【社会】国内の個人の現金や預金が過去最高、株式や投資信託は減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
437名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:39:42.51 ID:5io8VkCN0
FXや株より商品先物が一番儲けやすいよー
438名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 17:41:24.31 ID:KffJvZL60
証券会社も言ってることおかしいよ

資本主義の象徴である株式市場で、
許認可行政と天下りのカタマリである電力株がなぜ安定的なのだ。

「規制産業!」「親方日の丸!」「グローバルスタンダードに逆行!」
「欧米では電力が自由化されており云々」
こういうふうに、電力会社をけなさなくてはいけないはずだ。

電力株が安定的ならば、
それはこの国の株式市場は資本主義の象徴ではない、
国が庶民のカネを巻き上げる集金装置にすぎないってことだ。
439名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 18:52:12.64 ID:ONwLRb3X0
お年寄りが増えてるし年金とかでたまるばかりでしょ?
440名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 18:59:19.90 ID:56Sx0RsC0
不景気だと不安になるだろ
だから使わない  貯まるだけだよ
441名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:02:51.64 ID:6zaGfSbeO
そりゃ量的緩和すればジャブジャブにはなるでしょ
442名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:04:21.36 ID:YKRT5V+B0
デフレ下では現金持ってたほうがいいからな。価値が増えるし。
443名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:04:26.15 ID:5io8VkCN0
これで消費税増税でますますモノを買わなくなり、
タンス預金で円が投資に回らずに眠ったまま、
景気減速、円高で日本オワタ\(^^)/
444名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:09:49.96 ID:56Sx0RsC0
ヒント 貯蓄税
445名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:17:52.19 ID:NAgKSgjuO
株ってインチキだもんよ

インサイダーや証券会社の自己売買があるから
二度とやらね

増資で紙屑になるしさ
446名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:19:14.69 ID:+NmGVuer0
振り込め詐欺って実は個人の預金からお金を引き出す今の日本に必要なビジネスなんじゃねーの?
447名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:21:59.44 ID:56Sx0RsC0
おいおい、それは言い過ぎだぞ(笑
448名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:22:43.11 ID:5io8VkCN0
>>445
商品先物は物だから紙くずにならないのでおすすめ
449名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:31:48.38 ID:E06VOFmSI
>>434
投資のための財務諸表の読み方、なんて本が出るようになったら
株は資産運用って言い出すやつが増えるんでないのw
450名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:39:35.02 ID:FQ5S1Zyq0
 株で儲けるのは簡単だ。去年の3月の地震が起きた時はチャンス到来。大儲けできる
と喜んだ。地震直後の月曜日から暴落して安い時に株を買い、落ち着いてから売れば
簡単に儲けることが出来た。儲けた金の半分は義捐金に出した。去年の12月に配当利回り5%
越えで激安だと判断して8411ミズホフィナンシャルグループを106円で買ったけど
儲かった。そういえば株主総会を見たいという理由で買ったアミューズ株でも儲けが
出ている。持ち株でも株価が千円の奴が好決算で今は1500円だ。
 日本人自体株式投資には向いてないから儲からないだけだ。05年の選挙で自民党を
支持して文句を言い、09年の選挙で民主党を支持して怒り狂う。人と同じ事をするのが
大好きで株の高値つかみが得意技なのが日本人だ。05年の選挙でその時の与党や民主を
支持せず株で儲けて小泉首相ありがとうと笑う奴が勝つのが株の世界だ。ちなみに
選挙で入れた政党をみんなに言ったら小泉首相よりしたたかだと怒ってたな。
451名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:39:52.66 ID:SEqg54re0
自分の貯金は過去最低ですが。
452名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:40:06.09 ID:sVUYvj1z0
「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取り下げなければ我々は行動を起こすであろう」と言ってますね。

どういうことかと言うと、私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが、
実は隠れユダヤ人である、というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような豪華な人生を、
送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うがアドルフ・ヒットラーは、
隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、そして子どもを二人作った。
一人はフリードリヒであり、一人はオルガである、彼らは現在CJAの高官である。」

ということで「早いところ回答しろ」と、これどうしたかな、回答したかな、回答する前にまず僕が、
やったことはこのEメール自体を即刻ネットに上げた、これをやるとは彼らは思ってなかったみたい。
僕の判断は即刻、こういったものはパブリックにしてしまうこと、それによって消せなくしてしまう。
で注目を集めて、誰がこれを読んだか判らない状態を作ると、彼らはもう手が出せない、これが一番、
確実で簡単な自分を守る方法なんです、僕はそこまで咄嗟に判断ができてそういった行動をとった。
そしたら直にまた矢継早にどんどんEメールが来てあんたは我々の秘密のメールを開示した許せない。
変なメール送ってくる方が悪いに決まってるじゃない何言ってるの、手前が下らない脅迫状送ってきて、
開示されたら許さないだって、いったいどういう人種だ爬虫類かお前達は、頭きてそれから来たメール、
全部ネットに上げた、で全部翻訳した日本文。http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA
453名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 19:53:10.55 ID:sVxkkr4a0
>>450
俺はまさかの原発事故で東電株で大損した。
しかし儲けた金の半分を義援金にしたのはえらいよ。
誰でもできないと思う。
454名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:03:37.24 ID:ptdGv/Lz0
株なんか買うより預金しといた方がマシ
455名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:06:49.88 ID:Eo/qdAbV0
国保8600円/月 高すぎ。
456名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:11:13.74 ID:GatQTxZ5P
消費税増税があるから中期的には株は売り
ただし株安が進むと日本企業が買収ターゲットになりやすいわけで、
政府が何時まで緊縮財政を続けられるのか見物だ
457455:2012/09/22(土) 20:11:45.40 ID:Eo/qdAbV0
間違った国保86000円/月 一回も使わないのに高よ。
458名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:39.49 ID:YVm7OyJX0
爺婆がため込んでいるんだろう。時限切って新札交換やデノミを断行したら
良いのだよ。かの北朝鮮でやっただろう(責任者は銃殺になったが)。
国民の貯金を吸い取って国家が使う。普通だろうw
459名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:03.08 ID:+BkpcICr0
定期預金もしてるが社債もちょこちょこ買ってる。
460名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:38.67 ID:hU8l2hyS0
>>1
JALで酷い目にあった。
461名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:25.90 ID:hU8l2hyS0
このうえ電力株までダメならもう株式のシステムは倒壊だろうな。
462名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:30:58.28 ID:BRpWGReR0
ニポンジンオ金モチデスネー
463名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:44:55.76 ID:GQadaOQ+0
>>401
ウム。
アメリカも、少しはまともになったなw

こういう話がある。
アメリカのある銀行の隣接する2つの支店の支店長。
一人は白人が多く住む地域A、一人は中国人が多く住む地域B。
営業成績は、常にBが上位。
A支店長は、B支店長に理由を聞いた。
すると、
「私(B)の所は、100ドル稼いだら80ドル預金する人が多い地域。」
あなた(A)の所は、100ドル稼いだら120ドル使う人間が多い地域。」
という答えだったそうだ。

消費は必要だが、借金してまで消費して挙句の果てに「Game's over.」※となるのは問題外・・・・という事。
・・・・国にも、同じことが言えるのだがなw

※以前、NHK-TVでアメリカの人間がクレジットカードを使いまくる実態を取材して放送していた。
ある取材先の人間が、すべてのクレジットカードの使用を停止された時に吐いた言葉が、「Game's over.」だった。
464名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 22:29:34.51 ID:HBmYalWZ0
自分の会社の株しか持ってねーけど、配当がハンパなくいいからもっと欲しい。
465名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:06:48.76 ID:ScsQ3JfC0
>>427
そして中韓強盗団の出番ですね!
稼ぎ時ですよ
466名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 23:54:44.83 ID:GIQlwk6G0
467名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 00:01:44.32 ID:AcmLdVrA0
預金利息への税率を20%→30%にすれば、
5000億円の税収アップ
468名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 01:49:33.33 ID:lbFdvmUq0
景気がよくなれば、ワラジ虫でも儲かる相場がくる
そうなった時に、モマエラはなんでこんなに儲かるのに投資しないの?
とか書いてドヤ顔するんだよ

こんな景気じゃ現物株は儲からない
売り建てに制限のないFXがいいのだろうけど
ポジションのコントロールができない素人はどんどん氏んでる

いずれにせよ投信だけはやめとけ
特に毎月分配金が出るタイプは詐欺以外の何物なでもない
469名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:06:44.00 ID:QcxtIIapP
個人金融純資産は1100兆円あるので、年1%資産税で年11兆円の税収が景気に依らず安定して得られます。
470名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:50:12.99 ID:Xmrw5req0
>>469
釣りは余所でやれ。
471名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 09:59:14.13 ID:8Vko+N150
消費税増税より金融資産課税の方が国民には優しいだろ
天下り先のプール金にも課税できるし誰も損はしない
472名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:03:49.48 ID:Bzkh9Se20
買った瞬間、バカ高い手数料で資産がザックリ5%減る投資信託。
473名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:06:24.76 ID:5qqpauCd0
長期保有をうたう さわかみファンドの含み損がハンパない
貯金最高だな
474名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:10:22.02 ID:tLhxLp3/0
まあ欧州危機叫ばれるこんな世の中だと
投資は怖がるだろうしな
475名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:15:28.40 ID:KCIIYHuP0
この3年間、日本の景気はずっと下がりっぱなしだもんな。 
来年が怖くて金使えねーんだよ。 
476名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:23:26.12 ID:c7PMJeJz0
団塊退職金マネーか
情弱団塊は中韓にでもバラまくんだろうなと思ったが
中韓が自爆してくれたので助かる
ずーーーっと反日やっててくれ
477名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 10:42:29.69 ID:eKX5uMwE0
円高が続く以上溜め込みが正解だってのは仕方ないだろ
株式なんて情報を換金するシステムでしかないんだから情弱は餌食
まして投資信託なぞ最悪の選択肢だわ
478名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 20:39:29.42 ID:8uhSfBYA0
>291 いってること、全て根拠が無いんだが〜w ww
479名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:01:17.93 ID:GPEwIFR6P
日本はインフレが起こるのは確定事項なのに...

ハイパーインフレになったらどーすんの?
480名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:11:58.15 ID:n/S8/TCs0
ハイパーインフレになったところで株式や投資信託が儲かるとは思えないな。
儲かるのは貴金属か、大都市圏の土地を持ってる連中くらいだろう。
481名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:32:44.68 ID:WYuCxB8U0
金融資産1億、日本に150万人は嘘【2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1338739561/54

54 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 12:24:17.02 ID:EORVEL8g0
すっかり逃げ出した1はもう涙目

http://news.livedoor.com/article/detail/6979670/
日本の富裕層人口4.8%増の182万人に
2012年09月24日10時40分
提供:ゆかしメディア
 仏調査会社のキャップジェミニが発表した「2012アジア太平洋地域の資産状況」
で、2011年の日本の富裕層人口は対前年比4.8%増の182万人となったことがわかった。
依然としてアジア全体の約340万人の中では最も割合が高かった。
また、アジア太平洋地域の富裕層人口が北米を初めて超えた。
 報告書によると、アジア太平洋地域の投資可能な資産(自宅、耐久消費財、
美術品などコレクションを含まないもの)が100万ドル以上の人口で、2011年
に約340万人に達した。
 日本はアジアでもの最も割合が高く、対前年比4.8%増の182万人となった。
また、アジア2位の中国は09〜10年の伸び率12.0%から5.2%に半減したが、
プラス圏を維持した。
 その一方で、豪、韓国、インド、シンガポール、台湾、香港などは前年
の二桁成長から、マイナスに転じている。ただ、タイは前年に続いて12.8%と
2桁を維持。インドネシアも23.8%から8.2%と3分の1となったが、プラスに
とどまっている。
 資産総額では、日本が同2.3%増の4兆2310億ドル、
中国は同1.8%増の2兆7060億ドルだった。

 景気後退で市場も不安定だったこともあり、他のアジア諸国が
資産を減らす中で、日本は富裕層人口が増加している。


482名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:35:26.47 ID:fh03E4so0
>>480
時価100億円の土地を持っている会社を50億円とかで買えるというのが
株式投資の醍醐味だと思う

・現金100億円
・土地150億円
・建物 50億円
・有価証券50億円
・有利子負債 ゼロ
こんな会社が約100億円で売られている状態

大安売りされている企業はゴロゴロある
483名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:36:07.73 ID:/qXDS6R90
株保有増やしてる
484名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:37:00.57 ID:+ZznFKWa0
これで戦争起こしても大丈夫だな。みんなの募金で兵器製造できる
485名無しさん@13周年:2012/09/24(月) 22:39:22.58 ID:YEnD77Dz0
ほとんど国債に変えられて公務員の給料に変わってるんだけどな。
実際銀行にはもう1割程度しか現金残ってないだろ。
486名無しさん@13周年
みんなが一斉に預金下ろし始めたら、下ろせるのは最初の1割くらいの人だけで
その後は制限されて下ろせなくなると思う。
んで右往左往してる間に新通貨に移行。
旧通貨は価値が消滅し、国民のほとんどの預金が消滅するって仕組みになると思う。