金融資産1億、日本に150万人は嘘【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@お金いっぱい。
すっかり逃げ出した1はもう涙目

http://news.livedoor.com/article/detail/6979670/

日本の富裕層人口4.8%増の182万人に



2012年09月24日10時40分

提供:ゆかしメディア

 仏調査会社のキャップジェミニが発表した「2012アジア太平洋地域の資産状況」
で、2011年の日本の富裕層人口は対前年比4.8%増の182万人となったことがわかった。
依然としてアジア全体の約340万人の中では最も割合が高かった。
また、アジア太平洋地域の富裕層人口が北米を初めて超えた。

 報告書によると、アジア太平洋地域の投資可能な資産(自宅、耐久消費財、
美術品などコレクションを含まないもの)が100万ドル以上の人口で、2011年
に約340万人に達した。

 日本はアジアでもの最も割合が高く、対前年比4.8%増の182万人となった。
また、アジア2位の中国は09〜10年の伸び率12.0%から5.2%に半減したが、
プラス圏を維持した。

 その一方で、豪、韓国、インド、シンガポール、台湾、香港などは前年
の二桁成長から、マイナスに転じている。ただ、タイは前年に続いて12.8%と
2桁を維持。インドネシアも23.8%から8.2%と3分の1となったが、プラスに
とどまっている。

 資産総額では、日本が同2.3%増の4兆2310億ドル、
中国は同1.8%増の2兆7060億ドルだった。

 景気後退で市場も不安定だったこともあり、他のアジア諸国が
資産を減らす中で、日本は富裕層人口が増加している。