【話題】“戦争なんか起こるわけがない”という見通しが外れて戦争が起きた例「フォークランド紛争」「太平洋戦争」「湾岸戦争」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

日本は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には
「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。
どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、
戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。
ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。

「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」
http://riabou.net/wp-content/uploads/2012/08/5bde13a5b9fa94ec8e223ff6411f69cf1.jpg
いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。
アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、
アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。

ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。
それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、
戦争にいたる可能性は低い、と論じています。その根拠は、
・アルゼンチンのインフレ克服政策が最終段階に入った
・アルゼンチンは財政赤字削減のため、軍事費の10%削減を打ち出している
ということでした。不景気とはいえ先行きが見えつつあり、軍縮を打ち出している国が、
危険を冒してイギリス領を攻撃したりするでしょうか? まさか、そんなことはない、実に説得力のある意見です。

しかし実際には、アルゼンチンは4月2日にフォークランドに侵攻しました。
この雑誌が書店に並ぶ3日前の話です。そしてこの冷静な分析が発売された4月5日当日、
イギリスは、こちらも周囲の予想を裏切って、思い切った反撃に出るため海軍を出撃させました。
その結果、第二次世界大戦以来、なんと最大規模の海空戦がくりひろげられました。
「まさか、戦争なんか起きないだろう」
「相手が攻めてくることなんてないだろう」
という思い込みが裏切られた例です。(続く)
http://blogos.com/article/46992/
前スレ(★1: 2012/09/20(木) 01:00:54.10)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348100780/
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 13:21:34.07 ID:???0
「勝ち目がない日本が、戦争なんかするわけない」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xszRbKNFL._SX352_CR55,203,220,180_.jpg
予想できなかったといえば、太平洋戦争もそうです。当時、日米交渉は難航していました。
アメリカは日本が戦争に訴える可能性を考慮していたものの、その可能性は低いと見積もっていました。
なぜなら日米の間には絶対的な国力の差があるからです。
戦争になれば日本の負けは確実。それくらいなら、交渉で妥協するのが当たり前です。

ですが日本政府の考えは違いました。いつまでも続く日中戦争による閉塞感と、
暗礁に乗り上げた日米交渉に絶望し、もう開戦のほかに道はない、と既に思い込んでいたのです。
在日アメリカ大使館のエマソン書記官はその空気を感じとり、
「このまま交渉していたら戦争だ」と考えました。そこで国務省の重鎮ホーンベック政治顧問に報告しました。
「日本は交渉で追い詰められ、絶望している。このままでは戦争に打って出るに違いない」と。

しかしホーンベックはこれを一笑に付します。「歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、
1つでもあったら挙げてみよ」と。戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。
ホーンベックはエマソンの意見を退けます。
その数週間後、日本は負けると分かっていて敢えて開戦。戦争の恐れはあるものの、
おそらく交渉で片付くだろうというアメリカ国務省の見通しは外れ、太平洋戦争が始まりました。

頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 13:21:44.83 ID:???0
「ただの脅しだ。フセインはカネが欲しいだけで、本当に戦争をする気はない」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wR-nufKVL._SX353_CR0,114,220,150_.jpg
これまで見てきたように、相手に戦争に打って出る意図があるか、ないかを判断することは極めて難しいことです。
この難しさは現代でも同じです。偵察衛星で相手国を頭上からのぞき見ても、その心まで覗くことはできません。
湾岸戦争がその実例です。湾岸戦争はイラクの独裁者フセインが、クウェートに侵攻したことで始まりました。
フセインはクウェートに向けてイラク軍を移動、集結させており、アメリカはそれを偵察衛星で見ていました。
それなのに、フセインが本当に戦争をする気だとは思っていませんでした。
イラクと文化的に近い湾岸諸国も同様でした。

“当時のアメリカの国務長官だったジェームズ・ベーカーは言っています。
サダム・フセインの好戦的な言動が改めて関心の対象になっていたが、
危険な兆候だとまでは思われていなかった。イラクの暴君がクウェートに侵略をちらつかせて、
自国の巨額な負債を肩代わりさせようとして、脅しをかけているに過ぎない。
というのが、アメリカ政府高官の大方の見方だった。
J.A.ベーカー 「シャトル外交:激動の4年(上)」 新潮社 1997年 p23”

イラク軍の行動をただのブラフ、脅しに過ぎないと解釈していたのです。
相手の心を読み違えていたのは、フセインの方も同じでした。
クウェートを侵略してもアメリカはわざわざ介入しないだろう、と誤解していたのです。

アメリカは「イラクはクウェートと戦争をする気はない」と誤解し、
イラクは「アメリカはクウェートのために戦争をする気はない」と誤解。
その結果が湾岸戦争の勃発でした。このように現代において、偵察衛星を何個もっていても、
相手の開戦意図を常に読みきることは不可能です。
4わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 13:21:54.40 ID:???0
「戦争なんか起こるわけがない」という楽観は常に危険

このようなわけで、私たち日本人がついつい思いがちな「戦争なんか起こるわけない」は、
非常に危険な思い込みです。それは相手の意図を読み間違えているだけかもしれません。
「まさか」と思うような不合理な行動も、相手は敢えて行うかもしれません。
ただの脅しだと思っていたら、実は本気かもしれません。

「戦争なんか起こるわけがない」と決め付けて安心するのではなく、具体的な努力が必要です。
まずこちらが平和への堅固な意志を持つことですが、それだけでは足りません。
なぜなら、結婚と平和には双方の同意がいるので、一方が友好的でも、
他方が敵対的なら、争いになり得るのですから。

だから、「戦争が起こらないためにはどうしたらいいか」と考えて外交を行い、
あわせて「万一、戦争になっても被害を抑えられるように」と考えて防衛力を整備しておく必要があります。
細心の外交で戦争回避に全力を挙げる事と、それが失敗した時に備える事は、
本来、矛盾なく両立すべきことがらです。

平和への道を拓くのは、祈りや楽観ではなく、常に具体的な努力です。
そのためには、戦争なんて起りっこない、という思い込みではなく、冷静な危機感が必要です。


(おわり)
5名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:22:19.34 ID:rdouJxKp0
戦争になってもいいように、きちんと準備しないとね
6名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:22:57.23 ID:sIKTdzi40
メンツにこだわって日本の危機を加速させる石原さんさすがです
7名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:24:30.31 ID:4TctxZQf0
日本と中国と戦争するのに問題なのは、中国にいる日本人
すべて人質になってるようなもの
8名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:24:38.98 ID:0isXNgEa0
戦争は起きるかどうかの問題ではなく、起こすかどうかの問題
9名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:24:52.01 ID:8DjY2GSFP
そうだな。
戦争が起きるかもしれないと思って備える必要があるね。
10名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:26:36.22 ID:1bJYyAbh0

尖閣北方に中国軍艦2隻 周辺での中国軍の活動判明 2012.9.20 13:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120920/plc12092013040013-n1.htm
11名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:26:47.73 ID:Vov0oVPR0
湾岸とイラクはほんっと満を持して起きた感にまみれ満ちてるぞ。

湾岸戦争直前に朝日新聞か週刊朝日、またはその両方に「日米開戦前夜か」の大見出しが載った。
当時ジャパンバッシング・スーパー301条の時節だったはず。弟と京浜東北線で中吊り広告見て「おにいちゃん。」「ん、だいじょうぶだって。」みてーな会話を。
12名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:27:39.57 ID:htLIp11H0
相手は支那畜だからな。
核使用もし兼ねない気違い生物。
13名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:28:00.89 ID:Wx97n9KH0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
14名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:28:10.15 ID:Mdbn1dgU0


「核で脅してアメリカを追い出し、日本を手に入れる」
 習近平の守護霊が、戦慄の野望明かす

・反日デモは日本を怖がらせるためにやっている
・オスプレイ反対デモは「私が命令している」
・工作員は、日本にはもう数千の単位で入ってる
・中東の反米デモも「仕掛け人は私です」
・次の政権ができるまで揺さぶりを続ける
・尖閣・台湾を落として、日本を兵糧攻めにする
・日本の外交官は事務員レベル
・「太平洋では、アメリカにもう勝った」
・テレビ朝日はうちが操作している
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4877
15名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:28:38.27 ID:Gumluwik0
>>4
>>結婚と平和には双方の同意がいるので

これは上手いね。メモしとくわ。
16肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/09/20(木) 13:28:43.82 ID:FyurkdqdP
これ米中紛争なんだよね
尖閣取られたら台湾防衛も無理、日米同盟も破綻
韓国も瓦解でASEANも中国に併呑
で、中国は野田が折れたら勝ち
野田が折れたらアメは手助けできないしね。

国交断絶して日本の対中資産没収とか言われて、
在留邦人を人質にされて
野田が踏ん張れるとは思えないし
そもそも野田が折れない気がしない

尖閣取られたらアジア全域ドミノだから
アメは本気なんだけど、野田は辻立ちで
自民に責任転嫁しかしてないね

何かあったら、自衛隊が強かろうが海保が頑張ろうが
アメが手助けする前に野田が折れるよ

やるならミンス政権、そう思われて計画的にやられてる
マスゴミも中国批判じゃなくて、戦争になるぞと政権批判
野田が折れると足元見られてんだし、実際折れるでしょ
日本にとってのキューバ危機、 歴史のターニングポイントなんだけど
野田は折れる事しか考えず右往左往、マスゴミは戦争だと恫喝。
マスゴミのなすがままに煽動されて亡国の輩になるべくしてなる
残念だね、非常に残念。
17名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:28:45.23 ID:70V0rXWY0
いざという時の事を考えて、無駄に金を注ぎ込むのが自民党
いざという時の事を考えて用意したものを、全て無駄と切り捨てるのが民主党

しかし、民主党はそのいざという事態を何度も起こしている。
18名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:28:58.68 ID:rSwjFhpK0
政府の皆さん特攻志願者がたくさんいるスレはこちらです
19名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:29:11.56 ID:Uxeb4PgC0
>>1
>戦争なんか起こるわけがない

テレビでこんな事を言ってるコメンテーター見ると
いつもアホか!と失笑してしまう

中国はいつだって軍事力を行使する覚悟はある
メディアの人間のくせに周辺諸国の事情も知らんのか
20名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:29:22.05 ID:Vov0oVPR0
つまり、「ここはひとつ、湾岸で起こすことでお妥協を…」したんだろうな。それで湾岸は日本がコミットした感が
当時あったんだと思う。まあ当時はそんな政治力学はひとつも理解していなかった。22年経ったので。

ちなみに、ネオナチスのノウハウには超要注意。第二次大戦中製作のマニュアルを超研磨して世界中に
あたってる、統一教会を実働部隊に。もちろん日本も例外ではない。
21名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:29:39.98 ID:PfIgmRPk0
マルビナス戦争の例を見ればわかる通り、
抗議だけじゃ交渉は出来ないんだよ。

戦争が必要な場合もあるんだよ
22名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:30:29.52 ID:LCmxx9CU0
開戦といえば、ジサクジエンテロ
今頃、アルカイダのお面つけたヤクザが中国の日本人を…
にげてー
23名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:30:30.11 ID:kvHqavJY0
ここで自衛隊が上海に奇襲攻撃かけたら世界が驚く。
24名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:31:42.71 ID:oHJoOk6d0
戦争には先制攻撃だよね  シナリオ

先制攻撃 → 共産党非難集中 → デモが政府施設破壊活動 → 軍が国民攻撃 → 各地で国民蜂起 → 内戦 → 中国共産党崩壊
25名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:32:09.84 ID:Vov0oVPR0
>>21
ネトウヨ涙目www

>>23
上海閥はSDFと超昵懇だなあ。九龍城って知ってるよネ。
26名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:32:24.17 ID:UcDq6SWS0
「歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、 1つでもあったら挙げてみよ」
頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。

基地外ジャップwwワラタwwwww
27名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:32:57.69 ID:lKJLIXM60
「戦争」というか「地域紛争」だろ。

やるっきゃないところまできてるかもしれないな!

中国はやりたくって仕方ないようだな。
28名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:33:07.24 ID:jCC8NqtV0
韓国人だが中日戦争を願っている
倭寇が乞食戦犯国で経済大国で発展したのは
朝鮮戦争特殊と西欧パクリが全部だったので
29名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:33:41.31 ID:F6kkyDhP0
>>22
鳩山弟の悪口はそれ位にしておけ
30名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:34:19.54 ID:Vov0oVPR0
>>26
や、ただの勘。湾岸とイラクはいかにもな予兆に満ちていた。今それが超薄い。
31名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:34:41.11 ID:I0llnb3d0

最期の解決策は腕力だということは今回の韓国や中国のキチガイっぷりを見てわかるでしょう
話も聞かずに大暴れをする連中に対話云々など頭沸いてんのかといった話です
32名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:34:50.92 ID:Csq0hRBCP
日本て中国の核の発射場とか把握してんの?
33名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:34:59.68 ID:AwVrEk1l0
>>17
最近、民主の閣僚、とくに古川とかが色んな機関の記者会見で中央に陣取り
さも自分たちの功績みたいにデカイ顔してるのが許せないよな。
さんざん事業仕分けで苦しめたくせに。

大分熊本の水害では、地元の人は民主党災害って揶揄してるそうじゃん。
34名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:05.90 ID:D3yWlOrv0
>>7
さすがに戦争になって人質にすれば国際世論を敵に回すだろ。
昔の共産主義の経済と違って自由貿易経済で世界を回したら中国経済破綻するよ。
35名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:11.98 ID:Hfu4s7/70
>>25
やっぱり中国在日だったか
36名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:12.51 ID:KeEais+Z0
カシミール紛争だろ。
マジでインドは寝耳に水だったらしい。今回の件とにてる
37名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:46.57 ID:UE90xzEe0
フォークランドはちょっと違うぞ、
あの戦争はアルゼンチンがイギリスにはめられた処があるぞ、
詳しくは軍事評論家の江畑に、
てもう死んどるやんけー
38名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:35:55.55 ID:q874IWKa0
東電「原発で事故なんて起きる訳がない」

吉田所長「津波なんて来る訳がない」
39名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:36:11.78 ID:jSNMZmoQ0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
40名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:36:16.42 ID:GJe6OYww0
日本人はここまで現実的な脅威を体感したの
戦後初めてくらいじゃんな

そりゃみんな議論も活発になるわ

いーきっかけだ
41名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:36:32.36 ID:8DjY2GSFP
>>6
地下資源のためなのにメンツとかアホじゃね。
脱原発なら余計に必要なのに。
42名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:36:35.86 ID:3Rbv67+u0
みずぽ「話せばなんでも解決するんやで」
43名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:36:40.80 ID:dMVDlJz90
やっちゃおうぜ。大陸相手に
44名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:37:15.19 ID:Vov0oVPR0
>>35
中国とは喧嘩仲間である。まあ、あちらさんにヒエラルキー瓦解シナリオがあったらおめーの完全敗北じゃねーの。
45名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:37:16.21 ID:buLBaTlo0
>>1-4
いや、何れ紛争が起こるって、みんな思ってるでしょ

好戦的な中国・韓国を見て、心のうちで覚悟はしてるっての
46名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:37:18.19 ID:AwVrEk1l0
>>32
潜水艦とかの音紋は収集してるだろうけど、地下サイロとかは如何なんだろうな。。
47名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:37:26.58 ID:mnq07FWj0
反日教育や報道をやめればいい
48名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:38:28.33 ID:UzryCjUr0
>>27
尖閣諸島の問題だけではないから
地域限定の紛争でも沖縄県まで含まれるぞ
49名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:38:35.21 ID:SZ+C57BTO
学習能力のない日本が民主党政権になったら戦争くらい起こるから、
民主党に入れたら駄目、民主党に入れたら、民主党政権が政権維持の手段の1つ戦争で、
日本も戦争を始めるだろう。だから、民主党に入れたら駄目だよ
民主党政権が誕生したら日本が亡ぶ
50名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:10.75 ID:ydbsuk/X0
>>34
そういう正論や理論の外で戦争は怒ることがあるっていのがこの記事の趣旨だろ。
51名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:12.49 ID:mKRnSv7TO
>28
知り合いの韓国人も日中戦争を激しく希望してたなw
やっぱ日中で潰しあえってことかね?
52名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:17.21 ID:J7y9eBA/0
詳しい人に教えて欲しいんだが、中国が戦争しかけてくるとして、勝利条件は何?
尖閣の実効支配?
日本の完全降伏?
53名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:26.21 ID:EG5xGk/xO


中国より先にチョンコだろ?
明博にあれだけなめたまねされたのに政府がスルーしたから中国が調子に乗っちまったんだよ。


まず奴等を始末しねーとな
54名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:27.72 ID:AwVrEk1l0
>>40
福島原発の水蒸気爆発でハードルが下がった感があるな。
55名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:28.01 ID:UE90xzEe0
まー、お前らニートは前線じゃ役に立たんから後方で弾磨きだな、
56名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:36.60 ID:Vov0oVPR0
>>49
また解散遠のいたし、自民は改憲綱領のままだぞ。
57名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:39:51.83 ID:X5rl2tSH0
日本の場合は左翼の現実逃避だからちょっと違う。
58名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:40:15.48 ID:cYqYKmTl0
>>55
お前は、どこで何やンの?
59名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:40:40.03 ID:JbvPnob10
>>47
仮に今すぐ反日教育やめても変わらないよ。
今小学生以下の子供が反日じゃなくなるくらいか。
それでも長い年月掛ければ反日じゃなくなるだろうど遠い未来だなw
60名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:40:40.85 ID:g2jFWIIN0
日本は最初から戦争は恐いから嫌ですってマスゴミ中心に宣伝してるから付け込まれる
61名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:41:28.14 ID:/KXA/zGi0
まあ一回戦争すれば平和ボケも治るし夜安心して眠れるってのがどれほどの価値なのかもよく分かるんだろうなと思う
62名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:42:05.77 ID:Vov0oVPR0
現実逃避もしたが、陰実解析もした。結果の断片見てくれよ。

728 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/09/20(木) 13:02:07.81 ID:Vov0oVPR0
東大なんかじゃさー こういう意見をかんかんがくがくぶつけあって切磋琢磨してゆくようだと理想的なんな

とーころがぎっちょん。

まづ教授連の中に統一教会が侵入しよって。女教授で痛烈な売女が居るらしい。で、そいつの権勢が嵩じると
統一教会信者を裏口入学させられるようになって、なんかこいつほんとに入試通ったの?みてーなあほが
のさばるようになって、そいつ性的に女子東大生くいちらかすようになって、そして知的会話は熱心にすればするほど
韓国に筒抜けに。

で、みんな相互不干渉状態。しかも離間工作心理学にだけは超長けててな。それはネオナチスが教育したそうだ。

その韓国における特別学校の様子は、FFVIIIとガンダム00にちょっと風刺。で、FFVIIIフルボッコ。ネットで。

http://youtu.be/Fc2P4b-v9rQ
63名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:44:43.97 ID:8dXQVU6+0
今回は攻めてくるのは中国側

米国との調整さえすめば攻めてきてもおかしくない

台湾に攻めるわけじゃなく島一つ

見返りさえアメリカに渡せば、アメリカものらないわけじゃない
64三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/09/20(木) 13:45:05.04 ID:YCwZUT9CO
>>52
尖閣で満足するとは思えんな。
また日本側も盗られてそのままにはできんから反撃するだろう。
日本の完全降伏以外に勝利条件はあり得ん。
65名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:45:05.36 ID:x2nZE+KEI
ネトウヨの言う事なんて無視。
なんて甘い考えしてたら日本はヤバイな
中国は職業ネトウヨいっぱいいるし、金がもらえりゃ日本人殺すなんて下っ端はうじゃうじゃいるだろ
ちょっとした海上戦とか、尖閣砲撃は十分ありえるだろ
66 【東電 87.3 %】 :2012/09/20(木) 13:45:06.57 ID:Ykwxi8aT0
戦争起きろと思ってますが

何か?
67名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:46:16.81 ID:HP+xzilU0
近代兵器使ったフォークランド紛争でも死傷者数ってそんなでもないんだね
日本の年間自殺者数よりずっと少ないじゃんかw
戦争無問題
68名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:46:57.64 ID:2Zs8HPey0
コイツだって予測できてないのに偉そうすぎるだろw
69名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:47:26.97 ID:gsWvZG/w0
ここで肝心なのは、負ける戦争は避けるって冷静な判断が出来るかどうかなんだよね

今の日本が中国と戦争やって勝てるワケがねぇ
だったら足を舐めとけ
70名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:47:34.78 ID:OqX7Jn1G0
マジレスしちゃうけど
立地的に核戦争に発展する可能性が限りなく低いイギリスから離れているフォークランド紛争を引用して
>「戦争なんか起こるわけがない」という見通し 
戦争の可能性を容認する為に用いてるみたいでかなり卑怯だと思うわ(だいたい尖閣諸島は短距離弾道ミサイルで日中両方の原発に届く位置にある訳だけどイギリスからフォークランドなんて大陸弾道弾でないと届かない位置にある訳だし


万が一にも日中どちらかの国の原発が攻撃されたら日本はもちろん報復に中国の原発を攻撃するはずだし
中国も原発を攻撃されたならば核弾頭使用の可能性も否定できないはず。

この表現を尖閣諸島のように本土と離れていない島にも対しても用いるなら
「戦争なんか起こるわけがない」という見通し と同時に
「原発が攻撃されるはずがない」という見通し
「中国が核弾頭を使うはずがない」という見通し を外すなどありえない紛争なはずだけど

原子力=核抑止力を崇拝するならば絶対に起こしてはいけないレベルの紛争だと思うわ。



チェルノブイリ・ネックレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9

チェルノブイリによる汚染を日本地図で比較した場合w
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/chernobyl-japan.jpg
71名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:48:14.37 ID:SZ+C57BTO
在日は今月中に帰化申請するようにお願いします
72名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:48:33.71 ID:p26C8szqO
戦争って形だと、アメリカも無視できなくなっちゃうもんなあ。

事実上の侵略はしてくるだろうけど、戦争にはならんのじゃね?
73名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:49:50.69 ID:6kbqc9j9O

中国を叩く為のアメリカの陰謀だな、だいたいな戦争ってのは裏で儲かる奴がいるわけよ、
今回仮に日本が中国と戦争しても割に合う見返りはどちらにも無い訳

もらう情報には与える側の意図的なもんが有るからそれを鵜呑みにすると、ネット右見たいな馬鹿がどんどんあらわれんだよ

74名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:50:11.42 ID:/iJr9/wEO
オリンピックでチーム力や結束力を見せてくれた日本の若者と、
一人っ子でわがまま放題に育てられた中国の若者が戦ったら
日本勝てるべ?
75名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:50:18.95 ID:Vov0oVPR0
41 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/09/20(木) 00:42:32.29 ID:Vov0oVPR0
ほいほーい これ東京大学の成果にしておいてねー アラン・スミス名義で。おめーら、核・反物質時代終了だぞ。

104 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 2012/09/18(火) 03:37:44.81
核融合っつーのはだな

原子ふたつがあるわな。おのおのの形状を保つのに必要なエネルギーがあるんや。それを仮にEとしてみる。

その場合ふたつなんで 2Eや。ところが

核融合すると、そのエネルギーがほんのちょっぴり余るんや。つまり新しいひとつの原子の形状を保つのに必要な
エネルギーE’は E’<2Eなんや。このわずかな差でさえあれだけのことが起きる。で

これが、縮退となったらどうなるっちゅうねんちゅう話。ちなみに現在明確に判明しているのみで

2段階、縮退レヴェルは存在する。


※とゆうカキコが何度もはじかれるのでここへ。これはトップをねらえ!観たときすぐに着想するくらいで正解だが
それは措くとしても、当該作品で、爆縮時に高熱発生の描写が皆無だったので。気づくのが22年かかった。


感想としては『なんで天文学者こんな簡単なこと気づかないの?物理学者に遠慮なんか要らないよ。』というもの。
76名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:50:29.64 ID:+EnxPvY00
アメリカの軍産複合体としても定期的に武器を使用してもらわないといけないから
ここは一つ中国に是非出てきてもらいたい
日本は島ひとつあらされるだけだし
77名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:50:40.14 ID:gsWvZG/w0
>>72
こっちがやる気がなくても相手が仕掛けてきたら受けて立たざるをえない=戦争だから
そりゃ、やられっぱなしで九州まで中国に割譲するってなら話は別だけど
78名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:50:54.83 ID:c7HVSf8u0
武力衝突マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
79名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:51:45.33 ID:DqwP+sNb0
言魂は現実になる
忌むべし!忌むべし!忌むべし!
↑宗教
↓現代人
小さな可能性を大きな可能性のように論じてたら病んじまうよ

領土問題に対して経済問題と並べてタカを括った見通し立てるのはまあ、いいんでないのと思うが
大国化の過程で周辺国との対立が起きると思わないのはいかにもマヌケ
80名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:52:05.37 ID:qer6V8VQ0
中国が尖閣ごときで宣戦布告するわけねーだろw
81名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:52:31.08 ID:Vov0oVPR0
縮退エネルギーは、第一縮退と第二縮退があって、おのおの核の数千倍、そのまた数千倍くれーだにざっと。たぶん。
もうちょっと…もっとかな?特に第一縮退が。
82名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:53:41.62 ID:+EnxPvY00
実は再選を睨んだオバマのシナリオで中国を悪に仕立てているんだったら面白い
83名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:53:54.20 ID:1yZKbbOv0
ノビテルは?
84名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:54:21.32 ID:SZ+C57BTO
中国側からしたら民主党政権なんてコリアンそのものだよ、
民主党政権は約束は守らない、民主党政権は言った話しは忘れる、民主党政権に譲歩すれば民主党政権は居丈高になって勝利宣言
85名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:54:23.17 ID:kKwU1zm70
よろしい、ならば戦争だ
86名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:54:41.65 ID:Vov0oVPR0
反物質って貯蔵が困難だべ。

縮退は通常物質なんでなあ。どうする、喧嘩するか。地球ふっとぶぞ軽く。まじだよ。創作で着想は得たが、
言ってる事は事実だった。アメリカなんか70年以上前に気づいてたが

おめーらをふっとばしたくて黙っているらしい。
87名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:54:50.21 ID:7Lje2c9J0
ヘタレ支那は日本と戦争する勇気なんぞない

くやしかったら東京を攻撃してみろ ボケ!
88名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:55:29.43 ID:6kbqc9j9O

歴史的とか言う言葉を使うネット馬鹿がいるが、

歴史的視点から言うとな国からもらう情報には世論を操作しようとする意図がある訳よ

よーく考えろ、単純に歴史的に見てば尖閣諸島は普通に中国のもんだから
89名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:55:53.09 ID:F6kkyDhP0
戦争を恐れすぎるからいつまでも尾を引くし、
インフレを恐れすぎるからデフレを打開できない。
ノダのブタに限らず、ナマスを吹く無責任な臆病者ばかり。
90名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:57:28.77 ID:8ze1hGYH0
起こるわけないって人、今回も多数派なのかねぇ
全面戦争はまず無いだろうけど、尖閣への強襲上陸くらいありそうだけどね
91名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:57:46.44 ID:8DjY2GSFP
>>88
中国の短い歴史のうち尖閣諸島が中国の領土だったことは一度もないぞ
92名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:57:47.62 ID:Y2f9PFFK0
>>52
とりあえず第一列島線の確保の第1ステップとして尖閣に潜水艦基地作りたい。
次に台湾と沖縄
日本が譲歩したとしても、どんどん要求がエスカレートするって事

と言っても、今は派閥間の力関係の駆け引きだから、強行姿勢は取るけど戦争起こす気はないよ
偶発的に起きる可能性はあるけど。
反日デモとかで民衆の不満の矛先を変えたり、自分たちの不正から目をそらしたいだけかもね。
93名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:58:01.93 ID:SZ+C57BTO
朝鮮学校は反日教育に力を入れているようなので、高校無償化はちょっと遠慮してほしい
94名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:58:01.79 ID:2Yi5eSck0
中国が太平洋への足がかりを欲しがっているから
どっかで戦争してでも取る気はあるんだろう
自国の経済がある程度自立してから
という条件ならそろそろ次期だよな
95名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:58:29.79 ID:xelRcXDf0
この中で参考になるのはフォークランド紛争。
島の取り合いで紛争はよくあること。
尖閣紛争は覚悟すべき。
そして、中国侵入船を撃沈すべき。
結果として尖閣紛争になってもしょうがない。
日本が勝つしw
96名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 13:58:35.37 ID:W/iu3kCXO
>>80
尖閣ごときとは島しか見てないのか?
世界トップクラスの埋蔵量を誇る油田が海底に眠ってるんだぞ
97名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:00:20.41 ID:7ytdhG0v0
戦争に負けても国がなくなるとは限らない
その逆も然り
98名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:00:36.70 ID:izjub0ho0
もう戦争しかない
東京の中国人は16万人を超え、80人に一人は中国人。
その中に中国軍のスパイや民兵も沢山混じっている。
戦争になればそいつらは浄水場に毒を流し、新幹線や公共施設を破壊する。
お前ら、周りにいる中国人に油断するなよ、そいつらは友人ではなく敵だ!
99名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:00.29 ID:X1Ve3n/l0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <今こそ豪腕先生の出番だ
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) この難局を打開できるのは豪腕先生しかいない
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・) 豪腕先生なら何とかしてくれる!

    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーざわ大先生♪おーざわ大先生♪
   \_/   おーざわ♪ おーざわ♪
   / ̄\   おーざわ大先生♪
  |  ^o^ | < 僕らの大先生♪
   \_/   僕らの大先生♪
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーざわ♪ おーざわ♪
   \_/   おーざわ大先生♪
    │
100名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:07.76 ID:nRGOUt3j0
>>69
朝鮮人は黙ってろ
101名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:15.00 ID:73Zft1u00
「備えあれば憂いなし」だな
いい言葉だ
よし、軍核軍拡!
102名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:21.99 ID:5CdyWtqD0
>>1-4
その前に今回は「日本が謝るに決まっている」という
中国側の思い込みがある。
そして、それは外れた。
103名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:29.20 ID:ptI0A7e50
シナを倒すか
104名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:42.70 ID:Mz8M/wi2O
我が国には平和憲法があるから大丈夫ですよ。
ね、福島瑞穂タン
105名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:01:43.51 ID:gsWvZG/w0
>>95
撃沈すんのはいいけど、次の一手は?
中国は日本に攻めて来られるけど、逆は不可能なんだぞ?

戦争は常に相手の土地でやるべきで、それが出来ない日本は圧倒的に不利
106名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:02:04.71 ID:SZ+C57BTO
外国人参政権?在日朝鮮人は帰化すればいいよ
107名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:02:16.79 ID:Rb7uiPtF0
無論、起きるぞと言われて起きた戦争もない。。。
108名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:02:38.38 ID:+EnxPvY00
てか普通に中国が強行で上陸してきたら国連が黙ってないでしょうよ
一時的に占拠されても何の問題もない
109名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:03:26.30 ID:W/iu3kCXO
いまのうちにドイツのレーザー兵器借りてこいよ
中国の核ミサイルが発射された瞬間にレーザー当てまくって自爆させてやれ
110名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:03:33.86 ID:MLLUJVVg0




21世紀初となる大規模戦闘は東京で始まる。



111名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:03:49.38 ID:sJf5kM1S0
戦争とは力がある程度拮抗している場合にのみ用いる表現
中国の場合はただ艦船を2,3隻沈めてやりさえすればいい
中共の権威が失墜し、内部から瓦解し始めるから
112名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:04:22.76 ID:NWA7L21A0
薩英戦争だかなんかは
英側から見たら 譲って譲ってそしてアボーンして
戦争になったんでそ? 
113名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:04:23.38 ID:03f66VqB0
戦争は憎しみより打算から始まる
114名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:04:25.54 ID:2Zs8HPey0
>>105
アホかw
自国の方が地の利があるし、補給も楽だわw

軍事語るなら兵法書くらい読めよ。
115名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:04:48.01 ID:ydhchb3w0
〜ネトウヨスペック〜

ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
116名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:05:19.22 ID:JCMYvNiC0
中国は国内の世論を調整するため
日本は国内の売国奴を処刑するため

和平を取り付けた上で局地的な予定調和の演習をするのはありだと思う
117名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:05:38.81 ID:iFUMNyEc0
尖閣限定の局地紛争はあり得るとしても全面戦争の可能性はなかろう。
ま、海自と空自は高いおもちゃを持たせてるんだし、税金分は逃げずに
ちゃんとやれと言う他無い。
118名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:05:44.64 ID:gsWvZG/w0
>>114
アホはおまえだよ
ハンニバルの時代から戦争は他国でやるものと決まっとる
119名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:06:00.42 ID:aUvalPE9O
中国は アジアを支配したいんだよな。

しかし、中国が下手に動けば、アメリカ、ロシアは中国を潰しにかかる。
日本が滅びるときは、中国も滅びるんだよ。
120名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:06:09.44 ID:dHQUqOnyO
戦争!
わくわくするね!!
121名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:06:12.99 ID:EgaQjt230
ハル・ノートで開戦不可避だったというホルホルネタを否定するこの記事であっても、
中韓を嘲笑し戦争ロマンを満たすためなら平伏しておしいただくか。
122名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:06:40.61 ID:/74u+IfK0
そりゃあ、最初はWW1なんて起こらないなんて言われた。
オーストリアの皇太子が暗殺されたが、それが口実でオーストリア
が全面戦争を仕掛けたわけではない。

最初はほんの小さな紛争だった。

だから、今回の尖閣問題もWW3に発展する危険は十分ある。
しかし、その原因の基本的な背景は中華人民共和帝国の
領土野心、資源野心にあるからな。

へんに譲歩すると、あいつらヒトラーみたいに増長する
からな。
123名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:06:47.85 ID:scdFx/sc0
戦争なんておきるわけねーだろ今時wwwww
124名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:06:51.70 ID:2Zs8HPey0
>>118
守る方がはるかに有利っすけど。
125名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:07:24.46 ID:vYOJ+yJ+0
いま、戦争したらヤバイだろ日本。

燃料棒ムキ出し・メルトダウン中の
福島原子力発電所を空爆

同時に、もんじゅ空爆

どこ逃げれば助かる?
126名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:07:27.75 ID:Lxl8dTqi0
ほら、起きるんだよ、のんびりしていてはダメだ
今すぐ準備するんだ、惑星間戦争の・・・
127名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:07:28.78 ID:Vov0oVPR0
>>124
沖縄ー。
128名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:07:33.32 ID:nM1Qp/bxO
>>114
戦後処理が含まれてるんだろ
129名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:07:37.19 ID:t9fyHT9j0
ブサヨは煽るのは良いが
国内で狙われるのは反体制派だから
お前ら注意しとけよw
130保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/09/20(木) 14:07:39.22 ID:M45zO5QS0
131名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:08:39.47 ID:gsWvZG/w0
>>124
そりゃあ有利だろうなwwww
でも代わりに国が焦土化するだろwwwww
回復すんのに何十年も無駄にしてどーすんだよwwwwww

手段と目的を間違えんな
勝ってもボロボロになったら意味ねーし
132名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:09:02.04 ID:2Zs8HPey0
>>128
戦後処理つっても尖閣なんて被害の出ようもない。
133名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:09:09.75 ID:JSirzW+Z0
>>1>>120

フォークランド戦争 1982年3月19日から1982年6月14日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89

アルゼンチン 損害
死者 645
負傷者 1048
捕虜 11313
航空機100機

Falklands war 1982フォークランド紛争1-6
http://www.youtube.com/watch?v=7GMWR12LAkg


これを日本国民は全員見ておくように。

9条があるかぎり日本は一方的に虐殺されておしまいだという現実を考えるべき。
134名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:09:26.48 ID:yYGfoIfl0
中国ってチンピラみたいなもんだな
すきあらばイチャモンつけてくる
135名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:09:46.41 ID:Vov0oVPR0
>>129
おっ中国原潜に夜もねむれねーくせにつよがっちゃってこのくのくのくりのおおきなくりの嗚呼かわいくねえ。

山口に超局地核墜ちねーかなー。個人攻撃ミサイルって開発されたんだよな。
136名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:09:48.20 ID:N+VNMLXgO
これはセルジオ越後さんも
危機感持ってたね
137名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:11:09.06 ID:8GMUdBQ/0
円ドルレートが今のままなら何も起きんわ
「有事のドル買い」が、まったく動いとらん
138名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:11:12.44 ID:PfIgmRPk0
ま、今の中国に戦争起こす度胸は無いわなw

139名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:11:17.34 ID:2Zs8HPey0
>>131
尖閣が焦土となっても別に良いだろ。
お前はどこで戦うつもりなんだよw
140はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/20(木) 14:11:18.42 ID:Ky0ya3sR0 BE:2357498377-2BP(3456)
>>1
希望的観測というやつだよ(・ω・`)
141名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:11:43.35 ID:IFO39eRC0
中国みたいな侵略国家を相手に戦争なんか起こるわけがないと考えてるとしたら相当なお花畑だろ。
いつ、尖閣諸島が中国に侵略され占領されるか分からない。
それを阻止、または奪還するために自衛隊や日米同盟があるんだよ。
142名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:11:47.85 ID:vY+zYtxj0
赤紙はいつ来るのかな
143名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:12:53.83 ID:gsWvZG/w0
>>139
だから「次の一手」と言ってるだろ
尖閣の次に火の粉が飛び散る可能性を考慮しろよ
沖縄や九州が焦土化したらどうすんだ?
144名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:13:01.39 ID:wc0Z4aT/O
戦争まだー、戦争になってもお前ら逃げんじゃねーぞー
145名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:13:17.25 ID:FmKLeslqO
はやく戦争にな〜れ
146名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:14:13.74 ID:SZ+C57BTO
中国は日本が本当に戦争する気があるか分析してるだろうけど、それは無意味だ。
民主党は痴呆政権だから礼儀だとか知らないし挑発行為とはどんな行為か知らない
つまり分析をしなくても民主党が中国に喧嘩をうってるのがわかり中国の対応に対しても民主党は喧嘩を打ってる
民主党は話しにならない
民主党は解散しろ
147名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:14:16.29 ID:TSBnUrfn0
今無職だから税金納めなくてよくて生活費もらえるなら戦争してもいいかも
ただ条件として土日祝日休み、定時帰宅と退職後は死ぬまでの保証も欲しいな(遊んで暮らせる)
くらいでいいです
148名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:14:26.56 ID:vYOJ+yJ+0
中国が今回やってきた事を
日本はそのままロシアに出来ないの?

北方領土って、もう日本は諦めてるの?
149名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:15:54.13 ID:8ze1hGYH0
>>143
尖閣はまだ中国の訴えが認められる可能性あるけど
九州までいったら、確実に侵略戦争だろ
そんなん世界中のハイエナどもが中国狙いに行くわ
150名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:16:27.28 ID:Vov0oVPR0
>>148
おめーもーすこしニュース板見たら?

【日露】「今こそ日本とロシアは、新しいページを開くときがきた」…ロシア総主教、北方領土問題解決を呼びかけ
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347980991/l50
151名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:17:03.46 ID:hcZLV+b7O
戦争になったら支那の核発射阻止できる工作員でもいるのか
負けそうになれば支那畜は核使うぞ

まぁ、中共は他国と小競り合いしかできんヘタレだけど
152名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:17:10.80 ID:d7SQknICO
韓国は中国の尻馬に乗っかってくるかな?
153名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:17:20.90 ID:+EnxPvY00
尖閣が焦土になったらアメリカ始め国際世論が黙ってないっつーの
黙ってたらそれこそ中国がアジア一帯好き勝手に侵略しかねんだろーが、アホか
154名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:17:43.06 ID:gsWvZG/w0
>>149
世界中の・・・何?
世界が日本を助けてくれると思ってるの?
ロシアがこれ幸いと北海道を盗りに来るとか思わないの?

つーか俺が言いたいのは、攻められるより攻めろって事だよ
沖縄を戦場にするんじゃなくて、香港に攻め込めってこった
155名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:17:57.62 ID:xrCgBqRB0
現在の日中関係を見て、「戦争なんか起こるわけない」と言ってる人は少ないと思う
156名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:18:08.98 ID:/74u+IfK0
>>148

ロシアは問答無用でミサイルで撃沈するさ。
民間人であろうと関係ない。容赦なく射殺だ
157名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:18:20.07 ID:VZzi3/650
日本には地球自殺装置もんじゅ様と六ヶ所死の再処理工場があるから核打ち込まれても3年くらいで地球上のヒューマン、ポアできるから(((o(*゚▽゚*)o)))
死ぬ時は65億道連れで okokよ(*≧∀≦*)
158名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:18:45.55 ID:Vov0oVPR0
百箇所で数万人だぞ。

【尖閣問題】中国反日デモ 全国約100カ所で行われる 平日にもかかわらず数万人が参加[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347970925/l50
159名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:19:21.99 ID:fmbMgsZF0
「こんな事態だから悪いが一刻も早く解散して引っ込んで欲しい」
とズバリ自民が言って強い国家を作れ
160名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:19:38.01 ID:3OS8xkmbO
軍事力を背景に圧力をかけてくるのなら相応の軍備拡大を考えますが何か?、ぐらい言えカス
161名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:19:52.84 ID:MNgtF6ZP0
フォークランド紛争は30年前の1982年。
この文章を書いたヤツ、わざと間違ってるだろう。
162名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:20:16.02 ID:iFUMNyEc0
台湾を乗り越えて沖縄本島に来るわけ無いわ。
台湾あたりを戦場に選んでもらっても構わんよ。
163名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:20:39.33 ID:+EnxPvY00
>>154
おまえ息がキムチ臭い
164名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:20:58.49 ID:Vov0oVPR0
おらよ

「状況の変化があった」野田首相、衆院解散の先送りもあり得るとの考えを示唆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348016299/l50
165名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:21:14.52 ID:gsWvZG/w0
>>162
信長の野望じゃねーんだから
台湾なんて日本を抑えたら自動的に中国のモノになるだろ
166名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:21:15.71 ID:W5XnDiLfO
>>34
相手が中国と言うことを忘れてはいけない
中南海は人民に対して自制を求めたがウンタラカンタラ…
男は性器を切り取られ
女は正規に丸太などを差し込まれ
子供は手足を切断され
腹を人の字を描くように切られ
臓器を引っ張り出される
167名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:21:41.64 ID:vYOJ+yJ+0

・野菜ゴミ入り餃子
・殺虫剤入り餃子
・針入り餃子
・ダンボール餃子

これだけやられても、
日本人はデモも文句言わなかったのにね
168名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:21:43.66 ID:oKrOVat+0
>>124
>>131
やるなら反共に手を回して、こっちが守っている間に後ろから攻めてもらうのがいいだろうな。
こちらからすれば防衛やってるし、相手からすれば独立のための戦いにもなるから、どちらも理に
叶っている。
というか戦時になれば中華も内乱は免れないと思うけど。

まぁ一番いいのは法律で白黒つけて間違ってた方が素直に謝ることだけどナ。
169名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:21:46.71 ID:7vacOXe10
アメとしては、尖閣を中国に取られて頼りがいのない用心棒というイメージを持たれたら困るわな
170名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:22:09.82 ID:ycG8gjVM0
>戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。
重いね、この言葉。
日本人は、未だに戦争については合理的に考えることができない。
171名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:22:20.00 ID:bnRQa3F30
もしアルゼンチンが核を保有していたら・・・
スリーマイル島も失わずに済んだろうに
172名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:22:21.62 ID:2Zs8HPey0
>>143
アホだなぁ
そんなのもわからないのか。

海に決まってるだろ。しばらく制海権の取り合い。
そして日米に海で勝てる訳もなく、尖閣を諦めて去ってくよ。
173名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:23:06.76 ID:/74u+IfK0
選挙の間に尖閣とられたらどうするのさ?
174名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:23:18.62 ID:SZ+C57BTO
中国は早めに民主党を日本政府と思うのをやめるべき、中国は民主党を日本政府だと考えていたら……中国は日本に侮辱されたと抗議した後に中国は尖閣をてにいれる事ができるのかw
民主党は解散しろ
175名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:23:22.78 ID:Vov0oVPR0
おめーらここでずごがごどがばぎぐしゃと経済手ぇつっこまれたらどーすんの 意識入れてあっか。
176名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:23:49.25 ID:+EnxPvY00
【尖閣】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348115924/
177名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:24:13.41 ID:iFUMNyEc0
>>165
おい、キモオタよ。
台湾を抑えずして、どうやって日本を抑えるつもりなのかお前のシナリオを開陳してみろ。
178名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:24:28.68 ID:vYOJ+yJ+0
>>156
今の日本から見ると、
そんなプーチンさんが頼もしいな
179名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:24:41.46 ID:gsWvZG/w0
>>168
対外戦争は様々な主義主張の人を団結させる強烈なパワーがあるからなぁ
逆に一枚岩になっちゃう可能性もあるぞ

>>172
制海権もアメリカの協力がなきゃ維持できないし
アメリカが中立宣言したらどーすんの?
そんなことあるわけねーだろwwwwwwwwwwとか、俺は言えないなぁ
180名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:25:04.71 ID:ZlxNQhkV0
>>148 難しい。北方四島にはロシア人住んでるし、ちょっかい出そうもんなら直ぐ軍隊来るよ。
プーチンが親分の時になんとか話で決着つけるしかない。
ロシア正教徒のトップと陛下が会談したばかりだし、ロシアとは今のところ
ギクシャクしてねーだろ。とりあえず北方領土、今はそっとしとけ。
181名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:25:06.75 ID:5ypI2HvtP
アメリカだって中国相手に商売して喰ってく企業だらけになって、
中華のロビー活動凄いんだからさ。
そのうち、気が変わって再びこういう時代がやってくる

http://i.imgur.com/Np47Q.jpg
182名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:25:23.35 ID:2Zs8HPey0
>>165
ワロタw
日本抑えるってどうやんのさ?

大戦略じゃねーんだぞw
183名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:25:33.37 ID:Vov0oVPR0
これだ。あー ゴールドマンサックスは隠れ左翼の噂も絶えないが ここぞと資本主義裏切らないよう祈っとけ。

【米国】2012年版長者番付、超富裕層はさらにリッチに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348111370/l50
184名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:25:38.89 ID:n7CMEozr0
戦争しろや

空母つくれ
185名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:26:06.79 ID:Y/L0NRqh0
これは全く正論。原発事故も起きない事になってただけだからな。
起きない、って事にしないと都合の悪い奴が、寝られない屁タレに語る子守唄。
186名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:26:31.30 ID:bQSZMLmy0
そもそもこの世から戦争が消えるなんてことはありえないのに、
日本に限って戦争が起きるわけないって思ってる奴らは何なの。
187名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:26:34.89 ID:aUvalPE9O
民主党は責任重大だよ。
石原に対抗して あっと言う間に 尖閣国有化。
中国の政権交代でいろんなパフォーマンスする時期なのわかってるんだろ?

石原が勝手にやってるで言い訳できたのによ!
馬鹿政治家は日本からいなくなってもらいたいものだ。
もうすぐ無くなる政権に、世界の主要人物がまともな会談もできないだろ?

居座ってないで 早く解散しろよ。
どんだけ日本人に 迷惑かけてんだよ!
188TAKA:2012/09/20(木) 14:26:35.84 ID:bHCQMCee0
中国の経済成長が完全に止まれば戦争するしかないって心理になりそうだね。
アメリカが条約を守り日本防衛に手を貸すかどうか?が最大の焦点になるだろうけど、
防衛には手を貸さないと見込み発車しそうな勢いが今の中国にはあるね。
今年の後半くらいに今よりもっと緊張が高まるんじゃないかな?
早ければ来年くらいに開戦するかもね。


189名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:26:57.95 ID:bnRQa3F30
>>171
間違えた!フォークランド諸島だった(^_^;)
190名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:26:58.74 ID:yRpTXluu0
>>178
つうか

侵入されました→警告
引きません→威嚇射撃
反撃する素振りで撃沈

これを、オートマティックにやるのが当然。
191名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:27:07.15 ID:gsWvZG/w0
>>177
逆に聞きたいけど、台湾に固執する意味って何?
ほっとけばいいじゃん
どうせ半分は中共のシンパなんだし、日本が堕ちたら勝手に中国の一部になるよ
192名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:27:24.01 ID:OidekO6C0
巡視船の砲手させてくれ、俺が撃ちまくったるよ、時給500円でもいいよ。
うちの爺ちゃん二人ともシナで討伐やらでチャンコロ仕留めたらしいから。
一人は脚も指も撃たれてるし戦犯にされたからリベンジな。
193名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:27:40.99 ID:2Zs8HPey0
>>179
中国海軍がクーデター起こすかもしれないしなぁ

そんなことあるわけねーだろwwwwwwwwwwとか、俺は言えないなぁ
194名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:27:55.58 ID:S6k2cTVv0
>冷静な危機感が

危機感とは感情的に煽るものです、冷静な場合には危機感という感情に訴えることはしません。
本文にあるように「具体的な努力」をします。
195名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:28:00.32 ID:oRmjrf410
>>178
昨日DVD「レッドオクトーバーを追え」を見た。冒頭でKGBのプーチンさん
が艦長のショーンコネリに殺されててワロタ
196名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:28:00.21 ID:Vov0oVPR0
ちなみに今本気出したら 大飯原発にどっかんこで維新全滅なのは超たすかるなー。民主もあじわいぶかいねー。

神戸が近いのもさいこーだねー。山口組全員癌 この世のはるだなー。
197名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:28:25.51 ID:dBZRVXbB0
>平和への道を拓くのは、祈りや楽観ではなく、常に具体的な努力です。

全くそのとおりで、そのために国民はその筋のプロを選挙で指名し、
あるいは外務省で働く人に高い技能を要求するような制度を整備させ、
高い給与を血税の中から支払っている。

つまり、国民はその人達に任せておけばOK^q^
どうせ一人ひとりの国民には何もできないんだし、頭も悪いんだし、
外構のことばかり考えておまんま食えるわけでもなし。
198名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:28:33.98 ID:RZtBulKK0

馬鹿ども< 九条が日本を守ってくれる
199名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:29:59.08 ID:gsWvZG/w0
>>193
様々な可能性があるから、戦争はできる限り避けた方がいいよなぁ
軽々しく戦争やろうずとか言ってるアホは死ねよ
200名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:30:06.09 ID:NNuQO2YwP
自衛隊に行ってる知り合いは、俺から見たら超人的な体力根性野郎なんだけど、
こんなのが他国には、当たり前にいるんだろうなあ。とても勝てる気しない。
201名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:30:11.90 ID:Vov0oVPR0
202名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:30:16.10 ID:2Zs8HPey0
>>191
バカじゃねーの?
台湾は実質アメリカの同盟国ですけど。
203 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 14:30:16.64 ID:D+FL+idN0
つうかフォークランドはアルゼンチンに近いけど、アルゼンチンが出来る前から
英国領になってたわけで、、、


歴史を知らない奴が多すぎる。
204名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:30:18.20 ID:0CWVWOnU0
今、戦争が起こるかも!!って思ってる人で、
少し前までは、戦争なんか起こる訳ないじゃんwって言ってた人
正直に手をあげなさい。
205名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:30:41.43 ID:1Oct9Kvp0
マスコミは戦争以外にもよくハズしまんがな
206名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:31:07.61 ID:oKrOVat+0
>>179
まぁ外交の立ち回り次第だろうな。
仮に共産が落ちた時にどうするかを話あっておけば、
それなり動きも期待できると思うんだが…いまの政治じゃきつそうだわナ。
207名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:31:40.93 ID:DqwP+sNb0
はて
「戦争なんか起こるわけがない」
昔+にいた市場としての中国を重んじる連中が健在なはずだと思うんだがどこだ?
208名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:31:58.42 ID:iFUMNyEc0
>>191
俺が聞いてるんだから早く答えろ。
在日米軍は基本的にソ連への備えとしておいていたもので、対中国に関しては台湾と韓国防衛のために
あったわけだが、そんなことも知らないのか。
中国から日本を守るために置いていたものじゃない。
緩衝地帯を乗り越えてどうやってやってくるのか早く言ってみろ。
209名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:03.11 ID:yRpTXluu0
>>204
お前だろw
俺が「中国が攻めて来るぞ!」って、昔から言ってたのに・・・
210名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:10.12 ID:HWTdHHKA0
アメリカを支えているのは日本と中国で
中国のお得意様はアメリカと日本で
日本のお得意様は中国とアメリカだ

やれば全部共倒れになるのになんで戦争するんだよ
211名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:17.90 ID:73Zft1u00
昔の人は偉かった
日本には米軍基地がある
212名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:28.50 ID:Vov0oVPR0
共産が落ちるって数万人で?

天安門と比較にならんくらい超微笑規模よな。おめーらが超々張り切っちゃってるのみでよ。
213名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:31.54 ID:A+f6nA3X0
9条さえ維持すれば攻められる事は無いよ
214名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:32:43.81 ID:YhasOKjb0
全く正論、誰も戦争はしたくないだろうが、

話合いで片付くなら戦争は起こらない

転ばぬ先の杖、備えあれば憂いなし、花畑につける薬なし

215名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:33:11.37 ID:vYOJ+yJ+0
>>180

逆に今こそ、日本人が領土問題に関心高い時に、北方領土返還でロシアを刺激したら、

アメリカは速攻で日本に軍事力を展開するだろうし、中国もビビらせられるんじゃないかな?

安保も敵次第だと思う。
216名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:33:17.69 ID:Lqcg3yq90
個人ブログの書き込みなんかを記事扱いして、スレ立てすんなや。
217名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:33:25.07 ID:gsWvZG/w0
>>202
同盟国は絶対に守るってのがアメリカの信条だけど、これも何があるか解んないしなぁ
外交に絶対はない。 ってのを肝に銘じるべきなんだよね
218名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:33:59.42 ID:5ypI2HvtP
日米関係弱まって、経済もボロボロ、大臣が蓮舫のうちに一気にぶっ叩いてやろうって中華の考えもありだろ
219名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:34:17.05 ID:2Zs8HPey0
>>217
あーそー
じゃあここで語ること何も無いね。

バイバイ
220名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:34:23.74 ID:ZlxNQhkV0
>>191 シーレーン
台湾のバーシー海峡を通り、日本への物資は運ばれて来ます。
つまりは、このシーレーンを封鎖されると、日本は大打撃を受けることになります。
台湾と日本は運命共同体なのです。
221名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:34:44.49 ID:bQSZMLmy0
>>210
回避しようと思ってできるほど戦争は甘くない
222名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:35:01.35 ID:Vov0oVPR0
べつに 最低40日の膠着状態くれー平気のへいざ なんたって7年間ど緊張ねむれんだったわけでよ

最近緩んでてな。いくらでも来いや。
223名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:35:05.35 ID:6O2Cc8bC0
んむ 今の中国人の馬鹿度を見る限り、かつての日本に似て、暴走する可能性大だな。
いくら、発砲しようが日本人は反撃しないという誤解で行動している。
日本は、各国との了解を取り付ければ発砲するという事に思い至らないらしい。
224名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:35:34.55 ID:gsWvZG/w0
>>208
アメリカ様頼りかぁ

まぁそーやってずーっとアメリカ様を頼りにしてりゃいいんですよね
日本が中国と単独で交渉しようってのが、間違ってますねw
225名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:36:36.44 ID:5ypI2HvtP
地震で生産力も落ちてるしな
やっぱやるなら今しかねえな
ここで一発試してみてダメなら10年後にリトライもありだからな
226名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:36:43.54 ID:aUvalPE9O
湾岸戦争、リアルでテレビ中継してたが
アメリカの最新兵器が続々登場でたまげたな。
あのときは 戦場は中東だったが、今回は日本か?
ぞっとするよ。
227名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:37:24.36 ID:8ze1hGYH0
>>154
日本を助けてくれるなんて一言も言ってないのだけど
侵略国ってレッテルが貼られれば、海外資産凍結没収なんでもあり
それが困るから戦争する時は大義名分を出して正当性を主張するんでしょうが
他国の本土を攻めろとか危なすぎる考えだと思うわ
228名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:37:44.30 ID:hcZLV+b7O
戦争をせず中共を瓦解
平成の明石大佐はいねぇのか
229名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:38:42.88 ID:gsWvZG/w0
>>227
は?
ロシアや中国やアメリカは普通に侵略国ですが、何かレッテル貼られてますか?

強い国は何をやっても許されるのがこの世界の現実じゃないすか
230名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:39:19.87 ID:Vov0oVPR0
【私初めてなの】 5分で処女を取り戻せる人工処女膜キット 1セット2300円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348113349/l50
231名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:39:24.92 ID:FslYeqYx0
>>220
そのシーレーンうんたら見るけど太平洋側迂回して通ればいいだけだろ
なんで台湾(中国領)の近海をわざわざ通る必要があるのか理解不能
232名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:40:13.71 ID:dHQUqOnyO
これで俺も「戦争を知ってるこどもたち」だ!
オリンピックより一万倍興奮するぜ!早く戦え!!
支那人は死ね!!
233名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:40:28.93 ID:iFUMNyEc0
>>224
中国軍が誰も住んでない端っこの離島にショボい軍艦でうろつくくらいしか
出来ないくらいの軍事力しか持ってないのに、どうやって日本を直接攻めてくるんだ?
キモオタはあほだな。
234名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:40:40.34 ID:JJ12XR+R0
>>70
>日本はもちろん報復に中国の原発を攻撃するはずだし
>中国も原発を攻撃されたならば核弾頭使用の可能性も否定できない

上はない
下はあるけどw
235名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:40:41.40 ID:8ksX+yKS0
日本は自分達で国を守れるように9条改正だな
236名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:41:32.66 ID:6HIyWJLP0
>229
大国ならそれでもまかり通るだろうが
日本は軍事や政治の大国じゃねーから
大義名分やら国際世論の醸成が必要である点で
矛盾はしないんじゃないの?
237名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:41:49.87 ID:bQSZMLmy0
戦争は確かにイヤだけどいざとなったら刀を抜いて欲しいねぇ
何も守れない国なんて最低だもの
238名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:42:54.53 ID:s24LG1Os0
日本のような国は戦争は出来る限り避けるべきだが、
今回は相手が領土よこせと言って軍艦まで出してきてるんだし、降りかかる火の粉だからな
239名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:43:01.59 ID:iFUMNyEc0
今のところ、現状の海自と空自で十分。
米軍は直接には関係ない。
240名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:43:16.15 ID:gHIxSXUP0

近未来必ず中国仕掛けてくる、今のうちに戦争したほうがいいかも

アメリカと日本で脳タリン国民を統治したほう、平和かも。
241名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:43:36.23 ID:SZ+C57BTO
残念ながら反体制派の民主党が日本の多数派
自民党が日本の亡命政府を同盟国アメリカに立ち上げ、という日本の国土回復までの段取りはついてある
242名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:43:39.91 ID:PuTaC4Gh0
100人分の収穫しか出来ない農地に後から200人やってきたら
お互い生き残る為に戦争しか無いわな

話し合いで何をどうすれば解決出来るのかと
243名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:44:15.50 ID:hNj56jVs0
>>240
中国が糞なのはいうまでもないが、横でニヤニヤしてるアングロサクソンにも気をつけるくらいの学習はしないとな、日本人も。
244 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 14:44:21.91 ID:D+FL+idN0
>>208
は?中国から日本を守るのも目的でしょ?
245名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:45:35.15 ID:3vTXJ1p60
日本の原潜8隻が日本海に展開中。
246名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:45:38.49 ID:8ze1hGYH0
>>229
日本が香港攻めて許されるとは思わんのだがな
これが理解してもらえないなら多分話は噛み合わないと思う
247名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:45:49.72 ID:mOPY/yVY0
中国か韓国が戦争を仕掛けてきたら中韓と戦う前にまず民主党議員を一人残らず皆殺しにしとかないと戦う前から負け戦確定
248名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:45:51.36 ID:bA7xeO8s0
>>41
メンツというより虚栄心だろ
なんの確約もしてない状況で地権者から尖閣を買うとか、実際に購入する一年近く前にアメリカで大発表だもんなw
石原は虚栄心の塊だわ、しかも結果がマヌケすぎる
249名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:46:09.91 ID:zSL3666i0
>228 中国に被害あわされてる国との軍事同盟。中国包囲網。

250名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:46:33.14 ID:sR1lWbJK0
戦争ってどう始まるの?
1発でも相手が撃ってきたら「はい戦争開始です」になるわけ?
それとも両方共に数人の死者が出た時点で始まるの?

仮に尖閣で始まった場合、天皇か野田が「戦争が始まりました」と会見するのかな?
沖縄が前線基地になるのは間違いないけど本土も経済活動は停止するのかな?学校や会社が休みになったり電車の本数も減ったり

でもまだ中国には邦人がいるわけだし、飛行機も日中行き来してるし・・
海戦始まった時点で帰国するのは無理困難だよね
251名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:46:49.46 ID:7B5ukmjUO
フォークランド紛争の教訓も大事だが、
いま野田がいちばん学ばなければいけない前例はキューバ危機だと思う。

あのケネディの一歩も退かない気迫が、フルシチョフにキューバのミサイルを撤去させたのだ。
252名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:46:57.14 ID:gsWvZG/w0
>>236
だったらそーいう風に外交しなきゃイカンでしょ
そうは思えないんですが

日本は弱小国、中国と戦争したら絶対に勝てないと自覚して外交しなきゃイカンでしょ


>>246
許す許されんって話じゃなくて、戦争は他国でやるのが大原則って事
日本はそれが九条で出来ないんだから、不利を自覚しとけってばよ
253名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:47:04.46 ID:yRpTXluu0
>>243
それは分かりきってるが、日本人は中国人や朝鮮人と共存できない。
白人とどうのこうのは、こいつらを片付けてからだ。
254名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:47:36.54 ID:FFXKBd3LO
>>245釣られる奴いるのか?
255名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:47:50.05 ID:zjNZhRBt0
政治能力がゼロの民主党では
戦争が起こってもなんら不思議はない。

てめえらの保身しか考えてないからなw
国民の命なんて、なーーーんとも思っちゃいないよ。
256名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:47:58.90 ID:832Blr900
負ける方から仕掛けるはずがない、ということは絶対勝てるからアメリカが仕掛けたってことだ
満州事変後から真珠湾までの長い挑発に、日本はむしろよく耐えたよな
今でもアメリカは中国に幻想を持ってるから始末が悪い
蒋介石に金をあれだけつぎ込んで何の利もなかったのにな
257名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:50:11.13 ID:dHQUqOnyO
早く戦闘状態にならないかなあ!!バーカ!!チャンコロを蹴散らせ!!共産党は死ね!!
258名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:50:27.71 ID:bQSZMLmy0
>>250
宣戦布告か戦争状態突入宣言
259名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:51:43.70 ID:SZ+C57BTO
報ステで、
中国に喧嘩を売った政府が中国に対して日本の強い意思を示すと言い切ってるから
どうなるか?
260名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:51:48.87 ID:+vVFOW6/0
>>40
冷戦時代はNHKのニュースでソ連の話題が出ると子供ながらに緊張してましたw
世の中にソ連は怖い国って雰囲気がありましたが、、、。
261名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:51:58.24 ID:wJpVhTgc0
世界の他の国ならともかく日本相手じゃ戦争にはならないだろ
日本に戦争する気がないんだし
262名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:52:01.23 ID:yRpTXluu0
まぁ、戦闘なのか戦争なのかなんて、現場には関係ないけどな。
263名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:52:42.86 ID:PuTaC4Gh0
>>250
「交戦規定」
防衛する為の戦闘行為は許されてる

ただし当事国へ攻め込む場合はお互いに宣戦布告しておかないと
後に国際社会から猛反発を喰らう

しかし大昔の歴史振りかざして自国の領土であると主張する手口が有るから厄介な話になる
それを防ぐ為に隣国間では友好条約が存在する筈なんだが…
264名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:53:07.65 ID:gsWvZG/w0
>>261
なんという危機感の無さ。 これが日本人のリアルです

戦争は相手にやる気がなくても起きるんです
265名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:53:21.34 ID:iFUMNyEc0
>>244
え?え?具体的にどういった感じで守ってんの?
中国軍が日本を攻めてくる具体的なシナリオを開陳してみ。
266名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:53:50.82 ID:IeNVodJSO
>>250
おい阿呆、宣戦布告って知ってる?
267名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:54:38.76 ID:6HIyWJLP0
>252
実際にそういう外交やってるかどうかは知らん
一般論だよあくまで

で、その他国でやるってのは政治面でなく軍事的戦略面での話じゃねーの?
どうしても政治外交の努力が功を奏さず戦争を避けられない局面になった場合
どうせやるなら、自国領じゃなく他国領でやろうぜってことでしょ
話のステージが違う
積極的に攻め込めとか、どんだけ気が短いんだよと
268名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:54:40.07 ID:yRpTXluu0
>>260
お、年寄り発見!

ソ連の領空侵犯とか、今よりメッチャ怖かったよなw
スクランブル発進するパイロットは「俺が撃たれたら戦争になるんだよな・・・」って思ってたんだよな。
269名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:54:46.04 ID:3vTXJ1p60
岐阜長野県境のミサイル基地が慌ただしくなってきた。
270名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:54:53.85 ID:dHQUqOnyO
小さい支那人は死ね!!お前らは世界中の嫌われもの!!共産党は死ね!!チャンコロ、死ね!!バーカ!!
271名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:55:08.01 ID:ZlxNQhkV0
>>261
だとしたらとっくにチベットのようにされてるぞ。
272名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:56:50.03 ID:gsWvZG/w0
>>267
ステージは違うよな
でも当然想定しなきゃイカンでしょ

ステージを登っていく毎に有利になるなら戦争やるべきだし、不利になるならやらないべき
普通に利害を計算して戦争やるかやらないかを決めるべきで、感情論で始めるとかアホの極みです
273名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:57:09.87 ID:ydhchb3w0
■ネトウヨのパターン
・都合の悪いスレや、スレの流れだと、嫌韓コピペ連投や「今日は工作員が多いようだな」と強がる
⇒自分が嫌いな奴が擁護されていたり、逆に、自分の支持している奴が批判されていても同じように振る舞う
・政党支持率や親韓な統計データはすぐに疑うくせに、嫌韓につながるような都合の良い統計データは信じる
⇒どうやら、自分に都合が良いと”疑う力”が低下するようだ
・白人の日本に対する評価が気になって眠れない
・反論すれば「売国奴乙、在日乙、チョン乙」と、なぜか書き込んだのが誰だか分かるらしい
・日本人が偉業を達成すると、なぜか聞いてもないのに韓国と比較したり、自分は何もしていないのに誇らしげに書き込む
・マスコミのデマや偏向報道は猛烈に叩くが、自分たちは偏向でもデマでもなんでも、相手が困って叩ければいい
⇒例えば、データの中に嘘を混ぜて、話を”盛ろう”とする
・関係のないスレッドに嫌韓コピペを連投するので、その板の住人に嫌われる
・自分たちはチョンと連呼するが、ネトウヨと呼ばれると、民団の仕業というコピペを連投する
・日頃、ブサヨと叩く癖に、ネトウヨといわれると、「レッテルを張るな!そもそもネトウヨは存在しない!」と否定に入る
・テレビは見ませんといいつつ、テレビの話題になると猛烈な勢いでスレッドが伸びる
・マスゴミと罵るわりに、ソースに持ってくるのはマスメディアばかり。
・あらゆる事象を韓国、在日と結びつけたがる
274名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:57:35.57 ID:sR1lWbJK0
>>258
>>263
なるほど「宣戦布告」が出されるのね
この発表がだされて数日?数週間後?に開始になるわけだ

民間人はその間に避難しなきゃならないわけね ありがとう
275名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:57:38.22 ID:Vov0oVPR0
>>268
1975年に北海道に亡命してきたMig25はありゃなんだったんだ。
276名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:57:46.60 ID:SZ+C57BTO
領空領海侵犯は日本がバブルの証拠
277名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:58:28.06 ID:BxfHjVFw0
>>261
日本には憲法9条があるから、絶対に武力進攻されませんっ

てか? 屁でもこいてろ
278名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 14:59:48.54 ID:Vov0oVPR0
>>277
こいたら連絡すんは。ちゃんと居ろよここ。
279名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:00:18.53 ID:JeVvBLaF0
先ずこれから中国が一線を越えるから見ておこうね
280名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:00:22.40 ID:JJ12XR+R0
>>264
一方的に侵攻されて無抵抗なら戦争にならないよ
例:竹島
281名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:00:26.55 ID:PgrZJXSdO
>>274
避難も何もキミが戦うんだよ
国が戦争してキミらは国民なんだから
282名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:01:58.06 ID:Vov0oVPR0
>>281
んっお前は?
283名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:03:08.56 ID:gsWvZG/w0
>>280
レイプは親告罪だから相手が感じたら犯罪じゃないと
なるほどなるほど、なるほどー
284名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:04:22.12 ID:Vov0oVPR0
http://youtu.be/Fc2P4b-v9rQ(対韓国薩長ネオナチ連合体あー場合によって韓国は統一教会に兌換
285名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:05:24.52 ID:zPna8jnj0
宣戦布告してから戦争開始なんて今時どこもやらないだろ。
ベトナム戦争もフォークランド紛争もアフガン戦争もイラク戦争も宣戦布告なんて無かっただろ。
大艦隊や航空部隊が代移動を開始し戦争開始は今か今かと言う雰囲気が強まり、
ある日深夜に奇襲攻撃開始ってのが良くあるパターン。
286名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:05:27.89 ID:bQSZMLmy0
「汝、平和を欲するなら、戦争に備えよ」

今の日本人にこの言葉を理解できる奴が何人いるだろうか
287名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:06:27.07 ID:6HIyWJLP0
>272
まあ想定はするにしても
実際の選択肢からは除外されるべきだよ
戦略上有利でも、それは有利不利を通り越して平和を希求すると
憲法前文に書いてる国家のやることじゃねーわ

あと、中共政府も現段階じゃドンパチまではするつもりはないだろうさ
国内の反日運動に抑制は呼びかけるけど大砲は撃ちましたじゃ行動に矛盾がある
288名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:06:54.18 ID:/iJr9/wEO
>>148
北方領土は無理だよね。千島はソ連にやりますと言っといて、あとで「あ、北方4島は千島じゃないからね」って言ってもねぇ。
どう見ても千島列島だし。
289名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:07:31.53 ID:7B5ukmjUO
>>250
尖閣危機の場合は、偶発的衝突による開戦は考えにくい。

通常は双方の大使館が双方の自国民に出国勧告を出して、本国へ呼び戻すなり第三国への避難を呼びかける。
次に双方の領事が相手国から帰国し、最終的に大使が本国召還されて無期限国交途絶。
宣戦布告はここからとなる。

シナは接続水域でわざとフりゲート艦を自沈させて、日本側の先制攻撃を主張する恐れあり。
このため日本側が侵略に対応した形にするために、仮にシナから軍事攻撃されても、最低まる一日は防衛行動を控えると予測。
おそらく、この時点でアメリカが仲裁に入るだろう。
290名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:07:38.53 ID:sR1lWbJK0
ちなみに・・・中国の「宣戦布告」を日本が拒否したら
無条件で日本は負けになるの?
で、中国が占領しても尖閣は日米安保の発動範囲でまた台湾、沖縄にも近くアメリカは動くよね
中国は次にアメリカに宣戦布告を出さなきゃいけなくなるのかな?
それともアメリカが中国に宣戦布告するの?
291名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:07:49.80 ID:vYOJ+yJ+0
いま、中国と戦争になったら残念ながら、日本は敗けちゃうよ。

今回、尖閣を占領されても見過ごして
5年後に確実に取り返すことを考えた方が良くないか?
292名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:08:13.12 ID:Vov0oVPR0
>>287
おめーとことん詰められたらアメリカにIPどさらしものにされる段取りなんじゃねーの。

まあ 国際司法で極刑人類史上最速結審とあいなる。
293名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:08:55.81 ID:zPna8jnj0
>>274
宣戦布告が出されたとしても、攻撃開始は「宣戦布告と同時」なのが通常だぞ。
時間的猶予を与えれば与えるほど相手に対処する時間を与えて攻める側が不利になる。
294名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:10:43.56 ID:yRpTXluu0
>>291
アメリカは日本が戦わなければ、米軍が被害を受けるまで動かない。
宣戦布告を受けないってのは黙って死ぬって意味か?
295名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:10:47.13 ID:gsWvZG/w0
>>287
何を綺麗事を言ってんだかwwwwwww

戦争は何をやっても勝ちゃいいんですよ。 スポーツじゃないんですから
まぁ先制攻撃やったから勝てるワケじゃないのは、真珠湾攻撃の例もありますからアレですが

中国を攻めるって選択肢が最初から無い日本は圧倒的に不利。 これだけ解ってください
296名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:11:31.40 ID:sR1lWbJK0
>>289
先ずは大使館の動きに注目しとけばいいのね
中国にいる邦人は帰国するはずだけど日本にいる中国人は素直に本国へ帰ってくれるか微妙だね
297名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:12:12.58 ID:NTi5ATwp0
日本はぁー、九条があるのでぇー、中国はぁー
攻めてきませんぅー、なまじ自衛隊があるからぁー
日本がいけないんですぅーm中国共産党の言う方がぁー
理に適ってると思いますぅーmm by みずほ
298名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:12:30.95 ID:ZvmE0u810
>>1
最近で一番『なんで起こったのか理解不能』な戦争としては、南オセチア紛争を挙げたい
どっからどう見ても欧米に介入する余裕なんか無いのに、なんでサーカシュヴィリははっちゃけたのかw
299名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:12:37.16 ID:GkxFO9PhO
湾岸戦争は何の前触れもなくイラクがクウェートに侵攻し、国連加盟国が一つ消滅した衝撃的な事件
自分の中のお花畑思想が吹っ飛んだ瞬間だった

国連が動き多国籍軍で取り返したが、常任理事国が加害者だった場合取り返す方法はない
300名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:12:50.20 ID:Vov0oVPR0
おらよっ

中国人民「なぜデモに参加したかって? デモに参加すると100元(1200円)もらえるだよ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348099705/l50
301名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:13:15.83 ID:PgrZJXSdO
>>295
じゃあその選択肢を作ればいい
制空権取って北京空爆したら勝ちだろ
302名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:13:23.74 ID:cRDthQD50
>>290
宣戦布告は通知でしかなく
相手国が受理しようがしまいが関係ない

そもそも宣戦布告があれば戦争と呼び
なければ紛争と呼ぶ程度の違いしかないので
あってもなくてもやることは同じ
303名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:14:01.81 ID:3K/KhTce0
太平洋戦争の方が一般化してるけど、大東亜戦争だよな。
304旅人:2012/09/20(木) 15:14:37.30 ID:TiRgJl4mO
つうか日本はもし攻められても何もしなきゃいいのさ
死傷者は出るだろうが冷静になりゃいいのさ

相手に好きなだけやらせとけ
305名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:14:51.18 ID:8ze1hGYH0
>>290
中国は尖閣を自国領土として訴えてるから
そもそも宣戦布告はないんじゃないかな、あくまで領土内防衛(という主張)だと思う
306名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:15:35.87 ID:bQSZMLmy0
>>304
面白いなお前
307名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:15:41.70 ID:c0+nzIuP0
67年ぶり何回目の戦争なんだろ
308名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:15:54.81 ID:gsWvZG/w0
>>301
で?

そのステージに登ったら、日本は有利に立てるんですか?
立てるなら空爆すべきだし、立てないなら止めとくべきでしょ
309名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:16:21.01 ID:l2UtmF5j0
ちょっと節子を捜してくる!
310名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:16:32.48 ID:Vov0oVPR0
えーと

一億円くらいしかデモ動員につこうてねーのな。もう金庫からっぽか、勝ったなやったあ。
311名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:16:48.47 ID:PgrZJXSdO
向こうの共産党の幹部数人殺せば勝利条件
日本を壊滅させるのは難しい
312名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:17:25.58 ID:whWgbCjX0
>>291 返ってくるわけないだろ
313名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:18:16.98 ID:ACuTm/sjP

可能性が少しでもあれば戦争を想定して準備しておくのが、日本レベルの国なら
当たり前だと思ってるんだが、違うのか?

まさか、9条が在るから攻めて来ないなんていうお花畑で、自衛隊以外何も
準備してないなんてことないよな?

314名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:18:41.81 ID:Vov0oVPR0
おめーそれはいかにも私怨だは。とんでもねー香具師だよてめーは。
315名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:18:54.98 ID:6HIyWJLP0
>295
あー戦略上の不利は絶対
憲法制約上、各種意思決定など政治上の不利も同じく
綺麗事に関しちゃ個人的な趣味だ
だけどまあ、綺麗事にも利用価値はある
少なくとも侵略国家、地域の不安定要素ならず者国家なんて
認定は受けずに済む。油断しなければ
316( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/09/20(木) 15:18:59.29 ID:+v5XxyTj0
( ゚Д゚)<三方原に
( ゚Д゚)<うって
( ゚Д゚)<でた
317名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:19:17.70 ID:sR1lWbJK0
>>293
>>302
>>305

なるほど!勉強になりましたありがとうございました
318名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:19:41.06 ID:RiavkdD10
>>1
中国と朝鮮はいつか日本に戦争しかける。
これを否定する人はまずいないだろ。
319名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:20:05.01 ID:cRDthQD50
>>295
日本は自発的に開戦することを禁じているだけで
攻撃された後に相手国に乗り込んでいくことまでは禁じてないよ

相手の攻撃をやめさせることが自衛なので
成功するどうかは別にして
開戦後に相手国の基地や都市を攻撃するのはあり
320名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:20:53.36 ID:PgrZJXSdO
>>317
いや、キミは全然勉強になってない
肌で感じてない
321名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:21:09.84 ID:s24LG1Os0
>>313
自衛隊以外の何を準備しておくんだ?、俺のところは米の収穫も終わったし一年分の米は確保してるがな
322名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:21:15.01 ID:ZvmE0u810
>>319
でもその能力の保有が許されてないべ、自衛隊に
323名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:21:34.83 ID:Vov0oVPR0
>>319
専守防衛ってそういうことじゃないと思うんだなあ。F15の航続距離延ばすかどうかで揉めたよねえ。
324名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:22:12.69 ID:qpvVVLnqP
>>290
簡易書留で送り返せばok
325名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:22:25.54 ID:ZlxNQhkV0
>>287 国内の反日運動に抑制は呼びかけるけど大砲は撃ちましたじゃ行動に矛盾がある

たしかに、大砲撃っただけで終わったらそれこそ中国内で暴動だろ!!
1発撃ったら東京まで攻め込めーーーってなるよ。
中国内のアホ人民がね。
326名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:23:03.49 ID:cRDthQD50
>>322
既存の機材をちょっと改造すればいい程度にはなっているよ
327名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:23:14.45 ID:gsWvZG/w0
>>319
出来る事にはなってるけど、実際は不可能でしょw
アメリカの尻の後ろでチョロチョロする権利を認められてるだけ
328名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:24:12.46 ID:RKGG3ygV0
いずれにしても、中国が太平洋に進出してくるのは確定なんだから、
準備だけはしておかなきゃならんだろ

大陸のデモにしたって、五年くらいしたら、より苛烈な物が生じるだろうと見るが
その時になっても、日本企業は「想定外」を叫ぶつもりなのかねぇ
329名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:24:15.80 ID:3K/KhTce0
>>319
認識が少し甘いかと。
機材保有に関する事や首相権限じゃないことなど踏まえたら、張り子の虎にもならないのが現状。
とっとと憲法改正すべきだよね
330名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:24:29.02 ID:g0MNvAoZ0
>頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。

いまは日中韓ともにトップがアホだから、読みづらいな。
331名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:24:53.57 ID:RiavkdD10
>>327
日本は物凄く性能が良い大型ミサイル持ってるよ。
地球一周させて日本に落とせるくらいの固体ミサイル。
332名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:25:09.22 ID:mBhoiWuWO
イギリス・フランス「戦争なんて起きるわけない」
ヒトラー「う・うん、そ・そ・そうだね」
333名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:25:46.87 ID:7B5ukmjUO
>>296
大使館というより各地の領事館だね。
 
シナから出国手続きをするたくさんの邦人全てが、一ヶ所しかない大使館を利用するわけじゃない。
大概は各地に点在している領事館に駆け込む。

あと現地情報の収集力なら、やはり商社がダントツだろう。
山田長政やルソン助左衛門の時代から、商人の情報ネットワークの凄さは大使館もアテにしているぐらいだから。
334名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:26:26.04 ID:qpvVVLnqP
核開発すれば戦争は起きない
335名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:27:32.61 ID:sJDsWJZU0
>>321
今年の米の出来はどうです?
336名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:27:33.38 ID:SZ+C57BTO
まともな人相手には喧嘩もするけど、相手が池沼なら喧嘩をするのが間違いなんだから日本はまともな国
337名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:27:59.57 ID:PgrZJXSdO
>>330
アホだけども
相手が何を嫌がるかは読みやすい
北京や京城を空爆する覚悟あるよとチラつかせればプレッシャーにはなる
338名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:28:14.09 ID:IVKoRHehO
>>228
日露も戦争したからねぇ。
339名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:28:27.01 ID:Vov0oVPR0
Or2−3 

Orz

Or2−3

Orz

orz
340名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:29:03.11 ID:gsWvZG/w0
>>331
宇宙開発がICBM開発も兼ねてる事はみんな知ってますが、アメリカも当然警戒してるワケで
日本がICBM持つのを一番恐れてるのはアメリカなワケで

70年前に死闘を繰り広げた事を忘れてる日本人の多さには呆れます
341名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:29:30.33 ID:6HIyWJLP0
>332
イギリス・フランス「その要求呑んだるから、ここでまた戦争なんて勘弁してくれよ」
ヒトラー「え、じゃあ追加いいっすか?」
だったと思うぞw
342名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:29:46.61 ID:n4Y5BL8a0
「起こるかもしれない」は必ず起こる
343名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:30:40.94 ID:SZ+C57BTO
日本国内に差別意識の高まりがあり、
人権侵害が横行した結果、多くの日本人は他国に対しても差別的な発言をするようになり、
日本が相手国の琴線を侵害した結果。
344名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:30:43.64 ID:VS+JIWu60
「太平洋戦争」はほら、朝日新聞が煽ったからでそ?
345名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:30:46.07 ID:Vov0oVPR0
とは限らない。そういう場合絶対はない。ご都合主義の出番は日本では多くないがさりとて少ないとは言えない。
346名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:30:48.55 ID:mLG3eeZh0
ばかか? もうはじまってるちゅうの!
347名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:31:01.64 ID:hPgUUaFN0
>>1
石油止めといて、戦争してこないだろうなんて狂ってんの?
記者は勉強不足?
348名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:31:34.44 ID:cRDthQD50
>>323
君がどう思うかは君の自由

国際法では
最初に攻撃したほうが攻撃側で
攻撃されたほうが防衛側

防衛側が攻撃側を叩き潰しても
防衛行為によって勝利したと解釈される
349名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:32:13.23 ID:+0iyQloB0
そろそろ戦争が起こってもおかしくないな
むしろ平和が続くと思ってる方がおかしい
350名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:32:32.78 ID:AjH0jaNu0
9条の会は戦争するために存在するんだな。
351名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:32:35.32 ID:l1TIwbWaO
日本て昔は大国と戦争するイケイケだったから大丈夫だよ。
352名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:32:46.12 ID:RiavkdD10
日清戦争
日露戦争
日中戦争
太平洋戦争

小日本って結構凄いw
353名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:33:15.12 ID:Vov0oVPR0
>>346
聖☆爆乳エンジェルは引っ込んでろ。

>>348
んっでもねえ。縮退エネルギーが実在とわかったわけよ。ここでおめーらが踏み込んだらをれ渡米して、アメリカ

超待ってましたじゃね?太平洋戦争とすうーっかり同じ構図な。ただ、ドイツも日本が兼ねてるだけで。
354名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:33:15.27 ID:U8hQ7/bT0
むしろ憲法改正して戦争起こせよっていう意見が急増中だろ
現状ですら中国さっさと仕掛けてこいや、って論調だろ
355名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:33:29.52 ID:SZ+C57BTO
太平洋戦争は、日露戦争を知らない世代が日本人は一等国と思い、一等国にあるまじき、云々で煽りあった結果
356名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:33:56.77 ID:eZ8W6ZqO0
>>344
今回もアカヒが慰安婦や南京なんかで煽ってたじゃん
357名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:34:12.21 ID:gsWvZG/w0
>>352
昔の日本人が偉かったと思うのは、全部日本国外で戦争してるってトコだな
まぁ太平洋戦争末期はすでにアホしか残ってなかったみたいだけど
358名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:34:14.72 ID:ACuTm/sjP
>>321

自衛隊予算の追加、兵器開発
核シェルター用土地の買収、建設
核ミサイルの極秘開発開始
有事の際の特例法制定

アメリカはじめ世界各国への根回し
食料確保、毒ガスや生物化学兵器への対応。

359名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:34:44.67 ID:vYOJ+yJ+0
>>313

現実の話、今の日本人に
戦争して命を落としてまで領土を守る気持ちってあるのかな?

原発メルトダウン事故の対応、震災の対応、若者の自殺、年金問題・・

日本の国内に、正義が感じられないのに
国の為に戦争しろとか有り得ないだろ
散々、自国民を欺いておいて。

つーか、もしいま戦争になったら
野田総理が最高指揮官なの?w
360名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:35:20.38 ID:NXnrCyYx0
エグゾゼ、エグゾゼ
フォークランド紛争といえばエグゾゼミサイルを思い出す。
361名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:36:05.56 ID:d9vOTgup0
一方が自己を過大評価して相手方を過小評価した時。戦争が起こる。


362名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:36:07.99 ID:aUvalPE9O
>>313
本当にそう思う。

しかし 自衛隊トップが野田だろ?
はたして旧社会党議員がうじゃうじゃいる民主党に自衛隊に発動命令だせるか非常に疑問。
福島原発爆発時も国民に避難させないような政府だもんな。

363名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:36:34.30 ID:Vov0oVPR0
>>361
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
364名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:36:38.66 ID:DHG075A9O
俺が日本の首相なら、「日本は憲法9条があるのでこっちからは仕掛けられない。
中国は本気なら早く攻撃をしてほしい」と発言するけどな。
365名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:36:43.01 ID:sJDsWJZU0
>>359
「誰かが守ってくれる」気持ちだけなら山盛りあると思うw
自ら守ろうとするのはどうだろうね
366名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:36:50.96 ID:mVORNDK90
尖閣の次は沖縄ということが分かっているから
尖閣を中国に差し出すことは出来ない。
367名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:37:08.00 ID:PgrZJXSdO
>>359
個人の気持ちなんか関係ないんだよ
国が戦争なら国民も戦争なの
368名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:37:09.74 ID:dB3iYAKk0
>>6
とことんアホだな。
米国が、守る気ゼロなおまえらのままだと尖閣は知らんぞと言い続けてきたからこその
東京都買い付け構想だったんだぜ。
今じゃ石原が言ってたとおり国有化してる。石原の思いと違い、灯台などの建設がまだ
だが、今のうちにナンクセ付けて侵略すれば手に入るんじゃないかという幻想を抱いた
アンポンタン少尉が煽動して今回の開放軍艦派遣になったんだろう。
漁船1千隻って報道と、監視船で誤魔化したつもりだろうが、出港とその目的を掴んだ
アメリカはさっさとF22を送り込み、日本政府にオスプレイは安全と宣言させた。
これで下準備できた。さて、あとはバカ海軍が打って出るか、尻尾巻いて逃げるかだ。

振り上げた拳があまりにも大きく、引っ込めるのは難しいだろうが、演習帰りによって
みただけとか言い訳して帰ることなら可能だろう。ただし、それでは中国内の批判が
湧き上がってくる。

最初から安い挑発で監視船なんぞ送り込まなきゃよかったのにな。つくづくアホウだ。
米軍の広域監視と情報収集能力をナメすぎだっての・
369名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:37:18.61 ID:QwHwzv/g0
中国が東京に核を落とす可能性だって否定できないよ
平気で自国民だって殺してるんだから
370名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:37:45.05 ID:cRDthQD50
>>364
まあそこまで露骨に言う必要はないけどな
「色々スムーズに進む」とでも言っておけばいい
371名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:38:44.15 ID:Vov0oVPR0
>>367
おいおい>>281の件、ROMちゃんと忘れてねーっての。都合悪いとどんどん進むおめーらの手法観察してるは。

しかし…
372名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:38:45.75 ID:O3MMnuw10
日本は昔から下っ端は優秀で上が無能だった
373名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:38:46.87 ID:s24LG1Os0
>>358
有事の際の特例法制定

重要なのはこれだよな、既に政府に案は作ってあると信じたいが
374名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:39:48.84 ID:PgrZJXSdO
>>369
当たり前だ
可能性は0ではない
君たちも明日ハイキング行ってクマに襲われて死ぬかもしれない
375名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:39:59.36 ID:sR1lWbJK0
>>320
微力ながら肌で感じることは出来ました
私が思うに戦争になっても沖縄以外は本土では日常通りの生活してると思います
警戒にあたる警察官が少し増えたかな?思うくらいで

>>333
今の日本大使館は中国政府によってバリケードされてますが用のある人は中へ入れるのか疑問です
日本人ならアメリカ大使館でも保護されるのかな
376名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:40:16.80 ID:cue06Wa40
世界各国の大統領、首相を女性に
軍隊の責任者も女性に
そしたら世界中から戦争はなくなる?
377名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:40:48.84 ID:RiavkdD10
しかし、日本より「備える」のが好きな国が他にあるかな?
378名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:40:49.65 ID:gsWvZG/w0
>>368
これが結論だろ
国有化されて不利なのは中国
焦ってるから見苦しく地団駄踏んでるだけ
379名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:02.88 ID:JIRNYx/cO
>>288
プーチンがいる間に2島返還決着(歯舞・色丹)に道筋はつくと踏んでいるけどな
冷戦時代、日ソ和平条約を良しとしないアメに脅され2島返還はタブーになっていたけど
アメリカもこれ以上東アジアの不安定要素は増やしたくないからな、今度は渋々黙ってるでしょ
380名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:23.10 ID:Vov0oVPR0
>>376
メルケルがなるんだべその場合。第十三次世界大戦までゆきそう。
381名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:25.36 ID:Jh4rn/Zv0
国防を考えられない、知らない者(ばか?)が、多分国民の6〜8割だから無理。
車の運転を知らない、出来ない者がバスやタクシーの運転手をやってるような国、
それが日本だ。
382名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:32.53 ID:OcBCdUNH0
>>5
核戦争後に備えて棍棒とトゲトゲの肩当とバギー(またはバイク)は用意したか?
383名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:34.23 ID:KTDIF1jz0
逆に、世界が平和ボケしつつも、
 オバマが基地整備を着実にやってきたのが、中国包囲だったな。
384名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:49.28 ID:IvLS+Jrg0
去年の地震ですら、全国規模であれだけ大騒ぎしたのだから、
実際に戦って殺される前に、あらゆるものが高度に繋がってる社会システムに殺されそう。
385名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:41:53.54 ID:dB3iYAKk0
>>369
内政には他国もあえて口出さないが、他国の都市を、しかも核行使となるともう国連には
居られなくなる。国連軍の制裁行使拒否権でかわすつもりだろうが、もはや常任理事国
の地位どうこうじゃない。国連からたたき出されるだろう。
核行使ではロシアも味方してくれない。それどころか国連に顔出すのもできないくらい、
周辺国からボコられる。
386名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:42:05.17 ID:1yZKbbOv0
今度は お互いの誤発砲による 日中戦争
海上戦なら日本の勝ち ついでにうるさい漁船どもを破壊
さあ シナの反撃のまえに 尖閣に自衛隊配備
今後 5年 10年といざこざが
387名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:42:19.17 ID:9NtUBvRp0
戦争してる国って政治家が育つよな
388名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:42:34.91 ID:6dA2hZGo0
>>376
フォークランドのときのイギリスの首相はサッチャーだったと思うが
389名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:42:55.47 ID:Q7fGiXqR0
>>76 中国が理性的であれば戦争は無駄。でも彼らはかなりおバカだから。
日本は野豚の延命政治のためやる気満々。
390名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:43:02.28 ID:v2KIDCuE0
実際に日中が開戦したら中国は国の内と外から攻撃されると思うけどどうなの?
391名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:43:15.14 ID:RiavkdD10
>>381
車の運転技術もあやしいが、そもそも道を知らない・・・・
392名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:44:04.89 ID:vYOJ+yJ+0

尖閣が占領されても

「ただちに影響は無い」

「収束宣言します」(半年後)

「日本に領土問題は存在しない」(1年後)


原発事故の時もこれで上手くいったし
なんか平和だな。
393名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:44:25.18 ID:cRDthQD50
>>375
交戦国の国民は
一応安全に国外に退去できることになっているが
中国なので守らないと思う

友好国の大使館に逃げ込むのはありだが
同盟規定により友好国も交戦国となる場合があるので
むしろ確実に中立と思われる国の大使館に行くのがよい

まあスイス大使館に行っとけば間違いない
394名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:44:39.26 ID:PgrZJXSdO
>>375
戦争の程度にもよるよね
例えばカゼなどの感染症でも
全面的な対決にならなければ局所症状と自覚しないぐらいの全身症状で済む場合がある


あと、バカで見放したヤツにはレスしない
395名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:00.16 ID:6yjyZZ9I0
紛争と戦争の区別すらついてない時点でもうね
396名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:05.76 ID:7okyGyd00
戦争なんか起こるわけがない。日本人は温厚だから。
397名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:06.20 ID:WokqF8Go0
日本で神話だった原発が爆発した次は戦争かw
これで日本人は盲目的全体主義を改めればいいな
398名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:14.86 ID:Vov0oVPR0
【インド】街を練り歩く「ヒンズー神ロボット」[12/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348121102/l50
399名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:15.82 ID:CjbyqSEX0
衆院解散中に攻めこまれたら作戦指揮権はどこにあるんだ?
防衛省が独断でやっていいの?
400名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:26.33 ID:dB3iYAKk0
>>392
アルカニダの願いは聞き届けられないよw
401名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:45:27.63 ID:s4YrHzM00
石原のバカ息子の発言は
間違ったシグナルを中国側に送ってしまったな

こいつは絶対総裁にしたらダメだわ
402名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:46:43.31 ID:6mzKrdCS0
9条拝んどけば大丈夫だな。
403名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:46:55.43 ID:cRDthQD50
>>399
社会科の勉強をやり直しましょう
404名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:47:10.91 ID:8vIiazhDO
>>330
そこのくだりが一番感心した。

外交に限らず普段の人間関係でもそういう事は有り得るなあと。
405名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:47:25.87 ID:Vov0oVPR0
さすがマルチスパイにせよ林彪の孫だは。これはいい。

【野党】 自民党の林芳正氏、維新の会を批判 「何をしたいのか。ハッサク(八策)が、小さいミカンぐらいに絞られてくればいい」と皮肉
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348120841/l50
406名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:47:28.11 ID:CjbyqSEX0
>>403
めんどくさいから教えてよ
407名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:47:32.93 ID:7ZvhJoHu0
どうも今回の一件には小沢が絡んでるように思うんだが
408名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:48:10.35 ID:SZ+C57BTO
>>399
参院で承認を得た誰かだろ?
409名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:49:34.50 ID:Vov0oVPR0
ったりめーじゃん。ほかになにがある。規模がでかいだけだよ。
410名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:49:39.88 ID:CjbyqSEX0
>>408
なるほど
二院制のメリットでもあるんだな
ありがとう
411名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:49:46.02 ID:KbGi1sKF0
中国が本気で戦争考えるのは、とりあえず空母ができて運用ができるようになってから
あくまで反日を煽る目的に使用してるだけ
戦争するなら対アメリカの尖閣よりフィリピンの南沙諸島を選ぶと思うが
412名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:49:47.70 ID:rykdwPTEO
戦争は、せんそ〜です
413名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:49:50.65 ID:cRDthQD50
>>408
社会科の勉強をやり直しましょう
414名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:51:10.58 ID:LVvEn78ZO
フリゲート2隻が海自の艦隊に突撃するという事か!
415名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:51:25.33 ID:bL00AYTZO
軍拡して核まで持てる戦後最大のチャンスなのになんで政治家共は何もしないんだよ
売国ばっかしやがって
416名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:51:52.40 ID:Hq8uXNmw0
>>413
煽るだけのクズは黙ってろよ
417名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:53:25.22 ID:mL9SLAeZ0
あっさり終わると思って開戦した第一次世界大戦の例もあるし
何が起こるかわからないってことだけど、9条信者には何を言っても通じない
418名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:53:55.63 ID:xbq6w8wt0
もし、中国と戦争になれば、中国は日本の内から揺さぶってくるよ。
反日中国工作分子が日本国内で反戦・厭戦運動を行い、紛争継続なんか出来なくなる。
そして、さらに、天皇陛下が「紛争の継続を望まない」とご発言され、日本総崩れだろうねw
419名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:54:06.32 ID:ToKKViI3O
弱腰外交で侵略を受け入れれば戦争は起こらんよ。

420名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:54:55.55 ID:Vov0oVPR0
>>417
えーといろいろ刺激的なこと書いてきたが全部通過なんで

通過されて困らない書き方を覚えたんでな。ROM重視の。
421名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:55:39.70 ID:6HIyWJLP0
>411
だろーね。最短であと5年か10年てとこだろね
そういう意味ではことを小さく収められうる最後の機会に国有化が間に合ったとも取れる
外務官僚と防衛官僚あたりが民主が馬鹿だからというのを隠れ蓑にして
裏で乗ったんじゃねーかなぁ
民主はこれで当然、政権からは転げ落ちるし
5年後の政党としての存続すら危うくなったしな
422名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:56:05.52 ID:pA7rgGXv0
>>411
フィリピンもアメリカが守ってるじゃん
423名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:56:14.55 ID:cRDthQD50
>>416
そうだな
義務教育やり直しが必要な人は無視するよ
424名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:57:29.44 ID:u2H8q4yTP
原発運転を素人にさせてる国が、政治を素人がやっていてもおかしくないだろ。
425名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:57:41.48 ID:Vov0oVPR0
http://youtu.be/Fc2P4b-v9rQ


しかし指揮権が総理大臣にあるってことすら知らされてねえのか韓国でのご教育ではよ。
426名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:58:28.15 ID:SZ+C57BTO
>>423
煽ってるw怖
427名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:58:49.75 ID:HlPIKRgt0
確率論や、確率論ですらない事例で何かを主張するとしたら
アホ以外には笑われるだけだけどな
同時になぜ戦争が起こったのか、
広がったのかを理解してないってことを表していることにもなる
428名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 15:59:59.78 ID:mQ6bbVx+O
攻撃して来るとしたら99%が中国先制。
日本俺のターン出来ずに敗北。
429名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:01:04.51 ID:lTJ+7jMw0
アルゼンチンなんか最初は非武装の輸送船で民間人を送るところから始まってるだろ。
つか、さらに遡れば正規空母を退役させたのが引き金だろ。
あれがあったら戦争になってねえ。
430名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:01:06.08 ID:X6qmjQ82O
持ってる者には戦争は恐怖かもしれんが、持たざる者にとっちゃどうでもいい。
軍靴の足音がとか言えば言う程胡散臭い。

431名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:01:06.55 ID:Vov0oVPR0
432名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:01:48.44 ID:HlPIKRgt0
軍が先走っって行動しちゃったら
意外と相手が弱くて紛争になるはずが戦争になっちゃいました
ってシナリオはあるかもな
この場合でも相手(ここでいうなら自衛隊やアメリカ軍、国連軍のことだが)が弱いってことを
示せなければならない
433名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:02:17.74 ID:22fq/JPV0
人間が労働資源であった時代には、領土を広げて領民を増やすことが
富に繋がったが現代は利権だけで人はいらないからいわゆる第二次世界
大戦のような面と向かった殺し合い戦争は起こらない。ボタンでぴぴぴ
で局地戦で利権を押えたら終わりでしょ。
434名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:02:34.99 ID:2rBI6QhR0
>>1
いい記事だな
コラム?
まあ、なんでもいいや
歴史的事実を裏付けにして警鐘を鳴らす
こういう記事を書ける人が増えれば、日本のマスコミはまともになると思う
435名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:03:45.50 ID:bWQhYuj1P
え?日本はもう戦争状態だろ?ドンパチがないだけだ。
436名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:05:48.52 ID:SZ+C57BTO
日本は不沈空母
437名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:06:29.39 ID:HlPIKRgt0
攻撃はできても戦争になるだろうか?
逆に海をこえて戦争しかけたかつての日本軍はたいしたもんだと思うよ
なかなか大変なんよ
人海戦術一つとってみても海があるだけで相当大変だぞ
楽なのは空中戦だな 飛行機やミサイルで爆撃する
438名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:07:40.49 ID:Z9vDMiYA0
439名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:08:41.15 ID:Vov0oVPR0
ガンダムってレバーを前と後ろに引くのとペダル踏むだけで操縦してるけど あれってどういう仕組なの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348047804/l50

3 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/09/19(水) 18:44:38.29 ID:ngi7d9DE0
ユンボとほぼ同じなんだよ
440名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:08:58.43 ID:6HIyWJLP0
>434
有名ブログの記事だ
正直、全文転載どうなのよとは思うが…
警鐘の意味はお前ら自重しろ
変に感情で突っ走ってことを拗らせるな
国は表面上はソフトに裏ではやることはやっとけよ
ってことなんだが、受取り手には
過激な対応するお墨付きだと勘違いしてる奴多そう
441名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:09:47.51 ID:Itq/MR850
エンド・オブ・ザ・ワールドってオーストラリアのテレビドラマを
DVDで見たんだが、世界の終わりの発端は中国と台湾の小競り合いだった
442名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:13:50.87 ID:Vov0oVPR0
エンド・オヴ・ザ・ワールド・ディライトのレシピ

クレーム・ド・マントを半パイント ホイップクリームを乗せてチェリーをあしらっておしまい。

カートヴォネガットの本に載ってた。
443名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:16:42.62 ID:Vov0oVPR0
いつでもいいよん。
444名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:16:46.29 ID:04EiluaD0
ネトウヨが意外なほど平和主義者でつまらない。
445名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:16:46.48 ID:HlPIKRgt0
可能性はゼロではないだろうが主権国家を侵略するような行動は今の世界ではリスクが高すぎるから
たとえ戦争をしかけたとしても、速攻でしっぺ返しを受ける
世界もみてるし、国内の中国人だってみてるからな
世界を騙し、国民も騙す これが難しい世の中になった時代にはなかなかうまくいかないと思う
だから戦争ではなくテロという形が増える
ということでありえない戦争を心配するよりキチガイのテロを心配したほうがいいね
446名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:18:41.67 ID:EFdmlQR40
おれたちのミズポたんを尖閣の十字架に磔にしとけ。
話し合いでなんとか解決してくれるはず。
447名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:19:55.09 ID:r78Brr7W0
>>1
今の日中関係を暗に示しているのだろうけど、
侵略戦争になったら
防衛しないと仕方が無いさ
起こる訳も糞もない
敵が侵略してくる可能性は
人が生まれた起源から

絶えずあるw
448名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:20:37.50 ID:ydhchb3w0

日本中から嫌われているネトウヨの特徴 まとめ

・未練がましい (潔くない)
・執念深い (粘着質)
・嫉妬深い
・女々しい
・現実と妄想を区別できない
・自尊心(プライド、誇り)が能力に比して高すぎるため、真っ当な批判も受け止めることができない
・生活や将来よりもプライドと現在が大切である
・相手を閉口させることが正しさの証明と考えている
・寛容性の極端な欠如
・瞬間湯沸し器の如き沸点の低さ
・現場分析、状況認識能力皆無
・真実よりも自分がスカッとできればそれでよいという幼児性
・感謝することが出来ない
・本能的に嘘をつく
・人をむやみに批判し、自分の基準で裁く
・怠ける
・浅知恵
・ネトウヨは日本人の中でも知能が低い
・ネトウヨは使える語彙も少ないので「相手の言った事をそのまま言い返す」癖が有る
・ネトウヨはその臆病さから袋叩きにあうと自作自演を疑う傾向が有る
・ソースの存在しない情報を真実と思いこみ、ソースを求められると相手を悪党扱いする傾向が有る
・ネトウヨは妄想と陰口さえ投稿できればそれが最高の娯楽
・都合が悪ければ「いつそんなことを言った?」と忘れることができるが、発言を引っ張って来られると「それがどうした!」と逆ギレ
・ネトウヨは何の権限も無いのに「日本人全員が認めます/世界が認定します」と勝手に断定する癖が有る
・ネトウヨの多くは常識外の自己陶酔者で、日本人である自分の発言を聴くことはアジア人にとって名誉な事だと思い込んでいる
・よってネトウヨは「自分の発言を否定する者」は、「私に劣等感が有るからだろう」と思い込んでいる
・ネトウヨは知能が低く嗜虐性が強いため、ギャグを言われても文字通りにしか受け取れない
・同様にネトウヨは、一般人を笑わせる知性も無いが、笑われることはできる
449名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:21:13.66 ID:xmjXcVHGO
戦争にはならんとは思うけど、日本に取っちゃ今なら戦争になっても利の方が
大きいでしょ。
中国に負ける要素ないし、もし中国が仕掛けてくれたら露助筆頭に領土問題を
解決しに掛かるよ。
そうなりゃ高確率で内乱起こって共食いしだす。
いくら連中でも自分等がどれだけ周辺国から恨まれてるか位理解してるだろ。
450名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:21:43.77 ID:rxyj4K9A0
第三次世界大戦はシャレにならないから、なんとか回避する方向で頑張って
もらいたいなあ。かといって、中国に譲歩するというわけではなく、そこを
なんとか、大人の落とし所を探れるような人に、上に立ってもらいたいなあ。

いっそのこと、世界連邦を作っちまえばいいんだよ。
今の日本で、県同士の戦争が起こり得ないのと同じ感覚で、国同士の戦争とか
なくなると思うけどなあ。
451名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:22:07.95 ID:Vov0oVPR0
世界中から憎まれてるブサヨの特徴 まとめ

・んもう にくいひと!
452名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:23:19.13 ID:3ElJx42k0
ID:ydhchb3w0
非常にわかりやすいね!
在チョンの特性がすぐにわかる便利なコピペだな
戦争に突入した時の在チョン掃討に役立ちそうだ
453名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:23:30.08 ID:QFlO/Tu50
>>1
面白い記事だな
454名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:23:32.44 ID:prxE407O0
人が理性に基づいた打算のみで動けるなら
そもそもこの世に戦争なんて一度も起きねーわな
455名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:24:55.79 ID:YTrXmQBv0
要は領土を取られて黙っているのは日本だけってことだ
456名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:25:57.69 ID:ACuTm/sjP
中国が軍事費を異常に伸ばしてる理由は、最終的にアメリカを軍事力で上回ることが目標なのは自明。

日本政府は、国民向け・表向けには平和主義的道化を演じたとしても、裏ではしっかり計画を練って準備しな
ければならない。それが大人の成熟国だ。


457名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:27:11.11 ID:x703LDwS0
戦争しますって宣言しただけでアジアの殆どの国とロシア、モンゴルなんかの
領土問題抱えたとこが日本に付くよ、四面楚歌で日本にろくな攻撃できない。
458名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:27:24.10 ID:Vov0oVPR0
はあ〜 おどりおおどるな、ああら チョイト っどらえもんんおんどお〜
459名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:29:34.55 ID:Vov0oVPR0
460名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:29:57.07 ID:Ke+lPuHk0
ID:ydhchb3w0
にんにく臭いぞw
461名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:31:10.71 ID:9NjmNmGV0
>>419 弱腰外交で侵略を受け入れれば戦争は起こらんよ。
第二次大戦それが原因で起きてますよ。
462名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:31:51.16 ID:eZ8W6ZqO0
ネトウヨ=民団が流行らせようとしてる造語だっけね
463名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:32:34.72 ID:Vov0oVPR0
まーこのー 催眠的にたらしこんでくるけんのうこいつら。まー あっそーあっそーたろーたろーウルトラマンNo.6!的に。
464名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:33:03.79 ID:cRDthQD50
>>450
内戦が起きるだけだよ
呼称が変わってもやってることは同じ
465名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:34:52.49 ID:b93Y+MmKO
>>1
で、今回は戦争になりそうなん?
466名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:35:01.66 ID:RUHnsTBW0
中国の出方しだいだろ
日本側から戻れない一歩を踏み込んだりするわけがない
467名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:35:06.44 ID:eZ8W6ZqO0
>>461
チョンを除くだな
頼まれてやってやった併合が何故か侵略になってる件なw
468名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:36:07.63 ID:dSDAkjq8O
いつ戦争状態に陥ってもおかしくない昨今
早急に国内の足固めが必要
防衛力増強はもちろんだが
同時に在日朝鮮人など反日勢力の排除も直ちに実行すべき
469名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:36:31.11 ID:EFdmlQR40
>>359
そだな。こんなクソ政府のために、だれが戦争するかよ。
どさくさまぎれに、経団連企業の工場に火つけるわww 
     by 就職氷河期世代。
470名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:37:23.13 ID:7OYfFQia0

■■【日中衝突は、なぜ起きたのか??】■■
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578667
http://www.youtube.com/watch?v=zDHqlkyxKyA#t=1m55s

9条とっぱらって日本から大金しぼり取るためのアメリカの思惑


471名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:38:24.02 ID:Vov0oVPR0
今全裸なんだけどきゃんたまぶくろ掻くときもちいいのはなぜだお?
472名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:38:38.56 ID:vYOJ+yJ+0

消費税10%とか決めておいて、
隣国と戦争するかも?とか、

どれだけ国民を馬鹿にしてるの?
473名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:40:02.72 ID:gdXNMgAT0
今回は戦争にはならないよ、100%
なぜなら日本は主権に基づいた軍隊を持っていないから。
そのせいで当然、戦争をする能力も装備も保有していない。

仮に戦争が起こるとすればそれはアメリカvs中国になる。
アメリカは絶対にやらない。だから最終的には日本が折れさせられる。
474名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:41:01.69 ID:PzqYwqaz0
聳え立つほどの上から目線な人ほど足元のくすぶりが見えないという当然の事だろう。
事が起こって一番慌てるのがそういう人達。下は案外早い段階で薄々感づいたりしてる
475名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:42:48.19 ID:clJ3Pi750
いまの中国には過去戦争を引き起こした国の特長が
いくつも見られる
軍事的に自信をつけた(太平洋戦争前の日本) 自国領土という大義がある(植民地政策)
被害者意識(クエート侵攻) 自分たちが絶対の正義、大国(アメリカ、旧ソ連)
アメリカの重しがなくなった(独立戦争) 政治的にも民意も遅れてる(独裁国家の暴走)
相当やばいと思うよ 軍事衝突も辞さないという姿勢だろう
なんか日清日露後の日本みたい 国民自体がイケイケどんどん マスゴミもあとおし
476名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:43:10.06 ID:8QRtCiH5O
早く九州に向けて核ミサイルでも
飛んでこないかな
477名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:43:37.75 ID:GJ9jPAr40
男よりも男らしいサッチャー激怒させたんだから、ただで済むわけねー
478名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:43:44.56 ID:h7r862fx0
中国は共産党の意志を通す為には、自国民を平気で殺せるから怖いよな。
479名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:43:45.68 ID:Vov0oVPR0
  //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;))
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
480名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:44:05.84 ID:0ed7OrWa0
ぽっくり死にたい
481名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:45:12.29 ID:KTDIF1jz0
>>450
オバマは先進国の連邦化を想定していると思う。 米軍も。

しかし、国権に依存しきった独裁国家にとって、連邦化とはお取りつぶしを意味する。
だから中国はアメリカに抵抗する。
482名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:45:18.06 ID:mT/OOt/y0
>>448
お前に当てはまるな
483名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:45:29.20 ID:V/YqJ/510
中国のミサイルの精度なら九州狙って四国辺りに落ちるよ
484名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:46:58.65 ID:8pudR48f0
ID:Vov0oVPR0がガチキチすぎて怖い。
485名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:47:01.24 ID:WQ65UnhM0
9条2項はいらない。

9条があっても戦争は起こる。
戦争は相手国の都合で起こるもので
日本に9条があろうがなかろうが相手国には関係ない。
むしろ9条があることで、戦争を仕掛け易くなる。
486名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:48:04.78 ID:Vov0oVPR0
>>484
戦争だあ戦争だあゆうとる香具師よりも怖いんじゃあ処置なしかつしゃーなしだな!!
487名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:48:45.97 ID:D4KcncH30
中国は核ミサイル数百基を即時発射可能な実戦配備してる。
そしてそのほとんどは日本とインドの主要都市に向けられてる。
このままでは中国は遅かれ早かれ必ず日本に核ミサイルを撃ち込む。
広島・長崎の悲劇を繰り返したくなければ、即刻核武装し、
北京や上海を蒸発させることのできる報復能力を持たなければならない。
488名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:51:36.13 ID:BCOSNA6d0
巷では戦闘民族日本人と言われてるんだぞ
日本の歴史を見れば分かるけど日本は昔から戦いに明け暮れていた
日本人をあまり怒らせないほうがいい
489名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:51:38.49 ID:clJ3Pi750
とにかく一回ドンパチはじめちゃったら終わりだからな
はじめたらさいごイラク戦争のような泥沼突入は避けようもない
さんざん人が死んでから10年後 NHKスペシャル 2012年の開戦はなぜ避けられなかったのか?
なんて見たくないもんな 識者「いまこうしてみると避ける方法はいくつもあったのに〜」とかさ
やだね〜
490名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:52:09.58 ID:97FzoqKG0

断言する

現憲法で戦争は100%起こらない



>>1はアホ


 
491名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:52:53.25 ID:jDyyWg/Y0
>>457
ロシアがガチでつくなら日米露VS中か
中国がいくつに分断されるのかしらんが、勝てる戦争なら米露ともにメリットでかいな
492名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:53:37.19 ID:j8vL63BU0
 まぁ、平和なんて妄想を教育され、妄想を現実と勘違いしてる日本人
が、目をさますにはなにかの犠牲が発生するでしょう。この際犠牲もや
むを得ないと思うが、妄想教育をした奴等や後押ししている報道、政治
屋も何らかの責任を執ってもらいたいものですなぁ。
493名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:54:16.77 ID:GRF1itGa0
>>441
>スーパー301条
懐かしいな
飛行機離陸直前にテレビで視てたから覚えてる
494名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:55:14.77 ID:Vov0oVPR0
やな左派とにんじんだ、って偶然?まあどうでもええけど。なんつーか東側諸国ではべつに左翼は平和主義を
意味するとは限らないわけで(アメリカでは東側諸国より親和性が高い・それで逆に民主党に開戦の手を汚させるわけだが

まー ぎりぎりでをっどるしきゃにーわに。
495名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:55:57.13 ID:Qkr0ChIFO
この記事 ものみの塔が発行してる「めざめよ」から拾ったもの?
読んでて気持ち悪くなった
496名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:55:59.86 ID:222kk1Y10
>>492
平和な日本の社会でぬくぬくと生きている奴が何抜かしているやら
497名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:57:05.82 ID:p8cMtMaF0

つまり日本も核武装せよと言う事だな
憲法9条もいらない
シナやチョンをこちらから攻撃出来るようにしとこうぜ
498名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:57:54.24 ID:Vov0oVPR0
’80年代はテレビやサブカル、おたく界はすんんんんんげえーファンキーで楽しかったけど

日常はにび色の退屈なものだったよ。今、インテリほど息抜けない日々のはず。
499名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:58:06.74 ID:27R/Ulsv0
フォークランドはアルゼンチンに武力で占領されたら 英国は武力で取り返した  竹島はどうしたらいいか決まってるよ
500名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:58:14.74 ID:lP/aIfce0
そらそうよスレだと思ったらそうでもなかった
何があってもおかしくない事目の当たりにしてるじゃない
501名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 16:58:18.18 ID:zafucqoJ0
9条廃止しろ!時代は変わってるんだよ!
平和なままではもう生きていけないんだよ!
そもそも中国が経済大国とかになってる時点でヤバイ!
502名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:00:09.72 ID:Vov0oVPR0



 まあ詳しく説明すると、自民党に手厚く庇護されて日本中で狼藉し放題暴れまくりだった中二階に棲む在日韓国人が、
その権勢を国家構造ごと取り外してポイされそうなのでがんばってるんだよに。でも、計画どおりなのでという、お話。
503名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:00:44.85 ID:P8AHWKIb0
>>492

そいつらは二手三手先を読んでるから逃げ足も早いよ。この前の終戦以後もそうじゃないか
504名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:01:06.82 ID:9j75bLZv0
南沙諸島も戦争というより一方的な侵攻だったしな
自衛隊が警戒以上の活動するのに無能総理を通さなきゃ無理な日本相手なら
非武装漁船の人海戦術だけでも取られる
505名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:01:53.66 ID:T+yPhOw0O
>>1
もっともだが、記者と言う立場で煽る必要はない。
失格
506名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:01:55.46 ID:ucUZCkP/O
アメリカ「中国は暴漢。尖閣には安保適用、日本守ってやる」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348119947/
507名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:03:27.74 ID:dciYl81F0
日本人の此間までの平和は戦争によって多くの犠牲を払ったおかげなんだよ
今後の平和も多くの犠牲を払って生まれると思え
9条とか何の役にも立たないというのは今起こっていることから自然に思うだろ?
常に準備だけは怠ってはならないんだよ
滅び去った数限りない負けた国の歴史なんて誰一人言い当てれる人なんていない
508名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:03:57.07 ID:fV6QEi9y0
中国、韓国と連携し日本牽制?大陸棚案事前通報
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120920-OYT1T00239.htm
509名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:04:41.67 ID:Vov0oVPR0
>>507
志村ーっ うえ、うえ、うええええええーっ。
510国防:2012/09/20(木) 17:05:58.86 ID:gkhErNdX0






    だから、核武装を含む軍備の増強が必要な野田。






511名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:06:11.31 ID:ExhLqX990
>>490
抵抗せずに「解放軍」の支配下にはいると言う意味ですねw
まさに9条の目標
512名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:06:35.21 ID:Ox79Q7Xc0
中国は戦前の日本
日本は戦前のアメリカだよ
技術の蓄積が違いすぎる
日本の底知れない技術力を知れば
戦争しようなんて思わないはず
http://nicoviewer.net/sm18927981

513名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:06:56.40 ID:DHG075A9O
ID:Vov0oVPR0は薬物中毒か?
酒に酔った程度ではここまでのことにはならないだろう
514名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:07:07.15 ID:Vov0oVPR0


事態決着したまたいだお 核武装抜きで。この緊張すら。ただ、日米安保厨はどや顔するは。そら妥協点よしばらく。
515名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:07:52.80 ID:0t0YA/LM0
たった3つだけか?
それなら戦争起こらないという見通しが当たった方が多いだろ
516名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:09:24.65 ID:ExhLqX990
>>515
確率論で騙ることじゃねーよ馬鹿
常に備えるぐらい当然だろ
517名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:09:49.70 ID:Vov0oVPR0
をれは

いかに一貫するか でやっとるわけ。となれば、譲らないとこはとことん譲らない。



糸井重里さんが、「まず総理から前線へ。」と快哉浴びたんだけど、なんかあったんだな、「戦争しましょう。」と
その後やっちって。ご本人は皮肉のおつもりだったんだろうが、世の中には皮肉でも公言してはいかんことがあると
感じたので。
518名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:10:20.24 ID:6GqrXnuMO
初戦くらいは日本単体で中国の出鼻を挫きたいとこだな。
519名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:10:36.11 ID:2Zs8HPey0
>>516
その通りだけど>>1はそう言っていない。
520名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:11:20.66 ID:PfIgmRPk0
今回に関しちゃ中国がその気にならない限り戦争にはならないしな。
で、共産党にはそんな度胸は無い、と。

中国国内のお祭りを眺めてるようなもんだなw
521名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:11:27.85 ID:Nf+N3puzO
民衆レベルでは、一戦交えるべきな考えは両国にあるしな
人間の盾の出番だなw
522名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:12:26.30 ID:POr+yGdM0
核武装も必要だが、衛星からレーザーでミサイルを撃ち落すシステムを
早急に開発したらいいんじゃないかね。
欲を言えばレーザーで北京や京城の中心を灰にする能力があるとなお良い。
523名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:12:29.68 ID:vYOJ+yJ+0

中国での列車事故。

あの時、証拠の車両を埋めた中国政府も

福島原発のメルトダウン事故で
国民に放射能汚染情報を隠蔽した日本の政府も、どっちも腐ってるよな

腐った政府同士で勝手にやってろ

両国民をまきこむな
524名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:12:41.98 ID:Vov0oVPR0
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/09/20(木) 14:45:47.63 ID:a9VfJMhi0● ?PLT(12012) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_sii_angel.gif
 「中国は海洋紛争の関係諸国に対し好戦的な暴漢のようにふるまい、とくに日本に向かって官営メディアやブログが国内の反日感情をあおり、
各都市で反日暴動まで起こしているが、米国はあくまで同盟国としての日本を支援します」

 日本側としては、ほっとさせられる言明だった。米国連邦議会の下院外交委員会がつい先週、
開いた南シナ海などでの中国パワー拡張についての公聴会だった。
その冒頭で委員長のイリアナ・ロスレイティネン議員が中国の南シナ海から西太平洋での行動を無法だと非難し、
その軍事の攻撃や威嚇には米国海軍を使っても日本やフィリピンを守るとまで明言したのだ。

 オバマ政権の高官たちの「尖閣には日米安保条約が適用される」という無機質な言明にちょっと息を吹きこむと、こうなるのか。
伝統的に同盟の絆を重視し、しかもいまは野党の共和党の議員だから、こうした日本擁護の強い言葉が出るのか。

 だがオバマ政権と同じ民主党の同外交委筆頭メンバーのハワード・バーマン議員からも意外に強い見解が表明された。

 「南シナ海などでの今回の緊迫は中国側が一方的に火をつけました。中国の領有権主張はいつも膨張的で根拠が不明確なのに、
いままたさらに攻撃的、挑発的となった。オバマ政権は中国のアジア海域での覇権の拡張を許さないでしょう」

ソース 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000534-san-int

アメリカ「中国は暴漢。尖閣には安保適用、日本守ってやる」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348119947/
525名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:13:25.37 ID:YKuibrc30
ロシアが日本に味方し中国占領したらおもしろいんだが
526名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:13:48.20 ID:C+AkZeyV0
やべーよ戦争だよ。って思ってるうちはブレーキかけるんだけどね
日本はその点の危機意識は高いんじゃね?
無いのは中国の方。戦争になっても一方的な中国側の虐殺で終わる

とでも思っているのかね。
だとしたら、一回やらないといけないのかね。
527名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:14:52.39 ID:Vov0oVPR0
なんだこれ。

いはゆるふりかざしたこぶしってやつ?まあ 女に逃げられるくらいで済ませろよ、済ませられるもんなら。
528名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:15:08.16 ID:M5nfvQEl0
日本が侵略してきたシナに防戦すれば戦争になるが
日本が防戦しないで降伏すれば、戦争にはならないが
その代り一方的に蹂躙され、チベットや東トルキスタンのように虐殺されるだけ
降伏すれば生命や人権が保障されるなんてブサヨの妄想

要は戦争か被虐殺かの二者択一なんだよ
529名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:16:44.34 ID:HuBhexdy0
>>6

>日本の危機を加速させる

のは、お前ら在日が、絶大に支持してる民主党だよ。
日本から即出てけ>ダニ
530名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:17:07.04 ID:pFLeSU270
昔の時代とは状況がまったく違うからね、起きるわけないよ
531名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:18:11.38 ID:Vov0oVPR0
HJAHHAAAAA GTA!GTA!

【GTA】不審なトラックがパトカーを吹っ飛ばし、銃撃したがそのまま逃走
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348123147/l50
532名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:19:16.77 ID:KT+Bbq1Z0
戦争は無いだろ、やつらも今の繁栄を失うようなことや金ヅルを無くすようなことをする損失を考えないほど金に執着心が無いわけじゃない
533名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:19:33.97 ID:+EnxPvY00
>>528
無人の尖閣でどうやって虐殺されるんだ?
沖縄や九州に来るっていってるの? 間の台湾や朝鮮はどうするの?
バカなの?
534名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:20:14.65 ID:dciYl81F0
準備だけは怠るな
たぶん総理も準備はしてると思うけど皆さんも心に留めて欲しい
津波が起こってから散々言われたことだから忘れる人はいないと思うけど

何度も言うが準備だけは怠らない
535名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:21:49.56 ID:AFE95/XqO
戦争なんかする前に日本にはやることがあるだろ
福島をまずどうするだって話。脱原発が出来なきゃなんにもならない。
536名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:22:54.65 ID:F9LQSfb10
>>514
日本語不自由だな
537名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:25:01.12 ID:Vov0oVPR0
>>538
うむ マタイとはゆかしげなり。息子はかずしげなり。なはっなはっなはははははははは 那覇っ。
538名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:26:24.13 ID:LzTIAutf0
>>1


ミズポに言ってやってくれよ。
539名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:26:28.91 ID:dJoJM3ru0
> 戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。

日本には過去、絶望して勝てる見込みのない戦いに挑んだやつが何人いる
ことやら。また日本人もその手の美学が好きだし。
540名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:22.55 ID:Vov0oVPR0
ヨハネが磔にされたらしいんだがな それでヨハネ受難曲なわけよ。

ところが マタイ受難曲のほうが明らかにこれは名曲なんだは。どうゆうことかなあ と思ったところ
そういやあ赤毛のアンの養父がマシューで 妹はマリラ…マリアとデリラか、とな。そういう。
541名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:46.20 ID:HNmFEXfc0
戦争はないだろ、血気盛んにしてるやつらは底辺層
頭わるいやつらだけでいきごんでるだけ
富裕層は冷静対応してるだろ
結局ノブリスオブリージュやろ
542名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:27:53.98 ID:M5nfvQEl0
>>533
バカなの?
尖閣だけの局地戦にとどまる保証はないだろ
台湾も上下朝鮮もすでに中華圏に取り込まれている
543名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:24.56 ID:GxJYWc/40
ロシアは中国の領土取りたいから南下する 北朝鮮も南下
中国全土で内戦勃発 台湾も韓国も巻き込む戦争
544名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:28:37.45 ID:+3fkDaqvO
中国が攻撃してきたらまずアメリカの費用でアメリカに攻撃させろよ。
アメリカの押し付けた憲法の尻拭いはアメリカに責任取らせるのがスジ。
545名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:29:53.49 ID:Vov0oVPR0
さあカメレオンアーミーお得意の二枚腰、どっちでもオッケィ戦法できたが、たぶんそれもう事態打開できないよ。

なんつーかほれ…最終目的とかさあ。透けて見えたわけじゃん。少なくとも当座のしのぎのためだと。
546名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:30:39.82 ID:GxJYWc/40
スーパーインフレになるな 現金を金にかえとくか 
547名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:15.96 ID:HNmFEXfc0
でも万が一対応として軍事費拡大や原子力空母保持くらい考えてみてもいいだろ
憲法、自衛隊も改変する必要でてくる
548名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:31:23.08 ID:ExhLqX990
>>541
冷静に戦争の準備してんじゃね?
549名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:28.31 ID:8VVJgWan0
>>506
自国は自国で守る意識がないのか?
550名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:36.47 ID:KawM6oF80
クウェート侵攻はアメリカがそそのかしたって話もあるけどなあ
いまとなっては真相はわからんが
当時のイラクの経済・生活水準は日本のそれに近かったんだぜ
それがうそっぱちの大量破壊兵器理由に攻め込まれて信じられないくらい荒廃してしまった
だから日本も戦争となればそこまで落ちる可能性はある、そこは頭に入れとけお前ら
551名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:33:48.91 ID:ZhNEgPRCO
もし戦争になったら国内の在日韓国人は祖国に帰らないとね
552名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:39:36.43 ID:x703LDwS0
デモ収束と企業への弁償とか言い出してるから裏で何か交渉してるな。
レアアースは採らない売らない、尖閣は手付けないとか確約させられてる。
戦艦こっち向けながらな。
553名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:32.64 ID:S+B/1Fgi0
日米台で中国をケチョンケチョンにすればいい。
台湾も心おきなく独立宣言できるしな。
554名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:40:43.22 ID:uzDkyUMAO
太平洋戦争とか無謀も良いとこだろ
南進してオーストラリアの北の辺まで占領してドンパチやってんだから
大本営の無能さが良くわかる
555名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:44:48.89 ID:Vov0oVPR0

        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

http://youtu.be/dHELmKWyIeU
556名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:47:55.68 ID:OAtzYg8C0
>>2
この分析、中学生でもわかるくらいの簡単なミスを犯している。
「日本は、最初の一撃だけやってから和平交渉に入るつもりだった」のが
歴史的事実。それで日露や日清も有利な形で交渉できた。(その一方で
日比谷焼き討ち事件)
短期的な見通しも示さずに開戦の可能性だけ云々するのはおろか。あえて
いえばミスリード。
557名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:49:57.17 ID:2SGgqItU0
原発が事故を起こすはずが無いを経験したばかりだけどもう無かった事にしようとする社会だからな
指摘するだけ無駄だ
558名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:51:02.86 ID:Vov0oVPR0
んーでもさー したら アメリカが縮退弾製造着手のエクスキューズを欲してる可能性にも言及してほしい。

こっちもわりと誠実にやってるつもりなんだがな。まあ、超科学国家のこと考えてないきらいはある。
559名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:52:04.37 ID:QKuH63MZ0
>>554
アメリカに石油止められたから南方は必要だった。
560名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:52:27.80 ID:YueHqDJg0
世界大戦にまでなるかはわからんが東南アジアー東アジアーロシア位は巻き込みそう
561名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:53:53.29 ID:LEBlYq6C0
ヒトラーが最初にやったのは、
フランスとの国境にあるラインラント地方にドイツ軍を進駐させたこと

ここは第1次大戦の結果、非武装地帯にして軍を置かない
という取り決めになってた

ドイツ軍の将軍たちは、フランスに反撃されたらひとたまりもないと反対した。
ヒトラーも、もしフランス軍が反応して出てきたらすぐに撤退するよう命令していた。
しかし、フランスは動かなかった。

ヒトラーも最初は、これやって大丈夫かとビクビクだった。
自身で
「私の生涯でもっとも緊張した夜」
と書き残してる。

結局、これがヒトラーを調子にのせるきっかけになった。
このとき、フランスが厳しく対応していれば、ヒトラーも
「このやり方ではダメか」
ともっと協調路線に転換したかもしれない。

なにごとも最初が肝心
562名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:55:59.93 ID:Vov0oVPR0
>>561
あくびがでたお。
563名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:56:12.41 ID:3qpFyaE8O
内陸部と自治区に武器流せフラグですね
564名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:56:40.19 ID:z2IgjpVZ0
台湾は独立戦争どころか本土復帰戦ですよ
台湾が本当の中国だ
565名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:14.31 ID:4FwjS2Tm0
原発に爆弾おとせば一発だよな
566名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:48.11 ID:5i0b80UN0
それは見通し立ててたやつが馬鹿だったからだろ。
俺はどっちも絶対に戦争になると思ってたし
567名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:57:51.91 ID:vLN/Dxa80
グルジアも甘い考えでロシアに喧嘩うって痛い目あったよな。
568名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:58:13.59 ID:5xVA4VISO
戦争して大東亜圏樹立すりゃいい
569名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:58:52.59 ID:Vov0oVPR0
>>564
なんーつうかおめーほど世界を身内と敵に色分けしてる香具師、ほかにおらんべ。

そら、世界市民ぶったたくわけよ。
570名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 17:59:25.27 ID:PPw5fgKH0
戦争イヤだ
ネトウヨだけ戦争に参加すればいい
571名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:01:29.93 ID:z2IgjpVZ0
>>569
歴史の勉強をして来い
近代中国史だけでいい
572名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:02:18.40 ID:tqy6wGIE0
朝鮮戦争もだよなぁ
573名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:03:42.16 ID:uXZlCtXL0
ここで戦争肯定してる奴らはもちろん自衛隊に入って前線で活躍するんだよな?
俺は嫌だから戦争否定するわ
経済制裁とかの交渉でなんとかしてくれ
574名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:05:09.76 ID:iUAGHpks0
>>16
>これ米中紛争なんだよね
じゃあなんで米は今回の問題を「条件が揃うまで適用外」などと言って弱腰なの?
その問題を睨んで米軍が日本に基地置いてるって話だったはずなのに







ていうかこれ適用されなかったらマジで安保破棄じゃね
何のために何十億も予算割いてきたんだよ
575名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:38.14 ID:NMAMcgII0
【政権交代前】
ネトウヨ「民主党が政権取ったら中国が攻めてくるぅぅぅ!」

  ↓  ↓  ↓

【政権交代後】
ネトウヨ「自衛隊出せ! 尖閣を守れ! 中国と戦争しろ!!」


※結論・・・ネトウヨは社会の不安を煽ってるだけ(笑)
576名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:12:50.36 ID:W9ca1CQJO
(*^−^)今度起こる戦争に名前つけるなら何てつける?
577名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:13:45.87 ID:vYOJ+yJ+0

戦争になる前に、1つだけ教えて下さい

政府は、尖閣を 誰から 幾らの値段で購入したのか?

これを日本国民に知らせないまま戦争突入なの?
578名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:14:14.89 ID:8+MZDBKrO
もっと市民レベルで政治の議論はした方がいい
なんのための言論の自由だ。日本人は周りの空気を読みすぎて勝手に言論統制してる
579名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:14:50.24 ID:Vov0oVPR0
第二次嫁姑百年戦争
580名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:18:03.56 ID:Vov0oVPR0
581名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:19:12.47 ID:UWcuoM3y0
>>1


太平洋戦争?大東亜戦争でしょ。
582名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:20:53.39 ID:Vov0oVPR0
583名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:22:55.33 ID:tqy6wGIE0
>>575
実際攻めて来てるのが救われないところだよな
584名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:23:15.50 ID:uzDkyUMAO
>>559
ねーよ
ユーラシア大陸に石油あるだろ中露の石油だ
どうせ戦争すんならそこ取りに行けよ
中国だって内部は分裂ソ連もイギリスからソ連責めの打診あったんだし
満州割譲でも良いから大陸に固執すべきだった
普通に考えてか細い前線を延ばしながら小島占領して世界中の国に喧嘩うるとか正気じゃない
585名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:25:08.06 ID:4FwjS2Tm0
アメリカだって中国を敵にまわさないよ
外交みてたらわかるだろ
586名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:26:40.25 ID:Vov0oVPR0
民主が石油依存脱却図ってることも今のごたごたの深層なんよに。アメリカはそこに非常な利害関係有する香具師が
超々金持ちなんでさ。良心で論理的賛意示すかたは知性は充分でも、そいつらに対抗する原資にはどうかなという。

出したい富裕層も

かねあいあっかんなつきあいの。
587名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:27:26.45 ID:6fUOLb5+0

フィッシング戦争
588名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:27:34.34 ID:22G/6dBP0
時代遅れのこんごう・はるしお・イーグル・F2では
中国艦隊及び航空戦力の撃破は不可能

南洋の小島に気を取られ自衛隊を集中させると
その隙に北海道がロシアに落とされます…

Chapter 03 南洋諸島戦争
3-1 潜水艦の脅威
3-2 南洋諸島確保作戦
3-3 急襲
3-4 中央連邦、上陸
3-5 北洋の追撃
3-6 焦土となる島

PSのGlobal Force 新・戦闘国家という戦略シュミレーションに
まさにこれからの日本の行く末が描かれています
589名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:22.82 ID:tqy6wGIE0
>>584
当時北樺太の採掘権は日本が保持してたし、中国北東部の油田はその存在も知られていなかったのに?
590名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:28:39.40 ID:7UcjsF8oO
シナに捕虜人質の概念はありません。日本人は想像絶するやり方で皆殺し、ただひたすら惨殺あるのみです。
591名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:29:05.48 ID:9CkHwrbz0
>>575
君は妄想するネトウヨにそんな影響力なんてないよw
君もそう思うだろ?
ただ、ネトウヨの予言が当たって時代の先を行っているだけだw
592名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:30:01.66 ID:NxtqiOqH0
オマエラ内心戦争起きて欲しいんだろ(´・ω・`)
593名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:30:46.49 ID:DXX3b6eG0
徴兵制論者は大喜びだな
若い連中はご苦労なこった

ろくに楽しい思いもしてないだろうに、まだ
594名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:30:53.52 ID:Vov0oVPR0
595名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:32:16.76 ID:izt3cdXh0
>>576
「西暦2012 ”こりゃまたエライいいがかりだな”の役」
もしくは
「西暦2012 ”あのなあ屁理屈も大概にしろよ”の役」
596名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:33:22.28 ID:Vov0oVPR0
二盃口の役
597名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:33:55.07 ID:IApo/H940
>>588

ロシアが出てきたら間違いなくアメリカは黙ってない。

中国が仕掛けてきてもアメリカは黙ってないよ
東アジアにおけるアメリカの拠点を失うようなことは
アメリカの国益に関わる。
598名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:36:24.47 ID:Vov0oVPR0
599名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:36:49.93 ID:lu4whxot0
まぁ国士を気取るつもりも愛国を叫ぶつもりも一切ないけど、結局ある程度健康な男子なわけだし、
「俺は嫌だぜ」というのは通らんのだろうな。戦争かぁ…。「老いた大国の横に滅茶苦茶やる新興国家が現れた」と考えると、自然な成り行きなんだろうか。
600名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:36:52.30 ID:VZ3eaRF80
>>575
ネトウヨの言ってた事は正しかったな
それを未だに馬鹿にし続けているお前ってどんな恥ずかしい面晒して生きてるの?(´・ω・`)
601名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:38:35.33 ID:WAJk/cm30
>>1
>戦争なんか起こるわけがない”という見通しが外れて戦争が起きた例「フォークランド紛争」

んなことはない。でなければ>>1が無学なだけ。
当時高校生だったオレは、金地金所有していたんで
学校の図書室で金相場チェックしてた。
戦争前の平穏な時期は1グラム辺り2千円台中盤位だと思うが
きな臭くなってきたころから価格上昇し始めて
戦闘開始されたころには3200〜3300円/gになっていたはず。
少なくとも金市場は敏感に反応していた訳だ。
>>1はもうすこし勉強したほうがいい。
602名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:41:00.30 ID:lu4whxot0
>>601
流石に「開戦の兆しなんてまったくなかった」とは言いきってないだろ?
そりゃ敏い奴はいつだって気づいてたろうさ。今回だって、もし開戦したら兆しなんてありすぎるくらいにあるわけだからね。
603名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:42:24.27 ID:Vov0oVPR0
>>601
をれが高校のころ、’86年あたりもグラム3800円程度だったぜ。その後大暴落してな。
604名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:42:25.78 ID:am434k1w0
石原は「人も住んでないのに中国が尖閣を攻めてくるわけないでしょう」と発言した。
605名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:42:44.64 ID:XjH0G8Dv0


日本が戦争に勝ったならどうなるんだ?
606名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:44:17.66 ID:ACuTm/sjP

もう想定外の事が起こったと言われるのは原発事故で懲りただろ?w
戦争リスクをしっかり評価して、準備・対応しなきゃだめだわw

一般的シナ人は、共産党政府にいいようにコントロールされちゃうし、マジで危険w

日本が、尖閣は日本のものというなら、 日本は中国のものだとw標語のようにシナの
ネット空間で言われてるしw 要は結果として尖閣は中国領ということなんだがw

中華思想からくる発想だし、日本人にはないそれだろw



607名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:44:40.94 ID:Vov0oVPR0
>>601
今回は、金地金相場で判断するかなあどうかなあという調査込み。何度も書くけど、ロス家は一京円のチャージが
ある。

戦前偽装なんて金地金相場だけなら演出など造作もない。
608名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:46:44.81 ID:IzBe0p7L0
>>590
チベットでの蛮行がそれを証明しているよな
シナに侵略されたら日本もああなるよ
609名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:46:49.75 ID:TkoboqyGO
次に尖閣戦争か
610名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:47:35.48 ID:Vov0oVPR0
われわれは、考えてるよりもずうっとずうっと田舎くっさああああい論理で配剤されてないか、とりわけ
大都会(岡山に限らず
のしょんはよくよく考えたほうがええど。
611名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:48:00.75 ID:QWlw/KrD0
核で蒸発できたら、何て幸せな死に方だろうか
612名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:48:04.60 ID:r2+dmkxq0
>>588

中国の領土問題はここだけじゃないんだぜ
南シナ海ではラオス、マレーシア、フィリピン・ブルネイ
他にインドカシミール、ブータン
水問題でももめてるしな
それらも勃発するかもしれないしそうなったら中国内乱も起きる
印パも始まって全世界に
613名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:48:14.42 ID:LW7c4t0h0
瑞穂を巡視艇の先端に括り付けろよ!!
9条バリアーが弱ってるからフルパワーでバリアーを張らせろww
もし被弾しても手間が省けて大助かりだろ。
614名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:49:08.63 ID:ikEm2SylP
>>1
頭悪そうなアルバイトが書いた記事か
615名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:52:32.96 ID:KawM6oF80
>>599
太平洋戦争のときは頭いいやつは後方で通信とかやらされたから
最前線送りを避けたければ色々と勉強しとけば
616名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:35.79 ID:Vov0oVPR0
617名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:53:58.27 ID:zZlsVTWv0
汝、平和を欲するのなら戦いに備えよ

そういう事だ 銃の撃ち方ぐらいは練習しといたら
618名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:55:19.28 ID:o0KZ7EYQ0
>>575

最新2ch用語解説「ネトウヨ」

2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

在日ネトウヨ = 通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
         在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである
         嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
         本当は自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に
         上げて嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している
         政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い

韓国ネトウヨ = 主体は日本語ができる韓国人 反日教育で仕込まれた日本人ストーカー
         変な日本語ですぐに分かる 2chでは少数派

嫌韓ネトウヨ = 主体は日本人で昔は嫌韓厨と呼ばれていた層 現在はネラーの8割を占める多数派
         韓流ゴリ押し、慰安婦問題捏造、竹島領土問題がきっかけとなり近年急増している
         政治的には保守・中道・無党派と幅広く、右翼とカテゴライズするのは無理があるため
         嫌韓ネトウヨと右翼は全然別なものという認識が一般的である
619名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:14.18 ID:rUGNnHOL0
戦争なんか起こるわけがないと考えて戦争しかけられたら元も子もない件
用意せずして攻められたらって考えないんだろうか
620名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 18:57:21.96 ID:Vov0oVPR0
こんときまで岩手ゆかりのこんこんにぞっこんだったがまづエリザベスキャメイのきゃわうさにきづき

つぎの?SEXYBOY〜そよ風に寄りそって〜でさゆみんとれーにゃにふむふむふむふむ。
バラライカでくっすんのあんよにしびれ などなど。今夜は中期娘。オンパレードとしゃれこむかのう。
621名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:00:42.70 ID:Vov0oVPR0
おもえばASAYANでMCの岡村がテロップめざとくみっけて「。もグループ名のうちちゃうん。」とかなんとかゆうて
速攻「娘。」に決定

これが生なんちゃうやろか。http://youtu.be/OnsdCVSs0WA
622名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:01:52.96 ID:UZuD60qrI
2012年、即ち今年エンドデイを迎えるというのは、
シナか。戦争を起こして世界をめちゃめちゃにする。
623名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:04:02.75 ID:jUmwxON9P
>>1

フォークランドも、湾岸も、戦争にならないと思う方が情弱。

リアルで議論していたミリオタ爺が言うんだから間違いない。

まあ、当時論争したリーマンの8割方が「戦争になんかならない」って逝ってたけど、

思い込みに論拠は無いわけで、「見通し」なんてご立派なもんじゃないぜ。

会社の仕事なみに真剣に分析すれば、開戦必死なことはすぐ分かったはずだが、

丸育ち以外は軍事のイロハも知らないのがデフォな時代だったからね。

大東亜戦争については生まれてないから発言を控えるが、

当時の公刊情報だけで、分かってる奴は分かってたはず。

624名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:05:24.51 ID:Vov0oVPR0
625名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:05:37.36 ID:w+VX8li00
もう戦争は嫌だ嫌だとナチスの非武装中立地帯であるラインラントの進駐を許容した
フランスはどうなった?

中国の尖閣進出はナチスのラインラント進駐と同じだぞ。
626名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:06.12 ID:Az36Ebbi0
戦争煽ってんのは工作員だよ。

それに底辺馬鹿が釣られてる。


627名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:06:09.32 ID:Kw187ikb0
尖閣は中国の領土と言い出す

漁船を送り込む

監視船を送り込む ← イマココ、ここまで観測気球

ガス田開発始める

ガス田運用始める

日本が文句言っても知らんプリ
628名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:07:32.46 ID:K5FZGzjm0
第2時大戦は、北進か南進か迷ってただけで 
やらないって選択肢は無かった筈
629名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:07:54.43 ID:xx14dR3V0
ぽっぽは「今時侵略してくる国なんてない」と断言してたな
630名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:08:08.87 ID:Vov0oVPR0
ガス田の埋蔵量はたいしたことない報道があったな。まあ、実入りより政治意図重視だと思う。福田さん、また出る場合はあんな。あっさり解決したんで首相在任時。
631名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:09:28.82 ID:2Zs8HPey0
>>629
それは同意。だな
632名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:09:29.19 ID:n9eYEeBN0
戦争になる可能性が無いとするほうがおかしい
633名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:10:37.56 ID:ku860CjD0
戦争になっても俺が戦場へ行くわけがない
と思ってるお前ら、全員最前線送りだ
634名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:11:52.81 ID:Vov0oVPR0
635名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:20.90 ID:VwboESK60
今は戦争前夜だろどう考えても

なんで中国を普通の国と考えたんだ
中国だぞ
636名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:25.35 ID:tYU1nIj30
ABCD包囲網のwiki読んでみたら包囲してる側、戦争になること前提でやってたみたいだがな
637名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:12:51.04 ID:upuvKroxO
今回の事は日本人が平和ボケから覚めるいいきっかけになったんじゃない?
638名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:36.92 ID:NMAMcgII0
>>591>>600
は? 予言とか馬鹿じゃね?

ネトウヨ「中国はもうすぐ内部分裂して崩壊する(キリッ!」
ネトウヨ「韓国はもうすぐ経済破綻で崩壊する(キリッ!!」


バカウヨはもう何年も前から中国韓国は崩壊すると騒いできたけど
いつになったらその予言は的中するんだよ?

中国はいつ崩壊すんの? 韓国はいつ破綻すんの?
現実に崩壊してんのは日本の方なんだけど?

ウヨの妄想はもう聞き飽きた。いい加減にしろw
639名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:13:48.27 ID:UT2pth/MO
ネトウヨの皆さんが
竹槍もって
中国と韓国に突っ込めば
勝てるよ
望み通り靖国神社に祀ってあげるから 今すぐ御国の為に命捧げて!
640名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:14:10.74 ID:6AeFBy1pP
発言聞いてると、「戦争なんて起きるわけがない」って一番おもってるのが
石原慎太郎だな。いくら挑発してもどうってことないと思ってる。
息子が「中国は攻めて来ない」って言ったのは、親父がそう言ってるからだろう。
641名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:03.44 ID:Az36Ebbi0
>>635
お前の言ってる事はおかしいよ

中国が普通じゃなかったら

なんで戦争しなきゃいけないのか?
642名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:15:32.08 ID:LW7c4t0h0
>>633
尖閣諸島沖海戦が勃発しても局地戦だよw
全面戦争にはならないでしょう。
しかもあの狭い島での戦闘だよ〜志願兵の
出る幕は無いだろう。

自分は歳逝ってるけど出兵してもいいと思う。
目標は支那兵10人の首!!
643名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:16:45.78 ID:w+VX8li00
領土的野心を許した国は滅亡する
644名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:17:43.90 ID:243bkn3b0
人民解放軍の強硬派主導だろ。
米中の経済関係から日米安保は発動されないっていう
自信から奪えるもの奪ってついでに目の上のたんこぶ
叩き潰せ。

さあて、どうやって追い込んでやろうかね。
香ばしい材料は山とある。
645名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:24.30 ID:ffzS7FO40
>>2
>戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。

この一文は在る必要性が無い。
日本sageのためだけに書かれてるな。
646名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:18:30.19 ID:Az36Ebbi0
>>642
そんな勇気があるんなら、国会議事堂いってこいよ
その方がよっぽど日本国民の為になるぞw
647名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:19:48.51 ID:Vov0oVPR0
>>644
金で雇った反日デモで百箇所数万人動員でそんな意気込むな、超しょっぺえ。えびたい。
648名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:21:11.60 ID:ffzS7FO40
>>4
>平和への道を拓くのは、祈りや楽観ではなく、常に具体的な努力です。

日本が対中国比で絶対的優位な軍事力を保つしかない。結論。
649名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:23:59.04 ID:2ADcKKb/0
プルトニウム保有を日本に例外的に認めてきた米国は後悔し始めた。
650名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:24:48.77 ID:Vov0oVPR0
いいんじゃなーい。
651名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:26:49.01 ID:HliCkHO7O
戦争するくらいなら尖閣竹島あげていいわマジで
今の生活が無くなるなんてありえない
652名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:27:29.84 ID:Vov0oVPR0
も〜も〜ちぃ〜 ちゃっかり第一回から出てんじゃね〜ゅてめ〜

http://youtu.be/wvY9aedz9gE
653名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:28.93 ID:DHG075A9O
窮鼠、猫を噛む
654名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:29:47.79 ID:B5bOEbro0
第2次大戦もドイツのちょっかい放置して譲歩に次ぐ譲歩でなぁなぁで済まそうとしてたら一気に戦線拡大して
あの有様。
日本も同じことして竹島とか尖閣とか現在のていたらく。
655名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:01.42 ID:3gLu0rT90
>>651
んなこといってると尖閣の次は沖縄、九州、本州と。
確実に今の生活は無くなる。
656名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:43.56 ID:LW7c4t0h0
>>651
おまえの隣の住人がお前の土地の一部は
俺の土地だと言ってきた。
争いが嫌なので土地をあげるのか?
657名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:30:53.30 ID:cRaLI3G00
>>648
全く持って正論。憲法改正とか
法律関係も大いに伸びしろ
あるよ日本の軍事力は
防衛費GDP比率0.8%でギリギリでも中国押さえ込めてるのが異常だろw普通に考えてw
伸びしろあんのにやること
遅いからこうなるんだ。
658名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:04.46 ID:zHkcxdCS0

ようこそ!井沢元彦ファンサイト「言霊の国」へ
http://www.geocities.co.jp/bookend-Akiko/3770/

■ ニッポン...言霊の国に真の言論の自由はない

「自分の国は自分で守る」という『世界の常識』を口にすると、『平和の敵』とレッテルを貼られてしまう。
『平和』を唱えていれば努力をしなくても『平和』が続くと信じられているこの国では、『有事に備えようとする者』は『戦争を望む者』とみなされるのだ。
「日本は負けるかもしれない」と本当のことをいえなかった戦時中と、いったいどこが違うのか?

(小学館 「言霊の国」解体新書 より)
659名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:31:22.75 ID:Az36Ebbi0
>>649
だから核武装して
普通の国になった日本を
米国は認めてくれればいいだけの話

別に核保有したからって、米国の敵になる訳でもないし
こんな規模のデカい国を、飼い犬のままにし続ける事の方が無理があるよ。
660名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:02.46 ID:Vov0oVPR0
>>653
見立てなんてのはだな 要するに誰かをおもいどおーりに動かしたいのが主眼 その見立ての材にまつわる逸話連想でな
そこより逃げたらべつの見立て そんなのちーいちいちつきあってられっかくそちょん。
661名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:40.07 ID:w+VX8li00
先進国相手に領土的野心を実行した国は世界中から袋叩きにされる。

中国が戦争したら、ナチスドイツ同じよう孤立するだけ。

662名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:32:49.84 ID:tqy6wGIE0
>>657
米国並みの5%にしろとは言わんので、世界平均の2.5〜3%くらいにはすべきだよな
そのために削られるのは、もちろん公務員人件費と社会保障ということになるがw
663名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:34:55.28 ID:Vov0oVPR0
これ うまれてはづみぃてぃゆるせる系さーはーのみきてぃにきづいた歌である。
http://youtu.be/ebShKgjBGKk

小川麻琴が武者修行帰ってきたらあかぬけてて噴いたwwwwwwww
664名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:35:01.44 ID:8cy42eqZ0
フォークランド紛争は、サッチャーが首相だったから
相手を徹底的に攻撃したけど、今の日本にそれができるかどうか。

日本にいる売国奴を見せしめに全員殺すべきだ。
665名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:36:13.26 ID:hcZLV+b70
無防備クン涙目w

666名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:23.51 ID:CSOkfyir0
爆発しないと言っていた原発が爆発したのだから戦争ぐらい起きてもおかしくない
667名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:37:27.69 ID:7mOFgwmI0
ま、戦争にかこつけた、国民処刑祭りって事だがなw特に、行政改革、公務員改革、
財政破綻、年金破綻の責任が問われてる日本官僚どもには願ってもない口実だろw
戦争で死ぬのは一般国民だからwww
668名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:22.00 ID:ogsuoj9Z0
>>662
正直、2%でもいいよ。
シナへのODAも防衛費に
全額当てろ。
法律関係は全部改善して
金なくても出来ることは
全部やる。

669名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:40:39.08 ID:0YSlg5AP0
ぐうの音も出ない正論
670名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:39.11 ID:ACuTm/sjP

習近平が、アメリカに尖閣問題でアメリカに介入しないように強く要求してただろ。
アメリカがいなけりゃいつ戦争しかけられてもおかしくない状態だよ。

671名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:41:43.23 ID:AYOj/RKYP
国は1人の人間じゃないから、開戦可能性についても色んな考えの人がいたんだと思うよ。
それと自分の本心と建前は違うしね。

開戦するだろうと思っていても、開戦なんてありえないと言うこともできる。
政治家なんて本当のことを言う方がレア。
672名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:03.21 ID:Vov0oVPR0
Q:「家計債務が国家予算の3年分もあるのですが解決策はあるニカ?」 A:「イエース。デリバティブ商品イッパイ買エバ平気デース」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1348136098/l50

8 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2012/09/20(木) 19:39:49.16 0
逃げてえええええええええええええええ

と おもったけどやっぱりぃ 買って。うふふ。



>>665
っつーことでな 涙目wとかわろとるばやいかこのあほんだら。
673名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:42:56.87 ID:o/PoM4/ZO
結局、日本は何もしない、中国は騒がないで何も起こらず手打ち。

一人得したのは20億円貰ってウハウハの地主

一人恥かいたのは、スタンドプレーで国益を大幅に損ねた石原
674名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:32.14 ID:C+AkZeyV0
>>672
インフレになってんなら大丈夫じゃね?
まあ、バブルが弾けてマインドが冷え込むと日本みたいに助からないかもしれないw
675名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:44:44.07 ID:Vov0oVPR0
676名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:46:11.38 ID:vlADtihC0
先の大戦から70年か
そろそろ何か起きそう
677名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:47:54.43 ID:Vov0oVPR0
第一次大戦1914〜1915
第二次大戦1939〜1945

ひーきのばせるだけひーきのばせるってこったなおい!!じゃ

永遠に。来世でやれや。
678名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:49:43.34 ID:FEWuMYwz0
91年の湾岸戦争は俺は起ると思ってたよ。
太平洋戦争は起きたんじゃなくて起こしたんだろ。
679名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:51:50.46 ID:Vov0oVPR0
680名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:52:46.58 ID:LP3fiw9k0
アメリカが戦争仕掛けやさん。人殺し行為だよ。
ないに越したことはない。戦争。
681名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:54:38.12 ID:Vov0oVPR0
あ?

ふざくんに。ネタは割れてんだよ。てめーらがアメリカより偉くなりたいようと資格もないのに夢見て負けて
かま掘られたからって世代越えて掘って掘られて怨念継承すんな。なんかおもしろい。
682名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:55:25.16 ID:eBfttX450
尖閣戦争2012.12.8〜2013.4.1
中国は海洋戦で敗退、弾道ミサイル発射するも戦果小、米軍の介入で終戦。

国内の戦争継続の世論を抑えきれず、少数民族の蜂起まで招き内戦へ。
683名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:57:46.79 ID:Vov0oVPR0
んーその場合は

ちゃっと2012A.D.(平成二十四年 12月22日で世界にけりつけてもらったらどうだ。おめーらこうるせえんで
おめーら黙らせるためならべつにさほど痛痒感じない。
684名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 19:59:11.30 ID:ZIWLzqKFO

沖縄は独立しろ

685名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:00:35.95 ID:Vov0oVPR0
http://youtu.be/iFc9L57IT4A

おめーらの白人部隊(ネオナチ が同じノウハウで踊ったのがユーゴとチェコスロバキアよな。まあどうか。
686名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:01:42.58 ID:tqy6wGIE0
>>677
第一次大戦が1年で終わってたとは知らんかったw
きっとガリポリ上陸あたりが成功したんだろうな
687名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:03:42.08 ID:Vov0oVPR0
>>686
日清 1894〜1895
日露 1904〜1905 な。

偶然じゃないと思う。で、白人連が額つきあわせて対策練ったのだろう。
688名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:05:51.66 ID:Vov0oVPR0
689名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:03.59 ID:P5s0Kn8N0
キチガイチャンコロのことだから、戦争がおっ始まったら、
支那に居る日本人をリンチしてさらし者にするくらいは普通にやるだろう。

それどころか共産支那政府が人間の盾として使うだろうな。
支那艦船の船縁から吊したり。
690名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:07:35.48 ID:cAFiUZPC0
こわいね
691名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:37.45 ID:Vov0oVPR0
そろそろ錯乱兆候かなあ。      今、ムハンマドを侮辱する動画を作ってる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1348138663/l50
692名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:08:59.51 ID:Ccr6qpEy0
だから妥協しろって?w
693名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:09:02.40 ID:LP3fiw9k0
1年の間ろくな食事もとれないんだってさ 戦争はおぞましい。
694名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:12:43.36 ID:Vov0oVPR0
本田▽露西亜の地と同化兆候    CSKA 本田△に契約延長オファー キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348090930/l50
695名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:30.18 ID:X50ltn7BO
もはや日中は紛争状態だろ!?
中国はいつでもボタンを押す準備は出来ている。否定してるのは平和ボケした日本人だけ。
696名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:44.00 ID:joV8t0mj0
日本=アルゼンチン になる。 国力とか、軍事力とかから見て。
697名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:13:49.86 ID:zl/XX7ceO
もし今回戦争になったら
ラーメン戦争だな
698名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:14:17.61 ID:QG2Jwmmx0
戦争も何も交戦権がないじゃん。
虫国が何かしてきたらアメさんがどうにかしてくれんだろ?
699名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:04.86 ID:ndC6ReKpP
いっそ戦争が起きたほうが30年後の日本のためになるな
700名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:15:23.89 ID:Vov0oVPR0
物質 がエネルギーに変わったぞおい。    宇宙の73%を占めるダークエネルギー、99.996%の確率で存在することが明らかに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348091317/l50

まあ、空間エネルギーのことか。物理屋には常識だが一般常識化したいのかな。
701名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:16:48.39 ID:4qzK0F2o0
はっきり言って厨臭い記事
702名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:34.70 ID:tVf0lavp0
>>696
軍事力は圧倒的に日本が上。
イージス5隻だけで中国の全ての海空戦力よりも上。
それぐらいイージス艦はチート扱い。
703名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:17:58.79 ID:c0oMxQJv0
最後の一行だけでいいだろ
長々くだらねえんだよ
704名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:45.23 ID:hx0il4vy0
津波が起こる分けない
原発がメルトダウンするはずが無い
        た〜のし〜い  な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴  ∵∴   ∵∴   ∵∴
        ∴∵  ∴∵   ∴∵   ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号炉 2号炉 3号炉 4号炉

705名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:46.19 ID:hl42kD8s0
日本のどん底経済を立て直すには、戦争がいいんじゃない?
日本人の性根も据わるし、いいことだらけ。
706名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:19:57.51 ID:+MytMwxv0
>>700
空間エネルギーって何w
707名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:01.02 ID:ssYbolAe0
湾岸戦争は徐々に盛り上がっていったろ?
高校生だったが、戦争は必定と思ってたよ。
書いた奴はバカだと思います。
708名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:20:35.95 ID:joV8t0mj0
>>702
>軍事力は圧倒的に日本が上。

ウソ乙。 数で攻められたら、イージスもいずれ沈む。

沈んだ時点で軍事バランスは思いっ切り変わる。
709名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:22:35.00 ID:PoHos0rt0
国際社会はもう70年もでかい戦争やってないから、そろそろ世界中に溜まったストレスが爆発するころだな。
710名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:01.79 ID:tVf0lavp0
>>708
どうやって沈めるのか教えてくれ。
E-2やP3Cや衛星とリンクしたらまず500km以内に近づけないんだけど。

一斉に航空機500機ぐらい飛ばせば可能かもな。
711名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:23:41.71 ID:KJKMj34P0
ノビテル脂肪でおk?
712名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:24:11.10 ID:Vov0oVPR0
http://youtu.be/ANUdfmAWFlY

>>706
まあ 眞空のエネルギー っつんだがな。宇宙空間で突如、対発生⇒対消滅 のコンボがままあるんでついたのさ。

をれぁイッちゃってるとき、それって大宇宙天球の赤道面で一番よく起きてね?と発言してみた。その場合、
両極方向に発生しやすいはず。
713名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:24.84 ID:gKzH+bYr0
多弾頭核ミサイルを保有してるのに日本がなびいて来ないのは
おかしいと思ってるだろうから、地域紛争レベルで圧倒できないと
なれば早い時期に核使用をほのめかして来るだろうな。
けど日本人は放射能慣れしてるから後へ引くことはないだろう。
714名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:25:44.90 ID:TEy9zywE0
>>ID:Vov0oVPR0
>>>601
>をれが高校のころ、’86年あたりもグラム3800円程度だったぜ。その後大暴落してな。

おかしいな。
1986年辺りだと金相場は3000円台すらのったことないはずなんだが。
せいぜい2800〜2900円くらいが最高値だったと記憶しているんだが?
本当に金相場知ってるの?
それっぽいこと書いてるけど・・・
715名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:26:00.88 ID:/f+W6M0w0
>>710
飽和攻撃っていう後がないような攻撃でくるらしいよ。
一斉に近寄ってミサイルと魚雷やらもう撃てる限りのものを全部だしちゃう的な。

普通に考えたら馬鹿げた思考なんだけれども、それで勝てると思う込んでるのが中国人。
716名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:12.18 ID:QxEikMgMO
13億人と1億3000万人で日本が勝てるわけない。
国内にも工作員が100万人いるのに
717名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:32.28 ID:Vov0oVPR0
あーんと 反物質蓄積について、日本は最後の最後までほんとうの情報を出さないとをれは考える。

そいつに縮退エネルギーも加わったわけで…をれの役割は要するに大衆対策やな。まあこれっくらいのことは
をれに直接命じることなく動かしちゃうのが、日本の眞の国防というもの、なのかなー。やっぱちゃうよねー。
718名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:27:33.58 ID:joV8t0mj0
>>710
バカ乙

どんなに屈強な奴も、ウンコしてたり風呂入ってたりセックス
してたり飯食ってたりするわな。

これで分からなかったら、真性のアホ
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/09/20(木) 20:28:20.47 ID:fR/9cFZYO
(σ^∀^)σ
現実を見てみよう。
中国は明らかに日米安保条約を恐れている。
日本は丸腰ではない。
アメリカがバックにいる。
それを無視してはいけない。
720名無しさん@13周年さん:2012/09/20(木) 20:29:03.94 ID:cEHJVoKN0
日本の自衛隊を沖縄近辺に集めろ!
ガチのチキンレースだ!
くれぐれも最初に発砲するな!
721名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:11.47 ID:hl42kD8s0
もういいだろ。四の五の言わずにやっちまおうぜ。
日本が勝ってシナの少数民族を解放させてやろうじゃないか。
722名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:29:45.77 ID:Vov0oVPR0
>>714
一番最初に金相場に着目したときそうだったんだよ。数年の誤差はあっておかしくない。

>>718
お前そのたとえは個人の話じゃねえか。イージス艦に適用できると思うならお花畑なんじゃねえのお前。
723名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:04.80 ID:3hbYkBuEO
日本人は陛下を侮辱されたら絶対に戦う。
今はシナがうるさいけど、激怒の対象は朝鮮人にだ。
勝ち負けは関係ないんだよ。それが侍。
724名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:30:48.44 ID:joV8t0mj0
>>722
アホは発言しなくていいよ
725名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:24.91 ID:55f40Atl0
>>705
お前は困ってるのかもしれないが一般人はそこそこの暮らししてるぞ
726名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:31:57.73 ID:Vov0oVPR0
>>723
そういうわけでもない。もっと慎重。あと、朝鮮人ではなく韓国人。

あと、さむらいより百姓のほうが日本を考えてるっぽいぞ。深い次元で。驚愕国家ということを思い知らされてる。
727名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:02.98 ID:eZystbe80
>>673
おそらくそれが現実だろうな
尖閣の痔主は当初2億と言われていたのが桁がひとつ違ってきたわけだから
728名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:10.19 ID:G9YZ+HA70
大丈夫、無職とニートとワープアが勇ましいこと言ってるうちは起きないから。

女がしゃしゃりでてきて旦那に死んで来いとか言いだすと起きる。
729名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:32:49.59 ID:tVf0lavp0
>>718
だからまずどうやって沈めるのかお前の見解を詳しく述べてみ。
下品なのは分かったから。
730名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:33:53.08 ID:IVKoRHehO
>>32
原子力潜水艦に核搭載してるから、地上の基地を把握してもあんまり意味ないよ
731名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:04.46 ID:joV8t0mj0
>>729
中国がオマエと同じくらいアホかも知れないから、ここで
答えとか言って気付かせるリスクは取りたくない。

オマエ以外のみんなは賢いから、答えが分かってる。
732名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:11.24 ID:Vov0oVPR0
>>724
やーいお花畑ー イージス艦がめしくってくそしてセックスー あほー しんでもいいぞー。回線切って吊ってこいやー

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!
733名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:34:46.58 ID:TdjxaLkWO
日本は敗戦国 そして終戦記念日 戦争放棄した。そしてアメリカの犬、世界平和を目指す国




戦争なんか起こるわけない
734名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:46.75 ID:tVf0lavp0
>>731
おもろいw
中々センスあるわお前。
735名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:35:59.41 ID:d9DVFSM+0
戦争の為に生み出された兵器や武器が使ってくれよ このまま時代遅れになって廃棄なんて生まれた意味がないよ!と叫んでおるわい!
736名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:36:02.41 ID:SuU4qk7M0
そりゃ東北の1941年に起きた芋も育たぬ大冷害の後にハルノート突きつけられたら
黙って飢え死にするか、負けると解っていても戦うか
どう動くか解るだろ
737名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:36:16.31 ID:XLb+rCVL0
フォークランド紛争というとエグゾセミサイルだな
アルミの船体がよく燃えたもんだ
738名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:36:28.85 ID:OGqeLuiF0
これ戦争起きたらなんて名前になるんだろう

”石原戦争”?
739名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:37:18.89 ID:eZystbe80
>>705
今以上に経済が疲弊するのが関の山
太平洋・湾岸戦勝後のアメリカ見てみろよ
740名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:52.27 ID:Q7NmdWWi0
イージス艦はソ連艦隊の包囲攻撃を防ぐ能力って要求で作られたもんらしいからな
一隻で30〜40発に対処できるらしい
しかもそれが艦隊を組んで水上・水中・空中の脅威に役割分担して対処する
潜水艦も対潜ヘリも空自の固定翼機も援護に付く
単に撃墜するだけじゃなくて電子的に無力化したり曳航デコイで欺瞞したりもする
飽和攻撃と簡単に言うけど攻撃側だって高度に連携して阻止戦を突破してタイミング合わせて攻撃しなきゃいけないから錬度が大事
741名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:38:52.60 ID:dJu5IeD+0
中国が政治的に不利な状況で仕掛けてくる訳が無い。その点奴らは打算的で賢い。
日本が反撃する訳が無い。日本にそんな覚悟は無い。

結論、戦争など起きない。
742名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:16.75 ID:Vov0oVPR0
ちなみにだな

専守防衛に特化して、防衛一点張りでも超越科学を思索発展すれば、もっと非暴力的用法はある。

まあそのあたりも読み合いなんだが あとは文系。頂点融合は兎に角庶民が気楽だ。
743名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:39:28.02 ID:GO1DFok60
俺が住んでる市は防災行政無線が無い。空襲警報は、聞けないな。
避難するシェルターも無い。イスラエルや韓国が羨ましい。
744名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:19.55 ID:tVf0lavp0
>>740
一番大きいのはデータリンクだわな。
本体が何もせんでもターゲット捕捉してあげるだけで他の艦船や航空機が一方的に攻撃できる。
これに勝る索敵能力と捕捉能力は中国に存在しないので、いくら数を増やしても100vs90とかの力関係じゃなくて
100vs0の力関係にしかならない。
745名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:41:26.37 ID:Vov0oVPR0
>>743
四度中国分裂仕掛けたてめーがあほなんだよ。私刑されんなよ。されると困る。
746名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:42:05.21 ID:LyJ7m53zO
もう団塊世代の薄汚い老がい無視して今の40代から若い世代だけで韓国、シナ相手に戦争しようぜ
747名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:06.01 ID:zbmkX1Z50
WW1も戦争なんか起こるわけないって当事者達は思ってたらしいね
748名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:12.38 ID:rxyj4K9A0
しかし、「ひやっはー、日中開戦うれぴー、漏れそうー」とか言ってるバカウヨを
見てると、ヒトラーも民主主義のルールに則って、出現したというのが、よくわかるな。
人間って、いつまでたっても、この程度なんだな。
749名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:43:54.11 ID:YcXu912i0
仮に尖閣の海空戦になったとして、日本が防衛に成功したら

中国は中東から日本に向かう日本のタンカーを南シナ海で拿捕しまくって、
現代版の通商破壊戦をやるかもね

そうなると戦場は必然的に拡大 東南アジア諸国も味方につける必要があるし
西沙、南沙も戦場になるかもね

750名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:44:12.96 ID:Vov0oVPR0
751名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:45:18.54 ID:tVf0lavp0
>>748
過度の愛国主義は過度の抑圧から生まれるもんだよ。
要はバカサヨが戦後ずっと日本人に土下座ばかり続けさせたからこうなったわけ。
ヒトラー台頭の背景も知ってるだろ。それと一緒。
752名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:23.02 ID:Vov0oVPR0
ワハハハハハハハハハハ

1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/09/20(木) 17:55:49.07 ID:I+uUate80● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_okotowari.gif
TBSが、昨年にコスト削減と低視聴率を理由に相次いで打ち切りを発表した『渡る世間は鬼ばかり』、
『水戸黄門』の2作品を、それぞれ9月と12月にスペシャルドラマとして復活させるという。

その背景にあるのは、恥も外聞もかなぐり捨てたTBSの危機的状況だ。

「ジリ貧状態のTBSは、今年4月、編成制作局を編成局と制作局に分割し大所帯方式を解消するという、
過去に例の無い組織改革に着手した。一番の目的は聖域無しの番組制作費の抑制。

「いまや、TBSといっても冠スポンサーの名前がすぐ出てくる番組は数えるほどしかない。
そんな中でもいまだに根強い人気を誇っているのが『水戸黄門』と『渡鬼』の2番組。
制作費は莫大に掛かるものの、局の印象を向上させる方が先だという結論に達した」(制作関係者)

とは言っても、すんなりと話が進んだ訳ではないという。

「『渡鬼』の復活に関しては主演の泉ピン子を巡り大紛糾。1本あたり300万円以上という高額ギャラもさることながら、
特番を立ち上げるにあたって別人を立てる案が急浮上した。ピン子がどれほどスタッフや共演者から嫌われているかがわかりましたよ」(事情通)

結果、スペシャルではピン子が病死することが内内定したという。

http://wjn.jp/article/detail/3516754/
753名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:46:31.18 ID:NFdYOoTj0
>>739
アメリカ(ルーズベルト)は景気対策で第二次世界大戦起こしたのだが?
ニューデール政策で景気回復したと嘘歴史教えているけど
実際は第二次世界大戦によるもの
754名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:48:44.69 ID:tqy6wGIE0
>>744
よし、じゃあまず高高度核爆発をぶちかましてデータリンクを混乱させよう
755名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:27.57 ID:joV8t0mj0
アホはカタログスペックしか見ないから手に負えないなw

「運用」って概念が脳みそに存在しないと見える
756名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:52:56.20 ID:2Zs8HPey0
戦争は起こるものだ!って思ってても
いつどこで戦争が起きるかなんてわからんと思う。
757名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:53:16.91 ID:v+tTAIw+0
中国って強大ダムの壁ぶっこわしたら、中国終了になるんだろ?
758名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:53:50.12 ID:gKzH+bYr0
中国政府も馬鹿じゃないから尖閣周辺での軍事衝突など
有り得んよ。
もしそこまで考えているなら、デモを仕組んだり経済制裁で脅したり
という遠まわしなことはやらずに、とっくに軍艦を派遣してるよ。
軍事介入できないと答えをだしているから、全力で他の方法で
圧力を掛けて来てるのだよ。
759名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:54:42.75 ID:joV8t0mj0
>>758
>とっくに軍艦を派遣してるよ

とっくにフリゲート艦派遣してるだろw
760名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:55:02.60 ID:pikKG6Ez0



日本の軍事費を
他の国と同じ比率にすれば戦争なんて起こらないのに

バカサヨの所為で戦争騒ぎだよ



761名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:56:29.60 ID:7euxgImA0
戦争?

ゲンダイみたいな事いいやがってw

ねーよww

ギャハハハハハハハハハー

ハー、ひでぶあべしっ
762名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:57:01.07 ID:0SN34XF4O
>>715

イージス艦に搭載されるスタンダードミサイル90発×6で540発
と当然F15も迎撃に向かうし
非イージス艦にも対空ミサイルは積んである
飽和攻撃は無理でね?
763名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:57:02.33 ID:Y8EHDmIW0
中国としては海底油田が目的だから、あそこで限定核戦争をやって沖縄を使えなくすれば
米軍も追っ払えて一石三丁。
764名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:57:06.78 ID:TUjGwWA/0
>>738
尖閣一帯の局地戦でカタが付けば「尖閣紛争」とかだろ、本格的に日中開戦になって日・中だけの当事国間の戦争で済めば「日・中戦争(第何次と付くかも)」
日米安保と中国が衛星国や同盟国まで巻き込んだら規模によっては「世界大戦」「太平洋戦争」「アジア戦争」とかだろうな
765名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:58:26.77 ID:UTBWe4tW0
8月のロンドン五輪の辺りまでは、中国との戦争をリアルに想像するなんてなかったなあ
766名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:17.32 ID:Y8EHDmIW0
チベットだって攻め込んでるから沖縄だってお茶漬けさ。台湾取ったら沖縄も。
767名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 20:59:33.87 ID:hl42kD8s0
勘違いしてるやつが多いけど、戦争は野蛮なことじゃないんだよ。
単なる外交の延長でしかない。
平和なんて一時の幻想でしかないよ。
他所の国見てたら分かるだろう?日本だけが特別じゃないんだ。
768名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:15.80 ID:7MqEjfXX0
中国側から、戦争を仕掛けてきてるじゃんか
769名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:19.53 ID:3pAqLVwW0
起こるわけがない、
というより中共中央こそが最も戦争起こしたくないだろうに
まぁ中央の流血内ゲバと近年に無い質の低下で、
軍部に実権握られかつ軍部がアホなら開戦はあるかもしれんけど
770名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:00:49.11 ID:D/3cdGIB0
>>758
阿呆。
>>1を100万回読み直してから発言しろ。
771名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:01:19.23 ID:KHtR9CGD0
後先を考えずに戦闘行為が起こったのなら、いかなる戦闘だったとしても、
後の世代に多大なる不利益をもたらすであろう
772名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:01:24.85 ID:Ccr6qpEy0
中国だって、あわよくば資源の一部を掠め取れればいいと思ってる小島に、
米軍が出てくるかもしれない軍事的冒険はしねぇよ。
自分が共産党の権力者で、長く富貴を楽しみたいならどうするか考えてみろ。
773名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:03:20.33 ID:Vov0oVPR0
>>770
そんなはったりかますってことはよっっっぽど自信ねえのな、ご愁傷様。
774名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:04:16.51 ID:hGEqf9UN0
勝てる戦争ならやった方が良い。
負ける戦争でも国が目覚めるならやった方が良い。
775名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:05:29.77 ID:rfVHIF0M0
尖閣諸島は海底資源も含めていくらの価値があるんだ?
例えば1000兆円の価値があるなら、500兆円で売っちゃえよ。
これまでずっと日本は海底資源を採掘しなかったんだし、こういう状態じゃ採掘できないんだから
売っちゃったほうがいいだろ。
776名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:06:21.67 ID:GlCinRfe0
>>766

そういう、某国の最高機密レベル戦略を軽々しく書き込むべきではないぞ(w
777名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:06:41.13 ID:Q7NmdWWi0
>>772
共産党の権力者はもう十分蓄財して外国籍も持ってる
中国がどうなろうと安泰だと思ってるよ
778名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:07:20.18 ID:8zoMI78T0
池上彰の解説番組はまだなのか
779名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:07:48.03 ID:bc+zVg2W0
ドカンと一発 やってみよ〜よ〜
780名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:08:13.88 ID:Vov0oVPR0
>>774
おめーは

円の暴落で

自分の借金評価額目減りしか考えてねーくせに

よくもまあ

公的鉄面皮で

つっぱるもんだは。欲の 皮。
781名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:10.80 ID:0SN34XF4O
>>775
あちらの主張じゃ日本が不法に占拠してる事になってるのに占拠された土地をなんで買うんだよ?阿呆か
782名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:09:50.41 ID:wywteT/u0
原発の安全に想定外は許されないとか言って
地震と津波ばっか取り上げてる報ステ

すこしはミサイルや空爆や艦砲射撃も想定したらどうなんだか

「想定外は許されない」んだから
783名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:10:00.35 ID:tR+SnHvW0
原発もそうだろ。事故なんて起こるはずが無いからって、いろいろあった問題点を
そのままにしてきたからな。なんで日本人ってこんなにバカなのか。
784名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:10:47.95 ID:rfVHIF0M0
>>781
金で解決できるだろ。
中国が金を払う用意があれば売っちゃえばいいんだ。
まずは交渉しろ。
785名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:07.61 ID:SuU4qk7M0


工作員に餌を与えてはいけません
786名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:23.20 ID:I9uGJ7z3O
>>775
一説によると7000兆円という噂もある。
金を貰うよりエネルギー資源を蓄えといたほうが絶対いいよ。

金なんて大恐慌来たら紙屑になっちゃうかもしれない。
現物で価値のある物を持ってたほうがいいよ。
787名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:12:59.02 ID:IOJsFeAk0
>>54
あの時に比べれば、この程度。ww
788名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:15.55 ID:NbcqccxXO
今の局面で戦争になるならどの道不可避
尖閣諸島だけで満足するわけないから
789名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:22.63 ID:/upAhXL80
だから戦争は片方が貧困国じゃないと起こらないから
経済大国同士じゃ戦争は起こらない
790名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:33.75 ID:arnt9PxIO
核落とされていいからやってくれ。次の時代の礎となるわ。
791名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:42.49 ID:FOku8/Ly0
>>741
常に理性が感情を抑えるとは限らない。
792名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:13:57.87 ID:rfVHIF0M0
>>786
じゃあ3500兆円で売っちゃえよ。
そうすりゃ赤字国債は一気になくなって黒字国家になるじゃないか。
793名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:32.31 ID:ZGlFA0sl0
>>ID:Vov0oVPR0
おかしいなあ。
あなたがいうところの1986年付近で金相場が3900円マークしたっていうのは
1983年頃なんだよね。つまりはあなたが着目したっていう3年も前の話なんだよね。
じゃあ1986年以降の数年で3900円台なんて時期あったかといえば夢の話だよね。
だって90年代から長い間は1000円台半ばをウロチョロしてたわけだし。
本当に知識の裏付けあってカキコしてる?
794名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:34.30 ID:bqOSrXhF0
どのくらいちょっかい出したら温厚な日本がブチキレるかは気になるw
795名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:14:37.98 ID:0SN34XF4O
>>784
で、さすがに500兆円ともなると一度に払えないから月賦で頼むアル
つって踏み倒されるわけか
796名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:16.34 ID:rziL4kIC0
戦争に巻き込まれないためにも核武装しないと
797名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:16.58 ID:WCXUfX6/0
戦争は相当に金がかかるぞ
メリットなんかないわ
798名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:18.52 ID:v32uG2ooO
領土売って黒字とかワロタ
799名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:21.79 ID:cF9IRH/S0
支那人が戦争に備えて塩を買ってるというスレがあったけど、

戦争なんか起こるわけない
なんで塩なんだ

というレスが一番多かったな
日本にいると、どっちも分からなくなるんだなあと思った
ゆとりすぎ
800名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:15:49.61 ID:z8+a88nR0
なんで中国はさっさと尖閣占領しないんだろう?

遺憾の意を表明されるのがそんなに怖いのか?
801名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:19:05.75 ID:Vov0oVPR0
>>793
数年の誤差どおりだし

をれは新聞でたまに眼を通していた、暴落も合致だな。お前、ちょっとうさんくさくねえか。
802名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:19:25.03 ID:NbcqccxXO
3500円分の外貨を持っても円では返済できない
日銀潰した方が早い
803名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:19:45.49 ID:tHR5HjIAO
>>1イギリスは早くアルゼンチンにフォークランドを返すべき
韓国は竹島の不法占拠をやめるべき
ロシアも北方領土の不法占拠をやめるべき
中国は尖閣諸島への侵略行為をやめるべき
中国は南紗諸島の不法占拠をやめるべき
中国は世界からの信頼を無くしただけ

ロシア韓国は世界から軽蔑されています
不法占拠を続けているから
804名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:19:49.74 ID:zNwT11Z20
全く違う
太平洋戦争は予測できた戦争
日本は軍部が仕切った226以降で、次の開戦はもはや避けれない戦争となった
日清日露と勝利を重ねて、戦争のうまみを知っている世論を止める術もない
今回も起こらない確率の方がどんどん下がっている
805名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:20:39.27 ID:Bi2QUzsZ0
今度新開発する対艦ミサイルの名前は遺憾の意に決定だな
806名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:21:13.29 ID:Th96WHIG0
>>800
アメリカさん次第 オバマ政権に必死にコンタクトとって情報収集に躍起な状態 オバマ政権は動かないよ
安保は発動しない 静観してるよ米国は それを支那は担保を得れば軍事行動は即刻行う 
807名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:22:53.28 ID:0k7pB39P0
どんなに話題そらしても増税はゆるさないから
808名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:22:54.32 ID:9hw86m+fO
>>792
売るなら1京円くらいだな。未確認の資源もあるかもしれんし
リアル1京円の請求書見てえ。もちろん翌月一括払いな
809名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:23:20.64 ID:h1L9WZWz0
当事者同士はやる気満々でしたがw
端から見て楽観論言ってるのはマスゴミだろww
810名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:24:32.70 ID:A17pjOc+0
ちなみに、中国に居る日本人は、日中で有事になった場合、
女子供含めて陵辱の上虐殺される覚悟は当然あるんですよね?
811名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:24:40.57 ID:8Hic/vFc0
本当に予測不可能だったのは第一次大戦。
812名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:15.69 ID:Ccr6qpEy0
>>777
党のトップは他国籍なんか取れねぇよ。
他国の永住権持ってるのは財界。
813名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:27.24 ID:cF9IRH/S0
>>806
まあ当然だよな
先日の胡錦濤クリントン会談でそのあたりは道筋つけてるだろ
あとはアメリカへの見返りの程度で決まるわな

814名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:50.00 ID:IOJsFeAk0
>>809
マスコミは、自分たちが間違えると、国民全員間違ってたと勘違いするからな。
815名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:25:56.70 ID:NbcqccxXO
まあそんなものより消費税のが大事だな
中国なんか日銀国有化すれば敵じゃない
816名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:26:02.55 ID:vD21rYVNO
>>1
おいおい、馬鹿大衆の意見持ってきてドヤ顔してんじゃねぇ
その時々の賢者には分かってたよ

日中は、あとはタイミングだけの話だよ
米や東南アジアや台湾あって複雑だけどね
中国は各個撃破(脅しながらジリジリ滲みよって奪う)を狙ってるけどね

とりあえず、日本は、民主党や町村ではだめだな
817名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:27:03.57 ID:VXUc67Zv0
スレタイがヨハネスブルクのコピペみたいだな
818名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:27:20.31 ID:ZGlFA0sl0
>>ID:Vov0oVPR0
ああ、いいや。
あのカキコのあと、あなたのカキコざっと見させてもらって
いろいろと判ったから。
819名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:27:29.48 ID:LW7c4t0h0
フォークランド紛争か
懐かしいなw
当時はネットが無くてテレビと新聞だけが
情報源だったからなw
820名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:28:20.62 ID:Q7NmdWWi0
>>812
そりゃすまん
知ったかぶりした
でも中国の有力者って結局共産党員なんだろ?
共産党員じゃなきゃ人に非ずって国って聞いたが
821名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:06.08 ID:/upAhXL80
中国はアメリカにびびって尖閣に手を出せない
尖閣とられると沖縄基地が危うくなるから
尖閣に中国軍が近づこうなら
即アメリカ軍はスクランブルするよ
822名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:29:43.57 ID:NbcqccxXO
中国問題なんかたいした問題じゃない
日銀国有化して軍備10倍にすればそれで終わる

だが消費税はそれが出来る底力を奪う
民自公はさよならだ
823名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:30:54.87 ID:0SN34XF4O
>>808
パンダをプレゼントするつってレッサーパンダを送ってくる国だからな
お札に書いてるナンバーが全部同じ数字のお札をよこすだろうな
824名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:32:32.83 ID:DL7gVGDP0
三菱株買っといた方がいいかな
825名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:32:49.87 ID:DH98m8uz0
>>1に同意だし、
同様に”核なんか使うはずがない”も幻想である。

「核なんか使ったら世界中から敵視され、国が立ち行かなくなる」
という考えは一見合理的ではあるが、切羽詰まった立場の相手には通じない


自分の立場が危なくなったら、後先なんて考えない
特に国家の支配者層は


目先の小さな利益にとらわれて大局的判断ができない場合は多い
近頃の韓国大統領の行動を見ても明らかなこと
826名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:33:53.34 ID:3+yEfNy80
>>1
良いこと書くなあ
やっぱ9条は害悪だね
827名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:34:49.18 ID:YJIuH9+r0
>このようなわけで、私たち日本人がついつい思いがちな「戦争なんか起こるわけない」は、

こういうニホンジンガーとかニホンジンハーとかで纏めちゃう意見は

常に間違ってる
828名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:36:08.72 ID:8cy42eqZ0
>>709 アメリカは戦争しまくり
829名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:36:25.84 ID:cF9IRH/S0
>>825
核を使わない限り負けるとなれば使うだろ
核は勝つためじゃない、負けないための道具だから

830名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:37:23.58 ID:KU5tmG330
>>1
中国とのことを念頭に置いてるんだろうが、話の次元が違うんじゃねえか
そもそも戦争がいいとか悪いとかしたいとかしたくないとかって話じゃないしな
現実に中国みたいな悪辣国家が存在する以上、こちらの意思とは無関係にそこに追い込まれる事態は起き得る
そのとき国が国土も国民の財産も守る姿勢すら見せず、黙って何もかもを無抵抗で奪われる
そんなのがお望みなんですか? ってそういう話じゃねえの?
831名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:40:46.81 ID:1qJ3Y2G20
俺は中国は脅し、暴動はガス抜きしてるだけ、戦争なんて仕掛けてこないって言った
石原先生の言葉を信じるよ。
832名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:41:39.65 ID:2vymAmvKi
中国の5将軍が遂に動き出したようだ。
833名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:43:12.53 ID:G/KJCCVN0
クウェート侵攻なんか、エジプトのムバラクとPLOのアラファトがフセインを直接説得して
絶対に戦争にはならないと宣言した数日後だもんな・・
歴史は毎度繰り返すもんだ。
834名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:45:38.92 ID:NbcqccxXO
戦争が起こるかはわからんが
この局面で戦争になるなら将来より不利な状況で必ず戦争になる
835名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:46:44.21 ID:zNwT11Z20
>>828
アメも戦争に勝ちすぎて、不満や閉塞感のはけ口をすべて戦争任せにしているからな
遅かれ早かれ大日本帝国と同様の末路があるだろう
核戦争になる場合でも、戦争を求める民衆を抑える事ができなくなる
836名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:48:07.47 ID:Vov0oVPR0
>>818
はいはい。よかったね。
837名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:48:12.62 ID:DH98m8uz0
>>831
今はまだガス抜きで済んでるわけだ


もっと裕福になり、生活レベルが上がる国民が増える
他国を知る人間が増える


知れば知るほど自国の体制への不満は増すだろう
838名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:48:15.65 ID:C+AkZeyV0
>>835
アメリカは公にも移民の国だからそんなことにならんよ
839名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:48:25.59 ID:iBlGP2NT0
はよガンダム作ろうやマジで
840名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:49:07.00 ID:NbcqccxXO
アメリカ国民は戦争したからと言って安易に支持率上げない
841名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:49:34.55 ID:/tcFWWdsO
>>829
たかが地域紛争で何のためにつかうんだ?
842名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:49:57.14 ID:MmqsEcDgO
戦争が起きたなら、尖閣の中国は自衛隊に
任せるしかない。
だが、日本にいる不法中国人どもは
任せろ。
843名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:51:48.29 ID:Pg9ZG6rP0
尖閣紛争がこれに加わるのか
844名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:51:58.91 ID:zNwT11Z20
>>838
テロの報復としてイラク戦争起こした国がかw
845名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:04.03 ID:+o5m2mH70
戦争起こして、デフレ打開の道は無いのかな?

失業対策も出来るし・・

米国も戦争需要で回復したのだから、日本も同じことを願う
846名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:08.20 ID:Vov0oVPR0
不法入国在日韓国人の悪辣さにくらべたら中国人なんて同朋だっつの。おめーら見張りに来てくれたんだし。
847名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:44.74 ID:RGspIarv0
すでに始まってるのがわからんのかい?
848名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:52:58.56 ID:0X8Wo/hg0
>>1
中国の台湾侵攻で米国と戦争はいつ起きてもおかしくない
という認識くらいはあるだろ、よほどの情弱でなきゃ
849名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:35.75 ID:Vov0oVPR0
わからんなー。つか むしろ 終わったんじゃね?

執拗なまでに家でをれのこと攻撃し続けてきたおふくろが遂にダウンして諦めたぞ。
850名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:36.81 ID:SVLwGMSyO
ちなみに太平洋戦争開戦の要因のひとつに
マスゴミが開戦を煽りまくって世論に歯止めがきかなくなったというのがある
このマスゴミというのは朝日新聞と毎日新聞
この二社は開戦の要因を作りながら未だに戦争責任もまともな謝罪すらしていない
851名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:54:50.32 ID:NbcqccxXO
>>845
そんなことせず
単に日銀国有化すればいい
852名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:55:20.68 ID:iacwpfrs0
“先生なんか起きるわけがない”という見通しが外れて先生が起きた例「修学旅行の夜中」
853名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:56:53.18 ID:Vov0oVPR0
854名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:57:56.33 ID:kA36vJa70
やっぱ東スポだけか
信用できるのは
855名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 21:59:03.78 ID:Vov0oVPR0
わろた。をれ、ちょうど四日分くれえ東スポ買ったのよ生まれて初めて。
856名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:01:23.15 ID:Vov0oVPR0
そーいやー年頭あたりか去年の暮れかな

「あ こりゃハードランディング」とカキコされてよ。いやー 見通しのすっさまじいかたには超かなわねえ。


絶句系文系って居るんで、まあ世の中あんーまりなめすぎんな。ほどほどに。
857名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:03:56.90 ID:iBlGP2NT0
なあガンダム無理か?
858名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:06:40.81 ID:Vov0oVPR0
平和になったら田植えがんだむをな。オガンダムでもいいぞ。もちろんバカラス名称でもいいしそのあたりは任せないこともない。
859名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:09:18.24 ID:ZjYdw0Om0
誰だって戦争は嫌だし、そういう教育を受けてきたから起こるとは思っていなかったけど
今回の領土問題に関しては、戦争已む無しってところまで来てるんじゃないかな
日本を押さえ込もうとメディアは必死に自制煽ってるけど
勝っても負けても、甘い汁吸えなくなるからな
860名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:11:05.71 ID:Vov0oVPR0
【尖閣】海上保安庁「にらみ合いの長期化も覚悟してる」「体力、精神的にきつくてもやるしかない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348144918/l50
861名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:12:31.96 ID:Ccr6qpEy0
>>792
そのくらいの外貨準備はあるだろ。
お前、根本的に財政がわかってねーな。
862名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:12:37.55 ID:vp70PeO80
日中戦争こそ国益
平和ボケの愚民を目覚めさせる意味でも必須だな
まー日本よりアメがそろそろ切れる頃w
863名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:14:21.20 ID:cbeNgqm40
>>859
話し合いでは、もう、どうにもならないのかな、、、
仮に戦争をやっても、良い結果にならないのが常じゃないですか
避けられるものなら避けて欲しい
864名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:16:27.99 ID:rOKINS8Y0
しっかり防衛体制を整えていれば中国は攻めてこないよ
むしろ無防備にしていると攻めてくる
中国はそんな国
865名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:17:15.53 ID:mjHulCoP0
中国といえども、たかが無人島のために日米と戦争をするわけがない。
とこちらが思っているのと同様に中国も、
日本は強引に島を奪われても、たかが無人島のために中国と戦争する気はないだろう。
そして、日本が動かなければいくら安保があっても米も動かない。
と踏んで軍事行動に出てくる可能性はあるわけだ。
866名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:17:15.97 ID:CYGrLGi70
今は、戦争が起きそうだから、むしろ無いって事だね。
867名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:17:46.94 ID:PZ0L/mLm0
戦争になれば非国民を粛清できるな
868名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:19:47.65 ID:Vov0oVPR0
いやあ

ないわけだ。
869名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:20:28.06 ID:sO6uIVR80
まぁだいたいトップが頭悪いとこうなるわな
870名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:21:05.04 ID:SWU8/8L20
ぶっちゃけ今回は戦争にならんだろ
だって政府が尖閣あげる算段立ててるだろうし
871名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:22:00.15 ID:Vov0oVPR0
872名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:23:23.53 ID:NFdYOoTji
易の師匠が中国との戦争はないって断言してるが、尖閣では捕り物になるっぽい。
http://leibniz.tv/sttc.html#2012-09-17-02
873名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:24:15.91 ID:Vov0oVPR0
874名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:24:29.27 ID:xDUy5y2H0



日本が今すぐすべき戦争への対策は
民主党を潰す事なんだがな
875名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:25:01.28 ID:wquUQG+70
戦争が起こって、石原だぁ橋下が政府の
権力の中枢に居て、徴兵なんてなったら、
どこに逃げようかな?

ちゅーか、どこにどう逃げたら良いか、教えてくれ。

例え相手が悪人だろうが、他人を殺してまで
日本を守る気などないからな。
876名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:26:21.56 ID:IWjjjNZk0
ハッキリ言ってやると今回の事では日中どちらも威嚇発砲すらしねーよ
877名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:26:32.96 ID:Vov0oVPR0
878名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:29:02.57 ID:QDYvme+p0
来ても構わないよ
本気で戦っても中国が日米のみならず近隣諸国や世界を刺激するだけに過ぎない

むしろ日本としては中国に投資し続ける方が損害が拡大するし
これを機会に中国とは国境を絶って台湾を国家として承認して
インドやインドネシアなど中距離の国との関係を強化した方がいい
879名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:29:52.52 ID:fzZ/8pYt0
混乱に乗じて刺激的な文章書けば
アクセス稼げるんだからライターは楽でいいな
880名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:32:37.29 ID:lTyHe3nX0
憲法9条で縛られてる日本が反撃なんてできるはずがない

そのとおりでした
日本滅亡wwww
881名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:34:25.33 ID:Vov0oVPR0
日本滅亡で笑う日本人って居るのか。
882名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:37:43.73 ID:Vov0oVPR0
世界よ、これがミカカだ。

1ペタbpsの光ファイバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348148066/l50
883名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:37:59.59 ID:mmvxQPuV0
>>870
ないわー>尖閣あげる
884名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:38:13.73 ID:SuU4qk7M0
9条信者と中韓工作員にいいようにされてる日本人の自虐?
885名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:39:44.45 ID:nY2YbqKh0
何か起こりそうだ…

【芸能】細木数子さん、有力クライアントに海外への脱出を指示・自らもシンガポールへ出発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
886名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:42:10.15 ID:meyx9LPm0
アメさんは戦争の口実は欲しい
相手が手を出してきてくれたらなおよし
て感じだろうね
軍事産業の票は馬鹿にならんからね
大統領選になると余計に
資金等もだけど
887名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:42:39.07 ID:YJIuH9+r0
>>885
税務署から逃げてるだけだろw
888名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:45:42.80 ID:zXF15XbpO
2012年 尖閣戦争
889名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:46:27.99 ID:/aVigUm40
おまいら中国人のことわかってなさすぎ
漁船千隻が来なかったのはやっぱりなって感じだったよ
暴徒に当局が金払ってやらせてたってのもやっぱりなって感じ
まー今の日本人のオツムはアルゼンチンレベルだからな

日本の価値観は西洋化されすぎ。国の役割は対外戦争に勝って国家の権勢を誇ることじゃなく
人民を増やし生き残らせること、人民こそ国家ってアジア本来の視点に気づけば
基本内ゲバしかしない中国がいかに利口で明治維新後の日本がいかにバカだったかわかる
890名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:49:30.69 ID:Vov0oVPR0
しらっとしてMileなこれ。
891名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:51:00.93 ID:mjHulCoP0
>>889
人民を増やすどころか、一人っ子政策で減らそうとしてたのは?
892名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:51:51.32 ID:Vov0oVPR0
19 名前: バーミーズ(やわらか銀行) [sage] 投稿日: 2012/09/20(木) 22:49:27.32 ID:w0Kylv0I0
0.024秒で3TのHDDが満タンになる計算
893名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:53:39.53 ID:mmvxQPuV0
>>889
人民を増やしたあげく億単位の高齢社会が待ってるわけで
楽しみですね
894名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 22:58:15.28 ID:0qK26Nlu0
ドロシー「早く戦争になーれ」
895名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:06:48.43 ID:0zlwQcS50
いいね!是非暴発してほしい!!
896名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:07:06.00 ID:Bx5WyQIg0
冷静に考えて、中国の軍事力がこれ以上大きくならない内に、今尖閣周辺で局地戦争をして中国を叩いた方が良いと思う。
開戦すれば、日米安保が発動されて局地戦であろうと全面戦争であろうと日米連合軍が勝つ事は疑いない。
勝てば、中国を民主化出来るだろうし、国連常任理事国からも外せる。
中国の横暴を止めたいと国は多いと思うよ。
897名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:08:54.27 ID:vP17kBjN0
中国が尖閣以外の日本領土を攻めるようなことしたら、
世界中が黙ってないよ。
国際社会で積み上げてきた全てを失うことになる。
だから、やるとすれば尖閣海域での海戦になる。
F2の対艦ミサイルの性能を見てみたい気もするが、
フィリピンベトナムの海域を奪うための艦船を
尖閣で失う覚悟がないと日本攻撃には出られない。

その覚悟が中国にあるかどうか、だね。
898名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:09:52.48 ID:/Ee/CxB90
>>299
多国籍軍はいわゆるアメリカだった。
相手が常任理事国でも関係ない。
899名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:10:26.79 ID:SSFHiKjc0
中国の誇る孫子も言ってるじゃないか

「故に用兵の法は、其の来たらざるを恃むこと無く、吾れの以て待つ有ることを恃むなり。
其の攻めざるを恃むこと無く、吾が攻むべからざる所あるを恃むなり。 」
900名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:12:27.78 ID:Q7NmdWWi0
>>896
過去の戦争のせいで友好的な未来が想像でき無い日本人にとってはそうかも知れないけどな
米中露ってジャイアン国家がいなくなることは無い以上、金くれて兵器も売ってくれる中国と仲良くなって適当にやって行こうって国も多いと思うけどね
901名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:13:27.98 ID:B5bOEbro0
チャーチル「譲歩と話し合いしてれば、相手も分かって戦争は回避出来る、そう思ってた時期もありました」
902名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:15:42.84 ID:mmvxQPuV0
>>900
>米中露ってジャイアン国家がいなくなることは無い
3000年後くらいにはどれもなくなっててアフリカあたりが一番盛り上がってそう
903名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 23:43:19.69 ID:wpTxOAFj0
>>2

> おそらく交渉で片付くだろうというアメリカ国務省の見通しは外れ、太平洋戦争が始まりました。
> 頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗します。

戦争を仕掛けた日本はアメリカの思うつぼだったんじゃないかな。
904名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:25:27.47 ID:+Th2SXRG0
>>645
当時の日本人は主観的には勝つつもりだったから
まあ的外れの文章ではあるな
905名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 00:36:25.75 ID:QwV0k4Rl0
外交は常に真剣勝負なんだよ。
906名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:00:51.48 ID:pGFKNPD10
>>2
今の中国も同じだけどね、別の意味で
中国も米国の第七艦隊が日本の近海で展開しているのに戦争仕掛けるほど馬鹿ではない
だから、日米安保や日本の平和憲法、果ては沖縄植民地と事実無根だが国際社会向けに散々メッセージを発信
さらに、領土問題で簡単に譲歩すれば自国の国民感情を抑えられなくなるから尖閣近海で必死のアリバイ工作
これらが精一杯で、米国からパネッタ国防長官が来て事実上仲裁に入り、やっとデモ禁止出来、面子保てて内心安堵が現状
907名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:24:33.08 ID:mKcIiqqd0
>>2
>ですが日本政府の考えは違いました。いつまでも続く日中戦争による閉塞感と、
>暗礁に乗り上げた日米交渉に絶望し、もう開戦のほかに道はない、と既に思い込んでいたのです。
戦争してチャラにしないと国家予算がどうにもならなくなってたんじゃない?
908名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 01:51:33.17 ID:pGFKNPD10
案の定、折れてきたな

【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000020-rcdc-cn

後は中国政府に反発する軍を抑える作業が残ってるが、これが一番面倒だろうな
泣く泣く苦しい国家予算から軍へ奮発せざるを得ないだろうな・・ご愁傷様ですw
909名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:08:31.35 ID:Cu3kDQhq0
>>74
中国は個人がオリンピック強いからな〜。俺は日本人一人っ子だけど、一人っ子をバカにしないで欲しいなー。昔はヤンチャしてて全然戦えるけど
910名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:27:27.77 ID:N3/xJVHN0
マジで戦争した方が良い気がしてきた。
中国って21世紀の現代になっても領土的野心を持ち続ける珍しい国だ。
おそらく今後も領土領海の拡大に力を入れ続けることだろう。
中国の力が大きくなりすぎてしまってからでは手遅れだと思うし、今の内に叩いておくほうが良いかも知れん。
そしてチベット、ウイグル独立させてフィリピン、インドにも領土返してやって内モンゴルのあたりも独立させるかモンゴルに返すかした方が良い。
911名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:29:36.81 ID:N3/xJVHN0
あげてみる
912名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 02:32:37.18 ID:e/jqSmH20
主に地政学上の問題
連戦解消後、東アジアは皮肉にも世界でも非常にバランスが取れてる

あるとしたら中国の内戦だよw
これはかなり可能性が高いのではないか
913名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:16:41.15 ID:QxgpHYLXO
>>5
シナがせめて来たら、北朝鮮も攻めてくるよ。
そうすると、韓国が日本に攻めてくる。
アメリカさんも分かっているんだ。
914名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:19:03.12 ID:QxgpHYLXO
>>12
使うね。
しかも、アホな個人が発射ボタンを押したとシナ政府は責任逃れをする。
915名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:22:00.98 ID:5TRebm+W0
一番危機感を感じてるのは、韓国だろ。
北にロシア、北朝鮮、西と南に支那、東に日本。完全に詰んでる。
916名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:23:39.64 ID:N6S0gbcz0
>しかしホーンベックはこれを一笑に付します。「歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、
>1つでもあったら挙げてみよ」と。戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。

馬鹿だな
追い詰められた人間は常識を超える
917名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:25:17.21 ID:8r4IPJle0
>>914
そして逮捕して、死刑にして、執行猶予つけるのですね。
918名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:25:35.70 ID:QxgpHYLXO
>>907
真珠湾攻撃をする前に、アメリカは日本の主要都市の大空襲をする日程を組んでいた。
真珠湾攻撃をしなかったら、大空襲をされていた。
真珠湾攻撃をしたから、子供の疎開などの手を打つ時間を持てた。
命がけで、太平洋の小さな島々で子供が助かる時間を作ったんだよ。
名もないような太平洋の島々で、日本軍が必死に戦争をした意味が分からないのは、こうした裏を知らないからだよ。
919名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:38:23.96 ID:dm36b4aY0
だぁれも追い詰められてないぞ。
920名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:39:23.38 ID:QxgpHYLXO
>>912
シナ政府は、内戦できないように、一般人の武器所持に目を光らせている。
地方政府に反抗的な人間や集落は、抹消する。
こうして、内戦の芽をことごとく潰して来たから、中国大陸の侵略者中華人民共和国は維新出来ている。
反日プロパガンダと、中華人民共和国の人間全てが漢民族という嘘プロパガンダで、騙している。
中華人民共和国は、内側に対して暴力で支配しなければ国が維持できない。
外に向かって攻め込むのも、中華人民共和国の一体感を得るためでもある。
内側の人間の不平や生活向上のための移民の土地を略奪する目的もある。
チベットでしているように、
侵略した土地の原住民をシナに連れ安い賃金で働かせる目的と、嫁対策がある。
男は拉致して虐殺。
思えば、朝鮮半島からシナは毎年毎年女の子を奪った。
そんなに、女の子が不足するのが不思議でならない。
女の子を育てる費用と手間を惜しむのか?
シナ人の女の子は嫁に不向きなのかい?
921名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:40:33.26 ID:dm36b4aY0
抹消って対人に使わないと思うぞ。
922名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:42:43.63 ID:dm36b4aY0
あと、中国に維新はそぐわない。改革。
923名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:43:48.34 ID:e375vsg9O
ひろゆきとホリエモンが対談で中国が攻めてくるわけないとか尖閣売ってレンタル料払えば良いとか言ってたけど今でも同じ事言うのかねぇ
924名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:44:16.25 ID:pR1WtSOQ0
自衛隊には攻撃能力が備わってないんじゃなかったけ?あくまで防衛にのみ特化した装備なんだろ。
925名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:45:47.22 ID:+FMxUAhZ0
>>924
そうだよ。
上海に上陸して制圧、とかは出来ない。
926名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:46:53.70 ID:Wl0rwFPCO
わけわかめ、空気がある、そんな。
927名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:51:14.22 ID:dm36b4aY0
>>926
はいポエマー。詩人に戦争はにあーわない。
928名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:53:20.45 ID:QxgpHYLXO
>>921
村ごと消えるよね。
シナ人は、自分らが人を殺す時は、対象を人扱いしない。
抹殺は、抹消。
侵略した土地で現地人の通行人若者を連れて行くと、行方知れずになるだけ。
抹殺なんだけど、1人消えただけの抹消なんだよ。
シナ国内でも行っている。
無名のシナ人は、抹消されてしまう。
シナ人が人を殺しても、虐殺は在しないというスタンスで通している。
確か、ミサイル発射で失敗して村ごと消去したよね。
事故では35人以上の犠牲者は抹消されていた。
埋められた列車のようにね。
これまでは、行方不明だと騒いだ家族もついでに抹消されていただろう。
毛沢東が言ったように、シナ人の命は軽い。
929名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:55:04.90 ID:dm36b4aY0
>>928
え。この先ずっと、人扱いしない場合抹消って使い続けるの。虐殺のとき抹消。お前言語挑戦しすぎ。
930名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:58:06.25 ID:dm36b4aY0
そうなあ
間諜には抹消って、なんかふさわしいと思わなくもないよ。ただ、集団で間諜なんて事あるのか。

お前ってひょっとしてそうやって、大虐殺の命令を引き出し続けてきたのかな。
931名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 03:59:53.04 ID:zST0Hz4j0
軍需で景気回復。
空母も戦闘機も核を超えた破壊兵器もバンバン作ろう。特に破壊兵器は是非作ろう(北朝鮮見たらその理由はわかりますよね?)。
下朝鮮でも、シナでもどちらでも良いからミサイルの一発でも打ってきたらキチガイ日本が目覚めるのにな。
932名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:00:36.95 ID:dm36b4aY0
あーもう 眼が血走ってる感じだぞ。来月末までがーんばろうねえー。
933名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:03:27.83 ID:GfVItbCr0
経済的視点から見たら戦争なんて絶対に無理だけど、
日中両国の反応見てると皆馬鹿だから戦争あり得るなwww
934名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:03:30.69 ID:PNO4LuDm0
>>897
中国艦船がフルボッコになったらフィリピン・ベトナムも電撃参戦するかもな
935名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:05:28.50 ID:dm36b4aY0
936名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:07:54.53 ID:6dYwF0bK0
戦争なんか起こるわけがないよwww
937名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:16:11.72 ID:dm36b4aY0
938名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:17:03.62 ID:ZvpCe68G0
>>925
同じように中国にも海を越えて相手地位を占領できるような
軍構成にはなっていない。
それほど難しい。
939名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:17:28.15 ID:QxgpHYLXO
>>929
中華人民共和国が存在し続ける限りは、中華人民共和国が犯した虐殺は抹消消去とされる。
それは、虐殺だ!殺人だ!と我々外国人が言い続けなければならないんだよ。
940名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:19:58.77 ID:dm36b4aY0
>>939
される(キリッ ったって、絶対に 虐殺が抹消と呼ばれることはない。言葉とはそういうもの。個人の使用裁量には限界がある。
941名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:21:43.52 ID:oUQQwmDp0
想定外の津波食らったばっかで想定が甘い馬鹿なんて今の日本にはいないだろう。
震災の6年前にスマトラの想定外の津波を見ても何もしなかった日本人を甘く見るな!
942名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:22:21.45 ID:iaob+NAfO
>>931
あえて釣られる。
戦争しても儲かるのは一部とアメだけw
原発に通常弾をミサイルで落とされただけで日本は終わり。
943名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:23:40.04 ID:C6CIu6eD0
そいや前の四川だっけかの大地震で
少数民族の村が壊滅して放棄されたって記事があったな。
支那だし・・・・。
944名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:24:37.33 ID:dm36b4aY0
>>941
普代村っちゅうー 小さな村が岩手県沿岸北部にあるんだが

何メートル堤防だったかな。10メートルだったか15メートル?
かなり以前 村長さんが村かけまわって説得にあたって
造っておいた。死者ゼロ。
945名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:25:47.77 ID:ToBbB9Dm0
たらればだけど野田が「近いうち」ではなくて解散受けてたらどうなってたんだろう?
946名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:28:45.75 ID:dm36b4aY0
たまたま

おめーみてーな なんでも嘲笑う歩く嘲笑野郎が少なかったんだろう。なにが分水嶺かわからんものだ。

というより 運命の色彩が宿るような、熱意といったところかな。おまいらはこういうとき臭い臭いで攻めるが
視覚感覚に改変してかまへんのう、この際。
947名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:29:07.78 ID:XIy8KyNE0
>>2
> しかしホーンベックはこれを一笑に付します。「歴史上、絶望から戦争をしかけた国の名を、
> 1つでもあったら挙げてみよ」と。戦争は勝てそうだからやるので、絶望して戦い始める馬鹿はいません。
> ホーンベックはエマソンの意見を退けます。

絶望から戦争が起きた例はいくつもある。
大体ハルノートなんて押し付けられたら妥協できるはず無い。
948名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:30:02.97 ID:IMZj+a8/0
>>938
>軍構成にはなっていない。

具体的には?
949名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:31:03.55 ID:dm36b4aY0
>>947
日本は絶望から戦争起こしてない。

勝てると思った香具師が居たのでGOが出た。当たり前だる。誤判だゆ。アメリカだってあほじゃないんだから。

そう、事前情報戦を持ってゆくだる。
950名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:34:02.47 ID:PNO4LuDm0
>>928
長征2号だっけか
951名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:34:12.61 ID:GzgsH8I50
もぉいいからさぁ〜
とっとと始めちゃってくんない?
ガチガチ殺し合おうず
952名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:34:13.85 ID:zST0Hz4j0
>>942
そうなれば、さすがの日本も切れて目が覚めませんかね?その後、国体が保てるかどうかは微妙だけど(福井の原発村やられたら目が覚めるどころか、日本完全終了ですが…)。
一番良いのは、そうなる前に抑止力としての大量破壊兵器を持つことなんでしょうが。
953名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:34:43.91 ID:+rdyGxAe0
なんぼなんでも

9条があれば戦争なんて起こるわけがない
無防備なら戦争なんて起こるわけがない

歴史上これくらいアホな論理もなかっただろうな
954名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:37:39.87 ID:8RcL/lKk0
相手は自国民すら殺すキチガイ政府だからな。

戦争起きたら核だろうとなんだろうと使うと思うよ。日本も早急に核武装、新型兵器を開発するべき。
955名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:38:44.92 ID:dm36b4aY0
>>953
要はお前、縮退エネルギーの発見の地球的意味が把握できてねんだな。まあー しかたない。

をれは戦争防止視点で、最低限必要な論理動向を第二次世界大戦と太平洋戦争と日中戦争と朝鮮戦争と普仏戦争は
洗ってみたので。ああとヴェトナム戦争。湾岸とイラクも少し。
956名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:40:30.45 ID:QxgpHYLXO
>>930
スパイではなくても、地方政府の言いなりにならない人々や村は消されているよね。
シナ人は、人間を殺すことに、痛みを感じる回路が欠落しているのと、痛みを感じる他者を見て快感を感じる回路を持つのだろう。
毛沢東が言ったように、共産党にとってのシナ人は家畜ですらない。
もしかしたら、共産党からすれば、増殖するロボットかもしれない。
回線が変わったからIDが変わったよ。
そして、共産党から見れば、外国人は生き物ですらない。
シナ人が侵略した地域の住人は次第に抹消されていく。
中国大陸で繰り返された侵略の歴史を中華人民共和国が実行している。
異空間の話と、中華人民共和国が出来た当初は目をつむっていられたが、国境を越えて浸潤し始めた中華人民共和国はどこかで止めなければならない。
中国大陸の理屈は、中国大陸だけに留めている間だけは見逃せたんだが、そうは言っていられなくなりそうだ。
南京大虐殺なんて空想の虐殺では納得できない本当の犠牲者が溢れている。
これ以上の犠牲者は許されない。
957名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:40:40.15 ID:Gsh5d+re0
どっちにしろ中国は日本が悪い日本が始めた日本ガー目当てだから
気をつけて目を光らせとかないと
958名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:43:50.03 ID:dm36b4aY0
>>956
そうな そうそう スパイはよく 消される よ。ただ 抹消はなあ。登録と親和性がつよすぐる。
お前ごときがなぜ 日本語ご指導をここ何年もし続けてこれたのかかなり、不可思議だお。
959名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:44:33.06 ID:QxgpHYLXO
>>940
というか、中華人民共和国ではなかったことにされちゃてるよ。
抹消や消去ですらない。
初めから存在すらなかったことにされている。だから、殺していないことになっいるだろう?
中華人民共和国がある限りはね。
960名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:45:15.87 ID:FAjTPfBl0
日本も昭和金融恐慌の高橋是清が大量資金供給して金融恐慌収まった後
防衛予算減らしたもんだから2.26事件の引き金になったんだよな
961名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:46:46.42 ID:DqaO5faR0
>「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、
>戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。

こういうアホな考え方する奴日常でもよく居るわ
先日も車にドライブレコーダー設置したら事故起こす気かとか言う奴が居た
しかもお前だって自動車保険入ってるだろうがってね
危機への備えはすべき
962名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:47:54.62 ID:dm36b4aY0
>>959
じゃ最初からそう書けばいいのに。

>>960
んや 女の子の身売りな。花魁吉原だな。
963名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:49:12.18 ID:qr2rK5CMO
ロシアも中国もブッ飛ばしタリバーンもベトコンもチョンも出来なかった米海兵隊を心胆寒からしめた魁 男塾にしか存在しないような気迫…
またみせたるぞ!!
韓国朝鮮中国の軍隊など締められるだけの逃げ回る鶏に過ぎん!!
964名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:50:29.35 ID:dm36b4aY0
わーい 遂に化けの皮馬脚系まで到達したぞおー。はっはっは。はだしのゲンの全裸おやじ系。

さて もちょっと詰めるか なっと。
965名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:53:34.94 ID:fIN2J1xD0
いやもう戦争だろ。今。
まずは日本国内で在日外国人の内乱が起きる。
中国は国家総動員法もあるしな。
966名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:54:29.42 ID:dm36b4aY0
こいつ この態度姿勢

国防軍 掌握時までとっときたかったんだよな。時系列の適確さをずらすことは、対戦争策動潰しに
重要なことなんだよに。ふさわしいときにふさわしくやられっとまっづくってよう。
967名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:54:54.57 ID:Y5zxkDGk0
日本の領土に本当にちょっかいをかければさすがにアメリカが出てくるからな・・・
経済的にも大きな影響がある核保有国同士が争う事はまず考えられない、戦争にはならんわな
ただし中国は経済的にかなりえげつない事を仕掛けてくる可能性はあるし、漁船などを使って尖閣付近で嫌がらせを続けるだろう
日本もある程度強気の対策を取る必要がある
968名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:56:45.32 ID:QxgpHYLXO
>>952
大量破壊兵器をいくら持とうが、使うべき時に使えなければ無いのと同じ。
自衛隊も9条も、相手方がミサイル発射準備に動いただけで、攻撃可能だ。
政府が指示を出せばの話。
出さないだろうと中華人民共和国は考えている。
北朝鮮も韓国も考えている。
アメリカも考えている。
自衛隊も考えている。
アメリカは独自に動く。
撃ち込まれてから反撃するより犠牲も痛手も少ない。
ミサイル発射準備だけで、中華人民共和国は、反撃不能の痛手を負う。
969名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:57:05.70 ID:dm36b4aY0
さあー 来月末までえー がんばれようー 保つかー そのひらりんこひらりんこはつらそうだなー

のんきなをれはいくらでもだけどー。
970名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 04:58:28.20 ID:sLo32tx2O
ま、わざわざ戦争が起きるような言動をすることはねーわな。

島なんぞはともかく、周囲の人間が巻き込まれ無意味に殺されたりしたら誰でも知らんぷりはしなくなるし

971名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:01:50.51 ID:dm36b4aY0
972名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:02:04.93 ID:EftNhEJ40
日本とられるとだいぶ世界地図が変わるからアメリカも必死
973名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:04:00.30 ID:QxgpHYLXO
>>970
そうかな?
チベットなどで焼身自殺しても外国は動かないよね。
竹島侵略のときも、アメリカは無防備な日本を助ける義務があったが動かなかった。
所詮他人事。
974名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:04:15.56 ID:dm36b4aY0
HAHAHAHAHA NICE JOKE
975名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:07:12.30 ID:7dLGHNpm0
日本が消えたら
中国からアメリカ、カナダ、オーストラリア、
どこまでも手が届くようにある。

うっはー、夢が広がりングwww
976名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:10:08.88 ID:QxgpHYLXO
海戦だけで済むとは思えないよ。
アメリカさん。
977名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:10:14.01 ID:dm36b4aY0
かなり解読が難しいぞこれ。どういう論理なんだ。
978名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:12:25.70 ID:dm36b4aY0
>>976
まあおまえは海鮮どんぶりでがまんしとけやトンスルかけるかけねえは措くとしてもよ。

http://youtu.be/YxN7R6aBIGY
979名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:17:06.80 ID:VlGc2OHz0

尖閣諸島紛争、早くこないかなぁ〜〜!!

糞シナ かも〜〜〜〜ん


980名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:18:02.23 ID:jlma1oPzO
>>973
太平洋の勢力図が大きく変わるじゃん。
世界地図の日本領を赤く塗って、
それが中国領になったところを想像してごらん。
アメリカはとんでもないことになるでしょ?
981名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:29:17.21 ID:J7dPK0Iz0
まあ相手は土人国家中国だからな
戦争がありえないとは言えないのが現実
982名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:31:29.21 ID:USK2kfrw0
(´・ω・`)五年以内に戦争は起こるお

(´・ω・`)五年後に支那共産党は崩壊するお
983名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:38:26.09 ID:6uFw6tDc0
今戦争なんてする必要はないんだよ そもそもまったくその覚悟も準備もしてないんだからw
ただ、日本列島は移動できないのだから、不快でもシナとはこれからもギクシャクしながら揉めていかなくちゃならない

で、日本がやるべきことは、来るべき戦争に備えて、シナに負けないような軍備増強を今の段階からやっておくこと。
自衛隊はどこの国と戦うことを想定して訓練してるかわかるか?100%中国だよ 
つまりいつかは中国と戦争しなきゃならんとおもってる。
政治家はいずれ、こちらが望まなくても戦争になるということを災害対策と同じように戦略を練って準備しておかなければならない。
国家国民の生命と財産を守るということはそういうことだ。
今の平和な時代から次の戦争に備えてしっかり準備しておくことは大事。後、そういうことも起こりうる現実があることを教育啓蒙することも大事
現実から目を背けてもその脅威が消えるわけじゃない 震災対策と同じ。
だから戦争は絶対ダメなんていったところで無意味w 戦争が好きなやつなんて誰もいやしないんだから。
984名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:39:27.46 ID:4isSZPcxO
いつでもどこでも宣戦布告の北朝鮮涙目
985名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:46:40.16 ID:dm36b4aY0
73 名前: ターキッシュバン(東京都) [sage] 投稿日: 2012/09/21(金) 05:11:57.26 ID:SygAlZFg0
通信速度はもういいから鯖の負荷対策をとっととやれと何度も何度も・・・
75 名前: ベンガル(やわらか銀行) 投稿日: 2012/09/21(金) 05:17:04.93 ID:U0Okpv5b0
>>73
ちげー
どんなにどんなにどんなにメモリー増設してもまたたくまに なんか で埋められてしまうマルウェアが
あらゆる防衛アプリ擦りぬけてアクティヴなのが超問題なのな。
ネオナチが統一教会の味方でブレインなんだと。めちゃくちゃ納得だぜ。C言語の違和感も、ナチス式思想に
立脚したものゆえのようだ。選民。
76 名前: ベンガル(やわらか銀行) 投稿日: 2012/09/21(金) 05:19:11.01 ID:U0Okpv5b0
とにかく
今、日本のPGSEには 自覚のないまま、ナチス思考法、ナチス対人態度が完全に、蔓延しきった。ひとりのこらず。
をれ除いてひとりのこらず。ひとりの例外もない。全員だ。
77 名前: ベンガル(やわらか銀行) 投稿日: 2012/09/21(金) 05:24:51.64 ID:U0Okpv5b0
とはゆーてもお もしほんとにそうだとこの開発よくわかんない。まあ 文系ですげえ情報戦に強い人が居て
すりぬけて才能鼓舞でけたのかなっと。
78 名前: リビアヤマネコ(東京都) [sage] 投稿日: 2012/09/21(金) 05:29:45.00 ID:GW/3+rlA0
お前はまず日本語を勉強したらどうだ。

79 名前: ベンガル(やわらか銀行) 投稿日: 2012/09/21(金) 05:32:27.90 ID:U0Okpv5b0
はい。わかりました。おおせのままに従います。

…!!

総統!!

立てました!!

http://youtu.be/s4VlruVG81w
986名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:56:47.45 ID:dm36b4aY0
5 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/09/21(金) 05:52:14.62 ID:EZrQwz5E
おいおいおい

それで便利スマホつくれねーんじゃん

ガチだな今のデヴァイス暗躍、ジャックハック系の。



ネオナチだとよ、暗躍電子系。

7 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/09/21(金) 05:54:10.50 ID:EZrQwz5E
あほな暴力スキンヘッドで油断させるのは

あほなするめ売りで油断させるのとまあっっっったく一緒の手口。

【セキュリティ】身近に迫る"サイバー戦争"--狙いはインフラ、サイバー攻撃で水道が止まる [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348173739/l50
987名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:58:01.32 ID:BLhRubVh0
>>9
そうだよ
大切なのはそこ
勿論戦争を避けるために万事尽くすのが一番だけど備えあれば憂いなし
988名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 05:58:56.55 ID:dm36b4aY0
シャツインの香具師にゃーネオナチまぎれてんでまあよーく観察してみ。
989名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:00:03.27 ID:/gVstkQE0
アルゼンチンは結構好きな国だなぁ
何かが違う、何かを持っている
990名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:06:27.57 ID:tXyFAB3r0
昔と今じゃ違うよ
今軍事侵攻とかやったりなんかすると国際社会でその国は孤立化
しちゃって経済危機に陥るだけだから領土を広げても何のメリットもない
991名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:06:37.76 ID:dm36b4aY0
1 名前: そーきそばΦ ★ 投稿日: 2012/09/20(木) 17:28:34.34 ID:???0

  ロシアはこのほど、1970年代に発見していたダイヤモンド鉱脈の存在を公表した。この鉱脈は東シベリア地域にある直径100キロメートル以上の隕石クレーターにあり、
埋蔵量は数兆カラット、3000年分のニーズを満たすことができると明らかにした。英デイリー・メールを引用し、中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

  ポピガイ(Popigai)と呼ばれる隕石クレーターには、すでに3500万年以上の歴史があり、ダイヤモンドの埋蔵量は全世界総量の10倍に相当する。
ロシアがこの発見を今まで隠していたのは、ダイヤモンドの価格が暴落して自国のダイヤモンド業の利益を損なわないようにするためだ。

  ポピガイ(Popigai)のダイヤモンドは「衝突ダイヤ」とも呼ばれ、隕石のような物体がダイヤ鉱脈と衝突して形成された産物で、
工業用と科学研究での使用価値が非常に高いという。(編集担当:米原裕子)

ソース サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000028-scn-int
過去スレ ★1 2012/09/20(木) 15:00:54.76
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348120854/

>1970年代に発見していた
>1970年代に発見していた
>1970年代に発見していた
>1970年代に発見していた
992名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:09:17.43 ID:dm36b4aY0
http://youtu.be/eKXfqpg-Q-k

ああ〜 これ タルコフスキーの「ストーカー」んとき見つかった鉱脈だぜ。ツングースカ大爆発。
993名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:09:22.02 ID:pR1WtSOQ0
中国が攻めてきたら間違いなく日本人を大量虐殺するね。
だから自前の防衛軍は必要なんだよね。
9条信者なんて現実をわかってない単なる理想論者の集まりに過ぎない。

994名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:10:02.05 ID:qJoSByr70
995名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:11:29.24 ID:dm36b4aY0
あれっ なんかちゃうな。ただ、「ストーカー」の探索のとき見つかったのなら

あのもったいぶった遠まわしな演出理由と、時代が合致よな。まあ3500万年つーのが超うそっぱちの場合もあるし。
996名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:19:26.05 ID:qJoSByr70
中国兵はただ単に日本の女をカキたいだけやろ?
997名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:20:46.68 ID:cec2VOb3O
拝みパイズリ
998名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:21:13.05 ID:dm36b4aY0
まあ 自分がそうなんでそう思うんだろうな…。日本の女の子もてもてで困ってしまいます。エヴァー。

まやたむが「なあんでえそっただあエヴァーがほしいのお!!」と絶叫するのもさもありなん。
999名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 06:21:21.11 ID:VaDwA5i60
>>3
イラク、クウェート、米国 の組み合わせが
中共、日本、米国 の組み合わせに相当する

中共は、米国にゆさぶりをかけ、楽して尖閣をぶん捕り
油田権益を奪取しようとしている

今の米国なら、米国の沖縄併合のメリットは大きいだろう
邪魔な日本政府と交渉するより、アメリカの支配下に置いた方が楽だからね
沖縄なら、中国に侵略されるより、アメリカの支配下にあったほうが幸せだろう
1000肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/09/21(金) 06:22:44.62 ID:iRIh0aJjP
想定外野田が折れなきゃ良いけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。