【中国問題】 米紙「日本は、中国を挑発して失われた10年再来」、英紙「日本の短気な言動が×」…日本の正論より中国作る世論蔓延★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・中国の反日騒ぎは海外への日本の立場や見解を発信するという点でも後手に回っている。コメンテーターの
 ロバート・キャンベル東大教授は16日(2012年9月)付の米紙「ニューヨークタイムズ」の記事を
 指差しながらこんな指摘をした。

 「この記事は、一番大切な結論のところで人民日報の社説をそのまま引用しているのですよ。すごく挑戦的な
 言葉で締めくくっています」

 人民日報の社説をそのまま掲載しているという記事にはこう書かれていた。「どうして日本は新たに失われた
 10年を求めるようなことをするのか。20年も歴史を遡るようなことをしようとするのか。中国は常に経済カードを
 非常に注意深く切ってきた。しかし、主権をめぐる争いで、もし日本が挑発を続けるならば中国もその戦いに
 立ち上がるだろう」

 キャンベル教授によると、ニューヨークタイムズは10年前まで、アジア総局の位置づけで、東京支局には一番
 優秀な若手記者を派遣していた。それがこの10年の間に、中国の北京や上海に一番優秀な記者が
 行っているという。それにしては、中国政府の意向を気にせざるを得ない現地特派員の事情を考慮しても、
 優秀な記者が書いたとはお世辞にも言えないバランスを欠いた記事だ。ニューヨークタイムズもこの程度かと
 落胆する。

 しかし、ニューヨークタイムズばかりではない。イギリスのタイムズも18日付の反日デモに関する記事ではこんな
 見出しを付けた。「日本の短気で性急な言動は日本全体に冷たい風を吹かせている」

 評論家の宮崎哲弥が「日本のPRベタ。日本側は挑発なんかしていませんよ。自国の領土を国有化した
 だけですよ」と吠える。

 本来なら北京大使館の大使や広報担当者が現地特派員に状況説明しておくべきだろう。東京でも
 外務大臣が会見し、海外メディア向けに情報を発信すべきだが、現状では努力しているとは言い難い。
 http://www.j-cast.com/tv/2012/09/19146793.html

※「当事者でない国は、正論より世論を重視する」は同番組でのロバート・キャンベル氏の言葉です。

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348047345/
2名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:19.42 ID:dgFQZOHV0
bgtsn
3名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:25.35 ID:rBFhkzEY0
もう失う物はありません(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:46.11 ID:FIII3HZo0

自民にCIA資金

50年代後半〜60年代の初め
米外交史料が刊行
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-20/2006072002_03_0.html

 自民党など親米政治家らに対し、米中央情報局(CIA)が一九五〇年代
後半から六〇年代初めにかけて秘密資金を提供していたことを記載している外交史料を十八日、

米国務省が刊行しました。
5名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:41:51.20 ID:bl0CTCjZ0



糞ジャップざまあああああああああああああああああああああああああああああ
6名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:42.50 ID:KoeE2cou0
857 名無しさんにズームイン! sage New! 2012/09/19(水) 08:14:08.48 ID:PpD09eRw
え?日本が短気?

860 名無しさんにズームイン! sage New! 2012/09/19(水) 08:14:12.27 ID:AsTIyR69
日本が悪いの??

871 名無しさんにズームイン! sage New! 2012/09/19(水) 08:14:18.93 ID:/UJRd9ee
短気ってwwwwwwwwwwwwどっちがwwwwwwwwwwwwww

873 名無しさんにズームイン! New! 2012/09/19(水) 08:14:21.32 ID:aOm8QM1D
短気?今暴れてんの中国だけだろ

874 名無しさんにズームイン! sage 2012/09/19(水) 08:14:22.81 ID:MEhBLT+K
さすが日チョンテレビだなwww

875 名無しさんにズームイン! sage 2012/09/19(水) 08:14:24.52 ID:LrKGa5gG
世界で日本批判が高まってるね(´・ω・`)

878 名無しさんにズームイン! New! 2012/09/19(水) 08:14:29.61 ID:pnrk+ogk
なんで日本が悪いみたいに報道してんの

887 名無しさんにズームイン! sage 2012/09/19(水) 08:14:37.99 ID:t+2+Jw7j
なんだよ、この喧嘩両成敗の雰囲気は
7名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:45.68 ID:gPRDQaUY0


過去の日本に悪い点もあった



だからと言って、現在の
ロシア・韓国・中国の悪行に口をつぐむ必要は

一切ない



北方領土、竹島、尖閣諸島

いずれも侵略である
8名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:54.45 ID:KoeE2cou0
888 名無しさんにズームイン! sage New! 2012/09/19(水) 08:14:38.53 ID:GXsbcYSy
短気って基地外じみてるのは中国の方なんだけど

892 名無しさんにズームイン! sage 2012/09/19(水) 08:14:44.33 ID:GzJIknFH
は?wwwwwww
タイムズの中国工作員乙

896 名無しさんにズームイン! sage New! 2012/09/19(水) 08:14:47.63 ID:AsTIyR69
日本が短気なの? ナレーターの間違い? 

919 名無しさんにズームイン! New! 2012/09/19(水) 08:15:13.89 ID:rlguuDPr
暴動で暴れてるのは中国人なのに、なんで日本が短気になってるの?

920 名無しさんにズームイン! sage 2012/09/19(水) 08:15:14.26 ID:RytMi+8k
日テレ臭すぎ

940 名無しさんにズームイン! 2012/09/19(水) 08:15:37.03 ID:8OBU0LkE
日本のマスコミが反日なんだから、ちゃんと正確な報道がされる訳がねえよな

951 名無しさんにズームイン! sage 2012/09/19(水) 08:15:50.05 ID:9k/O1Qsj
中国 、金使いまくってるな
9名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:42:56.34 ID:gQ0B9S8I0
>>1
ロバキャンってシナ人だろ!
10名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:27.00 ID:q+25P5QB0
失われた一世紀からの脱却!
11名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:43:50.56 ID:7P5wcSyP0

日中戦争は第三国においしいwwww
12名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:01.73 ID:avEGzJ7D0
タイムズがアレなだけじゃ?日本のアカヒか道新かみたいな
13名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:06.34 ID:gW0rEWNo0

日本は壊されたり燃やされた工場やデパートの
写真を世界中に配信しまくって
中国への外国投資を阻止しろ!!!!!
14名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:10.51 ID:QgQd39Ee0
藻前ら、野田首相で感謝しろよ!もし、↓だったら・・・by千葉県民
           ____   .  ┌-┸-┐       ___
          ノ___ノ      ┰┸┰    ┼  |  |
          ノ┌─┐   二土二 .  ノ|丶 |二|
         ´ .│  │     |      |   |_|
.              ̄ ̄

        _,...-ーー-..,,_      ノ´⌒⌒`ヽ_
      //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ γ⌒´      _ \
     /  (        l:|.// ""´ ⌒⌒ \  )
     |  |    。    |:|i / -―- 、__,     i )
     |  / ー-   -ー ||i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/
     ,ヘ;;| /¨叨) /¨叨)|l   ` ー    /叨¨) |  +
      |6     ヽ,   |l        ヽ,   |
     ヽ,,,,   ヽ__  /l     `ヽ.___´,   |
   ,-、 ヽ    `ニ´ / |\     `ニ´   /_______
  / ノ/ ̄`  ー──'ヽ .\::\____∠|ヽ   ヽ、
 /  L_             /          _ l__({ r-、 .ト、
    _,,二)        /         〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ         /           }二 コ\  Li‐'
 __,,,i‐ノ         l           └―イ  ヽ |
15名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:18.31 ID:MDRa2ZaB0
日本って政府の立場を説明するの官房長官以外いないよね
外向けの広報官みたいなのいないの?
16名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:20.66 ID:xUrAf5gB0
アメリカやイギリス国内の土地取引に文句を言いませうか?
17名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:21.34 ID:olDAMwU50
失われた10年は関係なくないか?
18名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:23.93 ID:pXp+X1YC0
中韓と断交すれば自国の文化が発展するよ
そんで新たな需要が生まれます
19名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:28.95 ID:QEUtTiLw0
また朝日新聞社提携新聞の記事ロンダリングですね
20名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:32.27 ID:qMFeO2dJP
>>5
どうした高麗棒子
21名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:44:33.37 ID:qrjWXn7o0
>>1
ぱぐたんにえいごりょくがないことはわかったぉ
22名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:10.79 ID:zKMFal350
害務省と害務大臣は一体何をやってるのか?
口先だけでもいいから広報しろよ。しないなら今すぐやめろ
23名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:17.31 ID:iRxgFRoM0
どうみても短気なのはチャンコロ
24名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:21.96 ID:17a5KBWt0
心底つきあってらんねーと思うんだけど、俺がおかしいのか?
25名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:27.64 ID:CDfHUwrV0
広報しろ、外務省仕事しろ
26名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:30.66 ID:N2xHX4by0
PRとかそういう問題じゃねえだろ
中国に媚び売ってるだけ、なんせ最重要売り場だからな
中国の本質も全く理解せずにな
27名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:31.30 ID:34NXgGXw0
戦争するなら、早くすべき

日本中が老人だらけになったら
あっという間に、侵略されて終わる…

いずれにしても
このままだと、日本の未来は真っ暗w
28名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:37.69 ID:Pzwoai9n0
やいアメ公
これまで多くの土地と金を払い続けたんだから、日本の為に尖閣諸島に軍隊だせよ。
29名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:37.91 ID:e8AJLK7t0


■ ◆ ■ 『 中国大使館包囲! 尖閣侵略阻止!(デモ行進&抗議) 』 ■ ◆ ■ がんばれ日本 全国行動委員会

★【9/22(土)】 青山公園(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口) 14:00 集合 *手ブラもOK! ★

★【9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合 ★

30名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:39.05 ID:i7yw3s7w0
アメリカと中国が大乱闘
http://wk.tk/7FMlRI
支那人は野蛮で攻撃的。
31名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:49.00 ID:JCwK3MRI0
さすがにこれはひどいな
32名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:50.15 ID:umm15/j40

ごきぶりチンクは愛されてるな
33名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:50.27 ID:2v7WqOPi0
ニューヨークタイムズ

この新聞の記事なら、当たり前だと思うのだが…
34名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:50.97 ID:JEwX3lROO
>>1
いいからさっさと基地作れよ

燃料投下するなら今だぞ
35名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:54.27 ID:B8xmjCSM0
デモを全面禁止にした中国は不気味だ。
国際世論は中国寄りになる。
36名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:45:56.79 ID:QxuA4ZOr0
軍事力10位以下の雑魚ジャップが軍事力、2,3,7位の大国に抵抗に四面楚歌 wwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚ジャップ酋長は残念砲発射および宗主国米国様と国際社会に涙の呼び掛けwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:04.43 ID:9lNWFAG40
アメリカさんは日本のことなんかを構ってる暇あんの
中東どころか欧州でもイスラム教徒がデモやりはじめたっていうのに
38名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:06.77 ID:PCUlMpoQ0
北方領土との違いをエスパーするに、
日本とロシアの共通点は「別に現住人巻き込んでのドンパチまでやるこたねーっしょ」
日本は元住人を蔑ろに出来ないし、ロシアは煽って「先に演習したもん勝ち」やったが
無人島とか国策有人島とは違う現住人が存在するというファクターによって
比較的穏健に話が展開するのが見える
39名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:08.18 ID:R2M+4fAz0
ハイハイ 全部日本が悪い悪いwww  もう好きにさせてもらうわ
40名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:08.40 ID:7P5wcSyP0

朝鮮戦争特需で日本は大もうけしたって言うか
復興した
41名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:13.86 ID:N01WkENz0
>>1
>ニューヨークタイムズはこんなのばかりだぞ
42名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:14.10 ID:x1xfksV+0
とっちも米英で有名は反日新聞じゃねーかよw
43名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:21.86 ID:9R+6z2QB0
解る人には解る
見てくれる人は見ている
思いは通じる
友愛・・・

全て有り得ないということが未だに理解できない日本人。
日本人同士でも、団塊やバブル後の若者は、自分が生き延びることで精一杯。
古き良き日本の心が薄れてしまったことを自覚すべき。
鳩山もだけど3大新聞と自負する大新聞ほどノスタルジーで中朝に阿吽を求める。

もう、あほかと。
44名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:23.14 ID:k4UPTepy0
短気てw フォークランド紛争でエグゾセミサイルぶっぱなした英国に言われたないで
45名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:23.89 ID:Bkz8vnJQ0
ニューヨークタイムズって米国版赤旗やん
46名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:27.47 ID:2q+Rab620
世論の数が大事なら、中共とインドに勝てる国は無いな
47名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:33.06 ID:EvEmUXNs0
10年20年貧乏暮らしでも良いよ
中韓と断絶出来るのならね。
日本人はそれなりに暮らせるし殆どの
物はもう持ってるからね。
しかし外務省は働かないな、こういう事だと各紙の責任者に
すぐに説明しろよ、大使館があるだろう 電話もあるだろう
税金泥棒
48名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:33.96 ID:OhpF89oL0
中国との領土問題で西欧列強から冷たい視線
なんか第二次世界大戦前みたいだな・・・
やっぱ何処も正しさよりも利を取るんだなあ・・・
49名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:40.71 ID:Hrd/YxTz0
>>14
今までいろんなAAを見てきたが
ダントツの気色悪さだわwww
50名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:40.85 ID:DlERYq8I0
二ダ
51名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:56.45 ID:xT2ZfrUs0
>>7

ロシアは北方領土を12月に2島だけ返還してくれる予定
ロシアは中国が拡大するのを日本と連携して防ぎたいと言ってる
52名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:46:56.81 ID:2q+Rab620
>>44
エゲレスはぶっ放されたほうだろ
53名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:08.26 ID:pXp+X1YC0
>>36
朝鮮人はサムスンの心配でもしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:09.35 ID:G1s/veCv0
記事は日本支社で書いてるの(笑)
日本マスゴミの論調のマンマやんけ
55名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:10.20 ID:ydLRux7S0
世界第二の経済大国>世界三位の経済大国
核保有国>憲法9条
世界中にチャイナタウン>世界に出て行かない草食系日本人

どう見ても完敗ですありがとうございました
56名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:14.48 ID:9mkR3CK50
あれこのスレ続くの?w

断固反対!
57名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:22.09 ID:jN0pDqoTO
入浴時間はアメリカのアカヒか
58名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:22.70 ID:Rl6IVbsJ0
外国のニュースを見てると大体こんな感じだな。
よくてどっちも悪いという論調。
59名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:22.50 ID:AKO2Oq0NO
中国は共産党も経済もめちゃくちゃだから議論も無駄
ウイグルやチベット解放が先だろ

バカ中国
60名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:32.09 ID:R7m/9i4e0
タイムズ=朝日・毎日
61名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:35.31 ID:UqD9ykwy0
フランスのルモンドも事実を淡々と記載している。
中国の日系企業が暫く安全確保のため店や工場を閉鎖していることもしっかり書いている。
決して中国寄りの記事ではない。
http://www.lemonde.fr/japon/article/2012/09/18/nouvelle-poussee-de-fievre-anti-japonaise-en-chine_1761630_1492975.html
62名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:36.05 ID:Ih7JxaOI0
日本が米英なみに短期ならとっくに戦争始まってるわ
63名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:51.69 ID:OUfU5mO7P
別に米や英がどう思おうが関係ない
尖閣は安保の適応内と米国が発表し
またそれに米国最大のスポンサーである日本が関与している以上
米国は例え理不尽に思おうが日本のために戦うしかない
もちろん各市民がどう思うかは各自の自由、それが民主主義
64名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:47:59.28 ID:VzvGNwUF0
ロビー活動軽視してるからこうなる。
65名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:00.64 ID:KoeE2cou0
>>51
そうなんだ。まあ良かったかな。
ロシアとは仲良くしたい。ロシア人は親日だし
66名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:03.70 ID:OEMhn8K80
民度だの品格だの大人の対応だのと言って一段高いところにいる気分になっていた
ボンクラ日本人にはいい薬になるだろ。戦争の勝敗を決めるのは物量だと思い知れ。
67名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:04.61 ID:wBHC2fQEO
>>1に書かれてある中国の言う通り
キモオタを挑発するように中国を挑発したのがよくない。
中国人とキモオタは違う
キモオタは差別にあって少数派だからキレる事ができない
中国人は他国に挑発されればキレる権利がある
68名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:07.05 ID:JCwK3MRI0
隣接国では、ロシアが比較的ましなほう、と言えば少しは理解して貰えるのだろうか。
69名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:07.40 ID:7eb3xIoT0
黙っていてもわかってくれるという文化があるし
外務省にはお坊ちゃまお嬢ちゃまばっかりだし。

民間でなんとかするしかないのかね
70名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:07.83 ID:bzP5FKh60
つうか、こいつら第二次世界大戦を経験しておきながら、
日本人の習性をまだ把握してないようだな

日本人は耐えに耐えるんだが、鬱屈したエネルギーが
溜まりに溜まるとキレるんだよ

今がまさにその限界に近いとこだが、まだ日本を煽るのか?
71名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:08.60 ID:L05IFbDGO
中国が領有権を主張する海域ヒドすぎwwwwwww ジャイアンなんて目じゃねぇwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348046570/
72名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:12.45 ID:s5idhdZx0
英米中韓vs日
勝ち目無さすぎて笑えない
73名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:14.58 ID:HA6M3JWT0
昔、欧米が天安門や人権問題で中国批判してきたとき
日本はずっと中国擁護

そのツケだよ

これからは日本が中国の人権批判の急先鋒に立て
74名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:28.25 ID:8Mt+62td0
今、このやり方を認めたら同じ方法で中国は他の国の領土も侵略しまくるのに本当に良いの?
他人事だと思っていたらヤバイよ…他の国
75名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:28.44 ID:kIgxKLlw0
うるせえ、遺憾の意発射準備だ
76名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:30.93 ID:rGHDwBkB0
中国、韓国の要求がいかに理不尽な物かを調べる気力もないのなら黙ってろ毛唐ども
77名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:32.77 ID:RwdurFqB0
どうでもいいけどたかが英米二紙がなんで世界の世論を代表した事になってんの?
78名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:33.13 ID:k4UPTepy0
>>52
マジで勘違いしてたw 逝ってきまつ…orz
79名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:32.88 ID:Eh4GhckaO
失われた10年てwww
どこみてんのよ
20年は失われてるわ
80名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:34.22 ID:gW0rEWNo0

ネトウヨはさあ・・・

暇で朝から2chとアニメばっかみてるお仲間だらけのココに入り浸ってないで

もっと他の国の掲示板にでもいって日本の立場とやらを解説してこいよw

自称高学歴だらけのネトウヨさんたちならそんくらいの英語は余裕でしょ?
81名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:36.55 ID:MDRa2ZaB0
日本人ですら日本の政治家のスタンスはようわからんし言葉も伝わりづらい
何をどう主張し行動しようとしているのかもっと簡潔に伝え宣伝していくのが下手くそな民族なんだろう
コミュ障多いし
82名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:41.42 ID:TCMsjtX00
ロシアと仲良くしといたほうがいいぞ
米英はいざとなると敵だということもな
83名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:42.45 ID:X59T4VwF0
倒すべき真の敵は英米
84名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:47.64 ID:qrjWXn7o0
>>1
そういやロバート・キャンベル東大教授と同じアイリッシュには
中国から賄賂もらってることをCIAに告発されたクリントン夫妻がいるね。
85名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:48.99 ID:G4x4bBrq0
怒髪天を衝く気分だが
日本のトップが何にも発信しないんだからなぁ…
情けなくて
86名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:48:49.42 ID:6/WV1YjU0
軍事力が無いブタ国家などこんな扱いだろ
87名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:14.45 ID:KhDMUI390
外務省が会見を開いて中国を批判しないから
その度に会見をしている中国側の言い分ばかりが世論になってしまうんだよ
民主党の外交力の無さが
日本に世界規模で悪影響を及ぼすことが良く分かった
そもそも帰化人が集まって作った政党だしな
88名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:20.82 ID:umm15/j40

黒いゴキブリのチョンコ

茶色いゴキブリのチャンコロ

生命力と繁殖能力はすごいよ
89名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:21.00 ID:OaQcKQd90
ロシアのどこが親日だよwプーチンにだまされる馬鹿日本人w
ケ小平にだまされたときといっしょだなwwww
90名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:23.30 ID:V0MPYkLy0
アメリカはネイティブから奪った土地を返したのかね?
91名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:25.85 ID:cbWXT5KHO
マスゴミ世論一切を無視して突き進め。
正論を通すにはこれしかない。

今の日本は、やるべきことをただ粛々と実行し続ける段階にある。
強盗国家との関係改善など、日本人の側が請い願う時局ではない。
92名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:32.73 ID:mjTzXktI0
日本ってなんかやったっけ?
93名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:33.99 ID:kUrVH3hW0
>>1
「当事者でない国は、正論より世論を重視する」

日本の政党は、与党になれば両方を無視する
94名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:34.41 ID:7P5wcSyP0

まぁ他人の不幸は蜜の味って世界共通
よその国はここぞとばかり煽りまくるなwwww
95名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:35.56 ID:CZi9s8gpO
戦争は正しい者が勝つわけではない、侵略者も勝つ
それだけ

日米などを外交で関係を希薄にしたのも罪深い
麻生は理想的だった、通訳なしで会話して、握手をするときは野田とかと違って笑顔ばかり
96名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:40.44 ID:jhmBSshdO
今も昔も中国という名のケーキの取り合いかよ
97名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:43.03 ID:sIoFpJ6K0
日本の耐える美学()に誘導しちゃうか〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねよゴミ
98名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:44.02 ID:Lg+nS7hW0
100年の安寧のためになら10年程度惜しくねえな
99名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:44.25 ID:WL/zfOZh0
マスコミが、おかしいわ

事実を調べようともせず、声が大きいほうの意見を選ぶほど、

劣化しているのだろう
100名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:49:56.50 ID:T6cETjxj0
だって戦争負けたもん…
101名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:12.32 ID:u/Dz42HY0
小さい声で涙目になって「日本は間違ってない」「遺憾です」では誰も助けてくれない
後になって声を出しても世界は中国韓国の金で篭絡済み

土下座と我慢では何も変わらないどころか悪化する一方だ
102名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:15.78 ID:VkAhmRAm0
ニューヨークタイムズなんざ元からバカヒとベッタリの反日糞新聞じゃねーか
103名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:19.70 ID:+7xPeCzN0
大東亜の前もロビー活動の失敗で中国側を有利にしちゃったんだが、
日本は過去から全然学んでないのな。
104名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:24.31 ID:2v7WqOPi0
>>55
世界中にチャイナタウン>世界に出て行かない草食系日本人

中国人が海外に出るのは賄賂の持ち逃げするか食うために仕方なくの二択だと思うのだが…
そもそも、自国民の流出する国が素晴らしいというのは俗にいう、棄民政策だろww
105名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:27.20 ID:HiDHSX6P0
尖閣を日本領だと思ってる人は1億人ぐらいだろうが
中国領だと思ってる人は10億人はいるだろう
106名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:29.73 ID:AO/0FmJ+0

野田のマヌケが石原の戦術をぶち壊しにした。

もう永久に尖閣の実効支配はない。
107名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:35.24 ID:wBzK6qIg0
もう、面倒くさいから
大日本帝国復活で!!
108名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:45.27 ID:i7yw3s7w0
>>63
日米安保発動は議会の承認が必要だから
アメリカロビーは必要だよ
109名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:49.02 ID:XsdfIuFG0

島問題で、三等国・中国や韓国をを上手く扱えない先進国・日本にアメリカが苛立っているのは事実。

尖閣諸島の国有化のタイミングには呆れたよ。なんで最悪なタイミングで国有化するんだ。
煽ってるようにしか見えないね。

しかも根回しなしとかアホか。これだからシロウト政権は嫌なんだよ。
110名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:50:56.75 ID:3WC/mK4/O
>>83
流されすぎ。
111名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:00.97 ID:G4x4bBrq0
>>87
おっしゃる通り

一刻も早く解散総選挙希望
112名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:01.88 ID:BrAZtDoD0
これ番組みてたけど、NYでインタビュー受けた一般人の言葉に心底がっかりした

「日本が戦争に勝って中国から奪った領土なんでしょう?」

ああこれが関係ない国の知識のない人の認識なんだと絶望したわ
日本はもっと自分から世界へむけて正しい歴史を説明しないとダメだわ
中国や韓国のウソが世界で真実だと思われちゃってる
あいつら嘘つきだけどやり方は日本のバカ政府よりずっと上手い
113名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:02.46 ID:2zstKKWC0
中国のデモは日本側が尖閣諸島を国有化したのが発端だから外国からはそう見えるんだろ
114名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:03.89 ID:hnRD69yQ0
先の戦争もこのようにして起こった。
国際法に則って行動し、戦闘でも勝利し続けたはずなのに、外交で敗れ散ったのだ。
同じ轍を踏まぬよう、各々注意されたし。
115名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:10.83 ID:GyPkipB90
て言ったって、中国が盗りにくる気まんまんなんだから、いずれにしろこうなったろ
時期なんぞ向こうの都合だと思う
116名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:11.54 ID:i9UnhwHz0
ここで「尖閣あきらめます」って言って一番激怒するのはアメリカじゃないの?w
117名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:21.65 ID:w3e1FUtq0
フォークランド紛争は?
118名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:23.23 ID:B8xmjCSM0
憤然と国際連盟の席を蹴ったかっての日本が思い出される
119名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:31.20 ID:mR27cY4T0
日本は今後ますます中国への戦略等うまく立ち回らないといけないというのに
政治家と役人があれじゃあますます相手は肥え太ってしまいには・・・
120名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:31.29 ID:cSmopQn80
マスコミの記事なんて、スポンサーの意向次第で白にも黒にもなります。
事実を映像や写真として流してやればいいんですよ(^o^)ノ
121名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:32.07 ID:S0C7z6wa0
なんかおかしな風が吹いてるな

どこから金が出てるんだ?中華?
122名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:37.16 ID:T3MNVZTSO
挑発してるんだろう でもマスメディアにはもうウンザリしてるから 関わりたくない、その手には乗らんのだピョン
123名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:38.87 ID:sSN8M98yO
茶化して遊んでるだけだな
軍のない国は辛いです
124名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:45.93 ID:EQpM0tpT0
貧乏でも何でもいいから、日本は一度中国から引き揚げて見たら?

日本に引かせないために必死だな。

みじめだな。
125名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:48.43 ID:eIjmrEeB0
【日中経済】中国政府、納入直前に注文を突然キャンセル=エンジン数百台−ヤマハ発[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348051085/
【アーチェリー】中国女子2選手が欠場=アーチェリーW杯ファイナル[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348049885/
126名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:51.25 ID:ubTyDwxW0
お小遣い稼ぎに!

「不法滞在・不法就労の中国人かな?」「コンビニ店員、在籍してるだけの不登校大学生、中国人があやしいな」と思ったら通報しよう!
御近所から不法滞在中国人を無くしましょう!

入国管理局−情報受付ページ。http://www.immi−moj.go.jp/zyouhou/index.html
(全角文字を↑、半角文字にして下さい)
写メ付通報、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」
電話での通報は「03 5796 7256」
毎日午前9時から午後5時まで。
報償金一人5万円!
127名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:55.17 ID:pjn/u/mU0
斜陽の国の悲哀だな

正しい方が勝つわけじゃない
力の強い者が勝つ
そうやって世界史は紡がれてきた

傍観者は常に勝ち組につく
128名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:51:56.49 ID:pFqu/X+vO
慰安婦や南京事件も日本の外務省の宣伝下手のせいでドンドン嘘が広まってるだろ
129名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:05.94 ID:TCMsjtX00
対米自立と核武装が必須であることがハッキリしたな。
安保は、一方的に破棄することができる条約。
130名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:06.24 ID:sGWLPiI+0
これ、テリーが怒ってたな

「日本人は、こんな暴動されても直ぐ忘れる。今日のスポーツ紙の一面なんか、
AKBのじゃんけん大会ですよ。こんなんでいいのか!」

と吠えてたな
131名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:13.15 ID:JCwK3MRI0
中国も韓国もめちゃくちゃだけど、今の日本政府よりは賢いという悲しい現実
132名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:28.44 ID:RwdurFqB0
バカヅラ下げて
「意地悪をされたらいい事をし返してあげよう!」
なんてキチガイじみた事ほざいてるからだ

赤の他人からしたらへこへこ媚びてるようにしか見えないし
意地悪してる方にはそれだけの理由があるのかと思う

しかし日本人は「きっと世界が日本人て優しいねって見てくれてる!」と気持ちよくなってる
133名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:35.44 ID:8SCysmNk0
国際社会が中国の肩なんか持つ訳ないってば(笑)










…なんてタカをくくってたら、足下すくわれるぞ。
134名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:37.54 ID:KyXzEbtg0
石原珍太郎が余計なことをした結果がこれだよ

寄付とかした信者も馬鹿だろ
135名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:37.88 ID:D+VqDhJe0
チャイニーズがチャイナで暴れてるから日本が何とかしなさい
って頭大丈夫か
136名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:40.42 ID:IFl0Da130
つか、単に中国が金払ってるだけだろ。
137名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:43.55 ID:7eb3xIoT0
外交も電通とかにさせた方がうまいんじゃないかね。
138名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:48.43 ID:R7m/9i4e0
正確には信じたい側の主張を信じるってことだろ。真偽はどうでもいい
西側がイスラムの話を聞かないようにね。中国の影響力がでかいってことですわ。
139名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:52.83 ID:to+COwiR0
>>74
日本の味方したら、自分とこの企業もパナソニックみたいになるからだろ
今は対イスラムが重要
140名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:00.48 ID:ar7aT/PW0
外国人は多くが皆中国の領土を日本が奪ったって思っている
声がでかい者勝ちなんかね
141名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:01.02 ID:jwgWF7nG0
フォークランド諸島はアルゼンチンのものだろ
あとハワイ返せよ
142名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:02.40 ID:CpkTMlEL0
まあ、正義なんてことより結果がすべてだからね。
戦前の指導部も、今回の石原もその点において万死に値する。
143名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:05.41 ID:pXp+X1YC0
そもそも中国で儲けたってなんやかんや言って利益持ってかれるだろ
これもし避けようとすれば尖閣取られるってことになるよね
主権を守ろうと当たり前のことをしただけ
144名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:06.28 ID:kBYoi7E+0
日本政府は最低限のPRすらしてないからなあ・・・
黙ってても相手がこちらの事情を理解してくれるなんて国際社会ではあるわけないのに
宣伝戦でいいようにやられた戦前から全く進歩してないじゃないか
145名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:10.87 ID:/syhjS+kO
本当に日本はロビー活動が下手だな……
146名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:10.99 ID:D0pMitRc0
米英も不景気だから、買収されたんだろう。

日本のフジテレビも隣の国に買収されてしまったよ。
147名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:11.56 ID:UU1q0HSG0
チベット問題とかで中国を批判しないのに、尖閣では中国を擁護するおかしな人。
中国がどれだけの土地を実効支配して回ってんのかわかってんのかな。
148名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:13.86 ID:d8iLZeZu0
ほんと日本の外務省のクソ共・・・
149名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:18.88 ID:oif8xtyq0
シナに尻みせてるカス国家ばっかりかよ
日本は自国の主権を守ろうとしてるだけなのによう
は? 人権がどうのこうのよく言えるよなぁ
日本に無限の服従と容赦を求めるというなら
世界を征服する以外に道は無いじゃないか
150名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:22.17 ID:01kDcYe00
どこの国もマスコミなんてクズの集まりなんだから気にする必要なんてなし
というか米と英のマスコミなんて筋金入りのクズじゃん
151名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:24.09 ID:0BQn9HglO
そもそも国有化する意味がないし、むしろデメリットが多い。
個人に20億もの税金を払い、領海侵犯も激増し、
在中の日系企業は大打撃。
海外からは「日本の挑発行為」と取られて印象悪いし。
唯一のメリットは「対中投資にはリスクがある」ということに気付かされたことくらいだな。
152名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:25.73 ID:PDbTiHBJ0
どうせニュータイだろ、と思ったらやっぱりだった
153名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:32.12 ID:Ym/dHAVg0
ネトウヨは過去の大戦を全て正当化美化してるから
説得力はないよね、臭いものに蓋ばかりじゃいつまでたっても国際社会の
信頼は得られない、卑屈に土下座外交なんかもってのほかだけど失敗から
学ばない奴がいつまでたっても進歩しないのは人間も国も同じ。
154名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:32.70 ID:dtF8aIYr0
>>1
中国のえらいところは、こういうとこだな。

打てる限りの手をうつ、ということを決して忘れない。

ただ、遺憾の意だの言ってるだけの日本の政治家では

とても太刀打ちできんわな。

人材よ、出てこい。今がそのときだぞ。日本のために働ける人よ。
155名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:33.11 ID:rKeUinXNO
まぁ、第二次前のクリスタルナハトからミュンヘン会談の流れに似とるわなぁ。


ズデーテンラント割譲は沖縄主権の中国委譲に置き換わったりしないか…
誰がチェンバレンになるか
そして誰が日本に置けるチャーチル、最悪ドゴールになるんだろうねぇ
156名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:48.71 ID:/k/zRvx10
なんだタイムズか

>>80
普通にシナチョンは嫌われてるぞ

見てショックを受けないようにな

東南アジアだとボロクソに書かれてるw
157名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:52.15 ID:MMp1HMqUP
3年前からの流れがあってのこれだからな

外野は知らないから今急に起こったように
見えるんだろう
158名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:56.79 ID:KosGt2XPO
エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?

( ゜д゜)ポカーン
159名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:53:59.16 ID:7P5wcSyP0
戦後約70年こんなに戦争がなかったのは江戸時代以来な
そろそろ日本人の戦争好きが頭を持ち上げてきたーーww
160名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:04.66 ID:Iu1lhBWO0
長い長い石原恐慌の幕開けだ
161名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:06.02 ID:eluUtKQr0
世界中でロビー活動しないのはアメリカと日本だけっていうな
アメリカは強いから必要ない
日本はバカだから必要性を感じてない
162名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:06.89 ID:my6cYczsO
>>131
もうすぐ政権終わるからOK
163名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:08.31 ID:cFYg2dJQ0
アメリカは中国で儲けてますからね
164名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:18.59 ID:HrYHw1CX0
こんなに対外広報能力なくて国際裁判所に提訴なんてして大丈夫なの?
あらゆる根回しと宣伝が必須だと思うんだけど絶対何も準備できてないよね
国際司法の場で堂々と領土差し上げるつもりなんじゃないかと本気で心配なんだが
165名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:19.65 ID:JYT1tdMtO
CNN見ても中国側の奴から意見は聞いてたけど日本側の話聞いてなさそうだったわ
アピールしなさ過ぎだろ
166名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:20.18 ID:MWZenh7/0
>中国は常に経済カードを
> 非常に注意深く切ってきた。

でレアアースの輸出制限でWTOに提訴されるのかよ

注意深くが聞いてあきれる。
167名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:21.42 ID:2v7WqOPi0
>>151
>唯一のメリットは「対中投資にはリスクがある」ということに気付かされたことくらいだな。

今頃、気づいたのか?
君、馬鹿だろwwwww
168名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:21.80 ID:2GCwsV0g0
核ミサイル作る時が来たようだな
世界の裏側にもとどくやつな
169名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:25.02 ID:25hlfxxs0


中国デモ隊がアメリカ大使の乗った公用車を取り囲み被害が発生する
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348036955/
【速報】 中国反日デモがイタリア大使館を襲撃
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347928551/

( `ハ´)「イタリアもアメリカもついでに襲うアル!」
170名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:30.07 ID:qKzM584H0
そうかなあ?
アメリカ世論は基本的にアンチ中国だと思うよ。
ネオコンあたりが、日本人が英語できないことを分かっててミスリードしてるんじゃないか?
ロバートキャンベルのバックには誰がいるの?
171名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:36.81 ID:UdKZO2IY0
>>1

だって政府が英語で動画配信すらしないんだもの・・・

>尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw


国民がなけなしの時間割いて動画とか配信している現状・・・税金返せよ民主党!!

さっさと 「あの暴動は中国共産党によるテロ事件だ絶対許せない!」 と世界に伝えろ野田!!
172名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:38.02 ID:gI4wKExT0
歴史捏造キチガイ国家が是とされるなら日本もそうなるしないのか?
173名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:39.72 ID:JEpS+OH10
民主政権が中国寄りなんだからこうなるのは当然だろう
分かってて政権交代を望んだんじゃないのか
174名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:40.18 ID:d3Fw+NN20
仕方ないてのもある。
アメもデモ絶賛やられ中。中国の破壊行為を放送したら、よい子はマネしないでね!
て訳にも行かないんだよな。
175名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:41.86 ID:dOWc9MoO0
しょうがないよ、民主党政権だもん
海外の人も「どうせルーピーのせいだろ」とか思ってるんだよきっと
176名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:42.44 ID:SRFblrms0
日本国は左側政権はダメだな!!

神戸の震災の時は
社会党の村山政権!

今は民主党政権!共通点は売国奴左側ってことです!!

左側が政権を握ったら
必ず災いが降りかかる
日本国!!

日本国は保守的な政権や政治家じゃないと駄目なんだよ!!
177名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:44.81 ID:R2M+4fAz0
泥棒に向かって「泥棒っ!」って言ったら 周りで見てた連中に怒られたとw
178名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:45.92 ID:xUrAf5gB0
この記事タイトルと支那畜の言い分がリンクしすぎですね。
チャイナマネーが入っているのです。
179名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:48.55 ID:gTsmMNIM0
>>151
> 個人に20億もの税金を払い、領海侵犯も激増し、
> 在中の日系企業は大打撃。
> 海外からは「日本の挑発行為」と取られて印象悪いし。
公共事業をやればいい
景気回復で中国を撃破
180名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:55.45 ID:9DYX6Etg0


.
           ,ィイミミミミミミミミ!ヽ          、
          /リミミミミミミミミミ彡ヽ        三__|__
          fミメ --ーーー-弋メ.ミ!        口 |
           .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|    、 マ   ‐┬‐
          ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|   了 用  │田│
          {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7   '"`ー‐    ̄ ̄
          l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }     レ |
          ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'     ノ
        __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- _.
   _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

181名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:54:55.40 ID:i7yw3s7w0
>>136
キッシンジャー周恩来会談抜粋(1971年10月22日人民大会堂)

「日本人観」
周恩来:(以下周)
ものの見方が狭く、とても変わっている。島国の国民だ。

キッシンンジャー:(以下キ)
中国は伝統的に普遍的な視野があるが、日本には部族的な視野しかない。
日本人は他の国民がどう感じるかに何の感受性もない。日本には何の幻想ももっていない

「日本経済」
周:日本は第二次大戦の賠償も払わず、戦争から利益を得た。経済拡大は軍事拡大につながる。
米国は日本を今の状態に太らせた。

キ:日本を経済的に発展させたことを今では後悔している。

「日本の防衛政策」
周:日本は過去25年あまり、防衛に必要以上の金を使ってきた。いまや羽が生え、飛び立とうとしている。
一度日本が軍事拡大に走れば、どこまでいくかわからない。

キ:日本が米軍撤退を希望すればいつでもでていく。日本が自主防衛すれば周辺の国にとっても危険だ。
米国が日本の為に核兵器を使う可能性は実際には小さい。米軍が撤退すれば、日本は
平和利用計画で得た充分なプルトニウムで核兵器を作ることができる。
日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば、伝統的な米中関係が再びものをいう。
米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調できることをする。
日本について我々は同じ方向の利害を持っている。
182名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:05.30 ID:6npKTd6l0
証拠もないのに戦争仕掛ける国に言われたくねーわ
183名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:05.32 ID:oNoX2ldF0
日本の学校でも弱い奴が強い奴に正論言ってたてついたら、傍観者は見て見ぬふりor強い奴につくだろ
当然っちゃ当然の流れ
184名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:05.93 ID:ubTyDwxW0
>>169
ワロチwwwww
185名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:07.14 ID:+FDFeFsB0
日本政府が悪い

糞民主は早く解散して政権交代すべき

人権救済法の閣議決定は違法

反対派の大臣が居ない時に閣議決定。

糞民主の党首はやっぱ糞。

186名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:13.59 ID:BMtdo05T0
大人の対応とかいう怠惰なやり方が世界で全然通用してないだな。
悦に言ってるのは評論家と政治家だけという。
187名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:14.37 ID:Rq0EVI9F0
アメさんは金がねーからテメェの国ぐらいテメェで守れって言ってるんだけど
188名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:14.43 ID:mjTzXktI0
>>128
下手というか不利になるような
資料ばらまいてるんじゃなかったか?

しかし、元外務省ってのがテレビに
でてたけど、中国恐いってオドオド
してて呆れた
189名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:16.86 ID:CZi9s8gpO
>>136
それのなにが悪い、戦争は善悪ではない
勝てば歴史になる

侵略者だろうがなんだろうが、戦争に勝つ理由は善悪でも正論でもない
強さのみ
190名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:19.73 ID:TCMsjtX00
>>140
2国間でしか話題にならない小さい島の歴史なんて外国人が知っているわけがない。
日本人でもほとんど知らないだろ。
191名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:28.87 ID:EqObboGt0
シナチョンと結婚してる貧乏ジジイが一番売国
非モテの自分を喜ばせたいだけで反日国の日本円、日本国籍目当て女と結婚

中国女はこうやって全世界に国籍を散らばらせている
192名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:30.39 ID:l0A9As2D0
お前らが何も発信していないからだろ!
反省は無いのか?
193名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:35.00 ID:EuO6nJh50
華人は世界中にはびこってるからなぁ。
194名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:49.41 ID:qrjWXn7o0
>>1
で、

ニューヨークタイムズの中国特派員や日本特派員に、
日本政府が発信する頻度低くね?

ってのがキャンベルさんの言いたいことだし、

短気がバツ=発言を控えよみたいなこと、
この記事のどこに書いてんの?

おしえてぱぐたん。
195名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:55.96 ID:KT8pDjEy0
>>130

忘れるじゃない

もともと興味がない

日本人は外にたいして、好奇心はあるが

積極的にかかわることはしない

中国が独裁だろうと、アメリカが自由主義だろうと関係ない
かってにして
ってのが本音


196名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:56.03 ID:8N9Mb4Ak0
アラブの暴動でニューヨークのユダヤ人も必死だな。
むしろ日本人に助けを求めればよい。
197名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:55:56.14 ID:XkJSLOoT0
タイムズって元々反日じゃん
198名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:03.65 ID:mVVsi3ae0
近代史詳しい人
これから日本どうなるか予測立ててみてよ
199名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:06.65 ID:0tNZdnWd0
さあさあ第二次大戦前夜の様相を呈してまいりました!
来ますよ!第三次大戦!!
200名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:12.10 ID:01kDcYe00
>>178
だってこれ人民日報の社説をそのまま引用しただけの適当なもんだもん
そりゃシナと同じ言い分になるよw
201名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:14.24 ID:mzJ1g/T7I
日本ってロビー活動ほぼ皆無じゃん。
中国と韓国は、日本が損するように世界中でロビー活動して歩いてるよ。
自国が得するようなロビー活動だけでなく、
日本が損するようにロビー活動をしている。

日本人は、この事実をよく知ったほうがいい。

そして、日本人がまずすべきことは、
日本国内にいる反日スパイを駆逐すること。

202名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:17.39 ID:Wf2QdVjf0
さて、なぜそういってない方の記事がでないのか?
比率がどうなってるのか明確に答えてもらおうかw
203名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:18.79 ID:O6JOejHQ0
なんだよ 日本はまともな領土主張もしちゃいけないのか
経済の為に土下座外交するなんてまっぴらごめんだね
204名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:22.16 ID:DtK+q+JK0
日本は日本のいい分を知ってもらう努力もしてないんだから
外国人がよくわかってなくても仕方ない
205名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:25.80 ID:aoQ6vcV10
>>148
しょうがないって
ここで又、発言タイミングや言葉を誤れば、また中国人が顔真っ赤にして
ギャーギャー暴れ始めるだろ、一応中国を慮っての事じゃないかな、と
206名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:36.96 ID:vAme9M1k0
ふざけるな
アメリカとイギリスふざけるな
アメリカは日本人のお金を取り巻くってるくせにふざけるな
207名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:40.14 ID:7P5wcSyP0

世界の歴史から見ると今度の日本選挙は右派が
台頭してもおかしくない極右も出てきそうww
208名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:46.93 ID:CwPijNaz0
日本はこんなに冷静で在日中国人も平穏に暮らしています。
それに対して中国はこんな事が起やってます。
皆さんどう思いますか?

と世界に向けてアピールすべき。

中国などが「日本は軍国主義だ」と叫んでいるのなら、日本は軍国主義では
ない、中国こそ軍国主義で動いてると世界に向けてアピールすべき。

「遺憾です」ばっかり言ってんじゃねぇよと思う。
209名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:47.30 ID:25hlfxxs0
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マタオオニシカ
        学名 Michelle Higgins Cervus
        英名 Cervus of Akahi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 The New York Times
210名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:47.62 ID:/M/Sk3HA0

石原莞爾
第一次日中戦争

石原慎太郎
第二次日中戦争
211名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:46.81 ID:uQVaCG/V0
1928 張作霖爆殺事件

1931 柳条湖事件(満州事変)

いずれも日本軍が満州で起こした列車爆破テロ事件 数百トンの火薬で爆破

特に柳条湖事件については、初めから中国軍にその罪をなすりつけ、
それを口実に満州を侵略するための「自作自演」として計画的に起こされており、
いわゆる満州事変の発端となった事件である。
そして国連リットン調査団報告により国連総会で非難された日本はついに国際連盟を脱退する。 

(参考)
1879琉球処分(琉球王国武力併合、清から猛抗議)
1894日清戦争
1895下関条約=台湾割譲 ●同年尖閣併合●

1905韓国から外交権を奪う(第2次日韓協約)
1907韓国から内政権を奪う(第3次日韓協約)
1908●竹島(独島)併合●
1910韓国を併合

・・・その後軍国主義まっしぐらへ⇒ピカ☆で敗戦(1945)⇒戦争犯罪者処刑
(遺骨は東京湾に強制廃棄=ビンラディンと同じ扱い)

以上侵略の歴史=日本史の復習でした

↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入らしいですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入らしいですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入らしいですw
212名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:48.80 ID:fyPt75qo0
クリントン米国務長官のハーバード大学での演説文
ttp://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html

中国は最も貧しい国になる

根拠
1. 移民申請の状況から見て、中国9割の官僚家族と8割の富豪がすでに移民申請を出した。
またはその意向がある。一国家の指導層と既得権益階級がなぜ自国に自信をなくすのか理解しがたい。

2. 中国人は社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。受けた教育或いはメディアの宣伝はほとんどが
憎しみと他人または他国を歪曲した内容で、人々の理性と公正な判断力を失わせる。

3. 中国は世界で数少ない信仰のない恐ろしい国で、全国民が崇拝するのは権力と金銭のみだ。
利己的で愛心のない、同情心を失った国家が国際社会の尊重と信頼を得られると思うか?

4. 中国政府の所謂政治は人民を騙し人間性に背く以外の何物でもない。
人民大衆は過去の権力の奴隷から今は金銭の奴隷に変わった。このような政権がいかに人民の尊重と信頼を得られるか。

5. 大多数の中国人は「面目が立ち」、「尊厳のある生活」とは何か全くわかっていない。
民衆にとっては権力と金銭の獲得が生活の全てで、成功なのだ。全民腐敗、堕落といった現象は人類の歴史上でも空前絶後だ。

6. 憚ることのない環境破壊と資源の略奪、贅沢と浪費の生活方式は何個の地球だと供給できるのだろか?
他国が危惧するのも当たり前だ。中国政府はいつも民衆の注意力を他国にそらし、敵を造り、自分の圧力を外部に転嫁させようとするが、
時代の流れと人類文明の趨勢に従い、自ら変革を起こし、民生に関心を払い、民主を重視し、無責任な抑圧をやめるべきだ。でないと、
中国はますます不安定になり、将来大きい社会動乱と人道災難が出現し、20年後 中国は世界で最も貧しい国になるだろう。
これは全人類と災難であり、米国の災難でもある
213名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:56:54.67 ID:xlBVZIKW0
日本孤立化作戦実施中ですね
214名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:01.99 ID:7DkD3hOV0
シナチクとキムチの情報操作うぜぇ
215名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:19.23 ID:nUZtNSQi0
だ・か・ら
核を持てばいい
いい加減に気付けよ
216 :2012/09/19(水) 19:57:35.83 ID:Iu2J5gJv0
言葉が武器と言われる政治家レベルでさえ、
遺憾の意しか言えないコミュ障だらけだからな。
217名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:36.22 ID:MQlDHm4eO
東京と北京とは
東京と群馬王国並べてるようなものだよ
218名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:36.60 ID:MXkGA8UF0
しかし、少ししか円安にはならないwwwwwwwww

もっと日本を叩いてくれー
219名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:37.92 ID:NlXyLiyS0
中国からお金が欲しくてたまらない米英www
おまえら本当に頭膿んでるよな。
220名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:41.88 ID:kRACo5ya0









ジャップ民族は終わコン

















221名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:41.79 ID:N9DcrzGO0
20年遡って欲しい。バブルの真っ只中に。
222名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:43.29 ID:m9P1v2D+0
中国は金もばらまいてるし、
華僑があっちこっちにいる。
日本はうるさいくらいに主張していかないと、
中国の言論がそのまま通ってしまうぞ。

とは言え、尖閣は国際紛争として扱わない方がいい。
黙っていれば日本の物。
邦人保護や工場攻撃の批判に的を絞るべき。
223名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:47.88 ID:UOvdYQGOI
アメリカもイギリスも
巨大市場と仲良くしておきたいんだねぇ
そうだよねぇ。

まぁ、近いうち超高齢化社会で傾いて
バブルもはじけるんだどねぇ。
224名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:57:57.40 ID:1ukGJBQg0
表向き国レベルでは中ロ韓が密約通り協調姿勢でも
民団とか工作員は日中の対立を煽ってないか
ネットしかり福岡の中華料理店や中国系企業への投石もあやしいもんだ
NYタイムズだって韓国の機関誌だろ
225名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:00.59 ID:8mS/93OG0
ええと…

ニューヨークタイムズ紙が記事を丸パクり…までは読んだw
226名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:07.10 ID:0BQn9HglO
いま国有化する必要性が説明できなければ、
単なる「日本の挑発行為」と言われてもしょうがないだろうな。
227名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:23.52 ID:EBdQWko+0
毅然のした態度とらないからこうなる!
228名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:29.00 ID:7SHM6m2B0
意訳すれば、
「世界経済の回復は中国頼みなのに、なんてことしてくれるんだ!」
ってことだろ。
もっと中国の影響力が小さい時に叩いておくべきだったのに、
当時の政権は何をしていたんだ?
229名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:37.42 ID:KjvRZv5o0
ロビーが下手だよなぁ日本ってのは
230名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:39.19 ID:G3STiDmQ0
政府だけのせいじゃない
だって日本みたいな自国のネガキャンする国はないもの。
とくにNHKなんか日本sage番組を作って、せっせ外国に販売してるっていうじゃない。フランスとかに。
在日帰化人に乗っ取られたマスメディア、中韓の言うがまま自虐史観を垂れ流す創価学会
スパイ防止法案や外患誘致罪の基準を厳しくするとか
早く手を打たないと間に合わない
231名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:47.89 ID:6lX3oEuF0
とばっちり受けた企業の国からしてみれば
「日本にも責任ある」と考えるのが普通
232名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:58:49.66 ID:v3cEVoK6O
つまり
 
アメリカ&イギリス「面白いからもっとやれ」
 
という事でおK?
233名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:00.14 ID:V53H5EXc0
>>130
マスコミなんて愚民どもを洗脳するための道具なんですよ。
テレビの中の人がその程度の認識なんかいな。

まぁ、こんな、マスゴミの高飛車な態度が新聞離れを加速するんだろうけどね。
234名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:05.18 ID:mSdQi/iS0
おまいら落ち着けもう反日デモ禁止令が出てるんだから
この記事が間違ってるのは明らかだろwww
これで中国は内戦をびびって何も出来ないことがバレちまったんだからなw
235名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:05.62 ID:KjY6qrot0
>>1
自衛のため護衛艦と、海上警備の海保の巡視船

しゅくしゅくと予算と人員増やせばいいだけ。国民の合意は得られる。
236名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:06.46 ID:lQhJdBRg0
マスコミ信じてるアメリカ人やイギリス人ているの?
237名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:13.15 ID:i7yw3s7w0
>>74
毛沢東が自ら編纂したといわれる「近代中国小史」という本の附図には帝国主義に奪われた中国の領土として

・パミール高原
・ネパール
・シッキム
・ブータン
・アッサム
・ミャンマー
・タイ
・ベトナム
・台湾
・ルス群島
・沖縄
・樺太
238名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:13.58 ID:F127vGNcP
現状維持で十分だった中国、ロシアを刺激する豚。
陛下を侮辱した韓国に狙いを絞って潰して
順番に片付けていけよ。

239名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:13.55 ID:Y1FQXBQf0
こんなもん日本の世論を発信しなきゃって前から言われてたのに経団連が商売に邪魔だからって中国に言うままにさせてきたツケじゃん。
240名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:16.91 ID:9rYXiY6G0
そりゃあそうだろう
中韓は積極的に立場を発信してる一方日本の政治家は何も発信しない
このままだと日本は何も賠償しない+反省しないってのが世界の共通認識にされてしまうよ
危機感持ったほうがいい
241名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:25.29 ID:SIjsWRDM0
未だに敵国条項すら外してもらえないんだから平和憲法なんて糞ほども価値がないな
242名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:26.32 ID:wBzK6qIg0
こんな事になったのは、石原 日本政府せい!
尖閣を国有化しなければ、中国様も怒らなかった!

こ〜言う奴、会社に居るよね〜
あ〜しとけば、こ〜しとけば、こうはならなかった!
一生、過去見てろ!!
243名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:29.83 ID:oif8xtyq0
もうさっさと宇宙に出ようぜ
こんなキチガイどもに領土争いより
宇宙開発競争で金を使わせよう
技術がものを言う世界に引きずり込め
244名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:30.98 ID:QExo6HN10
こいつら東シナ海のガス田のことも南シナ海侵略のことも知らずに言ってるんだろうねえ…
245名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:31.62 ID:6a+dVvUy0
何が悲しいってあなた
戦争という文字が日本にないことだよ
島買った日本政府がホイホイと中国に譲りそうなことだよ
国民も戦争アニメ映画ドラマによって「日本の戦争は終わった」とすり込まれてるし
246名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:32.81 ID:ctZwWm0V0
>>1
NYタイムズ=朝日新聞と業務提携
NYタイムズの日本関連記事は朝日記者が書く
朝日新聞はその記事を引用して「海外では」と自作自演

もうバレバレなのにまだやってる・・KYは誰だ、大西は誰だ
247名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:35.48 ID:ar7aT/PW0
248名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:38.83 ID:7eb3xIoT0
自虐史観の影響ってでかいね。
日本のマスゴミは日本の悪いとこしか書かないしねー
249名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:40.03 ID:KT8pDjEy0
300年鎖国して、いま大国である日本をなめるな

250名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:41.81 ID:VkHjRfyx0
悪いのは日本政府、国民もそう思っている

総理が野田だからな
251名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:42.74 ID:0tNZdnWd0
これで中共のロビー活動に乗って日本が孤立したら
もう一度国連から脱退して世界大戦へ乗り出そうや
日本舐めすぎだわ世界
252名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:43.93 ID:m5HH/73S0
中国と国境問題で揉めてる国
日本、フィリピン、べトナム、ブータン、インドと
共同広報活動やるのが一番

2次世界大戦なんか
関係ないと知らせる事できるだろ
253名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:45.74 ID:DtK+q+JK0
黙っててもわかってもらえるなんて考えは甘い
日本は自分のいい分を世界にアピールしないとダメなんだよ
254名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:49.28 ID:ksN4jPeo0
アメリカ国債売れば良いの?
OEDは中止だよねー。
255名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:59:51.67 ID:01kDcYe00
そもそも人民日報の社説を丸パクリしてるような低脳な記事で大騒ぎする方がおかしいw
256名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:00.15 ID:T3MNVZTSO
>>153
だったらお隣の 韓国と中国が、アジアをリードすればいいじゃん。 そこそこ、うまく商売してたんだろ?その結果がこれだけど
257名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:00.50 ID:VV6w6Dy00
でも、岐阜大の寺田誠知先生は、
国内の在日は優遇すべきだとする一方で、同和地区の穢多非人は社会の汚物だから
徹底的に駆除すべきだという立場じゃないんですか?
258名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:05.48 ID:CutK3thj0
日本が経済低迷甘んじてるのはねえ
アメリカの経済を支えてるからなんだよ
アメリカはドルすり放題
日本はアメリカに勝たせるためにあわせて円もすることもせずに我慢してやってんのに
なにその偉そうな態度?



259名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:12.52 ID:mzJ1g/T7I
>>181について、
一応知らない人に伝えとくが、
キッシンジャーは中国に取り込まれたスパイとして有名な人物だからな。
260名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:13.98 ID:CjLXqhOa0
そこまでデカいクチ叩くのだから、
日本の対中資本全て買い取ってもらおうかね。
そのあと米英がどうなろうが知った事ではない。
261名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:14.88 ID:M6LwCXZk0
>>1
じゃあ、英国も短気にならずにフォークランドを手放せよ?w
262名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:15.56 ID:6f41ozNS0
そもそも、挑発していたのは中国で
挑発を受けて同じテーブルに乗った都知事と
便乗した民主党
263名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:18.91 ID:fFmzUqpMP
まあ正論かもしれんが何の戦略的意味もなく
ただ相手に利用されるだけの失言を連発しておられる都知事どのもいらっしゃるからな
264名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:19.48 ID:SRFblrms0
新聞社なんて金で動くから信頼出来ないねww
265 :2012/09/19(水) 20:00:21.75 ID:Iu2J5gJv0
>>226
チョンと揉めてたからチョン党は中国との争いに切り替える為に、
石原とプロレスをして国有化を急遽推し進めた。
266名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:23.62 ID:RkoIXfPDO
もっと市場開放しろと
267名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:24.21 ID:vIgMF3sp0
多国籍の海外の掲示板見ると中国批判が多いけどね
大手メディアと国民の感情がかい離している可能性は
268名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:26.54 ID:pWxiLE6M0

チベットは、挑発してたのか?

で?、   失われた。
269名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:33.45 ID:PCUlMpoQ0
ネトウヨ連呼はどうしても連合軍の行った過去の清算が不服なんだよな
いつの時代に生きてる安保闘争時代人だよ
270名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:40.02 ID:fyPt75qo0
少し贅沢を知った13億人は市場としてはとってもおいしい!って事はあるね。
どこの国にとっても。
271名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:50.05 ID:TcG8DbVj0
あんな暴動の肩を持つなんて、世界のマスゴミは終わってるな
中立性も糞もない
272名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:51.84 ID:pw5j8wpV0
ニューヨークタイムズは元々こんな感じのアンチ日本の記事しか書かないだろ
273名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:52.57 ID:3QknjAga0
ニューヨークタイムズというとオオニシの新聞のヤツ?
274名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:57.72 ID:jLj9a/mo0
>>240
何もしない?
これからちゃんとやりますよ、土下座外交
275名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:00:57.99 ID:tq8R5lxA0
こうなると東京都が尖閣諸島を買わなくて正解だったな
石原なんかバッシングされやすいだろ


日本はもっと中韓の国粋主義を世界に知らしめるべき
276名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:05.01 ID:iCyka68yO
尖閣だけキッチリ守って、中国での経済活動なんか欧米に空け渡しちまえばいいよ
どうせ、あの民度の人民と、外国企業への破壊や略奪放任の共産党さ
日本の企業が無くてもデモの度に破壊に略奪だろ
その内、デモの内容も格差社会への不満に変わっていけば、全ての外国企業は不満の捌け口になるだろう
日本企業の跡地に嬉々として入ってきた欧米企業が後々後悔するだけさ
277名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:05.82 ID:aE0FSLwF0
http://www.nytimes.com/2012/09/19/world/asia/china-warns-japan-over-island-dispute.html?ref=world&_r=0

↑もとの記事ってこれかな?
時間かかるけど全部翻訳してみようかと思うんだけど、もしかしてもう用無しか?(英語ド下手だが)
278名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:05.83 ID:7P5wcSyP0

世界同時不況で世界中がどっかの大戦争特需を
今か今かと待っているwww
279名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:07.53 ID:zeg2y5sB0
尖閣放棄したらしたでアメリカは怒るでしょ?
280名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:10.07 ID:ZEPwKBfO0
>>1
>現状では努力しているとは言い難い
中国を非難する声明でも出そうものなら民主党の妖怪とその支持団体からどんな仕打ちを受けるか
判らないからな
選挙が迫っているからヘタなことはできないし
281名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:19.35 ID:MXkGA8UF0
>>236
どちらも2〜3割程度

日本は7割オーバーだけどねww
282名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:21.14 ID:DL8Zdh4Z0
恣意的な資料な気がしないでもないが、
本当なら良い口実かと。
味方が居ないなら、自衛するしか方法が無いんだから
核武装して自衛隊じゃなくて、正式な軍隊を組織すればいい。
後は、アメリカが手を出さないと名言させて
インドとかフィリピンとかと同盟すれば良いと思う。
283名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:24.86 ID:HgLZ2h+k0
情報戦は適切な時期に必要以上行わないと効果ない

中国政府は毎日会見して世界に配信し続けてる分、日本よりは成功してるわな
まあ日本も官房長官がやってるが、定型文を繰り返すばかりで埋没しちゃってる

宣戦布告に等しいハルノートの内容を、敗戦しても秘匿し続けたDNAは死んでないw
ハルノートをすぐ世界に向けて公表してれば、卑怯者のレッテル貼られる事はなかったんだが、
同じ過ちを現在進行形でやってるから笑えない

数年も経つと、悪いのは日本というのが世界の常識になるから覚悟しとこう
慰安婦や竹島と同じ構図だ
284名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:30.78 ID:p0etJlOx0
>>134
支那共産党にしたらイチャモンつける理由はなんでもいいのに、それに釣られる馬鹿発見。
285名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:31.81 ID:wL8o7rIU0
ニューヨクタイムズはイラク戦争への世論誘導した"実績"noあるローカル新聞ですね
286名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:32.61 ID:0or/C7To0
俺的に石原の発言は”余計だった”気がするわ
287名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:35.44 ID:N6BAeYB30
こういうの日本の外務省が書かせてる気がする
288名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:40.21 ID:7ZRYlfOX0
所詮英米は、日本の最大の敵だからな。中国も英米のパシリに過ぎない。
日米安保も英米が、英語圏外最大の敵国日本を押さえつけるための条約に過ぎない。
実は近代の枠組みというのは英米VS日本なのだよ。
289名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:44.49 ID:Qkq490eG0
>>9
キャンベル教授は親切に教えてくれてるだけじゃん・・・。
290名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:45.38 ID:oW1AEeMO0
>>253
まず通名廃止だな、これからそれを言うと人権侵害で逮捕されるようになるかもw
291名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:46.50 ID:/9wTgNOR0
ゴミグロサクソン黙っとれ!
292名無しさん@12周年:2012/09/19(水) 20:01:48.18 ID:84P5G/xq0
拳法大好きな市民運動の人達は、こんな記事でも眺めながら、
平和を愛する諸国民の公正と信義がいかほどのものか、よくよく味わって
みることですね。
まあ、反省するほどの知性があれば妄想に取り憑かれたりはしないけど。
293名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:48.63 ID:obGwwMAq0
日本人は一回怒らないといけないよ。
戦後とにかく土下座しかしてこなったからな。
294名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:52.82 ID:f0HHRMTM0
>>251
その前に
取り敢えず 在日帰化チョンコのリンチ
295名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:55.64 ID:CNN0nA/z0
野田がニコニコ顔で
自分の体を「僕 うまいよ 食ってくださいね」って差し出してるんだから
国際舞台でバカにされて当たり前
ポッポの頃からだけど
296名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:01:59.70 ID:EAdpQw2e0
ネトウヨはどこからも叩かれて大変だな
まあ気持ち悪いから仕方ないね
297名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:12.90 ID:cNy/1W1WO
日本企業が大陸から一斉に引き揚げ、丸ごと欧米資本に譲る事が現状ではベスト

ミンス政権下における日中関係は、考えられる限り最悪のシナリオ=日支事変の再現が待っているだろうから
企業が大陸の権益を欲張れば、世界から孤立しかねない
298名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:13.99 ID:pcnO2DgWi
悪に屈するくらいなら貧乏でけっこう!!!
299名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:15.48 ID:AC32UBDf0
だって自国のマスゴミでさえ
「日本が悪い」の大合唱だもの
300名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:17.95 ID:rR17VwYi0
>ものの見方が狭く、とても変わっている。

関西人のことかw
301名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:20.58 ID:3lRDMnpT0
>>242
言いたいことの半分もわからん
302名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:22.93 ID:FnwkZRAH0
こうなるとアメリカも信用できんな
急いで核を持たないといかんわ
303名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:28.71 ID:7wY/ak3bO
あと100年もすれば中国は、
オーストラリアは伝統的な中国の領土、
とか言い出すだろ。

冗談だと思ってるなら考えが甘い。
304名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:30.24 ID:i7yw3s7w0
>>252
その通り
中共の領土野心の被害にあってる国々で共闘するのが一番
305名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:32.75 ID:oCO2rixM0
野田総理は尖閣買い取って、中国の暴動が発生してから何かした?
尖閣買い取った経緯とか意図とか中国向けに発表したりしないのかな
306名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:37.26 ID:vIgMF3sp0
キャンベルが向こうに寄稿してくれればいいじゃないの
307名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:39.15 ID:2v7WqOPi0
朝日が米国より中国が好きなどと同様、ニューヨークタイムズが日本より中国が好きなんだろ?
これって想定内だと思うのだが…
308名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:41.36 ID:Wf2QdVjf0
でハワイは日本の領土といったり、ロンドンは実は日本領さっさとと土地を明け渡せと言われたら
おまえらははいと答えるんだな?
309名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:50.54 ID:t8yh4mgG0
もっと金寄こせって事だろ
310名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:53.50 ID:Lp5ZYVqY0
害務省のみなさん、某国共産党がご褒美に綺麗どころを用意してくれるそうですよw
311名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:55.73 ID:F127vGNcP
東京都管理で国は静観してたら暴動なんて起きんかったろう。
豚が派手に、ぶち上げたからのう。

豚は絶対、日本を潰そうとしてるよ。
312名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:02:59.79 ID:4Lxtw+IP0
日本がいつ何か言った?
というかちゃんと反論を世界に向けて発信しないのが日本のダメなところだよな。
313名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:00.59 ID:LFMTI6Av0
戦前の雰囲気+治安維持法
さあ何年もつかな
今の俺の生活の幸せの時は・・・
314名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:06.63 ID:0L8+7tMq0
>東京でも外務大臣が会見し、海外メディア向けに情報を発信すべきだが、現状では努力しているとは言い難い。

そういえば玄葉外相は何やってるんだ?
まあ、こんな時に人権救済法案を閣議決定する政府に期待してもしょうがないかな
315名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:10.82 ID:VdmFNCbA0
経団連は何で日本がそんなに嫌いなの
316名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:18.63 ID:Wj0H1mIm0
>>1

イギリスはなぁ。
BBCがもう長いこと、日本紹介の歴史のコーナーで、日本は韓国人を
性奴隷としたということを史実として書いている。
そりゃ、日本に対する見方も厳しくなるわ。

というか、外務省仕事しろよ。反論。
317名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:19.26 ID:m5HH/73S0
まぁ大臣や広報官が発表しても
失言を大きく取り上げて
揚げ足取るのが日本のマスゴミだから
海外向けだけすればいい
318名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:23.69 ID:ksN4jPeo0
>>242
もともと日本人所有者のものだったのが国有化で何の問題があるんだ。
1972年に言っとかなかったのが悪いんだろ。
319名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:30.16 ID:I4xb9u3O0
日本は戦争はしませんってのが全世界的に政治レベルでは気に入らないんじゃないのかな
きれいごとすぎて面と向かって叩けないし民衆レベルではある種憧れだろ?
どの国だって戦争なんてしたかないだろうがせざるを得ないってのに
なんで日本だけしないよで通用してんだってなもんで。先に攻撃しちゃったら専守防衛で戦争とは違う戦いだし(内容は一緒でも)
なんとか突っついて怒らせようって感じ
320名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:31.53 ID:elhBt7lY0
戦争はいかんよ戦争は
321名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:35.14 ID:kCsrPJse0
>>1
>日本の短気で性急な言動は日本全体に冷たい風を吹かせている
逆だろw
短期なのは中国だろw
被害を見てみろ
322名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:51.38 ID:epOTYAqMO
無視して脱中国
ODA即刻廃止を進めるべき
323名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:54.22 ID:Xat1cdte0
日本政府が反日なんだからしょうがない。
その政府を選んだのは日本人だしね。
324名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:03:59.63 ID:7P5wcSyP0

中韓がもめたら日本はここぞとばかり煽りまくる
おいしい隣国の特需まぁそんなもんだなwww
325名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:08.73 ID:oif8xtyq0
もう世界で同盟国を募集してみようぜw
常任理事国と周辺国以外でな
日本人差別の国連なんかもうこりごり
326名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:10.54 ID:vAme9M1k0
アメリカイギリスマジ許せん
327名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:11.14 ID:Dx3OYMKMO
これは核武装しかないな。
328名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:12.10 ID:ldfl5rkr0
思うに東亜三民族でれにしても欧米で説得力のあるのは

雄弁さと勢力的で中国系 > 寡黙だが実績で日本 > 喚くのが却って逆効果の朝鮮系

だと思うな。 しかし永く見てれば必ず日本が勝つ(楽観的過ぎるか?)

いずれにしても黄禍三人組がお互い三つ巴で勢力使い果たせば飯旨だろうな。
329名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:15.32 ID:xu7Gvzmd0
昨日のニューヨークタイムズの記事は
事実を淡々と伝えてる感じだったけどな。
ちょっと抜粋するけど、これってなにげに
尖閣は日本のものって言ってるよな?

>Japan has held the islands for more than a century,
but many Chinese believe they should have been given to
China after World War II.

http://www.nytimes.com/2012/09/19/world/asia/china-warns-japan-over-island-dispute.html
330名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:18.32 ID:Gc+6V3TjO
>>296
どこからも叩かれて気持ち悪いって朝鮮人もだよね
331名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:19.32 ID:DtK+q+JK0
これまで何のアピールもしてこなかったのに
世界の人に日本のいい分を認めろって方が図々しい
日本の考えが不明なのに、世界の人もわかりようがない
日本が認めてもらえるようにアピールすべきなんだよ
332名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:20.84 ID:RQqlU6ta0
ユーチュウブを 遮断してる 中国。管理 意見を
述べさせない韓国。世界中の人が キチガイ国家
気づいてしまった・・・
333名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:29.09 ID:ZwzER95N0
>>1
商売敵のタカ派御用誌、ワシントンポスト紙は
この件についてなんて言ってんの?キャンベル教授さん
334名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:31.34 ID:uZlxV5x10
たった二紙で世界を語る
335名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:38.04 ID:26MJqzBn0
外務省の努力不足。
仕事しろ。
336名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:39.58 ID:i7yw3s7w0
>>259
キッシンジャーは子ブッシュ政権でも外交アドバイザーを務めてたんだよね
キッシンジャーが中共をここまで付け上がらせた元凶
337名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:44.48 ID:0BQn9HglO
竹島では韓国の国有化を批判し、国際司法裁判所で平和的に解決しようと言っているくせに、
尖閣に対しては自ら国有化して挑発してるんだもんな。
日本のスタンスがさっぱり分からんのだが。
338名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:46.66 ID:65G5xpsYO
なんだ

ニューヨークタイムズか(笑)
339名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:50.72 ID:34Nynb9u0
千の石になって・・・・中国領海に浮かんでください。。。。もちろんあの人
340名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:53.27 ID:CNN0nA/z0
>>316
寧ろ外務省の仕事の成果なんじゃねw
日本って中枢にいる人達がほんと
頭おかしいんじゃないのかって思う・・・
341名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:04:55.79 ID:wKwYigS/O
大量兵器を持ってるとか捏造して
戦争ふっかけまくってる短気な国は何処よ?
342名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:12.51 ID:67vsFUOl0
大丈夫!良い流れ
343名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:12.61 ID:CutK3thj0
アメリカさんが日本経済低迷だなんだいうんならさ
もういいじゃん

円すりまくろうぜ

344名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:12.88 ID:MWDRGtij0
欧米メディアは完全に中国が正しいという論調だよね
テレビで日本人は暴動をしていないから国際社会が支持してくれるとかアホなこと言ってたが
民主党政権は相変わらず現実見えてないな
暴動をするしないではなく、どちらが正当なのかが重要
国際社会の視点になれば、尖閣を購入して中国暴発の原因を作った日本に非があると批判が殺到するのは予想されていたこと


民主党アホすぎ
345名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:33.25 ID:7dCi7FcrO
中国「日本が悪い
中国マスコミ「日本が悪い
日本マスコミ「日本が悪い
民主「日本が悪い

海外「…えーっと?日本が悪い?

346名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:35.68 ID:vIgMF3sp0
>>329
記者によって違うのだと思う
まぁ当然だけど
347名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:44.22 ID:wLoEeteJ0
中国がデモという暴動を起こしても日本のせい

かたや、日本が秩序あるフジデモをしたらnettouyoku

日本の外交下手、アピール下手というか、工作下手というしかない
348名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:48.92 ID:YklCdI8dO
ホント日本の政治家は糞ばっか
こんな国に愛国心など持てないわ
349名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:50.66 ID:m5HH/73S0

嘘でも100回言えば真実になる

正しくても負けてしまう事がある
だからこそ発信力、広報の力が大事
350名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:05:58.04 ID:nHO0lv2c0
>>325
日本、インド、東南アジアで一つの勢力圏をつくるかあと南アメリカ諸国が協力してくれればいいんだが
351名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:02.98 ID:E2fR0m/10
>>303
オーストラリアどころか
東欧はチンギスハンに占領されたのだから
我々の土地だとか言い放ちそう
352ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/19(水) 20:06:04.44 ID:I2WiXx7p0
EUへの拠出中止しろや
ばかばかしい
353名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:11.41 ID:vIgMF3sp0
日本に同情的なのは東南アジアか
354名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:12.17 ID:SauyE0iR0
他所の国の新聞はどういう扱いなのかねぇ
日本と一緒でやっぱマスゴミ扱いなの?
355名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:21.99 ID:mlRWlUfj0
なにせ日本国内でも「石原のせいで」って言うアホがいるからな。
そうだとしても過去に戻ってやり直せるか?
「な?日本が悪いだろ」と付け入る隙を自ら与えるバカ世論。
もう国有化されそのこと自体日本は間違ってないんだから
それで押し通すしかないのに。白いものでも黒と言いくるめるのがかけ引きってもんだろ。
356名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:25.80 ID:mf3dDTNI0
日本企業は対中投資を止めて
日本政府もODAの様な中国へのばら撒きを止めればいいよ

欧米が日本の投資の上前だけ撥ねるつもりなら
日本が中国に投資して日本の雇用を減らすってのは馬鹿丸出しだし
357名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:29.84 ID:1I8C9pz60
石原らが先走って、愛国自慰のために「棚上げ論」で国家レベルじゃ現状維持しときましょ、という暗黙の合意を崩しちゃったからなぁ。
世界が中国寄りになって当たり前。
第二次大戦前夜も、日本軍の自演暴走とかがばればれで世界から批判されたのを、逆切れした挙句……だったよな。
バカウヨレベルの愚者は経験からさえ学ばんか。
358名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:31.00 ID:mzJ1g/T7I
マスゴミのデスクを買収するなんて、どこの国も当たり前にやってるよ?
日本では、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、沖縄タイムズ、琉球新報、西日本新聞、北海道新聞あたりは、
確実に中国共産党に買収されて傀儡になってる人物がいるよ。

日本人は、日本国内の中国共産党のスパイを一人一人消していくことに尽力しなけゃいけない。
359名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:32.06 ID:Zpfdqkbw0
田中上奏文で日本やられたのに
360名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:38.17 ID:5uVthpGA0
>>1
人民日報なら、1953年1月8日版を引用しよう

361名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:39.52 ID:icSePWFu0
イギリスやアメリカの記者は金もらったな。
362名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:44.18 ID:NlXyLiyS0
>>315
あそこは単に判断力がない人の集まりだから
363名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:06:46.53 ID:kWGJtGi+0
日露戦争の時ですら、児玉大将が海外マスコミへのロビー活動重視していろいろな広報活動やったり、
政府諜報でロンドンやアメリカで日本が有利だというロビー活動して戦時国債売りさばいたりしていたんだが、
外務省はじめ今の日本はすっかりお花畑仲良し思考な活動しかできないから、本当にやばいなあ。
正論言ってリャ勝ちって思い込むのもちょっとまずいなあ。
364名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:00.08 ID:Yo5fyspp0
イスラム教を刺激してる国がよく言うよ
365名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:03.09 ID:4JQLy7sP0
ん?
欧米は再び、覇権主義の時代が来ることを望んでいるのか?
日本は憲法9条なんて後生大事に抱えてる場合ではないな。
366名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:07.60 ID:5HNk36Xo0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    >>1
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ自国に同じ事が降りかかっても
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,   同じ事言えんの?
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
367名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:11.16 ID:i7yw3s7w0
>>344
中共の宣伝をそのまま垂れ流してるのは一部の親中メディアだけでしょ
368名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:15.22 ID:MLV6tA1i0
チベットから天安門からずっと経済優先で黙ってきたツケ
369名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:16.08 ID:V+RMl5nUO
断交するためにこのまま進んでほしい
370名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:24.00 ID:LB6E2J370
イギリスはフォークランド取られそうになったらスグにリアル戦争始めて殺し合いしたじゃん。
よく言うよ
371名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:24.75 ID:vJhbWP9r0
中国の情報戦にアメリカもすぐに乗せられてしまうんですな・・
というよりも日本が後手後手なんだろうけど。また慰安婦に南京状態ですか。
うんざりだよ。
372名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:29.93 ID:xu7Gvzmd0
>>346
そうそう、NYタイムズもWSJも、
まともな記事も多いのに、ここや日本で紹介するのは
アンチジャパンの記事ばっかり。
なにが目的なんだかね。
373名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:31.19 ID:kgEivdcS0
アメリカはチョン!
イギリスもチョン!
374名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:31.36 ID:p0etJlOx0
日本も似た状況なわけだ。
連日の反日暴動>オスプレイのニュース扱いもしかり…
マスゴミの中国共産党扇動汚染は世界規模
375名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:31.22 ID:WIsjarlj0
>>325
脱退するとメシマズなの目に見えてるから
取り敢えず分担金を一加盟国レベルに下げるって事でどうかね?

国連とか言うアホ組織半身不随位にならないかなぁ?w
376名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:38.89 ID:1PR06xnP0
こうやっていろいろ忙しい時、外に向けて働かなきゃいけない時に
民主のみなさんがやってることはなんだっけ?
人権保護法案をまた出してきてるんだっけ?
もう本当に日本を大事に出来ない奴に
日本の政治家の枠をやるのやめろやあ
何なんだこの国
377名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:38.74 ID:7eb3xIoT0
まあ野田に限らず民主党政権は日本を売ろうとしてるね。
ポッポなんかわかりやすいフリーメーソンだしな。
「友愛の海に」とか言ってる時点で今日の領土問題を予想してたと思うね。
378名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:40.86 ID:pZUemjiRP
日本が外国にPRって言ったて、

あ の 売 国 電 通 に 丸 投 げ 

するだけのこと。

あとはあの売国朝鮮電通がいつものように飲んでしまっておしまい。

379名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:41.34 ID:EAdpQw2e0
>>251
保有通常戦力だけでも2010年以前にとうに中国が上回っていますよ
当然臨戦に際して様々な資源が必要になりますが、
中国はアフリカ南米と代々的に資源を抑えていますが、日本は全て輸入です。
通常戦力だけでも日本には100に1つも勝ち目はありません。
まあ中国はそんなことせずすでに配備済みで日本をロックオンしているのを
数発打ち込めばすんじゃいますが

日本人は自身が雑魚過ぎることを自覚しましょう。
380名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:42.21 ID:KeiQQRck0
国有化は真正面から中国にケンカを売る行為だって事に内閣の誰も気づかないんだから話にならない
石原が買うってんだから石原だけ悪者にしときゃ中国のメンツは保たれたし事実上の棚上げが続いたのにな
一度国有化したらもう引き返せないんだよ しかも次期政権もこの問題を引きずらなきゃならん
ホント最悪の政権になったなぁ野田サン 
国民に詫びるつもりがあるなら腹でも切ってくれないか?
381名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:46.84 ID:cFRZ7HGd0
なんでキャンベルを叩いてる馬鹿がいるの?
アスペってやつ?
382名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:54.67 ID:oif8xtyq0
>>350
アラブ資金とアフリカの兵士も使えたらかなりのもんだが
そこまでは・・・無理か
383名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:07:57.45 ID:XxeEFSf70
そうですかノリミツは一番優秀だったんですか。
384名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:09.24 ID:elhBt7lY0
>>329
そだなー
385名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:10.94 ID:DU/lmeHsO
そろそろ大日本帝国に戻ろうか
386ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/19(水) 20:08:13.27 ID:I2WiXx7p0
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ EUへの拠出中止しろ 
387名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:13.84 ID:T3MNVZTSO
まぁまぁ 日本は落ち着いて 他大国の様子をしばらく観察してみましょうよ 焦るこたぁない。昔から極東の小さな島国なんだからさ、大陸人とは気質や遺伝子が根本的に違う。日本人らしく控えめにやっとけばいいんだよ。
388名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:17.83 ID:uaF75fga0
むしろ自民の頃の方が上手くやってた
民主になってから売国のはずなのに自爆外交ばかりw
389名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:22.62 ID:VqgHhfFY0
>>222
在米華僑が、尖閣諸島は支那の領土と言うなら、何でアメリカが保有してた時にそう主張しなかったのか、聞きたいよね。

>>226
所有者が処分するのを他人が否定するのは、所有権を否定することになる。
基本的な政治思想も理解しないで、馬鹿なことを言うと恥ずかしい。
390名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:25.39 ID:v3cEVoK6O
戦争したいな
391 :2012/09/19(水) 20:08:25.72 ID:Iu2J5gJv0
まあなんにせよ民主党を勝たせたアホどもが一番悪い。
麻生をカップラーメンの値段や漢字の間違いで叩きまくってたマスコミに同調するなど、
恐ろしいほどの愚民っぷり。

通名禁止というがハクシンクンというチョンを選挙で勝たせるという危機感のなさ。
世界はバカよりもボケを差別したがるのか。
392名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:26.65 ID:erc2xOaB0
そりゃ、こいつらロクに取材しないで記事書いてるもん

前に日本の自動車市場は閉鎖的って批判してた記事も、
ロクにディーラー網も整備しないで日本撤退したヒュンダイ
幹部の愚痴を垂れ流してただけで、内容も間違えだらけだったし
393名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:26.78 ID:F127vGNcP
中国は刺激さえしなければ
嫌韓同士、協力して韓国を破綻させる
選択肢もあったのにのう。

韓国を潰してから後に、中国との交渉に
取り掛かれたものを・・・
394名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:30.67 ID:QFfNfBLB0
経済カードはあるじゃない

おでんもうやらね
395名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:44.89 ID:xLHviN0o0
声の大きい方が強いのな
もう鎖国じゃ
396名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:55.95 ID:Wf2QdVjf0
>>316 つか、その姿はみっともないけど、日本も半島の土人どもみたいに騒ぐべきだよな
土人どもの言ってる事に関しては事実無根で根拠もないが ただ、あの反応のよさは恥を知る民族としては
心苦しいが、対応としては正しいとしか言いようがない なんでファンタジーが事実になるんだよと
俺らは欧米人の知識レベルを信用しすぎてるのかもしれない ちゃんと話の裏づけや
正誤の検証ぐらいはするだろうと
397名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:56.41 ID:mSienivo0
隣国、資源、金、政治
いいところがひとつもない国
それが日本
398名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:56.56 ID:OSeFx8FH0
つか、ニューヨーク・タイムズって
ニコラスやオオニシを見ても分かるが
昔から反日だったやん
399名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:57.72 ID:Ym/dHAVg0
じゃぁいっちょネトウヨ様にNYやロンドンに出張してもらって
日本国としての主張を街頭演説でやってもらいましょうかね?

もちろん全て英語でだぜぇ?
400名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:08:57.98 ID:BcHjzXuD0
別に米にどう思われたっていいじゃん
外国の一般人が尖閣なんて興味ないだろ
広報はもっとすべきだけど
領土は他国にどう思われようときっちり守ればいい
それにしても記者がバカなのは日本だけじゃないんだな
401名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:06.80 ID:0tNZdnWd0
>>379
そう思うならやってみればいいわ
402名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:19.54 ID:Bdc8zL4+0
>>388
あのままいってたら在日の奴隷のままだっただろ
もうそろそろパチンコも中止になりそうだしw
403名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:24.96 ID:R/qJZxu+O
日本を怒らせたいなら食に関することじゃないと。
404名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:27.31 ID:E2fR0m/10
>>382
今のアラブは他国より
自分の所で内乱がおきないか戦々恐々してるから無理だろ
405名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:32.41 ID:AFhKoRJ+O
>>1
嘘つきを支援して、日本人をイラつかせるのは何故か?
イギリスはまた日本と戦争がしたいのか?
406名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:39.42 ID:KPVpuqNI0
世の中は正しいか否か、より
ロビー活動はどちらが強力か、で紡がれていくものだからな。

正しいものは正しいといつか証明されると願うコトの多いゆとりの増えた日本人の世界観には馴染みが悪い概念だけどさ。
407名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:39.77 ID:WIsjarlj0
>>379
撃てもしない核を誇るアホは久々に見たわ

撃てるもんなら
撃ってみろっつーのw
408名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:52.91 ID:7wY/ak3bO
中国は、アメリカが日本の味方をしない、
って煽って日本を浮足立たせたいわけだから、
広報活動も積極的に行うだろうな。

本当にアメリカが落ち目になったら、
中国に寝返る必要があるかも知らん、
って日本に思わせれば中国の勝ちだ。
409名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:56.31 ID:H5Enaoj40
一番右寄りの安倍の時に戦略的互恵関係が結ばれたってのが皮肉だね〜
410名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:09:56.88 ID:tWKZeP2J0
日本吹いてる風は冷たくないよ。
数十年間たまっていたマグマが動き始めたんだからな。
411名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:06.34 ID:LN2TCmcW0
領土は何を言われようが、ずるく行ったほうが勝ちだけどな
北方も竹島も南沙も実効支配した側が断然有利
国有化で正解なんだよ
412名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:09.30 ID:bNNpvbAf0
>>277
おおサンクス
413名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:10.42 ID:vfvz7jLb0
日系カナダ人のオオニシ君はインドネシアに左遷されました。
414名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:14.65 ID:xGyabbqR0
まあ昔から欧米は中国に甘い歴史だから仕方ないとも思うけどな
日本人は全然意識してないけど第二次大戦で戦った敵国、ナチスと同レベルのファシスト国家ってイメージも強いし
海外産のストラテジーゲームなんかすると日本は大抵狂犬みたいな軍事国家として登場してくる
415シナ人はウンコの匂い:2012/09/19(水) 20:10:15.22 ID:DWyETstg0
416名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:16.56 ID:m+deYHPr0
APも記者次第って感じだった。
ロイターは中立と言うか、騒ぎを楽しんでる感じ。暴動は勿論、上陸した日本人の事まで書かれてた。
417名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:20.27 ID:+5WmA+dzO
>>361
マスコミってのは思想や政治信条、立場や国関係なく
お金さえだせばなんでも書いてくれるんだよ
それが報道の中立であり自由って意味
418名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:33.50 ID:1a0Yf2LJ0
>>1
しらじらしい〜w

アメリカ様が裏で この状況を描き、石原を使って中国を煽り、犠牲者まで出し続けているのを
日本国民の多くが知らないとでも? w
笑えるね〜wwwww

ヤラセで世界中を煽り続けても、少なくとも多くの日本国民は騙せないよ...w
経済状況大変なんだってね? あんたら1%の国際金融資本家のせいで、
善良な99%のアメリカ国民が気の毒だ...
 
「支配と破壊」....あんたらにはこれしかないw

でもさ、人間には あんたらの無くそうとしている「自我」 が残ってるんだよw ....残念だったねw

Please, Present for you〜

日本の格言: 過ぎたるは なを 及ばざるが如し...
中国の格言: 天網恢恢、疎にして漏らさず...

日・中 両国からの薄汚いお前らへの贈り物だw  受け取れ!
419名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:33.88 ID:7Ka1ibGk0
共和党なら空母派遣
420名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:43.04 ID:mlRWlUfj0
>>370
そういう矛盾した事をふつうにできない日本があまちゃんなんです。
421名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:49.71 ID:PCUlMpoQ0
ネトウヨ連呼は民主党政権の購入タイミングを見てないフリかwww
と、書いてから思ったことがある
分かってねーんだろな
422名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:10:54.30 ID:h1bL4+Fd0
>>403
サムスンだかサムソンだかが水事業に手を出し始めたとかなんとか
423名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:00.00 ID:MXkGA8UF0
まぁー日本に痛い目に合わされてるからな、イギリスもアメリカもww鬼畜米英なんて言われてさww

世界中で唯一自分たちに刃向かってきた民族が、再び右寄りになるのはやはり避けたいんだろ

まさか!?また・・・って思いがあって怖いんだよ

特にイギリスはボコられてるし、アメリカはうまく操れなくなるし
424名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:09.31 ID:ASE8L9Ef0
全ては無能な日本政府(民主党)の責任だ
425名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:13.09 ID:aNk/Dv8j0
マスコミ、新聞なんて過去の遺物だからどうでもいいよ(´・ω・`)

向こうの奴らもまたマスゴミが何か言ってるよ(笑)はいはいワロスワロス状態でしょ
426名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:16.23 ID:V9tuyPG10
中国傀儡の売国民主党政権としては、失われた10年を招来する事こそが目的なわけで。
中国ageのために全部わざとやってる事なんだから、論点がずれているにも程があらぁな。
427名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:20.32 ID:YjDDvkY/0
世界は中国を許容して失われた45億年を招くことになるであろう
428名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:23.08 ID:lCSbVEiW0
タイフーン厨ナントカ言ってみろよw
こんな国から戦闘機買えって?w
敵方じゃねーかwww
中ともめたら制裁とか言って禁輸されんぞ?wwwwwww
429名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:27.40 ID:2/OdgLze0
つまり、今は国際ルールなんかより金だ!って言いたいわけか
430名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:27.59 ID:VgFPcadT0







また糞ジャップかww






431名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:29.80 ID:G2t8lP+E0
尖閣・竹島は我が国にとってのフォークランドだ。
英国に対しては、そんくらい言ってやれ。
432名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:32.72 ID:nHO0lv2c0
エゲレスのマルビナス諸島は?あんなに遠いのにアルゼンチンから暴力でいっぱい人を殺してとり返したよね。
あれを認めるなら我々に口を出す資格はない。
433名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:35.81 ID:Wfi5CQA10
戦争なんか絶対起きないなんて考え方はやめとけよ。

http://blogos.com/article/46992/
434名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:38.94 ID:H2kTySF80
中国人の暴動を見て中国終わったなと言う感想を抱く日本人が多かったが
日本人は国際感覚がないんだなと思い知らされたね

暴力それ自体は悪くないんだよ

例えば、アラブの春なども暴動だが世界各国から絶賛されている
正しい暴力は支持される
大切なのは、なぜ暴動になったのかという部分
中国の暴動は日本が挑発したから発生したのであり、海外から見れば原因を作った日本が悪いとなる
暴動=悪という短絡脳の日本人が多すぎる
中国は国際支持を高めてる
尖閣問題で国際的支持を高めている中国が圧倒的に有利だよ
435名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:39.51 ID:DtK+q+JK0
中国をよくわかってる東南アジアとかは日本寄りだろうけど
欧米はアジアの事はよくわかってない
だから声の大きい方に流されちゃう
これから日本に必要なのは宣伝力
436名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:41.71 ID:fwyBr5xf0
>>381
この子たち3行しか読めないから
437名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:50.33 ID:i7yw3s7w0
>>372
でもWSJも偏ってると思うけどなあ
東京特派員の林なんとかとかいう記者
石原の顔写真を記事の頭にもってきて日本のナショナリストの顔だって
説明入れてたでしょ
438名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:11:52.88 ID:v4WOfPPU0

日本政府は韓国や中国の捏造やウソに負けないために、
国家宣伝省など世界に発信する組織を創るべきだよ。
韓国や中国は日本より優れた宣伝組織を持っている。
日本人は生真面目だけでは国際的に通用しないよ。
韓国や中国の捏造を阻止する対策を考えろよ。
このままではウソをつく能力の高い国が勝つことになる。
日本の損失は計りきれない。
439名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:00.90 ID:Q3kdRLkZ0

 どっちが短気なんだよwwwwwwwww
440ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/19(水) 20:12:04.97 ID:I2WiXx7p0
>>387
つい最近観察し始めたお前になんで合わせなきゃならん?



EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出500億ドルをただちに中止しろ 
441名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:10.57 ID:RQqlU6ta0
日 中 韓 住んでる 外国人が1番解る。欧米のアジア担当
マスコミ関係なんか 3国 飛び回ってるでしょw
ま そういう 事ですね・・
442名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:11.98 ID:vRgW882I0
やっぱ戦争になるのね…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

【尖閣問題】米シンクタンクが予測「日中開戦は10月2日前後だろう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
443名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:16.66 ID:PxemOx000
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8









      政治家は、日本人顔から選びましょう







http://www.youtube.com/watch?v=UUohJUf02fs
444名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:21.20 ID:e97hLcJZ0
>>1
そりゃそうだろ、日本のメディアもチャイナはチャイナはチャイナはって
チャイナの立場ばっかり放送してw日本の立場を明確に発信する所が無いんだからwww

一番怖いのは、日本の中の反日左翼の足の引っ張りw
良かったじゃん、反日左翼の面目躍如だよwww
445名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:21.77 ID:4+QQk/2C0
ショックだ…or世界はそんなふうに見てたのか…orz



とかこれ見て本気で思ってる日本人なんているの?
446名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:24.80 ID:zlWF39Ah0
>評論家の宮崎哲弥が「日本のPRベタ。日本側は挑発なんかしていませんよ。自国の領土を国有化した
だけですよ」と吠える。


そんなこと言ったって日中平和友好条約結んだときに
尖閣問題は後世の知恵に託しましょうと言って棚上げにすることを提案してきて
日本側はそれに反対しないで合意に至ったんだから
第三者的にみたら日本の挑発に見えるんだろ
発端は石原慎太郎のせいだけど
447名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:32.78 ID:d7GhQD7+0
米中露豪欧 vs 日本か・・・・・・・
勝ち目ないっすな残念ながらwww
448名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:36.87 ID:xc3Fse7s0
当事国以外に対するプレゼンテーションが大切なんだがな。
でないと、負けたことにされてしまう。
外務省に望む方がバカだし…
外国の勘違いを期待するしかないのか…
449名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:43.89 ID:hKsnLii90
>>403
コレ、漁業権絡んでますので。
450名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:12:59.74 ID:uMltpC4g0
政府仕事しろよ…
451名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:04.53 ID:LxfPZ2WP0
【韓国による日本の世論工作】で検索
 −>YouTubeで動画閲覧
【在日の恐れている事BEST5】
1.日本人が在日がやった様に行動を起こし団結する事
2.日本人が在日がやった様に不満を社会に訴える事
3.日本人がポスティングや周知活動によって在日の悪事を広めてしま­う事
4.日本人が在日の側に立つ政治家を敵だと認識してしまう事
5.日本人が永遠に在日の危険性を叫び続ける事
452名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:14.50 ID:AVcsv6MLO
この記者は耳はあるが目はないのか?
453百鬼夜行 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/19(水) 20:13:17.53 ID:9szjRuHP0
>>316
朝日新聞の罪だな。

朝日新聞も同じ日本人なわけだから、彼らにしたら同じ日本人が
なぜ、日本人を貶める行為をするのか理解できないだろうし、俺らもよく分からんわけだから
誤解を解くの面倒だなw
454名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:23.64 ID:VvOs2B810
>>434
まあそれは一理あるな
455名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:26.75 ID:8q3k7r+9O
日本が短気?ハァ?
456名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:28.91 ID:IAmt1ghV0
>>1
× ニューヨークタイムズも この程度かと落胆する。
○ ニューヨークタイムズならこんなものと納得する。

つかWSJもこんな感じ。
でも、議会はちゃんとしてる。そこが日本と違う。
中国に対する非難決議も 全 会 一 致 で 決議してる。
日本ではろくに報じられてないけどね。
「下院」「外交委員会」で検索するだけでもネットなら出てくるけど。
大手で報じてるのは日経だけw
日米ともマスゴミは糞ってことだ。
457名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:31.06 ID:r91qhFmB0
10年失った方がまし
458名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:33.59 ID:yQAara6Y0
そもそもが間違ってる
中韓だけじゃなくこいつらバカの目も覚まさせてやらんとな
459名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:36.20 ID:6ViMQJWN0
アメリカのリベラルマスコミは尖閣問題に米軍が介入することにも反対してきたからな
あんなちっぽけな無人島の防衛のために、米国の若者たちを犠牲にするわけにはいかない、
とはっきり書いた記事もあった
460名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:37.95 ID:WIsjarlj0
>>446
んな事知ってるアメ公が果たしてどんだけ居るんだかw
461名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:39.80 ID:4QsyAjtj0
【ロシア】中国は日本の軍事力を侮るなかれ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1348051163/1-1
462名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:41.64 ID:HgLZ2h+k0
自民政権だったとしても結果は同じなんだから、ミンスの問題じゃないぞ
463名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:43.44 ID:QQYmbM7JO
短気なのは反日デモしている中国だろうが
バカじゃないの
464名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:43.53 ID:jK2jLxHL0
反日の黒幕、香港華僑李一族と上海閥は英米と懇ろ
日中対立を仕掛けた現民主は戦後最大の珍米政権
反日デモの黒幕は英米シオニスト、目的は親日胡錦濤を引きずり降ろすため。
フィナンシャルタイムズら英主要メディア、ジューヨークタイムズ等米主要メディア、皆シオニスト資本。
シオニストは変質狂的に日本人を絶滅させたいと思っている。
同盟組むなら反シオニストのプーチンロシア。
465名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:44.85 ID:2q+Rab620
>>450
民主党が日本国民の為になることをするわけねーじゃん
466名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:51.19 ID:Q5mmq2Dr0
なんで日本は国際社会に対するアピールが下手なんだ?
先の大戦の時と同じ構図になってやがる
南京事件(その当時は日本の非道ぶり)を捏造してまで国際社会の支持
得た中国を見習え
日本を守る為なら官房機密費なんかいくらでも使え
こんな記事は金払えばいくらでも書くのがマスコミだ
467名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:55.54 ID:8YQjgJEo0
>>429
中国の味方をしておかないと中国市場から追い出されるからね
暴動は良い宣伝になったと思う
中国に逆らえば中国から外資は出て行ってもらうということを知ったはずだ
ここで中国に否定的な国は日本企業のように中国市場を失うからね
日本側についても欧米はメリットがない
468名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:13:59.88 ID:Bo1Dq0JTP
日本は今、大殺界にいます。
469名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:06.35 ID:7hUUpIs20
サヨどもが国際社会に訴えていけばいいとか戯言ぬかしてたが、こういう事だな。
弱腰なうえに空気でも負けてる。
470名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:09.60 ID:F127vGNcP
日VS韓、日VS中
ニ方面作戦は一番最悪な選択だわ。

本当、豚は死んでくれ。
471名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:09.91 ID:nHO0lv2c0
>>431
まあそれに近い案件だしなしかも日本に近いから取られる訳にはいかない
472ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/19(水) 20:14:13.24 ID:I2WiXx7p0
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
473名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:19.88 ID:7eb3xIoT0
もうメンドクサイから俺たちで外務省つくろうぜ
474名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:20.16 ID:G0SgeyRA0
これが大人の対応とかクールな対応って奴の世界からの評価だよw
遺憾しか言えない馬鹿政治家は首にしてほしい。
475名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:25.71 ID:i7yw3s7w0
>>399
これで十分でしょ

■世界中の人が 慰安婦について正しく理解するための動画(日本字幕付き)
http://youtu.be/9bOw0uhgfrY

■世界中の人が 竹島について正しく理解するための動画(日本字幕付き)
http://youtu.be/khPy_1XK228
476名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:38.28 ID:DsTZWga60
アメリカは自国民や権益を守るためなら地球の反対側でも戦争するだろ。

イラク、アフガニスタン、リビア、北朝鮮・・・、次はイランだろ?
477名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:42.12 ID:VP3ftIps0
>>1
キャンベルさんは判ってて言ってるんだろうけど
馬鹿な日本人にはわからないから噛み砕いて説明するね。

ようはそんな優秀な記者がコピペで鸚鵡返ししてるのは
背景があるからなんだよwそれを言いたいけど直接いえないから
こういう形で表すよ!って事です。
478名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:42.49 ID:D0ZfMx5lP
日本が悪い!日本に関係悪化の原因がある!という事にしておけば

牙を剥く中国という悪夢のような現実から逃避できる

阿Qの精神勝利法を学びつつあるんだよ、日本国民はね
479名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:49.51 ID:bgVaqsIx0
はよ損害賠償しろよ石原
ふざけてんじゃねーぞ
480名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:50.42 ID:ZycghXJo0
支那は、無知の野田総理に負けた。
バカ野田の素人総理に負けたのだ。

支那は、9月〜10月に重要な行事がたくさんある。
プロの政治家は、この期間は重要案件についての決断を避けるものだ。
これを知らない素人野田は『石原都知事憎し』で尖閣国有化を急いだ。
そして、『あれ? こんな展開になるんて?』と一人驚き状態だろう。

結論→日本のバカ野田が日本有利に導いた。

あ〜、褒めていいのか?落胆すべきか?
481名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:50.42 ID:SFu9UGm60
公平なメディアなんて存在しない

金のある方に媚びる

人間のやることだから、世界中同じですよ
482名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:52.53 ID:hKsnLii90
>>446
大正島はとっくの昔に国有化。
今回、国有化したところで、自体は
いっさい変化ない。

それと発端は、2年前の漁船の追突。
アレから話が続いている。
483名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:53.28 ID:5ddc30l40
アメリカ大使館の車も襲われたっていうのにアホか?
ま、記者が中国にチンコでも握られてんだろ
484名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:14:59.34 ID:9Y1wne+G0
だからイギリスのタイムズ紙の部分は全くの捏造だと前スレできちんとソースも付けて説明したのに

なんでjカスみたいなのに釣られるんだよw
485名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:05.13 ID:DcC2KDvUO
>>1
またアホで有名な、ニューヨークタイムズかwww


イギリス?
ああ、そういえばそんな国もあったな
486名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:11.74 ID:e8AJLK7t0


■ ◆ 韓国を国際司法裁判所に出さす《ホワイトハウスの署名》に、ご協力をお願い致します。 m( __ __ )m ◆ ■

<韓国問題> 在米日本人、「竹島を韓国が不法占有。国際司法裁判所へ共同提訴を」とホワイトハウスに請願★3

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1347770498/   現在署名数 23795 残り 1205

487名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:12.48 ID:SwzK20Ti0
マスコミは自分がアホだから、見下す相手を妄想でつくる
特に日本の大手TVと大手新聞はひどい
488名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:27.00 ID:7ZRYlfOX0
そもそも国際連合という組織自体が、英米や露仏中が中心になって、敵国である日本やドイツを
牽制するための組織。結局、第2次世界大戦後もドルやユーロに張り合う円という強力な通貨を
武器に中国を始め世界中に覇権を強めようとする日本に英米が警戒を示すのは当然のこと。
489名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:26.85 ID:d7GhQD7+0
日本 「俺は世界の超大国♪」
世界 「えっ?」
日本 「国連を脱退する!」
世界 「またバカやってるよジャップがwww」
490名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:34.20 ID:pVANVJCH0
ニューヨークタイムズ反日色濃いのかね
491名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:36.00 ID:OV1ni4IF0
再来っていつ脱したよ
492名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:38.59 ID:cUknt3gn0
挑発を続けてるのは中国だけじゃないか 意味が分からない
493名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:39.49 ID:2/LK6N/e0
まあそりゃ第三国から見たら領土問題なんて「そんなもんどっちでもいいわksg」だから
先に動いた方が全面的に悪者

「都知事がしゃしゃり出て暴走して不安定要素を増やしやがった」としか見えないだろ
494名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:42.05 ID:WNIDwuDG0
結局、日本の経済力低下が全て
495名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:42.82 ID:5me4SO8m0
つかやっぱり今の政権がアメに嫌われてんのねって話だよ
もちろんロビーやら宣伝は大事だが何よりアメリカとうまくいってないのがすべて
前回の小泉政権下の反日暴動の時は欧米は中国を批判したもんだが
496名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:46.42 ID:WIsjarlj0
>>467
欧米各国の対中投資額見てからモノ言えってw
ほうっておいてもドンドン減ってるんだぞwww
497名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:50.48 ID:AhsTdaZZ0
なんとでも言え
本当の意味で戦後は終わった
498名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:15:52.77 ID:weZCKbQg0
全然世論形成できてないんじゃん
499名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:01.30 ID:T6cETjxj0
でもどうして満州事変のこの時期に国有化したんだろうな
国立記念日が過ぎてからだろう普通に考えたら
本当に民主はバカなのか打ち合わせ済みもしくはそれに狂いが、とか
500名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:04.81 ID:7wY/ak3bO
中国の狙いとしては、
アメリカを捨てて中国につけってことなんだから、
アメリカのメディアも朝日レベルだわ。
501名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:08.19 ID:OkFXEIcV0
日本が信用されないのはなぜか考えろ
それには理由があるはず
502名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:08.70 ID:+5WmA+dzO
根本的にお金も出さないで裏工作やロビー活動もしないで正義や悪だけで判断してマスコミが記事書いてくれるとかありえるわけないじゃんか
503名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:11.75 ID:YH/1akYc0
別にアメリカやイギリスがどう思うと日本は好きにしたらいい
世の中アメリカやイギリスのやってることがいつも正しいわけじゃない
むしろ差別意識丸出しで無駄にイスラム諸国に怒りをかっていらぬ紛争起こしてるくせに
504名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:14.13 ID:/X5XCCPn0
どっちかと言うと中国の方が焦ってるだろ
日本はなんら被害受けてないし、被害と言えば大使館領事館ぐらい

グローバル企業は日本であって日本じゃないからな。
505名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:14.93 ID:Ect2Imzn0
先ず野田を批判している奴等がよく分からない
記者会見で国民の生命&財産を守ると言っているでしょそれを粛々と実行しただけ
(都知事がやろうとしたけど同じ事)
それと何が挑発行為に当たるのかが不明
国有化?個人の財産から国の財産に移ったと言う事でしょ
尖閣は日本の領土で国民の財産を守っただけ
506名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:19.44 ID:aARG/VFE0
http://www.youtube.com/watch?v=R5JEzyr9fGg

世界に貼り付けてくれ

モロにメッセージ書いたらバンされた
507ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/19(水) 20:16:23.15 ID:I2WiXx7p0
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ EUへの拠出600億ドルをただちに中止しろ 
508名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:25.07 ID:kgEivdcS0
歴史的反日国の代表だからな。米英は。
509名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:27.00 ID:nUWI5QS40
>>447
なんでそういう対立構図なの?
日米欧豪vs中露韓 だろ
510名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:35.81 ID:nn+dF6vo0
完全に日本孤立してるな
ここでイギリス、アメリカ叩いてる連中は
アメリカ、イギリス、中国、韓国、ロシアと全方位にケンカ売ってるようなもの
日本が孤立してる事実を受け入れないとヤバいんじゃないかな?
511名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:38.44 ID:Rz7NTgH40
日本が自らの立場を英語で表明して来なかったのが愚行
日本語だけで発信しても誰も読みません。
512名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:51.23 ID:bNNpvbAf0
>>490
親日の新聞なんかあるのか
513名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:55.95 ID:/4RmDNDO0
ジャップ嫌われすぎワロタ
514名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:57.78 ID:XF/u/zIN0
イギリスには、奴隷=現在の下層階級として中国人がやたらと多い。

イギリスの推理小説の禁止事項に、
「中国人を登場させてはいけない」という鉄則がある。

理由は、中国人が出てきた瞬間に、
犯人が誰か決定してしまうから。

かように、イギリスでは中国人は日本人よりもはるかに存在感が大きい。

むしろ、日本人は今でもミステリアスな存在。
515名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:16:59.99 ID:VqgHhfFY0
>>434
何で、国際的支持を高めてるの?
支那は、独裁国家だから、分かりやすく恫喝して、それに屈してるだけでしょ。

大多数の欧米人にとって、アフリカやアジアで不法がまかり通っても、どうでもいいということ。
東欧で民族浄化が起きると、爆撃しても阻止しないといけないらしいけど。
516名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:06.24 ID:2q+Rab620
>>507
EUが死ぬとシナチョンが死ぬ以上に影響あっぞ
517名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:15.18 ID:gTsmMNIM0
>>494
資本主義!資本主義!って大騒ぎして、
結果的にこのざまww

米国も経済力が低下

先進国の失敗→新興国バブル→先進国の影響力低下
518名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:21.12 ID:wVjLuH9Z0

言論工作ばっかやるのが中国人、朝鮮人の特徴だな

どちらの国もかつて日本に敗北した国だし

あ、韓国のほうは戦いにすらならなかったか(笑い)

519名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:21.42 ID:Elh91OeVO
ソレスタルビーイングを組織してくれないかな
絶対に加入するのに
520名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:25.08 ID:v7TKD2GaO
別に日本ばかり批判されてるわけじゃないだろ?

中国のキチガイデモとか日本領海に侵入してる中国漁船とかも見てる人達は見てる

あと、白人どもは中国を中心に東アジアで金をしぼりあげようと考えてるんだろうけど
もっと中国人を扱う難しさをわかって欲しいわ
八つ当たりくらうのは近隣の国なんだから
521 :2012/09/19(水) 20:17:31.89 ID:Iu2J5gJv0
>>493
世界から見たら、
日本からアクションを起こしたせいで中国人がリアクションを起こし中国国内で暴動中って感じかね。

522名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:31.73 ID:VP3ftIps0
>>480
民主党のブーメランは敵味方関係ないからなw
523名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:39.71 ID:ZyG88NG20





世界
「さよなら日本」





524天安門バラエティー 中国人は政府に逆らえない臆病者:2012/09/19(水) 20:17:41.73 ID:CPj9Afhj0
書き込みに 「 天安門広場 戦車 轢殺 」 を付け加えよう。
525名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:42.89 ID:WzFKzVaA0
>>490
もうかなり昔からだよ
526名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:50.24 ID:CcNCvMc70
正しさよりも金が大事。もうそろそろ日本は平和ボケから目を覚まそう。
527名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:55.15 ID:2Q/GV2UT0
日本は冷静になれ
煽っても事態は好転しないぞ
528名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:55.57 ID:WIsjarlj0
>>510
尖閣は日米安保に入るよってこの間明言されたトコだけどw
529名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:56.15 ID:OV1ni4IF0

2000年相容れないものが、堕落した現代で交わるわけない
昔の人のが学もあり、礼儀ただしかったのにさ
距離置いておくのがベスト
530名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:56.39 ID:y1DB9GUy0
あーあ、アメリカ様に呆れられちゃったね
531名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:57.43 ID:51SGhInA0
アメリカ版のロイターの記事だと「中国のリーダは、反日プロテストを後悔することになるかもしれない」
って言う記事が載ってる
ttp://www.reuters.com/article/2012/09/19/us-china-japan-politics-idUSBRE88I0AU20120919

でも、これ日本版には、見当たらないだよね。
記事読んでると、中国人は、まじに毛沢東が日本と戦って、日本に勝ったって思ってる。
532名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:17:57.64 ID:7Ka1ibGk0
町村さんがリタイアしたのは痛い
石破や阿部より対中韓強硬派だから
533名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:02.07 ID:EqObboGt0
>>350
インドって日本人が思う以上に欧州と近い関係持ってるよ
日本が他の先進国無視して仲良くしようとか言っても逆にあっちのメリットなくなる

中国無視して仲良くやろうと言われれば喜ぶだろうけど、インドや東南アジアはかなり欧米先進国びいきだよ
かといってイスラム国家とはすべての考えが違いすぎて無理だし、現時点で欧米国家抜きの構想は今の日本には難しい
534名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:08.76 ID:J0rpumXg0
アメリカって日本と同盟国じゃなかったっけ?
最近明らかに日本より中国の方を大事にしてるよね
535ごん:2012/09/19(水) 20:18:21.66 ID:M5yuLXDv0
人民日報の社説をそのまま引用してるんじゃ中国に都合のいい記事しか
出てくるわけないでしょ。 でも、New York Times そんなことでいいのか?
中国のやり方・体質分かってるはずなのに、金や情報もらってるに違いない。
人民日報は中国の官報みたいなもんじゃない。いわゆる悪い意味の「大日本帝国発令」。
中国じゃ官製記者クラブみたいなのがあり、そこに入会し中国共産党政府の出す
記事を有難く頂戴して、自国に送り新聞のネタとしてるらしいがやはり本当か。

19日付けのNew York Times のEditorial (by By IAN JOHNSON and THOM SHANKER)
読んだけど、かなり偏向してる、というか、中国側の意見しか紹介されてない。
当然日本のこと良く書くはずがない。^^; こりゃフェアじゃないわな!
536名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:22.24 ID:ar7aT/PW0
>>190
それが今回のデモでけっこう質問受けたよ
なんで日本は中国の島を買ったのかとか
537名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:18:52.08 ID:uA3TExHX0
東南アジアよインドたちよ。
世界に日本や東南アジアの正当性を主張しよう!…でも日本は中国との間に日中報道協定あるから文句や批判はできないよww

ごめ〜んね(・ωー)テヘペロ
538名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:09.58 ID:7wY/ak3bO
英米の世論を中国寄りにして、
後悔するのは日本じゃないし、
日本は日本の国益だけ考えればいい。
539名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:10.65 ID:XF/u/zIN0
http://www.soumou.net/cgi-bin/news/diary.cgi?no=167
「尖閣は日本領」記述 中華民国からの感謝状 石垣村長あても現存
2010.11.29 09:00

中国が戦前から沖縄・尖閣諸島の日本領有を認めていた証拠となる「感謝状」の完全版が
28日、石垣市内に現存していることが分かった。

 感謝状は、1920(大正9)年5月、中華民国駐長崎領事が、前年に遭難して尖閣諸島に
避難した中国・福建省の漁民31人を日本の住民が救助したことに対して贈ったもの。
文中に尖閣諸島を「日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島」と記述している部分があり、
当時の中国が尖閣諸島を日本の領土として認識していたことが分かる。

 石垣市によると、感謝状は関係者7人に出された。このうち、1通は石垣市立八重山博物館
に保管されているが、掛け軸にするため上下左右が切り取られている。今回発見されたのは、
当時の石垣村長、豊川善佐氏に贈られたもの。
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をきっかけに、同博物館が豊川氏のひ孫の女性に調査を
依頼したところ、今月12日、自宅で発見された。

 石垣市の中山義隆市長は産経新聞の取材に「村長あての感謝状で、保存状態も非常によい。
尖閣諸島が日本の領土であることの証明がより強固になった」と話している。

http://www.soumou.net/cgi-bin/news/data/upfile/167-1.jpg



既に中国サマが1世紀近く前に『尖閣諸島は日本の領土』と認めてましたw
540名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:11.26 ID:e97hLcJZ0
>>469
サヨ様々、日本は大人の対応をとかw
で結局、日本が悪者www

まぁ国際社会に向かって日本が主張すれば、サヨ様にとったらチャイナやコリアが不利になって苦々しいだけだものwww
541名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:14.77 ID:y6nHfUSnO
>>505
紛争地を国有化して相手国で反発が高まった
これを挑発と言わず何と言えばいいのか
542名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:14.99 ID:nn+dF6vo0
>>515
アメリカやイギリスが中国を支持してるのは何も善意からでているのではないだろう
ビジネスのことを考えてのことだね
衰退する日本市場と成長する中国市場を天秤にかければアメリカ、イギリスが中国を支持するのも已む無しってとこか
とはいえ、日本の尖閣の領土主張は厳しい状況になってきたな
543名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:15.70 ID:/4RmDNDO0
>>512
無い
544名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:15.69 ID:bNNpvbAf0
石原閣下とか悪役にぴったりのキャラだよな
545名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:17.84 ID:WGFPXXCO0
政府はもっと自分の立場をアピールすべき
546名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:19.50 ID:BilcTm+g0
「失われた10年」とかw
よく恥ずかしくなく書けるな。
ドラマ脳すぎるwww
547名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:23.41 ID:mOygoDV+0
ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』というのを、読んでみるとこう書いてある。

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」

アメリカがなんで日本の・・・ふざけるな!お前らのものじゃないだろうが!
日本のものだろうが!と叫びたくもなります。

 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」

ジョセフ・ナイがこういう戦争計画を練っているわけです。
日本を戦争に巻き込むと。http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4

 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」

つまり日中に戦争させといて両方とも疲弊させといて、そこにアメリカがPKOの形で入ってきて、
資源を横取りするという計画だそうです、それでいいの? いいわけないだろが!
アメリカが泥棒しようとしてる、アメリカが我々の資源を泥棒するために日中に戦争させようとしてる、
とジョセフ・ナイが自分で言ってるんだから間違いない。http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
548名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:26.13 ID:12+wo7DrO
金が物を言うって事ね
549名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:28.80 ID:cc4iMlt80
>>1

はいはい
世界が中国の味方するんですね
日本は戦いますよ、中国と
550名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:34.20 ID:VqgHhfFY0
>>490
まともな記者は、東アジアに派遣されたくないでしょ。あんまり紙面に載らないし。
支那人、朝鮮人記者が多いだけじゃないの?
551名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:40.56 ID:g9/u8cMoO
おいおい中国人は世界中に迷惑をかけるつもりだな(笑)
よくそれで国家が成り立つものだ
日本人はそうはならない 国民がマトモだからな
552名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:19:40.64 ID:jQr0JPe90
>>466
南京も慰安婦捏造もアメリカが関与してんだよ。民間人虐殺と核の実験に有色人種だけを対象にした世界の批判を逃れるためにな
553名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:00.63 ID:JzlDLSN+0
どうせ裏で糸引いてるのはユダヤでしょ
554名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:09.49 ID:AS2NF1wB0
ヤバイも何も日本人に何が出来るんだよw
欧米人が日本より中国を支持しようと決めただけだろ
555名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:19.18 ID:n3n96grb0
サッチャーの凄いところは経済政策の失敗で人気が凋落した時にミサイルを撃ったこと
556コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/09/19(水) 20:20:19.45 ID:P6OoTR+p0
こんなの気にすることないよ
例えばフォークランド紛争とかほとんどの日本人は詳しく知らないだろ?
でもなんとなく英国が悪いんだ!帝国主義やめろ!
って認識あるだろ?
それと一緒
アメリカやイギリス人が極東の領土問題なんて興味あるわけない
なんとなく日中戦争の流れでどうせ日本が悪なんだよって感じで言ってるだけ
557名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:19.61 ID:nUWI5QS40
ヨーロッパやアメリカは所詮中国を商売相手としか見てないよ
うま味が無くなったら即座に叩き始めるはず
558名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:21.59 ID:DpAMA3cfO
日本は武力を放棄して日米同盟と金に物を言わす外交だったがそれももう限界なんだから軍隊持って武力をちらつかせる位しないと生き残る道は無いだろ。
外交なんて結局そんなもんだと思うけどな。
異論あるかい?
559名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:21.97 ID:DtK+q+JK0
世界の人は日本人が期待するほど賢くないから
何も言わなくても日本の気持ちを理解してって念じてても無理
言うべき事はきちんと主張しないと
560名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:22.21 ID:vEzAQf4yi
まーそういう態度なら米英もまた敵だ
70年前に歴史の針をもどしてやんよ
561名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:29.09 ID:d7GhQD7+0
日本 「俺は世界の超大国ジャパンアズナンバーワンだからな♪」
世界 「えっ?」
日本 「貴様今日本を侮辱したな国連脱退!」
世界 「まぁ〜たお前かw喰らえ必殺ニュークリアアタァアアック!!」
日本 「ひでぶっ!!」
562名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:30.37 ID:AQ0NJv2r0
>>1
おい、何にもしてねーぞw
563名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:37.35 ID:HgLZ2h+k0
>>466
> なんで日本は国際社会に対するアピールが下手なんだ?

伝統なんだから諦めろよ
564名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:39.72 ID:iCyka68yO
>>446
石原が発端?
石原が尖閣買うって言い出す前に
中国の船が体当たりしてこなかったっけ?
それ以前から中国船は尖閣に何度も侵入してなかったっけ?
民間船だけじゃなかったよな?
あれ…ほんの数年前の事は無い事になっちまってるのかな
565名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:44.37 ID:8m7P1g3zO
そりゃ、アメリカイギリスは、この件で日本刺激しても別に損はない。中国刺激したら敵視されるんだから、中国につくだろ
566名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:45.76 ID:WIsjarlj0
>>541
キチガイが逆ギレした
567名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:50.65 ID:wFo/guzL0
【外信コラム】
アイ・ラブ・ニューヨーク 飛び火する反日デモ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/amr12091803030001-n1.htm
>  尖閣問題に関してはこれまで中国に好意的だった地元紙ニューヨーク・タイムズ。日本人とはいえ、
> 善良なるニューヨーク市民にも累が及びそうな示威活動を今回はどう報道するのだろうか。

日中対立、各国どう見る…韓国「日本の無節制な行動」
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20120918087.html
>  中東での反米デモなど米国も多くの外交問題を抱えているため、米メディアによる米国内の
> 反日デモへの報道は活発ではない。
568名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:54.79 ID:i1D7QQq/0
タイムズ含め海外メディアも支那のロビー活動に晒されていると読むべきだね
ただ今日の午後にBS-NHKでやってた米ABCニュースアワーは若干冷静なトーンだった
長期化は双方にとってよくないと(当然米国にとってもという腹が透けて見えるが)
日本が支那を経済のプラットフォームにしてきたから日本経済にとってもマイナス
支那の工業技術のベースは日本に大きく依存している、だから支那にとってもマイナス
さてどうだろうね
569名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:56.45 ID:LYge36o1O
アメ公がわざと日中緊張あおって
オスプレイ配備の必要性を訴える材料にしてるとしか思えない。
570名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:20:57.95 ID:fwyBr5xf0
>>446
見えない。棚上げ論を有名無実化したのは支那。
sengoku38のアレの時とかそういう事あるごとに
ちゃんと対外アピールをやってれば、ここまで好き放題言われなかった。
どっちに理があるかじゃなく、あくまでプロパガンダ戦の問題。
571名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:02.41 ID:xu7Gvzmd0
>>437
そうなんだw それは知らなかった。
もちろん完全にあっち寄りの記事も多いけど、
ただアカヒとか変態と違って、社全体が反日なわけではなく
正論書く記者もいるじゃん?
そっちをニュースにしないのはさすが日本のマスゴミだなと。
572名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:02.19 ID:v7TKD2GaO
アメリカ人とイギリス人は2000年ほど中国人の隣に住んでみてくれ
573名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:07.21 ID:FtX3H07a0
まずさ、ニューヨークタイムズが優秀って所からなあ

朝日との事があって、ニューヨークタイムズの信用は、
日本ではガタ落ちだと思うけど
574名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:07.20 ID:2q+Rab620
陰謀論にしちゃうと何かと楽だな
なんとかチャイルドとユダヤなんでしょw
575名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:15.89 ID:7eb3xIoT0
>>547
あれ?予定通りじゃね?
576名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:20.81 ID:cFX+IHeY0
たしかに


133 :名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 19:52:35.44 ID:8SCysmNk0
国際社会が中国の肩なんか持つ訳ないってば(笑)


…なんてタカをくくってたら、足下すくわれるぞ。
577名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:28.26 ID:wVjLuH9Z0

まあ、一番悪いのは韓国だけどな
578名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:30.09 ID:rQ3Z6huk0
>>434
アラブの春なんか絶賛してるのアメポチだけだろあほか
579名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:31.98 ID:oNrDy11vO
例えば韓国がアメリカでカーターに日本の悪口言うのも国際社会への宣伝なんだが、お前らと来たらチクリ乙wとか言っちゃうからな…
日本人はプロパガンダや国際社会へのアピールを重視しない国民性すぎる
580名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:32.33 ID:TPVFG6120
しかし失われた10年って
10年ってなんか意味わる数字なの?
バブル崩壊はそれよりだいぶ前だし
2002年って日韓ワールドカップ?
なによ
581名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:36.71 ID:Ym6BFlfM0
人権法案通すために中韓両政府に尖閣・竹島のプロレスを持ち掛けた気がしてならない
582名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:38.42 ID:9Y1wne+G0
でもさ、2chやネットでの中国の工作も馬鹿だな
ここで世論を反英米にしたって実際の英米の人間と話ししたり
ふとした記事で実は反中親日でしたって知ったら
反動で大きく親英米に傾くことだって可能性大だろうに

捏造記事作っても昨今はちゃんと一次ソース読めるやつが沢山いるんだからさ
バレた時の反動とか考えてもっと頭よく行動すりゃあいいのに
欧米でも反日プロテストまでして余計あきれられていきなり本土での反日デモ禁止とか
本当にアホかと
583名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:47.95 ID:zZBKs7pn0
新聞だって営利企業だから、広告主になれば提灯記事を書いてくれます
584名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:21:48.50 ID:xa3Achco0
怒るべきところで怒れるというのは、大事なことは主張して、
そこから交渉が始められるけど
沈黙して、我慢に我慢を重ねてついにはブチ切れるようなのは
交渉の余地なんか無いもんな

前者が国際社会で評価されるは当たり前だよな
585名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:05.42 ID:MJe/kE1F0
中国寄りでもいいから欧米もっと報道しろよ
ロス暴動並の規模の暴動が起きてんのに
586名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:07.87 ID:T6cETjxj0
>>437
特派員じゃなくてよく居るアメリカで実績を作った日本人ジャーナリストだったと思う
587名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:16.39 ID:7wY/ak3bO
沖縄から米軍を追い出して、
基地を中国に提供する代わりに、
尖閣の領有を願い出ろ、

って言いたいんでしょ。
588名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:17.99 ID:Zb4rLYBG0
アメリカやイギリスが日本に敵対するならすればいいさ。
589名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:22.75 ID:4+QQk/2C0
>>434
微妙に話をすり替えてるが
アラブの春は独裁者と戦い自由を手にしたから
一部の民主主義国で好意的に受け入れられただけで
暴力がそのものが世界中から支持されたわけではないだろ
今回の中国はどうだ?支那共産党と戦ったのか?
違うだろ。自分の思い通りにならければ物を破壊し放火し略奪する
こんな幼稚な暴力行為が評価されることなんて絶対にないね
590名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:26.53 ID:pglrLPQo0
>>9
お前はキャンベルに日本語を習ってから出直してこい
591名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:33.88 ID:2q+Rab620
>>586
日本人?日本人通名?
592名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:34.12 ID:wB2AIhlT0
欧米の新聞は8月に中国で反日デモが起こった時も、先に尖閣に上陸した中国人は無視して
日本人が上陸して中国を刺激したからって論調だったよ
日本は悪くないんだから欧米の論調なんか無視しろなんていうのは戦前と同じ失敗するだけ
プロパガンダで中国・韓国に負けてんだよ日本は
593名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:34.45 ID:bNNpvbAf0
そらエリート記者はいまや東京じゃなく北京に行くんでしょ
当たり前じゃん
594名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:36.35 ID:eHWIDnFw0
なんだ反日紙か
595名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:53.34 ID:D0pMitRc0
 民主党を攻めている奴がいるが、
国有化するならこのタイミングしかなかったのは事実。
結果的にはうまく言ったんだよ。

 今回の尖閣国有化は、出来レースだったのだろう。
新しい主席の習が出てこない間に、尖閣国有化。
そして、現在の主席が野田首相に抗議するポーズをとって
現政権が、国有化に抗議するパフォーマンスを見せる。
反日デモも前回の小泉さんのときと同程度で納まると思ったが、
実際はエスカレートしてしまいそうだから、禁止にした。

 今後は、新しい国家主席に変わって新たなスタートをする。
日中関係は冷え込んだままだが、

新しい国家主席に変わってから国有化されると、新たな10年間
日中韓系が冷え込み続けることになる。それを避けるための
今回の国有化を早く終わらせる必要があった。

 そんところかもしれないよ。
596名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:22:54.77 ID:s6iHyCPU0
ニューヨークタイムズ?
反日朝鮮人の大西のいたところだろう。
597名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:03.54 ID:U/yB8yUu0
○○タイムズって中国系資本な印象が強いよね
598名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:05.70 ID:VvOs2B810
>>534
国益がだいじですしおすし米は
599名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:06.51 ID:RQqlU6ta0
中国人も 韓国人も 1分日本人を ケガさせた人いるけど
死なさせた人までは やらないんだよね。ここがアジアの
理性だろ。欧米見習えよ
600名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:12.58 ID:FivtVVtKO
米はあと20年は浮かないだろうな


ようはもう没落国家ってとこ。英国と同じだわな


そろそろ本当の意味で独立すべきだろう
601名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:13.88 ID:I4xb9u3O0
>>534
そりゃそうだろ。日本でさえ何されても中国の肩もつんだから
602名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:15.10 ID:Q83cY37g0
ねらーならNYタイムズがどんなものかよーくわかってるよw
603名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:24.05 ID:bYTPKxtLP

日本を孤立化させて世界大戦を狙ってるわけですよ
日本経済を分配するためにね
孤立してるのなら核を持って世界連盟脱退だ
糞みたいな常任理事国制度がある限り存在意議が無くなっている連合体だ
参加していても意味はない
604名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:28.40 ID:A+OCCILR0
石原,逃げるなよぉ

尖閣買うヤルやる・ペテン
本当にありがとう!

来月 尖閣に上陸するって約束 逃げるなよぉ!

それ以外にも
新党作るペテン
パチンコ潰して原発節電ペテン・・・
605名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:29.60 ID:v7TKD2GaO
そういやアメリカ大使館の車も反日デモの被害受けたらしいなwwww
606名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:30.97 ID:VP3ftIps0
>>532
話しを聞いてて町村○だったのが残念だね。
ってか、ここ直近で議員が飛びすぎてるのが怖い
607名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:34.94 ID:bYF3KbDT0
なんか日本の味方してくれる国がないよね
もうこのまま滅びればいいと思うよ
608名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:41.96 ID:LYqjfzZx0
日本の新聞だって世論とは掛け離れてる
チョンに入り込まれた新聞はトイレットペーパー以下
609名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:46.14 ID:F127vGNcP
>>505
豚は、「ルールがあるんです」の発言者。
何を言おうが裏で真逆の事してる可能性が十分にあります。
豚の発言内容には全く意味がない。

そして最終目的は同じでも外交は手順次第です。

中国を刺激せず、中国の嫌韓感情を利用すれば
2国で韓国を楽に潰せます。
韓国を潰し終えてから、中国と交渉に入るのが
最も良い遣り方です。
現在は逆に中韓連合に日本が戦う最悪の状況です。
610名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:49.38 ID:/X5XCCPn0
以前と違って失われた10年の再来の方が円安になっていい面もある
611名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:53.19 ID:EY8X+avz0

中国で商売するなら挑発すべきじゃなかったな
石原が悪いんだけども
612名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:54.58 ID:SPp74CtTP
ニューヨークタイムズのビルに
朝日新聞のニューヨーク支部もあるんじゃなかったっけ?
613名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:57.15 ID:T3MNVZTSO
中国 韓国 北 日本が歴史共有できてない時点で友好など、嘘と怠慢ってことか、ナルホロ。皆、騙されたふりしとけよ、経済の為に見ないふりをすれば事がおさまるらしい
614名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:23:58.48 ID:uhhuYgRXO
なんか失ったっけ?俺ら
まあいいか 失いましたから円安になってくれ〜w
615名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:07.03 ID:8YQjgJEo0
アメリカやイギリスのメディアが世論重視で記事を書くなら中国支持になる。
中国人移民の影響力を考えれば不思議なことではない。
おそらくオーストラリアなんかも同じ論調になるんじゃないかな。
日本は正論言えば聞いてくれるという誤った認識を持ってる。
正論が通れば先の戦争もなかっただろう。
日本は歴史から全く学習していない。
616名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:17.38 ID:d3Fw+NN20
大丈夫。一時的に孤立しちゃうかもだけど、大丈夫だよ。
617名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:22.22 ID:TVjkfaxpO
冷静に冷静に
配慮配慮
思いやり思いやり

さんざん煮え湯を飲まされたあげくがこれだよ
アホくさ〜
日本も軍備して自立しましょうね
618名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:26.50 ID:ng6+6HaW0
外務省仕事しろwww

てことだな

無能っ!!!!!
619名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:27.44 ID:qQVIykC60
どっちの新聞社も朝日と提携してるのが面白い。

しかし、どちらも発行部数では産経以下だけど、アメリカやイギリスではそんな影響力あるのか?
有力者が見る新聞なのかね?
620名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:29.24 ID:EAdpQw2e0
>>549
>はいはい
>世界が中国の味方するんですね
>日本は戦いますよ、中国と

ネット上でネトウヨ小隊が孤軍奮闘するんでありますねw
621名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:34.67 ID:ohB67s8pO
>>580
decadeってことじゃないかな
622名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:36.81 ID:T+2SGD+k0
失うものは何もない!!!
623名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:36.97 ID:AxRiMFdCI
じゃあお前らブリタニアの起源は韓国とかいきなり言い出す国がいたら
そのままスルーすることできるの?
624名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:43.29 ID:WIRAZZ650
>>7
>>51
>>65

はぁ…
625名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:43.59 ID:XF/u/zIN0
>>541
中国人はキチガイ



ま、中国共産党が支配する恐怖政治の帝国では、
国民の土地所有権を認めてない。
国民はせいぜい五十年程度の「使用権」を持てるだけ。
日本人の所有していた土地を国有化した、って事は、
中国人にとっては、日本人が考える以上に、国が強力な支配権を得た、
とでも夢想妄想誤解して発狂錯乱してんのかw
626名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:44.73 ID:JLHZjp+F0
むしろ嫌われた方がいいだろうに。
もういい子ちゃんしんどいだろう。
627名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:47.74 ID:rKeUinXNQ
特亜の捏造にのっかると恥をかくだけなのにな
アメリカもイギリスも気の毒に
628名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:51.91 ID:y6nHfUSnO
>>603
WW2再現してどーすんのw
629名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:24:52.90 ID:7eb3xIoT0
ちょっとこの辺でホッとする記事読みたいね。
スレ立て職人さん、なんかいい記事あったら紹介して。
630名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:00.14 ID:XZOGLO6WO
おいおい
それが世界の選択かよ

流石に切れるよ
631名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:01.02 ID:9Ryi/RIJ0

中々、いい流れでは・・・。

海外のマスコミが、要約話題にし始めた。今から、海外メディアが動き出す。

日本のマスコミは、中国と協約を結んでいて、中国の不利になる報道はしないと言う報道協定で報道出来ないと言ってるし、
その交換条件は、尖閣諸島諸島に、中国が関与しないことだとさ・・・もう協定違反なのに・・・。

日本に来ている中国マスコミ曰く、3つの内に1つの条件だとさ。
後2つも調べる必要が有るね。

多分、韓国との間にも、国民が知らせていない密約の可能性も考えられる。

海外は他人ごとだから自由な発言が報道出来るから、今からが本番。

それにしても、最近のマスコミの報道はひどうな。
韓国と変わらなくなって来ている。あっちを非難できなくなってきている。

まぁ、関係者も人間だから自分の生活が大事だから仕方ないのだろうけど、
今後、益々報道規制が露骨に成ってきて、自分で自分のクビを占めているのに、
気づいていないんだろうな。

真のジャーナリズムなんて言ったら、業界の人間に爆笑されるだろうな。

これで、優秀な報道関係者が大量に自由の国で出ていくだろうし。
残ったのは・・・。

ま、国民を洗脳しやすくなるしな、政府としても楽になる。
子供、もう一人欲しいなと思うが、未来の日本を想像すると、考えるよな〜。

尖閣諸島取られたら、俺、海外に移住する。日本が日本では無くなる日だからね。
632名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:01.65 ID:fhwePcRjO
尖閣と竹島問題が5年以内に解決しないよーなら、これから先の日本は世界のパシリで終わるんだと思うのはオレだけではないはずだ
633名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:02.82 ID:D98sxDVS0
日本政府がちゃんと情報を発信しない、というか自国の正当性をアピールしないから
こんな中国の適当な言い訳が他国で記事にんってるけど、ええんかい!
ていってる訳だよな。この教授は

しっかりせーよ外務省とか野田さん…
634名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:11.66 ID:VUAQbMYr0
中国の方が失う物が遙かに大きいのに、なんでこんこと言う無知な人が出てくるんだろう。
635名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:17.43 ID:kWGJtGi+0
>>499
外務省の甘い見通しと、それを真に受けた野田政権ってとこかな。
> 日本政府は想定以上に強硬な中国側の姿勢に戸惑っている。
>  日本の外務省は「石原慎太郎東京都知事が買うよりも国有化の
> 方がよいと中国も理解している」との感触を得ていた。
> しかし、10日の中国外務省声明は「右翼勢力が『島購入』騒ぎを巻き起
> こすのを大目に見て、放任することで、自らが前面に出て『島を購入』す
> るための道をつけた」と国有化を批判。胡錦濤国家主席ら最高指導部9
> 人のうち4人が続けざまに国有化を非難するなど双方の事務レベルで制
> 御できない局面に入った。

尖閣国有化 中国の強硬姿勢、政府想定超す  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1400I_U2A910C1EA2000/
636名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:20.17 ID:d7GhQD7+0
ぽぉおおおおおおおっつつつつだああああああああっむううううううううwwwwwwwwwwWWWWWwwwwWwww
637名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:22.56 ID:60Ek6yB90
漁船衝突
漁船領海侵犯→上陸
漁業監視船の領海侵犯&威嚇行動
中国は今後領海侵犯をエスカレートさせると脅す

とりあえずこれが最近の中国の挑発。
それに対して船長釈放や報道自粛と対抗措置の排除で
対応してきたと。
もう、日本の立場ガン無視だなw
っていいうか、この記事が現実ならやっぱり日本のロビー活動は小学生レベルって事w
638名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:30.60 ID:9Y1wne+G0
>>619
だからイギリスのタイムズ紙には>>1の記事はないんだよ
その部分は全くの捏造
639名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:32.43 ID:/i7wxzga0
金に目がくらんで中国をのさばらせたその先に
どんな世界が待っているか
日本は自国で全てリサイクルして鎖国できるように
頑張ろう
もうグローバル化はうんざりだ
640名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:42.51 ID:h5LNXz4I0
日本は世界から嫌われてるからなぁ
641名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:42.35 ID:VP3ftIps0
>>533
宗教がらみしがらみがないってのは日本の強みでもあるんだけどね。
642名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:25:58.66 ID:3FfzeZm+0
なんだここ(笑)気持ちわりい
643名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:00.69 ID:/X5XCCPn0
日本の円安で困るのは中国、韓国
644名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:03.10 ID:mlRWlUfj0
>>564
そうそう。石原きっかけにしたい人は「だから日本が悪いだろ?」勢力に乗せられてる。
漁船衝突きっかけにすればそんなもんいくらでも打ち消せるのに。
そもそも石原が煽った事はもう取り消せないんだからこっちが有利になる漁船衝突事件から語り始めるべき。
645名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:05.74 ID:zusAd8g10
>>611
バブル崩壊後に、「これからは中国だ」と企業進出を扇動したのは小沢だろ。
646名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:08.26 ID:i4VDrEX40
全部、民主党のせい
647名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:20.45 ID:BI7yia/n0
野田じゃダメなだけだって。
メッセージも遺憾とか友好しか言わないから、弱腰かと思いきや、
いきなり強硬になる。これじゃあ相手も外交のやりようがないんだろ。
どういう出方すればいいのか相手にメッセージもないし。
外交ってより、コミュニケーション能力の問題のレベルじゃん。
648名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:25.86 ID:IzrM1pA40
>>607
日本の味方して中国敵に回して第三国にメリットあるか?
俺が第三国でも中国の味方をするよ
中国敵に回して日本の味方しても自国の利益にならないからね
649名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:29.82 ID:wVjLuH9Z0

まあ、いずれ韓国は中国の属国に戻りそうだ

めでたしめでたし^^
650名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:30.30 ID:IAmt1ghV0
>>547
いい加減そのデマうぜえんだよ。
大体、それが真実ならアーミテージのおやっさんがいつまでも組んでるわけねえだろ。
情弱騙そうってバレバレなんだよボケ。


それとここにいるような奴はもう知ってんだろうが、一応貼っとく。

米下院外交委、南シナ海巡り中国非難を決議
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM13019_T10C12A9EB1000/

(日経は小さく「尖閣にも言及」w まあでも報じただけ他より全然マシ)




651名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:26:35.58 ID:Bd0TNdrd0
日本政府って何でなんの反論もできないの?バカの集まりなの?
歴史的に日本の領土だって証明できないの?

まぁ世界的には日本を悪者にしたてて中国市場を荒らしたほうが得って
思ってる奴もいるんだろうけど・・・いずれ解るよ。

652名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:03.71 ID:cfrl8dF30
推すプレイは大事だよ
このままだと、中国は沖縄も、日本も中国の領土だといってくる

とにかく、世界的に見て
人口の多い中国とインドの経済がよくなると
食糧危機に陥る

中国インドは、貧困のままにするべきだ
653名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:05.93 ID:y1DB9GUy0
まずは石原のジジイを黙らせろ
654名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:11.20 ID:q7z/Te810
なんかアメリカって中韓に利用されてるなw
何故かアメリカに発言させるw
655名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:13.54 ID:VBWZQiSUO
日本人を敵にまわすと恐い事を世界は知らないみたいだな
656名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:19.07 ID:E2xUqHNu0
日本の外務官僚なんぞ税金で高いワイン飲むのがシゴトだからなw
この体たらくで奴らに分不相応な報酬を払うべきでは無い
政権がどうであれ最善を尽くして実務に当るのが官僚の仕事だろうが
今のところ全く役に立って無いだろ、支那との関係だけで無く
657名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:21.09 ID:YweCYqbv0
政府が何も言わないからこういう誤解を生む
658名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:22.07 ID:59lrBD7d0
日中記者交換協定ならぬ、「米中記者交換協定」ってあるの?
実質的なことだけでも?
659名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:22.25 ID:riELKLHv0
>>1
よろしいならば戦争だ
日本が中東と仲良くなれば西側諸国は潰れるよ
660名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:22.49 ID:v4WOfPPU0

日本の外務省から任命された日本人大使たちは赴任地で、ゼイタクするだけで、
国費を使いまくるが、日本に役にたつことは何もしないんだよ。
だから日本は世界中で、評判悪いんだ。
英語で日本の擁護や宣伝を全くやらないんだ。たちが悪いんだ。
661名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:23.01 ID:bvXnviuj0
自分の国の大使が襲われてるのに暢気なもんだな。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAKQIE6S972X01.html
662名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:24.80 ID:0k9oBFxB0
今回の原因はAPECで胡錦濤が野田首相に国有化はやめよと言った翌日に民主が国有化してしまったことで面子を潰したことにあるとNHK


663名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:40.39 ID:YSqi7HbK0

Twitterで拡散されている、現地在住の日本人のブログが興味深い

http://blog.goo.ne.jp/dashu_2005/e/d133e4045bb0ac65d80d617e979f9bd0
664名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:48.40 ID:6UaYqrwgO
だから、これが世界の見解だよ。いくらお前らが2ちゃんで日本の正当性を盾に
「あ、また中韓がアホな事言ってるけど正しいのは日本だもんね、世界も分かってくれてるよ」
って書き込んでみたところで世界は中韓の執拗で狡猾なウソに丸め込まれてんだよ。
お前らはそれでいいかも知れんが、今実際に腐れ中韓のウソが日本人が海外に飛び出す妨げになってんだよ。
言わなくちゃいけない、主張して戦わなければいけないんだって。
665名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:49.62 ID:7eb3xIoT0
俺たち日本人て、ホント海外からの評価に弱いよなw
666名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:50.56 ID:hl9LnjEN0
>>1
関係ないから。ばかじゃないの?中国人に買収されて、米国人は恥ずかしくないの?
恥を知れば?
667名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:51.78 ID:bNNpvbAf0
世界的には極右石原のせいで日中紛争が起こったって流れになりそう
668名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:27:52.49 ID:EqObboGt0
今って本当に暴力的で公平性のない社会に全世界がなってると本当に思う
やたらインドや東南アジア出してるやついるが、その辺の国家も中国に負けないくらいの危険国家だよ

日本だけが異質なんだよ
いい意味でも悪い意味でも
669名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:01.68 ID:2q+Rab620
>>648
南シナ海沿岸の東南アジア諸国、紛争地帯を持ってるインド、武力制圧されたチベットやウイグル等
670名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:02.15 ID:XtDWEYLl0
ニューヨークタイムズ
中国に媚びる
日本の朝日に似てきた

欧米は昔は中国の人権無視を批判してきたが
今は、中国に媚びて真実をみつめること
しかしない
671名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:15.57 ID:y6nHfUSnO
>>641
宗教に疎いのは世界でやっていく上では弱みだけどな
あと軍事にも疎い
672名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:19.64 ID:0BQn9HglO
日本政府にいま国有化した理由なんて説明できないよ。
だって「石原が買おうとしたから」なんて言えないだろ(笑)
673名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:22.43 ID:adN+IQEfO
日本弱体化ってより米国が弱体化しとるなあ。
米国頑張れよ。
674名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:29.75 ID:uhhuYgRXO
ここのコメ見てる方が楽しいww
まーなんとかなるさぁww
675名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:29.81 ID:7wY/ak3bO
ニューヨークタイムスが褒めてくれるような対応って、

沖縄から米軍を追い出して人民解放軍に提供し、
小笠原に軍港を建設して中国の空母基地にして、
日本から米軍を完全に追い出すことだろ。

オーストラリアは古来より中国の伝統的な領土、
とか中国が言い出して戦争になるまでやっててくれ。
676名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:30.45 ID:HgLZ2h+k0
NYTが反日と連呼して悦に入ってるのは、視野狭窄のネトウヨだけという事を自覚した方がいい
どういう主張であれ、NYTは世界の世論を形成する一翼なのは事実

日本に非があるという論調で、基本は無関心というのが世界の流れだ
677名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:35.53 ID:Zb4rLYBG0
とにかく、日本はさっさと核武装することだ。
678名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:43.00 ID:IzrM1pA40
>>651
仮に日本が正論だったとしても
日本の味方して中国敵に回してメリットあるか?
よく考えような
679名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:43.30 ID:M9BH9N/DO
>>1


投資を減らさなかった日本が、悪いと言うことでは?

アメリカやイギリスにとっては、中国がこういう対応に出ることは、予測がついていたのかも。

日本は経済優先で、リスクを無視してきたんだろ。



680名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:56.00 ID:rMcsupor0

必死で在日中国人が煽っててワロたw
もし日本が中国に負けたら次は周辺国が同じ手口で侵略される
こんな事はインド、ロシア、東南アジアも全部解ってる
戦争になったら一斉に日米と一緒に中国に攻め込む
欧州は今国債の関係でシナに強く言えないだけで心の底では
誰も糞シナのことなど信用してませんww
681名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:28:57.67 ID:+5WmA+dzO
一側面だけ見て親日だとか反日だとか決めて敵味方分けするとかバカすぎる
イギリスにもアメリカにも中国人が嫌いな人はたくさんいるわけで
お金もらって新聞社が記事書いたからって国がまるごと中国の肩持ってるとか反日とか思うのは発想が貧困すぎる
そりゃお金出さない人間を満足させてくれる記事なんて書いてくれるわけないじゃんか
682名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:14.33 ID:DtK+q+JK0
日本が正しかろうと、その主張をしてこなかったんだから
外国人も理解しようがないんだよ
主張しないのが大人なんて風潮が害悪だった
683名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:34.68 ID:0k9oBFxB0
今回の原因はAPECで胡錦濤が野田首相に国有化はやめよと言った翌日に民主が国有化してしまったことで面子を潰したことにあるとNHK


684名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:39.75 ID:kU23JI1T0
これでネトウヨも気づいたろ
たとえ中国と戦争しても大義は中国に有りと世界中が見るだろうよ
もう日本は八方塞がりだし
尖閣なんてさっさとくれちまえや
685名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:44.61 ID:2q+Rab620
>>678
膨張した中共を叩いて凹ませるメリットは大きい
686名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:56.29 ID:FdpxSHLn0
また日本を悪者にして世界大戦やりたいんだろ
687名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:58.09 ID:XZOGLO6WO
戦おう

戦って死のう

大和魂を見せよう
688名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:58.21 ID:NlfQPQui0
この2紙が揃って記事を書くということはバックにはおなじみのアレですよ
中国も所詮は経済の奴隷ですよ
689名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:29:59.83 ID:H66e0Z3+O
中国人こそ世界中ありとあらゆる場所に入り込んでる
その人脈を使って、あらゆる情報を入手し、操作し、そして捏造できる
だからあんな有り得ないほど腐った体質の国がデカイ顔をしていられる
新聞を使った世論誘導なんて中国にとっては朝飯前
690名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:00.51 ID:wB2AIhlT0
結局国力と組織的な宣伝力だよ
4年前のチベット人権問題の時もフランスや世界各国から中国は批判されたが、
カルフール不買と暴動を起こされたらフランスはあっさり屈したし
世界中でチベットの話なんか消えてしまっただろ?
691名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:06.23 ID:2/OdgLze0
>>496 まあ、あらかた吸い尽くしたからな
692名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:06.00 ID:d7GhQD7+0
ジャパンアズナンバーワンwwwwwwwwwww
世界一嫌われているってことだったのかwwwwwwwwwwww
鈍くてスイマセンホントwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:08.61 ID:wVjLuH9Z0

朝鮮人が喜んでるのが笑える

いずれ中国に踏みつぶされて、奴隷にされるのに

まあ、もとの属国に戻るだけだけどなw
694名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:14.14 ID:F127vGNcP
状況がこうなった以上
1回アメリカと連携確認せんと遺憾のだがなあ。

「日本はアメリカを友だと思ってるがアメリカはどっちの味方なんだ。
返答次第では米国債売るぞ、ゴラァ」

って裏でやるべきなんだが。
695名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:15.25 ID:HnCVf1wP0
国際社会から見れば尖閣も竹島もたんなる2国間の領土問題。

俺の庭だ、と言っても登記(条約の締結)がされていない以上第三者(国際社会)では認められない。
そのくらいのことは前提として対応しないといけない。
696名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:17.88 ID:YSqi7HbK0
ミス


Twitterで拡散されている、現地在住の日本人のブログが興味い

ttp://blog.goo.ne.jp/dashu_2005/e/d133e4045bb0ac65d80d617e979f9bd0
697名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:22.22 ID:i7kI0fb00
よし、日本は国連納付金を払うの止めようよ。
別に滞納して非常任理事にならなくてもいいやん
698名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:25.78 ID:/0rc3sRB0
石原慎太郎の自己満足のために、経済はガタガタ。国民は日中戦争の
恐怖におびえるわけだ。国を戦争の瀬戸際まで追いやって、何が愛国者か。
え?石原慎太郎!
699名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:26.00 ID:1gGxsa0B0
>>7
日本の悪い点ってなに?
700名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:26.66 ID:xvf1p6jF0
>>659
あんた、戦争するっていうけど、子供とか孫とかいないのか?
家族が死ぬかもしれないのに、そんなこと軽々しく言えるのが不思議で
しょうがない。
701名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:31.62 ID:hKsnLii90
>>644
石原が煽ったというか、結局はあの衝突に対して、個人の仕業で済ましていたらともかく、
こぞって肯定、海保の方が突っかかって来たとまで言ったのだから、日中共同声明
違反なわけだが、その違反に対して国が敢然としないから、都が仕方なく動いたので
あって、石原は何も煽っていない。事態に対する反応でしかない。煽られた側。
702名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:34.10 ID:0yak2MOx0
Cに乗せられてABCD包囲網再びっすか?
703名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:34.53 ID:LisnwoGj0
どんなに報道されても
どちらが正しいかとか、その島は本来どうあるべきか
なんてことには領土紛争で当事国以外は無関心に近い。

実際にドンパチを始めたときに詳細な報道がされて
当事国以外も詳細を知ることになる。

放っておけばいい
704名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:41.14 ID:RQqlU6ta0
江戸時代 中末期 黒船が 来るまでの日本が
1番幸せだったんだよな あの時代に戻りたい・・
705名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:48.82 ID:nHO0lv2c0
>>698
なんかガタガタになったか?
706名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:30:54.93 ID:IzrM1pA40
>>669
チベットやウイグルは完全に終わってしまった国だ
東南アジアは現在進行形で中国の軍事力の脅威に晒されているから
尖閣問題に関しては何もコメントをしていないだろう
日本の味方をすればフィリピンもまた島を取られるからな
地理的に日本の味方ができそうなのはインドあたりくらいか
707名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:04.34 ID:CutK3thj0
まあさ
中国は全力で嫌がらせしてきてるんだからさ
こっちももう気使ってもあっちのやることは同じだからさ
気使わずにどんどん魚釣島の整備とか早くやればいいとおもうよ

708名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:08.61 ID:p9D0beOX0
朝日新聞の捏造記事が誤解されて伝わってるんでしょ
日本が短期とか、今回の一連の出来事を客観的にみてそんな意見が出てくるはずがないし
709名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:11.02 ID:qQVIykC60
>>678
>仮に日本が正論だったとしても 

中国人らしい意見だ。
710名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:12.77 ID:ZycghXJo0
米国は弱体している。

これからは日本軍隊が米国を護るのだ。
711名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:15.05 ID:bNNpvbAf0
日本は宣伝戦で中国に完敗してるんだよな
712名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:15.74 ID:hM6aMPF40
結果的に言えば民間人が持ってりゃ棚上げ状態で上手く言ってたんだろうなぁ
713名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:16.07 ID:vzW+3LyX0
日本のせいで植民地支配も出来無くなり有色人種に大きい顔される事になった方々
有色人種同士が争って嬉しいとは言えないから
自国では領土進行に対して徹底応戦しても
日本が当然の事やっても冷静になれって言うの仕方ないのかも
714名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:16.09 ID:7k9yKaW50
中国は外務省の報道官が毎日記者会見で外国のメディアに向けて発信してるが
日本はまったくそういう発信をしてない
この差は大きい
715名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:16.79 ID:fMd7Y5P6O
イギリス能なしすぎるだろ
自分の国の企業狙ってテロを仕掛けられる気持ちすらわかんないとか
716名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:23.65 ID:VP3ftIps0
>>582
そこら辺は単独のチャンコロと違って貫徹してるよ。
昨日のCNNでは和歌山の鯨問題を取り上げてたからね。
いろんな意味で国家掌握力で日本の政治は腐ってるわ
717名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:30.46 ID:uhhuYgRXO
でもそんなこと言ったらお前ら、朝日とか毎日とかそういうの向こうの人間が見たらどう思うよ
718名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:31.28 ID:Y/XS3Rs/0
日本には報道官みたいのはいないのか?
国益になる様な発言ができる人を任命したらいいと思うよ
失言は命取りだから、頭の切れる人がいい。
相手を怒らせないで日本の主張が出来る人、たまには欺く事も必要。
719名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:36.96 ID:rQ3Z6huk0
「中国人が暴行しても略奪しても日本が悪いからです」

で記事が成り立つのが凄いよな、まるで朝鮮人の理屈だ
720名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:47.60 ID:tKB9lZ7T0
情報戦でやられ放題、しっかりしろ日本政府。
721名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:51.39 ID:l8mx6acgO
あのさあ日本政府さんよ
情報戦やってるぅ?
特別チーム作れよ
722名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:31:55.00 ID:k/sONdrTP BE:4029245478-2BP(0)
こんな調子だと ハーグ国際司法裁判所だかもダメなんじゃね?w
723名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:02.06 ID:kBYoi7E+0
>>684
中共は沖縄の領有権まで主張してるのにそれはないわ
724名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:04.91 ID:b1nPfsT0O
もう20年失ってるからプラス10年失っても問題無いよw

どっちにしても円安には向かわないんだし
725名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:09.20 ID:Q5mmq2Dr0
>>552
それは戦後の話、日支事変当時は、アメリカ国民や議会を
反日にする為に中国は相当の工作をしていた。
それが後にアメリカでの日本移民排斥に繋がった。
もちろんアメリカの対日政策にも一役買ったがな。
なにせ世界は腹黒い、日本も主張しないとまた孤立しかねん。
726名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:12.19 ID:+6SNvH7N0
>>1
これ見ると、日中記者協定みたいなの結ばされてるか、
記者がハニトラにかかってるみたいだねぇ
727名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:15.94 ID:9TwMa9iD0

戦前と同じ状況。
支那の宣伝に同調する英米。
手も足も出ない外務省、
何もしない大使館、

七十年間戦前を罵り続けていて戦前と同じ
しくじりをしてしまう政府。

728名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:20.57 ID:1LLUmvPz0
チョンや中華に経済援助する金が有ったら、アメリカ、ヨーロッパにばら撒いておけば良かったのよ。
結局綺麗事言って何もしないで、金のばら撒きで負け。
どうでもいいけど、民主党とか言うチンピラ政府どうすんのよ?
国民無視でやりたい放題。このままじゃ日本は年越せねえぞ。
729名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:25.41 ID:rGHDwBkB0
79円来てるね
730名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:28.63 ID:VqgHhfFY0
>>683
それって、政府が暴動を煽ってるって話になるよな。
731名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:31.38 ID:9UxzJtd+0
英米は世界情勢に対する分析力が無くなったということだな。
というか金を掛けられない?
北アフリカと中東の傭兵部隊を雇うのでせいいっぱいみたいだな。
断末魔。


732名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:33.89 ID:2q+Rab620
>>706
フィリピンなんて「日本頑張れ!中共からアジアを開放してくれ!」って声ばっかだぞwww
733名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:38.22 ID:wB2AIhlT0
>>680
ネトウヨはサヨク並みに頭お花畑だな・・・
734名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:38.99 ID:SUVqDalT0
で、結局ニューヨークタイムズは通常運転、
タイムズは捏造ということで宜しいか?
735名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:39.73 ID:vS36vr+90
>>43
団塊とバブル残して40歳以下は国外に逃げたほうが良いな。
その時になって、団塊とバブルは自分が如何に愚かだったかを思い知りながら
実務遂行能力ゼロのバブル世代を中心に、餓死していけばいいのさ。
736名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:42.25 ID:yISL5rMt0
日本が出て行けば、欧米も韓国も最高だし
むしろ出て行けと思ってる、でも現実は全く撤退してないじゃないか
中国もむしろ追い出せばいいんじゃないか
737名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:46.46 ID:SuXVYtWL0
欧米の一般人もそろそろ
カスゴミ内部の特ア寄生虫に注意する必要性を認識した方が良いかもな
今は特ア対日本だから無関心かもしれんけど、
対自国の問題となって気が付いたときには…日本カスゴミの二の舞にならんようにな
738名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:47.76 ID:9lKW4JP/O
ほらみろ
石原と田母神は日本の恥
739名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:48.00 ID:gRHyl1530
だから言っただろう正論厨の脳足りんどもがっ
世の中は世論で出来上がっていないとあれほど言ってやったのに
なにを得意げに勝ち誇って「世論」を書き殴っているのやら
740名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:32:54.95 ID:js9NK9DH0
まあ中国をここまで強大にしたのは日本だからね・・・・・バカだよねえ
741名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:01.81 ID:OYdtsHx/0
国が離れている奴らは気楽でいいよなー

米紙はいつもの反日国の記者がたんまりいるとこだしこんなもんだな
英国は香港の恨みといつもの皮肉
742名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:03.86 ID:I4xb9u3O0
戦争と鎖国とならどっちがましか…
自分としては鎖国の方がいいんだけど。
743名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:05.08 ID:AO/0FmJ+0

石原の作戦は、
・中国が正面切って非難しがたい、一地方都市が購入
・日本国民の総意として寄付で購入
・自然保護、避難港建設の平和目的
そういう中国が逆らいがたい雰囲気の中、
実質的な支配を進めようとしたが、
野田がそれを全部ぶち壊した。

中国人にとってみれば、
石原でムカっときたところに野田が火をつけた。

全部のクソ野田の思いつき政治の責任。
744名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:08.61 ID:s2Q+7vlQ0
タイムズ自体反日でしょ
745名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:13.58 ID:QQ2S8L7M0
>>650
アーミテージのおやっさんって・・・
あれ対日工作員だぞ。ただの親日家だと思ってんの?
746名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:14.63 ID:T5YHPr2q0
中国は頭いいな、日本は昔と変わらん。
戦争っぽくなってアメリカ様に煽てられて登ったら、いつの間にかハシゴ外されてるんだろうな
747名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:17.51 ID:7phqzFmXO
ネトウヨ「日本は韓国、中国の近くっていうだけでもう色々と失われてるも同然…」


ユダヤに騙されてバカだよなwwwww
中日韓の東アジア共同体こそ、欧米や世界を破ることができる夢の連携なのに
748名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:38.42 ID:KNe+WJph0
アメリカは、日中の争いを心から歓迎している。
日本の中に居るアメリカ基地は日本を奴隷のままにしておく為だ。
日本が本格的に軍備を始めたら、アメリカは気が動転する。
日本の復讐を恐れている。シナは問題ではない。
749名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:38.17 ID:HA6M3JWT0
昔、SAPIOで韓国の盧泰愚元大統領にインタビューしたとき
日本は今でも中国にODA援助してるという話に
「え、それは本当なのか」と驚いていた

韓国大統領ですら知らない

どれだけ中国を援助してきたか、まったく宣伝してこなかった
750名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:41.87 ID:DpQg1cla0
>>684
尖閣をくれてやったとしてもチェコスロバキアやリトアニア、ポーランドの様に
それ以上の条件を突きつけられ最後は解体されるだけ
751名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:48.76 ID:f6eqidCv0
NYTか
752名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:33:54.87 ID:B+D1AmJX0
日本は10年失うかもしれんけど、中国は全てを失うだろうしそれに投資してた欧米人は、、
753名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:00.08 ID:QI/yDGPq0
日本も海外メディア向けに発信して国際世論を味方につける必要があるんだが、
国内のテレビ新聞が揃ってお互い冷静にとか売国報道してるからまじでやばいぞ。
754名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:01.67 ID:wVjLuH9Z0

このスレは

日本人4、中国人3、バカ朝鮮人3

くらいの割合で書き込んでいます^^


755名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:02.08 ID:T3MNVZTSO
うん日本政府は遺憾しか言わないから 米国みたいにユーモアのカケラもないし、領土守護の能力も無い。しかも国民に嘘をついてるし信用ゼロ。不思議な死、教育界、世界からも信用堕ちるね、はみ出されて当然だわ、日本人ですら主権を失うような状態だもんな
756名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:06.00 ID:2q+Rab620
>>747
ねーよ
そんなもん作っても欧米に勝てないし
757名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:07.13 ID:F127vGNcP
>>678
米国債買って貰える。
IMFで出資してもらえる。
ODAを貰える。

すでにメリットは世界中受け取ってる状態なんだが。
758名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:11.02 ID:t4VV38EY0
そろそろ、英語ペラの政府報道官を配置すべきでないのか。海外メディアは必ず注目する、
というか注目せざるを得ないだろう。海外メディアもくそ忙しいので翻訳なんかやっている
暇はないのだから。

759名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:11.72 ID:0KkNgr5/0
もうアメリカを頼るなということだよ
アメリカは国益のためなら日本平気で売るよ
自国の領土は自分で守るのが基本
760名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:12.46 ID:p9D0beOX0
子供家庭省とか作ろうとか考えている暇があったら情報戦の専門機関作れ
糞韓国と中国にやられっぱなしじゃないか
761名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:15.03 ID:EAdpQw2e0
>>680
>戦争になったら一斉に日米と一緒に中国に攻め込む

まさにネトウヨ電波脳www
アメリカはもう10年以上中国ラブで日本なんて眼中にありませんよwww
762名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:24.72 ID:9Y1wne+G0
>>708
だからそんな見出しがないんだよ@18日付けイギリスのタイムズ紙
どこをどう読んでも短気なんてない
実際の見出しは
「Japanese warned to stay indoors as protests worsen」
プロテストが激化し日本人外出できず
763名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:28.61 ID:KnriNqvp0
「駐リビアアメリカ大使が殺されたのはもとはといえばアメリカも悪い、アメリカは冷静に」
「キャサリンのトップレスが掲載されたくらいで提訴は短気」

こんな論調が許されるのか?
764名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:38.80 ID:kWGJtGi+0
>>698
自分は、尖閣で中国が上陸して施設を設営しようとした場合、実力で阻止すべきと考えるが、
日本は尖閣についてどう行動すべきか、あんたの意見は?
765名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:40.11 ID:0k9oBFxB0
今回の原因はAPECで胡錦濤が野田首相に国有化はやめよと言った翌日に民主が国有化してしまったことで面子を潰したことにあるとNHK


766名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:44.48 ID:LScLPP1b0
うわっNYTでこんだけのレベルか  すんごくレベルが落ちているね

現状の分析なんかやっているのかな
767名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:45.76 ID:n5fbkiuR0
>>700
なぜ日本だけに人的被害が出るのが前提で話をするのかが理解できない。
768名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:48.47 ID:A+OCCILR0
どうして 石原はマスゴミの影に守られて 逃げ回っているのでしょうかぁ
中国暴動の立役者,出てきて もっと威勢のいいことホザけやぁ!
来月 尖閣上陸するって約束 楽しみにしてますから!
逃げるなよぉ!
769名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:50.59 ID:alfrd14JO
日本は相変わらず水面下じゃ負けてる訳だ。
金まいてでも大声で嘘突き通した奴が勝ち。
770名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:50.70 ID:jiuJ1i330
>>1
タイムズねえ…
771名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:58.61 ID:7wY/ak3bO
100まで行かないかな。
772名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:34:59.15 ID:7eb3xIoT0
宣伝では韓国にも負けてるわ。国民性だけどな。
それを補うために高い金出して外務官僚留学させてんのに、役にたたん。
773名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:20.19 ID:iAUjnDBU0
梅原猛、柄谷行人、内田樹、中沢新一、大澤真幸、宮台真司、小熊英二、中島岳志・・・
「読んではいけない」著者のリストだね。
774名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:24.86 ID:+cBDKYWp0
調子に乗るつもりは無いけど、「今は中国のご機嫌取って凌いどかないと」という思惑のこもった記事相手にどう説明すりゃいいんだよ。
775名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:26.23 ID:mAXpwybL0
政府にPR力なんて無いよ。
2030年原発0に決めた途端、態々ワシントンに特使を飛ばし、
説明に上がったくらいの馬鹿政府だ。

前原なんて、只のスピーカーだし。
この3年で日本は6年失われたと思っていい。
776名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:45.82 ID:zGU4nYYG0
CNN.comのコメント欄では中国人が一生懸命日本を糾弾してたんだが、
普通の人は冷静に日米同盟の重要性と中国の危険性を話してるよ。
Twitterアカウント持ってるヤツはログインしてそういう人のレスを
Like してやって欲しいんだけど。
ttp://edition.cnn.com/2012/09/18/opinion/ghitis-china-protests/index.html?hpt=ias_t3
777名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:47.00 ID:IzrM1pA40
>>732
まあ民衆レベルではそうだろうな
だが、公式に発言することはない
東南アジアは中国の軍事力の脅威に晒されてるからね
アメリカやイギリスは中国マネーに汚染されてるから役に立たない
東南アジアを米軍が守ることはない
南シナ海でもフィリピンは米比相互防衛条約を結んでいてもアメリカは中国に配慮し
防衛条約を無視し米軍は動かずスプラトリー諸島を取られてしまった
アメリカは中国が関わる領土問題には関与しないのでアメリカと同盟しても何の意味もない
778名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:49.49 ID:56z4AGOP0
>4.J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
>5.2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。中国語サイトの名称「瞭望日本」は従来どおりです。

ああ、なるほどね。



>4.J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
>5.2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。中国語サイトの名称「瞭望日本」は従来どおりです。

ああ、なるほどね。
779名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:59.05 ID:Lh7zGs4E0
同じことされたら機関銃うちまくってそうな国から短気いわれてもな
780名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:35:59.65 ID:fILNalpt0
日本人皆、ネトウヨはアホだと思ってんのに・・
マジネトウヨは日本語るなwアホのくせに
781名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:02.12 ID:g9/u8cMoO
>>663
確かにこれは貴重な記録だ
Bookmarkした
782名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:02.49 ID:AhsTdaZZ0
>>706
日本いびってりゃ不満が収まってた昔と違って、、いま中国はかなり追い詰められてるよ
783名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:05.47 ID:EqObboGt0
>>719「中国人が暴行しても略奪しても日本が悪いからです」

ほんとだね
結局金や権力、暴力に正論は負けてしまう
最低な世の中にこの世界はなっている

日本人はこの事に早く気付いて卑怯で暴力的な中国韓国にどうやって勝つかまじめに考えないとだめだ
日本だってどんな手を使ってもいい
真面目にやってたら負けるぞこれ
784名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:07.21 ID:tgpSiTtG0
現地の大使がきちんと反論記事の
投稿をする事が重要。
大使は常に現地の動向に目を配って、
日本に不利な状況が生まれた時には
素早く対処するべき。なんの為の大使なんだか・・・
785名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:09.90 ID:/3qwZAxjP
10年以内で中国の石油需要は倍に増えると言われてる
そして中国にはそんな余裕はない

一日でも早く採掘を始めたい中国は尖閣を全力で取りに来るし
日本にはその圧力をしのげる外交能力はない

どう考えたって共同開発するだろ
786名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:14.86 ID:uhhuYgRXO
しかし、日本が支援をやめれば中国はロシアに抵抗する術を失う
787名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:18.99 ID:vNNH3Yo70
すげーな、日本が短気なら短気じゃない国ってどこにあんの?w
教えろよ糞がw
788名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:24.65 ID:wZ2iX0v10
おもえば、リーマンショックは、チンパンとノムたんが起こしたようなもん
今回のは野田豚。けっこう反米やで。日本は
789名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:29.33 ID:rr/Lkadt0
黙ってると負けだな。

世界では通用しない。

まさに、日本人的な配慮の極致が「河野談話」だし。
(=証拠ないけど、とりあえず場を静めるために謝っとくか)
790名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:36.38 ID:pct8OGrW0
>>743
そのクソ野田の思いつきを演出したのは、
外務省のチャイナスクールだろ。つまり、中国からの指示。
791名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:36.55 ID:ObqeW9tt0
力が欲しいか?ネトウヨ
・・・ならばくれてやる
792名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:39.30 ID:DtK+q+JK0
情報省みたいなのが必要
793名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:44.47 ID:xa3Achco0
暴力や戦争も恐ろしいことだけど
舐められるのは、もっと恐ろしいこと
794名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:48.42 ID:DnbGHYnP0
というか、欧米の新聞は取材すんのメンドイと
他所の新聞の記事丸々使うのなんて日常茶飯事

つまり、正面からシナ批判できない日本メディアが糞だという
いつもの流れ
795名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:51.22 ID:CwPijNaz0
日中記者交換協定もとっとと破棄しろよな。

中国を批判できない報道協定なんて報道として死んでるも同前だろ
796名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:36:58.17 ID:hKsnLii90
>>747
法を守らない、嘘つきとの共同体はありえません。
797名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:00.80 ID:IH8y+MQR0
>>379
保有通常戦力だけでも2010年以前にとうに中国が上回っていますよ
当然臨戦に際して様々な資源が必要になりますが、



意味不明、中国ごときの海軍力じゃあ、どうあっても日本には勝てないよw
っていうか資源を輸入に頼って何が不利なの?

中国の時代遅れのカス軍艦ではシーレーンの確保すらままならないのにねえ。
雑魚は中国軍のほう。
798名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:03.77 ID:2q+Rab620
>>767
自衛隊は一人っ子が任官する時に、何かあった場合の事まで説明するよね
支那の場合はほぼ全員一人っ子
紛争が起こって一人息子が死のうものなら今のデモみたいに抑制できるとは思えない
799名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:09.92 ID:mAjbHui70
>どうして中国は新たに失われた10年を求めるようなことをするのか。
>20年も歴史を遡るようなことをしようとするのか。
>日本は常に経済カードを非常に注意深く切ってきた。しかし、主権をめぐる争いで、
>もし中国が挑発を続けるならば日本もその戦いに立ち上がるだろう

中国と日本を入れ替えただけなのになんかしっくりきた
800名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:18.24 ID:ZMJh+uxo0
だって政権担当能力なんてないんだから
801名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:22.06 ID:y6nHfUSnO
>>644
漁船問題を踏まえても、石原が尖閣買うとか言い出さなきゃあんなに酷いデモにはならなかったろうよ
打ち消せるわけがない。確かに対外的には
>こっちが有利になる漁船衝突事件から語り始める
方が有益だとは思うが、石原が何のお咎めもないのはおかしいね
802名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:29.95 ID:c6M+pI7F0
官邸のホームページのトップに
大きく主張を載せれば良いのに
803名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:41.05 ID:pjcPQTyJ0
日本は国連分担金半減させるべき
そうなったら高給取りの国連職員の給料も半減せざる得なくなる
から
国連はたちまち日本の味方をしだすだろう
804名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:46.32 ID:I/knm16n0
アメリカに完璧に裏着られた
汚い国でも金なんだね
もう、やけくそ
805名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:48.20 ID:JfCzTGGF0
>>780

必死だな、ネトウヨ連呼厨w
806名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:49.52 ID:KtqgFWwI0
イギリスとアルゼンチンが戦争やった時、俺は人事だから興味なかったぞ
日本側中国側でなく外国は大して興味ないんじゃね
関心があるのは日中のどちらかと領土紛争がある国くらいだろ
807名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:50.74 ID:J3lb/sHa0

×日本は、中国を挑発して失われた10年再来

○馬鹿チョントンキン男石原慎太郎が中国を挑発して失われた10年再来



 
×日本の短気で性急な言動は日本全体に冷たい風を吹かせている

○馬鹿チョントンキン男石原慎太郎の短気で性急な言動は日本全体に冷たい風を吹かせている
808名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:55.46 ID:AjEcjjEk0
豚と害務省の人気取りが国益に惨重の損害を被らせた‥
809名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:37:58.64 ID:56z4AGOP0
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) <  【ノリミツ・オオニシこと、大西哲光の基礎知識:@】
(    )   \____________________

■ニューヨークタイムズ東京支局長とは?

 *ニューヨークタイムズ東京支局の住所・・・・・東京都 中央区築地5-3-2
 
 *朝日新聞東京本社の住所・・・・・東京都 中央区築地5-3-2 ←(゜Д゜)ハァ?

■NORIMITSU ONISHIのプロフィール

 *日本生まれの千葉県人。※帰化した在日説もアリ。
 *家族でカナダへ移住し、帰国子女。
 *カナダ国籍を取得して、カナダ人に。正確には、日系カナダ人。
 *肩書きは“ニューヨークなんとか”で、あくまで『アメリカの〜』を強調。
 *でも、実際に記事を書いてる場所は、東京都内。

 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) <  【ノリミツ・オオニシこと、大西哲光の基礎知識:A】
(    )   \_______
810名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:16.77 ID:iCyka68yO
まぁ、いい感じじゃね
中国の声のでかさに驚いて、世界で多少話題になれば
中には真面目に検証する輩も多くなってくるでしょ
証拠や実質的な事象
更には、尖閣以外の中国周辺海域の、中国と他国の事柄にも広がって
今まで極東での遠い出来事と捉えていた欧米にも、事実が見えてくるかもしれん
811名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:23.27 ID:e/j9qeRt0
>>1



> ニューヨークタイムズ

民主党 支持

 リベラル、自由主義、国内産業保護主義、大きな政府(日本より支那重視)
 支持層:黒人、ヒスパニック、アジア系(労働組合・ブルーカラー・低所得者層・貧困層)
 カソリック
 ロスチャイルド
 原子力産業
 ロイヤル・ダッチ・シェル
 ムーディーズ、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザーズ
 ロイター、ニューズウィーク、ニューヨーク・タイムズ
 三井グループ、住友グループ
 日刊ゲンダイ
812名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:26.68 ID:VqgHhfFY0
>>794
確かに、日本のマスコミの論調も人民日報と同じだもんな。
支那語も日本語もできない特派員なら、そういう結論になる。
813名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:30.75 ID:OYRs5mC/O
まあ911でテロ国家を敵にすることに懲りたんだろ
21世紀は情報化社会やグローバルではなく、テロとデモの時代ってこった
テロとデモを国が裏で先導して表では綺麗事ならべるのが王道なのかもな
814名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:31.12 ID:IzrM1pA40
>>757
だから、それ日本の味方しなくても日本は自発的に金を出すから
世界の支持が得られないから日本は金を出さないなんて真似はしない
なら、わかるだろう
日本は何があっても金を払い続ける
中国は中国を支持しなければ東南アジアには武力で米英には経済で圧力をかけてくる
815名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:31.94 ID:2q+Rab620
>>797
時代遅れのポンコツまで入れて「日本より多い!」って言ってるだけだからなぁ
日本は最新鋭のものばかりで、まだまだ使えるものまで退役させてる始末
816名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:33.80 ID:VP3ftIps0
>>609
良い様に解釈しすぎでは?
向こう10年を考慮した場合、今の経済状況から新たな資源開発は必須なんだけど
アフリカの開発が遅れすぎてるから南シナ海と東シナ海の開発の方が手っ取り早いよね?
当然のようにウイグルチベット内モンゴル同様に侵略でしょうね。
既に国境線でも数度弾が飛び交っても大戦にはなってないんだから
日本は武力衝突を怖がるべきではないんだけどな。
817名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:47.60 ID:+bT81apQ0
無様な国と国民だ
818名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:57.13 ID:B+D1AmJX0
中国人は日本人が自分が損するのを覚悟で中国にテコ入れしてたのを理解した方がいい。
欧米人なんて株価が下がれば全部売り払って逃げる程度の連中。
日本抜きでやれると思ったら大間違いだ。
819名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:57.40 ID:mb4oOHWn0
Jカスがまともだと・・・
820名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:38:57.95 ID:FsCxcCMk0
金と女と力を使って報道を抱き込む努力は大事よ
もっとがんばれよ
821名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:02.68 ID:Qzl107qj0
華僑ネットワークの影響力は絶大だから仕方ないわな
822名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:04.41 ID:ZycghXJo0
この尖閣問題での東南アジア状況

東南アジアは支那と日本の争いを『固唾をのんで注視』しています。
日本の出方に期待しています。
ベトナム、インドネシア、フィリピンなどは悔しい思いでしょう。

ここは、日本が頑張らなければなりません。
823名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:05.69 ID:mzJ1g/T7I
マスゴミのデスクを買収するなんて、どこの国も当たり前にやってるよ?
日本では、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、沖縄タイムズ、琉球新報、西日本新聞、北海道新聞あたりは、
確実に中国共産党に買収されて傀儡になってる人物がいるよ。

日本人は、日本国内の中国共産党のスパイを一人一人消していくことに尽力しなけゃいけない。
824名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:10.60 ID:HQQSXdH30
反日NYTに言われてもねぇw

ココがまともに日本を評価した事なんかないだろw
825名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:13.47 ID:9Q7q7vVQ0
じゃあ、日本のほうから「失われた10年」を作ればいい。
今後10年間、欧米が何かあって日本に経済協力を申し出てきても
「我が国は今『失われた10年』の最中ですからお断りします」
と言って拒絶して、その間じっくり経済力を蓄積すればいいのである。
世界へはアメリカ・中国、そして「経済大国」と呼ばれたいバ韓国が金を出せばいい。
これまで日本だけが一方的にむしり取られてきたんだからな。
826名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:14.80 ID:0PASW38q0
別に今更悪者扱いされようがどうとも思わん
だからさ



核持とうぜ


そして日本軍にして憲法も破棄しようぜ

何もしてもしなくてもどっちみちこうやって批判されるんだから
結局は同じことだ

極悪の道を突き進むべし

もっと日本は図々しく相手の領土を奪い取るぐらいの勢いで行った方がいいよ
827名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:18.95 ID:wVjLuH9Z0

アメリカが中国と友好的なのは経済分野だけ

軍事的には中国を敵とみなしてる

だから日米安保を重視してる

これ常識なv^^v

828名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:21.56 ID:j6DXcDDo0
米国も、イギリスも中国移民は沢山いるから、中国人に耳障り良い事いっときゃ無難なんかな。

確かに、中国の新聞のオピニオンをまんま書き写し、著作権ってあるだろw

他人の記事を剽窃すれば、記者として致命的。そういう手抜きで、首になった人いたよね。
829名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:22.09 ID:1Ro+NVyjO
米も中韓と一緒ってことがわかるだろおまえら
日本は自国を何段階も強化する時が来たってことだ
830名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:22.58 ID:IH8y+MQR0
>>761
>まさにネトウヨ電波脳www
>アメリカはもう10年以上中国ラブで日本なんて眼中にありませんよwww


笑わしてくれるw
どうしてチャンコロやチョンは祖国へ帰らないの?w
なんで日本にいつまでもへばりついてるの?
831名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:30.42 ID:vqJIAE2X0
>>704
実はずーっと鎖国してたほうが日本は幸せだったんじゃないかという気がしてきたw
832名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:36.28 ID:+5WmA+dzO
三国志だかに偽装投降して相手を欺いて船に火をつけて勝つってのがあるけど
そういう偽装投降すら戦法戦略みたいなのは勝つために当たり前なんだよね
日本人は感覚的にそういうダークな部分より小綺麗な軍師の策略だの戦闘だのに目がいきがちだけど
833名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:40.83 ID:zdHlNkXv0
アメリカ人にもいろいろですから、
マスコミにも財界にも華僑もいっぱいいるしな。
チャイナマフィアにアメリカも手を焼いているって言うじゃんか。
華僑による自作自演だ。アメリカ人はどのくらい信じるのかね?
834名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:50.24 ID:QIpgftQS0
日本が短気?我慢できなくなるまで我慢して突然大爆発するだけですよ?
835名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:53.30 ID:LUw6l9NM0
メディアがあれこれ言うのは問題ない。
この人たちはポジショントークしているだけに過ぎない。
強いモノにつくだけですし、本当のことなんて何も分かってない。
単なる広告スペース貸出業の人。

たまに日本の評価を海外の新聞がしているのを見ると、無能な媒体であるとわかる。
836名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:39:55.56 ID:T6cETjxj0
>>763
一行目に関しては
殺されたことには哀悼、非難しかし冷静にってのが主流だと思ったけど
837名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:14.87 ID:avQjueeN0
>>747
既に失敗してるし、
その余波で、未だに言いがかりに苦しんでるし。

やなこった
838名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:16.20 ID:KnriNqvp0
もう俺たち日本人は月にでも移住するか
839名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:25.07 ID:VvOs2B810
日本人の意識は低いからな

日本女「島とかどーでもいい、ってか韓国イケメン!!」
豚「石原のせい」
マスゴミ「真実?金の方が大事だよw」
そこらへんのほとんどの一般市民「ん?戦争?ならねえよwwww日本平和だし、中国も関係ないじゃんwwwwww」

ほんと民度の低さに驚く
日本人には危機意識を持ってほしいし
政府も総裁選の前に外交どうにかしろ
840名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:25.42 ID:A+OCCILR0
珍太郎
尖閣上陸するって 豪語した約束 まだぁー!!!!
尖閣買うってペテンで 起きた 今回の暴動
まさか マスゴミの影に隠れてヘラヘラしてないよねぇ,まさかぁ
841名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:33.90 ID:HnCVf1wP0
>>808
もとは愛国バカの石原な。
842名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:36.47 ID:uwsqUeUlP
おかしなことに、なってるね
金で動かせたか
843名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:40.58 ID:o5m+b4F90
短気な言動だと?
陛下を侮辱され、日本国領海に無断で立ち入られ
島取られそうになったんだぞ!

ふざけんじゃねぇぞこのやろー
844名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:46.73 ID:7wY/ak3bO
10月に入ったら、
尖閣に駐屯基地を建設したらどうだ。

中国も荒れるし、
円も下がるんじゃないか。
845名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:47.80 ID:zzZBCcHA0
丸腰の奴には何を言ってもやっても反撃される心配がないから安心して強く出れるってだけ
日本が他国と対等に渡り合う為には最低でも憲法を改正して軍を持たなければならない
846名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:52.65 ID:+y9RohkC0
マタオオニシカ
847名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:40:57.19 ID:2q+Rab620
>>832
日本国内にたくさん支那人がいるよねー
うちのマンションに居る支那人の部屋は把握してるので、有事の際は行動する
848名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:12.06 ID:g9/u8cMoO
無駄無駄
いくら金を使おうが圧力をかけようが
中国共産党が日本の領土を奪うために官製デモを敷き
国としてあらゆる意味で強盗をはたらいた事実は消えない
捏造工作できる時代じゃないんだよ
特にお前らみたいなバカにはな
849名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:14.04 ID:ZycghXJo0
この尖閣問題での東南アジア状況

東南アジアは支那と日本の争いを『固唾をのんで注視』しています。
日本の出方に期待しています。
ベトナム、インドネシア、フィリピンなどは悔しい思いでしょう。

ここは、日本が頑張らなければなりません。
850名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:18.38 ID:BI7yia/n0
今回、外務省はそこそこやってたんじゃないかな??
野田の尖閣購入を相手に伝えようとしているけど、なかなか理解してくれない
と言っていたし。

中国とすれば、明確な日本のトップや高官の反応がほしかったんだろ。
外務省経由じゃなく中国国民向けにトップの発言がさ。
強気であろうが弱気であろうが話し合いの場を設けたいとかさ。

でも遺憾とかしか言ってなかったら相手はどうしようもなくね??
遺憾でまた返答するしかないじゃんww
851名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:21.98 ID:y6nHfUSnO
>>822
反面教師にはなったなw
むしろ中国には日本の方向いてくれたほうが助かるからもっと挑発しろと思っているかもしれん
852名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:25.40 ID:xu7Gvzmd0
ちなみに先日のCNNも、シナ人大暴れって反日デモの写真いくつか載せてた。
あと尖閣は戦後アメリカが日本に返したが、1970年代に
資源が見つかったことを機に、中国が領有権を主張し始めた。って
ちゃんと書いてたよ。
なんで日本で話題にしないんだよ?マスゴミさんよ。
853名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:32.40 ID:uhhuYgRXO
>>793
しかし、日本は全世界からフルボッコ食らって原爆落とされてボロボロになって
あげくにはこの前原発事故起こしちゃったり、
何というか金玉丸出し状態だから却って怖いものないんだよなw
いくらでも舐めたりしゃぶったりしてくださいみたいな
854名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:34.56 ID:7eb3xIoT0


つまり・・・この日中韓の争いは「孔明の罠」という事だ!


855名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:35.85 ID:QQ2S8L7M0
>>814
逆だよ。
英米が中国や朝鮮を使ってる。
英国や米国がそんなに、しおらしい訳ないでしょうがw

戦前とまったく同じ構図。
ハリボテの中国を過大評価しすぎ。
856名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:35.92 ID:uT6ZT8H90
おまいら安心して戦争の準備をしろ。
普通にgoogle newsをU.K.やU.S.にして「China」
で検索すると
無茶苦茶に中国が叩かれてる。
857名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:38.37 ID:fn01kcTd0
な?こんなもんだろ?
日本がどんなに正しくても他の国から見ればこんなもんなんだって。
しかし、アメリカは安保があるのにこの態度許せんな
858名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:43.46 ID:TljAoXpS0
「ニューヨークタイムズもこの程度かと」って、
・・・ニューヨークタイムズは、既に20世紀初頭からして、一貫して
反日で有名なカスマスゴミじゃないか。
言わば、アメリカのアサヒw
859名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:46.62 ID:oGd1epD/0
民主党にとってはこの方が好都合なんだろ
860名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:55.90 ID:mlRWlUfj0
日本人すら一緒になって「政府が」「野田が」「石原が」とやってて誰が好き好んで日本の味方するかよw
起きた事は起きた事。それを前提に日本の正当性をアピールしていくしかないのに。
861名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:41:57.10 ID:Lm21an7a0
今の時代もう新聞の一社説で外国の世論を味方につけることなんかできないよ。
今回の暴動に対して海外のブログや動画サイトでは、中国を批判するコメントで溢れてる。
862名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:16.28 ID:XsdfIuFG0
石原の言動って相当欧米紙に掲載されてるよw

あいつのDQN行動がけっこう日本の意見として有名だからなw
863名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:18.23 ID:bYF3KbDT0
>>648
そう
それだけ中国の方が存在意義が大きいってことなんだよな
日本なんて世界から見たら「あ、いたの?」みたいな国だもんな
864名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:27.49 ID:gTDiGrld0
でも、こういう海外報道の空気というか、日本の対する本音みたいなものに
やっと気が付くメディアが出てきてよかったよ
しかし10年遅いわ。
10年間、「報道」のシーンで欧米に繰り返し流された日本の姿は本当にひどかった。
長年かけて刷り込まれたイメージを払拭するのは、ものすごく大変だよ
865名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:28.99 ID:RQqlU6ta0
テレビ新聞の報道 見てると 気持ち悪いわ。ましてや インター
ネット規制されてる 中国 韓国の 若者からみたら ストレス
溜まって 当然だとも 思う。
866名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:29.16 ID:IzrM1pA40
>>833
アメリカの大衆にしてみれば他国の領土問題なのでどうでもいいだろうが
米国の上院議員はかなりの数チャイナマネーでやられている
日本の親米派は華僑のロビー活動を甘く見すぎ
867名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:36.94 ID:77/5eirb0
>>606
朝鮮特需でのバブル熱が覚めずに四島、竹島、尖閣をほったらかしにしておいた
自民が大罪
868名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:42.10 ID:2q+Rab620
>>855
日本列島を突き破って太平洋に中共が出てきたら困るのが米
工作員もっとしっかりしろ
869名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:44.82 ID:Mm9jktya0
中国がこのまま行くと破綻する
とヤバイから必死に宣伝してるわけですよ
韓国は破綻しても準備が進んでるからいいけど中国はまだまだだしね
韓国の数十倍の投資をしてるのに撤退出来ないしかも破綻したら・・・
そんな大人の理由
中国に権限なんてありません
870名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:45.26 ID:VP3ftIps0
>>652
もう言ってるよ。
オプスレイだけでなくF35なんかも赤旗あたりがケチつけてるからね。
言論統制って意味ではコイツラから駆除するべきだろw
871名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:45.92 ID:56z4AGOP0
現在の中国国際放送内容 19時40分現在

中国のイメージアップ作戦絶賛放送中(文化と歴史と優しい住民)
国際放送で嘘を世界に垂れ流し。
ニュースは聞き逃したので20時で再聴取して掲載します。

★朝日新聞ー情報操作は中国だけでして
世界は野蛮人という認識で一致してます

【尖閣問題】過激中国、評判は失墜 各国メディア、警戒にじむ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285419803/

【尖閣問題】過激中国、評判は失墜…ワシントン・ポスト、英誌エコノミストなど各国メディア、警戒論にじむ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285475566/

【尖閣問題】中国は領土への不満抱える独裁国家…米紙批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285646079/

【尖閣問題】粗暴な大国の顔さらした…仏紙が中国の対応批判[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286035475/

【尖閣問題】中国漁船衝突事件 海外メディアの報道[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284943477/

【尖閣衝突】インドのマスコミが中国を批判 「狂乱に近い」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285421988/

【国際】シンガポール紙、「中国は自らのイメージを傷つけた」「東南アジアは“しつこい中国”から国益を守る方法を本気で考える」[9/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285681646/

【尖閣問題】尖閣衝突事件、南シナ海で長年中国と対峙している東南アジア各国は強い関心、日本の毅然対応期待[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285218515/
872名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:48.39 ID:7phqzFmXO
ネトウヨへ告ぐ


アメリカは日本なんてもう眼中にありませーんwwwwwww
873ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/19(水) 20:42:57.66 ID:I2WiXx7p0
「日本の総理大臣が中国の天皇にひざまずいて謝罪するよう求めた」
874名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:57.81 ID:HQQSXdH30
>>827
貿易摩擦だってひどいわけだしなぁ。
今回のことが元の切り上げ圧力になったりするかなw
875名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:42:58.14 ID:gVdJoSj+0
領海侵犯や漁民上陸で挑発してきたのは中国側。
国際世論の無知蒙昧は忌々しいな。
876名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:11.15 ID:H6sbEJI90
>>790
そうだね

その前の石原のは、アメリカからの指示だけど

ホントは日本が実効支配してるってのにね、静かにやってれば、、

877名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:23.37 ID:IrAPDhRD0
>>810
分かってくれる奴は分かってくれるなんて態度は国際社会じゃ全くの無意味
真面目に検証する奴が一人増える度に鵜呑みにするやつが1000人増えていく
数は事実なんて簡単に飲み込むよ
対抗するには同じぐらい声を出すしか無い
878名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:28.74 ID:T3MNVZTSO
むしろ韓国なんぞになんか適当に謝罪して 北に金巻いて シナに尖閣渡したら ビックリするのは世界だろうなw 一気に日本人への信頼はゼロ、韓国在日の信用もゼロで死亡、円安になり日本はどん底に堕ち、苔となって生きるみたいな〜wなんかそれも面白いかも
879名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:53.41 ID:vjyG9ZCd0
 日本人は、歴史学が国家の安全保障と世界の安定に極めて重要であることを

知るべきだ。
 近代東アジア史の研究を、日本は強力にバックアップすべきだろう。

 国家、地域を問わず、東アジア史を研究している研究者には、研究費を補助する。

 日本での研究に便宜を与える。

 優れた歴史論文は表彰する。

 東アジア史を研究する若手を育てる。

 過去、200年の東アジアの真の歴史を、白日の下に曝していこう。これは、日本にとって

窮極の安全保障になる。
880名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:54.25 ID:fn01kcTd0
>>866
残念だがそれが現実なんだろうな
はぁ・・・
881名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:43:54.20 ID:Cjo302cN0

   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
882名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:00.21 ID:vFbt7M79O
NYタイムズ(笑)
883名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:01.71 ID:avQjueeN0
>>839
こんな時でも女叩きだけは忘れませんw

お前の周りは、お前と同じレベルなだけであって、
全国的な標準ではないからね。
884名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:02.15 ID:/Krjls9v0
>評論家の宮崎哲弥

なんか違和感感じるんだが・・・
宮崎哲弥なんて落合信彦レベルじゃないの。
885名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:06.11 ID:F7+M/nAA0
10年を失ったのではなく、戦後の67年を取り戻したんだと思うけどね。
886名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:21.06 ID:g9/u8cMoO
中国は安いな 何もかもが安い
最も大事な魂が最も安い
誰のせいかって勿論共産党だよ
887名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:27.73 ID:AEQH96DNP
ロバート・キャンベルをブレーンにすべきだな
でもニューヨークタイムズは日本のゲンダイみたいなもんだから気にする必要は無いだろw
888名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:33.03 ID:LAjSeyMM0
         , -─‐- 、.      へただなあシナーくん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   シナーくんが本当に襲いたいのは・・・こっち(中共政府)・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   これを潰して・・・・
       |   | h |!     `ヽ   新政権樹立にしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  民主化を実現したい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりに危ないから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ しょぼいマクドナルドでごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       シナーくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかく暴動で盛り上がってるって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
889名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:35.20 ID:dLaTdNIw0
第二次世界大戦のときも、欧米で中国人記者はロビー活動していて
日本の悪い噂を流していたらしいね
890名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:48.81 ID:9Q7q7vVQ0
お前ら誤解しているが、
もともと欧米のマスコミ関係者は日本で言うと「部落民」にあたる被差別民が多いから
「日本と中国」と言ったらもちろん中国の有利になるように書くに決まっている。
欧米では、マスコミ関係者は白人だからと言って決してエリートではない、
ということをよく覚えておいたほうがいい。
それにマスゴミ界では白人に見える奴らはユダヤ人だった、ということも多いしな。
891名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:49.11 ID:ZwzER95N0
>>1
結局このソース自体アレだからなww
意図もだいたい透けて見えてるし
たたき台にしようなんてとてもとてもw
892名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:49.59 ID:EqObboGt0
>>839
<日本女「島とかどーでもいい、ってか韓国イケメン!!」
豚「石原のせい」

↑こんな日本人いねーし全然一般的じゃねーよ
バレバレの日本人分断工作&わざとらしいチョン男アゲしてんじゃねーよクソ朝鮮人
893名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:50.99 ID:IFTQzOgr0
そりゃ自国民でも政府、外務省のPR不足や能力にあきれるくらいだからな
味方でもこいつらダメだと思うレベルだ
894名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:52.94 ID:Hq66pkrW0
ああ、タイムズね
895名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:44:58.96 ID:UFAnhfCp0
中国「日本が悪い
中国マスコミ「日本が悪い
日本マスコミ「日本政府も悪い
ノビテル親子「民主政府が悪い
ピー安倍「アメリカが正しい
たかじんメンバー「安倍が正しい
米英マスコミ「じゃあ、日本が悪い

おまいら「絶対ミンスが悪い
ほぼ全員一致してるじゃんwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:00.53 ID:HnCVf1wP0
>>875
石原と野田だよ。

個人と公人ではまったく違う。
897名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:07.22 ID:GmMv7Aeg0
まあロビー活動、宣伝活動、補給兵站技術軽視は大日本帝国時代からの
民族的欠陥だから諦めろ。
898名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:24.88 ID:XF/u/zIN0
899名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:25.61 ID:7wY/ak3bO
中国による尖閣の要求ってのは、
小笠原に中国の空母基地を提供しろ、
ってくらい無茶苦茶で不条理なんだよ。

そうすべきだとアメリカのメディアが言うなら、
気が狂ってるか売国奴だ。
900名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:37.90 ID:PqaoeYaw0
だからさ、国力のあるうちに解決すべきだったんだよ。
今のように凋落が始まると、どうにもならん。
901名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:38.36 ID:kBYoi7E+0
中国、アメリカ、ロシア、北朝鮮と面倒くさい国に囲まれてるのに何でこんなに外交や情報戦が下手糞なんだろうか
902名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:42.06 ID:Bd0TNdrd0
在日追い出さないと、日本人のフリして、中国を煽るからやべーな
903名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:44.66 ID:vBaKWaBy0

 じゃぁ、お前ら中国と隣接してみろってww

 速攻で戦争になってるぞw
904名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:46.23 ID:rMcsupor0

もし戦争が起きたとき民主主義の欧州が共産党独裁の糞シナの味方になるとでも?w

さすが在日中国人はいよいよ頭がおかしくなったらしいww
905名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:45:48.63 ID:0PU/cjU5O
支那は追い詰められてきてるんだな
906名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:03.85 ID:BYg8xjaK0
例の、日本の領土だったっていう地図、

そいつに送りつけろよ!

俺は英語出来んから無理だ。頼む誰か!
907名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:04.64 ID:2q+Rab620
>>897
ロシア革命の活動してたのは日本だぞ
908名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:13.55 ID:UfoVkJVT0
刺激っていうか、主権と領土が侵略されてるんだけど。
声が大きい方がいいという例だな。
中国と同じ低次元な発言する必要ないけど
日本政府はあらゆる手段ルートで情報発信に全力上げろよせめて。
909名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:14.20 ID:d7GhQD7+0
米眠酒党小浜    「中華とは対話で解決しろよw基地問題で困らすなよ共和がうるさいからw」
米狂輪党露無二位 「我が帝国は小日帝と違い衰退しない!ナヌン江南スタイル♪」
露助          「北方領土は我が国のもの、小日帝が悪い!」
中華          「尖閣は我が国の領土、小日帝が悪い!」
豪州、乳児位蘭奴 「鯨喰ってんじゃねーよバカ!」
欧州、鰤天      「いいからもっとカネよこせよ、ユロポンマジでやばいんだって!」
涙目小日帝     「・・・。」
        
910名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:15.83 ID:SoFdty7dP
中国の反日デモの後。これは酷い…

http://under-wears.info/i/7014/
911名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:21.67 ID:21T4lez4O
官制の略奪暴動は他国への制裁の手段として認められるものか否か
官制の略奪暴動を行う中国と、法的な対処に止まる日本、短気なのはどちらか

ぜひとも考えを聞きたいね
912名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:30.39 ID:wVjLuH9Z0

最後は韓国が中国に潰されて終わる

韓国は戦いにかったことのない弱い国だから

仕方ない・・・
913名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:32.54 ID:1pBzx0RyO
結局はどの国も新聞なんかよりもネットから得る情報を信用するからねえ。
普通にネットで検索すれば大体の中国のインチキがすぐにバレるからね。
914名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:35.98 ID:0k9oBFxB0
今回の原因はAPECで胡錦濤が野田首相に国有化はやめよと言った翌日に民主が国有化してしまったことで面子を潰したことにあるとNHK


915名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:37.01 ID:g4fAUEsU0
タイムズならそうだろうなw
916名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:49.81 ID:QQ2S8L7M0
>>868


イスラエルが、F16の技術を支那に流したの忘れたの?
英国、米国、イスラエルは一体化してるんだぞw
917名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:50.55 ID:g/FJs32W0
正論なんて、中国、韓国なんかにはもちろん通じないし
当事国じゃないかぎり、声がでかい方が正論に感じるしな
918名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:57.56 ID:B+D1AmJX0
>>876
石原が余計なことをしたってのはあるかもな。
919名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:46:58.29 ID:r8z8D1r20
むこうの一部のマスコミでマジに反応してどうすんだよ
欧米は基本中国嫌い
この記者はアホか
920名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:00.11 ID:7hUUpIs20
>>895
民主党が日本なんだもんな
921名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:09.76 ID:9xgFA3B/0
太平洋戦争では、米中英は実質同盟状態だったし、戦後もそのパイプは残っている可能性が高いことを日本人は理解すべきだな
中英ラインは結構太いと思うわ
922名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:10.31 ID:iYlnejuU0
珍太郎センセ、最近おとなしいね。

土地購入すると騒いでゴロツキ地主の価格つり上げの
ダシに使われ、誰がみたって今回の騒ぎで日本側でもっとも責任のあるヤツは
この珍太郎だろ。
珍太郎、偉そうに国士きどって大口たたいてやることはロクでもないことばかり。

ゴロツキ地主の金もうけのダシにされただけアホ、珍太郎。
もうじき死ぬんだし、言いたいこと言っておいた方がいいよ、アホ珍太郎。
923名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:12.73 ID:rKRp+Wpz0
タイムズに該当記事が見当たらないのだけど
924名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:13.87 ID:8BcEmak30
日本の短気な言動とは何を指しているのだろう。気になります。
925名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:18.70 ID:bYTPKxtLP

世界連盟なんて書き込んでいた。orz
国際連盟なのにw
とりあえず軍拡張して憲法改正を急ごう
926名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:19.13 ID:ptLO3bcB0
やはり、アメリカは頼りにならない証拠。

アメリカを信用したら、絶対にハシゴを外される。

927名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:22.34 ID:ZycghXJo0
この尖閣問題での東南アジア状況

東南アジアは支那と日本の争いを『固唾をのんで注視』しています。
日本の出方に期待しています。
ベトナム、インドネシア、フィリピンなどは領海(小島)を奪われ悔しい思いでしょう。

ここは、日本が頑張らなければなりません。
928名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:23.01 ID:AB40lZuc0
日本なんて朝日、毎日の全国紙に加え、沖縄タイムス、北海道新聞などの地方紙もほとんど反米。

親米新聞なんて産経、読売ぐらい。NYタイムズが反日だからってビビるなよw
929名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:26.57 ID:zzZBCcHA0
イギリスはお前が言うなだな
930名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:26.74 ID:f/1o8g5e0
おい!
もともとあんたらが尖閣諸島日本のものだって言ったし
日米安保の範囲内って言ったんだろ
なんでその尖閣諸島で中国船捕まえたら
日本が挑発したことに何るんだよばかやろう

やっぱ日本産の戦闘機作って
核武装しかないなぁー

きっと燃費のいい戦闘機と
効率のいい核ができあがる。
931森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/19(水) 20:47:27.72 ID:8/f6q5/T0
ニッポン。。
932名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:28.20 ID:56z4AGOP0

■結局中国はどうしたいんだ?反日の次は反米か?????
それとも、もう誰でも良いのか?

米大使公用車を一時包囲=反日デモ隊50人―北京

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-120919X841.html

2012年9月19日(水)15:37

アメリカも敵と認識してますから
933名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:28.50 ID:nUWI5QS40
一つ言えるのは、NYタイムズは民主党寄りの新聞なんだよね
これが共和党寄りのWSJなんかだとまた違ってくるはず
934名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:31.84 ID:zHbakAd+0
これってアメリカ的に、日本が好景気になるのを恐れてるだけじゃん
裏を返せば、日本の対応は間違ってないということ
チャンコロの暴論なんかに屈する必要はない
尖閣は紛れもなく日本固有の領土だ
負ける要素なんてひとつもない
935名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:31.94 ID:2q+Rab620
>>914
実際そうだと思うよ
石原が都で買ってれば国有化じゃなかったからこうじゃなかったと思う
936名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:35.04 ID:1XvnRVth0
中国人に媚び売りたい外国の新聞が何を言おうと関係ない。
中国はテロ国家。中国は民主主義国家じゃないんだから、
中国国民のテロは、中国政府のテロと同じ。被害にあった日本の
会社は迷わずに、中国から撤退すべき。
937名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:38.49 ID:V+YM6xip0
日本はアジアだけでなく世界中から孤立しているな

どうする?
あの時みたく世界を相手に戦争をしてボコボコにされるか
これまでの略奪の歴史を反省し
素直に非を認めて中国や韓国に領土を返還するか
さあ、どちらの道を選ぶのか?
938名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:41.61 ID:XZOGLO6WO
バカにされっぱなし

俺は戦って死ぬ
939名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:45.85 ID:4rE3w7FH0
>外務大臣が会見し、海外メディア向けに情報を発信すべきだが、現状では努力しているとは言い難い。

民主党なんだから日本の為に努力するわけ無い

民主党は、火事場泥棒の様に騒ぎに乗じて人権救済機関設置法の国会提出を狙ってるよ
940名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:48.23 ID:0DzY+27/0
「分断して統治せよ」
19世紀以降の欧米の植民地経営は、この原理をよく応用した。
イギリスは、インドで、人種、宗教、地域の差異で分割した集団を互いに反目させることで
長期の統治に成功した。
941名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:52.54 ID:4DsYU82a0
アメ公が何いってんだか
942名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:47:59.78 ID:j6DXcDDo0
>>831わかるわーw国ごとひきこもりたいw
943名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:04.96 ID:7phqzFmXO
石原慎太郎はユダヤかアメリカの指示と協力のもと

このような騒動を起こさせ
民主党で日中関係がせっかく良い感じだったのに
わざと亀裂を起こさせ戦争や軍事国家への道を促してるんじゃないのか

せっかくの日中国交40執念も台無しだわな
日本経済も大損
どう責任とるのかね石原は
944名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:09.69 ID:rQusD08q0
素朴な疑問なんだけど、
中国が国際裁判に持ち込もうとしてるのに
受けて立たないのはなぜ?
945名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:11.22 ID:i7yw3s7w0
>>532
町村長官「抗議は必要なし」 米の竹島「韓国領」表記再変更 2008.7.31 11:57 産経新聞
http://web.archive.org/web/20080805155533/http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080731/plc0807311157002-n1.htm

米政府機関が竹島(韓国名・独島)の帰属先を再び「韓国」に戻したことについて、
町村信孝官房長官は31日午前の記者会見で日本政府としては特別のアクションを
起こす考えはなく、米国の新たな判断に期待する考えを示した。

町村長官は「米政府の1機関がやることに、あまり過度に反応することはない」と言明。
同時に「(米政府の)結論ではない」とした上で「(竹島問題の帰属先について)米政府は
中立的な立場を強調している。今回は米国の立場の変更を意味するものとは受け止めていない」と述べた。

また「(米側は)改めて全体を精査すると(言っている)。精査する過程でとりあえず
『中間的』な表記に戻したということなので(今後)どのような表現になるか、
またいずれ出てくるのだろう」との見通しを語った。

一方、帰属先を韓国に戻したことがブッシュ大統領側の指示だったことを踏まえ、
福田康夫首相が抗議を行う意思があるかどうかについては「ない。なぜ必要なのか」と反論した。

946名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:21.11 ID:zLjF0whW0
>>190
お前が日本人じゃないだけだろw
なにがほとんど知らない打
馬鹿丸出しは刑務所にでもいたのか
947名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:27.10 ID:HQQSXdH30
>>866
それもあるが、アメリカの選挙もあいつは中国から金貰ってる いやあいつこそ・・・
みたいに日本でも見られるような警戒感は政治家に対してあるんだよ。
孔子学院を中国が作ろうとしても地元住民が反対して実現できなかったりすっからね。
中国に対する警戒感は日本よりも強いと思うけどね。
948名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:33.91 ID:2q+Rab620
>>941
米政府じゃねーし
949名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:33.74 ID:+5WmA+dzO
>>866
そういうロビー活動で大事なのはパイプなんだけど
昔は日本も日露戦争の戦費調達するのにセオドアさんと大学の同級生がいたりとか
ベルサイユ条約の時は元老がフランス留学時代にクレマンソーと同じ寮だったとかたくさんあるんだけど
今はあんまりないよね
オバマの大学の同級生だった官僚とか日本にいるのかな?
将来を見越して国策で留学生を出すって大事なんだけど
中国にかなり負けてるよね
950名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:37.31 ID:IzrM1pA40
>>904
フィリピンのスプラトリー諸島の例を見ても日米同盟があるから米軍が動くということはない
現に尖閣に関してアメリカは中立の立場を崩していない
尖閣で戦争になれば米英はどちらの味方にもならないだろう
951名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:38.49 ID:EqObboGt0
>>839
<日本女「島とかどーでもいい、ってか韓国イケメン!!」
豚「石原のせい」


朝鮮マスゴミ工作員による日本人分断工作書き込み

952名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:39.00 ID:7eb3xIoT0
さて。粛々と防衛にお金をかけていく時代になりましたな。みなさん。
953名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:40.59 ID:avQjueeN0
>>903
ホントだわw
日本がどれほど耐えてきたか。
954名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:40.66 ID:RQqlU6ta0
中国人 若者が投げてるのは ペットボトル 卵
これが 火炎瓶だと 間違うと死なせて しまうん
だよね。この 理性は 欧米 見習えよ・・
955名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:45.97 ID:VP3ftIps0
>>671
ひと昔はそう言われてたけど結果的に
ひと宗教にも派閥対立とかあるしイスラムにもキリスト圏の両方で薄く広く派閥争いに巻き込まれることなく
商売できてるけどね。
軍事はこれから国軍化したときに伸びるだろうね。
民主が功をあせって武器輸出3原則緩和でやらかしたけどココの伸び白は家電に変る物があるからね。
956名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:50.10 ID:2GCwsV0g0
権力集中型独裁政治の弱点は暗殺だよなー
957名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:48:51.44 ID:60Ek6yB90
日本の内向き体質な思想はさすがに改善したほうがいいと思う。割とマジで。
958名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:05.34 ID:kWGJtGi+0
>>876
国有化して、石原みたく何もつくらないでそのままですよーってやったら、大間違いだった。
鳩山が東アジア共同体妄想いだいて、普天間辺野古移設で日米同盟に重大な亀裂を入れてから、
中国が盛んに尖閣で動き始めただろ。
2年前でも、尖閣に300隻以上の偽証漁船が押し寄せて来て、数十隻が領海侵犯やりまくってたんだぞ。
中国は軍事力経済力で自信もってきているから、毛沢東ケ小平時代の棚上げ論はとっくに捨ててるの。
いいかげん、事なかれな思考から卒業しな。
959名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:14.23 ID:xu7Gvzmd0
>>923
捏造ですので。
960名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:21.19 ID:8qBwjelt0
世界は日本が中国に飲み込まれてほしいんだよ
東洋土人見かけたら、中国かな日本かなって悩まなくてすむじゃんw
961名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:21.11 ID:wYCR7pCh0
20年前に中国首相が「日本という国はなくなる」と発言して以来、着々と、
日本の政治家を懐柔し、スパイを中枢に潜り込ませ、アメリカではマスコミに工作員を記者として、
入社させて実績を積ませてきた。

あっちは本気で20年かけて日本国家を崩壊させようとしているんだから、
日本も政党どうしで足を引っ張りあっている場合ではないよね。
962名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:29.89 ID:2/WUrlD90
外交には正義もないし歴史的正しさなんてものもない
そんなものは御飯のふりかけ、ピザのトッピングの一つでしかない
あればそれで見た目良くなるがそれだけで腹はふくれない
必要なのは「どちらの味方をした方が自国にとって後でおいしい思いをができるのか?」という単純な力学

日本は諸外国に『日本の味方をした方が得だな』と思わせる外交が・・・
・・・できるといいね・・・無理か・・・日本には・・・・・あはは
963名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:33.69 ID:9Q7q7vVQ0
>>889
たしかにあいつらはそういうことをしていたが、あの当時はパールハーバーの卑劣なやり方が
「サムライは本当はこんな卑怯者だったのか!!」という強烈なイメージを与えていたので
中国人や朝鮮人のような当時でも「劣等民族」と軽蔑されていた国の記者がわざわざ「御注進」しなくても
けっきょく日本人のやることなすことすべて信用されなかった…。
964名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:39.12 ID:nHO0lv2c0
>>957
まじでシナチョンをすこし見習うべき
965名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:43.58 ID:soIFCqqZ0
ニューヨークタイムズ
見てる奴がいるんだな

それじゃあ真実なんか分からんよ
糸冬了
966名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:47.85 ID:56z4AGOP0
最近電波忘れてないか?


■ソース・ロンダリングの流れ

 @ 中韓様から朝日新聞へ、「日本を貶める記事を書け」と指令。
 ↓
 A 朝日新聞は、社内のNYT東京支局の大西に、マッチポンプ作戦を指示。
 ↓
 B 大西がマッチポンプ用の仕込み記事をNYTに載せ、日本批判を展開。
 ↓
 C それをソースに朝日新聞と共同通信が騒ぎ、日本国内の世論操作に悪用。
 ↓
 D (-@∀@)「大変です!アメリカの世論も日本を敵視!日本は世界から孤立!」
 ↓
 E それをソースに中韓が騒ぎ、国内の反日扇動に悪用。
 ↓
 F < 丶`∀´>「アメリカもウリたちと一緒に日本を批判しているニダ。ウェーハハハ!」
 ↓
 G (´A`) BとDとFの記事を読んだ日本人読者を鬱にするのが、彼らの狙い。
 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) <  【ノリミツ・オオニシこと、大西哲光の基礎知識:B】
(    )   \____________________
967名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:49:51.98 ID:YH8KEV0bO
かたよった新聞社なんじゃないの?
全部の新聞社がこんな調子だとしたら世界は終わりだろうけど、なんか朝日とか毎日の臭いがするよ
968名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:04.82 ID:iCyka68yO
>>877
てか、もっと煽って爆発させた方がよいと考えるのはダメかね?
共産党でも抑えきれないように、煽って煽って煽りまくればいいよ
暴れるのは格差に喘ぐ者共だ
その内、暴発するか内戦になるさ
石原よ、もっと煽って煽って煽りまくれ!
969名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:05.92 ID:AB40lZuc0
日本なんて朝日、毎日の全国紙に加え、沖縄タイムス、北海道新聞などの地方紙もほとんど反米。

親米新聞なんて産経、読売ぐらい。NYタイムズが反日だからってビビるなよww
970名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:12.92 ID:rMcsupor0


たった2紙で大喜びの糞シナw

実際戦争になったら欧米は日本につきますからw
971名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:14.05 ID:XZOGLO6WO
戦争だ

戦って死にたい
972名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:17.04 ID:n5fbkiuR0
>>940
まあ、インドを統一したのはイギリスが最初なんだけどな。
973名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:30.38 ID:i7yw3s7w0
>>571
WSJといえば2年前のアンチチャイナデモを写真入で報道してたっけ
日中韓がらみの記事のスタンスはいつも偏ってる印象だけど
まともな記事ある?
あったら教えて
974名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:35.97 ID:2q+Rab620
>>955
リージョンフリーは日本の強みなのは変わらないよ
キリスト教国にもイスラムにも宗教に関係なく関われるのは強みである
975名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:50:55.04 ID:7wY/ak3bO
アメリカはあてにならない、
って日本が浮足立って中国に寝返れば、
こりゃ中国の勝ちだわな。

とんでもない大嘘でも、
100万回くりかえして押し通してくる、
ってのが中国なんだが。
976名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:09.08 ID:2UUyL4u5O
え…

でも、これ

負けるの!?

そんな世論がまかり通るのか

何で負けるんだよ

これじゃあ、負けちゃうよ
977名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:12.32 ID:mlRWlUfj0
>>957
この期に及んで「あいつが悪い!」と身内で足の引っぱりあいだからなw
978名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:16.21 ID:60Ek6yB90
>>964
と、思ったけど感情をウチに向けて自制するほうがシナチョンのあつかましい
主張に比べたら1000倍マシだった。
外交政策だけ見直すべきだなw
979名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:19.95 ID:ATKQojX80
もう日銀砲打ってドル捌けよ
また世界がこぞって日本シフトし出した
980名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:32.45 ID:DgP5EfR80
ニューヨークタイムズって
アメリカの朝日新聞みたいなもんか?
981名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:39.53 ID:HQQSXdH30
>>165
>>852
どっちなんだよ?
982名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:41.08 ID:LB/Dmego0
え?記事自体が捏造なの?
983名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:46.95 ID:cDjHDZyV0
イギリスの教科書にはアヘン戦争の記述が一切ないけど
それについては文句を言わない中国
984名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:47.37 ID:vqJIAE2X0
>>901
移動が大変な昔は島国であるだけで守られたからな。
移動も簡単で情報が瞬時に飛び交う現代に同じ防御力は無い
985名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:48.46 ID:+5WmA+dzO
ちなみに中国にも回教徒ってバカになんないほど多いんだよ
986名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:51:56.49 ID:EAdpQw2e0
中国はこのまま行くと破綻するそ
もう破綻するぞ
もう20年そう言っている頭の弱い日本人がいますね
その間中国は成長を続け、日本は亡国への道をひた走っているようにしか見えませんね。
団塊が超高齢ピークを迎える2025年、
同じく団塊Jrの2050年代
やった団塊がいなくなる!これで日本は復活するとでも思っているのでしょうか
なるといいですねw
987名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:03.56 ID:t9kCmcbw0
日本の大臣が説明して理解できる程度の記者な訳ないでしょう。
中国政府が記者に特別な待遇をした結果でしょう。
988名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:12.61 ID:vFbt7M79O
ジャック・シラク仏大統領時:飯の不味い国(米と英を指して)は信用ならない(笑)
989名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:14.29 ID:B+D1AmJX0
>>944
あ、なに?提訴してくれるの?
だったら受けて立てばいい。
それなら日本の勝ちだ。
990名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:18.56 ID:AKO2Oq0NO
ほとんど内需だろが

日本が軍事産業もやればいい

国防費が国内でまわる

991名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:20.52 ID:/Ru5UiF40
日本て何かしたっけ
992名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:31.62 ID:Otd6HTe30
こんなの当たり前だろ

米も英も、中国が安定性保つのが最優先で日本とか中国の問題なんか関係ない

金だよ金
993名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:31.72 ID:WBr7TGx80
イギリスが日本を非難なんてできるの?
領土争いでガチの戦闘やった国だぞ?
994名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:35.44 ID:AB40lZuc0

日本なんて朝日、毎日の全国紙に加え、沖縄タイムス、北海道新聞などの地方紙もほとんど反米。

親米新聞なんて産経、読売ぐらい。NYタイムズが反日だからってビビるなよwww
995万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2012/09/19(水) 20:52:48.70 ID:DhMb8mH4O
  ∧_∧
 (=・ω・)まさか後ろから
.c(,_uuノつつかれるとはな
996名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:55.06 ID:bYTPKxtLP
アメリカは中国を重視しているに決まってる
貿易に視点を移せば市場はでかいし、これから日本より成長生があるから
中国に味方するだろう

日本はこの機会に真の独立国になろうではないか
危機を絶好のチャンスに変えよう
997名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:52:56.14 ID:2q+Rab620
>>986
バブル崩壊してるのを政府が買い支えてる状態なんだけど・・・
998名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:53:02.62 ID:BilcTm+g0
チャンコロに肩入れするとはアメ公馬鹿だな。
中華なんて10年以内に経済悪化して終わる運命なのに。
これからは東南アジアの時代だぞ。
まあ、所詮タイムズの記事だしな、大した影響力は無いだろ。
999名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:53:06.44 ID:0PASW38q0
捏造かよwww
1000名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 20:53:09.70 ID:gRHyl1530
>>982
中華新聞の記事をまるっとコピーして英文に翻訳しただけです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。