【海外】ヘンリー英王子の基地にタリバンが攻撃…米海兵隊員2名死亡 王子は無事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ロイター通信によると、アフガニスタン南部にあるヘンリー英王子(28)が派遣されている基地に14日、
反政府武装勢力タリバンによる攻撃があり、米海兵隊員2人が死亡した。王子は基地にいたが無事だった。

英国防省は今月7日、ヘンリー王子をアフガン南部ヘルマンド州に派遣したと発表。
タリバンはこれを受け王子を「殺害する」と宣言していた。

米国でイスラム教を侮辱する映像が制作された問題で中東を中心に抗議デモが続いているが、
今回の攻撃が映像制作と関係があるかどうかは不明。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012091501001212.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012091501001237.jpg
関連スレ
【海外】タリバン「総力を結集し、何としてもヘンリー王子を殺害する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347290230/
2名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:36:33.96 ID:RVpuyquE0
WW3はじまるな…
3名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:36:39.30 ID:y5PyeulG0
すごい事になってるのな
4名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:36:56.82 ID:yApr410h0
痩せても枯れても大英帝国
5名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:37:10.31 ID:bXy1TQPL0
有言実行だな
6名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:37:35.66 ID:0TBib0170
自作自演だったり
7名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:37:38.06 ID:u1MZvfIk0
王子は帰還した方が死人が少なくて済むと思うぞ
8名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:37:54.10 ID:IfgiQGge0
もし死んだらえらい事になるぞ
9名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:38:12.59 ID:h9x/AxXB0
なんで王子が軍人やってんの
10名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:38:29.63 ID:CWzqJXIZ0
始まったのね(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:38:29.91 ID:ZMiaqDP80
本当にやるんだな、中韓と違うな。
でももし中韓にこんなことされても日本国は何もできないんだろうな。
お約束の大砲を撃つくらいか?
12名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:38:58.33 ID:4U36FArV0
いい囮になるな
一人でタリバンの総力を引き受けろ
13名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:06.73 ID:PwG0JNrT0
また無人兵器で攻撃されたいのかな?
14名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:14.56 ID:EYecoYaZP
ちっ
15名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:28.32 ID:msnSCY90O
何で派遣先を公表しちゃうの?
殺してほしいの?
16名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:28.66 ID:nsXKFYTz0
米海兵隊が英王子を守ってるのか、おかしな話だ
17名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:40.95 ID:5iXX/d6o0
イギリス頭おかしいだろ








悠仁様が自衛隊入ってるようなもんだぞwwwwwwww










18名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:44.00 ID:lOfoDh1j0
どこかの無慈悲な攻撃と違って本当にやるんだなw
19名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:55.23 ID:QItRreMW0
王族が従軍するのはヨーロッパでは普通。
公式の席に出ると勲章じゃらじゃら付けてる。
20名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:39:58.06 ID:pgp9YlMB0
全裸になっただけでこの仕打ち
21名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:40:29.23 ID:Y3mN79vV0
熱くなんなよ?
22名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:40:31.09 ID:ss38m/2G0
ボンボンのお荷物なんぞ派遣すんなよ…
代わりに亡くなった米兵が可哀相だ…
23名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:40:48.93 ID:04q5F0kh0
                            _,,, -――-  、
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´  ナパームで石器時代に戻してやれ!
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
          \        ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
24名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:01.74 ID:ZXIEGPxA0
世論「裸のヘンリーは別にどーでもよくね?今はキャサリンちゃんのトップレスの方が大事だし」

ヘンリー「えっ・・・」
25名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:12.15 ID:IfgiQGge0
すぐキレるなイスラム教
26名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:13.83 ID:jiK1mxee0
逆に他の部隊は安全
27名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:22.65 ID:1MFWhsq40
他の兵士が戦ってるのに王子だけ引き揚げる訳にはいかんだろ。
王族は先頭に立って戦う何たらの精神があるから。
28名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:31.54 ID:5vRAyKBH0
本気だ
29名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:38.13 ID:riL7kMICO
>>15
それが王族であり紳士という文化
勿論、公表してるからにはそれなりのエキスパートが動いてる
30名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:55.87 ID:5RtGD2Ys0
でも死んじゃったら、マジで第三次世界大戦になるんじゃね
31名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:41:58.41 ID:QRpuCIVCO
髪の毛があるだけで勝ち組
32名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:42:06.34 ID:ASPlvcxDP
兵士たちは何より王子守らないといけないから大変だなw
33名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:42:51.21 ID:nljasUCh0
マジで、王子は帰還した方がいいと思うの。世界平和の為にね。
34名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:42:57.76 ID:lmDgE5Qo0
マジでやっちゃったのか
35名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:42:58.01 ID:dg9CDaQg0
一方その頃祖国イギリスでは、
義理の姉はおっぱい丸出し写真を撮られ、隣国フランスと一触即発状態であった。
36名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:43:11.32 ID:3B/t2Ya70
やれやれ、どこの国もどこの組織もボンボンのお守は大変だな
37名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:43:13.02 ID:gnwrL5cK0
>>9

日本も戦前は、軍人になることが皇族の義務だったけどね。
38名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:43:31.38 ID:QItRreMW0
>>32
そういうシンボル抱えてたほうがいろいろと盛り上がるだろ、兵士も。
39名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:43:35.09 ID:69XfGNQ80
こうなると面子にかけて帰国なんてできないからな。困ったもんだ。
40名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:43:44.86 ID:P37gzJIj0
イギリス軍の反撃の掃討作戦くるなこれ
41名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:43:56.82 ID:n2i6bism0
この王子って素行不良だし、イギリスから見ても悩みの種の一つだし、
タリバンをおびき出すための餌にされてるように見える
42名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:03.23 ID:Rs5mZSrc0
どこぞの言うだけな半島国家と大陸国家よりも、男気を感じるな
43名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:15.79 ID:mjECMVu80
「竹島は韓国にあげたらええがな」
超反日松竹芸能 笑福亭つるべ、
無職の超反日反原発活動家 山本太郎
○本興業芸人を日本から追い出せ 
桂南光
「韓国朝鮮に昔ひどい事してきたんだから竹島あげたってええんちゃいますの?」と発言

44名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:29.89 ID:7NKzwBkY0
ヘンリー悲しみのアフガン
45名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:46.04 ID:H6aO+6A00
陣形 インペリアルクロス!
46名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:48.02 ID:ssY8CQiX0
>>30
どことどこが戦争するの?w
対テロ戦争なら今も継続中だが。
47名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:51.17 ID:YqwHzaKt0
わお
本当にやりやがった(失敗したけど)
やっぱり奴ら、口だけのヘタレじゃないね
48名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:51.92 ID:jtqMaW7W0
もういろいろとめんどくさいから、米英ユーロ日本 vs イスラム中韓北露で戦争しろよ
49名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:44:56.70 ID:gefzSrdt0
本気で世界大戦おこしたいのかね

今はまだ、対テロリストってことになってるけど、
欧米をブチ切れさせると、民間人もろとも絨毯爆撃、
それも50年前の火薬使った爆弾でなく、燃料気化爆弾で文字通りの焦土にされる事が解らんらしい
50名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:45:06.11 ID:vOMIigJf0
死んだのが雑魚でよかったでつね
家族や恋人もいたかもしれない雑魚でよかったでつね
51名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:45:13.13 ID:XO9IQeZR0
それで気が済むのならどうぞ
52名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:45:36.57 ID:Ingz3Xaa0
海兵隊2人も死んじまったじゃんかよ
王子帰れよ
狙われてんの自覚しろよ
海兵隊の犠牲が増えるだろ
53名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:45:39.34 ID:zuEHn6eR0
そっくりさんに突撃して命をむだにするタリバンさんに合掌。
54名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:45:44.74 ID:mvo0gxZh0
>>17
佳子様がWACになるなら俺はPXで売店のおじちゃんになる
55名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:45:56.90 ID:qAgEEp92O
スキャンダル写真の為に米海兵隊2名が死亡
56名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:46:11.50 ID:hs7SClYO0
さっきからワーグナーが脳内でエンドレス再生されてるんだが。
57名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:46:11.41 ID:PQh2kM9g0
王子のパフォーマンスの為に虫けらの様に殺された米兵
カワイソス。
58名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:46:22.46 ID:qF8X/44g0
裏で中国が煽ってると思うんだがどうだろう
59名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:46:40.26 ID:+Z9Xb5ii0
>>52
何処狙われるかわからんよりは守りやすいんじゃないか?
60名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:46:40.75 ID:QItRreMW0
この王子、完全な脳筋だから絶対撤退しないと思うw
61名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:03.95 ID:rIqBfoZQ0
>>22
こいつかもう1人か忘れたけど、ヘリコプターで人命救助してたよ
お飾りじゃないよ
62名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:05.97 ID:bXy1TQPL0
>>17
それで韓国に派遣してるようなものだなw
63名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:14.83 ID:dNo66yhJ0
イスラム国家と中国韓国には道徳教育が必要だな
64名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:17.12 ID:K+5XYzJX0
もし死んじゃったら英はどこと戦争すんの?
タリバン含めた世界中のイスラム原理主義テロ組織?
65名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:29.43 ID:d10vrcHbO
王子は安全なシェルターにでもいるんじゃないの?
一般の兵士と同じ場所にいるなんてあるの?
66名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:39.02 ID:IfgiQGge0
ちょっと前にアメリカの大使も殺されたしちょっとヤバいじゃねぇか
67名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:47:56.90 ID:lukMplUz0
炎の月みたいになってきたなw
ジェニーシリーズ、絵は下手だけど設定はおもろいよ
68名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:48:56.00 ID:EVBm5U0u0
>>17
全然問題ないが、イギリスと同じようにするなら
一兵卒として参加してる建前のパフォーマンスやってるだけで
現実は軍部を挙げて防衛してるわけで、そこでやられるようなら
どこに居てもやられる、一般人相手に手を振ってる間のほうが危険だ。
69名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:49:20.72 ID:bXy1TQPL0
画像わらえる
70相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/15(土) 10:49:21.38 ID:OgkInX9R0
タリバン側、毒ガスつかえばいいのに
71名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:49:33.29 ID:AJjHkPB60
>>54
おまわりさんこの人です
72名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:49:43.31 ID:9/xjC9zL0
だから今回のスキャンダルとアフガン派遣は関係ないから

派遣計画は前からされてたし、ヘリパイロットになる前にも歩兵としてアフガンに派遣されてる
73名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:49:56.40 ID:y5PyeulG0
この流れが続いたら米大統領選は共和党が勝ちそうな気がする
74名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:50:16.40 ID:/xKLU+DC0
攻撃された時、みんな王子を守ろうとしてるんじゃないだろうな?
王子も逃げずに一兵士として応戦してるんだろうな?
じゃなきゃただのお荷物だ
75名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:50:20.20 ID:vbywCoCk0
たいへんりー
76名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:50:38.04 ID:5L7Zk5H90
いくら王室でも兵役を免れられないとはいえ、今回で二度目の志願なんだと。
前回も狙われてたらしい。
この人、他の兵士を危険に曝してる事に気づいた方が良いんじゃね?
77名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:50:51.25 ID:rZtZqj3p0
さすが有言実行のタリバン、本気だな
78名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:51:20.83 ID:Km5ojUQoP
でもこれ、
敵の攻撃がここに集中するなら対策は立てやすいのかも
ヘンリー王子には気の毒だけど
79名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:51:28.38 ID:lJmbaQBk0
集中的に狙われそうだな
王子と同じ基地所属は他より死傷率高そうだ
80名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:51:34.47 ID:7zTjBrJw0
>>22
日本人が思う王子と、本当の王子は違うぞ
子供の頃からの教育も王族としての立場も、ヘンリーはアホかもしれないけどわかってるんだよ
81名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:51:39.71 ID:zxknDrGDO
もん気だったんダ
82名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:51:42.87 ID:vPdBoAYx0
こんな王子のために身内殺されたら一生恨むな
83名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:51:45.96 ID:65oloj+L0
ヘンリー王子を狙ってるという以上…
84名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:52:17.30 ID:0buCCE00O
ジョンブル魂www
85名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:52:38.79 ID:7NKzwBkY0
怒りに燃えたヘンリーが上官の制止を振り切ってアパッチで出撃、タリバンとの戦いに挑む!

ヘンリー「俺、この戦争が終わったらもう一度ラスベガスに行くんだ...」


映画化決定
86名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:53:07.24 ID:+gdmZ+JfO
何か意地の張り合いみたくなってきた。
87名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:53:14.89 ID:F9Y1bENi0
動画どうとか言うけど、そもそも狙うための口実だろうに。
最初から計画は用意してあって何か出るのを待ってたんだろうな。
アメリカの動画サイトなんて滅茶苦茶なんだからさ。
88名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:53:50.77 ID:wihnppSB0
>>英国防省は今月7日、ヘンリー王子をアフガン南部ヘルマンド州に派遣したと発表

なんでいちいち発表するんだ?
89名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:54:08.39 ID:rZtZqj3p0
これ王子をおとりとしても使ってるだろ
王子エサにしてタリバンホイホイww
英国鬼過ぎワロタ
90名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:54:23.97 ID:/xKLU+DC0
>>61
ヤラセくさくないか、それ
91名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:54:38.49 ID:SV8XRg3F0
王子を守るためなら米兵の犠牲もやむなし
米兵を守るためなら中国の尖閣侵略もやむなし

なんかおかしくね?
92名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:54:57.83 ID:Pcas1u9S0
イスラム教徒って人の命がどれだけ大切なものかわかってないのかな?
93名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:55:01.19 ID:QItRreMW0
ここは戦場なのに王子が他の兵士を危険にさらしてるとか言ってるやつはバカだと
おもう。
王子も兵士も常に危険に晒されてるっつーの。
94名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:55:01.64 ID:IDWc1bKS0
>>68
一兵卒というか一応、ヘンリー王子は陸軍大尉だよ。
95相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/15(土) 10:55:41.46 ID:OgkInX9R0
ヘンリーをわざと戦死させて、戦争継続の世論をつくりたいのかな?
96名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:55:45.64 ID:MsuNM2tNO
ヘンリー王子で検索するとTシャツばっかヒットしよる
97名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:56:31.05 ID:dg9CDaQg0
>>30
始めるための既成事実づくりが、世界中で着々と進んでる感じがする
98名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:56:48.21 ID:VbY+TnIr0
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなって います。
99名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:57:18.33 ID:J6jq1mjY0
マジでやったのか
死んだの米兵かよ、英兵は何やってたんだw
100名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:57:30.40 ID:zNKsXrfB0
ハンカチ王子出番だぞ
101名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:57:41.80 ID:lWvH3aFL0
さっさと王子を国へ戻せ。
このままじゃ死人が増えるだけだ。
102名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:02.94 ID:Z+Yo5+dD0
加速しているな
世界は大丈夫か
103名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:09.35 ID:7xEebYbp0
日本だって太平洋戦争時は皇族が戦地いってただろ
104名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:09.86 ID:RmXQZqoA0
2人死亡なら負傷者は20人以上出てるんじゃね?
105名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:13.90 ID:vDA/oyLC0
相手がシナで良かった>日本
だってCM中止するだけなんだぞw
106名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:22.72 ID:KKg4SqFj0
>>30
中国、ロシアが中東についてようやく世界大戦だよ
アメリカと非先進国じゃ大戦になんぞならん
107名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:32.93 ID:KMryxsc70
>>5
日本も見習うべきか?
108名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:48.45 ID:s/A3FJmn0
>>92
テロリストにとって異教徒は人じゃない
神あるいは思想のために殉ずるならそれは良い行いなんだろ
109名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:49.05 ID:cqy03Q9V0
タリバンの全人員、全弾薬(ロケットランチャーやヘリ)を投入したら成功しちゃうだろ(;´д`)
110名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:51.85 ID:+Z9Xb5ii0
王子様を狙うって言っておいて他の目標に行くと思ってた
111名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:58:56.80 ID:5L7Zk5H90
>>93 お前が大バカバカ王なんだよ
タリバンは王子を殺害するとピンポイントで宣言しているんだから、
周囲にいる兵士のリスクは必然的に高まるだろうが
112名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:13.15 ID:QItRreMW0
王子がいなきゃ別の基地が襲われるだけ。
なんで王子がいなければ死人が減ると勘違いしてんだ、おまえら。
113名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:22.39 ID:Ft2+UGM50
ヘンリー、君自身は良い友人だったが(ry
114名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:30.36 ID:x0nn4IP10
>>9
貴族の国だから
矢面に立って真っ先にくたばるのが義務なのだ
王子だろうが王女だろうが戦車の操縦くらいできないと務まらないのだ
115名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:38.16 ID:pUBL8GVO0
この有言実行ぶりは全世界の政治家が学ぶべき資質だよなw
116名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 10:59:56.57 ID:/xKLU+DC0
王子の同僚が2ちゃんねらーだったら立ちそうなスレ

【死亡】うちの部隊にヘンリー王子が配属された件【フラグ】
117名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:00:12.28 ID:H4l3mkLp0
ヘンリー、バカやってる割に強運だな
118名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:00:21.24 ID:7xEebYbp0
>>111
兵士ってそういうもんだろ?
何いってんだ
公務員じゃないんだぞ

それにどこにいったって狙ってくるだろ
119名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:00:28.28 ID:U4bRStMB0
皇太子様も中国と韓国いって遊んでもらえ
120名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:00:40.03 ID:RWvcw/RR0
ヘンリー英王子が死んで大戦争起こすための口実となるような気がw
121名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:00:47.63 ID:Q6X0JS1s0
>>98 ほんとにそんなニュース流れてきそうな状態だなw
キートン先生みたいな日本人がいるとは思えないけど…
122名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:01:03.01 ID:sZW1bnVF0
王子殺害予告あったよね
本気だったのか
123名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:01:39.18 ID:qbzrddA20
>>30
EU+アメリカ相手に戦争になると思う?
124名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:01:55.67 ID:HX3L5sgm0
>>80
立場がわかってる人間にしちゃ
色々な写真が出回ってるけどなw
125名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:01:55.78 ID:3yzajRM+0
温室育ちのお坊ちゃまに箔つけるためだけに
そんな危険なところに派遣するなよ。
護衛の数と死者数が増えるだけじゃん。
126名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:02:30.21 ID:7xEebYbp0
>>120
相手がロシアとか中国なら大戦争だけど
タリバンだし
127相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/15(土) 11:02:33.33 ID:OgkInX9R0
大規模夜襲に期待だな。
大戦略でも、大量の歩兵がわーっと押しかけてくるのは実に厄介
128名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:02:35.30 ID:dg9CDaQg0
>>119
皇太子は既に中韓に取り込まれてあーあー聞こえない状態
129名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:02:38.43 ID:U4bRStMB0
つーかダイアナのガキが死ねばカミラが喜ぶだけでしょ。
130名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:02:42.00 ID:s/A3FJmn0
>>98
マスターキートン懐かしいな
131名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:02:51.92 ID:ToIarHqe0
中東欧米には宗教戦争を。
アジアには支那起因とする対侵略戦争を。
日本には火事場泥棒の特亜との全面戦争を。
ここに第三次世界大戦は序章の最終幕を迎える。
132名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:02:57.44 ID:XO9IQeZR0
>>88
こっそり行ったら、それこそ行く意味ないじゃんw
別に仕事しに行くわけじゃないんだから
133名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:06.74 ID:5L7Zk5H90
>>118  兵役も無いよな国の奴が兵士を語るくらい空しい事は
134名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:08.96 ID:unCGJgvQ0

また偽宇宙刑事の話ですか
135名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:09.29 ID:ouUfWzNF0
>>125
士官学校出身だから、温室育ちとは言い難い
136名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:10.90 ID:gW+480H00
王子を囮にしているのかな
137名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:12.15 ID:vQV3sEOT0
これが第三次世界大戦か
欧米が中東に集中せざるを得ない状況で
中国がアジアで覇権を広げる
あっちこっち火まみれや
138名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:56.15 ID:OVozDbY60
>>1
南北朝鮮も見習え
139名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:03:58.02 ID:IDWc1bKS0
王子なんだからイギリスの宮殿でコール オブ デューティーでもして遊んでてくれたら、
誰も死なずに済んだのに・・・(´・ω・`)
140名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:04:03.86 ID:LbFY3rKt0
エサとしては抜群だな
141名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:04:12.23 ID:9ksRZaa00
うは〜本当にやったのか
142名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:05:02.26 ID:PjDUIQ0BO
>>118
アフガニスタンに派遣したら狙って下さいて挑発してるようなもんじゃない
143名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:05:26.72 ID:cqy03Q9V0
天誅〜タリバン編〜

ゲーム作ったら中東で売れそうw
144名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:05:42.83 ID:QItRreMW0
>>132
この王子ガチの軍人だから一回目の従軍とか非公開でアフガン行ってる。
145相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/15(土) 11:05:56.50 ID:OgkInX9R0
本当は、もうそこにはいないのかもな
146名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:06:05.21 ID:EVBm5U0u0
>>139
別の誰かが死んだだけじゃねーの、王子が居なくても
欧米の人間は、ほぼ全員がターゲットになってて
延々とだらだらちまちま攻撃続いてるのがアフガニスタンだろ。
147名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:06:16.16 ID:H4l3mkLp0
>>139
国民を戦場に出す手前、王子も戦場に出すというのがイギリスの建前
王位継承者はいっぱいいるから全滅する心配もないし。
148名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:06:36.32 ID:s/A3FJmn0
>>139
そんなバカ殿国民支持しないでしょ
149名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:07:03.53 ID:nft8IqW60
イギリスの王族って純血種だからなのかやたらでかいヤツ多いな
150名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:07:15.30 ID:NN+Zdkx20
米英は、モスリム馬鹿にしたり大義もなく侵略戦争すんのやめろよ。
151名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:07:16.61 ID:zvDRF9/70
また本国で爆破テロ攻撃されなきゃいいがな
152名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:07:30.88 ID:2RRTluJm0
日本でも北白川宮永久王とかは戦死してるんだよな
153名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:07:39.56 ID:zs8UjgzE0
英王子が襲撃されて、米海兵が2名死亡ってのも痛ましい話だな
つーかアメリカ兵っていつもこういう時率先して死んでるよね
154名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:08:48.01 ID:ZXIWqogN0
兄上殿下の御禿がまた進行するな
155名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:09:14.78 ID:kWpi9fQI0
こいつら中国国内のイスラム、回教徒はどう思ってるのかな?
過去、すさまじい弾圧されてウイグルも悲惨なままだ。
ここが反政府暴動起こして、中共が弾圧されたらイスラム同胞救援て事で暴れるのか?
156名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:09:26.68 ID:apLqYeud0
>>106
中東がおっぱじめると
確実に露中は関わってくるぞ
157名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:09:47.40 ID:H4l3mkLp0
>>153
アメリカ軍も、誤射で友軍を何度も殺してたりするし、お互い様だろ
158名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:10:20.25 ID:u1MZvfIk0
ヘンリー王子がヘイト集めて、
側面から米兵が叩く寸法なのか?
159名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:10:34.76 ID:3AhZzSp+0
ユダヤのイルミナティのトップはイギリス王室と言われています
そのユダヤがどうしても今、世界各地で戦争を起こしたいと思っています
まあ、自作自演ですね
死んだアメリカ兵がかわいそうです
アメリカ=ユダヤと勘違いしてる人も多いですが、ユダヤはアメリカ人が死んでもなんとも思いません
彼らに「国」という概念はなくて、ユダヤ人と他の家畜、そういう思考ですから
160名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:10:45.18 ID:ceaosMK3O
日本でも一兵として親王様クラスが最前線に行っているよ。
有名なところだと高松宮様かな。
あと日本海海戦では、皇族関係が数名が船に乗り戦い被弾負傷している。
隣の国の捏造歴史と戦うなら、正しい歴史の枝葉まで知ってからね。
161名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:11:00.36 ID:JbjgutxP0
護衛が必要なやつが戦地に行くな
162名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:11:18.50 ID:5aAMsB9GO
>>155
支那から武器貰ってるんだから無理だろw
163名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:11:24.10 ID:ef/SgyVzO
帰国したらいつの間にかSASにいるとかないよな。
164名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:11:48.07 ID:6SL7XiyD0
アメリカが撒いた種だ
アメリカがアメリカに引き篭もってれば何も問題はおきない
165名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:12:24.47 ID:CDyZaATE0
北もそろそろ何かやれよ
166名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:12:51.39 ID:RmXQZqoA0
アフガンの山岳戦ってこんな処(CONTINUEをクリック)
http://www.liveleak.com/view?i=294_1346227721
167名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:13:01.16 ID:3M/AE1K00
>>17
王様の家系が国守る軍隊に居ないと
国民の支持が得られないだろ?
168名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:13:44.23 ID:8eJ5g1LmO
ヘンリーもラスベガスで乱交全裸写真撮られちゃったから
イメージ回復のために嫌々戦地に赴いたんだろうな

本来なら一年中先進国のどこかで大酒くらって
夜遊びしまくって過ごしていたいだろうに
169名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:14:33.93 ID:/xKLU+DC0
戦地に女性兵士がいると他の兵士の負傷率が上がるって話があったよね
無意識のうちに庇っちゃうから
この場合もおんなじこと言えるんじゃない?
170名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:14:46.88 ID:3AhZzSp+0

「イギリス王子が狙われた!あいつらは悪だ!戦争しよ!」

これがユダヤのやり方です

中東での戦争全部そうです、ユダヤの自作自演

171名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:16:10.07 ID:na3o3le10
王族系で軍役がないのは現在の日本くらいでは?
戦前は日本の皇族でも軍隊に入る習慣があったけどね。
もちろんVIP待遇
172名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:16:26.04 ID:PAgVYyMY0
ヘンリー王子は、
http://goo.gl/LgdnQ
マッパの青春真っ只中
173名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:16:27.90 ID:EVBm5U0u0
>>169
庇われるような場所に出てきたりしないよ、マスコミ用の撮影以外じゃ。
174名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:17:53.19 ID:iZnHu9L60
>>2
欧米とタリバン系勢力。日本と、中国韓国。
なんか、同時進行しているあたりが、WW2の再来っぽい感じ。
175名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:18:16.54 ID:kn034PHf0
イスラムすぐ切れすぎw
176名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:18:27.22 ID:K+5XYzJX0
>>169
女兵士が撃たれる→無理に助けに行こうとする→格好の標的になる

の流れだったと思うけど。
177名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:18:30.26 ID:Y/3N3oLS0
軍隊経験もないのに元帥を名乗ってるどこかの馬鹿とはえらい違いだな
178名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:18:44.94 ID:ef/SgyVzO
まぁ実際はSEALSかSAS隊員数名が常に側にいるんだろう。
179名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:19:05.42 ID:ZTyT/ThP0
マジでやるんだw朝鮮人とはえらい違いだなwwwwww
180名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:19:10.09 ID:3M/AE1K00
>>171
そもそも王国が築けたのも戦って領土を広げたからだもんね
貴族階級しかちょっと前は士官になれなかったし
未だにその当時の名残で士官はサーって呼ばれてるしな
181名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:19:23.56 ID:sLKG8hNR0
ヘンリーが何したってんだ
裸になったのがそんなに悪かったのか
182名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:19:31.71 ID:RDyMGkbx0
映画化決定
183名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:19:34.50 ID:ceaosMK3O
>>161は隣の国人?
皇族関係者が戦場にいるだけで兵士は鼓舞する。
国内も同じく鼓舞。
北も同じようにトップの息子を兵士にして現トップにしているが、効力からして皇族ほどではなかった。
皇族効果を出そうと色々真似ているから感心している。
韓国はそこらを認識出来ない無能揃いだから親日罪つくり、さらには天皇陛下を侮辱するどころか足を縛って土下座発言。
北朝鮮の方が韓国より大局みている普通の国に思えてきた今日この頃w
184名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:19:37.01 ID:XaTrHg9T0
タリバン根性見せろよw
185名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:20:03.61 ID:8yDxIT5W0
186名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:20:09.64 ID:fEsv3V1V0
「ヘンリー英王子の墓地」に見えた。
ディスプレイドライバの設定、キチンとしよう・・・
187名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:20:14.88 ID:KKg4SqFj0
>>156
軍事的介入はありえない
このまえのイラク、アフガニの戦争でもそうだったろ

介入してもめんどいだけで得られるもんも少ねえし
188相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/15(土) 11:20:26.15 ID:OgkInX9R0
なんでもいいから、大騒動起こせ
189名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:20:51.64 ID:6CjyaD+d0
ヘンリー王子、マジで狙われてるじゃん
撤退しなきゃ死ぬぞ
190名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:21:38.24 ID:Y2nHCCj00
口ほどにもない
殺すんじゃなかったのかよ
191名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:21:41.99 ID:iZnHu9L60
>>180
日本の場合は、皇族(朝廷)は権威だけ持っていて、実質的な政治は
軍部(幕府)が行う歴史が長かったからかもね。
192名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:21:42.36 ID:FHwNqRlj0
士官学校出のヘリパイロットだからな
それなりに苦労はしている
193名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:21:51.59 ID:4c4GMy650
タリバーンとアメは和平交渉中だよ。
今回の攻撃はそれに反対する跳ね返りだろう。

和平に際しては、タリバーンはアルカイダとの絶縁を既に約束している。

何故?って、タリバーン支配地域はとにかく貧しい。そして、カルザイ大統領
の支配する地域は、建物が建ち貧しさから脱出しつつある。貧しさから
抜け出す見込みんが立つと、国民は平和を望むようになる。
194名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:22:07.16 ID:NhW0FTJO0
基地を要塞化してヘンリー王子がムハンマドを侮辱するような
映像を流したらすごいことになりそう。
195名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:22:55.56 ID:6CjyaD+d0
海兵隊二人死んでるじゃん
かなりの攻撃をしたってことだぞ
196名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:23:19.74 ID:s35N3jZhO
有言実行のタリバンさんマジぱねぇwww
197名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:23:36.11 ID:ATln5W8f0
そもそもなんでこいつが海兵隊に入ってんの?すごく迷惑だよね?
198名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:23:58.65 ID:fWTLCu9b0
たぶんヘンリーは殺される。
それがWW3のきっかけとなる。
199名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:06.66 ID:O3bbXDhd0
王子は象徴的な標的になってしまったな。
配属先で一緒の基地の人は、正直不安だろうな
200名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:15.52 ID:CMhnBtp80
王子が助かれば他の兵士はどうでも良いのかw
201名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:20.85 ID:ovIwJrK10
はようWW3始めようず
202名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:25.95 ID:cqy03Q9V0
ヘンリーは要らない子
203名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:35.86 ID:3M/AE1K00
>>191
日本は独特だね
農民出の将軍が居たり、敵だった奴を側近にしたり・・・
チェスと将棋の違いやね
204名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:37.82 ID:wXqXwBhU0
この悲しみや憎しみや怒りの連鎖を、ヘンリー王子が全て受け止めて終わらせてくれるはず!
205名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:55.62 ID:ds895IGyO
流石、北朝鮮とは違うな
はよ南朝鮮に無慈悲やれよ

206名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:24:58.02 ID:6LK96+KP0
作戦として最低だよな。相手のターゲットになる人物をわざわざ戦場に送って。
巻き添えにされた人の家族は訴えるべき。
207名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:27.23 ID:s/A3FJmn0
>>197
頭からこのスレ読んで来い
208名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:30.98 ID:EVBm5U0u0
>>191
てかそもそも士族の発祥自体が皇族から臣籍降下した分家みたいなものじゃん
段々血統の純度は下がっていくけど、時折嫁もらったりして純度上げてたわけで。
209名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:42.63 ID:dhzD3r2H0
やっぱりライオンが檻に〜の放送が流れたんかな
この場合は違うパターンだとら想うが
210名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:42.84 ID:ruo4yrvF0
は?確実にやるんじゃなかったの?
211名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:44.76 ID:4w7AwnJ70
同僚もヘンリー王子のそばに近づきたくないだろうな
212名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:45.93 ID:5ek0godI0
海兵隊は痛いな
精鋭だとは思っていたけど
ガチで警護してるんだなぁ
一般兵とコスト練度共に違いすぎて
米国側にとって地味な痛手だなぁ
213名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:25:53.97 ID:QhvaPEhE0
もうこれ戦争だろ…
はぁ…マジ勘弁…
214名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:26:10.45 ID:7rutuG5+0
タリバンは、甘え過ぎです。
自分達イスラム教徒が有史以来、どの様な戦争を繰り返したのか忘れたのか。
(イスラム教の布教後、歴史は確実に伝承されている。)
幾つもの部族や民族を皆殺しにした、自らの歴史から目を背けている。
タリバンの行為は、
キリスト教徒がアフガニスタン全国民を皆殺しにする口実を与えている。
215名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:26:22.06 ID:WQpuu/2uO
ラノベ小説「ヘンリー英王子の憂鬱」
イギリス王室のワガママ王子ことヘンリーが巻き起こす人騒がせな日常を綴った群像劇。
216名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:26:26.16 ID:6CjyaD+d0
これは海兵隊に犠牲者が出たって事だけでも大きい
撤退できんぞ
弔い合戦になる
217名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:26:30.05 ID:vYJdTkZS0
何で米海兵隊が死んだの?
アメリカが守ってるの?
218名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:26:50.02 ID:wyVrc6GA0
もし王子が殺されていたら
核ミサイルの報復があっただろう
219名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:27:25.73 ID:0aBQwC8HO
>>198
あるあねーよ
220名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:27:31.33 ID:ZJjDddkYO
王子をさっさと除隊させろ
邪魔なだけだろ(´・ω・`)
221名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:27:37.62 ID:T1PhZcU60
>>17
日本でも戦前は珍しくないぞ。
ノブレス・オブリージュという奴だ。
222名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:27:41.57 ID:FHwNqRlj0
>>206
タリバンに余力があればどのみちどこかの基地への攻撃は行われるから

事前に対象がわかるのは守りやすいんだよ
かえってタリバン側の損害が大きくなるから良い

223名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:28:07.64 ID:/xKLU+DC0
>>176
王子撃たれる→みんな全力で助けに行く→負傷者多数、もありえる気がするけど
そんな危険な任務には付かせてもらえないから、心配ないか

じゃあ尚更、安全な基地で仕事すればいいじゃん
224名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:28:09.18 ID:QItRreMW0
いやすでに「今」戦争状態なんですけど…
戦争になる、とか言ってる人の認識がちょっとズレてる。
225名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:28:13.22 ID:H4l3mkLp0
どこに行っても、お荷物扱いのヘンリー
まー、本人の素行がもともとそうだから、同情はしねーけど
226名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:28:18.44 ID:BQV3b4yS0
>>208
士族という言葉の意味を知らないで使うなよ。
227名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:28:18.61 ID:pHSQuWmf0
ビオラとか鯰ばっかりの皇子と英国王子の差、、、
別に戦場に行かなくてもいいが何かもっと違うアクションを起こせないのかな。
228名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:28:32.83 ID:vL9sIZdOO
普通に場所特定されてるのか。殺されたら戦争始まるな。WW1も皇太子殺害から始まったし。
229相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/09/15(土) 11:28:46.25 ID:OgkInX9R0
ユダヤのシナリオどおりに事は進む
230名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:29:16.76 ID:YZ6Ss9YM0
良い標的だもんな
231名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:29:21.35 ID:NL58eutyP
「王子、ノーマルスーツを着てください」
232名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:29:31.08 ID:4c4GMy650
タリバーンとアメの和平交渉において、タリバーンはアメの
アフガン駐留さえOKと言ってる。以外だろうが。

一方、タリバーン内部で今内線状態となっている。
和平派と武闘派で暗殺のやり合いとなっており、武闘派は
少しづつ孤立状態となりつつある。

タリバーンの武闘派支配地域に選挙制度を普及させようとして
いるが、武闘派がこれを攻撃し邪魔している。
233名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:30:00.21 ID:71SpByIz0
昔みたいに世界国民だませなくなったなー・・・
と世界を動かしている奴等はつぶやいてるだろうな・・・
もう自作自演通じないからホントに3次世界大戦に突入!!
ネット遮断〜!!したいだろうなーーー
234名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:30:16.28 ID:3M/AE1K00
>>224
戦争状態と戦争は別に考えようや
235名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:30:32.38 ID:ceaosMK3O
>>211
本国の兵役嫌だから日本にいる人ですか?
普通は王子の身代わりに殺されるほど近くにいることは勲章以上の光栄なこと。
家族も栄えある死として子孫代々自慢できる話なんだよ。
236名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:30:34.31 ID:saBINiMx0
世界のあちこちで火種が凄いな
マジで第三次になっちまうぞ
237名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:31:11.96 ID:sWeh6wqC0
>>95
あったま悪そう
238名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:31:23.76 ID:o5lPX99S0
>>17
ゆとり
239名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:31:41.34 ID:zJbYb8NC0
素っ裸になってる場合じゃねえ
240名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:31:58.77 ID:IHZ8Ih/l0
>>198
さすがにそれはないだろ

ヘンリーの周りは人柱で固めてんだから
241名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:31:58.82 ID:ZJjDddkYO
>>227
日本の皇族はシャーマン・祭祀者としての王
イギリス王室は、バイキングの子孫で、覇者として王

性格がまるで違う。
242名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:32:27.94 ID:3M/AE1K00
>>235
近衛兵とか近衛師団とか
そりゃ名誉だよね
243名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:32:33.39 ID:vLN2K/aT0
ヘンリー〜怒りの聖戦〜
244名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:32:50.15 ID:u1MZvfIk0
>>235
死んでるのはイギリス兵じゃなくアメリカ兵だろうが…
245名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:33:27.78 ID:1svBTYNk0
王子戻ったほうが死人が出なくて済むか
王子戻りな
不本意だろうが隊員のためだ
>>181
ヘンリー王子じゃないんじゃ?
246名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:33:45.75 ID:KN37dV+f0
王子狙われすぎだろw
下賎の生まれでよかったわ
247名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:33:50.02 ID:ZNG4VYka0
ヘンリー王子はそろそろ帰ったほうがいい
248名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:34:31.67 ID:ho6T4Dw60
タリバン、マジキチすぎんだろ。
王子殺害なぞしたら、第一次世界大戦勃発のパターンと同じになるじゃねーか。
249私は荒らしです KD114018086086.ppp-bb.dion.ne.jp:2012/09/15(土) 11:34:38.17 ID:LvzSZ+QY0
私は荒らしです。接続元: KD114018086086.ppp-bb.dion.ne.jp[114.18.86.86]
以下のメッセージをご覧ください。
───────────────────────────────────────────────

アッラーフ・アクバル!
250名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:34:49.44 ID:unCGJgvQ0
>>241

今のエリザベス家はドイツ移民の系譜で征服王とは遺伝的には無縁ですよ
251名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:34:56.32 ID:vOMIigJf0
>>240
ロケット砲が飛んできたら人柱なんて無意味じゃね
252名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:34:58.37 ID:QOiCNbYt0
死んだ米海兵隊員2人とばっちりすぎるw
他国の皇太子が全裸でハメはずしたせいで殺されるとは…
死なないまでも一生残る負傷や障害負った人もいるだろうに。
253森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/15(土) 11:35:19.27 ID:43623g8F0
最荒。。。
254名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:35:32.21 ID:SD5XlVws0
タリバンすげーな
詰めが甘いけど
255名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:35:43.39 ID:OhgN6UNH0
やりすぎんなよ?
256名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:35:46.97 ID:e4IRZXUl0
NATO諸国はみなびびってるだろう
257名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:35:47.74 ID:kn034PHf0
ユダヤ戦争急ぎすぎ
258名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:35:50.02 ID:VlbzznhS0
>>241
いやいや、昔から皇子は戦に出てたじゃん
日本史は苦手か
259名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:36:26.92 ID:el9j9OAz0
王子がオトリになればいいんじゃない
260名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:36:28.07 ID:ASWv50v90
2012終了説だけはガチ!なぜかって?

ユダヤの計画だからさ
261名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:36:53.31 ID:ceaosMK3O
>>244
アメリカのことわかってないでしょう?
アメリカにとって建前上、自国の次に守るべき国はイギリスとなっている。
それがない話でも名だたる国であるイギリス王子の援護。
光栄任務であり、職務を遂行した。
栄誉ある話なんだよ。
262名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:36:55.83 ID:VEBkWFEZ0
捕虜になれば面白かったのに
263名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:37:00.53 ID:apxpxTej0
なんか不自然に色んなとこで問題起きてるな
264名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:37:08.49 ID:/xKLU+DC0
>>183
隣の国と結びつけてるのはお前さんだけだよ
その人、常に気を配らないといけない奴がいると邪魔って言ってるだけじゃん
265名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:37:15.65 ID:KN37dV+f0
そもそも戦地に徒に赴くって向こうの神経逆撫でしてるようなもんだろ
タリバンは切れていい
266名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:37:45.82 ID:IHZ8Ih/l0
アメリカについて、ヘンリーの護衛で身代わりの名誉の死か

タリバンについて、ヘンリーの首を討ち取って手柄を立てるのと

俺だったらタリバン側の方が、モチベーション沸くな
267名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:37:46.93 ID:LNp/2NvJ0
なんだ、ただの第三次世界大戦か
268名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:37:56.20 ID:GvYWHpxu0
何しに行ってんだw
269名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:38:04.00 ID:tSs7OCkz0
今すぐ増税して防衛費に突っ込まないと
まじでWW3来そうなヤカン
270名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:38:19.06 ID:OhgN6UNH0
>>250
無縁じゃない。男系じゃないだけで血は繋がってるよ。
271名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:38:25.47 ID:FobrRyiT0
英国も大概だけどな
王子を戦地に派遣するなんて非情だねw
272名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:38:49.99 ID:WQpuu/2uO
韓国のアキヒロ大統領は当時の世界最強の戦闘機F―16Kに搭乗して写真撮ってた。
ヘンリー王子とアキヒロ大統領、両雄譲らずだな
273名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:38:57.39 ID:H5ShDy+h0
なるほど
ハルバゲドンはヘルマンドという意味だったのか。
274名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:39:20.89 ID:Cr3aywEd0
タリバンは失うものが無いから好き勝手なことが出来るんだよ
日本とは違う
275名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:39:44.16 ID:kn034PHf0
今年はイギリスが熱いな
276名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:39:58.30 ID:SdV6UOqX0
ピンポイントにやる気満々だな
277名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:40:03.82 ID:hSy/vwjn0
>>30
別にそんなことにはならんだろwwww
ただアフガンが地図から消滅してでかい放射性湖になるだけじゃね?
278名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:40:15.05 ID:qaxbUERT0
>>264
お前の祖国の軍隊には上官ってものが存在しないのか?
あーゲリラもどきしかいないかもしれないが。
279名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:40:20.32 ID:PG+8pPeT0
>>27
先頭にはたってないけどね
280名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:40:23.80 ID:hf9LOWBvO
タリバンに一票
281名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:40:31.59 ID:KXox5m060
王子が殺されることを祈ってる連中が
敵味方に多くいそう
とても危険な状態だな
はよ帰国させろ
282名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:40:36.10 ID:H6WpMp1h0
イギリスの王族は戦争で勝利してなんぼの歴史があるからな
283名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:41:29.90 ID:55EjZZvP0
デリー・スルタン朝(Delhi Sultanate)によるイスラムのチベット侵攻
Ikhtiyar-ud-Din Muhammad Invasion of Tibet
http://www.preservearticles.com/2012031026081/ikhtiyar-ud-din-muhammad-invasion-of-tibet.html
吐蕃時代のチベット人の首領が降伏しイスラムに二万首を取られる
http://mikiomiyamoto.bake-neko.net/tibetpersia125.htm
284名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:41:42.26 ID:e4IRZXUl0
>>275
諸悪の根源アメリカの本国だからな
285名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:41:43.72 ID:FobrRyiT0
これで王子が拉致られて首切り動画なんかを世界中に流れる事態になったら
大変だな。核戦争ぐらいのことは起るだろうな
286名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:42:13.39 ID:pP1Jx68a0
>>41
故ダイアナみたいな扱いになってるよな。
素行が悪いんだけど、すげー人気あるし、王室としてもきつく叱れないというw

こりゃ事故を装った殉職あるな・・・
287名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:42:22.31 ID:NzyaRVKy0
アメリカがやったのに
イギリスも一緒に狙われるのは仕様なのか
288名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:42:26.58 ID:MZPHG8MP0
タリバンは実行力があるな
289名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:42:29.95 ID:pHSQuWmf0
>>241
戦場に行くとかの勇ましいことはしなくても(どうせ出来ない)、日本の現状(荒廃)を憂える発言ぐらいあってもいい。。。
日本の皇族は象徴とはいえあまりにも活動がノー天気。
290名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:43:12.85 ID:Qmill8cp0
グッジョブ!!                  ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
291名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:43:38.82 ID:55EjZZvP0
Tibet: History ― Infoplease.com
12世紀の終わりに多くのインドの仏教徒は、イスラム教徒から逃れてチベットに行きました。
Toward the end of the 12th cent. many Indian Buddhists, fleeing before the Muslim invasion, went to Tibet.
http://www.infoplease.com/ce6/world/A0861546.html
292名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:43:45.13 ID:3M/AE1K00
>>289
ちゃんと愚民には解らないように籠ってミソギしてるから
293名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:44:00.47 ID:c5/d1iVU0
王子イイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
って一度でいいから言ってみたい
294名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:44:01.76 ID:96B18Zjv0
中国の反日が優しく見えるなw
295名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:44:12.52 ID:dq4jA+gi0
タリバンやるじゃん。
296名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:44:16.01 ID:LvWg8IXQO
ヘンリー王子、迷惑じゃ?
297名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:45:06.80 ID:FuLfFu+30
遺族年金みたいなもんが、両国からくるんだろうか?
それも王室の警護みたいなもんだから、さらに上乗せとか?
298名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:45:29.94 ID:FobrRyiT0
>>293
ミート君みたいにか?
299名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:45:34.22 ID:ceaosMK3O
>>272
洗脳が厳しいようだね。
その考えに恥も疑問にならず、ドヤ顔で口にする教育洗脳されてきたあなたに同情します。
在日でネットできるのですから、ここらで洗脳からとけるように情報を自分で考えてみたら?
生まれてきてからの洗脳で人生の否定になり辛いと思いますが、あなたにとって幸せは正しいことを知り考えることだと思います。
早く洗脳から解放されること祈っています。
300名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:45:44.99 ID:aQmDPK/e0
本気で第三次世界大戦やる気だな
これは無慈悲じゃねえぞ
301名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:46:06.37 ID:ClDzqtMkO
レイザーブレイドっ!
302名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:46:11.50 ID:W3nMcij90
>>241
天皇家とイギリス王室を
ガンダムで例えるとどうなるんだぁ
おしえてくれぇ。(*´Д`)ノ
303名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:46:43.76 ID:mX2dJgS/0
これは上手い事やれば、タリバン罠に・・
304名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:46:53.94 ID:Qmill8cp0
          / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
305名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:47:05.30 ID:dq4jA+gi0
で、具体的か攻撃方法と数は無いの?
反撃はどこまでしたの?
空からの攻撃は?
306名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:47:10.38 ID:fEMDaoj00
殺されてたら、どんな状況になっていたのか・・・。
307名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:47:28.78 ID:XRC6Odxg0
>>272
16Kは詳細地図及び長距離ミサイルのないゴミですが・・・
308名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:47:49.34 ID:FobrRyiT0
ま、王子がいる部隊は士気も相当高いだろうし
そう簡単には王子はやられんだろう
309名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:47:51.12 ID:LNp/2NvJ0
とりあえずアマゾンでバギーをポチっといた
310名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:48:02.76 ID:MZPHG8MP0
ついに隠し通してきた、ガンダムが発進することに
311名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:48:20.37 ID:WQpuu/2uO
ハリウッド映画でやるのは良いがリアルでは人騒がせすぎるね。
俺は王子の巻き添えで死にたくない。
312名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:48:45.57 ID:Owdfsb5z0
>>9
もともと王様って一番強い人がなったんだぞ。
日本の天皇も先頭に立って戦った時代がある。
313名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:48:51.47 ID:VYe7bYNY0
WW3…やっぱり日本は戦争放棄しといてよかったわ
314名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:48:58.13 ID:pP1Jx68a0
ウィリアム王子って軍服姿で帽子被ってるとまだまだすげーイケメンだよな。
普段でも被っててほしい。
これが
http://livedoor.blogimg.jp/dogadogadouga/imgs/2/9/29cbde4c.jpg
  ↓
http://farm1.static.flickr.com/49/175322779_e47b18a244_o.jpg
315名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:49:10.30 ID:KXox5m060
やべぇ第三次ガラガラポンが来そうだな
次の世は白人復権だろうか有色に飲み込まれるだろうか
スイスを見習って日本列島を要塞化すべきだな
316名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:49:10.93 ID:bZkgW3740
>>302
ガンダムじゃねえが
あっちの王様ってのは、戦争に勝てばなれる。
負けたほうは斬られる

日本の天皇は、戦争でどの殿様が勝利しても
天皇は同じ。 戦争で乗っ取ることはできない
317名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:49:20.81 ID:Tvg0BvzV0
無慈悲な攻撃をするする言ってるだけの北朝鮮とは違うな
318名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:50:04.83 ID:yaBEtw5R0
>>114
スカイダイビングくらい余裕だよな
319名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:50:17.34 ID:jBLZ4uI40
アヘンとイギリスは因縁があるな
320名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:50:25.78 ID:gwDjVLBR0
男子が複数いるのは強みだな。
321名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:50:32.30 ID:55EjZZvP0
イスラム教徒ですらイスラエルに逃げる現状だからなw

イスラエルへ渡るダルフールのイスラム教徒
http://www.youtube.com/watch?v=0CVZnwQOzrM
【ミャンマー】 西部で非常事態宣言 仏教徒とイスラム教徒の対立が激化[12/06/11]
http://unkar.org/r/news5plus/1339368683/
322名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:50:33.59 ID:U8niD2kdO
>>244 あなたはまるで解ってない。
武門は
1勝つ
2誰を相手に戦うか
3誰を守る戦いか
この3つの価値を等しく求めるんだよ。
「さる国の人のお拾いになる折、通行人を装って遊弋し、万一のときは盾となって撃たれろ という任務を拝命したことがあるが、
親父には臨終の前までには話しておこうと思ってる。
それほどの大役は武門のほまれであって、願って得られるものじゃないんだよ。
323名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:50:38.61 ID:MZPHG8MP0
英字みてると、ヘンリーじゃなくてハリー王子じゃね?
ヘンリーって言うの?
324名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:51:11.09 ID:Owdfsb5z0
>>33
それは負けを意味するから出来ない。
325名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:51:12.79 ID:/xKLU+DC0
>>278
日本人ですが立派な上官もたくさんいると聞いてますよ、
特に昔の方々は男気があったと聞いてます^^
そもそも『上官』って言葉が私の書き込みのどこにあったんですか?
日本語がわかりますか??
書店にて日本語のテキストを購入されてはいかがでしょうか?
326名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:51:35.50 ID:UdNQ+e1VP
宇宙反政府武装勢「カタリバン」
327名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:51:44.83 ID:3IzfTXmQ0
なんでかスーダンでドイツ、イギリス大使館が狙われたし
これは戦争が起きそうな気配が漂ってるねぇ。

アジアの不穏と中東の不穏
実は裏で繋がっていたりしてね。
328名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:52:18.15 ID:uIntgAHO0
>>314
そーなんだよなー。
ダイアナ妃が無くなった頃なんてそれはもう美少年だったのに20代から禿げ散らかすんだから…。
329名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:52:29.08 ID:LfOqwcYBO
>>317
かの国にはタリバンの行動力を見習って、さっさと下朝鮮に侵攻してほしい
んで潰しあって欲しい
330名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:52:39.08 ID:ha4jApka0
日本も戦前は天皇家の人々がこぞって軍務に着いていた。
国を守るということの規範を国民に示さなくてはいけないからね。戦死した皇族もいたし。
331名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:52:40.11 ID:zZ0b33kF0
そろそろ第三次世界大戦か?
332名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:53:00.82 ID:pP1Jx68a0
>>323
本名はHenry Charles Albert David
ハリーは愛称
333名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:53:17.31 ID:V4YHVszn0
殺し合いとかやめて、FPSの戦争ゲームで勝ち負けを決めろよ
334名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:53:39.01 ID:PjDUIQ0BO
ロイヤルファミリー狙うてガチの戦争に発展しそうなくらいやばくないか
まあ、イギリスてロイヤルファミリー不要論は頻繁に出るらしいけど
335名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:53:48.78 ID:qLdA0174P
イギリス兵なんていうのも戦前の日本兵と大して変わらん。
まあ、士官はちょっと違うが。
命令されたら、敵陣に突撃。逃げてくる味方は射殺しろだからな。
336名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:54:05.63 ID:JoI3fqG7O
>>296
そういう考え方もある。

また王族が危険を承知で前線にたつとなれば、兵士の志気もあがる。
王室の人気次第だが。
後方で安全なところでぬくぬくしながら、前線に過酷な命令を下す司令
官は殺したくなるだろ?作戦の効果は別として。


日本もはくすきの江の戦いの時、斉明天皇親征の形にしたし、明治天皇も広島
に移動した。
337名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:54:38.22 ID:qyd5c/hp0
ノブレス・オブリージュか
ポーズだとしても実際に戦地に行くだけでも立派だわ
上に立つなら先頭に立って御旗を示すのは当然だもんな
日本の皇室も早くしっかりしてほしいわ
338名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:55:06.73 ID:wyVrc6GA0
あの基地に王子がいるよ

タリバン部隊が攻撃、侵入

基地大爆発でタリバン全滅


名付けてゴキブリホイホイ作戦
339名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:55:32.06 ID:3IzfTXmQ0
>>333
みんながみんな廃エンドPCを買えるならテロなんて起きないんや!
340名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:55:49.56 ID:CkFbcDWU0
うわwまじでやったのかよ
341名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:55:52.82 ID:ZmGNatzcO
どこの映画だよ…
ヘンリー王子は帰ったほうがむしろ治安落ち着くんじゃないの?帰れよ
342名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:55:57.53 ID:s/A3FJmn0
>>323
ヘンリー・オブ・ウェールズ王子(Prince Henry of Wales, Henry Charles Albert David、1984年9月15日 - )は、
イギリス王室の成員、陸軍軍人。英語圏では通常公式の場・非公式の場を問わずPrince Harry(ハリー王子)
という通称で呼ばれている。

343名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:56:31.76 ID:H4l3mkLp0
>>328
遺伝だからしょうがない
344私は荒らしです KD114018086086.ppp-bb.dion.ne.jp:2012/09/15(土) 11:56:32.98 ID:ws0abCIa0
私は荒らしです。接続元: KD114018086086.ppp-bb.dion.ne.jp[114.18.86.86]
以下のメッセージをご覧ください。
───────────────────────────────────────────────

↑ナニコレ?

タリバンがフタリバンしたわけやね。
345名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:56:38.35 ID:yM1QcTGi0
うわああ
映画みたいな出来事が現実になってる
346名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:56:46.44 ID:kS5g2p4S0
別にヘンリー王子がイスラムを侮辱した訳でも無いのにねぇ…



ただラスベガスで風俗遊びしただけじゃん?



米兵も王子の裸が流出しただけで2名の命が失われるとは理不尽やろなぁ〜

347名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:57:01.74 ID:kGOvrvdx0
>>293
通行人「どこの王子ですか?」
お前 「…八王子です。」
348名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:57:21.62 ID:vBtGW2890
フジパン
ギャバン
タリバン
349名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:57:25.22 ID:VbY+TnIr0
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。
350名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:58:09.92 ID:0Phg6rgI0
戦前の皇族は軍人だらけだぞ

有名どころでは
伏見宮博恭王 海軍大将
朝香宮鳩彦王 陸軍大将

親王では
高松宮宣仁親王 海軍大佐
三笠宮崇仁親王 陸軍少佐
351名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:58:14.18 ID:K+5XYzJX0
ヘンリー王子は、これまでの人生で数多くのスキャンダルを巻き起こしてきた。
11歳頃から酒や煙草に手を出し、イートン校時代に入学したばかりの14歳の時
にはアルコール依存症を発病した。2002年の夏にはマリファナ吸引騒動を
起こし、父チャールズの説得によって、麻薬中毒患者のセミナーに参加した
こともあった。勉学には手を抜き、卒業ぎりぎりの最低ランクの成績だった
という。そのため大学には進まず、軍隊に入ることを志願した。

ちょっと調べたらワラタw
352名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:58:16.05 ID:lmZdibWa0
タリバンは朝鮮人を殺ってくれよ
353名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:58:38.59 ID:ceaosMK3O
>>302
ガンダムだとジオン家とザビ家みたいな感じではないか?
354名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:58:41.33 ID:XRC6Odxg0
>>344
裏2ちゃんにはなかなか行けない

もう何回かトライ汁
355名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:58:53.91 ID:tQzE63Ca0
マジか
タリバン行動力有り過ぎw
有言実行とは日本の政府も見習って欲しい
356名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:59:03.74 ID:yM1QcTGi0
どうせなら王子公園に来たらいいのに
>>タリバン
動物園にでも寄ったらみんなで和めるぞ
357名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:59:16.32 ID:rpF4am5B0
普通に世界大戦前夜だろこれ・・・・
358名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 11:59:51.53 ID:qyd5c/hp0
>>346
まぁ確かに懲罰的な赴任だけどもともとイギリス王室は
軍隊などには入れられるからな
あの立ちバックがなくても他の事でいずれはアフガニスタン
に送られていただろうw
アメリカ兵は南東部でいつも死傷してるから通常の戦闘とかわらん
だろ
359名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:00:03.14 ID:pP1Jx68a0
むしろハリー王子がナチの制服着てコスプレパーティーでどんちゃん騒ぎした時
よくモサドに暗殺されなかったな、と。
360発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/15(土) 12:00:23.97 ID:YTf7Lxsz0

そもそも聖書を信仰している イルミナティていうオウムの世界版みたいのがあるんだが


彼らは聖書のとおり ハルマゲドン 最終戦争が起きてくれないと困るんだよ

だから大量の資金を使い 世界中で紛争がおきるように仕向けている

この資金を出してるのが ユダヤ大富豪家の一派だ


今回の一連の騒動  アメリカデモは 確実に仕組まれてる

361名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:00:42.59 ID:UfKvpVoM0
マジでヘンリー死んだらどうなるん
362名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:00:51.51 ID:uIntgAHO0
>>343
ハリーはフサフサじゃん。
せめて40代から禿げるとかならまだ救われるのに…。
顔は兄ちゃんの方がイケメンなのに髪だけ恵まれなかったな。
363名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:00:58.27 ID:s/A3FJmn0
>>349
一方、多摩動物公園では豹が扉に挟まれて亡くなっていた

【東京】ユキヒョウ、扉に頭挟まれ死ぬ…多摩動物公園
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347634203/
364名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:05.48 ID:VKcP5pJ10


威勢だけのチョンやシナ人とはワケが違うなw

365名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:11.13 ID:/xKLU+DC0
>>330
その皇族を守れなかった人たちが自殺とかしてないといいけどね
一緒に戦ってくれる気持ちは嬉しいけど、前線の基地とかに居られても心配でたまらん
366名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:13.14 ID:4phOmLFX0
これは恐らく、ヘンリー王子の斬首映像が
全世界に公開されて、第3次世界大戦路線だな。
367名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:15.37 ID:u1MZvfIk0
>>351
こんなロクデナシの為に死んだ米兵が可哀想だな
368名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:24.28 ID:+WgyjTfG0
基本的なことがわからないんだが
何でイギリスの王子なのにイギリス軍が単独で守ってないの?
どうしてアメリカ海兵隊がそこにいて死んでるの?
369名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:01:56.57 ID:Y/3N3oLS0
>>361
死を覚悟で戦地に赴いているんじゃないのか
370名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:02:11.25 ID:H4l3mkLp0
>>362
じいちゃんもハゲだし、父ちゃんも若いころからおぐしがあれだし
ヘンリーのほうが特異的なのかも
371名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:02:22.05 ID:NVi8C/iwi
>>352
お前がやれよ
他人に頼るなよ屑
お前みたいな日本人は朝鮮人以下だからさっさと死ねよ
372名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:02:28.56 ID:PjDUIQ0BO
>>351
ダイアナがあんなことになったらそれは荒れるやろうな
マスコミは王室をオモチャにしてそうだし
373名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:02:34.72 ID:N0BGKlUg0
フラグ立ちまくりでもうね ww3は中東か日本とか言ってたけど両方当りか
374名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:02:38.76 ID:juUSE8JC0
タリバンツエーな
375名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:03:45.16 ID:XRC6Odxg0
でもさ、タリバンと戦ってどうなったら”勝ち”になるわけだ?

回教徒皆殺し?
コーランもみんな焼き捨てる?

無理ゲーじゃね?
376名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:03:53.14 ID:moldXbNBP
ちっ

日本もやろうぜ
377名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:04:04.27 ID:3JfadsK20
宗教の奴隷?
378発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/15(土) 12:04:21.52 ID:YTf7Lxsz0
【イルミナティ】ネット上で謎のカウントダウン・・・今日の13:23:33に何かが起きるm9( ゚д゚)

http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/5902860.html
これは2012 9・9のことだ


つまり 9・9から イルミナティによる 世界最終戦争へのテロ工作が開始されたのだ

俺たちは東方の島国 日本に住んでいるから信じられないだろうが

これから毎日 世界情勢が悪化していくはずだ

なぜなら 彼らがその方向に 世界中で工作するのだから
379名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:04:34.11 ID:ZaW5Yy4P0
悲しいけどこれ戦争なのよね
380名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:04:41.98 ID:3IzfTXmQ0
んでも結局はテロとの戦いだから戦争にはならないんじゃね。

どっちかってーと日本の周囲のが戦争になりそうだ。
381名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:05:21.95 ID:4vh2OUWv0
なんでヘンリー王子狙ってんの?
382名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:05:26.96 ID:IHZ8Ih/l0
>>316
そうそう

天皇>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>王様
383名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:06:00.28 ID:8D8A5lD20
なんでアメリカ人が作った動画にブチ切れて
英のヘンリーが狙われるん?
384名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:06:05.49 ID:pP1Jx68a0
>>362
ウィリアムの方はダイアナの家系スペンサー家の顔を受け継いでんだよな。
ヘンリーはチャールズやエリザベス女王系のまさに王族顔w

それなのに、毛根だけとーちゃん似とか、かわいそすぐる>ウィリアム
385名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:06:07.01 ID:LfOqwcYBO
>>351
ナチスのコスプレと全裸立ちバック写真流出と今回のも入れたら
映画何本でも撮れる人生だなwwww
386名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:06:12.43 ID:naEcShPI0
長生きして王室の恥をさらすより英雄になったほうが
心の中で喜ぶ人もいるかもな
387名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:06:19.87 ID:X7DI2g2a0
時々、ウィリアムとヘンリーを混同してるヒトがいるよねw
388名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:06:52.28 ID:TcouZyqP0
こういうニュースを見てどの基地に王子がいるかタリバンが確認するんだよなw
389名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:07:28.52 ID:egS78KXZ0
>>368
ISAF
390名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:07:29.97 ID:xzPMOKgc0
居場所もバレてんのか
391名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:07:37.25 ID:UVAhO3iZ0
なぜかイランのせいにされるに1億ジンバブエドル
392名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:07:57.30 ID:IHZ8Ih/l0
>>385
ヘンリーは良い意味で庶民派なんだよな

酒やドラッグってあっちの若者じゃ普通にやってるし
393名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:08:18.27 ID:JvxJ6cDm0
わざわざ王子を派遣なんて発表するから
どうぞ狙ってくださいと言っている様なものだろ
394名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:08:19.61 ID:ntAY42k10
指揮官とかなら仕方ないが、一兵卒に軽微要員とられるとか
さっさと帰国してもらうべきなんじゃねーの?
優男はリゾートにでも出かけてハーレムでも作ってればいいんだ。
395発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/15(土) 12:08:22.56 ID:YTf7Lxsz0
http://www.youtube.com/watch?v=ur_cCghvd0Q

マイケルジャクソンは このメッセージと 反戦活動をライブで伝えようとして殺された


マイケルの影響力は半端ないからな

信じなくて良い

だが 世界の動きは確実に WW3へ向けて動いてる

俺の予見どおり 2013年は 大変な年になるだろう
396>>1俺的リビア情勢まとめ:2012/09/15(土) 12:08:24.04 ID:SPJ+gHsY0
-
>>1俺的リビア情勢まとめ
-
・謎の「ムハンマド侮辱」映像が発端で反米抗議デモ発生
・リビア東部ベンガジで武装した群衆が米領事館襲撃し米大使ら4名死亡
・オバマ大統領声明で米大使殺害の行動を非難&対テロ部隊50名派遣
・一部地域でこの動画へのアクセス遮断措置
・リビア米領事館襲撃で容疑者数人逮捕
・反米抗議デモ、イスラム圏ほぼ全域へ拡大し暴動も
・イエメン・サヌアでも米大使館襲撃される
・スーダンで独英の大使館襲撃、国旗などに放火
・国連弁務官声明で抗議に理解も、暴力や破壊行為は非難
・アメリカ駆逐艦が相次いでリビアへ向け出航 ←今ココ
・リビアに無人機投入、過激派拠点に攻撃準備か? ←今ココ
・オバマ大統領声明で「暴力には決して屈しない」 ←今ココ
-
引き続き、情報を。。。
-
-
397名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:09:04.89 ID:kn034PHf0
NHK全然取り上げないな
398名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:09:05.47 ID:N0bT5yKuO
ムハンマドと云えば
有名な船長しか知らない
399名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:09:17.07 ID:YN/qpX7yO
>>316
そうだな、天皇はあっちで言えばローマ法王みたいなもんかな
400名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:09:33.23 ID:6z8Ipj2J0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
401名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:09:36.04 ID:OLdmf02V0
ある意味こういう基地って、
「死んでも王子を守れ!」
で士気がエラい高まるんじゃ・・・w
402名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:10:06.71 ID:y6LjCt9YO
>>314
下の歯ブリッジが見える
矯正してるの?
403名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:10:58.04 ID:RKMfO3I00
他の隊員を危険にさらすから、後方に下げた方がいいんじゃね?
404名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:11:16.25 ID:LRvVy1se0
タリバンホイホイ?

王子は餌だな。居ても居なくても名前だけで奴等から来る
405名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:11:28.43 ID:EOMdF1i8O
罰金ガム宮殿終わり
406名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:11:31.91 ID:U8niD2kdO
>>354 たしか0.001sec同時着信エラーで例外トラップ発動して、
小数点以下3桁目の数値が
偶数:IPアドレスが若いほうが投稿受理、IPアドレスが高いほうが裏2ちゃんねるエントランスにジャンプ
奇数:偶数の逆
だったと思う。
407名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:11:49.88 ID:D+Z+kgZ40
シンボルって必要だろ。お神輿でもお荷物でも。
かつぎゃなきゃ盛り上がらない。
408名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:12:17.27 ID:rZtZqj3p0
>>383
あの動画が公開される前から殺害予告食らってた
409名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:12:17.66 ID:qY1oDSfo0
ユダヤ紛争煽りまくってんなぁ
410名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:12:36.40 ID:+hoUWiwJ0
>>384
ダイアナの顔で毛根がチャールズ
チャールズの顔で頭はフサフサ
どっちを選ぶ?

でもヘンリーって子供の頃より格好良くなったよね。
やんちゃな下の子ちゃんってのは変わって無いけど。
411名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:12:44.34 ID:xTXTPz1zO
有言実行の中東土人はさすがやな
個人的に一番怒らせたらヤバい国は中東だと思ってる
アメリカ→ボクシングヘビー級チャンピオン
中東→ヤクザ
強いのはアメリカだが敵に回したくないのは中東
412名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:13:01.38 ID:KgW59KELO
イスラム教を侮辱する映像ってどんな内容だったの?
413名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:13:07.14 ID:8KgOArqp0
>>1
何で王子を狙うの?
核でも落として貰いたいのか
タリバンは
414名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:13:12.95 ID:0MxZXzxI0
>>32
誰がトップでも、頭を死守するのは当然だろw
415名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:13:53.90 ID:qL4gRRhW0
>>9
ノーブレス・オブリージュ

特別な地位にある人間は、それだけの責任があるという考え方。

シナチョンとは逆だなw あいつらは、責任は部下になすりつけるからな
416名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:14:09.99 ID:/K+ceW6D0
>>413
タリバンは揉めればなんでもいいんだろー
テロリストにはそもそも利害が存在しないから解決法がなくて怖いね
417名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:14:36.07 ID:a9EfZjyn0
AH-64Dヘンリー王子専用機は白が似合うと思う
418名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:16:23.92 ID:xTXTPz1zO
中東土人はイスラム教侮辱されたらマジで何でもやるからヤバい
419名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:16:27.36 ID:91ETJ3m10
>>395
マイケルファンだけど
あと4年しかないってのは地球の自然環境のことを言っていると思った
地震や津波や気候変動当含む

でもやけにはっきり4年って言っているので
何が根拠か知りたいと思ったりする
420名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:16:46.33 ID:xu8kNlwJI
>>400
島国脳キメェw

死ねよカス
421名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:16:52.26 ID:LKGwxoeN0
>>402
これは矯正で整えた後の歯を保定するリテーナーだと思う
422名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:17:11.91 ID:KIbJQbTnO
王子が崩御したらマジで英国民は迫害を始めるぞロンドン五輪で王室人気絶頂期なのに…
イスラム人はヘルシングでも見てストレス解消してろ
423名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:17:18.58 ID:RMVj3cnB0
さて、2正面作戦なんざアメには無理ポw
共産支那の私兵共が、股間おっ勃てて鼻息荒いんですけどwwwwwwww

嗚呼、日本国の民主党さん、、頑張れ哀号(棒w
424名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:18:20.28 ID:H4PEvmcs0
誰か英国の英霊の幸せを祈ってくれ
ベルギーの科学者だかが言った落下していて重力がない状態というのを
祈りで食い止めてくれ
日本も含まれてるんだから
425発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/15(土) 12:18:58.67 ID:YTf7Lxsz0
>>419

マヤ暦のこともあるだろうけど

マイケルほどの大物なら イルミナティのようなカルト宗教団の活動はきいたことあるだろうし

2012年 なにかが始まる情報を手に入れてたんだろうね
426名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:19:16.37 ID:726+KFLrO
また宗教戦争するのか

好きだね本当

ところで現在のムハンマドは何代目なんだろ?
427名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:19:29.14 ID:H4l3mkLp0
>>413
めったに来ない大統領狙うより簡単だからだろ
428名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:20:30.88 ID:UGPkp8oJ0
本気だったのか
映画の前に言ってたから映画もこいつらのせいかもな
429名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:20:57.99 ID:6vYKNgBp0
宗教で救われた命と無くなった命、どちらが多いのかな?
430名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:22:00.44 ID:H4PEvmcs0
英国の人と中国の人は鋭い感覚がある
叡智があるのだろう
良い気高い竜がいる
日本だと逆になってる人が多いから気付いてない場合が多い
メディアはわかってて逆をやってるのかもしれないが
タリバンは金持ちだしイスラム教徒を煽るべきではない
431名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:22:01.54 ID:/xKLU+DC0
>>414
いや、この人頭じゃなくて一兵士
将棋でいう歩なのに、敵から庇わなくちゃいけないから面倒
432名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:22:12.64 ID:b+LHwyIr0
>>429
そりゃ救われた命だろ
日本じゃ中絶で年間30万人死んでる
433名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:22:52.94 ID:LfOqwcYBO
>>417
俺はオレンジ色に塗装されたジムのイメージだわ
エリザベスさんにはキュベレイに乗って欲しい
434名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:24:23.04 ID:SmNV4DVh0
ガチで殺る気だな
ヘンリーもう帰ったら?
435名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:24:32.42 ID:6F4ptd580
相変わらず+民は軍事オンチと言うかとんちんかんな事言ってる奴しかいなくて安心するわw
436名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:24:55.96 ID:mXpulHxS0
妙なことになってるな
王子を殺させて第三次世界大戦にもってこうとしてるように見える
437名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:24:56.50 ID:IWeBnu2GO
予告通り、いきなり仕掛けてきたか…
438名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:25:07.11 ID:hs7SClYO0
>>430
オレが喋る英語のような日本語だねw
439名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:25:29.91 ID:H4PEvmcs0
日本はどこにおべっかを使うかばかり考えている集団が多すぎる
本当に勇気があるひとはメディアを信じようとするし、
頭がいい人は利己的で言葉を隠して使う場合がある
これから本当に頭がいい人は利己的ではなくきちんと言葉を使わないといけない
金融も音楽も絵画も詩も全て同じ時間軸から来た繁栄だった
440名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:25:42.54 ID:1iwxNW/A0
王子はなんとしてでも生き延びて下さい
世界の為に
441名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:25:44.22 ID:726+KFLrO
宗教が救うのは命じゃなくて人の精神
442名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:25:47.05 ID:lEH9r9140
>>187

ロシアにはメリットあるよ。

中国の一部でも植民地化できればしめたもの。

口先だけでも2・3億の植民地ゲットできる位置だし。
443名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:26:24.39 ID:w5MsvBUjO
おいおい
444名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:26:47.07 ID:D+Z+kgZ40
>>418

教義を知らなくても群集心理的に侮辱されたとするやつも多いんだろな。
445名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:27:10.22 ID:Qu8RTXua0
ヒャッハー言いながら裸で走り回れよwwww
446名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:27:49.24 ID:WT9wTyVj0
死の接吻か
447名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:27:52.28 ID:uIntgAHO0
>>431
一兵士なら自国で無人飛行機の操作でもして毎日定時出勤定時退勤でもしてれば良いのにね。
イギリス軍にそう言う部署があるかどうか知らんが。
448名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:28:16.98 ID:1y5r5fJf0
ヘンリーが一番邪魔な件
449名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:28:24.02 ID:91ETJ3m10
ヘンリーって以前も戦場に出ていて
グルカ兵が守っていた。
確か居場所は明かさなかったのに、誰かが突き止めて報道しちゃったんじゃなかったっけ?

で、あんたがいると狙われるから帰ってくれって言われて帰ったような記憶が。
450名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:28:27.14 ID:vyglXo7O0
米兵もいい迷惑だな
早く連れて帰れよ
451名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:28:31.91 ID:H4l3mkLp0
>>444
ムハンマドが映像化になってる時点で、侮辱だと判断されるからそれはない
452名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:28:45.18 ID:g32BxsVF0
邪魔
453名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:29:15.34 ID:1EgT8mmt0
ヘンリーは帰れという雰囲気にこれ以上死人でたらなるよ。

実際、帰国になるんじゃないか?

実際にヘンリーが殺された場合の対応が難しすぎる。
454名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:29:26.27 ID:nEfRfVQG0
そーっと背後から近づくんだよ
455名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:29:29.14 ID:UAuLs6snP
王子専用の基地があるのかと思った
456名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:29:41.71 ID:5nhvMH6+0
>>9
しかも形式のものじゃなく、ガチでアパッチの操縦士とか凄すぎるよな。
457名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:29:48.59 ID:q46Ja+W30
>>7
そしてロンドン中で自爆テロが巻き起こるんですね。
458名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:30:07.50 ID:KIbJQbTnO
>>426
預言者ムハンマドは一人のみ
カリフが何代目かの問題。ここでシーア派とスンニ派、つまりイランの問題が起きる
459名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:30:07.73 ID:FvKNmMEh0
呼び戻した方がいいだろう
460名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:30:09.25 ID:XRC6Odxg0

2010年11月に韓国の掲示板に書き込まれた未来人からのメッセージ
http://matome.naver.jp/odai/2133727491296020101

・2010年が過ぎる前に韓国と北朝鮮が一回戦闘があるが戦争は起こらず、少数の死傷者や死亡者    ←  的中
・2011年頃、日本で大規模な地震が発生、津波が引き起こされ、放射能漏被害もおきる  ← 的中
・2011年度を拠点にゆっくりと経済低迷期、一度にパニック恐慌状態が来るのではなく、未知の病気が潜伏期間を綴るかのように徐々に近づいて来る ←的中
・2012年の中旬頃、第2の経済大恐慌、1900年代の初期のときに起きた大恐慌と同じくらい深刻な危機が到来 ← もすぐ実現か
・2012年のマヤ暦で世界が滅亡することはないし、小惑星の衝突もない
・2013年には金正日は死亡している     ← 的中
・2013年韓国に"李会昌"[イ・ヒチャン]という大統領が就任     ←   来年の予定
・2013年が終わる前、日本の政治体制は既存のシステムから完全に変更  ← 来年の予定
・2014年10月頃、第三次世界大戦(未来では2015年に勃発したという場合もある) ← 2年先の未来
 この戦争で強大国は大した被害を受けない、小国が被害を無条件受ける、大国の中で中国だけが巨大な人命被害を受ける
 北朝鮮は自滅する、韓国が直接動かなくても国際情勢の流れで朝鮮半島が統一、統一後は大韓国という名称になる
・2015年以降の第三次世界大戦での中国での放射能被害と人的被害は2011年の日本での被害なんて比較にならないほど大規模 ← 3年先の未来
461名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:01.82 ID:g4v8KGfz0
アフガンで全裸とかトップレスはヤバい
462名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:07.65 ID:9QLMc76k0
こういうのって相手は国じゃないから厄介だよな
ムスリム用の踏み絵作って一人残らず炙りだして殺し
地上からイスラム教という存在を消滅させるぐらいしないと終わらないだろ
463名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:11.41 ID:QQleh2Ej0
>>442
その前にモンゴルに極東取られる可能性が出てきてるけどな。
ロシアは広すぎて兵数をあと3倍にしないと維持管理できない。
で、モンゴルを国際的にはロシア連邦の一部としながら、
実質的に完全独立をしている自治区扱いとして極東を分譲して統治を依頼という可能性があったりするわけ。
464名無し:2012/09/15(土) 12:31:33.29 ID:2/HppG/vO
>>439
日本語をグーグル先生で一度英訳し、さらにそれをもう一度グーグル先生で翻訳するとこんな文章になるのかなw
465名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:51.12 ID:1EgT8mmt0
海兵隊家族が
英国王室に
損害賠償請求しそうだな。

これは王室が非公式にでも見舞金ださないとおさまんないよ。

エリザベス女王とへんりーから
直接電話。
そして見舞金100万ドルだな。
466名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:52.98 ID:uAxjtUNiP
王子がいるからいらぬ戦闘が増える
転進したほうが良いな
467名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:31:53.10 ID:726+KFLrO
>>458
情報ありがとう
468名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:32:16.55 ID:H4PEvmcs0
違う
鳥が空を飛べるのは神様が使徒に言って支えているからだ
呪いじゃない
悪いほうにエネルギーを使うより良いエネルギーのほうが効率がいい
命を大事にするんだ
逆に進んでる人達とすれ違うときに自分勝手に塗り替えてはいけない
469名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:33:41.58 ID:1Oyd+0td0
イスラム勢力に便乗して、中国と韓国と北朝鮮も動き出してるからな
中国と韓国がイスラム教を侮辱していると宣伝すりゃ、面白いことになるぞ早くしろCIA
470名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:34:21.78 ID:XW1Z+jYLO
こうゆう場合でも王子は一般兵と同じ扱いなの? やっぱり守られてるの?
471名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:34:33.72 ID:Xy8h19Cp0
これで王子が死んでたら大戦の引き金引くことになってたかもね
472名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:35:29.48 ID:ZaW5Yy4P0
>>468
 う
 が
 い
 
 を大事にするんだ



おお、わ、わかった。ありがとう。
473名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:35:42.75 ID:CbusDOxk0
ミート君の叫びが一瞬聞こえた
474名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:35:47.44 ID:0u2Y0c7w0
エリザベス女王もWW2の時は自動車修理してたんやで
475名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:35:48.99 ID:WT9wTyVj0
ヘンリー王子のせいで一般兵士がバンバン死んでいくんだろな
でも逃げ帰っても叩かれるだろうし
476名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:36:07.58 ID:K+5XYzJX0
ヘンリー王子が何時からアフガンにいるのか知らんが、
任務期間は4ヶ月で変更の予定はないらしいよ。
477名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:36:10.03 ID:vUEJBe5Y0
死んでたら第三次世界大戦確定だったな
478名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:37:13.12 ID:kKOiKMq40
こえはヘンリーをデコイにした戦略
479名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:37:44.25 ID:qHwcadfy0
そういうブックだったら恐ろしいな
480名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:37:56.96 ID:726+KFLrO
宗教も妄想で作り上げた虚像に縋り付くってなんかただのキモヲタだなwww
おや?
こんな昼間客がきたようだ…
481名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:38:25.70 ID:apLqYeud0
>>432
中絶なければ生まれていた
中絶は殺人だ
なんて単純思考すぎて呆れるより笑えるわ
482名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:38:35.63 ID:ZkQNcqkPO
>>477
兄貴でも怪しいのにヘンリーじゃねぇ
483名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:38:42.76 ID:UM8Swj3tO
>>471
や、充分イギリスにケンカ売ってるっしょ
484名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:39:16.00 ID:Ig7zdOvS0
>>393
狙ってくださいって言ってるんだよ。
狙われれば狙われるほどイギリス庶民はアフガン派兵増員に賛成する。
タリバンなんぞ叩き潰せってなる。「狙われるからやめようよー。死んだら
誰が責任とるの?」とかどっかの極東ヘタレ国みたいなこと言わない。
485名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:39:17.63 ID:vyzvtIkF0
>>460
>・2010年が過ぎる前に韓国と北朝鮮が一回戦闘があるが戦争は起こらず、少数の死傷者や死亡者  

この時点で外してるwww
韓国と北朝鮮はニュースの扱いが低いだけで、漁場巡って「毎年」同じ時期に戦闘してるぞww
486名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:39:28.81 ID:J2BPOcpd0
>>9
それが伝統
貴族は特権があるかわりに、軍人になるのが普通
軍人は高貴な職業
487名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:39:50.84 ID:WqK2sY/1O
>>470
命令されなくても守るんじゃね?
488名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:40:43.22 ID:nlizo0D70
問題児ヘンリーがランボーと化してタリバンと戦うドタバタパロディー
489名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:40:55.17 ID:apLqYeud0
>>480
究極のヲタじゃなければ上に立てない
それが宗教
490名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:41:36.12 ID:KIbJQbTnO
>>486
たしか日本も戦前は皇族が就いてたよね
有名どころだと有栖川宮とか
491名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:42:07.43 ID:EOMdF1i8O
罰金ガム宮殿王室なんか、もうどうなっても知らんよ。
俺はちゃんと払うものは払ったで。理不尽やと思うが。
492名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:42:48.43 ID:B2FXYA/e0
おおー
タリはやると言ったらほぼやるな
どっかの無慈悲なアホ国とは大違いだw
493名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:42:59.44 ID:o7TTwfncO
>>475
王子のせいじゃないだろ
494名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:43:05.47 ID:K+5XYzJX0
>>484
前回の任務時は隠してたのに、メディアがすっぱ抜いて報道しちゃったらしいよ。
今回は隠しててもまたやられるだろうから発表したんじゃない。
495名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:43:54.70 ID:KXox5m060
プライベートヘンリーってことで
布団にす巻きにして祖国に持って帰れよ
今世界があの素行不良な王子に迷惑してるんだっての
496名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:44:02.80 ID:Aii8ssw40
タンバリンさんが襲撃したのかと思った
497名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:44:54.96 ID:ZaW5Yy4P0
>>490
そんなマイナーなの出さなくても
昭和天皇だって、高松宮だって軍務に就いてただろ
498名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:45:03.53 ID:J2BPOcpd0
>>490
そうですね。
だけど、それは明治政府によって今までの皇族の在り方が歪められたせいでもあるんだけどね
499名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:45:14.01 ID:jiQ98zEU0
>>484
ついでに相手の狙いがわかってる拠点防衛って楽なのよ
特に対テロなんて相手がどこにいるかどこを狙うかわからないから困るわけで
500名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:45:33.69 ID:F72B9ax+0
まじかよW
501名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:45:46.14 ID:UGPkp8oJ0
こいつのせいで殉職はやだな
502名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:46:33.90 ID:6X2SxgaC0
>>1
どうせ米英軍がアフガンから撤退した瞬間に、アメリカの侵略が始まる前の、
正統な元のタリバン政権に戻るんだから、さっさと撤退しちゃえば良いのに…。

王子が殺害されてからでは遅い。1日も早く無益な侵略行為を中止すべき。>米英鬼畜
503名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:46:39.45 ID:EXc03930P
これ王子殺害されたら大変なことになるんじゃない?
504名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:47:13.08 ID:F72B9ax+0
>>495
素行不良のアホ王子がめっちゃ役立ってんじゃん
505名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:48:02.52 ID:cMVAMCDZ0
王子のせいで二人死んじゃったか
506名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:48:54.03 ID:ZaW5Yy4P0
実際に基地にいるのは影武者で
ご当人はまだラスベガスで乱痴気騒ぎ楽しんでるんだけどね
507名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:49:00.59 ID:5iXX/d6oO
殺害されたても、英国政府は痛くも痒くもないよ
508名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:49:14.51 ID:drjQvhhJ0
ヘンリーて攻撃ヘリ部隊の司令官だろ今
怒らせてアパッチ十数機でボコられてもしらんぞ
509名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:49:20.41 ID:6F4ptd580
>>502
そしてまたアフガンの女子供から教育は取り上げられるは一般市民は虐殺されるわの暗黒時代に逆戻りだよ
510名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:49:40.24 ID:q46Ja+W30
>>503
全面戦争になるね
511名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:49:54.96 ID:Ig7zdOvS0
>>497
軍部(海軍)の意向を一番左右したのは伏見宮だな。
第二次大戦前の情勢にかなり悪い影響を与えた。
ただし、宮自身は必ずしも日米開戦イケイケドンドンだったわけではない。
512名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:50:07.03 ID:4NJ2XLDH0
ものすごいインセンティブがかかってると見た
王子取ったら処女50人がいつもの2倍で塾女入り
513名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:50:31.41 ID:Oa8+M3MK0
そもそも英国防省は何でそんなもんいちいち発表したの?
いいか!殺すなよ!絶対だぞ!!ってやつ?
514名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:50:33.53 ID:zc+UuC1xO
有言実行ですね
515名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:50:48.59 ID:p+xdq1kJO
数十年後、ヘンリー王子の影武者を務めていた元軍人が独占手記を出版して暫くしてから口封じで消される展開に100万ペンス!
516名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:51:14.88 ID:Ft2+UGM50
こいつが死んだら2chが「坊やだからさ」ってレスであふれる悪寒。
517名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:51:22.44 ID:BQyvdf5gO
これに比べりゃ極東は平和だ
518名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:51:35.35 ID:Kwv1w4Za0
ダーティーハリー△
519名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:51:39.84 ID:tNZgb7Iv0
宇宙刑事タリバン
520名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:51:42.04 ID:F72B9ax+0
>>517
バカ?
521名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:52:22.79 ID:MZPHG8MP0
中世ってイギリスと日本てなんか縁あったっけ?
522名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:53:08.37 ID:7UVXQNr1P
WW3への導火線に向かって火ダルマの人間が特攻してくるような事件ばかりが起きるねぇ。
523名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:53:44.92 ID:9I6f5BwL0
>>37
このイギリス王室の伝統を真似たほうがイイのか?って流れだった
ちなみに大正天皇は正式には任官していない(明治帝が渋ったため)モチロン即位前で体調は良かった頃の話
524名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:54:21.07 ID:+KoYpuYG0
エゲレスのメンツを重んじるのは昔からエゲツないから只では終わらんぞ
やるとなったらアメよりエゲツないからなあ
しかも死んだのアメの海兵隊員とか
またタリバンの空爆が来るな
525名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:54:22.80 ID:kKOiKMq40
>>516
「チャールズにも殴られたことないのに!」
526名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:54:33.50 ID:ZaW5Yy4P0
>>516
ヘンリー「謀ったな!○○!」


○○には誰が入るんだろw
527名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:55:12.27 ID:B2FXYA/e0
>>512
インセンティブになってねえw
528名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:55:34.36 ID:EOMdF1i8O
青島くんっ!やろ…
http://ms-plus.com/41815

(-_-;)
よく出来てると思うが、1/35ヘルメットを迷彩塗装しろとの指示には…
デカールとかにしてくれよ…
529名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:55:57.24 ID:WJEE8+ab0
>>9
>なんで王子が軍人やってんの


イギリス王室は兄弟二人とも軍人やってるね
ノブレスオブリイジュ、てやつ

大日本帝国時代は日本もやってたんだがな
530名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:56:02.89 ID:H+1Hp454O
最強宗教イスラム VS 二流軍隊イギリス

531名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:56:34.42 ID:7UVXQNr1P
L85で戦うとか、イギリス罰ゲームすぎる
532名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:57:48.57 ID:fT411DWG0
タリバンももうちょっと考えたらいいのに
アメリカは今でかい戦争したくてうずうずしてんだぞ
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 12:58:02.16 ID:HTIvKYBE0
相変わらずバカのくせに深読みが好きだよなお前らって
534名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:58:19.31 ID:/j/SgBUbO
>>1
反政府武装勢 カタリバン
に見えた

ヒーローみたい
535名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:58:22.70 ID:KIbJQbTnO
>531
エルたんを馬鹿にする奴
体育館裏にて待つ
536名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 12:59:23.40 ID:6ytuDk5jO
「日本の皇室も戦線に出ろ」って書いてる奴はもれなく死ね
そんなことしてほしいだなんてどこの日本人が言うと思ってんだ?
皇室に嫉妬して潰したい奴の言うことだろうが
537名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:01:26.07 ID:RI9MKSzA0
おいおい

数日前にクローズアップ現代でタリバンと和解なんてやってたのに(見た人いる?)
538名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:01:33.19 ID:gnRjclZK0
イギリスの王家はハンパねーな。

この人、ちゃんと王子としての義務を果たしてる感じがする。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012091501001237.jpg
539私は荒らしです KD114018086086.ppp-bb.dion.ne.jp:2012/09/15(土) 13:02:09.90 ID:4cu8F/JK0
私は荒らしです。接続元: KD114018086086.ppp-bb.dion.ne.jp[114.18.86.86]
以下のメッセージをご覧ください。
───────────────────────────────────────────────

↑なにこれ?

高級ナマポ一族。
540名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:02:11.02 ID:D49pkETT0
>>533
面白ければいいんですそれで
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/15(土) 13:02:17.79 ID:HTIvKYBE0
>>521
徳川家康に武器提供してあげた
カルバリン砲とか
あと朱印船貿易なんかやめて鎖国したほうがいいよってオランダと一緒に家光に提案した
542名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:02:36.84 ID:VbAh48O30
>>524
しょうもない空爆を繰り返したところでタリバンは根絶されんよw
もし本当にこの因縁を完全に終わらせたかったら核などを使ってアフリカ・アジアの一部をを完全なる不毛の大地にしてやらにゃいかん
543名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:02:37.04 ID:f6nfqeIM0
ヘンリー!ヘンリー!
544名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:02:55.52 ID:H4PEvmcs0
それから日本人は日本のこと大事にしてるなら日本の未来がよくなるよう
祈ればいいと思ってる
日本人は軽く長く祈る人が多いししかも誰に強要されているわけでもない
善意の人が本当は多いんだってこと
日本人をディスっているわけではないです
気高い人が未来から過去から祈られるのはそういうイメージに基いている
幼女が熊のぬいぐるみをトモダチとするのはイメージに基いている
メディアはイメージをこねくりまわして悪用してはいけない
545名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:03:20.71 ID:6X2SxgaC0
>>509
アメリカのアフガン侵略と同時に復活した「麻薬栽培」が無くなる点は、
タリバン政権の方が優れてると思うがな。一般市民虐殺はアメリカの専売特許だし。
546名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:03:46.27 ID:apLqYeud0
>>536
そもそも日本には軍隊が無い
547名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:05:22.76 ID:VKAHRmsM0
天皇侮辱された日本もこれくらいキレなきゃいけないんだが
そう言うと「日本人はこいつらみたいに民度低くない(キリッ」ってほざくアホ奴隷が沸いて来るんだよな
日本の象徴汚されてダンマリしてるほうが民度低いゴミだっつーの
548名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:05:28.56 ID:9ws7gE5u0
>>9
ガルマはドップに乗ったりしてガウで死んだ
ドズルはビグザムで死んだ
549名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:06:57.59 ID:I1s0bZaQ0
一度行かせてしまったら国の面子にかけて王子を簡単に引き上げさせることできないだろ
周りの兵士悲惨だな
550名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:07:03.19 ID:CbKIEfHx0
>>546
そういう詭弁はいらんわ
自衛隊とはいわず、海保でもいいだろ
国防にたずさわれよ
551名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:08:39.71 ID:M2zIFN8NP
本当に狙ったのかwwwwwwwwwwやることが違うな
552名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:08:40.32 ID:ocG4q5rG0
ノブレスオブリージュだな
普段は農民から搾り取って悠々自適やってるが、ひとたび戦争が起きると正面切って戦う
だから許されているのが貴族というもの
553名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:10:10.33 ID:zc+UuC1xO
いよいよ明日発表
SASフューチャリングSEALs
『とったどー!!』
554名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:10:44.08 ID:vPBiWpj00
世界全体がきな臭くなってきたな
日本は日本で領土奪われる瀬戸際だし
555名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:11:51.32 ID:/xKLU+DC0
>>447
うん、自分もそう思うわ
自分の命すら危うい状況で、他人にかまってる暇なんかないもん
556名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:12:16.43 ID:EOMdF1i8O
(-_-;)
>>528
この、青島くんっ!1/35海兵隊ペリリュー、
●●ヤマトが持って来たんやけど、箱にバッスーンって当て傷が入ってた。
伝票差し出す配達兵の、震えるその手が何かを伝える。
文句言おうかと思ったけど、箱の中身を俺は知っているし、
青島くんっ!ドラゴン1/35海兵隊ペリリューだろうと予想できたので、
●●ヤマト配達兵を見逃してやった。
557名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:12:17.65 ID:Rxva6cwF0
ガチで殺しに来てるのかよ
558名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:12:55.57 ID:gKxhmxmQO
海外に無茶苦茶するから
559名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:14:02.51 ID:60cgglUBO
予告してるのにヘンリー王子を逃がさないのが不思議
560名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:14:26.13 ID:ZaW5Yy4P0
佳子様の命令なら嬉し泣きして死地に飛び込み
眞子様の命令なら難色を示すんだろうな、おまえらって。
561名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:14:28.56 ID:6ZXKHL1A0
最悪石油が買えなくなるな
反原発ェ…
562名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:15:30.82 ID:5phDDEWrO
マジでやるつもりなんだな
563名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:15:41.95 ID:ncaZZBgIO
>>550
おい、天皇は武人じゃないんだぞ。少しは勉強しろ。
お前は『英国の様に開かれた皇室を』とか言ってる小宮山なんとかと同じだな。
564名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:16:54.86 ID:unCGJgvQ0

天命尽きる時が命終わる時だということですよ
王の血族はそれくらい生まれながらに会得しているということです
565名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:17:16.00 ID:Km5ojUQoP
>>559
おとりに使ってるんじゃないかと思うんだよなあ

タリバンみたいなのはあちこちにゲリラ仕掛けてくるから
こういう風に出てくる場所が制限できたら
対応しやすいと思うんだよ
盛大な釣りじゃないかと
566名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:17:48.92 ID:3h3KV6SE0
うわー。
早く王子を帰せよ。誤爆で殺される人達が気の毒すぎる。
567名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:19:18.22 ID:3SNU24wD0
>>9
むしろ、何で眞子さまは自衛隊に入ってないのか聞きたい
568名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:20:15.64 ID:/VNbprck0
タリバンよくやるな。命知らずだろw
基地にはサーマルサイト、対人レーダー、戦車に機関砲とか機材追加されるし、ステンバーイwな人が所属するタスクフォースもいるだろうね。
実はヘンリー王子の裏ミッションはタリバン向けのエサになること。
英国皇室が参加する以上米軍もSOCOM出すから返り討ち前提
569名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:21:22.88 ID:VzaBt4hO0
王子は乱交している方が世界平和の役に立つw
570名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:21:45.93 ID:/xKLU+DC0
こんなとこいるより本国で広報のビデオでも作ってろよ
英軍式クッキングのコーナでは華麗な包丁さばきで王室の評判も鰻登りだ
571名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:22:02.15 ID:3SNU24wD0
>>563
皇族が希望されれば自衛隊入隊もアリなんじゃない?
ボランティア活動だろ、自衛隊って
強制入隊はダメだろうけど
572名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:22:06.19 ID:wv/+rwy+0
究極の禁じ手 ヘンリーさんのタリバン・ホイホイ?
573名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:23:12.61 ID:91ETJ3m10
>>9
軍人が王子になるんだろ

戦って勝った人が王様
574名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:23:59.17 ID:EXc03930P
>>1
こーいうのってサラっとかかれてるけど海兵隊員にも家族や友人、恋人なんかもいたりするかもなんだよね
こんなあまっちゃろいこといってたら平和脳だけど二人も亡くなるなんて悲しすぎる・・
575名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:24:00.87 ID:/955oXMk0
日本も中国大使と韓国大使を襲撃して
その隙にロシアが中国進攻したら面白いな
576名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:24:33.89 ID:/xKLU+DC0
>>536
皇族守れなかったら自殺もんだろうしな
577名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:25:04.98 ID:6bF8CK2N0
ヘンリー餌にしてタリバン壊滅作戦か?
578名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:25:28.55 ID:pvD/KSMPO
なんで戦争の火種になる立場の方を危ない所に行かせるんだ?
579名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:25:59.29 ID:DhCz232N0
へぇはったりじゃ無く、マジだったのかw

580名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:27:17.20 ID:humrJ96H0
これはアカン
581名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:28:37.67 ID:ZaW5Yy4P0
しかし捨て身のパフォーマンスも、兄嫁のトップレス写真に話題持ってかれそうだな。
582名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:28:56.90 ID:+VWqeYYO0
ヘンリー王子がいたら守りの堅い基地にわざわざゲリラの利点を棄てて
向こうから攻撃してくれるのか。
お得じゃん
583名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:29:05.23 ID:PBtVME9p0
もし天皇をはじめ皇族に最悪の事が起こったら、日本人はキレるどころでは済まないと思うぞ
何処かの韓●が在日は天皇に対して何かしらの行動を起こせなんてふざけた事を言っていたが、
そんなことしたら法律無視して韓国潰すわw 
お前らがいなくなるだけで日本を始めアジア諸国が大喜びだ。
584名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:29:19.80 ID:FobrRyiT0
皇族は日本国民ではないからな
そもそも隊員になる資格が無い
585名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:29:22.31 ID:KIbJQbTnO
皇族に兵役を求める馬鹿がいるが、元々皇族は祭事を司るもので英国王室と興りが違う
現在のウィンザー家も元はドイツ貴族だし
586名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:29:38.96 ID:bH7xwWlw0
結局イスラム対西洋の対立になるのか
で、日本はどっちにつくの
587名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:30:07.95 ID:EOMdF1i8O
(-_-;)y-~
ふぅ…
●●ヤマト配達兵が当て傷バッスーンやってくれた箱には、
青島くんっ!ドラゴン1/35海兵隊ペリリューの他にも入っていたが、
そのうち明らかになるだろう、と思う。
588名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:30:53.41 ID:nsKJkuahI
弔い合戦で一気にイスラム教国をやっつける作戦か。
589名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:31:02.24 ID:U9g3+P2E0
米英対イスラムタリバン
日本対中韓

こりゃマジで第三次大戦あるで
590名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:31:02.42 ID:/955oXMk0
ヘンリーと天皇がやられたらマジで世界大戦になるよw
メキシコやキューバみたいな中南米がアメリカに攻め込む
591名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:31:05.80 ID:SCX+/FoK0
きな臭くなってきたなあぁ・・・
592名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:31:43.48 ID:MxylIGtu0
周りの隊員はこっちくんなよって思ってるだろなwまじ疫病神w
593名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:31:51.80 ID:/HUgGPR80
ホントにタリバンがやったん?
594名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:32:02.63 ID:VyCj1Q0QO
国民が天皇から統帥権を取り上げるなどして軍と関わらないようにしたんだから、
今更国防に携われというのはお門違い。
595名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:32:10.65 ID:Lq5DGxTr0
>>586
日本は中東諸国とは仲がいい。
中東では、あのアメリカ相手に真っ向勝負を挑んだ国、ってことで評価が高い。
でも今はアメリカの属国だし、静観しときたい、ってとこだね。
596名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:32:19.66 ID:+x3GDUzF0
いやこれ王子死んでたらアフガニスタン地図から消えるからマジで
597名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:33:26.73 ID:056YJ93W0
ボンドに指令が出たって本当ですか?
598名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:34:22.92 ID:9u6lLq380
張勲・郭光雄・黄進煥・李大源信者で中川秀直・小泉進次郎御用達の在日阿呆馬鹿鰓張細目不細工朝鮮キ
ョッポ豚記者きのこ記者が電通・マルハン・ソフトバンクからオカネを貰ってスレ立てしたチェイルキョッポゲノム
スポーツエンターテインメントワイドショースレッドは永井一郎・雁屋哲・伊集院静・白井晃・尼子騒兵衛・サイモ
ンケリー猪木・安西水丸に認定されますた。
       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)  プロレス・プロ野球・アーチェリーはウリの国技でパチンコ・パチスロ・アニメ・
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ   漫画・モバゲー・焼肉はウリ独特の伝統文化だ!
      ⌒\_____ノ⌒
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
599名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:35:40.61 ID:/955oXMk0
厳密には

中南米日本東南アジアインドオセアニア VS 欧北米日本オセアニア VS 中国韓国ロシア VS 中東アフリカ

という意味のわからん図式になる
600名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:36:24.09 ID:LUnYMqKU0
>>571
アメリカは天皇と軍事文化の融合の結果、侵略的な性質を持つと結論し、
日本軍を解体して、抑制装置として憲法1〜9条を押し付けたわけだから、
皇族と自衛隊が結びつくのはタブーじゃないかな
601名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:36:35.08 ID:SXS0UiNA0
イギリスだけはやめとけ
602名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:36:35.85 ID:PoB01Fw4O
陛下への侮辱はこれに近い。
反日マスゴミの捏造と庶民の平和ボケで、かろうじて民度保ってるけどw
603名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:38:37.94 ID:ZbTQ02CZP
基地をタンバリンで攻撃したのかと思ったのはオレだかじゃないはず。
604名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:39:41.87 ID:NprqdxH40
中東諸国とアメリカ。日本と韓国、中国の対立は現実に起きてる。
これが実力によって交戦し始めるとそれこそ戦争になるよ。
尖閣はフォークランド紛争のようになるだけで戦争状態にはならない。
605名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:39:46.12 ID:pgp9YlMB0
ヽ(`Д´)ノ よく分からんが、これがイギリス王室のキャサリン妃のトップレス写真らしい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1347683394/
606名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:39:50.68 ID:WAd4ndFX0
王子倒したところで、タリバンに良いことあるの
607名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:41:31.72 ID:EXc03930P
>>590
ヘンリー王子は宣言されてるけど天皇陛下はないよね・・?・ないでしょ?
608名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:41:47.86 ID:C2pKi+jH0
王子様に邪教の神官を倒す旅に出てもらうか
初期装備はどうのつるぎな
609名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:41:51.06 ID:6DU0S7yLO
タリバン1匹の命なんて安いもんだろ
610名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:42:17.61 ID:fQPgN26W0
立憲君主国の王は軍事や政治に関わらなくても良いけど
政治や軍事がきちんと行われているか判断する能力がないとダメ。

それには、結局や軍事に精通してもらわないとダメ
今の皇族が政治や軍事の勉強をするのが悪いような風潮はおかしい。

政治や軍事にかかわる能力は有るけど、あえてしない

 それでこそ
      「君臨すれど統治せず」
                   ができる。
611名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:42:32.54 ID:Lq5DGxTr0
一方、その頃、日本の皇太子は山登りを楽しんでおられるのであった。
612名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:43:31.06 ID:vXqtnYMz0
【社会】台湾、漁船100隻超による尖閣抗議活動を計画…当局が護衛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347680192/
台湾紙・中国時報によると、台湾の海洋巡視部局は13日、漁業警備の現場をメディアに公開した。
場所は尖閣諸島から45カイリ離れた地点。責任者はもし9月下旬に漁民、あるいは台湾の議員が
尖閣諸島上陸を希望するならば、特殊勤務隊員を派遣して日本側の妨害を排除すると約束した。

台湾では2週間後に大規模な尖閣抗議活動が予定されている。100隻を超える漁船が尖閣近海に
侵入する予定だという。


【竹島問題】反韓日本人が増え、韓国芸能人の活動困難
「早く日韓関係正常化し、またK-POPスターが活躍する日が来てほしい」…読売新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347682777/
ある芸能関係者は「事態はかなり深刻です。民放ではすでに、CMの関係から韓国人を
出演させない動きが起きています。
いまの状況が続けば、コンサートも今後は開きづらくなるでしょう」と話していました。
613名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:43:33.78 ID:PBtVME9p0
北が南に向けてボタンを押してくれるだけでいい
614名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:44:59.71 ID:bH7xwWlw0
>>595
静観出来ればいいけどいずれはどっちにつくかを迫られるんだろうな
アメリカに楯突けないし、中東の石油なしでは国が立ち行かないし
どないしたらええん
615名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:45:05.33 ID:kOCB2h5S0
>>583
悪いが●されろとまでは思わないけど
天皇一族がみずから引いてくれれば日本を苦境に陥れてる多くの問題が解決するとは思う
日本がドイツになれなかった原因は突き詰めれば彼らとその周囲なわけだし

あの人達も本気で日本国民に命を捧げられるほどの血筋だって自覚があるなら
税金で欧州王室の猿真似してへらへらしてないで
神道の元締めらしく日本平安のため祈祷に力でも入れたらどうなんだ
616名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:46:10.65 ID:Hhe/xV090
迷惑極まりないないだろ、これ
さっさとイギリスに連れ帰れよ
617名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:46:31.99 ID:z1E+nozr0
本当にやりやがった
巻き込まれた人南無
618名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:47:03.98 ID:lntcUFjY0
日本だって世界に誇る王子がいるよ。

監禁王子 とか 強姦王子 とかw
619名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:47:08.87 ID:EOMdF1i8O
(-_-;)y-~
ローマでのテロを警戒したほうがいいかもしれないね。
620名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:47:16.90 ID:kOgsDQ6L0
>>615
>日本国民に命を捧げられるほどの血筋だって自覚があるなら 

国民が命を捧げてきたんだが
621名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:47:22.19 ID:bH7xwWlw0
>>602
陛下が侮辱されたって人は殺さんでしょ日本人は
それもどっかの民間人が勝手に作ってネットで流しただけだし
朝鮮土人の酋長がやったのとは訳が違う
622名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:48:39.04 ID:m8+GCSCgO
有言実行だな
そこは認めてやる
623名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:49:27.44 ID:6jELQ0uk0
迷惑王子
624名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:51:18.91 ID:C2pKi+jH0
>>614
チュンチョン相手にしてて忙しいと言っとけばいいんじゃね
625名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:53:19.72 ID:xYaikHHM0
ヘンリー王子が単独で敵地に潜入してタリバンを壊滅

「ヘンリー3 怒りのアフガン」
626名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:53:26.24 ID:VbAh48O30
>>599
根拠は?
627名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:53:32.90 ID:bh2n/ClZ0

戦争やって、自国の王子も参戦とかなったら否が応にも盛り上がるだろうな
それに比べて日本の皇族のニートっぷりは異常
628名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:53:58.69 ID:Lq5DGxTr0
アメリカは1やられたら10どころか、国をぶっ壊すまでやる国だからな。
結果、親米国家になったのは日本だけだけど。
629名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:55:44.78 ID:KtR5Rgjv0
>>1
王子はイギリス内で裸パーティさせとくべきだな
外に出すと標的になって巻き添え死者が出て迷惑
630名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:55:54.57 ID:TUWNxi8L0
本当に王子はそこにいるのかな?

罠なんじゃね?
631名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:56:08.42 ID:U7FDEXC40
>>625
へんりーさんかっけー
632名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:57:35.14 ID:bg3yK+5S0
これってカミラが裏にいるだろ。ダイアナvsエリザベス
MI6 gj
633名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 13:57:55.01 ID:PBtVME9p0
>>615 すまん、読解力ないから”天皇一族が自らひいてくれれば”ってところがよくわからん。
     自ら引くって具体的にどういった事なの?
     また、引くって事は今は出てるって事だよね?(間違ってたらすまん)天皇は今、何かを主張してるんかな?     
     あと、税金で欧州王室の猿真似をしていると言うけど、どこら辺が猿真似なのか教えてくれ(´・ω・`)
634名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:00:25.37 ID:XzXGjnwq0
しかし真面目に王子殺害ミッションに成功しちゃったらその後どんだけ強烈なカウンター飛んでくるか解っててやってんのかな
635名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:01:23.18 ID:9BzqU7vy0
>>599
日本二つ入ってるぞ
636名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:02:53.46 ID:wj+V9FlCO
王子が裸で飛び出して
行ったら見直すのにな
637名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:03:07.40 ID:hsEoLdXx0
このヘンリー王子って何をやってこんなに狙われてんの?
他の報道でもそこらへんが曖昧なんだけど
イスラム原理主義ではフルチンになったら死刑なのか
638名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:04:43.51 ID:yg/3fQgA0
>>635
東日本と西日本だよ、きっと
639名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:04:51.93 ID:bH7xwWlw0
>>629
しかしイギリス王室も大変だね
今度はフランスの週刊誌にキャサリン妃のヌードが載って
めっちゃ怒ってる
640名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:05:29.02 ID:EXc03930P
>>637
この記事だと映画?映像制作が理由みたいだけど
実は自分もしっくりきてなかったりする・・
641名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:07:03.75 ID:PReCYsYU0
万一やられたら、過去の世界大戦のきっかけと全く同じじゃないか。
642名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:07:27.22 ID:YcuOMcHm0
>>70
毒ガスは運用が難しいんだよ。
いきなり風向きが変わって味方全滅とか、想定外に大気で希釈されちゃって何の効力もなくなるとか、
薬剤自体の安定性が低くて役立たずになることも多いんだそうだ。

作戦の中心に据えるのはいろんな意味で無茶。
643名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:08:24.26 ID:Iie5QMH10
日本で言うと愛子様が狙われてるようなもの?
644名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:08:50.40 ID:tChcFlzeO
>>611
ボンクラで呆れる。
645名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:09:20.83 ID:TMXfnBUO0
中東土人は天皇陛下が侮辱されても平気で居られる日本を見習えよ
646名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:11:20.15 ID:vb6YYBSl0
本気で殺りにきとるな
647名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:12:25.89 ID:VbAh48O30
>>640
関係ないだろ
第一数日前に殺害予告出したばかりだ
648名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:12:28.46 ID:8WHubCyw0
英兵のポンコツ銃がジャムって撃てなくなって代わりに戦った米兵が死んだのかな?
649名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:12:41.61 ID:WO2n/VQkO
>>9
欧州の王侯貴族は特権を得る代わりに、自ら率先して国と民を守るために戦わなければならいという
考えがあるから、日本で言えば武士みたいな感じ
650名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:16:21.92 ID:ieYrq0jG0
>ヘンリー王子をアフガン南部ヘルマンド州に派遣したと発表。

発表しちゃダメだろ
651名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:16:32.53 ID:rHVR2Axr0
最近の一連の流れの脚本家誰?
ベタすぎるが、現実はベタが一番
652名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:16:35.57 ID:hsEoLdXx0
アメリカもイスラムに頭がいっぱいで尖閣なんかかまってる暇ないだろな
ハトポッポが関係ぶち壊しちゃったし
バカなやつらが民主なんか選んだせいで全てが裏目に出てる
653名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:17:31.19 ID:3SNU24wD0
>>633
天皇は自ら退位して皇族も天皇も自主的に廃業して一般人になれってことだろw
まったくサヨクの思考はマジキチだぜw
654名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:18:04.34 ID:TjwBpll40
ID:/xKLU+DC0の鮮人臭さが半端ないなw
655名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:18:06.60 ID:EXc03930P
>>650
ほんとに発表通りなのかな。。
656名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:18:24.19 ID:H4PEvmcs0
>>645
国民が甘えてるの素晴らしい人に
国民が全員血気盛んになって精神的に追い詰めたら破綻しちゃう気質だってわかっているんだ
感謝して誰かを罵ったりするのはやめて一人ひとり真面目に考えると
657名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:18:37.91 ID:bg3yK+5S0
ヘンリー王子=ベイトじゃん
658名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:19:17.68 ID:dSCJdVrVO
勇ましいのはわかるが
相手は大日本帝国をも滅ぼした鬼畜米英だぞ

やりすぎんなよ
659名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:19:38.87 ID:a76sDUMvO
日本の親王もいずれ自衛隊入隊して、身体を張って日本を守って欲しい
竹島駐屯がいいんじゃないかな
660名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:19:44.56 ID:OCasgLNO0
王子狙ってたくさんの米兵が死ぬよこれ
661名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:20:42.73 ID:5OGBvNfv0
L85 着剣 持つところがない
662名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:20:57.80 ID:VbAh48O30
>>652
自民政権ならアラブ相手にすら弱腰なオバマ政権が尖閣諸島問題で中国に対して強硬な態度を示してたのか?
663名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:21:32.99 ID:Mv9hOMar0
アノニマスかなんかみたいなヘボ口だけテロリストよか全然有言実行だな
664名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:23:06.25 ID:DwSLPOmf0
米海兵隊員「ぬわあああああぁっ!!」
665名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:23:08.33 ID:yocFvMtgO
>>659おまえ家族で死ね
666名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:23:10.28 ID:zsnq4qOn0
>>208
>てかそもそも士族の発祥自体が皇族から臣籍降下した分家みたいなものじゃん

大名家ぐらいだろ
士族では広すぎ
667名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:23:22.86 ID:Km1eGGD10
英兵じゃなくて米兵が死ぬのか。たまらんな
668名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:24:18.74 ID:xsshCzy40
>>17
むしろ何もしないで出自だけで敬愛されてる宮家がおかしいと思う。
669名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:24:33.21 ID:VFmwFmjm0
何を思ったか雅子様参戦
670名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:24:41.40 ID:PdrOpzWYO
とっとと引き上げてこい。アフガンはタリバンが実行支配してんだから、米国は妥協して撤退を決めただろが。王子が余計なことして米海兵隊員が無駄死にしたらどうすんだよ。英国は火に油を注ぐつもりかよ
671名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:24:59.29 ID:EXc03930P
>>662
少なくとも自民のがまだ平和だった
政治家のスキャンダルといったら愛人とかバーが云々で
民主になってから本当に個人単位で生命の危機にさらされてる感じでまじで恐い
自分は政治無関心な方だったけどネットで海外含めて情報漁るようになったし。。

実際その通りだと思う
>【社会】中国漁船の領海侵犯、急増…昨年0から今年は14件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284119951/

>【国防】領空接近 ロシア機1・5倍、中国は2倍 自衛隊苦しい二正面作戦
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302282519/

>民主党なめられすぎワロタ
672名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:25:18.88 ID:kOCB2h5SP
>>668
お前の頭と出自がおかしいのはわかった
673名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:25:37.19 ID:hsEoLdXx0
>>662
民主にならなければなあなあのままで、こんなに領土問題が噴出してなかっただろうね
674名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:25:43.40 ID:gRS79Njn0
のちの十字軍である
675名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:27:34.73 ID:8e5h4IKeO
マジかよw
676名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:28:56.95 ID:96B62PF90
マッチポンプくせー
わざわざアフガンに派遣w
大体米英イスラエルがよその土地にしゃしゃり出たり
民主化という名の内戦起こさせて資源強奪してんだからやられて当然だろ
相手を悪扱い、被害者ぶってんじゃねえぞ?
677名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:10.88 ID:0cLNba040
ヘンリー撤退に1000ペリカ
678名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:32.48 ID:47hY2laR0
パパス早くきてくれ
679名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:31:44.33 ID:iwTV6mPA0
流石にヘンリー王子殺害したらWW3だろ…
やっぱタリバンは宗教的な原理主義者もいるが
実際はどっかの大国の戦争のきっかけ造りに利用されてるとしか思えん。
680名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:32:08.88 ID:egS78KXZ0
>>637
イギリスは、イスラエル建国に貢献してパレスチナ人を追い出した。
だからイギリスの王子は、イスラム原理主義者の標的として優先順位が高い。
681名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:36:12.93 ID:piNl4nuD0
>>671
自民党の方が中韓とのパイプ強くて臭いものに蓋してきたんだと思うけど。

歴史の勉強するならネットじゃなくてまず高校の教科書ぐらいから読んだ方が
いいよ。ネットの知識だけで急に政治がわかったような気になってる人って恥ずかしい。
世界史も併せて勉強してみて。
682名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:40:51.31 ID:pLx5mz9B0
WW3は結局宗教の争いから勃発か。
宗教てほんと不要だな
683名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:41:02.42 ID:96B62PF90
>>681
そもそも東と西が仲が悪いと思ってるところがダメだよな
西が不利になれば東がでばって西の存在意義を高め
西にたっぷり金を渡す間は東にもたっぷり渡す奴隷状態

あっこれ自民だ
ODAをたっぷり渡して反日国家をそ建てた自民だ^^
反日国家がないと米軍の意義がなくなりますからなあ
684名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:41:59.55 ID:YQdVTNJ10
ジミンガー登場
685名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:43:13.15 ID:pLx5mz9B0
>>671
えーとな。
竹島にチョンが侵攻してきたとき、
日本の漁民かなり殺されたけど、
なかったことにしたの自民党な。
別に自民党が次の選挙で復権できると単純に思ってたらえらいことになりますよっと
686名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:43:51.72 ID:FKX5Ojmf0
世界に恥をさらしたんだから死に場所を与えてやれw
687名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:44:35.75 ID:XBOHrzZaO
本気なんだなタンバリン
688名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:45:16.45 ID:QOiCNbYt0
>>643
いやアナル童貞と禁則事項ですの姫様がエディンバラに飛ばされて
現地で反日の人にプギャーされるとかw

エディンバラで禁則事項ですの姫様が日本に連れ戻されて
皇室に有るまじき存在としてプギャーされるとか、のほうが近くねw
689名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:45:16.78 ID:BjCenGZA0
全裸王子ピンチ
690名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:45:22.00 ID:EXc03930P
>>685

それTVで自民の石破さんがいってたよ
自分はそれで知ったんだけど
691名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:46:37.63 ID:O1UZNKnP0
宇宙刑事タリバン!
692名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:46:50.46 ID:96B62PF90
アメリカ独立後の戦争よう見てみい

産油国や資源国の独裁政権を
その国の在日みたいな他民族はぐれ者を使って内戦マッチポンプやって「民主化()」させるか
資源強奪のためにしゃしゃり出て他人を痛めつけた受けて当たり前の「報復」に対し正義を騙って戦争しかけてるか

大体戦争してるの東と西同士じゃねえだろ?
冷戦()プロレスw
まるで南北チョン
つるんでて戦争する気ねえから冷戦なんだろ
その当時の米ソの月面着陸・・・仲の悪いふりをした両者がつるんで嘘をついていれば愚民にはばれないわなあ
693名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:48:10.64 ID:a76sDUMvO
>>665
ファンなら秋篠宮家のために竹島御所=テント
をはよ立ててやれ
694名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:49:54.70 ID:QccuhVSG0
ヘンリー英王子の墓地
695名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:49:59.24 ID:96B62PF90
>>684
事実をジミンガーで誤魔化せると思ってるバカ

在日を3世以上まで居座らせたのも
竹島を放置したのも中国にODAを渡しまくったのも
為替操作されては米国債・米ドル・米兵器を買いまくったのもジミンダー

レッテル付けで誤魔化せると思うくらい国民バカにしてんのか?死ねよブタのケツなめ犬
696名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:50:30.83 ID:KxGLwYi00
ヘンリー王子っていらない方の王子だから
死んでも問題ないよね。
697名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:50:53.39 ID:o1rJedsS0
>>681
臭いものに蓋ができるならいいじゃない のらりくらり当たらず触らずほど良い距離 
それが平和ってもんだろ

蓋をする実力もないパイプも無い一方的に相手国に優遇しすぎて
政権運営も碌にできないやつが 政権取るってのがどんなに危険な事か。。。
これで良くわかったろ  

誰もこれがWW3の始まりだとは思わなかったって言い訳するんだろなぁ
698名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:51:52.78 ID:f7nvE1Kq0
>>495
プライベートどころじゃないでしょ
699名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:52:32.44 ID:Zf9NTpIDO
凄ぇ、本気やったんかタバリン…
マジキチ
700名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:52:59.83 ID:edGLu2jz0
総力を挙げた割にはショボイな
701名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:54:18.59 ID:96B62PF90
>>696
だからおとりにして「むこうから」仕掛けたことにさせたいんでしょうなあ
でもやっぱ殺す気はないんだろうね
そういう台本

>>697
そのためにどの国も庶民が痛めつけられて政治家や王族皇族は痛くも痒くもないからだろ
702名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:55:18.19 ID:+sad+PTlO
有言実行力が半端ねーな
703名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:56:10.86 ID:8PaCwIuW0
何か怖い・・・
本当に「何が始まるんです」状態になってきている気がする
今のうちに美味い物を食っておくかな
704名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:57:54.34 ID:WxzzrnaC0
>>701
まあそんな感じだろうが、犠牲になった米海兵隊員とその家族にとっては悪夢だな。
戦争なんていつでもそう。
上は台本通りマッチポンプやって、下に犠牲が出てどこかで手打ち。
705名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:58:53.72 ID:9mLJ2DnJ0
なんだ、海兵隊員弱ええな。
エイリアン2とかQuake4とかで海兵隊無敵だと思ってたのに。
706名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 14:59:36.32 ID:y9EmANpxO
やりやがったな
707名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:00:14.00 ID:WxzzrnaC0
>>705
相手が死ぬきできたらどんな軍隊だって多少の犠牲は出るよ。
ブラックホークダウンでそうだったから間違いないと思う。
708名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:00:45.92 ID:VFmwFmjm0
ヘンリー英王子ってDQ5のせいでヘタレの汚名着せられてる可愛そうな人
709名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:01:35.72 ID:/xKLU+DC0
>>696
何事も予備が必要だろ?
710名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:01:39.96 ID:svGmhsrw0
自分目当てで他人が殺されてるという事実をどう受け止めるんだろうか
そんな狙われる要人を前線に送る必要無いんじゃ……
711名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:03:48.77 ID:mjECMVu80
大阪のTBS系列毎日放送の西靖アナウンサーが同局の夕方のTV番組「ちちんぷいぷい」の生放送中に
「過去に、韓国側から国際司法裁判所に付託するとの提案があり、
それを日本が断った、だから竹島は韓国領土だ!」と絶叫
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160454371

712名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:04:41.45 ID:iyeboDsW0
これで腹をたてたヘンリー王子が一人でタリバンを壊滅させたら全米ナンバーワン
713名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:05:53.45 ID:9I6f5BwL0
>>711
脳がおかしいw
714名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:05:58.90 ID:pQj+eBlM0
世界の雲行きが怪しいな
マヤの予言当たったりして
715名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:07:03.91 ID:WonGPoBSO
>>41 ヘンリーも可哀想だよ。

お母さんは事故で早く逝くし、お父さんは再婚。

でも、最近、顔がエリザベス女王に似てきた。
716名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:11:26.40 ID:ZVOGjR5q0
なんでイギリス王子でアメリカ兵が死んでんだ
717名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:12:19.84 ID:WIVnoEbI0
こんな危険なところに派遣するなよ。 なんかおかしい。何を考えているんだ。
718名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:13:22.81 ID:BGB5cHCH0
>>2
韓国「つまり日本のせいニダ」
719名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:14:59.68 ID:y6LjCt9YO
>>715
と言う事はヘンリーは間違いなくチャールズの子種なんだな
色々言われていたからなあ
720名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:15:17.25 ID:H4PEvmcs0
>>415同意です
721名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:15:26.67 ID:6BTMA9gl0
最近凄いな
WWV来るんか
722名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:15:31.42 ID:wEBsQ1t40
TR3Bでやられちゃうよ
723名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:15:53.56 ID:iLXlmjId0
ウィリアム王子の結婚式の時にすごく嬉しそうにしているのを見てから
ヘンリー王子へ好感度がちょっと上がった
724名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:17:30.78 ID:n3XWEKn90
725名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:18:20.40 ID:WhwYty3xO
>>719ヘンリーは赤毛だからね…。
でも顔はチャールズそっくりだし、間違いないと思う。
逆にウィリアムはダイアナに似てるけど、チャールズには似てない
726名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:20:01.01 ID:96B62PF90
【ネット】 「世界で最も嫌われている国」、1位は韓国→数日後、いきなり「日本」が1位に…管理者「韓国からの投票が64%も」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347410858/

> ・トラブルが起きているのは「The top tens」という海外のサイト。
> そこで、現在「最も嫌われている国」というアンケートが行われている。
> 6月や7月の段階では1位がアメリカで2位がイスラエル、3位が北朝鮮かイギリスという感じで、

> 1位がアメリカで2位がイスラエル、3位が北朝鮮かイギリス

米英イスラエルは嫌われ者

攻撃される発端と、てめえがいる場所考えろ
人のものを盗るから攻撃されてんだろ
当然の報いに被害者ぶるな
727名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:20:06.15 ID:/F4h0PXd0
日本マスコミ「でも日本人も悪いんですよ」
タリバン「え?そうなの?」
728名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:20:09.29 ID:/WpH6a91P
2ちゃんねら総力も加わるぜ
729名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:23:00.75 ID:96B62PF90
>>727
自民政権ならそのとおり
実際標的にもされたよね

オイルショックにいたってはイスラエル・米英の私欲に巻き込まれたとばっちりだし
戦後日本への侵略から守ってくれたことのないトモダチの私欲戦争で
危険な地域に自衛隊を借り出されて支援物資運ばされたし
730名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:23:11.89 ID:o0gjujre0
>>107
日本が見習ってどうする
やるべきは北だろ
731名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:24:07.95 ID:NlXOeNlb0
ハルマゲドンくるー
732名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:25:29.27 ID:wKkYGJtD0
日本も昔は皇族が軍務必須だったからこれは分かるが
守るのが英兵じゃなく米兵なのかw
733名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:25:32.37 ID:H4PEvmcs0
テディベアの件は私はわかりません…
喋りすぎましたすみませんでした
734名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:26:03.83 ID:PGLTVoJDO
>>726
日本の恥の記事持ってくるなよー
735名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:26:28.86 ID:vuoqJZk6O
ほんとにやるとは…
タリバン恐いな…
736名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:28:54.79 ID:iaBp55zu0
王子の方が凄い。
こんな危険なときに最前線。
まさにノーブレスオブリージュ。
日本の皇族じゃ無理な話。
737名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:30:04.04 ID:Ei8FZx9qP
>>573
本来の形はそうだよなあ。

部族長の一族は最前線で安全保障を担うからこそ貴族化した。
日本の古代の天皇家も、武士も同じ。

いつの間にか己の役目を捨てて、特権だけ得るようになるけど。
その点、英国は立派だ。
738名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:31:51.16 ID:NUAyaDV/O
>>725
頭髪の感じは悲しいくらいチャールズに似ているよ
739名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:32:34.06 ID:Hzh8lo1W0
>>715
ヘンリー王子馬鹿だけど嫌いじゃないな
子供の時は、家庭の事情でひねくれて育ったかもしれんが
軍人になって戦地へ行くのは勇ましくて良い王子やん
740名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:32:50.70 ID:zXJm/nTm0
今日はヘンリー王子の誕生日なんです。
741名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:33:16.00 ID:VviDe2uZ0
本当にやりやがったwww
口だけシナチョンコとは違うな!
742名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:33:31.57 ID:riaCSlTP0
ついにWWEが始まるか
743名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:34:28.11 ID:YQdVTNJ10
軍事から皇族が離れ武士が政権握るようになってから、日本の皇族は祭祀が本来のお仕事
それをきっちりやってくれたらノブリスオブリージュは求めんさ
744名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:34:30.25 ID:WxzzrnaC0
>>742
そっちかw
745名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:37:00.63 ID:juUSE8JCP
マジで殺すつもりなのか・・タリバン・・ 恐ろしい・・・・ 一国の王子だぞ。 
746名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:37:00.75 ID:sv+KVHOB0
つまり作戦失敗か、ワロス。
747名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:37:06.31 ID:96B62PF90
>>734
> 1位がアメリカで2位がイスラエル、3位が北朝鮮かイギリス

米英イスラエルは嫌われ者
米英イスラエルは嫌われ者
米英イスラエルは嫌われ者
米英イスラエルは嫌われ者
米英イスラエルは嫌われ者

攻撃される発端と、てめえがいる場所考えろ
人のものを盗るから攻撃されてんだろ
当然の報いに被害者ぶるな

>>736-737
チョンか?お前ら豚キムと皇族と教皇の違いもわからないの?
748名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:39:10.49 ID:lSFG06QX0
>>724
女王陛下はサウスポーか
749名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:40:27.90 ID:8gidaxxg0
実は一番安全な場所で待機してました
750名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:41:12.39 ID:e2s27WPe0

日の本も皇太子とかが神風特攻隊になってソウルか北京に自殺攻撃し範を垂れるべき。

神風特攻隊こそが日本最高の文化であり世界に誇れるモノだと思う。ニートを使うべき。
751名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:41:13.58 ID:w3Lo5xMn0
弟のほうか
イギリス人に多い顔
752名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:42:05.09 ID:Fo57/4B+0
タリバンだかタンバリンだか知らねーが、いい加減にせんか
お前らのせいでムスリムが誤解を受けたらどうしてくれる
悲しみの連鎖こそ断ち切れ
愚か者が
753名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:42:27.60 ID:actjOuxr0
英王室もさっさと処分したがっています。
754名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:44:06.74 ID:y1s2zt+G0
マジで有言実行か
さすがタリバン、口ばっかりのシナチョンとは違うな
755名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:45:15.69 ID:F72B9ax+0
まじでこの有言実行さを日本の糞政治家に見習わせたい
爪の垢を煎じて飲ませたい
756名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:45:37.81 ID:1D5mfBCM0
>>745
当然殺すだろw
遠慮する理由は無いし、いい宣伝になるし
757名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:48:10.82 ID:bodmvbwB0
次の英国王はチャールズだし、その次にはウィリアムズ王子が控えている。
ハリーは要らない子。
758名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:48:52.96 ID:USdh4L6Y0
>>756
首切り動画うpするんだろうな
759ホテルマン ◆lHkdbcdMiE :2012/09/15(土) 15:48:58.75 ID:ft+HMI8U0
>>737
キミも天皇家の事を「日王」とか言っちゃう人っぽいねw
単なる戦争の勝利者である「国王」と、連綿と受け継がれる血脈の末裔たる「皇族」の区別が付かない人は
チョン認定されても仕方ないと思うんだ。
760名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:49:22.86 ID:px57bDQg0
まあぶっちゃけCIAが関与してるんだけどね
761名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:49:53.88 ID:K1SqSm0i0
逆にヘンリーを狙ってくるのが確実なら作戦立てやすくなるんじゃね?
762名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:49:58.95 ID:96B62PF90
>>752

> 悲しみの連鎖こそ断ち切れ
> 愚か者が

悪いけど宗教ハマってる時点で(ry
763名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:51:41.73 ID:Fo57/4B+0
>>757
要らない子とされる子は私が愛そう
要らない子とされた子を傷つける者は、私を傷つける者だとしよう
764名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:51:48.46 ID:LoIyBU9TO
本当に王子殺してしまってたらどうなったのか考えると怖い。
中東が焦土に変えられてたぞ
765名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:52:04.36 ID:nljasUCh0
イギリス王室は、アフガンに王子を送ってまで、アフガンに利権を確保したいってこと?

アフガンの石油利権て、そんなに大きいの?

尖閣のハイドロメタンも凄い利権だから、中国がいきなりわが領土と言い出したわけで・・。
766名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:52:29.29 ID:USdh4L6Y0
命乞いする王子の首切り動画うpは確かに効果ある、戦場行かない方が周りの
隊員のためにもなると思うんだが・・・
767名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:53:06.13 ID:pCJLbuRy0
ドラクエUは王子・王女がパーティー組んで危険に身を晒していたな。
768名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:54:56.00 ID:e8k9pWZMO
大戦前夜ですなぁ
769名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:55:08.88 ID:P7PN/Owi0
階級は大尉だけど完全なプライベートライアン状態だなw
770名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:57:26.73 ID:9uJ7797DO
戦前は皇族も出征されたと聞くが、今は皇族自体少ないからなあ
771名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:57:54.46 ID:nljasUCh0
>>769誰ぞ、王子戦場離脱プランを早う!ハルマゲドンを防ぐ為に・・
772名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 15:59:31.71 ID:tG4W/D2aO
王子のそっくりさん何人か雇ってるんだろうな
773名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:00:13.27 ID:HJo/AddV0
王子が基地に派遣されなければこの隊員2人は死ななかったかもな。
774名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:00:34.97 ID:96B62PF90
>>766
それヤバイわ
例え先にやったのが米英でもヤバイ
「感情論」をすぐ議論潰しに使うバカいるけど人間である以上最重要な部分
俺ですら「それはねーだろドン引き」と思うだろう
爆死させても一緒なのにな、辱めるというのは危険なことだ

まさか本当にわが子をダシにするとは思えないが
欧州の王族はもちろん日本の武将もそういう事をやってきた
しかし現代で・・・

911を髣髴とさせるな
775名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:04:07.79 ID:bodmvbwB0
ハリーはアパッチの操縦士なんだから生きて捕まることはないだろ。
撃墜されて戦死の可能性はあるけど、アパッチを撃ち落すだけの戦闘力が
タリバンにあるかどうか疑問だな。
776名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:04:37.22 ID:3Fen5uKi0
イギリスは第一次世界大戦でも貴族どもが戦線にたって
大勢死んでいる

あちらの伝統行事だ
777名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:05:03.61 ID:USdh4L6Y0
確実に言えることは彼らはまたやりに来るということだ、今度は移動して所在地ボカして
おかないと被害者が増えるだけだろうね。
778名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:05:15.21 ID:QNeMV/P80
これマジで殺されたら洒落にならん
大戦勃発じゃねーか
帰国させろよ
779名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:05:26.23 ID:1hQsP1TJ0
>>774
ふっつーに国を挙げてのトータルウォーになっちゃう事案。
殺害するとか息巻いてるけどタリバンそれやる意味分かってんのかね。
780"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/15(土) 16:06:50.36 ID:VxtIHw1O0
だいたい、王族は軍か文化的団体の職員くらいしか身の置き所無いだろ。
781名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:07:04.26 ID:px57bDQg0
>>775
RPGで一発ですやん
782名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:07:38.58 ID:5OGBvNfv0
おまえ、英国。マリーン2人に遺族年金出せよ
783名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:07:50.45 ID:tTBUDRI60
(´・ω・`)タンバリン
784名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:08:10.60 ID:EXkXLImF0
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 12:05:10.61 ID:o5oxi6Cc0
上海のUNIQLO、"魚釣島"の中国領を支持… http://pbs.twimg.com/media/A2zTTkLCMAQM7Mo.jpg


923 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail: 投稿日: 2012/09/15(土) 14:31:57.03 ID: ZxBjhDbh0
支持釣魚島是中国固有領土
(ガラスを割らないで下さい)
785名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:08:37.04 ID:WxzzrnaC0
>>779
殺害指示あればタリバン側も台本通りやるだけじゃね?
そもそもじさくじあwせdrftyg
786名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:09:11.04 ID:EXc03930P
>>758
香田さん殺害したのってタリバンだっけ・・?
787名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:10:08.57 ID:sHcGPvUy0
この頃の世界情勢みてるとまじで2012年に世界滅びそうだな
788名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:10:16.76 ID:tuN3Fkb80
スレタイ見て一瞬だがヘンリー塚本に見えた
789名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:11:05.79 ID:k0KvmBoXO
なんか世界中が騒がしくなってきたのう
790名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:12:02.28 ID:96B62PF90
>>779
爆死だったら米英は報復されてもしかたなくね?なんだがな
所詮は人間、感情的に命乞いの首切り動画は許せんわ
爆死でヨロ
791名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:14:05.93 ID:1K+CGwgK0
バカにみえてもイギリス連邦のドン一家だからな
それに対しての予告
核がなければ完全にWW3が始まってるな
792名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:15:01.82 ID:oqFFOIzuO
騎士や武士の時代から決まってるだろ
庶民に人気がある下位継承者の行く末なんて…
793名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:15:07.62 ID:nEwaBYNY0
もし第三次が始まったら、日本も民間人徴兵されるの?
ふだん好戦的なねらーの戦いっぷりが見たい、軍ヲタとか
794名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:15:16.97 ID:7MStr71/0
今、世界あちこちで起きてる騒乱が五輪の後で良かったね。
IOCもヒヤヒヤ思ってるとこだろう。

795名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:15:44.85 ID:5ExvETZN0
こんなバカ王子を殺してもねえ
796名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:16:14.06 ID:sHcGPvUy0
中東各国でアメリカ大使殺害、日中韓領土問題加熱、今回の事件
先進国の台所事情に世界大戦がいつおこってもおかしくないな
797名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:16:56.57 ID:+utFH4mx0
これは相当ヤバい事だな。
798名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:17:21.57 ID:nEwaBYNY0
>>757
少子化の今日、女にとって次男は貴重だぞー
799名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:17:58.77 ID:p+xdq1kJO
>>793
そうなれば必要無い若者。
すなわちニートやフリーターが真っ先に徴用されて弾除けにされるだろうな。
800名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:18:07.85 ID:P7PN/Owi0
>>781
RPGは命中率悪くて当たらんよ
ジャベリンならいけるが
801名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:18:58.59 ID:9Zej7jhg0
弟のほうか・・・
802名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:19:50.12 ID:sHcGPvUy0
プライベートライアンの冒頭のあんな感じの歩兵で使われるんだろうな・・・
803名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:20:07.09 ID:TbWmYaW90
アメリカはさっさとジョン・メイトリックスに現役復帰要請しろよ!!
804名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:20:25.04 ID:bodmvbwB0
ヘンリー王子が操縦するアパッチ攻撃ヘリの威力
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7TZOxlTwAvA

人を虫けらのごとく、まるでゲームのごとく楽しみながら殺してるぜ。
アパッチ強すぎだろ。ハリーがタリバンのターゲットにされても仕方ねぇよ。
805名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:21:06.10 ID:cJ9iXtZ40
>>456
希望者が多くて狭き門なだけで操縦技術自体はゆとり以上の知能があれば誰でもできる。
806名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:22:08.36 ID:USdh4L6Y0
エリザベス女王、お願いです、このままではボクは首を切られてころされてしまいます、24時間以内に
兵を引き上げさせてください・・

なんて言うのかね?ジョンブル魂ありゃそんなこと言わないか。

807名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:28:24.13 ID:i/MZsM4B0
あーあ…亡くなった米兵にはお悔やみ申し上げます。
もう迷惑だからさ。王子はイギリスに帰れよ。
お前は戦場で絶対死なない映画のヒーローじゃないんだ。
808名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:31:11.51 ID:V6h82Vv30
>>1
返り討ちで数百人のタリバン民兵が殺されたらしいな
809名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:31:32.64 ID:907bhURr0
タリバン先輩ガチすぎるww
本当に殺そうとしてるやんwww
810名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:31:42.93 ID:8SYdvIoH0
国王のくびちょんぱなら慣れてる・・・・きっぱり
811名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:32:38.11 ID:mVl7c9/70
ミートくん
「王子〜っ!」
812名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:33:02.75 ID:WGM9EqyI0
例のトップレスの写真くれ
813名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:33:30.23 ID:adCxPjS30
本物の宗教戦争じゃんもう、、、
王子殺されたら止まらんんだろな
814名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:35:57.89 ID:1y5r5fJf0
>>813
たしかに中東も米リビア大使が殺されてからカオスだが
東アジアも相当やばい
815名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:36:49.09 ID:LoIyBU9TO
>>806
いやー今から首切りますってなったら誰でもパニック起こすからな
俺なら恥も何も忘れて命乞いしそう
816名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:37:34.76 ID:+hoUWiwJ0
タリバンって少年兵とかいるんだよね・・
817名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:37:58.91 ID:1hQsP1TJ0
>>815
どうせタリバン相手じゃ命乞いに意味がないからなー。
818名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:38:00.97 ID:QsEMJf4P0
王子にはこの後で中国旅行に行って欲しい
819名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:37:59.32 ID:7UVXQNr1P
>>815
香田はすごく静かだった
820名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:39:49.23 ID:oan6AoSz0


ペンウッド卿でさえ見事な最期を見せたのだぞ
わかってるはずだな、尻出し王子

821名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:40:46.30 ID:cumSfmcW0
やっぱり兄が結婚したから自分に何かあっても安心とか思ってんの?
822名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:43:16.79 ID:sHcGPvUy0
あの手の首チョンパで妙に落ち着いてるのはたぶん薬物打たれてるんじゃないかな
メキシコの二人組み首チョンパ動画で片割れがチェンソで首きられてんのに全く関心なさそうにぼーっとしてて
薬物打たれてるとかなんかそう書かれてた
823名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:43:35.29 ID:wDQ8FQk50
>>124
わかっちゃいるけどリビドーは抑えられない!
824名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:48:02.08 ID:oan6AoSz0
>>822
薬物など不要。
監禁や暴行により絶望のある一線を超えると、人間は自己防衛反応で夢遊病のような状態になる。
国内でも日本赤軍などの集団暴行殺人事件の資料を見てみるとよくわかる。

825名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:48:03.27 ID:USdh4L6Y0
タリバンの目的は命乞いする王子とそれに続く首切り動画のうpだ、だから生け捕りにしようと
してるんだろ、いくらやつらだって基地一つぶっ飛ばすぐらいの火力は十分持ってる、単に
殺害が目的ならそうしたはずだ。
826名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:49:51.27 ID:K1SqSm0i0
>>824
せっかくアラブ的日本人への最小限の優しさにホロリしかけたのに…
827名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:52:48.86 ID:C2Bg13ypO
あぶないよー
828名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:56:24.24 ID:Ee36zmR/0
>>9
暴れん坊将軍のファンなんだよ
829名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 16:58:32.27 ID:20L/PTEM0

バンバン タリバン タリバンバン

天災一過だ。ターリバンバン 〜♪

830名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:01:44.19 ID:QEU7cVKj0
>>826
なぜ日本人は特別だと思おうとするのか
831名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:03:19.25 ID:VHWBYk130
やべーな
832名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:05:47.40 ID:G7WZldDj0
【サッカー】まさにシンデレラストーリー! 国際親善試合で観客が突然の代表デビュー果たし、奇跡の同点弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347353593/320

> They turned to Stirling Uni student Sarah after one player was injured pre-match and another at half time.
> > They lost two more in the second half.
>
> 試合前に1人、ハーフタイムに1人が負傷し、後半さらに2人負傷
> ドナウ河近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り、出られなくなっている
> これは英国政府の暗号か、緊急指令だったんだよ!!
833名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:07:05.57 ID:bodmvbwB0
http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2012/09/0911.html

タリバンはアルカイダと違ってそんなに酷いテロリスト集団とは思えないんだけどなぁ。
どっちかと言うとアメリカがタリバンを完全にぶっ潰したいがための大義を作るため、
ヘンリー王子に犠牲になってもらおうという気がしないでもないw
834名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:08:07.84 ID:/955oXMk0
>>829
こういうやつに「何としても殺害する」って予告すればいい
835名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:11:46.67 ID:ox9Mf0BwP
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/right_wing.html

ヨーロッパの貴族たちの伝統的な職業は戦争であるから、
自分たちの活躍の場を増やすためにも、対外的戦争を支持する。
だから、好戦的であるという右翼の属性を持っていた。
日本の場合、こうした右翼を形成した没落貴族に相当するのは、
明治維新時の士族で、彼らは、伝統的な特権が奪われることに不満を持ち、
自分たちの活躍の場を求めて、征韓論を唱え、それが新政府によって却下されると、
新政府に対して反乱を起こした。
836名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:14:32.02 ID:oqFFOIzuO
>>803
くいんと りっくす!
あんだすたん ?
837名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:16:18.38 ID:14WOWg4Z0
タリバンの勇猛さは日本人は見習うものがある

人殺しは反対だが、言うことは言わねば
838名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:16:45.67 ID:K0JSJMi00
自作自演の匂いがする。
839名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:17:20.47 ID:hNC6+i6KO
ロイヤルデコイ ヘンリー王子ww
840名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:18:43.21 ID:KduR/quj0
チャールズの弟は、ヘリコプターパイロットとしてフォークランド紛争に行ってるし、
義務と思っているんでしょうね、貴族階級の。
841名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:18:55.88 ID:8nhb0hs80
米海兵隊員2人が死亡した。

シール?
王子迷惑やな
842名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:19:19.77 ID:bodmvbwB0
戦争だから敵兵を殺すのが正義。まやかしの正義だけどな。
だから別にタリバンは何も悪いことはやってない。殺すか殺されるかだ。
843名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:19:24.42 ID:oqFFOIzuO
>>806
ハリーなら騒がずに悠然と処刑を受け入れるだろう

最後の言葉は国民へではなく、彼女への陳腐な言葉になるだろうが
844名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:19:24.92 ID:Wrar55yM0
タリバンは有言実行タイプなんだな。
845名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:21:01.00 ID:4/k+V5qU0
ちゅ、中国に、、、、(ry
846名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:21:31.77 ID:Quxed5T/0
>>799
徴兵はともかく招集に関しては
第二次大戦当時は村長町長市長やいわゆる偉いさんのご子息は令状は来なかったらしいね
で工場で働いてた農家の息子当たりが狙い撃ちされた
数年間努めて工場の貴重な戦力を引きぬいて戦地に送る
当然工場の製品の品質は落ちる
不良品が多くて前線の兵が苦労する
その頃町長のぼんくら次男坊は内地の料亭で芸者遊びをする
これが世の中だ
847名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:22:14.34 ID:Ws/LmsUg0
スレタイが一瞬墓地にタンバリンって見えた
848名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:23:16.53 ID:Q1c1Zgjgi
>>841
SEAL'sは海軍。
海兵隊の特殊部隊はフォース・リーコン。
849名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:24:22.77 ID:ox9Mf0BwP
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/right_wing.html

従来、左翼の論客(進歩的知識人)は、戦争を望んでいるのは資本家という強者であり、
弱者である労働者は、強者に騙されて、戦場に駆り出された犠牲者だという説明をしてきた。
進歩史観による戦争の説明は、例えば、以下のようなものである。

資本家は、自分たちの搾取によって国内で品物が売れなくなると、搾取を少なくするのではなく、
今度はその品物を外国に売ってもうけようとします。それは日本だけではなく、
アメリカもイギリスもフランスもドイツも、資本主義国はみんなそうです。
そうなると、品物を売る場所をどちらがとるかということで争いになります。
そこで問題は、戦争をやるとなると武器を持って戦場に行くのはだれかということです。
その場合、大きな資本家が自分で武器をかついで戦争をしに行くでしょうか。そんなことはありません。
資本家階級から搾取され、抑圧されて、貧乏になっている労働者や農民やその他の勤労人民を
「国のため」とあざむいて、戦争へ行かせるのです。
[福田正義(1983)第二次大戦の真実は何か]

私は、小学生の時以来、日教組の教師から、こうした類の説明を聞かされてきた。
しかし、実際には、貧乏な勤労人民ほど、デフレで失業が増えると、戦争を熱望する。
「右翼は、低学歴で頭が悪いから、権威に盲従し、自分たちにとって不利益になる権威の発動、
すなわち戦争を支持する」というのが、権威主義的パーソナリティー論に影響された進歩的知識人たちの
低学歴右翼に対する認識であるが、プロレタリア型右翼は、彼らが考えているような馬鹿ではない。
下層階級の右翼には、戦争になれば、自国が勝とうが負けようが、自分たちの利益になるという
したたかな計算があるのであって、戦争に負ければ、多くの既得権益を失うリスクを抱える
特権階級よりも、戦争から利益を受けやすいのである。
850名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:24:36.76 ID:m2YFQIED0
裏には毎度毎度の糞ゲーのボスキャラw新世界()笑エリート。
怒れ!憎め!殺せ!・・・世の中を糞ゲーにしたくてしょうがない。
851名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:25:08.75 ID:+3fOVWNv0
自演やな
簡単に基地が攻撃される訳が無い
まして王子が居る基地が
852名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:25:13.55 ID:kTkpSP/H0
>>815
お前日本人じゃないな
情けない
853名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:26:18.86 ID:Dxtvba910
ヘンリーがない
ただのしかばねのようだ
854名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:27:23.77 ID:zvDRF9/70
聖戦の為に人は殺すけど嘘は吐かないイスラムかね
855名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:31:28.24 ID:ox9Mf0BwP
>>846
http://togetter.com/li/314890

軍隊にとられることを避けるために、醤油を飲んで体を弱らした――など話のある都会人、特にインテリ層、
農村ではそれとは反対に「“甲種合格”って言われた時は、飛びはねたいほど面白かったス」という。
この違いはどこからきたのであろうか。頭の働きよりも肉体労働がものをいう段階の農業では、
体の丈夫な者即優れた人間であり、従って“甲種合格”といわれることは“頑健な体格”=“優秀な人物”の国家的証明とも受け取られた。
特に入隊を喜ばせたのは、官(治める者)民(治められる者)意識の強い日本で、官になろうと考えても容易には達せ得られない農民にとって、
その官以上に権力のある帝国軍人となり軍服を着用できる。これが大きな魅力ではなかったろうか。
それは除隊の際に農民兵士のほとんどが軍服を新調し、階級章(それは国家的裏付けのある権威の象徴である)を輝かして帰郷したところに現れているのではなかろうか。
しかも、その階級章が農村ではかなりものをいった。かつての貧農のオンジも、青年訓練所の指導員になり、やがて消防団の幹部、
在郷軍人会の分会長、村会議員などともなり得た。当時は軍に籍を置くことで、一百姓の身分では到底望みえない権力をふるえた。
856名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:34:59.35 ID:4NCKBc8e0
怖いな。日本のヤンキーの「やんのかコラ」とか言ってるのと訳が違うな。
イスラムとかメキシコマフィアとか、有言実行だもんな。ヤンキーの殺すぞ」の脅し文句と意味が違いすぎる。
オレもコンビニでヤンキーに殺すぞ、と言われた事あるけどもう10年以上なんもなく生きてるし。
857名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:36:28.44 ID:sJ0/iTXG0
王族が軍にいるのは普通
858名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:38:29.23 ID:yTtIc4viO
ヘンリー人気に嫉妬
859名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:38:43.00 ID:4NCKBc8e0
>>857
そうなの?日本は一切そんな感じないけど?
860名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:39:30.81 ID:9LbS9CEq0
なんという 無慈悲な鉄槌。

斜め上半島は見習うべきw
861名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:39:33.89 ID:g9eFQnod0
戦争ぜひしてください
そして日本を特需にしてください
862名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:40:49.82 ID:Virw5XV/0
わざわざ現地いかなくてもラジコン攻撃機があるじゃん?
ヘンリー王子も自宅でクーラーの効いた部屋でラジコン攻撃機で参戦すれば
いいんだよ
863名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:41:28.81 ID:4NCKBc8e0
ヤンキー 「殺すコラ」
タリバン 「殺すぞコラ」
メキシコマフィア 「殺すぞコラ」

実際どれが町中では一番怖いんだろ。
864名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:45:24.18 ID:cVaG1P1L0
>オレもコンビニでヤンキーに殺すぞ、と言われた事あるけどもう10年以上なんもなく生きてるし。

その時、そのヤンキーにキッチリ土下座して、有り金を全部取られたからだろw
865名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:45:29.29 ID:jpWppKwX0
>>863
ぶっちでメキシカン
時と場所を選ばず凄惨な死体に仕上げる
宗教基地外のタリバンは
相手を選んでくれ、大体ボンバーマンプレイしてくる
ヤンキーゴミ
基本口だけ、ヘタレゆえ単体行動は起こせない、簡単に返り討ちにできる
866名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:45:58.49 ID:ox9Mf0BwP
>>799
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/right_wing.html

プロレタリア型右翼が戦争を希望する理由は何か。

  現状のまま生き続けたとしても、老いた親が病気などによって働けなくなってしまえば、私は経済基盤を失うのだから、首を吊るしかなくなる。
  その時に、社会の誰も、私に対して同情などしてくれないだろう。「自己責任」「負け犬」というレッテルを張られながら、無念のままに死ぬことになる。
  しかし、「お国の為に」と戦地で戦ったのならば、運悪く死んだとしても、他の兵士たちとともに靖国なり、慰霊所なりに奉られ、英霊として尊敬される。
  同じ「死」という結果であっても、経済弱者として惨めに死ぬよりも、お国の為に戦って死ぬほうが、よほど自尊心を満足させてくれる。
  生きていれば流動化した社会でチャンスも巡ってくる。また、軍務に就いていれば衣食住は保証され、資格もいくつかとれるだろう。
  今の日本で、年長フリーターが無資格で就業できて、賃金を得ながら資格をとれるような職業に就けるチャンスはどれくらいあるのだろうか?
  [赤木智弘(2007)けっきょく、「自己責任」 ですか―続「『丸山眞男』を ひっぱたきたい」「応答」を読んで]

プロレタリア型右翼にとって、戦争で日本が勝つかどうかは重要でない。
戦争をして、日本が勝ったとしよう。戦場で死ねば、英霊として崇拝されるし、生き残れば、強くなった日本で立身出世できる。
戦争をして、日本が負けたとしよう。戦場で死ねば、戦争の犠牲者として同情してもらえるだろうし、生き残れば、
かつて偉そうにしていた特権階級が没落した、混沌とした日本で、新たに出世するチャンスがやってくる。
戦争になれば、どちらに転んでも、屈辱的な身分が死ぬまで続く平和な世の中より自分にとって望ましい。
867名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:46:31.44 ID:Quxed5T/0
>>855
そそ
頑丈だよ働けるよってのは当時は価値があったからね
働かないと文字道理飯が食えなくて死を意味してた
でも今は頑丈働けるってのはほとんど価値がなくなった
いわゆるニートでも働かなくても飯が食える
ナマポ貰わなきゃ損って時代だ
命張らなくても飯は食える
左翼に乾杯!
868名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:48:16.62 ID:3TP7RqzF0
タリバンやるじゃん
869名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:48:42.66 ID:WX2bnIMn0
監禁王子
870名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:51:45.26 ID:4NCKBc8e0
>>865

やっぱそうかー。日本のヤンキーって殺すぞ、と言って本当に惨殺しているのニュースでやらないもんなー。
メキシコマフィアはネットで見ても恐ろしいもんな。狙われたら容赦なさすぎだし。銃とか平気で使うもんな。
日本のヤンキーとメキシコマフィアの抗争とかみてみたいな。100vs100でなんでもありで。
ヤンキーバイクにのって鉄パイプとかで突っ込んで先手必勝で勝ってしまう予感もするが。
871名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:58:52.20 ID:765XDZfx0
基地外じゃなくてよかったな
872名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 17:59:27.52 ID:3Cdujghx0
しかしこりゃすごいことが起きてるな
873名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:00:20.14 ID:hWZElrdIO
「では、次のニュースです。ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。繰り返します。ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。」
874名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:01:22.83 ID:547941ak0
>英国防省は今月7日、ヘンリー王子をアフガン南部ヘルマンド州に派遣したと発表。

本当のこと発表するわけないだろ…死んで欲しいなら別だろうけど
875名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:03:44.93 ID:0xkZVEciO
>>873
懐かしい。キートンだね
876名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:05:12.38 ID:Tt5l5Fiu0
おれの夢は
朝鮮一の刺客になることだ
877名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:07:24.45 ID:EIdIwDONP
タリバン全力支持。
JもMも、公約はきちんと実行しろ。
878名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:09:40.71 ID:C4fFCo+40
便利王子何やっちゃったの…
879名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:27:16.22 ID:u35HiaG0O
>>846がありがとうGHQの素地になる訳か。
支持を失って当然としか。
880名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:29:58.16 ID:U7FDEXC40
英国の王族・貴族は、戦争になったら真っ先に先頭に立って戦うという文化があるよな。
ナントカ・オブリッジとかさ・・・。

一方、極東の国では貴族階級(官僚・公務員)は真っ先に逃げるという文化があると聞いた・・・。
881名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:30:15.88 ID:e5Lt4j0O0
うちの王子様たちも自衛隊に入れれば少しはまともに・・・
いや、何でもない
882名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:32:19.43 ID:8gidaxxg0
王子様アフガンに行くのはイギリスより
安全だからだろう
883名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:34:37.07 ID:728Qhqb10
タリバンの野郎ヘタレやがったwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:34:41.97 ID:8gidaxxg0
イラクに行った自衛隊は
安全だから行ったように
885名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:36:28.35 ID:SXIq8O990
暗殺指示が出てるんだから 裸になって乱行したくもなるだろw
886名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:37:00.70 ID:WQ+Ma6jbO
疫病神扱いされ孤立…基地に居づらくなりホテル泊→タリバーンに首チョンパって流れだな
887名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:37:09.17 ID:2Fx+i9jI0
有言実行、さすがだね
888名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:37:35.86 ID:8E3w24E50
>>882
ああ、なるほどね
母親の実例からすればそうしたことがないとも言えないなw
889名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:38:42.45 ID:DhCz232N0
>>581
虚しいだろうなあ、命懸けで闘っているのに、本国じゃ兄嫁の乳の方が騒がれてりゃw
890名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:39:54.29 ID:Lpwz1DQY0
あちらに比べたら、尖閣とか竹島とか子供の言い合い程度だな
アメリカが放ってるわけだ
891名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:40:06.23 ID:j5tRtPvw0
陰謀論派の「ジャーナリスト」たちは、なんか言ってそうだなw
892名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 18:40:40.68 ID:/AZtRTD00
>>9
    リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙i,                   | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                i  ーデ-彡ィ'゙リ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ   | 戦うにあたり、卿らにあらためて言っておこう!
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′   | ゴールデンバウム王朝の過去はいざ知らず、
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /      | ローエングラム王朝あるかぎり、銀河帝国の軍隊は、
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'        | 皇帝が必ず陣頭に立つ!予の息子もだ!
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /          | ローエングラム王朝の皇帝は、兵士たちの背中に隠れて、
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /         | 安全な宮廷から戦いを指揮することはせぬ!!
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄           ノヘ、________________
       \   -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、
893名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:06:40.18 ID:qIAA9mr7O
何で戦争してんだ?
894名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:08:40.28 ID:4YmxaCZX0
イギリス人は普段は王室バッシングとかで王族嘲笑してるけど、
いざ外国に暴言言われたり危害加えられたりしたら、国が混乱しようと制裁加えるだろうな。
ジョークとガチの違いがわからないのかねイスラムは
895名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:11:31.96 ID:me7NF2vnO
>>894
イスラムはいつだってガチでやってきたんじゃん
今更
896名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:13:13.53 ID:0FvjKzCZI
凄いなタリバン。ほんまに王子を殺しにきた。
逃げない王子も逃がさないイギリス王室も
凄いな。でも、王子ほんまにアフガンに
いるのか。
897名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:25:45.16 ID:iIq3xdZQ0
名誉の戦死で英国から勲章貰ったりすんだろうね>海兵隊員
898名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:44:52.74 ID:/955oXMk0
ヘンリーがいる基地は世界中の兵士が数千人駐留してる 大きい基地だからね
大統領が訪問できるレベルの基地
捕まったら骨も残らんよ タリバン良い度胸してるな
899名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:44:57.11 ID:tuBb1F/D0
ヘンリー逃げたほうがいいぞ
あいつらマジだわ
900名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:45:29.07 ID:fZHcF7dX0
英国の王子がここまで体張ってるんだから
我が皇軍はさらに危険な任務をこなしてるんだよね?
901名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:46:55.55 ID:vDt49UUh0
>>893
911以来ずっとやってるじゃん。
何を今更。
902名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:49:16.70 ID:unCGJgvQ0
>>896

お昼にピカデリーのフォートナムでお茶しているのを見かけましたよ
服はちゃんと着ていました
903名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:52:04.86 ID:fQPgN26W0
旧ドイツ軍のブンカ―なみの丈夫さを
持った基地でないと、迫撃砲の集中砲火なんて
耐えられんだろ。
904名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:56:17.60 ID:SR7zMn190
さすがにもうコッソリ別の基地に移してるんじゃね
そういう嘘なら許される
尖閣と違ってこれは嘘言っても卑怯じゃない
905名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 19:59:21.94 ID:gvPSsKC/0
テロだかゲリラだか関係なく、凄い一発を相手に打ち込むのがアングロサクソン。
今回は無人機で核弾頭じゃないのかな
906名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:09:20.87 ID:vDt49UUh0
>>904
V2でガンガン攻撃されてるときでもロンドンから逃げなかった
イギリス王室がそんなことするとはとても思えんけどな。

つーかコレ、明らかに米海兵隊駐留エリアを狙っった攻撃なんだが。
海外でも王子を狙ったんじゃなくて例のビデオにムカついた説が有力。
907名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:14:50.98 ID:vuoqJZk6O
玉子
908名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:23:27.47 ID:/z8tSxWJ0
ヘンリー王子が首切られてる動画うpされたらどうしよう…
909名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:49:27.12 ID:vbVLWhlN0
Camp Bastionにいるの?
910名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:52:43.60 ID:RRvutagf0
テロ組織が個人を狙うかなぁ
なんか最近、演出っぽくて
911名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:54:04.72 ID:vbVLWhlN0
この基地は28000人いる、おもに英軍が駐留している
912名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:54:50.14 ID:USdh4L6Y0
母親:事故死に見せかけた暗殺

長男:ハゲ
嫁 :乳晒され国民のオナネタに

次男:カジノのホテルでケツ晒されたあげくアフガニスタンで・・・・・

913名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:55:36.16 ID:1g6SBcjc0
ざんねんながら基地にいる王子は影武者じゃ!
とかやってるよね
914名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:56:49.33 ID:Mv3uDTfw0
ヘンリー王子の基地にタンバリンで慰問
915名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 20:58:24.59 ID:QiPJ2fQF0
>>912
嫁はユダヤで最初からウィリアム狙って同じ大学に入ってファッションショーで
下着姿になって王子をメロメロにさせたから、乳くらいなんともないかも
キャサリンは今、日本の雅子状態で、女王のいいつけにも反抗しそれを王子にちくり
王子が女王に歯向かってるっていうよ
変な女を嫁にしたら家は滅びる
916名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:00:36.25 ID:zXJm/nTm0
>>880
wikiより
ノブレス・オブリージュ
ファニー・ケンブル(1809-93、イギリスの女優)が1837年に手紙に「……確かに
『貴族が義務を負う(noblesse oblige)』のならば、王族はより多くの義務
を負わねばならない。」と書いたのが、この言葉が使われた最初である。
917名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:01:15.62 ID:qmlXO8oZ0
ヘンリー王子の周辺はイギリス特殊部隊で固めたほうがいい。
918名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:01:22.26 ID:AYzTfglN0
ヤバイなぁ

ヤバイ流れだなぁ
919名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:01:34.48 ID:vbVLWhlN0
王子がいるのはこの基地
現在三万人もいるちょっとした街だよ
王子はちゃんと基地の中の方にいるから大丈夫だよ
基地の外でパトロールしたりする部隊じゃないしね

http://www.youtube.com/watch?v=ITxULzTFtSw
920名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:03:06.65 ID:uIntgAHO0
>>915
鬼女と見た。
921名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:03:46.40 ID:DhCz232N0
>>898
でも、女子高生とかが腹にダイナマイト巻いて特攻する宗教だから、
ひょっとするとひょっとするかもなあ。

武器弾薬は圧倒的に不利だが、
手段を選ばない分、タリバン有利か。
922名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:03:50.96 ID:zXJm/nTm0
貴族制度や階級社会が残るイギリスでは、上流階層にはノブレス・オブリージュ
(英語ではノーブル・オブリゲーション)の考えが浸透している。
第一次世界大戦で貴族の子弟に戦死者が多かったのはこのためであり
(皆志願して従軍した)、フォークランド戦争にもアンドルー王子などが従軍
している。現在でも、例えば高校卒業後のギャップ・イヤーに、ウィリアム王子が
チリで、ヘンリー王子がレソトの孤児院でボランティア活動に従事している。
またウィリアムはホームレス支援事業のパトロンでもあり、自ら路上生活体験さえした。
923名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:06:48.51 ID:HpznzXFO0
替わりに死んだ海兵隊員には米国人だけどビクトリアクロスが進呈されるな。
924名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:07:57.87 ID:JKGj38Yc0
>>915
すると、タリバンのヘンリー王子狙いはユダヤとしてもお手伝いしたい、ということに?
怒ったお婆ちゃんがエルサレムに核落とせば…なんか八方丸く収まってしまうかも。
925名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:11:03.07 ID:USdh4L6Y0
迫撃砲が数門あればこんな基地でもメチャメチャになる、基地内にも弾薬は
あるので一旦火がついたら大変なことになる、2万人いようが3万人いようが
危険なことに変わりはない。
926名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:12:10.70 ID:7vlINvjs0
なんだかプライベートライアンのような状況が起こるんじゃないかと思い始めてきた
927名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:14:33.23 ID:b1Mo7P88O
>>925
正規軍ならまだしも死にていのタリバンだぜ
928名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:26:54.93 ID:K/C7UJiZ0
>>4
大韓民国みたいなもんだな
929名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:28:25.96 ID:NKK1Y/lp0
さて、我が日本国も第3次世界大戦に向けて急いで準備に取り掛からねば
930名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:29:10.09 ID:K/C7UJiZ0
>>9
戦争大好きな土人だから
931名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:33:49.33 ID:F2dkZpUv0
>>915
鬼女だな。 


ヘンリー迷惑だからイギリスに送り返したれ
932名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:33:54.74 ID:cypDSDLrO
あっちこっちで てんやわんやだな
933名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:35:09.73 ID:9BzqU7vy0
>>892
ラインハルト様…
934名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:35:39.50 ID:KV+OjMwZ0
ヘンリー塚本
935名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:35:44.32 ID:8pMrk4Wl0
結構危険なとこにいるのか
936名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:40:53.34 ID:+utFH4mx0
まさに「繰り返す、これは演習では無い!」の世界だな・・・。
937名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:45:59.72 ID:kULc2227P
>>258
でも、柳原二位の局が乗馬した明治天皇を見て、
「お上があのようなことをされるのは国が危うい」と言った
と伝えられてる。
祭祀者とかというより、単純に平安的な雅な風をあるべき姿と
思われたからだろうが。
938名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:46:38.18 ID:VFg4OVrk0
>>915
マジで?
939名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 21:54:01.57 ID:kULc2227P
>>933
ライトノベルの主人公らしいセリフ。
曹操なら、「匹夫の勇」と馬鹿にするだろな。
高祖劉邦も織田信長も危機を悟ると部下を捨てて単騎で
戦場を離脱してる。
個人レベルの美徳は政治指導者としては必ずしも
美徳にはならん。
940名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:03:54.40 ID:yxsWBvgZ0
>>232
アメリカ軍の駐留を認めるわけ無いだろw
http://reut.rs/PthMnY
941名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:06:08.09 ID:yxsWBvgZ0
>>287
一緒にやってるだろ

942名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:10:01.19 ID:yxsWBvgZ0
>>637
アフガンを侵略してるイギリス軍の軍人で王子だからだろ
943名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:35:08.50 ID:yxsWBvgZ0
>>927
死に体はアフガン正規軍(傀儡)だろw
944名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:44:19.41 ID:YCpqs1pz0
映画が原因とか報道されてるけどやっぱり宗教だけが原因じゃなかったんだな。
っていうかイギリスも悪いんだよ。
内乱を煽り軍事介入し、混乱に乗じて、原油国を経済植民地にしようとしてるんだから。
恨まれて当然。
945名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:44:30.10 ID:7mhC+Ria0
イスラム教って人類史においてはナチス以上の癌だろ。

もう我慢せんでええだろ、こいつらに対して。
946名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:45:50.20 ID:USdh4L6Y0
やつらのやりそうなこと

拉致した王子に命乞いをさせたあげく左右の耳を切り取り続いて鼻を削ぎ落とし
それでも命乞いをさせて最後には両目をえぐりとりまだ息のあるうちに斬首。
947名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:46:55.73 ID:WYo30aAr0
ちょうwwwwwww  タリバンすげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
948名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:47:39.52 ID:0PGRLbqgP
中国の反日と連携してんのかな
949名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:47:54.34 ID:i5+GMl6F0
これ、マジで、始まったな、、、
なんじゃないのか?w
950名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:48:39.65 ID:71TaSsfGO
タリバンにチョンやってもらおう
951名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:50:24.67 ID:qDIcDN3q0
英国王室はイギリスだけでなくアメリカとオーストラリア、スコットランドの統治もしているというのに
タリバンはよほど皆殺しにされたいらしいな
952名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:51:49.98 ID:hroLBp3W0
>>945
イスラム教を撲滅しようなんてしたら、第三次世界大戦まっしぐらだって。
それは不可能だよ。
953名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:52:03.81 ID:tTJaFFqk0
昔、プライベートライアンってマイナーな戦争映画があったんだけど、
丁度こんなような話だったぞ
954名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:55:55.65 ID:Me8dpSTp0
中国の人口増加もピークを過ぎて減少に転じてるけど、
イスラム諸国とラテンアメリカ諸国はこれからまだまだ増えるんだよね。
955名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 22:57:29.15 ID:vwUy4DgW0
ヘンリーってもしかして戦地で名誉の死を遂げてほしいと思われてるってことないかな
破廉恥写真も実はあれだけじゃなくてもっとヤバいのもあるとか
他にもいろいろあってもう隠しきれないとか、
国民からは人気でも、政府からは死んでほしいほどのやっかい者だと思われてたりして
戦地に行かせるタイミングがもう、なんで今?って感じ
956名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:00:58.46 ID:H4l3mkLp0
>>955
ヘンリーの今までやらかしてきたトラブルや失言や
ナチスコス事件やらみたら、お邪魔虫扱いでもしょうがないと思う
957名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:01:02.10 ID:5OGBvNfv0
アメリカンネイビーシールも大変だな
犠牲になるのはいつも現場の兵士
合掌
958名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:02:42.53 ID:PaOilFDW0

\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
959名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:04:56.91 ID:7aUfw5Fa0
こいつ何しに行ってんだ。
護衛する手間が増えただけじゃねえのか。
さっさと帰国だなこりゃ。
960名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:07:45.93 ID:E8exjBKa0
>>952
そんなことになって何十万人も米兵死ぬくらいなら、
核加害国の汚名を再び背負ってでも原爆で焼き払うだろ
小浜は知らんがロムニーはやるだろう
961名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:09:13.62 ID:O9FIlf950
>>787
滅びやせんて
962名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:26:57.91 ID:E8exjBKa0
>>961
放射能でミュータントorニュータイプがいっぱい生まれてきそうだな
進化の袋小路に達した感のある人類が新たなステージに突入する
963名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:34:23.06 ID:kULc2227P
>>953
意図が分からない釣りだな。
マイナーどころか、超ドメジャー作だと思うが。
964名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:38:48.55 ID:HpznzXFO0
>>955
最初から普通にそう思っていた。無事帰還でもいいけど名誉の戦死をとげて
くれればなおいいという感じで送り込まれた。
965名無しさん@13周年:2012/09/15(土) 23:39:53.15 ID:8bmlCSnu0
中東を属国化するのはイギリスの長年の希望
歴史上で何度も失敗してるからな
966名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:00:14.51 ID:CjHNpZCg0
プライベートライアンはナイフをゆっくり刺されるシーンがトラウマ
967名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 00:35:54.00 ID:C7zMCnG80
>>966
のどを撃たれて暴れるシーンと合わせて映画なんだけどリアルすぎる感じで
俺にもトラウマだったwww。
968名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:39:52.32 ID:KBJQUsv8O
>>966
汗がリアルで怖いな
969名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:41:35.05 ID:9cwgKYwS0
王子帰還させた方が被害少ないと思うだけど(・_・;)
最前線においといても意味ないだろ
970名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:42:14.66 ID:lKGU6Os50
>>17
お前が頭おかしいの。
971名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:45:48.54 ID:FeJdYugP0
>>928
何をさらっといってんだwwwww
972名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:49:19.77 ID:7V900FeyO
待て待て待てやめろ、って言いながらゆっくり刺されてくんだっけ?
973名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:49:23.14 ID:NGXwRUnLO
こうなると米英はリアルにエクスペンタブルズの面々とボンドを送り込み
タリバンの皆さんを全滅させそうで楽しみではある
974名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:50:08.75 ID:Ut95aoZY0
ノヴレスオブリージってやつか
975名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:52:19.29 ID:4e8LSuVnO
王子が死んでたらどうなったんだろ?(笑)
976名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 01:53:33.92 ID:3NzoxxQS0
親日のタリバンを救出してやれよ
977名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:00:44.61 ID:WiJq5MoxO
ヘンリーはそのうち、精神疾患に陥るな。
978名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:06:30.28 ID:swCjqfjJ0
他の兵士は王子がウザイだろうなw
いるだけで危険度が上るとか迷惑でしかない。
979名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:08:07.07 ID:K6UmTo+JO
パパスが死ぬフラグか
980名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:10:44.62 ID:vg/8tPPNO
するなら連続的に攻撃しないと効果がないぞ
981名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:11:38.15 ID:yoOB5kPl0
エリザベスには男の孫がヘンリー入れて4人いるから
ちょっとココで・・・ひとりくらい・・・
982名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:15:47.72 ID:FDbJJl1NO
WW1で、貴族の息子が前線送り、バンバン死んだときいたが
本当だったんだな

王侯貴族の仕事は戦

しかし王子迷惑物だろ。帰国させろよ
983名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:17:41.20 ID:qJQiLBNS0
王子守るのが仕事になったら
やってらんねーだろ
984名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:18:54.14 ID:yoOB5kPl0
ヘンリーがいる部隊って名目上のトップはチャールズの部隊だよね?
撤回できる人No.1は父親?
985名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:20:03.20 ID:QfxN/04TP
>>787
第3次世界大戦が起きるよ
986名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:25:07.64 ID:qJQiLBNS0
海兵隊もなんでこんなとこで命掛けてるのか
頭おかしくなるだろ、アーメン
987名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:29:29.81 ID:dzyG8Klz0
ヘンリーが死んでもウィリアムがいるもの
988名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:29:42.10 ID:24LX5kHJ0
>>985
内容がないよう
989名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 02:58:01.18 ID:vADolz/n0
イギリスは、継承王族がいっぱいいるから、万一があっても 王室の歴史には全く問題ない
990名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 03:00:22.69 ID:vADolz/n0
>>988

何が始まるんです?

第3次世界大戦だ!

  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |.____    | |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
991名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 03:19:27.55 ID:Nv0cmtyc0
イギリスの王侯貴族は征夷大将軍、武士なんだな
皇族とは別物
992名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 03:24:56.19 ID:0FCGgsiN0
>>724
えるちゃんwww
993名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:36:13.27 ID:2WhPBXUY0
後から、王子は無事に仕事終えました〜とか発表すれば無駄に狙われなくていいのに。
994名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:39:51.18 ID:z/F+ZyZ+O
戦前戦中は皇族も軍にいらしたじゃない。
にしても、世界のあちこちでキナ臭い動きばかりだな。
995名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:42:17.06 ID:plSdquUyO
タリバンはヘンリーに賞金掛ければ良い。
賞金目当ての米兵辺りがサクッと始末してくれる。

俺がタリバンならそうするけどな。
996名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:44:06.69 ID:w9qUGvqY0
一方その頃八王子の王子は..
997名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:44:18.34 ID:oM4O1MhZ0
>>995
同盟国の王子殺してタリバンに賞金要求する米兵?寝言は寝て言えwww
998名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:47:52.23 ID:Nv0cmtyc0
>>994
そら、欧米列強に肩並べようとした時代だからね
999名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:49:45.64 ID:Y+CXNG4Z0
女王、「え?ヘンリー?どうぞどうぞ 処分に困ってたのよ 悪がきでさー」
くらいいいそうで困る
1000名無しさん@13周年:2012/09/16(日) 04:49:59.30 ID:plSdquUyO
>>997
キチガイ兵士なんてゴロゴロしてる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。