【日露友好】親日発言を繰り返すプーチン大統領の要請に応え、日本政府がロシア学生500人を異例の速度で迎え入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八重樫φ ★
 ロシアの極東ウラジオストクから来日したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の
学生ボランティア約500人が13日、日帰りで日本観光を楽しんだ。

 一行は同日朝、横浜港に船で到着し、バス15台で横浜や銀座、浅草などを観光。約14時間
の滞在を終えて同日夜、成田発のチャーター機で帰国の途に就いた。

 参加者のダリア・ローパツィナさん(18)は「横浜ランドマークタワーの景色が良かった。
今度は夜の東京を歩きたい」と名残惜しそうだった。

 旅行は、APEC首脳会議で通訳などを務めた学生ボランティア約2500人のうち約500人を
プーチン大統領が招待。日本政府も異例のスピード手続きで査証(ビザ)を発給して実現した。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120913/trd12091323370030-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120913/trd12091323370030-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:06:59.46 ID:mXvBRpPDP
異例アイエー
異例アイエー
3名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:07:10.37 ID:rFviMpWC0
この食事俺には合わないんだよな
4名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:07:18.78 ID:2RElVJJP0
怪しすぎ
5名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:07:47.51 ID:X4mjVm210
よかったね
6名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:07:51.36 ID:w14gwCfo0






尖閣=日本領 日本MAX LOVE

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347582485/






7名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:07:59.63 ID:ucLoJ7tR0
14時間の滞在w
日帰り弾丸ツアーか
8名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:03.65 ID:jibIYe2j0
スパイを合法的にwwwww
9名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:08.59 ID:2lkWglOJ0
500人来て、何人が帰ったんだ
10名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:16.03 ID:2ZrV6ggY0
領土奪っといて親日
11名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:45.44 ID:ASYWuNG2O
で、官僚が日本に来て、学生は中国送りになります
12名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:54.03 ID:6h58Sb2h0
結局うなずいたのかw
13名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:55.58 ID:24nWwCt50
メドベージェフの不法侵入に日本が強硬な姿勢を出せなくするための
巧妙な揺さぶり
14名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:02.48 ID:vI/ynS0UP
そろそろ電撃二島返還発表がありそう。
15名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:03.62 ID:+denAUZI0
女学生か?標的はどのせいじかよ?
16名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:36.54 ID:UaO4DC6T0
舐められとるな。普通は早くても1週間は待たせる
17名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:36.84 ID:pyfelMr30
18名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:37.28 ID:FIZC9IsD0
まあ大震災のとき天然ガスを即援助してくれたし...
19名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:40.18 ID:SvskNsYa0
今後20年くらいのスパンで領土問題を考えると
アメリカの他にロシアとも組んで、北方領土はある程度妥協して、尖閣と竹島をがっちりガードする形にすべきじゃないのかな?
20名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:43.45 ID:Fz5w6JrN0
>>10
まあロシアの場合、一応戦前の事だからね・・

戦後に奪った竹島や資源調査後に騒ぎ出した尖閣とは事情が違う・・
21名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:10:00.93 ID:+KXb9q+j0
美人は日本に残っても良いよ

>>10
それでもロシアは日本に二島だけど返す用意があるんだよな。不思議なことにロシアは
領土問題に関しては意外と柔軟。韓国や中国と比べると紳士の国に思える。
22名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:10:07.70 ID:nn4dsH7w0
日本は常に相手に譲る側だもんな
どうしようもないな
23かわぶた大王ninja:2012/09/14(金) 13:10:18.69 ID:IlJ+8d/A0
> 412 名前:名無的発言者[] 投稿日:2008/04/17(木) 19:20:41
> 中国は世界の非難なんて気にしない、捏造でいいから国内向けに成功してると宣伝できればいいだけ
> そのための加工用映像が必要。
>
> 怖いのは中国市民が共産党に不満を爆発させることだけ、全国的な共産党への暴動に発展して共産党が崩壊すると
> それは共産党幹部と人民軍幹部の死を意味する(怒れる民衆に殺されるから)
>
> もしも中国共産党がピンチになったら最終的な奥の手は「反日」しか残されてない。
> だから経済が崩壊したりして民衆の不満が爆発したら日本のせいにして反日暴動でガス抜きするしかない
>
> そのときは日系の工場は破壊略奪され,日本人女性はレイプされ日本人はみな虐殺される可能性が高い。
> 沖縄等への日本への軍事侵攻も充分ありえる。
> それはいままで中国がチベットで普通にやってきたことだから最初ではないし抵抗もない、なにより日本は弱腰だし。
>
> 今中国に進出してる企業や中国に住んでる日本人はいつかはそういう日がくるって事を覚えておいたほうがいい。
24名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:10:32.35 ID:+YYOfz/Z0
プーチンが日本政府の対応力を試したのであった。

つづく
25名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:10:52.28 ID:SK4pfMmK0
もう領土問題を韓国と中国とも抱え込んでる場合じゃないよな

北方は二島変換で片をつけて、プーチンと強力な同盟を結んだ方がいいだろ

日米同盟の仮想敵国がロシアというけど、日米露同盟にすりゃいいし
今や明らかに敵国は中国なんだから、ロシアと同盟結んで中国を刺激するなという意見は的外れ
刺激しなくても原爆のプラカードを持ってデモする馬鹿中華が日本人に暴行を働いてる現状なので
さっさとロシアとは手打ちして、強力にタッグを組んだほうがいいよ

プーチンが歩み寄ってきてる今はチャンスだと思え
26名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:10:57.55 ID:D98bG2ZS0
>>20
不可侵条約破ってだぞ
27名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:00.15 ID:eXNCvZuS0
いや、中国以上に危険な国だと思うんだけどw
28名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:23.94 ID:PGLMmPvCO
震災の後対応においてもこれくらいの迅速さ発揮しろミンス。
災害者向け住宅にしても、廃棄の手配にしても除染にしてもな。
29名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:25.13 ID:jQo4YSs10
滞在時間短いな
30名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:55.81 ID:/hl+UQSl0
>>25
お前みたいなのが本当のアホなんだわw
31名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:56.75 ID:wzwdPr3S0
発言はいいから、4島全部返すとか行動しろ
32名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:57.82 ID:gqdhIaHy0
支那朝鮮から引き揚げて
オロシアに行こうぜ
33名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:12:05.77 ID:vgS40v2x0
>>20
え?ソ連は終戦後に北方領土に侵攻してきたのだが
34名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:12:08.24 ID:8QfhGtPd0
プーチンに恩を売った形だなこれは
35名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:12:17.62 ID:kdf2MG/X0
はい売国豚ーー。そうやって無茶な要求でもホイホイ飲むからシナチョン露が調子に乗る。
通常の手続をとって入国してくださいと毅然と言えよ豚
36名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:12:43.38 ID:/InJa5ST0
>>20
戦前じゃなく、戦時中だろ


>>26
日本もやろうとしてたんだから、お互い様だな
37名無しだ:2012/09/14(金) 13:12:45.25 ID:ZQAqc0HP0

シャラポワは来てもいい。

38名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:12:50.96 ID:LpSsnV7h0
プーチンが親日だなんてへそが茶を沸かすw
「何ならもっぺん戦争やってもいいんだぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って言いそうなのにw
39名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:06.03 ID:UK5ADyhu0
マスコミは日本観光を楽しみに来ている中国人やロシア人などに
領土問題の質問をして不快な思いをさせるのが得意だな
日本国内にいる連中が本音をぽろぽろしゃべると思っているのか?
中国人やロシア人の本音を聞きたいなら相手の国に行って聞け
40名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:07.87 ID:ucLoJ7tR0
米-印-台-日-露 の中韓包囲網が完成!
41名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:13.92 ID:cA8hzECjO
ロシアは日本のことどう思ってるの?
42名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:17.53 ID:Y5aDLUGp0
原発事故やったもの同士という共通点もある
43名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:19.14 ID:/NO41+Cm0
ロシアン女性はどんどん来てください。
44名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:22.47 ID:t7jyOeUg0
プーチン  「今から日本で旅行してこい。準備はいいな」
ロシア学生 「サー。準備に10時間かかるであります」

プーチン  「5時間で準備しろ」
ロシア学生 「サー。了解であります」
45名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:46.23 ID:oxutsiJ/0
>>14
もともと麻生政権のときに二島返還は決まりそうだった。
だが二島返還で最終的な領土問題解決とするロシア側に対し、
日本は全島返還を求めて話し合いは決裂した。

そんときは麻生氏は二島返還に乗る気だったが、
町村官房長官の全島返還を条件にしなければ官房長官を辞める発言で、
二島返還をあきらめた。
46名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:49.60 ID:nn4dsH7w0
>>25
ロシアって別に日本からそれなりの金額を引き出せるなら使い道のない小島くらい分けてやってもいいというスタンスでしょ
むしろ相手のものを自分のものにして更に金まで引っ張ろうとするというスゴ技
日本はただ利用されてるだけ
47名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:13:52.13 ID:ZqcbqpKz0
>>21
ロシア女性の気の強さは半端じゃないよ。
やさしい日本人男性には荷が重過ぎる。
48名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:14:15.17 ID:SK4pfMmK0
>>30
アホ呼ばわりするのは構わないが、お前に今の領土問題三カ国包囲の
現状を打破できる案でもあるのか?
無いなら完全にお前がアホだが?

ロシアとは手打ちした方がメリットはでかい
中国と韓国に集中できる
49名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:14:19.09 ID:Ulu32Ie50
2日でやれって言われたんだっけ?w
50名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:14:24.64 ID:zHBpReJ80
滞在時間15時間じゃ疲れるだけじゃん
51名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:14:46.86 ID:8QfhGtPd0
>>50
そうまでしても来たいもんなんだよ日本って
52名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:14:56.08 ID:/InJa5ST0
>>33
戦時中な


>>37
シャラポワは、シングル初優勝、復活優勝、ダブルス初優勝、すべてが日本
53名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:05.63 ID:qYNsyaj10
プーチンにはいくらでも恩を売っておけ
54名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:08.68 ID:5oZI/OZU0
>>1
> 一行は同日朝、横浜港に船で到着し、

船でウラジオストックから来たのか
14時間の滞在のために何日かかったんだろうか
55名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:11.52 ID:GfKiMnhZi
まあ嫌日ばかりの中韓よりはマシって事で
56名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:13.19 ID:CMlXIQQk0
>>20

何言ってるんだこいつ
57名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:19.35 ID:sR0TeALyO
二島プラスが基本だろ。そのプラスが国後のみか、面積半分か、国後択捉で独立させるかだ。
58名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:26.57 ID:8vJW8V07O
2日以内にビザ作った日本
59名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:43.60 ID:hqsg0x700
>>1
「おい、カメラ映してるぞ」
60名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:15:53.60 ID:pZ/hzPooO
ロシアはポツダム宣言で無条件降伏した後に北海道に入って大量虐殺したからな。いつ裏切るか分からんよ。
61名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:02.74 ID:+KXb9q+j0
>>45
もし本当なら、それはやるべきだったな。ただ世論を考えると躊躇するだろうね。
俺は北方領土に関しては二島プラスアルファーで決着をつけるべきだと思う。
62名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:07.66 ID:9gOWALpZ0
メドベージェフと比べたらプーチンはかなり親日ではある
63名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:12.91 ID:zvrF4MsBO
異例のスピード(笑)
そりゃ能力じゃない 圧力というんだ(笑)
64名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:13.96 ID:lxJCMXB/O
>>48
俺も同じ考えだな。北方領土問題は2島で解決して、中韓に集中したほうがいい。
ただロシアはあまり信用してはならないけどね
65名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:17.37 ID:GrD+j4X/0
日本人は親日家に頼まれると嫌とは言えないからなぁ
66名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:18.23 ID:nlQ8cPnj0
ロシアの歴史を振り返ると中々信用は出来ん
でもチュンチョンよりまともに見える不思議
韓国を見てると北朝鮮がまともに見えるのと似ているな
67名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:28.71 ID:f9/c3heTP
>  ロシアの極東ウラジオストクから来日したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の
> 学生ボランティア約500人が13日、日帰りで日本観光を楽しんだ。

・・・何をしに来たのか、さっぱりわからん。

仕事にかこつけた慰安旅行なのか?
68名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:36.98 ID:n7LyhzPnO
で、何人行方不明になったの?
69名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:47.44 ID:oxutsiJ/0
>>46
ウィキリークスによる米の機密文書流出でのアメリカの分析には、
ロシアは北方領土四島を「戦争によって勝ち取った領土」と捉えており、
返還なんかするはずがない、っていうのがスタンスのようだった。
70名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:16:52.79 ID:nn4dsH7w0
ロシアとか中国とか、あの変の大陸国に甘い顔したら直ぐに飲み込まれる
71名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:17:15.45 ID:H04VR3RZ0
KGBの新人研修
72名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:17:24.66 ID:fj898ZVMP
>>20
いくらなんでも戦前は無いわw
73名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:17:32.76 ID:hKnC2t+R0
>>48
ほっとけ。>>30はチョンの工作員だから。
北方領土4島返還叫ぶ在日街宣右翼と同じタグイ。
74名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:17:40.28 ID:ckN9ePunO
悪い前例作ったとは思うが結果的には良かったのかな
75名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:17:40.35 ID:UaO4DC6T0
領土問題をかかえてる以上
ことが起きれば中国のように強行になる可能性も捨てれない。ただ守る必要のない領土でありロシアは経済的影響力が
少ないのでそれほど問題にはならないか
76名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:17:59.10 ID:xIwQJn280
ロスケとチョンコには関わるな
ろくな事がない。

ほんとお人よしニッポンジン
77名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:18:07.01 ID:mXWHHMTk0
ヤクザやヤンキーがちょっと親切したりするとコロリと騙されるのが日本人
78名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:18:07.89 ID:NcNlnQxb0
※誰も帰りません
79名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:18:13.74 ID:+KXb9q+j0
確かロシアは中国とも北欧のどこかとも2分割で領土問題を解決している。意外と柔軟だよ。
80名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:18:34.57 ID:bRhS5DDpP
完全に天然ガス売りたい思惑が見え見えだろ

反原発廚が親ロシアになるのは時間の問題だな
81名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:18:50.69 ID:PGLMmPvCO
まあ、露助とは部分的に物資面ではつかず離れずの関係はしとくべきかな。

天然ガスとか毛布とか木材とか。
82名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:02.85 ID:nn4dsH7w0
>>61
別に2頭返してもらっても大して得もしないから
だったらこのまま膠着状態で引っ張っておいた方がいいだろう
どうせただで返してもらえるものではないからな
83名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:03.65 ID:1KN57r5C0
テレビに映ってたけど、ロシア人は中国人と違ってまともだったな。
84名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:10.67 ID:HWIAZrXy0
ご褒美は韓国でも中国でもなく日本だったつーのが日本の地位をあらわしているわけよ
85名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:12.70 ID:QWKWoRmH0
ぬこと北方領土交換しようとする奴だからな
86名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:13.76 ID:zHBpReJ80
>>79 まぁあれだけの広い領土があればそれぐらい出来るでしょ
87名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:18.43 ID:11Op6yy90
親日発言なんてしてたかぁ プーチン
88名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:36.56 ID:tVeRi3mN0
今日の朝のワイドショーで旅行の密着してたけど、学生ばっかでみんな楽しそうだったな、美人多かったし
プーチン直々の要請だし選ばれた国民か知らんけど
89名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:37.50 ID:fnyBgJhD0
特アと共同歩調でかさにかかって来ると思ってたからそこはちょっと意外だった
90名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:47.40 ID:/InJa5ST0
ちなみに、北方領土に住む韓国・朝鮮人には、日本政府から生活資金が渡されている
91名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:20:19.19 ID:t875fyg3O
どうせベリヤみたいなのが来るんだろ

ホントなんでソ連崩壊時に四島取り返さなかったんだ…
92名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:20:25.76 ID:Y5aDLUGp0
>>65
それだけ強力な反日国家が隣に二つもあるからね
親日国家を余計にありがたく思うのも心情
93名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:20:37.11 ID:81hh6oZX0
>>87
対日ではプーチンは飴でメドベージェフはムチの役割。
94名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:20:38.75 ID:FXjualBJ0
2島はちょっともったいないので3島なら妥協してもいいんじゃね?
3方包囲はきついしウンザリだわ
95名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:20:44.20 ID:t7jyOeUg0
プーチン 「これは猫を150日間、検疫で止めた報復だからな」
96うんこ漏らしマン:2012/09/14(金) 13:21:19.18 ID:Xyf1hmEA0
工作員だろww
野田豚は売国しかしねぇなww
97名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:21:19.84 ID:XtUqY+PA0
98名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:21:21.36 ID:Lty5BDLSO
青山さんが言っていたんだが12月に野田がプーチンと会談の約束をしたとかで解散の先伸ばしを謀っているとのことだったな
99名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:21:30.66 ID:TKm1LwM00
今なら有利な条件で平和条約結べるからな。
まあ、まともな対応では有るな。
100名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:21:33.20 ID:CKVcpcmf0
この程度で懐柔されるお前らw 
「北方領土も北海道もロシアのものです」とか言い出しかねんな
だからお前らはチョロいってんだよ。低能を自覚しろ
101名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:21:35.89 ID:nn4dsH7w0
>>67
この若干混乱してる時期に
兎に角大量にロシア人を送り込んじゃえっていう
そういう既成事実作りじゃね
今後はビザなし交流の促進とか
そんな流れにもって行きたいのかもね
102名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:01.24 ID:IuYj5UcZ0
学生の代わりに高官が旅行してロシアで問題になってるヤツか
103名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:09.12 ID:eOqkYJfR0
>>92
プーチン「バカは楽だな、計画通りだわwww」
104名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:16.89 ID:OU7h16vg0
三日でビザよこせとか言ったやつか
本当にやったのかよ野田
105名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:23.03 ID:+ZXLJHl50
プーチンが第二の敗戦で植民地になりかけてる日本を気にかけて
良心的なスパイを500人送りこんできたと信じたいな
106名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:29.98 ID:vgS40v2x0
>>52
1945年8月28日から9月1日までに、北方領土の択捉・国後・色丹島を占領
9月3日から5日にかけて歯舞群島を占領だよ
107名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:32.70 ID:/j22VWkA0
>>8
おまえがスパイ臭い
108名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:36.99 ID:O7il+DNMO
原発やめてガスにしよう
109名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:37.54 ID:RnMzKmoJ0
え、船なのにもう着いたのか。
110名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:39.92 ID:GHOujPPx0
したたかだなプーチン
それに比べて日本の外交NO力と言ったらとほほ・・・ってレベルじゃねぇぞ
111名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:54.11 ID:t7jyOeUg0
>>83
純情な学生・・・って感じだったね。

>>94
対面積比で、半分だ。
112名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:56.91 ID:0ucRlSE30
プーチンさん=任侠ヤクザ
メドベージェフさん=経済ヤクザ
113名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:22:57.43 ID:mv+6KHjU0
日帰りかよ
新潟のロシア村で一泊してけ
114名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:08.02 ID:zHBpReJ80
ロシア・ウクライナ人の美人モデルに就労ビザを与えるべき
115名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:12.50 ID:JZyLNf6u0
忠豚ハチ公
116名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:15.71 ID:Grc3xkL40
日本は千島列島は放棄しただろ
択捉・国後は千島列島ではなく南千島というのは無理がありそうな
117名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:32.45 ID:wwsBfskfO
ロシア人も民度は大概だけど、政府的にはチョンやシナよりましか
118名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:33.09 ID:rjCyvy3XO
>>83
アメリカ ロシア シナチク
は脳細胞が破損してるレベル
チョンコと比べればマシって程度
119名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:23:56.28 ID:nn4dsH7w0
>>69
だからそもそも返還の対象ではないだろう
日本が可愛そうだから返してあげましょうなんていうスタンスのものではない
120名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:24:14.95 ID:fM4F0aUc0
領土取られた上にこんなサービスしてるから舐められるんだよ
121名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:24:34.00 ID:Kq1071EM0
 
 やめやめ!もうめちゃくちゃ!民主政権の間は鎖国っ!
 
122名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:24:49.60 ID:B6tL19Wp0
>>97
>日本旅行できなかった学生らに対し
>「中国行きのクルーズを用意することを提案した」とも伝えている。
これはかわいそうw
123名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:14.53 ID:t7jyOeUg0
>>67
いきなり500人
つ 猫を止めた事に対する、日本外務省に対する嫌がらせ
124名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:24.06 ID:vM/eVQfh0
基本的に露助は信用しない
ただプーチンだけはちょっと信用してる
125名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:32.70 ID:CWPs9Oaw0
友好はヤクザを家にあげる為の言葉だって、シナチョンから教えて貰ったよ
126名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:33.24 ID:8IoCxD5xP
猫くれたプーチンはいいやつ
127名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:36.93 ID:/InJa5ST0
>>106
樺太
128名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:39.23 ID:9M1bxNL00
>>86
広さの問題なのかな?
国民にはどう説明してるのかしら?
129名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:45.73 ID:H/lVuZbR0
いろいろ思惑があるだろうが
ぷーちんが失脚したら
日本は未来永劫、北方領土を解決するチャンスは無くなる
これは事実だろ
130名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:25:54.55 ID:sVXjTnrI0
官僚や官僚の親戚が参加? ロシア学生のご褒美日本旅行 苦情で発覚、ネットで騒ぎに
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/erp12091410040001-n1.htm

ビザはどうしたんだろうな?はじき出されて来れなかった学生カワイソス
131名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:03.16 ID:487D4QIh0
>>1
>旅行は、APEC首脳会議で通訳などを務めた学生ボランティア約2500人のうち約500人を
>プーチン大統領が招待。日本政府も異例のスピード手続きで査証(ビザ)を発給して実現した。
これは久々のGJだね。
相手の国を直に見ることは文化交流の第一歩だね。
「百聞は一見に如かず」
かわいい女の子も見れたし。
132名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:12.17 ID:nn4dsH7w0
>>87
外交には親日も反日もない
リップサービスはある
133名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:17.06 ID:BluGAK910
旭日旗Tシャツ着てた男子学生がいたな。
ちゃんとわかってるわ。
134名無しだ:2012/09/14(金) 13:26:19.85 ID:ZQAqc0HP0

アラスカをアメリカに1ドルで売って大失敗をした。
日本には北方四島を10兆円で売るぞ。
それまでは、親日だ。親日だ。日本大好きだ。
      ・・・・・・・ プーチン
135名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:29.49 ID:+CSF6LFq0
朝の密着みたけど疲れてて何しにきたのって感じだった

一茂が政府の対応に激怒してたけどw
136名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:37.78 ID:gMIV0WOe0
政治家の気まぐれに付き合わされて残業させられた公務員も多いんだろうな
137名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:42.93 ID:FXjualBJ0
返還で島開発、漁業、観光地化で多少景気も良くなるかもよ。
閉塞感が蔓延してる日本社会も明るくなるだろ
138名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:43.40 ID:deiVxh6+0
麻生みたいに肘で押し返せ
139名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:26:55.71 ID:wKgyVPzr0
この際、おロシアとちょいと仲良くするのもいいかもしんないww
中華とチョンへの牽制にはなる。
140名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:27:00.09 ID:nqwu7KHk0
プーチン「豚もおだてりゃ木に登る」
141名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:27:14.07 ID:bPtKPUUt0
領土問題は全て次の戦争の為に準備された火種なので
ロシアが反日じゃなくても領土を返すことは絶対にできないよ
戦争で天文額的な富を得た連中が問題を解決させるはずがない

それよりアメリカに飼いならされた売国奴が
日ロの関係を悪化させないか注意する必要がある
142名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:27:51.75 ID:jIa2Iq+10
4島返還したとしても住まないだろ

先に尖閣での台湾みたく漁業権相談して領土問題は後にすれば?
一番の目的は漁業なんだろ?
143名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:28:00.30 ID:fn6qXKrYP
なんか優先的に選ばれた人とかいて、
ずるいってことで問題になってるんだってな。
あれだけ放射能で騒がれて、
それでも日本に来たいって言ってくれてるんだから、
有難いことだぞ、これ。
俺には日本に行けってこと自体、罰ゲームにしか見えなかったわ。
プーチンも、日本に行っても大丈夫だってことを
国内に示したかったのかもしれないな。
わからんけど。
144名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:28:11.33 ID:Dlyrh1xC0
>>21
樺太まで日本領だったんだが
寛大にも請求している4島のうち2島だけ恵んでくれるという

ありがたがれとでも?
どんだけMなのよ
145名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:28:20.42 ID:a3EWYEzQ0
朝テレビで旅行の様子やってたな
0泊の弾丸ツアーだったけど
みんな、日本は清潔で人も親切で〜ってキャッキャしながら喜んで帰っていった

まあ外交的には日本と野田がナメられた感はあるけど、みんな喜んでいい種をまいた感はあった
今度はゆっくりとまた来たいってヤツら多かったし
146名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:28:21.60 ID:IEv+Qhc50
プーチンはメドヴェージェフを捨て駒に使ってるんだよな
147名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:28:55.11 ID:LPHyL0WT0
これは日帰りだったのか。強行軍だな。
148名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:07.02 ID:MMSCPADi0
500人が入国して、本当に500人が帰ったのか??
そうだとしても、入国者と出国者、本当に同じ人なんだろうな??
149名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:25.35 ID:Wsr08YO70
ロシア・中国・韓国
かつては日本と戦争した国々
そしてそれらすべてを打ち負かした日本
昔の人は偉かった
150名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:38.12 ID:hYXo2mc50
で、日本は変わりに何を融通してもらったの?
言葉だけ? これがアフォサヨミンスの限界か
151名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:40.53 ID:9M1bxNL00
一泊してたら、夜の地震でビビったかもね。
152名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:41.99 ID:TKm1LwM00
少なくとも、韓国・中国と共同歩調は取らないって話しなんだから、
これはこれで良しだろう。
日本が領土問題でヘタレなきゃ問題ない。

ここのところの日本、震災時に一週間で自衛隊を10万人動員したり、
陛下への侮辱でちょっとだけ本気になったりと、
ロシアにしても領土問題早く解決したい材料は増えてる。
153名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:47.88 ID:nqwu7KHk0
>>146
攻撃の口火を切るときに「歩」をぶつけるのと同じかw
154うんこ漏らしマン:2012/09/14(金) 13:29:52.48 ID:Xyf1hmEA0
長期化して困るのはロシアだからねww
マスゴミに乗せられんなよボケww
155名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:29:58.67 ID:OCCrl/NS0

俺は,オバマよりプーチンのほうが好きだな!

俺は,ロシアの文学,民謡,食い物等のほうが好きだな!


ウォー ギルティー インフォーメション プログラム!!!!!
第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則と
しての「3R」(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策として
の「5D」(Disarmament―武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、
Disindustrialization―工業生産力破壊、Decentralization―中心勢力解体、
Democratization―民主化)、そして補助政策としての 「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され、映画やエンターテインメントが興隆した。
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチ
ンコを追加)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせること
により、民衆が感じている
政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政
策から生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」(勿論,諸外
国の言いがかりです)により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検
閲を経て、在日朝鮮人と朝鮮韓国が加わり,年間30兆円という膨大な違法パチン
コ資金をつかい成り済まし朝鮮人を日教組と民主党に入り込ませ歴史捏造まで行い
日本人と日本文化を非難し続ける ことによって日本の弱体化工作を行っている。
156名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:30:09.67 ID:Pd7pcJZr0
9月12日 水曜アンカー 青山 繁晴

野田首相の12月ロシア訪問約束は、
醜悪な民主党政権の3年間でも1番と言っていい醜悪さ。
2度のメドベージェフ国後島侵入にはまったく抗議もせず、
領土問題とプーチン大統領を利用しての
解散先延ばし。

157名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:30:09.76 ID:CWPs9Oaw0
>>124
信用じゃなく憧れだろ
強いプーチンも意図的にやってるプロパガンダだから気をつけた方がいい
プーチンいじりでみんな楽しんでるみたいだけど、肝心なところは線を引かないと
ロシアの恐ろしさを知らな過ぎる、素人にはオススメできない
158名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:30:36.69 ID:Lty5BDLSO
プーチンが日本でハーレーを乗り回す日は近い
159名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:30:43.87 ID:24dvjMy+0
>>1
プルル…プルルル
野田「はい、もしもし」
プーチン「おるかーー?」
野田「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
プーチン「よーし、おるな!500人でいくわ!2日でビザ用意せい」
野田「え、え!?」
160名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:30:58.09 ID:ynFGV8Ys0
あー、これ今朝のテレビで見たな。
なかなかいい判断だったんじゃないか。
インタビューを聞いてたら英語で受け答えていて、インテリっぽい大学生ばかりだった。
日本に対する感想も、「清潔」とか「人が優しい」とかだった。
彼らは将来重要な地位に付く人たちだろうし、日本に興味を持ってもらえれば、将来間違いなくプラスだよ。

野田は良い判断をした。政治家はこういう悩ましい決定を思い切って下せなきゃ。
161名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:31:36.61 ID:Q8sVfnq40
北海道なら一泊ぐらいは出来たんじゃないか?

この季節、関東より北海道がいいだろう。
162名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:31:48.51 ID:t7jyOeUg0
>>145
15台のバスツァー

先頭が浅草寺を見学
最後のバスは時間がなくてそれをパス
最後に空港で一部の学生 「浅草寺素敵だった」
別の学生 「えっ、なにそれ、見てないよ」

学生同士が遺恨を残す旅行だった ><
163名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:31:52.58 ID:xXKnHjDo0
ロシアは二島を返還すると言っているのに日本が力をつけるのがいやだから
全部じゃなきゃいやだ難癖つけて先延ばしにしてるのが民主党

日本人が襲われても天皇陛下が侮辱されても土下座し続ける民主党
他の国ならとっくに暴動になってる
164名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:31:56.48 ID:V4bGdCq+0
メドベを反日にしてバランスとってるだろ。
迎え入れの代わりにミンス議員上陸させとけ。
165名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:04.79 ID:Rz3VyE0+0
単純に日本の対応力を試したんだろうが
ロシアから日帰りとか学生もなかなか大変だなw
166名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:11.04 ID:qnAkzWspi
プーチン紳士だと思ってたらロシアの警備艇が8月末から根室沖
ベッタリ停泊してたわ。領海侵犯400m手前だそうなorz
167名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:16.84 ID:j4iPKS/I0
中国の日本大使館前でデモやってる馬鹿中国人も日本に連れて来て
尖閣の日本領有の正当性について完膚なきまでに叩き込んで
送り返してやればいいのに。
168名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:29.67 ID:+KXb9q+j0
>>144
ドイツだって、自国領を随分取られているよ、日本よりはるかにね。
俺は2島でも充分ありがたいと思うよ。

どうも韓国、中国、そして日本を見ていると、まだまだ欧米には遅れていると
思うよ。妥協ができない。
169名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:29.98 ID:CWPs9Oaw0
ロシアも民主党政権のうちにゴールしたいんだろ
北方領土も悲惨な結末になるな
170名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:33.18 ID:pTJt5GG/O
こういうのは、良いことだよ。
APECサミットのボランティア学生へのご褒美なんていう発想が、日本の政治家には出来ないだろ。
プーチンに対しては、日本は徳を積んどけ。
171名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:37.82 ID:IB/X4NDr0
ロシアはWTOに加盟して経済発展に力をいれるから日本の技術提携を引き出す為の足がかり
日本的には中韓ともめてる時だからロシアには静かにしててもらいたいから断るはずもない
野田は表面的にはロシアに恩を売った形にみえるがここまでプーチンの思惑通り
まじおそロシア
172名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:57.18 ID:onQyMsWh0
きたロシアンたちは飯まずだのつまらねーだの
うれしくなさそうな反応で実にくだらないイベント
173名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:33:10.96 ID:WC1HRMMUO
>>160
何人かスパイだろうけどな
174名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:33:16.35 ID:Z606a+HQ0
>>159
閣下www横暴すぎるwww
佐川の代引配達員と一緒にすんなw
175名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:33:48.86 ID:6Qk4MfWQ0
ネトウヨってなんでプーチンの名前が出ると大人しくなるの?
176名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:33:53.93 ID:YR1YdF9U0
反中、反韓状態のこの時に、流石プーチン絶妙だの。
177名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:06.16 ID:/InJa5ST0
>>149
韓国といつ戦争したんだ?w
178名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:16.16 ID:4XsThoBu0
気を許すな

シナとロシア 南朝鮮は連携している

品の動きと連携して日本に仕掛けてくるからな 同時に
179名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:22.70 ID:7BVLAFd90
外交というものを日本は分かってないな。

利益を引き出すためなら親日発言など、屁をコクより容易いというものだ。
まんまとロシアに乗せられた日本政府は大馬鹿。バカタレ。アホ過ぎ。池沼の集団。全員腹切って死ね。
180名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:34.98 ID:yfD3aidj0
181名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:46.37 ID:Lty5BDLSO
>>174
リアルにそんな感じだったみたい
182名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:01.14 ID:RkBmmKaT0
ソビエト参戦とかシベリア抑留とか露助っていえば信用できない国の代表格みたいなもんだけどな
しかし尖閣で譲ったら沖縄とか、竹島の次は対馬とかいいだしている中韓をみているとまともに見えるマジック
ま、幻想だけどなwwww
183名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:31.17 ID:CWPs9Oaw0
>>172
ボランティアした後に船で二日もかけて日本に行かされてその日に帰るとか嫌がらせでしかないだろw
ボランティアは政治の道具にされただけだな
184名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:40.50 ID:+Y7XZHxr0
ボランティア学生っていうワリに、えらいオバチャンとか混じってるなと思ったら
官僚の親戚が潜り込んでたのか
はじかれた学生には代わりに中国行きって、可哀相になw
185名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:49.76 ID:1u2C7zQ30
四島をさっさと返還すればロシアは一気に友好国になるのよね
中共や朝鮮とは国民の下地が違う

てめえ早く返せよこのクソロ助
186名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:53.88 ID:rZZgnXtT0
露が中国を警戒して、日本に近づきたいってことでしょ。

日露米印で中韓包囲網を完成させるのが狙いだろうから、今なら日本にも有利な条件で組めると思うんだけど
187名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:35:56.71 ID:HDv9IXEb0


     ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   義を見てせざるは勇無きなり
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

【鬼女板】【アイセック】ルーマニアで日本女性殺害される24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1347374478/

【まとめ】 ルーマニアで日本人女性、レイプ殺害される 【整理用】
http://kodoku.seesaa.net/

     http://age2.tv/up1/img/up22211.jpg
     http://age2.tv/up1/img/up22251.jpg
     http://age2.tv/up1/img/up22274.jpg
188名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:03.71 ID:n9rmN8gJ0
納沙布岬沖ではロシアの国境警備艇が異例の停泊を続けているわけで
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/404042.html

普通に圧力外交じゃないすかーやだー
189名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:15.45 ID:Mh31aFU70
ふざけるな、うちのベトナム人嫁のvisa早くだせよ。2ヶ月待ってるんたぞ
190名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:34.13 ID:qnAkzWspi
>>166のソース

ロ国境警備艇 異例の停泊 根室沖 北方領土支配誇示か

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/404042.html
191名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:41.11 ID:/InJa5ST0
>>187
自己責任ですから
192名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:42.68 ID:0eFnq6+30

ドイツなんか領土かなり小さくなったよな

日本は、樺太と千島列島だけ失った

北方4島だけは千島列島でないなんて詭弁はやめるべきだよ
(当時は有効だった。北方4島を掲げることは、北海道を守るための道具だった)

193名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:58.69 ID:Au0q1zYy0
>>163
ロスケが二島返還を言い出したのは自民党時代じゃなかった?
194名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:37:01.94 ID:JLzWCLz10
この学生ボランティア約500人御一行様の日本観光にかかったバス代や食事代や
ホテル代は全て日本持ちじゃないのか、ひょっとして?
195名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:37:03.04 ID:KiFn/9eX0
>>103
まさにそれだよな
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/14(金) 13:37:15.43 ID:TDX89WEI0
俺も2島返還で合意して、ロシアと強力な関係を結ぶ方が得策だと思うな・・・
あちらさんの国民は領土問題しらない人ばかりだよ?
それが逆に反日感情が無い理由にもなってるんだけどね
197名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:37:58.35 ID:PtO2jBoH0
民主党政権になってから、日本は完全に人治主義国家になりさがってるな
198名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:11.83 ID:zHBpReJ80
>>194 ロシア大使館から弁当が用意されたって話は聞いた
199名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:17.23 ID:Z606a+HQ0
>>181
まじでwww
野田はマジでプーチン閣下の犬だな、いや豚だな
200名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:46.93 ID:3EGX4TU+0
>>1
> スピード手続きで査証(ビザ)を発給して実現した
これだったら
普通に、特例のノービザで
やったほうがはやかっただろ。
201名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:52.45 ID:VyRXeVDD0
2島返還はゴミ提案。色丹島と歯舞群島は北方領土全体の7パーセントに過ぎない
し、排他的経済水域も全体の20%程度
202名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:52.64 ID:WC1HRMMUO
日本はロシアが威圧したら、2日でビザが降りるようなヘタレた国だと示したかっただけだろ
203名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:53.64 ID:t7jyOeUg0
>>182
韓国 竹島は韓国領土だと、韓国政府も韓国人も信じこんでまったく疑わない
中国 尖閣は日本領土であることは知っているけど、領土を主張して中国人を騙している中国政府と、騙されている中国人
ロシア 北方領土は日本の領土だとロシア政府もロシア人も知っているけど、返す気はないロシア政府とロシア人
204名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:39:00.37 ID:CWPs9Oaw0
ロシアは北方領土にシナチョンの企業誘致してんだぞ?
友好だなんだいってる平和ボケはロシアの工作員にでもなりたいのか?
205名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:39:16.41 ID:v/c9Kc2Y0
4島と南樺太を返せ。
話はそれからだ。
206名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:39:18.11 ID:+KXb9q+j0
>>196
最近はロシアもナショナリズムが強くなっているから、できれば早く決着をつけるほうが良いのだけど
日本は政権が長持ちしないから時間がかかる懸案をなかなか処理できない。

野田政権では時間がないから次の政権で一気に解決してほしいな。
207名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:39:28.74 ID:Rz3VyE0+0
返還の数は関係なく領土問題解決が一番困る売国奴とマスゴミの排除が必要
208名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:05.89 ID:TKm1LwM00
じっくり待てば、四島返還出来るんじゃないのか?
別に今焦って二島とか言う必要ないよ。
一般国民は四島返還すべしって言わないと。w
209名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:11.83 ID:lnUWBCoRP
世界中から騙され裏切られる日本猿が今回も受け入れwwwwwwwwwwww
210名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:45.22 ID:bPtKPUUt0
>>196
日本人には得策なんだけど、戦争の火種を潰されたら困るので
アメリカと日本の売国政治家が全力で阻止しにくるぞ
211名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:54.35 ID:GHOujPPx0
>>199
女王様スタイルのプーチンがピンヒールで
ボールギャグをしてよつんばいの野田を踏みつけてる姿が浮かんだわw
212名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:54.72 ID:1tIg9sYJ0
プーチンは上手いな
中国韓国みたいに嫌日キャンペーンやっても何の得にもならん

まぁニヤニヤしながら近づいてくるマフィアにしか見えんけどな
213名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:40:57.13 ID:ajqJyNRC0
>>189
ぷっ
214名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:07.42 ID:iEl95SFg0
チョンと仲良くするよりロシアのが得だろ
215名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:18.62 ID:JZ97A9Sx0
ロシアのやり方は変わらないな
疲弊したところからぶんどるだけ
消耗した国は須く注意したほうがいい…と言っても無駄かw
216名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:23.12 ID:h0T3wIG5O
親日も糞もねえわ
露助なんて中国朝鮮と変わらん
隙あらば後ろから撃ってくるもん
217名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:26.42 ID:/InJa5ST0
>>189
徳川さんですか?
218名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:34.47 ID:j4iPKS/I0
>>196
そりゃ、シベリア抑留やら領土強奪やら、日本があいつらを恨む根拠はあっても
逆はないだろwロシア人が何を根拠に反日するんだ?
219名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:47.57 ID:JEBXajJk0
土下座は早いんだな
220名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:51.35 ID:z9DKQNCji
日帰りってなんだよ、結局何が目的なの?
221名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:59.06 ID:9M1bxNL00
せめて国後までは返して欲しいが、無理だろうなあ。
国後は、空港ターミナルを最近作ったらしいし、

メドベージェフが訪問してるし、返す意思無しってサインでしょう。
222うんこ漏らしマン:2012/09/14(金) 13:42:01.20 ID:Xyf1hmEA0
親日発言なんかしてないよww
マスゴミが金もらって適当に書いてるだけww
愚民はすぐ騙されるな、死ねよww
223名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:42:07.10 ID:dJCsFKuS0
死ねよ豚!!
224名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:42:33.14 ID:rB7wd1Bu0
韓国をICJへ 署名

署名の仕方 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=386

漢字じゃなくて半角英数で、フルネームでおねがいします

アドレス変えて家族の名前でもいいみたいだから、じいちゃんばあちゃんの名前でも出してください

10/2までです、捨てアド持ってる人お願いします

日本政府への国民からの圧力にもなります
225名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:42:48.66 ID:/BZbSiys0
露西亜在住の者です。私も個人的には露西亜とはいち早く問題を解決したほうが得策なのではと考える者です。

小さな島を二つ返還されるだけなのに拒絶反応を示す人が居られるのは理解できますが、露西亜は領土問題を深刻に国民レベルでは考えていません。

むしろ反日教育をしていない点を逆手にとり、形だけでも問題解決をして、中韓に対抗すべきではないかと思います。
露西亜の友人達も尖閣や竹島の話には驚いています。なぜ日本人があれほどの援助を行った国が反日なのか?と。
とても返答に困る話題の一つです。

露西亜人の方々は日本政府の緊急措置により、重病者をチャーター便で迎え入れた異例の対応を知ってる方も多いです。
日本の善行は必ず報道されています。意図がなんなのか不明ですが、歩み寄っている今、日本も譲歩する決断が必要なのだと思います。

もう戦争が終って60年以上を経ています。私達若い世代が新しい関係を結んでいく時が到来しているのかもしれません。

日本の皆さんもよく考えてみてください。露西亜に住んでますが、中国の横暴に晒される日本の近況には胸騒ぎがとまりません。
日本を離れてこれが愛国心なのかなと思うようになりました。失礼します。
226名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:42:50.14 ID:apKRm9iA0
>>182
国際政治の冷酷さというか、パワーポリティクスとは
そういうものと割り切って、日本も敗戦国外交から卒業すべし。
227名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:43:06.92 ID:+KXb9q+j0
いまだに4島返還とか言っている馬鹿がいるのか?日本を含めてアジアの国民はダメだね。
国益が理解できない。目の前のものでしか国益を判断できない。

アメリカは沖縄を返還して日本という国を不沈空母にした。そして沖縄にある軍事基地の費用の
多くを日本政府に払わせるようにした。アジア諸国なら返還などしないだろうな。本当の国益は
何かをよく理解できるアメリカだからこそできる。
228名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:43:20.75 ID:Q8sVfnq40
しかし日本の政治家は中国の学生を留学生として沢山よぶのに
他の国は学生を呼ばないのはなぜ?
229名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:43:53.36 ID:7hW29E/B0
面積二等分になるんじゃねーの?
そんで国後と択捉は中国の香港みたいな感じで
50年間は一国二制度にしてやってく
230名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:44:07.20 ID:1u2C7zQ30
二島だけの返還なんて言ってるヤツ
自分の家に置き換えて考えてみろよ
美味しい野菜が採れる(魚が獲れる)菜園を隣の家に取られるんだぞ

実際今もその島がふるさとの墓もある人たちが帰れないでいる
福島の人を思いやっても四島にすんでいるはずの人はどうでもいいの?
231名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:44:42.53 ID:CWPs9Oaw0
北方領土、韓国企業が建設工事を開始
http://mainichi.jp/select/news/20120530k0000m030049000c.html
毎日新聞

 【モスクワ大前仁】ロシア通信によると、韓国の建設企業が29日までに
北方領土(ロシア名・南クリル諸島)の択捉島で岸壁建設工事を始めた。

「クリル諸島社会経済発展計画(07?15年)」の関係者が明らかにした。
ロシア以外の外国企業が北方領土の開発事業に参加するのは初めて。

日本政府は、ロシアの法律に基づく外国企業の事業参加は、
ロシアの主権を認めることになるとして反対してきた。

http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/ms/1345361652/
232名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:45:08.12 ID:9a4Lnp5KO
これ、震災復興関連予算から出るんだろ?
各省庁は、なんでもかんでも震災復興に結びつけて
復興予算にハイエナのように群がってるらしいな

まじで官僚のやりたい放題だわ
233名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:45:12.22 ID:ggR39dQc0
>>27
だから仲を違えない方がいいだろ?
ジャイアンとスネ夫だったら
ジャイアンと仲良くした方がいいだろ?

ま、シナはスネ夫に至ってないけどな
234名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:45:30.17 ID:qX1TAJ5X0
>1
見返り0ですね
家族でも人質に取られたの?
抗議のためAPEC参加を見送る>参加して抗議or会談>>>>>>>異例のビザ
235名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:45:52.19 ID:vRmDYH8C0
>>227
国益ってロシア美人かよw
236名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:46:12.34 ID:TKm1LwM00
で、お前はどこの国民だよ?
ロシアにしてみれば今が買い叩く絶好のチャンスだぞ。w
なのに2島で良いとか言う日本人が居たらソレこそロシアの思う壺の愚か者だよ。

227 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:43:06.92 ID:+KXb9q+j0
いまだに4島返還とか言っている馬鹿がいるのか?日本を含めてアジアの国民はダメだね。
237名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:46:14.07 ID:jIa2Iq+10
>>214

どっちもどっちだけど領土問題の質が根本的に違うからロシアのがマシかもな

でも中国人より向こうの愛国者のが怖いぞ
在中国と同じ数ロシアにいたら領土問題起こせないだろ
体格も違うし人間の命の価値も安い、向こうの愛国者にミンチにされるぞ
238名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:46:55.73 ID:zUUimLxw0
「悪い警官と良い警官」だっけ?
典型的な丸め込み策だろ
239名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:46:59.41 ID:WC1HRMMUO
日韓露を信用するなんて愚の骨頂
首相を批判した歌手が投獄されたり、ジャーナリストが不審な死に方をするような国と仲良くできるか
240名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:47:04.43 ID:9M1bxNL00
ロシア得意の、
過去の経緯は棚上げにして、面積二等分が出てこないのかなあ。
241名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:47:06.74 ID:9TOM1BPx0
ロシアは強制労働の件があるから、
まず謝罪を要求すべきなんだよな。
あれは、どう考えても蛮行以外の何者でもないから。
その上で領土問題は二島返還で決着させるのならわかる。

それとあっちが駄目ならこっちみたいな外交方針だと利用されて終わり。
反米の反動で親中になったところで、いいように利用されただけだからな。
散々ODAだの協力しても、今じゃ最強の反日国だからな。
ロシアに近づくにしても、ただの反米反中で結ぶというなら
まぁサハリンの例がすでにあるように、中国同様利用されて終わり。
日本人は残念ながら、バランシングはできない国だから無理な話さ。
勝つか負けるかに打って出るか、どちらにつくかの臣従が関の山。
バランシングは高度な判断だから、日本の政治家には無理。
結局現状がまだマシなほうだと考えるべきだろうさ。
242名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:47:44.62 ID:+KXb9q+j0
>>230
ドイツは?もともとドイツ領だったところから追い払われたドイツ人だってたくさんいる。
俺は日本は幸運だったと思うよ。敗戦国なのに、ほとんど領土を奪われなかった。

何が国益かを考えれば自ずから結論は出るはずだけどね。
243名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:48:09.47 ID:VyRXeVDD0
ロシアは大量のロシア美人を日本に送り込んで民族浄化すべし
244名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:48:22.87 ID:nqS/8DRA0
ロシアは中国の大国化を懸念して、日本と組みたいんだろ。
アメリカだけではもはや不十分だし、日本も外交力を発揮して、
ロシアを利用するのも悪くないと思うよ。
245名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:48:32.55 ID:GHOujPPx0
4島返還にこだわってる人はサンクトペテルブルク条約に
国後・択捉が含まれて居ないからこだわっているんだろう
南千島ってのはさすがに無理筋だ
普通に考えれば国後・択捉含めカムチャッカまでの島々が千島だよ
246名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:48:35.79 ID:1LxGyI550
>>20
戦後に奪ったから問題になっているんだろ・・・
247名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:49:19.97 ID:bPtKPUUt0
>>230
国家の問題を自分の家に置き換えるとかアホか?
アメリカに占領され核すら持ってない植民地ごときが
ロシアと対等に交渉できるとでも思ってるの?
248名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:49:55.57 ID:Rz3VyE0+0
反日教育をしているかどうかで越えられない差がある

>>243
至福の笑みを浮かべながら滅ぶからやめろw
249名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:16.78 ID:ggR39dQc0
>>241
露西亜からシナに連れ去られて
洗脳された部隊がいたのに
全く謝罪要求しないで技術供与してるのよね
明らかに不平等な対応だね
250名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:25.03 ID:qXk2bIw20
>>243
10代限定な。その後別の生き物にメタモルフォーゼするけどw
251名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:29.73 ID:z9DKQNCji
はとバスにでも乗ったんだろうか?
252名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:37.09 ID:/InJa5ST0
>>230
>実際今もその島がふるさとの墓もある人たちが帰れないでいる
そんなに帰りたければ、ロシアに帰化すればいいじゃないか
253名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:38.77 ID:q5mOGUHYP
プーチンが親日というのは嘘。
日本の経済力が必要だし上手く使おうとしているだけなのだが、
こういう交流は「親日ロシア人」を増やす行為で好ましい。
日本で新設にしてもらい綺麗な街を見た中国人は親日的。
尖閣でデモしてるバカ中国人は尖閣の位置さえも知らない。

朝鮮人は別。
いくら親切にしてもらっても恩を仇で返すし、それどころか
過去の謝罪と賠償の足しにもならないから当然だという認識。
254名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:40.07 ID:HcmOBjdr0
どっちにしろ、日帰りはかわいそう。
もう少し何とかしてやれって。
255名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:49.02 ID:hH2qmGpB0
いまの国際情勢なら、北方領土はそのままで
ロシアとは仲良くしたほうがいい


それが外交
256名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:51:06.38 ID:9feC9nLDO
WW3は日独露枢軸でドイツ初勝利を!
257名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:51:32.10 ID:avHfEJPq0
>>180
すげえ、見事に女ばっかりにマイク向けてる
男にマイク向けたのはnhkだけって…
258名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:51:34.49 ID:WC1HRMMUO
>>243
若いうちはいいが30超えたら豚になるぞ
259名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:51:43.90 ID:9M1bxNL00
日ソ共同宣言に2島を引き渡すと書いてあるからなあ。
敗戦後に侵略されたとか、サンフランシスコ講和条約にソ連は参加してないとか、
色々言い分はあるだろうけど、4島は正直厳しいな。
260名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:52:06.51 ID:FHWq0+fM0
プーチンが学生500人に日本旅行プレゼント → 官僚と親戚が横取り → ネット炎上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347593375/
261名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:52:20.31 ID:xktKPRrl0
スパイ入れ替えの隠れ蓑だろ
262名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:52:24.52 ID:EJWoFalR0
バカ、北方領土返還が終わってからにしろ。
263名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:52:39.86 ID:gtmGGHEd0
>>160
重要な地位なんかにつくかw

単にウラジオストクの大学生だよ
264名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:52:53.05 ID:1YmP3ymJ0
もう北方領土は領土2等分で手打ちでいいだろ
265名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:19.48 ID:ggR39dQc0
>>256
Ciscoの機材でネットワークが出来てる時代に
そんな妄想抱えるバカはシナと半島から出て来るな
266名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:26.08 ID:fe+B5Dpl0
シナチョンと違って、ロシア人が日本に増えたら日本人が美男美女になるから、
不法滞在でも何でも残っていいよ。
267名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:27.85 ID:gTZvVDYP0
>>250
http://c.fc2.com/imgsa/http%3A%2F%2Fblog-imgs-37-origin.fc2.com%2Fk%2Fa%2Fm%2Fkamiotakara%2F20100222064925f75.jpg/
                      ↓
                      ↓
                      ↓
http://c.fc2.com/imgsa/http%3A%2F%2Fblog-imgs-37-origin.fc2.com%2Fk%2Fa%2Fm%2Fkamiotakara%2F20100222064944c1a.jpg/
268名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:31.71 ID:QQ8o1lvT0
政治家の口利きでヴィザの発行が早くなったり遅くなったりするのは大問題なんだけどな
269名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:45.89 ID:CWPs9Oaw0
最近北朝鮮から見つかった日本人の遺骨も、シベリア強制労働の時に北朝鮮の開発に回された人のものなんだってな
過去の日本人が地獄の苦しみを味あわされて死んでいったのにロシアに幻想いだいてるやつって
270名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:52.97 ID:L9iOdJxt0
おそロシア
ロシアは外交分かってるね

特亜との関係悪化してる今は日本と近づいておくべき
常識だよね
271名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:53:55.66 ID:Bl5zAbECO
猫から指令が来てるはずだが…
272名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:54:32.26 ID:FHWq0+fM0
>>266
なんだかんだで、白人の血は混ざっても悪くないよな
韓国中国から移民政策で血が混ざるよりは白人のロシアの血のほうがいい
273名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:54:37.53 ID:VTdQPpcZ0
>>1
うむ正しい

親日プーチンロシアを叩くここのユダヤアメリカ工作員は黙ってろ!!


>>10
領土問題で横やり入れてブチ壊したのもアメリカの手先官僚だよボケ!!
274名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:54:45.59 ID:dwK3Q6p40
中韓があれだからブタは露助に土下座始めやがったな
275名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:55:23.38 ID:+ZXLJHl50
日本はアメリカだけじゃなくロシアにも保険かけとくべきだよ
これからアメリカはイスラエルに引っ張られて中東に掛かりっきりになる
そうすると更に中国の暴走は更に激しくなってくる
これも戦争屋が仕掛けるシナリオなのだが
その時に頼りになるのはロシアくらいしかいない
276名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:55:28.33 ID:+vdXj8mR0
まぁ、プーチンが権力を持ってるうちに少しでもいいから
実績を残したいね。
277名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:55:31.33 ID:Rz3VyE0+0
>>267
竹島と尖閣諸島の守護神として祭り上げよう
278名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:55:46.17 ID:TKm1LwM00
カイロ宣言違反・ポツダム宣言違反ってことで、ロシアにとっては逆に地雷だろ。北方四島は。
将来、日米に攻めこまれる口実にすらなる場所。2島返還なんてとんでもないw
279名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:55:56.67 ID:irDWCAUY0
4島さっさと返せ
話はそれから
プーチン持ち上げてるバカ見てると笑いを通り越して泣けてくる
ロシア人は絶対に信用しちゃいけない
中国人より信用できない奴ら
280名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:56:01.76 ID:uTOch5kk0
ところでプーチンって中国語では“父親”って表記するの?
281名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:56:17.27 ID:JFeKpHgD0
お人よしのバカ日本
いつになったら一人前になるんだか
282名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:56:33.87 ID:Aw2MiHWv0
戦中戦後のロシアの犯罪的行為にはだんまり
敗戦国がこんなに屈辱的なら、もう一回・・・ウソ(ボソッ
283名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:56:42.17 ID:4XsThoBu0
誰も気がついてるdろうが
シナとロシア チョンは連携してるぞ

あとユダヤのシオニストが世界で同時に 集団ヒステリーを起こそうと
画策してる  感情的にならず 確実に対処
身近にいるシナ人留学生の数をチェック
284名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:57:14.75 ID:4oyKfVyc0
なんでこんな要求をのんだんだ
ロシアは領空侵犯しまくりだろうが
285名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:57:32.50 ID:Ei20L2ZI0
>>1

野田豚が、露西亜犬になったw
286名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:57:33.81 ID:P0TJT12+0
ロシア様万歳!ロシア様万歳!

次は小、中学生を来日させてください

ロシア様万歳!ロシア様万歳!
287名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:57:35.62 ID:JnoLDQb00
おまいら露助に騙されるなよ!

終戦間近に条約破って攻め込んできたやつらだぞ。しかも北方領土も盗んだ。

シベリアに抑留されてたじーちゃんが、露助は絶対信用するなって言ってた。
288名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:58:34.41 ID:Pui3stce0
プーチン政権のうちにロシアと組んで中国韓国と戦争しようよ
289名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:58:37.76 ID:rB7wd1Bu0
韓国をICJへ 署名

署名の仕方 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=386

漢字じゃなくて半角英数で、フルネームでおねがいします

アドレス変えて家族の名前でもいいみたいだから、じいちゃんばあちゃんの名前でも出してください

10/2までです、捨てアド持ってる人お願いします

日本政府への国民からの圧力にもなります
290名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:00.56 ID:ggR39dQc0
>>279
外交ってもともと信用でするもんじゃないんで
291名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:08.43 ID:gtmGGHEd0
>>270
おまえ事を理解しているの?

政治的には、ロシアが日本に無理な要求をしたってことなんだがw
逆に日本の学生が招待されたとかならともかく
292名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:11.52 ID:/InJa5ST0
>>280
普京
293名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:40.33 ID:jSVy3UVe0
国後島までの3島返還なら
日本は妥協できる。
294名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:48.65 ID:jeCkXC710
まあ他が敵対してるときに接近するのは外交的にはセオリーだしな
大した意味はないよ
295名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:55.59 ID:Hvv2qDHT0
猫の方もなんとかしてやれよ
296名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:00:24.20 ID:VTdQPpcZ0

アシュケユダヤアメリカに翻弄されてるのが尖閣問題と竹島問題なんだよ

アメリカの後ろ盾なしで韓国があれだけ毎回強気の発言できる訳がない


ユダヤアメリカに原爆ホロコースト謝罪しろ!って言うのが本来正しい行動だぜ日本人なら!!!


297名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:00:25.33 ID:tes0VpJw0
ロシア人はな
ひとりひとりの個体だと
いい奴なんだよ
でも国家全体になると変
298名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:00:30.48 ID:UUNgIvyTO
やってることは全然親日じゃないし、前に日本もうダメだなみたいな発言してなかったか?
299名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:00:50.35 ID:+KXb9q+j0
>>269
ロシアに幻想を抱いている? 別に親友になろうと言っているわけではない。領土問題を解決して
隣国全てと領土問題を抱えている状況を変えようと言っているだけだ。日本にメリットがある話、
そしてロシアにもね。
300名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:00:50.71 ID:coB4Bxdu0
北とはうまくやれよ。

http://www.youtube.com/watch?v=9bOw0uhgfrY

301名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:06.90 ID:FhJl5+y00
まあ日本は感謝されずに、偉大なるプーチン大統領のおかげということで終わるんだが
302名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:08.54 ID:24dvjMy+0
(´・ω・`)四島返還で地域や条件限定でロシアと軍事同盟結んで

(´・ω・`)北方領土に在日ロシア軍として駐留することを認めてやればいい。
303名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:47.96 ID:m850se+iO
いくらなんでももっとゆっくりして欲しい
旅館とかに泊めたら鳴いて喜ぶ気がする
304名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:48.56 ID:xmjwJazp0
>>286
ただし 女子に限り全裸でな
305名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:49.63 ID:1u2C7zQ30
>>242
だったら自分の家を含む区でもロシアにくれたらいいだろ
ドイツのようにな

国益や経済を優先させて妥協論に走る利巧ぶったヤツは
他人には冷静に冷淡に受け入れろと言う
日本人と国土を愛する情熱や志は格好悪いもんね
306名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:52.57 ID:ggR39dQc0
シナへの投機が異常に延びてたときに
露西亜はアジアで包囲網を作りシナを囲もうと言ってる
シナが増長するの待って実現に動き出したんだべさ
307名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:01:54.43 ID:XFkgtfOa0
この事自体はいいんだよ。でもな文脈が大事。領土問題が悪化する中でこれじゃあ属国扱いじゃねーか。
308名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:12.40 ID:JTLMhA/D0
GJ
309名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:21.95 ID:K5zS4ymj0
>>8
中国なんて金払ってるからなスパイに、滅ぶんじゃねこの国
310名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:22.23 ID:Q0mIKmzk0
>>20
戦時中な
311名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:41.07 ID:CyHqYX8O0
学生めっちゃ疲れてたな
しかし二日かけて船で来た理由はなんだろうか
312名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:43.43 ID:IkD/TloS0
>>9
526人
313名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:43.84 ID:I67ZzSBc0
実は陽動で中国やらオーストラリアから経由して敏腕スパイ潜り込ませてるんだろ?
314名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:02:46.02 ID:RNKqaUIk0
官僚や官僚の親戚が参加? ロシア学生のご褒美日本旅行 苦情で発覚、ネットで騒ぎに
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120914/erp12091410040001-n1.htm
315名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:03:03.84 ID:9HucCB/j0
>>1
北方領土はロシア固有の領土だってことだね

こいつら会場ボランティアなんかじゃなくて、官僚の子息だったらしいじゃんw
卒業前に将来相手取る国を見せておいたってところだ
316名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:03:04.61 ID:WC1HRMMUO
>>275
日本と中国が軍事衝突した場合ロシアが日本の味方になるわけないだろ
混乱に乗じて虎視眈々と領土狙ってくるぞ
ロシア空軍と中国空軍は年間400回も日本の領空を犯し、スクランブル発信されている
大震災が起きた時、ロシアは不審な空軍機を何機も飛ばして日本を偵察してたんだぞ
317名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:03:12.57 ID:VFTCMj5E0
あんまりロシアと仲良くすると
東京地検がやってくるぞ!
318名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:03:33.28 ID:neDVSWDx0
>>1
ビア発給係の非正規公務員さん乙
319名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:03:35.59 ID:O4iohJzU0
日帰りじゃボラ学生はむしろ疲れたんじゃ?
まあいいけど
320名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:04:13.65 ID:M2Pq1g5vP
>>291
お前は考えすぎだ
ロシアは主催国で日本とも合意して大成功で終わったからな
もともとプーチンはAPEC学生ボランティア1500人に、この会談が成功したらキミたちを日本へクルージングに招待しようと開催前から言っていた
プーチンの段取りが悪かっただけだ

日本に旅行に行きたくてAPECボランティアを頑張った学生は、プーチンの不手際で半分以上が日本に旅行に行きたくても行けなくて怒ってる
321名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:04:21.05 ID:5PAY5+dd0
ロシアにしたら、ウラジオストックなんてのは
日本の目の前に来てるんだから、
折角だから、日本見ていけよ。って
プーチン流粋なはからいなんだろうな。

喜んでくれたらいいな。
322名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:05:17.08 ID:ds1d3PtR0
2ch名物
「親米反露反中派」VS「反米反中親露派」

主に見かけるパターン
・ニュース速報で露西亜関係のスレが立ったとき
・ニュース速報で戦闘機関係のスレが立ったとき

内容
・親米派も親露派も毎回同じ事を言ってて初老が始まってるんではないかと疑うレベル
・中国や韓国などの雑魚を相手に欧米を頼る白人マンセー
・親米派ならアメリカ、親露派ならロシアの事しか言わないので脳みそからっぽなんじゃないかと疑うレベル
・どちらも白人女を異様にゴリ押しする
・どちらも気持ち悪い
323名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:05:18.16 ID:Ljt/AVNl0
ロシアとは、友好関係を 米国と同等、それ以上の兵器持ってる
極東最大の軍事力は、ロシア。
朝鮮半島は、シナの領域に シナが西太平洋に出てくる
シナが、危険
324名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:05:26.90 ID:n3TqwfzUO
たった一年半前なのに、おまいらときたら
東北の震災でロシアが「被災民はウチの領地で奴隷にしてやんよ」と言ったのをもう忘れたのかよ。
325名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:05:32.64 ID:ctb0drXlP
>>1
何もこんな糞暑い時に呼ばなくてもいいのに、
秋に東北行って紅葉を見てきなよ。
326名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:06:13.40 ID:4cgBHO+k0
モンゴル帝国の影響下の国ってえげつないとこ多いな
327名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:06:24.19 ID:z9DKQNCji
ほんとに学生なのかコイツらは、スペツナズが混じっとりゃせんのか、
328名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:06:40.83 ID:TKm1LwM00
このタイミングでこうやって交流すんのは良いことだよ。
でも気分が良いから2島返還で良いとか言ってる奴って、
脳みそにサナダ虫でも涌いてるのかとw
329名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:07:18.00 ID:n7LyhzPnO
元北方領土住みの日本人が自由に訪問出来る様な
交換条件出せば良かったのに
無条件で応じるのはバカだよ
330名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:07:21.15 ID:vw7hTSN60
冷静なロシア人の中には、北方領土を返還し日本との関係を良くすることで中国を牽制するのが
国益につながるという考え方もかなりあると思うけど、表立って言うと売国奴扱いされてしまうんだろうなあ
331名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:07:32.92 ID:dRLN29v90
ありゃりゃ、こっちは太陽戦略かい。
332名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:07:50.66 ID:hN11+cvz0
>>324
kwsk
333名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:07:55.45 ID:izOZQ6Hu0
ロシアには油断するな
334名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:08:13.89 ID:9TOM1BPx0
>>270
そうそう、そういう判断が重要。
このスレでそういうロシアの隠れた思惑を見透かせるのが
果たしてどれほどいるか。
ほとんどが中韓との摩擦が激化するから、ロシアと組めという単純思考。
ロシアは今は日本が対中韓関係から、対ロ方針を軟化しやすいと踏んでいる。
バランシングはそこまでわかった上でできることであって
このスレの住人のような判断しかできない政治家しかいないから
いいように経済協力や技術協力をさせられて、損して結局終わる。

何回こんなことを繰り返してんだかって、正直呆れるレベルだけど
日本人は戦国時代くらいしかそういう経験がないから、無理なんだよな。
庶民はそれでいいけど、政治家までそうだから駄目駄目だな。
今は米中露の蜂の巣にいるというのを、日本はわかってない。
反中に傾けばアメリカに足元を見られ、反米に傾けば中国に足元を見られ
そして今度は反米反中からロシアに近づき、ロシアに利用されようとしてる。
今の日本は占領前の朝鮮とそっくりだよ、まったく。
335名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:08:57.67 ID:wH/8Q8wd0
ノダ、追加で1000人ダ
336名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:09:29.22 ID:j5U/1cZD0
どこが親日なの?
ばかじゃね。
337名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:09:36.84 ID:1ZfZW3SV0
独裁プーチンに騙されて
338名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:10:35.86 ID:QqDcwi1b0
北方領土もダメ、竹島もダメ、日本人拉致問題もダメだしジャップ終了。
339名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:10:39.60 ID:O4iohJzU0
プーチンは柔道が好きなだけで、親日とはちがうだろう。知日だろうけど。
340名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:10:52.59 ID:ggR39dQc0
>>336
ネットやってる奴は知日ぐらいに思ってるだろ
まぁ、日本のことを知ってるってだけでかなりまともな対応になる
341名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:10:54.23 ID:ds1d3PtR0
おれ外国が大好きな日本人の男を見るとリアルに殺意が湧いてくるんだ
外国マンセーの日本人男って結局は第二次世界大戦で白人国家に敗れて白人マンセーになった生ゴミなんだよな
342名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:11:21.99 ID:+ZXLJHl50
ロシアを信用しろと言ってるわけじゃない
そもそも国家間の信用なんて当てにならないから外交が必要なわけで
今のところ周辺国でナショナリズムを煽ってこないロシアは日本にとっては価値がある
もちろんロシアに飲まれてはいけないがそれなりにいい関係を作っておくのが戦略的だろう
343名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:11:53.49 ID:N6aNOHsI0
前の二頭身はジューなんだってな。
344名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:11:59.11 ID:gtmGGHEd0
>>320
開催前から学生に約束していたのに、肝心の日本側に二日前まで伝えていないってのは
完全に日本を舐めている証拠じゃねえかwww 

プーチンが自身で段取りするわけじゃあるまいしw
345名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:12:34.26 ID:vtUNNBQM0
中国・韓国とこの状況でロシアとまでこじれるのはさすがにヤバイだろ。
今は北方四島は棚上げしとくのが賢明だと思うけどね。
中国・韓国を抑え込めたらまた蒸し返せばいい。
346名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:12:37.72 ID:5exCb6l/0
もらったヌコは今どこにいるの
347名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:13:10.07 ID:m/NlHkXz0
>>330
日印露くらいで中国押さえつけるのが現実的だよな。
遠く離れたアメリカ依存じゃ危険すぎると思うわ。
もうピンチに放り出す感ビンビン
348名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:13:47.31 ID:s9zF45Kd0
まあロシアは大国だから、しゃーない。
それに戦前戦中に日本が何百兆円も大赤字でインフラしてたわけじゃないし
反日教育してるわけじゃないし
露流とかゴリ押ししてるわけじゃないし
在日ロシア人が大手を振るって日本に寄生してるわけじゃない。
日本海を東海にしようとしてるわけじゃないし
売春婦であった慰安婦像立てて脅迫してるわけじゃないし


で、これらの事やってる国が竹島占領してるのだけは絶対許されんわ。
349名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:13:48.96 ID:gtmGGHEd0
>>334
偉そうに講釈たれているけど、蜂の巣の意味が違うだろwwww
350名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:13:50.72 ID:ggR39dQc0
>>344
野豚がアキヒロの顔色見てる間にプーチンに言われたこと忘れたんじゃね?
351名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:14:07.44 ID:O4iohJzU0
>>346
検疫で留め置き中

【秋田】県が写真公開 プーチン大統領からの猫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347428767/
352名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:14:08.13 ID:JnoLDQb00
露助を信用するな!

ttp://www.kitanihon-oil.co.jp/pc/essay/siberia-4.htm

ここ読め!

先人が露助にされたことを忘れるな!
353名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:14:11.11 ID:VTdQPpcZ0
>>322
ユダヤ問題が欠落してるね
今のロシアはプーチンになってアシュケユダヤを追い出した

アメリカは巣窟、そういう視点でみれば尖閣問題や竹島問題を工作員使って炊きつけてのは誰か判るハズ
世界を統一したい人間から見れば日本が邪魔で悪い存在でいてくれないと困る

彼らのアキレス腱は原爆ホロコースト、自分達はユダヤはホロコーストにあった言ってるが日本をホロコーストした
だから有りもしない南京問題や慰安婦問題を作り出して相殺しようとしてる。

ここに気付けよ日本人!!!
354名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:14:41.52 ID:fvgow133P
領土争いの幕開けですね
355名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:15:02.98 ID:NBpsmth10
>>345
俺もそう思うわ
この状況でロシアとももめろとかいう奴は、頭おかしいか中韓人の書き込みやろ
356名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:15:11.71 ID:LzyPMmBY0
20年位前までは「2島返還なんてあり得ない、4島一括返還じゃないと
話にならない」っていう論調だったのに・・・

でも、もう2島でいいだろ。じゃないと4島とも帰ってこないよな。
357名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:15:36.90 ID:NMUWeJKD0
ほんとこの大統領は人気取りがうまいよな
日本の主要メディアも今回はニュースにしてるし
何も知らない人は騙される
358名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:15:55.26 ID:ds1d3PtR0
人間のゴミ共は気持ち悪い斑模様の小さい惑星でまだ国家争いやってたのか
359名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:16:08.13 ID:vw7hTSN60
>>342
同意
プーチンが権力を持っているうちは協力するメリットはあると思う
ただプーチン亡き後にロシアでも反日的な右翼が台頭してくるとまた難しくなるな
360名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:16:21.89 ID:ggR39dQc0
>>353
日本は別に攻め込む気ないし
放っときゃ内乱始めて殺し合う土人の出口をキチンと塞ごうとしてるだけなんで
361名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:16:24.71 ID:+ZXLJHl50
まあロシアと関係築こうとするとムネオみたいになっちゃうけどね
友好するなら表だって堂々とやることが大事
362名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:16:30.31 ID:m/NlHkXz0
>>352
それって結局、お隣さんが日帝がどーのこーの言ってるのと変わらんのよね。
ソ連以前は喧嘩もしたけどなんだかんだで親交深かったし、ひどい事やったのは
ソ連なんだよ。
363名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:17:05.52 ID:ciXjsiwf0

【社会】 韓国の議員ら、北方領土に到着…日韓関係への影響避けられず
(2011年のニュース)2012年ではなく2011年のニュース

【ソウル共同】北方領土・国後島を訪問した韓国の野党国会議員3人が25日帰国し、仁川国際
空港で記者会見した。3人のうち、国会の「独島領土守護対策特別委員会」の姜昌一委員長は
「国後島では道路や空港建設が進み、ロシアの実効支配ぶりを確認できた」と感想を述べた。
(2011年のニュース)




日本とロシアの間で領土問題を解決したら、韓国が心細くなるんだとよ。

364名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:17:30.12 ID:24dvjMy+0
>>342
(´・ω・`)ノンゼロサムゲームでは相手が協調カード出してる間はこっちも協調カード出してても問題ないからね。

(´・ω・`)裏切られた場合のシッペ返しカードをちゃんと用意しとけばいいだけで。
365名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:17:37.52 ID:27jzgGoh0
親日派が、日本の領土である北方領土に突撃してくるの?
366名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:18:28.07 ID:RkBmmKaT0
恐ろしいことに気がついたんだけど
もし民主政権で北方領土を2島でとかそういう話になってきたら
絶対鳩馬鹿が出てきて手柄面をしたがるよな
で家訓のロシアアシスト…
367名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:18:38.09 ID:syJ19/pY0
>>311
学生の目的は
『APECで要人ホテルとしても使われた豪華客船でクルーズさせてもらうこと』そのものだよ。
残念ながら日本旅行が目的ではない。たまたま最初の寄航地だっただけ。
368名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:18:42.45 ID:+KXb9q+j0
>>328
別に気分が良いから2島返還で良いと言っているわけではない。
何故、そういう結論になるんだ?

>>342
その通り、極端な奴が多すぎるよね。親日でなければ反日だとかね。別にロシアと親友になるわけではない。
でも領土問題が解決すれば、とりあえずは北側に神経を使わないですむ。この重要性を理解できてないやつが多い。
369名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:19:33.17 ID:/g0MDHJA0
この前、テレビで元外務省のおっさんが

「チャンスは3回あった」って言ってたな。

北方領土は時間掛かっても何とかなりそうだが。
370名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:19:41.42 ID:1u2C7zQ30
二島返還で我慢しろと言ってる人って
竹島や尖閣も経済や現実の関係を優先してくれてやれと思ってるの?
次は対馬次は沖縄と主張して来るんだけど
ロシアと妥協するなら朝鮮や中国とはどうするつもりなのか聞いてみたいわ
371名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:20:05.75 ID:KKSkbIS40
メドベージェフさんを何とかしてからだな。
372名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:20:23.85 ID:jB8tp5000
もう完全に術中にハマってる感じだな
メドベージェフが強行姿勢を見せた後でプーチンがまあまあと割って入る
一歩進んで半歩下がるを繰り返しながらジワジワと攻めてるんだろう
373名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:20:31.33 ID:n0dX1gCmO
豚もおだてりゃ
374名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:20:39.96 ID:O4iohJzU0
>>366
鳩が出てきたら、鳩がカッコつけて手柄立てようとして、
むしろ関係ぶっ壊しの方向に動くだけの悪寒
375名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:20:52.95 ID:dcHPPteq0
ロシアも国後まで返してくれたら妥協できるんだがな。
それで平和条約を結べたら中韓なんてどうでもいいわ。
376名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:20:58.52 ID:RkBmmKaT0
>>368
そう、ロシアが韓国と組んで北方領土開発なんて話が進んでるのに放置しておくわけにはいかんしな
ロシアなんて所詮信用できない熊だよ
でもロシア-韓国とか連携されると面倒だ
377名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:21:25.46 ID:vw7hTSN60
ロシアを必要以上に敵視している奴はいまだに冷戦時代に洗脳された頭を切り替えられないジジイだろw
韓国や中国と対決していかなければならない日本がロシアと協力関係を結んでおくメリットはある
378家政夫のブタ:2012/09/14(金) 14:21:49.00 ID:aptStXR40
>>373

焼豚になる
379名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:00.40 ID:ggR39dQc0
>>363
いまの米国じゃ10分程度しか日本の対応しないご時世に
プーチンがキチンと対応して見せたあとだから
その程度の事じゃ、チョンが乗せられてるなくらいにしか思わないだろ
つか、一歩引いてシナチョンが茹であがるの見ときゃいいだけ
むしろこっちにすがりついてこないようにがっちり領域固めに注力する方が先
380名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:13.57 ID:X2cc2hVi0
ちなみに北方領土で国際司法裁判所に提訴すれば、ほぼ確実に日本は負けるぞ。
冷戦脳のオッサンは勝てると思ってるかもしれないが。

今、竹島で共同提訴を掲げてる日本に対して、交渉中のロシアが共同提訴を持ちかけてこない理由をよく考えろよ。
381名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:25.32 ID:cDs4lktF0
こういうのって日本の営業マンみたいに、顧客の無理聞くことを積み重ねて
ある日でっかい仕事くれたとかってならないの?
382名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:27.25 ID:6W4fUopX0
プーチンから弄ばれているよね。翻弄される日本外交。
ただ、ロシアとは仲良くなってほしい。

日本とロシアってお互いを補完できると思うし。ま、アメリカが邪魔するんだろうけど。
383名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:34.74 ID:JnoLDQb00
>>362
そう言われると思ってた。

君は日教組教育の犠牲者です。

本当の近現代史を勉強してください。
384名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:38.23 ID:ds1d3PtR0
日本人も特亜人も白人も黒人もタダの地球人
385名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:46.54 ID:m4olT7I7O
これだけやったんだから北方領土二島じゃなく四島即時返還だな
それと南樺太もだ
386名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:47.56 ID:s8aTNdMp0
首相と大統領で上手くやってるよなぁ・・・
387名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:22:54.94 ID:+KXb9q+j0
>>370
ロシアは現在実効支配している島を二島だけだけど返還してくれると言っている。軍事力を考えても、
他を考えてもロシアは返還しなくても困ることはないのにだ。

対馬、沖縄はありえないから、どうでも良い。
388名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:11.92 ID:9eXc1Ca40
どんだけ舐められているのか分かっているのか
389名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:15.20 ID:TgtJ1SKY0
ロシアは中国に飲み込まれたくなければ日本にしっぽを振るしか無い
それを阻害しているのが4島なら安いもんだ
日本はいずれロシアと友好を結ぶのはあり得る話だが
4島の返還が無ければ日本は地政学的に優位に立てない
4島を返さず、ロシアが擬似経済制裁を受けるのもよし
4島を返して、ロシアが軍事的封鎖状態にするもよし
ボールはロシアにあるが、それを判断するのは日本だって事は変わらない
390名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:20.53 ID:TKm1LwM00
>>368
2島返還で気分が良いみたいだけど?

168 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:29.67 ID:+KXb9q+j0
>>144
ドイツだって、自国領を随分取られているよ、日本よりはるかにね。
俺は2島でも充分ありがたいと思うよ。
391名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:21.26 ID:m/NlHkXz0
>>370
竹島尖閣は日本の物、北方領土は元日本の物。今は国際的にはロシアの物。
それを返してくれって話だから全然意味合いが違うぞ?
中国や韓国が竹島尖閣手放してもいいくらい日本に支援してくれるなら
そうなる可能性も無いとは言えんが、日本がアフリカレベルまで経済ぶっ壊れて
もうどうしようもなくなった時に売るくらいだろうな。
392名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:28.83 ID:t7jyOeUg0
>>324 >>332
プーチン 「被災地の人はシベリアに来て下さい」

たぶん、プーチンは善意で言ったのだと思うw
393名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:23:42.59 ID:giM+33870
外交は相手も見てやるものだから今回は仕方が無い
豚が相手なら誰でも同じことをするし
394名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:07.58 ID:vDOZ2ukxO
いやぁ、忠犬ですな
395名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:12.24 ID:wiyDj1yg0
>>372
あれか、警察の取り調べで、コワモテ刑事が机叩きながら怒鳴った後で、
ベテラン刑事がかつ丼食わせながら、人情話で落とされる寸前な感じか?
396名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:23.35 ID:H5eO1aROO
>>356
お前馬鹿だろ、沖縄より価値が有るんだよ
397名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:31.11 ID:6s1Rc0KC0
親日じゃねえ知日だろ
さっさと北方領土返せよハゲ野郎
398名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:41.24 ID:vtUNNBQM0
>>370
正直にいえば、北方四島は戦争で直接奪われた領土だから諦めてるところもあるな。
戦争もしてないのに奪われた竹島や、奪われそうになってる尖閣とはちょっと状況が違う気がするね。
399名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:48.18 ID:ggR39dQc0
>>374
とりあえずブリヂストンのタイヤは使わなくなった
京使ってるダンロップはいてるわ
400名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:24:52.08 ID:RkBmmKaT0
>>374
鳩はロシアの都合のいいように動くよ
息子がどこにいるか知ってるだろ

>>382
国家に友人なんていないよ
アメリカがアメリカの思惑で日本を利用しているように
ロシアもロシアの思惑で日本を利用したいだけ
もちろん日本も日本の思惑で行動すべき
401名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:25:06.01 ID:BmzBsk1F0
しかし美人揃いだったな。もっと多くのロシア人に来て欲しい・
402名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:25:16.85 ID:4ivWAirvO
ああやっちまった
403名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:25:35.39 ID:dcHPPteq0
北方領土は面積で半分に分け合おうという交渉をすべき。
そうなると択捉島だけで全体の63.4%、残り3島で36.6%になるので
3島の他に択捉島の南側の一部も日本領ということになる。

しかし、日本側は択捉島の分は譲歩して放棄するから3島だけでいいよと。
こういうふうに話を持っていくべき。
404名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:25:48.98 ID:24dvjMy+0
(´・ω・`)ロシアは損得勘定で動くからリスク管理さえしてれば交渉相手としては楽なんだよね。
405名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:26:04.40 ID:O4iohJzU0
>>400
そりゃ鳩はロシアのために動く前提だけど、あの馬鹿が
国内でうまく調整役できるわけないだろ
406名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:26:25.35 ID:vXRVnqCn0
>>404
高値ではあるけんどな、まあそんな感じではある
407名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:26:27.59 ID:SGDOMhUS0
領土の問題は解決が難しい
尖閣も最悪、日台中共同管理の特区化でも良いと思うわ
ただし朝鮮は別、島は帰って来ないかも知れないが
もう、何もしてやるな
408名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:26:27.59 ID:SqPqfUWx0
アメリカが渋い顔してるとこにロシアがにこにこ笑ってやってくる。
「でも北方領土は俺のモノ。二島返還についてなら考えてあげない事もないね」

胡散臭いがロシアも日本と組みたいのかねえ。
でも手酷く裏切られた経験上ロシアは信頼出来ないって学習させられたからなあ。
409名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:26:49.77 ID:GTkuKO8g0
>>9
日本人十数人を含むロシア人
410名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:27:05.29 ID:Jyr8Akze0
韓国人を受け入れるより100倍良い。
韓国人は日本人がどんなに優しくしても
それを妬み・恨むことしかしない。
100害あって1利も無いのが朝鮮人。
411名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:28:09.65 ID:dcHPPteq0
>>396
アホか、沖縄のほうが遥かに価値あるわ。
どれだけ領海が広がったと思ってるんだよ。
尖閣も沖縄だ。
412名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:28:21.71 ID:t7jyOeUg0
>>403
いや、択捉島も南側一部寄越せよ
そうしないと、国後-択捉島の間の海がすべて日本の海域にならないだろ
413名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:28:38.81 ID:ds1d3PtR0
言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる

言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる

言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる

言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる

言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる

言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる

言いこといってやろうか地球人全員皆殺しにすれば領土問題はなくなる
414名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:28:42.44 ID:avHfEJPq0
シベリアにおいで仕事もあるお

>>392
善意…なのか?
415名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:29:06.54 ID:vtUNNBQM0
>>408
そりゃそうだよ。ロシアは極東開発で日本と協力したいんだよ。
もちろんそれがロシアの国益になるからだけどね。
利益度外視でわざわざ日本とケンカしたい国なんて中国朝鮮以外に世界中に存在しないよ。
416名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:29:20.38 ID:wntCaRDR0
ロシア人は即時入国が許されて、シベリア猫が半年留め置きとは
不条理極まりないな
417名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:29:22.51 ID:GkJVhkID0
ビザ以前にこの500人どっからあつめてきた。
プーチン・ユーゲントか。
418はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/14(金) 14:29:27.44 ID:RzbGK9fO0 BE:1154693838-2BP(3456)
>>1
プーチンなら新日も大歓迎だろう(・ω・`)
419名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:29:30.91 ID:R9VYU0pZ0
もう帰ったの?
420名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:29:35.32 ID:f9KcpXCr0
実際ロシアは極東には関心ないだろうし
ここはロシアと関係よくして後背の心配はとりのぞいとくべき
なんだろう

中国はアメリカが中東の大使事件に気をとられ、日本の代表選のごたごたを
ついてきたしな
421名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:29:43.37 ID:MJxBXRFzO
 【モスクワ=佐々木正明】ウラジオストクで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の成功のお礼として、
ロシアのプーチン大統領が学生ボランティア500人に日本旅行をプレゼントした件で、ロシアメディアは13日、「一部の学生のかわりに官僚や官僚の親戚が日本を訪れていた」と報じた。

 ウラジオストク港から横浜に向け出航する豪華客船に搭乗できなかった学生らの苦情で発覚した。ネット上で騒ぎが大きくなり、大統領府が調査する事態に陥っている。

 露メディアの「コメルサントFM93・6」(電子版)によると、一部のボランティアらが船に乗れなかったのは、
旅行を組織した担当者の準備不手際のせいで、行政側は、日本旅行できなかった学生らに対し「中国行きのクルーズを用意することを提案した」とも伝えている。


422名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:30:10.44 ID:wry5EUnf0
いいからプーチンは長期政権を維持しろ
そうして自民党政権に戻ったらさっさと北方領土を返還しろ
そうして同時に北方の共同開発を推進しろ
そうしてこれまでの歴史と決別して新たな二国間の歴史へ踏み出せ
プーチンにしかできないことだぞ
プーチンはそれをしてくれ
423名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:30:12.78 ID:+KXb9q+j0
そうなんだよね、欧米は国益をかけて喧嘩をする、アジアはメンツをかけて喧嘩をする、
だから厄介。
424名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:30:12.94 ID:ggR39dQc0
>>411
まぁ、領海が広がったというより
面倒見なくちゃいけない土地が増えちまったってのが現状だがな

アメリカに預けっぱの方が面倒なかったし
いまからでも再占領してもらった方がアジアの平和のためにはいいわな
425名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:30:16.27 ID:GZKDZOok0
南西方向がややこしいので北側が安定してるのは有難いと思う
426名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:30:26.25 ID:eRYCKMCA0
その500人を人質にとって、北方4島返還を要求したらどうだろう
427名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:07.81 ID:sM2LBxiHO
北方領土は 半分ロシアにあげてもいいよ
半分は返してもらうけど

ロシアと揉めてもいい事はないよ

まず竹島奪還と尖閣死守に全力を注げ!!
428名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:10.49 ID:m/NlHkXz0
>>408
つーか、冷戦期から日本には近づこうとしてる感じだな。
アメリカが邪魔した日ソ共同宣言を忘れないように。あとフランカー購入もw
429名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:18.61 ID:VTdQPpcZ0
>>363
流石アメリカの飼い犬朝鮮、こうやってアシストかよ。



そもそもエリツィンもまず2島返還してその後話し合いで更に2島返還するかどうかという形で決着付いてたのを

アメリカの顔色伺う官僚がブチ壊したんだぜ?、誰が一番問題なのかハッキリしてるだろう。
430名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:25.97 ID:dcHPPteq0
>>412
最初はそれくらいの勢いで交渉に参加し、
最終的には日本が思いっ切り譲歩したような空気を作って
3島返還で妥結。
431名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:30.50 ID:t7jyOeUg0
>>414
日本人にとってシベリアは極寒の地だけど、ロシア人にとってシベリアは快適な土地らしい
432名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:31.68 ID:GkJVhkID0
>>426
日本がもう秋田犬を人質に差し出している。
433名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:47.45 ID:24dvjMy+0
(´・ω・`)四島返還で地域や条件限定でロシアと軍事同盟結んで

(´・ω・`)北方領土に在日ロシア軍として駐留することを認めてやればいいんだよ。

(´・ω・`)十分ウィンウィンな話だろ。
434名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:52.26 ID:TgtJ1SKY0
>>412
これ判らん人多いよね
4島無ければロシアの潜水艦の移動に制限がかからなくなり太平洋に行き放題
別に4島返してもらわんでも日本は困らない
むしろロシアが中国化して経済援助と言う金の無心をしてくる
それを建前としてシャットアウトしているのが4島だってことが解ってない人多すぎ
435名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:31:58.81 ID:9TOM1BPx0
ロシアとなぜ、いつ結ぶか考えてみればいい。
今はロシアが好機だと考えてるときだ。
日本がロシアと結ぶ好機とはでは何かだが
それは中国がロシアを十分に脅かすとき。
中ロがそれほど対立していない現状で、日本が接近したとこで
相手の方が上手なんだから、利用されるだけ。

むしろ、現状はロシアには結構なんだよ。
中国の関心は太平洋に向かってるんだから。
大陸方面でなく、太平洋に向かうほうがロシアにはいい。
まして日中が対立すれば、願ったりかなったり。
それはアメリカも同じことだが、
軍事的同盟がない分ロシアの方がよりフリーで、日本がとれるカードは少ない。
436名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:05.94 ID:n3TqwfzUO
ここでロシアと上手くやって設備投資した半島利権を献上するとか密約で韓国潰しに動ける外交が欲しいが…
宗男じゃムリポ…プーチンに山下先生カードは使えないのかね。
437名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:11.08 ID:Z75OO1dv0
ウラジオストクからとはいえ日帰りかよ
438名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:22.24 ID:Ckkr4e8yO
まあ、プーチンに膝にのせた猫(虎)撫でながら受け入れてくれないかね?って言われたら
受け入れるしかないよね
439名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:26.38 ID:s9zF45Kd0
戦後67年が経とうとしてるのに、いまだに反日して謝罪と賠償をとか言ってる国だけ敵にすればいいんだよ。
それに核も持ってない国が何の発言権も無い。
核持って国連常任理事国になってロシアと対等に話ができるというもの。
会社の権力闘争で降格させられた平社員が重役と対等に話ができるか?
今は昔世話してやったアルバイト(韓国)にだって舐められてロッカーの一部を占領されたり「金出せ!」とか言われてる始末。
現実だけは見ようや。
440名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:27.57 ID:KJ/twDSm0
>>415
中国も利益度外視ってわけじゃないんじゃない?
利益度外視なのは・・・
441名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:29.39 ID:avHfEJPq0
>>426
待ってました!とばかりに南下してきますがいいんですか?
442名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:32:33.06 ID:vwHgGUJL0
誰が見てもわかるが
メドヴェージェフは対日強硬派
プーチンは対日穏健派と役割分担を決めて
硬軟で日本を揺さぶっているに過ぎない

なぜプーチンは友好と思いたがるのか
日本人のおめでたさには呆れる
443名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:33:05.08 ID:kpRu+Jt70

これは将来必ずメリットが出るよ。
日本は、このような効率的な外交が必要だよ。
444名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:33:14.00 ID:bRhS5DDpP
まぁ味方ってのはこういう風に作るって見本さ
445名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:33:29.57 ID:ds1d3PtR0
>>433
地球惑星生息下級生物人間族日本人科ロシア大好き金玉くさ男
446名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:33:33.89 ID:1u2C7zQ30
>391
え?北方領土は今も日本の領土だよ
ロシアにOKを出せば朝鮮の実効支配もありになるけどいいのかって聞いてるの

>>398
戦争終了後に奪い取ったのだから竹島と同じ
竹島も日本が自衛隊で応戦しないだけで
あっちは武力で侵略して来たの

妥協派って経済界の回し者かと疑うわ
447名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:33:57.20 ID:Kffkld6o0
その500人を北方四島の観光ツアーに招待しましょう。
448名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:34:07.24 ID:TKm1LwM00
ロシアにとっては広大な領土の維持がそもそも重荷でしょ。
領土問題解決したいんだよ。
だから日本がもっと有利な状況をつくらにゃならん。
まずは竹島ICJ提訴から。
東南アジア巻き込んで法による解決の枠組み作る努力してからで遅くないよ。
北方四島だってカイロ宣言違反なんだしw
449名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:34:43.19 ID:SqPqfUWx0
>>415
反日してないと足元が危ないって勝手な都合で日本をヒールにしてるからな。
450名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:34:44.42 ID:tmmGYQFX0
ロシアなら美人と美男子多いからおk
昔石川県で自転車盗んで船に乗せてた程度だから許す。
チョンは拉致とかチャンkロはラーメンとか下品なんで嫌い。


在日チャンコロとチョンは政府ではと全員殺してまえや!!!!!!!!!!!!!!!!!!
451名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:35:28.05 ID:qr37wvUA0
ロシアと早く北方領土交渉に入れ!!
452名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:36:09.66 ID:t7jyOeUg0
>>443
30年後・・・デブの化物みたいなおばさん達が500人
「私達、昔、若い頃に日本に旅行に行ったの。将来絶対に日本に住もうってみんなで約束したわ。私達、帰ってきたのよ」
453名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:36:14.31 ID:9CtLJSMWO
ロシア極東も中国に侵食されてるし、中国を牽制するためにプーチンロシアとは上手くやった方がいいな
454名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:36:16.97 ID:ggR39dQc0
>>439
は?常任理事国って
椅子に座っていい気分になってる奴を
転落させる奴を決める場所だぞ
455名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:36:45.54 ID:4D8F6tomO
鈴木を間に入れろ
456名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:37:07.99 ID:JnoLDQb00
おまいら平和ボケしてんじゃねーぞ!

プーチンは元KGBだぞ。

忘れたのか?
457名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:37:29.11 ID:bRhS5DDpP
原発と領土問題で弱ってるのを見越してやってるのは分かってるからな

これでもし4島全部返すとかプーチン言ったら、バカが喜んで天然ガス買うやろ
458名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:37:29.54 ID:ds1d3PtR0
>>450
地球惑星生息下級生物人間族日本人科ロシア人大好き大学卒業ロシアオタクひきこもり太郎君
459名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:37:39.81 ID:L1iw0zpq0
ロシアでもプーチンだけだかんな
あのメドベとかいうちゃらちゃらしたのはすげー反日
460名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:38:00.83 ID:i90d6hkf0
露中はともに油断ならない相手だが、話が通じるの通じないので大きな違いがある。

中国は共産主義と中華思想(メンツ)っていう不寛容の極致ともいうべき「宗教」に支配されていて、交渉不能。
461名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:38:13.99 ID:TgtJ1SKY0
>>448
ぶっちゃけ4島もらったって困るんだよね実際w
返してもらうなら太平洋までの水道封鎖できる4島確保じゃないと
日本にとって何の意味もない
日露の友好でお互いが今後潤う事を考えたら
ロシアにとっても悪い話じゃ無いと思うんだけどねぇ
462名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:38:50.42 ID:fHAGmlea0
Give me money Japs
463名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:39:12.80 ID:SqPqfUWx0
そういやロシアはマフィアとかの組織犯罪は良く聞くが、
個人レベルで国内で犯罪してるって話はあんまりきかねーな。
やっぱ中韓のそれは反日教育のせいか。
464名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:39:22.27 ID:+KXb9q+j0
>>442
>>メドヴェージェフは対日強硬派
プーチンは対日穏健派と役割分担を決めて
硬軟で日本を揺さぶっているに過ぎない

それは違うと思うけど、そのことはどうでも良い。

少なくともプーチンなら2島返還で決着ができる可能性がある。
今後その可能性は低下する確率のほうが高い。

今決着をつけるほうが良いか、いつか分からない4島返還にかけるほうが良いのかの
二択だよ。

しかしロシアが信用ならないのなら4島返還なんてありえないだろう。信用ならない
ロシアの4島返還を待つのかい?

465名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:39:47.87 ID:ggR39dQc0
>>456
わかってやってる悪党と
周りが見えずに好きやってるチンピラでは
チンピラの方が危ない

まぁ、いまはバカな一般人が一番危険だが
466名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:40:40.47 ID:eJVSiB400
>>442
本当はメドベージェフの方が、よっぽどリベラルな穏健派なのになw
あまり優柔不断すぎて、グルジア侵攻の際に判断が遅れたことを
プーチンにこっぴどく叱られたと聞いたお
467名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:40:43.65 ID:n3TqwfzUO
>>414 ブラックジョークっつうか、震災時の過去スレ見てみ。
救援のふりした人民解放軍が来るとかカオスだったからな。

トモダチ作戦が無かったら北海道にロシアが入ってたんじゃね?
日本の領空侵犯もヨユーだったし。
468名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:41:16.79 ID:wRHwIZ/C0
まあロシアにある程度近づいておくのは悪い選択ではない。
中国に対するカウンターパートナーになり得る。ロシアも同じ考えだろう。
ロシアは中国の人口圧力にさらされていて、沿海州の帰属問題に火がつくのを恐れてる。
北方4島なんかより遙かに深刻で譲歩出来ない問題だ。
極東ロシアは人口が減りつつあるので経済を活性化したいだろう。
そのためなら日本と組むのは良い選択だ。なにしろ民度は高く金持ちで約束は守り技術も高い。
日本人なら多数入れても全然問題は無いだろうと考えてるだろうな。
しかしいかんせん約束を守らない連中だからなあ。
469名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:41:19.41 ID:kzNEji9s0
旭日旗デザインのTシャツを着せたのはプーチンの指示?
470名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:41:31.34 ID:24dvjMy+0
(´・ω・`)日本の政治家が>>433みたいなエサを撒いて

(´・ω・`)ロシアの軍内部に親日派が出てくる土壌を作っといても損はないんよな。
471名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:41:51.79 ID:avHfEJPq0
>>463
え…?知人のレバーをソテーにして食べちゃったとかあるじゃん
472名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:42:01.74 ID:4/0qQdnn0
うふ、千島列島の島々に名称付けの傍ら、日帰りで眼くらましw

473名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:42:08.35 ID:m/NlHkXz0
>>446
竹島は2国間で条約締結済みの日本の領土を韓国が不法占拠。
北方領土は2国間で条約未締結の空白に近い状態をロシアが実効支配。
この違いは大きいぞ。なんで国際司法裁判所に持ち込んでないか考えろ。
474名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:42:58.16 ID:fHAGmlea0
普通に銃撃して船拿捕するしなw
それよりチェチェンに資金流して内部をかき乱して貰った方がいい
475名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:43:11.38 ID:SVrexjME0
ロ助と手合わせ
476名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:43:41.15 ID:OrMKZDr00
ロシアの大統領と首相はどっちが偉いの?


ロシアは反日教育してないだけマシだと思うわ
対話の余地あるっしょ
477名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:43:49.93 ID:CMbq29U7O
みんな何食べて帰ったんだろな。
浅草で天ぷらか鰻ってとこかな。
478名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:44:45.61 ID:TKm1LwM00
>>461
日本が4島返してもらって困るのか?
意味が判らんが。
ロシア側にしてもペトロパブロフスクがあるから四島返還でも原潜太平洋に出れるし。
479名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:44:45.50 ID:O4iohJzU0
>>476
プーチンがえらい 以上
480名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:45:12.35 ID:cDs4lktF0
>>413
誰が喜ぶ?火星人か?
481名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:45:25.36 ID:+/NgLa9t0
>>476
「肩書き関係なく、プーチンが偉い」
これが実情じゃね?w

おそロシア
482名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:45:47.85 ID:QjkCdFiR0
のちの封印列車ならぬ封印バスである
483名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:46:02.43 ID:n3TqwfzUO
>>421 やはりスパイかw
484名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:46:31.36 ID:ggR39dQc0
ま、島の数について話してるのはアホ
仮に全島帰ってきても、露西亜の往来を塞ぐなんてバカなことはしないし
いまの露西亜自体は敵でも何でも無い
核兵器が使われて半世紀以上経ちおもちゃにしか見えなくなってるご時世に
直接戦争やろうなんて考えてる先進国はない
シナチョンは後進国だからやりかねないが

そんなことより、日露としては交流阻害の元を絶ちたいと考えてる
それが主軸
先ずは、確実に2島返還を実現して心情を改善すべきということであり
残り2島については外交カードとしてお互いにとっときましょうって話でしかない

そういう真っ当な話をしてるのに
ソレされて困るシナチョンが荒らしに現れるのが現状
米国としては日露の関係が改善したくらいでは痛くも痒くもない
485名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:46:53.26 ID:CHm63f2i0
▼ロシアのトップは親日である

プーチンさんは、柔道と寿司が大好きな親日派。
娘さんも大学で日本語を学んでいる。
私が「プーチンさんはホンマもんの親日だ!」と確信したできごとをお話し
ましょう。(あんまり具体的には話せないのですが。)
私と、皆様もご存知のY氏は、プーチンさんのブレーンZ氏(故人)といろい
ろ話をしました。
時には、「こうしたら日ロ関係がもっとよくなるかもね〜」という話も出てき
ます。
そのとき私たちはZ氏に、「これってプーチンさんの許可とらなくていいの
?」と聞くことがありました。
するとZ氏は、
「いや、いいんだよ。日ロ関係が良くなることは、彼の願いだから、許可は
いらないんだ。彼の意思はよくわかっているから」
と言いました。
また、2003年1月に小泉さんとプーチンさんが会談し、両国関係が劇的に改
善されたときも、ブレーンたちの喜び方は尋常ではありませんでした。
なんでプーチンさんやロシアのトップは日本好きなのでしょうか?
いろいろな人に話しを聞いてみると、ある程度の傾向が見えてきます。
486名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:46:59.05 ID:eJVSiB400
>>464
2島返還論そのものが、日本側の譲歩を引き出すロシア側のワナ
プーチンはそのような譲歩するとロシア国民の同意を取ったことは、ここ数年では全くない
むしろ逆に、4島は決して返還しないとアジって保守派の人気を集めるありさま

ようするに交渉相手としては全く不適当なんだよ
プーチンは領土交渉で日本をだまして屈服させることだけを考えている
487名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:47:40.79 ID:tYnZYiee0
露助とは間とって3島返還でケリつけて特ア3馬鹿に対する協力して貰えばいい
488名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:47:41.83 ID:3mMd2WaI0
>>144
でも日ソ共同宣言が今の延長線上?にあるなら

ロシアは2島以上は絶対返さないだろうよ。だったら、もう二島でいいんじゃないか
とも思う

ロシア政府は、中国や韓国みたいに自分の正当性を主張するために
日本を敵にする必要ないんだし
489名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:47:44.16 ID:yUtYrQOn0
親日プーちんでも領土返還となると一筋縄にはいかない
490名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:48:02.91 ID:6LpSC7Jt0
昨日の朝
横浜おおさんばし埠頭に
飛鳥2よりも遥かにでかい
超巨大豪華客船が止まってたのは
ロシアのアレだったのか

船の写真撮った人おる?

491名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:48:18.68 ID:s9zF45Kd0
>>454
常任理事国になってない国など、どこの国も加勢してくれねえんだよ。
世界の国々に「ロシアにケンカ売るとは日本はクレージー!やめろ」とかされたら日本終了。
ケンカ売ったほうが悪いということになって終了。
世界が認めるそれなりの地位になってないとダメという事だわ。
492名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:48:30.46 ID:+/NgLa9t0
>>484
あの4島についてはロシアも国威発揚の道具にしたいって思惑もあるんじゃないか?
TOPが訪問するだけで国内の保守票を獲得できる
493名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:48:35.49 ID:qo5anlew0
四島返還って無理なことくらい分らんのか、糞右翼厨は? 
択捉なんて絶対返すわけないだろ。 真珠湾攻撃どこから行ったか
考えて見ろ 手放すわけがない  未曽有の僥倖で国後が返ればいいな
っていう所。 領土面積分割論も可能性はかなり低いがここまで。 
494名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:48:43.24 ID:p4wRdueE0
>>25
日ソ独伊同盟でアメリカに対抗しようってのと同じ匂いがするけどなw
どう考えてもナチスとソ連は相入れないのに2国を同盟させようとして結局破綻すると
今回はアメリカとロシアの関係でも日本が取り持つのか
495名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:49:07.66 ID:CHm63f2i0
▼ロシア国民も親日である

1、文化
ロシア人は、日本の文化を非常に尊敬しています。
主君のために命を捨てる武士道、禅仏教はロシア人のあこがれ。
また、ここ数年間和食ブームが続いていて、衰える気配はありません。
アルバートどおりに買い物に行けば、「村上春樹読んだよ!」「吉本バナナ
読んだよ!」「北野たけしのザトイチみたよ!」と声をかけられる。

2、経済力
万世一系の天皇家。
神話の時代から延々とつづく神秘的な国。
なのに、世界一品質のいい製品を作っている。
まさに、「なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜〜」ですね。
その他、日本は世界一貧富の格差が少ないというのもあこがれ。
共産主義は元々「貧富の差のない平等な社会建設」を目指した。
ところが、ソ連は崩壊して目標は挫折。
ところが、極東の資本主義国日本は、どういうわけか共産主義の理想と
する、「国民総中産階級」を実現してしまった。
これはすごい。

3、ロシアに勝ち・アメリカと戦った
日本のような小さな国が、ロシア帝国と戦って勝った。
ロシア人自身もびっくりです。
そればかりか、覇権国家アメリカに無謀にも戦いを挑み、敗れたものの、
結構持ちこたえた。
まったく日本という国はわけがわからない、神秘的な国ではありません
か。(笑)
ロシアに来てもらえればわかります。
ロシア人はスーパーエリートから庶民まで、ほとんどが親日なのです。
496名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:49:16.48 ID:eGA7PqQb0
メドベージェフと違ってプーチンは日露関係重視派 二島なら明日にでも返ってくる
と、佐藤優が言うてたで〜
497名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:49:31.23 ID:SqPqfUWx0
>>471
狩猟民族こえー
498名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:50:24.25 ID:wRHwIZ/C0
>>478
実際に返されたら後始末はそこそこ大変だと思う。
今ロシア人が住んでるからタダで追い出すわけにはいかない。
たんまり払って買い上げることになるし、島に残ることを希望する人も居るだろう。
その場合日本国籍を与えなくてはならないな。そういう人たちに福利厚生も必要。
日本水準の住民サービスを施すって大変だと思うぞ。
インフラがボロボロなので道路電気水道病院などの各種整備が必要。
まあ驚くほど金はかかるが、沖縄のように観光地になってじゃんじゃん人が来るって事は無いだろうな。
499名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:50:53.63 ID:WXRBGu1m0
ひでえええええええええええ
政府勝手なことしてんなー
これってただの利益供与じゃん。
税金を私物化してる。
500名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:51:19.13 ID:CHm63f2i0
▼ロシアは反中である。

ロシアは、中国に武器と石油を売りまくっている。
ロシアは、中国と共にアメリカのイラク攻撃に反対した。
ロシアは、中国と共に中央アジアの独裁者を保護している。
ロシアと中国は大規模な共同軍事演習を実施している。

しかし、ロシアのおえらいさんと話をしていると、全然親中ではありません。
そして、理由もちゃんとある。
ある政府の方が酒の席で言っていました。

「中国の人口は13億人でロシアの10倍ですよ。(ロシアは1億4000万人) 
彼らがシベリアに大挙して入植してきたら、防ぐ方法ないんです」
別の方が言いました。
「中国は13億人の人口。それで、経済は30年間も平均9%の成長。軍事
費は15年間も二桁増。しかも奴らには中華思想があって、なおかつ白人
を憎んでいる」
まあ、例を挙げればキリがないのですが、こういう意見はロシアのあちこち
で聞かれます。
ここで疑問がわきますね。
「じゃあなんでロシアは中国と仲良くしているの?」
そう、「敵(アメリカ)の敵(中国)は味方」。
ロシアとしては、「ロシアでボルシチ革命を起こそう」なんて裏工作をしてい
る覇権国家アメリカと、お隣の大国中国が戦って自滅してもらいたい。
そして、中国はロシアの武器と石油・ガスを無限に買ってくれますから、儲
かる。

中ロ関係というのは、こういう「実利」を元に成り立っているのです
501名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:51:37.85 ID:CyHqYX8O0
最近外交ガタガタだから優しくしてくれるロシアにケツ差し出しそうだ
502名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:51:41.75 ID:hNZvKEsL0
ロシアには何度も裏切られてるのにどうして学ばないんだ?
503名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:51:55.27 ID:bP+DZG3Y0
えっ!? たった14時間しか滞在せずに帰っちゃうの?
わざわざやってきて、それじゃあんまりじゃんw
せめて2〜3泊させてあげれば良いのに。
504名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:52:00.35 ID:syJ19/pY0
そもそもなんで1956に二島返還と言い出してしまったんだろうな
鳩山親の失態?
505名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:52:01.65 ID:/InJa5ST0
>>463
中国マフィアは、ただ違法なこととかして儲けているだけ。
ロシアンマフィアは、普通に国を動かして儲けている。
マフィア兼官僚だったり、政治家だったりする
506名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:52:02.01 ID:PXBmRDvP0
>異例の速度で迎え入れ

なんなんだよ
怪しさ満載だろ
これ
507名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:52:10.15 ID:lpcBm7cE0
>>498
ロシア流に刑務所にぶち込めばいいよ
508名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:52:39.86 ID:TKm1LwM00
二島返還論者がいらだってきたなw

日本にとってよくない今の状況で、
今なら2島返還!
とかどこの閉店セールだよw
509名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:53:33.35 ID:ggR39dQc0
>>498
それは正当な住民だから
不当潜入してる在チョンにしてる手厚い福利厚生を止めて回せばいいじゃん
510名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:53:38.87 ID:CMbq29U7O
この学生たちは、モスクワオリンピックボイコットをよく知らない世代だろう世代だもんな。
あの頃までは連日テレビの政府広報で「北方領土は日本固有の領土です」てやってた。
511名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:53:42.81 ID:dY6I+FcE0
>>106
もしかして8月15日を終戦日だと思ってる?
512名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:53:44.68 ID:CHm63f2i0

★ロシア国民 
白人国家ではフランスと並ぶ超親日国家


★ロシア政府
スタッフ個人はほとんど親日なのに
国益を損ねると、出世競争からハズレるため
大好きな日本に対してムゴいことをし
大嫌いな中国を特別扱いするという
おかしな体制がずーーーと続いている
ロシア政府もおかしいことは百も承知しているが
国益と出世を考えると止められない
(ロシア政府は中国とアメリカを敵とみて両国を激しく憎悪しており
アメリカ→中国の順に潰すことを計画
まずアメリカをつぶす為に、中国と手を結んだ)
513名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:54:03.60 ID:xuzvHv940
突発でこんなことを野田に言ってきたんはプーチンなりのジョークだろ
向こうは日本ともっと交易をできる切っ掛けが欲しいんだよ
脱中国が進む今、日本にだって損はあるまい

野田の切り返しはどうだったんだろ

野「よかったらプーさんも一緒に来るかい?」
プ「行きたいねえ」
野「おっと、プーさんは俺の方だったね」
プ「ハハハ、俺もプーさん知ってるよ」

ぐらいはして欲しい
514名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:54:11.69 ID:iTgEtuTV0
二島返還してもいいよって言ってくれてるのに
野田豚は四島すべてを返還しろの一点張りで
今現在話が頓挫してるんだろ。
515名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:55:12.46 ID:ggR39dQc0
>>502
裏切ったのは革命で産まれたソ連な
まぁ、約束を守らない国っつー話もあるが
じゃぁ、約束をきっちり守る国がどれほどあるか
提示して見せろと言われて終わる
516名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:55:21.45 ID:wRHwIZ/C0
>>507
そんな条件での返還をロシアが呑めるわけ無いじゃないか。
日本は今の現住島民も味方にしなくちゃいけないんだよ。
まったく中国が沖縄をたぶらかしているのをちっとは見習えよ。
517名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:55:32.05 ID:WXRBGu1m0
北方4島で価値あるのは第一に海洋資源。
魚がとても豊富。
次に戦略的に重要。
今の日本にとってはさして重要な島でもなんでもない。
島自体は温泉があるだけの極寒の土地でしかない。
518名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:55:37.82 ID:JGIQkPJ9O
ロシア極東の人口減少が今のペースで進めば、今世紀中にはロシア極東の人口がゼロになる
で、中国人の不法入国者に乗っ取られると
519名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:55:40.18 ID:vLgcFgja0

 現実問題として、二島返還で残り二島は継続審議がいいと思う。

 今度は、紀州犬でもあげれば、もう一島帰ってくるかも
520名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:55:52.22 ID:TKm1LwM00
>>498
つまり、後片付けが大変だから4島ともいらないってこと?
521名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:56:54.60 ID:pAcll8TQO
スパイですね
522名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:57:11.66 ID:4exx7Cf60
>>504
二島返還論は当時のアメリカべったりのマスコミが印象操作の為に創りだした
造語で、最初から段階的返還ってのが目的だったはず。
どういう返還の仕方になるにせよ、条約締結で日露が仲良くなると困るのは
アメリカだよ。だから日ソ共同宣言を沖縄取り上げで邪魔してきたわけだ。
523名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:57:15.11 ID:TgtJ1SKY0
>>478
簡単な話だよ中国と南朝鮮見れば分かるだろ
日本と形だけでも友好関係を結んでいる隣国は
例外なく繁栄しているだろ、多少の歪は確かにあるがw
それに台灣を混ぜてもいいw
その意味で4島を返還していない時点で
ロシアは擬似的な経済制裁を受けてるのと代わり無い
強いて言うなら、ロシアは4島を持つことにより日本の経済制裁を受けているが
逆に日本の経済侵略の防波堤に4島をしている、とも言える
4島を返すことで日露友好になった時点で日本の財布は経済援助で金が使われる
しかし日本は経済戦争をロシアに仕掛ける事が出来る
で、そんなリスクを日本が背負わなきゃならんのなら
4島取って其処に原潜等の監視所でも作ってロシアに軍事的嫌がらせしないと
割が合わないって話ね
524名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:57:16.93 ID:LjVJpZbQ0
ロシアの学生諸君は短いながらも日本を楽しんだならなにより

しかしそれはそれこれはこれ
領土問題は関係ない

525名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:57:24.31 ID:+/NgLa9t0
>>519
2島タダで返してもらっておいて、更に2島の審議は無理だろう
これで決着。後にも先にも領土問題は口にしない。位の確約はさせられるかと
526名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:57:38.57 ID:iTgEtuTV0
野田豚「外交というものがよく分からない。言われるがままに対応しておけばいいんだろ」
527名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:57:52.65 ID:h94vwcPYP
4島返還なんてどう考えても未来永劫ないだろう
528名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:58:29.12 ID:p4wRdueE0
>>518
そうなるだろうね
だからこそロシアはシベリアの経済発展に力を入れたいんじゃないかな
529名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:58:45.08 ID:M2Pq1g5vP
>>483
ロシアのスパイではなく、このクルーズ客船の運営元であるカリビアンクルーズ社の、クルーズ客船の運営に係わる米国の法律でそうなった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347593375/53
530名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:59:35.59 ID:JnoLDQb00
ttp://www.kitanihon-oil.co.jp/pc/essay/siberia-4.htm

ここ読め。

自分の身内がこんなことされたらどう思うの?

日教組教育に毒された平和ボケしている日本人よ、そろそろ目を覚ませ。
531名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:59:45.70 ID:qNj8nG+y0
>>20
>不可侵条約破ってだぞ

日ソ中立条約は、独ソ不可侵条約がヒトラーに破られた時点で死文と化していて双方とも守る気なんてなかったと思うが。
10月にヒトラーがモスクワを落としていたら、たぶん日本が破ってソ連に侵攻していたんじゃないかな。
532名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:59:54.60 ID:BHAp06f40
プーチンは柔道が趣味で以前自分より遥かに上の有段者に
勝ったとき自分の力はわきまえている
柔道はそんなに甘いものじゃない的な発言をしていて
本気で取り組んでいる姿勢がうかがえた。
そういったところから日本文化を学び親日的で
個人的な肩入れはあるだろう

533名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:00:26.52 ID:VIENNYLR0
国益を考えたらロシアと友好関係を保つ方が良いだろう。
中韓対応に追われている時にロシアとの関係を悪化させるのは
極めて危険だ。

もし、限定的でも竹島、尖閣で何らかの武力衝突があったとすれば、
日本外交はそれだけに対応を終われることになり、ロシアとの外交など
している余裕がなくなる。

また、中国、韓国、ロシア3国と日本が武力衝突することは、米国も
望んでおらず、内政干渉してくる可能性も十分にある。外交面で
米国に大幅な譲歩を強いられることにもなる。

現時点での親露政策は良策だと思う。
534名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:00:30.48 ID:ggR39dQc0
まぁ、結論を言っちゃうと
国内のマスゴミをいったん大掃除して
国民の教養を高めにゃいかん
535名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:01:08.67 ID:e4kQ8xmw0
北方領土問題は元々日本側の正当性が薄いからな
アメリカが沖縄返還してくれたので欲を出して旧ソ連に「大国ならケチケチせずに領土返せよ」と言い出した

ハーグの国際司法裁判所に提訴すれば 日本の側が負ける
536名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:01:11.54 ID:uGDCIFnA0
訓練されたスパイ500人引き込むとかないわ。
537名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:02:05.48 ID:Rw18ZOZm0
そういえばプーチンの御令嬢は韓国外交局の太子党と熱愛中で
結婚するというので騒がれたんでしょ?
プーチンが日本に好意をみせるのは
絶対 なにかある! 韓日関係を睨んでね。
538名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:02:07.89 ID:8RLEqvK80
>>530
だから未来永劫、謝罪と賠償を請求し続けるんですか?
だったら君にぴったりの国がお隣にあるからそっち行けばいいよw
過去の国体や政権に謝罪と賠償を求める事に関してはエキスパートな民族だからw
539名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:02:30.64 ID:PbRDq7zV0
>>20
今に至るだろ・・・
540名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:02:36.90 ID:+KXb9q+j0
>>533
全く同感、お互いに国益にかなうと思う。上でも誰かが言っていたがロシアは内心中国の圧力を
感じている。それから日露関係の改善は今のアメリカの国益にもかなう。アメリカの最大の関心事は
対中国なんだから。
541名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:02:39.82 ID:4PEagscY0
日本がどれだけ従順か試されてるなwwwww
542名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:02:56.77 ID:/InJa5ST0
>>531
>たぶん日本が破ってソ連に侵攻していたんじゃないかな
日中戦争で日本が勝利したら、次はわが国に来るという恐怖にかられて、日本とアメリカが戦争をするように工作したんだよな。
日本は日本で、対露戦争に向けた訓練をしていたわけだし。
543名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:03:14.20 ID:WXRBGu1m0
ロシアは本当に狡猾な国だから手を組んだり信用するのは
やめといたほうがいい。
その点、中国は歴史的に日本とつながりが深い。
第二次大戦前夜でも中国の知識人の多くは知日派なんだよ。
何が不幸で戦争になったが
中国は実利、金には目ざといだけで信用するに値する国だよ。
中国の下層民は無知だけど知識人は超頭いいし、本当は親日なんだよ。
544名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:03:14.33 ID:xWg7YveS0
>>512
>国益を損ねると、出世競争からハズレるため
>大好きな日本に対してムゴいことをし
>大嫌いな中国を特別扱いするという


本来コレが当たり前だろ、好きだから曲げるってそれこそおかしいんであって
日本も見習わなきゃいけない所、だから親日反日より実利重視しなきゃいけない。
545名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:03:32.64 ID:vZK44djE0
常任理事国で核保有国のロシア相手に武力制裁なんてできるわきゃねえし
2島で妥協するか遺憾の意砲で還ってくることを夢見てようぜ
546名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:03:36.29 ID:ggR39dQc0
親日なんて誤解を招くいい加減な言葉が広まってるのも悪いわな
知日と理日(日本を理解してる)に分けとけ

まぁマスゴミは曖昧でミスリードしやすい言葉を好むのだろうが
547名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:03:59.37 ID:LWqIDrhz0
>日本旅行できなかった学生らに対し
>「中国行きのクルーズを用意することを提案した」

なんで罰ゲームになるんだ?
548名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:02.75 ID:A4Yoba5d0
今は良いけど、いつ態度を豹変しても良い心づもりだけはしといてくれよ
外交において利害対立があるうちの真の友好はない
549名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:20.17 ID:FKeM4upQP
いいなりになっちゃったよ
550名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:29.68 ID:rtNkbHY/0
よし、露助と戦争だ!
551名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:33.67 ID:8RLEqvK80
>>537
それ、チョンが捏造した政略結婚の妄想だからw
それをアフィブログが拡めただけw

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0422&f=national_0422_074.shtml
552名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:46.13 ID:BJGhQh4pO
三島返還でええやろ
553名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:54.65 ID:AJ+tgcQP0
単細胞すぎて父ちゃん涙が出てくらぁ!
554名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:05:06.08 ID:eJVSiB400
>>532
プーチンが好きなのは、あくまでKGBで習ったJUDOであって、日本の国ではない
あいつが親日でたびたび来日し、日本の文化に精通しており、日本人の親友も多い
とかいう話は聞いたこともない
555名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:05:13.14 ID:+/NgLa9t0
>>535
というか、終戦後盗られたみたいに昔言われてて俺も親からそう教わったんだが、
調べてみたら終戦は8/15じゃなくて9/2で日本側が嘘を喧伝してたっつーね
それに気付いてから個人的に4島については強く言えないわ
556名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:05:13.28 ID:WwrC1A4v0
提訴大賛成。領土拡大が認められるかどうか。
557名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:05:21.50 ID:TKm1LwM00
>>523
>で、そんなリスクを日本が背負わなきゃならんのなら
領土持った国が存在する以上、リスクは常にあるよ?
4島持ってることによるリスクは今、ロシア>日本。
で条約によりソレを解消しようって話しでしょ。ロシアにとって良い話しだな。

まさか金がもったいないから4島要らないとか言わないよね?
558名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:05:47.13 ID:dJu6Db6D0
ちなみに親日発言ってどんなの?
559名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:06:01.47 ID:e4kQ8xmw0
歯舞群島・色丹島に関しては旧ソ連も 「やりすぎた」と認めているんで
2島に関しては勝てるが4島丸ごとは無理

なんで政府が4島丸ごと返還にこだわるのか不可解
「日本の領土を増やしたくない勢力」が暗躍しているんだと思う
560名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:06:07.18 ID:/Pf0nqjU0
マスゴミの友好マンセー、異例のことです素晴らしい
という論調がキモイ。
どう考えても猫の検疫180日の仕返しだろ。
検疫の件には一切触れないのな。
561名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:06:22.51 ID:oSjrsq8N0
中国人や朝鮮人みたいな
洗脳された亜人種が日本を我が物顔出歩いてるより
ロシア人のほうがいいわ。
562名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:06:51.42 ID:1QMpcgqZ0
こーゆーのは即座に出来て韓国への経済制裁は、まだなんですよね。
笑うわ
563名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:07:26.85 ID:iTgEtuTV0
>>537
ロシア、北朝鮮、日本で韓国包囲網か
中国はなあ…
564名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:08:09.63 ID:EAybpcpAO
>>519
2島返還後にさらに2島返還を要求すると、
ロシア国民が日本を強欲だ!とバッシングするから問題は悪化する
565名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:08:54.49 ID:BeevS5LP0
ロシアにはキムチ国を差し出そう
だから北方領土返して
566名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:08:59.44 ID:m/NlHkXz0
>>559
なんか斜め上だが、たぶん解決しちゃうと北方領土対策委員会みたいなのが
解散になっちゃうからそこに天下ってる老害どもが邪魔してる可能性はあるなw
567名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:09:12.83 ID:xWg7YveS0
>>530
アメリカが原爆落として東京大空襲して民間人大虐殺したほうが遥かに問題でしょ?
いつになったら謝罪と賠償できるのかね。
568名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:09:18.22 ID:vLgcFgja0
>>555
そのまえにポツダム宣言受諾があるでしょ。
これにより、戦闘は終結するべき。

現にサハリンと北方四島では、勝たないように防衛していた。
まともにやったら、勝ってたんだってさ。
569名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:09:20.77 ID:n3TqwfzUO
>>529 スレでもスパイと言われてるじゃん
570名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:09:53.85 ID:DvotmkhyO
アメちゃん ぷぅ
ムチちゃん めど
571名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:10.82 ID:+KXb9q+j0
4島返還にこだわるのは世論が怖いからだろう。下手すりゃ選挙でボロ負けする。
572名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:30.13 ID:FKeM4upQP
>>555
それマジすか

リアル右翼って北方領土についてはぎゃあぎゃあ言うくせに
竹島・尖閣については借りてきた猫みたいに静かなのな
単に赤嫌いなんだろうか・・
573名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:38.97 ID:TgtJ1SKY0
>>557
折角大手を振ってロシアに経済制裁っていう枷を付けることに成功しているのに
それを4島の返還で外すならソレ以外の首輪が必要って話
ちょい弱いけど4島返してもらって、ナニかあったら此処に日本の原潜監視所作って
太平洋に出る時、ファミマに入る時の客みたいに音楽鳴らしてやるぞ
って脅しをかける選択肢として4島の保有をしたいって話ね
まぁしょっぱい首輪だが、無いよりマシって事
574名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:43.45 ID:IjdMGlwHO
親日とは思えない行動なんだが
575名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:50.65 ID:ggR39dQc0
まぁ、いま島が帰ってきても
核心的利益とか言い出す国が出て来るよ
防衛しか出来ない国が兵力南と北に分けるのはめんどくせー
576名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:57.30 ID:gTZvVDYP0
>>537
君、ソウカ学会?
日韓関係でしょw
577名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:10:58.94 ID:wRHwIZ/C0
>>520
そんなことは言ってない。
北方4島問題が沖縄のように何が何でもこだわらなくてはならない、場合によっては戦争してでも
解決しなくてはならない問題ではないって事。
もちろん領土問題が特別な問題であることは承知の上。
北方4島は「民族の故地」ってわけではない、例えばコソボのように。
北方4島は経済的に死活的な場所というわけでもない。例えば南スーダンみたいに石油が出るわけでもない。
北方4島は交通上の死活的な場所というわけでもない。シャットゥルアラブ川河口の港のように。
だから「領土問題」って面と第2次大戦末期のソ連の行動の正当性という歴史的評価が絡んでいる程度の話。
冷戦が終わった今の観点から見たら、ロシアはさっさと返還した方が利益になるがいろんな事情で出来ないってのが実体だろう。
もちろん日本としては返して欲しいが無理に妥協して4島を減らされるくらいなら返ってこない方が良いってことで、
誰も手をつけない棚ざらしになっている。それはたいして重量な領土ではないから。
個人的にはこのままでも良いと思ってたりする。
578名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:11:03.03 ID:BeevS5LP0
愛犬家のプーチン殿へ
犬食う民族をどう思いますか?
579名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:11:51.02 ID:TKm1LwM00
国民が2島で良いって言ってたら1島しか帰ってこない可能性があると思うけど?ww

559 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:06:01.47 ID:e4kQ8xmw0
歯舞群島・色丹島に関しては旧ソ連も 「やりすぎた」と認めているんで
2島に関しては勝てるが4島丸ごとは無理
580名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:11:59.40 ID:oSjrsq8N0
正直、キチガイ染みた中韓と隣同士で付き合っていかなきゃならんなら
ロシアと連携したほうが有益だろ。
ロシアも中国の進出が目障りになってるし、
一番は、中韓みたいに国民が洗脳されてないってことだ。
トップは狡猾だけどな。
581名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:01.58 ID:n3TqwfzUO
ソルジェニーツィン知らんやろ。
ロシアの政治犯がシベリア送りは伝統。
582名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:15.36 ID:JnoLDQb00
>>538
誰が露助に謝罪と賠償を請求しろと言った?

日本兵を騙してシベリアに連行したやつらを信用するなと言ってるだけ。

君も日教組教育に毒された被害者です。

まずは、>>530を読んで。
583名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:22.58 ID:mvqmYmiK0
プーチンは、なんかいいよな。
メドちゃんはイマイチだけど、プーチンあキャラが立ってる。
584名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:29.77 ID:WwrC1A4v0
>>555停戦命令がでて武装解除してるところをどんどん侵攻して
9月2日調印式までは戦闘がつずいてるって都合の良い話して火事場
泥棒を正当化しようったて無駄だ。もうすこし上手い工作すれよ。
585名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:48.24 ID:/InJa5ST0
>>578
綱吉「朝鮮は素晴らしい国だ!」
家来「あの国は犬を食いますぞ」
綱吉「朝鮮死ね!」
586名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:50.81 ID:+/NgLa9t0
>>568
調印したのは9月だよ
結局そういう嘘を重ねれば正当性は失われると思うんだけどねぇ

無論フェアでは無いけど、チョンみたいな嘘と誤魔化しで厚顔無恥な発言はしたくない、個人的に
587名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:53.80 ID:e4kQ8xmw0
>>555
自分もそう思っててよく調べたら、終戦前に占領されてるし
サンフランシスコ平和条約で千島列島は放棄しているんだよな

北方領土日本領を主張する人は旧ソ連はサンフランシスコ平和条約に署名していないと主張するんだが
日本側が署名して放棄している時点で千島列島は日本領じゃない

ロシアの善意に甘えて歯舞と色丹の2島返還で手打ちでいいんじゃないかと
588名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:54.63 ID:tJxj41MY0
毎年恒例行事にしようぜ!
589名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:12:58.81 ID:vLgcFgja0

>>564
当初から織り込んでおけば問題ない。
アメリカだって、小笠原、沖縄と段階的に返還している。
二島返還で平和条約結ぶが、残りの二島の領有権主張は保持するでOK




ただ、アタシの持論は北方四島じゃなくて、クリル諸島全部なんだけどな。
590名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:13:48.52 ID:vtUNNBQM0
>>543
文化大革命のせいでまともな知識層が皆殺しにされちゃったからな
591名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:13:49.88 ID:ez5+HM+W0
この中に将来のロシア大統領候補がいるんだろ?
592名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:05.77 ID:UGFrr+o90
スラブ美女?

大歓迎でありんす
593名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:19.79 ID:TgtJ1SKY0
>>577
やっぱ日本のロシアに対する経済制裁に見合うだけの
新しいロシアに対する枷が欲しいよね
594名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:32.20 ID:rB7wd1Bu0
韓国をICJへ 署名

署名の仕方 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=386

漢字じゃなくて半角英数で、フルネームでおねがいします

アドレス変えて家族の名前でもいいみたいだから、じいちゃんばあちゃんの名前でも出してください

10/2までです、捨てアド持ってる人お願いします

日本政府への国民からの圧力にもなります
595名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:41.40 ID:24dvjMy+0
(´・ω・`)北方領土問題はルーズベルトの極東密約がそもそもの原因なんよな。
596名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:43.85 ID:rtNkbHY/0
とりあえず、千島全島と樺太全域を日本に引き渡せ
597名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:45.97 ID:xWg7YveS0
>>542
ソ連のコミンテルンがルーズベルト動かしてるよね
どちらもユダヤ連中らしいが…
598名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:14:55.49 ID:VIENNYLR0
>>543
> 第二次大戦前夜でも中国の知識人の多くは知日派なんだよ。
> 何が不幸で戦争になったが
そして、その知日派は殺されていなければ、全員台湾に渡った訳だがw
毛沢東の子分に知日派などいないわけで
599名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:15:01.29 ID:u8G5eIM3P
現実問題として、人が住んでるんだから4島返還は無理だろ
600名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:15:24.93 ID:7oD3jcD80
チャーター機ってロシアご自慢のベアじゃねえのかよ つまらん(プンスカ)
二重反転プロペラはロマン
601名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:15:25.12 ID:h0T3wIG50
プーチン「ドーモ、ノダブタソーリ=サン。プーチン大統領です。北方領土は返しませんがこの書類にはサインしてください。慈悲はない」
野田豚「アイエエエエ」
602名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:16:05.45 ID:TKm1LwM00
>>577
>北方4島は「民族の故地」ってわけではない、例えばコソボのように。
つまり日本人たるアイヌが返せって言えば帰ってくるのかね?
603名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:16:14.79 ID:e4kQ8xmw0
「日本とロシアを仲良くさせたくない勢力」「日本の領土を増やしたくない勢力」が
マジで暗躍しているんだと思うよ

「北方4島一括返還でなきゃダメ」と強硬に主張する事で日露間を悪化させようと目論んでる

ロシア側が「2島返還ならいい」と言ってる事をまともに報道しないから
その事実を知らない日本人多すぎるし
604名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:16:37.66 ID:hLr0VwLU0
ロシア美女歓迎^^
605名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:16:56.85 ID:qbr1ENDj0
これに騙される奴は将来オレオレ詐欺にも引っかかる
そんなレベル
606名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:17:09.42 ID:F8BgCAYP0
韓国、中国ともめてるんだからせめてロシアとは友好状態保っとかないとまずいわな
607名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:17:10.40 ID:ez5+HM+W0
まだ北方領土の話してんのか

シベリア抑留や戦争犯罪の追及ならともかく北方領土は
日本が放棄した領土だからロシア領だよ
608名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:17:35.26 ID:vLgcFgja0

>>587
北方領土の戦闘は8/17から。
それに、正式に調印するまで何してもいいというわけじゃないよ。


第一次の独仏も完全に戦闘停止してから屈辱の調印だろ。
609名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:17:45.20 ID:p4wRdueE0
おわこんロシアと組めるんなら21世紀の大国中国と組んだら?
610名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:18:13.94 ID:JnoLDQb00
>>567
今は露助の件を議論してるんじゃないの?

勘違いしないで欲しいが俺は極右でもないし、親米でもないし、極左でもない。親日なだけ。生粋の日本人。

アメ公の原爆投下は、シベリア抑留とともに憎むべき蛮行と思ってる。

平和ボケした日本人よ早く目を覚ませ!
611名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:18:18.10 ID:/InJa5ST0
>>597
有名なのが、ハル・ノートを廃案に追い込んだハリー・ホワイトだな。
ホワイトって名前のくせに、実はKGBスパイのアカだったという。
612名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:18:37.03 ID:k0l2AzSvO
ホントにロシア白人の留学生なの?
黄色い語尾にニダつけない?
613名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:18:59.58 ID:vtUNNBQM0
>>555
終戦って交戦国双方が合意して成立するものだからな
日本がポツダム宣言受諾を宣言しても即戦争終了になるわけじゃないってところは理解しとかなあかん
614名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:19:20.24 ID:xWg7YveS0
>>546
そうそう、親日という言い方はおかしいよなぁ
せいぜい知日なんだよ、日本はそんな所を重視するより実利があるのかどうなのかで判断したほうがいい
615名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:00.09 ID:h0T3wIG50
>>609
おめー碌にニュースも見てねー馬鹿だろ
616名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:04.22 ID:1u2C7zQ30
>>599
竹島にも朝鮮人が住んでるけど?

ドイツは人住んでるところでも渡したんでしょ?
ドイツガーって人の論理によると
617名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:14.86 ID:lkkXoAKb0
>>543の言ってることは嘘ではないね。
ロシアや東欧は、日本人は扱いやすいから楽だと言うよね。
利用しやすいの。
ただ容姿が全く違うので、国内に紛れ込んでコソ泥めいた悪事を働いたりは多くないし
あちらもわかめだかにだでお金持ちだから友好的にやればいいんじゃないの。
狡猾さを学べばいいし。都合悪いから、やっぱりそっちの仲間にはいるから、とか言っても
全然平気w
618名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:28.18 ID:/InJa5ST0
>>608
降伏するまでは何をしてもいい
619名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:48.88 ID:oSjrsq8N0
>>603
中韓は確実に仲良くしてほしくないだろうな。
あいつらが阻害するってことは
確実に国益に繋がる。

あと、
ロシア美女は日本で暮らしたら
劣化しないと思うよwww
620名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:52.37 ID:wRHwIZ/C0
>>602
アイヌ民族の故地を奪い返すために日本人の血が1万人くらい必要となった時それを許容出来るかって話だよ。
もしも京都や奈良や伊勢神宮が奪い取られたら奪回作戦に一万人くらいの志願者は出るだろ。
621名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:21:11.58 ID:e4kQ8xmw0
>>608
でもアメリカもイギリスもフランスも第二次世界大戦の終戦は9月2日なんだぜ?
日本側の主張が認められるかと言えば無理くさいだろ
622名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:21:23.26 ID:5QpEjE/b0
プーチンは知日であって親日じゃない。勘違いすんなよ。
柔道は護身のため。元KGBなんだから。
中国けん制のために日本との関係を見直したいだけ。あくまで自国の都合。
623名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:21:25.37 ID:8RLEqvK80
>>582
わかってるよ。
露助が残虐なのは充分に承知してるよ。
でも戦争なんて狂気の集大成で、アメリカだって日米修好通商条約を一方的に破棄
戦略爆撃当たり前、あげくに核までぶち込んだってのに何故そちらを責めずにロシア
だけそう敵視するのかわからん。
反米ってわけじゃないが、そんだけ個人的には露助より遥かに残虐と思うアメリカとは
半世紀以上もそれなりに仲良くやってこれたわけだ。信用しろって言ってるわけじゃない。
実際、アメリカも利用しているだけってのがホントのところだろう。
お互いにメリットがあるならどことでもこういう付き合いは出来るんだよって事。
なんでそれでシベリアガーシベリアガーと吠えてるのかがわからんわ。
624名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:21:48.71 ID:TKm1LwM00
>>573
経済的交流は今でもしてるだろ。
経済交流がより拡大するから領土問題解決して欲しくないとか 、
本末転倒もはなはだしいw
とういうか中国人か?
原潜はペトロハブロフスクから出てこれるんだから、
4島無くてもロシアは太平洋に出れるだろ。
何が監視所だよ。w
625名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:22:03.30 ID:3Gc+cdunO
ロシアを信用してる奴等って
ある意味凄い!
626名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:22:52.86 ID:mvqmYmiK0
>>625
ロシアを信用?
いやいや、中韓が酷すぎるんだ。
627名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:23:05.42 ID:VIENNYLR0
>>616
参考になるのが、中国への香港返還
自治的な地域として国は安全保障だけ行う

経済的発展性は高い

問題はやはり、スパイかなw
628名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:23:11.31 ID:UqwlV/Mr0
ロスケはシナ、朝鮮と同様


日本の敵だよ!早く攻撃型原子力潜水艦を建造しろよ
629名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:23:20.76 ID:isnC+13N0
半日のチョンとチャンコロのビザは出すなよ
630名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:23:25.07 ID:bcxTtYW90
>>625
それだけ隣国がひどいって事だよ
631名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:23:45.25 ID:p4wRdueE0
>>615
ロシアとの懸案事項は領土問題
中国との懸案事項は領土問題

どう違うの?
632名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:23:53.39 ID:TgtJ1SKY0
>>610
まぁ現状4島のお陰で逆に日露の友好が成立しない
そして戦後からずっと経済的交流は無いに等しい
戦後から今までの結果として、それなりの
日本がロシアに対しての経済制裁の結果が出ている
それで良いんじゃないかな?
好意の逆は悪意では無く無関心なのだから
今までどおりロシアに無関心で居ることが
ロシアに代価を払わせている、と考えても良いのでは?
633名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:24:09.66 ID:TYELL4vY0

勘違いしてる奴多いが

ロシアが北方領土を盗んだんじゃなく
アメリカがロシアに北方領土を献上した

が正しい。
634名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:24:50.65 ID:BIItmQzP0
>>603
ついでに言えば日本も一度、放棄した千島列島に国後島・択捉島も含まれると
言っていたんだけど取り消しちゃったんだよね。
635名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:24:58.53 ID:um4vTK4x0
日帰りとか…あわただしいなぁ
出来れば2−3日ゆっくりさせてやれよ…
日本の良い所をロシアの学生に見せたげたい
636名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:01.57 ID:vLgcFgja0
>>602,621
降伏は受諾の通知で既に認めている。


戦争はスポーツとは違うし、相手がロシアだがw


柔道でタタミ叩いて負けを認めた、
審判が判定していないからさらに絞めるというのは
おかしいだろ。
637名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:19.05 ID:IjdMGlwHO
知日って言葉わかりやすいな
638名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:35.62 ID:SqPqfUWx0
>>625
露中に関しては信用は出来ないししちゃいけないけど話し合いが出来る
朝鮮は全部ダメ。
639名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:36.68 ID:m0+zKSCTi
庇を貸して母屋を取られるんですね
640名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:53.12 ID:m/NlHkXz0
見てたけどこれは隙間外交成功したなw
641名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:55.58 ID:uaD+ExSQ0
ただ単に野豚を試したんだろ
んで、あの馬鹿は喜んで土下座しやがった

さっさと解散して社会的に死ねよ売国奴が!
642名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:57.40 ID:ggR39dQc0
ま、いま現在でも東トルキスタン・チベットで虐殺やって
海保に体当たりして、暢気な在シナ日本人人質に取る国よりは
露西亜とまともに外交(これ重要ね)できるようになった方が利口だわな
ISSに露西亜参加してるご時世に
日本と露西亜が交流深めたらアメリカに不都合なんてボケは紙面だけにしとけと
643名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:26:09.73 ID:UZ1vgemK0
ウラジオストクあたりは、もう少し日本と交流があってもいいような気がするなあ
644名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:26:10.42 ID:1DBOlTb/0
>>82
現状選択肢としては、その案か
二島返還しかないんだよね。島民の意見は尊重するとしても、結局は国民の多数決で決まる。

将来的な全島返還があるとしたら、ロシアが窮地に立った時に、全島返還を条件に援助だろうけど
そんな時がいつ来るか分からないし、それをすると日本が失うものもあるだろうからね。中国との全面対決とか、日米安保破棄とか。
645名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:26:32.82 ID:vtUNNBQM0
>>636
戦争だったら別におかしくないだろ
そんなもんだ
646名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:26:52.67 ID:q8wo3qvNP
プーチン「北方領土は、日本のものということでいい。
     だが、竹島と尖閣はロシア領土だと認めろ」
野田「ああ、二者択一!!、もういや」
647名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:26:53.77 ID:ggR39dQc0
>>633
密約に北方領土は含まれてねーよ猿
648名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:00.71 ID:xuzvHv940
別にロシアを完全に信用すべきと思っているわけではない
中韓は手を振り上げている
ロシアは手を差し出している
とりあえず、手を握っておいてもいいのでは

米英仏に加え露も日本の立場を重視してくれるようになれば、中国を追い出して日本が常任理事国になることだって可能かもしれない
649名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:01.20 ID:oSjrsq8N0
隣国3つから
付き合う相手を選ぶなら

ロシアがいい。
狡猾だから利用されて終わりとかいってるけど
中韓がよっぽど酷く日本を食い物にしてるだろ。
650名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:02.39 ID:ffD59ocqO
中韓知ってたら同じ悪党ならロシアのがまだマシ
っていうかロシアも中国韓国北朝鮮あたりより極東開発任せるなら日本のが全然マシ、と気づいてるんだと思う
まあいくら反日だろうがそれは世界共通認識なんだろうけどw
651名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:03.60 ID:wCrYYqwM0
日本に来たロシア学生が旭日旗Tシャツ着てて和んだけどなあ
652名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:21.42 ID:KeoKHO6UO
単に敵の敵は味方なだけだろ。
653名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:21.63 ID:xWg7YveS0
なるほどねぇ

北方領土を持たされるという事は経済制裁になり得てる訳ね、凄いなこの戦術w
実利が無いなら返してもらう意味もさほど無いのかもねw
654名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:33.15 ID:oKEO8vtF0
半々でいいよ
それで妥協しようよ
借りが出来るしな
ただし、チョンは駄目 強欲キチガイだから
655名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:33.97 ID:K4Hv6YFyO
北方領土は遺憾だがロシアと仲良くして中国を後ろから牽制しとけ
656名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:27:50.83 ID:vZK44djE0
露助もシナチョンに比べればマトモに見えるから不思議
657名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:00.42 ID:5CVXs00DO
観光するほどきれいなとこが無いからごめんってとこだな
京都とかならね
658名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:04.82 ID:gaEEoy8r0
多分に閣下直属部隊
視察なのか、テロ阻止部隊なのか
659名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:06.79 ID:/InJa5ST0
>>636
岡村が降伏したのが9月9日
660名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:10.23 ID:+/NgLa9t0
>>644
ソ連崩壊時は何気に大チャンスだったのかもしれんな
661名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:25.57 ID:5QpEjE/b0
>>621
9月2日は調印日で、8月15日に降伏しているから、降伏後の侵略に関して
文句を言い続けることにためらいは不要。
662名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:35.37 ID:JMRsnFms0
プーチンが親日派なら、竹島方向にミサイルが1機誤射されているタイミングだろw
663名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:36.10 ID:lRYFXhu4O
アメリカ「日本はロシアに優しすぎる」
664名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:37.18 ID:Cat06YZa0
2島返してもらえばいい。
もう、心が弱っちゃってるからそう思うのかも。
でも、怪しいな、何でこの時期に友好?500人?
アメリカは日本とロシアが仲良しになるのを極端に嫌がるね。

665名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:51.68 ID:TKm1LwM00
>>620
ああつまり、力で奪い返す気がないならいかに民族が古く住む土地であってもあきらめろ。
っていう主張だな?
666名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:53.82 ID:+KXb9q+j0
>>631
ロシアは少なくとも2島は返還してくれる可能性がある。
中国は奪おうとしているだけではなく、常に大きな衝突になる危険性を秘めている。

全然違うと思うのだけど、どうして同じだと思うんだ?
667名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:54.65 ID:ggR39dQc0
>>646
麻生氏だったら「そんな遠慮せずに上朝鮮をあげますよ」くらい返したろうな
668名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:28:55.25 ID:8RLEqvK80
>>636
中世の貴族の戦争じゃないんだからルールガチガチの柔道と一緒にすんなよw
ストリートファイトで負けを認めた相手をまだ殴ったみたいなもんかw
どっちにせよ褒められるもんではないが、負けたヤツが後からどう言ってもなぁw
669名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:01.41 ID:JnoLDQb00
>>623
あなたとは話し合えると思います。

610にも書いたけど、アメの原爆投下は憎むべき蛮行。

シベリアガーになってるのは身内がシベリアに抑留されてたから。

一度、そういう経験のある人(少なくなってきたけど)から直に話しを聞いてみたらいいと思うよ。
670名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:29.53 ID:jDIRulL0O
この500人の学生達には罪はないだろ。
歓迎してやれよ。
いきなり言われてビックリした。荷物も用意してないし!なんてロシア娘が言ってたな。

また来たいとか
もっと滞在したいとか
思いのほか気にいってくれたみたいだし。
671名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:36.78 ID:TgtJ1SKY0
>>624
4島返すと経済制裁が解除されるから
元気になったロシアがどーなるか予想がつかないから
このまま衰退させて滅亡手前程度で4島貰った方が
良いって話ね
別に完璧に太平洋に出るの防げなくても良いんだよ
それをして監視するぞ、って脅しを保持できるって話ね
672名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:38.15 ID:XYDhIvDT0
パフォーマンスだよ
ただロシアは国益のために日本を重要視しているのは事実さ
673名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:41.31 ID:vtUNNBQM0
>>660
何気にどころじゃない大チャンスだったのに、無能政治家と官僚が棒に振ったんだよ
あんなチャンスはもう二度とこない
674名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:29:43.47 ID:T1ExulEs0
ロシアとは仲良くしとこうぜ
675名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:30:15.12 ID:wCrYYqwM0
ソース>>651
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1347577051/
358 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:28:37.26 ID:eu7vud50 [2/8]
旭日みたいの

373 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:28:56.14 ID:TNZzrJMD
旭日Tシャツwww

427 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/09/14(金) 08:30:02.47 ID:q0I/RoD9 [3/6]
旭日旗Tシャツwww ロシア人はネトウヨw

428 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:30:02.94 ID:3i+F+qbC [2/6]
旭日旗Tシャツwwww

432 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:30:06.04 ID:69gkvUMU [6/11]
すげぇ 旭日旗Tシャツw

438 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:30:21.47 ID:vPxdF9BB [2/5]
旭日旗のTシャツの人がいた

442 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:30:24.84 ID:IFyedJDG [2/2]
旭日旗柄のTシャツ着てる露助がおる

453 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:30:40.55 ID:XHbO6VIG [1/3]
旭日Tシャツwww

514 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/09/14(金) 08:31:49.66 ID:eDjG/YY5 [1/2]
旭日旗ニダ!
ロシア人はネトウヨ!!

840 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 08:38:35.47 ID:hYuir7LA [8/9]
旭日Tシャツガイジン似合うな
676名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:30:15.43 ID:j1odxrBf0
>>657
まあ、ランドマーク登って景色見て、綺麗な街だって喜んでたから
それはそれで良いんじゃね?
677名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:30:15.50 ID:/CkjTxh80
プーチン大統領は、日本とロシアの国境線を確定して
ロシアの歴史に名を残そうとしている。
おそらく二島返還の腹づもり。
北方四島は千島列島に含まれるのか否かが分かれ目。
二島までは明らかに日本領だが、千島寄りの二島の返還は
かなり難しい見込み。
日本は、戦後、千島列島の領有を放棄している。
で、政府はどう判断するか。二島返還で手を打つのか
突っぱねて四島とも実効支配をされたままにするのか。
678名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:30:29.51 ID:i87tsdplO
クラスヌイベーチェルを雇え
679名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:30:48.71 ID:BIItmQzP0
>>644
一番可能性が高いのは、将来ロシアが崩壊した時に極東が独立した場合だな。
ソ連が崩壊した時にエリチィンなんぞと交渉して活路を見出そうとしたのが
間違い。
サハリンや千島列島住人に独立を促すのが正解だった。
ロシアのトップと何百回会談を重ねてとこでいいようにやられるだけで領土
返還が行われるわけない。
680名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:30:51.20 ID:SqPqfUWx0
>>650
まあソ連は北と関わってこいつらマジ頭おかしいわって愚痴ってたしな。
アメリカも大体韓国に対して同じような意見じゃね?
681 【中部電 88.2 %】 :2012/09/14(金) 15:31:00.91 ID:xnTHiop5O
>>1
あの話、マジだったんだ、、、
つか、プーちんも洒落で言ったつもりだったのが、
ホントになって内心、驚愕してるとか、、、?
682名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:31:03.57 ID:E+4BrmPe0
4島返還できたとしても、正直なところロシア人が住んでるから返されたとしても困るわな。
683名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:31:16.35 ID:wRHwIZ/C0
>>632
21世紀の問題は中国の台頭で、それが問題なのはおそらくこの半世紀。
半世紀を過ぎたら中国の人口は老齢化して今のようなアグレッシブではなくなる。
その時点で先進国化に成功していたら超大国の誕生だが、おそらくそれはない。
その半世紀の間中国を牽制するのに使うパートナーとしてはロシアは悪くない。
もう一つは地球温暖化。
これが今のペースで進めば北極海の氷が無くなり北極海航路が使えるようになるかもしれない。
それは欧州、アメリカ東海岸への最短ルートになる。つまり重要なシーレーンが変ってしまう。
シベリヤや北極海で油田が見つかる可能性がある(アラスカにあるんだから)。
そういう趨勢が見えてきたら日本の思い通りにはならないのでそれなりに仲良くやっておいた方が良いって事。
もちろん騙されないように注意しながらね。
684名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:31:40.69 ID:hrcSDlgP0
スパイ天国
685名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:31:48.69 ID:FK5wKrgG0
ふざけんな親日のワケないだろう日本人なめとんのかゴルァ

日本人は先般のイロイロで、誰も騙されんからな
学生なんか強制送還しろ
バカヤロウ
686名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:31:52.74 ID:X2cc2hVi0
>>623
まーだ、冷戦脳のジジババとか多いんだろ。
親韓保守とかその典型だし。
687名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:32:00.31 ID:IrAN7zXSO
美女軍団を偵察隊に使うとか、北朝鮮の美女軍団と同じでよくワカラン。

ロシア美女軍団の皆様、ハードスケジュールご苦労様。
688名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:32:29.48 ID:mP6POL1AO
中韓暴発の黒幕がロシアってことはないのかね
困ってるところに颯爽と現れ手伸ばしてくれてるけど
689名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:32:30.91 ID:jkjJItFs0
ロシア人が日本海かオホーツク海を見て以来の敵対関係だ
今さら友好的な関係にならなくても日本人は困らないだろう
690名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:32:44.08 ID:dblpkYg40
ロシアは日本と交流したいわけで、ずっと北方領土を返してもいいと思ってるはずだ。
うまくすれば樺太返還まである。

なぜ進展しないのか?、理由が必要なんですね。
実は大戦末期にロシアが領土を奪ったのは日本からだけじゃないw
ロシアは世界中で強奪に動いて略奪しまくった。

だから建前上は小さな土地の返還も絶対に出来ない。
略奪しまくった膨大な土地を返還しまくらないといけなくなる。
各地域との領土問題が一気に噴出してしまうわけだ。

つまり日本だけ返還してもらう方便が必要。
外交は世界を見ないとダメ、日本は2国間だけ見ているから話が進まない。
691名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:32:52.16 ID:VIENNYLR0
ロシア人が残酷だと言っている奴がいるが、
戦時中は日本も米国もドイツもいろいろやっている。

特にドイツが有名だが、そもそもドイツにしろロシアにしろ、
当時は独裁者が権力を握っていた時代で、現代とも
全く異なる。

現代のロシアがドイツ並に民主的ではないが、かといって
プーチンがスターリン並の独裁者かと言えばそうでもないだろう。

ロシアをなめるのも国益にはならないが、必要以上に警戒するのも
また同じだろう。

ちなみに終戦直後の満州に来ていたソ連兵たちは、ほとんどが
重犯罪で刑務所にいた連中。なぜそういう連中を兵士にしたかと言えば、
冬のスペシャリストであった精鋭部隊「シベリア機甲師団」を対独戦線に
投入してしまい、日本と戦える兵が不足していたことによるもの。

満州におけるソ連兵の酷さはおそらく他のどの軍隊より酷いが、
それは元々強姦殺人を平気でやるような連中を出して戦争を
始めたスターリンの問題だろう。ちなみに日本に進駐した米軍は
NYC出身者が多い部隊で、比較的紳士的で治安が良かった。南部の
レッドネックあたりが来ていたら、日本人を猿と見なしただろうけどね。
692名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:33:02.33 ID:i87tsdplO
>>633 日本が千島列島放棄しちまっただろw
693名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:33:02.42 ID:wCrYYqwM0
>>685
お前、チョンかチャンコロだろ
694名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:33:33.32 ID:djmtWMKEO
>>652
それでいいじゃん。
敵の敵は味方、その通りなんだから。
それが外交。
695名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:33:35.75 ID:bRhS5DDpP
今なら天然ガス売り放題やと思ってるやろ
後は国防こまってるから武器の共同開発とかかな
696名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:33:37.76 ID:TYELL4vY0
>>647

千島、樺太 どうぞどうぞ

北方領土 まぁいいか、どうぞどうぞ

                 byアメリカ
697名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:33:52.73 ID:oSjrsq8N0
隣国が全部アレなんだから、
マシなの選ぶの当たり前だろ?

国民が洗脳されてないから、交流できるし。
日本は中韓みたいに押し売りしないし、現地にあわせた経済、開発の交流ができる。ロシアも得ダヨ。
もっとガッチリいこう。
698名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:34:14.22 ID:9cbjMs300
ロシア、中国、朝鮮だったらロシアと組むだろ
会話が成立するから
699名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:34:35.74 ID:xvPN1il/0
サプライズビザ申請

ロシア人が観光で日本に来ることは結構だが、
手続き無視されてホイホイとプーチンの靴を舐めるかのごとく
言いなりにビザ発給するとか、小沢の習近平の件と変わらない。
外交っていうのは向こうの顔を立てたらこっちの顔も立てさせるもの。

もはや日本は国の体を成してないんだよ。
700名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:34:52.68 ID:3Gc+cdunO
露支鮮どれも一緒
ついでに米もね
隣国はだいたい敵だよ
701名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:34:55.42 ID:wRHwIZ/C0
>>665
領土とは基本的にそういうもんだよ。
歴史を知っているならアメリカが沖縄を自治領化してもちっともおかしくなかった。
返還したのはアメリカ人が頭が良かったからだけど、
大国というのは概ね腕っ節が強い分頭が悪いもんだ。
702名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:06.87 ID:+KXb9q+j0
現状維持が良いと言っている奴が忘れているのは日本と中国の力関係の差がどんどん大きくなると
いう点。アメリカの力も相対的に落ちていくということ。そして仮にロシアが領土を切り売りするならば
選択肢は日本だけではなく中国だってありうるということ。

つまり日本を取り巻く環境が昔と大きく変わっているし今後も変わり続けるので現状維持の意味や効果も
どんどん変わることを現状維持派は忘れているということ。
703名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:07.08 ID:gTZvVDYP0
>>691
ソ連はドイツでもハンガリーでもめちゃくちゃしただろ。
ドイツ女性の5割、ハンガリー女性の8割がレイプされたという話もあるだろ。
だからあの時代にうまれたドイツ人にはホモが多いらしい。妊婦がものすごいストレスにさらされたからとか。
704名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:13.54 ID:lfJzIk030
日本は強く押せば引くからな
705名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:15.95 ID:DHmfK3G+0
>>496
佐藤優ってこんなアホだったのか。
プーチンとメドベージェフが別々の存在なわけないだろ。
メドベージェフが二回も上陸したのに何でホイホイ相手の言う事聞くんだよ。
野田はちゃんと抗議しろよ。
706名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:25.82 ID:2YqDMZiN0
>>698
その3つ限定ならそうだろうけど火事場泥棒の露助も信用しちゃダメ
707名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:53.18 ID:UZ1vgemK0
まあ北方領土については、国後択捉は難しいよ。放棄したのは事実だから
二島にかんする何らかの権利を勝ち取れたら御の字じゃないかな?
なんにしろ、もういい加減解決した方が良いよ。
708名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:54.13 ID:BIItmQzP0
>>696
少なくとも北方領土問題と竹島問題はアメリカの責任は重いよな。
709名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:35:53.06 ID:TYELL4vY0
>>692
日本は蚊帳の外に置かれて、どうぞどうぞ♪されたんだけどね。
710名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:36:01.80 ID:WoEfbDBD0
日帰りかw
711名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:36:11.70 ID:qUykaYsQ0
出たな日本の高速土下座
712名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:36:14.91 ID:djmtWMKEO
>>638
露中もまあ、話し合いも怪しいが、外交の相手ではある。
朝鮮は何もかも論外だからな。
713名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:36:43.31 ID:diT1oyeWO
ロシアとは仲良くしときたいもんだな
歴史的に信用は出来ないが
714名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:36:44.13 ID:cggwBzZeO
>>690
偉そうに書いてるけど、誰の受け売りですか?(笑)
715名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:36:56.34 ID:dblpkYg40
>>691
戦時中に一番いろいろやったのはロシアだよ。
ナチスのせいにしているがユダヤ人大虐殺をしたのはロシアだしさ。
716名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:37:06.79 ID:ggR39dQc0
>>635
電撃だからいいんだよ
そんなに長く滞在したら、エラ張った連中が段幕盛って近寄ってくる
わざわざ日本に来させて罰ゲーム喰らわせて心象悪くさせても仕方ない
717名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:38:04.16 ID:9cbjMs300
>>706
手を組むことと信用することは別だよ
718名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:38:06.15 ID:TYELL4vY0
>>708
そうそう
日本は手足どころか口も開けない状態でした。

片目だけ開けてる瀕死のお人やったんや
719名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:38:28.60 ID:TKm1LwM00
>>671
>4島返すと経済制裁が解除されるから
>元気になったロシアがどーなるか予想がつかないから
>このまま衰退させて滅亡手前程度で4島貰った方が
>良いって話ね
だったらなおさら4島返せビタ一島譲れないって言うのが筋だろ。
国民が4島要らないって言ってたら未来永劫帰ってくるかよ。
なんなんだ、4島返して欲しくないと主張して帰ってくるのを待つとかw


>別に完璧に太平洋に出るの防げなくても良いんだよ
>それをして監視するぞ、って脅しを保持できるって話ね
そんなもん今だって出来てるし、4島返還されても同じだぞ?
理論が破綻してる…
720名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:38:56.97 ID:mvqmYmiK0
しかし、日帰りとは凄いなw
721名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:39:29.83 ID:bejge6xn0
中韓ともめてるこのタイミングで近付いてくるプーチンはやっぱやり手だな
日本は相変わらず与党も野党も内ゲバで大忙しだけどw
722名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:39:58.10 ID:i8RROs3M0
猫の腹いせだからとんぼ返りだね。
723名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:40:23.22 ID:oSjrsq8N0
ロシアと仲良くしないなら
隣国全部敵になるだろうが。

あ、台湾もいた。
台湾はすきよ。
仲良くする。
724名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:40:26.59 ID:wRHwIZ/C0
>>671
極東ロシアをもう少し元気にして中国への押さえにした方が良いと思うな。
725名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:40:26.61 ID:Ls5FHUXAO
外務省は周辺諸国の連携で良いように弄ばれとるなwww今頃発狂してんじゃね?ww
726名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:40:35.17 ID:ggR39dQc0
>>688
そりゃ十分あり得るだろ
つかおれはそう思ってるけど

アジアと連携してシナ包囲網作ろうぜって言った後に
日本がのらりくらりしてたら
シナ持ち上げてんだもの

シナ持ち上げれば宗主国のご機嫌取りに半島も暴れ出すのは
玄人じゃなくても想像できる

最終的にはシナをシナを除く常任理事国の経済植民地にして終わりだろう
727名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:40:51.79 ID:8RLEqvK80
>>669
まぁ深く話し合うつもりは無いが、蛮行をいつまでも責め続けるんじゃ何も進まないよって
事ね。身内に関しちゃ気の毒だが、たぶん日本側も大なり小なりやらかしちゃってるわけよ。
中韓が捏造してるようなのは完全に誇張だが、やっぱ戦争ってのは狂気のぶつかり合いだ。
勝てば相手の領土なり利権なりを奪うわけだから、ここに命や尊厳を奪うって事も当然含まれる。
負けてギャーギャー言うなら戦争するなって話だし、当時の政権もちゃんと責任は取ってる。
なんで俺らの世代まで引きずり続けなきゃならんのって話さ。
シベリアでひどい事したヤツらの子孫だからそいつらも悪いはずだ、なんてのは料簡の狭い
考えだと思うけどね。お隣さんみたいにw
728名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:09.02 ID:/TAMgoK60
日本・ロシア VS チョンコロ・南朝鮮

で戦ってみよう
729名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:27.45 ID:qtrZ41PH0
船で一泊、東京観光して夜チャーター機で帰国か。楽しかっただろうな。
あらかじめプランだと手配に時間がかかるから、
直前に大統領権限で押し切るところがさすが
730名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:28.88 ID:/Vyz/G/b0
ロシア軍だろ
731名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:35.81 ID:avNfRKl60
糞みたいなリップサービスに簡単に騙される日本
どうしてこんな国になってしまったのか
732名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:40.70 ID:qUykaYsQ0
そんなことよりアジアにまともな同盟国が欲しいな
733名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:41.52 ID:ejgHwXW60
どう考えてもスパイ
734名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:50.37 ID:galEXqVk0
ちゃんと500人来て500人帰りましたよ。
同一人物かどうかはともかく

というのは冗談だが、領土問題で譲歩したお礼が野田の訪ロ、その見返りが親プーチン500人の特別旅行ってのはなんだかなー
735名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:54.29 ID:bejge6xn0
>>723
好きな国だから仲良くとか言ってる時点でお花畑過ぎるわw
使い捨てされるのがオチ
736名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:42:11.30 ID:F54tmkv+0

プーチン「みたかね。カネも武器も工作も不要だ。わたしのひとことさえあれば」
秘書「さすがでございます、閣下」
737 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/14(金) 15:42:55.27 ID:NiKBqQye0
<`∀´>親日親日親日
738名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:43:16.05 ID:TgtJ1SKY0
>>683
あー北海シーレーンかw
失念しとったな、確かにあれは未知数だなぁ
どーやってロシアに対して優位に立つか、それが問題だなぁ
結局の所ソ連は日本を侵略したがっていたのは事実だろうから
ソ連的にはこれほど日本が発展するとは思って無かっただろうなぁ
逆にそのお陰で日露の現状がある
ある意味4島占拠はソ連最大の失敗かもしれんね
しかし、一定のパイプをロシアに対して確保するのは同意だよ
それが細くても、切れることが無いようにしたいもんだね
739名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:43:20.99 ID:FK5wKrgG0
中ソ条約破って朝鮮半島北から下って攻め込んで、北朝鮮つくったのがロシアだぞ馬鹿野郎

北方領土だって2島どころか、一分たりとも渡さないつってんだぞ
話し合いの余地もなければ、協力も何もない
誰がいつそんな甘いことを言った?
740名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:43:21.80 ID:xvPN1il/0
>>731
Q.糞みたいなマニフェストに簡単に騙される日本人
 どうしてこんな国になってしまったのか

ヒント:アカ、日教組
741名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:43:27.73 ID:9cbjMs300
>>728
戦う必要はない
包囲網を作って中国に全面作戦の道のみ与えればいい
742名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:43:57.48 ID:vI/ynS0UP
日本とロシアが同盟を結んだら
中国はロシアと国境を接する1600kmを
背後から襲われる対策をしないといけない。
中国を潰すなら、四島返還にこだわるな。
743名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:44:03.67 ID:oSjrsq8N0
ロシアと仲良く出来れば
現在の敵に囲まれた日本の現状を
オセロみたいにひっくり返せるだろ。

中国を逆に反中華で囲める。
744名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:44:17.88 ID:dblpkYg40
>>698
中国と韓国は日本の領土を、元から我が国の領土だったとウソをついて侵略しようとしているな。しかも発狂して話にならない。
またウソをつく理由が政府へ不満が来ると困るから反日政策して、そっちへ不満を世論誘導というテロ国家そのものだ。

そういう点ではロシアはまったく違う。
北方領土は日本のだよ、樺太のもそうだ。ロシアは戦争で奪った、オレのものw
力で奪い返すなら奪い返せばいいじゃん、話し合い?、話してもいいよ、ロシアはなんか得する?
話し合いとは交渉なんだな。ロシアはずっと利害の一致の返答を待ってるとはいえる。
745名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:44:26.92 ID:nbvoBAY3O
なんかこのスレ見てたら、日本人のナイーブさを改めて思い知らされた感。

ま、ロシア人て日本人が思ってる以上に日本に好意抱いてるからねえ。
「仮装敵国」だと認識した上で付き合うなら、中韓とは比べものにならない程付き合いやすいだろうね。反日暴動起こして日本人襲撃したりしないし。(問答無用で外国人排斥するネオナチみたいなのもいるけど。)

ま、気を抜くと平気で領土割譲要求してくるような冷徹さもあるから、あくまで「話の通じる敵国」としてだけど。
746名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:44:27.36 ID:7FZ7sAOY0
> 学生ボランティア約500人が13日、日帰りで日本観光を楽しんだ。

ボランティアが観光を楽しむってどゆこと?
747名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:45:34.42 ID:VIENNYLR0
>>703
> ソ連はドイツでもハンガリーでもめちゃくちゃしただろ。
それロシア人より少数民族(騎馬民族)を使っただろ
赤コサックとかw
748名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:45:46.32 ID:Ls5FHUXAO
ロシアとの連携とか寝言もいい加減にしろよwww
2日で500枚のピザ作れってのは確実に支那と連携してんのww軽くストレステストかましてんだよwww

最後の局面まで決して対決姿勢を表に出さないのは実にロシアらしいだろうがwwww
749名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:46:31.28 ID:NlwUz3Ww0
放射能と利権まみれの国でも仲良くしようと言ってくれたのだ
感謝しないと
750名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:46:43.30 ID:EawRkrWR0
熊のプーチン
751名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:46:48.52 ID:VsSJF6Yb0





日本はちょっと愛想よくすればホイホイ言うことをきくとロシアにばかにされてる




752名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:46:50.37 ID:BIItmQzP0
>>688
>>中韓暴発の黒幕がロシアってことはないのかね
>>困ってるところに颯爽と現れ手伸ばしてくれてるけど
ロシアの対日ロビーが中韓より遥かに強力なのを知らない奴が多すぎる。
メドベージェフの北方領土訪問で対日侵攻の口火を切ったにも関わらずなぜか
ホワイトナイトみたいなポジションにいるという外交手腕及び情報戦のうまさ
たるや凄まじい。
政治的に対立しすぎて経済にまで影響が及びそうな中韓とはえらい違いや。
753名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:46:51.21 ID:8xK1Gzsv0
2島返す代わりに下僕になれって言われている気分なんだが
それで日本は一体何の得があるっていうんだろう
754名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:47:02.96 ID:tGSX/HGz0
フムフム、オセロかぁ。面白いね、そう考えると。
755名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:47:02.00 ID:TYELL4vY0
ロシアに北方領土を返還させないために返還運動をやっている学者や評論家たちを
「北方領土ビジネス」あるいは「北方領土マフィア」と呼ぶ。

コピペ
756名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:47:41.75 ID:3amlWntv0
ウラジミール・ウラジミーロヴィチ・プーチン 大統領は

歴史に残る 偉大なる大統領 です・・・
757名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:47:46.09 ID:wRHwIZ/C0
まあプーチンとメドベージェフは出来レースだろう。
プーチンは話の分かるロシア人をメドベージェフは保守派のロシア人を演じ分けてる。
これで国内外で両方の支持者を引きつけるためにね。
二人とも2島でケリがつくなら安いもんだと考えてるだろうが、まさかそれで収まるとは思ってない。
どこまで譲るか代わりに何を条件にするかだろうな。
このあたりになると極東ロシアにとっての死活的利益とは何かが分かる専門家でないと判断出来ないな。
758名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:47:47.76 ID:dblpkYg40
>>688
違うな、国内事情だ。

中韓は経済がやばくて政府への不満が蓄積している。もう爆発寸前なんだ。
このガス抜きのために「すべて日本が悪い」と話をすり替えている。

反日にすることで政府は悪くないよ〜んということ。
中韓を国と見たらダメでテロリストの集団に近い。
759sac:2012/09/14(金) 15:47:56.40 ID:HyPiNu/p0
あのころはよかった。ソ連と米国を、両てんびんにかければよかった。

いまは、遠くて近い国に、いいように翻弄され、動かされている。左翼も極左もふくめて。
760名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:47:56.61 ID:87Yii2C/i
スパイの入れ替えですねわかります
761名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:48:17.84 ID:ggR39dQc0
>>721
APEC開いてるとき、親戚の家にいたんだが(オレは殆どテレビ付けないんで)
NHKがプーチンが野豚と会談したと報道したのみて
うわー、流石ロシア巧いな狡猾だっ!て叫んじまったよ

アキヒロのおかげで親戚の人達も意味理解してくれたけど
バカ発言繰り返すクリントンと下朝鮮がやらかしたあとじゃなかったら
意味不明だったろうな
762名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:48:22.01 ID:IkJDc8qHO
>>1
ロシアは焦ってるんよ
シェールガスの掘削技術の開発には失敗するわ、何時までたっても自国産業が育たないわで、このままだと技術後進国確定で終わりが待ってる
その前に日本の技術をなんとか盗みたいわけ
763名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:48:36.43 ID:nbvoBAY3O
>>736
それは李大統領の暴言一発で金も工作も全て無にした韓国に対するイヤミなのかニダ
764名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:48:42.59 ID:oSjrsq8N0
>>748
それで友好的になるなら
よっぽどいいけどな。

どんなに金出しても仇で返す国よりよっぽどな。
765名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:48:52.86 ID:GylZmBl10
あたかも「急遽来日することになったから」って報道されてるけど、
ちゃうぞ、全然。
あの500人を乗せた船は3日前から既にウラジオストクを出て東京を目指してた。

これは最初から仕組まれてたこと。
「日本はどんなムチャ振りでも尻尾振って応える犬です」って世界に知らしめただけ。
766名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:49:17.58 ID:QN/ePzFX0
ニュース動画見たけど女のコ達が綺麗な子ばかりでハニトラ軍団?かともった
767名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:49:20.75 ID:FK5wKrgG0
プーチンの微笑み返しは、手のひら返し

チェルノの核のゴミを4島に捨てたりしかねない
768名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:49:22.49 ID:TYELL4vY0
サンフランシスコ平和条約の際、島部分は歯舞諸島を含めて
全部ソ連領という事でアメリカとソ連が調整。これを日本が呑む
条件で日本の独立が回復された。よって「北方四島は勝手にソ連が
占領している」というのは誤解であり、正しくは「アメリカとソ連が
協議してソ連領とした」である。

コピペ
769名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:49:26.19 ID:ffD59ocqO
極東、しかも北方領土あたりはロシアにとっちゃ足枷せにしかならない
だから早急に開発したいが手放すのは惜しい そこで日本の技術と経済援助を必要としてるわけ
ホントなら中国や北朝鮮(韓国)にやらせたいとこだが奴らのいい加減さと開発後のこと考えたら結局日本人のが一番優秀でいらぬ口出さないから安心
お互いの利害一致したらそりゃ日本に任せたいわけよw
770名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:50:06.19 ID:8RLEqvK80
>>766
カップルっぽいのが多くてイライラしたけどなw
771名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:50:29.56 ID:fe+B5Dpl0
とりあえず中韓がひどすぎるから、ロシアとは仲良くしておいた方がいい。
ロシアを敵に回したら完全な四面楚歌になるぞ。
772名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:51:00.28 ID:+/NgLa9t0
>>766
その可愛娘ちゃんは30過ぎるとモンスター軍団に…
773名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:51:03.95 ID:4/uiBiEU0
>>759
今の左翼や極左の実態があれなので
翻弄されてるわけじゃないんじゃないか?
774名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:51:48.38 ID:TgtJ1SKY0
>>719
本気で言ってるのか?
焦る必要が全く無いって話だろ
そして
今でもできる事を強化するって話だろうに
実際は基地は作らんけどね
あくまで選択肢って言ってるだろ
775名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:51:52.98 ID:PyY1yb6P0


今 東アジアでイイニュースないからね

ロシア位は仲良くしたいね 本当に基地外ばかりの日本周辺・・・


776名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:52:02.02 ID:9yf5FXfZ0
シナと露助と足並みピッタリやなぁ
777名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:52:17.96 ID:yJHWtnaJ0
洋上大学の寄港地研修かよwww
778名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:52:31.94 ID:8RLEqvK80
>>772
温かい地域で日本食で飼育すればなんとかなるかもってジッチャが言ってた
779名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:53:06.67 ID:/M7KBxWH0
>>772
あのタトゥーがこれだからなぁ。

http://img04.ti-da.net/usr/crm/t2.jpg
780名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:53:23.27 ID:fe+B5Dpl0
>>768
これは有名な話なんだけど、アメリカにとって都合の悪いニュースだから、日本のマスコミは流せないという事実。
だから日本が挑発的発言ばかりをくり返し、ロシア人を怒らせてるということもある。
781名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:53:47.66 ID:vLgcFgja0

 どこの国と条約を結ぶかといえば、国民の品度によるわけよ。
 中国の一部識者は、むしろ高いが、平均すれば

 日本 >> ロシア > 中国 > 半島 でしょ。

 ロシアだって日本と対等に条約結べるレベルじゃない。
782名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:54:24.55 ID:pDY4rPm+0
シベリアの国境付近は手癖の悪い中国人にロシアは辟易してる
麻生政権時に出た、樺太、シベリアの一括共同開発をもう一度持ちかけたい訳だ
ここに日本企業を持ってきて開発する事で他の外資も呼び込む絵を、プーチンはまだ諦めてないんだろ

メドベージェフには実績がない為にプーチンと真逆を行く反日の韓国重視をした
北方領土へ北の労働者、南の企業を呼びこむ等日本へ揺さぶりを掛けたけど
良くも悪くも民主政権が外交音痴だったのが幸いし、極東開発へ資金を回す事はなかった

好き嫌いじゃなくどうやったら効果的に日本の資金を引き出せるかが重要で
プーチンは日本重視、メドベージェフは韓国重視だっただけの話
そりゃ個人的に好き嫌いの感情はあるだろうけど

元KGBのプーチンは柔道だけじゃなくあらゆる格闘技に精通してる
柔道着来てるから親日とかお花畑もたいがいにな
783名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:54:25.50 ID:BIItmQzP0
>>762>>769
そういう変な希望が状況を悪化させてる。
本質的にはロシアは領土を返還するつもりもないしする必要もない。
技術が欲しければ中韓みたいに盗めばいいだけ。
平和ボケして国際常識を忘れた日本人はなぜか技術と領土が交換できるものだ
と思い込んでいる連中が多くて困る。
そんなんだからいくら交渉しても金だけ取られて終わってしまう。
784名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:54:59.96 ID:Ls5FHUXAO
>>764
そこで言う友好の定義とは何?
785名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:55:33.95 ID:dblpkYg40
>>768
そんなことはどうでもいいんだよ。
ロシアは樺太まで日本の領土だったと認めてる。だが武力で奪って俺のモノ。

返還して欲しいだと?→ずっとこの話に乗ってきている。
つまりロシアのモノを日本のモノにするにはどうしましょうか?というのが本質だ。

これに対して日本のモノだから日本のモノだろで平行線。
786名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:56:02.22 ID:+KXb9q+j0
2島返還論を否定する人は肯定派はロシアのことを分かってないとか、プーチンとメドの
コンビネーションにやられているとか言っているが考えすぎ、誤解、損得勘定ができない。

日露関係の棘を取ることのメリットを理解していない。
787名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:57:02.99 ID:XsY0oE9G0
北方領土返してもらえよ。もう日本人入る事すら出来なくなったんだろ?
788名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:57:18.95 ID:V5pV+9mr0
とかく細かいこと言わずに<気持ちよく受け入れてあげましょう!
789名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:57:45.78 ID:UZ1vgemK0
まあ千島列島は全部返してもらうのが筋だけどな。筋論としてはな。
790名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:58:19.62 ID:ggR39dQc0
>>758
それ、シナが先進国に脅されてエセ資本主義化して
偽金掴ませて共産党幹部以外まで増長させたからね
普通だったらロシアが図に乗るな猿どもって恫喝するところを
同じ共産圏だったお友達ーってやって見せたから
完全にのぼせ上がった
ロシア国内の対中心情は超悪化したし
ここではしごを外して成長止めたから、底辺のままの十億人がぶち切れ
利益を得た2億は国外逃亡を始めてるって状況

ここまでコントロール出来きたのは露西亜さんの手腕ですがな
もちろん先進国がみんなでシナ割譲するつもりだったからって前提がありますがね

あとは日本がシナになにもしなければ、シナ底辺が暴走し、軍も暴走するしかない
もちろん日本のなにもしないは経済的に救いの手を出すって意味ではなく
シナを殴らないってことです
791名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:58:20.67 ID:nsiFGctI0
犬好きのプーチンに土佐犬を送った動物外交が功を奏した?
ロシアは資源国なので友好関係を築いておいたほうが得。
あわよくば北方領土問題も解決できればいいが。
792名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:58:33.34 ID:m/NlHkXz0
>>779
うーむ・・・
やはりロシア女と付き合う場合は離婚まで考えた戦略が必要か
793名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:58:52.64 ID:wCrYYqwM0
>>746
APECの学生ボランティアだよ
794名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:59:20.50 ID:EaDTbiGR0
プーチンが個人的に親日であることは知ってるが、国と国の関係は別問題
領土問題が有る限り友好はありません
795名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:59:26.04 ID:dblpkYg40
>>783
>本質的にはロシアは領土を返還するつもりもないしする必要もない
ロシアにそういう感情はない。

損するか得するかだ。
796名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:59:42.41 ID:TKm1LwM00
>>774
じゃあ最初からそういえよ。
国民が、四島は重荷みたいなことを言ったら、相手に利するだけだぞ。
交渉とか苦手なのか?

あと基地なんか作んなくてもいろいろやってるでしょ。
哨戒機は流氷観測してるだけじゃないよ?
797名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:00:10.57 ID:qp/9ag1l0
試されたわけね
798名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:00:18.07 ID:59bLLvNp0
泊まっていけば良いのになぁ。

>>791
秋田犬じゃなかったっけか?
799名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:00:37.99 ID:Ze1o1fFaO
プーチン萌え〜
800名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:01:00.60 ID:m/NlHkXz0
>>794
その領土問題を、絶対に不可能と思える四島一括返還に拘るヤツらが解決しようと
させてくれないのさ。段階的返還でいいと思うんだが、宗男は籠の鳥。
801名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:01:25.89 ID:nSAa3ct50
領土取られても尻尾振るしかできない日本って完全に終わってるな
まあ四島が日本に帰属するなんてばかげたこと思ってるやつも少なくなってきたって事か
802名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:01:30.97 ID:vWbLGnZj0
全方位土下座外交乙
803名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:01:39.38 ID:dblpkYg40
>>790
中国、韓国、北朝鮮
この3国は軍事国家というだけだ。
804名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:02:23.30 ID:nsiFGctI0
>>798
秋田犬だったなwすまん間違えた。
805名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:02:35.33 ID:3amlWntv0
>>757
そうだよね、自分もそう思う。プーチンは日本人の心に近いものを持っているん
じゃない? 武道の精神を心得ている。1991年ロシアの崩壊以降、自国の
裏切り者やユダヤロビー等を粛清し、あれだけの大国に成長させたのは、プーチン
ならではだよ。とてつもなく偉大な大統領だと思う。








4島返還して仲良くやろうよ。

中韓との関係が険悪になってるいまこそ、ロシアのチャンスだぞ。





807名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:02:42.46 ID:JnoLDQb00
>>727
わかりました。

あなたは完全に日教組教育に毒されています。非常に残念です。

文面から見るとまだお若いと思います。もう一度、本当の近現代史を勉強することをお勧めします。

>>シベリアでひどい事したヤツらの子孫だからそいつらも悪いはずだ、なんてのは料簡の狭い
考えだと思うけどね。お隣さんみたいにw

ウチのじーさんが抑留されてたの。簡単に忘れるわけないでしょ。ウチのじーさん馬鹿にしてるなら許さないよ。体を張った先人に敬意を払え!

じーさんの遺言 「露助、チョン、チャンは絶対信用するな」 だったんだよ。


808名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:00.67 ID:Zoz7iUnm0
500人受け入れは良いねぇ〜

そういうの大事よ!

プーチンのメンツが立つ。

学生は日本の素晴らしさに触れる。

そして交渉も良い方向性から始められるからね。

しかし飴だけでなく鞭も必要だぞ。
809名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:03.42 ID:IkJDc8qHO
ロシアとしては夏は泥沼で道路は終了、線路は歪むどころか何これ状態、冬はカチコチですべてが脆くなり動かなくなる、あり得へん難攻不落で成果が出ない、シベリア開発に付随するインフラ事業やガス田開発とかに日本を参加させたいんだよ
シベリアの南端をかすめてる、名ばかりの現在のシベリア鉄道じゃなしに、ウハウハな地下資源が眠ってる、ど真ん中のシベリア開発をね
810名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:03.59 ID:XDwOUwK+0
面積半分なら3島+択捉の一部まで入るんだっけ?
もうそれでいいと思うけど。
811名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:23.40 ID:BIItmQzP0
>>800
だから話し合いじゃ解決しないんだって。
チャンスはロシアという国が崩壊して秩序が出来上がるまでの空白期のみ。
812名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:28.29 ID:DHmfK3G+0
>>768
「歯舞諸島を含めて」ってどこのソースなの。
ダレスは「少なくとも歯舞は返すべき千島列島に含まれないよ」って言ったじゃん。
813名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:04:30.36 ID:dblpkYg40
>>794
建前さえあればいいだけだよ。
ぶっちゃけプーチンの独裁なんだから理由が用意されればすぐ返還。

すでにロシアのモノを無料で日本にあげるってのは、さすがに無理だろ。
まあ日本はロシアのモノじゃな、日本のモノだから日本に返せと
そこから話が噛み合ってないんだけどさ。
814名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:04:57.11 ID:U7zdCwA10
>>792
そもそもスラブ女は性格がやばすぎて日本人の男には宇宙人みたいなもんだぞ
815名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:05:02.44 ID:bZ3r5HMV0
日帰りクソワロタ
816名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:05:07.82 ID:TYELL4vY0
>>780
外務省も機密保持を理由に見せる気は毛頭ないだろうしな
死んだ浜幸みたいなのが後数人いれば機密なんてあってないようなもんなのにw








政府は、民間の 『 資本輸出 』 の規制を検討するべきだな。

そしたら、日本政府の顔色も伺うようになるだろう。






818名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:06:41.40 ID:vI/ynS0UP
民主党は中韓土下座自民と違って
ロシアと手を結んで中韓と対立する方向だな。
自民党に戻ったらまた土下座でロシアとの関係も冷える。
もうちょっと野田さんで行ってほしい。
819名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:07:02.88 ID:TgtJ1SKY0
>>796
はじめからそ〜言ってるが、、まぁ読む力が弱いのかな
まぁそれは良いとして
4島は重荷ではなく体の良い日露友好の障害って話だよ

あと、選択肢って言ってるだろ、、ソレ作ったら余計面倒だろw
日露の友好を否定はしていないんだよ
ロシアへのカードとして持っておく
握手をしながらナイフを隠し持つ事が
外交上タブーって訳じゃないんだから
820名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:07:14.94 ID:8Po+j1RM0
冷戦はとっくの昔に終わってるのに日本とロシアは未だに冷戦中みたい
この国が冷戦時代から思考停止してるのを象徴してるかのようだ
821名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:07:16.28 ID:ggR39dQc0
こんなところで親日なんて言葉使ってるのはアカヒ・シナHKの連中だろうな
自力で情報収集して、発言までする連中がそこまでお花畑な思考回路なわきゃないんでな
822名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:07:28.55 ID:TYELL4vY0
>>812
ソースと言えるほどのもんでもないよ
ネタとして面白いから上げただけだw
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F
823名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:07:29.88 ID:Gd1AI3BA0
中韓とこんななら
資本を独占できるかもしれねーから
そりゃがんばるよ
824名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:07:49.50 ID:qJVPHTa40
むしろ日本からプーチンのやり方でも政治家が研修してこいw
825名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:08:39.29 ID:TKm1LwM00
日本が新幹線の技術を中国にとられたやり方に似ていないでもないな。
チャンスは今ですよ。ってw
826名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:08:58.19 ID:rYJHRuof0
日本は日本でシベリア抑留に対して朝鮮の従軍慰安婦程ヒステリックに騒いではいないからな
827名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:09:17.01 ID:wRHwIZ/C0
自分がプーチンならもったいをつけて領土を引き渡す策を取るかな。
例えば、返還はあくまで2島だが東日本大震災で国土を失った日本への贈り物として残り2島を贈与するとかね。
その代り4島にはビザ無しでロシア人が行けるとか、関税無しのエリアを作れとかね。
ロシア国籍の旧島民が自由に住めるようにすることも要求するだろうし非武装地帯にすることも要求するだろうな。
こうすれば他の地域の領土問題に対して釘が刺せる。
828名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:09:21.05 ID:eJVSiB400
>>782
樺太開発については、日本企業が受けたもろもろの合弁詐欺や投資略奪を
ロシア側が折れる形で解決してからでないと、日本のヒト・モノ・カネを呼び込むのは
不可能だとおもう
こちらは領土問題とちがって、つい十数年前の新しい問題だからなあ
829名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:09:36.56 ID:BIItmQzP0
>>818
勘違いもここまで来るとすがすがしいww
830名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:09:50.02 ID:m/NlHkXz0
>>811
二島なら話は進むだろ。日ソ共同宣言のロシア見解はまだ生きてるよ。
四島一括返還に拘るならその見解であってると思うけど。
831名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:09:50.88 ID:7eOlf8yW0
プーチンと最強ダッグ組むときが来るのか
832名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:10:15.17 ID:8B2Zgm1L0
最初に千島、北方4島、樺太の返還を要求しておいて
譲歩案で北方4島の全島返還に妥協すればいいよ
最初に高いハードルを設定しておいて途中でハードルを低くするのが外交
日本外交は最初からハードルを低くしておいて結果、際限の無い譲歩案ばかりで国益を損なっている
833名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:10:59.74 ID:en9O08+10
日中の関係が最悪な状況で、ロシアまで敵に回したくない日本が、どの程度へりくだるか試してみたって感じ?
834名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:11:46.85 ID:Gp6Ni3wn0
日帰りはかわいそう過ぎる
横浜→東京→成田、駆け足し観光
835名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:12:15.70 ID:8Po+j1RM0
>>832
4島返還を主張し続けて二島すら帰ってこないのがこれまでの日本の外交なんですけどw
836名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:12:17.30 ID:wRHwIZ/C0
>>832
それは韓国が対馬返還要求を出すようなもんだ。
837名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:12:24.28 ID:ggR39dQc0
集まって親しくしてる奴か、敵しかいないって思考回路が
自分たち以外はみんな右って思想の内ゲバ大好きアカ的ですね
自分たちより右にいる奴らには、国粋・保守・リベラルといろいろな立場があるんですよ

あ、最近のアカはエセ国粋とエセリベラルも名乗ってるんでしたっけ?
838名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:13:55.21 ID:TKm1LwM00
>>819

>はじめからそ〜言ってるが、、まぁ読む力が弱いのかな
お前さあ、人にこんなレスぶつけておいて良くそんなこと言えるなぁ。
どこにロシア潰して四島巻き上げるって書いてあるの?

461 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:38:13.99 ID:TgtJ1SKY0
>>448
ぶっちゃけ4島もらったって困るんだよね実際w
返してもらうなら太平洋までの水道封鎖できる4島確保じゃないと
日本にとって何の意味もない
日露の友好でお互いが今後潤う事を考えたら
ロシアにとっても悪い話じゃ無いと思うんだけどねぇ
839名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:13:55.19 ID:BIItmQzP0
>>832
違う違う。
千島、北方4島、樺太住人にロシアからの独立を促すのが一番の近道。
中国は沖縄にやってるみたいな奴な。
日本人から見るととても効果があるとは思えない戦略だが、通常の国は領土が
増えたり減ったら分かれたりというのが当たり前だから長期的には友好。
実際ソ連が崩壊した時ににはウクライナとかいくつかの国が独立した。
840名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:14:22.92 ID:4XTy7nRlP
経済的にやや行き詰っているとはいえ資源国で、
かつ政情不安の種に怯えなければならないロシアが
北方領土を手放す可能性など1%もない
と普通の知能があれば気づくのだが
待っているだけで日本に主導権が転がり込んでくる、と考えているマジでヤバい馬鹿がいるから恐ろしい
841名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:15:20.25 ID:k2kZPQGZ0
ちょろいわコイツ
って思われてるなきっとw
842名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:15:26.52 ID:Ixd2az9i0
ロシアの精鋭スペツナッズ500名か、、、日本を制圧するのに
14時間で充分という事だな
843名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:15:31.38 ID:g3/BErZl0
プーチンが反日なら日本外交ガタガタのこのチャンスに北方領土に訪問してるよ。
ただこの受け入れがいいかどうかは別問題だが。
844名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:15:49.01 ID:nbvoBAY3O
ぶっちゃけ、ロシア人に「北方領土返せ」というのは、日本人に「捕鯨やめろ」というのと同じようなモンかもしれない。

日本人怒らすには「食」と「天皇」
ロシア人を怒らすには「領土」と「ウォトカ」
が有効らしい。
845名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:15:58.97 ID:TYELL4vY0
アメリカは日本のことを舐めている。
財布かポチとしか思っていないかもしれん。

竹島問題にしてもそうだ。韓国に気を使って知らんぷり。
戦後処理でアメリカは竹島を日本領土だとハッキリ書簡で残している。
アメリカ国民は日本と中国を取るとしたら中国を取るというアンケートまである。
日本はロシアと手を組んでアメリカに一度日本の重要性をわからせる必要がある。

これについては俺が先に家庭内で実践してみようと思う。
女に尻を敷かれては、男の尊厳は守れないということだ。
846名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:16:37.68 ID:6DD9UPuf0
工作員じゃねーの
847名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:16:40.17 ID:BIItmQzP0
>>840
しかも引き換えるものが「日本の技術」ww
そんなに技術が欲しければとっくの昔に韓国みたいに日本の技術者引っこ抜いてるっつーのwwwww
848名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:16:41.78 ID:+KXb9q+j0
領土問題があるということは尖閣みたいなのは極端にしても、いつでも、それが両国の紛争の
原因になる恐れがあるということ。ロシアの閣僚たちが北方領土訪問すれば日本政府としても
抗議はしなければいけない。そうすれば国民感情を刺激してしまう。

解決すればとりあえずは大きな紛争の元はなくなる。この重要性を理解できないやつが多いね。
そりゃ中国や韓国との関係が悪くなければ現状維持の選択肢もあるが、そうではないだろう。

現状維持派は現実的な展望なしに現状維持を主張している。
849名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:16:45.31 ID:dblpkYg40
もっとシンプルに考えればいいのにね。
日本の領土をロシアが武力で奪った。今はロシアのモノだ。
プーチンは独裁だ。日本との領土問題を解決したいと思っている。

つまりプーチンを納得させる理由があれば解決ってだけではないか。
注意点はプーチンの失脚に繋がらないようにすることだけだ。

いまは独裁を利用できるチャンスが来ているってことだな。
850名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:17:02.97 ID:lB7wqv/v0
日本を試したんだろうな
無理言って無理を受け入れてくれるなら交渉の余地があると
野田豚はこのチャンスを生かせないだろうな
851名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:17:13.03 ID:Hg28N17A0
例えばこの船が行き帰りに北方領土に寄港し、学生が上陸して実行支配アピールしてたらどうすんだろうね
852名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:18:16.18 ID:QtKYqpUE0
そういえば中国大使が何者かに襲われてたよな・・・
853名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:18:29.63 ID:Ls5FHUXAO
犬とか猫とか柔道とかロシア娘とかどーでもいいのwww

支那とぴったり息を合わせたこのタイミングで、2日で500枚のピザと言う無茶振りをかましてきた現実をしっかり見ろよwww
854名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:18:30.66 ID:m/NlHkXz0
>>851
んな事せんでも既にン千人単位で露助が住んでるわw
855名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:19:15.68 ID:qnmEVfeVO
プーチンはどこまでできるか計ってたんだと思う
まさか500人全員間に合うとは思ってなかったんじゃないだろうか
外務省は頑張ったよ
残念なのは野田がその場で
「いい提案ですね、こちら側もあればよろしくお願いします」
くらい言えばよかった
856名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:19:21.02 ID:ggR39dQc0
>>845
お前らの領土なんだから、自分たちで解決しろよ

これ、舐めてることになる?
ヒラリーを国務長官に置きっ放しにしてることが世界を舐めてる
って意見なら同意するが
857名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:20:01.77 ID:yiMt/0IY0
どこまで信じていいいんだ?

ロシア→コロシア→コロリア→コリア!?
858名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:21:14.38 ID:BIItmQzP0
>>856
竹島もそうだけど北方領土問題が起こった原因の一つはアメリカだぞ。
859名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:21:43.20 ID:ryokmX700
北方領土はもう捨てよう
ロシアと手を組んだ方がマシ
860名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:21:57.01 ID:KmRcdiIb0
>>848
えっ? 北方四島に関しては領土問題があるけれど
尖閣諸島に領土問題なんてないよ。
存在している問題は中国の侵犯問題。
861名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:22:14.54 ID:/XgQUzWh0
われわれには
杉原千畝先生の血が流れておる

杉原先生は仕事場を離れる最後の瞬間まで
6000余名に命のビザを発給し続けた

500人くらい屁でもない
862名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:22:32.13 ID:vI/ynS0UP
いまのアメリカははっきりと米中対決に方向転換した。
オバマのこないだの演説でわかる。
だから日本にロシアと接近するよう指示して来たんだろう。
863名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:22:37.30 ID:MtqamXEO0
お昼に支給された弁当を食べながら
「僕は普段こういうものは食べないんだ」と言ってた男の子が
カメラまわってるよって言われてバツが悪そうに笑ったところがかわいかった。
なんか中韓にはない愛嬌があるっていうかまともな人って感じにほっとする。

領土問題となると別だけどね。
尖閣・竹島と騒がしい時に堂々と500人のロシア人が来日したってなんか暗示的。
864名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:22:56.33 ID:ggR39dQc0
>>858
原因のひとつはそうだが
責任の大半は自国にある

個人においてもそうだ
865名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:24:14.04 ID:TYELL4vY0
>>856
戦後処理でグダグダになったのはアメリカのせいだと俺は思ってる。
866名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:24:16.47 ID:TgtJ1SKY0
>>838
ロシアに対する首輪の更新が必要だって話だよ
まぁでも最初の4島ってのは言いすぎだったかもしれんw
個人的には4島もらってもそれ以降の交渉の材料にするには
軍事的封じ込めの選択肢しか無いんだから
2島もらっても困るってのが正しいかもしれん、
だが、現状何の準備も無く法整備もしていない状況で
4島返還されても困るのは事実
強いて言うなら、今は困るって言葉が足らんかったかもね
867名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:24:36.84 ID:m/NlHkXz0
>>>855
ビザ500人分なんて余裕だからw
毎日何人が入管通ってると思ってんだよw
868名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:24:42.07 ID:2NaGDggZ0
これ、2日だか3日だかで用意しろと言われてた件だよな
869名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:25:06.28 ID:3amlWntv0
>>782  今まで会った中で、君が1番共通した考え方を持っているなあ。
よろしくね。 ロシアは上海協力機構に参加して、対NATOだけでなく中国の
不法移民対策を手掛けたし、経済の破局に備えて、その拡大の実現を目指し
ているもの。君の言う様に、プーチンは石油・ガスパイプラインを欧州・中国へと
延ばしていったし、今は 脱原発を目指す日本を引き込もうとしているもの。
それに、ユーラシア連合への取り組みも画策していると思うんだ。それが実現すれば
日本も経済協力して、結果的にロシアの原油があれば中東への依存度は低下するよね。
870名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:25:36.82 ID:ggR39dQc0
>>863
シナチョンに大ダメージを与えたろうな
APECでの会談もそうだったろう

そんなときに、シナはヒラリーとの会談を反故にする羽目になっとる
ガスを抜かなきゃいけないシナにとってダメージは計り知れんよ
宗主国がそんな状況の半島はもっと悲惨な気分に陥ったろう
871名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:26:58.91 ID:w9l6mI+O0
>>867
普通の場合ビザは前科などの簡単な身元調査をしたあと発行されるので
2日で出せ、なんていうのは外交上のイレギュラー案件だけ
通常のスケジュールの1万人よりも2日で500人のほうがずっと面倒くさい
872名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:27:03.34 ID:FBfssuHc0
ロシア外交筋はムネオと仲良いんだよな。
アイヌ利権とか必ずしもクリーンとは言えない政治家だが
対ロのパイプ役としては優秀な政治家。
873名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:27:09.19 ID:4XTy7nRlP
>>865
ニートがやめられないのは家があるから、という程度には説得力があるな

つうかアメリカはお前のママかよ
領土問題なんて戦争するかあきらめるか以外の決着が付かないことを
一番良く知ってるのはアメリカなのに援助してくれるはずがないw
874名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:27:36.52 ID:PZTj7BxR0
>>855
それぐらい当日にも処理できるさ
875名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:27:38.06 ID:Vpyd6UJe0
プーチンは人の使い方が分かってる
野田は国際政治を語る相手としては役に立たないが
旅行代理店としては使える
876名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:27:51.61 ID:BIItmQzP0
>>864
んなことない。
誰か書いたが実質的にはアメリカがソ連に渡したようなもんなんだか。
その後アメリカのGHQが統治してアメリカが作った憲法9条で武力を封印され
たんだから解決するわけない。
877名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:27:53.04 ID:Hg28N17A0
>>854
既に住んでる露助とやらに対して日本政府はお墨付きを与えてんのー?
今回レームピッグが媚びるように手形を与えた連中が堂々上陸してデモンストレーションしたらどうなんだよって話
878名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:28:01.64 ID:oSjrsq8N0
ロシアは対中韓オセロの四隅門中国の南側アジア諸国は
反中だし
囲もうぜ。
879名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:28:20.58 ID:qnmEVfeVO
>>867
その中に500人追加されるんだから他の国では無理だろ
アメリカでもできるかどうか
880名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:29:38.95 ID:+KXb9q+j0
>>860
「領土問題はない」というフレーズは日本国内だけに通用する言葉遊び、
どうでも良い。
881名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:29:51.58 ID:bRhS5DDpP
まず自分の国は自分の手で守る国になってからロシアと交渉したら
相手がどういう風に出てきても対応できる

今の日本では手玉に取られるのがオチ

882名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:30:31.13 ID:nbvoBAY3O
ただこれ逆の立場なら(日本はこんなムチャ振りしないけど)、

即座に500人ぶんビザを用意したプーチンの指導力スゲー!太っ腹!

って話になるんだけど、野田首相だとなぜか「はいつくばった」ように見えるのよね...
日頃のイメージって大事。
883名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:30:32.22 ID:QqCUUPw90
四島の合計面積の折半しかないだろう。
歴史上、戦争で奪われた領土が戻った例は無いという。

早くケリを付けて、馬鹿な隣国に対処するしかない。
884名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:30:57.06 ID:VsSJF6Yb0
>>881
むりむり
ずっと日本はポチでやってきたんだから
885名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:31:31.15 ID:ggR39dQc0
>>865
それ以前におっぱじまったのはアメリカのせいだろ
日本の立場から見ればな

そんな国にならない様に、海外からの視点から自国を見られるように
伊藤初代総理が苦慮しながら国を作って行っていたのに
官軍であり評価はされていたが、まだ不十分と感じていた大隈を転ばせた福沢が
まだ教養不足な日本人を煽り、全部ぶっ壊していった

そんな奴が、現代に続く日本の形を作った聖徳太子に成り代わり
いまの1万円札になっている
886名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:31:37.03 ID:m/NlHkXz0
>>871
ねーよw
観光ビザなら申請から24時間以内で余裕。
この場合、ロシア側から人数分データ預かって軽くデータ照会してハンコ押して終わり。
887名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:31:47.83 ID:rgz1lVCl0
コミンテルンですね(´・ω・`)
888名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:32:00.64 ID:ls+SIIj0O
Wikipediaによると日本にいるロシア人は8000ぐらい
女性が5500人ぐらいと圧倒的に多いらしい
889名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:33:05.94 ID:TKm1LwM00
>>866
じゃあこれは?
潰す気無いみたいだけど?
たしか封じ込めるのは潰して4島取るためってさっきいったよね?ww

>日露の友好でお互いが今後潤う事を考えたら
>ロシアにとっても悪い話じゃ無いと思うんだけどねぇ

890名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:33:40.84 ID:BIItmQzP0
>>883
つ沖縄
あれはアメリカが財政的に沖縄を維持するのが難しいかったという懐事情が
あった。
891名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:33:45.55 ID:bRhS5DDpP
>>884
まぁお前みたいな達観した売国奴見てると無理やろな
892名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:33:47.63 ID:VsSJF6Yb0
とにかくほうぼうに金とられて文句つけられてるだけの日本
それでも豊かなのは愚直に働くことだけしかできない腰抜けだから
893名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:34:43.63 ID:JPd7XcUu0
>>1
メドベージェフは日本大嫌いみたいなんだけど、いいのかよ?w
894名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:35:00.47 ID:3amlWntv0
>>705
無駄だよ、忠犬の豚にそんな大それたことを求めてはいけないなあww
犬になって、犬を差し出したのは、かくいう野田だからねww
895名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:35:08.91 ID:4XTy7nRlP
内輪で空気読むのを押し付け合い足を引っ張り合いつつ
外部の人間に褒められるのが好きで好きでたまらない国民性だから仕方ないw
896名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:36:17.97 ID:TYELL4vY0
>>873
外交に於いての領土問題というのは土地そのものではなく利益で考えないと駄目ね。

北方領土は別としてもなぜ辺鄙な島が欲しいのか?
EEZや海域にに眠っている資源が目的だろう?

その土地を実行支配しなくても、石油の利権があれば何も問題はない。
利権がなくても石油の採掘量が操作できれば問題ない。
アメリカは中東でしてきたのはそういうことでしょ。

ごふんごふん
897名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:36:23.95 ID:VsSJF6Yb0
>>891
お前にもムリだろう?
ネットでブツブツいうだけのネトウヨなんだから
まさか自分のこと棚に上げて偉そうなこと言って無いよな?
898名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:38:09.26 ID:ggR39dQc0
>>876
9条を妙な解釈してる国内の連中を放置している時点で自責
現在の動きは妙な解釈を出来なくしようとしているにすぎない
ま、あんまし元が取れないところに金回したくないよねーって意図もあるだろう
使わない兵器はゴミになるし

現代において、日本の武力強化及び行使権拡張を非難するのはシナチョンぐらいで
自国の責任において選択する自由は完全に与えられている
899名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:38:22.02 ID:PZTj7BxR0
プーチンとしては、中国・韓国との関係が悪化している日本に気をつかって
急遽、日露親善の企画を用意してくれたわけだ、500人も動員してな・・・

肩身が狭いあの場で、野田にしてみれば嬉しかっただろうよ

クラスでのけ者にされちゃった野田君に
人気者のプーチン君が 「野田!あした遊びに行くからな!!」って
みんなに聞こえる声で挨拶してくれたわけよ・・・
900名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:39:07.86 ID:ryokmX700
北方領土はもうロシア人が住んでるのだから
日本人が入り込む隙はないよ
901名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:39:29.52 ID:m/NlHkXz0
>>879
観光ビザなんて毎日ン万単位で発行されてんだぞw
しかも処理がめんどいんじゃなくて、順番待ちで時間がかかるだけw
就労ビザ500人前を2日でとかならそりゃあ大したもんだがなw
902名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:40:38.42 ID:JFPBVE0W0
この炉助のボランティアを尖閣の海岸線清掃させればいいよ

あと海上保安船の体験搭乗させて中国監視船と対峙させてあげればいい、甲板でな
903名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:41:12.09 ID:TKm1LwM00
領土がなくなりゃ国が存在しない。国民も行き場を失う。
経済的利益を考えて譲る。
なんてしたら、他の国からも足元見られて国が滅びるぞw
904名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:42:29.60 ID:ID3aziAH0
今頃、クレムリンでの野田のあだ名はドアボーイだろな。
905名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:43:03.66 ID:2NlnAD0Y0
アメリカが尖閣問題について突き放した態度に出てるのは、
中国に国防費をどんどん捻出させて、
旧ソ連崩壊の二の舞を踏ませようとしているの
ヒラリー・クリントンは、中国はもう長くは保たないと言っている
中国の内実は既に軍備増強とか言ってる場合でなくなっているのだが、
中国を軍備倒れに追い込むためにも、ここは更なるけしかけ時
906名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:44:25.57 ID:4XTy7nRlP
>>903
古来より外交とは極論、ものを得る方法であるよりは
どう捨てるか、なんだよね
907名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:45:00.73 ID:TgtJ1SKY0
>>889
潰して4島っていうより潰れて4島
封じ込めるのは、軍事的に
経済制裁解除の対になる首輪って話だよ
あと
ボールはロシアにあるって言った通り
まず返す事でロシアが得る利益も莫大って事
でも日本としては出来れば別の首輪が欲しいって話
かなり分かりやすく言ってるのに、なんか理解力弱いね
釣りとか別にして
908名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:45:30.96 ID:NCO8O2Mn0
プーチンは嫌いになれないんだよな〜
おっかないし、頭いいし、近隣国ともめてるけど、国益優先。
今はその力強さが羨ましい
909名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:45:36.39 ID:ggR39dQc0
>>892
元を取れるところに金を注ぎ込むことは投機といい
毟られるとは言わない

結果として、安定した経済成長と呆けるほどの平和などという異常状態を得られたんだから
これ以上の利益はなかった
仮にこの投機をしていなかったら、米国の技術を改善して売り込むなんて事は不能になり
徴兵制が必要な国になっていただろう
救いようのないバカは減っていたかも知れんけどな

が、回収の仕方を知らない度素人が与党になって全部無駄金になった
910名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:45:51.79 ID:BIItmQzP0
>>898
>>9条を妙な解釈してる国内の連中を放置している時点で自責
妙な解釈も何も言葉通り解釈すれば軍隊を持つことも戦争することも不可能なんだが。
自衛隊を持っていることすら本来無理筋なのですよ。
911名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:45:52.41 ID:VsSJF6Yb0
サハリン2みたいに国ぐるみの強奪するロシアとまともに商売できるとは思えん
912名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:46:02.81 ID:HX7kL53f0
ロシアとは仲良くすべきだと思う。いま日本は中国と対立していて、ロシアはその後ろにいる。そして中国とロシアは、政府間はともかくも国民同士はかなり仲が悪い。戦争のきっかけがあればロシアは喜んで中国に攻め込みそうだ
913名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:46:42.54 ID:Lu7UQfqj0
>>149
韓国なんて国は日本統治が終了してからできた国だろ。
お前のアタマん中ではいつ戦争があったんだよ。
914名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:47:11.74 ID:ggR39dQc0
>>896
日本にとっての最大の利益は国民感情です
不当に奪われたという気持ちが消えれば
交流できる超大国が増えます

冷戦中ならあり得んけど
915名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:47:49.27 ID:cq4jUuVH0
>>905
中国崩壊後の日本の国際的立場も真剣に考えた方がよさそうだな
916名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:48:16.72 ID:4XTy7nRlP
国民感情に配慮なんて有害無益なものはさっさと規制しろ
917名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:48:25.09 ID:PLlzYNRi0
プーチン「日本人ってどうしようもない馬鹿だなw」
918名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:49:17.98 ID:U2/3UfDA0
白人は日本で目立つから逃げられない点がいいな
中国人韓国人だと逃げたら見分けがつかん
919名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:50:27.99 ID:VsSJF6Yb0
>>918
養子だとかでロシアにきたアジア人をスパイにすればいい
920名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:50:56.53 ID:c8XkaUl10
一番始めにメドを北方領土に行かせたロシアが実を取り中韓は失敗に終わりそうだな
流石手のひら返しのロシアさんだ
921名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:51:05.82 ID:8RLEqvK80
>>913
一応、大韓帝国も通称「韓国」だったぞっとw
戦争したってのはよくわからんがw
922名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:51:32.84 ID:wRHwIZ/C0
まあ中韓と揉めているところだから、「領土問題を友好的に解決する用意がある」というサインなんだろうなあ。
でも野田じゃあどうにもならないだろうが。
923名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:51:39.74 ID:ID3aziAH0
で、次は、中国が同じような要求をするわけか。
で、その次は南朝鮮。
そして事実上、ビザ制度は無いも同然になった。
924名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:54:06.60 ID:nbvoBAY3O
>>910
つーか、厳密には憲法9条て存在自体に無理があったりするんだけどね。

イラクの大量破壊兵器みたいな「存在する可能性がゼロじゃないなら存在すると同じ」という理論を「敵国が」出してきたら、それで終了しちゃうんだから。

武装してるかどうかは「敵国」が見て判断するワケで、自分(日本)の意思は関係ない。
925名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:54:25.98 ID:24pp9MkF0

スパイが堂々と送り込まれてくるなんてどうなってんだよこの国は…
926名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:56:35.42 ID:PZTj7BxR0
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の学生ボランティアだぜ
その人たちを、中国でも韓国でもなく、アメリカでもオーストラリアでもない
「日本に行かせてあげましょう!」 と、あの場で提言してくれたプーチン大統領

この恩は忘れちゃいかんよ、日本人として
927名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:56:56.04 ID:3amlWntv0
>>908
でしょう〜。プーチンは、ロシアの偉大なる大統領です。
"強いロシア" って言葉がとても似合っている。尊敬しているんだよね。
他国の大統領なのにね。たぶん、プーチンじしんの個性だけじゃなく、あまりにも
日本の政治家が下劣な奴ばかりだからかも(笑)

だと思う。
928名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:57:12.94 ID:TjS4IQnyO
領土問題でも
ロシアのことになると中韓とは論調が異なるのがキモいです。
ロシアもなんらかわらない、我が国を侵略し続けている「敵性国家」なんだが。
929名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:57:46.48 ID:UjAkEhUj0
ドイツがソ連に勝てば日本がシベリア火事場泥棒するつもりだったこととか
日本がサンフランシスコ講和条約からしばらく択捉・国後は千島列島の一部で領有権を放棄するって言ってたこととか
ソ連とロシアが返還交渉でずっと歯舞と色丹は譲るって言ってたことを
ほとんどの日本人が知らないことが問題なんだよな
北方四島は当然日本領で返さないロシアが悪いと洗脳されてる
北方領土問題がいつまでも解決しないのは日本側に解決する意志がないからなのに
930名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:57:53.36 ID:cikRfIt/0
北方領土返せよ
931名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:58:25.93 ID:V/sIXayc0
ウラジヲストクからだと、モスクワ行くより、日本に行くほうが近いよな
932名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:58:47.13 ID:UvILwl8f0
>>20
戦前じゃあないよw
条約を破り国境侵犯し攻めてきたのは大戦末期(末期も末期、8/11だ)から日本軍降伏直後に
かけてで、特に降伏後の8/18以降の千島列島侵攻を問題にしているんだよ。
あれは武装解除したばかりの現地部隊の独断による再武装と反撃がなければ、下手するとその
まま北海道上陸もありえたしね。
933名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:59:30.73 ID:VsSJF6Yb0
>>926
いくらなんでも急すぎるわ
なにかためされてるんだよ平和ボケのマヌケやろう!
934名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:59:52.56 ID:TKm1LwM00
>>907
お前自分の文章もう一回呼んでみ?
>ぶっちゃけ4島もらったって困るんだよね実際w
>返してもらうなら太平洋までの水道封鎖できる4島確保じゃないと
>日本にとって何の意味もない
>日露の友好でお互いが今後潤う事を考えたら
>ロシアにとっても悪い話じゃ無いと思うんだけどねぇ

>日露の友好でお互いが今後潤う事を考えたら
>ロシアにとっても悪い話じゃ無いと思うんだけどねぇ

この文章で四島返還するのが望ましいけど、別の首輪が欲しいって読めるか?
お前がはじめからそう書いてるというから聞いてるんだが?
935名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:00:22.16 ID:cq4jUuVH0
>>926
だが、二言目には「次は中国にクルーズだよ」だからな

やたらと拡大解釈して相手に根拠のない期待感を持つくらい危険なことはない
日本人はもっとドライかつ非情になるべき
936名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:01:25.24 ID:3amlWntv0
>>917
kitigai 人モドキの南北朝鮮人とは、雲泥の差だけどねww
937名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:02:14.06 ID:PZTj7BxR0
>>930
日本がつっぱねた。 ロシアは譲歩したのに・・・だ。
ロシアが2島返還で話をもってきたが日本が断った。
残り2島は「買い取る」手もあったのにな。

それでもこうして親日を続けてくれる。
中国・韓国が見ている場でも日本を持ち上げてくれる。
会議のボランティアを日本見学させる企画まで立ててくれた。

ロシアに足向けて寝るなよ、おまえら。
938名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:02:25.74 ID:UjAkEhUj0
>>932
千島列島の日本軍の武装解除はソ連軍が請け負ってたはずだけど
停戦後に占領して何か問題あるの?
939名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:02:50.83 ID:nbvoBAY3O
>>928
さすがに「日本人を殺せば英雄」と学校で教えてる国々とロシアを一緒にするのは失礼。
940名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:04:22.18 ID:q/bTOnqn0
>>933
頼めば言う事をきく。
時間かけずにビザ発行するという前例作っちゃったな
941名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:04:52.25 ID:cq4jUuVH0
>>934
水道封鎖といっても、今ロシアの戦略原潜がいるのはカムチャッツカだしなあ
ウラジオの旧式艦の進出が気になるなら、舞鶴や大湊から出て行って潰しに行けるレベルでしょ
わけがわからん
942名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:05:39.32 ID:s0LAe8Mi0
>>1
今回来日した学生の在籍する主な学校。
極東国立総合大学 (ロシア語: Дальневосточный государственный университет、英語: Far Eastern National University)
極東技術大学 (Far Eastren State Technical University)
国立海事大学 (Maritime State University)
極東国立水産技術大学 (Far Eastern State Technical Fisheries University)
ウラジオストク国立経済公務大学 (Vladivostok State University of Economics and Service)
極東国立芸術大学 (Far Eastern State Academy of Arts)
ウラジオストク国立医科大学 (Vladivostok State Medical University)
太平洋国立経済大学 (Pacific State University of Economics)
943名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:05:41.59 ID:Q/pPxHGW0
テレビで見たが可愛い子ばっかりだったから許す。ロシアさん仲良くしましょう。
944名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:06:09.25 ID:3amlWntv0
>>933
いいんだよ、どうせ奴ら暇なんだから。
国益になる事何かしたかい? なにもしていないじゃないかww
2日もあれば十分出来る仕事。ウスノロは要らないんだよ、外務省は。
945名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:06:16.09 ID:ggR39dQc0
>>924
つか、自衛する兵力すら所持してはいけないという話で解釈しちまったら
とっくに改正されて消失するか
昭和憲法で平成憲法を承認するって形で違う憲法が生まれていたろう

だから解釈を使って存続させてるってのが正しい
それをあり得ない解釈をしたがる連中がいるから
んじゃ改正しちまうかって話になる
946名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:06:24.36 ID:vLgcFgja0

>>938
略奪・婦女強姦の嵐だったよな
947名無し募集中。。。:2012/09/14(金) 17:08:44.07 ID:xqaLzLKKO
可愛いロシア少女をもっと輸入しろや
中韓からはいらない
948名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:08:55.36 ID:VsSJF6Yb0
>>944
仕事をしたのは外務省なのに丸で自分がなんかしたかのようにネットで偉そうにする間抜けこそどこもほしくはないけどな
プw
949名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:09:06.08 ID:cq4jUuVH0
>>938
アメリカの全面譲歩を得る前から占守へ出張っていったのがまずいんじゃね
終戦時は千島列島の占領がソ連の担当ではなく、8月15日の後も米ソで駆け引きしていたわけだし
950名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:10:07.92 ID:UjAkEhUj0
>>946
バンドオブブラザーズ見てみ米兵も略奪しまくってる
951名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:10:27.40 ID:L9iOdJxt0
>>291
馬鹿じゃねーの
体のいい人質と変わらんだろ

それだけ日本に寄ったってことだよ
理解力ないなら中途半端なレスすんなよ
952名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:10:49.43 ID:TKm1LwM00
>>941
今更、四島返還の判断材料にあんまりならんよねぇ。

で、四島返還されても困るとか言い出すしねぇw
953名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:10:51.94 ID:K3VGeKBo0
2日でがんばってビザ発給したのか
プーチンにビビりすぎだろ野田wwww
954名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:10:52.46 ID:LFEK64oE0
>>940
海外行った事ないだろw
観光ビザなんて普通は即時〜24時間以内に発給だぞw
ロシアの場合、現地の大使館で手続きすると処理しきれないだろうから、日本側に
直で依頼して、入国と同時に渡すって手筈は至って普通の対処だと思う。
なんで500人程度のビザ発給が大変って認識が拡がってるんだろうか?
955名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:11:28.56 ID:2WKJo0v20
ロシアは敵国だろ
まるで味方のように思ってるバカ多すぎっすw
956名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:12:34.31 ID:TgtJ1SKY0
>>934
言っているか言っていないかで言えば言ってるけどね
まぁ強いて言えば今は困るって言う言葉を忘れたね
って言ってるはずだが?
本当にナニを見てるんだ?
何れにせよ
日本はロシアの4島保持の影響で
完全な日露友好を成し得ない
ならばソレを逆に利用していく
それが外交であって
その結果は戦後から今までで十分出てるだろ
中国と南朝鮮はまかりながらの友好で
どれほどの経済成長を遂げた?
そしてソ連はロシアを経て今どうなっているか
結果を見れば明らかだろ
その意味で、その枷を外すなら新しい首輪があると
日本的には安心って事であって
日本は焦る事は何もないって話
957名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:13:50.95 ID:dcsQ39g10
外国の言うこと「はいはい」となんでも言うこと聞く
情けない日本 はあ・・・
958名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:00.02 ID:jqg+X0P/O
ミンス外交は千切れんばかりに尻尾を振るなぁ
959名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:00.77 ID:xO1+qwdU0

何しに来たんだ?日本に無料観光かよ
960名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:01.71 ID:5N/cl9wu0
ヤクザやチンピラの手口に似てるね
誰かが脅して親分が「まぁまぁそのくらいにしとけ」ってあれに
961名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:05.24 ID:bYDk6UMQO
日本政府ってDV男に惹かれる女みたいだな
962名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:07.20 ID:HX7kL53f0
第二次大戦中のソビエト・ロシアがいろいろエゲつなかったのは、元々のロシア国家や国民の持つ気質もあったかも知れないが、最大の原因はスターリンだと思う。あの頃のソビエト連邦の実態は“スターリン帝国”で、逆らえばシベリアか死しかなかったのだから
963名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:24.45 ID:DecyFD8r0
プーチンが学生500人に用意した旅行に、官僚やその親子が紛れ込んだ為
一部の学生が船に乗れない事態になった。

乗れなかった学生が騒いだ為、自体が発覚。政府が学生に対して出した対案は
『中国旅行を用意する』

・・・・・・・( ;ω; ) 
964名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:14:54.46 ID:BhZw/+Va0
うめぇな〜プーチン
中国の動きを読んでるわ、ま、歓迎しよう
もはや敵対する理由もない
965名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:15:49.39 ID:ggR39dQc0
>>955
なんか便利な単語使ってるけど
おまえの言う味方ってどこの国のこと?
国っつっても

人事・経済交流が出来る国
領土紛争のない国
交渉の出来る国
話にならない国
(提示順・重複可否に意味はない)

いろいろあるけど?
966名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:15:50.43 ID:l8kYqzuz0
>学生ボランティア約500人が13日、日帰りで日本観光を楽しんだ。

在日も日帰りしてくれないかな?
967名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:16:07.50 ID:rsxFCDmQ0
やじうまテレビ!?マルごと生活情報局?

密着!!来日ロシア若者500人日本への本音は
968名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:19:06.48 ID:Wp+tH8dW0
これは日本政府とロシアで裏取引があったって事だろうな。

ロシアはとりあえず中国と韓国が嫌いだから日本を支持する。

もし裏取引もしていなかったら日本はもう国じゃないって事だ。

アメリカの州になってアメリカ政府に守ってもらうしかないな。
969名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:20:14.68 ID:42RhCUC3O
プーチン「尻出しアイドルなど笑止!」
ネトウヨ「次から次へと美少女が。まるで美少女のマトリョーシカや!」
970名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:20:25.52 ID:WB016ZNR0
ロシア味方につけてーなー
北方領土返して一大友好キャンペーン張ろうよロシアさん
971名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:21:39.12 ID:m/NlHkXz0
>>962
反日侮日政策の元祖とも言える蒋介石率いた台湾なんかも同じように嫌われても
よさそうなもんだけど、やっぱ冷戦構造の東西での洗脳教育の賜物だと思うな。
ロシア嫌いは。
972名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:21:59.26 ID:NCO8O2Mn0
>>927
だよね〜w
崩壊寸前のロシアを立て直したプーチン。
日本と協力出来れば、さらに成長出来るってわかってんだろうけど簡単じゃないのがねぇ。島だったり、同盟国だったり。
973名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:22:24.86 ID:ODQyq9I60
日米露vs中韓


圧勝じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:22:44.42 ID:uDwRWJHN0
騙されてるな
北方領土返還してからだよ
975名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:22:45.25 ID:wiSBIXoQ0
袖にしてやれあんなん
976名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:23:02.63 ID:BhZw/+Va0
お互い中韓朝には悩まされ続けてきたし
977名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:23:17.58 ID:+KXb9q+j0
漁船事件以降、日本人が初めて外交や安全保障を真剣に考えるようになった。
今まではすべてアメリカにお任せで良かったからね。

世論受けすることばかり考えるのではなく国益を考えろ。尖閣だって領土問題はない
ではなく中国に国際司法裁判所で決着をつけようと提案するぐらいの度量を見せてほしい。
まあ、こんなことを言えるのは橋下ぐらいだろうが。
978名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:23:37.00 ID:TKm1LwM00
>>956
人の読解力の所為にしないで、最初からそう書きな。
ってさっき言ったと思うけど、お宅こそなに見てるんだ?

・四島はいない。
・今はいらない。

では決定的に意味が違うんだぞ?
979名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:24:32.12 ID:ODQyq9I60
日米露vs中韓




1週間で決着つくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:24:44.57 ID:JMRsnFms0
まあ、チョンシナよりはロシアの女の子の方が遥かに可愛いからなあw
日本食で育成すれば劣化も少ないしw
981名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:24:51.74 ID:3amlWntv0
          ★プーチン大統領 特集★

http://www.sa‐yu.net/blog/2012/07/002312.html

    サイト名:日本を守るのに右も左もない

※ ロシア大統領・ウラジミール・プーチン の特集です!

関心のある方は、是非どうぞ (にっこり
982名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:25:28.76 ID:waF8O75HQ
ソ連も原発事故後に崩壊して暗黒期があったが見事に立ち直ったからな
日本も立ち直ってほしい
983名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:25:42.99 ID:X8QrkGgC0

中国が一番恐れていることは

日本、アメリカ、インド、オソロシアが同盟を結ぶこと

在日中国人が必死で妨害するわな
984名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:25:47.59 ID:ggR39dQc0
>>973
インド、南アジア諸国が抜けてませ
985名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:25:49.30 ID:nbvoBAY3O
ネトウヨ連呼が来てるのを見る限り、今回の訪日が中韓に大変都合の悪い現象であったのはわかる。


>>962
つ「プラハ侵攻」

スターリン時代は別格にしても、基本的にロシアは一貫して武断国家。
986名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:25:52.80 ID:f1a3EeQV0
>>979
こういう奴マジでキモいわ
987名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:26:30.25 ID:O808kWnq0
北方4島返還とロシア美少女100万人移民で日露同盟締結な。
988名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:26:42.59 ID:ggR39dQc0
>>963
騒いだ罰ゲームです
989名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:27:12.12 ID:lpsJOAhAO
プーチンが支那チョンの背中にナイフ突き立てたら面白れえのになw
990名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:27:25.33 ID:tbHQVY/i0
スパイ送り込んできたんだな。
991名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:27:43.20 ID:JMRsnFms0
>>986
そうだよな、韓国が3日で中国は軍崩壊後は勝手に殺し合いを始めて無政府状態になるから1年は決着が付かないのにw
992名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:28:13.84 ID:TgtJ1SKY0
>>978
困ると要らないは別の話だろ馬鹿w
ソレこそ決定的な差があるだろ
今は困るって言ってる筈だが
993名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:28:38.21 ID:xiN5SgCE0
何人入れかわたんだろうか
994名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:29:06.21 ID:ggR39dQc0
>>901
エラ張った連中が横断幕持って押し寄せる事態から守らねばならん
日本の治安対応力も試されたのさ
995名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:30:08.42 ID:vI/ynS0UP
米露が共同推薦で日本が常任理事国になり
中国は常任理事国の座を失う。
こんな日が夢じゃなくなってきました。
996名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:30:38.11 ID:kEyFmobo0
まず反応見てるんだよ
プーチンも分かってて無茶言った

快諾するなら何においても交渉の余地有り、
難色を示して一旦持ち帰るならこいつと話をしても進まない、
つっぱねたら敵という認識

こんなとこだろ
997名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:31:00.87 ID:s+f7KqBr0
豚もおだてりゃ木に登る
998名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:31:39.88 ID:TgtJ1SKY0
さて日露どーなるかな
999名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:32:49.64 ID:3amlWntv0
>>979
nonn.nonn   露・日・中 vs 米・韓

の間違えである!
法則が発動し、結果的に、3日で終わるであろうwwwww

1000名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:32:52.58 ID:Cat06YZa0
>>973
本当にそうなるといいね
マジで思う

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。