【神奈川】「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」ベンツでひき逃げの61歳女を逮捕 川崎の1歳児死亡★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
川崎市多摩区で11日に自転車の母子が死傷した事故で、神奈川県警多摩署は12日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失致死傷の疑いで、
川崎市麻生区王禅寺西、飲食店経営、小松裕子容疑者(61)を逮捕した。同署によると「自転車がはみだして来たので、
救護義務はないと考えた」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は11日午前10時15分ごろ、多摩区生田7丁目の県道で乗用車を運転中に、同区の主婦、加藤美佐子さん(36)と
次男智仁ちゃん(1)をはね、智仁ちゃんを死亡、加藤さんに重傷を負わせ、そのまま逃げた疑い。

 多摩署によると、加藤さんは自転車に乗り、智仁ちゃんは後部のチャイルドシートに座っていた。目撃情報から小松容疑者が浮上した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120912/crm12091210160004-n1.htm

神奈川・川崎市で自転車に乗っていた親子がひき逃げされ、1歳の男の子が死亡した事件で、
逮捕された女には、車をめぐる別のトラブルがあったことがわかった。
神奈川県多摩警察署の駐車場には、小松裕子容疑者(61)が、事件当時乗っていたメルセデス・ベンツが保管されている。
車の前方左側のバンパー付近に、傷のようなものがあり、この傷は自転車と衝突した際についたものとみられる。
川崎市で11日、自転車に乗った親子がひき逃げされた事件では、「現場からベンツが走り去った。
運転していたのは女だった」との目撃証言があった。
その証言が元となり、12日朝、同じ川崎市内に住む飲食店経営・小松裕子容疑者が逮捕された。
現場は、交通量の多い片側1車線の道路。
自転車に乗っていた加藤 美佐子さん(36)さんは、腕や顔などにけがをし、重傷を負った。
自転車の後ろに乗っていた次男の智仁ちゃん(1)は、頭などを強く打って死亡した。

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
★1 2012/09/12(水) 12:20:36.29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347499898/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/09/13(木) 14:13:27.64 ID:???0

2人を救護した人は「子どもは全然意識もなく泣きもしない。(お母さんが)トモ、トモと何回も呼んで...」と話した。
ひき逃げ事件があった当日、美佐子さんは長男を幼稚園へ送ったあと、智仁ちゃんを英会話教室へ連れて行くところだった。
警察の調べに対し、小松容疑者は「相手が勝手に車道側に倒れてきた。自転車にぶつかったかもしれないけど、
人はひいていない」と供述し、容疑を否認しているという。
しかし、事故直後に2人を救護した人は、「(容疑者の車は)自転車にはぶつかってないと思う。お母さんは顔から足から手から...、
ちょっと(車に)引きずられたのか傷がすごい」と話している。
事故現場近くの住民は「車通りが多いので、なるべく通らないようにしている。小さい子を連れていると、通るの怖いですね」と話した。
実は、小松容疑者には車をめぐる別のトラブルがあった。
小松容疑者と同じアパートに住む人は「いつも(うちの車に)『バーン』とやられて、何カ所も傷だらけで。
(小松容疑者に苦情を)言ったことがあるが、逆ギレされて...」と話した。
自宅アパートの駐車場で、隣に止めている住人とドアの開け閉めや、車の止め方をめぐり、度々トラブルになっていたというが、
その際、小松容疑者は、住人の注意を無視するような態度をとっていたという。
加藤さん親子をはねたあと、自らが経営する飲食店に出勤していたという小松容疑者。
小松容疑者の店の近くの人は「なんで神奈川県警が来ているのかなと。車の下を見たり、ベンツの...。
(小松容疑者は?)いたよ。そこ(車のところ)に」と話した。
警察は、小松容疑者からくわしい事故の状況を聴くなど、調べを進めている。(終)

3名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:14:51.46 ID:jB1WFd410
重複
4名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:15:23.85 ID:RqtmqWG70
>>1
この61歳女が走り去る時に言ったセリフ(想像) 「気をつけろ、ボケ!」
5名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:17:53.41 ID:D7HvktoV0
>>1
>「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」

この発想はなかったわw
これってすべてのひき逃げ事犯に使えるいいわけじゃね?
通らないけどw
6そーきそばΦ ★:2012/09/13(木) 14:18:15.34 ID:???0
じゅうふくした

【社会】 「自転車が悪いので、救護義務はないと考えた」 ベンツで母子をひき逃げして死傷させた61歳女、他の車トラブルも…神奈川★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347513151/
7名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:18:47.47 ID:8OII5jxz0
だから川崎だろ?飲食店?焼肉屋かコリアンパブだろ?アパートでベンツねぇ。自分名義か?
8名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:20:02.38 ID:QkJTBhwOO
キチガイババアか
しかし、一歳から英会話やらせてるのに、
自転車の後ろに座らせてるって
なんかなあ…
道幅狭くて、怖い道だよね
そこを一歳児を後部座席か
お母さんが赤ちゃんをおんぶひもでおんぶしてチャリに乗ってるのは時々見るけど
9名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:21.59 ID:PW9UxSEZ0

これがベンツ乗りの民度

そー言えば在日とか童話ってベンツ大好きだよね〜
10名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:21:24.33 ID:YGaG7xr80
「あいつが悪いから俺には関係ない。俺のせいじゃない」
これが通用すれば逮捕される奴なんてこの世からいなくなるなw
11名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:23:23.33 ID:7j/CKcig0
アパート住まいでベンツって
12名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:24:08.93 ID:MRpGB5F+0
自転車が倒れて来たとか嘘八百だろババア
13名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:54.17 ID:VcO0c5qyP
この事故って自転車が歩道を走行してたのがひとつの要因になってると思う
車のドライバーは歩道にいる歩行者や自転車はほとんど存在すら気にしない
もしも自転車が車道を走行していれば(この場合逆走になるから違反にはなるけど)
ドライバーも存在を気にしていたぶん、車道側に倒れてきたときに
より早くブレーキなりハンドルなりの反応ができたんじゃないかと思ってしまう。
14名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:28:55.58 ID:bFa8mA6U0
BBA死刑
15名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:34:19.97 ID:/yFNFAFy0
J 自転車が
H はみ出して
K きたので
16名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:38:06.04 ID:d/RY9djS0
川崎や鶴見、あの辺りかのコリアンの仕業か
17名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:48:24.18 ID:iRhIQ6Rm0
仮に義務がなかったとしても助けるだろ。人として。
自分が放置したから死んだ・・・という良心の呵責は一切ないんだろうな。
18名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:55:25.80 ID:BTeA+7ZL0
この間、信号のない横断歩道を渡ってたら、
「通るって言ってんでしょ!」とキレてきたおばさんがいたが同種かな
19名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 14:57:39.70 ID:0IfJ0sf+0
ベンツは自転車をよけて走るようには作られてないから製造物責任だな
20名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:34.92 ID:xL4O8Vqu0
どこの特権階級の人ですか?
21名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:00:58.88 ID:zctqg1L10
なんか最近酷いの多いよ
高いクルマ乗ってるやつ
22名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:15.88 ID:sFxoz6AY0
本当に日本なのか?
23名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:03:32.81 ID:kdRBeaQoO
法律の錯誤は故意を阻却しない。
24名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:11:54.41 ID:VAM9jctf0
思考回路が中国人な糞BBAこいつが死ぬべきだった...
クズが!
25名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:17:36.18 ID:gxLvJQ1l0
ヘルメットはさせてなかったのかね
子供ができてから、子供が死ぬニュースをみると切なくなる
26名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:19:18.33 ID:5MqZYFxR0
逆走してくる自転車が目の前で車道側にいきなり転倒したら

1、そのまま轢く
2、急ブレーキで追突される
3、対向車線に出て対向車と正面衝突

の三択になるな。
急ブレーキで回避するには自転車との車間距離が10mぐらい必要になるが 。
2、3になったとして他の運転手と話し合っている間に自転車が逃げたり。
27名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:23:09.10 ID:0XaPn8HmP
最近多いよね、ひき逃げとか。指令出てる?
28名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:02.27 ID:WmfE6SxW0
当然ひき逃げ飲食店経営ババアが悪い、

が、英会話学校に1歳から入れる自転車でふらつく母親もなあ、、、って感じ
29名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:25:16.40 ID:EMcGNCdS0
道交法の救護義務違反の条項を廃止して殺人罪で裁くようにしろ
人をひいた後放置したら死ぬかも知れないと分かり切ってるのに逃げてるわけだからな
30名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:04.43 ID:U+2/Zinn0
>>26
1、最悪一生損害賠償
2、鞭打ち、追突側の保険で車直せる
3、最悪両車運転手死亡ジ・エンド
2が懸命だなぁ
轢いた相手の職業次第で自分の人生棒に振るって怖い世の中だよなー
31名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:28:05.52 ID:HKkuknWI0
裁判無しの即刻死刑でOK
32名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:32:20.96 ID:q4J+JiBF0
家買うのが先だろ ばばあしね
33名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:33:35.74 ID:CY/Day7I0
しかし、最近車道をふらふら走る自転車多くてマジ怖い。歩道走ってくれよ。
自転車が人にぶつかるより、車が自転車にぶつかるほうが悲惨な結果になる。
もちろん避けるけど、飛び出した自転車を避けたせいで、対向車にぶつかった車があって
延々と渋滞したよ。自転車運転するのも免許制にしてほしい。
交通法をきちんと学び、技能テストも合格した人だけが乗ってくれ
34名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:34:48.04 ID:MjzhYpQW0
車が関係した事故で、被害者が死亡している場合、どんな原因だろうが懲役刑になる。

更に逃げてる時点で、懲役刑はほぼ確実で執行猶予は付かない。



日本の法律は、死亡事故の被害者が歩行者や軽車両なら、

例え被害者に重大な過失があっても、加害者は懲役刑になる確率が非常に高いことを覚えておいたほうがいいよ。
35名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:38:09.91 ID:CY/Day7I0
あ、法律で自転車は車道を走ることになってるから交通法を学んだら
どうせ車道を走られてしまうのかorz
誰だよ、こんな悪法作った奴は?車に轢かれるのと、自転車に人が轢かれるのと
どっちが危険か考えろ
36名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:41:03.45 ID:iLowt0yW0
っていうか自転車関連の法整備をそろそろきっちりやろうぜ。
ルールが曖昧なせいで適当に走ってる利用者が多くなってるんだから。
37名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:46:34.38 ID:SdGvbjle0
>「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」
このボケBBAは何言ってるんだ?
馬鹿(というかキ○ガイか?)に免許取らせるなよ・・・
38名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:47:57.02 ID:CY/Day7I0
>車が関係した事故で、被害者が死亡している場合、どんな原因だろうが懲役刑になる。

免許持ってない自転車乗りが知ってるのって、多分ここまでなんだよね
車の方が過失が高いから、自分たちは無茶な運転しても罪にならないと思ってる。
罪にはならんとしても、一生体に障害抱えることになるかもしれないんだから
ちゃんと気をつけてほしい

39名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 15:57:11.83 ID:L3Dc6LrL0
>>7>>16
この61歳女が住んでたのは川崎でも麻生区の王禅寺西って言ってたから
住宅街だよ
川崎駅とか鶴見のほうじゃない
最寄り駅は新百合ケ丘とかそのへん
40名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:09:42.41 ID:8mjXrSV00
>>37
自転車にも免許が必要だろ
車両なんだし
41名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:20:45.06 ID:3CO8df3X0
>「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」

BBAのドヤ顔が目に浮かぶようだぜ……
仕事先にもこういうジジババがうようよしてるもん
相手が悪いんだから私は悪くないって真顔で言うからな
42名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:20:45.83 ID:8t7XAoZd0
子供死んでざまぁww
ベンツババァ捕まってざまぁwww
43名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:29:11.80 ID:WlRHR9Bl0
バイクに乗って住宅街を走ってたら一時停止を無視して突っ込んできたクルマに跳ね飛ばされたことがある。

降りてきた運転手は「なんで止まらなかったんだ!」と喚いていたよ。
変なアクセントの日本語で。地べたをのたうち回る俺を見下ろして。
衝突音で飛び出してきた駄菓子屋の爺さんに力説してた。「俺は悪くない」と。救急車も呼ばずに。

見事に朝鮮人だったわけですが。
そして後遺症どころか骨折すら「事故直後のレントゲンには骨折が無い」とか言い出して金を払わないエース損害保険。
民団から大口の契約もらって朝鮮人を庇い立てしてるって噂は、本当なのかねぇ…。
44名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:32:53.23 ID:astH+0Th0
自転車がはみ出して…
じゃなくベンツに救護義務なんかないだろ
とんでもないババアだな
45名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:37:58.89 ID:C3cqCW+/P
アパートでベンツ???
46名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:40:29.53 ID:N5WyBo+K0
この現場って世田谷通り?
47名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:45:20.69 ID:bFa8mA6U0
周囲見えてんのかよってくらい小さいBBAが高級車乗ってるよな。
運転席に頭しか見えないぞ。
48名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:45:50.73 ID:2xx2AfkTO
つーか、自転車が悪いってのもこのババアが言ってるだけなんだろ?
ベンツとかで左ハンドルだと、ヘタクソはやたらに左に寄って走るからな。
49名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:48:56.17 ID:DfyQj6Ih0
運転が下手な奴に限って、大きな車とか高級車に乗ってる謎
50名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:49:19.87 ID:GPcfgA0I0
「いつも(うちの車に)『バーン』とやられて、何カ所も傷だらけで。
(小松容疑者に苦情を)言ったことがあるが、逆ギレされて...」

少しは作文しろよ
51名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:49:49.38 ID:3pgE/S370
仕方ないよ、女(特に中年BBA以上)は「自分が悪いかも知れない」という思考回路が欠如した生物だからさ。
52名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:53:24.44 ID:PeVOaI290
歩道の自転車と車道の自動車は同じ
ビュンビュン飛ばしていいわけじゃない
何かいたら減速して、最悪の時は降りて押すのが正しい
53名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:55:30.12 ID:ZnHrjH8HO
ババアは歩行中も後方確認しないからな
54名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 16:56:44.23 ID:jDcslOCQ0
     |     /、,`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u '/;:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
     人     レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   /  ヽ、_   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      .!/  ':l,、-‐、::::l ';::::l::::
              /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   \/ ┌┐    /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   /\ノ └    /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ─|─┌┐    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
   /|\ X    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
           /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    |        /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    |        /イ';::l          ’         し u.  i l  l
    ヽ_/      /';:';:!,.イ   し    入               l l U
           /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
   __|_ ヽヽ     /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
    | ー     /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
    | ヽー    /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
           ``‐-、._:::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
     |      \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
     |
     |
55名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:05:24.78 ID:QUnuFUAE0
俺の住んでる地域では
自転車に乗った爺さんが後方確認せずに道路を斜め横断して
後ろから車に追突されて死んだ事故もあったな

高齢者って死に急いでるのか知らんけど
簡単な左右後方確認すらしない人が多すぎる・・
死ぬのはいいけど他人に迷惑をかけないでほしいわ
56名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:19:31.22 ID:AdqhGuit0
>>34
はいそれはウソ、絶対に懲役になる訳ではない
例え相手が歩行者でも裁判ではまず両者の過失が裁かれる
今回とはまったく内容も違うが歩行者を轢いて無罪になった例もある

>>33 >>36 >>52の言ってる事が正しい
特に「最悪の時は降りて押す」って事は大事
自転車だけではなく危険な場合は止まる事を知る必要がある

歩行者から考え方を変えないとダメ
歩行者の心理では「歩行者優先」「自動車は止まる」って勝手に思ってる
それは自転車、自動車側が考える事で歩行者が思うことではない
中の人は100%前を確認してる?目が見えてるとでも?
確実に標識や停止線を見て運転できてると?絶対に止まるのか?
にも関わらず車の前をノンストップで通ろうとする歩行者が理解できん
そんな奴らが自転車、自動車に乗るんだから事故は無くならんよ
57名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:21:20.42 ID:nHxH7RRS0
免許取消7年以上は確定
プラス実刑の可能性があるな
58名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:21:40.02 ID:B3/Rn7mi0
簡単に特定されそうな気がする
59名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:22:06.10 ID:YGaG7xr80
>>57
おそらく反省しないだろうからな
60名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:32:26.33 ID:cupv3O9d0
>>43 その後談が気になる
61名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 17:37:11.12 ID:aFCGiSHg0
仮に救護してても助からないけど、接触した時点で当事者だから救護義務はあるよ。
ヘルメットを付けずに子供を自転車に乗せ、
さらに車が接近してる車道側へコケる無差別自爆テロみたいなもの。
62名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:08:00.87 ID:Xb9bSAA30
小松裕子容疑者(61)の経営していた

"Book Cafe SONGS"です。↓

http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13011050/

ソースは↓
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
63名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:15:33.25 ID:wVMjU8hI0
なんか、このスレの前スレ読んでると
やたら母親叩きが多くて、ベンツの婆さんを庇う意見が多かったけど、

もしも、自転車が蛇行運転してたんなら、ブレーキを踏むなどして
当たらないようにする義務がドライバーにはある。

さらにもしも、自転車が一方的に当たってきたのが本当だったとしても
少なくとも救護義務はある。
そのまま立ち去るなんて信じられない。
64名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:21:40.27 ID:a4JNM+EEO
ベンツのババアが悪いのは当然だが、一歳児を自転車に乗せるって正気か?
面倒でもベビーカー乗せろよ・・・
65名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:23:39.17 ID:exzYFhg80
ひき逃げ、死亡、反省皆無

何をやっても実刑は免れないわ
66名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:24:01.63 ID:WkdFIFOc0
死亡ひき逃げ事故か
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/09/13(木) 18:25:53.35 ID:vftpy0vbO
自転車に当てられてもスルーとか無いわ

オイラもViperに当てやがったら
マジ切れして停めるbear
68名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:28:21.85 ID:GxqbVzU00
なんで外国車だとメーカーさらすの?
「トヨタでひき逃げ」とか絶対言わないよね
69名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:34:24.81 ID:MXdioGZM0
子供は0.5人だから
70名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:38:22.66 ID:Cax3IfmJO
61にもなって、よくこんなデタラメな理由を口にできるね
まぁ普通の神経じゃね〜わ
主婦の方も過失は大だけどな

目糞、鼻糞同士の事故

71名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 18:38:57.56 ID:G/cWSMGUO
これ婆はDQNで間違いないけど、色々疑問感じるな 
1歳の子供(赤ちゃん)を自転車の後部座席はまず危ないから自分としてはありえない  

婆は接触したのか?引きずったのか?←これも微妙 
婆が「もしかしたらぶつかったかもしれないけど救護義務ない」←人間として終わってる 
72名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:05:48.95 ID:N5WyBo+K0
同意>>71
73名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:40:21.84 ID:acxFxwXD0
>次男の智仁ちゃん(1)は、頭などを強く打って死亡した。

ヘルメットしててもあぼーんってよっぽどベンツ重たいんだか。
74名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:45:53.68 ID:+euarRBu0
うちは3歳くらいまで自転車は前乗せにしてたよ。
加害者は逃げなければ擁護されたのにね…
75名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:46:36.00 ID:whFJRHTT0
>>73
ヘルメットしてたのか?
してなかったのかと思ってたが。
76名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:46:36.32 ID:taZPxqkn0
流石資本主義者
基地外だな
77名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:47:15.76 ID:VdiA2wAL0
>>73
メットもしてないしベルトもしてない
78名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:48:37.56 ID:MjzhYpQW0
高齢化社会で自転車と自動車の接触事故は増えるばかりだな。
79名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:52:01.41 ID:q1c9rqfH0
事故後の自転車見てもほぼ無傷だからな
避けようがないだろこれ
逃げたのは問題ありだけど自転車ババアも逮捕しろよ
80名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:52:28.62 ID:XaBfle9s0
地価図帰宅内便通
81名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:55:17.46 ID:RRXjwz0w0
>>1
> 「自転車がはみだして来たので、
> 救護義務はないと考えた」
えぇ・・・・・・・
そんな都合の良い解釈どこで覚えたの?みたいな
82名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 19:56:40.18 ID:UFpISUwH0
>>34
ないない。いつの時代の都市伝説だよ。
車側の一方的な過失で亡くなった人を知ってるが、懲役どころか加害者は謝罪にすら来てない。
間に保険屋が入ってそれでおしまい。他にもそんな話をいくつか聞いた。
飲酒運転・スピード違反で信号無視とか、余程の事がない限り懲役はないだろ。
むしろ、保険屋が主張する過失相殺で被害者側の落ち度だけが認定される。
警察もたかが交通事故に細かい調査はしない。まさに死人に口なし。
83名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:03:34.93 ID:i6nEIZ4d0
いくら自転車に非があったとしても、事故になった以上は、ぶつけられた側にも
負傷者を救護したり、事故処理が済むまで現場にとどまらないとダメなはずだが。
84名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:04:15.90 ID:VdiA2wAL0
>>82
それは多分懲役刑で執行猶予になったパターン。
さすがに業務上過失致死(今だと自動車運転過失致死)で不起訴ってのはありえない。
んで今回のケースはこれに加えて救護義務違反がついてんだから
あんたの言う「余程のこと」に該当するはずだぜ
85名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:07:39.87 ID:YGaG7xr80
>>83
そうだね。だから普通にひき逃げとして捕まったね。
ババアの身勝手な理屈はまったく通用しませんでした。
86名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:08:34.87 ID:iM6AFOHp0
自転車に車道を走らせるからようにした警察庁が悪い

自転車二人乗りは自殺行為
87名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:19:34.76 ID:0F9ztt+G0
日本は車産業保護の為にドライバーを甘やかせ過ぎ。
免取になるまで15点もあるワケだが。
信号無視は2点だから8回目までセーフなんだよね。

よく考えてみればむちゃくちゃな話。
88名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:19:57.37 ID:P5rgfpar0
>>86
ひき逃げして良い理由になってない
免許剥奪だ。
89名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:27:49.30 ID:P5rgfpar0
>>79
自転車に乗っていた母親にぶつかったのか?母親は引き摺られ大怪我してるらしいし
気がつかない様な運転してるババアが全面的に悪いだけだろ
邪魔だからクラクションでも鳴らしたら、
バランスを崩した自転車が転倒し、車が母親を引っ掛けて引き摺って逃げたのか
90名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:29:55.79 ID:L8WZ/3Gs0
>>88
むしろ、ひき逃げして良い理由ってのがどんなのか教えてくれw
91名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:30:32.45 ID:P5rgfpar0
>>90
ない。
92名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:32:08.68 ID:xo2LcRt90
>>48
日本では車は左寄りで走るのが正解なんだけどね
93名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:32:52.07 ID:isK+rIPd0
豊平のあたりの36で、我が子も乗用車のおばちゃんに自転車ごと
飛ばされて、幸い怪我がなかったが(自転車はゆがんだ)「気をつけなさいよ」
という捨て台詞で去っていったんだって。悪いのは明らかのおばちゃんだった
らしいが。当時、娘は北大に通っていた。おばちゃんに殺されるところだった
出来のよい大事な娘。でも本当に怪我がなくてよかったわー
おばちゃんの運転車には要注意だと思うわー
94名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:34:26.88 ID:WCXjq1oe0
>>62
特定早!
95名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:38:05.87 ID:dziaDPsSO
>>93
誰でも札幌の細かい話されても
96名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:41:08.66 ID:hZwh/FqM0
>>91
それなら>>86に対して>>88のレスはボケかましてるのか?
97名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:48:01.65 ID:6sw+QTIS0
>>1
なんでお前らがこの加害者を叩いてるのか理解できないんだが…

お前らいつも、道路は自動車のものだ、高い税金を全部負担させられているのだから占有権がある、
税金を十分払っていない原付や自転車が道路に出てくるのは許さないって絶叫してるよね?

道路は自動車のもので、自転車なんかがふらふらしてるのはおかしいが、
それでも轢いたらさすがに救護しろっていうぐらいの意味?
98名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:14.48 ID:+mHy3dDg0
後ろに幼児を乗せてる自転車って
歩道でいいかと思ってた。まちがい?
99名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:51:47.66 ID:dziaDPsSO
>>98
いいと思うよ
100名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:53:47.67 ID:LR0EtBwpP
>>87
日本は危険運転に関して甘すぎるよ。
アメリカで酔っぱらいがカーレースまがいの暴走行為して
若手大リーガーの車にオカマ掘って殺したケースでは
懲役30年とかだったぞ。

>>97
君と同じで理屈が通じない基地外だからじゃないかなw
101名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:30.67 ID:5EbtJMByP
交通事故・死者1人で6スレ目とか凄いなw
詳しくは知らんけど1歳児の体踏み潰しちまったのかねw
102名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:35.71 ID:q1c9rqfH0
>>89
自転車がほぼ無傷ってことは車と自転車は接触してないんじゃないかな
すごい狭い道だから自転車が勝手に車道方面に転倒したんだろ
103名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:55:45.99 ID:rkXyoq9O0
自転車は車道を走ること
104名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:56:50.79 ID:z6g4CwM30
今度から、トヨタでひき逃げとかも書けよな。
105名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 20:58:27.34 ID:i/jNphgK0
轢き逃げ犯のババァの供述がまずもって理解できないけど
一歳児を英会話教室に連れていくような層がチャリンコに乗ってるってのも理解できない。
106名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:06.28 ID:Etd9Ixkk0
加害者はおそらく前頭側頭葉型認知症(ピック病)だな
前頭葉が委縮してしまう脳の病気だ
107名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:17.62 ID:gzzDTwG40
ひき逃げは勿論悪い。

しかし、自分も1歳児おるんだが自転車の後ろに乗せて走るなど考えたことも無い。
危険すぎる。

もしかしてヘルメットも無し?
108名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:01:47.42 ID:r6tNLcpri
自転車がはみ出してきたので救護義務はない

その発想はなかったわ
109名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:14.46 ID:KipcFY4R0
>>93
なんだこいつ
110名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:03:39.15 ID:fwWoDEJM0
自転車なんて中国人の乗り物だろ
111名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:04:14.15 ID:5EbtJMByP
最近は爺婆が増えて運転してるから怖いよね
112名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:05:13.83 ID:aOVAekkOO
これは行政の怠慢が招いた悲劇だ!
自転車を狭い車道で通行させたら危ないに決まっているだろ

行政では解決できないから司法判断に委ねただけの改正法律だ!
全国各地にある通行量の多い狭い車道を広くゆとりある道路に拡張すべきだ!
こんな体たらくなインフラ整備しかできないから
事故が絶たない

確りとした都市インフラ計画を早急に練る必要がある
国土強靭化とは防波堤ばかりではない
113名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:05:54.66 ID:gHABifTe0
>>107
じゃあどこに乗せて走るんだ?
114名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:33.19 ID:P5rgfpar0
>>102
道が狭く、自転車が倒れてくる可能性は予見できる事だろ
運転者は安全に止まれる速度で走るか自転車がいなくなるまで待つか、迂回しろ、安全義務違反だ。
車の運転甘く考えすぎ。
115名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:06:56.30 ID:L8WZ/3Gs0
>>113
頭の上
116名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:07:36.76 ID:YGaG7xr80
>>100
アメリカ刑罰が累積するからなぁ
日本は一番重いのだけだからな
117名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:08:45.06 ID:UEbNUV1JO
事故原因がなんであれ怪我させた人間が救護をしなければならない
弱者保護は守らないとだめ
まあこのハバアくらいの悪徳になると自転車がはみ出す云々の話すら怪しいけどな
118名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:13.77 ID:fyNr/uln0
本来一人しか乗れない乗り物を
無理矢理二人三人乗りしてるのを許すなよ。
女のワガママの為に子供も他人も大迷惑だわ。
119名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:52.96 ID:P5rgfpar0
>>113
幼児のいる家庭には、タクシーのフリーパスを配布して自転車で移動せずに済むようにすれば悲劇は防げる。
お年寄りにタクシーのフリーパスを配布してるのだから不可能ではない。少子化対策にもつながる。
120名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:09:54.68 ID:yyAi1PcA0
その主張が裁判員に受け入れられるといいね

ま、俺が裁判員なら未必の故意による殺人罪適用するけど
121名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:10:23.40 ID:VdiA2wAL0
>>105
でもチャリは結構いい奴だったな
122名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:11:53.86 ID:eDbE/Fd+0
>>120
未必も何も、ひき逃げは故意じゃないと出来ないからね
法律にひき逃げの罪がなかったら普通に殺人罪
123名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:33.97 ID:QtLjfhpN0
つーか、自転車うぜーよ。

車もってないから歩きだけどジャマでしょうがない。特にババアの自転車。

信号無視一時停止酔っ払い運転当たり前って、どう考えても狂ってるだろ。
124名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:12:35.62 ID:VdiA2wAL0
>>113
>>107は1歳児なら前に乗せるって言ってんだと思うぜ
125名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:14.52 ID:puTFzl8r0
おなかの肉がはみだして来たので、うんたらかんたらwwwwww
126名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:13:33.21 ID:RXS7W7hxO
なんで糞ばばあが生きて、これからの若い人が(怒
127名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:04.57 ID:gHABifTe0
>>104
そういえば事故のニュースで自動車のメーカー名見たの初めてだ…
128名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:13.99 ID:KBzY5SK9O
昔の意地悪ババアみたいな奴いるよな
社会経験がなく軍国主義の時代の親を持ったため自らの人格が崩壊し周りに迷惑をかけてるね
こういうババアは早く姥棄て山に棄てられるべき
129名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:14:41.98 ID:bsgP/BCP0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          そ の り く つ は          --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
             お  か  し  い
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
130名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:15:25.80 ID:i/jNphgK0
殺された一歳児がもし生きていたらどのくらいの生涯賃金を取得していたか?とかいう生臭い法廷論争がこれから繰り広げられるんですか?
131名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:05.03 ID:RXS7W7hxO
婆は被害者のふりが上手くて平気で嘘つくからヤバい。
132名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:16:46.56 ID:puTFzl8r0
んじゃ今度から車が歩道に乗り上げてたらボコボコに破壊してドラバーもボコボコにして良いんだね?
133名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:18:46.15 ID:puTFzl8r0
やべー考えたらワクテカが止まらないよwwww
134名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:22:15.88 ID:HfXPXFOz0
お子さんが亡くなったのはお気の毒ですが、一本内側に裏道有ります。
そっちなら車は来ても世田道ほど飛ばしてはいません。
だから裏道に行かなかった事、メット被せなかった事、
悔やんでも悔やみきれないでしょうね。BBAが逃げたのは論外だけど。

BBAが捕まる前に 「自転車がふらついていたという目撃証言も有る」 と
ニュースで言ってたね。
135名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:22.92 ID:VF9NN10O0
きちんと証言によっては不利な事になるってアメリカの方式を採用すべき
きちんと道交法守っても仕方無しに起きた事故と意図的に起こしていい加減な発言するバカを
同じに扱うのは不公平だ
きちんと3割り増しで死刑にすべき
136名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:25:44.17 ID:dziaDPsSO
婆はもちろん有罪。しかし子供を殺したのは母親さ。
137名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:26:58.82 ID:hZwh/FqM0
>>134
これ見ると自転車がふらついたというか転倒したんでしょ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
138名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:27:50.63 ID:P5rgfpar0
>>134
だからどうした? ふらついてる自転車がいたら、安全に止まれる速度で避けて通るのが常識だろ。

 何が言いたいのかはっきり書けないほどバカなの?
139名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:28:43.49 ID:n1XzQplB0
ま た 川 崎 か
140名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:12.93 ID:jyY0uURRO
関東じゃ人を轢いても救護しなくて良いのか?
141名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:31:25.81 ID:gzzDTwG40
動画見たが自転車バランス悪そうだな;

これで、メット無しって・・・・


勿論、ひき逃げは悪いが。
142名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:32:56.97 ID:dziaDPsSO
>>140
しないしない
全国的に引きずるのが今の流行りらしいぜ
143名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:33:09.33 ID:OULSO+iXP
>>134
ソースによってこのキチガイババアの証言が違ってるからなぁ
よろけて車道に出てきたのか、倒れてきたのか曖昧になっちゃってる
144名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:04.00 ID:7eV0qhvQP
>>102
だから何?
145名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:34:31.68 ID:VknQE+ECO
>>134
見た目にフラついてたのが判るくらいなのに
ババアは普通にスピード出してたのか

オマケにこの言い訳じゃ
ひく気満々じゃねえか
146名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:35:32.08 ID:1O3O7cmN0
>>1
自動車<自転車
147名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:00.44 ID:zlq8cQjM0
自動車運転中には、歩行者などの近くを安全に通過出来ない場合は、間隔がある場合は十分な距離をとって徐行するか、そうでないときは歩行者が過ぎ去って
安全に通行できるまで一時停止しなければならないという決まりがあるから
ぶつかるような距離しか離れず通行しようとした婆が道交法じゃ責任は重い
148名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:36:39.96 ID:YGaG7xr80
>>140
良くないから捕まった。関西じゃ捕まらないのか?
149名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:12.84 ID:lVQbqfVEO
自転車が悪くても車のせいだもんな〜
まぁ、死んだら二度と帰ってこないか
150名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:41.32 ID:1O3O7cmN0
>>1
自動車<自転車<歩行者と、勝手に弱者のレッテル貼りしてるのは良くないな。
151名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:46.30 ID:P5rgfpar0
>>143
どちらの場合でも、自動車側に事故を未然に防ぐ義務がある事に違いは無いだろ。
152名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:37:56.26 ID:I2Kj+jyYO
え、普通目の前の自転車が幼児乗せてふらついてたらすんごい注意してゆっくりできる限り離れて運転しない?
何で自業自得的コメントが出てんだ?
いきなり飛び出して来たならともかくふらついてる幼児付き自転車なんていくらでもお前らだって避けるだろ
153名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:38:04.55 ID:Uq2ACs280
言い訳にもなってないw
はみ出したってのも怪しいもんだ
154名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:39:19.98 ID:XU1AFywqO
>>138
ふらつくようなママに過失はないのか?

ちなみに速度落として通過しても転倒を避けるだけの道幅は無い
155名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:04.75 ID:u1vKnp1K0
今回のベンツBBAとこのお母さんの事象はおいといて

ベビーカーやら幼児乗せたママの暴走もなんだかなあ
そこのけ感覚で強引に突っこんでくる
今日も前方から(逆方向)堂々と王道のごとくつっぱし走ってくるんで
自分も含めよける方が生命の危機にさらされる場面あったわ
156名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:16.59 ID:hZwh/FqM0
>>148
北海道でも東北でもなく何故関西になったんだ?
157名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:54.11 ID:zlq8cQjM0
>>154
そういう時に無理矢理通行すればどうなるかを考えれば
そんな疑問は湧かないはずだ
158名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:40:54.07 ID:YGaG7xr80
>>150
弱者には違いないだろ。
止まってる自動車に自転車がぶつかったって、歩行者がぶつかったって自動車の中の人は怪我なんかしないが、逆の場合は普通に死ぬ
159名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:44.81 ID:whFJRHTT0
>>152
歩道(右側)を走っていた自転車がふらついて
車道を逆走する形でいきなり出てきた(倒れてきた?)っぽい。
160名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:41:57.53 ID:P5rgfpar0
>>154
だったら、自転車が通り過ぎるまで止まって待て。
お前は、信号が青だったら人が渡っていてもアクセル踏むのか?
161名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:42:09.43 ID:I2Kj+jyYO
>>154
じゃーお前は目の前の幼児付き自転車がふらついててもスピード落とさず走る?
俺は抜けないくらい危ないなら後ろから付いて道幅広くなってから避けるわ

162名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:42:41.78 ID:SP7tfi0v0
ベンツ婆もアレだが、やっぱりおかんがdqn過ぎる
バカ母のせいで死んだようなもんだ
163名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:05.96 ID:YGaG7xr80
>>156
別に九州でも沖縄でもいいけど
164名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:43:38.88 ID:bZyDkWwq0
よくわかんないのが、なんでベンツに乗るような人がアパート住まいなんだ?

同様の例でいえば、パチンコ屋やスーパーやコンビニの前に停まっているBMWやジャガー
165名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:00.77 ID:7wYbAwgyO
自転車も車道を走ることになってんだからはみ出してきたも通用しないだろ
バイクと一緒でしょ
166名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:32.48 ID:P5rgfpar0
>>162
子育てに頑張っていたんじゃないの
醜い鬼だなおまえ、鏡見てみろ
167名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:44:35.39 ID:jqoSikpW0
>どちらの場合でも、自動車側に事故を未然に防ぐ義務がある事に違いは無いだろ。

急にふらつく自転車避けるスペースが無い所が日本の道路、車が止まってたりするしね。
義務より2人乗りは危ないし禁止すべきだろ。 自転車は歩道走れよ。



168名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:36.31 ID:SP7tfi0v0
>>161
自分なら大声で怒鳴る
大事なガキ乗せてフラフラしてんじゃねーぞってな
このバカ母なら、そのうち自分で勝手に横転してガキを死なせてたと思う
169名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:40.05 ID:hZwh/FqM0
>>161
この事故の場合、抜くじゃなくて、この自転車は対向して走ってきてる。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
170名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:45:41.48 ID:I2Kj+jyYO
>>159
運転手の視界に全く入ってない(曲がり角とかどうしても無理な)場所からいきなり来たってことかな
それとも単に狭い道でふらついてたんかな
そこだよ
狭い道幅なら右だろうが左だろうが注意するだろ
171名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:46:14.13 ID:KCUVO0yw0
こっちの事件も練馬ベンツ+飲食店経営
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120913-00000097-mai-soci
172名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:20.94 ID:EEqhLZ220
自動ブレーキに過信したバカの事故が増えるんだろうな
173名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:26.68 ID:uMLz06Zg0
死刑で

174名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:47:42.46 ID:OULSO+iXP
このババアが悪いってことは間違いないうえで話をしていることが理解できないあうあうがいるね
175名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:48:29.14 ID:P5rgfpar0
見てもいないのに、勝手な推測するキチガイだらけだな
176名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:12.90 ID:SP7tfi0v0
>>166
車が来たら自転車降りて手で押せよ
下手な運転のくせに二人乗りするのが“子育て頑張る”とかアホ?w
177名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:16.51 ID:XdKzLemTP
県道3号線は狭すぎる
道路を拡幅せよ
178名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:49:19.23 ID:I2Kj+jyYO
>>168
それでいいんだよ
結果お前は自分と親子を守った。ババアはそれすらしなかったんだ
車側は最低限それやんなきゃダメ。
力のあるほうが注意、加減するなんて当たり前過ぎる。
179名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:00.62 ID:VSr2iMkp0
どうでも良いが車種代わりに「ベンツ」って使うのはどうかと思うんだが・・・
180名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:24.98 ID:Ladowb/P0
俺もこの前接触されたが逃げられた
ヒュンダイ車だったからかなり特定しやすいだろうに音沙汰なしだな
181名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:50:28.30 ID:1r4HrINH0
以前、赤信号を無視して侵入してきた90歳の
おじいちゃん運転の自転車を避けようとして
電信柱に衝突して死亡したドライバーがいた。
90歳のお爺いちゃんは有罪だが量刑は軽かった。
車対自動車の事故は大抵の場合、自転車の過失の方が
高い。
このおばはんの場合もチャンと救護義務さえ果たしていれば
そこは争えたはずだが、ひき逃げで全ては帳消しだな。
182名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:28.43 ID:jqoSikpW0
>幼児付き自転車がふらついててもスピード落とさず走る?

お前馬鹿か? いきなりふらつく及び急に進路を変えるのが条件だよ。
自転車は動作が急すぎるんだよ、ウインカーも無いし突然の行動を予測できないんだよ。
183名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:34.34 ID:Q2Aa/7oU0
これ、自転車が車道端を逆走してきたんだろうな。
轢き逃げ犯はクズだが無知傲慢なチャリの母親も自業自得だろ。
亡くなった子供に罪は無いが。
184名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:51:38.54 ID:+Skgjpqx0
いかにも水商売のBBAだな
185名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:52:42.05 ID:OULSO+iXP
>>181
大阪でもあったね
タンクローリーかなんかが基地害チャリ避けて衝突って奴
チャリの方が逮捕されたね
186名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:05.89 ID:l9n9Ob8o0
>>30
あんまり自覚ないだろうけど
クルマってそういう道具だから
187名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:28.66 ID:9Yx0zweWO
はみ出して来たら避ける。思いっきりはみ出して来たら止まる。
自転車うぜえが仕方ない。
188名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:53:58.43 ID:XU1AFywqO
>>160>>161
止まるしかないよな
でも次々とチャリは来るんだよ
そしたら止まったままだ
突発的な横転回避するにはこの道は走れない
そういう道なんだよ

実際にこの道を走ったことある?
189名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:54:40.85 ID:P5rgfpar0
>>182
ぶつかることを予見できるだろ、安全に止まれるように徐行すればいいだけだ
自動車免許持ってる? 教習所には通った? 

なんで被害者側を叩きつづけるキチガイだらけなんだ
190名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:55:54.60 ID:l9n9Ob8o0
>>102
勝手に?
転倒の原因はクルマだろう

100歩譲って、勝手に倒れたとしても
轢いて逃げて良い理由にもならないしな
191名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:22.39 ID:JN6b9ERiO
たとえ、100%自転車が悪かったとしても、見捨てて走り去るとか、人としてオワッてる。

61歳でこんなババアがいる社会が良いわけないよ。若い人の事どうこう言えないな。
192名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:56:57.35 ID:rDgmCBxEP
>>2
韓国人か?
193名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:34.78 ID:I2Kj+jyYO
>>188
じゃあこの道通るなしか言えない
轢き逃げ犯になるより万倍マシ。
つか普通のこと。

多分お前だって普通に危ない場所は避けて嫌な歩行者やら自転車避けてる。

194名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:41.05 ID:Ne2MAzCR0
女には自動車も自転車も与えるな
195名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:57:51.57 ID:EebXqM5CO
この轢き逃げしたババアは間違いなく悪い
右側の歩道を子供を乗せて自転車で走っていてふらついて車道に飛び出した母親も悪い
唯一悪くないのは一歳児だけ
その唯一何の罪もない子供が死んじゃった(´;ω;`)
196名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:36.93 ID:jqoSikpW0
>ぶつかることを予見できるだろ、

へ〜 じゃ自転車事故は皆予見してたから過失致死より酷い殺人だな。
197名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:58:36.98 ID:PfGipv3iO
道路が狭い!狭すぎる!
198名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:03.57 ID:7eV0qhvQP
>>134
裏道はとても狭くて自転車利用者には不便だから、裏道を利用してるのはほぼ歩行者のみって地元の人らしきレスを見たけど。
199名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:18.06 ID:p7XjfG/eO
>>181>車対自動車の事故
200名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 21:59:53.01 ID:qp75wKTDO
ババアは死刑!生かすな殺せ!
201名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:03.19 ID:wIWZdyqV0
これって自転車が転けたときに頭打って死んでたとしたらどうなるんだ?
202名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:12.45 ID:hZwh/FqM0
>>190
100歩譲らなくても自転車は勝手に倒れたんだろ。
車が原因で倒れたら向きが逆になるだろうし。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
203名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:01:54.90 ID:YGaG7xr80
>>195
そらまあ1歳なら簡単に死ぬからな・・・
1歳を自転車に乗せるのもどうかと思うが。
事故現場近くの住民の、「車通りが多いので、なるべく通らないようにしている。」というのが普通の対応だろうな
まあ結果論だけど
204名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:03.32 ID:VSr2iMkp0
>>199
(軽車両等の自動車以外の)車対自動車
という意味なら・・・
205名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:02:21.80 ID:whFJRHTT0
206名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:20.16 ID:P5rgfpar0
>>201
キチガイは黙れ
207名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:03:22.29 ID:HlyTIfJu0
最悪の道路環境だな。
きちんとした歩道の段差もガードレールもねえのかよ。
追い越し禁止のラインが運転手の判断にも影響をあたえるかもな。
はみでちゃいけない的な。
208名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:41.42 ID:rdwyE/lNO
ほんと自転車は交通マナーがあったもんじゃない。
狭い道も対抗車線おかまいなし走行だし。信号も無視。急に斜め横断とか。
209名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:04:44.10 ID:lxAoEsVd0
1歳で英会話wwwww
210名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:06:05.59 ID:OuZQ9lcD0
俺もババアに轢かれたときはババアが逃げやがった。
街中で大勢がいたのに轢かれたおれは誰にも助けられず自分で救急車呼んだよ。
そして警察も特に捜査してくれなかったからババアは轢き得だったけどな。
211名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:20.77 ID:OULSO+iXP
>>201
昨日から言われてるね
転倒して頭打って亡くなったのか
車が止め刺したのか
車が轢いて殺したのか
いずれも可能性があるからまだわからんよ
212名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:07:33.56 ID:GXoWWqfV0

>自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた

自動車のりは、↑この手の自分中心の傲慢な人間が多い。
例えばオートバイ。傲慢な姿勢で運転すれば命は無い。
213名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:37.59 ID:Lnk+UQr50
ベンツ側には救護義務があるから明確に車が悪い。ただ、自転車側にも悪いところはあったと思う。
だいたい最近の車も自転車も交通マナーが悪すぎる。自転車にも免許制度が必要。
そして運転免許は1年に一度更新。毎回技能、学科試験を課すべき。

俺も忙しいからそんなことをしている余裕なんかないけど、最近の道路事情はやばい。
誰でも免許が取れることもやばい。
214名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:08:43.38 ID:gzzDTwG40
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html

これ見ると自転車は右側通行で車道側にコケてるね?
オカンは重症で後ろの子供は死亡。

コケた時に頭打って死亡したとも考えられないのかね?
高い位置にチャイルドシートがあるからオカンよりも遠くの車道側にフッ飛んだのかな?

動画見る限り、ワシが運転してても避けられる自信無いわ;
ひき逃げは勿論しないけど。
215名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:11.70 ID:Ly154+tW0
http://maps.google.co.jp/maps?oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&q=
%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%8C%BA%E7%94%9F%E7%94%B0%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE&um=
1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x6018f0968a50afd5:0xeb7366235e1b55c,%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%
9D%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%8C%BA%E7%94%9F%E7%
94%B0%EF%BC%97%E4%B8%81%E7%9B%AE&gl=jp&sa=X&ei=vNlRUJ-JCKq0iQeDrYDgAg&ved=0CCMQ8gEwAA


>>207
グーグルマップで見てみたがたしかにこれでは歩道も走れないな。
こんな道が日本のいたるとこにあるのに
車道を自転車は走れとかばかくさいな。
これは自動車側に過失があるわ。
216名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:09:52.82 ID:P5rgfpar0
>>211
>車の前方左側のバンパー付近に、傷のようなものがあり、この傷は自転車と衝突した際についたものとみられる。
自動車が子供をはねて殺したんだろ

気がつかない訳が無い、確信犯だ。
217名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:32.87 ID:awPYBCu10
こういう常識が通用しないドライバーがいるからクルマ対クルマでも油断できんぞ
218名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:10:39.64 ID:whFJRHTT0
>>201
・自転車が自爆で転んだところに通りかかったのか、車が原因で転んだのか
・とりあえず母親を轢いたのは間違いなさそうな感じだが(>>2)、
 1歳児は、転倒自体による頭部打撲で死んだのか、車が轢いて死んだのか

このへんによって、裁判での量刑が変わってくるんじゃない?
219名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:11:21.19 ID:OULSO+iXP
>>205
そう、それだ
全く悪びれてないというか、自覚してない時点でもうどうしようもない
220名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:12:58.28 ID:jqoSikpW0
>信号も無視。急に斜め横断とか。

困るのが爺さんばあさんで耳が良くないのか車が近づいても気が付かないのか
車の前を後ろも見ず斜め横断しやがる、誰がこんな茶利引っ掛けてややこしい
ゴタゴタに巻き込まれなきゃいけないんだ、迷惑以上に困るんだよ。

決してこのひき逃げベンツばあさんを擁護するつもりはないが、明日はわが身なんだよ。
逃げないけどね。
221名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:05.91 ID:13n1QFAM0
俺だったら過失があろうが無かろうが、
1歳の子供が死んだしまった事で、罪悪感で倒れそうになると思うわ。

まだお年寄りだったら・・・・いやいやw
でもそのくらい子供を巻き込む事故はあかん。
222名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:13:47.98 ID:MiYXPp4C0
やだなー
こういうのって自転車の自爆でも避けきれなかった車のせいにされるんだよな
223名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:14:35.91 ID:HfXPXFOz0
>>198
自分も地元。多摩区役所出張所の前の通りと、
生田駅前も自転車が通りにくいという事はないです。
事故現場が自転車で一番辛い道。歩くのも大変な歩道。
224名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:15:15.45 ID:xKPZHPzyI
交通事故で死ぬのは、国民全員が黙認してる。
車は殺人機械だが、生活に便利なので
毎年何千人が死んでも騒がない。
まあ、人間社会は虚偽に満ちている。
仕方ない。
225名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:16:51.83 ID:XU1AFywqO
>>193
俺がババアで
前からママチャリ来たら、
すれ違いだし、
中央の黄色線はみ出してゆっくり抜けるよ

だけど、
チャリが走行バランス崩しながら転倒してきた時
横の距離が保てたか?と考えたらたぶんアウトだ
3mは空けてないと
226名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:17:14.02 ID:gzzDTwG40
>>224
コンニャクゼリー問題とは何だったのか?

って思うよなw
227名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:18:06.92 ID:UwAoTJZB0
>>26
通行の激しい片側一車線で自転車が走ってくるのが見えたなら俺は減速するよ
対向車がいるなら限界まで減速、いないなら減速しつつ車線オーバーしても充分迂回する
228名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:24.79 ID:A5Uz8jkJ0
逃げた婆が最悪なのは当然として、1歳児チャリに乗せるなよな。。
母親がチャリ転倒させて子供の頭パーン→死亡or後遺症
って結構ありますよ、危ないですよ、って
結構前にワイドショー特集されとったのに。
229名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:35.74 ID:L8WZ/3Gs0
>>26
急ブレーキでセーフ、の選択肢は何故無いw
230名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:19:48.12 ID:MRNl5/9E0
>>26
選択肢がその3択しかないような運転をしていたら、
そのうち事故るぞ。
231名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:27.70 ID:gDtztiQY0
ソウル行って何が驚いたってママチャリ皆無
232名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:20:47.21 ID:hhWsmUau0
女のドライバーは、鈍いからな。
轢いた後にブレーキ踏んでるしw
233名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:21:12.56 ID:gzzDTwG40
>>227
たぶん、それだと現場の道だと車は通れないレベルなんじゃないかな?

自転車来るたびに、減速、減速、減速って超渋滞どころか車が進まないよ。
234名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:21:47.88 ID:L8WZ/3Gs0
車間も大して取らないくせに、「道交法がおかしい」とか言って
速度違反を繰り返すわ、そのくせ緊急時の急ブレーキで追突確定とか
どこまで頭悪いんだ、この国の連中は。
235名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:32.63 ID:YGaG7xr80
それにしてもあの狭さと交通量でママチャリで車道を逆走(これは違うかもしれないが)とかよくできるな。
俺なら裏道か歩道に逃げるわ
236名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:37.08 ID:dziaDPsSO
>>232
自転車おりて手で押せばいいものをコケて子供死なせてから後悔とかな
237名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:22:55.68 ID:YZEbEx6JO
小松の小と松に含まれる公、この左右対象に見える文字が苗字って、あっちの人じゃね〜のか?
238名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:23:33.17 ID:wIWZdyqV0
人に当たってようが物に当たってようが逃げるのがアホすぎる
歩道に突っ込んで行ったとか、酒飲んでたとかじゃなくて
普通に車道走ってたならそんなに酷い過失とられる事もないよな
対人じゃ金だって自分が払うわけじゃなくて無制限で全部保険屋だし
239名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:32.34 ID:fwWoDEJM0
こんな道で1歳の子供をうしろにのせて2人乗りで逆走なんて自殺行為だ
つか子供死んだんだから殺人行為だな
救護活動をしなかったババアも悪いがこのママチャリも擁護できない
240名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:42.23 ID:rCEUUaI10
>>235
だね
子供乗せて重心がさらに高くなった状態であそこの歩道は自転車乗れない
歩行者も結構通ってるし、電柱や街灯なんかも歩道上にバンバン立ってて
すれ違えないくらい狭い…
毎日通ってると危機意識麻痺しちゃうんかね
241名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:48.34 ID:OULSO+iXP
>>235
いくら歩道は逆走禁じられてないからって、あそこを通ろうとする時点でな
ニュースでインタされてたママン、あそこは自転車では通らないって言ってたぞ
242名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:25:52.64 ID:XDB2ok+WO
>>237
ついに松平もあっちの人になったのか
243名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:27:11.54 ID:s/2wGcBA0
>>237
小松帯刀も在ですか
244名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:14.06 ID:pQjsURXF0
>>113
乗せて走らない
245名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:28:15.65 ID:HlyTIfJu0
>>215
自動車に過失があるだろうね。
本来なら徐行しなければならないケースだろうし。
そんなことやれば渋滞が発生するし、いちいち徐行しないのが当然となっている状況。

警察がやってる「自転車の車道はしれ」キャンピーンみたいのは最悪。
警察は地域の道路環境整備に強力な権限もってるんだから、まともな整備しろよ、と。
246名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:30:31.67 ID:1SPZJ9uP0
通称名じゃなく本名出せよ。
247名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:31:34.50 ID:dziaDPsSO
キャンピ〜ン
248名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:32:46.45 ID:fwWoDEJM0
>>245
道路の整備は警察の仕事じゃないし・・・
249名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:33:24.84 ID:YGaG7xr80
ああでも地図で見ると3号線て並行した裏道とか無いんだな。
ちょっと離れてるが川沿いの道を行くしか無いのかな
250名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:34:09.15 ID:Nn5UGNst0
. 。   .. . . :::
,:‘.   ..   _  ___
:‘. :    /::::::`':::::::::::::::\.. .    +  。  , .. .    +  . : :...
     /::::::::::::;, ヘ、::::::::::::\ ,   ,:‘.   ..      ,   ,:‘.   ..
    /::::/ ~|:/   ヾ` \::::::| ,:‘.   ..           +  。
    |::/| /,,||    ノ\ |::::| . 。
     |::| 、__ ヽ    __, |:::|  + < いちいち煩いわねぇ・・・。
.。.   |::| ` `' ヽ   ' `'   |.:|  ..; ',  自転車から突っ込んできたのに、
,:‘.  |:|      ≡      .|:::ヽ ,:‘.   何であたしが悪いのよ〜。
::    |:|    ( 、  , )    |::::::::\  .... ..ドラえもんが解決してくれると思ったとか
    ノ::|  /、_,、,_, ) 丿:::::::::::::ヽ  . 。言っとけばいいのかしら?
   丿::::\  ` ー '   /::::::::::::::::::::)
   ((|:::::::::::ヽ、 ー /|;;;::::::::::::::::人し
  丿::::::::::::::::::| ー─' ノノヽ、::::::/  \
251名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:19.48 ID:dziaDPsSO
なんでそんな所に住むんだ
252名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:36:30.41 ID:P5rgfpar0
同様の悲劇を繰り返さない対策として、
幼児のいる家庭には、タクシーのフリーパスを配布して自転車で移動しないで済むようにする。
お年寄りにタクシーのフリーパスを配布してるのだから不可能ではない。少子化対策にもつながる。
253名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:37:44.13 ID:ZeWug70x0
チャリばばぁが勝手にこけて自爆って線が濃厚か?
254名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:11.78 ID:/TnQDKe50
>>215
自転車乗らなきゃいいんだよ。それかもっと安全な道を通る。
255名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:28.63 ID:deDlesoj0
ベンツに乗ってる自分には通行人どもが道をあけてしかるべき
とでも思って運転してるだろ
256名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:38:46.36 ID:fGZL0eKN0
大して道路は狭くなくねw?
都内とかあんなもんじゃねw
257名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:39:37.97 ID:wOIGnBSE0
>>206
基地外はお前だろ
258名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:40:05.66 ID:MRNl5/9E0
>>248
権限という意味では速度規制や交通標識の設置ということになるけど、
道路環境を整備するにあたっては警察と道路管理者とで連携してやっているよ。
259名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:40:31.25 ID:YZEbEx6JO
>>253
チョンが殺されたいか?
260名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:15.88 ID:dziaDPsSO
>>252
タクシーのフリーパスってなんだ
261名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:19.74 ID:YGaG7xr80
>>253
それはわからないだろ。バンパーの左に傷があるから、逆走じゃなく普通に走ってたのを引っ掛けたかもしれんし。
詳しい報道なんてもう無いだろうから裁判を傍聴でもしないかぎり、細かいことはもうわからない。
262名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:41:59.78 ID:VZR4kasQ0
自転車も危ない走行はするが
中年の女の運転は
法律無視の、粗い運転が多い。
263名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:42:04.96 ID:dTP03rny0
馬鹿ほど高い車に乗りたがる
走ればいいじゃん車なんて
264名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:43:01.38 ID:/TnQDKe50
>>216
子供踏んだのならあんな傷はつかないしだろ。
遺体にタイヤ痕が付いて、車体には血痕べっとりじゃね。

前から付いてた傷か、倒れてるチャリを引っ掛けたかのどっちか。
265名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:17.10 ID:iRnGdDqM0
>>237
後小松天皇にあやまれ
266名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:18.14 ID:FHQPdoOsO
自転車は確かにふらふらしてて怖い時あるけどはみ出してて相手が悪いからと親子を引き殺せる女は怖い。
267名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:44:36.72 ID:iGEOn1cL0
逃げた時点でこのババアがすべての責任をおうことになった。
自転車に過失があったとしても、救護義務を怠ったことで、それを弁解する余地がなくなった。
余生はずっと交通刑務所だな。
268名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:01.15 ID:A5Uz8jkJ0
あのバンパーの傷、倒れてるチャリをひっかけたにしては位置が高くないか?
269名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:23.83 ID:dziaDPsSO
並走の自転車を引っかけた、当てたならば、ミラーか左ボディに傷つくべ。
270名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:24.62 ID:icyfIOSOP
自爆自転車には困ったもんだ
271名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:45:53.90 ID:1iCzPj5q0
ばばぁベンシのバンパーの傷すげぇ古そうに見えるんだけど。
272名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:46:09.83 ID:8oHJfavS0
神奈川は免許の更新は、1からやり直させろよ
273名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:46:28.83 ID:q8lKF2wc0
>>253
お前試しに神でみるか?
274名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:46:33.76 ID:kcsk/15Y0
大事な事を忘れてるぞ
このババアはぶつかっても止まらずそのまま走っていったって事
徐行ならぶつかっても止まれるだろ
骨折何箇所もさせる事はない
275名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:21.50 ID:ujqafHSo0
>>35
なってないぞ
歩道を走ってもいい

それに今回の加害者の場合、車道を走ってたら
母ちゃんごと轢いてただろう
276名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:34.45 ID:JIcp6hXx0
昨今の爺婆って凄いね、消費冷え込んでるの承知で箪笥に金溜め込んでも「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残り。
しかも、初めからテメエ等爺婆は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ爺婆」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら理解できる?
自分が養分吸い取った相手が目の前でどんどん自殺されちゃうんだぜw
それも結婚すら出来ず世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「若年層の負担承知で今後益々の安心保障を要求する」て凄いよな?
充分な貯蓄と資産の上に極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさ。
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる若者が「頼むからもう勘弁して下さい・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさwww
277名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:47:45.46 ID:dju+MULU0
自分が関係なくても普通助けるだろ。
頭おかしいだろこのババァ。
278名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:11.51 ID:iGEOn1cL0
毎日仕事で運転してるけど、自転車と併走するような場所では、速度は出さん。
今日も自転車数台に追い抜かれていったぐらいだ。

自転車が飛び出してきたんなら、衝突はやむをえなくても、
一人死亡、一人重体とか、速度出しすぎだろ。
279名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:19.86 ID:/TnQDKe50
>>268
自転車の下に人間が挟まってて少し浮き気味になってればあんなもんじゃないかな。
280名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:27.43 ID:dziaDPsSO
>>274
いや、そもそも婆が徐行したとは思ってねーし
281名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:48:30.12 ID:gzzDTwG40
>>271
ワシもそう見えた。あの勢いの傷って自転車無事じゃ済まないと思った。
動画見たら自転車きれいだしな;

わからん。
282名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:10.36 ID:BHepnRxH0
ババアは下手のくせにあつかましい運転する奴が多いからな
何やっても『女だから許される』と思ってるんだろう
ババアは女のカテゴリーには含まれないというのに
283名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:20.14 ID:ZkTh7ePBP
>>272
> 神奈川は免許の更新は、1からやり直させろよ

二俣川試験場がパンクするだろ
バカは黙ってろ
284名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:49:25.19 ID:KbEpbjhE0
死ぬまで牢獄で反省しろクソババア
285名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:02.56 ID:YZEbEx6JO
薄汚い在日ババーはベンツに乗っていても任意保険には入っていないだろうな。
ババー死ね。
家族も追い込め。
286名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:10.67 ID:nH8nBVxp0
>>268
倒れた時のハンドルの高さってあれ位じゃね?
287名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:50:39.26 ID:OyEPJ0eu0
【裁判】 小1長女をカッターナイフで切りつける 母親に執行猶予判決…高松
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25518
里子の直腸裂くほどの酷い虐待 女に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000106-jij-soci
乳児放置で栄養失調…重体、母に猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101222/trl1012221724013-n1.htm
自宅で冷凍、3乳児遺棄、母親に執行猶予
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400072
佐野の乳児死体遺棄 遺体から覚醒剤:母親に猶予判決−地裁支部 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110818ddlk09040098000c.html
【裁判】 赤ちゃんの頭に強い圧力かけて頭蓋骨折った25歳鬼畜母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110908/crm11090816490029-n1.htm
乳児遺体を部屋に1年、23歳母に猶予付き判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120503-OYT1T00168.htm
【裁判】 3歳児の頭にポリ袋かぶせて結び10分引きずり回して重体にさせた母に、執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120522/trl12052213470003-n1.htm
★<乳児揺さぶり脳障害>28歳母に執行猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000032-mai-soci
【裁判】 女児遺体を山に捨て「いない!」とスーパーで演技した母親に、執行猶予判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000479-yom-soci
<乳児虐待>25歳母親に執行猶予判決 大阪地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000048-mai-soci
★母親に執行猶予付き判決=乳児養育放棄(赤ちゃん死亡)広島地裁
http://news.livedoor.com/article/detail/6813584/
288名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:06.14 ID:fGZL0eKN0
理由はどうあれ

逮捕されたんだろw
ひき逃げは確定してるだろw
289名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:17.41 ID:2Q9Zp13p0
>>233
やっぱり、都会で自家用車乗る奴はワガママだな。
てめぇら、自動車で楽しているんだから、時間が掛かろうがいいじゃねぇか。
急ぐのなら、それこそバイクなり、自転車なり、公共交通機関使って動けよ。
290名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:51:39.73 ID:/TnQDKe50
>>271
車の扱いが荒いって証言があるから、前から付いてる傷って可能性も高いんだよな。

>>281
しかし、完全な自転車の自爆だとすると自転車が結構なスピードを出してたことになるんだよな。
でもフラフラしてたって証言があるからそんなスピードを出してたとは考えにくい。
291名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:12.44 ID:QranHgBY0
1歳児って自転車の後ろで自分でバランス取れるの?
292名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:52:51.70 ID:BHepnRxH0
>>285
まあそうなると生命保険に入らざるを得なくなるが
自殺じゃおりないんだっけ?
293名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:53:22.22 ID:iGEOn1cL0
>>289
それが正解。
住宅街や商店街でちんたら走るのが苦痛なら、最初から車に乗ってはならない。
294名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:08.36 ID:dziaDPsSO
>>293
突き詰めると、子供の安全を守れないならば己の利便性の為に自転車に子供を積むのもアウトだぜ
295名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:56:57.59 ID:r5FEqC59O
自転車から1m以上間隔が取れない場合は徐行するってなってるはずだけど…

このババアは。
296名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:08.34 ID:fGZL0eKN0
>>289
都心でワガママなのは自動車だけじゃないぜw
バイクも自転車も歩行者もw
297名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:39.59 ID:ujqafHSo0
>>92
そら右側走ったら逆送だからな。

>>109
豊平で、少しテニヲハが怪しい奴だろうな
298名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:49.41 ID:PJN2OCej0
>>248
あんなせまい道路で40キロ走行+歩道との境はなし、と。
実際には速度制限と注意喚起くらいしかできないか。
まあ警察批判はスレチだな。
299名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 22:57:54.17 ID:whFJRHTT0
>>291
前と後ろに
それぞれチャイルドシート付けてた。

ただ、ベルトは締めてなかった?って話もある。
300名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:00:44.61 ID:whFJRHTT0
>>297
>>92が言ってるのはキープレフトのことだと思うが…
301名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:01:51.78 ID:iGEOn1cL0
>>294
自転車にのってる人間がそう思うのは結構だが、死亡事故になった場合、金を払うのは運転手側。

事故時に自転車と車が対等だなんて思ってたら、あなたは車にのらないほうがいいよ。
車のほうが圧倒的に不利なんだから。
302名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:03:23.37 ID:6fdpwJV80
ババア死ぬまでブタ箱入ってろ!
303名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:03:47.18 ID:G/cWSMGUO
婆はろくでなしだが、やっぱり1歳の子供を自転車、しかも後部ってかなりまずいだろ 

可哀想だけど、これさえなければ事故もなかった訳で
304名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:20.55 ID:BHepnRxH0
時速40km位で自転車と接触事故起こしたことあるけど
車のライト取れたぞ、自転車側はペダルが曲がった程度だった
305名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:05:39.04 ID:naiqUm8t0
たまに後と前に幼児乗せてるチャリいるけど、ふらついてて見てるだけで怖い。
あれなんとかならないのか。
306名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:08:25.39 ID:dziaDPsSO
>>301
んなもん踏まえて毎日車に乗ってるわ。そもそも、有利だ不利だより死んだらオシマイだろうに。
事故っても自転車の方が有利だから命がけで悪路を自由に突き進みますーとか頭イカれてるぜ。
307名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:37.49 ID:C9Km14nvO
弱者利権にとらわれず
相互のリスクマネジメントを確立しましょうよ。

もしかしたらと逃げた運転士もイケナイし自転車も過失あるならね…
308名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:09:41.44 ID:49bfD9+J0
ひき逃げしてシャアシャアとしているの?
なにじん?日本人のメンタリティーじゃないだろ
309名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:10:04.59 ID:/TnQDKe50
>>306
チャリ乗りは「当てたら車の方が悪いんだから絶対よける。だから安全」くらいに思ってるぞ。
310名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:30.18 ID:wIWZdyqV0
このババアが任意保険入ってなかったら被害者も悲惨だよなぁ
ババアに何千万払えって判決出てもとれそうもない
311名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:39.16 ID:ujqafHSo0
>>300
ん?「キープレフト」っていうのは「右に出るな」って意味だよ
312名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:13:45.08 ID:Tgj7KKXP0
一発で免取なー
こんな危ない婆ーを排除していくのが
現免許制度です。但し市会議員に手を
回せば何とかなるのも問題だ。
313名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:14:48.13 ID:hZwh/FqM0
>>309
それは人によるだろ。

自動車関係なくて子供を自転車に乗せたら危険と考える人間もいる。
自転車に子どもを乗せて危険にさらす
http://www.kinjoyuki.com/think/child-on-the-bicycle.html
314名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:15:02.86 ID:0nwp5K4zO
>>256
ここは狭いよ
車道の幅が片側3.2mしかない
通常は3.5m以上ある
315名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:15.86 ID:BHepnRxH0
>>312
AT限定無効化すれば大半のBBAなんて簡単に排除できるだろ
316名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:49.74 ID:HNT+5wnM0
競技用っぽい自転車の後ろに補助椅子つけて
子供乗っけて走ってる父親がいた。
子供にメットかぶせてたけど。
一度事故らないとわからないんだな。怖すぎる。
317名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:16:54.48 ID:cs0FeYcC0
>>309
そんな事、思ってないよー
「当たったら自転車の方は下手したら死んじゃうからすっごい怖い。どうか当てないで」
ってビクビクしながら車道走ってる
いつも煽られて怖い思いしてるから歩道走りたい
318名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:13.53 ID:1KCX16YA0
>>315
チミは中々ヤングだね
319名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:17:46.60 ID:JIcp6hXx0
昨今の爺婆って凄いね、消費冷え込んでるの承知で箪笥に金溜め込んでも「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残り。
しかも、初めからテメエ等爺婆は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ爺婆」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら理解できる?
自分が養分吸い取った相手が目の前でどんどん自殺されちゃうんだぜw
それも結婚すら出来ず世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「若年層の負担承知で今後益々の安心保障を要求する」て凄いよな?
充分な貯蓄と資産の上に極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさ。
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる若者が「頼むからもう勘弁して下さい・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさwww
320名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:18:48.61 ID:/TnQDKe50
>>315
出来たのが21年前だから、排除できるのは39歳以下かなぁ。
321名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:19:06.13 ID:6vOp8GaU0
アパートでベンツで近所に嫌われてるって
なんか楽しくなさそうな人生だなおい

ベンツは損害賠償のために売っぱらうことになるだろうし
余生は刑務所でやすらかにすごせ
322名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:19:13.35 ID:oXQVy2dE0
車も規制だな
323名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:20:36.28 ID:whFJRHTT0
>>315
BBAの時代にはAT限定なんて制度は無かったから
限定無しの免許持ってる。
中年以降になってから徐ろに取得した場合は別にして。
324名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:21:40.75 ID:zGsK48un0
>>321
賠償は保険だろ
325名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:21:50.49 ID:zRn04YdB0
たぶん、ナマポ民だな
326名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:21:53.28 ID:HNT+5wnM0
自転車を車道側走らせるなら信号のところで止まるようにもしてくれよ。
青信号になったし車も止まったからって横断歩道渡ったら
車道側を暴走してきた自転車がつっこんできて轢かれたぜw
327名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:24:47.38 ID:FkIZl4Va0
自分は絶対に引かないぞっていう中国人的思想だな、轢いちゃったけども
328名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:25:01.19 ID:P5rgfpar0
>>319
金融機関に預けられたお金は、
 国債や投資や貸付で市場を流れてませんか?金庫にしまったままじゃ金融機関は儲からないよ。
329名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:25:36.17 ID:MRNl5/9E0
15年ぐらい前なら女でもMTで免許を取ってたからなあ。
330名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:26:41.50 ID:lHD5CGvF0
これは轢き逃げババアが完全に悪いだろ
331名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:27:45.75 ID:MRNl5/9E0
>>326
それはその自転車が道交法を守っていないだけなんじゃ・・・。
車道を走るなら自転車も停止線で停止しないといけないよ。
332名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:27:58.39 ID:/TnQDKe50
>>329
AT燃費悪いからな。あの頃はまさかMTが絶滅危惧種になるとは思わなかったな。
333名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:28:30.69 ID:P5rgfpar0
>>330
当然そう思うのが常識だよな。

自転車の二人乗り批判してるバカは同じように、言い訳してひき逃げするんだろうな
334名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:30:45.64 ID:/TnQDKe50
>>333
そもそもひき逃げしたのかどうかが疑問視されてるんだろ。
証言にしても再現映像にしても勝手に倒れた自転車をよけた(かぎりぎりかすった)ように思える。
335名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:31:10.95 ID:Zjn6WaBR0
SLKの旧型が高級外車とかw
336名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:31:32.37 ID:f4BrTlN40
王禅寺って人権板で出てくる地名だな
337名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:31:37.12 ID:VbR4nfh3O
自動車は、自転車と接触しそうなら停車しないといけない。
完全に周囲が安全じゃないと進んじゃいけない。

それほど道交法てのは交通弱者を優先する。
338名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:32:23.02 ID:dO19Cmb7O
>>303
自転車の後部チャイルドシートは、一応9ヵ月から6歳まで対応してるのが殆どだぞ。
だから、後部に乗せてた母親は何も悪くない。
339名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:33:20.26 ID:/TnQDKe50
>>338
じゃあ製品に致命的な欠陥があるのか。
340名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:34:03.33 ID:P5rgfpar0

  安全運転義務
  自転車を運転する際は、ハンドル・ブレーキ等を確実に操作し、
  かつ他人に危害を及ぼさないよう運転しなければならない。

  http://law.jablaw.org/phl_a70
341名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:39:31.70 ID:B/g+17Ob0
1歳から英会話とかほんとキ◯ガイかと思うよ。そんなのやらせてなきゃ良かったのにね
342名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:39:52.00 ID:CQV7W7nB0
一人だってふらふらしてるのがいるのに
二人も三人も自転車に乗せてる神経がわからん
343名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:42:57.85 ID:P5rgfpar0
>>342
事故を起こして許される理由にならない

安全確認義務

自転車を運転する際は、道路状況・交通状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度・方法で運転しなければならない。
例えば、自転車は道路標識等による最高速度規制がない道路では、どれだけ速いスピードで走っても速度超過には問われないが、スピードを出しすぎて歩行者などに危険を及ぼせば、安全運転義務違反となる。

なお、ここでいう「危害」とは、人の生命・身体に対する危険(怪我を負わせたり死に至らしめたりする恐れのある状況)をいう。
そのため、人がおらず単に物を壊した、壊しそうになったという場合には、安全運転義務違反とはならない。
ただし、安全運転義務においては、実際に人がいるかどうかは必ずしも問われないので、常に人がいるような場所であれば、そこに人がいれば危害を加えていただろうという状況であれば、たまたま人がいなかったとしても、安全運転義務違反に問われる可能性が出てくる。
344名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:43:24.64 ID:ujqafHSo0
英会話は関係ないだろw
袈裟まで憎いのかw
345名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:43:32.10 ID:xcLwDU1yO
韓国人だろこの糞婆ぁ!
346名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:44:40.06 ID:0nwp5K4zO
>>334
はぁ?ひき逃げの容疑で逮捕されたんだぞ?
疑問視されてたら裁判所は逮捕状出さねぇよ!
347名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:45:56.67 ID:cQfbAwrn0
一人死亡、一人重傷なら、10年ぐらいはムショでお勤めして欲しいな
348名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:48:03.27 ID:CQV7W7nB0
>343
事故した車弁護するつもりなんかありませんか゛?
そんなこと一つも書いてませんよ
349名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:48:23.37 ID:CxsCvce/0
在日韓国人じゃないの?
350名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:53:08.60 ID:LaA6v5Z90
意味不明な理由のばばあが糞なのは完全に同意が得られるとは思うが、
そもそもの事故に関して原理原則で叩くのはどうなんだ?
これが生活道路とかならわかるが幹線道路で歩道逆走のチャリがいきなり
道路にたおれこんでくるようなものを避けるべきだと本気で思っているのは
世間知らずもいいとこだろう。
適切な対応取っていれば馬鹿な主婦が無謀な自転車運転で子供殺しただけじゃん。
351名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:54:42.95 ID:kW2P5wrs0
ちばの住民票を
さいたまに持ち込む:まぁ、被災して大変だからね
足立に持ち込む:ウンコ流れねえのかよww
川崎に持ち込む:放射能出てけゴルァァァァ!!

さいたまの住民票を
ちばに持ち込む:あ?副都心は俺らのもんだぜ?
足立に持ち込む:大都会へようこそ
川崎に持ち込む:けっ、トンキン崩れが

足立の住民票を
ちばに持ち込む:けっこう癖のある奴多いんだよね
さいたまに持ち込む:足立か・・・ナマポとか大丈夫かな・・・
川崎に持ち込む:足立か、最近大人しくまとまっちまいやがって・・・

川崎の住民票を
千葉に持ち込む:川崎か・・・
さいたまに持ち込む:川崎か・・・
足立に持ち込む:川崎か・・・
川崎に持ち込む:川崎か・・・
352名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:54:53.31 ID:ZCjUh9yL0
轢いて逃げた人間を擁護するつもりはさらさらないが、
車運転してると自転車って怖いんだよな。

暗い道でライトつけてないとか、車道の真ん中走ってるやつとか、
バスの陰から飛び出してくるやつとか。

あんなの轢いてこっちが悪いとか理不尽だ、って思うことが多々あるのは事実なんだよな・・・
353名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 23:58:20.22 ID:iE0CI6m80
>>33
そりゃ車道走れって検問や指導してるんだから車道走るだろ。

老人や主婦が無灯火で車道逆走とかとんでもないのが多くなって怖いが、
犠牲を出しても車道走らせようとしてるのは警察の方針だから仕方が無い。

道路の整備や教育の機会が無い問題を解決せずに無茶な方針推し進めてる警察の罪は重い。
標識の意味すら知らない人が多く居る現状で原則車道で徹底とかただの殺人施策。
354名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:00:13.19 ID:cs0FeYcC0
>>353
自動車サイドが車道の自転車を邪魔もの扱いしてるのがね
きちんと交通ルール守って走ってるのに
一歩間違ったら自転車側は死んじゃうから怖い
355名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:00:47.26 ID:0nwp5K4zO
>>350
世間知らずはお前のほうだ
安全運転義務違反でグクレカス
356名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:04:01.86 ID:LaA6v5Z90
>>355
アフォか、そんなことは百も承知だ。
だから任意保険に入っているんだろ。
このシチュエーションでも避けられる運転なら任意保険なんて入る必要ない。
357名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:06:55.47 ID:xSK55s6x0
こんな態度でよく飲食店やってられるな。
経営だけで、接客はしてないのかな。
358名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:08:41.85 ID:ZWYJrmZQ0
>>352
車道を走るのだから真ん中は当たり前
端だと思ってる方がおかしい
359名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:09:38.02 ID:8pwSnCSe0
>>354
自転車と自転車双方の認識が変わらないとな・・・
360名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:10:33.64 ID:Lo1RzjPt0
婆が悪なのは当然として、1歳児をチャリに乗せるって怖すぎるな。
チャリでこけただけで頭パァーンって砕け散りそう。
361名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:11:04.08 ID:D9OMJUcCO
>>356

お前心底馬鹿だなw
目の前でチャリが車道に出てきても安全に止まれる速度で走ればいいだけだろボケ

つうかお前は即刻免許を返上しなきゃ駄目だ
362名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:11:22.92 ID:3ZNmhGBU0
母親が無茶な自転車乗りで倒れなければ婆さんも犯罪者にならなかったし
子供も死ななかったんだよなー。
363名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:11:52.34 ID:iEQvo2hM0
>>358


>>360
どうでもいいのか想像力が無いのかどっちなんだろうな。
364名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:11:54.68 ID:WnbsPbfDP
狭い道で赤ん坊乗せてフラフラしてる自転車の脇を
車幅の広いベンツで追い越そうとする神経がまずおかしい。
365名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:12:18.09 ID:W2VHFjkL0
>>358
自転車は、道路の左側に寄って通行しなければなりません。

http://www.police.pref.ehime.jp/kotsukikaku/j_tukohoho/newpage.htm


知ったかイクナイ。
366名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:12:21.05 ID:JhUfRfI50
>>358
道路交通法では自転車は車道の左端を走れ、ってなってるんだが。
知らないで生きてきたのかい?
367名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:12:46.70 ID:GlktMaS60
>>358
あれ?自転車は左端じゃなかったっけ?
ど真ん中ダメだと思ってたけど
368名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:12:58.28 ID:CQyqCGp8O
ポリスマンベンツ
369名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:15:20.47 ID:u3Zehpik0
>>361
それをやって逆上したDQNにぼこられればいいんじゃね?
金持ちが自ら運転しない、乗る奴は任意保険入るってのは一般的に通常から優良
な運転していてもこういうリスクがあるからだ。
世田道でこのようなケースをすべてカバーするような運転は一般常識として
許容されない。
370名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:16:08.43 ID:vZ9z1AX00
逃げていなければ最短で禁固2年くらいで済むケース
でも、ひき逃げだからな…最低でも5年
最悪だと一般刑務所での長期懲役刑コースだろう
371名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:16:45.29 ID:C6d7+sDN0
複数車線あるような道路なら第一車線内のどこでもいい
372名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:16:55.97 ID:W2VHFjkL0
>>364
これ見れ。
自転車は右側通行(対向)して勝手に倒れたらしいぞ。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html

轢き逃げは絶対ダメだが、これはババアでなくとも避け切れんだろ。
373名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:17:05.43 ID:Rr9clI/V0
止まって救護したって(振りでも)結果はかわらん。
374名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:17:53.16 ID:ft+R84irO
>>362
このばばあなら、また別の事故を起こすだろう
チャリがこけて無くても当たっていたかも知れない
375名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:18:07.99 ID:tPHl5iaM0
自転車の交通マナーの悪さは以上
学校教育で交通法を教えるべきだろ
なんだよダンスって・・・

だからといってタヒらした事に正当性はない
376名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:18:09.63 ID:CJlFV3A30
>>1
マジで死刑にして欲しい
でも2年ぐらいの刑期でしょ
許せないねこういうクズは
377名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:18:21.27 ID:8pwSnCSe0
速度が遅いのは基本左によることと決まってる。
だからど真ん中はだめだ。
だけど本来は路側帯ではなく「道路」の左側ということなので白線の車線側を走ると真ん中を走ってるように見えたりもする。
378名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:20:29.51 ID:D9OMJUcCO
>>369
お前典型的な馬鹿ねらーだなw
“一般的”を連呼して、お前個人の思い込みをあたかも世論であるかのようにww
379名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:20:33.84 ID:ob2JtchG0
しかし、事故直後に2人を救護した人は、「(容疑者の車は)自転車にはぶつかってないと思う。お母さんは顔から足から手から...、
ちょっと(車に)引きずられたのか傷がすごい」と話している。
実は、小松容疑者には車をめぐる別のトラブルがあった。

ブツかったのか?なかったのか、どうなの?勝手に転んで、生身のみ車と接触したって事?
380名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:20:40.22 ID:GlktMaS60
>>371
あー、なんかそうだったかも
記憶がごっちゃになってる
ただ、今回のような道路だと左側だよね

多くの人が車道の白線の外側を自転車走れって思ってるだろうけど
白線の外側は側溝とかゴミとかが多くて怖い
だから車道内の左側白線よりを走ってる
381名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:20:43.05 ID:61plZ6p20
>>376
その間は税金で食わしてやってるんだもんな・・
こういう気違いババアは即刻消した方が世の中のためだ。
382名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:22:10.96 ID:A1X6b6by0
>>372
勝手に倒れたから轢いてよい理由にはならないだろw
383小井土かおる濱田:2012/09/14(金) 00:22:13.22 ID:WD70x1Jp0
独立行政法人国立病院機構・災害医療センター(東京都立川市緑町)の看護師・安井俊子は、入院患者をベッドから転落させ、骨折させた。

災害医療センター部長・小井土雄一は、患者傷害の犯人・看護師安井俊子に「話すな!」と指示した後、
患者家族に「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ!」と恫喝し、
患者家族に「自分でみろよ」と罵った。

災害医療センターは、診療記録で、骨折を「擦過傷」と改竄し、看護師による傷害事件を組織的に隠蔽した。
災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)の診療記録では、骨折が「擦過傷」と改竄された。
傷害事件の犯人・看護師安井俊子の名前は消された。

厚生労働省や所轄警察署への報告・届出義務があったにもかかわず、災害医療センターは、故意に報告・届出を行わず、骨折を組織的に隠蔽した。
裁判所により、診療記録の証拠保全が行われたが、災害医療センターは証拠保全後に、診療記録の破棄・改竄を行った。
災害医療センター医療安全管理室長だった高里良男は、診療記録改竄・看護師による傷害事件の隠蔽後に、災害医療センター院長に就任した。
http://saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp/
384名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:23:01.28 ID:EJ9++UqG0
>>380
そもそも車が白線の中に普通に入ってくる
385名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:23:16.23 ID:iEQvo2hM0
>>380
多くの人は「自転車は道を走るな」と思ってる。
386名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:23:42.42 ID:RjqKsFsn0
>>34
フジテレビで死傷事故を起こしたヤツは塀に入っていない
387名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:23:57.76 ID:u3Zehpik0
>>378
現場行ってどういう状態か眺めれば良いよ。
15km/hで走っている車なんかいない、故にお前が世間知らず。
そうでない奴が運転する資格なしとかいうお前が世間常識から外れていること
に気づけないのかね?
原理原則で言えばお前が正しいのは間違いないけどな。
388名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:24:37.85 ID:ZU41TvBZO
>>339
後部から追突されて転けた拍子に子供の頭轢かれたんじゃね?
知り合いの子供も1歳半で、このパターンで亡くなったし。
ヘルメットとベルトしてても、転けた拍子に車に轢かれたら小さい体だし駄目だろうな。
致命的な欠陥は無いが、車に轢かれても大丈夫にするには、鋼鉄のチャイルドシートになるし、そんな重いシートは売れないだろ。
389名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:24:58.53 ID:4UzGR3/90
で飲食店はどこよ
390名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:25:07.74 ID:GlktMaS60
>>385
だからクラクション鳴らす車って多いのかね?
抜いていく時も煽る車が凄く多いんだよ
お願いだからそういう事はやめてね
すっごく怖いんだよー
391名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:25:34.79 ID:D9OMJUcCO
>>374
ババアが市原刑務所から出所する前に>>362が世田道で事故るよw
392名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:25:36.22 ID:iEQvo2hM0
>>382
証言からする轢いてないっぽい。少なくとも明らかな衝突音や引きずり音が出るような当たり方ではない。

>>388
対面なのに?
393名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:27:50.93 ID:iEQvo2hM0
>>390
周りから邪魔だって思われてるって事だろ。そんな所走るなよ。
394名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:28:07.03 ID:8pwSnCSe0
>>388
正直幼稚園くらいまでは怖くて自転車に乗せられないわ。ベビーカーならともかく。
子どもによっては幼稚園でも怖いけど。
395名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:28:09.50 ID:m2PoGlWa0
人殺し
396名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:28:50.48 ID:gL3lrdmVO
自転車に乗った年寄りと子供連れは怖いね。すぐにバランスを崩すから。
397名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:29:48.64 ID:GlktMaS60
>>393
だって自転車は車道って決まってるじゃない
邪魔だって思ったらクラクションならしてOK、煽ってOKってそんなのないよ
398名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:29:56.17 ID:8ZgE6XIR0
>>388
後部から追突?

この動画見てないのは分かった。まず見てみろ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
399名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:30:05.07 ID:W2VHFjkL0
>>382
轢いて良いわけ無い。
避けようが無い事故はある。

轢き逃げは絶対ダメ。


>>388
後方から轢いてない見たいよ。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
400名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:30:12.42 ID:A1X6b6by0
>>392
お前は何を言っているのだw
倒れたのを完全回避していたら逮捕されてないだろw

轢いたんだよw
だから逮捕されたんだろw
401名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:30:13.76 ID:9Rif621F0
本来荷物をちょこっと載せるとこに人なんか乗せて走るのがわからん
大人は禁止で何で子供だと良いのか 子供のほうが危険だろ? 足つかないのに。
事故したら荷物扱いにしてほしいね マジで
402名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:30:35.22 ID:iEQvo2hM0
>>397
自転車乗らなきゃいいだけだろ。
403名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:31:38.25 ID:CQyqCGp8O
>>362
俺もそう思うわ。
二人乗りは本来危険なのにわかってない奴大杉。
近所のバカ高校の高校生見りゃわかる。大抵二人乗り。三人乗りも見たことある。
404名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:31:49.51 ID:8lJ1conS0
逆走
パンパーについた縦の黒い傷跡

チャリの前輪当たってこけてバーン?
405名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:31:57.72 ID:GlktMaS60
>>393
あ、でも邪魔って思われてるのはそうだろうね
いつも自分の後ろが凄く渋滞してる
406名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:33:32.42 ID:iEQvo2hM0
>>400
でも再現映像や証言からはそんな様子が無い。自転車もほぼ無傷だしな。
それにしてはおかしい点もあるし良くわからん事故だ。
407名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:34:27.14 ID:KfCqYMXY0
川崎で、飲食店で、ベンツ?

焼肉?
408名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:35:07.55 ID:8lJ1conS0
>>405
すごく渋滞してるんだったら一旦譲れバカw
409名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:35:21.46 ID:XYAE5b940
小松ババ 殺処分
410名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:35:24.09 ID:D9OMJUcCO
>>387
ごめんね、昔新百合に住んでたから、現場付近の昔ながらの世田道は知ってるんだわ
レーン幅が3.2mしか無い事もねw

俺も時速15キロでは走らなかったが、チャリがフラフラ走ってたら
対向車が切れるまで絶対に抜かなかったそ?
411名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:36:45.58 ID:mnjQIP9W0
ベンツって言ってもSLKだし、国産でもLS400とかのが全然高いんだけど、
ベンツというだけでメーカーめが出てしまうのが不思議。
412名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:37:07.51 ID:uvfVrcns0
え。一歳で後部座席は早いんじゃないの?
ベルトしててもスカスカじゃん。

前に乗せないといけないでしょ。
413名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:37:41.40 ID:00v58Ess0
韓国をICJへ署名

登録の仕方 
http://staff.texas-daddy.com/?eid=386

漢字じゃなくて半角英数で、フルネームでおねがいします

韓国と国交断絶をしましょう
414名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:38:04.80 ID:3ZNmhGBU0
補助イスつけたママチャリほど暴走が激しいんだよな。
自分の子供は大事なくせに他人の命を傷つけてしまうかもしれないということは頭に無いバカ。
415名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:38:45.09 ID:vzKKSkj20
通名 小松裕子
本名 朴万子
416名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:38:50.65 ID:GlktMaS60
>>408
うん、後ろから譲れのクラクション鳴らされたら
とりあえず一時停止の手信号して、ゆっくり止まって「抜いてどうぞ」の合図をして
抜くようにしてるよ
ただ、自分を抜いていく時に徐行しなくちゃいけないみたいだから
どうしてもその後ろが渋滞するみたい

あと、信号待ちの時とか
信号が青に変わってスタートする時、自転車だとどうしてもスタートダッシュが遅くなるから
そういう事が積み重なって後ろがどんどん渋滞していくみたい
417名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:39:02.72 ID:8lJ1conS0
>>406
こいつアホすぎんなw
418名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:39:26.97 ID:u3Zehpik0
>>410
逆走だぜ。
あと原理原則論で行ったらいきなり飛び出してくるとかを考慮しないとNGだろ。
あそこをいつでもとまれる徐行(15km/hくらいか)で走っていないなら、駄目じゃん。
ふらふら歩道チャリはよける義務があるなら、視認できる歩行者、視認できない
死角からの飛び出しはOKなの?
そんなの線引きの違いだけで駄目じゃないか?
419名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:11.58 ID:8lJ1conS0
>>416
譲れのクラクション鳴らされる前に交通の流れを把握するように努めましょうね?
420名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:16.82 ID:iEQvo2hM0
>>416
なんで自分は周りに迷惑かけてばっかりだから死のうと思わないの?
421名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:19.73 ID:YpG8fOk10
>>389
荻窪の Book cafe SONGS
422名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:27.06 ID:mnjQIP9W0
まあ、あんな道で逆走して歩道からはみ出て来れば、
引っ掛けて殺しても、しゃあないかなという気もしてしまう。
たまたま引っ掛けた車がDQNでそのまま逃走してしまったが、
引っかかった時点で子供死んでいたのなら、トータルで考えても
この母親の注意不足が問題だろ。
423名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:29.37 ID:W2VHFjkL0
>>410
フラフラのチャリをやり過ごすなど、そう言う場面は多々あるが、
今回の事故の場合は、チャリ抜くもなにも逆走2ケツのノーヘルチャリが倒れこんで来たんじゃないの?

轢き逃げは勿論悪いが、自転車側にも運転テクニックや通行違反の過失はあるかと思われ。
424名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:36.37 ID:9Rif621F0
>>414
暴走ツーかブレーキかけるのがいやなんじゃねーの?
3人も乗ってるとまた漕ぐの疲れるからw
向かってきても絶対止まらないし避けないし。
425名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:41:51.55 ID:ofbVB6mPO
>>309
思うなよ…
怪我するのは、死ぬのは自転車だぞ…
426名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:42:06.67 ID:Lo1RzjPt0
>>412
自転車のかごに赤ん坊だった弟を乗せて走ってたら
前からパトカー来てお巡りさんにめっちゃ怒られたの思い出したw
427名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:43:21.16 ID:Uh5kHSgRO
自転車ひとつ安全に通行出来ない狭い道路が多過ぎるよなあ
国交省もちっとは先進国なんだしバンバン工事して全国どこでも歩道・自転車道・車道をセットできちんと整備してくんないかなー
この際東海大地震がきて密集地が全滅した時に
428名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:43:55.90 ID:8lJ1conS0
>>426
E.T.じゃないんだからwwwww
429名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:44:06.03 ID:3ZNmhGBU0
子供の死因は地面に叩きつけられた時の衝撃らしいよね。
今回母親は車に轢かれて悲劇のヒロインになれたけど
運よく車が通って轢いてくれなかったら
子供にメットかぶせないで自転車で転んで子供を殺したアホな母親になってたな。
430名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:44:13.06 ID:uvfVrcns0
>>426
今はカゴが座席になってる自転車あるよ。
あれはバランス取りやすくてなかなかいい。
3輪タイプもあるしね。
431名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:45:30.70 ID:8pwSnCSe0
>>424
電アシならその辺楽なんだろうけどな・・・普通ので三人とかあるからな
432名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:45:38.73 ID:JAs+0pjw0
逆走で倒れられたら、よけれないわな

でも、逃げたから、こいつは重罪
433名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:46:35.51 ID:Q2F30x5j0
>>379
>1
>神奈川県多摩警察署の駐車場には、小松裕子容疑者(61)が、事件当時乗っていたメルセデス・ベンツが保管されている。
>車の前方左側のバンパー付近に、傷のようなものがあり、この傷は自転車と衝突した際についたものとみられる。
434名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:46:52.53 ID:++rmmoNY0
>救護義務はないと考えた

二度と運転するな
435名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:47:42.43 ID:IiUE9iAQO
チャリで車道の溝にタイヤとられて滑ったことある
そういう経験あるから
事故想定した車間距離あける

どんな倒れ方したか知らないが
イメージとしては、
段差でバランス崩しながら、
車道で転倒
プラス、人が車道側に投げ出し

この事故知るまで
このケース、俺の頭に無いよ
だから避けられん
436名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:47:50.46 ID:D9OMJUcCO
>>418
飛び出しは除く(キリッって誰が言った?
いつでも止まれる速度は教習所で教わった時速15キロとは限らない
もちろん徐行区間で15キロ以上出したら違反になるのは自己責任な
437名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:48:06.24 ID:9Rif621F0
まあガードレールも設置できないほど狭い歩道みたいだしな
こういうのをがんがん公共事業で整備を今やればいいのに
438名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:48:30.03 ID:GlktMaS60
>>419
うーん、流れも何も時速10キロくらいで走ってるから
自分より早い自動車だとほとんどに譲らなきゃいけなくなるんだよね
でもママチャリだからこれ以上出せないし
そもそも通勤時間帯で激込みだから流れを読んで抜かせてたら自分が走れない

>>420
あんたは勝手に自転車煽ってなよ
439名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:49:23.04 ID:A1X6b6by0
>>432
避けれないじゃないぜw

避けるんだよw

停まるんだよw


そしてw
ID:u3Zehpik0
がアホ過ぎるw
440名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:49:47.04 ID:VxbKqpNF0
お前らも子供を自転車に乗せるときはヘルメットかぶらせろよ。

子供を乗せたままスタンド立てて止めた自転車がバランス崩して
倒れて頭強打する事故が年に何件も起こってるから。
441名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:49:58.76 ID:iEQvo2hM0
>>438
バカを煽っても危ないだけで何の意味も無いから煽ったりしないよ。ただムカつくだけ。
442名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:50:25.00 ID:Uh5kHSgRO
母親に過失が本当にあるかどうかはともかく、言い訳がなんか素人ぽく無い

向こうがふらついて倒れて来たのでよけられなかった。怖くなって逃げた

とかならいかにも一般人が考えそうな言い訳なんだけど
443名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:50:51.98 ID:KDDlPHiA0
一歳の子供を英会話教室に連れて行くような親の資質がまず問題にされないのがおかしい
444名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:50:57.96 ID:u3Zehpik0
>>436
お前の体験談がそういっているじゃん。
ふらふらチャリは対向車が途切れるまで抜かない、キリッとか言っているけど
そんなの普通だしさ。
常に徐行していないなら急な飛び出しとかに対応できるわけ無いじゃん。
後だしでいろいろと言ってくるのか?
445名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:51:23.08 ID:9Rif621F0
そんな完全に全てを想定してたら自動車なんて道走れねえよw
446名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:51:59.08 ID:GlktMaS60
>>441
大変ねー
447名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:52:10.54 ID:8pwSnCSe0
>>440
場所によっては条例でヘルメット義務じゃなかったっけ?
448名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:52:51.65 ID:bKCSSmxj0
殺人じゃん
449名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:53:01.90 ID:Q2F30x5j0
>>443
その程度の事を妬んでるお前の頭がおかしい。他人の教育にまで口出す権利があるのか
450名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:53:47.18 ID:iEQvo2hM0
>>445
フレーム問題だな
451名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:54:09.83 ID:YpG8fOk10
>>433
>>271 >>281 >>290みたいな意見もあるしなぁ。

あと、文章だと「〜とみられる」になってるけど、
元の映像ニュースだと「おそらく〜」まで付いてて
警察の見解というより現物見たレポーターの推測っぽい雰囲気。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
の0:16ごろ。
452名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:54:20.44 ID:3ZNmhGBU0
今回車に轢かれないで、母親の転倒で子供が死んでただけの事故だったら
母親はなんかの罪に問われてたの?
453名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:54:59.83 ID:C6d7+sDN0
>>445
自動車なんて本来公道走れないものだからな
それが出来るだけの技術を持った奴に許可が与えられる
はずなんだけど金出せば取れるようないい加減な運用だからなー
454名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:55:56.10 ID:8lJ1conS0
>>438
裁量が狭いんだな
登坂で後ろに十数台連なって走ってても頑なにゆずらねー車の奴と
思考がまったく同じだわ
自分は悪くねーって思ってないで少しは努力しましょうね?
455名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:55:55.91 ID:mnjQIP9W0
>>442
川崎、水商売、在日?
隣の車にバンしても、シカト。
まともなわけがない。
456名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:57:05.60 ID:YpG8fOk10
>>455
水商売じゃなく、喫茶店。
457名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:57:33.06 ID:mLRZlha3P
>>438
狭い道路なの?
458名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:57:56.17 ID:rCZDlV/p0
この女はいまいち同情できん
警察・検察は遠慮せずに叩き潰せ
459名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:58:09.06 ID:8lJ1conS0
>>452
業務上過失致死
460名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:58:55.88 ID:hCM6I9o4O
>>440
たこ焼き買うのに並んでたら、まさにそれに遭遇して
助け起こしてたら親がスーパーから出てきて
通報されそうになったのはうちのお父さんですw
461名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:59:35.81 ID:9Rif621F0
まあこの道を毎日通ってるんだったら気をつけるかもね
実際自転車が対向してきて歩道から落っこちてくるなんて見たことねえから想定しにくいわ
462名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:59:41.99 ID:OGfGFZ870
>>459
何故に母親が業務上過失致死の罪に問われるのかと。
463名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:59:50.98 ID:D9OMJUcCO
>>444
後だしでいろいろイチャモン付けてきてるのはお前だろw
普段の癖であろう“一般的”を一発で論破されたのが相当悔しかったようだなw
あと俺が普通に世田道ユーザーだった事もww

とりあえず明日警察署に行って免許返納な
464名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:00:22.17 ID:lpZ9eCI70
ここは川崎市だけど川崎駅周辺までの距離は新宿や渋谷の方が近いか同じくらいだぞ

465名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:00:40.10 ID:mnjQIP9W0
>>456
喫茶店は水商売だろ。
466名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:01:00.23 ID:W2VHFjkL0
警察庁は2012年1月4日、2011年における全国の交通事故死者(事故発生から24時間以内に死亡)の数が4611人となり、
昨年の4863人から5.2%減少したことを発表した。死亡者の減少は2001年以来11年連続してのもので、
過去最悪だった「第一次交通戦争」と呼ばれた1970年の1万6765人の3割足らずにまで減少している。

皆が気をつけて死亡事故が0になれば良いんだけどね^^
て、無理だわなぁ; 年間4000人て・・・
467名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:01:16.53 ID:iEQvo2hM0
>>462
468名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:01:55.92 ID:zjxSbe7CO
外車乗りって自分は悪くないって考える奴多い気がする
事故っても相手が悪いってさぁ

外車乗っているから偉いみたいな空気出すのやめてほしいね
469名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:02:05.10 ID:C/pMKEqW0
逃げたのは問題ありまくりだけど逃げないでも人生棒に振るんだろ
こんなの避けるとかムリゲ過ぎる
470名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:02:11.13 ID:OGfGFZ870
>>461
俺もこの道のことは知らんが、
ふらふらしながら自転車に乗っている危なっかしい年寄りをイメージしたらいいんじゃなかろうか。
俺なら間違いなく警戒して距離を取るか、速度を落とすw
471名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:03:19.37 ID:u3Zehpik0
>>463
何勝手に論破して気になってるの?
つーかむしろお前の意見に懐疑的、反対の人ばかりにしか見えないけどw
2chの狭いのは違うというならFNNの動画見たら?
レポーターとかカメラマンがいきなり車道にこけるとか想定して運転している
車がいるかよ。
472名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:03:21.82 ID:qTx9FeLu0
まぁ逆送したりフラフラしたり、
道交法ガン無視の自転車ってホント多いから攻撃的になる気持ちはわからんでも無いんだが

流石に直当てして現場離脱したらいかんだろ...
つうか子供のせて車道走るな!キチガイか
県道ってことは歩行者帯有るだろ?そっちを普通に徐行して走行しろよ


この国の歪んだ道路行政の被害者だな。
チャリの走行ルールを明確かつ現実的に整理し直せ。
今の道交法はキチガイかよってくらい現実とかけ離れ過ぎ。

すぐにバランスを崩して衝突保護もゼロのママチャリは徐行速度で歩道走行と決めろ
車道は道交法を理解した物同士が譲り合って正しく利用するための物だ
免許の保有すら怪しい人間が自分ルールで好き勝手に彷徨って良い遊び空間では無い。
473名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:03:25.74 ID:CodcVDHQ0
子供いる奴はもう自転車に乗るな
474名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:03:50.85 ID:8lJ1conS0
>>462
いや>>452は飽くまで母親の運転のミスで同乗者を死なせたってこと言ってるからさ
業務上過失致死以外になにかあるのかな?

車運転してて事故って助手席の奴死んだら運転手が業務上過失致死になるだろ?
自動車だと自動車運転過失致死か
475名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:04:11.08 ID:aKKsUwLh0
超解釈すぎる
476名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:04:25.48 ID:72cC3NH80
死んじゃったのか・・・1歳なんて可愛い盛りもこれからだろうに・・・
お母さんはもとより、父親も上の子も、おじいさんおばあさんも辛いだろうな

合掌。そして加害者に厳罰を。
477名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:04:41.07 ID:9xwdwlFLO
このババアの身体に何があっても、もう寿命なので救急車は呼ばなくていい
478名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:04:53.47 ID:AmUNsW3O0
自転車からぶつかってきたので救護義務はない・・・んなわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:05:22.38 ID:B82t5kL7O
ベンツババアが任意未加入か、事故って更新時に保険料上がるのを避けたいだけに思えるんだがな
はみ出したから救護しないておKなんて糞ババアの自己中晒しだろ

お前らどう思う?
もう寝るけど

480名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:05:57.72 ID:W2VHFjkL0
単発ラッシュ・・・・
481名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:05:59.52 ID:LlmUZUMp0
昨日、俺もベンツBBAに轢かれそうになった。
482名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:06:01.61 ID:9Rif621F0
>>470
この場合はふらふらしてたって話もあるけど
普通自転車がこんなにこけるのはいきなりだろ。 
いきなりだからこそ本人も受身が取れずひっくり返るんだろうから。
自転車乗ってる本人にでさえ予想できないことを車から予想するのは難しいと思うわ。
483名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:06:45.30 ID:OGfGFZ870
>>474
自転車の場合は「業務上過失致死罪」ではなく「過失致死罪」になるね。
484名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:08:41.01 ID:CodcVDHQ0
避けられない事故の場合
日本でも自動車側は無罪になる

この場合も無罪に値する一件である
485名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:08:52.08 ID:lpZ9eCI70
>>465
googleマップ見て場所の確認しろよ
それでも川崎市=在チョンって言うならシナチョンと同レベルの脳みそだわ
486名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:09:33.33 ID:Uh5kHSgRO
>>472
現実とかけ離れ過ぎ


これに尽きるな。
子持ち世帯に自転車禁止なんて現実有り得ない。
だが車や歩行者と一緒くたに出来る安全な乗り物じゃあない。
道路をきちんと整備すべき。
でもま、いきなり全国整備ってのも現実には有り得ないか。
やっぱり今の段階ではひたすら車は安全を心がける、これしかないよ
乗らせてもらってる、くらいの気持ちをたまに思い出そうぜみんな
目の前のチャリにイラついた時こそね
487名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:09:53.80 ID:aaC4P3RPO
救護義務は無い?

救護義務ではなかったら、赤ちゃん助けなくていいのかよ
適切に対処してたら、助かってた保証はないけど、後遺症も無しに助かったかもしれないのに
……って、頭打ってるのか

この婆さんが同じ目に遭って、同じ台詞を吐かれればいいのに
488名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:10:03.08 ID:8pwSnCSe0
>>484
この場合逃げたので無罪は無理だろうな。
しかも婆さんの言い分では情状酌量も難しい
489名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:10:18.09 ID:qTx9FeLu0
赤子の死因が転倒による打撲傷なら
メットも被せず荷物置きに赤子を載せた母親の責任だろ?


つか、自転車の乗車定員って決まり無いのか?
490名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:11:25.42 ID:OGfGFZ870
>>488
もう既に逃げているから、
気づかなかったと言い張るしか無いってとこなんじゃないかな。
491名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:11:47.25 ID:8lJ1conS0
>>483
勉強になった
ありがとう
492名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:11:56.92 ID:CANX590WO
最近ベンツの任意未加入よく聞くけど何で?
高いから?自分は事故らないづも思ってんの?
493名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:12:23.28 ID:9Rif621F0
でも昔は自転車2.3人乗りしてる親子なんていなかったけどなあ?
そういうシートも無かったし
でも普通に生活してたよ みんな
494名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:12:35.45 ID:C6d7+sDN0
>>490
最初に気づかなかったって言えばまだしも
轢いてるの認識してる発言したんだもん
495名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:13:02.27 ID:A1X6b6by0
>>484
避けられる事故だから無罪に値しないw
496名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:14:17.99 ID:OGfGFZ870
>>494
ああ、そうなのか。。
それじゃ、反省の色が無いということでどうにもならんな。
そもそも気がつかないなんてありえないしな。
497名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:14:27.20 ID:CodcVDHQ0
俺の時は籠に乗せられてた
シートじゃないから痛いのなんのって
498名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:14:29.19 ID:ABDRkTAD0
今回の被害者の方はどうなのか分からないけど
自転車に子供乗せてる親で
ヘルメット着用させないとか信じられん
チャイルドシートに子供乗せない親と同類
499名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:15:46.67 ID:ofbVB6mPO
僻地住まいは大変なんだな…
500名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:15:54.63 ID:nuvS7Brs0
理由はどうあれ、当たった時点で車側に責任が発生するだろ。
仮に当たってなくても、目の前で1歳児が投げ出されたんだから
救護活動くらいしてやれよ。
ってか、普通の日本人なら助けに行くよなあ
501名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:16:50.27 ID:juqdpYI60
35.599781,139.516295
502名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:16:51.55 ID:W2VHFjkL0
>>484
俺の知ってるやつが信号のある交差点手前10mぐらいの車道を飛び出してきた婆さんを轢き殺したが無罪になった。
車側の信号は勿論青だった。
予見は無理だったと。
もちろん救急車呼んで救護活動もしたらしい。

でも一週間近く拘留されたよ。


どのような場合でも逃げちゃダメだ。
503名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:16:54.81 ID:C6d7+sDN0
>>493
昔は〜とか言い出したら自家用車なんてまず無かった時代でも皆普通に生活してたわ
504名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:17:24.45 ID:8lJ1conS0
>>493
共働きが増えたってのもあるんじゃねーのかな
出勤時保育園に行く時に乗せて預けて出社して
帰りに迎えに行って子供乗せてスーパー行って買い物して帰って
みたいな人が車使えない都内は多いね
なるべく時間を節約しないとってのがあるんだろう
505名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:17:41.81 ID:Uh5kHSgRO
>>499
多分僻地のほうが道路も歩道も広くて通行量少なくて安全かもw
506名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:18:16.34 ID:D9OMJUcCO
>>471
もちつけw

よかったなー、免許返納したら、もう嫌々払ってた任意保険料も払わなくていいんだぞ?
お前以外の善良なドライバーは嫌々ではなく、当たり前のように任意保険に加入するがなw
507名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:18:37.67 ID:OGfGFZ870
>>502
そのケースは街路樹が植わっていて、
車道側からは人を認識しにくかった、とかじゃないかな?
508名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:19:15.50 ID:8pwSnCSe0
京都府、浦安市は条例で、6歳未満はヘルメット着用を義務化してるな。
509名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:19:48.28 ID:CkjZMAnc0
>>505
僻地なら子持ちの母親は最低でも軽自動車乗ってるから
自転車に子供載せたりなんて見ないしな

というか子供そのものが居ないし
510名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:20:05.90 ID:8lJ1conS0
>>507
有名なのは靖国通りだか明治通りの横断禁止のところを渡ってきた歩行者をはねた人が
無罪になったってのがあったね
511名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:20:35.13 ID:qTx9FeLu0
>>486
>道路をきちんと整備すべき。

気軽に言うけど道路整備の原資となってる自動車関連税収は下降の一途、
挙句に川崎や東京城西地区なんかはどれだけ市民の為になる道でも
居座り利権屋が騒ぎ立てて土地も確保すらロクにできやしない。

山手通り山手トンネルの大改革が首都圏に齎したメリットを目の当たりにしてもまだ、
メートル単価がどうだのととにかく「道路は悪」で凝り固まったバカしか居ない。

この状態でどうしろと言うのよ。
外環が30年かかってやっと着工に結びつけたけど、
チャリとクルマが危なっかしいところなんて、それこそ
昔から住んでる住民がノスタルジーを盾に道路整備に反対してる地域だよ。

色んな事が色んなパラドックス、もうスパゲティみたいに拗れた
「住民のエゴ」、「居座り利権」に「道路利権」

「道を良くしろ」誠に結構。
たださ、今の民主党なんて「道路利権」だけを敵対視することで
ますます道路に関する整備は身動きが取れなくなってる状態だってコトは
覚えといてくれよ。

必要な道は必要。首都圏3環状が完成したあと、この国の交通がマトモになるには
何より道路利用者の意識のほうが成長してないといけないと思うぜ
512名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:22:02.85 ID:W2VHFjkL0
>>507
停車した車の助手席側から降りて、停車した車の前を走って飛び出したらしい。

これで轢いて無罪。
513名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:22:05.51 ID:JF7kOoF2O
>>493

子供を預ける爺ちゃん婆ちゃんや、
信頼出来るご近所さんに預けてたから、
子供を無理に連れ回さなくても良かったんだろう。
核家族化と、ご近所付き合いの希薄化が、
自転車で子供連れ回す原因になったのでは?
514名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:22:27.86 ID:8pwSnCSe0
>>511
「道を良くしろ」「でも自分が立ち退くのは絶対反対」
これだもんなw
515名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:23:10.83 ID:u3Zehpik0
>>506
俺が嫌々任意保険に入っているなんていつ言ったよ。
車を運転するにはいくら気を使っても避けられない事故はある。
それを避けるには非現実的な運転しかありえない、それは無理。
だから進んで入るんだよ。

落ち着くのはお前だろう。
>>463を吐いていてその返しはやばすぐる。
516名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:23:12.32 ID:jMEgGHAxO
>>500
回りに自分以外の人がいたら行けるけど一人だと善意で助けに行ったのに
お前のせいだって言われかねないから躊躇するかも
517名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:23:39.02 ID:qTx9FeLu0
つうか自転車の為の道を作れと書いてる人、
なぜ自転車からも税金を取ってくれ、そしてその金で道路を整備してくれと声を上げないんだ?


クルマは乗らない、非課税の軽車両(自転車)に乗る。
金は払わないけど、自分たちの為の道を作ってくれ、

受益者負担の大原則から根本的にかけ離れた思想じゃないか?
518名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:24:06.65 ID:VGnYpQzm0
キチガイめ。刑務所で死ね。
519名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:24:14.94 ID:ABDRkTAD0
子供は頭がでかいから
チャリみたいな高さから落ちると
間違いなく頭からドンだ
頼むから、ヘルメット着用してくれ
520名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:24:48.26 ID:8ZgE6XIR0
>>503
たしかに自動車増えすぎだな。

自動車保有台数推移
     普通車   小型四輪車  軽四輪車    計
1988年  964,454   28,018,949   1,792,840  30,776,243
2010年 16,890,402   23,470,003  17,986,982  58,347,387
521名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:25:11.84 ID:OGfGFZ870
>>512
なるほど。
予見が困難であると判断されたら過失割合は減るね。
運転席側のドアを開けていきなり飛び出したとかなら轢いてもほぼ間違いなく無罪になるはず。
522名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:25:52.28 ID:IowBGK4q0

道路云々よりも、「救護義務はない」と思うのが異常。
523名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:26:06.06 ID:D9OMJUcCO
524名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:27:54.51 ID:mnjQIP9W0
>>498
なんか、東南アジアの感覚だよね、
向こうだと原付に赤ちゃんとか普通にのせてる。
エアバックがわりに前にのせてるw
日本人の人の命も途上国並になりつつあるのかも。
525名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:28:38.99 ID:u3Zehpik0
>>523
>>369を読んでどうみたら嫌々入っていると思えるの?
リスクがあるから入るがなぜ嫌々なのか、リスクも無いのに保険に入るのは
無駄だしリスクがあるから入るのは正常な判断で好き嫌いじゃない。
526名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:28:53.51 ID:ZLfVzfjEO
ばれるの怖くて逃げただけだろ
527名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:28:59.73 ID:sKz3OM4m0
ベルばらで言えばポリニャック伯夫人ばりの暴挙
528名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:29:10.36 ID:AU17BZs80
神田近辺の道路には、ここを渡ると賠償金がでませんって書いた看板がそこら中にある
あれを見たら、いくら車が来てなくてもちゃんと横断歩道渡る
529名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:29:26.99 ID:h/Gg7pTd0
>>520
これからドンドン減るだろw
530名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:29:30.26 ID:uEzv8gBV0
チャリに子供乗せて走るなら相当用心深く走らないといけないわけだが、
このチャリはミラーとかメットとか付けてたのかな。

メットは用意するけどミラーは用意しないって人は何も分かってない。
531名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:29:51.99 ID:zpbxrL7f0
>>8
後ろじゃなくて

ハンドルのとこにつけるイスだ
532名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:31:33.76 ID:ABDRkTAD0
>>524
いまだに人間エアバッグ見るからね
信じられんです
533名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:31:35.99 ID:qTx9FeLu0
つうか自分の腹を痛めた子供を死なせた母親には心から同情するが、
同時に「ならばなぜ、その子を守る」為に最善を尽くしていなかったのか、
問いたい気持ちが残る。

「なぜ危険が予知される道で、
 危険な乗り物にプロテクターも無しに我が子を載せて危険運転した?」
「なぜ他の道を通らなかった?」「何故ヘルメットを買わなかった?」
「なぜ、そもそも大事な子なら対4輪車両事故でも死なない、
 自動車に乗せなかった?」


「自転車はエコだから正義ですー」
「クルマ買うお金ないし」
「事故ったらクルマが悪いから、気を使ってくれるはず!」
そんな発想で漫然とわが子の安全を蔑ろにしていたなら、
非常に冷酷だとは思うが、この同情は侮蔑に変わるわ。

4輪車のドライバーも大概に非常識な所があるようだが、
俺からみたらどっちもただの無謀ドライバー、どっちもどっちの軽蔑対象にしか見えない
534名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:31:57.86 ID:SOO1kS0I0
ベンツ小林は今、何しおるん?
535名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:32:07.55 ID:8lJ1conS0
>>517
その論理だと歩行者すらも歩道の税金を払うことになるけどな

財源はともかく、道路上には歩行者、車両(自動車、軽車両)は混在するわけで
道路整備する段階で現状に即した形にするべきだよね
自転車道が出来れば歩行者側も自動車側も少なからず安心できる環境になるだろ
受益者は自転車乗りだけとは限らない

今までは自転車の存在が歩行者寄りすぎたってのが問題で
それが自転車乗りの意識にまで影響したってのもあるんだろうね
536名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:32:22.22 ID:pOucStMg0
たしかに自分が小さい子供の頃は
親は自転車になんて乗せてくれなかったな
常に歩き

まあ、家にじいさんばあさんがいて、面倒見て貰ってたから
四六時中連れ回されることもなかったけど
537名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:34:54.44 ID:mnjQIP9W0
>>532
死んだら、また作りゃいいか、ぐらいの感覚だろ。
少子高齢化も、こういうある意味お気楽に子供作らなくなったのが
問題なのかも。
538名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:35:07.71 ID:Q2F30x5j0
被害にあった側を執拗に叩きつづける奴って人間か?

身内が事故の被害者になったときに同じように叩きつづけるのか

539名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:36:04.81 ID:C6d7+sDN0
>>533
メットのかぶせ方がいい加減なのとか見ると
あっこの子大事にされてないんだな
って思うわ
540名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:36:05.87 ID:D9OMJUcCO
>>525
お前日本語おかしいw
541名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:37:04.08 ID:9KaV/9kT0
携帯見ながら猛スピードで角を曲がってくるチャリは
はね殺しても無罪でいいと思う。

曲がった先に車が来ていたら、とか
小さな子供がよちよち歩いていたら、
ってコトを全く考えないんだよね。あいつら。
542名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:37:12.15 ID:qTx9FeLu0
>>535
>今までは自転車の存在が歩行者寄りすぎたってのが問題

仰せのとおり。
免許を不要とはしたが、自転車はあくまでも
「道交法に則って車道を走行する軽車両」
免許の不要は、道交法に従わない事を認める免罪符などでは無い。


しかし時が立ち、いつの間にやら原動機を持たない軽車両は「自転車」なる
歩行者でも車両でも無い、謎の、法律外の概念に基づく存在になってしまった。

この国の警察が違反金商売ばかりに精を出し、
金にならない自転車関連を完全に放置し続けたツケを払ってるんだよ
自転車乗りも歩行者も原動機付き車両運転者もね。
543名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:37:42.58 ID:u3Zehpik0
>>538
赤ちゃん叩いている人はいないだろう。
母親は怪我したし被害者だけど、赤ちゃんに対しては加害者と言っても差し支え
ないくらいだし、叩かれるのは仕方あるまい。
ましてDQNばばあが糞なのは言うのも及ばん話なんだし。
544名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:38:27.36 ID:8ZgE6XIR0
>>529
減れば良いけど毎年毎年増え続けてるから、なかなか減らないんじゃないか?
545名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:39:01.71 ID:CodcVDHQ0
身内のガキが急に飛び出して
車の迷惑をかけるからゲンコツしてやった

本来、親ってものはこれぐらいしなくてはならない
たとえ身内でも
546名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:39:27.18 ID:pOucStMg0
いや、被害者を叩くっていうか、
よく素人が多い自家用車のドライバーを
そんなに盲目的に信用してるな〜って疑問に思うってことかな

実際運転してて、西日とか入ってきたら、正常な運転からはレベルが落ちるし
他にも色々な要因で運転レベル変動するっしょ

それから身を守るには歩行者や自転車側も気をつけたほうがいいのに
いくら車側が悪いって言ったって、死んじゃったら終わりじゃん
547名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:40:13.02 ID:qTx9FeLu0
>>538
>叩きつづける奴って人間か?

よく読めよ。
ヒステリックに被害者に同調するのは簡単で、無意味だ。

そこから学ぶのが賢者。「もし自分だったら」を妄想して
何も学ばず感情論を唱え続けるのは、愚者の行為だ。


「自分の親しい人が事故ったらどうしよう」とか
妄想の世界で感傷的になってる暇が有ったら、
どうすれば自分と大切な人を同種の事故から守れるか考えて現実と向き合え。
少なくとも何名かはこの国の道路行政とその未来について建設的な話をしている
548名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:40:30.82 ID:8lJ1conS0
>>538
身内が〜の説得力の無さといったらねw

あんたも分かってるように他人ごとだから好き放題言ってんのは明白だろ
いちいち熱くなんなよw

ただこのケース「一方的な」被害者は一歳児の子供のみ
子供叩いてるのはあんま見ねーけどな
一歳児の子供を ノーヘル、ベルトなし、後ろ座席、車道を逆走してた母親が
ある程度叩かれちゃうのは仕方ねーと思うぜ

ひき逃げババァは論外だけどな
549名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:40:36.41 ID:ofbVB6mPO
>>538
被害者は死んだ子供だけじゃないか
550名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:41:22.48 ID:CkjZMAnc0
>>544
これからは人口自体減るんだから
自家用車も減ってくんじゃね?
551名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:42:43.79 ID:8f0DZ/0vO
>>533
携帯ですまんが全く同意

我が侭ドライバー二人の犠牲になった幼児が可哀想すぎる
552名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:43:15.76 ID:8lJ1conS0
>>542
そうなんだよな
原動機付自転車30km/h規制もイミフだったりするんだけど
原動機ナシ自転車は30km/h規制じゃなくて自動車と一緒だからなw
553名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:43:40.96 ID:9Rif621F0
>>546
そうだよな
歩行者もなんつーか車はうまく通ってくれるとか勝手に思ってるところはあるよな。
おれなんか小心者なのか路地で後ろから車来ると必ず振り向いて見るか止まるけど、
ほとんどの人は振り向きもしない。 
運転してるとこっちが不安。車が来てるのに気がついてるのかなと。
554名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:43:43.65 ID:qTx9FeLu0
>>548
>車道を逆走してた

もしこれが本当なら、
俺はこの憎まれベンツババアを100%サポートする側に付く。

他の道路利用者を悪用した自殺の実行者が「被害者ヅラ」して同情得ようなんて
お笑い種だ。
死んで天国に行った赤子に地獄から詫び続けろと本気で思う
555名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:44:02.00 ID:W2VHFjkL0
>>525
先ほどから見てると相手にするだけ無駄かと。

予見できない事故など世の中に有り余ってるよw
その為の保険加入だから。
皆に都合の良い運転が出来れば死亡事故なんて0だからw


勿論、轢き逃げは絶対ダメだけどね。
556名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:45:04.52 ID:OGfGFZ870
>>550
人口が減るにしたがって自動車乗りの数も減るだろうけど、
人は集まって生活するから、道路の混雑具合は変わらないんじゃないかな。
田舎の道路はスッカスカになるだろうけど。
557名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:45:07.07 ID:YpG8fOk10
>>527
なによ その目は。
文句があるなら、いつでもベルサイユへいらっしゃい!

…でも、あれ、確かに母ちゃんの側から
馬車の前へ飛び出して行ってはいるんだよね…。
558名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:45:39.68 ID:3ZNmhGBU0
>>538
被害にあったっていうか
車が母親を轢いてくれたおかげで
母親が子供を自転車からノーヘルで転落死させたということから目を背けさせることに成功。
母親はババアに感謝すべき。
559名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:48:04.28 ID:8pwSnCSe0
>>552
30キロ以上出すのは最初から想定されてないからなw
560名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:51:24.58 ID:8lJ1conS0
>>559
ロードバイクだと40km/h弱、ちょっとした下りがあれば70km/h近く出るんだよ
30km/h道路を35km/hくらいで走ってたら

この間。後ろから来た車がすげー速さで抜いてって覆面に捕まってた
自転車だから遅いと思ったのかもしれん・・・
561名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:51:46.78 ID:BnFKTAGt0

結構 音するんだよな 何かとぶつかると

 後輪で小石をはねた コロンコロンコロン

 雨の夜 カーブを曲がったら 道の真ん中をアマガエルが歩いてた!!

 右後輪で ブチ! 弾いちまった!

 かっこ付けて限界まで寄せてやるぜ!車止めのない駐車場でバックで 後ろの壁1cmだ!

 1cm成功は結構あるけど 失敗も結構した ゴん!と
562名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:52:44.77 ID:BnFKTAGt0
壁にあったビスの+の形がキレイにバンパーに残ったw とか
563名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:53:37.02 ID:8lJ1conS0
>>560
日本語おかしくなったすみませんw
564名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:54:31.22 ID:qTx9FeLu0
>>1
>車をめぐる別のトラブルがあったことが

この種の報道、欧州だったら絶対やらないね。
たとえば英国法だといかなる罪人もWithout Prejudice、
「偏見による権利毀損」の無い、正当な裁判が保証されている


「他でもトラブってたらしいですよ〜」なんて下世話な噂話レベルの事で
不当な扱いを受けるのは法の下の平等に照らし合わせて許容出来るものでは無い。

それでなくても「ベンツ」ってだけで、それに所在地で血統に関してまで
偏見塗れのレスがここでも続いている。
感情論に捕らわれない裁判を彼女が受けられることを望むよ
565名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:55:26.30 ID:8pwSnCSe0
>>560
だから法律制定したときはそんなの想定してなかったって話だろ
おそらくせいぜい10キロとか速くても20キロとかのつもりで作ったんだろ。
昔ならリアカーとか引っ張ってたりして、そんなのは更に遅い。
566名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:56:04.38 ID:D9OMJUcCO
俺以外の誰からもレスされない>>543カワイソスw

そして、初めて目にする表現

言うのも及ばない
567名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:56:20.80 ID:zNyxmCVp0
目撃者の証言の
>(容疑者の車は)自転車にはぶつかってないと思う。
これどういうこと?
最初に自分で転倒して
車の前に親子の身体が転がってしまった感じ?
568名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:56:43.29 ID:GJlOC2IK0
30km/hくらいだるま型でも出るだろ。
569名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:57:05.10 ID:Q2F30x5j0
叩いてないで、解決策を考えろ
幼児のいる家庭には、タクシーのフリーパスを配布して自転車で移動せずに済むようにすれば悲劇は防げる。
お年寄りにタクシーのフリーパスを配布してるのだから不可能ではない。少子化対策にもつながる。
570名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:57:10.38 ID:ofbVB6mPO
>>567
そういうことだろ
571名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:58:54.64 ID:u3Zehpik0
>>555
まあそうだよね。
心がけるべきはいかに予見してリスクを減らすかという注意と、万一の時には
誠実に対応するということだろうね。
後者について最悪の対応しているばばあは、前者についても多分おろそかなんだろう
けどね。ただ状況からは事故自体は避けようがない面が大きい感が強い。
572名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 01:59:04.42 ID:GJlOC2IK0
>>567
単に大きな衝突音がしなかったってだけだろ。
直接しっかりと見ていたわけじゃないんだよ。
だからぶつかってないと「思う」なんて自信なさそうな証言をしているんだ。
573くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/09/14(金) 02:00:24.49 ID:vdQgy/m/0
>「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」

頭がおかしいです。はい。
574名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:00:31.47 ID:FWkHEaLO0
こういう事故があるとドライブレコーダーつけようと思う。
575名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:00:52.90 ID:ofbVB6mPO
>>569
そのパスは全年寄りが持ってて好きなだけ使えるのか?
俺の身内には一人もそんなの持ってる者はいなかったが。

タクシーなんぞ図々しいんだよ。市バスのパスくらいで十分だろ。
576名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:01:23.42 ID:/oiJZkoBO
こういう下手くそなババァに免許やるなよなぁ
凶器でしかない
577名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:01:37.49 ID:Vw9qiwmy0
子供と嫁殺した役員もベンツだし
ベンツってほんと最悪な人間しか乗らないなー
578名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:01:58.87 ID:OGfGFZ870
>>555
法律が求めている予見可能性と、
ドライバーの考える予見可能な範囲のズレも影響していると思う。
こんなので罪を問われたらたまらんわ!となるのもそれが原因だろうな。
579名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:02:37.72 ID:qTx9FeLu0
>>567
>最初に自分で転倒して

俺もその可能性を強く感じたよ。
目撃者が居て良かった。

「バンパー付近に傷のようなもの」って、
限りなく曖昧な表現だしな。
鑑識で衝突が証明できていれば「接触に寄る損傷」と言う表現になる筈。
現場離脱した事実から、とにかく悪者扱いしたい。そんな意志を感じた。


自分も元世田谷区民だが、自転車のあり得ない事故はイヤになるほど見てきた。
渋滞時に左をすり抜け走行している自転車と、逆走してきた自転車の
正面衝突とかな。あんなのどうやったって予見しようがない。

他の道路利用者を利用した自殺、そしてあわよくば保険金詐欺は
俺達の世代で終わりになるようにして欲しいよ。心から願う
580名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:04:30.38 ID:8lJ1conS0
>>569
お年寄り向けのフリーパスなんてねーぞ?w
せいぜい割引か限度ありだし要介護認定されねーともらえねーだろ

徒歩圏内微妙なちょっと遠いスーパーに行きたいとかって時にまでタクシー使うのか?
もう少し現実的でましな解決策出そうぜw
581名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:04:49.12 ID:GJlOC2IK0
あんな狭い一般道路で我が物顔で自動車を走らせておいて「こんなので罪を問われたらたまらんわ!」とか言われてもなぁ・・・
582名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:05:26.31 ID:/oiJZkoBO
アパートの住人がいつも車をぶつけられて何カ所も傷だらけにされるくらい下手くそなババァなんだろ
こんな鈍臭い奴に運転させるなって
583名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:05:47.92 ID:Tm1leErG0
女に運転させない方がいい
俺は過去2回交通事故の被害にあったが全部女の運転
584名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:06:03.53 ID:ofbVB6mPO
なんだ、前スレでも、その前スレでもシツコク書きこんでたが、フリーパスは嘘か。
585名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:07:20.56 ID:mnjQIP9W0
>>564
日本のマスコミは昔からそんなもんだよ。
586名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:07:35.49 ID:qTx9FeLu0
>>583
>俺は過去2回交通事故の被害に

自分は12年25万km無事故だけど、
歩行者側ですか?運転中?
587名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:10:16.43 ID:D9OMJUcCO
言うのも及ばんクン逃げた?

これ以外にもお前の日本語は随所におかしい所があるw
588名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:10:45.53 ID:dCpRjjJO0
なんか誰が悪いのかよくわかんなくてモヤモヤする事件だな
589名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:11:44.93 ID:qTx9FeLu0
>>574
>こういう事故があるとドライブレコーダー

何も悩まずすぐに付けたほうが良い。可能なら前後に。
自分はドラレコで意図せずだが、あわや警官の勘違いで
切符切られそうになったのを撤回させた事がある。

他人を見たら泥棒と思えというが、
道路利用者は自分以外は安全が確認出来るまでキチガイしか居ないと思って於いた方がイザという時ダメージが少ない。

高速とかで、ある程度周囲の運転者の技量を測りながら走れる状況と違って、
市街地走行は何時>>1の危険自転車/4輪車ドライバーみたいなのが
飛び込んでくるか解らないから
590名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:13:09.37 ID:8pwSnCSe0
>>588
とりあえず逃げたババアは悪い。これは間違いないw
591名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:14:37.46 ID:ofbVB6mPO
>>590
道路事情も悪い
妻子に車を与えられない夫の稼ぎも悪い

これが確定事項だな
592名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:16:05.45 ID:8ZgE6XIR0
>>588
事故で一方が全面的に悪いというのはレアケースでしょ。
593名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:16:29.67 ID:qTx9FeLu0
>>588
>なんか誰が悪いのかよくわかんなくてモヤモヤ

マスコミへのストレスばかりがたまるよ。
どちらかを一方的に悪人に仕立てあげて面白おかしく報道する。

どうすればその悲しい事故が今後減らせるのか、
「気を付けて運転したいですね」程度の戯言しか言えない連中が
国民の共有財産で有る電波を独占管理してるとか悪いジョークとしか言えない

交通戦争と言われた頃より減ったとは言え、まだまだ悲しい事故が起きてる。
対策は一つじゃないけど、非免許保持者の道交法無視に起因する事故が
増え続けてることは国交省総研や警察の白書にも数字で現れてる事実だ。

この種の事故の回避に必要な事は、適切で充分な道交法教育以外無い。
「キープレフト」のたった一言だけで防げた事故だって数千件に及ぶだろう。

なのに今日も「気をつけましょう」の何にでも使えて、便利で、
何の実効性も無い念仏の繰り返しだ。呆れるを通り越して絶望する
594名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:18:32.21 ID:GJlOC2IK0
妻に車を与えたらお前らの嫌いな女の運転する車が増えてしまうわけだが。
595名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:20:32.77 ID:AthyhUaUO
>>591
いやいやお前のは確定事項ではないw
>>590は確定事項だがな
596名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:21:38.39 ID:qTx9FeLu0
>>595
>>590-591全て真実に違いないと思うが否定する論拠は?
597名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:22:43.70 ID:+c1RGqQI0
こういう「相手が悪い」って
理由から危険運転を平気で続行して、その結果事故になる奴の多いこと!

「向こうが悪い(と思うから)、自分は何やっても悪くない」

これは子供の考え。

歩行者が横断歩道もない所で、道路を渡ろうとしてても
見つけたら停止しなければ、道交法上は車が違反。

法律なんて知りもしないのに、「あっちが悪いだろww」ノリで
相手に個人的制裁を与えるのも同様。
その癖、違法行為を咎められた最に
「そんな法律知りませんでした」で責任逃れできると思っている。
法律に守られたがってて、法律を甘く見てて、法律なんて違法、
くらいに思ってる。


598名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:22:57.29 ID:Q2F30x5j0
地震だ
599名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:23:45.89 ID:qTx9FeLu0
>>597
>法律なんて違法、

眠いのか?
言わんとしてることはなんとなく察するが
すこし推敲してから書いたほうが良いぞ
600名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:24:32.40 ID:8pwSnCSe0
うむ
601名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:24:55.87 ID:qTx9FeLu0
>>592
>事故で一方が全面的に悪いというのはレアケース

それが最近少しずつやっとメディアにも出るようになってきたね。

団塊世代のバァさんなんかだと事故っても「自分は悪くない」の念仏ってケースが多い
悪かろうと悪くなかろうと、自分や大切な人を死なせたらもう負けというか、
終わりなのに。


誰が悪いか否かより、実効性のある自己防衛を考えた方が自分と家族のため、
そんな事考えも及ばないのだろう。
>>1の危険ドライバー二人は、まぁ醜い「アタシは悪くない」の応酬をしていても不思議では無いね。

健全な道路利用者としては、どちらとも道ですれ違わないことと、
万一のその時にも、日常の己の危険予測が機能してくれていることを願うしか無いのだが
602名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:25:16.15 ID:wppIFtfF0
あの辺りは歩道も車道も路肩も狭い。
603名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:27:05.09 ID:ofbVB6mPO
>>595
あ、ホントに?
すまん早まったぜ。
604名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:27:42.95 ID:WxW+hHuQ0
取敢えず在日か確認を!

在日だったら実名での報道を!
605名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:27:43.80 ID:3ZNmhGBU0
車にドライブレコーダーつけとかないと怖いな
606名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:27:49.54 ID:qTx9FeLu0
とりあえず、自分の嫁と子供には
対衝突安全性の高いクルマを買い与えたいと思う。

これはアメリカ的な発想なのかな。
どこかで歯止めをかけないとどんどん大きい車だらけになってしまう思想だとは思う。

日本の場合道路事情と平均所得の関係である程度以上にはならないと思うが
607名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:29:54.29 ID:scJinSdz0
どうせ公判では弁護士に入れ知恵されて反省してる振りで執行猶予狙うんだろうな。
ぜひ実刑に持ち込んでほしい
608名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:31:14.38 ID:PSMg8ANHO
>>599
馬鹿だ 馬鹿がいる


とでも言って欲しかったか?
609名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:31:54.10 ID:qTx9FeLu0
>>607
>ぜひ実刑に

救護義務違反でか?
それとも赤子をアスファルトに叩きつけて殺す母親を罰する法律なんて
この国にあったか?
610名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:33:26.91 ID:scJinSdz0
>>609
611名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:34:25.48 ID:GJlOC2IK0
>>610
触れちゃダメ。
612名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:35:44.07 ID:2cVP+5yz0
女に車と名のつくものの運転をさせる事が間違ってる。
女が運転する自転車がガキを乗せてフラフラと車道を走り
女がヘタクソな運転してそれにぶつけた。
そういう事からも判る事だ。


613名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:36:01.36 ID:ENxvfDkQ0
ベンツイコール高級車みたいに感じてる人が多いが
年式だったりグレードだったりでピンきりですよ。
614名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:36:49.25 ID:qTx9FeLu0
>>613
>ピンきりですよ

ね。新車のフィットより安いSLKなんてゴロゴロあるし
615名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:40:24.02 ID:ofbVB6mPO
先祖代々住んでたワケじゃあるまいし、子供が安全に歩ける住環境を選ぶのも親のつとめだぜ。
川崎市に暮らす知人が「川崎市は税金が安い!弱者に優しい!子育てするなら川崎!」
とか言ってたことがあったが、まともに道路整備が出来てない所が多すぎる。
616名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:41:23.77 ID:scJinSdz0
>>611
おk
617名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:41:38.42 ID:3ZNmhGBU0
というか車が来なくても母親が自転車転倒させたせいで
子供は地面に打ち付けられて死んでたんですけどねw
618名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:43:03.36 ID:C/pMKEqW0
なんで母親は逮捕されないの?
619名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:43:24.49 ID:N+B63LlL0
こんなの海外じゃクラクションを連打で普通に走り去るよ
チャリ無双とかガラパゴス思考は日本だけ
620名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:46:00.93 ID:/OyZQ/rs0
川崎って朝鮮人中国人が物凄く多いって聞いたけど
このばあさんはそっち系なんだろうか?
焼肉屋って本当?

被害者が勝手に倒れたってばあさんの証言嘘だろ
621名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:47:41.77 ID:Nq++mwnw0
ひき逃げ婆の虚言を真に受けるアホも多いんだな
622名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:47:55.59 ID:Q2F30x5j0
海外じゃクラクション鳴らして母親を引き摺って走り去るのか、怖いな
623名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:48:33.60 ID:ofbVB6mPO
>>620
外人まみれは川崎市でも川崎区と幸区。
麻生区やら多摩区はかつてのビーチク地帯。
それも宅地開発や新しい住民の流入多数で影は薄い。
624名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:49:20.07 ID:8ZgE6XIR0
>>619
転倒して前に出られたらクラクション連打しても意味なかろ。
625名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:49:19.98 ID:8pwSnCSe0
>>607
逃げてる時点で無理だろうと思う
626名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:49:58.74 ID:YpG8fOk10
>>620
>焼肉屋って本当?

荻窪のカフェです。>>62
627名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:50:16.83 ID:mnjQIP9W0
>>622
相手が死んだかどうか確認して、死んでないとピストルでとどめを刺せって国もあるしね。
リアルヒャッハーですわw
628名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:50:47.19 ID:N+B63LlL0
>>622
そりゃそうだよ
自殺というか一家心中とみなされるわ
クラクションだけ鳴らされ跳ね飛ばされて
ノーブレーキで走り去るだろ
犬猫が飛び出してきたと同じ扱い
629名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:53:49.96 ID:D9OMJUcCO
>>620
川崎市の一番北西部のよみうりランドがある丘陵地帯だよ、多摩区
朝鮮が多いのは川崎駅の東から海にかけての一帯で多摩区からかなり遠い
ババアが経営してるのは都内杉並区荻窪にある、お犬様同伴おkのカフェだ
630名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:54:58.14 ID:EH0vY3tg0
女の方がキチガイドライバー多いな確率的に
631名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:56:11.72 ID:N+B63LlL0
このベンツがDQN珍走みたく歩道を走行してたなら非があるけど
車道で轢かれてる時点でチャリが悪い
632名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:57:17.56 ID:aKUB3jJi0
知的障害だな。無罪にするしか無いだろw
免許を与えた国の(公安の)責任が大きい。
633名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 02:58:10.76 ID:O31nJUAA0
>>205
その動画見ましたが
その後も、同じような無謀運転する自転車を取り締まらない警察も問題ですね。
634名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:02:11.15 ID:/OyZQ/rs0
>>626
そうなんだ
ありがとう

しかしペット同伴可カフェねえ
食べログの写真見ると、店主の犬が椅子に座っちゃってるのは嫌だな
食べログに今回の事件のこと書いた人がいるみたいだけど
レビューが消されてる
635名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:04:24.54 ID:/OyZQ/rs0
>>623>>629
ありがとう
636名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:09:07.28 ID:ofbVB6mPO
余談だが、ドッグカフェに行ったら愛犬が発情して恥をかいた。
皆さん笑って許して下さったが、もう行かない。
637名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:11:10.81 ID:TSwNMf50O
この人は危険予知って習わなかったのかな?
638名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:28:37.79 ID:YpG8fOk10
>>637
KY(危険予知)じゃなく
KY(空気読めない)になっちゃったんだろう・・・・
639名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:28:41.81 ID:CVuTfYOy0
弁護士「キチガイなので無罪です。鑑定しなくてもわかります。以上。さよなら。」
640名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:44:22.50 ID:CVuTfYOy0
救助してたら、もっとちっちゃい記事だったのにな。
641名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:51:10.31 ID:INbQSvrf0
>>372>>418>>432>>554
車道を逆送(右側通行)していたとは言っていないな
歩道を通行していたとしている
642名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:59:33.62 ID:YpG8fOk10
>>641
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120912ddlk14040191000c.html
加藤さんは智仁くんを自転車の後部席に乗せて
道路右側の歩道を走行していたが、対向してきた乗用車と衝突した。
ふらついて車道にはみ出したとみられる。
643名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:01:55.86 ID:uyX/fCJD0
この喫茶店の写真の二匹の犬はこの喫茶店の犬なの?
犬は喫茶店で住んでるの?
それとも犬と一緒に車出勤なの?
それとも犬はアパートで留守番なの?
644名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:03:14.27 ID:ofbVB6mPO
>>641
うそつき〜
645名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:07:17.16 ID:EiddpNtv0
つい先日免許取った俺からするとこの発想はなかった
車に乗って数十年立つと俺もこんな人になっちゃうんですかなにそれ怖い
646名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:11:20.64 ID:mnjQIP9W0
>>642
なんか聞いたことある名前だと思ったら、秋葉原事件の
加藤智大に似てたんだ。
647名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:17:17.29 ID:PMB4DFXM0
逆走してる自転車が車道に倒れてきたなら避けるのは無理だな
でもその後逃げるようなアホは交通刑務所に一生入ってろ
648名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:22:55.76 ID:INbQSvrf0
>>644
どこがうそだって?
649名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:27:25.62 ID:8ZgE6XIR0
>>641>>648
>>1に貼られてる下を見てないのか?

ソース FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
650名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:30:03.74 ID:po6cyA+g0
>>296
何言ってんだ、貴重なガソリン、鉄等の資源を独りでたらふく使い、
独りで道路の大半を占有して、事故を起こせば自分だけが助かって、
相手に尊大な被害を与える、そんな自家用車が一番ワガママだろう。

ID:dziaDPsSOみたいにワガママな奴が多いから、自家用車は規制すべき(特に都市圏では)
651名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:34:12.99 ID:INbQSvrf0
>>649
見た上で言っているが、具体的にどうぞ。
652名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:43:31.64 ID:po6cyA+g0
>>308
最近のクルマ乗りのメンタリティーだ。
いわゆる”自分さえよければいい”

しかしキチガイ自家用車乗りの無茶苦茶な言い訳が目立つスレだな。
コレだから自家用車乗りは信用できない。
653名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:45:55.93 ID:zGqYSE130
歩道を走る自転車は車道を走れよ
654名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:47:19.94 ID:quXOEzfTO
事故現場よく通るけど、車道も歩道も狭いし、いつか事故起きると思ってたわ。
特にチャリは危ない。
655名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:49:55.89 ID:8ZgE6XIR0
>>651
何分まで見た?
656名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:51:00.09 ID:e1Q08CIk0

これから事故が起きたら「トヨタでひき逃げの」とか「日産で飲酒運転の」などと書きましょうね
657名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:52:48.08 ID:/9DQkb4r0
この前、車を運転してたら、目の前でチャリに乗ったホームレス風のジジーがいきなり倒れた。
車を止めて「大丈夫ですか?」って聞いたら、通行人が集まってきて、まるで俺がジジーを轢いたと勘違いされてしまった。

たちの悪い当り屋まがいのジジーなら轢かれたって騒いで、こちらが悪者にされていただろうな。
他にも交通事故の現場に通りかかって、救護してたら、自分が轢いた運転手だと勘違いされて殴られそうになったことがある。

救護義務ってのも難しいものだ。
658名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:57:01.06 ID:w0l6KEgG0
轢き逃げしたBBAは論外だけど、自転車の運転マナーも
何とかならんかね。危なっかしい運転する奴が多すぎる。

と、言うわけで俺は徒歩&公共交通機関しか使わん。
659名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:57:11.33 ID:INbQSvrf0
>>655
具体的にどうぞ。
660名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 04:58:43.08 ID:8ZgE6XIR0
>>659
映像見たら分かるだろ。
661名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:00:41.49 ID:0W4qoMY30
>>1
自動車への規制取り締まりが甘いからこそ起きた必然的な惨劇だ
自動車への規制取り締まり強化を警察や議員に訴え続け
自動車加害から市民を守ろう
通学路でさえも自動車の我が物顔な通行により安全が破壊されている
大勢の子どもや妊婦が犠牲になった自動車加害惨劇も記憶にあたらしい

自動車の我が物顔で傲慢な言動、運転により、地域や市民の安全が破壊し尽されている
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/
自動車を捨て、運転しないことにより、人命を救い、地域の甚大な自動車害を軽減させる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339511629/

市民の安全確保のために自動車への規制強化、取り締まり強化、罰則の強化を警察署長や市長、知事、議員らに要請しつづけよう。
自動車規制、自動車抑制、自動車排除の活動が、人命を救う。
662名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:06:19.07 ID:INbQSvrf0
>>660
わかったから言ってるのだが。
具体的にどうぞ。
663名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:09:25.67 ID:8ZgE6XIR0
>>662
この>>372の書き込みに>>641の書き込みが変だと思っただけ。

372 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 00:16:55.97 ID:W2VHFjkL0
>>364
これ見れ。
自転車は右側通行(対向)して勝手に倒れたらしいぞ。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html

轢き逃げは絶対ダメだが、これはババアでなくとも避け切れんだろ。

641 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:51:10.31 ID:INbQSvrf0
>>372>>418>>432>>554
車道を逆送(右側通行)していたとは言っていないな
歩道を通行していたとしている
664名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:11:17.72 ID:NQo1LEYaO
何か両方ともに地獄に落ちるべきで起きるべくして起きた事件だな

かわいそうなのは被害の子供だわ
665名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:19:35.66 ID:INbQSvrf0
>>663
朝方で頭回らないのかもしれないが、
何をどう「変」だと思ったのか、全然具体的でないのでさっぱりわからない。
666名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:21:15.26 ID:argCR/1eP
>>358
こういうバカが自転車乗ってるのか
667名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:26:29.17 ID:8ZgE6XIR0
>>665
自動車の進行方向と自転車の進行方向が逆で
自転車と自動車の接触があるならどちらかが右側通行なのは分かるかな?
自動車が右側通行してたんですか?

長男を幼稚園と智仁ちゃん英会話教室の位置関係は分かるから
自転車がどちら方向に移動していたのかは分かる。
それに基づき映像が作られてる。
668名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:34:43.69 ID:+6SpWPvK0
道幅が狭いな。
こういう狭い道は一方通行にして、歩道を広げれば不幸な事故は未然に防げる。
669名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:37:25.79 ID:9vXR38jl0
道路は自動車だけのものじゃないからな。
自転車も同等に道路を使用する権利がある。
670名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:39:34.13 ID:INbQSvrf0
>>667
単に「右側通行」と言えば車道上の話に決まっている。
しかし、車道を右側通行していたわけではないから
そう書いた。
それのどこが変なのだろう。
倒れた後も引き続き「走行」したとは考えにくいし。
671名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:41:09.00 ID:M8rFHdxG0
チャリ憎は滅びて良いわ。

ってかなんだこの子可哀想だな。
一歳から英会話とか阿呆か。
あまつさえ親に殺されるとは。
672名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:42:25.77 ID:8ZgE6XIR0
>>670
しょーもな。
673名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:47:54.28 ID:INbQSvrf0
>>672
まったくだ。何をどう「変」に思ったのかさっぱりわからない。
674名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:49:28.77 ID:8ZgE6XIR0
>>673
それで>>642に反応しなかったわけか。分かったけど面白くもなかった。
ツマランかった。

642 :名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 03:59:33.62 ID:YpG8fOk10
>>641
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120912ddlk14040191000c.html
加藤さんは智仁くんを自転車の後部席に乗せて
道路右側の歩道を走行していたが、対向してきた乗用車と衝突した。
675名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:49:50.18 ID:dIW2TYXfO
>2人を救護した人は「子どもは全然意識もなく泣きもしない。(お母さんが)トモ、トモと何回も呼んで...」と話した。

『頭など強くうって』ってマスコミが表記する場合は
頭パッカァーン
脳みそバァーン
な状態だってお前ら言ってたけど嘘じゃないか
676名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:50:15.93 ID:pvYNoTle0
また、チョンの犯行か?
677名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:55:00.88 ID:YB9UAApW0
>>673
君は自転車も自動車も運転したらダメだよ
678名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 05:56:41.22 ID:udT4A/PRO
○仁って親王につける名前だよね
轢いたババアはチョンで死んだ男の子は日本人だったのかな
679名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:00:42.56 ID:2TcnKvfE0
ベンツも
680名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:04:33.44 ID:5dLNJ21d0
田舎でさ、誰も歩いてないひろーい歩道があるのに
車道走るんだよな、自転車。
あー邪魔臭いとおもうんだけど
もっと厄介なのは、歩道のったり車道でたりクネクネする自転車。
あれ、接触必須だから勘弁。
681名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:10:07.17 ID:5dLNJ21d0
歩道を大勢の人が歩く大都会と
誰も歩いていない田園地帯で
まったく交通ルールが同じっておかしいよ
682名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:14:50.95 ID:frQi4s4a0
自転車って車道走るのが正解だっけ
683名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:15:24.07 ID:2TcnKvfE0
畜生BBA首はねろ
684名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:17:38.44 ID:CVuTfYOy0
>>645
ひき逃げしようとは思わんだろうが、自転車への殺意は芽生えるよ
685名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:19:29.83 ID:ROydQBO90
歩道からはみだしてたのか?
686名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:20:30.50 ID:YB9UAApW0
自転車は軽車両
外国ではみんな道路を走っている
687名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:32:06.67 ID:INbQSvrf0
嘘だ
オレゴンでは歩道も走っているw
688名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:34:18.65 ID:dNqvv9tr0
こいつ日頃から当てまくってんじゃん
悪質だわ
689名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:45:37.68 ID:guDHXfPKO
交差点で一時停止して安全確認しないと違法なのに遂行してる自転車が皆無だからな
690名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:47:35.27 ID:7ifBB0hJ0
要するに女は、自転車も自動車も運転するなって記事だよ
691名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:49:56.25 ID:WdcxJ2Iw0
どんなニュースにも朝鮮人を絡めないと気がすまない人が居るな
どんだけ朝鮮マニアなんだよ・・・
692名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:52:09.92 ID:Xi1wWAvj0
チャリのチャイルドシートなんてヤメればいいんだよ。
特に前後に乗せてるとひ弱な女にまともに取り回せない。

やめるか惹かれて持っ文句言わないって宣誓書とるかにしろ。
693名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:54:04.20 ID:hoJ8vOvq0
当たったのが左側バンパーって事は婆さんが追突してなぎ倒したってことだろ。
足や手に引きずられた後があるし、かなりの勢いでぶつかったんだろうな。
694名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:57:55.69 ID:7ifBB0hJ0
>>343
正論っちゃ正論なんだけど、こういうのしたり顔で持ちだしてくるやつは反吐が出るわ
どうやっても避けられない事故はあるし、もしお前が運転する車に自殺願望のあるやつが飛び込んできたらどうすんだよ

受け入れるしかないけど、愚痴の一つも言いたくなるだろって話だよ

その、お前自殺願望者か?って運転するやつが巷にあふれてるのが現状なんだよ
695名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 06:59:41.62 ID:EiddpNtv0
>>684
歩行者も自転車もやりたい放題な連中だというのは路上教習でよく学ばされたな
でも救護義務放棄するとかはないわ
696名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:09:44.31 ID:avqg7SPx0
事故が起きるまでと事故が起きた後は全く別の問題。

自転車が狭い道をふらふらはうざいし自動車にも同情するけど、
事故が起きてそのまま走り去るのはそれとは関係ないわ。
人間未満、虫けら以下、朝鮮人にも劣る非道。

仮に死んだのが当たり屋だったとしても、そのまま走り去ったら走り去ったやつは死ねと思う。
697名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:11:20.94 ID:b/73yuHv0
道路を通行するのは、歩行者や自転車や自動車の共同作業だろうに。規則だけで話してる奴は法的に良い悪いだけの話だけしてるのであって実際の安全走行とか知らなさそうw
698名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:14:58.11 ID:W2VHFjkL0
轢き逃げしても言い分によっちゃ無罪なんだな・・・・
驚いた。
http://response.jp/article/2010/12/20/149552.html


逆に轢き逃げだけ罪に問われるケースも見つけた。
http://www.jidan-navi.com/jidan_news/000880.html


今回は、逃げずに救護活動して「避けられなかった」と主張すれば無罪だったかもしれんな。
699名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:15:54.15 ID:cSIfcGtM0
自転車のチャイルドシートって
シートベルトついてんの?
700名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:18:39.95 ID:XOGDsDY70
当たり屋状態の自転車を野放しにしていることは確かに良くない。
701名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:18:55.62 ID:TfXDkODT0
>>680
> 歩道のったり車道でたりクネクネする自転車。

それ、俺だw
ちゃんと、安全を確認してやってるから大丈夫です。
ちなみに、車もよく乗ってて、10年間以上無事故無違反です。
702名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:20:44.44 ID:LDsjVoX90
ババア、示談に応じておいて金払わないパターン突入の気配がプンプンです。
703名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:21:24.24 ID:lK+jYQ6a0
>>684
14年乗ってるが殺意なんて芽生えた事ねーよ
704名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:22:49.95 ID:TfXDkODT0
町を自転車で走っていると、

  「こいつは、いつか子どもを轢き殺すに違いない!」

そう思える運転をしている女性ドライバーをよく見かけます。

たとえば、確認も一時停止もせずに、勢いよく歩道に飛び出るとか・・・。
たまたま子どもが走っていたら、轢き殺すのに、怖くないのかね?
705名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:23:38.70 ID:XOGDsDY70
1歳の子供を後ろに乗せるのも異常
前乗せで卵の殻に包まれてるタイプが最も安全なのに
子供の安全に手抜きをしている点も擁護できない
これはメカに弱い母親より旦那の過失か
706名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:24:32.05 ID:3kpioNBhP
>>691
www
707名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:27:16.41 ID:Yddz7Gpn0
小松の女親分さん
在日指数:98%超
708名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:29:24.62 ID:x03rcS2i0
これは酷い
でも最近の学生やら子供って道を横に5列とかで歩いてて
クラクション鳴らしても謝りもしないんだが
ああいうのは全轢き殺しでおkだよな
709名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:30:36.67 ID:V7gWjqip0
こういうの晒し首でいいな
710名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:32:37.35 ID:0K1ycLjt0
ひき逃げは悪いが、歩行者や自転車を運転する連中も、道路交通法を守る義務があるだろうから、学校で必修科目として教える様にして欲しい。
実際、イギリスでは学校で教科として習っていると、イギリス人から直接聞いた。
外国のやり方が全部良いとは言わないけど、この件に関しては、共感した。
子どものうちに、交通ルールを叩き込んで、路上で自分の身を守る大切さや、ルールがある理由、守らないといけない理由を徹底的に理解させるとこの様な事故も減ると思うな。
16-18歳になって、運転免許を取る際にはじめて、道路交通法を習うなんて、遅すぎるし、道路は、みんなが共有して利用する場所だから、ルールを知っていて当然の事。実際事故が起これば、 交通弱者とか、意味不明な理由により歩行者や自転車等が優遇される。
交通ルールがあるにもかかわらず、実際に事故が起これば、道路交通法以外に、恐らく、交通弱者と言う考えから出たと思われる、被害者感情と言う感情論を、量刑を考慮する際に反映させるなど、全くナンセンスな方法が一般化している。
道路交通法で決まっているルールは、自動車であれ、歩行者であれ、自転車であっても、そのルールから逸脱した事を問うべきなのに、感情論というスプーンでかき混ぜて、法の下の平等とは言えない状況が、残念ながら現状。
量刑は感情論では無く、規則通り科せば良いと思う。
と、俺は常日頃から思っている。
711名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:34:22.38 ID:/EzqdWCOO
>>708
歩行者に警笛は法律違反だけどな
712名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:34:24.01 ID:guDHXfPKO
ヘルメットなしでしかも1才の赤子を乗せる異常性から言って自転車側が悪いのは明らかだね
なのでベンツの言い分の自転車が転倒してぶつかってきたという主張は信用性がある
713ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/09/14(金) 07:35:13.24 ID:36DgLCm60
そういえば最近前方狭窄路等で遠慮なく十分にはみ出してくる
恰幅と度胸の良い自転車が増えたような気がする

これもゆっくりとした、しかも力強い持続的な景気の回復のせいかなw
714 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/14(金) 07:38:42.69 ID:pLMFv+MR0
まあベンツ乗りは全員運転適正に欠けていると思っていたほうがよい
譲るということができない
715名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:38:51.62 ID:e2SAxbWQO
>>708
5人までならOKとかして欲しいよ。
チャリや歩行者マナー酷いからな。
716名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:39:48.30 ID:va0PB9ur0
>>698
日本の、とりわけ道交法は殆ど手付かずのまま運用されてきた時代遅れの産物だから、
「悪意」を汲み取れないんだよね

そろそろ現代の道路事情に合わせた全面改正の時期に来てる
いつまでも昭和初期の時代の事情で運用するべきではない
717名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:40:34.96 ID:NIBYyCIIO
自転車は車道となったのだからはみ出してきたという言い訳は通らないだろ。
718名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:40:36.43 ID:UmS5J9EBO
>>711
そうなの?歩行者や自転車にクラクション以外に車の存在や危険を知らせるのはどうしたらいいんだろう?教習所の教本に書いてあったか忘れたよ
719名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:43:58.24 ID:anvTiNHjO
この言いぶんはどーかと思うけど車側は速度もルールも守ってフツーに運転してるだけなのに自転車がフラっとこられたらどうしたってひいてしまうよな…どっちが原因かっていったら………
720名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:46:28.27 ID:NIBYyCIIO
前方からきてた自転車を見落とすとかよそ見してたか短気でわざと突っ込んだんじゃね
721名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:46:51.61 ID:va0PB9ur0
>>719
原因がぶつかってきた側にあっても、ひき逃げしちゃあダメですよ
という非常に簡単な理屈だ
事故の原因がどちらにあるかが問題ではない
722 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/14(金) 07:47:20.76 ID:pLMFv+MR0
>>718>>719
徐行しろ、で終了
徐行していない時点でルールは守っていない
723名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:51:26.18 ID:b8Yr8zxgO
車やバイクばっかり取り締まるのがおかしい。
自転車並列で車道の真ん中。いきなり急停止して話始める熟年カップルとか、
後ろも確認しないで、いきなり車道を斜行し始める歩行者とか。

交通弱者とやらが我が物顔すぎる。

ナマポ受給者とかもだが、自分が弱い、保護される側だと認識すると、
すぐ調子に乗るよな人間って。
724名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:51:28.56 ID:OYKWlu/k0
>1
どうせ中国人か韓国人だろ
だから名前が出ない
725名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:52:26.58 ID:ZWYJrmZQ0
車輌を追い越すために轢いちゃダメですよ
726名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 07:57:41.60 ID:va0PB9ur0
>>723
なんで車やバイクの立場が歩行者より弱いかを知らないとそうなるんだよな
自動車乗り脳とでも言うべきか

自動二輪車と自動車は公道を走ってはいけない乗り物として規定されてる
免許証はその規定を例外的に免除してもらえる許可証

勘違いしてるのは、自動車乗りの方だ
727名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:00:19.56 ID:NwNC45CbO
>>26
片輪走行で神回避の選択はないの?
728名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:03:21.23 ID:dCV01qDlO
交通法規の原則を全く理解してなくても免許持ってるヤツが多すぎワロタ!!ww
729名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:06:55.87 ID:YB9UAApW0
自転車の二人乗り三人乗りは違法にすればいい
730名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:07:37.78 ID:8ZgE6XIR0
>>725
自動車と自転車の進行方向は逆だから
「擦れ違う」なら分かるが「追い越す」とはどういうこと?
731名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:10:48.94 ID:k7waXRe70
朝鮮人確定したんだって?
732名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:11:54.24 ID:K5rAyD5B0
ひき逃げドライバーはどうしようもないアホだけど
チャリも逆走でコケて車道を占拠とか非常識すぎるわwww
733名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:12:45.58 ID:5dXs/p1EO
>>726
だったら京都亀岡の無免許の大量殺人事故において、運転技能を有するから立件が不可能と言う理屈がなりたたなくないの?
許可を貰う→技能有り及び道路使用(走行許可)がセットなら、技能あっても走行許可が無いんだから、立件出来なきゃ矛盾が生じるんじゃないの?
734名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:17:31.18 ID:I15cRM0UO
とんでもない言い訳
旦那は常識人みたいだったから、こんな嫁大変だったろうな
735名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:24:56.30 ID:Iw4P3ET20
まぁこのひき逃げ犯は論外だけど
自転車の中には実際相当危ない走りしてる奴いるよな
歩道走行禁止とか最近警察がやってるけど
自転車が走れる環境用意してからじゃないと恐ろしいことになるわ
736名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:28:23.00 ID:mupBgLHf0
>>712
倒れてる自転車を避けただけで、実際にはぶつかってないかもしれない。
死人が出てるから大騒ぎになっただけで。
737名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:31:29.11 ID:XYAE5b940
盗電バカ社長廣瀬みたいなこといっている小松
廣瀬とともに炉心に放り込め
738名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:39:30.62 ID:Kua6F/tL0

疑問】女性って正義感無いの?【女性性悪説】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/gender/1264818170/
739名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:54:08.12 ID:h/Gg7pTd0
>>736
ぶつかったから逮捕されたんだろw

通りすがりで逮捕されないだろw
740名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 08:56:19.61 ID:mupBgLHf0
>>739
そうか? 疑いがあるなら逮捕するんじゃないの?
車を調べないといけないしな。
741名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:03:19.55 ID:c6gLosaG0
川崎、飲食店経営、ベンツ、ひき逃げ、小松姓
すごくキムチ臭いんですけど
742名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:04:46.26 ID:Pw5OVfut0
>>634
レビューは消されたがまちBBSの荻窪スレには事件の経緯が貼ってある
っていうか俺が貼った
743名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:04:50.59 ID:hcifj9oB0
>>740
疑いが濃厚でなければ逮捕状でないよ
車調べるだけなら任意(と言う名の強制)で調べる

逮捕したら48時間以内に釈放するか、送致するかを決める必要がある
怪しいから取りあえず逮捕してからちんたら調べるなんてことはないよ

もちろん誤認逮捕がないわけじゃないけどね
744名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:09:23.14 ID:mAinmWbO0
自己中で危険な運転している自転車には日頃からうんざりしてるので
こういう事件が起きると罰が当たったんだなと思うわ
この母親は子供殺したことを一生悔やんで生きて苦しんでいきていってほしい
周りがどれだけ迷惑してるか考えたことないだろうからね
745名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:11:42.12 ID:ANnfx6Lx0
欧州に10年住んで今年日本に帰ってきたけど
交通マナーが前よりすごい悪くなっているのが気になる。
欧州はもっとちゃんとしてるぞ。
746名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:12:24.91 ID:6x7/GhNY0
これ、ベンツのババアが逃げてなさえなけりゃ運転手かわいそうと言われるレベルの事故だよな
747名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:13:12.34 ID:hcifj9oB0
なんで悪質な死亡ひき逃げ事件で
加害者擁護がチラホラあるんだろう?
バックに特定の団体でもいる人なのか?
748名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:15:26.07 ID:va0PB9ur0
>>733
免許証は「公道の使用許可証であって、技能の証明ではない」と書いてあるだろ?
だから現在の日本の法律では「技能はあるが免許証はない」という一見矛盾したような状態が出来上がる
しかし、制度を知ればなんら矛盾ではないことは誰にでもわかる
749名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:16:04.43 ID:xectGTBf0
1歳男児ひき殺しておいて逃走はもう完全にアウトだろ。実質8〜10年ぐらいかな?
750名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:17:07.27 ID:2TcnKvfE0
>>746
でも、くそBBAなら足で突付いて生死確認しそうだ
751名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:17:51.84 ID:mupBgLHf0
>>747
不審な点が多いから。
自転車はめちゃくちゃで車体もべっこりへこんで血痕も付いてるとかなら誰も擁護しない。
752名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:19:09.88 ID:mAinmWbO0
>>747
それだけ横暴な自転車乗りに迷惑してる人が多いってことだろ
この母親もヘルメットもシートベルトもしてなかったそうだし
危険性を甘く見てだらしない運転してたんだろう
自分は犯罪者になりたくないから細心の注意を払って自動車運転してるけど
迷惑な自転車乗りは芯じまえって思ってるから
753名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:20:25.62 ID:tMr1+no80
>>747
車を運転してる人なら、誰でも「車道に倒れこんでくる自転車」に怯えてるからじゃないの
停まって救護しないなんて論外だけどさ

ほとんどの人は自転車にも乗るし歩いてて危ない自転車に遭遇したこともあるだろうから、
そっちの方に言及したくなるだけかもね
754名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:21:15.26 ID:hcifj9oB0
>>748
> 「公道の使用許可証であって、技能の証明ではない」
>>726
> 自動二輪車と自動車は公道を走ってはいけない乗り物として規定されてる

これはどの法律のどの項目ですか?
755名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:21:57.34 ID:va0PB9ur0
>>746
そういうこと
逃げないでちゃんと停止して救急車を呼び警察をよべば
社会的にも法律的にも大したことにはならなかった

逃げた上に「自転車の方が倒れこんできた」と「被害者を認識していた」ことを自白してる
これはどうやってもひき逃げが成立する

このばあさんは一番とっちゃいけない選択を取った
ひき逃げするなら、罪悪感の一切をかなぐり捨てて
>>698の最初のリンクのクズのように
「別のことに集中していて見てない」「はねた認識はない」
と突っぱねて逃げりゃ良かった
司法はそういうクズを想定していないから、簡単に無罪が取れる
756名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:22:00.06 ID:6pfMo5l9O
>>744
自転車で迷惑かけられたとはいえ、この親子に対して、しかも子供が亡くなってるのに言い過ぎじゃないの?


757名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:22:40.84 ID:avqg7SPx0
>>726
それ教習所で最初に教えられるハズなのに、覚えてないやつ多すぎだよな。
免許がなぜ「許可」なのかって話。
758名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:22:44.54 ID:WeL7FUnaO
問題はババアが逃げた事です

目の前で人が倒れて知らん顔なんて、シナか埼玉県民くらいだぞ
759名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:25:31.48 ID:hcifj9oB0
>>751
路上に倒れて居る人を轢いたからだろ?

>>752
路上に倒れこむのは、自動車側からしたら迷惑ではあるけど、
故意に違反をしているわけじゃいからね

>>753
> 「車道に倒れこんでくる自転車」に怯えてるからじゃないの
だから、車の運転は注意しようね
となると思うが、倒れこんできたからそいつが悪いってのは変じゃね?
760名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 09:26:52.03 ID:mAinmWbO0
>>756
逆走側の歩道から車道に倒れこんできて、
しかもヘルメットもシートベルトもしてない親なんざ同情できんわ。
キチガイババアに轢かれたのは良かった。
轢いたのが善人なら罪悪感で自殺しちゃうかもしれないから。
761名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:38:10.09 ID:Y5n8K5Oq0
>>762
轢いたのが確実だから逮捕状出たんだろ?

それに母親は自転車で転んだだけで全身すり傷なのか?
762名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:38:59.50 ID:rwyUnphu0
落ちた?

また 変な時にサバのメンテだな
763名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:40:19.46 ID:Y5n8K5Oq0
あれ?
メンテで760と761が消えた・・・
764名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:43:21.79 ID:HybEUeBu0
本当に免許持ってるのかよっていうレス多いなー
765名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:44:46.74 ID:rwyUnphu0
>>763
おれの書きこ 抹殺された 余程 760と761が目障りだったのかww
766名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:50:58.98 ID:BZCCdW9+0
>>761
自転車でこけりゃ怪我してもおかしくないだろ。変なこけ方すれば尚更。
767名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:51:08.55 ID:lHYu1e9MO
ニュースからだと

・ババア
倒れたチャリを確認しながら救護義務を果たしてないのは悪い

・ママ
ふらつき走行は悪い
1歳をバランス悪い後部に乗せたのは悪い、ノーヘルもな
転倒したのは悪い

ババアについては情報不足すぎ
お互いのスピード、歩道との車間、接触有無、死角の有無、転倒は車の前か横か
768名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:54:45.74 ID:eC05hFyZ0
転倒した原因がなにかによる
原因が加害自動車ならベンツの過失
769名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:55:02.36 ID:jxekEi6f0
>>767
FNNの報道じゃこのババアは相当運転がヘタだったみたいね
770名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:55:39.33 ID:BZCCdW9+0
>>767
>倒れたチャリを確認しながら救護義務を果たしてないのは悪い

事故の当事者じゃなければ義務はないよ。
後で因縁つけられるかもしれないが、止まって救護しても因縁つけられるかもしれないしな。難しいところだ。
771名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:56:02.48 ID:F8+iTayR0
>>766
自転車でふらついてこけて重症になるって凄いな
顔まで怪我してるしね
772名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:57:37.14 ID:Y5n8K5Oq0
>>770
なんで轢いてないことにしているんだよw
773名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:57:59.21 ID:aY5RQEko0
目撃者によると母親は転倒したところを車にひきずられたみたいだな
1歳児の死亡原因は自転車で転んだことかもね
774名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:58:51.40 ID:VgWoMOTw0
どうせ、自転車が猛スピードで飛び出してきたんでしょ?
775名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:59:48.37 ID:lLYJP1Ol0
>>773
直接の死因はまだ不明だが子供の頭には明らかに転倒以外でついた傷があったんだってよ
776名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:59:52.11 ID:Y5n8K5Oq0
>>773
つまり、1歳児は自転車がこけた時に、
自転車の運転手より歩道側に落ちたのか?
777名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 10:59:55.92 ID:eC05hFyZ0
転んだ原因が。後ろから自動車が来て慌てたのであるなら
後ろの自動車の過失だよ
778名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:00:07.83 ID:BZCCdW9+0
>>771
俺子供の時自転車で自爆して救急車で病院行ったよ。

>>772
轢いたかどうかよくわからんからな。
779名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:01:46.46 ID:PyPZSn6C0
>>770
子どもの顔にタイヤで踏んだ痕のようなものが残ってたのにか
780名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:01:57.82 ID:aY5RQEko0
運転技術もなくフラフラと3人乗りに乗るなら最初から車道走れよ
急に歩道から車道に出るよりかはマシ
自分なら最初からこういう危険なルートは走らないけどね
他にもっと安全な道はあるはずだから遠回りになってもそっちがいい
781名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:02:28.82 ID:BZCCdW9+0
>>779
続報あったのか。リンクくれ。
782名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:02:37.64 ID:SGBFytGd0
言い訳していいわけないだろう。
783名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:02:38.69 ID:LpCMXe+J0
なんでこう神奈川県民はどいつもこいつも総じて屑なんだろうか
民度ひくすぎだろ
784名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:03:01.51 ID:KeoKHO6U0
公道において自動車と自転車が相容れることはない
785名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:03:56.86 ID:PyPZSn6C0
BBAは以前に近所と車のトラブルがあったというようなことを、どっかの局が報道してたな
786名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:04:07.24 ID:NJ4xtjOO0
法的には車側が悪いのは知っているしこのBBAが逃げたのは擁護出来んが
普段から車乗っているとチャリ乗りもムカつくからなあフラフラ、逆走、信号無視、飛び出しとか日常茶飯事だし
そういうのが原因で事故っても絶対に謝罪したくない
こっちが轢かないように気をつけてやっている状態だしw
787名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:05:17.91 ID:LhGx03V3O
>>777
対向車線走ってたんだよね。
しかも歩道と車道を行ったり来たり蛇行してた。
英語教室へ送るのに急いでたんだろ。
一歳児をね。
788名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:05:43.31 ID:Y5n8K5Oq0
>>778
大人で、ふらついた後にころんで、顔まで怪我して重傷になるなんて考えにくいだろ?

>>781
それでも、このベンツが轢いたとは確定していない

とか言いそうだなw
789名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:06:07.06 ID:PyPZSn6C0
>>781
フジかテレ朝に聞いてくれ
790名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:06:22.79 ID:BZCCdW9+0
>>788
タイヤ痕があるなら確定だろ。
791名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:07:24.93 ID:0qBKTrIP0
未来のある子供だから慰謝料数千万でベンツも押収だな
792名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:07:43.71 ID:aY5RQEko0
1歳児が倒れてるところをベンツ婆が更に轢いたとしても
もともと頭を打った衝撃で死んでただろうから殺したのは母親
こういう事件を教訓に自転車3人乗りの迷惑ババアは反省してほしいわ
793名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:08:15.58 ID:Y5n8K5Oq0
>>790
だから、日本ではそこまで調べてから逮捕するんだよ

こいつ怪しいから逮捕なんてのは滅多にない
裁判所がそんなんじゃ礼状出さない
794名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:08:46.76 ID:BZCCdW9+0
>>792
そこら辺どうすんだろな。轢かれた時生きてたかどうかなんてわからんし。
795名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:09:12.36 ID:l1ZGLJoUP
母親の方を轢いて引きずったのは確定なんだよ
子供の方は知らん
転倒で頭打って死んだのか、車に轢かれて死んだのかがな
796名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:09:58.56 ID:ywH5pTfz0
当て逃げ車両を止める為に投石おkにしようぜ
797名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:10:07.41 ID:0qBKTrIP0
・自動車に当たってはいないと思う
・引きずられて傷だらけ

バランスを崩したところにベンツが通りかかって
自転車にはあたらずに服にひっかけて引きずり回したったってこと?
798名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:10:21.17 ID:qatxDgN7O
また馬鹿な自転車乗りのせいで冤罪が増えたわけだ
いい加減にしろよ(´・ω・`)
799名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:10:55.67 ID:BZCCdW9+0
子供が轢かれて自転車がほぼ無傷って事は、子供は路面に投げ出されてたって事だよな。
直近でそれやられたら運転席からは視認できなかったんじゃね。
800名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:12:04.37 ID:HybEUeBu0
目視も何もこのババアは車相手だろうと自分の前に出てきてもブレーキ踏まないだろう
801名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:12:21.54 ID:aY5RQEko0
>>799
シートベルトしてなかったから子供は遠くまで飛んでったんだろうね
道路にあおむけに倒れてたっていうし
802名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:12:37.51 ID:3sHxCA9t0
>>2
「いつも(うちの車に)『バーン』とやられて、何カ所も傷だらけで。

ドアパンチの事ってわかりにくいから記事にするときに補足しろよ
803名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:13:19.27 ID:BZCCdW9+0
>>800
空走距離があるから、普通の人は踏めないだろうな。
804名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:13:25.17 ID:0qBKTrIP0
チャイルドシートも危険なんだな
普通に走ってる分には転落防止にはなるけど
転倒や事故の時は
身体が固定されてるから無防備になってかえって危ないかもな。
ヘルメットでもかぶせる方がまだいいかもしれん。
805名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:15:32.14 ID:jxekEi6f0
>>797
自転車ごと引きずったんじゃない?
806名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:15:37.66 ID:BZCCdW9+0
>>804
ヘルメットは必須だろう。
まぁ自転車に乗せててこける=1m以上の高所から勢いよくアスファルトに叩きつけるだから、まともな神経なら恐くてのせないと思うけど。
807名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:18:03.58 ID:l1ZGLJoUP
>>805
それが分からない
目撃者は自転車には当たってないと思うと言ってる
車には傷あり、自転車は綺麗
ソースによってババアの言うことも違ってるから
808名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:18:06.61 ID:zLocpyNjP
ババアは「こっちはベンツなのでむしろこっちが被害者」とか思ってそう
809名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:18:49.99 ID:gGjFE0n40
自転車が車道にそって走ってたら、5mくらい幅をあけて
通るよね。
老人とか倒れてくる可能性あるし
810名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:19:03.13 ID:BZCCdW9+0
>>807
自転車を引きずったなら目撃者がそういうガリガリ音について証言してるはずだしな。
811名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:19:09.53 ID:f9RxT0UX0
>>805
自転車はほぼ無傷だからな
みんな動画見てからレスしてるんだとおもうぞ
車と自転車が接触してたら自転車あんな状態じゃ済まないだろ
812名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:19:16.80 ID:55MOHIRG0
ひき逃げした理由が救護義務がない(キリ
もうこの婆は人間じゃねぇだろwww
813名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:21:16.29 ID:HybEUeBu0
車運転する側からすれば安全運転してれば起きなかった事故とも言えるし
自転車側からしたら自分の歳すら言えない老人も車運転してる事あるから
車を信じず自分で安全を考えて行動すべきだったとも言える

自動車学校の指導員と話した時に高齢者講習で今日が何曜日とか何月かも
わからないようなじーさんが来たりするらしい。
もちろんすぐ家族呼んで迎えに来てもらう。
でもそれまではそのじーさん自分で車運転して来てたからまじで怖い。
814名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:21:33.93 ID:LLpGUl3p0
倒れてきた自転車は避けたが親子は轢いたってところだろうな。
815名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:21:51.85 ID:eC05hFyZ0
>>787
対向車線を走るのが、過失相殺になるのかな
蛇行してたのはいつなのか まさに事故時点であれば相殺だろうね
事故時は直進中、その前に蛇行ならば事故の原因に関係ないかもしれない

ここはどちらかの一方過失にしたい人が多いようだけど
お互いに割合の出る事案だろ
車のほうが大きいように思えるけど
816名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:23:27.01 ID:0qBKTrIP0
バンパーの傷は別件でついたのかもしれないな
そうとうなDQNみたいだし
今回のが被害が大きくて発覚しただけかもしれない
817名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:25:28.35 ID:n1qWSAVy0
>>809
事故が起こった狭い道で対向車も多いのに
5mも空けられないよ。これぎりぎりで通ってたんだろ。
818名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:25:58.45 ID:QXk33u/M0
ベンツに乗るくらいのお金があるんならドライブレコーダーくらい付けろよ
819名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:26:14.08 ID:KfFu7Gng0
こういうことか?

・自転車が歩行者を避ける等の理由で後方を確認せずに車道にはみ出した

・自転車が車道を走っていたベンツと接触して、あるいは、接触寸前で気がついて
 ブレーキをかける等してバランスを崩して転倒した

・自転車のハンドルか何かがベンツの前側バンパーに引っかかって、自転車がしばらく引きずられた

・ベンツのババアの感覚としては、自分は人をはねてもいないし轢いてもいない
 だから救護義務はないと判断した


こんな感じかね
仮に自転車の方からぶつかってきたのだとしても接触事故に変わりはないから
人身事故として処理をすべきだったな
820名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:26:33.16 ID:mZrEXiCM0
安全運転義務
http://law.jablaw.org/phl_a70

自転車を運転する際は、ハンドル・ブレーキ等を確実に操作し、かつ他人に危害を及ぼさないよう運転しなければならない。
821名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:26:54.27 ID:eC05hFyZ0
では、殺人者になりたくないなら追い越さねば良い
822名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:27:19.32 ID:AV/SeEHw0
>>811
うちの息子、高校に自転車で通ってて、車に後輪を軽く接触されて倒れたことがあったけどさ
パっと見は異常ないんだけど、スポーク?が歪んでてタイヤが動かなかった。
自転車屋に持っていったら、「買い換えた方が早い」って言われるレベル
823名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:27:44.68 ID:n1qWSAVy0
自転車見ると後部チャイルドシートちゃんとした奴じゃん。
ヘッドガードもついてるし。
ちゃんとベルトしてメットつけてたら転んでも軽傷だったろう。
ベルトしてなかったから車にぶつかるような距離に投げ出された。
824名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:27:52.48 ID:l1ZGLJoUP
>>819
違う
自転車は、いわゆる逆走に当たる
対面での事故なんだよ
825名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:28:29.58 ID:jMerrn/Z0
>>1のババアがクソなのは間違いないけど、
自転車で2人乗りとか3人乗りを認めること自体、おかしいと思うがなあ
だって自転車って車輪2つしかないんだぜ?、止まったらこけるんだぜ?
826名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:28:46.94 ID:sKPB4EHf0
ベンツがDQN目印の時代がいよいよ来たか。
日本の終わりの中盤くらいかw
827名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:29:18.32 ID:BspHOxI00
殺処分にしていいレベルだな
こりゃ人じゃないだろw
828名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:29:57.21 ID:oKEO8vtF0
>>664
1歳の子供なんてまだ何もわかってないから別にいい
他人から見たらそう思うだけ
母親には反省して欲しいわ
チャリだからって自己中な運転してた事を
ベンツも同様
829名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:30:38.54 ID:Y5n8K5Oq0
>>815
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car/247.html

自転車が 『車道を』 逆走していた場合の(民事の)基本過失割合
自転車20:自動車80
ふらついていたら
自転車30:自動車70

だが、これは自転車が車道を走行中の場合
今回は、
自転車は歩道を走っていた
その後、車道外側線の外側と歩道の間 若しくは 車道まででてきて転んだ
轢かれたのはその後

倒れた後どれくらい時間が経過したのか、
また、どれくらい時間が経過したら自転車ではなく路上に倒れていた人 の扱いになるのか不明
路上横臥者の場合は
http://kashitsu.e-advice.net/man-car/47.html
人30:自動車70 が基本だが、幼児も倒れているから
人10:自動車90 
830名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:31:46.31 ID:n1qWSAVy0
>>819
見たテレビでは自転車がバランス崩して倒れたって言ってた。
自転車は左車線を逆走してたんだろ。
倒れた母親と投げ出された子供に自動車が接触したんでないの?
831名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:33:22.27 ID:e1VuGkk7P
アホvsアホ=平和
832名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:33:29.19 ID:sKPB4EHf0
>1歳の子供なんてまだ何もわかってないから別にいい
>はみだして来たので、救護義務はない

こいつらの脳、どんな配線なんだw
833名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:33:35.19 ID:BZCCdW9+0
>>830
で、運転者の意識は自転車と母親に集中してるから幼児には気づかなかったと。
834名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:34:39.33 ID:ZWK0r95c0
現場の道路をストリートビューで見たが、俺の予測は

自転車が路側帯を逆走していたが、正面から車が来たので歩道に上がろうとした
しかし歩道と路側帯との間に少しの段差がありタイヤを取られて転倒
転倒して車道に投げ出された母親と子供をベンツが轢き逃げ

つまり道路(歩道との間に段差)を作った行政が悪い
835名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:36:16.86 ID:aY5RQEko0
2人乗りや3人乗り自転車の横暴な運転は目に余るね
歩行者に対しても自動車に対しても
他人がよけてくれるのが当たり前と思ってるふしがあるよ
836名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:36:47.52 ID:mZrEXiCM0
日本全国で死亡交通事故は、今も起きてるのに、いつまでやってるの?
837名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:38:01.83 ID:HybEUeBu0
>>835
>他人がよけてくれるのが当たり前と思ってるふしがあるよ

これは車にも言えるわけだが…
838名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:38:15.42 ID:sGQPOw7K0
>>834
確か自転車の路側帯走行については方向の規定がないはず
さっさと作って欲しい
839名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:39:24.40 ID:BZCCdW9+0
>>838
その動きはあるんだけど、何年先になることやら。
840名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:39:35.16 ID:Y5n8K5Oq0
>>834
状況的にはそんな感じかもね

言葉の使い方的には
ストリートビューみたなら、この道に路側帯がないのはわかるだろ?
車道外側線と歩道の間は路肩部分だな
路側帯や歩道なら逆走と言う概念はない
841名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:39:39.36 ID:L4IjhnZ10
痛いもの同士が事故るとこういうことになるんだなw
かわいそうなのは犠牲になった一歳の子供。
合掌
842名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:40:18.03 ID:LLpGUl3p0
>>834
それだと歩道側に倒れね?
843名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:40:19.90 ID:n1qWSAVy0
自転車が車の前で転んだのか、
自転車横を通過中に横や左後方で転んだのか、どうなんだ?
後方で転んでかすったくらいで接触してたら意外と気づかないもの?
844名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:42:02.89 ID:QXk33u/M0
ドライブレコーダーが無かったら、こういうバレバレの当たり屋でも
運転手が有罪になっちゃうかもしれないぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=r2n96DQgxAk

http://www.youtube.com/watch?v=gxdp8e7QAxY
845名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:42:37.55 ID:ZOGEWonq0
ババア嘘ばかり吐いてるんじゃねえよ
846名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:44:53.55 ID:l1ZGLJoUP
>>834
申し訳程度とはいえ歩道があるのだから路側帯ではないでしょ
847名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:45:00.69 ID:AV/SeEHw0
>>843
スーパーのクソ狭い駐車場で何度か左後方を壁に擦ってる私から言わせれば、「絶対に分かる」
848名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:45:01.62 ID:jMerrn/Z0
>>842
歩道への進入角度の不足が転倒の原因なら、歩道側に倒れる方が難しいかな
849名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:45:32.74 ID:mZrEXiCM0
850名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:45:46.10 ID:gkygN6Tp0
>>793
嫌疑があるレベルで逮捕状は請求できるし令状も降りるだろ。
851名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:46:36.16 ID:PeyZYZ1D0
これで懲役刑かよ
やるせないな
852名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:48:19.48 ID:55MOHIRG0
ひき逃げなんて全部死刑でもいいレベル
853名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:48:40.12 ID:yL2L1FT/0
メルセデスベンツ 

分不相応に金を持ってしまった成り上がりが、血迷って、とりあえず買う車
854名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:49:15.33 ID:BZCCdW9+0
>>852
まぁ殺したのは母親だけどな。
855名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:49:49.71 ID:jMerrn/Z0
>>853
だけど、加害者はアパート住まいなんだぜ?
856名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:51:29.83 ID:BZCCdW9+0
バイクの危なさはわかるくせに、その比じゃない自転車の危なさに無自覚なのはなんなんだろうな。
857834:2012/09/14(金) 11:53:47.44 ID:ZWK0r95c0
>>840
そうそう、路側帯じゃなくて路肩でした
858名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:55:15.93 ID:ihDEf+/cO
子供の死因は自転車転倒時にノーヘルで地面に叩きつけられたせいだって。
子については母親が殺した。
ババアが車道に転倒した母親を引きずってくれたお陰で
アホが勘違いして殺人犯の母親を悲劇のヒロインにしてくれてるんだからな
母親はババアに感謝しなきゃ。
859名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:55:36.89 ID:HybEUeBu0
>>803
お前はぶつかったかもしれないと思っても踏まないのか
普通はびっくりしてブレーキ踏むだろ
このババアは人が倒れててもそのままひいて走り去る人種
ブレーキが間に合わない云々の話じゃない
860名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:57:31.45 ID:LLpGUl3p0
>>848
右にハンドル切って歩道に上がろうとして進入角度が足りなかったら、そのまま右に倒れるでしょ。
タイヤは段差に対して下側が引っかかって左に行くけど、右に行こうとした体の重心はどうしても自転車の中心より右に行く。
861名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:58:11.51 ID:yL2L1FT/0
メルセデスベンツ

衣食住の部分を削ってでも、見栄を張りたいやからが、ローンで買う車
862名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:58:33.47 ID:KfFu7Gng0
>>824>>830

自転車の前側より後ろ側の方がより車道にはみ出すような転倒のしかたをしたと
考えると、自転車の後ろのチャイルドシートとベンツの左前側のバンパーが
ぶつかって、子供はそのままベンツの左前輪で轢かれて死亡、母親も自転車が
引きずられたためひどい擦り傷を負ったと、こういう感じかね。
863名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 11:58:37.65 ID:yXm+/buy0
しかし飛んでも無い奴はいるもんだな、
ショッピングセンターの駐車場で、隣の車が少し斜めだったので
つられて少し斜めに止めてしまったが白線からは出てない
で、隣に入れてきたババアが白線はみ出し、斜めに止めて
反対側ん車にぶつけた、その車にも運転手がいて口論になっていたが
そのときのババアの一言、斜めに止めた俺が悪いと言われ、
ぶつけられた相手の運転手と顔を見合わせた事がある

片側2車線の道路の左を走ってが、右手を並走するババアの車があった
前に右折車がいたのに気がついたと同時に、右から並走するくるまがズドン
止まって右から降りれない状況で左から降りて、文句を言おうとした時
先に、あんた何ぶつけてくるのと逆切れ、おまえだろう、いきなり左によってぶつかってきたのは

こんな奴には、死刑だ
864名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:00:28.73 ID:SUabxFabO
>>699
どんな安物にでも、普通チャイルドシートにベルトは必ずついてる
しかし、一歳児を後部座席に乗せてシートベルト無し、ヘルメット無しとは
正気を疑うレベル。なんかあったら赤ん坊が人間ロケットになって吹き飛んで死ぬ。
飛んできた赤ん坊に当たった人間が大惨事に巻き込まれた可能性もある。

日本語も覚束ない赤ん坊に英会話習わせるより、母親に道交法を叩き込むべきだろう。
事故に遭った相手がマジキチババアだったのも運が悪いが。
865名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:02:32.36 ID:cJX6SNEd0
>>858
馬鹿?
866名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:02:55.82 ID:n1qWSAVy0
車が自転車に接触して倒れたの?
自転車がバランス崩して先に倒れて、
その後に自動車が通過して轢いたんかと思ってたな。
867名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:04:09.04 ID:AV/SeEHw0
>>866
「自転車が先に車道に倒れた」のは間違いないみたい。
そこから先は謎だけど
868名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:04:31.97 ID:yXm+/buy0
>>866
どっちであれひき逃げの殺人であるからな
死刑で構わない
869名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:06:59.81 ID:SUabxFabO
>>794
きちんと司法解剖すれば、生前についた傷か死後についた傷かはわかるよ。
子供がチャイルドシートにベルトで固定されて、ヘルメットつけてりゃ
軽傷で済んでたかもね。
870名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:09:03.30 ID:BZCCdW9+0
>>869
そりゃ十分な時間差があればじゃね?
即死したにしても轢かれた時にはまだ心臓動いてたろうし。
871名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:10:24.52 ID:ihDEf+/cO
後部の補助イスにベルトもヘルメットもさせず一歳児を乗せるって母親の過失は問われないのかね。
原因は車道側にふらついて倒れた母親だし
そもそも子供は車にひかれてないんだし。
872名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:11:41.68 ID:xnnnpm9s0
その後の報道次第では名誉毀損に問われるやつも何人かいるな
873名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:11:45.21 ID:n1qWSAVy0
でもメットつけてない子供多いよ。
3歳くらいになると子供が嫌がって自分で取っちゃうって。
自転車転倒した事ある自分は絶対子供に付けてるけどさ。
874名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:12:52.46 ID:aY5RQEko0
英会話教室に間に合おうとベルトもヘルメットもする手間も惜しんで
危ない近道を選んだんだろうね。
875名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:13:32.50 ID:/DgRZGvi0
赤ん坊に英会話という時点で被害者への同情は薄れた
ある意味天罰
この子供は車じゃなく親に殺されたようなもの
876名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:14:04.83 ID:HybEUeBu0
>>873
ベルトも自分で取っちゃう子いるね
877名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:15:10.42 ID:UHYSjbmcO
要するに、お前らはリア充が憎いんだろ?
小賢しい理屈は要らないよ。
878名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:15:33.99 ID:Ubo44DxR0
普段はいつもヘルメットさせてたって知人が証言してたけど、その時はたまたましてなかったのかな?
1歳後半の子を後ろに乗せるってるのも、大きい子なら分からんではないが(普通は2歳ぐらいから)、
普段ヘルメットさせてるぐらいに気をつける親なのだったら、後ろに乗せるならベルトはすると思うんだよねえ。
879名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:16:30.58 ID:w3O8kbfq0
実際接触してなかったりしてな
隣にドアぶつけたり、だいぶ扱い荒いBBAだったみたいだから
バンパーの傷もどっか別のとこにぶつけたとかだったりしてw
証言変わってるのも、傷を指摘されての事かもしれん
接触したなら塗料付くだろうし、すぐわかると思うから、続報待ちかね
880名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:17:25.41 ID:SUabxFabO
>>871
赤ん坊が後部座席で動いてバランス崩して落ちたから、母親もそのまま
バランス取れずに転倒したとか?
子供乗せ専用の自転車なら、自重でバランス取りやすいようにフレームや
パーツそのものが重いんだけど…
881名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:18:30.95 ID:gkygN6Tp0
>>873
1歳じゃ外したくても外せないでしょ。
882名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:20:13.21 ID:TeMVGHENO
>>877
リア充ってベンツのオバチャンのことかい
883名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:20:43.05 ID:wPhSlBfB0
QJK
884名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:29:50.03 ID:lHYu1e9MO
段差乗ったら1歳は浮くぞ

段差キツいならそれだけで投げ出される
885名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:31:54.49 ID:PN6aQVmt0
驚くべきクズだな、しかもババアかよ
886名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:39:43.10 ID:j4tyJRjm0
>>863
その後者のパターンと似たようなことが先日あった
しかし相手はおっさん
で開口一番、にいちゃん前出てきたあかんで!
いまも責任5割未満と言って両保険会社を困惑させているおっさん
887名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:45:02.11 ID:WbBKFP9E0
>>17
救護義務はないと考えたなどと無茶な理屈をホザいているのは、
恐らく保護責任者遺棄致死傷罪に問われる事を避ける為の
弁護士の入れ知恵ではないかと思う。
888名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:47:38.12 ID:zk6Lgl9k0
学生時代この辺り住んでたけど道路も歩道もかなり狭いんだよな
加えて駅も近いから自動車もスピードを出さないし
自転車ユーザーもできるだけ避けような道路
割と近くに交番があるから、みんな交通ルールには気をつけてたりする
つか実際に通れば分かるけど絶対に無茶な運転をする気にならない場所
889名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:54:21.56 ID:T+5lEjSa0
ひき逃げで捕まるとか運が悪いな
890名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 12:58:58.60 ID:ISriYGjr0
川崎か・・・・
色々な意味で複雑だな。
891名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:03:08.67 ID:n1qWSAVy0
>>>888
道も混んでそうだからスピードも出せそうにない道だな。
自転車で走りやすい裏道とか無いの?
892名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:03:53.31 ID:CENVLMRz0
だから!このあたりは一般人がイメージする工場と住宅が密集したスラムでチョンだらけの
川崎南部とは違うって!
田舎でのどかな丘陵地帯にあるベッドタウンだって何度言えば
893名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:04:30.81 ID:lnUWBCoRP
義務wwwwwwwwババアの言いそうなことだwwwwwwwwwwww
894名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:05:07.58 ID:O9ZUt3Hf0
自転車なんて轢いていいだろ
車道飛び出してくるしあんなのじゃまだ

法律がおかしい
895名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:07:24.53 ID:lLYJP1Ol0
>>892
所詮川崎は川崎だろw
896名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:08:56.02 ID:jA9fGmlq0
フラフラしている自転車多すぎ。
自転車もまともに運転できないなら、徒歩か車か公共機関使え。

車も自転車の横通るときは、最悪倒れてくるかもって想定して
徐行&大きく避けろ。

亡くなった子供には全く非が無い。
なのに唯一死んだ。
世の中は残酷だ。
897名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:09:32.35 ID:BZCCdW9+0
>>878
それくらい余裕がなくて急いでたのかな。
ならあせって無理なスピードで無理な運転してた可能性もあるな。
898名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:32.27 ID:rpqC/Min0
>>892
川崎市って細長いし、海沿い、川沿い、山部分とか結構場所場所でバラエティがあるよね
面積的には大きくないのに。

一番くびれてるところなんて、横浜と東京の間に1.5km幅ぐらいだしw
899名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:11:35.04 ID:n1qWSAVy0
生田なんだろ。
のどかだよ、あそこ。郊外って感じ
900名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:06.23 ID:TeMVGHENO
完全に郊外
901名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:19:50.10 ID:uDwRWJHN0
ひき逃げというよりただの人殺し
902名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:32:26.73 ID:Ifk6h7910
これは車がDQNだけど
子供乗せチャリはまじ怖い。
酷いのになると、幼児を前と後ろにのせた3人乗りとかいるしなあ
903名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:33.36 ID://GXvh2R0
現場検証の動画みてると正面から転倒してきた母親の顔辺りと接触したっぽいが
子供は後方で投げ出されて轢かれては無いみたいなんだよな。
車も自転車も傷はあるかもしれないが凹んだり曲がったりはしてないし。
904名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:34:43.72 ID:gkygN6Tp0
>>902
酷いのっていうが、それも正式に認められている子供乗せ自転車なんだよ。
905名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:36:11.82 ID:rpqC/Min0
>>902

2009/06/29 16:46 【共同通信】

幼児2人を乗せて運転することができる自転車の「3人乗り」が7月1日、全国でほぼ一斉に解禁される。
安全基準を満たす新型の自転車が対象で、警察庁は「どの自転車20+ 件でも3人乗りできるわけではありません」と注意を呼び掛けている。

 運転する人は16歳以上が条件で、サドルの前後に設置された専用座席に乗せられるのは6歳未満の幼児2人。
4歳未満であれば、1人はひもで背中に固定してもよい。強度や安定性などの基準をクリアした自転車20+ 件には、自転車協会(BAA)か
製品安全協会(SG)のマークが張られる。
906名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:38:40.57 ID:W2N5MjfP0
>>678
○仁や仁○なんて割とありふれた名付け字なのに、
それは「○子って内親王につける名前だよね」
って言うのと同じくらいの暴挙じゃないか??
907名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:41:48.32 ID://GXvh2R0
婆さんは逃げたことは罪に問われるだろうが
自転車との接触については無罪か軽い罪だろうな。
むしろ母親のほうがシートベルト、ノーヘルメットの一歳程度の子供を乗せて
大人一人乗りでも通るの怖いあの歩道を逆走してたのが過失かなんかの罪に問われるんじゃないの。
908名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:47:36.00 ID:n1qWSAVy0
子供2人乗せ用自転車いっぱい売ってるし、専用車なら3人乗り自体は別に
問題ない。ちゃんとベルトしてメットかぶせて安全運転ならの話。
909名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:49:50.89 ID:L4IjhnZ10
ぶつかったかぶつかってないかは警察が調べればはっきりするんでないの?
ベンツの言ってることが正しければ、迷惑チャリンコの対策って話になるかもしれないし。
ぶつかってれば危険運転なんちゃらに抵触するかもしれないし。
910名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:50:25.47 ID:AIrV9nEYO
これは自転車は車道を走らないといけないと言った国を訴えるべきだな


自転車道を作ってもいないのに全国的に提案した国のいい加減さが命を奪ったのは間違いないからね
911名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:51:59.06 ID:TeMVGHENO
二人乗りどうこうより、乗りこなせないクセに幼子積んで悪路を突き進むのが問題さ。状況を見て、降りて手で押せ。
912名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:58:47.15 ID:SWedi2LW0
>>910
歩道を広げて自転車レーン作る(といっても線引いただけだが)ところが増えてきてたのになw
913名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:17.92 ID:mbrIbUvq0
なんかよくわからんなぁ。
目撃者いないのか。
母親も運転手も変な感じだし、警察がんばって真相掴めよ…
914名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 13:59:22.32 ID:izOZQ6Hu0
自転車は車と同じ左側通行。
車道は走るときは守ってくれよ。
あとケータイ、スマホ厳禁な
915名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:00:24.15 ID:TeMVGHENO
>>910
そんな流れになってしまったのは、ながら運転や身勝手な走りをし、
時に歩行者に激突して逃げる自転車が目に余ったからだろうよ。
確かに自転車は歩道で嫌われ、車道で嫌われ、曖昧な立場で大変とは思うが。
916名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:14:02.69 ID:IeZHwXK90
917名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:37:22.93 ID:jvfNe0tl0
>事故直後に2人を救護した人は、「(容疑者の車は)自転車にはぶつかってないと思う。お母さんは顔から足から手から...、
>ちょっと(車に)引きずられたのか傷がすごい」と話している。

じゃ、無罪じゃね?容疑者の車にはぶつかってないんだろ?
918名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:37:46.52 ID:dGl3Oie+0
西洋居酒屋 小松極刑だ
陰湿 隠蔽体質盗電バカ社長廣瀬以下だ
廣瀬 小松 炉心放り込め
919名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:39:26.03 ID:vLidnj180
>>917
1-916
920名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:41:40.79 ID:mnjkLJ6U0
この事故が実際どうだったのは置いとくとして、
まともな自転車通行路すらないのに、自転車に車道走れってのは無理な話。
921名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:42:02.66 ID:vAzvyo990
しかしスレタイのせいもあって異様に伸びたな
922名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:53:08.46 ID:xwbjj7wQ0
ババアが見栄張ってベンツなんか乗るから。軽に乗ってたら事故も周辺トラブルも無かったろうに。
923名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 14:58:39.39 ID:SWedi2LW0
>>917
引きずられてんじゃねーか。あと何より逃げてる。
924名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:01:21.07 ID:Gk9cM76A0
925名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:04:44.75 ID:spXE7zQJ0
母子殺害犯といい成金には困ったもんだね。
926名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:17:14.64 ID://GXvh2R0
自転車にはぶつかってないって言う証言と現場検証の倒れた自転車の位置からすると
婆さんは一応避けて通りすぎようとしたけど
自転車倒れて道路の真ん中辺りまで投げ出された母親だけ間に合わずに轢いてしまったっぽいな。
減速もせず避けてなかったら自転車ごとガリガリ巻き込んでたんじゃないの。
927名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:20:55.17 ID:nJulVl+y0
普通1歳の子供は自転車の前に乗せると思うのだが
1歳の子を自転車の後ろの席に乗せるなんて危ないよ
928名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:01.93 ID:TeMVGHENO
>>927
二人目ってことで油断しちまったんじゃろ
929名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:25:09.07 ID:roLaw6v/O
車は徐行してなかったって事か。
直接の原因は自転車だけどクルマにも原因はあったってことか
930名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:31:09.74 ID:Y5n8K5Oq0
>>926
> 母親だけ間に合わずに轢いてしまった

つまり
歩道歩道歩道
 自転車
ベンツ 母
ベンツ

   赤ちゃん

って位置関係?

歩道歩道歩道
  自転車
   赤ちゃん
ベンツ 母
ベンツ

かな?だとすると赤ちゃん投げ出されないから
轢かれずに亡くなったってのに無理が出てくるような
931名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:40:25.89 ID:zdhqOB5f0
ひき逃げした時点で、小松裕子はクズ確定

しかも、近所でも有名なトラブルババア

死ぬまでムショから出てくんな
932名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:44:23.85 ID://GXvh2R0
>>930
子供は後ろの方にいたから轢かずに間に合ったか
投げ出されずに補助イスに座ったまま倒れてたなら
車は自転車には当たってないから避けようとした車の左輪に母親の上半身や頭部をひかれたとかかな。
933名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:46:19.41 ID:/MLV2mmC0
>>98
クリエはパームOSだし、Appleはその前からニュートン
>>39
うちの近所だったわ。
あの辺、そんな変な奴いたっけか。
934名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:51:07.11 ID:F8+iTayR0
>>930
そんなこと以前に、記事では
『頭などを強く打って死亡した』
なんだから、轢かれた以外に考えられないわなw

どうしても子どもが轢かれたことにしたくない人がいるみたいだけどねw
935名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:52:16.13 ID:kCqsi4xG0
またチョンか
936名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:57:09.88 ID:55MOHIRG0
状況がまだはっきりしてないからなんとも言えんが確かに情状酌量の余地はあったかも
ただし、「逃げなければ」だけどさ
逃げないと行けない理由があったのかな?
居酒屋経営しかも朝方って飲酒・・・はないんだよな?
937名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:59:08.32 ID:BZCCdW9+0
>>934
アスファルトに叩き付けられれば轢かれなくても普通に死ぬだろ
938名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:02:07.23 ID:N2aUD3hC0
>>753
逆に左端をちゃんと走っているのに、減速すらしないで追い越していく自動車の恐怖に怯えているんだがな。
それとか路駐している車を追い越しているきに、平気でその横を追い越していく自動車とか。
939名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:32.04 ID://GXvh2R0
>>936
本当に接触したっていう認識が無かった場合もあるかもね。
自分も車に轢かれて自転車ごと車体の下に巻き込まれたことあるけど
車の運転手は左側を見ながら右側に曲がってきて自分を轢いて
2メートルくらいひきづってることに気づかなかったw
通行人が車の窓叩いて運転手に気づかせてくれたことあったよ。
940名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:03:45.77 ID:SplQ0zFK0
双方に、危険認識力の欠如があった。
ただこれだけの話だね。
941名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:09:07.57 ID:SplQ0zFK0
自分の親を思い巡らせ、こいつが運転してるのかとゾッとし、
自分の嫁を思い巡らせ、こいつが運転してるのかとゾッとし、
同級生の運動音痴を思い巡らせ、こいつが運転してるのかとゾッとし、
同級生の頭悪い奴を思い巡らせ、こいつが運転してるのかとゾッとし、
同級生の最悪な性格してる奴を思い巡らせ、こいつが運転してるのかとゾッとし…

前世代がバトルする公道バトル。
殺るか殺られるかのデスマッチ。

今、日本史上最大数的に熱い。

自動車の保有台数(乗用車の数に注目)
http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf
> 昭和61年(1986年) 27,790,194 ←バブル期
> 平成23年(2011年) 58,139,471 ←上の二倍超!!!
942名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:11:24.41 ID:K+rtyhhZO
Facebookに小松裕子ってオバサンいたけど同一かな
943名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:23:16.10 ID:URHxERbr0
test
944名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:29:39.10 ID:BZCCdW9+0
>>941
交通事故発生件数・死者数・負傷者数の推移
http://www.npa.go.jp/toukei/kouki/0102_H21dead.pdf

昭和61年(1986年) 579,190 負傷者数 712,330 死者数 9,317 ←バブル期
平成21年(2009年) 736,160 負傷者数 908,874 ←上の約三割増!!!
                   死者数 4,917 ←上の約五割減!!!
945名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:32:44.05 ID:hHgmDJrgO
倒れていた親子をひき逃げとか最悪だな
946名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:36:17.80 ID:SWedi2LW0
>>944
死者が減ってるのはシートベルトやチャイルドシートが理由なのかな?
947名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:39:57.24 ID:GM8uaTJTO
>>946
加えてエアバックの普及と対衝動ボディの進化も
948名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:40:12.27 ID:qwrsPHt80
>>944
ICUの普及で、24時間以上生かしておくことが出来るようになったからなw
植物人間でも脳死でも、一応、生きている方にカウントされる。
949名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:43:35.25 ID:BZCCdW9+0
>>948
事故率自体も4割くらい減ってるんだぜ。
950名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:45:49.59 ID:TeMVGHENO
>>936
午前10時過ぎを朝方というかどうか。そして居酒屋でもない。
どう見ても麻生区の自宅アパートから荻窪のカフェへ向かう道中だろう。
951名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:52:53.56 ID:G+8LtHN8O
たぶん婆さんは事の重大さに気づいてなかったんじゃ?
軽い接触で自転車が転倒した程度の認識
952名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 16:57:33.40 ID:HybEUeBu0
>>937
自転車転倒で毎回子供が死ぬなら社会問題になるわ
953名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:03:34.40 ID:SWedi2LW0
>>952
いや一歳なら死んだって不思議はないぞ。
だが普通は、そもそも自転車の後ろに載せないからそういう事故自体が少ない
954名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:03:41.52 ID:TeMVGHENO
>>952
ちょっと問題になったからヘルメットだの何だの言われる様になったんじゃねーの?
955名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:15:49.93 ID:HybEUeBu0
>>953
>>954
子供乗せ自転車の死亡事故をググってみればわかるが
日本で子供乗せて自転車に乗ってる割合に対してかなりのレアケース
そしてその場合転倒に大体自動車が関係してるらしい
956名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:24:16.19 ID:BZCCdW9+0
>>955
これをアスファルトの上でやるようなもんだぞ。死んでもおかしくない。

                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
957名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:31:31.17 ID:TeMVGHENO
>>955
ちょっと意味ワカランですw
958名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:42:04.13 ID:ktT8FZ6Q0
これ絶対共産党系の弁護士に入れ知恵してもらってるな
959名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:52:48.21 ID:SWedi2LW0
>>957
子供を乗せて自転車に乗ってる場合に対して、子どもを乗せたまま転倒という事故は懸念されていた割りには意外とすくなく、
また、転倒している場合は自動車が引っ掛けたりして原因になってるのが大半だ。

と、言いたいんだろう。
ざんざんっぱらマスコミでも「こうなるから気をつけろ」といい、自転車屋でも多分、買うときに注意はするだろうからな。
それにしても幼稚園くらいならまだしも、1,2才児を後部に載せるとかはちょっと考えられないわ
960名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:55:28.35 ID:HybEUeBu0
>>956
転倒しても母親の足が先に地面に当たるから一瞬勢いが落ちるよ
だからその例え通りの衝撃ではない

まぁシートベルトしてなかったみたいなのでどういう状況の転倒かは分からんがね
961名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:56:22.94 ID:uQc8VEoI0
このBBAが問題外に糞なのは言うまでもないが、実際車で走ってると
前を先行してるチャリが後を振り返りもせず道路を横切ったり、同じく
歩道走ってたのがいきなり車道にはみ出てきたり自殺同然の奴が多い
のも事実。

奴らも軽車両の運転をしているのだから必ず弱者扱いしてもらえる
という認識を何とかすべきだと思う。まぁ免許制だと利権だ何だと
ややこしいけどな。
962名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 17:58:06.05 ID:TeMVGHENO
>>959
しかしですね
国民生活センター調べで、被害の大小はさておき「子供乗せ自転車で転倒経験アリ」と答えたのは7割ですよ。
車に関係なく、何かの拍子に勝手にコケる危険なものと強く強く認識して子供を守るべきっすよ。
963名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:01:50.91 ID:HybEUeBu0
>>962
それはその通りだよ
ただ転倒した時に子供が死んだと決め付けてる意見が多いからね
優良ドライバーなら死ななかったが今回は自転車のミスと不運が重なった事故
964名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:04:10.49 ID:SWedi2LW0
>>962
まあおれは>>955ではないんで言われても困るが、まあそうだな。
1歳連れなら普通は抱っこやおんぶ、ベビーカーに乗せて公共交通利用か自家用車使用といったところだな
965名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:05:18.42 ID:6klQqw000
法律の錯誤ってやつだな
966名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:07:30.15 ID:tURVq1XuO
>>1
この婆が何言ってるのか理解できない
967名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:10:20.55 ID:4BdBOgHh0
>>596
道路事情は悪いかもしれないが
自転車に乗る資産家もいるから
夫の稼ぎも悪いは確定事項ではないな
968名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:11:21.45 ID:TeMVGHENO
>>963
現時点では、優良ドライバーなら死ななかったというのも決めつけでしかないと思うよ。
自転車が車道に飛び出す時の段差で弾んで子供が勢いよく落下して頭を打ったとも考えられないしさ。
969名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:21:50.25 ID:wHTwuvIh0
>>961
> 奴らも軽車両の運転をしているのだから必ず弱者扱いしてもらえる
> という認識を何とかすべきだと思う

ああいう運転するやつに、そういう意識はないよ
ただただ危機管理能力が欠如してる

要するにバカなんだよ
970名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:23:11.99 ID:ogvwI77r0
逃げなきゃよかったのに
そしたら十分運転手に同情できる状況じゃん
こんな狭い道路でいきなり後ろ確認せず道路にハミ出してくるなんてね
俺も轢いちゃうかもだぜ?
母親には悪いけど子供乗せてるのにこんな危険な道路を通るなんて自己中過ぎる
971名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:24:01.06 ID:2WKJo0v20
このBBAはともかく
ホント自転車のマナーの悪さには呆れるばかり
972名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:26:32.38 ID:TeMVGHENO
>>970
後ろじゃないんだぜ
向かってきたんだぜ

自転車はそんな道をフラフラ突き進まず降りて手で押すべきだった
車はフラフラ自転車に注意を払って徐行や停止をすべきだった

悲しいことよ
973名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:29:00.47 ID:7OHE0Gcy0
「川崎」「ベンツ」でZかBかK(コネ入職休職公務員)と思ってしまった
974名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:30:21.17 ID:HybEUeBu0
>>968
うーん
自分自身3人子供育てて自転車に乗せてたからかもしれないけど
弾んで子供が落ちるとは考えられないんだよなぁ…
転倒した事もあるけどバタンと倒れるんじゃなくて自転車だけ倒れて
母親の体で自転車支えるから転倒しても子供は浮いた状態で頭打ったりしないし
何かの衝撃要因があってバーンと倒れるなら子供が転倒して頭打つ状況はありえると思うけど
自転車の自爆転倒で子供が地面に叩きつけられるのは10年乗せて走ってる自分の経験から言うとないかな
子供が乗って転倒事故って親が子供乗せたまま別のとこ行ってたとか
手を離してたとかが多い
975名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:34:19.62 ID:aptStXR40
>>960
むしろスナップ効かせて放り出されて勢いが付くかも。
976名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:36:15.09 ID:TeMVGHENO
自転車に乗る人は根性があるよ。俺は車道で嫌われ歩道で嫌われの自転車をどう乗りこなすのかワカラン。
車道を行けば路駐車に行く手を阻まれ、ソレを避けようとすれば車に迷惑がかかる。何より轢かれそうで恐ろしい。
歩道を行けば店屋の看板やら何やらに行く手を阻まれ、前方歩行者を引っかけてはイカンと、すぐ横を通過など出来ないし、ベルなど失礼で鳴らせんし。
で、自転車を引退してかれこれ20年。図太くないとアレは乗れん。
977名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:38:32.66 ID:lHYu1e9MO
>>974
後部座席バーにつかまれない1歳をベルト無しで乗せた経験?
座席にちょこんと座ってるだけ
頭も重いんだよ
978名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:41:25.62 ID:X4mjVm21O
>>971
まあこの自転車のマナー問題があっても、当て逃げしたBBAには同情する余地はないな…
979名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:44:16.05 ID:HybEUeBu0
>>977
1歳10ヶ月ね
ベルト無しで乗せた事はないけど2歳0ヶ月からなら乗せてた
あとベルト外して降ろす時もだけど簡単にスポッとはいかないもんだよ
それに別に自転車は100%被害者とは思ってない
980名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:44:28.35 ID:TeMVGHENO
>>974
自転車転倒における子供の怪我は、前乗せ後ろ乗せいずれも、頭部の怪我が突出してるんだぜ。
目撃者によると自転車は転倒前からフラフラしていたと。
要するに、前に進む力より左右にブレる力が強くて転倒したワケだから、
その左右のブレを立て直そうとグラついた振り子パワーで
必要以上に子供が放り出されてしまった可能性もありそうだと……

勝手に思ってるだけなので深く気にせんで下さい。
981名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:45:22.67 ID://GXvh2R0
普通の道なら片足ついて倒れる寸前で体勢持ち直せるけど
今回は段差から落ちる瞬間足が付かないで泳いじゃったんだろうね。
んでそのままよこにビッターンって。
前後に補助椅子、そして重い電動自転車であの道はないわ。
982名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:47:02.25 ID:X4mjVm21O
>>974
転倒には3パターンくらいあって、
支えて失敗して転ぶ、固まってそのまま倒れる、自転車放って自分だけ回避行動、
みたいな感じのどれか。
こればっかりは性格とかが影響してくるからなんともだな…
983名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:48:40.24 ID:SWedi2LW0
段差がなければ。ガードレールの類があれば。
起きちゃったことはもう戻せないけどな・・・
984名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:50:41.48 ID:X4mjVm21O
>>980
子供の頭が重いから振られてぶつけるって形じゃないかな。
腰はシート固定で一応ガードしても、頭にメット装着させてる親は多くはないからね。
985名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:51:11.48 ID:aY5RQEko0
そもそも被害者の自転車は3人乗りに適合したものなのかね
電動自転車に子供用シートをくっつけただけじゃないの
986名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:51:41.46 ID:HybEUeBu0
>>980
かくいう自分も3歳の頃自転車から落ちて頭10針縫ったらしいw
親が制止しても聞かず暴れて倒れたと聞いた
まぁ自分がありえないと思ってるからと言って他の人もそうとは限らないしね
>>982の言うように自転車放って自分だけ回避の母親も確かにいるわ…
987名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:56:24.42 ID:TeMVGHENO
>>986
とんだじゃじゃ馬幼児だったのかよw

生きてて良かったなぁ
988名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 18:59:51.56 ID:SWedi2LW0
弟の嫁は、駄々こねて暴れだすと危ないからって子どもを自転車に載せなかったな
さすがに5歳くらいになるとのせても大丈夫になったがw
989名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:12:30.78 ID:TeMVGHENO
とりあえず悪路を改善しろ川崎市め
990名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:12:33.99 ID:lHYu1e9MO
>>979
降ろすとき大変なのは
子供がイスを跨いでるからじゃない?
1歳は足短くて跨いでるとは言えない
991名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:16:35.44 ID:s8u/yTuV0
メットは必須だよなあ
992名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:26:44.88 ID:Fo3aU5Q70
993名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:32:20.40 ID:NznBWSMWO
このクラス年式のベンツは2、30万で買える。
994そーきそばΦ ★:2012/09/14(金) 19:36:14.51 ID:???0
継続

【神奈川】「自転車がはみだして来たので、救護義務はないと考えた」ベンツでひき逃げの61歳女を逮捕 川崎の1歳児死亡★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347618950/
995名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:40:14.04 ID:TeMVGHENO
まだ続くのかー
996名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:43:02.16 ID:XE+jKANVO
いつも思うんだが自転車の車道走行って危ないよな
997名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:46:07.94 ID:XE+jKANVO
こういう事故って自転車が車道を走れっていう規則を見直せば少しは減るんじゃないかな
998名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:50:15.24 ID:rwyUnphu0
自転車に当たったかどうかで 変わってくるな

救護義務違反では、有るが

自転車が勝手に倒れて死んだなら ベンツのBBAは、良い迷惑だよなw
999名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:50:15.73 ID:TeMVGHENO
そうすると歩道を自転車がガンガン走って歩行者に激突するんですわ
1000名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 19:54:29.60 ID:SWedi2LW0
スポーツタイプとママチャリが区別なしだからなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。