【政治】 自民党「解散時期を明示しろ」→民主党「近い将来、国民の信を問う」と回答→自民「いつだ?」と再回答求める★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★自民、民主の回答を拒否 衆院解散「近い将来は納得できぬ」

・自民党は8日、民主党が衆院解散時期について「近い将来、国民の信を問う」という表現で
 回答したことを受け、党本部で幹部会合を開き、対応を協議した。石原伸晃幹事長は会合後、
 記者団に「『信を問う』という言葉は一歩前進だが、『近い将来』がいつを指すのか
 漠然としている。納得できない」と述べ、再回答を求めた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120808/stt12080811470006-n1.htm

※元ニュース
・自民党は、首相が解散時期を明示しない場合、7日にも内閣不信任決議案と首相問責決議案を
 提出する構え。谷垣氏は「そういう議論が(党内で)極めて強くなっている」と述べた。これに関し
 首相は「出されるかどうか分からないからコメントできない」と語った。(抜粋)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080600373

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344395372/
2名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:11:07.47 ID:6VhBSW7Z0
再回答は来月で
3名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:11:12.89 ID:XHJWJO+vP
いつだの最上級
弩イツだ
4名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:11:37.98 ID:3UYCFJIZ0
そば屋の出前よりひでぇーw
5名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:11:41.45 ID:8E9hA+/L0
1年後は近い将来です。
6名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:12:39.54 ID:ZhKG080y0
近い将来=2013年8月25日
7名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:13:18.30 ID:BDJK1UDm0
再回答は来年だな
8名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:13:50.32 ID:A9nDPXkO0
民主は、「月末までに」って答えればいい
9名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:14:10.03 ID:jStZeim0i
菅がやらかしたからな
具体的な日付いわないと、納得できんだろう
10名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:14:27.30 ID:z4DPpcVB0
>>1
嘘つき民主党に騙されるなよー谷垣w
11名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:14:29.45 ID:3DR8hkTU0
足元見られてるな
12名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:15:54.38 ID:/8rEgrMa0
官房長官、解散時期明確化はないとの考え示唆
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120808-OYT1T00629.htm


豚は政治生命賭ける気なんかない
谷垣さっさと決断しろ
13名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:16:10.66 ID:j/NiTydJ0
鳩ぽっぽと同じで
谷垣は、既に騙されてます
14名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:01.53 ID:vM+8o7090






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 自民は何グズグズやってんだよ
 / ∽ |          このノロマのデレスケが!
 しー-J          さっさと不信任案出せよ
               このクズ野郎!





15名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:07.18 ID:5qAZ7Wy/0
どっちもクズすぎ

                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
くだらない言葉遊びはもうええわ
16名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:08.30 ID:5nq4CdC40
麻生元総理の真似してんの?
17名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:14.24 ID:EiJBxHCj0
一秒でも早く不信任出せよ!
18名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:18.01 ID:+sY37vNN0
前スレ 自民フルボッコすぎワロスwwww
19名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:37.11 ID:0e4pqlFQ0
たとえ
「じゃあ9/1に解散するよ」って明言させたって守るわけ無いだろ
20名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:44.63 ID:Vogpq+bZ0
さっさと野豚政権を潰せ!待ったなしだ!
21名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:48.39 ID:gXal+dyP0
9月の総裁選
「決断できない谷垣じゃダメ」ってことにならないと
自民党マジ終わる
22名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:53.68 ID:HlRihJ7a0
>>18
そりゃそうだろw
23名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:58.60 ID:7Jp0b+Gl0
いつだwwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:17:59.16 ID:b2AU1Ve00
男芸者谷垣(笑)
25名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:21.53 ID:+JHPgxYj0
なんでジミンガーが沸くの?
26名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:24.93 ID:r9iD3SbA0
解散しないパターンだわ、これ解散しないパターンだわ
27名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:29.22 ID:EcNvUIaF0
予想通り民主党は具体的な回答しない
早く解散しろ
28名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:34.07 ID:fEsg5dcp0
さあ〜〜〜今度はガッキーが
仲間を裏切る番だなw
子鼠ジュニア切れるなよwww
石原ジジュニアも切れるなよwwwwwwwwww
29名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:34.80 ID:0wVnv1nk0
自民党は身動きできないようだ。
民主党、余裕の政権運営じゃないの。
1強4弱1風来坊と言われた佐藤栄作政権みたい。
30名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:38.11 ID:vr9CVmfS0
谷垣、弁護士なのにこの交渉力の低さは・・・
弱気なことを相手に見透かされて不利な条件飲まされるような状況に
思えるが。
31名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:42.16 ID:luREYWru0
天文学者の近い将来って300年後とか500年後なんだよな。
地震学者だと30年後とか50年後だ。
民主党の場合は、大体3年後ぐらいを近い将来って言うのではないか?
32名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:47.63 ID:htm+h/VO0
近い将来にハロワに行く
33名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:50.28 ID:CR4yiM5Q0
日本人そっちのけ、死ねばいいのに(´・ω・`)
34名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:51.95 ID:CnunGrw10


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / ま、近い将来解散するわ
     /           /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
35名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:18:56.21 ID:LQkbtPeeP
解散マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆ー
36 【東電 76.3 %】 :2012/08/08(水) 13:18:56.56 ID:Kyv5VIvJ0
朝鮮人相手に口約束ができるとでも思ってるのかバカ自民
37名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:04.29 ID:9Bh5nevs0
森 消費税だけ通して解散なんかするな 後から大連立しろ
小泉 消費税なんか通すな 解散しろ 

谷垣 「とりあえず二人の意向を受け止め そのような行動しますよ

38名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:05.68 ID:RaU/RGNl0
誠意のカケラも無い与党だな
さっさと消えてほしい
39名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:12.09 ID:mBMApeZo0
解党はいつだよ?
40名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:13.82 ID:Tb1pnwbEO
自民執行部が変わらなきゃこのままだと今よりひどくなるぞ。
41名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:18.28 ID:vM+8o7090






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 自民は何モタモタやってんだよ
 / ∽ |          このノロマのデレスケが!
 しー-J          さっさと不信任案出せよ
               このクズ野郎!





42名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:18.47 ID:rjHhZQa10
今回は悪手過ぎた

ミンスに三党合意の履行を散々迫って党を分裂させて
今度はこっちが三党合意破棄、内閣不信任案提出なんて
余程の自民好きで無い限り理解出来ん
その上財政健全派の有権者からそっぽ向かれ
消費税反対派も取り込めない

粛々と法案通して会期末に不信任、問責提出で良かったのに
谷垣が無駄に延命しようとしたからこうなった
もう谷垣は摘みだよ
総裁選でボロ負けして終わりだ
43名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:26.39 ID:XYCTMhGB0
「急な解散ない」=民主・樽床氏
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344399410/
44名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:32.89 ID:vpvRbmQj0
自民党は本気で政権奪取するつもりあんのか?って思っちゃうよな
45名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:35.74 ID:6RpIpzJH0
テレビのこのあとすぐ!!みたいなもんでなかなか始まらないよ
46名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:43.87 ID:TkHKLKZr0
近い将来には任期満了も含まれるそうだ
はよ不信任案と問責だせや、アホ自民
47名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:19:58.77 ID:0e4pqlFQ0
谷垣は一体何の呪縛かけられてるんだよ
48名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:00.58 ID:NN1V+eMu0

      | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
     ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
      ||御||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
   _ ||神||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
   \ ||酒 ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
   ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   う >   /   |  |⊂ | うそつき…
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <        >   /   |  | ∪
    .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   そ > /
        うそつき…           <        > /
 ――――――――――――――― < 感   つ >―――――――――――――――――
       ∧              ∧  <         >
      / ヽ   うそつき   / ヽ <  !!!    き >
     /   ヽ          /  ヽ<        >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
    /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ< 嘘つき!
   /                      /          \  __/ノ   /   \__
  /  ┯━┯         ┯━┯ /            \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 .|   )   ) _____  )   )/     うそつき!    \||\          \
 |   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                    /       ∩∩ .)        \
                    /       (_(_つ        \

49名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:03.88 ID:tTtlx6Rj0
>>25
いろいろウップンが溜まってたんじゃないの?

オザワ新党も、さっぱり支持されないしさw
50名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:06.27 ID:6VhBSW7Z0
ここで約束しても、「外国人参政権法案の成立が条件」とか言い出すんだよ
どうせ
51名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:10.79 ID:vQTm+35t0
>>1

自公民+財務省+マスゴミ+検察の 「増税翼賛会」 崩壊ざまーwww

これで小沢党がキャスティングボートを握ることになる
52名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:12.43 ID:Af9MA+7o0
>>14
今だしてもとおらん
民主議員大量棄権で不信任とおっても解散がない
だからギリギリまでひきつける必要がある
53名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:16.20 ID:EZ5XuWAc0
解散の日取りを約束しろって
バカみたいに演説するからこうなるんだよ
筋を通すのなら不信任案出せよ
三党合意は破棄になるがな
お前女みたいな奴だな
だから党内まとめ切れずに
いつもどっち付かずなんだろ
54名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:16.87 ID:rmSFopZ+0
野田と谷垣のプロレス

野田がさんざん焦らして時期を明確にした確約を出すことで、谷垣は一応の面目を保ち、
党内を不信任反対でまとめ、増税法案も可決

その後、もちろん解散の約束は反故に

野田にとって、何のメリットもないからな

谷垣には、別途、財務省やアメリカからご褒美
55名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:20.37 ID:QklZ6GlPO
谷垣ヘタレ伝説の幕開けか?
56名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:29.89 ID:wH9i8srj0
法案決める前に信を問え。
バカか?国民が反対して法案取り消せるのか?
57名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:33.04 ID:AJL65l4iO
やっぱ、加藤の乱の時にもらい泣きしてた甘ちゃんじゃ駄目だw
58名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:35.51 ID:2661QJXs0
結局全てお流れになってずるずると満了御礼
59名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:38.35 ID:DUB9qtsRP
>1
野党6党に先に不信任案を出されてしまって、自民党は一気に追い込まれた。
増税は経団連や財務省やマスコミに約束しちゃったからこの不信任案には乗れない。

でも何か言わないと国民からもう「野党」とみなしてもらえなくなるから騒いでる。
民主の方は見透かしてるから「わかった、わかった。じゃ、近いうちな」って返答してる。
60名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:49.88 ID:xY8Q8Cp30
政治家って国会の答弁でもテレビ番組での討論でも、如何にして「ぼやかして表現して、突っ込まれたら
『こういう意味だった』と言い逃れる逃げ道を作るか」に必死だよな…

政治家としてのテクニックなんだろうけど、相手を怒らすのを承知でトコトン「どういう意味ですか?」とか
「もっとはっきり喋ってください」とマスゴミやインタビュアーが追求しまくって欲しいわ
61名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:51.44 ID:lGHrvkAf0
物別れで終了した模様ww

・民自国対委員長会談始まる 

 民主党と自民党の国対委員長会談は、午後0時50分すぎに始まった。
 2012/08/08 13:00 【共同通信】


・民自国対委員長会談が終了 

 民主党と自民党の国対委員長会談は、午後1時5分ごろ終了した。
  2012/08/08 13:13 【共同通信】
62名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:20:56.76 ID:IgbCcj9m0
連立を組む国民新党の下地幹郎幹事長も記者団に「衆院の任期満了まで1年を切っている状況からすると、満了も近い将来に入る。解散確約ではない」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000042-mai-pol
63名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:01.13 ID:qYygkPP90
谷垣は大根にも程があるだろ。
プロレスラーにブックの書き方を教えてもらうべき。
64名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:01.77 ID:8WCWQuun0
>>43
>下地氏が「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれるとの立場を示すと、樽床氏も同意した。

わらた・・おまいらのいうとおりだな
65名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:03.51 ID:HoKexl/Q0
亀仙人「もうちょっとだけ続くんじゃ」
66名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:08.48 ID:dSRiIoMO0
谷垣見てると、こりゃ仮に谷垣が総理になったとしても
外交面でいいようにやられるな…

てか、その前に消費税増税したらまた国民から駄目だしされて
政権取れずに野党継続かwしかも小さな野党かも
67名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:08.82 ID:riRfCff50
自民はそんなに今国会で民主に増税させたいのか。

今国会の成立諦めて、増税掲げて選挙戦えば良いじゃん。
68名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:09.68 ID:Mwfpkqc10
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) 近い将来 そのうち-ww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
69名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:15.14 ID:HkmeQ1mKP
その阿鼻驚嘆のジミンガーが気持ち良いけどなw
70ななし:2012/08/08(水) 13:21:19.32 ID:MMza2gzq0
参議院本会議は午後2時からになってる。
2時までにきまるか、本会議流会かだな。
71名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:21.82 ID:DRxT/NLH0
早く消費税法案廃案にして日本国債の格下げして円安にして景気回復してよ~
72名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:26.53 ID:42/WDnG10
不信任出す出す詐欺
解散するする詐欺

増税だけが両者の目的
73名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:29.03 ID:LQkbtPeeP
もう2、3人離党者が欲しい
74名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:30.98 ID:d3bNhYiU0

  ,、,、 増税            解散
  // ノ             /)/(゙i(゙i 
(゚Д゚,,)⌒)          〇´⌒(´∀`) 
ι'υ"ヽ)J        (/(/⌒\)\)

     .' ノ   総 裁 .  i  
    ', .| _/'  '\_:::| i
    i~'.-i-=*=.|-|=*=-|-''
75名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:36.92 ID:luREYWru0
『近い将来、あなたと男女交際をします』と約束した場合だけど、
こういう約束は、だいたいいつまで経ってもデートの日が決まらないんだよ。
デートの約束は日時を確定しないと意味が無いの。
76名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:37.32 ID:oEf6i8gFO
お互い、代表選と総裁選があるから、解散・総選挙は、10月以降やろな

77名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:44.77 ID:Tb1pnwbEO
>>47
今総理大臣になりたくない一心なんだろ
78名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:50.64 ID:Mo673tse0
日付言うまで再回答を求め続けてりゃいい。会期末は近づき、野田はさらに追い詰められる。
79名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:56.91 ID:yGSHQUJe0
「早く解散します」じゃダメ?
80名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:58.03 ID:1xqTm9Oi0
首相は「出されるかどうか分からないからコメントできない」


野田って、っていうか民主党って、いつも
『仮定の事は答えられない』って言うけど、
ほんまもんのリーダーは何通りもの行動方法も考えていなくては、
その資格なし。
あいつら、自分で、『リーダーの器じゃない』って
自分で言っている様な物。

81名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:21:59.42 ID:kdrAcopx0
解散時期は嘘言ってもいいってことになってるんだから、
確約なんぞ取れるわけがないんだよ。
いい加減に気付け、糞自民。

82名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:06.93 ID:DQKNyuICP
>>67
国会で漢字テストするよりマシだけどな
83名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:08.22 ID:0e4pqlFQ0
>>46
法令作って任期無限にしちゃったりして
84名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:10.53 ID:FXLeMYZM0
この時期にじっと鳴りを潜めてる奴が「本物」の政治家だ
アホくさい矢面に立って踊っても石を投げられるだけ
今目立ってもいいことなんかひとつもない
85名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:12.65 ID:SpALiaJU0
自民は言葉遊びに付き合ってるんだな。
増税したくて談合してるんだから無意味だ。
国民にそう思われたくないだけ。
86名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:20.15 ID:OKoC08V00
ハニトラに引っかかる谷垣だ、民主詐欺にもコロッと引っかかるわな
谷垣は財務省の犬同志で騙すのも簡単、野田にとってはありがたい存在だよ
87名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:25.03 ID:7SW/430bi

もう一度言うよ。

ハマコー先生ならミンスに
椅子投げてるレベル

88名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:25.08 ID:fgSpf7+y0
不信任案マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
89名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:26.53 ID:0oqp5vBeO
何時何分何秒?
90名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:31.02 ID:dJODg7np0
「タニガキガー」 「ジミンガー」 絶賛キャンペーン中w 暇なマスゴミの記者w
91名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:33.82 ID:HlRihJ7a0
>>78
もう不信任案は出てるからなぁ
92名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:43.87 ID:dbL4fjza0
再回答を求めたじゃねーよw
出すんじゃなかったのか、ボケ
93名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:47.45 ID:VnT/3+eS0
>>61

言葉通りに チカイ将来 になったな。 たった15分で終了ですから、内容もさすが小学生も分かるだろう
94名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:54.27 ID:HlRihJ7a0
>>87
惜しい人を亡くしたよ
95名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:01.61 ID:Fb6pRZqb0
宮城では「近い将来、高い確率で大きな地震がきます」と10年前から言われ
て来て、3・11になったよ。まあ、当たったというのかどうか微妙だけどね。
96名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:01.81 ID:EDfVIvqJ0
これは不信任通すコースだな
97名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:02.41 ID:vQTm+35t0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【自民党】政権公約に「日本再生債」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344204898/
98名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:06.30 ID:X6rnyhfAi
>>85
増税に賛成した議員は落とす
99名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:08.64 ID:/8rEgrMa0
>>67
老害共がミンスにやらせたがってるんだろ
森元なんか解散より増税優先なんてほざいてるし
100名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:09.41 ID:BDJK1UDm0
「今度飲みに行かない?」
「んーそのうちね」

脈は無い。さっさと諦めろ。
101名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:13.39 ID:9OFIMPhm0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       まだ その時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    任期満了の1日前ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
102名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:23.83 ID:O1tx515v0
>>53

解散は嘘を言ってもいいって慣習を作ったのは自民党自身なのに、
ここで野田が約束したとしても守るわけないじゃんね。
103名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:24.62 ID:voo1RVM90
来年の夏もすぐ来るニダ
104名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:25.02 ID:r9UccoBN0
自民党にジョウリトウリャクガーって言ってるマスコミが滑稽すぎて呆れる
105名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:36.89 ID:0i414Gvx0
騙されたフリしないかどうかが心配だ
3党とも今は選挙したくないだろうからな
106名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:45.67 ID:CnunGrw10
不信任採決いつよ?
107名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:48.40 ID:sZbj2n9+0
どうせ反故にするんだから日どりを言わせても意味無い気もする
108名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:50.62 ID:Af9MA+7o0
なんで不信任がとおったら解散って考えてるやつおおいの?
普通に考えて大量離党で与党過半数割れになんなきゃ解散はない
ポッポが離党なんてありえんから
総辞職で何事もなかったかのようにアンパンマンするだけだろ
109 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/08/08(水) 13:23:50.66 ID:niO9smIj0
まだか
110名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:23:51.27 ID:9Bh5nevs0
>>67
1に財務省、だから増税
2にゼネコンだから増税
3に公約の旗は下ろせない
4に増税圧力からの回避
5に大連立で今から増税しておく
111名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:00.20 ID:iE4GS4f60
>>106
明日
112名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:04.48 ID:fVLHpEd10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344383890/1
これだもん、少なくとも解散だけは無いわ
113名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:07.58 ID:EzbWNe3g0
谷垣は同じ手で何回でも騙せるから
民主党も楽だろうな
114名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:12.72 ID:Pdbcukkx0
谷垣はいまごろ泣きながら野田さんに解散を頼んでるんだろうな。
115名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:14.69 ID:Urb3H4Gl0
「信を問う」もなんだよw
そんなので納得していいのか、しかも口約束だろ。

何回だまされるんだよ、バカだな。
116名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:16.19 ID:Q6mkJ8gT0
>>101
あー、これだわ
117名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:23.76 ID:Vogpq+bZ0
解散時期を明示→民主党再分裂
解散時期を明示しない→不信任&問責

民主党は分裂を避けたいから絶対に解散時期は明示しない
結果は見えてる
118名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:26.88 ID:D1vyIjJC0
また小西君か
119名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:29.40 ID:rmSFopZ+0
>>81
>解散時期は嘘言ってもいいってことになってるんだから、 
>確約なんぞ取れるわけがないんだよ。 

取れるけど?守らなくていいだけで

>いい加減に気付け、糞自民。 

谷垣や石原が、気づいて無いわけがない
120名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:30.70 ID:yTigryFg0
ねじれ国会は楽しいなw
121名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:35.94 ID:yBH+DyHR0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/t10014147781000.html

この中で、谷垣総裁は「民主党のけさの提案では、党首会談には応じられない。
ただ、野田総理大臣も対応しようという姿勢が見えるので、見守らないといけないが、
いつまでも見守るわけにはいかない」と述べました。

これに対し、ほかの出席者からは「自民党が求めている衆議院の解散の時期が
『近い将来』という表現では話にならない」といった意見が相次ぎ、
現状では党首会談に応じられないとして、政府・民主党側と調整を続けることになりました。

会談のあと、自民党の石原幹事長は、記者団に対し「『近い将来』が一体いつを指すのか、
全く分からないので、もっと具体的な表現でなければ、到底納得できない。
『信を問う』と言ったことは一歩前進だが、あまりにも漠然としているというのが
率直な印象だ」と述べました。
122名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:38.29 ID:mU/skt7S0
>>70
自民の主戦論者が参院自民の議員に離党届を出させればいいんだよ
小早川隊に鉄砲打ち込みみたいに
123名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:39.19 ID:pfyHT/TA0
解散は総理大臣の専権事項だし、アホでもない限り言うわけない
124名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:45.81 ID:Yvk2FRXdO
谷垣「いつだ?」
野田「(来年)9月だ」
谷垣「(来月の)9月ならOK」
125名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:47.74 ID:LQkbtPeeP
不信任より揺さぶって離党者を増やして民主党崩壊を狙ってるのかね
126名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:50.12 ID:TDjwWLM+0
自民に政権取っては貰いたいが、谷垣の首相は不安なんだよな…
127名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:50.47 ID:dJODg7np0
>>79
やっぱり「何月何日?」が必要だろうなw
128名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:51.85 ID:0e4pqlFQ0
>>87
有吉が跡を継ぐしかないな
129名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:52.13 ID:DJlnu5Ob0
近い将来、働くわ
130名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:52.94 ID:tTtlx6Rj0
>>90
いじめる側より、いじめられる側が批判される

あの「不条理な構図」が、こんなところにもw
131名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:53.76 ID:4mw6F6kS0
可決後に解散なら、マニフェストを破って増税した民主と言って戦えるけど
可決前の不信任なら、増税をお願いして選挙を戦わないと行けない。
要はとれる議席数が結構変わって来るんでないの?


  まぁ、そりゃあそうだ

133名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:10.96 ID:cgPd2DHk0
野田と消費税をセットで葬り去るチャンスでっせ・・・谷ガキちゃん
134名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:13.65 ID:VnT/3+eS0
解散するふりして約束してない増税法案を通す、自民が不信任芝居で同調・・・
135名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:13.29 ID:AJL65l4iO
>>54
で、解散総選挙のあと
自民党と民主党が大連立して今度は八百垣が総理
の筋書き
クズ同士の利害が一致w
136名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:15.83 ID:Di23x+OD0
>>127
年が必須
137名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:17.26 ID:xePr7rRIi

      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

            _,..,_,.-ーー-.,_
          //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
         /::::::(         l:|
         |::::::::|     。    |:|
         |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
         ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |     人人人人人人人人人人人人人人人人
         |6    ///'  '//, |   <   一定の目処がついたらだよw  >
            ヽ,,,,   (__人__) /     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           ヾ    `⌒  く
          _lVl        ヽ
         〈゛⊂)        }
138名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:17.82 ID:kHV/mdg90
まぁ来年の事だろうな近い将来
一般の国民ですらそう思うわ
139名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:25.00 ID:Mo673tse0
民主厨が谷垣叩くのは当然だが、自民支持者で叩いてるのは大間抜けだからな?今
解散に向けて詰めをやってんのに。
140名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:27.66 ID:HlRihJ7a0
>>128
ホンモノのやくざのハマコーと
あんなガキ一緒にすんなや
141名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:30.41 ID:zNcSqIePP
>>101
ですよねー
142名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:36.95 ID:OYnZU2i80
>7日にも内閣不信任決議案と首相問責決議案を
>提出する構え


さぁ、今日は8日ですよ・・・どうせ週明けまで伸ばすんだろ。
143名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:38.24 ID:/8rEgrMa0
>>112
惨敗神岡田総理なら選挙が楽しくなるなw
144名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:45.70 ID:SIaomrcI0
>>106
明後日では?
内閣不信任決議案は先決問題であり他の一般の議事に優先しますから。
但し明日は長崎原爆の日ですから自動的に10日かと。
145名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:25:50.61 ID:x1z7tRBEO
民主党独裁国家
146名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:00.95 ID:Wh/Aj10qP
近い将来=1年後に決まってるw
147名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:05.00 ID:Iy07g3F50
近い将来地球は死滅するだろう

こんなん出ましたけど
148名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:05.46 ID:1nJajopa0
>>108
>ポッポが離党なんてありえんから

ポッポが離党するもんだと思ってる人、なんか多いみたいね。
できるわけない。
自民入りで堀井学が引っ込むくらいのことでも無い限り。
149名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:07.27 ID:Gb45Riil0
増税なんかより政権奪回に重点を置けよ 何この腰の引け具合は
150名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:08.05 ID:wyPG7aBj0
一方、衆院議院運営委員会は8日の理事会で、野党6党が出した不信任案の採決日程を協議する。
野党第1党の自民党が独自の不信任案を提出する構えであることから、結論は先送りされる見通しだ。
(2012/08/08-12:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012080800304

腰抜けジミンの不信任出す出す詐欺www
151名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:18.88 ID:SmEk7lS40
自民は野田内閣信任すんのかよ
クソワロスwwwwwww
152名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:20.60 ID:E6EGsd210
>>131
議席数はそんなに変わらない
受け皿がどこにもない
153名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:26.27 ID:bJhkk4XG0
いや、もういいから誰か暗殺しちゃえよ。
154名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:27.46 ID:+Vixvrfg0
増税法案通って解散なし

で決着
155名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:30.15 ID:wHqAR1i40
>>60 もう今までの民主政権の言動見てたらまともな日本国民はだまされないだろ

鳩の腹案も谷垣がせっついてその言葉を引き出し、結局腹案は「辺野古」。
枝野も震災のとき「ただちに影響はない!」を言ってきたが
結局原発近くの被災者は逃げるチャンスも失って大量被ばく。
菅の「一定のメド」で鳩や身内すらしれっと騙す。

きっちり何月何日って言葉引き出さないとその後は続かないって。
156名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:31.50 ID:ozWeQsAd0
>>108
民主から造反が出ないと、不信任が通らない。

造反議員を処罰すれば大量離党で過半数割れだし処分無しで
次が増税派だとまた不信任でオワリ、増税取り止め路線だと執行部総更迭確実

つまり民主が詰むw
157名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:34.82 ID:dziHM5000
男『今度デートしませんか?』
女『いいわよ』
男『いつ?』
女『近い将来ね。。。』


これでデートの約束だと思うのか?
自民党もしっかりしないと政党が無くなるぞ?
158名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:38.00 ID:yGSHQUJe0
民自両党はこれを延々とやって、6野党の出した不信任案の採決を逃れようと思ってるんだろうけど、
それって望んでも儚いだけだろ。
159名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:40.87 ID:Fy57Od/V0
そもそも、三党合意の時点で
増税することしか同意してねーから
こうなるんだよ
160名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:50.20 ID:/CNudv6h0
ここまできたら不信任案を出すしかないだろう。
解散、総選挙後に増税法案を通せばいい。
選挙の争点は民主の2年10か月で失ったものを列挙すればいいし、自民党のHPにもう上ってるな。
あれを全国の選挙区で訴えれば、民主にも維新にも票を入れるのをためらう。
161名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:26:59.65 ID:dJODg7np0
>>130
自民に政権取られたら余程都合悪いんだろうなw業界の再編、統廃合で食えなくなるとかw
162名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:02.44 ID:0e4pqlFQ0
>>140
じゃあそのヤクザに「惜しい人」とかいうな
東京湾横断道路でどんだけがっついたんだ?あのおっさん
163名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:07.25 ID:k9miJBvW0
ブタのくせに狼少年みたいなことしやがって
どうせ約束は反故にされる
谷垣は決断しろ
164名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:12.87 ID:yTigryFg0
岡田新総理で選挙か、上手く考えたな
165名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:13.55 ID:pnZNERL7O
>>130
なにいってんの?国民からすれば民自揃って「いじめる側」だろ
どこの人間ならそんな見方できるんだか
166名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:18.50 ID:dx1u2UyR0
願わくは、不信任だして可決消費増税空中分解一気に日本金融不振
そして10円ほどの円安方向へいいじゃないこれ。
こんなときハマコウがいれば勢いずくが
167名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:24.08 ID:EZ5XuWAc0
国の運営に全力を挙げてるのに
解散の日取りを教えろとか
国会議員さんが脅迫か?
168名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:23.97 ID:PptVhYOA0
解散は1年後、消費税は通す、維新対策は一緒、次は連立、嘘でイイ
選択肢はない
まだ分からんのか自民党
169名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:25.36 ID:rmSFopZ+0
>>123
>解散は総理大臣の専権事項だし、アホでもない限り言うわけない 

専権事項だから、一度時期を明示して解散を確約しても、いつでも翻せる

それを嘘吐きと非難する奴は、専権事項の意味がわかってない馬鹿
170名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:27.21 ID:Mwfpkqc10
       , r '" ⌒ヽ-、  
     `//⌒`´⌒\ヽ
     { /  /  \ l )
     レ゙  ( ゚ )'( ゚ ) !/ 
   (ヽ /  ::::⌒  '⌒::::丶  /)
  (((i ) { ,-) .(__人_)(-,} ( i))) 近い将来 そのうち-ww
 /∠__,ゝ  |-┬-|  ノ_ゝ \
( ___、    `ー'´   ,__ )
    |          /´
    |         /
171名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:27.77 ID:SZ5g3Vdl0
谷垣もブタが約束守らないの知ってんだろ?
でも消費税は上げときたいし、歳だから次の当選しなくて
いいから任期までおいしい議員やろうって話
172名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:28.83 ID:p+p6oJc60
不信任通ったら野田は解散するだろ。
総辞職は野ブタ完全敗北、歴史上最も無能な首相を意味するんだから。
173名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:29.51 ID:4mw6F6kS0
>>131
なら何で解散に拘るかの不明過ぎるw
174名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:43.52 ID:o3r77ONL0
―――『百物語』オカルト板にて―――
2012年8月18日(土)21:00〜 怪宴

あの日の誰かの怪談が、今も耳から離れない。
頭に浮かぶ情景は、今でも背筋を撫で上げる。

それでも聴かずにいられない。
それでも言わずにいられない。

震え怯えて恐怖した、そんなあの日の体験を、
灯火持ち寄り集いたる、今宵この日の同胞と、

百の怪異を語りましょう。
――――――
【百物語】語り部受付スレ【8月18日怪宴】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1343766695/
告知動画ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18354420
      ttp://youtu.be/MTz5DRMHShE

避難所 百物語雑談スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22553/1282328573/
準備サイト(代理投稿のメールフォームもあり) ttp://2012.kimodameshi.com/
175名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:44.95 ID:ecqReded0
適切な時期に適切なように・・だろ
176名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:27:44.84 ID:OYnZU2i80
将来というのは未来という意味ではない。
むしろ・・・(ry
177名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:05.77 ID:WULzPiTk0
別に麻生さんも同じ事言ってたじゃん
初詣に匹敵する恒例行事なんだから騒ぎ立てることでもねーだろ
178名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:14.38 ID:LX6khGKa0
>>1
居座る気満々ww
ぬるい自民党w

【民主党】 採決前夜に菅首相の「退陣」ほのめかし案 岡田氏、枝野氏、仙谷氏ら幹部10人で練られる…不信任否決の舞台裏★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307169158/
【民主党】 菅首相 「衆議院で内閣不信任案が可決されていたとしても本当は解散するつもりはなかった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307583029/
【政治】またペテン師ぶりを発揮!菅直人首相、「瓦礫あるから8月まで…」としれっと居座り宣言 ド厚かましいヮ!と夕刊フジ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307607258/
179名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:16.50 ID:U0athK880
菅と同じやり口に騙されるなよ
180名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:17.82 ID:6RpIpzJH0
一般的に将来という言葉は数年後〜10数年後くらいの意味で使われる
近い将来ならまあ1年〜2年くらいだろうか・・・
つまりほとんど任期満了までやりますってこと
181名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:19.31 ID:CnunGrw10
小沢は頭いいな
182名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:21.18 ID:PbxAvDDk0
谷垣は 何をそんなに密約したんだい
密約あるから 攻撃できないんだな
183名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:24.71 ID:X4hMhK4Z0
>>18
ここまでコケにされ続けて、それでも未練たらたらな状況だからなぁ
184名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:28.35 ID:cGgPj/RPO
俺も近い将来、本気だす
185名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:29.02 ID:g6yOFTCgO
ズルズルするばっかりで不信任出さない自民党
民主に増税してもらってから選挙したいながミエミエ
それがわかってるからなんとか誤魔化そうとする民主
どっちも糞だろ
186名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:31.66 ID:vpvRbmQj0
>>63
プロレスファンの野田が「解散して増税の信を問う 増税だけに邁進する自民党に理はない 民主党は景気回復に全力を尽くす 増税はその後だ」
って全てに手の平を返すサプライズやったら自民やべえw
187名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:35.26 ID:Mo673tse0
>>91
あれって自民の戦略的にはちょっと邪魔だ。あくまでも出すかどうかのバーターで解散させる
つもりだったのに。
188名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:38.40 ID:5l/Rtb0b0
ミンス党の座右の銘

いちどつかんだ権力はどんな手段を使っても手放すな (スターリン)
189名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:41.04 ID:Vogpq+bZ0
>>174
政治のほうがよっぽどオカルトだわ
190名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:47.15 ID:aLZek86wO
「(来年の)9月だ」
191名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:47.73 ID:dziHM5000
>>147
天文学的な感覚でいえば、
絶対に確かな情報だ。
192名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:28:52.18 ID:Urb3H4Gl0
>>124
谷垣:信を問うで納得した

野田:丁寧な説明で国民に理解してもらう、いままでどおり丁寧な説明をする
谷垣:信を問うとは解散総選挙のことだな、おkおk
193名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:13.25 ID:dJODg7np0
>>167
口開けてテレビだけみてろよw
194名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:16.92 ID:YWy4gCJj0
法案通ったら解散なんかしないだろ
次は負ける選挙だし居坐るだけ居坐るよ
民主に国民の信など関係ないよ
いつ迄も付き合ってる自民も増税だけ大事ってことかな…
195名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:27.04 ID:OKoC08V00
解散しろ、解散しろと連呼していたのに絶好のチャンスになったら
言い訳して解散を避けようとする自民
こんな弱腰政党ではまた官僚の言いなりだわ、野党に転落しても成長してない
196名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:28.06 ID:/8rEgrMa0
>>172
現職総理落選とどっちがマシか
197名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:28.58 ID:riRfCff50
>>172
輿石がそんなことさせない。
総辞職で首すげ替えに来るよ。
198名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:29.24 ID:1xqTm9Oi0
>>127
『平成何年の』も、必要。
199名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:41.44 ID:znW7dNO50
>>87
投げる相手が違う

ハマコー先生なら谷垣に椅子投げてるレベル
与党に返り咲けるチャンスを捨てるのかってね
200名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:51.45 ID:wyPG7aBj0
日本増税翼賛党
野田派と谷垣派でプロレス中だな
真の権力者は財務省と創価学会だけどww
201名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:54.78 ID:rmSFopZ+0
>>131
>可決後に解散なら、マニフェストを破って増税した民主と言って戦えるけど 

野田に何のメリットもないのに、いくら確約したって解散なんかしねーよ

>可決前の不信任なら、増税をお願いして選挙を戦わないと行けない。 

可決後の不信任だと、ポッポが党を割ってまで賛成することはありえない

可決前に不信任を通すしかない
202名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:29:56.20 ID:8GK9RTA50
参院がねじれてるのわかってんのかね
政権取り返した途端、ブーメラン返って来るが文句言う権利無いぞw
203名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:01.73 ID:z40qKhQj0
回答はこのあとすぐっ!
204名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:02.95 ID:8PnzqXdh0
後年の野田に対する歴代総理大臣としての評価は冷静に出されるはずだが
決して良いは思えんな。
とはいえ菅とルーピーがいるんで最低になることはないはず。
205名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:04.24 ID:O1tx515v0
>>131

ようはそういうこと。民主は次で没落が決定してるので強く出られるけど、自民はそうじゃないからな。
国民には見透かされてるけどね。
206名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:09.07 ID:r9UccoBN0

官房長官 党首会談は8日中に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/t10014147911000.html

何を決めるんだw
207名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:16.75 ID:VnT/3+eS0
>>139

支持とか関係なく、あれこれ詰めて3年になり! 堪忍袋が(ry っていう状態かとおもう
208名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:21.00 ID:EbwOJ8740
あれ、午前中が最後通告の回答期限じゃなかったの?
209名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:21.35 ID:C0Nq+NPn0
再々回答を求める
210名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:25.89 ID:B3P+oUz10
回答のリミットは設定されているんだから黙ってみてればいいだろ?
211名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:30.08 ID:yTigryFg0
小沢がいないとあっけなかったな、仮免集団では無理でしたw
212名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:31.84 ID:4mw6F6kS0
例え時期を明記した確約を得ても可決後に野田のお腹が痛くなって辞任すると見たw
213名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:45.29 ID:SIaomrcI0
>>187
だから提出したのでしょうに。
小沢も内閣不信任案が成立するとは思っていないでしょう。
214名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:46.38 ID:iET4oogX0
約束したとしても
民主がそれを守るかどうか
答えは明白である
215名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:46.48 ID:EZ5XuWAc0
>>193
本当の事書いたら都合悪いのか
こんなのやくざのやり方だろ
谷垣が小沢と同じとは驚いた
216名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:54.30 ID:yGSHQUJe0
別に自民党が出さなくても、すでに不信任案は提出されてるから、増税法案採決の前に不信任案を採決せざるを得ない。
民主党も自民党も、もう詰んでるってことだわ。
217名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:55.54 ID:ARr4dPfY0
>再回答を求めた
谷垣はアホかよw
こんなん時間稼ぎでしかない。回答する気ないんだからさっさと次の手を打て
どうせ打てないんだろうけど
218名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:30:59.37 ID:+1v0jkQu0
増税しても良いけどさ、なんで消費税に固執してんだよ?
上げるんだったら、所得税、固定資産税、贈与税だろ
アホか
ほんと野田は使えん
219名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:11.46 ID:dbL4fjza0
内閣不信任案出せるものなら、今出してみよ谷垣
バレバレなんだよ
220名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:13.75 ID:I2eVNPRr0
党内からの批判を回避する為にぐだぐだ茶番やってるだけだな
221名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:16.08 ID:8WCWQuun0
さすがに自民もだすだろ・・野田の政治生命かける・・いんちきだったな。
増税法案潰れて、なにも法案通らなくなる。
222名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:21.79 ID:vP0zXkDZ0
解散日時を指定した瞬間に政権能力を失うことになるからなぁ
外交やっても「あ〜、どうせこいつらあと何日でいなくなるから別に交渉しなくていいや」ってなるし、
大臣が官僚に指示しても「めんどくせーから何日か後回しにしとくか!!」ってなるもんな。
だから明示なんてできるわけがない。
かといって問責とおされたら特例公債がとおらなくなって
今年後半の予算が執行できないから終わりだし、
まぁどっちみち終わりだよ。野田はもうダメ。
223名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:22.63 ID:Pcp+BVFF0
野田さんからお手紙着いた
谷垣さんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いた
さっきの手紙のご用事なあに

谷垣さんからお手紙着いた
野田さんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いた
さっきの手紙のご用事なあに
224名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:31.03 ID:p+p6oJc60
>>197
そうかな?野田はめちゃくちゃプライド高いぞ。
民主党がなくなっても解散を選ぶだろ。麻生みたいに。
225名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:39.26 ID:sb18QBvG0
>>169
そんな国民に対して裏切り行為をした首相や政党が支持されると?
総理大臣の一任で解散できるという程度の話でしかないぞ。首相の専権事項の意味は。
226名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:39.58 ID:riRfCff50
>>187
自民にとっては邪魔だけど、増税止めたい、少なくとも止めたフリはしたい中小野党連合にとってはこれ以上ないタイミングだぜ。

こういう選挙戦略はやっぱりうまい。
227名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:45.75 ID:/8rEgrMa0
>>206
松下整形塾仕込みの話術で谷垣を丸め込む
228名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:47.45 ID:vU4cP71f0
>>21
そういう意味で、このグダグダは自民にとってプラスだなww
229名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:47.80 ID:SXKMUKnSO
密室だ
談合だ
230名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:50.47 ID:F0BRiiyf0
>>143
フルアーマーが手袋ごしの握手、の写真が素敵だったなあ〜
231名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:51.26 ID:qHn6X4Y4O
俺の経験上社会人の
「また今度」
「近いウチ」
等は9割実行されない。
232名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:51.08 ID:Di23x+OD0
やりたくもないチキンレース無理やりやらされてる2人が落としどころを相談するのが党首会談?
233名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:55.63 ID:ozWeQsAd0
>>162
ハマコーの周りは儲けたがハマコーはたいして儲けてないだろw

借金塗れだったのを知らないのかw
234名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:55.67 ID:Mo673tse0
>>150
出すかどうかとバーターで解散迫ってんだけど?
235名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:56.02 ID:cb44MunO0
民主党代表選、自民党総裁選
どうなるのかな
236名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:31:59.89 ID:X4hMhK4Z0
>>187
8日の今日が、自民公による消費税増税の決定だったからな
タイミング的にはギリギリだったから仕方ない
237名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:04.37 ID:dphReNUO0
>『近い将来』がいつを指すのか漠然としている。納得できない」と述べ、再回答を求めた。

再回答求めるとは自民党バカか。ww
解散しますと言われても怪しい党なのに思うような回答はないよ。

238名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:15.13 ID:avpH23Z60
自民的には増税通して解散がベストだったけど、小沢の邪魔で無理になった
だからこの際小沢提出の問責・不信任案に乗っかればいいんだよ

で、裏で野田と組んで総辞職後に大連立、谷垣首班指名しろと約束させる
与党目指すならそのくらいの工作やってみせろと
239名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:20.28 ID:Af9MA+7o0
>>156
みんなやるのは賛成じゃなく欠席
欠席ならお咎めなしってのが民主の慣例
欠席での可決なら
野田がやめてアンパンマンするってだけ
アンパンマンされたやつは民主党内部がどうしようと
絶対に解散はしない
240名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:20.60 ID:Mwfpkqc10

            ザ・ブック

           | |      | |
           | |      | |
           / /_∧  ///
          / /;´Д`)二二´⌒ヽ、
        /    f  ノ/(゚Д゚\  ヽ
    __  /   民ヽ、´ ̄`    λ ノ
   / /´       /`'ー-イ 自  /
  (   < /∧_∧/      〉   ー''"´⌒'!,
_/\ \(Д゚# )        |     人   !,
   /ヽ       ノ       |    /  ヽ γヽ
 ̄ ̄__/|   公   /rw     /   ノ    ヽ__ノ
 ̄ ̄   .|     ノ       /   /    彡
    __|____.〈______/  /
   \      ̄     / ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | \_______/ /_________ \
  /.| |  | |_____!_,ノ______|_|_| |  ̄
 / .| |  | ┌――――――――――┬―┐|
 |  .| |  | |\ ヽ             | | .||
 |  || |  | | ノ  )            | | .||
ノ  )  | | (__/                | | .||
241名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:25.93 ID:VnT/3+eS0
再々々々々々々々々々々々々々 ・・・・ ご期待あれ。 チカイ将来戦法
242名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:28.88 ID:gXal+dyP0
>>181
いまのところ完全に小沢の想定通りにコトが進んでるからなぁ
243名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:31.23 ID:X5Zpn6UA0
おいハニガキ。早く不信任案を出せよ
244名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:31.26 ID:DUB9qtsRP
>>150
自民はもう野党じゃないってことが国民の目に明らかになった。
245名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:39.29 ID:R4ALW0Il0
>>169
嘘つきは民主党のお家芸だからなあ
だから谷垣も文書残せって言うんだけど、マニュフェストみたいなしっかり証拠あるもんでも無視した前科あるからなぁ
246名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:39.70 ID:5AuSJPNO0
そりゃ解散したくないよねー
だって100%政権取れないわけだし
247名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:44.13 ID:SGsrdcCl0
>>自民「いつだ?」と再回答求める

アホだろ自民
ほんまにあほ
だって管に騙されたのは去年のことだろ?
1年したらすべて忘れてるってアホだろ?普通。

あっ谷垣か・・・・・・ 駄目じゃん

248名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:50.14 ID:0e4pqlFQ0
>>233
ベガスは自業自得だろ
249名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:54.66 ID:iZCEuZLd0
ノビテルは民主の回答を一歩前進と評価してるのか
どこまでも間抜けだなw
250名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:55.01 ID:pnZNERL7O
>>210
最後通蝶のリミットは7日だったはずだろ
自民とかいうチキン政党はいつまで伸ばせば気がすむんだよ
251名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:32:55.38 ID:EZ5XuWAc0
誰も民公の密約が何か
考えないところがすごい
政局なんてただの日程消化の現象にすぎないのに
国民みんなアホとしか
252名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:06.05 ID:dJODg7np0
>>215
お前は嘘をついている。
一つは「国の運営に全力を挙げている」
もう一つは「国会議員が脅迫」

説得力も共感もよばない。
253名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:20.91 ID:znW7dNO50
>>198
西暦じゃないとダメ
民主党なら平気でやんごとなき方を手にかけてでも「平成」を終了させる
254名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:25.20 ID:O1tx515v0
>>173

維新。

なんか自民は不信任案を「出さざるを得ない」状況になっちゃった気がする。もう8日だし。
255名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:31.75 ID:YCKsFIeN0
>>224

え? 財務省の犬が「プライド高い」って・・・

街頭演説で「シロアリ退治!!!」って怒鳴ってたおっさんが、華麗なる掌返ししてんのに・・・

256名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:34.69 ID:yTigryFg0
小沢がいない・・・近い将来、内ゲバが始まるなw あー見苦しいなおい
257名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:52.01 ID:7ewgMBm+0
必死こいて踏み絵から逃げる自民w
民主とグルであることを満天下に晒してるな
258名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:54.39 ID:YA63TmzL0
政権与党というものは、こういうボンヤリしたものの言い方に
なるのだなぁ。
そしてマスコミが与党を批判する・・・・・はずなのだが、
なぜか自民党が批判される。
259名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:33:56.59 ID:tTtlx6Rj0
>>165
それならどっちも叩かなきゃ
逆に解散延ばしてる与党側こそ極悪だろ?

ここぞとばかりに、集中攻撃ってとこがあやしいんだよねw
260名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:08.33 ID:Di23x+OD0
サッカー選手の移籍の%表の政治版作って貼って
261名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:13.00 ID:baNJB3X20
なんでどじょう総理はこんなに強気なの?
小沢さんたちを除名したからか?
262名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:15.21 ID:QZ9Jcdqg0
この法案を通さないと殺されるとか・・・ここで解散したら殺されるとか・・・
よしんば そうであっても 殺されてください、そういう生き方をしてきたわけですから
国民に 何の罪があって 人質にされにゃあならんのだ(怒
263名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:20.56 ID:63JZY4ha0
野田も消費税上げて欲しければ、満期までやらせろと
正直に谷垣に言えよ
264名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:20.59 ID:DCeFTzgt0
月末までにともかく返答をする。

来月までに内部で統制を…

ずるずる
265名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:24.45 ID:ciwNwZGO0
谷垣に山っ気があれば次の選挙なんて楽勝だったのにな
266名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:27.95 ID:b5BLtH+P0
自民党も馬鹿
  来年8月の衆議院選挙も近いうちに入ってるぞ〜

菅のもうすぐ辞める・・・コ−ルを忘れたのかwwww
267名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:29.15 ID:2oAyhNRp0
離党しても汚い手突っ込んで政治をぐちゃぐちゃにする小沢
268名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:30.70 ID:dAoiJmZd0
>>25
単なるジミンガーじゃないでしょ。
慈善団体かってくらい民主党の為を尽す自民党を笑ってる。

解散時期を確約させてたのかと思ったらそうじゃなかった。
コント。
269名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:33.01 ID:yGSHQUJe0
6野党提出の不信任案の採決を先延ばしにするために、民主自民が下手な芝居してんだろ。
でも、不信任案は消費税増税法案より先に採決しなけりゃならないという現実は変わらない。
先延ばしする意味はない。
270名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:34.10 ID:5WtMWbL50
>>101
ほんとこの漫画は凄いよね
271名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:34.64 ID:7M06aj4a0
ズルズル遅れる分だけ自民の優柔不断さが晒されてるのに
谷垣は本当にダメだな
272名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:34.64 ID:fgSpf7+y0
自民提出マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
273名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:48.64 ID:X4hMhK4Z0
>>250
今日消費税決議やってるはずだったから、タイムリミットは昨日じゃなきゃ変なんだよな
274名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:52.59 ID:TDjwWLM+0
つーか午前中が長すぎだろ
早く不信任案出して
275名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:34:57.82 ID:ozWeQsAd0
>>239
消費税で造反した連中が欠席だったか?

もう欠席で誤魔化してる場合じゃないんだよw
276名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:04.75 ID:EZ5XuWAc0
>>252
お前もテレビばかり見てないで
ちっとはこういうところに頭を使えよ >>251
277名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:09.49 ID:Cr6oeh1B0
詐欺師と交渉している時点で終わってる
278名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:14.21 ID:Vogpq+bZ0
谷垣は今ごろジュンコにボディー決められてんだろうな
279名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:20.20 ID:hvZ1613g0
自民党もたいがいお人よしでバカだよな
こんなやりとりは増税法案が衆院通過する前にやるべきだっただろ
ほんと、野党の役割を果たせてない
280名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:27.16 ID:dJODg7np0
>>258
本当、マスゴミってバカだよなw
281名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:28.74 ID:Tw5bCsdN0
谷垣が増税法案通したくてたまらないからこんな対応なるんだろね
野豚もそこ見透かして谷垣を甘く見てるんだろ
282名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:30.93 ID:rmSFopZ+0
>>225
>そんな国民に対して裏切り行為をした首相や政党が支持されると? 

何をいまさら?

もはや、解散で嘘ついたくらいで低下するような支持率じゃねーよ

野田と谷垣は、とにかく増税で財務省やアメリカからご褒美を貰えれば、それでいい

>総理大臣の一任で解散できるという程度の話でしかないぞ。首相の専権事項の意味は。 

「他者が強制できない」って意味だ、約束どころか法律での強制も違憲
283名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:40.18 ID:b84tTxhZ0
猿芝居
さっさと自民は3党合意破棄しろ
そしてら投票してやる
284名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:43.32 ID:avpH23Z60
>>261
問責通ろうが不信任可決しようが、自民は消費増税したいのが目に見えてるから
弱気になる理由が無い
285名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:35:45.31 ID:9Bh5nevs0
今日中に出さないと八百垣と呼ぶ
286名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:02.55 ID:4bRBN/Wb0
自民も国民注視の下であからさまな談合してるようじゃ先はないよ
287名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:04.13 ID:wnz8xOwhO
増税法案成立後、近い将来解散しますって
増税だけかい?社会保障との一体改革はどうした?
288名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:15.41 ID:RVjdEyXq0
自民はこんなあほ回答にまともに付き合ってないで
もう不信任出して完全に戦闘体制で解散の方向で迫ればよいんだよ。

選挙で増税はうたっても、景気回復を前提にして時期を
今の法案より2年ぐらいずらすとかすればロスゲイン効果で
多分国民は納得するだろw


谷垣はチャンスなんだけどねぇ。もったいないね。

289名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:19.20 ID:tBZxiN530
自民党舐められてるな
290名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:24.57 ID:Mo673tse0
>>207
民主の元の議席が多すぎた。俺は任期満了か同日選と読んでたから、ここで解散に追い込めば
それより一年早い。谷垣の手腕は見事だ。参院の単独過半数ももってねえのに。
291名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:37.83 ID:R4ALW0Il0
>>287
嘘つきは民主党のお家芸です
292名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:53.23 ID:yGSHQUJe0
>>272
自民が提出しなくても、不信任案はすでに提出されているよ。
いつでも採決できる状態にある。
293名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:36:55.87 ID:xl5xf0XL0
党首会談など行っても、「言った事は守る」民主党ですから。。。

菅・鳩山会談の二の舞w
294名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:01.59 ID:Urb3H4Gl0
>>261
谷垣がヘタレだからでしょ。
鳩山も強気だった、菅も強気だった、野田も同じってだけ。
民主党は常に上から目線。

いまだに与党気分の自民党は何か勘違いしてる。
というか名をとって譲歩したの繰り返しで実を捨て続けてるw
295名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:02.34 ID:1vxFR/Js0
宇宙人を擁する政党的には宇宙の歴史的な意味合いにおいての近い将来という事らしいですね
296名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:03.61 ID:iu+fFiXd0
もうコントの域w
297名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:04.03 ID:Y+zVaUmy0
ほんと自民てアホだよな。
野田はマニフェストに書いてないことやっちゃいけない発言が動画で残っていても、平然としてる奴だぞ。
公の場で解散時期を明言したうえで、それを守る法的義務はない!と平然と後から反故にするわ。
298名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:07.08 ID:Yb8slc0f0
野田:「これから嘘をつきます」
ハニ垣:「ぜひ国民が納得する嘘でお願いします」
野田:「近い将来」
ハニ垣:「いやそれはあまりにも使い古されていて・・。」

このあたりか

野田:では「わたしの政治生命にかけて適切な時期に」
ハニ垣:「もう野田君の嘘は通じないから、首だけ変えてよ。増税には賛成するから」
輿石:「それがいい。首だけ変えよう。」

前原:「ちょっとまてよ。まだ禊が済んでない俺は出番がないだろ。」
オカラ:「しょうがない。そこまで請われたら出ないわけには行かない。」
戦国:「オカラはちょっと固いから本当は枝野がいいのだが、やむをえんか。」

そしてまた首相がたらい回される。
299名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:10.19 ID:wyPG7aBj0
ジミンで3党合意に造反したのは中川秀直一人だからな
腰抜け集団がいまさらミンスに何哀願してるんだよww
300名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:12.90 ID:VnT/3+eS0
解散してもしなくても、ミンスの支持率は変わらんし、よくなる夢で見ているかもしれんが、
自民の政権担当能力あるかどうかですな。 不信任案1つもだせない元与党よ!
301名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:14.99 ID:vP0zXkDZ0
解散時期明示してくれなかったけど、とりあえず信任しとくわー


自民は結局こうなりそうな予感はするんだよな。
解散時期について一定の進歩があったから〜とかなんとか適当な理由つけてさ。
自民も増税したいだけだからな。
302名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:15.29 ID:v4IJVdgu0
近い将来=任期満了
303名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:29.01 ID:Vogpq+bZ0
>>287
もともと消費税増税だけの三党談合だよ
増税以外はバラバラ、要は増税法案を通すためだけの談合
304名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:34.51 ID:vh70jxRd0
もう自民の出す出す詐欺にはうんざりだ
305名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:35.18 ID:zwRhKne1P
Yahooトップニュースに載ってたけど
連立を組む国民新の下地
『衆院の満了が一年切っている。衆院満了も近い将来だ』

どこまでも居座り続けるつもりです
306名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:35.88 ID:dJODg7np0
>>268
わざわ具体的な解散時期を公開させようとしてるwボールは今民主にあるw
307名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:39.68 ID:mYKEb98m0
谷垣と鳩山とベイスターズだけはどれだけ有利でも安心できない
308名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:43.05 ID:jODKY6160
これは尻エリカあたりの芸能人麻薬逮捕ニュースで塗り替えられるフラグ
309名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:48.18 ID:PbxAvDDk0
>>251
少し 教えてくれよ
310名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:37:48.59 ID:baNJB3X20
>>284
だから強気なんだ。
しゅくしゅくと否決するとかいっていたし、
いざとなったら、自民党や公明党も否決してくれると思っているわけだな。
これは、自民党が詰みになって、民主党が来年まで政権を維持できることになるぞ。
311名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:00.32 ID:aGZEbUZm0
でも、谷垣はきっと、合意しちゃうと思うよ?
いままでずっとそうだっただろ?

谷垣の中ではたぶん、「消費税増税法案」が1番なんだよ。
解散よりも大事。
312名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:20.45 ID:q0+8GdxI0
はやく不信任と問責だせよw
313名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:22.42 ID:HoKexl/Q0
>>206
菅が鳩にやったのと同じ方法を取るつもりだろw
会談では解散すると言っておいて、後ではそんなこと言ってないと言って突っぱねる
もっともあのときは鳩が予防策として打った一手が、世論的に解散すると明言したことと同じ状態にされたから結局やめざるを得なかったけどね

これでもしやられたら、谷垣は鳩以下の無能ということになるねw
314名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:23.77 ID:riRfCff50
>>292
だから、今出されてる不信任案はマニュフェスト違反
=増税反対が理由の不信任案だから、自公はそれに乗れないんだってw

315名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:23.77 ID:AJL65l4iO
>>182
大連立と総理の順番
財務省の財布の中身を増やすこと
316名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:35.54 ID:Mo673tse0
>>217
時間稼いだってそれで苦しくなるのは民主党。
317名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:48.47 ID:4W8Cx3eZ0
近い将来に国民の信か…

国民の意見をその程度にしか考えていない民主党、とんでもないしっぺ返しを期待しておけよ
一国民より
318名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:48.87 ID:TpzXpexB0
ていうか不信任案が可決しても
野田がいったん内閣総辞職して
再度、第2次野田内閣が成立するという可能性もある
あくまで第1党は民主党。
319名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:48.86 ID:fgSpf7+y0
>>292
でも、採決の日程は自民の提出待ち状態なんでしょう。
320名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:51.52 ID:rmSFopZ+0
>>245
>だから谷垣も文書残せって言うんだけど、マニュフェストみたいなしっかり証拠あるもんでも無視した前科あるからなぁ 

マニフェストの嘘は重罪だが、解散で嘘ついていいのは政治の常識であって非難される
ようなことではない
321名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:51.85 ID:tgoup18N0
>>305
次の選挙で最も落ちる可能性のある奴やん
322名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:53.22 ID:Af9MA+7o0
小沢がやりたいのは
不信任否決での解散潰し
不信任可決での解散潰し
のどちらか
解散されてこまるのは民主だけじゃないんだよ
生活は弾が悪いからほとんど全滅
みんなの党はまだ準備が整ってない
他の弱小政党は苦戦する
だから不信任だしたんだよ
323名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:55.78 ID:aIgergvPO
首相が解散の時期を明らかにしろとか聞いたことないわ
324名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:38:58.89 ID:Kde/y+Ai0
>>279
確かに今さらこんなやりとりをするのは
どうにも解せないなあ。
325名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:05.04 ID:dbL4fjza0
消費税法案は10日に採決か
谷垣という財務省の犬めがw
326名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:09.04 ID:e/njsWt50
>>292
じゃあ自民はその不信任案にのっちゃった方が
手っ取り早いな。一緒でしょ
327名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:12.90 ID:aGZEbUZm0
>>314
そんなこと言ってる場合か。 アホらしい。
328名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:14.46 ID:EbwOJ8740
増税したいなら、選挙で訴えて、勝った後に堂々とやればいいじゃん、自民
今みたいに野田とグダグダやってる姿は物凄く印象悪いよ
329名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:18.09 ID:INXL/C7l0
このまま谷垣が決断せずに
谷垣がまわりに袋叩きにされて
来年も民主が政権与党やってるな
330名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:20.14 ID:pnZNERL7O
>>259
え?その一般的な見解と違ってお前のなかではその二党が
いじめる側いじめられる側でカテゴライズ済みだったようだが?
今なら自民が豚に対して不信任だして対決姿勢をとれば増税は先送りされるだろうに、
いまだにグダグダやってりゃ死ねよとなるのはごく当然のなり行き
331名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:22.43 ID:7M06aj4a0
>「近い将来、国民の信を問う」

解散しないって言ってるのと同じだろ
馬鹿谷垣
332名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:25.59 ID:1xqTm9Oi0

こいつって、
鳩の時『辞める』って言って、辞めなかったよな。
333名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:30.15 ID:yGSHQUJe0
>>261
強気というよりは他に選択肢がないだろ。
解散時期を明示した時点で死に体内閣決定だから。
334名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:31.60 ID:Oj10FPin0
>>314
だったら野田を信任してろよw
335名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:44.42 ID:dJODg7np0
>>276
じゃ、あんたの陰謀論から聞かせてもらおうかw
336名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:45.13 ID:2MVKvPhE0
>>274
同意 本当に午前中が長すぎ

俺のいる日本ではもう午後なのだが・・・・

俺のいる日本と違うのか?
337名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:45.64 ID:VYMklwOL0
野田にやらせて自分は無傷作戦に見切りつけましょう。
総仕上げは自民がやろう。
338名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:48.41 ID:yTigryFg0
自公がちょこっと揺さぶれば政権がオロオロする、 を確認しただけ
339名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:53.78 ID:sGmAwaUN0
自民党切羽詰ってるな。
340名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:02.21 ID:TkHKLKZr0
>>139
だったらはよ不信任案と問責だせ
消費税は政権取ってからで構わんだろ
341名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:07.95 ID:JsejYO3yO
茶番劇だよ谷垣からしたら元々民主は選挙で負けるし増税も民主のせいに出来るし国民の事は関係無い 民主党政権続いても民主の支持率上がる気配もないし
342名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:08.56 ID:SgbIQZgM0

日本の憲政史でこれほど愚かな首相はいただろうか。
概念そのものが理解できていない。
政策の建てようがない。

間接民主制の衆愚化の果て。
343名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:13.56 ID:aGZEbUZm0
>>326
そう。

それに乗らない、
あるいは、自分達で不信任を出さないということは、
あくまでも消費税増税法案だけは死守したい、ということを意味する。
344名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:20.39 ID:vpvRbmQj0
>>307
おいベイスターズ
345名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:21.85 ID:5n8XzY+A0
増税したい一心でもう何も見えなくなってるな自民は
法案通った時もふざけたコメント抜かしたし
346名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:28.31 ID:baNJB3X20
>>313
鳩はまんまと菅にいっぱいくわされたからな。
自民党の谷垣がまた同じようにだまされたら、
自民党は、もう近い将来には消滅する可能性だってあるかもしれないな。
347名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:31.68 ID:VnT/3+eS0
>>318

死の体で第1党かもしれんが、それはそれで来年になれば解党しかないかとw
348名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:35.79 ID:EZ5XuWAc0
>>289
谷垣は元々推進派だからな
石原が反対派
可決に向けて仕事してるんだから足許見られるよな
党内の強硬派の懐柔をやってるだけだろ
見苦しい
349名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:37.89 ID:SIaomrcI0
>>326
消費税増税反対が理由の一つになっているから自民は乗れない。
350名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:38.14 ID:Ou0Fhmx60
無能政党が嘘つき政党とお戯れ
朝鮮人中国人大喜び

日本人底辺職で搾取されまくり
351名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:40:59.13 ID:wyPG7aBj0
野田が解散約束しても
その直前に総理挿げ替えて約束反故くらいの詐欺は平気だからなミンス
増税法案人質に
財務省と公明党の言いなりになるへタレジミン
明日は野田信任だろうww
352名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:00.12 ID:fgSpf7+y0
もう午後だぞ不信任案マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
353名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:02.38 ID:DUB9qtsRP
>>297
何か勘違いしてるようだ。不信任案が提出されて困ってるのは自民党だ。
各方面に約束した増税を通すまではそれには賛成できないんだから。

谷垣は嘘でもいいから野田にご褒美を貰わないといけなくなってる。
このままだと国民から野党として見てもらえなくなるからな。
354名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:04.88 ID:xYZNEvg70
当然自民は不信任案出したんだろうな?
それともまた国民を裏切るか?
355名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:06.89 ID:Mo673tse0
>>261
強気なら解散確約してる。身動きができないだけ。
356名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:12.61 ID:xKVIoFfX0
自民プロレスリング

グレートハニガキ VS ピッグ野田

おーーと

ここでノブテル乱入です。
357名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:14.97 ID:6VhBSW7Z0
>>194
俺もそう思うわ
不信任が可決成立しても、解散せずに内閣総辞職
そして来週から岡田内閣の始まり


つか、面白い前例がある
昭和36年にも不信任案が提出されたが、それが国会上程の前に
会期終了して廃案になってる

参院の問責に対しては、最優先のルールとかないから
今日参院で増税法案を成立させて、今晩、今国会の
会期終了させちゃえばいい
(会期は衆院が優先だから、民主だけで終了できる)

>>150のニュースで、上程が先送りになっている
もしかしたら・・・
358名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:18.78 ID:Z9PcGsxU0
谷垣・・・・
359名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:19.99 ID:RVjdEyXq0
>>328

そうそうホントそうだよな。俺もそう思うわ。
たぶん増税前提で選挙戦っても国民の諦め感がすごいから
勝てると思うけどな。

少し時期をずらせば圧勝だぜ。
360名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:25.63 ID:9Bh5nevs0
自民は一体何がしたいんや? 出すって言ったんだから出せや!
361名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:30.31 ID:aGZEbUZm0
>>349
そんなこと言ってる場合かって。
362名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:41:56.60 ID:ST/DojIr0
今日解散宣言しろと言うんだ。
選挙で自民がまけてもいいじゃないか、この民主党による政権を早く潰さなければ
日本の若者の将来はなくなる!!!
363名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:00.26 ID:Qrdalmxk0
しかしチョクトの止める止めない騒ぎには本当にこの国は終わったと思った
364名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:00.50 ID:V5q/dqum0
ミンスガー
365名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:00.61 ID:HlRihJ7a0
>>318
何度でも不信任されるだけだろw
366名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:01.49 ID:z4DPpcVB0
>>1
この時点で解散なんかしないのわかってるじゃないか
明言したっていざとなったら
あれは気の迷いだったとかいって居直るだろ
嘘つき民主党とはそういうもんだろw
367名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:23.71 ID:ozWeQsAd0
>>314
三党合意反古にするなら乗れるぞw
368名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:32.93 ID:e0McwFEm0
>>19
いつの9/1までかは言っていない
つまり来年 再来年の9/1も
ありうるということだ
369名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:36.90 ID:Or40nAG50
>>341
総裁続投は無いぞ?
370名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:39.76 ID:snyEVygZ0
>>1
さすがミンス、ペテン師の本領発揮だな
371名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:42.08 ID:sGmAwaUN0
へいへい、自民党びびってる?
372名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:51.00 ID:Kde/y+Ai0
解散についてはいくら嘘を言ってもいいというのが永田町の常識
ってだいぶ前にどこかで聞いたなあ。
373名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:59.70 ID:yGSHQUJe0
もの凄く単純化すれば、自民党は野田内閣を信任するか不信任するかの二者択一を迫られているということ。
今はその中間を追求中だが、どう考えてもムリな希望だ。
374名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:42:59.82 ID:5VIPqeDH0
これで再回答も得られずなのに3党合意破棄せずで
増税採決可決の方針に変えたらマジ爆笑だわw
自民の壊滅間違いなしだね
375名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:02.43 ID:/qvsNO840
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       信を問うっ・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       信を問うが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       まだ その方法の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  信を問うのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    タイガージェットシンを問い詰める、ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
376名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:02.80 ID:LX6khGKa0
 民主党内で「野田降ろし」の動きがじわりと始まっている。

 社会保障・税一体改革関連法案の成立と引き換えに、野田首相が衆院解散に応じるのではないかとの見方が
出ているからだ。党内では早期解散反対論が大勢を占めており、首相の出方次第では、消費増税反対派以外にも
退陣論が広がる可能性がある。

−後略

「野田降ろし」じわり…解散反対が大勢の民主
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120808-OYT1T00279.htm?from=main8
377名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:14.06 ID:bR8uoyge0
野田ってせこいよな。
378名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:14.73 ID:SIaomrcI0
>>361
だから独自で内閣不信任案提出を模索しているのかと。
379名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:22.93 ID:avpH23Z60
>>357
終了しちゃうと赤字国債特例法案ががが
それこそ与党終了
380名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:26.42 ID:dfBJELDZ0
嘘つきゃいいのにな。
そんで状況が変わったっていって解散しなければいい。
もうなんでもありの日本になってしまった。
381名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:28.43 ID:dSRiIoMO0
しかし三党合意しちゃったから
谷垣は国民から随分嫌われたなw
でも自民党は谷垣降ろししても、消費税増税したら
お前らも同罪だからな
382名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:34.67 ID:y9UqMB2M0
いつものことだが民主は嘘しか言わないぞ
383名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:35.94 ID:Hrdtf51T0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
384名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:43:44.79 ID:I0QbZl4OO
あと一年かあ。
ふーっ
385名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:00.58 ID:ILuzVDjx0
クズ(自民党)とクズ(民主党)同士のプロレス。
386名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:05.09 ID:o8inL/9/0
自民党「解散は何時?」

民主党「ち、近い将来に…」

自民党「だーかーら何時よ?」

民主党「ぐぬぬ…」←いまここ
387名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:05.16 ID:wyPG7aBj0
>>370
増税欲しさに
ペテンに乗っかるのがジミンww
388名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:06.99 ID:xYZNEvg70
さっさと提出しろよ自民
それともまた口だけか?
どこまで国民を騙すんだよ
389名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:14.77 ID:Mwfpkqc10
           ∧_∧
          ( ´_ゝ`)
         /´,mn   `ヽ
         〈 (_n ̄)ィ 自 〉
         ヽ_(y';、,!,/  ノ
           |ヽ、__/〈
          /|  !,   ヽ
         〈 |   |`ヽ、 `i,
          ヽ/   ノ   i  ,〉
          ノ  ,./ヽ   |   |
     /^ヽ_/  ヽ、 )   i  ,!
     し/´ ∧_∧/⌒'i (  ヽ
      ゝ (;´Д`),ノi ノ \__,)
      /民ノ  ,r-っ (ノヽ,,>
     〈_ ̄ ̄ メ  ))
        ̄ ̄`ヽ`つ て バンバン
          )/V Vヽ(
390名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:17.71 ID:p1pitvSm0
なんたる時間とカネのムダ。コイツラマジ死ねよ
391名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:21.50 ID:SXKMUKnSO
信用なくしたね
国民を愚弄しまくりじゃん
392名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:23.77 ID:9ApNdnyZ0
近い将来=来年夏の衆議院議員の任期満了時
393名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:26.40 ID:aGZEbUZm0
>>373
>もの凄く単純化すれば、自民党は野田内閣を信任するか不信任するかの二者択一を迫られているということ。

「増税」を選ぶか 「反・民主党」を選ぶかを迫られているんだよ。 自民党は。
394名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:34.17 ID:6XvCkEhf0
来年の秋です
395名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:35.91 ID:WkOT7xwX0
午後に当然自民は口約通りだすんですよね?
396名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:40.24 ID:iZtKpVhw0
>>121
谷垣>野田総理大臣も対応しようという姿勢が見えるので、見守らないといけない
石原>『信を問う』と言ったことは一歩前進だ

谷垣も石原も不信任提出する気が全く無いのがよくわかるな〜
397名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:43.50 ID:L+60/lHN0
>351
確かに、ミンスは実際に解散するまで信頼できん罠。
兵器でうそつくから。
398名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:44:45.79 ID:Tat7fpaT0
まだひょっとしたら増税と解散の二兎を得られるのではと
画策している谷垣のオツムの弱さにはもうウンザリ。
バカ、優柔不断、腰抜け。
399名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:01.74 ID:yTigryFg0
>>376
そして内ゲバへ、さらに分裂、 カオスでワロスw
400名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:09.79 ID:5gCCL3Nl0
うーん…これで自民党叩いてる奴がいるのはわけわからん
401名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:13.40 ID:B20In7780
もう午後だぞ、どうなってる
402名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:32.65 ID:Vogpq+bZ0
さすがの自民も「解散時期を明示しろ、じゃなきゃ不信任だ!」と言ってんだから
曖昧な文言で誤魔化すことは出来ないだろうし、逆に民主党の詐欺に乗ったら
それこそ、自民は完全に終了するだろ
403名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:35.84 ID:eeXaNGQd0
早く自民、公明は内閣不信任案を出せ!もう野田は事実上の解散拒否を宣言してるんだぞ。
404名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:43.38 ID:Zc50fxSO0
>>349
いや、そこらへんは気を遣ってもらってて、
マニフェストに書いてない増税を推し進めた
みたいな、自民もよく言ってる表現にしてもらってる。
だから、自民は乗れないことはない。
まあ、踏み絵だよね。
405名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:47.73 ID:dJODg7np0
>>393
いや民主が解散の具体的な日にちを迫られているw
406名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:48.88 ID:Mo673tse0
>>326
それの可決が確実であれば、とっくに自民が出してる。確実に通るのは問責だけ。こっちは
消費税潰せるが強制力がないので野田の決断次第になる。
407名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:50.22 ID:aGZEbUZm0
>>397
>確かに、ミンスは実際に解散するまで信頼できん罠。

今は、必殺の、「一票の格差は違憲状態!」 があるからなwwww
408名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:50.68 ID:vh70jxRd0
>>400
え?こんな出す出す詐欺見せられたら自民叩くだろ
409名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:53.53 ID:GsDC1bmN0
即解散しないんならしょうがない、問責決議案出して増税は否決するしかないな
410名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:45:54.70 ID:9cW9crnr0
今日のJ−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)活動スレはここ?
411名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:01.21 ID:63JZY4ha0
お前らが民主や野田のことをクソ呼ばわりしようが
現実は自民党も同じ穴のムジナなんだよ
口だけ嘘吐きは自民も変わらん
412名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:02.85 ID:sGmAwaUN0
昨日も自民党は内閣不信任案出すと言って出さなかったけど、今日も嘘つくんですかね〜
413名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:02.92 ID:7/c2vXfd0
>>400
キチガイ民主に振り回されてるのを見てたら叩きたくもなるだろ。
414名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:05.57 ID:vCZRnVFqO
ま た イ ン チ キ か
415名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:10.02 ID:+Vixvrfg0
>>400
この自民の姿見てよく支持する気になるなw
416名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:11.39 ID:fM5RqlxR0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/t10014147781000.html
谷垣総裁は「民主党のけさの提案では、党首会談には応じられない。
 ただ、野田総理大臣も対応しようという姿勢が見えるので、見守らないといけないが、
 いつまでも見守るわけにはいかない」と述べました。

           Ω
       _,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
    γ"           ヽ
   iヽ    人    人   人
   |ヽヽ ノ人ヽ  ノ人ヽ ノ人ヽ
   |   Y    Y    Y    |
   |二二二二二二二二二二二|
   |:::::::::::::|    ━━  ━━ |
   |:::::::::::::|    ,--、  ,--、 |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::::::::::::|   ( ●) ( ●)|      <  ダ メ だ こ り ゃ
   |::::::::::/     `ー''   `ー'' ,i_       \__________
  __|:::::ノ    ,      (● ●)ヽ `i
 /┌     /        (ヽ   ソ
 i、ヽ-  ,,ノ    _,,,,--ー、 ,-‐-、_
   ̄`i    ∠ ̄   _____ノ
     ヽ、  (  ̄ ̄ ̄      `ヽ、
      ヽ、_\            ヽ、
           ヽ、_______,,ノ
417名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:14.50 ID:fgSpf7+y0
もう2時になるけどマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
418名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:17.93 ID:vXzjaVGH0
2012年8月8日の審議中継  本会議(取りやめ)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
419ななし:2012/08/08(水) 13:46:18.87 ID:MMza2gzq0
参議院本会議が取りやめになってる。
また、明日ということだね。
420名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:27.51 ID:65HVCxTv0
自民信者「維新は第2のミンスだ!」



民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm

自民総裁、民主・自民大連立に含み 「選挙結果次第で」

自民党の谷垣禎一総裁は20日、民主党との大連立について「選挙結果次第だ。安定した力を誰も持ち得ないようなら考えないといけないかもしれない」と述べた。
次期衆院選で過半数を確保する政党がなく政局が不安定になった場合、民自両党の大連立もあり得るとの考えを示したものだ。都内で記者団に語った。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS20031_Q2A720C1PP8000/
421名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:29.33 ID:ozWeQsAd0
つか小沢の目論見潰すなら、そっちに乗っかって不信任をとうしちゃえばいいんだよねw
422名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:33.19 ID:+F8irQO60
衆議院解散 近い将来やるんです、明日や明後日じゃないでんす。
適当に言っとけばいいんです、それが 曖昧 口約束なんです。
街頭演説と一緒なんです。
いざとなったら とぼけて通すんです。
それが 私の政治姿勢です。
423名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:34.85 ID:IDAbKJRw0
午後だ時間切れでも民主党に付き合うぐずの谷垣は豚野田に押し切られるぞ。
424名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:35.94 ID:4bRBN/Wb0
民自公は、ちびくろサンボに出てくるトラみたいなもの
ぐるぐる木を回っているうちに、溶けて一つのバターになってなってしまった
誰がそれを食べるのかな
425名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:41.71 ID:tTtlx6Rj0
>>351
逆に,
ここまで利口で狡猾な民主党なら、つぎも任せてOKではないのか?

意外とアメリカ中国を手玉に取ってくれるかもよw
426名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:50.69 ID:aGZEbUZm0
>>405
>いや民主が解散の具体的な日にちを迫られているw

それを明確にしないまま、谷垣はOKしちゃうから見ててみ?w
427名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:46:52.28 ID:U9Dyi5ZJO
対応見るに完全に連立してるんだな
メディアが言わないだけで三党合意で民自公の連立政権になってたんだな
428名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:03.97 ID:lJba4woE0
現状

自民党:消費税増税は民主党にやらせてから即時解散したい
→不信任や問責出すと増税できないから困るので出すフリで脅し

民主党:増税したいのは野田だけで、増税しないでもいいから解散だけはしたくない
→増税のために解散なんてまっぴらごめん、それなら野田辞めさせる方法考えよう
429名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:16.49 ID:xYZNEvg70
>>400
逆に叩かれない理由が分からない
自民信者でもあきれてるだろ
430名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:18.09 ID:egMC8ROo0
解散しなきゃ増税に賛成しないとかほんと国民見てねーな
自民は自分の株下げてるだけだろw
431名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:19.00 ID:czXV2v0e0
悪徳会社の手だろw
432名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:19.90 ID:PbxAvDDk0
野党の不信任案つぶしのための時間稼ぎかもな 確かに
433名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:25.51 ID:l/NFDNqV0
いま解散に追い込まないと悔いることになるぞ。小沢さんはすばらしい決断だった。
谷垣さんは見習え。
434名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:28.28 ID:jODKY6160
>>424
下地
435名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:28.47 ID:Oj10FPin0
>>400
鳩山に匹敵するぶれっぷりを披露してるのにw
436名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:28.55 ID:yTigryFg0
ついでに民主の解党も求めちゃえよw
437名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:39.82 ID:lcDTLTJ80
>>400
おまえ今すぐ精神鑑定受けろ
438名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:39.99 ID:Ig4JOgmm0
初めから三党合意せずサクッと不信任案出してれば問題ないのに
谷垣アホだろ 
この件で自民のダメージが一番大きいじゃねえか
439名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:40.61 ID:HlRihJ7a0
>>396
なにこれ
ホントにやるき無いじゃん
440名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:47.07 ID:SIaomrcI0
>>404
なるほど。
よく考えてますな。
441名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:47.14 ID:SN/7NzSbP

前回自民が出した時、国民が「今は菅総理で原発の難局乗り切るべし!」って

ありえない反応しただろ?だから自民は慎重になってんだよ。お前らの自業自得だボケ!
442名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:47.80 ID:B20In7780
なんだ本会議取りやめてヤル気ないだろ
443名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:57.88 ID:Vogpq+bZ0
>>426
ほんと平気でそれやりそうだから怖いよな
444名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:47:58.40 ID:X6rnyhfAi
>>428
わかりやすい
445名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:00.83 ID:ftfbtoqX0
「政局優先、党利党略で国民から批判が」
「3党合意を実現させろ」
「公明が自民へ自制を求めるのも当然」
「今解散なんかしている場合か」
「消費増税や原発、将来不安は待ったなし」
「決められる政治を」
こんなこと言ってプロパガンダしてるつもりに
なってるのは民主党応援団の
カスゴミのゴミ野郎たちだけだから。

国民の真実の気持ちは
■1にも2にも政局しろ!
■かつて民主党とマスゴミが汚く政権をダマし取った
 返す刀でどんな手段を使ってもいいから解散に追い込め!
■「決められる政治を」=野田が解散を決めろ!



446名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:04.63 ID:u7w1177YP
都民国でええのん?
447名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:06.99 ID:6ayMn7K40
解散するわけないんだよな
やれば壊滅するのがわかってるからできるだけ長く居座るつもりw
448名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:09.81 ID:O1tx515v0
>>326

>>314
の通り。次の選挙はどうすんの?
449名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:12.28 ID:dbL4fjza0
絶対、自民は内閣不信任案は出さないと思うぞ
出したいなら再回答など求めず、もう出すだろ
バレバレにもほどがある
で、豚は今日、午後に解散の日を言う訳だ
450名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:14.40 ID:dJODg7np0
>>400
暇なマスゴミの記者じゃね?あっちでカチャカチャこっちでカチャカチャw
失業逃れに必死だよw
451名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:16.79 ID:Zc50fxSO0
>>410
基本的には、国会実況スレに大量生息してるよ。
昨日から、すっかりおとなしいけどなwww
452名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:17.12 ID:sGmAwaUN0
>>419
明日は休会だよ。
453名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:18.01 ID:Mo673tse0
>>340
問責出すかどうかとバーターで解散迫ってんだろうがよ?不信任案は通る保証ねえし、問責は通るが
それで解散する保証ねえし。これがベストなんだよ。
454名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:35.53 ID:uLS0cyYy0
さっさと政治生命をかけろやヘタレ野田豚
455名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:36.47 ID:bJhkk4XG0
自民にも当然ながら叩かれる理由があるが、
民主を棚上げにして叩いてるのはただの工作員
456名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:39.70 ID:9Bh5nevs0
自民出さないな またインチキだなこれ
457名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:42.80 ID:aGZEbUZm0
>>443
「消費税増税法案が一番!」  だからそういうコトになる。
458名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:47.19 ID:o8inL/9/0
これで自民叩いてる奴は営業には致命的なまでに向いてないのは確か

駆け引きも知らんのだなぁw
459名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:47.42 ID:mmqmiHd20

民主 < 期間満了前日でも近い将来
460名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:55.10 ID:sQroGPy9O
民主党は議員の椅子にしがみつくことのみが目的
国民なんてどうでもいいんだよ
461名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:48:56.06 ID:i5gRe8fc0
取り合えず民主党を滅ぼさないとまず

日本に未来はねぇ
あの糞党が消滅しないと国会で中身のある議論もできない審議もできない
462名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:01.69 ID:c20q2SRn0

国会で吉本新喜劇の公演ですね
463名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:04.03 ID:dSRiIoMO0
自民党は三党合意を破棄するのが一番キズが浅くて済むだろ
このまま増税したら、悲願の(民意無視)増税はしたものの
いったい何人が、タイゾー先生みたくなるんだろうなw
464名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:11.75 ID:ozWeQsAd0
>>428
>→増税のために解散なんてまっぴらごめん、それなら野田辞めさせる方法考えよう

明日の朝、民主党の本部で冷たくなって発見される!
465名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:28.47 ID:Al8rN2ur0
>>402
次の選挙で議席が無くなる可能性だってあるからな。
自民党の対応はいまが正念場だよ。
>>424
あのドーナッツを作ると、
トラ色のドーナッツになるバターで、
ドーナッツを食べたいって昔から思っていた。
466名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:40.13 ID:QR3g9RSt0
>>410
ここっていうか、政治系のスレには昼夜問わず必ず沸くよそいつら

だからみんなにゴキブリみたいにカサカサしてるって言われてる

JNSC(自民党ネット工作部隊)になるということは、そういう目で見られるということ
467名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:41.46 ID:EwVVQ5Mb0
ハニ垣なにやってんだよ、おせーよ
468名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:42.47 ID:toUymUG/0
>国民の信を問う

どう問うの?国民投票でもするのかね?


469名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:44.14 ID:rFZ32nFv0
売国ミンスからすれば、一秒でも長く与党で居たいだけだからね
470名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:44.72 ID:pnZNERL7O
7日どころか8日正午も過ぎたぞ
へたれ自民なにやってんの?不信任の出しかた忘れたか?
471名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:45.76 ID:Lm1oU20Z0
消費税もそうだしTPPもそうだけど、話の入り方、進め方、説明の仕方が決定的におかしい
それでなくても難しい問題なのに、さらに滅茶苦茶にしてるような気がする
472名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:49.47 ID:jisEocR40
解散してなにか変わるの????
473名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:49.80 ID:xxrtZ4Em0
野田は利根川を真似してるのか
474名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:55.56 ID:xYZNEvg70
>>458
駆け引きなら野田の圧勝だろ
自民なんか子供扱いされてるぞ
だから叩かれてるんだが
475名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:57.19 ID:YqUvD3FR0
>>430
解散圧力をかけているという点においては国民の意識と同じ方向を向いている
でも印象は最悪だよなw
476名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:49:59.96 ID:65HVCxTv0
>>421
谷垣が財務省・勝に逆らって不信任案賛成できるわけないだろw
小沢もそのぐらいはちゃんと見越している
477名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:06.01 ID:TDjwWLM+0
あーなんか不信任出さないで増税通り民主続投な気がしてきたわ。
昨日からの俺のワクワクを返してくれw
478名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:11.20 ID:IDAbKJRw0
日本にだけ強気で出る朝鮮と自民にだけ強気に出る民主党はやはり同一物4
479名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:16.44 ID:4r8bVf6q0
民主党に期限なんて切れるわけがない
あわよくば選挙をしない手立てを考えてるはず
480名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:29.17 ID:0e4pqlFQ0
>>428
野田が自民党に移籍すれば万事解決ってことだな
481名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:30.75 ID:sGmAwaUN0
また9日までに解散時期を確約しなければ10日に内閣不信任案をだすとかいうんでしょw

自民みっともなさすぎ。
482名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:42.24 ID:ab3omHwb0
そらいつするとは言えんわな、表向きには。
盗聴とかないんか
483名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:44.65 ID:jStZeim0i
オスプレイやら原発再稼働やら増税やら面倒なコトは全部民主党で決めさせた後に政権取った方がやり易い
484名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:51.95 ID:lGHrvkAf0
「近い将来」以外の表現は難しいと民主 

民主の城島国対委員長は自民の岸田国対委員長に解散時期は
「近い将来」以外の表現難しいと伝える。 2012/08/08 13:29 【共同通信】
485名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:51.50 ID:C84imqhJ0
>>425
>意外とアメリカ中国を手玉に取ってくれるかもよw

アメリカと中国は「日本を諦める」という選択肢が有る。
486名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:57.08 ID:wQWvpVwI0
「一度民主にやらせてみて、駄目だったら戻せばいい」と2009年に言っていた連中の愚かさよ。

実はその台詞、自分で考えたものでさえなく、マスコミに植え込まれただけのものにすぎなかったのに。
487名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:59.79 ID:SIaomrcI0
>>453
であれば本日の午前中までに決断するなんて格好つけなければ良いのに。
自分で言ったことを守らないのは民主党と同じ。
488名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:09.35 ID:aGZEbUZm0
>>475
>解散圧力をかけているという点においては国民の意識と同じ方向を向いている

かなりちがう。

国民は消費税増税を重要視してないが、
谷垣には、ものすごい執念がある。
489名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:20.84 ID:Mo673tse0
>>400
民主厨が叩くのは当たり前だが、保守気取りって物の見えん戦略頭の無い奴が多くてな。
谷垣も苦労するぜ。
490名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:24.78 ID:riRfCff50

ま、この対応見てると、解散の言質取れずに、

自公は不信任案採択に欠席って展開になるんだろうな。
491名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:29.64 ID:SXKMUKnSO
脱皮しないヘビは死ぬ

いつまでも古くさい政治屋どもの猿芝居
492名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:30.28 ID:lpcwKheP0
>>458
キミが営業する顧客を間違えるタイプなのはわかった。
493名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:30.32 ID:cgPd2DHk0
もうすぐ午後2時でっせ
政治家が決断せずに先送りしてどおすんの?
494名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:30.13 ID:rmSFopZ+0
>>453
野田は、増税法案だけ通して、解散の約束は反故に

不信任や問責は他の野党が出してるから、会期中再提出は無理
495名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:33.42 ID:vpvRbmQj0
逆に民主が野党だったら昨日の朝一で問責&不信任案出してるだろ Bダッシュで
自民はそういうの忘れてんのか?
496名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:33.55 ID:dJODg7np0
>>472
少なくとも日本の統治が復活する
497名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:33.93 ID:dfBJELDZ0
民主主義は国民が賢くなければ機能しない。
千万回選挙を繰り返しても同じ愚かな有権者が選んだ政治家では
同じ愚を繰り返すのは自明。
選挙なんか税金の無駄。
498名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:35.82 ID:ozWeQsAd0
>>476
谷垣だけ賛成しなきゃ良いだろw
谷垣は正に崖っぷちなんだよ、ここでイモを引いたら9月でオワリ確定なんだからw
499名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:37.40 ID:dbL4fjza0
谷垣は本当に財務省の犬だったw
500名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:41.33 ID:mmqmiHd20
>>468
常識的に考えれば解散総選挙だけど、民主だから党内とか脳内かもしれんね
501名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:42.48 ID:Al8rN2ur0
>>484
デートの約束を取り付けたが、
近い将来のデートの約束以上の約束は難しいってことだな。
502名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:44.50 ID:W0JUwNoo0
いつだ!と切り返すのに1日かかる自民党もなー…
普通1秒だろ?
503名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:46.20 ID:Oj10FPin0
参院本会議取り止めかよww
504名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:47.66 ID:X6rnyhfAi
>>433
谷垣も「では国民の信を問おう!」と一言啖呵を切って不信任案に賛成すれば、解散選挙で「民主党の一人負け」に持ち込めるのにな。

いまは「自民も同罪」コースまっしぐら。
505名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:56.06 ID:vU4cP71f0
>>301
>解散時期明示してくれなかったけど、とりあえず信任しとくわー

と思わせておいて不信任で投票する。
ハト一派を不信任に誘い出す巧妙な策だなww
506名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:51:56.84 ID:9Bh5nevs0
八百ガキ 八百長はすんなよ 言ったこと守れ
507名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:02.60 ID:qxZlCzXJ0
カルトを切れ支持率が上がるぞ

508名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:04.82 ID:CBojwL+F0
自民党は増税法案は通したいが解散もしろとか都合よすぎだろ。
選挙で民主党政権が増税を決めたんだって思わせたいのだろうが、逆にまさにみんなの渡辺が言っていた踏み絵を踏まされる状況になってきた。
509名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:07.01 ID:Vogpq+bZ0
>>490
自民党は原口レベルにまで落ちたのかよw
510名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:10.66 ID:YxRu+LvgO
とりあえず、塩ラーメン食ってから、
全日本女子バレーボール対中国戦再放送を見ることにした。
511名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:13.09 ID:o8inL/9/0
>>484
これで党首会談なしで決裂かなw
512名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:15.22 ID:IT9GrszC0
来年の予算編成頑張りますとか、信を問う気が全く無い事がバレちゃったからなw
513名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:18.26 ID:JONjD3woO
>>79
早くっていつ?
514名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:27.83 ID:z9sadavC0
民主党にとっては国民の生活よりも党と政権が大事

民主党の輿石東幹事長「国難の時であり、党と政権を守らないといけない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315406410/

【政治】 TPP交渉参加で野田首相「民主党内の議論を集約した後、態度を決めたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320420646/
>「基本的には挙党一致が望ましい。党を割るようなことは良くない」

【石川】 "党を割るようなことは困る" 民主党内の結束求める声相次ぐ…TPPで党内が混乱したことについて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321086913/

【政治】民主党・輿石氏「党内対立から早く卒業する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328419758/

【政治】民主党・小沢元代表「民主党を立て直したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323094031/
国じゃなくて民主党を立て直したいらしい

http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/a/8/a8b8219a.jpg
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
3番目に大切なのが、被災地問題

【中日新聞】 「国民や国会に説明せず、国際公約をして既定方針化する。そうした政治手法のうさんくささに国民が気付き始めている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070018/

【政治】民主党 09総選挙マニフェストを震災のどさくさに“安楽死させる” 震災直後の「仙谷メモ」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320663447/

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/
515名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:35.96 ID:bJhkk4XG0
まあ、ピットクルーは民主党の正式な下部組織だし。
516名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:42.99 ID:jhSk8jPL0
解散マダー
517名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:45.15 ID:sGmAwaUN0
自民党を支持することなんて馬鹿じゃないと勤まらんことがよく分かるw
518名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:51.70 ID:vP0zXkDZ0
大体野田も政治家生命をかけるっていうくらいなら
「そんなら解散して増税の是非を問います」くらいのこと言えばいいのになぁ
519名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:57.30 ID:AJL65l4iO
>>377
だって水の飲み方がオカシイ豚だよ?
520名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:52:58.44 ID:0gDdGR2B0
Honey Sweet谷垣
521名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:00.99 ID:wyPG7aBj0
増税法案潰すのが怖くて
先週からへタレてるだけにしか見えんな自民党w
なんだこの不信任出す出す詐欺はw
522名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:01.53 ID:7M06aj4a0
>>458
詐欺師相手に駆け引きしてる気になってるだけだろw
523名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:08.64 ID:inrURzfw0
民主党がやりますって言ったことはやらないと同義
そんなことは詐欺フェストの時点でみんなわかってますよ
524名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:13.73 ID:J0vakdlX0
政治生命掛けてるなら解散ぐらいなんともねーだろ
どうせ法案通ったら民意を問うって言ってたんだし
525名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:15.01 ID:TwY37eVw0
谷垣自身は言ってないわけだ。相変わらずだな
526名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:15.60 ID:Af9MA+7o0
不信任とおって解散すると思ってるやつは
民主党を甘くみすぎ
そもそも政権運営はもうできてないから
普通なら解散してる
民主は普通なら解散してるところを何度もしなかった
不信任が可決されたら普通なら解散だが
総辞職でもいい以上民主は総辞職を選択する
527名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:20.52 ID:Hzm30IA70



J−NSC(自民豚)のみなさん、今日もお疲れ様です(笑)



528名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:21.07 ID:avpH23Z60
>>494
要するに小沢が適当な数をつれて党を出てみせたことで、野党の武器である不信任と問責を
簡単に潰せるようになったと
529名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:28.79 ID:pnZNERL7O
>>455
さっさと不信任だして豚の増税潰せといってるわけだ
であるのに工作員?バカかね君は
530名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:30.20 ID:u1ypizFaO
嘘つき民主 VS 嘘つき自民
531名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:42.06 ID:dJODg7np0
>>493
さっ民主はどんなボールを投げてくるかw
532名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:48.64 ID:yTigryFg0
この国会終わらせて、予定通り臨時国会でトドメだろ、w
533名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:53:56.59 ID:vsEnQP7V0
増税決議は時期尚早だったってことかな。
2年後までの景気回復って、民主党終わらせたとしても眉唾過ぎたし。
民主党政権でもう一年どん底見るしかないって事だ。
鳩山一派が造反しないと不信任は出しても可決しないんだろ?
覚悟は決まった。 詐欺フェストの騙しと政権交代の悪夢への恨みをもう一年
全力で民主党政権とその分派のカス共にぶつけるぞ。
534名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:00.76 ID:dnRWIc8e0
>>453
自民の増税したい腹が見透かされてるからなあ
そのバーターだと弱すぎないか?
535名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:11.37 ID:egMC8ROo0
バカ民主でも保身術は一流だぞ、崩せると思ってるのか?
536名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:19.04 ID:eFt8MXq70
決められない自民党
野田は覚悟の上だから期日決めないんだろ、輿石を前に自発的な解散なんて言えないからな。
この期に及んで再回答や会談じゃ、自民党執行部は泥縄過ぎるぞ。
それともただの八百長ですかね?
537名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:19.52 ID:VnT/3+eS0
>>503

な、やるやる芝居だろうw
538名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:20.96 ID:Al8rN2ur0
>>491
だいたい1997年から2000年あたりにかけてで、
脱皮してなかった自民党とか既成政党とかが、
12年経過しても1990年代から2000年にかけてのままなんだよな。
539名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:23.06 ID:X6rnyhfAi
>>458
増税に賛成するやつは叩かれる

前回の衆議院選挙で自民党はそれで大敗しただろ?
540名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:25.03 ID:63JZY4ha0
自民信者は民主党を叩く資格は無い!
自民党が野田を支えている。
541名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:31.02 ID:bJhkk4XG0
>>527
ピットクルーの皆さん、今日も見えない敵とのダークボクシングお疲れ様です(笑)
542名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:33.70 ID:ozWeQsAd0
>>511
決裂だろうなw

さあ総辞職か解散かw
民主造反組みが何人出るかってのが見所だなw

>>494
それデマ、同一会期中に何度でも不信任案は出せる。
543名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:44.64 ID:aGZEbUZm0
>>511
>これで党首会談なしで決裂かなw

いいや。

「会談の結果、日にちは決定してないけど解散するってことになったから、
 自民党は内閣不信任に反対して、消費税増税法案に賛成します」

と言うと思うぞ?

そういうことになったら、ちょっと自分を疑問視してみろ。
自民党の「信者」になりきってしまう前にな。
544名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:49.84 ID:HX/saIMC0
解散発表したら株価跳ね上がるぞ
545名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:49.49 ID:Tat7fpaT0
いったい何をどうしたいのか?
何にも決められない谷垣。
常に他人のいうことに振り回されて自分というものが全くないヤツ。
直前にあった人の意見をいうといわれた鳩山と同類。
546名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:54:57.70 ID:r9UccoBN0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 政 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .局 ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .の ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .カ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   ギ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   は ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い    、≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
547名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:06.41 ID:JkyiqC6T0
なんかすげぇボンボンだな自民
こんな連中が中国やロシアのヤクザみたいな政治家渡り合える訳がないわな
548名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:09.81 ID:sGmAwaUN0
>>509
原口レベルww
確かにいまの自民党はそんなレベル。
549名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:10.31 ID:eZyf4Uen0
こうなるのはわかってるから自民党は詰めが甘い
谷垣さっさと辞めろ
550名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:17.56 ID:bJhkk4XG0
>>539
増税がキチガイなのは承知の事実。
だから谷垣も腐ってるが、総理が増税推進というこの狂った事実をどうにかしなきゃいけない。
551名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:19.97 ID:g6yOFTCgO
時間かかればかかるだけ自民党は政局第一の
イメージが強くなりどんどん評価落とす
今朝の会談後に不信任をすぐださなかった時点で谷垣の負けだろ
今からじゃ出しても出さなくても自民党は糞って印象しか残らない
民主党も自民党も駄目だわ、やっぱり
552名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:21.09 ID:qBxMKQw50
近い将来、国民の信を問う

前向きに、善処します
553名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:24.68 ID:+MwZOEco0
劣化政治家一掃。馬鹿馬鹿馬鹿集団国会議員。
新国会を作るべし。
554名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:27.91 ID:AJL65l4iO
>>509
オット、腹話術の人形をディスるのはそこまでだw
555名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:30.71 ID:5VIPqeDH0
見た目は家畜 頭脳は売国
その名は 馬鹿総理 ノダ

見た目はマヌケ 頭脳もマヌケ
その名は 迷総裁 ガキ
556名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:31.83 ID:6E7AiZRm0
真面目に聞きたいんだけどさ、J-NSCって何?
自民のネット工作部隊なんて本当にあるの?
557名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:33.79 ID:rmSFopZ+0
>>528
>要するに小沢が適当な数をつれて党を出てみせたことで、野党の武器である不信任と問責を 
>簡単に潰せるようになったと 

いや、将来増税するって法案をあきらめて、不信任と問責を通せばいいだけ 
558名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:37.96 ID:UsVyvIpjO
こいつらのやりとり見てたらムカついてきた
559名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:42.60 ID:aGZEbUZm0
>>542
お前にも同じことを言う→ >>543
560名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:46.01 ID:7T4BCdaK0
>>8
何年の何月かは言ってないってやつか
561名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:47.53 ID:wyPG7aBj0
嘘つき民主 VS 嘘つき自民
けんかのふり

実は増税が大好きで熱愛中!!
562名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:48.45 ID:CnunGrw10
実際、小沢VS財務省の政局だよな
民主と自民の間抜けさがあぶり出されているけど
563名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:50.06 ID:jODKY6160
野田は解散すると逮捕される可能性があるから総辞職で時間かせぐよ
564名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:53.51 ID:sDwq/Xfd0
野田と谷垣でどつきあい漫才したらええねん
565名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:55.37 ID:Mwfpkqc10
                                              
                  |                           
            |     ‖   |                    
            ‖         ‖      /⌒l  /⌒':、
        |       ∧_∧      / フ  |  .!/  人 ヽ
        ‖  .,, -‐冖 (    )     / / /     / < __\
     |    / ,,-''´      ⌒ヽ、 / /_/ 民  /:::     ̄
     ‖    l/  自   _,, -''\ \/      /___    _
        /      ,,- '':::     ヽ ⌒''ー- 、   ____  ̄ ̄う!)
        l  ,、   /::::::        `''ー---、,,j〜´::::     ̄ ̄
        /  / |   |::::      Σ (、[_] ,  ) >
       /  /.  | ,,, |:::      Σ ∨ ̄∨ >
  __,, -''⌒ ノ  / /:::::       W^W^W^W
 l⌒、t -ー''´ / /:::::
  ヽ_`ノ::::   〈  \:::
         ⌒ヽ,,!:::::
566名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:58.81 ID:xYZNEvg70
嘘つきミンスと
嘘つき自民
国民にとってはどっちを選んでも地獄だわw
567名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:55:59.24 ID:e/njsWt50
自民党は野田に足元見られてんだよな
「なんだかんだ言って消費税法案通させたいんでしょ?」って
かくてこのようなチキンレースになる

568名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:15.36 ID:ImjINU540
近い将来=任期満了まで
569名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:15.89 ID:r3VdjqY00
よしひこ、宿題やったの?

近い将来やります
570名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:19.84 ID:c7kM5hF70
解散の年月日を明示しなければならない。
そしてそれを裏切ったら与党全員議員辞職も宣言しなければならない。
571名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:27.94 ID:vXzjaVGH0
こりゃや、ハニ垣も首だな。 
572名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:29.03 ID:xKVIoFfX0
結局、増税法案成立まで技の掛け合いかね?
573名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:30.57 ID:umlxffWX0
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/

1 :影の大門軍団φ ★:2012/08/08(水) 13:55:02.58 ID:???0
「急な解散ない」=民主・樽床氏

民主党の樽床伸二幹事長代行は8日午前、国会内で国民新党の下地幹郎幹事長と会い、
自民、公明両党に「消費増税法案の成立後、近い将来国民の信を問う」と伝えたことに関し、
「急に衆院解散するものではない」と説明した。自民党が同法案成立に協力する条件として
解散の確約を求めていることに対しても「絶対に条件とすることはない」と、応じない考えを示した。 

下地氏は解散時期について、「近い将来」との表現と「しかるべき時期」としてきた
首相発言の違いを指摘したが、樽床氏は「同じ認識だ」との見解を示した。

下地氏が「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれるとの立場を示すと、
樽床氏も同意した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080800548
574名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:36.45 ID:acgPP5XB0
こんな 「一日一ウソ」の 相手と どんな約束しても無理。
575名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:42.45 ID:ozWeQsAd0
>>543
谷垣はそれで行きたくても党内でそんな事を許さないから無理w

576名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:44.87 ID:BCXowy0n0
谷垣増税に未練持ちすぎ糞杉
577名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:46.96 ID:3E3pMT+q0
民主「9がつ末に解散します」
自民「よしきた!」


民主「たしかに9月末と言ったが・・・今年の9月だとは言っていない・・・
    来年かも知れないし、1000年後かもしれないし・・・うんたらかんたら」
578名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:56:52.60 ID:dJODg7np0
>>545
キャンペーンご苦労様ですw

ひとつ言ってもいいでしょうか?何も決められないのは、民主じゃね?w
579名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:01.19 ID:QyFbGG9xP
「おいらが負けたから、再選挙しろ」って暴力団並みの要求だな。
自民党もここまで落ちぶれたものだ。
580名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:01.73 ID:O1tx515v0
>>419

明日は長崎原爆。
581名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:03.53 ID:bKStvuca0
谷垣ってもしかしてぽっぽレベルの池沼?
582名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:03.99 ID:bMaPYk34O
>>472

更に混沌とする。

しかし詐欺フェストの民主が衆院多数と云うのは
全く今の民意とは違うことが明確に示せる。
これが物凄く重要なことは分かるだろ。
583名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:09.08 ID:FWvCfZrc0
もう勘弁してください><
民主政権の3年間は日本経済はもとより、日本人のモラルも何もかも全て破壊されました
せめて一日も早く民主党以外の誰でも構わないので経済、外交、国内の政権運営をやってください
どうかよろしくおねがいします><
584名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:09.68 ID:GA/0GU090
とりあえず自民党は森と古賀の古だぬき追い出せ。
585名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:13.38 ID:oDJuJba70
「近い将来、国民の信を問う」

    ______
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散総選挙は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    半年後 任期満了ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
           
          野田豚
 
586名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:16.37 ID:dbL4fjza0
このまま解散時期を明確にしないでおいてくれ
谷垣がどうすんのかみたいw
587名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:19.94 ID:v4IJVdgu0
そういえば
近い将来
任期満了だね
588名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:27.72 ID:DzCstKo20
どうせ不信任を出せない屁垂れだと、足元を見られてる馬鹿谷垣。
野田豚にコントロールされてるようじゃ、自民党も先がないね。
589名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:27.80 ID:qJ+c9TtQ0
>>187
だから、自民の踏み絵だってヨシミちゃん言ってたじゃない。
590名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:31.49 ID:Kde/y+Ai0
>>465
ドーナツだったか。ホットケーキだと思ってた。
ぐりとぐら と記憶がごっちゃになってたのかな。
591名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:32.65 ID:7uNPoVsT0
ゆうじゅうふだんな相手とはさっさと別れなさい!
592名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:33.95 ID:A2Gvagqh0
野党なのに訳分からん行動とか、
ハニ垣はやっぱりダメだな。
593名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:34.30 ID:ZPkdNf5K0
>>542
デマというか慣例だな。
別に破っても問題ない類の。

会期中何度も不信任案を出してきて審議止めるってのを防ぐ目的でもある。
二回目以降は議長の判断になるんじゃないかな。
594名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:34.59 ID:aGZEbUZm0
>>570
>解散の年月日を明示しなければならない。

不可能だ。 民主党はそんなことはできない。

たぶん、「違憲状態の一票の格差をどうにかした後、ただちに」
とかいう言い方になると思う。
595名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:36.75 ID:yGSHQUJe0
決められない政治!
596名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:38.80 ID:pbBwefwU0
ハニ垣も親分の財務省に逆らえないから、
消費税を通したくてたまらない

どうせ、適当な答えをノダからもらったら、
騙されたふりをして消費税を通して後から、
「野田にだまされたあ!!!」
とか財務省シナリオの三文芝居をしますから
597名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:43.01 ID:Al8rN2ur0
>>573
応じないって、来年の8月までの任期満了まで政権を担当するってことだろ。
598名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:43.99 ID:rmSFopZ+0
>>503
内閣不信任案出てるんだから、参院の審議もストップするのはこれまでの慣例として当然

民主は、そこを押し通そうとしてたようだし、谷垣も協力的だったんだろうけどな
599名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:46.87 ID:fgSpf7+y0
>>573
近い将来が来年の8月だってw 自民バカにされまくりwww

>「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
600名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:47.29 ID:Mo673tse0
>>470
出すかどうかをバーターのカードにしてんのに、出しちまったらカードにならんでしょ?
601名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:53.81 ID:Vogpq+bZ0
>>575
さすがに一太も礒崎もキレるだろうな
602名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:57:54.59 ID:Ox1gUbpL0
言葉遊びになるような日本語に問題があるんじゃね
603名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:07.27 ID:IDAbKJRw0
野田は政治生命を数百個持っている。一つや三つなんともない。
604名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:17.78 ID:HurhFlBg0
>>595
あれ考えた官僚って「俺国を動かしてるー」とか思ってんだろうか
605名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:19.51 ID:65HVCxTv0
>>490
そうなるだろうね。
ただ自民党若手を中心に数人は賛成すると思う。
そして自民党内分裂騒動という流れかな。
606名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:20.09 ID:Nhy9WbU6P
自民:いつだ?
民主:いまは言えない!
607名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:21.51 ID:+rFMaW3eP
民主党本部前で解散要求デモしかない!!
608名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:21.62 ID:lJba4woE0
財務省族の谷垣が総裁だから増税だけは潰せないのが自民党の弱みだな
谷垣の弱みというべきか
609名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:34.30 ID:wyPG7aBj0
あと3日くらい芝居してそうだなミンスとジミン
不信任はずっと棚ざらしww
610名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:37.82 ID:7Qv/fzQ70
財務省のペット同士で漫才w
611名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:41.23 ID:3MkU3enO0
>>519
別にそんなくだらないことはどうでもいいんだよバカウヨ君

612名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:56.33 ID:riRfCff50
>>542
>それデマ、同一会期中に何度でも不信任案は出せる。

出せるけど議長が受理しないぜ、間違いなく。
613名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:58:56.65 ID:7RR8QhJrO
こんなやつらが政権とったって
すぐに世界に潰される
614名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:01.43 ID:c7kM5hF70
解散総選挙は2012年9月上旬までに行う
615名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:03.10 ID:JkyiqC6T0
>>599
鳩なら「できるだけ早く8月いや7月に」とか言い出しそうだな
616名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:06.58 ID:6ayMn7K40
国民をペテンにかけた与党が政権に居座ってることは
国全体にモラルハザードをまき起こしてる
まずこいつらに投票した国民は責任もって政権から引き摺り下ろしなさい
617名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:07.94 ID:dJODg7np0
>>588
コントロールされてるのって野田豚じゃね?wこの首相から解散権はく奪されてるんだぜ?w
618名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:11.67 ID:ozWeQsAd0
>>559
>>575
ただでさえ弱腰を叩かれてるのにココでそんな曖昧な条件じゃ無理w

>>593
ようは不信任の中身って事になるだろうから、ここで外国人献金引っ張り出しても良いんだしw
619名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:18.40 ID:r9UccoBN0
>>575
その線で行きたがってるだろうなぁw谷垣さんはw
620名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:18.69 ID:aGZEbUZm0
>>593
問責決議の結果に従うというのも「慣例」にすぎないとも言える。

国会の「慣例」っていうのは、無意味にあるものではない。
621名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:25.52 ID:EJVV4mfp0
>>14
>>41
このAA付きのレスしてるのっていつも同じ人なの?いっそのことコテ付ければいいのに
なんで付けないの?
622名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:27.58 ID:vpvRbmQj0
だけどこんなん飲んだら自民内部でも相当反発あるんじゃね?
無駄に民主延命させちゃうんだもんな
623名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:33.85 ID:HoKexl/Q0
>>359
初夏の時点でそれを決断出来てればなw
小沢が離党したあたりに、民主党不信任を出していれば多分通っただろうし、
そうすれば対抗馬は居ないわけだから、増税を上げながら余裕で選挙に勝てただろうにな
624名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:35.10 ID:yOMvs0My0
おらおら、谷垣。
はやく不信任出せよ。
なーにやってんだか。
625名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:35.91 ID:e/njsWt50
小泉に一から十まで指図してもらえばよかったのに
アドバイスだけじゃ不足だって
人がいい谷垣じゃねぇ

626名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:37.22 ID:uk6mEykF0
結局、民主党が見苦しく粘っているのは、
人権擁護法案と外国人参政権のためじゃないのか?
627名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:46.76 ID:oDJuJba70
>>593
ていうか国会の慣例って民主党政権になってから破られ続けてるし今更でしょw
まぁ不信任の乱発は結局与党復帰後に自分の首締めることになるんだろうけど
みんなとか泡沫政党はカスだから衆院で数もないのに不信任出して馬鹿だね
628名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:48.32 ID:yGSHQUJe0
「急な解散ない」=民主・樽床氏
民主党の樽床伸二幹事長代行は8日午前、国会内で国民新党の下地幹郎幹事長と会い、
自民、公明両党に「消費増税法案の成立後、近い将来国民の信を問う」と伝えたことに関し、
「急に衆院解散するものではない」と説明した。自民党が同法案成立に協力する条件として
解散の確約を求めていることに対しても「絶対に条件とすることはない」と、応じない考えを示した。 

下地氏は解散時期について、「近い将来」との表現と「しかるべき時期」としてきた
首相発言の違いを指摘したが、樽床氏は「同じ認識だ」との見解を示した。

下地氏が「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれるとの立場を示すと、
樽床氏も同意した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012080800548
629名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:49.34 ID:1nJajopa0
すごいヒステリー状態のが何人か居るな
数時間ネットから離れたら?
630名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:50.15 ID:SIaomrcI0
一事不再議は慣例であり内閣不信任案は同一国会で二度出せるという書き込みがあるが
国会の慣例を破ることは事実上不可能。
631名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:59:58.19 ID:Mo673tse0
>>487
民主党の回答次第なんだからしゃあねえだろ。日付言うまで突っぱね続けんのさ。
632名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:01.06 ID:PogE0yIo0
もうこのレベルのやり取りとか酷くねーか?w
633名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:01.79 ID:dbL4fjza0
小泉の息子が自民の総裁やれやw
634名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:07.18 ID:rmSFopZ+0
>>593
正確には出すのは出せるよ、議題にならないだけで

>二回目以降は議長の判断になるんじゃないかな。 

議運の判断、衆院は民主が議決権握ってる
635名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:10.00 ID:hHmvjMj+0
選挙の事を考えると、消費税増税法案を自分達でやりたくない。

だから、自民党は民主党に増税させてから選挙やりたい。
民主党は増税するなら、しばらくほとぼりを冷ましてから選挙をやりたい。

こんなの妥協できる余地ないじゃん。
要は谷垣が選挙で勝ち、増税をやるって腹をくくればいいだけの話。

まったく、どいつもこいつも。
636名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:11.23 ID:vP0zXkDZ0
樽床は事前の選挙情勢で100%落選するらしいからなw
絶対に解散したくないだろうなww
637名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:11.93 ID:OVwvduSE0
普通ならそんな舐めた回答されたら決裂するだろ
出来レースなんだよ
638名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:14.11 ID:IDAbKJRw0
野田は政治生命を数百個持っている。一つや三つなんともない。
639名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:18.67 ID:Ox1gUbpL0
>>616
モラルハザードになるような選び方をしたらそりゃなるわ
640名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:39.70 ID:gwtfz4TJ0
自民党バカサポのアクロバティック擁護が心地いい(笑)
641名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:00:54.00 ID:pbBwefwU0
>>608
自民としても民主政権で増税を決めて欲しいんだろ。
次に政権取った時に貧乏くじを引きのが嫌なんだよ。
だから自民からも消費税反対の造反がでない
642名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:01.96 ID:BMgkcpWF0
前言撤回・約束守らないのが当たり前の民主党に性善説で対抗する谷垣は馬鹿だ。
643名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:06.37 ID:Vogpq+bZ0
>>628
>下地氏が「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれるとの立場を示すと、
>樽床氏も同意した。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:12.26 ID:fgSpf7+y0
>>636
大阪維新に玉砕なんだろうなぁw
645名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:16.82 ID:aGZEbUZm0
>>631
>民主党の回答次第なんだからしゃあねえだろ。日付言うまで突っぱね続けんのさ。

いいや。 民主党が日付なんていえるわけはない。
「一票の格差問題を解消したら」 とか言うだろう。

谷垣も、それでOKしてしまうはずだ。
646名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:17.73 ID:FGUcuSJN0
昨日は判断を総裁に一任って言ってた気がするんだけど、
なんで幹部会合なんかやってんの?
647名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:18.02 ID:sGmAwaUN0
自民党が馬鹿にされるの面白いな。
自民党なら内閣不信任案をだしてくれるって信じてるアホはまだ存在する?w
648名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:24.91 ID:YhljPypL0
>>556
自民党ネットサポーターズクラブだよ

ちなみにネット工作してるのは自民党だけ

これマメな
649名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:30.43 ID:/kf7mmghP
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/
650名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:30.43 ID:QyFbGG9xP
次の選挙のスローガン

「おいらが勝つまで何度でも選挙をやらせろ」

by 自民党 - ただのだだっ子。
651名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:31.56 ID:RDwEOPi30
民主に消費税やってもらおうとスケベ心だすから舐められるんだよ
ちゃんと政権とって自分達でやれ
652名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:35.14 ID:8Vi0ijc+0
参院本会議取りやめw
653名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:46.81 ID:yvUputAZO
>>633
いや小泉Jrは維新が頂く
654名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:01:57.58 ID:e/njsWt50
増税か解散かどっちかだろ
両方は無理だ
早く決めろよ自民党よー
655名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:09.73 ID:SIaomrcI0
>>652
内閣不信任案提出されてますから。
656名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:12.11 ID:VnT/3+eS0
参院本会議は最初からやるきは毛頭ないだろうw
657名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:11.73 ID:AJL65l4iO
八百垣「正午と言ったのはロンドン時間です」
内閣不信任案提出マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
658名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:18.01 ID:ozWeQsAd0
>>612
不信任の理由が変れば、受理するよw
いくらでも民主には後ろめたいネタあるでしょw


659名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:20.80 ID:evhgwTC30
本会議とりやめて

決着ナシ? 谷垣オワタ
660名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:27.27 ID:Mo673tse0
>>494
採決前に最大野党が出せば、採決されるのはそっちになるんだ。
661名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:28.25 ID:dJODg7np0
>>643
大丈夫かよwこんなこと言ってw解散決まったら、この人離党するなw
662名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:29.33 ID:lYOHVakM0
解散権は首相にあるって、7条解散ばかりじゃねえか
663名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:31.61 ID:HoKexl/Q0
どじょう「国民の信を問うとは言ったが解散するとは言っていない。信を問うとは民主党代表選のことである」
664名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:32.36 ID:v4IJVdgu0
近い将来
もし
民主党の支持率60パーセントになったら
解散します
665名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:39.60 ID:OVwvduSE0
谷垣は民主党いけよ
666名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:42.25 ID:C0Nq+NPn0
自民の小泉ら若手連中は離党をちらつかせ谷垣に3党合意破棄を迫るべきだったな
だからこの様
667名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:45.02 ID:pnZNERL7O
>>628
これで心置きなく不信任と問責出せるな
予定時刻過ぎてんだからさっさと出してこいよ、へたれ自民
668名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:02:47.58 ID:0e4pqlFQ0
日銀砲を命令したときの谷垣はどこに行ってしまったのだろうか・・・
669名無し:2012/08/08(水) 14:03:02.53 ID:zSW6JomI0
ここまで政権にしがみつく民主党って。。。
恥の概念がないんでしょうか?
670名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:10.86 ID:Sy9HeWBU0
自民は自前の調査で衆院220議席取れるつもりでいるんだよな。
なんか、空気読めてないと言うか。
671名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:15.88 ID:eFt8MXq70
流石中共のハニトラに引っ掛かりそうになっただけあって谷垣はいやらしいね。
法案通して民主に泥かぶせてから解散なんて欲が深過ぎるんだよ。
672名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:17.36 ID:gwtfz4TJ0
>>556
>真面目に聞きたいんだけどさ、J-NSCって何?
自民党、野田サポーターズクラブ(笑)
673名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:17.46 ID:egMC8ROo0
そんなことより次の内閣予想しようぜとしか言えん茶番w
674名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:17.74 ID:oDJuJba70
>>641
結局そこに行き着くんだよな
675名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:21.89 ID:bKStvuca0
おい進次郎、谷垣なんて引きずり下ろせ。ついでに森とか古賀とかの老害もだ。
676名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:25.95 ID:eZyf4Uen0
手持ちのカードを使わないで相手の出方待ちじゃどうしようもない
677名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:26.38 ID:PbxAvDDk0
この勝負 ずるさにおいては 民主党が上をいってると思う
だから 犠牲者は谷垣ではないだろうか 
678名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:29.57 ID:wQWvpVwI0
>>583
民主は一度政権を握ったら手放さないことくらい、衆院選前に予測できていた。
だからこそ、絶対に民主に政権を取らせてはいけないと2009年の衆院選前に警告したのだがなあ。
俺としては、2009年の衆院選の時点で、こうなることまで織り込み済みだよ。
そもそも来年衆院選があるかどうかさえ疑問に思っている。
民主党なら、いざとなれば選挙停止さえしかねない。
679名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:31.00 ID:Kde/y+Ai0
>>583
誰でもかまわないなんて言ってると
さらに酷い目にあうのでは。
民主政権になったのもそんな流れだったような気が。
680名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:33.92 ID:JkyiqC6T0
>>668
上がいないと何もできんタイプだと思う
681名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:36.62 ID:B20In7780
もう何もやらないで盆休みにする気だな
682名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:40.56 ID:IDAbKJRw0
樽床人相最悪、悪すぎる。映画やドラマの悪役が似合ってる。
683名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:54.14 ID:Kl97Pykki
こんな態度で衆議院で増税賛成しちゃったんだから
自民もどうでもいいんだろ
684名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:03:59.67 ID:Vogpq+bZ0
>>668
あれで政治魂まで発射しちまっただよ・・・
685名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:01.89 ID:sxwENmEs0
こんなんで給料が出ている楽なお仕事・・・そら、やめられない。
子供の使いか?
686名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:03.10 ID:qQzbpq2D0
>>370
こんな手に引っかかる自民は増税やりたがりすぎだろ。

解散総選挙した上で「景気回復後増税」ってきちんとやれば誰もが納得するのに。
687名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:07.44 ID:mW5PfDFTO
面倒くさいから不信任案に賛成しちまえ
688名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:07.70 ID:O9WaghQa0
やりすぎんなよww
689名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:09.53 ID:fM5RqlxR0
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□      ┌────────────────┐     ..■
■      │┏━o000O━━━━━━━━━━┓│     ...□
□      │┃  (⌒⌒) ____....       ┃│     ...■
■      │┃   ヽ  (ヾ   ;; ::≡=-_.      ┃│     ...□
□      │┃   (_)      ~~~  \    ┃│     ...■
■      │┃   |.::::::|   キンマンコ  |    ┃│     ...□
□      │┃   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ.  ┃│     ...■
■      │┃  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |,   ┃│     ...□
□      │┃  ヽ <     \_ O000o/|.    ┃│     ...■
■      │┃  ヽ|       /( (⌒⌒) ヽ..... ┃│     ...□
□      │┃   | (         ) / | | ..  ┃│     ...■
■      │┃   |  ヽ  \_/(_// ..|  ┃│     ...□
□      │┃   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  ┃│     ...■
■      │┃    \  \    ̄ ̄ /     .┃│     ...□
□      │┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.     ┃│     ...■
■      │┗━━━━━━━━━━━━━━┛│     ...□
□      └──o000O───────────┘     ...■
■□■□■□■□ (⌒⌒)  踏みましたが何か?  ■□■□■□
             ヽ  (
             (_)
690名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:15.49 ID:Zc50fxSO0
結局、>>651に尽きる。
三党合意のおかげで、民主は割れた!とか主張する信者もいるけど、
結局、過半数握られたままで自民の出来る事は前と変わらんしな。
心を入れ替えて、一旦廃案にしてから出直した方が良い
691名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:15.61 ID:yTigryFg0
政権与党には既に力がないことがよくわかる出来事だったなw
692名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:19.10 ID:uk6mEykF0
>>669
チョンに恥の概念がないのと同じだよ。
693名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:24.40 ID:rmSFopZ+0
>>668
>日銀砲を命令したときの谷垣はどこに行ってしまったのだろうか・・・ 

日銀砲ってのは、アメリカに何十兆円も貢いだだけのことなんだけど?

そのご褒美で、今、自民の総裁に据えてもらってるんだろ
694名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:27.25 ID:Eq2zfcHa0
自民が本気で解散総選挙を求めてるようには見えないが
695名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:30.73 ID:O1tx515v0
>>634

今回も採決にかけられるのはどちらか一本だしね。
696名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:41.63 ID:doiJm/bE0
もう午後だぞ早く出せ
697名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:44.29 ID:LXaHbohL0
>>1
おまいら、こういった政局の駆け引きが好きだなww
まあ、いまは一字一句のやり取りが白熱しているのだけど
698名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:44.47 ID:Mo673tse0
>>534
別に自民党は解散後に政権とってからでもかまわんのだがね?参院選後ならもっと簡単だし。
699名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:50.73 ID:OxN1UqQf0
きちがいじみてる
700名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:59.11 ID:vU4cP71f0
>>609
不信任の採決は10日に決まってます。
他の野党が出しているので、自民はことさら出す必要も無いww
701名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:59.14 ID:WkOT7xwX0
自民党信者は何時になったら党崇拝を止め、
日本の事を考えてくれるのだろう。
702名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:04:59.34 ID:e/njsWt50
>>644
大阪維新いない地域でも落選必死の方々がたくさんいらっしゃるんです民主党は
だから絶対任期途中で解散したくない。自民党は優勢だから解散したくてしょうがない
・・これじゃ両者折り合うわけないわ
703名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:05.29 ID:VnT/3+eS0
>>682

たる底はいいとして、いまの内閣をみてみろよ。 日本政治のイメージそのままじゃん・・・
704名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:06.07 ID:wyPG7aBj0
ミンスジミン
「とにかく増税バンザイ!!」

ミンスジミン
「さて対立してるフリしようぜ!!」
705名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:06.97 ID:v4IJVdgu0
落選した議員の就職口が全部決まったら
解散します
706 【東電 73.6 %】 :2012/08/08(水) 14:05:12.68 ID:Kyv5VIvJ0
谷垣って中小企業の事務のおじさんて感じ
しかも詐欺師臭い顔してる
どこから湧いてきた奴なんだ
707名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:18.22 ID:MchrTQUb0
いい加減にこの頭の悪い漫才飽きたんだけど谷垣代表辞めてくんない?
突っ込みのセンス0だわー
708名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:22.02 ID:dJODg7np0
>>678
俺は解散決める日に朝鮮からミサイルの援護射撃を予想してたw
709名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:48.57 ID:d2EqYFW80
俺はJ−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員だが、谷垣はミンスのスパイだと思う
710名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:05:51.36 ID:SIaomrcI0
>>695
選択する基準は何でしょうね。
711名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:02.88 ID:yvUputAZO
小泉Jrヘタレ自民党なんか離党して維新に入れよ
副幹事長か副政調会長かひょっとして副代表かもだぜ?
史上最年少首相もあるぜ?次の次ぐらいに
712名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:08.07 ID:riRfCff50
>>694
解散総選挙は求めてるよ。ただなんとしても、その前に増税法案を通しときたいだけ。

優先順位として 増税>解散 ということ。
713名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:09.79 ID:fgSpf7+y0
誰か谷垣に

「谷垣先生、大将なんだから!一人で突撃して下さい!」

って言えよw
714名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:14.69 ID:jODKY6160
政治生命かけた法案とおらなかったら野田は爆弾岩みたいに自爆するの?
715名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:23.38 ID:jisEocR40
そもそも議席の数はもっと減らせよな
この不況時代に意見も言わず挙手で数とって可決とか小学生かよ・・・・・・
手あげるだけなら犬でもできるわハゲ野郎め
半分以下にしろ
もっと責任を持たせろよハゲ野郎め
716名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:24.18 ID:L+60/lHN0
ミンスは、来年の8月になっても、何かと難癖をつけて政権にしがみつく気がする。

イッピョウノカクサガー
717名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:26.20 ID:QyFbGG9xP
自分らが作った法案を強引に丸呑みさせて、
今度は自分らで廃案に追い込ませるって
どこまでクズなのか・・・
こんなやつらは国外追放したほうが日本のためだぞ。
718名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:26.77 ID:Zc50fxSO0
>>658
いや受理しないだろう。
国会の慣例って結構重いし。
去年、菅が鳩山騙したときも、もう一回不信任って話も出たけど、
結局慣例を優先したし。
719名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:31.72 ID:aV7UyCFc0
もし自民が不信任に乗ったにしても衆議院では民主の議席が多い

つまり否決される確率が高い
だから谷垣さんも悩むところなんだよ

つまりは前回の衆議院選挙で民主が勝ち過ぎた
投票したバカは首をつれ
720名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:33.31 ID:fqnALdjB0
過去に渡って日本を喰い物にした党が
今現在を喰い物にした党を叩く資格は無い
同じ穴の狢が〜喚くんじゃねぇ
721名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:46.23 ID:TDjwWLM+0
維新なんて国政じゃ勝てんよ
722名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:46.38 ID:OkUaWR9t0
どう考えたってミンスが自ら自爆ボタンを押すとは思えない
ガッキーよ、もう行くしかないぞ、増税と倒閣は是々非々だ
723名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:46.25 ID:ZPkdNf5K0
>>680
そんな感じだな。
最後に責任取ってくれる親分が居ないと波風立たないように何もしないタイプ。
724名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:46.95 ID:tTtlx6Rj0
>>678
ほんと野党の時は、バカなイメージしかなかったのにね

与党になると、ここまで化けるとは・・悪い意味でw
725名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:06:54.68 ID:gwtfz4TJ0
野田に騙される自民がロシアやアメリカや中国相手に戦えるわけはないな
726名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:02.75 ID:OEzCITvR0
???「政治の混乱に乗じて強引に(大増税を)やる」
727名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:04.47 ID:Mo673tse0
>>589
六野党の生き残り戦術であって、解散に追い込むにはむしろ邪魔だ。
728名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:16.89 ID:oe75tq6g0
民主ってホントに特亜そっくりなんだよな
取引先の中国人や韓国人は箇条書きで要求メール出しても
半分もまともな回答寄越さない
気持ちおだてる場面も見せつつ、譲れない所はハッキリさせないと馬鹿を見るだけ

せめて回答は日時指定したらいいよ
今日の7時まで、とか
回答出来ないとか回答期限伸ばしてとか泣き言いってきたら
問答無用で三党合意は民主に破棄されたってことで腹を括れよ
729名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:22.70 ID:v4IJVdgu0
野田「不信任されたら、とりあえず


    安住新総理に政権引き継いでもらいます」

730名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:22.51 ID:rmSFopZ+0
>>710
議運で決める
731名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:35.94 ID:VnT/3+eS0
>>711

それはないw
732名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:39.08 ID:o8inL/9/0
民主、「近い将来」以外の表現困難と回答 民・自国対会談で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080GR_Y2A800C1000000/

>城島氏は党首会談を要請したが、岸田氏は拒否する考えを伝えた。

>岸田氏は今回の会談内容が最終回答かと迫り、城島氏は持ち帰った。

城島、岸田の一言にビビって持ち帰ったのか?w
733名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:44.04 ID:e/njsWt50
>>698
その頃民主党の残党がどれくらいの勢力でいるかだよねー
734名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:51.01 ID:B20In7780
早く再回答を提出しろよ野田ブタ
735名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:52.36 ID:ftfbtoqX0
解散早よ!

8時ちょうどの選挙速報で
民主党のクソ野郎どもを
ことごとく叩き落としてぇ!


736名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:54.03 ID:AJL65l4iO
>>669
だって所詮、チョンの帰化エセ日本人の嘘つき詐欺政党ですからw
737名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:07:58.54 ID:63JZY4ha0
カードを切れば民主を追い込めるのにやらない自民党
自民信者が偉そうに民主党批判するなよ
バカみたいだ
738名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:00.12 ID:s03Ijeg00
クッソワロタ
>>672
>>672
>>672
>>672
>>672
739名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:03.09 ID:TvsVpVEu0
明言させたところで平気で反故にするような連中だらけの政党だしなー
740名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:04.92 ID:Q4hLagZF0

自民党の足を引っ張る谷垣総裁www

増税と総理に成りたいと夢見てるだけで世間が見えてない大馬鹿者www




741名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:06.88 ID:avpH23Z60
>>719
普通はそこで与党切り崩し多数派工作をするもんだが、ガッキーはその手の工作が苦手でねぇ
野党連携すらできてないでしょ
742名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:07.56 ID:pbBwefwU0
ハニ垣もノダも財務省の傀儡党首だから
どちらも消費税増税が第一条件となると、

最後はハニ垣がノダの解散空手形に騙された
というシナリオを演じ続けるだけだよ
743名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:09.89 ID:KlBvDqfn0

http://fujidemoanniversary.blog.fc2.com/ 2012年8月19日(日)
兄弟でお台場フジテレビ偏向報道抗議デモを主催。
集合場所は船の科学館前ウッドデッキ集合時間は13:00出発は13:30です。

http://www.youtube.com/watch?v=HqZ2LWkCBrQ&feature=player_detailpage 兄弟
744名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:18.67 ID:yBH+DyHR0

礒崎陽輔 ‏@isozaki_yousuke


議員総会での脇国対委員長の発言を要約すると、三党合意を破棄するとは言っていない。
少数会派から不信任案が提出された以上、衆議院で反対はできない。
一方賛成すれば、一体改革の審議には戻れない。
あえて「賛成」しないためには条件整備が必要であり、それが「解散の確約」だということです。


ただし、少数会派の不信任案の提出は、想定内であったはずです。
小沢氏の戦略に乗ったような話にしない必要があります。
つぱって、解散に持って行ければいいですが、いけないときには、
谷垣総裁の政治生命だけでなく、自民党も吹っ飛びます。
慎重かつ大胆な政治判断が必要です。



あちゃー、ダメだこりゃ。自民党内から反乱も来るな。
745名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:20.78 ID:fgSpf7+y0
>>721
全国では分からんが大阪では勝つんじゃないw
だから樽床や平野は( ´Д`)ノ~バイバイだろうなぁw
746名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:27.00 ID:IINSM8jI0
民主議員のこのダダコネは、恥さらしもいいとこ。

ガッキーは思い切りやっても今なら国民の支持を保てるはずだし
逆にリーダーシップを示すチャンスなのに、トロトロトロトロ・・。
下手に時間が経てば経つほど、逆に自民の印象が国民に悪く映るようになるのが、
解らないのかね。

747名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:35.04 ID:7Qv/fzQ70
権力を握ったら話さない屑と、会話で済ませようとする谷垣w
茶番と言われてもしょうがない
748名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:35.36 ID:Zc50fxSO0
>>719
それで悩む事なんて無いだろ。
問責はきっちり通せるんだから。
谷垣が悩んでるのは不信任案が通るかどうかじゃなくて、
増税法案を通すか、パーにしてしまうか、だろ?
749名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:38.42 ID:r9UccoBN0
>>732
無限ループの予感wwwwwwwwww
750名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:43.71 ID:O1tx515v0
>>710

決まってないんだって。
751名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:45.36 ID:yGonQlSC0
この程度のアホが国会議員なのかよ・・
752名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:47.21 ID:32+1YAVq0
いいから不信任出せよ
753名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:50.23 ID:uk6mEykF0
>>708
俺は仙谷の野郎が中国と内通して
尖閣を人民軍で取り囲ませると見た。
754名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:56.43 ID:qQzbpq2D0
>>718
どの政党も次から次へと不信任案を出してたら、当然国会空転が簡単に実現するからなw

何度も出してOKなんてーのを認めるなら、自民も民主と同じ穴の狢になりたいということだろうwwww
755名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:57.98 ID:Vogpq+bZ0
>>672
緑茶吹いたwwww
756名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:08:58.31 ID:AzT/OpRZ0
菅が来週出すって言った領収書が1年半経ってまだ出てないから
民主党のいう近い将来ってのは5年後くらい
757名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:01.51 ID:ozWeQsAd0
>>718
君は自公以外で不信任をだしているから、今自民が不信任出したら受理しないって言ってるんだけど?
758名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:13.30 ID:Af9MA+7o0
>>678
そのお膳立ては整ってるよ
違憲状態だから来年の総選挙すらあやうい
最悪それで来年の総選挙すらひっくりかえす可能性もある
759名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:26.23 ID:ajSM93R10

民主党「来年の8月29日までには解散する!(キリッ」
760名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:34.76 ID:dbL4fjza0
解散時期を明確にしなかったら谷垣は出すしかないんでしょ
今日か明日しかないけど
どうすんだw谷垣w
761名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:45.39 ID:PbxAvDDk0
今問題になってんのは、消費税や野田ではなく 谷垣なんだなw
いつの間にw
762名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:51.09 ID:yvUputAZO
>>731
いやあのドラマ「チェンジ」をリアルでやろう
763名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:54.32 ID:2eFZDSFg0
タイトル見た時点でソレしか浮かんでこないwww >>101

ブタ総理は政治生命を賭ける覚悟もしてなかったと証明するぐらいが関の山じゃね?w
764名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:57.38 ID:2qmO2pUc0
自民党が民主党野田政権による増税を諦めればいいだけの話。

諦めて中小野党提出の不信任案に賛成すれば解散総選挙は実現する。
765名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:58.71 ID:c/wsPWWV0
喧嘩というか交渉が下手だな、自民の負け
解散しろ→はい分かりましたなんて実行した総理が過去に居たか?
自分達の先輩をちょっと振り返れば分かりそうなもんだがね
2世のお坊ちゃんばかりだから仕方ないか
766名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:09:59.76 ID:dsqVuDkI0
一定のメドがついたらって言え 野田ブタw
767名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:02.63 ID:Mo673tse0
>>645
ほんっと思い込み激しいのな。自民党も苦労するわ。これだけ見事にやってんのに。
768名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:20.72 ID:oDJuJba70
谷垣はもうここで野田政権倒閣に失敗したら次ないって理解してるのか?
7日採決が蹴られた時点でもう3党合意なんて破棄だろw
769名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:21.06 ID:gwtfz4TJ0
>>741
古い自民党なら鳩山に大臣ポスト出して多数派工作やったものだわな。
770名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:23.09 ID:3cFAfSHD0
自民は菅直人の時痛い経験をしているから、通るかどうか不確かな不信任案に頼る前に確実に解散に持っていけるようにしているんだろ。
まあ、半数は腐った自民の反発によって出せないって事もあると思うが。
771名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:28.73 ID:VnT/3+eS0
最低でもミイラ切り、変態仙人は除籍
772名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:34.31 ID:0RDr0hS+0
近い将来って何それ!
さすが嘘つきの野田総理、自民党もなめられたもんだな。
773名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:10:52.42 ID:u/kPDKlM0
いつまでダラダラやってんだよ
774名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:15.80 ID:SIaomrcI0
>>750
でしょうね。
しかし先に提出された方を粛々と本会議に上程すれば良いと思いますけどね。
775名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:25.29 ID:1xqTm9Oi0

【民主党】議員 「首相が解散の動きを見せたら引きずり下ろす」
「一体改革関連法案成立より解散時期を遅らせる方が大事だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344402084/
776名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:27.44 ID:A6FHMWtD0
この話題、オリンピックに隠れすぎだろww
777名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:28.33 ID:wyPG7aBj0
>>744
ジミンの若手議員の
造反ヤルヤル詐欺にも飽きたしな
進次郎も実際の国会投票では模範的服従っぷりだしww

だからミンスに舐められるww
778名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:29.18 ID:pnZNERL7O
>>732
こうしている間にも自民が切った期限は過ぎて行くわけだ
ほんとにヘタレだな、野党として当たり前の不信任さえ同調できないのか
779名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:30.58 ID:qQzbpq2D0
>>740
こんなアホを推してるやつなんざ増税マンセーの財務省関係者や国債買ってる銀行関係者ぐらいしかいねーよ。
780名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:44.70 ID:S2aQjyNz0
今国会の終了時でいいじゃないのかな?
いくつか通すべき法案もあることだしな
781名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:11:44.50 ID:W2Dwuj9t0
近い将来ぃ〜、国民のぉ〜信を問うっw

完全に舐められてますよね、谷垣さんwww
782名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:01.99 ID:evhgwTC30
>>732
いい加減「もうええわw」ってつっ込みいれる人誰もおらんの?
783名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:40.74 ID:yEaz/Bhy0
>>768
衆議院の時の採決も遅れたら不信任案出すってのをあっさり破棄した自民だから
今回も無かったことにするだろうな
とにかく増税したいわけだし
784名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:41.83 ID:VnT/3+eS0
>>772

マヤ歴です。
785名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:42.95 ID:Af9MA+7o0
>>589
ヨシミはTPPで地元総すかんだから次危ないんだよ
だから今解散されるとこまる
来年なら今よりもっと勝てる
だからいま不信任案だしてんの
786名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:45.06 ID:Vogpq+bZ0
>>775
ほんとむちゃくちゃだなw
787名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:47.13 ID:Jeao8+X3O
解散!解散!って言ってるのは谷垣派と若手と浪人組だけだからなw

土建屋基盤の議員は消費税法案さえ通れば来年まで待ってもいいと思ってるし
788名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:50.14 ID:r7YK2y580
>>700
自民が不信任を出せば3党合意破棄の意思表示になるよ
増税案が通らないとなれば財務官僚からのキツイお仕置きが野田を襲う

でも内閣総辞職に落ち着くと谷垣にとってはメリット無いな
やはり不信任は切り札として取っておいて解散の確約を取り付けたい腹か....
チキンゲームの勝者はどっちだ?
789名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:12:51.06 ID:D6fQ+LMJ0
国民の真意: 政党は、政権云々より、とっとと増税官僚公務員を惨殺しろ!
790名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:05.26 ID:oEwpXP3e0
加藤の乱w
791名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:14.37 ID:mmqmiHd20

民主 < 時期を明示しても守る気なんてないんですけどね
792名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:14.70 ID:dJODg7np0
>>753
あるなwわかりやすいw
793名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:16.61 ID:CBojwL+F0
谷垣さんは民主に何を期待しているの?
794名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:18.06 ID:SwNOsE8M0
>>765
ガルマを思い出したよ
ガルマ 「よし これで勝てるぞ」
シャア 「これで勝てねば貴様は無能だ」

結果 「謀ったな〜 民主 」
795名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:33.80 ID:vU4cP71f0
バカな俺に教えて、、
なぜ出す必要も無い不信任を出せと言ってるの?
796名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:39.19 ID:Zc50fxSO0
>>757
あ、今の話?
それなら受理するでしょ。
俺が言いたかったのは、採決は二回やらないって事。
今自民が不信任案をスルーしてしまうと、
後で不信任案を出せないと言いたかった。
797名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:13:55.85 ID:VtM5W/qA0
>>672
笑い死ぬw
798名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:07.87 ID:doiJm/bE0
>>775
すごいなこの国は、、
799名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:10.97 ID:NCYMfQNi0
谷垣もとことん舐められてるな
800名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:11.96 ID:cwkezY710
民主自民公明
同じ穴の狢だし
小沢一郎に政権渡せばよいのではないか
801名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:21.26 ID:xjyEbxksO
自民もアホだろ、昔のミンスと同次元になってどうするよ。
それにこのままじゃ消費税が争点になって、また責任ないこという
オザワやみんなや維新みたいな消費税反対とか無責任なこという奴らを利するだけになるぞ。
220辺りで満足せず、過半数とるために、我慢してやることを国民の為にやろう、よりよい案を作ろうとやって
今回の責任を谷垣に負わして執行部引きずり落として、新たな顔で選挙やれ!
802名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:26.21 ID:v4IJVdgu0
不信任案可決されても

総辞職するだけ

解散は絶対しない
803名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:35.27 ID:rmSFopZ+0
>>754
以前と事情が変わってれば一事不再議は適用されないのだが、その判断をするのは民主が
握ってる議運
804名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:35.85 ID:vby7S07E0
公明は消費税増税賛成だったし、不信任に賛成しないって言ってるんだよね?
あいつら、どさくさに紛れてよからぬ事を考えているんじゃないかと心配だ
805名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:38.83 ID:Mo673tse0
>>748
問責通したら野田が解散するかどうかが読めんからだよ。
806名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:46.56 ID:OEzCITvR0
>>732
マジでいい加減にしろwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=wevU8m-g20E
807名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:47.56 ID:qQzbpq2D0
>>794
「自民の元総裁、谷垣は死んだ 何故だ!」
「無能だからさ」
808名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:53.36 ID:7Qv/fzQ70
>>776
マスコミは不祥事を隠すために利用してる状態w
競技に参加してる選手だけが気の毒
809名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:14:56.01 ID:AJL65l4iO
最低でも〜
一定のメドがついたら〜
近い将来〜

次、ナニ?w
810名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:00.28 ID:CeE1JOQk0
解散時期なんて明確にするわけないだろ 民主党が唯一と言っていいほどの残っている
武器なんだから どんなに愚者でもこれだけはさらけ出さないって 仮に自民党が合意を
破棄しようが出さないって 茶番はいいから法案を取るのか破棄して政権を追い込むのかはっきりしろ
811名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:00.82 ID:Q4hLagZF0


【自民党】石原氏「谷垣氏出馬なら出ない」 自民総裁選巡り明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341575769/
【自民党】小泉進次郎青年局長「谷垣禎一総裁は野田佳彦首相よりもすばらしい政権運営ができる。『谷垣首相』を実現したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344253102/

石原、小泉に自由発言させない自民も最悪だな!!

民主党と心中する自民党!

谷垣がいる限り自民は落ちぶれるばかりだなwww

石原、小泉で若手引き連れて新党作ったほうがいいんじゃね!!



812名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:06.79 ID:e/njsWt50
仮に結果が内閣総辞職だったとしても、選挙なしで4人目の総理なんて
国民が同意するわけないから、すぐに解散に追い込まれるんじゃないか
多少遠回りになるが
813名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:10.47 ID:IjPiqTzk0
こんなくだらんやりとりが国会で行われてるんだぜ?
この国は終わったわ。
814名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:12.34 ID:nmRV4GNdP
まぁ、答えたからと言って信用できないけどな
815名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:22.39 ID:MI4jxVZ00
ネタとしては内閣不信任案が可決されて消費税法案がお流れになると面白い。
為替は円安、国債の格付けも下がって金利上昇。
円安で原油の調達価格は上がって見事にインフレーション。
816名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:30.05 ID:Or40nAG50
>>786
まあ、ある意味当然とも言える。

失業しちゃうんだからwww
817名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:35.72 ID:fM5RqlxR0
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ
   |  ノ       ヽ    |   
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 近い将来
                 (,,)_
.. /. |..  やらないか      
/   .|_________|   \
818名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:44.88 ID:IuuZVl6o0
民主党は1年後も解散するかな?
サイバンノケッカガー!イッピョウノカクサガー!って本気で言い出した時は、国民に対抗策はあるのかな?
819名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:48.91 ID:zlXVlWhi0
次はそう遠くない将来
820名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:52.96 ID:hFLYSbh80
自民も民主も糞過ぎて次どこいれていいかわからない
奴らの共通の毒の糞共産にでも入れろっていうの?
821名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:15:53.56 ID:SYFFZDEc0
解散総選挙=民主党大惨敗 確定してるし
いつ死んでくれる?と聞いてるようなもんだろ
自分で自分の死期を告知できんのかいなw
822名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:01.86 ID:pnZNERL7O
>>795
自民が出すといってるからだろ
であるのに期限過ぎてもなお出しやがらん
おまけに不信任に対する態度すら明らかにしやがらない
823名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:03.97 ID:SIaomrcI0
>>812
自民の麻生は選挙なしの4人目ですけど。
824名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:26.89 ID:fgSpf7+y0
>>804
公明は生保貧困層信者切りをしてインフラ土建利権に切り替えたからねぇw
増税は何としてもやり遂げないとボロボロだからねぇw
825名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:29.68 ID:IINSM8jI0
一日でも長く議員でありたい民主議員

一日でも早く解散させたい自民

両党と世論の顔色を伺う、公明

消費増税は完全に政局の道具と化してる。
826名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:50.07 ID:yvUputAZO
結局どうなった?
野田は解散約束せずに自民党も不信任出さず?か
ヘタレ自民党
827名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:50.04 ID:Mo673tse0
>>765
消費税にほんとうに政治生命賭けてるなら解散するはずなんだがね?
828名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:56.12 ID:yTigryFg0
豚の足をフランケンとセンゴクが引っ張る姿が見えるなw
829名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:56.90 ID:Vogpq+bZ0
礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
議員総会での脇国対委員長の発言を要約すると、三党合意を破棄するとは言っていない。
少数会派から不信任案が提出された以上、衆議院で反対はできない。一方賛成すれば、
一体改革の審議には戻れない。あえて「賛成」しないためには条件整備が必要であり、
それが「解散の確約」だということです。


礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
ただし、少数会派の不信任案の提出は、想定内であったはずです。小沢氏の戦略に
乗ったような話にしない必要があります。つぱって、解散に持って行ければいいですが、
いけないときには、谷垣総裁の政治生命だけでなく、自民党も吹っ飛びます。
慎重かつ大胆な政治判断が必要です。
830名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:16:58.68 ID:r9UccoBN0
「近い将来信問う」 民主、首相意向提示
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012080802000260.html

>城島「これ以上、踏み込めないが、(再回答は)考えてみる」

何を言っているのか自分でも分からないレベルだろw
秒単位で長く政権に居座るつもりかw
831名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:00.62 ID:sxwENmEs0
暑いし、難しい問題なので、今は結論が出せない。
もう心と体は地元の盆休み、頭も盆休み。★議員一同
832名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:00.76 ID:qQzbpq2D0
>>820
自民民主共産の3人立てのところならそれも面白いかもなぁ。
833名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:01.23 ID:XX6Jdzyy0
教授「マックスウェル方程式からアンテナの特性を述べよ」
学生「仮定の話には答えられない」
834名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:04.57 ID:dJODg7np0
>>821
切腹しろと同義だなw
835名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:08.94 ID:FqDG2q5b0
駆け引きしているのはわかるが状弱一般国民の目には
小物自民が振り回されてる風に見える
よっしゃー自民党行け!みたいな気分にならないぞ
みんな強いリーダーを求めていると思うのだが
836名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:10.91 ID:wyPG7aBj0
>>807
次の自民党総裁
「ジーク財務省!ジーク創価学会!」
837名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:19.94 ID:VR199GNo0

国会議員なんてのは全く詐欺師だね。
こんなの、民主主義を守るために、ほんとに必要悪なの?
838名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:40.66 ID:VzVYyhgf0
大富豪でいうところの革命か
839名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:40.92 ID:JiMCje8X0
で、不信任案出すことになったの?どうなの?
840名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:47.40 ID:RzbZw/cr0
一度やらせてみてください
841名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:49.74 ID:Zc50fxSO0
>>795
小沢の戦略に乗った形にしたくないのと、
不信任案を出す=宣戦布告=三党合意の破棄
を明確にするから、じゃない?
自民が不信任案出せば、もうそれは増税法案は成立しない、
ってのとほぼ同じ事。
842名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:52.12 ID:riOjwrUM0
つか、このままダラダラと任期満了までいくだろうw

「フクイチの4号が倒壊でもすれば別でしょうが♪」
「たしかにみんな逃げ出すだろうなw 責任とりたくねえだろしw」
843名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:17:53.29 ID:vYytOh530
今さら何をしようが、民・自・公・国新・たち日には、今後絶対票を入れない。
嘘をついたり民意に逆らった議員政党は選挙で粛々と落としていくのみ。
844名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:01.09 ID:1xqTm9Oi0

【民主党】議員 「首相が解散の動きを見せたら引きずり下ろす」
「一体改革関連法案成立より解散時期を遅らせる方が大事だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344402084/
845名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:02.60 ID:LiQm9Y3h0
森元は谷垣批判してたけど、谷垣は民主が本当に解散に応じるかどうかよりも、
ゆさぶることが目的なんだから、これでいいんだよ。しっかり目的は果たしている。
民主は自然崩壊にむかっている
846いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/08(水) 14:18:09.38 ID:GNtoB8Au0
増税には野党案の否決が必要
解散確約だろうが自民死亡
847名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:10.28 ID:CfC7nAYO0
自民党支持者としては、谷垣よりも野田の方が保守政治家だから困る
野田を叩けない。それよりも谷垣がブサヨ寄りだから好きになれない。
近所の自民党支持のおじさん達が口を揃えて言ってました。
でもネトサポは自己否定になるから出来ない。仕事して人生楽しみなよネトサポは
あ〜、それが出来ないからネトサポなのか
848名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:15.76 ID:LR7T6C950
>>822
明らかに自民&民主の議運が挙動不審だわな
「他党提案の不信任案を、今日の午後国会に上程しましょう」
これで終了のはずなのに
849名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:19.72 ID:IOxHyRHr0
黒山羊さんたらお手紙食べた
850名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:21.84 ID:rpBqZR5f0
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/
851名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:21.91 ID:VnT/3+eS0
>>821

どうせ死ぬんだから、生きている自民さんが出しても問題はないし、
寧ろ決断できる、行動力ある、政権任せられる政党に見られるかと
852名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:32.49 ID:C5ikfC6AO
民主に比べたら自民はかなりマシ
853名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:33.49 ID:l9wno1ms0
wwwwwwwwww

民主党的にはこれでもウソは言っていないってつもりだろうが、
「日本」国民はそれで納得するかねえ?



【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/
854名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:33.97 ID:mmqmiHd20
>>812
民主が国民の同意を気にするならとっくに解散しとる
855名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:35.36 ID:pbBwefwU0
>>793
嘘の消費税通過後に解散するという口約束

騙されたと言って責任をノダに押し付けて
自分の体面を守れればいい
856名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:39.03 ID:J5mmgu+F0
マニフェストに無い増税を押し通す民主党。
衆院で自ら賛成した法案をひっくり返そうとする自民党。
まぁ、目糞花糞だな。
857名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:51.66 ID:vpvRbmQj0
>>834
また鎧兜ででてきちゃうのかw
858名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:19:00.82 ID:Mo673tse0
>>822
民主党の回答次第だってのに。
859名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:19:02.24 ID:WkOT7xwX0
3党が弱体化すれば政教分離違反を摘発できるようになるか。
860名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:19:03.76 ID:OkUaWR9t0
>>775
ここまで浅ましい恥知らずな政党はそうそうないな
861名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:19:05.67 ID:Or40nAG50
>>834
朝鮮人相手なんだから、それは無理だ・・・
862名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:19:16.50 ID:v4IJVdgu0
老後の蓄えまだ不十分なので
任期満了まで歳費貯金させてください


   by 民主党議員連盟一同

863名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:01.89 ID:7SW/430bi

やはり来年以降

【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/
864名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:14.12 ID:qQzbpq2D0
>>836
「l国民よ払え!財産を消費税に替えて!払えよ国民!」
865名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:17.96 ID:sGmAwaUN0
民主は表現をさらさら変える気はなく
いま不信任案ださないために必死に頭をひねってる自民党執行部w
お馬鹿すぎw
866名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:32.83 ID:p4+F4m720
野田→岡田であと1年引っ張るつもりだろ
民主のやってることは政治じゃなくて破壊工作だもの
867名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:38.54 ID:aKSPL10h0



【最終結論】
小沢さんが正しかった



868名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:39.96 ID:3K3Rjs6Z0
>>800
09年の政権交代時に実質小沢に政権渡したじゃん
総選挙してまた小沢新党が与党になるようなら日本人はバカ確定だよ
869名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:20:41.46 ID:MrUaUIPO0
今朝から大手の新聞テレビラジオ全部チェックしてるけど
さすがにどこも自民党に批判的だな
870名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:00.55 ID:MEsLIAqr0
そんなことも分からないのか。
近い将来とは、一定のめどがついた段階だよ。
871名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:05.25 ID:wQWvpVwI0
>>812
どうやって?
与党が断固政権にしがみついた場合、無理やり止めさせる方法が存在しないんだよ。
872名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:11.28 ID:tTtlx6Rj0
>>835
民主には、生みの親であるマスコミという
強力な援軍がいるからなあ

その辺は、党利党略に明け暮れる野党、てなフレーズで
あっさり刷り込まれるだろうなw
873いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/08(水) 14:21:13.11 ID:GNtoB8Au0
野党案は増税で不信任だったけど
自民は出すとして何で不信任出すのかな?
874名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:18.75 ID:evhgwTC30
ネトサポさんたちがガッキーガーに変身しましたw
>>811 これ見て涙ふけよw これこそ内ゲバだろ
875名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:18.98 ID:VnT/3+eS0
>>834

切腹を馬鹿にするのは恥だぞ。 もののふの最期をなんだと思っているの?
876名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:27.93 ID:8AFDvIJK0
国民を騙す先送り戦術

牛歩戦術も民主党が起源だったかw
877名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:29.65 ID:yy3OOjZp0
まだ出してねぇのかよw
午前中って期限切って、ふざけた解答よこしたんだからよ
もうね。普通、怒って出すよ。出す気が少しでもあればね
878名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:36.58 ID:vU4cP71f0
>>822
>おまけに不信任に対する態度すら明らかにしやがらない

たとえ他党が出したものであっても、信任したら自民党終わります。
明らかにしない方がハト一派が不信任に投票する可能性が高いと思うがww
879名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:40.22 ID:dbL4fjza0
樽床は急な解散はないって言ってるのか
はよ出せよ、午前中終わったぞw
880名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:52.04 ID:F88zd6l30
直近の民意って最近聞かれなくなったね
881名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:55.79 ID:PmWv2Wa30
近い将来、国民の信を問う で丸く収まると本気で思っているのか  谷垣ならOKしちゃうかも
882名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:21:55.95 ID:Mo673tse0
民主厨、小沢厨、維新厨だけならともかく、これで自民や谷垣叩いてる保守気取りが混じってるから
救えねえ。困ったもんだ。
883名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:02.20 ID:Nd1fUv/E0
自民党の議員に声を大にして言いたい:「造反有理」だ。党議拘束がかかっても
不信任案に賛成すべきだ。
884名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:11.79 ID:vh70jxRd0
自民も民主もどっちもクソだな
衆院選ではどっちも大敗だろ
885名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:12.01 ID:nmVCVvcQ0
仕事上で、製作遅れの物について
『来週半ばには持ってきます。』
と、答えたら

良業者:火曜日くらいにもってくる
普通業者:水曜日に持ってくる
悪業者:連絡つかず、やっと金曜日に持ってくる
悪徳業者:こない

同様に『今日中』では
良業者:昼過ぎ
普通業者:夕方
悪業者:23時すぎ
悪徳業者:こない

民主は悪徳に該当しますので
近い将来は
ありません
886名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:22.69 ID:vpvRbmQj0
>>864
ジークイオン!!
887名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:32.32 ID:fM5RqlxR0
>>853
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. ) ヘイ、ハニー
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|   やらなイカ?
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !     いいこと思いついた・・任期満了も近い将来だよな
    /i/ l\ ー .イ|、  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
888名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:37.51 ID:63JZY4ha0
>>853
自民党もそれで納得するんだから
国民にどうしれと?
889名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:04.80 ID:v4IJVdgu0
みなさん
光陰矢のごとし
ですよ
一年なんてあっと言う間です   


      せまい日本
  
        そんなに急いででどこへゆく



by 民主党議員連盟一同
890名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:05.31 ID:yTigryFg0
法案通して野田消えて、フランケンせんごくが登場もあっさり追い詰められて解散選挙 だなw
891名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:09.46 ID:Zc50fxSO0
>>805
問責通して解散しない連中は、
確約取ったって解散しないよ。
そもそも、自民は解散に追い込むつもりなんてないでしょ。
傀儡政権に仕立て上げて、自分らの良いように動かしたいだけで。
892名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:13.86 ID:hhnYg3XW0
時間稼いでマスゴミに更なる飴→援護射撃
維新の粗探し
利権で団体一本釣り

以上、実行してから解散したいんだろ
893名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:23.45 ID:QklZ6GlPO
>>867
そのとおりだな
894名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:28.99 ID:5qAZ7Wy/0

        _,,-''"               ミ、 ,:r`ー-:、
      ,r'"    f"  ,;i'    ,;r''     `'V'"_  ヽ、
 .    ,rリ     /  ,;i'  ,,  / ,i l,r,r'ニ二ヽ''f"_    ヽ.
    ,iリ'     /  ,r'',; ,;i' ,/ソノク、 f | ,| `゙'<ミi    ヽ、
   ,r'    `ー<二ノ'ノ,,r'ノ/∠;;ニム<リ ! ,!     | ;i ハ   ト、,,_
  ,/  /     二-'';彡'" ̄ー--、,_`ヽ、     ゙い,i | ゙i l  `:r"
  / 〃   _,,   ""|´      、,_ヽ、>、_      |゙ソリ | | i l,i
 i' //   _,-'二ニ、-;イ        ( ・)ヾ'-ミ;ッ   _,{ ,ノ,ノ リ
 | 〃,i'  ,r'",ヘ、゙!-ヲ        `''ー ''ヾ'  ,rくご三-'゙ッ''-"
 ゙V ,i' 〃| ( _,) l'"|                 ヽ(・)ヽ,r"
  i' .| //ヘ. ヽヽ、゙''"               ;;   ゙ヾ" i'
  | y ;' ゙ヽ、                 、 r-~''ーソ ,|
  ゙Y  ,,   /''-r:ヘ                _ -''"   |
  |  ,i' ;i ,/  i, :i,          /二二_`ー、    l
  ゙i | | ,|,il!   i, ゙i,           ̄`''ー--、フ'   /
   `!、i |ヾ    'l,  ゝ,          =ー-    /
    ,べ     'l   `''-、             ,r'
  ,r┴--::、、,,,_  |     `'-、_         ,/
  }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_   `''-:、,,_    /
  f---:、ヽ、    ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_  ``i''''''"   ほう、自民党総裁どの
 ,i' /   ヽヽ、   ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、     卿の率いる自民党軍の疾風谷垣ぶりを
-'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ"     ゙'i ゙i | | ,ニ;;}      見てみたいものですな
``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_  _,,ノ ,;| ! | |  |
   `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、
 `''ー--ニ,,_       ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、
895名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:37.66 ID:jB2BJPT50
>>852
今の自民だったらミンスの方がマシだよ
自民が何したの?ただのウンコじゃん
896名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:39.76 ID:Jeao8+X3O
まぁ早めの消費税法案が参院で可決されればいいんだもんなw
谷垣は再選の可能性が消えない程度に吠えとけばいいし

解散権が野党にある以上公債法案や来年度予算編成も主導権握れるし
897名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:43.70 ID:pnZNERL7O
>>858
そもそもの7日期限を訳もなく8日午前に変更したあげく、なにもいってないに等しい回答について再回答を求めることの愚を考えてみたらどうよ
なめられてんだよ、どうせこいつらには出せないってな
898名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:23:44.58 ID:dJODg7np0
>>867
あー逃げた人ね?
899名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:01.98 ID:yOMvs0My0
しかし自民党も最悪だわな。
900名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:05.49 ID:fgSpf7+y0
責任野党の自民党さーんどうすんのw
901名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:11.01 ID:AJL65l4iO
こんな奴ら衆議院で480人、参議院で220人も要らないだろ
無駄だ、半分にしろ
902名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:18.87 ID:qQzbpq2D0
>>887
一応9月には自民党総裁選もあるんじゃなかったか?
定例の民主党代表選はどうなるんだっけかねw
903名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:27.06 ID:sGmAwaUN0
>>853
国民としては近い将来、国民の信をとうと民主がいうのは当たり前な感じだけど?
具体的な日付なんて政府がいうなんてありえないし。
904名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:35.52 ID:kIsEN4Ht0
谷垣自民党は、解散と消費増税両方を取りたくて

ブルブルしちゃって、とうとうフリーズした風情。

自民党は精神障害者の集まりじゃないのか?w
905いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/08(水) 14:24:35.65 ID:GNtoB8Au0
国民に信を問う前に国会で不信問われてますよ
906名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:37.34 ID:iR7vZkrk0
>>869
マスゴミは民主の見方だからなwwwwwwwwwwww
907名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:41.21 ID:NntdqzT80
参議院本会議今日は中止か
908名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:24:42.14 ID:2wEXXwrY0
>>813
仕方ないだろ
朝鮮人は、日本人と違って嘘しか言わないんだから


◆民主党国会議員のうち70人は朝鮮系であると言われている。
http://blogs.yahoo.co.jp/tydm1543/18787190.html

909名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:25:02.32 ID:BZnNvOno0
さっさと増税法案廃案にしろよ売国奴も
910名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:25:05.14 ID:+QHFoQmr0
野田と谷垣の「永遠に続く言葉あそび」
911名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:25:19.24 ID:7M06aj4a0
谷垣の増税を是が非でも通したい下心が見透かされてるんだから
ブタが解散時期言う必要ないじゃん
912名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:25:35.27 ID:63JZY4ha0
このクソみたいな自民党が野党第一党なんだからなw
おまえらも不信任だ!
913名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:25:50.04 ID:xYZNEvg70
野田が天才なのか
自民が馬鹿なのか
どっち?
914名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:25:53.60 ID:dJODg7np0
>>895
えええええええええええええええええええええええええっ!!

まだいたwwwww
915名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:01.04 ID:5ZmVgEUW0
谷垣、なめられすぎwww

【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/
916名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:09.31 ID:Vogpq+bZ0
三党談合はあくまで維持したいみたいだな
これは本当に詰む可能性大
917名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:09.50 ID:LGhqQ8wy0
日本人の魂とかないので売ります。
918名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:24.67 ID:umlxffWX0
大嘘吐きと3党合意なんてしたのが間違い
はよ破棄して解散に追い込め
919名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:24.96 ID:X6U2L7dqO
>>653 維新の立候補者の名簿をみると アナウンサーや芸人・学者崩れの三流選手ばかり。橋下の政策もやばいし 維新は所詮素人集団。自民のエース 進次郎が行くわけない。
920名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:30.12 ID:0UJphjZF0
>>895
自民は焼け野原だった日本を繁栄させてきた
民主は売国の屁
921名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:31.97 ID:axmTDmCi0
>>1
>『近い将来』がいつを指すのか
> 漠然としている。納得できない」と述べ、再回答を求めた

来年の8月ニダ
922名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:33.91 ID:Zz3UpLFX0
総理の解散は紙に書いて約束しても反故にしたという自民側の慣例があるんだから、
野田は紙に書いて約束破ればいいんじゃねえの?
そのあとの世論の反応は知らんけど。
923名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:36.61 ID:qQzbpq2D0
>>904
虻蜂取らず だわな。

二兎追うものは一兎も得ず とも言うな。

要するにこんな故事さえわからないアホの集団ということだろう。

これで保守とか言ってるのなら鼻で笑うしかない。
924名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:40.12 ID:JqQr3Ro70
小沢が抜けた時点で谷垣自民と野田民主は、みなし連立政権です。
それを悟られないために、両者で茶番劇をやってるだけの事です。
925名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:41.49 ID:7Qv/fzQ70
追い込みかけずに民主の動向を待つ谷垣
これで信用しろってのが無理w
926名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:41.80 ID:sGmAwaUN0
自民党の内閣不信任案出す出す詐欺もこれで見納めか。
927名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:48.39 ID:vU4cP71f0
>>841
>自民が不信任案出せば、もうそれは増税法案は成立しない

他党の不信任案で、不信任投票すれば同じと思うが。
928名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:58.38 ID:qVxaqk580
>>902
いま解散すると投票日は民主党代表選の直前になるから嫌がってるのかな?
929名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:10.52 ID:r9UccoBN0
全く動きが読めない・・・










自民党の
930名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:23.99 ID:4YVA0ZK00
いつまで回答求めてんだよ増税自民
931名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:25.24 ID:arP/r3RG0
不信任出す出す詐欺

これで自民が民主に罪かぶせて増税しか頭にないクソ政党だって
表明したようなもんだな。
932名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:44.99 ID:5n8XzY+A0
イライラするわ自民
933名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:50.30 ID:MfCqpUwg0
>>915
谷垣じゃなくて国民がなめられてる。
934名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:51.12 ID:AJL65l4iO
>>913
はなから茶番のヤオ出来レース
935名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:56.14 ID:buuPfHlAO
こうやってまた政治不信を深めるだけ
こいつらは手前の金しか考えてないから日本人がいかに政治に呆れてるかなんか考えちゃいない
936名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:27:59.12 ID:P0t1O2NA0
俺はJ−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員だけど何か質問ある?
この際、何でも答えてやるよ。もう自民党には頭きた
937名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:06.41 ID:XqvQEs7R0
自民も民主も維新もいらない
ネット勢力で新しい保守政党つくってくれ
938名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:07.04 ID:Mo673tse0
>>891
日付言わせりゃ逃げられんよ。それで万が一逃げたらさらに支持率落ちるから、自民にプラスだし。
939名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:11.26 ID:q0Le3pAd0
>>1
これを頭に入れておくといいかも。
自公が賛成しても「民主党から10人以上の造反」がなければ可決しない法案です。
940名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:17.73 ID:xYZNEvg70
>>925
野田に追い込みかけて
逆に追い込まれてる自民
もう訳が分からんw
941名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:18.87 ID:l9wno1ms0
>>903
> 国民としては近い将来、国民の信をとうと民主がいうのは当たり前な感じだけど?
> 具体的な日付なんて政府がいうなんてありえないし。

「近い将来」が来年の任期満了時を指すと言って「日本」国民は納得するかねえ?w
942名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:30.09 ID:yvUputAZO
>>936
不信任はいつでつか?
943名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:53.37 ID:uLS0cyYy0
今日明日あたりまたカスゴミが意味不明の自民叩き始めそうだな。
944名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:28:54.49 ID:3gHfoMWC0
谷垣が増税諦めない限り野田の勝ち
野田の下痢便舐める谷垣哀れwwwwwww
谷垣信じた自民ネトサポ哀れwwwwwwww
945名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:29:03.90 ID:QklZ6GlPO
谷垣を首にしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
946名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:29:11.45 ID:pWR7jSpAO
で、近い将来って具体的にいつだよw
947名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:29:31.14 ID:dJODg7np0
>>919
「政権交代キャンペーン」と同じだなw糞も味噌も混ぜた「政権交代」w
948名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:29:47.13 ID:5ZmVgEUW0
>>946
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344401702/
949名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:29:47.28 ID:qQzbpq2D0
>>928
新代表で選挙とかいって民主党にそんな人材が居るのならばなwwww

マスゴミが下駄履かせたところで一般社会と政界の乖離は埋められんよ。
三党合意がなければ自民にかなり有利だったのにな。
「 本 当 に バ カ 」としか言いようが無い。
950名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:29:48.87 ID:FarHLrKu0
仮に自民が不信任賛成になったら、森は造反して反対するのか?
951名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:00.52 ID:l9wno1ms0
お前ら、「近いうちにやるよ」と言ってそれが来年の今頃だったらそれで納得する?ww
952名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:03.34 ID:mY5z3oF10
つか何で公明党は絶対増税法案通したがってるの?
953名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:05.51 ID:6ayMn7K40
>>946
来年の春くらいじゃねw
954名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:23.34 ID:7SW/430bi

野田「あの、豚歩戦術ですが何か?」
955名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:28.50 ID:IuuZVl6o0
国民の取る正しい戦略はまず自分の生活を守る
政治家、マスコミ、利権団体に対する抗議
無党派層や無関心層への政治参加を呼び掛ける。

956名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:40.24 ID:Mo673tse0
>>897
本来なら自民党はもっと会期末に出したかったんだがねえ。マスゴミに叩かれる口実与えるから。
957名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:30:52.41 ID:ouovg9cJ0
「近い将来」考える「かもしれない」
こんなんじゃ谷垣も騙されたくても乗れないだろ
これに乗ったら自分の政治生命が終わる
958名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:31:01.98 ID:c/wsPWWV0
>>827
そうはいっても権力の座に付けば人間は欲が出るもんだ
ロッキードの後始末の暫定内閣→終わっても辞めず→三木下ろし
福田「やっぱりもう一期やる」→大平「ふざけんな」→40日抗争
権力は奪い取るもんだとお坊ちゃん達も目の前で見てるはずなんだけどなあ
959名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:31:13.01 ID:mPzLLncL0
解散するっ・・・解散するが、日時は明記しない・・・・
960名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:31:14.00 ID:pnZNERL7O
>>938
こうしてる間にも自民の切った期限はオーバーする一方でヘタレさが際立つ一方なんだが、
その辺りをJNSCのボスに伝えといてくれるかな
961名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:31:51.18 ID:fM5RqlxR0
    ヽ、
   __ ヽ
     >´ ̄ ̄ ̄`丶、
    /         ヽ
   /            ヽ     ハーイ、ぼくガッキー 自民党の総裁だよ
  i              i
  |              |     財務省生まれの財務省育ち
  |     ┃,、┃     \
  ,_|_     / `丶,     ノ    ボクは増税するために生まれてきたのさ
<  i     ̄ ̄ ̄ _,<´L_
| `丶|__-── ̄   \_/|   で、・・・なにかご質問は?
.|     ̄ ̄|,_/ ̄ ̄ ̄ ̄    |
..|                  |
 |                /
 ヽ               /
  \            /
    `丶、____/

962名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:13.58 ID:qQzbpq2D0
>>956
それで民主に勝った気になってるの?

読みが甘いんじゃねーの? 本当にバカの集団だな。
963名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:17.12 ID:Vogpq+bZ0
礒崎陽輔 ?@isozaki_yousuke
一体改革も解散もどちらも採るのが最上です。少なくとも、
解散にもっていかなければなりません。 RT @cwh627 具体的には如何なる判断なのでしょうか。


まだ二兎追ってんのかよwwwwww
964名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:19.88 ID:rpBqZR5f0
【民主党】議員 「首相が解散の動きを見せたら引きずり下ろす」 「一体改革関連法案成立より解散時期を遅らせる方が大事だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344402084/
965名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:20.11 ID:CBojwL+F0
増税法案が通れば解散する理由は自公にはないよね?
何で不信任になるのかなってバカな自分には思っちゃうけど。
966名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:20.82 ID:UafBZp0i0
そら小泉Jrも怒るわ
967名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:27.81 ID:4xHqytZt0
谷垣()
968名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:29.40 ID:jK6n87Vl0
いつまでたっても自分たちのことばかり・・・
日本の議員は、本当に世界一低俗なウンコ人間どもだな
969名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:32.65 ID:buuPfHlAO
負けるってわかってるから選挙しないって言ってるらしいじゃん
ゴミクズだろ民主党
政治できるレベルじゃねえんだよ
970名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:42.99 ID:cR0NgFLw0
>>961
あなたは天使ですか?
971いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/08(水) 14:32:45.01 ID:GNtoB8Au0
党か増税か
どちらを捨てるのかな
972名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:48.59 ID:o0FxSVsG0
>>963
終わってんな
973名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:32:57.65 ID:BODiFQIF0
法的拘束力ある書面を党の決議で提出させないと守らないよ。
それでも破棄するもの。
974名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:33:04.66 ID:HeXZFGqt0
おまえら暇だな
カネが無いなら昼は高校野球、夜はオリンピックでも観てろ
975名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:33:10.77 ID:SIaomrcI0
解散時期だけは嘘をついても良いというのが不文律だから。
日時を言われても自民党は騙される可能性がありますな。
976名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:33:17.49 ID:P0t1O2NA0
>>920
別にそれは自民党関係ないから
我々日本人ひとり一人の力だ
その上にあぐらかいて何もしてこなかった売国奴が自民党
洗脳されてJNSC入った暗い過去があるけど、けど最近ようやく真実に気付いた
自民バイバイ
977名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:33:56.95 ID:Zc50fxSO0
>>938
そんな交渉は明らかに越権行為。
自分らが無茶苦茶言ってるといい加減気づけ。
978名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:33:58.67 ID:arP/r3RG0
これで民主が消費税増税法案の採決に踏み切ったら
自民党は不信任ひっこめて三党合意のまま可決させてしまうのか?

だったら自民党は完全終了だなwww
979名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:02.32 ID:v4IJVdgu0
民主党秘密党則:解散は絶対しない
980名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:12.58 ID:7Qv/fzQ70
どこの議員も、財務省が後ろにいるのは駄目な
981名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:28.04 ID:Vogpq+bZ0
>>976
>洗脳されてJNSC入った暗い過去があるけど

やっぱマインドコントロールされてんのか・・・こえーな
982名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:38.29 ID:cNorCaVc0
国民不在の政局ばかり
レガシー政党しね
983名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:40.27 ID:uNlu50Om0
いくらなんでもそんな約束は
984名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:43.74 ID:i95wqg7C0
腰引けた態度で回答得られるわきゃないだろ
早期(せいぜい待って今秋)解散時期明示ないならとっととアクション(問責不信任)起こせっつうの
もしできないってんなら最初から何も言わずおとなしく糞民主の軍門に下っとけ
こういうわかりづらいどっちつかずな行動が一番国民には顰蹙買うってのわかんねーの?ks自民が
985名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:50.44 ID:9FPRtOjx0
>>979
秘密でもなんでもねーよw
986名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:01.16 ID:l9wno1ms0
お前ら、「近いうちにやるよ」と言ってそれが来年の今頃だったらそれで納得する?ww
その返答で支持率戻ると思う??www

やっぱ民主党って韓国人から選挙支援受けたり献金受けたりしてるだけあって、
思考が日本人離れしてるよね。
987名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:01.69 ID:QQRYhWRJO
森小泉竹中安倍菅野田谷ガキ売国国賊路線
988名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:03.55 ID:DMM4g6cN0
自民www
いい加減腹を括れよw
989名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:08.66 ID:2JSj+ccQ0
>>777
なにが模範的服従だw
進次郎は造反してただろ
990名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:12.59 ID:DYUV7xyt0
今頃、自民執行部は財務省、財界、公明党から大プレッシャーを受けてるだろうな。
おまけに参議院の審議が止まって大阪都法案も廃案になると、
選挙後、第三極と組む芽も潰れる。
下手すぎ。
991名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:15.52 ID:mPzLLncL0
ダブル選にした方が経費が安く済むだろ。
国民の生活を第一に考える野田総理はそこまで考えておられる。
992名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:42.29 ID:qjG3r9/ii
民主も自民もゴミ
993名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:43.97 ID:o0FxSVsG0
早く次スレ立てて
994名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:51.84 ID:qQzbpq2D0
>>986
それを信用する人間が居るんだぜ?笑っちまうだろw

バカ以外の何者でもない。
995名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:35:58.13 ID:dsqVuDkI0
NO SIDEな言い逃れ
996いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/08/08(水) 14:36:06.36 ID:GNtoB8Au0
1000なら増税廃案
997名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:36:08.01 ID:fM5RqlxR0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i     >>970
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ      んなわけねーだろwww
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
998名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:36:10.39 ID:7PTxgAAq0
日付は提示しただけでその日というわけではない、と言い訳するぞ
999名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:36:16.73 ID:1FJdAi8Z0
公明次第だろ
1000名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:36:19.39 ID:VnT/3+eS0
自民も詐欺幇助犯か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。