【政治】民主議員が会合“首相辞任を”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
消費税率引き上げ法案に反対するなどした民主党の衆議院議員が、6日夜、会合を開き、
自民党が今の国会での衆議院の解散が確約されないかぎり、法案の採決に応じられないとしていることについて、
民主党は危機的な状況だとして、野田総理大臣は責任をとって辞任すべきだなどという意見が相次ぎました。

会合には、消費税率引き上げ法案の衆議院での採決で反対するなどした、
民主党の山田元農林水産大臣や松野元官房副長官ら、およそ10人が出席しました。

この中で出席者からは、自民党が、今の国会で衆議院の解散が確約されなければ、
法案の参議院での採決に応じられないとしていることについて、
「衆議院の解散に応じないかぎり法案の成立は難しくなったのではないか」などという指摘が出されました。

そして、「党内の大勢は解散を望んでおらず、こうした事態を招いた野田総理大臣の責任は重い」という意見や、
「党は危機的な状況であり、野田総理大臣は責任をとって辞任すべきだ」などという意見が相次ぎました。

8月6日 22時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120806/t10014116131000.html
2名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:35.18 ID:CBCBGS3H0
なんという烏合の衆・・・
3名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:00.32 ID:4tqiBCOv0
四度目の正直に賭ける!
4名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:07.06 ID:P89eXrNK0
というか、民主の烏合の衆どもに物言う権利などもうない。
5名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:27.68 ID:RFlcWE+n0
つーてもさ、今までの民主の総理で彼が一番まともなんだよねw
止めさせてもあんまり意味無いw
6名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:28.29 ID:39f0b7YB0
お前ら全員クビだよ
7名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:41.29 ID:o9/vzgGV0
解散が怖いからクビの挿げ替えってか?w
8名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:57.27 ID:icRtQwbf0
いやいや、お前ら全員が辞任しろよ
9名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:36.41 ID:T9NlJKRe0
10人って事はマジック5?
10名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:39.39 ID:wUFq/mH40
今更何を言っているんだ
11名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:54.11 ID:R5E1XWTy0
鳩山がアップ始めました
12名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:03.30 ID:m2HtrbE60
ミンスのしたことが

「増税賛成」だと言って自民巻き込んどいて、自民にさんざん増税しろ増税しろと言わせておいて
ミンスは土壇場で頭すげ替えて、自分だけ「増税反対」と正反対のことを言って増税潰して、

増税可決した翌日に決まった大型財政出動のツケは、どーせ次の政権与党に押しつけられるんだからと
ミンスが、増税無しで整備新幹線などの大型財政出動だけをやり

任期切れの選挙までに、日本の国内経済を爆上げして
ミンスの消滅だけは、なんとしても避ける

なーーーんて、野田が考えた超ウルトラCだったら

ハニ垣どうすんだろ・・・・ _| ̄|○


↑ドンピシャだったかなこれ(^_^;
13名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:37.76 ID:lrFDcwwH0
これは大笑いwwwwwwwwwwww

だから除名しとけって事なのに
14名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:34.98 ID:zBBxC3N50
>消費税率引き上げ法案に反対するなどした民主党の衆議院議員が、6日夜、会合を開き、
>自民党が今の国会での衆議院の解散が確約されないかぎり、法案の採決に応じられないとしていることについて、
>民主党は危機的な状況だとして、野田総理大臣は責任をとって辞任すべきだなどという意見が相次ぎました。

>この中で出席者からは、自民党が、今の国会で衆議院の解散が確約されなければ、
>法案の参議院での採決に応じられないとしていることについて、
>「衆議院の解散に応じないかぎり法案の成立は難しくなったのではないか」などという指摘が出されました。

なんだかよくわからんが、衆院造反組にしてみれば、
法案の成立が難しくなるほうが望ましい状況じゃないのか?

それともポーズで反対してみせただけで、本当は成立したほうがいいと思ってるのか?
15名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:36.68 ID:bcF5sNKU0
いまだに豚の首一つでどうにかなると思ってるあたりが……
16名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:43.30 ID:YPsYfY4A0
自分の権力の心配しかしてないんだな、この人たち
17名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:44.39 ID:/crxgZEI0
もう頭だけ変えてどうにかなる状況じゃないだろ・・・
18名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:46.31 ID:5nevcIK10
内閣不信任案に賛成出来るのか?
出来ないだろうw

明日、早朝クーデター起こせよ
19名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:46.46 ID:sBt8fmXc0
また内ゲバですか
進歩がありませんね
20名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:57.14 ID:eyFSk6yq0
俺は野田も民主も大嫌いだけど、野田を代表に選んだのはおまえらだろ。

ちゃんと演説で増税を叫んで、当選させたんだろ。
野田はマニフェストにないこととはいえ、民主党内では整合性は取れてると思うが。
21名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:00.41 ID:i4DFPoAO0
結局、解散を防ぐためには内閣総辞職しか無いって結論か?
首を挿げ替えたら3党合意も白紙に戻るんじゃね?
22名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:01.33 ID:B1cUt3IU0
野田:ミンシュガー
23名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:54.74 ID:amiTT+T80
不信任案が出されてそれに賛成しなかった党は次の選挙でぼろまけするでー
24名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:01.03 ID:MAPJxglA0
と、とにかく豚を総辞職という事で辞めさせて解散だけは防ぐニダ
25名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:07.76 ID:Uv813xg10
さすが民主党としか言いようがないな。かわりに誰を出す気だ?ぽっぽしか思いつかない
26名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:19.08 ID:lwgjyu2A0
>>1
この発言した議員はわかっっているのか。
任期内に3回総理がかわるのは
民意を得ていないと批判、解散を求めていたんだぞ。
いい加減すぎ。
27名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:48.86 ID:gK18mvu50
まあ、この人ら、なんで民主に残ったかっていうと
野田降ろして、俺らのいうこと聞いてくれる人を総理にするんだ、と思ってだからね
そんな候補が果たしているのかという疑問はさておき
今回、こういう動きをするのは当然だ
28名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:58.41 ID:Nw1nVV7l0
デフレ不況下の消費税増税を暁(=待ち望んでいたことが実現する、その際)と言い放つ野田豚

29名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:04.78 ID:fP+b5iHU0
なんかもう左翼の内ゲバ臭がハンパないっすね
30名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:17.40 ID:4StJzmyq0
野豚はどうせ辞めさせられるよ
31名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:35.66 ID:o9/vzgGV0
本来言ってきたことからすりゃ鳩山があんな辞め方した時点でマスコミが解散と言うべきだったのだ。

自民以下の事をしといてまだ居座るとか死ねやw
32名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:39.83 ID:BSJS/aSx0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  野田が辞任したから
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \  不信任だせないもんねーだ
( ___、  |-┬-|    ,__ )  バッハッハッハッハッハッハッハッハ
    |    `ー'´   /´
    |         /

ってことか?死ねばいいのに
33名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:39.92 ID:z+yUER0Z0
単なる立て篭もり事件の犯人の一部だよな
34878:2012/08/06(月) 23:25:56.93 ID:VI3k3CIe0
野田おろして、次誰がやるんだよ。
鳩山?それだけは勘弁してくれ。
というかこいつら何で民主党にいるの?
35名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:02.11 ID:5Yy0TEsY0
次誰にするんだよ
岡田さんかね
36名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:14.66 ID:hx+Padq20
馬鹿な国民を騙して料亭のメシがウマイ!www 

     _,..,_,.-ーー-..,,_                     _, r '" ⌒ヽ-、 
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ        ノ´⌒ヽ,      / / ⌒`´⌒\ヽ 
   /  (    。    l:|    γ⌒´      ヽ,   { /   ⌒  ⌒ l ) 
   |  |  ー-   -ー |:|   // ⌒""⌒\  )  レ゙  /・\ /・\!/ 
   |  /  (・ )` ´( ・), ||    i /  (・ )` ´( ・) i/  |    ̄ー'  'ー ̄ヽ 
   ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |    !゙    (__人_)  |   .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、 
   |6    (__人__)  |   .|     |┬{   |    {     トェェェイ     } 
   ヽ,,,,     |┬{  /    \    `ー'  /    ゝ     `ー'´    / 
    ヽ     `ー' /      /       |       ` ‐‐――ー '' ´ 


          
37名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:21.32 ID:eusoxk830
内閣総辞職して、不信任やら問責やらを腰砕けにして、前原あたりに暫定政権やらせて、任期近くまで引っ張る作戦か
つっても参議院で消費増税法案否決廃案だろ。自民もずっこける。
38名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:32.12 ID:mKhr5BLZ0
延命の道具
39名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:51.08 ID:i4DFPoAO0
この状態で新総理になる奴は捨て駒覚悟だろうな
細野内閣の誕生が見られるのかw
40名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:14.13 ID:MAPJxglA0
>>26
そんな批判は屁のカッパだろ。こいつら詐欺師のキチガイなんだから
41名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:28.58 ID:B5o9ctsKO
反対者を公認しないで解散、選挙したらいい。

数が減っても自民中心に公明党と一緒に連立に入れば、政党として生き残れると思うぞ。


一度政権握っても現実と理想の区別がつかない物は、政党からはじき出したらいい。

民主党でも自民党でも、政権運営はほぼ変わらないと結果が出た訳だし。
42名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:55.80 ID:+gCmj0I+0

2012年6月26日 衆議院本会議
消費税増税法案衆議院議員賛成票に入れた363人の議員リスト
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt


参院議員が辞任を求めるなら理解できるけど衆院議員による辞任要求だけはお門違い。
てか辞任を求める権利すらねーよ。
43名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:57.69 ID:gqedodpg0
また山田か
44名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:36.47 ID:C1tFvHVR0






野田ってホームラン級のアホだったなwww





45名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:45.26 ID:utSjcL6+0
解散を、と言わないこいつらに辞任を求める資格あんのか?
46名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:57.99 ID:HanF2TuK0
>>26
そうでしたっけ?うふふふ
47名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:20.70 ID:m2HtrbE60
まぁ、国民の声が、ハニ垣と野ブタの消費税増税を止めつつある・・ってことでいいのかな?(^_^;
48名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:49.52 ID:m173C7ty0
万が一不信任通っても、総辞職さえすればいいだけの話だからな。

細野辺りを総理に据えたら、またアホな国民が浮かれて支持率V字回復ですよ。
49名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:06.16 ID:R81ZuqZx0
野田が辞任して岡田とか前原とか出てきたらどうするんだよ いいよ野田で
とっとと解散解散
50名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:12.81 ID:GQS8R0i+0
51名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:20.74 ID:lojeMJQj0
鳩山再登板?
52名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:21.34 ID:8cKQUDCA0
首相辞任するなら解散総選挙もやれよ
首相だけ変えて民主の誰に首相やらせるつもりだ
53名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:25.92 ID:johruvo20
ああ、それもいいね。それもいい。
とにかく国民に怒りを募らせてくれ。
54名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:12.99 ID:2fvMdD2ZI
民主党が日本にもたらしたものは、ひたすらの
混乱。ひたすらの停滞。
民主党が日本にもし存在しなければ、日本は
もっと前に進んでいたはずだった。
55名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:15.71 ID:hr3sTvrQ0
>民主党は危機的な状況だとして、野田総理大臣は責任をとって辞任すべきだなどという意見が相次ぎました。


野田はこれで踏ん切りが付いただろう
身内からこういう声が出て来るんだから、解散し易いわな

明日は、解散を確約して、増税法案成立だな
56名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:24.70 ID:Z8DIkPuY0
>>49
岡田も前原も死に体のゴミやん
どうせ同じ事しかでけんわーw
57名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:17.74 ID:MAPJxglA0
>>52
そこでバカな主婦層に人気のモナ野政権ですよ
58名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:41.37 ID:clgsIxaX0
完全におじゃわ離脱のタイミング見計らってハメられてんじゃないかw
所詮敵だってのを理解してないマヌケさw
59名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:56.89 ID:J7UjvckD0
ポーズだけw
60名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:19.75 ID:i4DFPoAO0
>>47
そうとも限らんよ
党内の声を無視して野田が解散を確約する可能性も有る、なんせ政治生命を賭けて通したい法案なんだから
その状態でみんなの党連合が不信任を出すことはできない、自民に反対されるのが見えてるからね
消費増税が通った後の事は考えない、野田ならやりそうだ
61名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:20.76 ID:m2HtrbE60
>>55
むしろ、解散するのは、本当の意味での命がけ・・になったような(^_^;

なんせ、あの民主ににらまれたんだから、解散なんてしようとしたら何されるかわからんぞ(^_^;
62名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:23.78 ID:6hmP5Wzf0
次は細野かブヒ野、大穴で蓮峰あたりかね?
特例公債法やら来年度予算やら原発再稼動問題やら
火中の栗拾い以外のなにものでもないが
63名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:55.05 ID:s5YQyJlr0
危機的な状況を作ったのは民主議員の詐欺が発端。
責任の擦り合いみっともねーw
64名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:13.11 ID:pbQPoOR30
野田さん


男らしく「解散です」、
潔さで、勝てます。
65名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:21.12 ID:bZmJnEb70
もう党から逃げ出した方がいいんじゃね?
元民主の烙印は消せないけどな。
66名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:08.94 ID:+gCmj0I+0
そもそも9月に民主党代表選あるんだよな?
だれも立候補しないとか悪意しか感じられない政党だよなw
67名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:30.59 ID:i4DFPoAO0
>>62
大穴で使い捨てにしても惜しくない安住なんてのは.....無いだろうなw
68名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:39.66 ID:iKK0D42CP
野田総理!野田総理と民主党にたくさん献金しまくって、
警視庁捜査一課OB10人天下りさせて警視庁と癒着、 情報漏洩、
失敗患者を公安OB使って恫喝しまくる品川美容外科の綿引一総医院長を
国会で証人喚問させて品川美容外科を営業停止にして!
被害者たくさんいます!レーシック難民と死人をこれ以上増やさないために!
これは憲法第16条、請願権に基づいて平穏に請願しています!
厚生労働省が天下りで監督官庁として機能していないからです!
  ∩∩ ど ん な に 失 敗 し て も 大 丈 夫 !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、綿引一 /~⌒    ⌒ /
   | 警視庁|ー、      / ̄|総医院長 //`i平岡法相/
    |捜査一課| |野田総理/ (ミ   ミ)  |献金 |
   |10人天下| |献金 | /      \ |300万 |
   |    |  )300万  /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
厚生労働省医療経営医療計画担当参事官 鬼窪悦夫氏 天下り
品川近視クリニックの顧問 東大名誉教授・日赤医療センター名誉院長 増田寛次郎氏
ルーピー鳩山元総理にも献金
69名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:43.19 ID:lCXOUxeS0
日本語で
70名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:08.99 ID:m2HtrbE60
>>60
むしろ、解散するのは、本当の意味での命がけ・・になったような(^_^;

なんせ、あの民主ににらまれたんだから、解散なんてしようとしたら何されるかわからんぞ(^_^;

SPの数増えてたりして(^_^;
71名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:13.01 ID:O32uRRpb0
野田が一番優秀だよ 近年の総理の中では
72名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:13.47 ID:uvZkB9Ud0
お前ら全員ミンスだからwwww
という事は視野に入れないのな
73名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:19.95 ID:gPpn+A6G0

ノーサイドにしやしょう。
74名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:29.73 ID:johruvo20
いいよいいよその日銭欲しさがたまらないw
さすが民主議員はインテリの現実主義揃いだwww
75名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:31.76 ID:o9/vzgGV0
>>48
マスコミはそうでも、参院があんなことになったのは菅の発言だけじゃなく
マスコミの爆上げに反して実際はそれほどでも無いのに帳尻合わせたんじゃないかねぇ。
参院後も党大会後もマスコミが支持が上がった言うけど全然選挙は勝てない。
76名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:50.04 ID:ZAi1uZdkP
総理やめさせれば自分たちは助かるとでも思ってるのかな
77名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:28.54 ID:dMUQ95y40
>>25 輿石か? ウリトラCで辻本?
78名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:29.16 ID:GQS8R0i+0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related
79名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:51.46 ID:sePFM0LI0
松野ってすでに離党間近のヤツだろ。
80名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:05.84 ID:R81ZuqZx0
>>56
岡田の国会答弁聞いてるとよくとんでもないこと言ってる
こんなんが総理になったらマジで危険な予感がw
81名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:24.23 ID:MWNkyqzr0
こんなグチャグチャ政党は政権に居る正当性は何もない
すぐに解散だ
82名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:41.20 ID:johruvo20
>>48
V字回復、すればいいじゃん。
まだまだ国民に怒りも絶望が足りないってことだから
なおの事解散なんて早いし、もったいない。
83名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:17.42 ID:xZqmLekH0
学校の学級と同じ。
誰かが道を作ってくらなかったらからいけない。自分たちは悪くない。
ひどい。執行部!

84名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:34.34 ID:qAB2zIA30
いや
辞任させてどうすんの
もう破局よ

今さら増税なんか嘘でしたーやーいやーい自民もバーカってやったところで
待ってるのは国民の怒りでしょ
マニフェストで期待させたのが嘘なら
増税でさんざん脅したのも嘘かって
85名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:50.30 ID:q1P/EF2qO
もう手遅れ
何をやっても民主党は終わり
86名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:56.93 ID:kCNECGuGO
そんな事をしても延命にもなりゃしない
87名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:58.88 ID:hn8ID8M40
やっぱり解散より総辞職を選ぶかww
88名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:04.27 ID:YnOPQhxE0
>>33
わかりやすいなあw
篭った仲間同士で殺し合いw
89名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:08.80 ID:FPE4tmVl0
民主党は全員議員辞職でもいいと思うんだが?
90名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:25.57 ID:weL/KK9/0
日本の国家元首がイタリアかどっかの船沈めて逃げた船長みたいな扱いになってるなw
我先に逃げるよりじっとしてたほうが賢く見える助からないけどw
91名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:35.73 ID:m2HtrbE60
>>81
それを、増税法案の衆院採決で、民主からアホみたいに造反者が出たときに

ハニ垣が言えていればねぇ・・・・

増税法案の参院可決なんて欲をかくから、自民はこんな目に・・(>_<)
92名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:38.91 ID:ZOlbd4nlO
みんなの党が不信任出して自民が潰したら又々 国民からそーすかん食らって支持率落ちるけどね。公明と民主の在日政党が組んで売国政策通しそうで怖い((((;゜Д゜)))
93名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:44.48 ID:C66witTH0

・野田内閣は末期。完全に追い詰められた。
・民主政権が数日で逆転できるほど、機動力はない。それほど有能じゃない。

・2〜3日で民主党内の引き締めが出来るか? むしろ分裂・崩壊が濃厚。
・次の民主政権を作っても、完全に死に体。誰が総理でも一緒。

・政局を読めないやつはバカ。政治家なら致命傷。数日で一気に動く。

・衆院選なら、第三極が大躍進(の予定)。公明党の存在感は消える
・第三極の候補者が足りない。(小沢新党、橋下維新、みんな、石原新党、国民新党)

・第三極が過半数を取れるわけがない。どこかと連立へ。さて、どこと連立を組むでしょう?

・さっさと選挙準備に入るのが、賢い政治家。  気付かない無能ほど出遅れる。
94名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:59.63 ID:Nc5YWial0
ノダガー
95名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:00.72 ID:SLpot94m0
>>80
一番衝撃的だったのは自分が署名した三党合意の文書を指して「それは私が幹事長の
ときにしたもので今は知ったことじゃありません」だったな
96名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:43.07 ID:hMY1kmAL0
まだ議員の甘い汁を吸いたいのか。
どうせ次の選挙では、何食わぬ顔して消費税反対と叫ぶんだろ?
97名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:08.88 ID:zXleR9uh0
現在の民主党の死中活路は野田のクビ切って
消費税増税を撤回するしかないからなw
98名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:35.00 ID:b1BHgW600
>>1
>「党内の大勢は解散を望んでおらず、こうした事態を招いた野田総理大臣の責任は重い」

この発言はおかしい
99名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:38.51 ID:o9/vzgGV0
>>80
あいつは辞職級の発言してもマスゴミが庇うからタチが悪い・・・
100名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:51.36 ID:johruvo20
>>91
「テレビ新聞経由の政治」にしか興味が無い日本国民の全責任
政治家はすべて「国民の代表」です。
101名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:00.30 ID:gRP73BGj0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ ヽ _  ̄ `-' _ノ )
102名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:30.39 ID:m2HtrbE60
>>93
増税決めるほうが、さらに造反者が出て、分裂・崩壊が濃厚だと思うけど???
103名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:34.46 ID:+qvRHQCsP
大多数が反対してる増税をよく分からない理由で強行しようとしてる奴に支持なんか集まる訳が無い
当然予想出来た事態であって、今更支持率の回復なんか期待してんじゃねぇよ見苦しい
104名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:37.35 ID:c2f29q3g0
>>5
鳩や管よりまともかもしれないが
より悪いのも事実
105名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:46.63 ID:rpQXYaGN0
終わるときはあっけないもんだな
106名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:06.09 ID:w5DQmU+j0
韓国の下部組織の関係者から献金貰って
国民に不信感と不安を与えてるだけで
もう総理大臣どころか政治家失格だと思う



107名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:08.16 ID:5nevcIK10
で?どうやって辞任させんの?
緊急動議!とかやってクーデターかよ。
内閣不信任案に乗るなら、解散か総辞職かを決めるのは野田だ。
内閣不信任案を否決しておいて、そのあと野田を引き摺り下ろすとか、
ワケワカメの極致だぞ。
108名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:28.56 ID:TQbQnMKN0
>党は危機的な状況であり、野田総理大臣は責任をとって辞任すべきだ

現状が見えてないにも程があるwww
とうの昔に総理変えても無駄な状況だ
109名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:42.52 ID:PlMjrA0H0
野田さんはさ、民主党の中では、ずっとまともなお方だよ。
・・・だから鳩山、管よりタチが悪い。

党内で辞任すべきだとか言ってる議員さんたちこそ、人として信用できないな。

        我が身可愛さw

        議員、やめちまえっ
110名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:10.00 ID:nhqGevvq0
>>80
俺は前原の方が危険を感じるな。
永田メールみたいな不用意な事を外国相手にやられたらたまらんw
111名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:46.12 ID:MnFZMotf0
不信任案可決しかないだろ
野田は優柔不断だから解散は決断できない
112名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:47.86 ID:A/UielCM0
また国民を騙そうと模索しているのか!
113名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:02.77 ID:m2HtrbE60
>>107
民主なら、自分で不信任案出しかねねーな(笑)

民主だもん(笑)
114名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:16.92 ID:S11Wpz1f0
>>71
一番財務省の言いなりだから、そう見えるだけだよ。
115名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:36.56 ID:9A1l3ook0
民主党の残りの任期を前なんとかさんに賭ける。キリッ。
116名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:39.81 ID:R8/I1tCS0
バッカじゃねえの?(AA略
117名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:40.13 ID:aA0S8DuH0
狗HKで報じたならそれなりに確度は有るのかな?

今更騒いだ所でルーピーズが滅ぶ運命に変わりは無いだろうけどな
118名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:40.76 ID:vr950HdJ0
要するに野田岡田前原仙谷系と小沢鳩山系のどっちがマシかって話だよなあ・・・

国民人気は野田>>>小沢だし自民も野田総理側についたし
今は大人しく野田政権を消極的支持ってのが賢い選択か
119名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:48.24 ID:R81ZuqZx0
>>95
あんなんがよければなんでもよくなっちゃうよなw
まさにキチガイ沙汰だw
120名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:54.26 ID:pbQPoOR30
>>110
前原
脇が甘すぎる
121名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:34.41 ID:B4xOcXkC0
細野内閣

田中真紀子文部大臣

岡田財務相

前原幹事長

でいいんじゃないの????
122名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:56.53 ID:johruvo20
ほら、長引けば長引くほど野田が優秀とか言うバカも増えてくるしw
もっと苦しめばいいよ日本人は。
123名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:02.26 ID:ic/6qDyy0
国民は解散総選挙求めてるんだから仕方ないな
「民主党・汚沢一派をを消滅させる」ことが必要とされてるんだから民意に従わないと
124名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:13.69 ID:m2HtrbE60
>>118
いんや

今すぐ無職と、来年無職の、どっちがマシかって話だと思うよ(^_^;

民主だもん(^_^;
125名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:23.94 ID:IqDluwyy0
>>1
>「党内の大勢は解散を望んでおらず、こうした事態を招いた野田総理大臣の責任は重い」という意見

このアホどもがwwwwwwwwwwww
126名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:55.90 ID:6ca4YVmU0
>>5
おまえはいったいなにを見聞きしているんだ?
自分の頭で考えてんのか?
ノダにくらべれば「あの」カンのほうがまだ1.3倍ほどはマシだ
127名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:33.10 ID:CLm7CUmn0
野田が辞職して選挙管理内閣作っても野党がはいそうですかとは言わんわな
何したいのこのひとたち?
128名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:55.47 ID:BvS8LEWx0
野田をすげ替えたところで解散要求は変わらんよ
129名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:20.67 ID:iChnRshy0
不信任案可決は可能だ。
小泉元首相が石原を呼びつけて
怒りをぶちまけたそうだ。
今は消費税の事などどうでも良い
さっさと不信任案を可決させろと
息巻いたそうだ。当り前やろー
自民党はよほど解散総選挙に自信
ないのだな。屁垂れ自民党、最低
130名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:21.11 ID:wwukvAeP0
民主議員が全員辞任するんだと思った。
131名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:22.53 ID:DnBfJzKF0


野田みたいな脳無しが代表になれるレベル

132名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:29.71 ID:GQS8R0i+0
133名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:33.69 ID:hn8ID8M40
こういうのって小沢派が騒いでるのかと思ってたけど、民主党はどいつも同じだったんだなw
134名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:33.98 ID:gRP73BGj0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ     ミンス = 自民w
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      悲しいかな、これが世間一般の認識w
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      これがホントの自由ミンス党www クソワロタwww
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
135名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:45.51 ID:s+OmpgJA0
おかまはいるが後釜がいない
136名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:58.50 ID:m2HtrbE60
>>127
衆院は民主249

参院は可決ライン122で
民主で88 公明で107 国民ので119 残り3 だから、

「内閣総辞職で増税止めました」だけで、民主は楽勝だよ

自民が解散唱えて出てこなくても、予算や特例公債法案は国会通るし・・・
137名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:09.96 ID:YFtmnF8n0
>党内の大勢は解散を望んでおらず

あんたらの思惑などどうでもよろしい
日本の国民は解散を要求します
138名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:15.75 ID:E+WuZ7axO
動くのが遅すぎる
無能を絵にかいたような集団
139名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:28.78 ID:yD3sK5Ad0
相変わらずヌルいな。
こんなことしてるから、の豚に簡単に蹂躙されるんだよww
140名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:34.69 ID:6ca4YVmU0
結局この一年っていうのは
「松下整形塾生ノダくんの自己実現」に
被災地民、失業者、低賃金者が付き合わされた一年なんだよな
これほどムダな一年って他に知らん
141名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:53.29 ID:FI5+pXK70
次は誰が首相か知らんが、誰がなっても日本は良くならんだろうな
142名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:37.49 ID:YEzBYPJ+0
4人目の民主党総理誕生 最低、最悪、最凶、次は何だ?
143名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:15.86 ID:gRP73BGj0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //       ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
144名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:21.17 ID:5nevcIK10
>>113
いやいや、民主党の奴らが
自分で不信任案出したって、解散or総辞職の決定権があるのは
野田なの。

要するに、解散は100%回避して野田だけ降ろしたいって腹だろ?
だったら早朝クーデターか、不信任案否決後(笑)の緊急両院総議会しか無い。

本当にバカな奴らだな。政党支持率0%超えてマイナスになるんじゃねーの。
145名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:34.89 ID:xmWRBst+O
民主党の諸君!
君達は辞職じゃ済まないよ。
粛清だよ粛清だよ。
亡国政権の2年10ヶ月。
よくまとめていらっしゃるw

↓↓自民党HP↓↓
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067.pdf
146名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:52.14 ID:m2HtrbE60
>>140
松下整形塾生ノダくんは

最初から自民の足を引っ張るために

したくもない、キチガイみたいな増税を言い出して

見事、自民に増税増税言わせて、自民の足を引っ張るだけ引っ張って

民主の英雄として総理を辞めるんだよ・・(^_^;
147名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:24.80 ID:1KJaMV0DO
辞任は当然のことながら、その一方で谷垣は、自民政権を取り戻し、首相の座につきたいだけな感じがするな。そうなったらプルサーマル原発動かしまくりへ。
148名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:46.49 ID:mAhoA3LP0
今回の件に関しては自民党もやってることが無茶苦茶
野田が3党合意(=談合)をラブコール→法案は国会で議論すべきだ→やっぱり談合しましょう→談合の内容に対して不誠実だから法案を通さない

いったい谷垣が何処を向いて政治してんだか。
これじゃ、野田豚とやってる次元が変わらん。
149名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:58.64 ID:SDS109Kz0
麻生太郎のときの自民と一緒
150名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:18.84 ID:i4DFPoAO0
>>126
1.3倍が微妙すぎて噴いた
151名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:24.85 ID:gRP73BGj0

>>148

        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ    フフ、土壇場で解散確約しとくか…自民の青二才の総裁なんて、騙すのはチョロイ、チョロイ…
       V_ _ ミ }    
       l ━  ━  リ)'   しかし、また騙されたと判れば約束違反だ!とまた火病起こすんだろうな…フフ…楽しみ…
      (:::: ,し、 :::: )    
      (^ヽ ‐-‐〉 /^)、   予算編成までやるよん♪
        |__ノ`ー' l、) l        
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:04.67 ID:uvZkB9Ud0
>>145
クソワロタwwww
良くまとめられてらっしゃったwwww
目次の〜の欠如祭りで笑った
153名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:08.17 ID:ciemM2Fu0
>>144
いまだって政党支持率0%超えてマイナスなんだからいいんじゃね?
なんもかわらねーし

それより今すぐ無職の方がよっぽどマズイ・・・っつーか

民主だから、自分で自分に不信任案出そうとする・・ってことに突っ込んでくれ(^_^;
154名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:28.29 ID:Dsn/xyDD0
民意連呼リアンの成れの果て
155名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:38.64 ID:1FPfPJO60
ここで首相の責任求めるって一体名に考えてるんだこいつら?
お前らも賛成したんじゃないのかよ。
156名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:00:46.90 ID:gRP73BGj0

小沢一郎>>>>>>>>>>野田豚>>>>>>創価>>>>>>>>ハニ垣

157名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:12.68 ID:GG+h9/ch0
>>140
前任者、前前任者のように害がないだけマシ
158名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:17.76 ID:Eci5sPBq0
>>145
ドラマ化して欲しい
159名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:48.37 ID:zxJJw9J+0
政権担当中にガッキーみたいなのが野党第一党の総裁だったのは
民主党にとっては不幸中の幸いだっただろうな
160名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:52.73 ID:yoJRyaB20
>>151
まぁ、実際には野田豚はそんなに余裕無いけどね。
財務省の意向を酌んで消費増税を取り組んだら予算が組めなくなって結局、財務省をイラつかせてるし。
その過程で民主党が分裂したわけだからもう崖っぷちでしょ。
161名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:01.78 ID:ePpPw1rr0
>>126
野田は武器輸出三原則()を撤廃させて集団的自衛権も肯定したんだからいいだろ
菅なんて最後にチョン学校の無償化まで指示したじゃないか
162名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:39.72 ID:HPulCuMa0
>>99
オカラを攻撃するとCM収入が減るからなw
163名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:40.46 ID:s5NtJYad0
>>153
スマンな、ちょっとギャグとマジレスの切り替えが
上手く出来てないんだw

まあ脳みそのネジが飛んでる集団だからな、
何するかもう分からんw
164名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:07.58 ID:/MLCvgWh0
>>49
.
野田皇帝の奴隷 谷垣はおとなしく従ってればいいよ
自公の議員はひれ伏せ、総統の前に


党首総統  野田 
軍師     仙石 
五虎将軍  前原 枝野 細野 玄葉 安住

尚書令    菅 


第一奴隷= 自民党


第二奴隷= 公明党


第三奴隷= 大阪維新

隠密筆頭 朝日新聞 読売新聞 日本テレビ テレビ朝日

下郎筆頭 フジテレビ 産経新聞
165名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:14.90 ID:VvvYuCho0
選挙経ずに1年毎に変えて4人目とか何の冗談なの
166名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:46.89 ID:b7Yzsvwy0
総辞職なら、自民党野田派と民主党谷垣派で民自連立。
そして、第2次野田内閣成立へw

細野とか岡田とかって言ってる奴、マジ勘弁してくれ。日本は滅びる。
細野大嫌いなんだよ、モナとベロチューした奴だろ?
167名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:04.95 ID:ciemM2Fu0
松下整形塾生ノダくんは

最初から自民の足を引っ張るために

したくもない、キチガイみたいな増税を言い出して

見事、自民に増税増税言わせて、自民の足を引っ張るだけ引っ張って

自民にグダグダ言わせずに、民主が大型公共事業の復活で地方にカネをばらまけるようになったことを手みやげに

民主の英雄として総理を辞めるんだよ・・(^_^;
168名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:22.12 ID:YvbqDQCk0
いずれにしても、予算関連法案が全て成立しなければ、
予算執行不能で終わり。
169名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:23.48 ID:wjYAwnfzO
解散しかないよ
民主党自体が既に死に体
野田が辞任しても何も変わらないから
170名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:33.99 ID:C5wREUFa0
>>164
カイザー野田 バンザーイ バンザーイ
171名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:42.05 ID:Wi9ksULQ0
辞任して首相交代して支持率ゲットであと1年ですかそうですか死ね
172名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:02.43 ID:ges9nOM30
総辞職するパターンも見てみたい
173名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:44.57 ID:/kskTcr6O
野田氏は衆院解散しないよ

内閣総辞職して次の総理は仙谷氏です

174名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:45.78 ID:9+XcuQ9u0
>>165
ペースだけで言えば小泉後の自民とあんまり変わらん…。
175名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:53.77 ID:QpATdwWVO
>>1
この10人に鳩山+4人で15人以上になれば…
176名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:28.20 ID:AVi6zPEX0
次の首相候補なんて居ないじゃん、
モナ男とタダチニーとか?まさか??
177名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:37.18 ID:5gLQUVl50
首相以外も辞任して。
178名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:40.12 ID:JHtN3eTI0
179名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:51.04 ID:FcZWikwd0
捩れ国会で動かねーからって増税で自民と合意したのに
今更破棄したら何も出来なくなるぞ
180名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:55.51 ID:oEgYBLty0
自己の保身しか頭にないから、まわりが見えないんですかねえ?
181名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:26.12 ID:D9ZS7NVL0
じゃ、解散で。
182 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/08/07(火) 00:08:48.54 ID:FI5tUglw0
バカの考える選挙対策?
183名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:13.37 ID:ZD75T+xu0
第二次鳩山内閣だろ
184名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:15.88 ID:aL4edk800
細野総理キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
イケメン総理誕生で、支持率爆上げ間違いない。
185名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:41.37 ID:ciemM2Fu0
>>166
松下整形塾生ノダくんは

最初から自民の足を引っ張るために
したくもない、キチガイみたいな増税を言い出して

見事、自民に増税増税言わせて、自民の足を引っ張るだけ引っ張って
自民に嫌がらせをすることだけを目標にしてきたから

最後の最後で、次の総理にハニ垣を指名して
増税した後解散して死ねと、さんざん民主に言っていたハニ垣に、増税するか、解散するか選ばせる・・・なんて

最大の嫌がらせをするかもね(^_^;
186名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:41.71 ID:mz08n8Eb0
野田のせいで不信任が起きているわけではない
皆解散総選挙を望んでいるんだ
今更トップの首だけ変えてどうすんだアホ
187名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:42.74 ID:OwfsKmS50
>>148
国民がそういう政治を望んだ。
悔しかったら大反対するジミンに成長させれば良かったのに。
マスコミに毅然と立ち向かうジミンに成長させれば良かったのに。
188名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:50.64 ID:W4haMtiS0
今すぐ解散して大敗するか、任期いっぱい粘って全滅に近い壊滅するかの選択だな
189名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:59.45 ID:Zf9Ntjr8O
ミンスにまともな議員てそもそもいるのか?
190名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:34.51 ID:aDhsWbIx0
アホだろ。仮に内閣総辞職して何が変わるんだよ。
自分たちに都合の悪い選択肢は、見えないですか…。
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:51.52 ID:oEgYBLty0
>>188
ただし、後者の場合は日本も全滅に近く壊滅しているがね。
192名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:00.89 ID:smBayQSq0
政権をたらい回ししないとか言ってたのはどうなったの?
直近の民意はどうなったの?
193名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:12.87 ID:FcZWikwd0
野党時代に散々主張してきた事を自分達もやればいいだけだろ

解散して国民に信を問え
194名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:20.73 ID:PJO9WzVJ0
なんかもう笑うしかないw
辞任してどうにかなる問題でもないだろうw
195名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:34.79 ID:YvbqDQCk0
細野モナ夫はロシアのスパイ。
こいつも怪しい部分が多々ある。
公安につけられているよ。
196名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:13:39.10 ID:3lkjjyix0
早く解散しろよカス
197名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:24.33 ID:5fYELorE0
要するに、「自分の議席が最優先」という事だろ。
もう無理。民主党は、海に沈みゆくタイタニックと化した。
財務省の犬と成り果てた野田が総理の時点で、アウトだから。
198名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:14:37.67 ID:sp7vZhx00

案外野田は解散総選挙後に

基本政策で共通している自民党に入って財務大臣におさまったりとかね

199名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:15:24.46 ID:ftEdcZIj0
歴代最低のクソ政党
200名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:02.81 ID:mz08n8Eb0
>>198
入れるわけ無いだろう・・・
もう民主党追い出されたら政治生命終了だよ
小沢のように新党作れるだけのカリスマも無いだろうし
無所属で行けるほど盤石な地盤も持っていない
201名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:04.86 ID:aq16k7Oh0
>>148

何処を向いて云々と言っても、
野田政権下で取り決められた何れにせよ三党合意なるものは、
国民な支持をまったく得られておらないのだから、
自民党が今回、法案を通さずして不信任案を出すという対応をするならば、そのこと自体は歓迎すべきこと。
そもそも、前のめりの消費増税をはじめ
決めなくて良い政治を、決められる政治と称して
押し通すことに無理があった。
結果論としては、野田政権下の消費増税法案に
自民党が協力しなかったという事実は、仮に不信任案がとおって
解散総選挙になった場合、自民党にとって
それほど不都合なものにはならないと思われる。


自民党がむしろ困るのは、たとえば野田政権が今月中の解散総選挙を確約し、消費増税法案成立への協力を求められることかと思う。これだと、仮に解散選挙があっても、民主野田政権と同じ穴の貉と見做される可能性が高く、万一第三局が受け皿として機能してしまった場合は、
困ることになるだろうからのう。(もっとも、受け皿が機能しなければ敗北は無いと思われるが、それでも勝利は難しい情勢になることが予想される)
202名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:10.69 ID:nGAPXCzk0
意訳する
・あと1年議員の椅子にしがみつきたいです
・上手くやって次の選挙にも何とか当選できるような方法が無いか相談してみよう
・議員美味しいです
203名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:14.00 ID:ZD75T+xu0
>>186
第二次鳩山内閣が消費税増税を撤回する。
204名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:16:40.06 ID:MZcAhjWp0
本当に毎年同じ時期に変わるな
205名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:22.75 ID:ZSt+raPCP
鳩山で4年いくと思ったら、4人目の首相が生まれそうでござる
206名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:23.67 ID:/NaeqbAv0
民主党にキムチ臭くない議員っていないの?
保守よりかと思うと、前原、野田みたく韓国人から献金貰ってるし
国会解散したついでに民主党も解散しちまえよ


207名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:26.20 ID:Mo5CqocG0


       , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
      / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
     { / '~\_   _/` l )    どうせ今の民主党議員に衆院解散する度胸のある奴はいないのだから
      レ゙  -・‐' '‐・-  !/    内閣不信任決議が可決したら今回も次もそのまた次も総辞職すればよい。
      |    ー'  'ー  ヽ    いっそのこと衆院議員任期満了まで、民主党議員みんなで首相を体験しようではないか。 
     .|    (__人__)   `、
     {      |!!!!!|     }   名付けて輪番総理だ ハッハッハ!
      ゝ_    `ー'   _ ノ
     /⌒` -  __ _ - ' ⌒\ i|i
   /           ヽ !l ヽi    ドンッ!!
  (   丶- 、        しE |そ
    ` ーi、_ノ      煤@l、E ノ <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レY^V^ヽ/  ̄ ̄ ̄

208名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:17:31.74 ID:QHRS0E0S0
四天王の3人までが倒され残るは…

もう打ち切りにしろよ。
「民主の大暴走はまだまだつづく!」
「先生の次回作にご期待ください。」とか言って。
209名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:09.32 ID:s5NtJYad0
誰が総理になっても、自民公明に土下座しなきゃ
何も動かん状況に変わりないだろ、カス集団が。

モナ男総理でも、フランケン総理でもいいから
解散する以外無いんだよ。
脳みそに焼印入れられなきゃ理解できんか?
210名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:16.52 ID:QCRWfv9U0
いくら辞めてももう無駄だからさっさと政権明け渡せよ
211名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:18:58.16 ID:IAupEG7w0
首を挿げ替える事よりも
首から下の病んでる全てを取り替えろよおい
212名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:19:28.53 ID:2TQMcdr40
今辞めてどうすんの?
豚なの?
213名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:20:05.59 ID:OsfzyQLF0
破れかぶれ解散選挙だなw
214名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:20:41.88 ID:QyR0aAkb0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

215名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:20:57.62 ID:s5NtJYad0
>>207
ぶはははははwww

もういいわ、それで。
アテネ以上の衆愚政治極まれり、だな。
本気で亡命を検討するわ。
216名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:06.11 ID:WPKobjHJ0

野田佳彦は、わりとまともなんだよ。民主党の中では。

岡田克也は、国会答弁が菅直人と同レベル。すでにムチャクチャ。

細野首相とか言ってるアホは、さっさと死んでくれ。

馬淵首相とか、原口首相とか、川内首相とか言ってるレベルだから。
217名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:06.59 ID:OY2YtLSM0

見苦しいとはこのこと
218名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:06.59 ID:yoJRyaB20
野田の理想   党内のゴタゴタが治まらないので3党合意()で消費増税と予算を決めたい、それができれば争点が失せて次の選挙でも大負けしない(はず)
民主の理想? 野田辞任→フレッシュ()な総理と幹事長の下で来年選挙 ゆえに消費税法案は時間切れ廃案
谷垣の理想   総裁選前(8月中)に選挙→勝利して総理大臣 ゆえに消費税法案と予算をダシに早期解散を迫る
自民の理想? 総裁選後(閉会後)に選挙、解散はして欲しいがあまりすんなり行き過ぎるのも困る。一番ややこしいパターン
219名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:22:12.72 ID:wsSPZiIO0
>>5
主張なく財務省の指示を丸呑みする野田は最悪
220忍法帖:2012/08/07(火) 00:23:35.21 ID:XUksJyvh0
民主議員は全員有罪!!
北朝鮮の様に政治犯収容所を作って家族共々押し込めるか、
韓国の様に全員銃殺して穴に埋めるか無いだろう。
民主議員の家族や親戚がされた様にするのが正しい方法!!
221名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:24:07.82 ID:YdhHaCZz0
最後の思い出作りの為にイス取りゲームを始めるのですね
わかります
222名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:26:19.31 ID:VozxpxjoO
政党政治て何?
なんで今でもそんな事やってんの?
223名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:00.15 ID:QO8/EsIQO
>>206
階猛(しなたけし)

キムチではなさそうだw
224名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:27:33.61 ID:YnU1skxk0
ブタ辞任、細野モナヲ新総理で御祝儀狙い解散選挙か?w
225名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:28:44.83 ID:wjYAwnfzO
民団党支持の民団員は現実を直視できない
まあ、それが朝鮮人の特徴だからな(笑)
終わったんだよ
民主党政権とやらが
マニフェストにない消費増税を口走らされる
党を分裂させられる
そして解散させられる
圧倒的多数で政権を握ったはずが何故かここまできた
226名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:03.41 ID:yoJRyaB20
>>201
そもそも、3党合意をしたこと自体が国会という機関を無視してるわけで、よっぽど利害があるか訓練された支持者でないと賛成できんわな。
結局、3党合意した時点で間違いなので解散時期が多少ずれた位では大勢には影響ないと思う。
野田や谷垣の個人の保身とってはその時期が大事なんだろうけど。
227名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:29:51.70 ID:3klNLPmR0
1日でも任期引き伸ばす為の方便だろ いつまで議員の椅子にしがみついてるんだよ
228名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:30:24.80 ID:YvbqDQCk0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related

フランケンはまだ生きているぞ。
最短内閣でもやらせてみる?


229名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:13.05 ID:t+IqxWuW0
>>126
が絶妙すぎる。
230名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:32:58.89 ID:uWp0FXwU0
結局は次の選挙で消滅確定の売国政党なんだし今更何をやっても無駄だよねぇ
231名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:33:57.17 ID:ZlttFLTO0
モナ野クルー?
232名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:34:13.09 ID:LpGqTtL70
野田は離党すべきだ。
233名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:36:52.11 ID:APHFbKH3O
>>90
日本の国家元首は天皇だから
ここ重要だから覚えておくように
234名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:14.44 ID:At6p3zeN0
          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / /  \    l )
        レ゙ -‐・' '・‐-   !/
        /   ー'  'ー    |   予算編成がしたいな〜・・・
       /    (,、_,.)     |
      (          _ |
      (ヽ、  `⌒´  /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / ⌒  ⌒    l )
        レ゙ へ  へ     !/
        /    '         |
       /    (,、_,.)     |   ふふ、言ってみただけ♪
      (          _ |
      (ヽ、  `⌒´  /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
235名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:37:50.29 ID:063eU8mO0
もうどうしようもないね、民主。
モナ男とか言っているのがいるけれど
そこまでいくならもうレンホウだっていいよ。

いっそのことレンホウにしちゃいなよ。
236名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:38:27.90 ID:qKIYkmWwO
民主党のチラシ受け取ったら
目の前でビリビリ破れる自信があるw
237名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:35.12 ID:3klNLPmR0
>>236
有楽町で民主党のヤツが演説してたら
サラリーマン5人くらいに怒鳴られて野次馬が集まってきたらそそくさと逃げていったの見た事ある
238名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:40:53.10 ID:sp7vZhx00
>>236
もう中核派のアジビラ破るのと変わらないな、正義感に満ちてるわ
239名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:41:14.30 ID:/xNCvHoH0
>>233
天皇は象徴であって、元首ではないんだが。
240名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:41:54.12 ID:O5DA4kIm0
>>40違いますよ
詐欺師とぺてん師ときちがいとゆとりの集まりです
241名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:42:49.30 ID:ciemM2Fu0
まっ、民主党に刃向かえば
証人喚問に同意されちゃうオザワが
不信任案の提出を口に出来た時点で

民主の野田降ろしは始まっていた・・ということだ
242名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:17.93 ID:KDdw4wjL0
>>228
2週間で、顔に疲れが出て青くなります
243名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:58.04 ID:gjgJA5r90
>>5
野田のどこが一番マトモなんだよ?
組閣人事の古臭さときたらセンスゼロ
このご時世に防衛相が田中で消費者担当相が山岡だぞ
政治を舐めてるというか、要するに何も考えてなかった
無能の一語に尽きる

おまけにマニフェストは反故にして
財務官僚の言いなりで消費税増税に突き進む

無能な上に、人としての信頼すら置けない、それが野田
244名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:44:58.29 ID:REdJ0k+d0
何があっても野田の味方って民主議員、少なそうだよな。
245名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:45:49.32 ID:ieUe0D3q0
>>239
普通の元首の定義則れば明らかに元首

日本政府の公式見解では「要するに元首の定義いかんに帰する問題であ」り、
定義によっては元首といっても差し支えないと言っているし
海外においては元首として紹介している

日本には元首がいないと言うのであれば元首でないがそんな国はない
たとえばドイツ、フランス、インド等の大統領というのは元首であるが
お前さんは総理大臣が元首だと思うのかい?
246名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:47:03.37 ID:099RKSMx0
そこまでして税金で甘い汁を吸いたいかw
もう政治家としての熱意なんか失せて
私設秘書も全部クビにして
せっせと貯金してるだけだろ?w
247名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:47:08.91 ID:hSjJcYmw0
てめえらが民主党離脱すればすむこと
248名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:47:40.05 ID:aq16k7Oh0
>>216


>山田元農林水産大臣や松野元官房副長官ら、およそ10人が出席しました。

この人達は完全な非主流派で、
野田政権に批判的な立場をとっていたとは言えるだろうが、
万一この人たちの意向が汲まれた場合は、
岡田、細野氏らは無いと思われるね。
もともと、政権の中枢にいる人々で想定で想定の範囲内だし、力量も知れたもの。
馬淵、原口氏らは、岡田氏らに比べて一層軽量級そうであり、
お調子者ではあるが、カリスマ性とかほとんど無いに等しいので頽勢を挽回する力は無いだろう。
すると、マキコ女史だろうか。今や影がすっかり薄くなった
とは思うが、(力量はともかく)この方がいろいろとまくし立てるのは、
あまり良い事態とは言えないな。表に出てくれば国民的な反響はあるだろうからのう。もっとも、脛に傷はありそうだし、
火中の栗を拾うような気持ちは無いだろうから、
党首総裁候補に祭り上げられるような動きが出てきても、十中八九自ら断るだろうと思うが、万一出てきた場合は
多少なりとも厄介そうではあるな。
249名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:48:04.85 ID:APHFbKH3O
>>239
天皇が元首でないという根拠を述べよ

ちなみに、元首と象徴は矛盾する概念ではない
250名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:49:40.09 ID:rpEZrLEg0
自らも巻き込みながら、自民に踏み絵を迫る小沢新党の覚悟は本物。

国民を裏切り民主残留テロリス党を延命させるなら、偽の覚悟の自民党よ、

小沢新党の選挙区で全敗しろ!
251名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:50:26.07 ID:hSjJcYmw0
野豚も風前の灯火

民主党の空中分解を早く見たいわ
252名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:50:42.72 ID:smBayQSq0
>>245
海外からの扱いは、天皇は元首どころか君主の扱いだな。
253名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:52:43.97 ID:22Kk/Gk90
なでしこ見る
254名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:52:48.57 ID:gjgJA5r90
>>249
くだらないんだよゴミクズ

消えろ
255名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:21.99 ID:OozQIMzP0
そもそも解散確約で採決もおかしいのだけどな。
256名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:56:38.86 ID:APHFbKH3O
>>252
世襲の国家元首を君主という

ここ重要だから覚えておくように
257名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:58:25.99 ID:674owO0JP
民主も解散はいやだから、首相のクビの菅替えで誤魔化すだけだね
258名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:02:19.11 ID:vJMpoKSbO
首だけすげ替えても、民主党がじり貧なのは変わらないw
朝鮮人の手先は消えろ!
259名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:03:17.20 ID:oySmmcpl0
>>216
細野なんか望んでる奴はいないだろ。浅はかな民主党が世間を騙す為に
擁立を考えているだろうと予測される次期首相候補の一人なだけでw
260名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:17.36 ID:okjVC7bc0
民主党にとっては国民の生活よりも党と政権が大事

民主党の輿石東幹事長「国難の時であり、党と政権を守らないといけない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315406410/

【政治】 TPP交渉参加で野田首相「民主党内の議論を集約した後、態度を決めたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320420646/
>「基本的には挙党一致が望ましい。党を割るようなことは良くない」

【石川】 "党を割るようなことは困る" 民主党内の結束求める声相次ぐ…TPPで党内が混乱したことについて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321086913/

【政治】民主党・輿石氏「党内対立から早く卒業する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328419758/

【政治】民主党・小沢元代表「民主党を立て直したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323094031/
国じゃなくて民主党を立て直したいらしい

http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/a/8/a8b8219a.jpg
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
3番目に大切なのが、被災地問題

【中日新聞】 「国民や国会に説明せず、国際公約をして既定方針化する。そうした政治手法のうさんくささに国民が気付き始めている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070018/

【政治】民主党 09総選挙マニフェストを震災のどさくさに“安楽死させる” 震災直後の「仙谷メモ」に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320663447/

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325071262/
261名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:04:38.76 ID:FcZWikwd0
むしろ今解散した方が
ギリギリ引き伸ばすより民主もダメージ少ないだろ

決断しちゃえよ
262名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:05:45.57 ID:674owO0JP
>>261
どうせ負けるんなら任期いっぱいまでやらないと損って考えだろうね
263名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:07:40.09 ID:/NHzd39G0
いよいよ、第二次菅内閣の登場ですな。
副総理はルーピー鳩山。
官房長官は、柳腰外交の仙谷。
農林水産大臣には宮崎口蹄疫の赤松が再登板。
少子化担当相は辻本。

これで支持率、V字回復間違いなし。
264名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:07:40.98 ID:rwc5JTVA0
寝言
ルールがあるんです
寝ているときに言う
起きているときには言わない
これが
ルールです
265名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:09:56.07 ID:5MM9Iz10P
以前、社会党から雪崩のように民主党へ移った連中は、次は維新に移るから、見てろよ。
266名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:12:56.18 ID:n4rk343T0
>>265
ぶっちゃけそうならざるを得ないんだよね

政党支持率で15%を超えている自民から離党者が出るとは思えないし
今ここに至って党を移りたい少数政党も、民主、きづな、国民の生活以外にはないもんな
もうすぐ解散総選挙という段で、国会議員5人引き抜かないと政党として出馬出来ない
維新は無所属で出るか、民主議員引き抜かの択一だよね
267名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:13:33.09 ID:ESh7+dgK0
およそ10人って所が肝かな。
此奴等の動向次第なんだが。
268名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:16:52.13 ID:iw39ZmlM0
総理が変われば解散の確約もチャラだからね
総理以外は解散できない
269名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:17:25.34 ID:e6wdn1HY0
野田は管や鳩山とは別次元で最悪の総理だった。けど、民主党が崩壊するのは野田の責任だけではない。
270名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:18:04.11 ID:B0/nWYbV0
2009年の詐欺フェストが出発点だから
今更何かまともそうな事しようとしても
諸所に論理矛盾が出るのは当たり前のハゲ。
政権取れそうだってんで大風呂敷広げすぎて
当然のごとく収束不可能。

もはや一日でもはやく解散して大敗の禊を受けるしか
道は残っていないだろうね。
271名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:26:04.09 ID:sp7vZhx00
いずれにせよ、次回で旧社会党議員は衆議院からほぼ一掃される
参議院の輿石の息の根が止められないのは残念だが
272名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:28:26.12 ID:ESh7+dgK0
>>271
ついでに政経塾もお願いします。
273名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:35:44.25 ID:tcVp7dsW0
要約すると「議員を続けたい」。
以上です。
274名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:44:23.80 ID:UhuOjvre0
野党も国民も解散を求めてるってのに辞任とかどんだけ頭悪いんだよ
野田以外に今の国会乗り切る人材なんていると思ってるのか?
野田退陣したら完全に何もできない無能しか残ってないのにほんと馬鹿じゃねーの?
275名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:49:54.67 ID:sp7vZhx00
――解散はないか?

「解散なんてしないよ。世論がどんなに非難しようと解散しないよ。
またたらい回しするだけ。そのとき誰が(総理を)やるか分からないけど。どんなに支持率が下がろうと、
権力持っている方が強いんだよ。簡単に手放すなんてしない。」
http://www.news-postseven.com/archives/20111227_77249.html
276名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:51:08.01 ID:p8XMcpl90
>>275
ここまで来るとあっぱれな糞っぷりだな
277名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:52:59.85 ID:Q1SgkDEVP
左巻きの屑は50年前から何の進歩もないからな
まあ野田にしても頭が悪すぎるのは致命的だな
278名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:08:12.07 ID:jsBTuRsH0
なんだかんだいいながらそうやって一年交代で、愚ループ平等に総理を振り分けるんだね。
もう騙されん!次は、声を潜めて黙っている、口だけ番長か、それとも
鼻糞ほじりのセクハラ、それとも猪八戒か。 往生際悪すぎ、チョンと変わらない。
早く政権交代しろ馬鹿。
279名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:14:08.82 ID:ztkAMewu0
こいつら4人目あるとでも思ってるのかwwwwww
280名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:16:21.45 ID:sp7vZhx00
今頃跡目を狙って暗闘してるだろ

玄葉レベルまで
281名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:19:42.21 ID:X2CByzid0
金出したんだからまたルーピーにやらせてあげれば?
282名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:27:52.24 ID:UTpXQHo30
>>12
野豚が罪謀省を裏切って反増税・財政出動するとは思えないが、ハニ垣が野豚に嵌められたのは
事実だろうな。
283名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:29:43.01 ID:YvbqDQCk0
国民が選んだ民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related

フランケンは傷が少なそうだな。
しかし、赤字公債特例法案が成立する見込みは無いから、超短期で終わる。

赤字公債特例法案 お盆前に参議院へ 樽床氏
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0806&f=politics_0806_021.shtml
284名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:30:22.54 ID:MlP3yUKu0
何がやりたいんこの党
意味がわからん
285名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:30:28.81 ID:OwfsKmS50
任期一杯まで毎月総理を代えるといい
珍しくていい
286名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:31:49.33 ID:Xp8cMJOIO
野田「増税法案が通ったらすみやかに解散します」
自民「いつ?」
野田「すみやかに」
自民「だからいつだよ?」
野田「…」
輿石「すぐとは言ってない」
自民「ウチをナメてるのか? 増税法案に賛成する話は無しだ!」
(いまココ)
287名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:41:51.58 ID:Xp8cMJOIO
野田は来月中に解散すると思う。
288名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:42:20.69 ID:/7gim2Z20
『国民の生活がダイナシ』
早く民主は消えてくれ!
289名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:43:57.13 ID:8aSDRI/30
>>126
うーん、菅と? うーん・・・
290名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:45:03.96 ID:NiDKHSNi0
「解散確約せよ」と参議院を止めれば、野田は窒息する。
衆も不信任提出後に止め、落選恐怖議員を15人比例区で自民に受入れる。
マスゴミがどう批判しようが、きれい事は一切言わず、戦争あるのみ。
「民主党政権の打倒」が大義名分だから、国民は絶対支持する。
一月解散とか野田辞任など「採決後即解散」以外はすべて、拒否せよ。
民主党は間違いなく崩壊する。

291名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:48:15.85 ID:krnzZx7m0
山田は国民の生活が第一に行かなかったのか
292名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:55:04.78 ID:Kd7YLJYU0
内閣総辞職でお茶を濁すと自民党が審議拒否に入るんじゃないかな
またぞろ密室会談で丸め込もうにも谷垣にとっては総裁戦前の解散は譲れないだろうし
当然、他の野党も追随する形になるから国会が機能しなくなるよ

民主党の議員はもう少し早く野田を切り捨てるべきだったと思う
293名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:57:16.57 ID:Xp8cMJOIO
・野田増税内閣が増税せずに総辞職するはずかない。
・しかし増税は自民に解散日を約束する必要がある。
・だが大半の民主党衆院議員はいま解散しても選挙に勝てないから解散を遅らせてほしい。
(質問)
さて、もし野田首相ならどうしますか?
294名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 02:59:14.48 ID:Agps/fp30
もう人材がいないじゃん。

不信任案可決→解散せず総辞職であと1年はたっぷり権力の座に残るんじゃね?
295俺は規制反対派だ!規制派死ね!:2012/08/07(火) 03:00:05.70 ID:KSAofSOx0
ミンスは無能ってのはどういう根拠があっていってるの?
谷垣を筆頭に自民公明が増税に賛成する中、民主から増税に反対票を投じた勇者たちは57人を指す

★玄葉
296日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆:2012/08/07(火) 03:00:29.86 ID:7z5PqpV80
上げておこう
297名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:01:04.37 ID:P4/9GfTo0
戸籍ロンダリングの人はどうなるん
298名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:01:24.61 ID:iFbun0iZ0
自分の議席が第一

               民主党
299名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:03:44.70 ID:SnRmxelb0
>>294
甘い。
不信任案を無視して進めると、
今年の予算が成立しないので、各省からのプレッシャーが酷くなる。
たぶん、内閣、政治、民主党が完全停止する。
300名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:08:20.47 ID:BmyRT/2Y0
>>299
民主政権になってからマトモに政治が機能してないからあんま変わらんのでは?
そもそも民主党が機能していたことあったのか??
301名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:10:20.65 ID:MsNL4VLq0
ノブタ、解散しろ!
能力ないのに居座るな!
302名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:15:23.34 ID:WdhTKts70
>>300
確かに財務省様の言うとおりやってるだけだから
民主なんか元から機能してないし
いくら円高なっても注視するだけだったしw
303名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:18:05.07 ID:lUblMAfyO
どんな手段をとっても今年は解散しません
304名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:23:02.40 ID:Kd7YLJYU0
民主党が機能しないのは構わんが国会が機能しなくなったら予算案も通らないぞ
公務員に給料も払えなくなったら一斉ストが始まって無法国家になるだろうな
まぁ一度くらいそういう状態を経なければこの国は変わらないかも知れないけど
305名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:28:39.84 ID:tjYGH+VS0

辞任は死を意味するだろう。
増税法案否決も死を意味するだろう。
増税可決しか生きる道が残されていないだろう。
憎きドジョウは増税反対で退治できるだろう。
さあドジョウ狩りの始まりです。
306名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:29:19.23 ID:MFdEnup+0
自民の不信任案が民主党の反対多数で否決されたあとに輿石が
『小沢が不信任案を出したら民主党内から造反者が出て成立するぞ』と脅しながら
“国会運営を正常化するため”の建前論で野田を辞任で説得。
最初は『ならば解散だ!』と息巻く野田も輿石の『党首が党を殺すのか!』の言葉で沈黙。
最後は小沢新党との一体改革協議を約束して辞任を了承させる。
307名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:29:23.93 ID:cGjWIPAU0
もう十分食ったろ?
三人とも無駄にブクブク太りやがって
308名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:30:33.21 ID:+mkNmI0h0
衆院で可決した重要法案が参院で採決すらされずに首相が辞任なんて今まであるのけ?
309名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:31:06.70 ID:vvotxEVtI
>>1泥船に乗った民主議員もかわいそうだね
310名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:32:51.23 ID:MueS4uuaO
んなこたあない
311巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/08/07(火) 03:43:32.09 ID:vwE6NHEHO
難しいな、ブタは日本を壊滅させる気なのか民主を壊滅させる気なのか?ただハッキリしてるのは
民主政権が一週間続くと来期の民主党衆議院議員が一人減る。
312名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 03:49:45.20 ID:Kd7YLJYU0
>>305
辞任も増税否決も死を意味するなら、可決後解散しか道は残らないぞ
まてよ、可決後バックれる道が有るか?
その場合は野党全体から不信任案が出るから辞任になるな

結論:
明日、野田は8日の参院採決と可決後の解散を約束する
8日に増税可決後は解散の約束を反故にする
カウンターの不信任案に対しては内閣総辞職する
これで党内からの辞任要求(非解散要求)と増税案通過の両方を満たせる

最低のストーリーだ
313巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/08/07(火) 03:51:01.09 ID:vwE6NHEHO
だが、対中強硬路線に関しては此処最近の首相の中では小泉に続いてマシかな、対韓に対しても結構マシ。
314巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/08/07(火) 03:58:32.93 ID:vwE6NHEHO
どうせこの先自民から首相が出ても対中韓対応は糞だからな、挙げ句増税するのは公約とか言いやがんし。
315名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:19:44.90 ID:E9PYCeKu0
代表選前から増税、増税言ってたのに選んだのはおまえらだろうが。
316巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/08/07(火) 04:23:33.31 ID:vwE6NHEHO
いや俺あみんなに入れたし馬鹿自民なんか知らん。
317名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:28:24.53 ID:qwSUwbMw0
>>315
ホントにノーサイドに出来ると信じていたんじゃ?藁
318名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:31:41.08 ID:7UedGhU/0
民主党政権も終わって見たら鳩山が一番まともだったというオチ
319名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:37:57.22 ID:WJd9UKDf0
民主のこういう動きを報じる情報はいっさい無視するに限る。
とにかく、さっさと消えろ! 売国奴。
320名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:55:32.32 ID:RjByn4bPP
>>92
民公だけじゃ法案は通らんよ
>>97
党を分裂させてまで何のために三党合意で衆議院通過させたんだ、って話になるがな。
321名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 04:59:15.36 ID:EogwAGjI0
あんたらは解散を望んでないかもしれないが
国民は心待ちにしております
322名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:11:57.85 ID:tolt9tMH0
>そして、「党内の大勢は解散を望んでおらず、
>そして、「党内の大勢は解散を望んでおらず、

民主党員「選挙で負けてタダの人になりたくない! もっと議員の甘い汁を吸いたい!」
323名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:36:01.04 ID:0m/bxclZ0
>>318
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
324名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 05:38:59.93 ID:Wfm3R09J0
民意民意と叫んでた民主党はどこへやら
325名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:18:15.49 ID:9/Wh5m/NP
野田はアメリカからの指令を忠実に実行しているにすぎない。
326名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 08:48:36.61 ID:j2c62fAu0
国の借金は政治家の借金、政治家に払わせろ。
327名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:34:47.69 ID:d3APE41y0
自民が本気なら解散しかないよ



法案が一つも通らないからね



与党を攻める事が野党の存在する理由だから、これが普通だよ。今までが狂ってた



328名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:43:45.45 ID:snCwRtyM0
解散すれば、辞任と同じだよ! カスミンスどもがま〜た生き延びようとしている
329名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:44:29.84 ID:rD+Q6MX60
さっさと空中分解しろ
330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:46:29.27 ID:ZR8RXsMQO
解散はしません
次は岡田だよ
331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:50:43.41 ID:UrIHXcIR0
じゃあなんで三党合意したんだよw
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:55:56.06 ID:fUZgdAyP0
全マスゴミがこの悪逆非道政権とグルになって
延命に加担した事実を忘れてはならない

民主党と共に電通、テレビ局、新聞社にも鉄槌を下すべし
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:57:05.93 ID:U/gt81dV0
まだクビをすげ替えて居座るつもりか
クズキムチ民主党
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:58:36.61 ID:DIWWqTHL0
で、次は誰なの?
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 09:59:22.39 ID:2/6OXrd+0
>>5
他の総理大臣が犬猫並のレベルだっただけだろw
それこそ、話にならない
336名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:01:12.76 ID:j2c62fAu0
野田は解散はしない、だから早く解雇しろ。
337名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:06:52.09 ID:+rIPIpiR0
辞任前に解散しろ
338名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:29:41.43 ID:RSDWwnR40
こいつらに辞任を確約
不信任案否決
問責可決
野田辞任
順番で岡田か、細野でV字回復()

絵面は決まった感はあるけど、増税法案は宙ぶらりんか?
339名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:39:15.67 ID:ngO4c4VN0
>>338
V字回復は無理だけど野田よりはましだし、解散は避けられるから
民主に残った連中にとっては最も有利な選択ではある。
増税法案は自民しだい。ここまできちゃったら、本音は増税なんか
もうどうでもいいという議員もいるはず。
340名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 10:56:04.08 ID:DxmQla6M0
何がなんでも任期までしがみつきたいか
341名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:05:47.07 ID:ngO4c4VN0
>>340
自民党議員も本音はそうだったりするから話は複雑なんだ
342名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:08:58.23 ID:gUfsePqo0
問責決議の提出何時よ?
343名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 11:24:25.36 ID:Kd7YLJYU0
今は野田さんが必死に『解散の確約』を曖昧化させる作業をしてます
『曖昧化された確約』を夕方発表する予定ですから自民から不信任・問責が出るのは明日ではないでしょうか
344名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:28:02.97 ID:RjByn4bPP
>>335
犬猫に謝れ
345名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:18:54.25 ID:zfZgamHp0
それは、不信任で総辞職って事だとは思うけど
民主党が今代表選やったら国民から完全に見放されるからなwww
次ぎの閣僚全員当選見込みなくなると思えよ
ミンス馬鹿杉
346名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:23:25.41 ID:Obb3oYCn0
まず、民主党全員、議員辞職してからだ
347名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:43:19.13 ID:u0sFtzoCP
野田はこんなバカども相手なら解散に躊躇は要らんだろ。
おまえが言ってたシロアリそのものだよ。
348名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:07:48.34 ID:Qg1UMUNv0
鳩山で国外への信頼関係を潰し
管で国内の経済を潰し
野田で将来を潰す

思えば素晴らしい三段攻撃だったな
349名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:12:19.14 ID:UrHFThkp0

       _, r '" ⌒ヽ-、
     / / ⌒`´⌒\ヽ
    { /   \  / l )
    レ゙    -‐・' '・‐- !/
     |    ー'  'ー  ヽ
    .|     (__人_)  `、 大増税してやるよ愚民共、消費税25%まで上げてやるぜwww
.     {       `⌒´    .}
     ゝ_           __ノ
     /^  .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |   ___゙___、rヾイソ⊃
     |           `l ̄

【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/

【政治】消費税、将来は20%必要…政府の社会保障改革に関する集中検討会議、改革案まとめる 「15年度までに10%」明記★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307088961/

【民主党】 仙谷政調会長代行 「消費税率15%に引き上げを」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324698434/

【政治】年金改革、消費税率10%でも将来不足…前原氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321787464/

350名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:13:31.69 ID:diUJhUXv0
豚は屠殺場へ行け
351名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:20:02.58 ID:P8QtvQQ00
>>350
北朝鮮に行けば、オリンピックで負けたお姐ちゃんが、豚を世話してくれる。
352名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:24:10.13 ID:ZXTPuBnK0
次は誰かなー
小沢グループ離党で逸材が減っちゃったけどテニアン川内とかは残ってるんだっけ?
まあ現実的には岡田、前原、原口、レンホーあたりかな
353名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:29:28.21 ID:E3buKieY0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
354名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:48.95 ID:uarEweov0

ここまで バカにされた首相は アホウ太郎と遜色ないね!!
355名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:30:56.45 ID:SlKDM8O70
>>352
蓮舫と原口はねーだろ

岡田と前原に加えて、前回の党首選に出てきた馬渕に海江田
枝野とか細野辺りか?
356名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:32:24.62 ID:ZXTPuBnK0
>>355
馬渕や細野がありなら長妻もありかな?
最近はまたテレビ出演増えてる感じがするしな
357名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:32:50.63 ID:qHdb+qZN0
増税推進派の議員にとっても
増税が成立したら野田と谷垣は用済みなんだよなw
358名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:34:00.13 ID:snCwRtyM0
ミンストップ30 全員自刃しろっていいたいところだよ。

辞任なぞ甘いぞ!
359名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:35:17.50 ID:Ze5s3vjs0
野田の顔では何やっても支持はありえないだろ
常識的に
360名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 14:49:18.84 ID:APERN7npO
もう岡田でいいだろ
さっさとキレさせて解散させるには瞬間湯沸かし器が適役
ただ、肖像画も胸像も要らんぞ
361名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:09:41.35 ID:e6KSyjp00
岡田は党首時代に大敗してるし選挙用の首相としてはありえないだろうな
玄葉とか立てて裏で支配するパターンじゃね?
しかしマスコミは首相4人めで叩かねーのか?
362名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 15:56:45.36 ID:TdDJ5stX0



で も 不 信 任 案 が 出 さ れ た ら 否 決 す る ん だ ろ ?



保身しか頭にない奴らだからな。

363名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:51:44.16 ID:hT9HNaL60
このまま馴れ合い政治家どもに政治をやらせてては日本がダメになってしまう。
一般国民で政治家をクビに出来るようにしないと、一般国民は食い物にされるぞ。
364名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 21:55:04.36 ID:NiDKHSNi0
どうみても解散になる
不信任案を否決すれば消費税法案は廃案だ
野田は、その選択はできないだろ?
365名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:01:04.62 ID:dXFDOwi90
とりあえず今回は野党の不信任で可決だな。
解散で済ませようとするだろ。
そしたら次の首相でもまた3党合意破棄で再度不信任通すぜ。
366名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:46:14.78 ID:RjByn4bPP
>>365
民主が衆院単独過半数持ってる以上、不信任はまず通らんけどな。
どうしても解散しないなら、あと一年クズっぷりを晒させながら弱らせていくまでだが。
まずは国民新党の引き剥がしと参議院の第二会派転落あたりから。
367名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:52:40.51 ID:9+XcuQ9u0
誰が成ってもカスばかり
いい加減に解散しろ
朝鮮人に総理は無理だ
368名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:54:40.49 ID:g6jYMibDO
詐欺師集団のあがきの声か
369名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 22:59:16.76 ID:QKD6P/83O
流石に自民でもこれほどではなかったと思うなぁ
凄まじいグダグダ加減
370名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:00:32.55 ID:++HQInsC0
早く辞めないと前原岡田に永遠に回らないからな
371名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:03:54.29 ID:nIY/iFSS0
今さら首相辞任とかどうでもいいわ
解散はよ
372名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 23:52:55.05 ID:hT9HNaL60
政治家総辞職させろ、まっさらのやつにやらせろ、今回辞職した奴は立候補禁止で。
給料は中小企業並みで。
本当に政治をやりたい奴を集めて。
今の政治家は金、地位、権力が欲しい奴しかいない。
373名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:53:17.62 ID:JF+Pzbr20
ぬう
374名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:53:59.85 ID:U3MQSHgy0
もう学級崩壊状態。
375名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 12:59:06.69 ID:RDCokZQt0
ようするに、元総理の人を大量につくりたいわけだ
4年間で元総理の肩書きのつく人を大量につくり、
当然もと大臣の肩書きも大量につくると

4年間で大量に元の肩書き作りと、日本がどうなろうと日本人がどうなろうと、
元の肩書きさえできればOKの民主党だとな

野田、解散しろ!!
376名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:39:35.31 ID:3u9XHrBz0
元何とかをたくさん作れば作るほど退職金とか年金とか支出が増えるんだぜ分かってるの?
377名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:29:37.61 ID:xKc6vulB0
ほう
378名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:15.29 ID:G0MfseUnO
セーズカなんて所詮 こんなもんだよ>>372君 この国は平和でいいなあ…
379名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:55:54.44 ID:HtV192O8Q
そりゃ解散されたら民主のクソ議員の大半が
無職になるから必死だわなw
380名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:46:29.85 ID:ErhEP6HY0
まだ続ける気満々なのはよく判った。
381名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:49:17.13 ID:y7uGoU9U0
選挙もやらないで、オマエら民主党の総理大臣は1年交代の日直かw どうせ次は細野剛志にして来年秋の衆議院満了まで引っ張るつもりだろ
382名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:49:43.44 ID:DBvf43j2O
一日交代は無理でも任期まで一カ月交代で首相誕生
383名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:55:56.15 ID:7Pto9+W7O
醜態を晒せば晒すほど民心はミンス党から離れていくという
至極当然な事が今の閣僚やミンス党の党幹部は理解していない
国民は怒って、呆れて、怒りのマグマは爆発寸前の異常な静けさってやつなんだぜ?
384名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:39:55.33 ID:jPLke+yi0
>>383
今さら何をやっても有権者の見る目は変わらないよ
それを理解してるから1日でも長く現状にしがみつくんだ
385名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 11:52:44.38 ID:w6lQyXss0
細野か馬淵で解散だろう
386名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 17:42:06.10 ID:FxuUmoDaP
>>385
よくわからん4人目総理で戦うより、野田で戦う方がマシな気がするけどな。
お花畑から現実路線に梶を切ったし、そこそこまともな法案通してるし、下野してもジミンガーに終始せずに協力すべきところは協力して政治を前へ進めそうだし。
387名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 19:39:10.51 ID:xkpjNpi80
>>386
そんなものは民主党議員もマスコミも有権者だって望んでない
馬鹿なりに是々非々の対話路線を掲げた前原民主党の政党支持率はダダ下がりで
小沢さんが代表になって対決路線、具体的には漢字テストと審議拒否しかしなくなってから民主党の支持率は一気に上がった
今の自民の政党支持率が低迷してる最大の理由も審議拒否が足りないからだ
388名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 20:19:25.22 ID:lO9H9G8S0
>>387
マスコミが守るから野田は大丈夫だよ
財務省だってまだ守るだろ
山は越えたとはいえ何があるかまだわからんし
389名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:43:57.67 ID:5jx1DMkH0
>>388
マスコミはともかく財務省ごときが政権を守れるなら
最初から民主党政権なんて誕生しねえよ
390名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:48:24.31 ID:E4neV0jDO
前原・岡田・仙石・馬淵・海江田・樽床

さあ選べ
391名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 03:49:08.27 ID:Iqh/FZnw0
>>390
その中じゃ、前原しかないなぁ
392名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 04:52:06.85 ID:O70JaReL0
>>390
その中にはいねえよ。
だって、総理になるためには財務大臣をやらないと駄目だもの。
という事でこいつ。
    彡⌒`⌒ミミ、 
    ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ  
    Vヽ   .ノ ミ ζ    
     )-/ -   V )    
    (,.(_,、 ノ /     
     ヽ(三フ./〈       
      / ̄▼  ヽ    
      U    U    
       し' ̄し' 

393名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 08:12:16.29 ID:qexB6GGz0
>>390
どれをとっても犬猫レベルか
哀しいねえ
394名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 13:50:15.15 ID:8K9dnD1N0
>>390
むずかしいな・・・その中だったら、

くまのぬいぐるみでも置いておいたら?
395名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 15:29:50.08 ID:Kov1QxxQ0
>>393

あえて言うならじゃらん猫でもワイマックス猫でも「猫です」の猫でも連れてきて総理にしたほうがよっぽど優秀だと思う
396名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:16:21.76 ID:8K9dnD1N0
ほら、どこかの国でサッカーで勝つチームを予想するタコとかいたじゃん?
あれに総理大臣になってもらって、色々決めてもらってたら民主党よりはましなんじゃないかな。
397名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 17:18:05.52 ID:Bg5eupvtI
民主党の人間全員が日本から消えろよ。
辞任じゃ済まないぞ、今の事態は。
398名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 19:21:02.93 ID:iM/WOiMF0
そんなに解散総選挙したいのか?
399名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 21:51:11.12 ID:A0rET6F10
やけくそだろ
400名無しさん@13周年
猫総理とか