【政治】野田首相、不信任案否決に自公の協力期待★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 野田総理は一部野党が今週中にも内閣不信任案を
提出する準備を進めていることについて、
自民党と公明党と協力して否決することに期待感を示しました。

 「当然、与党内しっかりまとまって、加えて心ある野党と連携をしながら、
(不信任案が)出てきたあかつきにはそれは粛々と否決する」(野田佳彦総理大臣)

 野田総理は「国民の生活が第一」などが一体改革の参議院での採決前に
内閣不信任案を提出する準備を進めていることについて、三党合意の
パートナーである自民・公明両党と協力して否決したいと期待感を滲ませました。

 しかし、自民党は対決姿勢を強めており、政局は
今週前半に大きなヤマ場を迎えることになります。

(05日17:54)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5099150.html
※前(★1:8/05(日) 21:30:37):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344169837/
2名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:57:26.72 ID:rc6kpj060
期待ねえ
3名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:58:33.92 ID:+nNCuAqj0
敵に期待とか阿呆杉ww
さっさと死ねよ、屑
4名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:58:41.95 ID:2FthKN290
世間が五輪に浮かれてる隙に今日もクソ政治
5三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/06(月) 06:59:36.61 ID:mAOLbJScO
それでも谷垣ならやりかねん
6名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:59:56.01 ID:5oTrQKCx0
最後までピエロだなw
7名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:02:19.68 ID:hVMna9kK0
どうせ財務官僚のシナリオ通り茶番

あほらし
8名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:02:24.98 ID:E3a08Qmi0
野田は要するに決断できない政治家。
政治生命をかけるといった法案が風前の灯で、
野党に期待するなんて馬鹿じゃないの。
どうせ消滅する民主党なら、さっさと法案を通して解散しろ。
引き延ばすと、野田の当選だってあり得ないぞ。
9名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:02:58.58 ID:y7Qucbf60
自民党の迷走ぶりはひどいもんですね。
公明党も呆れているだろう。
10名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:04:00.77 ID:Lf15/i9W0
オバマさんに言われちゃったね
「景気後退からの脱却にあえぐ中間層に増税を課すことは最も避けるべきだ」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87206D20120803

増税で経済成長とか言ってる政治家は止めるべきだと思う。
11名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:06:04.81 ID:cO/e257L0
下種なことにかけてはピカイチね
12名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:06:32.13 ID:CsL6HIwy0
>>10
小渕以降、日本の政治はいかに中間層から絞り取るかに終始してたからな。
おかげで支えがなくなった中間層がどんどん崩れてるし。
13名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:07:03.91 ID:46mPi6Hd0
豚早く消えろ
14名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:07:06.69 ID:gCWMpXZT0
間違いなく歴史に名を残す

最低最悪の総理として、カンも鳩もよかったね
15名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:07:14.66 ID:jxrtl3OP0
【宮城】「音が聞きたかった」無職男(37)が仙台駅の女子トイレに侵入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1344200255/
16名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:07:19.04 ID:VJRy2Z/R0
自民も消費税だけ上げて解散 てのが理想だから、法案成立しない限り動けないダロ
過去、竹下、橋本と消費税に絡む内閣は、議席を減らしてきたから

ここで、消費税税率アップで解散、民主の議席100以下 が谷垣の願望だろ
17名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:08:50.80 ID:ide6nJin0
>>16
ほんと自民はカスだな
18名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:09:43.73 ID:zYYFxqtG0
こいつらは本当自己都合のいいやつばかり・・・w
19名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:10:31.91 ID:QKGF09fL0
小泉『三党合意を破棄して野田を潰せ』
森元『三党合意を順守しなきゃ鳩山以下』

政局がらみじゃどう考えても小泉の方が頼もしいし正しい判断を下せるだろうな
 
20名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:10:55.27 ID:iKK0D42CP
野田総理!野田総理と民主党にたくさん献金しまくって、
警視庁捜査一課OB10人天下りさせて警視庁と癒着、 情報漏洩、
失敗患者を公安OB使って恫喝しまくる品川美容外科の綿引一総医院長を
国会で証人喚問させて品川美容外科を営業停止にして!
被害者たくさんいます!レーシック難民と死人をこれ以上増やさないために!
これは憲法第16条、請願権に基づいて平穏に請願しています!
厚生労働省が天下りで監督官庁として機能していないからです!
  ∩∩ ど ん な に 失 敗 し て も 大 丈 夫 !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、綿引一 /~⌒    ⌒ /
   | 警視庁|ー、      / ̄|総医院長 //`i平岡法相/
    |捜査一課| |野田総理/ (ミ   ミ)  |献金 |
   |10人天下| |献金 | /      \ |300万 |
   |    |  )300万  /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
厚生労働省医療経営医療計画担当参事官 鬼窪悦夫氏 天下り
品川近視クリニックの顧問 東大名誉教授・日赤医療センター名誉院長 増田寛次郎氏
ルーピー鳩山元総理にも献金
21名無し:2012/08/06(月) 07:12:17.48 ID:8sIBW1jo0
やはりNOだ総理。民主党を潰し、政治を混迷させただけの最低総理。
民主党に真面な議員はもういない。自民、公明にもいないのが残念。
22名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:12:41.81 ID:QKGF09fL0
>>9
間違いに気づきつつ突っ走るよりも
引き返す方が勇気ある行為だと思わないかい?

身を切る政治ってのは面子を潰してでも国民を守る政治を指すんだろう
 
23名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:13:20.08 ID:brQFypXZO
これで不信任案否決したら自民終了だけど、自民党野田派の谷垣さんはどーすんのかね?
当然のように野田を信任して来年の衆院選で民主入りかね?
24名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:13:56.45 ID:55dPeYTz0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
25名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:14:30.45 ID:l146pyvJ0
>>22
この件はそもそも間違いを犯す必要なかったけどな
解散に釣られて増税に賛成して自民党の支持低下させただけ
26名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:15:21.69 ID:FIIaXFLx0
自民党「わかったよおー、しょうがないなあー、増税の方しっかりよろしくね」
27名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:15:33.22 ID:OVaVVaWE0
キンマンコってなエロ語を指導するボンクラを
先生って呼んでる時点でおかしいと思わなきゃね
脱会した人間を、退転者と呼び
糞みそに貶す団体の、どこに世界平和を唱える権利がある?

MCって本当に怖いね

俺自信も脱会して3年後に家を買い替えたんだが
学会の組織では夜逃げしたことになってたwww

恐ろしい団体だな
28名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:15:57.73 ID:iKK0D42CP
野田総理!野田総理と民主党に献金しまくる品川美容外科の悪行です!

2002年11月 品川美容外科でわきが死亡事故 永井茂樹医師書類送検→湘南美容外科へ転職
2008年2月、鼻インプラントのトラブルで、提訴される。150万円支払い和解
2008年8月、週刊新潮でSHINAGAWA EDITIONを「詐欺的商法」と断罪される
2008年9月、熊本の品川美容外科で脂肪吸引の患者(55)が2日後死亡。医師を書類送検
2008年11月、眼科の患者情報5000人分(最大18000人)が流出
2009年春、東京店にて集団感染症
2009年春、Web広告詐欺(偽装広告)
2009年8月、週刊文春でレーシック過矯正問題記事
2009年夏、キャッシュバック詐欺(巧妙な手口でキャッシュバックを支払わない)
2009年秋、週刊文春で、偽装レーザー装置、視力過矯正などが暴かれる
2009年秋頃 大阪の品川美容外科で脂肪吸引で死亡事故示談で→もみ消しとの情報
2009年12月、池袋品川美容外科で脂肪吸引死亡事故。堀内康啓医師を書類送検
2010年3月、参議院国会・予算委員会一般審議にて実名を挙げて秋元議員より糾弾
2011年4月 池袋品川美容外科脂肪吸引死亡事故で証拠隠滅おそれあり堀内康啓医師逮捕
2011年6月、週刊文春で野田財務相へ献金問題記事
2011年7月、警視庁捜査一課10人天下り判明 癒着、情報漏えいで関係者3人逮捕
2011年9月 平岡法相へ300万円献金
2011年10月 衆議院・法務委員会にて棚橋議員より平岡法相へ献金問題糾弾

総理大臣と公安、行政に献金と天下りさせまくっているので
どれだけ悪事を働いても行政処分が下りません。
それどころか公安OB使って被害者を恫喝しまくります。10人もいますから!
献金もらってないで被害者助けて!
29名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:16:11.94 ID:8CBh4vYN0
野田 「自民さんも、増税法案を成立させたいんでしょ?w」
30名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:16:53.61 ID:a06p3aEW0
>>1
自民党も民主党も公明党も
等しくクズだということだな
官僚システムも昨今
構成パーツの劣化が激しいし…
どうしたもんかな
31名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:17:11.11 ID:YsuVQvHy0



野田首相、三党大連立による大政翼賛会発足に期待w





32名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:17:51.46 ID:QKGF09fL0
>>25
まぁその一言に尽きるね
マスゴミが『増税しろしろ、国民も容認してるぞ、自民も公約で増税を明言してただろう』
の扇動記事に折れたんかもな

33名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:17:53.68 ID:2n+aiHd30
増税法案通るまでは民自公の連立政権だし野田の思い通りになるだろうね
34名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:18:48.82 ID:y7Qucbf60
国民に嫌がられる消費税増税という重い荷物は他人に担がせたいという自民の卑劣な戦略がそもそもの間違い。
35名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:20:05.94 ID:QKGF09fL0
>>33
と、先日までタカをくくってて参院採決を先延ばしにしてた野豚・輿石の前に
小泉親子が立ち塞がって、雲行きが怪しくなったのが
現在の状況 

36名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:21:36.97 ID:rjxYYdKJ0
さすがに野党に不信任案否決の協力を願うのは無理がある。
それをあえて言うってことはよっぽど自公の弱みを握ってるんだろうか?
大作の国会証人喚問とか?
37名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:22:35.24 ID:ykvPP9in0
TBSが藁をも掴みたいんだとさ
38名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:22:57.43 ID:YQGbpuex0
谷垣は、野田の操り人形w
39名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:23:38.00 ID:FPE4tmVl0
なんだノダも100ペン言えば本当になるとか信じてるのか?
40名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:27:47.62 ID:2n+aiHd30
>>35
3党合意を破棄する根性が谷垣にあるとは思えんがね
明らかに合意内容の認識不一致でいつでも破棄してよかったのに
採決の段階まで進んだことが証明してるとは思わないかい?
41名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:28:17.31 ID:Il+OQe9z0
命乞いとかみっともないね
42名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:28:40.79 ID:zfqE+80Q0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )   
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ    否決に決まってんだろ 官僚なめんな
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' 
    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |  
                l                   i   ヽl   .

                
43名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:31:15.43 ID:2tv6RkUy0
.
党首総統  野田 
軍師     仙石 
五虎将軍  前原 枝野 細野 玄葉 安住

尚書令    菅 


第一奴隷= 自民党


第二奴隷= 公明党


第三奴隷= 大阪維新

隠密筆頭 朝日新聞 読売新聞 日本テレビ テレビ朝日

下郎筆頭 フジテレビ 産経新聞
44名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:31:32.94 ID:QKGF09fL0
>>40
そんな根性なしの谷垣が勇気を出して三党合意を破棄すれば
俺は評価するけどね
45名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:31:40.71 ID:T5q11xzk0
>>19
森さんが得意なのは英会話だろ
46名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:32:14.44 ID:Pb88acUE0

 言ってる顔が引きつってたぞノブタw
47名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:33:52.21 ID:wvmzoNDk0
自公に裏切られる爆笑展開が見られそう?
48名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:34:45.49 ID:zfqE+80Q0
                           / ̄:三}
.      _, r '" ⌒ヽ-、         /   ,.=j
    / / ⌒`´⌒\ヽ       ./   _,ノ
    { /  ノ   ヽ , l )     /{.  /
    レ゙  /゚ヽ  /゚ヾ!/    , '::::::::ヽ、/     そんなことよりコスプレ橋下について話そうぜ!
.    レ゙   ⌒ー'  'ー⌒ヽ   / :::::::::::::::/ __
.    | ⌒(___人_)⌒`‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    |     |lr┬-l| /':::: ':::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     ゝ    ,.r゙=ニ/::::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 民 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 主 ,/`ヽ、::::::::: /
.
49名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:35:25.88 ID:wzWfF6540
予想
谷垣、解散の約束をして否決に同意

否決される

野田約束無視

谷垣激怒

でも打つ手なし
50名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:35:43.10 ID:vFb7+/iN0
野田が辞めないなら協力しないだろw前提条件それなんだから
早く谷垣は決断すべき
51名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:36:25.84 ID:QKGF09fL0
>>49
ありえそうw
解散確約の誓約書を書かせる
   ↓
野田『解散権は総理大臣だけの権利、他人にとやかく言われる筋合いはない』
 
52名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:39:50.88 ID:3tvPlU100



勝栄二郎「消費税アップで公務員の給料獲た日には『ゆたかな老後』を約束する!」

野田「ワン!」

谷垣「ワン!」

層化「ワンワン!」



53名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:40:25.31 ID:HyNCv3sw0
>>50
谷垣だぞ。否決でぶれない
54名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:40:51.66 ID:WxYI6pMc0
自民がこの案に乗らなかった時点で自民終了
どんな言い訳しても国民は自民=民主と認識するだろう
不信任決議には賛成するしかない

と考えるのが当たり前だが

谷垣はどうするだろwwwww
55名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:42:05.51 ID:lrFDcwwH0
民自連立とか言ってたバカ

息してる?
56名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:42:42.46 ID:BHXp7XEz0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
(6月21日調査・6月24日放送/フジテレビ)
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%
57名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:44:14.68 ID:KS38p8H40


自民党はまじどうするんかねぇ

ここで賛同しないと、次、不信任案の本命の時に、ミンスから自民党さんは前回の不信任案に賛同されなかったじゃないですか?
それまでの政策に不満はなかったって事ですよね?とか言われかねん
58名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:48:14.40 ID:QKGF09fL0
>>57
不信任案反対→マスゴミ・官僚・経団連を敵に回し、公明との仲にヒビが入る

不信任案賛成→国民から『民主党同じ、大連立状態だ』と揶揄される

まぁ色んな敵を作ってでも国民を守る姿勢こそが”身を切る政治”だわな 
59名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:50:10.65 ID:YGDAdpwR0
自民も基本は増税路線だからな
が、今解散総選挙やれば確実に民主は潰せるし、なんのかんの言っても自民が第一党になるだろう

>>58
いいかげんに公明とは手を切って欲しいわ
60名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:50:19.86 ID:vFb7+/iN0
6158:2012/08/06(月) 07:50:33.86 ID:QKGF09fL0
賛成と反対を間違えた
62名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:50:34.50 ID:S8iXXb3W0
野豚の命乞いか

野党も利害関係も有り、一枚岩じゃ無いのが痛いな
63名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:52:24.38 ID:YGDAdpwR0
>>60
やっと動いたな
64名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:52:49.30 ID:QKGF09fL0
>>59
維新が80議席くらい取って自民と連立組めば公明切れるかもね

>>60
>野田首相から早期の衆院解散・総選挙の確約が得られない限り
野田『早期解散、確約するお・・・・』→問責見送り→『そうでしたっけ?うふふ』 と予想
65名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:52:51.56 ID:kSh1Ww430
消費税の導入による景気悪化で、
1990年の税収60.1兆円⇒1994年の税収51.0兆円
内訳は、所得税26.7兆円⇒20.4兆円(6.3兆円減収)
     法人税18.4兆円⇒12.4兆円(6兆円減収)
消費税導入により、消費税分の約5兆円増えましたが、所得税、法人税が12.3兆円減りました。

さらに、97年に3%⇒5%への増税がありましたが、こちらも同様です。
1997年の税収53.9兆円⇒2003年の税収43.3兆円
内訳は、所得税19.2兆円⇒9.6兆円(9.6兆円減収)
     法人税13.5兆円⇒10.1兆円(3.4兆円減収)
消費税増税で、消費税分が約4兆円増えましたが、所得税、法人税が約13兆円減りました。

単純計算ですが、上記の2例とも約5年間で約10兆円減収になっていますので、平均すると
消費税は、年間2兆円づつの減収効果があるともいえます。本当は、前年比2兆円づつ減って
いるとすると、5年間全体の減収分は2+4+6+8+10=30兆円なので、平均年間6兆円の
減収効果とも試算できます。すくなくとも、消費税の「税収増」より、法人税・所得税の「税収減」が
大きいのは確実です。
66名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:53:07.72 ID:K6gbC7Qo0
詐欺師に加担して騙されたなんて言っても、詐欺師の仲間としか見てもらえない
67名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:53:18.23 ID:Uotg9A6f0
笑えねー
勝事務次官の下僕自民は当然、野田内閣信認だよね
68名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:55:04.51 ID:QKGF09fL0
>>67
『谷垣は財務省の下僕』と言い続けてる連中は
今日明日に谷垣が三党合意を破棄したら土下座するの?

まぁ俺も可能性は五分五分だと思うがw
69名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:56:07.52 ID:VmZh3uSV0
今 解散させないと、谷垣には後が無いんで・・・
70名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:56:41.07 ID:vFb7+/iN0
>>64
民主党が法的拘束力の無い約束はいくらでも破る事は既に分かってるしなあ
71名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:57:23.72 ID:Bdkfj9cy0
>>1

          ハ,,ハ
       ・+( ゚ω゚ )゜+.゜     爽やかに
         (  つ(\          お断りします
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
   ・. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜・(/+     (/
゜+゜++.゜.+.・.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
___________________________________________________________________
 〜〜     〜〜       〜〜〜
      〜〜     〜〜〜       〜〜
72名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:57:56.46 ID:WxYI6pMc0
これ否決に回ったら自民支持者はどうするの?w
73名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:58:45.07 ID:Uotg9A6f0
>>68
三頭合意破棄、不信任賛成したら自民党を全力で応援してやる
社会保障カット出来ないヘタレ社会主義自民ではあるがほかにないんでな

維新やらミンス応援できないわ
74名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:58:52.25 ID:lrFDcwwH0
だって

問責出すのは自民だぜwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:58:57.96 ID:YGDAdpwR0
>>70
だなぁ
むしろ踏み倒して当然という考え。さすがシナチョンの犬だけあるわ
根性腐ってる
76名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:59:00.10 ID:NE0MeoD40
>>70
・違法では無い
・その様な意味で約束したのではない
・あの時は状況が変わった

さぁなんて言うかなw
77名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:59:47.84 ID:IFttUnQT0
>>58
「国民を守るための三党合意です」
78名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:01:02.24 ID:l5PH5Uik0
四面楚歌、八方塞
79名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:01:26.51 ID:NE0MeoD40
>>75
野田豚は
約束の反故を『君子豹変す』と言っちゃうゲスだからな
しかもメディアはそのセリフに拍手喝采だし 
80名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:02:52.25 ID:WxYI6pMc0

問責可決、不信任否決のバランス判断が決断できない谷垣にふさわしいなw

止めてくれよ谷垣さんw
81名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:04:24.29 ID:lrFDcwwH0
さ〜野田ブタ困りました

解散の約束して法案通すか
命かけてる法案はやめるか

わくわくwww
82名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:04:28.38 ID:Uotg9A6f0
ここで野田さん助けないと、自民党野田サポーターズクラブ会長でないわな(笑)
83名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:06:15.76 ID:+77C8mMi0
   γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人 _)  | 自公に協力期待だと?
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /            俺の協力は不要??
84名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:06:17.68 ID:BHXp7XEz0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341906892/

【税制】たばこ増税を見送り:住民税の増税で穴埋め [11/11/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320936570/
>たばこ増税は1本につき2円増税して2.2兆円の財源確保を見込んでいたが、自民党が一貫して削除を要求。

【政治】 製造業の登録型派遣の「禁止」、削除…民主党、自公に譲歩★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321430913/

【政治】自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754126/
【自民党】 衆院選公約 消費税は再び「当面10%」 2段階で引き上げる政府案と足並み揃え 谷垣総裁「税は大きな方向性に差は無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338474990/
【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
85名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:07:09.16 ID:O188dCY/0
谷垣ならまた騙せるよ
86名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:07:58.63 ID:uwtspUIK0
糞豚は早く豚舎に帰れ。
87名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:08:10.48 ID:2e0lGROg0
ここで自民が否決に動いたら、自民は民主と共倒れ
88名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:08:39.51 ID:KKJrWfQX0
不信任否決だったら自公も売国民主と同じ穴の狢確定。
89名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:09:39.04 ID:BHXp7XEz0
>>1

【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★10 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316910807/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html

【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340951164/

【政治】自民、政権公約に経済再生基本法…原案第3弾
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343998772/
> 円高・デフレ対策を最優先するとし、今後5年間を集中改革期間として取り組む
>「日本経済再生・競争力強化基本法」を制定する方針を示した。
>対策に充てる財源には、赤字国債や建設国債とは異なる
>新たな資金調達方式として、「日本再生債」の発行を検討するとした。
90名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:09:59.01 ID:U7yruO6y0
>>51
ありえそうってwww
信任されたんだからますますやめる必要がないわなwwwww
91名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:12:02.30 ID:ide6nJin0
>>51
チェンバレンかよ
92名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:13:03.74 ID:NS6h4aTo0
いよいよ解散かと思ったら鳩グループ造反の意思無しかよ。
どこまで腐ってるんだ。ここは20人に増えたという福田衣里子グループに期待したい。
93名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:15:00.17 ID:9DuIpGr10
自公は欠席するだけだろ
解散の確約が得られれば
過去の人小泉は口出しするな
94名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:18:09.96 ID:IFttUnQT0
>>79
> 野田豚は
> 約束の反故を『君子豹変す』と言っちゃうゲスだからな
谷垣も約束なかったと認めている。
95名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:18:31.59 ID:U0qwgC2D0
>>93
現役国会議員なんだから、総裁のモノ申す権利はある
96名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:18:44.19 ID:Xe+M14lv0
福田衣里子タン。期待!!
97名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:20:48.19 ID:UWXqjT+a0
>>93
小泉内閣発足時の民主代表は鳩山で、小泉政権時代に民主代表は菅、岡田、前原、小沢と替わってる

菅や岡田、前原も過去の人って事でいいんだよな?
98名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:21:25.17 ID:Xe+M14lv0
鬼女板でのミンスの評価は底辺!!
あれ読んでるとミンス次はぜってえねえなと思う。
99名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:22:20.39 ID:77fcPezf0
協力期待だって?づうづうしくねー。共産ミンスだぞ。
日本を共産国に売却せんとする日本糞ミンス党。もうこの辺で
日本国、立て直さねばなるまい。
何時までも糞チョンに甘い顔をしているな!
100名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:22:29.16 ID:/k5i2QAS0
政局の中だけで消費税がどうのこうの言ってる所が腹が立つw
国民置き去りじゃねーか、自公民ふざけんな 
101名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:22:39.57 ID:3P6GocyZ0
「不信任案はどうなるのか」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33181
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33181?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33181?page=3

非常にうまくまとめていると思う。
102名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:22:42.48 ID:QJ4HJk/wO
谷垣のバカがまた騙されたふりをする
公明党と絡んでいる限り国民なんか見てない
103名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:23:18.31 ID:FmhUPzxR0
JNN世論調査(朝ズバより)
「衆議院の解散総選挙の望ましい時期は?」
「できるだけ早く」28%、「今月中」23%%、、なのに
「来年夏の任期満了近くまで必要ない」が30%で最も多かったという言い方をするTBS
なんかもうね。。。
東京のテレビ局がバックについてるから野田も強気だわな
104名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:24:03.75 ID:S7p+f9Vt0
民主と別離の時だな
いつ迄もぐだぐだしてて呆れ始めてる
105名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:26:31.45 ID:zx31cnQ20
内閣改造で谷垣財務大臣にする約束で大丈夫だな(笑)
106名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:26:40.21 ID:3P6GocyZ0
今後の展開

@不信任案を否決して3党合意を守り、来週の採決で増税を成立させる。
A不信任案を可決して3党合意を破棄する。
 この場合、不信任案は否決されても自民の3党合意破棄になるので、
 消費税増税法案は参院で成立しない。
 衆院の再議決も無理で結局消費税増税法案は廃案になる。
B不信任案を棄権し、3党合意は曖昧にする。
  ただし、すぐに参院採決になって3党合意は守ることになるだろう。
C 8日(水)に採決する(または解散総選挙の確約。
  ただし、これは総理の専権事項だから事実上無理。確約した段階で民主崩壊)
  と約束しない限り自民から不信任案を提出するという玉を民主に投げる。

CとBの可能性が高い。 だが、
けっきょくは@かAか?という選択に収束する。
これは自民と民主がどんなにジタバタしても避けようがない。
自民党は、「増税」を取るか「反・民主党」を取るか、二者択一なのだ。
107名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:28:08.62 ID:O188dCY/0
財務省の犬同士のプロレスあきた
108名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:29:18.44 ID:zx31cnQ20
財務事務次官への忠信度を争う新しいオリンピック競技です(笑)
109名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:29:49.46 ID:U0qwgC2D0
>>103
マスゴミは民主が凋落始めてからずっと
『大連立で(増税を)決められる政治をしろ』だもんな
分かりやすい
110豚総理殿:2012/08/06(月) 08:30:54.12 ID:xEov5cWX0
解散ま近!!!
111名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:31:44.39 ID:JKor3ZZT0
>>1
> 野田首相、不信任案否決に自公の協力期待

協力、協力キモチ悪いんだよ野田

ならもう自民に入ってしまえよキモチ悪い

財務省の勝と谷垣と野田ブタで3Pセックスでもしとけよ
112名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:31:46.77 ID:/ToL+4ep0
政治生命をかけるって言ってたくせして命乞い始めやがって見苦しさはは朝鮮人
並みだよ。
野田はすぐに命懸けとか政治生命を云々とか言葉が軽すぎるよ。
113名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:32:10.56 ID:3P6GocyZ0
>>109
しかし、今の自民党の態度では、
それがマスコミの一方的な誘導だといえなくなってしまった。
それが残念だよ。
今は確かに、「増税翼賛会」と言われてもしかたない面がある。
114名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:32:22.19 ID:a808g5+j0
これまでの民主を見てきて信頼できる要素あったか?
その上自民に期待だと?

民主はあわよくば自民をだましてすり抜けようというのが見え見えじゃん
115名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:33:15.21 ID:q9M5oHEV0
谷垣ならやりかねん
116名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:34:12.29 ID:O188dCY/0
野田と谷垣で新党作れ、それで解決すっから
117名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:34:30.77 ID:oTnCYnHi0
本当に小沢新党やみんなの党ら7党が合同で7日に不信任案を提出するのなら
野田は今日中に今週内の採決、法案成立で即解散を自民に約束するしか手がないけど
こうなると民主党の参議院議員は本当に採決で全員賛成票を投じるのか疑問。

118名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:34:51.18 ID:v8rx4+OC0
野田首相、自民が黙ってだまされていてくれることに期待
119名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:35:13.47 ID:4LoztHwW0
>>99
何だよ「共産ミンス」って?
120名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:35:16.57 ID:8CBh4vYN0
三党合意したから、自民は野党ではなく与党なんだろ?
121名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:35:22.99 ID:3P6GocyZ0
結論を見てから言うのはカンタン。 バカでも出来る。

しかし、いま、自民党がどう転ぶかを、
断言できるような人は誰もいないはずだ。

今週は、自民党の将来の運命すらも決まりかねない
決断の週なのだ。
122名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:36:17.38 ID:YrP4VL+z0


勝栄二郎「おれのチ○コ舐めろよ」

谷垣「ハグ・・フグ・・オア・・おいちいでつ」

野田「ハグ・・フグ・・オア・・おいちいでつ」


     日本国バンザイ!


123名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:36:20.59 ID:jEPfI8WL0
政治生命をかけるといった言葉の意味を自分自身分かっていなかった。
民主党は崩壊、自身も落選の危機。そのくらいの覚悟があるんじゃ
なかったのかい…
124名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:36:25.33 ID:zx31cnQ20
谷垣財務大臣
石破防衛大臣
二階国交大臣
山口厚労大臣

あたりで釣るんだろ(笑)
125名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:37:22.03 ID:UDTWwhTM0
解散しても過半数取れる党は無いから
あと10年はプロレスが続くな、日本オワタ
126名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:39:56.44 ID:5GVSDtiS0
ちょっと考えれば3党合意なんて最初から無理筋の話だって分かるのにね。

法案通過後すぐ解散なんて話には民主党の議員は乗れるわけない。
自民党にとって協力の見返りが何もない取引なんて乗れるわけない。

野田ブタは自民は衆議院で賛成したんだから参議院でもイヤでも
賛成するしかないと思いこんでいたようだ。
だから気が大きくなって居座り妄想を披露してしまったんだろうな。
127名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:41:30.32 ID:lrFDcwwH0
さ〜野田ブタ困りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワクワク
128名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:42:41.05 ID:3P6GocyZ0
すべては、自民党が消費税増税に対して欲を出してしまった。
そこからはじまった悲喜劇だ。

自民党は、民主党のマニフェスト違反を許すべきではなかった。
それを貫けばどんなにシンプルであったことか!
129名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:42:41.09 ID:v8rx4+OC0
>>124
ないないw 民主はできれば連立なしで自公の票だけほしいからw
130名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:42:42.69 ID:f4Be85gX0
主君(小沢)の首をとって敵(自民)の家来にしてもらおうと思ったら
敵に利用されただけで殺される…
日本の歴史によく見られる出来事ですね
131名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:42:46.97 ID:2tC27jFT0
>>126

基本馬鹿で(悪い意味での)正直者(小心者ともいう)だからね
132名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:43:34.05 ID:3P6GocyZ0
>>127
困ってるのは野田だけではない。
自民党もだよ。
133名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:44:23.55 ID:xRjYZBVi0
>>126
なんでそんな無理筋に自民が乗ったのか、そこが一番不可解で。
お陰で消費税増税成立の悪役を半分引き受けてしまうハメに。
134名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:44:27.02 ID:O188dCY/0
自民党は不信任案否決したら二度と浮上できんだろうな
135名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:45:00.47 ID:gGgl/Hcs0
どうせ「消費税法案可決後、環境を整えてから解散することを約束します」と言って自民を味方につけ、その環境を来年まで延々整え続けるんだろう。
こんなミエミエの詐欺に引っかかるのが自民党。
136名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:46:26.55 ID:3P6GocyZ0
>>133
>なんでそんな無理筋に自民が乗ったのか、そこが一番不可解で

「普通の人には理解できない財務省の教育の賜」
・・・・としか、理由のつけようがないね。
137名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:47:16.01 ID:zx31cnQ20
自民党が不信任否決した後のバカサポの
アクロバティック擁護が今から楽しみだわ
138名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:47:32.33 ID:lrFDcwwH0
解散すりゃいいじゃんwwwww

それは国民も望んでるんだからさ〜
いよいよ詐欺政党の終焉だ
139名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:49:20.73 ID:O188dCY/0
谷垣が消えても、今度は町村だろ
ほんと自民党は終ってるよな
140名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:50:12.38 ID:xRjYZBVi0
普通に消費税に反対しとけば、自民は簡単に過半数を取れたよねえ。

民主もそうだけど、財務省の言いなりになって選挙に負ける道を選んでしまうのは
何故なのか。
141名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:51:07.97 ID:YGDAdpwR0
>>132
増税に乗っても地獄、乗らなくても地獄か
が、乗らないで解散総選挙したほうが自民へのダメージは低い
乗った挙句、「解散なんてしないよ」って言われたら自民は壊滅的ダメージくらうわな
っていうかそのパターンだろこれ
142名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:51:12.65 ID:3P6GocyZ0
>>138
民主党がいさぎよく解散することは考えにくい。

自民党が、あくまでも増税法案に固執するか、
それとも三党合意を破棄する意気を見せるか、

今週問われる主眼はそこなんだよ。
143名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:52:02.99 ID:U58zqqtp0
自民も民主も選べないとなったら次の選挙どうすりゃいんだ?
浮動票がどこにいくか
144名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:53:14.88 ID:3P6GocyZ0
>>141
>増税に乗っても地獄、乗らなくても地獄か

いまなぜか多くの人が「次の選挙のことまで」しか考えない。
そうじゃなくて、「さらにそのあと」まで考えるならば、
自民党は、野党としての筋を通す方を選ぶことが良いに決まっているんだよ。
増税を選んだら、たぶん衰退する。
145名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:53:49.87 ID:HlKrbpJf0
>>1

    ∧__∧
    ( ・ω・)   野田のバーカ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

146名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:54:48.78 ID:YGDAdpwR0
>>143
まぁ維新に集中だろ、日本の国民性から言って
次にみん党かな
でも、第一党は自民になると思うけどね。社民は壊滅。民主は50議席も残ればいいほうじゃねーかな
組織の公明は安泰・・・・といいたいところだが、投票率が上がれば公明も死亡フラグ
たんなる直感だが
147名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:56:14.77 ID:3P6GocyZ0
>>146
>まぁ維新に集中だろ、次にみん党かな

それは自民党自身のせいでもある。
今週、自民党が増税法案の方を選んじゃったら、そういう道になる。
148名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:56:24.50 ID:lrFDcwwH0
>>142
自民党は3党合意より解散戦略に舵を切ったってことだろw

そもそも輿石の採決先延ばしがケチのつけはじめ
さらに野田が予算編成まで口にして自民が激怒

ま〜自業自得かな
もっと丁寧にやればよかったのにねw

ここまで来たらあとはブタの腹ひとつ
そこまで追い詰められてる
149名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:56:52.83 ID:P9UljYArO
自民「民主のおかげで俺達に傷を付けず増税が済んだぜ へぇへぇへぇ」

民主「自民さんあんた達の望み聞いたからこれは反対だすよな?なぁ?なぁ?」

自民「はぁ?なにいってるのこいつら?お前らが前にやったことは絶対に忘れない(キリッ」

民主「じゃー次の選挙で自民に政権戻ったらねじれ確定な!」

こんなやつらに未来はないわ
150名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:57:31.64 ID:JPBnWQO80
こういう場合、政党間には昔から秘密連絡のシステムがあります。
政府から、表向き非公式の使者がたち、野党勢力の中心と条件面で交渉を行います。
基本は機密費原資の金で交渉されます。自民公明は与党時代から関わっていたので
これを表に出すことはできませんし、拒否することも難しい内容となっています。
151名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:58:02.20 ID:5GVSDtiS0
政治家同士のウソやダマしは別にして、
国民に対してこんなにあからさまなウソをつく総理は前代未聞。
それもきわめて大事な問題を次から次へとウソをつく。
野田ブタの虚言癖はもはや病気レベル。
152名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:58:18.28 ID:3P6GocyZ0
>>148
>自民党は3党合意より解散戦略に舵を切ったってことだろw

とは、言えないんだな。
「解散確約」を迫ってるということは、
あくまでも3党合意に未練があるということを意味している。
153名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:59:00.51 ID:Ps7sBsSzO
谷垣は政治下手過ぎ。
てめーが追い込まれてどうする。
馬鹿が。
154名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:59:15.32 ID:xRjYZBVi0
>>146
維新は橋下氏のぶれが酷すぎる。
ニュー速住民同様、マスコミも政治家も世間の空気が読めていないので、今回は予想外に荒れると思う。
そもそも政治家や政党全体そのものへの不信感が非常に高まっている。与野党問わずね。
155名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:59:26.94 ID:YGDAdpwR0
>>144
「消費税増税はしたい!でも国民の信を問え!」っていって解散総選挙にもっていければねぇ
自民圧勝は無理でも今よりは追い風でしょうね
なぜか日本国民は「消費税増税はしょうがないと思う」って考えてるからね
>>147
本当にその通りだと思う
ひょっとしたら今週は今後の日本の命運を決める週なのかもしれない・・・・
156名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:59:58.03 ID:hOFZTCXQO
三党合意?三党密室談合だろ?
民主党に未来はないが自民党公明党にも未来はない
不信任に自民党公明党は否決か欠席だろうな、おそらく
そして次の選挙で民主党自民党公明党は全部壊滅するわけだ
157名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:00:24.39 ID:3P6GocyZ0
>>154
その「ぶれ」って、マスコミが勝手に言ってるだけのように思うのだが。
158名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:01:33.66 ID:Xe+M14lv0
やればやるほど、、、自民、ミンス、ソーカ乙。
159名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:01:37.35 ID:3P6GocyZ0
>>155
これは本当に的確だと思う。 ちょっと読んでみてくれよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33181
160名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:01:45.55 ID:lrFDcwwH0
>>152
いまや3党合意をだしにして解散迫ってるんだろうがwwwアホ
161名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:02:01.40 ID:O188dCY/0
超有利な状況から、窮地に追い込まれる谷垣はほんと無能
162名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:02:47.74 ID:U0qwgC2D0
>>157
マスゴミの意に沿わない、方向転換→ブレ
マスゴミの意に沿わない、初志貫徹→暴走
 
どっちにしてもマスゴミに逆らうと悪く言われる
163名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:03:05.09 ID:5ANXKu/e0
7党が踏み絵踏ますぞと共同提出するのがかなり効いたな
自民は独自に不信任案提出して合意破棄しか道がないと思う

二兎を追うものは一兎をも得ず ←バカ自民 特に増税パペットくんのハニ垣
164名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:03:41.70 ID:3P6GocyZ0
>>160
お前みたいに、まるで小沢信者みたいな自民党信者が
さいきんよく目立つね。

かなしいコトだと思うよ。
自民党のすることに何でも賛成? 単なる習慣だ、それは。
165名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:04:46.95 ID:lrFDcwwH0

さ〜野田ブタ困りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワクワク
166名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:05:19.69 ID:X6BhP4gU0
>>1
現状
増税決定前の不信任反対確実なのは=民主+公明+国民新党=衆院3分の2無し

参院で否決=衆院再採決不能=増税案廃案へ


167名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:05:57.45 ID:3P6GocyZ0
>>165
同じコトしか言わない。 同じコピペしかしない。

まさに小沢信者と同レベル。
168名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:06:02.33 ID:xRjYZBVi0
>>157
原発稼動に賛成しちゃったのはでかすぎる。あれで一気に冷めたねえ。
自民同様、すっかり野田民主の仲間と見られてるんじゃないの。
維新、最近選挙に負けてるみたいだし。
169名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:06:58.09 ID:YGDAdpwR0
>>159
読んだ。サンクス
ここまで自民への追い風の条件が出ているのに、押し込めない自民
財務省のマインドコントロールの恐ろしさを実感するわ
マジで催眠術にでもかけられてるんじゃねーのか?って思っちまった
170名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:07:00.74 ID:popL15du0
マスゴミが必死になって国民が政治に関心持たないようにしてるというのにこの豚は・・・
171名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:07:37.13 ID:3P6GocyZ0
>>168
>原発稼動に賛成しちゃったのはでかすぎる。あれで一気に冷めたねえ。

まさに、それは「ブレ」ではないw
橋下は最初から、
「原発は気に入らないけど、必要なら使う」 と言ってる。
172名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:08:37.06 ID:3P6GocyZ0
>>169
今回は 「3体問題で、カオス状態に近い」
という比喩は、至当だと思うね。
173名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:10:04.54 ID:lrFDcwwH0

さ〜野田ブタ困りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワクワク
174名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:10:25.58 ID:2tv6RkUy0
追い込まれるのは自民と 公明
175名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:10:31.67 ID:FmnGgrww0
溺れる豚が藁にすがる
176名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:10:38.14 ID:YGDAdpwR0
「自民220議席、民主95議席」---。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344211072/


うーむ・・・・・・
177名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:11:02.91 ID:kq3927Xx0
民主・自民・公明
選挙勝てると思ってんの?
まとめて地獄に落ちろよ
178名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:12:41.96 ID:5ANXKu/e0
不信任案独自提出なら鳩山(実は輿石→小沢ライン)に自民はボール投げ返すことになる
ゲタを預ける格好だな
野田、仙谷などの悪の枢軸・凌雲会はどう鳩山に頼み込むのかな?
鳩山は何と要求するのだろう? 消費税の採決は諦めて、解散ではなく総辞職、退陣を促すだろうね
その状態のほうが総選挙では次期前原?選挙管理内閣相手なので自民党としても激しく有利でしょう
一応、増税に手を貸す寸前にやめたのだから泥船には乗らず国民に対して誠実さを示したこととなろう
自民は筋を通すべきだね 自民を引き留める公明はやはりカルトだな、最低だよ
179名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:13:03.23 ID:Ps7sBsSzO
>>169
金に汚い政治家は、叩けば埃が出るだろうしな。
財務省に逆らえるはずも無し。
180名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:13:32.49 ID:YGDAdpwR0
>>172
引力=投票率 って考えると(まぁ的確ではないだろうけどね)、もやは予測不能
ただし民主に票が集まることは無いと断言はできるだろうね
民主の元首相や元・現閣僚も落選するだろうし

月=「」 
これが人の主観になるわけだから予測は出来ない点もあるよね
181名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:13:34.95 ID:2tv6RkUy0

史上最高の野田総理は笑顔でお好み焼きを食べる余裕あり

追い込まれているのは自民と公明


民主はどう転んでも今以上に悪くなる要素はない
182名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:13:38.92 ID:xRjYZBVi0
正直、橋下氏の政策は古すぎるので長続きはしないと思うよ。
5年くらい遅れている。緊縮財政論では直ぐに行き詰るというのは欧米で既に
証明されてるからね。

日本のマスコミは欧州の経済危機をまったくさかさまに解釈して報道してるんだけど、
橋下氏はそれを完全に信じちゃってるタイプ。自民、民主、みんな、辺りも大差ない。
183名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:14:32.87 ID:QkGIBI/r0
自民は公明と離れろ。でないと、支持できない。
184名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:15:57.62 ID:3P6GocyZ0
>>182
日教組、自治労、部落・民団、マスコミ・・・
これらに歯向かうというのは、古いどころではなく
画期的だと思うけどね。
自民党でさえ、それは出来なかった。
185名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:19:15.22 ID:kuIV83ca0
その昔、粘ればなんとかなるだろうとソ連にムリめな終戦協定工作し続けて国土を焦土と化した内閣があった。
あれと同じ。
186名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:19:45.56 ID:5GVSDtiS0
民主党にとって法案可決後すぐ解散は最悪のシナリオだからな。
落選しそうな議員は大反対なのはもちろんだが、再選ねらえる連中も
増税の恨みをマトモに受けながら選挙やらなければいけなくなる。

可決後から選挙まで1年くらいは時間を取りたいわけ。
自民党は当然すぐやったほうが有利。
可決に協力しても自民のほうが風当たりは少ないだろうし。
増税案可決したら野田ブタは死んでも解散しないよ。
そんなことくらい最初から予想できるのに谷垣はバカじゃないのか?
野田ブタの虚言癖もアレだが、この谷垣の意志の弱さ、決断力のなさ
は本当にみててイライラする。
187名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:21:20.91 ID:Rj1+8W2oO
>>49
その場合は公債法案を人質に取られて野田終了
188名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:22:23.04 ID:WrQA4ZBG0
これ協力なんてしたら自公は次の選挙で死亡だろw
でも、谷垣は財務省のポチだからなぁ… 党より消費税増税の方を優先するかもしれん
189名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:23:52.07 ID:n/Ty9lX80
プロレスだろ谷垣は今までも民主を意図的に追い込まずに助けてるし
協力するだろ
190名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:25:27.81 ID:O188dCY/0
実は谷垣って民主党のスパイなんじゃね
191名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:29:46.44 ID:enXS9Z/z0
自民、7日にも「首相問責」提出…解散確約要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120805-OYT1T01073.htm

自民党は5日、野田首相から早期の衆院解散・総選挙の確約が得られない限り、
7日にも参院に首相問責決議案を提出すると同時に、衆院にも内閣不信任
決議案を提出する方向で検討に入った。
しかし、首相は自民党の解散要求には応じない意向のため、自民党による
問責・不信任案の提出は不可避の情勢となっている。

ジャーナリスト 田中稔
https://twitter.com/minorucchu/status/232266959671144448
衆院に2つの内閣不信任案(自公と7党)が出るが自公案が優先され採決で
否決。参院では自公の問責決議案が7党も賛成し可決。衆院で可決していた
消費増税法案は60日規定により8月24日に衆議院へ戻る。
3分の2で再可決しなければ廃案になる。野田総理はこの辺りで解散する。
192名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:33:48.65 ID:zx31cnQ20
>>191
自民党、2/3再可決には賛成するんだろ(笑)
自ら賛成した法案否定出来るのか
193名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:34:47.10 ID:lTLrm3Ys0
>>168
まーあれで離れるような支持層なら、離れてくれて正解なんじゃないの
連中には飯田や古賀でも追っかけてくれた方が。
194名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:35:22.58 ID:2n+aiHd30
野田は採決の日程を早めようとしてるが
問責は確定の流れなのか?
195名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:35:40.29 ID:5GVSDtiS0
増税可決後すぐ解散したら民主党は壊滅する。
本来再選出来そうな議員も増税の恨みで落選する。
こんな分かり切った話は他にないから、
増税案が可決したら野田ブタは絶対に解散しない、当たり前。

谷垣がバカ。
3党合意した時点で、早期解散はあきらめたと思っていたのに、
「約束が違う」と騒いでいる。
コイツ、バカ、総理はムリだな。
196名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:36:51.93 ID:enXS9Z/z0
>>192
不信任案&問責案提出後は全ての審議がストップするよ。
197名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:38:22.48 ID:O188dCY/0
そもそも前原が「国土強靱化なんて絶対にゆるさない!」って言った時点で
三党談合を破棄すべきだったんだけどな
谷垣はアホだからナメられてんだよ
198名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:38:38.11 ID:YGDAdpwR0
まぁ俺が野田でも増税可決後に解散総選挙はしねーな
衆議院満期まで粘るわ
199名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:38:46.70 ID:YgywVzc00
連立与党だけで足りてるんだろ?
200名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:40:19.38 ID:zx31cnQ20
>>196
自民老害「せっかくだから増税だけは通しておこうぜ」
息吹とか古賀とか二階ならやりそう(笑)
201名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:40:41.81 ID:6GVejpSl0
>>192
法案よりも政局の自民党の本領発揮ですな。
202名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:44:34.80 ID:NS6h4aTo0
>>192
そこで通したら通したで選挙負けるんだけどな。
賛成の反対の賛成なのだ!みたいな展開、国民を舐めてるとしか思えないw
203名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:47:44.24 ID:lrFDcwwH0
野田ブタざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

さ〜どうすんでござんしょ
解散約束するか法案破棄するか
204名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:52:26.30 ID:5GVSDtiS0
>>203
野田が追い込まれたという取り方もあるが、谷垣がバカすぎだから
こんなことになったとみるべき。
増税可決後すぐ解散なんて絶対に出来ない要求を出し、
相手から約束を取り付けたわけでもないのに、約束が違うとか、
「オレにケンカを売るのか?」と騒いでいるようだ。

野田ブタが倒れるのはいいが、次の総理がこんなバカだと
目も当てられん。
205名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:54:33.35 ID:5ANXKu/e0
>>200
そんなモラハラはさずかに出来ないだろ?さすがの自民党でも(笑)
不信任出した時点で三党合意は事実上の破棄でしょう
なんか自民党内では長老・森、麻生などと小泉純一郎の喧嘩の様相を呈してきたな
谷垣は小泉が本腰ならやはり小泉の言う通りにすべきだな
解散させて正々堂々と増税掲げて選挙すべきなんだよ
206名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:55:43.58 ID:O188dCY/0
人から与えられて育ってきた谷垣ぼっちゃんには
自分で判断することなんか出来ないからな
207名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:56:17.07 ID:JqYxubr/0
不信任が通ってしかも野田が内閣総辞職を選んだ場合
首班指名選挙は面白くなるな
208名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:01:03.96 ID:5GVSDtiS0
>>207
総辞職はない。
かりにやっても次の政権はすぐ解散しない限り、不信任になるだけ。
そんな役割を引き受けるバカはいない。
209名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:02:14.19 ID:VjwjIUOf0
>>203
解散確約して不信任否決、法案は衆院再可決でその後踏み倒し

という流れが普通にありそうでなあ・・・
210名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:02:52.03 ID:Kfhrh+4q0
>>203
野田が解散総選挙を否定すると、
三党合意も守れ、民主党内の反乱分子を処分しろと騒いでいた、
自民党が自分から三党合意を否定することになる。

致命傷ではないが、執行部に対する自民党内の亀裂が生じるのは確実で、
谷垣さんにとっては党内をまとめるのが大変になるだろう。
まあ民主党ほどではないから、選挙は勝てるが。
211名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:03:32.89 ID:/LQ2HCr60
今までの財政自体、ドーピングの産物だったんだから仕方がない
国債発行による先送り、いわば自転車操業で成り立ってきたもうひとつのバブル
そのやり方が世界的に牽制されている今、今までどおりの財政なんて回せるわけがない

誰かが搾取してる、そいつから取り返せば豊かになれる
そういう主張自体が思考停止であり盲目の希望
落ち目の経済をバックにした社会主義革命思想家のアジテーション
もっと巨大な「借金先送りバブル」がはじけたのだから、誰も少なからずダメージを免れ得ない

一方で、政治家や官僚、高給取りたちは「増税すればなんとかなるだろ」という幻想に凝り固まってる
「借金先送りバブル」から目を逸らし、庶民から搾り取ることに盲目の希望を抱いている
主導権は彼らにあり、庶民の声は容易には届かない

ならば、肉を斬らせてなんとやら、まずは彼らの幻想を打ち砕くしかない
「増税策は効果がなかった」という実績づくりのためにも、増税は一度は通るしかない道
反撃はそこからだ
212名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:04:33.60 ID:U0qwgC2D0
>>207-208
ルーピーを再任したら取り敢えず不信任は避けられそうだな
即効問責食らいそうだけどw
213名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:04:59.92 ID:PtB+aweG0
>>1
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <解散してもいいから法案通せ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <言うこと聞かんかい?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     / 財務省}rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆     A ⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩・a・`)     ゙と[l ̄|  |  財務省\
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ     野田ブタ             {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
214名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:05:05.85 ID:YGDAdpwR0
>>210
ここで解散総選挙に持っていかないと、自民党の内部分裂もありえるからな
215名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:06:22.61 ID:IwOCC2BJO
解散に追い込むには今はまたとないチャンス。今選挙やりゃ十中八九自民党が政権に返り咲くだろうから
消費税増税は選挙後にやりゃあいい。谷垣はそんなこともわからないのか?本当ダメだな谷垣は。ダメすぎる。
216名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:06:27.68 ID:6GVejpSl0
内閣不信任案は通らないと思うけどなぁ。
217名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:06:36.28 ID:JiDPT2m30
自民はもちろんだが、公明もここで民主を倒す方に協力しないと
次回の選挙でも大敗すんぞ。安定票と思ってる学会票は今はそうでも
ないという事を身をもって知りたくなきゃここで民主を倒せ。
218名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:08:38.83 ID:ElaYNrYC0
>>10
というか、今すぐ死ぬべきだろうよ。
政治家として政治に関わるのがダメなのは当然だが、一国民としても政治に関わるべきじゃない。
219名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:09:48.90 ID:vbGrO89t0
http://data.tumblr.com/tumblr_l32su6uEa11qawlolo1_500.gif

民主党にはさっさとおりてもらいたい。
220名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:09:49.86 ID:5GVSDtiS0
>>216
オレも不信任は通らないと思うが、民主からも裏切りが出るはず。
コレが見所だな。
問責は通るから、増税案もパーになる。

この時点から野田ブタが何をやっても手遅れだろう。
増税案が自民の賛成も得て衆議院を通ったことで、
野田ブタが増長しすぎたな。
221名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:12:02.41 ID:lrFDcwwH0
もうここまで来たら

野田ブタが解散約束するしか路は無い
それができなきゃ法案は廃案w

おもしろくなってきた〜
222名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:12:05.65 ID:VAKygp4c0
民主党政権後の株価

シャープ 2000円→189円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円
223名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:12:55.29 ID:IRBnawWm0


抱きつきブタ・・・

224名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:14:55.29 ID:EnozJx0T0
内閣不信任案通らなくて 

谷垣と石原が排除 という結果だと思う。

山口 微妙
225名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:15:24.13 ID:5GVSDtiS0
>>221
解散を約束するしかないんだが、
そんな約束をしたら今度は民主党議員が許さない。
絶対に解散の約束なんて出来ない。

増税可決後すぐ解散すれば民主はとぶ。
野田ブタが現時点からやれることは先手を打っての解散だけ。
226名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:15:50.08 ID:14lvBN1n0
3週間くらい前から自民党の大きなポスターを区内各所で見るようになったんだよね
自民は解散に向けて準備万端だと思いますよ









ところで、次の投票先に困っている方

  日 本 創 新 党 はいかがですか?

党首の山田宏さんは
・杉並区の財政を立て直した
・レジ袋税を全国初導入。アニメーション産業振興を立ち上げる。
・「外国人参政権が国民生活を壊す」と題する論文を発表

などなど…知れば知る程、日本の未来を任せられる人ですよ。by杉並区民
227名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:16:01.50 ID:y7f29gQI0
野田は卑怯ブタだから解散なんかしない。

内閣総辞職して、天運を待つ。

そして鳩山第二次内閣スタート

鍵を握るのは鳩山なんだわ
228名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:16:29.47 ID:lrFDcwwH0
大連立とか言ってたバカ

息してますか〜?
229名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:17:09.19 ID:4t7EFKUv0
【ネット完全規制のお知らせ】ACTAが参議院外交防衛委員会で可決
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1343860621/1-100
230名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:19:37.12 ID:0H4Pzv6K0
>>228
大連立いってたの自民党、公明党の議員じゃなかったけ?
町村、古賀、森、山口辺りはいってた気がするな。
231名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:21:47.56 ID:O188dCY/0
>>230
そうだよ
232名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:22:13.75 ID:ccrlHIor0
>>220
内閣不信任案が否決されても、
問責は可決されるから、
野田総理は参議院の委員会には出てこれないから、
事実上総辞職か衆議院の解散するしか手が無いんだよ。
233名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:23:14.76 ID:U0qwgC2D0
>>228
まだだ、まだ終わらんよ
谷垣なら、谷垣ならきっと野田と二人三脚で増税案を通してくれる!

って祈ってそうw
 
234名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:23:15.63 ID:5GVSDtiS0
自民はいまここで解散に追い込めないと逆に能なしぶりを
さらして大幅にマイナスになるはず。
今が勝負の時という小泉の指摘は正しいと思うね。

増税可決したら野田ブタは絶対解散しないよ、これだけは間違いない。
235名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:23:48.26 ID:S7p+f9Vt0
騙すのが民主だからな
解散の確約なんて夢見ない方がいいよ
消費増税法案を通す前に信を問うのがすじなんだよ
236名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:24:09.73 ID:nalu8RSS0
野田君、君は一刻も早く消えてくれ。
237名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:25:02.91 ID:CKYregCn0
もう頭がおかしくなってるなw
238名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:25:52.45 ID:lrFDcwwH0
大連立とか言ってたバカ

息してますか〜?
239名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:28:07.36 ID:mGEXO6gS0
ブタ 「何度でも騙されてブヒ」
240名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:28:49.45 ID:PVzfRLcY0
>>234
自民が解散に追い込めないと鳴門、
自民党はジリ貧になって旧社会党と同じ運命をたどることになる。
民主党のほうの支持に、有権者がなだれのように流れ込む可能性がある。
241名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:31:16.37 ID:4MQ7P7Q40
飯山一郎のLittleHPより
http://grnba.com/iiyama/

野田総理の「朝鮮飲み」だって、あれは厳しい躾けのタマモノなのだ。

あまり暴露したくない極秘情報をバラしてしまうが…、
野田総理は、熊本県天明町に祖父の実家があり、毎年一回は墓参り
に帰る。
このことは野田総理の祖父が在日で有名だったことも含めて、天明町
では誰でも知っている話だ。
有名な在日だったということは、野田家は厳しい躾けをしていたはず
で、だから野田総理はついついあーゆー飲み方をしてしまった野田。

ただし、鷲は、野田総理が在日の子孫であることは問題ないと思う。
だって、問題にしよーたって、日本の歴代総理の大半が朝鮮・韓国系
だったんだし、いまさら鷲が問題にしたってどーなるものでもない。

問題なのは…、
野田総理の 性癖の秘密 が、財務省の皇帝陛下やCIAやネオコンの
ジャパンハンドラーに握られてオドされまくり、これに屈服してしまって、
“言いなりの売国奴”になってしまっていることだ!

ともかく、あのホモ野郎(米国人の言い方)は最低の売国奴だ。

(引用終わり)
242名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:32:00.51 ID:XJXAjw+40
デフレ促進格差拡大の消費税増税に
何故そこまでこだわる
分からないねぇ
243名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:32:29.79 ID:aQ+k1jqf0
>>240
さすがにそれはあり得ないな
244名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:34:07.12 ID:PVzfRLcY0
>>243
さすがに、そこまで有権者も馬鹿ではないかもしれないが、
2009年の有権者の選択を考えると、
可能性が無いわけではない。
245名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:35:33.31 ID:c7btNBNF0
自民も公明も否決するだろ
そうしないと財務省にお仕置き食らうから

不信任を否決したときの自公支持者の顔がみたい
246名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:36:32.05 ID:lrFDcwwH0
さ〜ブタも困った困った

解散言っちゃおうか
法案破棄しちゃおうか

あ〜困ったなwwwww
247名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:36:46.58 ID:yDH5uWLp0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120805/fnc12080512530001-n1.htm
日本の議員報酬はドイツの10分の1、スイスは無報酬
248名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:37:05.58 ID:UWXqjT+a0
>>240
それはないw

あるとしたら、衆院解散直後の民主党本部に暴漢が大挙して雪崩れ込み、野田以下鳩山や
菅、岡田、前原、仙谷と現民主党衆議院議員200名くらい惨殺した場合だけだろうなw

名前挙げた奴が1人でも生きていたら有権者は民主党には投票しない。
249名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:37:31.57 ID:yFHilTk30
>>245
自公が不信任案賛成した時、
お前は坊主にして谷垣に土下座でもするのか?
250名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:37:49.98 ID:HFcOLtlW0
国民騙して、次は政党騙すのかよ。
いい加減にしろ
251名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:38:51.24 ID:ssiT4Uui0
解散を約束して否決し、無かった事にするに一票
252名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:44:23.33 ID:/ToL+4ep0
政治生命をかけるって言った以上は不信任を受けて立てばいいだけの話で可決され
たら潔く身を引けばいい。
命を懸けるってそういう意味でしょ。
253名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:47:00.79 ID:Zb/M+iGw0
谷垣はまた民主の口先に乗せられて民主に騙されて民主にいいように転がされて赤っ恥をかくってならもう政治家引退すべきだな
254名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:49:05.33 ID:JqYxubr/0
松下政経塾ってホモ塾じゃねえのか
255名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:49:08.58 ID:yFHilTk30
>>253
俺の理想
3党合意破棄→谷垣『私の不徳で党と国民を混乱させた、責任とって代表を辞するわ』
→新代表安倍→自民維新の連立与党で衆院2/3GET

256名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:50:01.02 ID:5GVSDtiS0
もう増税可決はなくなったな。
増税可決するためにはオザーさんたちがだしてくる
不信任やら問責を自民も否決しなくてはいけない。
そして早期解散もあきらめなくてはいけない。

野田ブタに足下を見られ、ナメられ放題だったな谷垣。
今更不信任賛成に回ってみても、いったんは
3党合意して野田ブタと手を組んだという過去は
もう消せないからな。

ブタも追い込まれているが谷垣も同じで、こんなバカだと
党首再選はなくなるだろうな。
選挙だけ闘ってもいくら大勝利でもクビ、みじめみじめ。
257名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:50:47.21 ID:aQ+k1jqf0
>>255
谷垣が総理になれないようじゃ、自民を支持できなくなりそうだ。
自民崩壊を防いだ最大の功労者だろ。
258名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:51:51.35 ID:2tv6RkUy0
>>253
それ含めた出来レースだけどね
259名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:53:20.43 ID:lrFDcwwH0
谷垣にハシゴ外された野田ブタwwwwwww

みっともね〜
260名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:56:54.33 ID:/U4M8vHm0
解散しかないでしょ
自民党も問題あるけど、もう民主党だけはこりごり
国民を騙すことしか考えてない民主党より自民党の方がマシ
でも民主党は解散の約束なんて反故にしそうだ
261名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:07:08.74 ID:TBsWI3SNO
民主党に誠意を期待するのが間違い。
詐欺師として扱わないと。


あ、わざとか。
262名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:23:37.99 ID:NOqsOavS0
どっちみち合意は破棄されるんだろ?
263名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:28:13.77 ID:e1NqCP/Bi
自民党が不信任反対したらさすがに終わりだろ
マニフェスト詐欺党と実はガッチリ繋がってますって言うようなもん
264名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:30:03.16 ID:EJWJrR+a0
> 加えて心ある野党と連携をしながら、

哀れすぎるw
さっさと解散しろw
265名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:35:41.84 ID:fITqYuGg0
いやマジで、不信任成立しても、解散せずに内閣総辞職
民主議員が勝手に(という建前で)谷垣を首班指名で大連立

この流れになってきたな
266名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:36:38.75 ID:p9LUmeU50
谷垣不信任本当に出すんだろうな
267名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:37:22.86 ID:5FFUQmfiO
>>263
自民党独自の不信任出すとか言ってますが…

もうね苦しすぎる
268名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:38:26.27 ID:UWXqjT+a0
>>265
首班指名されたら、所信演説で解散を宣言しちゃうぞw

269名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:39:49.29 ID:oVxl25Bt0
のだーももう終わりかね。
270名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:41:34.49 ID:Zb/M+iGw0
>>268
増税馬鹿ならまず増税法案を通し
増税法案が通った直後に解散しますって道筋で行こうとするだろ…

支持率次第では予算での利権作りをやってからの解散を目指すかもしれん
271名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:45:11.43 ID:aGeAV7vs0
自民党が不信任案否決に回るところが見れるのかw
272名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:45:17.16 ID:oVxl25Bt0
>>270 こんなところで解散を確約したら中間派が100人規模で離党するわ。
273名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:48:37.78 ID:aQ+k1jqf0
>>272
そうなれば解散決定だなw
274名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:49:15.50 ID:7d4+0Vi40
公明党幹部
「内閣不信任案を提出されても欠席する。
自民党には付き合いきれない。」

カルトは高みの見物
275名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:50:01.91 ID:oVxl25Bt0
>>273 そういう事。結局小沢一派が離党した時点で
完全に詰んでた。
276名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:51:07.42 ID:eA0+Lv760
夏の暑さに加えて豚の顔で
さらに10度くらいは暑く感じる。
277名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:07:20.49 ID:5lpTdJZo0
谷垣さんって、うっかり者で憎めないヤツだな
278名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:11:38.38 ID:EM3I4N0N0
偽ユダヤと偽日本人官僚と民自公の偽日本人執行部の不信任対応が
統一されて化けの皮が剥がれる事になるだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/05

自公が採決前不信任と問責連発、鳩山側近が新党、野田総辞職で解散なき
政界大再編に突入するのではないか。◆ポスト米英時代 2012/8/05

自公が不信任案に賛成しなければ7党も問責に賛成せず民主も離党を伴う
消費増税採決の先送りに再度転じるのではないか。◆ポスト米英時代 2012/8/04

地震兵器と防御降雨という感じだが偽ユダヤが原爆投下した日の不信任案提出は
先祖達への弔い合戦のようだ。◆ポスト米英時代 2012/8/04

野田内閣不信任案は賛成少数、反対中数、欠席多数となり否決ながら
信任票過半数未達で総辞職となるのではないか。◆ポスト米英時代 2012/8/04

不信任案と問責が終わった後の民主は衆院過半数割れと参院第二党転落となり
解散なき離党ドミノという展開だろう。◆ポスト米英時代 2012/8/03

民主が採決前倒し、自民が独自の内閣不信任案提出、猫の目政局で落選確実の
一年坊主二百人は離党続出となるだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/03

内閣不信任案は自民分裂と民主分裂と衆院選の当落を分ける宝刀であり採決を
嫌う鳩山と一年坊主が採決前総辞職をさせるだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/03

消費増税参院採決前に公債法衆院採決があり不信任案がどこかでありその前に
規制委人事見直しで脱原発派の離党があるだろう。◆ポスト米英時代 2012/8/02
279名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:15:06.59 ID:8ymeydn70
>>263
否決するだろ
そのときは解散する理由がなくなるから
民自公大連立で谷垣総理だな

財務省の影響力を甘く見ないほうがいいよ
280名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:19:48.40 ID:0H4Pzv6K0
>>267
今国会だけでも自民党は何回内閣不信任案をだすっていってんのさ・・・
民主党が嘘つき政党ってみんな分かったけど、自民党も嘘つき政党だったということも徐々にみんな思い出してきてるところだ。
281名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:22:12.13 ID:zx31cnQ20
>>266
カルトに止められて腰砕けになるんでない。
増税だけ成立して、民主党来年まで居座り。
最悪手になりそうだわ
282名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:23:38.66 ID:18h88q5MO
一回不信任案は出したろ
なぜ通らない?ミンスが駄目ならおろせばいい?
283名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:26:54.28 ID:xYPLTDqp0
公務員の給料下げろ うそつき民主
284名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:29:38.49 ID:zx31cnQ20
>>283
民主党「自衛隊の給料はこの前下げたけどな」




穀潰しの自治労、日教組は地方だからね
285名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:30:26.97 ID:EM3I4N0N0
他国なら退陣即逮捕となる怪しさ芬々 <献金87人の職業を「虚偽記載」の重大疑惑>野田
朝日新聞は、小沢起訴議決「嘘報道」を朝刊、夕刊に掲載していた!
これを眺めると小沢一郎をどうしても応援したくなる!
「前田氏の表現、絶妙です:郷原信郎 氏」
脱原発デモだよ全員集合     菅原文太
新党「国民の生活が第一」の公式ホームページを開設いたしました。
森ゆうこ議員の国会質問で暴露されたように、最高裁の国家犯罪は明らか。
無党派層が、最も適切に政策を伝えていると思う党首は? 小沢一郎42%、谷垣禎一5%、野田佳彦2%
吹き始めた“選挙の風”=鳥越俊太郎−
東京第5検察審査会の新しい疑惑(組織的犯罪)
選手がつけた福島の瓦礫製のバッジ ”放射能がれき持ち込みを問題視した英BBCが生放送し、強制退場”
参院民主第1会派転落が決定的 国民新党も協力断る
「細野出て来い」 原子力規制委員会人事に怒り渦巻く
「戦後史の正体」――いやはや大した本が出たものだ
細野大臣 選挙対策失敗 瓦礫オリンピックバッジ写真でフェースブックに非難殺到
野田、小沢“恫喝”に屈服!真夏の永田町で繰り広げられる権謀術数
286名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:34:15.10 ID:JqYxubr/0
公明は洞ヶ峠を決め込んで勝ったほうにつくだけw
287名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:35:52.11 ID:18h88q5MO
鳩山システムも大概だわな
288名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:50:03.22 ID:SPy+0b500
衆院で民主過半数割れしてたっけ?造反期待できるのかな。
289名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:54:34.45 ID:UWXqjT+a0
>>288
維新の衆議院議員募集は、残留1年生には魅力的だろうなw
290名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:56:41.03 ID:YGDAdpwR0
谷垣氏、衆院解散確約を要求=野田首相は明言避ける
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_489673

こりゃ政局が動くかもナ
291名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:00:32.71 ID:2BWavmyi0
292名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:14:56.16 ID:y7f29gQI0
解散するつもりもないブタと
解散を確約したいってw

今後の流れ
内閣総辞職

鳩山内閣スタート

再度不信任案可決なら
鳩山が民主オーナーとしての誇りもって解散。

ここまで読めてる鳩山の勝ち。
293名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:17:09.01 ID:OFhbgPAp0
自民が提出して自民が否決に回ったら笑えるんだが
294名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:27:42.40 ID:enXS9Z/z0
自民・谷垣総裁、強硬作戦に転じた理由は?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120806/plt1208060628000-n1.htm

谷垣が腹くくったらしいから、野田内閣はもう終わり。
295名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:28:03.06 ID:o+TGuezw0
公明党は、なぜに必死に消費税を上げたがるわけ?

296名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:29:31.07 ID:YGDAdpwR0
>>295
宗教法人に課税されたらシャレにならないから
297名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:32:11.98 ID:im1UtGEo0
自民党はいままでずっと民主党政権が発足してから、重大な不祥事が出たあとは民主党政権は不信任という立場

民主党が不信任案の否決を自民党に頼むとか、ちゃんちゃら可笑しい
298名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:42:21.94 ID:oVxl25Bt0
>>295 公明党は時の与党には逆らえない運命なんだよ。
大昔から文句あるなら教祖国会に証人喚問すんぞごらぁって何回も
脅迫され続けてきてね。
299名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:56:57.27 ID:18h88q5MO
そうかそうか
300名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:11:47.45 ID:SMJfUpab0
問責で0増5減もストップか?
谷垣もはやギャグだな
301名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:17:14.80 ID:3oiodPWY0
>>5
自民党、谷垣氏について
http://www.youtube.com/watch?v=MJX9uVGrREg
302名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:25:24.50 ID:5Wq+jM+H0
どうするクソ自民ww
303名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 14:42:17.98 ID:SVvNXn2S0
>>286
公明の態度はハッキリしているじゃん>>274

当初反対だったが(自民党に引っ張れたんだよ>>295)、
三党合意(増税先行論)した以上、成立に責任を負うって。
この限りでは、迷走しているのは自民党!
304名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:05:14.92 ID:FXDWmHq50



賛成で解散じゃん






305名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 15:25:27.17 ID:5Wq+jM+H0
自民党も大概にクソだが、何と言っても常に最悪なのが創価学会>>274
過去にも何度も見た光景。
それでも離れられないクズ政党w
306名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:05:49.63 ID:SVvNXn2S0
>>305
逆だって!

自民党が解散先行論を堅持していれば、公明党も同調していたから、違いは目立たなかった「仲良し兄弟」。

自民党が増税先行論に転じたから、
「公明党抜きで増税内容や一体改革決められちゃ困る」と慌てたのさ。
 中小政党の悲哀だよ。同情してやれよ!

結局、公明党も自民党に追随して増税先行論=三党合意
へ。

ところが、今になって、自民党が支持者の手前もあって「解散確約しなければ、不信任案提出」って言い出した。そこで、
 山口公明党代表「自民党の党内向けスタンドプレーには付き合ってられない」>>274
 野田首相「解散確約しなくても三党合意してくれたんだから、他の野党7党の不信任案否決には当然協力してくれますよねぇ、自民党さん」>>1
 
307名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:21:33.27 ID:iPb0mHpz0
鴨下とか茂木っで何となくオカマっぽいし顔デカ豚野郎と共通点多いだろ
みんな日本新党なんだよ
308名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:23:19.64 ID:mGEXO6gS0
どうやら消費税増税廃案だなw
嘘つきミンスに鉄槌を。
309名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:23:56.26 ID:Rbp4Kg0W0
公明さんが自民に自重促した場合って・・・
いつも結果同じだよなww
310名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:33:18.53 ID:NPRB7pv20
心ある野党とは随分都合のいい言葉ですね
世間一般ではそういうのは野合といいます
311名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:46:06.12 ID:Ww48n90j0
マスゴミの流れ

 ・「谷垣降ろし」
 ・「土建国家」
 ・「長老政治」

これだけを唱えるマスゴミ記者が、大増殖します。
自民政権になりそうだと、マスゴミさんがとっても元気になりますw

衆院選前には「第三極」の連呼。
「第三極が政権を取る。既存政党はダメだ!」の大合唱がはじまりますw
312名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:20:01.85 ID:8ymeydn70
>>308
自公は消費税増税が通るまで野田を支えて否決するだろ
財務省には逆らえないし
谷垣には整合性とかどうでもいいみたいだし
313名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 17:46:08.17 ID:HBJ32pJdO
整合性がどうでもいいなら空虚な三党合意こそ真っ先に破棄されるべき事。
谷垣は既に増税法案を捨てている、公明党はとりあえず
表面的な体裁を繕いはしてるが内々では自民党と話は付いている。
公明党のメンツさえ立てとけば後は自民党は突撃するのみだわな。
ゴミ共は当然これをねじ曲げまくってデタラメ流布するし、
お前らはその誘導に身を任せる喰えない海藻なのだろうが、
もうそろそろ嘘の積み重ねも限界であろう、白旗用意しとけゴミ共
314名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:05:37.01 ID:Uw144TnD0
野田終わった。www
315名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:12:56.57 ID:gddMg1c40
総理就任から増税増税で他を後回しにして
国際会議で公約のような発言までして、三党合意で衆院採決まで持ち込んだのに
これでご破算になたら野田もピエロっすな
316名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:19:37.28 ID:efAoMxgz0
橋下が手の平返して持ち上げた野田首相もこれで終わりか?
支持率回復することはなかったようだな。
317名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 18:36:55.95 ID:SVvNXn2S0
>>312
財務省が怖いからでなく、次期与党にとってオイシイから!

平成26年度の増税には何ら客観的条件が課されていない。

他方、平成32年度まで実質GDP2%成長を目途に財政出動すること(大手を振って公共事業w)
318名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 19:06:29.14 ID:zx31cnQ20
>>305
自民党(笑)なんて創価学会永田町支部だろ
319名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:31:46.67 ID:YslCgmHL0
否決した時のガッキーの言い訳が楽しみだな
オリンピックと高校野球で誤魔化すつもりか
320名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:54.06 ID:E1/jJZfa0
自民党の野田毅が、消費増税分の5兆円を
土建屋にばら撒くって言ってるぞw
321名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:43.24 ID:EaEl/ZD10
野田総理も野田聖子も終わりにしてくれ。
322名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:53.58 ID:ndkH4h5K0

マスゴミ・役人の操り人形・オナペットのノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
323名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:03.95 ID:0oaZhCwk0
谷垣じゃ戦えないだろ
324名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:54.87 ID:RI1XB4ql0
オレも期待してるさw
325名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:26.50 ID:uPLjpxHZ0
野田が会見開いて国民に向かって「これをやったら解散します」って言わない限りは問責は避けられないな
326名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:27.56 ID:uPLjpxHZ0
自民党は党首会談を拒絶してる
一方で解散を約束しろという

この意味は、約束を持ちかける相手が違うということ
首相は解散についてはどれだけ嘘をついてもいいというルールがあるが
それはしょせん内閣と国会の間の関係のルールであって
国民はそんなことは知ったことではない
国民に対して解散の約束をする、これが野田にならできる、野田にしかできない事態の打開法
327名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:23.83 ID:uPLjpxHZ0
さすがに菅首相のペテンに引っかかった鳩山の愚は犯さないようだ
328名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:51.14 ID:NHH3UI2SO
円安にすれば、赤字に苦しむ大企業から少しは法人税入るんじゃないか?
消費税増税よりよっぽど効果あると思うが。
329名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:18.97 ID:mxFJlZFR0
ハニーの 洗脳も 解け始めてるらしいよ。。。

330名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:46:50.19 ID:KqsOP/Vf0
情けない話よのぉ〜
政治生命かけるほどの熱意があんなら
解散して民意を問えよ
ま、無理と思うけどw

331名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 01:02:24.01 ID:rpEZrLEg0
自らも巻き込みながら、不信任案を図る小沢新党の覚悟は本物。

国民を裏切り民主残留テロリス党を延命させるなら、偽の覚悟の自民党よ、

小沢新党の選挙区で全敗してしまえ!
332名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 06:39:23.00 ID:qPeli5jm0
野田は財務省の犬ww
解散を確約するかもww
333名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:34:34.60 ID:340nJhzp0
57 匿名 (12/08/07(火)10:10:34 ID:1IZa55.3c) 
18 匿名 (12/08/07(火)07:32:20 ID:WdzTTO7r.) 〆返信
56 匿名 (12/08/06(月)14:31:22 ID:8Jpw0hv8U) 
2 匿名 (12/08/06(月)07:36:52 ID:7as/xQLfA) 〆返信
55 匿名 (12/08/05(日)18:03:17 ID:i6uKLN8Rc) 
16 匿名 (12/08/05(日)07:34:59 ID:CDEqPWEDA) 〆返信
53 匿名 (12/08/04(土)23:04:16 ID:O3IQ4pLhE) 
14 匿名 (12/08/03(金)07:30:48 ID:Fj4btf0/I) 

内閣不信任案

首相問責決議案

これに反対する野党は国民の敵だ!

自公さんよ嘘つき野田を信任するのか?
334名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 12:40:21.37 ID:+Ggphe0l0
>>333
信任はしないよ
採決を決行するのは野田の自由ってだけだ
335名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 19:06:24.01 ID:Kdr1wt1c0
自民も終了w
336名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 20:46:20.40 ID:bsXlrUb60
野田に同調したら自民は見限る。次の選挙では嫌がらせで民主に入れてやる。
337名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 00:14:15.01 ID:hZvP6Bx80

大嘘つきオカマの最後の踏ん張り。



338名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 07:13:43.26 ID:smOKE9ra0
お互い敵に期待してるもん同士だもんなw
最初に人参ぶら下げたのが野田で
それに簡単に食いつく谷垣
いい加減お前ら国民にバカにされてるってことに気づけよww
ああ、もう世間の空気を読んでる余裕もないんだっけ?w
339名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:13:18.11 ID:MGGP/oDo0
カルトに逆らえず不信任決議出せないヘタレ自民党(笑)
愛国バカウヨ様の解説と擁護をお願いしたい
340名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 08:18:58.42 ID:k4HoJFlY0
ミンスもようやく詰んだか
色々やらかされたが、在日参政権や人権擁護法案とか
チョン絡みの危機を乗り越えたのは大きい
参議院さまさまやで
341名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:19:52.60 ID:aTTxif5o0
最終決定はいつよ?
342名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:31:59.50 ID:d5BFNBo5O
否決に協力したら次はないんじゃないの?
343名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:40:06.23 ID:Xxppp5S70
自民と立場としては否決に賛成したら票減るから無理じゃないの?
344名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:50:23.62 ID:CcZQQFBmO
自分が総理に居座る為なら
有権者を平然と騙すブタのことだから、
自民に土下座して頼み込む可能性もあるよな。
能力もないのに権力欲だけは人一倍強いブタ。

詐欺ブタが涙目になりながら必死にもがいてるんだろよw
345名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:52:01.59 ID:JGMR6ilXO
多分自民は欠席、公明賛成かな
346名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:53:16.73 ID:GmBRSv5N0
否決に協力したら、自民完全に終わるなw


347名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:56:31.30 ID:GLoWwcmz0
民主「立ち合いは強くあたってあとは流れで」
自民「了解」
348名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 10:57:28.43 ID:SDXRUrkq0
不信任案ってさぁ
普通、与党がキチンとまとまっていれば否決されるもんなんだよw
野党の協力に期待とかw終わってるなw
349名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:01:05.29 ID:9/VQBG04O
ジミンガー(悪い)
から
ジミンヨー(助けて)
350名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:26:56.98 ID:pwTKSF9o0
テスト
351名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 11:32:23.44 ID:rG7aKpI90
>>348
今回も自民、公明が賛成に回っても成立はしない。
三党合意堅持という意味での否決に回りましょう、では?
352名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:22:18.11 ID:PQp/wHIf0
ただ最近マスゴミ様による民主への援護射撃が減りつつあるからなあ
何が起きてもとにかく自民が悪いっていう今まで通りの世論誘導が成功するかどうか
353名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:50:18.78 ID:Oj10FPin0
自民は悪くねーのか?ww
お前らクズ右翼の罪は重大だよな。全員働いてねーんだから今すぐ死ねw
354名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:39:41.20 ID:IiGdkqf/0
生ゴミクソ駄デブ野豚死ね!!
355名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 08:56:24.42 ID:CQOGHhSn0

<財務省の天皇が掟破りの任期3年目に>

「増税法案の成立まで見届ける」

7月は霞が関にとって人事の季節。各省庁の異動情報が連日、新聞紙上をにぎわしてきたが、
アノ男の名前がちっとも出てこない。財務省の「天皇」と呼ばれる勝栄二郎次官(62)だ。
10年7月に着任した勝は、今年6月19日に満62歳の誕生日を迎え、本来なら7月末で退官の予定だった。
「事務次官の定年は62歳まで」が国の基本指針。
今年3月、野田が本部長を務める「国家公務員制度改革推進本部」は、そう定めたばかりだ。
ところが勝は「増税法案の成立を見届けるまで続投する」(財務省関係者)というのである。

http://gendai.net/articles/view/syakai/137862
356名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:07:04.69 ID:at21LiM7O
野田佳彦は気持ち悪い
357名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:15:55.62 ID:XajSwk0D0
年収500万円の人にとって5パーから10パーへの増税されると
年50万円、20年で1000万円、40年で2000万円も税に取られ
その分消費できないということを意味する。

年収1000万円なら
年100万円、20年で2000万円、40年で4000万円も税に取られる。

果たしてそれに見合うサービスを受けていると言えるのだろうか?
答えはノーだろう。
おそらく多くの人は払う税の3割ほどしかサービスを受けていない。
残りの払いすぎている税金はどこへ吸い込まれているのかと言えば、
1 そもそも不要なムダであるばかりか、高すぎるボッタクリと言え
る公共工事を通じて土建会社一族の懐へ
2 裏金を蓄積した天下り先ポストについた公務員が横領・背任・詐欺
・窃盗で自らの懐へ
3 都道府県市町村が関与し赤字を出した事業・企業の穴埋めに、関与した
首長や議員が自分の賠償責任も果たさずに国民にツケ回し。さらに
地元の民間有力者が自分の民間事業の赤字を都道府県市町村に肩代わり
させている例も多々ある。
4 東電原発事故人災やバブル崩壊、狂牛病など無能な経営者・官僚が自らの
怠慢・故意・ミスによる大損害を国民にツケ回し

このたびの消費増税はその経緯・内容・成立事情などから見て
国民の財産権の侵害であり憲法のデモクラシー手続きを否定した邪悪なもので
あり、東大卒偽エリート官僚の悪質さ・愚かさ・無知を示し国家の危機を
伝えるものであり、憲法違反で無効である。
358名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:20:57.74 ID:XajSwk0D0
歳出削減、仕分けに聖域などない。
1 地方の無駄な公共工事 --  人員配置自体が無駄(工夫2人に監督1人、交通整理5人とはどういうことだ)、道路に花壇は極力作るな
2 公務員の人員構成・法人・団体と給与システムの一体的改革

原発事故との闘いや財政立て直しではなく、
原発事故を起こした人間集団との闘い、過去15年間国家財政悪化を招いた人間集団との闘い、なのである。従ってこの連中の悪事を暴き責任を徹底的に追及することが国政の要点である。

野田「お誓い申し上げます。」って、霞ヶ関および黒幕である米国に向かって
誓ってんじゃねぇよ。
359名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 09:40:25.62 ID:3Tb/QOGn0
【政治】谷垣総裁「(不信任・問責決議は)当面は出さない」

1 :ベガスρ ★:2012/08/08(水) 23:07:09.60 ID:???0
”谷垣総裁、不信任・問責「当面は出さない」 ”

自民党の谷垣禎一総裁は8日夜の党首会談後の記者会見で、党独自の内閣不信任決議案と
野田佳彦首相の問責決議案について「当面は出さない」と語った。
9月8日の今国会会期末までの事態の変化を見極め、場合によっては参院への
問責決議案の提出などがあり得るとの考えを示した発言だ。

消費増税関連法案の成立に向け、中小野党が提出した不信任案は否決する考えを示した。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344434829/l50
360名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:23:28.55 ID:2jydPLYP0
>>311
だとしても次に台等するのは本格的な右翼政党になるだろうね
左翼政党が台等するのは今後もう一切ないだろうな
361名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:36:20.71 ID:Vmc/SlFr0
民主党はすでに死んでるかに次の選挙では壊滅することは確定してる
しかしそれを手助けした自民党公明党が一番たちが悪い
コイツらも道ずれに選挙では壊滅させてやる
362名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:45:36.02 ID:/nB6BGXU0
醜悪
363名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:53:39.76 ID:ehdT4B920
解散総選挙やったら地域政党が圧勝するな
民主がクソなのは分かっていたが自民と草加がこれほど
クソとは思わんかった
364名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:07:23.75 ID:8TPIVnFeO
内緒話は解散の時期じゃなくて、別の話だったんじゃないか

谷垣の顔は憮然という感じだったし
365名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 03:55:00.25 ID:FXHor8jk0
野田は竹島訪問しろ。
366名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 10:11:48.72 ID:KhVEuma00
長野原町民「民主党に騙された」
B層「民主党に騙された」
仲井眞「鳩山に騙された」
肝炎原告団「民主党に騙された」
オバマ「鳩山に騙された」
諌早市民「民主党に騙された」
福島県民「民主党に騙された」
鳩山「管に騙された」
福井県民「民主党に騙された」
水俣病患者「民主党に騙された」
岩国市民「民主党に騙された」
谷垣「野田に騙された」
367名無しさん@13周年:2012/08/10(金) 15:09:42.97 ID:Ym0rr+NI0
李(韓国)大統領の竹島訪問
李(韓国)大統領の竹島訪問
李(韓国)大統領の竹島訪問
李(韓国)大統領の竹島訪問
368名無しさん@13周年:2012/08/11(土) 00:12:04.34 ID:o+n0qd150
a
369名無しさん@13周年
>>363
自民と公明は次の選挙で民主と一緒に沈没したいみたいだな
谷垣が総裁をやってる限り自民には投票したくねぇよ