【経済】 "赤字・2500億円見通し" シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安寸前に[08/03]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★シャープの株価、ついに200円割れ ストップ安寸前に

・3日の東京株式市場でシャープの株価が一時、前日終値比79円安の188円まで値を下げ、
 ストップ安寸前となった。下げ幅は30%弱。今年初めて200円を割り込み、年初来安値を更新した。
 シャープの株価が200円を割り込んだのは1980年以降では初めて。

 ストップ安となる値幅制限は80円。10時半時点での株価は77円安の190円とストップ安
 寸前の状態が続いている。売買代金は東証1部銘柄のトップとなっている。時価総額は2100億円
 規模まで減少している。

 前日の取引終了後にシャープは今4−6月期の最終連結赤字1384億円と通期連結赤字見通しを
 2500億円まで拡大する下方修正を発表。これを受けて、3日の取引開始直後から売りが大きく先行した。

 1年前の昨年8月3日の終値は685円だった。今年の始値も677円だったが、昨年度決算の内容が
 徐々に明らかになった3月以降、株価の急落が始まった。7月23日には300円を割った。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120803/biz12080310370008-n1.htm

※関連スレ
・【経済】 NEC株、ついに100円割れ。ソニー、シャープ、パナも下落続き…大手電機株総崩れ[07/20]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342783567/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343959401/
2名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:17:12.03 ID:ZCW7ux//0
財政もシャープになってきた訳か
3名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:18:07.23 ID:Cleecr1r0
>>2
早くも三途の
川が見えてきたな
4名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:19:45.41 ID:MQ4L2aIJ0

衰退日本で安全・安心・安定の就職先は公務員だけですね
5名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:19:48.08 ID:00b9UwUI0
2100億円あればシャープ買えるの
6名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:20:11.33 ID:g7Tfeynl0
味噌のつけどころがシャープでしょ
7名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:20:15.13 ID:WRgNFzaC0
根本的に正社員の給与を下げない限り、いくらリストラしても無理だろう。
派遣の安給料から切ってるから、ますます平均給与は上がっている。

8名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:20:27.65 ID:dHqhmxdc0
数年前に2000円台で買ったの塩漬けにしてるんだけど
どうすればいいの
9名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:21:53.55 ID:qJ4vVpmU0
>>8
ナンピンしろ。
10名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:22:15.59 ID:UYmbYzWa0
11名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:22:35.01 ID:2Lm3YUhQ0
いまこそ押し目買い
12名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:23:30.56 ID:fa3yXtV50
こないだシャプーのスマホが人気だけど生産中止って記事見たぞ。
作るべき売れる商材を作らず、作っても売れない商材を作ってきたツケじゃないの?
13名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:23:31.32 ID:+hIKtMcf0
ホンハイの傘下か倒産の二択
資金がもたない
14名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:24:22.18 ID:6cVNLxtC0
おい倒産とかすんなよ!
先月シャープの冷蔵庫買ったばかりなんだよ
15名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:24:47.98 ID:eQXAFfD30
つかストップ安してんじゃんw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6753
16名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:25:04.91 ID:b3M0Qe3D0
シャープの家電好きだがなあ
17名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:25:07.37 ID:kn/TPikz0
もうSONYパナシャープ日立東芝は合併したらどうだ?
戦う相手は海外企業だろ
18名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:25:15.08 ID:h5k4F4fm0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
19名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:25:54.91 ID:VdqEprWxO
赤字が2千億といわれても馬鹿にはよくわからんな
その足りない2千億ってどうなってんだろ
借用書で支払い待ってもらってんの?
20名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:26:17.15 ID:3aZsk7910
>>17
それでも負けるんじゃね
21名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:26:20.80 ID:8dGYTmPm0
なんで赤字なの?
あくおすって凄い商品で売れてるんじゃないの?w
22名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:26:23.96 ID:VTjxOWTd0

日本の家電が韓国にまけてボロボロって要は韓国に日本の金が奪われてるってことだろ?
日本製品買い支えろよ売国奴ども
23名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:26:25.49 ID:IZoyVVcf0
お父さん
24名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:26:27.50 ID:s5DfW3lX0
>>13
ホンハイだって四半期で2500億も赤字出す会社なんか
傘下に入れるわけがない
おそらくシャープから手を引くだろう
倒産一択だよ
25名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:26:56.82 ID:MOLbJNcd0
ストップ安になってるけど・・
26名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:27:10.97 ID:ZqlYizX10
>>19
留保のお金を使うか
株主から一時的に借りてるお金を流用してる
27名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:27:46.33 ID:Zlelk8s90
首切りだけやってる無能経営者だものw
28名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:29:06.93 ID:L0GOk8ht0
しかしジャップはブザマミジメな下等民族よのう!!!
サムスンさまに負け、ヒュンダイに負け、韓流に女は取られ
倒産寸前の乞食国家wwww
汚い生き恥さらすぐらいなら消えろやボケカスwwwww
29名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:29:43.27 ID:uGd9+4d50
シャープへ

パイオニア
ビクター
ケンウッド
サンヨーが
呼んでるぞ
30名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:30:37.18 ID:wklJKt5x0
内部留保を切りくずして、生き延びている。
無くなれば、倒産。
31名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:30:39.16 ID:RYdJ+PqN0
シャープ製はX68000しか買わなかったな
32名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:30:44.24 ID:jcOmbvQz0
有機EL安売りしたNEC
チョンコと液晶会社建てたSONY

戦略のない競争に火を点けて、
安値競争に油注いだ糞企業2社に責任取ってもらえ

どっちも阿保な経営で腐ってるけどなwww
やっぱ間抜け幹部がいると傾くな
33名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:30:58.16 ID:7pbLpZrH0
産業界の政治的影響力の欠落に起因した問題だから、自業自得だな。
80年代に米国産業界のロビースト活動に苦しめられた経験を持ちながら
なんで政治力で対抗する手段を身につけなかったのだか。
松下政経塾も正しく機能してないし、日本の経営者は頭が悪すぎる。
プラザ合意で円高が厄介と解っているのだから、為替相場に値幅制限を
設けさせれば、一定レベル以上の変化は政治力で解決出来るのに、政府
にそれをやらせないから、無秩序な円高を喰らって会社の存亡まで危うくさ
れている。
円高に実行力のある歯止め措置を加えなければTPPも役に立たない。
もっと政治を動かし、政治家を国際社会の矢面に立たせろ。
34名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:31:31.14 ID:AWPmSuexO
目のつけどころがシャープじゃなくなったのが痛い
あのセンスを取り戻してくれ
35名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:31:40.85 ID:RPSHdQxZ0

さて、そろそろシャープ株買うか…
36名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:31:52.81 ID:uGd9+4d50
>>32
液晶製造設備を売り飛ばしたツケだろ
37名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:32:07.94 ID:6h33946G0
>>2
ホンハイの目の付け所がシャープでした
38名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:32:54.51 ID:jcOmbvQz0
>>28
掲示板で妄言垂れてるのがお似合いだな
気が済んだ?

妄言で気晴らしできる駄民族
痛くも痒くもない、なにせ漏れは日本人だからな
39名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:33:06.87 ID:wR+jedAF0

台湾が丸っと買い取るつもりなんでしょうね
40名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:33:28.22 ID:3pMThiRP0
>>34
しかし、目をつけるだけだったからなぁ。
41名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:34:30.67 ID:/KzsEajS0
シャープはB to Bにシフトできなかったのか?
42名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:34:56.47 ID:yaYDxB040
100円切ったら買い
43名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:36:16.22 ID:CbWbhmyF0
結局国内工場に拘ったのが全ての元凶だったね。
このキチガイじみた円高は流石に当時予想できなかったと思うが。
44名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:36:21.75 ID:L0GOk8ht0
アメリカさまに嫉妬し、中国さまに嫉妬し
韓国さまを貶めて衰退していくのみのジャップよwww
人を貶める暇があったら
自分が働け!
カス!クズ!ボケ!下等民族!!!
45名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:37:30.85 ID:mCGjJznu0
コスト削減最優先で外注に傾いた結果が自社技術の陳腐化
日本メーカーの将来性もうなかろ
46名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:37:43.37 ID:kEljR4qB0
ジャープ死亡
47名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:37:52.06 ID:RPSHdQxZ0

発表した大リストラが実現すれば反騰は間違いないから、買うとしたら今がチャンス
100円に近づいたらね投資も少なくて済むしね
高い株価の時に買った奴は、塩漬け続行しか手は無いねここまで下がるとご愁傷様としか言い様が無い

紙切れになるか大儲けできるかの勝負はこれからだから、ギャンブラー株師なら買いタイミングを狙っているはず
48名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:38:23.80 ID:XxEXbm9A0

           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'    芸      ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じですじゃ          \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ
49名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:38:29.77 ID:aR5tJ5JP0
>>31
バブル期はどこも儲けた分はすぐ次の投資〜
なんてことやっちゃって、みんなガタガタ〜といっちゃった。
その反省から、しっかり余裕を持って経営って考え方が主流に。

途中で変な団体や一部のバカが
「内部留保やめろ〜搾取だ〜」
とか喚いている時期はあったが、今はその正しさが再確認された。
やっぱり貯金は必要だ。
50名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:39:22.75 ID:rtrYQ4Je0
全ての元凶は「ウォン安」
韓国勢に市場が奪われた。
技術者も高給で韓国企業へ引き抜かれ技術流出。
51名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:40:11.12 ID:+1D6fJNn0
国内市場の白物家電だけは細々と生き残るだろ
他部門は散り散りに切り売りされるだろうな
52名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:40:30.73 ID:pYAlVoTn0
>>12
スマホに関しては海外メーカーに勝てないと思う
使いにくいうえに高いんだもの
53名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:40:39.61 ID:vXASBph+0
為替の取引で失敗ってのはないの?
54名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:40:44.76 ID:KnhDIfA10
>>47

そう思う
ただ8月は相場が怪しいし今晩雇用統計あるし、今日の買いはない
55名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:40:47.15 ID:uGd9+4d50
>>49
もうなにも作れずに
売れ筋商品も無くなったくせに
56名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:40:50.40 ID:ws48UDxQ0
間接部門のホワイトカラーは総切りみたいな感じになるか
57名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:41:18.36 ID:hddph3jw0
速報!潰れたみたい!!

http://a-draw.com/src/a-draw_14474.jpg
58名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:41:29.27 ID:w2GAbXy70
倒産したっていいじゃないか 民主だもの
59名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:41:52.67 ID:LXKyRgAo0
>>34
センスもなにも、CMで騙して売る会社になってしまったからもうダメ。
60名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:41:52.95 ID:t4Iceges0

下落角度がシャープでしょ
61名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:41:54.49 ID:8938BwLh0
フッ、ビジネスのど素人どもめ!俺様が教えてやろう!
食欲以外の購買欲の根源はズバリエロ!
シャープはモザイクの消える液晶を作れば売れる!間違いないw
62名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:42:40.37 ID:bzuuv+x/0
>>25
値のつけどころがシャープでしょw
63名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:42:58.30 ID:3pMThiRP0
>>61
カリビアンで検索すれば漏れ無く消える。
64名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:43:02.50 ID:ws48UDxQ0
シャープの場合はむしろ次の投資をするべきだったな
65名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:43:35.25 ID:st2GNGyu0
>>61
枕営業つきなら
1年毎に買い換えるw
66名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:44:03.67 ID:X4jco5Pz0
>>8
しょっぱすぎるだろw
塩抜きしろよw
67名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:44:10.25 ID:gMUDm6mM0
ひえええ、どえらいことになっているんだな
68名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:45:02.18 ID:ccBE/1X+0
韓流の法則
69名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:45:08.40 ID:M1ETC5+40
ついにORIONの時代がくるのか
70名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:45:11.30 ID:tZ21ZNsX0
>>1
11:21にストップ安になったんだからスレタイに注を入れるべき。

× 【経済】 "赤字・2500億円見通し" シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安寸前に[08/03]★2
○ 【経済】 "赤字・2500億円見通し" シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安寸前に[08/03] 注:その後ストップ安になってます★2
71名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:45:23.92 ID:HqkWnNtM0
ありがとう民主党。
72名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:45:25.72 ID:oG3d8vlS0
シャープの40型TV買ったけど5年保証の前に会社が無くなりそうだな・・・失敗した(´・ω・`)
73名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:46:28.40 ID:8Lk3yytl0
選挙のために工場建てさせらるような企業はいらんよ
74名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:46:44.36 ID:FpJkBzKX0
ストップ安って何?

安めぐみしか思いつかない、、、
75名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:46:46.17 ID:kEljR4qB0
どう考えても100円のNECより低くなりそうだな
だってシャープ製品で欲しいものなんかないんだもん
76名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:46:53.58 ID:aR5tJ5JP0
>>8
気の毒すぎる。
売るに売れないだろう、10分の1じゃ。
がんばれ。
77名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:47:14.86 ID:OaZnszh+0

ミンス党のせいでもあるが、加えてゴミンスは前原などの主導でこんなインサイダー事件起こしてました。

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18513234?mypage_nicorepo

 内容は簡単に言えば、JALへの過剰投資、もといインサイダー、かな。
78名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:47:31.11 ID:yqjOWcaj0
外部企業によるリストラ選定と給料水準を引き下げれば
モーマンタイ
ついでにゴーンみたいなCEOに来て貰え

きちんと自社PCモニタも作り続ければよかったものを
なにもかも怠慢すぎで自業自得

日本企業の最悪な部分、デザインと外部素材の質感を疎かにして
コストを切り詰めること。グローバル社会で今の給料水準を維持しようなんて
愚の骨頂。
79名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:47:31.41 ID:M1ETC5+40
>>65
やっぱ対象は高齢者だから さゆりんを・・ おっとだれか来たようだ
80名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:47:48.94 ID:d0VSQcIE0
シャープくらいの企業なら簡単に潰れないよな






よな?
81名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:48:16.59 ID:aqLcAFM40
>>57
クズ野郎
82名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:48:17.60 ID:st2GNGyu0
>>74
ストップ安重根の略
83名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:49:07.07 ID:Dr/OHTCL0
シャープがなくなるとは思わなかった
84名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:49:35.06 ID:9vnp4Jkq0
また世界のソニーの1ブランドに戻るのか
85名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:50:05.99 ID:J9VLr8CC0
金のため反日のためなら何でもする特定アジアを野放しにした結果
86名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:50:25.89 ID:kEljR4qB0
>>57

グロ注意
87名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:50:34.81 ID:OcvVCrDv0
国内電機は日立、三菱、ソニーの三社だけでOK
88名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:50:37.65 ID:dNiOmNw30
家電エコポイントバブル

業務拡大

エコポイント終了

家電メーカー暴落、リストラ ←今ここ

エコカー減税バブル

自動車増産

エコカー減税終了

自動車業界低迷

以下略
89名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:50:55.06 ID:KnhDIfA10
潰れると市場が判断してたら、2、3日ストップ安が続くだろ
まあ、潰れはしないから、後は買い時を探るだけ
90名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:51:21.52 ID:M1ETC5+40
日本総合白物家電統合壱株式会社
 日立
 闘志刃
 三菱
 富士通

日本総合白物家電統合弐株式会社
 ダイキン
 パナ
 シャープ
 ソヌー
 その他連合

くらいにまとめようぜ

パソコンは2-3にまとめて別会社で
91名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:51:30.31 ID:rWDMWg0D0
誰か金貸しタレ
金利で儲けろ三%なら75億あるぞ
92名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:02.88 ID:Me+CXMUW0
2500人が1億ずつカンパすれば助かるじゃない
93名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:04.68 ID:FpJkBzKX0
オリンピックを全く見ないのっておれだけじゃないのか?

ちっとも見たいとおもわんのは病気か?

つかテレビを見るという習慣がなくなったせいだとおもう
94名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:11.75 ID:NemxnMVg0
液晶特許もホンハイに吸い上げられてお終いかね。
95名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:47.27 ID:xHgcA+i60
>>57
グロ
96名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:50.12 ID:22B6aRQP0
>>19>>26
いやいやどれぐらいの運用資金があるかはしらんが、貯蓄や資産を下回ってはないだろ
今までの黒字で現金1兆ぐらいは余裕で持ってるんじゃね?
銀行からも借りられない状態に陥ればもう破産だよね
97名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:01.72 ID:9oxkOh+b0
>>84
そのソニーも更に下がるとジャンク株水準なので
一気に売られる可能性がある。

98名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:18.51 ID:kEljR4qB0
株価の落ち方がシャープでしょ
99名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:22.59 ID:C9o2JDLK0
>>93
俺も全然見てない。
スポーツは好きだけど、自分でプレーするのが面白いんであって、
他人がやってるのを見てもおもろくない。
100名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:31.25 ID:pYAlVoTn0
技術者を軽視した結果だと思うんだがな
101名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:44.43 ID:PYJPCmI30
海外じゃ高値感から敬遠され
国内じゃ値下げ薄利でジリ貧じゃ仕方ないよな。
国内製造空洞化はさけろと言いつつ
徹底的な値下げサイクルに消費者も慣れきってる。
102名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:54:45.32 ID:ipkUBuDxO
家のシャープ製DVDプレーヤーは中身船井だったな
まさか船井より先に逝くとは
103名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:04.47 ID:M1ETC5+40
>>78
シャープの21インチ 4:3液晶モニタばらしたことあるけど

富士通パネル だったよ・・
それからしばらくして PCモニタから撤退

メビウスも登場当初から ダンピングマシンとよばれてたけど
OEMに自社液晶載せただけでしたから
そのうち撃沈しましたねー
104名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:11.49 ID:dJY+4xxm0
下が真面目に働いても株価の都合でつぶれるんじゃ意味ねーな
働いたら負けなのかもしれん
105名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:12.71 ID:ifmnQXpN0
デフレの犠牲者がここにいる

ウォンと円を比較して見ろ
どれだけ円高になっているか

これでは売れる物も売れない

日銀もっと札を刷れよ、このままでは日本から工場が消え、失業者の山ができる
106名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:16.75 ID:64w+xQeJ0
ルンバより性能が悪くて値段も安くないお掃除ロボットなんか売れっこないのに
後発メーカーだから戦略的に安く売らないと
製品自体も販売戦略もダメすぎ
107名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:33.92 ID:d0VSQcIE0
>>57
これはこれは、また結構なものを。保存した。
108名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:37.22 ID:dNiOmNw30
三重県亀山市涙目
109やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/08/03(金) 14:56:06.00 ID:InxiXcoU0
次は松下だろね

これも時代だな
110名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:56:27.97 ID:USoj8DUR0
>>96
それならハゲタカに身包み剥がされて終了
111名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:56:46.30 ID:aR5tJ5JP0
かなりの企業が国内工場を閉鎖し、海外で勝負する中、
亀山工場の次は大阪の堺工場など、国内生産を頑張り続けたシャープ。

世界トップシェアの液晶生産会社として頑張り続けたものの
海外の安い人件費や異常な円高に苦しみ続け、ついにここまで満身創痍になってしまった。

技術屋として叩き上げの片山社長。
技術に限界はなし、という信念のもと、シャープのため、日本のために働き続けた。
株主向けの説明会でもボロくそに叩かれ、役員会でも叩き上げられ・・・

>>105の言うように、一番の要因は円高。
これは一企業がどうこうできる問題じゃない。
112名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:56:46.34 ID:du2M1j0pO
これも民主党政権の犠牲者か?
113名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:56:51.49 ID:5v77faUI0
98円になったら買う。
NECは98円で買って昨日売った。
114名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:57:32.38 ID:iiqNXGmr0
ホンハイもシャープの煮え切らない態度に業を煮やして
TOBかけてきたりしてな。
まあ、シャープが潰れてからサムスンがそっくりそのまま
おいしくいただくよりはマシかもな。
115名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:57:57.06 ID:rWDMWg0D0
>>96
亀山の工場でさえもトンズラ同然
殆ど賃貸じゃないのか
116名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:57:57.53 ID:3v/9ac8k0
うちシャープのエアコンなんだけど・・・何か(・・? 
うちシャープのエアコンなんだけど・・・何か(・・? 
うちシャープのエアコンなんだけど・・・何か(・・? 
うちシャープのエアコンなんだけど・・・何か(・・? 
うちシャープのエアコンなんだけど・・・何か(・・? 
117名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:58:06.16 ID:M1ETC5+40
>>96
大黒字だったけど

堺工場に社運をかけて 金つっこんで 数年のうちに 稼働率3割になっちゃったら 元も子もない
全ての悪の元凶 堺工場

ガラスメーカーやらも巻き込んでるから しーらーね
118名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:58:07.13 ID:FnOVsMNw0
どうですか労組の皆様www
あなた達の支持政党は、あなた達寄生虫の宿主を殺そうとしてますけどwww
119名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:58:29.35 ID:pYAlVoTn0
>>106
会話できるロボット掃除機とか無駄過ぎるよな
居ないときに掃除してくれるんだから
しかもクソ高い
メディアでやたらと推しててバカじゃないかと思った
120名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:58:31.73 ID:kEljR4qB0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
121名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:58:46.18 ID:1exu1nD90
雇用を守れってやつは、これだけ株価が安くなってるんだから買収してあげてください。
122名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:58:49.06 ID:A3F0j16w0
日本オワタ
123名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:59:27.42 ID:RPSHdQxZ0

ま、今はシャープだけではなく家電メーカー総崩れだから"整理ポスト"がキーワード
100円切ると入れられる可能性が高くなる
入れられると復活はかなり至難だから、ギリで回避できるメーカーを見極めるのが勝負のしどころ
究極の底値買いとも言う
成功すれば2倍3倍は夢ではないし10倍超えもあるいはだが、失敗すると紙切れだからな
ただ、株価がそれだけ安いと投資は少なくて済む
100円だと万株で100万で済む
124105:2012/08/03(金) 14:59:50.54 ID:ifmnQXpN0
レートを比較すれば5年前に円が2倍になった
いくらなんでも
勝てるわけが無い

なんでこんな簡単な理由がわからないんだ?
125名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:00:10.80 ID:/4ccVHiw0
10年前にシャープに落ちた俺が一万株ほど購入してやろうか
126名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:00:35.37 ID:M1ETC5+40
>>116
レオパレス21御用達おめでとう
プラズマクラスター()
127名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:00:54.88 ID:w6d1JFF40
うーん、海外出向先に現地採用してもらおかな。
128名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:01:06.08 ID:4Gsz+Swu0
持ち越した奴いる?

129名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:01:09.78 ID:22B6aRQP0
>>110
ん?なんで?赤字って単年度の赤字だよね?持ってる現金が2500億円目減りしたってこと。
累赤なら累赤額>借入額で破産確定だけどね
見通し悪いから株が下がるのはわかる。もちろんいきすぎると体力なくなってアボンだが
130名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:01:24.28 ID:6cjvRZiO0
株と宝くじは情報弱者から金を巻き上げるいい手段
131名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:01:38.62 ID:Me+CXMUW0
>>124
別に円高はシャープにだけ影響するわけじゃないだろ?
132名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:13.39 ID:OeLZvhlZ0
>>99アメフトは見るだけでもおもしろいよ
133名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:37.43 ID:VTjxOWTd0




日本の家電が韓国にまけてボロボロって要は韓国に日本の金が奪われてるってことだろ?
日本製品買い支えろよ売国奴ども
134名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:37.63 ID:P0W2Tu3mO
民主党が悪い
135名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:37.72 ID:QZ8atNFdO
お金返して!
136名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:42.15 ID:kEljR4qB0
シャープ
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)  倒産!倒産!
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
137名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:02:59.94 ID:TjWTLtdi0

政権交代で景気回復!!子供手当!高速無料!! つい3年まえにB層のバカがはしゃいでましたw

予想以上にお灸は熱かったねw 

次は素直に自民にしとけ。素人政権にやらせてまた外交含めダメだと、企業でなく直接お前らの資産や土地に被害行くぜ?w次はw
138名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:03:11.68 ID:t9bteGfu0
民主党と日銀とのタッグは素晴らしいな
こんなに短期間でシャープを劣化させるとは思わなかったわ
139名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:03:22.28 ID:st2GNGyu0
>>111
円高は一因だが、円安になれば神風が吹くと思っていた経営陣の判断ミス
単価が下がってしまっては、為替差益も多寡が知れている
パナのように前期にリストラしなかったのも判断ミス
ワンテンポ遅いのが残念
140名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:03:36.79 ID:9oxkOh+b0
>>125
6000万株ぐらいお願いします。
141名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:03:53.61 ID:rWDMWg0D0
堺に工場が来るからって賃貸業者はウキウキだった
近辺の空き家が埋まると家主も喜んだものよ
提灯や太鼓の音さえ聞こえずに消えたのを思い出した
142名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:04:01.65 ID:GPoueJru0
大東亜戦争そのものじゃん。

有効を掲げて中国や半島やアジアに進出。
そのアジアに裏切られて、白人と組まれて
完敗の流れ。

日本が、敵国に内部に入り込まれて腐敗しすぎて
打つ手が、どれもこれも、お粗末で
お話にもならないのも同じ。
143名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:04:08.86 ID:KnhDIfA10
為替は相手があっての話だから、いかんともし難い
ユーロは崩壊寸前だし、アメリカは病み上がりでまた失速
消去法で日本がまだ一番まともだから
144名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:04:20.88 ID:MS4Uu+Ur0
>>119
っていうか
あれ売れてるらいいぞ
145名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:13.30 ID:czpX9drw0

大体が、給料の高すぎる会社はそれが足をひっぱり、競争力が下がり、つぶれる。
ほかの大企業もそのうち、かなりが、このようになると思うよ。
146名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:29.14 ID:/4ccVHiw0
プラズマクラスターとか売り出し始めた時からヤバイって俺は思ってたよ。
147名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:42.94 ID:GToj7a5B0
>>45
むしろ原価と経費は+16.7%と+4.4%それぞれ増えてるw。
148名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:58.02 ID:61/L6ExUO

お前ら職まで奪われて死ぬまでマスコミと 日米経済調和対話(先の年次改革要望書)関係者へ貢いでろ

149名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:06:09.80 ID:M1ETC5+40
>>123
2円〜4円でも上場維持できる 不思議の国の証券会社 それが東証
150名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:06:36.80 ID:L7Ypo7bv0
ありがとう朝鮮民主党
151名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:06:40.60 ID:3v/9ac8k0
>>133

実は、サムソンも内部では早期退職を勧奨してるらしい・・・

家電業界は深い闇の中
152名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:03.97 ID:kEljR4qB0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二 iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,. イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ← シャープ
. 〈::ミ /;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
   };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\  ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/  _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
153名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:07.33 ID:/4ccVHiw0
サムスンはもともと40前くらいだろ、定年。
で45くらいでまたもう一回。
154名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:09.93 ID:FpJkBzKX0
だってそんな毎年毎年家電製品買うほうが異常だとおもうwwww
155名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:20.22 ID:9vnp4Jkq0
あれ、ソーラーパネルは?
今こそバンバン売れてるんじゃないの?
156名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:47.15 ID:st2GNGyu0
>>144
あれは、欲しい。
掃除機にしては高すぎて、今は替えないけども。
昔売っていた、液晶にタヌキの画像が出る洗濯機なども
また買いたい一品。
157名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:56.28 ID:M1ETC5+40
>>155
京セラでも売れてないのにw
158名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:09:06.25 ID:0euM2Mhd0
えーと、シャープを応援するには
スマホでコンテンツでも買えばいいのか?
159名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:01.92 ID:S027nqGi0
ツインファミコン出したのシャープだっけ?
お世話になりました
160名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:08.94 ID:wnF78l1E0
194で買って189損切り-50万
タヒね
161名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:29.04 ID:RPSHdQxZ0
>>149
2円は極端だが買い手がいると維持出来るんだよね
ただ、そこまで落ちるともう…
100円切って売り手しかいなくて売買が成立しなくなる方がやばい
162名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:42.27 ID:3v/9ac8k0
そういえば、シャープペンシルとシャープって

関係あるのかなぁ
163名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:43.76 ID:scEdVVqL0
発光効率が200lm/WくらいのLED電球を開発して売れよ。
164名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:44.12 ID:CCqHYlOc0
>>124
今が円高って本当?韓国やアジアとの比較(むしろ最安)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/05/blog-post_31.html
165名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:11:51.66 ID:t8sxrT3KO

サユリは、テレビで説明する義務がある。

166名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:12:01.52 ID:LtChOWms0
あーあ、親戚が技術者で入社してたなぁ

何年か前に引越し連絡兼で年賀状を出したけど、無視られたww
ざまぁww
167名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:12:35.86 ID:M1ETC5+40
>>159
シャープ C1も忘れるなよ

本家よりいい半導体(ビデオチップだけだけど)つかって
互換性がちょっとない お茶目なテレビファミコン
168名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:12:37.04 ID:ipkUBuDxO
日本の技術屋はどうすりゃいいの
ガチャでガキから金巻き上げる方法でも考えるか
169名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:12:39.43 ID:qC9joyck0
液晶ディスプレイ付のカムコーダー以来
ヒット商品なんかないだろ
170名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:03.08 ID:zTLQUzjf0
>>1
つうか、小沢が訪韓後の円高放置は民主党の党是だろ。
韓国政府と密約してきたとしか思えない。

因みに韓国政府は、国庫から日本企業買収や提携の資金を捻出する事を決定。

民主党政権で円高放置に事業仕分けで予算カット。そりゃ、研究機関や製造メーカーは大変だ。
基幹技術や特許を持った日本の大手企業や中小企業、零細町工場は、この円高で体力を減らし、資金繰りだって
大変厳しい。今までは、韓国が莫大な特許料を支払っていたが、買収されたら今度は日本が支払う
ハメになる。技術で生きて行くしかない日本が技術や特許を奪われたら終わるぞ。

34 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/08(日) 12:38:58.77 ID:2C3Dqw+V0
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

■民主党が韓国企業の繁栄に協力する真相  「十分に韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  

とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や
スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。
http://www.e-themis.net/feature/read.php


【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げ無くなった日本企業が特にM&Aの対象
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/
【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/
【日韓】日本企業買収に動く韓国の中小企業[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=../dat2/1260502189
171名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:06.60 ID:qtM4h1ye0
>>1
自分は応援してます。買うよ!
亀山がなくなったのは凄く残念だけれど国内メーカーには頑張って欲しい。
172名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:09.94 ID:u0JrmqPx0
売り場に立つ、分けわからないヘルパーっているの?
173名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:16.89 ID:tjXH8ql10
民主党政権で日本経済壊滅
174名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:25.34 ID:ipzCiE3e0
日本企業が全滅するまで超円高が続くと思う
すべて韓国企業のものになる
175名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:27.34 ID:fQqvYrdE0
何に金つぎ込んで2500億も赤字だしてんだよ
176名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:49.43 ID:D4ACFO0i0
>>160
落ちている剣は掴むなって格言があるだろうに
177名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:13:55.70 ID:V8gmvUCw0
従業員半分減らせ
もうムリだ
178名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:14:58.17 ID:kEljR4qB0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <東京スカイタワーやオリンピック特需で
    |      |r┬-|    |   大きいテレビはいっぱい売れるに違いない   
     \     `ー'´   /     堺工場に選択と集中で積極投資これで勝つる

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /
179名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:15:13.40 ID:/5dmvrg+0
だからNHKうつらないTV作れって
180名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:15:17.38 ID:mYtO5i7t0
>>168
技術屋ても弱電だけだろ
家電メーカーに行く奴が情弱なだけ
181名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:15:22.29 ID:NQkTGOFM0
また家電エコポイントでもやればいいのに。
まあ、カンフル剤ぐらいにしかならないけど
182名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:15:39.23 ID:hddph3jw0
臨時速報、たった今潰れた模様!
http://a-draw.com/src/a-draw_14474.jpg
183名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:15:42.77 ID:p4AEIjJM0
従業員全員リストラして学閥組みの役員だけ残りそう
184名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:15:53.02 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170の続き

【経済】電力不足で加速する日本企業の海外流出 そんな日本企業に猛烈な誘致活動をするある国[07/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/131117656
【毎日新聞】 韓国政府「日本の素材・部品メーカーは韓国に工場を分散しリスク分散すべき」 〜韓国が狙っている…潮田道夫
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304494987/
【日韓・経済】韓国の京畿道、日本の部品・素材企業誘致に本腰−競争力強化、雇用創出に[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307440584/
【韓国】福祉部、「医療・バイオ分野で世界7大強国入りを実現」[06/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307122201/
【日韓】京畿道、日本の自動車部品最大手デンソーを誘致[07/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309781350/
【韓国】東レ、韓国に大規模な炭素繊維工場を着工[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309239368/
日本の有機EL最先端技術が次々に韓国へ集積中 日本勢は量産化で完全に後れを取る事に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309047416/
【韓国IT】サムスン、東芝・インテルなどと提携し10ナノ半導体の共同開発[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308408993/
東芝が韓国ハイニックスと次世代メモリー技術を共同開発…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310540915/
日立がテレビの自社生産から撤退
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308218758/
【経済】バイオ関連企業「林原」再建支援、韓国CJが最有力−「林原」はトレハロース生産で国内ほぼ独占、抗がん剤などにも強み[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306870939/
【経済】サムスンと日本の宇部興産、産業素材の合弁会社設立[05/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306553701/

続く
185名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:16:26.52 ID:9vnp4Jkq0
>>168
俺俺って言って年寄りに電話すると金振りこんでくれるかもよ
アイディア次第でまだまだやれるジャン
186名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:16:35.32 ID:rMyfz7P90
民主党に騙されたじゃ済まなくなってきてる
187名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:16:47.44 ID:lKcP6CM50
>>180
重電は数年前から死ぬほどリストラくりかえしたもんな。
ようやく小康状態まで持ち直したけど。

いよいよ弱電の番もきたってだけ。
数年前の重電と同じように血反吐はくようなリストラすればいいと思うよw
188名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:16:48.85 ID:lFkxovZG0
>>111
日本の会社が日本のために働かないでどうするんだよ
189名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:16:56.24 ID:18LIIYHD0
> 最終連結赤字1384億円と通期連結赤字見通しを
>  2500億円まで拡大する下方修正を発表。

概ね人件費ですか
儲かってないんですね
190名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:17:02.09 ID:F103fR2w0
誰だよ、液晶事業の選択と集中で成功とかいってもてはやしてたの
191名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:17:23.62 ID:iiqNXGmr0
>>180
NHKしか映らないテレビなら1/5の値段で買う。
192名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:17:54.51 ID:isqQR+xT0
シャープが存続している間に記念としてシャープペンシルを1ッポン買っておこう

そして、子孫達に「昔こういう会社があったんやで・・・」と語り継ぐことに無くてはならないww
193名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:18:21.57 ID:gJmwufa60
>>182
赦さん!絶対に赦さん!
  ∧,,∧ `
(`・ω・)つ  ,";`
 / 彡○   ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ
194名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:18:29.59 ID:mVkOarnk0
>>188
しかも補助金まで貰ってたそうですよ、奥様
195名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:18:38.75 ID:+YPh3y5+0
パナ、シャープ買ってやれちょ
196名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:18:43.60 ID:GToj7a5B0
>>160
ネタだろ?
例えると超高級食材を夏場太陽の下で一日放置させて
それを安値で買ったってことだぞw。

肉体が強靭な人はそれを食べてもなんともないから超得するものの
一般人は腹壊す。それを知りつつ買ったのならそれはしょうがねーよ。
197名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:19:19.60 ID:lFkxovZG0
倒産=悪ではない
むしろ大きくなりすぎただけ
もっと長期で見れば正しさがわかてくる
198名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:19:35.83 ID:NQkTGOFM0
日本の家電メーカー、全部がヤバイの?
199名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:20:04.73 ID:AAd9CFq20
>>196
お前が飛び込み証券営業マンでやってきたら
間違いなく買ってしまうw
200名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:20:11.48 ID:N3zOrBNl0
なんか、サムスンを目の敵にしてる奴が居るけどおかしくね?
鵜飼経済で、韓国が儲かれば儲かるほど、日本はもっと儲かるとかいう
話はどこへいったのかと。

鵜飼経済なら、サムスンの繁栄はすなわち日本の繁栄だろ。
鵜飼経済つっときながら、サムスンを目の敵にするのはアホかと思う。
201名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:20:37.08 ID:O3p6144v0
堺に巨大新工場作ると、液晶の切り出しロスが少なくなってコストダウンになるってことじゃなかったの?
202名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:20:48.35 ID:V8gmvUCw0
パナに余裕は無い
サムソンに吸収しか道は無い
203名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:20:48.90 ID:p4AEIjJM0
>>198
重電、旧財閥系は問題ない
204名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:21:54.30 ID:KnhDIfA10
赤字2500億下方修正の理由は、リストラによる一時的な出費だろ
これはどっかで評価されて反転するとみるな
205名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:22:01.78 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184の続き

住友化学 サムスン子会社と合併               会社を設立 本社は韓国に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301313797/
【日韓経済】サムスン精密化学、戸田工業と二次電池関連合弁設立 [03/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300692693/
【日韓】海渡る日本人技術者 人材ばかりでなく、高い技術を持つ町工場もサムスンに引き寄せられている(毎日新聞・働乱の時代に)[01/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294092218/
【経済】韓国企業、日本企業から引き抜いた技術者に年収2倍出す 日本は産業スパイ天国 [02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298600078/
【経済】三菱商事、天然ガス事業で韓国公社と提携拡大 日韓の有力大手が手を組み中国勢に対抗[02/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298648437/
【日韓】 デンソー、13年までに45億円投じ韓国現法を移転・拡張[07/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309957886/
[法則]日立と韓国LG電子、水事業の合弁設立:韓国で受注拡大目指す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310378851/
【経済】日立プラントテクノロジー、韓国LG電子と水処理事業の合弁会社…LGが51%出資、本社はソウル市に[2/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328051281/
【日韓】科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311163828/
○電力不足で加速する「企業の海外流出」 
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4780883.html
【テレビ】 日立に続きパナソニックもテレビ生産を縮小 日本の電機メーカー強さの象徴も転換点を迎える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319060312/

続く
206名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:22:50.31 ID:PBREu4n40
>>47
東電でナンピンしまくって
生還した人もいたみたい。
207名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:23:06.84 ID:TAmZxuM40
デジタル家電じゃ、日本では食えないんだよ
既に後進国産業なんだからさ
208名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:23:07.08 ID:Qx0Y2Wj20
また日産みたいに海外企業に乗っ取られるねこれで
209名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:23:28.25 ID:ipzCiE3e0
ついに日本は最終局面にいたりつつあるな
バカな日本人が織りなしてきた愚かな歴史が最後に行きつく場所
210名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:24:17.51 ID:LCFiwHCr0
液晶製造技術を半島企業に盗まれ続けたツケを払わされているな。
それに気が付いてセキュリティを厳格にしたけど、時既に遅かった。
自業自得だけど、日本企業は脇が甘くそのために国際競争力を失っている。
211名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:24:49.63 ID:iiqNXGmr0
>>202
ただでさえテレビが世界的に過剰供給なのに
サムスンがわざわざ拾いにくるわけなかろう。
むしろ放っておいて完全消滅を待ってるだろ?
212名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:25:02.46 ID:cYmro8bs0
大企業の分際で、俺よりも馬鹿ってなんなんだ?
経営陣が総じて無能・愚策と言うのが凄すぎる
213名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:25:11.49 ID:D4ACFO0i0
>>208
あれ?
すでにそんな噂なかったっけ
台湾の企業がどうたらとか
214名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:25:31.12 ID:KQ8heaJc0
海外にまで行って売ろうという神経がおかしい。日本だけでやってればこうはならない。
欲しけりゃ売ったるから日本に来て買え、の精神を押し通せばよいはず。
 
215名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:25:48.84 ID:McErlC7v0
はよ韓国製品に関税かけろや
216名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:25:53.71 ID:rMyfz7P90
>>209
最終局面はこれからでしょ。
大増税とTPP、これまでなんとか耐えてきた日本人も堪忍袋が切れる時が来る。
217名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:26:07.73 ID:GToj7a5B0
>>199
シャープの決算書読んで分析してみたけど、あれをお客に
買わせる自信ないし、例え営業マンでもそんな後ろめたいことはしないと思うw。
218名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:26:19.29 ID:hqO9gybO0
>>210
まず通名を廃止して企業に巣くう在日チョンの国外追放からやらないとだめだ!
219名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:26:27.30 ID:CSqpVYUd0
商才ないのに無理するからだ、自業自得
220名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:27:05.45 ID:7K4mU2pj0
そろそろ買い時?
221名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:27:10.54 ID:mQljuLLE0
理系を冷遇してきた罰じゃ〜
日本はこのまま滅びればいい〜
222名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:28:19.91 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205の続き

【日韓経済】出光興産、韓国・京畿道に有機発光ダイオード(OLED)生産工場設立へ、300億ウォン規模の投資協定締結[01/17]  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326790897/
【経済】LG生活健康、日本の化粧品会社の銀座ステファニーを買収へ[01/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327575200/
【経済】急激な円高とウォン安と政府の優遇措置が韓国テレビメーカーの躍進の追い風に 薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる[1/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327662764/
【経済】日本が31年ぶりの貿易赤字に転落、韓国メディア「日本の時代は終わった?」「輸出大国・日本の地位が落ちてきている」[1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327555380/
【造船】 韓国牽制するためには船舶技術まで売る日本「窮鼠猫を噛む」[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327937693/
【経済】サムスン電子もオリンパスへの出資に名乗り[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328106071/
【韓国】エネルギー技術研究院 九州大と共同研究センター開設[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107872/
【話題】 ものづくり大国に危機…製造業各社は従業員を維持できなくなりつつある!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328416594/
【経済】 韓国勢に遅れ…日本企業の商品開発力低下も 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328414190/
【経済】電機メーカーの苦境鮮明に、円高、韓国勢躍進に押され…TV価格競争激化、次世代テレビでも韓国に後れ?海外生産加速も[2/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366373/
続く
223名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:28:25.35 ID:y04QqvnW0
>>214
そこまでして買いに来るやつなんてほとんどいないから、俺らの誇るメーカーはほぼ
軒並み倒産するな。
原発や鉄道ですら、官民一体になって「売り込み」をしてようやく受注をとってるわけで、
もし、ふんぞり返って日本に来て買えとかいってたら、
全部、フランスのアレバなり韓国のヒュンダイなりに需要をかっさらわれるぞ。
224名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:28:58.81 ID:58lnXDFa0
30年前シャープと並んで2流電機メーカーのゼネラルが富士通ゼネラルになり、
空調製品特化で収益拡大し今では優良企業に大変身。
この30年間の両者の比較をすると面白い。
225名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:29:52.76 ID:rRt7KLgu0
製造業を見殺しにしてきた民主党のせい。

民主党のやつらは、3000万を越える給与を貰っていながら、日本のために何一つ働いていないばかりか、
製造業を見殺しにすることで、産業の空洞化を謀り、国民の生活を破壊している。
しかも、国民が衆議院の解散を望むのに、民意に反し、金と権力にしがみつき、傷口を広げている。
226名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:30:32.88 ID:KnhDIfA10
日本ダメダメ言ってるヤツいるけど、世界をもっとみてくれよ
日本がダメなら世界中全部ダメだからね
アメリカなんて雇用はリーマンショック前の半分でしかないし、ドイツもスペインやギリシャ助けなきゃなんなくてやばいから
現にそれが理由でドイツ国債格下げされたから
227名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:30:35.56 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222の続き
目に優しいLED新商品 大洋化学が韓国企業と製造委託契約 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120221/wky12022102110002-n1.htm
【経済】 半導体大手、エルピーダメモリが経営破綻、負債総額約4800億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330328364/
【話題】 韓国 「エルピーダの破綻は韓国企業にとっては好材料だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330390448/
【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330482516/
【経済】アドバンテスト、韓国に新工場 13億円投じ用地取得[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330527080/
【経済】 サムスン電機、世界2位モーター企業の日本のアルファナテクノロジーを買収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331884419/
【造船】三菱神戸造船所 商船最後の進水式--創業以来1世紀余り、"ミナト神戸"を技術で支えた [03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331297488/
【韓国】日本の部品・素材メーカー、生産拠点を続々と韓国に移転[03/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331615513/
【経営】日本企業、止まらぬ韓国投資 [12/03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331903826/
【日韓経済】デンソー 韓国京畿道にR&Dセンター建設へ[03/22] 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332416249/
【韓国BBS】シャープの筆頭株主が台湾企業に「日本がまた没落」「本当に日本がこうなるとは(笑)」★2[03/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332942102/
続く
228名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:30:41.34 ID:v+uBue9Q0
32インチで値段で勝てないからと大型化を進めてついに70インチ。
それがバンバン売れるものなのかと考えないのだろうか?
大型TVの戦艦大和がスマホ、モバイルの航空機に負ける時代を読めなかった
のは70年たっても日本人って進歩してない・・・。
229名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:30:44.50 ID:PBREu4n40
>>160
まだ早いよ。
100円切ってからがお楽しみなのに。
230名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:30:45.60 ID:zt+u2WEW0
世界の亀山ブランドとか調子こいてたもんな
画質は普通でデザインはダサい
なのに値段だけは一人前に高いw
231名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:31:00.17 ID:quWRbJCDO
我々は何度も忠告していた。
中韓と提携しては技術が盗まれるだけで、日本側になんの利益ももたらさないどころか、返って害になる事を。
明日の天気を当てるよりも簡単な予想だったのに、日本の経営陣は耳を傾けなかった。
どうやら日本の経営陣は空が曇っていても雨が降ると予想もすることが出来ないほど馬鹿みたいだ。
232名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:31:44.10 ID:1Ufwgl2K0
>>200
精密部品は日本製だけどね。
あくまで部品で中小企業は儲かるけど完成品を売ってる家電メーカーは瀕死。
で、国内家電メーカーが潰れたり競争力が無くなると部品メーカーも足元見られて
買い叩かれて結局終わる。
233名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:31:46.00 ID:xVR/UJFC0
中国や韓国や台湾は大きく躍進する側で日本はもう成熟しきって斜陽に
なっていく側ってだけ
234名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:32:20.94 ID:iiqNXGmr0
>>221
さっさとリストラできなかったからこういう状況になってるんだろ?
235名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:33:06.50 ID:GToj7a5B0
>>200
仰るとおり。韓国は対日貿易赤字だしね。
236名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:33:53.27 ID:xT1Rb2y8O
>>118
民死党に限らず社共も公明も各々アカい売国政党と支持者らは非核をうたっては自国を北チョンミサイルが悠々と頭上を飛び尖閣諸島に支那船が艦隊が潜水艦が寄り付きパチ屋が北ミサイル費用に流れ続けるまで国を貶め続けるに到った

だが売国奴アカ政党らはナマポ収入と市町村役所への口利きらで支持者を囲い続けている

労組に限らず売国奴アカ支持者は戦時下や占領下になるまで偽りの暮らし(ナマポ収入推進政党&アカの政権与党維持)しか見えてないクズばかり

正に亡国だよ我が日本は
237名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:34:11.85 ID:ipzCiE3e0
1000兆円の借金が爆発する日は近いな
238名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:34:29.13 ID:KnhDIfA10
>>233

時代は進んでるんだよ
中国なんて先進国の失速でボロボロだよ
中国企業の決算9割がた減益か赤字だから
239名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:35:06.80 ID:WdzxjRUT0
日本の株式市場は完全に終わったな
240名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:35:24.88 ID:iiqNXGmr0
>>226
そいつら韓国サイコー!って言いたいだけだよ。
>>230
まさか韓国メーカーのデザインがカッコイイ!
とか思ってんじゃないだろうなw
241名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:35:30.65 ID:sz19f+LI0
韓国や中国の製品が不当に安いからな
シャープは我慢のしどき
242名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:35:38.17 ID:xVR/UJFC0
>>237
日本人は通貨が高いことがなんか大の不満らしいから、1000兆円の債務が懸念されて、
通貨暴落・大インフレになることはむしろ大歓迎なんだろう。

早く爆発して欲しいと願ってるんじゃなかろうか。
日本国債・円の信認が暴落するのを願う書き込みであふれてる。
243名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:35:53.62 ID:2+7j9xsw0


 韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・5兆円支援
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V  
 . `(リ     ━'    ━' l   韓国様へ
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    「5兆円プレゼント」
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 


特亜に貢ぐ民主党ー日本の金は韓国の金ですよ
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11054569158.tml

244名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:36:04.58 ID:vBtlr/8f0
値の下げどころがシャープでしょ
245名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:37:03.48 ID:s9jqecqe0
液晶なんて中国台湾韓国に技術流出した段階で切るべきだったんだよ、DRAMもな。
んなもんに固執した時点で負け決定。
日立富士通という液晶開発に於ける二大メーカーが韓国台湾に液晶技術を売った段階で
技術的優位性なんぞもう無いも同然だった。

そうなったらもうコストだけの勝負。
コストに勝るものなんてなにもありはしないのだ。
246名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:37:40.56 ID:iRD1qq1E0
日本企業が海外で頑張るべきは営業であって
生産じゃなかったって事なんじゃね?

247名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:37:51.27 ID:wGmhCo840
うちの家にはシャープ製品がない
248名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:38:00.45 ID:T8A7hXvU0
>>241
中国人側から見ると別に「不当」ってほど安くない。
日本人一人を雇う値段で5人以上雇える世界で彼らは暮らしてるんだからな。


日本人の月給の1/5以下で生活してる人民にとっては、外国製品の
ほうがむしろ不当に高い。
249名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:38:54.31 ID:4aLr7TQd0
>>232
精密部品も村田製作所みたいに、技術幹部まるごと引き抜かれて
主力のセラミックコンデンサー安値になって、大幅減益してるし
これから、地獄街道まっしぐら
韓国、中国への技術ダダ漏れ対策しないと本当に日本終わっちゃうよ
250名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:39:36.17 ID:zt+u2WEW0
もう日本の家電はオワコン
今後は身の程をわきまえて国内向けに細々と商売するんだね
251名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:39:58.02 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227の続き
【経済】味の素・グリコ・ハウス、包装材を韓国の製紙会社から共同調達 コスト1〜2割減[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332859711/
【企業】韓国のSKハイニックス、エルピーダへ暫定買収案を提示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333092307/
【韓国】SKハイニックス エルピーダの支援入札参加へ[03/30] 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333099522/
【日韓経済】出光興産の韓国有機EL材料工場 来年1月稼動へ[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333435269/
【中央日報】東芝、韓国のSKハイニックスとエルピーダ共同買収を検討中−日経報道[04/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333612387/
【話題】 シャープ、ソニー、パナソニックの赤字合計1兆7000億円・・・各社の経営は瀬戸際
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334112482/
【中央日報】サムスンに押され…ソニーが1万人の人員削減[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334027581/
【日韓経済】法人税・人件費安い…日本企業が韓国へ[04/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334647119/
【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示 「年収は6000万〜1億円で、契約期間は3〜5年」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335238350/
【経済】エルピーダ支援、東芝は2次入札に参加せず 残る陣営は全て外資 SKハイニックス・マイクロン・米中ファンド連合[12/04/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335193557/
続く
252名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:40:00.52 ID:8xDDFTuJ0
シャープはもう家電を捨てて
最高級のシャープペンを開発販売すればいい
253名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:40:46.90 ID:nUVOHxxo0
シャ〜プ!シャ〜プ!シャ〜プ!広島♪
ひろし〜まシャ〜プ〜♪
254名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:41:00.95 ID:58lnXDFa0
大丈夫だよ!
ガラパゴスが今後シャープの収益の柱になり、
シャープを救ってくれる。
255名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:41:30.63 ID:/4ccVHiw0
シャープはもともとちっさいのが得意だったのにな
シャーペンとか電卓とか
いつの間にか見てくれが派手なもので勝負するようになった。
256名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:41:36.84 ID:STmqbmrU0
日本の資産の減り方は異常だな、株価はバブル崩壊後の最低だし
アメリカダウはリーマン後に6千、今倍の1万3千
日本も本当なら2万で、今回1万8千程度じゃないと
投資としておかしい、株式が機能してない、年金も投信も全部大損出してる
257名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:43:31.73 ID:D4ACFO0i0
>>256
円視点で見ているから低く抑えられているように見えるんじゃないか?
ドル視点で、つまりアメリカ人から見たら日本の株価って高いよなあって
感じなんじゃないの?
258名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:43:53.02 ID:aV3nP48A0
鴻海に助けてもらうのか
259名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:44:08.55 ID:dlzE8usR0
日銀の目標が一つ達成されるって感じか
260名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:44:13.81 ID:0iICGRWW0
>>133
日本人は日本製品買ってるだろ。
日本企業は海外への商売が下手なだけ。
261名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:44:17.25 ID:kEljR4qB0
大戦末期だな日本
70インチ巨大テレビは海外スマフォに爆撃され撃沈
技術は隣国に筒抜け
ABCD円高包囲網で減益
マスゴミは日本マンセー
政治は売国奴
これ行き着くところまで行き着くだろ
262名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:44:44.93 ID:DJMf7fyMO
NECは住友系バックあるけどシャープってこの局面耐えきれるの?
263名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:44:58.93 ID:T8A7hXvU0
>投資としておかしい、株式が機能してない
そりゃそうだろ。日本企業ってなんか資本主義をナメてるっつーか、
「企業は株主のモノ」っていう当たり前のことすらわきまえないんだから

「企業は株主のモノか!?」とか「アメリカ型資本主義に物申す!」とか
いって悦って、資本制度そのものをおちょくって喜ぶ日本企業の経営者
ども見てて、株式市場が機能するわけが無いと思う

日本企業の経営者のコメント聞いてると、
「資本主義に生きてるって自覚が足りないな、こいつら、やっぱ所詮は
『世界でもっとも成功した社会主義』か」
て思うことよくあるもん
264名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:45:03.56 ID:XAWuJoZr0
国内に投資しようとする製造業に対して 断固たる態度で懲罰を与えるつもりの
民主党と白川が 未だに居座ってるんだから 言うなれば当然の帰結。

経営陣は その根本の悪因に対する認識が甘く 今まで通りの緩やかなやり方でも
我慢してれば いずれは景気が上向いて やり過ごせると考えていたんだろう。

もしかしたら シャブ中の訳分からん奴がTOPでいたほうがまだマシだったんじゃねえか? 
それだと まわりが心配して 何とかしようと あれこれ知恵絞って
いい対策が早めに出てたかもしれん。   
265名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:45:12.00 ID:s9jqecqe0
>>256
マジレスすると民主党政権とそれを後押ししたマスコミが元凶。
チャートみりゃわかるが衆院選がターニングポイントになってる。
日銀白川も民主党の肝いりだしな。
266名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:45:20.42 ID:O3hty+yp0
大変だぬ。中国の陰謀としか思えないがw
267名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:45:20.60 ID:KnhDIfA10
>>256

バブル時って平均PER80倍ぐらいまでいったんでしょ?
それはバブル時が高すぎただけで、今が正常だって
268名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:45:27.34 ID:FvESbenx0
また円高の被害者か・・・
269名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:45:28.68 ID:ebE71KtZ0
2007年の10分の1以下じゃん
270名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:46:55.61 ID:o+7COuVs0
国内の事業所をタイやベトナムに移転すればいい。
日本人従業員も、タイやベトナムの現地採用切り替えか、
早期退職にして、製造開発拠点の脱日本化を進めねばならない。

間違ってもいけないのは、韓国や中国を選ばないこと。
反日教育など、現在進行形でやっている国は駄目だ。
271名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:47:01.27 ID:X4P6MZXi0
昨日シャープのエアコン買ったばっかりなんですけどw
272名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:47:02.12 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227>>251の続き
【経済】 韓国鉄鋼最大手ポスコに1000億円請求=鋼板技術を「不正取得」−新日鉄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335340535/
【食品】亀田製菓、「辛ラーメン」でおなじみ韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335421806/
韓国サムスン、優秀な日本人技術者の氏名,年齢,電話番号,メアド,実家住所リストを所持←法的outじゃね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336745013/
【日韓経済】日本のみずほ 韓国の新韓、産業銀行と提携拡大へ [05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336565750/
【読売社説】新日鉄対ポスコ、日本の技術流出を食い止めよ…日本企業の最先端技術は成長の源泉である[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336593389/
【韓国】現代自動車、日本で優秀人材の確保に乗り出す[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337062855/
【日韓経済】黒田電気 慶尚南道に産業団地=日本企業の進出続く[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336826473/
【経済】 日本電気硝子、韓国に液晶ガラス工場 330億円投資
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337135106/
【日韓経済】アドバンテストなど日本企業3社 忠清南道に工場建設[05/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337254520/
続く
273名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:47:41.13 ID:X4jco5Pz0
>>256
マネーストック
274名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:48:00.70 ID:ocfVKgIH0
ソニーの株買って正解か
275名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:48:04.84 ID:8bocltmY0
お前らが働かないで
お前らが日本企業の製品を買わないから、企業が潰れる
お前らのマウスも中国製だろ
276名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:48:11.52 ID:O3hty+yp0
日本もセーフガード発動して自国メーカー守らなきゃ。
中国とまともに勝負して勝てるわけがないw
日本にセーフガードがあるかどうか知らんけどw
277名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:49:11.06 ID:s9jqecqe0
>>275
それ以前の問題として日本製のマウスなんて今時あるのか?
278名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:49:38.61 ID:VcgaIXaa0
液晶裁判でサムスンは倒産、シャープが市場を席巻とか言って
2ちゃんねらーをミスリードしたネトウヨは以後5000年書き込み禁止っ!!
279名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:50:22.18 ID:kEljR4qB0
>>275
お前ら日本企業が正社員として雇わないから
お前ら日本銀行がインフレにしないから
お前ら日本政治家が売国奴だから
お前ら労害が搾取することしかしないから
280名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:50:32.37 ID:VaqCgRZd0
>>8
100円寿司に叩き売り
281名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:05.63 ID:Wncj9O9M0
別に俺はシャープの株主じゃないけど、出資することにしたホンハイの連中の
ほうがナーバスになってるんじゃないの?
このまま急降下していくと、ホンハイは買い物大失敗ってことになりかねん。
282名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:05.67 ID:3VtvYt9d0
ネトウヨが持ち上げるものはすたれる法則
283名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:13.78 ID:D4ACFO0i0
>>276
「絆」愛国産運動の輪を広げて
日本人なら日本製を買おうという運動を起せば
案外消費者は乗るかもな
284名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:47.24 ID:STmqbmrU0
株式は実態経済の先行指標だから、これからもっと不景気が来る
今でも、4割の労働者が年収300万以下、1万超えから8千円
給料2割減る勢い、そして10%の増税、3割減ると、極貧国レベル
285名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:51:47.90 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227>>251>>272の続き
【経済】 東芝、薄型テレビの国内生産から撤退・・・韓国の攻勢を前に、国内での生産は採算が合わないと判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337228296/
【経済】 半導体大手のルネサスエレクトロニクス、約4万2000人の社員の約15%にあたる6000人規模の人員を削減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337646301/
【経済】JX日鉱日石、韓国にリチウムイオン電池用負極材工場竣工[05/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337901452/
【経済】 半導体大手のルネサスエレクトロニクス、全社員の3割に当たる1万4000人削減・・・希望退職募集
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337997368/
【経済】 「あと6円」 NEC株価100円割れの危機・・・デフォルトリスク反映か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338250497/
【経済】 パナソニック、本社社員半減・・・希望退職募集へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338247708/
【リストラ】 パナソニック 1000人削減へ・・・対象は、子会社のモバイルコミュニケーションズと、システムネットワークスの従業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338350614/
【話題】 パナソニック大リストラの前にサムスンなどへ移った技術者も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339625720/
続く
286名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:52:02.74 ID:ifmnQXpN0
>256
これもそれもデフレだからだよ

デフレで無ければ、これほどひどいことにはなっていない

問題は日銀と政府
287名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:52:15.35 ID:/4ccVHiw0
>>281
逆だろ。
買い増しする気まんまんだからあっちは。
288名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:52:30.30 ID:vYNF86Wn0
シャープぷっぎゃああああああああああああああああああああああwwwww
289名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:53:11.32 ID:58lnXDFa0
オリンピックのメダルと同じだな。
お家芸の柔道は、執拗な抗議にも関わらず、韓国に金メダルをほとんど持っていかれるし、
アーチェリー女子が3位になり”さすが日本人女性の世界的な精神力の強さが証明され感動させられた!!”
などとバカなマスコミが煽っていたが、アーチェリーの金メダルはどこの国なの?
しかも日本チームの主力は在日朝鮮人だ。
そして中国のメダル獲得の勢いは、今後の国際経済席捲を予見させられる。
290名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:53:31.98 ID:uKbQcVD10
>>7
派遣は企業の平均年収に関係ないだろw
別会社の人間なんだからwww
291名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:53:36.06 ID:KnhDIfA10
>>281

さっきストックボイスみてたら速報で、ホンハイ幹部は出資を増額する用意があると言ってるらしいぞ
292名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:53:43.12 ID:iiqNXGmr0
>>281
ホンハイによる完全子会社化も視野に入って来たから
株価の様子を伺ってるんじゃないか?
293名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:54:13.35 ID:GONaQsDgO
俺がAQUOS買わんかったせいや…
294名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:54:26.32 ID:aV3nP48A0
日本国内でそこそこしか売れないの作っても成長しないよね
規制産業でもないと
海外の市場で受け入れられないと
295名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:54:28.32 ID:WsQhM8mz0
ネトウヨの忠告を聞き入れればこんな事にはならなかった。
日本の経営陣は曇り空から雨を見出す事すらできない。
296名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:54:31.56 ID:3VtvYt9d0
>>281
ホンハイは堺の最新鋭工場の株はすでにお金を払い込んで手にしたけど
シャープ本体の株に対してはまだお金を払ってない
つまり違約金を払って反故にする可能性もある
297名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:54:40.67 ID:l38FKuUD0
>>283
「自己責任」どうのこうのと言い出したあたり、小泉・竹中改革路線の
頃から、もうこの国でそういう絆だとかなんだとか言うせりふは限りなく
うすっぺらく響くようになったと思うんだけど。

正社員と非正社員、勝ち組と負け組、自己責任論
こんだけ「俺とお前は立場が一緒じゃない」とアナウンスされてきて
いまさら絆もへちゃむくれもねーだろ。

絆とかいうけど、メーカー正社員どもは、非正規雇用者に対して
絆を感じてなにかしてくれたことあんのかw
ねーだろ
痛みをわかちあわなかった連中が、今になって自分らと痛みをわかちあってくれ
と頼んできて、ニコニコ笑って協力するつもりになれるのは相当なお人よしだけだ。
298名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:54:59.01 ID:BLAM37+20
株券印刷はできそうなのか?
299名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:55:10.70 ID:+JK3ZQfX0
ジャアアアアアアアップwww
特亜に職を奪われ生活不安を募らせる底辺をみて今日もメシウマ
300名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:55:45.09 ID:+XjcFTd00
しっかし、朝鮮民主と白川日銀のタッグは有能だよなあ
ここまで落とされたら、どの政党でも日本復活はできんよ
301名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:55:55.19 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227>>251>>272>>285の続き
【経済】JX日鉱日石、800億円投じ韓国SKグループと合弁製造会社設立[06/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339249874/
【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339749309/
【経済】ファミリーマート、韓国事業で資本関係強化[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340032992/
【日韓経済】韓国コルマー「日本企業との合弁会社設立を推進中」[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340201880/
【経済】NEC、韓国子会社を設立[06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340243065/
【経済】「帝人デュポンフィルム」〜韓国に現地法人を設立[06/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340219222/
【経済】日韓の商工会議所が共同で中小企業成長セミナー、韓国側から技術力のある日本企業進出を期待する声…ソウル[06/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340741678/
【企業】ポスコ、トヨタの部品供給業者団体「協豊会」に加入[06/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340926849/
【経済】 半導体大手ルネサスエレクトロニクス、高知工場の売却検討 山口・柳井も閉鎖へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341026941/
続く
302名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:01.13 ID:GToj7a5B0
減収に対して資産の減少が進んでないから、供給過剰需要不足な状態。
需要を増やそうとして成長分野に投資したくても財務レバレッジが
赤字の為に新しい借金は考えにくいし、供給を削ると企業規模が小っちゃくなる。
でも経営陣は未だ尚テレビに固執してるからまともな株主はお手上げでしょw。
303名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:22.33 ID:0L8LoPt90
>>4
こいつ殺したいんだけど?
マジで死んでくれない?
304名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:35.93 ID:FHy4ZCIh0
多機能だが使い辛い、それが最近の日本の家電製品
305名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:48.49 ID:V1fT7kmR0
ここの会社は戦略が頭悪すぎ客を馬鹿にしすぎ
306名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:58:13.33 ID:VcgaIXaa0
>>295
ちょっと待て。デタラメ言うな。
2〜3数年前まで東亜板では「危機感が足りない」というレスは、
液晶訴訟でサムスンは敗訴、シャープが市場をすべて支配する。
パクリ韓国は軽罪破綻まっしぐらという「ネトウヨ」の集中攻撃で
総叩きにされるのがデフォだったがw
307名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:58:22.39 ID:d0VSQcIE0
相手あっての為替でも、ここまで円高放っておくのは意図的なものを感じずにはいられんのですよ。
ただ、札を刷ればいいだけなのに。
308名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:58:58.32 ID:2Fypxox/O
雰囲気には、韓国メーカに買われそうな(ノ_・。)…感じ

サムチョンの資本力なら
309名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:10.64 ID:l38FKuUD0
国内生産や国内雇用にこだわってたシャープが昇天しそうなところみると、
国内でどうのこうのなんてつまらんこだわりが破滅を招くとしか
310名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:14.49 ID:RFwBNr+O0
>>298
この株価だと増資も無理だな。
だったら提携前にしろって話だしね。
もっと出資させろと言われて、話が違うとシャープは怒ってるらしいが
泣きつく先の銀行もこんな赤字じゃ駄目でしょ。
311名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:24.60 ID:D4ACFO0i0
>>297
それもそうだな
非正規で働かされている人たちに
絆だ愛国産運動だと言っても鼻で笑われるのがオチか

でも50才以上の人たちに向けて展開すれば、ああ、シャープも大変そうだから
サムソン買おうと思ってたけどシャープを買おうか
みたいなこともあり得るんじゃないか?
312名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:25.22 ID:IE6w+mlf0
家の中探したけどシャープ製品が何一つ無かったよ・・・そうゆうことだ
313名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:43.84 ID:0YDpl0O0i
空売り禁止すれば解決なのにな。
314名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:50.69 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227>>251>>272>>285>>301の続き
【経済】 半導体大手のルネサスエレクトロニクスが8工場を売却、閉鎖へ 早期退職5千人以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341303921/
【話題】 大前研一氏 「六重苦で企業の日本脱出の流れが今後ますます加速するのは間違いない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341530297/
パナソニック、本社人員を7分の1に削減 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341598862/
【日韓経済】日本企業のダイセル 韓国で自動車部品工場起工式 エアバック用ガス発生装置を生産[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341869635/
【日韓】釜山市と北九州市 エネルギー分野で協定[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342099296/
【日産】 韓国で自動車生産へ 世界の輸出拠点とする目論み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342800988/
シャープが1950億円で買収可能になり"危険水域"に。台湾ホンハイどう出るか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343217212/
【企業】 シャープ、従業員(単体)の約15%に当たる3000人の大リストラ! 希望退職者募集★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343321228/
続く
315名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:59:58.80 ID:haVHoM8D0
アップルになれとは言わないが、
なんで日本の家電メーカーは、サムソンになれなかったの?
316名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:00:02.14 ID:V1fT7kmR0
携帯 アップデート無し 出したら放置
エアコン 付属品高すぎ
液晶 なぜか一般人向けの小さい製品には自社液晶を用意せず、PC向けもチョン液晶

こんなんでどうにかかなるわけないだろ
頭おかしい
317名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:01:21.08 ID:PAAtuGeZ0
>>262
吉永小百合のオマンコが最後の砦だ心配すな

歳食ってるがオマンコはピンピンしてはる
318名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:01:27.01 ID:houfTpiJ0
 [政権交代で日本沈没]
  ‖∧∧ 
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´
319名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:01:28.03 ID:3VtvYt9d0
>>315
従業員を甘やかしすぎた
この赤字でもリストラはたった5000人
しかも定年による退職と工場を叩き売ってシャープの従業員じゃなくなる人間を含めての数字

根本的にやる気ない
320名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:01:39.68 ID:RFwBNr+O0
>>315
全ては為替だよ。
これを言うと、あいつら起こるけどなw
321名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:02:12.24 ID:QbaYUUcd0
>>295
シャープは電機関係じゃ、一番比較的ネトウヨの忠告に従ってたほうだと思うんだけど。
生産拠点は国内に集中、リストラも極力しない(5000人削減のニュースを見ての通り、
リストラは80年代以来。この間、ずっとリストラに手をつけてこなかった)、
そんなシャープが滅びかかって、リストラや海外委託を軽やかに実行したTDKや三菱系の
連中が息を吹き返してるとこみると、忠告に従わなくて正解としか

重電も、数年前からリストラを進めてきて、身軽になったおかげで
なんとか少しだけ持ち直してきてる
322名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:02:43.69 ID:Eb9ouf6r0
>>283
そういいながら、お前ら売国ネトウヨは国産高い高いって文句しか言ってねーじゃん。
323名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:02:53.61 ID:ocfVKgIH0
余裕資金があれば日本株買うわ。
324名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:02.86 ID:8WHNCB9a0
>>281
払い込み期限までにシャープを更正法に追い込めばペナルティがチャラに出来る
325名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:14.42 ID:E/4KbVZN0
実は数年前に俺
マイナスイオン家電を販売した家電メーカーに盛大に倒産する呪いをかけたんだが
326名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:17.18 ID:58lnXDFa0
>>4>>303
実際それが正解だから、反論できないベー。
毎年発表される新卒者就職希望会社ベストテンの1位にランキングされる企業よりも、
数十倍の人気がある職場、それが公務員だ。
327名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:22.62 ID:aV3nP48A0
>>297
自己責任言い出したの90年代の小沢センセイだったような
当時の流行は金融自由化や米国に市場開放とか規制緩和とか
小泉は自己責任なんて言ったか
イラクの3馬鹿への一部世論からの自己責任論はあったけど
328名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:26.80 ID:zt+u2WEW0
>>311
比較的豊かな中高年層はエコポイントバブルでテレビを買い替えた後なんだよ
後2〜3年しないと先食いした需要が戻らない
329名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:29.06 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227>>251>>272>>285>>301>>314の続き
【企業】 "NEC、ピンチ" 破綻のリスク、警戒ライン突破。東電以上に…株価、成長見えず低迷。ルネサス足かせ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343355108/
【経済】ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343389411/
【週刊実話】安価な韓国製鋼材を多用する東京スカイツリー 鉄鋼業者「最近では加工性、品質面でも日本製と比べて見劣りしない」[07/30] ←new!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343653039/
【速報】ソニーが今年3月までに国内3000人、海外7000人を削減。化学研究部門を売却
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343900806/
【経済】 "赤字・2500億円見通し" シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安寸前に[08/03]★2 ←new!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343970973/

さて、長々と貼り付けてスマンかったm(_ _)m
最後に、民主党の円高や不況で苦しんで倒れた中小企業対策の実態を書いて終わりとする。
中小企業支援機構の出資金3650億円のうち、9割を超える3500億円が日本航空の支援。中小企業再生はどこへやら。
そりゃ韓国に買い漁られるわけだわな。

続く
330名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:03:46.78 ID:o1BAd3bB0
生産量を上げすぎでデフレ引き起こして赤字になってるんだから元も子もない
資本主義は必ず崩壊する
331名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:04:06.05 ID:49sTXYYg0
買い時じゃん
332名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:04:39.97 ID:9oxkOh+b0
>>315
サムスンはある意味国営だよ。

同じになるには国からの
大きなサポートがなければ難しい。
333名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:05:19.86 ID:GToj7a5B0
>>330
そこで政府と中央銀行がカネ刷って使えって言ってるのがケインズじゃん。
334名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:05:35.65 ID:8WHNCB9a0
国営が強いならばソ連や東ドイツの製品が世界を席巻してるはずだな。w
335名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:05:36.79 ID:eoCF3BFI0
>>327
なんだ、自己責任論の王者、竹中平蔵大先生の名言の数々を知らんのかw

小泉時代といえば、小泉、竹中、奥田の鉄の新自由主義トライアングルが
現在にまで残る名言や素晴らしいドグマの数々を残してくれた、日本の黄金時代だ。

あの当時の、経団連奥田の演説や、小泉竹中タッグの言いっぷりを思い出す
だけで殺伐とした心境になれるw
336名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:05:59.95 ID:PAAtuGeZ0
>>315
そんな4流オンボロチョン商店は日本人は相手にしとらん

そもそも聞いたことするない


ところでそのサムスンなる物は何してる会社なんだ?
337名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:06:03.51 ID:z5bt4uaMO
>>307
白川は韓国のスパイだからね
日本をズタズタにしたあとで安く買い叩く為に円高を放置してる
それに中国が乗っかって円を買いまくってる
更に金利が比較的高くて安全な円を買う動きもあるからね
介入もラインをバラしてやる気ないし
338名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:06:45.72 ID:2+7j9xsw0

【みんなの党】「外為特会の金を震災復興に使え!」
            ↓

【民主党】 震災復興より韓国救済へ
http://www.youtube.com/watch?v=qBBbv3hrxc4

【民主党】 韓国に5兆円の経済支援を決定  (2011/11/19)
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4700541.html
            ↓


【韓国】サムスン電子、過去最高の業績で"一人勝ち"…半導体業界でも唯一黒字 (2012/1/8)
ttp://takeshima.atgj.net/Entry/1100/

【日本】エルピーダが更生法申請 韓国勢に後れ「日の丸半導体」敗北 負債4480億円 (2012/2/27)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330403490/


339名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:07:54.50 ID:/4ccVHiw0
サムスンも垂直統合を頑なに続けてるけど、10年後はどうなってるかわからんからなぁ。
340名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:08:11.78 ID:aV3nP48A0
>>335
日本の企業が儲けたらいけないのか
海外企業に負けていいならいいけど
だからその元祖が小沢センセイと言ってるだけ

341名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:08:35.26 ID:F5lNLRY9O
鴻海シャープ工業
京セラシャープ
SONYOLYMPUSSHARP
船井シャープ
アップルシャープ
342名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:09:14.44 ID:6dS5iMPf0
シャープは大画面に走って消費者を見失ったのが大きい
たれが買うのかを最後まで見てない会社だった
携帯もこれお前ら使ってみた?ってのが多かった
ガラパゴスもしかり

消費者を見ないと駄目だよ
343名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:09:16.20 ID:o1BAd3bB0
「成長産業は林業と介護」
344名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:09:52.01 ID:ocfVKgIH0
商品を買わずに
株を買う
345名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:09:57.56 ID:MS4Uu+Ur0
シャープスレに張り付いて
「僕の家にはシャープ製品が無い」
って言ってる奴はなんなんだ?

そんなこと言ったら
俺の家にはソニーやサムソンの製品がないぞw
だからなんなんだw
346名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:10:00.68 ID:MKN8nixk0
俺は円高とか政策とか売れる商品を作らないとかそういうのは関係ないと思うけどな
こういうのはアメリカさんも通ってきた道じゃないの?
で、アメリカではgoogleやamazonやyoutubeが生まれた
347名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:10:39.53 ID:58lnXDFa0
>>336
スマフォの特許権のほとんどを有する会社。
348名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:11:05.37 ID:kEljR4qB0
シャープ従業員のお宅を見てみたいもんだ
一個もシャープ製品なさそうだ
349名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:11:16.56 ID:eoCF3BFI0
>>340
儲けていいよ。ばんばんリストラしまくって、世界中に支社をつくって
工場を移転して、グローバルに生きようぜ。
国境や国籍にとらわれず、「どういう風に投資すれば儲かるか」という
視点で常に利益を合理的に追求するそれが新自由主義ってもんだろ。

ドライさをつきつめようぜ。
350名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:11:52.17 ID:RpsCKLuJ0
商品云々より今の為替レートが異常
それだけ
351名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:12:01.06 ID:3VtvYt9d0
100周年でつぶれたら記念にcocorobo買うてやるか
352名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:12:04.34 ID:blHtfPIv0
液晶なんて最後は値段だよ安い海外から調達する
353 【関電 89.4 %】 :2012/08/03(金) 16:12:32.25 ID:2+hxUJob0
絆だお 従業員をとっとと追い出すお
354名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:12:52.83 ID:o1BAd3bB0
日銀「それでもデフレと円高をあきらめない」
355名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:12:57.40 ID:tg/dq/i5O
またまた民主党−日銀−韓国連合軍の大勝利だ!
356名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:13:03.92 ID:STmqbmrU0
自己責任と派遣解禁から、明らかに日本経済は落ちている
金持ち大企業には甘く、一般には10%の課税と電気7%も上げる
大衆が金が無ければ買えない
357名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:13:12.90 ID:GToj7a5B0
>>346
でもアメリカは資本主義だとか言っておきながらそれらを脅かす
競争相手が出てこないんだよな〜。要するに巨大な企業一社で独占化してる。
ウォルマートなんか典型的な例。あそこが採算合わずに撤退したらその地で
は買い物する場所が無くなって買い物難民になっちゃう。
358名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:14:21.32 ID:58lnXDFa0
シャープも危ないがNECはもっとやばい。
359名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:14:34.95 ID:3VtvYt9d0
>>350
ちなみにドル円いくらならシャープは利益が出たのでしょうか?
360名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:16:18.92 ID:dTAbf6i50
>>357
逆だろ。弱肉強食、淘汰を繰り返していけば、最後には強者だけが生き残るに
決まってる。資本主義ドグマの行き着く先は、弱いものが死んで強いものが
生き残り、寡占が進む世界だ。こんなの、マルクス時代から言われてる。
資本主義というロジックの必然だ。

それを「お手手つないで」とか「弱者救済」の措置としての独占禁止法などの
いわば「社会主義的」な救済策があるから、究極のレベルまで寡占が進まない
だけで、
よくよく考えてみればわかるが、強い奴と弱い奴をノールールで競わせていけば、
最後は弱い奴は全滅するに決まってる。

資本主義ってのは、それをピュアに、純粋な形でドライブすれば、基本的には
寡占が進んでいくのがナチュラルなんだよ。
だから、社会主義的政策で、ガラガラポンというか、弱い奴を助けてやってるだけで。
361名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:17:08.39 ID:bmsg5GzcO
ヤマダ電機がメーカーに払う修理代を払ってやれば、
リストラの数も少ないだろうに
362名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:17:31.69 ID:TjWTLtdi0
>>336
なり済ましはやめとけチョン
そういう手法は分析されてるからw
363名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:17:36.50 ID:KnhDIfA10
おれは日銀に介入されると頭くるけどな
公正なマーケットにズルが入ったような
介入したってまた戻って、元の木阿弥なんだから
マーケットのことはマーケットに任せろと

ただ円安になったら当然日本経済復活するよ
それは間違いない
364名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:17:37.63 ID:wR+jedAF0
>>357

Kマート ターゲット サムズクラブ プライスクラブ コストコ などなそ
ウォルマートに匹敵するような同業他社などたくさんありますが

http://www.target.com/
365名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:18:07.79 ID:o1BAd3bB0
いっつも株価が問題になるけど株価は企業の善し悪しを左右する数値ではないからな
たとえばアップルの時価総額は48兆円だが、アップルにそれだけの価値があるわけではない
株価が企業の価値を示す数値ではないという良い例だと思う

ちなみに何でこんなにアップルが暴騰してるのかというのは日本の円高、世界的原油高とも関係がある
少し考えてみよう
366名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:19:18.67 ID:8WHNCB9a0
ウォルマートが消費財市場に占める割合は10%台だったと記憶しているが?
地域独占はあるかもしれないが、市場全体からすると大したシェアではない。
367名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:20:00.43 ID:ws48UDxQ0
平和ボケした社員がどうなるか見物
368名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:20:12.74 ID:KnhDIfA10
>>365

原油は高くないよ
369名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:20:31.10 ID:smSYGdrr0
シャープに勤めてる人を知ってるけど、どうしてるんだろう
370名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:20:40.81 ID:w9FtSaCo0
>>365
アップルやIBMやグーグルには化け物的な時価総額があり、そして時価総額ぶんだけの
価値があると思うが。それが資本主義の基本的な考え方だ。
企業価値が下がっていった場合は、いずれ株価も下がっていくのだから。

現時点では、アップルにはそんだけの価値があり、実際にアップルはモンスター企業だって
だけだ。
事実、アップルの手元キャッシュは、他のどんなメーカーより大きい。

時価総額は、企業の価値をはかる基本的な尺度だ。これを否定したいなら資本主義やめて
社会主義に走れ。
371 ◆4dC.EVXCOA :2012/08/03(金) 16:20:53.90 ID:Nee917zI0
山水が潰れ、三洋が潰れ、シャープが、ソニーが・・・
Sが付くメーカーはもう駄目か
372名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:21:26.49 ID:ihIxpsFA0
>>3

373名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:21:50.88 ID:n+cZldPw0
初心に帰ってシャープペンでも作ってろ
374名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:22:01.53 ID:svY6pktg0
亀山亀山なんって言ってたのが懐かしいってほど昔でもないのにな
375名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:22:18.49 ID:GToj7a5B0
>>360
そもそも企業の役割は需要を埋めるに存在してるわけで、供給業者が多いほど
企業間で切磋琢磨しあって消費者は多様な商品を低価格で買えるという恩恵を
受けられる。韓国やアメリカは大企業が政治にコミットすることで巨大な利権
を得るようになって気が付けば1%のみが富を得る共産主義と同じ構図になる。
376名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:23:44.57 ID:3VtvYt9d0
それでもお前らが資本主義がいいっていうんだからしょうがないじゃないか
377名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:23:47.37 ID:8WHNCB9a0
>>365
> 気が付けば1%のみが富を得る共産主義と同じ構図になる。

戦前の日本がまさにその状態だったな、1%が99%の富を所有する状態。
378名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:10.86 ID:RPM7J7iBO
七年ぐらい前、息子がシャープへ就職したって、驚喜してたおじさんがいたけどな…
379名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:12.20 ID:6dS5iMPf0
>>374
高いものだけつくるおと消費者無視のメーカーになってしまったからな・・・
100インチとかどんだけ需要があるんだよ
現実みろよという感じ
380名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:18.91 ID:KnhDIfA10
アップルもグーグルもバリュエーション的に高くないよね
グーグルのPERって18倍だよ
アップルは14倍だし
381名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:25:23.94 ID:hs1qiLGw0
>>365
資本市場で活動する限り、株価はなにをするにも効いてくるんですが。
資金調達するときも、M&Aするときも、社員にストックオプションはらうときも
常に株価が影響する。

株価が低いと、銀行は株価がいい企業に比べて悪い金利でしか貸さず、
株価が低いと、なんの投資をするにも「担保さしだせ、お前の株券クズだから、他のもんで担保しろ」と屈辱的なことを言われ
株価が低いと、合併するときにも資本総額が低い側が「吸収」される形になる
株価が低いと、株主総会では株主に罵詈雑言を食らう


「株式」企業であるかぎりは、株価を意識せざるをえない。
株価は、企業価値を示す基礎的な指標だから。そうじゃないなら、株式企業である
意味が無い。
382名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:25:39.35 ID:CjzRGuUE0
どうしたシャープ
383名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:25:54.08 ID:o1BAd3bB0
>>370
価値は無い。

たとえば人口(?)150億人の宇宙人が地球にやってきたら、
アップルの株価はたちまち150兆円まで暴騰する。
株価は結局、投資家の数、企業の知名度、世界に出回ってる紙幣の数、もしくはその時代時代の事情、株価が上がり調子か下がり調子かだけに左右されて、
企業の価値には大して左右されない。

現に日本の株価は資産価値に対しては低すぎる。結局原因は↑これ
384名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:25:54.30 ID:kEljR4qB0
なんとなくだがシャープ製品ってハードがよければソフトはそれなりで
アップルはソフトがよければハードはそれなりって感じだな

385名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:26:19.36 ID:L7MfrRkW0
シャープの内部留保は、まだ8000億円ぐらいあるのか。
数年前、企業に内部留保するんじゃなく、雇用に使えという論調だったけど、
使っていたら、今の危機はなかったか、逆に倒産を早めたか、どっちだろ?
386名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:26:28.06 ID:6dS5iMPf0
>>370
それはPBR
時価総額というのは期待値であって価値ではない
よってすぐに変動する
アップルはバブル状態

知ったかはかっこ悪いよ
387名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:26:33.27 ID:q6XPCRjz0
【民団の傀儡・手先/ 韓国の犬 = 民主党】

毎日のように民団主催の会合で忙しい民主党議員。

外国人の政治結社に内政干渉を許すのは違法行為で、どこの国でも国外追放対象だ!

なにしろ民主党議員は帰化人ばっかり(軽く100名を越える民主党の議員が朝鮮系)

選挙資金は民団丸抱え

党員も今じゃ日本国籍のない民団の朝鮮人ばっか

まさに朝鮮の政党と化し、韓国・朝鮮関係だけ必死の民主党
韓国の国益の代弁者に成り果てた民主党
どんどん日本の血税を韓国・朝鮮関係に投入してる民主党

営々として築き上げて来た日本の産業・工場や技術を韓国に移転することに狂奔してる民主党

産業空洞化と円高の完全放置・地方の衰退を意図的にしているのが民主党

エルピーダを意図的に見殺しにし、日本の半導体を見殺しにしてる民主党

在日朝鮮人ばかりの日経新聞と組んで、「日本ではもう物作りは流行らない」的なミスリードで
どんどん日本の基幹産業を意図的に衰退させてる民主党

このままでは日本が滅ぶ。

388名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:26:43.60 ID:3VtvYt9d0
ソニーの来季PER30倍やから高すぎやな
389名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:26:44.41 ID:s9jqecqe0
>>370
フェイスブックは上場時アマゾンやウォルト・ディズニー並の時価総額だったが
どうにも同じ価値があるとは思えんかったよ。

実際今は半値くらいまで落ちてるし株価も時価総額も所詮そんなもんだ、
ただの美人投票結果だよ。
390名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:27:14.18 ID:TjWTLtdi0
まあ次は選挙間違えるなよ?w
後、日教組やパチンコやそこらも壊滅に追い込めよ?
391名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:27:36.96 ID:7mnFkKY50
シャープのテレビって、リモコンのデザインがダサすぎ
15年ぐらい前のデザインみたい
392名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:27:50.76 ID:3MUafRiO0
シャープ死んでしまうん?
393名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:29:03.84 ID:2qDHLfYo0
>>385
そりゃ倒産だろ
内部留保を無くすってことは自転車操業するってことだからな
自転車操業なんか始めたら倒産寸前
394名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:29:12.02 ID:w9FtSaCo0
>>389
だから、価値がなくなっていったら「落ちる」んだよ。株価ってのは。
逆に言えば、高止まりしてる間は、実際に価値があると認めるしかないの。
全ては時価なんだから。それが時価会計ってもんだろ。


モナリザに10億の値段がついてる間は、モナリザには実際に10億の価値が
あるとするしかないでしょ。
株価も、下がるまでは実際にその価値があるとするしかない。
それがプライシングってもん。

フェイスブックは事実、落ちたから、そんだけ価値がなくなった。
シャープも落ちてきてるからホンハイに買われるミジメな企業になるかもしれない。
アップルは落ちてないので、今も価値を保ってる。
ただそれだけ。
395名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:29:30.35 ID:lFkxovZG0
倒産はいいが次は正解を出せるように倒産するべき
396嫌儲厨、兵役に帰れよwww:2012/08/03(金) 16:29:53.61 ID:I9w+SfUw0



       民主党、日銀、韓流は黒い三連星レベルwww








397名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:30:51.16 ID:KnhDIfA10
>>383

それはリスクオンのときとオフのときとで適正株価が違うという話だよね
要するにPERどこまで買えるかということ
現在のアップルとグーグルの現在の株価はリスクオフでも水準的に高くないよ
減益するようなら変わってくるけど
398名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:32:21.70 ID:6dS5iMPf0
>>394
君に教えてやろう
企業の価値と株券の値段は別物
実質価値とどれだけ違うかを示すためにPERがある

もうちょい勉強してから出直しておいで
399名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:32:42.93 ID:l5z3RZbT0
一生懸命勉強していい大学入りシャープに入社した奴もいるのに
コンビニのバイトになってしまうん
400名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:33:15.96 ID:aV3nP48A0
>>349
あなたの理想とする世界とは遠く
全世界は新自由主義に毒されてますね
アップルの米国からイケアのスウェまで
グローバル化の権化であるインターネット利用して
吠えるのは滑稽でもあるが
401名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:34:09.52 ID:s9jqecqe0
>>394
あのさ、上場時からたかだか数ヶ月でフェイスブックの実業が半分にまで落ちたわけ?
もともとが高すぎただけだよ、本来の価値に近づいてるだけ。
フェイスブックという企業の価値が半分にまで変化したわけではない。

つまり株価には高すぎる、安すぎるってことが普通に存在する。
株価は企業価値を表すものではなく企業価値の予想でしか無いんだよ。
402名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:34:17.22 ID:o1BAd3bB0
株価上げたいだけなら庶民向けの融資を緩和すれば良い。
今は日銀が庶民向けの融資を厳しく取り締まってるから庶民がギャンブルに興じれないんだよ。
だから株価が上がらない
403名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:34:24.17 ID:d0VSQcIE0
民主党に票を入れた奴今どんな気持ち?実現不可能なマニュフェストに踊らされてたね、今どんな気持ち?
404名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:10.64 ID:YSX71f7r0
原因はほぼ為替?
405名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:16.40 ID:eoCF3BFI0
東電やJAL、エルピーダもそうだが、なんにせよ、株価が下がっていけば
いつかは株式企業は倒産するしかなくなる。
公開企業の株に価値がなくなったときはその公開企業の価値もなくなる時だからな。
そのときには株券も紙くずだ。出資者は、クソな企業に出資した自分を
うらむしかない。それがマーケットメカニズムの掟。


一度倒産して、整理して復活を目指すか?w
とはいえ、いっぺん倒産した時点で、その時点の株券はトイレットペーパーに
なるが。
もっとも、今じゃ株券は電子化されてるからチリ紙すらもらえねぇw
406名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:31.51 ID:KnhDIfA10
フェイスブックは12ドルでも高いと思うけど、そこまで落ちたら買う予定
407名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:58.83 ID:oEpsn2A1O
こんだけ出来高あるなら買いは無いな
408名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:37:02.98 ID:6dS5iMPf0
>>405
うん、無知を晒すのはその辺にしておいたほうがいいぞ
君笑いのセンスあるよ
笑い転げた
どこかのドラマとか漫画で読んだの?w
409名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:37:05.27 ID:iiqNXGmr0
>>391
サムスンのタッチパネルリモコン()笑
みたいに扱いにくいシロモノを作らないだけマシ。
410名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:37:42.55 ID:tmSbhdvn0
なにを言い訳がましくわめこうと、上場企業にとっては株価は全てで、
これが尽きたときが上場企業が破綻するときなことは変わりない

株価が全てじゃないとタワゴトを吐いてもNECもシャープも、じわじわと危険に向かってることへの慰めにはならない
411名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:37:59.65 ID:s9jqecqe0
>>403
気にしてないと思うよ。
気にしてるような奴はそもそも民主党が詐欺だって知ってたから入れてない。
412名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:38:31.50 ID:zTLQUzjf0
>>1
>>170>>184>>205>>222>>227>>251>>272>>285>>301>>314>>329の続き
民主党の円高対策と言うと今年の二月下旬にようやく初会合。
●【政治】民主党の円高対策チームが初会合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329885662
 民主党は22日、「円高・デフレ対策特別チーム」(座長・直嶋正行元経済産業相)の初会合を開いた。 

●【社会】中小企業支援機構の出資金「9割超がJALの救済に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331648980/
●エルピーダ破綻とAIJ事件 日銀のデフレ・円高が招いた悲劇
http://diamond.jp/articles/-/16477
>  27日の記者会見でも坂本幸雄社長の発言は衝撃的だった。「為替については、
> リーマンショック前と今とを比べると、韓国のウォンとは70%もの差がある。70%
> の差は、テクノロジーで2世代先に行かないとペイしない。為替が、完全に競争力
> を失わせている。70%の差はいかんともしがたい。それを除けば、エルピーダの
> DRAMの損益は圧倒的にいい。為替変動の大きさは、企業の努力ではカバーし
> きれないほどだ」。
以上!
413名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:38:43.09 ID:nhCK8Me10
日銀の白川最高!
414名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:38:48.17 ID:3VtvYt9d0
株価は信用を表すという側面もあるからな
だれもシャープを信用しなくなったらまともな商取引できずに
資金ショート起こして倒産だろうな
415名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:38:56.76 ID:GToj7a5B0
PBRと時価総額を簡単に説明するけど、
PBRは実態的に存在している企業の資産から負債を引いた純資産と
不特定多数の参加者が集うマーケットが非合理的に決めた株価に
企業が発行した株式数を掛けた時価総額との割合。

1Qのシャープの純資産は実際に4,780億あるのに、マーケットはそんな価値
ねーよwってことで2,000億と判断している。これによってPBRは0.4倍。
つまり販売価格が原価割れしてる構図と同じ。
416名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:39:14.00 ID:3zNxBuis0
シャープの株うちの親が大量に持ってるけど、大丈夫かな?
売り買いは一切しないので、配当金だけ貰ってるんだが。
417名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:39:37.33 ID:kEljR4qB0
>>403
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l  
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
418名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:39:51.81 ID:xKys18e60
終わりだな。エルピーダコース。そのうちルネサスも後を追うかもしれないから待っててちょ。
419名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:40:14.54 ID:xiPfb50C0
こうなってくると輸出企業は海外移転で日本史上空前の出国レースが始まるね。


今でさえ大手企業の弱体化で中小零細は厳しいのに更に厳しくなる。w
元々需給バランスを徹底的に無視した民主党の政策に加えて
「官僚憎し」を公言していた経済ド素人が世界有数の経済大国の財務大臣やるんだから
円高対策ひとつとってもスムーズには行くはずがない。
もういっそのことキチガイ北朝鮮並に経済は財務官僚と日銀に任せっきりにして
悪化したら銃殺ってことで、政治は蚊帳の外にたたき出したらどうだ。w


420名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:40:46.42 ID:LCuj1Ks70
日本政府の犠牲者 かわいそうに ってか人ごとじゃないんだが。
421名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:41:07.24 ID:l5z3RZbT0
国民の生活が台無し
422名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:41:17.77 ID:CV/h7EyV0
シャープの太陽光発電、売れてないの?
423名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:41:41.22 ID:iiqNXGmr0
>>416
売るに売れない状況なんだからそっとしておいてやれよな。
配当出るだけまだマシ。
424名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:42:04.61 ID:neBw76SI0
>>401
そうだな。株価には高すぎるとか安すぎるってことはあるな。
で、今のシャープはものの見事に適性株価だと思うよw
上向き材料がなにひとつねぇものw
425名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:42:45.78 ID:o1BAd3bB0
ちなみに日本は一般的に円高だと言われてるが、別に円高でも何でも無いって説もあるからな
426名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:43:04.08 ID:NC75pstr0
シャープは東大卒が少ないから
霞ヶ関の官僚は、税金で救済しないだろうな
427名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:43:47.78 ID:8GwnKFx7O
>>17
内部抗争で自沈する
428名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:44:30.24 ID:s9jqecqe0
>>404
死に体の液晶に注力したせいだろうな、株で言えばナンピンしまくった状態。
ここ数年の流れを見ればわかるでしょ。

日本のDRAM事業を集めたエルピーダが死亡
パイオニアや日立からプラズマ・液晶事業を買い取ったパナがテレビで大赤字
液晶事業に注力したシャープが瀕死

早々にそれらの事業を切り離し(損きりし)たところはなんとかセーフ
429名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:44:58.21 ID:NkuduSW30
政権交代の成果ですね
円高デフレ推進で日本経済を奈落の底まで突き落とします
430名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:10.00 ID:XDZ1MEKI0
>>8
ほんとにココまで暴落するとは誰も予想してなかったよな
だってほんのちょっと前、2007年には2000円超えてたもんな
それが200円割るとはw
本当に株は恐ろしい
431名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:22.97 ID:KnhDIfA10
PBRで株を買うヤツはいないだろ
PBR1は底値の基準
でも赤字だせばそんなの関係なくなるだろ
432名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:32.06 ID:iF2yDTfG0
民主が無策なのは認めるが、だったら自民ならどうなのかと
経団連はこの不景気とは関係のない連中が国益とは関係なくやりたい放題
弱者から淘汰されるなら、体力の無いシャープから、ってことだろう
トヨタや日産、ホンダはとっくの昔に海外に軸を移してる
本社機能が日本にあるだけ、あとは農業を会社化して農奴政策を実行するのみ
経団連のジャバザハットの高笑いが聞こえてきそうだわい
433名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:34.96 ID:3VtvYt9d0
9割引きの大企業がごろごろしとるからな
434名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:42.65 ID:rUnUvbhK0
>>8
大量にナンピンしろ
ホンハイが完全買収する気があったときに一気に叩き売れ
そのまま倒産したら自己責任
435名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:50.45 ID:m7xYVLBZO
かつてアメリカの家電や自動車会社がいくつも潰れたように今度は日本が潰れるだけ。
近代国家は成熟するにしたがって、一次、二次の比率は低く、三次の割合が高くなるのは自然の摂理。
問題はアメリカと違って、代わりになる新しい企業が全然出てきてないこと。
ここ20年で新しくできた大企業って、国内で金をむしりとってハゲと韓国が肥えるだけのソフトバンクくらいなもんだろ。
436名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:51.74 ID:ZSIiG9zh0
シャープってもともとそんなに海外売上があったの?
437名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:46:00.48 ID:eoCF3BFI0
>>414
ホンハイとかいう物好きが底値を狙ってるらしいから、売り逃げチャンスが
あるとすればそこだろうな。
もし、シャープが潰れると思ってるなら、ホンハイが買う意思を示してるうちに
ホンハイに叩き売って逃げるといい。
復活すると信じるなら、必死にシャープの復権を信じて、株価を非表示にして
精神の安定を「復活のその日」までたもっておくといい。
438名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:46:32.54 ID:LfNnqBOs0
韓国の企業は絶好調なのに、なんで日本企業だけ軒並み瀕死なの?
439名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:47:45.35 ID:GToj7a5B0
>>424
個人的な値踏みでは、1円以下。
つまりタダじゃないと要らないw。
440名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:48:07.78 ID:l5z3RZbT0
メルトダウンで景気低迷
倒産企業続出、大量の失業者
 
そこへ電気料金値上げと消費増税

ついに来ましたね。
この国のおわ・・・
441名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:48:09.14 ID:s9jqecqe0
>>438
別に絶好調じゃないよ。
日本メーカーが酷すぎるからマシに見えるだけ。
442名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:48:13.74 ID:wqY24SSC0
買いだな
443名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:48:17.65 ID:o1BAd3bB0
>>438
高給持ちの正社員が多すぎるから
444名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:48:45.41 ID:ywOO4SUm0
世界の亀山モデルも今は昔か。
日本企業はサムチョンにいいようにやられすぎたな。
それとテレビで面白いものが流れてないってのも多少は影響してると思う。
445名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:49:18.77 ID:XDZ1MEKI0
>>28
はいはい、ネトウヨネトウヨ
446名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:49:20.58 ID:eoCF3BFI0
>>438
日本でも、ここ10年で急速に台頭してきた企業はあるじゃん。
グリーとかソフバンとかw
どれも、「一応は」第三次産業だぞ。あんまり見てて嬉しい第三次産業の種類
じゃないかもしれないがw
人件費や貨幣価値が高まる国では第二次産業はペイしなくなっていくが、第三次産業は延びる余地がある。

それで伸びてきたのがグリーだとがっかりするかもしれないがw
447名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:49:38.22 ID:f6yoVsH80
>>435
そんなものまだわからんだろ?
円安にしなきゃいけないと決めつけて税金で支援してたら民間の創造性が阻害される
448名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:49:41.12 ID:LfNnqBOs0
>>443
じゃあ結局ブラック企業が正しい経営をしてるってことか
449名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:49:49.28 ID:TjWTLtdi0
で、失業者多数、消費税増税、あらゆる産業は衰退、生活保護急増、そしてこれも破綻

いやー、民主政権にして良かったねw 在日ももちろん巻き添えだけどw

450名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:50:11.41 ID:2+7j9xsw0
>>438
円高・ウォン安と
民主の韓国支援5兆円

韓国はサムスン・現代らの財閥企業に公然と国が財政支援してるからな
451名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:50:15.90 ID:kEljR4qB0

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   ホンハイ
452名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:50:49.53 ID:3VtvYt9d0
なにげに調剤薬局とか介護関連銘柄は高値をとってきたりしてる
453名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:51:17.72 ID:wqY24SSC0
ジャスラックに録画制限されて
よく考えたら別に録画するほどの放送はしてないとバレてしまった
そしてテレビ離れが起こった
454名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:51:31.58 ID:CCqHYlOc0
>>200
鵜飼経済で、韓国が儲かれば儲かるほど、日本はもっと儲かるとかいう
話はどこへいったのかと。

ヒント ウソ
455名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:51:37.92 ID:o1BAd3bB0
日本企業の弱点は目先の利益を確保しようとする保守的な戦法取りすぎたことにあるんだよ
「とりあえず年内に数千億の売り上げを確保する」みたいな。
確かにこういうのも大事なんだが、採算度外視、低コスト化で大量生産する国には結局は勝てない。
果たして日本企業が今からでもこう言う方向転換出来るのかってのは疑問なところ。
456名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:52:09.63 ID:s9jqecqe0
>>452
内需は強いねー
外需が糞な反動もあるだろうけど
457名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:52:27.05 ID:KnhDIfA10
みんな勘違いしてるようだけど、日本経済は世界ではまだましなほうだからね
景気は世界的にかなりヤバイ状況だから
458名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:53:26.88 ID:Wl76XRS2O
週休2日だー、夏休みだー、正月休みだー、有給休暇だー、1日8時間労働だー、なんてぬるい会社は潰れるね!
459名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:53:40.82 ID:CCqHYlOc0
>>226
日本ダメダメ言ってるヤツいるけど、世界をもっとみてくれよ
日本がダメなら世界中全部ダメだからね

群を抜いて駄目なのが日本というだけ
460名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:53:52.99 ID:o1BAd3bB0
>>452
おむつメーカー(ユニチャーム)もソニーの時価総額超えたからな
461名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:53:54.61 ID:fbLNNe300
昔、「日本企業の資産と株価を使えばアメリカの土地やビルを軒並み買い占められる」と
言われてたのが、いまやハナクソみたいな資産評価額と株価になってしまって
悲しい限りだ。

どうして、あの当時、速攻でアメリカの土地とビルを買い占めて
日本の工場設備や株式というガラクタと交換しておかなかったのだろうかとつくづく悔やまれる。

誰かSFを書いてくれよ。バブルのときに、日本企業がマジで、「手持ちの資産を全てアメリカの資産と
交換してたら」っていう「もしも」を。
連中が東京に住んで丸の内ビルで仕事して、俺らがカリフォルニアに住んで、ビーチでハダカのねーちゃん
眺めてたかもしれん。
462名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:54:46.04 ID:NYcQ+If5P
>>450
どこの国でも大企業は国からの支援はあるだろ
日本だってエルピーダが財政支援受けてたじゃん
463名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:54:46.89 ID:2qDHLfYo0
企業への節電強制も原因の一つなんだけど
反原発の人はエアコン聞いた部屋で電気足りてるじゃんって笑ってるんだよね
企業がどれだけ節電してるか・・・

エアコン使ってるとブザーが鳴ってエアコン切られちゃうんですが・・・
464名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:55:10.24 ID:D4ACFO0i0
>>457
そりゃそうだろ
日本経済がヤバかったら
外人が安定資産として円買いにはしらないわな
465名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:55:35.46 ID:OeLZvhlZ0
>>448リストラするぐらいだったらボーナス削るとかそういうことが先ってことじゃない
増税する前にやることあるだろうってのと一緒じゃない
片や100で片や0ってのもブラックでしょ
466名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:56:00.74 ID:0XSVBvjL0
>>461
大体うまく行き始めたところでアメリカが法改正して土地建物は全部取り上げられて
株と会社は戻ってこない未来しか浮かばない。
467名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:56:03.02 ID:MTkyndcI0
これくらい大企業だと会社の利益より社内での自分の立ち回りしか考えないわなw
468名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:56:22.81 ID:MKN8nixk0
>>449
じゃあ他の国も景気が悪いけど民主党が運営してるかっていわれたら違う訳でしょ
なんでもかんでも民主のせいていうのは違うでしょ
469名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:57:05.58 ID:TjWTLtdi0
>>468
民主のせいで悪化したのには変わりないよね
470名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:57:10.17 ID:iiqNXGmr0
>>459
欧米のほうが全然あかんやん。いいのはごく一部だけで。
韓国は粉飾だし中国も限りが見えて来たし、そりゃみなさん
持ってる金は円に替えたがるわ。
471名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:57:18.63 ID:mOkjeEdL0
>>460
納得だと思うわ。いまどき、ソニーなんてなくてもサムスンかなんかでソニーの
やってそうなこと全て代用できそうだけど、日本のおむつメーカーの心地よい
オムツを必要としてる消費者は世界中にいるだろう。

ニーズから考えても、ソニーなんかより遥かに「世界に必要とされてる」かもしれない
と思える。
赤ちゃんに優しいオムツは大事だ。ウォシュレット同様「日本のホスピタリティは世界にウケてる(by坂本龍一)」
かもしれん。
472名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:57:20.50 ID:5thqnMYT0
で、結局、朝鮮人が開発した製品って何だ?

応えてみろや、嘘吐きパクリ寄生虫の化け物民族めが
473名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:57:21.40 ID:aV3nP48A0
>>435
新自由主義だの何だの言ってるバカいるのに
冷静だね
474名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:58:09.70 ID:o1BAd3bB0
>>463
なにげに重要なこと言ってる。
日本企業の赤字は、為替、節電(生産量自体の減少)、震災(同じく生産量の減少)の3大原因だともいわれてる、
元来の日本の生産量に戻せばたぶん黒字くらいまでは転換すると思う

>>464
2兆円の貿易赤字でも買われる日本円ぇ…
475名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:58:20.01 ID:CCqHYlOc0
>>360
逆だろ。弱肉強食、淘汰を繰り返していけば、最後には強者だけが生き残るに
決まってる。資本主義ドグマの行き着く先は、弱いものが死んで強いものが
生き残り、寡占が進む世界だ。こんなの、マルクス時代から言われてる。

脳無しw
社会主義がどうなったかも知らない馬鹿かw
476名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:58:30.15 ID:kEljR4qB0
ミンス擁護してんの公務員かナマポだろ
正直死ねばいいのに
477名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:58:35.08 ID:f6yoVsH80
比較優位というのがあって安い分野はそれをつくるにふさわしい安い国が作るべき
それを通貨安や人件費カットでアジアの途上国と価格競争してたんだからこうなる
478名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:58:51.25 ID:D4ACFO0i0
>>468
日本の製造業が苦境に陥っているのは民主党のせいと言うよりも
小泉時代に原因があるんだよ
あの時代に構造改革とやらが一気に進んで、日本の製造業を支えていた技術者が大量に解雇された
その技術者が中国で再雇用されたことが今の中国の製造業攻勢の元になっている
479名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:59:13.60 ID:Ce++U6rk0
>>472
糞食いパクリジャップ落ち着け。韓国はこのスレに関係ないぞ
480名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:59:43.69 ID:SnaMCDnr0


サムスンが儲かるほど日本企業が儲かる。
サムスンの繁栄すなはち日本の繁栄!


 . /諭 / /吉/| i::鵜::l
  |≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::| さぁ、さぁ、お前達今日も頑張るんだよ〜
  |≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
  |≡≡|__|≡≡|/| つ  つ\  ∧_,,∧
  |≡≡|__|≡≡|/| し―-J  \<ヽ`д´>   ∧_,,∧
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \<ヽ`д´>
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~""  ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
                   バシャバシャ """~
481旅人:2012/08/03(金) 17:00:27.30 ID:taX/KBylO
俺まともに働いたことないんでよくわからないんだが
リアルに大企業病ってか、社員が立ち回りばっか考えて利益とか考えないとかあるの?

一応一流企業で働いてるから優秀なんだろ?信じられないんだが
482名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:01:13.64 ID:TjWTLtdi0
サムスンったて今あそこ、中国に工場もメインも全部移し始めて国内の韓国人は就職も景気もどん底だろ
経団連が消費税増税だのTPPだので恩恵受けても国民はどん底の様に、それを更に悪化させたのがサムスンと韓国人の
関係だから、サムスン栄えて国滅ぶって言われてるんだろ
483名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:01:14.76 ID:XDZ1MEKI0
しかし、パナもやばいし、シャープもやばい。

大阪はさらに沈んでいくなw
484名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:01:52.07 ID:2qDHLfYo0
>>481
大企業はわからないが普通の企業は利益=成績
利益と成績が直結しないのは公務員ぐらいじゃない?
485名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:01:58.10 ID:dNmuzz4p0
シャープの売上の半分は国内

日本国内の6月のテレビの出荷台数
去年より8割減 

結論
日本人が悪い
486名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:02:41.59 ID:2+7j9xsw0
>>468
現に、サムスンは最高益で
日本の家電は全滅状態なんだけど?

他にも要因は有るが、最大の要因は「円高」ですよ
そして今はどこの政党がこの円高を放置してるの?

さらに、昨年末に韓国はデフォルト状態だった
デフォルトならサムスンらも資金難に陥るところだが
そこで韓国を救ったのが「民主の5兆円支援」
これで韓国もサムスンも大復活

その後に日本はエルピーダが倒産危機に陥ったが
民主党は全く1円も支援はしなかった
そしてエルピーダは倒産した


487名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:02:48.10 ID:XDZ1MEKI0
>>481
大企業の社員は、レールの上を降りずに歩いてきたってだけ。
それだけ。
488名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:02:54.34 ID:lFkxovZG0
>>111
そこまでやるならどうして派遣を多用したのか
あまりにもおしい
489名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:09.67 ID:D4ACFO0i0
>>483
フジ医療器があるな
昨日テレビでやってたぞ
中国でも大人気なんだって
490名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:23.93 ID:o1BAd3bB0
>>485
水物のテレビに運命託したのが間違いって見方も出来るね
491名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:26.68 ID:mOkjeEdL0
>>482
グローバル企業ってそういうもんだろ。企業は営利組織なわけで。
AppleやGoogleだって、じゃあAppleやGoogleの社員に占める「ネイティブのアメリカ人
ってどんだけよ?」って考えたら心もとないぞ。
工場は知ってのとおり海外企業へのOEM、世界中に支社を持ってるが、グローバル採用
当たり前なのでアメリカ人だけで固めてるわけじゃない。「優秀な人」が採用基準なので
日本人でもGoogleには勤められる。優秀でさえあれば。
492名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:28.17 ID:l5z3RZbT0
y
493名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:32.44 ID:Ce++U6rk0
>>485
そのうちネトウヨが日本の家電製品を買ってやらない日本人は在日とか言い出しそうだな
494名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:48.75 ID:f6yoVsH80
>>486
いわゆる「円高」の今でも黒字出してるところは出しているよ
495名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:04:47.76 ID:kEljR4qB0
会社がこんな状態でもボーナスもらう社員だしな
シャープはつぶれるだろう

会社を食いつぶす無能なシロアリにたかられてな
2極化しすぎたツケだよ
496旅人:2012/08/03(金) 17:04:53.45 ID:taX/KBylO
俺はニートだけど一応生きてくために、儲からない話には乗らないし
一応食っていく分くらいの利益は考えて個人で商売ってか売買やってるわけだ

だからなんで大企業の優秀な奴らがこんな赤字出すのか理解できない
497名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:05:22.05 ID:ywOO4SUm0
>>479
>韓国はこのスレに関係ないぞ

いや大いに関係あると思うよ。日本企業が凋落したのは、
世界市場でサムチョンとかの韓国企業に負けたからって面も大きい。
498名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:05:31.47 ID:Gsy2FRLv0
>>461
当時は一ドル180円から240円、もし日本がドル買いに走ってたら
さらに円安に振れてたよ。
いま、一ドル80円ということは、海外資産が三分の一に
値下がりして日本は再起不能の大損してることになる。
499名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:05:34.83 ID:CV/h7EyV0
日本は今後衰退するのみ。
株なんて見込みないから買わないほうが身のため
500名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:06:24.66 ID:bgERTjCm0
大量の社債償還が迫ってきてるがこれを消化できるだけの現金確保できるかどうかが
シャープ存続できるかどうかの分かれ道、できなきゃ債務超過する前に資金ショートでお父さんや
501名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:06:29.62 ID:xPGlT5aq0
すべて、日銀のハゲのせい。

502名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:06:32.13 ID:XDZ1MEKI0
>>495
あのな、シャープがこけたら、大阪は終わりまっせホンマに
503名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:07:11.04 ID:iiqNXGmr0
>>496
優秀な奴が同じようなポストにたくさん集まってるからこそ
意見が反発して身動きが取れないんだよ。
504名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:07:30.61 ID:gUXftHk10
でもシャープのエアコンで、メンテナンスに来てもらったが
(シャープのサービスマン)めっちゃ対応も良く凄い技術あったぞ

シャープは復活すると思うぜ
505名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:08:33.67 ID:xL35Mcqe0
>>485
>シャープの売上の半分は国内
そんなローカル企業じゃ、そりゃ国際競争力なくてピンチになるわけだわ。

トヨタとか、日立とか、堅調なところは海外シェアもぎっちり握ってるからな。
この前も日立、イギリス政府の鉄道事業の案件受注したし。

スマホも、最初から海外展開してたソニエリがかろうじて奮闘してるけど
ほぼ国内専業やってたところ死にかけてるし。
やっぱ、海外のマーケットに打って出てある程度は勝利をおさめてくるような奴じゃないと
競争力が保てない。
506名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:08:45.58 ID:l5z3RZbT0
民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定

もし、この5兆円の内ほんの少しでもシャープになんらかの支援が
なされていたら結果は違ったかもしれない。

ただもう遅いがな
数千人もの人間が路頭に迷うことになる。

彼らにはもう希望などないのだ。
507名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:09:12.23 ID:3VtvYt9d0
>>486
そんなにウォンが安ければ韓国で生産すればよかっただけの話
508名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:09:21.94 ID:gp43DKLmP
日本はね、世界の財布なの。
エロピーダを父さんさせて、次h
509名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:09:23.73 ID:TjWTLtdi0
>>491
まあその通り。グローバル企業になれば国や民族でなくなる
ある意味、会社が国か。よく言われてるけど、韓国がこの点で先を言ってるから、企業に支配された国と言われてるけど
サムスンに韓国の法律が通用しないとか滅茶苦茶だしな。
後、連呼リアンはバカなら黙ってろよ
510名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:09:36.16 ID:8WHNCB9a0
>>505
既にソニエリはその他の分類されるほど海外で落ちぶれているがな。
511名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:09:55.58 ID:miCKLuVL0
潰れても困らない人がほとんどだから早く逝けww
512名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:10:07.87 ID:7FifobS40
外資系ファンドの餌
513旅人:2012/08/03(金) 17:10:12.47 ID:taX/KBylO
普通に考えてだな
百円で仕入れた物を90円で売らないわな
売ったら赤字になるから

百円で仕入れたら、まず500円とか、それでも売れなかったら価格を200円切らない程度に下げる
最低限の利益確保するためにね

それでも売れなかったら辞めて違う物売る
まぁそんなに難しい話じゃない

なんでこんなんなるんだよ…
514名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:10:20.79 ID:+8J/5ABS0
塩漬けにして現実逃避してるじいちゃん、ばあちゃんもいるんでないの?
515名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:10:55.11 ID:CCqHYlOc0
>>470
欧米のほうが全然あかんやん。

笑。
欧はそうでも、米は違うなw
それにどうせ日本も欧と同じ道w
516名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:11:03.84 ID:o1BAd3bB0
>>507
すでに生産してるのは韓国中国で、たぶん日本円として決算したときに赤字が出てるだけ
みたいなオチだとは思うけどな
実際はウォン元でプールしてるような気がする。
結局高給持ちの日本人を人件費面でリストラする良い口実に使われてるだけだろうな
517名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:12:07.41 ID:0Qp+KMmA0
>>506
半導体と同じく赤字を垂れ流して税金無駄にしただけだと思う
電機で企業は2-3社にして、台湾企業と戦略的に提携して、韓国企業を潰すことを標的に戦略を練るぐらいしないと駄目
518名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:12:20.58 ID:iiqNXGmr0
>>505
アナログな部分の占める比率が多い製品ほど日本メーカーが強い。
逆にデジタルの占める部分が多い製品ほど特亜メーカーにやられている
519名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:12:23.80 ID:ywOO4SUm0
>>496
優秀な社員はいっぱいいるよ。
ただし、優秀な上司やリーダーはほとんどいない。
日本社会自体が優秀なリーダーが育つ仕組みになってないからな。

「日本軍は兵士は優秀だったけど士官は無能だった」なんて昔からよく言われてるけど、
昔も今も本質的なところは変わってないんだよ。
520名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:12:50.27 ID:gp43DKLmP
大口に滅茶苦茶されて個人は株から撤退だよ。
株なんてアホらしいってなるから。
521名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:12:54.57 ID:kEljR4qB0
まあしかたないよ
ミンスみたいな詐欺師にだまされた
お花畑の日本人が悪い
次はよく考えて投票しろよ
522名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:12:58.24 ID:SD4h/Hn80
>>512
おいおい、利益にうるさい外資系ファンドが落ち目のシャープを買ってくれると思ってるのかw

それこそ外資系ファンドに期待しすぎってもんだぜ。
連中は、利益にならなさそうなもんを見切る早さは凄いもんがあるだろ。
外資ファンドにインタビューしたら
「シャープが俺らの餌だと?こんなもんが?バカにするなよ、犬も食わんわ、内蔵ごと
ホンハイにくれてやれ、配当も値上がり益も見込めないクソ株に投資家は用事はねーんだ」
って返答がくるんじゃねぇのか?w
523名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:13:10.11 ID:CCqHYlOc0
マルクス先生が世界中を貧困に貶めて先進国との競争を阻止してくれていましたが
それがなくなったおかげで日本は大ピンチになりましたとさw
間抜けw
524名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:13:18.49 ID:3VtvYt9d0
>>516
ウォンでもうけが出てるなら円に換えてもプラスがマイナスになることはない
525名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:13:31.38 ID:bgERTjCm0
シャープはこれからは大型液晶の時代やと言わんばかりに堺工場(投資額1兆円)作っちまったが
実際に需要が大きくなったのはスマホ、タブレット用の3.5〜10インチあたりのパネル

大博打を打って会社を存亡の危機に陥れるくらい盛大にコケた
526名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:13:38.65 ID:qF0NjellO
>>249
スパイ法を作るべき
527名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:13:43.38 ID:G6OjpplF0
>>502
こけたらというかもう復活は無理と考えて動くべきやな
パナソニーと違ってドコドコ部門を切れば復活の芽が〜とかほとんどないでしょ
528名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:14:03.21 ID:/FkspR6A0
これはもうだめかもわからんね・・
529名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:14:08.82 ID:STmqbmrU0
円高でも経済が伸びれば株価は上がる、60年、70年代は
常に円高だったが、株価は毎年上がった、内需壊滅と少子高齢化で
経済が終わった
530名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:14:25.75 ID:6ZGqQdOx0
野中ともよが再登板してくるまではフラグじゃない。

これ豆な
531名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:15:19.17 ID:MTkyndcI0
>>525
社運を賭けて失敗したわけだな。
532名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:16:14.72 ID:aV3nP48A0
>>478
小泉って民間の製造業に構造改革したか
国営でも株主でもないのに政府がそんな権利あるのかw
技術者逃げたのは所属する企業から正当に評価されてないからでしょ
当時は国内の民間設備投資は増えてたけどね
シャープの堺工場建設も2007年頃だったような
533名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:16:15.98 ID:u/28hCqt0
エコポイントで家電は浮揚するんじゃなかったか?
多額の税金をつぎ込んだ民主自民公明は心底無能だなw
534名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:16:59.80 ID:BK/9PeGt0
>>525
大艦巨砲路線で鈍重でデっかい巨船作ったのに、既にトレンドは
小回りの効くイージス艦にとっくに主流が切り替わっていた
みたいなもんか。
535名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:17:17.14 ID:iiqNXGmr0
>>515
アメリカでいいところは医薬品とアップルと小売業くらいじゃないの?
536名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:18:06.64 ID:qfzhtHfP0
>>534
中小型で勝てないから、大型に逃げた
537名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:18:24.87 ID:SnaMCDnr0


サムスンが儲かるほど日本が儲かる。
サムスンの繁栄すなはち日本の繁栄!


 . /諭 / /吉/| i::鵜::l
  |≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::| さぁ、さぁ、お前達今日も頑張るんだよ〜
  |≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
  |≡≡|__|≡≡|/| つ  つ\  ∧_,,∧
  |≡≡|__|≡≡|/| し―-J  \<ヽ`д´>   ∧_,,∧
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \<ヽ`д´>
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~""  ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
                   バシャバシャ """~
538名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:18:26.08 ID:CCqHYlOc0
マルクス効果→餓死者一億人
グローバル化→マルクス効果の消滅
日本→対応できず
539名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:18:49.93 ID:D4ACFO0i0
>>529
と、言うよりも
中韓などの台頭が痛かった
新自由主義で日本の熟練工や金型工を大量解雇して
中国や韓国に再雇用されて、中韓の製造業の精度があがってしまい
日本製品の高品質というアドバンテージが中韓製品との差が少なくなってしまった

小泉構造改革時代で日本のアドバンテージを自ら捨ててしまったのが
今の苦境の原因になっている
わずかばかりの日銭を追った結果、現在の倒産につながった
政治家も経済人も未来を見通す力が無さ過ぎたんだよ
540名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:20:26.70 ID:ywOO4SUm0
>>525>>534
シャープOBはいまだに大艦巨砲主義を唱えてるみたいだな。
ちょっと違うんじゃねえの?って感じしかしないが・・・。



http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33013?page=5
>私は、日本の家電メーカーがテレビ市場で復権する一つの道は、
>100インチ程度の超大型テレビを、低価格で売り出し、
>新しい市場を創造することだと考えています。
541名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:20:35.01 ID:CCqHYlOc0
>>535
欧州は正直ひどすぎる
米は欧州とは比較にならないぐらいまし
日本はいずれ欧州と同じ道
542名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:20:42.89 ID:MTkyndcI0
>>532
12年前くらいからかなあ。
ISOとか一般競争入札とか製造物責任とか立て続けに法改正があって
個人情報や成果主義やサービス残業規制とかもあって
とにかくくだらない仕事ばかりやるようになった。

543名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:20:45.85 ID:iiqNXGmr0
しかしサムスンもそのうち巨大な生産能力を持て余すんじゃね?
544名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:20:54.38 ID:n4OusLB90
>>525
時代が読めないのはなにもシャープだけではありません
545名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:21:02.66 ID:0DX75yZ90
シャープとパナはもたないだろうって逝ってた
外国人投資家が
外人目線ではソニーは大丈夫ってことなのかな
しかしこんな無駄にデケー会社がごろごろご臨終状態の
日本ってスゲーな
それにもかかわらず旅行需要は衰えてないってどうなってんの
既にやけくそなのか
546名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:21:27.51 ID:LfNnqBOs0
>>486
貿易赤字の日本にとって円高はとてもいいこと
輸出より輸入の方が多いんだからさ
経団連の声がでかいから一応円高対策してるポーズはしてるけど
政府としての本音は円高を維持したいでしょ
547名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:21:43.14 ID:2+7j9xsw0
韓国は、国が様々な手段を使ってサムスンなどを支援してます
「輸出奨励金制度、低利融資、低い法人税率、格安電力(日本の半額)」など


そして、その韓国を支援してるのが民主党
【韓国に5兆円支援】+「超円高」
この結果の「日本輸出企業壊滅」「韓国企業躍進」なわけです


■韓国企業の強さはダンピングと談合
http://www.37y.org/?p=488

【経済】サムスンとLGがダンピング販売を行い不当な補助金を受けた容疑があるとして米国政府が公式調査開始!韓国政府緊張 [04/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303451300/

548名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:22:39.69 ID:bgERTjCm0
>>531
水平分業ならここまで致命的にならんかったが技術をブラックボックスにして全て自前の垂直統合じゃ
設備額がどんなに巨額でもやらなあかんかったんだけど稼働までにリーマンショック来て凄まじい勢いで
1インチあたりの単価が下落して全てが狂ったがそのまま工場建設が止まれなかったのがあかんかったな

パナのプラズマも同じ目にあって2800億円突っ込む尼崎第3工場は二年足らずで稼働停止
549名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:22:44.15 ID:CCqHYlOc0
>>539
すべてマルクス効果で説明できるというのに逃げ回るなw
550名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:23:00.14 ID:kWkByo6N0
液晶なんてどれも変わらないよね、安ければそれで良いって感じだわ。
551名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:23:15.41 ID:o1BAd3bB0
>>524
日本の社員を食わせるだけの黒は出てないけど、
海外事業だけ見れば別に中韓に負けないくらいの黒が出てるって感じで
まぁ分からんけどね
552名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:23:28.15 ID:BK/9PeGt0
>>540
マジキチ。
戦艦大和量産してどうすんのか。


100インチのテレビを家に置く連中がどんだけ居るのかと。
仮に居たとして、いったい何人よ。
まぁ、それでも信じられんほどの低価格で売り出せば売れるかも
しれないが、せいぜい30万円以内で作れるようなシステムにすべきだな。
そのくらい低価格なら、世界規模で爆発的な市場が見込めるかもしれない。

いわば、戦艦大和が本当に低コストでいとも簡単に大量に作れる
ような状態にするのだ。
553名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:23:59.29 ID:GsmkQvGE0
シャープってSHARP?
まじでこんな時代がくるとはなぁ。
どこか他のメーカーは買収するかなんかたすけろよ
554名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:24:38.36 ID:KjjNPjnRO
>>525

経営ミスだな

555名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:25:05.97 ID:SnaMCDnr0
>>295


サムスンが儲かるほど日本企業が儲かる。
サムスンの繁栄すなはち日本の繁栄!


 . /諭 / /吉/| i::鵜::l
  |≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::| さぁ、さぁ、お前達今日も頑張るんだよ〜
  |≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
  |≡≡|__|≡≡|/| つ  つ\  ∧_,,∧
  |≡≡|__|≡≡|/| し―-J  \<ヽ`д´>   ∧_,,∧
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \<ヽ`д´>
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~""  ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
                   バシャバシャ """~
556名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:25:40.79 ID:MTkyndcI0
経済ニュースのイメージ映像は、
物凄い勢いで半導体作り上げる機械や
ずらりと並ぶ液晶パネルだったのになあ。

今でも通用するのは、
輸出自動車が並ぶ港のイメージ映像くらいだなあ。

557名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:25:59.19 ID:kEljR4qB0
末期のジオンかよ
ピグザム量産の暁には連邦なぞと
言いながらガンダムにやられて涙目って感じ
558名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:26:22.12 ID:FpJkBzKX0
堺工場が致命的だった


あの工場を作ると決めた奴が戦犯だな


誰だ?前社長か?
559名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:27:14.08 ID:D4ACFO0i0
>>532
小泉構造改革のウィキの記述より抜粋

>経済は、バブル崩壊以降の懸念であった不良債権処理を解決した企業・銀行の業績が回復し、
ニューエコノミーへの転換により活性化し、景気は一時的に上向いた(第14循環)。
ただし、転換の影響によって労働構造が変化(多数の熟練者を求める社会から、少数の創造的な社員と多数の単純作業を求める社会へと変化)し、多数の非正社員が生まれた[3]。
一方、正社員の割合は2001年から2006年の6年間に72%から67%にまで低下し、約230万人減少した[4]。

この部分が日本から中韓へ人が流出した原因が書かれている
小泉構造改革の最大の負の遺産だと思う

目指したのはニューエコノミーで日本もアメリカ型のIT産業でやっていくという目標で
従来の製造業は見捨てられた政策なんだよ
だから小泉が今のシャープの苦境を作った最大の戦犯なのは間違いなく
それもミスからではなくて、意図的に政策的にすすめたわけだ

しかしIT産業の現況もこれでいいのかレベルなんだけどね
560名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:27:42.76 ID:CCqHYlOc0
>>539
というか僕の言うこと聞いてたらうまくいってたのに〜とか言い出しそうだなw
民主党かよw
お前w
561名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:27:46.11 ID:iiqNXGmr0
>>552
シャープがやらなきゃサムスンがやるだけだったからな。
562名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:28:03.50 ID:gVoVe1IwO
いや、こないだソニーのデジカメ買い替えたんだけど。以前に比べて何せ画素数で4倍、価格は1/3。消費者には有り難いが、こんな値段設定ならメーカー潰れるわな。
563名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:28:13.83 ID:4lapZzUZ0

マスゴミ・役人の操り人形のノータリン総理よ

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
564名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:28:22.34 ID:ahVA1oOs0
ミンス推しの売国メディアにアホほどCM打って儲けさせてたんだから当然の報い。
565名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:28:24.78 ID:MKN8nixk0
>>486
けどそれならなんで家電だけこういうことになってんだ?
なんかおかしくないか?
566名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:28:34.93 ID:FpJkBzKX0
>>557

やらせはせん!!やらせはせんぞ!!

っていいながらやられるんでしょ?wwwwww

まさにシャープが今その状態だなwwww

567名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:29:19.63 ID:w7eN6i7/O
なんだかんだで、また国が助けるんだろ
568名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:29:30.71 ID:yIWU1/RW0
>>550
変わるよ。液晶の画質はメーカーによって大きく異なる。そしてAQUOSといえば
クソ画質、チョンパネ以下のゴミパネルということで、AV板で有名だ。

「黒が潰れる」「発色が韓国パネル以下」「AQUOS買うぐらいなら他のメーカーにする」などなど、
聞いてて泣けてくる素晴らしい評価を2chねらーたちから受けてきたぜ。
ここ数年。

スレッドは継続中なので、読むといい。
ショック受けないようにな。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343469228/
569名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:29:48.25 ID:D4ACFO0i0
>>565
家電は参入しやすい分野なんだろ
自動車とかは、まだ日本の長年蓄積した技術アドバンテージが物を言っているから
参入しづらい
570名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:29:51.87 ID:CCqHYlOc0
>目指したのはニューエコノミーで日本もアメリカ型のIT産業でやっていくという目標で
従来の製造業は見捨てられた政策なんだよ

こういう風に思い込んじゃったんですね。
わかりますw
非正規はとっくの昔に上昇してたというのが常識なのにw
僕の言うことは正しいんだー

571名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:30:32.23 ID:95AIbXQ+0
>>491 GoogleやAppleは、地元に落とすお金ははした金だし、納税も大したことないんだよね。
各国に分散したもののコントロール機能が本国にあるだけだから。
雇用も、超優秀なひとにぎりで、土着性ナッシングで、インド人だろうがなんだろうが関係ないし・・・

「国家」というくくりにはもうなんにも意味が無い。
日本はどうする?とかそんな設問にも意味が無い。
んなこと言ったら、米国だって産業はひどく空洞化してる。

雇用吸収力のある、中産階級を支える産業は新興国にしかなく、
先進国のワーカーは二極化してる。これに対する処方箋って誰にも書けない。
572名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:30:39.00 ID:u+qmxtgnO
ソフトバンクの携帯ってほとんどシャープじゃんwどうなるの
573名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:30:43.84 ID:faqOtbog0
さあさ安いよ安いよ買った買った
574名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:31:19.51 ID:gFoij50i0
全力で民主党を応援した見返りがこのザマか
575名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:31:35.63 ID:cMt4zAm8O
これも民主党のお陰ニダ
サムスンとLGのため日本企業を破壊してくれているニダ
円高放置のため金融緩和は行わない日銀にも感謝ニダ
576名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:32:01.16 ID:CCqHYlOc0
>目指したのはニューエコノミーで日本もアメリカ型のIT産業でやっていくという目標で
従来の製造業は見捨てられた政策なんだよ

ちょっと掛け声かけたらその通りに動いたと思っている
そのお花畑脳がうらやましいw
577名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:32:08.09 ID:MTkyndcI0
>>568
2CHではパイオニアが一番人気だったのは忘れてないぞw 
実際は一番最初に撤退ww

基本的に2の口コミは逆が正しい。
578名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:32:17.17 ID:bgERTjCm0
>>567
国が助けてくれないから身売りする覚悟でホンハイに泣きついたんだろ。

あの発表直後にテレビに出てた日経CMBCの記者がミンスにブチ切れてたのがえらい印象的だった
579名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:32:27.09 ID:D4ACFO0i0
>>570
いや、だったらウィキのそう書かれているだろ?
2chのこのスレの2012/08/03(金) 17:29:51.87に名無しが書いた
数行のレスよりウィキで小泉構造改革で非正規従業員の割合が急増したという
記述のほうが信じられるわ、悪いけどw
580名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:32:50.27 ID:5WkgNAe20
今更だけど、小泉時代に技術者や優秀な下請け切りまくった結果だからねぇw
自業自得としか言えんよ
581名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:33:10.32 ID:CBwnt5hc0
シャープって何作ってんの?

液晶テレビくらいしか思いつかない
冷蔵庫とか洗濯機とかあんの?
582名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:33:21.29 ID:ocfVKgIH0
日本経済は未だアメリカの政策次第..._〆(゚▽゚*)
583名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:33:36.00 ID:OQpI64WT0
ガラパゴスはここだったよね?w
584名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:33:43.80 ID:8pLB3N5o0
>>539
新自由主義は日本にしか当てはまらない
技術者・経営者が技術を流出させる自由
先端部品素材製造装置を競争相手国に売る自由

韓国は国家資本主義だよ
技術を国外に流出させようものなら
懲役10年&利得の10倍の罰金
輸出が日本との競争で優位になれるように強引に為替操作

こんな一方的条件で勝てるわけが無い
日本も技術流出に対し懲役10年&利得の10倍の罰金
国益を考えて積極的に為替介入or大規模金融緩和しないと
585名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:34:09.82 ID:f6yoVsH80
家電はすでに成長産業ではない
早く捨てて成長分野を開拓すべき
586名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:34:44.07 ID:CCqHYlOc0
>>579
いや、だったらウィキのそう書かれているだろ?

ウィキをソースにするやつにろくなやつはいない。
これは常識

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3240.html
いつから上昇してる?
587名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:34:46.52 ID:+XjcFTd00
これTOBされんじゃねぇの?
588名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:34:50.16 ID:2D6eHPQ10
白物家電も作ってるが
普通ならパナや東芝、日立、三菱を選ぶしな。
シャープはどうにも壊れやすい三流メーカーのイメージが昔から付きまとう。
589名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:36:11.21 ID:D4ACFO0i0
>>586
それまでは事務職などが主流だった
派遣従業員を製造業にまで緩和したのは小泉だろ
シャープは製造業だろ?わかるか?
590名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:36:35.44 ID:bgERTjCm0
どうせシャープの労組の連中ミンス応援してたんだし円高徹底放置の80円割れ定着を引き起こした
政権交代の代償を我が身をもって償う時が間もなくやってくるな
591名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:37:08.91 ID:f6yoVsH80
>>584
ただのドーピングじゃないか
エコポイントやら子供手当やら地デジ特需で散々ドーピングしまくって需要先食いした結果がこれなんだが
592名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:37:18.67 ID:n25+w5pU0
四半期で2500億って・・・
かなり規模縮小しないと倒産だな
593名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:37:35.92 ID:Pj9DV6S+0
>>585
その「成長分野」がなにかわかってるなら、日本はここまで苦戦してない。

アメリカがITや高度先端医療、バイオ製薬といった高次産業を開拓したのも、戦後、日本と西ドイツの
厳しいキャッチアップにコスト競争では勝てなくて、ジリジリと既存の産業分野で撤退しながら何十年も
かけて育ててきたわけで。
今でこそ、そこらへんの花が開いて、アメリカはそういった業界でほぼ全てトップ独走だけど
そうなるまでの助走期間は長くて苦しいものだった。

「成長分野」って気軽に言うけど、金のなる木のような成長分野は
そうすぐに用意できるようなもんじゃないから困ってるんじゃねーかと。
594名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:37:46.08 ID:CCqHYlOc0
ウィキは誰が書いてるかわからないの。
だから参考程度にしかしない。
まともな記事なら参考にする。
社会系の記述は主観はいりまくりで論外。

非正規が増えたのはフリーターがふえたから。
特に女子。
労働供給が増加したから。
595名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:01.34 ID:a4Y3iiHZ0
自民だったら助けてたかな
596名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:03.53 ID:2D6eHPQ10
メビウスとはなんだったのか
597名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:06.37 ID:iiqNXGmr0
>>587
最悪なのがエルピーダみたいに潰れるまで見殺しにされること。
598名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:09.67 ID:R0jCXq7d0
民主が円高放置で電器業界大打撃。
労組は民主応援してたんだろうから首になっても文句は言えないな。
599名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:19.86 ID:6tLLuSl30
社長の能力不足によって起こった現状なのに
その結果が社長の年収ではなく、従業員に影響する日本って一体・・・
600名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:19.96 ID:D4ACFO0i0
>>590
円高でも高品質のアドバンテージがあれば
まったく問題なかった
実際にバブル時代も1ドル100円割っていたわけだし
技術者大量解雇で中韓に技術流出させたのが痛かった
601名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:34.49 ID:rSrk8gDvP
今回の赤字で利益余剰金全部吹っ飛んだ
これから社債の償還があるから現金用意出来ないと父さん
まあ銀行が支援すると思うけど、もししなければ限り無く父さんの可能性あり
602名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:38:55.55 ID:FpJkBzKX0
>>577
2chがどうこうじゃなくても

家電量販店のテレビ売り場行ったことない?

よっぽど目の悪い人じゃないかぎり見比べたら画質の違いははっきりわかるよ?

おれが買いにいったときもシャープは一番最初に除外した

個人の好みもあるだろうけど

おれの好みじゃ東芝だけが一つ頭抜き出てて他はそれぞれクセがあって

シャープだけが問題外って感じだった

店頭で同じ映像を流してたから比べやすかったわ

パソコンのモニターもいままでたくさんかったけど

シャープは全然よくないよ?おれは三菱ばっかり買ってたよ

なんで液晶はシャープがいいとかっていうのか全然意味がわからなかった
603名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:39:10.23 ID:0DX75yZ90
>>568
危機に陥った所在はそんなトコにはない
おめえも違うバージョンの無能ヤローだ
604名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:39:33.28 ID:95AIbXQ+0
家電なんて、今更先進国の企業が作るものじゃないんだよ、それだけだよ。
いつまでも紡績で糸つむいで生きていけるわけがない、というのと同じだよ。

同じ人間なんだから、何処の国のどんな民族でも勉強すれば日本には追いつける。
かつて、イエローモンキーがアメリカに追いつけるわけが無い!とか思われてたことの
繰り返しだもん。

日本人だけが持つ優位性なんて存在しない。
ただ、発達段階がズレてるだけ。
605名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:39:57.23 ID:CCqHYlOc0
>>589
グラフを見てからコメントしろよ
非正規の大半はフリータ。
これも常識。
製造業などほんのわずか。
大半はフリーター。
就職先がなかった人たち。・
そんなことも忘れられてるとは・・・
606名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:07.80 ID:BaD7rJaB0
プラズマクラスター涙目
607名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:09.58 ID:AikrXlWX0
結局日立や東芝のような重電持ってるところの体力はパネェな
608名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:32.10 ID:D4ACFO0i0
>>594
しかし、お前よりは信用できるってーのw

>>602
そうかなあ?
画質ならシャープかソニーが良さそうに見えたけどな
609名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:33.22 ID:X4jco5Pz0
>>577
バカだなあおまえ
いい製品を作っているところが儲かるんじゃないんだ
悪貨が良貨を駆逐するってやつだ
610名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:38.36 ID:f6yoVsH80
>>593
だからって最初からあきらめて税金使って円安やら金融なんとかでドーピングして持たせようってのか?
それじゃだめなんだが
技術流出とか言うけど、韓国や中国だって常に成長しようと努力しているんだから
こっちも同じことしないと技術革新に乗り遅れて衰退するよ
611名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:49.69 ID:Pj9DV6S+0
>>604
ま、君の言うことが全面的に正しい。
シンプルなまとめだと思う。
そう、「順繰り」が起きてるだけではあるよ。
612名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:40:51.63 ID:ocfVKgIH0
日本の事を書くのに
日本にいる必要はいらないんだね。
613名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:41:15.78 ID:yOOMVlGx0
わははは〜(笑)
わははは〜(笑)
ザマァwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:41:21.97 ID:O0AY64Fe0
ReRAMの技術も例の外省人経由で中国に渡りそうな予感。
615名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:41:59.78 ID:FpJkBzKX0
>>608
じゃあ好みでわかれるのかもな
616名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:42:08.42 ID:CCqHYlOc0
>>600
で、いい加減なこと言うのやめてほしいんだが。
思い込み→いらない
あなたの意見→いらない
なぜならあなたの意見見て真に受ける人が出るかもしれないから。
617名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:42:34.61 ID:2+7j9xsw0


【円高不況】日本の円だけが全ての通貨に対して高くなっている
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/05/018/images/005l.jpg


米国 :通貨大量供給 → ドル安 ・ インフレ ・ 株価上昇 ・ 企業業績好調
日本 :金融引き締め → 円高 ・ デフレ ・ 株価下落 ・ 企業業績最悪

618名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:42:40.69 ID:dVQSoNHK0
フラットに社名変えろ
619名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:42:47.59 ID:sC5TQ9UV0
この赤字額があれば
オリンピックで全ての分野をカバーした一社独占スポンサーになってもお釣りがくるw
620名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:43:00.72 ID:o1BAd3bB0
技術の流出自体は止めようがない
今までの人類がそうやって発展してきたんだしな
結局技術が水平になることは前提に動くしかない
621名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:43:10.64 ID:95AIbXQ+0
サムスンとかハイアールは今や世界企業で、もう「チャレンジを受ける側」だ。

タイやフィリピン辺りはもちろん、アフリカや中東にだって家電作る会社は
一杯できつつある、俺らが知らんだけで。
倒した日本企業のことなんて構ってられん。新王者も安泰じゃない。

日本企業が追いつかれた!とかいうのは一時代前で、現在は日本を追い抜いた
ハイアールやサムスンが、さらなるチャレンジャーの猛追を受ける時代。
622名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:43:46.60 ID:3/CccmSDO
パナとかソニーとか日本企業と合併しろ
623名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:44:25.77 ID:CCqHYlOc0
>>608
根拠はないが僕は信頼できるw

僕は善意で2ちゃんに書き込んでるんだ!→結果はミスリードw自覚ないからこわw
624名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:44:41.82 ID:D4ACFO0i0
結局人を大切にしなかった小泉時代のツケが来て
今の苦境になっているわけだ
よくネトウヨは離間工作という言葉を使っているが

>>297のような日本人の離間工作を行ったのは他ならない
小泉時代の自民党だってことだ
あの当時郵政民営化反対で自民党を出ていった人たちのほうが愛国者なんだろうな
625名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:44:50.96 ID:TPO/R0ACP
韓国より人件費の安い国で工場作って
シェア奪えないんですかねえ。

国内での製造に拘るのは判るが
626名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:46:07.77 ID:bgERTjCm0
シャープ潰れて堺工場から失業者湧きだしたら大阪の雇用だいぶ滅茶苦茶になりそうだな
627名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:46:12.95 ID:MKN8nixk0
>>111
これはちょっと違うでしょ
国内の雇用を守るという意味じゃなく技術流出防止の為でしょ

物作りナショナリズムで調べてみれば出て来るよ
628名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:46:13.88 ID:paHAnNaC0
亀山ブラックボックスでサムスンオワタと言ってたネトウヨ

ネトウヨのホルホルは害悪
629名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:46:36.23 ID:7jLuwRDU0
こないだシャープのコードレス電話買ったが、音質悪くて辟易した。
所詮は三流メーカー。プレーヤーが減った方が家電業界的にはいい。
630名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:47:00.52 ID:8pLB3N5o0
>>593
民主党の成長戦略分野は
農業と医療介護と新エネルギーなんだとよ

農業:既得権益農家&JAにばら撒き上積み
医療介護:開業医をますます富ませ、うんこ拭き要員増やすだけ
新エネルギー:中国韓国パネル業界&孫大儲け

お先真っ暗
631名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:47:04.44 ID:D4ACFO0i0
あの当時、小泉を拍手喝采で歓迎した
愚民のみなさん、貴方たちのおかげで今、日本は没落しています
本当にありがとうございました
632名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:47:33.09 ID:LXKyRgAo0
>>608
お前みたいな情弱がアクオスを買っていたのだよ。
一目であんなクソ画質のテレビに気付かないなんて馬鹿もいいところ。
633名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:47:42.62 ID:SqhtjrQY0
シャープって有機EL関連特許も全部朝鮮人に渡したのか・・・
こんな経営感覚じゃ潰れるわ
なんか応援する気もなくなったわ
634名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:47:53.46 ID:LlsqI9J+0
もう一度シャープペンシルから出直しだな
635名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:48:27.53 ID:95AIbXQ+0
このまま家電や自動車の製造が、どんどん新興国、さらには未開国(笑)
にまで移ってきて、いずれ究極的には、アフリカ人にも優れた自動車が
製造できるようなったら(時間の問題だけど)・・・その時はどうなるんだろう?

喜ぶんだ、その時こそ人類はユートピアを手に入れたと言えるんだ!

地球上の何処の国に生まれたかは関係なく、高度な知識や技術を学ぶ意思さえ
あれば、どんな難しいこともできるし、しないことも選べる・・・。

これは人類全体の幸福が増大するプロセスの一端でしかない。
何一つ悪いことはない。ただ、ミクロでは悲劇に見えるだけだ。
636名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:48:27.59 ID:0DX75yZ90
音質だの画質だのと無意味な批判ばかり
コイツらが経営してたらさらに早く滅んでる
637名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:48:37.68 ID:CCqHYlOc0
昔、就職難で大量のフリーター発生→当時のマスコミ 若者の自己主張の表れ
2000年代に入ってから非正規をマスコミが取り上げだす→マスコミ 非正規は全員派遣だ 派遣法改正で増えたんだ
真に受けた人が現れる→今ココ
638名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:48:53.83 ID:TPO/R0ACP
>>634
三菱は鉛筆から、やり直しだなw
639名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:49:27.64 ID:D4ACFO0i0
>>632
じゃあ、お前はどこのメーカーの画質が良いと思うんだ?
頭の良し悪しというよりも、結局好みなんじゃないのか?
というか画質の好みで頭の良し悪しを計っているお前の頭が悪いと思うわw
640名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:49:47.20 ID:NhQ9lS1l0
>>628
確かに亀山がブラックボックス化しても、台湾や韓国のパネル改良の歩みには
なんの影響も見当たらなかったからな。
亀山の後も、相変わらず、海外製パネルも応答速度や電力効率を着実に
進歩させていった。亀山さえ隠せば台湾人や韓国人がなにもできないとでも
思ってたのだろうか。

俺のPCモニタ、台湾パネルだけどとっても物理性能は優秀よ♪
641名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:49:57.85 ID:LW8kRCLnO
関西の電機メーカー、みんな揃ってボロボロじゃん…
642名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:02.89 ID:LlsqI9J+0
>>638
だからあれは全然関係ない別会社って何度言えば(ry
643名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:06.57 ID:kGCBQq850
ザウルスの技術者早いうちに切ってしまってたからな
仕事したふりだけしてまわりの足引っ張る派遣社員がいたりする謎な環境であった
644名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:09.14 ID:R0jCXq7d0
いまだに「 小泉 」
連呼してるあほがいるな。

>>630
この期に及んでまったく進歩してないんだよなあいつ等。
日本つぶす気満々
645名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:28.74 ID:raFt3gEc0
昔シャープのPDAを持っていたけれどあれが最後だったかもw
646名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:32.39 ID:2+7j9xsw0


【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/


【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」

「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/


647名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:36.23 ID:MTkyndcI0
ミャンマーだけでもこれから5000万人の市場があるんだから。
さっさと法的整理でもして身軽になって出直せば良いだけ。
648名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:50:38.99 ID:f6yoVsH80
>>635
農業や繊維産業が今どうなってるか考えてみろ
これからはかつて物作り産業の最先端だった
649名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:51:22.41 ID:wX//qnBy0
画質と売れ行きにそんな関係があるとは思えないがな
650名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:51:29.77 ID:aV3nP48A0
>>620
一般的な液晶TVや白物家電に
技術とか熟練工とか笑えるよ
最新の工場見たことないのかね
まさかPCの組み立てにも匠な技術求めてるのかと
いつの時代の話かと
651名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:51:34.55 ID:LXKyRgAo0
シャープ凋落の原因は簡単。
嘘で騙して高級品に見せかけて売ることを覚え、それで売れたのに実力で売れたと勘違いしたこと。
詐欺商法にのめり込み過ぎて撤退のタイミングを逸したこと。
これな尽きる。

シャープみたいな三流会社は倒産して当然なんだよ。
652名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:52:03.16 ID:D4ACFO0i0
>>644
いまだにと言うか
政策が影響を与えるのに10年かかるのは当然だろ
小泉改革は過去ではなくて、現在進行形だよ
653名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:52:24.85 ID:3s+Nm9/L0
小泉改革のインパクト、とくに思想的インパクトはそれだけ大きかった
ってことだよ。
小泉さんと竹中は、俺らに「新自由主義」という考え方を植えつけていってくれた
わけで。よくも悪くも、小泉の思想や言動は、俺らの中に残った。

新自由主義の洗礼を浴びた後と、前とでは、少なくとも俺のメンタリティは
多少変化した気がする。
世界を見る目が少し乾いたものになった。
654名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:52:26.19 ID:WNftjK1TO
>>632
何を偉そうにwww
655名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:52:28.60 ID:iiqNXGmr0
>>631
小泉のおかげで一時的に景気が上がったっていうのにアホだなw
656名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:52:42.87 ID:FOJ3UbhN0
シャープの製品って、老害ジジイが会議で「俺のアイディアを商品化しろ!」とゴリ押ししたような製品ばっかじゃん
657名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:52:58.61 ID:paHAnNaC0
円高がどうとか言ってるヤツはアホウ
シャープは国内市場がメイン

原材料費が安く調達できるから円安のほうが有利

シャープのテレビなんて世界市場じゃ不人気

658名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:53:23.58 ID:CCqHYlOc0
>>652
いまだにと言うか
政策が影響を与えるのに10年かかるのは当然だろ

出てきた瞬間に影響があったかのような発言しといてなにをw
659名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:53:58.61 ID:5qXsNpfI0
韓国と戦争する時期にきてると思う
660名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:54:04.37 ID:UX6Z2mMJ0
わずか3ヶ月で
47万→19万・・・・・(´・ω・`)
661名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:54:12.00 ID:D4ACFO0i0
>>655
だからその事を
日銭を追って、未来の日本の財産をつぶしたと言っているんだよ
本物の馬鹿だな、お前
662名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:54:56.04 ID:1xE3+2Nq0
日本の企業がつぶれたら在日たちが大喜びなんだよね
663名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:55:34.07 ID:CbOcg63I0
>>632
どの番組も綺麗に映る万能テレビなんて無いぞ あるんだったら挙げてみろ
664名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:55:34.99 ID:CCqHYlOc0
そもそも非正規が増えなければ中韓に勝てたという根拠もない件
665名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:55:40.56 ID:yOOMVlGx0
さっさと潰れろや
社員は家族もろとも路頭に迷え
666名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:55:42.67 ID:rw7DZk3bO
シャープ逝ったら、まじ下請けの俺達も死亡確定なんだが
まじやだ
667名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:55:56.68 ID:MTkyndcI0
日本、韓国、台湾でカルテルすりゃいいの。 半導体や液晶は。
産油国オペックみたいにさ。

バカみたいにガチ競争しても
お互いが損をするだけ。
668名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:56:11.73 ID:sF1Mfrgdi
サムスン株で、大儲けさせていただきました
669名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:56:18.17 ID:OiliaA3A0
韓国企業に液晶技術垂れ流した売国技術者はなんで死刑にならないの?
670名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:56:19.04 ID:/dn01yii0
新自由主義の伝道者といえば、俺にとってはこの人だな
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ  
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |   売り上げよりリストラ。
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./      これ、新しい風。新しい経営。 
      /ヽ   ヽニニノ  /        
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ  

もちろん、小泉時代の人だけどさ
小泉自身の発言より、小泉のブレーンのパソナ平蔵とこいつの発言のほうに絞め殺したくなるもんがたくさんあっただろ
671名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:56:21.75 ID:5iGEsFyX0
国産に拘った結果がこれさw
672名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:56:27.64 ID:D4ACFO0i0
>>658
え?
今の苦境の話をしているのに
出てきた瞬間に影響があったかのような発言に思えるとはw
お前は文盲かよ?w

というか学習障害があるか知恵遅れか何かなのか?
こういう信じられない馬鹿がネットに書き込むから、おかしなことになるんだよなw
673名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:57:29.09 ID:SnaMCDnr0
>>435
介護、居酒屋、AVがあるだろ
674名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:57:33.82 ID:paHAnNaC0
民主がどうとか言ってるやつらってなんなんだろうね
エコポイント延長したりソーラーを推進したりして業界支援はちゃんとやってたろ

世界で需要無いのにチョーシこいて堺に工場作ったシャープ自身の単なる自滅まで政府がどうとかほざくバカは死んだほうがいいよ
675名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:57:41.36 ID:R0jCXq7d0
>>652

つまりあなたにとって大事なことは、昔のことを嘆くことなんだ。
今の民主党は問題ないんだな。
小泉がーって言うと、景気がよくなるのか?
民主党には触れようとしないけど、すべては小泉のせいなんだ。
676名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:57:51.03 ID:95AIbXQ+0
>>648 もちろんその通りで、農業や繊維が人類の最先端だった時代もある。
ただ、航空機をバンバン量産するような時代になった今、もう、
物理的な生産は極限に達したと言うしかない。
タイムスケールは加速度的なので、飽和はあっという間に起きてしまった。

だから、今起きてることはこれまでとは質的に違うと思う。
今後は、物理宇宙じゃないものの中に進まないといけない。
677名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:06.05 ID:CCqHYlOc0
90年代から一貫して上がっている
非正規の大半はフリーター(バイト)
上昇したのは特に女子
非正規が増えなければ中韓に負けなかったという根拠
増える前からコテンパンだった件
日本の強み笑はもちろんギャグとしてこれらに答えてないなw
678名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:24.67 ID:kEljR4qB0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス!オラ28歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
679名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:30.10 ID:6FLld/8f0
新興国の液晶産業は潤ってるね
680名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:40.03 ID:LXKyRgAo0
>>639
馬鹿には意味がわかっとらんな。
品質の劣るものを、これは良いものですと嘘を付いて売り、他の本当に良いものを潰し、その後劣った品質とほぼ同じ安物製品に潰されたということだ。
最初の嘘が市場を潰した。
おかげで良いものはなくなり、良いものを作っても正当な評価がされない詐欺師中心の市場になってしまった。
シャープがしたことはこれ。
681名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:48.63 ID:4nzohoIx0
派遣に置き換えられちゃう優秀な社員というのも妄想の産物だよな
小泉がー
682名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:59.09 ID:lysSTtIhO
日銀砲を無理矢理封印してる民主のせいだろ明らかに
683名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:58:59.35 ID:UX6Z2mMJ0
チョンコでもチャンコロでもいいからシャープを助けてくれ!!!
日本人全員解雇でもいいから株価を500まで上げてくれ!!!
684名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:59:04.66 ID:D4ACFO0i0
>>675
とりあえず物事には
原因と結果があるわけで
今の苦境の結果の原因のほとんどは小泉時代にあるんだよという
説明をしているに過ぎない
685名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:59:10.20 ID:FOJ3UbhN0
>>676
カーツワイルの「技術的特異点」の予言が現実味を帯びてきたよね。
彼は早ければ2020年、遅くとも2045年と言ってたけど。
686名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:59:25.46 ID:1xE3+2Nq0
野田は早く死ね
687名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:59:51.26 ID:iiqNXGmr0
>>661
未来の日本の財産て何だよwww
688名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:59:53.91 ID:ywOO4SUm0
要するに世界市場で価格競争で負けてんだよな。
そうなるとこの円高のご時世じゃあ、
シャープみたいな国内生産重視の企業は大打撃。
しかも世の流れに反した大艦巨砲主義ならなおさらだよ。

これが今後の日本経済の凋落に比べれば、
まだまだ序の口なのかと思うと暗澹たる思いだな。
689名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:00:14.49 ID:CCqHYlOc0
>>672
え??
90年代は「苦境」じゃなかったの???
690名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:00:16.51 ID:R0jCXq7d0
>>684
今の民主党については説明してくれないの?
691名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:00:17.62 ID:7xgQO2x20
>>111
> 国内生産を頑張り続けたシャープ。

国内生産を頑張り続けるという選択をしたシャープが悪い。
愛国心じゃご飯は食えないよ。
692名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:00:29.00 ID:mYtO5i7t0
>>651
いやいや、買うほうが馬鹿なんだが
液晶につられて白物まで買うような情弱は終わってる
693名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:01:03.06 ID:0DX75yZ90
>>630>>640
禿同

694名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:01:03.59 ID:bYeSWAmX0
100円切るまで余裕w
695名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:01:04.03 ID:9zpE64hXO
早く倒産しろ

いつまで待たせるんだよ!
696名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:01:29.00 ID:aV3nP48A0
>>653
前にも書いたけど
日本は90年代からずっと規制緩和や市場開放や金融自由化路線なんだけど
過去で流行語大賞になるくらい

オレは菅のような活動家からTPP推進の方がインパクトあるけどね
は?お前がと


697名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:01:30.11 ID:D4ACFO0i0
>>680
いや別のシャープの宣伝に騙されて
シャープの画質が良いと言っているわけじゃなくて
自分が買おうと思って、家電売り場でいろいろ見て
比較した時には、シャープとソニーが画質がよく見えたと書いているだけだぞ
すこしは他人が何を言っているのかを理解できる能力を身に付けてくれよw
698名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:02:01.99 ID:CbWbhmyF0
>>624
全くの逆。あんたの認識はズレてる。
小泉の最大の失敗は国内の雇用を守った事だろ。
小泉時代に国内の雇用を見捨てて工場が全部海外に出て行ったら
円高不況の煽りを受けなかったしサムスンにも勝っていた。
シャープの失敗がいい例だ。シャープは海外に工場を建てるべきだった。
699名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:02:04.52 ID:zsNZJd7l0
>>675
なんで
>今の民主党は問題ないんだな。
っていう思考になるのかわからんなあ
小泉の影響が10年後に発露してきたって言ってるだけで
今の民主党が悪くないとは言ってない
というか今の民主党のツケはまた数年後にうちらが払わされるんだよ…
700名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:02:31.91 ID:CCqHYlOc0
>>687
馬鹿馬鹿言い出す奴は苦しくなってきた証拠w
元から根拠なんてなくて「自分の意見の発表の場」を求めてただけなんだから
迷惑なだけなのに気づいてないという・・・
701名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:03:06.30 ID:iiqNXGmr0
家電屋でテレビ見比べたくらいじゃ画質の善し悪しなんて
プロでもない限りわからんだろ?
702名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:03:10.02 ID:MTkyndcI0
>>684
小泉時代は金融救済が最優先だったからな。
あれができてなかったら、メガ銀行は今1つもないと思う。
あの時代はあの時代で仕方ない。
703名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:03:45.78 ID:ZFa4DOcB0
エコポイントで浮かれたのが失敗の原因だろうな。
消費先取り、大型テレビであるほどポイントがつくというダメ制度
30万円近くの40,50インチの大型テレビかったユーザーは
いまでもその旧式を持ちつづけている。
日本人のもったいない意識が買い換えを許さない。ジャパネット並に
旧式アクオス買取やって新しいアクオスに生まれ変わりますくらいやらないと難しいだろう。

旧式は電気代が1万円近くいくから。テレビもみなくなるし、買い換え意欲も少ない。
ふつうのテレビを4,5年ごとに買い換えてもらうのがよかったんだよ。
シャープやソニーが大型やiPhoneパネルにこだわっているのはとても危うい。

そして太陽光パネルで同じミスを繰り返している。補助金きれたら
またダメージをくらうという。
704名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:03:49.87 ID:FOJ3UbhN0
>>701
良し悪しっていうか、単に好みの問題だと思うけどね。
705名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:03:55.77 ID:7xgQO2x20
国内生産にこだわる企業はいずれどこも似たような道をたどることになる
706名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:04:13.70 ID:8UiQsGP10
おれの大好きなSHARPが危機か
昔好きだったAIWAもSANYOもなくなっちゃったなー
707693:2012/08/03(金) 18:04:21.67 ID:0DX75yZ90
>>640じゃなかった
>>644だった
708名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:04:53.59 ID:LXKyRgAo0
>>692
買う奴が情弱。それはその通り。ただ、世の中はそういう情弱ばかり。
だから広告に規制が入るわけだが、シャープはそれに引っかかりにくいようにして騙す方向に走った。
まさに悪貨は良貨を駆逐し、その後自分も駆逐されてしまったわけだ。
709名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:04:55.46 ID:aek3vUVg0
リストラするらしいけど、希望退職だと優秀なのから抜けるからカス濃度が高まる
710名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:05:16.26 ID:CCqHYlOc0
>>701
僕の主観が大事だから僕がこう思えばそれでいいんだよw
この手のタイプはw
711名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:05:22.53 ID:arb8fH8A0
日本も、自分の没落をネタにすればいい。

今オリンピックをやってる大英帝国、初代「世界の工場」、人類史上、初めて近代的な
製鋼業を開始しもっとも早く工業化し、そしてもっとも早く脱工業化したあの国は
その鉄鋼業の没落を自虐ギャグにして映画「フルモンティ」を作った。


あれに見習おうぜ。日本もかつては「造船の町」とか「家電の町」として
栄えた工業都市、かつては月月火水木金金で寝る間も惜しまず働いた
「昭和の男」たちモーレツサラリーマンが消え、
今やそんな気概もない軟弱なヲタク男の観光都市みたいになのに成り下がった
という設定で映画を一本つくってウケ狙いでいこう!

どうよ?
712名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:05:29.20 ID:D4ACFO0i0
>>687
だから中韓との技術力のアドバンテージと書いてあるだろうが?
馬鹿はレスを順を追って読んで理解するということをしないのか?

小泉時代に技術者流出が無ければ中韓の製造業のレベルはいまだに
日本に追いついておらず、市場で値段の高い日本製品を脅かす存在になりえなかっただろう

今の中韓製品は安いことが最大の武器であるが、小泉時代の日本人流出がなければ
日本製品との技術力の格差から日本製品を脅かしていなかっただろうということ

そのアドバンテージが小泉時代に捨てたのが、未来の財産と表現しているわけ
713名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:05:57.75 ID:e5hNgdVD0
>>326
流石に今のままの給与基準じゃそろそろ何か起きてもおかしくないな
714名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:06:35.67 ID:lceUBCVD0
>>19 簿記3級ぐらい持ってるよね?負債総額が2500億で、資産である
工場や現金、製品に化けてる。
715名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:06:54.15 ID:T2Zu1i+A0
アクオス1月に買ったけど4年前のVIERAのほうが使いやすいし画質もいいぞ
716名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:06:57.65 ID:MTkyndcI0
>>711
既にある。
綾瀬はるか主演 おっぱいバレー

かつて栄えた筑豊炭田と北九州工業地帯が舞台
717名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:06:58.31 ID:LXKyRgAo0
未だにアクオスのクソ画質に気付かない情弱がいるのか。
そういう情弱者の存在がシャープを潰した。
718名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:22.04 ID:iiqNXGmr0
>>704
ギラギラした色合いの液晶画面の嫌いな俺はパナのプラズマ買って大満足ですわ。
これも本当に好みの問題。
719名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:27.14 ID:kEljR4qB0
明日の阪和線で飛び込み自殺する人出るかもな
720名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:45.10 ID:CCqHYlOc0
で、10年後に影響が表れるとして、2000年に就任したとして非正規が増え始めるのは2010年からだよなw
それともこういうのはすぐに表れるのかなw
721名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:48.71 ID:wX//qnBy0
>>701
プロでも無理だろ。
家電屋の照明担当くらいだな、わかるのは。
722名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:58.98 ID:H1Tiq5MX0
3Dとはなんだったのか
723名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:08:48.16 ID:LXKyRgAo0
>>721
君はわからない方の情弱者。そういうことだ。
724名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:08:52.39 ID:aV3nP48A0
>>709
日本企業の悪い制度だよね
希望退職だと優秀な人は流出して
窓際が残ると
725名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:08:52.93 ID:GSwDnt5I0
えらそうにわが社を批判してシャープに転職した、おまい!  ざまあ見ろ!  もう一度雇ってくれだって、恥を知れよ!このコソドロ
726名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:09:01.23 ID:YS7RzvHzI
プラズマクラスターは収益あげてないんか?

まあ、それも中国に技術盗まれるんだろうが…。
727名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:09:05.92 ID:cRoHqNj20
>>691
愛国じゃなくて、海外に工場を建てると、そこから技術流出>同性能のものを低価格で提供
って流れを過去にやられてたから、技術保持のために国内生産にこだわってたはず。

でも、何世代か前の液晶パネル生産ラインを中国に売ったりしてたから自爆してたりと
意味が分からない行動を経営陣がしてたね
728名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:09:06.17 ID:ws48UDxQ0
さっさと割増で退職金貰ったほうがいいぞ
シロアリ社員が居座ってもいいことはない
729名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:09:08.52 ID:28hEY/Lv0
頑張って一流企業に就職しても、こういう運命になるんだしなぁ。

やっぱり公務員最強だよ。
730名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:09:58.44 ID:kZ66S7zq0
x68kとかポケコンを作ってればよかったものを
731名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:10:18.60 ID:ipzCiE3e0
日本復興をネトウヨ&極右保守が叫べば叫ぶほど日本が衰退していくのがまだ分からんか?
732名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:10:46.01 ID:R0jCXq7d0
>>699
>今の民主党は問題ないんだな。っていう思考になるのかわからんなあ

今の政権運営にまったく触れず
「小泉がー」
連呼してるからに決まってるだろ。
733名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:05.84 ID:5yj2IThl0
25年前に購入した20インチのテレビで十分。

最近は、地デジ化で、
嫌がらせのような小さなかすれ文字で不快な思いをしているけど。
734名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:14.70 ID:7pXKAD/J0
潰れた頃に円安になるよw
735名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:18.14 ID:iiqNXGmr0
>>712
使い道のなくなった大量の技術者を高い給料払って飼い殺しにするの?
そんな事やってると会社自体がなくなるだろうが。
736名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:21.60 ID:D4ACFO0i0
>>726
利益上げているだろう
ただ液晶パネルの赤字に到底及ばないってだけ
シャープのような企業が生き残るには
赤字部門からの撤退しかないんだよな
寂しいけど
737名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:30.70 ID:GSwDnt5I0
>>729 おまいのように、くそ暑い中、ごみ収集車で回りたくねえw

738名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:41.69 ID:FOJ3UbhN0
>>727
ちげーよ。
単に「わが社は国内生産に拘ってます!!」というブランドイメージ目的。
発想が野菜と一緒wwwww
でも消費者はメーカー名さえ日本なら中身は気にしませんでしたとさ
739名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:11:49.43 ID:arb8fH8A0
>>726
プラズマクラスターでどうやって収益上げるんだよw
あれがなんの役に立ってるのかすら俺はわからんがw
悲しいかな、ウチのエアコンはシャープ製でわけのわからんその何ちゃらを
噴出す機能がついてるが、ぶっちゃけ作動してるときと作動してないときの
違いが俺には何も感じられんw


俺が鈍感なだけかもしれないが、とにかく、アレはそんな差別化できるような
ご大層な技術じゃないように思える。
鈍感な人間にはなにがすごいのかすら実感できないw
740名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:12:21.47 ID:O+ducbW80
日本を代表するハイテク企業が軒並み大赤字だな。
技術立国とか言っておいて技術者を大事にしないからだよ。
ノロノロと時間かけてExcelで座席表とかしょうもない物作ってる
オヤジと同じ給料だもんな。こうなるのは当たり前。
741名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:12:27.09 ID:UpFaEpjQ0
えープラズマクラスターって詐欺だったんか
742名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:13:31.06 ID:PEqTvt1c0
シャープの巨額の赤字は、町田・片山・奥田だけの責任ではない。
政府・日銀の政策に、より大きな誤りと責任がある。

シャープの大赤字の直接的な原因は、経営者の判断ミスや、技術
力、販売力の低下にあると思う。

しかし、それをもっと深く掘り下げると、収益をあげられないという構造
的要因にぶち当たる。さらにその先の原因を追求すると、「超円高」と
いう大元の原因にたどり着く。

日本円は、どの角度から見ても超円高である。円高是正なくしては、
シャープの他、電機、造船、化学、鉄鋼などの多くの日本の産業は
生き残れない。自動車ですら、より一層の空洞化が間違いなく進む。
パナソニック、ソニーは、大規模な空洞化政策で、なんとか生き延びる
ことができるであろう。その代わり、日本の経済自体が壊滅的な
大打撃を受けることとなる。

日本に製造業を残し、日本経済の衰退を食い止めるためには、
強力な円高是正策が不可欠である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
743名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:13:31.22 ID:D4ACFO0i0
>>735
飼い殺しにしないために新しい分野で活躍させる事業を起すのが
一番の手だとは思うが
未来の敵を野に放つよりは
飼い殺しにしていたほうがマシだろ?
744名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:13:34.80 ID:fPraWoaF0
貸借対照表で今回大きく動いて気になったところは
投資その他の資産 2424億 → 2049億(-375億)
短期借入金 2123億 → 3365億(+1242億)
かな。
特に短期借入金が1000億以上も増えてるのが気になる
745名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:13:55.12 ID:FOJ3UbhN0
>>739
プラズマクラスター関連の特許で、審査官から「科学的に意味わかんない」って言われてたのはワロタ
746名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:15:00.99 ID:jt/DWLF50
まあ、赤字でやっていけるシステムが悪い
利益の何%で給料決めればいいのに
赤字なら即給料半減にすればいいのに
父さんどころか母さんになちゃいますね
747名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:15:34.54 ID:CCqHYlOc0
10年後説が正しいとすると負けだしたのは2010年からだそうだ。
これ見ると笑えるけどw
どうせウィキじゃないから信用できんと言い出すんだろうなw
http://statistics123.blog135.fc2.com/blog-entry-163.html
748名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:16:04.81 ID:D4ACFO0i0
>>745
え?そうなの?
空気中を漂っているカビのほうしを分解するとか宣伝しているけど
科学的には証明されてないのか?
749名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:16:06.21 ID:pQIBpiDZO
勘違い企業の末路って事だろ
750名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:16:07.93 ID:0DX75yZ90
>>745
ウチのばーちゃんそんなクソ製品にまったく踊らされること無く
昔ながらの住環境ですでに白寿ですわ
751名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:17:20.37 ID:MTkyndcI0
楽天やソフトバンクのように出る企業もあれば、
シャープのように沈む企業もあるだけのことだろ?

トータルで成長してればいいじゃん。
シャープもさっさと法的整理でもして、身軽になってやり直せばいいだけのこと。
752名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:17:37.64 ID:JxGq1aGX0
SHARPのエアコン、プラズマクラスターっての買ったが、快適だぞ。
頑張れSHARP。
753名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:18:03.73 ID:aek3vUVg0
車メーカーは好調なのに家電は死んでるな
754名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:18:08.08 ID:kGCBQq850
>>701
わかる。家電屋ではわかりにくいように画質調整してあったりする。
安い液晶は特定の色の再現性が悪い

しかし国内メーカーでも液晶ディスプレイ作ってるところは少ないからね
画質はエンジンによるところも大きくて、それもメーカーでの差になる

ここ女の人多いのかな?
755名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:18:16.11 ID:G/0aw/tc0
工場を動かして作ったパネルが捌けないとダメポ
756名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:18:32.55 ID:yOOMVlGx0
はよ潰れろ
757名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:19:08.20 ID:CCqHYlOc0
758名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:19:41.46 ID:arb8fH8A0
プラズマうんちゃらは、効果が無いとは言わないが、とにかく、
作動してる状態と作動してない状態で、なにか劇的に変化するとか
実感があるとかいうようなしろもんじゃないのは確かだ。

マイナスイオンとかプラズマとかがエアコンから噴き出てきてるとして
「だから何?」って感じ。
ズボラな男の感性では、あれの良さが理解できない。

あ、エアコンとしては悪くないですよ。よく冷えるし。
759名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:19:54.29 ID:C1XX1tgl0
消費者は所有する喜びのあるものを買いたいのに
誰がガラパゴスとかいう自虐商品なんか買うんだよアホちゃうか
しかもなぜか戦犯は昇進するし
760名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:20:50.24 ID:yYm2hTMM0
野中ともよがアップを始めました
761名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:20:58.08 ID:FOJ3UbhN0
>>748
開口一番「本願に記載の”プラズマクラスター”が何を指すのか不明瞭である」とか言われてた希ガス
「仮に空気中のイオンが複数結合したものだとしても、それらが本願発明の効果を奏する
科学的メカニズムが記載されていない」みたいなことも書かれてた
762名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:20:59.81 ID:iiqNXGmr0
>>743
液晶一筋でやって来た技術者に
突然売れるスマホを作れよって命令して
できると思うか?
763名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:21:01.66 ID:MTkyndcI0
>>754
そりゃ値段なりは当然だが、同じクラスで体感できるほど性能が違うのか?
そんなに仕様が違うなら、役所の競争入札とか成立しないじゃん。
764名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:21:51.35 ID:6vmZYRUT0
うちの冷蔵庫が地味にシャープだった。両開き便利
765名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:21:56.37 ID:VQgJn/sh0
液晶以外でシャープで買う物あるか?もう幹部も覚悟決めてるだろ。
そういうこと。さようなら。
766名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:21:59.86 ID:D4ACFO0i0
>>758
まあ、目に見えない世界の効果だから
そんなもんだな
うちのはダイキンのストリーマ技術とかだけど
同じく、効果がよくわからないw
767名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:23:44.39 ID:tBH/7xRK0
>>758
>実感があるとかいうようなしろもんじゃないのは確かだ。

油断していたら、親戚の子がゴミ箱と間違い、払った砂を放り込んだ。
バチバチ音が凄かったよ。
768名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:23:47.88 ID:x3gks3fp0
こりゃあ倒産だな
769名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:23:52.86 ID:CCqHYlOc0
>>762
10年後野郎なんて無視するのが一番
http://statistics123.blog135.fc2.com/blog-entry-163.html
770名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:25:10.47 ID:MTkyndcI0
>>768
イコール夜逃げじゃないからね。
むしろ身軽になって出直せるから若い社員ならプラス。
771名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:25:26.27 ID:x6JVvQaoP
まさかシャープがこんなことになるとは
数年前は絶対安泰だと思ってたのになぁ
772名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:25:28.90 ID:7xgQO2x20
NHKが映らないテレビを出したら復活すると思うが、
ま、出さないだろうな。
今までお疲れさん。
773名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:26:03.91 ID:CCqHYlOc0
ああ、無視すると「自分の意見の発表の場」を無理やり作るんだった・・・
なんて最悪な・・・
774名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:26:04.47 ID:ZVTscBHJ0
シャープ無くなったら困るなあって思ったけど携帯ぐらいしかシャープ製品なかったw
775名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:27:07.04 ID:FOJ3UbhN0
>>771
ねー。
学部内の争奪戦勝ち抜いて、教授推薦とって5年前にドヤ顔でシャープに行ったアイツは今どうしてるんだろう
776名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:27:47.31 ID:0DX75yZ90
>>770
先見の明があり技術者としても有能なら
その通りだね
ぶら下がり社員や株主はJALやギリピーダだと同じ運命だろう
777名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:29:16.33 ID:X76+7QM00
>>761
だってプラズマクラスター=マイナスイオンver2だもん
778名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:29:58.29 ID:AfDMBpgt0
>>762
まぁ、でも、そのムチャを通してきたのが日本の近代化・欧米化の歴史でもある

漢詩しか読んだことの無いやつに蘭学の本を広げて
「訳せ」
「え?あの、俺、漢字しかわからないんですけど」
「いいから訳せ、藩のために、どんな手段を使ってもいいからオランダ語を理解できるようになれ、今日から勉強しろ」
「はぁ・・・」
→日本の藩学者の多くがこういうムチャを命じられた

大工しかやったことの無い奴に
「のう、江戸にやってきた黒船は蒸気機関というもので動いてるそうじゃ」
「そのようですね」
「僥倖なことに、ここに蒸気機関の見本図がある(大まかな図と原理説明だから細かい説明なんて無い)」
「ありますね」
「作れ」
「は?」
「蒸気機関で動く船を作れといってるのだ、この南蛮人どもの本を元に、作れ」
「本職はただの大工なんですけど・・・やりゃあいいんでしょ、やりゃあ」
→それでも黒船来航以降すぐに蒸気機関でなんとか動く「それっぽい」船をいくつかの藩が完成させる

他にも陸軍気球研究所で、フランスの飛行機を購入してバラしてリバースエンジニアさせて
日本の最初の飛行機を作った(ゆえに国産最初の飛行機はフランスのコピーです)りと、
日本の技術史エピソードって、かなり「俺はそんなこと一度としてやったことないんですけど」
みたいなやつに「いいから欧米じゃこういうのが流行ってるから、マネして作れよ!」って強制させた話が多い感じがする。
779名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:30:14.01 ID:0DX75yZ90
いまどき絶対安泰だって(笑)
780名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:32:07.41 ID:OvngsQzG0
シャープ終わっちゃったね。
北京オリンピックの時はブイブイ言わせていた会社だったのに。
中国か台湾メーカーが買収しそうだ。
781名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:32:52.86 ID:0X4+hdXa0
>>778
ただその頃と違って複雑化してるから比較するのも酷だろ
しかも、「それっぽい」物ではなく、勝負して勝つ物を求められるんだから
782名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:33:57.30 ID:ihXRLpxEO
アレだ
コミュニケーション力が優れた新入社員入れれば黒字になるよww
783名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:34:08.49 ID:MTkyndcI0
>>780
何の根拠もない予言だがw、スポンサーはアメリカ系と思うよ。
アジア市場はこれからまだまだ有望だからね。
784名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:34:36.07 ID:bgERTjCm0
パナのナノイーテレビに対抗してプラズマクラスターAQUOSで挽回しなきゃな。

最新のAQUOSに目覚まし機能なんて付けてる場合じゃないぞ
785名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:35:05.56 ID:yYm2hTMM0
日本人が韓国人に負けたってことだね
残念です
786名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:35:12.00 ID:0DX75yZ90
>>781
それこそが正真正銘の実力ってことじゃん
787名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:35:57.06 ID:28hEY/Lv0
サムスンに買収されるでしょう。
788名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:36:47.35 ID:LjMKG29N0
8月3日(金)晴れ
僕は、パソコンで今日も株取引をしました。
成りで売って底で買い戻しました。
今日は美味しかったです。
退屈な一日でした。

       夏休みの宿題【日記】



789名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:36:56.73 ID:+Pnsu9xi0
地デジ特需やエコポイントの延命効果は終わり
今後縮小統廃合・合従連合が進むと思う

メーカーの数が多すぎる
合併して3社くらいで充分

790名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:38:03.41 ID:MS4Uu+Ur0
>>745
はじめて聞く話だな
詳しく
791名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:38:51.49 ID:0DX75yZ90
>>787
いりません
頼まれてもお断り申し上げます
792名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:39:11.88 ID:TTGrBB3e0
穴なし洗濯槽の洗濯機だけ残してくれ
あれは地味に良い物だから
793名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:40:52.98 ID:ZWM2GL8W0

まwえ
794名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:41:12.05 ID:T2Zu1i+A0
>>791
アクオスTV・BDの操作性とか動作の安定度合からすると、いまさら引き抜かれる技術者がいるように思えない
795名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:41:32.52 ID:0DX75yZ90
>>792
東芝でも日立でも造れるだろが
つーかすでにあるんじゃね
796名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:43:48.35 ID:8UiQsGP10
とにかくSHARPはMZ-80Cがよかった
あの頃は全盛期だった
797名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:44:24.41 ID:UbPxZBQh0
サムスン1社相手に日本企業総崩れwwww

弱いっ!弱すぎるっ!日本はなんて弱っちいんだっ!
798名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:44:45.69 ID:AfDMBpgt0
>>794
レコーダーやスマホの操作性や安定性に関して考えると、むしろ中韓あたりの
途上国企業から日本円で釣って引き抜きを考えたほうがいいってレベルかもしれんからな


AQUOSフォンやレコーダーの不具合報告スレを見てると、韓のサムスン・LGか台湾のHTCあたり
に見当をつけてエンジニア引き抜いてきてアドバイス受けたほうがいいと思う。
799名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:44:55.32 ID:6vmZYRUT0
シャープのテレビは画質最悪だが、BDを映すとけっこう観れる
800名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:45:37.57 ID:Cn3vnLGOP
もう中国に買い取って貰うのは決まってるのかな?w
労働者を使い捨てにしてるクソ会社〜そのまま潰れちまえ〜www
801名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:46:05.31 ID:wBXI+IDa0
NECはぼちぼち安定の富士通が引き取って富士通NECに。シャープはソニーくらいしかないからお互い頑張ろう的な。
802名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:46:11.36 ID:TTGrBB3e0
シャープ言えばX68000
当時欲しくてたまらなかったけど40万したから無理だった
803名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:46:39.30 ID:jN7YfDPx0
来るべき時が来たという感じだな、むしろよく持ち堪えたよ。
804名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:06.36 ID:/ULzmnkW0
>>802
良かったな。40万をドブに捨てずに
805名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:20.52 ID:/NdQBGvE0
ネトウヨ息してるか?
何か感想書いて行けやwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:51.36 ID:8TUzmqIOO
扇風機にプラズマクラスター付けてる場合じゃないぞ
807名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:55.40 ID:OibXpEd60
>>47
いや、泣きながらカキコまれても・・・
808名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:48:17.64 ID:2+7j9xsw0
>>797
チョン大喜びで脱糞w
809名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:48:28.14 ID:T2Zu1i+A0
>>805
そのうち>805がドン引きするくらい韓国ageしだすだろうから、楽しみに待ってなさい
810名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:48:47.68 ID:bgERTjCm0
アフターサービスが必要な商品だとシャープは選べない。

一流のフリした三流企業だから売り逃げの姿勢がどうしても透けて見える
811名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:49:07.26 ID:7xgQO2x20
携帯電話もあんなに頑張ってたのに「あっ」という間にシェア取られちまって。。
キングカワイソス。
812名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:49:59.74 ID:/NdQBGvE0
ガラパゴス(ズビシィ!
813名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:50:30.13 ID:m5PY7IX40
もう B-CAS無視のテレビとかレコーダー売り出せよ
マジで倒産するぞ
814名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:51:03.52 ID:OibXpEd60
トヨタとかの株も、利益が一杯出てる今のウチだね売るのなら。これからは下がる一方だろうな。
815名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:51:18.20 ID:ihXRLpxEO
絶対安泰だと思ってた国内市場を捨てて海外で儲けようとした
経団連の連中を恨みなよ
816名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:51:20.40 ID:qL60xhRA0
テレビの時代は完全に終わった。これからはマルチディスプレイ(ディスプレイ偏在の時代)。
KOBOやらKindleやらも含まれる。とりあえずiPhone採用は良かったな。
とにかく画質より消費電力が極端に小さい物も目指すべきだ。

アジア勢との価格勝負は総合家電にしかできない付加価値で差別化してダメージコントロールぐらい
で済ませることだな。何でもプラズマクラスターつけてしまうとかしかできないだろうけど。
817名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:51:24.22 ID:/fhrZNHoP
サムスンは過去最高益なのにw
これは従業員の優秀レベルが違いすぎるんだな
818名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:52:45.16 ID:ocfVKgIH0
人、物、金が自由化になるのですね。
今度のTPPでそれが始まりになるのか
終わりになるのか
819名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:53:21.53 ID:7xgQO2x20
少数精鋭で優秀な人間に高報酬を出すっていうのができないのが
日本企業にとっては致命的だわ。
毎年なぜか知らんけど新卒採用しないといけないし、
しかも会社が傾くまで解雇できないw
日本企業ってだけでもの凄くハンデ背負わされてる。
820名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:53:59.56 ID:qL60xhRA0
あとは強みの太陽光発電パネルか。これを皮切りに家庭用システム家電設備だな。
ここらへんは住宅メーカーを持ってるパナが強いか。
いずれにしても安さより品質・機能を求める客がいるだろうな。
821名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:54:19.77 ID:ihXRLpxEO
>>817
コミュニケーション力が足りないんじゃないのかな?

822名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:54:34.87 ID:sH4pr4Zd0
ざま〜〜って感じだな
ここの社員はいばりちらかしてたからいいきみだ
つぶれろ
823名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:54:51.60 ID:LMve13M/0
>>817
チョンは人件費が安い
開発費がパクるから低い

まあお前には何言っても理解出来ないだろうが
824名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:55:12.33 ID:/NdQBGvE0
アホウヨの妄言を真に受けてちんたらやってたのがこの結果だよ
まともな人間は10年以上前からクソジャップ企業は客の言うことを聞かないと指摘してたのに
マージ笑えるwwwwwwwwwwww
825名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:55:49.12 ID:S7+LJguv0
テレビが完全に安さ勝負になった時代に世界の亀山モデル(苦笑)なんて
やった時からもう完全に道を誤った。
倒産するかしないかなんて状況じゃなくて、
もうどうやって敗戦処理するかってステージに入ってると思う。
ハイアールあたりに吸収合併されるか、
国内メーカーに優良特許だけ切り売りして消滅するかぐらいしか
もう道はないと思う。
826名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:55:58.21 ID:0DX75yZ90
>>819
研究開発部門と現場たたき上げは分けて考えないと
超優秀とその他って考えが浸透しないとマジでやばいな
あ、すでにオワタ感いっぱいか
827名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:57:18.27 ID:jm0r6qcp0
液晶で成り上がりそれ故に衰退かな
828名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:57:40.10 ID:2+7j9xsw0
サムスンがどうじゃなくて
日本企業は民主党に負けたんだよ

サムスンは韓国株式市場の時価総額の60%を占める
つまり「サムスン=韓国」

そして民主党は韓国に「5兆円支援」
つまりサムスンに5兆円支援したも同然

もともと韓国政府が公然と支援しているサムスン
それが、これ程の支援を受ければ圧倒的力を持つのは当たり前

829名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:57:54.36 ID:HK8yijPg0
早川終わりだね・・・
830名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:58:15.22 ID:0DX75yZ90
>>820
パナホームなんて関係者も避けるってーのに
なに言ってんだおまえ?
831名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:58:41.58 ID:/NdQBGvE0
ネトウヨはオナニーが得意だけど国際社会だと認められない
ネトウヨのオナニーは芸術かもしれないけど国際社会ではお金を稼げない
つまりそういうこと
832名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:59:15.42 ID:ihXRLpxEO
今朝テレビで
経営陣がリストラするのは断腸の思いなんですって言ってたが

おまいが無能なだけやん 下のモンに責任押し付けんなよって思うわ

833名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:59:23.08 ID:bgERTjCm0
>>820
太陽光導入検討してみると楽天ソーラーの2.77kwみたいにシャープは安さしかアピールポイントが無い。
実発電量の多いソーラーフロンティアや狭い屋根でも出力大きくできる高効率パネルのHITとかと違って
パワコン室外に設置できるくらいしか他社との違いが打ち出せないが室外設置は
10年間の保証終了後の稼働に期待してたらあまり乗り気がしない
834名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:59:48.88 ID:yYm2hTMM0
サムスンに勝てる日本企業は無い
835名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:59:56.78 ID:SyU1YZ7x0
シャーペンって100円だっけ?
836名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:00:01.42 ID:BPGqifqt0
>>819
情報社会化の進展により、終身雇用制は、世界的に崩壊しつつあるが、日本は相変わらず、古い雇用システムに固執している。
グローバル化が進んでいる現代にあって、日本だけが硬直的な雇用システムを維持していることは、日本の国際競争力の維持という点で由々しき事態を惹き起こすことになる。

日本の技術者の中には、海外に活路を見出そうとする人がすでに出ている。

  すべての技術者が泣き寝入りしたわけではない。それを不服とし、自らの専門技能を生かすべく会社を辞めていった人たちがいた。
  多くの技術者の証言によれば、その大きな受け皿になったのが韓国メーカーだった。こうした人材を大量雇用することで、
  韓国メーカーは日本メーカーが蓄積してきた技術やノウハウを、短期間で習得することができたのだという。[だから技術者は報われない:ITpro]

韓国の企業であるサムスン電子が、冷遇されている日本企業のエレクトロニクスの技術者を高い給与で引き抜き、短期間のうちに日本のテクノロジーを習得し、
日本のすべてのエレクトロニクス企業を凌駕するほどの成功を収めたことはよく知られている。

日本の企業は、転職者に対する偏見が強く、経営者に理解があって、転職者を受け入れても、職場では異物としていじめられる傾向にある。
しかし、海外の企業は、転職者への偏見を持たず、職場にも、中途採用を理由に同僚をいじめる習慣はない(例えば、韓国には終身雇用の慣習はほとんどない)。
だから、待遇に不満を持つ日本の正社員にとって、外国の企業は、理想的な転職先である。
現在、韓国のみならず、台湾、中国、シンガポールといったアジア各国が日本の優秀な技術者の引き抜きに力を入れている。
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/labor_conditions.html
837名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:00:35.19 ID:rrOvpzpE0
信用で売った奴が多すぎるからどうなるか…
838名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:00:52.48 ID:imE36zdtO
日本企業には
新入社員レベルの仕事もできない
50・60代が沢山いるからな・・・

年収1000近いし雇用延長でやめない

若年層の雑用が増えるし
予算を圧迫するからとっととやめろ
839名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:01:07.00 ID:aV3nP48A0
円高・日本的雇用規制・高い人件費と法人税・国内の人口減

国内だけではなく世界の市場で勝負できないと
大手メーカーの再編か淘汰は避けられないね
840名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:01:52.85 ID:S74XTAwj0
ぶっちゃけ父さんの確率はどれくらい?
841名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:02:11.52 ID:BPGqifqt0
>>819

401 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/11/19(土) 06:49:23.02 ID:YXbYgIsr0
>>396
おそらくそれ正しいけど絶対改善しないだろうね
中途採用でも厚遇出来るのは新しい企業だけ
日本の古い大企業には絶対無理だし上にいる老害の雇用を守るために
技術者は使い捨ての奴隷扱いするしかない

341:名前:名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:07:23.86 ID:UOxlciYN0
>>339
企業の競争力が落ちるだろ。
例えばサムスンは35ぐらいで肩たたき始まって、40で管理職になれてないホワイトカラーは
文字通り一人も居なくなる。日本はほぼ全員会社にいる。
国際競争で負けるのは当たり前だよw
842名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:02:17.42 ID:FybdHSca0
国内メーカーに買われることは無いだろうな
843名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:02:47.16 ID:smkfP4YA0
プラズマクラスター付きの扇風機wwwww
と思ったけど、乾燥機スペースがないから買ってやったのに・・まだ使ってないけど
844名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:02:54.43 ID:3EGNCbWw0
税金と保険料頼みの介護と医療とか言ってるようでは終わってる
アホしかいない
845名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:03:01.97 ID:jN7YfDPx0
サンヨーの後を追うであろう
846名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:03:45.32 ID:CImRt///0
サムスンとツルんだ民主党の仕業
民主党は韓国に日本企業を潰すように言われている
847名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:04:01.26 ID:S74XTAwj0
>>845
三葉虫とか懐かしいな。
848名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:05:20.67 ID:fev7U+TRP
ちなみに10月から消費税も上がってますます内需冷え込むの不可避なんで、シャープみたいに国内に詐欺ブランドかまして売ってる会社はもう未来がない
あとはホンハイ様に買い取っていただけるかどうかの話
849名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:07:34.76 ID:MTkyndcI0
>ちなみに10月から消費税も上がって
 ・・・
850名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:09:52.06 ID:S7+LJguv0
>>840
赤字2500億なんて実質倒産状態だろ。。
株での資金調達はもう期待できないし、
メガバンクが腹くくったときが終わり。
メガバンクももう耐えられない。
851名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:10:38.35 ID:07ajGMt90
五輪史上初の金メダルなし
852 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/08/03(金) 19:10:49.92 ID:gICH9fE30
       ::    :: (( ⌒ )
        ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
         ( ( ))  )ヽ  ( )
           ( )  .(人)  ::  (( ) )
            ::   ,i||i, ::  ( )        、z=ニ三三ニヽ、
            :: ,:'. ' ':,  ::           ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.              ,:'::::::: ': ':, ::           }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   ::        ,:'::::::::::::::::  ':,   ::       lミ{  u ニ == 二   lミ|
  ( ⌒ ))  ::   ,:':::::::::::::::::::::::  ':,  ( ⌒ )  {ミ| , =、、 ,.=-、u ljハ
   ( ( )) ::  ,:':::::::::::::::::::::::::::::  ':,  ( )) ::: {t! ィ・=  r・=,  .!3l   ・・・
     ( )   ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':, ( )    `!、u , イ_ _ヘ    l‐'
      :: ),:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':, ::      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
      ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
      ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,  /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
     ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l   l |/__|// /  ̄   /
    ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l    l l/ |/  /       /
   ,:':::::::::::::::::::::::::::::::有権者::::::::::::::::::::::     ':,   ̄
853名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:01.19 ID:kGCBQq850
まずびっくりドンキーとローソンが逃げるんだな
854名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:12:21.21 ID:B7rZay5X0
終わったな
855旅人:2012/08/03(金) 19:13:10.37 ID:taX/KBylO
理系の超優秀な人材を集めてるのに、なぜこんな赤字を垂れ流すことになるのか興味あるわ

就職はずっと売り手市場でいくらでも人材の選別はできたはず

それだけの超一流の人材の集合体が、そこらへんの中卒テキ屋以下の利益しか作れないってなんなんだろうか
856名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:27.93 ID:l8drZxVv0
日本マジでヤバイな
家電産業が消滅するんじゃないか
857名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:51.65 ID:0DX75yZ90
民主っておまらがいう厨二病だから
原理主義で「国破れて山河あり」
大いに結構っていう政党だよ
こんな政党に投票したバカども
858名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:13:57.80 ID:SqTLgMutO
まじかよシャープのケータイ買いつないでるのに
がんばってよ
859名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:14:24.09 ID:ihXRLpxEO
NHKに金払わなくて済むテレビ作れよ
860名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:08.75 ID:2+7j9xsw0
シャープの問題点を指摘しても無意味
大赤字はシャープだけではない
日本の輸出企業全体が壊滅的状態

個別の企業ではなく産業・経済政策に問題が有るという事
つまり政府の問題である
いくら輸出しても赤字にしかならない「超円高」の継続
そして、競合国である韓国に5兆円という異常に巨額な支援

日本人は民主党政権を選び、
その結果、自ら日本の輸出産業を潰す道を進んだ
861名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:46.70 ID:iN2baR240
サムソンから特許料でウハウハじゃなかったの
862名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:16:02.44 ID:cv3t9/tA0
円の価値は上がっても稼げないもんなあw
863名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:52.00 ID:nq3QX9Hs0
IS03使ってるから個人的にはがんばってほしいところだ。
シャープで粗利の大きい製品って何よ?
携帯にしろ液晶にしろモジュール化して組立て産業になってるからあんまり儲からないし。
864名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:55.46 ID:/ZAjJrVI0
会社が首にしたい人間リストラできれば流出しないだろうが、それも怖い制度
865名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:18:06.17 ID:t7N9eijX0
野田・白川不況だ!!!!
866名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:18:11.73 ID:ZlMF1r1e0
>>860
その政府よりお前は有能なの?何の仕事してんの?www
867名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:18:21.11 ID:0llmzfVP0
シャープってバブルの頃、財テクとばかりにディーリングルーム持ってて、これでかせぐんや!と息巻いてたんだよね。
元々博打好きな体質なんだよwww
だから液晶という株を見出して、コツコツ買ってるうちに、世間の注目を集め急騰し、
ちょっと儲かったら天下とった気になり全財産突っ込み、相場が崩れて追証まみれというのは、正しい相場師企業の生き方なんだよwww
あとはピストル自殺が定番
868名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:19:46.51 ID:wHj4kaFY0
海外でアクオス売れてないんだろ?これからが大変だよな
亀山モデルで国内ではソコソコ売れたんだからfromフロリダとかミラノMadeとか名前変えるとか
高級機売るにも戦略があんだろう?とか思うけどな。何も出来ないとは思えない
レグザなんて往年のシャープの往く道だろ
869名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:20:45.74 ID:FB3zsLqMO


  シャープさようなら
  もっさり携帯とともに、さようなら



870名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:21:35.90 ID:ZlMF1r1e0
>>861
ネトウヨのダブルスタンダードを間に受けちゃ駄目だよ
871名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:22:08.17 ID:UB5Xnq3f0
W-ZERO3の出来がどんどん悪くなっていくからそのせいだ!
872ビー玉の転がる家:2012/08/03(金) 19:23:38.09 ID:gI8ybTsw0
家電メーカーやめて、部品屋に特化しろ

もうシャープの出る幕などiPhoneのタッチパネル部分しかない。
873名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:23:41.09 ID:hHwVvJN20
世界のフロリダモデルとか世界のミラノモデルとか
その国ごとに出せば、結構成功したかもな。
874名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:24:11.24 ID:lQkAoci20
堺工場の建設中、堺東の街は非常に賑やかだった。駅周辺のホテルも稼働率高かったはず。
あの時は堺東駅から堺駅を経由してシャープの工場までLRTを建設しようとするくらいに
勢いがあったんですわ。もう5年くらい前かなあ。それが今やこんなことに。

まあ会社の規模からすればちょっと投資規模が大きすぎたんじゃないかなとは思ってたけど
あの時は勢いがあったからなあ。勢いというのは恐ろしいものだ。
まるで闇夜に見る厚化粧の女みたいだ。
875名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:24:23.02 ID:0llmzfVP0
>>861
クロスライセンスでちゃらにしてるwww
裁判に勝って自尊心が満足したら、良かっただけみたい。
甘ちゃんだよなwww
876名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:25:26.57 ID:0DX75yZ90
>その政府よりお前は有能なの?何の仕事してんの?www

悪意があってやってる連中を擁護かい
おまえみたいなクソばかりだと楽できる
877名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:25:42.97 ID:DtCL0xfJO
パネルものに資産突っ込んだ戦犯吊し上げにしろや!
亀山決めた時点で負け見えてるだろが!
878名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:26:02.77 ID:o3DOVFQZ0
>>1
879名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:27:53.21 ID:0llmzfVP0
メインバンクどこ?
880名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:28:01.26 ID:pwFtXZwA0
シャープの家電って結構人気があるみたいなんだけど
何が悪かったのか知らんが、大変やね。
従業員の給料を少しカットして凌いだらあかんの?
881名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:28:25.61 ID:0DX75yZ90
>>877
その批判はむしろパナのプラズマ工場の件へ
882名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:29:56.60 ID:hHwVvJN20
クラズマクラスターってオゾンかなんかが出そうで
体に悪そうなんだが。これに騙される奴っているのか?
883名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:30:19.71 ID:rhV2rJHz0
無駄に高い給料下げないとだめだろ
賃上げ賃上げ騒だけしか能のない労働組合ってほんと糞だね
賃下げ賃下げ騒げば
884名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:32:24.78 ID:Of3BWHA10

家の中のシャープ製品を探したら、ポータブルMDレコーダーがあったぞw
録音のたびにステレオ/モノラルの設定をその都度やり直さねばならないヤツ。
885名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:34:22.45 ID:NeZGCEzC0
技術者だろうがなんだろうが、研究所のドクター持ちかそれに匹敵する人間以外はもう大していらないんだよ。
国外で十分代替可能になってきてるし、そもそもコモディティ化した商品とはそういうもの。
全ての領域でかなりの高度な技能を持った人間とそうでない人間で線引きされ、
後者は不要となる。いわゆる中間クラスの技術者もそこに入るわけだ。
それに、台湾はじめもうアジアも技術を高めてるし。
そもそも日本には大半の製造業が不要になりつつある。
886名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:34:40.20 ID:9Zke75In0
JST1930のBBC
ワールドニュースの
経済コーナー
ワールドビジネスレポート
でトップ項目だった、
そんなにビックニュースなのか?
887名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:34:56.40 ID:s9jqecqe0
シャープといったらX68000
888名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:36:04.03 ID:orvzNbpc0
シャープ社員は、日本人代表して世の中や民主党議員に何かもの申したら?
現場の声が全く聞こえねーw
889名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:37:37.70 ID:LAI4cPLT0
結果を出せる人をはじいてる
人間のクズを排除していかないと駄目なんだよ。
世の中能無しと有能しかいないんだから
有能にしっかり給料払って報酬分の結果を出して貰わないと。
幾ら有能でも報酬が低ければ報酬以上の仕事なんて何があってもしない
のが普通だろ。
890名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:04.15 ID:0DX75yZ90
現場は良くも悪くもそういうことには疎い
いままではそれでよかったけど・・・
891名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:24.90 ID:+RU7CM2p0
シャープの懐かし話なんかすんなよ。
倒産したみたいじゃねーかw
892名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:53.49 ID:V2EiyXhsP
このスレでシャープ様を批判してるのは

韓国人の日本人になりすましだろ
893名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:05.76 ID:AWPmSuexO
私、シャープを信じてるから
894名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:23.57 ID:E1QqGm/J0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
895名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:38.63 ID:m5PY7IX40
ところでシャープ、リストラするらしいけど、経営陣はちゃんと責任取るんだろうな?
ちゃんと総辞職して、損害分弁償しろよ
896名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:36.81 ID:jVRItpoe0
>>8
全財産でナンピン。

経験上、これが最安の株価になるぞ。
897名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:44:48.20 ID:1ZRSBUNe0
東大、京大などから入社した30代以下の技術者は優秀ですから、頑張ってほしいです。

環境健康製品や白物家電は利益を出しているのでそちらに力を入れる。

シャープの冷蔵庫、洗濯機を使っていますが、両開き冷蔵庫、穴なし洗濯機はいいですよ。

898名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:45:13.49 ID:GONaQsDg0
シャープつぶれてしまうん?
899名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:46:23.55 ID:qEo1MZJQ0
破綻のしかたもシャープですね!
900名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:46:51.30 ID:q3XLJp3g0
アドバイザーごっこ様はご都合主義

つうか、知的障害が丁度そのレベルの
天然のご都合主義なんな。
901名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:12.46 ID:D4ACFO0i0
>>885
日本に製造業が不要というのは
製造業がなくても1億3000万人の国民が満足な生活ができる
産業がある場合に言えることだぞ
そんなもの日本にあるか?
902 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/03(金) 19:50:10.26 ID:yvlAgNpmO
薄型テレビ戦争の勝者と讃えられたPanasonic・SHARPの2社がここまで落ち込んでしまうとはな…
結局薄型テレビ戦争の勝者はSAMSUNGだったと?
家電エコポイント制度がかえって家電メーカーの体力を消耗させてしまったのかもしれない
最後の1年間なんて只の消耗戦だったろ?
903名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:50:13.11 ID:kEljR4qB0


        \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|__
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,ll、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    .:「民主党.|
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    |マニフェスト|
   |l    | :|    | |             |l::::    --------
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´ ̄ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

904名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:50:16.59 ID:3tNpt13I0
液晶頼り感が強すぎるよな。
実態ほどではないにしても、これから良い材料が思いつかないね
905名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:50:47.15 ID:qEo1MZJQ0
つっても単元で1000株か
20万もかけてギャンブル場に参加するのもアホくさいな
906名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:52:46.28 ID:xFsELMsl0
シャープ<6753.T>、3月の出資に関する合意を鴻海が尊重する必要ないことに同意=鴻海精密工業<2317.TW>
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPTK820921720120803
907名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:53:41.21 ID:V2EiyXhsP
おまえらシャープ様を批判するのは韓国人だろう
日本の誇る液晶のシャープ様は不滅だぞ?
908名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:53:55.89 ID:bgERTjCm0
リナザウSL-C860&bitwarpPDAにはかなりお世話になったな。

9年くらい前に128kbpsのモバイル回線が2000円ちょいで使い放題できる端末とかかなり先進的だった。
909名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:05.08 ID:0DX75yZ90
>>897
もうどこまでバカかと
910名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:10.28 ID:tLjxwn0W0
>>898
サムソンが奴隷として命だけは助けてくれるかも
911名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:19.34 ID:D4ACFO0i0
>>905
アクオス買ったと思って参加して
儲けたら、本当にアクオス買って罪滅ぼししてやれw
912名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:37.90 ID:NeZGCEzC0
大手電機の今回の大リストラで7〜8万ほどの人員削減ができたが、まだ適正規模とは程遠い。
あと、2、3回同じ規模の人員削減、事業縮小やって、多少はマシになる。
913名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:57:56.83 ID:b0+SS+uz0
シャープも大変だな
シャープ製品買って応援してあげたいんだけど、あいにく金がないんだわw
914名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:58:11.05 ID:0DX75yZ90
>>907
既に台湾のお世話にならなきゃ立ち行きませぬ
915名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:59:22.15 ID:tz1AeYj60

民主がいる限り株価なんて上がるわけない。
売国政党のおかげで、円高が進行し輸出産業は終わる。
株価は民主が解散すれば自然と上がるよ。


916名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:59:47.88 ID:qL60xhRA0
白川が去れば大きく状況は変わるよ。

というのも官僚支配を打破するために小沢が政治に持ち込んだのは「猟官制」だからだ。
斎藤次郎という男を日本郵政の社長にしたりもしたが、猟官制ってのはようするに自分の政策、言うことを
利く人間を行政の重要ポストに置く、ということだ。

小沢が白川を無理やり置いた目的はただひとつ。自民財界の本丸である製造業の破壊、そのための円高政策の導入だ。
だから白川はノラクラとしてるが目的はハッキリしている。在任中の一貫した円高政策の維持。それだけだからね。

つまり次の選挙で民主党も白川も去ることになるので円高は一服することになる。すくなくとも国内の政治ベクトルとしてはね。
917名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:01:37.57 ID:V2EiyXhsP
今回わがシャープがボロ負けしたのは
朝鮮政党の民主党が韓国に5兆円も援助し
その何割かがサムソンの補助金に回ったためだ
国から毎年5千億円の補助金をもらっているサムソンに
ふつうの企業が勝てるわけがないぞ
パナソニックだってしんでるだろ
まともな競争ではないと解れバカか

そのサムソンも液晶ダンピングと補助金漬けのせいで
そろそろ終わりが見えてきたな

中国と台湾のほうが勝つよ(コストが安いし創意工夫がある)
918名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:01:51.07 ID:m1F5LMVa0
シャープ系列ざっまwww
ま、今まで甘い蜜吸ってきたんだしええやんな?w

さーて、次はソンニーかパナか
いよいよ来るで!俺の時代!!
919名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:02:52.94 ID:bOSJOtxNO
アクオス買えよ!俺は買ったぞガチで。
920名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:03:15.20 ID:GToj7a5B0
ポール・クルーグマンが言ってたけど、ヒトはボーっとしてても
年2%の生産性は向上するそうだ。つまり慣れ。
企業はこうした技術の習熟で生産性を高めてそれが10%〜30%のコスト減に
つながると言われてるんだけど、

それ以上に需要を増やさないと供給過剰需要不足に陥っちゃうんだよねw。
シャープは今まさにコレ。だって売れないテレビに固執してるわけだから
必然的にそうなる。よく株主はこれを放っておくと思う。
921名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:03:30.52 ID:qL60xhRA0
>917
小沢の犬である白川はもうひとつ大きな仕事をした。そう、円安にしたがった中川の泥酔会見だ。
あれも白川が事前にわかっていたのだから止めるべきだった、という記事があったね。

でも白川はそうしなかった。そして中川は落選し、死んだ。つまりそういうことだ。

まあいずれにしてもシャープどころか電機・製造業の正社員労組が支持したのが
「民主党」だ。自業自得と言えるね。集団自殺が好きだからな日本人は。
922名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:25.67 ID:+RU4EfG10
経団連の馬鹿が消費税増税ばかりに力を入れて円高問題を軽視したツケだろ
923名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:30.77 ID:S7+LJguv0
>>902
国内市場で勝者になって喜んでた時点で
もうすでに詰んでた。
その時代にはもう世界で何割シェアとるかって時代になってた。
テレビにしたって家電はもう、最低でも世界シェア4割以上取って
薄利多売ってモデル以外は成立しなくなった。
シャープ、パナなんて世界で見たら空気だよ。
924名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:45.79 ID:NjgWm6C60
日本の金融が15年ぐらい前
海外との提携で活路を見いだそうとして
結局ほとんど失敗したのとだぶって見えてくるな
925名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:50.42 ID:tz1AeYj60

日本経済は民主が去らない限り発展せんよ。売国政府のもとで経済が育つか?

926名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:04:59.34 ID:oEpsn2A1O
月曜どうすんだろw
927名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:05:56.98 ID:0DX75yZ90
>>916
気の弱そうなノビタ顔してやってることといったら
928名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:43.35 ID:bgERTjCm0
SL-C860→IS01→005SHとシャープのモバイル端末渡り歩いてるからまだ死なないで欲しいが
堺工場が負の遺産として重くのしかかりすぎてて正直もう詰んでるよね・・・
929名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:43.73 ID:ZaNMqH3Y0
930名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:48.80 ID:V24i+rbf0
シャープつぶれそうなのに、増税とか。
すげーな、この国は。
931名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:06:57.07 ID:V2EiyXhsP
>>923
きみは韓国人のなりすましか?
日本人なのに中韓のダンピング三流商売を崇拝するとは
日本人も劣化したもんだのう

日本人なら最高の商品を作って
世界中を腰抜かして失神させる気概を持てよ
ゴミ製品の中韓なんぞ家電界のゴミである
932名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:07:20.87 ID:NeZGCEzC0
>>920
サンク・コストだね。
大量に資金をぶっこんでしまった手前、
もう怖くて引き返せなくなるというやつだ。
これを絶ち切るには、解体的出直し以外無い。
933名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:07:37.34 ID:KiQvgTSzO
>>921
禁酒宣言しといてJINROでゲロ死とか法則発動し過ぎ
934名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:08:06.99 ID:V24i+rbf0
しかし、MZ-80K2E以降シャープ製品買った記憶が無い。
935旅人:2012/08/03(金) 20:08:10.26 ID:taX/KBylO
ほんと不思議
つうか普通さ、こんな赤字になる前に誰かどうにかしようとか思わないのか?

赤字になりました、リストラしますじゃなくてさ

赤字になる前に行動して、売れるもん出すとか、いろいろと見直して赤字を最小限に抑えるとかさ

経営者や従業員は何を考えて働いてんだよ
936名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:08:57.04 ID:TROC05pc0
労働組合もうれしいんだろうな。
民主のおかげでリストラだ。
937名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:09:57.63 ID:V24i+rbf0
そもそも、シャープはデザインが良くないよな。
キンタマいたいなスピーカーぶら下げたテレビとか、社名のロゴからしてかっちょわるい。
938名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:07.51 ID:tj+6ZDGz0
俺も両開き冷蔵庫と洗濯機がシャープだ。TVはレグザだけどw
939名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:26.17 ID:IIX2jO/IO
>>926
どうなるんでしょう
アクショーン、キュー…いや、言ってみただけ。

940名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:59.11 ID:0DX75yZ90
>>931
現実が見えないお前のほうがゴミ
燃えるゴミかそうでないかは知らんが
941名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:59.86 ID:K2sgmXiR0
やっばテレビ要らんな
地デジチューナー付きモニターでも買うわ
942名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:11:19.78 ID:tz1AeYj60

国内企業のジリ貧を無視して、韓国に5兆円献上したり、韓国国債を買ってやるバカ政府だから。
943名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:11:22.01 ID:Ur+eIoc/0
シャープペンシルって、そんなに売れないのか?
まぁ、字なんか書かないもんな。ワード使うから。
944名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:11:40.93 ID:D4ACFO0i0
>>921
白川が無理やりに中川に酒飲ませたわけでもあるまいし
陰謀論にしても乱暴すぎるだろ?w
945名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:12:16.97 ID:GEInv5+W0
SH-11C買ったばっかりなんだぞ、潰れるとかやめてくれ
安くて防水でよく働いてくれるガラケーだ。
946名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:13:14.07 ID:DtCL0xfJO
ホンハイは堺が手に入れば本体がどーなろうと知ったこっちゃないだろw
土下座して買収してもらえww
947名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:13:32.29 ID:w4bx+RQR0
だから政権交代したら日本滅びるって警告したでしょ?
麻生降ろした屑達の責任です
948名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:13:38.90 ID:7uJ/Pgzh0
>>111
国内に工場を作った時点で負けが確定していたんだよ
949名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:35.56 ID:tz1AeYj60

日本企業の最大の敵は日本政府っていうバカみたいな話。

早く選挙して経済を立て直さなければ。

950名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:36.10 ID:+RU4EfG10
経団連が一致団結して日銀法改正金融緩和の声でもあげていればここまで酷いことにはならなかったのに
ある意味自業自得だな
951名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:38.47 ID:V24i+rbf0
>>948
まったくだ。
サムソンそれ聞いて勝ちを確信したんだもんな。
952名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:41.02 ID:V2EiyXhsP
中韓(とくに韓国)が補助金による不当ダンピング

韓国が国債発行のしすぎで破産寸前になる(2011夏)

コリアン大好きな野田総理がポンと5兆円!!を韓国に贈与

韓国が息を吹き返す

サムソンの不当ダンピングがますます猛威をふるう

中国、韓国、日本が、揃って液晶の価格が死ぬほど下がったため液晶地獄に落ちる

シャープがついに経営危機(いまココ)

この時系列を覚えておくべき
953名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:18:05.16 ID:qEo1MZJQ0
>>952
もはや日本の牛丼屋チキンレースのようだ
954名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:19:25.74 ID:2+7j9xsw0

 韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・5兆円支援
    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V  
 . `(リ     ━'    ━' l   日本のお兄さんの国へ!
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    「5兆円プレゼント」
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 

特亜に貢ぐ民主党ー日本の金は韓国の金ですよ
http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11054569158.html

955名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:20:31.87 ID:TROC05pc0
>>952
技術者流出引っこ抜き(金来月帰)、スパイ、も追加。
956名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:21:22.58 ID:+RU4EfG10
>>906
鴻海「1株550円で買うと前に言ったが、無しな」
957名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:23:59.41 ID:D4ACFO0i0
>>952
小泉構造改革のウィキの記述より抜粋

>経済は、バブル崩壊以降の懸念であった不良債権処理を解決した企業・銀行の業績が回復し、
ニューエコノミーへの転換により活性化し、景気は一時的に上向いた(第14循環)。
ただし、転換の影響によって労働構造が変化(多数の熟練者を求める社会から、少数の創造的な社員と多数の単純作業を求める社会へと変化)し、多数の非正社員が生まれた[3]。
一方、正社員の割合は2001年から2006年の6年間に72%から67%にまで低下し、約230万人減少した[4]。

この部分が日本から中韓へ人が流出した原因が書かれている
小泉構造改革の最大の負の遺産だと思う

目指したのはニューエコノミーで日本もアメリカ型のIT産業でやっていくという目標で
従来の製造業は見捨てられた政策なんだよ
だから小泉が今のシャープの苦境を作った最大の戦犯なのは間違いなく
それもミスからではなくて、意図的に政策的にすすめたわけだ

しかしIT産業の現況もこれでいいのかレベルなんだけどね
958名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:24:05.32 ID:D3Kfv6AX0
日本 ボクシング試合は審判買収と抗議 認められて日本真実の勝利を勝ち取る
朝鮮 フェンシング試合は審判買収と抗議 アメやるからとっとと帰れと門前払い

朝鮮人wwwwwwwwwwwww
959名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:24:11.68 ID:wYJ4f59E0
シャープはセンスがない、ださい、スマホ使ってたこともあるが開発者に反省がない
960名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:05.68 ID:yEIBgxqu0
>>952
5兆円贈与ってバカ丸出しだな
1円たりとも韓国に渡してないのに
こういうバカがネトウヨの評判落としてるんだよな
961名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:41.98 ID:tj+6ZDGz0
野田豚、この始末どうつけるんだ。腹を切れ、腹を。
朝鮮に5兆円って、気が狂っているんだろう。
962名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:43.23 ID:V2EiyXhsP
もう駄目だと思った時がほんとうの勝負の始まり
そこで諦めると
戦前の日本のようにアメリカにバカにされて
その後70年も奴隷扱いを受けるハメになる
つまり今がまさに正念場というわけだ

ここで日本の良さを再認識して
世界に誇る高品質に回帰するべきである

ダンピングの三流商品に突っ込んだところで
韓国のように無謀な国債発行とダンピング補助金で挑んでくる
異常な国は次々に現れるぞ
963名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:44.12 ID:NjgWm6C60
シャープじゃないが
ある工場の派遣労働者は
シール貼ったり布で汚れ拭き取るだけで時給1200円や1250円も支払われているらしい
夜なら当然さらに割り増し賃金
国内の雇用維持では意味があるかもしれないが
これでグローバルに闘うつもりならムリ
964名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:31:02.56 ID:SqTLgMutO
内部に某海外メーカー社員が?
965名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:32:27.46 ID:qEo1MZJQ0
>>963
為替さえまともならそれでも戦えるんだがな
966名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:34:17.08 ID:KQyGGPul0
製造業はオワコン
SFの世界じゃ理系は最下層
967名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:35:03.47 ID:D4ACFO0i0
>>963
それは派遣会社に支払われる人件費の金額だろ
派遣労働者へは派遣会社が半分くらい差し引いた600円から700円くらいしか払われていないだろ
968名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:35:24.34 ID:tz1AeYj60
>>960
5兆円はスワップ利益を韓国様に献上したんだろ。金渡したのと同じだろ。
民主はゴミみたいな韓国債を1兆買うって言ってたよな。
お前は在日か?

969名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:38:05.47 ID:Epo1nhq70
本当はsonyのがやばいだろ
970名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:58.66 ID:V2EiyXhsP
ユーロが異様に高く評価されていた時
ドイツやフランスの大企業は
東欧のメーカーを次々に買収していったもんだ
それは早々と傘下にいれてしまえば
今回のサムスンのよう無謀なダンピングを防止する意味があるし
それ以上に、どうせ東欧経済は成長するんだから
高すぎるユーロを先に有利な金の卵に化けさせるという戦略だ
そしてユーロが不当に安い現在ではドイツの輸出が絶好調

すなわち通貨の不当な高い・安いを見越して
つねに負けない戦略を構築してはじめて
先進国として生き残るんだ

だから今こそ正念場だ
韓国に法外な支援をする狂った政府を打倒するのが先決だが
まず日本人なら日本の大企業を応援してやる気概を持たなければ駄目だ
971名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:40:11.76 ID:yEIBgxqu0
>>968
チョンはお前の親だろ
お前が知らないだけで
お前の行動チョンそっくりだぞ
972ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 20:40:58.60 ID:mvVSPNUB0
第二の山水
973名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:42:48.92 ID:6iZvrfKk0
一方、与党民主党は韓国の経済危機を避けるため5.4兆円のドル支援を決行し、さらに韓国の屑国債を数百億円単位で買う事を決定した。
974名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:23.06 ID:FYUDVb2m0
>>970
サムスンよりジャップ企業の方が安売りしてるんだが?
975名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:26.37 ID:qEo1MZJQ0
>>972
山水とは
伝説の低位超安定株
シャープに山水の真似はできまい
976名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:51.12 ID:tz1AeYj60
>>971
どう考えてもお前は朝鮮人なんだがww
まぁいいわ。お前が民主を支持してることは分かったわw

977名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:45:16.38 ID:os82Bqhq0
>>970
でも借金してハイレバ設備投資して失敗した企業救うの難しいよ
978名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:45:50.07 ID:FYUDVb2m0
日本企業はサムスンより液晶テレビを安く売ってるけど全く売れてないんだよな
979名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:46:27.28 ID:BTiGuCZZ0
ソニーは言っても家電以外にもゲームとか映画とか音楽とか金融とかいろいろあるからな
980名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:47:35.83 ID:FYUDVb2m0
>>952
すでにサムスンよりジャップ製の方が安い。
ジャップ企業がダンピングしてるってことなのかな?
981名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:47:42.83 ID:Kkte8L8r0
付加価値ガー!の3dはどうなったのやら
982名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:48:39.24 ID:zt+u2WEW0
日本メーカーの家電は安かろう悪かろう
国産至上主義の日本人しか買わない
983名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:21.90 ID:mZuxVNVG0

自業自得だね
これが小泉竹中の規制緩和で、日本をボロボロにしたクソ自民と経団連の仕業とは笑えるな
今や非正規雇用が4割、今の日本は働いてる人の半数近くが非正規雇用と言うお寒い状況
食うだけで精一杯なのに、どこに消費者がいるんだ?
あんたら一流企業が、派遣と言う奴隷制度を規制緩和させて甘い汁を吸ってきた結果がこれだよ
実に笑える結果だな、おまけに借金を800兆にまで膨らましたクソ自民と寄生先の創価に感謝するんだな(笑
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |       もしもし、現在45歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      部下が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました……
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
984名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:38.80 ID:Epo1nhq70
>ソニーは言っても家電以外にもゲームとか映画とか音楽とか金融とかいろいろあるからな

だからやばいんだよな
985名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:59.05 ID:FYUDVb2m0
>>917
ソースを出せよ、捏造ジャップ。
986名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:51:50.39 ID:FYUDVb2m0
日本製のテレビはサムスンより安いけど、品質が悪いので売れません。
まさに安かろう悪かろうだからな
987名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:52:19.43 ID:Oqgh90mW0
>>979

ソニーは金融がかなり好調らしいね
今や金融が本業と言われてるくらいだ
988名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:52:22.48 ID:Mi+Jts920
>>978
そうだったのか!?
逆だと思ってた
ならば逆に楽だ
営業のプロに口八丁で世界に売り込みかけろ
技術が上で安いのに売れないって営業が仕事してない証拠だ
989名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:53:53.96 ID:TE8Xmsey0
大丈夫大丈夫。
潰れるのは日本電気
シャープは金と特許たんまり持ってるから
990名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:09.33 ID:j+pr/Blq0
シャープの叩き売りセール始まるよ!
液晶、冷蔵庫、エアコンなんでも安いよ!
よっ、そこの先生、会社自体もお買い得だよ。
持ってけドロボー!
991名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:17.35 ID:D4ACFO0i0
>>988
いやいや嘘だろ?
日本国内の家電屋でシャープよりサムスンのほうが安いなんて
見た事あるか?
だいたい韓国製は日本製に比べると1割は安いだろ?
992名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:25.81 ID:K/GOCKESO
ここのエアコンは二度と買わない
室外機の基板が毎年壊れた
993名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:20.58 ID:+RU4EfG10
小泉時代は大量に為替介入したし非正規雇用の規制緩和も企業にとってはプラスだったろ
コイズミガーは違うわ。まあその頃からドル安対策じゃなくてウォン人民元安対策をどうすべきか考える必要があったとは思うが
994ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/03(金) 20:58:52.05 ID:mvVSPNUB0
>>993
お前は馬鹿
995名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:58:57.60 ID:2xNHOfM90
>>991
ハイアールになってからサンヨーの洗濯機の同型番だった製品は何割か高くなってるな
996名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:59:16.21 ID:FYUDVb2m0
>>988
単純に日本企業はブランド力が無いから売れないだけ。
997名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:00:08.28 ID:Oqgh90mW0
>>993

小泉がやったことは蛸が自分の足を食って「腹を満たした」と同じ
自分の足を食うことで一時的に腹を満たせて飢えをしのげたって気になっただけ

長い目で見たときの結果が今です
小泉が諸悪の根源
998名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:00:44.20 ID:D4ACFO0i0
>>990
始まらないよ
オリンパス激安で買えるかなと見ていたけど
そんな事態には、ならなかったからなw
999名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:01:27.22 ID:j+uLfmej0
好材料ないもんなー
1000名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:02:28.09 ID:0DX75yZ90
シャープを潰してしまってすみま1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。