【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・ケータイキャリア各社による夏の最新スマートフォンが、続々と店頭に登場している。さらなる
 大画面化や高速化、新サービスへの対応などが盛り込まれた最新モデルだが、必ずしも
 「新しいから良い」とは限らない。去年の冬から今年の夏にかけて最新のスマホを購入した人を
 対象にアンケートを試みたところ、「最新モデルを買って後悔している」という意見が多数
 寄せられる結果となったのだ。

 昨年、薄型の防水対応スマホを買った学生は端末の不具合に悩んでいる。
 「初めてのスマホだったんで、発売前から情報を集め、自分にピッタリと思ったモデルを発売直後に
 購入しました。でも、はっきり言って期待外れ…。不具合の連発なんです。メニュー画面を指で
 スライドさせるとそのままくるくる回って止まらなくなるし、カバンに入れておいたら電源が勝手に
 落ちてるなんてこともしばしば。キャリアショップと交渉して本体を2回交換してもらい、なんとか
 そうしたトラブルは収まりましたが、いまだに通話できなくなったり、ネットにつながらなくなったりという
 現象は続いています」(Aクン・学生)

 また、購入前にはわからなかった“使い勝手の悪さ”や“期待外れの性能”についての意見も。
 「『最新のデュアルコアCPUによる高速処理』という言葉が購入の決め手でした。確かに
 動画の再生はスムーズなんです。でも、驚いたのは画質の悪さ。発色が悪く、全体にザラザラした
 画質なんですよ。これじゃいくら処理が速くても…。購入前に店頭のサンプルで確認したとき、メニューの
 アイコンくらいでしか画質をチェックできなかったのが残念です」(Cクン・会社員)
 「バッテリーがもたないのは、驚きを通り越して失望ですね。いつも予備の電池を持ち
 歩いています。カタログの数値って全然アテにならない!」(Dクン・フリーター)(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6804874/

※前(★1:7/30(月) 19:29:43):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343781489/
2春デブリφ ★:2012/08/02(木) 10:15:32.93 ID:???0
>>1のつづき)
 発売直後に買った彼らが異口同音に口にするのは「こんなウイークポイントを抱えていることが
 わかっていれば選ばなかった」ということ。購入をもう少し待ち、利用者の口コミ評価が出そろって
 それを確認してさえいれば、こうした事態を防げたかもしれないのだ。

 ケータイジャーナリストの石川温氏も、以下のように語る。
 「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。
 私も仕事柄、数多くのスマホをテストしていますが、なかには電話が着信しているのに取れない
 なんていう端末もありました。また、そこまでの不具合でなくても、起動が極端に遅かったり、
 反応がもたついたり、本体が異常な高温になったりなど、率直に言って『これを2年間使い
 続けるのは厳しいだろうなぁ』というケースもありました」

 決して安くはないお金を支払ってでも「できるだけ新しいモデルが欲しい!」という心理は十分に
 理解できる。だが、最新モデルを購入することはリスクを伴っていることも覚えておくべきだろう。
(取材・文・撮影/「最新スマホは買うな!」取材班)(以上、一部略)
3名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:15:44.03 ID:QqsCgeIWi
Androidの真実を知りたい方へ
http://i.imgur.com/sfbwB.jpg
4名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:16:29.47 ID:QqsCgeIWi
841 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 23:58:15.52 ID:s7xjIIDBi
>>831
docomoの店員も嘆いてるw

455 名前:非通知さん [sage] :2012/08/01(水) 02:03:51.30 ID:YtRKn6460
>>452
端末炎上すんじゃね?

アホーズもだが、MEDIASXも割と熱くなったなー
もうスマホに冷却ファンなり入れて熱くなんないようにしてくれよー対応めんどいよー

456 名前:非通知さん [sage] :2012/08/01(水) 08:41:07.78 ID:IY7q5tOb0
防水スマホ売る時は前もって密封されてるから熱くなるとか
温度が上がりすぎた時はこれ以上温度が上がらないように
強制的に電源落ちたり充電できなくなりますって説明してる。
「あー、なるほど」って納得した人にだけ売ってるわ。

457 名前:非通知さん [sage] :2012/08/01(水) 10:23:07.63 ID:vC82gubz0
>>456
多分それだいたいの店員は言ってるよ
俺もそうだし
それでも話聞かない馬鹿がクレームで怒鳴りつけてくる世の中

458 名前:非通知さん [sage] :2012/08/01(水) 14:13:32.17 ID:mF+msUqn0
だいたいの防水携帯希望者はなんとなく無いよりはあった方がって程度だしな
5名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:16:37.83 ID:QqsCgeIWi
984 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 08:41:52.95 ID:sv3e6H1Gi
>>951
Androidの場合は
OS巻き込んで落ちるからタチが悪い。

そこから何分もかけて再起動したり、
バッテリ抜かなきゃ再起動しなかったり。

Android端末なんて買うもんじゃない。

http://i.imgur.com/Z8U3A.jpg
http://i.imgur.com/6HfK7.jpg
6名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:16:47.84 ID:lFkHqyqg0
ガラケーが一番
7名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:16:48.85 ID:q1O3tHS5O
うぇいうぇい
8名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:16:49.55 ID:QqsCgeIWi
943 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 04:38:27.36 ID:HKm2ELZQi
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330411974/

au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/

docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/

REGZA Phone T-02D 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342537266/

au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/
9名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:20:52.39 ID:PhVMLuWN0
ガラクターなんぞに金出す奴が馬鹿なんだよ
10名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:24:38.27 ID:uoal1hK1O
(´・∀・`)ここでiPhoneをディスルと必ず表れるiPhone擁護部隊。電通かソフバンの社員、紛れてる?
11名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:25:27.56 ID:xf7PQ4YO0
Bクンは?
12名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:28:32.89 ID:+q7Ynwh00
>>10
初心者は素直にiPhone買っとくのが無難
別にAndroidをディスるわけじゃないが使いこなすには知識が必要だろ?

スマホ便利!次も欲しい→よく調べてAndroid or そのままiPhone
使ってみたけどスマホイラネ→ガラケーへ戻る
って感じでいいだろ

初心者にピンキリあるAndroid勧める人だけはよーわからん
13名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:28:40.54 ID:Pr0AWXR/0
みんなHTC Jすすめてくる理由はこれか
14名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:29:07.21 ID:CPm9vU5G0
泣こうが喚こうが、もう流れは変わらないんだよ
ガラケーに戻せと大規模デモやったら
15名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:31:08.93 ID:dpUFMVA+0

そもそもスマホとガラケーを分ける意味がわかりません
同じような機能だったら同じジャンルの携帯でしょう
アンドロイドもiOSも同じスマホであるように
まあ頭の悪い電通がガラホを田舎者とでも想わせるように狙ってやっているんでしょうが
16名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:31:34.01 ID:dd3Oj/BD0
17名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:32:35.34 ID:2pWLl5Pi0
HTCだけど、何一つ不満無いよ
国産のぽっとだしスマホが糞なだけだろ
18名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:34:09.35 ID:EjWGEZ1M0
>>12
ではピンの機種名とキリの機種名を伺おうか。
19名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:36:05.47 ID:H71hXFFd0
>>17
まだ焼き付いてないみたいだな
20名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:37:00.20 ID:LVP3zvdu0
《拡散》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
価格.com koboの「口コミ」(現在)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000398094/
>koboは絶対に買わない方が良い。2012年8月2日 07:54
>Koboデスクトップアプリの同期がとれません 2012年8月1日 23:41
>タッチ感度の酷さだけで大爆笑ビデオが作れる 2012年7月31日 11:59
>ほんとにだめだ。 2012年8月2日 07:37
>コミックのプレビューが出来ないなどの不具合 2012年8月2日 00:05

価格.com koboの「レビュー」(8月2日現在)
http://review.kakaku.com/review/K0000398094/
>これはひどい。
>みなさんのレビューでも書かれてるとおり操作性に問題が多々ありますが、
>私はそれ以上に楽天のストアの検索制度に問題もあると思います。
>ほしい本が見つかりません!
21名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:37:10.67 ID:na3/gICQ0
>>18
評価高いのはHTCで、最悪なのは東芝富士通ってとこだろ
22名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:40:53.63 ID:uoal1hK1O
(´・∀・`)今、スマフォ買うやって一台目、2台目だろ。みんな初心者。

(´・∀・`)iPhoneはガラパゴス携帯だからお薦めしないよ。日本社会不適合機種だから。

(´・∀・`)社内でも外勤の奴らiPhoneお断わりだもん。大手広告代理店のやつらも、メインはガラケー、仕方なくiPhoneもってます程度。

(´・∀・`)私は毎日、社内で渡されたiPhoneの使いにくさに叩き壊したくなってるし。
23名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:41:16.04 ID:6bUUwoDT0
通話用にガラケー月2000円強
通信用にsimフリー端末(1万円くらい)にイオンsim(月980円)
通話は1ヶ月に数回くらい。通信はメールとスケジュール確認、あとメモ代わりにカメラで書類を撮る程度
24名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:41:49.20 ID:2pWLl5Pi0
>>19
日本発売前、販売開始直後に海外で買ったOneXだけど
焼き付いてないよw
25名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:41:52.40 ID:+q7Ynwh00
>>18
いい方は自分は知らんけど褒める人がいっぱい居るから最近のなら有るんじゃね?

ダメな方は知り合いに使ってたやつだな
Android使ってる知人は2人居たけど2人ともトラブル抱えてたわ
フリーズだとか落ちるとか電話がかからないとか色々聞いた
一人はXなんとかだったのは覚えてる
26名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:44:05.23 ID:Cr1igEik0
個人的に、スマホはイラネ。
ガラケーとタブレットで間に合ってる。
27名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:44:06.69 ID:bbgbE3hSP
禿げ103SHだが何の不満もねーが?そもそも買う前にリサーチし買ってからも自分でカスタマイズ出来ない輩はAndroidは無理だべ?
28名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:47:11.19 ID:wvxLnDmt0
まとめ

・Androidユーザーは情弱
・ガラケーユーザーは口だけ批判
・早くiPhone使え

29名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:48:45.03 ID:t2vg+djJ0
AQUOS ZETA使ってるが問題ないけどなあ。画面もきれいだし不満はない。
まあ、無料通話アプリが使えるのはスマホの利点だな。
(ガラケーで使えるかどうかは知らね)
30名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:50:02.28 ID:cr0LLT2Z0
スマホを使いこなしたい人はAndroid
スマホに使いこなされたい人はiPhone
31名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:50:37.57 ID:uoal1hK1O
>>28
(´・∀・`)私用がガラケーで社用がiPhoneですがなにか?
iPhoneを使ってから、スマフォ全体のイメージが悪くなり私用を買い替える気になりません。
このまま、スマフォがガラケーの進化に追い付くまで買い替えません。
32名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:51:23.57 ID:NX7m3R200
wimax目当てだから、スマホとしての機能は割りとどうでもいい
33名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:52:01.93 ID:NytWAw8r0
アンドロイドって所詮linuxなのでこんなものでしょ
トラブルを楽しめる人種じゃないと使うのは無理よん
googleの戦略にまんまとはまってるなあ そんなに個人情報を贈呈したいわけ?
34名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:57:16.07 ID:EMfea9/d0

オレ様が「いよいよスマホにするか」と思うたんびにこういうスレ立てんのやめてくれる?
35名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:57:26.05 ID:bbgbE3hSP
>>30
PC OSもそうだがAppleの基本姿勢だよな、押し売り姿勢。ユーザーの要望なんか聴かんでいいだっけ?いまいち好きになれなくてずっと不買だ、Appleは。
36名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:00:08.38 ID:X15rcOZv0
アンドロイドは、情報ダダ漏れなんだろ? 普通に考えれば論外。
iPhoneは、アップル仕様で使いにくい。

ウインドウズホンはどうなの?
37名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:00:34.12 ID:lXsZMA7YP
>>33
BSD。。。

>>34
今は時期が悪い、どーたらこーたら
38名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:01:52.67 ID:dd3Oj/BD0


お姉さん 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?」 しゃべってコンシェル 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?でご質問を 承りました。私がインターネットでお調べした なかでは竹村桐子です」

お姉さん 「すっごい!お利口」(ニッコリ)

siri 「webで゛キャリー神々の本名は大垣は売り切 れブギウギん″を検索しています...」

お姉さん 「ヘッw 、全然違うwwwwwwww 」
http://www.youtube.com/watch?v=I__aDhDCqsE

iPhoneはゴミ箱にぶち込むレベル
使ってるとイライラする
だからアメリカじゃハンマーでぶっ叩く
http://www.youtube.com/watch?v=krCDYXBkVOE

だからアメリカンはマグナムでiPhoneをぶっ飛ばす
http://www.youtube.com/watch?v=6OHFnEZHzjc

怒ってる(笑) ぴーす おぶ シット!
ファックキン iPhone!
http://www.youtube.com/watch?v=IPvdimMPA4c
39名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:02:38.78 ID:DsXnei0n0
ドコモショップは平日の昼でも2時間待ち。どれだけ不具合が多いんだよ!
40名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:07:01.96 ID:NytWAw8r0
>>37 bsd... 思わずにやけた
41名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:08:04.77 ID:pqDtxQbI0
>>38
どんなにショボくても元祖だから勝ち誇るんだろうなアポー厨は
デジタルカメラや洗濯ばさみやケチャップの元祖にはこだわらないくせに
42名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:09:59.18 ID:2j8VBGbf0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
43名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:10:29.05 ID:SciijfoX0
>>41
コンプレックス丸出し乙w
44名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:10:50.63 ID:3CI0bIXU0
家に閉じこもって2ちゃんに没頭するのを是とするお前らにとって、
「変化」は最大の敵だよなww
45名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:11:22.92 ID:P3tbbY5B0
スマホに替えて不具合で後悔しても二年縛りなんだろ?

二年間使用するうちに不具合に慣れて携帯いらなくなるんじゃね?

46名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:11:34.73 ID:dd3Oj/BD0
47名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:14:18.26 ID:7a7BXkNhP
>>1
Xperia acro HDに出会えなかったのか、お気の毒さま
48名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:15:06.46 ID:pqDtxQbI0
>>43
内容で反論してもいいんだよ?
49名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:16:12.53 ID:6bUUwoDT0
>>48
反論できるような内容がないがなw
50名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:21:57.20 ID:Qh0JWsfIO
今の携帯五年以上使ってるので替えようと思うのだが
シャープのテンキー付きのスライドスマホはどうかな?
携帯感覚で使えそうな気がするが
外ではメールと電話と2チャンネル見るくらいしか使わないが
家ではパソコンつけるの面倒な時に携帯で2チャンネル見るくらいかな
メールと通話と2チャンネルに使うだけだな
51名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:21:58.70 ID:9TMF/uTj0
スマホと電話専用の携帯とで分けた方がいい
同じように使うから馬鹿をみる
52名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:25:08.21 ID:na3/gICQ0
>>30
正しくは

スマホを使いこなしたい人はAndroird
スマホを使いたい人はiPhone

ってとこだな。
53名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:25:45.53 ID:CQHqfs5u0
>>38
お姉さんの声に萌えた。
っていうか、圧倒的な差だなw
54名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:25:47.76 ID:bD145NR50
>>23
iPhoneなら通信払っても6000円ぐらいだっけ?
4000円ぐらい払っていつでもどこでもデータ通信使えるなら余裕で払うわ。
おとなになってよかった。
55名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:27:19.34 ID:na3/gICQ0
>>34
もうすぐ出るiPhone5買っとけば間違いないよ

少々のトラブルも自力で何とかできるスキルあるならAndroidでいい
56名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:32:45.61 ID:vb1yrNuz0
支那ロイドは酷いぞ
57名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:33:24.30 ID:1Uejfev20
Androidはwin95時代のメーカー製ATXPCみたいな状態だな、ハズレに当たるとPC自体が嫌になる
58名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:35:05.43 ID:pwNnlgqW0
スマホなくても何とでもなるからなあ。
便利になる以上に誘惑多いから生産性あがらんし。
59名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:35:53.26 ID:1ZHdEy8O0
>>42
お前、毎回毎回おもしろいとでも思ってんの?
60名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:38:52.50 ID:7I0dE61g0
きせかえ設定中です・・・
61名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:40:17.12 ID:vb1yrNuz0
予備にガラケーの新古品を2台格安で手に入れた。
これで、あと10年は大丈夫だ。
62名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:43:36.82 ID:0GGV7ZpwP
スマホっていつから万人向け携帯電話になったの?
はじめからPDAにデジタル電話が付いただけでしょでしょうに
PDAを理解しないで買うからだよ
通話だけなら電話だけにしとけ
63名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:44:46.37 ID:CJ/meHXs0
ケータイなんて要らない!ポケベルで十分!
…って言ってる人も昔たくさん居た
64名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:49:39.43 ID:PR2EzekQO
iphoneって室内で、電源に繋ぎながら使用するものたろ
それが持ち運び出来るだけ
持ち運びと通信前提で作られた携帯に叶う分けない
65名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:50:03.82 ID:GnFxUsmS0
スマアホとはよくいったものだ
66イモー虫:2012/08/02(木) 11:55:08.82 ID:/s86Pd9tO
>9
ガラクタはスマフォダロ…
>14
ああそうだな
アンドロの頭打ちへの流れは変わらないよな(笑)アンドロ買えって大規模デモしたら?
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
67名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:58:50.40 ID:MCIjfBSM0
>>65
うまいこと言えてるつもりでそれを言ってるならさすがに失笑するw
サムいからスルーしてるのにww
68イモー虫:2012/08/02(木) 12:02:49.04 ID:/s86Pd9tO
>63
「電話とネット(メール含む)と便利機能(カレンダーとかメモ帳とか)」を一台に詰め込んで持ち歩くという発想がそれまでなくて便利だからガラケーは爆発的に普及したんだよ
だから、ポケベルとガラケーをガラケーとスマフォの比較には使えません!
同時にワープロとパソコンも比較には使えない。そもそもの存在理由が全然違うものを比較するのいい加減にしろ
69名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:09:22.72 ID:0jx6/Y3P0
スマホ大先生なんて 一味3人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1332533126/l50

【スアホ】
自称18歳。実年齢推定40代後半〜50歳
かつて「帝王 小野寺 皇帝」のコテハンで922SH等SBケータイを
こき下ろし、「庭インせえ ガハハハ」とauへ勧誘をしていたが、
現在はスマホ普及させるためのプロパガンダと称しケータイユーザーの
誹謗中傷を繰り返す。その内容は下劣な下ネタや知的障害者差別などもあり
品性のかけらもない。
メンサ級の頭脳、4月アメリカテキサス州ダラスへ移住、Droid4ユーザー
(というキャラ設定)。
70名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:10:58.03 ID:8Gg61lOui
>>39
半分くらいは解約とかMNPだろ。
71名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:14:36.49 ID:8Gg61lOui
>>41
103 名前:SIM無しさん [sage] :2012/08/01(水) 10:12:04.37 ID:K7wixP67

裁判所に提出された資料より

iPhone以前とiPhone以後
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/07/samsung_phones_before_after_iphone.jpg



コソ泥井戸()笑
72名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:15:29.18 ID:+LY4oxOW0
最強のガラケー、実はブラックベリー
メール通話サクサク使いやすくてバッテリー長持ち
しかもメールは全てプッシュ
73名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:16:48.49 ID:akrOyThr0
>>3
おまえってアンドロイド端末が嫌いなだけか
74名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:21:03.18 ID:UZE93Z9o0
>>46
怖っ
なんでアドレス帳に勝手にアクセスできるんだ
75名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:21:27.66 ID:wvxLnDmt0
>>3
>Androidの真実を知りたい方へ
http://i.imgur.com/sfbwB.jpg

ワロスw
76名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:23:59.47 ID:hS0PkHnt0
欠陥品を売りつけられて切れた私はAUのiPhoneに切り替えました
ドコモはサムスンの共犯者
77名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:24:01.40 ID:pipbM6M6i
>>43
Android使うってことは
出自の賤しさに
苛まれるってことだからな。

鳥無き里の蝙蝠
iPhone無いdocomoのAndroid

永遠にiPhoneの代替物でしかないよ。

http://i.imgur.com/gtNvX.jpg
78名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:26:22.42 ID:0lNHHqzFi
>>55
Androidはハードの不具合が多いから
スキルがあっても役に立たないんだよな。

267 名前:名無しさん@13周年 :2012/07/31(火) 23:45:51.66 ID:yEkC/tVh0
>Galaxy S III(LTE)の本体交換率は10%台に。品質管理に問題か
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/galaxy-s-iiilte10.html

943 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 04:38:27.36 ID:HKm2ELZQi
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330411974/

au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/

docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/

REGZA Phone T-02D 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342537266/

au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/
79名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:28:59.65 ID:pIkWU27k0
>>10
お前情弱すぎるだろ
docomoは電通連合の一員だぞ
80名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:30:15.36 ID:0lNHHqzFi
>>64
iPhoneはバッテリもち良い方だよ。

このグラフ見てみな。
富士通とかNECとかHTCとか
iPhoneの半分以下どころの騒ぎじゃないから。

http://i.imgur.com/IZmy7.jpg
81名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:30:38.36 ID:iXOcskKd0
82名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:33:45.43 ID:vb1yrNuz0
>>80
1時間余しか使えないのに電池持つとか。
言うなよw
83名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:35:34.57 ID:1FciH5GgQ
ガラケーの完成度が高すぎる。
だから日本人に限ってはスマホに対する評価が他国の人とは大幅に違う。
84名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:36:38.92 ID:n1jffMoZ0
>>74
LINEって馬鹿に人気のアプリなんか余裕で電話帳にアクセスしてサーバにデータ残すよ。
85名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:37:31.47 ID:wtHS2Rwx0
もうお金持ちで多少失敗しても痛くもかゆくもない人たちにこういうのまかせるわ。
86名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:40:23.86 ID:zMp0ZeZBI
iPhone以外スマホじゃない
87名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:42:49.52 ID:QzXbJCvn0
あまりにも調子悪くて使うのやめたわ
ポイントと現金4万円痛かったわ
88名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:45:31.60 ID:fqyhfKoKP
これだけ言われてるのにAndroid買おうとしてるやつは何なんだろう買う前にネットで口コミとか見ないのか?
89名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:47:15.47 ID:hdx+5DiF0
docomoのキャリア縛りじゃね?
90名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:47:23.78 ID:iXOcskKd0
>>88
ネットを見れないからスマホで見ようとしたんじゃないか!
91名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:48:04.56 ID:4J4Pk4070
>>88
ドコモから離れられない理由があるんだろ
92名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:49:06.95 ID:bAyFkQVsi
>>88
ガラケーはキャリアの宣伝サイトにしか繋がらないからな。
93名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:49:21.78 ID:UvphJ4bv0
だから俺みたいにガラケーとAndroid搭載Walkmanにしとけばよかったんだよ
94 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/02(木) 12:52:27.04 ID:FjCht99VP
ガラケーはまともにネットも見れない
95名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:53:23.73 ID:PgWuZjaB0
>>93
それスマホより高いやろ
96名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:54:06.75 ID:DU6R4v9v0
開発者の技量不足で、ガラケー時代から10年退化した
97名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:57:52.16 ID:DHI1MNUP0
俺はスマホを待ちに待ってたし、1年使ってきて充分満足してるんだがね。
まー結局は人それぞれ。
98名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:58:22.93 ID:07ulfhmh0
>>91
周囲が他キャリアで・・

「ウエーっまだスマホないキャリアなのー?あうーすぎるーww」
「ウエーっまだプラバンないキャリアなのー?はげーすぎるーww」
「ウエーっ?ぇ?ウィル??なんでしか?よく聞こえませんww」
「俺様のは全機能あって神だかんなーっ ウェーッハッハハハーッww」

っておっしゃってきたからキャリア変更できない
99!ninja:2012/08/02(木) 12:58:32.21 ID:FjCht99VP
>>96
ガラケーがいいって言ってる奴が、全然買い替えないから開発効率のいいOSに変えちゃったんだよ
毎月機種変してやれよ
100名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:59:52.37 ID:H1QfTdkI0
ガラケーにもどしたいけど三年縛りとSIMカードの違いで思いとどまってる
101名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:00:45.48 ID:Vtdj167y0
画面サイズと解像度が命のスマホなのに、画面の小さいiPhoneは論外。
次の製品では4インチになるそうだけど、それでも小さいんだよ。
102名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:01:25.21 ID:OY7+wm510
自分の用途考えず流れで買うからそうなるわけです。。
103名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:02:42.24 ID:4J4Pk4070
スマホ開発の現場はどうなってるんだろう?
まだ軍曹の時代と一緒なのかな?
104名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:02:54.17 ID:bbgbE3hSP
2012年夏以降Androidのモデルの不具合はそうでもないからここで必死にメガキャンしないと危うくなってきてんだろ。iPhone側。
およそ日本市場でスマホユーザーは増えているがiPhoneでなく伸びてるのはAndroidなんだろうな。
アメリカ市場原理主義者のやりそうなことだ。
105名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:05:45.07 ID:PgWuZjaB0
まぁガラケー信者のお陰で毎月スマホに機種変できるのかもしれんね
106名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:05:58.89 ID:sGBVmIyU0
スマホって中途半端なんだよ
ノートPCと同等の性能備えてからデカい顔しろっつーの
ネットなんてヤフー見るくらいにしか快適につかえねーじゃねーか
107名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:10:29.04 ID:4DLHnya00
>>104
iPhone派だけどAndroidも応援してますよ
ただ人に勧める事はいまのところ無いかな
108名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:11:55.86 ID:kXNl6owD0
Android OS&アプリは個人情報ダダ漏れ★9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335343114/

マヌケぶっこいてると、現実の厳しさに殺されるぞ。
109名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:13:12.44 ID:H9g18L8+0
×スマホ買って後悔
○アンドロイド買って後悔
110名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:21:07.86 ID:g7+MBTGT0
■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■■

iPhoneだけにするリスク(電話・メール・webすべてこれに集約)

iPhoneが故障すると電話・メール・ネットのすべてが寸断されるしサポート拠点が極端に少ない。、
ガラケーは作りが単純な分頑丈だしサポート拠点も無数にある。
Androidならキャリアの保証が受けられるので、近くのショップですぐに代替え機種をえられ、修理ができる。

iPod touch・ 非iPhoneに分かれていれば
リスク分散になり、どれかが壊れても何かしら通信手段は残る。


SoftBank
 基本APPストアでお願い
 ただしアップルへの修理依頼書と引き替えに、代替え機を貸せる 30日間 
 各店舗に1〜2個くらいiPhone4が多いのでそこは了承してくれ
 
au
 修理故障すべてAPPストアでやれ 代替え機なし

ドコモ
 スマホの代替え機種はほぼ100%ある 同一機種ではないかも知れないが、貸し出し期間に制限なし
 修理完了電話から30日以内に代替え機と修理端末の交換が条件あり

111名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:21:33.36 ID:6bUUwoDT0
>>75
一番上の段は言えてると思う。iPhoneのカバーとかアクセサリは多すぎて困る
まあ、アンドロイドはまっぱが基本だと思うけどね
112名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:22:44.26 ID:qRhFME1T0
知り合いのギャラクシー、猛暑の中ポケットにいれたまま仕事してたら
湿気(おそらく汗)で動かなくなる。しばらくしたら復帰。しかし、アドレス帳全て壊滅。
水気で不具合出るのは仕方ないとして、androidってアドレス帳のバックアップどうやんの?
113名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:23:22.74 ID:g7+MBTGT0
■■■■■重要■■■■■重要■■■■■

iPhone修理の直営店

札幌
仙台、
渋谷、銀座
大阪(心斎橋)
名古屋
福岡

日本でたったこれだけ。

宅配便使った修理だと、iPhone使えない期間・電話が全く使えない期間が1週間とか普通に出てくる。
1日損失くらいでiPhone使う為にはアップルに特別宅配便料金3400円を別途払うしかなくなる。
つまり
電話を落として困らないようにするには、3400円の宅配便を払い+定価で46000円を払い機種変更するか
割高に白ロムを4万以上で買うしかないわけです ※iPhoneの白ロムが高いのはこれが原因の一つ



114名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:24:01.10 ID:eidvUbSe0
なんとなく買った奴が後悔するハメになる。利用目的を持って下調べをしっかりとやって
満を持して購入・契約をする必要がある。耐久財家電と一緒だよ。
115名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:25:36.92 ID:g7+MBTGT0
■■■■■重要■■■■■重要■■■■■

SoftBankショップで数件電話してみた。

ここは40万地方都市
代替え機種がある店を探すのが大変。
とりあえず7,8件電話して一件もなし。

ということはiPhone落としたら
壊したら大変なのは間違いないってこと。

iPhoneのアフターは基本というか99%アップルに丸投げ。
これのなにが怖いかっていうと
即修理(交換)してもらうためには、100km、200km、300kmとほとんど一日潰れてしまうような距離を
行かねばならないケースが多く発生。
都内としても渋谷と銀座だけでは、多くの人は半日は潰れる。
いいや一日潰れるケースも多いだろうね。
仕事してたらケータイ修理ごときにそんな時間ついやせない。
必然的にアップルケアの宅配便で3400円払うしかなくなる。

本来の修理費ではない宅配便に3400円とか馬鹿馬鹿しい。
iPhone一本を電話として使う人はそれだけのリスクがあるということを知る必要がある。ほとんどの人が知らない。

二台持ちしてる人が多いのは、
エリアもあるけど
故障の経験がある人かも知れない…。
いざなにかあったときの為に、iPhoneではなくガラケーやAndroidにすることは非常に有効だということです。
116名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:28:15.23 ID:TIGCStMY0
iPhone = 公務員(超安定)
Android = 会社員(ブラック多)
117名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:28:23.01 ID:g7+MBTGT0
>>112
あぁ
俺GALAXY2、GALAXY NEXUS、GALAXY 3全部持ってるけど、
そんなのないよ。
しかも2は2台買ったし。
118名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:30:33.33 ID:yAjMgvit0
物理keyを減らすのやめてくれ
マウスのボタンが一つしかないなんてやり過ぎなのと一緒
119名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:33:18.81 ID:UwYcoM6x0
>>112
汗の湿気で水ぬれ判定になるのはガラケーでも同じ
機種もギャラクシーというシリーズ名しか書かないし
電話帳の質問をするふりしてネガキャンするのは(・A・)イクナイ
120名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:34:39.72 ID:kXNl6owD0
VerizonがAndroid向けテザリングアプリを削除しユーザからテザリングの自由を奪ったとして罰金1億円
http://gigazine.net/news/20120801-fcc-rule-verizon-tethering/

たった一億で意味無いよ。
それよりゾンビアプリの勝手な通信止めさせればいいのに?
121名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:35:22.51 ID:VKCR3m8A0
×『最新のデュアルコアCPUによる高速処理』
○『最新のデュアルコアCPUによる高温処理』
122名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:35:29.63 ID:n1jffMoZ0
>>112
エクスポートでvcfにして書き出してくれる。
123名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:35:30.16 ID:M3F21qoU0
銀河3使ってるけど
iPhone4Sと段違いの性能。

というか
銀河2でもiPhone4Sより動画もwebブラウジングも速いからな。
iPhone厨は現実を知らんだろうけどね。
124名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:35:47.15 ID:95IFEqQ70
Android何機種か持ってるが一切通話などしていないw
通話はドコモかauのガラケーで
Androidはマップにネットしか使用していない
個人情報など怖くてぶち込めないよwww
それでもマップ使用時どこそこへ行ったのが全部バレてんだけどな・・・
125名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:39:44.78 ID:M3F21qoU0
>>124
【重要】スパムを送る「マルウェアアプリ(悪意のあるアプリ)」が App Store ではじめて見つかる。
http://www.appbank.net/2012/07/06/iphone-news/438407.php
126名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:41:19.42 ID:M3F21qoU0
iPhoneが安全でAndroidが危険なんて言ってるのは情弱でにわか。
個人情報気にするならガラケー+スマホがベスト。
127名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:42:19.26 ID:n1jffMoZ0
>>124
クラウドアプリは、君の一銭にもならない個人情報と引き換えにタダで使わせてもらってるものだと考えよう。
128名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:42:37.16 ID:UAnoUqi+0
>>125
アプリの問題じゃなくて、ユダヤのGoogleさんが情報抜いてるよね
129名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:44:39.97 ID:grJm9YOW0
ガラケーが一番いい
130名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:45:54.61 ID:6oJBT8Ub0
>>123
高性能だけで語るのはオタクの人だけじゃないんですか?
性能そこそこでも使いやすい、わかりやすい方が私は好きですよ。
131名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:46:25.51 ID:PNfKQd8j0
(注)意見の大半がソフトバンク契約者です。
132名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:46:39.27 ID:M3F21qoU0
>>128
馬鹿なのか?
例えば
お前のグーグルマップの履歴をチェックされていたとして
それでマイナス部分があるのか?

GoogleMap
Googleearth
gmail
Google+
YouTube

すべて使うなよw
ニートな野郎に限ってその手に声がデカイのは相変わらず。
133名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:47:22.41 ID:TcL3s/0nO
手帳みたいやつ最初、デカすぎwってバカにしてたけどあれにしようか迷いちゅう。
だってあれでかすぎてあれでもしもし?とかちょっと恥ずかしい…
134名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:48:56.96 ID:UwYcoM6x0
>>123
LTEとHSPAの差じゃないの?
135名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:49:08.27 ID:M3F21qoU0
>>130
俺はiPhone3G,3GS,4と使ってきてるからな。
iPhoneの良さも悪いさも知ってる。
4Sに機種変更しなかったのは、Androidの性能がiPhoneを超え始めたから。
初心者と女と情弱向けなのはiPhoneでいいと思うよ。
これくらい使いこなせなかったら、どのさきiPhoneでもつまずくだろうけどねw
136名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:49:48.45 ID:OdeMZQld0
>>123
>動画もwebブラウジングも速い
同じせりふを別のスレで見た気がするが、ブラウジングはともかく「動画」が早いとはどういう状況を言うのだ?早送りでもしているのか?
137名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:50:32.37 ID:UAnoUqi+0
>>132
情強wな人はそうするだろうけど、そういうことしないと抜かれるよって明記または説明しないで売ってるから問題なんだよ
138名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:51:46.70 ID:M3F21qoU0
>>136
3Gでテストするわけだ。

au iPhone4Sには気持ち負ける。
何度もテストした。
SoftBankのiPhone4Sには大勝というか、ソフバンのがおきしすぎ。
動画になると途端にパケット流れなくなる。
139名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:52:56.06 ID:+NjusXE50
>>94
PCと比較してスマホはまともにネットも見れない、お前規制中なの?
140名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:54:50.56 ID:YdrqX5jF0
着信取れないってなんだ?
これは電波関係ないだろ?
電源が落ちることがあるから着信できないことがあるってことか?
ノートPC電源入れっぱなしでカバンに仕舞い込んだらそらダメに決まってる。
フィーチャーフォンよりとてもデリケートな精密機械になっているということが
理解できていないゆとりが騒いでるだけだろ。

12年ぶりくらいにノートPC買ったんだが、熱の扱いがかなりシビアになっている。
屋内空調完備が前提条件だな。
エアコン無しではシビアコンディションだ。
どこでも持ち歩けて使える機械として買うならタフブックみたいなの選ぶしかない。
ケータイで同じことやろうとしたらフィーチャーフォンを選び続けるしかない。
スマホはいつまで経っても熱問題はクリアできないだろう。
だって「高性能」なんだもん。
141名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:55:55.43 ID:y0YeyK270
こんだけGoogleがユーザーからぶっこ抜くって宣言して実際にやってるのにAndrid使うとか正気か?w

サービスのご利用時に Google が収集する情報
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/

Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、
Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。これには以下の情報が含まれます:

端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。

ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
o お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
o 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
o インターネット プロトコル アドレス
o 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
o お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie

現在地情報
固有のアプリケーション番号
Cookie と匿名 ID

ローカル ストレージ (←※特にここ注目)
142名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:56:00.06 ID:uwdAS2U10
年寄りには無理ゲー
仕事に使わないでPCも知らない人だと、3日くらいでポイだよ
石頭な爺はらくらくスマホでガッツリ集金
よく考えられてるよ・・・
143名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:56:50.27 ID:vHDTcoIo0
>>137
ネットやめたほうがいいよ
144名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:58:14.86 ID:UAnoUqi+0
>>143
意味ふめいw
145名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:59:25.86 ID:cFSVK9NH0
Android機の防水モデルで電池外せないタイプでOS固まると悲惨だよ
買うなら電池外せるタイプが良い
ほんと、OS固まって電池外すしか無い時どうにもこうにもならんから
146名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:59:28.71 ID:y0YeyK270
ぐ「うちらのサービスを使う以上、データは全て未来永劫俺達のもので世界中にばら撒く権利がある。使うのやめてもなw (意訳)」

Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html

本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。

>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
147名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:59:53.58 ID:vc+yNLor0
最新22n32nプロセスCPUでデカイ箱でも熱処理大変なのに、スマホなんかで
処理させろと言うのが無理だろ。

http://kakaku.com/pc/cpu-cooler/
148名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:00:17.55 ID:BlpuTkeK0
それでもアンドロイド+ギャラクシーを推し続けるドコモ
149名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:00:48.39 ID:oU0BK6Og0
こんなポンコツ端末売るなよw
150名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:01:03.27 ID:h/Zr1jIq0
着信中や発信中にフリーズ起こすのには参ったわ。
こんなもん売リ物にすんじゃねえよクソが。
151名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:01:19.13 ID:toqzE3hY0
7って。まだやってたのか。さすがにネタないだろもう
152名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:03:18.49 ID:dBLBn3tN0
三年以上前からiPodタッチ使っててよかったわw

確かに家でちょっとしたパソコン替りに使うには便利だが、携帯電話としては
不便過ぎる不具合が大杉
153名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:03:45.69 ID:2yRT17hOO
ガッツリ ガッツリ
154名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:04:56.49 ID:UAnoUqi+0
買うほうは、OS込みで端末を買う。
OSが無料かどうかなんて知ったこっちゃ無い。
「無料のOS使って、その代わりに個人データを開発元が収集します」ってことを説明する責任があるのは売るほうだ。
Googleアカウントを取るときに規約に書いてあろうとも。
155名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:05:27.50 ID:y0YeyK270
グーグルに個人情報勝手に横流しされた挙句、逆切れされるの巻w

・個人情報を自分達でばら撒いておきながら「安全のヒント」と意味不明な逆切れ
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
156名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:06:19.09 ID:+NjusXE50
>>140
>だって「高性能」なんだもん
意味なく高性能だよなどうせ2ちゃんくらいしか見てないんだろ
157名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:06:27.53 ID:n1jffMoZ0
>>151
スレ立つ限り延々iOSとAndroidでどっちが糞だって言い合ってるよ。
158名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:06:38.58 ID:P6DkWkNk0
レコード屋に行ったら、ある日突然、全部CDに変わっていた世代としては
いくらスマホが嫌でも、ガラケーはなくなるってことを予言しておこう。

レコードを聞くステレオには針が必要なんだが、針も売らなくなったし。
159名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:07:20.99 ID:FanISPjm0
>>154
お前みたいな子はもうネットをやめた方がいいよ
160名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:07:32.03 ID:u7LS7vZZ0
うちの会社、Androidアプリ開発でひどい目に合わされたプログラマーがみんなiPhoneに乗り換えてる
161名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:08:44.45 ID:y0YeyK270
580 :名無しさん@13周年:2012/07/04(水) 13:26:44.08 ID:2wMzaYoG0
Android OS提供元のGoogleが排除されるという前代未聞の展開w
らくらくホンにかこつけた観測気球だよなこれw
つか危険なの分かってるなら売るなってw

ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://jin115.com/archives/51838040.html
>スマートフォンのセキュリティを確保することは、ドコモの経営課題においてもトップを占めています。
>Androidはその成り立ちもあり、iOSやWindows Phoneのような“管理による秩序と安全”が担保されていません。そこにドコモが「安全圏」を構築するわけですね。
>一般ユーザーからすると、安全な範囲が明確に分からないことが、スマートフォンに対する“ぼんやりとした不安”になっているわけですから、キャリアが一定の安全圏を確保することは大切と言えそうです。
>辻村氏 そのとおりです。

ドコモ、「らくらくホン」もスマホに、Googleアカウント不要で簡単利用
http://bizmash.jp/articles/20014.html
>Android端末ながらGoogleアカウントの取得が不要
>Googleのサービスには非対応で、(中略)ドコモの指定するアプリケーションのみが利用できる。Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から新たなアプリをダウンロード、利用することはできない。

Google外してもまだGoogleが何か仕込んだのが残ってそうだけどなw
162名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:11:08.74 ID:8rzPnW1W0
スマホに換えた人って、必ず不満を言うよな。

一番多いのが「電池がもたない」。
二番目は「電話が掛けにくい」
他「クリックとスクロールが区別つかない」
色々。

致命的じゃね。
163名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:12:12.03 ID:l3YgEP+T0
そろそろ、スマホデビューしようかなと思ったけど、
まだ様子見たほうが良いなwww
164名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:12:12.83 ID:svXlCIZS0
>>140
着信音が鳴っても端末がフリーズして画面タッチが反応しなくなって
着信が出来ないんだよ。

着信信号を受信してから着信音を設定された音で鳴らすにも
AndroidOSの処理が必要だけど、その部分でつまずいてフリーズするの。

信じられないだろうが、設定以外の着信音が鳴ったり
電話に出てもこちらの声が相手に聞こえないとか、携帯電話としては
リコールもんの端末が溢れている。
165名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:12:58.16 ID:cr0LLT2Z0
個人情報個人情報ってお前らの個人情報がナンボほどのもんやねんw
166イモー虫:2012/08/02(木) 14:13:18.91 ID:/s86Pd9tO
>>94
おいおい嘘つくなよ…
>>101
画面サイズが売りのスマフォと言ったら他のスマートなアホは必死に反論してきたが?
167名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:15:08.59 ID:cr0LLT2Z0
>>164
そんな地雷機種選んだお前が悪いw
一般的なAndroid端末はそんなことにはなりませんw
168名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:16:00.84 ID:gMakQKPk0
Androidはもうちょっと画面が大きいタブレット端末用途だけでいいと思うわ
それ以前にセキュリティとか不安すぎるから
サイズの折り合いつけばiPadでいいけど

わざわざ小さい携帯にAndroid入れて機能満載を装い不安定にしてるだけ
モバイルだろうがネット通信端末と電話は別な方が使いやすい
169名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:17:15.12 ID:M3F21qoU0
>>164

俺さ
Androidいま手元に4機種
iPhoneもあるけど
そんな現象一度もなし。

お前頭おかしいんちゃう?

お前はAndroid使ってるのか?
170名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:17:25.46 ID:BlpuTkeK0
カネが回る商売になる以上、スマホ推しは止まらんだろうな
171名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:17:32.08 ID:n1jffMoZ0
>>165
だよね。誰も必要としてないゴミ屑でも引き受けてくれてるのにね。
172イモー虫:2012/08/02(木) 14:18:23.26 ID:/s86Pd9tO
>>165
なにゆえ名簿屋が存在するか理解できてないだろ
携帯電話という端末一つ一つに電話帳があるからなんだぞ
173名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:18:27.09 ID:qeV3W84JO
やっぱりガラケーが良い
174 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/02(木) 14:18:27.19 ID:FjCht99VP
>>165
塵も積もれば山となる
175名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:18:36.40 ID:svXlCIZS0
>>169
これほど馬鹿っぽい文章を書く奴も珍しい。
176名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:19:12.80 ID:y0YeyK270
>>165
【よくあるググる工作員の手法】

・お前らの情報なんて価値なんてない

 →そんな価値のない「その他大勢」のデータをブラウザハックしたり違法に世界各国で何年も無線傍受までしたりその他あらゆる手法で必死に欲しがっているのは他でもないグーグル社です。身の程をわきまえましょう。説教強盗まがいの癖に何様ですか。

・どこどこ社もやっている事だ
 →どこがやろうと反社会的だったり違法的な事であれば叩かれます。よそがやっているからといって免責される訳では有りません。寝言は寝てから言いましょう。
・グーグルを叩くのは何々社工作員
 →あくまで悪さをしているから叩かれているのであって、どこが叩こうが関係ありません。単なるアンチ問題に問題を矮小化するのはやめましょう。その理屈で言うと各国政府などもどこかの社の工作員になってしまいます。意味不明です。
・何をそんなに騒いでるんだよ情弱
 →世界各国で違法認定されているプライバシーポリシー等です。我々だけが問題にしている訳ではなく、政府レベルでも問題になっています。頓珍漢な事をいうのはやめましょう。
・何が問題なんだかさっぱり分からない
 →プライバシーポリシーや利用規約等です。読んでみて分からない場合はGoogle板の脱Googleスレなどを熟読しましょう。また国語力もつけた方が良いかもしれません。とりあえず、一々ご報告頂かなくても問題ありません。
・もう諦めた
 →チラシの裏にでもお書き下さい。あるいはGoogle板の脱Googleスレ等で情報を得て再度試してみるのも一つの手かと。
177名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:19:28.26 ID:+Ol5QzVQ0
>>162
聞いたことないな。
178名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:20:36.42 ID:3on/47Ot0
スマホ板落としたの誰だよ
179名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:21:15.87 ID:KQX842Wg0
>>50
例の停波で、W41HからISW16SHに変えた者だが。

タッチパネル操作が、なんとなく馴染めそうも無いってのが不安だった。

店頭で暫く使っていたら、文字入力も特に問題が無い…と言うよりも、
ボタン操作より使いやすいと感じた。

理由は、タッチパネルの中のキーが、W41Hのボタンより大きいからだと思われる。
ボタンだと、小さくて文字が見難いと言うのも有るかと思う。
あと、腕が筋肉痛になると、ボタンを押すのにケッコー難儀するw
タッチパネルなら問題なし。

まぁ、個人的な意見だけど。
180イモー虫:2012/08/02(木) 14:21:25.51 ID:/s86Pd9tO
>>170
だんだん回らなくなっているが?
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
181名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:21:35.16 ID:svXlCIZS0
>>167

だから>>2にAndroid端末は当たり外れが多くて駄目だと書いてあるだろ?
何しにこのスレに来ているんだ?
182名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:21:57.73 ID:FanISPjm0
>>162
> 他「クリックとスクロールが区別つかない」
初めて聞いたw
183名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:22:23.89 ID:wvxLnDmt0
iPhoneのネガキャン失敗

アンドロイドおわた\(^o^)/
184名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:22:43.95 ID:n1jffMoZ0
>>172
LINEを嬉々として入れてる連中なんとかならないかな。
185名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:23:57.89 ID:BlpuTkeK0
>>180
回らなくなれば、それはそれで結構
186名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:24:01.51 ID:4xa+qihK0
>>179
 ↑
老眼で運動不足のジジイはすっこんでろ
お昼寝でもしてろやw
187名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:24:25.15 ID:EwjX3NpT0
後出し製品=新しい、これからの標準
という短絡的な考えw
188名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:25:06.73 ID:AYXREc6A0
>>3
言いがかりだらけで
カルト信者の妄想はすげーな
iOSのアップデートで慌てふためいたことは無かった事になってるのか?www
189名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:26:01.52 ID:M3F21qoU0
http://i.imgur.com/EqS9k.png
GALAXY S3 スクショ

http://i.imgur.com/JQjhf.png
GALAXY Nexus スクショ

http://i.imgur.com/wkwoa.jpg
iPhone ちんくる文字最小最大情報量スクショ www
190イモー虫:2012/08/02(木) 14:26:18.78 ID:/s86Pd9tO
>179
個人的な意見ねえ?
フリック詐欺お疲れ様ですとしか言いようがない
それに
服(体)と靴(足)にサイズがあるように手にもサイズがある
みーんな同じ手のサイズなんて有り得ないからねえ
まあ平均はあるからその平均に合わせて作ってない時点で生活必需品商売とは言えないね
191名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:28:11.81 ID:+NjusXE50
>>158
今年家電量販店に行ったら、クーラーより扇風機の方が数多く置かれていた
いくらクーラーが便利でもいろいろな問題が出てくると問題の少ない機器に戻る例かな

PCの劣化物スマホを使うよりPCと携帯PC、PCと普通の携帯電話になりスマホは
無くなる事を予言しておこう
192イモー虫:2012/08/02(木) 14:28:58.67 ID:/s86Pd9tO
>>185
ならガラケーも平等にださなきゃね
193名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:29:05.42 ID:svXlCIZS0
>>190
いい加減アンカーを学んだら?
誰も読まないよw
194名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:29:10.36 ID:BlpuTkeK0

> ケータイジャーナリストの石川温氏も、以下のように語る。
> 「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。
> 私も仕事柄、数多くのスマホをテストしていますが、なかには電話が着信しているのに取れない
> なんていう端末もありました。また、そこまでの不具合でなくても、起動が極端に遅かったり、
> 反応がもたついたり、本体が異常な高温になったりなど、率直に言って『これを2年間使い
> 続けるのは厳しいだろうなぁ』というケースもありました」
195名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:29:14.33 ID:M3F21qoU0
最新AndroidとiPhone使ってるが
なんでもサクサク動くのはAndroidのほう。
画面も小さいからBB2Cでも文字を小さくできず
スクショでみる以上に情報量が少ない。

2ちゃん専用ブラウザは比べるのが可哀想なくらいiPhoneは低機能。 ※グラポもダメダメ BB2Cはオワコン
196名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:30:02.01 ID:y0YeyK270
Googleみたいな無線LAN通信傍受ソフト+盗撮カーまで開発してデータ泥棒したり、ユーザーのブラウザをウィルスそのものの手法でクラックしてネットストーキングしてる前科がある業者がAndroidユーザーのデータ悪用しない訳がないw つかもう横流ししてるしw
197名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:30:19.49 ID:yhgkSIDT0
今時スマホ持ってるなんてどんだけ情弱だよw
みんなガラケーに変えてるぜwwww
198名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:31:21.94 ID:BlpuTkeK0
>>192
ドコモオンラインショップなんかでは、そこそこ選択肢あるんだがなあ
やっぱり高いけど
199名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:32:04.40 ID:fr162HKI0
>>33
iphoneも基本Linuxじゃねぇの?w
200イモー虫:2012/08/02(木) 14:33:53.83 ID:/s86Pd9tO
>192
頭上のレスは安価してないのか?
忍法規制のせいでまともに安価してレスしようとすると認識される文字数が倍増してレスできないのよ
レベルあがったらまともに安価してやるよ
これまでもそうしてきた
201名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:33:54.54 ID:ZEoJAetP0
>>179
SERIE、良機種なのに品薄だから買えて良かったね
202名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:34:45.34 ID:UAnoUqi+0
>>199
BSD系
203名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:34:46.05 ID:8q0m+Ch4P
>>199
BSD
204名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:35:34.84 ID:4j6C+o1U0
>>199
それは間違い。BSDだ。

リナックスをマルウェア仕様にしたのがアンドロイド。
205名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:36:33.54 ID:VfVtiX930
>>195
スマホ何台も使ってるような
ガジェットオタの価値観で語るのはほどほどにしといた方がwww
206名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:37:25.42 ID:M3F21qoU0
>>205
いやこういう価値観もあるってことで。

http://i.imgur.com/oPyqc.jpg

iPhone読めないねぇ。文字馬鹿でかくしないと無理。
207名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:37:35.48 ID:vHDTcoIo0
>>163
カスタマイズするのに1日位かかるぞ
君が買う頃には、誰も君の質問答えてくれないよ
今がギリだと思う
208名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:38:34.45 ID:+Ol5QzVQ0
>>199
199フルボッコわろた
209名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:39:10.22 ID:bYEUDf2N0
iiPhone買って早数年たったが、これ使って
本当に良かったと思う
210名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:39:10.75 ID:Jcv89fPu0
iPhoneってウィジェットあるの?
211名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:39:34.45 ID:OahoGA9Z0
>>12
使っている人がたくさんいる(いそう)
という点では、初心者にはiPhoneを勧める。
俺は絶対に買わないけど。
iOS Devに入るまでの中で課金がされなくなったら
iPhone買っても良いけど。
212名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:40:33.35 ID:kXNl6owD0
>>145
今から10年位前、携帯に「リセットボタン」が付くとほとんど確定したみたいな話があったんだが、
なんでチャラになくなったんだろ?あの頃の処理内容ですら、携帯がよく固まってたのに。
まだフルブラウザは無くて、アプリが始まった頃かな?

>>158
本当にその時代を体験した人ですか・・・?突然CD?
レコード針はかなり長期間売ってましたよ。
レコードが摩耗することや、レコードの素材?の経年劣化を考えると妥当かと。

>>161
アンドロイドOS自体に組み込まれてるから残ってる。>>108

>>167 詭弁w

>>169 無線にゃん見てると、そんな内容信じられない。
213名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:40:39.28 ID:vHDTcoIo0
ID:svXlCIZS0
こんなところで文句言ってないでメーカーに文句言えよw
214名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:43:57.06 ID:OahoGA9Z0
>>74
勝手になわけないじゃん。
ちゃんと利用規約に書かれているよ。
チェックしないでリスクも何も考えないで
ぽんぽんアプリインスコ/アップデートをしている馬鹿が悪い。

もっと悪いのはスパイウェア。
215名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:44:00.36 ID:RjRTPyAK0
開業医。
20年前ワンボードマイコン、8080の時代からメカ好き
2アマ。アメリカ留学時はLinux、今はクリニック鯖は自作管理だが
スマホの使い勝手の悪さには辟易。
もう反吐がでそう。
ガラケーに戻したい。

ポケットに入れといただけで勝手に電話送信とか
動作おもくて、人間工学無視してるし、しょっちゅうアプリ更新要請とか
ボタンは小さく、そこにどうでもいいキャラでまくり。
ろくなもんじゃないな。完全にITの方向を誤ってる。
スマホなんて、早くゴミに出したい機械の代表。
216名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:44:13.16 ID:UwYcoM6x0
>>209
なんか中華っぽいなw
217名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:46:22.95 ID:b1cF8N6+0
>>215
適応能力の低いボンクラや老人には無理だからなぁ。
あんたは固定電話でいいんだよ。
218名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:46:27.43 ID:UwYcoM6x0
>>215
アプリなんて別に更新しなければいいのに・・・
レビューにもいるよ、更新が多いので☆1っていうバカw
219名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:47:56.26 ID:6Ys4I8q30
>>215
医者って思ってたより頭良くないんだな
220名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:49:32.76 ID:OahoGA9Z0
>>193
Jnaeなら">"1つでもレスとして判別できるよ。
221名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:49:33.93 ID:VhXuLcaU0
消せないゴミアプリがあったり自由度が低いのが納得いかないな。

アンドロイドって自由度が高いのが売りじゃなかったの?
222名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:49:40.06 ID:dfTNeDJD0
>>158
いやさすがにそんなに突然変わりはしなかったぞ?
CD登場当時はまだ新譜の1割未満程度の数だったしほぼすべてのアルバムはLPも出ていた。
何年かかけてCDの割合のほうが増えて行って店によってはアナログ盤は扱わなくなったところも
あったかもしれんが大きな店ではけっこうしぶとく置かれていたし。
223名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:50:08.14 ID:kXNl6owD0
>>217
人間工学無視と言ってるのに、バカと切り捨てw

頑張ってね。工作員or思考停止くん。
224名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:52:06.75 ID:OahoGA9Z0
>>215
頭良いアピールするなら
スマホの最適化する努力でもしたら?
もちろんroot化して不要なアプリ削除とか
スワップ処理とかやってるんだよね?

「そんなことやらないといけないようなものを売るな」
とか言う前に、>>217を読んでくれな。
225名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:52:17.97 ID:2+7303l4O

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんじゃないか マスコミと「日米経済調和対話」の関係者は日本人の 敵です

226名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:53:14.76 ID:yhgkSIDT0
>>215
アイフォンもスマホもミーハー以外
常識ある人はガラケーに戻してるぜ。
金ならあるだろ?ガラケにしろよ、捗るぞ
227名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:53:47.65 ID:n1jffMoZ0
>>221
日本のキャリアとメーカーが悪い。
228名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:54:06.96 ID:Bkf0AisB0
>>224
保証が受けられなくなるものを人にやれと言うやつは馬鹿
229名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:54:18.33 ID:6Ys4I8q30
>>221
メーカーにとっては自由度高いんじゃないの?
OSとかも独自仕様に改変したりしてるようだし
そのせいで不具合が多くなってる気がするけどもw
230名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:54:37.74 ID:8q0m+Ch4P
>>226
お、おう2chの常識だよな
231名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:54:40.69 ID:RjRTPyAK0
操作が直感的にできないのが致命的。
こういうツールは、マニュアル読まなくても、
すいすい操作できなければ、タダのオタクマシン、
そこへわざわざ、余分なデザインのキャラクタ入れて
デザイン性優先させ、バカみたい。コレデザイン開発したバカは
豆腐のカドの頭ぶつけて
でなおせ。
232名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:54:57.75 ID:PgWuZjaB0
>>226
ガラケーにしたら何が捗るんだよw
目覚まし程度にしか使えねーだろw
233名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:54:59.03 ID:do79t6Ef0
ドコモや国内メーカーはWin8に期待するしかない。
234名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:56:03.44 ID:u7LS7vZZ0
責任持たなくていい俺様アプリ作るだけならAndroidはとても良い機械だよ
235名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:56:26.29 ID:OahoGA9Z0
>>228
本当に受けられなくなると思っているのだとしたら、
それは誤りだから安心して良いよ。
root化→文鎮化(端末が動かなくなること)した人を
少なくとも10人見てきているが、全員100%問題なく保証内で
装置交換されている。


俺は君みたいな人を見つけても
「情弱」とか煽る馬鹿ではないから。
236名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:56:27.76 ID:TiR1/kcr0
まだIS03を使ってるけど、それなりに満足している俺
237名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:56:46.92 ID:n1jffMoZ0
>>229
そこが、ほんと問題。CMの方が遥かにいいROM。
238イモー虫:2012/08/02(木) 14:57:11.48 ID:/s86Pd9tO
>>210
CMで出てタッチしてただろ
ガラケーですらあるぞ
>>210
http://c.2ch.net/
↑このiモード向けのシンプルなブラウザでも安価として認識されるけどな
239名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:57:22.31 ID:d36L0L1Z0
iPhoneって電池の蓋はどこにあるんだい?
240名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:57:33.53 ID:xsmHlwYQ0
スマホはパソコン買うほどはコンピューターを必要としない人のためのものだろ
241名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:58:39.14 ID:u7LS7vZZ0
>>239
アップル様
どっか壊れたら買い換えろ!
242名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:58:55.38 ID:n1jffMoZ0
>>238
ウィジェットって分かってる?
243名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:59:38.45 ID:PgWuZjaB0
>>236
いい客だな
244名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:59:43.90 ID:kCsJ1sXPO
データ管理考えたらコストばっかでちっともいい商売じゃないと思うんだよね。
まぁ、自分はボタンをポチポチしたい派なんで、ガラケでやっていきます…

(´・ω・`)
245イモー虫:2012/08/02(木) 15:00:54.33 ID:/s86Pd9tO
>>235
root化できる一般人がはたして何%いる事やら…
そもそもそいつらは水濡れで出したからだろ?
水濡れの場合判別がつかないと他のスマートなアホか言っていたよ
246名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:01:45.09 ID:Bkf0AisB0
>>235
俺もroot化してるの故障修理してもらったから
root化してても保証してもらえる場合があるのは知ってるよ?

でも、保証してもらえる場合があるからといって保証対象外になる
リスクのある行為を人にやれというやつは、やっぱり馬鹿だよ
247名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:01:52.29 ID:vHDTcoIo0
>>233
次のは、初代エクスペリアになる予感
後、2年くらい待ちじゃない?
248イモー虫:2012/08/02(木) 15:03:35.69 ID:/s86Pd9tO
249名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:04:18.55 ID:9d82B11IO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでREGZA500がただだもんな!
250名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:04:53.90 ID:UwYcoM6x0
>>236
IS03で満足ってすごいな
251名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:07:27.06 ID:kXNl6owD0
>>233
ユーザーもだよ。

銀河英雄伝説のフェザーンの偉い人じゃないけど、グーグルのプライバシポリシーの良心の欠落を見ると
「彼らにはもっと殺し合ってもらわねば困る」 だよ。

俺自分がやらされるのは嫌だけどw
競争や自然淘汰が起きないと。 結果が良いものという保証もないけどさw
252名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:08:08.50 ID:n1jffMoZ0
>>248
駄目だ、こりゃ
253名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:08:19.71 ID:6Ys4I8q30
Win8スマホとMozillaスマホとAmazonスマホに期待しれ
254名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:08:47.09 ID:cr0LLT2Z0
>>249
>今auでREGZA500がただだもんな


kwsk
255イモー虫:2012/08/02(木) 15:11:02.25 ID:/s86Pd9tO
>>252
一体なにがダメなのか
具体的なソースを示して教えてくれないかな?
256名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:13:57.11 ID:n1jffMoZ0
>>255
iPhone ウィジェット で検索すればいいよ。
257名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:17:33.00 ID:6Ys4I8q30
ウィジェットつったらHTMLとかJSとかで自作できる
単機能アプリなイメージだな
258イモー虫:2012/08/02(木) 15:18:49.25 ID:/s86Pd9tO
>>256
君自身の言葉で伝えてくれ
ぐぐっても君が言いたい事と違う記事を鵜呑みにしたら永遠に噛み合わないから
259名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:20:23.75 ID:OahoGA9Z0
>>245
俺がレスしているのは
一般人ではなく「昔から機械が得意で頭の良い開業医」
のはずだから問題ないと思っているよ。
流石に一般人には勧めないよ。

ちなみに水没ではなく、単に「電源が入らなくなった」
と言ってSHOPに持って行ったと聞いている。


>>246
判断するのは相手なのだから
方法の1つとして提示しているだけ。
「馬鹿」とはベクトルが違うと思うがどうだろうか。
まぁ議論する気はないよ。ごめんね。
260名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:24:21.73 ID:bAyFkQVsi
>>116
>iPhone = 公務員(超安定)
>Android = 会社員(ブラック多)

iPhone
http://i.imgur.com/RtUpD.jpg

Android
http://i.imgur.com/2stEt.jpg
261名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:24:32.66 ID:OahoGA9Z0
>>231
それはスマホが悪いわけでは無いと思うのだがどうだろう。
同じ開発者がガラケーのソフトや企画を担当した場合、
同じようなものが出来るとは思わないのかな。
キャラクターがどうこういうのであれば、
ガラケーにもiコンシェルとかキャラモノがあったでしょう。

スマホ全部にキャラモノが入っているわけでもなければ、
ほとんどのアプリにキャラモノが入っているわけでもない。
であるにもかかわらずキャラがどうこう言うのであれば、
上の話はどう考えるのかな。
262名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:25:31.03 ID:5OL6CufI0
>>255
>>258
携帯、しかもトリップ付けないコテハンもどき
夏休み中の糞ガキか
263イモー虫:2012/08/02(木) 15:27:13.67 ID:/s86Pd9tO
>259
>流石に一般人には勧めないよ

だったら名前欄にボクはガジェヲタって入れとけwww
>ちなみに水没ではなく、単に「電源が入らなくなった」
>と言ってSHOPに持って行ったと聞いている。

電源が入らなくなった経緯は聞いてない、と?
携帯電話は些細な事で水濡れ判定になるからなあ
264名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:27:15.81 ID:n1jffMoZ0
>>258
面倒なのでAndroidスマホのウィジェットはiPhoneにはない とだけ言っとく。
265名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:28:37.39 ID:zrovBEXIi
>>221
メーカーやキャリアにとっても
自由度が高くてガラケー化できるから
docomoが囲い込み用に
Androidを採用してるんだよ。

docomoのAndroidは
一台もアップデートされてない。

AndroidOSを組込用に使ってる。
266名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:30:37.02 ID:/eIpgqwV0
>>244
そのうちガラケーなんて新機種でなくなるぞ
出ても低予算で作ったような手抜き機種ばかりになる
267名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:31:13.96 ID:OahoGA9Z0
>>263
ガジェヲタってなに?

gadjetオタクのことなのだろうとは思うけれど、
その中身が予想できない。
gadjetオタクではないのかな。
268名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:31:32.05 ID:dfTNeDJD0
>>215
PC-8001 1979年
PC-9801 1982年
Macintosh128K 1988年
ということを思うと20年前にわざわざ8080のワンボードに手を出すとはよほど
マニアックなお方のようで。
ちなみにMSXですら1983年。
269名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:31:44.51 ID:6bUUwoDT0
>>260
俺はandroidの方がいいなあ
270イモー虫:2012/08/02(木) 15:33:30.47 ID:/s86Pd9tO
>262
なんだおまえは在日か
>264
めんどくさいんじゃなくて説明するスキルがないだけだろ…
>267
機器マニアだと言ってる
271名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:33:30.48 ID:u7LS7vZZ0
272名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:34:50.17 ID:dfTNeDJD0
>>265
一応こういう記事もあるし多少はやる気はあるのでは。
ドコモ、同社スマホのAndroid 4.0アップデート予定を公表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/26/news068.html

もっともこの記事が書かれた時点では「7月以降順次開始する」とあるので
どれだけが実施されたかは知らんけどw
273名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:34:52.55 ID:OahoGA9Z0
>>270
ガジェヲタ ⇔ 機械マニア
なのか。勉強になった。ありがとう。
274名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:35:23.35 ID:2+7303l4O

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんじゃないか マスコミと「日米経済調和対話」の関係者は 日本人の敵

275名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:35:38.26 ID:W3cZSKoj0
>>265
GALAXYとか4.0へのアプデ来てるだろ。
276名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:36:33.41 ID:na3/gICQ0
>>265
ドコモは囲い込み好きだからな。
iモードから始まり、今は「しゃべってコンシェル」「notTV」と
囲い込みサービスばかりやってる。
277名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:36:43.63 ID:Jw/SEme50
携帯と7インチタブレットの二刀流にしておけばいいもの
何の不満も無いのに
278名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:37:00.42 ID:wvxLnDmt0
>>78
>>55
>Androidはハードの不具合が多いから
>スキルがあっても役に立たないんだよな。

>267 名前:名無しさん@13周年 :2012/07/31(火) 23:45:51.66 ID:yEkC/tVh0
>>Galaxy S III(LTE)の本体交換率は10%台に。品質管理に問題か
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/galaxy-s-iiilte10.html

>943 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 04:38:27.36 ID:HKm2ELZQi
>au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330411974/

>au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/

>docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/

>REGZA Phone T-02D 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342537266/

>au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/

こういうスレができるほどアンドロイドは出来が悪い
279名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:37:48.59 ID:o52xzl0x0
携帯より年間で三万円以上は高くなりますよと説明して販売しているの?
10年で30万以上ですと・・・。
280名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:38:07.58 ID:na3/gICQ0
>>231
何の機種使ってるか教えて
281名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:38:22.94 ID:KQX842Wg0
うはwww今起きたwwwww

>>201
ありがと〜〜 ^^
282名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:39:03.08 ID:n1jffMoZ0
>>270
ヒント出してるんだから後は自分で調べなさいよ。君の家庭教師じゃない。
283名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:39:04.24 ID:/eIpgqwV0
>>265
嘘つくなよ
GALAXYのアップデート来てるだろ
284名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:40:47.13 ID:OahoGA9Z0
>>270
ガジェヲタ ⇔ 機器マニア
なのだとすると、下記の疑問が湧くのだがどうだろう。

(a)
俺はガジェヲタに対してroot化を進めているのだから
問題はないと考える。(と、前のレスでも書いているのに読み飛ばしちゃったのかな)

(b)
俺の名前欄に「ガジェヲタ」と書くことに意味が見いだせない。
むしろ書くべきなのは「ガジェヲタ」に対してレスをしている、ということだ。
しかし俺は開業医にレスをする際に、ちゃんとそのことについては
一言付け加えてからレスをしている。問題ないと思わないかな。

(c)
よく考えずに反射でレスしているように見えるのだが
どうだろう。
285名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:43:51.43 ID:OahoGA9Z0
>>270
五月雨式に申し訳ないが、
ここで言っているガジェットは
digital gadgetのことだったのね。

 ガジェヲタ ⇔ 機器マニア

に納得しました。
286名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:55:11.03 ID:VfVtiX93P
>>140
着信した途端フリーズしたりまぁコレは普通にありがちだけど
一部のプログラムがフリーズして
相手には呼び出し音がなって正常に発信できてるのに
着信音も履歴も残らなかったりして最悪なことも…
相手も正常に発信できてるから他の連絡手段を取らずに
折り返しを待つ
ガラケーでは考えられないことが起きるんだよ
287イモー虫:2012/08/02(木) 15:55:14.82 ID:/s86Pd9tO
>>282
だからさ、君が伝えたい事と噛み合わない記事を読んだら永遠に意見が噛み合わないだろ
バカなのか?
288名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:58:29.81 ID:K6vVohEWi
iPhone最強、以上!!
289名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:58:54.61 ID:wvxLnDmt0
Android糞、以上!!
290名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:01:32.20 ID:+Ol5QzVQ0
研修医

iPhone4で快適研修生活
老害開業医のスレ汚し誠に申し訳ありません
291名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:01:40.57 ID:j/LNBqXE0
高い金を払って小さな画面で有料ゲームって本当にご苦労さんです
俺の財産増やしてくれてwwww
292名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:03:00.22 ID:n1jffMoZ0
>>287
とにかく読んでみなよ。iPhone Android ウィジェット で検索すればすぐだから。
293名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:04:26.03 ID:yTbEvD2m0
a
294名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:04:36.64 ID:GnFxUsmS0
アホン
295名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:05:09.47 ID:9KaVttNN0
いいよもう、空中にビュイーン!って映像が出てくきて、対面対話が出来るようになったら買うから!
296名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:05:58.21 ID:Qi4YPsp20
>着信取れない、画質悪い、操作性最悪
これらは極端にしても結構情報でてるのに該当機種について調べもせず買うのがわるい
勝手に過剰に期待寄せてたのが裏切られただけだろう
297名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:13:03.79 ID:FanISPjm0
>>296
買う人間が悪いというより
端末製造メーカーと全ての機種が悪いようにミスリードするやからが悪い
298名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:15:27.37 ID:2+7303l4O

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんじゃないか マスコミと「日米経済調和対話」関係者の 押し売り

299名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:18:08.64 ID:M3F21qoU0
>>294
いや本当にアホんだって。
Android持って使ってないくせに
わかってるつもりなんだから(笑)
300名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:18:21.32 ID:hAAzwJJL0
>>296
画質悪いって
retenaじゃなかったってことなのかね
301イモー虫:2012/08/02(木) 16:18:38.74 ID:/s86Pd9tO
>292
いやだからね?

俺様「わかりました検索しますぅ〜、見ましたぁ〜、じゃあこれが君の意見ね」

となってもいいわけ?
"君とまったく同じ意見の記事"を俺が見る可能性は限りなく低いよ

だから自分の口で説明しろとさっきから散々伝えてる

これで理解できないならコミュ障認定するしかないよ

302名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:21:34.95 ID:fn5EkZVGO
で、結局何買ったらいいの?
303名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:21:52.48 ID:yhgkSIDT0
>>232
これだから素人は・・・
スマホで黙ってゲームピコピコしてあそんでろよw
304名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:22:43.96 ID:AyCw9CJ70
グーグルは嘘八百でクラウドのユーザーを集めてデータを悪用する気満々w 同じ規約のアンドロイドやGメールとかがやらない訳ないわなw
自分達がクラウドのページから直接リンクしてる規約のページと全然言ってる事が違うじゃねえか。
「データを手元に取り戻せる」とか完全に詐欺だろ。何だよこれ。騙す気満々じゃねえか。
つかこんな悪質業者いつまで野放しにする気なんだよ総務省。

Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
>“クラウドを使わない”と意思決定したユーザーが必要なデータを手元に取り戻せるようにしている。「われわれがユーザーのデータを取り出して何かに使うということは絶対にない」(コリンズ氏)

Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html

本サービス内のユーザーのコンテンツ
本サービスにユーザーがコンテンツをアップロードまたはその他の方法により提供すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成
(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。
このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。

>ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、(中略)全世界的なライセンスを付与することになります。
>このライセンスは、ユーザーが本サービス(中略)の利用を停止した場合でも、有効に存続するものとします。
305名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:23:13.79 ID:8q0m+Ch4P
ゲームはスマホでやらなくなったな
ゲームやるならハードキーあるガラケの方がマシ
306名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:24:07.16 ID:O+mTRT/H0
俺は未だにガラケーですが
307名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:24:28.42 ID:hAAzwJJL0
>>303
毎月有料のアプリだっけ?wwwww
うらやましいね
308名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:24:44.77 ID:Dw2l8kQ30
別にiPhoneを薦めるわけじゃないけど
Appleはずっとソフトとハード同時に開発してたわけで
社内でテストされて発売されるけど
アンドロイドは・・・・
309名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:26:31.40 ID:yJ14h7fF0
>>288


お姉さん 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?」 しゃべってコンシェル 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?でご質問を 承りました。私がインターネットでお調べした なかでは竹村桐子です」

お姉さん 「すっごい!お利口」(ニッコリ)

siri 「webで゛キャリー神々の本名は大垣は売り切 れブギウギん″を検索しています...」

お姉さん 「ヘッw 、全然違うwwwwwwww 」
http://www.youtube.com/watch?v=I__aDhDCqsE

iPhoneはゴミ箱にぶち込むレベル
使ってるとイライラする
だからアメリカじゃハンマーでぶっ叩く
http://www.youtube.com/watch?v=krCDYXBkVOE

だからアメリカンはマグナムでiPhoneをぶっ飛ばす
http://www.youtube.com/watch?v=6OHFnEZHzjc

怒ってる(笑) ぴーす おぶ シット!
ファックキン iPhone!
http://www.youtube.com/watch?v=IPvdimMPA4c
http://www.youtube.com/watch?v=EdM13Wr6YdY

http://www.youtube.com/watch?v=5uri9fVd7_g
http://www.youtube.com/watch?v=TKvU0Rz1y2Y
http://www.youtube.com/watch?v=JFwn0MJTw6A
310名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:26:52.30 ID:n1jffMoZ0
>>301
ギャンギャン五月蝿いのび太くんだな。しょうがない

はい つ
http://appmax.jp/lite/archives/65688337.html
311名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:27:35.28 ID:yhgkSIDT0
>>307
バカだなぁ。
俺の場合は有料のアプリなんて使ってないし。
312名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:29:54.07 ID:nr2h+Uh50
やっぱハードとソフトは一体開発が一番だな。
アンドロのちぐはぐ感ときたら、本当にフランケンシュタインみたい。

日本ではソニーがVita OSつかってスマホ作るだけの素地はあるけど、他は絶望的だね。
ソニーも全然だけどw
313名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:31:06.60 ID:3FQt5mAz0
スマホはほんとにやめたほうがいいよ
損するだけ
314名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:33:58.55 ID:tRQyAaAX0
>>304
自分もこの規約はどうかと思うが
さすがに2011年の記事とこの前改定された規約との相違をつくのはミスリードだろ

最新の規約に同意できるなら使用すればいいし
同意できないならサービス利用しなければいいってだけで
315名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:34:06.33 ID:pnwVh20xO
そろそろ4年目を迎えるau w62sにガタがきつつあるので機種変更したいんだが、
情報が多すぎて結局どうすりゃいいのかさっぱりわかんね
316名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:35:34.39 ID:yJ14h7fF0
317名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:36:36.51 ID:9KaVttNN0
ところで、auの昔の携帯が7月で使えなくなる。ってやってたのはどうなったの?
ほとんどの人はau→auに買い換えたの?
318名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:36:42.28 ID:xqZtxOJO0
>>276
ホントにiモード初期?の時から伊藤忠商事の子会社(当時ドコモショップの運営、販売店はPHS新規、携帯機種変。今は知らん)営業が
訳知り顔で「囲い込み〜」って単語使ってたわw 俺にはどうにも出来ない事!と、うざかったのをはっきり覚えてるw

まあiモードの初期は、銀行のサーバーと直結でセキュリティ高いです ってのが売りだったんだけど。
まだネット通販でクレジットカード使用にびびってた時代。

囲い込みって、言うのは簡単だけどリターン考えてるのかな?
319名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:37:05.15 ID:9d82B11IO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auで最新REGZA500が無料だからな!
320名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:39:28.75 ID:A6+/uhLF0
ガラケーはそのうち機種が無くなるだろう
いずれは全員iphoneかアンドロイドに切り替えざるを得なくなる
321名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:39:44.14 ID:NotM6Xkp0
>>316
ケツにウンコでも挟んでる歩き方だなw
二人目の男は燃えたものを素手で触る。普通どうしたとか聞くだろ???
322名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:39:47.11 ID:HEti6MOq0
未だにどの辺が「スマート」なのか解らないw
323名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:39:50.20 ID:Z438lb9Q0
Mozilla OSに期待しよう
324名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:40:12.00 ID:g+YXKEbc0
一昔前のパケ死覚悟で待ち受け笑とかやってた頃を思い出すと、スマホなんて安いと思ってしまうな
325名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:40:12.82 ID:dfTNeDJD0
>>317
俺は古いCDMA機から乗り換えたけどauのままだよ。
キャリア替えるほどの理由もなかったし。
スマホが欲しいわけじゃなかったから地味なストレート端末にしたけど。
326名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:40:49.96 ID:UQv7tz6T0
>>319
そんな商売やってるから過負荷で使えなくなるんだなw
327名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:41:11.92 ID:pnwVh20xO
>>325
まだスマホ以外って手もあるのな
俺もそうしよう
328名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:42:26.41 ID:MZJTMYFXO
>>319
えー無料ってマジかよ
auのガラケーユーザーだがもらってこようかな
329名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:42:28.92 ID:/VaBN58M0
秋モデルからは、
どこのキャリアからも、使いやすく不満の無いスマホが各社から出るらしい。
だから
秋モデル以降に買い替えれば正解。

そう期待したいんだけど。
330名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:43:21.50 ID:LCLdo18m0
ガラケ、ノートPC、ポケットwifi、タブレット、音楽端末、ゲーム端末とかバラバラもつ人ってリュックでもしょってんのか
331名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:43:41.57 ID:kSzDw2Ow0
俺もアイフォン買って後悔中
ゲームなんてやらねーし、メール打つのも指が太いからミス操作多いからイライラする
左クリックだけでPC使うようなもんだわ
332名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:44:36.46 ID:ROLapBsr0
>>329
誰も使ってないのに使いやすいって言ってる時点であやしくね?w
333名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:44:52.60 ID:CH9n4BVtO
Androidタブを昨年末に買って、余りの使えなさに
1ヶ月で下取りに出した俺が来ましたよ

まともに使うならガラケーとノートの組合せ以外考えられん

今フル稼働中のガラケーがぶっ壊れたら
docomo見限ってウィルコム一択にする予定
334名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:45:00.95 ID:9d82B11IO
iphone糞 以上
アプリ移しただけで電話帳消滅。しかも赤外線ない。Androidも操作しずらいから糞。ガラケー、タブレットが一番だ
335名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:45:30.22 ID:NotM6Xkp0
>>331
知ってる?
押したところが入力されるんじゃないよ。
指を離したところが入力される。だから指の太さがどうとかって関係ないんだよ。
336名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:46:05.91 ID:nr2h+Uh50
うーん、日本メーカー製で使い易いインタフェースの機械なんて見た事ないわw
337名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:46:38.13 ID:dfTNeDJD0
>>327
移行したのは去年だけどね。
今でもスマホ以外の機種もわずかにあるはず。
338名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:47:37.76 ID:Jw/SEme50
>>323
firefox OSか?
今から携帯のOSではきついかもしれないが、
既存のTVにさして使うOS市場はまだまだ発展の余地があるから
androidスティックみたいな需要を掘り起こせばいけるんじゃないかな
2,3000円でスティックが提供されればヒットするんじゃないのかな
339名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:48:37.40 ID:ROLapBsr0
>>331
フリックのボタンってガラケーよりデカくね?w
340名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:50:37.23 ID:xqZtxOJO0
>>333
ウィルコムのアンテナ減らして、ソフトバンクに置き換わってるって話知ってて言ってるの?
もう3,4年ウィルコム使ってないんだが、128kか512k?で我慢出来るのか?
341名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:54:38.15 ID:AyCw9CJ70
>>314
半年しかずれてないよ。これはわざとそういう意図を以って悪用するつもりでユーザー集めて、集まったら悪質規約に変更という元々の計画でしょ。

こいつら10円アプリセールで集めた客の個人情報横流ししたよ。それと一緒だよ。目的は。最初から悪意があるとしか思えないし、クラウドだけでも規約を変えない事も出来ると思うよ?w
342名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:55:11.98 ID:yJ14h7fF0
>>321
そんなイチャモンつけたって無駄(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=XhJ0YGwuMg4
MBP アダプタ燃える | Chokky Blog!
http://blog.chokemiki.com/?eid=373679
車に残したiPhone 3Gが発火、シートへと燃え広がる!? - Touch Lab - タッチ ラボ
http://ipodtouchlab.com/2009/08/iphone-3g-caught-fire.html
iPod nanoが爆発炎上、使用不能に - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070405_ipodnano_exploding/
アップルのMacBookが爆発炎上 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20070313_macbook_inferno/
>>883
galaxyとモトローラが燃えたという報道があったが結局電子レンジに入れたり落として割れたので騙して金を取ろうとしただけだった
iPhoneだけは確実に燃えてるし電池だけでなくコードも燃える
iPodもMacも燃えている
アップル製品はヤバい
http://ipodtouchtricks.net/wp-content/uploads/2010/07/iphone-4caughtfire.jpg
http://images.intomobile.com/wp-content/uploads/2009/03/iphone-fire-burned.jpg
http://www.oddee.com/_media/imgs/contrib/c6669.jpg
http://assets.ilounge.com/images/uploads/iphone-4-battery-fire.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_AYwY74fDryU/SzN4BEqgUmI/AAAAAAAAZ44/LsLqM8f-v9o/s400/handphone+car+charger+accident+1.jpg
http://digitalconqurer.com/wp-content/uploads//2011/07/Flaw-in-iPhone-4-when-upgraded-to-iOS-5-Devs-Team.jpg
http://appleheadlines.com/wp-content/uploads/2011/02/Apple-iPhone-4-explosion2.jpg
http://mobilesyrup.com/wp-content/uploads/2011/02/scaled.Photo-on-2011-02-09-at-16.20.jpg
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2009/08/ipod_touch_iphone_combustion-540x181.jpg
http://www.wearesuperfamous.com/wp-content/_iphonefire.jpg
http://ottawa-for-rent.com/iPhone/tammweaver.JPG
Melted iPhone Cords http://ottawa-for-rent.com/iPhone/
343イモー虫:2012/08/02(木) 16:57:05.73 ID:/s86Pd9tO
>307
オトシキリのほうが多いのに
無料も登録型だがある
しかし怪しさ満点だから使ってないな
そのアプリサイト前は登録型ではなかったのに
一部まだ他のサイトで無料で登録しなくていいアプリはある(※アプリ=ゲーム
>324
ガラケーにはいまだに定額がないかのような言い回しだね
>329
秋モデル?次は冬春モデルでしょ
344名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:57:39.15 ID:NotM6Xkp0
>>342
みんなコネクタだなwwww
本体燃えてる動画頼むわ
345名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:57:46.42 ID:2vr2PHiF0
>1
だからあれほど逝ったろう

チョンのものを高い金だして買う価値はないよ 他社より1/3ぐらいの値段だから、チョンでも我慢するか…
って気になるのに、他社と同じ値段でチョン製を買う奴が馬鹿
346名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:58:33.65 ID:ROLapBsr0
>>341
所詮タダなんだから別のサービス使えば良くね?w
347名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:01:54.70 ID:AyCw9CJ70
>>346
いや、使う使わないとかじゃなくて、騙されてる人が大勢いるでしょって事なんだけどw 問題を矮小化しなさんなw
348イモー虫:2012/08/02(木) 17:02:08.08 ID:/s86Pd9tO
>>335
またフリック詐欺か
349名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:04:53.29 ID:UwYcoM6x0
>>345
>>1の何処に韓国と書かれているの?
むしろ韓国メーカーは富士芝、NEC、パナなんかよりも安定してるでしょ
350名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:06:07.54 ID:u7LS7vZZ0
>>349
ギャラクシーはバグ多いよ
351名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:07:07.78 ID:ROLapBsr0
>>347
ちゃんと規約で発表してるなら騙してなくね?w
352名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:08:05.73 ID:akUM5jrY0
iPnoneを機内モードWi-Fi運用でずっと過ごしてる

携帯キャリアとの契約が無駄な気がしてきた
353名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:08:30.97 ID:AyCw9CJ70
>>346
あと、タダならブラウザクラックしたりユーザーのデーターをぶっこ抜いて横流ししたりとかやりたい放題して良いという問題でもないし。
ブラウザクラックの件なんか訪問先のサイトに仕込んだ広告に悪質な細工してユーザーの端末の設定を無断改変するとかウィルス紛いの行動してる。これ、日本じゃ確実に法に触れる行為。

【ネット】グーグル、サファリの個人情報保護設定を迂回し閲覧履歴を追跡していた問題で2250万ドルの制裁金支払いへ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342052123/

グーグルの広告が仕込まれているサイトを訪れる→グーグルの広告と同時に広告とは別の表示されない「グーグルにより仕込まれた悪意のあるフレーム」がサファリブラウザに読み込まれる→
「悪意のあるフレーム」にはサファリを誤動作させる為の文字列が仕込まれていて、それによりサファリが「ユーザー自身の入力」と誤認識させられ、一時的に追跡拒否機能を停止してしまう(※ユーザー自身の入力時には追跡拒否機能を停止してしまう仕様を悪用)→
「悪意のあるフレーム」内のスクリプトによりトラッキングクッキーがインストールされる

情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案新旧対照条文
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm

第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
(不正指令電磁的記録作成等)
第百六十八条の二 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。
3 前項の罪の未遂は、罰する。
354名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:08:40.79 ID:Qi4YPsp20
>>313
損はしない。損をすると思ってる奴は記事のように勘違いしてる奴
要は自分に合うかどうかってだけ
俺はガラケーと併用してる
ガラケーに本sim入れてスマホにデータ専用sim突っ込んでる
355名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:10:11.37 ID:UwYcoM6x0
>>350
それでも挙げた国内メーカーよりはいいと思う
356名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:11:36.88 ID:LfVfRHA40
通勤中にネットやニコニコ動画見れないのなんて最早考えられん
ガラケーにはもう戻れないな
357名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:12:04.49 ID:AyCw9CJ70
>>351
クラウドユーザーに、「これからはクラウドのデーターをやりたい放題出来る様な規約に変更しました。全てのデーターは我々の自由に出来る様になります。」ってちゃんと通知してればなw
358イモー虫:2012/08/02(木) 17:12:26.42 ID:/s86Pd9tO
>351
携帯電話として扱ってる時点で規約もいままで通りだと思うでしょ
今の時代、誤解を生むとだめな風潮がありますから
いい加減携帯電話として扱うのやめて3G機能廃止しようね
そしたらキャリア無視して端末をたくさん展開できる
359名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:13:03.14 ID:NotM6Xkp0
>>348
フリックは関係ないよ。
タッチパネルの基本的な使い方。
360名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:13:04.89 ID:ROLapBsr0
ごめんなさいめんどくさい人触りましたwもう消えますwww
361名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:13:21.68 ID:aVgwetNiO
持ちにくそう
362名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:16:47.18 ID:KGv0pUFy0
ギャラクシーはパクリだから恥ずかしくて持てない
363名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:18:55.46 ID:UQv7tz6T0
>>362
ギャラクシーは南朝鮮製だから恥ずかしくて人前で使えないから欲しくないw
364名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:23:46.69 ID:aEixZ1JB0
>>352
IP電話ではもしもの時の110番出来んだろ
365名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:24:24.00 ID:wvxLnDmt0
Androidオタの理屈が消費者にまっこうから否定されててワロタw
366名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:28:13.93 ID:AyCw9CJ70
>>365
ブロガーに金渡してステマしまくってたのがバレたのと一緒で、多分バイトとかじゃ?w
個人情報ぶっこ抜かれたりして嬉しいユーザーってそういないと思うw
367名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:39:17.54 ID:a6OoGoGN0
>>365
>>366

お前らは禿げからいくら貰ってるの?
368名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:41:14.62 ID:akUM5jrY0
>>364
ガラケー持ってるから無問題
369名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:44:05.80 ID:pMUVvUpW0
Android頼みの多くのメーカーってのもなんだかなぁ〜。
370名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:44:10.14 ID:8q0m+Ch4P
結局ガジェオタは複数台持つの前提だから普通の消費者といつまでも咬み合わないんだよな
ガジェオタでも無い限りすっきり一台で済ませたいもんだ
371名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:47:28.82 ID:hxH3C8m80
>>367
チョンバンクもコソドロイド売ってるんじゃないかなw
372名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:48:39.76 ID:0xEvVkOH0
いままでエクシーレ、エクシーレ2、ZAURUS、W-ZERO3、Galaxy S、Galaxy S2と使い続けてきて、
昔に比べりゃ今のAndroid端末は捗りすぎワロタ状態なんだが。

そんなガジェヲタの俺でもこんな不完全なもんをふつーの人に何万円も値段つけて売るのは酷いと思うわ、
ガラケーもちゃんとラインナップ揃えて売ってやれよ。
373名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:49:15.09 ID:XMxrWqWQ0
AQUOS ZETA 使ってるけどとてもいいんだけど?大画面だし綺麗だし。
i Phone いいのは解るけど、どちらかと言うと初心者にはいいって感じでしょ?
アンドロイドも使い慣れてくれば結構いいよ。
374名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:53:09.33 ID:XSsZPv7s0
バーチャルボーイ、3DO以来の喪失感をこの歳になって味わえるとは。
375イモー虫:2012/08/02(木) 17:55:41.70 ID:/s86Pd9tO
>373
服(体)と靴(足)にサイズがあるように手にもサイズがあるんだが…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>一方、全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという
376名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:56:30.30 ID:jKCbWEND0
使い勝手はダントツの 「AQUOS PHONE ZETA」、なぜ生産終了?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120802-00000002-trendy-mobi
377名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:57:29.15 ID:xTRTpAHH0
>>373
アンドロイドが叩かれてるのは
性能や使いかってより
開発元のGoogleがセキュリティ強化どころか
積極的に情報個人を引き出そうとしてる所だと思うぞ
378名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:58:35.19 ID:vHDTcoIo0
ってかガラケーでいいから

帯域使われなくて済むし
379名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:58:39.00 ID:zYliNEqjP
大の大人が『くぱぁー』ってやってるのはスマートじゃない。
女性が『くぱぁー』ってやってるのも下品w
380名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:59:23.50 ID:gxJBV/WN0
>>376
XPERIA NX超えの最短記録だな
381名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:00:34.29 ID:GtmVJ96h0
スマホが合わない奴はグダグダ文句言ってないでスマホからSIM引っこ抜いて
以前使ってたガラケーに差し替えりゃそれで解決じゃない?

一括0円じゃなくて分割払いの人はご愁傷様
382名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:00:57.38 ID:m5iaSXut0
ざまああああああ
383名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:06:57.14 ID:M62nwj9vi
>>283
不具合で即日中止されて
一ヶ月以上経ってるのに
放置されたままだろ。

あんなの単なるアリバイ作り。
来たって言わない。
384名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:08:47.31 ID:M62nwj9vi
>>167
943 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 04:38:27.36 ID:HKm2ELZQi
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330411974/

au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/

docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/

REGZA Phone T-02D 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342537266/

au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/
385名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:09:20.77 ID:E4abviKV0
>>381
分割でも自分でSIMを差し替えるのなら月々サポは得られるはず
386名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:10:57.35 ID:Y6vYZvySi
>>380
Androidは多品種少量生産だからな。
387名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:12:55.58 ID:qarzuTIV0
>>377
AndroidはオープンソースでGoogleのサービスとは別モンだろー
GooglePlayが必須っていうんなら知らんけど

自分は不具合多いって聞くから信用してないだけ
個人情報云々はたいして気にしてない
388名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:16:12.03 ID:UTZwev/Fi
>>369
Googleがタダで配ってくれるからな。

自前でろくなOS開発出来ない以上、
iPhone独り勝ち状態に対抗するには
Android陣営に参加するしかない。

それでもジリ貧で撤退が相次いでるが。

まぁ、iPhone3Gが出た頃に
相も変わらずガラパゴス携帯作り続けてた
能無し連中しかいないからな、国内メーカーには。
389名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:17:35.24 ID:UTZwev/Fi
>>363
オリンピック見てると
韓国人のいやらしさを再確認するよな。
390名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:17:44.17 ID:A+zLkdTH0
OSを作れない日本のメーカーは駄目だな
391名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:18:57.55 ID:wvxLnDmt0
Android糞OSに乗って商売したメーカー終わったなw

Androidがダメすぎた
392名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:54.97 ID:8szZwA+xO
ねぇねぇ。
大方のスマポバカ、2ちゃんとエロゲ、エロ目、たまに検索ぐらいかメールぐらいしか使わないんでしょ?
なんでスマポみたいなバカみたいに使いにくいものを使うの?
そこまでして周りが気になるの?
やっぱスマポ男ってバカだよね?
393名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:56.24 ID:9d82B11IO
iphone糞 以上
アプリ移しただけで電話帳消滅。しかも赤外線ない
394名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:20:05.65 ID:GnFxUsmS0
ID:M3F21qoU0
395名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:22:51.21 ID:TAussNGr0
>>390
トロンでさえ潰されたからね。
396名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:22:52.24 ID:FN0XewXO0
>>392
そんなに使わないよ
主な用途は通話のみ
397名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:22:58.38 ID:hxH3C8m80
>>387
「オープンソースだから僕ちゃん(Google)悪くないもん」って言いたいアリバイ作りの為の自称オープンソースね。
自称人権団体とか自称平和団体が中身極左なのと同じ様な手口。
398名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:23:32.46 ID:8szZwA+xO
よくもまぁ踊らされてるねぇwwwww
399名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:24:14.93 ID:iioxPX/F0
IS01の恨み!
400名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:25:22.72 ID:xTRTpAHH0
>>387
あれはGoogleの提供してるサービス全部だからAndroidも対象だよ
401名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:25:32.68 ID:w2Lem7/p0
2ch専用機としてはガラケーより優秀
これで電話なんてするバカは知らん
402名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:27:35.53 ID:/DDvnJ0/0
IS04持ちの俺から言わせれば富士通だけは絶対避けろと。
日本製でこんなにクソな製品に当たったのは初めてだ。
403名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:28:14.88 ID:8UKAibiN0
WindowsCEが走っていた携帯端末時代から全く進歩していないなぁ
404名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:28:41.12 ID:qarzuTIV0
Androidって海外でも不具合多いのかね
日本だけって話なら単に日本のソフト開発能力不足って気もするんだが
ピンキリ居そうなJavaだしなー

>>397
さすがにイミフw

>>400
だからAndroidはOSであってサービスじゃないだろw
メーカー側が自分でマーケットも作ってよかったと思うが
405名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:33:28.10 ID:hxH3C8m80
>>404
2005年にグーグルがAndroid社を買収
406名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:33:54.82 ID:9d82B11IO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZA500が無料だからな!
407名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:34:56.86 ID:GtmVJ96h0
>>402
IS01持ちの俺から言わせればシャープも避けろと・・・

弄り過ぎて半年足らずでバージョンアップ断念とか先見性がなさ過ぎる。
今や会社自体の目の付け所がアレで存亡の危機に瀕してるしな
408名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:35:15.99 ID:E4abviKV0
>>400
脱Googleのらくらくスマートフォンがあるんだけどね
海外なら既に2年前にoPhoneとか出てるし
409名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:36:28.45 ID:xTRTpAHH0
>>404
それが含まれるんだよ
実際にGoogleのプライバシー ポリシーには

>電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)

なんてのもある。
だから世界規模で騒がれたんだよ。
410名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:37:57.27 ID:EIx/Vrr60
スマホも使えないようなカスの事なんか知るかよ、糸電話でも使ってろ
411名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:38:34.14 ID:FN0XewXO0
>>404
iPadを持つとiPhoneは割引がありガラケーより安くなるんだよ
安いから電話はiPhoneにしている。
維持費が月315円だから。
412名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:38:47.82 ID:mc5EwyXP0
>>410
家族割!
413名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:40:16.47 ID:hxH3C8m80
>>409
しかもそのプライバシーポリシーは「グーグルの広告サービス」も入るw それで広告に悪質な仕込みをするw
414名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:43:38.07 ID:BL8fFI950
PCみたく、好きにOSを選べて自分でインスコできたらねぇ・・・
googleもmicrosoftもスマホOSをパッケージ販売、
メーカーは、OSプリインストールのお任せ機だけじゃなく、
別途、ドライバと一部のユーティリティアプリを提供するってことで。

そしたら、糞なAndroidOS2.3に縛られるだけでなく、WindowsPhoneOS7.5を入れて
ぬるサクを楽しむもよし、AndroidOS4.1を入れて人柱になるもよしで、
自分好みに出来るだろうに。
415名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:43:53.78 ID:qarzuTIV0
さすがにこのレベルを理解させるのはあきらめるぞー
叩きたいだけなんだろうけどw
416イモー虫:2012/08/02(木) 18:45:55.64 ID:/s86Pd9tO
>>401
一体どこが優秀なんだ?
417名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:47:11.16 ID:ga25wDM/0
WindowsPhoneのHD7使ってるんだけど
ギャラクシーS3だっけ? 2年前のWindowsPhoneより遅いってどういうことなん?
418名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:47:37.19 ID:hxH3C8m80
ぐ「プライバシーポリシーでローカルストレージ抜くって書いたよね?」

グーグルにイエローカード!? 割れる評価と、総務・経産両省の苦渋
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31970
Googleが収集している主な個人情報
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/e/600/img_6ef6fbc432359fef63d9aec96c5313be79546.jpg
419名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:51:16.93 ID:hxH3C8m80
>>415
事実上Android=Googleなんだから別物だと印象操作しようとしても無理だぞ。
420名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:53:29.50 ID:nsC40Lhb0
>>414
BIOSだけでいいよな。
スマートフォンを自作したい。
421名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:54:14.74 ID:Xh0Zmcq9P
アンドロイド端末=ギャラクシー
422名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:54:18.55 ID:GQtQMBRi0
メリットよりも大きすぎで邪魔くさいというデメリットが上回る
423名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:54:23.33 ID:X5Od0ZAM0
まあ大体ブランド欲しがる馬鹿女と同レベルだわな
424名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:54:46.70 ID:kQW2OTOw0
まぁ俺はGoogleなんか信用して無かったがな。
425名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:58:41.28 ID:2+7303l4O

スマホ買って後悔(笑)マスコミと「日米経済調和対話」の関係者に搾取されたの?

426名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:59:52.76 ID:qarzuTIV0
>>419
Googleも叩いて良いと思うしAndroidも叩いていいと思うけど
ソフトウェアとサービスは分けて考えろと言いたいだけだw
ごっちゃにしてる時点で仕組みわかってませんよー(^q^)ってバラしてるようなもん
叩くならそれなりに勉強しろw
427名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:00:53.67 ID:iioxPX/F0
Android au (笑) ってどうなったの?
428名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:02:29.99 ID:xTRTpAHH0
>>426
OSやソフトウェアの提供もサービスの一つだぞ
429名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:03:07.16 ID:yJ14h7fF0
430名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:04:21.97 ID:hxH3C8m80
>>426
>>409の貼ってる件については反論出来ないのにまだ屁理屈でごまかすかw

431名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:07:06.19 ID:NGqHnvew0
スマートじゃないのにスマートフォン買う奴って・・・
432名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:09:39.38 ID:s7mT8p3CO




買うやつは阿保でしょ









433名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:17:13.77 ID:w2Lem7/p0
>>416
画面広い
操作もスワイプで楽
書き込みもフリックになれれば楽
434名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:21:11.54 ID:a6s+Gz2B0
マハポーシヤのスマホ下さい。
435名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:26:20.84 ID:1Jwv7W/ji
>>422
Androidのスマホって
とれもこれもなんであんなに
バカみたいにデカいんだろうな。
436名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:27:47.23 ID:SHTm6m/4i
docomo不通
復旧のメド立たず

NHKニュース
437名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:29:38.51 ID:hxH3C8m80
>>436
またAndroid/Googleのスパイウェアパケットで回線落ちてるのか。
438名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:30:21.86 ID:kQW2OTOw0
>>435
画面でかいと言うが解像度は低い。

特にペンタイルとか論外の製品もある?
439名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:32:12.37 ID:hxH3C8m80
Google/Androidのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\(10円アプリ)(マルウェア)(検索結果)(個人情報・パンツ画像)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経済産業省 ご意見・お問合せ
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
総務省 総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
消費者ホットライン
http://www.caa.go.jp/region/index.html#m04
440名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:32:58.24 ID:SHTm6m/4i
>>437
言い訳考えてんじゃね?
441名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:34:27.86 ID:soqWjp6k0
442名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:36:50.91 ID:BL8fFI950
>>435
ヒント:バッテリ容量
画面がデカいという売り文句は、実は、言い訳w

電気食いの糞OSと糞アプリで稼働時間短い→
→バッテリをデカくする(筐体がデカくなる)→
→バッテリに余裕が出来たので、糞OSを遅さをCPUのクロック数とコア数の力技で速度の向上→
→電気を食う→
→バッテリをデカくする(筐体がデカくなる)・・・

Androidは負のスパイラルを絶賛疾走中でございますw
iPhoneも、WindowsPhoneも、筐体が小っちゃいわりに、バッテリ長持ちだもんねー
443名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:40.89 ID:qOlM43Zy0
NTTドコモ 広範囲で通信障害
8月2日 19時33分

NTTドコモによりますと、トラブルのため、2日午後6時ごろから一部の携帯電話の通話やメールができなくなっているということです。
利用できなくなっているのは、関東、甲信越、東海、関西地方の一部の携帯電話だということです。
NTTドコモが原因を調べていますが、今のところ復旧のメドなど詳しいことは分かっていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/t10014041251000.html
444名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:06.42 ID:0Lr3PgLH0
>>99
今まで積み上げて来たつもりのソフトウェア資産が、一切役に
立たなかったんだろうよ。
445イモー虫:2012/08/02(木) 19:41:17.44 ID:/s86Pd9tO
>433
>画面広い

それだと片手でもちにくいね
握りやすさに重要なのは横幅だからさ。落下にも拍車をかける
>操作もスワイプで楽
>書き込みもフリックになれれば楽

またフリック詐欺&老害が残した究極の詭弁、「慣れは万能説(やればできると同義)」か…
446名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:39.97 ID:okEUfpGR0
安心のマイクロソフトでも使っとけアハハw
馬鹿にはお似合いだぜ。
447名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:44:08.11 ID:M3F21qoU0
>>411
情報っぷりがハンパねーなw

iPhone4S               5705円(無料通話なし)
iPad   4725-315(セット割引)=4410円
---------------------------------
                合計 10115円

ドコモ スマホ(Xi)          5925円(無料通話なし)
タブレット(sim差し替え)         0円
-----------------------------------
                合計  5925円

ドコモ ガラケー           1090円(無料通話1050円) 980+390-105
スマホ&タブレット           4190円            390+315-105
------------------------------------
                 合計  5280円

448名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:44:13.16 ID:tZcQ0IuHi
好い加減にしろ!
糞docomo!
通話品質()
http://i.imgur.com/LECgj.jpg
449名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:45:37.07 ID:IugpsZRp0
Aクン、Bクン、Cクン、Dクン…何でA君学生、Bさん会社員じゃないんだ?クンってカタカナだけですごいアホっぽい。
450名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:22.13 ID:hxH3C8m80
>>446
個人情報抜かれまくり悪用されまくりの情報泥棒グーグル謹製のAndroidを使うのがお利口さんなのかい?
451名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:28.24 ID:w2Lem7/p0
>>445
お前の手にとってデカくて使いにくかろうが、俺にとってちょうど良くて使いやすけりゃそれでいい
お前はお前の好きなものを使えばいい、北朝鮮じゃないんだから自由にしろよ
452名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:48:28.78 ID:IS2MausF0
>>38
それ竹内桐子だと思うんだがコンシェルさんも大概頭悪いな
453名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:49:56.10 ID:y2zRjNgR0
>>447
iPhone4S+ドコモガラケーが良さそうだね
454名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:50:19.07 ID:BL8fFI950
>>446
Windows Phone の宣伝、乙!でございますw
たしかに、Microsoftは安心だね。

Windows Phoneのプライバシーに関する声明
http://www.microsoft.com/windowsphone/ja-jp/privacy.aspx
プライバシーポリシーが、広告屋googleのと全然違うw
455名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:51:04.90 ID:IyuUstU6O
ガラケーがネットをスムーズにできるようになるのが一番良い
456名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:52:22.57 ID:XFhIw5vAi
>>453
SIMフリーiPhoneに
docomoのSIM挿して通話メイン
auかSoftBankのiPhoneでデータ通信を
使うのが便利。

アクセサリーやアプリが共通だしな。
457名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:52:27.69 ID:PgWuZjaB0
ガラケーに未来はないわ
458名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:52:51.48 ID:M3F21qoU0
>>455
そのガラケーの進化の先が
SoftBankから出てたAQUOS PHONE 007SH
459イモー虫:2012/08/02(木) 19:53:37.15 ID:/s86Pd9tO
>451
需要と供給のバランスを考えてない時点で生活必需品商売失格なんだが…

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>一方、全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという
460名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:15.49 ID:6Usus7O90
ヤルッツェブラッキン!
461名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:56:19.04 ID:XFhIw5vAi
オンボロ軍団乙
462名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:12.62 ID:ng8jVoew0
>>458
それはもっさり、メモリすぐ悲鳴上げるで106SHに乗り換えた。
463イモー虫:2012/08/02(木) 19:57:50.54 ID:/s86Pd9tO
>>458
評価悪いぞアレ
価格.com見て来いよwww
スマフォの売りは画面のデカさという輩もいるし、一体スマートなアホはなにがしたいのか?
464名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:13.19 ID:hxH3C8m80
>>454
だってこれだからw
ぐ「現代社会にプライバシーは存在しない(キリッ」

だからといってぶっこ抜いて垂れ流しして良いとか本物の基地外。
465名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:24.58 ID:w2Lem7/p0
>>459
なんで客の俺がそんなこと気にしなくちゃならんのか
自分にとって良いなら買う、それだけだ
466名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:45.53 ID:n1jffMoZ0
>>452
gooから拾ってくるから間違った答え結構あるよ。
467名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:01:47.19 ID:DcMPcp1M0
最近やっとOSって単語を覚えた人が
2chによくいる
468名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:02:04.88 ID:VL1jEbBL0
アンドロイドって大変なんだなあ
iPhoneは色と容量だけなんでまったく迷わなかったわ
そして白の4Sめっちゃお気に入り♪
469名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:02:15.62 ID:C+V+lSPL0
>>463
実機持ってないくせに25回以上も2chにカキコして、
ネチネチなにやってるの??

買わなきゃいいじゃん、そんな嫌だったら。

470名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:04:12.34 ID:rwdhIdYs0

やっぱり、みんなandroidに不満があるんだな。
471イモー虫:2012/08/02(木) 20:08:46.11 ID:/s86Pd9tO
>>469
反論になってねーぞおっさん
472名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:12:59.45 ID:W9gDrfSa0
>>235
それは「rootとってシステムファイルぶっ壊したから」って言ってないからだろw
寧ろ、キャリアがrootを取って売らないのはお前の知り合いのようなバカを
量産しないための当然の行為ってのを自ら証明してるようにしか見えないがw
473名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:15:45.05 ID:W9gDrfSa0
>>263
> 携帯電話は些細な事で水濡れ判定になるからなあ
てーか、水濡れかどうかはシールで判断するだけし、水濡れはオプション保証にでも
入ってなければ基本的に保証対象外だから、お前のレスは色々と見解がおかしい。
474名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:24:37.80 ID:yAjMgvit0
おまいら仲良く喧嘩しなよ
475名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:25:27.33 ID:eliqj6aq0
476名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:27:53.07 ID:SCy7r/Rc0
ガラケーに未来がないのは確か。
もう本腰入れて作ってるメーカー無いでしょ
477名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:28:11.49 ID:gzZU3ieH0


「ドコモ携帯、関東・関西など広範囲で不具合」

NTTドコモは2日夜、自社の携帯電話(FOMA、Xi=クロッシィ)と衛星携帯電話に不具合
が生じ、一部利用者が使いにくい状況となっていることを明らかにした。
同社の発表によると、影響を受けているのは関東甲信越、東海、関西地方で契約した利用者の一部
で、広範囲に及んでいる。同日午後6時ごろから、音声通話や「パケット」と呼ばれるデータの送受
信が利用しにくくなっているといい、通話やメールのやり取りが困難になっているとみられる。同社
で復旧作業にあたっている。
不具合の原因については分かっておらず、同社は「調査中」としている。
(2012年8月2日19時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120802-OYT1T01202.htm


またやっちまいました・・・・

478イモー虫:2012/08/02(木) 20:33:20.09 ID:/s86Pd9tO
>473
はいダウトーwww
シールが濡れてなくても水濡れ判定は出るし、実際に出た事あるよ
>476
アンドロは作ってるけどオワコンだけどな
ちゃんと見ろよ?
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
だんだん頭打ちになっていってる
479名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:17.23 ID:WcNm9AjT0
何でも他人のせいにする日本人、馬鹿じゃん
480名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:38.92 ID:vGNLqe4a0
要らないのに消せないプリインストールアプリ多すぎ。
481名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:39.96 ID:9d82B11IO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZA500が無料だからな!
482名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:38:24.08 ID:nGsxT19o0
まずがっかりすべきは自分の理解力の無さでは?
483イモー虫:2012/08/02(木) 20:41:02.84 ID:/s86Pd9tO
>>482
でたーーー!!!自分が知ってる事を知らないやつは総じてバカ発言(笑)
完全に新自由主義者ダナ
484イモー虫:2012/08/02(木) 20:50:11.27 ID:/s86Pd9tO
理解力の限界はひとそれぞれある
器用レベルにも限界がひとそれぞれある
人間の能力限界がみーんな同じだと考えてしまうその脳みそどうにかならんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
485名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:55:12.48 ID:6OdtQw4J0
>>164
電話を取ることを着信とは云わないな
486名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:56:16.52 ID:HfhG5LaY0
「新しいから良い」とは限らない


これはパソコンのOSにも言える事だぞ。8が7よりいいと決めてかかってる奴が少なくないが何を根拠に言ってる?
7より糞だったらどうするんだよ?
487名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:59:19.30 ID:ujVCjfRc0
OSアップデートに飛びつくような人はスマホじゃ痛い目見るっしょ
488名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:00:40.11 ID:Ge+GeLMo0
ガラケーとiphoneと2台持ちならわかるけど、androidとiphoneの2台持ち
するわけ?
 
489ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/02(木) 21:01:29.64 ID:mG25bMYn0
このネタまだやんの?
490488訂正:2012/08/02(木) 21:05:05.84 ID:Ge+GeLMo0
ガラケーとiphoneと2台持ちならわかるけど、なんでandroidとiphoneの2台持ち
するわけ?
491名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:07:17.67 ID:2+7303l4O

スマホ買って後悔(笑)マスコミと「日米経済調和対話」の関係者に搾取されたの?

492名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:09:56.26 ID:MaovmbXPO
タッチパネル最弱伝説
493名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:10:43.97 ID:Ovr6ZtPU0
>>478
レスの意味が分かってないだろ… 水濡れの判定だと初期不良として判定されないから
「無料で交換してもらった」ってレスに「水濡れと判定されたからだろ」ってのは発想がおかしいって事だよ
(保証オプション入っていても水濡れだと一定額支払う必要がある場合が多い)。
店側が水濡れ判定したがるのは無料保証したくないからであって、無料保証させるために
水濡れ判定なんてしない。

キモー虫のレスって反論のための反論で、何がおかしい言われてるか全く理解していないってよくわかるレスだわ。
494名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:13:18.60 ID:Ovr6ZtPU0
それに、シールが濡れてないのに水没判定されるのって概ね
基盤が腐食していたとかだから、修理から返ってきて水没扱いされることはあっても、
修理に出す前に水没扱いにはならんだろうな。
495名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:14:40.97 ID:H75fKwUP0
>>260
>iPhone = 公務員(超安定)
>Android = 会社員(ブラック多)

アイフォンは暇な公務員しか需要ない。
忙しいビジネスマン、えいぎょうマンには処理速度が遅すぎ。
化学が人の仕事効率を悪くすると言うお馬鹿マシン
496名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:15:52.61 ID:Ovr6ZtPU0
キモー虫のことだから、水濡れ云々は「元々はスマートなアホが言ったことを
そのまま書いただけ。文句なら俺にいい加減なことを教えたスマアホに言ってくれ」とか言い訳するんだろうなw
497名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:16:31.90 ID:TiR1/kcr0
https://twitter.com/MobileHackerz/status/230868021231644673
googleアカウント停止の恐怖感の背景には、あるサービスでの規約違反がそのサービスの利用停止にとどまらず
生活インフラと化したgoogle全サービスに波及する怖さ。
そして、そうした対応をするgoogleに対する(技術面ではなく人の情に基づくサービス面の)信用できなさがある感じ。

止められたら、アンドロイド携帯どうなるの?
そもそもなんでアカウント停止喰らうのかよく知らんのだが。

携帯電話会社、料金やすくしてくれんの?
498イモー虫:2012/08/02(木) 21:20:52.32 ID:/s86Pd9tO
>>493
初期不良が前提なのか
はやとちりしたよ。大変申し訳ない。
>>496
は?
499名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:22:27.41 ID:hAAzwJJL0
>>306
いいんじゃない?
選択肢としてはありだぜ
500名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:28:09.49 ID:HizY480I0
去年、スマホに機種変したけど、普通に便利だしパソコンを起動する機会が減ったな
ゲームはVitaやPS3があるんでスマホじゃやらんけど
iPhoneでしか使えないアプリがあるんでiPhone5は買う予定
501名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:55:35.33 ID:0GdSlUak0
金もったいない。
一年でアプリや機種代含め10万。旨いもの食ったほうがいいし、
冷蔵庫とか、洗濯機とか実用的なもの買える金額。

502名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:03:23.25 ID:jIclyr9k0
iPhoneとAndroidの差って結局UNIXとLINUXの差なんだよね。
503名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:04:54.02 ID:mwokkhe/0
>>480
バカスカ立ち上がって通信しまくってくれないとマルウェアの動作がバレちゃうじゃんw まあ、殆ど真っ黒なんだけどねw
504名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:11:29.59 ID:Xrck7bnSP
iPhoneはネット機能付き携帯ゲーム機
AndroidはポケットPC
505名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:13:10.41 ID:swHCA1sOO
タッチパネルには失望した。
ミッションからオートマに乗り換えるようなもんだと思ってたが、違う。
新幹線からオンボロバスに乗り換えさせられた気分。
506名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:17:46.94 ID:swHCA1sOO
>>501
アプリに金払うのはさすがにありえんわ
金が有り余っとるんやろう。
507名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:38:57.53 ID:bmi7FE6p0
使えば使うほど電池がヤバいのは言うまでもない事。
まして電話機として併用してれば、ただでさえ4日と持たない電池が数時間でなくなるのも当然・
508名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:42:23.60 ID:bmi7FE6p0
俺の勝手な推測では、最近のドキュモの通信障害は、Galaxyに原因があるのではないかな?
他のとこでは障害はさほど起きてないし。
サムチョンをもっとも多く販売しているドキュモは、アルカニダにとって楽なマトだと思う。
スマホだとソフト一つでいろんなことできるし、証拠の隠滅もカンタンだ。
509名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:46:52.60 ID:M3F21qoU0
>>508
勝手にいろいろアプリが同期とったり確認するAndroidと
アプリの通信を最小限にするiPhoneとの違いと言われてる。
510名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:47:27.85 ID:eliqj6aq0
>>508
iPhone売りたくてアメリカが工作してるんじゃない?
マジでやりそう(笑)
511名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:47:33.04 ID:Qh0JWsfIO
どんなにいぢくり倒しても12時間は電池持つように作れや無能ども
512名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:48:20.22 ID:Jw/SEme50
>>502
BSDとlinuxだとおもってたけど
513名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:48:21.81 ID:fyzBbzvy0
>>497
KDDIはGoogleがどんな悪さしようと知ったこっちゃないってはっきり言ってたぞw
514名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:52:18.81 ID:NotM6Xkp0
>>508
ドコモはAndroidだけなのが原因だろ?
アプリに金使わないくらいだし、パソコン持ってない。もちろんWi-Fiなんてない。
公衆Wi-Fiも少ない。で、負荷かかると落ちる。これが去年からのドコモ。
515名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:56:25.41 ID:A6aYrT5j0
>>510
日本市場そんなに大きいかなぁ
516名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:56:59.20 ID:a4kdzGAT0
スペックだけならとんでもないけど1分たってもピントが合わないデジカメとかあったな。電気屋で。
517名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:15:49.24 ID:4hnCjdr10
>>505
それはAndroidだけ。
518名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:19:50.14 ID:46cLTPUFi
>>514
Androidは立ち上がってるアプリの数だけ、裏でGoogle広告をダウンロードしまくってるから、通信量が半端ない。

しかも三社で一番公衆回線網やユーザの自宅Wi-Fi設備が貧弱だから、簡単に輻輳する。
519名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:24:54.05 ID:NotM6Xkp0
ドコモ山田社長「Wi-Fiより3G」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news128_2.html
ここでも失策
520名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:34:11.81 ID:PmLO1k6c0
FC2の画質悪いのはどうしてだ?!
521名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:38:01.32 ID:W5cr9AZ50
AndroidのIS04・・・発売当初に買ったんだけど我慢して使ってる
詳しい人に聞いたら「Androidじゃなくて本体の問題」って言われたんだけど、IS04ってやっぱり根本的にクソなの?
522名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:39:41.61 ID:1qoliO7B0
基本的に
富士通、SHARP、パナは糞
523名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:42:45.86 ID:E4abviKV0
>>521
よく使っていられたな
どう考えても機種が悪い
524名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:46:05.15 ID:eliqj6aq0
>>515
アホ?
525名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:46:11.15 ID:2IpZtSRf0
アンドロイドは、TEGRA3+アンドロイド4.1で
やっと挙動がiOSに並べたと思う。
あとは、マーケットを整備して、
アプリをGoogleが しっかりと管理すれば
アップルに並べるようになれると思う
526名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:47:06.26 ID:aVgwetNi0
blackberryとipadで満足してるな。ネットはどっちもwi-fi
527名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:51.12 ID:eliqj6aq0
>>517
iPhoneのスクロールカックンブレーキが一番クソ(笑)
528名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:05.91 ID:aBjDHG4/0
>>111
そう
Androidにケースは付けない
まあiPhoneにも馬鹿しか付けないが
529名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:05.43 ID:Cy9eBKlc0
米国のスマートフォンのシェア、iPhone増加、Androidに陰り

http://news.livedoor.com/article/detail/6810253/
530名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:56:44.37 ID:u2G+hTgR0
そろそろ皆気付いてきたはず
androidが糞OSって事を
531名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:59:11.03 ID:A6aYrT5j0
>>524
日本よりも他に工作すべき市場があるんじゃね?
日本ではある程度iPhoneは普及してしまっているのだし。
532名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:04:54.45 ID:rkYwcoLQ0
>>531
おまえ日本人?
アメ公必死だよ?
533名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:18:18.85 ID:zVEp0HiD0
フリック入力めちゃ早いねと言われてそういえば早くなったなあと思ったが
ガラケーのメール打つのが遅くなったそんな2台持ちの夏
534名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:19:01.44 ID:8gKr2Uth0
535名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:20:57.45 ID:Rmf8JXaI0
>>525
自作PCやってる人でTegra3信じてる人は少ないと思うけどね。性能、省電力、発熱全てにおいて。

F-10Dスレと不具合スレ見ると、事実思った通りの事が起きてるようだけど。
俺はてっきり放熱板くらい付けると思ってたよ。 デザイン性が下がっても。
536名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:21:00.06 ID:PDDSdcm50
>>533
一分で何文字くらい?
537名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:22:37.44 ID:PnLEQMw00
電話を電話以外の機能を詰め込んで使おうとするからだ。
常考。
538名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:42.10 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんじゃないか マスコミと「日米経済調和対話」の関係者に搾取されたの?

539名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:25:13.20 ID:o6orYwwq0
>>529
iPhoneは型落ち寸前なのに、むしろシェア上がってるのか。。。
540名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:26:09.86 ID:U1MHSkl10
>>525
去年のiPhoneに並べたところで9月には新しいの出るんだろ?
541名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:26:24.67 ID:kRRT/Abj0
こっちは正しいHTML5でページ作ったのに
スマホ(笑)で見ると、画面が小さいせいで
見づらいったらありゃしない。

画面小さい事はわかってんだし、HTMLとして正しいんだし
それこそ何とかして「スマート」に表示してくれよ。
なんで「スマート」って名前がついたの?
ぜんぜんスマートじゃないじゃん。

ガラケーのNetFrontの方がまだスマートに表示してくれる。
542名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:30:24.25 ID:S1MvzWzk0
iPhoneでAndroidアプリ動かないじゃないっすかwwww
543名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:34:22.87 ID:zVEp0HiD0
>>536
測った事ないけど
検索してみたらこれくらいかも?って動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=j5jBhvbjxPU&feature=related
544イモー虫:2012/08/03(金) 00:36:59.80 ID:kCDl1zOUO
またフリック詐欺か
545名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:38:10.46 ID:Rmf8JXaI0
>>539
アップル嫌いだけど、アンドロイドはOSのバージョンアップの保証が無いのがなあ・・・。アップルも有る訳じゃなんだけど。

毎月料金払ってるのに、なぜ携帯やアンドロイドはバージョンアップがもっと細やかじゃないんだ? もっとみんな怒ったら?
546名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:38:53.06 ID:I/DNjCEci
>>539
最新のAndroidよりも去年のiPhoneのが出来がいいからな。
547名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:40:16.01 ID:7aZMtBr30
間違えちゃった人、次は素直にiPhoneにしようね。
548イモー虫:2012/08/03(金) 00:40:59.45 ID:kCDl1zOUO
>543
YouTubeのアレは安定的な速さではないよねwww
どう考えても臨機応変性はフリック入力にはないよ
目の構造や押した感覚や端末のもちづらさを考えたら確実に台詞的運用でしか速く打てない
練習お疲れ様ですとしか言いようがない
549名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:42:00.43 ID:4xcSC9nV0
流行りにすぐに飛びつく人は後悔するのは当たり前
逆に流行りが廃れた頃に購入すれば不満はほとんど出ないけど
買った事を誰にも自慢できない。その意味じゃフィフティフィフティですよ
550名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:42:06.74 ID:N92j82ja0
そら仕様がバラバラはよくないだろ
551名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:42:33.47 ID:U1MHSkl10
MMSやりだすとメールの文字数かなり減るから、どーでもいいw
552名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:43:39.62 ID:W0+WdWQwO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZA500が無料だからな!
553名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:45:10.57 ID:PDDSdcm50
>543
えーこれは早いでしょ
ちょっと信じられん
アプリ入れてやってみなよ
554イモー虫:2012/08/03(金) 00:52:29.63 ID:kCDl1zOUO
フリック詐欺なので信用する必要皆無
555名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:52:48.33 ID:WKG1/yEX0
ガラケーが一番
556名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:56:39.11 ID:DH2cXjte0
節約派のワタシはガラゲー+iPodTouch 4G +Wimaxが最強だと思うわよ♪
557名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:02:24.93 ID:cMGwcGs40
>iPhone5が出たらauに乗り換えるわ
そうだな
558名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:06:44.74 ID:c+nA/oz90
>>556
WiMAXのエリアでOKなら
ウィルコムでもイーモバでもどこでもいいんじゃね?
559名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:08:46.46 ID:nZRS8Lpo0
Androidと言っても幅広過ぎだろ
560名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:10:49.91 ID:95mxUn9c0
俺はここ最近のガラケーに変えようと思ったら、そのガラケーが販売終了したらしいので、
しばらくは今のガラケーを使い倒そうと思ってる。
561名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:10:58.28 ID:FltvAqS40
日本のガラケーがもっとも進化完成してる
アンドロイドなんてバグの塊
アホしか使わない
562名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:11:30.02 ID:IwqDhJxn0
>>558 WIMAX系は探せば、かなりな割引やってるところがある。
だからコスト抑えたいなら、その選択は有効ではないのかな。
563イモー虫:2012/08/03(金) 01:14:30.74 ID:kCDl1zOUO
SoftBankの933SHプラチナバンドで復活待機
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
564名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:14:49.88 ID:61/L6ExUO

予備のバッテリーをポイントで貰っておいて良かった

565名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:16:30.98 ID:4H8tvHMs0
チョン泥ケーだからだろ
台湾、アポーのスマホならおけー
566名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:18:00.89 ID:c+nA/oz90
>>562
2100円くらいであるけど
VOIPが全滅だからSkype、LINEが使えないのが痛い。
LINEは使ってないけど、Skypeは月額固定はいってるので
家族でアカ共有して使いまくりなので
Skypeが使えるIIjmio、定額データ128や、月々サポート増額格安データ通信のほうがいいな。
エリアもめっちゃ広いし。
567名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:24:07.81 ID:jjnERmWJ0
>>563
iPhoneはアップルの技術だから信用できるけど
ソフトバンク自体は信用できない。
在日だけだけのサービスは代理店でマジでやってたらしいしな。

日本企業もドコモが盗作韓国ギャラクシーなんかと組むからダメになる。
ドコモもフジテレビ同様左翼がTOPになっちゃってるからか・・
568名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:25:36.14 ID:kRW7mg5a0
発展途上というのが正解
中長期的には、スマホはいいのだろうけど、今はまだ現実が追いついていない

PCみたいな多機能ぶりだから、負荷も重いし、通信も勝手にやってたりして、それがパケットや電池を大きく削る
まるで盗聴でもしてるのかってくらいに、電池の減りがすごいからな
569名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:25:57.81 ID:J4n5Z2q50
570名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:33:31.91 ID:6jx6Vm070
Androidは性能の幅が広いからねえ…
動作の滑らかさもJBだとiOSと遜色ない感じだけど
中々出まわるまで時間かかりそうだしね
571名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:37:08.24 ID:EsZ7m2ek0
スマホ購入前に感じた不満
・留守電(伝言メモ)機能を搭載している機種がほとんど無い
 最近はボチボチ対応機が増えているが、伝言も残せないような
 バカ電話がスマートとかペタワロス

スマホ購入後に感じた不満
・電話が着信しているのにすぐに出られない
 相手は急ぎの用事があるからメールじゃなく直接電話かけているので
 3コール以内に受話できなければ、増えた怒りで後の話が拗れて
 取り返しが付かなくなる事だってある、フリッパー型ガラケーは開けば
 即受話状態になった、超便利、凄い、超快適、フリッパー型で開閉一発
 即受話のスマホか、せめてハードキーで受話ボタンが欲しい
572名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:41:20.19 ID:c+nA/oz90
>>571
プラスXi割で
通話はガラゲー
メール・webはスマホがピッタシやんw

月々サポートが多ければ両方3円でいけるし
少なめでも
1000円くらいでいけるんじゃね?
このプラスXi割の割引が全キャリアで一番割安感あるきがする。
573名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:44:06.93 ID:1Q9z4v9Y0
>>84

これか・・・・・
電話帳を勝手にサーバに送るとか怖過ぎるわ

413 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/10/22(土) 15:12:54.45 ID:TO7gl2QZ
tangoが最新バージョンにアプデしたら
連絡帳にある全員に紹介メールが勝手に送信されるとの報告があるが、
事実なのか?!
怖すぎてアプデできないぞ・・・


414 名前:398[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 07:38:51.55 ID:iNh3U391
>>413
どうやらそうみたい。
俺も上司からメールしたか?って聞かれて、TANGOからの招待メール見せられた。
速攻消した、ムカつくTANGO!

427 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 00:10:33.45 ID:IaUaj2YS
>>413
twitterで騒がれてるが
アプリは半年以上昔にアンインストールしてるのに
最近になって知人に招待メールが届いたという情報があるみたい

Tangoアプリがアドレス帳情報をTangoサーバに送信してるから
サーバがその情報を勝手に利用して招待メールを送っているらしい

430 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 07:20:05.96 ID:2ibiV7pp
>>427
酷すぎワロタ
ウイルス認定しても良いレベル
574名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:59:43.06 ID:IwqDhJxn0
>>572 ぐぐったら、こういうのが出てきたぞ。5円とか3円とかではないんじゃないの?
下記コピペ。

 最近ドコモのXiプラス割とMNP使って、Xi 回線5円/月で運用って騒いでいる人が多いが、ちょっと待て。騙されてないか考えてみた。
 ?一つ目の罠が、この5円というのは、端末の代金を最初に一括で払っていることが前提であること
 ?二つ目が、月々サポート割引というのは、そもそも端末代金のサポート割引であり、月々の通信代金の割引ではないこと。
  ?三つ目は、端末代金が割高であること

575名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:01:22.86 ID:yY9p56MD0
だからiPhoneにしとけと
docomoはご愁傷様
576名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:05:39.42 ID:l5OC+pQUi
docomoは通信障害が多いし
Android端末も動作障害が多いから
どっちもやめといた方がいいよ。
577名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:26:14.88 ID:DH2cXjte0
>>566
iPodTouchでLINEもSkypeもできるよ。
ちなみにワタシは050Plusも入ってるので便利よ。
578名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:33:32.39 ID:c+nA/oz90
>>577
本家のWiMAXならできるけど
MVNOの2000円くらいのは無理じゃないか?ってこと
579名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:36:22.48 ID:QiDLrukS0
>>543
変換が映ってないんじゃだめだな。

アイフォンの日本語変換がアフォーンであることがわからない。

所詮、アイデンティテイィの違う世界をグローバルな感覚で作ったもので

日本人が便利なようにはつくってない。

アイフォンは操作性、スペック、大きさ、電池容量などなどを比較するとガラケーが劣化したものにしかならない。

外回りの忙しいビジネスマンには こんな糞パソコン必要ありません。

ガラケーが便利。

アイフォンは代理店が入り込んだ雑誌メディアによって騙された学生のオモチャだね。

実用性がなさすぎる。
580名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:37:22.87 ID:DH2cXjte0
>>578
なるほどねー。
もうすぐWimaxの1年しばりが終了するので
ULTRA Wifi4Gに切り替えようかと検討中なのですが
どう思います?(メインは首都圏)
581名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:43:39.02 ID:IwqDhJxn0
>>572 なるほろ。
ぐぐったら、何となく分かったが、もう高額補助キャンペーン終わってそうだね。
MNPする元になる回線も必要みたいだし。機会を逸したか。
ドキュモは絶不調らしいから、早晩またキャンペーン増額あったりもするのかな。
毎年お盆あたりに、サポート増額などのテコ入れをすること多かったっけ?
582名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:44:42.81 ID:phvmtRdNP
>>399
8円回線の分際で文句言うな!
おいしくMNP弾にしたくせに
583名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:46:44.34 ID:usFzIr/O0
タッチパネルでT9ってフリックより入力しやすい?
584名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:47:53.87 ID:4u1yPtBB0
>>3
うそつき
585名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:07:36.39 ID:zVHtHA7H0
Androidの弊害

【社会】ドコモ、20都府県で通信障害…サーバー故障が原因か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343922191/
586名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:15:00.52 ID:Me+CXMUW0
買ったけどほとんど外に出ないからwifiで十分だった
skypeもlineも相手がいない
たして使わないのに月額4000円くらい維持費が上がった

そういう後悔ならしてる
587名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:30:31.52 ID:yY9p56MD0
起動スピード比べればわかる
iPhoneは一秒、Xperiaは一分
これが現実
588名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:52:19.46 ID:NUGYId6d0
正直な所、使ってる人なら誰もが分かってて、でも自分の方が正しいって言い聞かせてるんだよな。

誰がどうみてもiPhoneの方が使いやすいだろ。
589名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:56:10.15 ID:W0+WdWQwO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZA500が無料だから!
590名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:58:11.12 ID:IwqDhJxn0
>>589 それ一括0円?
591名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:03:08.27 ID:r/VfHL540
iPhoneの良さは知らんけどAndroidは使ってて良いと思うよ
592名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:13:30.22 ID:qy+KNd3gO
外出時の動画視聴などしたいからスマホに乗り換えようと思うだが、
スマホってwimaxとか以外はかなり厳しい帯域制限あるんだろ?
それじゃ意味無いから悩むわ〜。
データ通信で帯域制限経験したことあるけど、手のひら返したように突然めちゃくちゃ通信が激遅くなるんだよな・・・
593名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:31:06.48 ID:RpsCKLuJ0
店員にスマホは故障で修理に出すと初期化になって戻るらしい
データも全て消える
まじありえない
なので不具合のまま使い続ける事にした

594名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:49:15.94 ID:W0+WdWQwO
>>590 勿論一括0円。3種類のタブレットから選べる!REGZA AT500の画像技術には感動した。スマホなんかの小さい画面で見てる場合じゃない
595名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:00:21.42 ID:o9seGecW0
Androidってバックアップできないのかw
iPhoneだと楽々なのに
596名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:04:26.67 ID:dnZwPC0d0
アンドロイドでまともなのってナビ機能だけだろ
あれ、さっさとiphoneでも使えるようにしろよ
597名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:11:13.24 ID:bqzFj/WF0
E61の代わりになるのが欲しい
598名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:33:16.48 ID:R1PpVcUC0
ドコモでもiPhone4S使えるのに知らない奴多すぎ
ようつべで動画あるから見たらいい
599名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:46:11.81 ID:5KuJ4HGZ0
こんな欠陥品で2年も縛ろうってのが無理あるんじゃ
600名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:50:05.49 ID:QfcHWjkCP
いいえ
601名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:50:52.01 ID:hn1fDmDu0
アンドロイドが酷評される理由が分かりません
602名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:52:55.81 ID:g1gv6N960
ドコモはアンドロイドのSPモードがトラブル続きだから・・・
603名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:55:20.65 ID:OAI3Oy/K0
トラブルのニュースはけっこう見るな
安心のDocomo神話崩壊?
604名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:55:37.40 ID:8gKr2Uth0
>>601
完成度が低い。
605名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:07:52.80 ID:ILuOTKCP0
>>596
するわけない。アドバンテージを提供するわけない。
606名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:14:44.15 ID:Q75MPzlc0
>>601
Googleがやりたい放題やってるから。
607名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:19:06.08 ID:7PtemG/20
バグやセキュリティーホールは完全放置で売りっぱなし。
端末寿命は1年未満。
608名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:31:59.49 ID:A0z86mr10
>>598
確かに使うことは出来るが…
不具合が起きても国内では交換してもらえないんじゃあ…
それにFaceTimeなど使えない機能もあるとか…
609名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:46:36.60 ID:Q75MPzlc0
Googleなんか「日本の法律は守らない(キリッ」とか言い放つガチ泥棒業者なのに何で野放しになってるんだろうね。キャリアとメーカーまでグルになって。マジで悪質。

こんな事言い放つ位だから、そのうちデーターだけじゃなくキャッシュカードやクレジットカードとかで色々やらかすんじゃないの?

無線LANぶっこ抜きソフトをわざわざ自社開発して世界中でぶっこ抜きまくったり、裁判の判決をガン無視したり、麻薬の広告出したり、顧客データーを無断で横流ししたり、ブラウザハックしてネットストーキングしたり挙げてけばきりがない位滅茶苦茶じゃん。遵法意識皆無。

そんな泥棒業者の配布するAndroid OSを金払って使うとか狂気の沙汰としか思えん。規約からして「お前のデーターは俺のもの(意訳)」って言い放ってるじゃん。



610名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:48:29.83 ID:tZQaDZS70
故障なんかしねーよ馬鹿か
611名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:49:27.66 ID:wWekDHBk0
ガラケーとスマホの間を取って、タッチパネルでキー付のやつをもっと進化させてくれ
612名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:50:26.89 ID:rkYwcoLQ0
>>587
夜中にウソ書いてるんじゃねーよw
iPhoneはボロい!
613名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:56:03.47 ID:ILuOTKCP0
>>578
MVNOってVOIP無理なの?Google Voice使えないと痛いな。
614名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:58:11.63 ID:8gKr2Uth0
>>611
そんなニッチな端末売れないだろ。
615名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:00:42.29 ID:E1NXF49l0
Android上でカード決済とかネットバンキングなんてしたいとも思わん
端末メーカー次第でOSのバージョンアップさえ無視される有様だし

携帯できる小型のパソコン、みたいなこと言っておいて
肝心のセキュリティやサポートは使い捨て感覚ってのは
OS代金は消費者が意識せずに済んでるし端末安いからなんだろうな
安価なのが必ずしも良いとは限らないという事例だわ
616名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:01:06.47 ID:Ct2A4YH+0
>>571
> スマホ購入前に感じた不満
> ・ 留守電(伝言メモ)機能を搭載している機種がほとんど無い

auやsoftbankは無料で使える留守電サービスがある
だから伝言メモがなくても不自由しない

> スマホ購入後に感じた不満
> ・電話が着信しているのにすぐに出られない

すぐに出られないの意味がわからない
数秒待たなければ画面に表示してくれないのか自分がノロマで反応が遅いのか

>  相手は急ぎの用事があるからメールじゃなく直接電話かけているので
>  3コール以内に受話できなければ、増えた怒りで後の話が拗れて
>  取り返しが付かなくなる事だってある

3コール内で取れなければブチギレてその後の話がまともにできなくなるのなら精神科を受診した方がいい
617名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:04:03.72 ID:g2mBO8Qs0
>>1
896 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:11:09.78 ID:AIYCZ3Gg0
私のiPhoneが爆発したんだけど

http://i.imgur.com/m4Jst.jpg
http://i.imgur.com/xjNMP.jpg
http://i.imgur.com/VHZSr.jpg
http://i.imgur.com/u6nix.jpg

充電してたらいきなり爆発したらしい
私は見てなかったんだけど
これってAppleからお金貰えるかなw?

900 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:26:20.86 ID:AIYCZ3Gg0 [2/5]
爆発音酷くて寝てた私が起きるくらいだったw
でも被害はそうないよ
机に置いてたから机に後がついちゃったくらい
618名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:06:05.36 ID:Q75MPzlc0
>>615
OS配布元のGoogle自体が悪意満々の違法行為上等業者だから救い様がないよね。
619名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:21:15.54 ID:ZICYF+su0
GoogleはやっぱMapが神だね
音声入力も精度いいし
この前追加された手書き入力も良かった

依存しまくってますw
620名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:25:05.59 ID:Q75MPzlc0
Googleのステマ大杉わろたw
621名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:32:28.89 ID:kU46n/BQ0
iPhone5はどうなるかわからんが
一部のアンドロイドは完全にiPhone4Sより上
今iPhone選ぶ理由は名前か値段だけだろう
622名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:39:49.39 ID:BtT1NVTki
>>593
iPhoneなら完全なバックアップが取れるのにな。

ブラウザで見てたページとか
メールとか着信履歴とか全部完全に復活する。

Androidとはここが大きく違う。
623名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:40:47.47 ID:x0kVcBXi0
バックアップできないとか聞いたからアンドロイド使うの怖いです
624名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:41:08.34 ID:BtT1NVTki
>>601
Appleよひ劣位のメーカーが
iPhoneをパクって
iPhoneよりも短期間に
粗製濫造してるからだろ。
625名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:41:28.13 ID:BtT1NVTki
>>624
Appleより、な。
626名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:42:52.31 ID:y6IbK9PU0
ネトウヨ怒りのガラケー擁護wwwwwwwww
627名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:42:53.98 ID:BtT1NVTki
>>623
iPhoneなら、SMSとかメールとか起動してたアプリとかそのステータスとか、全部そのまま完全な状態でバックアップされてる。
628名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:43:44.36 ID:BtT1NVTki
>>621
Androidは一台としてフルバックアップ取れないし、アップデートもされないからな。
629名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:43:53.00 ID:PbtEevW+0
>>616
俺は今初めてスマホに伝言メモ無いの知ったんだが、

ドコモの留守番電話サービスは月300円取られて、内容聞くとき通話料もかかるんだよ!
ケチくさいが、電波届く所に居るのに使えるかよ

あと、そ も そ も 圏外じゃないと留守番電話サービス繋がらないぞ?
呼び出して、数秒で留守番電話サービスが出るという、非常に微妙な設定して、使用するというなら話は別だが。
630名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:46:24.55 ID:wFltuMJni
>>610
943 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/01(水) 04:38:27.36 ID:HKm2ELZQi
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330411974/

au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/

docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/

REGZA Phone T-02D 返品交渉本部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342537266/

au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/
631名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:46:34.41 ID:t8kGc1MF0
俺は、ドロイド派だけど、他人にはアイボン薦めてる。
今はどっちも時期悪すぎ君だけどな。縛りなしならいいけど、アイボン5でるまで買うなよ。
632名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:47:12.32 ID:A0z86mr10
633名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:47:23.59 ID:Xp0iKGej0
物理キーボード付きの機種もっと増えないかな
634名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:48:39.67 ID:wFltuMJni
>>633
カチカチうるさいから全部消えていいよ。
635名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:49:23.69 ID:NCMnbUct0
>>631
アイボン5がデカくなるとしたら4Sの方がいいじゃんよ
636名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:51:12.95 ID:q0UgCSn2O
ハードに合わせたOS、OSに合わせたハードを
提供できないアンドロイドスマホの弱みがもろに出たな

トータルの使いやすさでiPhoneに勝てるわけない
637名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:53:37.22 ID:0oRVZ4ezO
>>629
機種によるぽい。
店のスペック表に「スマホ機種選びの決め手・第3位」って書いてて驚いたわ。初めて聞いたし。
638名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:56:24.66 ID:QitNUd+b0
>>635
片手操作なら4インチが限度だろうな。
639名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:57:44.76 ID:37NAr+ND0
回線にしても機器にしても、以前に普通にできたことが、できなくなる。
それはデグレードといって、重大な事故なわけだが、

通信屋って、ベストエフォートとかいって、そういう認識が低いよな。
640名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:59:50.26 ID:t8kGc1MF0
>>635
小さいのが(・∀・)イイ!!!とかいうのは、現状での言い訳で、新型が4インチとかになれば、
大きいけど(・∀・)イイ!!になるに決まってるだろ。w
641名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:03:29.80 ID:WuF44Hq6O
スマホ怖すぎ
24時間電源入れっぱなしのPCを
常に持って歩くようなもの
642名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:04:26.00 ID:3U63b1HuO
買ったスマホの調子が悪くてショップに持ち込んだら修理対応で結果水没
買ったばっかで金はかからんかったが防水スマホが水没とか何の冗談かと思ったわ
もちろん水に落としとない
ちなみにドコモだけどソフバンでも変わらんよね?
643名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:05:54.44 ID:01eu28g30
>>621
それは無いw
644名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:07:14.32 ID:x/TjzE140
>>640
ねーよw
でかいアンドロイドも触らせてもらったがかなりコレジャナイ感
4Sのジャストフィット感は異常
645名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:14:21.14 ID:kU46n/BQ0
>>640
信者は絶対そう言うなw
小さいほうが片手持ち、携帯性上
大きほうが見やすいんだから一長一短なんだし
646名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:15:50.95 ID:ILuOTKCP0
root取れない機種やroot取れない人にはAndroidお勧めしない。root取れば完全なバックアップも通信制御も出来る。
647名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:20:17.91 ID:PbtEevW+0
>>616
電話がかかってきても、出れない理由
>>164

専門的内容でよければ無線にゃんってHP見ろ。量が多いので探すの大変だけど。
648名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:21:47.46 ID:QitNUd+b0
>>645
画面の物理的なサイズよりも解像度が問題でな。

ペンタイルとか論外。
649名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:25:06.79 ID:DelUYQTni
auは自由自由言っているんだから、プリインアプリを消す自由やrootを取る自由も欲しいところだ。
なんでHTC機もroot取れなくなってるんだ。
650名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:08:00.74 ID:Ct2A4YH+0
>>629
SHは伝言メモがあるからどうしても必要ならそれを使うしかない
俺の場合は留守電サービスには着信から30秒で切り替わるようにしてる
651名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:26:18.46 ID:EqLezhNl0
>>647
無線にゃんってやつ見たけど記事が多すぎて探してられない
しかもARROWS Z買ったみたいだし、それなら着信がきても電話に出れなくて当然w
652名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:44:35.32 ID:YVGMGmbti
>>644
デカいAndroid端末作ってるのは
高密度実装技術持ってないところ。

iPhone並に小型のAndroid作れてるのはSONYだけ。
653名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:47:06.24 ID:W0+WdWQwO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZ、AT500が無料だからな!軽いし大型テレビに繋ぎながらゲームもできる。auの特製大量アプリ入り。YouTubeで見れば良さわかるぞ
654名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:53:57.48 ID:A0z86mr10
>>652
>iPhone並に小型のAndroid作れてるのはSONYだけ。

ふ〜ん…
でもXperiaってiPhoneより大きいよなw
655名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:59:35.63 ID:EsZ7m2ek0
この夏モデルでようやく伝言メモ対応機が増えたけど
Xperiaって国内メーカー製の中では唯一伝言メモ機能
搭載できてなかったんだよね
656名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:03:00.32 ID:y2W7EjKui
>>654
Xperia rayとか?
657名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:11:51.70 ID:Ms64GeWW0
658名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:21:59.05 ID:sN25xIGF0
ドコモポイント2万円分くらい貯まってるし
10年以上契約の割引が8月まで有効だから
「そろそろスマフォでも」って考えてたんだけどな・・・・・
659名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:06.54 ID:CDV9YALrP
>>658
ドコモポイントなんて色々使えるんだからガチャでもやって
使いきってMNPでキャッシュバックもらうのが賢いよ
660名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:28:26.19 ID:PhyTKOHy0
>>657
そっちの方がiPhoneより小さいっぽいよ
そういうのいっぱい作ればいいのになーとか思う
661名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:30:35.32 ID:oZ9qtVfJ0
662名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:13:09.59 ID:PbtEevW+0
これ忘れてたわ。
YouTube - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&feature=search_result#?t=W10.
のアクセス許可タブ内

ハードウェアの制御
画像と動画の撮影
カメラでの画像と動画の撮影をアプリに許可します。許可すると、

アプリではカメラがとらえている画像を
 い つ で も 収集できるようになります。


その他の記載も凄いが、上記は誤訳じゃないのかなあ?w ジャイアン過ぎるだろw
強力な警察力と軍事力に守られてる企業は限界が無いな。
iPhone版も同じなのかな?
663名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:17:48.05 ID:Wap0Kwzn0
携帯なんてガラケーが一番なんだよ
携帯でポチポチゲームやったりネットやったりアホかよ
写メと電話ができれば十分
664名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:18.15 ID:5pRv58l/0
ガラケーの便利さは異常。
なんと言ってもちゃんとしたボタンがたくさん付いてる。
665名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:20:39.97 ID:wTKEus4A0
1年以上前から、iPhoneの満足度は高く、
アンドロイド端末の満足度は低いと言われているよな
アンドロイドの満足度は20%も無いとも聞く
なんでこんなにiPhoneとの差があるのだろうか?
そんなに操作性や機能面では劣っているとは思わないのに

そんなおれはsimフリーの4s、docomo回線にも満足している

666名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:00.70 ID:D2x2Bp9F0
>>661
rayは小さいよな。
俺はiPhoneだけど、嫁はrayだわ。

ただ、まぁAndroidはiOSより使い辛いってのもあるのかもしれないけど、
何よりdocomoがクズ過ぎてそんなのは気にならないなw
OSアップデートできなくて、何のためのAndroidなんだよ。
667名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:21:59.62 ID:JHPLtyth0
iPhone
完成されたモバイル機器
即起動
アプリの平均完成度高
操作の軽さ
指の判定の良さ
完成されたUI
分かりやすさ
関連機器の多さ
サポートの良さ

Android
電源落とした状態から起動に一分
ぎこちないタッチ感
すぐいっぱいになるメモリ
裏で起動するシステムの多さ
それに伴う熱
完全に落とせず起動し続けるアプリ群
SDカードがないとアプリも落とせない容量
すぐなかった事になり周辺機器も生産されない



両方使ってる奴はみんな知ってる
668名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:24:59.74 ID:QitNUd+b0
>>665
触ってみりゃ分かるよ
669名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:28:16.22 ID:8Irl7Ip6i
>>662
そんなのAndroidだけ。
670名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:29:59.81 ID:zEDZZCYj0
>>39
どこのショップだ?
地方はガラカガラだぞ
671名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:32:06.67 ID:EqLezhNl0
>>663
ゲームやってるのはガラケーだろw
672名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:41:01.51 ID:005IUce30
おれの周りにはiPhoneしかいない
アンドロイドなんて店頭で触るぐらいしか機会が無い

673名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:48:35.39 ID:TB/A7tiki
android端末の最新地雷ランキングが決定!「レグザフォン」「arrowsX」「ギャラクシーS3」がトップ3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343930696/

1 名前: アンデスネコ(東京都) [sage] :2012/08/03(金) 03:04:56.04 ID:AM5esiJc0 BE:3769366278-PLT(12012) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kuma2.gif
まず3位は、サムソンの「Galaxy SIII」。世界的に人気のサムスンだが、ディスプレイに残像が残る、
”焼き付き”という現象が発生することが報告されている。

「画面劣化によるムラが発生した場合、サムスンは責任を負いませんだってさw」
「Felicaの感度が弱くて困っています」
「ワンセグ感度悪すぎ」

続いて第2位は、防水で大画面、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線などを搭載した、
富士通モバイルコミュニケーションズの「ARROWS X」と「ARROWS Z」。
ネットでは「スマホ型電子カイロ」と揶揄されるなど、あまりにも高温になることが話題になっている。

「本当に熱で停まって驚いた!だめかこれ!」
「クアッドコア搭載 ARROWS X F-10D に発熱の不具合?」
「発熱させない方法思いついたwww電源入れなきゃいいじゃんwww」
「防水ARROWSに熱がこもってリブート繰り返すので氷水に浸したら浸水して起動すらしなくなったでござる」

そして、1位は揺るぎようがなく東芝「レグザフォン」だと断言しよう。
IS04やT-01Cなどの機種名を言わなくても、「アアアッ」と言っただけで、わかる人にはわかってしまう。
昨年は、発売初日に販売が中止されたことも。
「レグザフォン」は間違いなく地雷中の地雷スマホだといえるだろう。

「使いにくい、反応がおかしい、バッテリーが持たない、アップデート中にフリーズする」
「REGZAPhoneが再起動ばっかして起動しない」
「どのくらいの頻度で固まるかというと、最初に画面にタッチして、 パスワードのパターンを入力する画面で固まる事もあります」
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/6818468/
674名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:57:53.39 ID:005IUce30
>>673
ドコモのシャープ製端末が評判いいようだが、
たった1ヶ月で廃盤なんだってな、こんな事だから
アンドロイド端末の評判は悪いままなんじゃ無いの
評判のいい機種を廃盤にしてで、評判の悪い機種を売りたいのか?
単純に利益だけの話だろうか?
675名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:06:53.50 ID:PbtEevW+0
676名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:09:41.49 ID:UI9J798T0
ぎゃらくちょん
677名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:11:26.23 ID:U1MHSkl10
>>675
利益の少ない機種は生産終了しただけだろ?
こんなキャリアごとシーズンごとに新しい機種出してたら儲かるわけない
678名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:12:55.74 ID:005IUce30
>>675
でも、結局SH-10Dになると言うとなんでしょう?
予約者以外は入手できそうに無いね
679名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:14:14.11 ID:W0+WdWQwO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZ、AT500が無料だからな!軽いし大型テレビに繋ぎながらゲームもできる。auの特製大量アプリ入り。YouTubeで見れば良さわかるぞ
680名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:16:48.16 ID:OdqhmrhdO
感度の問題もあるな。
会社の携帯が銀河になったけど、圏外が増えた。
WIFIもAPから数mしか離れていない所で時々圏外になる。
681イモー虫 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/03(金) 13:20:30.29 ID:kCDl1zOUO
>585

外国でも迷惑かけてんだが…

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/k10014044591000.html
>NTTドコモの携帯電話が、2日午後、国内と海外のいずれも広い範囲で、通話やメールがつながりにくくなるトラブルが相次ぎました。
>このうち海外のトラブルは今も復旧していません。
682名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:24:51.23 ID:5UcnPW/30
ガラケー使いの俺にスマホの使い方を聞くなよ。
だからあれほど買う前に言っただろ。お前にはスマホを使いこなせないって・・・
683名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:26:46.55 ID:PbtEevW+0
>>680
大昔のPHSかよw

メーカーによって、同じ場所でも話せる機種と、話せない機種(パナソニック)があった。

携帯は普通機種変更したら、今まで苦手の所が平気になるんだけど・・・。
684名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:27:09.21 ID:P+ldJ1iP0
自分で調べてちゃんと使えんの?ってな人もけっこう買ってるよな
685名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:30:17.67 ID:YVnij24X0
ネットがやりたいだけならタブレット買え

スマホはマジで後悔するぞ

特に最近出たドコモのNEXTシリーズなんて携帯にあるまじき大きさでハッキリいって邪魔

電話とネットは切り離して考えた方がいい
686イモー虫:2012/08/03(金) 13:33:27.00 ID:kCDl1zOUO
>591
操作性ゴミ、セキュリティゴミ
いくら実行能力が圧倒的にスゲーからってそれだけで良いと言うのはちと無理がある
>601
泥は頭打ち街道まっしぐら(ワラ
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
02月→03月でスマートなアホは2%上昇
ガラケーは2%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少
687イモー虫:2012/08/03(金) 13:39:23.98 ID:kCDl1zOUO
>684
ユーザーが悪いと言っても商売屋としてもう終わってんよ
泥は頭打ち街道まっしぐら(ワラ
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
02月→03月でスマートなアホは2%上昇
ガラケーは2%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少
688イモー虫:2012/08/03(金) 13:44:18.12 ID:kCDl1zOUO
>>614
マイノリティはおまえらだぞカス
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
689名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:46:10.38 ID:h5+Zx7xW0
まぁ、iPhone持った人も家来るなりコンセント貸してから始まるからな。
とてもスマートには見えない。
690名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:48:49.67 ID:mb+zVGirO
(´・∀・`)社用でわたされたiPhoneは糞です。
ビジネスマンには操作性なども含み、低スペックすぎて、使い物になりません。
(´・∀・`)その代わり、内勤の奴らには玩具になるから人気です。
691名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:12:47.33 ID:VNX+qdgH0
>>652
やはりアホン厨は頭が良くないようだ(笑)
中華でも簡単に作れる
http://bizmash.jp/wp-content/uploads/2012/06/topic-120613_2.jpg
692名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:30:23.73 ID:VNX+qdgH0
>>667
両方使ってるが
http://i.imgur.com/9SxtX.png
693名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:36:54.02 ID:EsZ7m2ek0
>691
ハードのショボさに関しては、アイフォンに限らず
これまで発売した全製品についてアップル自身が認めてる
694名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:37:10.77 ID:/RGslsCX0
android4.0ならプリインスコされた糞アプリを「無効」にできるので、
うざい更新通知から解放されて電池も長持ちするんだけどあまり
知られてないのかな。
695名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:45:13.59 ID:m0wIstbw0
>>694
そればらしちゃうと韓国代表ばぐ太選手が困るだろ?!
696名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:48:21.92 ID:W0+WdWQwO
REGZA AT500 な。Android4、録画可能。auだと家電店で売ってるREGZA AT500と違って色んな機能が入ってる。10時間連続再生可能。外付けキーボードも可能。メール受信も当たり前だしゲームもグリー、モバも大画面でできる。
697名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:51:49.64 ID:EiEUHOjB0
スマートフォンで埼玉県内からWi-Fi使ってカキコ。
698名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:52:08.29 ID:JBi05ljK0

青森ねぶた祭りで韓国国旗を振るNTTグループねぶた
http://www.asahi.com/national/update/0802/images/TKY201208020657.jpg
699名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:13.37 ID:TZcmb32eP
なんかこのスレ、いろんなデマとかステマとか
飛び交ってね?

大げさな言い方が流行るのは>>1の元記事が大げさだから
700名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:53:57.34 ID:yrTy3yMR0
アホンと泥の乳繰り合いはよそでやれ
ガラケーが好きならガラケー買え
なぜ普通のことができないんだ
701名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:55:01.00 ID:kU46n/BQ0
>>696
> 外付けキーボードも可能。
むしろ今時外付けキーボード使えない機種なんてあるのか?
702イモー虫:2012/08/03(金) 14:59:15.42 ID:kCDl1zOUO
>>699
ならなーんでアンドロはだんだんと頭打ちになってんだ?おおげさじゃない証拠ダロ…

http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
02月→03月でスマートなアホは2%上昇
ガラケーは2%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少
703名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:15.24 ID:7aZMtBr30
どうせガラケーの頃みたいにこれからもみんな買い換えるでしょ?

無理に、性急に結論出そうとかしなくて良いから
次の乗り換えの時に一度iPhoneにしてみなよ。
ダメならまた乗り換えれば済むだけの話さ
704名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:18.76 ID:kU46n/BQ0
>>703
iPhone使ってる人もアンドロイドに変えたら
どんだけiPhoneができないことばっかりだったんだってことに気付くんだろうけどね
705名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:36.31 ID:VNX+qdgH0
>>703

必死にiPhone薦めるの止めてくれる?
気持ち悪いんですけどw
そんなにアメリカに金やりたいんか?
706イモー虫:2012/08/03(金) 15:11:38.18 ID:kCDl1zOUO
>>703
…なに言ってんだおまえ?

ポケペル→ガラケー
ワープロ→パソコン

の比較は破綻してると何度言わせればいいんだ?

707名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:16:46.03 ID:yrTy3yMR0
708名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:17:19.51 ID:ILuOTKCP0
>>703
なんか選挙の時そんな台詞聞いたなー
709名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:25:00.58 ID:TZcmb32eP
なんでみんなそんなに必死なの?
ステマだから?
710名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:29:05.59 ID:W0+WdWQwO
iphone糞だな。アプリ入りただけで電話帳完全消滅した!即解約。スマホもボタン小さいから押しずらいw女にはいいんじゃないの
711名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:29:34.07 ID:Q0drNVcW0
それステマって言いたいだけやろw
712名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:33:57.03 ID:P/UsrAeR0
docomoユーザー踏んだり蹴ったりだな
料金高いわ端末糞だわで…。
713名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:34:39.75 ID:ZZjC5Wx90
ドコモはサムスンが買収したりして
714名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:35:00.86 ID:h6yoaJpUi
このスレ偏りすぎ!
特に>>3とか
ダウンロードについて、iPhoneは、ストアから Android は、どこからできるか探すとあるが
Androidは、どこからでも とも言える。
iPhone は規定のものが多い、それが良いと思う人も居れば思わない人も居るようで
脱獄動画もyoutubeに多数あるくらいなのに
715名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:38:31.11 ID:EqLezhNl0
>>714
何かと思ってアンカー先見たらあぼーんじゃねーかよw
あちこち貼り付けてる荒しに構っちゃダメ
716名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:38:37.12 ID:ILuOTKCP0
>714
スマホはiPhone一神教の原理主義者の活動が盛んだから
717名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:39:10.14 ID:QhC+ds5h0

安定志向ならHTC、モト。
あと昨年モデルだけどカシオのG'z

スペックだけで選ぶ奴、発売日に購入する奴はアフォ
めぼしい機種が絞り込めたら予約だけして
発売日は人柱の報告を待つ。

致命的なトラブルが出ていないか
1〜2日間Webでの評判を確認してから
購入する癖をつければそうそう地雷を掴む事は無い。
718名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:42:01.82 ID:ZZjC5Wx90
Android多神教はそれぞれの神が足を引っ張り合ってる構図かな
三木谷みたいにユーザーがアホ宣言すればOK
719名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:53:21.95 ID:h6yoaJpUi
でも、タブレットだからスマホのことあんまり知らないんだよね
Android はOS名だから、Androidでひとくくりに叩くのもおかしい気がする。
720名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:53:39.21 ID:EsZ7m2ek0
>700
大げさも何も、ブラウザとかアプリとかデータ通信系の機能は
確かにスマホの独壇場だが、肝心の電話(Phone)としての性能が
全然賢く(Smart)無い、全くバカ電話で、ガラケーの方が電話としては
むしろスマートだったと誰だって思う
721名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:55:48.61 ID:ZZjC5Wx90
グーグルが嫌われているのは確かだし楽天が嫌われているのは確か。
それにアップルだって立派に嫌われている。

見向きもされなくなったら終わり。

ユーザーが選んで工夫する時代だからメーカーはあまり出しゃばらない方がいい

AndroidのダメだしはダメじゃないAndroid端末をセレクトしていく作業だから
722名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:33.44 ID:RH64euK+0
スマートフォンいらんやろ
723名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:57:46.09 ID:yrTy3yMR0
>>720
いや、俺に言われてもw
724名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:01:06.32 ID:ZZjC5Wx90
ノートPCとガラケーが最強と言いたいのでは?

スマホの得意分野はまだノートPCの方が得意だし、電話はガラケーの方がいいって人もいるわけだし

スマホは必須じゃないからおもしろいんだけど実用的にはまだまだタブレットかな。
725名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:02:07.31 ID:EqLezhNl0
>>720
賢い電話ってどんなやつよ
「○○さんに電話かけて」と言ったら電話かけてくれるのが賢い電話ってことでいいのか?
726名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:04:31.04 ID:ZZjC5Wx90
賢い電話ってプラントロニクスのボイジャーが日本語対応するといいかも
727名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:05:50.12 ID:tz8DvMUZ0
>>720
ガラケー通話最強は別にみんな反論ないんじゃね
その他のメリットとの天秤で選んでるだけで
728名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:12:55.09 ID:D2x2Bp9F0
>>714
いや、そうじゃなくてお前が偏ってるから、普通の反応が偏ってるように見えるんだよ…
729名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:13:11.67 ID:ILuOTKCP0
っていうか、あんまり電話しない人がスマホ選ぶんじゃ?
IP電話で節約出来るし。
730名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:16:16.25 ID:8YYMriDp0
>>364
?110番は、SIMフリーの海外携帯以外、あうや禿のやつならSIM入れて無くても掛かるんじゃなかった?
731名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:17:53.10 ID:yrTy3yMR0
>>724
個人的には1台ですませたいんだよね
で、大概のもろもろの管理はスマホ、必要な時だけノート持って行って緊急時のテザ
タブレットは会社から禁止されたw

個人用に7inch買う予定
732名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:21:37.52 ID:h6yoaJpUi
ガラケーって、ガラパゴス化した携帯のことかと思ってたら
SHARPが商標登録しているガラパゴスというのがあるらしいと、今知った。
それに対し、アンドロイド携帯とはAUのを指すらしい
とも載ってるページが検索で出たんだけど
このスレで言ってるガラケーとは何を指してるの?
733名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:23:58.63 ID:h6yoaJpUi
タブレット禁止の会社って?

>>731
kwsk
734名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:07.81 ID:B2x/2ZtZ0
このスレだと「スマホ以外のケータイ」のニュアンスが強いんじゃね
735名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:39.91 ID:ZZjC5Wx90
SIMロックはガラスマてゆーことで
736名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:26:45.67 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国の押し売りフォン

737名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:27:49.76 ID:EqLezhNl0
>>732
ガラパゴス化したケータイをガラケーって呼んでたらシャープがガラパゴスを商標登録した
ガラパゴスという名前のandroidタブレットも出してる

検索してandroidをauの携帯電話を示してるページが出たなら、可哀想だからそっとブラウザを閉じてあげて
738名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:29:25.90 ID:h6yoaJpUi
スマホって、なんでこんなに普及したんだろ?
やっぱアップルのイメージ戦略?
iPodが売れて

iPhone

iPad

i繋がり
つられて他のも売れると

う〜ん ウィルコムは商売下手だったよー><
京ぽんまだー
739名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:31:35.78 ID:ZZjC5Wx90
>>731
1台が理想だけど現実は厳しいですね。
Eee PADなら大丈夫?
740名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:32:25.90 ID:h6yoaJpUi
スマホ流行ったのは、液晶のタッチパネルの仕組みが変わったせいもあるのかな

感圧式→静電式
741名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:32:33.74 ID:EqLezhNl0
>>738
docomoの場合はHT-03Aの発売後辺りにパケホbizが通常パケホに統一されて価格差がなくなったことが大きい
742名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:46.30 ID:FiSCublXO
確かに、docomoのスマホはゴミ。
盆休みに解約して、auにする。
743名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:50.61 ID:h6yoaJpUi
>>734
>>737
d
(__)
744名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:37:54.97 ID:61/L6ExUO

何回も・・日米経済調和対話(先の年次改革要望書)

745名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:43:06.09 ID:h6yoaJpUi
>>741
価格の問題ってことは、欲しいけど高いと思ってるという前提条件が必要だと思うんだけど
SHARPのw-zeroシリーズの頃なんて、何その大きい電話?!って言われるだけで
今みたいなこじゃれた女子が持つとか言うイメージなんて全然無くて
ひたすらマニアックな人みたいな目で見られたけどなー

この変化は何なんだろうなあ
宣伝力かなあ
ネットのSNSの普及なんかも大きい要因かも。ネットにライトユーザーを引き込んでネット人口が増えた。
要因は複合的なんだろうけど
746名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:43:11.41 ID:yrTy3yMR0
>>733
いや、正直言うとスマホもアウト、ガラケーも
ロッカーに全部しまって入室OK

全部手帳じゃないといけない会社で、スマホ使い続けて,,,
みなまで言わすなw
747名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:45:20.31 ID:h6yoaJpUi
>>746
そういう意味か
持ち込み禁止ってことか
 
説明乙
748名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:47:22.17 ID:W0+WdWQwO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZ、AT500が無料だからな!軽いし大型テレビに繋ぎながらゲームもできる。大量アプリ入り。YouTubeで見れば良さわかるぞ
749イモー虫:2012/08/03(金) 16:48:10.13 ID:kCDl1zOUO

スマフォは携帯電話じゃないと言ってるやつは3G回線一切使うなよ

これ俺様からの命令な

750名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:48:37.76 ID:mODfhNxm0
>>738
普及スピードに関してはコンテンツの充実ぶりじゃね

開発ツールとマーケットの提供→野良開発者が燃える
面白いアプリが無料〜格安で入手可能

日本はこの手の開発ツールの無償配布とかをまずやらない
そして負ける
751名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:49:36.65 ID:fWvtilUq0
やっぱハゲphone買わなきゃ駄目?
752イモー虫:2012/08/03(金) 16:52:07.43 ID:kCDl1zOUO

アンドロはFFシリーズで比喩すると11

本数は捌けないのに利益だけはある

モバゲーやグリーも同じだわな

泥は頭打ち街道まっしぐら(ワラ
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/703
02月→03月でスマートなアホは2%上昇
ガラケーは2%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少

753名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:56:35.03 ID:7aZMtBr30
>>704
逆も然り。そんなのあたり前の話
性急に使いもしないで結論出すのはもったいないってだけの話だよ
754名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:58:40.00 ID:RkBLI2Yq0
>>704
その「できないこと」がその人にとって「やりたいこと」の範囲に含まれてなければ無問題。
iPodがより高性能、多機能なはずの数多のプレーヤーより売れていた理由もそこにある。
755名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:03:19.42 ID:7aZMtBr30
つかなんでiPhoneにサムスン製品が絡むと短絡した話しか出来ない人がこんなに居るんだろ、この板...

優劣じゃなくて「合うか合わないか」の話でしょ。
自分にとって何がベストか、各々よく考えなよ
756名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:06:06.47 ID:va+H5BGX0
なんかこのスレ見てたら入れまくっていたアプリを無性に消したくなった
ありがとうお前ら
757名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:09:50.25 ID:wR+jedAF0
アンドロだろうがアイフォンだろうが大差ない
バッテリーもたない電波届きにくいって時点で電話としては致命的
使えないとは言わないけど使いこなすには携帯電話としてガラケーを別に持っとく必要がある
758名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:11:55.83 ID:yrTy3yMR0
759名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:19:57.98 ID:ILuOTKCP0
>>745
デカ過ぎだってば。iPodの成功のおかげだね。
760名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:27:48.67 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

761名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:37:38.93 ID:M0f9I5ZU0
762名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:39:15.11 ID:61/L6ExUO

10月からの改正著作権法スタート(笑)

763名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:43:45.95 ID:EqLezhNl0
>>745
W-ZERO3はでかかったけどESは小さかったしテンキーもあったのだから
W-ZERO3に関しては単純にキャリアかと

iPhone人気で牽引されたのは確かだけどWMとBBと共にQWERTYだったのが
HT-03A、SO-01Bでフルタッチになったからと言ってパケホに1万円はなかなか手が出ない
やはりそこにはパケホの統一(スマートフォンパケホの値下げ)が大きいのでは
764名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:44:04.68 ID:ILuOTKCP0
>>761
Asusは素晴らしいな。
765名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:01:52.90 ID:EA+8zPqr0
>>749
つーかお前ごとき虫けらの命令に従うやつなんてこの世に存在するの?
766名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:05:25.03 ID:wY+v+I4X0
>>761
普通に需要掘り起こせそうだな

日本人ってもうこういう発想できないのかな・・・
767名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:07:23.09 ID:4fIYF+H6i
>>727
ガラケーとか有り得ない。
768名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:17:57.49 ID:4fIYF+H6i
>>737
「Android au」は
好評につき終了いたしましたw
769名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:18:21.98 ID:8y/BSJHX0
スマホって何に使うにもサイズが中途半端でイライラするw
770名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:20:12.85 ID:4fIYF+H6i
>>738
iPhoneが登場して
iPodと携帯電話と京ぽんの
三台持ちしなくてよくなったから。
771名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:21:20.30 ID:4fIYF+H6i
>>769
ガラケーの物理キーのがイライラするw
爺さん婆さんがギシギシ押してるのが
うるさ過ぎなんだよな。
772名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:22:37.29 ID:4fIYF+H6i
>>741
docomoのハンペンは
セールス的に大失敗だったろ。
773名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:30:45.79 ID:ZZjC5Wx90
>>769
でもタブレット撤退してスマホに専念するとか普通に多くね?
774名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:31:51.62 ID:PmGvvRv6i
>>751
通話と通信が同時に出来なくてもいいなら
auiPhoneでもいいし、SIMフリーiPhone買うなら
docomoでiPhone使ってもいい。
775名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:32:03.82 ID:ZZjC5Wx90
ノートPCもタブレット端末もスマートフォンも値段はあまり変わらないとなるとスマートフォンを
売りたいて思惑は結構ありそうだけどどうなんでしょうか。
776名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:37:14.12 ID:PmGvvRv6i
>>754
昔のウォークマンもそんな感じだった。

再生専用機のウォークマンに対抗して
東芝が録音可能なウォーキーwとか。

結局、ウォークマンを越える製品は
iPodまで出なかったんだけどな。
777名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:38:04.09 ID:PmGvvRv6i
>>775
売りたい思惑より
買いたい意思のが先行してるよ。
778名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:39:35.24 ID:ILuOTKCP0
>>777
流石にそれは…
779名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:39:58.65 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

780イモー虫:2012/08/03(金) 18:42:04.88 ID:kCDl1zOUO
>>771
ギシギシは鳴らんダロ…
おまえの主張だとパソコンにいちゃもんつけないとな
ガラケーの三倍は音が鳴る
だいたいギシギシ聞こえるって"どこで"だよwww
電車なら電車の音や学生の話し声でそんなの聞こえねーよ
歩きながら使うガラケーユーザーはJKぐらいだし、外だから聞こえないだろ
どんな田舎町に暮らしてんだよ…
迷惑なのは歩きながら画面凝視するスマートなアホどもな
さぞかし面白いんだろうなwww
781名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:42:26.10 ID:PmGvvRv6i
>>761
全く売れないな、これ。
782名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:44:30.13 ID:zTr+XjxN0
端末無料で通信費半額にされてもガラケーに戻りたくないけどな
使いにくいじゃん インターフェイスの見た目もヤボちんだし
783名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:46:50.65 ID:/NreuG/s0
ID:61/L6ExUO
日本にいる限りアメリカの影響は受けるよ?
移住したら?
784名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:49:03.38 ID:aBiSzAr+0
スマホのやつに電話したら回線が混み合ってますので・・・で通じない事があるな
785名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:50:17.81 ID:PmGvvRv6i
>>782
だよな。
旅館の建て増しみたいに
メニュー下ると全然違ったUIになる。
786名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:53:52.60 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

787名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:54:34.26 ID:ZAz+LqjO0
電話、メール、少しweb…ガラケー時代と使い方は変わってないけど
スマホにして良かったよ。使いやすいじゃんw
788名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:56:37.75 ID:PmGvvRv6i
ヒンジメーカーが潰れたらしいよな。
マイクロスイッチメーカーもかな?
789名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:57:19.30 ID:EqLezhNl0
>>772
htcが日本では無名であったこととCPUが600MHzで動作がカクカクだったことが災いした
docomoもやる気がなかったし・・・
その後のSO-01Bはセールス的には成功だと思う
790名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:11:23.20 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

791名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:12:19.52 ID:PmGvvRv6i
>>789
初代Xperiaは商業的に成功できたのか?
USBの破損で相当数交換させられただろ。
792名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:15:15.51 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ「日米経済調和対話」での米国による 押し売りフォンだもの

793名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:17:25.41 ID:+9OfK/l80
これって、スマホからガラケに戻させることで、往復ビンタで儲けたい土管屋とかメーカーのステマ記事だろうwwww
794名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:19:13.47 ID:EqLezhNl0
>>791
NTTドコモの「Xperia(SO-01B)」、歴代最高の販売台数 を記録したことが明らかに
ttp://gigazine.net/news/20100514_docomo_xperia_no1/

Xperia(SO-01B)、9月末までの出荷台 数は46万台
ttp://www.gapsis.jp/2010/10/xperiaso-01b946.html
795名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:20:48.54 ID:U1MHSkl10
>>792
ドコモのiPhoneと思って買った人は少なからずいる。
同時期発売のiPhone4はまだまだ現役だが、これをまだ使ってる人いるのかな?
796名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:22:18.38 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

797名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:23:01.72 ID:gZ6BIhSF0
俺のUbuntuデスクトップの散らかり具合は異常w

だから、スマホもアプリ入れ放題。。

別にぐちゃぐちゃに使いこなしてもいいでしょ。
798名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:23:33.45 ID:GV/ySfkCO
ドコモで折り畳みがでてるうちに、折り畳みのガラケで一番いいやつに替えたいんだけどオヌヌメは?
今F01C
799名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:24:24.22 ID:lQAxD4hz0
今年冬、ガラケーの新作でたらそっち買う
800名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:24:56.25 ID:PmGvvRv6i
801名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:25:53.07 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ「日米経済調和対話」での米国による 押し売りフォンだもの

802名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:29:09.17 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

803名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:30:45.61 ID:dVbr0tpy0
サムチョンスマホってどうなの?
どうみてもカタログスペックはいいので誰でも欲しくはなるよね
804名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:31:48.74 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

805名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:33:29.78 ID:lBhInb5wO
>>798
富士通は止めとけ
F03C使ってるが酷いぞw

かと言って他に選択肢が少ないんだよなぁ
パナソニックが実質ガラケーから撤退したのが痛いな
806名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:33:43.85 ID:tfKC3rMv0
Androidがダメなんじゃなくて日本メーカーのスマホがダメなだけだろ
807名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:34:31.22 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

808名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:36:41.12 ID:U1MHSkl10
>>806
ドコモの売り方だろ?防水とかワンセグとか強要してるんじゃないのか?
ドコモを通さないでメーカーが売ればいいんだよな
809名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:37:35.75 ID:/NreuG/s0
時給いくら?
810名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:37:49.96 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ「日米経済調和対話」での米国による 押し売りフォンだもの

811名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:39:30.47 ID:tVYLI7YF0
>>803
余計な機能は要らないユーザにはいいんじゃないの。
パソコンで言う Let's note みたいなもん。
無骨でダサいけど余計な物は入ってない。
良くも悪くも Android のスタンダード機。
812名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:15.41 ID:wV1CCRCC0
物理キーボードキボンヌ
813名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:17.90 ID:ZZjC5Wx90
ガラケーと比較してどうとかって時代はもう完全に終わったような気がするんだけど
814名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:40:58.22 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

815名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:19.77 ID:5QcPA5xWO
スマホは駄目だな
816名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:41:36.01 ID:cIuQlPhH0
ID:61/L6ExUO

九官鳥かおまえ。
817名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:43:20.15 ID:U1MHSkl10
bot
818名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:43:27.77 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

819名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:45:28.81 ID:tfKC3rMv0
>>808
それはあるかもな
キャリア主導の端末開発のなれの果てがガラケーだからな

しかしガラケーでも防水とか気にして買ったことがない
820名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:45:50.32 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

821名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:45:58.48 ID:/NreuG/s0
>>812
ブラックベリー
822イモー虫:2012/08/03(金) 19:46:00.13 ID:kCDl1zOUO
>787
一体どこが?
>788
あれは"""パソコンのヒンジも"""作ってたし、ヒンジメーカーが一つだけってのはないだろ
他のジャンルのメーカーも不景気で軒並み潰れて外国に生産拠点移してるし
まあキャリアが生産者を無駄排除でクビにしたという見方もできるからそれて喜んでるなら売国奴としかいいようがない
そもそも日本は輸入に依存してんだからガラケーがオワコンだというなら世界中のヒンジメーカーが潰れた時にふふん顔しろよ
それにしてもアンドロが落ち目な事実からは目を反らさないように
【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■2012年02月末時点
スマートなアホ13.9%、ガラケー72.4%
■2012年03月末時点
スマートなアホ15.9%、ガラケー70.4%
■2012年04月末時点
スマートなアホ17.1%、ガラケー69.0%
■2012年05月末時点
スマートなアホ18.2%、ガラケー67.7%
■2012年06月末時点
スマートなアホ19.0%、ガラケー66.8%

02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少
823名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:39.52 ID:T1ox4Ueoi
>>813
いまだにガラケーメインの僧が居るのが不思議。
824名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:48:13.53 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

825名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:51:38.19 ID:IPXvmEFj0
>>823
俺とか。
タブPC+ガラケー。スマホの画面では小さくて困る作業を出先でもするので。
電話としてなら、スマホよりガラケーのが優秀だよ。
端末としてなら、スマホよりタブPCのが優秀だよ。
持ち物が増える以外は・・・。
826名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:52:06.60 ID:cnTL3k5UO
今までの携帯ですら使いこなせてないのに、スマホなんか買ってカッコつけるからだろ!!
高い料金まで払ってバカ丸出しw
827イモー虫:2012/08/03(金) 19:52:08.27 ID:kCDl1zOUO
>>811
余計な機能って?具体的に。
それに登録型短縮メニューあるしケータイwidgetあるし、余計なものは使わなきゃいいだけやん…
>>819
むしろスマフォがキャリア主導なんだが
孫正義なんてメーカーにガラケーは持ってくるなって命令したんだぞ
ほんとに電波はいい加減にしてくれ
828名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:53:01.19 ID:ZZjC5Wx90
ガラケーの設定とか聞かれたら途方にくれるけどスマホなら何とかなるような気がする。
それぐらいスマホの方が扱いやすいと思ってたんだけど世間じゃまだ逆なのかと
829名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:53:32.09 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

830名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:09.78 ID:ZZjC5Wx90
iPhoneの功績は「高機能」=「難しい」を打ち破ったこと
Androidもたいがいよくできてる
ハードのトラブルはメーカーの責任
831名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:54:22.82 ID:+tHH6XNP0
情強の俺はWin8p待ち。
さすがに第一世代は避けるが、
来年春には安定モデルが出てくるだろ。
832イモー虫:2012/08/03(金) 19:55:26.13 ID:kCDl1zOUO
>>828
なら何故、らくらくスマフォなんて出した?
直感的に操作できんなららくらくスマフォなんて作んなくてええやん…
自爆しとるであんたら…
833名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:56:02.17 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

834名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:57:37.10 ID:tfKC3rMv0
>>827
だからキャリア主導で端末開発するとスマホでもガラケーでも
変なものができることがあるかもねってことだよ
835イモー虫:2012/08/03(金) 19:58:29.62 ID:kCDl1zOUO
>>830
個体差が激しすぎて操作性基本的にゴミでセキュリティが生ゴミなアンドロがよく作られてるって…
一体どこの国で仕入れたギャグよ?
836名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:00:00.07 ID:/NreuG/s0
カスだけが残りました


あ、俺もかw
837名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:02:12.34 ID:IPXvmEFj0
>>835
自分でアプリ作れるレベルの奴なんじゃね?
そういう層はアンドロイド喜んでるじゃん。
スマホ風ならなんでもいい層と、中身までいじり倒せるレベルがアンドロイド派にはおるよ。
838名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:09:05.71 ID:bI+9frjW0
>>837
アプリ開発者にとってはアンドロイドは地獄だろ
839名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:09:38.66 ID:Ek69Rmbr0
ドコモは時代と逆行してんだよね

あんなデカイ電話持ち歩けるかよ

バックでもない限りガサばって邪魔

全くスマートじゃない
840名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:43.70 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

841名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:14:24.81 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ「日米経済調和対話」での米国による 押し売りフォンだもの

842名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:16:59.07 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

843名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:17:38.10 ID:6ecNr4+60
ニューロポインターやタッチクルーザーみたいなポインティングデバイスや
サイクロイド、Wオープンみたいな機種は消えちゃいましたね
844名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:22:21.46 ID:n3ntkwvYO
スマホに見向きもせずガラケー買い増しした俺は勝ち組なんだなw

タッチパネルもボタンも使え、Wi-Fiも使えるから現状文句ないわw
845名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:23:43.49 ID:tfKC3rMv0
>>839
そういう人のためにXperia SXが出るぞ
846名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:24:38.92 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

847名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:25:41.91 ID:kDSkoO7C0
>>844
うらやましー(棒
848イモー虫:2012/08/03(金) 20:27:03.79 ID:kCDl1zOUO
>>845
一体いつから生活必需品商売はマイノリティに重点を置くようになったんだ?

服(体)と靴(足)にサイズがあるように手にもサイズがあるんだが…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>一方、全部入り端末ながら、本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという

849名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:30:35.29 ID:kU46n/BQ0
>>844
スマホの価値はタッチパネルやwi-fiじゃないけどね
850名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:31:33.51 ID:tfKC3rMv0
>>848
なんだまた50ミリ厨か

持ちやすさより画面の見やすさを優先しただけだろ
それとも50ミリ超えた携帯は手で持てない大きさなのか?
851名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:34:13.02 ID:xo8hHhDYO
iphone サムスン >>>日本製


ネトウヨは激怒すると思うが、日本製は余計なものが多すぎ
852名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:38:53.76 ID:NAfmDPNYP
http://exdroid.jp/d/20570/
コメンテーター勝谷誠彦が「スマホの不完全さ」にブチ切れた!!?

昨日の午後スマートフォンの「メディアス」がウンともスンともいわなくなってしまったのだ。何をしたわけでもない。
ただ電話をかけようとスリープから起こすボタンを押しても何の反応もない。
焦ってあらゆるところを触るが画面は真っ黒なままだ。にもかかわらずバッテリーの入っている部分がどんどん熱くなっている。
何が起きているのか。
853名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:39:31.74 ID:/NreuG/s0
>>851
+で言っちゃダメ
854名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:40:36.24 ID:O1H1MNADO
受話器付きで固定電話のように使える iPhone用 充電スタンド(笑)

855名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:43:41.56 ID:VNX+qdgH0
お姉さん 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?」 しゃべってコンシェル 「きゃりーぱみゅぱみゅの本名は?でご質問を 承りました。私がインターネットでお調べした なかでは竹村桐子です」

お姉さん 「すっごい!お利口」(ニッコリ)

siri 「webで゛キャリー神々の本名は大垣は売り切 れブギウギん″を検索しています...」

お姉さん 「ヘッw 、全然違うwwwwwwww 」
http://www.youtube.com/watch?v=I__aDhDCqsE

iPhoneはゴミ箱にぶち込むレベル
使ってるとイライラする
だからアメリカじゃハンマーでぶっ叩く
http://www.youtube.com/watch?v=krCDYXBkVOE

だからアメリカンはマグナムでiPhoneをぶっ飛ばす
http://www.youtube.com/watch?v=6OHFnEZHzjc

怒ってる(笑) ぴーす おぶ シット!
ファックキン iPhone!
http://www.youtube.com/watch?v=IPvdimMPA4c
http://www.youtube.com/watch?v=EdM13Wr6YdY

http://www.youtube.com/watch?v=5uri9fVd7_g
http://www.youtube.com/watch?v=TKvU0Rz1y2Y
http://www.youtube.com/watch?v=JFwn0MJTw6A
856イモー虫:2012/08/03(金) 20:44:49.47 ID:kCDl1zOUO
>>850
少なくとも大半の日本人に快適性はないよね



857名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:49:08.05 ID:eyQN+toe0
>>851
そもそも
スマホ自体が余計なもの
858名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:50:20.02 ID:tfKC3rMv0
>>856
文字が見やすいから快適
お前は持ってるだけで画面見ないんだろw
859名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:52:00.24 ID:/NreuG/s0
>>857
ポケベル最強?
860名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:54:51.26 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

861イモー虫:2012/08/03(金) 20:55:56.97 ID:kCDl1zOUO
片手で持ちにくい時点で日本人の大半に快適性はないよ
握りやすくないから落とす確率上がるしね
まあガラケーレベルの画面サイズに文句垂れる時点でマイノリティだわな
そもそも画面の大きさにこだわるならタブ持てよ
862名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:56:37.60 ID:ZZjC5Wx90
そもそも携帯電話自体が不要
データ端末は有用
そんな気がする
863名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:59:01.87 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ「日米経済調和対話」での米国による 押し売りフォンだもの

864名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:59:33.79 ID:tfKC3rMv0
>>861
タブレットこそ片手で持てねえだろ
お前は単に昔ながらの折りたたみとストレートがイイって言ってるだけじゃねえか
865名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:59:50.42 ID:/NreuG/s0
>>862
本音言えばログ見られたらオシマイだよなw
定期的には通信していないといけないw
866名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:01:43.76 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

867名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:05:32.18 ID:eyQN+toe0
スマホを活用できる人て
限られるよね

外でがっつりネットしたいならタブレット
持ち歩いた方がいいし

とにかく電話とメールができればいい人は
ガラケーだし

その中間の人てことだろ
868名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:24.60 ID:FyrJGxlvi
>>851
どさくさに紛れてインチキするなや

iPhone>>>>ガラクター>>日本製
869名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:06:58.33 ID:0C3wRKpZ0
プリインストールアプリで要らないのが多すぎる。
おまけに消せない。
870名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:08:21.12 ID:xo8hHhDYO
買えるとすれば
iphone
ギャラクシー

ぐらいか?
871イモー虫:2012/08/03(金) 21:09:32.96 ID:kCDl1zOUO
>>864
基本的にスマフォはサイズがでかい。持ち歩くには嵩張り過ぎる
ならいっその事小さいバッグに入れてタブ持ち歩けよって話
老眼で小さい文字が見えないんダロ?尚更そうしろって
まあガラケーでも文字はでかく表示できる
そもそもスマフォはパソコンサイト利用したり、2ちゃんアプリで小さく文字を表示してみるものダロ?「スマフォはアプリ使えば一気に表示できるよ(きりっ)厨」が根拠。
フォントをでかくするだけが目的ならガラケーで良いだろ
ブラウジング中は7段階で調整できるしな
それと片手では大半の日本人にスマフォは快適性がないと先ほど伝えたばかりなのだが
おまえはひとサイズ小さい靴を毎日履いていられるか?
872名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:10:42.97 ID:iJgilZUu0
iPhoneは情弱専用だ、買うんじゃなかった・・・orz
http://i.imgur.com/g1B2F.jpg
873名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:11:14.19 ID:ILuOTKCP0
root取れないってwindowsフォルダ覗けないみたいな感じだよね。
874名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:11:54.16 ID:/NreuG/s0
>>869
自作しれ
875名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:11:59.40 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

876名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:16:11.11 ID:tfKC3rMv0
>>871
じゃあどうしてスマホの割合が上がってるんだろうねえ
今だってガラケー買えないわけじゃないんだぜ?

そんなにかさばって使いにくくてユーザーに指示されない大きさなら
ガラケー止めてスマホにする人なんて皆無のはずだが

靴の大きさと違って携帯の大きさなんて使える大きさの幅があるからな
靴の例を出すのはアホ
877名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:17:16.44 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

878名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:40.24 ID:F4Qn/p/s0
>>839
スマートの意味間違えてるぞ
879名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:41.35 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

880名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:22:37.47 ID:D7XOAY7P0
>>876
俺のような情弱がスマホを買うからだよ
抵抗の電話+低機能PCなのがスマホ
881名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:24:48.13 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

882イモー虫:2012/08/03(金) 21:25:26.44 ID:kCDl1zOUO
>876
>じゃあどうしてスマホの割合が上がってるんだろう
【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少
増加率がだんだん減ってるアンドロに未来があると思ってるスマートなアホ(笑)
>今だってガラケー買えないわけじゃないんだぜ?
選択肢が少ないダロ…。おまえほんとに究極のバカだな
まあとりあえずこれ読め
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/395
>そんなにかさばって使いにくくてユーザーに指示されない大きさなら
>ガラケー止めてスマホにする人なんて皆無のはずだが

だからみんな両手で使ってるよねwww無理して使ってるとも言える

>靴の大きさと違って携帯の大きさなんて使える大きさの幅があるからな
>靴の例を出すのはアホ
アホなのはおまえだよ。合わないサイズを使えと言ってんだから
883名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:27:58.30 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

884名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:31:04.43 ID:kDSkoO7C0
ガラクタ壊れすぎだろw
非表示あぼーんが一匹と壊れたテープレコーダーが一匹余裕のNGでした
885名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:32:10.86 ID:eyQN+toe0
PCを使う仕事してて
スマホなんてもってると
休憩時間もスマホいじって
目が休まる時間が無い

営業・販売職か学生とかじゃないと
スマホに替えてもいろんな意味で
使えない
886名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:32:20.37 ID:ZLzqRY4M0
ID:61/L6ExUO

ガラケーばっか使ってるとこういう人になる
887イモー虫:2012/08/03(金) 21:32:25.80 ID:kCDl1zOUO
>>878
…………………え?"和製英語"を知らないの?
在日確定だなwwwwwwwww

888名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:32:29.91 ID:oFZXVNX8O
ガラケー仕様ってさ日本で使う分は問題ないのでは?
それともガラケーって罵ってる人はワサワザガラケー買って外国で使うんかねwwwwww
889名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:34:31.58 ID:5ZAgosrxO
>>876
靴のサイズは知らないけど、皆右に倣えじゃないと不安になるから、猫も杓子も使えこなせないスマホに移行してるんじゃないの?
890名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:34.28 ID:aCi41VWL0
スマホ買っちゃったの?バカデーw
海外行くのにガラケー解約しないの?バカデーww
891名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:59.38 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

892名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:12.28 ID:oC3+SZ0J0
>>887
和製英語でもsmartなのだが
893名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:39:21.30 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

894イモー虫:2012/08/03(金) 21:43:03.19 ID:kCDl1zOUO
>>892
………………………………………………………………え?

アルファベットじゃなくてカタカナなんだけど…………………………

"スマート"
で辞書検索してみ?

ほっそりと美しいさま

って出るから
895名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:07.44 ID:blcPZL6qO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの
896名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:44:18.94 ID:aCi41VWL0
とりあえずスマホ持ってる女に聞いてみ
「流行で」「新しいから」「皆が」

きっと寂しがり屋で交際しても浮気する女だから止めとけよ
897名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:49:25.23 ID:blcPZL6qO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

898名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:50:53.97 ID:/NreuG/s0
あ、悪かった
ガラケーのネガキャンスレか(^_^;)
899名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:51:53.28 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

900名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:55:01.56 ID:KHG8qjF60
柄ケー買ってきた、5万もした(笑)
おれはこれでいい


ガラパゴス万歳
901名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:58:51.76 ID:7vqQRrDgi
101SH買ったけどあまり後悔してない
スマホらしい使い方もしてないけど
902名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:59:30.50 ID:YT14F95T0
スマホ流行のおかげで、ガラゲー1円契約できた
一昔前なら結構どころか、いい機種

ありがとう
903名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:14.44 ID:4qrWwqZ20
だからiPodと同じように使えるiPhoneにしておけとあれほど
904名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:22.94 ID:YwY5xxY10
ガラケー最強の機種ってなによ?
俺は2010年頃に売ってたシャープのSH-01Bだな
905名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:55.66 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

906イモー虫:2012/08/03(金) 22:03:44.48 ID:kCDl1zOUO
933SH最強
プラチナバンドで復活待機
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
907名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:14.21 ID:S1MvzWzk0
買ってはいけない機種教えろって話
908名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:06:42.11 ID:tJkKXVbIO
>>904
それ使ってる
9日にスマホにするけど…
909名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:08:29.09 ID:2uMFtY1DP
>>32
あっ俺見つけた
テザリングしたくてWiMAXだけ制限無しだし
他は、7ギガくらい越えたら通信制限くらうだろい?
ガラケーで+WiMAXついたらいいのだけど
910名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:15.05 ID:VoKXZ+CEO
>>907
いやIphoneも含めて全部としか・・・
911名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:10:41.33 ID:gIxkVTSF0

全然後悔してないんだけど?全然使ってないからかw
俺は基本的にPCメインだしね
912名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:55.47 ID:A0JJ1yy6O
ゲーセン行ったら6つくらい回線拾ってめちゃびびった。
913名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:14:39.53 ID:+OvLiUzi0
回線拾うって何だ?
914名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:19:46.31 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

915名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:29:10.22 ID:kudJDBFfi
iPhoneが発売されるまで
Wi-Fiに繋がるガラケーなんて
一台も無かったんだよな。

パケット通信で儲けたいキャリアの意向で。
916イモー虫:2012/08/03(金) 22:31:13.36 ID:kCDl1zOUO

自由にカスタムできるスマフォに果たして未来があるだろうか?

パソコンの買い替えサイクルと同じになるだけのような…

絶対に今のやり方だと破綻する

917名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:07.47 ID:YwY5xxY10
>>908
あれいいよな
最後のシャープオリジナルOSでとにかくサクサクだし液晶綺麗だし縁のイルミもよかった
918名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:33:41.89 ID:ZM08hMj8O
どれだけいぢくり倒しても12時間は電池持つような機種を作れよ無能家電会社ども
シバき倒すぞアホが!!
死ねやカス
長持ちする電池作れや無能ども!!
死ねやカス!!
919名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:42.13 ID:UbldHotX0
派遣がやってるんだから無理
920名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:47:31.10 ID:yY9p56MD0
ガラケーとか言ってるアホ工作員ワロタ
ガラケーでまともに動画やネット楽しめるのかよ
答えはノー
ほぼ開発機で動きがモッサァ〜キュキュッ!と感覚からかけ離れてるAndroidもいまいち

つまりiPhone一択となる
魅力的な無理アプリの数々
921名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:59.92 ID:E//ycQ2E0
iphoneじゃないとダメだろ。
922名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:50:29.58 ID:Ljh8vzUb0
通話とメールとその他緒機能で十分
外でネットするのに月5,000円とか見合わないわ
パケホの話な
923名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:51:56.65 ID:FB3zsLqMO


  首都圏でスマホ使ってるのなんて地方出身の田舎者くらいだし



924名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:52:54.35 ID:K+SGNKyLP
そもそもスマホなんていらなくね?
ガラケ+UltraBookでええやん
925名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:00:20.40 ID:fAmTTXxo0
>>864
つーか、キモー虫理論のおかしいところは5cmを1mmでも超えると評価をゼロにするところだよな。

仮にアンケートで5cmが最も平均的に持ち易いと言う結果だとしても、それは
6cmより5cmが持ち易いという相対評価にはなっても、6cmが持ちにくいという事を示すことにはならない訳だし。

926名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:02:57.80 ID:C9tKNTLL0
>カバンに入れておいたら電源が勝手に落ちてるなんてこともしばしば
N-01Aでポケットにいれてたらタッチパネルが作動して勝手に電話がかかったりしてたから
タッチパネル機能切って使ってる俺にはスマホなんて必要ないな
927名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:02:59.01 ID:wSWAMHCz0
定期的にギャラクソー推しの奴がでてくるけど何なの?
泥ってだけでセキュリティがスッカスカなのに
端末から情報ぶち抜き丸パクデザインのギャラクソーとかどんだけドMなんだよwww
928名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:03:22.87 ID:tXcIzS1V0
androidwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:04:10.70 ID:fAmTTXxo0
>>915
> iPhoneが発売されるまで
> Wi-Fiに繋がるガラケーなんて
> 一台も無かったんだよな。
法人向けかつ内線のIP電話用途としてしか使えないがN900iLという機種があってだな…
930名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:07:48.74 ID:Lj2b45340
まあ、少なくとも国産はだめだ。
メーカーの常駐アプリがかなり邪魔をしている。
ギャラが嫌いならソニエリとかにしとくのが無難。
931名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:04.81 ID:usFzIr/O0
ネット接続機能が無い携帯でも支障なさそうなのが多そうだな
932名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:45.85 ID:fAmTTXxo0
>>904
F-07Cじゃね?

バッテリはスマホ以下だが、x86のっけてwindows動かす事が可能って意味では
ネットブックが乗ったガラケーなんで、ある意味
スマホを超える究極の変態端末。

実用性はあんまりないし、サイズも一般的なスマホを軽く超える重量(確か200gを軽くオーバー)だけどな。
933名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:10:39.38 ID:bqzFj/WF0
>>928
iOSも

 主観以外

じゃ、同じような物で
なかなか難しいってのも事実だろうけどもねぇ
934名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:14:23.55 ID:Ljh8vzUb0
つかスマフォをwifiに繋げる意味がわからない
自宅にいるならPCがあるし、パケホにしてるならWiFi無料とか関係ない
わざわざネットするために公衆無線LANあるところに出かけるバカはいないだろうしな
935名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:15:07.92 ID:W0+WdWQwO
ガラケーとTabletあればいい
936名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:18:44.81 ID:pzzpsYkj0
オn
937名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:18:55.14 ID:8geLpvJq0
>>934
アプリのアップデート一つだって、自宅でwi-fiでやった方が速いじゃん
設定の中に「wi-fi接続時のみアップデートする」とかなかったっけ
938イモー虫:2012/08/03(金) 23:19:04.08 ID:kCDl1zOUO
>>925
>つーか、キモー虫理論のおかしいところは5cmを1mmでも超えると評価をゼロにするところだよな。

俺はいつもこの「サイズの議論」の時は50mm"程度"と言ってる
しかしそれは50mm"台"ではない
プラマイ1mmは誤差の範囲だと思ってる

>仮にアンケートで5cmが最も平均的に持ち易いと言う結果だとしても、それは
>6cmより5cmが持ち易いという相対評価にはなっても、6cmが持ちにくいという事を示すことにはならない訳だし。

平均的に快適だと言ってるんだぞ?頭大丈夫か?
例えば靴のサイズが27cmのやつに26cmを毎日履けといわれて快適に使用できると思うか?
絶対にないね
939名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:20:28.31 ID:fAmTTXxo0
>>934
家の回線が光なら無線→光で接続した方がwwan経由より早いし安定性も高いからとか、
自宅内の機器(PCとかNASとか)にアクセスするならインターネットに接続しなくても
無線には接続するとか必要があるのでは?
940名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:22:54.91 ID:W0+WdWQwO
価格コムてスマホ批判すると敏感に反応する奴ら多すぎ(笑)悪い、評価付けたらあちこちからムチが来るわw解約して正解だ
941名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:24:59.39 ID:fAmTTXxo0
>>938
> 例えば靴のサイズが27cmのやつに26cmを毎日履けといわれて快適に使用できると思うか?
だから、ベストじゃなければ全て不快適、ってのがおかしいだろ、って事。

その例で言うならお前の主張は27cmの人に27.5cmの靴を履かせて歩かせるのは不可能だ、って
言ってるようにしかみえーよw
942 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/03(金) 23:28:48.06 ID:wZf8daikP
ガラケー派はどんどん買い替えて金使わないと、作ってくれなくなっちゃうよ
943名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:28:49.44 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

944名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:30:47.73 ID:fAmTTXxo0
第一、平均≠多くの人にベスト、だしな。

1cmと9cmを好む人が同じぐらいいた場合も平均すると5cmな訳だし

男女通じで平均なら、それこそ男女で手の大きさが違うんだから、女性のベストは4cmで
男性のベストは6cmかもしれない訳だし。
945名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:35:53.87 ID:AIDFf3fu0
携帯までアメリカに乗っ取られるのか。
946名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:05.66 ID:Gt6HdIz70
ガラケーは、早く絶滅してくれ。
947名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:50.26 ID:fAmTTXxo0
とりあえず、キモー虫はスマホがサイズ的に使いにくいと主張したいなら
5cmだと使いやすい、じゃなくて5cmじゃないと使いにくいってソースを出さなきゃダメだろ。
948名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:42:47.12 ID:Bogo4lHB0
ガラケーで十分厨ってなんでいつも態度でかいのw
949イモー虫:2012/08/03(金) 23:44:23.61 ID:kCDl1zOUO
>>940
おまえが主張してんのは結局"人間はどんなものでも快適に扱える"って事になるんだが
50mm程度で結論出てんのになんで頑なに否定するかな〜
>>944
実際いろんなサイズ持たせて平均的数値が出たんだから統計学の否定に他ならないよ
>>947
"快適性はない"と言ってる
いい加減日本語を理解しろ
950名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:49.55 ID:zHRadY+Mi
超遅レスだが
>>759
大きいかな。
>>763
解説d
そうだよねesは大きくなかったし
パケホは、そんなに高かった!?ウィルコムしか知らないから。
>>770
お答えd
うぅ、こうして京ぽんは・・・

今も京ぽん!
タブレットと京ぽん これサイコー
(機能的にじゃなく気分的に京ぽん)
951名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:46:43.95 ID:ILuOTKCP0
人が趣味で買ってるものに、ごちゃごちゃ言ってくる奴って…
952名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:48:54.99 ID:V8N9XCL40
windows8sp1を買おうかiphone5sを買おうかまようなぁ
953名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:10.65 ID:H6sY/RMR0

つiPodtouch(第5世代)
954イモー虫:2012/08/03(金) 23:52:01.99 ID:kCDl1zOUO
>>951
アンドロイドは他人に迷惑をかけるから個人の自由は通用しない
955名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:55:16.31 ID:U1MHSkl10
>>952
そんな抱き合わせOS買ってどうすんの?
956名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:58:20.36 ID:V8N9XCL40
>>955 プレスコットなXP機が電気火鉢なのでそろそろ買い換えたい
排熱ファンの傍に温度計置いたら60℃さしてる
957名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:58:51.06 ID:61/L6ExUO

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ「日米経済調和対話」での米国による 押し売りフォンだもの

958名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:59:40.80 ID:ZBm1mebhO
スマイルホモ
959名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:12.15 ID:H6sY/RMR0
>>956
sp1や5sまで待ったら80℃くらいにならないか?
960名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:18.80 ID:ILuOTKCP0
>>954
iPhoneでLineインストールしてる連中にもいいなさいな。
961名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:35.25 ID:z/iVlpa60
962名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:41.09 ID:TyNX8/CM0
>>948
劣性だと虚勢を張るんだよ。
北朝鮮みたいに。
963名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:03:56.34 ID:Z7tJ2h0e0
ガラケーで十分厨はそこで思考が止まっちゃうアルツ予備軍
964名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:04:27.36 ID:swc4zbpI0
>>952
スマートフォンを買いたいのかタブレットを買いたいのかよくわからんな
965名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:05:42.45 ID:tGaVuJoU0
そういえばDVDで十分は定着してる?
966名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:06:59.12 ID:TyNX8/CM0
DVDは保存用途には全く向かないな。
容量少な過ぎ。
967イモー虫:2012/08/04(土) 00:09:11.79 ID:mHeYNoV+O
>>963
俺さ、懐中電灯マニアなんだが

世の中のやつらはダイソーの懐中電灯で十分だといいやがるが

緊急時というのはある程度の、80ルーメン以上の光量と照射範囲が均一なものがなきゃ約に立たないと思うんだ

なぜおまえらはライトアプリで満足しているんだい?

いますぐにOPT-7415かOPT-8405を買うべきだ

968名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:22.64 ID:TyNX8/CM0
806 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/04(土) 00:08:41.23 ID:/y2vq9cP0
>>1
「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」
http://hamusoku.com/archives/6263998.html

372 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/23(日) 22:57:09.95 ID:VHGxCh3K0
Androidって打ち間違えたわ

俺「・・・というわけで散々なんだよ・・・。」

W61CA「・・・酷いわね・・・。」

俺「また、お前に戻ってきちゃったよ。」

W61CA「とりあえずスマホ用の新しい充電器を買うまで、でしょ?」

俺「うーん、もうこのままでもいい気がしてきた。お前のほうがずっと早いし、お風呂入れるし。」

W61CA「・・・今まで黙って聞いてきたけどあなた、れぐざちゃんのせいばかりにしてきたけど、自分で何か改善しようと努力はしなかったの?」

俺「そ、それは・・・」

W61CA「すぐにブスな女だって判断しないで、自分の力で美人にしてやれって、いつも偉そうに言ってたじゃない。」

俺「・・・!」
969イモー虫:2012/08/04(土) 00:13:06.42 ID:mHeYNoV+O
>>966
知ってるか?
VHS時代はビデオテープに録画して、観たら削除の繰り返しで使いまわしていた事を

すなわちHDDがついてる今のレコーダーには空ディスクの容量なんてどうでもいいのさ

ほんとスマートなアホの視点は理解に苦しむ事ばかりだ

970名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:17:35.94 ID:nFXIXiOSO
スマホもiphone糞。ガラケーと無線ルーター、タブレットが最強。今auでWiMAXルーターと最新REGZ、AT500が無料だからな!軽いし大型テレビに繋ぎながらゲームもできる。大量アプリ入り。YouTubeで見れば良さわかる
971名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:35.97 ID:JMf4Vubu0
スマホはゲーム専用機になってる
やりたいゲームがPSPとかで出ればそっち持ちたいんだけど・・・
972名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:29:52.96 ID:FS+AS6m/O

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

973名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:36:53.10 ID:l/GT6BEF0
974イモー虫:2012/08/04(土) 00:45:57.39 ID:mHeYNoV+O
俺様はまともに議論できるキチガイ
そんな事よりスマートテレビの発売マダー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
975名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:11:17.18 ID:VkhkodJi0
総務省「ガラケーはスマホに負けたわけではない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343959395/l50
976名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:22:28.02 ID:znc7fRoP0
>>749
ISフラットたけーから3G止めてるわー(ミサワ
977名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:23:33.84 ID:G21RztQH0
iPhoneは画面小さい
つーか、ユーザーに選択の幅がないのが問題
泥は……選択の幅はあるけど7割ぐらい地雷なんじゃねーの

Xperia acro HD買った俺は勝ち組
978名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:24:14.88 ID:FS+AS6m/O

スマホ買って後悔(笑)正直なお客さんだ 米国による押し売りフォンだもの

979名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:27:42.14 ID:cPUsimQ80
画像撮影は1万ありゃ、スマホ何ぞ話にならないのが買える
動画撮影も2万ありゃ、スマホなんぞ
ちなみに2万5千あればスマホと連携で
うわぁ、なにをする(ry
980名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:42:50.25 ID:M0oaYcG+O
いまどきスマホって・・・・

ガラケーに買い換えが流行りなのに
981名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:37:06.07 ID:l/GT6BEF0
ガラケー+タブレット良いよ(7インチタブ所有)
画面が大きいと若干入力ミスも減るが
タッチパネルのと言うかアンドロイドの凶悪さは充分楽しめる
ゲーム・オモチャとしてはタブはアリと思う
982名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:40:39.34 ID:MGKu1/HN0
スマホもいろいろだけどタブレットもいろいろだからなぁ
983名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:41:32.88 ID:/C6euuXv0
ガラケーに戻すユーザーが急増の流れ
スマホは出来損ない
984名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:05:41.58 ID:L2IWI3/kO
電池を新しくして3年目
まだまだつかいますよ
ディズニーモバイル4SH
985名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:10:35.22 ID:TyNX8/CM0
>>981
7インチとか小さ過ぎ。
986イモー虫:2012/08/04(土) 03:28:09.05 ID:mHeYNoV+O
スマートなアホへ

続きはこっちでやろうな
逃げるなよ

やっぱりガラケーでしょ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335613257/

987名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:33:53.50 ID:yB2iU6F20
操作性以前にパケット超過制限が問題外
アホかと
988イモー虫:2012/08/04(土) 04:11:20.23 ID:mHeYNoV+O
早く従量制にしろよ
アメリカみたいなやつに
989イモー虫:2012/08/04(土) 05:02:19.24 ID:mHeYNoV+O
あれれー
スマートなアホ消えたwww

まあいいや

【ドコモの契約率推移】
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/
※1000単位
■2012年02月末時点
スマートなアホ13.9%、ガラケー72.4%
■2012年03月末時点
スマートなアホ15.9%、ガラケー70.4%
■2012年04月末時点
スマートなアホ17.1%、ガラケー69.0%
■2012年05月末時点
スマートなアホ18.2%、ガラケー67.7%
■2012年06月末時点
スマートなアホ19.0%、ガラケー66.8%

02月→03月でスマートなアホは2.0%上昇
ガラケーは2.0%減少
03月→04月でスマートなアホは1.2%上昇
ガラケーは1.4%減少
04月→05月でスマートなアホは1.1%上昇
ガラケーは1.3%減少
05月→06月でスマートなアホは0.8%上昇
ガラケーは0.9%減少

アンドロに未来があると思ってるスマートなアホ(笑)
990イモー虫:2012/08/04(土) 05:16:52.07 ID:mHeYNoV+O
梅干し
991イモー虫:2012/08/04(土) 05:23:15.60 ID:mHeYNoV+O
梅干し
992イモー虫:2012/08/04(土) 05:28:24.04 ID:mHeYNoV+O
梅干し
993イモー虫:2012/08/04(土) 05:31:52.09 ID:mHeYNoV+O
梅干し
994イモー虫:2012/08/04(土) 05:35:22.73 ID:mHeYNoV+O
梅干し
995名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:36:52.93 ID:1OiLX9Rf0
エクスペリアかアローズだったら どっちにすべき?
996イモー虫:2012/08/04(土) 05:44:26.13 ID:mHeYNoV+O
>>995
3番目の衛星携帯電話
997名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:45:35.18 ID:3vdUCGMM0
いとでんわ
998イモー虫:2012/08/04(土) 05:48:39.01 ID:mHeYNoV+O
もし>>999-1000がスマートなアホなら確実に反論する事があるから続きはこっちでやろうな
逃げるなよ

やっぱりガラケーでしょ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335613257/
999名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:51:19.31 ID:BJxrYEf50
999
1000名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:56:17.80 ID:45f/WSEqO
スマホ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。