【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平野の同級生みたいなバカ@全裸であそぼ!φ ★
・どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。
 利用者に電気料金の大幅値上げを押しつけようとしている東京電力が、福島原発6基分の
 維持費を値上げの原価に計上していた問題。再稼働の可能性はゼロなのに、2012〜14年度の
 平均で、年間900億円もの維持費を家庭向けの電気料金値上げに盛り込んでいたからフザケている。

 それでなくても、値上げの内訳をめぐっては、これまでにも数々のデタラメが発覚している。
 東電社員のボーナスとして、今冬の147億円(1人当たり40万円)に加え、13、14年度の計3年間で
 732億円も計上していた。今夏のボーナスを出さないかわりに、来年度の社員の年収を46万円も
 アップしようとして批判が殺到したばかりなのに、平気の平左である。

 驚くのは早い。いま、経産省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」で議論されている電気料金の
 内訳を知れば、もうア然、ボー然なのだ。

 「東電は人件費をカットしたと言い張りますが、手厚い福利厚生は温存されています。例えば、
 都内に多くある家族向け社宅の1カ月の家賃は、平均3万円です。家賃補助は既婚者の場合、
 平均4万円を超えます。このほか、持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円、自社株を買うための
 持ち株奨励金に2億円という具合。さらに、年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』
 なる選択型の福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテルの
 利用など好きなサービスが選べるものです。どうして東電社員のレジャー費用まで、電気料金で
 払わなければいけないのか」(経済ジャーナリスト)

 値上げをめぐっては、火力発電向けの燃料の調達価格も、市場価格より2〜6%も割高だった
 ことが分かり、批判を浴びている。何から何までムチャクチャなのだ。

 ムダを削らず、負担ばかり押しつける。どこかのアホ政権にそっくりだが、この調子じゃ、
 今後も何が出てくるか分からない。
 http://news.infoseek.co.jp/article/17gendainet000170739

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/
2名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:19:11.57 ID:QBZtJSnS0
レジャー費はまずいなあw
3名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:19:20.74 ID:3WPPskwD0
2なら東電爆発
4名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:19:40.14 ID:06k8i4L+0
マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために
空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする

そしてその時の衝撃で死んだりする



              |l| | |l| |
              _,,..,,,,_     いやあああああああああああああ
             ./ ゚ 3  `ヽーっ    寄生虫いやあああああああああ
             l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
             )`'ー---‐'''''"(_
             ⌒)   (⌒   ビターン
               ⌒



               _,,..,,,,_
              / ,' 3  `ヽーっ
              l   ⊃ ⌒_つ
               `'ー---‐'''''"        
5名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:20:00.14 ID:j5tQzC3eP

【大嘘】東電「削れるものすべて削ってます。でも5兆7231億円のコスト。なんとか値上げをお願いできませんか」 #嘘 #東電 #今冬からボーナス支給するつもり #年収はアップ作戦

http://nicoimage.com/o/1/192/

また脅しか!東電様「これ以上年収減額されると事業の遂行に支障をきたす」 

http://nicoimage.com/o/1/47/
6名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:20:37.21 ID:QQ8gzkY/0
>>1

イスラム諸国なら暴動
内戦、国連軍鎮圧
7名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:20:38.41 ID:YtNyyagO0
そんなんだから東電の子供はいじめられるんだよ
8名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:06.57 ID:mCkMn0Ha0
社員名簿流出まだー?
9名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:08.90 ID:wlbuIGDi0
とうぜん
10名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:35.72 ID:T/M2noNZ0
あれだけ爆発させておいてレジャー費www
11名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:21:37.05 ID:yjtdw+W60
http://nankai-1988.at.webry.info/
さしこの彼氏?
12名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:22:32.15 ID:Gm2pJ3dY0
こいつら、どんだけ恥知らずなんだ
13名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:22:45.19 ID:A9kKXzjc0
レジャーってなんぞ?
14名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:18.53 ID:PnU/fwXo0
こいつら本当に日本人か?

死ね死ねマジ死ねぇ
15名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:23:34.16 ID:BRJ2hcT80
福利厚生の充実とか言ってる場合じゃないだろ(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:24:23.98 ID:NzKDzhZq0
キチガイ労働奴隷は特権階級に口出しせず
ただ黙ってこき使われてろやwwww
オラ定時過ぎたぞwwwwお待ちかねのサビ残タイムですよwwwwwwww
17名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:24:28.47 ID:dIOLt9UOP
結局政府もなんの対策もしなかったしね
税金突っ込んで終わり
それじゃこうなるだろな
18名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:25:19.87 ID:3/isgeyI0

2chに書き込みなんて楽ばっかしてないでさ〜

早くウチの本社まできてくださいよ〜w

19名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:25:42.91 ID:08zaD4XT0
だから、ユーザーは、「来月から口座自動引き落としから振り込み用紙での支払いに変更します」
って。
こんなの出来ないの?
20名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:25:47.87 ID:2725zcAo0
持ち株会補助もまだやってるの???
21名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:22.30 ID:tRCzrNag0
人や組織を腐らせるには甘やかし続けるだけでよい。真理。
22名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:33.80 ID:5EEDohwI0
東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:49.33 ID:1jGrH4co0

まぁ、ゴミンスと癒着利権が酷いのもあるし、仮に自民のマトモな連中が是正に動こうと思っても、
谷垣や石破や古賀が居るから弊害となって、是正される事は無い。


 つまり、やりたい放題という事だわな。抑止力が無い上に、懲罰機関も無い訳だから。
24名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:26:49.50 ID:6yWlmFjG0
政府と東電は、被災者は被曝をしていただいたという立場だからな。
25名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:27:36.04 ID:mDIkNCrT0
レジャー費にトンキンぶち切れww
26名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:27:40.82 ID:Y+xd/h/L0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
27名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:28:05.81 ID:2725zcAo0
福二を原価からはずせ
28名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:28:44.63 ID:G0o1s4ee0
そろそろテロ起きても驚かないな
29名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:28:45.31 ID:OjK1Q+mS0
電気料金が値上げされるってのに
エコキュートのキャッチセールスが来た
30名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:28:57.00 ID:VnRdIdVc0
ネコ「ナメんなよ!」
31名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:29:04.77 ID:5nnTTcPj0
東電はクズとしか言いようがない
32名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:29:08.27 ID:DeQQYqBmO
税金が投入されているのだから経費は削減しないとならない
33名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:29:51.73 ID:5EEDohwI0
東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)

東電職員は殺されても文句言えないよね(´・ω・`)
34名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:01.52 ID:S1Z7Jxha0
もう国有化して経営陣全部刷新しないとダメだろこれ。
35名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:08.42 ID:dn5Gz6fQ0
自民党石破さんの娘のボーナス、レジャー費を削れるわけないだろ。
政界で一番東電株持ってるんですよ?
36名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:22.18 ID:CoCnfWQJ0
関東人もっと怒れよ
37名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:30:55.40 ID:i5XXF5v80
一時流行した公務員バッシングと似てるけど
政府の管理下にあるから何も変わらないだろうね
38名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:31:36.99 ID:HH/nPX0O0
市ね東電
39名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:32:32.03 ID:Yxygc7an0
>>1
うん。死んで✨

40名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:32:42.56 ID:INIui3P50


2chで文句書くだけ書いて

うっぷん晴らして

ちんこいじりに戻る

何も変わるわけが無い

一生搾取されて特権階級恨みながら

野垂れ死に
41名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:33:20.54 ID:3/isgeyI0


君たちさ、誰か何とかしろよだけで終わり?w

42名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:33:24.14 ID:FWJfSp220
独占禁止法違反。
他の企業ならそうなる。
電気の安定供給という大義名分の為に、適用外。
43名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:33:54.06 ID:4Q9KWNW30

       _,ィッッッッッ-、_
      彡三三三彡彡、
      ミミミ7 ─` '丶    ちょっと黙っとけぇ〜www
     (6~《‐─(-=)-<=)
     丶_  .  、ヘ。_)}
       )  . 〈、ェェr l
      /   ー ´,_⌒) ∧_∧
     / \,____ イ´ ~ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、 丶  (⌒   ⌒ヽ
    .l |    l   }   )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ- '巛 )  / ノ  ← >>1
    \|     丶 ' ―‐- ' ^ (、_ ノ
      |       )/ ノ/  ノ
44名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:03.71 ID:x/ewZkkB0
公務員給与の算定企業じゃないの?
だったら意地でも下げられないよね。
45名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:23.76 ID:rRXEgmdpO
なんてったって東電様だからな。
つべこべ言わず金よこせクズとでも思ってそうだ。
他人から罵声を浴びせられたってそれでもなお贅沢な暮らしがしたい人たちみたいだし。
人としての何かが壊れてるんだと思う
46名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:30.21 ID:nf2sTgS20
電力会社を選べるとしたら絶対この会社選ばない
選べるようにしてほしい
47名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:34:32.41 ID:OYWovQIzi
>>22
だよね
48名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:35:29.48 ID:uia/+VOs0
国民から管や枝野や岡田を守ってやった見返りか
何でそんなに放射能をばら撒いて強気に出れるのか
疑うよ怪しいだろう
49名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:35:37.83 ID:wCprWF+iO
製造業は電気代値上げでコスト大幅アップ、ボーナスカットします。
50名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:35:39.66 ID:Yxygc7an0
おまえらが315万くらい出して
小型ソーラーパネル買えばいい
発電量が増えて競争率も上がる
東電も弱体化するだろう
51名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:35:50.07 ID:mCkMn0Ha0
東電社員のこどもは自殺するまでいじめられるんだろうな〜ご愁傷様w
52名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:35:52.50 ID:HH/nPX0O0
東電社員生息情報網とかないんか??
53名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:26.54 ID:5EEDohwI0
東電職員連続殺人事件はまだ起きませんか?
54名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:48.97 ID:qKXboapEO
>>42
なんで?
東電が、新規参入できないように不法行為でもしてるの?
55名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:36:53.90 ID:1LbqYX/xO
一度破産申請して、民事再生法かなんか適用した方がいいんじゃないの?
56名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:37:20.05 ID:bDXgMiP20
レジャー費w
福島の海でサーフィンでもやって来いw
57名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:37:37.34 ID:Qf1AMXL00
>>23
「自民のまともな連中」←これはもう絶滅寸前って考えたほうがいいよ

「まともな連中のまともな提言を切り捨てて、キチガイを選んだ」んだから

自民党もこれから「民衆の選んだとおりに、キチガイに近づいていく」ことになります

よかったね^−^
58名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:00.19 ID:1tkMn4eV0
すげーよな、あんだけの事故を起し、輪番停電で
顧客、福島県民に多大なる迷惑をかけて置きながら
社員にレジャー費や家賃補助を出すって、どういう神経してんだろうな
本当にさ、こいつ等は悪いとは思ってないだろw
所詮は人事だし、俺らには関係ないって思ってなければ
こんな事はできんぞ
59名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:11.31 ID:SfQfFRa60
>>1
        ____
       /     \
     /   /    \\
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


         ____
        /     \
      /         \     クワッ
    /    (●) (●)\
    |    (トェェェェェェェェイ) |     ___________
    \   \ェェェェェ/ / .  | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
60名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:38:17.94 ID:hvtufVyC0
東京電力のお世話になってないからもっとやれ
61名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:39:08.27 ID:5EEDohwI0
親戚の電気会社の子供が学校でいじめられてんだよ。
でも中部電力だから関係ないんだよ。

こういう勘違いイジメまで起きてんだぞ。いいかげんにしろよ東電
62名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:39:50.16 ID:1toRvjoy0
まだとの様商売か
63名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:39:49.26 ID:CqVZN8870
東電社員一族郎党は人に非ず
64名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:40:11.99 ID:hg3ND+f20
>>26
マジでこれ

凡人は大人しく搾取されてればいいの
65名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:40:16.42 ID:oc2zmOEQ0
黙れ下衆な日本国民
文句言ってるのは底辺だけだバーカ
民度が下がるわ、まるで朝鮮人じゃねーかw
東電社員に土下座しろバーカ
66名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:41:01.09 ID:q0biHLXy0
100%減資しろ上場維持に一銭も金使うな
67名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:41:34.43 ID:5EEDohwI0
東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ

東電社員を見つけたら殺せ
68名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:41:54.64 ID:h/Z770x60
じゃあ破綻してる企業に見合った生活レベルってのは、どのくらいなら許せるかだな
69名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:42:39.05 ID:vgNkoEHQO
頃されても文句が言えない会社に勤めるなら当然ということなの(´・ω・`)
70名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:00.58 ID:sBlS+nhJ0
擁護してる奴や社員は、親族含めて殺しに行くから
精々四六時中自衛しときなよ
71名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:06.11 ID:uFcIGHhC0
>>7
まだ足りないだろ
72名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:08.62 ID:tkVbGzBwO
暴動おきないのは不思議
73名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:32.00 ID:1LbqYX/xO
値上げせずに素直に破産申請しなよ

正常な競争社会に身を置く普通の会社なら、そうしてるよ

こんな所に金を貸す銀行もどうかと思うしな
74名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:37.51 ID:fhMMi8de0
レジャー施設全部売って、福島に集中させろ。
75名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:44:42.35 ID:HK4WLq1YO
これは破綻は破綻でもマンハッタンのほうなの?
76名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:45:41.75 ID:y2utQYaa0
これ、外国なら暴動もんだよね
77名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:18.05 ID:4uGUcloL0
東電の社員は東京電力とでっかくプリントされたジャンパーの着用を義務づける。
昔のエ●みたいに見た目で区別できるようにしないと。
78名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:20.46 ID:l7JpvuTG0
東電は官僚の天下り先をたくさん保有してるので、国はモンクを言わないはず
79名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:35.56 ID:5EEDohwI0
マジで東電社員はイカれてる
80名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:44.50 ID:mNunqqmN0
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
81名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:46:48.23 ID:dJcgcRcaO
>>59
おい 宅配便やめろw
82名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:47:31.63 ID:+KAaoNN20
>>65
糞東電社員、乙
83名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:48:12.69 ID:O264HZCO0
グダグダ言わずに電気料金払え!!
払わなければ停電にすろゾ!!
 
     ** 東京電力 **
84名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:48:15.20 ID:QVL41w3k0
東電従業員と経営者を離職したら刑事罰に問う特別立法と
政府または第三者機関による給料・報酬の減額を早くしろよ
資産売却なんかは時間が掛かるからそれは後廻しでコスト増のぶんを埋めないと業務遂行に支障をきたすからな

全部済んでそれでも足が出たら値上げしても良いぞ
今夏の値上げを認可したらほぼ確実に枝野の運命が決まるんじゃないか?
85名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:48:42.90 ID:Rw8NGP3w0
日本じゃなきゃ東電の施設に人の波が押し寄せてるレベルだろw
86名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:49:49.17 ID:io2zSDMa0
>>71
子供は関係ねーだろ
税金いれずにとっとと法的整理をさせないからこんな事になるんだ

87名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:50:59.96 ID:jMP3eghr0
なんだこの濡れ手に粟は。
88名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:51:37.56 ID:UEKLO00M0
20年以上も前にアメリカの学者が、30センチ四方の大きさでコップ1杯
の水が動力で一般家庭の1週間分の発電が可能な、超小型自家発電機を開
発してたらしいけど、その教授、完成間近に突然失踪して数年後にカナダ
国境近くの森林で白骨体で発見された話を聞いたことある。

日本の科学力だったら、そんな超小型自家発電機も簡単に作れそうだけど、
発明した科学者は電力会社の雇った殺し屋に証拠も残さず消されそうだw


89名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:52:55.82 ID:1LbqYX/xO
人間としてどうかと思うよ
良心の呵責とか業務怠慢で殺してしまった人に申し訳ないとか
そういう風にちょっとでも考えられたら、遊びに使う費用を賄う為に、値上げしますとか無いんじゃないの?
普通人間の心を持ってればね
90名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:53:31.69 ID:fDsfDKYm0
これでも精一杯カットしたんだよ
いやなら電気使うなwwwww

盗電
91名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:54:02.05 ID:neW2nXmP0
東電労組最強だなwww
92名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:55:19.58 ID:OhZceXrN0
>>54
東電が送電線網持ってるから、簡単に発電しても売れないからじゃないの?
93名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:57:51.99 ID:k+twYO2A0
頭狂電力
94名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:01.78 ID:t9JDLv6+0
俺の家は東電おススメのIHなんだが、
今度の値上げ、深夜時間帯は一気に3割アップなんだよな
詐欺にもほどがある
95名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:14.81 ID:pCBmsXdE0
なんとでも言ってくれ。
好きなだけ煽ってくれ。
2ちゃんで何言われても関係ない。

現実はノー残業、有給完全消化、福利厚生充実。
それに心配していたボーナスも保証!

東電に入ってよかった。お前ら電気代はちゃんと払ってね☆
96名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:38.44 ID:mCkMn0Ha0
レジャーなんて必要ないよな〜避難してる人たちに言えるんだろうか?
97名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:58:44.92 ID:IjhlV02X0
もう東電に対する賠償請求はぜんぶ認めちまえ
人件費どころか経費すべてまかなえない状態にして
倒産させて国営にチェンジ!
98名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 17:59:22.96 ID:tTK2kepl0
自殺志願者は自殺する前に東電社員を殺してくれ


英雄になれるぞ
99名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:17.70 ID:FXNZyv140
お金が足りないから電気料金あげます。
お金が足りないから税金あげます。

って基本思想は同じだよね。無責任放漫経営。
100名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:35.52 ID:FWJfSp220
>>54
電力事業などの、重要なインフラ事業に対しては、自由競争の原理をあてはめると安定供給の確保が難しくなるとの観点から、新規参入には、厳しい制限がある。
最近になって、少し自由化されたけれど、まだまだ保護されている。
101名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:38.01 ID:rzSQlcQq0
結果がすべてだから

「値上げ」を承認した企業は、負けただけの話
東京電力が勝って、その社員が贅のかぎりをつくすのは当たり前。勝ったのは東京電力

電炉をはじめとする企業は負けた。東京電力の奴隷である、そう認めたので、彼らは奴隷として
東京電力社員のために身を犠牲にして労働するしかない。仕方ないよ、勝ったのは東京電力、負けたのは電炉
102名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:04:54.05 ID:M/qtysu60
>>88

なんというか、すごい想像力www。
103名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:02.41 ID:uwTY2a480
東電は、どうあっても社員及びそのご家族の皆さんを東電社員狩りに遭わせたいらしい
104名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:20.03 ID:pCBmsXdE0
ああ、いい忘れた。
お前ら鼻息荒くして東電叩くけど、俺達はお前らのインフラ支えてやってんだからな。
家に帰ってスイッチ入れりゃ明かりがつくのも、携帯使ってメールできるのも、みんな俺達のおかげ。
そこら辺を肝に銘じて発言するように。
105名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:05:49.19 ID:LzSlARA80
電気代上げたって良いじゃない
独占企業だもの

とうでん
106名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:10.80 ID:tAWPgELS0
バブルの頃みたいw
107名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:23.04 ID:GQSs8Lhw0
停めようが動かそうが維持費がかかるなら動かしたほうがイイ

福島は論外だが
108名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:25.88 ID:jEk/WNDRO
一生懸命働いてる社員にはこれくらいじゃたりないよ
109名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:07:52.78 ID:zPpoG7440
もう東電社員はエタヒニン扱いにしようぜ
110名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:40.52 ID:2zXo2QLpO
家賃補助くらいは許してもいいが、他は削れよ
111名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:08:44.68 ID:dHxlX6mh0
天下り出来れば、関東一円の不動産財産価値が毀損され
癌のリスクが上がろうが関係無いのが今の日本
112名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:25.65 ID:Y2+vGeQP0
福島第一の再稼働は無理だろう
113名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:43.54 ID:rzSQlcQq0
値上げを認めたなら、もう仕方ないね。それは、東京電力の奴隷となって働くという
明確な意思表示で、東京電力の社員のボーナスについて不満をのべる権利はないよ

東京電力が主張する値上げを認めたのだから、東京電力がどれだけボーナスをだそうが勝手だよ
契約は成ってるので。その契約下でひたすら働くしかない。値上げを認めた時点で負けだよ
114名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:09:58.55 ID:Hr4A5NVU0
てす
115名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:10:07.16 ID:yu1pCOTPO
東京電力の関連施設だけ水道料金を倍にしてやれ。
気に入らないなら水道停めろ。
116名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:10:24.46 ID:qgV++CQ30
>>98
人殺しはいかんよ。
ただ、自らの命を断つ際に場所と方法を
よく検討した方がいいと思う。
117名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:11:28.87 ID:yr/8A1Vb0
どっかの死刑になりたいとかほざいてたバカも東電に乗り込んで暴れまくれば
英雄になれたかもしれんのにな。
118名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:16:20.45 ID:ONKQch970
結局東電も公務員と変わらないと言うことだ
何のかんの言っても国が守ってくれる国策事業だから仕方が無いけど
赤字になったんだから全員1年間タダ働きさせろ
嫌なら勝手に辞めろ 位しないと、国民は納得いかないと思う
119名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:16:29.05 ID:PMTI2bCJ0
絶対に既得権益は手放しません
120名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:17:28.77 ID:x4A5cGLrO
これってみんな知ってるの?

テレビでやってなくね?
121名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:17:31.29 ID:sJxfhoxx0
公務員でも最近は住宅手当カットされてんのにw
122名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:18:24.89 ID:nvCoQGOQ0
今までも中東なら暴動起きてただろうなって感じだったけど、
ここまでの事態で暴動起きないのって世界で日本だけだろうなw
123名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:19:57.36 ID:pWL5HjVv0
妥当なのか?ほとんど批判にさらされない不思議
124名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:22:30.58 ID:s+3/NMcO0
もう東電批判やめてくれよ!ボーナスカットされると家のローンや車のローンも払えないだろ!!!
家のローンだけでボーナス月は50万払ってんだぞ!!
125名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:23:40.73 ID:78ab6W1k0
東電社員の娘と嫁はチョメチョメしちゃってもいいですかねえ
126名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:23.27 ID:MLM50dAK0
>>80
これって「他の電力会社も同じようなものだろ?

これまで国民から搾取し続けた電力社員を身ぐるみはがそう。
裁判するしかない。 全く根拠のない東電横並びの電力料金。
政官癒着、今回のがしたら、絶対に搾取し続けられる。
127名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:24:33.77 ID:TzhVKR3XO
東電の社員だなんて 恥ずかしくて言えないだろうな。みっともない企業だもんな。「あ〜、あそこのぉ…」と侮蔑の視線をあびせられて 裏でひそひそ言われたり。
128名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:25:09.52 ID:VrsYuEX00
感電死しやがれ
129名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:26:36.49 ID:sLjBKj6dO
>>124
ざまあメシウマwwwwwwww
家とクルマなんか売れば良いじゃんwwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:09.24 ID:yIJwLqWN0
>>115
その分電気料金を値上げします。
131名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:23.45 ID:aOikJfAH0
>>127
「うるせーこの野郎、電気止めるぞ!」
と恫喝できて一人前。
132名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:24.90 ID:3A5q707G0
学校出たばかりの世間知らずがぬくぬくとした環境で、
苦労も知らず人の痛みもわからず、安穏とした日々を送ってきたんだから
「これ位の事で何で騒いでいるの?」「僻みなの?」
って考えているんだろうよ。
常識的な対応求めても無駄。痛みをもって初めて考え始めるだろうよ。
133名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:27:34.32 ID:WrFS/OqAO
なんでこいつら殺されないんだ?
134名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:28:38.61 ID:kWG6UfCJ0
東電社員とその家族は命の危険にさらされるね。
今やれば英雄だし一生食べていけるだけの援助はあると思うよ。
ここにいるみんな応援してくれると思う。
仕事もなく家族とも疎遠でほとんど会ってなくて
人生に疲れたって人は動くべきなんだろうね。
今やれば今まで手に入らなかったものがたくさん手に入るよ。
尊敬され出所後はネットでは神のように扱われるだろうね。
まとめサイトも立ち上がり、それらを読むだけで
懲役食らってまでやってよかったと思えるだろうね。
135名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:30:38.46 ID:9GLElWeS0
業界別覆面座談会 第51回 電力会社社員の「電気も会社も変化してるよ」
ttp://charger440.jp/hukumen/vol51/01.php
待遇だってそんなにいいとはいえないし。
昔は福利厚生とか、給料以外のプラスαが恵まれてたけど、
最近はどんどん削られてるもんね。
136名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:16.44 ID:Ovpr9V2p0
関西電力はどうなってるんやろか?
大飯原発再稼動を決めくさって!
137名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:37.01 ID:pWL5HjVv0
実際ここまで好き勝手しても裁く法が無いのかね、リアルでここの社員と付き合いある奴は気疲れしそう
138名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:31:56.87 ID:6zOByoFCO
東電しね
139名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:00.29 ID:Ptwm3eVO0
もはや日本国民の我慢も限界である。
国賊東京電力を討つべし、
討つべし、
討つべし、
今こそ、全日本国民一斉蜂起し国賊東電一族郎党討つべし、
140名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:36.52 ID:eX7ikVDi0
やりたい放題ワロタwwwwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:32:50.19 ID:B+PXSAVb0
>>年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』 なる選択型の
福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテル
の 利用など好きなサービスが選べるものです。

これ盗電だけやない。マスゴミよ、ちゃんと調査してみなはれ。
142名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:33:08.50 ID:SZDStrh90
人間のクズですね

放射能まき散らしていまだに避難してる
家族もたっくさ〜んいるのに
自分たちはレジャー(笑)ですか?
143名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:33:30.86 ID:aOikJfAH0
社員から見れば、これでも随分待遇が落ちたと思ってるだろう。
一気に待遇下げると、自己破産する奴がかなりいるんだと思う。
それも辞められると困る連中が


一気にストーンと落としてはダメだ。
じっくりと真綿で首を絞めるようにいかないと。
144名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:34:55.48 ID:r/UXs3Kp0
もうちょっと真剣にやれよ東電・・・
145名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:00.96 ID:VLbwandh0
値上げ分の収益はあくまで設備保守の費用に充てるのであって、決して社員のボーナスに使うわけではない。
だから見当違いな批判はやめてもらいたい。
146名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:36:51.52 ID:RchvaEK/O
批判はされても直接関係者の身に何か起こるわけじゃないからな。
そりゃ誰だって好き勝手やるだろうよw
東電が酷いというのもあるが、全てにおいて日本人が馬鹿で甘過ぎる。
147名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:37:09.91 ID:sLjBKj6dO
>>143
資産処分すれば余裕でしょ
故郷を奪われた人が沢山いるのに何を甘えた事を
辞めたい奴なんか辞めさせれば良いよ
148名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:38:00.40 ID:pWL5HjVv0
>>143
親が裕福な社員が殆んどじゃ無いか?会社の性格考えると
149名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:39:11.17 ID:80rixgPoP
今現在でさえ東電に縁があるというだけで侮蔑の対象にまでなってる
本人達は自分の子どもが社会に出ようってころに
取り返しのつかないことをしたと気付くだろうね
150名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:40:37.01 ID:slGqjEpT0
>>1
何この世界最大の放射能テロ強盗集団。本当に何考えてるんだ。このバカども。

そんなに金がほしいなら、お前らの得意技の放射能テロもう1回起こす振りして
日本政府を脅迫しろよ。ぬくぬくと人様の金盗みやがって。
151名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:41:33.35 ID:ajc7VdBo0
>>67
>>67
殺人教唆で、通報します
152名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:02.26 ID:hdUZYoBx0
東電にしてみれば
「え?これもダメなの?」
みたいな感性なんだろうな。

もっと犯罪者を更生させる様に
徹底的に叩き直す必要があるだろ。
153名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:11.80 ID:JGlRF73D0
盗電潰せよ
それで一件落着
154名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:26.74 ID:yt8ltRYg0
      マメ知識

東京電力株式会社の 「電気料金」 も、 
日本放送協会 【 N H K 】 の 「受信料」 も、 ↓ 

    【  「総」 「括」 「原」 「価」 「方」 「式」  】

・ 「子会社に天下り + 随意契約 」 ←で、ファミリー全体で高報酬。
・ 都合が悪い案件は、報道しない自由。
・ 現状の法令とかで、すでに特権階級のインチキ



155名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:42:36.56 ID:R2G8Z1m80
いい加減に総括原価方式やめろよ

この仕組みだと、福利厚生費や賞与支給で盛れば盛るほど電気料金を
自由に値上げできるシステムになってるぞ
156名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:43:52.99 ID:ajc7VdBo0
>>87
濡れてで
157名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:07.44 ID:TinOXqJ+0
清算させるべきだったな
158名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:27.37 ID:mLuOdHeCO
東電は国有化にして
現経営陣はクビしろ

東電社員はイジメられるぞ気を付けろ!
159名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:44:31.57 ID:yRPOAXXyP
俺の近所の東電社員は
最近車種不明だがクライスラーを一括で買ってたな
流石に今車買うとか図太い神経だと思うわ
高卒組でそれ買えるだけの金が5年もたたず用意出来るんだから
給料もっと減らせんじゃねえかと思う
160名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:45:49.34 ID:LAKFbJ/hO
本当ならとっくに倒産してる企業が何でボーナスもらって、国民から金を巻き上げてるんだ?
161名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:14.03 ID:E17uELPR0
またどこかの東電営業所が焼かれてしまうぞ。
162名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:18.30 ID:mkyGqbv90
東電社員の子供は実際いじめられてるの?
163名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:51.83 ID:7O7mU4MPP
独裁でも何でもしてくれていいから
東電を国有化することをマニュフェストにする政党出てくれ
164名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:47:53.16 ID:ND27aZPa0
>>152
犯罪者のうえに公的資金投入だからな
東電は感性がおかしい
165名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:48:32.59 ID:6VUbNeU/0
生活に必要な電気を安定供給しなければいけない企業だから
社員のモチベーションの維持、優秀な社員の確保にはボーナスはどうしても必要なんです!!

ってえらいひとがいってたきがします
166名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:15.85 ID:8bkjwMTv0
なんか吐きそうになってきた
167名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:49:42.63 ID:XlahElMB0
勿論
民主党への献金、パーティー券の費用も含まれます
168名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:51:08.97 ID:kRkYT8yZ0
>>1


1/4【沖縄集団自決の真実 Part2】知られざる座間味島の戦いの実相[桜H21/10/16]
ttp://www.youtube.com/watch?v=3KRreGxUHCE&feature=youtu.be


30:05〜


本人による具体的証言でなにからなにまで事実と違うことが判明する自虐教育の歴史

169名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:53:16.78 ID:MLM50dAK0
公務員 政治家 インフラ企業 マイノリティ VS マジョリティ国民
この構図を変えるには、政治家を右側に来させないといけないのだが・・・・金だな。 マジョリティが税金ボイコットして政治家に献金したら世の中が変わる。
170名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:55:04.61 ID:4uGUcloL0
これってわざと怒らせて誰かがカッとして殺人事件起こすように仕向けてるんじゃないかな?
何人かが惨たらしく殺されてニュースにでもなれば同情的な空気も出るだろう。
171名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:56:06.23 ID:WvnWTNBTO
レジャー費に30億円wwwWwWwwWWwWwWWwWWWwwWWWWWWW\/\/
172名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:56:37.29 ID:zvMheGXd0
まともな人間が経営したら、
電気代値上げしないで済むどころか、値下げしてもお釣りがきそうだなw
173名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:57:32.57 ID:bC+ncaH80
枝野さんはあれ程会見で怒ってたのに、何もやって無いですね、絵に描いたような民主党だ
174名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:58:14.57 ID:Qf49RYic0
今すぐ東電社員とその金でぬくぬく暮らしている家族全員福島原発で死ぬまで強制労働させろ。
こいつらに人権はいらない

東電は今すぐつぶせ。民間会社に運営委託したほうがはるかにまし
175名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:13.40 ID:l+OnnecX0
福島の人々が訴訟を起こし、モウ1000人こえてるらしいな。
それがうまくいけばこんな悪事も崩れる。
176名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:38.25 ID:z/0+bcLb0
官僚は全て抑えたからなあ。ギリギリで東電の勝ちだ。
177名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 18:59:49.07 ID:u2PPomefO
搾取する側なんてこんなもん
潰れろ
178名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:00:08.13 ID:aOikJfAH0
>>147-148
わかってねーな
金が入ってくるのが当たり前の生活をしてると
だんだん感覚がおかしくなってくるんだよ。

それに、コネ入社の超ボンボン&お嬢ならともかく
代々、現業で働いてる連中の仕事はきつい。休日出勤だってあるから
疲れがとれない。30くらいからかなりきつくなってくる。
で、そういう連中がうっぷん晴らしで金を使いまくるわけだ。
一見、カネを持ってそうに見えても
預金や親の財産の無い奴は少なくないだろう。
一時期、退職者が相次いでるってニュースあったろ?
あれでぬるま湯しか知らない坊ちゃんたちはほとんど消えた。

ぶっちゃけ、福島県民よりも
明日の自分の生活を守る方法を考えなきゃならないんだ。
ここまで必死にワガの権利を主張するのは、自分も崖っぷちだということ。
サラ金とか行きたくないし。
179名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:00:54.24 ID:TeZ177FW0
お願いです。

「誰でも良いから●した」って奴は、せめて相手を選んで下さい。
180名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:03.62 ID:tsY1nQtfO
庶民から少しずつ掠めてボーナスや福利厚生かあ。
封建時代の年貢だよな。
あほらし。
民主は何やってんだか。
次は大敗決定やん!
181名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:34.79 ID:o60bDjsM0
日本はまだまだ平和だよね〜
海外なら、見せしめに東電社員の何人かは頃されてるだろうよ
182名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:40.19 ID:+XN5f+Vg0
原爆落としてボーナス100万かよ
183名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:49.29 ID:0uLWTWBbO
狩れば必ず収穫がある獲物・トウデンヒトモドキ
184名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:01:59.90 ID:ME3HytwLO
は?氏ねよ糞企業
185名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:02:26.68 ID:l+OnnecX0
さすが世界最悪企業の2位に選ばれた企業だけはある。
俺らの想像の上をいく悪事。
186名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:04:15.80 ID:anUmdI2A0
レジャー費用と住宅補助は廃止しろよな
187名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:04:24.81 ID:TeZ177FW0
>>185
一位は?
188名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:05:08.40 ID:fWgjIhMCO
15年連続黒字の、500人会社(大手電機グループ)
勤続7年、部下15人、面談高評価のおれは、

手取り平均18万(残業25H) 、ボーナス25万×2回
住宅補助なし、目立った福利厚生なし、年休消化率20%

今年は節電の影響で損益がくるしく、さらに給料減・残業増が見込まれる。


なにこれ?(・・;)))
189名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:05:49.58 ID:D4ZP5kfg0
電気供給の業者がたくさんふえればいいのに
190名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:05:53.08 ID:6tR3tynmO
家賃補助4万って多いの?
わたくし、5万ももらってますた
たった1000人の中小企業なのに…
191名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:06:37.28 ID:TeZ177FW0
>>190
お前の会社が事実上倒産してるなら多いな
192名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:07:18.03 ID:1jnvL6yu0
もはやこの国では東電の経営者と経産省の天下り官僚は殺害するのが
正義となった。
193名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:07:23.07 ID:3m8jgrO+0
官直人のせいで臨界になったと言いたいが、
政府に口止めされてるので
強気な発言の東京電力
194名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:08:19.88 ID:PJg3VDij0
>>188
おまいの能力に対して安すぎると思うなら転職すればいいじゃん
195名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:12:50.22 ID:cfm/43L20
こいつら本物のゴミ共だな
196名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:13:38.04 ID:Gq51rSpD0
>>175
実際は福島以外の場所もかなり被害があるのに、東電はそんなこと眼中ないみたいだよね
197名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:14:04.05 ID:RUWQ76JO0
来年度は数百人の新入社員を入れるらしいけど、
どんな人たちが入社するんだろ。
198名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:14:11.65 ID:/YRJuA/h0
電気料金値上げでボーナスカットされた人、レジャーなんてもってのほかなんて人たくさんいるだろww
ざまぁすぎるwwww
199名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:15:42.43 ID:xbtwhmHWO
今日ポストに「値上げするわ!フヒヒサーセン」っていう内容の三折りチラシが入ってたわ
おいおい。金足りない連中がチラシ刷ってポスティングしてアホかよ
しかも節電方法とか詳しい事は「東京電力」で検索しろだとさw
検索の為にPC使ったら節電にならねーだろ馬鹿だなガチに
ちなみにカスタマーサービス的な電話番号は一切表記されてなかった
年寄りは完全になめられてるぞ
200名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:16:43.42 ID:qyEpqe1c0
完全に関東民はバカにされているなwwww
屁とも思われてないw
201名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:17:06.20 ID:GHqvvDfy0
福島県内で首に「東電社員ですただいまレジャー中です」って
プラカード下げてレジャーするなら全然、おkだよ!

福一のせいで未だに「風評被害」に苦しむ地元のために
大いに金をおとしてあげてね!

あと、2〜3人撲殺されればいいのにね☆
202名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:17:11.94 ID:K4szsPG7O

地域独占させて 政治家 官僚 ズブズブだからな。

オリの中の奴隷は そこが 飼い慣らされた住かになるんだよ。
203名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:18:09.29 ID:aOikJfAH0
>>200
バカにされているというより
客を気遣う余裕がないといったほうがいいかもしれない



何を言ってるんだ俺は
204ファミマ、吉野家は伊藤忠系です:2012/06/19(火) 19:22:24.56 ID:J4gTgDTN0
【尖閣は不買だ】伊藤忠不買スレ【丹羽大使】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339771063/

皆さん、↑にご協力を
205名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:29:25.01 ID:gnkIfJQI0
東電の切腹謝罪まだ?
206名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:32:47.02 ID:QUcrluK30
>>178
現業の人々の待遇なんてどうでもいい
皆が憤ってるのは本社とかにいる事務系の社員じゃないかな、と勝手に想像
207名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:32:55.98 ID:B+PXSAVb0
この会社のホームページをみると、お客様からのご意見ご要望をお聞きする電話番号があるなぁ。

『当社の経営や事業活動全般に対するご意見・ご要望を承っております。』
お客さま相談室ダイヤル ***−***−****

まぁホームページ掲載の番号にかけて、意見を申し上げるべきなんだろうな。
でもオイラは逆探知が怖いけどな。
まぁどうしても憤懣やる方ないのなら電話するなり、ホームページに載って
たFAX番号へ書面で意見して回答を求めてみれば?
何もしないと何も進展しないよな。オイラは束電管内じゃないから意見言う
資格無し。従って2ch。
208名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:35:38.87 ID:PqiRkq+M0
おれはまっとうな市場競争に身を置く会社の社員で
糞盗電より待遇の良い会社にいるが糞盗電は絶対に許せん
自称エリートのバカ盗電社員は貧乏人の僻みとかほざいてるけど
んなわけあるかっつの
てめーらは日本全国民から忌み嫌われてんだよゴミ屑
209名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:36:00.56 ID:GCIazNAR0
あらためて学生は大企業、独占企業の高待遇に認識を新たにして
殺到するだろう!

今なら東電に入りやすい。
210名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:37:27.90 ID:E1DhVuRD0
社員名簿が割りとマジで欲しいんだけど
211名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:38:08.20 ID:edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな〜??

212名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:39:52.06 ID:kxLM+BHi0
低学歴な俺も今なら東電に入れるかな
213名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:40:01.16 ID:fJ3ZRnzC0
政府が原発の稼働停止させておいてコストが上がったのなら、電気料値上げは当たり前。
電力会社がコストを負担する理由なんて何も無い。
稼働停止の政府の命令は国民の命令。
よって国民が負担するのが当たり前。
電気料値上げの負担は住民である電力会社の社員も他の国民同様負っている。

電力会社の社員がコストの負担をしろとか言っている奴は、ただの基地外。
214名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:40:41.82 ID:edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな〜??

215名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:06.85 ID:zCJl7jLA0
【 いい加減にしろ クソ東電 】

分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
夜毎渋谷の街角に立ち売春していたあげく殺された女もいた東電。

積年にわたる天下り乞食・恥知らずコネ入社・ゴマすり昇進の弊による弛緩腐敗怠慢倣岸体質は救いがたい。この東電の体質を変えねばならぬ。
身を切る努力もせず 放埓きわまる総括原価方式とかの小細工で詐欺的にに電力料金を値上げするなどもってのほか。
国民の税金を注ぎ込んだり国有化するだけでは体質は変わらない。まず破産清算手続きをとれ。
216名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:11.70 ID:octQC2Eq0
原発爆発しても揺るがないエリート意識はどうやったら打破できるんだ
新卒でインフラ企業はいったらそれだけで神なのか
217名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:42:47.90 ID:k7bY4e9M0
>>212
電力会社は学歴よりコネが必要。
知人のFラン大出身息子が昨年それ経由で無事就職した。
218名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:43:45.16 ID:edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな〜??

219名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:45:34.64 ID:S52vAmGy0
どこの電力会社も似たようなもんだろ
事故を起こしていないからと言って原価計算をわざと高くしたりすんなよな
徹底的に洗って不当な値上げを許すな
220名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:45:36.79 ID:ERg0NWBVO
221名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:46:05.31 ID:QUcrluK30
慶応経済出たけど、そもそも電力会社なんて就職先として考えもしてない奴がほとんどだったな
入る奴は何か縁故で入る育ちのいい すげえいい奴が多かった 大学生なのにゴルフやたらうまい奴とか
とにかく別世界だったな
222名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:46:40.27 ID:xxD1ZuRj0
政府はどんどん税金を注ぎ込み、東電は電気代をどんどん上げる。
どんな事故を起こしても、つぶれない企業。
結果、民間企業ではない。
223名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:47:05.16 ID:d41g4jVh0


給与もボーナスも今まで以上にもらいたいし、福利厚生も贅沢したいので電気料金値上げしますね。

by 東電

224名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:48:04.32 ID:zsreq4Us0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)


◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆原発利権に抗議or不買
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す


動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
225名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:50:04.31 ID:HJ4N/Mp90
事故の責任は管だから当然だろ?
事故の戦犯のマスコミに踊らされるB層 惨めだな

by 東電は被害者 当然の権利
226名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:50:10.57 ID:edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな〜??

227名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:50:12.42 ID:BqPT1Xh3O
責任とるまで辞めさせなければ良い。自分の会社が国民に迷惑をかけ、大変な事になりそうだから逃げる。後は知るか!って技術者や社員は最低のグズやろうだな
228名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:50:56.20 ID:/FwNzewC0
>>86
>子供は関係ねーだろ

こういう連中は平気で罪のない人間を盾として使う
非情にならんとな
229名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:10.92 ID:5Lp0d9rc0
福利厚生費を商品の値段に反映させてない企業ってあるの?
230名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:52:43.29 ID:oZA6vAmJ0
人殺ししておいてボーナスが貰えるなんておかしいわ。
発電所とか現場の人がもらえるんならいいかもしれないが
ホワイトカラーはボーナスはおろか減給にしてでも甘いくらい。
231名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:53:38.70 ID:zvMheGXd0
>>220
実に東電らしいクズっぷりだ
232名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:53:48.96 ID:FTqVRj880
どっかのクレイジー野郎とかが爆弾落として破壊してくれないかな
233名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:53:54.90 ID:OS2DMxjMO
原発で避難を強いられてる人を前に言ってみたら?
多分、親ですら顔を背けるくらいボコボコにされるから。
234名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:55:21.64 ID:6yWlmFjG0
>>86
これだけ理不尽なこと平気ですれば、子供は関係ないでは済まないだろ。
東電の組合トップがあんなこと言ったんだぞ、東電社員の子供も覚悟は
出来てるだろうし、家庭で両親が子供に覚悟を迫ってるだろ。
235名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:55:24.88 ID:d41g4jVh0


民主党さま、自民党さま、御用学者

これまで以上にお金を回しますんで、東電をよろしくお願いします。

236名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:56:06.57 ID:t2Kfa2JVO
民間企業なんだから、幾らにしようと結構だ。
その代わり税金は1円もやらん。
237名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:56:12.63 ID:aOikJfAH0
>>206
>皆が憤ってるのは本社とかにいる事務系の社員じゃないかな、と勝手に想像
だから辞めて消えたって。
今残ってるのは辞めたくても辞められない奴ら。

>>208
野○證券?
238名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:56:23.34 ID:8Ved8LCk0
頭狂電力のゴミクズどもが一匹でも多く凶悪犯罪にあってレイプされたり惨殺されたりしますように。
239名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:57:13.55 ID:YxENJiqC0
独占企業だから問題がある。NHKと同じ
240名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:57:21.78 ID:+TCSPRK50

【生放送】朝鮮人をディスる在特会会長ww 桜井誠さん

http://live.nicovideo.jp/watch/lv97244319
241名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:57:35.62 ID:383NsVII0
東電関係者が「文句いうなら電気使うな」と暴言

>>1で書いてあるカフェテリアプランのほか
リフレッシュ休暇の「旅行代」も今までは出てた模様。

ttp://ameblo.jp/yuchih/entry-11095851373.html
242名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:58:27.80 ID:q8oXtqoqO
ホンモノのキチガイ
243名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 19:59:37.92 ID:VJ+r5rYI0
http://ameblo.jp/yuchih/entry-11095851373.html#cbox
毒吐き!注意してみてください!
2011年12月02日 21時41分04秒
テーマ:ブログ
東電社員の人が、刈羽原発で奥さんと二人心中したらしい
あたしこのニュース聞いて、
すごくショックだったよ
東電社員いじめて楽しいか?世間。
東電社員が悪いの?
社員はなにもしてないじゃん
むしろ放射能たっぷりの現場でがんばってんじゃん
うちの会社も
来年から
カフェテリアプランの廃止
リフレッシュ休暇時の旅行代が大幅カット
世間から叩かれてるからなのかな?
お給料だって
ぜんっぜん貰いすぎなんかじゃない

たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

当たり前のこと

とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

電気使うなっっ!!!!!
244名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:01.28 ID:6yWlmFjG0
>>241
「文句あるなら電気使うな」は元東電社員の丸山かりなとかいうババアだろ。
柏崎刈羽の隠蔽事件が明るみになったときだよな。
245名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:00:30.23 ID:2FDFUD7Z0
ヤクザ超えてるな
246名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:02:58.22 ID:PqiRkq+M0
>>229
やっぱ盗電社員は馬鹿なんだな
あんな事故起こして税金3兆円以上投入されてんのに
値上げする電気料金に福利厚生費を入れるってどんだけ無神経なんだよ
ふつうはんなもんまっさきに削減されんだよバカ
247名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:03:14.36 ID:atp40xoy0
世界一美しい国を放射能で汚しまくった罪は未来永劫消えないし
永久に語り次がれていく。それも日本一無責任な企業としてな。
おいらは公立高校の教諭だが、退職するまで子供達にはずっと語
り次いてゆくつもりだ。ボーナスの意味も知らない企業だね。
248名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:04:15.64 ID:ql01lLh00
経営者や政治家、高級官僚には責任あるけど
従業員には責任ないだろ。東電社員の給料減らすなら
全ての公務員の一人当たりの給与だって減らすべき。

こんなの東電をスケープゴートにしてるだけだと
気付けよ。もっとも、東電を叩いてるのは
公務員や民主って落ちかもしれないけどな。
249名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:05:23.28 ID:46WmsxOdO
ゲンダイソースw
250名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:06:45.56 ID:peRWS2ia0
給料がどうのこうのはこの際どうでも良い
一刻も早く原発の安全性を確保し再稼働させてほしい
251名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:07:26.53 ID:PlIgWLJcO
大赤字で、利益出ていないのに、何に対するボーナスなのさ?(゜ロ゜)
252名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:08:48.02 ID:aOikJfAH0
>>243
原発に家族が入れるわけねーだろ。
もうちょっとヒネろよな


この間は高所作業車を思いっきり蹴っ飛ばされた。
全速力で追いかけたんだが、すごい速さで逃げられて見失った。
助手席のドアの左下の方がかなりへこんだ。
鑑識に写真撮られまくったよ。実況見分で帰りがすごく遅くなったな
さすがに殺しまではないが、嫌がらせはいっぱいあるよ。

こんな会社無くなればいいのにと内心思ってるが
その後の生活を考えると現実に引き戻される。
253名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:08:51.51 ID:d41g4jVh0

政治家さま 官僚さま

これまで以上に東電をお願いします。お礼もご用意しております。






254名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:01.99 ID:ql01lLh00
>>251
国や自治体はどれだけ借金かかえてても
公務員にはボーナス出るだろ。
普通の企業が赤字出してもボーナスゼロにはならないだろ。
255名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:05.31 ID:HJ4N/Mp90
底辺がいくらわめいたところで東電は被害者なんだから当然だろ? ばーか
256名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:53.10 ID:Jt1ttmbWO
やりたい放題
257名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:09:58.16 ID:veQvMK7e0
東電「国民の金で海外で安全な家と食材を買ってベクレてない体で子孫をいっぱい残しまーす!」
258名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:10:25.74 ID:wlrJKgHA0
  __
':: ´:: ::, ;: :`:ヽ、
:: :: ::/|| ヽ:: :',::.\       反省しているフリしてさ〜
::イ::./ !l  ヽヽ',:: :ヽ
:i_!:/_,.i!   _,ゝ弋::.',
:! !'        l:: ::!     ゴチャゴチャごねてりゃ
! ニニ    ニ !:: |
:!:::::::    ` ::::: ',::.|      すぐ月日が経って事故なんざ忘れちまうから
::!    __  〉:|
::l   < _ ノ ,.イハ|        ちょろいもんだよ
:::!    __ ,, .イハノ
:ハ!     ト- - - 、          後は押し通せばどうとでもなるっての
ノ     !    ノ',            ._
        彡': : :',         _ -'   `''- 、
 _ ,二,_,, -': : : :ヽ,i       /
´: : : : : : : : ', : : : : :.ヽ,     /       , -- 、
--、: : : : : : : ', : : : : : :.',   ., '       /
r―i: : : : : : : : : : : : : : :!  .,.'        /
  |: : : : : : : : ::, :, :, ,:,.' ./        /
つ.!|: : : : : : : : :, :, :, :,ヽ /        /   ヽ
._.|:, :, : : : :,rニ.二ニ=i /        /     \
_/_:, :, :, |‐ - - -‐|'        /         ヽ、
:,/  ヽ:, :,.:| !     :|       /         !
     \-| !     :|――――‐'――――――┴
       〉| !     :|
259名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:10:42.00 ID:6yWlmFjG0
>>248
東電社員の組合のトップの発言を調べろよ。
あのトップが引責してない以上、社員を代表して発言してるだろ。
260名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:10:53.31 ID:CMwV4S0F0
民主よ
解散選挙前に

東電解体、質素な会社にしたら

選挙勝てるかもね。
261名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:11:04.63 ID:rKf1iKVa0
汗水たらして納めた税金使われた上に電気料金値上げで収入が更に削られる零細企業をどう思ってるんでしょう?
下々の連中は死ね!ですか?
262名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:11:56.94 ID:ql01lLh00
>>259
組合は従業員側の組織だろ。経営側じゃない。

>>260
東電解体したら関東の電力供給は誰が担うの?
263名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:13:19.81 ID:jkfwYnGj0
天誅!
264名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:14:26.39 ID:zsmrf/ji0
パチンコ屋と同じだね電力業界は
胴元が絶対儲かるようになってて、庶民はただ搾取されるだけ
値段設定さえ彼らの思うようにいくらでも変えられる
地域独占をそろそろ見直すべきなのじゃないの?

265名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:15:23.25 ID:PqiRkq+M0
>>255
無能社員が何言ってんのwww
夏のボーナス0ざまぁwww
糞杉ゴミ杉ww
おれ?28歳でボーナス150万ですけどww
もともとカス電なんか相手にならなかったけどえらい差ついたな無能社員さん^^
266名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:23.87 ID:ql01lLh00
>>264
税金だって同じだな。つか世の中全てそうだろ。
お前は周りの関わる人が損得なしにお前のために
何かしてくれると思ってるの?
267名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:31.63 ID:CMwV4S0F0
>>262
んなのもわからんのにレスすんな。
一生ロムってろ
268名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:38.72 ID:VZO2unOj0
都内じゃ東電の子供は人殺しの子って呼ばれていじめられてる
バカ親はなんとも思わないのか?
269名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:16:56.33 ID:5Lp0d9rc0
>>265
まっとうな市場競争に身を置く会社の社員で
糞盗電より待遇の良い会社にいる割には知性の欠片も感じさせないレスですね^^;
270名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:17:08.56 ID:p+7Rvg7cO
全社員の顔写真、住所、立ち入り先を公開
コイツ等相手に何をしても無罪とする
271名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:17:37.46 ID:6yWlmFjG0
原発避難民で補償金を入れても東電社員の年収より低い人は、怒るだろう?
東電社員が報復されても、裁判員裁判で無罪になる事案かもな。
272名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:17:38.90 ID:PqiRkq+M0
>>266
社員はさっさと福一いって収束作業してこいゴミ屑が
273名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:38.06 ID:OdBh5vFXO
来月から電気代あがるのかな
274名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:41.47 ID:AgdbF+zG0
>>7
いじめ足りないんだよ、ぜんぜん反省してないもん
子供がいじめで自殺しても自分さえ無事ならいいとか思うレベルだろこれ
275名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:45.19 ID:e+fUXS0P0
>>262
新会社じゃないかな?
276名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:49.78 ID:ql01lLh00
>>267
お前が答えられないだけだろ。PPSとか供給義務ないので
地域全域に電力供給するための設備投資とかするわけない。
取れるところから取るだけ。
競争はいいけど、今東電を解体して、誰得なのか
ちょっとは考えろよ。
277名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:18:56.94 ID:5Lp0d9rc0
東電バッシングしないヤツ=東電社員とか
どんだけシンプルな思考回路してんだよw
278名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:15.57 ID:wOBcthlh0
はよしね
279名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:43.63 ID:GsiGz+4lO
チョン北は大変ですな



280名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:47.19 ID:tl8kxp5K0
天誅
281名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:19:47.87 ID:PqiRkq+M0
>>269
便所の書きこみに知性の欠片なんているの??
2chになに期待してんのwww
バカだねー
282名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:20:31.86 ID:7bl3omWt0
もう送電線だけ没収して競売にかけろ。
283名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:21:43.81 ID:wq/tNF32O
電気代が高い程、節電意欲が沸くだろ。
値あげは社会的正義だ。
284名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:21:53.12 ID:jQUuknJe0
28でボーナス150万はすげえな いやまじで
285名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:22:15.06 ID:zsmrf/ji0
電力社員と会って話しすればわかるけど大抵おかしいからね
中央三電力と研究で会うが、感覚がおかしいよかれらは
まるで公務員か何かようだ、いや公務員のほうがまだ危機感をもっているか
自由競争環境におかれていないせいか、価値観、なにもかも変
まあこれはインフラ産業系の人らには全てあてはまるが
286名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:23:06.84 ID:AgdbF+zG0
>>86
関係あるよ
今まで甘い汁を一緒に吸ってこれからも吸いたいってことだから
悪徳企業の関係者は一族根絶するしかない
悪い虫は全てとらないと何も変わらない
287名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:24:35.61 ID:9p0nSfrS0
東電はクズの集まり。日本人とは思えない。
国籍はく奪するべき。
288名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:24:39.48 ID:+T2hdYpL0
東電社員の子供がいじめられて自殺しますように(ナムナム)
289名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:25:49.42 ID:mQL0kec1O
>>285
公務員と民間のいいとこ取りなんだよね
290名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:26:27.29 ID:CMwV4S0F0
>>276
マジで、アホ丸出しだな。
2chで得た知識しかないだろ。


もっと勉強汁!
291名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:26:49.33 ID:wlrJKgHA0

                    ,,、、lヽッ"'ーァ
                   ヌ´;;;;从从シミ、
                    イ;;;}};;;日ミ;;;;;)    ノヽ从从/ヽレ从从_
                     _;っr'日≦ニ、    )           (
                  ,、-'";;;;イイll||从ll|゙゙;;`' 、 /      放 さ さ (
                /ノノ;;;;;;;;;;;;从l;;;;从从;;彡l', ヽ   ま 射 あ あ 〈
                  lノミ;;;l"(゙''W''(w-''ノニ''''i彡', |   く  線      /
                   |ミ;;/ ,ィ;;ー 、  ,、ー'ヽ_ヽ;;;;l 〈   ど        」
               ィt;;;イ イ'" `゙'il}'''イ彡`゙ー' |;;;l|、之       /ヽ|
                 lf''|;;;|   '⌒゙''}.Y゙⌒゙゙   j;;;|)l| レヽ|/ヽレヽ/´
             ,イー'、('、;゙'ァ;;ィ ..ヽ,__ツ  、;;;';;ノ''ソ
      ∠'''ー-ミ゙゙Y、ヌ ミヽ、>l゙:l|゙'{l、二二ニア} j''l- '> ァ―y'"了、,
      了==、Y゙゙''゙ー '' ヽll|、, ヽ、;;;;;;;;、シ ,,/:::::ア''ン ー''ワ_"´´'''''Z
    ,,,、≦ ―=  ら二゙゙ii こ ゙l|:`' 、, ー-ー'' ,、 ' /:::''" ろ ⌒ ⌒  二 ̄ フ
 ,,、ー'   ⌒  ⌒ヽ了  フ二゙}}}:\ `゙'''''''"/:/彡y之⌒ ン  二 ラ <´
 ゙' 、彡 彡― ー⌒/"ン―=ァ ゙゙{:::::\\::// /}  マンー 彡 ⌒  ゙}丞ー ア
  了三二イ ,,,,フ―゙ Y´  `ゝ |   \// l }   う⌒>< ̄ミ ~'''つ
   'フ'''ヽ,,,,イ―>―冫<ー、 アヽ    〉   |イ"~Y zr―⌒ ⌒ヽヽz') )ヽ
   / l|:::::::Y_ノ厂 ゙゙"=ァ>、」{ ゙',  /  ..リ/゙Y''"  ら  ミ)゙゙/ |   ヽ
  /  | :::::::::ヽ与ー''" 乙゙" ゙ ゙' }/ ...::::: イ" ミレ- ー''"´⌒,、 '"   |   ',
  ,'    ',  ::::::::::レ、,,,,ィ'''' 己゙''ー、 } ...:::::::::: ノ(r、ノ'"⌒ ー/~     l|   ',
 l|    ヽ l|  |::||イァ___*___l____/______/___     l|
 | ゙:::::::... ヽ l|  |ll|:::/ィ――――( _ )( _ )*――――::i |~'ー ''ン | /
292名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:27:12.01 ID:frH+V7+80
>>1
吐き気を催すぐらいの暴利をむさぼってるんだな東電は
293名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:27:31.96 ID:VGTosWFH0
40歳高卒で年収1000万に戻るのか?
294名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:28:28.67 ID:2YVTpkit0
事故前なら、まぁ福利厚生の中にレジャーが含まれるのは100歩譲るとしても、現状考えろよ
殿様商売してる場合じゃねえだろうが
社員平均年収400万にしてから料金値上げの話をしろっての
295名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:29:17.50 ID:HJ4N/Mp90
>>265
底辺丸出しの書き込みだなww
夢をせいぜい見れば?
296名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:29:19.71 ID:SVNefsL10
おまえらのような、ネット弁慶の底辺は
これからも地に這いつくばって、社会の養分として俺たちの奴隷になっていろよ
東京電力さいこーでええええええす^^
297名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:29:22.82 ID:GnpmYqmV0
電気料金値上げはやめてほしいよ
298名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:29:54.93 ID:aOikJfAH0
>>270
来てくれ。
まぁ発泡酒くらいは出すよ。
変なことしたら即通報するけど
299名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:29:56.65 ID:7X96LXZI0
福島に
  原爆落として
    年収アップ
300名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:29:57.64 ID:7sFZR6k+0
社債償還年数千億円
ほんとおかしいよ
301名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:30:16.35 ID:iZso4qyx0
じいちゃん、ばあちゃん達得意の
ブレーキとアクセルの踏み間違えを
東電本社前の帰宅社員たちに行えばいいんじゃないか?
302名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:30:17.52 ID:dpr3Ib8n0
潰せ
303名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:30:22.75 ID:rKGNSbvv0
ま、そんな集団だからこそ事故後に
福島県民を見殺しにできたわけで。
304名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:30:51.42 ID:9tk+mzn/P
もう一度確認しましょう。あの原発は人災だった事を

◎ 地震発生4年前に津波発生に関する申し立て
2007年7月24日 
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
  すでに明らかになっている。
  これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を
  除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による
  苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
  東電はこれを拒否してきた。
  柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
  冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
305名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:31:42.86 ID:0QtXxzDe0
東電羨ましい
306名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:33:40.60 ID:2roGxwG60
埼玉県、千葉県、神奈川県で停電が発生しております。

埼玉県 約700軒
千葉県 約300軒
神奈川県 100軒未満

経済とはなんだったのか
病院で人工呼吸器の患者とはなんだったのか
307名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:33:45.64 ID:9tk+mzn/P
◎最長11年間わたり点検していない機器
 
おそらく神が与えてくれた最後のチャンスだったかもしれない。
地震10日前のニュース

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

「信頼性の根本に関わる問題」
東京電力のこの杜撰な保守管理に対し、直ちに福島の全ての原発を操業停止処分にすべきだった。
そして福島県と保安員立ち会いのもと徹底的な点検をさせるべきだった。

これが最後のチャンスだったのだろう。
この時からもはや後戻りの出来ない地獄への道を突き進む事になった。
308名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:34:10.32 ID:ql01lLh00
>>290
2ch知識しかないのはお前だろ。
309名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:34:42.01 ID:d6rd3PRA0
悔しいけど東電は勝ち組やな
310名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:34:50.63 ID:rKf1iKVa0
青山学院大学から白金方向へ行くと左手にもの凄くごつい監視カメラが設置されていて
あのカメラだけで100万以上するんじゃね?なんか重要な建物か?って見てみたら東電の社宅で驚いたな

あれも電気料金に乗っかってるんだよなぁ
311名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:36:28.02 ID:dQztp9Dl0
大阪心斎橋通り魔犯人も東電本社でやってくれれば英雄だったのにな。
312名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:37:18.52 ID:0pjLyrCx0
ホント反省してねーな

つるし上げようぜ
313名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:37:46.50 ID:31lnZg6x0
値上げの話は止めて、来月から値下げしなさい
314名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:38:14.56 ID:9tk+mzn/P
↓原発事故から一ヶ月後のニュース。こんな事は地震発生前にやっておくべき事
------------------------------------------

原発問題】 東京電力福島第一原子力発電所、原発非常用電源を高台に移設へ [04/14 4:32]
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/04/14(木) 05:12:02.25 ID:???0 ?PLT(12066)

東京電力福島第一原子力発電所では、重要な原子炉の冷却が
大地震や大津波で中断されないよう非常用の電源を高台に設置する作業を早ければ15日までに終えるとともに、
冷却用の水を送るポンプに電気を供給する外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統に増やすことになりました。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302725522/
---------------------------------------------------------

何故しなかったのか?それはコストカットの為


>「これまで発電所建設では効率化より信頼度に比重が多少寄っていたことは確かだ。
>信頼度が多少危うくなっても値下げを追求するよう発想を変えた。今つくる発電所はコストPで負けませんよ」[16]。
アエラ: p. 28.(2001-4-9)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E4%BF%A3%E6%81%92%E4%B9%85
コストP(コストパフォーマンス)
315名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:38:43.09 ID:ql01lLh00
俺も東電社員認定されたけどさ、
本当に東電社員だったら、こんなスレ開きたくもないと思うよ。
おかしいだろ。今の東電叩きは。政府、メディア、公務員から
スケープゴートにされてるだけだ。
316名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:40:00.01 ID:NCO2A70U0
東電「嫌なら使うな(爆)」

え?お前の会社、給料と手当を別口座に振り込んでくれないの?
317名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:41:30.48 ID:5hBr9Wvr0
この特権意識の糞野郎どもを 一匹残らず殺戮してやれ!
318名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:42:17.98 ID:hxG55Oj90
売り上げから福利厚生費を支払うのは当たり前だろう。
批判する意味が分からない。
福利厚生が一切ない企業にしか勤められないワープアが火病ってるだけだろ。
319名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:42:34.47 ID:ZIrFG+p+0
嫌なら節電すればいいだけだ
文句を言ってるヤツはバカ猿

東電社員はお前ら文句ばっかり言って何の役にもたたないクズどもと違って
勤勉で実に素晴らしいな。

もう一回言うが、お前らはデマに踊らされ面白がってる、生きる価値のないクズどもだ!
320名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:42:40.87 ID:9tk+mzn/P
東京電力が想定していた津波の高さは、
▽福島第一原発では最大5.7メートル、
▽福島第二原発では最大5.2メートル
NHK 3月22日 5時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014818281000.html

最低でも10メートルの津波対策をしていなければならなかった。
そうすれば「非常用電源高台移設」
「外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統(これは津波の高さに関係なくやるのが常識)」

コストカットの為に津波の高さの「想定」を5メートルにした。
で10メートル以上の津波が来て「想定外」で原発事故っていい加減にしろよ。

>電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます

タチの悪い冗談はすぐに引っ込めるべきだな
------------------------------
>>308
とにかく経営陣が安全性よりもコストを取って失敗したんだよ。
従業員もその責任を負って給料が少なくなるとかは当たり前だろう。
解体云々ではなく、まずレジャーだの家賃補助だとかは
とりあえず引っ込めろ
321名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:43:16.85 ID:776f0y+/0
社畜やってるのが馬鹿らしくなってくるな
322名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:44:23.70 ID:GiMIXbSSO
もう隠蔽するな
323名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:44:43.15 ID:hxG55Oj90
>>22
お前のような馬鹿がまず死んだほうが世の中の100万倍役に立つんじゃねえか。
324名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:03.50 ID:ql01lLh00
>>320
どんな企業でも福利厚生はあってしかるべきだろ。欧米企業だって
福利厚生はあるぞ。日本にない会社があるなら、そっちを改善するべき。
325名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:17.24 ID:FWJfSp220
ひどい。
326名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:23.38 ID:T/nGkvRv0
掲示板で騒いでいる、推進側の人は賠償の義務が当然ある。

だから、人災だから関係者全員逮捕しろと常々言っているわけで。
327名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:26.07 ID:776f0y+/0
>>315
じゃピックル的なステマってやつか?w
328名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:45:31.74 ID:wlrJKgHA0
隠蔽は文化だ! って逆ギレすればいい
329名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:47:32.97 ID:9tk+mzn/P
>>324
>どんな企業でも福利厚生はあってしかるべきだろ。欧米企業だって
>福利厚生はあるぞ。日本にない会社があるなら、そっちを改善するべき。

こんな失敗やらかしたら普通なら倒産していて福利厚生どころではないんだよ
何で分からないんだよ?
330名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:47:44.16 ID:hxG55Oj90
東電叩きと公務員叩きは、
何でもかんでもけちつけて感情論ばかりな部分が、
朝鮮人が日本人叩きする思考回路と驚くほど似ている。
331名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:47:45.02 ID:ql01lLh00
在日じゃなければ、努力すべき時に努力しなかったり、
引きこもってたような奴らが、公務員とか大企業を叩いてるんだろ。
世の中、コネとか関係なくやってる奴らの方が多いんだよ。
最低限の努力してから言えよ。
332名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:48:10.45 ID:nJtE2Are0
マスコミが全然叩かないのが気持ち悪い
333名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:48:27.78 ID:T4Mmjeut0
東電から電気買いたくない。
が、できない。
334名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:50:02.08 ID:ql01lLh00
>>329
その失敗の責任を東電、更に言えば東電従業員だけに押し付けるのは
おかしいといってる。分からない?
原発は国策なんだよ。基準を作るのも承認するのも国。経営責任は
経営者と株主にある。分かる?
335名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:50:47.13 ID:hDOJcCdF0
外部も内部も何千万人単位で被曝させといてこれができる
さすがだな( ´_ゝ`)
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:51:16.54 ID:TK31KBfAP
持っとるんなら素直に払ったらええんじゃ
はよ銭っこばださんかい
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:51:19.28 ID:NCO2A70U0
>>332
なんで独占企業が年間何億も広告費かけてると思ってんだよ。
オール電化のためかよw
頭空っぽにしてテレビでも見てろよ。
338名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:51:23.64 ID:4G7AK2bd0
こいつらから職を奪え
339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:51:38.19 ID:gPqQ/acz0
>>318
今回の値上げは、火力発電用の燃料を調達したから値上げが必要と言ってたわけで。
火力燃料調達以外のボーナスやレジャー費は今までの料金内でやりくりするんだよ。
340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:53:26.07 ID:1qUqpjY90
東電は倒産させる必要があるね。
経営者はなにも判ってない。
無給で働くのが普通だろ、電力供給の義務があるなら。

反省なし、責任なし、どこのヤクザなんだ?
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:54:57.67 ID:9tk+mzn/P
>>334
>経営責任は経営者と株主にある。分かる?

株主は痛い目にあったではないか。
株主は喜んでいたか?で経営責任の失敗で
従業員が収入減ったり、年金減らされたり、
福利厚生も宿周するのは当たり前だろう?

>原発は国策なんだよ。基準を作るのも承認するのも国。

原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿を見ると
東電関係者が多かった。
それを国が承認した。国は専門家ではない
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:55:20.26 ID:07nhwYe10


> 家賃補助4万円
福島原発の作業員って、雑魚寝じゃないの?

まさか東京でヌクヌクしてる奴等の福利厚生じゃないよね???
343雲国彩祀椿湖腐照値:2012/06/19(火) 20:55:50.24 ID:U1g7ESvY0
>>324
父さん会社の社員が偉そうなことを言うな。
パッカー車を買って、朝の新宿で残飯を集め、社員給食にしろ。
世が世なれば、並んで失業手当をお願いする身分だということを忘れないようにね。
お願い。
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
344名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:56:01.69 ID:ql01lLh00
>>340
経営者が無給で働くのが普通。それはまだ分かる。
だけど、倒産させる必要があるというのは飛躍している。
経営責任とって経営者の刷新と、減資して株主責任を
取る形にすれば良かったのにとは思う。
それはそれで問題あるけどね。
345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:57:59.71 ID:9tk+mzn/P
>福利厚生も宿周するのは当たり前だろう?

縮小な。

国が5メートルでいいと決めたのではない。
もしも国が5メートルと決めても
東電が「いや、世界の津波や今まで日本に来た津波を見ると
最低でも10メートルの対策は必要です」と言わなければならなかった。
ところが原子力土木委員会 津波評価部会で東電は
そんな事は言わなかったんだろう?
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:58:11.89 ID:siCLdwym0
こういうのって
他の電力会社も横並びであるのかな?
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:58:29.90 ID:VJ+r5rYI0
>>243
これ貼ってから、一時間もしないうちに記事を削除してやんのw
削除すると思ったから、貼っといて良かったw
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:59:19.52 ID:1qUqpjY90
>>318
>>売り上げから福利厚生費を支払うのは当たり前だろう。


事態を理解してないね。
1000年に一度の大災害で、慣例は通用しないよ。
政府も東電も、今回の事故と地震を、通常のやり方で処理しようとしてるから上手くいかないんだよ。
東電の経営者から末端までを契約社員にするくらいじゃないと処理できないだろ。

349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:59:21.48 ID:ikP1OZhI0
こんな状態ならば、生産工場向けに高効率のガスタービン発電機作れば売れまくると思うんだが
やっぱり三菱も利権に組み込まれてるからそういう動きはしないね
家庭向けはさすがに無理だろうが、中規模ならば実用レベルの物を作る技術はあると思んだがね
残念だよ
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:59:29.20 ID:IootLC130
東電社員に怒りの矛先を向ける人が出てくるかもしれないな。
世の中にはいろいろな人がいるから。
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 20:59:35.04 ID:ql01lLh00
>>345
だからといって、東電従業員だけが責任を取らされるのはおかしいだろ。
国は?官僚は?学者は?政治家は?有識者は?
東電従業員の給与減らせば、それでおしまい?
お前はどこまでお花畑なの?
352名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:00:52.53 ID:SObm7UM90

>>334
国策だから東電従業員が責任を負う必要は無い
安全基準も国が決めるから言われたことしかしない
おれてっきり
とても重大な責任のある、重い仕事で
電力のエキスパート・高技術を必要とする仕事だから
高給取りだと思ったら
関係ないんだw
353名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:00:58.12 ID:r8r+/wLm0
・東電職員にどんな危害を加えても無罪、むしろ英雄
・東電の責任は職員本人だけでなく一族郎党子々孫々まで問われるべき

・日本人にどんな危害を加えても無罪、むしろ英雄
・日本の戦争犯罪は日本兵本人だけでなく一族郎党子々孫々まで問われるべき

感情論で下品な東電叩きしてる奴らに限っては基地外度が朝鮮人と同じ。
おかしいことに気付かないあなた、既に病んでますよ。
354名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:01:48.00 ID:ql01lLh00
>>352
一定の責任を負うのは避けられないけど、
東電従業員だけが責任を負わされるのは
どう考えてもおかしいだろ。
俺、何か間違ったこと言ってるか?
355名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:02:36.22 ID:9tk+mzn/P
>>345の続き

つまりは原子力土木委員会 津波評価部会では
東電の考え通りの基準になったという事。

原子力土木委員会 津波評価部会で東電が参加していたというのを
見落としていては駄目だな。

「国の基準に従ったまでだ」などとよくもぬけぬけと言うな?

まぁもし仮に国が東電無しに決めたとしても
東電独自に津波対策をやる分には何らペナルティなどない。
356名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:02:54.60 ID:/FM3wh6hP
こいつらを逮捕しないからつけ上がるんだよ
357名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:03:15.94 ID:T/nGkvRv0
1000年に一度とかは関係ない、もともと建設の仕方がずさんだから。
保険代もかけないし。

誰かから責任を問わないとすべてに責任を負わせられない。
当事者である東電が一番先にが妥当。天下り受け入れ的に。
358名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:04:22.65 ID:ql01lLh00
>>357
お前みたいのが東電をスケープゴートにしてる
張本人だな。お前こそ原発村の住人だよ。
359名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:06:12.35 ID:rKf1iKVa0
>>354
まずは責任の一端を負おうよ、先にあっちだそっちだ言わないで
責任負う程の仕事してないのならそれに見合った報酬に修正しようよ
360名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:06:13.51 ID:SObm7UM90
>>354
いいや俺の考え方が
間違ってた。

ところで一定の責任てなんだ?
361名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:06:16.26 ID:hbjuN2IQ0
もう東電つぶしたほうがいいわ まじで
362名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:06:29.48 ID:9tk+mzn/P
>>351
>だからといって、東電従業員だけが責任を取らされるのはおかしいだろ。

お前は経営者の失敗で従業員の給与が下がるというのは当たり前の事ではないか?

>国は?官僚は?学者は?政治家は?有識者は?

まずはお前の膾炙の責任者がコスト削減のために
安全性を犠牲にした事が最大の罪だろうが

安全性を追求しようとして国や官僚や学者や有権者が
邪魔をしたとでも言うのか?

まずはお前らがやらなかった事が一番の悪事だよ
363名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:07:03.76 ID:ql01lLh00
>>359
お前の主張は、東電をスケープゴートにして
自分たちの責任を回避しようと言ってるように
しか見えない。
364名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:08:21.40 ID:1qUqpjY90
その辺を歩いてる東電社員を叩いても意味が無いことは判る。

でも今は東京電力という会社組織を叩き潰して、原発村を潰す突破口にする必要がある。
東電が突破口に一番近いからだ。
最終的には文科省や経産省、読売、中曽根、学者、政府、ほかの電力会社に向かう。
365名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:08:32.36 ID:Tz5u2Q55O
こんな会社は、つぶれてしまえばいいのに。
366名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:08:48.72 ID:rKf1iKVa0
>>363
もう反論じゃなくすり替えだよ
全然責任負う気無いじゃん
367名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:08:54.79 ID:MU/Q8Oh20
値上げ反対のパブリックコメントはどれだけ集まるかな
東電がサクラ使って潰しにかかるかな
368名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:09:00.81 ID:Xxu57K7p0
>>354
すでに4兆円が東電に投入されているし、電気代も一年前に比べて10%以上値上げ済、更に8月から10%以上の値上げ。

お前が間違ってるな。
369名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:09:32.27 ID:ciL6udgBO
東電は潰れなければならない!
370名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:09:37.39 ID:7sFZR6k+0
マジで株と社債をゼロ価値にしてからじゃないとまったく意味ないぞこれ。
371名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:10:04.04 ID:ql01lLh00
>>360 >>362
まず言っておくけど、俺は東電社員じゃない。関係者でもない。
それはいいな?

一定の責任ってのは経営責任や株主責任だよ。社債を買ってた組織や
人達も同じ。まずはそこでしょ。
372名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:10:20.31 ID:XlahElMB0
俺達は選ばれし者
おまえらは搾取されし者

By 東京電力
373名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:10:46.85 ID:VjLRAoqk0
>>354
>一定の責任を負うのは避けられないけど
一定の責任を負う気があるのなら、家賃補助やカフェテリアプランやら持ち株奨励金の
廃止があってしかるべき。

374名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:11:13.85 ID:U+eAA8xn0
消費税も値上げも結局は誰も止められない。
日本て、革命で何かを得た事がないから
自分達で行動する事に、立ち上がる事に慣れていないんだと。
まぁしょうがない、仕方ないでずっと来たもんな。
375名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:11:30.79 ID:UBrw485S0
官が絡んでる限り国民は奴隷だな
376名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:11:39.08 ID:peRWS2ia0
>>364
そこまでする必要ないし
できるとは思えないな
377名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:12:53.88 ID:Xxu57K7p0
>>367
税金4兆円投入済。電気代値上げ済。更に値上げを画策。
普通反対するわな。わけわからんよ。

>>371
>一定の責任ってのは経営責任や株主責任だよ。
それ、東電のなかに全部含まれてるじゃん。バカ?
378名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:13:29.82 ID:ql01lLh00
>>373
それは本質じゃない。国や自治体だってどれだけ財政が厳しくても、
他の大企業がどれだけ赤字を出そうが、福利厚生はなくさないだろ。
そういうのをなくそうってのは明らかに間違った流れだ。
労働者の権利だぞ。そういうのをもっと増やす方向で努力するべきだろ。
お前の勤務先に福利厚生がないっていうなら、団結しろよ。
そうやって昔からの労働者が得てきた権利なんだよ。
379名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:13:44.71 ID:aLNBefaH0
とりあえず 普通にしたら〜って感じだな
年収平均480万ぐらい 福利厚生は社員旅行箱根ぐらいで
年一回 東電祭りで盆踊り1回 このぐらいが適当だろう
このぐらいでも かーちゃんパートにいってもらえば
何とか子供大学ぐらい出せるよ 奨学金必須だがな
380名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:14:31.76 ID:9tk+mzn/P
>>371
経営者の失敗で従業員の給料が減るってのは
おかしい事かよ?
当たり前の事ではないのか?

普通の会社ならとうの昔に倒産だろ?
381名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:15:24.28 ID:ZktREJGW0
安定なのは電気じゃなくて
雇用と給料と福利厚生だな
382名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:15:41.29 ID:t5A2ybPtO
東電社員はどこにいっても犯罪者に見られる
383名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:16:27.20 ID:ikP1OZhI0
経営悪化しているのに企業努力もろくにせずに、贅沢する為の金を顧客に負担さるのがあたりまえ?
とんでもない自己中だな
客が満足している優良企業ならまだわかるが、税金の補助がなければ倒産する状態の会社が言う事は許されない
しかも、福島の賠償や廃炉にこの先どれだけの金が必要かも不明確な状態だ
倒産しないだけでも有難いという立場なのを理解するべきだろ
384名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:16:27.73 ID:r8r+/wLm0
>>362
今回の事態で給与が下がるのは当たり前という部分は同意だ。
程度の問題だと思うんだが、マスゴミが煽っているせいか
極論が幅をきかせすぎているきらいがある。

従業員はロボットじゃなくて人間なんだから極端に給与下げ過ぎたり、
福利厚生を一切認めないとか何でもかんでも目くじら立てて攻撃してたら、
働く奴いなくなるぞ。
給与を下げつつもいかに働かせて電気の供給と原発事故処理に当たらせるかって視点も必要だろ。
385名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:16:30.19 ID:ql01lLh00
>>380
インフラ系は普通の会社じゃない。
日本に限ったことじゃないけど、難しいんだよ。
特に電気は貯められない。供給が多すぎても停電するという。
100%競争させれば上手くいく分野じゃないんだから。
386名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:19:25.54 ID:r8r+/wLm0
>>379
お前が年収200万以下だからって、480万なら十分とかアホな事考えてるんじゃないか。
平均480万なら若手社員は生活していけないだろう。
お前みたいなゴミレベルの人材しか集まりません。
387名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:19:28.67 ID:rKf1iKVa0
>>384
代わりのきかない人にだけ見合う待遇用意すればいいんじゃね?
388名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:20:57.16 ID:QBZtJSnS0
>>386
おまえ東電の社員が優秀だと思ってんの?
389名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:21:14.71 ID:g8t/Hdgw0
抵抗や抗議どころか拒否すらしない奴隷だらけの日本じゃ、何事もどうにもならんだろ
390名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:21:15.96 ID:ql01lLh00
>>387
電力は24時間365日休みのない産業、
専門知識だって必要な産業だぞ。
お前の思ってるような待遇でまわる産業じゃないよ。
391名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:21:50.11 ID:r8r+/wLm0
>>383
福利厚生の見直しも当然だけどさ、なんでもかんでも廃止にしたら社員のやる気なくなるし、
ワープアレベルの能力しかない奴らしか入って来なくなるぞ。
住宅補助も社宅も無しで転勤させられるならやってられねえだろ。
392名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:22:43.73 ID:s6nCllpL0
嫌ならデモでもしろよ馬鹿ウヨ
393名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:22:49.60 ID:Xxu57K7p0
>>386
東電さんには耳の痛い話なのだが、実際には全部下請け孫請けがやってるわけじゃん。
平均480万円で十分だと思うよ。
394名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:23:12.98 ID:9tk+mzn/P
>>384
まず今回の事態を十分認識すべきだな。
辞めたい者は辞めればいいんだよ。
経営者が「原発は絶対安全」と言い続けながら
安全性のコストを削っていったわけだからな

>>385
>インフラ系は普通の会社じゃない。
>日本に限ったことじゃないけど、難しいんだよ。

だから4兆もの税金が投入されている。
その事実に鑑みカフェテリアだレジャーと言う方がおかしいっての
395名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:24:07.40 ID:ztOLyqLI0
電力会社は効率に守られ半官企業だしな

悲惨なのは電力会社の下請けだよ
396名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:24:10.56 ID:rKf1iKVa0
>>390
なんか上から目線で「お前」呼ばわりするならレスしないでくれないか
397名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:24:47.61 ID:yz+q7lXb0
>>354
お前が思う東電が負うべき一定の責任ってどの程度なの?
具体的に数字を使って挙げてみろよ。
398名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:25:00.17 ID:ql01lLh00
>>393
どんな産業でも公務だって
同じだろ。全体を見る人、直接作業する人、
その中間の人。全て必要なんだよ。
どこまでが元請けの範囲で、どこまでが下請けの範囲かなんて
枝葉の話だろ。下請け孫請けは元請けがいないと成り立たないんだよ?
399名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:25:19.07 ID:ikP1OZhI0
ゴミレベルの仕事しかしてねーじゃん
技術的な事は発注先がやってるんだから
難しい事やってるとでも思ってたのか?
単純に利権絡みで暴利貪ってたから収入よかったってだけだ
そんなんだから無駄の削減すらできないんだろ
400名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:25:24.39 ID:r8r+/wLm0
>>387
ファストフードのアルバイトじゃあるまいし、
そんな簡単な話じゃない。
組織で正社員として仕事したことがあれば分かると思うんだがね。
401名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:26:01.27 ID:dOh0zDGvO
テレビに韓流が映りすぎとかどうでもいいことでデモするくらいなら
この問題でデモしろよおまいらは
402名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:26:27.43 ID:INIui3P50
ミンス以外電事連以外の議員にメールしろよ。
403名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:08.37 ID:Q+75/TE10
これでナマポがどうのとか笑える

屁理屈捏ねたところで現実はこれ
被災者が仮設で追い込まれ自殺。クズは個人資産没収もされず税金投入ボーナスw

既存のカス経団連も同じエコ補助減税、為替介入で派遣下請けいじめ
でも貴族待遇は維持wwwww終わってる

合法的に奪えよ!取り返せよ!生存競争なんだよw
いかに屁理屈捏ねて税金を奪うかが本質
騙されんなよ!
404名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:09.53 ID:ql01lLh00
>>396
なんで俺がお前に遠慮する必要あるの?
お前に敬意を払う必要を全く感じないんだけど。
お前は何様?何か世の中に貢献してるの?
具体的に言ってみろよ。ただのゴミクズじゃないよな?
405名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:10.08 ID:Xxu57K7p0
>>395
実際福島で戦ってるのもほとんどが下請け孫請けだからな。

>>398
東電のほとんどの部署は要らないと思うよ。
東電の会見だって実際に回答しているのは関電工の人だったじゃん。
406名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:13.26 ID:p6Vp3hpKP
なんか荒ぶってる奴居るなぁw
一般社員の責任とかどうでも良いです。
単純に、普通の会社ならとっくの前に経営破綻している状態なので、
一般社員の給料やら福利厚生やらにしわ寄せが来るのは当たり前の話なだけ。
今現在東電自体が公的資金を注入されていて国民の税金で生かされている状態なのを自覚しろ。
407名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:44.39 ID:+sht9Tlk0
東電社員に実害が何一つ及んでいない・・・
恐ろしい国だな
これじゃあ、東電が国が国民をなめるのは当たり前だ
身に危険が及ばないんだから、何一つ身を切らないで
義務だけ押し付けられる。
408名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:27:50.85 ID:vz47JEvf0
こりゃ東電社員狩り始まっても文句言えないな
409名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:28:04.80 ID:r8r+/wLm0
>>394
辞めたいものは辞めればいいって視点ならどんどん待遇下げればいい。
そんな安易な考えで物事進めたらすぐに行き詰るぞ。
結果必要な人材も確保できず事業が継続できなくなったらただのバカだろ。
410名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:28:05.79 ID:SZ2zQwHY0
クズ電死ねよ
411名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:29:19.85 ID:j+MI0iWV0
酷いからな東電社員のデキハw
412名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:29:56.28 ID:dPzkrPyV0
全員死刑にしろよ
413名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:30:51.64 ID:r8r+/wLm0
>>405
アルバイト程度の仕事したことないんじゃないのか?
まともに働いたことあれば「ほとんどの部署は要らないと思う」なんて発言は出てこないだろ。
東電の仕事は記者会見だけではない。
もっとまともに物事考えろよ。
414名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:31:46.43 ID:SObm7UM90
働くそんな生易しいもんじゃねぇと思うんだけどな

東電さん
415名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:31:56.52 ID:rKf1iKVa0
>>400
例えばJALで勤務していた人は専門職が多かったでしょ?今も待遇変わってないの?
企業年金もらってる人が現役じゃなくてよかったって言ってたけど
416名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:32:21.49 ID:QCg4/gaVO
でも結局俺達は何にも抵抗出来ない じめじめネットでカキコしてるだけ
417名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:32:30.03 ID:YZLhzWfa0
嫌なら契約を解除しても良いですよ
418名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:32:30.85 ID:+sht9Tlk0
事件起きてほしい。危機感を持たせないと何も変わらない
国民の不満を解消しないととあいつらに思わせないと
419名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:32:32.70 ID:9tk+mzn/P
>>409
今導電の連中は
「私たちが辞めたら電気が回らなくなるよ」と言って
待遇の悪化を防ごうとしているわけだろ?
だが脅すような事をしたら再就職なんか難しくなるし、
実際は代わりはいくらでもいるから安心して辞めろ

最悪、海外の技術者に頼ったって良い。
それ以外の一般社員なんて代わりはいくらでもいる
420名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:32:35.60 ID:ikP1OZhI0
公務員的に安定収入が約束されてるって前提で考えてるのがそもそも馬鹿
東電ってのは究極のゆとり集団だな
421名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:33:56.75 ID:Pn8B8y780
上のババァのブログをカーチャンに見せて拡散するように頼んどいたw
怒り狂ってたわw
422名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:33:59.07 ID:Xxu57K7p0
>>413
いやー、記者会見すらまともに出来ないってことだからな。

東電社員も大変だと思うけど、そろそろ現実を見たほうがいいよ。
423名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:34:39.55 ID:ql01lLh00
>>418
お前は犯罪を促してるの?それこそ犯罪だよ?
424名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:35:17.21 ID:j+MI0iWV0
リーフの出来は最悪、バイトの方がいい文章作れそう
425名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:36:59.75 ID:Iun9lFnQ0
関東住みだが電気は東北電力から買いたいのだが
なんとかならんのかね?
何にも選択肢がない。
426名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:37:51.42 ID:+sht9Tlk0
すげーよな
何も生み出さない屑集団のくせに公務員以上の高給取りなんだからさ
公務員のように試験があるわけでもない
縁故が公然とまかりとおる無能屑集団
早稲田一浪aoの娘さんはまだ東電にいるの?
427名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:38:06.52 ID:r8r+/wLm0
>>419
だから程度の問題なんだよ。
今の事態で昔のまま給与も福利厚生も安泰というのは絶対に許されないが、
極端に待遇下げ過ぎると本当に辞める奴続出してしまうだろ。
感情論で何もかも叩くのでなく、冷静にどの程度で折り合いをつけて
いかに働かせるかを考えるべきなんだよ。

代わりはいっぱいいるのは君の今の仕事も同じことだ。
経営者から君もそういわれて給与も福利厚生もガンガン下げられればいいんじゃね。
428名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:38:34.48 ID:ql01lLh00
東電だって試験はあるだろ。
全てが全て縁故じゃないだろ。
429名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:39:21.61 ID:9tk+mzn/P
とにかく辞めろ
で再就職のための面接で
「給与が下がったから御社に応募しました」なんて抜かしてみろ。
どんな顔をされると思う?
430名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:40:01.75 ID:466Ywo1J0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620212011&Mode=0
パブリックコメント:意見募集中案件詳細

工業 /電気事業、ガス事業、熱供給
東京電力株式会社による電気料金の値上げ申請に係る「国民の声」の追加募集について

案の公示日 2012年06月12日
意見・情報受付開始日 2012年06月12日
意見・情報受付締切日 2012年06月29日
431名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:40:24.80 ID:ikP1OZhI0
そもそも事故当時の社長の行動見るだけでも、東電には無能な給料泥棒が大量にいるだろうとわかる
会見なんて隠蔽しまくりだったけど、あれで誰にも責任とらせないとはな
指示した奴は逮捕されるべき
政府も絡んでるからスルーなんだろうけど
432名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:40:56.99 ID:ztOLyqLI0
電力を守るのは大切な仕事なんだけど
コレは優遇され過ぎですね
下請けに還元してあげたい


また会見で東電の広報のヒトが狼狽えちゃうよ
433名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:41:39.20 ID:Q+75/TE10
>>418
んなもん起こさなくても成り立たなくなってきてるじゃんw

違法行為して豚箱入れられるのもシャクだろ
合法的にサイレンとテロだのナマポだので底辺が長期戦で攻勢しかけてるよ
まあ底辺をニートだの引きこもりと決め付け甘く見た結果だねw

実際あたま良いよ日本の底辺はw孫氏の兵法そのもの
戦わなくていいのw

人口の面でも社会保障額の面でも
思ったより早く現実叩き付けられて来てるジャンw

434名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:42:12.35 ID:NCO2A70U0
>>425
今頃気づきましたか。
ブレーカー落とすか何もしないかを選べば。
435名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:42:45.19 ID:+sht9Tlk0
東電社員なんて何処も雇われないだろ
特に、文系の大卒さんは

事故初期、あいつらの本音が酷かったな
事故の最初の時期、どうなるかわからない時期に、傲慢発言連発
東電は社員にネットでの発言をやめるよう指導も出来ない、5月の豚まで続いた
危機管理能力0、事故も起こるわけだなw
436名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:43:21.44 ID:aLNBefaH0
>>427 もし東電の人だったらやめないほうがいいよ
貴方に年収480万出してくれる会社は 見つけるのたいへんだよw


437名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:43:47.23 ID:mpROP8+L0
>>423
警視庁に一応通報しておいた
ちょっと時間かかるかもだけど
自宅待機しておいて下さい
逃げるなよ
438名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:06.48 ID:xGIQ6yWY0
おまえら、悔しい気持ちはわかるけど犯罪にだけは走るなよ。
やるなら

車道の合流で東電の車は絶対に入れない。
東電の車が前方に走ってたら車間を詰め、ハイビームで煽り倒す。
信号待ちで青になった瞬間にクラクションで急かす。
東電の営業者や作業者が近所に路上駐車していたら即座に通報&営業所にクレーム。

このくらいにしとけ。
439名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:23.44 ID:BPx6C7Um0
社員からしたら超絶ホワイト企業だろうね。羨ましい
競合いないから商売も楽だろうし、いいよなー
440名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:36.42 ID:tXLst7e60
企業の姿勢が信じられんのだが・・
441名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:44.13 ID:WOoJUxuH0
いきなり待遇を下げすぎると、ノウハウ持ってるやつから順に他国に流れていくからねえ
値上げされる方としては、なんというか複雑な心境
442名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:51.54 ID:9tk+mzn/P
>>427
>極端に待遇下げ過ぎると本当に辞める奴続出してしまうだろ。
>感情論で何もかも叩くのでなく、

だから
経営者が「原発は絶対安全」と言いながら
安全性のコストを削っていったわけなんだよ。
とんでもない事をしでかしたんだよ。

待遇を下げすぎるとってのは
たとえばどういう事を言っているんだ?
443名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:44:52.74 ID:466Ywo1J0
>>392
あれ?値上げ反対してるのってウヨなんですか?
444名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:45:41.06 ID:ql01lLh00
>>437
馬鹿じゃないの?お前みたいなのが東電を叩いてるわけだ。
だから話にならないんだよ。
445名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:45:47.97 ID:Iun9lFnQ0
>>434
腐った国ですね。植民地になりゃ良かったのに。アメ公の。
つかアメ公の一州に。
446名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:46:13.36 ID:oX0ITWMK0
安全施行よりも、社員の高給とOBの高額年金維持が優先です。
万一のときは、想定外ってことで オーケー。
余計なコストはそのまま家庭用電気料金にお手盛りで、ウマーでございます。
447名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:46:45.21 ID:ikP1OZhI0
ていうか東電の一般社員なんて、転職したらバイト並の仕事しかないだろ
売り込めるようなスキルも身につかないし
そこらへんは公務員と全く一緒
448名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:47:43.02 ID:W76YL1Rr0
すごいね、東電
449名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:47:49.94 ID:8AQj/3Rn0
450名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:47:51.35 ID:DwAHVh3L0

報告書で管のせいじゃないことにしてあげたんだから、これぐらいイイだろ。
451名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:48:01.36 ID:r8r+/wLm0
>>436
東電職員認定したけりゃ勝手にしろ。違うと言ってもどうせ信じねえだろうから。
君に心配される筋合いは無い。他人の事より自分の心配しなよ。
452名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:49:03.08 ID:rXph+idzO
まさに盗電だな
453名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:49:43.26 ID:+sht9Tlk0
他の電力会社も同じだろうけどさ
義務を果たせなかった東電が、何事もなかったかのように
同水準を維持しようとすることが許せない

関東圏のみでの、電気料金値上げじゃあ、それだけで
関東の企業は公平な競争できんわな。それなのに東電は・・・
454名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:50:02.96 ID:ONer5Awl0
昨日きた電気料金の請求書に入ってた値上げ通知のしおりに、人件費やら福利厚生費やら年金を削減するって書いてあったんだが、どーなってんだかな。
455名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:50:10.19 ID:r8r+/wLm0
>>447
年収200万以下のお前には何のスキルがあるというんだ?
456名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:50:35.71 ID:Z+4bGqbk0
会社の事業に対して、国の基準でやってたのだから責任は無い、か。
民間企業という仮面を被った公営企業ということか。
公務員並みの給料・福利厚生に下げないとね。
都合のいいとこだけ民間と嘯いて、
やってることは親方日の丸では通用しない。
457名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:50:47.16 ID:j3dx3AGs0
負け組みが騒いでも無駄だよ。
458名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:51:13.94 ID:cSGXNunW0
そりゃこうなるよ
自民党の議員は昔から民主党の議員には交代してからも
官僚の天下りと議員の子息を雇用しないとならないシステム
だからね。
是掲げられた時点で消費税20%上乗せされたのと同じだよ
電気使う日本人に向けてさ
在日特権の輩は何も騒がないよ、電気は使うが他で優遇され過ぎてるから
459名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:51:35.48 ID:YTMamsFT0
とうとう東電で、ウトウトウト...


・・・いまいちか
460名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:51:47.35 ID:xGIQ6yWY0
>>433
馬鹿なことを言うな。
底辺ニートのサイレントテロやナマポで割を食ってるのは東電社員のような貴族じゃなくて
俺達のようなフツーの会社員をはじめ、何の権力も持たない大多数の民衆だぞ?
461名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:51:59.94 ID:iMQxiFLg0
俺は天下の超一流企業F通正社員だけどできれば東電に転職したい。
462名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:52:09.27 ID:Y7zv3dO80
こんな削りやすい部分を削らずに一体何を削ったんだ?
463名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:52:29.87 ID:EoSGBs/r0
自殺する奴は東電社員道ずれにしろ!!!!!
464名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:52:52.86 ID:NCO2A70U0
東電家族は何されても文句言えないなキリッじゃねーよ。
法治国家否定したいならてめえでやれよ。
465名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:53:34.68 ID:aLNBefaH0
>>451 ありがとな ほんとに心配してるわ
盗電さんのおかげで 経営して会社年間だまって500万くらい
コストアップなんでな 社員のボーナス1人当たり10万ぐらい
カットする勢いなんだわ 
466名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:53:56.59 ID:Q+75/TE10
とりあえずやるべきことは
株主が文句言え

株主様に配当出さないでボーナスだ?
なめてんのかって話w

とりあえず合法的な方法として経営に口出しできるのでそこで報酬に注文つけて
大株主配当で強制徴収して社会に還元しろ
467名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:54:03.40 ID:nxWgq1uu0
少なくとも現金化できる資産(本業に関係ないもの)は売却するとか、努力しろよな…。

もうクビでいいよ。こんな卑怯なウンコ屑ども
468名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:55:05.83 ID:6IwvUtK00
tesuto
469名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:56:17.09 ID:nxWgq1uu0
とりあえず、一番確実にコストカットできるのが人件費だよね。盗電社員の皆様。
470名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:56:51.66 ID:+sht9Tlk0
世界に迷惑かけたという実感ないんだろうな・・・
反原発やら、原発建設の見直しやら
東電のおかげで、化石燃料枯渇が数年早まるんじゃないのか?
471名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:56:52.44 ID:Q+75/TE10
>>460
どっちにしろ既得権のやつらに投資して還元せず割り食ってるのわからない

あんたの言い分だといつまでも労働貴族制度が続くよw
まああんたが子供生んで家庭持っちゃったならもう手遅れだけどw
472名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:57:27.60 ID:9tk+mzn/P
だから何で東電社員がカフェテリアだのレジャーだの調子に乗ったかというと
この原発事故が人災と言う事をマスコミが言うのを止めたからなんだよ。

==============================================
2002年 クローズアップ現代 9月19日(木)放送
隠された原発トラブル
〜東京電力 不正の実態〜

東京電力が福島と新潟にある3つの原子力発電所の点検記録を不正に記載し、
トラブルを隠していたことが点検業者の告発によって発覚した。
13年間に及ぶ記録改ざん、そして隠ぺい。東京電力本社もこのトラブル隠しに
深く関与していたと自ら認めている。
今、まさに原子力に携わる企業の体質そのものが問われている。なぜ、東電は
隠ぺいを行ったのか、なぜ、国のチェックが効かなかったのか。関係者の証言を
元に、隠ぺいのを探る。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1637
===================================================
>13年間に及ぶ記録改ざん

2002年の13年前、つまり1989年から事故が起こる直前の>>307の2011年3月まで
ずさんな保守管理を続けていた。合計22年間

もはや伝統とも言ってよい程の「慣習」としての「杜撰な保守管理」

「安全対策のコストカット」と「杜撰な保守管理」

事故は起こって当然というべきものだった。

これを言い続けなければならない
473名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:57:29.59 ID:xGIQ6yWY0
>>465
あなたは経営者なのか?なら頼みがあるんだが、もし本当に社員のボーナスを
10万もカットするなら「東電の電気代値上げのせい」と通告してくれないか。
何が原因で自分がこんなメに合うのか、ボーナスをカットされるのか解らないままじゃ、
社員も怒りのやり場がなくて可哀想だから。
474名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:57:38.85 ID:7gh8wkYUO
勝ち組か
475名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 21:58:32.73 ID:k/x4HAq/O
そろそろ腹にダイナマイト巻きつけた猛者が東電本社に特攻かけても不思議じゃないな

というかこいつらの脳味噌って膿んでるの?腐ってるの?虫が湧いてるの?
476名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:00:02.09 ID:bRYStHvE0
>>469
何を勘違いしているのか?
東電などは直接手を下す仕事を社員がしてきたわけではない。
東電にとっての人件費削減とは、下請け切りに他ならない。
477名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:00:04.95 ID:+0A3IgI00
http://ameblo.jp/yuchih/entry-11095851373.html#cbox
毒吐き!注意してみてください!
2011年12月02日 21時41分04秒
テーマ:ブログ
東電社員の人が、刈羽原発で奥さんと二人心中したらしい
あたしこのニュース聞いて、
すごくショックだったよ
東電社員いじめて楽しいか?世間。
東電社員が悪いの?
社員はなにもしてないじゃん
むしろ放射能たっぷりの現場でがんばってんじゃん
うちの会社も
来年から
カフェテリアプランの廃止
リフレッシュ休暇時の旅行代が大幅カット
世間から叩かれてるからなのかな?
お給料だって
ぜんっぜん貰いすぎなんかじゃない

たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

当たり前のこと

とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

電気使うなっっ!!!!!
478名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:00:31.26 ID:7BmM0MBF0
そろそろ東電社員の他殺体が見てみたい
社宅なんて調べれば簡単にわかるんだし
479名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:00:53.98 ID:ql01lLh00
>>475
一応通報しておいた
ちょっと時間かかるかもだけど
自宅待機しておいて下さい
逃げるなよ
480名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:01:33.52 ID:HJ4N/Mp90
底辺B層なんて最下層がいくらわめいたところで無駄だよ
ちゃんと議事録は持ってるからね

by 東電社員ww
481名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:02:06.86 ID:nxWgq1uu0
>>476
勘違いしてるのはおまえだろバカw
482名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:03:21.35 ID:aLNBefaH0
>>473 茶化さないでまじレスするわ
ぎりぎりまでコスト削減している俺らみたい零細企業にとって
年間500万のコストアップは 死活問題なんだわ
自分とこの従業員にボーナス20〜30ぐらいしか払えてないのに
事故ったから ほかの会社にケツふかせる ふざけるなよって事

483名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:03:35.42 ID:cUphZH3M0
なんだよ、結局
金がもらえなきゃやめちまう
社員しかいない会社じゃ
信用ならねぇよ
484名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:03:36.52 ID:Tochkzwr0
これもよっぽどデモの対象だと思うけどやらんの?
まぁ東電の管轄に住んでないからあっても参加しないけど
フジデモとか花王デモやるんだったらこっちもやるべきなんじゃねーのかね。
485名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:03:41.33 ID:FrbiDsyg0
東京電力か。

正に死に体。

自家発電が主力になるんだろうな。
486名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:03:56.39 ID:W/Nj6HBp0
でも東電にお金を払ってる人達は何も行動しない
487名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:04:04.37 ID:tGbToubt0
なんか必死な東電社員がいるな・・・
488名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:04:05.23 ID:rKf1iKVa0
>>467
徹底した経営合理化で、10年かけて3兆強のコスト削減を行ってまいります

徹底したねぇ
489名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:04:36.49 ID:x4A5cGLrO
こんなんでいいのか?

盗電は何て言うのかな
490名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:04:43.33 ID:7BmM0MBF0
>>477
社員はなにもしてないじゃん

正解。
本当に何もしてないね
丸投げ伝票作成しかできない技術者集団()だもんね
491名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:04:50.79 ID:ql01lLh00
>>484
原発は安全が保たれている限り
国益に完璧にかなう。
そこが違うからな。
492名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:05:21.69 ID:DPe3viEa0
私企業な以上、どうしようも無い
493名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:05:38.06 ID:Q+75/TE10
>>476
その通りすべてしわ寄せは下請け、派遣切りで賄うのです

それが日本の産業構造

何も電力だけじゃない自動車産業だって同じw

だからいざなぎ越えといわれた景気の時に個人消費が伸びず今現在もデフレ
景気が悪くてもその辺の弁の調整と税金投入煽りで調整し貴族待遇を維持するのです。
そのへんが解らず奇麗事に騙されていたんですいままでw
494名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:05:45.09 ID:RRLA27I90
世界最強の勝ち組
495名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:06:26.32 ID:oeldUcULO
民主党政権が悪いんだよ。
経営者のご機嫌とりしつつも組合の言いなりにもなってるから
こんな馬鹿なことが罷り通る。
どうせ値上げをそのまま認めるくせにいつもの薄っぺらい
パフォーマンスで市民の声を取り上げたフリだけして報道させたり。
ホントやることが幼稚。
ある意味みんなから強烈な恨みを浴びる社員も被害者。
但し一部のキチガイ社員が馬鹿な発言を散々繰り返してきてるから
同情は一切できないけどね。
496名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:06:32.22 ID:+0A3IgI00
放射能たっぷりの現場で働いてるのは金でやとわれた罪もない貧民たちです
社員たちは冷暖房がきいたオフィスで指示をだしながら金をしぼりとる算段をたてるのが仕事です
497名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:07:35.52 ID:7BmM0MBF0
社員の子供が学校でいじめに合って
首でも吊ればメシウマですね
498名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:07:41.28 ID:0XE74LF/P
ん? 電気代値上げでボーナスもまかなうのはおかしい? 馬鹿いわないでください。
電気代を値上げするんだから、もちろんボーナスは出ませんよ。だって、お客さん、ボーナスでないでしょ?

ほら、何も、おかしくない。

                                    by.とーでん
499名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:08:08.76 ID:5wannA000
内戦しか道はないのか
500名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:08:21.99 ID:HJ4N/Mp90
>>484
議事録をばらされたらマスコミはじめ大勢の悪事がさらされるからさww
底辺B層はせいぜいネットでわめいてなww
501名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:09:00.92 ID:6gHzsUCu0

ひょっとしてさ、生活保護費って各電力会社に負担させれば全然余裕で賄えるんじゃないの?

502名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:09:05.74 ID:WzB8JCsB0

いいんじゃね?

電気代値上げを東京都は黙認したんだし
503名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:09:34.70 ID:DPe3viEa0
>>502
そういうことですな
504名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:10:34.02 ID:ui96YpRV0
盗電何が値上げだとふざけんな!
505名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:11:35.23 ID:ikP1OZhI0
>>455
煽りで返す事しかできないか
図星だもんな
だからこそ、給料削減くらいじゃほとんどの奴は辞めないよ
会社が潤ってたから能力以上の報酬与えていただけの話だしな
本当に必要な奴はは昇給してもいいが、その他は仕事に見合った額に減らせば問題ない
それもせずに顧客に負担させようとするから批判されるんだよ
506名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:11:55.82 ID:IJMcU/BN0
福島へレジャーしに行けよ、じゃなかったら金返せ
507名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:12:44.43 ID:m8SJxLR20
素晴らしい企業ですねぇーww
自分が良ければ他人なんて関係ないって、本当大企業はそういったカスみたいな考えの会社多いわ。
508やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/06/19(火) 22:13:15.02 ID:hnOtXDMv0
むちゃくちゃだな
509名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:13:42.74 ID:HtBVo2f/O
>>495自民党 東京都 も忘れずに
東電社員は上級国家公務員扱い(内緒話だけど)w
510名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:14:54.32 ID:nrDx2SGw0
もう本気で一揆とかやらないといけない状態になってるのかもね、国が。
511名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:14:56.59 ID:456nZrAj0

東電 「ボーナスは死守させて頂きます」
512名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:15:42.41 ID:GBPCG966I
さっきから停電が酷いんですけど。
@埼玉
513名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:15:48.00 ID:GjLhueRe0
政府(国民の税金)から借りた分返せよ。
514名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:17:00.73 ID:DPe3viEa0
>>511
大企業やコームインと同じで

 賞与

ではなくて

 期末手当

なんだよ
出すのが前提になってる
515名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:17:02.05 ID:QPTk7b4/0
政治家の後ろ盾があると思ってるから、これほど図々しいんだろうね。
後ろ盾外してやろうぜw
516名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:17:31.13 ID:duNpsA0J0
はああああ?レジャーだと?
最低でも5年くらい待てないのか?少しは空気嫁よ。
懲りもせずに自ら火に油を注ぎまくってちゃ庇う人も呆れて見放すぞ。
517名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:18:08.93 ID:WzB8JCsB0

東京都の演技に騙されるやつ多かったな

値上げ止めてくれるとか本気で思ってたのかな
518名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:18:53.49 ID:EC312mwJI
東電社員を晒す方法無いかな?
519名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:19:09.36 ID:DPe3viEa0
>>517
未だに

 イノセサマー!!

って連中も多いじゃないの?
520名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:19:13.45 ID:QPTk7b4/0
遠からず総選挙がある。
楽しみw
521名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:19:28.26 ID:+sht9Tlk0
税金も電気料金も
無駄を減らさないでアップだからな
酷いもんだ・・・・
それを安易に受け入れる国民もまた凄い
522名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:20:21.34 ID:2qQjbdDR0
東電解体を公約に掲げる政党があれば投票するのに
523名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:20:41.02 ID:DWyYxJDu0
東電はこれからも値上げするよ。
まあ、国民なんてネットでグチグチ言うだけだからねえw
怖くもなんともないwww
524名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:20:50.09 ID:HqaNLDgj0
東電社員など使えないから再就職は無理。
なので年300万円でもやつらは働く。
がんがんカットしなさい。
525名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:21:18.99 ID:DPe3viEa0
>>518
国有化

コレは、かなり効くぞ

>>521
都民が賛成してる訳だしねぇ
526名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:21:25.95 ID:WzB8JCsB0
>>522
日本解体させそうな政党ならいるけど?
結果的に東電解体できるんじゃない?
527名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:21:30.87 ID:dN/VbHM90
会社更正して自由化したら儲けの範囲で幾らでも払ってくれていいから
早く!!
528名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:16.21 ID:pdo1EAij0
さっさと電力自由化しねぇかなぁ。
529名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:29.43 ID:7wu2lYsp0
もうマジで頼むから東電全員死んでくれ
530名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:23:56.95 ID:DPe3viEa0
>>528
逆に悪化するだろうねぇ
531名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:08.75 ID:466Ywo1J0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620212011&Mode=0
パブリックコメント:意見募集中案件詳細

工業 /電気事業、ガス事業、熱供給
東京電力株式会社による電気料金の値上げ申請に係る「国民の声」の追加募集について

案の公示日 2012年06月12日
意見・情報受付開始日 2012年06月12日
意見・情報受付締切日 2012年06月29日
532名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:11.85 ID:dN/VbHM90
ボーナスは9割家庭で負担します
ばか
533名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:24:27.57 ID:WzB8JCsB0
ヤリマン東電社員なら何年か前に死んでたな
534名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:25:10.77 ID:J+po1UWr0
産業界のピラミッドで頂点に君臨してるわけだから仕方ないよ
電力は水道といっしょで公共事業にすべきだよ
535名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:26:43.50 ID:HqaNLDgj0
東電社員はビジネスマナーすら知らないからな。
もっと安く使えるよ。
536名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:28:18.84 ID:aQEQMuqx0
>>495
東電と一番仲が良いのは自民党だぞwwww
娘をコネ入社させた石破を見てみろwwwww
東電会長の勝俣と昔っから最も仲が良かった(癒着していた)議員が
石破なのにwwwwwww
谷垣だって関電の大株主でバリバリ原発利権ど真ん中議員だぞwww
537名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:28:52.59 ID:xGIQ6yWY0
「なんでテロがおきないんだろう?」とか「社員が殺されないんだろう?」
みたいな意見が多いけど、それは自分に聞いてみるのが一番確実だろう。
たぶん答えはみんな一緒だから。
538名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:28:52.91 ID:HqaNLDgj0
>>530
社員さん、お仕事ご苦労さまです
539名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:24.50 ID:xgP+h0Cr0
お客様の中にアクメツはいらっしゃいませんかー

つかまじでアクメツ来てくれ
540名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:29:42.08 ID:Us2lN/Zs0
どうしたらこの馬鹿会社困らせられるんだろう?
541名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:43.33 ID:+sht9Tlk0
>>530
それはないと思うよ。
東電の縄張りが消えて
代わりに、東北電力・関西電力が入ってくるんだからさ
542名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:30:56.06 ID:DPe3viEa0
>>537
そういう事ですな

>>538
なぜに?

>>540
国有化
543名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:02.53 ID:aQEQMuqx0
>>540
電力利権政党・自民党を壊滅させたらOK

「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50
自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/
544名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:32:48.00 ID:7BmM0MBF0
戸建て持ちの奴は
電柱が景観の邪魔だって粘着すれば
電柱移設する必要あるから、無駄に仕事増やしてあげましょうね

あと、嘘でもここに車庫作るから邪魔でもおk
545名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:37:21.95 ID:QBZtJSnS0
>>391
何が社員のやる気だよバカ
東電の社員なんて公務員以下だろうが
やる気なんてハナから無いよ
どこにやる気出せってんだ、アホか、ボケ
546名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:40:28.37 ID:gaGrpHoD0
 今後は、法律で、電力会社は原子力発電で重大な事故を起こし
住民に対する補償が発生した場合、ただちに役員は報酬を8割
従業員は5割カットし保障が終わるまで福利厚生に必要な経費は
9割9分削減し、その分を持って補償に充てるとしないとな
 なお、重大な事故を隠蔽した場合はそれにかかわっったものは死刑に
する ぐらいしないとな 
547名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:42:08.61 ID:tynPixus0
既に前年比約10%値上がってるから、さらに10%値上げとなると前年比20%超の負担になる。
なぜ、日本が世界一高い値段でLNGを買うかというと。
電力会社・ガス会社とも原価に対して数%の利益を乗せることが出来るから原価は大きいほど利益も大きくなるから。
原価はあくまでも利益を計算するための数字の積み重ね。
自分たちが努力すればするほど利益が下がる現在の計算方法では、料金が上がることはあっても下がることは為替相場以外無い。
548名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:43:50.47 ID:Hs11dfPZ0
高い給料じゃないと優秀な人員を集められないんだよ
安い賃金だと安いなりの人間しか来ないからたちまち仕事が回らなくなる
電気は止まって病院では人が何万人も死ぬ
日本中の原発が爆発して、日本は死の国になる

そうならないために東電は優秀な人材をつなぎとめるための給与財源確保のため
利用者の皆様のご理解を頂きたく思います
549名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:12.38 ID:2fRfgHoZ0
東電社員は会長以下、原発事故以降究極の負け組になったんだけどなw
まだその自覚がないみたいね。
550名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:45:55.87 ID:6dKzYBKf0
>>548
世間をだますためには優秀な人が必要だもんな
551名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:46:34.05 ID:2HYfsXO60
>>1
もう死にたい奴は電車じゃなくて東電社長や幹部に突撃しろよ
552名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:05.01 ID:OEl03anR0
東電うんぬんより
浄化作用が効かない社会と、それをどうにも出来ない政府が怖いわ
553名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:09.06 ID:SnFZI0Ec0
震災前からボッタクってたのにな・・・
詐欺でテロリストのくせに態度でか過ぎ
554名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:37.10 ID:HiEXpAtL0
原発のメンテは子会社がやって
研究も大学に任せてたし、実際本体は何やってんだ
555名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:47:47.05 ID:2fRfgHoZ0
まあ原発という大博打にかけてそれに失敗したということですな。
報いは全部会長以下東電社員に受け取ってもらわないとね。
556名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:48:59.23 ID:tynPixus0
東電幹部を○○したら、ある意味ヒーローだな。
557名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:28.41 ID:mZ2fh1YU0
>>1
マジで一体どういうつもりなんだ?
558名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:49:52.32 ID:+CnVVGog0
また貧民が騒いでる

電気使わなくていいの??
559名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:50:44.71 ID:2fRfgHoZ0
今は大失敗のつけを国民に回してごまかそうとしてる段階だなw
そのうちそれが許されなのがわかって、テンパッてくるぞw
560名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:04.61 ID:P7vswzrg0
これほかの国なら大規模なデモ、いや暴動が起きてておかしくないよな。

どこまでこの国の国民性は奴隷根性が身についてるんだろうな。
561名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:51:35.80 ID:duNpsA0J0
嫌なら電気使うなってのは東電社員、家族の口癖なのかw>>477
562名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:30.99 ID:GCdH9T4/0
おまいら、東電叩きもいいが
半官半民、原発推進は経産省の音頭なんだから
役人叩きも忘れるなよ!
563名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:52:54.86 ID:tgTXSQL60
東電の社員の名簿流出させて、一軒一軒にご挨拶するレベルだな。
564名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:54:33.48 ID:2qQjbdDR0
自民も民主も当てにならん

この電力値上げに限って、共産党が担当するとかできないのか
565名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:55:01.84 ID:u2PPomefO
節電だ値上げだってのは全部茶番だな
結局、上のシステムは維持されたままだ
566名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:57:43.52 ID:z6bX/6Tp0
国家公務員でさえ、給与を約10%カットして復興財源に充てているのに、
東電ときたら…。
567名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 22:58:57.03 ID:DPe3viEa0
>>566
相手は私企業だから、どうしようもない
568名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:01:21.13 ID:LApQdPg9O
水道だけじゃなくガスや電気のインフラも自治体が管理しなきゃいかんな
569名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:43.41 ID:v/4N6bQf0
民主はもともと期待してなかったけど自民にはガッカリさせられたな。
野党としての仕事を全くやってない。
野党としての仕事ぶりだけで比較すると民主のほうがよっぽどマシだったわ。
570名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:03:53.22 ID:Yv7EqcxG0
風俗店で領収証を要求したらしいね。
本店の経理をガサ入れしたら
あくどいものがいっぱい出てくることだろう。
571名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:13.21 ID:Jj9h2lhG0
さて、いよいよ
台風4号が福島4号プール直撃、

まさか今日が年貢の納め時だったとは・・・
572名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:06:31.14 ID:y7SIGriX0
東電は解体すべき。根幹から腐った会社は潰して人間を入れ替えなきゃ駄目。
573名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:08:49.75 ID:S1M0txLM0
>>558
もしかして東電元社長?! 
ごくろうさんです・・・
574名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:16:13.65 ID:ORd0aGvV0
まずはミンス党を倒してからだな
順番、順番

その次はもんじゅ廃炉の必要条件が原発全廃とかぬかす
クソ利権犯罪者集団の番だからな
575名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:19:36.26 ID:ikP1OZhI0
元々自民の作った利権だ
自民だったらもっと上手く隠蔽するさ
根回しの手馴れ方が比較にならないしね
かといって、他の政党も利権に食い込むのが目的で頑張ってる訳だから浄化される事はない
576名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:21:53.18 ID:0veO+63d0
フジデモやるより東電デモやれよ

暴動が起きるレベルだろ
577名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:22:50.47 ID:Tr765XgK0
レジャー費30億円を税金で賄えと?

襲撃して100人程血祭りにあげないと、
立場解ってないぞコイツら。
578名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:24:10.03 ID:WpEwYINO0
東電社員はふくいちで遊べよ
579名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:25:01.15 ID:BcIVmqSu0
今月の電気代請求書と一緒に「電気料金値上げのお願い[申請中]」ってのが入ってた。
こんな、役員・社員どものボーナスの事など微塵も書いてなかったぞ・・;
[申請中]ってしておけば、誤魔化せると思ったのかな?
580名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:27:31.80 ID:nLm9aBNt0
こんな情報


TVには一切でませんから!www
581名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:28:59.58 ID:f6SNWjkCP
発送電分離の話って最近全然聞かなくなったけどどうなってんの?
やっぱ権力、金、名声に走る日本の政治家ってだめだわ。
582名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:30:15.46 ID:2KqUMmfy0
ふくいちランドでラドン温泉2泊3日でいいだろ
583名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:31:34.68 ID:l1D8hJGq0
文句言うなら電気使うの速攻で止めなよ。
なんでも批判すればかっこいいと思っているジャーナリストが多くてあきれる。
584名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:04.13 ID:IvrJH2Z+0
結局東電の言いなりなんだよ
585名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:15.62 ID:Pu8DGEEO0
橋下と小泉はやり口が同じ
靖国いって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
君が代、国旗といって保守を釣って裏でアメリカに金を流す

そりゃそうだ
小泉のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵
橋下のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵 そして小泉も橋下もみんなの党もアメリカ(トンイル教会)が用意させたんだから。

愚民は最後の最後まで騙されて終わる。
586名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:32:24.32 ID:QHuBV01w0
会社組織としては世界最悪の低倫理
ここまで酷いのはちょっと無い
587名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:34:20.07 ID:KCgLkRoX0
東電つぶせばいいじゃない
普通の会社ならこれだけのことしたらとっくに潰れてる
どうしてこんなに東電を優遇しなければいけないのか
それは政界と癒着してるから、東電が金ばらまいてるもんね
みんなの電気代もいずれそこに使われちゃう
国民皆の力があれば東電つぶすの達成できるぞきっと
588名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:00.49 ID:l1D8hJGq0
>>587
だから電気使うなよw
潰れて明日にでも電気が止まってしまえって事だろ?
589名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:37:40.76 ID:ql01lLh00
そう。東電潰れて誰得?それをつきつめてほしい。
590名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:39:33.99 ID:1bwaeKE70
東電社員が、うちの親父の勤めるディーラーでシーマを予約して行ったらしい
うちの親父なんて、ノート乗ってるのに
591名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:40:02.32 ID:yvhbaSuW0
しかし東電でこれだけあくどいのであれば役人とかで悪いやつはなにやってるか見当がつかないよなあ
592名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:01.49 ID:l1D8hJGq0
>>590
だから?
お前の親父の価値がその程度しかないって事だろ。
593名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:41:41.96 ID:X5e+3J6x0
>>323
お前がしぬほうがいい。
594名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:43:03.74 ID:3VZGVpcR0
> ムダを削らず、負担ばかり押しつける。どこかのアホ政権にそっくりだが、この調子じゃ、
 今後も何が出てくるか分からない。

でもそれがンギモッヂ​イイッ!んだろ?
社員の横暴を見て見ぬふりして毎日ニート、ホームレスを叩く
これがお前等なんだよ
595名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:43:14.06 ID:GNtk7qDnO
>>589
下請や原子力ムラを除く、ほぼ全ての日本国民じゃね。
今は電気料金の値上げと税金で東電社員の高給とOBの年金、株主や債権者の保護をしてるわけだし。
596名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:43:34.26 ID:l+4/iZ1T0
東電「守りたい、その笑顔」
597名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:44:45.60 ID:kLda3RpJ0
よし、これからは東電社員は撲殺しても愛国無罪ということでいいよな
598名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:45:06.71 ID:l1D8hJGq0
>>581
小規模な発電所では利益でないからな。
製鉄所のように大規模でないとメリット無い。
だからだれもやらんしやっても安くなることは無い。
599名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:46:11.33 ID:ql01lLh00
原子力ムラって軽々しく言うな。
お前らの価値観だと原発再稼働を必要と
みなした枝野も橋下も原発ムラの住人なんだろ。
それって、おかしくないか?それでも日本には
原子力が必要だって思わない?少なくと当面は。30年後は別にしても。
600名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:47:59.21 ID:KuX+iR7n0
こういうやり方が原発事故につながったんだよ
やはり私産没収の上一族打ち首にしないと
601名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:48:45.13 ID:jMAR1MAB0
ねらーが勝てない相手:東電、公務員、電通、マスコミ

ねらーが勝てる相手 :ナマポ

ネット工作で気軽に叩けるサンドバッグはナマポ!
叩くほど悲鳴が聞こえてきてメシウマ!
東電とかはいくら叩いても何も反応がないからつまらん!
602名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:41.90 ID:4vvIi7fL0
東電社長っていつ見ても上から目線ですねぇ
603名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 23:51:58.94 ID:TIBSSSC10
民主党がなにかやろうとすると自民党が足を引っ張る。


そのうらでこんなことが。自民党お願いだから審議拒否じゃなくて全員辞任してくれ。
604名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:01:49.92 ID:mSpIFCuL0
うちのポストに勝手に「電気料金値上げのお願い」が入ってましたよ。

日頃より東京電力の電気をお使い頂き、誠に有り難う御座います(略)から始まるお手紙でした。
それのよると賠償、原発の安定状態の維持、廃止、電気の安定供給を全社一丸となってすすめているんですと

で、そんな中、燃料費の大幅な増加で、やむなく値上げするんだそうだ。
しかも、徹底した合理化で人員削減、社員給与の一律削減、年金の減額(手続き中)、厚生施設の全廃…等をしてるそうだ

あれ?給与の一律削減?あれ?
605名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:02:04.12 ID:O4cq7GFa0
東電ってクズだな
606名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:03:46.10 ID:WIJVLbGh0
レジャーしてる暇有ったら福島に行けw
607名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:05:00.67 ID:gCDB2s4A0
>>2
レンジャー費なら?
東電の職員には強制労働を義務付けよう
608名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:06:32.78 ID:gpijM/ns0
>>604
東電厚顔無恥すぎるw
思いっきり嘘書いてるなw
609名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:08:52.94 ID:a2BdL56L0
やっぱ国営化が一番現実的だな
610名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:09:59.69 ID:+8z+pBaj0
ざあーけんな。ボケ
611名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:11:08.01 ID:Xyk7/mHe0
>>609
国営化したとたんにもっと値上げだぜ。
しかもじゃんじゃん税金投入。それで良いのか?
612名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:13:25.09 ID:a2BdL56L0
>>611
国民が選挙で選んだ政党がそういう動きをするなら仕方ないね
まぁなんにせよ次の選挙だな・・・
613名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:14:58.12 ID:PTvyNTsO0
こりゃヤバイだろ、テロリストが誕生するかもしれん
614名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:15:22.10 ID:+oltc0I+0
>>588
電気使えなくなったら困るのを足元みてるわけだよ東電の連中は
使えなくなったら困るだろ?だから払えってわけだよな

東電解体して自由市場にするか別会社誘致すればいい。準備期間はもちろん必要
どうせ税金から当てずに国民から真っ向対立なんかしたら負債で東電なんかあとかたもなくなる
とりあえず東電以外の会社にすることが大切
どんな会社になるかもわからないがこんな下劣なレベルの東電に金払うよりは余程ましだと思ってる国民は多いと思う

615名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:16:45.20 ID:exEtKm7f0
基地外集団
全員死ねよ
616名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:17:37.36 ID:5NcTeaEa0
みんな、百歩譲って今必要な除染作業費用のためだとしたら値上げ許せる?
617名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:20:56.52 ID:41zjviWyO
ポストに「こんなに頑張ってるんだから値上げするよ!」みたいな東電のチラシが入ってた。
618名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:31:24.07 ID:j8mWmWdE0
正直クズ以下だねぇw
異様にプライドが高い集団だから周りの意見は素直に受け入れないよ!
619名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:34.20 ID:EH8SmA4z0
生活保護の不正受給者と同じようなものだよな。

こればかりは嫌なら使わない!とはいかないからこそ、使用者の声をよく聞いて値上げするかどうかも決めなくてはならないのだが。
620名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:39:53.45 ID:9ogJ+Z1u0
JALと同じように処理すりゃいいのに。
621名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:40:53.69 ID:o7PG8/xe0
つーか、東京電力って、なかなか収入が良いんだな・・・

今都内で大学二年理学部なんだけど、東電目指すって手もあるな
これだけ悪いことがあったわけだから、後はガンガン上っていくしかないわけだろ?
ちょっと勉強頑張って東電マン目指してみようと思い始めてる俺がいる

622名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:41:06.03 ID:WUd/ct070
東電管内は大変だねぇと思ってるけど多分自分の地域の電力会社も似たり寄ったりなんだろうなぁ
623名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:41:46.67 ID:9UkEQHFs0
東電潰せないなら政治家なんてやめたらいい
624名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:43:45.10 ID:Smh02AS+0
東電はまずは潰してから
625名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:44:27.18 ID:r6rg2mcB0
電気値下げ隊まだ〜
626名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:44:55.25 ID:43+qWCIB0
>>616
だだ漏れしっ放しの現在に於いて
除染など理由にならない
依ってNoだ
是って事実上消費税増税と同じだよ。
電気代払ってない在日特権物には全く
無関係だけどな。
627名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:54:33.45 ID:d+zTbHn00
2ch のニートよりクズの東電社員
628名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:56:25.62 ID:GNhw4nRX0
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620212011&Mode=0
パブリックコメント:意見募集中案件詳細

工業 /電気事業、ガス事業、熱供給
東京電力株式会社による電気料金の値上げ申請に係る「国民の声」の追加募集について

案の公示日 2012年06月12日
意見・情報受付開始日 2012年06月12日
意見・情報受付締切日 2012年06月29日
629名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 00:59:01.98 ID:LhK1PX860
日本の物価、生活費、人件費、すべてが高いのは、電気代が高いせい。

どんどんマスゴミが叩いて、世の中から逆風を浴びて、
節約、リストラ当然という空気を作ってから政府が改革に乗り出すのかな
630名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:00:51.19 ID:hZuzkTsa0
ところで福島の賠償って、ぜんぶ東電でいいのかね?
政府の言うこと聞いて許可もらってやってたわけだよね

半分くらいを東電に厳格に負わせて、払えなければ普通に潰せばいいのに
さらに、甘い基準を出してきた官僚や学者や政治家も数人でいいから牢屋に入れられないかね?
631名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:02:51.46 ID:QH2SkgcpO
このご時世でもオール電化住宅を新築する人がいる。
なぜか?答は簡単。
電力会社が工務店やハウスメーカーに販売報奨金(リベート)を支払っているから。
リベート分だけ販売価格を値引きできるから食いつく客がいる。
もちろん販売報奨金に充てる金も値上げの根拠に含まれてます。
電力会社が節電を考えていればオール電化住宅の販売推進なんかするわけない。
つまりそうゆう事です。
632名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:08:42.84 ID:M2hY4qqw0
>>626
今どのくらい漏れてるの?
633名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:09:08.39 ID:Sw36dE5JO
東京電力管内の政治家たちは余りにも情けない、そして無力だな、電力会社の独占を認め改革も阻んだ政治家の責任を追求してやりたいな特に自民党を。
634名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:11:35.12 ID:7t2rik/W0
おい社員名簿晒しちゃえよw
635名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:11:35.70 ID:C9jA6cdp0
東電社員の待遇をこれ以上悪化させて、優秀な原子力エキスパートを
海外に流出させていいのか?っつー話だわな。いいの?
韓国とか年俸何千万とかでオファーしてるよ?中国とかも。
それでも応じないのは、まー日本国内で「それなりの待遇」だからよ。
けど、それがなくなったら?
年収400万とかになって、年金もカット、福利厚生も消滅・・・
それでも日本国内にとどまってくれるとでも?

甘いんだよ!!お前ら!!甘ったれんな!!!

国益を考えてから語れよ?
636名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:13:05.28 ID:1A5muk0C0
ふざけてるな。レジャー費使って福一の燃料取り出して来いよ社員ども
637名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:14:21.55 ID:xwjNxMop0
そりゃ人は石垣だし民間企業だから士気高揚は大事だろうけどさ、
さすがに今日来た値上げ通知はむかついたわw
638名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:16:16.61 ID:FrznuJbg0
豊田商事事件みたいに、怒り心頭の被害者が加害企業の頭をマスコミの眼の前で殺害すれば、
インパクト大で 見せしめになるんだがなあ!
639名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:24:06.61 ID:BlV0ONNI0
東電社員は世界中の人間から恨まれるんだからちょっとぐらいボーナスあげてもいいじゃないですか
640名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:26:16.00 ID:OXVukIKyP
>>635
構わんよ
東電社員自体にノウハウは無い
勝手に売国すればって感じ
東電に残っても売国には変わらないもの

ノウハウを持ってるのはメーカーや管理会社の方だよ
641名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:30:24.72 ID:hRVYvTRL0
こんな大甘処分にした政府も最悪だな。
642名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:32:07.78 ID:vsDnv6WL0
東京電力の値上げによって夏のボーナスがなくなった
損害賠償しろよ
643名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 01:45:35.72 ID:lXTLL2Wi0
発送電分離

自由化まだあ
644名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:11:26.60 ID:tbe6PiDS0
さっさと東電ほか各電力会社を破綻処理して、廃炉関連以外の社員は
全員首にしろ。その上で節電80%やればよい。耐えられない企業は潰れろ
645名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:24:19.37 ID:4QzRIwiA0
電気代は毎年上がるんだよ、太陽光買取価格42円でしかも20年固定(ドイツは15円)
続々と太陽光パネルが設置され出す。買い取り拒否は出来ないから現状よりも超コストUP
大口の電気料金は(東京都12.8円)42円で買った太陽光を12.8円で売らなきゃならない。
結局家庭用の電気代が毎年上げ続けるしかない仕組みになる。
その度にマスコミはボーナス高い、給与高いとガス抜き、だか人件費や一般管理費は
費用全体の高々7%に過ぎない、感情的にはわかるが重箱の隅をつつくようなもので
本質は違うところにある、一旦東電を潰して、分離でも国有化でもしないと
このままでは一般家庭のみが毎年電気代が上がり続ける仕組みになってる。
646名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:36:16.78 ID:MyA/3AGq0
みんなが節電する→儲からないから電気料金値上げする、のスパイラル
東電の利益は変わりません。

口車に乗って節電すればするほど値上がりするよー。まず間違いなく。
647名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:40:52.22 ID:M2hY4qqw0
原発の維持費は止まっててもかかるからいいとしても、総括原価方式の改定が全く議論に上がってこないのはどういうことだ?
原発止めて火力その他で電力供給するとしたらなおさら必要なことなのに、ぜんぜん議論されない
648名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:47:22.02 ID:C2BeIsXH0
すべて、民主党に投票した愚か者のせいだよ。
649名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:47:43.58 ID:9dCqTeHb0
>>70
通報しません
650名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 02:58:25.08 ID:lNfzFZy10
決死隊費マダー?
651名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:00:26.15 ID:yfDaWnLP0
我が国ってこういう国なんだよな
誰か安く買ってくれねぇかなぁ
俺はもう躊躇わずに売るよ
652名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:01:05.07 ID:gcTINlwY0
で、この申請はいつ通るのか決定するんだ?
653名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:05:58.11 ID:PA9nknJ/0
東電社員とその一族にはめいっぱい冷たく当たることにする。
もし通り魔に殺されてもざまあみろって言ってやる。
654名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:08:41.37 ID:1Sf2lYW50
オウムが可愛く見えるというかオウムはあの時こいつらをやっておけば…

とにかく一度帳簿上破綻処理して隠れ子会社を全て炙り出せ。
そうしないと隠し資産が出てこない。
655名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:16:16.14 ID:G68sOYKiO
東京電力は神様以上です
656名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:18:12.97 ID:AvwSBbUd0
家族食べさせなきゃいけないから仕方ないね
これぐらいの事で文句言われたら誰も何もできない
日本もさもしくなったね
657名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:23:59.29 ID:wDQ5bBah0

>>656

じゃあナマポなんて全然たいしらことないなw

658名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:26:16.99 ID:45I1/3Yb0
東電の社員もその家族も殺されたら良いのにね
659名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:29:56.51 ID:vdlZ5ocY0
そこまでしなくても東電を破綻処理すりゃぁいいだけだよ
やる気のある政党はいっこうに現れないけどw
660名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:31:22.49 ID:31kpAjaRO
なんでそうなるのか詳細に説明すれば良いのに
661名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:32:02.29 ID:Kv+FnqBA0
マジで氏ね
今すぐ氏ね
662名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:33:03.42 ID:l2FFnFlG0
そりゃ民主党だもん
労働者様様だろ
663名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:35:07.21 ID:WBbqlHaM0
役員連中は逃げ切りしか考えてないだろうなぁ
割を食うのはその次の世代ってことになるんだろう
664名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:36:13.82 ID:gosMpwBc0
批判というけど、いずれ飽きるからね
それを待ってるんだよ。
しつこく言い続けるしかない
665名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:36:44.09 ID:FO7MarNsO
こんな極悪組織、見たことない。
オウム心理教ですらかわいく見えるわ。
666名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:40:41.10 ID:xX2HXQ080
自殺する奴は東電社員道ずれにしろ!
神になれるぞ!
667名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:41:58.27 ID:UoNkW4e10
だめだなこの国やっぱり腐ってる
668名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:46:44.21 ID:UyD8PwVVO
>>647
そりゃ無くなって困るは電力ではなく電力会社であり総括原価方式と原発補助金だからだw
原発が大事ではなく合法的に回る税金が大事なのさw
669名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:50:03.48 ID:PzhpbNzM0
総選挙では東電破綻処理を公約に掲げる政党に入れる。
670名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:51:52.70 ID:UyD8PwVVO
>>621
東大か?コネ無し大卒なんざ東大卒でもそう要るもんじゃないと思うがw
671名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:52:05.65 ID:eSf5iXYD0
東電も関電も酷すぎる。
こいつら腐敗の極みだよ。
役所と民間の悪い部分を凝縮したみたい。
672名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:52:09.95 ID:PbHD0n4i0
どうせなんの抵抗も出来ないんだよ。
東電様あっての俺たちだ。
嫌なら自家発電。

今日も電気をありがとうございます。
そう言って使わせて頂くしかない。
673名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 03:52:23.16 ID:miLasIiS0
30A→20Aに下げたけど15Aに更に下げるわ
大物家電を同時に動かさなければ結構いける
みんなもやってね
674名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:11:28.39 ID:TTOZGyPU0
山一もニューク自家発電してたら潰されなかったのに。
675名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:21:47.33 ID:QSTMAwUv0
野田が東電から表も裏も金漬けにされてるんだろ
676名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:25:50.80 ID:gt5OGnzD0
やったもん勝ち国賊無罪
まともな規制も罰則もないピカドン産業
兵器産業が住宅地へ向けて実弾試射するようなもの
677名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:26:41.45 ID:/VsdoCob0
>>207
国民の税金が投入されているので
既に東電管区とか関係無いだろ。

あいつら税金の使途全部公開するのかね。
678名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 04:54:14.01 ID:RJ6NXUQAO
>>657
東電は会社丸ごとナマポみたいなもんだ
679名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:01:55.33 ID:dpriDgPn0
貧乏人の東電叩きが酷いなwww
680名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:03:51.82 ID:6dG0AQDlO
100万あったら何回ソープ行けんだよ。
俺なんて金がなくてセックスもできないのに。
電気代がなくなれば3ヶ月に一回ソープに行けるのにな。
あ〜セックスしたい。

いや、あんな事故を起こしておきながら電気代値上げしてボーナスなんてけしからん。
ボーナス欲しかったら電気を使わせる努力をしろよ。
681名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:13:39.36 ID:0RcuBNt7O
利益の9割だもんな
東電マンに会ったら文句言うわ
682名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:14:16.52 ID:3JMga+dm0
いやいや、だから電力会社やめられんのだろう。
民間であれだけの事故を起こせば倒産させられるか
給与も激減、ボーナスも10年は無しだろう。
683名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:14:37.21 ID:FUfJYF+G0

東電消えろよ
684名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:26:13.83 ID:9ttxOGOd0
新卒で入って、ずーっとその世界に浸かってたから世間の常識なんて通用しないんだろ。
685名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:26:59.42 ID:78RoQ70bO
日本人の国民性をつけこんでの値上げだからなぁ

他の国なら暴動、爆破テロ起こすレベル。

決して暴れたりせず泣き寝入りするという前提での値上げ。
686名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:28:23.41 ID:1xS5s5Fo0
片山さつきは何思う。
687名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:36:12.30 ID:g+grwyRF0
社員に優しい会社だな
入社したい
688名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:36:36.19 ID:Rlo56pah0
台風のあとのパネルに貼り付いた木々紙類の始末をしないと、
パネルが焼き付くとさ。

宮崎実験線での教訓はどうなった?
689名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:50:21.34 ID:2vmLhnQeO
東電潰さなかったのは 東京都の意向も反映されてるんだよなあ
なにしろ東京都は東電の大株主だから
690名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 05:57:01.94 ID:9GVBENuFP
最後は欺かれて負担させられる日本猿パニックwwwwwwwwwwww
691名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:07:47.32 ID:4PfoaBeAP
ナマポ朝鮮ウニが発狂wwwwww
692名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 06:14:29.00 ID:kdGm0NU7O
東京電力のような最低なクズどもに思い知らせるために、カスタマーセンターにネチネチと抗議の電話をしよう。
693名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:11:25.66 ID:Jk8WXSQW0
皆で値上げ分支払い拒否すると?
694名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:22:39.03 ID:r9AA/3ruQ
>>692
カスタマーセンターだって人件費かかるんだから
それしたところで余計に電気料金値上げにつながるだけ。
695名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:22:45.50 ID:90P2af+g0
いやーおまえら底辺から吸い取った税金で食う飯は本当に美味だわぁ
おまえらは一生俺たちの奴隷だわぁ

いやーおまえら底辺から吸い取った税金で食う飯は本当に美味だわぁ
おまえらは一生俺たちの奴隷だわぁ

いやーおまえら底辺から吸い取った税金で食う飯は本当に美味だわぁ
おまえらは一生俺たちの奴隷だわぁ
696名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:27:06.46 ID:IEVnfnjD0
政府と同じ構図やん
足りなきゃ庶民に押し付けってね
697名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:36:11.35 ID:IMWxxPwg0
>>673
どうやってやるの?
698名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:36:46.04 ID:pE/Lk0mm0
>>692
カスタマーセンターはほとんどが派遣かパートだろ。
派遣かパートは社員待遇の報酬も福利厚生も得られず、東電から高い電気料金
絞り取られてる可哀想な人たちの一部だよ。
699名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:43:40.47 ID:hxXZZnfM0
よくこんな会社につとめつづけてられるなぁ
良心痛まない社員ばっかりなんですね☆



早く芯でしまえくそったれ!!
700名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:53:11.03 ID:iUvos/9u0
よくわからんかった
ライアーゲームに例えて説明して下さい
701名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 07:56:21.31 ID:7OZxrRIV0
この事実を知らない日本国民に一言
702名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:02:47.06 ID:r9AA/3ruQ
正社員だろうが、派遣だろうが、パートだろうが
人件費と電気料金値上げにつながるのには違いないだろ。
703名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:03:50.56 ID:N1J6YmcsO
何も解決されず放射性物質放置で何が賞与が説明しろ。
支援される側が賞与請求とか有り得ない。
704名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:05:59.40 ID:uoqS11vpO
電気使わないと生活出来ないって弱みにつけ込まれてる。

毎月2万電気代使ってる我が家に出来ることは
電気をいかに使わず生活するかだな。

使えば使うだけあいつらの思うつぼ
705名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:08:07.16 ID:wqf+Jypv0
いくら節約したとこで損失分電気代を上げればいいだけだから革命でも起こさないと変わらねぇよ
706名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:09:35.70 ID:nyOyUay20
家や土地を捨てさせられた福島の人達はこのニュース見てどう思ってるんだろうか
707名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:09:45.70 ID:9hwLdxZp0
さすがテロ企業
708名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:10:31.89 ID:Jk8WXSQW0
いただいた放射能分の慰謝料をもらいたいんだけど
709名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:14:04.58 ID:CMB0t2Ea0
>>703
確かに事故を起こし日本を未曽有の危機を招いたのに「賞与」はおかしいよね。
710名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:16:45.20 ID:6Zj8BR+m0


 この会社  税金3兆円ももらってます。


   それを 返さなくてよくて 会社の黒字のためいいくらでも 税金要求していいことになってます。

 
 経済産業省 と 自民党 と 民主党 が賛成した法律 でそうなってます。



 原発推進で生活保護叩きの サンケイ新聞 

は これについて 一切 批判せず 大歓迎です


711名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:19:21.30 ID:rhAhLsDZ0
「文句あるなら電気使うな」
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72751.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72753.png

社員のリフレッシュ休暇中の旅費まで電気代に乗せてる東〇電力
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up72803.png

奥が秋田出身で、現在仙台在住。旦那は福島原発に通い、子の名前はりお。
電力奥も旦那と同じ会社で配属は奥が新潟、旦那が仙台

> 前川原家は三連休です。
http://megalodon.jp/2012-0619-1001-07/ameblo.jp/yuchih/entry-10470842032.html


>今日はボーちゃん(ボーナス)の日です
>もう、ネットで支給額を確認済←どんだけだよ
>思ったより…上がってない
>って、期待しすぎ
>変わらずに、つーかむしろ増えて、
>貰えることに感謝
>パパさまサンクス
p://ameblo.jp/yuchih/entry-11101816866.html
712名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:21:13.89 ID:IxMKJ5mL0
年間10万円の園児手当(正式名は知らない)が
まだ出ているとママ友が自慢していた

むかつく
713名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:21:30.97 ID:rhAhLsDZ0
>>711

毒吐き!注意してみてください!
2011年12月02日 21時41分04秒
テーマ:ブログ
東電社員の人が、刈羽原発で奥さんと二人心中したらしい
あたしこのニュース聞いて、
すごくショックだったよ
東電社員いじめて楽しいか?世間。
東電社員が悪いの?
社員はなにもしてないじゃん
むしろ放射能たっぷりの現場でがんばってんじゃん
うちの会社も
来年から
カフェテリアプランの廃止
リフレッシュ休暇時の旅行代が大幅カット
世間から叩かれてるからなのかな?
お給料だって
ぜんっぜん貰いすぎなんかじゃない

たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

当たり前のこと

とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

電気使うなっっ!!!!!
714名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:22:42.86 ID:CTt9wW990
>>1
原発事故があろうと、地震被害があろうと東電加入の人口は少しも変わってないしね。
毎月、定期的に膨大な電気収入が入ってくる。
独占企業だから、好き勝手に料金を操作できる。
足りない足りないと言いながら、その足りなくなった金というのは、東電の社員たちが
もらうものが足りないのであって、その負担を使用者に負わせる。
フジテレビが「いやなら見るな」と言って視聴者の非難をあびたが、東電の態度はこれと
まるで同じだ「いやなら、使うな」・・・とね。
独占企業だから好き勝手なことを言える。
                    ふざけるな
こうなったら、全国の電力会社を共通に使えるようにすればいいと思う。
圏内を撤廃して、国民がどこの電力会社も使えるようにすればいい。
これで、独占が不可能になる。そうすれば、こんな東電のような勝手を
言わせずにすむはず。
周波数を統一しシステムを統一したらいい。    すぐ着手せよ!
715名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:23:33.01 ID:VkEGVWJ/O
暴動起こさない国民が悪い
716名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:24:41.82 ID:EvkwIHW20
>>713
入社以降は努力してないとw ワロタwww

こんなクズばっかりだから、ああいう大惨事起こしてもボーナス寄越せという会社に
なるわけですねー(棒)
717名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:25:38.96 ID:Drzk3gxo0
何これ?基地外レベルMAXすぎだろ・・・・これで値上げとか受け入れられるわけない
つか、給料とボーナスの話の部分ですら国民舐めすぎ受け入れられるわけないって話なのに
718名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:26:00.94 ID:PiHixMti0
>>711
何処かで祭りしてる?
719名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:27:33.22 ID:tcDvjs/f0
勝俣は公費2割出資の日本原電に平然と社外取締役就任だろ。
同じく清水も系列に天下り。
その他小物幹部もしかり。

政党やマスコミもなめられたものだなw
720名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:30:26.01 ID:rhAhLsDZ0
>>718
環境・電力板の東北電力スレに貼られてた
スレ立ってるかは分からないけど、たぶん鬼女板発のコピペだと思う
721名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:32:19.02 ID:PiHixMti0
>>720
d
722名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:33:42.76 ID:1M7RDDXXO
そろそろ頭にきたやつらが集団殺人起こすまで発展しそう
ていうか起こってほしいわ
勇気のある奴お願いします
723名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:34:21.96 ID:kHOnbAhN0

入社してえ
724名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:35:02.32 ID:/SBSF8LYO
ブサヨだんまりwwwww
725名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:35:58.05 ID:BAVAWhCO0
ポアしなさい
726名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:39:25.78 ID:MWtEQ2FY0
>>704
節電で一般家庭が対抗したら、「売上が下がって発電経費が賄えないので、値上げします」って言いそうだな

公的資金投入されてるんだから、とっととボーナスゼロ化と給与40%カット、福利厚生廃止、年金50%減額をやれ
727名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:40:27.84 ID:cUr2Raja0
社員いなくなったら会社つぶれるからな。
  一定の福利厚生は認めるべき。
  社員に一端の責任があるといっても彼らに責任を押しつけるのは無理。 
働く意義のない会社だったら優秀な社員からやめていく。
728名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:41:02.67 ID:JAOw+hMfO
東電社員皆殺し事件 てのはまだかにゃ?
729名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:42:39.16 ID:+c6f7F/UP
これって東電だけど、他の電力会社も同じことをしてる、って考えてもおkだよね
730名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:43:42.27 ID:QXrCDswoO




利権、金の沸くところに自民党あり、、




って死んだじっちゃんがいつも口にしてた…












731名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:43:56.91 ID:b+/CKUiJ0
>>711,713
これか

【がんばれ】東北電力の計画停電【やるぞー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300196723/171-172

東京電力を東電と略すな、東北電力がある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305898106/98,102
732名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:44:06.21 ID:EvkwIHW20
まぁ、企業の割合が4割なのに、利益は家庭用で9割とか、あり得ない事をするのが盗電だからな。

桁違いに盗電。それは間違いない。
733名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:45:25.52 ID:6TO0n3FY0
まあ、給料、ボーナス高くなってもいいから、高くなった奴は全員福一の現場で
作業ね。下請けとかにやらせないで、テメーらのケツはテメーらで拭け。
どんだけ人類だけじゃなく地球全てに迷惑かけまくってると思ってんだ。自覚しろ。
734名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:47:51.66 ID:yCnjb7SQ0
>>729
九電とかもっとやばそうだ
735名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:48:52.95 ID:PDVm4x7tO
>>725
そんなに優秀な社員がいるなら、なんで福一は爆発したんだよw
東北電力みたいに辛うじてでも何とか持ち堪えたら優秀な社員がいると主張しても良いが、
爆発させたじゃんよ
736名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:49:44.12 ID:gFDiIxw/0
まだ終わってもないのに税金まで貪ってゴキゲンな会社だな。
737名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:52:00.68 ID:PDVm4x7tO
>>734
でもやらかした東電と、まだ一応何もしてない電力会社を一緒にすんのはおかしくね?
つーか東電って自分らがやらかした事を理解してないのか
738名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:52:24.92 ID:EvkwIHW20
自衛隊なんか盗電の尻拭いさせられまくりなのに、給料もボーナスも下がりっぱなしだった様な。

盗電社員は世間によく恥ずかしげもなくボーナスとか言えるな。
739名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 08:55:06.07 ID:w/CoGorEO
独占企業の民間は、一番やりたい放題だな
740名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:01:02.13 ID:BqJHVaug0
東電社員=ナマポ受給者

世間の見解はこれ以上でもこれ以下でもない。

親戚に東電社員がいるなんて恥ずかしくて外も歩けない。
741名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:03:42.16 ID:nXPUzRNCP

以前はマスコミも煽ってた、被害者が東電から金貰うのに
異常な量の申請用紙が必要だった件は
どうなったのかな?
742名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:07:29.55 ID:6Hx7m4P10
中長的に見ると、人を新しく入れて教育した場合はコストがかかるので
今いる従業員を維持するのがベストです。
でも、必要な人材を流出させないためにこれ以上人件費を下げることはできませんだってさw
743名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:08:59.89 ID:Rw5qZ2fG0
>>4
でもマンボウは体内に山ほど寄生虫がいるんだぜ
マンボウなのか、寄生虫の群衆なのか分からんぐらいに
744名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:12:25.29 ID:kWcO5M3UO
【愛知】一宮・木曽川の堤防に 死後1〜2カ月の女性遺体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340135591/l50
745名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:12:51.90 ID:DJ78ecrVO
>>742
天下り出来るくらいのポスト以外の奴らに
流出と言ったところでどこに出てく先があるんだかw
746名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:22:31.46 ID:PPElEElR0
一般社員の給料やボーナスなどの人件費をいきなり下げるのはかわいそうだと思うけど
福利厚生費・家賃補助は削れよ・・・
747名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:28:24.42 ID:Y4RlhgS2P
この話題はもっと声をあげていかなくてはいけないな
748名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:45:26.87 ID:/T3VDYBG0
749名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 09:59:00.28 ID:QGAWYTvT0
うちにも電気料金値上げのお願い、がきた。
内容見ると、これお願いじゃなくて命令だよ。
750名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:11:09.81 ID:3AqsPhuD0
とりえあえず企業年金は廃止しろよ。
751名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:13:07.68 ID:o4EPBHRK0
>>714
どうして、最後が 電気使うな!(上から目線)なのだろう。
独占して、使いたくなくても使わざるを得ないというのに。
企業の姿勢として、顧客には 利用して頂いている ではないのか。
752名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:20:55.75 ID:b+/CKUiJ0
>>713
これは酷い

> たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
> 電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

> 当たり前のこと

> とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

> 電気使うなっっ!!!!!
753名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:22:50.22 ID:BTq1OOJL0
東電なんかさっさと会社整理して民間に割譲しろ!
754名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:23:10.76 ID:wriBTuPtO
うちは、40アンペアから30アンペアに下げるくらいしか案が無い(´・ω・`)
755名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:24:17.15 ID:l1MdM0CvO
色んな意味でテロリスト
756名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:25:59.37 ID:fZmUdwBs0
盗電ふざけるな!
757名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:27:44.33 ID:AW5v410x0
はんぱねーwwww
758名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:31:47.14 ID:lh3GQxKJO
>>746
給与なんて国家公務員の行政職並に下げるべきでしょ。
759名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:34:05.45 ID:6Jk5ZU8jO
一般社員はまだ許せるけど、役員〜管理職クラスから懲戒解雇はおろか降格すら一切聞こえてこないって何
760名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:35:31.90 ID:uOk7lcPv0
>>759
社長の退職金すら満額だからねぇ。
役員報酬だって大して削っていないし、、、
761名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:38:19.34 ID:o4EPBHRK0
>>754 個人で出来ること
アンペア下げる、自動支払いをやめる、TVを見ないでラジオ(電力消費大)
デモに参加、 電力会社に援助してる銀行から脱原発銀行へ変更、
政治家や市長にメール電話くらいだろうか。
762名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:41:47.55 ID:33lB/RT10
凄いと思うのは事故から1年以上経ってるのに
未だに東電社員が一人も殺されてないこと
日本てホントに平和(笑)だと思った
763名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:44:46.23 ID:5noaN2Ji0
ひどい会社だな
他の電力会社も似たようなもんなのか?
764名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:47:00.37 ID:MCpTCQzY0
殺してください宣言ですね分かります
765名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:47:57.61 ID:nBJ9L7ncO
電気料金をカード払いにすると、東電はカード会社に手数料払わなきゃいけないだろうと思いカード払いにしてみた。
766名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:48:28.45 ID:yCnjb7SQ0
>>713
 一般人からみたら釣りとしか思えない内容だけど、
電力会社の中の人の頭って素でこんなだからな
767名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:49:07.75 ID:VBaDGwKG0
>>648
自民党政権だったらこういうネタも外に漏れてこないな。
768名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:49:48.09 ID:eSf5iXYD0
>>761
「自動支払い(口座振替)をやめる」はなかなか効果があるみたいね。
振込みに変更するだけだから何のリスクもなく簡単に出来る。
月52円の口座振替割引はなくなるが月52円で打撃を与えられたら安いもの。
769名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:50:19.99 ID:ReoBuDgS0
狂ってるとしかいいようがない
770名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:51:57.62 ID:AE6SoeQ90
そろそろ東電関係者が殺される事件があってもおかしくない
771名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:54:11.04 ID:4aXc9mi40
今までは企業に対して値上げとか言っていたが

今度は家庭向け値上げしておいて、ボーナス出しますとか言ってると
そのうち切れた老人が事件起すような気がする
東京電力の営業車はステッカーで隠した方が身のためだな
寮の表札のように
772名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:54:14.29 ID:x+sMZ/DgO
東電は一度潰れた方がいい。

それに比べ、中電は割と無難な手を指してくるよな…火力発電に伴なう値上げも踏みとどまってるし。
773名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 10:55:23.33 ID:yCnjb7SQ0
>>765
系列子会社みたいなもんなんだから、まるで意味ないんじゃね??

電力会社の体質は、コストや経費がかかればかかるほど儲かる
アガリが減ってもその分を徴収する料金に上乗せすればぜんぜんOKなんだから痛くもなんともなかろ。
それが独占ってものだぜ

 むしろ、、、カード利用者増えれば東電社員はカード会社からの接待を多くなって社員は役得ウハウハなんじゃねーか
クソみたいなシステムなんだよ、この会社。

774名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:02:23.01 ID:S5/VuiL30
これ、ひょっとして物理的なスケープゴートにするためじゃなかろうか。
国民がキレたら数で押しつぶされるし。
775名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:03:20.00 ID:NQe5iGkG0
東電社員の生活が第一

ミンス党
776名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:04:44.17 ID:sRKt1GTH0
>>772
しかし、(福島原発事故が起こる前でも)社員の給料が一番高いのは中部電力なんだぜ。
777名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 11:16:35.98 ID:dm3P4mM30
>>767
自民になったらいつの間にか東電HPから1F情報が更新されなくなったりしてそう
778名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:00:14.21 ID:o4EPBHRK0
>>711
事故直後に海外旅行の計画、土地や家を購入計画と
東電社員、家族として被災者の気持ちを逆なでするような事をわざわざ書くのは控えたほうが
良いように思う。個人としては責任はなくとも、企業の一員として責任はあるだろう。
事故で家土地命すべて失った人がいることを思い出して欲しい。
779名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:05:26.91 ID:DXNiCjSK0
>>711 >>713

毒吐き!注意してみてください!
http://www.peeep.us/e8d954b3
http://i.imm.io/tjUO.png

↑の毒吐き主・東北電力社員の妻「ゆう」 ご尊顔
http://i.imm.io/tk0a.jpeg
http://i.imm.io/tjZG.png

旦那と娘
http://i.imm.io/tjXf.png
http://i.imm.io/tjXB.png

前川○家は三連休です。
http://i.imm.io/tjYk.png

夫妻の馴れ初め+癖は爪噛み
http://i.imm.io/tjYX.png
780名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:12:29.20 ID:gj/RA2vLO
東電やりたい放題なのにヤクザもん大人しいな
やっぱ裏で繋がってんのかなぁ…
781名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:13:29.86 ID:9X2Fb9Ay0
東電社員って本当にクズが多いけど、他電力会社はどうなの?
782名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:19:46.90 ID:VBaDGwKG0
>>713
この「ゆう」っての、昨日コメント欄で「あ」ってのが「2chに貼られてる。言葉には気をつけた方がいいですよ」って
コメントしたら「ど、どこに貼られてるんですか?」ってファビョってすぐ消した。
つまり、全然当事者だって意識ないし、自分は被害者だって思ってるんだよね。
783名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 12:35:44.03 ID:wwW0J7st0


>>775
東電社員の生活が第一

×ミンス党

○第二自民党

こうだろw


784名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:06:36.20 ID:TO/3qK/d0

東電社員「ぼくたちは、特別な存在なんだ。
       国民から選ばれし、エネルギーの代表なのだ。」
785名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:16:31.35 ID:0aW0xfLAO
犯罪だろもはや
786名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 13:31:12.17 ID:r9AA/3ruQ
>>772
中電に限らず、他の電力会社は原発停止による燃料費増加分を今は内部留保で負担してるけど、それはいずれ尽きる。
そうすると値上げは避けられないわけで、結局は電気料金値上げを取るか、原発再稼動を取るかという話。
787名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:04:32.15 ID:o4EPBHRK0
原料のウラン、あと20年くらいで尽きるらしいし、
どっちにしろ原子力は終わる。今のうちに新エネルギー先進国になって
世界を引っ張って欲しい。送電網開放して競争させることも必要。
788名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:06:44.54 ID:vVAPy5bt0

本当にふざけてるよな
せめて5年はボーナスなし
退職金50%カットだろうよ
789名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:07:43.82 ID:VYW6LBN00
家庭では節電して東電の収入を減らしましょう
790名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:10:37.27 ID:+lFO2nAe0
>>787
むりでしょ
そんな気概も情熱も技術もなく
ふんぞり返って、仕事した気になって
金せびることしかできない連中だから
791名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:13:02.52 ID:17V6LhUI0
東電は企業ヤクザだな。
高給払わなきゃ電気止めるし安全も保障しないからなって事だな。
とりあえず倒産させて解体して全員新規募集でゼロから会社作り直さないと無理だ。
特別な技術者は別としても年収500万でも働きたい奴腐るほどいるだろ。
原発廃止すれば特別な技術者も必要ないから。


792名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:17:57.93 ID:07x7EBSP0
許せない…なにかネット民出来ることないの?
何か考えて行動に移そうよ。
793名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:26:30.33 ID:fjDRXwWF0
今年の夏は原因不明の原発の不具合が起きそうですなw
わざと不具合起こして脅すつもりだから
794名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:28:25.73 ID:pstmcgs70
文句ある奴は電気止めちゃえばいいって東電社員が言ってたお
ツケは国民が全部払ってくれるから楽でいいね



795名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:39:42.22 ID:fzbfMpug0
東電なんか倒産企業じゃないか。ボーナスが出ること自体おかしい。
796名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:45:32.49 ID:CFsndbe60
地域独占インフラ企業だし仕方ないね
797名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:52:40.57 ID:uKiGcGJk0
盗電爆発すんの?沸騰するの?
798名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 14:58:48.22 ID:i94zNwO00
東京電力職員には人の心があるのか?
自分たちの対応不足と能力不足で引き起こした人災の責任を取ろうとせず、給与のことだけを心配して、電気料金を決める。
燃料費の為替レートを過大に見積もり、廃炉費用まで原価に組み込む。
飯館村の酪農家が、長年慈しんで育ててきた雌牛を、肉にするために売り渡した心情を理解するのか?
原発により避難した人々の、苦難の生活を想像することがあるのか?
東京電力の職員は、人の心があるのか?
799名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:03:28.52 ID:oc73V9Hc0
盗電だもの
電気代は元々あの屑共を肥やすために割高設定だしな
利権豚共死なねえかなあ
800名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:05:05.98 ID:bvx4QLUz0
管区の電力料金、東電社員だけで払えよ!

とか、思うはなぁ
払えそうだよなぁ
801名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:08:52.13 ID:gj/RA2vLO
ボーナス支給やめたらいくら位お金節約出来るの?
802名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:16:02.83 ID:Mi9/HcAJ0
東電労組の生活が大事!民主党ですw
803名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:16:14.88 ID:thh2c4as0
億単位だろうな。
上納金が7割
2割役員。あと社員少なく、派遣がほとんどだから
804名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:33:17.85 ID:59pSJlnf0
>>797
もうとっくに爆発も沸騰もしてるだろw
東海村に続いて、東電で冷却ケチって関東一円を汚染で
潰してるのに、不法行為した方が焼け太りって
次もまた事故起こすだけだろ

地震は天災だけど、放射性物質ばら撒いたのは不始末
そこの処罰が無い上に、事故起こした不法行為が不問で
独占状態も改善されないってのはオカシイ
805名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 15:37:07.94 ID:s+TIBlvf0
標準家庭以上電気使うと2割値上げなのに標準家庭で1割値上げしますとか言って誤魔化してるよね。マジむかつくわ
806名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:16:16.73 ID:EvkwIHW20
オール電化家庭で計算したらもっと割高になったりするかもな。
807名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:27:52.91 ID:uYyvGRSQO
なんで東電の悪事はすぐバレるの?よっぽどアホなの?
808名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:31:16.65 ID:RjA7ctqL0
国がきちんと指導しろや

こいつらなめてるだろ
809名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 16:47:18.65 ID:o4EPBHRK0
kichomsan‏@kichomsan

「大拡散希望」【そうだ、テレビを消そう!】
テレビを消すのは、原発再稼動や、消費税増税について真実を報道しないテレビ局に対して、
誰もが簡単に対抗できる手段です。
さらにその節電効果は、なんとエアコンの1.7倍。一挙両得狙い!
さあみんなで「テレビを消す!!」
810名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:00:47.02 ID:i6GW6zyqO
高級生活保護
811名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:05:59.21 ID:/Ov3in1l0
他の電力会社も調べて欲しいね。
高い電気代取って節電求めるなんてね、非常用火力もっと作っとけよ
812名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:06:15.76 ID:d4R5roOA0
黄門さまが出てきて成敗して欲しい。
813名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:14:57.22 ID:CTt9wW990
>>792
>許せない…なにかネット民出来ることないの?

とりあえずできることは、「自動引き落とし」を解約することかな。
これ、結構効くみたい。
814名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:20:17.77 ID:Vs7ngK4U0
レジャーいいじゃない
岩沢海水浴場に限っておkにしよう
815名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:20:36.61 ID:G18j4AJT0
まあ優秀な人材入れないと

放射能収まんないしな

その割には震災では

お粗末な対応だったけどな
816名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:26:07.34 ID:349Bxjgn0
こんなんじゃ東電の寮に火付けられたりなんかされても同情できないな
817名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 17:38:05.50 ID:rqz8gdnr0
世間から見ればぬるいだろうが
東電内部の連中はかなりこたえてるよ
特権階級にでもなったような気分だったから
落差がすごいらしい

まーそれにしても、自称コストカッターのじじいは
100万回切腹しても足りないと思う。
自殺した農家のオヤジはあいつが殺したようなもんだよ。
818名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 18:12:55.76 ID:EvkwIHW20
>>813
ついでに支払いの督促が来てから支払うことにしたら、効果あるのかね?
819名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 18:41:55.40 ID:N0hEgCetI
まず清水を殺してから値上げのお願いしろや馬鹿タレ共が
820名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:20:36.14 ID:ot9L/WGw0
別に東電労働者への手厚い福利厚生を非難することはないじゃないか。
これは電力労働者の団結と闘いによって、東電資本から勝ち取ってきた
もので、それを必要経費と認めさせることは当然のことだ。
東電資本が悪いからといって、勝ち取られた労働者の権利にまで
難癖をつけるのは。同じく自治体など公務員労働者が、当局との
闘いの中から勝ち取ってきた諸権利を否定することと同じ、
反労働者的なことで。こんなことがまかり通っていたら、
全ての労働者の諸権利がいずれは、資本による労働者階級の
分裂化策動によって根絶やしにされてしまうんだぞ。
そうならないためにも、東電労働者の福利厚生を断固として
守り抜こう!!
821名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:25:45.15 ID:68A0XY+u0
「節電」しても、東電の収支が赤字になったら、東電は無限に値上げできるから

それが現時点でのルール
東電は最強だから。すべての「ものづくり企業」は、トップからザコまで、東電の平社員にすらひれ伏すしかない

それが現状のルールだから。東電は、黒字になるまでむげんに値上げできるルールだから
822名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:25:45.45 ID:EvkwIHW20
清水だっけ?
震災後一時雲隠れした状態で、出てきたと思ったら退職金満額かっさらった奴は。

誰も止める奴がいなかったってあたりが盗電だな。
普通は誰かが満額支払いを止めるだろ。
823名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:30:17.81 ID:ot9L/WGw0
電気代値上げして何が悪い。
お前らはデフレがいやだって泣きわめいているくせにw
まずは電力会社が、電気代の値上げをして諸物価値上の
先鞭をつけてやるんだからありがたく思いやがれ!w
824名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:31:14.81 ID:68A0XY+u0
東電は「赤字になれば、黒字になるまで値上げが許される」と米倉会長も認めるてるから、抵抗はむだだよ

節電しても、東電が赤字になったら、東電は来年さらなる値上げができる。それがルール
東電株を大量保有してる米倉会長も大喜びだしね。いいことづくめ
825名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:31:35.44 ID:oV+R2/Zr0
そんな中、自分の会社の住宅補助は月900円。。。
826名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:39:19.04 ID:J0Nfq6/90
値上げがふたを開けたらそんなことか、東電ならやりそうなことだw電気なんか一部の現場残して、事務職・患部連中
キレば済むことなのに
827名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:45:24.87 ID:2Fszf9Qg0
>>823
賃金や商品価格の設定は自由に行われるべきであるが、
経済人には公共の利益に対する責任がある
828名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:49:51.17 ID:EvkwIHW20
>>820
労働者の権利等団体交渉権も拒否権もない自衛隊に尻拭いさせておいて、その言い草ってなー。
自衛隊の減給&ボーナス分を東電が払ってやれよ。
盗電のボーナスなんかそれからだろ。
829名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:57:11.87 ID:hGwhhKy10





藤田まことが生きてれば殺してくれたのに・・・・・・・・・







830名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 19:58:11.24 ID:rqz8gdnr0
>東電は最強だから。すべての「ものづくり企業」は、トップからザコまで、東電の平社員にすらひれ伏すしかない

ないないw
最強だったら、何で辞めていく奴がいるんだよ?
日本中のものはみんな関東で作られてるのか?
831名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:23:49.35 ID:8PNBe7z30
株主総会は27日だね。
832名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:39:06.87 ID:AOJN5gP40

東京電力の社員各位とそのご家族は国民からの報復を覚悟しておいたほうがいいですよ?w
833名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:40:31.40 ID:PBDbf9Qj0
キセルできる余地があるだけJRはまだ良心的な会社ですw
834名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:40:54.56 ID:+u4TKf8q0
■マダラからセシウム検出 八戸市沖で漁獲、出荷自粛要請
http://www.47news.jp/news/2012/06/post_20120620173811.html
■先日行われた1万1000人の首相官邸前抗議
http://ameblo.jp/tibitabebi/entry-11281833396.html
835名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:43:16.68 ID:Nc9/JfDp0
東電死ねマジで死ね
836名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:47:23.49 ID:I6FxthCM0
火力発電所の燃料の調達価格は市場価格の20%も割高。
ここ数ヶ月値下げ基調なのに、なぜか調整費は値上げのみ。

あきらかにおかしいだろ。

しかも、火力発電所の燃料の総量が増えたというのも、大げさ。
実際に増えたのは250万KW分。火力発電所の燃料の総量は
原発事故前の平均が3800万KWだから、たかだか6%くらいしか
増えていない。

ちなみに、企業等が東電からPPSなどの他の電力に切り替えた
のがここ一年あまりで600万KW。いやー、さすがに素早い。
東電は駄目だと見限ったのだろうね。
837名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:48:05.14 ID:0QMWDXMu0
>>811
ほぼ同じだよー(笑)だって束電は親だもの、子供は似るさ。
だからぁ、国民のためにも、電気事業法改正して費用構造の見直し
が必要なんだよ。軽暖連にとってみたって本当は悪い話じゃないと
思うけどねぇ。
838名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 20:50:22.05 ID:gmHmRIJK0
東電って何様?
天下り公務員様の救うなんちゃって民間?
839名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:11:06.37 ID:PwtWP6fx0
毒吐き!注意してみてください!
2011年12月02日 21時41分04秒
テーマ:ブログ
東電社員の人が、刈羽原発で奥さんと二人心中したらしい
あたしこのニュース聞いて、
すごくショックだったよ
東電社員いじめて楽しいか?世間。
東電社員が悪いの?
社員はなにもしてないじゃん
むしろ放射能たっぷりの現場でがんばってんじゃん
うちの会社も
来年から
カフェテリアプランの廃止
リフレッシュ休暇時の旅行代が大幅カット
世間から叩かれてるからなのかな?
お給料だって
ぜんっぜん貰いすぎなんかじゃない

たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

当たり前のこと

とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

電気使うなっっ!!!!!

http://www.peeep.us/e8d954b3
http://i.imm.io/tjUO.png
840名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:14:50.98 ID:0j886H9V0
腐りきっているな!東電は!!
こんな企業、さっさと国営化して給与および賞与を1/10にしてしまえ
841名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:16:13.60 ID:qbkL9k7P0
自民党ネットサポーターズクラブ発狂動画w
ネトウヨのドイツ製品不買まだぁ〜??ww

http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc&feature=youtu.be
842名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:21:07.13 ID:/zlNHXmu0
ポストに電気使用量のおしらせと一緒に「電気料金値上げのお願い」リーフレットが入っていたけど、
「電気料金の値上げをお願いいたします。」ってなに?
私にお願いしてるの? 私が上げるか下げるか決められるの? 
じゃあ、決めてあげます。「下げなさい」(笑)
843名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:22:05.48 ID:TTBNd0MW0
清水とかいうカスみたいな社長、豊田商事みたいに殺されればいいのに・・・
844名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:23:20.53 ID:6IEp2JOL0
2ヶ月滞納してます
845名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:24:30.80 ID:6dG0AQDlO
東電社員見つけたらみんなで差別して迫害しようぜw
846名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:30:39.35 ID:oW0Lv4GX0
なぜ橋下はこういうことを追求しなかったんだ?
847名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 21:42:48.92 ID:1IfectiT0
東電も関電もロクデナシだと
848名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:01:20.00 ID:KIc6/N/e0
東電社員は出退勤時に身の危険を感じないのか?
いつ刺されたっておかしくないのにね。
恨みのある奴らが来れば、心斎橋以上にグサグサ内臓を刺されるだろうな。
849名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:11:51.20 ID:1ZvlTj130
現場の事がよく分からない社長は
関西旅行でもして口を出すなって体質だからな
850名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:13:14.58 ID:D9TbwrmS0
自民党が原発事故にどのような関与をしたのかの調査が完全に抜け落ちている。
ミンス党よりも自民党への事情聴取を行なわなければ原発事故の原因と責任が明らかにならない。

【放射能】自民印の原発がぶっ飛んだ【ダダもれ】2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333515518/
官僚の悪事が招いた原発事故
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1313104385/
851名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:16:41.74 ID:FINDZKxz0
>>846
東京電力について、
関西の首長が言ってもなあ。
852名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:21:57.32 ID:KPARrghl0

法的整理をしない限り、ずっと叩かれ続けるぞ
853名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 22:59:29.80 ID:TOFVZNtW0
何言ってんの?実務を下請けに丸投げして管理しかしてないカスがw

何が勝ち取っただよ上前はねて掠め取って貴族待遇維持してるだけだろ

本当に大企業に食いつぶされてるなこの国w

為替介入にエコ補助金減税、債務超過でも万年赤字でも海外生産7割でも
税金で貴族待遇維持して実務は派遣と下請けwwww
クズ産業構造社会はとっとと潰れろwそろそろ回んなくなってきたから良いけどw
854名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:03:49.74 ID:EMKQi1sE0
>>853
このままデフレだからそういうことになるんだ
だから、インフレ待望論が跋扈する
インフレってのは寄生虫が生きやすい世の中なんだ
東電のようなクソ企業はもはや恐喝しかしてない
いい加減に実力社会を認めろよ  お前も
そうでなくてただクズ産業とか言ってるだけなら終わりだわ
日本にはどんだけインフレ待望論者がいるんだよ
バブルの再来すら望んでんだぞ
経済原則からしてもすでに終わってるのに・・お前もか!!!
855854:2012/06/20(水) 23:07:33.30 ID:EMKQi1sE0
まーたわかりにくい文章になったとか言われるかもな
今のデフレは善、円高も善
これを利用できてないところに腐った温床がある
デフレなんだから年金は減額、いいくらしなんだからここでいっそ所得から比例してカット
円高なんだから海外のオイルやら天然ガスの権益を買う これまで日本企業は買収で失敗ばかりだったが権益を買うならノーリスク
デフレなんだから給与カット、できるやつは給与はもらえる
インフレ・・・・余計なピンハネが許されるような世の中に戻ってみ、最悪だから、仕事中にチュウチュウエロエロしてた西山なんかはデフレだからこそだぞ
まだ甘いわ
856名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:17:00.96 ID:azXw+FtS0
本社前で焼身自殺して抗議しても体質は変わらなそうだな
本気で解体してくれ
857名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:18:50.91 ID:TOFVZNtW0
>>855
何が言いたいのかさっぱりわからん

円高 → 海外資産を積極的に買え ○

デフレ容認 → できようができまいが給与に反映されない
        (実務やらないクズが貴族待遇なのが良い例) ×

産業構造が問題なのであって既存の構造を維持するなら規制で下請けや派遣労働者を保護しろ
デフレインフレの問題じゃない構造と規制の問題
ヅラはインフレでもデフレでもチュウチュウしてるわ
858名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:18:58.30 ID:l/qCs4Ak0
誰かこの馬鹿会社の馬鹿役員どもに世間一般の経済の仕組みを教えてやってくれ
糞すぎて話にならん
859名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:21:15.54 ID:3GertjDC0
>>858
NTTもこういう老害ばかりだぞ
860名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:29:02.90 ID:rbxVOh5R0
東電潰せよな!
東京の人間も電力のない不便な生活で我慢しろよ。間違ってもCO2まき散らすなよ。
861名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:30:53.67 ID:6h2LfYR3P
放射能ばら撒きながら、頭おかしいんじゃないの?
862名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:33:12.76 ID:/T6O+0Q40
これマジで強行するなら税金投入撤回もしくは回収しろよ。
863名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:33:34.97 ID:BNvMDHzuO
自主避難費用とか、今も買い続けてるミネラルウォーター代金とか、払ってよ
864名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:37:07.32 ID:1pElSgq30
未だ仮説住宅での暮らしを余儀なくされている住民のことを考えろ!!
農家や畜産農家のことを考えろ!!
逆流石鹸で苦しみながら殺された牛たちのことを考えろ!!
今月中にまた62頭が殺されるんだぞ!
865名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:38:31.39 ID:mJG59CnV0
いや、まあ現場作業員は年収400万円くらいあげてもいいけど、机組は年収250万円くらいまで下げないと世間は納得しねぇな。
866名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:40:17.70 ID:JDvBSOU70
盗電「ボーナス 遊び代のための金寄越せ」 さすが国賊 吐き気がするわ 腐れ外道め さっさと潰しちまえよ
867名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:41:28.35 ID:GkYLuOXs0
ゴミカスゴミカスヘドロヘドロ
868名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:41:31.90 ID:nZylVurQ0
東電を地獄に落としたいから節電しまくる
869名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:42:56.61 ID:WIJVLbGh0
一方、国家公務員は、10%プラス元となる給料減でボーナスは15〜20%減に
寄生虫よりひどい。
870名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:43:44.41 ID:T7qLS4UZO
一人一回ずつクレーム入れろ
871名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:49:49.00 ID:YRzkSi7LO
そろそろうっかり東電の社員名簿が流出するんじゃないの?
872名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:49:59.18 ID:gSIaCnOR0
東電に対し集団訴訟しまくれよ
873名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:50:40.44 ID:uOk7lcPv0
まえに東電役員の住所一覧表が出てたよね。
あれどうなったの?
874名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:56:21.35 ID:VYW6LBN00
みんなで節電して東電の収入減らそう
875名無しさん@13周年:2012/06/20(水) 23:57:28.67 ID:i3ehaMoJ0
さすが国会議員の娘を雇ってるトコは違うねぇw
876名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:01:40.00 ID:CIpyjeIy0
東電にサリン撒いたらオウム信者増えるかも
877名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:02:26.29 ID:cSyoKzYz0
電気を人質にやりたい放題か笑えるわー笑えるか!
878名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:03:29.53 ID:haAWHeq00
>>839
東電に苦情メール送るレベルの暴言。
特定されんじゃないの?
879名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:05:42.65 ID:+zdfO+nBO
結局お前らがなに言おうが値上げされるしボーナスはでます食物連鎖の最下層とは違う
880名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:06:07.71 ID:DEvXiW360
技術もってる現場のやつらの待遇は下げなくて良い
というか、こいつらが海外に抜かれていったら困る。
そうでないやつらの待遇は下げまくれ
881名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:06:44.53 ID:wPBs4xrK0
882名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:07:04.05 ID:iv4f9S9R0
>>1
毎回東電誌ねという感想しか出てこないw
883名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:07:41.64 ID:VYW6LBN00
>>839
うん、東電の収入を減らすよう電気使わないようにする
884名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:10:53.88 ID:6amu6kZH0
自分たちは倒産した会社の社員、人生の負け組だと思い知らせる必要があるな。
885名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:24:53.52 ID:CIpyjeIy0
>>798
ありません。
あるのは欲望のみ。
886名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:33:54.53 ID:Jd+X8AmP0
復興に従事しようとして仕事が始まらないまま待たされてる人間も居たりするんだろ?
それなのにこれですか。
そんな状況をなんとかしようとは思わないの?

除染にしたってまだ始まったばかりなんじゃないのか?
終わってないよな?
887名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:37:13.58 ID:l9lHKqsH0
>>1
お国のため、国民のため、毎日ご苦労様です。
888名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:38:48.97 ID:BOA85LOGO
東電も日本政府も外国の政府でさえも、最近は「無視」が多い気がする。
一般人の言うことなんか聞く気なくて、結論は最初から決まってるっていう。
そんな対応されたら、もうどうしようもないよね。対話ができないって情けないわ。
889名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:42:32.01 ID:FT8NhwF5O
上にも書いてあるが、必要な技術者達は待遇維持で良いだろ。
ただ、トップの幹部連中は全員財産を剥奪し、ホームレスにしろ。
誰も責任を取っていないから不満が出る。
あと、菅にも責任取らせろ。
890名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:44:03.89 ID:j1z5QAhg0
>>880
技術系現場のやつらの待遇は下げない海外にいったら困る。
そうでないやつらの待遇は下げまくれ
>>865
まあ現場作業員は年収400万円机組は年収250万円まで下げないと世間は納得しねぇな。
どちらも正しい意見だ
891名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:59:09.94 ID:ySpmAkYd0
これはまったく支持できない
892名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 00:59:31.81 ID:vvcEs7xe0
>>839
むしろ何もしてこなかったから福一はああなった
事故後も内部告発するでもなく昨年はボーナスを受け取った
広域に公害をもたらしている企業の一員としての自覚皆無
今の東電の状態では柏崎刈羽もどうなっているやら
893名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:28:52.98 ID:VK28cVER0
独占企業の癖にボーナスとか役員の報酬とか無茶苦茶。
まあ長年自民党と癒着して万全の体制築いてたから
これだけの不祥事でも平然とこんな恥知らずな真似ができる。

競争とか自由化が解決策ではなく電力国有化と賞与等のレベルを
最低レベルまで落とす法律通すべき。

民主党なんかも電力労組とかしか目が向いてないからこんなデタラメを
自民党と談合して続けようとしてるし、みんなの党だの維新の会wだのも
民の力とかとち狂ったことしか言わんから。

共産党あたりに政権とらせてさっさと国有化して利権全部解体すればいい。
894名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:53:37.75 ID:/5/tHEOw0
野田豚はこれにもだんまりなんだろうなぁ。
経産省の美味しい蜜だから、役人にとことん甘いぶーちゃん。
895名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:54:52.13 ID:TLmFrk8o0
電力会社の餓鬼をいじめろと子供に教育している
896名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:55:42.02 ID:b+6jCAky0
戦争が起きてもおかしくないレベル
897名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 01:59:33.01 ID:Acb+8B3T0
だって
3党で合意して
もう東電の責任追及はしないよう
約束したようなものじゃんね

電力料金の値上げはOK
原発の稼働もOK
だけど
外部(官邸とか)の口出しはNG

震災による
焼け太りか…


揶揄もしたくなるね…
898名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:27:18.05 ID:D77CqLFv0
東電に文句言う奴は東電の電力を使うなよ
899名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 04:41:32.72 ID:c+jA9i+m0
東電は潰れろと思うし社員はゴミクズ人間とすら思えるかどうかの瀬戸際だけど
一番ワリくってつらいのは中間の社員なんだよな
ボーナス云々も上が決める事だし事故起こるのが未必の故意レベルのコストカットしたかっただけの飾りな安全基準も
決めたのは全部上層部の人間
そいつら全員路頭にまよわせて刑務所行きくらいが責任とるのは妥当だろ
何ボーナスとか雀の涙程度給料カットしますとか何様なのか

普通これだけのことしたら会社は余裕で消滅だろ
社会的に抹殺されても仕方ないレベルなんだから
どれだけの被害出したか見てみろっての実際は全社員が一生かけても償えないくらいの状況だぞ

はっきり言って甘えすぎ、中小企業の一番下の明日倒れるかどうかってくらいの給料で社員全員やっていくべき
それから立て直してみろよ
それなら社会も認めてくれるというか見直してくれるでしょ
900名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:00:27.15 ID:Vn6ubyHs0
電力会社だ。
バックには原子力ムラがついてるから強い。
901名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 05:58:25.50 ID:5YBMSMUyO
つぶれろー
902名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:00:42.32 ID:DVaAHMIF0
東電が潰れるわけないだろ。
おまえらの勤めてるショボイ中小と一緒にするなw
903名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:02:57.13 ID:tkUr13c+O
>>898
使ってやってるんだ、勘違いするな。

東電に文句言えないやつは日本人やめろ。
904名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:04:31.73 ID:xA30GRYkO
震災後1年も経つのにいまだに誰が給料が多いとかなんとかでこんなに盛り上がれるのか日本土人達は。
905名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:05:36.98 ID:ivHvDiuc0
盗電の中の奴、結構在日が多いのかもな…

日本人の神経じゃあり得ないことが多すぎる。
906名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:07:43.32 ID:Gr9WHlvV0
一流企業って搾取して成り立っているのね
907名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:15:38.69 ID:mhnNO+x+0
>>906
当たり

権利を持ち中抜きをするだけ。
会長も社長も電気や原発の知識も施設の設備もわからない人
908名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:23:11.19 ID:yWimMoWG0
原発事故以降、日本人は何があっても反抗しないってのが
完全証明されたからね
増税もダウン違法化ももっと絞ってもこいつら全然大丈夫と判断されたから
もはやこの国は民主国家の体すらない
909名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:26:47.57 ID:HtKd0oPcO
しょうがないじゃん。
それだけ仕事してるんだから。
放り投げて退職する奴よりよっぽどまし。
910両親の七誌:2012/06/21(木) 06:27:31.23 ID:L2vUo+/70
明日から、社員の給与は、完全全年齢 固定給よ制にするとよい。
一律25万円。福利厚生なし これでどうだ?
911名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:40:29.97 ID:BYb2IZOE0
そろそろ社員が刺されそうだなw
912名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:44:05.33 ID:0DJYDk/pP
腹立つからageといた!
今のままの収益構造であれば
ソッコー利益がでるから国庫にすぐ返却します。
とか言う取り引きでもしたんだろうよ。
結局は臨時増税したようなもの
痛いのは一般国民だけ
913名無しさん@12周年:2012/06/21(木) 06:49:00.61 ID:CywsBTMy0
言ってることがキチガイだな、東電は
これでどうやって納得しろって言うんだ?
もう潰しちまえよ、この会社
それでとりあえず国有化
そこからだろ、話はさ
914名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 06:53:42.72 ID:yJ5Qw6vJ0
Flashだか読んだが、結局社員共は、
文句あるなら電気止めりゃいいと思ってるゴミクズだったわ。そのパソコンの電気も
俺様達のおかげなんだから文句いうなだとよ。マジカス。
915名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:06:21.09 ID:ivHvDiuc0
だったらその電気も、電話みたいに自由化して東電以外から買える様にしろよ!ってのが
大前提だよな。
どう考えても独占禁止法違反状態じゃん。
916名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:27:56.20 ID:VfNZNnDX0
917名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:28:29.06 ID:RSRO6KSII
東電に対してなら、車が突っ込もうが、
出所したばかりのキチガイ通り魔に刺されようが、
ポアされようが、同情はしない。
918名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:29:32.54 ID:NZQ4x+7v0

【電力/政策】「東電は本当は会社更生法を適用すべきだった」--経産省の有識者会議委員長 [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340204618/
919名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:38:16.28 ID:zoTtkEDg0
>>895
それは絶対にやってはいけません。
920名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:42:37.11 ID:VfNZNnDX0
東電社員の餓鬼共は集団登校しないといけなくなるだろうねぇw
921名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:50:23.14 ID:OZ2XR1yQ0
>>920
まとまるほうがかえって危険では?
922名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:51:14.21 ID:IAvM4WvH0
いやなら電気使わなければいい
923名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:52:59.10 ID:LQyn533G0
民間企業www

業者の付け届けも随意契約も何でもありなんだぜぇ
924名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:53:18.93 ID:VfNZNnDX0
>>921
ここまでやっちまったらどっちにしろ危険だろうけどな
925名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:53:44.82 ID:icgTpXkG0


殺せ!

殺せ!

殺せ!

殺せ!

殺せ!

殺せ!

殺せ!

殺せ!

殺せ!

926名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:53:46.68 ID:j2VrfLs70
少なくとも東電管内の人間は怒るべきだと思うよw
927名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:55:54.32 ID:fLOq/julO
>>920
その集団に自称テンカン持ちの運転する車が(ry
928名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:58:52.38 ID:V37uipfqO
>>895
支持する
929名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 08:59:46.11 ID:jLFquMrB0
経済産業しょう と 官邸に、メール抗議して マスコミから叩いてもらおう
930名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:01:38.91 ID:VfNZNnDX0
>>929
政府とマスコミにどんな幻想抱いてるんだよw
931名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:01:45.46 ID:Hhvo+4YK0
だから、いつ成立するんだよ?
932名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:03:02.80 ID:dN8QdPzY0
殺すしかないやろ
933名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:03:55.13 ID:VfNZNnDX0
2011年4月統一地方選挙 東京電力「電労」から約90人の候補者
民主党と東京電力労働連「電労」の古い政治的関係がよく分かります
(90人の一部抜粋)
東京都足立区 工藤 哲也    東京電労 民主党公認
東京都杉並区 安齋 昭      東京電労 民主党公認
東京都中央区 宮下 理香子   東京電労 民主党公認
東京都練馬区 石黒 達男    東京電労 民主党公認
東京都八王子市 相澤 耕太   東京電労 民主党公認
神奈川県川崎市 山田 益男   東京電労 民主党公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 東京電労 民主党公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 東京電労 民主党公認
千葉県稲毛区 天野 行雄    東京電労 民主党公認
千葉県船橋市 大澤 久      東京電労  無所属 (隠れ民主)
千葉県市原市 吉田 峰行    東京電労 民主党公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫   東京電労 民主党公認
茨城県水戸市 小室 正巳    東京電労 民主党公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫   東京電労  無所属 (隠れ民主)
群馬県桐生市 園田 恵三    東京電労  無所属 (隠れ民主)
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 東電交渉員組合協議会 無所属(隠れ民主)
福島県双葉町 高萩 文孝    東京電労  無所属 (隠れ民主)
福島県会津若松市 渡辺 優生 尾瀬林業労組 民主党公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一    東京電労  無所属 (隠れ民主)
静岡県沼津市 鈴木 秀郷    東京電労  無所属 (隠れ民主)
934名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:04:08.30 ID:hSQHm6YyO
さっさと潰して平均年収600万円までは下げるべき

どうせ無能なやつばかりなんだから
それで辞めてくれても変わりは出てくる
935名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:05:42.09 ID:oGVsAsKcO
ふざけるな
東電死ね
936名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:10:19.59 ID:thsZwoDg0
>>934
600万は多すぎだろ
150万で十分だ
937名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:10:20.27 ID:bTNyqbE70
これ確か子会社の人件費とかも電力料金の原価に含まれてるんだよな

東電としては猪瀬に突っ込み喰らう前になんとかしちゃいたいっていう思惑もあって、
非難されるの承知で無理矢理値上げに踏み込もうとしてんのかな?
938名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:10:54.09 ID:+mIFVUBc0
まずオーム電気のスイッチ付きテーブルタップで

待機電力を全部カットで盗電値上げ分はなくなる。

便座、しゃうぷのHDDレコーダ、TVなどが大きい
LED電球は余剰。点灯することが多いところから替えれば良い。
洗濯機、冷蔵庫は買い換えること。
エアコンより公民館、図書館避難。
PCは極力ノート化して9月に新CPUが安くなった頃買い替え、現在はこまめにシャットダウン。



939名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:11:17.93 ID:MeZjnMSWO
東京電力…ブラック企業になっちまったな。社員の皆様は辞めた方がいいな。
940名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:13:21.47 ID:LOhwnCnp0
盗電関係者が頭から血を流しながら助けてくださいって言ってきても
スルーするわ。
941名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:19:15.22 ID:OEdHOJOmO
>>1
国民誰も怒りの声を上げて無いから問題ない。
942名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:21:16.20 ID:5YBMSMUyO
社宅売り払えば?
943名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:42:35.00 ID:ABiBp7DZO
この前、親戚のじいちゃんの葬式があったんだが
その後の飲み会で、
東電勤めのオジサンが頭から瓶ビールのビールをかけられてた
喪服姿なのに……
みんなゲラゲラ笑ってた
944名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:43:32.49 ID:Q3M97srZ0
ゆうしゅうなじんざいw
945名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 09:48:37.64 ID:vvcEs7xe0
東電株4800は持っている自民党議員は誰?
946名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:00:18.12 ID:92Jj+B5O0
東電と関るのは辞めようってなことになるな
家電メーカーがポータブル太陽光パネルとか本腰入れて売りに出してくれれば
良いのに、中国の山間部や、アフリカの原住民なんかみんな自家発電だぜ
あほらし、なんで一企業の給料まで国民が背負わなければならないのか
947名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:03:24.55 ID:92Jj+B5O0
石破茂(自民党)、娘(長女)が東電に入社 。
その上、東電株4813株で国会議員トップ!
948名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:05:39.86 ID:Q8N8zOv00
節電により電気の使用を抑えても、
電気料金値上げで、東電に払う電気料金総額は変わらないというマジック
949名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:10:44.82 ID:0y4/lX2T0
東電は殿様商売だな
人件費削って人工呼吸器を使ってる人に蓄電池を配れよ
950名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:15:12.98 ID:tkIoRFjG0
100%減資しろ、
951名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:16:41.27 ID:t5hNU+RQ0
東電社員名簿は流出するよ
952名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:17:17.65 ID:HAK0dRus0
>>141
うん、名前はともかく企業にはよくある福利厚生だよな
東電の言い分も、他の大企業と水準を合わせたと言っている
ただ、比べてる他の企業は税金で助けてもらっていないし、客に迷惑もかけてない
953名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:26:59.75 ID:OQmgKCjrO
電力会社は悪徳企業
954名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:28:42.38 ID:tkIoRFjG0
現代の貴族
955名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:33:44.54 ID:0MMdl/3f0
毎月来る請求書を払える期限ギリギリまで払うのやめよう。
ちょっと期限過ぎてもコンビニで払えたよな。
少しでもダメージ与える事にする。
1人じゃ微々たる物だが、全国民がやれば凄い金額になるだろ。
1ヶ月支払いが遅れるだけでかなりの負担だよ。
956名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:36:24.87 ID:BOA85LOGO
>>895
ガキをダシにすんなよ屑
お前が直接社員に手を下せばいい
957名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:41:31.93 ID:B1SUnVzf0
>>11
ブルマー姿披露して欲しいと思ったりする…
958名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 10:53:59.52 ID:RZp5PIXj0
>>956
実際は東電社員のガキからオヤジ狩りに遭ってると思う
959名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:01:28.20 ID:As8gkBLI0
原発のせいで自殺したり倒産したりボーナス0って人がよーさんいるのに

レジャーとな?! 

30億?

関西人の血税も投入されてんやで、東電管内の人間だけの話や無いで
960名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:01:52.69 ID:u5XMBM8g0
読売にも叩かれる糞東電
「官邸が、官邸が…」と東電、自己弁護ばかり
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120621-OYT1T00201.htm
961名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:04:30.58 ID:u5XMBM8g0
産経にも叩かれる糞東電
際立つ責任転嫁と自己弁護 「国も想定できなかった」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120620/dst12062022280036-n1.htm
962名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:18:26.46 ID:+bIoRwC20
東電関連スレはどこも殺人スレになってるなw
まあ、当然だが。
963名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:20:20.56 ID:AaSH8bMK0
いろいろ、殺し過ぎてるからなあ東電はw
964名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:24:46.32 ID:SY53qZ4r0
アルカイダよ、罪もない人々を殺さずに、歴代東電トップ、
原子力安全・保安院、原子力委員会、原子力ムラの連中を
殺せ!
それなら誰も悪く言わないから。
965名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:26:00.66 ID:S0Plk4310
東電関連は抗議デモとかしてないの?
966名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:41:15.59 ID:WqfhJZxr0
娘が東電が後ろに控えてるから強気だな
967名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 11:51:10.63 ID:r68ZCmAw0
それでも東京電力本社へ暴動が起きない日本w

968名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:06:57.78 ID:DSw9evSQ0
電力会社はかかったコストに一定の利益(3.5%)を上乗せした電気料金を
設定できるように法律で定められている。
これは電力会社が儲けすぎないようにするための法律なのだが電力会社の考えは

・人件費を上げまくったり保養所を作りまくってわざとコストを増やせば利益が増える
・どんなにありえない経営をしても利益を3.5%乗せて良いと法律で守ってくれてるしw

こんな感じ
969名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:07:44.97 ID:HAK0dRus0
勇気がないんだよ
言っても無駄だと思ってるし
こういうときばかりは、ヨーロッパの国がうらやましい
970名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 12:10:21.26 ID:iYG1FIIA0
>>969
勇気(w
洗脳奴隷だからだぜ!奴隷は何も出来無い事になってるのさ(w
971名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:43:49.77 ID:4QnqGJ8nP
民主党がクズだったのが全て
972名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:45:11.20 ID:gSRYzEur0
>>971


 東電が黒字になるよう、 税金をいくらつぎ込んでもよくて返さなくてもいい という法案に

 大賛成だったのは自民党ですw

973名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:46:21.42 ID:aDTQu1Zc0
国会議員の感覚も所詮、東電と同じ。

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
974 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/21(木) 17:46:35.62 ID:oaXE0gqEP
あいた口がふさがらない
975名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:47:09.67 ID:e+mrXlc80
(*´・ω・)ミンス支持した被曝トンキン涙目やな
976名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 17:56:26.42 ID:woz/hQmO0
東電的に福島の復興も終わって一息ついたってことかな?よかったよかった
977名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:16:54.58 ID:q71tAN6Q0
>>971
自民の癒着、天下り先、懐巾着にしなければ
まともな安全対策してただろうに
978名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:23:43.94 ID:ivHvDiuc0
あれ? 民主政権になってからも、福一の発電設備の危険性は指摘されてなかったか?
なんで安全対策放置されたんだろうな?

あ、そういえば保険も更新せずに止めたりしてなかったか?
979名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:27:52.35 ID:TDOG/fdg0
レジャー費はまずいなあw
980名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:34:20.35 ID:WDokcLlcO
トンキン住まいの東京電力社員はカワイソす。
すでに手遅れな被爆中。
金もらって喜んでると死ぬよ。
981名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:40:08.99 ID:c+jA9i+m0
仮に社員の殺人があって自分がその場で犯人目撃したとしても捜査協力は全くしないだろうな
そんな人には会いませんでしたって言い張るか見たけど風体あまり覚えてなくて・・・こんなだったかもしれません。と全く逆の風体をしゃべってやるわw
982名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:41:50.84 ID:TDOG/fdg0
イスラム諸国なら暴動内戦、国連軍鎮圧
983名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:42:19.45 ID:c+jA9i+m0
981だけど社員が殺される側だった場合ねw
逆だったら全力で通報するし
984名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 19:46:32.05 ID:TDOG/fdg0
そんなんだから東電の子供はいじめられるんだよ
985名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:23:32.40 ID:+bIoRwC20
>>981
義賊を通報するやつはいないよw
986名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:28:39.23 ID:q71tAN6Q0
>>978
地面がめちゃくちゃでゼロから作り直す必要があったからな
手なんかつけられませーん
腐敗か所が沢山ありすぎてどうにもなりませーん
987名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:35:04.85 ID:TDOG/fdg0
社員名簿流出まだー?
988名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 20:59:21.97 ID:TLkV/8yH0
いやこいつら本当に凄いよね
官僚から政治家、財界全てにしがらみつくって本当に怖いもん無しなんだろうな
989名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:00:50.69 ID:qbEfxYVq0
こんな糞業界の言うこと真に受けて、節電!とか言ってるノータリンたちwww
990名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:03:17.96 ID:TDOG/fdg0
とうぜん
991名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:13:32.88 ID:j2VrfLs70
本当に東電は鬼畜だよね。
992名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:17:40.24 ID:TDOG/fdg0
あれだけ爆発させておいてレジャー費www
993名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:20:34.91 ID:qRc3+wU70
>>984
4次被害は学校などで、東電の子供へのいじめが後を絶たなくなるってか?

「自己中」、「メルトダウン」、「放射能がうつる」とか言われて
挙句の果てに、
「おまえんちの電気使わせろ、俺んちはどうせ10%値上げだから」とかいって
上がり込まれたり、散々だろうね。
こういうときは先生とか教育委員会は助けてくれるのかどうか分からん。
994名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:21:42.96 ID:TDOG/fdg0
こいつら、どんだけ恥知らずなんだ
995名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:21:54.73 ID:UTCwQjFm0
嫌なら使うな
996名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:22:31.21 ID:hP4apeTAO

役員や天下りの誰かがオウムの村井みたいに刺されてグリグリ殺られる予感

997名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:22:32.85 ID:Irgw+c5p0
あれだけ税金を投入しておいて、値上げまでして・・・
998名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:27:06.20 ID:Ix/x1mtq0
死人が出るまで待つしかないよ
999名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:28:05.37 ID:TDOG/fdg0
レジャーってなんぞ?
1000名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 21:28:58.99 ID:I/zCvDsiP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。