【ゲンダイ】「脱原発」飯田哲也氏出馬に官邸大慌てで野田首相はまさかの展開に真っ青になっているのではないかと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「脱原発」飯田哲也氏出馬に官邸大慌て

 国民の反対を押しきって大飯原発の「再稼働」を強行した野田首相は、まさかの展開に真っ青になっているのではないか。

 「脱原発」「自然エネルギーの拡大」を主張している飯田哲也氏(53)が、7月29日投票の山口県知事選に出馬することを決めたからだ。飯
田氏は山口県出身、京大卒。大阪府市特別顧問として橋下徹に「脱原発政策」をアドバイスしている。「脱原発」を象徴する人物だ。
  県知事選が「脱原発」か「原発推進」かを問う“国民投票”のようになるのは確実。しかも、当選の可能性が高いという。

  知事選は、すでに自民党が推薦する元国交省官僚の山本繁太郎(63)と、民主党議員の高邑勉(38)が出馬表明している。
(中略)
  もし「脱原発」の象徴である飯田氏が勝利したら、大飯原発の再稼働の是非がもう一度、問題にされ、再稼働を強行したドジョウ首相がさらに
窮地に追い込まれるのは確実だ。
 (日刊ゲンダイ2012年6月11日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/14gendainet000170543
2名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:05:29.15 ID:flykO+J00
3名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:05:46.05 ID:1pNkNz500
>>1
ないない
4名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:07:01.33 ID:C3OjhS/Q0
飯田ごときにビビるアホはいない
5名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:07:08.33 ID:AJaq0MOJ0
山口っていう土地柄を知らないけど、
ふつうに自民推薦の当選で決まりじゃないの?
6< `∀´ >:2012/06/14(木) 10:07:28.42 ID:iTMTX8oY0
日刊ゲンダイ2012年6月11日掲載

なんで今さら?
7名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:09:31.77 ID:ES9ewrwoO
残念ながら落選すると思う
8名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:09:38.73 ID:UAsHJ0xm0
山口県に原発あったっけ?
9名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:14.56 ID:fW3Rl/I80
漫画家かとおもった
10名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:15.57 ID:VbQZdYsT0
情勢は知らんけど、7/29投票の選挙に1ヵ月半前の立候補名乗りって遅過ぎじゃね?
しかも自民も民主もそれぞれ候補立ててるとこでどこの推薦貰って票集める気なんだ
11名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:29.53 ID:gqtV77gS0
民主党が選挙に勝とうとか、まだ思ってたんだw

候補者だしても当選しないと思うんだが・・
12名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:10:39.40 ID:4TnzsWH9O
>>8 上関町に予定地がある
13名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:12:23.14 ID:SukoLxXCO
僻地山口の民意がなんだってんだよw
14名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:10.07 ID:vq2+Q9a60
>>1
完全にゲンダイはいかれている。
マジな話、共産党に勝てるかどうかのレベルだろう?
意図的に書いている謀略新聞ならともかく、
マジで書いているとしたら、記者の能力を疑うぜww
15名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:22.27 ID:8bJfxKPI0
飯田氏、大阪の特別顧問辞任…山口知事選へ(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20120613-OYT1T00661.htm

マジかよ?w
16名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:13:43.74 ID:K7NVYNj+0
ないない!!!!
17名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:00.54 ID:1pNkNz500
>>10
維新は推薦しないっぽいしねえ
18名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:26.35 ID:C3OjhS/Q0
大恥かいて終わるよ
19名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:14:45.14 ID:sLdSeGKA0
>もし「脱原発」の象徴である飯田氏が勝利したら

ないから
20名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:07.73 ID:W+yFYfvr0
>>12
予定地なんだ
こりゃ当選するだろうな
21名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:18.68 ID:w6sHs+hX0
まぁ、当選しそうでも選挙管理委員会を抑えていたらいくらでもねぇw
22名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:47.77 ID:OeXjgHkyi
元ヤクルトの?
23名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:17:56.81 ID:nc9gg5h80
明らかに政治家指向でない飯田氏まで引っ張り出さなきゃならないなら、
維新の会は人材が全くいないってことなんだよね。

選挙があったとして、小泉チルドレンのタイゾーみたいなのがいっぱい出てくる。
国でも地方でもバカがいっぱい湧いてきて、橋下は足をすくわれる。
すでに今もそういう傾向があるけどさ。
24名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:19:01.34 ID:eEhwlAvl0
山口で勝てるわけないわアホ
25名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:19:22.59 ID:2bI078DVO
>>1 飯田のツラやしゃべりが選挙に向いてない。
自民党と草加の推薦と組織票があっても落選しそうなかんじ。
26名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:19:48.13 ID:aW5D9JSF0
山本繁太郎(63)は元官僚でノーパンしゃぶしゃぶ時代の人。衆院選で落選して
知事選使い回しの最弱候補。出身地も飯田氏とかぶってる・・・・。
新人だが飯田よりも老人。

高邑勉(38)は比例の衆院議員。実績のない一期。勝手に出馬で民主党
除名予定。泡沫候補。

飯田は
行政刷新会議で大活躍のおっさん。元官僚相手にうってつけの上に大票田
の周南市の出身。若いが経歴も豊富で自民であっても支持しやすい候補。

山口県は燃料・化学系の工業地帯で(現実的には火力発電なので需要増)
脱原発で一番儲かる地域。
(現に円高もあって異様な成長をしている。安く輸入して高く売れるから当然)
燃料系は次世代への投資もしてるので思惑も一致する。
地元経済界が原子力村の対極の位置という上に普通に
原発全停止時代に新設はありえないので原発反対票も得られる。

27名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:20:04.27 ID:8bJfxKPI0
相の「新規原発は困難」、山口県知事が不快感

野田首相が就任会見で新規の原発建設は困難との認識を示したことを受け、山口県の二井知事は3日、「発言の真意を確認したい」と述べ、中国電力(広島市)の上関原発建設計画に対する政府見解を確認する考えを明らかにした。報道各社の取材に答えた。

二井知事は「今回の発言によって、上関原発がどうなるのかを確かめたい」と強調。一方で「(国のエネルギー政策にかかわる)重大な問題で、
こういう形で発言をされるのはどうかと思う。正式に県なり、
上関町、事業者なりに、しっかりとした形で伝えて頂きたい」と不快感を表した。

今後の対応については「(国の)正式な決定を踏まえて、
県としてどうするのか考えていきたい」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110903-OYT1T00830.htm
28名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:21:43.08 ID:l9XANTdTi
上関はもう着工できないな。
今ですら賛成と反対が五分五分だし。
29名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:11.77 ID:nVqUg2KS0
飯田「馬鹿だチョンだ」

古舘「愚かということですね?」
30名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:34.32 ID:1NaXth0V0
○○ではないか
○○が懸念される
○○を呼びそうだ

恥ずかしい職業だな
31名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:22:35.03 ID:W+yFYfvr0
>>23
維新は推薦もしないのに何で人材不足?
32名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:23:05.31 ID:aUSAl1uc0
無所属でも良いじゃないか
自民と民主を叩き落せれば 別にかまわんわ

いいな〜 大阪は・・。
愛知なんか小沢党の大村と河村だぞ
気色悪い
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 10:23:27.17 ID:PGoQ7qQk0
>>1
飯田尊師が山口県知事になるわけない!そんなことになったら山口県民死亡だぜwww
ゲンダイも煽り記事書くならもちっとマシなの出稿せーよ!
34名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:25:12.78 ID:sLdSeGKA0
>>21
>まぁ、当選しそうでも選挙管理委員会を抑えていたらいくらでもねぇw

この思考回路が反原発狂人なんだよな。
自分が認めたくない事実は陰謀として脳内処理される

35名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:25:56.47 ID:GGBX/gZ+0
>>23
全く同意。

てか、橋下の筋書きだと、
今頃は原発再稼働反対論争で、世間の人気が橋下と維新に集まって沸騰寸前のハズだったんだよな。
で、その勢いのママ山口県知事戦に子飼いを送り込んで、山口県ゲッツ!と。

頭は良いんだよな。
中身が無いだけで。
36名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:27:05.16 ID:RTF0UV1cQ
現代さん真っ青っすよ
37名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:28.11 ID:nLLxrXVn0
飯田知事決定だな、山口は中央に対して反抗する気持ちが強い
38名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:39.53 ID:uxLkqElD0
そんなに知名度あるかね
39名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:28:41.34 ID:e/eyk+NA0
「原発を止めても電気は足りる」とほざいていたヤツだろ
大阪府市特別顧問を辞めるきっかけが欲しかっただけじゃ無いの
40名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:29:13.82 ID:6MiHq28K0
飯田哲也

おひさまエネルギーファンド株式会社共同代表取締役
ttp://www.ohisama-fund.jp/contents/corp_aboutus.html

エナジーグリーン株式会社代表取締役
ttp://www.energygreen.co.jp/greenenergy-j.html
41名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:29:31.47 ID:8bJfxKPI0
山口知事選、橋下市長(飯田氏を)「維新は応援しない」 
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120612-OYS1T00209.htm?from=popin

橋下と飯田の間にすきま風? 橋下も脱原発から方向転換?
42名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:29:35.98 ID:Og1nrQKk0
自民候補が弱いからな・・・
43名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:20.47 ID:aW5D9JSF0
>>10
知事選は後出しが圧倒的に有利。一人しか当選しないので相手よりスペック
の上の対抗馬を出せば楽勝。今回は自民候補が弱すぎ(落選候補の使い回し)。
民主党は党除名の泡沫。新人同士なので年齢も大きな要素になる。

>>24
飯田は典型的な総務省系なので山本のような建設省系が勝てるわけがない。
前職の二井知事も飯田出馬前に山本を支持したが二井自身も総務省系・・・。
(県のやってる施策も総務省系のプロジェクトが多いので継続性からも)
44名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:29.14 ID:Z6JIW4tH0
維新のうさんくささが出てきたから正直落ちてほしいがどうなるかなあ
45名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:30:41.63 ID:6F7Dw1mw0
増税以外に興味は無いのだ
46名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:31:01.93 ID:sLdSeGKA0
「反」という主張が通るわけがない。エネルギーは現実の必要性なんだから
原発の廃止を目指すなら原発に変わる代替発電を明示しなければならない。

そこんところを反原発狂人は避けて通るか、自然エネルギー神話で誤魔化そうとする。
47名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:35:00.26 ID:ZFyv5jNY0
反原発ってそんなに国民の支持を得てないだろ。

特に先の震災から比較的遠かった関西九州なんかだと
原発の恐怖より計画停電のほうがよっぽど深刻。
橋下もそれがわかってきたから反原発を抑えてきたわけで。

明確な計画があるならともかく「反」だけじゃ票は得られないよ。
これからは現実的な奴が勝つ。
48名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:35:16.35 ID:GGBX/gZ+0
>>43
…。
はいはいw
で、今回の騒動でミソ付けちまった飯田さんはお気の毒ですねえw
貴方の言う「有利な選挙」を落とす羽目になったんですから。

 >一人しか当選しないので相手よりスペックの上の対抗馬を出せば楽勝。
  ↑
で、この辺が重要なポイントになるんですけど…。
誰が飯田さんを担ぐんですかね?
ぜひぜひ、ご高説をお聞かせいただければ幸いですw
49名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:36:00.23 ID:kd/bBz3wO
出馬したとして
飯田に投票するとかキチだろw
50名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:36:58.24 ID:MWltPOYX0
ヤクルトの?
51名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:05.59 ID:4QYWzCymO
>>40 胡散臭過ぎるw
52名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:37:39.49 ID:sJoQQ8au0
こいつは反原発というか、新エネ利権側の人間なだけだろ
53名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:42:55.17 ID:HpIt8UkQ0
>>1
山口県民をバカにするな
目が泳いでるようなパーに投票するかよ
54名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:45:22.69 ID:Gx3CZOIz0
野田が真っ青になってるかどうかは知らんが、
小沢嫁の手紙でヒュンダイの顔が真っ赤になってるのは確実。
55名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:47:18.52 ID:aW5D9JSF0
>>46
「脱」原発というところがポイント。石油化学工業地帯の山口県なんだよ。
原発やめる→現状は火力発電しかない→石油化学工業の需要が上がる。

>>48
円高で原料は安く調達できて、需要があるから国内に高く供給できる。
大阪と違って山口県は脱原発で大儲けできる地域。偶然ではなく飯田は
その石油化学産業がメインの周南市の出身。地元の経済界のバックアップ
なしに出馬はありえない。当然のようにエネルギー利権と一致する。
(次世代エネルギーやってるのも有り余る金で非原発の研究やってる
旧燃料系の複合企業。ぶっちゃけるとUBEとトクヤマだな。)

経済界を敵に回してまで地元の自民は積極的に飯田を排除する理由もない。
山本を積極的に支援しないという消極的支持をするだろう。※山本は
自民が負けている二区出身で弱い候補。積極的に支援する必要がない。

>>51
典型的な隠れ蓑だよ。総務省エネルギー系の審議メンバーで分かるように
新エネルギーもやってるけどエネルギー戦略(従来とのミックス)メイン。
その戦略から原発を引けば地元産業の火力エネルギーの効率化って
路線になるのは当然。公的セクターが投資して山口県が成長する仕組みへ。
56名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:48:07.25 ID:U5RlbHza0
新エネって言うか、自然エネを看板にした化石燃料派だろう。
57名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:48:19.78 ID:iirekMhTP
>>8
確か石田イッセイがすげー反対しててブログに書いてたハズ。
もしかしたら飯田当選かもしれん。住民の意思表示的な感じで。
58名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:48:40.71 ID:SkpcGqFc0
勝てる見込みゼロだろ、岩国基地にメガソーラとか
秋吉台に風力発電とか言い出すだろwwwwwwwww
59名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:49:02.60 ID:i8CdQ/Tz0
間違って飯田が知事になった場合だが
数年後に厚木基地の米海軍の艦載機部隊が岩国基地に移動してくるが
岩国基地に新設した埠頭にジョージ・ワシントンが寄港したらどう対応スンのかね?

まさか「日本の原発は危険ですが米軍の原子力空母は安全です」とか言い出すんじゃねーだろな。
60名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:50:24.54 ID:TpuH5cCd0
3人ともイマイチだな。
安倍元首相が議員やめて、山口の知事になれよ。
61名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:51:18.06 ID:ao403z9t0
自民党と民主党だけは全員選挙で落さないと日本人は殺される。
自民と民主は滅茶苦茶。
62名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:52:14.96 ID:faoLavzY0
>>40

営利目的の株式会社の株主に

特定非営利活動法人 南信州おひさま進歩
特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所(ISEP)
NPO法人北海道グリーンファンド

ってどうなの?
63名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:52:22.70 ID:iirekMhTP
>>1
>>8
>>48
2011/3/4 いしだいっせいのブログあったぞー
http://ameblo.jp/isseiishida/entry-10819818986.html
64名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:53:55.21 ID:0vuOdeZpO
野球の飯田の間違いだったりしてな
65名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:06.51 ID:wYgKWlD8P
>>59
原子炉ってのは小型のものほど安全性が高いから、船舶用は認めるってのは別におかしくないだろ。
66名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:15.97 ID:/WUpivdU0
流石に大阪の愚民と違って”維新”関連には飛びつかんだろw

まして飯田だろ?
こんなもん知事に置いて恥かきたい物好きいるのかねーw
67名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:54:31.20 ID:fFHLuTbW0
>>59
エネルギー馬鹿の飯田の事だから厚木の戦闘機が岩国に移転してくる事すら知らないだろうな
仮に知ってても空母は横須賀だから関係無いとタカを括ってるのだろう
岩国基地は滑走路の沖合移転に伴い米海軍の重要な補給地点として機能強化されから
空母だけでなく原潜も寄港する様になるはず。
68名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:56:37.36 ID:iirekMhTP
>>66
いや、反原発に飛びつく可能性がある。
69名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 10:58:13.77 ID:zK0eFw/lO
飯田が出ようが出まいが民主党は落選だろ。
70名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:00:00.18 ID:Dfk6+KQH0
>>65
それでもトラブル起きる可能性は0じゃない
原潜や原子力空母の原子炉は加圧水型なので基本的に関電なんかの原発と同じシステムの物だ
それに亀井敬史等が小型で安全なタイプとして研究してるトリウム溶融炉をケチョンケチョンにけなしてた飯田が
「小型で安全です」なんて言える訳がないだろ
71名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:06:02.34 ID:39kJD/M40
今年は予想外の冷夏で、電力不足を煽った原発利権屋はとことんツイてないな
デタラメなデータをぶちまけた電力会社は大バッシングを受け、脱原発世論がさらに盛り上がるのは確実
自然を敵に回して、運にも見放され、有権者にも見放され、原発推進&消費増税利権は雲散霧消
さらば泥棒どもよ
あともう原発なくなるんだから、電源開発促進税を電気料金に価格転嫁するなよ
72名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:06:07.15 ID:f+4FKTGX0
見所は民主党が飯田と高邑どっちも応援するとこだろw
73名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:07:15.65 ID:PbyAsPmd0
>>9
俺は元野球選手のほうかと思ったw
74名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:09:55.87 ID:aW5D9JSF0
>>59
飯田は(なんの利益にもならない)原子力村に反対してるだけ。
維新や石原都知事のブレーンで分かるように左寄りではない。

>>62
儲けを配当するかどうかだけの違いだよ。配当を受けて非営利をする。
トランザクションコストを考えれば合理的。

>>69
民主は候補自体を立てていない。こいつらも消極的な飯田支持。
出馬した民主現職候補を除名するんだぜ。自民も山本出してる
時点で同じようなものだが。

>>70
自然エネを看板にした化石燃料派とも言われるゆえんだが
トリウム溶融炉は金の無駄だから当然だろう
75名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:10:39.53 ID:6MiHq28K0
>>62
更にこのNPOを調べていくと面白いことが分かる
76名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:13:03.56 ID:VNSusoioP
キャッチャーセンターセカーンドー
どーこでもまーもーれーるー
あーしなら誰にも負けない
韋駄天飯田
77名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:13:11.05 ID:eAiIOrbz0
>>71
いや、今のところ涼しいってだけで、7月後半以降は西日本は例年より高い予報なんだが?
78名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:13:29.30 ID:H9yGCSHV0
>>74
飯田は金の無駄なんて言って無かったぞ
腐食の問題が解決出来ないから駄目だろうとは言ってたけどな
しかし亀井が新素材の開発が進んでますよと反論しようとしたら
スッとボケてたけどな。
79名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:20:02.81 ID:3DAcE42x0
>>74
成る程
じゃあ飯田は日本が原子力潜水艦を保有する為の設備を研究する事はOKなんだな
さらに突き詰めれば日本が核武装する事も場合によっては認めるというスタンスで間違い無いんだな?
それならば政治家になる以上はその考えを公表すべきだろう

まさか飯田先生とも有ろう御方が反核団体の支援を失いたくないので黙ってるなんて事は無いよな。
80名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:23:58.21 ID:oAK85b5n0
安倍晋三先生がついた方が勝つわ

そんなもんなんだろ、山口県は
81名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:33:43.33 ID:aW5D9JSF0
>>77
東日本は冷夏っぽいよな。雨が多い=冷夏とは限らないが10年サイクルで
冷夏が来るのも事実。前回から10年くらいたってるので今年か来年だな。
6月で16℃とか寒すぎ。お昼でも20℃って冷房の強なみ。

>>78
金の無駄だと思ってるのは総務省の考え。微妙に沿ってるのは審議内容と
同じだから。誰の利益になるんだ?って問題がある。トリウムやってるのは
中華系の研究機関。研究資源配分分析は官庁とシンクタンクの本領。
研究者はできる(基本未来の話)って言うけどね。できる予定を言うので。

>>79
飯田は京大の原子核工学出身の人間。で石原系
後は分かるよね。もっとも経済性とかの理由関係で仕分けしそうだけど。

>>80
関心がないというか積極的にあの自民候補に肩入れする理由もない・・・。
安倍ちゃんの4区の東西真逆のところです。2区には自民現職いません。
82名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:39:15.16 ID:3DAcE42x0
>>81
>飯田は京大の原子核工学出身の人間。で石原系
後は分かるよね。もっとも経済性とかの理由関係で仕分けしそうだけど

だから選挙に出るのだから堂々と公表しろと言ってるんだよ
自分の思想、信条をこそこそ隠す様な奴は政治家としては信用出来ない
それが出来ないなら1研究家ないし顧問に留まるべき
83名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:39:32.23 ID:FiQR1B440
飯田には安倍が関係してるらしいが、維新の無責任ぶりは山口にも知れ渡ってるだろ。
当選はありえないし、万が一当選したら大阪と同レベルだという事だ。
84名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:43:34.56 ID:RwjVD6Sb0
>>41
そら〜利権を目論んでるだけの人だってバレたもん。
まったく根拠のない数字とか出してきて騙される方が悪い。
85名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:47:22.68 ID:aW5D9JSF0
>>82
そもそも金の無駄だからできるけど核武装しないという日本そのものだろう。
原発も無駄なのに使えないもの保持ってアホだろ。

石原が言ってるのもできるけどやんないってことだぞ。相手が幼稚なことを
したらその結果としてこうなるってブラフを言うのが政治家。
86名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:47:59.03 ID:wpfpnAR/0
自民党候補は相変わらずの官僚wwwwww
87名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:49:06.62 ID:JF5fp/Oz0
飯田が勝つわけないwww
88名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:50:21.53 ID:3DAcE42x0
>>85
そもそも猪瀬に「あのひとは信用出来ない」と言われた時点で石原も飯田を切ってるよ。
89名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 11:51:40.82 ID:JF5fp/Oz0
>>71
冷夏って涼しいわけじゃないからな。
そんなの関係なく電力は足らん。
90名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:01:33.58 ID:YmWmjxXl0
気の毒だが

山口県だもんな

しげたろうで決まりと思うよう
91名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:06:39.41 ID:aW5D9JSF0
>>87
勝つというか負ける理由がない。元官僚に行政刷新会議って後出しじゃんけん。

>>88
石原は元環境庁長官とかやっててもともと環境好きなんだよ。飯田好きなのは
そういうこともある。間違ってはいないがプライオリティの問題。

猪瀬は全共闘出身らしく敵ばっかつくる。
道路公団の時でも委員いなくなったからな・・・。

>>89
電力自体は間に合ってるよ。ピーク時に大停電が起きるかもしれないってことが
問題なんだから。代替できれば理論上は冷夏でなくても同じ。
間に合うということとバックアップなしの体制で運用するというのは違うけど。

>>90
しげたろうはないわ。対抗馬が共産党と泡沫候補だけの場合でしか勝てない。
最弱候補。なんで平岡元法相に勝てないような候補を知事選に出すかなぁ。
92名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:11:20.29 ID:nc9gg5h80
>>31
飯田氏は誰の要請も受けず、白紙状態から自発的に立候補を決めたというのは
考えにくいでしょう。きっと当選すれば維新の会と協力していくことになる。

表向きに推薦にできなかったのは、原発以外の政策については一致しない部分も
大きいからだろう。知事になれば原発だけじゃあないからさ。
93名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:12:23.64 ID:i5yUV8dd0
民主党はないから、除外するとして。
自民党の候補者か飯田か。
安部さんのお膝元なんだよね?
本来なら自民なだろうけど、消費税問題もあるし、飯田の勝ち目はあるかもね。
94名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:12:59.27 ID:aW5D9JSF0
石原都知事とか櫻井よしこが応援にくるんじゃね?
95名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:14:46.64 ID:5EqaZ7Ex0
キャッチャー・内野・外野、そして政治家...
さすが万能選手w
96名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:17:23.37 ID:x4amoAz7i
ミンス・元ミンスはもういらん!

やめとけばいいのに

恥の上塗だ
97名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:23:47.70 ID:oFvjUjt9P
ヤクルトのコーチ辞めるのか?
98名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:34:24.45 ID:lF8PEWam0
生きる奴は生きる、死ぬ奴は死ぬ
今更騒いでどうすんねん
99名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:35:45.16 ID:+vYq2lMS0
山口の歴史を勉強してから記事を書いた方がいいな。
100名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:44:32.83 ID:J31F2EicO
脱原発じゃ選挙に勝てないのは去年の地方選で実証済み
一方的な世論調査と違い、対立候補から問題点を指摘される選挙じゃ、
ろくな代案も示さずに脱原発なんて言ったところで票は取れない
101名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:44:46.98 ID:J87bzX220
せまいのに二つ目の空港が年末開港
地元民もビックリ
102名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:45:07.22 ID:1htugThR0
理より利を取る愚民国家
まして僻地じゃ無理だろ
103名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 12:57:59.55 ID:aW5D9JSF0
>>100
脱原発で損をする地域ならともかく、脱原発で得をする周南は
石油化学工業地帯。現状は原発動かなければ火力発電だからね。
豊富な火力発電で電力を供給することでも大儲け。

原発がすでに立地されている福井や燃料を消費する側の大阪とは
事情が根本的に異なることに注意。

脱原発で燃料の生産地が儲かる仕組みとなっていてその周南市
出身の候補者が飯田。円高で材料も安く買えて原発停止で燃料需要
増で国内に高く売れるという・・脱原発である限り経済的に有利すぎる
地勢的要因が背景にある。当然だが偶然ではない。
104名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:17:27.16 ID:5CR01gDQ0
>>101
3つ目だよ
105名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:31:27.00 ID:FUCjbxSB0
勝気ないから真っ青にはならない
106名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:46:35.51 ID:qvkXgb8Q0
>>103
地元経済界がンな大儲け出来るなら最初から飯田みたいなの擁立してるだろw
107名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:52:59.26 ID:tfqh5D9h0
相当浮動票動かせないと勝ち目ないだろこれ
108名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:54:26.14 ID:sc1InEKq0
飯田と山本が立候補すべき
原発はマフィアをのさばらせるだけ
自民公明党の銭ゲバを泳がせるだけ
109名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 13:54:35.18 ID:yIG9w0OH0
山本太郎の奥さんの実家は名家で資産家で岡山だよな。
うーん、岡京行くか?
110名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:01:07.44 ID:lBT4PB8n0
ゲンダイって、自民の町村が衆院補欠選挙に出ようとしたときも、民主党が

山岡の息子をぶつけるから、町村なみだ目といってたよねw

マジで恥ずかしく無いのこの新聞はw
111名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:04:18.16 ID:zlyGovtfi
本気で元スワローズの飯田かと思った。
112名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:40:06.40 ID:aW5D9JSF0
>>106
元総理の安倍ちゃんと民主党では菅直人が動いてた。自民・民主両方とも
(菅直人は次世代エネルギーのセントラル硝子絡み)

飯田に声がかかりそうだって情報で自民は、しげたろう 民主は高邑が
フライング気味に出馬表明。高邑なんて党に無断なので除名される予定。

先に出馬・公認されれば諦める可能性もあるため戦略的には正しいが
しげたろうは、衆院選で落選してるのでなんで?って声が出てたが
今にして思えば他の党候補との競合を避けるため先手だったようだ。
113名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:07.04 ID:ijM8Jwgl0
岡山には確か熊代って人がいたはずだが
114名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:41:25.64 ID:PlzKbL8b0
山口県民は飯田を当選させて放射能汚染から故郷を守れよ
115名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:42:42.16 ID:cJ6TA+RB0
飯田さんが「自民推薦候補と政策は同じ、違いは原発政策のみ」
といったら当選するかもね、独自色を出しすぎなければ当選あり得る
116名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:45:21.00 ID:lMH1W1fB0
まぁ原発立地県なんて最大の侮辱だからなぁ高杉に申し訳がたたんわ
117名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:48:38.32 ID:v4kdwwYpO
【電力】おおい町長が再稼働同意 大飯原発[12/06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339636154/
118名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:50:21.53 ID:v4kdwwYpO
【原発】原発情報2398【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339639415/
119名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:51:49.65 ID:hd+b4Cw50
>>1
オザー先生の離婚報道について一言…
120名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:52:05.62 ID:LPlelpvt0
なんでこのオサーンが山口県知事になったら野田政権が終わるの?
アホな俺にも分かるように説明してくれ
121名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:52:51.91 ID:4AzO20r80
>>115
それだと「飯田は自民と同じ」と共産推薦候補に叩かれるし、
動揺して飯田支援から手を引く脱原発派も出るから困難
122名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:53:25.33 ID:aW5D9JSF0
>>115
飯田本人が保守系、市民グループ、経済界から要請があったって言ってる。
要は自民・民主、経済界・地元、全部から出てくれって言われてたということ。

しげたろう一派は先に出馬表明して公認候補を検討する動きを潰す必要があった。
123名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:55:37.42 ID:v4kdwwYpO
【大阪】 「原発いらない、橋下もいらない!」数十人がシュプレヒコール 市職員「橋下市長に失望した証拠でしょう」…ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339499109/
124名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:56:33.99 ID:dto1svPd0
ゲンダイは教組の小沢の心配したほうがいいんじゃ・・
125名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:58:06.97 ID:YZ/nvn1E0
飯田哲也って元ヤクルトの?
こんな活動してんの?
126名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 14:58:02.64 ID:rfZynjBJ0
>>25
あの他人を馬鹿にしてるような薄ら笑いが大嫌いだ。
自分以外は馬鹿だと思ってるよ。
127名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:08:22.26 ID:EJ80FHwv0
>>122
残念ながら政党の支持なんてありません
ただの妄想です
停電の責任を取らされるまえに大阪府市顧問から逃げるための大義名分です
既存政党が橋下や維新に話を通さずに、現職の大阪府市顧問を擁立なんてしません

選挙素人が何の支持もなく知事選で当選するのは不可能です
公示直前で準備不足でしたと出馬断念宣言の予定です
128名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:23:03.99 ID:aW5D9JSF0
>>127
要請は事実だよ。本気でどうしても擁立したかったかはともかく
有力候補者になり得る人間には、声をかけておかないと当選された時困るから。
自民では元総理の安倍ちゃんが動いてた。民主は菅直人経由。
(明らかに経済界と次世代エネルギー絡みだね。)

あと一期目は、政党色より幅広く支持を受けるために無所属が一般的。
この辺は議会運営の都合で変わる。

飯田は地元経済界が推してるので自民も民主も積極的には敵対しない。
というかできない。
129名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:24:45.46 ID:qvkXgb8Q0
>>112
>元総理の安倍ちゃんと民主党では菅直人が動いてた。自民・民主両方とも
ソースは?
というかそれ地元じゃないね。反論になってませんなw
130名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:29:57.62 ID:wNnQuxvZ0
いやあ、大阪でやらかした現実見た上で、こいつに投票するとかアホだろ。
山口ってそんなにアホだらけなのか?
131名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:34:39.45 ID:2jR7D0AG0
てかね、脱原発以外に政策何があるの? 飯田損師だと。

原発事故以後にあった上関町長選挙でも、あんだけ大差つけて原発反対派が負けたのは
「反原発以外何も無い」ことを皆知ってたからなんだよね。
132名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:44:01.97 ID:VmzNlzTJO
飯田さんにはぜひ上関をつぶしてもらいたい。
瀬戸内海に原発作るのは基地外。
133名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:47:27.95 ID:HOx6k/uo0
山本繁太郎はアパの耐震偽装の火消しで頑張ったんだよな
それで国会議員に栄転のはずがカリスマ性皆無で浪人中w
134名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:56:25.57 ID:aW5D9JSF0
>>129
地元の県連が要請してた。県連が要請する理由は地元経済界の意向。
安倍ちゃんの方は夫人の昭恵(アッキー)経由だそうだが、菅直人ルートは
次世代エネルギーで直接関わってる。5月に地元紙に情報が出てた。
(出ない方向の記事だったが状況が変わったのだろう。)

具体的に擁立を画してたのは、UBE・セントラルガラス(旧宇部曹達)とトクヤマ
脱原発で利益が一致する連中。石油利権と次世代エネルギーどちらも
深く関わっている。飯田は従来型ミックス(−原発)。
135名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:56:35.49 ID:7a+3BDhc0
馬鹿でもチョンでも発言で叩かれてお終いだろ
136名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 15:58:37.61 ID:L+zTj/QqO
素朴な疑問なんだが
飯田ってどうやって稼いでんの?
137名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:00:28.47 ID:o6wz0wMd0
情報を隠して知名度だけで選挙が戦えるかどうかが
この選挙の結果でわかるな
飯田なんて専門の電力でも中身空っぽなツイッターで論破されるような間抜けなのに
138名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:01:35.88 ID:aW5D9JSF0
>>129
ややこしいが信州維新塾に安倍ちゃんが行ってて次世代原発の話で
飯田氏に従来ミックスとしてご意見を伺ったという話をしてた。
(※大阪維新じゃなくて義家がやってる塾) 嫁の昭恵夫人が
実際に動いててセッティングしている。知事選への要請がなかった
と考える方が不自然。

飯田の言ってる保守系からの要請とはこのこと。

菅の方は、セントラル硝子(旧宇部曹達)の次世代エネルギー関係。
民主党山口県連が打診して断られてるが。菅ルートでも接触してる。

市民団体というのは祝島の上関原発反対のこと。

経済界はトクヤマ(周南)のこと。周南市出身で石油化学複合企業。
周南市とのつながりは当然だが深い。

>>136
ISEP 環境エネルギー政策研究所の所長。
139名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:02:25.10 ID:f+DCs+FN0
ヤクルト?
140名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:04:28.92 ID:sYHtxR1rO
典型的な理想主義者だからなんも仕事よーせんよ
第一、知事にはなれないし
141名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:05:30.73 ID:aW5D9JSF0
>>140
現実的らしいよ。
142名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:07:55.10 ID:7j3XEAgM0
ゲンダイはこんな事取り上げるよりも、もっと他にする事があるだろうが。
オザーさんがピンチなんだぜえ〜w
143名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:09:00.11 ID:wNnQuxvZ0
>141
大阪で頭の中にお花咲かせてたジャンよ?
144名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:09:57.17 ID:K5kxs76G0
出光が飯田に出馬要請したと言う情報がある
145名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:12:46.41 ID:aW5D9JSF0
>>143
結果で言うと猪瀬レベル。大阪ではあれが限界だろう。
消費する側で供給を受ける側と考えればタイムリミットだ。次の問題となる。

山口県ならば、脱原発で利益を受ける側(生産側)なのでまったく問題ない。



146名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:15:36.98 ID:266wvtMH0
政治家って調整型の暗記馬鹿低脳文系の仕事だろ。
147名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:15:57.44 ID:bsfFCPQR0
山口県なら自民が勝つに決まってるだろ。

野田も最初から勝てるなんて思ってないわな。
148名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:19:23.76 ID:aW5D9JSF0
>>147
なぜか自民王国の中で唯一民主議席の選挙区から自民候補が出馬・・・。
しかも前回衆院選で負けた候補。

典型的な自民候補が負けるパターンだ。
149名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:24:40.80 ID:rG/WW23D0
山口県と言えば、ウラン鉱山が・・・
150名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:26:28.41 ID:U8bJB/Zm0
脱原発、沸騰水型、加圧水型で闘ってほしい。
151名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:51:11.32 ID:wNnQuxvZ0
>145
いやいや、反原発なのはいいとして、その過程が全くもって支離滅裂だったじゃん。
アレを見ておきながら、首長として受け入れるって選択肢はねーと思うよ。
キチガイに知事やらせるのと同じだもん。
あれなら、猫でも知事にすえておいたほうが害が無い。
152名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 16:57:13.66 ID:Vc4AWm2q0
熊本の方は脱原発派が勝つだろうな。
山口は知名度でもしかしてわからない、程度じゃないの?
153名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:10:41.51 ID:LCBVJzBh0
ー()
154名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 17:56:34.98 ID:hqSr2BRs0
良い出汁がでるの???
155名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:10:30.59 ID:qvkXgb8Q0
>>134
ソースは菅のだけかぁ
つか結局これの答えになってないんだよな
>地元経済界がンな大儲け出来るなら最初から飯田みたいなの擁立してるだろw
山口が潤うってか山口の一部が潤うって話じゃないと辻褄合わない
とすると選挙に勝ち目がって話も崩れるし、
飯田である必要も無いんだよな。時期も遅い。

>>138
>知事選への要請がなかったと考える方が不自然。
その可能性もあるが衆院選出馬要請の可能性もあるな

>>151
加えて電力逼迫すれば山口も困るしなw
山口だけで生きてるんじゃないしw
156名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:14:31.92 ID:DPsfxQN60
田舎より都市部のほうが勝つ可能性高いと思うんだけどな。
世田谷区とか国立市とかw
あの辺りは、首長選ないのか?
157名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:20:30.43 ID:znK84OeF0
山口って阿倍ちゃんのとこだろ
自民系で決まるだろ
158名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:47:25.24 ID:2bI078DVO
>>74 維新や石原は社会主義じゃないか
159名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 18:59:36.35 ID:u+uzcvis0
>>5
一番総理を輩出してる、保守王国だよね?
160名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:07:42.44 ID:HOx6k/uo0
>>157
でも自民の候補は総選挙であの平岡秀夫に2万票差以上つけられて負ける逸材だからな
首相経験者軒並み突っ込んで層化が全力で支援したにもかかわらず
161名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:15:31.85 ID:si2x7boC0
普通は自民で鉄板なんだが、繁太郎が糞すぎる
よく西部の自民関係者は納得したな
162名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:43:28.92 ID:qvkXgb8Q0
>>160
山口二区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC2%E5%8C%BAhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E7%AC%AC2%E5%8C%BA
どれどれ、と見てみたらここは元々そういうとこじゃねw
ほとんど票に動きが無いな
何気に前回自民は最多得票更新w

>>161
スキャンダルが出て飯田快勝とかありそうだなw
163名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:22:04.95 ID:2jR7D0AG0
>>160
前回衆院選では、共産が候補立てなかったんで、共産の票がまるっと平岡に乗った。
平岡は民主党内でも極左に属す奴(リベラルの会)だから、共産支持層からすれば
入れやすかっただろうね。
164名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:10:55.43 ID:kj/QZ0+G0
こういう一発逆転ねらい組に集(たか)られるから維新の会は勢いが出ないんだよな。
ほんとこまったもんだは
165名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:13:22.13 ID:kj/QZ0+G0
こいつはみるからに劣化菅直人だよ。徹底的に叩き潰して
赤坂のバーにでも引きこもらせとくのが最善の処置ってとこ。
こんな腑抜け顔の命令なんかきいてられっかよ。
166名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:21:34.67 ID:VMFx2MtD0
プロフィール的にスペック高すぎで橋下や菅直人より遙かに上位だよ。
どっかの作家や法律家が抜擢されたわけではなくブレーン。
政権が招聘する審議会委員って官僚の上にいる存在なんだよ

167名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:30:32.03 ID:gMc76rgg0
こいつが通った場合
維新的には無視?
168名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:34:50.98 ID:A6Cmv8Y50
飯田哲也 山本繁太郎 高邑勉

イメージ的には山本が脱原発ってかんじだな。

飯田はどうみても野球選手だし、高邑は原発村を連想させる。
169名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:38:00.64 ID:OYf0JSua0
ゲンダイはいまだにハシゲをヨイショし続けるクソ3流雑誌だしな
170名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:55:56.46 ID:R3OI89H10
守備が凄かったよな 神宮でホームランをセンターフライにしまくってたし
171名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:54:24.95 ID:x8UJAN+q0
大阪会議を欲視聴していないし
高橋氏のアイデアかもしれんが

デマインドレスポンス
ネガワット取引

今頃やるということは、いかに日本は遅れた社会なんだ
172名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:56:33.06 ID:RH0XWvj30
まあ野田首相は小沢よりもゲンダイよりもタフだからな、飯田ごときでは動じない。

ゲンダイは政府を甘く見過ぎ。
173名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 15:58:24.90 ID:SltQT8y20
自民の原発利権維持を手伝うアホ信者
消費増税されても国民の為に自民が動くと信じてるんだもんなあ
死ななきゃ治らないレベルだな
174名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:05:40.63 ID:cNxstPHl0
>>172
どじょう本人が出てきてこんにちわですね
175名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:16:20.42 ID:r6Og86qr0
これで飯田が勝ったら日本マジで終りだな
176名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:20:56.10 ID:k4KwjhvBO
汚沢夫人の手紙暴露で大慌てで真っ青になってるヒュンダイが何をおっしゃるw
177名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:24:44.62 ID:GSuofdNpO
自民党がかつよ。
民主党に相乗りさせなかったのは正解!
178名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:39:22.12 ID:Y64526/jO
山口って自民の金城湯池じゃなかった?w
飯田出たら当選濃厚なの?そりゃ大飯から遠く離れた地域でも動揺するだろうな
179名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:40:52.02 ID:ZnSnU7BX0
>>169
現代が橋下を支持しているって?
大嘘付くんじゃねーよ。
180名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 17:45:34.13 ID:cTfjdQ+U0
飯田哲也もヤクルトな上に
山本繁太郎て
ややこしすぎだろ名前
高邑勉もなんか
高 邑勉
って感じだし
181名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:13:10.94 ID:GnRBmy1f0
山口県じゃ自民党推薦しか勝てないよ










182名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:45:37.36 ID:Guvq6hyq0
「脱原発」「自然エネルギーの拡大」を主張している飯田哲也氏(53)
自民党が推薦する元国交省官僚の山本繁太郎(63)
民主党議員の高邑勉(38)

飯田にだけ氏をつけるあほメディア。

橋下みたいに呼び捨てにするなとはいわないが、
同じ記事の中で出馬表明をしている人同士に差をつけるのはおかしいだろ。
183名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:55:15.54 ID:Undt18Za0
4面マルチ東京×3+大阪 大飯再稼動反対抗議行動中
http://www.ustwrap.info/multi/iwakamiyasumi5::iwj-tokyo1::iwj-tokyo2::iwj-osaka1
184名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 18:57:02.48 ID:8M2IXJlxi
>>1
わろすww
ペテン師にヒビるとかないないww
185名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:11:02.77 ID:PzAjcJ3b0
馬鹿馬鹿しいのは山口をどうするかではなく、原発をどうするかを、
あたかも県知事選の争点にしようとするやり方。原発をどうするか、
は、山口県のこれから4年間に関する政策争点にはならない。
山口県知事が脱原発を主張する人になったら、政府の原発政策が
変わるのか? こういう「争点のねつ造」は、ホント、やめてほしい
186名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 19:35:19.34 ID:fgZkgqDW0
県の課長が立候補するって話はどうなったの??
187名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:03:42.22 ID:ES8yNuyg0
山口県民は バカだ と言いたいの?
188名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:19:29.10 ID:ES8yNuyg0

原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg



189名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:21:46.64 ID:ES8yNuyg0
190名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 20:51:08.45 ID:yVWmonYW0
民主党も脱原発と言っていたが、政治屋の多い自民党に妥協して
野田はこれからも原発がずっと必要だと言っていたな。
こんな嘘つき、ペテン師なら 誰でも勝てるだろ。
むしろバックで操る官僚や読売などマスゴミが敵だ。
191名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 21:05:40.97 ID:0zQgoOCF0
ってか関電もはやく各知事にアンケートとって原発反対の県から原発発電やめろよ。まじで。

勝手に停電してしねばかいい。
192名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 23:14:51.25 ID:ppQ8fmbf0
当選はないな

山口県は、そうゆう所だよ

立候補することが理解できない
193名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:35:42.12 ID:EDsfs9z00
>>185
脱原発は石油化学工業地帯の山口県に莫大な利益をもたらす。
地元経済界が飯田を応援する理由。不安定な
原発には投資しないが確実な次世代には投資しているので都合もいい。

損するだけの(消費する大阪)とは根本的に事情が異なる。

>>192
自民が推薦したやつが勝つんじゃなくて
勝ったやつを自民が推薦する。党の県連は常勝ではなく不敗戦術をとる。

飯田は自民も民主も推薦しやすいので自分の党の弱小候補を
積極的に応援しない。飯田が勝ったときに敵対したくないから。負けても
無所属が勝って有力政党の相手も負ければ責任問題にならない。
194名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 01:53:11.35 ID:eXhiVStB0
>>193
脱原発すると具体的にどうやって山口県が儲かるの?
195名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:57:22.76 ID:XdPeZ/2Y0
こんなインチキペテン師が勝つ訳も無いし、原発推進派にしてみれば
反対派はこんな基地外ですよー!!っと全力で宣伝できるし嬉しくて涙が出そうな
有難い話だ。本当に立候補して大丈夫か?今までの原発アレルギーで誤魔化された
デタラメが白日の下に曝け出されて、寧ろマイナス1000%にしかならない。
196名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:01:03.65 ID:Zy3j0mQw0
>>175
山口が終わるだけ
俺は面白いから当選を祈ってるがw損害を被るのは山口県民だけだし
197名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:04:58.48 ID:7XrEmUgK0
脱原発の連中の言ってることが妄想に妄想を重ねた鳩山の発言とそっくりな件。
198名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:06:39.98 ID:r3sj4VMb0
泡沫候補扱いだから心配ご無用。
199名無しさん@12周年:2012/06/16(土) 06:13:34.34 ID:IIAoiW440
せめて中国韓国なみに炉心注水できる原発ならとおもうと残念でならない
200名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:15:14.99 ID:kdaH7ElnO
橋ゲが全力で支援すれば
今の勢いなら当選確実だろ

ここで勝てないようなら
国政進出なんて全然無理
201名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:19:06.68 ID:7XrEmUgK0
>>200
確か橋下は支援はしないと言ってたような。
202名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:33:31.91 ID:xnzwSNUy0
この人、かなりおかしいこと言うようになってるからな…。
間違って当選することはさすがにないと思うけど。
203名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:48:34.19 ID:KnofX/DzO
飯田が当確とは笑わせる。
化けの皮がはがれたから、関西から追放されただけだろ。

神戸製鋼出身で山口県出身という共通項がある安倍晋三元総理が応援してくれるとでも思っているのかな。
204名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:50:16.42 ID:DgdEiQFI0
大飯が爆発してもいいように体を鍛えておこう
205名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 06:58:39.85 ID:1a/rqhU90
10万票いくかどか。
戦後の山口県知事は、官僚以外当選してない。
206名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:03:22.16 ID:h75M35rV0
再稼働「容認」対「拒否」 鹿児島知事選、一騎打ちへ

任期満了に伴う鹿児島県知事選が21日に告示される。
3選を目指す伊藤祐一郎知事(64)と、
新人で反原発団体事務局長の向原祥隆氏(55)の
無所属2人による一騎打ちとなる見通しで、
7月8日に投開票される。

九州電力川内原発(同県薩摩川内市)の再稼働をめぐり、
伊藤氏は「条件付き容認」、向原氏は「拒否」と見解が対立。
エネルギー問題が争点の一つになる見通しだ。

国内の全原発が停止後、立地自治体で知事選が行われるのは初めて。
選挙結果は、政府や他の自治体の原発をめぐる対応に影響を与えそうだ。

「川内原発が爆発すれば日本は終わる。
原発が鹿児島から、日本から無くなるかどうかの瀬戸際の選挙だ」。
向原氏は5月の記者会見でこう強調。
知事選を原発再稼働の是非を問う県民投票にしたいと言い切った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120609/elc12060917590000-n1.htm
2012.6.9 17:58
207名無しさん@12周年:2012/06/16(土) 07:12:09.27 ID:IIAoiW440
自民党民主党支部な野田
208名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:18:11.40 ID:h75M35rV0
脱原発知事誕生スケジュール

07月08日 鹿児島県知事選挙 
07月29日 山口県知事選挙
10月21日 新潟県知事選挙
10月28日(未確定) 富山県知事選挙
11月04日(未確定) 岡山県知事選挙
209名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 07:41:42.48 ID:06/QoYFd0
山口県に原発なし
210名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:09:46.75 ID:7EM2Nzls0
>>1
で、正式に立候補表明したの?
211飯田興秀 ◆HRfkn4nlGU :2012/06/16(土) 09:15:02.01 ID:CZIWC7//0
>>194
原発が止まれば当然火力発電なので石油工業が儲かることになる。
飯田の出身地の周南市が戦前からの燃料精製地域。エネルギー関係の
シンクタンクの所長って時点でマッチポンプ。つまり全国で
原発をやめれば結果的にすっごく儲かる地域。消費側ではなく生産側だから。

ついでに言うと空前の利益(円高で安く原油を手に入れて原発停止で需要増
で高く供給)で、有り余る収益を次世代研究に使ってる。シェルシナリオ方式だな。

※シェルシナリオとは米国のシェル社(石油会社)が石油がなくなったときの
ことを考えてどっちに転んでもいいように予め想定した企業戦略を組んだ事例。
自己否定だから思考停止するというバカな事態を避けるため。

宇部曹達系統の菅直人は国の次世代関係の研究費を削らなかった。
国のためにもなっているが原子力村以外の利権の方がデカいという
単純な話でもある。

米国の石油メジャーほどでもはないが日本の石油業界
を敵に回すほど政治家はバカじゃないので、安倍ちゃんがその意を汲んで
いろいろ動いてるようだ。表向きは昭恵夫人がグリーンニューディール
っぽい勉強会を地元で複合企業の支援でやってる。
212名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:17:09.19 ID:q11X2JF20
>>209
山口県上関市は何年も前から原発利権まみれ。
落ち込み続ける漁業だけの町が今も栄えているのは
上関原発建築推進を打ち出したおかげ。
儲からない漁業を捨て陸(おか)に上がった人間も多いと聞くぞ
213名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:23:33.91 ID:Ra5n7mLi0
野球選手もときどき政治に興味示すよな
214名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:28:30.78 ID:ejiLXxx10
県民にとってはそうは感じられないかもしれないが
米軍基地の問題と同じで、こういうのが知事選の争点になるのは
若干違和感があるんだな。
215名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:36:40.22 ID:TK7cehNs0
飯田って原発容認じゃなかった?
216名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:39:18.99 ID:wc8pEgxCO
知事の仕事は原発の方針決めるためだけのものじゃないからな。
217名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:43:13.32 ID:UiFWjh5C0
飯田は、橋下をだましてまんまと大飯再稼動させた張本人
218名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:52:38.64 ID:el54tmMO0

山口県知事選挙は自民党が推薦する元国交省官僚の山本繁太郎が当選確実だ。
安倍ちゃんが自分の政治生命をかけて潤沢なパチンコマネーをつぎ込む。
県民は明治維新以来権力志向が強い。
http://yomi.mobi/read.cgi/news19/news19_news_1138093891
219名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:55:36.55 ID:JOwcHKO8O
当選の可能性あるのか?
220名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:57:08.82 ID:bt1sf2fo0
>>1
フライングして橋下にはしご外されちゃった人だっけ?w
221名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:00:19.71 ID:xALy4JwE0
よく選挙の話なんかもってこれるねゲンダイ
反原発派には選挙権無いのかよってくらい負け続きだろうに
222名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:00:59.72 ID:KJIqikymO
橋下支持ではない青山さんが「橋下さんは誰かに騙されてるのでは?」と言っていたがこの誰かとはこのオッサンを指していると思われ…
223名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:05:08.79 ID:CZIWC7//0
>218

元国交省官僚の山本繁太郎は・・・唯一民主党地盤の二区出身者。
偶然ではなく平岡元法相に衆院選で負けた使い回し。おそらく最弱の自民候補。
当然他区の自民党はやる気がない。二区はずっと民主党なので
さらにやる気がない。やる気があれば平岡に勝てただろう。

飯田は、その二区でも票田である周南市出身。山本は生活圏の違う柳井市だ。
さらに元官僚に行政刷新会議の仕分け人。じゃんけんで後出しのようなもの。
擁立した連中は山本を潰しにかかってるが県連に不満を持つ保守系っっぽい。
安倍が裏にいるって情報が流れてる。

>219
当選確実で0分で当確レベル。他の候補が弱すぎる。
224今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/16(土) 10:11:51.86 ID:z3X1jzbq0

>>1

飯田とやらは共産党候補に向かう票を割るための自民党の工作員と
性は見たね。もしもそうでないのなら、飯田とやらは福島女性教員宅
便槽内怪死事件みたいな感じで自民党と東電に殺されるのではないか???

コワッ!
225名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:12:08.35 ID:cDDweGfT0
山口県は自民党の鉄板地域。
公明が解散に備えて住民票異動させなくても、
自民候補が当選する。
226名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:13:16.97 ID:FG3iRYeg0
ほんとゲンダイが支持するのはロクな奴がいないな。
飯田なんてネット上じゃもうボロボロの無能扱いなのに。
227名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:18:53.21 ID:3QYZB0bX0
>>223
>飯田は、その二区でも票田である周南市出身

票田部分は一区だよ。周南市の中で人口が少ない部分が二区。
228名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:22:56.29 ID:ysvWal69O
>>226
そこはヒュンダイによると、ネットで叩かれてる→飯田が怖い勢力の工作員だ→飯田は恐れられてる の三段論法だからなw
229名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:29:19.52 ID:aD1bh4v/0
山口県民だが、三人ともゴミすぎて迷う……。

上関原発は知事が脱原発派かどうかによらずとうぶんできないだろう。
230名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:11:42.37 ID:CZIWC7//0
>>225
候補がひどすぎるので勝てないと思われ。勝った飯田を後で取り込むパターン。
山口県で建設省系が勝ったことは一度もない。飯田は経済界押しの総務省・経企系。現職も総務(旧自治省)系。

>>227
周南市は、一区と二区にまたがってる。山本は二区の東側で生活圏が違うので
アドバンテージは見込めなくなった。地元候補を応援するという大義名分で
周南域の経済界が支持するのは飯田だから。
231名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:14:27.42 ID:iT48m/ZQ0
飯田のような基地外を選ぶほど山口県民は馬鹿じゃない
鳩山イニシアチブ(笑)
反原発(笑)
232名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:17:40.23 ID:JOwcHKO8O
長州藩やから飯田あるかも?

233名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:18:16.63 ID:w2dm4QSd0
このスレを開くまでの数日間
ヤクルトの人かと勘違いしてた
234名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 11:18:25.70 ID:wRrTZpOv0
【予言】小沢は21日に反対しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339805830/

記念カキコをお願いしまーすw
235名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:52:40.39 ID:7EM2Nzls0
飯田哲也は地球温暖化詐欺師
236名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 13:55:54.83 ID:T8bIHi2Gi
こいつ報ステで、チョンって言ってなかったかw?
237名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:05:38.06 ID:6DLxbh0k0
>>236
「愚民意識というか、原子力に反対する人はバカだチョンだっていうか」
http://www.youtube.com/watch?v=vOy7XmAkzuI
この動画の14分あたり
238名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:43:17.31 ID:jcgNbNyD0
民主党は消費税については他党との協議を求めるのに、
何故原発についてはしっかりした議論もなく強引に再稼動させちゃうの?
239名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:44:39.67 ID:xALy4JwE0
>>238
しっかりした議論も無く強引に止めさせてるから限界が来た
240名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:46:20.11 ID:jcgNbNyD0
ホントに再稼動決定したようだな。

なるほど、原発推進派が衆院解散や民主党の下野を求めなかったわけだw
民主党が必ず再稼動してくれるという確信があったんだろうなあ。
241名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 14:48:12.17 ID:5DAHkwWB0
橋下さんは最後には現実と向き合って飯田さんを信用しなかった、、
ってことでしょう
では、お互い別の道を歩みましょう・・・・
242名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 15:23:29.45 ID:RYa5DAVV0
種を蒔いた。
「脱原発」と言うキャッチコピー は出来ている。
後は応援するだけ、、
243名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:37:47.23 ID:jcgNbNyD0
ホントに再稼動決定したようだな。
こんな重大なニュースなのに、他のに紛れさせるかのごとく扱いが小さい。

やばいよマジで。
244名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:49:03.05 ID:G8LOPh7f0

脱原発・脱民主党・反自民・非橋下
245名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:51:09.27 ID:IeCWehX50
西日本を終わらせていいのか?
246名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:53:37.70 ID:EguaYNMk0
いい外野手だった
247名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:06:18.90 ID:Dx3+vEzh0
センターの守備が凄いんだよ ホームランを阻止しまくってたよな
248名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 20:19:04.36 ID:DQJt1ADc0
249名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 22:00:18.12 ID:DQJt1ADc0
飯田が知事になれれば日本変わるな。なれればな。
250名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 04:49:24.38 ID:0AqLYVMq0
もともと橋下よりも格上だからな。
251名無しさん:2012/06/17(日) 05:49:25.17 ID:wggITlSs0
ゲンダイに押される人は
一般国民から嫌われる人
それでもゲンダイが無理押しするパターン
ゲンダイ押すほど、支持者離れていく
252名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:51:01.19 ID:UrQLJrJO0
応援演説はノムさんか
253名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:55:26.50 ID:e4r4W6UI0
2ちゃんねると世論が真逆なのは通例だから。
254名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 05:56:41.34 ID:i+L2NlSi0
まんまチョンの発想だなw
偉大なる将軍の〜で日本は青ざめている(であろう)。
やってもいないしできてもいないのに満足記事とか、
北のニュースにそっくりじゃんw
255名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:00:36.10 ID:WMRN4bCf0
ペ○ン師が当選するか否か
山口の民度が分かるね
256福岡民 ◆YbI4Wxzmzo :2012/06/17(日) 06:03:29.36 ID:GlBie4Yk0
>>255
電気屋ぶぜいが上から目線かよ。受かったら面白そうだww

(-人-)飯田氏が選挙で当選しますように
257名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:11:16.76 ID:QyqbaP9aO
県西部にも、70年代後半に原発建設計画があったけど
住民たちが大学などから専門家を呼んで勉強会など開いて
結局は建設計画を中止に追い込んでるしな。

その代償なのか、寂れまくってる。
新しい建物はコンビニくらい。
258名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:11:19.40 ID:WMRN4bCf0
確かに当選したらおもしろいなw
副知事は古賀か?www
259名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 06:17:37.87 ID:YW6vyqNo0
脱原発派と維持派の年齢層ってのも調べてもらいたいな
選挙に行きそうにない若者が脱で金欲しそうな爺が維持派だと選挙も維持派に偏りそうだな
大々的に若者も参加してくれたらいいと思うがこればかりはどうしようもないよな
260名無しさん:2012/06/17(日) 11:28:18.28 ID:wggITlSs0
>>242
種は発芽前に腐りました。
あるある詐欺の肥料やりすぎました。
261名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 11:52:47.40 ID:+EjHFFzF0
ゲンダイ、相変わらずの稚拙な記事
262名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:03:57.67 ID:BMuEPb3q0
当選するわけない
263名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:15:08.78 ID:zUm2i5M00
経済がポシャレバ 年金がさらに危うくなるって解っているから、次世代に丸投げ・


逃げ切れないと思ってる奴か福島の補償が確定してる奴が反対派だろ。
264名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:16:52.23 ID:vlGB9OSwO
そもそも山口県って空気っスよね、小学生がなかなか覚えられない県として有名
265名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:21:22.91 ID:dSKB3WRrO
山口より鹿児島県知事選挙が先で脱原発の向原よしたか氏が伊藤知事に挑んだ。
伊藤知事楽勝と思ってたが違うかも。
266名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:22:36.97 ID:WE4ABP760
>>264
本州の一番西にあるって特徴ぐらい覚えれるだろ それはお前の頭が悪いだけ
267名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:28:21.22 ID:FiPmSYOs0

飯田が当選すれば、「脱原発は、民意を得た」ってことになるな。
268名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:30:14.16 ID:5rg2drsj0
原発再稼働したのは民主党だろ
民主の野田って言う馬鹿に全責任があると、こう言いたいんだな
269名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:32:35.79 ID:mBFwUeXl0
野田首相はよく決断したよ、実行力のある首相だと思うよ。

飯田やアンチ原発派は底が浅いから。
270名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:44:44.00 ID:FiPmSYOs0

常識的に考えて、
福島を 更地 に戻すことが、再稼動の条件 だろうな。

そうして、更地の戻すまでの経緯を振り返り直視する。その上で、

「ひとたび 過酷事故 を起こせば、再び更地の戻すまでの苦労は
大変なものだった。それでも、再稼動すべきか?」

の議論をすればよい。
271名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:47:21.89 ID:FiPmSYOs0

日本は、世界の地震エネルギーの10%が集中する特異な地域である。

震度7の烈震を伴う大地震を言い当てた事例は無い。

つまり、いつ・どこで大地震があっても不思議は無いということ。

こんな日本に核燃料を置くなど、国民の生命・財産をリスクにさらしている。
272名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:52:56.24 ID:d8HI3r1oO
山口の県知事選結果で大飯の再稼動が止まるなんてあるわけない
273名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:54:42.79 ID:qrCfHphw0
>>264
そんなことないぞ、小学生に大人気の山口県
県の漢字が世界一簡単 たった三画(山で二画・口で一画)

自分の県名を漢字で書ける子の割合 :*平成17年度文部科学省調査
第1位 山口県 1年生→99.3% 6年生→99.9%
 ・
 ・
第47位 新潟県 1年生→0.84% 6年生→27.3% 
274名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:54:52.38 ID:FiPmSYOs0

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/6/a/6a6b90c2.jpg

↑これは、福島から垂れ流されている 放射能 による海洋汚染マップだ。

これを日本海でやれば、取り返しがつかなくなる。
275名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:55:37.59 ID:Ff94JV9+0
>>211

今夜は空港方面で-[九州・沖縄/生見せカップル]
www.nanbbs.jp/re/res2/39/By-5RuZ/
2011年4月7日 – こっそり、とマナーよく覗きますのでお願いします。 私40才の独身170-65でしす。
3. 投稿者:ボブ ◆HRfkn4nlGU. レス削除. 2011/04/07 19:27:15 (/KpY/mVc). 熊本ですよね?
4. 投稿者:**** 2011/04/07 19:28:45(****). 投稿削除済み ...


ちょwwwww
つかまた異常に楽観的なアンタかw
276名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:55:39.28 ID:mBFwUeXl0
>>271
未知の病気、地球の寒冷化、太陽の異常、小惑星の衝突、中国の原発大爆発・・・

世界なんて脆いものよ、100%安全はないし、いつでも死ねるようにしておかねば。
277名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:58:06.39 ID:3ZI6AGqs0
山口は米軍基地もあるから
278名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 12:58:24.24 ID:FiPmSYOs0

現在は、福島原発の 過酷事故 以前と何ら変わっていない。

ヒトも設備も。

そんな現状で、再稼動などあり得ない。
279名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:00:12.11 ID:CEqXrDdCP
>>273あの〜
山は3画、口も3画じゃないの?
釣り?釣り?
280名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:00:37.99 ID:Wtx3ZuRDP
>>277
岩国も交渉材料に取れると強いよな。

281名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:01:19.49 ID:FiPmSYOs0

福島第一の 過酷事故 で、日本最大の電力会社である 東電 は

事実上の 倒産 状態にある。

被害者も、補償に満足している者は一人としていないだろう。

国家規模でも、補償できないという話まである。

そんなリスクを抱えた原発を再稼動など、あり得ないのである。
282名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:02:27.22 ID:XSRzV4tI0
真っ青になるくらいなら、強い候補出してくるだろ。
気にしちゃいないって事よ。
283名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:03:57.49 ID:FiPmSYOs0

福島の原発 過酷事故 で、東北の将来は 絶望的 である。

東北の陸地・海洋が生み出すはずだった 富 は、放棄せざるを得ないのである。

再稼動は、この悲劇のリスクを 僅かな電力 のために取る話である。

あり得ないのである。
284名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:05:13.00 ID:ECLfuD4o0
埋蔵電力の人か

どこにあったんだろうか?
285名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:05:52.91 ID:1EcAgKG/0
どうせなら、福井県の知事選に出ればいいのにね
286名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:06:43.96 ID:BlxqQ5bk0
原発辞めて経済がポシャル位の日本人はバカじゃない。
287名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:12:19.15 ID:zd01BOMg0
>>284
見つからないのは君が不出来、そして節電発電所という思考に至っていないからだ!
不出来な奴に教えてやる義理はない!

え、証明義務?
……議論の前提なんてしったことか!!

※節電発電所は、節電の言い換えと思われるバスワード。送電端=発電所の定義をフルに無視しているところが素晴らしい。そして発電という単語からは、他人がやれという意識が見て取れる
288名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:13:11.52 ID:lfQM1MPp0
>>286
民主に政権を与えるくらい馬鹿なのに?
289名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:22:53.99 ID:dSKB3WRrO
原発再稼働させないと日本経済がヤバい?
ウソだな。ロシアのガスプロムがヨーロッパ不況でダブついてる天然ガスを超格安で買ってくれ!
と言ってきてるし火力発電で充分賄える。
290名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:23:26.19 ID:FiPmSYOs0

福島の教訓の一つが

「過酷事故が発生しても、動きようが無い」

ということ。

無職には理解を超越する話だが、日本の商習慣は極めて閉鎖性が強い。

こんな日本で新天地を求めても、生活できなくなる可能性が圧倒的に高い。

過酷事故を起こさないためにも、原発は即時廃炉にすべき。
291名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:26:45.19 ID:FiPmSYOs0

数日前のスレで、

「福島県が弘前大に、内部被爆検査の中止を申し入れた」というのがあった。

内部被爆の事実があからさまになることが 不都合 なのであろう。

不都合を嫌い・逃げ回る体質が、福島の過酷事故の 根本 である。
292名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:28:02.84 ID:q47ccnJbO
ガス・コンバインド発電で十分。
原発さん、ご苦労様でした。
293名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:29:07.18 ID:M9mjYgOO0
>>270
大飯原発の場合、福一のような過酷事故が発生した時の被害想定を政府が公表して周知徹底すればいい。
責任を取るが如何に無意味であるか、自分と家族がどうなるかを知らないのと、知るのとでは大違い。
関西圏と中部圏の多くの人が仕事も家も失い、殆ど保障が受けられない、他の地域に移住出来たとしても、
仕事なんか無いてことを理解した上で議論すべきだったな。
294名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:29:21.43 ID:Wv6D0csa0
飯田 落選確実
295名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:29:42.10 ID:FiPmSYOs0

再稼動させて、過酷事故 が発生すれば、

・再びSPEEDIのデータは隠蔽され
・責任はズブのシロートである政治家に付けまわされ
・健康被害調査は一切しない

こんなことになるのである。

過日の「推進派だけの秘密会議」の事実を見ても、体質は何も変わってない。
296名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:30:26.91 ID:dSKB3WRrO
福島県立医科大学も県民の子供の甲状腺調べるな!と通達出したな。
ヤバすぎだろ。
297名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:32:55.81 ID:mBFwUeXl0
ID:FiPmSYOs0
必死な人はなにと戦ってるのかな?いずれ山本太郎みたいに国外逃避するのかな?
298名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:33:42.30 ID:FiPmSYOs0

原子力安全委員会は、推進派だけで秘密の裏会議をやっていた。

その会場で「敵方」として筆頭に名前の挙がったのが、

この飯田哲也氏である。
299名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:34:26.36 ID:Wv6D0csa0
飯田の言う自然エネの太陽光は
原発やら火力の四倍の
42\kwh
完全なる利権

ファンタジー発電の飯田の押してるのは火力じゃなくて
環境ファンタジーの風力や太陽光だろ
山口県民の人はそこらへんをよく考えてもらいたい

300名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:37:28.32 ID:FiPmSYOs0

原子力安全委員会は、推進派だけで秘密の裏会議をやってた。

・なぜ、責任論が浮上しないのか?
・こんな現状で、なぜ国会議員はダンマリなのか?
・秘密会議参加者に対する証人喚問要求を、なぜ要求しないのか?

それで、再稼動の話ばかり進めようとする。
おかしな話である。
301名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:44:05.71 ID:RIZslRqv0
原発の捕手(保守)は得意です
302名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 13:48:15.66 ID:r4iawb9c0
高邑みたいな沈みそうだからと民主から逃るような、
卑怯でション便臭いケツの青い餓鬼は落選で良いけど、
腐っても鯛?的な官僚出身の山本を応援したい。
国に陳情に行っても、対応も違ってくるのではないのかと思う。

>>299
太陽光の買い取り価格については腹立たしく思っている。
昨日朝やっていた辛抱のワイドショーでは、太陽光発電は、
それを行う企業に金が入る良いしくみだ、みたいなことを言っていた。
買い取り価格を決めるのに、禿とかも関わってたみたいだし、不愉快。
我が県の萩の方にもどっかの企業が、太陽光発電に乗り出すというのをニュースでやっていたみたいだ。
こいつら腐れ企業の参入で電気料金が現状、あるいは安くなるならまだしも、
上るのは確実だろうから不愉快きわまりないよ。
303名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:03:35.79 ID:zUm2i5M00
しかも42円は 家庭用は別。

38円以下だっけ。。。
304名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:11:30.05 ID:WE4ABP760
俊足、巧打、鉄壁の守備と強肩 すごい外野手だったよな
305名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:28:39.18 ID:Ff94JV9+0
>>223
>行政刷新会議の仕分け人。
これパーに対して後出しでグー出してる感じなんだけど
それに気付かない妙な人なんだよなw

この勝つ勝つと言いつつ、あって当然の突っ込みが無いってのは
衆院選前の連呼そっくりなんだよw

>>289
安保上ロシアはアウトだろw
306名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 14:50:03.91 ID:TkhwE1H90
>>289
ロシアへの依存は
原発への依存より
はるかに危険と思うが…
307名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:29:18.68 ID:LmPKe7MV0
ゲンダイ、アホすぎる

なんで飯田の出馬ごときで大騒ぎになるんだ?
308名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:17:42.54 ID:OCn87dot0
で、実際のとこ如何なの?
この飯田某に入れよう!…なんて山口県民いるのか?
309名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 17:51:15.05 ID:BMuEPb3q0
>>308
まず落ちる
310名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:45:38.84 ID:Ff94JV9+0
○2009衆院選・四区合計票数
自民 485165
民主 344379
共産  18839
幸福  10166 (取り過ぎw)

○2010参院選・山口選挙区票数
自民 421055
民主 256562 (大二郎w)
共産  51221

○2011県議選
自民 232196
民主  66594
公明  54243
共産  27442
無所 151456

知名度は抜群だが
民主イメージ>維新イメージだったら即死だなw
というか大飯再稼働でそっち方面からもブッ叩かれてるんだなw
311名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:47:00.38 ID:sCzkOE6f0
ヤクルトのセンターの名手か。
312名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:55:19.88 ID:hjD64qQM0
古舘の番組で 馬鹿だチョンだと言ってたことからして
心底 朝鮮人が嫌いなんだと思って応援しようかと思ったが
色々と調べていたら エセ学者だとわかったので
パンシャブオヤジに入れとく。
313名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:11:43.05 ID:OCn87dot0
ぶっちゃけ 大飯原発再稼働に舵を切った橋下に捨てられて、首を切られるのも格好つかないから「郷里の知事選に出馬!」という大義名分が欲しかっただけじゃないの?
314名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:47:57.00 ID:Ff94JV9+0
>>313
一応再稼動決定前からいろいろ接触してたみたいね
ググると戸倉って民主県議の高邑への恨み言が見つかったw
315名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:12:18.05 ID:aT8I+b2+0
絶対こいつには入れん。
316名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:26:33.86 ID:aOHUlkyPO
たぶん当選するよ
317名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:41:34.35 ID:WMRN4bCf0
当選したらおもしろいねニヤニヤ
318名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:03:24.60 ID:L1G3RzLh0
税金をエコ利権に使われたらたまらんわ
319名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:15:57.90 ID:BMuEPb3q0
>>316
さすがに当選までは無理
320名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 23:15:58.09 ID:L3KUpcLQ0
去年の神奈川県知事選みたいだなw
321名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 07:17:18.37 ID:tg3nAEuo0
6月最初の大阪エネルギー会、参加者が集まらなかったので中止と流れていたのがサインだよな。
予想だけど、飯田に最も騙され支持率落としたのは橋下
当初の予定だとこの場面では埋蔵電力により電力が足りていたはずなのに。
で飯田、古賀は厳命、プライドを守るため関電を罵倒、テロ扱いにしてまで電力引き出そうとしたが、結局電力無く日和るのは想定外
で飯田を裏で責めた筈だ。それは維新が飯田知事選支持しない事からわかるだろ
結局飯田は大阪から手を引く必要があった
打算の結果、維新と敵対する事無く大阪から手を引き、かつ対等の立場に立てる可能性がある知事選を飯田は選んだんだよ
だから橋下は応援コメントは出さない
ただ自分から去って行ってくれるのは好都合なので黙認しているだけ
322名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:01:09.80 ID:XAKHE8ya0

日本全体の原発、30%。

関西の原発、50%。

この意味はどういうことか分かっていますか、関西の人たち。

東京から遠くに、原発を作ります。

それは、大危険の設備だからです。

東京には絶対原発は作りません、野田とクズ大臣はバカだけれどそのことを一番よく知っています。

これでも、関西の人たちこの状態を放置していていいですか?????

口から出まかせの大ウソつき野田と二枚舌枝野に、これからは騙されないようにな。
323名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:22:30.36 ID:wBIa9+qy0
飯田ごときが選挙で通るとも思えないが
万が一通っても、大した影響力はない
324名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:12:37.66 ID:eM/kLLJs0
山口県民だが絶対にコイツは当選しないと言えるw
325名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:55:23.10 ID:NTM5G5cH0
<再生可能エネルギー>買い取りでの上乗せ額を決定 毎日新聞 6月18日(月)11時53分配信
http://mainichi.jp/select/news/20120618k0000e020149000c.html

 経済産業省資源エネルギー庁は18日、7月1日からスタートする再生可能エネルギーの固定価格全量買い取り制度に関し、
7月から来年3月までの電気料金に上乗せする金額を1キロワット時当たり0.22円と決めた。
従来の太陽光発電の余剰買い取り制度による上乗せ額も加えると、再生エネ普及のための標準家庭(月間使用量300キロワット時)の
月間負担増は全国平均で87円となる。

 同制度は、電力会社が再生エネ事業者から電気を買い取り、コストを電気代に転嫁する。
今年度の再生可能エネルギーの発電能力の増加分を250万キロワットと推計して算出した。
各社の太陽光発電の普及度合いなどで転嫁額が異なる。負担増が最小なのは北海道電力管内の75円で、
四国(105円)、九州(111円)両電力管内で100円を超える。上乗せ額は毎年度改定され、14年度から全国一律になる。【丸山進】
326名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 15:57:45.63 ID:Pk2SWxZR0
もっと場所を選べよ
327名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:04:52.48 ID:0xg1DAG/0
山口県民は権威に弱いから国交省の官僚の方が当選するだろ
328名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:15:51.82 ID:mma0/Tld0
落ちたら上関の建設計画が進むのかなー
329名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 16:36:30.48 ID:eM/kLLJs0
ん〜新規の原発建設着工は当面無理かと
330名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:08:38.26 ID:kSXdGn8a0
>>296
福島医大、大丈夫か!?
世界から殺人大学呼ばわりされるぞ。

デマ下俊一が元凶か・・・。
331名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:11:41.47 ID:Sf5ITQX80
へんに対抗馬ださずにヌルーするのが正解だろ。
332名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:13:14.64 ID:6UoNyc1BO
>>1
現代がどう勘違いしてるか知らんけど飯田は、結局負けたんだよ
言いたいことだけ言って、自分のこれからの講演会のネタだけ得たけどw
333名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:52:21.77 ID:FkaTXE5J0
>>291
被曝線量を調査していなければ、被曝ゼロ。
危険性を証明するデータがなければ安全。
これが法治国家というものさw

フクイチにおいては海への汚染水の排出も緊急時ということで
カウントしないことになってるので、法的にはゼロ

もちろんプルトニウムを飲んでも安全。
334名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 17:54:25.05 ID:SbUm3hEz0
>>1
和子さんの三行半事件はいいのか?ゲンダイ

教祖様がお困りだぞ。
335名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 18:24:28.52 ID:2VuEXQdP0

脱原発・脱民主党
336名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:42:29.29 ID:7MaOKBDJ0

「環境エネルギー政策研究所」(東京都)所長の飯田哲也さん(53)
は17日、7月29日投開票の山口県知事選に出馬すると発表した。
22日に県庁で記者会見を開く。

【話題/政治】「(私には)エネルギー政策を変える使命がある」--元大阪府市特別顧問・飯田哲也氏が山口知事選立候補を表明 [06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339927428/l50
337名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:49:12.09 ID:Q2XDCqlc0
反原発カルトの工作すげえなwww
はししたと一緒にやってたから左翼じゃねえとか。

大阪での責任追及から逃れるために
首長に立候補しただけ。
昔からある手段だ。
338名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 06:56:59.43 ID:jqGGIlSz0
広告屋
339名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:06:44.79 ID:7MaOKBDJ0
初めから橋下より格上だぞ。
340名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:11:30.77 ID:V/nK1BvS0
飯田本人が大阪にいて、大飯の件から知事の立場というものを何も学んでない証拠だよなこれ。

あれだけ慎重姿勢を貫こうとした橋下や京都滋賀の知事があっさり容認せざるを得なくなったのはどういう理由なのか。
例えば飯田があの中の一人にいて、自分だけ反対なんて言い続ける事ができるのかどうか。

知事ってのは権限も大きいけど、何でもかんでも思い通りに事が進められるわけじゃない。
知事として飯田が原発を容認せざるを得なくなったりする事も充分有り得る話。

当選する可能性はかなり低いだろうけどな。
341名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:14:09.63 ID:RI/twZVX0
チョン=イチンの構図。

汚ジャワの後継者エタ舌w
342名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:16:06.47 ID:X4HNggiEO
そんなことどうでもいいから、ゲンダイはさっさと小沢のフォローしろよ
343名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:16:23.72 ID:FBTxHK8V0
>>1
>「自然エネルギーの拡大」

50年後くらいには実現するといいね
344名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:23:57.77 ID:7MaOKBDJ0
>>340
山口県には原発ないし、(脱原発すると現状では火力発電だから)
石油化学産業で大儲けすることになる工業地帯だぞ。

豊富な火力発電で電力不足にもならず、燃料の生産地で輸送コストがかからないから
発電コスト高にもならない。
345名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:25:56.67 ID:IS03kGJ30
右も左も糞ぞろい
早く日本潰れろ
346名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:38:03.80 ID:oH+Cowbg0
>>17
推進されなくても、「元維新の顧問だった」は事実だから勝手に名乗ってよい。
事実上、維新の推薦と同じ。
347名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 07:47:02.34 ID:i4dDujCM0
飯田って話し方とか表情とかが胡散臭すぎる。
詐欺師みたいな気がするw
348名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:10:39.59 ID:cRhyzHHb0
>>347
元々詐欺師としての能力を買われたので
349名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:20:53.62 ID:Y2Gp8uVq0
>>346
まるで「消防署の方から来ました…」みたいだなw
350名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:35:35.77 ID:9Cpu8R+P0
351名無しさん@13周年:2012/06/19(火) 08:45:17.67 ID:Z9Pkq+no0
ブロスのノーヒットノーランはこの人の好守備がなければ達成できてなかった
352名無しさん@13周年
寸前まで足りる足りる詐欺やって
インフラにテロやった屑じゃねえか。

さすがに騙される奴はいないだろ。