【関西計画停電】 悪夢が目前に! 地域ごとのグループ分けやスケジュールなどは6月に決まる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
《7月某日。兵庫県在住の会社員のAさんは酷暑の中、通勤のため自転車を走らせていた。

普段、利用している駅が関西電力管内の計画停電の対象区域となり、自宅から徒歩50分もかかる別の駅まで行かなくてはならなくなったためだ。
汗だくで到着した駅構内は照明の一部が消されて薄暗く、ホームは乗客であふれていた。30分も待って乗った列車は満員。

節電のため高く設定された車内温度は30度以上で、まるで蒸し風呂。ドアに顔を押しつけながら、
Aさんは「きょうから会社近くのビジネスホテルに泊まろうか」と本気で考え始めた》

これは1カ月半後、関電管内で起こりうるかもしれない想定の話だ。
生活や経済に直結する鉄道には一定の配慮が見込まれるが、それでも近畿一円の鉄道網が停電の影響を全く受けないことはあり得ない。

1年2カ月前、他人事のように見ていた東京電力管内での計画停電が今、関西で目前に迫りつつある。

あのとき、首都圏で何が起こったのか?

東日本大震災発生から3日後(昨年3月14日)、電力不足に陥った東電は計画停電を実施。
1都8県を5グループに分け、約3時間ごとに交代で停電させた。

震災の混乱の中で突然始まった計画停電は、対象区域・時間の発表が前日の夜になることもあり、
「無計画停電」と批判が集中。実際に行われたのは10日間だったが交通や流通、医療など市民生活、企業活動を直撃した。

JR東日本や私鉄各社は運休や間引き運転を余儀なくされ、ダイヤは大きく乱れた。オフィスでは社員の早期退社が促されたが、
運行情報が伝わらず、主要駅は通勤客の長蛇の列。運休区間周辺では道路の渋滞が起こるなど混乱をきわめた。

信号機も消灯。警察官が交通整理を行う交差点もあったが、いない交差点もあり、交通事故が発生した。
スーパー各社は、停電対象区域の店舗を一時的に閉店。停電は生鮮食品や冷凍食品の鮮度に影響を及ぼすためで、
「刺し身など生もののケースにドライアイスを詰め、傷みを防ぐ作業に追われた」(イオン)という。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120521/wec12052113010000-n1.htm
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/05/25(金) 14:17:21.86 ID:???0
病院、開業医など医療機関では検査や手術の予定変更を強いられ、医療活動にも大きな負担となった。

交通、流通、医療以外にも、モノが作れない、買えない。決まった曜日・時間に働けない、休めない。首都圏が完全にまひした10日間だった。
1年2カ月前の悪夢が関西で再現されることになるかもしれないが、その対応策はまだ見えてこない。

関電首脳は「計画停電をしたくないのが正直なところだ」としながら、「影響が小さくて、公平になるような停電の方法はいつも考えている」という。

しかし、この夏に準備する計画停電について、現時点で判明しているのは停電時間が1日1回、
2時間程度ぐらい。地域ごとのグループ分けやスケジュールなどは6月にならないと決まらない。

東電管内での計画停電は一つの前例となるが、「もっと早く情報を提示してくれないと、手の打ちようがない」(関西地銀)と戸惑う。
市民は企業のように発言力はないが、関西人の気質などを考えると、政府や関電への批判が高まるのは間違いない。
3名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:18:13.89 ID:dJJFZM3r0
滋賀の婆のせいだ
4名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:18:46.52 ID:A9Bcg6TO0
原発はいらない!
5名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:27.58 ID:jt1SMxuU0
オレが捨て石になってやろう!
今夏の自宅警備は暑さとの戦いになるな。
6名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:41.48 ID:XaAF7wp+0
おい橋下
大口叩いてこうなってるけどどうすんの?
失業者や廃業者沢山出るし、電気代も上がるよ?

ニートなんてパソコン点ける余裕すらなくなるよ。
7名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:42.80 ID:8n145oa10
東電大勝利だな もう2度と計画停電の心配しなくていいし

逆に関西はもう駄目だ 永久的に計画停電だし
8名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:44.35 ID:A9Bcg6TO0
NO NUKE!原発はいらない!

一緒につながろう!輪をひろげよう!
9名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:45.81 ID:flrmwr470
電池を買い占めろー\(^o^)/
歩行者は反射材つけような夜間、ルールとかマナーとかじゃなく自衛生存のためな
10名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:46.29 ID:5beRG6SIP
橋下停電クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

この夏、関西人は汗と涙を流しながら、いやと言うほどこの言葉を噛み締めるだろうw

【政治】橋下市長「国民が自分たちでリーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。「もう嫌だ」「やっぱり違う」というのは許されない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337591737/
11名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:19:53.85 ID:OR5B42Ho0
維新支持者が暴徒と化すぞ。明治の維新支持者もそうだったらしいけどな(w
12名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:20:06.12 ID:DSwQQsjE0
キッチリ2か月くらい実施されるとええのう
計画停電は楽しいでー
13名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:20:10.44 ID:cb/FcCsH0
23歳看護師殺人の犯人の正体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337836844/75
14名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:21:04.05 ID:5EN3nPeK0
千葉に住んでるけど、計画停電なんて一切なかったw 世界一の変電所があるから
俺のところだけ電気を止めることができなかったんだと。でも5日まえに断水したがな!!
15名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:21:21.48 ID:GLNtxJgg0
>>1
>1カ月半後、関電管内で起こりうるかもしれない想定の話

この作文のどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
16名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:02.48 ID:60zRlAGW0
去年関東を嘲笑ってた関西のみなさんお元気ですか?
17名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:02.52 ID:OR5B42Ho0
そら森田健作は橋下と違って千葉県が関東の電気を作っているのにふざけるなと怒ったからな。
18名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:03.10 ID:cuHCB3sE0
わくわくしてきたな
19名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:05.22 ID:t80RfM220
去年の夏、朝着てく服が無くて脱水が済んだばかりの服を
洗濯機から引っ張り出して着てたら涼しくてヤミツキになった
20名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:06.11 ID:FUeWiwkN0
計画停電は停電時間に合わせて行動しなきゃならないので、
生活に計画性を求められて意外と頭を使う。わりと楽しい。
昨年の経験者より。
21名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:09.48 ID:jTMHDEwk0
毎時6トン注水してるのに
水位が40センチとか、連日ダダ漏れの現状で
再稼動とかやるぐらいだったら停電でいいよ
原発3基分の和歌山の発電所を着工すれば来年は何とかなるだろ
22名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:11.26 ID:9aoQg/WO0
>>10
関西以外に住んでる?
全く情報が伝わってないんだな 今の政府の進め方が
23名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:25.00 ID:uxKoVxAA0
団地に住んでると停電で即、
水が止まる
風呂は沸かせない
IH調理なので料理できない湯も沸かせない
エレベータ止まる
駐車場のリフト止まるので車使えない
ネット使えない

東電に猛烈な憎しみが湧いた。
24名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:48.59 ID:DSwQQsjE0
さすが産経www
なんで早期再稼働しようとした政府に批判の矛先向けさせてんだよwww
それとも関西人のバカさ加減を示してるのかなw
25名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:22:59.96 ID:ZnCFsYPh0
何で悪夢なん?
あるものでどうにかするってあたりまえだとおもうけど
いつから、無理してでも快適をもとめるようになったん?
一時の快適で一生もんの傷跡のこしてる福一でもみろよ。
26名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:23:07.22 ID:zu0uow2J0
橋下選んだのは大阪府民、大阪市民だけなんだけどな。
他府県民は選択の権利さえなかったのに、大阪中心部は計画停電の範囲外ですとか。
27名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:23:12.97 ID:fWswbeK40
http://www.w-higa.com/hon/article/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E3%80%80%E8%B2%A1%E6%94%BF%E3%81%AE%E5%85%88%E8%A1%8C%E3%81%8D%E4%B8%8D%E9%80%8F%E6%98%8E

2003年に225億円をかけて新築された22階建ての東大阪市役所。9階フロアにある財政課で、担当者が「市財政の先行きは不透明」と、10年度決算見込みの書類に目を落とした。

06年度をピークにいったん減少に転じた市の借金である市債の残高(臨時財政対策債など含む)は、09年度以降増え、10年度では総額1645億円。背景には、市にとって収入の中心である市税の落ち込みがある。
市税収入は07年度、800億円だったが、10年度は750億円。中小企業の経営悪化で、こうした会社で働く市民からの納税額が減ったことが響いたという。


市税収入が減る一方で、支出面では、生活保護費などの扶助費が増加している。
10年度は前年度に比べ99億円増の637億円。生活保護の受給世帯は08年秋のリーマンショック以降増え続けているという。
市債を返済するための公債費も173億円に上った。

特別会計でも不安を抱える。国民健康保険事業会計には毎年、一般会計から50億〜60億円が補填(ほてん)されているが、それでも累計の赤字額が41億円ある。
加入者は主に自営業者で、収納率は01年度には86%だったが、10年度では80%と低下した。

市は、財政状況を改善しようと、05〜09年度の5年間、集中改革プランを実施し、人件費の抑制などに取り組んだ。
10年度からは、5年間の新プランを進めている最中だが、財政の硬直性を示す経常収支比率は96%と依然として高い。
市幹部は「無駄な支出はすでに見直しており、支出の削減には限界がある。このまま経済状態が改善しなければ借金を増やすしかない」と話す。

市は05年に中核市になり、保健所の設置など一部の権限が府から移行した。当時、市は「夢と活力ある市の創造に全力を尽くす」としていた。
しかし、51万3821人だった人口は、10年の国勢調査(速報値)では50万9632人に減った。


これ今回の計画停電で残りの中小企業が逝ったらどうなんのよ?
東大阪終了?
28名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:23:17.95 ID:b4DsWSzm0
エレベーター止まると宅配とかどうなんの?
29名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:23:19.69 ID:uR6KgWor0
地震も津波も無いのに、バカな住人や、バカな市長知事、バカな専門家が居ると
平時でも停電にしてしまう愚かな状態ですね。
30名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:24:12.74 ID:fNSGlLpn0
>>10
停電って関西人は節電協力しないのかw
31名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:24:20.83 ID:flrmwr470
>>28
階段で
32名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:24:23.71 ID:0h93YMLe0
悪夢じゃねぇ
当然の帰結
33名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:24:44.48 ID:S99qXUSI0
去年の関東の停電は震災からの復興まで我慢すればいいっていう先の希望があったから頑張れたけど
今回の関西の停電はバカ同士の醜い足の引っ張り合いでおきた人災だからなww
34名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:25:22.32 ID:J0YfLYW/0
>>28
クレーンで
35名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:25:26.62 ID:FBkt0A+d0
まあがんがってくださいねw
36名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:25:31.26 ID:ZnCFsYPh0
>>29
地震がきたら、被害者面する準備はおkか?
浅ましい人間だな。
37名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:25:43.46 ID:F5G/Mjx50
大阪住みだけどこないだエネポ買っといたから
計画停電ばっちこーい
38名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:25:43.80 ID:9UEBSlBf0
無慈悲な計画停電
39名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:07.88 ID:jTMHDEwk0
>>29
福井の原発は断層の上
何百年に一度大津波が来た記録もあるよ(関電が抹消してたけど?
おおいは、ベントフィルターなし、防波堤なし、免震棟もなし
こんな危ない原発動かせないだろ?国も原子力保安院も責任取らないんだから
40名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:13.47 ID:a01NByPI0
>>31
マンションの35階なんだけど、ピザ1枚頼むね (・∀・)つ
41名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:29.61 ID:5beRG6SIP
>>33
西日本大人災w
42名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:30.95 ID:uR6KgWor0
「原発要らん」とか打ち込んでる奴、ぜったい関西人じゃないよ、笑いながら打ち込んでると思うわ。
43名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:38.35 ID:CEKKFcOZ0
>橋下停電クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


橋下以外はみんな再稼働に賛成なのか?
44名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:44.65 ID:RsCYjsNb0
>>19

臭いそう
45名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:26:56.67 ID:oQ7PeSQq0
大阪だと暴動が起きるんじゃない?
46名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:27:16.38 ID:Nx4AYV9r0
>>23
そうそう。だから停電になる前に必要な行動を必要な分だけ済ませておく。
頭を使って生活するようになるよ。
47名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:27:24.17 ID:fWswbeK40
関西電力が大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の停止を前提に準備している今夏の計画停電について、
大阪市の中心部も対象に含めて地域の例外を設けない方向で調整していることが25日、分かった。

大阪市役所をはじめとする主要な官公庁や大企業のオフィスビルのある地域が計画停電の対象に含まれることで、
関西の経済活動に支障が出そうだ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E7E2E3998DE0E7E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
48名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:27:28.54 ID:flrmwr470
>>40
別に停電じゃなくてもエレベーターが点検の時に頼んでみればぁ
49名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:28:04.57 ID:8u+eJrhi0
>>42
まちBBSの草津市スレでそう書き込んでいた奴は見事にeonetの奴だったぞ。
おまえ関電が気に入らないならまずeonetやめろと(以下略
50名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:28:05.28 ID:sR4o4mtOO
電力会社に逆らうとこうなると言っているわけだ
51名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:28:11.00 ID:riuB0WcK0
最寄の駅が計画停電で自宅から徒歩50分の駅まで
んで30分も待って到着した電車は満員か

無いとは言わないが
どこの住所と路線を想定してるか教えてくれ
取りあえず30分待つって事は1時間に1本ぐらいの路線かね
52名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:28:31.50 ID:pAsaabap0
電力会社も大阪には容赦無いな
53名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:28:34.87 ID:MuqP0Z3O0
橋下停電
54名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:29:06.43 ID:uP5lgQeJ0
全部反原発キチガイ共のせいだ
55名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:29:21.87 ID:+1ELbisi0
関東ではちゃんとやった電車の間引き運転も
なぜか関西では、関電とJR西の話し合いで
やらないことに決まったんだよねw

通勤時じゃなくて、電力需要ピーク時の昼間の時間帯なら
半分ぐらいに減らしてもいいはずなのに
56名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:29:36.58 ID:85CEJAJLO
>>23
保存食や開いたペットボトルに水やお茶摘めとかなかったのか?
57名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:29:44.46 ID:xrKRs1n60
足立区 江戸川区は真っ暗だったな。
58名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:29:53.91 ID:HN2Gk8Nzi
2時間位でガタガタ言うなよ。
59名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:15.31 ID:YumJahV00
関西で停電したらなぜか逆に橋下に票入れる人が増えそう
60名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:30.00 ID:ZnLBl51J0
>>27
東大阪で金属材料屋してる。

停電すると精密板金屋、製缶屋、プレス屋、溶接屋、建築金物屋、みんな仕事できない。
そして工場は暑い。

みんな死ぬ。
俺も売上落ちて死ぬ。
61名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:38.58 ID:iLUnUAMC0
>>29
愚衆政治の末期だろ
こんな調子だとすぐ戦争できるよ
理性も合理性も規律もない
九条がどうとかいってるけど、菅みたいに
法律なんかあっても無視すればそれで終わり
62名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:39.88 ID:Yp0H72Fz0
節電!節電!って頭おかしいのとちゃうか?
強制でっか?任意でっか?
使えるもん使って何が悪いの?
弁護士かて罪が軽くなる為なら何でもするんだろ?
なあ橋下
和民を見習いなさい!!
63名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:55.47 ID:rtGjS2N40
>>1

【政治】橋下市長、自民・公明を「税金泥棒」と批判[12/05/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337855355/

橋下徹大阪市長は24日の記者会見で、問責決議を受けた田中直紀防衛相ら
2閣僚の更迭要求に応じないことを理由に審議拒否戦術をとっている自民、公明
両党に関し「税金泥棒だ」と批判した。

原子力規制庁設置関連法案の審議入りが遅れている現状を憂慮。2閣僚が
原子力行政の所管外だと強調し「なぜ規制庁法案まで人質に取るのか。茶番劇で
国民不在の国会運営だ。国会議員の責任を果たしていない」と早期審議入りを求めた。

同時に「こんなことばかりだから国民の国政への信頼は落ちていく」と切り捨てた。

□ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120524-956341.html

【政治】原子力規制庁法案、自公出席へ=29日審議入り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337902140/
【野党】 自民党、脱原発判断を先送り 「遅くとも10年以内に結論」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337724903/

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/
64名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:59.41 ID:iaP0lgrh0
関西電力の職員や役員の居住エリアを色分けしたのも停電予定マップで公開義務必要だろ?
65名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:31:01.93 ID:cq/ex8fA0
関東の計画停電のときは、終了まで1ヶ月くらいの期間だったわけだが、
実際に電気の需給状況が解るのは直前になってからだから、
実際には停電を実施しなくても、電車は止まり、病院も休業、商店は閉店だった。

電気が足りるか足りないかは、その日の気温や電気の消費状態で、直前になって解るのだからね。
関西も経験しといた方が良いよ。
66名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:31:16.67 ID:a01NByPI0
>>23
停電でも問題ない六本木ヒルズみたいなマンションに住めない自分の不甲斐なさを憎めよw
ちなみに、東電元会長である勝俣が住んでいるマンションも、電気が止まっても問題ないマンション
67名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:31:32.55 ID:FrQ00LTu0
>>28
配達員が物質転送装置で
68名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:31:36.52 ID:tf1lFcu60
>>40
デリヘルも呼んでみ。
クーラー無しで汗だくでやるんやで
69名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:31:41.30 ID:LKyqBvc+0
「夏の間だけ我慢」と思ったら大間違いだぜ
夏が過ぎても節電が恒常的に続く事になる
23区内だが、近くの公園は今も照明ゼロの真っ暗闇だ
夜中に近道しようとして公園に入って目を凝らして周囲を見回すと、
若い男共が四隅のベンチに散らばって静かに屯している

大阪は婦女暴行が多いそうだが、今後更に増えるだろう
若い娘のいる家庭は夜中は絶対に出歩かせるなよ
70名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:32:10.18 ID:4Pvoi0qS0
橋下「原発再稼動反対」
71名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:32:40.93 ID:8u+eJrhi0
>>59
結局喧嘩したいだけなのよ関西のバカって。
生活が恵まれすぎていてちょっとしたことでこうなる。
72名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:33:27.67 ID:a01NByPI0
>>68
デリヘルの代わりに、怖いヤクザが汗だくでやってくるわwww
73名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:33:31.44 ID:S99qXUSI0
みんな一緒に2時間じゃなくてそれぞれの地域で2時間だから
大混乱になるだろうなあww
しかしこっちは4月だったからなんとかなったけど真夏の8月に停電はww
74名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:33:33.41 ID:TGveCqX+0
↓再稼働しろとか言ってる奴の親玉

http://www.youtube.com/watch?v=sw5Z6PAOpcs&sns=fb
75名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:33:57.82 ID:1o5KAwlB0
>>60
本来なら計画停電の前に電力制限令が検討されるはずだが、
それがないってことは、政府は原発再稼働させるつもりだよ。
76名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:34:01.91 ID:Prpn2SWkO
去年散々東日本計画停電をバカにしてたよね

関西のみなさん今の気持ちはどうですかwww
77名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:34:19.89 ID:HhjMjR2CO
>>60
死ななかったよ
78名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:35:00.90 ID:FtTyL/Kt0
>>69
どこの東京だよw

まぁ計画停電も大したこと無いから安心汁
非日常が楽しめるまたとないチャンスだぞ>大阪民
79名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:35:21.86 ID:4x5dEmJO0
ちゃんと見廻りして節電通報するんだぞ大阪市民w
80名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:35:32.95 ID:Z8RaCpyu0
サリンをどこに撒こうかナぁーって計画してるみたいだねーー、(((( ;゚Д゚)))ガクブル
81名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:35:56.79 ID:iLUnUAMC0
国が一年間なにも前に進めてこなかったからね、電力会社は何もできないわ
首相が動かすかどうかは夏になったら決めますってんだから、ね
ずっとこの調子だったんだろ
電力会社は全廃するならそれでいいんだよ、決めてくれたらね
82名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:36:09.44 ID:cKJOXScV0
関西全体で計画停電なんて必要ありません。
発電所がまったくなく、受給しているだけの県(滋賀県)を夏の間24時間
電気の供給をしなければ、関西全体には安定して電力を供給できます。
自分は受給するだけで、文句ばっかり言っているババアが知事をしている県に
思い知らせてやろう。
83名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:36:24.75 ID:3SuGHG3z0
>>69
これのことか

停電中に侵入、女子学生に乱暴容疑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00779.htm
84名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:36:43.91 ID:uR6KgWor0
菅総理の選挙区は停電なんなかったんだぞ。
85名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:36:50.18 ID:6rbH/FSKO
夜とか笑っちゃうぐらい真っ暗だからなあ
18時〜20時でも何にもやりようがないから寝るしかなかった
あれ真夏にやられるとか…なんまんだぶなんまんだぶ
86名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:36:56.32 ID:iZg5yy5s0
悪夢ってw 自分たちが望んだ事でしょうにw
87名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:37:12.71 ID:ZRCaDAoR0
いいから早く決めろ
予定が立たんわ
88名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:37:21.59 ID:h+HT73SX0
関西人                      __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;

関東人

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    グループごとに停電とか楽しそうだお
   /   ( ●)  (●) \ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________ ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             | | |             |
__/         ||||    \  〉| |             | | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   | | |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             | | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________| |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_         _|_|__|_
89名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:37:22.06 ID:8Z6YIT9X0
>>1
別の駅があるだけまし。
90名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:37:35.07 ID:AagvHuYlO
>>57
江戸川区はやってない
91名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:38:19.24 ID:3rwFknih0
近所に関電関係者住んでるとこは
停電ないから安心していい

92名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:38:24.22 ID:xrKRs1n60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337839987/-100
【電力】大飯原発、再稼働からフル出力に6週間必要--電力逼迫の夏に再稼働間に合わず
93名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:38:39.28 ID:ZnCFsYPh0
>>81
電力会社もグルだろ。
国と共犯だろうに見苦しい
94名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:07.98 ID:ia60dqCZ0
原子力発電所を止めたら、こんなにタイヘンというアピールなんでしょ。
95名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:08.85 ID:8u+eJrhi0
>>79
市役所集中攻撃だな(w
96名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:10.19 ID:rtGjS2N40
>>1

【経済】財界「昨年並みの節電でも困る、軽々に言うな」 橋下市長の「計画停電」発言を批判[12/04/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334626686/
【政治】 原発反対“橋下徹ブラックアウト(大停電)”で死者が出るかも 「橋下の政治生命はジ・エンドだ」と大前研一★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336699609/

【電力不足】 SMBC日興 「全原発停止のまま関西電力が昨年の東京電力並みの計画停電を行った場合、実質GDPが4.8兆円減」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337871906/

【原発問題】 滋賀・嘉田知事「必要であればそれもやむなし」 政府、計画停電の準備検討で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337083673/
97名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:26.80 ID:64GdnEWO0
去年関東圏で行われた輪番停電の恐怖
関西でも味わうが良い
98名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:29.82 ID:CT5QQFPu0
悪夢のハシゲ停電くる
99名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:30.46 ID:iLUnUAMC0

再稼動は沖縄地検が要請すれば、民主党は責任とらずに済むだろ
100名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:01.23 ID:jTMHDEwk0
>>55
みんな、グルなんだよ
原発が動かなければ停電しますよという脅し
101名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:11.84 ID:54CCqkRq0
去年の東日本は天災の影響と言えないこともないが(半分人災だが)、
今年の関西はどうみても人災だよな。
102名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:15.60 ID:S99qXUSI0
>>93
国と電力会社がグルなのに再稼動できないってのは
よっぽど反原発様が闇の権力を行使されてらっしゃるんですかねww
国より力持ってるってすごいね
103名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:49.91 ID:LzluODgR0
お前らがこの状況望んでたんだろ
喜んで協力しろよ
104名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:41:05.54 ID:dJJFZM3r0
家庭生活の不便よりも、信号が消えてて街も暗いと危なくて仕方なかったよな
計画停電中に車で外出する奴も馬鹿だ
105名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:41:14.75 ID:CwnbdIvp0
暑いのは嫌だけど、臭いのはもっと嫌。
みなさん、清潔にしてねん。
106名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:41:53.75 ID:OGg81JT1O
関西電力管内の計画停電は確定したってことでOK?

他の地域(九州・四国・北海道)も計画停電確定なのかな?
107名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:03.45 ID:OBnBfe170
東京が計画停電した時も電車は止まらなかったんでしょ?
108名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:11.59 ID:eXhq9yITi
既に冷凍保存が必要なものは、関西以外の物流センターに移す検討が始まってるし、
滋賀みたいに物流を主力にしていた拠点は終わりだな。
109名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:18.26 ID:JlijRhhBO
東電や東北電は被災地ゆえの特例で環境アセス無視で火発を増やして
さらには赤字・値上げ前提で燃料を確保して、厳しい電力制限して乗り切ったんだから

関東・東北が大丈夫だったから被災地でもなんでもない関西も大丈夫ってのは無理な話
110名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:26.40 ID:q7FCnjW/0
これで高齢者問題も解決するなw
111名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:33.01 ID:S99qXUSI0
>>101
明らかな人災の上頑張って耐えたところで来年も同じ節電を強要される上
電気料金の値上げが待ってるんだからなw
悲惨だわ大阪www
112名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:56.00 ID:k1X5vVQCO
>>84
菅の元秘書の武蔵野市議会議員が私の活動成果ですとチラシに書いて自分の選挙区(吉祥寺)にばら蒔いたってんだから驚きだわ。
113名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:43:08.88 ID:1o5KAwlB0
>>107
最初は止まった。石原が文句言って動かさせた。
114名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:43:30.65 ID:uR6KgWor0
アピールも何も関電は困らずに住民が困るの、煽ってる人は困らないけど住民は困るの。
115名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:43:33.04 ID:VSk/qXlV0
輪電停電はヤバいぞ
風呂も停電ははいれないし
テレビもつかないし
116名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:43:51.70 ID:QQRW16oA0
>>81
動かすんだろうなあ・・・
117名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:44:08.45 ID:hvT9igIY0
産業は大打撃、中小は見殺しかw

たいしたもんだw
118名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:44:25.10 ID:2g+J0nBh0
がはは
頑張れよ関西人
119名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:44:45.30 ID:jTMHDEwk0
関電893会社
120名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:44:47.18 ID:S99qXUSI0
>>107
すげえ止まったよ
運行本数滅茶苦茶減った上に当日にならないと電車が運行するかどうかはっきりしなかった
121名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:45:08.82 ID:A9Bcg6TO0
脅しになんて屈せず

原発にNOを突きつけていくぞ!

122名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:45:59.72 ID:vPpqV/gv0
電力問題を政争の具にするのはダメだな
橋下のお膝元大阪府だけ停電にしとけ
123京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/05/25(金) 14:45:59.98 ID:QcRyP8ZU0
>>107 JR東は電車動くだけの電力確保はある 火力も水力も両方持ってるし
124名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:09.82 ID:iZg5yy5s0
それにしても真夏に扇風機も動かないんだねw
まあ原発怖いんだから仕方が無いよねw
あはははははw
125名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:13.20 ID:12NYJv640
>>110
少子化対策にもなるぞ。つ、ニューヨーク大停電。
126名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:14.24 ID:LKyqBvc+0
>>83
いや、俺が言っているのは住居侵入というよりは暗がりに連れ込んで、というタイプの犯罪
マスメディアで報じられる事件なんて氷山の頂上部分だけだからねえ
殆どの場合は新聞の隅にすら載らず、近所との立ち話で口伝てにちょろっと流れて警告促してそれで終わり
つい先日も小学生が襲われたって話が流れてきた
127名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:19.12 ID:hvT9igIY0
>>118
影響は関西だけにとどまらんだろw
128名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:32.77 ID:ZnCFsYPh0
>>102
【電力問題】 美浜町議会、計画停電、関西電力に要望 「大阪など関西に電気のありがたさを知らせるためだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337921903/l50

馬鹿にも程があるなぁ
129名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:34.98 ID:F5l77mwwP
夏の関西からの避難民受け入れは絶対お断りします。
治安悪くなるでしょう?
130名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:46:55.61 ID:xrKRs1n60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337904478/-100
【増税】 橋下市長 「消費税や所得税ではなく、カジノで楽しんでもらって金を吸い上げればいい」
131名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:47:11.12 ID:54CCqkRq0
とりあえず、国が方針を決めれば動くんだが。
どうせ、民間が勝手にやって勝手に被害だしたって形に持ってくん
だろうな。
電力会社がどう動くかわからんが、もう、30度超える日が出てきて
もおかしくない時期なんだが。
このままだと、突然大規模停電になるぞ。
132名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:47:43.38 ID:cq/ex8fA0
いや良いんだよ、関西人が自分の意思で節電で関電に対抗する、計画停電も受け入れる、って言うのなら。
ただ、計画停電も含めて準備をしておくのは必要だし、計画停電を甘く考えすぎない方が良いよ、ってアドバイスしてるだけなんだが。

関電がぁーとか、民主党がぁーとか、原子力村がぁーとか言ってれば、勝手に電気が出来てくるのなら良いけどね。
133名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:47:48.15 ID:gVirDf+S0
関電は発電の割合の5割原発がだったな。
原発は安い筈なのに他所と電気代が変わらないのは何故かね?
134名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:47:48.86 ID:WpxS0OaLO
>>113
国道交通省も文句いってたからな
それで動かした
135名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:48:25.03 ID:8u+eJrhi0
関西各地、特に奈良と和歌山は大阪の人間が暴れにやってくるから気をつけろ。
136名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:48:30.34 ID:jTMHDEwk0
>>121
感電の脅し以外の何者でもない
去年から状況がわかってるのに、オール電化推進しまくり売りまくり
和歌山LNG発電所は地元が工事再開を要望してるのに、がん無視
電車の間引き運転もしない、まぁ、こんな893原発推進電力会社は知らんわ
事故したら東京電力みたいに対処できないくせに偉そうにしやがって
137名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:49:32.70 ID:VSk/qXlV0
電気がちょっとでも止まるし
システムもダウンするし
大変だぞ
138名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:49:33.07 ID:kL5NHx800
朝の通勤時間帯は電車動くだろ
139名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:49:49.93 ID:+XMFPz4vO
爺ちゃん・婆ちゃん
何日…逝くやろか(ノ_・。)
140名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:06.66 ID:H0FwO6/X0
>>131
関西広域連合は民間じゃないだろw
関西広域連合が原発がいやだってんだからしょうがないよな!
141名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:09.04 ID:Wz+DPk3O0
民主党に投票したバカが電気使わなければ計画停電は回避できるだろ
なんたって有権者の半分以上いたんだから
142名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:13.63 ID:8n145oa10
今回の件は橋下が原因

橋下が起こす橋下停電

それを忘れないように
143名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:30.12 ID:xrKRs1n60
頼みの天候も気温は高いし湿度も高いってさ。関西終わったな。
144名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:48.79 ID:WpxS0OaLO
>>133
愚民は黙って搾取されてろ
145名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:50:51.87 ID:S99qXUSI0
>>133

北海道電力 従量電灯B 30A 基本料金976円 30KW 1524.6円

東北電力  従量電灯B 30A 基本料金945円 30KW 1449.3円

東京電力  従量電灯B 30A 基本料金819円 30KW 1355.1円

中部電力  従量電灯B 30A 基本料金819円 30KW 1330.5円

北陸電力  従量電灯B 30A 基本料金693円 30KW 1200.6円

関西電力  従量電灯B 30A 基本料金378円 30KW 880.8円

中国電力  従量電灯B 30A 基本料金388.5円 30KW 900.9円

四国電力  従量電灯B 30A 基本料金357円 30KW 829.8円

九州電力  従量電灯B 30A 基本料金850.5円 30KW 1333.5円



>関西電力  従量電灯B 30A 基本料金378円 30KW 880.8円
146名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:08.29 ID:ZnCFsYPh0
すげーな、国に橋舌に責任転嫁するレスがw
147名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:27.78 ID:6Hoc1Hy3O
反原発の奴らだけ停電対象にしろ!

馬鹿で恥知らすの無能だから、顔真っ赤にして反対するだろうがなw
148名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:42.72 ID:15lgNL9i0
関電の計画停電、大阪中心部も対象 例外地域なし
2012/5/25 12:01

 関西電力が大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の停止を前提に準備している
今夏の計画停電について、大阪市の中心部も対象に含めて地域の例外を設けない方向で調整している
ことが25日、分かった。大阪市役所をはじめとする主要な官公庁や大企業のオフィスビルのある地域が
計画停電の対象に含まれることで、関西の経済活動に支障が出そうだ。

 東京電力が昨春実施した計画停電では、中央官庁や大企業が集中する都心部は対象外としたが、
停電地域からは「不公平」など不満が出た。こうした教訓から、関電は地域間の公平を重視する。

 医療機関など停電が人命に影響する恐れがある施設は対象外とする見通しで、
こうした施設と同じ配電線につながる住宅やオフィスも停電を免れる。公共性の高い鉄道や
金融機関などを対象外とするかどうかは、関電が今後、政府や関西広域連合と調整して詰める。

 関電は6月中旬をメドに計画停電のベースとなるグループ(区域割り)や時間割などの具体策を公表する。
計画停電は電力需給が逼迫した場合に実施する予定で、大飯原発3、4号機が再稼働した場合は見送られる
可能性が高い。

 政府は18日に決定した電力需給対策の中で、計画停電は1回あたり2時間程度で、
同一グループで1日複数回の停電は避けるとの指針を示している。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E7E2E3998DE0E7E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
149名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:46.66 ID:+8kXfy2x0
何としても計画停電させてあげてくださいm(__)m
去年の関東は楽しかったよ♪未知の体験はウキウキ感満載やでw
150名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:53.32 ID:jTMHDEwk0
>>146
工作員フル出勤w
151名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:52:03.53 ID:omY95jOU0
計画停電には必ず

計画停電除外地域があるはず

関西はどこになるん?
152名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:04.62 ID:pDlP9NCo0
実際、1年以上、余裕があったわけだから、対策は立てられたはず。

ワザとやらずに、停電させて、自分たちの力を見せたいだけ。

関西電力は、こういうクズ企業。

電力事業は、特許許可。
国が免許取り消しにできる。

維新が政権を取ったときは、速攻で、関電の免許を取り消そう。
153名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:13.96 ID:54CCqkRq0
>>138
鉄道会社にだけ電力送るって対策しておかないと、電車も止まる。
東京はそれで、震災直後は電車も非常に不安定だった。
もう、やってるのかな? さすがにやってると思うがだが。
154名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:22.51 ID:ZnCFsYPh0
>>147
原発推進者で福一の損害をカバーしてくれるなんて素敵な提案w
もう戻れない地元民もうれし涙をながしそうだ。
155名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:31.11 ID:1a98JA8T0
>>151
大阪市ですね
156名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:54.97 ID:A9Bcg6TO0
>>147
NO NUKE!
電力会社の犬はシャラップだぜ
157名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:24.97 ID:FywGtSK1i
さーて、耐える事ができるかな!?
158名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:28.40 ID:dI9GAWS/0
>>60
うちも真夏に電気止まったら商品腐ったり電気代値上げで
廃業の可能性あるわ。

公共事業削減や公務員給料削減も
国民誰かの給料が減るって
自分の暮らしてる大阪の経済に影響するので
結果的に皆が売り上げや給料減るのに
ひたすら減らすのを支持するバカが多くて嫌になる。

風が吹けば桶屋が儲かるの反対の効果がある。

159名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:55:01.11 ID:S99qXUSI0
>>152
対策を立てるべきは国であり地方行政じゃないんですか?
維新が〜とかいってますけどハシゲのおっさんは自分じゃ何もしてませんよww
160帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/25(金) 14:55:24.05 ID:3ujO4jBD0
計画停電チラッチラッ

ほーら計画停電だぞぉ。怖いぞぉ。困るぞぉ。PC止まるぞぉwww

161名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:55:46.35 ID:1QMuTWUC0
162名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:55:58.33 ID:e1WSUMX60
>>145 関西は電気料金安いね 知らなかった。
163名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:38.96 ID:FywGtSK1i
たこ焼きが腐っちゃうぞー
164名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:56:44.06 ID:KdehXJqv0
犯罪が激増する予感しかしないwww
165名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:00.70 ID:1a98JA8T0
>>161
こいつマジで何様なの?
166名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:05.77 ID:CwnbdIvp0
これは、橋下と愉快な知事仲間たちが悪い。
関電や、国は悪くないよ。
今までの発言集を作って見てみなよ。
先ず、市庁舎の人間が電気を使ったら懲戒だ。誰が、どれだけ電気を
使ったかアンケートをとる。
市長室はもちろん冷房なし。移動の車は軽トラくらいにし?
167名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:33.77 ID:6rbH/FSKO
確か最初の頃は踏切に電気送れないとかで運休していたよな
対象地域またがっているところなんかは半日ぐらい平気で運休してた
168名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:55.07 ID:WpxS0OaLO
>>158
俺は逆に公務員の給料を増やすべきだと思うよ
169名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:02.27 ID:+XMFPz4vO
京都は盆地
夏場…地獄やな

170名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:03.14 ID:MuqP0Z3O0
停電のせいで株価暴落しても俺は筆頭株主じゃないから平気
171名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:21.32 ID:AALLi6xq0
去年計画停電を体験したから助言する
乾電池を使う予定あるなら今のうちに箱で買え! いいか「箱」だ

まじに乾電池は買えなくなるから!
粗悪品の某アジアで作られた単1マンガン電池が一つ300円以上で売ってても
買うようになるぞ・・・
172名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:48.05 ID:cq/ex8fA0
鉄道に関して言えば、首都圏でも相模原線は一ヶ月近く止まった。
もっとローカル線は、その後も止まった。JRに電気を供給できても、踏み切り、信号に電気を供給できなかったからだ。
その日が暖かくて、停電が必要なくなったとしても、予定は変えずに運休した。

温度が低くて、電気が足りなくなりそうな時は、停電を避けるため都心でも急遽電車の間引きをして、大混乱した。
173名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:48.39 ID:1a98JA8T0
>>167
終電が3時とかザラだったよな
174名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:59:19.35 ID:jTMHDEwk0
>>151
もうええって
感電が悪いと思ってる大阪府民のほうが圧倒的なんだから
誘導はよせ
175名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:59:43.44 ID:aqLpu8m30
ドラムコードがバカ売れの予感
176名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:17.06 ID:4x5dEmJO0
梅雨入り前に、えらく暑くなることもあるからな。
えーと、野田はいつ再稼動決めるって言ってたっけ?
冷夏だといいねえ。
177名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:25.17 ID:CPbM9m3P0
1/60秒の停電なら繰り返してもらっても構わんよ
178名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:35.45 ID:1a98JA8T0
>>174
ハシゲが悪いのは事実ですから
179名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:36.99 ID:BH2tc6Ew0
別に大災害が起こったわけでもねーのに停電とかwwww
関西は馬鹿なの?
180名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:55.40 ID:zXBmjxpE0
どっかでリスクを取らんとな
181名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:26.36 ID:VSk/qXlV0
橋下が悪い
俺は原発推進派だ
原発もっと増やせ
182名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:41.72 ID:8u+eJrhi0
>>167
八高線は始発の一本だけ動かして「完全運休だけは避けました」だっけ?

>>174
他の西日本の地域は関電を攻撃する大阪を背後から狙うから覚悟しろ。
183名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:46.33 ID:jTMHDEwk0
>>174
>>151じゃなく>>166だった
興奮してレス間違った・・・
すまん
>>151計画停電除外地域は、大阪市
184名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:02:02.43 ID:S99qXUSI0
すげえよなしかしww
事故起こしたのは東電で関西電力まったく悪くないのに滅茶苦茶いちゃもんつけた挙句ここまで追い込んで
ついに計画停電まで来ちゃったわけだろ

自分達でここまでの状況に追い込んでおいて更に停電になるのは関電が悪いって言っちゃうこの頭の悪さw
タチの悪いブラックジョークそのものだわ
185名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:02:09.77 ID:H0FwO6/X0
計画停電ぐらい、耐えろよw

橋下市長が脱原発へ覚悟訴え 「計画停電もあり得ると腹を決めれば」
2012.4.1 22:13
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120401/mca1204012214002-n1.htm

大阪市の橋下徹市長は1日、今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供給体制を変えられる第一歩になる」と述べ、
脱原発に向け電力需要のピーク時に計画停電を受け入れる覚悟が必要との認識を示した。

 関西電力に脱原発に向けた積極的な取り組みを促すため、市民らにも協力を求める姿勢を強調した格好だ。市役所で記者団に語った。

 橋下市長は関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働は反対とした上で
「(関電の)原発が全部止まっている状況でも、明日あさって関西府県民が死ぬ状況になるわけじゃない。
ピーク時にちょっと我慢して乗り越えられる」と指摘した。

 電力使用の制限をめぐり市長は同日のエネルギー戦略会議でも「産業(部門)は外して電力使用制限令を出すことは可能か、基礎自治体の長として最後は住民にお願いする前提で物事を進める」などと言及した。
186名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:02:12.18 ID:CJPTLC/tO
観光業は大打撃だな。ハシシタ当選させたんだから自業自得だけど。
187名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:02:13.45 ID:QpPNXHnH0
政府や関電よりむしろ橋下と彼に同調した首長達が窮地に立つと思うけど。
だって脱原発を主張し再稼動を拒みながら、関東みたいなアセス抜きの特例措置を
要請して、資金を用意して、代替発電設備の用意に奔走するようなことはまったく
やってこなかったもの。政府が再稼動を強行すると見込んで、そうしたら与党民主を
叩きまくり維新の養分にする気だったとしか見えない。で、もう手遅れな今になって、
それも原発立地自治体を散々挑発しておいて臨時再稼動容認なんて上から目線で
言っても。
188名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:02:39.28 ID:GobDX0D3O
テロリスト組織がテロ計画かよ
今まで一年間も何してたかな?
オール電化住宅の推進だけか?
189名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:02:49.85 ID:cOdIsZPn0
ハシゲ支持者がんばれよw
190名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:03:06.71 ID:5jb/UtuQO
まあ、原発動かせないから仕方ないね
火力発電所などが必要数出揃うまでの我慢
191名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:03:16.29 ID:uAyiPR+K0
悪夢とか言うほどか?
去年東京もやったんだから今年は大阪がんばれよ。

クーラーきかせて応援してるぞ!
192名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:03:23.11 ID:xKF0JF+kO
国が悪い
193名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:03:26.10 ID:VrxED++M0
>152
東京都はガス火力発電所建設絶賛計画進行中ですよ。
大阪って発電所作らないんですか?
ちゃんとした大きいの作って電力売ればマジで儲かりますよ。
194名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:03:48.06 ID:cq/ex8fA0
デスクトップPCを使っているヒッキーは、大容量充電式のノートPCに買い換えた方が良いよ。
モデムも電池式が必要。
受電式の扇風機も絶対買っておいたほうが良い。
それが無いと、生きがいが無くなって、頭がおかしくなるからな。
195名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:04:42.17 ID:zMqoOlhT0
野田が、稼働を指示すりゃ終わる話
196名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:04:43.99 ID:3vEaop130
これって関電には同情されない脅迫停電だな・・・。
ここまでされると、もはや独占的に商売させないような仕組みにせざるを得ないね。
197名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:10.23 ID:y4/QiSVT0
関電が自社では冷暖房OFF、蛍光灯OFF、エレベータOFF、電気は使いません、
頑張りますって言えば大阪の土民だって少しは納得するんじゃないのかな。
198名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:32.89 ID:vv+bf1qZ0
>>194
ノートパソコン+USB扇風機最強。
199名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:37.73 ID:iLUnUAMC0
オール電化は進めないといけないの
消防とかも役所や電力に要請してる、いつまでアホを言い続けるんだ
オール電化と停電とは関係がない、ほんとアホだな
200名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:38.41 ID:FywGtSK1i
節電CIAが密告者を募集しています。
201 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/25(金) 15:06:07.91 ID:d4sZXLcW0
関電テロくるで
202名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:06:12.57 ID:+roZ6HcG0
ど〜すんの、これ?
203名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:07:15.81 ID:8u+eJrhi0
>>202
暴れた大阪の人間を百万単位で殺せば収まるんじゃね?
204名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:07:23.92 ID:fPhXvGwV0
関電はテロリスト


公安は何をやっている!
205名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:07:43.91 ID:OGg81JT1O
何とか冷たい空気を少しでも確保しようと
計画停電時刻の直前までエアコンをガンガン使い
計画停電時刻前には関西一円がブラックアウトする予感が…
206名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:08:04.38 ID:YhT0kjs60
>>193
平松市長時代には舞洲で大規模な天然ガス発電所建設が計画されていましたが、
橋下がそこにカジノを作るためにその計画を潰しましたw
207名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:08:44.77 ID:6rbH/FSKO
夜の停電は言わずもがな昼も大変だったな
信号ついてないから警察官のいない交差点はそのときの状況に応じて
即座に判断しなきゃいけないから神経すり減るし
街に目をやれば電気なきゃどうしようもない店なんかは防犯も兼ねて入り口で立ってるしかないし
あのときはガソリン不足で至るところに車の列が出来てたし
正直あんな光景は二度と見たくない
まあ一度経験してみてください
208名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:00.52 ID:S99qXUSI0
>>197
関電にそこまでする義理はないだろ
原発動かさない、かといって火力新設する特例も金も出さないやつらに対して
209名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:00.79 ID:C0rbCO1D0
なんで地震も津波もこなかったのに停電するんです?
なんで福島原発の電気を使ってるわけでもないのに停電するんです?

停電が好きなんですか? 趣味なんですか? 気持ちいいんですか?
210名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:08.05 ID:cOdIsZPn0
>>205
関西の民度ならあり得る話www
211名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:33.90 ID:OoCddmFX0
なんとかなるだろう
ならなければそこまで
212名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:38.64 ID:px59fcPwO
原発も嫌、節電も嫌、値上げも嫌、でも停電だけは許さない!

一つくらいリスク負いなさいよ(´・ω・`)
213名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:39.90 ID:ysJBnZUS0
>これは1カ月半後、関電管内で起こりうるかもしれない想定の話だ。
(´・∀・`)へー
214名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:40.37 ID:k89DNM240
まあ大阪人が自ら起こしたことなんだから甘んじて受けるしかないよな。
215名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:09.00 ID:hvT9igIY0
ただでさえ多すぎる生活保護がさらに増えるだろうなw
216帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/25(金) 15:10:09.88 ID:3ujO4jBD0

サーバの再起動で、メモリ上の設定変更が消えてトラブル頻発とかあり得るなw

あとは、復帰直後の回線パンクとサーバのパンク

良いストレステストだなw

217名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:11.61 ID:dI9GAWS/0
>>168
冷静な判断が出来る人がいて良かった。
公務員給料減らして経済成長するのかねえ。

うちらの店に来る公務員の客が減るだけ。
近所の個人でやってた飲み屋さんも建設不況で客来なくなって
借金しまくりでこないだ廃業した。

218名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:46.98 ID:+29GBQZ40
5月までの輪番停電でも結構堪えたからなあ。
真夏はきついどころの話じゃないぞ。 真面目に今から用意した方がいい。
219名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:49.89 ID:QQNimaU20
道頓堀で水浴びしろや
病気になるかもしれないがな
220名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:57.40 ID:iZg5yy5s0
しかし橋下はこの件に関してはほんと大失態だよなあ。
これじゃ先を見てないと言われても仕方が無い。
221名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:58.86 ID:ewg9Gv590
神奈川住みだけど関西は原発動かしなよ
事故起こしたのは東電だろ・・・
関西に住んでたことあるが、あの暑さで節電とか地獄じゃん、普通に死人出るぞ
222名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:11:16.85 ID:XWdD4nLY0
原発を動かしたり、CO2排出を増やしたりするくらいなら
停電の方がマシっていうのが民意なんだから、
特に混乱は起きないだろう。
橋下先生がいらっしゃるんだし。
223名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:11:19.70 ID:8u+eJrhi0
>>219
道頓堀だと病原菌も死ぬから問題ないでしょ。
224名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:11:37.65 ID:KbMqqooH0
大阪で計画停電したら
停電してる時間帯に犯罪増えそうな悪寒 なんとなくだけどね
自警団組むようになるかも
225名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:11:56.14 ID:jTMHDEwk0
>>204
大阪の番組なんか、関電提供番組が多いから
まったく批判もしないね。ちちんぷいぷいなんか
料理コーナーが関電のオール電化、記者は橋下に食い下がって攻撃するし
mbsは、元上司の平松落選の恨みと関電様のためなら橋下批判は毎日が日課w
226名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:11:59.10 ID:DEGyUY/r0
パチンカス禁止すれば少しはマシになるだろ

関電は原子力以外の発電所建設を何基くらい着工したんだろうか
もしもしてないのなら少なくとも安全なピーク時の電力供給能力がないってことだから
電力自由化に弾みがつくね
227名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:12:26.48 ID:8r6jeiUl0
都心に直結する電車は止まらないが、支線や郊外は止まるかもしれんなあ。
東京でも南武線なんていうのはかなり間引き運転してたし…。
間引き運転はどこもあるだろう。終電は速くなる。
228名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:12:47.56 ID:qLuGwGah0
どうせ本当は電力足りて終わりでしょ?
足りなきゃ三菱とかに発電してもらえは?
水島辺りなら火力発電くらいできるでしょ?
229名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:13:14.90 ID:xSgzfCwBO
大阪は計画停電除外されるってたかくくってるんだろうよ、橋下は
まあそれに踊らされた京都の山田や滋賀の嘉田が馬鹿を見るんじゃないの
230名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:13:28.99 ID:FywGtSK1i
玉出も24時間営業やめちゃうな
231名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:08.47 ID:zUL3ObeB0

関西滅亡まであと14日

お馬鹿連合の人たちは、福井県知事が「発言の責任をとって、辞任しろ」と言ったら
辞任しなければならないことに、まだ気づいていない。


これは素晴らしい市長を選んだねえ。
衆愚政治の末路は、いつも悲劇でしかない。
232名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:19.97 ID:iZg5yy5s0
>>217
給料増やすんじゃなくて減らして人数増やすとか
もっと外注をいっぱい出すとか、金ばら撒くなら
他に出す方が良いだろ。貴族を作ってどうする。
他の国じゃあワークシェアが当たり前。
233名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:22.71 ID:+roZ6HcG0
ハシゲwwwwどうすんだよwww?
234名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:40.91 ID:vEAaz15C0
道路みたいに日本全国どこにでも自由に送電出来る様になって欲しいね。
震災の時は関西にもお世話になったし、家で節電した分使ってくださいって分けてあげたい。
原発もいきなり止めるんじゃなくて、少しずつ違う発電に切り替えていって目処が立ったら
止めたら良いのに。
動いてたり燃料が処理できてない時に震災で爆発しちゃって福島以上の大惨事になったら、
その時はみんなで死ねばいいしさ。
235名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:51.67 ID:8r6jeiUl0
>>229
大阪市は一部を除いて免れるかもしれないが、主に住宅街はやられるぞ。
236名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:05.68 ID:8u+eJrhi0
>>228
何で一企業が金もまともに払わないおまえらのために発電する必要が?
237名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:13.95 ID:45QjuXvF0
今の時期で2時間ずつなら別にたいしたことなくね?

去年はもっと寒い時期だったし、3時間ずつだぜ?
夜に停電になると最悪だったわ。
238名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:28.17 ID:KdehXJqv0
正直なところ衆愚である関西人にはこの程度たまには良い薬だろうという感想しか出てこないな・・・。
239名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:43.89 ID:OoCddmFX0
>>229
橋下は覚悟してると思うけどな
覚悟しなければ54相手にあんな言葉はけんて
240名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:45.45 ID:8CfIIZMjP
あれ?原発なくても今年の夏は大丈夫っていってなかった?
なんで計画停電のスケジュール組んでいるの?
241名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:48.10 ID:LKyqBvc+0
>>191
去年の東京の場合は計画停電はすぐにグダグダになって終了したし、夏場は電力制限令による統率された節電が出来た
東電もガスタービンをかき集めて供給確保に務めた
俺の地域では震災直後から原発がぽんぽん爆発していた頃にかけて瞬停が2、3回あった程度で、計画停電は無し
今回の大阪とは状況が違う
242名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:18.24 ID:3sUbEE8Pi
はやくパチンコ朝鮮殺してかたつけろよ
ブサ大阪朝鮮混血児
243名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:24.46 ID:FywGtSK1i
停電中にどんだけ犯罪があるか注目だな。
244名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:39.01 ID:q7FCnjW/0
>>224
普通でも夜9時以降は出歩かないからなw
帰り遅くなる日は雨じゃなくても長い傘持ち歩くのが普通。
245名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:46.55 ID:CSPkIEqq0
>>193
火力発電所建設計画や水力発電のためのダム建設計画を潰した大阪市長が居ましてね
246名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:45.80 ID:6rbH/FSKO
あとやだったのは時間きっかりには停電が始まらないこと
5分ぐらいたってあれ今日は停電ないんかな?ラッキーと思った矢先にフッと消えるあの喪失感
あれは人を暴動に駆り立てるに十分な威力がある
247名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:18:06.33 ID:S99qXUSI0
ハシゲも関西連合()も反原発だのなんだの喚いて停止させて足引っ張っただけで
新しい発電ひとつも作らなかった、それどころかつくろうともせずやったことといえば
関電いじめだけw
最悪の結果になるのはわかり切ってたよな
248名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:18:59.96 ID:TW0ON2mx0
>>235
例外地域がないことが確定したよ。


関西電力が大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の停止を前提に準備している今夏の計画停電について、
大阪市の中心部も対象に含めて地域の例外を設けない方向で調整していることが25日、分かった。

大阪市役所をはじめとする主要な官公庁や大企業のオフィスビルのある地域が計画停電の対象に含まれることで、
関西の経済活動に支障が出そうだ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E7E2E3998DE0E7E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
249名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:19:06.72 ID:+roZ6HcG0
>>191
というか、春にやった東京はまだいいけど、真夏に停電するのは悪夢だってことだろ。
250名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:20:15.06 ID:8r6jeiUl0
>>246
俺がやだったのは、同じ地域で毎日同じ時間に停電があったこと。
夕方から2時間とか。夕方はもう暗くて寒かっただろ。
4回ぐらいやられたよ。
251名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:20:37.00 ID:DLZdQ+UgO


同時に六月にある関電の株主総会で、ハシシタさんが原発全廃宣言するから期待していてね!


252名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:20:45.20 ID:8u+eJrhi0
大阪はシンガポール(こっちは水問題)みたいになりそうだけどどんな気持ち?
253名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:21:05.59 ID:cOdIsZPn0
>>234
>震災の時は関西にもお世話になったし、家で節電した分使ってくださいって分けてあげたい。
必要ない。
関西人が選んだ道だから放っといてやれw
254名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:21:43.12 ID:IIV3Xz6eO
橋下は本当にアホだな。
原発なんか再稼働が当たり前なのに。
255名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:22:02.86 ID:JlijRhhBO
東電や東北電は被災地ゆえの特例で環境アセス無視で火発を増やして
さらには赤字・値上げ前提で燃料を確保して、厳しい電力制限して乗り切ったんだから

関東・東北が大丈夫だったから被災地でもなんでもない関西も大丈夫ってのは無理な話
256名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:22:57.59 ID:KHBSvN7z0
>この夏に準備する計画停電について、現時点で判明しているのは停電時間が1日1回、
>2時間程度ぐらい

なんだたった2時間かw
2時間くらい車でエアコンかけて過ごしてやるわwwwww
昼ならシエスタってやつwwwww
257名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:23:54.49 ID:GsM8GRJN0
東京では計画停電してないのに、なぜか偉そうな東京人

被災した茨城、千葉
液状化した埼玉、神奈川の一部
影は薄いが、群馬、栃木
この人達は計画停電を経験しただけあり、アドバイスなどなどしてくれてるのに
東京人は笑うだけ、しまいには先輩面w
258名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:24:07.69 ID:omY95jOU0
今のうちにクーラーボックス買っておけ

東京はまだ寒かったから冷蔵庫の中はそのままで

やり過ごせたけど、真夏は絶対に無理だよ
259名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:24:58.03 ID:Yp0H72Fz0
>>249
なにが悪夢じゃww
こんなオモロイ悪夢があるかwww
260名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:25:05.44 ID:p2bIWorg0
>>221
原発再運転には2ヶ月かかるんだってさ。全力運転にはもっとかかる。
今日運転再開しても、もうピーク時には間に合わないんだって。
261名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:25:14.33 ID:45QjuXvF0
>>249
別に大したことねえってば。
たった2時間だもん。今の時期、早く暗くもならないし。
寒くもない。

死ぬほど暑いなら停電する前にエアコンで冷房つけとけっての。
あとは素っ裸で濡れタオル首に巻いとけ。
262名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:25:20.39 ID:cq/ex8fA0
計画停電で困ったのは、停電予定にあわせて出勤時間や、シフト、開店・閉店時間を変えて、準備しておく。
当日になって、天候の具合で計画停電が中止になっても、変えた予定を急に元には戻せないこと。
だから、停電は中止になっても、店や病院は閉まったまま、交通も止まったり間引いたまま、とするしかなかった。

どうせ足りるから、ってたかをくくっても、計画したら普通には戻せないんだよ。
解ってないんだろうなぁ。
263名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:25:22.88 ID:256FdPLm0
「悪夢」って、計画停電なんて想定内だろ。
そんな覚悟もないのに、関西人は「再稼動反対!」と言ってたのか?
甘えちゃいかんよ。
264名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:25:56.34 ID:ixaki7dG0
>>1

        _/  ̄ ̄~`丶
       /  /| | ハ   丶            奇 蹟 の カ ー ニ バ ル
      | /= |/|/ =\  !
  n   ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ i  n:
  ||   ヒ|   (  )    |ソ  ||     _/_ /        _|__     |   |
  ||    |     ̄  ・ /ノ   ||     / | /__\    _|_     |   |
 f「| |^ト   丶  ヽ三ヲ /   「| |^|`|    \ノ. ┌─┐    __|_     レ  |
 |   ! ]    \___ /   [ !   }    /\ |___.|    (_ノ  `ヽ     __ノ
 ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ  ノ   --------------------------------------    
  i  i              i  i             制作 ・ 著作  大阪市
265名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:26:19.96 ID:8u+eJrhi0
一方全く発電していない埼玉は計画停電に対して何も言えなかった。
いや、どこぞのババア知事と違ってそれは正しいんだけどさ。
266名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:27:05.92 ID:U+dUHQf10
他の国ならパチンコとか存在できないだろうな キムチ臭新興宗教も ヤクザ事務所も
267名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:27:21.80 ID:OoCddmFX0
>>257
東京はちょっとでも我慢できたらいい子いい子で育ってきてるから
268名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:27:27.58 ID:cOdIsZPn0
>>257
都心部は免れたが普通に東京も計画停電あったぞ。
269名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:28:13.86 ID:A1eGBUX90
多摩だって東京だもん・・・
270京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/05/25(金) 15:29:19.18 ID:QcRyP8ZU0
足立区だけは23区でも最優先計画停電対象だったな
あれで足立区長がカンカンに怒ってたっけ
271名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:30:06.77 ID:sEhJheTE0
橋下のせいにしてるけど止めたのは民主
放置してのも民主だからな
ちなみに政権からは福井には説明会があったが
他の地域には一切無かった
これが問題をこじれさせた最大の原因だからな
272名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:30:21.82 ID:6rbH/FSKO
たった2時間も結構長いし細かくエリア分けされて行われるから
こっちは大丈夫でも取引先や支店が駄目とかでまともな仕事にならないから大変でした
273名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:30:26.91 ID:45QjuXvF0
おい、関西のおまいら!
栃木県民の俺からアドバイス。

今のうちに電池と防災グッズ(特に灯り系)買っとくべき。
あとは、そうだな、夏だし、寒くないから、麦茶の袋とガリガリ君ぐらいだな。
んで、停電中に暇つぶしできるものがあるといいかも。
274名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:30:52.90 ID:p2bIWorg0
練馬区は危なかった。当初予定に入ってた。
アニメ放送出来なくなるってネットでは言われたいたなw
275名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:31:35.20 ID:4x5dEmJO0
>>248
例外なしか。まあ大阪市外したら京都は神戸は、ってなるもんな。
また誰ぞがファビョりそうだがw
276名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:31:58.30 ID:dI9GAWS/0
>>232
若者の雇用対策・少子化対策に公務員を増やす、でいいんじゃないか。
景気悪なるからこれ以上外国に合わすなよ、日本は。

公務員が貴族w
積極財政景気対策して民間を底上げすれば公務員の給料など
昔は薄給だったろ。民間じゃ年収1000万超え位ようさんおった。
公務員は海外旅行もせず質素な生活だったんじゃね。

民間に金が回らん今が以上なだけ。


277名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:32:07.69 ID:1ybzHt580
>>255
しかも関西は他地域より原発依存度が高いらしいから、
計画停電も範囲とか時間とか、より厳格なんじゃないかね?

そういえば、うちは神奈川で計画停電地域だったけど、
近くに浄水場とか鉄道用変電所があるとかなんとかで、
結局、一度も電気は止まらなかったよ。

計画停電予定の時間帯、うちの近所は電気がついてるのに、
二つ先の交差点の向こう側の地域は真っ暗になっててね。
なんか申し訳なくて、うちでも、極力電気は控えてみたりしてたわ。
278名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:32:09.76 ID:eQHPt+zC0
これ、西日本だけの問題と思ってたら大間違いだぜ
特に、本社は関東にあるけど、関西に支社を持つような会社も結構ある
そういった会社も大変だよな

結局、日本の多くの会社で業績が悪化することになる
関東の時もそうだったが、計画停電で会社が休みになったら
その分だけ給料は減る
そうなると、物を買わなくなるだろうし、旅行にもでかけなくなるだろうから
関西発で、国内の景気が一段と冷え込むことになるだろう

しかも、ブラックアウトなんて事態になれば、治安の低下にもつながるだろう
責任を、橋下は関電や政府になすりつけようって考えなんだろうけど、とんでもない
そうなった時の責任は、当然ながら橋下や反対した府知事にもあるからな
279名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:32:21.24 ID:+roZ6HcG0
>>270
除外は足立区と荒川区ね。
280名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:32:50.65 ID:DLZdQ+UgO



ハシシタさーん!



あんたが筆頭株主と称して原発再稼働を認めなかったからこうなったんだ!



どうやって責任とるつもりだハシシタ!



281名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:33:17.81 ID:45QjuXvF0
>>262
俺ら日本人は世界中から言われてることだが、働きすぎなんだよ。

たまには休むべき。
282名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:33:28.26 ID:xrKRs1n60
今の内に食中毒に耐えられる胃袋。停電しても暑さに耐えられる身体を鍛え
始めてもいいと思う。病人とか赤ん坊とかは無理だろうけど。電気代も減るぜ。
283名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:33:38.77 ID:2QOOrsGI0
夏だけ原発動かしていいよw
284名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:34:13.85 ID:1UzxFwVQ0
>>1
夏の計画停電って、通勤通学時間帯に必要か?
東京での計画停電、ナイター自粛とかとピーク時間帯が違うだろ
なんか恣意的な物を感じるな>悪夢演出
285名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:34:44.38 ID:cq/ex8fA0
去年は保冷剤とクーラーボックス、充電式扇風機は売り切れたぞ。
電池と、ランタンも売り切れた。早めに買っておいた方が良い。
金が有る奴は、家庭用蓄電器か、ハイブリッドカーだな。
286名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:34:46.41 ID:9F6qS2HKO
どうせよいのうちだけだろ?
深夜アニメしか録画しないからいいや
287名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:03.87 ID:S99qXUSI0
>>284
朝に結構電力需給高まるんだぞ
知っておけ
288名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:06.79 ID:8r6jeiUl0
>>274
計画停電のグループ分け一報は深夜、PDFでだったけど、
最初は都心のいろんな地域が入ってた(港区、中央区、新宿区、
あと池袋のある豊島区、品川区などはもともと入ってなかったんだけど)。
でも、二報、三報でリロードしていくうちに次口と消えていった。
区で最後まで消えなかったのは、足立区、北区、葛飾区、練馬区、板橋区、墨田区だった。
289京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/05/25(金) 15:35:08.67 ID:QcRyP8ZU0
>>279 荒川も入ってたか 神奈川でも本厚木とか同じ市内でも例えばビルと隣のビルでも
   停電時間が違ったのはびっくりしたけどね
290名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:10.13 ID:MD1FMNke0
長期予報だと関西は猛暑
どう落とし前をつけるのか
遠く南極から見守ってます


うそ千葉
291名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:27.39 ID:k1m1LrHM0
真夏の日中なら15分もエアコン止まれば部屋の温度は上がり出す。その時点で窓開けることになるから、後は仕事にならんだろうね。
292名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:31.97 ID:vTuKqqCN0
2時間くらいなら低温サウナに入ってる思えば余裕
293名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:35.81 ID:sEhJheTE0
>>260
そんなの3月ぐらいに言われてたから本当は皆知ってる
それなのに民主党は各都道府県任せで事態を放置してて
間に合わなくなってから話しを大きくした
結局停電で脅して全国で東電並に家庭の電気料金を上げるためのカツアゲなのさ
気が付いたら原発も再稼動した上に電気料金も上がってて
福島の賠償金を全国でカバーするようなことになってて終りになるはず
去年は東で今年は西日本を賠償金の為のsyケープゴートにするつもりなだけなのさ政府は
294名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:56.53 ID:H0FwO6/X0
東京はちゃんと特例で基準緩和して火力発電増設できるようにしてますな。
で、大阪は?

窒素酸化物基準を緩和 都が条例改正 発電施設増設へ対応
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/3d53e0581b0abe186c6d51403c475e3e

■窒素酸化物基準を緩和 都が条例改正 発電施設増設へ対応
(2011年4月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110422-OYT8T00076.htm
東京電力が、電力不足に対応するためのガスタービン発電機を大井火力発電所(品川区)に新設することに合わせ、都は21日、窒素酸化物の排出基準を国のレベルまで緩和する条例改正を行った。
国の基準となる大気汚染防止法では、窒素酸化物の排出基準を「70ppm」と定めているが、都は独自に「10ppm」という厳しい排出基準を設けている。
福島第一原子力発電所の事故で今夏に電力不足が予想されるため、東京電力は海外からガスタービン発電機を借りるなどして2基を調達した。
しかし、いずれも最大で70ppmと50ppmの窒素酸化物を排出し都の基準を超えるため、都は、半年間に限って基準を緩和するよう条例を改正し、稼働できるようにした。
295名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:36:19.36 ID:8u+eJrhi0
>>293
この一年間一度も「足りなくなるかも」と言わなかった大阪が偉そうに(w
296名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:36:35.48 ID:7tUXqxTp0
>>245水力発電のダム計画って何?
297名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:36:40.02 ID:iZg5yy5s0
>>276
もう異常じゃ無くてこれが普通になってるんだよ。
それに気が付かないやつが馬鹿。
これからどんどん高齢化してどうやって民間の
賃金が上がる要素があるんだw 
298名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:37:13.57 ID:Fzk/qnq00
橋下は発電所よりカジノを取った。
この夏は暴動が起きそうだな。
299名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:37:14.15 ID:8r6jeiUl0
ごめん、あと、江戸川区、荒川区が最後まで消えてなかった。
23区のうち8区は最後まで計画の区域に入り、実際に計画停電したのは足立、荒川の2区。
300名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:37:16.49 ID:FrQ00LTu0
アレだ
停電してる地域は大阪市から電力を引っ張ってくればいいんだ
301名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:37:22.38 ID:p2bIWorg0
計画停電に向けて真面目に準備始めるべきだね。来年もどうなるか分からないし。
医療関係、IT関係、工場、冷蔵関係は準備がないと死ねる。
中高層物件の住民は、増圧給水ポンプが停止するので水道が止まるのを覚悟。光電話は使えなくなる。
302名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:38:19.93 ID:1UzxFwVQ0
>>287
上昇し始める時間とピーク時間帯を混同するってw
関電は年中グラフ出してるから見て来い

つか、>>2にも2時間程度と書いてあるのに>>1でこういう演出をするのはどうなんだという話
303名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:38:49.19 ID:OgT6GW6DO
>>1
実際に行われたのは10日間だった

コレ重要な!w
304名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:39:00.35 ID:cOdIsZPn0
>>284
計画停電には電力ピークを分散させる意図もあるのに何言ってんだ。
305名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:39:17.26 ID:m3qr3NkU0
 大飯を動かせば、各地のほかのも動かす流れになりかねないと思われ、関電だけの問題ではないのでは?

 計画停電は、午後の1時から3時とかピークの2時間程度だけを8月のピーク1週間程度すればよいと考えれば
7つのグループに分けて一回だけで済みそうな気がするのだけれど。
306名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:39:25.73 ID:1JH3qXLW0
停電のいやなところはPPSと契約してても意味ないところだよなw
307名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:39:39.89 ID:omY95jOU0

懐中電灯は家の中だと案外役に立たない。
(座ってじっとしている時間が長いから)
必ずランタンみたいにテーブルに置ける電灯を用意しておくことだよ
ランタンは光が拡散して部屋が明るくなるから絶対におすすめ
308名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:39:50.05 ID:QcRyP8ZU0
西日本と沖縄、暑い夏=電力不足に追い打ち−気象庁予報
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052400687
    ↑
309名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:39:52.45 ID:7tUXqxTp0
>>245の水力発電の計画って誰か知ってる人いないかなー?
この人単発だから代わりに説明できる人。
310名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:40:04.70 ID:DjrbmF9B0
>>301
企業はますます日本から出ていくね
そして稼げない年寄りばかりになる
311名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:40:08.44 ID:eQHPt+zC0
真夏の2時間停電はきつい
しかも真昼間に2時間とかやられたら、マジで年寄りとか子供で
死ぬ人が大量に出るんじゃないか
312名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:40:13.34 ID:voVr6FamP
テレビやめろ、パチンコやめろ、自家発電しろ
313名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:40:44.85 ID:sEhJheTE0
>>295
大阪ではずっと市民レベルでは気にしてたよ
実際去年の夏にエコポントで関西人も省エネ家電に変えてるし
だがはっきり言ってエネルギー政策は国の支配してる領域
それをまるまま放置してたのは民主党に明らかになんかの意図があったとしか思えない
東電のときは政府主導でやって
関西は放置とかそれでも政権与党か?と言いたい
単に面当てしたいから放置したなら政治の道具に国民を使った民主の怠慢は批判されるべきだ
314名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:41:04.98 ID:gE4zDGtj0
なんで地震の被害受けてないのに電気足らないの?w
地震のとき東京で計画停電くらって、
大阪でも計画停電くらうのかよ。。
315名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:41:12.59 ID:cq/ex8fA0
関東では、日影を作るためゴーヤのカーテンの準備がニュースになってるよ。
今年はミニメロンのカーテンだって。自治体が苗を配ってる。

関西は、そんな準備もしてないだろ。ほんとに節電する気なんて無いんだろ。
316名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:41:33.64 ID:UWg5Q+Ot0
普段から冷房使わないし屁でもない
317名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:41:50.44 ID:YsTJgGA/O
>>1
これって脅迫罪になんないの?
318名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:42:03.14 ID:1ybzHt580
>>311
暑さに抵抗力ない人たちを自宅に引きこもらせずに、
どっか広いところにいっぱい集めて
そこだけ自家発電で冷やせばいいんじゃね?
319名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:42:09.31 ID:GRRTb5d4i
>>187
だな。
政府が再稼働を強行する見ていたか。
320名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:42:26.90 ID:G8eHcfPj0
まぁ計画停電しようが節約要請しようが原発再稼動しようが
最終的には政府と電力会社の責任問題になるんだけどね。
それがわかってるから必死で責任転嫁のための布石を打っている。
321名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:42:48.82 ID:DjrbmF9B0
節電なんて生易しいもんじゃないよ
真夏だよ
仕事にならないし食べ物の買い置きはできない
家でも会社でも無駄な労力を使うだけ
スーパーも仕事にならないから閉店状態になる
322名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:43:23.99 ID:OGg81JT1O
>>270
荒川区「…」
323名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:43:35.78 ID:sEhJheTE0
>>314
福島みずぽと管が浜岡止めた時からこうなるって皆解ってたはず
それなのにその道を選択した民主党は総選挙もせず
一回国会中継で国民全員に管と福島と枝野が土下座しろ
その上で暫定的に動かし、東電は速やかに一度破綻させるべきなのさ
324名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:43:38.36 ID:uBJcXLpB0
>>317
政府や役人がやる脅迫はいい脅迫
一般人がやる脅迫は悪い脅迫
325名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:05.73 ID:/qE2+ltI0
つまりeo光解約すればOK?
326名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:08.95 ID:dI9GAWS/0
>>297
藤井聡教授の日本強靭化論だ。
国債で国内資金集めて大規模なインフラ投資

日本の国債は国内で消化出来てるし
1500兆円の眠った貯金があるだろ。
外資購入も円建てだから
日銀引き受けで問題ない。

自民の200兆円防災対策が実現すれば景気は回復する。
327名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:23.04 ID:H0FwO6/X0
>>323
菅はストレステスト後の再稼動賛成ですが何か?
328名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:40.82 ID:ToYhQpeN0
電気が足りないんだから仕方なかんべ、あきらめろ
329名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:45:02.95 ID:9Z4ZbAKD0
真夏のピーク時に2時間はきつい。
窓開ければ湿度の高い熱風が入ってくる
赤ちゃんやペットは死ぬかもしれないな・・・
330名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:45:28.61 ID:FywGtSK1i
とりあえずなんにでも文句をつける事に定評がある市長のおかげで熱帯夜を満喫できますねw
331京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/05/25(金) 15:45:43.13 ID:QcRyP8ZU0
ガソリンスタンド大混雑 入れるまで1時間待ち、入れられても一人レギュラー10リッッター
食品もほとんど買占めで在庫切れ、米5kg買うのにどれだけ必死で探し回ったか
トイレットペーパーやティッシュもそう 去年はホント悪夢だったよ
332名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:46:19.29 ID:s5n4Kxp1O
>>303
地震被害の復旧があったし
333名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:46:31.96 ID:l54AgGcH0
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //  やる夫ー、ガリガリ君冷凍庫に入れとくわねー!>
 ゝ 乂━━━━[18℃] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /            ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___ やる夫さま、Amazonから渓流魚飼育用クーラーお届けにあがりました。>
       /     \
      /   \ , , /\   ガンバレ〜!関西電力管内エリア超ガンバレ!心から応援してるぜ!!
    /u   (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      ___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |       |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |     Core i7 990x |
      |  |          | \ ガチャ.| | Radeon HD 6990CF.| ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |   1200W 85+    | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄rノノソィ" |  inルソノノ|_|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─〔丁 ̄ ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄〕 _|_|__|_
   \         ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:47:50.38 ID:vv+bf1qZ0
>>321
電力無くなったらヒートアイランド現象も無くなるかも。
案外打ち水でokだったりして。

まあ肝心の水が無いかもな。
335名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:48:06.76 ID:5fMDIi+/0
無慈悲な鉄槌              際限の無い報復打撃
無慈悲な懲罰              より恐ろしい懲罰
無慈悲に撃滅              全戦線での全面的軍事打撃行動
無慈悲に粉砕              再侵略戦争の砲声
無慈悲な報復              報復聖戦
無慈悲な報復打撃           戦争前夜
無慈悲な対応措置           壊滅的な打撃
無慈悲な軍事的措置          物理的打撃で鎮圧
無慈悲な軍事的打撃          予想を超える打撃
全般的な戦線で無慈悲に対応    強力な物理的報復
容赦ない攻撃              戦争挑発の前奏曲
容赦なく撃墜               本当の戦争の味
容赦なく処罰               「稲妻」を送り込む
容赦ない軍事的措置          第2、第3の、予想もつかない軍事的な打撃
全般的前線での容赦ない粉砕    


早くやれ
336名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:48:49.93 ID:qLuGwGah0
昔はクーラーなんて無かったけど普通に生活してたじゃん。
死ぬわけないから心配すんな
337名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:48:52.47 ID:/qE2+ltI0
>>334
水が無ければ小便まけばいいじゃない自爆テロだろうけどw
338名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:49:21.18 ID:uBJcXLpB0
関西の老人や赤ちゃんを殺してまで、維新の人気を下げ、組織の維持を図ろうとするんですよ
それが民主党であり、官僚なんです

ちなみに、戦時中に一般人を徴兵したのも官僚
都市民が空襲で死ぬのをわかっていて都市に縛り付けてたのも官僚
339名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:50:50.94 ID:9Z4ZbAKD0
>>336
昔とおんなじ暑さだと思ってるのか?
340名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:52:40.59 ID:vv+bf1qZ0
>>339
エアコンの室外機からの排熱で温度上がってるんだが
エアコン止まるし。
341名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:52:57.33 ID:TW0ON2mx0
>>336
経済が死ぬんだよ。
342名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:52:59.74 ID:eQHPt+zC0
>>318
自分の家にこもることも許されないのかw
老人に出かけろと言うけど、どこかの市長が敬老バスの料金値上げしてたよなw
343名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:53:10.91 ID:DjrbmF9B0
企業と働き盛りの若者と子供は逃げて昔は大丈夫だったとか言う年金暮らしの爺婆しかいなくなる
344名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:53:16.38 ID:cOdIsZPn0
>>336
まあ昔は高層建築やアスファルト舗装もなかったんだろうがな。
345名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:53:22.96 ID:k1m1LrHM0
窓がはめこみ式のオフィスビルなんてエアコン止まったら中に居続けることもできんだろうね。
346名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:54:22.03 ID:p2bIWorg0
>>339
昔のデータ見るとびっくりするよなあ。
東京で真夏日・熱帯夜が一週間くらいしかないんだっけか。今は1ヶ月ぶっ続けとか・・・
347名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:54:33.26 ID:iZg5yy5s0
>>326
まあ宝くじに当たるネックレスくらいにしか信用できんなw
まあ誰か何とかしてくれるならありがたいがね。
それにしてもこんな災害があってもろくな特需が無いって
ほんとミンスは糞すぎる。
348名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:55:42.35 ID:3ttEuj0U0
関西が計画停電ってニュースをエアコン設定20度の室内で、
ハーゲンダッツ喰いながら眺めるのが楽しみです
349名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:55:52.58 ID:k1m1LrHM0
>>340
ヒートアイランド現象はコンクリートの熱吸収>>エアコン排熱、なんだよ。
350名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:56:15.49 ID:1ybzHt580
>>340
関西全部がとまるんなら違うかも知れんけどな。

計画停電施行中以外のところ、
つまり大半の地域は動いてるんだから、
一部地域だけ室外機も止まったところで、
気温への影響はほとんどかわらんだろ。
351名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:56:44.81 ID:vv+bf1qZ0
>>345
うちは休日出勤すると空調無いけど窓は開く。
352名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:56:45.83 ID:erLO5X/4P
本当に安心して暮らせるように原発は完全停止・廃炉
地球に優しいエコを目指して火力発電もすべて停止

353名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:57:40.61 ID:qHjo7lV10

真夏の停電に苦しむ大阪近県の住民    __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;

                       ____
                      │≡≡≡ll│
                       ヽTTTTTヽ|
        ____          彡彡彡彡~ ゴー
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ ジュル
   /   ( ●)  (●) \      大変だな 【大坂市は停電免除】 でよかったな ホントにw
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   .|  ← こいつが大阪市長です
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

> 【計画停電】大阪市は停電の対象外
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120517/wec12051723000014-n1.htm
> 計画停電では都心部は実施エリアからは除外されており、大阪市中心部などは停電の対象外となる見通しだ。
354名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:57:42.71 ID:p5PQY510i
末期癌で自宅に居る親父を病院に入れさせないとダメだなぁ
355名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:59:28.13 ID:eQHPt+zC0
橋下とかバカ知事どもは、結局、関電にいちゃもんつけるだけつけて
全関西民を計画停電に巻き込んだわけだ
マジでふざけるなよ

元々、わけもわからない菅の思いつきで原発を全部停止したんだから
民主党が安全基準とかそんなもん考えてるわけないだろ

だからといって、脊髄反射で
「関電は全て信用できない、再稼働反対」
って言うのが、市長や知事のやることじゃないだろ

わかる範囲内でリスクを分析し、十分再稼働できると判断したら
原発再稼働を行い、同時並行で問題点を解決していくしか手段はないんだよ
リスクを全て解決したくても、今は時間がないんだし、仮に全部潰せても
リスクは絶対に0になることなんて絶対にないんだから
(それは火力発電依存になっても同じこと)

どこかの予言で2012年に人類滅亡する予言があったらしいけど
人類は滅亡しないと思うけど、日本経済は壊滅するかもしれないねw
最近、時代の流れが、世界中で一気に加速し始めたような気がする
356名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:59:45.10 ID:cq/ex8fA0
>>348
ハーゲンダッツの工場は世界に3箇所しかない。その内一つは群馬県高崎市に有る。
この工場は、計画停電の対象外の地域となった。
国民の生活の安定上重要な施設だからです。
これは実話。
357名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:59:55.72 ID:WW/ATNUGi
自業自得だろ
358名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:01:06.94 ID:rtGjS2N40
【関西電力】 計画停電、主要な官公庁や大企業のオフィスビルのある大阪中心部も対象  例外地域なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337921081/
359名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:01:16.03 ID:ija4qSORO
それで橋下維新はどうする気なんや?!
計画停電や値上げまでさせといて、後で原発再稼動なんかさせやがたら、関西全体がブチ切れてまうぞ!
今後、関西のエネルギーをどういう方向性とシステムにするんか維新はさっさと示せよ!
360名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:01:45.01 ID:DjrbmF9B0
>>355
人災だよなマジで
仕事にならない勉強にならないふざけんなっつーの
361名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:02:31.69 ID:WW/ATNUGi
>>6
橋下は浜岡停止した中部電力に大阪ぎ節電して電気分けると言ったよな。ちゃんと、言ったことはやれ
362名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:03:26.71 ID:ntuTClQm0
計画停電はけっこう楽しいぞ。特に夜
うちの前の国道なんて停電初日は信号に警察官も誰も立たないで超カオスw
意味もなく停電中ずっと外にいたわ
363名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:03:30.08 ID:1ybzHt580
>>358
橋下さんにとっては、よかったんじゃね。
人件費削減にもなるし。
364名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:03:33.39 ID:uBJcXLpB0
>>355
>最近、時代の流れが、世界中で一気に加速し始めたような気がする
感じ方遅いよ
各国に比べて日本はすごく変化してないからしょうがないけど
365名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:04:03.63 ID:eXWTSZr60
こんな時に限ってこの夏は関東が涼しく、関西が暑いらしいなw
366名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:04:33.11 ID:E1BJZNgT0
煽った市長殿ほか首長達にはちゃんと責任とって貰わにゃなるまい
橋下の認識が弩阿呆なのはこの間の「ピーク時稼動」発言で明らかだし
367名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:04:34.24 ID:8FoxqXr/O
もちろん役場やら病院やらも止めるんだよな?その一帯だけ対象外とかだとまた不平不満が募るぞ。
止まると困るけどなwさあどうなる、どう進んでも地獄だ
368名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:05:14.57 ID:8u+eJrhi0
>>363
大阪以外の維新支持率も下がることはなさそうだな(w
369名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:05:20.55 ID:nmt5MAz0O
>>358
当たり前だ
むしろ大阪と滋賀だけで停電やっとけ
370名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:05:27.45 ID:KHBSvN7z0
>>355

全くその通りでございます
371名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:05:34.32 ID:DjrbmF9B0
大阪の経済を麻痺させたいのか?
働き盛りをなめんじゃねーよ
年金くらしの爺婆は食べる量も少ないし働かないしクーラー節電するだけで
何とか成るんだろうけどまじでふざけんな
372名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:04.38 ID:IgJVAp8s0
原発再稼働もしない火力増強しない関西人は馬鹿ですね
節電と自然エネルギーにでも頼って原始的な生活ですか?
373名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:10.45 ID:gE4zDGtj0
停電中に橋下の家に特攻する奴とか出てきそうだなw
374名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:36.09 ID:7tUXqxTp0
>>339温暖化房さんちーす
375名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:44.69 ID:WW/ATNUGi
>>372
計画停電中はパチンコ屋で涼しめや(笑)
376名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:07:10.46 ID:lRfJyqB90
>>普通に間引き運転してんじゃねーの?
377名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:07:17.70 ID:+w6UE8hc0
>>23
こっちは一年以上余裕もあってこのザマだぞ。
しかも東電の時と違って真夏、洒落にならん。

去年は原発が動いていた。
関電がどうのの話じゃなく、政治が悪い。
378名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:07:36.89 ID:3sIDS//M0
まぁ、関西人は関西広域連合を支持したんだし、
計画停電もしょうがない
節電と計画停電がんばってくれ
379名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:07:49.84 ID:xrKRs1n60
狙ったような猛暑だな。
380(´・ェ・):2012/05/25(金) 16:07:50.83 ID:FUeWiwkN0
こいつらが関西で中華思想を振りかざし、東海北陸山陰山陽四国に対して上から目線で
フリーライドを仕掛けてくる以上、こいつらは敵性団体。
関西広域連合と大阪市長と、大阪府市の税金で雇った自然エネルギーゴロや官僚くずれが
頭を下げに来るまで、臨時だろうが通常だろうが、再稼働も応援融通もしなくていい。

関西以外の他県に、自分から電力要請に一度も行ったことないだろ、
政府任せ、関電任せ、自分達は言いたいことを言うだけ 。
関東の時は、関東の人達が耐えてるんだからと極々微力とはいえ、節電して役に立ちたいと思った。
今回はそんな気持ちが全く起きない。

まずは頭を地面にこすり付けろよハシゲ、嘉田。
そうすりゃあ「稚児のやった事だ。」と融通地区の住民も寛大に赦してくれるかもしれないな。
381名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:07:57.17 ID:vv+bf1qZ0
>>365
それって江戸時代だったら凶作のパターンだよ。
382名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:08:20.63 ID:SnTXi6/Z0
怒り狂った大阪DQNが、営業してるパチ屋の打ち壊ししてくんないかなあ。
383名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:09:46.01 ID:WW/ATNUGi
>>382
民国にパチ屋を打ち壊すような輩はいないだろう(笑)
384名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:10:52.00 ID:xT64C+A00
去年の計画停電を経験したけど
自分だけならどうにでもなる
頭を悩ませたのはペットへの対処
385名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:11:36.74 ID:uBJcXLpB0
関西人は、東電にこういうのはどこで売ってるの?って聞きにいけば?

原発代替の臨時電源を恒久化 東電
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120107/bsc1201070500001-n1.htm
386名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:12:14.05 ID:1ybzHt580
>>382
むしろパチ屋に涼みに行くんじゃ?w
387名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:12:56.56 ID:Ba1OsPbm0
関電の昼間の料金を上げて夜間を下げるプランが実は節電に協力しても料金が安くならない可能性が高い事が判明し朝から辛抱が関電をボロクソに非難する。
関電は節電をしたくない模様です。
388名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:13:25.43 ID:eyT6TxUl0
これ、冷蔵庫も止まるの?
389名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:13:49.15 ID:45QjuXvF0
>>384
地球上で一番弱い生物は人間。

ペットは普通、自然界ではエアコンとかないとこで生活してるw
390名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:14:42.42 ID:X3MbNmjf0
ゴウ!ゴウ! オオサカヒンミンガイ やったね停電 クソザマァ

ゴウ!ゴウ! オオサカヒンミンガイ やったね停電 クソザマァ


ゴウ!ゴウ! オオサカヒンミンガイ やったね停電 クソザマァ


ゴウ!ゴウ! オオサカヒンミンガイ やったね停電 クソザマァ


ゴウ!ゴウ! オオサカヒンミンガイ やったね停電 クソザマァ

391名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:14:51.14 ID:ija4qSORO
橋下維新はさっさと代替えエネルギープランを示さな大暴動が起きんぞ
わかっとんのかコイツらは?
392名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:15:00.46 ID:WW/ATNUGi
>>388
当たり前だろ
393名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:15:09.96 ID:MgCJ1LzB0
防災の為に、会社、工場、人口を他所へ移動させる 狙いもあるのかな。

今度来てもなんとかなるよ。
394名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:15:37.17 ID:1ybzHt580
>>388
とまるよ。
停電時間帯は冷蔵庫も冷凍庫も開けちゃだめ。

もちろん業務用もね。
自家発電のないスーパーやコンビニ、商店は
特に生鮮食品の販売ができなくなります。
395名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:15:54.20 ID:8u+eJrhi0
>>388
マンションだと水道も止まるぞ。
396名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:16:01.74 ID:cOdIsZPn0
>>389
人間社会は自然界じゃねーしw
397名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:16:05.37 ID:uBJcXLpB0
適当にぐぐった>>385だけなんだけどワロタw

>東電は、福島第1原発事故直後から今年7月にかけ、
>計8カ所の火力発電所内に計約280万キロワットの
>ガス火力発電設備を緊急設置しているが

去年の3月中旬から去年の7月の間に、東電は福島原発でテンパリながら計280万kw準備したわけだね
一方、事故って無い関電は・・・
398名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:16:13.81 ID:ocVPtotc0
これってピーク時の午後だけじゃなくて、東電の時みたいに朝から日没ぐらいまでやるの?
399名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:16:18.52 ID:Y3WPC68H0
だからあれだけトドを殺すなって言っただろ!!
400名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:17:42.97 ID:eyT6TxUl0
>>392
冷蔵庫空っぽにしとかないといかんのか。家族持ちはかなりキツイな。
401名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:17:43.82 ID:ObDYuaEu0
関西人がクーラーを使わなければ済む話だ。
それだけで原発による人類滅亡が遠のくのだ
402名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:17:47.97 ID:WW/ATNUGi
>>391
カジノが代替エネルギー(笑)

>>397
>一方、事故って無い関電は・・・
事故ってないんだから、用意する必要ないし。なんで過剰な設備投資する必要あるの?
403名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:17:56.79 ID:X3MbNmjf0
                              ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
404名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:17:57.58 ID:E+NrWebS0
打ちこわししそう。
関西人って
405名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:18:08.92 ID:2KvQZ6/e0
早々に輪番停電から外されたから停電の恐怖とかは無かったしクーラーがんがん使ってたけど、電車が少なかったり各停だったりしたのは地味にしんどかった。
渋谷から横浜まで東横で各停って初めて乗ったけど長すぎた。
普段急行でも長いなって思ってたけど、急行の有り難さに気づいた。
406帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/25(金) 16:18:55.04 ID:3ujO4jBD0

『 電 気 の あ り が た さ を 知 ら せ る た め 、

計 画 停 電 を 最 重 要 課 題 に す べ き 』 by 原発ムラ

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
407名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:19:17.80 ID:NbkdXRUr0
小売店の万引き防止装置が動かなくなって万引き多発しそうじゃないか?
関東の時はどうやって対処していたんだろう?
408名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:19:28.24 ID:3sIDS//M0
関東と違って三ヶ月間だろ?
関西広域連合が国の方針にケチつけて
再稼動が流れたんだからしょうがないよ
関西全体でがんばってくれよ
409名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:19:39.29 ID:1ybzHt580
>>398
やるってか、事前に各地域に時間帯を割り当てられる。
実際に電気をとめるかどうかは、様子を見ながら判断。
余力が危なくなったら、その時間帯に割りあてられた地域の電気をとめる。
410名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:20:23.25 ID:uBJcXLpB0
>>402
>事故ってないんだから、用意する必要ないし。なんで過剰な設備投資する必要あるの?

つまり、原発再稼動せずに停電して、老人子供が死んでも、関電の責任じゃないってことだね
独占企業や官僚なんてそんなもの
411名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:20:23.83 ID:omY95jOU0
>>388

集合住宅だと水道も止まる可能性もあり
水槽のモーター、ポンプも止まる
一番ショックなのはトイレ入るとき
普通に電気つけようとしたらつかないこと
「あ・・・今、停電中なんだ・・・」ってがっかりするよ
412名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:20:57.08 ID:cOdIsZPn0
>>398
ピーク時にしかやらなかったら他の時間帯がピークになるだけ。
細かくエリア分けして幅広い時間帯で停電することによって、
ピークを分散させるのが計画停電というもの。
413名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:21:07.69 ID:WW/ATNUGi
>>398
あの頃は夜の方が暖房用の電力需要が多かった
414名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:21:37.76 ID:DjrbmF9B0
関東の友人が電気パネルだから風呂も沸かせないって言ってた
あとスーパーにものがなくなるから隣町まで行って買い物したり
めっちゃ不便らしい
415名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:21:55.71 ID:1ybzHt580
>>400
2時間ぐらいなら、
あらかじめ保冷剤多めに入れとけば、
あけない限り大丈夫だと思うよ。
416名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:22:35.37 ID:eyT6TxUl0
これ、関西でやったら普通に暴動起こるだろ。関東みたいにお上の決定素直に聞かんよ。
417名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:23:46.23 ID:WW/ATNUGi
>>410
東電は物理的に使えなくなった、原子炉爆発の福一、地震と津波でぶっ壊れた広野等の火発の分を埋めただけでしょ。脱原発のために用意したわけでないだろ。
418名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:24:19.47 ID:cq/ex8fA0
>>407
営業停止。当たり前でしょ。
計画停電の予定にあわせて、営業時間を変更したりしてたんだよ。
419名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:25:40.45 ID:3sIDS//M0
基本的に朝から20:00ぐらいまでな感じだろう
各ブロックごとに計画停電の時間帯をずらす
電力を融通してもらう前提でも15%の節電が必要なわけで
420名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:25:46.47 ID:nmt5MAz0O
>>387
辛抱のお友だちの橋下は「電力は足りる足りる」言うてたけどなw

足りるんだろ?橋下の脳内ではw
421名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:25:55.88 ID:8u+eJrhi0
>>416
元々市民がお上や世間に喧嘩売りたいから維新が出てきて票を入れたわけだし。
422名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:25:58.01 ID:BrKl2NmS0
>>416
はい、もう想像がつきます。
私ら関東が停電してる時、関西の人たちは
手を叩いて笑ってましたから

自分たちの番になったら何をしでかすやら
423名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:12.98 ID:eXhq9yITi
ハードディスクレコーダーなんか、大量に消し飛びそうだな。
424名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:16.90 ID:eyT6TxUl0
オール電化マンションは地獄だなw
425名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:38.22 ID:zUqc6NcP0
計画停電は悪夢だから原発再稼動しましょうってか。
426名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:40.13 ID:bbWnySFAO
原発は動かすなと喚く阿呆の巻き添え。なんで俺がそんな目に遭わなきゃならんの?
需要家全員に聞けよ。停電になってもいいかどうか。それでも原発を動かすなと言う奴は電気を止めればいい。
それこそ公平というやつだろう。
427名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:44.65 ID:L7Akw5l1O
通勤時間に停電はないだろ?
ピーク時がやばいだけなんだし

って>>1の最初だけ読んだ俺の感想
428名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:27:09.26 ID:DjrbmF9B0
とにかく買い物にも風呂にも困る状態らしい
ふざけんなよ
429名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:27:23.06 ID:6K/svnqB0
>>385
コンバインドサイクルに後からできるのか。
やっぱりこういうの単体だと40%切るのな。

いくらかかるのか公表して欲しいわ。
430名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:27:35.19 ID:1ybzHt580
>>418
もしくは自家発電機と、燃料の調達。
431名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:28:05.78 ID:VdfIJEUB0
なんだ作り話かw
432京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/05/25(金) 16:28:24.47 ID:QcRyP8ZU0
>>416 大丈夫 都内でも足立区や江戸川区はリアル北斗の拳世界だから
   普通にコンビニとかにモヒカン、つぎはぎ、釘バット、バギーが普通だから
433名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:28:26.50 ID:p2bIWorg0
>>426
反対運動はあるけど、支持運動はなかなか起こらないからなあ。
434名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:29:03.45 ID:dm0DRCLJ0
マンション、ビルは水が止まるな。
古いビルの貯水型はタンクの水がある分は使用できるが、新しい
ビルなんかの加圧式の水道は止まるな。
冷蔵庫開けられないから温いペットボトルの水でクーラー使えない
部屋で待機…地獄
スーパー、コンビニもレジが使えないから閉店だし、自販機も使えない。
関西の人間は店頭から消えないうちに保冷剤、クーラーボックス、
水筒型魔法瓶の確保に走らないと…一機に無くなるぞ。
435名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:30:02.10 ID:0WfmfFEX0
>>422

阪神大震災追悼式典のときに、東日本の人は散々、被災者や遺族を侮辱したから、
どっちもどっちだと思う。
436名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:31:08.29 ID:bbPBGLbQ0
関西でビジネスなんて政治リスク高過ぎ。
馬鹿馬鹿しい。
437名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:31:10.70 ID:b8GOYyQhi
こっちは関電と契約して電気つかってやってるのによぉ
電気売れませんなんてあきらかに契約違反だろ

これ訴訟起こしていいレベルだよな
438名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:31:21.51 ID:WW/ATNUGi
>>433
反対派ばかりが目立つのは60年安保騒動の時から変わらないよ。
439名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:31:59.70 ID:3sIDS//M0
関東と違って夏場ずっとだからね
残暑きつけりゃずれ込むだろうし
今年は関西地方は例年以上の猛暑みたいな話も聞く
ま、関西広域連合がぐだぐだやっている間に
こくこくと時間だけがすぎている状況だが
440名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:32:21.56 ID:8u+eJrhi0
阪神大震災の時は揺れの小さかった大阪の人間も神戸を侮辱していただろ?
441名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:32:32.20 ID:5J9kLpaKO
お前ら釣られすぎ。
煽り記事だから安心しろww
442名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:32:45.54 ID:zUqc6NcP0
>>433
支持したい奴らは支持運動もしないで蔭で文句だけ言うってことだな。
443名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:32:48.48 ID:uBJcXLpB0
>>417
物理的にぶっこわれるのと、世論が反対して再稼動できないことに差があると思えるところがおかしい
そのきっかけもはっきりしてるし
しかも、関電は独占で、さらにやってることがインフラ

普通の企業ならやらない事をやってるってこと
444名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:33:02.74 ID:X3MbNmjf0
腹いてぇ〜

大阪貧民国のバカさ加減wwwwwwwwwwwwww

あいす食べながらクーラーの中でネットしようっと。wwwwwwww

445名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:33:13.80 ID:cOdIsZPn0
>>437
株主様に文句言えよw
446名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:33:37.98 ID:/GV9Lnr30
>>437
いいんじゃないかな
訴訟騒ぎで手薄になって発電設備がcrashcrash
447名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:33:57.44 ID:1i+O/BLTO
まぁ反対派は電気止まっても死なないからなぁ。
人工透析やってるわけじゃないし
人工呼吸器付けてるわけじゃないし
電動車椅子乗ってるわけじゃないし
工場経営してるわけじゃない。

平日の昼間から反対運動ができる人達だからねぇ。
電気が止まって人が死んでも責任取らなくいい人達だからねぇ。

日本は平和だよ。
448名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:33:59.92 ID:CMHzWxS10
>>1

「Mrサンデー」の煽りシミュレーションドラマみたいだ
449名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:17.09 ID:3sIDS//M0
最悪なのは、東電が必死に火力復旧させた関東と違って、
計画停電の影響があまりにも大きすぎて原発再稼動ってことになっても、
そこからさらに6週間は計画停電が続くってことだな
450名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:28.53 ID:/GV9Lnr30
>>427
夏場のピークはまず朝にやってきます
間引きは濃厚
451名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:29.18 ID:eyT6TxUl0
取り敢えず暴動確実な西成地域は、計画停電から外すんだろうなw
452名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:34.46 ID:Tr2+2lqq0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ヒャッハーがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
453名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:34.76 ID:inn0JhLO0
吉本がなんとかしてくれるよ
河本みて笑って楽しく夏を過ごせるよ
454名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:35:08.99 ID:oaAw4hMc0
先の関東で行われた計画停電。
当時2ちゃんで
「これだけ細かい区域に別けて計画的に停電させるのは、技術としては凄い」
というレスを見たけど、これって本当に凄い事なの?
455名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:35:28.78 ID:6K/svnqB0
>>427
通勤時間はないとは思うが、鉄道は15%圧縮のために間引きがないとも言い切れない。
ピークでの間引きや折り返しで達成できない場合。ピークだけ削れということでもないから。

夏場のピークと言っても、ベースが足りないから時間的には長くなると思う。
456名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:35:34.88 ID:PmLTYDXe0
大飯原発の安全宣言が未だになされてないんだから
推進派はミンス党に文句言うべき
橋下叩いても何も解決しませんよw
457京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2012/05/25(金) 16:35:49.76 ID:QcRyP8ZU0
ガソリンも満タンにしといたほうがいい 必要以外は車も動かさない
それから月極駐車場契約者は車からガソリン取られないように対策考えたほうがいい
東北とかこれが問題になったから
458名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:35:58.82 ID:9Lgl5CYOO
電力屋による兵糧攻め(笑)
ギブアップしたら電気代を懲罰的に値上げ原発再稼働な
459名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:36:08.67 ID:7+4hOxAU0
おまえら電気使い過ぎだ。
情報がほしけりゃ、新聞を読め新聞を。

って書いてくれる新聞社はないものか
460名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:36:15.07 ID:WW/ATNUGi
>>447
>平日の昼間から反対運動ができる人達だからねぇ。
左翼の公務員労組の暇人か
461名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:36:42.42 ID:8u+eJrhi0
エネルギーと食糧の問題は命に関わることを思い知れ。
いつまでも十分にあると思っていた愚か者。
462名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:37:02.60 ID:11xtrQsQP
停電中はパチンコ屋に涼しみに行けば良いんじゃね?
もちろんパチンコはやらないで漫画だけ見て帰ってくれば良い
463名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:37:55.26 ID:1ybzHt580
>>427
計画停電時間帯にかかる路線は運休するか、
手前で折り返し運転になる可能性もある。

昨春の関東の計画停電で、最初の2、3日がそうだったから。
464名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:37:55.59 ID:zkMgF9+00
いよいよ関西崩壊へのカウントダウンが始まるのか   都構想・・・プッ
465名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:38:09.25 ID:vv+bf1qZ0
まあ庶民は自衛するしか無いけど。
466名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:38:25.89 ID:Xah+ZDvu0
大阪のお前ら、必要品を準備するのはもちろんだが、
ソーラーパネル貼ったりヘチマ育てたりしてるか?
大阪人は電機が足りないのはわかってるのに意識が低すぎるわ
467名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:38:29.61 ID:/GV9Lnr30
ちなみに去年15%節電してと関電がお願いして実際の効果は4%でしたとさ
468名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:39:08.65 ID:QpPNXHnH0
>>319
若狭湾エリア、もしくはそこから微妙に外れた地域にそれなりの震災か、
もしくは津波が襲来することでもなければ橋下が支持を得られる未来は
思い描けない。若狭湾一帯に凄いのが来たら橋下の政治生命以前に
日本自体が終わりそうだけど。再稼動してなくても。
469名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:39:34.82 ID:6K/svnqB0
>>467
大阪府知事は無理な節電は必要ないと、わざわざメールを送ってたそうですな。
470名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:40:51.74 ID:KtHlnpYE0
関西電力も電力を人質に交渉したからな
独占企業がそれを人質にして交渉したら
徹底的にやりあうしかないだろ
橋下の態度は立派だ
もうどれだけ主張変えてんだよ
原発利権に群がるごみが多すぎる
もし計画停電になったら関電の独占やめさせろ
471名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:41:13.88 ID:WW/ATNUGi
>>469
大阪は節電して、浜岡原発停止した中部電力に電気送るんでなかった?
472名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:42:01.88 ID:qQd5PCOi0
>>1
事故や犯罪が増えるといけないから、観光中止宣言を出せ

去年の東電の時みたいに、
震災だから助け合いましょうとか、遊びは自粛しましょうって訳じゃないだろ
473名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:42:54.28 ID:cOdIsZPn0
>>467
もはや誤差の範囲内だなw
474名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:43:06.28 ID:8G9Ov+yvO
>>470
1年で準備できるんだふーん
他は協力しないだろうけど今年みたいに
475名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:43:38.47 ID:VdPpHHdh0
311で関西に逃げた奴とは何だったのか
476名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:43:46.66 ID:xmUIM0GrO
>>341
『経済が死ぬって生産力落ち?電気料金値上げの影響?』生産力は物余り不況だから大したことないよねwそれ以前に電力不安定な国に工場移してるしw
『電力会社にぶら下がってる』企業が電力会社に原発補助金下りないと報酬確保の為にシビアになり税金流れてこなくなるからでは?w(つづく
477名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:43:51.13 ID:qQSbnQ4O0
はいはい停電やるやる詐欺。
478名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:44:22.24 ID:TGveCqX+0
数日間、数時間の段階的停電で死人ガー経済破綻ガーってどんだけチキンなんだよw
そのくせ一番怖い原発事故にはやたらと能天気なバカ。
479名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:44:40.71 ID:rQ303tq40
計画停電はいいけど、計画どおりにきちんとやってもらわないと困る
480名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:45:01.15 ID:E6jzHMPI0
大阪のコンビニ大変だな、特に南部
毎日、時間が来ると店全体がバリバリ開放台になるわけだ
セキュリティーシステムも警察も放置プレー

警備員は気合を入れて警備しろよ
頑張りすぎて怪我するなよ
481名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:45:20.28 ID:3sIDS//M0
各電力会社の電力融通が予定より少なかったら、
計画停電の時間帯はどんどん増えるだろうね
全国的に例年以上に暑かったら普通にありえるね
482名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:08.27 ID:xmUIM0GrO
つづき)そうでなくば『原発補助金撤廃で再稼働求めれば良い』燃料費減り値上げ止まる。交付金は止めなくていいよ?だって危険施設に交付金出すなでは絶対に受けるとこなく
『否応なく全廃』って言った方が早いからw再稼働するには?で考えた場合、事故時に電力会社社員に死ねと法的に定めるか経済面のネックに手を付けるしか無いんだよw
483名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:10.41 ID:6K/svnqB0
484名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:16.17 ID:1ybzHt580
>>478
乗ってる飛行機が落ちるのを心配するのと、
交通事故にあうのを心配するのと、
どっちが現実的だって話と一緒だわな。

見解は人によるとしか言えない。
485名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:22.42 ID:vv+bf1qZ0
>>319
民主党を甘く見てたな。
政敵倒す為なら何人死んでも死にきれないへとも思わないぜ。
むしろ祝杯を挙げかねない。
486名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:36.49 ID:3sIDS//M0
>>478
数日間じゃないだろ
関西はやるなら7月の頭から9月の中旬までが期間のはず
487名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:59.06 ID:cOdIsZPn0
>>470
>橋下の態度は立派だ
>もうどれだけ主張変えてんだよ

ハシゲに言ってんのかと思ったw
488名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:48:29.73 ID:8u+eJrhi0
他の電力会社は各自の区域の電力を守れ。関電も電力をよこせと言っていないから。
489名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:49:07.14 ID:WW/ATNUGi
>>485
想定を超える無能民主の怪我の功名なのか(笑)
490名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:49:48.24 ID:Z9LNxCdaO
>>257
個人的主観だからソースを提示出来ないけど
大阪を馬鹿にする東京出身者って実際は少ないような気がする
橋下や停電関係で最近は大阪関連の話題に触れることが多いけど
普段、大阪や関西のことを想起したりしないし馬鹿にもしないし
そもそもローカリズム的尺度とか価値観を持ってないし
大阪を馬鹿にしたような事を書き込んだりする人は同じ関西圏の人が多いんじゃないのかな?
491名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:50:06.88 ID:Wr+acTbH0
パチンコとテレビを止めれば停電は回避できる
492名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:50:58.12 ID:HgU2N5pQ0
現状、原発に頼りながクリーンエネルギー開発を強化し移行するしかない…って簡単なことがなぜ理解できないのか。
なんも考えず正しいっぽいことだけ声を大にして言う阿呆多すぎ。
493名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:51:11.98 ID:6K/svnqB0
数日間というのは原発分もあった時期のこと。
しかもその数日がいつかが分かるのは後のことで、前もっていつ供給量を超えるかが分からない。
数日とか思ってるのって、飯田の言い分を信じ込んでるのかな。


ちなみに消費地が同意することを条件にしてるのは福井知事。当然だわ、
稼動したら、広域連合はいらないと言ってるものをよこしやがったと
地元を叩くのが目に見えてるから。
494名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:51:24.93 ID:oyfkunRui
つか、橋下さんまだパチンコ停止に言及してないの?
なぜ?
495名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:17.85 ID:uBJcXLpB0
停電は、結果的には電力自由化の流れを主流派にすることになるね
独占は、電気という決してとまってはいけないものを安定供給させるためのものだから、それができないなら独占にしておく必要も無い
感情的には、もうこりごり、絶対2度とゆるさない、になるだろう

そのターゲットが、関電に行くのはあたりまえとして
関電&民主党に行くか
関電&橋下に行くか
どっちにしろ、次期衆院選のバトルは凄そう
496名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:17.47 ID:nmt5MAz0O
>>470
橋下「電力は足りる」


…プッwww
497名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:35.65 ID:1ybzHt580
>>491
それ、根拠がないから信用できん。

具体的にふだんのパチとテレビの電力使用量割合がどれだけあって、
実際にどれぐらいの効果があるのか、いつ聞いても答えが返ってこない。
498名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:38.07 ID:WW/ATNUGi
>>488
関電は中部電力に電力融通するのがスジだろ、大株主様のお告げだよ
499名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:38.92 ID:8u+eJrhi0
>>490
「民国」で検索してみた

http://www.google.co.jp/trends/?q=%E6%B0%91%E5%9B%BD&geo=jpn&sa=N
たいして人口の多くない京都滋賀奈良が上位に。


「トンキン」を検索してみた

http://www.google.co.jp/trends/?q=%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3&ctab=0&geo=jp&geor=all&date=all&sort=0
東京がランク外のほかはほぼ人口の多い県ばかり。一位の京都を除いては。
500名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:50.36 ID:dAMolDxE0
停電回避最有効策これまでのまとめ
T■TV休止(9時から18時、0時から6時)
P●パチンコ換金禁止
P●パチンコ営業時間短縮
501名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:54:06.31 ID:mF4TDxW50
停電を理由に電力自由化しようぜ、橋本さん。
502名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:54:13.70 ID:eQHPt+zC0
計画停電で景気が悪くなるとか、失業率が増えるとかって大問題を目前に控えているこの状況で
未だに、利権とか天下りとか言ってる連中見ると、呆れて溜息が出てくるw
503名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:54:19.81 ID:7vNWzjjB0
>>490
東京出身だけど周りで大阪馬鹿にする奴はいないね。
東京に出てきたカッペが東京人のフリしてたたいてんだろうね。
504名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:55:24.61 ID:1ybzHt580
>>500
それぞれの電力使用量削減率はどれぐらいの効果になるの?

あと、テレビ電波を停波しても、DVDみたりゲームされたりしたら
意味無いと思うけど、その辺はどう対策するの?
505名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:57:39.36 ID:/SQFiCYe0
へー。計画停電テロ実施かよ。
その間、海外でも行ってのんびりしよ。
506名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:58:58.87 ID:xmUIM0GrO
イカサマ税金還流システムが露見しても守りつつ政治家も何の責任も持たずに
必要性だけ!訴え電力会社にペナも課さずに努力しろで停電起こせば簡単に再稼働出来ると思うなよ〜?w
政府は死ね!と言って実際事故起きれば人殺しとの批判を甘受しつつ都市圏含む人間の安全確保に努めるか
『電力会社保護して甘い汁すする構造壊すか』選択しなさいよ
507名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:59:25.16 ID:AhuvcqQZ0
経済、安全保障、外交、緊急時対応、財政に引き続き
エネルギー政策をお楽しみください
508名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:59:33.29 ID:6K/svnqB0
電力会社を信用できないというのはまあいい。
なのに飯田や橋下を信用できるというのは不思議。

どっちも信用しないのなら分かるんだが。
何を根拠に橋下やその周辺を信用できると考えてるんだろう。
509名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:00:18.14 ID:inn0JhLO0
>>503
東京出身だけどいちいち関西アピールしてくる奴はうざいね
みんな表向き相手した振りして引いてる
510名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:01:28.73 ID:cOdIsZPn0
電力自由化とかまだ言ってる奴がいるのかw
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 17:01:40.76 ID:lUOKmgYz0
>>1
批判なら、原発再稼動反対を貫いた、関西の市長や知事達に言ってほしい。
関西電力や政府は関係ないことだ。
関西に多く住む在日韓国人たちも反原発デモを一生懸命にやってたじゃないか。
それだけ原発反対なら、電気を使うなよ。節電に協力すべきだ。
わーわー騒ぐだけじゃ日本には居られないぞ。
関西地区は15%節電だからね。
在日は文句言うなよ。
512名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:03:42.45 ID:Tr2+2lqq0
>>470

橋下市長 「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120402/waf12040210360004-n1.htm
513名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:04:25.88 ID:8CAOJeU+0
ハシゲが言うようにアホな関西人は一度経験しておくのもいいだろw
なあに、かえって免疫がつく(笑
514名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:05:05.31 ID:ukeyRpOK0
回避する策があるのに、あえて回避しないという計画停電と、
回避策がないので、やむなく実施する計画停電では、
まったく意味が異なる。
515名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:05:31.03 ID:sEhJheTE0
頭を下げるのは管と福島と枝野だろ
国民全部に頭を下げろ
それからしか原発は動かないのを知ってて維新のせいにしてるけど
エネルギー政策は明らかに国の裁量で動いたり止まったりしてる
管は出てきて土下座しろ
516名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:06:43.44 ID:TRQBaMe30
橋下徹がもっとも電気を使ってる。ちょっとは露出控えろ。
517名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:07:03.46 ID:8u+eJrhi0
三年前民主に入れて今度維新に入れようとしていた奴どんな気持ち?
518名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:07:14.81 ID:ukeyRpOK0
>>513
我が家は5人家族。いずれ、誰かが死んで葬式をすることになるだろう。
そこで、一度、葬式を体験してみるのも良いと思う。
まずは誰か死んでみてくれないか?

こんな感じか。
519名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:07:54.07 ID:j8oI7vdoO
去年東京で既に計画停電やってるんだけど
景気が更に悪化して、企業がバタバタ倒産して、失業者が街に溢れて、自殺者が激増

そんな事あったっけ?
520名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:08:06.56 ID:6K/svnqB0
管と福島と枝野が頭を下げたら、安全性に疑問がなくなって再稼動できるのかw
こりゃまた珍説が飛び出したもんだ。
521名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:08:07.21 ID:1ybzHt580
>>515
そいつらが頭下げただけで、原発を動かせるようになるのか?
522名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:08:21.42 ID:4x5dEmJO0
>>517
カンデンガー、カンデンガーって言ってるだろ、ここでもw
523名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:08:30.51 ID:Z9LNxCdaO
>>499
ソースありがとう

東京には日本全国からたくさんの地方出身者が来るから
親子三代の東京都居住者の人とかの価値観なら更に良い意味で大阪や関西に関心が無いし
東京からアクセスされた書き込みでも根っからの東京出身者じゃなく地方出身者だと思うんだ
大阪のことを馬鹿にしたりしないのが自然だと思うんだ

スレ違いゴメンね
524名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:09:10.49 ID:WW/ATNUGi
>>513
確信的な原発推進派なのかもな(笑)
525名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:09:50.33 ID:goMGMZd80
既に東京で体験してる身としては今更感が
526名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:10:26.35 ID:0WfmfFEX0
三重県あたりへ避暑に出かけてはいかがでしょうか。
近鉄一本でいけるでしょ。
527名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:10:47.32 ID:MtF/0MK60
橋下も相手が民主党じゃなければこのチキンレース勝てたのにな
528名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:12:25.62 ID:1ybzHt580
>>519
去年は先を考える余裕がなくて、とにかく今年を耐えればって空気もあったからな。

今回のは、今年に限ったことじゃなさそうだから、
手を打てる企業は早めに関西に見切りをつける可能性はあるよね。
529名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:13:23.75 ID:CPbM9m3P0
東電が失敗したのが原因、損害賠償は東電へ
530名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:15:04.69 ID:OEqioVSw0
大阪だけ夏に電気一切使うな
あんだけ原発再稼動に反対したんんだから
それだけの不便を覚悟して反対し続けたんだろう
マスコミにもあれだけ露出したんだし

大阪の民意は電気を使わない夏なんだろ。
531名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:16:51.76 ID:3yELPMc30

なにが計画じゃ、計画はテロ実行側だけだろ、

予告停電テロ。責任者死刑にしろ。
532名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:18:10.46 ID:WW/ATNUGi
>>531
大株主か(笑)
533名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:18:37.65 ID:/GV9Lnr30
>>526
間引きしますよ鉄道は
534名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:18:56.72 ID:1JH3qXLW0
>>527
明らかに再稼動を見越しての再稼動反対を見抜かれてたから
どこが相手でも負けてたと思うよ
完全に橋下陣営の戦略ミス、しかも致命的なね
535名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:20:04.90 ID:6K/svnqB0
去年の東京は暖かくなっていく時期だったから、あれで済んだんだぞ。
12月とか1月だったらと想像してみ。
536名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:20:42.18 ID:2iA3VoML0
関西ばかりが言われるけど、関東は本当に問題無いんだろうか??
537名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:22:49.22 ID:8u+eJrhi0
>>536
一応北電や東北電の救済という命題を与えられているからな。
北のほうで何かあったら多少影響すると思う。
538名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:23:43.20 ID:wvOLwLAz0
原発無くても企業の自家発とかで足りるって言った奴らどこいったw
539名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:23:43.53 ID:hKesSTwu0
>437
保証は基本料金を日割り計算だったっけかな?
一日10円程度?
540名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:26:19.21 ID:dcZuG6iZ0
東京は首都だから中心部などは計画停電にならなかったけど
地方都市の大阪は中心部も計画停電になるのか
541名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:26:27.07 ID:eQHPt+zC0
>>534
橋下陣営の戦略ミスはいいんだけど
その結果、どれだけ多くの人を巻き込むんだって話だよな
542名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:27:06.24 ID:8u+eJrhi0
>>541
橋下を市長にしたこと自体がミス。
543名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:28:19.83 ID:hkgebu0S0
千葉埼玉神奈川はこなしたことなんだから、
まぁ大阪もなんとかこなせ。
544名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:29:27.63 ID:WW/ATNUGi
>>542
民主党に政権交代させたことが全ての原因(笑)
545名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:31:11.37 ID:5mMYsHXH0
>>497
データもなにも100%不必要な電力消費なんだから
削った分だけ必要な電力消費に回せるだろw
546名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:32:20.86 ID:5xFsIC7o0
去年、いろんな意見があったと思うんだけど、
結局の所、関東の計画停電って本当に必要だったの?
547名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:32:41.89 ID:1JH3qXLW0
>>541
安易なポピュリズムの末路が見れるという意味では
意義ある犠牲だと思うよ
548名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:32:53.71 ID:6K/svnqB0
>>541
政争の道具に使ってすみませんでした。電力テロなんて口にした古賀なんて馬鹿を擁護して
申しわけありません。
限定稼動に言及したように、自分は安全性にはさしたる不安はありませんでした。
他の首長も説得します。福井にも全員でお願いに上がります。
自分は政治家として不適格なので、可能になり次第辞任します。本当に申し訳ありませんでした。


このくらい言えば今すぐ動かして7月終わりには多少余裕できるんじゃない?
見てる分にはこのまま行ってくれるほうが面白いけどな。
549名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:33:16.11 ID:xmUIM0GrO
>>514
その通りだw回避する策は在るんだよw
ただ絶対にやりたくないだけ。それこそ企業がのたうち回っても電力会社は原発補助金を確保したいw
550名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:34:24.32 ID:vNcGZxAEi
>>538
いたなぁ、そんなやつら
1年かそこらでコージェネなんて導入できるわけ無いのに
しかも、電気が足りてるとつい最近まで言われてた60Hz地域で
551名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:36:04.41 ID:FKSum6AW0
【「全廊下消灯」「3階までエレベーターノンストップ」も検討 
大阪府・市で節電対策PT設置】
今夏に懸念される電力不足に備え、国が関西電力管内では平成22年比で15%以上の
節電目標を決めたことを受け、大阪府と大阪市は25日、緊急節電対策プロジェクト
チーム(PT)を設置。府庁舎では全廊下消灯や、エレベーターを3階まで止まらない
設定にすることなどを検討しており、来月中旬までに、府民向けにも具体的な節電対策を
取りまとめる方針。

PTは、小河保之副知事と田中清剛副市長をリーダーに、各部長らで構成。関西広域
連合や大阪府・市のエネルギー戦略会議などでの提案を踏まえ、具体策を決定する。

府民、市民向けには、家庭のエアコン使用を抑えるため、公共施設の割引や無料開放の
ほか、商業施設にも協力を求める方針。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120525/wec12052511280002-n1.htm
552名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:37:16.21 ID:QpPNXHnH0
>>485
橋下が甘く見てたのは世の中だろ。鳩山の同類。
この件で政敵を倒すために手段を選ばなかったのは橋下側。
しかも相手の一方的な譲歩だけを期待して、代替策を講じず、
落としどころも引き際も何も決めずに喧嘩を仕掛けた。
どの党が与党だろうがそんなのの養分になるのは拒否する。
テロリストに便宜供与するようなもんだからな。
553名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:37:47.52 ID:pPdXFcU50
また充電池が値上がりするのか
買い占めあるで、こりゃ
554名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:39:18.61 ID:ryS/IgsT0
停電したら橋下は辞任しなくてもやっていけるのだろうか。
555名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:39:46.01 ID:WW/ATNUGi
>>551
小学生でも考えつく内容を議論するPT(笑)
556名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:40:23.72 ID:J2fdXbCI0
>>546
例年4000のところ、当初は3000しか供給出来なかったからね。
供給が3400になったあたりから停電させなくなったんじゃなかったっけ?
557名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:42:36.27 ID:M5V4lGPi0
まずはテレビの停波だな。
558名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:42:49.43 ID:ayW3THlv0
また産経か。そういうのを無計画停電という。

さて、どれだけ練りに練った計画が出てくるか楽しみだ。
いやがらせで交通信号や病院、福祉施設まで止めたりしてな。

停電と言っても真夏のピーク時だけじゃないのか。
一夏で何日ある訳?
559名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:42:50.57 ID:Q0DhaIBk0
今来た。

東京を含め関東に出来た事が大阪には出来ません!
みたいな流れなのかこれ?
560名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:43:29.64 ID:FKSum6AW0
>>555
この期に及んでもこんな案しか出ないとは、橋下さん筆頭に本当に止まると思ってなかったんだろうな
561名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:43:33.85 ID:8u+eJrhi0
>>559
東京:トキ
大阪:アミバ
562名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:44:31.44 ID:6K/svnqB0
>>552
それが電力テロの実体か。
電力(を利用した政治)テロ。

>>554
やってくんでしょ。関電や政府が悪いと言い続けてれば、ぶれないということで
信じ続けるのもいるだろうし。
563名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:44:43.54 ID:ryS/IgsT0
>>551
いかん。いかん。
鳩並みの「腹案」だ。
564名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:46:05.64 ID:Q0DhaIBk0
>>561
簡潔なご説明thx.
565名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:46:35.94 ID:CdJBscRXi
どうせ節電しようっていってもやらない奴らしかいない地域だから、確実に電気を確保する為に停電させるんだろ?
様は民度が低いってことだよ。
566名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:46:44.42 ID:hkgebu0S0
>>559
関西人にはできないらしいよ。
まぁ、特に日本じゃない大阪民国では
国民のモラルが河本レベルだから難しかろうね。
567名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:47:25.79 ID:eQHPt+zC0
>>554
万が一、大停電が発生したとして
これで何食わぬ顔して市長に居座ったら、橋下の良識を疑うわ
568名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:48:30.35 ID:8u+eJrhi0
>>567
大阪にそれを疑う人間はいない。
569名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:48:56.00 ID:KfYHaFWU0
>>559

関電「再稼働しないと電気足りない」

政府「大飯再稼働してもいいよ」

ハシゲ「再稼働なんてとんでもない!電気は足りてるんです!!」

関電「電気足りてないよほら資料」

ハシゲ「あれ、埋蔵電力があるはずじゃ・・・(飯田から聞いてた話と違う・・)」

政府「ハシゲが反対するから再稼働できないわ、計画停電の準備しないと」

ハシゲ「えっ」

産業界「ハァ?停電なんてふざけんなよ」

ハシゲ「最終的には市民の皆さんの判断だ!(キリッ」 ←バカなの?

【 New!】

ハシゲ 「やはり電力需給逼迫時に限り再稼働を・・・」

政府  「臨時(再稼働)はあり得ない」

ハシゲ 「火病!藤村長官は関西の声を無視したニダ!!」
570名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:49:43.44 ID:4x5dEmJO0
>>551
いよいよ節電見廻り組が発足するのだな。

プールの無料開放もあったな。
ちゃんと濾過装置が非常電源で動くかどうか、
チェックしとけよ。
571名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:49:55.15 ID:KfYHaFWU0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 関 ガ 計 火
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 西 タ  画 電
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 人 ガ 停 よ
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | は タ 電 り
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  蒸 抜 ぐ カ
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  れ か ら ジ
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | て す い ノ
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 死  な で が
     !||' ,           ,イ||/    | ね !    大
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  !      事
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

【参照】
大阪の火力発電所計画、風前の灯 平松氏肝いりも橋下氏否定的 2011.12.1 12:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol

橋下氏「夢洲にカジノを」…具体的な候補地に言及(大阪府大阪市)
http://www.pachimura.com/?%B6%B6%B2%BC%BB%E1%A1%D6%CC%B4%BD%A7%A4%CB%A5%AB%A5%B8%A5%CE%A4%F2%A1%D7%A1%C4%B6%F1%C2%CE%C5%AA%A4%CA%B8%F5%CA%E4%C3%CF%A4%CB%B8%C0%B5%DA%A1%CA%C2%E7%BA%E5%C9%DC%C2%E7%BA%E5%BB%D4%A1%CB
572名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:50:18.82 ID:M5V4lGPi0
和歌山の火力をさっさと作っていれば……
573名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:50:23.53 ID:C9hH+VVl0
当然、関西電力本社も対象なんだろうな
574名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:51:00.34 ID:6K/svnqB0
>>567
まだ疑ってないのかw
575名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:51:19.03 ID:vNcGZxAEO
家の近くに浄水場や警察本部、議員の家が近いと大丈夫だぞ。
先の計画停電ん時は、グループでカナリ不公平があってな。
第一グループとか悲惨だったぜ?

んで、第一グループとかになるのは団地がある地域とか、人口が多いとヤバイ

576名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:51:32.69 ID:IijQ9PAU0
大変だ、大変だ!

原発がないと、日本が終了する。

大変だ!
577名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:04.36 ID:Q0DhaIBk0
>>566
レスthx.
578名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:13.32 ID:kBdS9E6Y0
なんだ
計画停電決まったのか
じゃぁ大規模停電は無いな。よかったじゃん
579名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:44.22 ID:3MsOHGAJ0
橋下一派は「電力は足りている。節電の努力と現有の火力発電などをフルに活用すれば、夏は乗り切れる」
とは言うが「この先を考え、関電にLNGなどによる火力発電所の増設・新設を要望する」とは、絶対に言わない。
普通、原発に反対なら、火力へ再シフトするように働きかけるのが普通の考えだろうに・・・
それなのに、なんで????  もしかして、橋下ブレーンどもは火力にも消極的ながら反対?だったりしてww
580名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:54:54.49 ID:kjA4wUSP0
>>1
>節電のため高く設定された車内温度は30度以上で、まるで蒸し風呂
女性専用車両ではゲロ多発で大惨事になるな。
581名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:55:33.80 ID:ryS/IgsT0
>>579
政府を甘く見てたんでしょう。
582名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:56:05.81 ID:FKSum6AW0
>>568
この分析みたいになりそうだな。

それでもおそらく橋下市長への支持は大きくは変わらない
http://blogos.com/article/39009/
583名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:56:13.20 ID:qjh3p+MeO
電力自由化言ってる馬鹿は、値上げ覚悟で言ってるんだろうな
584名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:57:53.04 ID:pf+GPTZIi
パチ屋とゲーセンとコンビニとたこ焼き屋とお好み焼き屋と映画館と吉本の劇場を閉めればなんとかなるよ。
585名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:57:54.57 ID:KfYHaFWU0
>>579
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 関 ガ 計 火
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 西 タ  画 電
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 人 ガ 停 よ
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | は タ 電 り
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  蒸 抜 ぐ カ
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  れ か ら ジ
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | て す い ノ
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | 死  な で が
     !||' ,           ,イ||/    | ね !    大
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  !      事
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

【参照】
大阪の火力発電所計画、風前の灯 平松氏肝いりも橋下氏否定的 2011.12.1 12:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol

橋下氏「夢洲にカジノを」…具体的な候補地に言及(大阪府大阪市)
http://www.pachimura.com/?%B6%B6%B2%BC%BB%E1%A1%D6%CC%B4%BD%A7%A4%CB%A5%AB%A5%B8%A5%CE%A4%F2%A1%D7%A1%C4%B6%F1%C2%CE%C5%AA%A4%CA%B8%F5%CA%E4%C3%CF%A4%CB%B8%C0%B5%DA%A1%CA%C2%E7%BA%E5%C9%DC%C2%E7%BA%E5%BB%D4%A1%CB
586名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:57:58.72 ID:KfYHaFWU0
>>579
大阪の火力発電所計画、風前の灯 平松氏肝いりも橋下氏否定的 2011.12.1 12:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/111201/wec11120112310009-n2.htm

 大阪市が早ければ5年以内に湾岸部の夢洲(ゆめしま)に導入を目指していた火力発電所の計画が“風前の灯”となっている。
 市長選で敗れた現職の平松邦夫氏の肝いりで始めた事業で、市は、民間も巻きこんだ建設可能性を探る調査を委託する業者も公募中。
 19日には業者の企画提案会も開かれるが、ちょうどこの日市長に就任する橋下徹氏は「関西ワイドでみると和歌山に(火力発電所用の)土地がある」などと否定的で、市の担当者は「粛々と手続きを進めるだけ」と困惑しきっている。

 火力発電所計画は、東京電力福島第1原発事故による節電の機運を受けて、平松氏が7月の記者会見で、独自に電力をつくり出す「創電」ビジネスの切り札として発表した。
 原発代替の最有力候補とされるガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた発電システム「GTCC」を採用。
 真夏でも市域内の消費電力全体の1割程度を供給できる80万〜90万キロワットの発電規模を想定している。

(中略)
 ところが、先の市長選で計画を提唱してきた平松氏が橋下氏に大差で敗れたことで状況が変わりそうだ。
 橋下氏は市長選前の討論会で、広域行政と基礎行政を明確に振り分ける持論の「大阪都構想」を踏まえ、市の火力発電所計画を
「関西ワイドでみると、土地が和歌山にあるのに、また市役所が自分でやろうとしている。これが今の市役所の問題点」と批判していた。

(後略)

橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所は凍結? (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000720-yom-pol
587名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:58:41.66 ID:J01q8fqM0
>>579
ハゲソーラー
588名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:01:39.69 ID:rM1WHn6C0
去年の夏もそう言ってたのだが、非常時でもないのに計画停電なんてやった日にには、
地域独占の大義名分が無くなるから、やらないよ。電気村の総力を上げて何とかする。

ただ、関西人は計画停電を経験してないし、本当は足りてると信じてるみたいだから、落ちるかもしれんが。
589名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:01:51.86 ID:4x5dEmJO0
>>579
そりゃブレーンの飯田センセイはクリーンエネルギー一択ですから。
自由化の暁にはクリーンエネルギーをひっさげて参入されるんじゃ
ないですかね。電気代がいくらになるかは見当もつかないけども。
590名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:02:54.35 ID:lb65PrGAO
悪夢が目の前に!とか言うが関東圏は去年普通に
輪番で計画停電を経験した訳だが
しかも節電やってたら意外と電力余ったりした
まあ原発依存率がヒドい事になってる関西圏だと
確かに悪夢になるかもだがww
591名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:05:30.72 ID:0WlLPH6E0
関西に流れた人がまた関東に戻り始めている
592名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:06:16.71 ID:OEqioVSw0
大阪のハシモト一派はテロリストみたいなもんだろ
電力テロリスト
なんでも反対して打開策を打ち出さないんだから
593名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:06:19.70 ID:YX0yjZPs0
埼玉で計画停電経験したけど、かなり危険。
信号が消えて、おまわりさんが交通整理してた。
大通りはいいけど、それ以外はドライバーまかせ。
住宅街も真っ暗で女性は出歩けない。極真3段の俺が
恐怖を感じるくらい危険な状態になった。短期間だったから治安が乱れたりしなかったけど、
長期間になってきたら、強盗とか傷害事件が頻発する可能性があった。
LEDランタンと乾電池は用意しておいたほうがいい。
各家も連絡を取り合って、玄関先にランタン出して家の前の道路を明るくして
治安維持を考えないとやばいよ。
594名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:07:52.57 ID:QpPNXHnH0
>>590
関東圏は首都の特権があるからまだよかった。
巨大な権益が存続することはわかっていたし、
情報媒体を支配してるから、リスク分散だとか
そんなことを言われる程度で済んだ。関西では
そうは行かない上に原発依存度高い。最悪。
595名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:07:59.89 ID:kBdS9E6Y0
去年の夏の東電の計画停電は計画だけで発動無かったけど、
鉄道変電所や大病院などは輪番対象地域から避けてたし
関西圏でも1年以上準備期間あったんだからそんなにひどい停電はないだろー
まぁ体験しとけw

3月14日の無計画停電は確かに酷かったがw
596名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:09:59.68 ID:Tr2+2lqq0
本命は再利用エネルギーやろ
官民一体になって数年は議論すべき
建設まで20年〜30年かかったっていい話

化石燃料の輸出を止められたら国が突然死する懐事情なんだぜ?
いったん冷静になって考えようぜ
597名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:10:31.92 ID:pf+GPTZIi
国道の電気も交差点ぐらいで後は消えるよ。
関西の乱暴運転じゃ確実に交通事故おこるよ。
598名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:11:02.89 ID:3ZpFztmT0
ちょっとテンション上がるわ
599名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:11:11.12 ID:g3QCrGuY0
>>217
だが債券発行してまで公務員の給与維持しなけりゃならないのか?
将来そのツケ払うのはあなたの子供ですよ
600名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:11:32.41 ID:rM1WHn6C0
車で走行中に、停電したり停電エリアに入るとまじヤバイよ。
ガンバ大阪の人。
601名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:12:31.87 ID:kBdS9E6Y0
シュアファイヤーとかマグライトとか
やっと実戦で活躍するんだからオタクは歓喜だろw
602名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:13:49.15 ID:pf+GPTZIi
アニメ見たいのに停電中で見られないよ。
603名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:14:30.66 ID:+zk8wv+P0
>>23
現代の地獄だな
604名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:14:48.33 ID:UJq3M8180
準備時間もあるし、関東の実例から改善点も見つかるだろうから
そんなに酷いことにゃならんだろ。

まあ何かあったとしても数時間だし大丈夫大丈夫。




そもそも関西に住んでないけど。
605名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:15:03.02 ID:hKesSTwu0
>576
ようやく気がついたのか。
606名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:15:10.89 ID:eQHPt+zC0
JRはちゃんと動いてくれるんだろうな
JR止まったら通勤できないからな
607名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:15:21.60 ID:36h/nl420
熱帯魚飼ってるみとしてこの問題から逃げて原発再開させない知事や市長どもに勘弁してくれよって言いたくなる
へたしたら全滅か・・・
氷つくっとかなきゃな・・・
608名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:16:29.37 ID:4MntUq8l0
文句は橋下にwww

でも関西人の8割程度は原発再稼働するくらいなら
計画停電を受け入れる、我慢すると回答してたんじゃね?
頑張ってくれ。
609名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:16:43.00 ID:UJq3M8180
>>606
大丈夫だよ。
本数減らして特別ダイヤになるだろうけど。
610名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:17:48.91 ID:KSZ6iuqL0
餓鬼と老人は脱水症状出るの続出だろうが、まあ関電を恨んで安らかに眠ってくれ。
611名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:18:29.41 ID:UJq3M8180
計画停電トリビア

避難場所指定の学校、官公庁、ポンプ等重要施設周辺の一部は
計画停電エリアでも実際は停電しない。
612名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:18:39.86 ID:mIijYpLyi
>>593
ランタンが盗まれないよう見張りを付けないとな。
613名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:19:02.06 ID:pf+GPTZIi
考えてご覧、冷房の無い夏場の満員電車

仕事する気なくなるぞw

614名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:19:08.08 ID:eQHPt+zC0
>>596
それだよな
電力のポートフォリオを考えたら、現状ではやっぱり原発は外せないよな
燃料が輸入できなくなって火力発電が動かせなくなったから
じゃあ原発動かそうって言っても、原発は1日で動くものじゃないし
その間、日本中が停電になるわけだ
どこかの国の人間は、日本がそういう事態になったら喜びそうだけどw
615名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:19:14.63 ID:MtF/0MK60
>>607
熱帯魚の限界水温ってそんな低いの?
まぁ、温泉でも湧いてなきゃ自然界の水温なんてたかがしれてるのかもしれないけど
616名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:19:16.66 ID:36h/nl420
大阪の真昼の暑さはガチでやばい
あと日没直後に停電が回ってきた地域もやばい
場所によっては冗談じゃなく世紀末になる可能性がある
617名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:19:23.42 ID:VlH5PkaG0
橋下がどうのこうのじゃなく、未だに原発に頼ろうとする電力会社に問題がある。
国も。フクシマはもう二度とごめんだ。
西日本から原発外せやボケが!西日本まで汚染されたら住むとこ無くなるぞ。
停電でもなんでもしたらええわ。その代わりすべての原発は廃炉決定でよろしく。
618名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:20:26.61 ID:4MntUq8l0
飲食業ってやっていけるのか?
真夏の数時間冷蔵庫が冷やせなくなったら食材はダメに
なるんじゃね?
619名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:20:39.81 ID:SKNRV77F0
強制的に停電になった方が倍以上になる電気代気にせずに済むね

料金明細見て目が飛び出て怒りで高熱出すよりエコだわな
620名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:20:43.20 ID:qdj1fQFE0
橋下に投票した奴だけ停電にしれよ。
ワシら関係無いがな。
621名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:20:44.00 ID:8u+eJrhi0
フクシマとか片仮名で書く奴は信用しちゃいけないってばっちゃが言ってた。
622名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:22:09.10 ID:KLweDFqai
山本太郎になんとかしてもらえ
623名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:22:18.52 ID:FKSum6AW0
>>608
そんなもん具体的なイメージが無いからええカッコしてるだけだろう。設問の仕方がヌルいんだと思うよ
624名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:22:36.58 ID:36h/nl420
>>615
いや、魚種や水槽の大きさ、部屋の状況によるけど
どっちかと言うと水の循環がなくなるのと水温の上がりすぎがやばい
625名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:22:38.99 ID:wxHkJ6PB0
メタボ対策になっていいだろ
夏は暑いもんだ
最近の日本人は楽しすぎだからちょうどいいや
原発とか電気会社が得するだけだからな
そのくせ事故起こしても補償しないし
発電所も冷房切って汗流して塩舐めながら働け
626名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:23:36.62 ID:qQd5PCOi0
>>587
原発を止めて太陽光に切り替えても、夜間の余剰電力を生み出す訳じゃないから
揚水も使えないし、深夜割引も出来ないから
経済性は随分と違うと思うんだけどなあ

そこら辺の試算と経済の影響って、ちゃんと出来てるのかしら?
627名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:23:36.79 ID:UvTlDiBVO
竹中の犬
橋下節電テロで中小製造業グレートリセット

電力足りる足りる詐欺で散々言いたい放題やったあげく臨時再稼働デー
628名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:23:50.74 ID:rL7eydmK0
これって結局東京の時と同じ、する必要のない「計略」停電だろ
そこまでして原発動かしたいならもう勝手にすればいいじゃん
それで次ぎ何かあったときにはもう日本なんて滅べばいいんだよ

大阪がどうなろうと知らないが、原発反対なら計画停電だってことなら
日本狂ってるわ、好きに滅べばいいよ日本は、もうどうしようもない
629名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:24:01.89 ID:MtF/0MK60
>>619
食材が傷みやすいから、そっち方面で出費がかさむかもよ
電気代なんて家庭じゃいくら高くなっても1万まではいかないだろ
630名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:24:17.45 ID:KLweDFqai
ペットの為にクーラー止められない愛犬家も大変だよ。
631名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:24:43.78 ID:Gbwzu8Qx0
関西圏だけでも10年間停電にして原発のありがたみ分からせるべき

原発が無いとこうなるというみせしめに関西圏全滅させれば世界の反原発派は壊滅する
そのためならむしろ関西圏の全滅ぐらい甘受すべき出来事

今のウチに関西人にはお悔やみ申し上げる 恨むなら原発再稼働させなかったことを恨んで死に絶えろ
632名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:24:57.00 ID:mF4TDxW50
>>588
そうなんだよな、地域独占ごりおしして停電したらただのテロじゃん!
って話にならないとおかしいわ。
633名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:25:08.37 ID:Tr2+2lqq0
>>617
お前さん個人はそれでいいのかもしれんが、政治・行政の役目はきちんと国民を軟着陸させることだ
どのリスクを優先させるべきかもわからず、産業や消費、生活を大きく犠牲にしてハードクラッシュするのは、
アホの極み
634名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:25:23.55 ID:ryS/IgsT0
大阪人は計画停電を甘く見過ぎ。
635名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:26:07.15 ID:8u+eJrhi0
それ以前に電力供給を甘く見すぎ。
636名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:26:23.15 ID:jD/uA1JK0
>>582
うん、橋下さんへの支持はたぶん変わらないと思うよ
今のところ政府と関電のせいって論調だし、市民府民もそう思ってるよ
637名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:27:06.03 ID:KLweDFqai
民主党の大物の自宅があるところは停電しない
これ豆な。
638名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:16.12 ID:AT1uX0k+0
>>579
こいつらほんと酷いよ
言いたい放題やるだけで燃料費とか一切えない
日本を赤字にしたい工作員しか思えない

国富流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶ

これ馬鹿下の発言
燃料費の分どんどん海外に国富流失する

こんな事すら無視でペテンソーラーに賛同する
639名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:16.51 ID:E1ZIVMSH0
大阪市北区だけ7時から19時まで停電でいいじゃん
640名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:29.88 ID:1JH3qXLW0
>>634
信号機も止まるからな
交通事故での死者が結構出ると思う
641名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:29.93 ID:3MsOHGAJ0
>>632
だから、原発を再稼働させて欲しいって、説明会でお願いしているんじゃないの?
再稼働もダメ! 停電もダメ! 節電も嫌! ってかぁ〜   wwww
642名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:34.16 ID:SKNRV77F0
>>629
2時間位で傷む食材なら、目利きが無い証拠
買う時に吟味したら早々傷まない
冷凍庫を過信している奴は電力不足に関係なく食材を捨ててるはず。
643名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:45.92 ID:3ZpFztmT0
しかしあれやなサンケイは関西憎しだけで
自分のところの恥をドヤ顔で言うてもうてるのな
チンコ9cmのと被るわ
644名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:29:00.68 ID:hKesSTwu0
>632
無い袖は振れん
645名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:29:23.65 ID:pyr1/d7QQ
威勢よく反原発を謳い、その実知識もビジョンもまるでなかったなにわのルーピー、
そしてそんなルーピーを選出した大阪人ざまぁw
646名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:29:24.87 ID:uBJcXLpB0
2012関西兵糧攻め

官僚 → 「原子力動かせるお」 → 関電「ぜひぜひ」

「橋下の支持率下がるお」

みんす
「ぜひぜひ」
647名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:29:26.84 ID:FX9gymQt0
維新に投票した奴は自発的にブレーカー落とせよ
648名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:29:37.18 ID:8u+eJrhi0
>>641
さらに今の料金でさえ払いたくない。
649名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:30:15.84 ID:8O4dUYCY0
>>626
試算も経済への影響の予測もない
橋下はいつもそう。旧WTCの咲洲庁舎も耐震性とか何も考えずに買った。
おかげで庁舎としては50%以下の選占拠率
原発も同じ。試算も何もなく原発廃止を言ってる
650名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:30:45.66 ID:uftB2FJQ0
辛いぞ〜計画停電はよう

とりあえず冷凍庫は空っぽにしておけよw
651名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:30:46.73 ID:Tr2+2lqq0
「なにわのルーピー」ワロタw
これ流行るなw
652名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:30:47.31 ID:ym3EINUjO
>>630
犬が年取って暑さで心臓バクバクさせてた経験あるからクーラーつけれないのはぞっとする
653名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:31:45.02 ID:hKesSTwu0
>649
ハシゲって実は数字に極端に弱いのかな?
654名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:31:49.63 ID:YB4tYYdg0
きっと電気は足りるだろうから、バカスカ電気を使っていけばいい
停電とか実験みたいなもんだよ

未だに謝罪も何も無いんだから、足りるって前提で動いていい
655名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:32:35.53 ID:UvTlDiBVO
中核派とつるんで
反原発やって節電テロ

流石ペテン禿げソーラーに賛同
山本太郎みたいに電力会社憎しってか
656名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:33:07.21 ID:Gbwzu8Qx0
関西圏は家オール電化にし 人間にも全員機械埋め込んで電気必要な体にすべき
そして反原発理由に停電させるべき

関西は原発推進の為に全滅してもらうべき
関西圏全滅したところで世界は滅ばない 
むしろ世界は原子力 特に高速増殖炉もんじゅで黄金の世界になる

657名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:33:08.73 ID:ryS/IgsT0
>>654
頑張ってつかって停電を体験してくれ。
658名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:33:11.37 ID:3ZpFztmT0
実際は計画でも停電させてしまったら発送電分離に一気に傾くで
大阪人の気質を知らなさ過ぎ
659名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:33:22.71 ID:nKn+Ofuz0
>>636
ニヤニヤ
660名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:33:25.56 ID:KSZ6iuqL0
>>654
謝罪っていうか、関電から何も案内きてないし
電気止まったら債務不履行で訴えるわ。
661名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:33:43.87 ID:MtF/0MK60
>>642
「はず」ですか
まぁー頑張ってよ
662名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:34:03.24 ID:pyr1/d7QQ
>>649
だってルーピーだもん。

再稼働反対!電力は足りてる! by ハシシタ
埋蔵金7兆円!財源はある! by ぽっぽ

どう考えてもベースが同類です。
663名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:34:09.90 ID:8u+eJrhi0
>>651
さらに菅直人の自分勝手さも持ち合わせているからその表現は正しくない。
664名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:34:21.65 ID:SKNRV77F0
>>654
倍以上に値上げされて同じように使うバカは居ない
火事場泥棒みたいな値上げで黙っているほど甘くないぞ
665名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:35:00.81 ID:RtMPhySo0
計画停電の検討、関電に要望 美浜町議会原特委 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
 この日の原特委では、山口治太郎町長や議員10人が出席。関電の説明後、議員が
「今年の夏を乗り越えれば、原子力発電所がなくてもやっていけると思われがちだ」と指
摘。「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを
知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
666名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:35:10.52 ID:ldVCVRs80
関西人賢いから上手く節電してくれるよね
「関係あらへん、電気なんてたっぷり使こうたらええんや」とか
ナマポ芸人みたいなこと言わないよね?
667名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:35:21.42 ID:FKSum6AW0
>>631
そういう事はやんなくてもここまで国に楯突いたんだから、これからは陰に陽に嫌がらせ受けると思うよ。
668(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/05/25(金) 18:35:21.68 ID:cS6jb1wB0
>>1
('A`)  オレ神戸市民。原発再稼働賛成。計画停電は大阪限定でヨロ。
669名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:35:33.36 ID:ryS/IgsT0
まあ国政でこんなやられなくて良かった。

ルーピーはやっちゃったけど。
670名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:35:45.88 ID:Q0DhaIBk0
関電から脅迫されてんのに当の関電には噛みつかなくて
何故橋下批判になっているのかが、
東京人の自分からしたらイマイチ理解出来んのだが。
671名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:35:57.43 ID:hKesSTwu0
>658
発送電分離しても停電には無力だぞ。
逆に停電の確立は確実に上がる。
672名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:36:09.27 ID:UvTlDiBVO
>>608
節電しなくてもいい
電力は足りる
関電が電力隠してるだもんなw

去年企業に2000社ほどメール送ったみたいだし
電力足りる足りる詐欺


キチガイ節電テロリスト橋下が全力で責任回避なすりつけしてるけど

嘘つきの絶対にこいつだけは許さん
673名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:36:38.04 ID:S1tn7iA/0

この計画停電の実行決定と計画作成したとこが、何かあったら全責任を負えよ。
どこが決定したか覚えとくからな。何も無いように計画つくっておけよ。



674名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:37:08.23 ID:Gxhx1B6l0
乾電池は用意しとけよw
売り切れ続出だったわww

あと冷蔵庫もびちゃびちゃになるからw
675名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:37:15.44 ID:Gbwzu8Qx0
橋下氏は無計画な反原発を掲げ 関西人全員を生けにえにささげる事で
反原発派のせいで人類全滅する未来から我々を救おうとする救世主


彼は我らの救世主 彼のと共に関西を生けにえにささげよう
橋下バンザイ
676名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:37:25.22 ID:hKsf8GXB0
まずは大阪市から止めろよな
677名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:37:51.86 ID:pyr1/d7QQ
>>666
低IQの多い関西人が理知的な考えなんてできるわけないだろ。
計画停電なんてやったら何であいつのところは停電じゃなくてうちは停電なんだ!
とか言ってキレ出すに決まってるわ。
678名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:39:00.41 ID:3ZpFztmT0
>>671
停電は関係無い
関電には任せられんとなれば困るやろ
679名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:39:08.02 ID:/LA7Q//fi
皆様に朗報です
全員がテレビ消せば計画停電は不要です
680名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:39:23.65 ID:tHYtEcjZi
山口組も止めるのかな?
681名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:39:50.73 ID:FKSum6AW0
しかし、こういう時こそ松井府知事の出番だろ。落とし所見付ける為に動けよ
682名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:39:57.72 ID:Gbwzu8Qx0
>>667
そこまでしなければ愚かな人類は原発のありがたみを学びもしない

愚かな民を導くためには大いなる犠牲と痛みが必要
なに 減れば減るほど統治しやすくなって良い

683名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:40:33.89 ID:8O4dUYCY0
>>653
弁護士だけのことはあってアタマの回転はやたら速いんだけど
それはその場を切り抜けるためのものでしかない
弁護士なんて大きな事務所は別として事務員含めて3〜4人の零細企業
万単位の人員を持つ組織なんて動かしたことがない。巨視的な視点がない
684名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:40:37.55 ID:Tr2+2lqq0
「物事の正否の判断すらできない大衆に国のかじ取りを委ねる民主制は、衆愚政治に堕すだけだ」
  by プラトン

大阪のなんちゃって政治屋さん達は勉強してね
685名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:40:40.12 ID:qQd5PCOi0
>>658
その発送電分離をすると料金が安くなる理屈が分からないんだけど

結局余剰電力を生み出さないと、今まで深夜割引を利用してた工場とかは
ドーンと電気代が跳ね上がる訳でしょ?
全体的に、経済合理性に適った戦略なの?
686名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:40:41.26 ID:LHmZ+QGX0
停電通電漏電のコンボがおきそう
687名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:41:11.85 ID:3ZpFztmT0
>>680
発電して近隣住民に供給するで
688名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:41:12.18 ID:3MsOHGAJ0
関西の人間は強制されるのが嫌なんですよ。
自主的に節電してもらって、ダメならダメで大停電してもらって、真夏の2〜3日
電力無しの生活をしてもらったらいいんですよwww
その時は「関電が〜」「国・政府が〜」が大量発生しますから・・・
 自分たちが選んだ再稼働拒否をすっかり忘れてさww 
689名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:41:18.23 ID:pyr1/d7QQ
>>670
この期に及んで脅迫とか言ってるそなたの思考回路がイマイチ理解出来んのだが。
690名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:41:21.87 ID:KSZ6iuqL0
>>679
それには既に協力してるのだが、これ以上はどうすればいいんだ?
会社は冷房いれるが、家にいれば昼間@36度でも冷房いれずに毎年過ごしてるし。
691名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:42:30.46 ID:OEftVPfs0
しかし、あれだけ足りる足りると言ってた府市統合本部の連中、
この期に及んで,足りる様に供給計画を作るのは関電の仕事とかよく言えたものだよなw

お前らが足りると計算した通りに関電が動くだけで解決するんじゃないのかとw
692名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:42:44.58 ID:FwqQFVk7i
パチンコ屋の電気を確保する為に一般人とパチンコ屋以外の企業には犠牲になってもらいます。
693名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:42:57.24 ID:nKn+Ofuz0
>>683
橋下の場合は、サラ金業者の弁護士だったからね。
694名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:43:00.80 ID:hKsf8GXB0
>>679
お断りだ
テレビ番組は地上波だけじゃないって知ってるか?
695名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:43:05.77 ID:Gbwzu8Qx0
愚かな関西民数百億人と引き換えに人類の原発の下の栄光は守られる

原発に栄光あれ!!
696名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:43:13.53 ID:VyYIp7JXO
大阪だけ毎日停電

これで他のところは節電も不要になる
697名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:43:57.91 ID:qQSbnQ4O0
パチ屋は休業。民放は停波。他には?
698名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:09.01 ID:mzfvgF5r0
環状線、いまだにボロの103系やぞ
アレは電気食いまくり
電気回生ブレーキもない、電気じゃじゃ漏れボロ電車

アレを何とかせーよJR!
699名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:11.40 ID:RtMPhySo0
計画停電の検討、関電に要望 美浜町議会原特委 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
 この日の原特委では、山口治太郎町長や議員10人が出席。関電の説明後、議員が
「今年の夏を乗り越えれば、原子力発電所がなくてもやっていけると思われがちだ」と指
摘。「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを
知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
700名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:30.01 ID:3ag4kkwF0

関電による暴力に屈さざるを得ない大阪は少し気の毒だとおもうよ、おれは
701名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:43.00 ID:3ZpFztmT0
>>694
B-CASクラックで視聴者増えたもんな
702名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:57.70 ID:UvTlDiBVO
>>569
官房長官のいう
国富流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶニダー
これもぜひ追加してくれ

たかが市長の分際で
エネルギー問題に首突っ込んでるのに
信じられない事に国富流失という事を考えたくないとかあり得んからな
703名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:45:26.36 ID:9lc2uF1O0
節電なんか311前からずっと心がけてるわボケ
311までは無駄につけっぱなしにしてたのか?
そんなアホが困るのは勝手だけどやってる人間も巻き込むな
704名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:45:37.56 ID:SKNRV77F0
>>699
完全な脅しやんけw
浪花節炸裂しても知らんぞw
705名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:46:03.39 ID:Gbwzu8Qx0
>>696
原発再稼働に首を振らない京都と滋賀も停電の恐怖を味わうべきであろう

今更心を悔い改めても遅い 償わせろ
706名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:46:05.56 ID:qQCCPYAJ0
ナニワのルーピーか。

ナニワのモーツアルトよろしくキダ・タロー盗作事件みたいなのやってくれないかな。
アナウンサーは当然平松でw
707名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:46:09.18 ID:arEwnalC0
こうなることは覚悟で原発再稼働反対してるんだろうから、
我慢しないと。
708名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:46:25.18 ID:8O4dUYCY0
>>695
ナンボなんでも関西民数百億人もおらんがな
709名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:46:55.64 ID:Q0DhaIBk0
>>689
へー。
あ、関電の人?w
だったら納得。
710名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:46:58.76 ID:8u+eJrhi0
>>705
滋賀は原発以外も気に入らないみたいだから仮に再稼働しても、
いや、今すぐにでも停電させていい。
711名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:47:20.76 ID:uBJcXLpB0
>>699
すげーな
こそこそやってるのかと思ったら、思いっきり公けじゃないかw
これ、国が違ったら戦争レベル
712名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:47:22.56 ID:AEkz6UfM0
ジジババがたくさん死ぬだろ
713名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:47:26.21 ID:I4taZnn20
>>704
浪花節:今日とこはこのへんで勘弁したる!
714名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:08.01 ID:ajCP2wlB0
計画停電したら関電は一生許さない
715名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:22.52 ID:r2ebXSD40
この夏を乗り切ることが公務員改革と原発再稼働阻止など
自分らの生活の上であぐらをかいてきた・税金にぶらさがってきた連中らへの統制に繋がる「お祭り」であると
捉え方を変えてみればなかなか腕が鳴るもんよ。
716名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:31.31 ID:iPgZDcDS0
去年は関東でやったんだから
今年は関西も協力してね
717名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:33.01 ID:9HbJdXcJ0
>>695
あんた原発反対派だろ
レベル5以上の事故なんざ起きねーよ
炉の形式からして福島とは違うんだから
718名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:35.98 ID:hkgebu0S0
>>712
しーっ! それが隠れた狙いなんだから。
719名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:36.43 ID:Gbwzu8Qx0
>>712
尊い犠牲だ 原発の下の栄光を保つための
720名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:48:58.00 ID:3MsOHGAJ0
>>689
「この先は崖だ! 止まりなさい!」
「ば〜か! そんなくだらねえ、脅しにのるかよwww」
「うわぁぁぁぁ〜!!  」  グチャ・・・
「・・・・」

みたいな感じ?
721名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:49:31.97 ID:YB4tYYdg0
元々、関西の電力改善としての代替案が大飯で、政府と関電が動いてたのに、
それを電力は足りるってひっくり返したのが維新の会

代替案を関電に求めてたけど、それこそ大飯を動かすべきでしょ

ま、維新の試算で足りるって言ってたんだから、府民は電力を躊躇無く使用したらいいさ
722名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:49:42.94 ID:tzR8l6zV0
大袈裟な
計画停電ぐらい全然大したことじゃねえよ

てか、東電がやって大ブーイングだったから
鉄道は止めないって最初から言ってるのに
なんでそんな最悪の自体想定してんの?
723名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:49:50.56 ID:8u+eJrhi0
>>711
先に仕掛けたのは大阪だろう。
724名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:50:12.77 ID:8O4dUYCY0
>>707
そんな覚悟で原発再稼動反対してる大阪人なんかおらん
計画停電や電力使用制限令なんかなったら
また文句言い倒すだけ
725名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:50:18.86 ID:eQHPt+zC0
今はやりの「身を切る改革」かwww

橋下の今まで言ってきたことは、結局かつて民主党が言ってきた埋蔵金と同じ論理なんだよ
726名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:50:42.07 ID:8ifr58gb0
ちょんさいざまあああああああああああ
727名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:50:42.50 ID:AtldtvHq0
そんなに日本経済破壊して楽しい?

橋下と民主党と原発反対派
728名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:50:42.97 ID:I4taZnn20
>>708
関西ではお釣り100円を100万円と言うのでは?
729名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:50:57.17 ID:mzfvgF5r0
比較的涼しい郊外を停電すべき
都心部は暑すぎる
大阪市内はコンクリートジャングルで
730名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:51:10.30 ID:yj/dCCGL0
別に問題無い。関西の電力不足は中長期化するが、電力供給にあった消費を
すれば良い事。節電し経済産業や企業活動規模を適正化。無駄な電力は使わぬ事
リニアや副首都昨日誘致だのもっての他。東南海津波で湾岸や大阪市街地と
共に沈む関空も廃港更地で、火力発電所を作れ。そうすれば住民や企業は守られチョン電力も不要。
もんじゅ若狭湾原発爆発も無い。
731名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:51:44.87 ID:hKesSTwu0
>698
> 電気回生ブレーキもない、電気じゃじゃ漏れボロ電車

マジで?!
いまだにそんなのが走ってるの?
732名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:51:58.82 ID:8u+eJrhi0
それとな維新の会なんて元から内乱やりたいだけの集まりなんだよ。
それを支持した大阪の人間もな。
733名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:02.99 ID:3ZpFztmT0
>>722
震災後の大停電のイメージなんちゃう
734名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:04.41 ID:S1tn7iA/0
とっとと決定しろや。
何かあったら、決定したところへ責任追求するからさ。何もなければ問題ねーけど。
どこが計画停電の最終決定するのか覚えておくからな。何もないように計画を組めよ。



735名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:28.42 ID:+ujRmZhN0
あの〜・・・
冷蔵庫が一番危ないのみんな理解してる?
クーラーなんかより深刻なんだけど
736名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:30.23 ID:uBJcXLpB0
>>723
先か後かは知らんけど、太平洋戦争勃発レベルだろ
結末がすごそう
737名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:39.08 ID:RtMPhySo0
738名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:42.62 ID:jD/uA1JK0
>>712
敬老パスなくし丁度いいですね
739名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:47.54 ID:Gbwzu8Qx0
>>717
私は愚かな選択をした関西を10年間程度 停電させ全滅させろ と言っている 
即爆発につなげる貴公こそ反原発派の傀儡ではないのかな?

福島第1は原発の恥さらしであり,残念な事だった 
残念な事だったが原発の下に生きる人類全体にとって些細な事 
740名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:52:49.54 ID:BVUjbifR0
>>722
24時間工作機械動かしてやっと採算がとれるような
町工場を経営してる社長の前でそのセリフ吐いてみろ
741名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:53:06.92 ID:UvTlDiBVO
浪速の節電テロリスト橋下
テロ実行犯はハシゲ

散々言いたい放題土下座しろやら福井は可哀想だったな

まぁ節電テロ引き起こしたハシゲが責任回避で中核派みたいなのを関電に向かわせてワーワーワーワー

そんなもん許されと思うなよ
愛国詐欺師
742名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:53:17.52 ID:WJLfP/AZQ
関西広域連合民が自ら望んだ節電だから悪夢じゃないでしょう
743名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:53:24.76 ID:klT8zlUe0
熱中症の死者が続出すると思うんだけど。
はしげはどんなコメント出すんだろうね。
744名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:53:31.21 ID:/LA7Q//fi
ピーク時間だけ全員がテレビ消せば解決する
745名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:54:07.39 ID:8u+eJrhi0
>>736
エネルギーや食料の争いはそこまで行くものだ。
維新の会は争いがやりたいんだよ。
746名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:54:34.86 ID:xBzufcz10
今年も扇風機で十分 TVもいらんし
747名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:54:58.63 ID:8O4dUYCY0
>>693
サラ金の弁護士でもかまわんがとにかく弁護士というのは
自分のクライアントの利益のみをはかればいいわけ
だから、政治家みたいに多数の方面のたがいに矛盾する利害を
総合的に考えて優先順位をつけて全体的な利益を追求することはない
748名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:55:01.29 ID:3ZpFztmT0
でも節電やエアコンがエコ運転ばかりになって
ヒートアイランド現象マシになった気がする
749名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:55:04.07 ID:TFkX54Hr0
>>736
結末は関西停電一択しかない
電力を握ってる方が勝つに決まってる
遠い将来の禍根という意味なら知らんが
750名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:55:28.39 ID:Tr2+2lqq0
「物事の正否の判断すらできない大衆に国のかじ取りを委ねる民主制は、衆愚政治に堕すだけだ」
  by プラトン

関電ガー、とか言ってる貧民層の奴らをみると何度でも貼りたくなるな・・・
751名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:55:37.44 ID:S1tn7iA/0
慎重に計画組めよ。
何かあったら、計画組んだヤツの責任な。あと計画停電を決定したヤツな。
そいつらで全責任を負えよ。
何も無いように慎重に計画組めよ。


752名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:56:42.61 ID:J6IXIzTs0
やってみれば分かるけど計画停電かなりキツイよ
753名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:57:02.25 ID:uBJcXLpB0
>>749
いや、停電は始まり
実際に被害が出始める開戦ってところ

その後がいろんな変動が起きてすごそうだなと
754名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:57:19.72 ID:HstsO2BF0
去年は計画停電地域に含まれてたけど、結局一度も停電しなかった。
阿鼻叫喚地獄を高みの見物といくか。
755名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:57:25.44 ID:ryS/IgsT0
>>751
よくわかんないんだけど。
計画しなきゃブラックアウトだし、計画すれば計画停電だし、いずれにせよ停電するでしょ。
756名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:05.94 ID:yArNj+sN0
まぁ、京都はダイジョーブだろ、まだ結界が効いてるだろうし。
757名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:12.52 ID:g/dxPFiL0
>>735
2〜3時間程度なら開け閉めしなければ問題ない
腐って大惨事とか言ってるバカは実家暮らしのニートだから相手にすんな
758名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:15.98 ID:mF4TDxW50
関電は計画停電の賠償も当然払うんだよね?
759名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:19.13 ID:3ZpFztmT0
>>752
どういう感じか書いてくれよ
760名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:48.03 ID:KE6Dftj70
麻木久仁子@kunikoasagi
RT @han_org: . @…在日コリアンの犯罪が通名で報道されるという事実はありません。
事実は逆です。在日がいいことをすれば通名で日本人として報じられ、
悪いことをすれば本名で在日として報じられるというのが基本です。(続く)

https://twitter.com/kunikoasagi/status/199333995153080320
761名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:48.83 ID:qQCCPYAJ0
>>745
×維新の会は争いがやりたいんだよ。
○一方的に叩きたい

実際橋下はツイッター出てこなくなってるだろw
叩かれるのはいやな人。
762名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:58:49.11 ID:yj/dCCGL0
毎年沈下し端っこはデコボコ。沈下対策費用だけでもう10兆円で今後も継続
大阪都心部から遠過ぎで赤字巨額負債で東南海第地震大津波で市街地湾岸と
共に壊滅の関空を損切り廃港しよう。 半分くらいを対策して原発以外の発電所を
作る。空港は都心部から11k強で遠すぎも近過ぎも無いインフラ充実の伊丹を
これまでどおり関西経済の要として重点整備強化。関空の巨額負債返済の為に合併したんだからな。
伊丹廃港ふく首都機能など石井一の案は現実を見ぬ愚案。
763名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:59:08.89 ID:NbPhT7poi
首都圏の計画停電を経験したが、あれが夏ならマジで死ぬぞ
764名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:59:49.23 ID:uAQjTVjZ0
今年の夏は関西は平年よりも暑いらしいね。

おめでとう
765名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:00:12.48 ID:6QZRlbCB0
>>735
一番やばいのは経済、雇用。
家庭の問題は不便レベルで片付けられる
766名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:00:27.23 ID:RtMPhySo0
767名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:00:28.14 ID:hKsf8GXB0
>>757
冷蔵庫は自宅だけにあるわけじゃないんだが……
スーパーのオープンケース、食い物屋の冷蔵庫、開けなきゃ商売にならない所や、そもそも蓋の着いてない物も存在するわけだが……
768名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:00:34.41 ID:Gbwzu8Qx0
>>759
大地は死に
木は枯れ
海は泣く
屍の山があり 
街はとうに無い


全ては反原発派が招いた事態
769名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:00:42.49 ID:TFkX54Hr0
>>753
まぁ色々いがみ合いそうだけど電力足りる言ってたのは橋下だし
多少でも後悔しているならそうそう強気に批判するようなこともないと思うよ
770名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:00:57.77 ID:klT8zlUe0
関電に責任はない罠。ww
後先のこともろくに考えず、
過激な言葉で不安や恐怖を煽り、
受け狙いの派手なポーズで頑迷に再稼働反対を叫び続けたハシゲの責任が最も大。
771名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:02:10.98 ID:hKesSTwu0
>756
昔の結界師「結界はったころには電気は無かったので保証外です。
772名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:02:24.23 ID:UvTlDiBVO
>>651
浪速のテロリストにしてくれ
民主党原口と国家転覆話し合うんだしw
773名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:02:33.37 ID:3ZpFztmT0
>>767
それが言いたいなら「クーラーなんかより」なんて付けん方が良い
774名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:02:36.31 ID:092QyC9Si
>>1
まぁいいんじゃね?
無駄な電気多すぎるし。
もっと賢く生きる時代だよ。
775名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:02:45.46 ID:qQCCPYAJ0
>>769
舐めちゃいかん。追い詰められれば追い詰められるほど酷くなると予言しておく。
猛暑でなければなんとか乗り越えられて、やはり原発はなくても足りたと
鼻息荒くして言うよ。
776名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:02:50.52 ID:S1tn7iA/0

いいから、はやく決定しろ。
何かあったら、決定したところへ責任追求するから。何もなければ問題ねーけど。
どこが計画停電の最終決定するのか覚えておくからな。
頼むから問題ない計画を組んでおけよ。



777名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:03:19.78 ID:d0u4FmSC0
姫路市と加古川市は火力発電所があるし、お隣の大都会岡山から
融通してもらうということで停電なしで
778名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:03:26.34 ID:hKsf8GXB0
>>764
ちなみに、今の「平年」は数年前に見直された「平年」
20世紀の頃の「平年」に比べて、今の「平年」は高い気温設定が成されているんだねぇ〜これが
779名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:04:01.99 ID:9FRVag2K0
えっマジでやんの?ネタかと思ってた
頑張ってくれ
780名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:04:51.72 ID:092QyC9Si
>>699
大阪人は福井県民に戦争起こす権利があるな

プリンセストヨトミはこの布石だったか!!
781名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:05:20.48 ID:i1APY9dB0
おととしの猛暑よりはマシなのかな?
782名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:05:25.32 ID:Gbwzu8Qx0
もはや原発を再稼働したところで灼熱地獄である事が確定的である夏に間に合わない可能性が高い
全ては反原発派と原発に恐怖を持つ愚かな愚民どものせいである
 
関西には富士より高い屍の山が築かれるであろう
783名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:05:35.29 ID:mzfvgF5r0
>>731
恥ずかしながら未だに走ってる
環状線だけじゃなく阪和線と大和路線にも.....orz
アレを新型車に帰るだけで電力消費量はかなり減るはず

まず103系は鋼鉄製なので重い
新型軽量ステンレスインバータ制御車だと電力消費量は半分以下

なぜJRをつるし上げないのかさっぱりわからん
784名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:06:48.30 ID:8u+eJrhi0
>>780
頑張れ資源なしの大大阪帝国(w
785名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:07:06.45 ID:3ZpFztmT0
停電は発送電分離への一番の近道なんやで
橋下が狙ってるのはコレやのに
786名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:07:08.97 ID:v+ETx/Fx0
計画停電するならとりあえず大阪市だけ電気止めて
それで関電管内の他地域が問題ないならそれでOK
787名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:07:54.93 ID:uBJcXLpB0
>>769
誰がどういった何を言った以前に、数千万人が自分の身体が不快な状態、もしかすると健康に害が及ぶことになる
その状態から逃れたいという欲求が、個人個人の記憶に刻まれると思うんだよね
生き物として、恨みや怒りとして

そのパワーがどういう形で炸裂するのかなあというのに興味がある
788名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:08:12.66 ID:mF4TDxW50
>>770
なにいってんの。
ハシゲを丸め込めない関電の責任だよ。
789名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:08:28.79 ID:pyr1/d7QQ
民意の結果が停電w
本当に凄まじい民族だわw
790名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:08:36.01 ID:FKSum6AW0
>>777
兵庫なら赤穂市坂越は関電エリアの外
791名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:08:36.24 ID:RtMPhySo0
首相官邸前抗議&大阪関電前マルチ画面
http://www.ustwrap.info/multi/iwj-tokyo1::lipton-1 ( #lipton-1 live at http://ustre.am/HAWK/1)
792名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:08:51.33 ID:klT8zlUe0
間違いなく熱中症の死者が出るでしょ。
それも相当な数。

あの原発事故で死んだ人間はゼロなのに。w
793名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:09:23.34 ID:SKNRV77F0
>>788
温排水出してない今年は当てにならないぞ
自然界では総じて遅れ気味だろ?
鈴虫でも鳴きそうな勢いだよ
794名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:09:41.28 ID:Tr2+2lqq0
>>789
ギリシャを笑ってられんわな・・・
795名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:09:42.85 ID:ogjTBaCt0
スパコンは『冷夏』と予想しているにも関わらず、気象協会は無理矢理『猛暑』と予想している分かりやすい不思議。
796名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:10:27.36 ID:4x5dEmJO0
>>780
「消費地が要らないというのなら無理して再稼動する必要もない」

福井県知事のありがたいお言葉を受け止めなさい。
797名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:10:57.73 ID:r4/q6B2P0

計画停電は病院・医院、警察消防まで機能を止める究極の愚策である!!
パチンコ・放送局を中心とした不要産業指定停電で危機を乗り越えろ!!
798名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:11:12.82 ID:J6IXIzTs0
>>759
・停電になる時間が毎日違うのでスケジュールで一日振り回される(3時間って結構長い)
・みんな公平に停電って訳ないので心が荒む(条件によって停電されない地域があるから)

東電は3月の停電だったから身体的にはそうでもなかったけど真夏はかなりきついと思う。
冷蔵庫なんかも古いの使ってたら壊れる可能性大です
799名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:11:46.92 ID:++wIZbWF0
今からでも関西の首長たちは原発再稼働を認めるべきだと思う
真夏に計画停電なんてしんどすぎる
800名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:11:49.96 ID:qQCCPYAJ0
>>788
人気のためなら何でもする奴を相手にできるかよw

それに橋下は関電を電力テロをするかもと言うのを認めてるから、関電はテロリストの
可能性ありと認識している。テロリストとは交渉なんてしないから、橋下からお断りだろう。
801名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:11:55.11 ID:SKNRV77F0
×>>788
>>778
訂正
802名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:12:29.10 ID:Os/Ck92k0
飯田さんは
もうテレビには出ないんだろうか
803名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:12:45.31 ID:FKSum6AW0
電力の自給率

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20120421-OYT8T00913.htm

滋賀 7.4%
奈良 18.9%
大阪 44.3%
京都 84.0%
兵庫 92.3%
和歌山 104.5%

和歌山さん不憫過ぎる
804名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:13:12.64 ID:+tpMPjmu0
>>740
へー
この不景気に、24時間稼働するような景気のいい中小なんてあるんだ?

具体的にどこよ?
一社でもいいから名前あげてみ?ww
805名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:13:29.09 ID:3ZpFztmT0
この先の予想では西は原発動かせるけど東は動かせん状態で
ドンドン電気料金上がって電気下さいになるで見ててみ
806名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:13:40.54 ID:yj/dCCGL0
たこやきドーム球場の照明を半分にしたったらええやん。梅田や○田新地の
ソープ街もネオンつけ過ぎや。あんなん薄暗いほうが情緒あるで。京橋や堺、
高槻のちょんの間とかええ感じ。最近阪急沿線沿いに出てる立ちんぼも薄暗いとこが
穴場やで。ハッテン場はよう分からへん。

807名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:13:55.12 ID:G5AiBi1i0
関東で23区が停電対象外だったように、関西でも大阪市だけが対象外なったりするのかな
808名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:14:50.64 ID:uJLqcUmf0
ワールドカップみてえだな
809名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:15:09.93 ID:+tpMPjmu0
>>798
どれも、すごくどうでもいいことだね
810名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:15:25.74 ID:FKSum6AW0
>>807
大阪市中心部も計画停電の対象に…関電が検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120525-OYT1T00681.htm
811名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:15:37.07 ID:hKesSTwu0
>804
ふつーにあるんじゃねーの?
停電が確定になったら、これまで不況にあえいでた関西の中小への発注は止まるかもね。
期限どおりにモノが入らないと困るから。
812名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:15:56.98 ID:Gbwzu8Qx0
>>804
京都はともかく 滋賀大阪は滅びるべきだな まあ京都も原発再稼働に同意しなかったという一点で滅びるべきだが

滋賀から水源を奪い 発言力を失くせ

813名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:16:12.28 ID:aDNbeSf60
計画停電

やれるものならやってみろ

俺は電気の浪費もしないが節電なんかしない

震災から1年以上経ってる

一般世帯から割高な電気料金取っといて何しとったんや

断じて認めない!

恥を知れ!恥を!!
814名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:16:22.46 ID:FbczUO1a0
バッテリー、ランタン、単1電池、保冷剤
815(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/05/25(金) 19:16:28.70 ID:cS6jb1wB0
>>1
青山繁晴氏が、明日の「たかじんnoマネー」で、何か言ってくれるかもしれない。
期待しよう。
ブログによれば、録画のときに、かなり腹の立つことがあったらしい。
816名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:16:33.34 ID:TomGwjIW0
停電いやなら
企業も住民も全部関西から出て行け。
それが民意だ。
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 19:16:43.77 ID:lKcxg4d+0
は〜し〜し〜た〜
大阪在住だけどどうしてくれんだよ
818名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:16:58.09 ID:gIdwqcnY0
うちは神奈川で4回やった
車通勤だから夜の信号なしが1番怖かったわ、住宅街も真っ暗だし
録画できてねーのと、帰宅しても真っ暗で夕飯作れなかったり
1番の日は普段より早起きしてシャワー浴びたり
ペットボトル凍らせといたのを冷蔵庫に入れたりしてたお
819名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:17:15.13 ID:H7yRx2+m0
>>804
設備投資よりも稼働率でやりくりする奴らは馬鹿だよな。
820名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:18:34.32 ID:qQCCPYAJ0
夏だから暗くなる前に解除だし。

仮に昼間から暗ければ天気が悪いということだから、停電が回避される可能性もあるし。
821名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:18:37.46 ID:ZjVfHDF7O
高校野球甲子園
テレビ中継中止
822名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:18:57.06 ID:MtF/0MK60
>>819
設備投資には金がかかるんじゃね?
823名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:19:10.62 ID:734VTrLL0
ウチのようなアパートだと、当たり前のように
電気止まれば水道からトイレまで使えなかったわ
824名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:19:27.26 ID:vtrr3B4F0
関東ではこんな風に前もって連絡してくれなかったよ。
前日夜に発表で、夜の報道ステーション見ててもよく分からない。
「東電のHP見て」と言ってもアクセス過多で見られない。
第一グループはそんな状況で数時間後には、計画停電開始だったんだから。
825名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:19:42.51 ID:nfWsCPOk0
中国電力の管轄の人間だが、関西には一切電気やるなよ。
原発再稼動するまで焼き殺してやれ。
数千人単位で熱中症で死者がでれば少しは頭が冷えるだろw
826名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:19:44.71 ID:Gbwzu8Qx0
>>817
謹んでお悔やみ申し上げる 
原発の為に死ななくてはならない関西の無念 しかと受け取った


安心したまえ 関西が犠牲になれば原発の下の人類の栄光は数億年保証される
関西圏一帯は犠牲を称える大いなる墳墓となる
827名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:19:59.67 ID:LT7FM1TVO
>>816
勝手に民意だと言わないでください。
困る人はたくさんいます。
828名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:20:12.75 ID:yj/dCCGL0
節電、道頓堀もミナミもキタも電気消したれ。グリコのおっさんとか明るいのみっともな。
大阪のランドマーク、通天閣も早目に消すかロウソクにしたったらええのや。
厚い宵の口は縁側に椅子でも出して来て、蚊取り線香焚いて団扇パタパタ
やりながらステテコで賭け将棋でもしよかー ごっつええ感じやん。人情しがらみあるで
829名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:20:15.26 ID:3ZpFztmT0
ていうかホントに計画停電でグループ分けするなら明日にでも発表しろって
なんでギリギリばっかりやねん
830名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:20:20.70 ID:FKSum6AW0
>>820
朝9時から夜8時が節電要請の時間帯だな。夜8時は暗くなるのと被るんじゃないか
831名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:20:45.85 ID:S99qXUSI0
>>804
コンビニ ファミレス、冷凍倉庫、警備業、ホテル旅館、、、


結構いっぱいあるぞ?
832名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:20:56.68 ID:nKn+Ofuz0
>>747
弁護士でも、中堅以上の企業弁護士だったら
また違ったんじゃないかと思う。
橋下って経済弱そう。
833名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:28.23 ID:ws6re7U00
>>827

【政治】 橋下市長 「原発の是か非かだけを問う住民投票、5億円かけてやる価値はない。既に民意は示されている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326245446/
834名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:37.57 ID:PWzYT97c0
>>806

残念な大阪事情。地名以外の大阪とのシンクロ率ゼロ。
よって千代田区からの書き込み認定をします。残念。


835名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:40.59 ID:GUcGyBt70
民黒人は計画停電くらいで騒ぐな!
節電しろ!カス
836名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:45.32 ID:klT8zlUe0
さあ、ハシゲの節電パフォーマンスで熱中症死者が出ますよ。
原発事故で死んだ人間はゼロだったが、
受け狙いのケンカしか頭にないハシゲの短慮が死者を生みます。
837名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:56.43 ID:qQCCPYAJ0
>>830
今の時期この時間でも真っ暗にはなってないよ。
足りてれば回避だし。
838名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:56.83 ID:WklACkfy0
>>811
だから、不況にあえぎながら三交代24時間稼働するなんて
そういう矛盾することをやってる会社ってどこよ?w
839名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:22:13.92 ID:lY7BgtxX0
取りあえずパチンコを廃業させよう
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 19:22:31.92 ID:J5qf7fBn0
関西の人は原発だけじゃない、火力発電所も反対してるんだよ。
それでいて電気はほしいとか値上げは反対とか停電は困るとか、
わがままの言いたい放題だ。
少しは反省したらどうなんだ。
電気が欲しいのなら、原発ひとつぐらい動かしてもいいじゃないか。
大飯原発は、日本海側だから、そんなに大地震も津波も起きないと思うよ。
怖いのは太平洋側だからね。




841名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:23:40.66 ID:LT7FM1TVO
>>833
知らんがな。
橋下の政治パフォーマンスには付き合いたくないわ
842名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:23:42.93 ID:S1tn7iA/0
はよ決定して計画出せや!
何かあったら、決定したヤツは全責任を負えよ。どこが決定したか覚えておくからな。
843名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:23:49.55 ID:FKSum6AW0
>>829
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120525-OYO1T00643.htm?from=top
>6月中に計画停電の対象区域や施設などの詳細を決めるが、
>計画策定を巡る政府や自治体との調整が難航する恐れもある。

という事だから、今までのグダグダ具合を考えると本当にギリギリまで決まらない可能性もあるぞ
844名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:23:56.51 ID:ZjVfHDF7O
計画停電経験者だが
まさか都内で天の川が見れる闇になるとは。
大阪も経験してみな。
845名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:03.20 ID:yj/dCCGL0
>>834
あほちゃうか。日本語不自由で脳内のお前は朝鮮半島だと認定するわ

846名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:05.31 ID:ZKuHkFxH0
産経って橋下押しが目立つね。「橋下語録」とか出してるからかな。
停電による社会混乱はマスコミ的にとてもおいしいだろうし、
橋下を利用して、憎い民主党叩きを行いたいんだろうな。

橋下停電スレ見てて思うんだけど、
パチンコに怒りの矛先を向けようとする人間が必ずいるね。
そこに怒りを吸収したら、結局うやむやになっちゃうからな。

ところで、電気が足りてると空理空論を言い続けたブレーンの言うことを真に受けた人に
全く責任はないのかなあ?
「電気は足りている」と言ってた奴も、いつの間にかいなくなったね。
でもね、録画はちゃんと残ってるんだよw
停電の時に、MBSあたりが、その録画を何度も何度も放送すれば復讐終わりだな。
847名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:06.25 ID:1sTiWmXUO
パチンコ屋が大量に電気使ってるの見ると腹立つわ。
848名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:37.43 ID:PWzYT97c0
>>828

同じく大阪の地名、大阪弁どちらも大阪とのシンクロ率ゼロ。
よって千代田区からの書き込み認定をします。残念。




849名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:51.70 ID:d0u4FmSC0
原発が悪者になってるけど
悪いのは利権でしょ

クリーンエネルギーも利権にまみれたら意味がなくなる
850名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:58.36 ID:DstNLTtq0
>>831
で、そういうとこが2,3時間程度の停電でどんな問題が生じるわけ?

ちなみに停電中も
うちの近くのコンビニも満喫も営業してたよ?
851名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:25:53.09 ID:ws6re7U00
852名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:26:11.41 ID:7dcJRRT50
停電は大阪市と豊中市だけでいいだろ
箕面市は停電いやーん(´・ω・`)
853名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:26:19.88 ID:RtMPhySo0
首相官邸前抗議&大阪関電前マルチ画面
http://www.ustwrap.info/multi/iwj-tokyo1::lipton-1 ( #lipton-1 live at http://ustre.am/HAWK/1)
854名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:26:22.67 ID:qQCCPYAJ0
>>827

「まず、国民が自分たちでリーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。
世論調査の数字が低くなって、『もう嫌だ』と言っても許されない。1回選んでおいて『やっぱり違う』と
消耗品のように扱うのも許されない。選んだ以上は一定の期間、国家運営の権限を与える」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32549?page=3
855名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:27:23.28 ID:rNUnW3SsO
地震直後の計画停電でもパチンコとテレビやめろと言われたが普通にやってたな
856名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:27:25.87 ID:S1tn7iA/0
>>849
美浜のクソどもが計画停電しろって言ってんだろ。
あいつらは利権じゃねーの?
美浜のヤツらの言うとおりに計画停電やってみろよ。
美浜は責任負わないだろうから何かあったら停電実施を決定したやつに責任負ってもらうから。

857名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:27:40.19 ID:ZjVfHDF7O
都内の計画停電で分かったこと
紙と鉛筆があれば仕事は出来る
858名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:27:55.68 ID:UvTlDiBVO
>>825
みんなが頑張って節電しても意味ないからな

節電テロリスト橋下がほら大丈夫だったじゃないかとほざくからな
融通前提当たり前のご都合主義で考えてるキチガイだからな橋下は

節電テロリストに今餌与えると日本全国に飛び火する危険性増やす事になる
859名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:28:11.91 ID:ws6re7U00

原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg
860名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:28:32.74 ID:3ZpFztmT0
>>852
箕面はランプと焚火で行けるやん
861名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:29:13.20 ID:Tr2+2lqq0
>>846
まずマスコミが関電叩きを初めて、原発停止を政局ネタにした。
そこに、マスコミが大キャンペーンを張ってゴリ押しするハシゲを投入して英雄に仕立てようとした。
多分、こういう構図。

このアホみたいな顛末の戦犯は、マスコミとそれに乗ったハシゲだろね。
862名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:30:12.06 ID:cOdIsZPn0
>>850
営業してたら問題ないと見なすのかよw
863名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:30:17.30 ID:Gbwzu8Qx0
>>859
銃殺刑に処するべき人材だな
この為に銃殺刑作っても良い
864名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:30:31.91 ID:ZjVfHDF7O
冷房ガンガン掛けて、冷えたビール飲みながら
大阪市の計画停電を楽しむわ
865名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:30:33.59 ID:ws6re7U00

【政治】橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判[12/04/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334237982/
866名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:30:56.40 ID:uxKoVxAA0
枚方には浪速のディズニーランドがあるからやめろやカス
867名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:31:25.52 ID:Tr2+2lqq0
>>849
利権って何?
役務ってわかる?
868名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:31:41.12 ID:SKNRV77F0
関電前凄いやん
869名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:31:41.39 ID:RLlPgG1k0

甲子園どーすんの?
870名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:32:33.79 ID:gL990XJY0
大阪レイプかなりあるんじゃね?去年の計画停電とか駅の外からすげー真っ暗で男だけど怖かったよ。車のライトは宛にならない
871名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:32:39.40 ID:wD5OyN0R0
関西電力管内の夏の電力ピークは

「高校野球決勝」

時です。
朝日放送とNHK大阪が高校野球TV中継やめるだけで問題解決。
ついでに昼間のTVも停波にすれば。
872名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:32:44.46 ID:ws6re7U00

【電力不足】 SMBC日興 「全原発停止のまま関西電力が昨年の東京電力並みの計画停電を行った場合、実質GDPが4.8兆円減」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337871906/
873名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:32:59.54 ID:xrUzNFUp0
そんなことするより。
ピーク時間帯だけ、テレビ放送を停止
パチンコ・ゲームセンターの営業停止
だけでいいんじゃないのか?
874関西だけではなくなってきた:2012/05/25(金) 19:33:58.11 ID:UqHW1YXI0

政府は電力使用制限令の発令も検討しているようだし、しんどいかもしれないが関西はまあ頑張れ*
[今はしんどい時期であるかもしれないがいずれはいい未来が訪れることを私は望んでいます。]

ノルウェー人なので日本の事はあまり言いにくいですが地域での鎖国ではなく絆が必要です!!

関西に電力使用制限令も 政府が検討着手
[北海道・九州・四国管内も計画停電準備]
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E29E8DE3E6E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
875名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:34:17.87 ID:UvTlDiBVO
公務員ダー刺青ダー
関電ダー政府ダー利権ダー

散々言いたい放題やりたい放題したあげく足りるって言ったクズ誰だっけ?
そいつ停電テロ主犯だからw
876名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:34:41.43 ID:hEuIwLNe0
悪夢だと思うなら原発推進デモでもやれよ関西土人w
877名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:35:01.12 ID://0EOtTbi
埋蔵電力ってどんなお花畑の頭の人が言い出したんだ?
878名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:35:24.10 ID:cOdIsZPn0
>>851
初めて見たけど予想通りバカっぽいイメージだなw

>>866
ひらパー
879名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:35:25.18 ID:yj/dCCGL0
今年の夏は大阪暑なるで〜。クーラー効かんのは大変やけど
本来の大阪に戻ったらええよ。扇風機にバダバタ団扇に冷風扇。
頭冷やすかちわり氷に行水のタライや!w風情があってええやんけ。
だいたい地下鉄だの車タクシー多用だの贅沢で成人病のもと。どんどん
地元産の無印安自転車、使ったらんかい。高級ミヤタやブリジストンなんかいらんわ。
880名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:35:34.55 ID:ZKuHkFxH0
>>857 窓の開かないインテリジェントビルで
真夏に冷房なしで労働するだけで労働安全衛生法違反になるよw

ブレーンは東京の奴が多いだろ。
脱原発の機運が関東と関西でかなり温度差があるのがわかってなかったんだな。
関西では福島の実害を受けた人間はほとんどいないんだから(逆に仕事が一時増えたかも)
脱原発のために停電も我慢する、なんてことにはならないんだな。
881名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:35:47.63 ID:YG/QJC4Oi
>>855
チョンが蔓延っている業種はしょうがないなw
882名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:36:14.25 ID:UBuORdMp0
873 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:32:59.54 ID:xrUzNFUp0
そんなことするより。
ピーク時間帯だけ、テレビ放送を停止
パチンコ・ゲームセンターの営業停止
だけでいいんじゃないのか?

         ↑

オォ、普通に考えりゃ、7月8月9月半ばまで
午後1時〜4時まで
 テレビ休止・パチンコ3時間休業が一番だよなぁ。

883名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:36:49.15 ID:qQCCPYAJ0
関電は正しい情報を出していない、足りるはずだなんてことを信じてたのはどんな奴だ?
足りるはずだという側を信じた根拠ってなんだろう。
884名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:36:53.47 ID:vv+bf1qZ0
>>854
ヒトラーより酷いジャン。
惜しむらくはヒトラーには500万人の突撃隊って
暴力装置があったが橋下には頭の弱いブレインが
数人だけだってとこだな。
885名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:37:07.76 ID:nfWsCPOk0
多くの人に金をばら撒ける原発と、外国に金を支払う火力か。
利権っていわば、日本国内で金回しているだけなのに。
外国に金支払うほうがいいってのはもう理解の範疇外だなあ。
886名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:37:17.19 ID:F0B7mujfO
設備の能力からすると電気は足りる。
関電がコベルコや大ガスから電気を買えば。

橋下も、まさか関電がここまでコスト重視で、その上責任感の全く無い会社だとは思って無かったんだろう。

まあ、関電もチキンレースするには相手が悪かったな。停電させたら債務超過まっしぐらだわ。
887名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:37:38.96 ID:ws6re7U00
もうスレ終盤で
余り書き込め無いスレだけど

ハシゲに批判的な内容が多いスレは、
どういうわけか
次スレが立ちません

限られた書き込み回数を
”有意義”に使う事を
お勧めします
888名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:38:05.15 ID:RtMPhySo0
首相官邸前抗議&大阪関電前マルチ画面
http://www.ustwrap.info/multi/iwj-tokyo1::lipton-1 ( #lipton-1 live at http://ustre.am/HAWK/1)
889名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:38:06.93 ID:ZKuHkFxH0
>>884 数人、ってことはないだろう。もう20人近いんじゃないか?
でも、大阪市って、ブレーンにいくら払ってるんだろう?誰か議員さん聞いてくれないかな?
誰か情報公開請求してくれないかな。
890名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:38:55.66 ID:Gbwzu8Qx0
>>877
国会でおおっぴらに発言したのは菅直 人
奴がここまで事態をこじらせた元凶

本来なら福島の残念な事象があってすぐにも原発の全力稼働が可能であった

891名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:39:05.62 ID:yj/dCCGL0
妙な事いいがかりをつけるID:PWzYT97c0はキムチ臭い

確かに大阪は日本一のチョン・生保やけど、関わり持ちとうないでw
892名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:39:50.58 ID:S99qXUSI0
>>886
関電が〜じゃなくて
なんで自分で行動しないんですかねハシゲ大阪は
東京さんは自分達で行動して乗り切りましたよ?
893名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:39:50.06 ID:UvTlDiBVO
反原発の中核派
ペテン禿げ勢力が関電の前でワーワーワーワー

いやいや阿呆かとこいつら
894名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:40:09.86 ID:ws6re7U00
>>890

【原発問題】 橋下知事 「脱原発宣言で、菅内閣の支持率はアップ」「確実に国民の声をくみ取ってる。具体図を描いてほしい」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310629891/
895名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:40:17.85 ID:KRbxsaLMQ
いよいよ橋下関西大停電、橋下関西大不況くるのか。
このチキンレースに勝者はいるのか?w
896名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:40:41.13 ID:YG/QJC4Oi
>>886
神鋼って確か関電に売っていたんじゃないか?
大ガスはエネットで全量売り切っているだろ。
897名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:40:53.82 ID:qQCCPYAJ0
898名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:41:29.47 ID:3ZpFztmT0
まず去年関東があの状態で電気用意出来て
何もない関西が出来ないなてありえへんからな
899名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:42:36.96 ID:F0B7mujfO
大阪府庁は大ガスから電気を引いてるから、計画停電は有りませんよ。

冷房ガンガンにして、一般に解放すれば良い。
大阪城のアイスクリンにも来て欲しいな。
900名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:42:52.65 ID:hKsf8GXB0
>>898
関東は春先、震災直後、関西は真夏、事情がまるで違う
901名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:43:20.15 ID:yj/dCCGL0

>>893

確かにミンス政府には左翼崩れの人間も居るが、大阪で原発稼働反対
その他を主張する面々を見てみい。お前のような奴を中卒不勉強と言うんや

ま、超危険な若狭湾原発銀座14発の真下があの大活断層集合帯では馬鹿でも
再稼働に慎重にならざるをえんわな。
902名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:43:29.56 ID:KRbxsaLMQ
>>898
そりゃ西日本の原発はその気になれば問題なく動かせるんだからな。
去年の東日本震災による停電とは事情が違うわ。
今回のは関西大人災だわ。
903名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:43:48.99 ID:J6IXIzTs0
マンションとかだと停電すると断水もするよ
904名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:44:02.48 ID:FKSum6AW0
>>889
<橋下市政3カ月>特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332232266/

確か今は50人超えてる筈。週刊朝日によれば53人
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120517-00000000-sasahi-pol
905名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:44:20.80 ID:Gbwzu8Qx0
>>885
我らが原発とて燃料の輸入と再処理は外国の同志を頼らなければならないが 他の発電に比べれば些細な事である

廃棄物の処理に関してはモンゴルに頼んだが怯えて受け入れてくれなかった 実に残念な事だ 
世界を支配するのは我らだというのに 何故理解しない
906名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:44:44.81 ID:YG/QJC4Oi
>>898
市民も時間があったんだから、
当然計画停電に対応できるよね?
907名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:45:01.74 ID:3MsOHGAJ0
「足りている。 今ある発電設備をフル活用すれば足りるんですよ」とは言うが
「足らない事を考え、火力発電所の増設や新設を考えるべき」とは一言も言わない橋下維新。
こいつら、そもそも火力発電の新設の件でも推進する前大阪市長と対立して、潰した張本人たちだもの
間違っても「原発の代わりに新設火力発電所を!」と言えない訳がある。
908名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:45:01.86 ID:3ZpFztmT0
>>900
1年で関東は真夏でも耐えれるようになってるやん
909名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:45:06.81 ID:ws6re7U00

 エアコン止めれば、原発止まる!!

 エアコン切って、脱原発!!



910名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:45:25.54 ID:XfbaB/a10
>>897
>>904
お、ありがとう。累積でいくら払ってるのか知りたいなあw
911名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:45:26.30 ID:Tr2+2lqq0
>>904
これどこから金出てんの?
市の金庫から出せる規模じゃないんじゃね?
912名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:46:12.40 ID:RtMPhySo0
計画停電の検討、関電に要望 美浜町議会原特委 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
 この日の原特委では、山口治太郎町長や議員10人が出席。関電の説明後、議員が
「今年の夏を乗り越えれば、原子力発電所がなくてもやっていけると思われがちだ」と指
摘。「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを
知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
913名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:46:17.18 ID:VBYvTFYw0
1年前からわかってたのに何しての政府役人は?
追い込まれてやる小学生の夏休みの宿題なみの無能政府てどうなの?
914名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:46:34.59 ID:vv+bf1qZ0
>>911
色々補助金削ったりしてるだろ。
915名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:47:11.26 ID:5+FzRvTd0
>>899
残念ながら関電の電線を使うので電気は止まります
916名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:47:14.31 ID:hKsf8GXB0
>>908
元々の原発依存度が違う。
そもそも、関西は「目の前にある壊れてない原発を動かせば何らの問題がない」所
それを「壊れてないけどともかく動かすな」と言われて、それで電気が足りると考える方が脳みそがおかしい
917名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:47:58.32 ID:yj/dCCGL0
>>900

せやなあ。春先から予見出来なかった事も無いが、節電対策など背も低いとは
言え都心オフィスビルの窓ガラスから空調、電飾照明街燈etc・・と
結構厳しいな。既にもう電力需要は上がっている訳やし。いよいよなったら
クーラー切って会社員は女性まで納涼ストリップといきまひょかw
918名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:48:09.56 ID:S99qXUSI0
去年の関東が〜とかほざいてるやつは新潟の原発を始め
日本各地で原発稼動してたのしらんのか?
919名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:48:58.66 ID:RPke0DdVP
暑いのは嫌だぜ。
920名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:12.19 ID:vv+bf1qZ0
>>913
政府は最初から原発再稼働させるつもりなんだが
消費地が電力いらんっていうんだからしょうがないわな。

921名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:14.61 ID:VwtmhsHE0
さっさと割り切って保冷剤買っといて正解やったか・・・
追加でもう少し買っておこうかなぁ。
仕事中に冷蔵庫の中身全滅とか困るし。
922名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:21.21 ID:By4JcREzO
原発再稼働したいがために関電に火力壊させた糞政府
東京に企業や人を横取りするために国策での計画停電

東京維持だけのために好き放題やりよるの糞政府は

死にさらせキチガイ政府
923名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:36.10 ID:ewg9Gv590
>>260
えーまじかいな、じゃもう終わりじゃん
今更関電がやっぱ電気足りましたって言うわけないし
大停電は絶対避けるべきだから輪番停電確定・・・あとは死人が出ないことを祈るのみ
924名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:37.52 ID:ukV3S2pL0
>>914
それが橋下改革の本質だろ。
気に入らないところのカネを削り、自分の意に沿うところにカネを使う。
ムダからムダへの予算付け替えをして、自分の権力を高めていくんだな。
925名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:44.64 ID:hKsf8GXB0
>>913
関電と政府は最初から原発を稼働させるつもりだったのを、橋下がみゃーみゃー言い出して、それに消費税増税以外どうでも良い野田がおもねって、関電の手足縛って、川に放り込んで
「浮かんできたら魔女だ、沈めば人だが溺死だ」という状況←今ここ
926名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:46.54 ID:F0B7mujfO
PPI事業者んとこも省エネとか減産で、余裕があるんだよ。
まあ、関西では年々電力需要は右肩下がりだけど。
橋下が府庁で節電するから、買い取って他に回して〜ってのを、関電は早々に断ったんだな。
927名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:50:30.21 ID:VlrULMpqO
>>スレタイ
「お〜〜〜〜〜げさ!」
928名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:50:34.50 ID:SKNRV77F0
とにかく、新しい五重の壁神話作って
安全神話を浸透させろよ。
929名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:51:18.60 ID:zgAVCR0qO
去年スロットでART上乗せして、大勝ちできると思った時に閉店アナウンス
おかげで350ゲーム以上残して、閉店となりやした
930名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:51:33.24 ID:VBYvTFYw0
>>920
橋元とかいうポピュリストが戦犯?
931名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:51:36.14 ID:3ZpFztmT0

>>916
そもそも動かせると思ってるんがおかしいやろ
能天気過ぎや
932名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:51:47.42 ID:SRpjMVLn0
人を呪わば穴二つ
933名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:52:08.82 ID:nfWsCPOk0
>>905
原発の燃料費なんてただみたいなものだが。
一キロのウランで石油何万トン分だと思っているんだ。
934名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:52:33.05 ID:hKsf8GXB0
>>931
なんで?菅が思い付いて言い出した、ストレステストとやらもやったけど?
935名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:52:34.24 ID:Gbwzu8Qx0
地震の関係ない関西の原発を問題無く動かせるのは当然である 動かさない原子力発電所と政府 各自治体は正気を失っている
関東の原発とて動かすという事象を発生させることが不可能になった福島の原発以外動かすべきだ


事故は残念なことではあるが,全人類は原子力発電の下の栄光のおこぼれで生きているのが現実である
事故など些細な事に過ぎない
936名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:53:00.94 ID:9M1rhs5X0
今回ばかりは人災だなw
原発否定派のテロw
937名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:53:05.82 ID:F0B7mujfO
>>907
宮津と多奈川を休止させてるのに、新設する理由が、
需要に応えるためだとは考えられんわな。
938名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:53:31.58 ID:yj/dCCGL0
こげ茶色阪急電車、クーラー効き過ぎや。どうせ駅で開け閉めするんやし
もう少しクーラー温度下げたたったらええのとちゃうの。風通しなはれ。
阪神も同じや。どっちも乗り心地悪いがな。やはり新幹線や
京都の奥座敷に避暑で遊びに行くのも16両編成の新幹線やで。

939名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:53:47.90 ID:3ZpFztmT0
>>934
で動いたんかいな
940名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:00.51 ID:WW/ATNUGi
まずは、大阪は節電して中部電力に電力融通しろよ
941名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:01.69 ID:VwtmhsHE0
>>923
前々から5月下旬から6月上旬がリミッターと言われたで。
まぁ最近になって、どっかの豚が「しかるべき時に決断する」とかいってたが、一体いつのことやねんと。

>>898
東電がコンバインドサイクルの発注早々に出してたので、関電が追加で設備作ろうにも手遅れだったんやで。
この件に関しては関電が叩かれる言われは無いわ。
ヤカラの首長どもの責任や。
942名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:02.58 ID:CwnbdIvp0
反対、反対と言えば巨額の富が懐にはいるのか?
アメリカのゴアも地球温暖化だかでギャーギャー騒いで結局莫大な金が
自分の会社に入ったと思ったら、今は稼ぎすぎてジッと大人しくしてるもんね。
反原発の裏側の利権も、天文学的数字なんだろうな。
943名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:35.81 ID:DcvHcLcu0
>>1

悪夢とは、在日参政権等の事
944名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:58.60 ID:1PcVZKn50
なんか楽しそうだなあ。期間中に遊びに行くかな。
微力ながら関西の経済に貢献するよ。
945名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:59.20 ID:hKsf8GXB0
>>939
無関係の橋下がみゃーみゃー言ってるせいで動いてないな
とりあえず、責任は橋元が取れば良い
橋下の言い分は動かさなくても足りる、だから動かさない、だったはずだからな
946名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:55:00.63 ID:FKSum6AW0
>>940
橋下さん去年はそんな事言うてはりましたなあ。今や中部電力さんを当てにしなきゃならない
947名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:55:28.76 ID:RtMPhySo0
首相官邸前抗議&大阪関電前マルチ画面
http://www.ustwrap.info/multi/iwj-tokyo1::lipton-1 ( #lipton-1 live at http://ustre.am/HAWK/1)
948名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:55:48.90 ID:ws6re7U00

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



949名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:55:52.09 ID:epLkUexOi
企業が関東から関西に移動するのが嫌な人でもいるのかな?
大坂は遠慮せず首都機能貰ってくれて構わないんだが
950名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:56:07.98 ID:3ZpFztmT0
>>945
その前に九州でなんかあったな
951名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:56:18.50 ID:fmgMwk4j0
計画停電はキツイぞ。
ちなみに信号機も止まるんで、警察官いないところは無法地帯だからな。
去年それが原因で、厚木で死亡事故もあったからな。

楽しみにしとき。
952輪番停電(計画停電)断乎反対!:2012/05/25(金) 19:56:22.90 ID:JI8rxnMC0
>>1
莫大な電力使用量のパチンコ屋を、韓国を見倣って全廃すれば良くね?

http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY&list=PL300F7C94F6788930#t=05m00s
953名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:56:32.51 ID:vv+bf1qZ0
>>934
菅は基地外だけど首都圏4000万人移住させなきゃと
思った瞬間もあったらしい。
けど反原発のやつらは原発再稼働に反対するくせに
福島県民の移住運動なんかやらない。
胡散臭すぎ。
954名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:56:41.95 ID:SKNRV77F0
御上に神の一声貰えれば、新たな神話が出来る
御上の言うことなら、日の丸と国歌に拘る橋下とて従うだろ。
955名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:57:04.10 ID:UBuORdMp0

なんつーか、在宅中の家庭で 夏7月1日〜9月15日くらいまで
午後3時間ぐらいテレビ消し、テレビ局も午後1時〜4時まで
放送休止が、一番効果ありそうだな。

あとは、パチンコ と ゲーセンの 午後2〜3時間の休業。
夏はこれがいいな。

956名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:57:25.52 ID:FKSum6AW0
>>949
こんな状態ではとてもとても。中京圏でいいんやないの
957名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:58:08.23 ID:3MsOHGAJ0
>>942
反原発厨並に妄想力があれば「反原発運動の連中って、メジャーなどから原油・天然ガス
消費急増で儲かった分からキックバック貰ってるんじゃねぇの?」って言いたくなるよなw
958名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:58:10.14 ID:ws6re7U00

【橋下日記】「霞が関は国民をなめきっている」関西電力大飯原発の再稼働要請について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334606734/
959名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:58:12.95 ID:Tr2+2lqq0
>>942
放射脳な愚民達はおいといて
名前の出てる奴の人脈を辿ると、何故かどいつもこいつもパチンコ屋(在日だけでなくセガサミーも含む)と半島小国と小沢氏に辿りつくんだよな
960名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:58:35.63 ID:F0B7mujfO
火力と原発は表裏一体で、原発作って動かす為に火力を作るんやということは理解しとかなアカンな。
961名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:59:13.05 ID:Gbwzu8Qx0
>>953
キチガイだからこそ首都圏の4000万人動かすなどという気ちがいじみた発想が出る

福島で起きた事象は残念であるが 些細な事であり,動じる必要などない 動じるのはキチガイである
962名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:59:20.60 ID:47VOpiHVO
計画停電でも何でもどんとこいあほが〜
そんなんで大阪は負けへんで〜
とことん戦こ〜たる
963名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:00:06.59 ID:gc/8mCMu0
橋下お得意の弁護士流駆け引き、関電の譲歩を引き出せるだけ引き出して
本当にやばかったら、急転直下で再稼動を認める
滋賀と京都の知事も気をつけないとはしご外されて恥かくことになるぞw
964名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:00:21.36 ID:3ZpFztmT0
まあ来月で全て決まりそうやな
橋下、関電の双方何か隠し玉あるみたいやし
965名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:00:24.69 ID:67UZS0i0O
パチなんて営業してたら 暑さでイラついた通行人から罵声や嫌がらせされるかもな
大阪は短気っ子おおいし 大阪のオバチャンなんか、店まで入って言いにいくんじゃないか?
966名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:01:01.32 ID:hKsf8GXB0
>>957
ああ、実際、原発がおじゃんになった時、東京のガス屋は営業の契約社員の首をごっそり切ったとか言うね
「もう、オール電化は終了。俺達の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」って感じでw
967名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:01:25.37 ID://0EOtTbi
今のうちに電池とアイスノン買いだめしとけよ
968名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:01:40.27 ID:ukV3S2pL0
とにかく維新の一番の泣き所は「カネ」なのよ。塾作って小金集めても選挙できないしね。
だからこれまでの利権を奪い取って維新の私腹を肥やすことに必死。ちょっとそれが性急すぎるんだな。
まあブームが終わるまでに何とかしないといけない、という気持ちはよくわかるのだが。
もうちょっとじっくり、橋下の後継者候補が2.3人できるまで落ち着いた方がいいと思うけどなあ・・・

>>963
>本当にやばかったら、急転直下で再稼動を認める
>滋賀と京都の知事も気をつけないとはしご外されて恥かくことになるぞw
もうその時期は逸しただろ。政府批判しか途は残ってない。

969名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:02:07.83 ID:ewg9Gv590
>>963
それじゃ間に合わないんだってさ
970名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:02:46.45 ID:yj/dCCGL0
たこやきドーム球場の照明を半分にしたったらええやん。梅田や○田新地の
ソープ街もネオンつけ過ぎや。あんなん薄暗いほうが情緒あるで。京橋や堺、
高槻のちょんの間とかええ感じ。最近阪急沿線沿いに出てる立ちんぼも薄暗いとこが
穴場やで。ハッテン場はよう分からへん。
971名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:02:50.32 ID:Yp0H72Fz0
パチンコと競艇と自動販売機が無くなれば停電不要だろwwwww

972名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:02:58.96 ID:Gbwzu8Qx0
>.933
海外にはした金渡そうとも国内はもちろん世界も原発の恩恵で回っているのだから取るに足らない事だと言いたい
我らは世界を回しているのだから もう少しどんと構えたまえ
973名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:03:01.22 ID:vv+bf1qZ0
>>957
アメリカで天然ガスが暴落してるから日本に
売りつける為にやってるってのはあり得る。
ちなみにアメリカの天然ガスパイプラインは
老朽化してるから輸送に半分は漏れてなくなる。
974名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:03:30.59 ID:3ZpFztmT0
ややこしいのは橋下叩きたいだけの輩が混じってるのがな
975名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:04:12.82 ID:9/I69NgV0
>>913

政府のせいにするな基地外
大阪市長と京都府知事と滋賀県のアホ嘉田知事のせいで稼働できに

関西のための政策が関西の知事に阻止されてるんだよ

976名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:04:36.50 ID:F0B7mujfO
でもまあ、動かすなら敦賀2号のほうが良いと思うんですがね。
977名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:04:57.97 ID:cOdIsZPn0
>>953
一応責任ある役職についていたバカと、無責任なバカの違いだな。
どっちも迷惑には違いないが、批判の矢面に立ってただけ菅のほうがマシ。
978名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:05:03.85 ID:nMyOhmaD0
人的被害より関西の経済が大打撃だな
979名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:05:19.05 ID:ToYhQpeN0
悪夢じゃない、みんなで解決すべき愉しい課題だろ
980名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:05:22.63 ID:Gbwzu8Qx0
とても大事な事だ 2度言っても構うまい

>>933
海外にはした金渡そうとも 国内はもちろん世界も原発の恩恵で回っているのだから取るに足らない事だと言いたい
我らは世界を回しているのだから もう少しどんと構えたまえ
981名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:05:34.64 ID:hKsf8GXB0
だいたい、豊島の汚染土壌の処理を大津の業者に頼もうとしただけで大騒ぎした連中のために、なんで香川に住んでる俺が節電しなきゃいけないんだ?って話だわ
982名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:06:00.53 ID:RtMPhySo0
計画停電の検討、関電に要望 美浜町議会原特委 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
 この日の原特委では、山口治太郎町長や議員10人が出席。関電の説明後、議員が
「今年の夏を乗り越えれば、原子力発電所がなくてもやっていけると思われがちだ」と指
摘。「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを
知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
983名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:06:02.60 ID:hpLHRC0FO
去年の計画停電はつらかったなぁ
今は良い思い出
984名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:06:30.71 ID:qQd5PCOi0
>>941
というか
東電は一応震災って事で、いろいろ便宜が図られてたし
銀行団も緊急融資をしてた
985名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:07:32.81 ID:ffhisBla0
関西オワッタ
986名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:07:41.53 ID:ewg9Gv590
停電になったら、小さい子供いるうちはケアしてやってくれな
家の姪は情緒不安定になって大変だった
987名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:07:42.65 ID:+Kca3kjlO
原発のありがたさが身にしみる夏になりそうだなw まあ恨むなら橋下を恨め

つか電力足りるって言ってたのどうなったんだよw
988名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:08:27.67 ID:J2fdXbCI0
>>973
ガスを液化する設備もお高いんでしょ?
989名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:08:45.30 ID:47VOpiHVO
計画停電なんかして
暴動おきてもしらんど〜
990名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:08:46.98 ID:YHJGnWWg0
西成の暴動再び!
991名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:08:48.26 ID:hKsf8GXB0
とりあえず、融通してくれる他の電気屋に頭下げて廻れよな、橋下とそのシンパども
992名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:09:04.85 ID:nfWsCPOk0
>>980
毎年兆単位の金を支払うのははした金じゃないな。
原発を稼動させる為に愚民を排除する為に金をつかったほうがいい。
993名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:09:17.22 ID:mF4TDxW50
>>800
だったら勝手に稼動すりゃいいだろ。
責任は全部関電がとるといえば誰もとめねーよ。
政府に責任押し付けたくて許可くれっていってるのによくゆーわ。
994名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:09:20.26 ID:gc/8mCMu0
>>968
俺は橋下みたいな政治家が出てくることは大歓迎なんだが
橋下は歓迎してないw
橋下は小泉をモデルとしたしょうもない政治家だからな
もっと旧体制に風穴を開けてくれる新しい政治家が必要
995名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:10:00.75 ID:4x5dEmJO0
>>987
はしもっさんのブレーンのお言葉を信じていればいいんじゃないですかw
996名無しさん:2012/05/25(金) 20:10:26.25 ID:xHX5REFQ0
大阪、滋賀、京都は4時間の計画停電。
その他の県は停電なしでよかろう。
997名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:11:28.92 ID:klT8zlUe0
ハシゲのようなポピュリストを選んだのが不幸の元。
998名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:11:33.06 ID:Os/Ck92k0
>>981
あれも騒ぎすぎだよなw 大津
999名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:11:36.98 ID:JI8rxnMC0
なにわのルーピー 「市内外の住民に節電・停電押し付けてカジノ造るで〜w」

【増税】 橋下市長 「消費税や所得税ではなく、カジノで楽しんでもらって金を吸い上げればいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337904478/
1000名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:11:40.65 ID:hKsf8GXB0
>>996
大阪だけ一日中停電良いよ
俺、良く思い出すと宇宙で一番憎んでる人間があそこに住んでるんだわ……
爆発して滅べば良いんだ、あんな所
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。