【話題】 広がる格差の中で希望を失う若者たち・・・社会に対する憎悪すら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
筆者は、平成20(2008)年の12月、「学校間格差と意欲・学力・貧困」をテーマに、
埼玉県の県立高校50校で3年生の1200人を対象にアンケート調査を行った。

当時の県立150校を、「進学校」(トップ高校の最高170点超、平均160点)をG1とし
「中堅校」をG3、「底辺校」(グループ最下位高校の平均点70点 最低50点以下)をG5とした。(当時入学試験 200点満点)

図1と図2の2つの資料から、次のことが言えよう。入学試験の点数が低いほど、中退人口は多くなる。
平成16(2004)年度入学者で比較するとG5の中退者はG1の14.5倍だった。

親の貧困度(授業料の減額免除率)を示す図2では、G5グループ校には、G1グループの5.5倍もの
授業料の減額免除を受ける生徒がいることがわかった。

つまり親が貧困であればあるほど、学力も低く高校中退率も高いということになる。

「親は自分に期待しているか」(図3)という問いに対して、G1の進学校からG5の底辺校に近づくほど、
親の期待は薄くなり、「高い学歴」はほとんど期待されていない。G1とG5との「期待格差」は3対1にも広がっている。

学歴や「将来の夢」への関心を失った生徒や親たちが増加していると思われる。

この傾向が学校に対する期待、学校で学ぶ価値、学校文化への評価や期待を下げる要因になっている。
しかし、実際、これほどまでに高校間格差ができると、学校が子どもたちの中に絶望感を生んでいるようにすら見えた。

筆者は高校を中退した若者たちから、こんな話を聞いた。
統廃合の対象となり、「うちの学校はバカ学校だからつぶされるんだ」。

入学した学校は、自分より学力の低い生徒ばかりで、部活動がほとんどなく、「入った学校は思ったよりひどかった」。

「ぼくは、こんな高校に入ったんだ」という言葉すらこの若者の口から出た。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1919?page=2
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/05/25(金) 08:31:42.76 ID:???0
こんな思いで学校に通う生徒たちがいる。

「お金もないので、資格が取れず、やりたい職には就けない」と安定した就職をあきらめ、
「助けてくれる親戚はない」と孤立感を深め、最後には、「裕福な人とは生きている世界が違う」
「この社会は平等ではない 」と、社会に対する絶望感すら漂う。

ここには、能力を形成する機会を失い、この社会に希望を持てず、孤立した若者たちがいる。

教師たちからは、「生徒は居場所がなくて学校に来ている」という話も聞いた。
いわゆる「底辺校」の生徒たちの中には、広がる格差の中で、もともと貧困層であるが
さらに下層でしか生きられないことが見えてくる子どもたちもいる。そこには絶望しか残らない。

下層への転落が鮮明になった中間層の若者の心の中には「やる気、意欲」の喪失に止まらず、
社会への憎悪すら生まれてくる。

2008年、土浦、秋葉原、八王子などで、派遣労働など非正規雇用の若者による犯罪が相次いだ。
いずれも5年から10年の非正規雇用労働者だった。

秋葉原事件のK(当時25歳)のいた工場は、当時、30歳平均で、正社員は560万円(給与35万円+ボーナス2回)だが、
準社員は364万円(給与28万円+ボーナス1回)、派遣社員は264万円(時給1300円、月22万円)で、
しかも3カ月契約更新だった。(乾 彰夫『“学校から仕事へ”の変容と若者たち―個人化・アイデンティティ・コミュニティ』 (AOKI教育LIBRARY,2010年)より)

常に、派遣切り→住居の喪失(退職金・失業保険なし)→生活保護というぎりぎりの不安の中で多くの派遣労働者の若者は生きている。

犯罪は許されない。断じて許されない。すべての派遣労働者が犯罪を起こしはしない。
しかし、多くの若者たちが、格差と貧困の中で結婚や住居や安定した生活とは縁のない、
先が見えない暮らしをしていることは疑いない事実である。

そんな若者たちが社会への憎悪を溜め始めているとしたら、この社会の不安定性はいっそう高まろう。
不安定要因は、犯罪だけではない。様々な反社会的な行動も現れてくるだろう。
現在、日本社会にとって若者支援は最も急がれる社会政策である。
3影の大門軍団φ ★:2012/05/25(金) 08:32:02.38 ID:???0
高校の格差を調査する中で、低学力がどのようにしてつくられるか、見えてきた。
図4は同じ公立高校に通う生徒でも、学力と住居に大きな格差があることがわかった。

G5の底辺校の生徒の持ち家率はG1の進学校の生徒の6割でしかなかった。底辺校に近づくほど持ち家率は下がっていく。

つまり学力と持ち家率との間にも強い相関がある。考えてみれば、自分の部屋を持ち、自由に本を読んだり、
音楽を聴いたり、パソコンを持っていて様々な情報に触れる機会を持った生徒と、
家族と食事も居間も寝室も兼用している部屋の中でごちゃごちゃに暮らしている生徒との間に学力の差がつくのは当然だろう。

次のケースは東日本のある地域の生保世帯の子どもたちと家族の状況である。

(1)父は離別し、母は失踪した。祖母が孫たちを養育しているが祖母も心療内科に通院している。
(2)兄妹は5人。末の弟は母親から虐待を受け、児童自立支援施設で暮らす。母親には金銭の管理能力がない。
姉(長女)も不登校。中学生の妹も入学後から不登校。

(3)4人兄妹の全員がADHD(注意欠陥・多動性障害)発達障害・情緒不安定。中学生は知的障害で特別支援学校へ入学する。
(4)母親は精神疾患で自傷行為。家族は祖母と姉妹(姉は通信制高校中退)。妹は中学生で、「姉のようになりたくない」と言う。

4つの家族の(1)以外は母子世帯である。子どもを持つ生活保護世帯には一人親世帯の多さが目立つ。80%を上回る。
しかも(1)から(4)まで、支援が必要な対象者が1世帯に複数存在する。生活保護世帯には実はこのようなケースがきわめて多いのである。

福祉事務所のケースワーカーの支援は主として世帯主であるが、
世帯の中の子どもの支援は今の生活保護制度の枠では難しい。子ども・若者対策が必要である。
4影の大門軍団φ ★:2012/05/25(金) 08:32:24.07 ID:???0
家族の実状からも、貧困が子どもや若者を人生の可能性から排除している様子がわかる。
虐待、発達障害・知的障害など見つけられないまま放置されている。その結果としての不登校・長期欠席である。

貧しさは他者とつながる機会を奪い、制服や交通費などの移動手段を持てないことで、部活動や学校の教育活動への参加をも拒んでいる。
「底辺校」を訪問すると、生活保護世帯も多いが、目立つのは一人親世帯、とりわけ母子世帯の多さである。

東京のある地域の中学の校長先生から、「うちの学校は就学援助率は70%、一人親世帯も5割を超えている」という話を聞いた。
母子世帯の平均所得金額は 231万4千円(2009年)で子どものいる世帯平均(688.5万円)の3割でしかない。

ほとんどの母親は働いているが、常用雇用者が39.5%、パート・アルバイトが52.9%である。
離婚した元夫からの養育費の支払いがないことも母子世帯が貧困である理由となっている。

貧困であるがゆえに学校の教育活動に参加できないことで、子どもたちはどのような被害をこうむるのか。
学校は子どもや生徒が友だちを作る場だ。その意味で居場所、社会的関係性をつくるスキルを学ぶ場である。
他者への理解や社会的な一体感や帰属感を知ることで、その後の仕事をする上でも重要なスキルを学ぶ。

ところが、貧困は子どもや若者たちから、そのような「場」と「機会」の喪失・はく奪を生み、
結果の不平等をもたらし、人生の可能性を排除している。

貧困層の若者たちの意欲の喪失は、競争社会の前提である社会の活性化をも失わせている。
5名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:32:31.66 ID:+roZ6HcG0
社会に対する憎悪・・・お前らだなw
6名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:32:46.35 ID:xjy0Z8LM0
またネトウヨが増えるのか
7名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:33:28.75 ID:I1b1JK+J0
何の才能もなくバカに生まれたら
人生全部消化試合の現実があるからな
8名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:33:35.69 ID:NHExFQ+60
こういう底辺がネトウヨ化して公務員がーマスゴミガーとか見えない敵と戦い始めるのは滑稽だよな
9名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:33:41.40 ID:PFE2mQIG0
団塊憎悪
10名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:33:59.80 ID:xVGh7m940
自殺するぐらいならチョン、サヨク、アカ、
反日企業に特攻してから死ねよ
11名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:34:08.97 ID:/4ILAOBGP
>入学した学校は、自分より学力の低い生徒ばかりで、

こういう事言うヤツって底辺高に行った奴でいたけど
そいつ自身も底辺高ですら一番になれないんだよな
自分も同じ穴のムジナ
12名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:34:33.73 ID:ZbyGdN690
夫と死に別れとか本当にDVとかだったらわかるが
勝手に離婚しておいて母子家庭面して欲しくない
13名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:35:00.30 ID:lUwdtjcg0
前半はちゃんとした調査データの話だったのに急に憎悪とか記事に出てきてなんじゃこりゃと思った
話題スレだったか
14名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:35:13.21 ID:Yxtf4/TD0
この道はいつか来た道、というか


就職氷河期の初めのころは自己責任だったのが
その頃の当事者は棄民扱いのまま今に至るわけだが


もう詰んでることにいつ気づくんだ?


年寄りはそのうち死ぬのに、票のための年寄りの政治しかしないし
金をばらまかれて、そういうのを指弾すべきマスコミはすでに死んでるし
15名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:35:53.46 ID:nRZhsV370
千葉民団ネット工作部隊ホイホイ(笑)
16名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:35:54.53 ID:IRvWRnSy0
トップがあれだけ馬鹿だと実証されたから気楽だろう
17 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/25(金) 08:36:17.45 ID:DbhpIZwQP
資本主義である以上、差がでるのはしょうがない
社会がなにかしらのセーフティネットを用意できればいいが
そんなもの用意できてる国なんてあんのか?
資源大国以外で。
18名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:36:56.82 ID:u6FaiCTl0
致命的なのは離婚だというなら、安易にくっつたいりわかれたりするDQN層をなんとかすればいいお
19名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:37:04.36 ID:e4RvQdnU0
小中学校で変に幻想を教え込むから、社会に出て幻想を砕かれてダメになるんだろう
しかも無駄に大事にされ過ぎ
この世は所詮、金と権力持ってる奴がやりたい放題やってるだけの修羅の世だってことを
ガキの頃からちゃんと教えなきゃダメだろ
そんでもって経済的に依存してるガキのうちは、完全に奴隷
それでいいんだよ
但し教師の監視は必要だがな
モンスター・ペアレンツは親子ともども国外追放、これでよろしい
20名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:37:24.09 ID:vM74lXl2O
このルサンチマンを束ねて導く者は、
その思想が外国人排斥であれ、亡国であれ、
次の世代の支配者になるな。
21名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:37:34.62 ID:MZVNEb74O
G5、G5 情け無用……
(つД`。) 
22名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:38:01.60 ID:e04PRZza0
そして老人公務員はネトウヨをたたいたw
23名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:38:15.98 ID:kxcbGjT70

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg


東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん
http://ameblo.jp/lm161861/image-11248905898-11969354241.html
24名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:38:38.85 ID:UO9ocajiO
日本に生まれただけで勝ち組です
どんな貧困層でも図書館行って勉強すりゃいくらでも勝てるチャンスはあっただろ
他の国にはそれすら絶望的に無い
なのに自分の時間を犠牲にできず怠惰な日々を過ごしてしまったんだろこの楽園みたいな国で
それでもまだまだ楽園だけどな
働けば金もらえて一人暮らしさえできるんだから
25名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:38:39.18 ID:MaqB5sU90
給料が安すぎるから としか言いようが無い
26名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:38:39.76 ID:Cbc/UOBHP
西郷隆盛

「守るべきも、失うものが全く無い男たちが溢れる世の中は物凄く恐ろしい。」
27名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:39:01.16 ID:IJ/RC/AX0
すら
28名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:39:11.93 ID:m8MEi2U90
>>17
デフレの今は資本主義が機能していない状態。
資本が投資も融資もされないんだから。
29名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:39:12.16 ID:0pNnWkpi0
何時の世も、自分の努力不足を他人の所為にする奴は居るもんだ。

万人が満足する制度なんて無い。
30名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:39:39.51 ID:Z5bXZqiY0
に、憎悪。
31名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:39:40.44 ID:+roZ6HcG0
G5グループの中退率35%は高杉ワロタwwwww
32名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:39:52.63 ID:7JbKJ2icO
あまり話題にならないが、日銀の罪は大きいと思うよ
デフレから抜けないと、この状況はもっと酷くなるが対策を行うつもりは無いらしい
まあ、デフレは金持ちや年金生保受給者には天国だからな

ホント日銀政策の酷さについて報道されないよな
33名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:40:55.98 ID:GZUFp/abO
一度既存利権全部ぶっ潰して0から築こうぜ
腐りきってるから焦土にでもしないとダメだわ
34名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:41:25.64 ID:BfmuqKYx0
まぁ、こんな社会ぶっ壊れてもいいよなw
と思う若者が増えるのも理解できるけどね

正直、安定成長されたっていい事なんかなんもないし
いっそ戦争でも始まって焼け野原にでもなった方がチャンスあるんじゃね?
と思う人がそこそこ増えてきてる気がするなぁ
35名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:41:27.57 ID:ZbyGdN690
職が無い30代40代はもっと悲惨ですよ
36名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:41:55.68 ID:cC1UXyDL0
今の日本は規制が厳しすぎるわ。
おまけに労働基準監督所も仕事してないし、就職というより奴隷を推奨してるんじゃねーか
と思う。
安い賃金にサービス残業。
37名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:41:56.91 ID:+VnsuYER0
西成なんかも
若い人多いぞ、マジで
20台のホームレスとか余裕だもん、最近
38名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:01.56 ID:tqmP7lkr0
生き方が自由でない国なんて先進国じゃねえよ!
39名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:01.85 ID:HUWESm060
>>1

               _ , - - - 、
            ,r'´        `ヽ    お前らなぁー
           ,イ            jト、   俺たちが作った 1000兆円の
          /:_:!       j     i_::::゙,    借金をしっかり返せよw
          i:_:_:|   _,,   ,、-- 、  !:;;;;|
          |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!     ちゃんと年金も払うんだぞ!
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン_:!  {〈・_,>、,, jヘi!    俺たちの面倒も見て、敬えよ!!
         〈 j>j、  "´ , イ   `ヽ   ,'::: 〉
          `ゝ.`,    ノ、__,入    j::rソ   最近の若者には、期待してるからなwww
           `゙i   / ,r===-ュ,`,  '_:〔 _ _
             }!  ! i ̄T ̄ ! ;!  _!::::j:: `` ー--─r- 、
           , イ_:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::       ゙ ,  `ヽ
         _ノ /j_:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ:::: :!:        i    \
       ,.r'´  /_::!:::::::| `ヽ`"""´  ノ : : : !: :       |     !
     /     _:|_:_:_:::ト、 リ   /    !:        i     i
40名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:05.87 ID:YL1Ln2kr0



 官僚・公務員と国会議員の責任なのは明らか

41名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:15.77 ID:5jkYAsNMI
いきなりゴミ拾いから始まる国もあるからな
水汲みに始まり水汲みで終わる人生もある
差別なく大事に育てられたから
自分を重要視し過ぎなんだろう
42名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:26.25 ID:u6FaiCTl0
>>24
そう。学習のチャンスも受験のチャンスも公平に与えられてるからな。
貧困国では、「そもそも学校がなかった」とか、「家から学校への交通手段がなかった」とかそういう世界。
この記事では母子家庭が貧しくてチャンスが奪われてるとかほざいているが、母子家庭になったのは100%親の責任だし。
親が死んだのなら政策で支える必要もあるけど、離婚者の子供なんか地を這うべきだ
43名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:40.82 ID:ija4qSORO
日銀と中央政府が若者に潰されるのも時間の問題だな
44かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 08:42:56.30 ID:shkTCBsO0
>>32
日銀の罪深さについては、世界中で語られているが。
「白川を銃殺にしろ」という人も居る。


むしろ日本国内での批判の声が小さいことが異様過ぎる。
45名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:42:57.83 ID:r7Tjro5W0
まさに俺そのもの・・・
ダメなのはどうやってもダメ、バカだし何の取り柄もない
ここで「おまえらwww」とか煽れるヤツはまだマシ、そんな茶化す気力もない
この前、西新宿でホームレスが仲間のホームレスに「だから、おまえはダメなんだ!」と説教してた、
俺はホームレスになっても悪態つかれる方だな
どこで野垂れ死にすんのかな
死ぬ間際に糞みたいな人生だったと思うんだろう
46名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:43:03.29 ID:XOZBbAQm0
>>38
そうでもない。
自由主義はアメリカ的価値観だから
47名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:43:18.76 ID:gt1Osgso0
23歳看護師殺人の犯人の正体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337836844/75
48名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:43:19.84 ID:3ag4kkwF0

庶民を人足としてしか考えられない世代の人たちが
国のかじ取りに影響を与える地位についているいるからねぇ・・・
49名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:43:35.89 ID:9089j5Be0
より豊かで素敵な暮らしを身近で見せ付けられている分
絶望しかない国の人間より不満がつのるんだよ
よく言うだろ昔は周りの人もみんな貧しかったから苦にならなかったって
50名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:43:42.03 ID:ExUD2fs/0

タンメン芸人みたいに
楽にナマポもらって生活する奴が真の勝ち組
51名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:43:57.80 ID:BH2tc6EwO
民主党も自民党もお年寄り優遇なんだからどうしようもないよ
52名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:44:19.83 ID:SNAwNbt20
>>24
お前みたいのが憎悪のターゲットだよ
53名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:44:34.51 ID:XOZBbAQm0
まずは

 自己責任っていう価値観を捨てろ

悪いのはどう考えても「なんとかすればなんとかなるのに何にもしない政府」なんだ
いつの時代もそういう既得利権にしがみ付いた権力者を倒してきたのは市民の不満だぞ
54名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:44:40.69 ID:tqmP7lkr0
>>46
社会主義が根底にないと駄目なのか?
そんなもん支配層がしっかりしてろよ
55名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:45:10.53 ID:oH5+l7HI0
>>24
それに気がつくまでに20代の半ばまでかかったんだがw
まぁ周りの人間と話さない・話を聞かないというスタンスの自分が悪かったともいえるだろうが
底辺の人間なんてそんなもんだよね
56名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:45:26.12 ID:pGIJeTqx0
バカなのを社会のせいにするな

金持ちよりは苦労するだろうが自分の努力次第で何とかなる
57名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:45:39.87 ID:v64u/5nV0
格差は広がってるどころかむしろ縮まってるんじゃ?
ただ全体が下がってて、最下層は普通に生きて行く事も難しい状態になってるのが問題だろ
子供作る事は勿論結婚すら出来ないんじゃおかしくなるのが出て来て当然
58名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:45:58.92 ID:BnIV4P7A0
でもよく言う「努力した人間が報われる社会」ってのは、逆に「努力しない人間は報われない社会」だから、
格差ができるのはある程度仕方ないだろ。

むしろ、生活保護みたいな弱者救済が過剰になると、尚更努力しようなんて思わなくなるよ。
59名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:02.02 ID:XLiFp4Iq0
なんだか麻生政権の頃が懐かしいわ。
あの頃はまだ希望が残ってたな
60名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:25.54 ID:lLeqPAM0O
そりゃ高齢の政治家が自分たちのために高齢者優遇する社会を作るのに
全力を注いでるわけだからなあ…
たまに橋下みたいのが出てくればヒトラーだなんだ言われるし
61名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:38.30 ID:yS9Zu6TC0
自民党「生活保護を不正受給している奴をスケープゴートにして、若者の不満をそらせてみたらどうだろう?」

片山さつき「私にお任せ下さい、とっておきのネタがありますので」
62名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:50.62 ID:Lxe/qviBO
うちのおとんは図書館で自主勉して底辺層から這い上がり
立派に財を築いたぞ

社会のせいにするのはやはり甘えだ
63名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:55.35 ID:e4RvQdnU0
             , -――- 、
            /       ヽ それっておかしくねぇ?
            | ノ  ー    |       / ̄ ̄ ̄\
            |(・) (・)   |      /   ⌒  ⌒ ヽ
            |  (      |      /   ( ●)(●) |
            ヽ O    人     |    (__人__) }   うーっす
             >ー-― ´   ̄ ̄\ /、.    ` ⌒´  ヽ
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /             /            |
   くメ) _ノ  |  |  |        |  |           | /
     (/  |  | /  ,、,, ,、,, ,, ,,  |  ヽ_|  ┌──┐ |丿
        |  |/ _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,, |   | |  ├──┤ |
        |  ト(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)   | |  ├──┤ |
        ヽ_,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>57お前それサバンナでも同じ事言えんの?
          ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,   |  ├──┤ |, -―-、 
          ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,          /     ヽ   
          ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
         /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \  /  (゜)/   / /          
         |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   | /     ト、.,../ ,ー-、       
         |      リ、    ,リ    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
         |   i   ゛r、ノ,,r" i   _/          \\゚。、。、o
         |   `ー――----┴ ⌒/         /⌒ ヽ ヽU  o
         (ヽ  ______ ,, /         │   `ヽU ∴l
         (_⌒ ______ ,, │         │     U :l
64名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:56.44 ID:XOZBbAQm0
>>54
戦後日本は世界一上手くできた社会主義だったって言葉もあってな。

別に共産主義やガチガチの管理体制を敷けっていってるわけじゃない。
ある程度の自由は持たせつつ、規制で締めるところはきっちりと締めて国を運営すればいい。
それを勘違いして何でも自由だー、民営化だー、規制緩和だー、ってやった現状が今の富の偏在。

共産主義は問題外だが、過度の自由主義はベクトルが違うだけで同じ以上に害悪だよ。
65名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:46:55.75 ID:dUip7zcfO
格差を認めた小泉自民党の流れのあとに
デフレ推進の無能日銀総裁をごり押ししてその上公共事業をカットする。
その一方で公務員の給与はいじらず意味不明の子ども手当てでは勝ち組に金を還流…
…という支離滅裂な政策を連発する馬鹿どもが政権とったからなあ。

しかも消費税を上げて負け組にトドメを刺したがってる。
政治生命(笑)をかけて。

そりゃあ閉塞感しか出てこないわなw
66名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:47:18.09 ID:ZbyGdN690
>>56
最近は勉強できても容姿とかかなりあるから
何ともいえないな努力次第とは
67名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:47:26.83 ID:ija4qSORO
先ずは、日銀と中央政府の手先であるマスゴミが粛正される事になります
68名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:47:30.98 ID:r9m9GvSJ0
もし底辺高に入った場合は「ここで頑張ってもしれてる」等思わず
自分で勉強に励んだらいいと思うよ。幸いネット環境があれば
情報は得られる。参考書はヤフオク等で安く安く手に入る。
大学受験に備えた勉強は、独学でもいくらでも可能なので
底辺高でも差し支えない限り内職したり自宅学習してダントツな
学力を付けることは可能。モチベーションを保つことを忘れずに。
たまにそうでもない高校から、東大とか京大、うちの近辺の高校にも
いるよ。数年に一度の割合でたまに出る。
69名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:47:34.88 ID:jskrQ04y0
社会に対する憎悪を持ってるのは、もちろんブサヨのほうなw
ブサヨの逆神振りを見れば分かるはず。
70名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:47:57.97 ID:UIPN7ZkO0
その憎悪を竹島奪還に向けよ。
71名無しさん@十一周年:2012/05/25(金) 08:48:01.29 ID:K5fSmPRV0
景気が良ければ、派遣だってなんとかやれると思うんだよね。でも、今は、雇用もきびしいしから、
そう簡単に転職なんてできない。だから、悪条件でも今の仕事を続けるしかない。
こういうときこそ政治家にがんばってほしいけど、碌な政治家いないし、そういう、
使えない無能な政治家を選んだ結果なんだよね。
72名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:48:11.94 ID:sUgOvybAI
G1は浦和、大宮、浦和一女、川越、春日部、
川越女、熊谷、不動岡、越谷北、熊谷女、
市浦和、蕨、所沢北あたりか?
73 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/05/25(金) 08:48:12.77 ID:gXmdOIYD0
>>入学した学校は、自分より学力の低い生徒ばかりで、

その学校で1番になれれば推薦貰えたり話は変わるんだが、
周囲に流されるんだよな。つまり結局は努力不足の甘え。
74名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:48:19.13 ID:gxNdgpEP0
まさにおまいらw
75名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:48:30.98 ID:1Q6GsXp30
派遣村とは何だったのだろうか?
76名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:48:39.42 ID:BfmuqKYx0
なんでもいいから新卒至上主義と終身雇用の放棄、
雇用調整関連の規制の撤廃をしろっての

それをするだけでも、かなり違って来るんだがなぁ
2000年の流動化推進から何年経ってると思ってんだ…
77名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:48:50.82 ID:vn4YPNU1O
病気したら終わり
78かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 08:48:56.34 ID:shkTCBsO0
>>45
マジレスするとな。
亀のようなおそーい速度でも、一歩ずつ前に進んで行ったら、
20年後には中の上程度のポジションにはなってる。

なぜなら、人間はどんどん堕落して落ちてゆくからだ。

一歩ずつでも休まず前に足を踏み出し続ければ、
「なんでお前ら、そんなダメ人間になったんだ?」
って思うような時期が来る。
79名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:49:19.96 ID:vDWY/XDx0

働く奴はバカ。
 ナマポ最高。

80名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:49:27.01 ID:x7/OROZUP
■外国人生活保護受給者統計                                   ブラジル
                                                  以外の
       南北朝鮮  シナ  フィリピン  ベトナム  カンボジア  米国  ブラジル  南米  その他  総数
平成12年  16,950  1,767    597     241     45     68      -      -   415  20,083
平成13年  17,997  1,783    807     255     48     73      -      -   524  21,487
平成14年  19,018  1,983   1,121     299     45     88      -      -   622  23,176
平成15年  20,390  2,249   1,462     357     51     87      -      -   959  25,555
平成16年  21,333  2,429   1,834     373     53     97      -      -   956  27,075
平成17年  22,120  2,609   2,123     459     43     94    225      -   826  28,499
平成18年  22,356  2,847   2,399     445     45     84    241      -   919  29,336
平成19年  22,918  2,960   2,639     456     48     83    246      -  1,040  30,390
平成20年  23,232  2,843   2,841     463     48     85    284      -  1,159  30,955
平成21年  24,827  3,354   3,399     535     59     95    939    583  1,244  35,035
 (人員数  33,207  6,590   9,419    1,428 .   107 .   154   2,373   1,525  2,688  57,491)
81名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:49:34.61 ID:L6FQPi8x0
天皇制を廃止して、生活保護制作を拡充すべきだよな。
82名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:49:47.08 ID:jskrQ04y0
ブサヨがまず社会に対する憎悪を持っていて、それに対する憎悪を
「社会に対する憎悪」とブサヨがすり替えているという構図な。

例えば、マスゴミの利権まみれ構造ひとつみてもそれは分かるはず。
社会の敵はブサヨ。

83名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:49:58.77 ID:cWY+KqpQ0
自分も悪いのに憎悪はおかしいだろw
84名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:49:59.20 ID:r9m9GvSJ0
そして、国公立は親の年収が低いと学費免除等受けられるし
給付奨学金も探せば色々あるので、それらを利用すべく
知恵を絞ると、良い大学にも行ける。
ただ、昨今は良い大学に入っても必ずしも将来安泰では
ないけれど。可能性が幾分増える、くらいに思ってなきゃダメだけど。
ただ、甘い道ではない。思いがけずお金が掛かることってあると
思うんだ。例えば受験しにいく時の旅費や、就職活動費など。
な〜んにもお金かけないでスムーズに行ける、という訳ではないけれどね。
85名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:50:13.67 ID:AsmYlJrL0
マスゴミ、経団連が目指した韓国みたいな社会になってるじゃん
86名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:50:20.86 ID:CMBQiXyi0
まあ、日本企業も今は電気が足りないといって海外に出ようとしているが、
今以上に雇用が減り無職が溢れるだろうな。
原発を再稼働させないならその道を選択するしかない。
87名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:50:30.69 ID:XOZBbAQm0
「小さな政府」は言ってみれば絶対王政から封建制への回帰だからな。

実際、殆どの国民は政治に興味もなく、
働いて金稼ぐのが命題。会社には逆らうな。仕事以外のことをマジメに考えるのはアホらしい。
儲けるも貧乏になるもすべて自己責任。
って感覚だろ。

これって「会社主義」と言う名の封建制度だよ。
しかも富の偏在のある状況では殆どが弱小奴隷国家だ。
88名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:50:48.29 ID:eT4WSpQp0

まあ、むずいな
昨日ドワンゴやっとたけど、会長は京都大学工学部出
会社が潰れたあと自立、彼だからできたんだろうな
たいしたもんだなあ、今は修行の身でジブリでプロデューサー見習い
たいした男だよ

お前らに爪の垢を飲ませたいわ、勿論俺もなあ
やっぱ、社会で成功させる確率を高くするには
昔と違って高学歴は必要だな、ホリエモンも言ってるしな

もうおまえら詰んでるなあ、なにかよっぽどの才能か人脈がない限り
JapanDreamなんてむりだな、銀行が金貸してくれんもんなあ

JapanDream
JapanDream
JapanDream
え!送電線がどうしたって?

89名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:05.72 ID:7JbKJ2icO
>>44
その通りです

美味しい食事がこんなに安く食べれるんですよ!なんて言ってるぐらいだからw
90名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:09.05 ID:XH/Wc5Z4O
もう憎悪を通りこして、この世の中を諦めてますよ、諦めながら生きるしかない。
91かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 08:51:13.62 ID:shkTCBsO0
>>81
同意しかねる。
92名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:39.78 ID:k2lL6gW4O
それにしても東京は裕福なやつ多すぎるだろ
93名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:40.66 ID:/9Y9pBKE0
これでオリンピックが来て治安強化で取締をすれば暴動が起きるメカニズム
94名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:47.58 ID:XOZBbAQm0
>>78
ないない
会社のセミナーか自己啓発本かなんかに毒されすぎ。
その考えは労働者を使う方に都合のいいルールだから。
95名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:50.51 ID:8Gp2pVFc0
>>32

ジミンガーとかミンシュガーじゃなくニチギンガーなのね
96名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:51:53.65 ID:SSmWtbgD0
やめてくれよ
こういうのがまたオウム事件につながっていくんだから

若くて高学歴が仕事もなくウロウロすると
ろくなことにならない
97名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:16.58 ID:jskrQ04y0
マスゴミってもはやただのデタラメ垂れ流し装置になってしまってるから、
まずこいつらの利権構造をキレイにしないと、日本マズイよ。マジで。
98名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:21.34 ID:wGpb/QoO0
>つまり親が貧困であればあるほど、学力も低く高校中退率も高いということになる。

違うだろ
低学力者や高校中退者の親が貧困である割合が高い、ということだ
小さいことのように見えて大きな違いだよ
統計データを正しく読まないとまともな結論は得られない
99名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:24.68 ID:rSSuQBuSi
>>52
怖い怖い(笑)
100名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:30.14 ID:Zwm+qP1ai
しかし暴動すら起きない
神秘の国日本
101名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:35.98 ID:u6FaiCTl0
>>59
麻生の人生こそが、人から希望を奪ってるだろうがw
102名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:52:59.95 ID:e4RvQdnU0
>>96
東大ってニートの一大生産地じゃなかったっけ?
103名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:53:22.97 ID:tfc/JNzv0
秋葉の加藤は進学校に通ってたんだけどなw
104名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:53:24.02 ID:ZYHVJqehP
ルサンチマンたっぷりの奴が鬱屈したものを外に向けそうで怖い
105名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:53:45.57 ID:4Emn61+Q0
護身用に、何か持ってないと
街に出られない時代に、なってきたか。
106名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:53:54.75 ID:486oW/YrO
問題は高校間の格差じゃなくて富裕層と貧困層の教育格差だと思うんだが
教育に金かけたかどうかの結果が高校間の格差につながってるわけで
107名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:53:58.63 ID:fV2EYxVV0
外人に生保恵んでやる金があったら経済立て直しに使えよ能無し政府!
108名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:05.70 ID:r9m9GvSJ0
安全と自由がある、というだけは日本はダントツ幸せなんだけどね
109名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:09.11 ID:tmXZNhH70
スーダラ節も今じゃギャグにもならん時代だなー
110名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:34.99 ID:XCp8gh3s0
既卒になったらおわる
111名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:35.79 ID:jskrQ04y0
だいたい、普通にデフレ解消して景気回復を志向してれば
今の日本のおかしな状況は起こってないはずでね。

ブサヨ系が財政破綻がどうのとデタラメ垂れ流して騒ぎまくったせいで
すっかり日本はダメになっただろ。

オマエらもいいかげん気づけよ。

112名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:38.27 ID:Wb8MATjJ0
バカがガキ作るから連鎖するんだろ。
113名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:43.95 ID:LExCDySU0
>>21
ぼやぼやしてる後ろからバッサリだ
114名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:50.61 ID:e4RvQdnU0
>>104
そうやってブサヨが日本社会を腐食し続けてきたのが戦後日本史なわけだがなw
115名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:54:59.45 ID:yeQmyg+x0
鬱苦しい国ニッポン
116名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:55:18.86 ID:QMXbgWSX0
もう「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員は立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
公務員の家族はガン無視、ゴミ出しその他苦情言える対象は徹底的に監視。
「その程度」しか「合法的に利権」握ってるゴキブリ公務員に攻撃できないしね。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員は新車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。
117名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:55:32.00 ID:9m1Heu0c0
高校くらいなら土日だけでも働けば多少の金は溜まるよ。
時給800円でも800*8時間*2日*4=51200円が月に手に入る。
税金引かれてもたいした額じゃないし2月働けば通信教育くらいなら資格取れる。
最初から金のかかる教育受けようとするからダメなんだよ。
同情はするけど貧困家庭に生まれた以上、しょうがないのだから自分で何とかするしかない。
できないわけじゃないのだから。
118名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:55:47.61 ID:fsQTprLb0
選挙には必ず行け
で、強酸党に入れとけ
119名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:55:48.37 ID:45cq8Pxa0
安楽死施設作ったほうが弱者のためです。
120名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:55:53.23 ID:Lxe/qviBO
諦めた奴から負けてく世界だよ
121名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:55:59.46 ID:0Y1JgYy10
その憎悪を徹底的に反日のマスゴミや反日支那共産党、反日朝鮮人に叩き付けて
住みよい日本の世を作りましょう
122名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:56:06.35 ID:iXP7KkJR0
パンクは嫌い
123名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:56:22.94 ID:5xMBkQHp0
日本はもう終了するのに何を今更・・・・・ヒップホップでもやってろよ納税奴隷(´・ω・‘)
124名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:56:42.03 ID:9f08SlvS0
生活保護や老人福祉が労働者のための
ものじゃなくなってるんだから当然ですw
125名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:56:52.39 ID:VZ8YnXK70
「在日特権」とは?

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)

・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
126名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:08.53 ID:hEo1Uh2T0
自分で考えて稼げよ
人に評価されて人の下で働くことしか考えない奴隷根性だから稼げないんだよ
127名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:21.15 ID:XOZBbAQm0
>>120
だな。
そんな世界を形作ってる政府をどうにかしないと。
128名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:24.03 ID:esUSWvtui
SONYですら縁故最優先だからな
129名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:27.68 ID:vw3+tDtY0
オレは省庁の統廃合が全ての原因のような気がするんだけど、どうでしゅか?
130名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:40.24 ID:tyiliq460
>>101
麻生ソーイングコーポーション派遣会社。
131名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:40.52 ID:1sBIg4wh0
>>111
構造改革無くして景気回復はないとか言ってたバカがいたよなぁ
132名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:43.96 ID:K67Kyh9J0
>>117
勉強しないのなら毎日働けるのにな
勉強もイヤ働くのもイヤ
133名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:57:51.89 ID:u6FaiCTl0
>>117
そう。俺、放送大学で修士取ったけど(まぁもともと別の場所で持ってたけど)安かったよ。ふつーにしごしながらふつーに取った。
そんなに大変でもなかった。
だから、こういう底辺擁護記事は絶対に容認できない。学歴が低いのは100%その人のせいです。
134名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:06.79 ID:WE75ZwZH0
30代アルバイト
サバイバルナイフ振り回して逮捕
135名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:18.75 ID:dWXWmQIGO
まあ、高校でバイトして親に金入れて、自宅浪人して、奨学金制度利用して、働きながら東大に入れず、理科大にしか行けなかった俺としては、
あの苦労が今の俺の耐性を作り上げたと感じている。


年収?






496万だちくしょう。

136名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:19.03 ID:HxmxSGn2P
そろそろ40代以上と氷河期の30代以下に分けて
内戦を勃発させるべきだと思う
137名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:21.87 ID:X8bQZwRQ0
そういやDQNってある種の体育会系なイメージあるみたいだが
自分が接した体育会系な連中の中に、真のDQNつかヤンキーはいなかった
まあアホみたいな頭してたら、先輩にシバかれ指導教師にドツかれるからな
そんでヤンキーも、アメフトや剣道柔道やってるヤツには絶対絡まないのなw
138名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:33.41 ID:jskrQ04y0
日本で利権にあぐらかいて上手い汁吸ってのうのうと生きてる連中がマスゴミな。
そのマスゴミが一番利権がどうのとうるさい。

「自分が利権でおいしい思いをしてるんだから、他人もそうに違いない。」(キリッ)
これがマスゴミが言っていることのすべてwwww


139名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:38.52 ID:Y6VNtvl90
赤旗じゃないのか
140名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:52.05 ID:rNdI1h7h0
俺が怒りを感じたのは
数年前に新型インフルエンザが流行った時
公務員どもが
生活保護者はワクチンが無料
真面目に働いている日本国民はワクチン代8000円と言いやがった
この国は腐っているよ、特に公務員。
141名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:58:57.89 ID:Jg6HF4050
>広がる格差の中で希望を失う若者たち・・・社会に対する憎悪すら
河本は左団扇で大笑い、ってか?
142名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:59:08.26 ID:r+ilB1K90
若い内に社会のせいにするマインド身につけた時点で成長が止まるのはガチ

不満が出る社会のほうがバランス崩れてるからビジネスチャンスはある
143名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:59:21.10 ID:ebl2sr0H0
>>1苦情なら
民主党本部と仲間の反日極左と反日外国人
あと、民主党に入れてしまった親ならば親に言いたまえ
144名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:59:27.50 ID:uJLqcUmf0
社会に憎悪で
りかに粘着ざんすう
145名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:59:29.76 ID:m8MEi2U90
>>83
どう考えてもマスゴミとミンスと小泉が悪いだろ。
146名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:59:49.17 ID:e4RvQdnU0
>>135
手づかみで自分の人生を生きてるじゃねーかコノヤロー
おめーは普通に勝ち組だよ


>>136
分断工作乙です
147名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:59:53.19 ID:XOZBbAQm0
勘違いするなよ。

新自由主義者も敵だが、
左翼も敵だからな。

思想で経済を混乱させるゴミ共はどっちも駆逐しなきゃいけない。
148名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:00:30.30 ID:X8bQZwRQ0
>>135
私大文系の俺は400w
149名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:00:32.31 ID:VZ8YnXK70

地方公務員はコネが全てと言っても過言ではない

B枠
層化枠
在日枠
地元有力者枠

これでほぼ全てが埋まる
だから旧帝早計でもコネ無しは絶対に受からない
逆にコネがあればFランでも誰でも受かる

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198751031/l50
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221705259/l50
【社会】 市の清掃職員、「年収1100万円」判明。他に暴力職員や部落解同活動職員も…
「関西の環境清美部、特殊な環境が」と奈良市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/l50
【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、
不思議な時間外手当…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781
150名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:00:32.36 ID:1GrZc1xJi
生産出来るものは、うんこだけ。
うんこ生産機。
151名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:00:32.84 ID:py+BFr870
>>133
だな
家が金持ちでもアホはどんなに金かけても一流大学には入れない
(超お金持ちの付属エスカレーターを除く)
152名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:00:49.47 ID:lwu3sVZwO
>84
生保受給家庭は進学できない。財政難のおり、国立大の学費減免は相当絞られているから、半額もかなり難しくなってる

例の学費募った早大生(あれはひどいが)じゃないが、金がない→学費払えない→バイトに明け暮れる→成績下降→除籍のデススパイラルが結構いる
早稲田は十数年前に、成績優秀者の学費免除枠をわざと減らした。バイトしないですむから、成績が良いみたいなことが起きてたから
153名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:01:23.61 ID:XOZBbAQm0
>>145
まず社会がおかしいもんな。

「サッカーをやれ」っていって放り込まれたグラウンドで、
敵選手はバットや槍を使ってガンガン殴ってくる。
抗議を言っても「いいからプレイし続けろ」
で、負けてボロボロになったら「自己責任」。
ごく一部の超人や運がいい奴がゴールを決めても、ルールがおかしいことにかわりはない
154名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:01:36.37 ID:r1q+Code0
不安定な中無理して働かず生活保護もらうか、コネがあるなら公務員でもなれば良いよ。
155名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:01:39.55 ID:kV3WMM/w0
つ 経団連
156名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:01:51.64 ID:giav5chd0
>>84
首都圏では、国公立に行くには
小学校3年の2月から塾に通って中学受験して一貫校に通い
更に高校以降も塾に通って合格、みたいな感じだなぁ。
神奈川公立高校の国公立の進学率なんて驚くほど低いよ。

子供が公立中に通っているけど、親がどんだけお金をかけられるかってのは
やっぱりかなり大きい。
157名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:02:06.76 ID:yeQmyg+x0
>>137
柔道部はDQNの巣窟だろ
158名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:02:24.53 ID:LExCDySU0
>>148
Fラン私大文系の私も400www
でもこうして2ch見ながらできるほど仕事は楽w
159名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:02:25.43 ID:0sdxum1H0
そりゃ国民の為に働かない政府に社員を奴隷としか考えていない企業ばかりじゃ

社会に憎悪を抱いてもしょうがないだろ。
160名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:02:26.31 ID:MaKCu//i0
どう考えても甘え
161名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:02:38.22 ID:Zwm+qP1ai
昔は貧乏だからこそ子どもに勉強させる親も多かったのに
ビートたけしの家みたいな話はよくあるんだけどな
昔は貧乏=DQNでは無かったということか
162名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:02:56.04 ID:o73J0h6pO
今の格差よりも、世代格差ジェネレーションギャップに憎悪。バブル世代死ね
163名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:00.47 ID:V2ZYzaaZ0
団塊サヨクが
日本企業を海外に売って
働く場所を潰した
164名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:10.73 ID://9FodjYO
派遣の皆様の稼いだお金を啜って生きております。
165名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:13.78 ID:ki5oTRJn0
岡田克也の弁を借りるなら
「イギリスでは当たり前」
166名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:16.60 ID:YSUVCi0n0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってたぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!

167名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:22.43 ID:8heThNcQ0
世代間格差の方がでかいのに
金持ちの老人には年金支給をやめて、教育支援(ただしあくまで学力に応じる)にすればいいだけ
168名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:41.51 ID:LpYHm4tx0
小泉竹中はえらいことしてくれたね
169名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:03:49.40 ID:e4RvQdnU0
>>162
世代間分断工作乙です

170名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:04:13.42 ID:B5wXHURj0
もうこれ以上俺に恨まさせないでくれ
俺だって仲良くやりたいんだよ
171名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:04:20.24 ID:VZ8YnXK70
                (総資産額)
1.池田大作        18050億円【創価学会】(カルト団体)
2.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)会社更生法申請済
3.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
4.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
5.森章&一族       4950億円【森ビル】
6.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
7.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
8.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
9.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
10.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
11.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
12.三木谷浩        3300億円【楽天】
13.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
14.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
15.重田康光        2530億円【光通信】 △
16.山内薄         2090億円【任天堂】
17.船井哲良        1870億円【フナイ】
18.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
19.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
20.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】 △
21.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
22.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
23.堤義明         1320億円【西武鉄道】 ★
24.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
25.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
26.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
27.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
29.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
172名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:05:01.10 ID:Y7fJm8Sb0
全てはゆとり教育。
173名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:05:53.44 ID:Lxe/qviBO
>>118
共産党の実体がどんなものか知らんから言えることだなw
上層だけが甘い汁吸うための組織だよ、あれは。
巧妙に隠してるけど、共産主義国のそれと日本の共産党は全然変わらないから。
騙されるなよ。
174名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:05:54.05 ID:tf9RAEBt0
自己責任だろ
なんで親のせいにする?
勉強できる場所がない?
公立図書館とかあるだろw

175名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:06:01.72 ID:giav5chd0
>>161
清貧があった時代じゃない?
夕飯後は、母親は繕いもの。
子供達はちゃぶ台を囲んで勉強。
部屋はしんとしている。
そんなイメージ。

今なら、テレビつけっぱなしで子供も親も携帯いじってるイメージ。
176名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:06:02.89 ID:YSTaLhL10

大企業が官僚の天下りを1人受け入れることで、若者の10人分の職が奪われている。


大企業が官僚の天下りを1人受け入れることで、若者の10人分の職が奪われている。


大企業が官僚の天下りを1人受け入れることで、若者の10人分の職が奪われている。


大企業が官僚の天下りを1人受け入れることで、若者の10人分の職が奪われている。


大企業が官僚の天下りを1人受け入れることで、若者の10人分の職が奪われている。

177名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:06:20.61 ID:YSUVCi0n0
・若者、氷河期、ワープア叩き、マスコミの弱者蔑視が蔓延する理由

=ズバリ団塊のせいw
団塊どもは数が多かったので、激しい競争にさらされる人生を歩んできました。
従って、他人を蹴落としてはい上がることが至上の価値という価値観を持っています。
本来であれば社会において必要とされるスキルは「協力」ですが、彼らは「他人を陥れる」という、それに相反する価値を蔓延させた自己中世代です。
ワープアなどの弱者の問題は本来、社会全体で少しずつ我慢しあって分かち合うという方法が有効なのですが、強欲な団塊は絶対に自分の既得権を手放そうとしません。
そして、今や様々な分野のトップになってふんぞり返っています。

そう、おわかりの通り、マスコミの偏った自己責任論などの「弱者叩き言説」は、こうした自己中団塊の立場を正当化するために消費されているのです。


・非正規雇用・格差問題の原因は?

=これは団塊のせい。
要するに、多数派であり選挙に大きな影響がある既得権世代の雇用や保障を優先し、若年世代を犠牲にした結果が、良くない実態以上にさらに閉塞感をもたらしている格差問題なのです。
政治も選挙のことを考え団塊に媚びたために、被害が若年世代に集中した結果、経済の悪化、社会の閉塞感と言った問題を拡大してきましたが、マスコミも多数派である団塊に媚び、実態をゆがめて報道してきました。
この点、自民や経済界は当然責められるべきですが、では、はたしてマスコミや民主党、その支持母体の労組がこの問題を取り上げてきたか?と言うことを考えれば、彼らも共犯関係にあると言えます。
今までは公共心を持った世代の高い投票率で、まだ抑制されていましたが、これからさらに影響力を強める団塊世代は公共心など無い、私欲にまみれた徹底的なエゴイズムの世代です。
自分の利益を追求することを至上の価値と考え、他人を思いやる心に欠ける野獣のような世代が彼らであり、そのことは「日本という国家全体のことを考える」という左右を問わずに当たり前のことを、あたかも悪であるかのように主張してきた前科からも証明されます。
178名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:07:26.17 ID:/UirJwCH0
この個々人を型に嵌めて一纏めにしようとする記事の意図はなんなのだろう?
暴動でも起こさせたいのか
179名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:07:41.48 ID:AwcxAs8B0
生活保護がほしい 
ズルいことしてる人には金が集まってまじめに仕事してる人に金が集まらない
なんだよこの不公平な世の中は
神様なんかいねえーよ まじでふざけんなよ しね
180名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:07:52.13 ID:Y6VNtvl90
>>111
第二次大戦で世界中が物不足から技術の発展を経て成長して
今は生活に必要な物は何でもあるからな、どんな対策しよう
とバラ色の経済成長なんてありえん。
終身雇用が維持されたのなんて後にも先にも4,50年間だけ
なのにな、まるで開国以来連綿と幸福が続いてきたみたいな
噓を平気でつく。
派遣や非正既雇用もマスコミで報じられ国民の関心が高まる
までは連合等組合の卑劣な対応が無かった事になってる。
左巻きはどうしようもないクズの集まり。
181名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:07:57.63 ID:FdSTvRmX0


YouTubeだけで年収約2600万円を稼ぎ出したユーザーなど、YouTubeで儲けた一般人トップ10
http://gigazine.net/news/20101227_youtube_stars/

YouTubeにアップロードした動画でお金が儲かる「YouTube パートナープログラム」、日本でも開始
http://gigazine.net/news/20080417_youtube_partners/


動画作れ動画!お前ら得意だろ!アフィなんてもう古い!HDのカメラ買うだけでタダで稼げる!!
182名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:08:14.97 ID:Yh0U7OIE0
社会が悪いんだ
というセリフは戦前からあるわけで
ルサンチマン、自己憐憫
這い上がれない人の特徴もいつも同じ
183名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:08:19.11 ID:eT4WSpQp0
シャープが液晶技術を台湾と中国に売却だ
敵は韓国 よかったなおまえら、日本からまた一つ仕事がなくなるな
もう、クソ派遣で働かなくてもいいぞ

みんなでナマポ!
184名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:08:20.23 ID:a8U93sOH0
夫婦で公務員でも子供産まないのがいるしDQN無職夫婦なんか絶対子供生んでるしなw
絶対反社会的勢力が蔓延って暴力支配の時代が近づいているだろうw
185名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:08:21.20 ID:vX6iHe720
× オマエラのことか
○ 俺達の事か
186名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:08:24.59 ID:90gxIbixP
>>1
格差は遺伝するんだよ.
馬鹿の子は馬鹿で低能で低所得なんだよ.
そんなことも分からんの?
機会平等なんて訴えても時間と金の無駄.
血の問題なんだからやるだけ無意味.

親の収入が低い→親の能力が低い→能力の低い親からは能力の低い子しか生まれない→…∞
この無限ループの果てに生まれたのがG5ってこと.
187名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:08:32.21 ID:yDz7WQEHO
中堅IT正社だけどめっちゃ金余るわ PCとか服とか好きなのかえてるしメシ代も全く困らん
周りの独身みんなFXやってるし
働かないとか考えられない
188名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:09:02.75 ID:rbl/hPJc0
大学は行った方が良いよ
俺は高卒のトラックライン工だけど開発とかうらやますいもん
年収だって夜勤残業しこたまやってやっと500万だし、35歳でな

公務員最強だよ、兄貴見てると
収入や休暇面でもな
189名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:09:12.83 ID:MLrQVxPSO
>>8
公務員さん2ちゃんしてないで仕事してください
190名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:10:14.93 ID:5ps3V3Hl0
馬鹿は死ねばいいんだよ
191名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:10:34.58 ID:Zwm+qP1ai
>>175
清貧もだけど、「学問のススメ」の考え方がそのまま生きてた時代なんだろな
世の中に不公平や不平等があるのは、勉強しないからだっていう言葉が
当たり前に受け入れられていた時代
192名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:10:57.27 ID:hNWXac7f0
社会に対する憎悪も強いけどそれより食い逃げ団塊世代への憎しみの
方が大きい。
193かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 09:11:03.30 ID:shkTCBsO0
>>94

自分をちゃんと捕まえておけ。
ってのは『禅』だろ。

『他人が自分より凄くて自分はだめなんだぁ〜』とか『あいつにかなわない〜』とか。
そういうのは無意味だろ。

いつも平常心で自分のことを見つめてなぁ。
って言ってるの。
『禅』の基本だろ。
194名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:11:23.84 ID:X8bQZwRQ0
>>158
アホだったのに、カツ入れて大学出してくれた親に感謝してる
これからは自分が、と思うと気が重いけどなw

>>157
うちとこはそうでも無かった>柔道部
195名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:11:26.43 ID:V2ZYzaaZ0
新大久保にいた在日が近くの早稲田大学に
学生に成りすまして入り込み
安保闘争などを扇動した
196名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:11:28.52 ID:0Gr6u2sh0
DQNが子孫を残さなければ日本はどんどん良くなる

構造改革を一層推し進め社会保障とかはなくすべきだ
197名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:11:34.10 ID:VmRe5LMRO
格差も自分のレベルに見合った、絶対的評価による格差ではなく、
生まれ落ちたところと運で格差に巻き込まれると妬みたくなるよな。
生まれた時から格差社会なんだよな。
198名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:02.35 ID:IOhOkmSK0
馬鹿にしてオナニーするのは結構だけど、こいつらが社会に復讐するときはお前やお前らの家族だけをターゲットにして欲しい
俺や俺の家族はスルーしてくれ
199名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:04.50 ID:J39G67SM0
ゆとり教育のせいで、塾に通えない奴は成績上位にもなれなくなった
200名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:24.94 ID:MUDdE99s0
希望なんて持ったら負けだと思ってる
201名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:42.17 ID:r7Tjro5W0
俺の薄い知り合いで上場企業のオーナー社長の息子がいて、そいつはやはりそれなりの金持ちのボンボン達とつるんで遊んでる、
当り前なんだけどある時、訊いてみた、やはり生活水準が同じレベルじゃないと付き合えないものなの?と
そうしたら、そんなことはないよ、裕福じゃなくてもいいヤツはたくさんいるからね、ただ、生まれた時点で一生遊んでても暮らしていける環境に
生まれたヤツは安心なんだよ、そんなとんでもないことはしないだろうって、逆に自分が病気したら途端に生活が困窮するようなヤツらって怖いんだよね、
いいヤツだと思っていてもいつ豹変して何かしてくるんじゃないかっていう怖さというか薄気味悪さだね、
一生安泰なボンボンが俺みたいなクズを怖れるんだ・・・
202名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:50.54 ID:eT4WSpQp0
団塊オヤジに助けてなんてむり
奴らは敵ぐらいに見といたほうが無難
団塊本人たちは全く気がついてないけど
天然で基地外が多いから

どちらにしろ、選挙はきちっと投票しろよ お前ら
203名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:51.21 ID:E5g3f8Y70
DQNは子供作るなってことか
204名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:52.44 ID:KL58o5/L0
希望無く絶望してゆく人々は、ある意味無気力無欲になり自殺を考え自暴自棄
になり、生きている実感を失った瞬間が訪れ、社会に対して不満を持つ者達が
自己統制できなくなった場合、暴発し目標である社会に対して復讐がなされる。
不満持つ者達は社会を壊しにかかる。多ければ多いほど社会は壊れ変更される。
悲劇などが続いても、今はこれを繰り返している。変更したくない人々の存在。
205名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:12:56.98 ID:ldVCVRs80
>>1
格差がーは、いいけどさ、どうすればいいのか言わないとな
むしろ、今の子供は大人しすぎるから制度を変えるくらいの勢いは欲しいくらいだ
ゲバ棒振り上げて反社会政党作られても困るけどなw
そいつら相手に戦うくらいのメンタルは欲しいものだ
206名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:00.18 ID:77COpE2p0

    《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,                  ▲               _,-=vィ彡ミミミヽ,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,              ▲▼▲              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ     ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼    ミ彡   ミミミミミミミミ 
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     彡! __     ミミミミミミ 
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼      ミ!   \_  _/~ ミミミ彡 
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ       ▼▲▼       ▼▲▼       ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡      ▲▼▲       ▲▼▲       "!|    _ !| _    !!ミ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡    ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡            ▼▲▼               ヽ   `ー'´  |ゞ.
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ             ▼                  ト-_ _ _ ノ 入
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ                              ___..|  ト   ノノ.ヽ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡                             / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_                             /'  / / i  //CSIS      ヽ
207名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:06.12 ID:Wi89yr900
どちらかというと、情報インフラの整備に伴う知識先行型の頭でっかちな子供が増えたと見るべきじゃないかな。
極一部のセレブを基準にして自分の境遇に絶望したり、
社会に出て何年も色々と積み上げてきた老人、中年の資産、立場を妬んだりと。

要するに、経験と知識が釣り合っていない偏った子供が増えたことが問題なんだよ。
208名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:14.16 ID:9bhzvcrG0
どうなろうが、それがその人間の人生であって運命だ。
人や社会を憎悪する気持ちを消えない。消せるものではないが
例えどんな境遇だろうと、むしろ悪い境遇の者こそ
人としての尊厳と誇りを持って生きるべきである。
今あるような不正受給やさまざまな社会悪、それは人としてのプライド
が薄汚れてしまった者が落ちてゆく場なのだ。
そういう弱さに打ち勝つ強さを身に着けて欲しい。
209名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:15.34 ID:q1tTy9to0
早くデフォルトかインフレにしてやり直した方が次世代のため

今の若い世代はお金を使わないことに慣れているから何とかなるだろ
210名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:25.52 ID:QAL2u859O
こういう単なる平均を見るアンケートってあまり意味ない気がするんだよな。
金ある家庭が塾や家庭教師を使って教育すれば成績上がる可能性も高くなるんだし、上位校の中で裕福な家庭の占める割合が増えるのは当たり前。
むしろ、同じくらい家庭が貧乏なのに上位学校へ進学する生徒と、下位学校へ進学する生徒との差は何が原因なのかとか、そういうのを調べるべき。
211名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:27.12 ID:gzXhGs1g0
32歳で年収360万円しかねえ
仕事内容も難しくなるし残業も増えてるのに給料ふえねえ
212名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:45.10 ID:Crrzzqm10
無職のやつとか、若いのに生保食らいのバカとかの書き込みはここ見ててもすぐ分かるな
総じて見苦しい

人間、ある程度外に出て理不尽なことにも頑張って、
ある程度周りと同じように好きなものに金使ってってできないと、心も腐るんだろーな
213名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:48.25 ID:Jr0enSJN0
貧困とか関係ないから。
バカな親からバカな子が生まれるのは遺伝的に当然のことだろ。
金があったら悪いことに使うだけだし、もっと酷いことになる。
214名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:13:50.77 ID:UNhaDUuM0
>>199
俺、塾行ってなかったけど成績はよかったよ
今は・・・どうしてこうなったんだろうな
215名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:14:17.06 ID:h3b/uqkA0
小学生の子どもには競争を煽るテスト至上主義的な
教育は良くない。基礎を学ぶべき時に、点数を上げるための
受験テクニックばかり使うようでは、中学・高校の勉強でつまづいて
しまう。

なんでも、競争・競争という風潮で育った今の20代・30代あたりには
職場で同僚の足を引っ張って評価をあげるような間違った競争にはしる連中も多い。
これじゃかえってダメになるよ。
216名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:14:18.13 ID:Zwm+qP1ai
>>192
食い逃げ世代は最強の反面教師だからな
世代間闘争をもっと進めるべきなんだよ。
といっても、2,30代の選挙投票率の酷さ見ると絶望的だが
217名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:14:24.49 ID:cchm/oTt0
貧民ばっかでも、そいつら競争させて、両方に武器売ったら儲かるで
武器はカネ、借金して競争や。そのたんび消費税かかるで。ウマー
とおもてたら、草食系が増えてもうた。もっと憎しみあえ
こんなかんじ?
218名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:14:45.23 ID:HxmxSGn2P
うちの会社のトップは年収2500万、一日中部屋に篭って定時に帰る。
うちの会社の部長は年収1500万、業務時間中にサウナに出掛ける。
俺は年収500万、一日14時間働き、部長からは毎日を文句言われる。
そんな会社は毎年減収減益で赤字体質が常態化している。

日本の縮図だと思う。
219名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:15:06.57 ID:hzfnGPQNP
朝鮮が嫌われてるのは130年前から同じだから今の社会と何も関係ないぞ
220名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:15:14.54 ID:JmNy0OIwP
この手の記事では、いつも能力の遺伝という視点が欠けている。
正しく教育を行い、物事に適切に対処すれば、どの子供も皆等しく出来るようになるという幻想で書かれている。
しかし、実際は出来る奴は環境云々に囚われずに出来るし、できない奴はいつまでもできない。
しかも、トンビがタカを産む事は稀で、大抵の場合に、子供は親と同程度しか出来ない。
子供に変に希望と期待を持たせるより、子供の将来に合った道を用意するのが社会や親の努め。
221名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:15:23.09 ID:/1Lh+mOyi
優秀な奴(学歴のこと言ってんじゃない)を
グレ果てない程度に飢えさせると
食う為にイノベーション起こすんじゃないかな、と常々…
飼われる事ばっか考えてんじゃないよ
222名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:15:26.75 ID:vRGeib6w0
親の収入と学力の相関関係があるのはいわれてたことでしょ
それが固定されるのなら社会のせいでしかないわな
223名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:15:33.68 ID:r0L63YLLO
ある程度格差あるのが当然だしあるべきだろ

全くの平等とか努力しても報われないとかアホかと
224名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:15:54.96 ID:Yh0U7OIE0
比べすぎじゃないか?
金だけが価値観の尺度なのか
225名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:05.61 ID:eTqyVZIWO
平日のこんな時間に自宅PCから書き込んでる高卒非正規のネトウヨみたいなクズの事か
226名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:08.38 ID:ftC5WFAL0
昔の日本をみてみろ。今よりさらに格差が大きかったぞ。
だが、苦学して立派になった人もいる。
貧困はただちに教育的に負であるとはいえない。

問題は貧困ではない。
貧困であるからといって、じゃあそいつらがスマホももてないかといったら、
いくら低所得でもスマホはもっている。
要するに、生き方の問題だ。何をもって価値とするかが問題になってる。
227名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:11.47 ID:eT4WSpQp0
海で囲まれていて円が強かったのが日本の若モンの悲劇かな
海外では、お前たちは超お金持ちなんだけど
海の要塞でそれを実感できん
実感できる部分は国が関税でしっかり削り取ってるからな
228名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:22.71 ID:v8kCduNS0
学歴はつけさせてもらったけど、
世代間格差は、戦後通しての問題だとおもう
日本の風土に合っちゃってるから、根が深い
これからも、目をそむけながらいくのだろうけど
229名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:31.01 ID:N5C7CSGn0
社会の庇護が薄い人は法秩序を無視して行動するから
このまま増えると革命が起きるかもな
230名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:41.97 ID:niUOIf710
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
231名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:16:59.34 ID:mqRDxxVFO
>>24
日本で暮らしていくには、日本の物価がかかる。
ある程度の暮らしをしていないと、周囲の人間からハブられる。

そういったことを考えると、暮らしの大変さは実は日本も発展途上国もそれほど変わらない。
232名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:17:04.35 ID:/nHCrBsG0
つまり結婚や出産をしない方が特ということだな
233名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:17:07.70 ID:Zwm+qP1ai
親が悪い、社会が悪い、遺伝が悪いw
とか言ってる奴はどんな時代にもいて、そいつらは例外なく負け組なわけで
優生学とかのキチガイ理論が生まれる土壌にもなるしな
234名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:17:31.87 ID:9bhzvcrG0
人としての魂さえ薄汚れなければ人生など何とでもなる。
しかし堕ちてしまえばもうそれで終わりなのだ
死ぬかゾンビのように生きるしかなくなる。
社会や境遇の不幸などは関係ない。自分自身の魂を見つめろ
235名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:18:18.37 ID:L3CCoibj0
社会に恨みがあるなら、在日糞チョンコロを殺せ
彼らが駆除すべき寄生虫だ
236名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:18:26.51 ID:giav5chd0
>>199
それは本当に大きい問題。
難関高校に合格している子は、やはり有名塾に通っている子ばかり。

塾に行かないで合格するのも不可能ではないよ。
でも、その場合だって参考書も問題集も検定料も模試代もかかる。
これを出す親はまともなんだよね。
G3やG5の親なんて「検定代なにそれ?模試?なにそれ」
「なんでそんなもんに4000円かかるんだ」って出してくれないんじゃないの?
237名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:18:37.22 ID:qh5WEl4+i
まあでも小沢が「70歳の誕生日だぁ〜♪フゥー」とか、やってるのみると
ああ、日本の政治家皆死んでくんねーかなー
と思うよね
なんで政治家には定年が無いんだろ
あんな死に損ないの骸骨みたいのとかさ
65過ぎたら小学児童の登校補助とか駐車監視員とかやれよ
ジジイが
もしくわしね
238名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:18:37.81 ID:yeQmyg+x0
>>235
ネトウヨ死ね
239名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:19:04.90 ID:KZYCmIKv0
>G5の底辺校の生徒の持ち家率はG1の進学校の生徒の6割でしかなかった。底辺校に近づくほど持ち家率は下がっていく。

>つまり学力と持ち家率との間にも強い相関がある。考えてみれば、自分の部屋を持ち、自由に本を読んだり、
>音楽を聴いたり、パソコンを持っていて様々な情報に触れる機会を持った生徒と、
>家族と食事も居間も寝室も兼用している部屋の中でごちゃごちゃに暮らしている生徒との間に学力の差がつくのは当然だろう。



実は恵まれた親の子として生まれてくるにも努力が必要だったんです
もう遅いだろうけど
240名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:19:19.27 ID:Zu5mUyOF0
>>233
さすが負け組みのお前言うだけあって説得力あるわ
241名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:19:37.96 ID:X8bQZwRQ0
>>199
今年小学生の教科書見て吹いたw何ぞあれw
通信教育でも何でもいいから、塾行かないなら親が補完しないと非常にマズイレベル
242名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:19:43.54 ID:12NYJv640
>>188
高卒35歳で500万なら御の字だよ。大卒35歳でニートなんて厳しいぞ。

243名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:19:46.58 ID:E9b67I0T0
まあ、底辺コースは昔からそんなもんですけどね、バカが多いし
244名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:20:22.36 ID:P+7qyrR10
まあ仕方ないよ、今の高校三年生はゆとり教育の最後の恩恵ww受けて楽ばっかりしてたから
今の高校二年あたりで最後だけど、ゆとりで小さい頃から馬鹿教育受けてて
それで未来があると思えば大間違い
今の高校一年あたりはゆとり教育じゃないからね

お荷物団塊世代と同じくらい馬鹿製造した、ゆとり教育を恨みなさい
245名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:20:29.77 ID:eTqyVZIWO
平日のこの時間に自宅PCから書き込んでる高卒非正規が惨めな日常の責任を外部に求めても無駄
自己責任だ、テメーの無能さを一生呪って底辺はいつくばって死んどけwww
246名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:20:32.64 ID:pyqGk+e90
職市場は新卒信仰の癖に実際の社会形成は老人の維持に
若者に負担を強いる状態、まさに政治家の怠慢だな

しかも今は格差問題を放置して挙句格差の固定化になり
勝ち組と負け組の差が広がってしまっている

しかしそれに気づいていない呑気な奴が多すぎる
247かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 09:20:57.04 ID:shkTCBsO0
>>226
違うんだよ。
水槽で魚を飼ったことあるか?

狭い空間だと、小さな魚は食われて全滅するんだよ。
そして、大きな魚は更に大きくなる。

小さな魚を生かすためには、逃げ場を確保してやらなくちゃならん。
要するに、徐々に水槽を大きくしてやらなきゃならんってことだ。

ここでいう『水槽』は経済そのものだ。
つまり『社会は常にインフレーションでなければ、共食いが発生して弱者が滅ぶ』ってこと。


経済の基本と生物学の基本は同じなんだよ。
それがわからない奴はただの馬鹿。
248名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:12.94 ID:A/acglVb0
社会のせいにするなゴミクズどもめ
さっさと自殺しろや
249名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:14.48 ID:HbEc0T4a0
格差はダメだよ〜格差は
250名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:40.17 ID:Zh6n7+mw0

このスレは共産党の協賛で信仰します
251名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:45.18 ID:aA9ZboVo0
朝鮮人に対して憎悪を深めるのが正しい。

パチンコマネーで生活保護でぬくぬく、日本人は奴隷。
252名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:46.33 ID:Eng0iQYE0
公平でチャンスがある国なのに
なんで生保、非正規雇用が増加し少子化が進むんすか
負け犬が増大してるやん
253名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:47.78 ID:eT4WSpQp0

だいたい、電気、ガス、上下水道 そして家賃、この生きるために必要なインフラは
低収入に対しては免除しろよ、これだけでも生活が楽になるから
そんなばら撒きしなくてもこれが需要だろ
または、子供が何人いたら免除とか

とにかくパチンコ屋に金が行くのを何とかすれば偉い違いだって

254名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:54.85 ID:/nHCrBsG0
>>229
仕事を辞めたときの開放感は凄い。
自由になり束縛から解放されるとマジで法を破るのは余裕。
255名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:21:56.37 ID:XVrRG0TfP
>社会に対する憎悪

これは当然でしょ。
公務員の厚遇なんか見てるとやはり怒りがこみ上げてくるからな。
政治に対しても不信感はあるだろう。
社会に対して何の不満も持たないなんて、庶民レベルではまず無いよ。
256名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:22:04.19 ID:qh5WEl4+i
>>247
なにそれ馬鹿なの?
257名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:22:07.66 ID:py+BFr87I
親父がトラックの運ちゃんのヨコクメでさえ東大法学部
旧司法試験合格だぞw
258名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:22:12.39 ID:rZMEcSNS0
次の若い世代のため、とかカスゴミでドヤ顔で語ってる老害どもが
実は次世代の足かせとなってる現実
259名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:22:14.91 ID:YSUVCi0n0
[団塊の言い訳]

・「今日の日本を築き上げたのは団塊」

=0.1秒でばれるウソw
戦後の復興や経済成長を牽引したのはその上の戦前生まれ世代。
こいつらは享受しただけ。
日本のために身を粉にしてきた世代の方々には敬意を払う必要があるかと。
でも、それは決して団塊どものことじゃ無いから

・「団塊はお前らの親の世代だろ?親を見捨てるのか?w」

=そもそも団塊ジュニア、イコール、団塊の子供ではありません
また、子を虐待する親なら子に復讐されても当然じゃ無い?
だいたい、お前らも自分の親の世代を見捨ててきたくせに見苦しい

・「そういうお前らもいつか年寄りになるんだぞw」

=ああ、なりますね。でも、どのみち、その時待ってるのは地獄だって分かってますが、何か?
我々には「老後」の希望なんか既得権世代に奪われたせいで初めから無いんですよ。とにかく「今を生きる」ことで精一杯なんですよ。

・「世代間分断工作だ!」

=え?単に既得権世代が譲歩すれば良いのでは?問題のすり替えに過ぎないですよ。
あれだけニートだの無能だのと若者に冷笑を浴びせかけたあげく負担を押しつけ、そして自分の既得権だけは絶対に手放そうとしないエゴイスト世代のほうが「分断」の原因でしょう。
260名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:22:29.83 ID:Z69SjrMB0
「日本の株や資産投資は絶対儲からせません」
「新しくベンチャーを作っても企業は絶対成長させません」
「海外に目を向けて輸入品を作っても絶対儲からせません」
「若くて儲かってる企業がある?政治的に潰しましょう」
261名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:23:03.05 ID:HxmxSGn2P
>>241
公立学校の教育なんて昔からそんなもんだ
塾通いが一般化して全体のレベルが底上げされたから
塾に通ってない人間が対抗できなくなってるだけ
262名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:23:18.89 ID:PFKWj1l30
何も考えず、勉強だけを強制する親が今の世の中を作ったんじゃないか?
大切なことは、自分の頭で考えて行動を出来る能力を作ることだ。
俺は、1.5流の大学を出て、一部上場企業に20年間勤め、諸事情あって退職して今に至っている。
会社を辞してから、漸く自分で考えながら、自分の人生を活きる術を身につけることができた。
大事なことは、己を磨くことである。出来れば、勉学に勤しみながら、取捨選択していくことが望ましい。

この時間に2chを弄っている連中に未来を嘱望される連中がいるとは思えんがwww若い奴等が
いたら、おじさんからのアドバイスとして憶えていてくれると嬉しい。
263名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:23:20.74 ID:Jr0enSJN0
俺は中学の時に月謝が超高い有名進学塾に通って悟った。
こんなぬるい環境で、無駄な時間を過ごしたくないと。
自分の学習方法がベストだと信じて、高校では塾なんか一切いかず、
旧帝大の上の方に現役合格したよ。
勉強するために、金をあてにするような人間はダメだ。
264名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:23:35.09 ID:0VZKmauU0
格差が広がってるわけじゃないと思う。
中間層も給料が下がってる。

尚且つ給料の上がり方も鈍くなってて
例えば1年に1万昇給してたのが5千円だけとかそんな感じだから
もし順調に定年まで働いたとしても上の世代のような年収にはならない。
265名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:23:38.79 ID:h3b/uqkA0
いまの子どもはゆとり教育で楽してる、というけど
就職の椅子の絶対数が足りない以上、いまの時代の子どもほど
追い詰められていると思うよ。
しかも、リーマンの子どもが大半だから、学歴を積み重ねて
職を得ないとどうしようもない。農家や自営業者が多かった時代と
比べると本当にシビア。非正規にでもなろうものなら、這い上がるのは
大変になる。手を差し伸べる人間も少ない。

この問題は競争を煽ったところで解決する問題ではない。
266名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:23:50.65 ID:jpA2HG3QO
>>241
それでも去年から脱ゆとりで分厚くなったんだぞ…
それまではほんとにペラッペラの教科書
267かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 09:24:00.70 ID:shkTCBsO0
>>256
え?
これ以上簡単な説明はないと思うけど。

具体的には何処がおかしいと思うの?
268名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:24:27.63 ID:eT4WSpQp0
>>260
そんな事言ってるお前らも順次年を取ると若モンに一緒のことするんだてwww
269名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:25:17.73 ID:X8bQZwRQ0
>>266
おい待て
あれより薄くてぺらっぺらの教科書って…幼稚園で毎月貰ってた本より内容無くなるぞ
何考えてんだ政府(大汗
270名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:25:57.50 ID:THEjmlZs0
>>218
世の中そんなものだわな。
楽して高年収を得たかったら早く出世するしかないなw
271名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:26:08.14 ID:z0jWVVpk0
学校教育が原因だろうな。
ほんとに必要なことは何も教えないからなw
今思えば中学校から高校にかけては無駄な時間だった。
272名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:26:16.03 ID:AzDXBtN30
>>173
上層だけが甘い汁を吸うのは「新自由主義」だろう?

経団連が、威張りすぎて、国を食い物にしているから
経団連を押さえつけるために 共産や 亀井など アンチグローバルに
味方したほうがいい
273名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:26:23.96 ID:uWoBxf/C0
ハケンいっぱい拵えてみんなで豊かに暮らそう
というのが小泉改革なんだろう?
まるでウマクいってるじゃねぇかw
274名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:26:25.16 ID:7q/wdaJ80
日本でもネオナチ台頭
外国人排斥暴動の下地ができつつあるね
275名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:26:44.12 ID:HxmxSGn2P
>>268
さすがにまともになると思うわ、育った環境が違い過ぎる
今のジジイ連中は戦後の、言ってしまえば土人国家で
生まれ育った連中なので粗暴で当然なんだよ
276名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:26:44.29 ID:qdj1fQFE0
数は力だからな
今の30以下のやつらから搾りとってやる
生意気な奴は徹底的に潰す
覚悟しとけ
277名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:27:08.75 ID:/nHCrBsG0
>>265
まぁ椅子が少なくなってるのに合わせて子供も減ってるけど
確かにどうせ就職しても一生勤めるかわからんのだし
入ったらじじぃばかりで上への説明ばかりで兵隊がいないんだから
どちらにしても絶望的ではある。
278名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:27:15.15 ID:Zwm+qP1ai
>>239
うちの親父は5人兄弟ちゃぶ台一つで育ったが、大学教授になったぞw

279名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:27:24.72 ID:XVrRG0TfP
社会に対して不満を持つことは間違った考えのように言う奴は少なくないけど、
騙されてはいかん。
不満があるのは当たり前のことなのだ。それを口にするのはとても自然なことだ。

政治家や財界人だって、しょっちゅう不満を口にしてるだろ。

280名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:27:45.99 ID:H2EUu/tU0
先進国と発展途上国の格差が縮小しただけの事
281名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:27:54.37 ID:nNnwaT7PP
>>86
電気は関係ない。
出て行く先は毎月停電しているような国。

低賃金奴隷を使い捨てて人体焼畑農業やりたいから、っていうと叩かれるから、いい口実ができたと喜んで言ってるだけ。

そのくらいわかれよ。
そんなんだから搾られるだけの一生なんだよ。
282名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:28:04.55 ID:YSUVCi0n0
国家存亡の危機に何の代案も無く旧政権を叩くことしか能がない日本史上最低最悪の政権を支持した国民…

外交や安全保障もダメになり反日国家への朝貢なんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内景気対策はゼロ…
…人気取りのムダなバラまきばかりで未来への投資は仕分け済み…票になる老害ばかり優遇して若者は見殺し…
未曾有の大災害なのにパフォーマンスだけで全くの無能無策
その上マスゴミ使って東電とか自民に責任なすりつけて逃げようとする厚顔無恥

…この巨大な負の遺産は、もし自民に戻ったところで挽回不可能
日本復活の希望は完全に失われ後は没落し衰退する一方
反日国家にいいように食いものにされ日本人は苦しむだけ

もう絶対に未来に希望の光がさすなんて事は無いんだから
せいぜい民主や愚民どもを叩いて叩いて叩きまくって憂さ晴らしするしか無いな
283名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:28:14.71 ID:fRg0CPP50
勉強しない子は親よりバカになるby田中角栄
284名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:28:19.71 ID:kzURbqMX0
とにかく労働市場を開放しろと思うわ。まず、正社員のクビを切りやすくしろって。
生産性の低い奴をちゃんと淘汰できるようにしろって。そうじゃないと努力が報われない。
285名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:28:48.36 ID:a8U93sOH0
派遣非正規だと中高年になると自殺の可能性が多くなる
実際中高年の自殺多いだろ
25歳までに社員になっておかないとハイ負け組みです
286名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:28:50.93 ID:rQ303tq40
器に合った生活を楽しめ、という教育が必要だね。貧乏人が金持ちと同じ文化を共有しようたって無理無理
287かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 09:29:04.95 ID:shkTCBsO0
まず、何があっても選挙に行け。
288名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:29:20.29 ID:dgS3nOLRO
介護職の軽視は本当に何とかならんのか。
近い将来絶対に重要なのに酷い待遇。学生の俺から見たら老害が自分で自分だけでなくその下の世代の首まで絞めてるだけなんだが。いかれてる。
289名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:29:56.34 ID:ki5oTRJn0
貧乏人と中国人を分かつものはなんだ?
290名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:00.94 ID:X8bQZwRQ0
>>275
俺の戦争に行った爺さんは非常にまともで大好きだったぞ
旧制高校時代の話をしてくれた、もう死んじゃったけどな
で、親父はちょっと難があるんだよなぁ…
戦後すぐの教育がおかしかったんじゃね?と思ってる
ウォーギルトインフォメーションプログラム、だったっけ?
291名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:04.33 ID:qx7ZkO5U0
まあ、鳩とか見てると小沢が「日本は世界一の格差社会」と言ったのも納得できる
292名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:20.37 ID:ftC5WFAL0
学歴を攻撃するやからがいるが、日本が学術を国是としなかったら滅亡する
しかないぞ。

資源もなく、原料を輸入してそれを知恵と技術によって商品にして外国に売って
黒字にしてようやく保たれてるのが日本だしな。

そうした知恵や技術を生み出す源泉は学術であり、学校。それらを比定したら
日本が終わる。

ただ、恐ろしいのは最近の若者は新聞も読書もしない層が増えてることだ。
昔の日本では小学校卒の人間でもどんどん読書するような国だったのに。
要するに、まっとうな生き方をしようとする気構えが失われてきている
ような気がする。
293名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:21.48 ID:UNhaDUuM0
>>254
ニートになると暇で辛いけどな
ニート期間長いと再就職大変だし
294名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:22.40 ID:JEIua4QM0
非正規雇用なんて奴隷制度を容認してる国・財界が癌。
勉強したか否かなんて話は2の次3の次。
政府の仕事は雇用を充実させること。
それを放棄してる日本国は北朝鮮以下。
295名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:33.11 ID:YSUVCi0n0
ミンスみたいな日本史上最低最悪のダメ政党に政権交代しちゃったせいでこの国ではもう幸福なんか期待できないんだよな…

…マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ、うっかりミンスなんかに入れた愚民のせいで日本の未来はもう真っ暗…

愚民どもやマスゴミは子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
296名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:45.38 ID:/nHCrBsG0
>>288
介護職員によるジジババいじめや殺しが流行れば改善されるだろ。
297名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:47.75 ID:wxRV0f/A0
昔はこういう連中でも、そのへんの工場で働いて結婚して子供二人ぐらい作る程度の
明るい未来が見えてたんだろうけど今はどうしようもないな
298名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:52.08 ID:0VZKmauU0
>>280
それが狙いのはずだよ。
アジア統一通貨とかばかげた事やりたがってる人たちがいるからね。
中国人の給与をある程度引き上げ、日本人の給与はそこまで下げる。
299名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:30:55.73 ID:SfuYuqph0
良い仕事の席の数は決まってるんだから、
どんな状況であっても選別はされるんだよ。
みんながよい仕事には就けないわけだからね。

300名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:31:10.23 ID:+tiG1BNj0
ジャップは平日の朝っぱらから2chに張り付いて、ちんちんしゅっしゅっだのと
何の生産性も無い不毛な書き込みを繰り返す発達障害者だらけだからな。
俺らがいつもマンセーしてる欧米の一流企業の連中がそんな生活を送っていると思うか?
これじゃあ日本が亡国になるのも当然だわ。
301名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:31:30.18 ID:+roZ6HcG0
>・「そういうお前らもいつか年寄りになるんだぞw」

「その頃にはお前らはこの世にいないから関係ねえよw。口出すな。」
302名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:32:14.51 ID:o9Zk1jo3i
>>24
そういうのにはたいてい気づかないんだよ。
若い頃なんてたいていが「今が楽しければ良い教」に入ってるからな。
勉強で良い成績をとる事が重要じゃなく、勉強する癖をつける事が重要だって誰も教えないんだもんな。
303名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:32:15.80 ID:UHhdfIrC0







ステマ






304かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 09:32:15.86 ID:shkTCBsO0
>>292
新聞は嘘しか書かない外国勢力の情報操作機関だし、
そのことに気がついた奴が新聞から離れていくことは正しい現象。

問題なのは、新聞に書かれていることを頭から鵜呑みにしてそれで満足する愚民。
305名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:33:05.12 ID:FoJ38vwm0
あちゃー裕福層は底辺層から狙われちゃうの?w
306名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:33:07.56 ID:0VZKmauU0
>>284
それだと銀行が金を貸さなくなって住宅ローンも車のローンも回らない。
307名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:33:11.88 ID:yS9Zu6TC0
30以下のワープア・ニートと65以上の老人、生活保護貴族で内戦起こして殺し合いをしてもらいます。

戦いが終わった段階で労働力として外国人移民をたくさん入れるので、無問題
308名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:33:32.87 ID:QVLquSFN0
こんなの昔からだろ。

昔の底辺は、文句も言えなかった。
今は、上を見て文句言える程度には生活レベルが向上したってことだと思うぞ。

底辺高っていうのも、昔なら高校行かなかった子が通う高校ってことだし。
309名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:33:40.16 ID:VyXUki0e0
団塊の世代はバブルあり年金ありの勝組み
それ以下の世代はバブルなし年金なしの負組み
310名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:33:58.48 ID:YxJ7SuYH0
祭り上げ
311名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:34:18.30 ID:Zwm+qP1ai
>>292
読書はいいが新聞はいらんよw
というかネット世代はこれまでのどの世代よりもモノを多く読んでる世代だがな
312名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:34:43.92 ID:XVrRG0TfP
社会に対する不満があるのなら、堂々とそれを口にするべき。

もちろん、不満の内容次第ではバカ者扱いされるがな。
313名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:03.36 ID:KZYCmIKv0
>>278
ありえなくはないだろうけど
それがかなりのレアケースだと考えられる?
それとも普通?
314名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:14.92 ID:yEct0tnX0
バブル崩壊後に子作りをして
子どもを生ませた親が悪い
親は刺されないと罪の深さが理解できないのだろう
315名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:21.97 ID:tEum7zFGO
日本にこそポル・ポトが必要だ
316名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:31.56 ID:AzDXBtN30
おまえらさー

>>226みたいな ジジイはウザイと思わないか?

もうさ、「ジジイは退職と同時に全財産を税金として没収」
「ジジイは3ヶ月ごとに、サイコロを振らせて、1の目が出たら年金差し止め」
「そのかわりジジイにスマホは支給する」
ってことにしないか?

全財産を取り上げられて、3ヶ月に1回、サイコロ振って
1が出たら年金さえストップされて、スマホ握り締めて 野垂れ死に

という目にジジイをあわせないと「永久に3ヶ月契約の更新という
非正規雇用身分」ということの意味が判らないだろう

昔の小作のほうが、終身雇用だった分、今より恵まれている
スマホなんてあったって、3ヶ月に一度、野垂れ死にの炉思案ルーレットでは
何が楽しいものか
317名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:31.76 ID:x5FtBy0a0
朝鮮人に生まれなくてよかった

とっくに餓死してただろうな
318名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:40.91 ID:r0L63YLLO
ここで上の世代を批判するやつは結局成功できない
どんな嫌いなやつでも学ぶことはあるのよ
少なくともそこへ目を向けさえすれば人を嫌うことなんてしないし、それ以上に申し訳なくて出来ない
どんな人でも先生だと思って学ぶ姿勢を見せてみろ
繰り返すが上の世代をバカにするやつは絶対年いっても尊敬されない
319名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:51.14 ID:esSxva1p0
学歴格差より世代間格差の方が問題だろ。
320名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:35:55.79 ID:X8bQZwRQ0
>>300
ちんしゅは元ν速・今嫌儲でやってんじゃね
この板は記者制でちんしゅスレは立てられないw

>306
人が銀行でローンを組む事によって、銀行はそれに見合った国債を買ったりするからな
つまり国債の消化率も落ちる、個人がちゃんとした職につかなくなると、社会の歯車が回らなくなる
321名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:36:05.42 ID:nNnwaT7PP
>>272
新自由主義って、まあ要するに19世紀資本主義のリバイバルだからね。

経済が国境を超えるとか、未開国の労働者との競争とか、労働者の貧困化とか、マルクスが言ってたことそのままだ。

その後に来たのはテロ、世界大戦、共産主義、大恐慌、ファシズム、資源争奪、次の世界大戦だった。

今回はどうだろね、なんか似たような経過になりそうな感じだ。
322名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:36:30.24 ID:/nHCrBsG0
>>306
車くらい一括で買え。変えないなら買うなって話だわ。
家は賃貸でいいだろ。そもそも借金してまで買う必要ない。
323名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:36:43.21 ID:a8U93sOH0
仮に日本で若者の暴動が勃発したら日米同盟で米軍が鎮圧するよ
そして大量移民(おもに中国人)受け入れ
もちろんアメリカの言いなり
324名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:37:05.09 ID:KrJ6krRU0
自分たちの無能を環境のせいにする暇があったら
汗を流して働けカス!!!
不平ばかりいっているから韓国、中国さまに負けっぱなしなんだよwww
325名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:37:06.79 ID:GIK2G+CK0
世代間の対立と学歴による対立を煽るキチガイ記事ですね
326名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:37:06.92 ID:vPpqV/gv0
馬鹿が底辺普通高校に行くと糞の役にも立たずフリーター転落する
馬鹿は馬鹿なりに工業高校に行って真面目にやればマトモな就職は出来るよ
327名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:37:10.60 ID:n0zGr400O
労働力余りが続いているんだから労働力不足の問題は放置でいいのに。
失業率も下がるし。もちろん移民はダメ。
328名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:37:32.09 ID:eZJqYxGH0
何を勉強して、何を選べばそれなりに金持ちになるかを教えないからじゃないのか?
ちゃんと学校で早い段階から着実に教えないとわからんぞ。
329名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:37:56.15 ID:UNhaDUuM0
>>306
家も車も借金してまで買うものじゃないだろ
330名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:38:26.27 ID:JEIua4QM0
日本の政府(官僚)は、金持ちを優遇し、貧乏人から金を巻き上げる一方、
雇用対策を打たず、底辺をますます底辺にさせ、結果、弱者を犠牲にさせている。
生活保護撲滅を税金を使ってステマし、不満を老人や生活保護者に向けさせる。
こんな国ならいらない。
北朝鮮のキムさんに統治してもらったほうがマシ。
331名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:38:28.55 ID:4Kxjuiun0
332名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:38:55.10 ID:Vpo7+gwqO
俺は母子家庭で育った……。
学校の給食費も分割払いにするような貧乏ぶりさ。
母親に楽をさせようと、高校2年生のときに起業して、一生懸命働いた。
高校を卒業するまでに、年商3億円までの会社になったけど、
会社のことは母ちゃんには一切黙ってたんだ。
きっと母ちゃんは、俺が勉強もしないで、遊んでばかりだと思っていただろう。
そんで20歳の時に母ちゃんに言われたんだ。
「いつまでも遊んでばかりいないで、就職しなさい!」ってね。
俺は「ちょっと待って下さい。俺は今、大学に通ってます」
母ちゃん「(゜Д゜)えぇっ…!?だだ大学ってどこの!?」
俺「慶応です」

その時の母ちゃんの顔は、今でも忘れられない。


333名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:39:17.37 ID:Eng0iQYE0
このままいけば大半の国民は今の生活水準と精神的ゆとりを享受できると思わないな
それこそ優秀、無能かかわらず等しく貧する
334名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:39:33.28 ID:tEum7zFGO
>>136
賛成
335名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:39:41.79 ID:EEZEpZW00
同じ世代の俺から言わせれば甘え。日本では搾取されるから海外にでも行って働け。日本人ってだけで捗るぞ。
336名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:39:53.01 ID:yEct0tnX0
せいぜい自分が勝ち組になれば満足する豚ばっかだ
つまらないだろうな
337名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:39:54.12 ID:77COpE2p0
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡
  /ヽ '∀ノヽ 自己責任は楽しいなおい
  //\つ旦⊂\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ ー―――――ヽ 
338名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:39:59.57 ID:yS9Zu6TC0
>>326
高卒、工業高校なんてバカばっかw
と笑ってFラン大に行った人が今のニートやワープワ層のメインです
339名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:40:08.17 ID:0VZKmauU0
>>288
確かに酷い待遇だね。15年前で平均就業年数が3年だったから
法改正後の今はもっと低いだろうな。自分は2年も続かなかった。

求められる事が多すぎて、命と直結するミスする可能性を考えたら精神的にもキツイ。
その見返りとしてえられる給与は手取り13万とかw
辞めてOLになったら2.5倍稼ぎで複雑な気持ちになった。
もっと介護職も相応な給与をと思うよ。
340名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:40:14.37 ID:YrOIv/Ov0
一億総中流時代のように、
本来ならDQN下層に分類されるヤツが中流ヅラして齢取るのも問題だけどな。
「切れやすい団塊」なんて層は、そんなヤツらばかりだろ。
341名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:40:20.23 ID:Cguptv2VO
俺の通った高校も偏差値36ぐらいで入学出来たからみんな大学行けないし働くしかなかったよ…金があれば中学くらいから進学校行けたのにな…
342名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:40:35.51 ID:gzXhGs1g0
32年生きてきて低学歴高学歴のはっきり感じる差は、楽しそうな人生か否かだな。
駄目な人ってなんかアクティブじゃないんだよね
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 09:40:53.95 ID:5WwR/XQW0
お金が無くて技術とか資格取れないというのなら、
最初から職業高校に行くべきだ。
高専とか商業高校とか看護科のある高校とか、たくさんあるだろう。
そういうとこに進学して、卒業したらどこか堅実な会社に正社員として就職すればいい。
普通高校というのは、大学に進学するための高校だから、資格とるのも別にお金かかる。


344名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:00.25 ID:QVLquSFN0
>>309
団塊の世代が若い頃って、集団就職とかあったわけで。
今の若者より、格差を感じた厳しい生活だったと思うぜ。

その後のやりたい放題で、日本がメチャクチャになったのかもしれないけどな。
345名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:09.09 ID:UNMMiKJt0
鬼頭 実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/
346名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:16.78 ID:SfuYuqph0
自分の能力に自信があるのに報われないと思うなら、海外でも何でも行って
環境を変えるのもいいかもな。流動的なところには相応のチャンスが転がってるから。

自分に自信がないなら、ただひたすら籠もるしかないよ。
347名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:19.28 ID:JEIua4QM0
>>326
そのフリーターとやらを放置してるのが問題だと言ってるんだろうが。
「転落する」と表現されるものを国が容認してるっていうのが怖いことだと思わないのか?
いうなれば、あなたの家のそばに底なし穴があるのに、国が何も対策してくれない、ってことだぞ?
348かわぶた大王ninja:2012/05/25(金) 09:41:20.90 ID:shkTCBsO0
>>321
資源が無尽蔵にあって、永久に人間の欲望を満たしてくれるなら正しいのかもしれないけど、
現実には資源には限りがあるので奪い合いが始まって、
それが2回の世界大戦の原因にになってしまったというのに。

なんで馬鹿なんだろうね?

で、それは水槽の中の魚が共食いをして数を減らしてゆくのと同じ事なのに。
なぜ>>256は俺の書き込みにケチをつけたくせに、
何処がおかしいのか具体的に説明せずに逃げたんだろうな?


若者に競争しろとか言うけれど、若者が成功したら、企業が出てきて全部かっさらってゆくだけ。
そんなのは、40年前から指摘されていたこと。
中小企業が発明をしても、全部大企業がかっさらっていってしまった。
住み分けをさせなきゃダメ。
349名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:21.10 ID:niUOIf710
▼せいかつほご/鈴木謙介

生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=93&pid=19692&pgc=130&vc=10&ro=asc

▼刑務所の経済学
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80161-2

300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
http://www.jinken.ne.jp/other/yamamoto/

ナマポのコスト 165万円/年
350名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:31.72 ID:CXe4YlDa0
>>318
まあ今の時代、25歳の誕生日の朝までは大目にみてやろうぜ
351名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:41:31.95 ID:X8bQZwRQ0
>>335
>日本人ってだけで捗るぞ
そこkwsk
352名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:42:17.26 ID:M+P4uPFz0
>>326
うちの弟すっごいバカでノロマだったのに
工業高校行って地元の大手電機会社入社して
今ではボーナスも人並み以上もらってるわ
353名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:43:11.12 ID:5Wx4HK4X0
今は貧困であることが恥ずかしい時代だからな
金持ちがえげつないほど貧乏人を軽蔑するような時代にはいった。
格差社会。
354名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:43:13.46 ID:Sb9txHgi0
別に苦労もしてない団塊どもだけが良い思いしてるってのが理不尽に感じてるだけ
戦前戦中世代の苦労とは何だったのか
355名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:43:29.17 ID:AzDXBtN30
>>322>>329

ローンでクルマや家を買う奴がいないと

住宅投資総額が減るわ
自動車売り上げは減るわ

あげく、融資先に困ったクソ銀行が
新自由主義の政治家をワイロで買収して、法人減税で国を歳入欠陥にして
国に貸し込もうとするから

そういうクズな、新自由主義者を、日本から追い出せば
日本はアメリカを追い上げていた、全盛時代の日本に戻る。

社会へ憎悪などしていないが

新自由主義者と、銀行屋は 嫌悪・軽蔑・憎悪の対象だよな
356名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:43:49.84 ID:vPpqV/gv0
>>347
国に期待することが甘えです
357名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:43:51.45 ID:0VZKmauU0
>>322
>>329
今まで車はそのときある余裕資金で一括で買ってきた。借金したことは無かったよ。
家は先日自己資金6割で残りの4割を10年ローン組んで買ったけど
抵当に入れなくても変えたからもし払えなくなっても住むところは確保できる。
358名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:44:03.22 ID:kRcr/1po0
>>297
難しい事考えないで
働いて飯食って、セックスして子供育てる人生、ってのは間違ってはいないよね
それが難しくなっているから、格差の固定化が問題視されるんだと思う

一億全ての国民が、日々の生活に追われ
更にスキルアップとか自己実現とか不安を煽られてこの有様じゃ、
日本って本当に優秀かなって思うわ
ギリシャ国民の様な層が一定数いて、何とか適当に生きてそうなのが理想だよ
359名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:44:27.28 ID:qh5WEl4+i
>>348
全然違う
水槽の魚と人間の欲望の果ての奪い合いを一緒にしてフグ顏しているお前には分からないんだろ
360名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:44:32.19 ID:udpAsbGw0
自分で何かを起こせばよいのにな。
起業に経験も学歴は必要ないし。
361名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:45:04.84 ID:8aRYUu5u0
仏教的な教えでは、
あがくより先ず受け入れよ、正しく自分と現実と向き合いましょう
今ある現実の中での心の平穏を見つけましょう、と私は感じます。
昔から飢饉の度にはやるわけだわ
362名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:45:18.92 ID:8L9t8Hr90
消費増税の理由の一つに国債の金利上昇が心配とか言ってるみたいだけど
公務員のボーナスを国債で払えばOKですからw
363名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:45:40.08 ID:r0L63YLLO
なんで団塊がーとか年寄りがーってなるわけ?

彼らが何を搾取してるの?
せいぜい社会保障に金がかかってるくらいだろう

人数多いのは彼らのせいじゃないし、むしろ日本を発展させた原動力だろ
364名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:45:44.22 ID:Sb9txHgi0
>>360
起業しても理不尽な利権屋に潰されます
今の日本の現状見れば、そんくらい分かるだろ
365名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:45:56.36 ID:yS9Zu6TC0
>>347
転落した人がいないと
子供に「あんたも勉強しないと、あんな風になるよ」と言えないから
つまり、反面教師として必要
366名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:45:59.82 ID:P4bx00do0

民主党のせいです
367名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:46:03.78 ID:9U9vwA1V0
貧乏が当たり前だった地方中年からすれば若いってだけで裏山なのに
368名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:46:54.12 ID:a8U93sOH0
団塊は確かに時代の波に乗れておいしい思いをして人生楽だったのは確か
サーフィンしてたらちょうど大波が来て楽しめたが今の世代はいくら待ってても大波は来ないし波さえ来ない
戦争の後の高度成長の恩恵に一番あやかれた世代
369名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:47:11.77 ID:JEIua4QM0
>>356
国が(主に弱者への)責任を放棄して、権利(税金を取ること)ばかり主張したら終わりだぞ。
新自由主義っていうのは、国の「弱者への」歳出を減らすことによって、国の中の「強者(企業・金持ち)の」負担を減らす原理だ。
そんな国ならば、北朝鮮のキムさんに変わってもらえ、と言ってるんだよ。
370名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:47:50.86 ID:AzDXBtN30
>>360
じゃあ、1ドル360円になるまでインフレ円安にしてくれ


パンが1個1000円になったら、耕作放棄地を借りて麦を作って
パンを売る会社を興して儲けたい(w
371名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:47:55.25 ID:YrOIv/Ov0
>>349
全体のコストを受刑者数で割ってもしょうがないだろ。
受刑者一人増えたって、年間のコスト増は100万にも満たないよ。
372名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:48:14.17 ID:Sb9txHgi0
>>363
>むしろ日本を発展させた原動力だろ

アホな学生運動とかしてた彼らがですか?
アホな社会制度やら作った彼らがですか?
アホな政治家だらけにした彼らがですか?
アホな運営でせっかく作り上げた大企業を潰しかけてる彼らがですか?
アホな規制作りまくって市場縮小させてる彼らがですか?

凄い原動力()ですね
373名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:48:25.21 ID:vPpqV/gv0
>>352
それで正解だよな
底辺普通科からFランに逝っても就活で評価されることはない
馬鹿なら工業卒で汗水垂らして働く奴の方が使えるし悪知恵もないから真剣に働くわ
Fラン卒でラインに入る屑はすぐ文句言うし使えない奴多すぎ
374名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:48:29.30 ID:a+2gHu4m0
G5て石矢魔高校みたいなとこか
375名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:02.79 ID:DpjmpWRv0
エリートは国内では比較的恵まれた境遇にあるにもかかわらず
ジャップの馬鹿さに絶望して国外脱出が増えてるし、

非エリートは国内ではこれ以上ないくらい搾取酷使されてるにもかかわらず
ジャップであることしか誇りがないのでネトウヨになる人が増えてる

ジャップ滅亡フラグ立ったな。www
376名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:10.01 ID:OqGIXWe40
>>24
そもそも底辺が住む所に
図書館が無かったりするからなぁ
377名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:28.13 ID:w4xF6HfL0
もう若者じゃない世代の意見だがあまり若者をバカにするなよ

才能や実力でふるい分けられコミュ力や運に左右される
そんなかたちのナチュラルな格差があるのはあたりまえで
そこんとこはみんな理解してるんだよ
最悪なのは
年齢制限や経験者重視(教育の手間省きたいが故の)で
努力して自分に欠けてるものを補い上のポジションに行こうとする
リターンマッチや新規巻き返しの機会が絶対的に奪われてるって事なんだ

新卒チャンスを逃すと
それで格差が固定され絶望しか生まない社会システムの方が明らかに間違ってる
ここを打開しないとマジ日本は終わるぞ
378名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:30.66 ID:2tAOx9No0
まぁこれが資源のない国の「現実」です。元々先進国であることすらおかしい。
379名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:35.93 ID:w/JlZM/F0
平成はつまらんよ。
380☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/05/25(金) 09:49:36.80 ID:/MrGvreTO
(´・ω・`)y-~~ 国内産業をスッカラカンにした、経団連主導の輸出偏重型経済を改めなきゃ解決は遠いだろうな。

それと法人税制の差別化。
日本人の正規雇用にこだわってる企業と、非正規雇用や外国人雇用や海外生産ばかりしてる企業。
両者を同じ税制でくくるのが、果たして日本人を上向きにするのかどうか。

政治と経済に『日本人優先主義』を堂々と持ち込まない限り、
これからの日本人社会は予測不能のリスクを肥大化させながら抱え続けてかなきゃならないだろうよ☆
381名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:38.78 ID:x+Pv8l/V0
>>360
デフレで経済縮小してる国で起業って
そりゃ成功してる奴はメディアに取り上げられたりしてるけど
その数百倍の人間が失敗し挫折してるだろ
382名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:49:46.63 ID:Rdl3J7Kq0
>>363
その通りなんだけど、団塊・年寄り連中は現役低所得層に基本無理解だし、
それを口に出しちゃう上に態度に出して軽蔑もしてるからね。
そりゃ対立は双方の態度や発言によって喚起されてるわけだよ。
383名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:10.55 ID:I7F1ZYaw0
自民党を恨め.
384名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:11.20 ID:V/qd4RPfO
昔は貧乏でも頭良い奴いっぱい居たぞ。家が貧乏な奴程将来の事考えて頑張ってたんじゃないかなと思うわ。

385名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:13.03 ID:pq4IOpldP
韓流スターに憧れて、韓国へ修行に行く若者とかいないのかよ
386名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:44.87 ID:m8MEi2U90
>>238
はやく半島に帰れよ。
387名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:46.20 ID:WY1PNTf0O
政財界ともに老害と外国人に大盤振る舞いで
しわ寄せは全部若者だから仕方ない
388名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:47.04 ID:rCjAoNB20
37歳で年収200万ちょっとだけど一年の半分は東南アジアをぶらついていて
何の不自由も感じない
日本にしがみつかなければいいじゃん
389名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:49.93 ID:Jt+GDOxg0
>>1
そうおもうなら、お前の給料を下げろよ
そのぶん若い奴に行くぜ?
390名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:51:22.58 ID:zNiDSz0E0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
391名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:51:34.92 ID:vUy5BKkt0
フドウ「あなたは自分の未来を、わが将の未来を放棄なさる気か。」
ケンシロウ「人の血と涙でおのれの未来をつかもうとは思わぬ。」

今はこれが全く通用しないからね
鼻で笑われてしまう
392名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:52:17.92 ID:SfuYuqph0
自分の能力に自信がないなら起業とかはもちろん辞めとけ。
公務員をひたすらねらい続けて、駄目だったら諦めるしかないだろ。
高度成長期は例外としても、昔だったら即諦めるしかない人間でも、今はまだ可能性はあるんだからましだよ。
393名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:52:24.01 ID:RLlPgG1k0
たしかに仕事は探せばあるんだよ
でも、40才になって、20代のガキに上から目線でこき使われるような仕事はこっちからお断りだ罠
ミンス政権になってからろくなことがない
394名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:52:48.60 ID:y/uL06MD0
底辺校だと修学旅行も「飛行機」を使えなくて(どの家もそんな費用が出せない)バスで
スキー行くくらいが関の山なんだってな。
395名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:52:59.24 ID:AzDXBtN30
>>363

団塊世代が、インフレ円安に反対している上に

非正規雇用制度を展開した経営者層だからな。


団塊世代は、オレタチを組合に入れず、団結権を侵害して買い叩いた

じゃあ、俺たちが団結権を侵害された仕返しに、団塊の財産権を侵害しないと
連中は、オレタチの足をふんずけている事すら気が付かないだろ?

兎に角、ハイパーインフレにはさせてもらうからな! 今に見ていろ!
396名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:00.31 ID:/EDP89S30
何だか「ルサンチマン」を誤解している人が多いみたいだけど
「ルサンチマン」は、弱者(奴隷)のくせに、強者(貴族)よりも道徳的に勝っているという意識のことを言う
ニーチェはキリスト教信者の道徳感情を指して、「ルサンチマン」と呼んだんだよ

植民地支配を日本の悪意のせいだと解釈して、朝鮮民族が優れていたかのような妄想をするのが「ルサンチマン」
ネトウヨの場合、団塊世代やチョン擁護の人権思想への道徳的対抗が「ルサンチマン」だな

チョンへの嫌悪は、社会への憎悪に関係なく生まれる感情だよ
社会的に成功している日本人でもチョン嫌いは多いだろwww
397名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:06.93 ID:vPpqV/gv0
>>369
国に何を期待してるのかな?
就職はまで国に面倒みて欲しいのかな?
基本的に社会情勢とかをチャンと教育出来ない親が問題なんだよ
正規雇用で働くにはこの子の頭だとどうするか考えればわかる話
398名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:11.24 ID:dyAmuh9pO
>>363
民主党信者が多いからな。
それだけで万死に値する。
399名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:11.53 ID:9MkzqnEjO
底辺校は勉強のみならず部活動も不活発なんだよな
リーダーになる生徒がいない
ヤンキーよりオタクっぽい生徒の方が多い
400名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:17.29 ID:W27CIYXBO
>>388
定職は?
401名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:21.80 ID:1TTscmS2O
うまいこと雇用と所得の配分が出来るといいんだろうけどな
まぁいつの時代にも不満はある。しょうがないね
後20年もすれば団塊もバタバタくたばるだろうから、また国の方向性が変わるかもな
402名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:24.61 ID:EEZEpZW00
>>351
日本人は信用が高い。人が良すぎて騙されるのだけ気をつければ、大抵の人は仲良くしてくれる。東南アジアや今中国で働いて来てそう思うわ。
日本企業の海外に駐在が理想だが現地採用でも賃金が日本の平均給与並みさえ貰えれば、いい暮らしもできる。
403名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:36.16 ID:EffRTy+Ai
中学不登校(馴染めない)⇒高校中退(校則がウザい)⇒高認(遊び放題)⇒薬学部(偏差値60程度遊び放題)⇒薬剤師
環境や親のせいにしていたら始まらないよ。底辺は底辺なりにうまくやれるよ。
今でも負け組だと自分は思うが満足。
404名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:45.00 ID:pq4IOpldP
これからTPPで更に仕事が無くなるって言うのに。どうすんのよ。
405名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:48.76 ID:+3EDv7dA0
この社会を憎んでる奴はごまんといるだろ
さらにこれから格差が広がり、労働者の8割が非正規に落とされるのが目に見えてる

いずれ暴動内乱の時代になるのは確実
406名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:54:01.76 ID:Rdl3J7Kq0
ミンス政権になってからどころかもっと前だろ。

小泉政権以降ろくな事がない。
407名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:54:12.54 ID:r0L63YLLO
>>372
上の世代の失敗ならどんな時代にも言える
さらに上の世代は日本を敗戦に導いたわけで

学生運動と無能な政治家については同意
あとはお前の言いたいことがよくわからないね

だいたい大多数の団塊は特に技能社員として日本のものづくりをささえてきたわけだが?
408名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:54:12.97 ID:JEIua4QM0
>>365
勉強したから恵まれた雇用につけると思ったら大間違い。
ホワイトカラー(デスクワーク)は人余りだから、競争率からすれば逆にワーキングプアになる可能性が高い。
あんたのお子さんもどうなるかわからんよ。
409名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:54:47.38 ID:i9AIr/G7i
いいじゃんそれで
憎悪くらいさせてやれよ
410名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:54:52.06 ID:6GutOmZG0
こんな私に誰がしたってか
411名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:55:12.89 ID:lgNgKVyh0
選挙にも行かず、声も上げない
そんな行動しない自分たちの生き様を反省しろ
412名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:55:53.21 ID:8L9t8Hr90
選民が一般信者に絆、絆と擦り込むのは新興宗教のやり口
413名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:56:34.44 ID:zecRT2/C0
>>2
>お金もないので、資格が取れず、やりたい職には就けない

まぁ、資格がないと無理な職業なんて、実際にはそう多くはないけどな
414名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:56:37.16 ID:U+dAnVgT0
> 「この社会は平等ではない 」

あたりまえ。
最近はそんなことも教わらないのかよ。
415名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:56:47.10 ID:SfuYuqph0
今のホワイトカラーは学力だけじゃなくて総合的な人間力がないと無理だよ。
2chによくいるような学歴バカはまず淘汰される。
そういう人間はプライドだけ高いから下々の職場にも行けなくて
本当に行き場がない。
416名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:56:52.48 ID:0VZKmauU0
>>391
そもそもそれ作った人ですらパチンコに魂を売ってしまったからな。
417名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:01.48 ID:zNiDSz0E0
>>356

何も期待しないから税金は取るな。
418名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:09.33 ID:3RQIiKZlP
社会というか努力だけではどうにもならない事に対する憤りはよく感じる、感じさせられる。
社会というのはその中の一要素に過ぎない。
419名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:25.14 ID:Sb9txHgi0
>>411
選挙行っても老人票に勝てないのが目に見えてるからな
結局は老人の意見が優先される
420名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:29.59 ID:g7sKeEkHO
生まれの不幸を呪うがいい


はい以上解散
421名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:33.66 ID:1TTscmS2O
絶望してもボニー&クライドにはならない日本人
民度が高いのか、ただヘタレなだけなのか。それとも絶望する閾値が低すぎるのか
422名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:51.70 ID:rCjAoNB20
>>400
ない
料理できるからバイトならいくらでも見つかる
食事は店の賄いで、家は相続したのがあるから家賃は心配なし
423名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:58:03.61 ID:77COpE2p0

     ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ヘルヘJewミ─--..   
   ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡              /: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\  
   ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡           /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ 
   ミミ彡゙      ∪  ミミ彡彡           l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: >
   ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡.        : : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::| 
   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡            レ|   \  /   |:::| 
   ミミ彡  ̄ ゚̄' 〈 ̄ ゚̄ .|ミミ 消費税率を     (| `゚ ̄ ̄∧'゚ ̄ ̄|)N   ユダヤ様は
    彡|  /// |  ヽヽヽ|ミ彡  いくら上げても  ヒ|      |      ソ      御満足なさらない
    彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ               | 、.   -‥`)    |    
     ゞ|     、,!     |ソ ___/\ __    ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ___/\ __
      ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /  \/|_| ̄ \/    从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /  \/|_| ̄ \/
       ,.|\、    ' /|、  /\__| ̄|/\       ,.|\、    ' /|、  /\__| ̄|/\
    / ̄\ .`──'´ / ∩ ̄ ̄ \/  ̄ ̄    / ̄\ .`──'´ /  ∩ ̄ ̄ \/  ̄ ̄
   /   `\.`──' /   |~|.\           /   `\.`──' /   |~|.\
  /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)         /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)
../    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ         /    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ
424名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:58:12.77 ID:toF8BDU50
無職童貞40歳が偉そうに↓
425名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:58:27.31 ID:a8i+Zl270
消費税増税を画策する財務官僚

庁舎捏造で犯罪を作り出す検察

原発が爆発するまでは絶対安全と言い続けて来た原子量マフィアと東電
そして福一の原発が爆発にいたる

さてこjの日本の本当ガンは何処でしょう?
426名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:58:31.20 ID:+3EDv7dA0
>>415
結局まともな職に就けるのは一部のスーパーマンだけで
あとの大多数は奴隷労働の社会になる
427名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:58:50.42 ID:AzDXBtN30
>>415
総合的人間力=ゴマ刷り能力とか 権力闘争能力とか 陰謀能力とか
       責任転嫁能力とか 手柄横取り能力のことですね

わかります(棒)
428名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:58:51.20 ID:83I5g8Pw0
>>413
資格があるから職に付けるなんて甘い状況だったらここまで悲観的な流れにはならんよな
この記事書いてる奴も相当現状認識が甘いと思う
429名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:59:02.83 ID:T+aRmzrs0
Race to the bottom だっけ?綴りは怪しいんで間違ってたら勘弁な。
これにどっぷりどころか、さらに消耗戦をやるよって政府も大阪の変な人も言ってるね。
430名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:59:19.80 ID:m8MEi2U90
>>411
若者に声を上げろってのにも一理あるが、
団塊には、わがまま言うのを控えてもらいたいもんだ。
431名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:59:36.16 ID:IIV3Xz6e0
ゆとりは駄目だというが、バブル世代の社会の方がよほど「ゆとり」な件。
432名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:59:39.51 ID:eT4WSpQp0
>>377
で、若モンが作るIT企業は意識してかビジネス的か新卒、キャリアなく募集してるね
そうなってきてるんだから大丈夫だろ 変わってきてるて
昔じゃ考えられん時代になったと思うよ

才能とちょっとした勇気があれば昔より道は開けやすい時代
ドアンゴも新たな革新をここに狙ってるかもね

ただ、格差は広がるけど、しゃない
433名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:59:45.83 ID:/rsRuskP0
「俺以外みんな敵」 「俺以外みんなクズ」

これがキーワードだな
434名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:59:51.76 ID:X8bQZwRQ0
>>377
こういう話があるよ
転職した時、全国から同時期入社の奴が集められて研修したそうなんだが
見事なまでに粒が揃ってたと。理由は教育の手間を最大限に省きたかったから、だそうな
全員が
・年齢25〜30
・元金融関係(notサラ)経験者   ※新規就職先は金融じゃなくメーカー
・勤務歴3〜6年 
・大卒

つまり一番最初にある程度良い所入ってないと
転職すらできねー
435名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:00:00.09 ID:SwLe3cxZ0
途中まで正社員で解雇喰らって非正規転落とかならまああきらめも付くが
初めから最後まで奴隷じゃそら社会を恨むだろう
436名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:00:08.55 ID:dyAmuh9pO
貧富による学力格差を無くすには、公立のレベルを強制的に引き上げるしかないよ。
進学塾を潰し、バカを自殺に追い込むくらいの勢いで。
437名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:00:20.14 ID:h1/9dxZYO
働かないで金もらって悠々自適に暮らしてるやつらが多いからな

そりゃ憎悪も湧くって

そんでせっせと働いて年金より所得低いとかな
叔母さんが夫婦で月に30万もらって

金が余ってしかたないだと

年金制度って助け合いじゃねえの?

貴族制度だろこれ
438名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:00:27.01 ID:4Nuacz2cO
助けを求めることすらしないくせに
439名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:00:45.60 ID:gkx0Ls0q0
まあ昔から若者はそうだろw
反骨心とかハングリーさとかから、安保やロック、ボクシングが生まれたんじゃねーの?
440名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:01.20 ID:IWAUUsOa0

結局は面接で容姿とかで判断されるんだよね。いくら成績が良くてもブサイクは受からない。

441名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:15.51 ID:oIJUAKm90
格差なんて大昔からずーっとあって
逆にいまのほうが格差は少ないと思う

ただネットをはじめとして得る情報量がむかしとは違い
「隣の芝生は青く見える」状態なひとが世界中に増えたのだと思う
442名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:17.75 ID:UNMMiKJt0
>>369
「国は、あなたを守ることはできません。国には人々が本当に自由に暮らし、隣人があなたの家族となり外国人が友人となるような場所を提供する力がありません
 今日いかなる政府もこれをなし得ませんし、これからも不可能でしょう」ロックフェラー 
443名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:24.49 ID:hcSJxgYB0
貧しいから成績が悪くなるんじゃなくて、
貧しい親に教養がないから、子供も本も読まずに育っちゃうってことだろ。

貧困が原因じゃないだろうw
444名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:29.51 ID:1TTscmS2O
>>420
不幸だと?
は、謀ったな、>>420!!
445名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:37.43 ID:Sb9txHgi0
>>438
助けを求めたらこういうんだろ
「努力が足りない」「甘えるな」「これだからゆとりは」
446名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:46.81 ID:OCmqAlKtO
格差がないから希望がないんだ
格差があればいい生活したくて努力もする
447名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:01:54.85 ID:gBHIJrVQ0
日本の老人

高度成長期(高インフレ)

安定期(インフレ)

バブル期(インフレ)

手厚い社会保障


日本の若者

不況

不況(デフレ)

最近の老人はインフレで苦労したなんて
甘えきったことを言うから困る
448名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:02:02.51 ID:5CVbhOf20
格差はキチガイ製造機だなww
どの道日本破綻を助長する起爆剤だよ。
449竹中屁蔵 ◆bKaGbR8Ka. :2012/05/25(金) 10:02:18.73 ID:DbHYJePD0

ぼくちんの論説がまた文藝春秋に載るようになったよ。
ぼくちんの講演会はまた大入り満員になっているよ。

愚民は鶏と同じで、三歩歩いたら忘れるんだよな。(プー
450名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:02:41.91 ID:OqGIXWe40
>>436
学力とはとどのつまり
つまらない事を愚直に継続しつづける事だから
塾や学校ってあんまり関係無いんだよ
451☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/05/25(金) 10:02:45.77 ID:/MrGvreTO
>>383
(´・ω・`)y-~~ 悪いのは自民党じゃない。
行き過ぎたアメリカ型市場原理主義と、周辺国迎合主義だろ。
これが一般国民にまで蔓延している。

日本人には欧州型に似た、日本独自の資本主義があった筈だ。
これからのリカバリージャパンは内部留保ばかり溜め込むだけの経団連型企業や反日エセ識者、
迎合主義報道人をどれだけ一般国民が叩けるかにかかっている。

国民の思想が変わらないのに、国民に仕える政党が変わる筈がない☆
452名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:00.80 ID:pyqGk+e90
>>264
小泉改革でやらかしたのは日本が世界に誇る分厚い中流層の分断
453名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:22.59 ID:BMU5iu0L0
日本みたいに格差が少ないところで文句ばかりじゃ、そりゃ人生駄目だろ
454名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:35.40 ID:SfuYuqph0
ドアンゴの奴は徹底してるね。引っかかるところが何もない。
ある意味、無の境地にいる。ただ、目標だけはしっかり確立できてる。
ああいう人間は成功するんだろうね。
まあ特殊例だけど。
455名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:48.03 ID:pyqGk+e90
>>451
行き過ぎたアメリカ型市場原理主義と、周辺国迎合主義だろ。

これを派手に舵を切ったのが小泉自民党ですが
456名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:57.46 ID:r7Tjro5W0
この前、彼女の両親に挨拶することになって聘珍樓へ初めて行った、
彼女と彼女の両親と俺の4人で円卓を囲んだ、
雰囲気が硬いなと思ってはいたんだけど、料理が来る前から彼女の父に矢継早に訊かれた、
今は派遣だけど正社員を目指して頑張っていること、高卒であること、田舎の親は職人で裕福ではないことなどなど
訊かれるまま正直に答えた、
彼女の両親の顔がみるみる曇るのがよくわかった、
俺は彼女のことが好きだしこれからも大切にしていきたいと訴えかけたけど苦笑いされた
そして、自分は上場企業の役員であること、兄が社長であること、家は代々の素封家であること、娘に経済的な苦労などさせられない、
君とは何からなにまで相容れるところはまったくない、もう娘とは会わないで欲しいと言われた、
君は料理食べて帰りなさいと言い残し帰って行った、次から次に大皿のコースの料理が運ばれてくる、
いたたまれなくなって、もう料理いいですからと言って店を出た、雨が降っていた。
457名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:58.70 ID:zNiDSz0E0
「格差がない社会」って共産主義国家の特権階級がよく言ってる。
458名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:14.32 ID:ZSGY+bjE0
>>443
> 貧しい親に教養がないから、子供も本も読まずに育っちゃうってことだろ。
>
> 貧困が原因じゃないだろうw

貧しい親は生まれた環境からして、特に親の側が教養を高めることに対して興味がないという感がある
その場の快楽を優先させるというか
459名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:34.82 ID:hcSJxgYB0
>>452
まだミンスとマスゴミに騙されてるのかww
460名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:40.81 ID:8fShPd9ki
月の手取り、12万の俺は生きる希望もない
461名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:44.22 ID:oIJUAKm90
格差なんてあって当たり前
そもそもDNAの違いがあるだから
馬鹿、多くの普通、秀才&天才とかいるわけよwww

DNAの劣っているやつは子供なって作らないほうがいい
逆にDNAが優れているやつがいっぱい子供を作れる
一夫多妻制にすべきだな

一夫一婦制の為に世界中(一部除く)の男の精子は弱っているらしい
462名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:50.34 ID:6C3TvWtF0
底辺校って偏差値低い学校だろ。
中学まで遊んでたお前らが悪いんじゃね?


463名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:55.32 ID:/rsRuskP0
>>439
「全人類が俺の足元に跪くような世界」ぐらいは夢想してくれればいいんだけどねえ・・・
それすら放棄してるから問題なんであって
464名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:05:10.51 ID:Rdl3J7Kq0
「日本は格差がない」って?

生ポ外人かよw
465名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:05:17.80 ID:r0L63YLLO
>>405
そもそもなんで社会を「恨む」の?
努力してちょっとでもよくなろうとか思わないのか?
まずよく言われるが搾取されてるの?ホントにそうなのか?

江戸時代の年貢やら戦争で息子徴兵受けて戦死したなら恨むが、現代で恨むような事例など皆無だろ
466名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:05:38.87 ID:WJDKElMK0
日本も10年後はギリシャだろ。
467名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:05:48.44 ID:WJLfP/AZQ
政治家、役人からすればこういう単純な人間の憎悪の感情ほど利用しやすい物はないからな
勉強では馬鹿でも人として馬鹿になるなよと言いたい
468名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:05:53.44 ID:bVkwZMF00
バツ子蟻と付き合った事あるけど、子供はマジで可哀想だったな。
女の細腕で子供を頑張って養ってる自分は可哀想オーラを前面に押し出しているんだけど、
本人にもの凄い欠点があるんだよね。俺の付き合ってた奴の場合はメンヘラで仕事も長続き
しない性格。何かあると直ぐに暴れて、それを止めようとするとDV扱い・・・そういう人と一緒に
いると周りにも伝染するんだよね。俺は逃げちゃったけど、子供は逃げられないもんな。
469名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:02.82 ID:AzDXBtN30
>>441

ちげー

格差社会 っていうのは 「お金持ち側が」
「貧乏人がひがんでるだけだろ? オレは努力したんだから格差があって当然ジャン」
という意味で使っていることば

じっさいには 格差じゃなく、 「非正規雇用化=憲法で保証された団結権の侵害」
「労働法の脱法行為」というジジイの反則技とか

円高デフレという 老人エゴ という問題なんだよな
470名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:06.45 ID:dyAmuh9pO
>>443
貧しくて、公立にしか行けないからだろうな。
ゆとり教育にどっぷり漬かって、気付いた時には手遅れ。
471名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:08.63 ID:UOaXrRCM0

資格は利権で金が掛かるからなぁw

本当に困窮したときは取れないw
472名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:08.84 ID:nHGad5S+0
>>465
社会のせいにすればラクだからだろ
473名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:12.98 ID:pyqGk+e90
>>459
実際そうだろ

小泉の既得権益を守った状態の規制緩和が
どれだけ日本をおかしい状態にしたのか
474名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:14.34 ID:zNiDSz0E0


          格差のない北朝鮮のような社会

475名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:13.43 ID:5zq9mxPYO
格差解消とかの口実で消費税増税とか言うんだよね、野田や安住は
476名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:38.08 ID:ykF5DLQ70
格差社会はある程度は仕方ないだろ。
格差が嫌なら社会主義国に亡命でもしろよ。もっとも多くの人は命を賭して自由と格差のある資本主義国に逃げてきたんだがな。平等社会なんか破綻したシステム。
無駄口叩く前に努力しろ。

っていうのが学校行く前に言ってた7歳の息子の意見。
477名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:43.17 ID:RTHJMA9qO
家庭が貧困だから子どもの学力が低いのではない。


学力が低い家系だから高収入の職につけず、貧困なんだよ。


まれに例外はいるが、生活保護や就学援助してもらっても、その家の子どもは勉強できないぜ。
478名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:06:47.20 ID:hcSJxgYB0
>>458
つまり、原因は貧しさじゃなくて、親の教養にあるわけだ。
もしくは教育態度な。

>>464
日本より格差がない国をひとつでもあげてみ?w

>>470
公立私立はまったく関係ない
479名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:22.03 ID:0VZKmauU0
>>452
ああそうか。中流層を下流に押しやるってことだよね。
確かに。
480名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:22.15 ID:eT4WSpQp0
そうだな、格差は昔のほうがひどかった
子供の死亡率が物語っているよなあ
ここに資料はないけどw
でも、間違いないと思うわ






481458:2012/05/25(金) 10:07:25.88 ID:ZSGY+bjE0
>>450
> >>436
> 学力とはとどのつまり
> つまらない事を愚直に継続しつづける事だから
> 塾や学校ってあんまり関係無いんだよ
>
なんとなく、貧しい親子が教養がなくなるのがよくわかるね
快楽優先主義で、そういう学力・・・つまらないことを継続し続けることを嫌っているから。
482名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:29.54 ID:dxXor9wc0
希望を失うしかないわなぁ・・・。
若者の数が少ない現状では、民主主義やってる以上力を持てないし
意見も声も反映されない。老人の御輿を担ぐしか道がないんだよ。
483名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:38.94 ID:1O/tOG8q0
デフレなんとかしないと
484名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:39.28 ID:SwLe3cxZ0
>>441
高度経済成長期という絶頂期のみ格差がなかったというか底辺がそれなりに遊んで暮らせた幸福な時代で誰も気にしなかった。
今の若者は丁度そのころ子供だったので親を見て自分も安楽に暮らせると思い込んでいた。
そこが基準なので格差に耐えられない。初めから苦しんでる時代しか知らない世代が主役になったらましになるかもね。
485名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:45.51 ID:gBHIJrVQ0
消費税を増税してから一万人の自殺者が増えた、にもかかわらず更なる増税をしようとする野田内閣と
財務省はキチガイ、地獄へ堕ちるだろう
486名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:01.64 ID:IpupDasL0
>>1
社会や会社に不満があるのなら本気でスピンアウトしろよ!
そして自分で起業して働いて金儲けをしろと。
自分を会社に奴隷の身として捧げることは、結局、会社を太らせるために加担してるのと同じ。

自分では何も行動しない善人が一番癖悪いよな!
487名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:08.84 ID:+3EDv7dA0
>>465
新卒より後の機会の平等がないからだ
能力差があるのは仕方ない
488名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:16.95 ID:Vd25pKDw0
>>465
マジで困窮するとその”努力”が出来ないんだよ。

ワープワ言われるのはそこだろ。
489名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:16.97 ID:SfuYuqph0
元々低層は、キチガイだらけだった。
バブルなんて、人間的には低層な人間を無理矢理中流に押し上げたからあのざま。
低層は生きるか死ぬかで子供も生まない方が良いんだよ。
490名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:23.47 ID:OCmqAlKtO
>>473
横で悪いんだが
例えば日本より格差がない国ってどこだ?
491名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:28.53 ID:zNiDSz0E0
>>473

既得権益を守った状態の規制緩和を強硬に主張したのは労組。
492名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:33.11 ID:DsndjXHy0


私立文系が、実力者として君臨している資本主義など

所詮はでたらめなんだよ。


私立文系の糞ゴミが学歴語っていると本当に笑える
493名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:48.75 ID:1VFOlnUa0
俺もADSLだ、同じ
494名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:50.50 ID:+TMaetCA0
公共事業を削って使えない人間は全部マナポ
っていうのがコンクリートから人への精神だろ?
495名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:08:59.63 ID:LAATHB43O
>>465
25年以上前には消費税も無かったし、
タバコや酒の税金も安いし、
高卒でも定年まで正社員の仕事が沢山有ったんだけど。
496名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:09:18.72 ID:nxbPClIs0

なんでも社会のせいにするな、いつの時代の若者にも試練はある。
497名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:09:20.12 ID:A/acglVb0
戦時中に比べればマシだろ
498名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:09:21.52 ID:hcSJxgYB0
>>473
>小泉の既得権益を守った状態の規制緩和が

日本語でおk
矛盾したことを言ってる自覚あるか?

少しは自分の頭で考える癖をつけたらどうだ。
499名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:09:31.93 ID:4Kxjuiun0
>>292
おっさん、お前は2chに書き込むよりも新聞へ投稿したほうがいいぞ。
500名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:09:57.20 ID:x3+Nk7K20
鎌倉幕府末期とよく似ているな。

でも、霞ヶ関炎上とかなったら俺はその日、仕事辞めて自宅で大騒ぎするよ(笑)
501名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:02.38 ID:oIJUAKm90
昔はちょっとした喜びでも感動していたんだよ
ところがその喜びを得られないような教育をしてきたんじゃないかな?

戦後のGHQ占領政策で日本人は「米国の西海岸にあるプール付の家に住むのが最高」
と価値観を変えられてしまった
502458:2012/05/25(金) 10:10:02.71 ID:ZSGY+bjE0
>>478
> >>458
> つまり、原因は貧しさじゃなくて、親の教養にあるわけだ。
> もしくは教育態度な。
>
親がその場しのぎの快楽ばかり追い求めるからね・・・
我慢が足りないというか、ストレスへの耐性が弱いのか。
だからどうしても教養がなくなるし、教育態度も悪くなる。
503名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:07.21 ID:VyXUki0e0
格差があるからいけないんだ、そうだ!みんな公務員になろう!
公務員なら安定給与に手厚い社会保障で安泰安泰
そしてギリシャへ一直線・・・
504名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:08.45 ID:12NYJv640
>>426
その「まともな職」っていうものの概念が、人によって大きく違うんだよな。
どんな職業でも、上をみたらキリがないと思うよ。
505名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:09.90 ID:m8MEi2U90
>>465
> 努力してちょっとでもよくなろうとか思わないのか?
就職難・リストラで努力できる場所さえ与えられていないのに、無茶言うなぁ。
506名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:41.52 ID:JEIua4QM0
>>491
国・企業「経営が苦しいんで人件費を下げたいんですが」
アホ労組「自分達の給与が下がらなければいいですよ」
国・企業「じゃあ、新規採用を抑制して、非正規に置き換えしましょう」
アホ労組「(全体の人件費は下がるし、自分の給与は下がらないし)いい案ですね」
507名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:41.60 ID:AzDXBtN30


>>465

じゃあ、オレタチに組合をよこせ!

憲法で団結権が保障されているのに、非正規にして組合に入れないというのは
「団結権の侵害」だ

おまえらジジイが財産権を侵害されて、全財産を没収されたら、どんなに嫌か
それと同じ、人権侵害をやっているんだぞ! 経団連は!

それから、円高デフレをやめろ! 1ドル360円に戻るまでハイパーインフレにしろ

政治家を買収して、自分の税金を 若者におしつけるな!
508名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:45.94 ID:Vd25pKDw0
>>495
日本はその世代を養うために困窮している様なもんだしなw
509名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:47.64 ID:ie8iDjTF0
日教組がやった、「15の春を泣かすな」運動。あれが諸悪の根源。

あれのせいで、高校に行かなきゃ人並みじゃない、と言う社会常識
が産まれ、中卒で就職という道が、事実上、絶たれた。

中卒でもOJTで鍛えれば、職業人として十分に通用する人はいるはず
なのに、今は就職前に高校を出て一般常識を身につけていないと門前払い
されるので、そういう人には、もう将来はない。

戦前のように、丁稚どんや職人見習いとして、親方や先輩に怒られながら
職業人になっていく道も残すべきだった。
善意からの運動だったのだろうけど、日教組は、本当に罪作りなことをしたと思う。
510名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:49.11 ID:NUCkZ73g0
俺は小さい頃から居間で勉強してて
親が部屋用意してくれてからも居間で勉強してたけどな
自分の部屋があるかどうかは
親の教育でいくらでもカバー出来るんじゃないかなあ
511名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:50.30 ID:UNMMiKJt0
>>495
「国は、あなたを守ることはできません。国には人々が本当に自由に暮らし、隣人があなたの家族となり外国人が友人となるような場所を提供する力がありません
 今日いかなる政府もこれをなし得ませんし、これからも不可能でしょう」ロックフェラー 
512名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:11:13.96 ID:OqGIXWe40
>>465
なんでも良いから努力して成功した体験が無いと
努力は素晴らしいとはならないだろうな
513名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:11:32.87 ID:hcSJxgYB0
>>507
自分たちで作ればいいじゃん

なんで全部他人任せなんだ?
514名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:11:42.61 ID:Q1yqza6x0
就職諦めて親がやってる洋食屋を継ぐことにしました
515名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:11:46.37 ID:I5slPlY20
>>411
選挙行く奴の方が、問題だと思うの?
こんなコストのかかるあほなやり方いつまでつづけるんだか・・・
90%くらいの奴が選挙いかなければ、やり方かわると思うの
テレゴングでも、テレビのデータ放送でもいいと思うの
たいした誤差しかでないんだし
そんなことも難しいなんていう、奴が政治にかかわったって意味ないし
516名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:11:48.08 ID:OMODHtO3O
格差なんて昔の方がひどかったよ
今の格差は自業自得だろ
一流大学でてれば就職はあるよ
遊んで居た奴にはないのは当然
517名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:05.90 ID:oIJUAKm90
もともと日本は資源もなく
狭い島国でみんなが我慢して生きていたんだよ

地震も津波も台風もある島国に逃げてきたんだよ
大陸にいる人間に比べて体が小さいからな

ところが我慢して生きることを忘れてしまったんだな
これが
518名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:09.09 ID:Oc2nmU5WO
きっと近いうち暴動が起きるよ
519名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:20.07 ID:T7B2AuEI0
社会の窓に対する象?
520名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:24.75 ID:hDql8DIX0
それでも選挙行かないんだから自業自得だよなあ。
若者党とか作りゃ良いのに。
521名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:34.64 ID:IpupDasL0
誰かが助けてくれると信じてポカーンと口を空けて待ってる奴は、

誰かに食われるだけwww
522名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:36.53 ID:+3EDv7dA0
>>504
結婚して子供を大学まで行かせられる位がまともの最低ラインかな
今はそれが無理な20〜30代が多すぎる
523名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:56.94 ID:y4ro8MNX0
世の中不公平だよな、世代だけじゃなく生まれた時点で大きな差が色々ついてる。
ただ嘆いてばかりいてもなんの解決にも繋がらないのは確か。
524名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:58.65 ID:JEIua4QM0
>>498
実際に既得権(中高年のオッサン・専業主婦)を守った上で、若者に痛みを押し付けたんだよ。
525名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:13:15.21 ID:1TTscmS2O
市場原理主義に舵を切ったのは、結局従来の日本型の経営では人件費のコストが掛かりすぎて、もはや世界に太刀打ち出来なくなってきていたからだろな
日本人の給料で中国人が10人は雇えた。企業保障を考えれば20人以上はいけた。これじゃいずれ勝てなくなる
だから非正規雇用の枠を広げ、企業が安く人を雇いやすいようにし、国内の労働人口に刺激を与えた
ただお陰で元々「技術力のある助っ人」扱いだった非正規雇用者が、「安く使える労働力」になったのは確かだし
中々非正規から正社員に上がれない為、格差が広まったのも確か
非正規雇用枠の緩和は、いわばカンフル剤というか抗生物質みたいなものだったんだろう。その場はしのげても後からきつくなる
かといって、あの時代に他に有効な手があったかというとそれも難しい話ではある
526名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:13:18.10 ID:U5dYrdqc0
発想をガラッと変えて格差の存在や必然性を認め
格差を乗り越えるために、這い上がる力を付ける教育を
527名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:13:26.82 ID:LAATHB43O
>>516
今や早稲田や上智ですら210回以上も面接に行かないと内定が無いんだけどw
今年は内定が無い東大生がいるのですが。
528名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:13:44.46 ID:ZSGY+bjE0
>>465,488
努力とは一口に言うけど、実際はつまらない単純労働を繰り返すことだからねえ…
特に戦後、自由主義になってからは”すべてから解放された”ということで、その努力を毛嫌いする節も見受けられるし。
529名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:13:52.46 ID:X8bQZwRQ0
>>402
そうか−。今まで海外に出た人達、ちゃんとしてたんだな
海外行くと日本人で良かったって思う時があるね、ちょっとしか旅行経験無いけど。


しかしこのスレの流れ見てたら
日本でもリバータリアニズム到来かって気がする
530名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:14:04.56 ID:ZX/h5QZ00
底辺の無能なんて自己責任だろ。
自殺しろ
531名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:14:13.81 ID:w/JlZM/F0
社会が完璧を求めすぎて人間らしさが無くなってしまった。
532名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:14:31.71 ID:NDlycPwS0
正直者がバカを見る世の中に誰がしたんだ?
533名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:14:37.47 ID:Itvnnp8ZP
頭がいいか悪いかなんて、性格とか環境で変わるのかな?
兄なんて勉強してるところ見たことないかったけど進学校進んだし、俺は高専、妹はバカで底辺校(´・ω・`)
534名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:14:39.63 ID:0VZKmauU0
>>501
消費を煽らなきゃ成長できなかったからね。
例えば核家族を増やすことで息子世帯は家を買い家電を買い車を買い
結構無駄に消費させられてきた。

その価値観ももうすぐ変わると思う。
3.11後に被災地の子供が「今どんなことが幸せ?」の問いに「生きてること。」の返答。
アフリカ諸国みたいだと感じたけどもうそんな次代に変わりつつあるのかも。
535名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:14:43.49 ID:oIJUAKm90
戦争もなく美味し飯が毎日食える日本人がどれだけ幸せか
判らない馬鹿が増えたわけよ

536名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:12.77 ID:d0u5dVmXO
>514
個人の洋食屋は最近珍しいな
どこよ
頑張りな
537名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:16.46 ID:Rdl3J7Kq0
「努力」させてくれないというか、一つの職場で就労できる期限が短い罠。
538名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:35.04 ID:dyAmuh9pO
>>512
ゆとり教育じゃ、それが無理だからな。
539名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:37.24 ID:1OshFoWu0
まーやっぱし底辺高だと、こんな高校卒業しても仕方ないって
考えるやつがおおくて、中退率も激増するわけだろうなぁ。
540名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:37.72 ID:w4xF6HfL0
どんなに優秀な能力持ってても面接で門前払いされたら
正当に努力する機会すら与えられないからな

様々な事情で1度つまずいた奴が絶対的に浮かび上がれない
格差の固定化はあきらかに間違ってる
541名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:41.22 ID:2ldELQ2u0
>>100
根底にあるのは諦めだよ。

仕方ないから2ちゃんで中国や朝鮮を叩いてうさをはらしているわけ。
542名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:08.57 ID:tSXuSCdn0
こんなの若者に限った話じゃない
543名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:09.00 ID:8L9t8Hr90
う〜ん努力ねえ
コネで先に入場しちゃう人が多いと、外で行列しててもなかなか入れないんだよね
544名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:20.51 ID:vU2XTj/H0
みんな大学に入ってホワイトカラーが間違いのもと
高専をもっと増やすべき
格差なんて、20年前はもっと凄かったが、身の程をわきまえてたからな
545名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:21.89 ID:oIJUAKm90
>>539
昔は中卒も高卒も大勢いたがな

546名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:28.48 ID:OCmqAlKtO
>>522
区立の小中学校
都立高校
大学は奨学金か特待生
だったら金かからん
当然の話だが高校からはバイトさせて小遣いやらん
547名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:33.03 ID:JEIua4QM0
>>525
だから、人件費を下げようっていう(国・経営者側の)圧力に対して、
素直に個々人の給与を下げればよかったんだよ。
800万を500万に下げたうえで、これまでと同じように人を雇えばよかった。
今は、正規の800万円を守りつつ、非正規200万円を入れることによって、平均500万にしている。
548名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:35.96 ID:SwLe3cxZ0
>>473
小泉が中流破壊したのは事実だが小泉が手を出さなければそのまま維持されていたと思い込むのは幻想。
賃金押さえつけても競争力低下に加え企業の海外流出に歯止めが掛かっていないことからやらなかったらその流れが加速してただけ。
最近は他国も賃金上がって国内回帰しているらしいがそれで復活できれば小泉改革は成功。手遅れだったら延命しただけで結局失敗だな。
549名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:43.61 ID:AzDXBtN30
>>498
横だがおかしくはないだろう?

じゃあ、
「経団連の法人減税・所得税フラット化既得権」を廃止しろ!
「金融村の円高デフレ5倍既得権」を廃止しろ!
「シンジローを北海道の選挙区に移し、新自由主義議員の世襲既得権」を廃止しろ!


自分の、経団連・金融村・新自由主義貴族派政治屋の 既得権は聖域
上だけぬるま湯共産主義の 小泉の改革の皮をかぶった既得権益維持が
日本をおかしくした
550名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:52.32 ID:DsndjXHy0
>>527
私立文系など、女の大学だろ?数学らめぇ物理らめぇ7科目らめぇ

こんななまくらがコネや人脈で高収入なこと自体おかしいのだ。

特殊なハンマーで背中の骨を粉みじんにしてやりたいくらい腹立つ…

虫けらみたいなもんだよ私立文系なんぞ
551名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:16:58.42 ID:d9wOc2Xr0
>>539
よく分からんが起業しろよ
昔の奴らも起業してるだろ
最近のゆとりは甘えてる
552名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:09.59 ID:crsZOZnL0
>>522
そうだよね
高卒でろくな資格もない40の私でも職歴があるというだけで
再就職できたのに、下の世代は一度も就職できたことがないと
いう人もいて本当に気の毒だと思う
553名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:15.57 ID:ZSGY+bjE0
>>526
学校側が、今の社会から切り離して学力を高めることに執着してる現状だし、
もはやここらで義務教育を完全撤廃、もしくは緩和して、小学生のうちから働けるようにするのもいいかもしれん。

小さい頃から社会の現状を見たら、そういう”這い上がる力”も自然に身につくのでは?
554名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:23.73 ID:7+SsgQ/90
非常に稼ぎづらい社会にはなったよな
これは間違いない
インフレ期に現役だった人には分からないかもしれないね
555名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:27.81 ID:LAATHB43O
>>535
10年以上も毎年の自殺者が3万人以上の国は地球上に他にあるのか?
556名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:32.88 ID:eT4WSpQp0
昔は格差がひどかった
でも、意外と自由があった
自由とは守られていない自由な、勿論危険も伴うものだ
しかし、自由があるだけ社会も秩序があまりなく混乱していたら
例えば、ある大金持ちの子供の頃、田んぼからタニシなどを取ってきて売っていた
今じゃ考えられない、秩序から逸脱しているから、お前らに叩かれるだろう

今は、何するにも規制、法律、基督教的倫理で縛られて何もできない若者たち
例えばSEXにしたって、昔はおおらかだった。

いま、自由にできるのは、団塊あたりがよくわからないために「利権主張も規制」も簡単にできない
IT業界だけ

557名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:35.94 ID:oIJUAKm90
まぁ何も努力してこなかったのにそれを他人のせいにして
うさばらししているだけの無責任馬鹿が増えたのは事実
558名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:38.30 ID:0hbla83h0
日本に住んでて貧しいと思うならアフリカに行ってこい
本当の貧困と地獄が見られるよ
559名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:43.90 ID:hcSJxgYB0
>>524
だから具体的に言って見ろよw
医師会も土建屋も軒並み反自民になったのを覚えてないのか。
既得権を守ってるなら、既得権を持った奴らがなぜ反小泉になるんだよw

そんな簡単なこともわからないから「自分で考える癖をつけろ」と言ってるんだが。
560名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:45.53 ID:1OshFoWu0
>>535
いまもそうなんでしょ? 高校中退なら、中卒あつかいになるわけで。
561名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:56.20 ID:+3EDv7dA0
>>546
それすら非正規では難しいのよ
562名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:57.74 ID:/nHCrBsG0
もう普通に就職して働く以外の道を選ぶのもいいかもしれんぞ。
普通に働いてそこそこ高めの給与を得てるけどよく考える。
働くのが目的じゃなく金が目的なんだから会社で働かずに金を得た方がいい。

日本の会社は45歳を定年にしてその分若者を入れたらいい。
これ位の年齢から殆ど会社にとって必要ない。居なくても実際は回る。
むしろこの辺の年代から上への説明に殆どの時間を割かれる無駄を省ける。
563名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:14.61 ID:P+zzBAqYO
日本でうまれたってだけですでに勝ち組だろ?
564名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:19.28 ID:NUCkZ73g0
>>551
新規開業企業の5年後生存率は?
565名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:20.62 ID:vtbWymUo0
知らんがな
566名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:34.93 ID:m8MEi2U90
>>547
つ賃金の下方硬直性
567名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:44.47 ID:9g2tVi8y0
金銭的支援と引き換えに不妊手術を受けさせれば負の連鎖は断ち切れるだろう。
インドの家族政策を参考にすべき。
568名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:55.56 ID:LM2kkZQ/O
つか、誰得?って思える世の中ではあるな。
569名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:18:58.45 ID:OqGIXWe40
>>502
教養みたいな高尚なものじゃなくて
小学1年からやってる
漢字の書き取り 本の音読 計算を愚直にできるか(やらせるか)どうかだな

570名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:02.81 ID:NDlycPwS0
>>541
2chで中国朝鮮叩いてるのはある程度余裕がある層だろ
デモやるのもそんな暇がある恵まれた連中

本当に底辺はそんな余裕ない
毎日自分の事だけで必死
他国の事なんて正直どうでもいい
尖閣だの竹島だのそれより自分の生活守るので精一杯
疲れ果ててるんだよ
暴動が起きないのもそんな理由
571名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:18.70 ID:1TTscmS2O
もう死んだが、昔うちの親父は幼少期、20キロある炭俵をかついで毎日十数キロ遠くの町まで売りに行ってたんだとか。それでも安く買いたたかれていたんだと
こういう底辺を経験している人間はあんま文句は言わない。社会はそういうものだという認識になっているから
若いときの苦労は買ってでもしろ、ってのはそういう事なのかも
572名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:36.72 ID:oIJUAKm90
>>563
それが判らない井の中の蛙馬鹿が増えているんだよ
むかしは戦争という地獄を知っているひとがいたからな

みんなが我慢できた
573名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:52.08 ID:ZSGY+bjE0
>>541
> >>100
> 根底にあるのは諦めだよ。
>
「諦めたらそこで終わり」じゃなかったのかw


>>551
> >>539
> よく分からんが起業しろよ
> 昔の奴らも起業してるだろ

そのゆとり世代とやらは、「起業たって、何で起業すればいいんですか?」と聞いてきそうなんだけど。
574名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:53.45 ID:X8bQZwRQ0
>>551
起業って、自分で法律調べて会社作って商材揃えて
自分で申告用に帳簿付けしないといけないんだよ
小切手から約手為手、先日付だの印鑑だの二重線や裏書きだのの意味やなんか
知っておかないと、本気で酷い目に遭う
学校の勉強が嫌いな人に出来るかどうか、ちょっとだけ疑問
575名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:54.38 ID:1OshFoWu0
>>551
ある雑誌をよんでたら、二十台で起業した日本人社長について書いてあったが
ああいう起業できる若者は、やはり普通に学歴高いんじゃないか。
576名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:55.64 ID:hcSJxgYB0
>>549
お前はおかしな日本語を使う前に、自分で組合を作れよw

他人に構ってる暇や余裕あるんじゃねーかww
577名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:14.15 ID:qThyCZzj0
ゆとりの末路
578名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:20.30 ID:JKzry0mG0
>>8
見えない敵じゃないだろカス
579名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:20.75 ID:r0L63YLLO
>>495
今でも高卒が半分以上いるけど、彼らがまともに暮らせてないのか?

彼ら高卒のうち3割でも職がないなら暴動起こってるはずだが、そうなってはいない。
高卒でもブルーカラー含めれば職はあるわけよ。
で、そのブルーカラーの仕事を社会を恨むレベルとは言えないよね?
結局、俺はいくら格差があるとはいえ世界と比べればまだまだ可愛いレベルと思う
580名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:21.53 ID:LAATHB43O
>>571
そんなのは空き缶や雑誌拾いをしているホームレスや俺も経験しているんだけどw
581名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:27.12 ID:18guPI2MO
戦前や戦後まもない頃は格差が大きく、差別意識も凄かったらしいな
582名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:39.49 ID:m9zr+9pQ0
中間層の所得は、この20年で200万円減った。
底辺層は、昔は、いざとなれば土建屋やタクシー運転手になれば生活はできたし、
金貯めて這い上がる機会をつかめたけど、今はそれも夢物語だからな。
努力と幸運で、底辺層から中間層に這い上がっても年収350万でカツカツ。
希望がないのは仕方ないだろね。

変わらないのは公務員くらいやね。
583名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:59.10 ID:7YH3cKGn0
在日反日反社会的組織潰せば全て解決する
584名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:20:59.99 ID:jpA2HG3QO
昔は高卒がやってたような仕事を今は大卒がやってる
そういう仕事に応募してくる人は大抵聞いたことないような名前の大学卒
585秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 10:21:01.05 ID:A5ECyaR20
('A`)q□  バイトして家計助けて、高卒後2年働き金貯めて、大学通った人もいる。
(へへ    まぁ清貧とかストイックに洗脳されていたという考え方も出来るかw
586名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:02.91 ID:NUCkZ73g0
>>556
結局それだよな
今のままじゃだめだから何とかしようぜ!!
って始めるとクソみたいな法律に阻まれて結局何もできん
基督教的倫理とかはそれこそ個人の自由だからほっとけよって感じだが
法律のがんじがらめ感は半端ないわ
587名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:11.83 ID:eAFUiwIFO
今の日本人に足りないのは「身をわきまえる」ことだ
そこそこ勉強ができたぐらいで一流企業に入れて当然みたいに考え
みんな平等、頑張れば夢は叶う、自分に正直に生きる
そんなメディア発の幸福論にみんな洗脳されてしまった
昔の日本のように庶民は庶民的な幸せを求める、身の丈にあった考えを持つことが必要なんだよ
588名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:19.01 ID:oIJUAKm90
中卒でも必死に汗水垂らして働いて
知恵を絞ってどうやって金が稼げるか考えてきたんだよ

それが努力もしないし頭も使わないで最初から他人のせいにする
アホが増えたってこと

589名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:25.78 ID:GXQKoNuE0
>>574
んなもん税理士が超格安でやってくれるよwww
590名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:26.51 ID:SfuYuqph0
諦めは救いでもあるからな。
仏教はそういう思想だ。
何をやっても無理という状況はある。むしろ、そういう状況の方が多いわけだから。

591名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:26.68 ID:UNMMiKJt0
>>580
「食べ物を与え、一夜の宿を与えたのはいつか。最後にバスやショッピングモールで誰かの傍らに座り、「こんにちは」と声をかけたのはいつか。
愛する人を失った見知らぬ誰かを最後に慰めたのはいつか。」ロックフェラー
592名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:35.50 ID:IL1uFla00
>>555
絶対数はともかく、率で言えば上には上が結構あるな。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
593名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:38.86 ID:y4ro8MNX0
>>540
能力ある奴はどこでもそれなりにやれる。
昔はたいした能力なくても雇用されてた普通の人間が一番の問題だろ。
594名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:40.72 ID:AzDXBtN30

>>547
はあ?


1ドル360円に戻せば

円建ての給料を全然下げないで、日本産品のドル価格を1/5強まで落とせるんだが?

円安に戻せばいいだろ? 
なんで金融村の円高既得権益を守るために、円額面の給料を下げねばならんのだ?

銀行屋と、その後ろにいるインフレ円安に反対するエゴイストの団塊が悪いんだろ!
595名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:41.91 ID:Oc2nmU5WO
いつ200万人デモやるの?
596名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:52.03 ID:JEIua4QM0
>>566
海外ではもっと柔軟な給与体系だけどな。
日本は雇用も柔軟でないけど、給与も柔軟でない。
一度増えた給与(基本給)は絶対に減らない(転籍等除く)。
自分達の給与を守った上で人件費を減らすという、非正規制度のウルトラC技が、日本破壊のウルトラCになったと言うわけだ。
597名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:53.60 ID:/nHCrBsG0
>>579
だいたいキャバクラや風俗だろ殆ど
598名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:21:59.48 ID:XZtbo71N0
社会に出るまでが人生の競争で
社会に出たら社内競争だけになるのがつまらんな

転職や首キリで色々な仕事に就くのが当たり前の社会になれば面白い
公務員も含めて雇用を流動化されればいい
599名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:11.49 ID:hcSJxgYB0
>>580
>20キロある炭俵をかついで毎日十数キロ遠くの町まで売りに行ってたんだとか。

おまえこんな経験してるのか?

どういう経緯で?
600名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:11.59 ID:OCmqAlKtO
>>561
就学補助って検索してみろ
俺の所得じゃ絶対無理だが
非正規の年収なら多分大丈夫だ
601名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:34.45 ID:SI5hT5pcO
デモを起こせばいい。

世界中で起こってるんだから日本人も起こしても不思議ではない。
602名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:41.29 ID:OQxHujZ+0
誰も助けてくれないよ自分でなんとかしないとな
国が動いたとしても助かるのはもっと下の世代で今の若者達じゃない
603名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:52.79 ID:X8bQZwRQ0
>>589
税理士さんに頼んだらお金かかるよ…
青色申告の時、ハンコあったら威力発揮するけどねw
604名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:23:03.43 ID:NSfjvYCh0
格差を騒ぎ過ぎだ。
「アメリカでは初任給で10倍違う」
とか大前研一がほざきそう。
605名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:23:12.89 ID:OwvrsvAC0
高卒でも就職出来る仕事なんて幾らでもある。
でも自分の能力でも入れるような仕事を嫌がって
検討リストにも入れないじゃないの
606名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:23:13.42 ID:oIJUAKm90
デモを起こして北朝鮮みたいな国をつくりたいんだろうなwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:24:03.74 ID:crsZOZnL0
>>579
職があるといっても、一度も正社員として働いたことない子多いよ
不安定な時給バイトや派遣では手に職も付きようがない
608名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:24:18.79 ID:y4ro8MNX0
まあはるか上を見ても疲れるだけ。まずは日本に生まれた幸せを噛みしめろよ。
609名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:24:25.12 ID:gg64xbw8O
>>605
今の時代コンビニですら厳しいのに
610名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:24:37.57 ID:yAa8pF4+0
今は学生でも風呂付きの部屋住んでケータイ持ってんだろ?
恵まれてるよなー
611名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:00.87 ID:1OshFoWu0
母親が金銭管理能力ないとかいうんだけど、やはり金銭管理能力がないと
その日暮らしになりそうだわなぁ。
612名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:06.51 ID:GXQKoNuE0
>>603
お金かかったって数万程度のはした金だろ?

最近は税理士も過当競争だから、
想像以上に安くやってくれるぜ。
613名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:20.15 ID:k5zh3uUeO
おまえらほんとに若者なの?

どうせ将来の希望がなく社会を憎悪してるおっさんばっかでしょ
614名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:23.24 ID:EcXB0zdAi
ismediaって事は、朝鮮人新聞日刊ゲンダイと同系列のダニマスゴミ
の記者が書いている、日本国民を辱める記事って事だ。
615名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:29.19 ID:eT4WSpQp0
>>563
円をもって海外に行けは王道楽道だけどねえw
日本国内では当然円高メリットなんてない
国が関税掛けて消し去ってるからねえ
616名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:30.92 ID:hcSJxgYB0
>>594
わかったから、自分で組合作れよw

おまえ余裕あるじゃんww
617名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:32.37 ID:AvlFmMTw0
残念ながら学校や家庭で教わった真当なやり方では金は稼げない
良くて奴隷化だ
金を稼ぎたかったらとことん下衆になるしか無い
今までもそうだったし、これからもそうだ
真面目にコツコツやれば・・・というのは奴隷育成の初歩の教えなんだよ
618名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:38.79 ID:W4dm8uVN0
>>1-4
諸悪の根源は、日本が「年齢給」や「年功序列的な職能給」で、正社員を過剰に守っていること。

欧米で一般的な「職務給」を日本でも導入して、「同一労働同一賃金の原則」を徹底させれば、
病気の治療や出産などで一度、人生のレールから外れることがあっても、希望は無くならない。

日本が世界的に見ても異常に自殺率が高いのも、日本が特殊な「職務給」で正社員を過剰に保護してるから。
日本社会が活力を失ったのも、正社員や公務員が既得権益化し、社会が流動性を失ってしまったのが一因。
619名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:45.01 ID:UNMMiKJt0
>>580
その持ち物とかお金のためではなく、純粋に心配して誰かの世話をしたのはいつか。
人間らしい心を真に示したのはいつか。これらはいずれも容易なことではありません。難しい。完璧な人間はいません。善人として生きてきた人はいません」ロックフェラー
620名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:25:59.49 ID:LAATHB43O
>>579
今年高卒で就職出来た人は15万人未満で、
大卒で就職出来た人は40万未満ですけどw
2010年に就職出来た57万人のうち21万人以上が正社員の仕事を辞めましたけどw
そいつらが数年以内に再就職出来なかったら生活出来ないんだけどw
621名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:02.46 ID:NDlycPwS0
>>589
俺も>>574見てそう思った

起業、つまり仕事をはじめるキモになる部分って全部自分でやる事じゃないんだよな
例えばコンピューターの事がわからないなら人にやらせればいい
ITオタクと手を組んで自分は営業で仕事を取って来る
ジョブズなんてその典型
自分のセンスと先見の明で勝負して実務的な事は専門の人にやらせればいい
要は自分が総合的に人を動かしてお金を生み出せればそれでいいからな
622名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:14.40 ID:bVkwZMF00
己を冷静に分析出来てていいじゃん。そこからどうやって自己改革していくかだろ。
変に自分には才能があってやれば出来る子なんだってほうがタチが悪いよ。努力しないからね。
623名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:15.38 ID:LNxosbjc0
公務員は刺青無いと入れないんだろ?
大変な時代になったよな
624名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:27.83 ID:DM+oWMxkP
この種の議論って、世代間格差には触れないよね

というか世代間格差をごまかして、話をそらすために
同一世代内での格差にすりかえてない?

むしろ、昔と比較すれば、親の年収に関わりなく自分の
努力次第で高学歴が得られる社会だと思うが?
625名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:34.49 ID:nwYIwO2AO
日本おわった
626名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:39.19 ID:DsndjXHy0
>>607
ワタミのような私立文系のオヤジが薄給で若者をこき使い
潤うだけでな

私立文系は百害あって一利なし

要するにゴミクズってことだ

漢文すらない文系もどきwww
627名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:41.91 ID:9YybwzdS0

>高校間格差ができると、学校が子どもたちの中に絶望感を生んでいる

↑この発想の根本にある 考え方 がダメ。

例えば、大学を卒業しても満足に英語で意思疎通が出来ない。

数学も、仕事で使うのであれば、やり直しが必要。

敷かれたレールの上を走ればよい・・・って発想は、

真に学問が必要でなかった高度成長期の おとぎ話 である。
628名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:51.71 ID:WJLfP/AZQ
暴動がないのはまだ貧しくなったとはいえ、親の世代に財力があるからだろうな
やばいのは今の若者が4、50代になる頃
629名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:53.62 ID:yAa8pF4+0
>>609
だって外国人の方がマジメに働くんだもん。
630名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:27:10.13 ID:m8MEi2U90
>>615
日本の関税は低いよ。もっと上げるべき。
631名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:27:33.25 ID:y4ro8MNX0
愚痴を吐き出す場所が与えられてるなんて贅沢だな。
632名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:27:44.71 ID:OqGIXWe40
>>501
昨日のケンミンショーでやってたけど
宮古島の高校受験では昼休みに
一族郎党集まって中庭でピクニックしてた
合格したら(まぁ全員合格してたがw)
また集まってドンちゃん騒ぎ
ああ言うの良いなと思ったわ

>>538
ゆとりは終了したよ
もう兆しは見えてるけど
授業についていけない事がこれから問題になってくるだろう
633名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:27:49.59 ID:9g2tVi8y0
>>594
ガソリンリッター700円くらいになりそうだな。
634名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:28:12.15 ID:rJKkCJK50
>>563
ソ連にも勤労の義務があったよ
国旗自体ハンマーと鎌だしな
635名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:28:13.18 ID:lgNgKVyh0
>>520
党を作るというのはともかく、自分たちができなきゃ自分たちのリーダー探しはするべき
そういう部分はアメリカ人の真剣な政治への参加の仕方を見習うべきだと思う
636名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:28:15.48 ID:hhl/V2Cr0
愛国心キャンペーンもこれ見越してやってただろ
結果的に倍返しで失敗
お前らも無理して日本好きだと自己暗示かけたり事故被害者に同情するフリしてる暇あるなら自分からなんとかしろ
637名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:28:27.88 ID:APF6sUX00
数年前、若い労働者が公務員を羨ましがっていたので、社会が歪み始めていると感じた。

そして今、若い労働者が生活保護受給者を羨ましがっているので、社会は異常だと確信した。

おかしいだろ、この状態・・・・
638育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 10:28:39.99 ID:Vq+vmsdf0
>>587
そもそも  
今の日本で世界的な1流企業と呼べるのは

トヨタ ホンダ くらいしかない現実


才能ある新卒の奴が 国家 地方公務員に逃げるという事態
639名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:28:45.17 ID:e6NoW5P+0
俺には貧困層のほうが学校を楽しんでいるように見えたけどな
640名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:28:59.25 ID:a8U93sOH0
>>618
要らなくなった社員に対する虐めやパワハラとかあるしな
鬱になって自殺とかあるしな
要らなくなったらきっぱり首にすりゃいいのに
下手に法律で保護してるからだな
641名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:01.53 ID:Rdl3J7Kq0
>>618
言ってることは正しいが
問題は「正社員」よりも、「公務員」を過剰に守ってることだろ?
642秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 10:29:06.80 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>621
(へへ   とはいえ、軌道に乗るまで人件費は垂れ流しだから、
自分出来ることを増やしておくのは悪い考えじゃない。と思うよ。
643名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:14.31 ID:RBOTTFsp0
バイトでも死ぬ気で貯めれば10年で1000万は貯められる

並行してラジオの語学講座で外国語身につけてその金持って途上国に行けばいい

日本で年利10%の投資信託で運用すれば年収100万

中国で暮らせば物価1/10で年収10倍だから、実質年収1000万だよ。

日本に生まれただけで勝ち組。

企業も政治も、社会も「若者は要らない」と言ってる。
現実見て外国で暮らすことを考えた方がいい
644名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:16.37 ID:KXLtiynF0
ま、日本はとっくにOECD加盟国の機関(日本は某省)が出すある数字で、アメリカと同じ格差社会になったと証拠がとっくに出てる。

ただしアメリカより酷いのはアメリカは何十年とかけてゆっくり進んできたのに、
日本は小泉の改革からわずか数年でそこまで悪化したってこと。
バブル崩壊から徐々に数値の悪化は始まったけど、ゆっくり進んでいたのが小泉から急激に悪化した。
まだ現在で悪化は止まったわけでもないので、定期的に自暴自棄になった奴が湧いてまだまだ治安は悪化するだろう。
645名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:19.55 ID:LzluODgR0
東電の悪行と高給がトドメを刺したな
646名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:19.79 ID:4G9aDhdP0
放射能が皆を平等に不幸してくれる
有名人や勝ち組が死んだら宴会を開こう
647名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:27.46 ID:yLuVGOyTi
>>582
タクシーは今でも行けるな
あと公務員はここで個人の権利や自由が格差がどうとか騒いでるやつには勤まらん
別に公務員に限った話じゃないが、奴隷根性と諦観を持てる、育める人間でないと持たない
今の若い人に足りないのはこれじゃないかと俺は思う
648名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:29:40.07 ID:JEIua4QM0
>>618
その通り。
正社員の解雇規制を緩めるどうかはともかく、右肩上がりの年齢給・生活保障給は明らかにおかしい。
ヒラで20万なら、40年勤めても20万弱。
役職が上がれば初めて大幅な昇給。
旦那が出世すれば奥さんは仕事を辞められる、っていう海外の制度を見習え。
649名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:30:33.47 ID:DsndjXHy0
>>638
私立文系のゴミがそれらの企業にももぐりこんでいるな。

高卒に最も近い学歴=私立文系のドアホ
650名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:30:33.86 ID:9MkzqnEjO
格差で憎悪ってどうかな
昔から格差はあったわけで
むしろ共同体の喪失の方が大きいのでは
特に底辺校だと学校が共同体にならない
651名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:30:34.20 ID:X8bQZwRQ0
>>621
そりゃマネジメント能力特化型の経営者って事だな
起業と見て、俺は自分に技術があってあちこち動くタイプの個人経営想像してたわ
俺が貧乏なのはそういう発想が出来ないからかもしれん
652名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:30:38.66 ID:crsZOZnL0
>>628
もし自分が暴動に参加したらと想像してみた
親兄弟の仕事にまで影響するほど迷惑かけることになると思う
とくに親はまだ顔で仕事取ってきている世代だから、信用失くしたら即リストラ対象になるわ
653名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:30:44.64 ID:tqmP7lkr0
公務員が駄目なのは関係なしに事実だよな
654名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:30:56.20 ID:y4ro8MNX0
>>637
不景気で公務員人気が高まるのは普通の事。
生活保護との逆転現象はあきらかにおかしい。
655名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:31:05.00 ID:AzDXBtN30

>>616

バーカ 組合を作ろうとした途端に、理由も示されずに
派遣解約とか、雇い止め=ワイロによって合法化された不当解雇だ!

新自由主義者が、解雇規制の緩和を叫ぶ、その本音は
「雇用を増やすため」なんかじゃなくって
「組合を作ろうとした労働者を簡単に、クビにして
 組合結成を不当弾圧できる仕組みにするため」だろうに?(w


656名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:31:15.47 ID:LAATHB43O
>>599
俺も雑誌拾いで自転車ごと運んでいるんだけどw
21キロなんて毎週だけど。

>>605
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、書店、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチンコ店、派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、警備の仕事も落とされるんだけどw
657名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:31:28.76 ID:UHhdfIrC0





シナチョンの暇潰しレス多数




658名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:31:44.05 ID:yLuVGOyTi
>>579
つーか大学は勉強するところであって決して就職が有利になるところじゃないからな
そこらへん勘違いしてる人が多いんじゃなかろうか
659名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:31:52.82 ID:DM+oWMxkP
雇用の調整弁として、若者の雇用を絞るだけで
中高年の雇用を守ってきたことで生じた世代間格差こそ
重大な社会問題でしょう

結果として加速している少子化、年金制度における若年層の
過大な負担

どう見ても広がっているのは世代内ではなく、世代間の格差だ
660名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:32:00.64 ID:a8U93sOH0
>>628
そのころにはインフラも老朽化して事故多発だしバスは毎日大破して死んでるし「明日死ぬかもしれないね」が流行語じゃねえか
661名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:32:19.42 ID:NDlycPwS0
>>642
そこはどれだけ情熱とリスクをかけれるかじゃないかな

例えば利益が見込める事業なら出資者がいるだろうし
借金したって返すアテがあればいい
人件費なんて気にして守りに入るより勝負した方が成功しやすいだろ

ま、日本はアメリカみたいに起業家がチャレンジできる土壌なんて無いけどね
662名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:32:25.93 ID:eT4WSpQp0

いま、起業してもメリットはないよ
悪いことを考えない限り、ほとんど失敗に終わって富士の樹海いきだよ
まあ、その前に銀行が貸してくれん
たとえ、6ヶ月の運転資金、300万円持っていたとしても、この時代6ヶ月で黒字化できないだろう

それよりも、西村やドワンゴってこいつら結構面白い連中だね
おれは、ホリエモンが好きだけど
とりあえず、才能はあるけど学歴と金がないと思っている連中は
一時期的にドワンゴ頼ってみてはどうなの
そこで、修行をしてから独立は決して遅くないと思うぞ

ちなみにおまえらすぐに勘違い早とちり好きだから逝っておくけど
俺はドワンゴ全く関係ないオッサンだから 自宅警備よ

663名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:32:40.60 ID:XZtbo71N0
高卒中卒で学歴がなくても
仕事の能力が高ければ大手の外資に入れたりする
派遣なんかで大企業に潜り込んでスキルを付け、英語を勉強しとけばいい
664名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:32:43.43 ID:UNMMiKJt0
>>605

「国は、あなたを守ることはできません。国には人々が本当に自由に暮らし、隣人があなたの家族となり外国人が友人となるような場所を提供する力がありません
 今日いかなる政府もこれをなし得ませんし、これからも不可能でしょう」ロックフェラー 
665名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:09.55 ID:XVrRG0TfP
>>579
高卒の3割ということは、全体の15%位だろ。
若年層に限定すれば高卒の3割程度は求職者ではないのかな。

親と生活を一にしているので、今のところは暮らせているが、
問題なのな親が定年を迎えた後、また、死んだ後だ。

社会問題になるのはこれからだろうね。ま、確実にそうなる。
666名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:37.77 ID:Ii2h8bFk0
携帯でこんなゴミ長文を書き込んでる頭のほうが心配だわ
667名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:42.97 ID:MpwKP6Kr0
バブル崩壊のツケを当時の若者の努力不足にして10年、
続いて○○力不足という言葉を次から次へと持ち出してきてさらに10年
668名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:43.53 ID:/rzDWkL90
これは共産革命しかないな
669名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:49.70 ID:Vr8Khb1y0
この記事を読んでの第一印象

教師の質はどうなんだ? 底辺校の教師は進学校に転勤しても通用するのか?
違うよな、進学校の生徒は塾に通う。
現職教師が使い物にならない現状はまったく問題にならないし、
それを恥じる教師もいない
670名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:54.75 ID:2dsrtv740
格差というより、低賃金でも少しずつ上がって階段を一歩半歩上る社会と、
同じところをグルグル回ってたり、逆に階段を降りる人が多い社会とでは心の中に雲泥の差が出来ると思う。
昔は物価が高いといっても、いつかは買える希望みたいなのがあったと思うんだよね。
山登りに胸を躍らせる人はいても、山下りに胸を躍らせる人はあまりいないんじゃないのかな。
671名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:34:12.01 ID:m8MEi2U90
>>662
守銭奴の犯罪者が好きって……
672名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:34:22.04 ID:Zw0hGRlq0
日本で一番儲けてるNTT社内の世代間格差が一番酷い。なにせ元公務員だった
人との格差だからね。
673名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:34:22.60 ID:1OshFoWu0
しかしまあ、まじめに働いてる若い人もたくさんいるから捨てたもんじゃないねw
飲食店で働いてるのはよく見かけるね。
674ragaraja ◆NedRnaHutoe9 :2012/05/25(金) 10:34:34.51 ID:hwq8VCkh0
>>6,8
実家持ち家で、東大現役合格、職ありでネトウヨと呼ばれる私を
ディスってるんですか?

健全な民族主義的愛国心・嫌韓は、学歴とは関係ないです。きちんと考えられる頭
があれば、自然にそうなります。
675名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:34:35.80 ID:LURaf9Xn0
今日の在日の最大のミスは、このような底辺を味方に出来なかった事。
底辺は「賢くなく知識も無い、あるのは日本社会への怨みだけ」。洗脳する必要さえ無くいくらでも日本社会を攻撃しまくるのにね。

底辺=ネトウヨが定着してしまったから、今更どうしようも無いでしょう。


在日は、在日特権があるから本当の底辺にならずに済む。よって、底辺まで落ちてしまった人の気持ちが理解出来なかった。

実は、私がその底辺まで沈んでしまった人間です。当然ながら韓国よりも日本の方が嫌い。
「受け入れて貰えなかった国・社会に対して憎しみ怒り怨みの感情だらけに染まっている。心の拠は家族だけ。」

韓国も嫌い。理由は、何もしてないのにネトウヨというレッテルを貼られて、何か起こると私のような底辺の責任にさせられしまうから。
中国米国は大好き。大嫌いな日本を虐めてくれるから。
676日本の神道はカルト宗教@12周年:2012/05/25(金) 10:34:53.44 ID:erhrJ4dz0
バモイドオキ神=アマテラスオオミカミ
こんなもん信奉してたらそりゃ国は滅ぶし国民は悲惨になるよな
677名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:34:57.41 ID:ymT4iSgJ0
>>1
まぁ、アカン奴はナンボやってもアカン。

アカン理由を自分以外に求めるやつはナンボチャンスを上げても
どうせ浮かばん。社会でもシャケでもなんでも妬んで恨みながら
屁ぇこいて死ね。
678秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 10:35:22.68 ID:A5ECyaR20
('A`)q□  しかし、大学出たのに、辞書引き引きしながらでも英語の資料読めないってのは
(へへ    困ったもんだと思うぞ。それを大卒と言って良いものか悩むw
679名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:35:25.77 ID:DM+oWMxkP
おかしいと思いませんか?

生涯年収で1億円も収入の少ない若い人達がなんで
より多くの生涯年収を受け取ってきた老人の年金を払うんですか?

こんな不公平な社会保障があるものですか?
ふつう社会保障というのは、収入の少ない人に対して
収入の多い人が利益を分け与えることで成立するもののはずですよ
680名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:35:38.76 ID:P+zzBAqYO
選挙もいかない行動もしないじゃいまの政治を容認してるも同然
後の世代からみたら団塊もいまの若者も同罪だよ
681名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:36:04.65 ID:crsZOZnL0
>>663
「仕事の能力が高いです」っていう証明をどこでどうやって作る?
派遣でもデスクワークって経験者優先だよ
30の未経験者より40の経験者に仕事の紹介来る
682育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 10:36:13.99 ID:Vq+vmsdf0
>>670
それが 庶民を生かさず殺さずの状態にするってことなんだが

最近の経団連 企業経営者 日本政府にはそれが理解できないらしい

完全に殺してる庶民が出てくれば


庶民の側がするのは自殺か 一揆かの二択
683名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:36:18.91 ID:OCmqAlKtO
>>626
ワタミは問題だな
俺も本音を言えば労働基準法なんてクソクラエって思ってる
昔からの料亭や鮨屋なんて今の法律じゃ完全に違法状態で小遣い銭くらいの給料で
若者を朝の仕入れから夜の片付けまでこきつかったが暖簾分けってのがあった
朝の仕入れも同行しないと魚を覚えないし
独立後の仕事に支障がある
暖簾分けをハナから考えず低賃金で使って自分の儲けしか考えない経営者も増えすぎたわな
684名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:36:28.75 ID:hhl/V2Cr0
>>670
希望や将来性が皆無でこうなってる
お前ら甘すぎるが給料上がらない人生は資本主義の日本では無期懲役レベルで終わってる
50年刑務所から出られないレベル
685名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:36:54.28 ID:gzXhGs1g0
>>679
今の20代30代はその老人の子供世代だろ。
恩恵受けてないとか笑わせるな
686名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:36:54.37 ID:vu785chC0
長文レス率たけーこのスレ
687名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:01.25 ID:/rzDWkL90
文化大革命でクズ特権階級を粛清しろ
688名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:02.59 ID:UHhdfIrC0







馬鹿なシナチョンのステマ







689名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:09.06 ID:f7D/2VlY0
高齢化だからしょうがない。嫌なら何とかすれば。
690名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:12.16 ID:pVqgx7hL0
こういう連中に、
「そうだね、世の中不平等だもんね。君が幸せになる確立はゼロだよ。
だからさっさと死んだ方がいいよ。生きてても良いことなんか一つもないよ」と、
社会が後押しして死に追いやる世の中を強く希望する。

犯罪を未然に防ぐ行為は、どのような立場に立っても「正義」だ。

で、この悪夢のようなシステムから這い出て立ち直った人間を優しく受け入れる。
共存とはそういうことだろ。

691名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:18.52 ID:rXdznmUZi
でもね、遺伝子レベルで格差があるのだから仕方がないと思うよ。
遺伝子格差を解消したければ、一夫一婦制を捨てて重婚を認めるしかない。
一夫一婦制では、基本的に容姿知能等で優秀な遺伝子を持つ男女が出会い生殖活動を行ない、残りのそうでない遺伝子を持つ男女が出会い生殖活動を行なうしかない。
当然子供の遺伝子にも格差が生じる。
一夫多妻制を認めれば、あまり優秀でない遺伝子を持つ女性にも、優秀な男性の子供を産むチャンスが回って来る。
そのようにして遺伝子のシャッフルを行なうことで、次世代の全体的な遺伝子格差が縮まる。
優秀でない男性は子孫を残すチャンスを失うけど、それが自然の摂理だから仕方がないよ。
そう言う余り物の男性が犯罪に走り社会が不安定化すると言うのであれば、彼等に宛がうための性欲処理用のアンドロイドでも開発するしかない。
692名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:19.30 ID:rJKkCJK50
>>658
大学で勉強した人間がやった事といえば
バブル誘導、デフレ放置、自殺者3万人維持、原発爆発

大学要らなくね
693名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:32.02 ID:y4ro8MNX0
能力ないのにいきなり起業とか考えるなよw
まずどこかで修行して後に独立できる職種狙うとか準備無いと失敗する。
694名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:35.67 ID:OXboGEd10
>>674
私立文系の法螺乙
>>678
私立文系は女の大学
厳密に言えば高卒
695名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:01.28 ID:vbjb4EUH0
で、年寄り公務員を守るために公務員採用を大幅に削減し、

そのことに対し何も言わないゴミマスゴミ



696名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:15.62 ID:yAa8pF4+0
>>681
いや、27までの未経験者優先だよ。
697名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:19.75 ID:lgNgKVyh0
>>643
いくつですか?
698名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:22.18 ID:qTBN80GD0

「二世が日本をダメにしてる」

日清の二世社長みてみろよ

出す商品出す商品ぜんぶマヌケでスベリまくってる

冷やしカップヌードルとかご飯カップヌードルとかw

たぶんもうすぐ潰れるわ

初代社長があれだけ頑張って築いたものを、ボンクラ二世があっという間にダメにしてる


他にもこんな会社ばかり
パナソニックも「松下」の看板はずしたとたんにあのありさま
ボンクラ二世つっても一生親の七光りでいい思いできるわけじゃないんだよ
699名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:38.06 ID:/nHCrBsG0
>>654
まぁ普通のことだがロクな社会じゃないってことは判るな
700名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:46.33 ID:hcSJxgYB0
>>655
>雇い止め=ワイロ

日本語がメチャクチャだが大丈夫か?
統合失調症?

>>656
自転車を使ってるんだろ?

全然違うと想うが
701名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:38:53.11 ID:eT4WSpQp0

すぐに組合って叫んで60年安保闘争のごとくブルジョアと戦うのも面白いけど
若もんで集まって国家から一歩外れたグローバル社会主義企業にして
人生楽しむのも一興だろ

ホリエモンは大失敗したけど
団塊じじたちの力がだいぶ弱まってきたさらに政変があるいまがチャンスじゃねーの
702名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:04.98 ID:yLuVGOyTi
>>656
つ自衛隊
最寄の地方協力本部へGO
>>663
学歴も武器になるけどそれは絶対じゃないってのをよく考えるべき、てか教えるべきなんだよな
例えば、医学部行って医者にも他医療関係者にもなれなかったら金と時間を無駄に費やしますってのを中高のうちから教えないのが問題
703名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:12.00 ID:clHgq2Py0
あっはっは何をおっしゃる。
ハケンガーカクサガーとさんざん文句を言ってた連中が政権交代させたんだから状況は劇的に改善してるに
決まってるだろ。
そうじゃなきゃカクサガーと喚いてた連中は例外なく

「 こ れ 以 上 無 い ほ ど の バ カ 」

と自ら認めることになるぜw
704名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:21.02 ID:NDlycPwS0
>>651
いくら自分に技術があってもそれを買ってくれる人がいないと商売にはならないよw
自己満足で終わってしまう

起業しようと思ったらマネジメント能力は必須だと思う
705名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:21.95 ID:OwvrsvAC0
>>609
うちは若者が入らず、定年間近、定年過ぎのお年寄りの塊。
若い労働力は外国からの出稼ぎ頼り。でも外国人はお金がたまれば祖国に帰っちゃう。

日本の底力は瀕死の状態よ。
706名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:26.29 ID:XVrRG0TfP
>>677
そういうことを言う人は必ずいるねw

制度仕組みの問題を個人の問題にすり替えるのは悪質だな。

もちろん、若者はもっと勉強して、世の中のことをよく知り、
正々堂々と、社会の制度仕組みについて文句を言えるように
ならなければいかん。それは自衛策の一つだ。
707名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:30.22 ID:HxmxSGn2P
>>679
ほんとになあ
財政カツカツで現役世代が酷いことになることは明白なのに
老人どもが政治力を持っているから先送り負担をなすりつける

今のジジイどもは畜生にも劣るわ
708名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:30.86 ID:QVLquSFN0
>>344
つづき

若い頃、被差別感を感じていた団塊の世代に左巻きが多い。
格差は共産主義者のエネルギー源だから。


と考えると、こうして「格差格差」って煽っているのは誰か? 分かるよね。
709名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:33.67 ID:/fGYncDC0
>>698
百福の時代でも、ご飯物はたくさん作って失敗している
日清食品は、失敗続きなのに米飯事業をやめていない
710名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:39:36.70 ID:dakL0JNh0
なんという伸び

最近「若者は恵まれすぎ、なのに怠けすぎ」と煽る記事が多いからな
711名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:03.53 ID:+W7HTYvZ0

労働者=消費者であることを忘れた資本主義社会は、遠からず経済的に取り返しのつかない大きなツケを払わされるだろう・・・
労働者=有権者であることを忘れた資本主義社会は、遠からず政治的に取り返しのつかない大きなツケを払わされるだろう・・・


1%の金持ちや金貸しの利益を追求する少数派原理の資本主義は、
99%の大衆の利益を追求する多数派原理の民主主義とは矛盾し対立するのだ!



賽は投げられた、収奪者が収奪される日は近い!!m9( ゚д゚)、ビシッ
712名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:15.96 ID:UHhdfIrC0






シナチョンが生ぽもらって日本人を演じるスレ





713名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:19.54 ID:JEIua4QM0
>>695
1991年の国家公務員採用数200万人。
2012年の国家公務員採用予定数50万人。
地方公務員とかはもっとひどい。
714名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:24.20 ID:LAATHB43O
>>692
日本人って学歴が高いほど無能な奴が多いな。
管とか片山とか福島とか桝添とかいっぱいいるんだけどw
715名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:31.89 ID:OXboGEd10
>>683
私立文系は法律で規制するべきだわ

モラルもねェ実力も女と同等
716名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:39.46 ID:X8bQZwRQ0
>>698
日清はニューひよこが可愛くないから元にもどしてほすい
パナは社名が変わってから品質が落ちたような気がする
717育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 10:40:43.64 ID:Vq+vmsdf0
だいたい 1流大卒がどこかの1流企業に入り込むって根性が既にダメ

1流大卒のやつこそ 企業して新しい世界を作る企業を作るべきだ


でも大学行ってるだけじゃ 精神力は磨かられないから 企業家は増えない
718名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:43.74 ID:/rzDWkL90
日本のプロレタリアートは団結して階級闘争を行うのだ
719秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 10:40:51.96 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>661
(へへ    出資者も今時厳しいから「俺の武器は舌先三寸です!」ってのには
中々額が出ない可能性もある。まぁやらないにせよ出来るってのは売りになる。
其処をどうにかするのが「舌先三寸」の本領でもあるのかも知れん・・・w
俺も口先だけで生きていくスキルは欲しいなw
720名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:41:05.07 ID:iLOWVMaz0
>>1
視野狭すぎワロタ
図書館行けばいくらでも無料で読書出来るし
高校ごときで底辺が決まるかよw
721名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:41:41.91 ID:zecRT2/C0
>>698
会社以上に政治家の世襲率が半端ない
722名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:41:51.70 ID:oIJUAKm90
>>698
一般的に企業は3代持たないといわれている
もちろん例外はたくさんあるが
723名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:41:53.18 ID:dakL0JNh0

             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   おい!ちゃんと年金払ってるんだろうな!俺達の年金が減額されちまうだろうが
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
724名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:00.41 ID:m8MEi2U90
>>701
グローバル化の失敗はリーマンショックで明らか。
今後世界は保護主義に向かう。
725名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:04.36 ID:erhrJ4dz0
日本人の脳で可能なのは特権層が国民を搾取する封建制度まで
封建制度ではそもそも資本主義は成り立たない
726名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:04.44 ID:XF7ndpuCi
遺伝だのなんだの言ってる基地外がいるな
社会不安が人種差別生む仕組みが分かるわw
727名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:24.36 ID:wm11P3fq0
なまじ馬鹿だと苦労する

おまいらのような、かたわ、低脳児が史上最強
728名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:42.53 ID:OXboGEd10
>>717
詩文丸出しの発想だな
何が精神力だ
729名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:53.01 ID:HxmxSGn2P
>>723
マジムカつく
730名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:58.13 ID:XZtbo71N0
>>681
外資は経験者を求めてるんだから未経験より経験者を取るのは当たり前だろ
経験をを積むために下請けや派遣で潜り込んでスキルを付けるんだよ
今は派遣なんかで中卒でも大企業に潜り込めるわけ

仕事のスキル+英語なんかで正社員として転職が出来る
学歴より経験やスキルが重要視される
731名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:01.79 ID:yLuVGOyTi
>>692
そんな事はないが、とりあえず大学いきゃなんとかなるみたいな風潮は戒めるべき、個人でもそんな甘いことは考えないべき
>>698
カップヌードルごはんは俺的にありだな
食べづらいのが難点だが
732名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:13.40 ID:eT4WSpQp0
>>671はもっと社会を勉強しよう
733名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:16.11 ID:1OshFoWu0
しかしまあ、格差ってのはどんな社会にもあるね。 格差が大きい小さいってのは
あるにせよ。 格差ってのは、どういうわけか、ほっとくと広がるんだよね。
あれはなんでだろう。 やはり金儲け、金の管理ができるやつとできないやつが
世の中いるのか。 まあ、普通のひとは、自分が儲けることをまず第一に考えるから
格差は自然とひろがるんだろうかねえ。

格差社会で底辺の溜飲さげるったら、底辺による暴力事件、やはりこれだよね。
宅間とか加藤とか、底辺のヒーローだもんな。
734名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:17.89 ID:WJLfP/AZQ
>>654
確かにな生活保護より下になるのはおかしいし
だからといって生活保護を下げても同類が増えるだけで苦しいのは変わらないんだから嫌になるね
735名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:25.53 ID:X8bQZwRQ0
>>701
世界はブロック経済化に向かってると思う
凄く…第二次世界大戦前に状況が似てる
でも今の日本に是清とかいないしどうすんのマジでって感じ
736名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:28.74 ID:LAATHB43O
>>700
その自転車ごと車にぶつかったり、
パトカーに見つかったら、
それで試合終了なんだけど。
自転車に積みきれない分は満載になった自転車を店に止めて、
徒歩で拾って運んでいるんだけどw
737名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:30.31 ID:m1UWMmj6O
>>713
でもこのご時世「公務員を増員します」なんてやったら
フルボッコでしょ
738名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:48.86 ID:lNBVuIBI0
しかし、その憎悪が支配層に向かずに、そこらへんの通行人の殺傷に終わってしまうところがなぁ。
学生運動にしたって、所詮は勝ち組に回れるエリート層のマスターベーションだったし・・・。
本当の底辺の逆襲が起こらない限りは変わらないよな。
サイレントテロが精一杯。
739名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:05.13 ID:qTBN80GD0
>>709
>>716

な?
ようは「センス」なんだよ「センス」

あの日清の二世社長もエエ大学出て勉強もしてきたんだろうけど
「ラーメン作るセンス」はないわけ

今の日本の企業は「勉強はしてきたけどセンスも才能もない人間」ばかりだから
テレビもつまらないし、商品も売れないんだよ

人事は学歴じゃなくてセンスとか創造性とかをみないとそろそろ
740名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:05.88 ID:jpA2HG3QO
大学ではどの学部が一番就職しやすいですか?
741名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:07.78 ID:oIJUAKm90
産まれたときからDNAに差がある
もちろん環境にも差がある

それは昔から何も変わらない
ただ日本には戦争もないし
飢えで死ぬ奴もいない

742名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:13.79 ID:DLAjLplX0
社会に対する憎悪... 社会が煽っている面もあるな。 特にネット社会。
743名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:26.71 ID:/rzDWkL90
お前ら団塊や経団連が嫌いだろ?
こいつらは粛清する必要がある。日本の若者は武器を取って立ち上がるのだ
744名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:28.38 ID:/fGYncDC0
>>733
一般人を犠牲にするのは下衆のやることだろ
ヒーロー的行為というなら小泉のほうが上
745名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:37.57 ID:m8MEi2U90
>>732
バカに勉強しろって言われるとむかつくw
746名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:49.13 ID:mYXleIrr0
全部小泉が悪い
747名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:56.24 ID:crsZOZnL0
>>696
27以下なのに紹介がないっていう人はよっぽどのアレなの?
未経験でも働く機会があるならとりあえず派遣で職歴作ればいいよね
自分も7年派遣やったけど、それぐらいやれば職務履歴の内容欄はガッツリ埋まるよ
748名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:44:57.97 ID:7zeRTYKO0
>>1

底辺校でもチャンスにあふれているぞ。
日本は、欧米ほど学歴社会じゃない。
むしろ高学歴は負担に見合うメリット受けれるかというとかなり謎な社会。
749名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:45:14.64 ID:VyYIp7JXO
分数やアルファベットもわからないのに高校いくのが間違い
750名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:45:20.35 ID:XF7ndpuCi
>>737
若手の採用増やしますは大歓迎だろ
老害切りますもセットならなおさら
ハシゲすら出来て無いけど
751名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:45:26.14 ID:/rsRuskP0
最後に勝つのは悪い奴だということを肝に銘じるべきだ
憎まれっ子世に憚る、悪い奴ほどよく眠る・・・

行儀よく真面目な奴よりも極悪非道な奴を目指せ
752秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 10:45:32.47 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>740
(へへ   医学部出て産婦人科かな・・・昨今リスキーだけどなw
753名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:45:39.27 ID:EEp5Jhsj0
希望なんてパンドラの箱に入ったままだしな
754名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:45:47.70 ID:f7D/2VlY0
税金が高くて消費出来なくても病院に行ければ幸せなんだろ。
高福祉社会でいいじゃないか。嫌なら病院に行かなければいい。
755名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:04.99 ID:7/PNPJ6c0
派遣業法改正が諸悪の根源
756名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:06.54 ID:i6TrCCcZ0
>>714
それは高学歴ほど金持ちのボンボンが多いからじゃない
757名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:08.31 ID:/QgEhzpf0
競争社会なら競争社会で
徹底的にそうするべきなんだよ
変に弱者を甘やかすから、余計に不公平感が出る
758名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:12.76 ID:hhl/V2Cr0
>>738
サイレントテロやっても効果がない
時間差で自分に返る自爆テロ
759名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:35.20 ID:CDOBielT0
>>723
このAA腹立つな。微塵の躊躇なくアバラに拳叩き込んで悶絶させてやりたいわ
760名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:37.32 ID:1OshFoWu0
>>744
ええ?あ、小泉って、あの小泉か。 あの厚生省の元役人を刺したやつね。
あれは、一人しか殺してなかったろう。 大量殺害にくらべると衝撃が弱いね。
761名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:40.93 ID:4WTgnGTk0
じゃあ金持ちがどれだけリッチな生活してるの?
そう考えれば、別に人生などそう大したこともない。
自分なりの人生経験つめばいいのでは?
誰にも相手にされない人生なら、一人で人生楽しめばいい。

762名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:46:59.33 ID:Li6sV9ypi
機会の平等が本当にあるならば格差も自己責任て言い切れるだろうけど
年齢差別があると敗者復活も厳しいからね
763日本の神道はカルト宗教@12周年:2012/05/25(金) 10:47:07.20 ID:erhrJ4dz0
2000年前の原始日本人がない知恵絞って考え出した土俗信仰
アマテラスに生け贄を捧げれば神々が喜び人間に助力してくれるってさ

酒鬼薔薇がバモイドオキ神に殺した人間を生け贄に捧げる儀式を行ったのと何も変わらんね
764名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:47:11.34 ID:5vXunqku0
この時期にニヒリズムやペシミズムを持つと引きずるからな
765名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:47:12.65 ID:hcSJxgYB0
>>736
まぁがんばれ底辺
766名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:47:15.26 ID:YKp8sQDJi
DQNが餓鬼を作るのがそもそも間違い
767名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:47:26.58 ID:XVrRG0TfP
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
(p)http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

        公務員   民間   格差
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万


官民格差はこんなに大きいんだぜ!
しかも、これは非正規を含まない額だ。
768名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:04.69 ID:OXboGEd10
>>756
2世はほとんど私立文系
769名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:05.17 ID:/nHCrBsG0
>>730
>今は派遣なんかで中卒でも大企業に潜り込めるわけ

すまんが流石にそれはないわw
770名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:12.58 ID:cyn+S4h70
まずできるだけ頑張ってから不公平嘆けよ、
といつも思ってしまうなあ・・・

結果の平等なんてありえないんだから
771名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:17.01 ID:2UzaC07A0
お前らってこういうの自己責任で片付けるくせに
こういう連中が起こした犯罪に巻き込まれる自己責任は認めないよね

社会のルールとしては犯罪は許されなくとも
生殺与奪の原則においてはどっちの自己責任もイコールなんだけど
772名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:23.18 ID:ma4C7ID50

在日朝鮮族による日常的な「日本人狩り」。どう思いますか?
http://Detail.Chiebukuro.Yahoo.Co.Jp/Qa/Question_detail/q1250224302

「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」

2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生はお目付役
として1年生にアイツをやれとか目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩になぜ街に出て
日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人をボコボコにしてる
ヤツもいるしまわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、さす
がにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので2〜3人
とカツアゲしても 、目標額に達しない、焦ってくる。
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリ(日本人)にはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、我々朝鮮人
を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り
向けると、バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、
お目こぼしされる

『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』
金漢一 著 光文社 2005年4月刊
773名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:30.55 ID:yLuVGOyTi
>>762
年齢差別は仕方ないからな
どう規制しようがこれは絶対なくならない
若いってのはそれだけで財産だから
774名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:46.06 ID:1OshFoWu0
加藤や宅間は底辺のヒーロー。そんで、小泉は底辺の憎悪を一身にあつめてるねw
775名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:47.45 ID:NDlycPwS0
>>719
口先だけじゃ駄目駄目
論理的に相手を説得できる頭の良さ(学力とは関係ない)が必要
頭が良いってのは知識じゃなくて知恵なんだよ
それがわからない奴が多い
自分もわかってなかったし
776名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:51.42 ID:vu785chC0
今月就業1ヶ月で辞めたアルバイトはプログラミング補佐として入れたが、
専門卒で中学数学の一次関数どころか連立方程式すらわかってなかった
業務時間中に時給払いながら自習させたら辞めちゃったぞ
777名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:57.24 ID:crsZOZnL0
>>730
最初の一歩はそんなに難しくないってこと?
派遣もそんなに甘くないと思うよ
最近は派遣先が中小企業でも競合とか普通にやってるし
778名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:49:05.64 ID:GQ7NgHzq0
>>1
親の期待を負いたくないなら、
親をこの世から抹殺してしまえばいいんだよ。
抹殺っていっても、殺すわけじゃなく、
親を勘当して自立して生活するとか。

でもな、一番問題なのは、日本政府が日本人(日本国籍)を持った人を優遇せずに、
在日外国人を優遇するような考えなのが最悪なんだわ。
779名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:49:33.12 ID:lrtAzziq0
>>659
世代間の格差によって、若者はほとんど低収入になるから
生活の豊かさを決めるポイントは親の資産、ということに繋がっていく。

よって、親から受け継いだ資産次第で人生が決まるということになってくると、
これを階級化と呼ぶのではないか。
780名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:49:38.87 ID:ku1ENrml0
この時期だから、河本が悪いってことにしよう。
781名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:49:48.26 ID:oYw02oIA0
問題は能力とか経済的な格差と言うより
やる気の格差なんだよな
こればっかりは何とかしてやらなきゃいかん。
782名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:49:52.29 ID:A8Tc0NhP0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖



若者達よ、1000兆円の借金を返済するんだ w
783名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:50:06.58 ID:+W7HTYvZ0
>>723
よくできてるなwwwwだが、世代間対立を煽るのはまさに支配層の十八番の分断工作。



真の対立軸は、あくまで金持ちと貧乏人、勝ち組と負け組、持てる者と持たざる者、資本家と労働者だ。




そして言うまでもなく、多数派は後者、多数派原理の民主主義国家において、
少数派の節度無き強欲が多数派を抑圧する時、どのような政治的帰結を招くか、
今こそ我々は団結し奴らにわからせしめる時だ!!m9( ゚д゚)、ビシッ
784名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:50:35.47 ID:pph66emo0
非正規雇用を緩和した小泉

K国にすり寄る民主党

憎悪を煽る2ちゃんねる

三点セットでございまーす
785名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:50:52.72 ID:eT4WSpQp0
ドワンゴの会長さんもグローバルは失敗するけど様子は見てるっていてたね
グローバルって確かに世界を横断して稼ぐという意味だけど
おれのいうグローバルって、世界に保険をおいておくって意味
日本だけじゃ、公権力のいいようにもなっちゃうじゃんか

公権力が動けばどんな企業も簡単に潰されちゃうからね。

786名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:50:56.74 ID:1OshFoWu0
まあ、底辺でもなんでもひとつ特技があれば、一流企業にもぐりこめるという
話もある。 一流ゲーマーとか、他のすべてを犠牲にしてゲームばっかり
やってるんだが、そのおかげで上場企業に入社できたってケースもあるって。

ま、これはレアケースかなw
787名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:51:07.48 ID:iEccGIAs0
田舎もんの俺の周りは家建ててマイカーも持ってる奴らが普通だわ。
都会の奴らは競争が激しすぎて負ける奴が大量に出るんだろうな。
788秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 10:51:32.02 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>775
(へへ   ああ、俺が言ってる口先って、そのレベルのものだよw
知り合いでやたら金を引っ張る営業が居たけど、口先だけの生き物だったw
知識じゃなくて知恵があって、頭の回転がやたら速いw
789名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:51:35.56 ID:256FdPLm0
バカは体、賢い奴は頭使えばよい バカで体の弱い奴は…
790名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:51:42.21 ID:yLuVGOyTi
>>770
てか不公平は嘆くものではあってもどうにかできるものではないと理解するべき、学校で教えるべき
どんな立場の人間だろうが今ある駒でやりくりするしかないんだよ
文句言うのはわかるし俺も2chやら酒の席やらで似たようなこと言ってるが、何の解決にもならん
791名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:52:03.50 ID:XHJMVUhN0
高額手当て給与年金が当たり前みたいに言ってる公務員をみると暴動は近いって思うよ。
公務員ってのは貧民をネタにして肥え太ったキリギリスだからな
792名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:52:05.22 ID:/nHCrBsG0
>>776
>専門卒で中学数学の一次関数どころか連立方程式すらわかってなかった

30代元PGの俺でもそんなもん使う機会はない。数学は嫌いだぜ。
793名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:52:28.99 ID:m8MEi2U90
>>781
やる気出すだけでデフレがなんとかなるならやってみろ。
794名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:52:40.06 ID:hhl/V2Cr0
>>781
もっと問題なのはもはや詰んでる事実
だから誰もやる気出ない
795名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:52:54.19 ID:Rdl3J7Kq0
>>789
媚びろ
796名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:53:01.46 ID:jQJPe8j/i
何が怖いって、こういうのの標的にいつ自分がなるか分からないこと
797名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:53:35.35 ID:SCkcgRYE0
今の、日本の社会に溜にたまったこの恨みの感情、これをすくい上げるのは誰かな。
自民党にも民主党にもできなかったね、だから、政権を失った。
798名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:02.35 ID:yLuVGOyTi
>>795
その通り
799名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:05.50 ID:HQiUFAvD0
日本のエリートはノブレス・オブリージュが無いからね。
っていうか、これが無いならエリートじゃないか。
800名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:27.96 ID:/1Lh+mOyi
格差は意図して生まれている
同じ20万の月給払うのでもすぐ隣に同じ仕事で
10万、15万しかもらえない奴がいるのといないのでは
いる方が20万の値打ちが高い
騙されるなよ
801名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:34.54 ID:Uak3JyIO0
選ばなければ仕事はある。

>>748
だよね。米国は想像以上の学歴社会。
著名大学卒は当初から別扱い。

収入格差もすさまじいよ。
一般の人は年収数万ドルあれば万歳レベル。
日本では映画スターやアスリート、
ベンチャー創業者らの稼ぎしか報じられないけどね。
802名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:38.73 ID:rYv/nYg50
デフレってる社会をインフレ気味に持っていければいいんだろうけど、
すると、金持ち・年寄連中が大反乱を起こすだろうしな。
この層を海外に追い出して、やり直すか。
今の国際番付からは相当に落ちるだろうけどさ。
803名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:38.94 ID:crsZOZnL0
>>787
うちの地元もそれが普通だから
40過ぎの所帯持ちがまだ賃貸に住んでいるというと変人扱いされる
804名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:40.27 ID:7zeRTYKO0
>>792

日本のPGとかまともに日本語の読み書きできない奴がやる仕事だからな。
日本語の読み書きができたら東大にはいってから公務員になるし。
805名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:43.33 ID:kEt/ntxj0
>>9
それに尽きる。
ついでに、マスゴミ。
806名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:54:58.50 ID:qTBN80GD0

勉強と学歴しか長所ないやつ  →  公務員になるべき

なんか長所あるやつ  →  少しづつ磨いて独立すべき


塾業界の洗脳のせいで「せっかく才能あるのに塾通いで潰れてる子供」の
なんと多いことか
将来すばらしい作品、映像、ゲーム、芸術、商品、番組、機械、ロボット、いろんなもの
つくれる人材が・・・それが今のカラッポの日本  残念
807名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:01.70 ID:f6QvmcMI0
まぁ段階Jrなんか完全に見捨てられて居なかった事にされてんだから
しかたねぇんじゃないの?
808名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:12.13 ID:SfuYuqph0
>>787
今田舎で残ってる奴は勝ち組だよ。
今田舎で生きていけるというのは、何かの既得権をがっちり持ってる人間だからね。
809名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:28.60 ID:a01NByPI0
実際に社会で成功している連中は、権力者である年寄りに媚びている連中。

年寄りを敵に回すと、ホリエモンみたいに投獄される
810名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:52.00 ID:8bp/+m+tP
希望なんて自分で見つけるもんだろ。w

何温い事言ってんだよ?w
やる気さえあれば会社だって事業だってすぐに起こせるよw
811名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:52.13 ID:XZtbo71N0
>>769
大手下請けの社員がペコペコ頭を下げて来た相手の実際の所属が
元受の派遣社員でしたとか普通にあるぞ

>>777
業界を間違えなければ難しくは無い
製造業のライン工派遣とかじゃ無理かもしれんが
管理や技術系の派遣なら上を目指せる
812名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:59.38 ID:XVrRG0TfP
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
(p)(p)http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html

        公務員   民間   格差
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万


官民格差はこんなに大きいんだぜ!
しかも、これは非正規を含まない額だ。
813名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:56:11.52 ID:H7UojT8Y0
>「この社会は平等ではない 」
そんなこと幼稚園児だって知ってるわ
流石底辺レッテル貼られるだけのことはある
814名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:56:26.22 ID:lgNgKVyh0
>>662
資金の調達先をまずは銀行じゃなく、既存企業に求めることが可能なビジネスの方が
個人にとってはいいんじゃないの?
そのビジネスの種が半歩先の時代にマッチしたものであるかどうかが肝だけど・・・
双方、win-winの関係になる夢のある実現可能な大風呂敷をひろげた企画書
を作れれば金を出してくれる企業を見つけることは可能
815名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:56:45.94 ID:/fGYncDC0
>>810
事業失敗しても、有限責任で済むならな
816名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:07.95 ID:GXQKoNuE0
>>769
某大手SIerに常駐してる俺はどうなるんだよwww
817名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:10.63 ID:yAa8pF4+0
>>747
悪いが、オレ45で職ありだけど
818名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:13.29 ID:NWjjprCb0
【社会】 “生活保護”むさぼる在日外国人!悪質すぎる不正受給の手口…不正チェックする監視態勢は機能せず★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337908625/ 


 バカチョン大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  
819名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:28.02 ID:vu785chC0
しかもそのアルバイトは俺と歳で33だからな・・・

>>787
田舎ほど「他人の目」があるし人間の出入り含めエントロピー低いから社会としては窮屈
構成員としてはいつまでも自分探しやってられない
だが結果的にそれがいいということなんだろうな
820名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:39.10 ID:eT4WSpQp0

ちょっとした勇気、今はドワンゴの人事に電話してチャンスを掴む
ドワンゴ以外の社企業ってチョット知らんもんでスマソ
そこに非難する、これ一番じゃんか

勿論格差社会、競争社会だから、才能がないとチョットムリだけど
才能がある若モンはここで上がれるぞ

821名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:42.07 ID:7zeRTYKO0
>>799

全く違うな。
ノブリスオブリージュをしてくれるほどの特権や恩恵を与えていない。エリートに。

例外は医師免許くらいか。あれは特権を与えているがね。
822名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:53.67 ID:jpA2HG3QO
田舎は親の田畑を駐車場や賃貸アパートにして
働かずに暮らしてる奴が結構いる
823名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:56.91 ID:764nOOO10
いやまじで、

テレビで在日韓国人に騙されて、政治をした人たちの付けを

若い日本人がとってるのが笑えるwww

在日韓国人とテレビで政治をした日本人をうらんでるのかなwww

824名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:58:02.17 ID:KygGBw2d0
高校中退で母子家庭でカーチャンは何年も無職だが
ペーパーテストの資格なら独学で取れたぞ
宅建とか日商簿記とか行政書士とか
運転免許は教習所に行く金が無いのでまだとっていない
825名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:58:43.28 ID:ARHbnxfm0
資本主義である限り格差は当たり前
努力をしない人間と努力をした人間で差が出無いなんてありえない
格差が嫌なら、北朝鮮にでも亡命しろ
826名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:58:48.83 ID:Qg5H3Y+n0
>>810
俺も絶望する気持ちは分からんし、甘えだとは思うが、
解決策が見つけられる教育をしていないのは確か。
827名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:58:52.87 ID:crsZOZnL0
>>811
>管理や技術系の派遣なら上を目指せる

だからそこに入る最初の一歩が職歴なしでは無理なんじゃないの?
828名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:58:59.20 ID:dp20vqz/O
ミンスに対する憎悪なら
みんながもってる
829名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:59:20.75 ID:erhrJ4dz0
資本家が労働者を搾取すればするほど社会に矛盾が生じ革命が起きるという話は本当だったか
それは共産主義みたいな生易しい革命じゃないかもな
830名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:59:25.00 ID:SfuYuqph0
>>819
地方の職と既得権を確保できた奴が田舎に残ってるってことだよ。
それも少しずつ小さくなるだろうけど、人口も減っていくからね。
831名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:59:43.41 ID:IGSA0wIu0
「格差」「格差」と「貧困」のせいにするな
高校無償化、奨学金制度
いくらでもタダで学び放題じゃないか

勉強しないから馬鹿になるんだろ
馬鹿だから勉強の大切さすら気づかない

だから貧乏になる

そういう悪循環に陥ってるだけだ

ほんとうに格差のない社会と言うのは
人類が滅亡する時だけだ
着る服も、食べ物も、住む家も、飲み水も
何にもなくなって、みんな今日にも餓死します
そういう状況くらいしかありえないだろ…

服1着でも格差が生じる
みんなそれぞれ体型が違うんだからね
832名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:59:52.73 ID:XVrRG0TfP
>>813
だが、競争のルールは平等でなければいけない。
そうでなければ国の活力が失われる。

ルール無き競争社会ではなく、公平なルール下で、競争が活発化されねばならん。

ま、これは政治家のはずだが、職務怠慢だろうね。
833名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:59:54.32 ID:g4NjBP/7O
中学卒でも技能が身に付く訓練所を作っても根気ないからな。貧乏家庭でも、しっかりした子どもは山ほどいるよ。
834名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:00:05.47 ID:RyrU8TXi0
てめぇがミジメなのはてめぇのせいだろ
835名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:00:10.08 ID:IVo0rANG0
同じ人間でも留年して新卒と、卒業して既卒で大きな差がありすぎだわ。
能力主義とか実力主義とか全く関係ないだろと。
836名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:04.30 ID:764nOOO10
在日韓国人のテレビに騙されて政治をした結果

今の若い日本人は泥をぬられて

どう思うwwwwねぇwwwどう思うwww
837秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:01:20.21 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>776
(へへ    凄い良い環境だなあ。
俺はマクスウェルの電磁方程式使ったプログラム組んだときに大学行って良かったと安堵したw
838名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:22.37 ID:hhl/V2Cr0
>>825
貧乏人や稼げてないのにかぎって他人に厳しいな
これはここ最近の2ch見て確信できた
839名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:27.72 ID:yLuVGOyTi
>>802
正直インフレになりゃ全て解決する問題じゃないような気もする
>>806
正確には勉強と学歴しかなくて奴隷根性とか自己犠牲の精神のあるやつは公務員向きね
出る杭は打たれるを地でいくのが公務員
例えば有給貰うのは公務員として認められた権利キリとかやったら袋叩きにされる
下っぱは上司の靴磨いとけ部屋掃除もな稼業時間外になってのを当たり前のようにやれないやつは続かない
840名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:28.98 ID:yAa8pF4+0
>>811
10年以上前でITならともかく、今時ないだろ?
偽装派遣だからありえるわけで、そこから元請け正社員はないな
841名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:35.83 ID:vu785chC0
>>792
ゲームでは数学や物理的な立式機会が多いんだぜよ
AIやらカメラワークや剛体移動やら・・・
842名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:38.59 ID:Ya7lQBZ60
人は!平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は、差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。不平等は!悪ではない。
平等こそが悪なのだ。権利を平等にしたEUはどうだ。人気取りの衆愚政治と坐しておる。富を平等にした中華連邦は、怠け者ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。争い競い、常に進化を続けておる。ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでおるのだ。
我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を、続けているという証。闘うのだ!競い奪い獲得し支配し、その果てには、未来がある!!オール・ハイル・ブリタニア!!

843名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:01:56.58 ID:dakL0JNh0
求人

求める人…新卒、上に従順で、かつ有能で、それでいて企業に尽くし、
      コミュ能力高く、自己成長し、文句を言わず会社を絶対に辞めない人
給与…10万


844名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:02:16.41 ID:XZtbo71N0
>>827
普通に未経験のオッサンを採用したりするんだな、これがw
正社員じゃなく多重派遣としての始めの一歩なので経験なんか問われない

派遣採用の中でも競争があるので資格やなんかはあったほうが有利だけど
845名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:02:18.96 ID:8L9t8Hr90
地方なんかそれこそコネが無ければ何も出来ない所なのに
地方公務員のどこに「やる気」があるんだか
846名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:02:36.68 ID:NDlycPwS0
>>788
ま、経営者とはそういうものだから

口先で金を引っ張れるのならたいしたもの
それぐらいのスキルがあればどこいっても通用する
社会に不満をぶつける暇があるならそれぐらいやった方が自分の得だと思うしね
847名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:02:55.02 ID:GXQKoNuE0
>>827
ITだったら資格あれば入れるお。

まあ基本情報+αあれば余裕。
848名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:02:57.64 ID:Qghct4wg0
>>797
そうだな。
理想とか原因とか、学者みたいな分析はどうでもよくって、
こういうのを上手く利用できる奴が天下をとる。
>>799
欧米賛美しすぎ。
日本人経営者どころじゃないぞ、彼等の所得は。
>>825
格差は当たり前だとは俺も思う。
だけど、努力でそれが決まると思っている辺りが青臭い。
849名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:03:02.54 ID:i6TrCCcZ0
>>838
自分も耐えてるんだからお前らも耐えろってね
850名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:03:07.68 ID:g0B0iq750
これってまさに朝鮮人的思考

自分の能力が足りないから採用されないのを
日本人は差別するニダと言ってるのと同じ

こんなことを言うやつは朝鮮人しかいない

おまいらだまされるなよ
851名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:03:12.94 ID:5O4L47Q70
>>1
大丈夫だ。
生活保護バッシング等で最下層叩きに誘導してれば満足する程度の脳しか持ちあわせて無いからw
852名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:03:18.49 ID:XRLk2iABi
今の時代はネットがあるから、自分で勉強しようと思えばいくらでも出来る。
どんな職業が所得が高いかもわかる。
15年前までは情報が一部の人間に独占されてたから、
その時代よりかは遥かにチャンスがある。
853名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:03:26.90 ID:/0wVtevN0
ベーシックインカム早く
854名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:03:35.45 ID:764nOOO10
政治をしないとテレビと在日韓国人にやられるよ
それが今だし。
政治に興味をもたせない、偽悪をもたせて
テレビを使って在日韓国人がかわりに日本の政治をやる
在日が日本人の税金生活保護でらくらくも政治で壊せないから。
855育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:03:36.48 ID:Vq+vmsdf0
>>844
詳しく 入るルートを聞かせてもらおうかw
856名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:04:11.56 ID:f6QvmcMI0
個人的にはこの手のアホを焚きつける連中が早く出てこないか期待してる。
857名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:04:19.76 ID:EVZ0cAU30
日本の企業は中国やら何やら海外に雇用を移さないで
日本内で日本の若者を集めろ! とどんどん海外進出する
日本の企業にも日本の若者の雇用状況の悪化に責任がある。
858名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:04:24.82 ID:crsZOZnL0
>>844
なんかさっきから10年前にタイムスリップしたような話ばっかなんだけど、
今でもごくごく稀にあるっていう話ならもうお腹いっぱい
859名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:04:30.75 ID:O0al7rGR0
>つまり学力と持ち家率との間にも強い相関がある。考えてみれば、自分の部屋を持ち、自由に本を読んだり、
>音楽を聴いたり、パソコンを持っていて様々な情報に触れる機会を持った生徒と、
>家族と食事も居間も寝室も兼用している部屋の中でごちゃごちゃに暮らしている生徒との間に学力の差がつくのは当然だろう。

あれ、リビング学習する子の方が成績がいいっていう研究結果がなかったっけ
860名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:04:57.22 ID:rXdznmUZi
>>799
それは仕方がないよ。
ノブレスオブリージュは貴族のような生まれたときから階級社会の上位に位置する者が持つ物。
日本みたいにほとんど階級がない社会では、地位に伴う特権は受験戦争の勝者に与えられる報酬でしかないから、そこに義務が付随すると言う発想にはならない。
階級社会では特権と義務が裏表の関係だが、日本では特権と勝利が裏表の関係。
861名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:05:36.53 ID:fGSWObzC0
>>1

甘えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バブル期なんてどれだけ貧富の差が激しかったかwwwwwwwwwww

DCブランドに身を包んだ同級生がン十万単位の金の貸し借りをしてダンパの毎日。

なのに俺は普段着すら無く年中学ランで過ごしてたけど別に恥ともなんとも思わなかったぞ?

俺の中学時代の友達でも親がたこ焼き屋の屋台やってる奴は京大現役合格したわ。

ていうかさ、馬鹿高校に行ってる奴の家庭って裕福なの多いだろwww

嘘をつくな嘘を。

裕福だとか特権持ってるとかで将来安泰だから馬鹿なんだろ?

ふざけんな。

将来に保証が無い人間は頭が悪くてもそれなりに努力して勉強するっての。
862名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:05:42.70 ID:IGSA0wIu0
お金持ちのボンボンでも
全然勉強できずに中退するやつはいっぱいいるじゃないか
863名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:05:49.10 ID:764nOOO10
日本人が政治をしなければ、
在日韓国人とテレビはとってもうれしいらしい。
日本人の税金を奪えるからな。日本人を働かせて税金生活保護で
くらせるからな。今やってるしw
864名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:05:53.92 ID:eT4WSpQp0
>>834
てめぇがミジメなのはてめぇのせいだろ

この真理を言われちゃうと「すべて終わり」になっちゃう
このスレも「終了」になっちゃう
2chも必要なくなるしw国家すら必要なくなっちゃう
「すべて自分のせい」

865名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:05:55.77 ID:OqGIXWe40
>>806
まぁ子どもの頃の車輪の再発明の機会を
塾が奪ってるってのはあるだろうな

失敗させたくない 回り道させたくない
効率最優先って親の心理が働くのだろうが
866名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:06:02.61 ID:SfuYuqph0
>>860
だよな。自分の力と能力でもぎ取った特権なんだから、何に感謝するんだってことになる。
それが平等社会。
867育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:06:22.61 ID:Vq+vmsdf0
>>852
だよなあ いまの新卒の奴らは超有利だよなあ

ほぼ全ての業界の、ある程度の人生ラインはネットでわかっちゃうからな

様々な勉強も、どんな趣味のこともすぐわかるし 世界中の奴ともリアルタイムでやりとりできる

868名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:06:29.50 ID:gzXhGs1g0
てか30過ぎりゃ記憶力の衰えは大差ないんだよ。ある程度の年齢からは経験がものを言う。
自称高学歴でそれなりの経験ありの31歳の新人が来たが酷かった。文句は人一倍言うが何もできないやらない。
869名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:06:33.60 ID:iveb9S6d0
>>858
俺も同じ事思った
この人は一体いつの話をしてるのかと
870名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:06:46.92 ID:crsZOZnL0
>>847
IT土方が次にステップアップするためのスキルになる?
使い捨て用の雑務を延々やらされて何になるお
871名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:07:11.56 ID:yLuVGOyTi
>>856
焚き付けて何が出来るのかねと俺は思う
872名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:07:16.11 ID:UHTZ9P2y0
まぁうまく育ててかないと結局日本の荷物になって抱えないといけなくなるんだが
生活保護者として
873秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:07:33.01 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>841
(へへ   友人の某大手ゲーム会社のPGが、行列演算で高速のコリジョン判定自作出来る奴は
いつでも募集中って言ってたなw
874名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:07:48.34 ID:OaNPxCIe0
犯罪に走るか生保で生きるか
875名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:11.40 ID:XHJMVUhN0
安定のためだけに、公務員高学歴大企業だけに人生の目標を合わせる社会はエネルギー失って堕落衰退する。
役所や東電みれば腐れっプリが半端ない。
876名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:16.86 ID:Lj6618d20
何でIT業界入る話になってるんだ
格差の話ならIT業界入って上に上がっても底辺の中での争いじゃないの?
877名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:22.27 ID:XZtbo71N0
>>855
今だと派遣より怪しげな下請け請負会社へ行けばいい

>>858
今でも普通ですよ
10年前と何も変わってない
実際の職場は多重派遣や偽装請負だらけ
878名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:27.21 ID:kZbEbnYA0
政治家とか芸能人とか坊主とか見てりゃわかるだろ。
旨味のある分野は世襲化が進んでる。
制度じゃないだけ性質が悪い。
879名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:37.93 ID:YKp8sQDJi
赤が必死w
880名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:43.39 ID:BUiCW10RP
その怒りを民主党やら東京電力にぶつけろよ。
881名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:08:45.65 ID:U3xI7zZ30
>>1
正社員様が、安定して楽な生活をして
組合と会社の合意で大型連休を取らざるを得ないので
余った金でヨーロッパ旅行をするためには
奴隷のような派遣社員がどうしても必要なんです
882名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:09:09.37 ID:9faacqsc0
お前らは、格差を一次元的に考えすぎ。

1.努力による能力差による格差。
2.親など環境による格差。
3.社会情勢による格差。


1.これは知らん、努力しろぼけ。
2.親がんばれよ、社会に責任押しつけんな。本人も努力しろ。
3.現状の日本は、労働人口に対して、職が足りてない。
  この状態では、若者は「余った糞みたいな仕事」をやるしか無いケースがある。
  年齢差による格差。 
  職を求める年代による格差がある。
  これは是正しないと日本が死ぬ。

仕事が100個しかなく、労働人口が120人いる場合、
Aさんが努力して、Bさんから仕事を奪っても、Bさんが努力してCさんから仕事奪っても、
結局20人は仕事が無い。今日本では、これが起ってる。

この状態で努力しろってだけでは、的外れだよ。

883名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:09:21.52 ID:Jjjcpay00
世の中で成功した指導者層が、社会は平等だ、オレは努力したからここまでこれた、
君たちは努力が足りないんだ、死ぬほど努力しろ!と平気で言う社会ってのは実はヤバい。
当たり前のことを言ってるように感じてしまうのもヤバい。
単純なバカはじゃあ共産主義に〜とか言い出す。
884名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:09:23.59 ID:p9xZHkDD0
金持ちから取らないともうどうしようもない
橋下の資産税が唯一の解決の道だ
885育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:10:01.32 ID:Vq+vmsdf0
>>877
胡散臭いなあwww

つまり 日研総業あたりのブラック派遣に行けってことか?

そこで工場派遣じゃなく 管理技術希望で運良くまわされることもあるよってことかよwwwww
886名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:10:42.21 ID:fGSWObzC0
>>881

だから、本来、派遣労働者が一番必要な製造業ではなく、公務員やNTTや郵便屋のような特権階級が大量の派遣奴隷を使い捨てにしてるわけですね!

労働組合こそがこの日本で歪んだ貧富の格差を生んでる元凶じゃないですかwww

887名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:10:43.58 ID:HN/6DeLJ0
>>812
東大阪 民間 657万
尼崎市 民間 616万

これはウソだと思う。本当ならあんなに貧しい暮らしをしていない。
と思ってソースを開くと、

従業員100人以下の企業
東大阪市 521万  尼崎市490万

いや、これでも多すぎる。
東大阪や尼崎の中小企業の平均年収は300万いくかどうかが実感だ。
このエリアでは、夫が町工場で年収300万、妻がパートで年収100万、
冠婚葬祭などで出費がかさむときは実家に泣き付く、というのが普通の生活だ。
そうでないと海外の製造業に勝てない。
888名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:10:53.62 ID:CwpI1Dby0
年金が駄目なのに終身雇用もなし、増税に不景気
特殊な才能でもなければ結婚も諦めて親の金で生きるしかないじゃん
889名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:10:53.79 ID:30T4A6Bq0
日本の勝ち組でも地盤沈下してるしな
890名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:10:56.51 ID:SfuYuqph0
>>878
どうせ良い席は限られるんだから世襲でも良いでしょ。
能力で分捕るっていうのもなかなか大変だよ。いろいろ混乱するし。
能力主義にしろ世襲にしろ、どっちにしろここにいる連中は良い席には座れない。
891名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:11:01.58 ID:KzPR++uF0
既得権益の維持のために若者の雇用を破壊して来る民主の政治

ヨーロッパの失敗をそっくりそのまま踏襲してる物も多くて故意と判断すべきものだから
ふざけるなって若者も怒る
892名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:11:18.42 ID:hEq4wRaw0
でも格差が大きすぎると自覚する人ってそんなに多くはないかも知れない。
大体同じような経済状況の家庭の子とつるむようになるし、
事実既婚女性板でも、誰かがちょっと際立った経歴の話をしてる人がいると
「そんな人いるはずない。嘘ばっかり。」っていうレスが入ってたりするw
893名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:11:19.59 ID:KgUWRdafi
>>153
でもそれきっと、周りの敵は野球や剣道をやれって放り込まれてる人間なんだよな。みんなが混乱しながら試合してる。
894 【東電 81.2 %】 :2012/05/25(金) 11:11:21.55 ID:Jk6M+x9B0
>>884
そう言えばよく「そういうこと(金持ち優遇をやめる)と金持ちが海外に逃げるぞ」と言われるが
あれってどこへ逃げる(ことを想定している)んだろうな?
895名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:11:45.66 ID:3ckVlQTe0
20代前半なら社会のせい、とか言っててもなんだかんだで許容される。
20代後半あたりから妖しくなり、30超えたら確実にアウト。
環境が悪かろうが、本人が悪かろうが結果がすべて。
敗者は理屈以前に否定されるってことねん。
896名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:11:47.57 ID:yLuVGOyTi
>>860
なるほど、確かに
>>864
全て自分のせいで済ませられる世の中を維持するために社会の枠組みは必要
>>882
だからどうしたって思うんだよな
とりあえず生活するために何かしら働いてかにゃならんのはバブルの時でも今でも変わらん
あの頃は良かったとか言ってても仕方あるまい
897名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:12:06.71 ID:BUiCW10RP
いくら親が金持ちでもポテトチップス食べてジュース飲んでゲームばっかやってれば底辺高校にしかいけないのは当たり前。

親が貧乏でも勉学に励めば決して底辺とは呼ばれない高校にいける。
898名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:12:47.19 ID:7RM1YinY0
ごめんね親が官僚で自分は最大手内定で
でも弟はFラン行ってフリーターだから結局自分次第だと思うのね
899育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:12:49.43 ID:Vq+vmsdf0
>>894
日本からだとシンガポールかな
900名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:12:55.89 ID:NDlycPwS0
若者は仕事が無いからと安易に派遣会社に登録しないことだよ
こんなのただの人身売買だろ

アルバイトでもなんでもいいから働き先と直接雇用関係持ってやらないと
その会社の一員となって働かないと責任感とかも生まれないし
第一、頭に来ないのかねえ
ピンハネされて
901名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:13:27.71 ID:fGSWObzC0
>>887

日本の中小企業も百姓と同じく整理統合すべきだよ。

技術を持っている優良企業は必ず生き残れる。

問題は、補助金助成金を食い荒らし、ハローワークから奴隷を調達してきて法律違反しまくりのDQN企業ども。

こいつらを日本から消し去らない限り日本経済に明るい未来は無い。

大鉈を振るうべき。
902名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:13:47.00 ID:2R6CJ7Vt0
大学生の職希望先が公務員がNO1って状態だからな。既に資本主義じゃ無くなってんだこの国は。
本来一部のエリートコース以外公務員は、雇用の受け皿の立場だったのが、それまで奪ってるわけだからな。
むちゃくちゃだよ。
903名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:14:02.11 ID:1j9i55RQ0
貧富の差が開いてるよね、第一線でバリバリやってる奴が富んでるならいいけど
その職業や地位に就いただけで安定高給って奴が多すぎる、利権特権ばっかり
なりたい職業のトップが公務員という歪んだ社会
904名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:14:21.33 ID:eT4WSpQp0

団塊がよくわからず入ってこれないIT
つまり、簡単に利権主張も規制も囲い込みもできない
ここは、お前ら若モンの特権だろ
ここで自由に自分たちの保護システム構築しちゃえばいいじゃんか
そりゃ、こつこつ請け負って作ってるだけじゃだめだから
官公庁からの仕事に対する使い捨てだって
905秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:14:24.50 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>885
(へへ    開発や生産系を請け負う中小に入れってことでは?
確かに人が足りない所もあるけど、昨今は大手弱電系が完全内作に傾いてて外注切り始めてるから
技術は付くけど、これから先はちょっとお奨めできないかな。
その手の中小は技術持ってるけど新卒来てくれないから、修行の場として良い。
906 【東電 81.2 %】 :2012/05/25(金) 11:14:31.00 ID:Jk6M+x9B0
>>899
シンガポールかあ。

金持ってりゃいいとこなのかね
907名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:15:19.65 ID:HIkV76gZ0
730 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:48:26.87 ID:kqBCNi/E0

★韓国民団、在日朝鮮人は一家で1人1人が独立した所帯だと生活保護指導

役所が認定を渋ると在日が大勢押しかけ、差別だ!お前らに親は虐殺された! 泣く!わめく!叫ぶ!

果ては社会党、共産党、民主党、公明党市議が、さらにプロ市民団体も押し寄せ、
担当職員を怒鳴りつけ貴様はクビだ!と怒鳴りまくり、深夜まで担当職員の自宅にまで嫌がらせ電話がえんえんと鳴り響く!

在日朝鮮人の生活保護は、社会党(在日)村山政権時代に、
日本の役所に外国人(在日朝鮮)職員を、一定枠以上を毎年必ず採用させる義務を市町村役所に制度化した。
その結果、在日朝鮮人職員は好んで、生活保護の窓口に就きかれらの支配が始まった。

社会保障の業務はほとんど在日職員の縄張りとなってしまった。
旧社会党、共産党、 民主党、公明党など市議と組んで生活保護、社会保障にタカリ放題だ。
行政も在日に都合のいい法案を通しタカリ放題となっている。

今では、役所の生活保護認定担当職員のほとんどが在日職員かプロ市民関係の職員で占めている。
村山政権の在日の強制採用により、質の悪い在日職員がどんどん採用された結果、
全国各地で公務員による、ひき逃げや犯罪、暴行、横領など、在日公務員による社会問題を全国で引き起こしている。
 
韓国民団や総連は、職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導している。
朝鮮人は夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性で個々が1人一世帯として生活保護を受けるように指導している状態だ。
908名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:15:28.66 ID:Jh+T8tap0
>>8
底辺がどうであれ公務員とマスコミがゴミクズなのは変わらないじゃん。
909名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:15:30.49 ID:30T4A6Bq0
公務員は鬱が多いからな、仕事としての虚しさがあるんだろうな
910名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:15:39.37 ID:hhl/V2Cr0
>>900
ピンハネされて喜ぶ国民性なんだろう
それなら納得できる
911名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:15:57.48 ID:HN/6DeLJ0
>>897
底辺は免れても、三流高校を卒業しても、地方だとフリーターにしかなれない。
中卒と底辺高卒はフリーターにしかなれないが。
まあ二流高校を出てにっこまに進んでも、小売外食で一生年収300万で店長どまりだが。
912名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:16:01.82 ID:yLuVGOyTi
>>894
日本以外に行き場はないと思うよ
ただ、金持ちいじめすぎてもーいーやって諦められたら、困るのはその金持ちにしがみつく俺達なわけで
>>900
同意
913名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:16:10.23 ID:AvlFmMTw0
下衆な世の中を変えるには自らも下衆になるしか無い
世の中は希望で動いてるんじゃない欲望で動いているんだ
914名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:16:17.51 ID:3ckVlQTe0
>>894
所得や趣味によって異なるだろうね。
貧乏人はマレーシアあたりだろうし、普通くらいならシンガポール、
もうちょっと上でオーストラリア、最上位はモナコやらリヒテンシュタインだろ。
915名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:16:43.84 ID:QwH9u3nT0
早く矛先が朝鮮人に向かないかな
916名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:08.75 ID:XhX5lX1d0
48歳、地方都市育ちで都内在住、三流大卒だけど、昭和の頃はこんなだったよ。
地方の方が昔から格差がはっきりしていた。医者の子は恵まれてるし、公務員家庭は普通、
職人の家はどちらかと言えば貧しい。普通科高校に入れなければ、
商業、工業、農業と馬鹿高校の序列のあった。地方だとバイトや
就職差別も高校のレベルで露骨。底辺校に行った中学の同級生女子なんてかわいい子から
卒業と同時に出産や結婚。「不揃いの林檎たち」がまさに大学時代そのもの。
昔からあったことをマスゴミのエリートは蒸し返して、飯の種にしようとしてるだけ。
それぞれのレベルである程度真面目に働いて、人間関係を築いて地道にやるしかないんだよ。
昔から、世界中一緒。
917名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:24.81 ID:vA8+tL7p0
就職できなくて困っている日本人は在日コリアンを襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
日本を滅茶苦茶にした在日コリアンに復讐し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥
日本人みんなで在日コリアンを殺そう!
918名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:38.77 ID:7zeRTYKO0
>>914

わりとかねもちは近場のお寺めぐりしてるんじゃね。

919名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:40.98 ID:fGSWObzC0


なぜ貧富の差が広がるかわかるか?

特権階級や特権企業の給与が高止まりしてるからだよwwwwwwwwwww

日本全体の賃金が同じ率で下がれば格差なんて広がるわけがないだろ?

公務員とかNTTとか郵便屋が害毒なんだよ。

日本全体の人件費が下がれば、日本人の勤勉さや技術はそのままなんだから、製造業は喜んで国内回帰するし、安くて良いものを製造し売れるようになる。

どこかの誰かが特別に金を多く毟り取ってるから格差ってのは広がるんだよwww

920名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:41.59 ID:Jh+T8tap0
>技術を持っている優良企業は必ず生き残れる。

いいものを作れば売れる!っていう幻想と全く変わらんね。
921名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:45.32 ID:Cb7VPojd0
何もかもビジネスにし過ぎた
勉学に金がかかってはならなかった
922名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:17:55.62 ID:Ey9OKIc40
マスコミがみんなが成功できるような風潮作っているのも原因
全員がサッカー日本代表や、プロ野球選手になれないのと同様
全員が全員一流職、高給職には就けない
薄給でも貧困でも自分らしく生きることを推奨する風潮を作るべきとは思う
923名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:18:08.77 ID:vu785chC0
>>873
今のミドルウェアはよくできてるので、
衝突みたいな汎用的な部分は簡易的にカバーできるようになってるから、
線形代数ってウマイのか?ってんでもわりとやれちゃったりする
とはいえ結局ベクトルや行列の扱いをそれなりにわかってないとゲーム内の3次元空間で奇妙なことばかり起こるw
924名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:18:30.48 ID:+B6zAA340
>>3
適塾……
食事も居間も寝室も兼用している部屋の中で
ごちゃごちゃに暮らしていた
925名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:18:31.36 ID:MfrDSXDe0
助けを待ってて何もしないで30歳になったらその時本当に終わる
926名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:18:53.09 ID:12NYJv640
>>909
「鬱が多い」

そんなこと知るか!。もし身内だったら早く辞めさせろ!。
927名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:18:54.88 ID:S85urFZG0
>>909
ずっと先まで見えて人生ツマらんとか抜かす教師が居たなw
安定だと何が幸せが分からなくなるんだろうなー
まさに平和ボケ日本病とでも云うべきか
928名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:19:02.19 ID:yLuVGOyTi
>>916
だよね
こんなもん平和であるならいつの時代でも変わらんわ
929名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:19:03.58 ID:/rsRuskP0
>>915
排外主義は各民族の底辺同士が勝手に潰れ合ってくれる、特権階級者にとっては実にメシウマな状況
何たって怒りの矛先が自分に向くことはないからなw
930名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:19:16.30 ID:hhl/V2Cr0
>>922
それやると社会が死ぬ
資本主義で清貧を良しとするのはタブー中のタブー
931名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:19:37.13 ID:iCGdr5xj0
センター試験から韓国語外せよ
アンフェアだろ
で、これって本当?

215 :右や左の名無し様:2012/05/08(火) 20:37:12.99 ID:fuv88jRu
都内で准教授やっているのだが、 今後5年間で日本人の院生を 減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなくたんにアジア、特に韓国の院生を入れろとのこと。もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万 。博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え 中国人、韓国人枠を25%にするように言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、 これ以上はいえない。 とにかく日本のアカデミックは 大きく変わるね。

最近、外国人の採用を増やす企業が増えてるが、国際経験を日本の若者に積ませ就職してもらえば済むこと
外国人日本留学予算は無くせ、全て日本人の海外留学予算にしろ、誰のための国だよ

☆日本人海外留学予算25億<外国人日本留学予算434億
932名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:20:02.48 ID:eT4WSpQp0
>>917
その気持ちはわからんでもないが犯罪だからやめとけ
そんな勇気と行動力があるなら
会社作ってみ
とりあえず事業計画をちょっとした売上が必要
まずはここカラダ
そして銀行に直行だ
さあ、楽しい地獄が始まるよ
933秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:20:04.39 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>901
(へへ    技術持ってる優良中小がどんどん潰れてるw
大手が技術持って行った挙げ句、仕事出さなくなってるから。

今電気業界の流行。技術有る下請に見積もり仕様という名の仕様を書かせる。
かなり詳細に下手すれば全部とは行かないまでも基幹の回路図まで。
で、その仕様を持って、馬鹿みたいに安く仕様が書けない会社に造らせるw
言い訳は「相見積もりとったら高かったから」w
これが今の技術立国の姿w
大手の資財なんてみんな爆発しちゃえよ・・・値下げが利益だと思ってやがる
934名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:20:04.61 ID:XZtbo71N0
>>885
誰も知らないような下請けに行くと職場が大手大企業だったりする
潜り込んだら後は自分の実力次第
転職でプロパーより出世したりする人もいる

>>905
そんな感じですな
客や元受の大企業に人が足りなくて下請けの優秀な奴を受け入れてたりする
935名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:20:33.48 ID:NDlycPwS0
>>927
公務員は仕事も楽だし平凡過ぎて将来も見えて毎日退屈だろうな

だからちょっと悪ふざけの意味で入れ墨でも入れたくなるんだろうなw
936育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:20:40.45 ID:Vq+vmsdf0
>>905
ふむふむ じゃあ技術系ならどの系統が良いですか?

>>906
うんシンガポールは税金が安いんだよね

http://allabout.co.jp/gm/gc/292843/
937名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:20:43.30 ID:vA8+tL7p0
生活が苦しくて困っている日本人は在日コリアンを襲って殺そうぜ
日本の法律では一人殺したくらいでは死刑にならない
日本を滅茶苦茶にした在日コリアンに復讐し刑務所で寝床と食事が手に入り一石二鳥
日本人みんなで在日コリアンを殺そう
938名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:21:04.02 ID:XWBslaLl0
公共工事の予算が、災害のないフランス並みに落ち込んでるんだもん。
1980年の水準以下だよ。そりゃ日本も景気悪くなるわさ。
マスコミの「公共事業=悪」に踊らされすぎ。

国の借金(笑)も公共事業→雇用対策→景気回復→税の増収で解決するんだって。
公共事業の予算は日銀が刷れば良いだけ。日銀法第一条にそう書いてあるんだから。
日本は図体がデカくなってるんだから、そのぶん血液(円)を増やさないと!
939名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:21:34.28 ID:c3pMG0Z50
いつも思うが、この手のマクロ的統計的な事実を、卑近で例外的な
サンプル一つで否定していい気になってる奴ってなんなの?
家が貧しくて、まともな教育を受けられなかったのか?
940名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:22:18.07 ID:3ckVlQTe0
格差だなんだと理由つけてるが、
根本的なのは、アレだ。
国全体が貧しくなってるのがまあ一番根っこにあるんだろな。

貯蓄率も格差も昔のほうが酷かった
941名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:22:20.03 ID:mlqap8MX0
>>14
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
942名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:22:31.36 ID:9Ws337fx0
■在日朝鮮人は、結果的に税金すら払っていない:日本のタックスヘイブン■


▲給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日朝鮮人は全員やってるよ

一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、
この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ

▲もう少し詳しく書こうかね。

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。

例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?

もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ。
943名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:22:33.22 ID:30T4A6Bq0
批判をするだけで対策が無い文系脳乙
944名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:22:39.79 ID:KHTpXmj20
ナマポ貰えば一気に勝ち組になれるっていう希望を最近得た
俺もまだまだ生きていたいぞ
945名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:22:46.81 ID:XHJMVUhN0
バカが高校出ても何のプラスにもならん無駄。
人間が必ずしないといけない労働・しかも知識はほどほどで経験がものをいう職業につくようにしないといけない。
兼業農家を廃止して、農業と林業に就職出来る仕組みに変える。といっても奴隷ではなく一代限りの長期雇用制とか。
自衛隊志願も当然あり
946名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:23:00.83 ID:yLuVGOyTi
>>918
てか日本捨てて海外暮らしなんてそんな甘いもんじゃないだろう
日本人の権利を日本人だからって理由だけで守ってくれるのは地球上で日本国だけなんだから
日本が大平洋戦争に負けて、日本から逃げ出した金持ちがどうなったかとか調べりゃすぐわかる
船乗って下りた先で全財産没収なんて話とか腐るほどあるから
947名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:23:27.23 ID:fGSWObzC0
>>933

だからこそ整理統合すべきなんだよ。

いつまでも「職人」やってりゃ仕事が降ってくる時代じゃないって事さ。

百姓と同じ。

技術を持つ優良な中小企業を守るためにも大規模化と言わないまでも何らかのくくりを作る方策をすべきなんだよ。

まあ、反日左翼民主党には無理だろうけどね。
948名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:23:41.16 ID:u66H9Uzz0
老人見るだけでぶん殴りたくなってくる
949名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:23:57.91 ID:/nHCrBsG0
>>811
そんなの普通にあるだろ。中卒が無いって話。
流石に派遣でも中卒はない。15年やってて見たことすらない。
950名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:24:06.75 ID:vGXWHkt9O
教養や財産を「持たざる者」は、極端かつ荒唐無稽な「革命」に夢を見るから怖いんだよね。
そして火が点いたら止まらない。
善意だの道義だのという綺麗事じゃなく、そういった暴走を防ぐリスク管理の意味で、きちんと支援してくべきだと思うよ。
他人事のように考えてると、遠からずデカイしっぺ返しが来ると思う。
951名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:24:10.47 ID:Qghct4wg0
>>900
全く持ってその通り
952名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:24:23.40 ID:7zeRTYKO0
>>942

シンガポールならとっくに捕まえて強制送還してるよな。

日本はグダグダだから成長しないんだよ。

953名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:24:47.97 ID:xFUhd5XO0
>>939
たぶんそうだろう。
自分が良い教育を受けられずにそのまま社会に出て
底辺で一応「頑張っている」つもりの人間にとっては、
自分より下の境遇の人間がいてくれた方が励み()に
なるし、このような調査結果から環境が改善されて自分より
上になるのは到底許せないのだろう。
954育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:24:55.15 ID:Vq+vmsdf0
>>934

>>誰も知らないような下請けに行くと職場が大手大企業だったりする

ホントかよwwwwww
なんか東南アジアで女が旅行すると ダルマにされてサーカスで見世物にされるてうわさ話と
同じ匂いがするんだがwwwwww

だいたいなんで大手企業が誰も知らない下請け会社に依頼するんだよwww 
955名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:25:21.53 ID:udDjsIPB0
最後は暴力があるよ おのれも滅ぼすけど 最後には暴力がある それを忘れるな
956名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:25:22.16 ID:9Ws337fx0
増税する前に↓から税金を取る方が先だろ!!
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日。麻薬や覚せい剤を南北祖国から安く仕入れて、日本人をドラッグ
 漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
957名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:26:00.15 ID:nHdl42+S0
>>918
自民党が保護したい金持ちなんて極僅かな浮世離れしたレベルだよ

お寺巡りしてる連中なんて数には入ってない
そのお寺巡りしたり、田舎に農園借りて家庭菜園してる小金持ちに対して貧乏人の敵愾心を仕向け
マジキチな金持ちに害が及ばないようにしむけてるのが日本のマスコミ

ちなみにその小金持ちを保護したいのがミンス。


生活保護にしたって、本物の日本人の受給者はビクビクしながら受け取って細々と生活してる
ナマポ叩きエンターテイメントにして
 貧乏人VS極貧乏人w の構図で最上階で笑ってる連中


958秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:26:02.55 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>936
(へへ   弱電系は大手に入れる可能性が一番高くて間口は広いものの、
中にいる身としては、ここ20年で業界自体が無くなりそうって危機感があるので・・・
昔やってた、土木系設計や設備設計は面白いかな。
色々な業種の人に本音聞くと面白いかも。
IT系は他業種ででも、開発実績をもって、ある程度の経験持ってから行かないと、
確実に使い潰される気がするw
959名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:26:20.82 ID:HN/6DeLJ0
>>941
また氷河期ジジイのヒガミか・・・
2000年に学部卒なら35歳か。加齢臭消せよアラフォー。
960名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:26:32.33 ID:vu785chC0
>>954
俺も勤めてる時そうだったよ。
誰も知らないような中小入ったら職場が汐留のモバイルキャリア本社だったw
961名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:26:35.56 ID:Ey9OKIc40
>>950
それが共産革命だったしな
ナマポがその防止策
962名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:20.88 ID:XhX5lX1d0
>>922
「情熱大陸」みたいな立身出世自叙伝番組みたいなのが増えたろ。
あれは若い奴にも中年にも酷だよ。結婚式の新郎新婦紹介みたいなもんで、
ネガはみせない。再構成された人生ビデオ。
見ている間は自分にも可能性があると思えるかもしれない作りだが
各職業で1000人に1人ぐらいの成功者のポジだけの紹介。
経済番組の成功者なんてもっと酷い。
あんなの見せられてたら、社会の不公平と自分の才能のダメさ加減が嫌になる。
963名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:38.42 ID:9faacqsc0
>>894
>そう言えばよく「そういうこと(金持ち優遇をやめる)と金持ちが海外に逃げるぞ」と言われるが
>あれってどこへ逃げる(ことを想定している)んだろうな?

もう、ものすげー逃げてるんだ、実は。
そして、あまりに逃げてるから、今の現状がある。
でも、逃げるって言っても、目に見える逃げかたじゃないから達が悪い。
バカには理解できないから。

前提1:日本の金持ちは、資産家は経営者の確率が高い。
前提2:日本の企業の94%は、10人以下の会社。
前提3:ほぼ、全ての中小企業社長は、「自分の財産で、個人保証を銀行にしている」
前提4:輸入をするということは、デフレ圧力を加速させる(商品輸入は、失業輸入と同じ)。
前提5:デフレになれば、企業の損益分岐がさがり、「仕事をしても仕方ない」状態になる。

現状1:赤字になるだけなら仕事しても仕方ないので、赤字部署又は会社そのものを解散させるか、海外生産に移行。
現状2:会社の仕事は、「海外に逃げてるわけであり、この段階で仕事と資産が逃げてる」。

金持ちに課税したら
課税後1:社長の個人担保力が下がり、会社経営ができなくなる。
課税後2:仕事ができなくなったら、その仕事は海外に取られる。
課税後3:解散後の、社長の個人資産は「銀行や金融商品を通して、海外に投資される」。

結果:日本には、仕事も金もなくなります。
って感じ。もうすでにそうなってるよ。
964名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:40.03 ID:1JJDFMPy0
欧米みたいになるんでしょ?
965名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:42.00 ID:3ckVlQTe0
>>936
税金が安いだけじゃなく、「金持ってるだけ」、つまり、
投資でメシを食う人にどれだけやさしいか、が一番のキモになると思う。
具体的に言うと、不労所得に対する税金が安かったり、
銀行の利子に税金がかからないような国がおいしいという話になる。
ついでに、金を持ってるだけで永住権をくれる国でないと話にならない

>>946
そんな昔の話持ちだしたってしょーがありませんべ。
日本に住んでる日本人の財産だって合法的に持ってかれてたような時代。
あの資産管理に長けたユダヤ人でさえ資産没収されてたような時代だ。
今は金すらないのに、レッドネックの白人にふらふら付いて行って
楽しく暮らしてる日本人ビッチがいくらでもいる時代だ
966名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:42.94 ID:/nHCrBsG0
>>954
そんな例はいくらでもある。大企業の偉い人が辞めて会社作る。
そこから人取ることになるしな。
それに上場してないがグループ1万人超えの会社からも取ってる。
ただ名前言っても誰も知らん。
967名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:43.40 ID:ENA+ud7Z0
>>2
>お金もないので、資格が取れず
ケータイに払う金はあるのにね。
968名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:49.72 ID:GXQKoNuE0
>>870
IT土方だったらPL、PMとステップアップしていけるよ。
まあ途中で営業に転向させられる事もあるけど。
969名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:27:59.27 ID:QWgEZ4FPO
バブル末期にすんなりエスカレーターで企業に入った40〜50才の現転職組が今一番使えないんだけどね…
能力は無いくせに、プライドだけは高い。
しかもバブルで一度高給を味わってるから、給料が安い安いとか言うの…ろくすっぽ仕事は出来ないくせに…
970名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:28:04.46 ID:mlqap8MX0
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

人類史上、ここまで恵まれてる連中はいないんだよ


【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328228174/

971秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:28:21.84 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>954
(へへ    うちの会社中小だけど、派遣もしないし常駐もなし。
そして取引先は、誰もが知ってる超大手のみ。そんな会社は多い。
新入社員募集してもこなかったけどw
972育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:30:04.51 ID:Vq+vmsdf0
>>958
なるほど土木設計は悪くないね
どうせこれから戦争や災害が続くだろうし 復興は確実に起きるしね。

しかし秋水っててっきり無職かと思ってたらちゃんと仕事してんだなあ
973名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:30:04.95 ID:30T4A6Bq0
まあ、バリバリ働きたいとは思わんし

貧富の差なく、日本人が思ってるだろう
974名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:30:19.19 ID:rNdI1h7h0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
975名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:30:37.10 ID:Ey9OKIc40
>>962
そうだね
一部のレアなケースを、いかにも一般風に作られてもね
976名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:11.64 ID:NDlycPwS0
>>971
うちも社員募集しても若い子ぜんぜん来ない
実は若者いねえんじゃねえの?

問い合わせて来るのは30代40代ばっかなんだが
たまに50代とか
中年の方があぶれてるのが現実
977名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:17.63 ID:OqGIXWe40
>>931
2次試験韓国語で受けれる所があるの?
978名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:26.02 ID:laNJa+AV0
給料が下がっても物価も下がってるんだから、まぁいいだろうという考え方でいる限りは暗いままだろうね
979名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:29.27 ID:Oki2dl+Ii
俺若者じゃないけど希望なんてマジでないぞ
980名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:29.28 ID:mlqap8MX0
>>527

691 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:05:20.32 ID:nbBf+6F/O
>>636
今や大卒ですらコンビニやスーパー、ガソリンスタンド、書店、弁当店、量販店、ボーリング場、パチンコ店、ペンキ屋、運輸、派遣、ピッキング、倉庫、冷凍庫、工場、土木、警備のバイトも落ちるんだけど。

701 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:08:27.20 ID:nbBf+6F/O
>>644
今や早稲田や上智ですら200回以上も面接に行かないと内定が無いんだけど。
今年は内定が無い東大生がいるのですが。

723 :名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 21:12:45.95 ID:nbBf+6F/O
>>702
コンビニ2回、スーパー2回、ガソリンスタンド2回、警備5回、冷凍庫3回、倉庫2回、書店2回、運輸4回
落ちたけど。

687 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:28:33.42 ID:iM4yHJjHO
>>683
俺の母親は台湾人ですけど。
お前こそ中国人と台湾人の区別がつかないのか?

699 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:41:28.78 ID:iM4yHJjHO
>>697
俺の母親は台湾人ですけど。
いつから台湾は中国の領土になったんだ?


チャイニーズタイペイ君、
はやく台湾が独立国家として認められたというソース出してよ。
その前に、ママ上のパチンコ依存と、君が就職できないのを早稲田のせいにするのやめて、外国人労働者の支援窓口に行ってみれば?
パチンコ店放置と外国人労働者排除があるのなら、日本人として申し訳なく思うよ。
981名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:31.55 ID:2UzaC07A0
>>916
就職の難易度が全然違うだろ
お前の頃は就職活動4年生からじゃねーか
982名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:38.47 ID:f6QvmcMI0
IT土方やるならコンビニバイトの方がいいよ。
983名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:41.71 ID:Qghct4wg0
>>922
>自分らしく

まずこれが間違いだ。
目の前の仕事をこなしていくうちにいずれその人間なりの個性が仕事に現れる。
それがその人らしい人生を形成していく。

夢とか希望とか、いい歳をした大人が言うからおかしくなった。
984名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:31:43.44 ID:5O4L47Q70
そんなことよりナマポ叩こうぜ!w
985名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:32:03.04 ID:KvEtgNupi
>>8
こういうチョンが底辺のほとんどを占めるんだよな。
こいつら処分しよ。
986名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:32:04.87 ID:LAATHB43O
>>941
新成人は110万人以上いるのに毎年57万人未満しか就職出来なかったんだけどw
2年以上経つとそのうち21万人以上が正社員の仕事を一度は辞めましたけどw
987名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:32:10.96 ID:vu785chC0
>>975
火災保険詐欺やって元手作って事業始めるようなのも少なからずいるんだしなwww
988名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:32:30.17 ID:nVbtX0D00
ルサンチマンとメシウマが渦巻くいい世の中になりましたね(棒)
989育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/05/25(金) 11:32:54.20 ID:Vq+vmsdf0
>>960 >>966 >>971
>>大企業の偉い人が辞めて会社作る。そこから人取ることになるしな。

そうか!!! なるほど そういうルートなのか

じゃあなんとかネットでそういう中小を探し出して、門叩けばなんとかなるかも知れんな
社長名で検索かけていけばいいか
990名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:32:57.64 ID:9faacqsc0
>>983
俺も「自分らしく&個性」は最低だと思う。

個性は、どうでも良いからその道のプロフェッショナルと仕事したいだろみんなw

991名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:02.61 ID:4mXcF/zY0
相変わらず、チョンが湧いてるなぁ・・・
日本にちょっかい出してる暇があったら
祖国の心配しろよ。日本よりも早く沈没しそうだぞ。
992名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:19.93 ID:vkBiuxz2O
生まれた家で人生の半分は決まるからなー
俺は親が地主だから人生イージーモード
993名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:21.46 ID:mBoaz0000
流れろ流れろ
994名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:23.87 ID:DLAjLplX0
社会に憎悪を持たんと、社会の義務とか権利とか種々の精神圧迫で耐え切れんのとちゃう?
ますますロンリーになるわけだけど... 悪循環。
過激な事もできんが鬱屈した精神ニートもどきが人口構成の一バンドになると考えると... orz
今までの政府責任は重大だな。 これからの対策はもっと重大だ。
995名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:23.34 ID:V2uk4NLTO
戦前の社会主義じゃなく負けちゃって民主主義を強制されてしまったんだから貧富の格差が広がっていくのは必定
996名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:34:01.13 ID:7ylQbjr9O
仕事は山ほどある

ゆとり世代は仕事がないと言いながら
選り好みしすぎる

997秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/25(金) 11:34:05.26 ID:A5ECyaR20
('A`)q□ >>976
(へへ    理系減ってるから・・・志望してる人が凄い減ってるらしいし。
勉強が厳しいと避けられてるみたいw
まあ俺も41で転職考えてるから御社に行った際には宜しくw
998名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:34:25.22 ID:+1ELbisi0
> 筆者は、平成20(2008)年の12月、「学校間格差と意欲・学力・貧困」をテーマに、
> 埼玉県の県立高校50校で3年生の1200人を対象にアンケート調査を行った。

いくら何でもデータが古すぎるだろ
政権交代して格差が是正されたのかどうか、ちゃんと検証しろよ
999名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:34:43.86 ID:mlqap8MX0
「今では東大でも非正規どころかどんな仕事にも全く就けない」

「ゆとり世代は悲惨」


こういうストーリーに仕立て上げたい連中がいるみたいだな。あまりに嘘臭い。こんなのに騙される奴いるのか?
ステマだから、こういう感じのイメージを徐々に広げていこうという魂胆だろうか?


現実は↓

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/

卒業生分母でも大回復
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html
1000名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:34:49.94 ID:/rsRuskP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。