【IT】「ガチャの確率操作やサクラを使うのは当たり前!」 ソーシャルゲーム開発者から驚きのタレコミ
258 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 00:54:57.04 ID:d/1zdH2D0
443 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2012/05/06(日) 21:43:10.68
625 名無しさん@12周年 2012/05/05(土) 07:32:59.21
某大手携帯ゲー会社から開発依頼を請けて仕事してる部署にいたことがあって
ガチャの仕組みを作ったことがあるけど、いつかはこうなると思っていた。
こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、
某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。
「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり
ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。
言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。
>>167 インチキがここまで堂々と野放しになってるところはさすがに少ないな
パチンコがかわいくみえてくるくらい
260 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 01:13:38.01 ID:gauvGlZe0
>>253 ソシャゲーの元開発者だが、結構人がすぐ辞めるんで
そこらへんの心配で暴露がないってわけじゃない。
だいたい転職はそんな難しくないし。
結局別にこれが悪い事とも思ってないから、なんもせんだけかと。
悪いと思ってるならやらんからな
262 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 04:54:10.48 ID:X6oku31V0
263 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 04:57:47.97 ID:Eqsk4OkZP
そこそこ金回収したら、システムトラブルのままサービス終わらせて、データをゴミにするのも計算ずくだから。悪いなっ、鴨どもよ
264 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 05:22:32.55 ID:X6oku31V0
>>193 おーおーまるでチョソだね、それ
チョソならどーでもいいけど日本人なら可哀想だな
おまいは口も立つしもっと穏やかで幸せになるべき
ガチャゲーのスレもサクラだらけで満開なんだろうな
266 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 05:29:27.01 ID:X6oku31V0
>>253 技術屋だとプログラマはソーシャルゲーム以外にも仕事はあるからなぁ
パチンコだとあの世界しか生きていけないから暴露したら自分の首が絞まる
政治に関して日本は韓国以下だと思うわ残念ながら
サーバ上にデータ持ってるということは
レア枚数とか、誰が持ってるかとかも把握できるのかな
270 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 05:39:03.17 ID:5CvqRcI50
>>268 在日企業から金もらってるマスゴミや政治家がいいように操られてるからな
271 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 05:44:26.62 ID:X6oku31V0
272 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 05:47:00.74 ID:xpR83XFV0
集金の仕方は三店方式だし、遠隔操作もやるのか
細かいとこまでパチと同じだなwww
273 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 05:48:01.44 ID:tKwCMXoPO
パチンコも同じだな。
274 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 06:15:28.93 ID:vPeX2bUuO
>>254 ガチャで七万使うのに40分かからないよ
パチンコより悪どい
>>1 ちょっと待て。
この記事見たら個人それぞれに確立調整してるみたいに思うけど、
いつでも同時に数千人ぐらいはプレイしてるんだろ?
それを常に監視して、人力で動向を分析して調整するのか?
>>275 課金歴とか、ログイン歴とか、ゲーム内のコメントのやり取りの回数なんかで、
簡単にユーザーを分類できると思うけど。
277 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:38:55.37 ID:b6wXIXql0
278 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:41:08.72 ID:b6wXIXql0
モバゲーの課金ガチャで1/4の確率で当たりカードが当たる一回2000円のガチャに16000円使ったけど見事に当たりカードの一枚だけ出ねー
280 :
名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 16:57:08.09 ID:bRz8o2N80
>「ユーザーからどれだけ課金するか」
日本語でおk
ユーザー側から見ても
確率操作してるのは分かりきったことじゃん。
こんなのべつにニュースでもなんでもないだろ。
かかってきた電話の固体情報を使えば、自社関係者などの意図した携帯電話に高確率を
与え、一見公平に見える操作を使って会社にのみ利益を集中させることも出来る。
始めっから信じるに値しないシステムなんだよ。やる前に気付けよwwww
>>276 いや、分析は分析ソフトさえ用意しておけばすぐ出るだろう。
そうじゃなくて、操作している事自体は疑いの余地はないと思う。
グループ分けでもしてAグループは10%、Bグループは15%とかなら現実的だと思う。
しかし、
>>37に書かれているようにこいつは今日は10%、若い女だったら20%とか、
本当にひとりひとり個別に操作しているのか?って事。
この
>>1に来たタレコミの内容自体疑わしいって話。
>>283 一人一人個別ではないんじゃない?
>>37は一人一人ってより、男女とか課金額とかで仕分けて確率を設定してるように読み取れるけど。
冨樫からグリードアイランドのアイデア買って、それ作れよ
アイテムの限度数決めて、それを取りあうみたいな
>>251 ふむ
課金ガチャでその有様か
超レアアイテムを沢山持っているプレイヤーは運営キャラかマクロ業者とみたほうがいいかもな
287 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 13:40:03.72 ID:Xo3gIR0bI
アソビモのスレか
関係者だけがオークションで高値で売買してるのか?
儲かって仕方ないだろ。
>>115 亀だが
コンプリーチになった場合残りの当選率が0になり
そこから〇万円突っ込まないと当選率が開放されないとかいうシステムもあるらしいな
中身の見えないクジの当たりを信用してる人って…
291 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 14:53:19.46 ID:WRMzQWMkO
ま、やる方も楽しんでやってんだし、金払うのは当然だろ。
292 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 14:56:26.02 ID:FmsLWts7O
パチンコ、サラ金、ガチャ
社会の三大害悪
293 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 15:09:34.72 ID:no1inLH5O
パチンカスに教えてやれよ
…無駄かな
294 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 15:14:14.52 ID:ZnZWsJaT0
>>293 パチンカスに言うと「ないないあほちゃう〜」て言ってた
証拠見せても信用しないからどうしょうもないよ
10回まわしたら絶対コンプできるガチャにしたって、
そのうち20回まわしたらコンプとか30回まわしたらコンプとかエスカレートすんだろ糞ども
だからゲーセン扱いにして風俗営業の範疇にふくめるべきだって。
スクエニの戦国IXAは10万円課金くじを回しても天カードが出ない
これは異常というかやりすぎだと思う
金額がひどすぎる
アイマスとかボリランドより酷い設定が存在するとは
299 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 16:29:49.46 ID:no1inLH5O
>>294 幸せ脳味噌回路なんだ…
どうしようも無いな
>>297 スクエニの確率絞り方酷いよな戦国IXAは最低10万は課金ガチャ回してくださいと言う
スクエニはクズ
コンプガチャは規制できても、
課金ガチャででるレアカードAとレアカードBを組み合わせたら
ウルトラカードAに進化する(レアA&Bは消える)
なんてのは規制できないんだよねぇ。
景表法だけじゃやっぱ漏れがある。コンプガチャはよくやったと
思うが、風俗営業の扱いとしてこの手は規制すべき。
幾らでも悪知恵なんぞ沸いてくるからね
東大とかのエリートばっか集めてるしそういう知恵だけはあるからなこいつらは
304 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 17:34:34.10 ID:AoOv1HIKO
>>302 そうなんすよ。ここ数日メンテナンス入るゲームが結構あるけど、なんか確率操作の証拠隠滅してんじゃねーの?て感じ。
>>302 そうそう、景品法だけじゃいくらでも抜け穴あるから、
早いとこ風営法の適用対象にした方がいいよ。
いつまでこんなオンラインカジノを野放しにしとくつもりだ。
焼き畑農業しすぎwww
やつらも長いことやれるなんて思ってないだろ
基本的には自動調整でしょ
いちいち張り付いてあれこれ弄るとか馬鹿の極み
レア出現率は指定時間内に1つとかしておくだけでいいじゃん