【話題】 “金環日食”どころじゃない! “太陽の大異変” が地球を襲う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
「金環日食」でいつになく話題を集めた太陽だが、科学者は別の意味でも注視している。
太陽の表面で起きる超巨大な爆発現象「スーパーフレア」のことで、
ひとたび発生すれば「地球規模で都市機能が麻痺する」というから怖ろしい。

京都大大学院理学研究科附属天文台の研究グループが16日付の英科学誌「ネイチャー電子版」で、
超巨大な太陽フレアが起きる可能性を発表した。グループをまとめた前原裕之研究員が次のように説明する。

「フレアとは恒星で発生する爆発現象で、太陽で起きるものを太陽フレアと呼んでいます。
より巨大なエネルギーを放出するのがスーパーフレアですが、これまで太陽と同じ型の恒星で発生しても
『太陽では起こらない』というのが定説でした」

しかし、前原氏らが、精度が向上した衛星で観測したところ、「太陽でも発生する可能性が高まった」という。
そもそもこの現象、「太陽フレア」レベルでも十分厄介だ。過去、何度も起き、地球にダメージを与えてきた。

宇宙環境の変動を研究する独立行政法人情報通信研究機構・研究マネージャーの亘(わたり)慎一氏は
「太陽フレアは強いX線を放出します。激しい磁気嵐を引き起こしてオーロラを発生させるのはいいのですが、
航空機や漁船の短波通信を妨害する。送電システムに影響を及ぼすこともあります」と解説する。

宇宙放射線の放出で、人工衛星のシステムが乱れたり、航空機の乗員や乗客が、平時の何倍もの放射能を浴びたりする可能性もある。
1989年10月に起きた際には、カナダ・ケベック州で大規模な停電が起きた。

ところが、スーパーフレアは最大級の太陽フレアの何と10倍から100万倍に達する規模。被害はこのレベルで収まらない。

前原氏は「スーパーフレアは、太陽フレアの数万倍の宇宙放射線量を放出します。宇宙空間で宇宙飛行士が被曝すれば、
致死量を一度に浴びる。衛星がやられて、飛行機のナビゲーションシステムやGPSが乱れて交通網は大混乱する」と予測する。

さらに最悪のシナリオ、「都市機能の麻痺」も指摘する。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120521/dms1205211141002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120521/dms1205211141002-p1.jpg
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/05/21(月) 12:12:48.67 ID:???0
「プラズマの塊が、地球の磁気圏に衝突して磁気の変動が起こる。電流が乱れ、発送電設備が深刻なダメージを受ける。
大停電が起こるような状況も考えられるほか、電気を使うインフラはまったく機能しなくなるでしょう」(前原氏)

太陽の表面に巨大な黒点ができたら発生の前触れ。地球規模で直面するカタストロフィーにどう立ち向かえばいいのか。
研究が進むことを祈るしかない。
3名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:13:31.81 ID:2pgAA6yh0

はいはい、大変だ大変だwww
4名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:14:36.41 ID:IrZ5xsxK0
>どう立ち向かえばいいのか

ヒャッハー!
5名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:14:55.43 ID:EpNUepG50
今朝、肉眼で見ますた
雲がちで観測眼鏡じゃ見にくかった

やっと眼の状態がふつうに戻りまいた
6名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:15:03.44 ID:E6DxkGg+0
な、なんだってー
7名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:15:50.06 ID:yqYBuaQAO
影と丑はもう+追放でいいと思うんだ
8名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:00.17 ID:yQ8Fcp170
グラディウスIIですか
9名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:03.70 ID:Lhs1c9TnO
>>1
間抜け!ボンクラ!!
死ぬまで情弱と原始人を脅して金吸い上げとけ!wwww
10名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:13.46 ID:i7zDHiGO0
1859年
http://ja.wikipedia.org/wiki/1859%E5%B9%B4
8月28日 - 大規模磁気嵐発生( - 9月2日)(オーロラがキューバでも観測、電信途絶)
9月1日 - リチャード・キャリントンが初めて太陽フレアを観測
11月1日(安政6年10月7日) - 安政の大獄: 橋本左内・頼三樹三郎らが斬首刑に処さる
11月21日(安政6年10月27日) - 安政の大獄: 吉田松陰が斬首刑に処さる

太陽フレア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2
過去に観測された大規模フレアと日本の主なフレア
1859年9月1、2日(安政6年8月4、5日):白色フレア、キューバやフロリダでオーロラ(現在までの500年間の最大規模)が観測され、
アメリカ中の電信局で火災が発生した。太陽を観測していた天文学者リチャード・キャリントンによるスケッチが現存している。
11名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:23.78 ID:RiAB6YvM0
太陽って地球の数倍程度の大きさだと思ってたけど100倍なんだってな
12名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:35.18 ID:d6exvkXl0
実際の確率なんか気にせず、とにかく最大限にセンセーショナルに
煽る、これこそ正しく日本のカスゴミの姿だよなあ……
13名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:39.41 ID:HHHI1fci0
はやくぅ(´・ω・`)
14名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:54.46 ID:SVVYnXO+0
実際起こってから騒いでくれ
15名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:16:58.75 ID:CLD2MGCS0
発生したら世界中の原発っやばいの?
16名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:05.02 ID:od2Q8QLa0
プラズマがねっ
17名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:05.38 ID:0qilzR8A0
スーパーフレア起きる前に地磁気なくなって生物あぼんだろwww
18名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:22.38 ID:9sB/vjQR0
早くスペースコロニーを実用化せよ
19名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:17:49.94 ID:ip9LTsDI0
ゲドゥルトの海が溢れるのか
20名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:09.88 ID:VOHTLBH90
起きる可能性が発見されたことはいいけど、すぐかどうかはわからないよな
21名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:18.62 ID:5QnpHOlw0
プラズマ蒸着でハゲに金属光沢が
22名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:25.61 ID:4tw9e9G/0
飛行機や航空施設が壊れて墜落事故多発だな
23名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:28.40 ID:2VmNn5eY0
>>1
>そもそもこの現象、「太陽フレア」レベルでも十分厄介だ。過去、何度も起き、地球にダメージを与えてきた。
何時起きてどのようなダメージを与えたのか具体的に説明しろよ
24名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:50.72 ID:O6kFfef+0
こういうネタって各社が連動してやってるのか
それともNHKの放送に合わせて勝手に乗っかってきてるわけ?
25名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:56.90 ID:VsqOIY6xO
>>1
わかったわかった
で予算があといくら必要なのか言いたまえ
26名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:18:59.07 ID:40znBPVc0
ゲドゥルト・フェノメーンで南半球が壊滅するんですね。
27名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:13.43 ID:6y1ezPAs0
>>17
え?地磁気がなくなると僕たちどうなるの?
28名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:21.48 ID:/lMHEUgY0
昨日のNHKスペシャルでやってたが、
太陽の活動が縮小することによる
プチ氷河期到来のほうが問題なんじゃね?
29名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:19:24.72 ID:iggwyrS90
原発が暴走するね
30名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:14.11 ID:bAVGf7V3i
ゲドルトフェノメーン
31名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:44.96 ID:+McrJai/0
>何と10倍から100万倍に達する規模


ずいぶんアバウトやな
32名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:56.23 ID:OxZrEVmc0
地球温暖化なのか小氷河期突入なのか
どちらかハッキリしろよ・・・わけわからんわ
33名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:20:58.37 ID:frcOQg1w0
そんな事より電気料金値上げや増税の方が深刻です
34名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:00.11 ID:JmPZMuvU0
早く来い もうそろそろ限界だ 楽になりたい
35名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:07.52 ID:cWCwsix+0
寒冷化ですか?


地球温暖化ブーム終了のお知らせ (´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:08.72 ID:r3/cvbfH0
>>31
何とw
37名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:17.28 ID:zl4bZOuV0
> 地球規模で都市機能が麻痺する
おかしな日本語だな
38名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:22.16 ID:d4iIclBO0
FFの新魔法かよ
39名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:24.52 ID:4tw9e9G/0
大停電が起きて原発も全部メルトダウンだな
40名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:21:54.82 ID:Jp/R7Yn20
きっと杉浦太陽がなんとかしてくれる
41名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:06.53 ID:G3ZGeikV0
普通の金環日食のスレはないのか
42名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:08.70 ID:i7zDHiGO0
「ひので」が太陽極域磁場の反転をとらえた 【2012年4月19日 国立天文台】
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/04/19hinode/index-j.shtml

太陽の極小期が長く続いたことや今周期の太陽活動が前周期に比べ低調に推移していること、さらに太陽の大局的磁場が四重極構造になる兆候が見つかったことは、
太陽の内部で磁場を生み出すダイナモ機構の状態に変動があることを示している。17世紀ごろには黒点が少なかったマウンダー極小期と呼ばれる時期があり、
関連性は明らかではないものの地球は寒冷期にあった。当時の太陽も今回のような状況にあったのかもしれない。

17世紀の危機
http://ja.wikipedia.org/wiki/17%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F
 17世紀の危機(the Crisis of the 17th century)とは、ヨーロッパ史において17世紀に起きた混乱をまとめた言葉。
 「17世紀の危機」の最大の要因としては小氷期の到来により気候が寒冷化したことである。農作物の不作が続いて経済が停滞し、魔女狩りを
はじめとする社会不安が増大する。さらにペストの流行で人口が減に転じた。これにより今までの封建的なシステムは崩れ、資本制が広がるようになる。
宗教対立が激化したために、王室は財政難の打開を目的に中央集権を進めたが、これに反発する貴族が反発、農民も一揆を起こすようになった。
 特に三十年戦争がヨーロッパにもたらした影響は大きく、ほとんどのヨーロッパ中の国が介入した。結果、ヨーロッパのほぼ中央に位置する神聖ローマ帝国の
土地は荒廃し、「神聖ローマ帝国の死亡診断書」とも言われるウェストファリア条約が結ばれた。以降、ウェストファリア体制と呼ばれる勢力均衡体制が支配する社会となり、
43名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:22:38.68 ID:BpLyVTEJi
>>14
起こったら騒げないぞ
44名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:01.67 ID:3a2wTaVU0
マタイによる福音書 / 24章

21:そのときには、世界の初めから今までなく、今後も決してないほどの大きな
   苦難が来るからである。
22:神がその期間を縮めてくださらなければ、だれ一人救われない。しかし、
   神は選ばれた人たちのために、その期間を縮めてくださるであろう。
23:そのとき、『見よ、ここにメシアがいる』『いや、ここだ』と言う者がいても、
   信じてはならない。
24:偽メシアや偽預言者が現れて、大きなしるしや不思議な業を行い、できれば、
   選ばれた人たちをも惑わそうとするからである。
25:あなたがたには前もって言っておく。
26:だから、人が『見よ、メシアは荒れ野にいる』と言っても、行ってはならない。
   また、『見よ、奥の部屋にいる』と言っても、信じてはならない。
27:稲妻が東から西へひらめき渡るように、人の子も来るからである。
28:死体のある所には、はげ鷹が集まるものだ。」
29:「その苦難の日々の後、たちまち/太陽は暗くなり、/月は光を放たず、
   /星は空から落ち、/天体は揺り動かされる。
30:そのとき、人の子の徴が天に現れる。そして、そのとき、地上のすべての
   民族は悲しみ、人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見る。
31:人の子は、大きなラッパの音を合図にその天使たちを遣わす。天使たちは、
   天の果てから果てまで、彼によって選ばれた人たちを四方から呼び集める。
45名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:15.54 ID:M4jRn030O
もしも太陽がなかったら?
46名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:17.31 ID:KzH2KvJo0
太陽を一回、消火してそこから燃料とりだして、もう一度火をつけようぜ。
47名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:18.70 ID:IrZ5xsxK0
>>28
南仏で氷室作って遊べる程度なら大したこと無いんじゃね?
とも思ったり思わなかったりw
48名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:20.47 ID:uDMZx+rQ0
襲って欲しいと思うM玉…じゃなくてM球であった
49名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:24:59.46 ID:u1iY6PvLi
>>11
小学校やり直したほうがいいかもな
50名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:06.93 ID:udGxThfXO
氷河期はジワジワ始まらず生きたマンモスが凍る程の寒さで始まるらしいね

コレと関係あるのかも
51名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:25.75 ID:NOZnnrCU0
>>1
で、いつ?
52名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:29.21 ID:aKAG8IC40
大変だ大変だと騒ぐもものって、社会や人を煽って、一儲けする連中が
関わっていることが多いからね。注意したほうがいい。
53名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:33.30 ID:mcxjJiIP0
地球オワタ
54名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:25:42.69 ID:8cBPbKrG0
>>51
俺たちが死んだ頃
55名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:26:01.95 ID:CH3VYUAgP
いつの日かと恐れていた
X-ネブラ対応
56名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:26:19.81 ID:Qsqwyx71P
>>15
制御系は分厚いコンクリート内部に収まってるけど
それでも影響でるってなら、
既に原発が稼働する度に放射線の影響で信号が誤動作しまくるので、
多分大丈夫だと思う。
57名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:26:46.99 ID:cHJkBxLZ0
>>45
ロシアはたちまち攻めてくる
58名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:27:12.13 ID:tQmcdt0z0
オーロラが良く見られるようになるんだよね。
頑張れ、地球。
59名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:27:35.84 ID:qoOYr7YY0
メガフレアだろ
60名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:27:59.16 ID:1JEj52iR0
鳩山由紀夫君のお爺ちゃんが・・・・・

(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)

家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。

61名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:28:58.21 ID:bsqHeIOw0
>地球規模で都市機能が麻痺する
と 良く聞くが 未だに一度もあった事が無い事実

太陽面に向いてる方が壊滅的なダメージ受けるほどの何かが無いとね
62名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:29:01.53 ID:cWCwsix+0
温暖化の次はEMP対策ブームか (´・ω・`) ヤレヤレ・・・
63名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:29:16.87 ID:K+YIiuGr0
東京の高層ビルが雪で埋没するくらいまでは耐えられるだろw
64名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:29:46.94 ID:kqpzcXvPO
>>23
地球ではないが、あの「はやぶさ」が太陽フレア食らって
ソーラーパネルの出力の半分以上を失ったな。
65名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:18.83 ID:qoOYr7YY0
>>45
花は枯れ鳥は空を捨て
人は微笑みなくすだろう
66名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:31.00 ID:AKLW5bJw0
>>1
( ´_ゝ`)フーン
67名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:37.86 ID:4odDcUoWi
>>32
地球は温暖化してるけど、それ以上に太陽活動がマイナスなのでプチ氷河期が正しい。
太陽活動が数年後持ち直せばえらい事になるかもしれん、マジで。
68名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:47.73 ID:qtK6jRnb0
朝からずーっと曇ってて金環日食どころかまず太陽が見えない
69名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:56.08 ID:1JEj52iR0
>>21

おそろしすぎる!!
70名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:30:57.69 ID:U29Yx59g0
まー 実際に発生したらオワリなんだからガタガタ騒ぐなよw

「日食は盛り上がってましたね♪」
「まー ちょっと昔までは日食は不吉な事象だったわけだがなw」
「たしかにいきなり欠けたら驚きですよね♪」
「スーパーフレアも同じってことさw」
「マヤの天体歴に予測があるとか♪」
「それはよくわかりませんw」
71名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:31:06.37 ID:cUg2LT2W0
宇宙空間では影響、もろにうけるからな。
72名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:31:10.04 ID:i7zDHiGO0
太陽フレアによる被害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2#.E5.A4.AA.E9.99.BD.E3.83.95.E3.83.AC.E3.82.A2.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E8.A2.AB.E5.AE.B3

太陽嵐が起こると、8分程度で電磁波が到達して電波障害が生じ、数時間で放射線が到達。数日後にはコロナからの質量放出が地球に届き、誘導電流が送電線に混入し、電力系統がおかしくなる。
ただ単に停電するのではなく、電機・電子系統に瞬断やEMP(電磁パルス)被害が出る。特に宇宙空間にある衛星(通信衛星、GPS,気象衛星、偵察衛星など)や、巨大なアンテナとして働く送電線の被害が起こる。

2008年に全米科学アカデミーによる「激しい宇宙気象――その社会的・経済的影響の把握」報告書が出されている。それによると、強力な太陽フレアが地球の磁場を混乱させ、
強力な電流によって高圧変圧器が故障(規模によっては溶融)し、電力網が停止する可能性について検討されている。通信ケーブル、放送、携帯電話は脆弱である。
もしそうなれば、米国だけで最初の1年間で1兆〜2兆ドルの被害が出て、完全復旧には4年〜10年かかる。もし1859年規模のフレアが起これば、社会に大混乱が生じ文明は
19世紀初頭に戻ると予想された。大型の変圧器は調達に年単位の時間がかかり、電力網が世界規模で破壊された場合に生産はほとんど出来ないとされる。また超高圧送電線の敷設にも時間がかかる。
73名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:31:09.46 ID:0d53cSRAO
>>57
君はシベリア送り
74名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:31:39.02 ID:D6zgy16U0
>>1
致死量を浴びて、生きていたら、それは致死量ではないってことなのか?
75名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:31:54.22 ID:3a2wTaVU0
2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。

しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や
中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。
いまの意味での人類は、そのときもういない。なぜなら、人類は2039年
1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。



そして大破局が起こる。近未来に起こる。しかし救いのイエス・キリスト
なんか来ない。別の救世主が来る。そのとき人類を救うのは人類を超える
もの……彼らと彼女たちが、新しい世界、“新しい宗教とも言えない生活”を創る。
76名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:32:41.02 ID:AKLW5bJw0
>>65
イエ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!
77名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:32:57.93 ID:qeVy5JS50
あれ、太陽に巨大な黒点ってもうあるんじゃなかったっけ?
78名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:09.29 ID:ndMjBo2H0
俺は幼い時から太陽を限界まで凝視する癖があったが
眼はなんともないぞ
老眼くらいだ
79名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:17.19 ID:zZvdljhx0
┣¨┣¨┣¨≡≡≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨
80名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:33:47.47 ID:Um+o3SrEi
温暖化詐欺で食えなくなったから
今度はフレア来る来る詐欺ですか
81名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:14.94 ID:Bzxg8R0r0
>>1
暇なのか?
82名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:26.85 ID:gzgUx3Gg0
おまえらざまぁww
83名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:34:46.36 ID:bF9eeBQw0
こういうとき、或いはこういうのを利用して、カルト宗教が信者集めを行うのも普段の事と言うか
『日蓮代聖人に背く日本は〜で亡びる!』って、アップを始めているかもしれない
84名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:35:07.14 ID:VOHTLBH90
>>75
おい、俺たち人類の子供が機械だってことは秘密だぜ
85名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:35:23.99 ID:lmikX47F0
太陽戦隊を早くブルーレイで出さないからだよ!
86名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:35:37.71 ID:kbBluk4h0
スーパーフレアが起きて
原発の冷却系の機材への電源が落ちたら怖いな。
87名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:35:55.91 ID:B4hJZzlh0
このフレアの影響でチョンが真人間になったらお前らどうすんの?
88名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:36:59.47 ID:gzgUx3Gg0
もしそうなったら学校いかなくてもいいよね?
89名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:00.47 ID:xQPjY9i80
実際に起こると、地球が爆発するか、太陽に吸収されるから、何も心配する必要無し
心配できる人間は存在しない
もっとも太陽系を離れられる宇宙航行技術があれば別だが
90名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:02.84 ID:x6UOH9IC0
ECCメモリにしろ
91名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:05.77 ID:00bl0A1C0
アナログ時計の売り上げが伸びるな
92名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:16.14 ID:H7NbHf7V0
リヨン伝説スーパーフレア
93名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:34.04 ID:avoN8VQx0
>>1
太陽で巨大EMPはあり得るが、
実質対処のしようがない事を書かれてもね。
恐怖を煽りたいだけに見えるが。
94名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:44.22 ID:sdp6EI7fi
>>37
普通にスッと理解出来るが…
高等教育受けてないか、何かの言語機能障害か?
95名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:49.29 ID:lgyo972f0
いやいや、この前スーパーフレア来たけど、
地球はおろか、人工衛星も、国際宇宙ステーションもなんともなかったじゃん。
地球温暖化詐欺が通用しなくなり、
放射能詐欺が通用しなくなり、
エコ詐欺が通用しなくなり、
そして今度はスーパーフレア詐欺かよ
ふざけんな馬鹿
これに踊らされる日本のマスゴミもクズで馬鹿
96名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:37:58.48 ID:/vDOIs0X0
破滅厨がまた始まったぜ

>>27
知らない場所に行くと方向がわからなくなって迷子になるw
97名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:05.24 ID:j0QGlzB+0


危険度: “民主党”>>>越えられない壁>>>“太陽の大異変”>>>>>>“金環日食”
98名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:14.84 ID:H+FRSsu80
可能性の話をされても庶民は全く無関心
99名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:17.82 ID:++Xnlynj0
それこそ中国の原発とか核兵器がヤバイな
誤作動で地球全滅だろ
100名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:21.43 ID:Um+o3SrEi
>>78
普段の太陽見ても明るすぎて焦点が合わないから目にダメージが少ない
101名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:22.69 ID:I4w1sl9+0
文明200年後退と引き換えにでっかいオーロラが見れる
102名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:27.31 ID:qAko3kMa0
ブルース・ウィリスがきっと何とかしてくれる
103名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:28.31 ID:+McrJai/0
よー分からんが、最大でXクラスの100万倍なら、
電気インフラ壊れたよーとか呑気に言ってるレベルで済むのかいな?
104名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:34.62 ID:c3DhIGb7O
>>65
太陽が無かったらそんなもんじゃすまないだろ
105名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:38:57.09 ID:5VAdA+DRO
名前がよくないな、前原って…
106名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:00.98 ID:D6zgy16U0
>>84
エーテルぅ〜〜〜 ちがう、メーテルぅぅ
107名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:13.00 ID:i+CoVzv7i


どうもこんにちは、フレア一行です
108名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:39:57.01 ID:8rOEy4gMO
フォトンベルトといいスーパーフレアといい…鉄壁のオゾン層があるから大丈夫。
109名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:40:16.83 ID:th7Ecd5M0
俺の電波時計が狂うのか
110名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:40:25.76 ID:AKLW5bJw0
>>104
いやおまえそこはw
111名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:06.92 ID:UqDK3kjsO
>>31
元警視庁 田宮氏も顔負けだな
112名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:11.29 ID:lD7qS4By0
>研究が進むことを祈るしかない。
今日、起きても打つ手がないって?そんなバカなw
113名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:24.51 ID:Rn9eyB+n0
半島の時点では暗くて見れませんでしたwww
114名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:31.58 ID:0RxqQTqUP
>>95
スーパームーンにしても、NASAが動画作ってYoutubeに上げてまで
地球に影響がないと説明してるのに馬鹿には言葉が届かなかった。

愚鈍は根拠のない陰謀と関連性のない天変地異が大好きなんだよ。
それが愚鈍たる所以でもある。
115名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:41:59.83 ID:/vDOIs0X0
>>92
20年以上前じゃねーか…いくつだw
116名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:42:24.20 ID:4sVgeiEeP
ちきゅうがちきゅうがだいピンチ
117名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:42:53.48 ID:sPcvRGPs0
>>2


黒点が前触れなら、6/6に起こる金星の日面通過がそのときなの?
黒点観察しようとめがね残してるのに・・・
118名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:22.94 ID:RF3ahbdBO
オオカミ少年役でしょw
似非学者が!偽ユダに幾ら貰ったんよw
119名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:23.03 ID:Hue8F4Rw0
前原の言うことだからな・・・
120名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:25.23 ID:enMLRYSq0
よし、太陽ぬ乗り込もう!
とかゆとりがいっちゃうあんあん
121名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:43:42.71 ID:KuLaxvit0
>>96
渡り鳥乙ww
122名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:24.59 ID:ZJs2qc180
なぜこれまでリック・フレアーの名前が出てきてないんだ? なぜだ
123名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:35.47 ID:i7zDHiGO0
公式PRIME NEWS20120511 1/2 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変
http://www.youtube.com/watch?v=wu6hmcwPMi4
公式PRIME NEWS20120511 2/2 地球寒冷化? 太陽の磁場に異変
http://www.youtube.com/watch?v=uSWnI_mqtlY

FNNnewsCH 太陽で「スーパーフレア」起こる可能性 京大研究グループ発表(12/05/17)
http://www.youtube.com/watch?v=unRNNdFNuGQ
124名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:36.14 ID:C0LplyCj0
北朝鮮の無慈悲な懲罰
125名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:40.65 ID:Ynsfxe60P
ガンダムのスペースコロニーとかどうなっちゃうの?
126名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:53.12 ID:o1ZKhTVIO
>>67

まだ温暖化信じてる馬鹿がいるのか
嘘がばれたら太陽に責任なするとかふざけたやつらですねw
127名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:53.35 ID:pmvNuC0+0
太陽の大異変がおんどれらを襲う
128名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:44:55.64 ID:sS1UJ01e0
あ〜〜ち〜ち〜あち〜♪
129名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:34.06 ID:od2Q8QLa0
危機だらけでワラタw
130名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:37.18 ID:JiDaKvJUO
>>73
ハラショーw
131名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:40.11 ID:402R7Gb90
超巨大原子炉であらせられる太陽様を奉らないからだ。
悪魔の脳ミソを埋め込まれた屍の反原発派。
小出の声聞いて、元気になる奴はいない、奴は裏教祖なのだ。
132名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:41.74 ID:5H0TAw05O
前原って名字に偏見持ちそうだわ…。(´・ω・`)
133名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:45:55.76 ID:46mzqlpK0
今まで起きたことねえじゃん
134名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:46:39.26 ID:IrZ5xsxK0
>>132
前原って他に誰かいたっけ?
135名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:46:44.13 ID:r5IOjWGg0
きたか (ガタッ
136名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:00.91 ID:d6exvkXl0
とりあえず、地震の心配してるほうがマシだわ。
137名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:10.10 ID:bjduvk2z0
何か策があるの?
ないならどーしょうもないから受け止めるしかないべ
138名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:30.04 ID:2TrSSeqH0
でも防ぎようがないんだろ
心配してもしょうがない
139名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:47:57.09 ID:0ovYbOIQ0
いろいろと太陽がおかしい
140名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:48:15.94 ID:x6wLmvc30
地球より今の自分のほうがよっぽど危ない
141名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:48:23.58 ID:vsgyCuGV0
震災後、学者の物乞いが最近露骨だなwwwww
142名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:48:40.14 ID:ThzVp93U0
やっと終わるのか
143名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:04.80 ID:RF3ahbdBO
次は電磁波爆弾ジエーンのフレアか!?
144名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:49:31.67 ID:ZTJBow+80
やっぱり「ノウイング」の通りになるのか。無職の俺勝ち組。
145名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:05.06 ID:ip9LTsDI0
っていうか、100年200年程度で起こる現象程度で生命滅ぶんだったら、
人間はそもそも存在してないんですよ

災害は起こったとしても、滅ぶことはありえません
146名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:13.03 ID:Ynsfxe60P
>>130
タワリシチ!
147名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:26.64 ID:qtK6jRnb0
148名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:50:48.30 ID:o1ZKhTVIO
>>95

スーパーフレアにも規模がある
数百年に一度レベルのやつがきたら電子機器関係はかなりやばいし相当の被害が出るのは間違いない
怪しい温暖化とは違う とはいえ全面的な対策方はないいまから全部の電子機器に対策できるわけもないしな
149名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:00.84 ID:PILCJd0h0
アトムが救ってくれる・・・・・。
150名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:26.43 ID:9GaLFt+QO
↓フレアバーテンダーが一言↓
151名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:34.34 ID:Vfx0ixr60
2000年問題ですね わかります
152名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:51:44.52 ID:IVKsKhfIO
2012だけは成功させろよ
153名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:32.40 ID:9bXYLBU40
ここまでキバヤシがいないだと・・・?
154名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:45.71 ID:7agkpjTr0
うちのプラズマテレビは大丈夫なんかな?
155冥王星:2012/05/21(月) 12:52:51.87 ID:4UhBcEWD0
俺、このスーパーフレアが終わったら、もう一回惑星になるんだ
156名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:52:56.54 ID:+pf7xgnr0
とりあえずモヒカンにしてバギー買っとけばいいのかな?
157名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:22.80 ID:Ynsfxe60P
ヒャッハー!
158名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:28.11 ID:LM0r2oHDP
>>45,65,76
俺たちも輝いて生きようぜ
159名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:53:46.32 ID:bmws5qME0
朝鮮半島だけお願いします。
160名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:08.00 ID:xJcdflez0
あれ?二月か三月あたりに来たのはなに?タイヤチューブ買って破産した人がニュースになったりしたやつ
161名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:54:28.73 ID:o1ZKhTVIO
>>145
生命は滅ばんかもしれんが文明は滅ぶかもしれんよ
今ほどの電子機器が溢れた世界で大規模なスーパーフレアが起きたことがまだないんだから
162名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:55:18.19 ID:i7zDHiGO0
ぶっちゃけ放射能には慣れてしまったので原子力発電所よりウチのパソコンが壊れるのがイヤだ。
163名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:55:54.21 ID:Ynsfxe60P
>>158
フォローザサァーン!
キャーッチザサァーン!
164名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:56:11.22 ID:/IBF/jcJO
>>145
100年前にはコンピュータなんて無かったろ?
今はなんでも電子制御で、それらが一斉に壊れるかもしれないって事

極端な話、世界中の原発が制御不能状態になるなんて事もあり得る
165名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:56:42.10 ID:2uyJkdKM0
もうひといきじゃ、パワーをフレアに
いいですとも!
166名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:57:39.15 ID:BIx0y2RO0
前原さんこんなとこでも頑張ってるなー
朝鮮人から政治資金もらっちゃダメだよ
167名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:10.94 ID:Vfx0ixr60
毎年人類滅亡っすね 人類滅亡安いなw
168名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:19.82 ID:jUhczYJb0
もういい加減放射能をあびるって言い回しやめようぜ
169名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:20.18 ID:U29Yx59g0
まー 先の震災で明らかになったことだが、大規模な電力の遺失は原子炉の暴走を招く。

「フレアで騒ぐよりまず対策ですね♪」
「きのちっちぇー奴はこまかい文句ばっかりでウゼエし、いざとなるとまったく役に立たねえからなw」
「クソワラタ♪腰が据わり過ぎもどうかとおもいますがw」
「たしかになw」
170名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:24.45 ID:7tvEl0ttO
あまり関係ないけどビバリーヒルズ青春白書でクレアが好きだったなあ
171名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:56.20 ID:gfbcmR3g0
昨日のNHKスペシャルでやってたが、太陽フレアは11年周期だが
ある一定間隔で70年起こらない時期がある。
その間は、地球は寒冷期に入り、作物などに多大な影響を与える。
172名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:58:57.61 ID:9snIUEMi0
ヤマトV?
173名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:08.25 ID:42Qg+bSJ0
地震関係にお金持ってかれちゃったからステマしないとね
174名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:10.27 ID:b68IMAbM0
>>145
おいおい 人類なんてまだ生まれてから ちょっとしか経過してないのに。
175名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:13.59 ID:D5teVhtp0
当たらなければどうということもない
176名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:33.94 ID:B5fjV0uj0
       、、  ,,
      彡巛ノノ゛;;ミ
       r エ__ェ ヾ
      /´  ̄  `ノj` 、    パクパク
    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    i / ―    ―ヽl
    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
    |   (__人_)_ |    ⌒⌒
    ヽ/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧   …
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__  '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
177名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 12:59:49.15 ID:Ju593h5yO
>>83
顕正会だな。以前勧誘されてえらい目に遭ったが警察に通報してやったわ
178名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:00:28.06 ID:j1TeJJmH0
>>75
聖句かいておいて適用なしかよwww
素人が曲解して落ち込んでるよwwwwwwww
179名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:00:44.58 ID:ozp6ElF90
2012年12月21日になにか起きるの?
180名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:01:05.68 ID:ju3F3hXU0
50年周期の大規模な太陽フレアなら来年5月にくるらしいね
その予兆も確認されたから次の極大期は可能性が高いとか
衛星が壊れたらどうなるんだろう
181名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:01:35.57 ID:i7zDHiGO0
>>145
機械を作る機械も壊れ、機械を作る道具を作る機械も壊れるから復旧には数十年かかるらしいぞ。
182名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:01:54.93 ID:gfbcmR3g0
おまえら。去年の大津波だって「起こるわけねーwwww」って
たかくくってたよな。
183名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:02:07.31 ID:wgEBiXQI0
@福島  だから 放射能ばっかり騒ぐな! って言ってきた。
アメリカは 石油危機・食糧危機 たくらんでるし。  逃げても無駄だよ 奥様方
184名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:02:45.97 ID:S/FK8PgI0
>>180
>衛星が壊れたらどうなるんだろう
国際宇宙ステーションが阿鼻叫喚の地獄になる。
185名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:02:57.74 ID:V6IAsk2q0
民主政権になってから天変地異ばかり起こるな。
早く打倒して政権交代しなければ。
186名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:18.54 ID:ZLuWJT3d0
お前らが苦労してため込んだハードディスクのエロ画像がスーパーフレアで全て破壊されるとしたら大変な事だな
187名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:20.96 ID:R9ZcGyNf0
恐怖を煽るだけの記事って書くのラクそうで良いね
188名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:23.70 ID:YXgSkqny0
あれ?キバヤシは?
189名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:32.97 ID:ARWg3lHE0
どうせなら一瞬で太陽系吹き飛ばして欲しいものだ。
190名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:03:55.88 ID:1/gBgdn30
グーグルの無人運転カーも目的地につけません。
191名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:35.79 ID:aMTUQp3NO
どさくさにまぎれて金融をどうにかするとかないよな
192名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:37.70 ID:Ju593h5yO
>>122
狂乱の貴公子素敵だよね
193名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:04:54.81 ID:HHlj4TC50
こういう有り得ないゴミみたいなスレ立てんの誰だよ

と思ったら影の軍団だった
194名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:33.22 ID:v2IS7r9/0
フレア


花王か
195名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:05:48.47 ID:JMbNHZsW0
2012年のあれはほんとうだったのか?
196名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:06:31.86 ID:y5hv3J5j0
近年の大型太陽フレア
2012/3/7   X5.4
2006/12/15 X9.1
2003/11/4  X28
2003/10/28 X17.2
2003/10/24  X5.4
2001/4/3    X17
1989/10/19  X13
197名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:06:49.66 ID:6tyxWrC80
はいはい、「な、なんだってー」
198名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:07:19.33 ID:1/gBgdn30
>>165
トムソーヤとゴルバチョフだっけ?
199名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:07:29.24 ID:QxvXRTBo0
デリヘル戦隊、デリンジャー!
200名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:08:20.63 ID:rtaV33HR0
だいぶ前から言われてるやん
201名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:09:30.95 ID:H15Dy2Rw0
>>29 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ\(^o^)/
202名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:09:36.06 ID:cSVQCEyg0
また前原かよ、、、、

いい加減に口先だけ番長は勘弁しろ
203名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:12:01.57 ID:WMT9wIgg0
だからサイアクのシナリオだったら、
明日宇宙人が何の予告も無く惑星破壊ミサイルで地球アボンで良いじゃん。

そうか!(ピコーン)

「そんな一大事ならこんな糞記事読んでる場合じゃねー!!」
204名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:12:03.16 ID:HneYm+eD0
白は黒 黒は白
太陽黒点を信仰するのだ!
205名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:12:17.92 ID:Q99mB+Ui0
無限のリヴァイアスを思い出すな
206名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:27.57 ID:lUpt8aTh0
人類みんなしなねーかなー
207名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:17:42.33 ID:sM68uQdJ0
スーパーフレア
相手は死ぬ
208名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:19:01.86 ID:jIKwep9a0
太陽の季節
209名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:28:42.36 ID:qtK6jRnb0
>>205

        γ⌒) ))
        / ⊃__
     〃/ / ⌒  ⌒\
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  おっ リヴァイァス
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /





          ___(⌒ヽ
         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   おっおっ リヴァイァス
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (
210名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:29:32.62 ID:JOrdtAXe0
>>74
即死じゃなくても被曝・摂取が原因で生体の恒常性が破壊・阻害されて
回復に向かわず死に至ったら「致死量」という
個体差による量の多寡はあるが統計学による有意の比率が認められれば
死因と認められる
211名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:30:41.49 ID:IyBliIKi0
この人知ってるよ
愛をこめて花束を〜って歌ってる人でしょ?
これでもくらえっっっっ「愛」
212名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:31:06.76 ID:o1ZKhTVIO
>>182

確かに あの地震前にM9.2の地震が起きる!
とか言ってたら おまwマグニチュードの計算式知ってる?wねーよwww
とか言ってただろうな
213名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:32:23.48 ID:1us+l3A30
確率的には5000年に一度くらいだろうと言ってた
214名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:32:53.13 ID:i7zDHiGO0
太陽・黒点について語ろう
http://2chnull.info/r/sky/1287795284/201-300
201:名無しSUN:2011/03/09(水) 13:29:13.62 ID:BZ0NcBVNdownup
いったいどうなっているんだ黒点の増加が止まらない!?本当ヤバイよ
203:名無しSUN:2011/03/10(木) 09:36:22.82 ID:uxapk3Nsdownup
今日も太陽の黒点スゲー 地震がまた起こる

206:名無しSUN:2011/03/10(木) 22:59:07.97 ID:xVgyFCHEdownup
南太平洋にある龍脈が太陽から吹き寄せる「気」
に刺激されて反応を起こすかもしれない。

207:名無しSUN:2011/03/12(土) 13:20:40.84 ID:Yh+KOTa4downup
>>203
予知能力?
215名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:32:56.86 ID:YOIqt0iL0
この間ウリナラ衛星なんて打ち上げてやったりなんかするもんだから
とうとう宇宙規模で法則が発動するってワケだな・・・('A`)
216名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:33:04.81 ID:LvqiYJLh0
リヴァイアスもっかい見直しておくか
217名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:34:32.37 ID:8AiKzG8eO
門を開けて下さい!
218名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:35:33.22 ID:JOrdtAXe0
>>131
太陽は核融合、原子炉は核分裂
もし太陽が神なら原発推進は悪魔の支持者w
219名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:35:38.53 ID:FktuK5qv0
モヒカン頭にしてバギー用意しておけば大丈夫
220名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:36:45.19 ID:yCEndjr+0
>>1
いるんだよねぇ
気を引こうと思ってるのか
いちいち水を指すようなこという奴
221名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:38:43.60 ID:YanwtW6E0
それよりベテルギウスの超新星爆発の方がヤバイ
地球滅亡
ていうか太陽系滅亡
ていうか銀河系の1/5滅亡
222名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:40:01.12 ID:BvpJ0+ky0
マヤの予言通りか。
やっぱり2012年人類滅亡はきたか。
223名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:40:52.38 ID:RqTQNBFji
「オレはこれをフレアって呼んでる。」
224名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:41:21.77 ID:EHgpsyHG0
                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \
まいにち ふんわり フレアっ♪
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
225名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:41:23.00 ID:RuZNAhkG0
そんなレアな経験出来たら死んでもいいわ
226名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:46:31.38 ID:FGY40YGo0
まあフレアが発生してもそれが地球に当たる確立なんてほとんどゼロだよ
227名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:48:15.96 ID:Lh/RKSOJ0
太陽が移動して地球に激突するのでもいいよ
228名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:49:02.03 ID:qpvnhT2G0
スーパーフレアとか言う奴か?
宇宙はすげーよな

ハイパーノヴァとか、148億年とか
ダークマターとか暗黒エネルギー
厨二病単語が普通に出てくる、しかも真面目に
229名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:49:16.87 ID:zlCMOJpd0
>>1

フレア は 強力なんだが 敵単体にしか効かないのが 難点だよな

230名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:49:56.58 ID:0FKfQ7OH0
わからないことは言いたい放題w
231名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:51:44.43 ID:TUmXMdWf0
γ線バーストはいつ来るんだ
232名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:52:18.20 ID:+aN5hUdNO
地震くるよ
233 【45.3m】 :2012/05/21(月) 13:53:03.00 ID:8AiKzG8eO
ガンマレイバーストーー!
234名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:55:05.21 ID:0hhVYwmAO
そうでつか、太陽様による人類駆除が始まるのでつね。
235名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:57:04.13 ID:/IBF/jcJO
>>222
マヤのカレンダーは既に2012年以降の物が発見されている

マヤカレンダーに関してはあと5000年は心配いらん
236名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:57:10.08 ID:lGApUoFi0
>>45
最後に、いかりや長介が「ダメだ、こりゃ」と締めて次のコーナーへ。
237名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:57:12.61 ID:84f1L/Y30
なんでもいいから
大構造改革に期待しとるよ
238名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:57:17.94 ID:GjSjsUetO
宇宙線の方が問題ですよね。積乱雲できやすくなるし、地震起きやすいし、竜巻発生しやすいしさぁ。黒点が少ないと大恐慌になるしさぁ。何とかしろよ、人間。
239名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:57:41.81 ID:qhZ79/W4O
>>67
まだ欧州各国とアルゴアの商売を真に受けてんのか
240名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 13:59:18.02 ID:l34ckOPp0
241名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:00:45.64 ID:AnPArqriO
太陽が人間を焼き焦がすのか
原発事故で悪性腫瘍できるわ、海産物壊滅するわ
これじゃまるでヨハネのハルマゲドンだな
242名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:01:51.29 ID:xGzmZLR00


   民主党のせいで!!


 
243名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:03:52.87 ID:/vDOIs0X0
>>164
突然全人類が記憶喪失にならない限り技術は残るんで
244名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:04:27.83 ID:qhZ79/W4O
>>181
えーとつまり、イージス駆逐艦の代わりにアナログな弩級戦艦が復活して、
やっと完成したばかりのB-787を捨ててローテクなB-377で海外に行かないといけないん?
245名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:04:47.07 ID:+zWK4X5B0
FFにメガフレアってあったけどギガフレアってあったっけ?
246名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:05:23.96 ID:VwN7h69H0
具体策もないのに騒いだって仕方ないでしょ
247名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:05:55.81 ID:g5uNWLuo0
パワーをメテオに
248名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:06:15.50 ID:MnvrFmwQ0
>>7
えっ?同一人物じゃないの?
249名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:06:23.10 ID:8AiKzG8eO
乗船開始せよ
250名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:06:46.18 ID:Or63UVv7i
ガラッ…話は…
251名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:07:02.83 ID:1lND3JYZ0
>10倍から100万倍
『スーパーフレア』で一括りにするのがもったいない幅の広さだな
252名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:07:29.46 ID:vU9yvrDWP
>>240

テレ東のブレない姿勢は素晴らしい。
253名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:08:26.59 ID:TLSbCTS/0
前原は信用できない
254名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:08:28.47 ID:wEyboOtW0
太陽フレアの前に嘘つき民主党野田政権による消費税増税で日本が滅びそうです(´・ω・`)
255イモー虫:2012/05/21(月) 14:09:09.51 ID:dZ12NQFH0
>>245
バハムート改じゃね?記憶があいまいだが
まあ検索すりゃわかるだろ
256名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:10:00.06 ID:w6u2SrFk0
スーパーフレアで背が伸びた!
257名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:10:03.45 ID:0l5qZeaM0
表向き民主党と名乗っているが
実際の名前は暗黒結社ゴルゴム
今日は創世王候補を探しているようだ
258名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:11:58.98 ID:+e4gWF670
こういうの大好きwww

大雪と同じで淡々と受け入れれば良いと思います。被害は出るが騒ぐほどじゃない。
259名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:17:01.10 ID:J8RC3npK0

スーパーフレア

相手は死ぬ
260名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:19:54.78 ID:RJ5K/VoZ0
密閉度の高い処分場を用意しても、半減期が長い放射性物質の毒性
261名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:22:09.22 ID:2UFksKpH0
こんな起きるか起きないか分からない事象より、
確実に進行しつつある民主党による日本破壊計画のほうがよほど深刻だわな。

【原発事故】 細野・枝野大臣はSPEEDI情報を隠して「安全デマ」を流して被害を拡大させ、住民に今なお塗炭の苦しみを強いている張本人だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337555713/
【原発問題/福島】「国会があるので…」細野・枝野大臣、そそくさと原発市町村総会を中座
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337576082/
【経済】 経済壊す消費税増税 一挙5%アップ 世界でも異常
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337488211/
【政治】 提出見送りと思われてた「人権侵害救済法案」 今国会に提出される流れになりつつあると聞いた…自民・山本一太氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337553008/
【世論調査】 民主党の支持率9%、2009年の政権交代後、最低に、野田内閣支持23%・・・時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337238399/
262名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:26:21.69 ID:HS/F/z1MO
19世紀に戻るのか。

歴史をやり直したい朝鮮人歓喜だな(´・ω・`)

263名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:26:37.31 ID:ccxMWb5m0
フレアフレアってうるせえわ。金環日食は感動した。
264名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:28:04.12 ID:EPtZtsXM0
この何とかフレアの影響でおれに彼女ができたり仕事が見つかったりしないかなぁ(´・ω・`)
265名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:29:56.28 ID:k+oO9X+h0
「近々、ここ10万年のうちに60%以上の確率でおきます!」
266名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:30:01.57 ID:ib1QeNiz0
NASAの観測衛星STEREOとSOHOの映像を見て下さい。
YouTubeに興味深い映像が出ています。
267名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:30:05.35 ID:D6zgy16U0
フレアを放出しないと、銀河の回転から太陽系が取り残されてしまうからな。
268名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:33:01.16 ID:aH5kKK/60



つんく(@tsunkuboy)の「金環日食を見るな!」の解説。ドーシャのアグニがピッタとは? - NAVER まとめ http://t.co/lItHffmv



  
269名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:34:46.97 ID:kcwBDwvn0
>>262
自然現象なのに、こんな事を言ってきそう


謝罪と賠償を求むニダ!

     (  #`д) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

270名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:35:11.87 ID:JS7MYzr00
度々この手の話題があがるが、こういうのを見る度に
人類はこの世から消えたがっているんじゃないかと思うわw
271名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:36:05.30 ID:85f7NVZLO
太陽とシスコムーンって知ってる?
272名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:39:23.89 ID:I/2wnvapO
太陽ケア+リック・フレアー
273名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:40:02.83 ID:fHl+qHEn0
地殻は大変だし巨大隕石も降ってきそうだし
全部真に受けてたら、もう人類滅亡だな
274名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:40:04.86 ID:u9eCd35+0
氷河期のなると玄関が2階の窓とかになるの?
275名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:40:15.59 ID:RF0BanaJ0
852 名前: 名無しSUN Mail: 投稿日: 2012/05/21(月) 14:03:31.69 ID: X3bf7ph8
金環パラパラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3005227.gif
276名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:42:19.42 ID:fHl+qHEn0
>>274
南極の氷が増えて海面が下がり、日本が朝鮮半島と陸で繋がる
277名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:42:21.40 ID:pXo20cRB0
日蝕のせいで頭痛い!鎮痛剤も効かん!!
278名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:42:42.26 ID:AKLW5bJw0
>>163
そして太陽ぱくぱくですね よくわかります。
279名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:42:43.99 ID:fgPGYX+40
可能性あるとしても予測できないんだからどうでもいいことだわな
280名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:45:19.08 ID:RxK9z7EF0
>>1
プラズマ破壊爆弾を使う!!
281名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:46:01.26 ID:hTg3BqXU0
大量絶滅到来か?
282名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:50:31.47 ID:S/FK8PgI0
>>218
一瞬だけ一気に燃えるのが水爆
水爆が燃え続けるのが太陽
283名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:52:18.52 ID:w5mp6yFu0
映画ノウイングが現実に起こるってことか
例の石ころ探さないとな
284名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:53:35.83 ID:p5uwBtq60
夜だったらOK?
285名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:55:54.10 ID:9TMo6bQxO
太陽は宇宙戦艦ヤマト3のストーリーになってるのか。
286名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:55:55.13 ID:22j+CqJG0
17日に起こったんじゃなかったの?
287名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:56:37.88 ID:T6CcimkQ0
マヤの大予言でも今年人類が滅亡するって言ってるし
これはマジやばいかもしれんね
288名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:58:40.18 ID:Vfx0ixr60
たまには太陽風浴びないと人類は進化しない
289名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:00:28.10 ID:TvsJ4LbIi
>>284
中性子が手なければ大丈夫かな。
中性子は何でも通過しちゃうから。
290名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:02:21.55 ID:3TkCRNnT0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
291名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:03:20.59 ID:zlCMOJpd0

まず 2012年06月03日〜06月09日頃 関東大地震 注意な

2012年06月03日〜06月09日頃、金星が地球に接近し、
2012年06月06日午前07時〜午後02時頃、金星が太陽面を見かけ上通過する。
太陽の5.77倍、月の2.63倍の潮汐力が地球にかかる計算になる。
292名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:03:41.21 ID:znIlHTFS0
宇宙ヤバイ
293名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:07:29.62 ID:i95LA4Kb0
北朝鮮の無慈悲な攻撃の強化版みたいなもん?
294名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:07:38.59 ID:pG1YvUW8O
>>271
ガタメッキッ、アッー!!
295名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:07:52.19 ID:d6exvkXl0
>>289
中性子は、むしろわりとすぐに原子核に取り込まれるほうだけど。
ニュートリノと勘違いか? でも、何でも通過するなら被害もないしw
296名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:08:49.30 ID:bJ9X4euj0
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
297名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:09:00.56 ID:+ibj5jkn0
米国だけで最初の1年間で1兆?2兆ドルの被害が出て、完全復旧には4年?10年かかる。もし1859年規模のフレアが起これば、社会に大混乱が生じ文明は19世紀初頭に戻ると予想された[5][6][7]。
298名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:10:18.92 ID:H/NlWZfd0
今日なんて、ほんのわずかな金環食の間、大洋の光の一部が遮られただけで
空気がひんやりしたからな。これで太陽の活動が鈍ったら、今年にも小氷河
期が到来するかもしれないというのは頷けるな。
地球温暖化問題とは何だったのか、と後世は笑い草にするかもなあ。
299名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:11:00.28 ID:zlCMOJpd0
>>291
>
> まず 2012年06月03日〜06月09日頃 関東大地震 注意な
>
> 2012年06月03日〜06月09日頃、金星が地球に接近し、
> 2012年06月06日午前07時〜午後02時頃、金星が太陽面を見かけ上通過する。
> 太陽の5.77倍、月の2.63倍の潮汐力が地球にかかる計算になる。

そして、6月4日 は 満月

月 + 金星 の 潮汐力 が 最大になるwww 地殻が影響受けて 大陸プレートがひづむ 可能性 大

まだ起きていない 東日本大震災 の 最大余震の発生 も 充分 ありえるwwww
300名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:12:59.41 ID:2HTT6hbO0
超弩級の太陽フレアで
世界中の衛星がオシャカになったら面白いな
WW2時代に戻って、測量と勘で敵を撃破する
レトロな時代に戻ろうぜ。現代の戦争はヤレ、ピンポイント
だとか、遠隔だとかドンピシャすぎてツマラン。
301名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:13:25.34 ID:sGcBGzE90
>>290
宇宙ヤバイ、ナツカシス(・ω・`)
302名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:14:52.14 ID:GrS8rVPY0
対策のしようもねーもん、騒いだってしょうがないがな
303名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:16:16.39 ID:8KLrH3cv0
1年とか、二年の長期に渡ったら、全滅だけど、数日なら大丈夫だろう。
304名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:18:53.10 ID:GtRGgIUn0
>>298
そもそも、太陽のご機嫌一つで惑星レベルの気候変動起こす世界に生きてるのに、
人間の活動一つで環境の大変動が起こるとか言う話が、もう合理的な話じゃない。
環境保護を訴えてる連中の多くが、社会学や経済学の連中だが、そいつらは自分たちの商売道具である統計学の手法を理解していないのかと。

そりゃ、生物が何億年とかければ大気組成くらい変えれるけど、
ついに地球人類は惑星の環境を変動させることが出来るところまで進歩しましたか?という話ですよ。
305名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:19:59.20 ID:zlCMOJpd0
>>299
> >>291
> >
> > まず 2012年06月03日〜06月09日頃 関東大地震 注意な
> >
> > 2012年06月03日〜06月09日頃、金星が地球に接近し、
> > 2012年06月06日午前07時〜午後02時頃、金星が太陽面を見かけ上通過する。
> > 太陽の5.77倍、月の2.63倍の潮汐力が地球にかかる計算になる。
>
> そして、6月4日 は 満月
>
> 月 + 金星 の 潮汐力 が 最大になるwww 地殻が影響受けて 大陸プレートがひづむ 可能性 大
>
> まだ起きていない 東日本大震災 の 最大余震の発生 も 充分 ありえるwwww

2012年6月6日(7時13分〜13時17分) 金星が太陽面を6時間かかけて通過

つまり   6 6 6

聖書の黙示録にある 獣の数字 666 だww

明けの明星(金星) は 悪魔の盟主・堕天使ルシファー (Lucifer) の異名を持つ(笑) 

信じるか信じないかは、あなたしだいw
306名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:20:46.00 ID:1m/CeKrDO
307名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:22:11.67 ID:0v4b5yBF0
輪っかが綺麗に見えたからもう死んでもいいや
308名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:23:27.70 ID:Meev31x20
昨日NHKでやっていたな
オーロラ爆発がうんたらかんたらって
309名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:23:29.76 ID:y11gFdat0
10倍から100万倍ってまたずいぶん広いな・・・容疑者は10代後半から50代の男性、みたいなレベルだ
310名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:23:36.30 ID:j1TeJJmH0
>>305
オカルト池ってNGID
311名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:25:44.60 ID:yni4gg740
HDDは?
HDDは影響あるの?
あるとして対処方法は?
つか俺のコレクション消したらぶっ殺す。太陽殺す。フレア八つ裂き。
マジでやるときはやる男っすよ俺。
312名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:27:17.34 ID:1gCmbUEr0
みんなで一斉に太陽を見るなんて、お天道様の偉大さを知った
313名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:27:22.65 ID:jKaEg72E0
昨夜プレデターの合間にNHKでオーロラのスペシャル番組見たんだけど
太陽の活動が弱まってオーロラが出なくなりそうなんだってね。
そのせいで?宇宙から降り注いでいる何か(忘れた)のせいで雲が発達して
小氷河期になるみたい
食糧難くるぜ!
314名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:27:47.51 ID:soytNS/zi
いいかお前ら 地球にはバンアレン帯ってのがあってだな云々
315名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:28:06.91 ID:6JilRFqI0
画像が虫食いのパンみたいだな。
316名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:28:48.08 ID:sxMhXZs3O
21世紀の精神異常者

ポセイドンの目覚め ←今ココ

太陽と戦慄

暗黒の世界
317名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:30:13.24 ID:i7zDHiGO0
>>311
光ディスクに保存
318名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:34:38.80 ID:J2fwQ6fh0
金環日食に日本中大騒ぎ。しかしこれは不吉な前触れでなければいいが。
319名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:35:42.15 ID:2M0mIbSf0
潮汐力計算してみた
月の影響は太陽の影響の2.2倍
当日の金星の影響は太陽の影響の0.000116倍
当日の金星の影響は 月の影響の0.000053倍
あってる?
320名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:36:01.11 ID:qpvnhT2G0
金環日食は太陽が金星に隠れると思ってました…
3時の休憩の時に突っ込まれちゃったじゃん
321名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:38:05.12 ID:RT5Tfccu0
まだそんとき寝てたわ。
でも熊本で見れた人は少ないんじゃないかな?
322名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:40:01.04 ID:4sso0EYdO
まじめな話し今日、金環日食みえなんだ奴らは日頃のおこないが悪いからだと思う
323名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:40:12.28 ID:s+7HDe1e0
5/21金韓日食
5/22東京クビツリー開業
5/23盧武鉉三回忌
5/24小沢一郎古希祝い
324名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:41:35.35 ID:D/ID0/HM0
もう放射能はお腹いっぱいなの…
325名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:41:36.23 ID:aCnilVO0O
>>313 夜中にNHK教育で再放送してた渡辺徹がアナウンスしてた月の番組が面白かった
326名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:41:54.33 ID:b49/lPrR0
>>314
戦後、進駐軍のバレンタイン少佐が子供達にチョコレートを配ったことが由来のあの日ですね
なるほど、奥が深い
327名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:42:00.83 ID:RxK9z7EF0
>>298
サンバルカンの歌のとおりだったんだな・・・
328名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:45:39.40 ID:O6CxHvQA0
>>322
2009年の中国上海は雷雨で酷かったらしいなw
329名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:46:32.40 ID:jKaEg72E0
>>316
また君に恋してる今までよりも深く
330名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:46:59.35 ID:kfq4hpQfi
まーたマヤの予言かよこえー
331名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:47:09.54 ID:qEt6Xa8g0
ただのサイクル11年
332名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:48:22.00 ID:Meev31x20
11年から13年になったと言っていた
333名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:48:58.67 ID:aCnilVO0O
明日の朝刊で金環日食にかこつけて、政治とかと結びつけアホな社説や編集コメントを書く
新聞があると予想
334名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:50:53.75 ID:jKaEg72E0
>>325
へぇ、再放送見てみるかと思ったが既に再放送だったか残念
335名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:51:29.23 ID:HylqJSrH0
>>1
>しかし、前原氏らが、

前原って名前の人物が発言すると信憑性が薄く感じる
何故なのかは分からない
336名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:52:43.06 ID:foj2YBk+0
研究者の名前が「前原」の時点で、口先番長決定wwwwww
337名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:07:27.37 ID:nEO3cgLP0
はやぶさ帰還に比べて金環日食の扱いが大きすぎるのが解せないな
338名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:09:17.14 ID:dg1rY4Z9O
>>327
太陽が もしもなかったら、地球は たちまち凍りつく〜♪
花は枯れ 鳥は空をすてか〜人は ほほえみなくすだろう〜( ̄∀ ̄)イェーイ
※太陽はオー 生命の星だ
幸せをオー 守る炎だ
イーグル!シャーク!パンサー!
イーグル!シャーク!パンサー!
おれたちの魂も 燃えている
Follow The Sun Catch The Sun
太陽戦隊 サンバルカン※
339名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:11:13.45 ID:+aN5hUdNO
こんな不吉なことで騒ぐ なんて
340名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:55:04.13 ID:NKWyQ1vs0
金環日食でうかれてるばかw
341名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:56:23.33 ID:dLxtbVUq0
明日起きるかもしてないし、十万年後かもしれない。
でも、太陽の寿命からするとほんの一瞬の出来事でしかない。
342名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:01:41.37 ID:NPBUDzEJ0
日本は民主党政権になってから天災ばっかなんだが
343名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:09:41.60 ID:Szsrs9Fu0
昨日のNHK、宇宙の渚でも普通に言っていたね
暗黒の70年がやってくるって

そんな簡単に言うな!って思ったw
344名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:32:32.46 ID:zlCMOJpd0
【芸能】SKE48の松井玲奈「今日は金環日食をみました その時金星が地球と太陽の間にあるんだと思うととっても不思議な感じです」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337585571/l50
345名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:35:15.01 ID:zlCMOJpd0
【芸能】小雪、金環日食前日に「見ました」と珍回答★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337588195/l50
346名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:37:14.07 ID:1Fe7Xwm50
日食自体は天体異変じゃないだろうに…
347名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:37:32.48 ID:94A3Mu+cO
>>338
^^♪
348名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:39:20.17 ID:8+96uh3k0
さぞかし明日にでも来る様な言い方だなw
ばかか死ねと
349名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:40:57.99 ID:khaf0ingO
こんなん言われてツボや開運ブレス買う人がいるんだろうな
350名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:41:49.88 ID:ZXcQOzxo0
日食の本当のメカニズムは
実は欠けた部分がエネルギー不足で光れなくなったから。
今朝は寒かったもん。
351名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:41:51.76 ID:zlCMOJpd0

太陽終了のお知らせ

> 東原亜季オフィシャルブログ
> ひがしはらですが?
> 2012-05-21 14:18:37
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11256626636.html#cbox
> 今日の金環日食は
> 想像以上に感動的だったなー
352名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:46:27.67 ID:P8jPzZtu0
ディスカバリーチャンネルか何かで見たぞ
対策取ってるのスイスだけって
しかし、スイスはすげぇな
353名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:53:37.76 ID:GPERPw9W0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
354名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:55:03.27 ID:4jF94nDC0
人類は滅亡しないんだから、もういいよw
355名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:55:41.93 ID:cmM61Iix0
な、なんだってー!
356名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:58:57.47 ID:W7m3fE2AO
>>351 これは金環日蝕どころじゃないな…。((((;゚д゚)))
357名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:59:14.25 ID:GPERPw9W0
        , ー───── 、
       /             \    バカがっ・・・・・・!
      r〃              ヽ    その 人類滅亡なんてないっ・・・!
     ノ :::::::::::: MMR ::::::::::::::::::::::::::::::: |     ってのがダメっ・・・・・・!
  <_____________>
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   もう ダメなんだっ・・・!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;====、_ゞ-=7´ヽ  ここまで西暦が進んだら
.       l ー‐゚‐'リーh ` ー‐゚‐'l‐/冫)'./   変にジタバタせず・・・
       ゙iー--´|:: |ヽ、.__./ :/Yト‐'
       l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::: :/ || |  さっさとケツをまくった方がいい・・・!
.        |;:        |:: / /.ト7
         |________|/ //ヽ \     賢明だ・・・・・・!
       /|_____/__// く  \     俺の方がはるかに賢明・・・!
     ./  | ゝ三<    //  ノ     \
358名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:01:19.25 ID:vasW1R4f0
スーパーフレアによる電磁パルスが放射性セシウムと共鳴し体内から超電磁スパークとなって放出される
内部被ばくしてるやつは死ぬ
359名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:01:31.05 ID:dYYWr9a30
なんか、日食って騒いでるけど
3年位前も日食ってやってなかったかと思ったら
前のやつは「皆既日食」で今回のやつは「金柑日食」だった。
360名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:09:16.71 ID:ibzGsmDi0
電気止まって暗黒の3日間
361名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:14:47.14 ID:RM4dm9H20
草薙京「喰らい…… やがれぇえ!!」
362名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:23:06.99 ID:TvsJ4LbIi
>>295
ん、中性子爆弾の解説でそう書いてあったんだが
これ嘘なの?
363名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:37:19.16 ID:zdFSB/QZ0
CO2の影響だな
364名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 19:54:08.71 ID:O5Wa+QR50
これより黒点増え過ぎ氷河期到来の方が怖いけど…
365名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:02:34.14 ID:33Kv53TC0
ムーレベルの記事だな。
366名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:07:11.62 ID:FpXuv2kD0
zakzakとポストセブンはブログと同じ扱いでいだろ
スレ立てんな
367名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:21:34.50 ID:lzRQ6i+o0
まぁ民主のマーク見ればどういう意味かわかるよな
368予感:2012/05/21(月) 20:31:59.94 ID:Lmh8B6WH0
明日5月22日に大地震が起きるような気がする!

気をつけて!!
369名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:32:28.23 ID:J5E3ZkGk0
スクエニの社員なみだなこの科学者
370名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:33:13.79 ID:gtPE6/J30
ニュートンに出てた、太陽が両極ともN極になるってやつの方が怖いんだが
371名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:34:34.26 ID:wPvrd4nYi
ねーちゃんっ明日って今さ!
372名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:40:05.04 ID:n4aCs8Lp0
>>172
やはりいたかw
ハイドロコスモジェン砲が必要だよな
373名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:45:51.43 ID:WOQvbA430
そのスーパーフレアを発電に利用できないものか
374名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:48:33.45 ID:VXM+MAyk0
今夜10時 NHKBS
日食特番と太陽の異変



375名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:52:13.77 ID:6xjwhw500
スーパーフレアどころか
太陽活動が不活発になっていて
通常のフレアもほとんど見られないようになっているって聞いたけどな
このまま太陽が不活発な状態が続くと地球は氷河期を迎えるそうだぞ
376名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:54:31.97 ID:K3seMsfu0
>>360
全国の変電所がやられるというアメリカの試算が出ている。三日じゃすまないな。

しかしスーパーフレアのようなものがくるか、暗黒の氷河期がくるかどっちに
転んでもおかしくないのが今の太陽の状態。非常に不安定だ。
377名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:55:46.50 ID:OAkBjTMX0
>>370
ポールシフトのこと?
378名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 20:58:13.93 ID:IKi01gO+0
おまえらpcをフルアルミで包み込んでアースにつなげとけよ
379名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:10:57.09 ID:um4XCM9o0
一番大事なのは2ちゃんにこれるかどうかなんだがどうなの?
380名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:11:36.16 ID:VO3ErcYW0
太陽爆発なら何も思い残す事はない
381名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:25:19.63 ID:LzlrwdDA0
いやいや、3月の宇宙放射線量すごかったじゃん

>>196に書いてあったわw
382名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:27:19.67 ID:dpS8szSV0
桜島が噴火して、さらに三陸沖の特定域で集中的に地震が発生している。

「東北、特に三陸沿岸の方々は注意してね♪」
「用心するに越したことはない」
383名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:29:22.19 ID:f6Vlps8M0
>>1
前原が言うんじゃ、あてにならない。
384名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:30:39.61 ID:NO0mnekAO
パナウェーブだっけ?
385名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:30:40.45 ID:q++fQGSM0
ゴルゴムの仕業だ!
386名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:31:49.67 ID:SieX8k0+0
日食見たかったな。
387名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:32:01.70 ID:4swUCt8T0
フレアとかしょっちゅうおきてないか?
388名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:32:39.00 ID:pi0x0v8l0
ついに、動き出したか…!!

総員第一種戦闘配置!!

ヤシマ作戦 発動!!

超陽電子砲 狙撃準備!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
389名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:34:17.48 ID:+w+4w7Fr0
Nature の論文のうち4分の1が捏造論文で4分の1がオカルト論文だからなぁ・・・

イギリス人の趣味とはいえまあ面白いもんだ。
390名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:36:20.44 ID:T5pLt41w0
ここ2〜3年春から夏にかけての上空に発生する分厚い水蒸気は尋常ではない。
太陽の異変や磁場の減少が原因でそのうちとんでもない事態になりそう
391名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:37:51.94 ID:TTKsQsiJ0
ハイドロコスモジェン砲を一発撃てば治るだろ
392名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:37:53.73 ID:Cb0QY0uE0
フレアスカートは確かに危険だ
393ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2012/05/21(月) 21:39:38.50 ID:MsjxeWgk0
>>ALL

 3.11は太陽フレア連続爆発によるCME(コロナ質量放出)の連続襲来による
磁気圏嵐(サブストーム)がトリガーしていた可能性が高いのです。

 参照:3.11時点のプロトン現象、エレクトロン現象、との相関
 参照:3.11イベント:http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/2011_3_11%20Integrated%20Data.pdf
394名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:53:22.35 ID:0b74QllN0
電子戦兵器がすべて不能になり
北朝鮮の複葉爆撃機が攻めてくる

日本は博物館に眠っていた零式を復活させようとするが失敗
ある好事家が震電を秘匿していることを告白する
しかし震電の操縦法を知るパイロットがいない

かつて震電の試験飛行を行った
齢100歳になるパイロットが見つかる

いま、人類最後の希望を載せ震電が飛び立つ!

395名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:55:43.18 ID:YSx8PRnY0
つーか太陽爆発したら地球はどうなるの?
396名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:57:57.12 ID:rx2Lw37t0
モヒカンにしておいて良かった
ついに来るんですね
バギーは維持できなくて売っちゃいましたけど・・
397名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:04:17.87 ID:DYQ6HcYs0
>>358
なにそれデンジマンかよ。
398名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:12:08.48 ID:W6uPHm9B0
一般人にどうしろと?
399名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:12:20.33 ID:XYMUP1SH0
フレアなんぞよりマウンダー極小期のほうが万倍怖いんだが
400名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:15:21.97 ID:Hdhn7Ns4O
ヴァベリ地球を征服せり?
401名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:17:10.25 ID:gtPE6/J30
>>377
詳しくは忘れたけど棒磁石二個を縦に並べたような、両極N極な磁場になりつつあるとかなんとか
402名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:20:01.19 ID:r3rkOkNn0
フレアの後は極小期が来ます。

403名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:20:33.60 ID:GQwQlUxh0
とその前にベテルギウス
404名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:21:01.55 ID:tXTgHbFi0
昼は太陽光線が直撃するから活動ができなくなるだろうな。
地下に潜って放射線を遮断しないとガンになるだろ。
405名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:21:41.94 ID:n+EckpLQO
>>396俺は、サプリメントで体を鍛えてます。黒い馬も買う予定です…貯金400万で買えるかな
406名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:24:11.37 ID:dCATY45f0
明日大地震がおんどれらを襲う
407名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:24:30.33 ID:QYud9qWoO
その時は地球人全員死亡だろ。糖尿で肝硬変で通風でイボ痔で脳内腫瘍のある俺には道連れがたくさんできるから大歓迎だな。
408名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:27:25.89 ID:uvn+2NNE0
うそくせえ

フレアで停電とかとんでも科学だろ
409名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:27:31.64 ID:dCATY45f0
人間一人で生まれ一人で死んでいくんよ
410名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:27:32.45 ID:Dc4ZJy9r0
太陽がもしもなかったら〜

地球はたちまち凍りつく〜
411名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:28:04.78 ID:l0M7cf7K0
>>1
ええっと・・・・グランドクロス?^^
412名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:28:57.31 ID:qc77+3bb0
>>408
過去にカナダで大停電起こってます
413名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:30:20.42 ID:UD8lT0Mh0
太陽がドヤ顔してるように見える
414名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:32:46.21 ID:CeQ+GcvV0
こういう話ってちょくちょくニュースになるけど
少し通信が乱れる程度ですぐに回復してる

>>412
そりゃカナダがボンクラなんだよ
415名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:33:25.60 ID:DObsx32Q0
これがマヤの予言だったら、マヤ人マジスゲー
416名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:34:26.82 ID:h0WZi15o0
スーパーフレアー発生のメカニズムは公表してないんだろ?

原因も無しに、超イレギュラーな現象が起こる可能性はゼロだろうし

あくまで理論上の可能性であって、実際に起きる確率はほぼゼロじゃねえかな
417名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:36:35.11 ID:rPIPrMHz0
ファンタスティックフォー
418名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:38:26.16 ID:GWkWFDfJ0
スーパーフレアスカート
419名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:39:07.01 ID:CYrYUZ1d0
はいはい、起こるわけないし


420名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:39:12.48 ID:KkMfWMwg0
ノウイングだろ
421名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:41:50.29 ID:HE63tChPO
>>358
コンバトラーVの話してんのか?
422名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:42:03.61 ID:XjUI1Whn0
苦しいのは嫌だな
出来れば寝ている間に一瞬で済ませて欲しい
423名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:44:50.75 ID:9I1zbaD4i
想定外では済まされない
直ちにプールにガソリンを備蓄して対策を
424名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:46:25.27 ID:IVk2xFU6O
マスゴミマスゴミ言ってる屑どもはソースのNatureの記事読めよwww

学術論文誌で一番権威のある雑誌だぞ(一応ね)
425名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:08.30 ID:at2Bvv9q0
「ハルマゲドン」は、このことだろ?
つまり、スーパーフレアにより引き起こされる
地球規模での巨大なオーロラで、空が火の玉の
ように燃えたようになる。
426名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:47:45.95 ID:HF5tHl4rP
でも何で、新月なのに日蝕になるの?
427名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:51:50.69 ID:Njy1d/rh0
スーパームーンで月が地球に接近して、
スーパーセルで竜巻が起きて、      ←いまここ
スーパーフレアで電子機器が壊れて、
スーパーボルケーノで富士山が大爆発。
428名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:52:59.04 ID:VQMWzuqV0
太陽の活動が今より激しくなるか落ち込むかすれば、地球に住む人間はアッと言う間に絶滅だろうな
微妙なバランスの元に生かされてる人類
429名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:24:49.93 ID:HjmmzgZ+0
ID:u1iY6PvLi
ID:sdp6EI7fi

流石知恵遅れ末尾i
430名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:33:32.12 ID:tGCYnN5h0
>>75
思ったことだけど何で人類滅亡説が賑わってるの?
正直ウザいんですけど
431名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:38:50.86 ID:DObsx32Q0
>75
五島勉さん元気かな・・・
432名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:43:02.27 ID:KnoTwnjS0
な、なんだってー(棒)
433名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:56:37.46 ID:OK3m376IO
>>431
第一次湾岸戦争で掃海挺が派遣される遥か昔に、
まだ左翼の反戦平和が圧倒的だったころに
自衛隊はいずれ中東に派遣されるって断言してたんだよな。
434名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:05:44.63 ID:D2WP0CuL0
> 10倍から100万倍

幅広すぎ
435名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:07:04.84 ID:Jz+2PmJ40
スーパーフレアってのはどのくらいの期間続くんだろうな?
半日とかなら地球の裏側は助かったりするし、皆既日食や金柑日食が重なる地域は
タイミングさえよければ被害が少し小さくなったりするだろう。
436名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:10:17.10 ID:GudZNCak0
>>435
> スーパーフレアってのはどのくらいの期間続くんだろうな?
> 半日とかなら地球の裏側は助かったりするし、皆既日食や金柑日食が重なる地域は
> タイミングさえよければ被害が少し小さくなったりするだろう。

あふぉか

スーパーフレアが地球に向けに発生したら8秒後に、地球そのものが丸こげだ
437名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:16:52.50 ID:6HpoHGH6i
またかよ。
この前もそんなこといってたじゃねーか。
438名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:25:36.43 ID:kL2sgOCi0
439名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:29:45.23 ID:KnO51KsA0
ピンポイントでチョン公だけスーパーフレア直撃
440名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:55:44.60 ID:UuK5JWDuP
しょせん地球のゴミクズどもだからなおれ達
猿程度でおさまってりゃ下手に悩まずに済んだのによ。なまじ人間なんかに進化しちゃうからこうなる。
441名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 02:14:13.89 ID:50J3vWR00
>>440
そう、おまえ達はゴミ。
442名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:15:43.95 ID:JXfls5Ov0
ま、文明の数千年にわたる永続的発展なんて
あるわけなかったんだからなぁ。
太陽の変化ひとつで、今の暮らしなんかガタガタになる。

443名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:21:36.36 ID:M7S5Tb8ZO
映画ノウィングでも観るか
444名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:25:48.70 ID:QttH+maNO
てんてるだいじんを信仰してる信者のみが助かるw
445名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:31:16.20 ID:2nGWFQ8zO
こういうのって見えないから気付かないけど、DNAとかはボロボロにやられるんだろな。

446名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 03:35:13.88 ID:+jc4m8900
映画化する前のステマじゃね?
447名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:10:21.32 ID:9eP9taUa0
恐竜が絶滅したのはスーパーフレアのせいだな。たぶん。
448名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:17:09.46 ID:N4o5zhUKO
金環日食で「破壊するもの」に地球が消滅させられるって友達から聞いたんだけど大丈夫だったみたいだな!
良かった…
449名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:18:25.18 ID:Vn+2HEx9O
ニャル子さんに頼んで何とかしてもらおう
450名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:22:40.07 ID:3Wj3tKTL0
BS1でもやっていたね。内容殆ど見なかったけど。
451名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 05:54:22.94 ID:8JVyGruf0
原発のコンピューター暴走まで読んだという悪夢を見た
452名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:16:34.53 ID:uvHfz0Ux0
今は、昔の時代になかった大規模な発電設備と、宇宙ステーション・衛星の類があるから
トラブルの可能性はある、過去に太陽嵐で変電設備壊しているしな
けどまぁ、馬鹿のzakzakが騒いでいるうちは大丈夫だ

>>446
太陽嵐なんてファンタスティック・フォーでやったネタじゃん
453名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:22:47.20 ID:ZNhXP/W30
俺は太陽の子!!
454名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:27:54.65 ID:OCJ70VBJ0
携帯が繋がりにくくなるとか、そう言うのはあるかもね
昨日いきなり切れたし
455名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:28:56.48 ID:83VgUOjN0
金環日食なんてアメリカでは5年後にも見られるっていうから
そんなに大騒ぎするようなことなのかよ。そんなに見たけりゃ
カメラのレンズに黒い丸を書いて塗りつぶせば永久に見れる。
456名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:34:16.46 ID:CScBMqRW0
>宇宙空間で宇宙飛行士が被曝すれば、致死量を一度に浴びる。
宇宙空間にいる人間がどれだけいるんじゃ?
457名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:43:50.58 ID:r1hrPeN30
4〜5日前からワンセグの屋内感度が悪化。ドコモ、auともにだめ。
458名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:45:40.60 ID:khLicetn0
>フレアで停電とかとんでも科学だろ

バカが居た。乾電池と豆電球で遊んでるガキのところに100V流してみ。
459名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:46:14.61 ID:bBJvUOq/0
ってかそんな異変がきたところで防ぎようもないし、
みんな平等に被害受けるだろうからきたらきたでいいや。
460名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:11.82 ID:oXVerZbj0
>>438
始めて見た
461名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:51:31.42 ID:yApyVvdjO
ガンマ線で
地球の原発の非常電源がショート
462名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:38.95 ID:MLnR3xsR0
むしろ太陽が宇宙線の地球への飛来を防いでるのではなかったのか

フレアが大きければ大きいほど太陽の重力に引き戻される

地球の火山爆発が宇宙に放出されないのに似てる
463名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:01:55.06 ID:+DHxOgpg0
>>455 天才あらわる
464名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:03:12.23 ID:mcpZ6vVs0
カメラっつーかレフでそれやったら目が潰れるが
465名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:19:32.04 ID:MLnR3xsR0
停電させるような宇宙線くれば

放射線シェルターにでも居ないと死ぬから

あんま心配しないほうがいいだろう
466名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:28:43.96 ID:/SL9/e8IO
そりゃ〜たいへんだ…
早く原発再稼動しなきゃ…
467名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:31:33.16 ID:/XB7fNWwO
金正日食 民の貧困を顧みぬ贅沢食のこと。

468名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:33:15.30 ID:UuK5JWDuP
月を盾にすりゃいいんだよ。日食みてえにな。タイミングの問題はエロい学者がなんとかするだろう。
469名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:41:16.05 ID:1SsqeU4m0
>>465
この太陽嵐の恐ろしいのは、広範囲の電力網を破壊してしまうところ。
するとどうなるか?
日本中の原発50基が同時に外部電源を失うという恐ろしいシナリオ

もちろん非常電源が立ち上がれば問題ないわけだが、
変電所が焼ければ復旧には何週間もかかるし、非常発電機が
果たしていつまで作動してくれるか?
470名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:49:24.01 ID:7yGzVPf70
>>465
生物が死滅するのと、送電施設が影響を受けるのはまったく別次元だよ
送電施設が際立って影響を受けるのは、まあ要するに糞でかいアンテナだからな、あれらは
471名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:52:06.47 ID:MLnR3xsR0
それはカミナリだわな


472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 09:55:44.40 ID:mnYytyP20
何っ! 連邦軍の新兵器だと ?!
473名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 09:57:27.72 ID:U7hWxcdY0
9999×100万ダメージかやばいな
474名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:07:18.44 ID:ITM/apRv0
>>469
家が火事なのに灰皿のタバコの火を気にしてるバカ
475名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:24:44.30 ID:qx0jmf4n0
ヤマト3かよ
476名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:27:42.86 ID:VhQ4p3xni
>>11
キミ小学生?^^;
477名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:29:01.06 ID:qx0jmf4n0
軌道エレベーター早いとこ作って巨大な太陽光発電パネルでも作ればいいんじゃね?
478名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:31:14.69 ID:z7XD2dDG0
>>469
計画停電と電気料金値上げで、なんとかなるだろう。
479名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:36:52.91 ID:/yMs7Xts0
>>476
まぁでも実際に現状の太陽の大きさは予測でしかないから正確な数字は今回の日食でわかるだろう
480名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:39:25.22 ID:ibSNoj1P0
>>479
日食の観測で価値があるのは皆既日食、世界中の学者が大集合
それも平均すれば2年に1度程度の恒例行事だけどな
大きさならその度に計算しているよ
481名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:45:55.03 ID:O54mBxgC0
金環日食 過去にこれだけの大地震
http://news.livedoor.com/article/detail/6581980/
482名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:49:37.88 ID:Fb7bHk9x0
避けようのないものを必要以上に心配してもムダだろー
とりあえず、部屋の中にアルミ箔張るわ
483名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:54:21.02 ID:3+8Q+ERb0
>>251
対数でググってくださいね
484名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:58:36.32 ID:k2B/3N6x0
>>482
アルミ箔なんか貼ったら蒸し焼きになるんじゃね?
485名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:09:43.80 ID:Hc43aMG7O
ノウイングみたいになるなら諦めつくわ
486名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:15:02.97 ID:Ar1wobai0
おてんとさーーーんん
487名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:43:14.89 ID:MLnR3xsR0
恒星の条件は

重力によって放射線の固まり状態維持できることとは

放射線は質量があり福一原発の放射線は地上ただようが

太陽では重力で太陽にへばりついてる感じ

488名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:09:29.13 ID:/Vwup51h0
スーパーフレアっていう映画でも作れそうだな
489名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 23:02:02.17 ID:IgC7/Gxh0
せっかくこの前奮発して買ったインサイトが
もうお釈迦になっちゃうの?
490名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:31:50.65 ID:lQPlN5/PP
スパー ふれあ
491名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 02:05:49.20 ID:zfFptbk10
青森東方沖
492名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:45:04.35 ID:RCzl1dbn0
>>491
あれ、地震くるの分かってたの?
493名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:45:33.38 ID:RwddPfpo0
オカルト版いけ
494名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:49:15.42 ID:DudtNJKaO
電気がなくちゃ、原発また冷却出来なくて爆発しちまうじゃねぇか…
地球に何個原発あるんだよ
(´・ω・`)
495名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:07:56.34 ID:W4tOjnmd0
スーパーフレアが起こる確率より
そろそろカーチャンが怒る確率のほうが高い
496名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:50:50.35 ID:VGz7hJR70
安全対策が万全でないなら一時稼働停止にすべき
497名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 18:38:34.98 ID:XOb7gTW90
リック・フレアー禁止

>>248
違う。影はばぐたの「話題}部門担当
丑は単なる朝日の乞食記者
498名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 19:12:01.60 ID:ajUBeq100
PCのHDDが調子悪い。 エレキバン治療するかな。
499名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:43:50.62 ID:L0HSnjS50
スーパーフレアの研究が如何に深まっても何の解決にもならねえよ
間違ってもこんな研究に科研費出すなよ
するなら電磁波防護、電路保護に研究費出せや
500名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:48:10.02 ID:wXMbrBKw0
「無常の月」と言っても
平成の人達には通じんか。
501名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:55:43.47 ID:Hf7VKWtp0
マスゴミはこういうネガキャンばっかり
日本人の生きる気力やる気を削ぐのが目的なんだろうけど
502名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 22:58:30.73 ID:kkHnT6My0
宇宙人が地球規模の大災害を予言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5053954
503名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:01:29.82 ID:3owJUXLOP
ベテルギウスの件はどうなったんだ?
504名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:03:43.39 ID:MiLByPyT0
>そもそもこの現象、「太陽フレア」レベルでも十分厄介だ。過去、何度も起き、地球にダメージを与えてきた。

ここから「ネイチャー電子版」とは全く関係ない妄想電波論が展開


(´・ω・`)そう、事実を軽くトッピングしたトンデモ記事ですね。
505名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:43:46.01 ID:RO7UrAhJ0
>>500
月が青くてロマンチック。
が破滅の証。
自分しか気づいてないと思ってるところが、いい話だったが、
考えてみれば今はまずありえないよな。
506名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 01:12:26.87 ID:sEkauCN50
【速報】地球終了 NASA 長官から緊急警告(吹替え版) 「来たるべき事態に備えなさい」
http://www.youtube.com/watch?v=iOYyGrCmJ30
507名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 01:29:40.54 ID:FdzK7CeN0


56億年後に 太陽が膨張し、地球が飲み込まれるらしいぞ

お前ら覚悟しておけ

いやなら 55億年後までに 地球から逃げ出すことだな
508名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 01:38:03.41 ID:kat10jx80
面白そうだな
509名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 01:46:48.15 ID:XNhsIOIfO
人類最後の日を過ごせるなんて光栄ね
510名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 02:05:21.52 ID:hqvv6Gy10
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、          .←ナマポ小さすぎw
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __   _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\   |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
511名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:20:47.67 ID:sOsNnY0K0
直径が100倍なのか
体積にすると何倍になりますか?
512名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:22:19.81 ID:rgW9rLdI0






おまいら リヴァイアス の世界じゃん。(´・ω・`)






513名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:26:02.74 ID:bBRwvEKe0
                         ____
                       /   __\
         ____        . |「:  「 _・_・_・_∧
       /   __\       V/  |:[【__]∧
      . |「:  「 _・_・_・_∧     .. V/:└━‐ror┘ :〉 <赤ちゃんのミルクからも消費税増税で金を毟り取る野田傀儡総理が日本を襲ってる
        V/  |:[【__]∧     /V/:...|.|_.∧
      .. V/:└━‐ror┘ :〉     八/\_____(7⌒)'  \
        /V/:...|.|_.∧     ∨   \「\_ノ}=-  }
        八/\_____(7⌒)'  \    {  /「{{   人  リ
       ∨   \「\_ノ}=-  }   トミ  ヽ\/│{レミ_}
        {  /「{{   人  リ    ∨≧=‐≦ |o| f勺
        トミ  ヽ\/│{レミ_}    ∨ ||  || |o|  /
        ∨≧=‐≦ |o| f勺     | |L二|| |/L/|
        |  ||ー‐l| |o| lL||      ー┬─┬匕゙::::|
         ∨ ||  || |o|  /        | ::::::/ }::::::::|
         | |L二|| |/L/|        {::::::::|  }二7
         ー┬─┬匕゙::::|        マ二} {--リ
            | ::::::/ }::::::::|         {.___) {___ノ
           ,'::::::::}  {:::::::リ
          {::::::::|  }二7
           マ二}  {--リ
           {.___) {___ノ
514名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:30:31.83 ID:RPrDRrLb0
詳しい人の見解 ↓

天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXU
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1328602251/357
515名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:32:02.51 ID:5X0rePaX0
こんなん心配してどうすんだかw対策の無いなら心配するだけ無駄だよw
516名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:37:34.36 ID:vC+FS0+n0
銀行のメーンフレームやサーバーもやられちまうのか?預金の喪失?
ディザスターリカバリー不可か?
やっぱ金持ちは地金だな。
517名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 04:07:40.35 ID:KGmyu54S0
>>514
何だノウイングみたいにならないのか
ま、北半球高緯度の国々は総じてダメージありそうだな
カナダと北欧とグリーンランドとロシアの皆さんナムナム
518名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 05:14:45.80 ID:MhJWTWj70
>>507
いや、そんな先じゃなくても人類は終わりだよ
2億5000年ぐらいには大陸が一つになって超大陸になり、火山活動によって地球の平均気温は50度になるとか
火山活動によって超温暖化によって海水温度が上昇し、地底のメタンハイドレートが溶けだし、さらに大気のメタンが超温暖化をもたらし、地上は水蒸気の雲で覆われ、やがては太陽光線がとどかなくなり氷河期へ突入。
月と地球の距離も加速度的に離れ、地軸も不安定になり、地球の気候はめちゃくちゃになってるとか

まあ人類に残されてる時間は2億年ぐらいかも
それまでに光速以上の移動手段をみつけて太陽系外の地球型惑星をみつけて移住するしかないね。
まあ、人類が地上に反映してまだ200万年しかたってないから、物理化学の発展次第では希望はあるんでないの。w
519名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 05:36:31.11 ID:LYv/5hi/0
>>518
気候変動のサイクルからいけば、せいぜい5万年でしょw
520名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 06:23:03.21 ID:fRO+8JPl0
>>518
繁栄といえるほどのものはここ数千年だろう。
現世人類の脳の構造は数万年前とたいして変わらん。
たまたま気候が平穏な時期が続いたので、社会を発展、
繁栄に必要な情報を蓄積できた。
521名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 06:40:25.17 ID:lnoj4KYl0
ハイドロコスモジェン砲で全て解決
522名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 06:42:15.21 ID:RyfCtDKc0
太陽系外に移住するしかないな
523名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 06:46:13.09 ID:AATVzQRFO
>>426
月は欠けて見えるだけで実際に欠けてるわけではないからでございますよ。
524名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 06:57:28.98 ID:+pgYF3x20
次は太陽フレア詐欺か!
525名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 07:01:52.82 ID:kK0MiUwzO
またおばあちゃんが振り込んじゃうのか…
526名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 07:25:31.64 ID:gKJkekLZ0
「スーパーフレアって危ないんですか?」
「可能性はゼロに近い、もし起きても対処方法なんて無いし、杞憂だよ」
「でも、可能性はゼロじゃないんですよね?」
「・・・」

普通の人の認識はこんな感じだと思う
527名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 07:29:46.06 ID:ZPG6LUVi0
>>513
なんのAAと思ったらw
528名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 08:11:50.33 ID:TSkON86h0
また地球の100倍とか、たぶんその程度の炎の話
太陽にタコの足が付いたように見えるレベルでないと経済効果は無いと思う。
529名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:53:19.66 ID:zE6wJfuE0
太陽の直径は100京キロ
ヤバイよ
530名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:28.00 ID:ETVyLYc/0
ここまでリック・フレアーなし

その試合巧者ぶりから「業界一卑劣な男(Dirtiest Player in the Game)」
の異名を取った。日本でのニックネームは「狂乱の貴公子」。息子のデビ
ッド・フレアーとリード・フレアーもプロレスラー。

531名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:05:24.88 ID:vioWcOZN0
日食チェーンの新会社かね。
532名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:09:50.76 ID:47c8hS390
頭の中でドリフの音楽が流れた
533名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:11:47.47 ID:lSeEWIWJ0
太陽FLEA

そういえば明日は骨董市だ
534名無しさん@12周年
>>46
ガス体の恒星から燃料を取り出す方法を教えてくり