【大飯原発】 橋下市長が夏のピーク時に限定して再稼働させる案に言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
橋下徹大阪市長は19日、大阪市内で開いた関西広域連合の会合で、
関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)を夏の電力需要のピーク時に限定して
再稼働させる案に言及した。橋下市長は再稼働を「容認したわけではない」と強調する一方で
「ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案」とした。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E3858DE3EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:10:36.60 ID:wd7zk56Y0
はじめからそう言え
3名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:10:58.58 ID:EXltnXzl0
>>1
韓国を見倣って、莫大な電力消費量のパチンコ屋を全廃すれば良くね?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY&list=PL300F7C94F6788930#t=05m00s

【NHK】韓国ではパチンコ全廃 日本では女性のギャンブル依存症75万人。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324988290/
4名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:00.22 ID:B+OVuI5L0
なんだこりゃ。

まず数字を出すのが先って言い続けてたのに
その数字は確認したのか?
5名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:01.86 ID:QJDaA7dz0
ブレブレ(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:09.28 ID:lpxvB5GA0
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ:::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | て は 大
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | ま も .阪
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   | だ し .民
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   か 国
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |.   し .人
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 て 橋 \| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い. っ く .下  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
だ て れ が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ろ る .る 何  |'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
う .ん .と .と  .|     ̄    \ヾ/        , _ノ
な..じ で か  |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
? ゃ も し./
7名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:19.23 ID:xj+NbZOb0
稼働&休止送り返し?
8名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:23.14 ID:ifGY1FQ00
何か嫌な予感がする・・・
9名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:27.34 ID:epka95zc0
原発って家庭用の発電機みたいに
そんなに都合良く起動させたり止めたりできんの?
 
10名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:36.06 ID:bdBeQYGE0
ほんとこいつはいったいなんなのwww
11名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:11:53.11 ID:o9YiF3AH0
>>1
ちょw 日和った
12名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:21.27 ID:srJ54BCB0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        夏の電力需要のピーク時に限定して
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         原発再稼動させよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !

                ↑
              馬鹿ここに極まれりw         
13名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:23.72 ID:8OtRzz7a0
>>1
関西圏の住民と経済界の不安、不満の声に反応したようだなw
何処までも大衆受け狙いの馬鹿
14名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:33.05 ID:dzMSUQto0
よっしゃあああ
エアコンがんがん効かせながら
アニメでチンコをしごくぜー
俺達2ちゃんねらーの大勝利だー
15名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:42.53 ID:fSBad20e0
出力調整試験に失敗→チェルノブイリ事故w
16名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:42.87 ID:8sqEMLy80
>>4
数字は関電が断固として出さないんだよ

でも期間限定ならいいんじゃないか?
でもなし崩し的に継続運転しそうだな
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 00:12:45.28 ID:bo6gMHTR0
何がしたいんだ?
4月19日橋下「関電株主総会出席へ・・・原発全廃提案」→http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120420-OYT1T00164.htm
18名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:52.76 ID:wd7zk56Y0
夏季臨時稼働大賛成
19名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:53.78 ID:coST1fU00
動かしたり止めたりしてて爆発した原発なかったか?
20名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:54.21 ID:TUun8oHG0
>>9
仕組み的に、できない。
21名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:12:59.95 ID:KVpNSw7w0
意味が分からない
ピーク時だけって、数時間だけって事かい、
だとしたら原発がどうのと言う資格以前の話なんだが
22名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:03.66 ID:pEBNuk0B0
>>9
フル稼働まで6週間かかるって記事見た。
今すぐやっても7月頭には間に合わないと。
23名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:11.73 ID:Z4jeWepF0

橋下は、まず、自分が間違っていたことを認め、
謝罪してから、エラそうなことを言え!

24名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:12.49 ID:E25XsQDr0
白でも黒でもないグレーの適当ハシゲ
25名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:14.02 ID:Qhrs7z+r0
ド素人黙れ
26名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:14.44 ID:L00VPjad0
いやいや、、そんな簡単に切ったり出来ないから福島がああなったんだよ、、
使用済みすら冷却し続けてるんだぜ?
27名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:20.40 ID:9VUV2o6Q0
なんだそりゃwwwwwwwwwwwww
じゃあ最初から反対するなよwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:20.69 ID:EUbwemPA0
>>9
原発は一定出力で動かすのに適してる・・・
29名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:24.81 ID:6DJ6rvBk0
原発動いている、いないは関係ない。
燃料があるかぎり、異常時は同じ結果。
双方あほやのー、住民だますなや。

福島4号機をみろや。
30名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:29.55 ID:t6IVD0uR0
アンチの悲痛な叫び声が心地いいな
31名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:30.04 ID:bguETgsb0
物凄く危険なことをしようとしているんじゃないの?
理系の核の専門家さん、現実的にそんな簡単に制御できるの?
32名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:34.38 ID:+bc/GCJG0
そんな ちょっとだけよ的なこと
できるんかいな 間単に
33名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:35.47 ID:zK/5BMWw0
とうとう折れたか
政治家なんだからしっかり状況把握してや
34名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:38.54 ID:CvzLFCQr0
これは意味が分からないw
再稼働でいいだろ
産業界も国民も節電なぞ望んでいない
35名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:41.99 ID:PV4MLy9m0
うわー。こんなのあり?
だって、ブレーンさんたちと橋下さんは電気足りる、隠してるとあれほど言ってたのに。
再稼働を要請した政府に反論しまくってたのに。
いまさらどんな顔で言うわけ?
きちんとした考え、芯のない政治家なんて、信用できない。
36名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:43.30 ID:6Ke30jEy0
まさか橋下市長ってスイッチ一つで原発が即稼動したり停止したり
できると思っちゃってる?
37名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:48.87 ID:wd7zk56Y0
秋に止めるところまでセットで
38名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:56.63 ID:bdBeQYGE0
糞にもほどがある
今まで散々パフォーマンしてきていざやばくなったらこれかよ
今まで迷惑かけたとこに土下座行脚してこい
39名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:13:58.09 ID:TcIJQCrW0
ハシゲのことはこれから
なにわのルーピーと呼ぼうぜ
40名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:01.27 ID:G+NOqIH60
本当に足りなくなりそうなんで、慌てはじめた
って感じだな
41名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:04.60 ID:lrchL+W20
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
原発をつけたり止めたり、スイッチひとつでポンなんて、お前の頭がアンポンタンだwww
42名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:08.40 ID:yitKIpd/0
最初から再稼動あるでと言ってればこんなに混乱してねーんだよ橋下
43名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:13.02 ID:C2wE9Vjc0
>>9
この発言でハシゲの勉強不足が露呈。何もわからん奴だった。
原発は、一定の出力で長時間動かすのが一番劣化が少ない。
日本は13カ月で止めるが、先進諸国では2年くらい止めない。
44名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:15.44 ID:duj8X7c60
文系脳
45名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:19.87 ID:J3QGryGS0
>>1
東京で発送電分離、完全自由化、ただし風車でまでいってたらわれにかえるよな!
46名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:32.28 ID:DaSzrn820
言いたいことは分かるが。。。
原発は動かしっぱなしが原則でしょ。
47名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:39.63 ID:DHO9SwVs0
この人ホントに謝らないな
48名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:41.31 ID:eWSj3kWd0
橋下サイテーだなwww
おいしいところだけ盗って、今までの失態を無かったことにしたいのだろうね。
まったく、自己を正当化することだけしか考えていない、ズルイ奴だよ。
49名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:43.07 ID:wd7zk56Y0
出来ないと言ってるのは文系
50名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:47.19 ID:RYF8mPnR0
こいつ本気でアホなんやなと。
51浪花のおサルコジさん:2012/05/20(日) 00:14:47.92 ID:EXltnXzl0
例の橋下twitterに中野剛志&三橋貴明がコメント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17818258

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:07:56.51 ID:E/FYRmNM0
>>1
中野「サルコジ大統領、サルコジという人は、あ、サルコジの方が年上だから、俺の方が年下だからサルコジさんですね。(皆笑い)
 この人面白い人なんですね、元々はヌイー市の市長で、よくテレビに出て劇場型で政治演出をやって人気を博したと。
 彼の政策というのは日本でいう小泉構造改革のような新自由主義的な構造改革を推し進めるタイプです。それから、
 テレビによく出て過激で攻撃的な発言を繰り返したり、下品な悪態をついたりするんですね。お前が消えろコノヤローとか
 社会のクズだとかですね。逆にそれで人気が出ると。敵を見つけては叩くとかですね、口から出まかせを言ってそれでいて
 今度はまったく反対のことを涼しい顔をして言うと。あるいは自己顕示欲の塊、自己陶酔、ナルシシストなんですよ。
 そういう人だとエマニエル・トッドが批判しているんですけども、
 ちなみにこのサルコジさんという人、弁護士なんですね。(笑)」
寺島アナ「どこかの誰かと似てるなあ」
三橋「あともう一つ似てるのがあって、いわゆる保守的な方々に受けることをやるんですよ。」
中野「そうそう、右派なんですよ。パリ維新とか言ってるんじゃないですか。」
52名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:53.48 ID:XLn9kvJo0
コイツも管と同類か
53名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:14:58.43 ID:USVxzRNS0
体を張ってテロ発言までした古賀の立場がwww
54名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:01.89 ID:ErDZpqml0
>>36
多分、そう思ってるな
55名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:03.78 ID:GUWoAetwO
>>1 さすがは口先番長 信用がた落ち
56名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:06.03 ID:sSIvs2gL0
止めてても危険なんだから動かして正解
57名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:06.30 ID:jB2UUHL50
>>36
マジでそう考えてそうで怖い。
そんなことが可能なら福一の事故も起こらなかっただろうに…
58名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:15.90 ID:P3i4SaSn0
計画停電、大規模停電で橋下の責任が問われるのが恐くなった
なんか、男の腐った奴が言ってるみたいだ
だから、中途半端なこと言わないで再稼働認めますというべきだ
59名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:15.90 ID:CokBjb2/0
>>16
広域連合の会合でで、関電のデータをチェックして15%節電は妥当って結論つけてたぞ
橋下は参加してなかったのか?
60名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:25.48 ID:wn4x5Li30

いきなりピーク時にあわせた運転させるっても、モーターじゃあるまいしスイッチひとつでって
いかないだろ。 ド素人のクズ市長!!

今から再稼動して調整しとくのが、あたりまえだと気づけよ 能無し!!
61名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:28.26 ID:OX3TaL5M0
家庭用の発電機じゃないんだから、ピーク時だけ稼動なんてできるわけ無いだろ
火力発電だって無理だわ
62名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:29.43 ID:WZICUMVF0
こういうデカイやつはフル出力にするのに1ヶ月くらいかけるだろ。
だから急な冷却停止も痛むから嫌がる。
63名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:36.05 ID:mioiTP2M0
ハシゲそこはあかん
64名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:38.48 ID:ntnKTmcQi
再稼働して止めて、また来年、再稼働
災害時のリスクなんて、ほとんど変わらねえだろ
橋下のメンツ保つ以外になんの意味があるの?
いいから橋下は関電と福井県に土下座して再稼働をお願いしろよ
65名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:38.89 ID:bguETgsb0
これって、MBSの女記者のトンチンカンな発電ではなく、
本当に橋下が言ったことなの?
66名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:55.47 ID:8OtRzz7a0
>>39
鳩山に通じるものがあるよな。
67名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:15:56.96 ID:E25XsQDr0
政治家に向いてないな
タレントのが向いてる
68名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:00.30 ID:6zvbm+f50
ブレブレですなー
今の民主党と一緒じゃん
69名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:07.32 ID:PV4MLy9m0
橋下はいいかげんなやつだ、という結論でいいですよね。
70名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:08.15 ID:TUun8oHG0
>>36
たぶん、ね。
ヤツは指摘されたら何か言い訳するだろうけど。
71名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:09.05 ID:9K5NJHUn0
これは駆け引きだからな。
相手が有効と思ってるカードを無効と思わせるも戦術だ。
72名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:09.15 ID:HzFXGYEF0
止めたりつけたり壊れないの?
73名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:11.51 ID:QttmWy8l0
橋下信者出てこいよw
74名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:15.98 ID:j/rhRrSW0

おい、民主党のマネロンがソース付きで暴露されてるでこのスレで 祭や!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337429415/

75名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:21.17 ID:jg1GKhQg0
いくら関電が悪いと責任転嫁しても、直で受けた苦しみの怒りは行政に向けられるのが基本だから
灼熱地獄中に計画停電になんてなったら一気に支持率落ちる

今年は折れるしかないだろ
76名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:25.30 ID:wWYKqs5V0
そんな動かしたり止めたり簡単に出来るもんなのか?
77名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:28.49 ID:xpwMvvj60
おいおい、さっそく残像レベルのブレ方してんな
78名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:30.59 ID:zK/5BMWw0
古賀は原発がどういうものか説明しなかったのか
79名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:46.98 ID:ARDsSMrz0
原発って、そんなに都合よく必要なときだけ
動かせるものなのか?技術的な意味でさ。

橋下って、もしかして科学技術のこと、
全く分からない人間だったりして。
80名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:53.75 ID:L00VPjad0
もうクーラーなしでええやん、、年寄りとか弱いやつは死に覚悟でいてくれよ、、
健康な俺だってギリギリの賃金で生活してるんだ。
人工呼吸のやつが死ぬとか言われても同情できねえ
81名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:16:59.17 ID:71fkQFWiP
止めてても危険度が変わらないどころか、燃料棒が格納容器外にあってより危険なのは、
福島4号機で分かってるのだから、もう動かせちゃいなよ。
止めるのは無意味!
82名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:04.53 ID:X4pWZ30E0
真夏の停電に苦しむ大阪近郊の住民    __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;


一方大阪市は停電免除
                       ____
                      │≡≡≡ll│
                       ヽTTTTTヽ|
        ____          彡彡彡彡~ ゴー
        / ハシゲ\
     /   ⌒  ⌒ \ ジュル    堺市ざまぁwwww
   /   ( ●)  (●) \      
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  EnjoyTwitter   .|  
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


> 【計画停電】大阪市は停電の対象外
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120517/wec12051723000014-n1.htm
> 計画停電では都心部は実施エリアからは除外されており、大阪市中心部などは停電の対象外となる見通しだ。
83名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:11.26 ID:O9+gc+JW0
大飯は稼働までに6週間かかるんだっけ
84名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:12.37 ID:t6IVD0uR0
自称”原発に詳しいおれ”がワラワラ沸いてきたな
85名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:15.20 ID:vCN/Xah00
あれだけ安全基準、安全基準言っておいて期間限定ならOKよって
86名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:17.28 ID:aMOWqKg/0
87名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:21.34 ID:pja21Few0
まーた橋下がルピったのか
散々大騒ぎしてたのはなんだったんだ?
88名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:29.25 ID:RI81ohoo0
>>1
橋下って2ch住人より頭悪かったのか
何か本物のバカを見た気がする
89名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:30.09 ID:OR42xdqe0
マキャベリストとは:
目的達成のためには手段を選ばない人。権謀術数主義者
15世紀末から16世紀初頭に活躍したイタリアの外交官マキャベリが
「君主論」の中で述べた政治思想。政治目的のためにはいかなる
反道徳的な手段も許されると説いたことから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0


これで橋下がマキャベリストだとはっきりわかったでしょwww
90名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:31.30 ID:DE0JKGGl0
ピークってのは夏の間ってことでしょ?
昼間だけとかそういういみじゃないでしょ?
91名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:32.42 ID:GMgDCaLW0
>>9,20
やろうと思えばできるけど、出力を変化させているときが原子炉にとって一番危険な状態。
92名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:33.53 ID:QVj/lSu+P
>>1
こいつ何言ってるの??
93名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:34.68 ID:1KVj99lf0
パチンコに迷惑が掛からないように原発再稼働
反原発のふりをして住民投票を潰し、民意を潰し、
1年経過すればB層は爆発したことはもう忘れてるだろうから
再稼働と言えば乗る作戦 端から再稼働派ってことだろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336302417/l50
94名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:35.04 ID:kLxsmB7Y0
とても立派な決断だ、大飯原発は長期間休止したから再稼動決め手も
実際に動かすまで相当日数がかかる。
次の衆院選は維新の会に投票したやってもいいぞ
95名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:42.03 ID:4dffLNmA0
ぶれまくりやな〜、岡田監督の一年目みたいやわ
96名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:17:54.66 ID:0BZ/dO/u0
>>1
\(^o^)/オワタ

危険性の議論じゃなくて、供給の話に足を突っ込みやがったwww
97名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:03.23 ID:B8f6c/xI0
そんなに都合良く運転出来るのか?
原発は安定して一定の出力で運転するのが一番合っているだろう
一度稼働すれば次の定期検査まで動かせという風になし崩しで通常運用に移行でしょ
98名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:06.96 ID:mmdkHSGs0
橋下が関電をいじめて関電株暴落、関電ざまあああああああっ!!!!ってか?
大阪市は関電の筆頭ホルダー。当然関電株暴落なら大阪市は巨額の含み損を抱える。
バスの運転手の給料を下げた程度のハシタ金よりはるかにこちらの方がでかいというw
アホ、ここに極まれり。

   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        夏の電力需要のピーク時に限定して
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         原発再稼動させよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
99名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:08.86 ID:q95h/MYp0
まずパチンコとライトアップ的なものやめろよ
100名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:09.61 ID:+16XtE1di
飯田、古賀、山田、嘉田梯子外されたなw
101名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:15.06 ID:Qhrs7z+r0
橋下ってこんなバカだったんだ
もうちょっと調べてから物言えよ
ディベートうまいからって安心して口緩すぎ
102名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:18.46 ID:wkoKokEw0
橋下は詐欺師にみえる
騙す奴が悪いか騙される奴が悪いか
103名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:19.63 ID:CRfm4/dt0
夏のピーク時は地震も起きませんってことか
104名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:23.57 ID:9gC6aORG0
橋下の記者会見を見てたらこうなるってわかってたよ
産業を衰退させてまで停電をしたりしないとずっと言ってた
記者が記事にしなかっただけ
105名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:25.02 ID:jB2UUHL50
>>79
奴、私文だしな。
高校の数学や理科の時間は居眠りしてたんじゃねw
106名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:25.68 ID:m731QKwp0
誰かこのバカにチェルノブイリ事故が何故起きたのか教えてやれよ、もう見るに耐えんわ
107名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:32.13 ID:Z4jeWepF0

結局、橋下は、古賀や飯田の口車に乗って、
大恥かいたってことだな。

しかし、古賀のテロ発言は、人間性疑うな。
やはり、更迭されるだけのことはある。

108名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:34.77 ID:QaFuG55+0
一日の中でそんなに簡単に、停めたり 再稼働させたり出来るの?
109名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:37.84 ID:pvyExeg/0
日和ったな
橋下の負け
110名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:39.17 ID:duj8X7c60
もう少し勉強してから発言してほしいな

どこかで聞いたな、このセリフ
111名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:39.16 ID:bdBeQYGE0
>>59
【原発事故相 関西広域連合と議論】

福井県にある関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡って、19日、関西広域連合と
細野原発事故担当大臣が意見を交わし、細野大臣が、運転再開に理解を求めたのに対し、
大阪市の橋下市長や京都府の山田知事らは、政府の取り組みを批判しました。

大飯原発の運転再開に慎重な立場の関西広域連合の会合が、19日、大阪市内で開かれ、
細野原発事故担当大臣が、政府の方針を説明するため、原発の関係閣僚として初めて
出席しました。

この中で細野大臣は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえて政府がつくった
安全基準で、大飯原発の安全確認を行い、福島と同じ規模の津波が来ても対策は十分
取れていると説明し、運転再開に理解を求めました。

これに対し橋下市長は「なぜ政府が原発問題で国民の信頼を得られていないか、よく
分かった。福島と同じレベルの対策では、安心できないというのが多くの国民の感覚だ」
と批判しました。

さらに「原発がどうしても必要だという場合にも、動かし方はいろいろある。臨時なのか
1か月なのか2か月なのか。ずっとフル稼働していくような政府の説明に、国民は信頼を
寄せていない」と述べ、仮に運転再開する場合は、条件を付けて限定的に行う方法もある
と指摘しました。

また京都府の山田知事や和歌山県の仁坂知事も、政府の安全基準の作成に国の原子力安全
委員会が関わっていないことや、原子力規制庁の創設が遅れていることを指摘したうえで、
「新しい組織ができるまでは原発を動かすべきではない」と述べ、運転再開を急ぐ政府の
姿勢を批判しました。

細野大臣は「安全対策に終わりはなく、大飯原発については特別な監視体制の構築を
急ピッチに進めている」と答えましたが、議論は平行線のまま終わりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120519/k10015242041000.html
112名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:18:59.45 ID:RRl/Sauz0
再稼働賛成派の俺だが、橋下の夏限定再稼働は詭弁そのものと思うね
3ヶ月限定だったら事故を起こさないと思っているのか?
こういうのを欺瞞というのだよ
もう素直に再稼働を認めろ
お前が残されているのはそれだけだ橋下
113名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:00.68 ID:5IX2LPnK0
>>94
稼動に6週間かかるとか
あまりにも長く止めすぎた
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 00:19:03.90 ID:FwlzyyJK0
関西のパチンコ、全部止めれば良いよ。夏場だけ。
そうすれば原発は動かさんで良いはずだ。
115名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:09.52 ID:EkE8sGM60
というか、橋下にはなんの権限もないし。
政府が責任をもたないから、橋下の動きが注目されてただけ。
116名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:10.75 ID:Qwe5yCHD0
「僕は原発に詳しいんだ。」の管直人を見らなえよ。
117名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:14.62 ID:u6aMsT4o0
脱原発なんて愚かなことを言わずにどーんと動かそうよ
118名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:15.59 ID:pTikOZ6D0
大飯は、今の状態だとフル稼働 に持って行くまでに6週間かかるらしいけど
119名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:17.37 ID:CokBjb2/0
>>73
さっき、何か公務員叩きのスレで大騒ぎしていたよ、いつものことだけど
120名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:18.95 ID:zMmr3pjb0
失望した
121名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:18.91 ID:yXoW2KgV0
だから原発は7月8月だけ稼動させるように法律作ればいいだよ。
あとはいらないんだから。
122名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:20.32 ID:BMgCmV+K0
言ってることメチャクチャだな
橋下風に言えば「現場を知らないヤツは口出すな」って事だな
123名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:20.50 ID:Yr7tbAIDO
橋下wwwww今更ぁ〜www
124名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:26.71 ID:C2wE9Vjc0
はっきり言って、口だけ男のアホでっせ。
125名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:30.37 ID:aMOWqKg/0

原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg
126名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:31.04 ID:zrzYqkty0
そりゃいい。だよな
127名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:36.40 ID:knERtVS20
>>1
そういう動かし方するようなシロモノじゃないから
128名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:37.36 ID:W+c7h6uO0
再稼動が先か
計画停電が先か

待ったナシ
129名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:40.36 ID:J43RfWfDO
>>9
安全に再稼動させるには6週間くらいかかる。
ピーク時に合わせるには今からやらないとダメ。
130名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:41.72 ID:71fkQFWiP
原発は動かしてるときが一番安全なんだよ。
さっさと再稼動しろ。
131名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:42.10 ID:wWYKqs5V0
>>1
あなたが勉強不足なのはもうみんな知ってる?
トンチンカン
132名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:44.37 ID:DE0JKGGl0
去年は秋とかのピークの時期じゃなくても
稼働させてたんでしょ?
なんで去年はよくて今年は強硬に反対するんだ?
133名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:44.42 ID:GMgDCaLW0
あぁそうか、原発にとって危険な出力調整運転を恒常的に行って、
トラブルを発生させて原発にとどめを刺す高等戦術ですね。
134名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:45.04 ID:fp3wHc7w0
橋下さんよ。政治家なら信念貫けよ。
原発反対するなら徹底的にやる、反対しないならはじめから何も言わない!
「原発稼動しないと無理」という関電に対して
「ならば計画停電をすればいい」としっかり対案出したんでしょ?
なぜ自ら出した案を採用せず中途半端なことをするのか。

そもそも原発は一時的に稼動させたり止めたりできる代物じゃないだろ。
135名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:49.23 ID:ifGY1FQ00
>>15
やっぱり嫌な予感するね
136名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:19:58.20 ID:TcIJQCrW0
>>47
まるで朝鮮人みたいだな
137名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:00.19 ID:X4pWZ30E0


絶対橋下は原発の構造自体を理解してない

おそらくチョクトレベルwwww


138名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:03.50 ID:gOA/sZZt0
稼動に言及すればまたそれでケチつけるアンチw
139名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:03.52 ID:7SYvMCWt0
緊急時には需給確保は安心確保に勝るという当たり前のことをやればいいだけなのに何をグダグダとやってるのか
平時のルールを危機の時にまで適用するからおかしくなる
140名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:08.35 ID:PV4MLy9m0
じゃ、その限定的な再稼働の時、災害が起こったらどうするんですか?
原発に反対していた理由は危険だからじゃなかったんですか?
とにかく、目先の批判は逃れたいんですねえ。
141名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:08.70 ID:KU9LRtha0
いい加減スリッパで市長の頭叩きたくなってきた
142名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:08.97 ID:P3i4SaSn0
こういう言い方しかできないんだよ
素直に、再稼働認めますと言えないところが、おそまつというか、こいつの限界
143名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:09.75 ID:zwv2A0TA0
>>102
橋下;朝令暮改
信者;朝三暮四  なんだよ。
144名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:09.81 ID:zK/5BMWw0
バカ記者共はこういうおいしいネタには食い付かないんだな
145名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:10.41 ID:TUun8oHG0
>>91
ありがとう。出力変化中に、電力供給は現実的に可能なのですか?
146名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:11.57 ID:G+NOqIH60
どーでもいいが
正直言って
こっちは足りてるのに関西の為に節電したくないな
147名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:11.84 ID:t6IVD0uR0
橋下さんが妥協したんだからこの夏は電力会社がなんとかしなきゃいけないよなあ
148名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:25.47 ID:jg1GKhQg0
しかし日本の行政って本当にパチンコ業界だけはアンタッチャブルだな
経済に一番影響のないところから手をつけるべきなのに、パチンコ禁止した場合の試算すらしようとしない
149名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:31.71 ID:jNWW0qTw0
なにわのルーピーさんの腹案やあ
150名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:33.87 ID:dh68l+Az0
批判をかわす為のその場しのぎのコメントの中で、
コスト無視のその場しのぎを提案w

政治家が一番やっちゃいけないことだろ。
こんなヤツに少しでも期待していた自分が恥かしい…。
151名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:41.29 ID:RxtS16iL0
>>66
菅直人の性格も持ち合わせているぞ。
152名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:42.77 ID:FCCwOXMf0
すげえな、大阪市民は生保だらけって聞いていたけど
大阪市そのものが電力生保よこせだもんな
153名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:44.74 ID:UCfdo8PP0
企業や繁華街や交通インフラだけ電気通して
一般家庭は停電でやっていけるだろw
154名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:20:52.47 ID:wd7zk56Y0
これで停電はなくなったな。
155名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:00.22 ID:cnTffsQ8P
橋下ってアホだったんだな
156名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:00.87 ID:r6sKMPU60
ちょっとハシゲを見直したかも
リアリストは評価する
157名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:01.21 ID:QJDaA7dz0
野田ちゃんと同じで口先だけなのはよく分かったよん(´・ω・`)
158名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:09.40 ID:tEchseqJ0
大槻ケンヂの歌「人として軸がぶれている」を贈るず
159名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:17.24 ID:w8FLZld80
な、なんだってーーーー
160名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:17.91 ID:pja21Few0
>>110
「現場を知らない人間が批判するな」

ってセリフもよく聞く
161名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:19.09 ID:VGUVDswo0
一回稼働させたらそのぶんまた冷温停止まで危険状態が続くんでしょ
だったらずっと稼働させとけよ
162名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:27.97 ID:7P89+TLY0
腹いてええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:30.67 ID:5B5i8M8+0
素人目に見ても溶鉱炉とまで行かなくとも、
稼動や停止が難しそうなんだけどなぁ
164名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:36.51 ID:hRzKlFuI0
地震が来たときの安全性が担保されてないから反対なんだろ?この人
じゃあその一時再稼動してる時に地震起きたらどうするんだよ?
165名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:38.62 ID:Xji/Mnde0
ひよったなw
166名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:40.49 ID:0pyIX6az0


ぶれたああああああああああああああああああああああああああああああ


ハシゲ



ぷぎゃああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:43.43 ID:aMOWqKg/0

 エアコン止めれば、原発止まる!!

 エアコン切って、脱原発!!
168名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:48.28 ID:cE/PY7V30
さっさと動かせよ
止めてたから安全とかねえんだしよ
期間限定とかあほ丸出しなこと言うよりは、稼動させるなら正式に稼動させろ
169名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:50.34 ID:DaSzrn820
まあ関西は厳しそうだし、どうしてもなら動かせば。
ただ事故が起きた時、他の炉へ連鎖しないような対策をとった上で
加えて稼動は1機だけ、だ。
170名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:51.81 ID:8sqEMLy80
よっしゃ!これで節電せずにガンガン電気使えるな!


171名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:54.53 ID:bguETgsb0
>>156
どう考えても、こんな危険な遊びって、チェルノブイリ二の舞に通じかねないけど。
172名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:54.83 ID:85bQ/J2F0
間に合わないだろう。ウォーミングアップ期間も要るし
173名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:55.01 ID:GMgDCaLW0
>>145
蒸気の温度も低いだろうし、電気出力も安定しないんじゃないかな。
174名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:21:55.37 ID:wn4x5Li30

停電テロ って言葉を発してるクズも
原発事故がさも起きそうと言って大騒ぎしてるクズと同列だもんな!
175名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:03.55 ID:DE0JKGGl0
>>112
いままでの発言があるから
急に変われば今までは不勉強やったんか?
ということになるから
しょうがないだろうな
176名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:09.35 ID:L00VPjad0
とりあえず原発なしでやってみろって。日本人は下が優秀だからそれなりに何とかなる
177名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:14.52 ID:W+c7h6uO0
さすが
文系
178名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:16.86 ID:tKTEgFvW0
なんで関西はチェルノブイリになろうとするん?
一定出力ししないとダメだろ
179名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:18.46 ID:bdBeQYGE0
>>85
その理由が大阪暑いし経済的にも困るから
危険だけど原発最低限動すの認めるよって言ってること

これは福井をはじめ相当ムカつくと思うよ
まず土下座してお願いする立場なのに
180名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:28.30 ID:ARDsSMrz0
そんな無茶な稼動をしたら、
大災害が起こる前に、人間のミスで
事故が起こってしまうのじゃね?
181名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:31.81 ID:qLWtIuej0
橋下がひよるのは分かったw
反原発派死亡ww
182名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:33.45 ID:UQecYiez0
ピーク時に再稼動ってこいつ原発を何だと思ってんだ
手回し発電機じゃねーんだぞ
183名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:36.97 ID:kUD/GPrR0
本来こんな案は政府や電力会社側から出てくるべきだろ
184名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:37.33 ID:QVj/lSu+P
>>108
昼だけ動かすとか出力調整ができないから揚水発電がセットで
作られたし、夏の1ヶ月だけ動かすっていうのも危険。
いったん火を入れた燃料は福島4号炉のプールの燃料と同じ。だから原発は危険なのに。
185名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:38.68 ID:g6tbLo2ri
なぁ、もしかして平松の方がマシだったって可能性ある?
186名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:39.10 ID:/DvaEWdY0
関電結局細かい数字出さないのかよ
独占企業はこれだから・・・
早く電力自由化推進しようぜ
187名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:45.11 ID:dh68l+Az0
>>156
リアリストw
この提案のどこにリアリティがあるんだよw
188名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:47.41 ID:u7ip9iQA0
原発は止めた後が大変なんです。
1度動かせば、そんな理由で
2機3機
189名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:48.72 ID:QaFuG55+0
>1
これが出来ると吹き込んだのは
誰なんだろうな。
190名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:49.67 ID:nVZuzFj+0
だから、電気馬鹿食いしてるパチンコと自動販売機を止めれば、乗り切れると何度同じことを・・・
191名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:51.76 ID:BWf4A/830
あわてるな、原発は球には止まらない。
192名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:22:52.35 ID:FowsB5RB0
ピーク時だけ動かすとか、なに言ってんだこのバカwww
原発停止の意味がねーだろw
193名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:05.58 ID:vSBFmH7c0
>>1 死ねばーーーーーーーーーーーーーーーーーか
194名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:07.63 ID:ptLcWS8AO
こいつ馬鹿?
195名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:12.76 ID:H5bNfA4EO
原発ってそんなに簡単に稼動や停止が出来るもんなのか?
196名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:17.67 ID:KU07/DlO0
今年は、夏の一番暑い時期にオリンピックがあるのに節電なんかしないだろ。
本気で節電させたいなら、オリンピック期間テレビ放送停止しろよ。
197名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:22.99 ID:1gqCkl/Q0
浅いやつだとは思ってたがまさかここまでとはな
「俺は原子力に詳しいんだ」の人とどこが違うんだか
知らないなら最初から口出しするなよ
198名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:24.93 ID:IIgQgtYw0
昔はエアコンなんて無かったんだからエアコンとか無しで乗り切れよ。
オレが大阪に居た6年間はエアコン無しだったけど大丈夫だったよ。
199名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:29.86 ID:PV4MLy9m0
すみませんでした、と潔く言えばいいものを、ぐだぐだいいわけしやがって。
200名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:31.48 ID:7P89+TLY0
>>185
電力に関しては平松のほうが確実に上だよw
201名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:31.80 ID:KvQm92A30
浪速のルーピーwww
202名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:33.76 ID:FmJzV5w1O
動かしたり止めたりしたら
それこそ金属疲労やシステムエラーのリスクが高まるだろ
203名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:34.34 ID:gvcMzZtH0
ちょっとまて橋下。勉強不足がすぎるんじゃないかい?
原発は止めたり動かしたりが難しい発電機関。
ピーク時だけ発電って、原発がもっとも苦手とするやり方だぞ。

議論するならもう少し勉強してくれ。
204名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:34.82 ID:1KVj99lf0
>>164
その話も飛んでしまってんだよな
パチンコ経済に迷惑かけられないということだろ
これからは単に経済と言わず、パチンコ経済というべきだな
205名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:37.54 ID:zK/5BMWw0
>>157
野豚ちゃんより騙すのも逃げるのもうまいんやで(´・ω・`)
206名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:41.38 ID:gOA/sZZt0
アンチは橋下叩ければどうでもよかったことが露呈w
207名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:41.36 ID:W0HB9Lv3O
冬は?
これ重要

まぁゴミグズだもんな
さっさと焼き土下座しろや
208名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:42.54 ID:jg1GKhQg0
ぶっちゃけ今年は仕事の関係上、関西の経済が停滞してて欲しかったんだが仕方ないかw

まあそれでも東電だけは原発禁止な
209名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:47.15 ID:yhFcCZ4u0
>>1
浜岡止めたときに関西から中電に電気融通するって高らかに宣言したけど
中電は自分のところで全部まかなって九電に融通までしたんだよね

関電は使いたい放題だったじゃねーか
210名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:47.54 ID:O3onJXn5O
大阪の夏はマジ糞暑いから死人出るぞ
211名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:50.46 ID:p/tvsosp0
八幡和郎 @YawataKazuo
https://twitter.com/#!/YawataKazuo/status/186446401499172865
>私は橋下徹市長の原発停止要求の狙いは、大阪以外で停電させて関西各地から
>大阪にさまざまな活動や人口を集中させようという高等戦術でないかと疑っているのだ。



大阪市が全国ワースト1位 企業転出超過 震災による「東から西」はなく 帝国DB調べ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032819290054-n1.htm
>震災による大阪への本社移転の傾向はみられず、昨年は大阪市が転出超過数147社で、全国ワースト1位だった。
>売上高ベースでみるとここ10年で、同市からの転出企業合計が14兆1489億円だったのに対し、
>転入企業合計は7兆9433億円。
>また、大阪府は転出超過が10年連続。
212名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:55.03 ID:f4rWnnZR0
>>1
風見鶏うぜー
動かすか動かさんか1か0だろボケ
213名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:56.38 ID:GUWoAetwO
関電のことだから7月まで稼働準備の体制が整わないと言われ計画停電せざるを得なくなるってシナリオだな 橋下フルボッコの開始w
214名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:23:58.52 ID:WiUW+A0K0
自分の家があるところ暑いから我慢できないだけだろう。
嫁のワキ汗にうんざりなんでねーか。
しかも自分もぶくぶく太ってきてるし。あの腹みろよ。
215名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:00.54 ID:KU9LRtha0
ここまで来たら擁護する人間もいなくなるかと思いきや
まだまだいるもんだねえ、信者。
216名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:01.92 ID:ln9bHrp00
片道20km圏内は自転車通勤で
217名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:05.38 ID:wd7zk56Y0
いいストレステストじゃん
218名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:06.14 ID:SLhPi9Qi0
えええええ、ハシゲさん、なんで再稼動するの?
あなた、ずっと「電力足りてる」って言い続けてきたでしょ。
219名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:07.07 ID:aMOWqKg/0
【原発問題】橋下市長「国民が民主政権倒すしかない」 大飯原発再稼働で★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334376682/
220名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:08.40 ID:0pyIX6az0
小林よしのりの指摘どおり

 た だ の ポ ピ ュ リ ズ ム で し た


ハシゲ


終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:11.00 ID:mgqBuJwa0
>>196
昼間にテレビ停波でおk
222名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:18.88 ID:DE0JKGGl0
電気いるときだけ動かしてもらうけど
いらないときはとめといてって
原発立地場所の住民をばかにしてることにならないか?
223名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:20.16 ID:t6IVD0uR0
橋下に頭で勝てる奴なんかこのスレにいねえわw天下国家を論じる無職どもがww
224名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:20.10 ID:r6sKMPU60
>>171
チェルノブイリを出せばなんでも正当化出来ると思わないでくれ
従軍慰安婦ガー
南京大虐殺ガー
ああいう手合いと同レベルだぞ
225名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:22.79 ID:jNWW0qTw0
「人が死んだら、おまえの責任や」
「夏のピーク時に限定して再稼働させてはどうか」

www
226名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:33.23 ID:/EwS0psT0
一か月以上かけて起動させ
停止した後は冷却期間も長いんだろ
コストと危険性が高くつきそうだよな
227名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:40.96 ID:JjVn+RXX0
出力調整はフランスの原発ではやってるらしいが日本にはノウハウないんじゃないの?
228名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:42.09 ID:1ye/O+1N0
橋下叩いてた左翼ワロスwww
229名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:43.59 ID:8sqEMLy80
橋下、根負けしたのか?
まーどうせ関電は他の原発についても再稼動を要請してくるよ



230名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:44.96 ID:YaxUz4Ln0
京都府知事と滋賀県知事が、この後どうするか??
周辺自治体&電力消費地の一つでも反対表明が残っていれば
福井県知事も拳を下すタイミングを見いだせない。

もっとも電気を貰う立場なのに「動かさせてやる」的な
勘違い姿勢が改まってない橋下が不安の種。
恥をしのんでプライドを捨てて実を取った姿勢は
政治家として立派だ褒めるぞ橋下。
後は再稼働に向けて周辺条件をクリアする事に汗をかけ。
京都と滋賀の知事を説得して福井県知事に土下座する事だ。
231名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:45.32 ID:PJY5DuIW0
橋下がトンでもない奴だってことにそろそろ愚民たちも気がつき始めたかな?
232名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:46.95 ID:UCfdo8PP0
計画停電でなんとかなると思うけどな〜
明らかに電気の無駄使いしてるじゃん俺らw
233名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:47.86 ID:X4pWZ30E0
>>1
ここからが恐ろしいことを橋下は覚悟すべきだな

飯田みたいな奴は福島瑞穂と同じだ

今後永遠に付きまとわれるぞ

そうならないためには、おとなしく脱原発特攻した方が身のためだ

親切な忠告だwwww
234名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:51.77 ID:H67j60km0
初めから何も言わなければ良かったのに
235名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:52.44 ID:WgNFKsUx0
そもそも原発止めてくれなんて一言も言ってないんだがな
236名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:53.30 ID:bguETgsb0
>>224
チェルノブイリの事故原因をきちんと理解しているの?
237名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:24:59.68 ID:knERtVS20
>>156
原発は恒常的に動かして
他の発電所で調整するってのが一番安全ていうか
原発は急にとまれないし急に動かせない
238名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:01.47 ID:8a1nFM9W0
別に停電ぐらいいいだろ
死ぬわけじゃあるまいし
本来動物は太陽が沈んだら活動を停止するものだろ
贅沢なんだよ
239名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:03.02 ID:xpwMvvj60
このひとMBSの記者を勉強しなおしてこいといいながら自身はこの翻意ぶりだぞ
さすがに市民からも理解を得にくいと思うわ
240名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:03.23 ID:6xZBReUm0
241名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:03.90 ID:FowsB5RB0
>>201
ピーク時だけなら良いとの想いを頂いたw
242名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:09.45 ID:1I+iynqL0
本当に馬鹿だな。原発は出力が一定の方が安全なんだ。
大体に置いて、短期間の出力変動運転は得意じゃないし
設計段階でもそんな運用は考えられていない。
原発が一定の出力で運転して、変動分は火力が頑張るのが定石。
無知もここまで来ると危険だ。
243名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:18.25 ID:qSyiEjbei

橋下って反日先生を起立させたのと刺青チェックした以外、なんかしたっけ?
244名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:18.50 ID:zYijGdhW0
>>91
出力調整可能に出来てるよ。
糞左翼みたいにどっかの黒鉛炉と同じにするな。
245名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:19.94 ID:E25XsQDr0
テレビ放送とパチンコ営業を昼間禁止したらいいだけ
密告制度やるんだろハシゲ
246名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:21.59 ID:qLWtIuej0
いいじゃん、これでw
真夏のクソ暑い時期にエアコン使いたいだろw
247名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:22.10 ID:4NVtaQWk0
スイッチを押せばすぐ起動できると思ってるんだw
248名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:32.93 ID:ZzqH5bAi0
部屋の電気みたいに
簡単にオンオフできると思ってんのか
249名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:34.42 ID:5mCzc1yI0
「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
「プルトニウムは、飲んでも安全です」
「地震なんか関係ない話」
「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」

いまさら安全厨が何言っても誰も信じない

ちゅどーん!
ちゅどーん!!
250名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:35.28 ID:0BZ/dO/u0
大きな機械は、止める時の方が危険

飛行機だって、緊急着陸に備えて
燃料を捨てるもんだ
251名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:44.15 ID:KvQm92A30
橋下はリトマス試験紙にはなり得ない

無知な売国奴→橋下不支持
博識な売国奴→橋下支持
無知な愛国者→橋下支持(橋下のメインターゲット)
博識な愛国者→橋下不支持

つまり橋下を支持するか否かで売国奴と愛国者を見分ける事は不可能である



無知な愛国者がどんどん博識になっていくwwwww
252名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:47.06 ID:WZICUMVF0
>>86
そもそも天然ガスや、石炭をいきなり減らす必要性は全くない。
原発を早期に減らせばいいだけ。
むしろ俺がトップなら高効率の石炭火力やLNG火力を一気に立ち上げる。
253名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:48.38 ID:AtgM0L640
ロスチャイルド(原発マフィア) VS ロックフェラー(石油マフィア) ?  
254名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:25:58.39 ID:vMGlk1XM0
まだ空気が読めない京都府知事ww
255名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:03.70 ID:ClAy5y+P0
>>1
やるだけのことをやって、それでも足りないからって話じゃないだろ。
このままじゃ、今の民主党と同じじゃん。
256名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:04.42 ID:QLdLzDgE0
橋本も原発の事を勉強しないといけないな。
直人塾にいって一から勉強しないとあかんな
257名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:08.48 ID:DRTtW+Vj0
動かすって言ったって
例の8提言はどうなるのさ?
自分で出したんだぞ?

吐いたツバは飲み込むなよ!
258名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:09.49 ID:8O1ae/4/0
とにかく、どーして「原発をできるだけ動かさない」ことに必死で固執するのか。
259名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:17.73 ID:C2wE9Vjc0
こんなアホに原発語る資格なし。
言ってることが、すべてアホ。扇動家。
石原じいさんも、やけどしないうちに、こんなアホから手を切れ。
260ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/05/20(日) 00:26:20.12 ID:VvC3ZBZKO
動かせばいいだろ
261名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:20.23 ID:/ewnnNmB0
橋下さんに任せておけばすべて大丈夫
by大阪市民
262名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:22.50 ID:DaRfzmjH0
夏の間だけ限定で原発動かすのって良い案だよね
263名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:23.98 ID:QVj/lSu+P
>>183
はあ?こんなアホな案は河野太郎だって飯田だって言わないよ。
無知すぎる。
264名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:31.45 ID:GMgDCaLW0
>>145
あと、1日という短時間で0%⇒100%⇒0%っていうのはできないよ。
できても30%⇒50%⇒30%みたいな感じでしか調整できない。
265名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:34.64 ID:5FWtCqDa0
何言ってんだこのバカは
266名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:36.91 ID:CokBjb2/0
>>111
まぁ、多分橋下は「あくまでも、仮に、の話、別に再稼働を許すと言ったわけじゃない」とか言うんだろう
でもな、橋下は、自分で原発というのがどういうものか理解できてないことを晒してしまったわけだ
やっちまったな
267名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:39.45 ID:t6IVD0uR0
橋下さんからの提案を電力会社がどう受け止めるかだな。ボールは電力会社に
移った。停電したら電力会社はそうとう反感買うだろうな。
268名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:42.89 ID:aMOWqKg/0
【政治】橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判[12/04/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334237982/
269名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:45.65 ID:CRfm4/dt0
古賀と飯田はどうなってしまうの?
270名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:47.72 ID:HoMS0FQ60
7〜9月と12〜2月だけ稼働すればいいのに。
なんで期間限定稼働はしないんだろう?
271名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:48.43 ID:+64cgCPP0
733 名前:ソーゾー君 :2012/05/13(日) 22:22:16
>>728
在日には二種類有る。

1戦前に日本に出稼ぎに来た連中
2戦後=朝鮮戦争の時に済州島から逃げてきた白丁難民

1は戦後、大半が帰ったが一部の貴族が薩長系と婚姻関係を結んで現在は支配層になっている。

2は関西の一部に極秘に移住し集落を形成、難民手当てが生活保障に切り替わった
切り替わった理由は済州島から逃げて来た難民である事を知られたくないから。

2の連中を関西の一部に連れてきて今現在も税金で食わせて居るのは1の連中=行政府である。

憲法上外国人に生保を受給さするのは違法なのに普通に受給している理由はこの為である。

現在、在日と言われている連中は大半が2で1は大半が帰化し支配層となり
2の連中に特権を与えて日本人との軋轢を作り出している。
ドウワ利権なども1の連中が許可して作り出した糞利権である。

考えたら解る…弱者=少数派が強者になれる訳が無いよな?
支配層の支援がなけりゃ不可能である。

次は拉致問題だな…

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家5【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/
272名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:53.75 ID:X8oOm4TA0
別に何が何でも停止とは言ってないんじゃないの?
273名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:58.89 ID:PV4MLy9m0
もう8提言もいいですってか。
大阪のおばちゃんを怒らせると、投票してもらえないもんね。
274名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:26:59.18 ID:nVZuzFj+0
というか、どうしてもう停電する事が決まっちゃってるんだ?w
275名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:01.27 ID:wU58WodIi
【電力】民主プロジェクトチームが"結論" 「原発ゼロでも乗り切れる」「国民に節電を呼びかければ何とかなる」 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337417639/

【電力】民主プロジェクトチームが"結論" 「原発ゼロでも乗り切れる」「国民に節電を呼びかければ何とかなる」 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337417639/

【電力】民主プロジェクトチームが"結論" 「原発ゼロでも乗り切れる」「国民に節電を呼びかければ何とかなる」 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337417639/
276名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:01.67 ID:bguETgsb0
>>262
チェルノブイリの科学者乙
277名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:04.73 ID:BIqkyudc0
原発ってそんな簡単に切ったり付けたりできるもんなのか?
278名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:04.94 ID:7P89+TLY0

原発はスイッチでオンオフ出来ると思ってんだろな、このアホはww
こいつ選んだバカ市民はなんか言ってみろよ、あ?
あ?
279名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:05.49 ID:L00VPjad0
パチンコと高校野球止めればいい

>>210
いいだろ?自己責任で
280名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:06.14 ID:uOBjoR2k0
東京はこっちの計画停電なんかに付き合わなくていいよ。
無理のない程度に節電して、経済を回してくれ。
281名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:06.27 ID:C2wE9Vjc0
>>220
小林よしのりの漫画を読まないと橋下の正体に気が付かないなんて・・・・。
少しは社会に出て働けよw
テレビだけ見るとバカになるが、漫画だけ読んでもバカになるんだぞ。
282名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:07.76 ID:SLhPi9Qi0
>>209
中部の企業や工場がワリ食ったアレね。
関西から中部に送電するニュースとか見聞きした記憶ないんだよね。

でも今夏、中部から関西に売電するよね。

関西なんか蒸し焼きになればいいのに。
283名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:07.98 ID:18sJ2SjT0
下調べしないで思いつきで話してる気がするなあ。ブレーンはなにしてるんだ?
284名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:08.92 ID:r6sKMPU60
>>237
これを機に動かしゃいいんだよw
全面停止なんて共産党ぐらいしか言ってねえだろ
285名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:12.65 ID:nCQp56YF0
また馬鹿を晒してるな。
程度が低すぎる。

まず、御免なさいを言うことを周囲の人間は教えてやれ。
286名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:13.92 ID:FowsB5RB0
>>258
上げた拳が下ろせないんだろうw
287名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:14.45 ID:mgqBuJwa0
橋下アンチってやたら市役所臭や東のセシウム臭がするからすぐ分かる
288名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:20.39 ID:PIJQN/p10
どっちの票も欲しいって素直に言え
289名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:23.91 ID:ACSirUnyP
こんなやつ支持してるやつまだいるの?
290名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:24.20 ID:a7jmtHLv0





お ま え ら さ っ き ま で 橋 下 マ ン セ ー だ っ た く せ にwww



291名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:25.03 ID:EXltnXzl0
>>251
> 博識な愛国者→橋下不支持

[経済板] 中野剛志vs橋下徹 PART21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1337360515/
↑のスレの住人とかか

創生「日本」中野剛志【レジーム・チェンジ恐慌を突破する逆転の発想】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783327

レジーム・チェンジとは (レジームチェンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
292名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:25.35 ID:TUun8oHG0
>>173
レスありがとう。
関電がかなり高度なコントロールをしないと、原発以外の施設も壊しそうですね。
技術的に可能か、そこまで危険を冒すべきかもまた難しい。
293名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:29.92 ID:DaSzrn820
試験的に、お昼はTV停波してみれば
いいじゃん。
294名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:30.37 ID:B8f6c/xI0
>>145
昔、原発だけでも夜間の電力が余りそうだから原発の出力も調整すると言いだしたら
反原発派が反対していた
熱ストレスが炉心に悪影響を及ぼしかねない、出力を適切に素早く変化させるのは困難とか
20年ほど前に騒いでいた記憶が有る
295名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:38.22 ID:nskZktH1P
>>82
www
296名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:38.46 ID:GN4/n2Pi0
うあわわ〜  ド素人
  稼働したり止めたり、そんな都合のいいもんだったのか? 原発って・・・
297名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:40.45 ID:0pyIX6az0

ハシゲも人気が欲しいだけのゴミだということがこれではっきりしたな。

やれやれ、馬鹿かw
298名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:43.56 ID:E5Pyt2aQ0
原発稼動に口挟んだものの、実は良く分かりません
って言ってるのと変わらんくらいブレまくりw
299名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:45.73 ID:bzXqLX/h0
制御棒である程度の出力は制御できるけど核分裂を完全に止めると
再稼動は容易ではない
300名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:27:54.81 ID:X4pWZ30E0
>>1
ここからが恐ろしいことを橋下は覚悟すべきだな
飯田みたいな奴は福島瑞穂と同じだ
今後「裏切り者」扱いで永遠に付きまとわれるぞ
そうならないためには、


     おとなしく脱原発特攻しろ!


親切な忠告だwwww
301名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:00.90 ID:USVxzRNS0
夏の間だけちょっと動かすのは却って危険だから、
フル稼働させましょうってオチだろ。
302名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:04.32 ID:bdBeQYGE0
>>185
そういう発言見てググったが平松の方がまともだったと思うよ
強引な改革が良い方向に向かえばいいが橋下は何一つ大阪を成長させる政策をしていない
そして原発にしても市長選の前から平松が脱原発だが原発廃止はしないと主張したことを
橋下は徹底的に叩いて政争の道具にしてた
303名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:09.70 ID:3vS/rudEQ
ねらーレベルの発想しかない大阪市長。
毎度おなじみの思いつき発言乙です。
304名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:10.82 ID:kUD/GPrR0
>>263
ピーク時だけってのが技術的に不可なんだったら夏季だけ再稼働も検討しろよ
305名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:13.76 ID:z9OkriT90
うむ
それが良い
306名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:13.64 ID:DE0JKGGl0
>>257
無視すればいいって最初から橋下さんいってなかったか?
307名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:16.28 ID:pja21Few0
>>227
つーか、日本ではやる意味がないしな
フランスは原発比率80%だから調整しないといけないが、日本はそこまで比率多くないし
308名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:17.09 ID:UpacRcLf0
大阪市長が何言ってるの
309名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:23.19 ID:aUNpbckw0
調子乗るなよ、腐れ弁護士
310名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:23.88 ID:zK/5BMWw0
今後のこともしっかり考えて発言しろよ橋下
311名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:33.60 ID:BU4TfAg60
ボコボコにしてやんよ
http://www.uploda.biz/image/akb3648.jpg
312名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:45.58 ID:Z4jeWepF0

政府は電力使用制限の法的規制は見送ったんだから、
電気使いたいだけ、ジャブジャブ使えば良いと思うよ!
使ったって、何のお咎めも無しなんだから。

313名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:51.73 ID:Xji/Mnde0
関西電力大勝利!ってこったな
九電も一気に攻勢に出てくるだろう

もしかしたら東電もこの機に乗じて…w
314名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:53.34 ID:aMOWqKg/0
【原発問題】 橋下知事 「脱原発宣言で、菅内閣の支持率はアップ」「確実に国民の声をくみ取ってる。具体図を描いてほしい」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310629891/
315名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:55.80 ID:RfebgBXVO
>>283
ブレーンは文系しかできなかったロートルと電子の妖精ネトウヨ
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 00:28:56.04 ID:bo6gMHTR0
民主はさっさと再稼動させないと与党の間に停電とかなったら恥だし次ぎの選挙にもまずいだろ
菅の再生エネルギー全量買取につきあう必要なんてない
橋下は信念なさすぎってより天下とるために周りみて八方美人すぎる、目的達成だけが目標で何の政治信念も感じないのが隠せない。

【注目】7月に再生可能エネルギー買取価格が決定してしまいます!
保守と言ってる連中は、この問題にはいっさいスルーしてデモしない、なりすまし保守?
企業と雇用がどうなることか

●再生可能エネルギー7月スタート(電気が足りてても買取る法律)
 「買い取り価格、太陽光発電は税込み42円 期間は20年前後、経済産業省」
 →http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335195745/
 →http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E3E68DE0E0E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
●[電力問題]日本で雇用と所得を守り続けてきた大手製造業の経営者「これだけ製造業が軽視されたら、もうやっていかれない」
 →http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335236021/
 →http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120424/ecn1204240754003-n1.htm
●[電力問題]電力供給不安で7割が「生産減」・・・経団連が製造業調査
 →http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335243622/
 →http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE6E2E5E0E6E1EAE2E0E6E2E6E0E2E3E09797E0E2E2E2
●[電力問題]関西の製造業、電力不足続けば「生産・営業を抑制」31%・・・大阪商工会議所調査
 →http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335243993/
 →http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E0E1E2E0E48DE0E1E2E6E0E2E3E09E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
●電気料金70円〜100円上乗せ、自然エネ買取りで試算・・・これから自然エネが増えていけば、上乗せ額も増えていく
 →http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY201204270514.html
317名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:56.06 ID:tEchseqJ0
ああ 橋下が噛み付いた小林よしのりの言った
橋下の反原発は怪しい、がその通りになっちまったな
318名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:28:58.65 ID:Zz1Gecr70
あれだけの天変地異、事故があってまだ自分が死なないと思ってる奴が多いな
319名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:00.16 ID:jNWW0qTw0
俺もそうおもってた@バカ
320名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:00.48 ID:RTsTX7q10
>>7
稼働には最低五週間かかる。
一度止めると、再稼働には二週間かかるので、そんなに簡単に動かしたり止めたりは出来ない。
321名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:01.21 ID:GMgDCaLW0
>>244
黒鉛炉とは全然レベルが違うけど、出力調整は苦手で危険なんだってば。
322名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:02.83 ID:8bPNAyDl0
原子炉は、炉心の燃料棒の金属パイプの中に、放射性物質の大半が封じ込められてる。
だから、燃料棒がメルトダウンで溶け出さない限りは、炉心の水に放射性物質はほとんど含まれていない。
燃料棒が温度変動に伴って収縮すると、金属パイプに微小な穴が開くことがある。
穴が開くと炉心の水に放射性物質が漏れてくる。
これを炉心の水のモニタリングで検出すると、原子炉を停止させて、燃料棒の交換が必要になって大損害になる。
こういう事情があるので、温度変動は避けるように、温度変動が緩やかになるように運転したい。
323名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:06.79 ID:H5bNfA4EO
>>274
もう計画停電準備中なんだから、原発が動かなきゃ停電はほぼ確定だろ?
324名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:07.36 ID:lq45h1/o0
ガスコンロじゃねぇんだから、ちょっとだけ点けてすぐ消すとかできねーよwww
325名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:13.33 ID:5IX2LPnK0
一応、夏の1ヶ月〜3ヶ月の間は稼動させるという話っぽいな

>「1カ月、2カ月、3カ月という動かし方もある」と期限付きで再稼働を容認する可能性を示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000089-mai-soci
326名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:19.01 ID:Sr00RjTZ0
ハイル!ハシゲ!!
327名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:21.42 ID:X6VfXhE3i
最良のだとは思わないけど、脱原発に向けて半歩進んだ事は評価する。
反原発掲げてるのに何もしない左翼は早く消えろ
328名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:22.50 ID:QdisiFBu0
こう言いながら、再稼働して、ずっと継続使用するの分かってて言ってるだろw
要は、再稼働継続しよう容認なんだよ。
ただ、反原発と言う位置は守りながらの。
これで、一応は、反原発層への体裁は保ちつつ、電力不足も乗り切る、以前から言ってたとおりの展開。

更に、橋下の大本命・電力自由化の話題が、国会でも出だした事で、態度軟化させたんだと思うよ。
このタイミングで、国会でこの議題持ち出されるとか、このためだったとしか思えないけど。
329名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:32.36 ID:EkE8sGM60
原発問題責任ランキング

1 菅首相の浜岡原発停止パフォーマンス
2 経産省の杜撰な原子力安全対策
3 東電の隠蔽体質
4 野田首相の責任放棄
5 自民党時代の原子力推進
6 関電の隠蔽体質
330名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:33.82 ID:C2wE9Vjc0
電気足りてるんでしょ?
どうして期間限定で動かすの?
クーラー止めて、脱原発じゃなかったの?
正直に関電に頭下げろ。つらの小さい奴。
331名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:35.59 ID:wU58WodIi
【電力】民主プロジェクトチームが"結論" 「原発ゼロでも乗り切れる」「国民に節電を呼びかければ何とかなる」 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337417639/

【電力】民主プロジェクトチームが"結論" 「原発ゼロでも乗り切れる」「国民に節電を呼びかければ何とかなる」 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337417639/

【電力】民主プロジェクトチームが"結論" 「原発ゼロでも乗り切れる」「国民に節電を呼びかければ何とかなる」 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337417639/
332名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:37.84 ID:/KJhoisn0
意味なさすぎだろ
原発のことなんもわかってねぇのな
大体停めてたって完全に核分裂停止までに十数年とかかんのに(その間にフクシマみたいなトラブル起きたら同じくメルトダウンだっておきる)
333名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:40.58 ID:J9yR6Dp40
変に曲回する馬鹿ども
334名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:41.73 ID:RxtS16iL0
現場を知らない人(橋下)は黙ってて。
335名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:43.94 ID:BMgCmV+K0
>フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案

フル稼働しなければ少しは安全とでも思ってるのかな?
336名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:46.78 ID:Jq+ILTBv0
原発が再稼働して何が困るのか全然理解できんなぁ。
今年の関西はあえて節電訓練の年にしたいってことなのか?
337名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:48.95 ID:gm8ujwYr0
夏の間は動かして秋になったらまた止めるってことか?
さすがにピークの時間帯だけってことじゃないよな
338名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:50.12 ID:KU9LRtha0
中野が文春だかで言ってた嘘吐きには何を聞いても無駄というのを思い出した
とりあえず誰かが逃げられないように捕まえて市長には責任とって貰わないとな
339名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:53.09 ID:hyJei9u+0
発達障害の時も思ったけど、
この人って本当に無知なままいいかげんなことをやるのが改革だと思ってるんだな
340名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:54.95 ID:0pyIX6az0
正直、なにも考えてないだろコイツwwww


シンスケと一緒に引退して沖縄で暮らせよwwwwwwwwwwww
341名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:29:58.98 ID:Y5IqNWsP0
いやー
橋下もとうとう、動かす方向ですか

民主党が先に動かすって言わなくて残念でしたね
342名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:00.98 ID:49ICQID70
風見鶏の糞市長しねよ
343名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:02.33 ID:V38jCsPK0
やっぱりな。
344名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:04.07 ID:PKkOWwkD0
関電(関経連) vs 橋下の第一ラウンドはタイトルホルダー関電の粘り勝ちってとこか?
まぁ橋下さんには頑張って欲しいね・・・オレ九州民だからかなり関係ないけど
345名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:06.55 ID:1KVj99lf0
全原発廃止で選挙に勝ったから、住民投票いらないと潰しただろ
株主総会で全原発廃止を要求するとか言ってただろ
電気が足りる足りないじゃなくて、安全かどうかが重要じゃなかったのか 
騙しだろ
346名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:10.81 ID:FCCwOXMf0
広域停電が起きたら、今休止している全国の原発が
一斉にやばくなるけど、どーすんの?
347名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:12.29 ID:DRTtW+Vj0
>>306
橋下自身は無視したらアカンやろw
自分でいいだしたんだから
348名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:14.98 ID:t6IVD0uR0
もうさ、関電買い取って広域連合で運営しようぜ。市民の代表がなんで企業に
頭下げなきゃいけねーんだよ。
349名無しさん@12周年[]:2012/05/20(日) 00:30:20.00 ID:3qxR7Zz20
簡単に稼働を稼働をオンオフ出来るものなの?
ブレブレ過ぎて国政に出ても圧力に屈するの確定!(笑)
350名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:20.56 ID:r6sKMPU60
>>302
>平松が脱原発だが原発廃止はしない

平松のほうがマトモだったのかw

そうそう原発は「縮小」すべき、これはその通り
でも「全廃」はあり得ん
全政党が平松の方に付いたのもちゃんとした理由があったんだな
351名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:29.64 ID:EGR1n49y0
つか、停止する前に言わないと駄目って判らなかったのか

一度停止してしまったものを再開するには、
原発所在地の住民の理解が無いと無理

橋下と、その取り巻きの日給5万円の特別顧問って相当な馬鹿だねえ
352名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:34.79 ID:mScpbaMH0
そんな都合よく付けたり消したりできるんか?
次世代のエネルギーのメドがたつまで原発動かせよ
353名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:34.78 ID:ntnKTmcQi
しかし奸智の働く橋下にしてはマヌケな逃げだな
これ反原発派も、原発容認派も敵に回してるだろ
354名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:44.06 ID:DMvenbWQ0
パチンコ店とテレビ止めれば節電しなくていいのにw

無駄に電気使うところを見つけろよ
355名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:44.50 ID:PIJQN/p10
大体そんな簡単につけたり消したり出来るもんじゃないよね
家庭の電気のスイッチと同じと思ってるんかね。
356名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:47.27 ID:uI8GG0V+0
思いつきで関電に突っかかっただけだったんだな
357名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:53.72 ID:aUNpbckw0
こいつ一体何がしたいんだ?河本準一母子の言い訳並みの意味不明さだな。
358名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:53.97 ID:ce/brotw0
足りないよりいいだろ
なんで止めてるのかが分からん。さっぱり分からん。
止めろって発狂してる奴は自家発電で足りない大阪の電力まかなえるようになってから言え
359名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:30:55.03 ID:wd7zk56Y0
今から稼働し始めて秋に停止するんだろう。現実的な良い判断だと思う。安全性審査の実地確認にもなるし。
360名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:02.19 ID:EXltnXzl0
361名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:03.48 ID:E25XsQDr0
ハシゲネタはもう飽きた
しばらくハシゲも黙ってろ
362名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:04.69 ID:aMOWqKg/0
【大飯原発再稼動】 橋下市長が政権批判 「理解なんてできない」「民主政権のやり方にイエスかノーか、次の選挙で意思表示を」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334058493/
363名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:08.82 ID:kPMWYRscO
夏だけ稼動


この程度の認識で大暴れしていたのか。キッチンのガスじゃあるまいし

阿呆が
364名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:09.30 ID:7SmR3ed9O
>>325
>「1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月という動かし方もある」
関電「ねえよ」
365名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:11.23 ID:BIY1U0DU0
技術的には可能なんだよね
原発は短期稼働で止めるのはそんなに難しいの?経済的理由?
366名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:15.91 ID:6Nd9pdMz0
原発はもういいから高速増殖炉作れ
さっさとしないと実用までウランがもたんぞ
367名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:17.08 ID:a7jmtHLv0
        クルッ
  /信_者\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′ヽ ノ
368名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:22.29 ID:X4pWZ30E0
>>331
PTの川内博史事務局長

wwwwまたよりにもよってwwww
369名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:27.95 ID:8bPNAyDl0
原子炉に限らず、大規模なプラントのトラブルは、起動とか停止とかの非定常状態で多く発生する。
定常状態で安定して運転するのが、一番安全。
370名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:31.32 ID:if45DqLDP
ルーピーの最低でも県外発言と同じ
371名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:32.02 ID:jg1GKhQg0
>>252
俺がトップならロシア、韓国、台湾から送電線引くがな
複数の選択肢で価格上昇させないように
将来的には送電効率落ちようがカナダ、アラスカ、フィリピンからも引く

化石燃料は取りに行くときに空っぽだから効率わるいんだよ
サハリンからパイプラインで天然ガス引くならとくかく
372名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:40.93 ID:6y/E1zNL0
そらそうよ
373名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:45.54 ID:EHGh03570
そんなに簡単に止めたり動かしたりできるの?

つか、それって常時動かしてるのと危険性は全く変わらんよね
374名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:53.37 ID:EkE8sGM60
橋下の一挙一動に注目が集まる。
大物過ぎるだろw
375名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:31:57.01 ID:GN4/n2Pi0
>>318
悔しぃの? w
ちなみに原発事故で被ばく死者は、今日現在0ですけどw
376名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:04.14 ID:RxtS16iL0
>>345
住民投票はこんないい加減なことが出来なくなるのを恐れて潰しただけだろ。
377名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:14.47 ID:8sqEMLy80
これで関電が一気に強気に出てくるな
事実上、橋下の敗北宣言
378名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:16.99 ID:QdisiFBu0
>>330
もう、下げる必要が無いから、賛成したんじゃね
電力自由化、発送電分離法案が提出されて、橋下が関電に対して行いたかったことが、法案化される流れなんだもん。
379名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:17.00 ID:on5V15CC0
人気取りだけで発言してるのが見え見え
380名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:20.92 ID:PV4MLy9m0
反原発の人たちは怒るべきだ。
ちょっとだって再稼働にはかわりない。
原発推進派には調子いいと思われ、
反対派には怒られる。
ところで、滋賀と京都の知事は橋下がこんな発言してるのはいいの?
381名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:25.07 ID:Pd7TTM5H0
ピーク時限定稼動はいい妥協点だろうな
原発利権派がそれで容認するとも思えないが
382名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:26.31 ID:bguETgsb0
>>365
福井でチェルノブイリを引き起こしたいのか?
383名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:29.75 ID:x6ddJY910
>>1
うーん、それじゃ停める時間をもうける意味があまり無いと思うな
384名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:31.39 ID:DE0JKGGl0
>>347
アピールが目的なんじゃないの?
俺は反対したんやでな
ってアリバイさえできればそれでよかったんじゃないか?
385名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:34.14 ID:tEchseqJ0
>>374
こんなに発言がブレるならば注目せざるを得ない
386名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:37.12 ID:zYijGdhW0
>>321
なんだ、サヨの受け売りか。
387名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:46.80 ID:cOjV22ov0
>>373
かえって危ない
388名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:55.95 ID:YwtmfitO0
橋下 これから頭に風見鶏付けて生活しろw
389名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:32:58.58 ID:HVSGT0Vo0
夏のピーク時、じゃなくて、ピークになる夏、っていう意味で言ったんだろ
どっちにしても馬鹿だけど
390名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:02.13 ID:8/DE/mMsO
よしりんの言うとおりの行動だったな
さすがハシゲ
明日はまた、逆ギレしながら、真逆のこといってるな
391名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:04.27 ID:hKyo2ftE0
分かってない馬鹿に言っとくが、
原発ってのは、停めたり動かしたり、
数時間単位の短期間では切り替えができない代物。
一旦、臨界して発電を始めたら、
あとは巡航速度でジッと発電を維持しないといけない。
臨界を制御する制御棒なんてのは、
上げ下げを頻繁にする様には設計も工事もしていないし、
耐久性も頻繁な上下出し入れを想定したものではない。

だから、原発が発電すると夜間もほとんど出力を落とさないで、
余った電力を使って陽水型水力発電所の発電用水を下のプールから上のプールへ
ポンプで上げている。

橋下が言ってる事は、どだい無理な話。
392名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:07.61 ID:8O1ae/4/0
もう、一旦関西に大停電させて大被害が起きた方が
結局は良い結果になるんではないかね。
393名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:13.49 ID:PIJQN/p10
>>351
知ってて、原発容認派の票も欲しい
ってことが良くわかりました。
394名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:15.24 ID:aMOWqKg/0
【橋下日記】「霞が関は国民をなめきっている」関西電力大飯原発の再稼働要請について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334606734/
395名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:16.29 ID:HoMS0FQ60
橋下の予定では、何だかんだ言っても政府が再稼働させるだろうから、
それを大声で猛批判しておけばいいし、あとはノープランだったんだろ。

ところが、政府と関電が再稼働断念して、計画停電の方にシフトしちゃったから、
大慌てで再稼働もちょっとはやった方がいいとか言いだしてる。
計画停電になったら、再稼働に反対していた橋下も無傷ではいられないからね。
396名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:22.55 ID:WQHuRaHa0
>>322
商用原子炉は脆いな
原子力潜水艦用の炉心なんて、停止状態からフル出力まで60秒以内に移行できる
しかも放射能漏れはほとんどゼロだ
397名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:24.42 ID:bdBeQYGE0
>>243
住民へ向けた行政サービスのカット
398名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:28.27 ID:/Vw3l8pC0
いいから火力でも水力でも何か作れや?
399名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:28.15 ID:r6sKMPU60
ハシゲはこれを機に利権を身に付けてくれ
政治ってのは利害調整
利権が無い政治家ってのは何もやらないに等しいし、何も出来ない
選挙民は利権のある無しではなくどこに利益誘導するかで決める
これが本来あるべき政治の姿
400名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:33.29 ID:SLhPi9Qi0
さすがに、実際に15%もの節電になると、自分も非難を逃れられないと思ったんだろうな。
自分が人気取りのためにエネルギー行政をオモチャにしても、政府か立地自治体か他の首長が何とかしてくれるって考えてたんだろ。
残念でした。
401名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:36.40 ID:vMGlk1XM0
>>329
>5 自民党時代の原子力推進

これは別に問題ないだろ。40年前には他に選択肢がなかった。
402名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:36.84 ID:6dNHUOK30
これは政府にむけられたキャッチボールで、どう返すか楽しみだな、元総理のように丸投げじゃないし。
403名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:37.25 ID:KvQm92A30
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        B層向けの人気取りパフォーマンス
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         大・失・敗
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
404名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:38.79 ID:cE/PY7V30
夏の間だけっていう期間限定は危険性も高いし、コストもかかる
冬まで時間もないし、それに備えて継続運転しておこう。
冬が終わったら、夏になってからじゃ間に合わないので継続運転しておこう。
夏が終わったら以下略
405名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:39.64 ID:RTsTX7q10
>>345
大阪市で住民投票を行っても、何の権限もないからやっても仕方が無い。
406名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:40.56 ID:7T5jkWfC0
そんなに簡単に再稼動出来るもんなの?
407名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:42.25 ID:8nMsKqgJi
信者は擁護頑張れよ
逃げんなよ?踏ん張りどころだぞ?w
408名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:43.64 ID:L00VPjad0
大阪市って関電の筆頭株主なのに、どうして再稼働無理にさせることができんの?

こいつ(橋下)が反対してるからなんでしょ?

大阪の我侭のせいで中部地区まで停電なんて許せん。

大阪人は覚えてろよ。
409名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:47.67 ID:OR42xdqe0
河野太郎の方がマシに見えてきたww
410名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:48.51 ID:rXc3+g2w0
これって軽く言っただけで今年は節電確定してんだよアホども
まーた躍らせれやがって工作員も沸いてるし
411名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:53.10 ID:kLxsmB7Y0
橋下エライ!
このスレで安全性がどうたら再稼動反対ゆうてる奴の大半は関東在住で
関西人が酷暑を原発なしでのたうち回るのを楽しみにしている
悪趣味な連中だ
412名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:53.49 ID:FowsB5RB0
危険だから動かしゃイカンと言いつつ、昼間だけ動かせとか、
もう意味不明www
413名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:54.81 ID:QVj/lSu+P
大阪市は原発再稼働についての国民投票をする署名が集まってたのに
橋下は無視したんだよね。あの時点で怪しいと思ったよ。
414名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:33:54.90 ID:PSOF7wAZ0
原発ってそんな簡単に動かしたり止めたりできるもんなの?
415名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:00.49 ID:BIqkyudc0
原発は基本かなり危ないものでデリケートに扱いましょう、っていう
コンセプトで今原発止めてんのに、
原発を止めてる期間が長いほうがいいとかいうイデオロギーのために
危険な方法で原発を動かそうとかいうのは
正直本末転倒だと思う。
416名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:01.94 ID:if45DqLDP
>>373
廃炉にしない限り止めてても稼動させてる時と危険性変わらなかったような…
417名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:06.35 ID:AZPtbMKi0
逃げ足だけはいつも世界一だなコイツ
兵隊はいつも置き去りだが
418名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:08.47 ID:CpPEjMxT0
都合良く、簡単に再稼働させられるならいいけど、そうじゃないでしょう?
設備の管理、そのための人手など再稼働には大変な準備がいることもあり。
どうするかで揉めているんでしょ。
419名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:08.60 ID:jNWW0qTw0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
420名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:11.72 ID:zdJQgGXs0
橋下を見て考えても混乱するだけだよ

依頼人 裁判官 = 国民

弁護士 = 橋下

被告人 = 電力会社 国

こういう見方じゃないと
421名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:15.13 ID:Jq+ILTBv0
>>396
まぁ、スケールは違うけどな。
422名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:15.64 ID:lZRDKnAX0
原発って止めたり切ったり簡単にできるもんなんか?
423名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:17.07 ID:TUun8oHG0
>>264
想像するだけで怖いですね。

>>294
ヤツらは何でも反対かw
でも20年前の人たちのほうが、仕組みを理解して反対してたんだなあ。
少なくとも橋下氏よりはずっと理解してたんだ。
424名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:19.73 ID:3vS/rudEQ
こんな無知蒙昧が国家のエネルギー問題にドヤ顔で口出ししまくってたんだからな。
恐れ入るわ。
425名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:22.54 ID:WpAZ6K6x0
>>203
夏のピーク時って1日の中のピーク時間って意味じゃなくて
1年のうちのピーク時、6月〜9月とかって意味だと思うよ。
426名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:26.00 ID:+1euBZyS0
大阪府市エネルギー戦略会議のトップから
こんなレベルの低い提案しか出てこないようなら
戦略会議に大勢の人間を税金で雇って議論する意味はない。

さっさと解散してしまえ。税金の無駄だ。
427イモー虫:2012/05/20(日) 00:34:26.98 ID:QZMV5dUHO
『計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供給体制を変えられる』
http://unkar.org/r/bizplus/1334628872/
『原発再稼働でも計画停電でもない「第3の案」で電力不足克服』
http://unkar.org/r/poverty/1336741934/

ハア?
428名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:45.53 ID:Kt3rGIPhP
はししたもバカだな
これこそ不効率の極みだろ
電力料金ががあって中小の工場が倒産で首吊り自殺がでるぞ
429名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:46.45 ID:p/tvsosp0
>>284
共産党は10年だか20年かけて脱原発

菅やハシゲは即停止だった
430名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:48.95 ID:x6ddJY910
>>365
停止作業や再開作業はリスクが低いとは言い難く
さらに、停止中しても冷温停止するまでにけっこう時間がかかる

原発を停止させておく最大のメリットは、
事故がおきても冷温停止状態からのスタートになる
というところにあって、その恩恵を捨てるのはデメリットが大きすぎる
431名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:50.36 ID:gqoEcaphP
中途半端にヘタれたコウモリ野郎、哲学も思想も何もなかったんだな
賛成派からも反対派からも軽蔑されるだろう
盲目的な狂信者はこれでもまんせーだろうがな
432名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:52.58 ID:ntnKTmcQi
もう関電も福井県も橋下にはっきり言っていいよ
「グダグダ抜かすなら再稼働なんざしねえよ!」
433名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:53.88 ID:W+c7h6uO0
ハイリスク
ノータリーン
434名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:54.01 ID:I3zaQLP/0
橋下これに関しては無知なんだから黙っとけw
435名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:55.91 ID:B0FY/HYp0
夏場に稼動させるつもりなら
今から動かさないと間に合わないんじゃないの?
436名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:34:57.81 ID:X6VfXhE3i
>>380
カルト共は何もしないし、国民から支持されてないから無視すればいい
437名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:02.42 ID:0/dAuUqK0
関西電力の八木誠社長は「安全性が確認されたプラントは安定的に稼働させていただく」と否定的な見解を示した。

関電はなにがなんでも原発再稼動狙いだね
438名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:02.57 ID:RxtS16iL0
>>417
菅は4列目だけど橋下はその場にもいないな。
439名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:12.01 ID:/KJhoisn0
>>365
いや、「意味がない」んだよw
定期的に動かすんなら「停止」させる意味がない
それこそ余計に点検などの手間が増えるだけ経済的にも大損するだけ
再稼動前提で停めてるんなら、トラブル時におけるメルトダウンの危険性は稼動時と同じなんだから
440名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:12.22 ID:GgjQj/9H0
まぁ停電は困るからな
441名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:13.43 ID:snBqoVh10
何言い繕ってやがんだ、判断が間違ってましたと率直に反省の弁を述べろ、みっともない。
何がぎりぎりだ、演劇やってんじゃねえwwwwwwwwwwwwwぷぎょおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:18.88 ID:X4pWZ30E0
>>1
もう一度「親切な忠告」をしておく
脱原発特攻をしなさい橋下
ここで引き下がっても福島瑞穂みたいなのにつきまとわれるだけ

成功確率は5分5分だ
今後こういう安易な連中には乗らないと十分反省した上で今回だけは
バクチを打て、男の子だろ?wwww
443名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:20.53 ID:e1YUKGDw0
大規模停電一歩手前までいったら結局この橋下案しかねーじゃん!!!

大規模停電一歩手前までいったら結局この橋下案しかねーじゃん!!!

大規模停電一歩手前までいったら結局この橋下案しかねーじゃん!!!
444名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:28.57 ID:7S9LFPJC0
和歌山の火力再稼動はよ
445名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:32.68 ID:8sqEMLy80
橋下、引責辞任来るなこれ?
446名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:37.93 ID:1KVj99lf0
>>376
1年経過すればB層は爆発したこと忘れるだろうから
パチンコのためにも電気必要になるし、とりあえず反原発のフリして住民投票潰し
計画通り1年経過し、B層狙って、再稼働と言い出したんじゃないのか
ブレーンが小泉と同じなんだろ
447名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:37.82 ID:HEwAQkhd0
もう橋下は香山先生に診てもらうレベルまで頭が崩壊しているな。w
448名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:41.00 ID:+Zvexyri0
まぁ必要な分だけ残す派の俺とようやく橋下がリンクした感じだ
449名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:42.58 ID:aMOWqKg/0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。





450名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:47.21 ID:uI8GG0V+0
ピーク時間帯だけ稼働する原子炉wwwwwwwwwwwwwwwwww
んなもんあるかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ最高にあほだろこいつwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:47.58 ID:aDdQejz5O
都合が良過ぎるって思うのは俺だけなのか
452名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:57.69 ID:YwtmfitO0
>>417
種付けも早撃ちで世界一ですよ
453名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:35:59.83 ID:7kxH5TNC0
ハシゲってやっぱりバカだわw
原発ってスイッチオンで動くわけでもないし、
スイッチオフで簡単に消せるもんじゃない。
短期間で出力を上下させたらかえって危険だよw
燃料棒が無駄になるし。コイツ何も勉強してねえな。

頼むから基本的な知識は勉強してくれ・・・・

454名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:00.53 ID:bdBeQYGE0
>>257
だってさー大阪の夏暑いじゃん
しかも節電厳しすぎて経済も死ぬし
まあ今まで反対したけど大阪の為に動かしてよ
危険だからちょっと大阪電力欲しいときだけ動かして


福井へのお願いじゃなく上から物を言ってる
455名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:04.89 ID:oHhbF0OM0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

経済を動かさないでどうするんだよ。橋下GJJJJJJJJJJJJJJJJJっ
456名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:06.90 ID:7SmR3ed9O
>>392
ハシゲ「カンデンガー」
民国人「せやせや!市長さんの言うとおりや!」

こうなるけどよろしいか?
457名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:13.16 ID:rXc3+g2w0
>来年以降
って書いてあんだろうチンカス無能
458名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:19.58 ID:uYGr59gZ0
予想通りの展開としか言えんw
459名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:19.84 ID:FowsB5RB0
>>445
いや、いつものキレ芸で乗り切るだろw
信者はなにがあってもマンセーマンセーだしwww
460名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:27.83 ID:GsVMusjK0
明日には、そんなつもりで言ったのではないとか
そんな発言はしてないとか言い出すんじゃねーの?

ぶっちゃけ、たとえいますぐ再稼動しても電力需要のピークには
間に合わんよ。
461名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:35.50 ID:JWay5UBVO
やっぱりただのバカだったか
462名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:36.65 ID:EGR1n49y0
止めたり動かしたりを頻繁にやると
金属疲労を起こしやすいだろに

原子炉は普通の工場の発電機じゃねえってw
小さい部品でも故障したら大惨事になりかねないから
463名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:37.84 ID:DfIWpsfE0
短期的には再稼動
中長期的には脱原発

民主でもわかることにいちゃもんつけてパフォーマンスにしか思えんw
464名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:42.23 ID:1gqCkl/Q0
飯田やら古賀の口車に乗せられるわけだよ、
あまりにも無知すぎる
465名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:43.63 ID:HVihDqp20
>>1
実に日経らしい記事と、実にプラスらしいスレの展開だなw
466名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:45.62 ID:GMgDCaLW0
>>391
1日の数時間しか発電しないなら100%の出力はできないだろうし、
ピーク時以外も原子炉自体は停まってないから意味がないよなw
467名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:36:53.75 ID:wGSQSoYR0
原発って動かしたり止めたり簡単にできねーよw
一定の出力で長時間動かし続けるのが原発。

まあ関西の産業界から大反発食らってついに橋下もぶれたなw
始めから脱原発なんか言わなけりゃ良かったのに。あほだわ。
すでに原子力止めて電気代上がるだけで産業界には大ダメージ。
ほんと大迷惑だわ。
468名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:01.25 ID:6y/E1zNL0
スイッチ入れたり切ったりできないだろ。

せいぜい1週間単位か?
現実路線だと夏の期間再稼働だろ。

さっさとやれ
469名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:04.21 ID:PKvttJ/a0
天災よりもおそろしい政災ってのは、いまや世界中であきらかになりつつあるな。
470名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:09.97 ID:itSrRZBR0
再稼働容認したら応援してやるよ
471名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:12.12 ID:j/rhRrSW0

おい、民主党のマネロンがソース付きで暴露されてるでこのスレで 祭や!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337429415/

472名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:14.83 ID:5B5i8M8+0
>>391
いや、皆判っていると思う^^;
473名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:18.96 ID:VT76ayOxO
橋下としては、停電時の全責任を自分に投げられる危険を感じ、
ボールを関電と民主党に投げ返した、というとこか。

ブレた、とも言えるが、現実主義者とも言える。
これで関電と民主党がどう出るか?
でも電力供給の問題が政局に利用されるのは
いいこととは思えない。
474名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:26.17 ID:snBqoVh10
>>459
芸w 芸人はしげwwwwwwww
475名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:28.82 ID:6dNHUOK30
病人や機械を止められない仕事を考えたら妥当な判断だと思う。
476名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:37.51 ID:RTsTX7q10
>>468
現実的には数ヶ月単位。
477名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:41.78 ID:EkE8sGM60
原発問題責任ランキング

1 菅首相の浜岡原発停止パフォーマンス
2 経産省の杜撰な原子力安全対策
3 東電の隠蔽体質
4 野田首相の責任放棄
5 東大工学部の不誠実な対応
6 自民党時代の原子力推進
7 関電のアカウンタビリティの欠如
478名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:43.04 ID:BMgCmV+K0
橋下見てたらミンスがいくらかマシに思えてきた
俺も末期かな
479名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:50.03 ID:Xji/Mnde0
福井や大飯の原発にはドラえもんが待機しているんだろう
480名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:51.78 ID:aMOWqKg/0
>>461
超が付く
481名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:37:54.43 ID:UyaTp9jN0

とてつもない馬鹿を見てる感じがするのは気のせいか?
482名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:00.89 ID:NMp9vPA60
真夏のピーク時の為の再稼動なら、「夏が終われば再休止するんだよね?」と聞くのは自然な事だよね。
483名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:02.53 ID:+0LVvbA70
原発の事何も知らないだろ
子供並の発想
484名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:06.27 ID:7lLgOsh00
夏足りないからっ再稼働させてそのまま年中ずっと運転させようという関電の目論見あぼーん
485名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:09.38 ID:GN4/n2Pi0
おいおい、お前さんのブレーンが「関電はテロ集団だ!」ってテレビで喚いておいて、それは無いだろう?w
486名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:09.43 ID:DF6nf03t0
橋下が関電に求めてるのは将来の形。
依存を維持・減数させるとも言わないから言わせようとしてるだけ。
この譲歩で関電に迫るはず。橋下は京都と滋賀が計算外だろう。

震災から1年。東電にくらべ関電は何もしてこなかったのは事実。
487名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:10.74 ID:jNWW0qTw0
原発もピーク時間帯だけ稼働させれば危険はない(笑
488名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:11.77 ID:gqoEcaphP
普段散々人に代案を出せとわめいていたバカのこれが代案ですwww
できるか、アホwwww
489名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:18.48 ID:jB2UUHL50
これから一週間、
脱原発から逃げたと思われないように
関電側の言動にイチイチどうでもいいケチをつけたり
意味もない条件を付け出すとみた
490名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:30.21 ID:bguETgsb0
>>473
チェルノブイリの事故を知っていて、
こんな案を現実主義って言っているのか?
491名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:32.25 ID:PV4MLy9m0
こういうふうに芯のないいい加減な人間がえらそうに人を批判しちゃだめ。
これから、橋下が誰かを批判したら、何言ってやがんでえ、こうもり野郎と
テレビやPCに向かって言うことにするわ。
492名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:37.63 ID:eIqQ2cYi0
橋下は原発がどうゆうもんか分かってねえな
493名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:37.93 ID:tmtvcdnc0
ていうか独裁者じゃない
494名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:38.29 ID:rXc3+g2w0
さっさと原発稼動してジャップを被爆させればいいんだよ
皆殺しにしてやるから
495名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:42.84 ID:nGHLJzZn0
ぶっちゃけ政府や関電が言ってる
「電力足りないから原発動かさせろ!」
という主張ならば電力が足りない夏場だけ動かせばいいだけの話で
「その後の冬場も動かす」ってのはどう考えても矛盾してるからな
本当に足りないってのなら橋本の案が正しい。
496名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:44.64 ID:WS2hx5d40
関西人の相手だけは絶対にしたくないわ、疲れそう。
497名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:46.39 ID:wd7zk56Y0
>>484 そこ重要
498名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:49.97 ID:p/tvsosp0
>>477
基本的にはハシゲ禍だろクズ信者
499名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:53.09 ID:YwtmfitO0
この阿呆は十三のそばの野中北にある工場跡地(15000u)にパチンコ屋を
作る認可、おろしてるからな
工事はまもなく開始、どこまでパチンコマンセーだw
500名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:38:54.85 ID:8sqEMLy80
再稼動したら大阪に使用済み核燃料が来るけどいいの?





501名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:02.57 ID:CokBjb2/0
>>344
九州も計画停電準備対象だぞ
502名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:03.27 ID:t8CygiIF0
>>365
原発は安定的に稼動している時が一番安全性が高いのに、わざわざ一番リスクの高い
出力調整をやれという神経がまず判らん。
橋下のバカはなんでチェルノブイリが事故を起こしたかも知らないのか?
503名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:05.37 ID:WOhvyRGZ0
ネトウヨ火病
504名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:08.60 ID:Ivke2G0/P
まあ飯田に騙されたって意味では橋下も被害者ではあるw
505名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:12.76 ID:X50u/2Z90
この妥協案に対する庶民の拒絶を欲しがってんじゃねえかな
506名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:32.98 ID:BIY1U0DU0
>>391
数時間単位じゃないでしょ
数ヶ月単位
507名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:33.22 ID:t6IVD0uR0
お前ら無理して原子炉の知ったか言わなくていいよwwwそれより入れ墨消しといた
ほうがいいんじゃないのか?ww
508名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:35.53 ID:tEchseqJ0
>>478
自民>>>民主>>>>>>維新
509名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:36.13 ID:RU49cfLK0
橋下くんは理想を追求する現実主義者です(´・ω・`)
510名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:37.67 ID:snBqoVh10
>>489
まちがいないね。Twitter芸人www
511名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:38.70 ID:wWYKqs5V0
橋下「TPPの交渉で日本に不利な条件は蹴ればいいんですよ」」
お前みたいな無知でブレブレな奴の言う事を信用できるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
512名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:39.99 ID:SLhPi9Qi0
>>395
使用制限令もイヤ、計画停電もイヤという主張のせいで、関西は自主節電15%で夏に突入する予定。
橋下は自分がヒーローになるためのプロレスをセッティングしたつもりだけど、みんなチキンでしたというオチは笑える。
513名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:44.52 ID:o6WxYvunO
橋下が関電に噛み付くのは、大阪市が持ってる関電の株式を売り払いたいだけなんだろう
株主の言う事を聞かない企業の株なんて持ってるだけムダ。売り払え
と話を持って行きたいがだけに無理難題を吹っ掛けてる様にしか見えない
514名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:48.22 ID:C2wE9Vjc0
大阪地下鉄の冷房も止めて、市役所の冷房も止めて…。
ハシゲの自宅もしっかりチェックしようぜ。電気使用メーターの回転の速さを。
515名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:52.74 ID:A0aiJarB0
まあ常識的な考えだな
516名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:52.86 ID:G+NOqIH60
>>473
>>1を見る限り「現実主義者」じゃないなww
517名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:54.45 ID:1gKMKhFe0
>チェルノブイリの事故を知っていて、
こんな案を現実主義って言っているのか?

ウクライナは今6割が原発だよ?
知ってるの??
518名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:55.81 ID:uchUDbfy0
一秒でも再稼働したら原発組の勝ち。橋下も落ちたか
519名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:57.71 ID:laEOQ22u0
電力ピークは確か8月の数日だから
準備に2ヶ月かかるとしてギリギリのタイミングだな。

まあ、橋下は最初から原発自体には反対ではないと、何度も保険をかける意見を言ってたから
再稼働はさせる予定だとは思ってたが、ピーク時のみか。

個人的には反対するだけ反対しておいて今年は国の責任で認めさせるのかと思ってたが。
520名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:58.13 ID:X4pWZ30E0
>>459
キレ芸とか無理無理
無原発派というのは絶対引き下がらない性格の連中ばっかりだから

大江とかこういうのは対話するだけ無駄wwww
521名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:39:58.25 ID:ce/brotw0
動かさないと電力不足で料金値上げで文句言うくせに
電気まかなうためのリスクすら払えないとか我儘すぎるだろほんと
もう再稼働を数年続ける中で代替エネルギーの模索と実施とかでいいよ
今まで何十年と恩恵受けてて今更危険だって嫌がること自体アホなんだから
522名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:00.60 ID:sbmlP6Ew0
何も知らないバカが事務的政治的な理由で原発稼働させるな

一度動き出せば最後まで動かさないと放射性廃棄物が危険な状態で保管させる
最後まで核燃料使い切らないと危険


危険なモノを政治的な理由で動作させると事故の元
523名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:02.04 ID:RxtS16iL0
>>504
だまされる奴が悪い・・・あれ?
524名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:03.29 ID:aMOWqKg/0
>>483

 小学生ですから!!

525名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:08.29 ID:6dNHUOK30
関西は電気使いまくりで一足早く景気回復だ。
526名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:10.84 ID:DE0JKGGl0
ピークの数ヶ月動かすのも
点検までの1年ぐらい動かすのもたいしてかわらんだろ?
527名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:19.30 ID:leTCpZoF0
さーて、古賀の梯子を外しました!!!

まさに、小泉内閣時代の真紀子切りと同じケースですw
528名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:25.97 ID:dD2nZ+Jb0
さすが、なにわのルーピー言うことが一味違うw
529名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:26.86 ID:/EwS0psT0
毎年ONOFFなんて危険だろ
寿命も短くなるし
530名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:29.66 ID:WvxzHMjp0
提案ということもないな、稼働反対ってた
この記事の書き方がおかしい
531名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:30.21 ID:+bc/GCJG0
つうか
府知事は何してんの?
532名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:35.00 ID:VDd7A1rYi
柔軟でいいね
まさにかけひきをわかってる
533名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:36.21 ID:/FEaSiiZ0
ハードランディング路線の先鋒やるとかなりの軋轢をまともに受けるのは
わかりきったことだろう

誰かを敵にすれば解決する方法でもないし、これは橋下判断を間違えたな
ソフトランディング路線でその道筋を語るほうが政治的にも存在感示せただろうに
534名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:45.31 ID:7lLgOsh00
>>500
パチ屋の地下に埋めとけw
535名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:46.52 ID:rZyrdWpQI
つけたり消したり気軽にできんのかよwww
536名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:49.03 ID:r6sKMPU60
>>423
3・11以前の反原発運動は、中核派と半島系プロ市民だったからなw
いわゆる左翼による反政府運動

3・11以降は一般の日本人もそれに加わった
しかし彼らは政治に無関心だった層だから、「活動家」の正体を知らず彼らを信じてしまっている

脱原発デモなんか主催者は在日だ
「嘘つけ」って言われるかもしれないけど、3・11以前からずっとデモやってる連中なんだからw在日が多いに決まってる
でも彼らはピースボートの名前が出ても全く警戒しないんだ、無知だからな
ある意味怖い事態になってる
537名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:40:59.75 ID:TjuFz9xa0
今からすぐ準備しても
まともに給電できるのは7月くらいからか?

すぐ準備して、10月まで稼動させればいいだろ

その間にドカンと来たら、「さだめなのさ」で諦める
538名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:02.88 ID:trhzZth60
おいおいド文系の俺ですら原発が簡単に
オンオフ出来るような仕組みじゃないって知ってんぞ
539名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:08.12 ID:tlzyDM3v0
これは良い案だね
さすが橋下

再稼動容認はゼッタイに拒否だ

最低最悪でも「夏だけ稼動」
これ以上はゼッタイに譲れない

再稼動させてなし崩し的に使い続けるつもりの
原子力村と原発擁護厨の目論見を見事に粉砕w

540名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:09.38 ID:Y5IqNWsP0
>>494
おや、犯罪テロ予告ですか?
541名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:14.06 ID:ZJBmvSyo0
>>1
ピーク時だけ動かすとか言われてもさ
起動ボタン押したらすぐ動くとか思っているのか?
起動して本格的に稼動するのに6週間掛かるんだぞ
542名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:14.56 ID:PV4MLy9m0
原発に対して知識がないのがまるわかり。
お勉強してくださいね。
543名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:15.65 ID:uI8GG0V+0
ルーピーを越えただろ
544名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:15.88 ID:KvQm92A30
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___   
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 維新の会に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   維新の会が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「船中八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正して、首相公選制にして参議院廃止したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
545名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:17.94 ID:WQHuRaHa0
やるなら、3年とか期限きって運転したらいいだけの話

その間に大規模火力や水力発電を建設して更に太陽光発電も整備して
原発抜きでも電力不足にならないようにしたらいい

原発事故で原子力の安全コストはかなり高騰する、老朽化や使用済み核廃棄物の処理コストを考えれば
じきに火力発電のコストを逆転するのは確実
546名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:21.78 ID:GN4/n2Pi0
どうせ「ちょっとだけよ・・・」とか言ったのに、最後にはスッポンポンになっちゃうストリッパーのオバサンと同じだろ?ww
547名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:21.87 ID:Ghcw+fya0
ピーク時だけ 稼働とか出来るかボケw

立ち上げと立ち下げに何時間かかると思ってんだw
そこらへんの発電機と勘違いすんなっw
548名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:23.75 ID:xpPhPnHm0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ネットで民主党応援してた人は今はどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    橋下ならやってくれるを連呼してるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

549名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:28.86 ID:bguETgsb0
>>517
日本語の理解能力もない
留学生がレスして来るなよ。
もう少し、相手の言葉を理解できるように学校で勉強してから書き込めよ。
550名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:32.78 ID:dP0i+J9c0
橋下の足引っ張ってるのは古賀だな
551名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:39.31 ID:kySuoa0q0
>>1

再稼働キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

なんで?

誰に圧力を掛けられたの?パチ屋か?w
552名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:43.82 ID:YwtmfitO0
>>531
前職(きんでん勤務)の経験を生かして、電信柱にでも登っているのでは?
553名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:45.01 ID:jg1GKhQg0
>>517
いや出力調整はチェルノブイリの事故と同じ状況を招くから危険ってことでしょ
やるなら長期運用で考えないとと
554名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:48.92 ID:EGR1n49y0
おい 原子炉をピークだけ稼働するのと
常時運転させるのと

放射能漏れに対するリスクに変化は無いだろ 常識で考えたら

頭ウジ虫が湧いてるのかよ
555名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:48.94 ID:wQQTd10q0
>>536
平和主義ではない脱原発
http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1098
保守派の脱原発論
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201107240724240
保守・右翼の脱原発宣言
http://www.magazine9.jp/kunio/110622/
556名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:50.69 ID:E2P7fqwl0
一番危ない方法取ろうとしてるのか
こいつこそテロリストじゃねーのか?
557名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:50.70 ID:if45DqLDP
>>511
中韓とFTA進めてTPP交渉優位に進めようとする民主がまともに思えてきたw
558名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:54.11 ID:hPj81ZRm0
ハシゲ頑張れ
559名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:54.27 ID:jNWW0qTw0
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
560名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:55.30 ID:xEGKwhN/0
長期間動かさずピークの数日だけ動かす

人為的ミスの起こる確率を引き上げていることに本人は気付いてないw
561名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:41:56.15 ID:pja21Few0
>>527
テロ発言までしたのにハシゴ外された古賀涙目w
562名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:01.67 ID:UavZVinl0
ハシズム連呼リアン涙目w
橋下市長は現実志向を持ってるってことだな
キチガイなイデオロギー独裁者ではないってことの証明
原発削減や電力会社批判は賛成だけど、停電は大反対という民意も大きいからね
563名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:12.71 ID:yJf5C8210

小説家として知られるアメリカの著名な預言者が橋下市長の危機を予知

http://virginlove.mistypark.com/sukebecg/ranklink.cgi?id=archives




564名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:18.60 ID:XNfOAa7H0
また、えらく金のかかる案だな。
点検含めてエライ出費になりそう。
廃炉を決めて、二十年後止めるとかの方がいい。
五年で止めて、その間に火力発電いっぱい作りますとか…無理か。
565名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:25.37 ID:t6IVD0uR0
しかしピーク時以外は動かす正当性まったくないからな〜橋下さんは正論だね
566名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:28.04 ID:kPMWYRscO
>>328
要するに、電力利権の為のパフォーマンスで日本を混乱させたって事だ。橋下は
567名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:33.07 ID:kySuoa0q0

大阪が溶けていく様が見たいんだが。
568名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:35.18 ID:dqZB/mv90
日本の原発全廃

やった!!これで日本は安全だ!

アイゴ−!ウリの原発が事故ったニダ!!

偏西風で放射能が全部、チョッパリに流れるニダWWWW< `∀´>

日本滅亡< `∀´>
569名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:38.20 ID:bQfPCZ180
事故が起きる可能性が高いのは、動かす時と止める時だろ。
オンオフ繰り返すくらいなら、再稼働しないで停電させたほうがマシだろ。
570名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:47.50 ID:YXtfMOYD0
何、この無責任男。
571名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:48.00 ID:oQxgg9oQ0
7,8,9月限定で運転許可ってのは、原発利権派には絶対受け入れることの出来ない案だろ。

短期運転でも受け入れるか、断るかで、関電が停電を回避することと原発を動かし続けることのどっちを重要視してるのかが判る。

リトマス試験紙としてはいい提案
572名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:42:51.76 ID:EXltnXzl0
>>544
【デフレ脱却】自民党、国土強靭化基本法案を今月内にも国会提出へ【列島強靱化論】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337082554/
573名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:10.29 ID:RxtS16iL0
滋賀県知事もそうだけど、本当に現実を見ていたら再稼働するなとか言いませんけどね。
574名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:11.54 ID:2zRHgI250
関西製造業がタコ殴り状態になるよりはマシと考えたんだろな。まあ仕方ないわな
575名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:23.56 ID:DE0JKGGl0
>>539
電力事情考慮して安全性無視したって事だろ?
立地県に失礼やで
ちゃんと再稼働させるべき
576名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:24.00 ID:X4pWZ30E0
>>489
もう性格読まれてるからねwwww今後の政治なんて簡単に予言されてるよwwww

930 :サルでも分かる今後の政治www:2012/03/22(木) 00:07:07.97 ID:+gziKaOH0
1.汚沢は自分が裁判に勝てばカリスマを取り戻せると舞上っているが
  ばら撒き政策の財源自体がないのだから、唯一の得意技を封じられた
  汚沢に力なんてあるわけがない
2.一方野田一派は輿石まで含めて増税をぶち上げた手前、全面撤回し
  ても整合性を問われ続ける。よって汚沢と野田一派は延々と来年の
  選挙まで内輪もめを続けるしかない。
3.マスゴミは散々ミンス大好き、増税大好きで煽ったせいで、汚沢が
  復権するとミンス大好きの隊列が乱れることは確実。
4.ハシゲはせこい男なので、増税賛成を隠したまま煽りに徹する。か
  と言って増税反対を言えばハシゲは嫌味を言ってくるので、意見を
  あわせておいた方が谷垣としては無難。
5.消費税法案の骨抜き化にあわせてS&Pの格下げが入る。A+は混乱
  前のイタリアと同じレベルで、もちろんハシゲも嫌味をいうから、こ
  れがミンスのトドメになる
577名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:25.57 ID:QdisiFBu0
>>391
いくら何でも、橋下だって、それくらい分かってるだろw
この発言の本質は、そこじゃ無いんだよ、毎回だけど。
毎回、発言の裏に、必ず伏線忍ばせてるよ、この人。
発言の表面見て、ヒステリックに叩いてる人なんて、思う壺状態だろ。
578名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:25.95 ID:PSOF7wAZ0
>>562 ピーク時だけ器用に動かそうなんて案が一番非現実的だよ。
山本太郎のほうがはるかに現実主義者だったわ。
579名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:32.12 ID:Jq+ILTBv0
去年の関東だと、地震だ原発事故だって流れで何となく節電の流れに乗せることができた、結果的に。
でも今年の関西はなんの事故もない、だけど節電しろといわれる、昨夏の節電もしてないから苦労する
だろうなぁ。1万人以下の死者で済めば御の字じゃないの???
580名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:32.81 ID:AkxaAkGV0
これは釣りだろ。
581名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:34.41 ID:BIqkyudc0
>>515
政治的には現実的でも、技術的には現実的じゃない。
これが火力発電所とかだったら無理してもいいかもしれんが、
モノがモノだけに、こういうのはちょっと無理。
582名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:40.95 ID:8sqEMLy80






橋下、逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!




583名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:43.63 ID:uI8GG0V+0
なんかもう停電の責任取りたくなくて無様すぎるだろ、この政治屋
584名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:43:56.91 ID:BUh+UgCS0
とりあえず自販機減らせよ。
http://saijiki.sakura.ne.jp/denki1/jidou.html

電気代上げる前に・・
585名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:00.11 ID:yTiJGQeC0
これは橋下を支持できる
バッシングされても得意の詭弁でやり返せば良い
中野に切れてた時はこいつだめだと思ったが
もしかしたら期待できるかもしれない

586名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:02.36 ID:kLxsmB7Y0
かりに再稼動できてもまだまだ安心は出来ない。
四国・中国は心して関西に電力を融通すべし
587名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:03.34 ID:nGHLJzZn0
>>502
だから橋本が言ってるのは「電力足りないというなら基幹電力として夏場の間だけ動かせばいい」
と言ってるのであって誰も「原発で出力調整やれ」なんて言ってない

お前アホだろ
588名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:15.09 ID:wcDNxP8fi
橋下に投票したひとって、もしかして民主党に、投票した人と被ってない?
見事な騙されっぷりな訳だが
589名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:15.23 ID:KvQm92A30
           , '  ̄    ̄ ヽ
        , '  \ \         ヽ
       /     l  \  \      ヽ
      / / / / /l lヽ    \     ヽ     _____
      / / / / / |ll\\    \     ヽ   l´
    /  / / / /  川 \\    \     l   |     よ
    | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ   |   l     ろ
    |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、   |   l     し
     彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ  ニ¥ソノ ̄ヽミ、  |    |      い
    |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´    l川  |    |  な
    |り |      r ,  , ,ヽ.   : : :  |リ/  /    |  ら
    l川リ|      '⌒;;⌒' '  : : : : :  |/  l   ノ  ば
     V|/l      _,, v ,,   : : :    |、  /    ̄| 再
      /ー',    r─ 二 ─` : :  : : ー/リ     l  稼
      /リ,       ""   : : : . . .: :イ /       l  働
      川 ,     . . . . . . .: : :: : /l /       l  だ
       l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l        l
       |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ       'ー────
       Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
       / /l   : : '  /  / /    ヽ
      /, -/  l  _ -' 、  / /      l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/     ヽ l /       l
  / ヽ、|   ヘ ソ      ノ /       l
590名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:25.24 ID:Op7sAVri0
バカすぎる・・・
591名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:29.35 ID:OR42xdqe0
アラブ商法=初めに強硬な要求を出してきて、
相手が受け入れられそうな限界を探り、一気に妥協に持ち込む。


アラブ商法作戦を取ったつもりだったのかw>橋下
592名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:31.33 ID:jg1GKhQg0
しかし大飯動かすとなると関西の経済が一番楽になるのが正直むかつくところw
593名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:35.71 ID:WffNLSNs0
一言でいえば、橋下が原子力発電の特性(常時可動によるコスト削減)を理解してないってことか・・・。
一時的稼働なら火力増設の方がコスト安だろ。
594名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:39.08 ID:snBqoVh10
でも橋下はきちっとやってくれたよね。後継者問題に終止符を打った。
誰も異論はないだろう。橋下、お前がルーピーの正当な後継者だ。
595名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:40.59 ID:/bDVrvZk0
>>555
ふと思ったんだけど
「左翼・革新の原発活用論」みたいなのはないの?
596名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:47.57 ID:dcNAeWXn0
あほや。
これはあほの意見や。

>>577
こんな発言にどうやって伏線のっけるんだよ。
お前もアホか
597名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:50.77 ID:wQQTd10q0
>>568 この流れで隣国のも減ればいいんだがな。地震の多い日本は当然だが。
韓国に緑の党誕生 30年までの脱原発掲げる
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120305/kor12030523310005-n1.htm
598 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 00:44:52.01 ID:uq043V6x0
こいつ馬鹿か?
599名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:54.17 ID:YwtmfitO0
>>587
橋本って書いてるお前が一番アホだが
600名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:44:58.30 ID:wd7zk56Y0
>>535

> 原子力発電所の定期検査(廃止措置中のものを除く)は、一定間隔で原子炉を停止して原子炉及びその附属設備、【略】実施するものである。
> 定期検査の間隔は、定期検査が終了した日以降13ヶ月を超えない時期、18ヶ月を超えない時期、24ヶ月を超えない時期の3つの間隔について国が告示する。

つけたり消したりいつもやってるみたいだね。
601名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:03.68 ID:PV4MLy9m0
橋下さんがそんなに利口だったら、ツイッターであんなに切れませんって。
常軌を逸しているから、支持者以外は逃げるレベルだったぜ。
602名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:07.52 ID:7kxH5TNC0
浪速のルーピーさん原発を何も知らなかったようだ。
で、そんな奴が原発の安全性がどうたらこうたら言ってたんだぜ。
こりゃ最高のギャグだぜ。
603名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:07.55 ID:EXltnXzl0
>>585
【橋下徹・大阪市長】中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか - Togetter
http://togetter.com/li/294066

橋下徹大阪市長から中野剛志への熱いメッセージ 【ゆっくりボイス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17766880
604名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:18.10 ID:y5mVZE5+0
だめだ!
動かしてしまっては全てがうやむやになってしまう。
とにかくダメもとで、原発稼働無しの夏を一度体験してみればいい。
乗り切れても乗り切れなくても、日本で盛んな議論をスタートするきっかけになる。
605名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:19.33 ID:EkE8sGM60
原発問題責任ランキング

1 菅首相の浜岡原発停止パフォーマンス
2 経産省の杜撰な原子力安全対策
3 東電の隠蔽体質
4 野田首相の日和見な姿勢
5 東大工学部の不誠実な対応
6 自民党時代の原子力推進
7 関電のアカウンタビリティの欠如
606名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:19.27 ID:VCVPir7aP
これマジでやったら間違いなく事故おこすよ。
原子力発電所は簡易発電機とは根本的に違うんだからさ。
連続で長時間動かすように設計されている物を、電力ピークに合わせて動かすとか
壊す気でなければ出来ないっての。
607名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:21.53 ID:Tb+AwWPri
>>1 意味ないだろ、その案。
アホを通り越しトオル。
608名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:34.76 ID:VcqWdNMjO
橋下死んだな
609名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:36.57 ID:t8CygiIF0
>>564
なんであれだけ点検に入るために時間をかけて安定的に停止させているのかすら理解してないんだろうな。

あと、火力発電所は作っただけじゃ発電なんぞできんぞ。燃料代の増加で今でも電力会社は
ヒーヒーいいながら企業体力を奪われてるわけだが、それを促進するのはどうかとおもうがな
610名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:37.88 ID:B9DHrHpz0
妥協かコウモリか
だがブレーンを黙らせることができるのか?
611名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:40.81 ID:BIY1U0DU0
>>439
電力生まれるじゃないか?
612名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:42.89 ID:KU9LRtha0
大躍進の本で書かれてた、毛沢東の言葉を守るためアホが農業指導した村の話思い出した
613名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:45.25 ID:86g99itN0
え?
足りているって言っていませんでしたか??
埋蔵電力はどうしたの?隠し火力発電所はどうしたの?
嘘ついていたの?
614名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:47.09 ID:AkxaAkGV0
これは相手が返答に困る突込みだよ。
615名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:47.51 ID:X4pWZ30E0
>>585
無理無理wwww

無原発派の性格を理解しないでつっこんだんだから、鳩山と同じ運命を
たどるよwwww
616名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:55.49 ID:+64cgCPP0

パチンコ営業は一言も発信しないハシゲ

平松の夢洲にガスタービン発電所の計画を
ワザと放置してるハシゲ

捏造マスゴミと関電と八百長プロレスしてるハシゲ

国民にバレバレですか

そうかそうか
617名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:45:56.60 ID:e1YUKGDw0
>>429
共産党って実は原発大好きなんだよwwww

政権とったら絶対、安い黒鉛炉建てまくるからwwww
618名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:01.14 ID:7lLgOsh00
どうせ再稼働しても地震来てスクラムだろw
619名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:06.68 ID:r6sKMPU60
>>555
だからさ
そうやって100%絶対の正解を求める思考回路がおかしいと言ってるんだよ
なんで0か100かでしかモノを見れないんだ
少しは落ち着いてモノを考えろ
620名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:10.61 ID:CokBjb2/0
>>454
他の地域に、原発廃止のために、電力の融通をお願いするってえらく上から目線で言ってたな('A`)
そのくせ、大阪市は停電対象外、もうね
621名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:11.24 ID:Jq+ILTBv0
>>604
高齢者や入院患者にそれで死者がでてもいいと???
622名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:11.40 ID:GN4/n2Pi0
橋下が首相になって、原発事故が起きたら「すぐ止めるんだ! すぐに! 電源を全部とめろ!」とか
喚きそうで怖い。
623名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:11.62 ID:RxtS16iL0
余計危険だと言ってやれよ福井県。
624名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:17.96 ID:ce/brotw0
>>549
横からですまんが
>>517のいう事はそう間違ってないだろ
世界的にも有名な大事故の後でも、生活の事を考えたら
ウクライナは原子力に頼る方向を続けるのは現実的じゃないか?

日本の今の国民の一部は現実的に考えてるんじゃなく感情的に考えてるだけだろ
原発怖い、原発危険ってさ
625名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:18.35 ID:if45DqLDP
>>599
アホ相手にするなら漢字の間違いを指摘するのではなく、レスの内容を否定しなよ
626名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:18.79 ID:gqoEcaphP
さっさと関電と福井に土下座しろ糞ハシゲ
ピーク時だけとかできるわけねえだろうが、再稼動しかねえんだよ
大阪市民の生活より、てめえのチンケなプライドの方が大事なのか?
そんな覚悟も無いチンピラが、知事を辞めてまで市長になってんじゃねえよ氏ね
627名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:24.21 ID:gvcMzZtH0
橋下は「ピーク期間」じゃなくて「ピーク時」といってるからなぁ。
原発で出力調整できると思っているのでは?と疑われても仕方ないだろ。
628名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:34.31 ID:1gKMKhFe0
反原発馬鹿の大嘘がばれまくってるなあw
ウクライナもこうやって原発が6割まで増えたwww
629名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:44.82 ID:nGHLJzZn0
>>599
うわ、揚げ足取りしかできないwMBSの社員並だなwww
630名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:46.00 ID:j/rhRrSW0

おい、民主党のマネロンがソース付きで暴露されてるでこのスレで 祭や!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337429415/

631名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:52.55 ID:t6IVD0uR0
要するに橋下さんは再稼働を認めないと言ってるんだよ。自称原発に詳しい
人たちは読解力がないね〜
632名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:52.77 ID:+Zvexyri0
原発残そうが全廃しようが関係なく、結局橋下憎しだけで叩くのな。
633名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:46:54.76 ID:KvQm92A30
待て、これは橋下さんの作戦だ!
この動画を見ればわかる!
橋下さんは必ずやってくれる!

【5/14】例の橋下twitterに中野剛志&三橋貴明がコメント
http://www.youtube.com/watch?v=46sR2jwZ5xY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17818258

続き
http://www.youtube.com/watch?v=prMViNoC6IY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17821595
634名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:03.36 ID:7II2gvawi
夏場だけ動かすのと通年で動かすのって
リスクにそんなに差が出るか?
動かしたり止めたりするオーバーヘッドによる無駄がすごいと思うんだが
635名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:03.41 ID:mZfy0yQw0
国民に向かってお得意の脅し論法を使ってどうするんだよ

関電から何かの条件を引き出せたのか?
勝者は誰なんだよ
636名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:09.24 ID:f/+NzOYZ0
限定しない再稼働と何が違うんだよww
いや、同等のリスクにそれ以下のリターンかw
せめて稼働数を限定とか言えよw
637名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:09.74 ID:TwsJysQB0
うむ。。。難しい
638イモー虫:2012/05/20(日) 00:47:10.73 ID:QZMV5dUHO
橋下徹は一貫性がないアホ
『計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供給体制を変えられる』
2ちゃんスレ番号1334628872
      ↓
『原発再稼働でも計画停電でもない「第3の案」で電力不足克服』
2ちゃんスレ番号1336741934
      ↓
『限定的な稼動ならOK』
2ちゃんスレ番号1337440210
639名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:11.54 ID:gE0aGsDS0
本来こういう提案て政府が主導してやるもんだと思う。
尖閣しかり、政府が無能過ぎて存在価値を失ってる。
640名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:19.63 ID:wQQTd10q0
>>619
??100%絶対の正解なんて一言も言ってないけど
641名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:21.09 ID:xDIyCQKC0
結局自分の宣伝に市民の権利を奪ってまでパフォーマンスしてることがあからさまになったな橋下
642 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 00:47:22.34 ID:uq043V6x0
電気のスイッチと同じと思ってるのかよ
643名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:22.71 ID:LU8QlwpiO
おまいら橋下に吊られすぎ
わざと、突っ込まれるような発言は、その論法に引っかかってきたやつを打ちのめすタメだぞ
橋下の独裁発言も相手(平松)を引っかけるための発言だぞ
そろそろ覚えろよ
644名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:26.10 ID:uI8GG0V+0
午後2時に原子炉稼働wwwwwwwww
午後4時に原子炉停止wwwwwwwwwwwww

ワロスwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:27.67 ID:X6VfXhE3i
>>573
そうやっていつまで現実から目を逸らすの?
646名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:29.43 ID:+1euBZyS0
橋下徹 ‏@t_ishin

政治には小学生的な資質も必要

https://twitter.com/#!/t_ishin/status/196227498814603264
647名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:29.78 ID:cE/PY7V30
まだ、数年かけて依存度を下げる形で脱原発に向け
という意味の稼動容認であれば違ったろうに。これこそが現実主義だろw
648名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:33.29 ID:1KVj99lf0
>>616
福島の原発爆発しても絶対にパチンコ禁止とは言わない
それが奴らの特徴
649名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:33.82 ID:YwtmfitO0
>>629
脳みそにカビ生えてるお前みたいなのを相手にするだけ損
650名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:35.70 ID:PKkOWwkD0
>>501
九州は一昨年比で10%の節電だっけ。去年は7%節電できてたからさらに3%OFFだ
「関西のおかげでかなり節電が周知されてるし余裕だろう」という雰囲気かな、周りは。産業界はわかんないけど
651Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/05/20(日) 00:47:41.31 ID:S4oNQ0X+0
再稼働したら安全だということ まぁ安全なのに再稼働できないでいるけどさ

これから再稼働ラッシュだね
手始めに 大飯原発 次いで伊方原発 んでもって 泊 柏崎刈羽 福島第一(5,6号機)福島第二


再稼働していこう
652名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:42.18 ID:jNWW0qTw0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
653名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:46.38 ID:RI81ohoo0
>>577
伏線(腹案)とか透け透けですがな
しかもあっちの伏線とこっちの伏線が絡まって収拾つかない状況になってる

頭悪い人間がよくやる昔言ったことを考慮してないパターンに合致しまくり
654名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:54.23 ID:nkKyJwLq0
クソがまたなんか言ったの?
どうしようもないカスだな。
655名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:56.48 ID:bguETgsb0
>>624
チェルノブイリで爆発した4号機の横の3号機を動かし続けていたときに
NHKとかが散々に批判しまくっていたけど、
その時にお前はどういう行動を起こしていたんだよ!!!
656名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:47:57.90 ID:PSOF7wAZ0
>>577 馬鹿な俺にこの発言の本質とやらを説明してくれまいか。
657名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:05.88 ID:GUWoAetwO
てかもう遅いでしょ
停止カウントダウンに入ったんだし今さら再稼働準備なんて何言ってんの?
658名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:07.95 ID:kPMWYRscO
>>325
>>369
原発を爆発させたいのかね橋下は?

659名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:09.17 ID:W0HB9Lv3O
福井の知事に焼き土下座してこいよハシゲ

660名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:10.32 ID:WffNLSNs0
>>634
非常時に処理しなければならない熱量差を考えると稼働状態と停止状態は雲泥の差だろうな。
つまり動かす時間はリスク増大に直結する。
661名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:30.24 ID:GN4/n2Pi0
あれれ? 古賀の「停電テロ」発言の板の2が掛からないw
662名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:30.38 ID:6y/E1zNL0

中小企業だと、停電に備えて
無理して借金してでも自家発電機を買わねばならぬ企業もあるだろう。

さっさと再稼働きめろ
夏の期間だけでも

663名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:31.73 ID:VI/uFuy10
原子炉痛むわw
664名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:32.92 ID:/rsOXX7T0
無知がばれたじゃないか
側近は何してるんだ
665名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:33.75 ID:DE0JKGGl0
危ないけど電気たらへんで3ヶ月だけ稼働させてください
なんて地元に説明できへんやろ?
ちゃんと基準満たしてるから再稼働おねがいします
っていわな地元も納得できへんやろ
橋下氏が説明にいくわけじゃないから
こんな案がでてくんのやろ
666名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:38.18 ID:EXltnXzl0
667名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:46.82 ID:BliUdPGG0
>>16
とりあえずどんな数字がほしいのか言ってみなさい
668名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:55.16 ID:Q+dApp1B0
>>325
まぁ、無理だなw
推進派は一度動いたら次の事故まで止める気無いし
669名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:56.17 ID:49ICQID70
って言うか、橋下は最初から、
何が何でも原発は動かさないって言ってた訳じゃないしな。
「足りないときは、安全じゃ無いかも知れないけど
 必要だからと説明した上で動かせばいい」って言ってたけどな。

政府の言う「安全が確認された」って説明の仕方に怒ってただけ。
670名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:48:57.24 ID:FowsB5RB0
どうした維新信者、弾幕薄いぞwww
671名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:00.96 ID:WpAZ6K6x0
付和雷同の国民性だから、これから一斉にマスコミも世論も2ちゃんねらーも大飯再稼動賛成に鞍替えするよ。
まるで自分は最初からそういっていたと言わんばかりに、反原発を罵りながら。
今度は再稼動反対派に新たな叩き対象を探して好き放題言うんだよ。
いつも無責任で匿名で自分だけは安全なところにいて、批判の風下に行かないようにだけ注意しながら好き勝手に狼藉する。
672名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:11.33 ID:KtNju4cdO
>>579
関東は311のもっと前に新潟の原発事故で軽く電力危機になってるしな。節電のベースは出来てた。

あと関東人はルール決めたら守るの上手だし。あれを震災のインパクトもない関西人にやれっていっても無理だよ。
673名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:15.17 ID:uYklj8pd0
負け試合だってことにようやく気付き始めたか。
674名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:19.20 ID:KvQm92A30
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   特技は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )        パフォーマンスです
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
675名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:27.05 ID:DfIWpsfE0
ハシゲの場合再稼動必要だってわかってて
世論の支持得るために反原発のフリしてただけだろうし性質が悪い
676名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:37.59 ID:AJ2+p5qj0
>>2がすでに言ってた・・・・
677名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:37.97 ID:VcqWdNMjO
結果が全て
結局橋下のやってる事って、かけ声ばかりで結果がまるで違う事ばかり
最近少しずつ橋下を認めて来てたんだが間違いだったな
678名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:39.09 ID:t6IVD0uR0
福井なんかタダで大金もらってんだからそっちこそ土下座しろよ
679名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:40.36 ID:ZY+RL8l00
動かしてても止めててもリスクは変わらん。
火力発電に頼っている間、毎日大量の燃料費が日本からロシアと中東に流出していくだけ
680名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:40.75 ID:wQQTd10q0
>>633
中野信者の宣伝工作員みたいで気持ち悪い
このスレと関係ないし。中野の印象悪くしてるだから止めとけよと
681名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:45.65 ID:HVihDqp20
やべーなこのスレ
関西ローカルで映像流れてたけど、別に提言って感じではなかったぞ
いつからプラスはこんなになったんだよ
682名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:51.02 ID:snBqoVh10
>>646
他人に文句を言って、自分は逃げるw たしかに小学生だなw
683名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:51.04 ID:uFqtdNoXi
パチンコ禁止にしろ
パチンコ禁止にしろ
パチンコ禁止にしろ
684名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:52.73 ID:XZc5Z8ms0
>>1
安全性に疑問があるから動かしたくないんだろ?
だったら原子炉で最も不安定な状態である稼動開始・稼動停止を短期間で繰り返すような事を提案する訳?
685名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:56.41 ID:X6VfXhE3i
>>619
実際に橋本以外は誰も反原発進めてないしね
とにかく何もしない左翼は足引っ張ってないで早く退場してほしい
686名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:57.69 ID:jg1GKhQg0
>>648
日本でのパチンコ業界のアンタッチャブルさは異常すぎる
全国でパチンコ禁止したらどれだけの電力浮くかの試算すらしない
687名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:49:59.48 ID:VKXxewvv0
橋下も停電されちゃかなわんと言う事だな
安全が確認されたらそのまま動かし続ければいい
688 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 00:50:00.32 ID:uq043V6x0
夏の2ヶ月限定じゃなくて
ピーク時の3時間ぐらい限定で毎日?
689名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:03.64 ID:X4pWZ30E0
>>1
だから突撃しろといってるんだよ、ハシゲwww

お前は飯田のようなタイプの連中の性格を甘くみすぎだ

成功する確率だって5割ぐらいあるんだから、もう無原発で押し通すしか
ないんだよ。あきらめて観念しろwww
690名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:18.81 ID:tlzyDM3v0
原発擁護厨「夏の電力ピークの時間だけ原発を稼動させるなんて出来ない!原発は数時間単位で稼動できるもんじゃないんだ!ハシゲは馬鹿!」


 ↑
おまえが馬鹿だろwww
691名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:19.46 ID:WffNLSNs0
>>643
ただ、それで打ちのめした相手がいないんだよね、自分の感覚だと。
噛みついてはいるみたいだけど、説得力に欠けてる橋下さん。
692名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:19.86 ID:dGyYyWr10
いくらなんでもこれはないだろ・・・
人気取りのために反原発をやっているのかと思ったら
まったく原発を理解してないのか
693名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:20.91 ID:nGHLJzZn0
>>658
>>369の理論だったらスクラムやったら爆発するって話になるぞ
694名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:25.55 ID:eIqQ2cYi0
ちょっと3時間だけ動かしてとか無理だから
695名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:32.09 ID:Fto501E30
関西とは関らない方がよさそうだ
696名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:36.76 ID:NlIIqd4z0
困ったからちょっとだけ動かす?
こりゃ福井県民にすりゃ都合のいいことばかり言いやがって冗談じゃねえぞってとこだな
もう深みにはまる一方じゃん
697名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:44.96 ID:PSOF7wAZ0
>>669 じゃあ最初っから関電とも福井とも認識一致してんじゃん。
意味なく喚き散らして混乱を招いただけ、政治家の資質無しだな。
698名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:48.31 ID:zdJQgGXs0
>>688
技術的に出来ないことは
橋下も出来ないよ
699名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:50:49.49 ID:6h0kG4oM0
>>669
だな
橋下支持も不支持も橋下の発言ちゃんと聞いてないからな
700名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:00.00 ID:bQfPCZ180
古賀はどうするんだろ?
テレビなんかでも再稼働絶対反対って言い続けてたぞ。
内輪揉めの火種になりそうな気がする。
701名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:04.77 ID:8/DE/mMsO
小学生市長はやがて、小学生首相になるのか
すごいことになりそう
702名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:09.02 ID:I77ZvojN0
ワンプッシュで原発起動?
ありえねーw
703名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:19.49 ID:QdisiFBu0
>>566
長期的には、脱原発は、支持してる層多いよね?
その意見に沿うって事じゃ無いの。
そこに、利権が絡むだのなんだのは、現状知るよしも無いわな。

短期的な目先の電力需給には、原発は必要だってのは、石原だって言ってること。
ただ、だらだらと震災前の様に、原発使い続けれると思うなよ、関電さん。って話でしょ。
短期的には、甘んじて原発使用は認めるが、長期的には脱原発。
こう言う層は、今一番日本でも支持する人多いと思うけどね?
704名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:19.35 ID:dD2nZ+Jb0
つか、これが第3の案?ふざけんなよ。
705名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:25.65 ID:9VDGxPGu0
はしげ、節操無いのぉー
706名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:32.52 ID:9eW3VNCQ0
世論関係なくハシゲは立場上原発再稼働に賛成するしかないんだが
選挙対策上どうしても大衆迎合的にならざるを得ないのが弱いね
707名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:32.58 ID:4Fj1DFGZ0
このコメント聞いてポカーーンとなってしまったわ・・
708名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:32.85 ID:Ghcw+fya0
夏の電力不足 冬の電力不足で
 結局 通年稼働じゃねーかw
709名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:39.39 ID:ntnKTmcQi
>>614
困らないよ
この、夏動かして秋になったら止めてまた来年の夏に動かすなんて、安全性の上で意味がなく、コスト的に無駄のあることは出来ません
動かすか動かさないかはっきりしてください
って言えばいい
710名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:41.09 ID:rXc3+g2w0
いいから公務員殺害だけ早く
これだけやっとけよ
すぐにでもできるだろ
全員殺せば良いだけだろうが
俺が殺してやってもいいぞ
親族も皆殺しにしてやるよ
711名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:42.44 ID:KmibEe/m0
橋下中途半端すぎてワロタwww
今年に入ってメッキ剥がれすぎだろw
ピーク時だけって緊急稼働緊急停止を毎日やるのかw
通常稼働よりリスク高い行為にだぞwww
712名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:51:43.89 ID:r6sKMPU60
>>671
原発全廃は論拠が弱い
「怖いだろ?怖いだろ?qqqq」こればっかだもん

恐らく火力発電利権があるんだろうけどな
米国のオイルメジャー辺りから賄賂を受け取って反原発やってる連中が山ほどいるだろう
イラク戦争起こしたような連中だからな
震災便乗も辞さないだろう
713名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:05.75 ID:3MUhqfd10
日本人は国土や命よりも経済が大事だろ。どんどん再稼動しろよ
714名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:08.46 ID:W2K+omxF0
橋下、選挙で原発停止か白黒つけると威勢良く言ってたけど、
こいつ自体の意見がころころかわるんでは、話しにならないわ。
715名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:08.29 ID:4JwXFK410
>>1
反対する気はないが、原発ってそんな簡単に起動と停止が出来るものだったか…?
716名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:10.66 ID:RkDOST8O0
なにわのルーピーw
717名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:18.76 ID:1S1V3ke0O
中途半端な理由をつけて再稼働しようとするから、こういう代替案を提示される。
再稼働が必要なら必要だと正面切って議論しないとダメだよね。
718名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:22.23 ID:7kxH5TNC0
これが腹案だったのかwwwww
ルーピー橋下
719名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:25.59 ID:t8CygiIF0
>>624
アルメニアに比べりゃ全然日本の原発なんて安全なのにあれだけ感情論に振り回されるのが
いかにも日本だな、と思う

http://webronza.asahi.com/synodos/2011051300002.html
720名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:31.01 ID:nGHLJzZn0
原発擁護厨のみなさーん、橋下は「原発で出力調整」なんて一言も言ってませんよーw
721名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:33.08 ID:MqH8O8w90
さっさと謝罪してしまえば楽になれるものを
こいつは仕切り直しって言葉しらんのかね、男なら潔く諦めて出直せよ
未練たらしく微妙に少しずつ主張を変えやがって女々しいったらない
722名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:35.16 ID:t6IVD0uR0
つまり一回再稼働したらもう止まらないと言うことだな。
そんな危険なもん絶対再稼働させれんな。
723名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:37.28 ID:QdcbygxYO
何か場当たり的な発言をして後に撤回っていうパターンの繰り返しだねこの人
頭の回転は早いんだろうけどちゃんと後の事を考えて発言してる?
724名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:41.07 ID:DE0JKGGl0
>>704
いい案やったら最初から言うはずやで
鳩山さんの腹案があるみたいなもんやで
期待したらだめ
725名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:43.23 ID:VTdq3UdG0
事の重大性を認識したわけだな('A`)
時すでに遅しの上にバカ丸出し('A`)

どっかの元市長のようにやばくなったら職を投げ出して全力逃亡だな。
726名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:43.60 ID:ce/brotw0
>>655
ギリギリ生まれてないわ
それにNHKが批判してたから何だって話なんだけども

今だって原子力が盛んなのは分かってるからでしょ
原発を動かさないと生活水準が下がるって
今の大阪だって、電力足りてないわけで、節電を強いられていて、電気料金だっていつ値上げするか分からんよ?
0か100の話でしか捉えないから感情論になる
727名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:44.01 ID:rqKegrnB0
今年の夏だけ再稼働して、来年からは原発無しでいく
これは普通に考えられる案
原発の安全基準が311で不十分だって事が分かったんだから
728名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:45.45 ID:7vqj8juI0
>>662
>無理して借金してでも自家発電機を買わねばならぬ企業もあるだろう。
寝言は寝てからどうぞ。
土日の休みに操業するに決まってんだろうがw
729名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:45.93 ID:E2P7fqwl0
明日には普通に再稼働に賛成してる気がしてきたわwwww
こいつ言うこと変わりすぎ
730名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:46.93 ID:KtNju4cdO
原発を必要な分だけ動かすって…無知もここに極まれり。

一度動かしたら、ずっと動かすのと核廃棄物的にも危険性的にも変わらん。
731名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:52.39 ID:CokBjb2/0
>>643
停電に不安になってる国民を打ちのめしてどうすんの
732 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 00:52:52.48 ID:uq043V6x0
無茶苦茶言ってるな
733名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:53.24 ID:RxtS16iL0
ルーピーポッポの360度の方針転換みたいだな。
734名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:54.85 ID:Y/0awOsf0
>>683
「維新はパチンコ規制をする!野放しにしてきた自民党とは違う!」
とかなんとかいうコピペが一時期張られてたっけ?
今が絶好の機会だというのに、何をしてるんだろうね。
735名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:52:59.36 ID:sCsohPrV0
原発はいまはいるだろな。
将来的になくそわ
736名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:09.53 ID:Qje1PJFj0
おりゃ、学が無いから良くわかんないんだけどさ
原発って、簡単につけたり消したり出来んの?
737名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:18.93 ID:Pd7TTM5H0
>>391
ピークって日にちのことだろJK
馬鹿かよ
738名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:19.50 ID:qDoS7K5E0
>>1
大飯原発の原子炉2基を再稼動するのに6週間はかかるらしい。
関西広域連合は、どうするんかな?

◆関電、7月の供給力不足15.7% 原発再稼動に6週間
ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E3E7EBE6E2E4E2E3EBE2E7E0E2E3E09E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
739名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:25.35 ID:WvgPh01Q0
橋下には是々非々で考えるべきかななんて思ってるけど
この人やっぱり姑息かなw
740名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:27.72 ID:+64cgCPP0

関西のパチンコを全て規制すれば解決する

なぜかマスゴミもハシゲもパチンコのパの字も出てこない

捏造関電と捏造マスゴミと在日朝鮮人のガス管咥えて自殺したハシゲの

八百長プロレスでした
741名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:29.30 ID:uchUDbfy0
再稼働するのはいいけど「安い」原発を使い続けてるうちに元の木阿弥になる可能性大。
日本人は忘れるのが得意ですので。
742名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:29.33 ID:G4rGNWlR0
茶番橋下
743名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:32.65 ID:foCQDHGx0
なにこいつw
散々、関電は嘘を言ってる、電力は足りてるって言ってたくせにw

市長としてはもちろん、社会人としてもおかしいでしょ
こんなのが市長なんて信じられない
744名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:34.76 ID:AkxaAkGV0
けっきょく稼動できないってことになるんだな。
これは橋下の勝利w
745名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:34.83 ID:KU9LRtha0
とうとう浪速のルーピーという二つ名が
仕方ないな、こんな体たらくでは
746名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:41.96 ID:ONK2OkU90
得意分野で暴れてればいいのに、良く知りもしない所に顔を出して大怪我って…
747名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:43.75 ID:TUun8oHG0
>>657
遅いけど、やらないよりはマシだろうと思う。他に選択肢は無いんじゃないかな。
稼働させて、ピーク過ぎてもそのまま稼働を続けることになるだろうし。

橋下のことは許さんけどな。
748名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:47.05 ID:AJ2+p5qj0
現実的な軌道修正になってくれれば、まだ政治的にまともな判断
景気が悪化するくらいなら、代替の発電所ができるまで、原発を使うのが正解

ただし、関電エリアの原発は危険な香りしかしない・・・・
どうせ他の電力会社で発電できるんだから、新しい、比較的安全な地域の原発で賄うべき
749名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:47.52 ID:BIY1U0DU0
なんでピーク時を数時間単位だと
勘違いする人がいるんだろう
750名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:53:50.65 ID:1KVj99lf0
関東電力内のパチンコ禁止にし、自販機の冷蔵機能停止すると、どれだけの節電になるのか
俺たち国民は知ることができず、何も知らないB層のまま
再稼働発言がきた
751名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:01.66 ID:QdisiFBu0
>>656
俺の過去レス見てくれ、めんどい
752名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:09.73 ID:bG+yQ98u0
おもっくそ崖っぷちで切羽詰ったガキみたいな提案だな。

そう簡単に止めたり動かしたり出来てたら、世の中もう少し変わってんぞ。
そもそもの部分として、「動かしてる間に何かあったらどうするんだよ」ってのが脱原発の根っこなんじゃねぇの?
753名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:11.52 ID:xDIyCQKC0
原発稼働の仕組みも知らないバカが維新のなんの言ってんじゃねえよ

自分の宣伝に周りを悪者に仕立てる人間のクズめ
754名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:15.48 ID:wd7zk56Y0
>>727 このスレでは珍しい普通の感覚のレスを読めた
755名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:15.59 ID:WLbr0Dhg0
原発がスイッチ一つですぐオンオフ出来ると思ってんのかこのバカタレは
756名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:21.13 ID:X4pWZ30E0
>>700
飯田っていうのは、獅子身中の虫そのものだから
こいつはハシゲが失速することを嬉々として喜んでるさw

ハシゲ裏切り後の運動に利用することまで考えてると思うぜw
757名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:25.34 ID:09js4B2o0
関西人の擁護うぜーよな
758名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:26.60 ID:CRfm4/dt0
今年の夏だけ安全性無視することになるんだが。
759名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:27.85 ID:yJxuasa70
710
通報しました。
760名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:38.84 ID:4JwXFK410
>>719
アルメニアがフルアニメに見えた。
疲れてるんだろうか…?('A`)
761名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:50.57 ID:XXNl+mD80

【電力】橋下・大阪市長「私の『原発の臨時的な稼働』言及は野田政権による全原発稼働を少しでも食い止めるための論理的説明」 [05/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337441131/
762名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:53.81 ID:snBqoVh10
2番じゃだめなんですか! だめでした。
パフォーマー橋下。
763名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:53.58 ID:bguETgsb0
>>726
勉強してないのにトンチンカンなレスしてくるなよ。
MBSの女記者か?
チェルノブイリ3号機が動いていた時期すら知らないのかよ。 レスしているン内容がトンチンカンすぎるよ。
764名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:54:59.15 ID:tKTEgFvW0
>>736
そんなに簡単にできたらな
福島の事故はおこっとらん
765名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:08.87 ID:gqoEcaphP
みんな関電工作員に騙されるな!
エアコンを切れば原発は止められるんだよ!
橋下さんもそう言ってるよ!
http://pika2.livedoor.biz/archives/3329783.html
766名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:09.36 ID:MhXXD7Ob0
原発をちょっとだけ動かすとか馬鹿かwww
767名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:16.14 ID:uI8GG0V+0
関電が、んなことできないわって言ったら、猛烈に批判するんだろうなw
768名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:21.68 ID:eIqQ2cYi0
橋下終わったくせえな
769名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:24.51 ID:kLxsmB7Y0
関西人が真夏の暑さで野タレ死にするのを見物するのを楽しみにしていた
関東人が怒りまくっているな(笑)
770名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:25.04 ID:PSOF7wAZ0
>>749 数時間じゃなくて夏場だけ再稼動でも十分にアホな案だよ。
771名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:32.06 ID:AZPtbMKi0
テレビでは報道されないから大丈夫
772名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:32.99 ID:NMp9vPA60
>>709
来年の夏も関電・国のメニューが原発再稼動・計画停電の二択だったら確実にフルボッコにされると思うよ。
773名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:36.95 ID:ZRi8JLVp0
やっぱり単なる法律屋
経済や科学技術は素人以下
774 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 00:55:44.78 ID:uq043V6x0
今からじゃ無理だろ
775名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:54.41 ID:WH8IFsQG0
だったら、ずっと稼働しておけばいいだろ。
燃料代もったいない。
稼働してたら、反原発厨も大人しいよ。
776名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:55:54.53 ID:G4rGNWlR0
散々、関電が嘘ついてると言いまくってたくせに
埋蔵金と同じじゃないか
777名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:04.36 ID:jNWW0qTw0
       |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
778名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:04.55 ID:kZ/TJxVe0
単純に動かせって言ってる人達は福島原発の危機を救った
鉛で覆われた免震重要棟が大飯原発にいつ出来るか知ってるのかね
779名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:12.96 ID:Xji/Mnde0
福井だったか大飯だったか原発までの道路が1本しかなくて地震や津波でそこが潰れたり埋まったら
大幅に対処が遅れる可能性があるってのは怖いな
780名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:18.75 ID:zdJQgGXs0
>>770
なぜアホな案であるか
説明してくださいな
781名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:21.73 ID:5mCzc1yI0
古賀さんカワイソスw

名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/19(土) 21:32:55.81 ID:oySm93Ef0

ちょっとお前ら聞いてる?
だから、古賀さんは官僚時代に、実際故意に自分の家だけ停電させられてるんだって!
そんな事しやがる奴らだぞ??
停電テロぐらいやるよ
782名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:27.03 ID:bdBeQYGE0
さすが橋下先生、原発の危険を考えたら節電して電力不足をみんなで乗り切った方がいい

さすが橋下先生、現実的に電力不足は厳しいから制限付きで動かすべきだよ



本物の狂信者だろこれじゃ
783名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:28.93 ID:JJwgpfEb0
止めたり動かしたり
原発はそんな便利なもんだったのか
動かしたら動かしっぱなしなもんだっとばっかり思ってたよ
784名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:38.59 ID:bK2mlv7e0
簡単にON/OFFできてれば、民主党が原発吹っ飛ばすこともなかったろうに・・・。
785名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:38.80 ID:wQQTd10q0
関電工作員もろばれだぞ
786名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:39.22 ID:3vS/rudEQ
言ってることやってることが鳩山や菅と同レベル。
国政進出とか戯言も大概にしろよ。
787名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:42.60 ID:oqrIMa980
というか総発電量の50%が原発の関電なのに
箸下が、何の根拠もなく「原発止めても電気は十分足りる。停電なんておきない1」とか言い出したのが、ここまで話がおかしくなった原因。
まずは橋下が「関電が嘘いってると思って、根拠のないこと言ってました。市民の皆さんを騙してすいませんでした」ってきちんと謝罪しろよ。
話はそれからだ。
788名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:51.60 ID:+ZvexyriO
さすが大阪のざごば脳
789名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:56:58.56 ID:tDftf0Jg0
チキンレースやがこの夏は再稼働しない方が良い。
不明点が多すぎる。
790名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:00.72 ID:/tEe2cCk0
ヒモを引っ張ると稼働、もう一度引っ張ると停止する簡単な原発です。
初めての方でも簡単に扱える原発です。
初心者歓迎、経験者優遇。
791名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:01.94 ID:ZADz6f+z0
橋下キチガイすぎるwww
電力は足りる、関電は隠してる、停電は経験すればいい、社会実験だ、計画停電は嫌だ、夏だけ動かせ・・・
792名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:02.33 ID:X6VfXhE3i
原発推進派と反原発カルトが火病ってるw
793名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:05.95 ID:TE6yWVwd0
機械ってのはそんな都合よく稼動したり停止したりするのには元来向いてない
企業が計画停電を嫌がる理由を本当の意味で理解してないからこんな事いえるんだろうな
794名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:07.05 ID:sjY3EFA60
>>16
これじゃだめ?

今夏の需給見通しと節電のお願いについて PDF
http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/pdf/0519_1j_01.pdf
795名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:08.21 ID:jg1GKhQg0
>>696
福井県民にしてみたら原発で関西の電力を支えてきたのを罵倒しながら、
電気足りないから福井の水力・火力の電気まわしてくれって言ってる時点で冗談じゃないだろ
796名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:08.67 ID:VTdq3UdG0
>>754
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
797名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:14.93 ID:X4pWZ30E0
>>657
遅くはないな
少なくとも今から稼動に入れば甲子園には間に合うwwww
それだけ停電リスクのある日が少なくなるわけだ
798名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:23.87 ID:10Sr0jS70
コロコロコロコロ言うことが変る
799名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:24.54 ID:8m+LS6G20
グダグダにして逃げ切る戦法か。
800名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:30.45 ID:t6IVD0uR0
無期限に再稼働なんか許されるわけないだろ。甘えてんじゃねーぞ。
橋下さんはちゃんと期限を決めろとおっしゃってる。蓋し正論である。
801名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:43.36 ID:HVihDqp20
なんで反対派も賛成派も橋下の過去の発言を無視してるんだよ
一貫して民主党の手続きを批判をしてたのに
その上であのやり方はまずいと言ってたわけだろ?
ツイッターでデモしてたようなやつらがここでも騒いでんのか?
802名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:48.99 ID:snBqoVh10
>>787
正論。超正論。それが常識。
803名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:50.28 ID:GN4/n2Pi0
>>765
おれは断る!  原発動かせば良いだけやんかw
804名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:52.56 ID:uI8GG0V+0
バカ「午後2時に原発スイッチオンにして午後4時に原発スイッチオフにしろ」

関電「そんなことできません」

バカ「関電は嘘をついている!」
805名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:57:58.03 ID:TjuFz9xa0
>>781
ちょw
806名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:14.46 ID:/fhPf0eF0
自然放電とかで大容量の蓄電って難しいと聞いたことあるけど
電気の蓄電技術っていまどうなってるの?
807名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:17.07 ID:jh3Z4/3f0
まあ、アレだ
反原発への風当たりの厳しいTwitterでつぶやきやすくなって
橋下としてはこれで万々歳なんじゃないかなw
808名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:26.87 ID:ARDsSMrz0
原発の何がどう危険なのか、全く理解してないのに、
反原発を言ってたことがバレてしまったな・・・橋下さん。
809名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:27.28 ID:Yzrh9hAb0
はいはい。「脱原発ごっこ」はもう終わり
さっさと再稼動しましょうね
810名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:30.60 ID:bguETgsb0
>>789
それで停電になって、死者・病人が生じたら、お前が責任を取れよ。
自分の書き込みにはきちんと責任を取れ!
それがお前の主張なんだろ!
811名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:42.39 ID:AJ2+p5qj0
http://hakusan.s.kanazawa-u.ac.jp/~yoshizo/official/japanese/shiryou_pdf/hakusan/hakusan.html
白山の噴火
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/33433.html
敦賀、活断層
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f073_mikata_hanaore.htm
三方・花折断層帯

関西に住む人間には、裏日本の人間が何人死のうが苦しもうが、金出してるから文句ないだろうと言われそうだなw
812名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:43.49 ID:zdJQgGXs0
>>801
橋下の過去の発言は無視していい
それに囚われると馬鹿を見るよ
813名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:44.28 ID:TA7bBAwE0
今から動かしても7月頭に間に合わないって7月初旬は梅雨の時期だからまだ暑さはそれ程でもねーし空調切手節電してればやり過ごせるだろ。
814名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:45.40 ID:KvQm92A30
             _ _,,,,,,,,_
           /": : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : \
         /: /| :| :ハ : : : : : : : 丶     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | /=|/|/= 丶 : : : : : : i    /  原発再稼働発言でヤバくなったから
        /-=・/|-=・  i: :__,=-、 ) <     ここらでB層向けの
       /  (  )   i:/ tbノノ    \   目くらましパフォーマンスしないとねwww
      /     ̄   ・ `l ι';/      \_____________
      ヽ  ヽ三ヲ     -r'
       ヾ  ⌒    _ノ /      
     ___ヽ: :_ _   / : : (
  / ̄ :: :: :: l ` ─ ~ '  : : : i
815名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:46.61 ID:BMgCmV+K0
こんなんで他人にもっと勉強してこいとか、現場を知らないヤツは口出すな
みたいなことをよく言えるもんだなぁ
816名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:53.33 ID:DE0JKGGl0
>>801
電気足りやんで数ヶ月だけ再稼働ってのは
手続き無視したやりかたじゃないのか?
817名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:58:55.24 ID:2n9xHfGNO
そんなふうには聞こえなかったな
まだ、こいつは相当頑固だと思うぞ

日経の希望的観測だろ
818名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:08.24 ID:7ikho3C70
タンカ切っておきながらいざとなったら逃げ道作るのか
なんか政策というより処世術という感じでがっかりだわ
推進、反対、どちらにしても最初に打ち出した方針を貫いて欲しかった
819名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:08.27 ID:NSoZ3Keo0
中野「な?橋下は嘘を平気でつくっていったろ?」
820名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:17.92 ID:RI81ohoo0
>>780
一番の理由は反原発派が唱えていた安全性が丸無視となることだな
821名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:23.27 ID:7kxH5TNC0
福井県民はこのバカが辞任しないと再稼動許さんよ絶対。
そう、沖縄の普天間と同じだよ浪速のルーピー
822名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:33.78 ID:NkbniDxc0
止めたり動かしたりが1番めんどくさそうなんだが・・・
823名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:37.66 ID:pja21Few0
>>806
東北電力かどっかでNAS電池が爆発して
1ヶ月以上燃え続けてたな
824名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:39.39 ID:KU9LRtha0
>>799
民意だの関電の所為だので逃げられないようにするにはどうしたらいいのかねえ
825名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:42.78 ID:QdisiFBu0
>>697
福井とは一致してないよ。
関電と福井県知事は、補助金貰える原発は、基本できうる限り引き延ばして使いたい側。
当初の橋下の福井県知事への質問状で、橋下とのスタンスの違いがはっきりした時点で、この確執が生まれた訳で。
826 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 00:59:43.57 ID:uq043V6x0
夏場足りないってのを認めてるわけだが
827名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:44.70 ID:BH8vjnm+0
鳩山が言っても違和感がないレベル
浪花のルーピーさんですね
828名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:45.78 ID:X4pWZ30E0
真夏の停電に苦しむ大阪近郊の住民    __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;


一方大阪市は停電免除
                       ____
                      │≡≡≡ll│
                       ヽTTTTTヽ|
        ____          彡彡彡彡~ ゴー
        / ハシゲ\
     /   ⌒  ⌒ \ ジュル    堺市ざまぁwwww
   /   ( ●)  (●) \      
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  EnjoyTwitter   .|  
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


> 【計画停電】大阪市は停電の対象外
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120517/wec12051723000014-n1.htm
> 計画停電では都心部は実施エリアからは除外されており、大阪市中心部などは停電の対象外となる見通しだ。
829名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:49.28 ID:GMgDCaLW0
>>801
過去の発言といっても過去の発言も二転三転しているけどなw
思いっきり断定的に話すくせに結構逃げ道の伏線は張り巡らすんだよねw
830名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:51.85 ID:10Sr0jS70
>>809
ホントそんな感じだったね
民衆を巻き込んだ「脱原発ごっこ」
831名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:59:51.80 ID:oKXDH3yw0
>>797
甲子園てw
今年はなにわのダルビッシュ擁する大阪桐蔭が優勝候補になるだろうから
節電が大変だなw
832名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:02.53 ID:xxKRHbNg0
これピーク時って単位は日って意味だろw
常識で考えろ原発だぞwww
833名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:08.88 ID:dD2nZ+Jb0
橋下はチェルノブイリの事故の顛末を知らないんだろうな。
自分が普段から言ってる”勉強不足、勉強しなおして来い”
って言葉がぴったり当てはまるわ。
834名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:09.56 ID:BpwKS2v50
稼働に最低6週間かかるのになあ

うだうだ正論言ってパフォーマンスしているから・・

ガキの発想だなあ
835名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:15.05 ID:6y/E1zNL0
>土日の休みに操業するに決まってんだろうが

土日は休みって決まってるとでも思ってるのか?
製造業なら、ほぼ毎日操業してるところもあるんだよ

836名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:17.59 ID:ZRi8JLVp0
>>780
いったん動かした原子炉を止めても、事故のリスクは残る。
福島の事故は停止した原子炉で起きたことを忘れるな。

半端なことするなら、動かし続けた方がよい。
837名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:17.75 ID:8sqEMLy80
【橋下氏】
「国民の多くは福島事故と同等の対策では安心できないという感覚。基準1、2は
満たしてる。福島事故と同様の対策できるという。しかし国民は3の部分をふくめ
新しいものが必要と思ってる。政府の基準は国際標準の原子力規制、およそ国際基準
からみてでたらめです。(政権としては)需給問題で必要性があり、3まで目指すに
時間かかるから2までだと。それなら動かし方もいろいろあると思う。大飯が動けば
電力会社は(他の原発も)どんどん稼働していくと言っている。(政権が)もし再稼働
をするなら、臨時に1、2、3か月動かすやり方もあるのでは」。

----------------------------
「臨時的な稼働」という発言は波紋を広げました。橋下氏に会合後、報道陣が真意を
尋ねました。記者「期間限定の再稼働に初めて言及したが、これを容認するのか?」。
----------------------------

【橋下氏】
「いや違います。野田首相が再稼働の判断を出しそうだという情報が伝わってきたので、
細野大臣の認識を最初に探った。細野大臣は(原発稼働は)ゼロか100の頭しか
なさそうだったので。次善の策としてこういうやり方もあるのではと、野田総理が
(すべての原発の)稼働100%を考えているのであれば、それを少しでも食い止める
ためにこういう考え方があると論理的に説明しただけ。容認はしてません」

----------------------------
橋下氏の「臨時稼働」のロジックは、政権は再稼働の安全基準を示せていない→示した
のは津波の対策だけ→政権として基準・対策が不十分だと認めるべき→政権がそれでも
電力不足を理由に再稼働するなら国民に「臨時的に動かす」と理解を求めるべき、
ということのようです。

838名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:18.72 ID:8bPNAyDl0
>>818
貫く必要なんかない。
橋下が、福井県庁と関電本社に行って土下座すれば、それで済む話だ。
839名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:23.15 ID:oqrIMa980
>>781
これ信じてる奴がまだいるのか。
電気代振込みからコンビニ納付に切り替えたの忘れて滞納してたって結論で他だろうが。
840名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:28.06 ID:PV4MLy9m0
これで橋下は、「自分は再稼働も仕方ない」と言った、アリバイづくりをして
批判を免れたいんだろうが、本当にそうなるのだろうか?
実際問題、原発を動かすのに時間がかかるから、計画停電や節電は免れない罠。
そういう事態が起こったとき、企業や市民が、「橋下さんは再稼働してもいいって言ってたから、悪くない」と
思えるのだろうか。
そんなふうになったら、とことん関西人はバカだな。
たぶん、批判の矛先になるのは避けられないよ。
しかも、この一言で、反原発派の反感も買う。
計算違いだぞ。
841名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:35.27 ID:WH8IFsQG0
出た!橋下の必殺技エイヤーが。
散々かき回しておいて、反原発厨涙目。
限定再稼働→稼働中に安全対策了承→ずっと稼働(笑)
842名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:51.17 ID:bQfPCZ180
>>781
そんな話をする人間を信じること自体ヤバいぜ?
その家だけ停電させようと思ったら、コッソリ近くの電柱に登って配線をいじるか
コッソリ家の外にあるメーターを切らなきゃいけない。
ちょっとどころかかなり精神的におかしいぜ?
843名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:52.92 ID:IQ3htQT00
得意じゃない分野は専門家に任せて口出しするなよ
844名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:53.30 ID:VTdq3UdG0
週明けから原発の言及はやめて、入れ墨問題一色かなw
845名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:00:56.28 ID:KvQm92A30
                               、ヽ l / ,
                               =      =
                                 ニ= 橋 そ -=
                              ニ= 下 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                        ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                       ´r :   ヽ`
.ヽ し き 橋 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 下  =ニ         _,,..,,,,_  
ニ  く と な  -=       / ,' 3  `ヽーっ   
=  れ. 何 ら  -=       l   ⊃ ⌒_つ
ニ  な も   =        `'ー---‐'''''"
/,  い:    .ヽ、       
 / :    ヽ、  
  / / , , 、 ヽ`` 
846名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:03.42 ID:KtNju4cdO
>>787を支持する。

橋下はまず謝れ。
847名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:08.10 ID:AkxaAkGV0
橋下「あれ?出来ないのw残念だね〜www」だろw
848名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:11.04 ID:cE2IKUrk0
民主党政権になってから、生活は悪化するばかり。
849名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:13.00 ID:Pb5N44Ax0
大阪と関るだけ時間の無駄
850名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:15.05 ID:8/DE/mMsO
昔、ちょこっとLOVEという歌があってな
いまじゃ、ハシゲさんが
ちょこっと原発という歌うそうじゃ
ふぉっふぉっふぉっ
851名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:15.95 ID:Yu3i4Rfg0
これさ原発賛成派と反対派どちらの理解も得られない最悪の方法だろ
ただ停止しておく今の状態が一番無駄。リスクは減らない。金だけかかる
さっさと再稼動して段階的、計画的脱原発と廃炉進めろ。
852名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:16.55 ID:trd9eom40
なんでこうも場当たり的な発言ばかり出来るかな
853名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:26.51 ID:JJwgpfEb0
原発ってそんな簡単にONOFFできるもんなんか
そんな簡単に止まってくれるなら非常用電源とか別にいらねえな
854名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:26.52 ID:pjp7cM8f0
時すでにおすし
855名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:26.68 ID:AvVhtVT80
>>812
いつもその場の思い付きを言ってるだけだもんな。真面目に考える価値は無い。
856名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:33.19 ID:2QX+Nn3AO
その夏の間に大地震来たらどうすんだよw
反対してるくせに安全軽視してないか!?
857名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:34.81 ID:CYM4ae1S0
え 原発壊れますやん
858名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:39.45 ID:NWHL2VW50
橋下はアホなのか、アホのふりした狸なのか、
ようわからんな。
今後の展開をよく見よう。
859名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:42.87 ID:WzS7clUDO
所詮文系
860名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:49.68 ID:/VT6BxGV0
散々電気は足りるといい続け、1年以上何の準備もせず、
直前になって計画停電や、電力使用制限令を突然大阪市民に強い、
挙句に停電になったら関電の陰謀だって。

こんな連中に民主党が協力すると思う?
妥協案出しても、何だかんだで断る気がする。
861名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:53.77 ID:gqoEcaphP
入れ墨や女記者いびりでバカを釣って誤魔化すのも限界が来たようだな
来週はまた何か別のネタを持ち出して誤魔化すであろう、と予言しておくw
862名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:01:54.00 ID:U5GJjlEM0
ブラックアウトに1票たぶんするんじゃねか
863イモー虫:2012/05/20(日) 01:01:56.04 ID:QZMV5dUHO
橋下徹は一貫性がないアホ

『計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供給体制を変えられる』
2ちゃんスレ番号1334628872
      ↓
『原発再稼働でも計画停電でもない「第3の案」で電力不足克服』
2ちゃんスレ番号1336741934
      ↓
『限定的な稼動ならOK』
2ちゃんスレ番号1337440210
864名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:04.29 ID:gwoJkRdXP
良い案だな
865名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:07.91 ID:uOzxWUxY0
仮に7月1日に稼動して8月1日に
1万年に一回の大地震が来る可能性があるだろう。
橋下がこんな事言い出したのは、事の重大性が
やっと分かったのか?
でも もう手遅れ。
866名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:13.44 ID:10Sr0jS70
>>833
国取りごっこ(藁)に忙しくて勉強してる暇なんかないんじゃないの
867名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:15.46 ID:VScazpw8O
ピンポイント稼働とか手間かかるんじゃないか?
府で発電所探してみたら?
868名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:15.82 ID:ce/brotw0
>>763
爆発したときは生まれてなかったよ
3号機は動き続けてたんでしょ? 停止時期も厨房だったからニュースも見てないし
だからそのNHKの批判の内容は知らん。勉強不足とか知識不足と言われてもそれは俺が悪いわ

けど動かし続けた理由は国の電力不足を回避するためでしょ
これを現実的な判断と言わずなんていうの?
869名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:17.66 ID:xDIyCQKC0
首長たる資質が全くない
己の利得のみ考えてるからこのような事になる
なあ橋下
870名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:26.96 ID:uI8GG0V+0
いつものパターンだな
絶対にできないことを言って、できなかった相手を猛烈にバッシングするやり方
871名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:28.07 ID:8bPNAyDl0
>>836
再稼働賛成派だが、それは違う。
原発は停止直後と、一週間後では、発熱量が桁で違う。
停止直後なら半日持たずにメルトダウンするが、停止して一週間後なら数日は持つ。
発熱量だけの問題でなく、冷温停止状態になった後なら、炉内は常圧なので、普通の消防ポンプで水が送れるようになる。
福島の停止してた4号炉は、動いてた3号炉から発生した水素で爆発しただけ。
872名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:31.99 ID:z5ObPXFQ0
安全性を信用できないから再稼動反対って言ってたのに臨時とは言え稼動させていいのかよ
橋下も言う事が良く変わるな
873名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:33.77 ID:dgbQS49+0
結局、橋下って反関西テロリストだったな。
874名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:36.49 ID:2fgZdSlk0
国民不在の嫌な予感がする。
875名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:48.20 ID:p/tvsosp0
ハシゲ「私の『原発の臨時的な稼働』言及は野田政権による全原発稼働を少しでも食い止めるための論理的説明」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337441131/
876名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:54.28 ID:/EwS0psT0
入れ墨とかほんとちっせぇー話だよな
しかもやってるやつは100人ちょいとかそんな話だ
こっちは数千万に影響するのに
877名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:02:57.03 ID:qI3wARJpi
なんかもうグタグタだな
878名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:05.51 ID:X6VfXhE3i
>>851
どっちも国民から支持されてないから問題ない
879名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:06.09 ID:jNWW0qTw0
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
880名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:07.10 ID:zdJQgGXs0
>>836
なんで嘘つくの

運転中の原発と停止中の原発は
明らかに危険性が違うじゃないか

881名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:09.48 ID:cE/PY7V30
まあ一度、計画停電がどんなものか味わってみるのもいいんじゃね
うちはキャンドル自作したりして、結構楽しんだよ。
関西圏の人も、香料なし廃油でつくったキャンドルの臭さを楽しめば良いと思うよ。
882名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:11.90 ID:e2YJcL6W0
やれやれ!
883名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:12.91 ID:HVihDqp20
>>816
いや、映像見たならわかると思うんだけど、そもそも政策的な提言じゃないんだよこれ
日経は再稼働したい側だから記事はこうなってるけどね
橋下の記事は、正式に決定する前から騒ぐ奴が多すぎる
教育条例の時もそうだったし、信者もアンチもみんな振り回されすぎなんじゃねーの
884名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:17.37 ID:tbZb4PJa0
既にここの所の大騒ぎで、関電や国が勝手にやりたいように出来ない土台が
出来たことが重要じゃないか。
もうなし崩し的には出来ないだろう。その上での発言だよ。
885名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:20.86 ID:KvQm92A30
維新八策

・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(朝鮮ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチソコ合法化)
・グローバル化(=新自由主義)
886名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:38.05 ID:7kxH5TNC0
圧倒的に勉強が足りなさ杉。こんなバカに引っ掻き回されて楽しいか関西人
887名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:38.98 ID:t6IVD0uR0
橋下さんは再稼働を容認しないという立場で一貫しています。推進派が
くだらない中傷をしても維新の波が収まることはありません。残念でした。
888名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:45.43 ID:hl9Y8t17P
一次ソース

橋下立ちインタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/22697705
889名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:47.83 ID:zwP36ABL0
ようやくはっきり掌返しましたね
まあ一度再稼働させたらピーク時のみとかじゃなくなりますがそれも把握しての発言でしょ
890名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:03:54.45 ID:TUun8oHG0
>>771
さっきABC放送のニュースでやってたよ。
まあ、橋下の発言は「とりあえずピーク時のために稼働させては」という感じの言葉の後に、
「その間に政府の安全対策ができあがるのを待つ」みたいな意味の事を言ってた。
>>1には後半が書かれてないけど。

現実的な妥協案で、橋下自身も逃げ道作ってる発言なんじゃないかな。
それでも橋下も維新も、許す気ないけどな。
891名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:00.37 ID:4JwXFK410
反原発派が熱中症で死ぬやつを見て笑う姿が見える。
892名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:01.11 ID:CokBjb2/0
>>704
んにゃ、他の地域から電気をぶんどるという第三の案はすでに出してる
893名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:04.25 ID:/VT6BxGV0
橋下みたいなバカに騙されるのは大阪人だけだけどな。
894名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:05.27 ID:8sqEMLy80
----------------------------
「臨時的な稼働」という発言は波紋を広げました。橋下氏に会合後、報道陣が真意を
尋ねました。記者「期間限定の再稼働に初めて言及したが、これを容認するのか?」。
----------------------------

【橋下氏】
「いや違います。野田首相が再稼働の判断を出しそうだという情報が伝わってきたので、
細野大臣の認識を最初に探った。細野大臣は(原発稼働は)ゼロか100の頭しか
なさそうだったので。次善の策としてこういうやり方もあるのではと、野田総理が
(すべての原発の)稼働100%を考えているのであれば、それを少しでも食い止める
ためにこういう考え方があると論理的に説明しただけ。容認はしてません」

895名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:11.49 ID:mScpbaMH0
大阪の茶番だったな
896名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:26.39 ID:DE0JKGGl0
電気足りないからってなしくずしてきに
再稼働ってのがいちばんだめやろ?
それをやろうっていうことだろ?数ヶ月だけ稼働させるって
ストレステスト通ったから稼働っていう民主党のほうが
いいやろ?
897名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:29.65 ID:awV9QXgGO
計画停電でええやんか
898名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:30.92 ID:+64cgCPP0

東電テロ

関電テロ

捏造マスゴミと八百長プロレスばっかしてる在日朝鮮人のガス管咥えて自殺した指定暴力団が実の父親のハシゲ利権の会

ハシゲ利権の会=自民の別働隊
899名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:36.71 ID:snBqoVh10
>>885
日本沈没計画w
900名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:37.60 ID:IQ3htQT00
>>880
停止中だと中に人いなさそうだしな
901名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:46.58 ID:gwoJkRdXP
橋本は関電と戦って妥協案を出してるのに、おまえらはバカな事しか言わないなw
902名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:56.96 ID:e1xMbM1k0
橋下がしくじった原因は
今まで割りと順調だったが維新八策が大失敗
ポイント取り返すのを焦りすぎたことだろうな
民主が強引に再稼働させて、橋下はそれを止めようとする正義のスーパーヒーローになってる予定だった
903名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:04:56.99 ID:QdisiFBu0
>>838
土下座しても、発送電分離・電力自由化法案通っちゃったら、橋下の目標達成だよ。
更に、あくまでも、脱原発スタンスである橋下支持層は堅持しつつだから、まさか、この時勢に、原発推進を高らかに叫ぶわけにもいかない福井県知事も思惑通りに行かなくなるんだよ。
904名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:01.75 ID:ZTlfGT6S0
浪速のルーピー加速してキターーーww
905名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:04.99 ID:jGVfQeqW0
中途半端は誰からも支持されなくなるぞ。
まぁそれが本懐ならそれでいいけど。
906名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:10.57 ID:uI8GG0V+0
こいつ君が代の口元チェックとか、そういう小さい仕事やることしか能がねぇんだろ
早くリコールして、口元チェック専門職で雇ってやれよw
907名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:11.85 ID:7SYvMCWt0
緊急避難が必要なのは間違いないことだし、
そのためにも準備がいるということもわかってたこと
でもしょうがない
関西が決めたことだから
大阪が決めたことだから
その利益も損害もすべて大阪関西のもの

よそには回さんで
908名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:13.20 ID:rqfyYYcf0
むしろ、関西電力が電気不足料金を使用者に支払うべき。
電気不足は関西電力の問題。
使用者は電気が原発によるものか、火力によるものかは関係ない。
電力資源に原発を選んだ電力会社の責任。
909名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:31.42 ID:GN4/n2Pi0
>>801
それじゃ、橋下はとりあえずの再稼働容認なの? あくまで原則どおり再稼働反対なの?
手続き論みたいなモノを絡ませて、自分の意見をはっきり言わないのが
そもそもの混乱の元。  主義主張の土台がしっかりしていない者に手続きうんぬんなんか
で批判の為の批判や人気取りの日和見に振り回されたらかなわない!
910名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:31.86 ID:dD2nZ+Jb0
>>738
多分、見積もりが甘いもっと早くできるはずだと言って、関電が美浜や高浜
の人まで動員するスケジュールをキチキチに詰めて渋々4週間で出して、
そらできるじゃないか?と広域連合は自己満足。ちなみにこれが出るまでの
期間1ヶ月って事になると思う。
911名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:32.05 ID:KU9LRtha0
>>886
楽しいわけがない
しかしなぜか異を唱える人間の声は媒体にはほとんど出ないんだよ
あってもおなじみのアレな人達による見当ハズレな批判意見のみ
912名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:32.38 ID:keTF+5410
稼動させたり停止させたりを繰り返したらかえって危険だろ
913名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:33.88 ID:bguETgsb0
>>868
っていうか、お前の脳内妄想でなくて
ウクライナ政府としての公式な動かし続けた理由を転記してみな。
訳せなければ原文でも構わないから。 憶測でレスして来るなよ。憶測に対して何を答えろっていうんだよ?やっていることが意味不明だわ。
914名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:34.12 ID:cB07X5fC0
デマゴーグ橋下はバカな大見得だけ切ってここまで何もしなかった責任を取れよ
915名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:42.58 ID:wd7zk56Y0
この発言は、関電や政府の
【計画停電】 大阪市の中心部は停電の対象外
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337432316/
への応酬だな。変化球の投げ合い。
916名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:44.54 ID:6Nd9pdMz0
大人しく停電しとけ
よその原発に頼るな見苦しい
917名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:50.06 ID:3vS/rudEQ
うぜぇ。電力問題なんてどうでもいいだろ。
お前ら大衆はもっと刺青職員問題で盛り上がれよ。

って twitter で呟いてみればいいのに。
918名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:53.81 ID:ilrfpqcs0
れれ?ちょっとずつずらして曲げていく民主に似てきたかな?
919名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:05:59.85 ID:sG34Wy1J0
夏の間だけ稼働でもいいんじゃね
920名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:03.49 ID:QJDaA7dz0
ちなみにチョン君が面倒見よさそうで何もしてくれないってことは良くある事だからね(´・ω・`)
921名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:13.50 ID:Q+dApp1B0
>>881
夏は花火だろjk
つっても、電力ピーク過ぎた夜間に計画停電するとは限らんが
922名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:16.75 ID:Yu3i4Rfg0
>>871
5、6号機がと1〜4号機の違いは停止してたからじゃない。5〜6号機は冷却水ポンプと電源が位置的にたまたま生きてただけ。
水素爆発はベントによる結果であって原因じゃない。
923名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:36.74 ID:E3X84SVJ0
必要なら計画停電どんなものか経験してみたい。
電力がどれだけ足りないのか身を持って知りたい。
924名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:48.47 ID:snBqoVh10
>>901
協力すればよかったのに。パフォーマンスに徹しちゃった。名前を徹といいます。よろしくお願いします。
925名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:48.68 ID:7ErtydwlO
足りるからって言って再稼動反対だっただろうに。
ゴネた挙げ句に周りの地域まで節電に巻き込みやがって。
926名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:06:59.31 ID:+64cgCPP0

まず関西のパチンコ全てを規制すれば電力がいくらなのか関電は数字を出せ

ハシゲと捏造マスゴミなんか信用できるか!

この大ウソつきが!
927名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:00.37 ID:C07i8OLi0
あとひと押しで折れるでこれw関電マジ頑張れ!
928名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:07.23 ID:t8CygiIF0
>>901
そもそも戦う必要が無い。
バカは関電を悪の組織みたい見立てて正義の味方を気取るハシシタをマンセーしてるけど、
なんで戦う必要があるわけ?そこがまず理解の範疇を超えてるわ
929名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:07.58 ID:OJqnvpDI0
関西人にかき回される政府w
930名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:08.40 ID:JJwgpfEb0
大勢の人間がぐるぐるなんか廻して電気つくってるとか思ってんだろ
んなかんたんに入れたり切ったりできるか
931名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:12.17 ID:AkxaAkGV0
ピーク時限定がダメなら完全に諦めろってこと。
これは突き放しダメ押し発言だな。
釣りが上手いわw
932"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/05/20(日) 01:07:16.59 ID:OxVMOIk70
ん?
原発ってのはチョビチョビ動かすようなモンじゃないだろ。
933名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:18.85 ID:t6IVD0uR0
やっぱり橋下さんの戦略はずば抜けてるわ。推進派の高卒が1000人束になっても
勝てっこないわ。
934名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:30.17 ID:8sqEMLy80
残念!橋下はブレて無かったよ! >>1の後半の文面

----------------------------
「臨時的な稼働」という発言は波紋を広げました。橋下氏に会合後、報道陣が真意を
尋ねました。記者「期間限定の再稼働に初めて言及したが、これを容認するのか?」。
----------------------------

【橋下氏】
「いや違います。野田首相が再稼働の判断を出しそうだという情報が伝わってきたので、
細野大臣の認識を最初に探った。細野大臣は(原発稼働は)ゼロか100の頭しか
なさそうだったので。次善の策としてこういうやり方もあるのではと、野田総理が
(すべての原発の)稼働100%を考えているのであれば、それを少しでも食い止める
ためにこういう考え方があると論理的に説明しただけ。容認はしてません」
935名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:30.77 ID:e99+X0+hO
今から稼動して夏の間運転するって意味なのか?
936名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:32.86 ID:jNWW0qTw0
なにやらせてもダメだな
937名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:33.37 ID:EdDDgpVU0
そりゃ夏場の糞暑い時に停電したら
リコールされちまうもんなwww
938名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:33.79 ID:JwE9DF2d0
橋下将軍すぎワロタwwww

「西の楽園」 だな

関西に住んでる人羨ましいわwwww
939名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:35.75 ID:7SYvMCWt0
地方自治は結局、自分たちのことは自分たちで決めるということにある
そこに対してよそが口を出すことでもないし
逆にそこがよそに迷惑かけてもいけない

よそにまで強制節電させて自分たちを救えとか、そこんところを履き違えてる
940名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:38.79 ID:1Y0iN/b30
原発運用面からみるとリスク高いんじゃないの?
941名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:46.75 ID:G4He/hkD0
>>1-1000

業者のステマ
942名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:55.33 ID:x+59BGzs0
さあ面白くなって参りましたw
再稼働でも何でもさせる権力持ってんのに悪者を引き受けたがらない政府与党が一番の戦犯だが、選挙戦をチラつかせてさらに政府与党を固まらせた橋下は二番目に悪い
943名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:55.84 ID:7kxH5TNC0
原発を容認しているかどうかは問題ではない

>>894
短期間に原発をオンオフする危険性を認識していないということがよく分かるインタビューですね
これ、超基本知識だろ(w)

944名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:07:57.68 ID:6NN3dB250
そんな簡単に付けたり消したりできるのか
945名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:10.86 ID:0+aAoxV40
関西経済を潰す気まんまんだね
946名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:11.33 ID:AvVhtVT80
>>880
停止していた原子炉に、津波が襲ったことにより事故になったわけだが。

地震の時点ですでに停止している。停止していても事故になった。
停止していれば安全、と思うのは浅はかすぎる。
947名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:26.02 ID:mo86YnNt0
橋下の中ではきっちりカタ付いてるのかもしれないけど、
橋下持ち上げて関電を極悪人に仕立てあげた放射脳に対しては
どう落とし前付ける気だ?
948名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:28.31 ID:YXtfMOYD0
>>858 自分が天才だと思い込んでるアホだと思います。
949名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:33.94 ID:bguETgsb0
>>922
場所の違いだろ?
双葉町と大熊町なんだし。
場所も状況も違うのに、何で同一状況のように書いているのやら。
950名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:46.83 ID:PJY5DuIW0
>>894
IQ138のおれでもどこがどう論理的なのかさっぱり解らん。
誰か説明してくれ。
951名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:52.91 ID:NfYeR9IZ0
この程度の知識で原発論を語ってたのか・・・
952 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 01:08:53.83 ID:uq043V6x0
この1週間でどんだけハードル下げてるんだよこいつ
953名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:54.48 ID:QM3tSjZr0
>>1
>ゼロか100かの議論ではなく、フル稼働に向けた動きを少しでも食い止めるためのぎりぎりの提案

フル稼働をしてはなぜダメなんだ?
再稼動の8条件を満たるなら、原発再稼動してもいいという話だったはず
あの提案はほとんど原発体制全般のことばかりだから、あの条件をクリアにしたらフル稼働もOKに簡単にできるんだけど

それとも、やっぱり本当は即脱原発させたいけど、代案がないから、稼動を阻止する為に無理な提案をして
なし崩し的に脱原発しようとしてただけか?
954名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:55.99 ID:EXltnXzl0
955名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:57.09 ID:ce/brotw0
>>913
いや、ごめん。それは分からない。正直、憶測で話してた
その政府の理由を読んだことあるなら教えてくれ
もうスレも終わっちゃうし
956名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:08:58.03 ID:sjY3EFA60
橋下は現場を知らないなら、黙ってろ。
957名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:02.22 ID:9B4+t/hY0
政府と原子力村は
すべての原発の再稼動をするための大飯を皮切りにしてるのをけん制するために
橋下は期間限定を持ち出してるだけ
政府としては飲めるはずがないのを晒す目的
この後のシナリオとしては野田が政治判断で再稼動するのだろう
または政権与党としての責任を果たさないという可能性も低いがある
どっちにしても橋下に不利になることはない
958名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:09.61 ID:foCQDHGx0
関電「関西の電力は原発依存率が高いので原発無しだと電力が足りません」
はしした「嘘を言うな、去年の夏も冬も乗り越えただろ、動かしたいための嘘だ」
関電「では、計画停電の計画を立てます」
はしした「え、停電?電気足りないの?関電が悪いんだよね?」
世論「お前が停電してもいいから100%安全じゃない原発を認めないと言ったからだろうが!」
はしした「じゃあ、足りない期間だけ原発動かせばいいよね、それで俺の責任じゃなくなるよね」
支持者「安全は?原発8カ条は?」
はしした「そんなことより、公務員の給与削減が大事!」
959名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:11.50 ID:KU9LRtha0
>>943
なにが論理的なんだかさーっっぱりなあたりがルーピーなのにな
960名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:18.25 ID:oKXDH3yw0
家電量販店のテレビがすべて消えてる状態は異様な雰囲気だった
961名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:21.10 ID:AkxaAkGV0
これだけ推進派が釣られてるのは・・・・爽快だな
962名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:24.15 ID:CokBjb2/0
>>801
過去の発言を参考にすると、原発無しでも電力十分足りてるな、良かった良かった('A`)
963名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:26.65 ID:mMrZ9U8K0
再稼働派はもとより、反原発派も敵に回したなw
此奴はもうお終いだよ。
964名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:27.15 ID:PV4MLy9m0
論理的に説明したことが技術的に難しいことだったという…w
無知をさらしてしまいましたね。
965名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:28.49 ID:PSOF7wAZ0
>>934 後半部分も読んで好意的に受け取っても突っ込みどころ満載の馬鹿発言じゃないか・・。
966名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:32.84 ID:ZADz6f+z0
橋下は蓮舫と枝野足したような奴だな
文系脳の机上の空論ばっかり、頭でっかちで役に立たねえわ
967名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:33.97 ID:WH8IFsQG0
限定再稼働させたら、後は国の責任で専門家に任せると言ってとんずらするだろうな。
ブレーンがボロボロで、もう関わりたくないだろうから。
反原発オワタ
968名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:39.42 ID:1KVj99lf0
>>926
そうなんです
関西電力管内のパチンコが使用する電力がわからないのです
自販機も冷蔵機能だけ停止すればいいと思います その節電量もわからないのです
東京はやりましたよね パチンコとズブズブというか、住民投票潰したでしょ、
夏になれば稼動させる気だったんじゃないでしょうかね
969名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:42.77 ID:DurdyUUy0
さんをつけろよデコスケ野郎騒動のときは
いろいろ鬱憤たまってんだろうな、と同情してたけど、
これは政治家としてまずいだろ

ここでごめんなさいを言えるかどうかが
責任ある政治家ってやつだ
970名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:09:52.33 ID:GN4/n2Pi0
>>908 >電力資源に原発を選んだ電力会社の責任。

原発政策はオイルショック以降の国策として推進して来たんじゃないの?
その国策を策定して来た時、国民の多くの支持を得てのことだったんじゃないか。
それを電力会社の責任とは酷いバカだねww


971名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:03.36 ID:snBqoVh10
いい名前もらったじゃん。
なにわのルーピーはwしwげw
972名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:04.00 ID:GUWoAetwO
橋下は古賀と飯田を首にしないとな。それからだ
973名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:14.51 ID:nCQp56YF0
政治的な野心の強い奴を地方の首長にしちゃいかんよ。
世襲で郷土愛がある金持ちがのんびりやってるのがいい。
住民のことなんか、さっぱり考えちゃいないんだから。
974名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:15.61 ID:TUun8oHG0
>>918
始めからそっくりだったよ、民主に。
975名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:18.57 ID:GHGooyLM0
「一度稼働させてしまえば、100年は完全停止にはできない」 = 常にメルトダウンの危険性があるまま
という大前提を国民が知らないと思って馬鹿にしてやがるな

「再稼働させればすべてがパア」ともっと国民に周知させるべき
976名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:22.10 ID:oqrIMa980
>>876
100人って言うから多いように聞こえるけど、調査対象33000人の職員のうちの100人だから。
おまけに教師ははじめから入れ墨してないのわかってるからって調査から外した。
教師まで入れたら母数は43000人。たった0.002%。
430人に1人なら市民が入れ墨してる数と比べて、特別多いわけじゃなかろう。
市民から職員になるんだから、職員だけ特別なんてあるわけがない。
977名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:34.57 ID:C07i8OLi0
>>971
はら抱えてわろたw
978名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:36.39 ID:jNWW0qTw0
.      ,−、     /// : : ./:/: /: { :八: : ヽ: : :ハ : : ',: : : : \ ,−.
     !  !    /⌒i /: : : /斗‐ト/{/ 弋¬ハ、} : }:: : : :,-―- l  l   /⌒i  
     l  l   /  /,'.: : : :.ハ/x=ミ、    ム=ミ ∨: : : :.|しヘノV_l  l  / /
     l  l  /  / イ : : |{  /・ ヽ   /・ \ ∨: : : : :.} 丁丁 l  l  / /
     l  l  /  /  |{: : 八 o"⌒ 丶  ⌒  O|: : : : : :j/::::: |  l  l__/ /
     l  l /  /  八.: : : :\  二二二     ムイ   /!|::::::::./   /⌒'.,
   /⌒ヽ  ̄  \ =/,jヽ: :{⌒  ⊂ニヽ::::|   ノ ./::::||::::::/ _ノ⌒',  /',
 /{  /⌒丶 _   ',.'/:::: :\:、    ヽ、  ノ   厶イ::::::::||::::::l/     ,r' /,イ
 |  \ ヽ       \l:::::::::::: :'; >     ∪ </ : :/::::::::::||::::::',  -一'ー'´T´ ノ
979名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:41.85 ID:dgbQS49+0
橋下の夢は、関西の中小企業を全滅させること。
980名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:46.61 ID:6HZE6re30
981名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:48.59 ID:HEadREzQ0
まぁこの辺が妥当か
982名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:49.93 ID:bQfPCZ180
しかし本当にこんなオチで良いのかよ・・・
こんなの再稼働が問題になった時に真っ先に蹴られた案じゃなかったのかよ・・・
983名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:52.95 ID:ICpTdGhS0


大阪人の特有の幼稚で無知無能が暴露
毎度毎度、お騒がせだけ


日本の恥さらし
984名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:10:57.93 ID:e1YUKGDw0
青山さんが朝日新聞の嘘にお怒り

http://www.youtube.com/watch?v=qxa2F697j80&feature=relmfu
985名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:04.91 ID:nRSE6iP90
【原発】 民主党・仙谷政調会長代行 「経済成長には再稼働が必要だ。俺たちは選挙に落ちてでも再稼働しないとな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337173771/
986名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:05.42 ID:lkMGWnMB0
ハシゲの人気はピーク過ぎたけどな。
987名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:08.47 ID:7ikho3C70
原発再稼働→世論「安全確保されてないのに!」→橋下「いや私は再稼働は容認してないですよ」
原発不使用→世論「停電になったぞ責任取れ!」→橋下「いや私は部分稼働案を提案しましたよ」
どっちにころんでも言い訳できるな
988 【関電 60.3 %】 :2012/05/20(日) 01:11:09.59 ID:uq043V6x0
>>948
ルーピーや管の類か
989名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:16.40 ID:e2YJcL6W0
ついでにパチンコを全廃したら認めてやる
990名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:25.03 ID:IkoiLOWl0
>>975
その論だとすでにパア?
991名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:25.36 ID:bguETgsb0
>>955
だから、ウクライナが動かし続けた理由なんて、俺が想起した話題じゃないだろ?
そんなの提起した人間がわかっていて然るべきものだろ。
いきなり他人に問いかけて、把握している内容だと思うのか?
992名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:29.54 ID:AJ2+p5qj0
原発に対するスタンスは、東京都知事の方が現実に沿っていた
大阪市長は、大幅な軌道修正を現実に合わせる必要で発言を変更した

とりあえず感想は、誰の助言で反原発を言い出したかが知りたいという程度だな
993名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:30.26 ID:2ydexhhQO
>>1
まぁそこらが落とし所だろな
なんだかんだで一般人も電気止まったら困るから反論は少ないだろ
関電は早く代替の火力発電所作れ
994名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:31.67 ID:kcFg89oD0
勘違いしてると思うんだけどなぁー今回の事故は常時稼動による事故じゃなく
災害によるところが大きいわけだから一時的に稼動した時期に災害が起こらないとも限らない。
稼動、停止が増えるとそれだけ人為的ミスが増える可能性もあるとおもうんだけどね。
ほんとご都合主義やね。

995名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:32.43 ID:X4pWZ30E0
無原発派の精神性は(とくに共同通信記者)は際限なき独善性だ

一度ゆずるときめたら逃げても無駄

一度は突入するしか指揮官として生存できる見込みはない
996名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:34.28 ID:t6IVD0uR0
>>970
関電の原子力依存が突出してるのは経営の問題ですよwww
997名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:35.18 ID:KvQm92A30
>>899

実際に日本転覆を狙ってるから
http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4
998名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:36.17 ID:8sqEMLy80
残念!橋下はブレて無かったよ! >>1の後半の文面

----------------------------
「臨時的な稼働」という発言は波紋を広げました。橋下氏に会合後、報道陣が真意を
尋ねました。記者「期間限定の再稼働に初めて言及したが、これを容認するのか?」。
----------------------------

【橋下氏】
「いや違います。野田首相が再稼働の判断を出しそうだという情報が伝わってきたので、
細野大臣の認識を最初に探った。細野大臣は(原発稼働は)ゼロか100の頭しか
なさそうだったので。次善の策としてこういうやり方もあるのではと、野田総理が
(すべての原発の)稼働100%を考えているのであれば、それを少しでも食い止める
ためにこういう考え方があると論理的に説明しただけ。容認はしてません」


祭り終了!


999名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:37.33 ID:EXltnXzl0
>>885
大阪維新の会の経済政策↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1337360515/86-
1000名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 01:11:41.35 ID:uI8GG0V+0
停電したら、わたしの案のとおり再稼働させなかった関電が悪いって言うんだろうなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。