【調査】 スマホ、3年間で普及率36倍に激増。「ケータイの頃より生活が楽しくなった」は9割…電通調べ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・スマートフォンの普及率は2009年には1%だったが、この3年間で36%に達していることが、
 電通の調べで明らかになった。この1年間に最も大きく伸びたのは、昨年まで7%しか
 なかった男女10代。ともに今年の利用率は30%を超えた。この結果について、電通は
 「『社会人になったらスマホデビュー』はすでに古い認識になりつつあるようだ」としている。

 スマホを使い始めて「ケータイのころより生活が楽しくなった」という人は89%。
 「『スマホで充実生活=スマ充』なユーザーが9割にも達していることが分かった」(電通)

 また「スマ充」を感じさせる要因を聞いたところ、ケータイ利用者に比べて「フルブラウザ」
 「SNS・ミニブログ」「動画共有サービス」などを、格段に利用している人が多い。年代別で
 みると、特に女性10〜20代のスマホ利用者は「フルブラウザ」「SNS・ミニブログ」
 「動画共有サービス」の利用率が他の年代よりも多かった。

 スマホを利用することによって増えたことは何だろうか。「(ケータイのころは)出会うことの
 なかった情報との接触」「付き合うことのなかった人との交流」が40%を超えた。
 中でも10代で「出会うことのなかった情報と接触」と答えたのは80%を超え、「友人・知人との
 交流」「付き合うことのなかった人との交流」を挙げた人も目立った。

 電通では「スマホを利用し始めた若者はメールよりもSNS・ミニブログを使った友人、知人との
 交流を得意とし、そこを通じて『リンク先にある面白いネタ』といった情報に接触していることが
 うかがえる」と分析した。

 インターネットによる調査で、関東圏に住む15〜49歳の男女1000人(うちスマホユーザーは
 358人)が回答した。調査時期は1月。(一部略)
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/29/news076.html

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333014492/
2名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:09:40.05 ID:QOrVHwa+0
なめこ
3名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:10:09.05 ID:17oLgXZ70
ねーよ
4名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:10:27.22 ID:ajeWrA5S0
電痛の、ステルスネージメント。
5名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:10:40.83 ID:iApZa8nC0
画面凝視のメクラ歩行者増加w、危ないw
6名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:10:47.68 ID:KKkbF7SzO
捨て馬
7名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:11:24.57 ID:CgCVgoOf0
電通調べ(笑)
8名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:12:02.89 ID:uqXn9LEe0
なんだ電ツーのステマスレか
9名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:12:08.68 ID:aUIfKw9+0
1台が36台に増えたら36倍に激増だよね
10名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:12:23.36 ID:mpbPKfMa0
電通調べ
11名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:09.65 ID:dL2gsItH0
無意味に時間と金を無駄使いするだけ
人生の無駄
12名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:12.34 ID:nP7WwUjY0
要注意だよ。

880 :本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 20:28:35.09 ID:cPLx1kgKO
Androidの問題点(追記版その2)

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を
ごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス
管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の
対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、
多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がって
くるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に
立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を
悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー
(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、
そのアプリケーションにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、
Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、人様のSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
13名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:21.03 ID:xQzQEX4n0
電通調べwwwwwwwww
14名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:33.58 ID:GgedrzT+O
はいはい、電通、電通(゚д゚ )
15名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:33.80 ID:W4Z06C9O0
スマホいま使ってて便利だけど
たまに動作が不安定になったりで心配だから
ガラケーを電話用に持ち歩いてる
16名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:56.93 ID:baGWwFgl0
一番信ぴょう性が無いソースだな
17名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:58.40 ID:BC87hdOR0
相棒の右京さんがスマホにしたら俺もスマホにするわ
18名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:02.33 ID:H5UKAbsZP
電通って時点で何の信用性も無い
19名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:11.63 ID:x7AKzxHOO
同じとこツボってる沢山人がいたw

>電通調べ

電通はステマ地獄で笑かす気かとw
20名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:13.71 ID:YSw0nuylO
パソコン持ってなかった人がほとんどだなw
21名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:17.94 ID:RK7GKShC0
そういえば今日、電車の中でガラケーメール打ってたら奇異な目で見られたな
22名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:15:18.98 ID:dQCxAIMt0
スカイプやラインで通話料無料になる

JKやJCとの出会い系アプリで捗る


それ以上のメリットは基本的に少ない
23名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:15:54.91 ID:Om+vYX3c0
今や折りたたみ式のガラケーを「スチャッ!」と開く奴は相当ダサい
24名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:16:30.08 ID:SmlaE6xf0
わーいまた電通が嘘ついてるよー
25名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:17:34.77 ID:EoFKB90s0
>>23
お前踊らされてるなあw
26名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:17:56.59 ID:Br3vfVWk0
スマホを使い始めて「ケータイのころより生活が楽しくなった」という人は89%。
「『スマホで充実生活=スマ充』なユーザーが9割にも達していることが分かった」(電通)

スマ充wwwww
冗談はAKBだけにしとけよ電通さんw
27名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:18:38.33 ID:xQzQEX4n0
これが本当の

電マ
28名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:18:58.58 ID:485Ato7l0
ガラケー+iPod touch+wimax
これで月5千円いかないよ
29名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:19:33.54 ID:r7AucL6S0
ステマ調べ
30名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:19:59.25 ID:KWUqJFy/O
スマホでできることはすべてガラケーでできるのに
31名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:20:11.90 ID:uqXn9LEe0
>>12
情弱はスマホの危険性を知らないからな
知ってたら怖くて使えないはず
32名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:20:30.92 ID:iXvRlH3eO
>>23
それは言い過ぎ
33名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:20:56.36 ID:IkC0fUQ7O
携帯の頃より生活が楽しくなった(笑)

これが噂のステマって奴か
34名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:21:02.59 ID:QOrVHwa+0
>>23
カーク船長「・・・」
35名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:22:26.28 ID:RK7GKShC0
でも生活は苦しくなる
36名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:22:30.52 ID:YPgHFA9q0
>>1
>付き合うことのなかった人との交流

これって、出会い系のこと?
37名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:22:41.36 ID:r6mUxJka0
電通さんのダイレクトマーケティング来ました
38名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:24:19.47 ID:1vA15Mht0
・・・あほらしい
焦燥感あおってたのしいのか
39名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:24:39.51 ID:D2clfoQ7O
ガラケー減らすなや!
40名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:24:40.72 ID:baGWwFgl0
スマホ女子()
41名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:24:44.42 ID:IcSeTGEZ0
スマホなんかに機種変しない
42名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:25:16.73 ID:mQEJWiJmP
どーでもいいが、流石にガラケーはない。
断言してもいいが一部の化石化してる奴以外はガラケーは数年で淘汰されるから。
43名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:25:24.41 ID:5vN8jSEp0
>>38
スマホの業界から金をもらった。それだけだろ。
44名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:25:47.85 ID:Om+vYX3c0
楽しくなったというより、楽で早くはなったな。
買い物や食事は電子マネー決済で楽だし電車も乗れる
タクシーはGPSで場所の説明しなくてもすぐ目の前に来るし
カラオケの選曲もデンモク要らないし
一人BUMPで出会いもできるし

使い倒してる奴はもっとすごいんだろうけど
45名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:26:06.31 ID:uqXn9LEe0
>>42
ステマ工作員さんお疲れ!
46名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:26:50.37 ID:UCbEPKOJ0
2台持ち用に小さなストレート携帯も出しておくれよ。
スマホ買わずにそれ買うから。
47名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:27:47.44 ID:mQEJWiJmP
>>38
他人がどうとかどーでもいいが、便利だぞ、真面目に。
スマホで一番劣ってるのが音声通話機能位なもんだからなw
48名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:27:59.12 ID:RmN3IieVP
学生がMNPでギャラチョンLTEを買うと、
基本料0円
SPモード315円
パケット上限4935円
MNP毎月割-3465円
eビリング-105円
計1680円/月(2年間)
これでテザリングも出来るので、
これ一台で全てが済み、通信費が激安になる。
49名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:29:01.66 ID:LIxDXsZkO
スマホに替えた奴、みんな「使いにくい、失敗した」と言ってるんだけど・・・

俺の回りは偶然にもこの1割に入ってるんだな。

俺はスマホにかえるつもりは全くない。

通話、メール、カメラ それだけあれば十分。

50名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:29:46.43 ID:oGhYc0KQ0
スマホで何するから便利なんだよ
51名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:30:04.78 ID:b5iaRNfO0
電通調べとかはずかしげもなくよく記事かけるな
ネットのゴミ雑誌が
52名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:30:09.11 ID:mQEJWiJmP
>>45
別に工作とかしてねぇけど。だって事実だし。
流れ見りゃ大馬鹿じゃない限り分かんだろうが。
つか、そうやってガラケーにしがみつく理由が逆に分からんww
53名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:30:11.42 ID:SVNICS7I0
自分は1割に属するな。
しかし電通...。
54名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:30:39.76 ID:RK7GKShC0
ぶっちゃ俺もスマホにしてえよ、生活を楽しくしてえんだよ
でも金がねえ、月額がもっと安くなったら考える。
55名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:31:29.19 ID:p1gJz5yK0
オナホは便利だな〜
56名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:31:58.07 ID:sHCSDnZeO
メモとかアラームとかスケジュールとかスマフォだと使いにくいと言って
解約して通信の出来ないガラケーと二台持ちの奴がいるんだが‥‥‥
57名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:32:03.92 ID:5vN8jSEp0
学生には面白いんだろうけど、通話が多い人社会人は使いにくいだろうな。
通話は我慢できても、作業するには画面が小さすぎてはかどらないし。
58名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:32:30.25 ID:OEFyoBlg0
必死だな
59名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:33:13.64 ID:gGLGZLG40


去年試しにスマホにしたけど、後悔しかない


使いにくいし、勝手に画面に圧力掛って電話かけてたりとか フリーズとか
そもそも外でネット使わない そのくせ思いっきり高い   
2年間は変えられないとかいうから我慢してるだけ それでも違約金払ってやめようと思える



とにかく糞
60名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:34:18.63 ID:RmN3IieVP
>>59
そのスマホはiPhoneでは無いだろ?
ガラスマは後悔する。
61名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:34:29.71 ID:almNxw6q0
確かに便利だと思うが、通信費が高すぎる。ってか、どこのキャリアも料金が横並びって暗黙のカルテルだろ?
62名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:35:01.34 ID:SVNICS7I0
>>57
携帯>スマホに移って長いけれど、
スマホで生活が楽しくなるってのが意味分からないんだよなぁ...。
63名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:37:07.26 ID:ajeWrA5S0
電池持たないのを何とかしてほしいわ。
半日も持たないとか、ホッカイロ効果とか、普通にユーザー目線で開発してたらとても商品として出せないものばかりだろう。
64名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:37:30.01 ID:RmN3IieVP
65名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:37:48.85 ID:DOj+/0fA0
使いこなせない割合・・・
66名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:39:50.20 ID:qcDoaAOF0
家庭から外先までスマホ1台だけで済まさせる者には便利だろうね
家の中でPCが使えれば家では必要ないし簡易的に外で使えるからガラケーで十分
しかも直ぐに料金改正が来て高く付きそう出し速度も抑えられるみたいだね
メリットは1台しか持てない者にはお勧めだよって事だろ?
67名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:43:53.64 ID:Om+vYX3c0
まあ便利とかそうでないとか人それぞれだろうけど、仕事の資料を持ち歩かなくて済むようになっただけでも御の字だわ
マニュアルとか仕様書とか扱ってる製品全部で数kgあったわ、電車移動だし。
移動の電車の中で資料見ながらシミュレーションできるし、紙の資料だと出しづらいもんな。
会社支給と個人でスマホ2台持ちだけどそれぞれ全く使い方違うよな。
出先でイントラの資料すぐ見れるってのも便利だね。
一つ上の先輩の口癖が「全く、つかえねーよこれ、イライラするわ」
使えないんじゃなくて、使ってないだけなんですよ。
68名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:46:07.73 ID:/xKG9S840
ステルスしてねえwww
69名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:46:08.83 ID:GqS/TPNc0
スマホはコスパが悪すぎ
PC持ってない人はそれでもペイするんだろうけど
70名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:49:10.17 ID:aKoxN/fo0
>>67
そういう用途で使うなら、スマホじゃモニター小さすぎ、ノーパソじゃやっぱり重い、
そこそこのモニターサイズでギリギリ携帯性もある、ipad使った方が便利では
71名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:49:14.85 ID:qcDoaAOF0
>>67
>マニュアルとか仕様書とか扱ってる製品全部で数kgあったわ、電車移動だし。
>移動の電車の中で資料見ながらシミュレーションできるし、紙の資料だと出しづらいもんな。

これだけで無職だって事があっさりバレる
72名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:49:39.14 ID:SVNICS7I0
>>66
あぁ、なるほど。出先ではモバイルルータ+PCだし、
会社, 家では Lan, WiFi + PC, タブレットってなると、
スマホが役に立つシーンは結構限られるもんなー。
iPhone 3G > Android に移ったけれど、
iPhone 3G は家族のオモチャになってる。
73名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:49:56.53 ID:mSrPnZkN0
携帯電話のころより電話しなくなったからじゃないか?
74名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:50:02.16 ID:almNxw6q0
確かに、PDFの閲覧は便利だな。
拡大、縮小とかiPhoneだとスムーズ。
大量の資料が手の中って事だな。
DropboxなんかでPCと同期。
つまり、ビジネスには有用である事は明らか。一般人の多くには不必要なのは変わらない。
75名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:51:26.26 ID:gGLGZLG40
電通調べ
76名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:51:32.62 ID:Kx5k3LxQ0
ノートPCよりも便利なら買うかもなあ
スマフォにできてノートにできないのってなに?
77名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:52:02.67 ID:vea6smQF0
>>48
そのかわりギャラクチョンが呼称もしくは爆発の際は
ネットにもつなげなくなるなw
78名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:52:24.34 ID:fVHhOhok0
オレはガラケー派
79名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:53:31.16 ID:tOLqCIeC0
生活パターン抜き取れるから広めたいだろうな
こんなもんに自ら高い金払うとかアホだわ
80名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:53:40.63 ID:WPF/IXs00
>>76
ノートPC持ってなかったり外にいる時間が長い人が使ってるだけじゃね?
基本会社か家にいてノートいつでも使える俺にはメリットがあまりない
81名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:53:41.16 ID:p581K9u60
便利かもしれないけどいくらなんでも
生活が楽しくなるほどじゃないだろう・・・
俺は最初スマホいじりすぎて読書の時間がかなり減ったぞw
82名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:55:21.20 ID:6rla1s6A0
またスマホのステマか
83名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:56:07.73 ID:kvuu4SQ/0
>>71
もうここ10年くらいは遅れてる会社でも仕様書も電子化されてるし、
昔から外へは持ち出せないもの
持ち出して外で見てたら多分解雇
84名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:56:31.61 ID:S6hQMsqW0
○○倍
放射能の時にウケたもんだからってスマホでもか
85名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:56:50.17 ID:Om+vYX3c0
>71
ばれたかw
って、無職じゃねーよwどの文章がそう思わせるのか?
86名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:57:48.30 ID:FdpLcnkS0
言うほど全然便利じゃない。つか何も便利になってない
買い替えついでとキャンペーンに乗せられて買ったけど、正直ガラケーに戻りたい
87名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:58:31.46 ID:gq0stxWg0
>電通の調べで明らかになった
要約すると
大量に売りつけたいんだからスマホ買いやがれ糞愚民ども
って事か
88名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:59:18.68 ID:77rKShS90
なんだかんだで月8000円もかかるような物に金払えるか。
ガソリン代並じゃねーか。年間10万円て、10年で100万円にもなる。
車1台買える金じゃねーか。アホか。
89育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/30(金) 10:59:40.51 ID:LihkNsRa0
>>59
とりあえず機種名さらせ
情弱お前が買ったのは

クソ機種だ

これだけAndroidは機種によりレベルが段違いと教えてあげてんのに

調べないでかうやつはアホなんじゃないかね
90名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:00:18.07 ID:ZG7PAdjlO
ステマ
91名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:02:26.28 ID:zQHoR3Rq0
楽しくなった なんちゅう言い回しや
92名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:02:28.54 ID:CJH8mhF3O
電通調べ…、


なんて嘘臭い調査だw
93名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:03:55.94 ID:MhY7DCHm0
露骨なステマはやめれ!
新機種リリースやサービスの回転が速いから広告代理店にとっちゃ笑いが止まらん。
94育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/30(金) 11:06:04.61 ID:LihkNsRa0
>>59
なんでAndroidと断定したかというと

iphone にそれはない
Androidの上位機種にもそれはない

調べずに国産機種買ったとおもわれる

ちなみに誤発信防止アプリあるから
それをいれなさい
95名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:06:08.31 ID:g0rfSA4i0
こんなのパート化する必要はない
レスするだけ電通・チョンlivedoor・アフィどもの思うつぼ
96名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:07:17.26 ID:ePEW+b+R0
普段は月1000円弱の携帯のあうで十分だが、旅行先とか出かけたとき
なんかだけスマホが使えると便利だな。

そのために毎月5000円も出す気にはならない
97名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:07:23.42 ID:77rKShS90
電通の調べで明らかになった。
電通は「『』」としている。
 「『』」(電通)
 電通では「『』」と分析した。
98名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:07:34.04 ID:Gqv+hjEJ0
はいはい、ステマステマ
99名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:08:10.04 ID:TP56WxhY0
また電通か!
100名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:08:13.40 ID:SrFySyWs0
電通
101名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:08:13.42 ID:ns+qvpEY0
9割って…
大げさに見積もってたとしても、これはすごいね
102名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:08:56.78 ID:Om+vYX3c0
未 だ に ス マ ホ じ ゃ な い 奴 は
こ の テ ク ノ 時 代 に 乗 り 遅 れ た
ブ ザ マ な 劣 等 人 種
惨 め で 哀 れ で
滑 稽 で す
103名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:09:57.37 ID:OPSukmMm0
PC,タブレット、スマホ10台ぐらいもってるが、一番使わないのはタブレットだな
104名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:10:46.34 ID:77rKShS90
>>102
電通
105名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:13:02.75 ID:txh1P6Nk0
電通さん金詰まれたんですか?www
106育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/30(金) 11:14:17.03 ID:LihkNsRa0
>>96
もう基準がおかしいww


月1000とか自分から電話してないだろw
待ち受け専用ならそっちのほうがよいけどさ
107名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:15:05.53 ID:lBFVHi3z0
なめこを栽培したりコインを落としたり
そういうのに時間を使ってるのか。
108名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:15:26.35 ID:7cz2P0hO0
去年iphon4sにガラケーから替えたけど、仕事でかなり通話するから最初の1週間は電話が使いにくいので後悔した。
でも不思議と慣れると他のことで便利だと気付いた。
今は満足。慣れるけど電話とメールは絶対ガラケーが使いやすい。
あと彼女のドコモのスマホは使えない。
触らせてもらったけど、反応悪いし画面荒いしイライラしてすぐ返したわ。
スマホでもiphonユーザーは満足してるんじゃなかな?
今ガラケーとスマホ(iphon限定)選べと言われたらガラケーの電話機能に未練感じながらiphon選ぶ。
109名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:18:20.72 ID:almNxw6q0
俺はiPhoneからガラケーへSIMを変更した。
そのガラケーってのは730SCって言うブラウザ無しの機種。つまり、通話とメールのみ。
で、iPhoneはiPod touchとなった。
110名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:18:51.39 ID:3BJSQky+0
電通調べ

ま、スマホ買ってフェイスブックやらツイッターとかやって
個人情報垂れ流しまくれよ! オイラはゴメンだけどね!
>>108さん
まさにこの通りですね。

【携帯】 "ケータイvsスマホ" 満足度、ケータイの勝利…スマホはiPhoneがダントツで高い満足度出すも、Android携帯が足を引っ張る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329809648/
112名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:23:27.58 ID:7cz2P0hO0
>>109
なるほど良い案だね。
まねしよう。と思ったけど、仕事でPDF見れるの重宝してるしダメだなぁ
113名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:25:18.75 ID:SVbucHbb0
スマホいらない
文字変換が隣の押しちゃう
契約終わったら普通の携帯に戻す
114名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:26:13.14 ID:IkL5UkG40
スマホで生活が楽しくなるって、一体どんな育ち方をしてきたんだろう?
115名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:27:05.93 ID:9vsgRf4j0
電痛のしらべでは  無意味 いや 悪影響
116名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:28:37.44 ID:7cz2P0hO0
>>111
そう。そんな感じ。
彼女のアンドロイドじゃなくてエクスペディアだけど。
直感でサクサク操作できる気持ちよさはなかったよ。
スペックじゃないんだなと実感しました。
117名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:29:09.39 ID:VvbXaGrj0
>>64
高けーよ
118名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:29:22.23 ID:qMFykLDa0
問題は使う人にスマートじゃないのが多いことだな
119名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:30:07.70 ID:cIHVemAS0
>>116
それはマシン性能にもよるけど、
ios製品はその辺り気を使ってるように感じる
さわり心地重視
120名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:30:26.96 ID:szT5Mn0b0
ネットが普及して電通ももう仕事にならんな。
121名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:31:13.50 ID:D6Ei6zBqP
一時期auが謳っていた「お客様満足率○○%!」のからくり↓
1)新規契約者へ契約後1ヶ月以内にオペレーターが電凸
2)夕方の誰にとっても忙しい時間帯などを狙って「いまよろしいですか〜?」
3)「ご満足いただけているでしょうか?」「あ〜はいはい」「ありがとうございました〜」
4)「お客様満足率○○%!」達成

スマホとかの場合は懸賞付きのアンケートサイトとかに
いい結果が出るような設問を用意させて結果を吸い上げてんでしょうな。

なのでこの手の消費者アンケートを信用してはいけない。
まぁみんな分かってんだろうけどねw
122名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:31:38.03 ID:lOPYWlwq0
wimaxで使える端末出ないかな
高いパケ代でネットとかいらんわ
123名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:31:59.48 ID:0Bn2B2Kz0
>>52
>>45
>別に工作とかしてねぇけど。だって事実だし。
>流れ見りゃ大馬鹿じゃない限り分かんだろうが。
>つか、そうやってガラケーにしがみつく理由が逆に分からんww

ガラケーってw
普通の携帯電話の事いってんの?
スマートフォン確かに便利だけど完全にスパイウェア入ってるからね。
遊びで使うのには凄く便利だけどさ、
124名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:33:31.48 ID:szT5Mn0b0
電通も今では、ネットの荒らし屋、煽り屋と化してるな。
それがお仕事なんですか?
125名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:34:40.65 ID:xkADy9+F0
>スマートフォン確かに便利だけど完全にスパイウェア入ってるからね。
被害妄想
126名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:34:52.57 ID:9ZRnAZX/0
苦しくなった、つまらなくなった、楽しくなった
の3択だったら
とりあえず楽しくなったを選ぶなw
127名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:34:58.98 ID:WH+DUuX90
スマホとか買って使いこなせる奴なんてほとんどいないだろ?
電話とメールとちょっとWeb見るだけならガラケで十分だ




俺はSH社のケータイが不調になったのでXperiaに変えて
愉しくゲームインストールしてるが、おまえらは買うなよw
>>116さん
あ、エクスペリアはアンドロイド携帯の1種ですよ。
129名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:36:33.66 ID:ZzQZsDTDO
スマホにする理由が無い淋しい俺…
130名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:37:32.89 ID:TfzWZUQK0
あれ?ステルスじゃないw
131名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:37:44.63 ID:+Xlwaobx0
俺もスマホ持ってるけど画面が小さすぎてネットには使いづらすぎる
動画見るには良い
132名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:38:07.01 ID:3qLn+RBR0
なんだ伝痛か
133名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:38:52.66 ID:almNxw6q0
>>112
PDFはローカルに保存でしょ?
iPhoneならGRとかで。
134名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:39:38.98 ID:pZpIhAhN0
学生でガラケーなんているの?っくらい普及してるな
135名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:41:01.47 ID:0Bn2B2Kz0
大事な人や仕事は携帯電話とパソコン
どーでもいい案件や遊びはスマホだな

電通がプッシュしてる時点でもうね

これ以上イロイロ電通に吸われたく無いよね、日本の大事なものやお金や情報や
136名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:41:15.24 ID:gq0stxWg0

  なんだばぐ太のステマホンスレだったか

137名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:41:20.32 ID:cIHVemAS0
携帯に無頓着ならガラケー(っていうか超安いの)
138名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:42:18.37 ID:WPF/IXs00
>>134
自分用のノートPC無い
若しくは外にいる時間が長い
ならスマホのほうが便利だろうしな。
139名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:45:16.18 ID:S8PmBciCO
電通の調査など あてにならん。
今更 信用する人間が 何処にいる。
明らかに ステマ
140名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:45:55.29 ID:wL7oqLbU0
見えているステルス
141イモー虫:2012/03/30(金) 11:46:55.86 ID:bMZAid4RO
>>134
高校生のスマフォ率は15%なんだが

全体的なスマフォ率にしても
最新のスマフォ率は11%
http://unkar.org/r/keitai/1329267796/865
142名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:47:07.12 ID:ZHde7QCg0
少しはバッテリー持つようになったん?
143名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:47:29.13 ID:QehnnQSJ0
電通調べwwwwwwwww
144名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:47:58.71 ID:zUMuXanZ0
まぁ家でパソコン使わなくなったのは事実だな。
世間一般のホームページが全部スマホ対応になれば
ますますPCの出番はなくなるな。
145名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:49:39.64 ID:almNxw6q0
>>142
http://i.imgur.com/Gl7mQ.jpg
2時間でこれだ。iPhoneは電池持ちよい。
146名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:49:50.06 ID:0Bn2B2Kz0
>>125
誇大妄想乙w電痛社員さんも大変だねー

逆に聞くがなんでそんなにスマホ押すんだよ、妄想って言い切るなら
「絶対に情報もれてません」
って材料出してよね
147名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:50:46.17 ID:myOG/ZmN0
ステマ乙
つかスマホ持ってる奴にきけばそうゆう答えがかえってくんじゃねーかw
つまらない 楽しくないなんて答えにくい
148名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:51:45.09 ID:nLmEhCga0
スマフォに依存して、触ってないと不安になるとか、精神病レベルだな

他に楽しいことを見つけられないのが不幸だわ
149名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:51:51.79 ID:0LWW6h2tO
ノートパソコンと携帯の圧勝
ステマもはなはだしい
150名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:53:36.27 ID:pZpIhAhN0
そんなもんか。
PCはまだまだ文書作成と仕事で使う
151名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:54:26.05 ID:EwWA+XsYO
電通か
じゃあ嘘だな
152名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:54:28.36 ID:HUz7hod20
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
153名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:54:30.77 ID:dzGL8qj80
電通調べって韓流ブームみたいな捏造だろw
俺の周りのスマホに買い換えた奴、みんな使いづらいって後悔してるわ
154名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:55:09.46 ID:BwA3Fcem0
生活が楽しくなるほどスマフばっかりイジってんのか(笑)
155名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:55:36.53 ID:SVNICS7I0
それにしても電通 w。
お疲れさまであります。

>>125
Carrier IQ
156名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:56:13.68 ID:H4j4jYXG0
てか、今までガラケーで、せこせこネットやってた奴だからだろ
普通にPCでネットやってれば元々そこそこ楽しいだろ
さすがに俺はあの小さすぎる画面で口が裂けても楽しいとは言えんが
157名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:56:15.42 ID:Afx/7A9S0
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応
http://goo.gl/bOISd
SoftBank (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
158名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:57:04.16 ID:oAfyBT8l0
スマホ普及のせいなのか知らないけど
着信音が着歌とかメロディの人が減ったと思う。
未だに着歌な人は中高年ばかり
159名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:57:19.54 ID:/i6TGDod0
だから中年のおっさんおばさんは無理して持たなくていいから(笑)
何と戦ってるんだよw
160名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:57:49.32 ID:bIOQPKqj0
最近2年ちょい使ったガラケー(F-03B)からスマホ(SO-03D)に変えた。
ガラケーの機能も既に行き着いた感があるレベルだったので、できる事できない事に大差は無い。
性能は全体的に上がってると感じるけど、これはきっと今のガラケーに変えたとしても感じられる事なんだろう。
結論としてはどちらでも好きな方を使えばいいんじゃね? 俺にはガラケーvsスマホの対立軸が理解できないw
161名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:58:38.23 ID:H4j4jYXG0
セキュリティがまだ不十分なのに何呑気なこと言ってんのって思うだけ
楽しいだの言ってる間に、情報漏れてるし
162名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:59:00.25 ID:ZHde7QCg0
>>156
そこなー。
料理中とかにタブレットは欲しいと思う事はあるけど、日常使う目的でスマホを欲しいと思わない。
163名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:00:44.90 ID:1PGG6v5dO
ソフトバンクなんだけど普通の携帯からアイホンに機種変更したらいくらかかりますか?
164名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:01:10.46 ID:WK1P8NA/0
>>48
ユニバーサル料が抜けてる
165名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:01:11.21 ID:JbV99nXZ0
>>161
そんなたいした情報持って無いだろ
166名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:01:11.30 ID:H4j4jYXG0
>>160
それって、ネットブックvsスマホの間違いじゃないの
ガラケーはもう話持ち出す必要ないだろ
167名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:01:14.48 ID:OPSukmMm0
>>162
タブレットは重いぞ
168名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:01:33.85 ID:gq0stxWg0
>>162
>料理中とかにタブレットは欲しいと思う事はあるけど
かにタブレットkwsk!
169名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:02:01.90 ID:RmN3IieVP
>>117
君は電話する友達いない&ニートだろ?
友達が殆どいない俺でもガラケーで月4000円は掛かってたし。
月料金が
au iPhone4Sが2585円
禿 iPhone4Sが2805円
ドコモGalaxyS2が420円
ドコモGalaxyS2LTEが1680円
auGalaxyS2WiMAXが3255円
リア充なら激安。
170名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:02:17.12 ID:5k00Xd4z0
さぁ、どうやって「2台持ち」を流行らせようか・・・
171イモー虫:2012/03/30(金) 12:02:25.60 ID:bMZAid4RO
直感的に操作できるというスマートなアホがいた気が…
ジジババ向けじゃなかったのか?
172名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:03:34.04 ID:H4j4jYXG0
>>165
一般人でも、狙われたら臓器売買とかもあるからな現実
せいぜい生きる価値なしと判断されないことだ
173名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:03:34.38 ID:S4loukuaO
>電通調べ
はいこの話題ここまで。解散
174名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:03:35.84 ID:RA9FKZDC0
スマホで生活が楽しいとかチョン流なみのゴリ押しだなw
175名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:04:02.39 ID:/i6TGDod0
中年のおっさんおばさんは誰かにスマホ持てって強制されてるのかよw

俺たち若者が楽しんでるだけなのに
いちいち難癖つけてくんなよ

どうしょもねークズ人間どもだ
176名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:05:10.01 ID:Mst9VTKc0
どうせ、学割なんでしょう?
177名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:06:06.89 ID:H4j4jYXG0
ジョブズ氏が亡くなって既にスマホもガラケーなのにこのスレタイ古っ
178名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:07:13.21 ID:+tNOuxHgO

電 通 調 べ w

179名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:07:25.96 ID:/i6TGDod0
他人の楽しみにいちいち難癖つけてくる老害にはなりたくないものですね
180名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:07:26.61 ID:tKD3prnO0
情強の俺は3年前に使うのをやめた
181イモー虫:2012/03/30(金) 12:09:37.91 ID:bMZAid4RO
らくらくホン=自称直感的に操作できるスマホ(笑)

が結論だな
ガラケーは使いづらい→ばつ
ガラケーを使い熟せなかった→まる
182名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:11:11.58 ID:SVNICS7I0
使いこなせない人間の方が多数派を形成してるんなら、
それは「ニッチな商品」か「クソみたいなUIの商品」
だと思ったりもするけどな w。
183名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:11:57.82 ID:hJjXI6OW0
iPhoneにして変わった事
PCの利用時間が増えた
イタメールが増えた
毎日充電するようになった
SNSが身近になった
ネットショップをよく利用するようになった
量販店で価格交渉がしやすくなった
カーナビが馬鹿らしくなった
愛人を持てるようになった
HPを始めた
出会い系で本当に出会える事を知った
ガラケーの良さを改めて認識できた




184名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:12:00.38 ID:H4j4jYXG0
あんだけ必死にガラケーにはまってた奴らが
ジョブズ氏の先導によりようやくスマホという道具を手にした訳だ

2001年宇宙の旅のオープニングのようだwww
185名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:12:44.26 ID:6HRtEJscO
広告の為にパケ代払ってる情強だらけで困っちゃうwww
186名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:13:43.92 ID:A8C+2Cvw0
スマホに変えたぐらいで楽しくなるってどんだけ無惨な生活送ってたんだよ
187名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:14:45.54 ID:CSmzl8UR0
電通調べ
はいはいステマステマ、終了
188イモー虫:2012/03/30(金) 12:15:33.77 ID:bMZAid4RO
そういえばスマフォのアプリ(笑)ってバナーの嵐なんだろ?
完全に宣伝の養分だな
189名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:15:37.36 ID:gq0stxWg0
>>185
はらいたい んだな
190名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:15:38.54 ID:tEK7OyU70
俺もお前らと同じ30代だけど
いいかげんスマフォの良さを認めないと駄目だよ。
使いこなせないからってみっともないぞ。
191名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:16:39.76 ID:o1VQe4MCO
>>116
こういう人って色んな意味で面白いよね

192名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:16:53.51 ID:xyvb/avZ0
くそチョン電通ゴキブリが擦り寄ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
193名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:17:15.62 ID:YMC4nJBN0
スマホ持ってるけど外でずっと弄りまわしてるのってキモオタばっかりじゃね?
俺のことだけど
194名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:18:12.54 ID:Trjpu7dnP
>>182
使いこなせないの意味が分からない
スマホなんてネット、マップ、2chが出来ていれば使いこなしたと言って良い
それらを使いこなせないというのはただ単にそういうライフスタルではないというだけ
195名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:19:39.43 ID:bIOQPKqj0
>>166
しかしこの手のスレでは今でも必ずガラケーvsスマホの戦いが勃発してるw
基本的にはガラケー側からケンカを吹っ掛けて始まるパターンが多い感じだなw
196イモー虫:2012/03/30(金) 12:21:54.50 ID:bMZAid4RO
>>190
スマフォ=らくらくホン

だってさっき説明したはずだけど
『ボクチン機械に弱いんです、だから直感的な操作ができるスマフォにしたんです!』って素直に土下座写メ晒せよ
197名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:23:04.20 ID:jqoyA+WQ0
単なるゲーム機に月何千円も払って、
そのせいでコンシューマーがジリ貧とか
何がしたいんだよ、ゲームオタクは
198名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:24:45.86 ID:Trjpu7dnP
>>195
スマホユーザーはガラケーを経てスマホを使っている人たちだからな
ガラケーユーザーはスマホ使ったことがないのに難癖付けてるだけ
199名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:27:29.33 ID:CKLmeajO0
ガラケーVSスマホなんぞどうでもいい。
電通は許さない。
200イモー虫:2012/03/30(金) 12:28:28.05 ID:bMZAid4RO
>198
立派な外形判断なんだが。レビューガン無視、人体構造ガン無視発言のオンパレードだからなおまえらホント
盲信ここに極まれりw
201名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:28:58.14 ID:j59yOglr0
まあ、ガラケー使いをバカにできるのは
BlackBerryボールド使いだけ
202名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:29:06.66 ID:Om+vYX3c0
>198
同感
203名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:31:17.55 ID:/7E9H5ImO
これはさすがに気持ち悪い
204名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:31:21.19 ID:wYijXh/E0
ザウルスで懲りてないのかおまいら

らくらくフォンで十分
205名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:32:22.17 ID:ZHde7QCg0
>>167
いや、据え置きでレシピ見たりとかしたいだけ。
206名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:32:50.00 ID:K6Gv37twO




だから両手で操作なんてあり得なーんだよ、、




ゲーム機じゃあるまいし、、









>>195さん
基本的に「ケータイが売れてる」「スマホの人気ガタ落ち」といったニュースは皆無で
「スマホが売れてる」系のニュースが多いんですよね。

で、大抵のスマホユーザーは「スマホが売れてる」系ニュースを見ても「そりゃそうだろ」的な
感想になりますから、そのスレにわざわざ「スマホは便利」「スマホ売れてる」ってな
内容を書き込むこともありません。

逆にスマホがあまり好きではない人などは「スマホが売れてる」系ニュースに疑念を持ちますから、
「ステマ」「スマホは不便」「ケータイやPCで充分」「スマホ使ってるのは情弱」
…といったスマホ批判的な内容を多く書き込む形になります。
208イモー虫:2012/03/30(金) 12:34:01.51 ID:bMZAid4RO
>>205
本を買ってみろよwww
209名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:34:04.34 ID:ayHUns9w0
電通の分析ねぇ。捏造じゃあないの?w
210名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:34:29.29 ID:H4j4jYXG0
>>190
普通にPCでネットやってる奴らスマホの使い方とか
言ってるだけで恥ずかしいわ
マジで言ってんの、操作がどうとかサルでもわかるだろ
言うだけ自分のレベルが知れるだけじゃん
211名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:34:39.27 ID:k4KpZAex0
電話でタッチパネルとか使いにくいだけ
電話としてではなくノートパソコンの代わりとして使うならありだけど
212名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:35:26.01 ID:R8/VZOI/0
マスメディアの嘘や隠蔽を普段パソコンを使ってない人が見抜けられるようになったのはスマホの功績だと思う
213名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:35:49.89 ID:wYijXh/E0
つうか1年後にはエアーの真似した製品かがらけーに

まちがいなく
214名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:35:59.64 ID:K6Gv37twO




だから両手で操作なんてあり得なーんだよ、、




ゲーム機じゃあるまいし、、









215名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:36:38.06 ID:tEK7OyU70
>>194
>>210
俺やお前の感覚で語ると駄目だろ。
使いこなすもなにも触ると壊れると思ってる奴すら現実に存在するレベル。
いらないiPhoneあげても使い方がわからずそのまま放置って人もいる。
世の中ナメちゃイカンよ。
俺は業界がら周りも使いこなす連中ばかりだからビックリした。
216名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:36:45.68 ID:Hrr7989LO
電通はクソ
217名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:36:55.68 ID:psgaShO30
電通調べ (笑)
218名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:37:24.95 ID:ZHde7QCg0
>>208
かさばって邪魔なんだよ。
219名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:37:32.66 ID:H4j4jYXG0
なんでもかんでもスマホを使えば便利とか笑うw
最近横断歩道スマホに食い入るようにしながら歩いてる奴いっぱい見るけど
ほんと道具を得たばかりのサル同然で困る、腰曲がってるしwww
220名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:38:38.30 ID:tas7fO300
そらインターネット調査に回答するくらいな奴はスマホいじり倒してるだろ
街頭アンケートにしたら結果はお大きく変わる
221名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:40:18.24 ID:xU7OKl140
ガラケー+ipadで十分
スマホ+ipadは余分に金かかるんだもン
スマホはipadの代わりにならないし
222名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:40:45.59 ID:6T26TYmA0
電通調べ・・・

電通ってここ数年の強引なメディア支配で
馬脚を現した感があるよな・・・
223名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:41:52.56 ID:H4j4jYXG0
>>215
だからスマホって使いこなすだのレベルかってのwww
ただの道具じゃん、それからどうするかだろ実際
PCのなかに使わずに眠ってるPHOTOSHOPやILLUSTRATORとかあんじゃないのか

使いこなすとはその先の話だろ
224名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:42:59.31 ID:RJYmdGMaO
言うとバカみたいだから言いたくないんだけどコレはステマって言ってイイよな?
225名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:43:39.54 ID:3WNJ3A9v0
>>215
この前飲み屋のおねーさんが

アプリってなんですか?変なことして不正請求とか怖いんで殆ど触って無いんですよ
Wi-Fi?なんですか??
iPhone?Android??わかりません

とか色々言ってたんだけど…これで本人さんスマホ持ちらしいんだよね
凄いよね
226名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:43:46.30 ID:gq0stxWg0
>>205
お前さんの様な用途向けに冷蔵庫が高機能になってるわけか・・・
227名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:43:49.54 ID:+m0g41CH0
どんな結果も最後に「電通調べ」、と付け加えると一気に胡散臭くなるなあ。
228名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:44:05.54 ID:SdwI2TSjO
iPhone手にしたら後悔するよ
アンドロイドの方がガラケーに近いから満足するよ
iPhoneは加工しないとらくらくホンと変わらない。
229名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:44:40.43 ID:Trjpu7dnP
>>221
padはもう少し軽ければなあ、あれを携帯しようとは思えない
外で気合いいれてなんかやるときはノーパソでいいや
230名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:45:24.21 ID:oh5RKg8v0



スマホが増えたのはマスゴミ巻き込んだステマのおかげだろ



231名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:45:46.27 ID:4bU1hmMwO
楽しくなった

実生活が荒廃するだけ
会話が少なくなり
ネット、ゲーム依存で廃人化の一歩前
232名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:46:14.61 ID:bMkD6rctO
電通調べだと胡散臭すぎる
233名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:47:29.25 ID:2X9fVjyq0
スマホにしてみての感想

 ・ ある程度は慣れるけど文字入力にクリック感がないとやっぱり違和感がある
 ・ 無線LAN入れて格段に早くなったけど出先にWi-Fiが無ければ結局遅いし田舎はまだまだそういうところが多い

結局のところガラケーのままでも十分だったかもしれないけど
新しい機種でガラケーでハイスペック追求型ってのが存在しない現状では仕方ないなって感じ。
スマホを選ぶ以外の選択肢がないのはなあと思う
234名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:48:18.65 ID:H4j4jYXG0
結論
スマホは、特に女性にとって、アクセ以外の何ものでもない

補足
そのアクセにさらにジャラジャラ付けてるし

以上
235名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:48:36.94 ID:SVNICS7I0
>>222
昔から体質変わってないだけでないの。
それがWebのせいでユーザ/視聴者が情報交換できるようになって、
違和感を共有できるようになった。けれども電通はそれにまだ対応し切れてない、
って感じがする。
236名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:50:02.26 ID:5FunObsk0
生活は楽しくなっても人生はつまらないものになる不思議
237名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:50:22.41 ID:E2s5AEc10
電車通勤・通学なら暇潰しに持ってこいなんだろうな
238名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:51:10.05 ID:xU7OKl140
>>225
それ半分わざとわかってないフリしてると思う
239名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:51:19.41 ID:tK00OEv/0
両方持ってるけど俺の場合上位機種のガラケーが性能は上w
フルHD動画バンバン撮影してHDMIケーブルでガラケーからテレビに直結してみてるよ。
そろそろスマホも買い換えないとw
240名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:51:50.09 ID:T0IXqqH4O
スマホのアプリやコンテンツ通してアンケート取っても意味ないぞ(笑)
そいつらは当然満足してるからわざわざスマホ経由でアンケートに答えてるんだから

しかし、電通調べって(笑)これで笑っちゃうもんな
241名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:52:40.47 ID:H4j4jYXG0
ipod touchを初期から知る者だが、スマホはかなり機敏になったのだろうな
ほかの機能にしても

だがあのサイズと操作性は俺の中では 断じて無い、ありえない
242名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:52:57.07 ID:OU7jkU1j0
電通マーケティング

略して








243名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:54:56.54 ID:H4j4jYXG0
スマホで生活楽し

リア充、程遠いわw
244名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:55:36.09 ID:3WNJ3A9v0
>>238
そうなのかもねぇ

別のおば…ねーさんにもスマホ購入の話題振られて
無理にスマホにする必要ないですよーって回答したら
本人さんも、そうよねぇー!とほっとした感じだった

女の群の中だと色々大変なんだろうなぁ
245名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:56:10.80 ID:oAfyBT8l0
>>225
ウチの社長は当時パソコン持っていないのに
win95のCDを徹夜行列して買ってた。
246名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:56:32.05 ID:DytMbEvS0
>>228
らくらくホンでええやん。素敵やん。
247名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:57:33.53 ID:jqoyA+WQ0
ガラケーは確かに友達いなけりゃ使い道ないからなw
248名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:59:08.73 ID:H4j4jYXG0
>>244
スマホが必要ないのは正解
その代わりに、ネットブック勧める
ガラケー(通話)+ノートPC(ネット)でクール
249名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:02:14.17 ID:i/IYGXTTi
>>248
途上国じゃあるまいし。
250名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:02:40.73 ID:AvFOGbIp0
携帯の時より生活が楽しい??
PCも持っていない携帯厨が、スマホに依存してるだけだろうにw
251名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:05:05.32 ID:swyFTQ7ZO
>>1
電通=挑戦=ソフバン

はいステマステマ
252名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:05:46.08 ID:xYuiKTB00
touch買ったけど使いこなせないお
androidも持ってるがこちらも問題抱えてる。
ネット繋いでいてもちょくちょく電源が切れるしw
253名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:05:52.52 ID:mQEJWiJmP
>>123
ガラケーをガラケーといって何が悪いw
つか、おじいちゃんなの?きみww
254名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:07:21.60 ID:i/IYGXTTi
>>250
そもそもiPhoneはPC持ってないと購入出来ないんだが。。。
クレカやPCの所持をチェックされる。
255名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:08:58.43 ID:vE8PUz3n0
親に携帯代を払ってもらってるガキどもが
スマホにしたーいって親を騙してるだけだろ。

256名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:09:15.56 ID:szs6/8580
ステマ
257名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:09:40.00 ID:ZHde7QCg0
>>254
そうなん?同僚でPC持ってない奴がiPhone持ってた気が…
258名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:09:49.93 ID:cHIKVxnn0
>>250
高機能なPC使ってお前はどんな素晴らしい仕事をしてるの?
259名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:12:01.49 ID:mLl6PRWq0
>>225
家電店勤務だが、保護フィルムやケースの有無を聞かれて使ってるスマホの名前を聞いても未だに
「ドコモのiPhone」とかって答えが普通に返ってくるのには唖然とする。
260名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:12:33.33 ID:mQEJWiJmP
>>250
家で仕事はデスク、オフィスではノート、外出時はスマホ、寝ながら漫画はタブ
住み分けできるもんを一台でヤラなきゃならないとかどんな拷問だよってw
261名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:13:43.76 ID:i/IYGXTTi
>>257
iTMSの入ったPCを持ってるとかインターネットにアクセスできるとか、
20項目ぐらいのチェックシートに申告してサインしないと購入前に弾かれる。
262名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:14:09.98 ID:mLl6PRWq0
>>257

Iphone4sからPC無しでもwi-fi環境下ならばアクティベーションが可能になった。
263名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:16:28.79 ID:y9xWmO0KO
ステマはいい加減にやめろよ
264名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:16:30.47 ID:f33FtiIG0
>>257
iPhoneに限らずiPod関係は、本体アクチ解除にiTunesが必要なんだか
たまにキャリアショップが店のPCで解除してしまう
265名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:18:35.98 ID:6+O69a5CO
こないだ携帯ぶっ壊れたけどスマホのおかげでガラケーの中古が投げ売りされてるから安くて済んだわ
266名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:19:06.67 ID:SdwI2TSjO
>>252
それはアンドロイドじゃなくてチョンドロイドだよ
アンドロイドとはシャープとかあの辺が出してるやつ
267名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:20:03.56 ID:E16NjoGF0
楽しんでもらってるみたいだし来月から定額止めて従量料金でおkだよな?
268名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:22:48.96 ID:+YSGCfYA0
>>259
唖然とされた人「SIMフリーiPhoneにドコモUIMカードを入れて運用してますが、何か?」

答えた人にコミュカが足りないのは認める
269名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:25:42.77 ID:PwDEZpeLO
私にはまだ早いと思い、とりあえずアンドロイドが何か分からないレベルの嫁に先に持たせてみた(ギャラ2)

YouTube見るのと音楽取り込むのと、つまらんアプリゲームしかしてないようだ。まあ【おもちゃ】だな。
270名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:26:29.05 ID:ZHde7QCg0
>>261,262,264
色々やり方があるんだな
271名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:27:59.75 ID:f33FtiIG0
一番お馬鹿なの奴はスマホに機種変した途端、今まで使っていたガラケーを見下す奴
272名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:32:26.93 ID:qz2EZkDoP
>>267
まずはパケ代を1/1000にしてから
273名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:32:27.07 ID:gREhtZn80
電通調べwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:34:10.72 ID:QHxaVXx80
生活は楽になり家計は恐ろしく苦しくなります。
275名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:36:03.84 ID:qz2EZkDoP
>>250
パソコンだとオオゴトになりがちな作業を
シンプルに作業するにはアプリのほうがいい

まwindows上でandroidも動くようになるそうだし
パソで何でも出来るのはその通りだけど
276名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:51:36.29 ID:eiX/QgZg0
スマホの必要性がない
277名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:00:44.67 ID:X9cwUXQJ0
電通調べwwwww
278名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:01:50.65 ID:i/IYGXTTi
まあ、ほんの5年前まではスマフォなんて無かったんだ。
前時代的だけど。
279名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:08:33.14 ID:CcflOiF/0
ガラケーってあと2年くらいしたら
年寄りとかのニッチ向け以外消滅するんだろ?
280名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:10:44.75 ID:gDOAhocA0
最近スマホに変えた俺になんでも相談しろ
今の最新機種は性能面での不満殆ど無いぞ
appleのステマに騙されるな、むしろandroidの方がサクサクだ
281名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:14:16.83 ID:ZHde7QCg0
282名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:14:24.60 ID:HheTS1qe0
電通調べ
もういっぱい書かれてるな。
さらにえぐってやろうか?
電通の願望であって現実とは違う。
283名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:16:39.43 ID:euTd9LyXO
またステマか
284名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:25:39.18 ID:OPSukmMm0
>>280
機種は?
285名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:30:08.99 ID:WK1P8NA/0
>>280
電池もちは?
286イモー虫:2012/03/30(金) 14:44:32.22 ID:bMZAid4RO
>>279
マイノリティはスマートなアホなんだけど
287名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:46:50.43 ID:kY4kMBjf0
俺はいまだにガラケーだけど
スマホにした人が口々に迷惑メールが増えたって言ってるのが気になる
288名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:53:13.64 ID:SmlaE6xf0
別に困ってないのに乗り換えるという心が理解できない
誰の都合なんだ
スマホでやりたいことって何もないよね
289名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:54:23.81 ID:jQGnmv+O0
パケホの上限行く人だけ乗り換えればいいよ。
290名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:56:01.94 ID:a9cKEG2p0
本体0円やらソフバンが必死なんで
もう少しニヤニヤしながらケータイ使いまーす
291名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:57:13.64 ID:CJRSqeaj0
勝手にガラケー使っていればいいのに。
なんでいちいちスマホスレ来て文句言ってんだか。
頭にウジでも湧いてんのか、こいつら。
292名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:57:26.15 ID:gDOAhocA0
>>284
あえて特定の機種を推すことはしないがバグ太が>>111などの古い例を出して
iPhoneのステマをしてるのがムカツク

最近の機種はどれも単純にスペックでiPhone4sを上回ってる上に
端末メーカーもスマホ開発にこなれ、スペック差が素直に反映されるようになってる
293名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:57:34.43 ID:f33FtiIG0
>>280
マナーモードってガラケー並に細かく設定出来るの?
294名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:15:58.15 ID:dY08/mU6P
>>278
ウィルコム W-ZERO3
ドコモ M1000
295名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:17:10.50 ID:gDOAhocA0
>>293
大半のスマホは伝言メモ機能が無いからガラケー並とはいかない
296育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/30(金) 15:17:47.45 ID:LihkNsRa0
だから


学生時代とか昔なら電話代数万とか居ただろ


それが月6千くらいで通話もipで無料なんだからお得すぎるわ


にちゃんねるは友達いない高齢者がおおいからだろ
297名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:18:51.21 ID:wV2F/4eLi
キーレスポンス遅いからネトウヨ煽る時にややイライラするわ
>>292さん
え、何をそんなにイライラしてはるんですか?

>>111は古いも何も、先月の発表ですよ〜。
僕はiPhoneもAndroidも両方持ってますし、それぞれいい所・悪い所があると思ってます。
299名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:19:47.51 ID:nDlLdpCq0
電通も必死だなwww
300名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:20:47.54 ID:Lq2zvVL7O
いまいち難しそうで買える気になれん。すぐ扱えるようになるかなー??料金とかも高くなるの??スマホも定額パケホあるの??
301名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:22:48.19 ID:CCqAv9fA0
         {`_ヽ、
         l!  \``ヽ、               _, -≠ニ了
           !    \  ヽ、         , - ' ´<   ./
          '     >    ̄ ̄ ̄ ̄ `¬ /     /
          ',  /     NTT        \ヽ     /
           ∨/                  ' ,∨ /
           //   _          _    ', ∨
            //  / rz0,          / rz0,   ', ヘ
          i {   乂塁ノ           乂塁ノ   i ',  僕と契約してスマホウ少女に
         l :{                       ::}, ヘ       なってよ!
           l l::.',                   .::/:::, ',
.           l l::::::\      ヽ-'ヽ-'゙      ..::::/:::::::', i
           l l::::::::::::≧、_          ......::_::; イ::::::::::::',. i
        l l::::::::::::::::l   ̄ 7¬==¬  ̄i´   .l:::::::::::::::', l
        //::::::::::::::::l    /:::::::::::::::::::::::: ' ' l    l::::::::::::::::i. l
.       i i::::::::::::::::::l   .i::::::::::::::::::::/   i    l::::::::::::::::l. l
302名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:23:58.77 ID:wV2F/4eLi
スマホ買わない奴は馬鹿だと思ってる
今だに携帯ポチポチやってる見ると「あ、こいつ低学歴なんだな」って影から嘲笑ってる
303名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:24:02.74 ID:MtTFQAYvP
うそ臭い
304名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:25:12.38 ID:f33FtiIG0
>>295
ガラケーはスマホの劣化って誇張してる奴がたまにいるが、逆じゃん・・・・
スマホはこんな基本的なこともできないのか・・・・
305名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:25:25.15 ID:SFJ1dCfU0


電 通 潰 れ ろ !!

306名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:27:02.25 ID:iMTnPgHV0
歩きながらのスマホ禁止違反罰金の法律必要
307育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/03/30(金) 15:28:13.52 ID:LihkNsRa0
>>302
それはないww

ガラゲーは居るよ

ただし月1000円で通話し放題になる必要がある
308名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:44:34.63 ID:SoeI006q0
ガラケーとスマフォ持っているけど
通話に関してはガラケーの勝ち
309名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:47:25.37 ID:WH+DUuX90
パソコンそこそこ使える、パソオタはいってる人間には
スマホでアプリ入れたりいじるの楽しいだろうが

PCですらロクに設定もできない人間がスマホ持つとか
自分でハードル上げるだけの自爆行為だしな

俺がスマホに代えたのを見て、親がそろそろ新しいケータイ欲しいから
おすすめのスマホあるか?と聞かれたので

らくらくホンを薦めておいた
310名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:50:35.45 ID:3WNJ3A9v0
>>304
スマホって通話機能 も あるってだけなんだと思うのよね
もちろん、skypeとかもあるからそういう意味では便利なんだと思うけど
311名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:51:20.19 ID:0CsUtVTR0
楽々スマホってのが出るらしいな。
もう、何がなにやら…。
312名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:56:41.61 ID:eO3er77+P
>>311
スマホの方が原理的に「らくらく」に出来るだろ
313名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:57:17.60 ID:qz2EZkDoP
スマートフォンは変に意地はってタッチオンリーの操作にしないで
カーソルキーとエンターキーだけは付けてくれ

金かけないでできることは増えたしスペックも向上したんだから
基本的な操作で誤操作しがちでイライラする
314名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:03:05.48 ID:lRrtXN4R0
まだ4年目くらいでしょ。そりゃ増えてるだろ
315イモー虫:2012/03/30(金) 16:08:16.00 ID:bMZAid4RO
"""自称直感的に操作できるスマフォ"""

『らくらくスマフォ』の開発って矛盾してね?(笑)

316名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:11:31.01 ID:3WNJ3A9v0
>>315
小さい子供なんか余裕で扱うよ
特に教えもしないのにね

怖いもの知らずってのもあるんだろう
317イモー虫:2012/03/30(金) 16:21:07.86 ID:bMZAid4RO
なんだこいつは?コミュ障か?
そもそもスマフォが自称直感的に操作できるなら『らくらくスマフォ』なんてもん不要だろって話なんだけど
なんでわざわざ作るのかイミフって話なんだけど
そこに『子供も使ってるよ』、なんて言われても答えになってねーしwww
318名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:24:00.65 ID:WYZ0NDAXO
オナホもそれくらいの勢いで普及しろや。
319名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:26:23.48 ID:HC1qRTf6O
電通調べ(笑)
320名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:26:47.30 ID:fMlpKJt2P
殆ど普及してなかった3年前と今比べる必要性あるのか?
今期中にスマホ普及率は6割になるという記事を半年くらい前にみたんだが
今期は明日で終わりだが6割近い普及率になったのだろうか?
321名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:29:19.57 ID:Z7XCl+07O
日本人の大半はスマホの必要性の無さに気づいてんだよ
やれることないからでた苦肉の策が映画はスマホで♪だ
ちょっと前までブルーレイで見ろ3Dで見ろって言ってたろw
322名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:33:07.59 ID:y9xWmO0KO
バカが増えてる今の日本人にこんなもの必要ねえよ
使いこなせないくせに
323名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:38:32.05 ID:2W4lfaNT0
電通調べ!!!!!!!!!!
324名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:39:14.79 ID:r3EnwHi/0
スマホなんていらない。
仕事の電話が四六時中かかってくるし。
機能増えて疲れが増した。ハァ・・・
325名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:44:46.40 ID:NXElDjTh0
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。

スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報  ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム
アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、

お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。  
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。
         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ  ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。詳しくは上記URL見ろ。 スマホの場合は内部データを指すと思われる。

対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。
 アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。よく考えて下さい。

ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
326名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:45:02.18 ID:Qr7hoGveO

※電通調べ
327名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:48:17.11 ID:NXElDjTh0
Androidの問題点(追記版その2)

東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。

・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、人様のSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
328名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:55:16.12 ID:bIOQPKqj0
>>207
うおっ! 初めてばぐ太からレスがついたw
最近のばぐ太よく喋るね。中の人新しくなった?w
329イモー虫:2012/03/30(金) 16:56:42.02 ID:bMZAid4RO
>被害を未然に防ぐためには、利用者一人ひとりが注意することが大切です。

『スマフォは買うな!』でええやん。
わざわざ携帯電話にまで注意払いたくないから。
330名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:06:23.69 ID:BnqTdp0q0
そのうちスマホで映画見ながらチャリ漕ぐ馬鹿が出てくるんだろうな
331名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:07:20.51 ID:p0Uer/9I0
2chMate 0.8.1.38 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/8.6MB/96.0MB

はい
332名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:07:42.77 ID:pz3aQkC40
愚民監視デバイスの販促キャンペソしろってCIAから臀痛に指令が出ているのかね?
333名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:07:48.24 ID:6ctBVx6u0
電通調べ
なんかジワジワくる
334名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:12:00.16 ID:D9klk06s0
>電通調べ
>電通調べ
>電通調べ
>電通調べ
>電通調べ
>電通調べ

wwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:28:12.41 ID:1rIPZkUKO
電通w



電通w
336名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:36:19.30 ID:i/IYGXTTi
>>304
スマフォは、音声でメモを喋るとテキストに保存したり、スケジュール登録したりできるよ。
337名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:43:15.35 ID:htMZEKVh0
電通ってウジテレビ、花王と組んで散々キチガイチョンと糞AKBをゴリ押ししているというアレか
338名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:48:02.63 ID:GqVCw+Zp0
臀痛の神通力は通じないんだよね
スマホ中毒の害をまとめページ点くんかな
339名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:08:44.27 ID:Ijr6oEui0
たった今ウジテレビで、「普通の携帯がイイ?」って放送してたなw
両方持っててもガラケーは手放せないって女 結構多いんだな
340名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:26:03.49 ID:gpjiWNMM0
ブームも何でも自分達の思い通りに作れると勘違いしてる電通かー
そして思い通りにならない2ちゃんを潰したがってる電通かー
ゴリ押しゴリ押し電通かー
341名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:32:10.27 ID:4Vimd7Up0
他の機能は全部いらないからiモードの三國志だけ移植してくれ
そしたらスマホに移る
342名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:37:33.22 ID:NwOUAfg50
iPhoneを初めて触ったときは感動した

それ以前はWMのzero3だったから、本当に衝撃的だった
343名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:41:20.31 ID:W7h0CVoaO
スマホで話している奴殆ど見たことない
344名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:09:40.17 ID:jN8tbZ0+0
電通調べ
345名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:16:32.29 ID:NwOUAfg50
>>343
iPhoneは付属のイヤホンの操作ボタンを押して、相手の名前を言ったらそのまま電話出来る
だからわざわざiPhoneを以前の携帯電話の様に耳に押し当てて通話する必要が無い
ポケットにいれて音楽聞きながら電話する用事があればそのまま出来る

他のAndroidとかも同じだと思うので、そんな関係でスマホで電話してるの見かけるの少ないのでは?
346名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:42:47.13 ID:dEbSd8Nf0
電通調べwwwwww
347名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:08:23.31 ID:tsH5OVxB0
そもそも全体の3割がスマホに釣られててって話で
スマホ持ってるその3割が世の中に本当になじめてるかって地味に思う
348名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:19:34.64 ID:5UTWRapn0
便利だが、電話回線必要か?
家wi-fiとオフライン運用でOKな気がしてきた。
次はガラケーと非スマホのAndroid端末にすっかも。
349名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:23:23.77 ID:PbSgPmPu0
スマホのなにが不満なの?
電話機能とメールしか使わない人ならともかく。

ガラケーでパケホに入るより料金安いし、
Webや動画もみやすい。
あと、キャリアに依存しなくてすむし。
350名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:25:31.70 ID:tsH5OVxB0
>>349
iphoneだけは実はありかと・・
351名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:36:34.65 ID:jqoyA+WQ0
>>348
だよね
ガラケーにテザリングがつけば用が足りる話
携帯キャリアの変な縛りのせいで自由度を狭められてるって気付くべき
352名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:03.89 ID:qcwD/H310
そもそもスマホの電話機能にムリヤリ付けられてる感がある
353名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:11:50.19 ID:PqoY7oTQ0
パケ代回収マシーンすぎるのがダメ。度が過ぎてる。
354名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:27:02.20 ID:77rKShS90
スマホって、テレビに繋げられるの?なんか広末のCMで映画動画をテレビに映すのをやってたけど?
HDMIで繋げられるの?
355名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:34:09.00 ID:/9Xeus6T0
昔はpalmというものがあってだな
大学のときはCLIE使ってた
MP3プレイヤーが普及してないときに今のスマホみたいなので音楽聴いてた。誰かに会うたびに一言目が何それw
356名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:01:40.17 ID:WkUR+3F4O
セカンドライフで思いっきりズッこけた田通
357名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:08:01.64 ID:Rn8GHK9O0
以前はガラケー + ノートPC(PHSデータ通信カード装着)を持ち歩いていたが
ガラケー + スマホ(MVNOのデータ通信専用SIM装着)に変えた

特に楽しくなってはいませんが、軽くなったので楽になりましたw
358イモー虫:2012/03/31(土) 00:15:52.93 ID:sz3QnSUeO
最新のスマフォ率は11%
http://unkar.org/r/keitai/1329267796/865
という現実wwwwwwww
自称爆売れスマフォ
自称生活必需品のスマフォ
自称直感的に操作できるスマフォ
自称多過ぎ(笑)
まるでどっかの酒井旦那サーファーだな
359名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:49:50.92 ID:Yos52jyi0
>>358
相変わらず「ソース/俺推測」で「11%!!!! 11%!!!」と叫んでるんだな。

各調査会社で割合は変わるだろうが、少なくともスマホアレルギーの
ガラケー信者が推測で出した数値よりは信憑性高いって。
360名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:56:35.68 ID:3+35rf2ZO
スマホにすると生活がルンルンになるのか?
俺はスマホだと逆にストレスでイライラすると思うけどな
361名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:03:37.14 ID:kRL8dfKw0
はいはいステマステマ
362名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:08:57.96 ID:JZwqPm8u0
>>298
iPhoneとAndroid両方を持っているから、キャップが漏れるんだよ
バーカ
363名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:10:41.53 ID:CHk6LDF/0
電通はスマホプッシュの立場だからなぁ。
そうやっていらんもの押しつけらるんだよな。
364名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:18:49.78 ID:UFxIqw78O
お前ら企業がボランティアでやってるとでも思ってるの?
そりゃ安けりゃ利用者は助かるけど、それじゃメーカーもキャリアも成り立たんよ

365イモー虫:2012/03/31(土) 01:31:02.29 ID:sz3QnSUeO
>各調査会社で割合は変わるだろうが、

ん?おまえソースちゃんと見た?
ドコモは13.9%確定で、スマフォの売上の八割はアンドロイドなんだけど
この意味わかってまちゅか?www
366名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:33:07.76 ID:HR68Mg9i0
>>354
ついてるやつもあるで
367名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:36:58.33 ID:TPiwOnQA0
てか今時若いのにスマホ持ってないやつって自宅警備員のニートか池沼くらいじゃね?w

正直こんな便利なもんと共に過ごせる今の大学生が羨ましいわ、5年前はPDAしかなかったからなあ。
368名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:45:05.78 ID:WTbYyaBKO
知り合いがスマホにして色々いじってたら、上司に間違って電話しちゃったらしい
親の会社の部下は親の携帯を見て「まだそんなの持ってるんですかー?」と言いながら、スマホでゲームをしていた(子持ち)
369名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:47:50.21 ID:CB2H3dQW0
※ソース電通
要するにステマ
370名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:52:01.10 ID:Ek6HlRFlO
楽しくなった人は9割もいるんだ?。俺は1割の方だ。半年でFOMAに戻した。
371名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:52:59.36 ID:C8FU+Ct+0
>>370
Fomaのすまほもあるだろw
372名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:55:40.74 ID:YSs6K34DO
スマホよりオナホ
373名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:55:52.14 ID:UeLOEkn8O
>>1
ソースは電通調べ()
374名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:56:40.66 ID:ZJlz4QeG0
電通wwwww
露骨なステマ乙w
375名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:01:53.39 ID:hWEDNHkaO
電通ステマw
376名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:03:21.24 ID:CKiNffK50
スマホのCMが気持ち悪すぎる。
マスコミのスマホおし、うぜえ。

377名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:07:39.02 ID:FZRdKlgL0
ステマ連呼してるやつが只の貧乏人だってことがよくわかるスレだなw
378名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:07:49.12 ID:HFfvcOIs0
スマホに変えると出来なくなるゲームとかあるから
その点では必ずしも楽しくなるとは限らんがな
個人的に不便だと思うのはクリップボードが標準で一カ所しかない点
ガラケーならコピペも履歴で保存されるのに
高性能なスマホがこんな所で不便かけるのは馬鹿らしい
その他色々標準のままでは何かと不便でカスタマイズ必須
379名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:09:55.62 ID:nNLoOdVNO
確かにオナホ充分
380名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:12:59.98 ID:Bzew6BMU0
家に自分が個人で使えるパソコンが無い貧乏人がスマホ使ってるんだろ?w
あと、友達の居ない構ってちゃんw
家にいる時よりも外出してる時の方がツイッタでつぶやくやつとかモロだよなw
家ではパソコン使えない、外出する時はいつも一人wwww
381名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:14:11.26 ID:jqawGw6U0
たしかに通話とメールだけならガラケーの方が、短縮ダイヤルとかリダイヤル
が簡単で便利だがiモードでパケホーダイ払ってニュースとか株価見ていた者
としては、こんなに快適なものは無い。

メール入力もフリック+ATOKで早くなったし、iモードの20文字程度のニュース
よりも情報の濃度が濃くなった。

パケホーダイなんて高すぎるという意見が必ずこの手のスレには出てくるが
パケホーダイ入ってない人って、画像添付のメール送られて来た時とかどういう
料金になるのだろう?友達に「画像は○○メガまでにしてね、お願い!」とか
言ってるの?
ガラケー時代からパケホ加入の人なら、むしろコストパフォーマンスが高いような
気がする。
俺もアンチスマホで、FOMA買い増しがタダ同然だったので「食わず嫌いよりも
とにかく触ってみて、合わなきゃ売ればいいや」と思って手に入れたが結果的に
手放せなくなる位快適になった。
382名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:16:34.92 ID:3I5CHIcr0
セカンドライフ
383名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:18:37.85 ID:C7PlTQEr0
また電通ステマか・・・

>>380
ネット程度の用途ならPCなんて数万だろ、中古なら1万台
別にPCイラネってだけじゃね
384名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:25:10.85 ID:9nMcWNpO0
実際、便利だけどビジネス用途としては電話のウエイトが8割で
ネットやらアプリやらが占めるウエイトは2割くらい
その2割の為に以前は読書なんかに当ててた時間がツイッターやらに裂かれて、
実は有益だった余暇が無駄な時間に変わっちまってるのが実感できるのがスマホ
正直、時間を無駄遣いさせるツール
385名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:05:15.38 ID:SzJ6o2j50
>>381
ソフトバンクガラケーの場合、メール設定で自動受信しないにしておくと、メールを全文受信しないって事が出来る。

それだと、写真なのの添付ファイル、または本文の続きがもちろん閲覧出来ないがパケ代は掛からない。

そこで裏技としてサーバーメール転送ってのがあって、これを実行するとパケ代無料で添付ファイルを含めて受信出来る。
386名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:56:40.30 ID:1vJtD5a1P
>>381
auだと780円のプランで0円からのパケホ付き
他キャリア含め携帯からのメールは無料(添付ファイルもパケ無料)
ただしスマホからのメールが有料で最近迷惑してる

フリックは座ってメール打てる環境なら早いが
画面から目が離せないので不便な場面多し

俺はガラケーに戻してwifi付きウォークマンになった
387名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:20:26.76 ID:0qTv/wZ10
スマ充=会話に入れなくてスマホばっかいじってる人。ってイメージだな。
リア充の反意語にしか見えないから、糞造語を考えて流行らそうとしないでくれ('A`)
388名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:14:10.96 ID:W2mztp460
通話機能でスマホがガラケーに負けてるとか本気で思ってるやついんのか
無料通話に海外通話にハンズフリーにその他機能拡張でスマホの圧勝だっての
アプリケーション層を自由に構築出来るという意味を理解してないんだろうか
389名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:16:48.41 ID:O2Z4z5s30
スマホ使いづらいんだけど。
長文打つ気しないし、かなり後悔してる…
390名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:19:40.68 ID:W2mztp460
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

この程度の打ち方すら出来ずに「フリック使いづらいからテンキーに戻した」とかアホの極み
391名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:22:59.13 ID:MfvSGPXq0
スマホなら音声入力だろ
長文?んなもんパソコンで書け
392名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:25:07.10 ID:564k0gc30
>>377
よお貧乏人
393名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:26:01.53 ID:25DfFMobO
電通調べ自体がアテにならんわ
私の周りのスマホ利用者はみんな『前のケータイのほうが良かった』と嘆いてる
394名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:26:07.76 ID:84zLNiEp0
スマホとかipadとかで人生楽しくなったり、ハッピーになったり、
そんなことねえです。
395名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:26:24.62 ID:y2m2MMM50
普通の携帯電話の新機種はもうでないのか?

バカフォンなんてつかいたくねーよ
396名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:26:40.61 ID:MfvSGPXq0
都会で道に迷わない
これはガチ
397名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:28:52.45 ID:qf4PCTHVO
そもそも画面に触れるのがなぁ。
メールも画面見なきゃうてないしスライド式でもなんでもいいからボタン付けてくれたら買うんだが。
まぁ無理ならこの先もガラケーだなww
398名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:29:50.83 ID:W2mztp460
来年になったスマホ利用率が激増するだけでなく、
TVもスマート化するからな

スマホがリモコンとなって
スマートTVにLINEインストールして
娘のスマホにテレビから無料電話とかが可能になる

399名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:30:31.54 ID:irHJsvVbO
スライド式キーボードがついていて、パケット代が三千円以下になるなら買ってもいいね。
指で画面をいじるなんて気持ち悪過ぎだもん♪
400名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:31:05.07 ID:qOl59iQK0
電通ステマか
携帯ヘビーユーザは自分でも気づかないうちにブラインドタッチしている
スマホに変えてブラインドタッチが出来なくり不便を感じてる人が、私の周りには非常に多い
電通情報はリアルとかけ離れた情報だと感じる

あとiphoneの予測変換はクソ もともと日本語入力なんて考えてなかっただろうし仕方ない
401名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:33:43.44 ID:6dETYt490
ガラケーのパケ放題ならスマフォ使う方が良い。値段変わらないし
auのガンガンメール使うならガラケーの方がいい
402名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:34:23.13 ID:wwLTfvqHO
スマホは中途半端。
ガラケーに戻したくても、戻しにくくしてるのがいやらしい。
携帯電話見に行ったら、余程の意志ないとスマホしか買えないぞ。
まるで野村證券の営業みたいだ。
403名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:42:29.96 ID:zslvH1F/O
機種変しに行ったが
店員のスマホ推しが厚かましくてむかついたから
意地でガラケーに変えたけど
その後かなり冷ややかな目で接客された
なんなのこの風潮
404名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:43:51.34 ID:G/Du3kJS0
ステマフォンwww
405名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:49:35.57 ID:L2gvLMBA0
パケホってガラケーでもほとんどみんな入るだろ。
iPhoneにしたらガラケーより安くなったんだけど。

概ね便利だがメールの打ちやすさだけはガラケーに勝てないな。
いくらフリックが速くても、
手元を見ながらしか打てないって思った以上にストレスたまるし目が疲れる。
406名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:50:11.12 ID:BhFuwuLo0
ガラケで一番安い無料通話付きプランとメールネット料300円から
スマホに変えたけど
同じ支払い料金でだいぶ使いでがあるよ
家とか会社ならルーターから無線飛ばして
ネット接続でダウンロードとかし放題だし
出先でも案外WIFIスポットがあるから
意外ににただで無線LANでネットが出来る
407名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:51:14.16 ID:Ztb3KAN00
スマホのステマっすか
408名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:54:59.72 ID:BhFuwuLo0
あ、料金はガラケーより下がったな
携帯本アドいらないからメール、ネット基本料の300円切ったからな
今は家のネットも解約してワイマックスかイーモバあたりで
ネット環境統一しようとすら思ってる
409名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:56:32.77 ID:0CyjUlYg0
使わないで悪態垂れてる人もスマホに変えないよ
世界が変わるよ

iPhone マッチ ガラケー 火打石

火を起こすことが目的なんだろう。儀式が目的なのか?
訳のわからない操作性にナンデモカンデモしてしまう日本製品は間違っている。
410名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:00:39.73 ID:C8FU+Ct+0
>>408
機種は?
411名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:01:15.24 ID:zik+Vyzm0
携帯打ちが全くできなかった自分からするとフリック入力は画期的。
ほとんどストレス無く文章が素早く書ける。慣れるとブラインドで
入力できるしな。
412名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:01:23.23 ID:7cN3GKUZO
>>408
お前の事なんか聞いてない
413なごやん 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/31(土) 13:03:56.06 ID:d0wbBDX9P
最近地下鉄乗ると、スマホだらけ。
あっさんと時代に取り残された主婦かたみせまくガラケーを使ってる。
414名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:04:08.14 ID:zABFeezj0
Googleに個人情報垂れ流して楽しいとかw
415名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:04:22.82 ID:/FjOEgTE0
画面見ないでメール打てるとかすげえなぁ
キーボードは見ないでメールは打てるが画面見ないで打つのは俺無理
416名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:05:22.38 ID:Y80GI9aQi
ガラケーで1万円超えてたのに、iPhoneにしたら4000円程度になったよ。
ガラケーのパケット課金とか鬼だろ。
417名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:08:27.45 ID:qNxSM8Ue0
電通はスマホが売れてくれないと韓国が儲からないもんな
418名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:09:20.55 ID:rnl1eRvpP
でも一度スマホを使うと普通の携帯電話には戻れないよ
419名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:10:31.24 ID:eSS2PhP8i
スマホじゃなくてもいいんだけど
カッコ悪いからスマホにした

ほとんどアプリ使ってないけど
420名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:11:05.78 ID:vOD4mqOX0
『スマホで充実生活=スマ充』

電通「はいこれ今年流行らせる注目ワードね」
421名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:12:31.13 ID:XebbYXva0
いとこ♂ いとこの彼女

ドコモのスマホ同士なんだけど
無料通話欲しさにスマホ、ウィルコム二刀流検討中らしいが
これって正解?
422名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:12:40.48 ID:6/YxqcoNO
電通調べwww
423名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:13:56.20 ID:r+vpiXsK0


電通(笑)

424名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:14:13.69 ID:o4+7mGbr0
スマホにして料金が安くなった!これもステマワードだな。
無料通話アプリ使うことでってことだから半分は間違ってないけどね。
425名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:14:43.31 ID:KLSsXU3rP
絶対iPhoneがいい。
androidはなんか漠然と危険感があってろくにアプリも使う気が起きない。
426名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:14:50.32 ID:/3ynuYPm0
素朴な疑問なんだが、スマホ使ってる人って、携帯には無い機能だと、何使ってるの?
427名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:14:50.84 ID:gvIXjI31O

電通調べwwwww

428名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:15:37.73 ID:7QiEHVUK0
http://www.youtube.com/watch?v=CmQWQwGsU_M

総統閣下もお怒りです
429名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:18:10.05 ID:NxAbdV930
>電ちょん通調べ

全く信用ならん調査ですね。
430イモー虫:2012/03/31(土) 13:18:18.44 ID:sz3QnSUeO
またフリック詐欺か
431名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:18:55.50 ID:NU4E9Pbu0
iphoneスレみるとほんと気持ち悪いよ
運を呼び込むパワーストーンの広告みたい
iphoneにしただけで人生すべてが変わりました、みたいなキモイのがそろってる。
432名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:20:16.34 ID:edbFAUTJ0
でも、パソコンみたいな打ち方できるのはいいなあと思う
433名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:20:41.95 ID:rnl1eRvpP
>>424
俺の場合、スマートホンのテザリング機能を利用し、
ネットと携帯を1本化することで料金は少し安くなった。
その上でスマートホンを使えるのだから使わないのは損ということだ。
434名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:21:17.45 ID:vOD4mqOX0
>>431
ID:KLSsXU3rPこいつみたいな奴ねw
435名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:21:46.16 ID:cCGXenaq0
これほど見え見えのステマも珍しいなwww
436名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:22:44.07 ID:VzefHLsy0
生活楽しいなら自殺者が何で減らないんだぜ?
携帯の普及で人と人とのつながりが云々言ってたのに、
携帯が普及してから自殺が激増した。
実際は、寂しさを感じる機会が増えるんじゃないだろうか?
SNSみたいなもんだな。
437名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:22:56.73 ID:WGW1Tbjb0
>>421
ウィルコムのヘッドセットになる端末と組み合わせで使ってる人は結構居る
438名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:23:08.43 ID:ACEMVkfhO
あれ、まだガラケの方が多いんだよね?情報操作?
439名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:23:13.30 ID:yWv0TBvg0
ガラケーってかi-modeとかはボッタクリだもんな。
なんで天気予報やスポーツの試合結果見るのに月額315円いるんだよっていうw
440名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:23:42.61 ID:IBwALG620
ウイルスとか心配は無くなるのですか?
441名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:23:53.48 ID:lHy9Kjro0
>>66
俺もそんな理由でスマホに移行できない
使ってみたいけど出先ではノーパソ持ち歩いてるからな〜
442名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:25:57.02 ID:g5D1U3v30
>>440
iPhoneはウィルスの心配無いよ。
ストアでウィルスチェック済みのアプリしか配信して無いから。

Androidは自己責任で頑張れ。
443名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:26:58.32 ID:/3ynuYPm0
>>428
ワロタw
そして大体の事情は分かった
444名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:27:41.86 ID:u6wRZlDx0
日本の商業の悪いところを煮詰めたような企業だな。
なんでネットの情報に触れることが=スマホにならないといけないんだよ。
445名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:28:37.98 ID:izULeLTH0

ス テ マ
446名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:28:39.59 ID:0e/HrYY30
電話がメインなんでスマホに変更する気は無いんだけど
スマホ使ってる奴って何で他人のライフスタイルに口出すの?
「何でスマホにしないの?」
という言葉はは聞き飽きた。
そんなちっこい画面でネットも動画も貧乏くさくて見たくないっての。
447名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:30:38.83 ID:g5D1U3v30
>>446
スマフォ使いは元ガラケー使いだから、
ガラケーのダメさ未来の無さをよく分かってる。

それに対してガラケーユーザーは童貞みたいなものだし弄りやすい。
448名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:31:47.65 ID:c1j+LyDQ0
便通のステマかw
449名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:32:44.71 ID:tK3zCh/A0
>>432
たいぷぅで毎日訓練必須現在進行形。気分はアイバニーズのギタリストw
450名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:33:18.37 ID:0e/HrYY30
>>447
携帯電話を携帯電話としてしか使ってないのに何で勧めるの?
スマホは電話機としては明らかに使いにくい。
451名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:34:03.24 ID:W2mztp460
そもそもスマホ利用者が増えるってことは、ネット利用者が増えて
お前らが嫌いなテレビ業界がますますピンチになるし
お前らの思想に近い連中も増えていいことだらけなんだけど
452イモー虫:2012/03/31(土) 13:34:45.63 ID:sz3QnSUeO
>439
>なんで天気予報やスポーツの試合結果見るのに月額315円いるんだよっていうw

なにこの究極電波…
ヤフー天気予報があるだろ。位置情報と連動するし。
なんでスマートなアホってガラケーには有料サイトにしか情報がないって思ってんのかな?イミフだわ。スポーツの結果のサイトだって普通にあるだろ…
453名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:35:40.84 ID:MTQJ2kZL0
>>446
iPhone買うぐらいならPCを持ち出すな。
454名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:36:32.75 ID:W2mztp460
>>450
ガラケーはスマホに通話機能ですら勝てない

ガラケーがスマホに勝っている点はもはやバッテリーの持ち具合ぐらいしかない。
値段ですらMNP等でアホみたいに安くなる。
455名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:37:33.63 ID:Ax9uNd2lO
ケータイ、スマホ中心の人生なんですね
456名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:37:36.82 ID:OkTwIDNW0
さっき、ガラケから書いてたら急に書き込めなくなったよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332734839/l50

iPhoneはやめとき。あれは信者以外満足しないから。
ワンセグ要らないとか、赤外線要らないとか、
とにかくiPhoneにない物はすべて拒絶する、それが信者。

いっとくがアンドロイドは機種によるが
iPhoneにあるものは全部ある。QRコードなんかアンドにもあるから何の自慢にもならないぞ。
iPhoneはアプリを入れたりして準備しなければ
とうてアンドロイドには追い付かない。
そんな中途半端なものを喜んで使うのは信者だけ。
457名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:39:58.13 ID:eJTJ6E7I0
ポケベルから携帯に移行するのはポケベル時代が3年ないくらいだったから良かったけど、そこから10年以上たってるから今からスマホに頭切り替えられるか心配。
ただ壊れたら替えてみる。
30代はdocomo率がやたら高いんだけど、docomoにiPhoneはないんだよね?
458名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:41:08.89 ID:0e/HrYY30
>>454
具体的に何処が勝てないのか教えてくれないか?
それにバッテリーの持ちは重要だぞ。
常に電池の残量キニしなきゃいけない、
PDAとしても電話としても中途半端な大きさは俺的には必要ではない。
459名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:42:26.80 ID:YdTmwvxd0
ガラケーにも良いところは有るぞ。
使いにく過ぎてネット中毒になる心配が無い。
460名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:42:47.45 ID:W2mztp460
>>458
無料通話
461名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:42:49.92 ID:u6wRZlDx0
スマホを買っても使う昨日ははガラケーと同じ
それでいて料金アップ!w


バカなんだろう。可哀想に。
親がちゃんと義務教育受けさせてないんだろうな
462名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:43:16.35 ID:BuLA5Csn0
これを持ってるだけで幸せになれるとかっていう

開運スマホでも売れば良いんじゃね?

463名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:44:50.77 ID:dhOejg4VO
ガラケーのラインナップないから増えてるだけで、あれば
そこまで増えてないと思うけどね。

さすがに電池が妊娠してきた902シリーズ使いだが、要らん物は
要らんのでらくらくホンにしようかと思ってる。
464名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:44:56.42 ID:OT7+OdNX0
スマホでやるような事はノートパソコンで全部やってるし
その方が便利だ。
ケータイはシャープのワンセグ機能を強化した奴を持ってる。
お腹壊して長時間トイレにこもらざるをえない時いいんだなこれが。
465名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:47:38.00 ID:1vJtD5a1P
>>454
求めてるのは通話に付随する機能じゃなくて
通話に使う時の使い勝手の良さ
いちいち画面見ないと一つも操作できないスマホは使いにくい

ちなみに元の機体の値段は高くなってるわけだから
ただで貰えるような現状が続くわけはないよ


まぁ暇を持て余してる学生とかには暇潰しに最高だろうけど
弄り回してる時間は電話やメールの10倍くらいあるだろうから
466名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:47:54.52 ID:W2mztp460
スマホ6割 ネットの無料通話サービスに登録
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20120313-OYT8T00868.htm

来年末頃にはスマホ普及率とガラケー普及率がほぼ並ぶだろうから
そのころには「社内人間同士は原則LINEの無料通話使用」みたいな会社も増えるだろう。
467名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:48:02.09 ID:YdTmwvxd0
ノーパソじゃポケットに入らん。
片手で操作できん。
468名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:49:08.88 ID:dOYwO9xx0
※電通調べ
469名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:49:09.25 ID:y33KLpJn0
三年前の普及率が三十六分の一だっただけじゃね
470名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:50:30.30 ID:OkTwIDNW0
>>461
あほか?
iPhoneなら機能はガラケー以下だぞ。ネットが使えるようになっただけ。
Androidなら使う機能はガラケー+ネットでちゃんと増えている。
471名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:50:44.01 ID:W2mztp460
>>465
お前はガラケーで相手に電話するとき、
画面一切見ずに相手の名前も確認せずそのまま通話ボタンを押すのかww
472名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:51:05.64 ID:x4BD+v4KO
電通かよw
PCメインだからガラケーで十分。
予測変換で打ち込みは楽だし、スマホなんぞいらん。
473名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:53:22.07 ID:OkTwIDNW0
>>463
iPhoneにはワンセグついてないし、アポ信者はアホだからワンセグなんていらないって言うよ。
次買い換えるときは、それも考えてシャープのAndroidをお勧めするよ。
474名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:54:24.57 ID:1vJtD5a1P
>>471
お!?おぉ… 頻繁に使うとこは短縮はいってるからな
5→通話ボタンで間違いない 

5は目印ついてるから隣の2、4、6、8まではノールックで通話ボタン押すわ

みんな使ってるかと思ってたが…
475名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:55:35.26 ID:JZSc9iJx0
ワンセグは見たければ別に買うだろ。ケータイに無理矢理つける理由がない。
電池消耗の原因にもなる。
バカだな。
クソシャープのなんかガラクタで懲りたわ。二度と手は出さない。
476名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:57:11.04 ID:W2mztp460
>>474
ノールックで相手先確認せずに電話するやつなんて少数すぎて話にならんわ

後、お前みたいな機能ですら、スマホならもっと高度なレベルで可能だろう
「スマホに向かって○×さんに電話としゃべる→そのまま○×さんにつながる」
みたいな

俺は怖くて使わんが
477名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:57:42.46 ID:B/fKL1FL0
電通調べwwww
478名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:58:24.13 ID:1vJtD5a1P
>>475
無理やりっつか、むしろワンセグだけの端末なんてあんの?
画面のある端末の付加機能としてつけてるもんだと思ってたけど

まぁ必要性感じたことないから、あるなら勉強不足ですまん
479名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:58:57.30 ID:IBwALG620
>>442
そうなんですか。メールで送られてくるとか無いんすかね?
480名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:00:09.01 ID:Y80GI9aQi
>>478
ワンセグや地デジやBS,CSが観れるアクセサリーがあるよ。
テレビ好きなら買うんじゃね?
481名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:01:01.50 ID:JZSc9iJx0
一人か二人をショートカットに入れるのはいいが電話するのはそれだけじゃないからな。
見ないで電話なんてとてもじゃないが恐ろしくてできない。
482名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:01:12.18 ID:u6wRZlDx0
>>476
○×さんっていいかけたところで、
タケシー、ゴハンヨー
483名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:01:24.63 ID:Y80GI9aQi
>>479
メールで送られてきても実行できないよ。
アプリはストアからしかインストール出来ない。
484名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:01:41.54 ID:YdTmwvxd0
最近はな、「○○に電話して」って言うだけでかけてくれるんだぜ。
485名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:02:27.06 ID:oFmfKsEH0
毎月2775円3Gモバイル・ルーター + iPod Touch で十分満足。
通話用ガラケー含めて3個も持ち歩くのはちょっとウザイけど。
486名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:02:31.76 ID:1vJtD5a1P
>>476
なんだ お前がガラケー使いこなせてなかっただけじゃんw

ちなみに2ケタ短縮使えると25とか52とかもいけるけど
5から斜めにずれると間違いやすいので危険だよ!

ちなみにその操作でも画面見ないと何一つ確認できないからいま二つ
487名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:03:04.44 ID:zslvH1F/O
スマホの人ってたかが携帯端末に何を求めてるんだろうね
貧乏くさくて見てられない
488名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:03:15.92 ID:eIc9dTdo0
どんな人生送ってたんだよ
489名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:04:13.23 ID:Y80GI9aQi
>>486
電話なんて、ボタン一回押すだけでかけれるよ。
490名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:06:28.80 ID:1vJtD5a1P
>>489
いや俺が言ってるのは「ボタン」ないじゃんってこと
通話する相手ごとにホームにショートカット作ってもねぇ(笑)
491名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:06:44.59 ID:0WlE9ShN0
>>52
>つか、そうやってガラケーにしがみつく理由が逆に分からんww

・ネットなんて家でできればいい
・電話以外の機能はいらない

こういう層だろ。俺のことだけど
492名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:07:50.26 ID:u6wRZlDx0
スマホってせせこましいよな
電車の中でリュックしょってポスター二本ざしして
PSPやってるオタク的なものを感じる

美しくないんだよ
バカ発見器とはよく言ったものだ
493名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:07:57.15 ID:JZSc9iJx0
>>1の「ケータイの頃より生活が楽しくなった」ってのを考えてみれば何を求めるのかわかるだろ。
元々「求めていた」のではなく「変えてみたら良かった」という話だろうし。

結局消費者は「(自分から言う)これがやりたい」より「(誰かが出した価値を見て)ほう、これは良い」なんだよな。
494名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:08:04.08 ID:BSS/ZYMi0
シャッター音なしのカメラはありがたい人いるだろね
495名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:08:25.26 ID:WGW1Tbjb0
通話とキャリアメールしか使わないならガラケでいいが
それ以外の機能を使うならスマフォの方が断然良い
496イモー虫:2012/03/31(土) 14:08:32.59 ID:sz3QnSUeO
そこまでしてスマフォにしがみつく理由がわからんwww
497名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:08:35.02 ID:dOYwO9xx0
>>475
たしかにIS05のワンセグ感度悪すぎ
ムカついて床に思いっきり投げ捨てたよ
文字通り割れたから捨てたよ
つかえねーよ シャープのワンセグもAndroidも
498名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:09:04.11 ID:W2mztp460
ショートカットに登録するほど頻繁に電話するなら
それこそスマホの無料通話使えばいいのに
499名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:09:30.60 ID:Y80GI9aQi
>>490
そんな事せんでも、Siri呼び出して、命令するだけ。
500名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:10:52.59 ID:u6wRZlDx0
>>497
それIS05の問題か?
ワンセグってガラケーにもついてるけど
ろくに受信できなくてまったく使わないっしょ

USBのワンセグチューナーも持ってるけど、
付属のかなりでかい外部アンテナをつながないとまともに写らないよ
501イモー虫:2012/03/31(土) 14:11:07.76 ID:sz3QnSUeO
あのキモヲタトランシーバー使ってやがるwwwww
ん?なんだスマフォか…
502名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:11:35.21 ID:4KH/q9pU0
てかあうは早く、IS02の後継機開発に着手してくれよ。

8の開発環境ももう揃ってるんだろ?
ちゃんとハードキー搭載で、Excel文書の作成、編集が出来る奴な。
503名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:13:30.64 ID:1vJtD5a1P
>>498
友達じゃねぇんだから 会社とか取引先とかにLINE入れてくださいとか頼めねぇっしょ
大体skypeとかLINEとかで統一できる仲間なんてサークル程度だろ

海外通話には便利だけどな
504イモー虫:2012/03/31(土) 14:17:52.06 ID:sz3QnSUeO
通話の安定性
固定電話>>>ガラケー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スマートなアホ
505名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:17:52.48 ID:1uE+Vy8E0
電 通 調 べ
506名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:18:37.44 ID:dlAM56iq0
知らないことが幸せだ、ということもあります。
507名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:23:04.52 ID:GbReDbTtP
生活が楽しくなった・・・?
508名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:23:12.66 ID:qERdwbin0
バイト先の休憩室へ行くと、ほとんどスマホ使いばかり。

ブラジだけど。
509名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:27:56.19 ID:L2gvLMBA0
俺は4年前の携帯からiPhoneに乗り換えたんだが、ガラケーで充分って言ってる奴の携帯ってそんな進化してんの?
俺の使ってたやつは、ネット抜きにしてもカレンダーや電話帳やメモの管理すら謎の不自由インターフェイスで面倒くさくて仕方なかったんだが。

510イモー虫:2012/03/31(土) 14:30:03.65 ID:sz3QnSUeO
俺さ、ずっとポケモンやってて去年気付いたんだよ
『あれ?ポケモンってつまんねーじゃん』って
だから目を醒ませスマートなアホ!
いやしかし笑えた。ゴミだとわかってからごみ箱に捨てた時に任天堂DSとポケモンソフトが生ゴミの汁まみれになった無様な姿にはwww
生ゴミの汁が無茶苦茶お似合いだったwww
511名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:30:04.68 ID:HacPpTxu0
ひろゆき「電話として不便じゃないですか?」
ひろゆき「1週間ぐらいで飽きたりしないですか?」
ひろゆき「1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。」
512名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:30:20.17 ID:q4OhjgOIO
スマホの良さがよくわからない
俺のガラケーはWi-Fi使えるし月500円くらいでブラウザアプリダウンロードして使ってる
スマホにすればもっと何かよくなるのかな?
ガラケーのが過去の膨大なアプリが充実してるし
513名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:34:36.64 ID:GdPrK6zy0
パソコン使えない奴がスマホを誇らしげにいじってるのを見ると
マジうけるw
514名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:36:02.36 ID:JZSc9iJx0
SNサービスなどで有名人や、名無しじゃない誰かの話を読んだり、実際に話ができる場面が多いからな。
2ちゃんでもいるのだろうがわかりづらいし名無しではな。

iPhoneアプリの作者に話しかけて直しをして貰ったこともあるが、こういうサービスがなかったらこんなこともできなかっただろう。

それは勿論ガラクタでもできなくはないが、iPhoneの方が圧倒的にやりやすい。
他にもiPhoneならではの仕組みは多い。
一番使うのはメモと辞書などの調べ物だな。
ローカル、オンライン辞書ともに使いやすい。
カレンダーやタスクも便利だ。
515名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:36:07.46 ID:r86H2K590
家の外までネット漬けとかもう病気レベルだろw
516名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:38:02.67 ID:BuLA5Csn0
音声認識機能って昔のガラゲーにもあったよなぁ
目が見えない親父が使っていたし
517名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:40:15.09 ID:JZSc9iJx0
クラウドサービスを使うアプリが多いからな。「ネットを使う」のは回線を使うからであり、そういう仕様であるわけだ。
逆にこんな便利な道具を使わないでいる方が不思議だ。ガラクタやPSPでゲームばっかりやってるクチかな?
518名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:40:38.50 ID:1vJtD5a1P
>>509
PDAとしてはそりゃスマホのが使いやすいわな
家電メーカーの高給取りが作るよりもユーザーが作った無償アプリのが秀逸
大衆知の成果というかグローバリゼーションの数少ない果実というか

俺は幸い電話帳まで使いにくい端末には当たったことないけど
519名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:40:49.35 ID:q4OhjgOIO
スマホにしかできない事がよくわからない
ガラケーでも4000円くらいのパケホーダイにしてればYouTubeとか見れるし
でもガラケーはファイルサイズが小さいな スマホだと10MB以上とかの動画もダウンロードできるのかな?
520名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:42:55.41 ID:0T+K+Jy9P
俺的にはスマホにしてEvernoteの凄さを知った意味は大きい。
521名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:43:23.83 ID:JZSc9iJx0
YouTube「も」「快適に」見られるってだけでYouTubeが目的じゃないだろ。
ガラクタ使ってるヤツって言うことが極端すぎるんだよな。
522イモー虫:2012/03/31(土) 14:45:01.09 ID:sz3QnSUeO
>>517
便利って一体どこが?
表示能力が優れてるだけじゃねーかwwwwwww
523名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:45:31.38 ID:iqRWmMJVO
電通調査(笑)
524名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:48:32.97 ID:VaJKTOIeO
ipad買うからケータイはガラケーでいいや
525名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:49:27.85 ID:Y80GI9aQi
>>519
ガラケーってリモートデスクトップとか、自宅NASやストリーム配信使えるの?
526名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:51:37.43 ID:0T+K+Jy9P
ところで、殆んどの人はフリック入力なのかな?
ローマ字入力の俺は少数派のようだ。
527イモー虫:2012/03/31(土) 14:52:03.71 ID:sz3QnSUeO
>>525
なんでおまえらスマートなアホって大多数の一般人の生活に馴染みがない機能を毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回自慢するの?
宣伝になってねーよwwwww
528名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:53:30.11 ID:8YxbtsuSO
>>1電通調べってw
529名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:54:05.08 ID:CSDE02g+O
ノートパソコン四万で買ったからなぁ携帯はガラケーでいいわ
530名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:54:36.55 ID:+6Khl9t20
スカイプやらのVoIP通話のおかげでガラケーの時より安く済むようになったし、ガラケーなんて馬鹿らしくて戻れない。
531名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:55:29.85 ID:Y80GI9aQi
>>527
じゃ、ガラケーって無料通話出来るの?
532名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:56:22.12 ID:Tp8Bbba10
地図が簡単につかえるのはいいな
533名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:57:28.68 ID:8YxbtsuSO
>>531
出来るよ(料金設定により異なるけど)
534名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:58:25.40 ID:Y80GI9aQi
>>533
出来るなら、何で通話料払ってんの?
535イモー虫:2012/03/31(土) 14:59:21.86 ID:sz3QnSUeO
いやだからさ、
大多数の一般人はスカイプもwi-fiも理解出来ないから。
そんなもんCMやらで宣伝されても設定の仕方とか、料金いくらかかるかわからないネットの不透明さからして敬遠されてんの気づけよ
設定すら理解できないからどこからどこまでが無料と有料の境目かも知らんし
ホントスマートなアホって客観性皆無なのな。宣伝の仕方下手くそすぎてだめだこれ
536名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:01:49.43 ID:sCd7x0m3O
スマホ持ってる奴もガラケーで事足りることしかしてない
537名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:02:38.60 ID:7blRvykF0
携帯が普及し始めた頃は、何に使うんだ?と思ったもんだが
今じゃ手放せなくなった
ハードディスクレコーダーしかり、デジカメしかり。
だけど・・・何故か心が躍らないんだよね
便利なんだけどね
538イモー虫:2012/03/31(土) 15:03:23.33 ID:sz3QnSUeO
>531
無料通話うんぬんは焦点にしてないんだがwww大多数の一般人視点がない宣伝しても理解されないって言ってんねんけどwww
地デジ移行ですらあんなに混乱を招いたのにwww
539名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:06:06.76 ID:5HGgEhFm0
なんか気分悪いんだよね感情論だけど
スマもって浮かれてる奴がうざいからかな?
どーでもいいんだよこの春日と思っちゃうんだよね
540名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:07:34.32 ID:4ENFnrJH0
反日調べじゃ信用できないわ
541イモー虫:2012/03/31(土) 15:10:25.16 ID:sz3QnSUeO
>537
そりゃそーだ
あらゆるジャンルで"""ネタ切れ"""してるからな
アイディアの枯渇ってやつよ
どのジャンルみても、『既存のなにか』と『既存のなにか』を"""くっつけただけのもの"""だからなwww
ホントに"""新鮮100%なもの"""が皆無。
542名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:13:10.78 ID:sIx5hwLu0
そろそろ、スマホ使ってない奴をあからさまに馬鹿にする
風潮を電通が作り上げるんじゃないかと思ってる。
というか、もうやってる?
543名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:13:56.90 ID:jKHom+3r0
電通の実態 テレビによる国民の洗脳
ttp://www.news-us.jp/article/255385855.html
544名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:16:36.08 ID:xOIG5Ub/0
ステマフォンw
545名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:16:48.85 ID:L2gvLMBA0
>>538
年代によるんじゃないの?
高校生から大学生だとスマホ持ってることがわかれば、スカイプできる?がメアドの次に聞セリフだと思うが。
546名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:17:16.97 ID:aoJfhXUp0
でも年間10万円払うに見合うほどの楽しさじゃねえな
547イモー虫:2012/03/31(土) 15:23:01.84 ID:sz3QnSUeO
>545
高校生のスマフォ率は15%で、三社合計のスマフォ率は11%なんだけど
http://unkar.org/r/keitai/1329267796/865
どんだけマスゴミに洗脳されてんだよwww
548名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:25:46.08 ID:Yy/Y/I+S0
>>519
ガラケー事情わかんないけど
PCサイト接続は定額でつかえるんだっけ?
549名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:26:42.02 ID:W91bG/2d0
電通の匂いがし始めたな
ガラケーに戻るか
550名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:28:27.52 ID:aHDAYEA/0
電通調べ(笑)
551名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:29:09.91 ID:Yy/Y/I+S0
>>527
何ができるかって聞いたから答えただけじゃね?
いるかいらないかは聞かれてないけど

>>549
その程度の理由で戻れるなら
そもそもスマホ必要ないよ
552名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:34:17.21 ID:AWdr8ksx0
ガラケーでもネットラジオ聞ければいいけどねぇ
553イモー虫:2012/03/31(土) 15:35:43.74 ID:sz3QnSUeO
ラジオとかテレビ以上にいらねーよ(笑)
554名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:38:16.12 ID:AWdr8ksx0
えー、音楽垂れ流しいいよ
余計なトーク聞かずに、自分の好きなジャンルの曲聞けて幸せ

テレビは見ないんでどうでもいいけど
555イモー虫:2012/03/31(土) 15:45:23.08 ID:sz3QnSUeO
大人なんだからちゃんと会話には参加しましょうね
音楽はちゃんとした機器で聴きましょうね
イヤホンとかだと聴覚が悪くなるらしいしいぞ
556名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:51:18.93 ID:AWdr8ksx0
そういうこじつけは嫌だなぁ…
557名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:52:01.02 ID:ztRN0kVk0
ガラケー信者の悲鳴が聞こえるw
558名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:53:14.75 ID:L2gvLMBA0
>>547
何言ってんのこの人。

スマホ同士ならスカイプでタダで通話するって言ってるだけでその世代にスマホが普及してるなんて言ってないんだけど。

スカイプのメリットだけで乗り換えはできねぇよ。
高校生は絵文字や携帯サイトに依存してる奴多いからな。

でもその世代はスカイプやLINEなど無料通話の方法は誰でも知ってるぞ。
559名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:55:52.77 ID:0kv6Cz71O
電池の減りが早すぎて使いにくい
560名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:57:53.51 ID:O+oMwN7H0
安く回線増やす方法教えてください
561名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:58:01.90 ID:JIKjN+Ye0
俺も買ってみたが、バリバリのインドア派なので、パソコンで充分だった。
今後の支払いが高くついた。
562名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:58:22.32 ID:1ZwCUbeV0
>>1


ぶっちゃけ、スマホって必要?
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=992

絶対必要
無いと不便
ガラケーで十分
パソコンの方が便利
携帯使ってない

563名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:58:36.61 ID:5HGgEhFm0
普及してるならこんな必死にならないよな常考
564名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:05:13.24 ID:L2gvLMBA0
キャリアがなんでそんな宣伝したいかわからんなぁ。
電話しか使わない奴は乗り換えないだろうし
携帯パケホに比べて別に金取れるわけでもなく
むしろリスモやiモード課金は消え
通話は無料で済まされ
大体はiPhoneに流れて異常な優遇値引きせざるおえなくなるし
トラフィック増えるし
メリットなくね
565名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:06:27.05 ID:P3cEfTeVO
ガラケーで事足りる。
ネットラジオは便利ですよね。パソコンあるし、猫も杓子もなスマホ自慢されても「いいですねー」で聞き流してる
566名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:07:21.69 ID:PPxIzL2g0
勝手に更新してパケット食うからクソ高い定額以外はおすすめできないって聞いてやめたわ
567名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:07:44.01 ID:3CFN3zeF0
昨日スーパーでベビーカー押しながらスマホ見ながら買い物してる人見たなー
料理サイトの材料見ながら探し物してるっぽかったけど
道ふさいで、そこで画面見てるから通れねえ氏
ベビーカーに集中して欲しいよ、安全上にも。
568名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:08:13.46 ID:g5D1U3v30
>>564
ガラケーでは、新たなサービスを生み出せないから、将来的な競争力が無くなる。
フルブラウザすら使えない端末と互換性を維持するために、何も作れない。
569名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:08:51.59 ID:M2Uh3wdI0
お前らはスマホ持ってないからスマホの楽しさがわからないのさ
情弱とかってお前らのことじゃん
スマホ持ってからゲームに音楽にネットにとすげー楽しいんだが・・・
570名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:10:05.79 ID:g5D1U3v30
>>565
現代は家でしかネットが使えない階級と、
何処でもネットが使える階級に別れてるね。
571名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:11:05.54 ID:M2Uh3wdI0
むっちゃ便利よ?
調べ物もできるし、パソコンがいらない手わけじゃないが
むっちゃ楽しいし・・・
572名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:12:35.41 ID:wakLURfO0
めんどくさいから好きな方持てって。
家の中ならiPodタッチサイキョ。
573名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:14:50.67 ID:g5D1U3v30
だいたい、メールや電話自体が、古臭いコミニュケーション手段なんだよな。
574名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:15:46.66 ID:M2Uh3wdI0
>>572
IPODタッチなんかよりずっと便利なんだがな・・・
まあ機種にもよるが・・・
575名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:18:57.44 ID:2uRUko0JP
>>570
使えるならいいんだけど、依存症の人も結構多い
576名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:20:21.58 ID:g5D1U3v30
>>575
依存性って呼ぶ程なんか困るの?
577イモー虫:2012/03/31(土) 16:25:38.68 ID:sz3QnSUeO
>556 なるほど。auのCMに洗脳されて自由の意味を勘違いしたんだね
>568 おまえの頭には『常』がないのか?どんだけミーハーなんだよwww
>574 おまえら性能マニアの便利という感覚≠一般人の便利という感覚
578名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:28:21.54 ID:M2Uh3wdI0
>>577
だからよー スマホ持ってるか?
すげー便利だし楽しいぜ?
性能マニアとかじゃなくてじいさんばあさんはよくわからんかもしれないが
それってパソコン買っても使えないっていうのと同レベルの話だぜ?
つかってみ?すげー便利だから
579名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:28:36.23 ID:g5D1U3v30
>>577
技術革新を受け入れたく無いなら、携帯もPCもネットもやるなよ。
情報社会は日々進歩していて、お前はそこに取り残されそうになってもがいてるだけだ。
580名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:29:14.14 ID:L2gvLMBA0
キャリアは本気で皆にスマホ移行された困るんだけどな
そんな太い回線持ってねぇし
どういうつもりなのやら
581名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:29:34.24 ID:cNiWCnW10
モロ ステマw
582名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:31:39.00 ID:/iZhXVeo0
>>580
スマホ経由で個人情報盗み見ることに相当なメリットがあるとしか思えない
583名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:32:33.16 ID:M2Uh3wdI0
>>582
情弱の典型やなwww
一生ガラケー使ってろwww
584名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:35:27.49 ID:txNOP6SV0
安いはずのチョン製がなんであんな高いんだ?
585名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:35:58.01 ID:JOOur3Ed0
高校の授業料無料化がスマホ等の電話料金に消えていっているのだろうな!

586名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:36:04.84 ID:/iZhXVeo0
スマホは持ってるよ
高い上に使えないキャリアの回線にウンザリしたから
よそのWi-Fi使ってるけどね
587名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:36:51.49 ID:g5D1U3v30
>>582
振込詐欺も個人情報売買もガラケーでは日常茶飯事だろ。
一番危険なのは固有識別番号を送信しないとなに一つ出来んガラケーユーザーだっつうの。
588名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:36:59.64 ID:sCCLchyB0
電通ねえ・・・で、今回のスポンサーはどこ?
589名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:37:51.83 ID:QARBcWEg0
貧乏だからガラケーで十分です
590名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:38:41.22 ID:L2gvLMBA0
>>585そんなもん10年前からだっつうの
591名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:38:43.73 ID:/iZhXVeo0
>>587
主旨がちょっと違う
592イモー虫:2012/03/31(土) 16:39:37.04 ID:sz3QnSUeO
>578
他人の個人情報を見るのが趣味で、他人を盗撮するのが趣味のスマートなアホの典型だなおまえ
>579
技術革新を受け入れたく無い→ばつ
スマフォは生ゴミ→まる

なんでスマートなアホって、『スマフォ要らない』っていうと『あらゆる最新のものを受け入れたくない』で結び付けるんだろ?
593名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:41:27.58 ID:M2Uh3wdI0
通信速度だってよっぽどのものでもない限り
普通の携帯ので十分なはずだが
594名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:42:27.76 ID:g5D1U3v30
>>591
携帯電話の盗聴器なんて、アキバで普通に売ってるし、
警察も麻薬操作などに積極的に活用しとる。

暗号化も出来んガラケーなんて、個人情報だだ漏れだよ。
595名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:42:56.96 ID:DLjpnvuZO
生活が楽しくなったってのがワロタ、お守りかよw
596名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:43:22.02 ID:xKqpk3gmO
597名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:43:44.29 ID:L2gvLMBA0
まぁいらない人にはスマホはあまりおすすめしないよ。
とにかく非物理キーは知らず知らずストレスたまる。
少なくとも現代人レベルでは慣れとか関係ない。
どうしても長文は紙で読みたいのと同じようなもんで、
慣れたと思っても何か根源的な違和感からストレスがたまるよ。
俺はガラケーが不便すぎて乗り換えたが、まじで電話とメール少々しかしない奴はガラケーでいいよ。
598名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:44:21.76 ID:RxV1i3w/0
ネトウヨよ、いい加減負けを認めろ。
599名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:44:58.78 ID:6r/YGswZ0
今の子は10代で電話代に6000円〜も使ってるのか
600名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:45:30.72 ID:BcLKGbOVO
>>594
なんでそんな必死なん
601名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:46:26.76 ID:g5D1U3v30
だいたい、ガラケーなんて使用記録が完全にサイト上に保存され取るのに、
お前らよく恥ずかしげもなく使えるな。

プライバシーなんて無いも等しいガラケーユーザーが、
スマフォのセキュリティを怖がるとか、無知も甚だしいわ。
602名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:46:46.93 ID:L2gvLMBA0
>>599
いや、パケホがなくて電話代も高かった時代よりだいぶ安く済むようになったよ。
俺の高校の時はDocomoがムーバの世代だけど、
月1万いってる奴がざらだったぞ
603名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:50:37.82 ID:g5D1U3v30
>>600
事実を忘れてる馬鹿が多いから、実際の事例を教えてやってんだよ。
酒井法子はGPS携帯で追跡され、
島田紳助はメールサーバーの履歴が週刊誌に晒され引退し、
相撲協会は崩壊寸前までいった。

これでもガラケーの恐ろしさが分かってないとか馬鹿過ぎ。
フリーメール使えるスマフォの方が遥かに安全だっつうの。
604イモー虫:2012/03/31(土) 16:50:51.19 ID:sz3QnSUeO
>587
電話番号やメアドを名簿化して売ってる人間がいる事にスマフォもガラケーも関係ないのだが。"""端末のセキュリティの甘さ"""と関係ない話に持ってこうとすんなよwww
あと固有識別番号を送信しなくても通販利用できるし、ネットも普通にできるんだが
>594
組織的犯罪にしか"""積極的に盗聴"""できないんだが…。
605名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:52:01.86 ID:g5D1U3v30
>>604
iモードは常に識別番号送っとるわな。
606イモー虫:2012/03/31(土) 16:58:36.59 ID:sz3QnSUeO
>587
>601
なんというミスリード(笑)だだ漏れはスマフォな
ガラケーはだだ漏れにはならない
スマフォはあらゆる場所・個人に対して漏れる
ガラケーは訪れたサイト管理人にしか情報を知る事はできない
この差はでかいよ
>603
ミスリードおつ。位置情報はオフれるし、メールサーバーはそりゃ捜査礼状がありゃ開示させられる。
607名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:59:42.48 ID:GdsV7WM20
あっ!ステマと洗脳書き込みだ<1
608名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:59:56.55 ID:KLSsXU3rP
スマホってもう解約料とか関係ないくらいキャッシュバックとかつけてるけど
どうやって採算取ってんだよ。
609名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:00:01.37 ID:otVdSpfuO
g5D1U3v30
610名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:00:12.19 ID:g5D1U3v30
>>606
スマフォが暴かれた事件なんか有るのかよ。
ちょっと実際の事例を挙げてみろよ。

ガラケーなんか酒井法子以外にも幾らでも事例が有るぞ。
611イモー虫:2012/03/31(土) 17:02:54.09 ID:sz3QnSUeO
>605
あのな…、サイト管理人が個人情報を公にしたらどうなるかわかっとんのか?
ただサイト管理人にわかるだけで、公にしたらアウトだよ。
警察がうんぬんとかもあくまでも捜査のためであって犯罪に関わってない者の個人情報を公にするわけじゃないから。
612名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:04:03.98 ID:g5D1U3v30
>>606
スマフォは、GPSオフれるし、3Gもオフれるし、Wifiもオフれる。
そして令状があっても通用しない海外のメールサーバーが使える。

暗号も強力で当局の力でも阻止しようと思えばエジプトの様にネット全体を遮断するしかない。
613名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:05:13.55 ID:g5D1U3v30
>>611
ドコモは探偵に情報売ってたけどな。
614名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:07:26.36 ID:g5D1U3v30
>>611
だいたい、サイト管理人が情報を売ってるから、
携帯での振込詐欺が横行してるんだろ。

毎年何十億もの被害が出てるガラケーのセキュリティなんかゴミ以下だよ。
615イモー虫:2012/03/31(土) 17:07:33.39 ID:sz3QnSUeO
>610
危険がそこにあるとわかってるのに未然抑止を考えないアホが一体どこの世界に……、ああおまえか
>612
ガラケーにもオフラインモードはあるんだが。
>613
その中にはガラケーユーザーの情報しかないというのかい?
616名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:09:15.63 ID:g5D1U3v30
ワンクリック詐欺の手口

ワンクリック詐欺が行われている場所はおもに携帯サイトのアダルトサイトと出会い系サイトです。詐欺の手口はサイト内のリンクをクリックした瞬間、いきなり

登録したました(嘘です!登録されていません)

「利用料3万円をを3日以内に指定の
銀行口座に振り込んでください」(必要ありません)

振込みが遅れた場合、1日につき3千円の
手数料が加算されます。


アナタの携帯機種・・・Foma900i
アナタの固体識別番号は○○○○○○です
固体識別番号とは最新の個人識別コードです

解約する場合はこちらのメールアドレスか
090-××××-××××から解約手続きを行ってください
(情報収集が目的です!メールも電話もしないでください)
617名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:11:18.00 ID:g5D1U3v30
何をするにも個体識別番号を送信してるガラケー使ってる奴って、ほんとアホだろ。
618イモー虫:2012/03/31(土) 17:14:27.64 ID:sz3QnSUeO
>>614
>>616
国民がスマフォにしたら詐欺被害が減る根拠はどこにあるんだ?
そもそもスマフォ自体が詐欺(ry
619名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:16:15.37 ID:g5D1U3v30
>>615
ガラケーにはこれ程の危機があるのに、
知らずにガラケー使うとか、馬鹿なの?アホなの?
620イモー虫:2012/03/31(土) 17:18:06.01 ID:sz3QnSUeO
>617
いやだからさ、サイトの管理人でも裁判所の許可をもらって捜査する警察でもない者たちにガラケーユーザーの"""個人情報"""を抜けるわけねーだろ…
621名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:18:40.38 ID:g5D1U3v30
>>618
スマフォは個人を特定されるような、携帯メールも、個体識別番号も使う必要ありませんw
622名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:19:41.00 ID:g5D1U3v30
>>620
あのな、簡単に抜けるんだよ。
だから浮気調査や芸能ニュースが成り立つんだわ。
623名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:22:11.92 ID:g5D1U3v30
>>620
お前のような情弱は、まずラジオライフでも読んで、盗聴の実態でも勉強しろ。
http://www.fujisan.co.jp/product/2739/
624名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:22:50.02 ID:DlEMo6jE0
電通の調べ
電通の調べ
電通の調べ
625イモー虫:2012/03/31(土) 17:24:54.78 ID:sz3QnSUeO
>619いやだからさ>620でも言ったように漏れる確率の問題なんだが
スマフォは世界中からターゲットにされる上にどんなファイルも起動する能力がある、しかしガラケーはバカ(バカは風邪を引かないニュアンスで)だからほとんどウイルスが効かない
攻撃された場合の脆弱性やトラップにかかった場合の犯罪への荷担の確率がガラケーとスマフォじゃ雲泥の差だと伝えてるんだが
626名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:27:06.12 ID:GH0WRcZX0
横レススマンが、今auだが、来月更新月なのでショップで触りまくってみたが、
結論として使いやすさで正直アンドロイドはないと思った。
メニューがわかりにくく、ミスタッチが多い。これは慣れるのか?
買うならiPhoneかガラケーに傾いている。
しかし、アンドロイドのほうが値引きやポイント還元が多いし
スマートバリューやwifi無料などがあって、維持費もアンドロイドのほうが安い。
あと1ヶ月。マジで悩んでいる。

スマホが増えたのは、そんな理由もあるんじゃないか。
627名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:29:26.04 ID:g5D1U3v30
>>625
iPhoneは、Appleのサイトで検証された、つまりウィルスチェック済みのアプリしか
配信されんしインストールも実行も出来ん。

PCや携帯みたいに、野放しの自己責任じゃねーんだよ。
628イモー虫:2012/03/31(土) 17:30:21.91 ID:sz3QnSUeO
>621
おまえもしかしなくてもガラケーからSIMカード抜いたら使い物にならないって思ってねーか?
そもそも個人を特定できないなら警察は躍起になって規制に走るね。でさ、ガラケーユーザーの個人情報がサイト管理人でも警察でもない者達に簡単に抜けるって本気でほざいてんのけ?
629名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:31:58.69 ID:g5D1U3v30
>>625
そして何度も言うが、いちいち個体識別番号を送信しているガラケーの方が、
被害の影響が遥かに多い。
ワンクリック詐欺など、ガラケーによって引き起こされる実害は年間数億円規模に上っている。
630名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:32:02.55 ID:y2m2MMM50
ワイファイ付きガラケイが最強
631名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:32:53.47 ID:g5D1U3v30
>>628
サイトの管理人が犯罪者だらけだっつうの。
勝手に泣き寝入りしとけ。
632イモー虫:2012/03/31(土) 17:34:20.34 ID:sz3QnSUeO
>627
そういうとこだけ『スマフォ(iPhoneのみならずアンドロイドも含む)』から『iPhone』にすり替えるんだね♪クスクス
633名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:35:50.34 ID:/iZhXVeo0
今はキャリアが意図的にガラケーの品揃えをしょぼくして割高に見せてるから
少し前のラインナップからガラケーを選べた人はラッキーだったね
634名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:36:32.61 ID:g5D1U3v30
>>632
AndroidはPCレベルのセキュリティ対策しか出来てないからな。
635イモー虫:2012/03/31(土) 17:40:12.26 ID:sz3QnSUeO
>629
でさ、詐欺にかかるようなバカな人間がスマフォにしたらかからなくなったデータでもあるのか?
むしろエロリンククリックしまくってサイバー攻撃に荷担したりして大変な事になると思うんだが。
>631
端末自体の脆弱性の話をしてるんだが。
発信されたものから奪い取る話はしていないんだが。その奪い取る話も管理人や警察への信用0だし話にならんし。
636名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:41:30.27 ID:jvpBfwev0
パケット定額料も天井に張り付きっぱなしで大損だあ
637名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:44:02.51 ID:G4eLdP8K0
電通はさ、もう誰から信用されてないんだから
いつものように雑誌や」でオリコン調べ、みたいに装飾すればいいんだよw
638名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:44:23.76 ID:g5D1U3v30
>>635
詐欺サイトクリックしても、個人を特定されるような情報は送ってませんから。

ガラケーが無防備すぎるんだよ。
個体識別番号送ったり、携帯の料金払いと統合されてたり。
ほんと、情弱は救えねぇなぁ。
639イモー虫:2012/03/31(土) 17:47:39.60 ID:sz3QnSUeO
>個人を特定されるような情報は送ってませんから。

は?
電話番号やメアドで個人が特定できるってどんなスーパーハッカーだよ?www
電話番号やメアドだけ知っても個人の特定にはならんぞwww
640名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:50:10.89 ID:g5D1U3v30
>>639
あのな、i-Modeっていうのはサイトに個体識別番号を送り続ける構造なんだよ。
お前が知らんだけで簡単に持ち主なんか特定出来るわな。
641名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:50:22.88 ID:k/WtXD9yO
電通=民明書房
642名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:52:31.06 ID:p/padmk90
スレタイに"電通調べ"って付いただけで一気に胡散臭くなるなw
643名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:52:57.66 ID:KOKw7tDNO
スマホはメール打ちにくいからいらね
ネットはパソコンでやればいいし
644名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:54:37.71 ID:oevPBp2G0
>>634
PCレベルなの? 十分じゃんw
645名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:56:50.83 ID:nAudIuq00
そんなもので楽しくなる生活って、
寂しいなあ。
646名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:57:00.32 ID:WGW1Tbjb0
おまえらって次に機種変するときもガラケ選ぶつもりなの?

新機種なんて老人向けとキッズ向け、ビジネス仕様しかなくなってきてるぞ
647名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:58:17.20 ID:g5D1U3v30
>>644
PCなんかウィルスや詐欺の巣窟だけどな。
648名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:58:34.47 ID:7CZaTU6B0
スマフォ?
寝る前の寝つけ道具としてはいいアイテム
月料金もガラケーと変わらんしw
難点はバッテリ持ちぐらい

ただ、買うかどうか迷ってる奴は、2,3年待ったほうがいいだろう
そうなりゃバッテリ餅やら、なんやら良くなってるだろう
649名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:59:12.22 ID:iVFDuhQs0
楽しくなったと感じている奴はただのPC初心者
スマホ=PCに似た感覚
PCすらまともに使えない馬鹿が気軽にPCみたいな事ができるスマホを持って気分最高潮って奴だよ
誰もが最初にPC買って初めてネットしたときは調子上場だっただろ
それと同じ
ただの馬鹿。
650名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:00:00.85 ID:5DL1oCvn0
>>646
ゼロ円で投売りされてたdocomo携帯を買ったのが3年前だから、またゼロ円スマホが出るまで待つわ
651名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:00:23.15 ID:g5D1U3v30
>>649
iPhoneはPCを持ってないと購入できませんが。
652名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:00:50.15 ID:BcLKGbOVO
>>646
2009年モデルのガラゲー変態機種新品を白ロム屋で買いまくり
たぶん12年はガラゲーで生きて行ける。変態乙とか言われそう。
653イモー虫:2012/03/31(土) 18:01:26.39 ID:sz3QnSUeO
>640
余程のスーパーハッカーじゃない限り無理なんだけど(個人を特定できる情報はキャリアのサーバーにあるわけで、携帯電話そのものには入っていない)
電話番号とメアド以外の情報にしてもcookieを送信してる場合のアクセス履歴しかわからんし、他の情報は抜けないぞ。あともう一度いうが管理人でも警察でもないのに(ry  スマフォは誰でも抜ける
654名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:02:38.12 ID:zTBcXS+M0
>>649
スマートフォンって
そういう人にとってはPCの代替品だけど
ヘビーユーザーにとっても補完品なんだよね

それなのにいまだに
>>643
みたいにPCがあるからいいとか言ってる人は結局PCも使いこなしてないんだよね
655イモー虫:2012/03/31(土) 18:05:56.50 ID:sz3QnSUeO
>651
>iPhoneはPCを持ってないと購入できませんが。

へー、そうなんだ?それホントに?また電波飛ばしてんの?
656名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:07:32.72 ID:g5D1U3v30
>>653
あのな、個体識別番号はi-Mode通信時に必ず送られるんだよ。
だから、利用したサイトには必ず記録されている。

つまり楽天みたいなネットショップを利用して住所登録して、この情報が売られてたらアウト。
5000件以下の個人情報売買を処罰する法律は無いからな。

スマフォのブラウザにはそもそもこんな仕組み自体がない。
657名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:08:52.92 ID:/iZhXVeo0
>>652
問題は停波だね
今年も2つあるし
658名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:12:47.91 ID:g5D1U3v30
>>655
契約時に必要事項が記載されたチェックリストを渡される。
iTunesがインストールできネットができるPCを所持しているとチェックして、
サインしないと売っては貰えん。

その上、無料のFONルーターが送付されWifiまで導入する事になる。
659名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:12:59.06 ID:BcLKGbOVO
>>657
えっどこのキャリア?auは7月にあるけどそれは大丈夫なんだ。
660イモー虫:2012/03/31(土) 18:13:24.84 ID:sz3QnSUeO
反論に困って対象を通販に反らしたのかwwwww
かわいいのう
でもそれってさ
通販は通販を利用するためにあって買わないひとは利用しないわけで
その指摘はスマフォもパソコンもガラケーも関係なく使うなって話になってくるんだけど
661名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:15:39.06 ID:5DL1oCvn0
>>656
ごめん、母ちゃんにも分かるように説明してくれる?
スマホじゃ楽天で買い物できないってことなの??
662名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:16:55.15 ID:q8pT/UuzO
高々電話機ひとつで生活が楽しくなるとか…
頑張る女子(43歳、独身…イケメン彼氏募集中)辺りの発想だよな
663名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:17:06.25 ID:yRs18riZO
>>652
バッテリーの供給が…
664名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:17:26.93 ID:g5D1U3v30
>>660
馬鹿には分からんのか?
通販などから名簿業者に流れる個人情報が、
個体識別番号によって詐欺サイトと突き合わせされる事が問題なんだよ。

スマフォやPCは自分で詐欺サイトに個人情報登録せんとこんな危険は起きん。
665名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:17:35.22 ID:ZCqrHJnX0
なんで電通はスマホ押しなんだろう
666名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:19:33.56 ID:kDIiQuT0O
パケ放題家族割り加入と機種分割払いで毎月8000円
これオーバーしなきゃ乗り換えても良い
667名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:19:41.48 ID:9/aw+9cJ0
>>645
逆にお手軽でいいけどな
ハゲアタマが悩みという奴と同じで、幸せとしか思えない
たかが薄毛で悩んでいる
病気の人はともかく、禿で悩むなんてマジでムカつく
もっと悩むことはないのか?
マジで不公平だよな
668名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:19:49.19 ID:4ykm2LMl0
JKにはiPhoneを使って欲しいな。
イメージ的に。
669名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:21:38.11 ID:/iZhXVeo0
>>659
docomoが今日でmova終了
まあ今の規格はしばらく大丈夫だと思うけど
670名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:23:02.33 ID:BcLKGbOVO
>>663
うんうん。電池パックも買い込んだけどPremier3やXminiとまあ電池食う食う。
Xperiaは音が悪くて止めた。音楽機能最強のスマホがあれば教えて
671名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:23:04.20 ID:g5D1U3v30
スマフォやPCの場合、携帯のように簡単に個人特定出来んから、
代わりに悪意の有るプログラムによる情報流出が必要になる。
しかし、iPhoneは悪意の有るプログラム自体をブロックしているので、
そんな危険は無く、今のところ最もセキュリティ対策が進んでいる。

毎回、個体識別番号をサイトに送るガラケーなんか自殺行為に近い。
672名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:23:24.13 ID:XK7oNANR0
>>654
具体例を挙げずにレッテル貼ってるだけじゃん。
別にスマホが楽しいと思ってる連中がハードを直接叩いてるわけでもあるまいし。
673名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:24:41.30 ID:2qOQb5c70
月々の支払いが携帯に比べて高いのに、何で乗り替える奴が多いんだろ
674イモー虫:2012/03/31(土) 18:26:16.19 ID:sz3QnSUeO
>664
名簿業者にながれる時点でスマフォだろうとガラケーだろうと一緒だろw
名簿業者は悪意のある団体なんだからさ。

>スマフォやPCは自分で詐欺サイトに個人情報登録せんとこんな危険は起きん。

頭大丈夫?
675名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:27:02.47 ID:G8c/kCfe0
通信費もったいね
676名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:28:40.50 ID:BhFuwuLo0
>>673
高いとは具体的にどう高いの?
通話プランはガラケーと一緒だし
端末も0円にCB盛りだくさんのもあるし
パケット使わないなら3G通信オフにすればいいだけ
677名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:29:11.88 ID:OGDliQgr0
3Dテレビと同じステマ臭がするなw
実際は月額が遥かに高くなるのでこれ以上普及しねーよ
どうしてもほしいバカ層はもう変えた後だしな

半年分の月額料金でミニノートが買える
モバイルでミニノートでネットでもしたほうがよほど賢いだろう

契約縛りとかただの「借金」だからな
毎月の支払契約をするのはどこかから自分がカネを時間制限付きで
もってこないといけない=借金とほぼ同等だと考えてもいないバカが多すぎ

こういう教育をまずしろよ
日本人にバカでいてほしい奴しか支配層にいないだろうから本当の教育はしないだろうが
678イモー虫:2012/03/31(土) 18:30:29.55 ID:sz3QnSUeO
>携帯のように簡単に個人特定出来んから、

話を戻すぞ
『電話番号とメアドとアクセス履歴だけ』を用いてどのようにして『特定の個人』を探すんだ?おい生ゴミ、黙ってねーで土下座写メ晒せよ。
まさか『電話番号とメアドとアクセス履歴だけ』が特定の個人だと主張する気か?住所も名前もなしに。なんで『オレオレ詐欺』が『オレオレ詐欺』なのか理解しようぜ。
679名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:30:43.53 ID:g5D1U3v30
>>674
ほんと馬鹿だな。
PCやスマフォは個体識別番号なんか送らねえよ。

こんな危険情報送ってるのはi-modeぐらいだ。
セキュリティ意識が低い時代に作られた方式だからな。
680名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:31:29.98 ID:q0cilBDI0
電痛調べwwww
681名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:31:42.92 ID:WHu86t9a0
スマホ必要なし。

馬鹿がやるもの。
682名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:32:37.53 ID:g5D1U3v30
>>678
電話番号とメアドとアクセス履歴だけ送ってるという認識が無知なんだよ。

携帯だけは個体識別番号っう個人情報を特定するための情報がいちいち送られてんの。
683名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:33:04.27 ID:2qgrwIgL0
>>665
開発し尽くされた人口が減少傾向の土地より、人口増加中の開発し尽くされていない豊穣な土地の方がお金の動く単位的に魅力的だから、それを促進するため。
じゃない?
684名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:33:19.44 ID:UIJw2Kze0
電通のステマか
685イモー虫:2012/03/31(土) 18:34:20.32 ID:sz3QnSUeO
>>682
具体的に
686名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:37:07.51 ID:L2gvLMBA0
携帯より月々高くなるっていってるやつほんとにプラン知ってんのか?
そう長くは続かんだろうがスマホってアホみたいにキャッシュバックやら月々割やら付くんだぞ
687イモー虫:2012/03/31(土) 18:37:12.38 ID:sz3QnSUeO
名前と住所がなくても
電話番号とメアドだけで悪用可能(キリッ)
byID:g5D1U3v30
688名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:38:36.35 ID:0R+mrWkY0
ステマに騙されてスマホを使い出すとか
それこそステマホンだな
689名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:39:02.74 ID:g5D1U3v30
>>685
Wikiでも読めば?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/契約者固有ID
契約者固有IDはサイト側で簡単に取得できる。
このため、個人情報とひも付けされた契約者固有IDがサイトから流出してしまうと、
契約者固有IDを手がかりに個人情報が特定できることとなり、
悪意のある者により犯罪利用される可能性が指摘されている。
他人の契約者固有IDを入手した者は、容易にその契約者固有IDが送信可能である。
690名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:42:22.52 ID:g5D1U3v30
>>687
簡単にワンクリック詐欺の餌食になりそうだな。
691名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:42:57.98 ID:txNOP6SV0
今日の真っ赤ちんはこの人 ID:g5D1U3v30
692イモー虫:2012/03/31(土) 18:44:12.74 ID:sz3QnSUeO
>689
『名前と住所がわからなくても悪用可能(キリッ)』
『パソコンやスマフォから誰かのガラケーをネットワーク上で完全再現できる(キリッ』
『ガラケーの端末情報はサイトの管理人・警察じゃなくても抜ける(キリッ)』
by ID:g5D1U3v30

要するにこういう事ね?
693名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:44:27.06 ID:5xZfcJMJ0
寝転びながら使えるからスマホ便利だよ
お風呂で半身浴しながら動画見れるし
694名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:46:37.98 ID:g5D1U3v30
>>692
ほんと馬鹿だな。
そんな事言ってねえよ。
695名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:46:39.99 ID:4w1jrgCo0
>>686
いろんな意味で馬鹿には使いこなせんわな
696名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:46:41.83 ID:e36g3oNnO
スマホってPC持ってない貧乏人か、田舎者か友達いない奴が持つものだろ!
もっと便利になれば別だけどね。普通の携帯で通話・メール・音楽・ネット・カメラ使えるからな。
697名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:47:40.82 ID:4w1jrgCo0
>>677
モバイルルーターの金はどこから出るんだよ…
698名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:47:54.93 ID:L2gvLMBA0
寝転びながらパソコンに近いことやれるだけで結構いいんだけどな
パソコンあるからいらないという人の方が健康的だと思うよ
まじ自堕落な人用ツールだわ
699イモー虫:2012/03/31(土) 18:48:36.65 ID:sz3QnSUeO
>690
詐欺にかかった事はないんだが。
あらゆる知らない電話・メールを完全スルーしてるしな。
で、なんでオレオレ詐欺がオレオレ詐欺かっていう質問に対する答えがまだなんだが。
>693
おいおい、蒸気をなめてねーか?
700名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:49:14.03 ID:M2Uh3wdI0
>>699
おまえさ
スマホもガラケーも詳しくないんなら
レスしない方がいいよ?マ・ジ・デ
701名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:50:54.11 ID:dM3bMLO3O
1%を元にするからだ。
いっそ0.1%にしろや360倍でステマ効果10倍だろ。
702名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:52:24.13 ID:g5D1U3v30
>>699
オレオレ詐欺?
勝手に調べろよ。ググることも出来んのか?
703名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:54:45.06 ID:M2Uh3wdI0
>>696
ガラケーとスマホではスペックも違うしさ
スマホだったら歌詞カード出てくるアプリとかもあるわけよ
メールと電話できるだけでいいってなら別だが
一度スマホにしたらもう戻れないぜ?w
704イモー虫:2012/03/31(土) 18:55:07.16 ID:sz3QnSUeO
>694
じゃあ具体的に伝えてくれる?

で、端末情報のどこに個人の特定に必要な名前や住所が入っているの?

705名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:55:39.91 ID:5DL1oCvn0
>>698
できるかあ?
旦那のスマホ借りて2ちゃんmateとかいうので見たけど、使いづらいったらありゃしない。
慣れれば平気なもんなのアレ?
706名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:56:43.41 ID:g5D1U3v30
>>704
Wikiに載ってるだろ。
ほんと理解力無いな。
707名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:58:10.48 ID:4w1jrgCo0
>>705
Androidはなぁ…
708名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:58:49.36 ID:L2gvLMBA0
>>705
そのツールは知らないが、ちょっとした調べものやネットショッピングではパソコン立ち上げなくなったな
たまにパソコン開くと入力の速さに驚くんだがな
それでも布団に潜って出来るメリットすごすぎる
709名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:00:13.39 ID:e36g3oNnO
>>703
普通の携帯でも歌詞カード出てくるよ…
LISMOだけど。新しもん好きの奴がバッテリーが保たないんで普通の携帯に戻してたけど。
自分で自分をバカって言ってたよ。まだ早いだよ。
710名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:00:43.72 ID:5DL1oCvn0
>>707
あ、iPhoneなら使いやすいの?
やっぱ次はiPhoneかあ

でもフェリカとか移すの考えたらメンドクサすぎ
711イモー虫:2012/03/31(土) 19:00:58.92 ID:sz3QnSUeO
>702
あのな…
個人を特定できるなら『オレオレ、オレオレだよオレ』なんて詐欺はしないだろ
すなわち端末情報だけじゃわかるのは電話番号とメアドぐらいで、それに信憑性を持たせる重要な氏名と住所は絶対にわからないって伝えてんだよ
ホントバカだなおまえ
712名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:01:01.59 ID:L2gvLMBA0
>>705ああ、それアンドロイドなのか。
アンドロイドはしょうがないよ。
スペックに騙されちゃいけない。
タッチ操作の快適さがiPhoneのすべて。
713名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:02:25.50 ID:Tnm+ZyYBO
ガキ共にスマホが普及してからようつべで
寒流ブームは捏造だよね?
みたいなコメント増えた気がするw
714名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:03:17.52 ID:37CY6eGE0
>>1
電通調べってだけでもうねwwwwww

ま、こいつらが「そうだ」と言うのなら
それに従わないほうが万事うまく行くってわかってるんでね。
そういう意味では電通は結構な反面教師。
715名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:03:37.65 ID:M2Uh3wdI0
>>709
LISMOは駄目だよ
使いづらいらしいし
ググってみたけど歌詞カードダウンロードしないと
駄目らしいじゃん・・・

まあゲームもできる
ゲームで育った世代だとそりゃ魅力的なのさ
スマホって・・・
716名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:04:13.57 ID:P66kiWXw0
チョン電通調べ・・・・・()爆
717イモー虫:2012/03/31(土) 19:06:38.97 ID:sz3QnSUeO
>706
どこにだよwww端末情報に氏名と住所が刻まれてるわけねーだろバカかwww
SIMカード(電話帳と連動)にしても自分の氏名と住所入れるやつはあんまいないしな。
結局キャリアのサーバーに侵入しなきゃ氏名と住所はわからねーよ。(通販というイミフな括りはパソコンをも巻き込むのでナシな)
718名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:07:08.87 ID:g5D1U3v30
>>711
電話番号やメアドが暴露た時点で、督促電話がかかってきて終わりだわ。
ほんと、どうしようもないセキュリティの甘さだな。
719名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:07:42.09 ID:5DL1oCvn0
>>715
ゲームで思い出したけど、やはり旦那のスマホでMixiのサン牧をやろうとしたら、モッサリしすぎなのよコレがー
スマホ用のフォーマットをまだ改善段階なんだろうけど、「既存のPCアプリを出先でもやりたい」派には不向きじゃなかなあ
720名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:08:19.41 ID:iKK0NRZw0
今までどんな生活してたんだよw
721名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:09:12.98 ID:g5D1U3v30
>>717
キャリアのサーバーてなくても、住所を登録した携帯サイトがありゃ、
両者の個体識別番号で突合して終わりだわな。
722名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:09:39.26 ID:e36g3oNnO
>>715
ダウンロードした以外に歌詞カードってみるの?まぁ人それぞれだけどね…
最低限バッテリーが普通の携帯並みにならないとね。
まぁ、頑張って色んな問題出して進化させてね。その後に変えるから(^_^)v
723名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:11:42.62 ID:4ykm2LMl0
Twitter、Facebook、YouTube、2ちゃん、ニコ動、
Mixi、モバゲ、グリー、・・・

暇つぶしの時間が足りない奴多数の悪寒。
724名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:12:51.23 ID:XqouWafF0
>>705
携帯用2chブラウザのが使いやすいよ
串入れりゃ大抵のリンク見れるし

スマホ使いこなしてるやつなんて全体の1%位だろうし
スレタイの9割ってやつらはロクに携帯すら使いこなせてなかったやつだな
フルブラウザすげーとか言ってそうなやつらw
725名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:14:23.40 ID:M2Uh3wdI0
>>722
PCとUSBでつなげばCD音源をスマホに入れれるわけさ
レンタルしたCDを返却して歌詞がわからなくなっても
スマホならいちいち検索しなくても聴きながら歌詞カードが見れるんだよ

おそらく容量もガラケーとは違うから
SDカードに曲もいっぱい入れれる んじゃないのかと・・・
726名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:14:42.88 ID:L2gvLMBA0
携帯に最適化されたサイトがあるものは基本そっちの方が軽くて見やすいよね
乗車案内とかもスマホはごちゃごちゃしてちょっと

携帯サイト文化は簡単シンプルで偉大だと思うんだが
なんで外国のみんなには広まらなかったのかな
727名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:15:16.26 ID:XqouWafF0
>>722
流しながら見るならLISMOで十分
DLしてない曲の歌詞ならググれば十分って話だよね
728イモー虫:2012/03/31(土) 19:16:38.34 ID:sz3QnSUeO
>721
あのな、だからな?
そんな偶然の一致なんてありえんだろ普通は…。
『サイトへの登録』はスマフォもガラケーもパソコンも関係ないし、そもそもそんな事してる企業ならすぐに潰れるって
iモードなどガラケー専用の公式サイトには簡単に侵入できるもんじゃないし。
729名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:18:27.09 ID:5DL1oCvn0
>>724
携帯で2ちゃんを見るのは、慣れもあるし専ブラも充実してるからね。
携帯一斉書き込み規制のときですら、携帯版P2+●でイケたくらいだもん。

たぶんこれからどんどん慣れていくのよ。
※ただしバッテリーの寿命が延びてから
730名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:19:02.18 ID:M2Uh3wdI0
>>727
まあだからそれでいいって人はそれでいいと思うよ
でもすげー便利だけどなw
731名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:19:12.87 ID:dzeON0C00
電痛の犬

【芸能】小林よしのり氏 「わしはあっちゃんに甘えていたのかもしれない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333166587/l50
732イモー虫:2012/03/31(土) 19:20:13.10 ID:sz3QnSUeO
>721
しかもおまえは『簡単に』と言った
なんで対象を『登録』に限定するのかイミフ過ぎるwww
簡単なら対象をくくる必要がない
早く土下座写メ晒せよ生ゴミ
733名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:22:24.93 ID:s3ovCxbt0
>>727
LISMO笑
734名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:23:02.05 ID:XqouWafF0
>>729
今だと身代わりで規制とは無縁だしね
見やすいブラウザから直接身代わり出来るようになったり今は本当に充実してる
末尾で携帯ってわからないし便利になったよ
735名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:23:15.48 ID:RA7mDqSAP
ガラケーなのにパケホの上限まで毎月使ってる奴って頭悪そうだよな・・・
736名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:23:57.35 ID:vR8oX1yK0
電通=ステマ
737名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:26:05.82 ID:L2gvLMBA0
>>727
例えばググったお気に入りの歌詞を画面メモするとするだろ
ところがガラケーって画面メモの上限10件までだったりするんだよ

ブックマーク50件
メール500件
スケジュール200件
あとテキストメモの字数制限とかさ。
大して容量食うもんでもないのになぜわざわざ上限設けるかね。

俺はスマホで動画とか見ないし、物理キーじゃなくなるのが最後まで嫌だったんだが、
最終的にはこういう細かい不便さが嫌で見切りを付けた。

スマホなら何か特別なことが出来るって宣伝してるけど、
ガラケーの痒い所への手のとどかなさ
が解消されることが何より利点だと思うね
738名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:26:31.63 ID:g5D1U3v30
>>728
ま、お前には理解出来んだろうが、
携帯を使ったワンクリック詐欺なんざ毎年何億も被害が出ている。

現実は、お前の理解力を超えたところに有るんだよ。
消費者センターの事例集でもみとけ。
739イモー虫:2012/03/31(土) 19:26:58.40 ID:sz3QnSUeO
>>735
アンドロイド(こちらにももちづらいのはいっぱいあるが…)はセキュリティゴミなのに
iPhoneはもちづらいのに
よくスマフォ使ってられるな
740名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:27:23.02 ID:23wBrnrA0
iPhoneはいいよ。
去年末に買ったが一日三回はおかずにできる。
741名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:27:57.34 ID:3+Z7qI8N0
ツマンネー生活だなw
742名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:29:20.79 ID:Bk+ycwAa0
買って後悔してる人はその倍くらいいそうだが
743名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:29:25.28 ID:iv37F38r0
リンゴとキムチの製品を買って喜ぶ非国民共めっ!
744名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:30:03.13 ID:kLq3k5Dy0
携帯ごときでw
745名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:30:34.41 ID:23wBrnrA0
>>742
いねぇよw
最高。うひゃー
746名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:32:10.20 ID:RtjeFDfy0
あほじゃねえの
747イモー虫:2012/03/31(土) 19:32:17.15 ID:sz3QnSUeO
>738
あのな?だからな?詐欺にかかるようなやつがスマフォにしたら詐欺にかからなくなるのか?
んなわけねーだろ、ネットワーク知識もろくにないやつら(知識あったらそもそも詐欺にかからないwww)がスマフォを持ったら更に酷い事になんぞ。
ガラケーは端末自体には侵入されないからな。スマフォは危険すぎる
748名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:34:22.09 ID:i5VQ33EE0
ダウンロード規制されまくでワラタ
もうPCしか使ってないけど、まだまだ裏アプリ消されそうでメシウマ
749名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:35:04.71 ID:RfH9rf5p0
>「(ケータイのころは)出会うことのなかった情報との接触」

ガチャガチャのことですか?w
750名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:35:19.39 ID:23wBrnrA0
>>741
それは認める。グスン
751名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:36:31.77 ID:0qTv/wZ10
土曜日なのにID真っ赤=スマ充
そんなイメージw
752イモー虫:2012/03/31(土) 19:37:26.68 ID:sz3QnSUeO
てかSoftBankの場合はユーザーIDオフにできるしwww
753名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:37:57.40 ID:L2gvLMBA0
>>745スケジュールの効率化には役に立つ反面、
楽しすぎて結局時間を取られ後悔するってことはあるかもしれん。
俺みたいに。
754名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:38:05.47 ID:vlq21Zig0
ステルスになってないステマなんてやって意味あるのw
755名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:38:33.29 ID:iJ5Fozmp0
フリック入力は調子がいいときは異様に速いけど疲れてる時とか日差し強い時は打ちづらい
756名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:39:15.52 ID:cADVs5BS0
電痛の調査なんぞ信じるかヽ(`Д´)ノ
757名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:39:41.44 ID:23wBrnrA0
嘘だと思ってスマホにかえてみぃ?
今まで自転車だったのが車に変身するから。
もうたまらんよ。握りしめて毎晩寝てる
758名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:39:50.08 ID:vxLHjLjU0
自分のまわりだとパケホに加入してない奴は殆どいないけどな。

通話とメールしか使わないにしても、
料金体系があまりお得ではないし。
759名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:41:30.51 ID:3UNImEObO
あっ
ででんがでん
ででんがでん

あっ電通にチョンコがやたらと巣くってた
それがニダ流ごり押ししってさ
ステマさ捏造さパクリさ
よいよいよいおっとっとっと
よいよいよいおっとっとっと

あっ
チョチョンがチョン
チョチョンがチョン
760名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:41:46.90 ID:8oz8237R0
ネット依存度が上がりリアルコミュ害が増えていく訳だよね
761名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:43:33.60 ID:vxLHjLjU0
ガラケーでパケホの上限まで使うなら、
どう考えてもスマホのほうがいいと思うんだか?

料金もガラケーの方がたかくなるのに。
762名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:45:26.30 ID:RfH9rf5p0
ガラケーでパケホの上限まで使うならスマホのほうがいい

この書き込みを何度もこのスレで見てるが、パケホ自体入らなくてもいいんじゃね
そこまで1日中携帯電話に依存生活しなくてもいいだろ
763イモー虫:2012/03/31(土) 19:46:29.36 ID:sz3QnSUeO
11台携帯電話があったら1台しかスマフォない計算になるのにまわりはみんなスマフォって言ってるやつはまるで野田佳彦だな
息をはくように嘘をつく典型
http://unkar.org/r/keitai/1329267796/865
764名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:49:08.20 ID:kLq3k5Dy0
依存w!
765名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:50:42.86 ID:L2gvLMBA0
全体の中の比率なんて意味ないじゃん
自分の周りには老若男女分け隔てなくいるわけじゃないんだから。

体感的には
中高生はほとんどガラケー
大学生、新社会人はほとんどスマホ
中年はだいたいガラケー
それ以上はらくらくホンで
11台に1台ってとこじゃね
大学生くらいの奴なら周りがほとんどスマホに見えてもしょうがない
766名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:53:01.74 ID:pq04f+wbO
>>475はチョン決定
シャープの端末のよさがわからないのは原始人
767名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:53:02.22 ID:vxLHjLjU0
>>762
ガラケーにしてもスマホにしても、
少し使っただけで上限までいく。
それなら、バンバン使った方が得だろ。
768名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:54:06.03 ID:KHfJo9g10
非リアにとって携帯って必要な物じゃないからお金かけるのもったいない
いまだに折りたたみ式の携帯が出る前のモデルでリモコンみたいな携帯つかってる
昔の携帯使ってる=時代遅れみたいな圧力を加えるのはやめていただきたい
最近人前で携帯だすの恥ずかしくなってきた
769イモー虫:2012/03/31(土) 19:54:46.73 ID:sz3QnSUeO
高校生のスマホ所有率15%なんだけど

いい加減電波飛ばすのやめてくんない?
粛正作業疲れてきた…
770名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:54:50.51 ID:4w1jrgCo0
>>766
ZERO3迷走により見限った
あとあの腐れUMPC
771名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:55:18.41 ID:0T+K+Jy9P
別にスマホを擁護するつもりはないが、マップ(ストリートビュー)やEvernoteだけみてもスゲー便利なことは言える。
772名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:55:32.26 ID:szZ6B1loO
>>1
電通調べ()

>また「スマ充」を感じさせる要因を聞いたところ、
>ケータイ利用者に比べて「フルブラウザ」「SNS・ミニブログ」「動画共有サービス」
>などを、格段に利用している人が多い。

どれもガラケーでも余裕でできる事だよね。
分析になってない。
773名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:55:57.91 ID:L2gvLMBA0
>>769中高生はほとんどガラケーで合ってるじゃんwww
774名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:56:23.63 ID:RdXUg0/NO
電通調べ()
775名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:56:28.52 ID:4w1jrgCo0
>>769
学生はiPod touchでSkypeじゃねーのか
776名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:00:11.21 ID:+q03CcZ00
>>743
まともなモノを作れよ非国民。作れないんだろ?国民の要望も満たせないのは非国民だろ。
777名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:01:22.79 ID:szZ6B1loO
>>765
俺の周り(社会人)の半分ぐらいはスマホで、
その内の半分はスマホにした事を後悔してるな。
778名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:02:41.44 ID:+q03CcZ00
>>766
クソシャープで喜んでるのは池沼。あんなゴミはもう沢山だって人は多い。
なんでシャープのクソ電池は妊娠するんだ?
ガラケーもZERO3シリーズもクソだったな。シャープには二度と関わりたくないぞ。
779名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:04:40.19 ID:DscxTJh60
780名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:05:24.42 ID:hM5E97PG0
>>763
法人契約とかは圧倒的にガラケーが多いだろうからそれだけでは
判断は難しいかも。
数だけでは評価できないだろうけどな。
781名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:07:34.67 ID:/xqZYUpQ0
つか政府はスマホの消費電力に対してなんか言うべきだろ
この節電のご時勢にどんだけ電力食ってるんだよ
782名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:08:13.55 ID:0T+K+Jy9P
>>777
あー俺の周りにも居る。
その多くはケータイを電話だけの手段として使ってた人達。
783イモー虫:2012/03/31(土) 20:11:53.32 ID:sz3QnSUeO
>>780
法人契約なんてたかが知れてんだろwww
一億近いガラケー契約のうちのなん%だ?おい早く答えろよ生ゴミ
784名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:15:30.79 ID:L2gvLMBA0
>>782むしろ今まで電話とメールしか使ってなかった奴がなんでスマホにしたんだ…
あれは携帯に限界が見えたら変えたらいい
タッチパネルなんて使いにくいにきまってる
785名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:23:31.53 ID:0T+K+Jy9P
まぁ結局、単に話すための電話と捉えるか情報端末と捉えるかの違いだな。
786名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:28:23.56 ID:NvlZ8fhR0
>>784
同意
片手で扱えないと辛いな
787名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:32:00.51 ID:3A6M7ZwA0
スマホにしてから老眼になったっぽい。
788名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:40:15.47 ID:hjrQTFgBO
>>772
ガラケーで何の問題もないな
789名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:40:33.66 ID:szZ6B1loO
>>784
そろそろタッチパネルをやめて、
ガラケーと外観が全く同じスマホが出てもいい頃だと思うんだけど。
何だろう、負けた気になるんかな?
790名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:41:20.24 ID:4w1jrgCo0
>>789
あるじゃん
791名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:42:42.49 ID:RHpCbKcJO
だってスマホってすぐ規制されるしぃ
学校の先生が
スマホは不良の始まり
って言ってたしぃ
792名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:43:22.11 ID:61P/RPu30
ゲームとかは一切やらないけど、屋外でちょっとした調べ物がある時にぐぐれるのは確かに便利だ。
793名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:44:09.77 ID:Bk+ycwAa0
寂しいんだなお前ら
794 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/31(土) 20:46:34.93 ID:+uvUirq70
>>携帯のときより生活が楽しくなった。

まぁ、電話鳴らないし、かけるとこないし、メールも来ないし、出すとこないし。
スマホのほうが2ちゃんは快適にできるし。それ以外のサイトも快適に見れるし。
要するにいつでもどこでも外でも寝ながらでもネットにアクセスできるから生活楽しくなるわな。
あと、YOUTUBEにも簡単動画アップできるしな。
795名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:46:41.63 ID:XyBt3vUbO
電通調べ にどこまで信用性がある?

自分の周りは、スマホにして後悔ばかりだよ。
796名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:48:02.70 ID:X3ZZQZZ/0
>>1
*ただしリア充に限る
797名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:48:04.02 ID:FLO4mSUSO
電通(笑)
798イモー虫:2012/03/31(土) 20:48:16.95 ID:sz3QnSUeO
たったの一台(SoftBank007sh)で、もうあるだろと指摘するスマートなアホは、
スマフォがほしいというユーザーにiPhone『だけ』を提示するようなものだという事になぜきづかないのだろうか?
もしくは故意でしてんのか?
799名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:48:49.80 ID:/iZhXVeo0
確かにスマホ使ってる人を見かけることは多くなったけど
何割の人が満足してるかまでは分からないからなあ
800名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:49:15.17 ID:FBgCG42UO
あのフジでさえスマホが使いにくくてガラケーに戻る人が多いっつってんのに
801名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:50:11.84 ID:+q03CcZ00
>>791
規制?なにが規制されるんだ?まさか2ちやんの規制のことか?w
802名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:50:18.26 ID:UeLOEkn8O
ソースは電通調べ
ソースは電通ステマ
803名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:51:10.11 ID:ZSgfeLhr0

電通がスマホにしたら幸せになれるってよw

もう宗教のレベルw
804名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:51:47.63 ID:d7mHn5kO0
都市部:スマホ
田舎 :ガラケー

おまえらがどこに住んでいるか、よくわかるスレだなw
805イモー虫:2012/03/31(土) 20:52:01.51 ID:sz3QnSUeO
>ゲームとかは一切やらないけど、屋外でちょっとした調べ物がある時にぐぐれるのは確かに便利だ。

いやそれガラケーでええやん。しかも例えばドコモの最近のガラケーはSIMカード抜いてwi-fi運用ができるんだが
どんだけアホなんだよスマートなアホはwww
806名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:52:03.40 ID:X3ZZQZZ/0
ごめん。未だにガラケーだから羨ましくて適当に言った。

当時4万円位したからもっていなくて代えられないんだ。
807名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:52:10.83 ID:iFJORJkBO
スマホでゲームしてる今の10代が40〜50代になった時にも会話無しに弄って悦に入ってるのかなw
808名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:53:17.72 ID:KpDff3DQ0
東京神奈川さいたまを普及度100としたら大阪もやっと60くらいになったな
それにしても新潟とか長野とか行くとガラケーばかりで笑える
809名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:54:09.46 ID:KaECA4Q5P
iphonも3から4sに変える時タダやったし
充電もバージョンアップもパソコンにつなげば
勝手にやってくれるし

楽やで
810名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:54:25.32 ID:FBgCG42UO
>>808
そんな情弱なお前が笑われてんだけどな
811名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:54:30.27 ID:23wBrnrA0
>>786
余裕で片手で使ってるんだが?
iPhoneはいいぞ
812名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:54:48.35 ID:UeLOEkn8O
>>805
だよな、べっかんこ経由でグーグル先生でも問題ない
813イモー虫:2012/03/31(土) 20:55:40.14 ID:sz3QnSUeO
http://unkar.org/r/keitai/1329267796/865
スマートなアホは11%でーす♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
814名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:56:44.90 ID:Bk+ycwAa0
ソーシャルゲームにSNSにって、コミュニティ能力のない人が遊ぶものだって認識だけどね
所詮代用品でしかないんじゃね?
それら以外でスマートフォンの使い道ってGPSと検索くらいしかないから
高額な維持費と釣り合いが取れないとは思うよ
815名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:57:44.43 ID:L2gvLMBA0
>>805
最近の携帯ってそんな進化してんの?
俺のは一応フルブラ付いてるが、ほとんど対応していないサイトですってはじかれるし
レイアウトも崩れまくりだ

そこまで進化してんなら別に携帯でいいが、それもうタッチパネルじゃなくてアプリ入れられないスマホだな

スマホもちゃいいじゃん

電話しかしないというならまだしも
ネットするならガラケーに拘る理由がない

別に高くなるわけでもなし

タッチパネルが嫌ならしょうがないな
816名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:57:54.83 ID:Ufx6z49O0
PCとガラケーで十分
817名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:58:08.47 ID:LUshWAKR0
最近のフィーチャーフォンは機能上がってブラウザはサクサク動作でPCと同じ表示できるようになってるの?
818イモー虫:2012/03/31(土) 20:58:26.39 ID:sz3QnSUeO
>811
はいはいマイノリティマイノリティ
大多数は50mmぐらいがベストサイズ
iPhoneとか全然余裕じゃねーよ生ゴミは黙ってろ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
ttp://panasonic.jp/diga/rc_kodawari/rc04.html
ttp://www.tarosite.net/column/iphone-3g---iphone-and-keitai.html
819名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:59:08.39 ID:PEwzP9fN0

まだ半分にも満たないのねwww
820名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:59:24.49 ID:vXJxxUHo0
電通が言うならそうなんだろうな
821名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:59:48.62 ID:Nqb1Cc3R0
スマホに変えるならandroidかiphoneかって選択か・・・

考えて使えば何でも出来るandroid
一日の長な操作性、こなれた料金設定なiphone
使って満足なガラケー(パケホは結構割高)
さて、どれにする?
822名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:00:40.37 ID:+vSEDX+S0
スマホでモバゲwww
823名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:00:49.22 ID:C+8xRYAt0
30歳以下ゆとりwwwwwwwwwww
824名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:02:31.38 ID:9+ScKa6qO
やっぱりテンキー付いてないと使いにくいわスマホ。
825名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:02:59.54 ID:UeLOEkn8O
スマホの出来る事のほとんどは前からガラケーで出来てた
っていうかEZアプリで充分だろ
826名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:03:19.40 ID:iJ5Fozmp0
当座預金の残高チェックはいまだガラケーからしか見えない 怖くて
827名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:03:30.70 ID:+vSEDX+S0
>>811
ズームとかも片手?凄いな
828名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:03:32.01 ID:KaECA4Q5P
なんで2chてスマホ嫌いなんだろうね?
オナホは好きなのに
829イモー虫:2012/03/31(土) 21:04:21.37 ID:sz3QnSUeO
>815
はぁ?レイアウト崩れる?スマフォもそうだろ…フレームの問題は永遠に解決しねーよ
ガラケーの通常ブラウザで
http://siteki.net
とかで調べものできるんだけど
ニュースサイトのまとめもあるし
widgetもあるから普通に待受画面にリンク貼ればいいし
830名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:04:47.12 ID:c3qxqaXf0
ミニPC持つようになってはしゃいでる人 何も変わらないなw
831名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:04:51.93 ID:X3ZZQZZ/0
>>828
PC文化だから?
832名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:06:55.06 ID:+vSEDX+S0
>>828
ステマ臭が半端ないからじゃない?
もう少し機能が充実すれば買うって人も多そうだし。
様子見レベルの携帯をゴリ押ししてる感じは好きになれない
833名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:07:34.28 ID:CxiSAmkY0
まだ36%じゃねえか。
FAXの世帯普及率と同じくらい。いらねえ、いらねえ。
834名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:07:35.86 ID:FBgCG42UO
>>828
韓流やAKBに似て良くもないのにごり押しされてるからに決まってんじゃん
835名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:08:02.25 ID:9w3Wjp8VO
メール打つのに時間かかるから無理
あと折り畳み携帯じゃないと、画面が汚れたり傷ついたりしそうで怖いなあ
836名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:08:40.19 ID:wz/KEzEi0
電通って信用性ゼロw
837名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:08:52.17 ID:LUshWAKR0
結局フィーチャーフォンはスピードやら犠牲にして電池持ちを考えてたから
限界があってスマホにはなれなかったんだな
838名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:09:23.22 ID:KV1Fh1iW0
スマホに変えてみたけど、正直PC持ってたらスマホって別に便利に思えない。
なんのかんのとデータ取られてビッグデーターを搾取されるスマホって結構怖いもんだわ。

組み込み系のガラケーって結構優秀だったんだだなぁ・・・って思える。

839名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:09:35.31 ID:KkooeTFfO
完全国産スマホってある?
840イモー虫:2012/03/31(土) 21:09:50.00 ID:sz3QnSUeO
>829一部修正
2009年あたりからのハイエンドガラケーにはwidgetついてるし

に訂正
841名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:10:25.40 ID:KaECA4Q5P
良くないって思ってる人って
スマホ使ったことあるって事だよね?
842名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:12:42.02 ID:L2gvLMBA0
>>829
最近の携帯がどんだけ高性能なのかしらんが俺の携帯の使いにくさなめんな
スマホは拡大縮小しながらPCサイトそのまま表示だろ
携帯もキーで表示範囲移動できるが画素数の違いやレスポンスの遅さなどから使い物にならん
ネット見ずに2千円とかで運用してる奴ならわかるが
なぜそんな無理してガラケーでこなそうとするのか逆に不思議だわ
843名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:13:04.62 ID:iJ5Fozmp0
ガラケーってパソコンより信用できるんだよね
844名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:14:27.11 ID:XyBt3vUbO
9割が楽しくなった…って、質問の答えが予め無理矢理でも最終的に「楽しくなった」になるように、設定してあったんじゃない?
電通だもん。
845名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:14:55.59 ID:f70fPTvI0
2chMate 0.8.1.38 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.0MB/96.0MB

ガラケーウィジェットって殆ど使い物にならなかった
846イモー虫:2012/03/31(土) 21:15:26.76 ID:sz3QnSUeO
>841
99%外形判断だけど、
体験しなきゃ語るなはそもそも極論
レビューが無意味になるし、
あきらかに人体構造無視した発言があるし、
厳密には体験しなくてもわかる事で判断してるが正確かな
ウイルスとかセキュリティとか体験しようにも被害を受けるし、加害者になるし無理だしな
847名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:17:04.83 ID:ynfBefxz0
スマホ増えていくだろうね。でも人がどうでも関係ないよ。
まもとしやかなランキングだの調査ばかりでウンザリ。

古い認識云々を言うのならば、こんなものを相手にしないように意識改革していかなければ・・。
電通が何を言おうが9割の国民が聞く耳をもたずって時代が早く来て欲しい。でもなかなか進まないねぇ。
848名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:17:38.12 ID:BOwNA3Lf0
通話やメール受信よりネットを使う私はガラケーからスマホにしたほうが
いいんでしょうか?
そろそろ古くなってきたし、通信速度も遅いので悩んでます
849名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:17:52.85 ID:4w1jrgCo0
>>798
あれが売れないってことはあんなもの誰も必要としてないんだよ
850名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:19:03.49 ID:pTKitKzD0
コレ以上、生活インフラ系の維持費を増やしたくない
月2000円キープしてるわ
851名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:19:10.80 ID:L2gvLMBA0
>>847
そもそも人は積極的に宣伝されなきゃ
ほとんどのものを欲しいと思わないだろ
いったい何に金えば正解だというんだ
852名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:20:01.17 ID:4w1jrgCo0
しかしGMAILもDropboxもGooglaMudicもスカイドライブもない状態で外になんか怖くて出られないわ
853名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:21:00.27 ID:v5QIOOhm0
>>781
日本がダブスタの国だと痛感しますね
節電、反原発とか腹がいてぇわw
854名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:21:12.55 ID:bsPYyGlj0
wwwww電wwwwww通wwwwww
またおまえかよクズが
855名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:24:38.32 ID:ynfBefxz0
>>851
資源の無い国だし、江戸時代とは言わないけどもっと質素に暮らすべきよ。
イスラムの国みたいなのも不自由って分ってるけど、今の日本はおかしくね?
絆っても不倫や不貞だらけ、あれ買わなきゃこれ欲しいで拝金主義的だしー
856名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:25:04.79 ID:szZ6B1loO
>>790
ググってみたら、二つ折りスマホが確かにあった!
バッテリーが少なくて物凄い不評だったけど。
各メーカーで競い合えば、その内いいのも出ると思うんだよな。
なぜタッチパネルに拘るのか?
857名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:25:19.76 ID:BaWGKOp40
いらねーとか言ってるのはだせーデスクトップ使ってる
ヒキオタだろwwwwwwww
858名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:26:07.30 ID:ApqAR6whO
ガラケーでもスマホ用のページをみえるようにしてほしい
859名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:28:36.58 ID:8cgI8Li40
今のスマホは今年で終わりだ。

5〜6インチタブレットが主流になれば 携帯はまた通話専用に戻るよ。
ipad持って歩いてるやつら馬鹿だし。(appleの工作員という話もある)
860名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:30:29.40 ID:L2gvLMBA0
>>855
おかしいのは金のめぐり方
今は使った金が上流に巻き上げられてそこだけで巡ってるからみんな余裕がないのであって
本来金を使うことが悪いとは思わん
俺はもっといろんなものが欲しいしいろんな仕事が欲しい
生活に余裕がない方が不貞は多くなると思う
861名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:31:14.52 ID:Iv1hO9RR0
スマホは器用貧乏だろ
862名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:32:27.70 ID:WDwj1t9s0
電通をなんとかして下さい
第四の権力であるマスメディアを完全に支配して
やりたい放題
863名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:32:27.80 ID:ESwUMYf60
>>827
ガラクタはズームできんの?凄くなったな
864名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:33:03.24 ID:xBMjNoad0
あまり携帯電話代をかけたくないからスマホ買うつもりはないなあ
865イモー虫 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/31(土) 21:33:23.91 ID:sz3QnSUeO
>842
おまえの取捨選択力のなさを自慢されても困るよw
とりあえず忍法帖の問題で反論はこっち
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1332167926/98
に書いたよ。君はいままで通りにこの>1スレに書いてくれ。
>845
普通に実用的なんだけど
866名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:33:30.63 ID:tKoxwavD0
俺の場合、スマホ無しはもうありえんな。
867名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:33:48.09 ID:X77UQ14z0
>>861
それが末期のハイエンドガラケーだろ
今のハイエンドガラスマは貧乏の二文字が取れて器用になった
868名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:35:59.49 ID:XqouWafF0
>>825
ガラケーは理解しないとろくに使いきれない
スマホは理解しなくてもそこそこ使える
ここらへんがあるんじゃない?
「ケータイでGoogleってどうやるの?」こんな質問する奴がいたし

スマホのが断然便利なのはわかるけどガラケーでも2chみたりPCサイト観覧位なら全く問題ないと思う
869名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:39:34.37 ID:Iv1hO9RR0
>>867
…という俺もこれAndroidの2ch Mateというアプリから書いてる
でも今pcが目の前にあればpc使う
タッチパネルは打ちにくい
870名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:41:42.08 ID:lLJLPujE0
スマホをステマと読み間違えてしまったが、記事よんだらそーでもなかった(´・ω・`)
871イモー虫:2012/03/31(土) 21:43:12.73 ID:sz3QnSUeO
>863
おまえもしかして『ガラケーは縦表示しかできないし、
閲覧する時のサイズもでっかいものしかない』と思ってない?
サイクロイド端末まじ神だったよ
まあサイクロイド端末じゃなくてもページを横に表示できるけどね。逆さまにもできるし。文字打ちも画面を倒したままできたし
872名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:44:26.76 ID:DDHWZjlI0
スマホのセキュリティが不安でまだガラケーなんだが大丈夫?
873名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:46:12.80 ID:wakLURfO0
>>848
人に答えを求めるな!
874名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:48:18.60 ID:0T+K+Jy9P
ガラケー時代からパケホーダイでネット重視に使ってた俺にとってはスマホのほうが100倍良い。
875イモー虫:2012/03/31(土) 21:48:55.19 ID:sz3QnSUeO
>868
自称直感的に操作できるなら、らくらくスマフォなんて不要なんじゃ?なんで開発してんだ?
ちなみに俺はずっとJ-PHONEからSoftBankの流れのシャープのガラケーで説明書なんてJ-SH53で見ただけで以降の機種は全部直感的に操作できたけど
876名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:51:52.43 ID:Bk+ycwAa0
この記事はこう約す

スマートフォン売れてねーんだよ、普及率激増してるという数字のマジックを見せて買わせないと広告代理店として困るんだよ
おめーら騙されて買えよ責任とらねーけどな
877名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:52:34.69 ID:pdr6dABO0
>>874
パソコンでネットするのはもっと便利だと思うよ
878名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:59:32.43 ID:KIWp+2p10
ガラゲでも生きて行ける人と
スマホじゃないと生きて生けない人

ただ、それだけの事ですやん
879名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:00:03.29 ID:+ZClvAKC0
>>871
こういうレベルで自在にズームができるかと聞いてんだよクズ。
http://i.imgur.com/z5BT3.jpg
http://i.imgur.com/9aZOt.jpg

てめえのクソゴミオモチャと一緒にすんなってことだ。
880名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:01:13.31 ID:/iZhXVeo0
>>876
キャッシュバックなんかに釣られてスマホを買い漁ってる層ってのも
実はごく限られた人種なのかも知らんね
881名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:06:07.03 ID:WHu86t9a0
スマホ使ってるやつの

読書量年間ゼロ冊。
882名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:06:53.74 ID:iJ5Fozmp0
ニコ生でスマホでコメ打ってもなぜか主は読んでくれないんだな
Wi-Fiでも
883イモー虫:2012/03/31(土) 22:07:54.92 ID:sz3QnSUeO
>879
タッチパネルを触って指で画面をつまめば縮小して、広げれば拡大するけど
これは数字キーでもできる
まあスマフォ様ほど細かくは設定できないが7段階の調整ができるよ
で?
884名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:08:27.83 ID:0T+K+Jy9P
今までミニノートPC持ち歩いてた人は大抵の事をスマホで間に合わせられるはず。
885名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:10:38.34 ID:VRPHVnsx0
この手のスレには必ず現れるゴミ虫
スマホ派どころか携帯派にまでフルボッコw
886名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:14:59.07 ID:w8QU7AMd0
ガラケーからiPhone(4s)に変えたときの衝撃はハンパなかったわw
メリットはあり過ぎて困るぐらいだが、多少のデメリットはやはりある。
文書作成時の加除変更が異常にやりにくいこと。それぐらいかな。

料金は劇的に下がったよw

私の周りではiPhoneとAndroidが半々だけど、後悔しているのは圧倒的にAndroidだなw
887イモー虫:2012/03/31(土) 22:20:48.80 ID:sz3QnSUeO
>>885
へーそうなんだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
888名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:24:41.60 ID:L2gvLMBA0
後悔してる人ってアンドロイドの糞機種掴まされた奴じゃないの
そういう奴ならいっぱい見たが
iPhoneで後悔してる奴は見たことないぞ
889名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:26:13.00 ID:bLc8ajKt0
スマホで出来ることの大半はガラケで出来る
890名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:26:40.95 ID:4w1jrgCo0
>>888
むしろ、iPhone→iPad→Macまで行くやつを見るぐらいだわ
891名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:27:37.45 ID:tGogSQt10
スマホが便利なのはわかるけど
電通調べで全てが脱力するのはなぜなんだw
情報統制とメディアコントロールの電通さん
892名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:29:49.10 ID:/iZhXVeo0
欲しい人はほっといても買うのに
要らないつってる人にまでゴリ押しするから怪しまれるんですよ
893名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:34:00.12 ID:K8z1ub0f0
スマホは電話機能がガラケ以下なので電話中心ならやめたほうがいいぞ
ネット用にスマホ、会話用にガラケの2台体制こそ最強
894名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:34:20.34 ID:QWZMi3kk0
>>883
オモチャが笑わすんじゃねえよ。
あ?7段階だ?話になるかクズ。
こういう細かいレベルで差がつきすぎなんだよ。
因みにこの操作はダブルタップ一回と一回のピンチインという操作だ。

で、じゃなくて、ガラクタはオモチャだと言うことがハッキリしただろ。
895名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:38:23.87 ID:GH0WRcZX0
俺はどちらかと言うとガラケー派でスマホイラネ派だけど
上に誰かが書いたように、ガラケーの新機種は出てないし
維持費もスマホのほうが安くあげることができるし
アンドロイドの操作性は無いわと思ったし、iPhoneにしようかなあ。
auのiPhoneもアンドロイドの料金と同じだっけ?
できれば赤IDで比較的冷静なL2gvLMBA0さん、助言お願いします。
896名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:39:02.19 ID:w8QU7AMd0
>>890
わかるわーw
おれも今、iPad導入を検討中w
iPhoneにするまでは考えられなかったけどね。
手持ちの書籍を全て自炊する衝動にかられているところw
ちなみに、iPhoneの便利さにハマって、数百枚ある手持ちのCD全てをまる2日かけてiPhoneに入れ立ったw
超便利w
897イモー虫:2012/03/31(土) 22:39:29.29 ID:sz3QnSUeO
>894
ふーん、で?

が大多数の一般人の反応だよ
大多数の一般人がそこまで表示能力にごだわるならフルHDテレビなんてバカ売れのはずだし
DVDなんて今頃瀕死状態だよw
898名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:41:45.23 ID:pdr6dABO0
>sz3QnSUeO

こんなに1スレで書き込んでる人初めて見た。
899名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:43:16.60 ID:lp6Z3Ri40
2ch見てる時間が長くなって他のことする時間が無くなった。
でもスマホ買う前って何してたか覚えてない。
900イモー虫:2012/03/31(土) 22:43:59.99 ID:sz3QnSUeO
で、自称操作しやすいタッチパネル剥き出し端末くんたちは一体どれだけレスしたのかな?www
901名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:47:47.28 ID:kLq3k5Dy0
アンカー出来てない件
902名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:49:17.18 ID:4ykm2LMl0
今年は全国的に計画停電があるかもしれんから、今のうちに停電対策しとけよ。
夜、自宅にいるときに停電になると、マジでやることないぞ。
そりゃ、子供も出来るわってぐらいに。
903名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:49:18.12 ID:0qTv/wZ10
解約すると使えなくなるからガラケーはもうイヤ。って理由を思い出したよorz
「マ王ノムスメとハラペコペット」ってゲームがすげー好きだったのだが
未クリアーだったのを思い出したよ。
携帯用のFLASHのゲームって、Androidじゃできないよね?(´・ω・`)
904名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:50:42.77 ID:wakLURfO0
>>903
つモグモン
905イモー虫:2012/03/31(土) 22:50:43.41 ID:sz3QnSUeO
>>901
いやだからさ、忍法帖…
レベルがいつも低いから安価をちゃんとすると2ちゃんねるに認識される文字数が増えるみたいでさ、
でも安価をちゃんとしないと少し緩和されるんだよ。
906名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:56:32.71 ID:sW3TwLAeO
iPhoneは文章編集しにくい。
あれはガラケーに劣る。
なぜマンセー意見ばかりなのか理解に苦しむよ。

そしてWILLCOM03をまだ使ってる。
フルキーのスマホ出たら買うのになあ。
907名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:59:30.88 ID:dCkPZVN+0
>>896
CDを電話に入れることが超便利な事なのか俺は理解できんわ。
908名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:02:38.79 ID:fu6xuT930
まあ仕事の口頭連絡だけなら、ガラケーのがレスポンスよく使えるわな。
で、しばらくガラケースマホの二台餅の上での結論たが、Android一台にした。
pdfが見易いのが一番だが、ガラケーでやることはスマホで出来ない事がないと気付いた。
ただし、ガラ機能満載の基本スペック足りない奇形Androidはおすすめできない。
909なごやん 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/31(土) 23:09:26.04 ID:d0wbBDX9P
>>908
えーと、ガラケー機能満載のソニエリ・アクロですが、サクサクですけど♪
910名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:25:24.80 ID:fu6xuT930
>>909
ソニエリだかXperiaだか知らねえがな、大したことねえよザコが

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4/5.3MB/32.0MB
911名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:38:42.33 ID:zim1oyMH0
スマホの電話機能を補うために買ったウィルコムの誰定機がこれほど役に立つとは
思わなかった
月6時間くらい使ってるわ
912名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:40:15.97 ID:/Qt0XjQ90
>>910
激安スマホ乙
913名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:42:01.93 ID:qbOWhJdv0
電通調べ・・・、もはや、東スポ調べ以下だな。
914名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:45:39.25 ID:FAvIvyQpO
フルブラウザ意外はガラ携でも出来るだろ
915名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:48:46.05 ID:4w1jrgCo0
>>914
クラウドできるの?
916名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:48:47.69 ID:5bWDFeZ10
電通調べ♪
ヤなしらべだな
917名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:50:20.50 ID:L2gvLMBA0
>>895
赤IDって何?

ガラケの新機種ってもうないんだ。それはひどいね。

今auなら、拘らずとにかく安くすませたければSoftBankに乗り換えた方がいい。
MNPなら16gb一括0円(64gbで3万くらい)で、月々割はそのまま付くって店が結構ある。
つまり割賦なしで月々割がそのままパケ代から引かれ、3000円代で運用できる。

auからの電波の悪さは俺の地域では感じたことない
auのiPhoneの値段はよく知らない。

機種を調べ上げればアンドロイドでも今はまともなのがあるのかもしれんが、
俺はそれがめんどくさいのでiPhoneなら間違いないだろうと思ってそうした。

ワンセグとお財布は使ってなかったし、
それこそ携帯なのに、アプリの相性問題とかパソコンのような煩わしさに時間を取られるのが嫌だ。

iPhoneは使い勝手としてはある意味ガラケに近いよ
囲い込みでソフトとハードが統一されたプロダクトとして何も考えず使える。

918名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:04:48.62 ID:6cupXqRf0
>>23
          ト、   .l l
          lV;    l l
        V',.┬‐:l l┬‐ 、
        /V', l  l ll l/:::::::\
      /::::::::V',l  l l l::::::::::::::::ヽ
      ,'::/ ̄lV',ol l/  ̄ \::::::::',
      レ    lV=V{       ヽ::::::',
      ll    l l=l ll       ',:::|
      l|    l l l ll       l:::|
      ll      V‐l {l        ,'::::|
       ',      V‐l l     /::::/
       ',     Vl l    /::::/‐ 、
         ヽ     V l   /7:/ |:::::}`ヽ
         \r一=−=/ .// |/ / }二二ヽ___
      ____l}\\l   レ[ /  /   /   ___}ヽ
    /:::::/ /l::::l l `ー一´:/  /__/  /::::::::::::',
   /:::::::/  / l:::レ:::::::::::::/  //::::/   /::/::: ̄:::::::>‐ 、
  /::::::::/  ∧ ヽl:::::::::/  //:::::::/   /::/::::::::::::::::::::::::::::::::
 l ̄ ̄l  ./ \ Y ̄  .//  ̄ ̄ \__./== 、::::::::::::::::::::::::::
 l   _l  l  /l  l/ ̄ //      / /     ヽ、:::::::::::::::::::
  ',―l l / ̄   l  l    //      l l_____/ 二二二二
  V‐V;     l  l    \\_____/ヽ/      /::::::::::::::/  }
   `ーll     l  l     ` ―― / lヽ----- ´:::::::::::::::::{  /
     ヽ> ‐ ‐ l  l            l l:::::::::::::::::::::/:: ̄ ̄レ′
     l     ', ', ̄ `ヽ       ', ',::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::
919イモー虫:2012/04/01(日) 00:46:42.07 ID:SXgwPZduO

wi-fiの使い方?しらねーよんなもん

byバカな日本人

920名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:07:01.99 ID:d+Y/Ox5WO
私はこのまま、ずっーと携帯オンリーで行くわ
921名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:18:18.69 ID:w89QsNZ90
>「ケータイのころより生活が楽しくなった」
そりゃ楽しいだろうな
だってこいつら、スマホ買うまでパソコン持ってなかったんだもん
今も持ってないだろうな、きっと
922名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:21:19.07 ID:olR0H5P7O
今のガラゲーを4年以上使っているのでスマホに機種変えたいんだが本体価格が高くて手が出せない
本体価格を一括払いにして月々の支払いを減らすべきか
本体価格を分割にして毎月の支払いを高くすべきか
無料通話が9千円ポイントが18000くらいあるから新規はもったいないからできなくて
923名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:30:41.92 ID:r8gJcT1w0
嘘くさい記事だなあ・・・と思ったらやっぱり電通か
924名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:09:21.01 ID:xF2DeGS50
機械に向かって話しかけると即座に情報が出て来るアプリのCM見てると
おまえら寝たきり老人かよと言いたくなる
925名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:11:08.98 ID:ui3PPMba0
ステマスレかよ
926名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:11:10.94 ID:k30AzfjT0
>>924
障害者ディスッてんのか
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 02:14:48.95 ID:wNLGWSek0
×「ケータイのころより生活が楽しくなった」
〇「ケータイのころより生活が苦しくなった」
928名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:15:23.76 ID:kZXI6QNzP
暗黒のウィルコム時代を知っている、速くはなったが特に変わらん
929名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:16:28.88 ID:D9cjAh8K0
・通話とワンセグはガラケー
・ネットはPC
・メールは両方で

じゃダメなん?
930名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:23:57.52 ID:0GnngRj60
>>896
手持ちCDを って今までMPプレイヤーなり使ってなかったってことかな
そりゃま、便利と思うだろうが
931名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 03:18:47.47 ID:wfP3tLXn0
電通調べ

俺たちが儲かるから、こうなってほしい。
お前らは俺の手のひらの上で踊って騙されてろ
932名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 03:24:59.53 ID:J9kBg6mQ0
電通がどれだけ嫌われてるか調べてんだろ。
933名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 04:22:21.06 ID:DQaBrhwjO
苫米地英人先生に一言。
934名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 04:29:35.38 ID:2IqNSohtO
こんなのいらないな。
携帯で十分。
操作するのにイチイチ指で操作しなきゃならないしかなり面倒くさそう。
935名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 06:37:59.97 ID:S6+lBOoK0
>>934
おまえ、大丈夫か?
936名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:55:08.90 ID:8f2fFO2hO
携帯ショップ行って改めてステマなのが分かった
ネットでもステマするのは間違っている
自重しろ
937名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:13:07.13 ID:2+/TtYab0
スマホ持ったら生活が変わるのは本当
テレビ見ないし、映画も見ないし、DVDも借りないし、本も読まなくなった
ツイッターと2chまとめだけで時間潰れる



電通www
938名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:25:23.36 ID:wO4tbdMc0
データも通話も使ってる電波おなじなんだから、すこしボッタクリ過ぎじゃあありませんかね?
全部で3千円ならいいよ
939名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:29:34.34 ID:afGOvM1R0
テレビも映画も本も観るけどな、スマフォやタブレットでだけど。
940名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:36:06.76 ID:l4Jyui3L0
メールだって極めれば、
スマホのほうが速くうてるしな。
941名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:41:46.11 ID:ceDrKTbs0
>>940
極めなくてもフリックの方が早いに決まっている。
942名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:00:12.31 ID:KK1wpENL0
Mr.フリック
943名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:35:45.55 ID:l4Jyui3L0
今更、ワープロ専用機を買う奴はいないだろ?幾ら使い易くても。

しかも、専用機の方が値段も高いし。


944名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 10:44:42.81 ID:IwpOZBVQ0
>>937
> スマホ持ったら生活が変わるのは本当
> テレビ見ないし、映画も見ないし、DVDも借りないし、本も読まなくなった
> ツイッターと2chまとめだけで時間潰れる

スマホになんか持ったら読書量ゼロだろ。
バカを育てる機械だろ。
スマホでバカがいったい何を見ているんだろう。
945名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:10:06.95 ID:7utxeAbp0
>>944
Twitter、mixi、2ちゃん、まとめブログ、ニコ動、スカイプ。
大半の人間の暇はそれで潰れる。
エンタメ業界がやばい。
946名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:10:45.06 ID:2+/TtYab0
>>944
週刊誌漫画雑誌すら読まなくなった
ツイッターとかで話題になってる本もチラ見はするけど買うには至らない
移動時間という読書タイムもゼロになったし、確実に読書量は減った
バカと言われれば反論はできんな

>スマホでバカがいったい何を見ているんだろう。
ツイッターと2chまとめ
947名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:28:56.43 ID:yHRH5CSs0
毎週1~2回はスマアホごり押し記事書いてるな
948名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:30:09.13 ID:ceDrKTbs0
>>945
Podcastも追加で
949名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:31:05.85 ID:yHRH5CSs0
そんなに売れているならよいしょ記事を毎週書く必要もないんだがな
950名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:07:27.66 ID:xevnUzI30
まだスマートフォン売れてないって言ってる人は外にでない人なのか??
951名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:43:33.82 ID:Jdf08SnE0
>>944
あほ過ぎワラタw
スマホで読書という概念がまったく無いんだなw
952名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:49:59.09 ID:LmJHTqL90
>>950
四国とか田舎の人かも知れないよ
スマフォの情報とか不要な。
953名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:52:04.93 ID:fbdo2nJg0
スマホで読書ほど苦痛な物は無いけどな。
DS+Yabo_ndskybookで読んでるけどこれにも劣る。
954名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:02:10.11 ID:xevnUzI30
>>952
田舎というより車社会って要因のほうが多そう
955名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:05:53.88 ID:FUuPNrIP0
田舎は所得低い人が多いし
あとWIFIスポットとか全く無いだろうし
でも田舎の人ほどステマとかのせられやすいと思うんだけどなあ
田舎DQNとか最新携帯大好きな人が多いよね
956名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:08:35.68 ID:5BWm5tqIP
>>953
最低でも広げて7インチくらいは欲しいな

でもそうすると文庫本持ち歩いたほうがいいのだw
957名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:08:50.00 ID:oJRmMixZ0
>>950
大阪市内のうちの会社に限っては、スマホの普及は1割ぐらいだな。
東京は>>1の通りすごいんだろうな。w
958名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:09:41.58 ID:Ab0Q6dm8O
電通って時点でね
959名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:10:15.02 ID:iRErfgoQ0
電通調べワロタwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:12:42.09 ID:+rHXTfnY0
電通 完全にPR記事
961名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:17:26.38 ID:jvckWc8W0
情弱は電通の奴隷
962名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:17:43.46 ID:xevnUzI30
>>957
年配の人が多い会社??
自分の見たきた感じだと東京でも40代後半くらいからは持ってる人激減するイメージ
逆に大学生くらいの年齢だとほぼ全ての人がもってるイメージ
963名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:47:14.45 ID:W/NKIBo50
実際スマフォは便利だからな

スカイプ使えばキャリア問わず話し放題だし
964名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:56:45.55 ID:71tGrcQB0
スマホに一番要らないのは
実はキャリア契約
965名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:01:09.40 ID:4FErZANc0
>>964
それなんていうiPod touch?
966名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:30:17.51 ID:2+/TtYab0
自炊するくらいならそのまま読むし、正規の金はらってまで読みたい電子書籍がない
割れ厨ならスマホで読書もありなんだろうけどな
967名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:15:07.87 ID:afGOvM1R0
>>966
iPhone向け電子書籍はiPadでも読める。
iPadでの電子書籍は紙なんかより遥かに鮮明で読みやすいよ。
968名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:20:55.48 ID:XDvKzz8w0
音のしないカメラ機能を欲しかった人は生活が楽しくなるだろうね
969名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:25:15.97 ID:MSGs5qO4O
電通www
970名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:31:55.06 ID:5BWm5tqIP
>>967
>紙なんかより遥かに鮮明で

こういうの新端末のレビューとかでもたまにみるが、悪いけど笑っちゃう
紙の印字で鮮明さに不満を持ったことあんの?豆本でも読んでんのかってw

液晶だと目が疲れないとかもよくある宣伝文句だけど
分厚い本を休みの日に通して読んだって「うわ〜目ぇ疲れたわぁ」とかならんし
疲れ目で点眼とかしてるのはオフィスで画面見てる人たちなんだよねw
971 【12.2m】 【東電 66.4 %】 :2012/04/01(日) 16:10:59.56 ID:gvNM3iBr0 BE:1120911528-2BP(1130)
はいはいステマステマ
972名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 16:21:47.79 ID:2+/TtYab0
>>967
そこまでして読みたいものはないし、そもそも貸し借りできない時点で電子書籍は論外
973名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 16:26:31.12 ID:afGOvM1R0
>>970
読書家っうのは、殆どが目が悪くて、眼鏡をかけてるものだが、
まさか本が目に良いとでも思ってたのか?
974名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:11:33.24 ID:2v0PSDpM0
>>949
よいしょじゃないからな。事実を書いてるだけだろ。
975名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:20:41.56 ID:7Sh13eGP0
使えこなせないの?…(;・∀・)
976名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:22:24.56 ID:FOqnTDcN0
電子書籍は買って読んでないのが溜まり始めた。
いろいろやってると読む暇がないし読んだものをまとめるのがめんどい。
977名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:26:08.99 ID:afGOvM1R0
>>976
実際、他の誘惑が多過ぎるよな。
978名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:46:49.90 ID:blo7RAH/0
>>951
> >>944
> あほ過ぎワラタw
> スマホで読書という概念がまったく無いんだなw
 
そんな奴は見たことないよw
979名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:26:13.13 ID:synyGrcD0
電話としてはめちゃくちゃ使いにくい。
電話帳編集中に誤発信多発で嫌になった。
通話ボタンと通話終了ボタンだけは付けておけ!!!!
980名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:30:47.50 ID:LjU+Au4r0
>>973
なら、スマホの画面は紙に輪をかけて目に悪いだろww
981名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:53:52.19 ID:S6+lBOoK0
>>979
馬鹿がスマホ持った典型w
982名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:03:15.91 ID:LCpMfqtjO
ステマスマホ誕生!
983名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:13:14.84 ID:LmJHTqL90
>>979
発信確認アプリも入れないとか情弱にもほどがあるっしょ
2chにしか繋がらないスマフォ?
984名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:48:55.48 ID:Lgp923Lv0
正直に言おう。
もうスマホ無しでは無理。はっきり言って中毒入ってます。
985名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:49:57.96 ID:O3ANH8Si0
電通がこちらを見ています
986名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:53:12.99 ID:aLQs9k5L0
>>984
楽しいんならいんじゃね?
自己責任で
987名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:09:28.01 ID:RlSd9xvy0
先月末にスマホに変えたが
先程iモードも使える用にしてきました
カード抜き差し面倒
携帯とスマホ両方ないと辛いかも
まだまだスマホ対応してるエロサイト少ないw
988名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:11:41.75 ID:joKtGwTCO
>>984
羨ましい。三か月で飽きた。だが震災の時役に立つので充電して置いてある
989名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:16:08.07 ID:1gJEhS+o0
スマホよりスマタのほうがいいな
990名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:17:16.08 ID:jQhuAPk60
便利になるほど忙しくなる不思議
991イモー虫:2012/04/01(日) 21:17:41.54 ID:SXgwPZduO
電通社員必死だな
992名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:20:09.15 ID:xB9zFn/QO
スマートに儲けるフォン
993名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:20:22.09 ID:F7vv1VYM0
>>1
>  (ケータイのころは)出会うことの
>  なかった情報との接触」「付き合うことのなかった人との交流」

曖昧だな、イメージは要らない。
具体的に述べよ。繰り返すが得体の知れない印象は必要ない。
994名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:21:07.96 ID:OfW6W6LW0
セカンドライフ以降電通調べの信用力は皆無
995pianofr:2012/04/01(日) 21:23:03.72 ID:bIJpx7JW0
996名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:26:06.36 ID:b+C4GipR0
あと10年もすれば老眼鏡なしには操作もままならないジジババばかりになって
4インチサイズのスマホは徐々に売れなくなるだろ
997イモー虫:2012/04/01(日) 21:26:17.79 ID:SXgwPZduO
スマートなアホは11%だから
http://unkar.org/r/keitai/1329267796/865
998名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:27:13.12 ID:ieSP4j7q0
電通調べ(苦笑)
999dior_homoon:2012/04/01(日) 21:38:26.61 ID:bIJpx7JW0
1000名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:38:56.59 ID:joKtGwTCO
スミャホミャホタマクロー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。