【携帯】 「iPhoneユーザーは他のスマホユーザーよりも乗り換えが少なく、データ使用量も少ないため、収益性が高い」…Sprint社

このエントリーをはてなブックマークに追加
595名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:44:25.65 ID:EhlU79160
>>593
フリックに時間がかかる?
ひょっとして花びら出すのを待ってる人?

ガラケーなんかより遥かに高速に入力できるよ。
596名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:44:27.13 ID:8iwlE+T80
ATOKのように、長々と入力し続けて一回で変換確定させて不満にしてる池沼だろう。
使う方がなにも考えないバカで、機械の方が補佐してくれないとなにもできないヤツか。

というか、こいつの作文読んでてもアタマがおかしいのがわかるな。
それにこんな打ちミスはまずやらない。
みんなできてることがやれない低能力者。
597名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:52:28.80 ID:/+WbCdZu0
>>593
とりあえず、たまには画面磨け
んで、タッチする以外の指で画面に触るのもやめれ

あと、フリックに時間がかかるのは「あ〜ん」まで三回繰り返して体に
法則を覚えさせればすぐ直る。
誰でもすぐに覚えそうなもんだがな
598名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:54:03.88 ID:HVrS3Tx50
いまどき単漢字変換や単語変換をやれというのか、
これだから信者は・・・

こういう問題点があっても、アイフォンだと改善されないし、自分で改善することもできない。
自由にアプリが作れるかというと、それもガラケー以下だし不便なんだよな。
599名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:55:57.09 ID:6nwtQR8t0
初心者がスマフォの評判とを混同して、できない・させない山盛りの
iPhone買ってガッカリしてロクに使わないからデータ使用量が少ないだけ。

乗り換えっていうか2年そこらでシェアがひっくり返された数字を見れば
今使ってる奴は縛りの真っ最中なだけ。
もう2年後にはさらにシェア激減なのがiPhone。
600名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:56:14.15 ID:HVrS3Tx50
>>597
画面はまめに拭いてるが・・・ フリックに時間が掛かるのは表示されるのを待たなきゃならんから
これもどうしようもないし。
601名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:59:05.09 ID:HVrS3Tx50
>>599
アイフォンの不便な点として、修理とかの対応がものすごく面倒ってのがあるぞ。
うちなんか渋谷まで電車で20分とか30分って感じだからそれほどこまらんが、
それでも駅前にある携帯キャリアの店で修理できないというのはめんどうだわな。

しかもアップルの店って店員がものすごくいい加減・・・あの青T軍団がうざすぎる。
602名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:00:00.78 ID:/+WbCdZu0
>>598
タイピングを生業にしてる人はみんな単語で変換してるが

>>600
方向がわかっていれば表示を待つ必要はないよ。
ヒント:AIUEO
603名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:01:12.19 ID:swn5ivkM0
これは「信者が所有しているだけで使っていない」って事?w
604名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:03:20.99 ID:HVrS3Tx50
>>602
方向じゃなくて位置だな
反応を確かめないと行のほうで間違える。

あと、タイピングを生業とか言われても根拠不明だわな。
和文タイプとかだと文字一文字ずつ入力だし。
605名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:05:31.20 ID:/Z1R2fS20
ヌルヌル動く画面スクロールだけをずーっと電池切れるまで眺めてるんじゃないの?
606名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:07:41.49 ID:/+WbCdZu0
>>604
位置って、フリックの方が遅い理由にならないやんw
 U
IAE
 O

プロが連文節変換を使わない理由は、「リズムが狂う」からだよ。
ちなみに今はずっとAndroidで書いてる。
607名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:12:35.39 ID:HVrS3Tx50
>>606
なるだろ、行が確認できないと先に勧めない。
リズムがどうとか言われても確認のしようがないし
608名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:18:04.50 ID:/+WbCdZu0
>>607
俺はそもそも位置を確認する必要がないから表示を待つ必要もないけどな
何度もタップしないフリックならミスタップの回数も訂正の手間も減る。

リズムが狂うのは、入力中に長い候補確定や訂正の時間が入るからだよ。
609名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:20:32.86 ID:2GaZt+tIP
>>607
> リズムがどうとか言われても確認のしようがないし
自分で実際に同じ文章を二つの方法で入力してみればすぐわかる。
610名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:20:52.25 ID:HVrS3Tx50
>>608
漢字一文字二文字でいちいち変換するほうが時間掛かると思うけど、
昔ならいざ知らず、 今じゃ有る程度予測して変換するだろ。
611名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:30:17.61 ID:/+WbCdZu0
>>610
文節単位でスペースバーを押すだけじゃないか
数%の打鍵数増加で文節区切りの変更や訂正のための長いカーソル移動を
減らせるなら安いもんだ。

まあ、画面とキーボードを交互に見ながらの人にはどっちもお変わらないかも
知れないけどね。
612名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:33:21.56 ID:8iwlE+T80
アンチの質が低いな。
誰もができることをやれないと言うのは恥ずかしくないのか。
613名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:36:42.30 ID:xwwvAMTyP
>>581
iPhoneにシェア奪われてるやんw
614名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:39:26.83 ID:Sl+NBawPP
音楽系、iTunesに縛られてないな。
一度通しで聴いてみたいのはNAXOS で聴いて、アルバム気に入ればCD探して買うし、曲練習するのに1曲ヘビロテするようなのだけiTunesでダウンロードしてる。
気づくとNAXOSでヘビロテしてることもあって、パケホじゃなかったらすげーデータ量だよなって焦る。
615名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:42:23.24 ID:xwwvAMTyP
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!

入力文は携帯早打ち王決定戦の例文
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI


ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8


iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc


結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
616名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:43:18.68 ID:2GaZt+tIP
>>613
新機種が出た直後のiPhoneが売れなくてどうするよw
617名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:46:27.64 ID:xwwvAMTyP

iPhone、米新規購入者数でAndroidのシェアを奪う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333109029/l50



Android\(^o^)/ オワタ

618名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:51:25.70 ID:/+WbCdZu0
>>607
とりあえず横画面で入力すれば速くコツがつかめると思うけど
619名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:04:45.65 ID:IO3zQ8zt0
できないできないファビョってるのは余程アレなんだろう。
こんな簡単な(簡単にできるように作られた)フリックすら使えないなんて普段の生活どうなってんだろう。
まあiPhone買って維持できるならニートってわけでもないんだろうが。
弱知識障碍者なのかな。
620名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:59:12.45 ID:nfWPg+wb0
>>619
PC+常時接続回線よりスマフォの方が安い
やたらFlashに拘るのが多いのもそのせいかも
621名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:36:53.26 ID:HVrS3Tx50
>>618
そういう問題じゃないと思うけどな。
結局タッチパネルで入力させるって言うのが問題なんだと思うが。
その辺はアップルもわかってると思うよ。
ノートパソコンのキーボード、タッチパネルにならないでしょ。
622名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:42:25.24 ID:nfWPg+wb0
>>621
この例だとお前個人の問題だからスタイラスや外付けキーボードなどで解決できるだろ
スマートフォン一般の問題ではない
623名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:42:35.19 ID:iS2zwX6d0
iPhoneは管理が楽なんだよな
設定とかもバックアップされているから機種変しても引き継ぎが出来るし
624名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:51:46.62 ID:HVrS3Tx50
>>622
そういうものが市販されてるってことは不便と感じてる層が多いということで
スマホ一般の問題なんだよ。

>>623
設定する項目が少なすぎて使いにくいことこの上ない。
625名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:54:06.94 ID:/+WbCdZu0
>>621
> ノートパソコンのキーボード、タッチパネルにならないでしょ。
一本指入力と両手入力の違い
両手入力は指一本あたりの負荷を減らせるが面積とホームポジションの突起が
必要ですよ。
626名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:56:08.89 ID:nfWPg+wb0
>>624
問題の切り分けが出来ない奴だな
627名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:58:49.79 ID:2GaZt+tIP
>>624
ノートPCが市販されてるから携帯電話は使いにくい理論か?w
スタイラスやキーボードは邪魔なんだよ。
628名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:15:51.14 ID:xwwvAMTyP
携帯の入力世界最速記録はiPhoneが持っている
629名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:17:08.81 ID:scV71zTM0
>>624
ニッチ商品をとりあげて、層が多いとはこれいかに
多いと主張したいならスマホ持ちの半数以上は所有してる状況にならないと
630名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:19:05.12 ID:bA3Nx71r0
iPhoneはATOK使えるようにしてくんねーかな
631名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:22:29.07 ID:9W4eiHu20
>>629
販売できるくらいの需要はあるだろ、
632名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:25:06.76 ID:dv4cnIvD0
>>631
需要はあるだろうけど多いとは言えないだろ
633名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:27:26.98 ID:nfWPg+wb0
>>631
どんなゴミでも売るだけなら出来るぞ
消費者に望まれているというなら、継続されて販売されている事と一定のシェアを示さなければならない
634名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:28:35.50 ID:2GaZt+tIP
電車内でフルキーボードを広げたり、つり革持ちながらスタイラスを
使いたいユーザーは多いとは言えない。
635名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:31:37.12 ID:ESwUMYf60
Bluetoothキーボードは大量に文字打ちしなきゃならない場合のみだな。
1000文字程度なら逆に出して用意するのがめんどい。
と言ってもパカっと開いて適当にボタン押すだけだが。
それだけフリックでの入力が楽だし早いってことだ。
636名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:39:13.07 ID:xwwvAMTyP
ホームポジションが取れない携帯デバイスの場合
物理キーよりタッチキーの方が入力が速いし楽
触れるだけで反応するタッチキーに比べて押し込まないと反応しない物理キーにこの速さは不可能


iPhoneでケータイ早打ち、世界最速に(動画あり)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/26/news090.html



637名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:44:43.52 ID:0tmozFC80
siriの音声入力よりヤフーの音声入力の方がまとも過ぎて困る
638名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:50:49.89 ID:5ocZRFj40
データ使用量が少ないって、
スマホ使いこなせてない人らが大半ってことじゃないのか。
ブランド品のように、持ってるだけで一応格好がつくから持ってるとかか?
639名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:51:50.13 ID:9W4eiHu20
>>636
曲芸道アナなな日那覇のはさんのうぬならんま!

曲芸みたいなのは参考にならんだろ、と打ち込もうとするとこれだよ、
640名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:54:15.49 ID:FeCWGq6T0
日本はキャリアに縛られてる現状をなんとかしろ
一括0円や一括9800円は意味がわからん
641名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:55:02.83 ID:xwwvAMTyP
>>639
おまえがフリック入力ド下手なのはよく分かったw
642名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:56:13.40 ID:EHi9Tv4c0
明らかにお前がおかしいだろ。
気に入らないモノでいい加減に操作すればなんでもそうなる。
例えばオレがガラクタでカチャカチャ猿打ちやっても同じようにできるだろう。

こいつはただのクソクレーマーだ。
643名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:58:48.86 ID:9W4eiHu20
>>642
>明らかにお前がおかしいだろ。
>気に入らないモノでいい加減に操作すればなんでもそうなる。
>例えばオレがガラクタでカチャカチャ猿打ちやっても同じようにできるだろう。

>こいつはただのクソクレーマーだ。
644名無しさん@12周年
>>642
いや、ちゃんと入力しようとしてもこれだよ