【社会】 "リストラしないしボーナスは出す"の東電、「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」…5月、数十万の企業が停電に?★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
・東京電力は27日に企業向けの料金値上げについて会見し、「新しい料金に賛同いただけないと
 契約が成り立たず、電気をお届けすることがむずかしくなる」と、言葉は丁寧ながら、脅しをかけた。
 料金値上げは契約更新までは拒否できるが、値上げ通知に明記せず、「連絡がなければ了解」と
 見なして4月1日からの実施をもくろんでいた。東電はこの「だましうち」を認めたが、「契約切れから
 50日経ったら電気を止める。4月1日からだと最短で5月22日になります」と開き直った。

 東電によると、これまでに値上げに同意したのは、約23万7000件の契約者のうち約3万件
 (13%)にとどまっている。

 猪瀬直樹・東京都副知事は「われわれがいないと困るでしょと、独占にあぐらをかいた
 意識が残っている。だから『止めるぞ』と言える。自らリストラはしないで、こちらが指摘すると
 『ああそうですか』と動く」と話す。

 東京・大田区の工場主。届いた通知に「了承いただけない場合は、3月30日までにご連絡を」
 とあったが、電話が殺到したのだろう、今週ようやくつながって、「納得いかない」と言ったら
 「他から買っていただきたい」と告げられたそうだ。

 司会の小倉智昭「今回はあんたたちのせいでしょといいたい。普通、消費者には選択の
 自由があるが、電力に関してはそれがない。『嫌なら他で』と言ったって代わりがないんだから」
 高木美保(タレント)「なんで横暴な物言いをするんだろう、大企業なのに。
 競争入札にするとかコストダウンはできるはずで、何兆円という数字もある。それをやってから
 お願い、それも頭を下げていうものでしょ」

 5月22日には4万6700件で電気が止まる可能性がある。翌2日だと15万事業所に及ぶ。
 小倉「そんなことやったら日本経済がストップする」
 デーブ・スペクター(プロヂューサー)「お終いですね」(抜粋)
 http://www.j-cast.com/tv/2012/03/28126860.html?p=all

※関連
・【社会】 "ボーナス夏冬で約80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329378916/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332998375/
2名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:36:33.63 ID:YGymfveA0
よっしゃ〜!2ゲット〜!
3名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:19.41 ID:5x4YRtMT0



東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

死ねよ

マ ジ で 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE


4名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:28.98 ID:L/StcJoW0

   払えない企業や組織は、東京を離れればいいと思う

   イヤなら他で買えっていうのはそういうことだろ

5名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:45.24 ID:vjaLZkx00
倒産しろ
6名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:55.29 ID:+2PaDtUVO
もう直接被害者にあげればいい。
わざわざ東電通さなくても。
7名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:40:20.27 ID:hiMkBGVE0
傲慢横柄理不尽の東電に天誅が下りますように
8名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:43.70 ID:sk3cgZC10
純日本的な企業だよ。
9名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:48.77 ID:eTXlOOeK0
こんなヤクザのような企業、福島原発の事故の被害を考えるとヤクザを遥かに
超える悪徳企業に対して、民主党は税金を投入しようとしている。
10名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:50.71 ID:QYe5nfaQ0
盗電shineのガキをみんなでいじめましょう
11名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:42:50.30 ID:BorBqqY20
朝鮮人犯罪があまり報道されない問題の答え。そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
12名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:05.22 ID:tmJ9dC4aI
この値上げ東電だけですむのかな?
13名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:27.06 ID:nGy7KtuA0
社員に出している住宅手当、社員寮全廃してから
ぬかせよ、ボケ。
14名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:03.81 ID:ZoVwyFoO0
ああ!?
ふざけんなボケカス死ね!
15名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:09.76 ID:4pEi60s6O
子供じゃ無いんだからお前らの超理論でなんとかしてみろよw
16名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:41.15 ID:N71dpIGk0
まだやっかみ書き込んでんのか、増税案の目眩ましだろ。
アホだな。 
17名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:16.28 ID:Q7dnm3kPP
>>4
東電が支配する地域はもう人が住んでいてはいけないから早く逃げろと?
これはひょっとして東電に残された良心なのか?
18名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:22.61 ID:DuqIVM0e0
不信頼、非安全の盗電をヨロシク☆ミ
19名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:36.10 ID:eQFFexjF0
東電社員のガキは徹底的にいじめ倒せ
20名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:49:57.36 ID:4PRb4Yku0
直ちに問題は無い!!
21名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:07.51 ID:Ux+fW3rl0
あ〜あ、社員の身が危なくなるぞ
22名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:27.33 ID:hEIoAeH80
ボーナスなし 役員一年無給で働くぐらいしとけばたしょーーーーーーーーーーーーは非難もかわせたかもしれないのに
23名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:00.61 ID:fMIGGG78P
ここ数年で自民党時代のツケが一気に来てるな。電力関わらず。
24名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:29.75 ID:Rl45uAJ+0
超法規的措置で東電の関係者はこういう身分で
プルトニウムまで完全に除染されるまで責任取らせるべきだな。

・離職、逃亡禁止
・給与は時給645円のみ
・特例で年金は国民年金のみ
・給与のうち50%は原発被害の弁済に充てる
・係長級以上は全財産没収
・役員は親族含めて全財産没収&被曝の人体サンプルにする

これくらいやらんと、もう駄目だと思う。
反省するフリすらしないってことはオウムや民主党と同じ
反社会的団体だろ。こいつら。

25名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:53:21.17 ID:sI2ZP5xfO
つか・・・集団訴訟起こそうぜ?

東電リタイア組みが年金二ヶ月に80万頂いてるのは値上げしても変わらんようだし?

東電社員のガキはいぢめられて然り

人殺しの子供 って事だから
26名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:39.18 ID:DuqIVM0e0
ただし、放送が蛆テレビ。 「納得いかない」と言ったら「他から買っていただきたい」ってのは
ミスディレクションの可能性は高いが。
会話の内容について途中経過をすべて端折ってるし。
27名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:43.68 ID:duvTUk1yO
【原発問題】 2号機格納容器、人が6分で死亡する「約73シーベルト」検出…1時間当たり数トンの水が流れ出た可能性★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332999311/
28名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:56:11.00 ID:sI2ZP5xfO
>>24
同意

つか・・・時給600円+出来高給で

29名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:57:14.55 ID:9e0PD0830
都庁も逆らうと電気止められるということか。
全国民にこのことを格さんすべきだ。
30名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:57:58.50 ID:mQKddo5+0
自転車発電機を発売すればバカ売れする悪寒
31名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:58:26.60 ID:TNkGYOL80
事故発生当時の発表から今回まで、
法律で守られた独占企業の経営ってここまで見苦しくなるんだな。

32名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:26.47 ID:IdUyn23t0
だが、なんやかんやで半年後にはあっさり受け入れて契約率90%なんてことになる日本であった。
33名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:54.21 ID:E2+mpCNi0
これに対して政治家がダンマリ決め込んでるのは
しっかり政治献金は貰い続けて来たからだろ
すっかり原子力ムラに買収されてるから
34名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:56.64 ID:sI2ZP5xfO
>>22
社員はボーナス50%カット→社員から聞いたがボーナス必要ないよな

隠蔽企業(笑)
35名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:01.15 ID:5OeCfL0m0
当然独占企業に許されないこと。

解体してしまえ。これは絶対許せない。

36名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:02.50 ID:N71dpIGk0
貧乏人の僻みが日に日に膨れてるなww
心まで貧しいとは、悲劇だなwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
37名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:24.53 ID:S0dfbtaZ0
とりあえず近所に東電社員が住んでないか確認しよう。
38名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:31.81 ID:3xjXCx1t0
盗電職員の子孫は未来永劫業病で苦しみますように
39名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:48.63 ID:73tMbRU00
自民党が政権を取っていたなら東電をJALのように倒産させて会社再生法を適用してた
民主党は自分たちが持っている東電株の価値がゼロになるのを恐れてごまかした
その結果こういうことになった
40名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:01:42.65 ID:Bmg+7TzW0
>>4
何、非現実なこといってんのニート

それができないから東電は足元見てふっかけてんだよ
41名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:25.87 ID:0L7Y42Nb0
東電への資金支援は3兆5000億円規模となるがボーナスも退職金も普通に支払われている

東電、1兆円資本注入を申請 8459億円の追加支援も
まずは身を削ることから始めるのが筋だろう。
自分たちの高待遇は温存しつつ、カネが足りないから公的資金を要求ではあまりにも虫がよすぎるぞ。
●総括原価方式という、打出の小槌を与えていたのだが、まずはこれを廃止するべき。
●総事業費に1、03を乗じた金額を、電気料金として徴収するのだから事業費が膨らむほど利益が増えるというもの。
●だから遠く離れた新潟県に原発を建設して長い長い送電線を張り巡らす、送電線の架設費用も利益を産むのだ。
●計画中の青森県東通原発など送電線だけで2兆円もかかるらしい。
●普通の企業なら絶対やらない事業だが、【 総括原価方式なら2兆円かかる送電線が600億円の利益を産む。 】

当然 送電・変電・配電も取り上げる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000572-san-bus_all
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/407.html
42名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:07.75 ID:SpYVkZFb0
やはり区切りをつけるためにも東電の社長か役員が殺害されなければいけないと思う
それを契機に東電関係者は自分の立場を理解し
公式に人権を剥奪されるべき
43名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:11.58 ID:egiuQ5wL0
東電だけじゃない、こんなこと続けてる連中に安全なんて無理だろ?再稼動は原発村解体してからだ

>東京電力福島第1原発事故で、国会の事故調査委員会(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)は28日、
>同社の武黒一郎フェロー(元原子力・立地本部長)と広瀬研吉元経済産業省原子力安全・保安院長を参考人として招いた。

>武黒氏は、事故前に15メートル超の津波の可能性を社内で算出していたことは認めたが、
>「基準とするには土木学会での審議が必要」と述べ、対策を講じなかったことに問題はなかったと主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000123-jij-soci
土木学会
平成22年度 原子力土木委員会 委員名簿
http://committees.jsce.or.jp/ceofnp/list_22
委員長 駒田 広也 (財)電力中央研究所
幹事長 大友 敬三 (財)電力中央研究所
委員 井上 大栄 (財)電力中央研究所     委員 今村 文彦 東北大学          委員 大西 有三 京都大学
委員 金谷 賢生 関西電力(株)         委員 松蔭 茂男 中国電力(株)        委員 國生 剛治 中央大学
委員 坂巻 昌工 日本原子力研究開発機構 委員 笹川 稔郎 東北電力(株)        委員 佐々木 有三 九州電力(株)
委員 佃 榮吉 (独)産業技術総合研究所   委員 土 宏之 原子力発電環境整備機構 委員 都築 進 東京電力(株)
委員 当麻 純一 (財)電力中央研究所     委員 服部 邦男 中部電力(株)        委員 濱田 政則 早稲田大学
委員 福島 英晃 電源開発(株)         委員 別枝 修 四国電力(株)          委員 堀井 秀之 東京大学
委員 前川 功 北陸電力(株)           委員 前川 宏一 東京大学          委員 松下 啓郎 北海道電力(株)
委員 松本 恭明 日本原子力発電(株)     委員 丸山 久一 長岡技術科学大学    委員 宮川 豊章 京都大学
委員 山崎 晴雄 首都大学東京
幹事 青柳 恭平 (財)電力中央研究所     幹事 大鳥 靖樹 (財)電力中央研究所   幹事 末広 俊夫 東京電力(株)
幹事 仲村 治朗 中部電力(株)         幹事 堀江 正人 関西電力(株)        幹事 松村 卓郎 (財)電力中央研究所
幹事 松山 昌史 (財)電力中央研究所
44名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:40.88 ID:1iNaP8Vm0
>1

やはり発送電分離が必要だな。
45名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:15.17 ID:1W+QW/QN0
>>7
その天誅が先の地震であり、原発事故だったのだが・・・
46名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:22.44 ID:/mMhbgMX0
是非とも停電させて欲しい

このニュースも知らない人は全然知らないから
東京大停電!

このBIGインパクトは事件が起きれば
東電幹部の暗殺が始まる
47名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:37.24 ID:9ysVdZsA0
やくざwww
48名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:50.88 ID:xDNHmDg/O
>>36
北朝鮮に帰れ
49名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:56.10 ID:20Bc/T9c0
震災をきっかけに、あんだけの大事故を起こし、
大環境破壊を今なお継続して起こしているという自覚がないんだな。
50名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:11.48 ID:xmdHdNUq0
東電社員を皆殺しにしろ!
51名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:31.87 ID:rg3fAKei0
とりあえず1回潰して、株と企業年金と組合と子会社清算しろよ
52名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:34.30 ID:w+8Uog7i0
本来なら、東電に回す資金は東北の復興に回すべき金なのに・・
東電はつまらん事に貴重な金を遣ってる事が分かってんのか
アホが
53名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:11.93 ID:XLXWhV5O0
電力を使う消費者側がスト、すなわちボイコットするとどうなるだろうな
54名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:18.23 ID:57yL34NT0
多くの人の人生を狂わせておきながら、東電のやつらは人生安泰って、思いっきりおかしくね?
55名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:32.83 ID:22qWp2qc0
コメンテーターには東電側は広告代理店経由で
「どうか人件費・ボーナス・特に福利厚生については言及しないで」と
頼んでいるそうで・・・
56名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:35.13 ID:ImnkD9VMP
>>50
やっちまったな、アウトwww
57名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:09:20.24 ID:zrQ/8BXV0
民主党がなぜ国営化を検討しないかよくわからないw
いつまで税金で資金注入続ける気だw
1年で3.5兆w
58名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:09:39.72 ID:zd3ALT580

























東電の値上げ納得いかないなら
電気止めますよ
東電に「死ね」と言われているのと同じ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00220086.html
59名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:09:54.16 ID:yT/z4UimO
破綻処理して、給料カット、企業年金廃止、退職金なしにしないと国民が納得しない。
60名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:11:29.64 ID:CGANJayj0
頭狂電力に期待するな。
また爆発させられるぞ。
61名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:11:30.32 ID:W7h0CVoaP
給与半分にしろよ、子会社全部売れ!
62名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:01.39 ID:o5Lvwi1f0
もし今若手自衛官たちが決起して東電の幹部を皆殺しにする事件が起きたとしたら、
俺その自衛官たちの減刑嘆願書に署名する自信ある

ああなるほど
戦前の日本はそうやって5.15事件を迎えたのか
63名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:02.25 ID:wLB0d3ZI0
この力強さには少し憧れる
64名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:36.14 ID:aQzkquLG0
盗電社員の給料は今後月200ぺリカ+福島産の米(10キロ)と茨城沖の魚30匹でいいんじゃね?
んで盗電の年金は月100ペリカ+福島米(5キロ)+茨城沖の魚15匹
このぐらいでいいだろ
65名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:04.70 ID:Guj8dYpB0
悪の権化東電女王
66名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:20.45 ID:z4gRArXSO
東電って何でえらそうなの?
つぶしてもっといい電力会社つくれ
67名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:58.96 ID:LTMmtwqk0
優良企業だな。就職したいお
68名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:23.95 ID:Au/s1GFY0
>>4
値上げされた詰んでしまうような、
中小零細企業に、移転費用なんか捻出できるわけなかろうが。
69名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:24.30 ID:pC94MA0rO
ここまで腐った企業ってのも、なかなかないだろうな。
っていうか、普通の企業だったら、こうまで腐りきる前に潰される。
この企業が特別なのは、官僚、政治家、マスコミらを金で抱き込み、インフラ独占
企業であるが故の力を(悪い意味で)遺憾なく発揮できたから、根っこの芯まで腐
りきれたのだろう。
こんな企業に原発を任せていたのでは、日本人は永遠に「放射能の恐怖」からは逃
れられない…。
我らの子孫も、良いように金を搾り取られ、頭からは放射能をぶっかけられる、そ
んな未来を迎えなければならないのかも知れない。
70名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:40.82 ID:dstCoQgUO
東電の時代は終わった

自ら幕を下ろしたんだから文句ないだろ
71名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:41.36 ID:zdhhf+8g0
原発は事故しようが、無事故だろうが、最終的には不良資産になるんだよ。
72名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:56.39 ID:Guj8dYpB0
東電教徒「東電にあらずば人にあらず。是唯の塵也」
73名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:09.29 ID:JcwFvz5P0
給料カットして補填に福島県産の農産物を現物支給にするズラ!!
74名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:14.06 ID:IdUyn23t0
震災前にバンバン流れてたCMとか、キャンペーン勧誘に乗せられてオール電化にした家庭死ぬなw
75名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:41.57 ID:c5gXmIrt0
正義のテロが現れますように。
76名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:18:06.72 ID:Au/s1GFY0
日本経済崩壊、破綻の引き金を引くのは東電だったか。
77名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:18:20.54 ID:+prsSgNZ0
どっかの電力会社が敢えて値下げして、
でっかい企業誘致しちゃえば?
78名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:30.57 ID:0sP3xY7A0
近所に東電社員寮という名の悪の巣窟発見w
交通量の多い交差点のすぐそばのややカーブしてる道路の脇にあるから
トラックか何かがハンドルきり損なって突っ込んでくれないかなw
79名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:47.99 ID:NfD81aHsO
東北電力から電気を買えないの?
教えてエロい人
80名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:50.31 ID:DuqIVM0e0
>>74
負荷率対策の電気温水器まはともかく、オール電化を「電力会社」が推進する理由が謎。

それやめたら人件費も削れるだろうと。
81名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:56.23 ID:Guj8dYpB0

東電様「我こそは唯一絶対神である。逆らうものは電気を使うな」
82名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:10.90 ID:Uw1qar+g0

ボーナスは被災地に届けるクマ!!

   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |        / `(●)  (●)´i、  
  |    ( _●_)  ミ_____彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 彡、    |∪| ,,/|\諭\\吉\、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ|ミ|≡≡|__|≡≡| ,'  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ    |ミ|≡≡|__|≡≡|    /     |
│   ヾ    ヾ .|ミ|≡≡| |≡≡|  ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃ ̄ ̄ ̄⊂'''''"__,,,ノ   
83名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:11.14 ID:Gg6ZTTsgO
止めたら電気余りそうだなwww
84名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:13.59 ID:N71dpIGk0
貧乏人の僻みでこんなに叩かれたらストレスで壊れてしまう。
よしボーナスで保養所に行ってこないとwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
85名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:48.75 ID:FYGcGelL0
バックに国家権力がいるから強気だな。
86名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:21:02.06 ID:46kpIUKO0
これは清々しいほどの屑っぷり
まだ甘い汁を吸い続けられると思ってるんだろうね
87名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:21:15.64 ID:zrQ/8BXV0
>>74
イワタニのカセットコンロ買ってくりゃいいだけw
88名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:21:43.78 ID:YrUQ+E/r0
東電からすれば、自分達しか今の危機を救えない、そして東電を潰せば
誰が賠償金を支払うんだ?と世間を嘲笑ってるんだろう。

ギリシャと同じ。デフォルトに陥れば困るのはEU。なので強一辺倒で貫けば相手は折れる、と。
89名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:22:06.98 ID:rk/IrjCoO
>>66
それでも中の人は東電だろうな。
関西電力から幹部引っ張って来ても本質的には東電の人と同じだから。
90名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:22:11.79 ID:A5N5xc4a0
東伝絶対つぶれると思うわ
マジこのくそ企業どうにかしてくんね
91名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:22:18.42 ID:HzstqSdk0
責任と給与が反比例するのが東電と公務員
92名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:23:15.26 ID:fMdOCGzm0
これについての政府、政治家の見解はないのか?
93名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:23:30.96 ID:y17wj+Wt0
清水だの勝又だの売国奴に対して何もしないからこうつけあがる
愛国者はおらんのかね
人生と引き換えに後世英雄になれるぞ
94名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:12.93 ID:At1Of/gD0
電力不足ってウソだからな。テレビが液晶になって冷蔵庫やエアコンも
ほとんど電気を食わないように省電力化されてるのに原発が止まったくらいで
不足するわけがない。
95名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:33.04 ID:YR5vQ1Z20
電気料値上げは権利でもあり義務である。
よく言ったあんたは偉い。
96名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:34.80 ID:joEgJboR0
値上げは来年度、再来年度の方が今年度よりもupする
その為に地方では誘致合戦になっている

東電は値上げ対象の企業に自己責任という形を取っているが、基本的には契約中の値上げは認められない
97名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:48.28 ID:Ff15tNz90
放射能は東電が自分から進んでお届けしたのに
なんで電気は進んでお届けできないのだろう
そんならさっさと全ての放射性物質を東京電力が回収しろよ
98名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:56.52 ID:UzyMs12B0
>>93
何いってんの?ネトウヨ
清水も勝俣も別に売国奴じゃないだろ。
なんでも売国奴扱いするのはどうかとおもう

しかも他人任せwww最高にクズだなお前w
99名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:57.06 ID:A5N5xc4a0
一回つぶさんとどうにもなんないかもしれんね
100名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:26:28.67 ID:JcwFvz5P0
助けてー東京ガス!!
101名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:27:09.33 ID:Guj8dYpB0
東電様「下流都民は放射能米を食え」
102名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:27:14.97 ID:RthlVY9n0
          奇蹟の不払いカーニバル

          開     幕     だ
        n:      ___     n:
        ||   / __  \  .|| 
        ||   | |(゚)  (゚)|  ||
       f「| |^ト   ヽ  ̄ ̄ ̄ /  「| |^|`|
       |: :: ! }   ̄□ ̄   | : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
103名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:27:28.43 ID:IDx/1fjAP
インターネットプロバイダーみたいに電気供給会社を乱立させた方がいいな
サービス競争させるべきだ
104名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:06.14 ID:xFJsFdke0
さっさとテロで歴代幹部を数人殺せよ
105名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:09.36 ID:fgVkUQ+uO
東電はごみ箱へ\(^o^)/
106名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:43.89 ID:ehG1VT7L0
東電に一兆上げて電気代も値上げで電気も止める?
あほですか?
107名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:48.14 ID:02vQSxJDO
昔派遣で数ヶ月働いてた
純民間とのあまりの違いに驚きの連続だったw
思い出せる範囲で書きます

・80人程度の事務所に「マネージャー」と呼ばれるジジイが10人近くいた
・そのうち1人は部下がいなかったw
・そのマネージャー達には毎朝「新聞セット」が配られる
主要3紙、日経、電気、地方紙の6部×マネージャーの人数分
10人なら毎日60部の新聞を1事業所で購読していることになる
部下のいないマネージャー様は一日中新聞を読んで定時となるw
・医務室がない事業所では半年に1回「薬セット」が配布される
理由は「医務室がある事業所との不公平感をなくすため」
内訳は市販の薬あれこれで、一人分をDSで買えば1万円程度はすると思われる
・慰労会の名目で会議室で毎月飲み食い会が開かれる
デリバリーやら何やらで軽く4〜5万は使っていたと思う

まだまだあるけどもう寝る
とりあえず値上げの前に部下のいないマネージャー職をリストラしろ
話はそれからだ
108名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:30:02.57 ID:sI2ZP5xfO
東電が他PPS0を紹介→契約拒否→東電に泣きつく=契約更新=2割値上げ料金で契約して下さるそうな・・・・

義務&権利通す前に企業として私財取り上げてでも・・・補填しろよ

想定外な備え設備投資怠った会社として最低限の誠意を示せよ?

社員がホームレスになっても文句言うなよ?
被災地じゃホームレス激増してるからな
109名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:30:11.59 ID:S6hlA7Xe0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
110名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:30:14.53 ID:A2fsUKPH0

   頭狂電力・・・
111名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:31:14.25 ID:6KHZKpwe0
反東電一揆が起きるわ にげてー
112名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:02.82 ID:8iOZUNVd0
東電もNHKも給料が高過ぎだわ。
給料を下げて、料金も下げろや。
113名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:24.96 ID:SzILpEcz0
計画停電で脅しをかけた時と同じやり口だな
本当に悪質な反社会的企業だよ
国民の恨みをかったのだから、長い目で見ればこんな糞会社は生き残れないだろうし
生き残らせてはならない
114名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:32.37 ID:3C0b3cZ/0
なんかすげーな東電
115名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:34:24.69 ID:p8RzVvaj0
今回の値上げの本当の理由

皆様の節電のがんばりにより 東電の売上減少=利益減少
それを補うための値上げ

ってのが真相のような気がしてならないんだが
LNGの仕入れ値上がっても、ガス会社は値下げしてるんだし
116名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:34:46.81 ID:4P4SWoIVO
ボーナス出しといて値上げとかありえないわ。
早く発送電分離して国有化してほしい。
117名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:34:49.17 ID:ntT1Bh0G0

単純に独禁法違反だろ。 提訴してやれ。>事業所


中部電力と東北電力に投資して、発電所を増やして関東地区に給電。、東電は取り潰そうぜ。
118名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:34:51.11 ID:Guj8dYpB0
東電様「神である私に逆らうもののいは電気は売ってやらない。他で買え!!」
119名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:35:09.50 ID:SA6/BgJb0
原発事故の被害者よ、もっと大規模な訴訟を起こせ!
120名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:16.08 ID:2+ipqe7Z0
こんなことをして、ただで済むと思ってるのか?
でも、日本人の堪忍袋の緒が切れて、大暴動になるところも見てみたい気もするな。
121名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:24.67 ID:uwTJytac0
NHKの受信料改宗おじさん年収1千万7パーセントw
122(: ゚Д゚);→:2 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/30(金) 01:36:47.87 ID:67viz+Jb0
(: ゚Д゚)日本一のサド企業
123名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:28.42 ID:4p4DA2lx0
値上げのせいで立ちゆかなくなる中小企業、一般の顧客の生活なんて
考えもしないんだね。

普通の企業だったら大幅リストラ(技術部署は必要だから保護)
&ボーナス()ゼロは当たり前だろ。

守銭奴どもが
124名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:48.35 ID:dzho0fagO
ずいぶん強気なテロリスト
トンキン電力株式会社は永久に不潔です
125名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:49.05 ID:rwzWCoU00
汚染ガレキはとりあえず東電社宅敷地内に埋めろや

126名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:50.27 ID:R67nLm5fO
こんなモラルのかけらも無い屑企業は廃業が適当。
一刻も早く過去四十年の役員及び親族の財産を国庫に徴収して
今いる社員を公務員並の急用体型にすれば値上げしなくても済むベ?
127名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:50.37 ID:syCFLO0y0
潰してしまえこんな会社!内幸町の本社には火をかけろ!
128にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/03/30(金) 01:38:04.58 ID:UtztNw4F0
需要と供給のミスマッチですね
電力業界では供給が足りていませんのでインフレです
129名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:41:09.86 ID:HdiludgG0
東電は心底腐ってやがるな・・・

東電に群がるハイエナと一緒にいってほしいわ
130名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:41:21.71 ID:ezQU/Lr5O
移転しない糞企業が悪い東電様は悪くない
131名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:43:09.27 ID:Guj8dYpB0
東電様「貧乏都民は我をひたすら崇めよ」
132名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:43:17.60 ID:rgw6MGBR0
もし本当にこんなんやったら
鉄塔のボルト抜かれ放題になるな
133名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:44:02.72 ID:/ed/1e0nO
腐ってる
134名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:47.93 ID:IvQgrkKp0
すげぇな、こいつらw
やりてぇ放題とはこのことだわww
135にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/03/30(金) 01:46:22.82 ID:UtztNw4F0
政策的には 発電の規制緩和が求められます
136名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:48:07.01 ID:ehG1VT7L0
消費税の前に強制管理下におけよ
137名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:48:18.34 ID:xW/rQv730
そろそろこんな事態にした政治家について話題にするとするかね。
過去60年を振り返って見ようじゃないか。
今の事態も
あの天の気まぐれのせいだけではなくて
数億年の揺らぎの上澄みのせいなのだろうから。

東電の中の人が逃げ切るには電力という社会の血液の一つを握っているうちに
発電送電配電の分野と、それに付随する何かに根付くようにするのもあるかもしれないな。
それが何かは知らんけど、政治力ではないと思うね。それが何をしてくれたか。

未だに建屋が吹っ飛ぶような爆発がこの世にあるのかと夢ではないのかと思う。
こんな中途半端な意見を言えば弱い奴が消えるだけだと思うので無常感がある。

138名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:51:15.24 ID:icvqwKgS0
東電は自民党政権に戻るまでは好きなことをさせてもらえないな。
139名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:52:27.98 ID:ypCoZygg0
値上げも減給した上なら仕方ないと思うんだが態度がいちいちムカつくよな
140名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:52:57.85 ID:/rcLSsj70
>>68
福島近くの海外輸出向けの生産業は、相手国から放射能が怖いから移転スレと言われていたがw
放射能+電気代値上げの中、東電管内で続けていたらどの道潰れるわ
141名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:57:09.88 ID:sI2ZP5xfO
>>97
全ての放射汚染部質を東電が回収&賠償するのは当然!!!

私財売り払い補填しろや、糞電

面付き合わせても同じ事言うぜ?
142名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:58:56.15 ID:fLDt/mDxO
給料いくら払おうが勝手にすれば良いけど、
電力供給はしないといけないし、値上げも燃料価格の上昇以外の理由なら認可がいる。
赤字だね、株主に怒られるね、役員クビだね。良いなら良いよ
143名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:00:44.21 ID:rTYZZIDi0
電力テロリスト、東電。
144名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:01:29.78 ID:SzILpEcz0
民主党は支持基盤の電力総連を守るよ、
つまりそれは東電を守るということ
だから東電は強気で暴走することが出来る
145名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:11:06.38 ID:f+PbJ/wt0
東電社員の子供が虐めにあわないか心配だo(^-^)o
146名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:13:40.98 ID:fLDt/mDxO
>>144
アメリカの映画でロビイストを描いたものがあって酷いと思ったが、
考えたら日本では議員が直接利益団体の利益を代弁していて、
アメリカを馬鹿にできなかった
147名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:18:14.80 ID:Y9H26YEl0
海外なら東電は市民に占拠されてるね。

東電の腐敗ぶりは首脳陣がいくらデタラメやっても内部から造反も告発もないことだ。
まともな社員は一人もいないんだろうか。
148名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:18:53.09 ID:ntT1Bh0G0
そろそろ堪忍袋の緒が切れる、というか頭の線がキレる奴が出てくるかも。
倒産に追い込まれた中小企業の経営者とか、、、
14942歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/03/30(金) 02:19:23.50 ID:sxHe2MGy0
http://www.tepco.co.jp/comp/images/jisseki-j.pdf

3/23時点で、4911億円しか損害賠償してないのに、何故か総額3兆5000億円の金を要求
残りの3兆円どこに消えるの?????????

まさか原油代?  それなら値上げなんてする必要ないよね????????
150名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:21:50.01 ID:LZRYdyDV0

中小企業どころか、
俺ら一般家庭の電気料金も同じ手法で値上げしてくるよ絶対
151名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:25:22.20 ID:jdSR6KgU0
わざと高い値段で燃料買ってるらしいな
その方が日本の制度だと儲かるらしい
152名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:27:16.14 ID:Y9H26YEl0
>>150
マスコミはほとんど言わないけど、燃料費の高騰分は昨年からすでにかなり値上げになってるよ。
家庭用は自動的に上がる仕組みなんだよ。領収書を見てみ。
家庭用でさらに上げようとしてるのは燃料費以外を理由とするもの。
153名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:30:36.13 ID:0gO5J4mp0
まあ、政府の失態を押し付けられ続けてついにブチ切れたってところだな。
154ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2012/03/30(金) 02:31:13.33 ID:4aZMWZ5q0
ほかの電力会社も軒並み赤字にしちゃって、原発を稼動させろって、脅しかけてるよねw
155名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:32:37.79 ID:0gO5J4mp0
>>154
もともと、イラクもリビアも侵略できないようなヘタレが、
火力に依存しきるのがおかしい。
156名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:33:34.42 ID:tpbfFs0j0
> 消費税の前に強制管理下におけよ

消費税増税は東電救済のための資金作り!
東電社員は自分たちの待遇が全てに優先する、税金集って永遠に甘い汁。
野田が務のポチではなく民主が東電労組の家畜、自民は東電役員の下僕。
気付けよwww
157名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:33:55.52 ID:Y9H26YEl0
>>151
計画段階での経費に一定の%をかけたものが利益という方式だから、
経費は大きいほど儲けも大きくなる仕組だね。
だからまったく効率化は進めないし、不必要な資産は山ほどもってるし、
社員の財形貯蓄年利8.5%なんてデタラメもやる。
158名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:35:26.11 ID:dn+yItWJ0
>>145
おまい優しい奴だな。俺は虐められて、石でも投げられろと思ってしまうw
159ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2012/03/30(金) 02:36:21.96 ID:4aZMWZ5q0
民主党が東電を解体させればいいだけのことw

東電様にパティー券を買っていただいてるから、民主党は何もしないのかもねw

>>155
今使っている電力のエネルギーは、たぶん火力発電のエネルギーだと思うのですが

そのエネルギー源はどこから融通してきたのでしょうかねw

ほとんど嘘ばかりですねwwwww
160名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:38:22.06 ID:0gO5J4mp0
>>159
売り手の言い値の市場価格で手に入れたもんだよ。
大人しく高い料金払いな。
161名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:40:09.77 ID:fLVt5vgt0
神様がいるなら、
東電と官僚に罰をお与え下さい
162名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:40:23.87 ID:N3Bltc820
>俺ら一般家庭の電気料金も同じ手法で値上げしてくるよ絶対

契約容量を下げて対抗!!!
163名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:41:17.05 ID:0gO5J4mp0
つうか、太平洋戦争に負けた結果だ。
勝ってりゃアメリカ並みの燃料価格だった。
大人しく受け入れろ。
164名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:51:48.83 ID:wrWQZO6R0
原発はクリーンエネルギーなんだからガンガン使おうぜ。
たしか個人宅レベルでも炉は作り置けるから、東電社員の家と社宅に全配備な。
地域住民の人には諦めてもらう。
165名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:52:30.81 ID:psuXkZKQ0
東電なんとかならんのか?
極悪ぶりに呆れます
166名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:56:52.27 ID:ply50R6F0
都市ガスから発電できる発電機を中小会社が備えるべきだね。
ソーラーパネルを設置するまでの一時しのぎになれる。

福島はもう人は住めないだろうけど、地熱発電所は作れるかも。
167名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:57:46.46 ID:aSTCTOQA0
民主党のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
168名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:08:22.89 ID:OdlRaxwx0
これで丸々一年分、原発運用関連以外の東電社員にムダな高ーい人件費を払ったということが
証明されちったわけだ。
枝野と経産省の手回し大成功だね!それぞれ滅んでください。
169名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:13:26.70 ID:Zu86jgP10
  / ̄\   リストラはしないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ ボーナスも満額出すの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   だけど資本注入はお・ね・が・い☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
170名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:39:30.75 ID:B0rp1Xbe0
他社から買いたいから他社から買えるようにしろよ
行政指導とかぬるい事言ってねーでよ>無能政府
171名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:41:46.99 ID:4MvG2bxH0
節電せずにフル操業で対抗するしかないな
稼がんと払えませんわ
172名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:43:10.14 ID:gyQJtegUO
>>161
すでに我欲にまみれた日本人には天罰が下されている

豆知識な
173名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:43:46.71 ID:LC0lV2pl0
マジで、早く潰したほうがいいよ
JALみたいに一旦資産を全部吐き出させることが必要
174名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:45:46.68 ID:N71dpIGk0
ニートにゃ関係ないだろ。
175名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:48:00.37 ID:i/IYGXTTi
>>170
電力は今でも自由売買されとるよ。
単に電力会社が規模の利益とノウハウ高度化で、一番安いだけで。
176名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:54:08.48 ID:3uxWXFTtO
>>158
そんなに電気をガメたけりゃ返してやるよ
とスタンガンで虐められると思うよ。
177名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:55:57.53 ID:VlbcRu+XP
散々文句言うだけ言って所詮何もしないお前ら

どうせならデモしてみろよ
178名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:55:58.72 ID:5rLtWAG+O
原発事故は想定外だけど損害賠償法で想定内の関係者責任逃れ資金注入追加援助申請電気料金値上げ
政府官僚電力会社でやってんだから間違いはなかった

ツケは国民が負え

ってことだな
179名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:09:05.45 ID:psuXkZKQ0
東電○ね
180名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:14:17.80 ID:WxUfWseU0
> 散々文句言うだけ言って所詮何もしないお前ら

値上げされたら契約容量を10Aにするよ。

あと

東電関係者が殺された事件の裁判員に選ばれたらトコトン被告の無罪を主張する!
181名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:17:15.67 ID:icvqwKgS0
> 司会の小倉智昭「今回はあんたたちのせいでしょといいたい。

天災のせいですよ。
182名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:26:31.15 ID:GnHxNFVf0
もう法律で全社員の身柄拘束くらいやった方がいい
結局技術者の流出を恐れて減給出来ないでいるんだろうし
183名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:26:55.66 ID:cAfyKydq0
東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね
東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね
東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね
東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね東京電力死ね
184名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:46:38.30 ID:ti5WxPmh0
リストラ反対値上げ賛成 リストラ反対値上げ賛成 リストラ反対値上げ賛成
リストラ反対値上げ賛成 リストラ反対値上げ賛成 リストラ反対値上げ賛成
リストラ反対値上げ賛成 リストラ反対値上げ賛成 リストラ反対値上げ賛成

あ〜楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな連中が東電たたきをやってんだろうからなwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=ObuBZRIRz2U
185名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:04:55.73 ID:jH0KOt/Y0
こんな状況でも、東電の顧客が増え続けますw

【話題】 昨年の企業転出超過数、大阪市が全国ワースト1位、ここ10年平均でも全国ワースト1位・・・大阪からの転出先のトップは東京
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120328/biz12032819290054-n1.htm
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 05:10:40.96 ID:6G/T0dNO0
>>28
出来高給が6000円以上とかになるぜ、きっと
187名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:23:56.79 ID:JEjeO6Tn0
>>9
ヤクザは法的に規制が厳しいから、頭を使ってるだけマシかも。
188名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:27:10.84 ID:uLDeSJLPO
てかなんで東電に払わなきゃいけないの?こんなやばい会社早く潰せよ。
189名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:32:41.19 ID:a4nyLYtnP
まだ、こんな当たり前の話に騒いでいるのかw

賠償金払って、原発が再稼働出来なくなって、燃料の価格は急騰となれば、
多少強引にでも値上げをしようと試みるのは、理の当然の流れだなw

お前らのお望み通り、東電は弱っているぞw
このままだと潰れるだろうw

まあ、東電が潰れようがどうしようが、原発の再始動を行わなければ大幅値上げ以外は無い。
それくらいは理解しておけw
190名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:37:32.12 ID:QgskpAoO0
失敗した会社を無理に生き残らせるな
191名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:40:08.88 ID:won9FX7/0
パチンコだけ値上げなしとかするなよ
192名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:41:03.37 ID:8k0eHH430
311以降もヨーロッパやハワイ行ってるってマジ?
外車に買い換えてるとか
193名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:42:44.37 ID:caOPCd170
完全に独禁法違反じゃん・・・
194名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:04:42.29 ID:duvTUk1yO
【原発問題】 2号機格納容器、人が6分で死亡する「約73シーベルト」検出…1時間当たり数トンの水が流れ出た可能性★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332999311/
195名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:12:42.87 ID:duvTUk1yO
【社会】「ひどい」「何様だと」 東電、値上げ請求拒否後に再契約した大口顧客に4月の値上げよりさらに高く料金設定★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333039351/
196名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:17:47.08 ID:U5xTIZJJO
ここの新入社員ってのは30とかなのかな
大卒じゃ入れないだろ
197名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:24:08.87 ID:aKNutCBn0
大幅な値上げには、分かっていたはすだろ。
火力が主力になっている現状で、円高や原油高があるんだから

東電が特大級のくずなのは確かだか、安全が確かめられた
なら速やかな原発再稼動を認めるべき、それが電気料金の
値上げ幅の縮小につながる。

原発は全廃論者は、頭が足りない。原発は全廃しろ、だけどその
停止中のコストや廃止のコストは料金に上乗せするなと、言っ
ているに等しいぞ。そのコストを認めてから原発廃止を言え。

198名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:26:55.89 ID:oM1SL3ha0
それにしても、これほど企業努力が感じられない企業って他にないぞ
199名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:27:14.16 ID:1DXRysPwP
もう東電管内から脱出しろって、盗電はそのくらいのことをしなきゃ理解しない・・・

盗電「どうせ管内から出ないから余裕すぐるwwwwww奴隷は潔く払えよwwwwwwwwwww」
死ね
200名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:27:47.00 ID:40bhVldlP
>>197
天然ガス価格は日本以外で下がりまくりと聞くが・・・
201名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:30:01.57 ID:1DXRysPwP
>>198
盗電「値上げが企業努力です(キリッ」

マジでこのレベルだからシャレにならん
202名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:30:52.60 ID:oM1SL3ha0
今まで何十年経ってるか。
潤沢な資金で色々やろうと思えばできたはずだ。
民間企業は東電ほど国などからの支援もなく、
それでも時代に合わせて技術開発やコストダウン、効率化してきてるというのに
時代が変わってもう外に出られなくなったニート企業
203名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:34:38.86 ID:duvTUk1yO
【社会】「ひどい」「何様だと」 東電、値上げ請求拒否後に再契約した大口顧客に4月の値上げよりさらに高く料金設定★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333039351/
204名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:35:42.44 ID:5rlKudug0
値上げしているはずの天然ガスを使いまくっている東京ガスから
値下げのお知らせが届いたぞ
205名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:40:00.56 ID:7a0B6J6x0
商売として当然のことだ。東電は何もおかしくない。こんな状況で安いままの方が異常だよ。
嫌なら買うなと言ってるんだから正常。
206名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:42:14.02 ID:aKNutCBn0
>>200
それは、外交力がない日本を恨むしかないな。または、
商社や電力会社の企業努力が足りない。

いずれにしろ、他国と同等の価格で買えてたしても、本来
原発が稼動しているなら、外国に払わなくて良かった金、
今の貿易赤字は、火力のために燃料を緊急に大量に買っ
ているためだし、この場合、定期定量の契約していた他国
よりも割高な価格になるのは致したかないところもある。
207名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:43:27.85 ID:/N8Q7b4I0
東電は潰した方がいい
幹部はクビにして別会社として再生しろ
208名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:43:44.08 ID:MuefQpVAO
何兆円も税金もらうのも正常か
209名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:44:48.16 ID:duvTUk1yO
>>205
1県壊滅させた企業に何を擁護してるんだ?
盗電社員君w
ボーナス廃止 完全国営化せい!!
210名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:45:33.25 ID:OmxX3ZTpO
>>1
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/
211名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:46:50.41 ID:caOPCd170
こういう不測の事態のための内部留保だろ?
212名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:48:52.93 ID:Bdt3ecwC0
東電だけじゃなく大企業社員はみんなこうだよ
会社が傾こうが破綻しようが自分の給料と地位だけは守られるべきと思ってる
なぜなら「自分は何も悪いことをしてないから」
213名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:51:59.94 ID:Yt+X4hjB0
>>205
そうだよ当然だよ

東電テロるヤツはヒーローになれるね
東電は自らの選択でヒールになってるんだから、
それ相応の最期を遂げるのも自由

とりあえず政治家は市民や企業が電力を選択できる状況を整えろよ
選択肢がないって異常にいい加減気付けよポンコツ
214名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:55:36.74 ID:kqqB3lzv0
>>213
そういや東電ってあちこちに施設あるが、今までテロ起きてなかったのが
不思議だよね
いや実際ちょくちょくイタズラ程度のものはあったが、刺激して広まってまう
からあえて報道を自粛していたのかな

しかし今回の横暴な態度はマズいね
215名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:59:03.84 ID:pGbM6WLaO
東電以外から電気買いたいわ。
216東京電力原子力推進センター:2012/03/30(金) 07:23:58.34 ID:FU6aXWpIO
原発推進誓約書にサインしたら二割値上げ。
サインしなかったら百倍値上げ。
どっちにする?
217名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:25:46.12 ID:eIfnKbmwi
地域電力はどこも同じようなもんでしょ。
安全委や保安院の中の人に寄付してたのも個別の電力ではないよ。
218名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:31:49.53 ID:FWO1qyhL0
北朝鮮に頼んで東電に衛星落として貰え
219名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:38:17.48 ID:cBx2ixV30
>>198
これだけのことを言っても安泰なほど政治家を懐柔してるじゃないか
並の努力じゃないよこりゃ
220名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:39:26.66 ID:vc2RCfQWO
まさに悪徳企業
221名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:43:15.97 ID:UWDsefVr0
東京電力は日本で最低の企業ですね。

早く会長以下役員社員すべて刑事処罰しなさい。
222東電無罪:2012/03/30(金) 07:44:49.59 ID:c0m0Q34N0
東電叩きは、国営化の地ならしだよ
国営化もやむなしか???
国営化スキームよく見てみろ?
電気料金値上げ、税金大量投入、原発再稼働が前提だぞ?

経産省は、電力会社の人事権を握れば、関連下請けも含めて、天下り天国だわ。。。
おまいら、マスゴミに騙されすぎ
223名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:49:12.53 ID:thyH6lVuO
もはや企業の体を成していない(´・ω・`)
賊だ。
224東電無罪:2012/03/30(金) 07:49:20.92 ID:c0m0Q34N0
経産省の官僚が東電叩きのネタ、情報をリークしている。
週刊誌は、東電叩きをしていれば記事は簡単にかけるし、部数が出るから、東電叩きをする

おまいらが、マスゴミの尻馬に乗って東電叩きをする。
あほか

東電を叩いて国有化だろ?税金をどれだけつぎ込むんだよ。
議決権を経産省が持つということは、人事権を持つということだ。
天下り天国
225名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:58:21.89 ID:emK9mANZ0
朝鮮にインフラ握らせたらどうなるか、空恐ろしいことになるな
226名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:59:29.14 ID:EkCYMc/P0
東電の総人件費が4311億円!!だと報道されています。

東電の総従業員数は約38000人だと報道されています。

東電の総人件費÷従業員=1134万円!!

半分にしても平均567万円!! 総人件費は2156億円!!
227名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:02:54.11 ID:LIDWmWJLO
自治体は仕返しに東電施設の水道料金だけ数倍にしてやりゃ良いじゃないか?
228東電無罪:2012/03/30(金) 08:07:27.33 ID:c0m0Q34N0
東電を国有化が民主党の政策でいまどんどん進んでいるんだぞ?
発送分離をいう議員もいない。
東電を潰せという議員はいないよ、自民にも、

東電とその関連会社は太らせたまま、経産省の天下り天国だ。
国が議決権を得るということはそういうことだ。
そのための地ならしが東電叩きだ。おまいら、騙されすぎ
229名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:08:24.24 ID:L5vNGHWF0
はぁ?債務超過した会社の社長は、金策に明け暮れて、ある朝、首吊って発見されるのが
連載企業の常識なんだよ!!てめーの踏ん反り態度は許せねぇー!東電解体!役員解任!
230名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:10:46.19 ID:2CFN0wPTO
先週の土日は、東電労組が主催して
新宿ルミネのルミネ・ザ・吉本のお笑い観劇会がありましたw
入場料は通常4000円のところ、東電社員とその家族は1000円に!

こんなときでも、東電社員は明るく笑顔でいこうってことか?w
面の皮マジで半端ねえwwww
231名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:12:07.96 ID:oqfEnJG40
>>222
国営化して一番損をするのは東電社員だろ
JALみたいにボーナスが出なくなるだろうし、無駄を省かれまくるから

自浄作用が無いなら、じゃあ国営化しないで代案はあるのかという話になる
232名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:13:23.00 ID:q13JjLdE0
政府と同じことしてるのに
なぜうちだけが?
なんて職員は思ってるよ
もはや公務員脳なんだよね
233名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:17:06.16 ID:XQMu7nV9O
今更だがなんて傲慢なやつらなんだ!
このままこいつらの言いなりになるなんてイヤだー。
でも今のままじゃなす術がない。
結局クソ盗電の一人勝ちか。ちきしょー。
234名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:17:08.37 ID:dkyV+U4qO
ボーナスや退職金の話になると、いつも論点がごちゃごちゃになる…
235東電無罪:2012/03/30(金) 08:21:32.73 ID:c0m0Q34N0
>>231
東電社員は、それほど困らないよ。労組が強いからね。人員整理となれば、ストするぞ。
民間会社だから、完全に合法だ。電源スト24時間しますか?そうなると、政治の責任問題で、
経産大臣か首相のクビが飛ぶwwwww
ので、適当な所で労組と妥協することになる。リストラは不可能
東電労組は組織率99%、共産党も入り込めない鉄の団結だ。

困るのは国民だよ。国有化しても、潰せない、リストラできない、税金はどんどん投入して、
議決権を得て、天下り天国。太らせたまま食うつもり。
東電叩きが流行っているだけで、おまいら、マスゴミに釣られすぎ
236名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:34:37.03 ID:KO/zFVbL0
>>235
実際に国営化してそれが通用するかどうかはともかく、だから代案は?
237東電無罪:2012/03/30(金) 08:37:38.93 ID:c0m0Q34N0
原発再稼働で全て解決wwww
238名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:46:43.33 ID:jEqMWpRe0
>>29
ガッ
239名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:47:01.24 ID:Itm7bNz80
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円  ←民主党が容認

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
240東電無罪:2012/03/30(金) 08:48:19.54 ID:c0m0Q34N0
東電が債務超過って言うけど
破綻扱いなんて出来るわけがない
法的な根拠がない
強行すれば、株主から訴えられてしまう。裁判は負けるよ。

電力会社は、いくら赤字があっても、独占電気料金徴収権があるわけだから、
銀行がいくらでも金は貸すよ。社債市場から資金を得ることもできる。
一時的な赤字を理由に破綻処理なんて出来るわけがない。
そんなことをすれば違法行為だよ
長期的には再建が「容易」な企業を破綻処理できるわけがない。
ばかじゃないの?ココノジュウニン
241名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:50:08.16 ID:exm5Fe+P0
東電の社員は全員、被爆限度になるまで福島の原発で
作業をさせて、それを拒否したらリストラとかしろよ!
金にものいわせて下請けにばっかやらせるな!
242東電無罪:2012/03/30(金) 08:51:17.30 ID:c0m0Q34N0
東電を潰す理由は、けしからん!っていう以外にないわけ。
法的な根拠なしに政府が強権で企業を潰すって、
どこの北朝鮮だよ

日本の債券市場、株式市場の致命的な信用低下につながるよ
243名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:58:02.62 ID:1ET2M94w0
>>240
知ったかのキチガイだなお前 債務超過しなくても近ければ債権者は誰でも
裁判所に会社更生法適用の申立てができる 裁判所が保全命令を出せば
事実上の破綻だ しょせんニートの知識(笑)
244東電無罪:2012/03/30(金) 09:00:14.38 ID:c0m0Q34N0
東電潰せって言ってるのは、法律とか、国際的資本主義社会の常識を知らない人たちなんだろうな。
謝罪と賠償ですか?お里が知れるなwwww
245名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:00:55.99 ID:2/8MV4Gj0
東電従業員の給料減らして必要な仕事を怠られても困るのは確か。別に給与水準やボーナスを下げろとは言わん。

だが大した仕事もない余剰人員はかなりいるはずなので、そいつ等をリストラして、人件費の大幅カットと組織再編を行って欲しい。

その障害になる東電労組を力技で解体させること。
今政治に求めてるのはその辺です。

近所の東電一家(社宅住まい)が、去年の夏休みにハワイ旅行に行ってました。
行くなとは言わんが、言いふらしてどうする。隠せよ。
この人達は根本からダメなんだなと、愕然としたわ。
246名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:01:38.77 ID:yDknvCfu0
>>200
> 天然ガス価格は日本以外で下がりまくりと聞くが・・・

東電が長期契約で輸入してるLNGは米市場の6,7倍もの価格です。
そもそも安いものに切り替えようという発想はありません。
247名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:02:18.03 ID:cDsBbRgi0
完全に独占禁止法だね。
248名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:03:11.17 ID:5zgqmYTb0
>>244
東電関係者がウザイ消えろタヒね
249東電無罪:2012/03/30(金) 09:03:15.26 ID:c0m0Q34N0
>>243
おまいばかだろwwwww

どこの債権者が申請するの?
裁判所が保全命令を出すの?
250名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:09:12.46 ID:CwrTdMiFP
ID:c0m0Q34N0 は今後が不安でしょうがない東電の関係者?
大丈夫大丈夫って必死で自分に言い聞かせてるんだろw
251東電無罪:2012/03/30(金) 09:19:39.39 ID:c0m0Q34N0
>>243

>債務超過しなくても近ければ債権者は誰でも
裁判所に会社更生法適用の申立てができる 裁判所が保全命令を出せば
事実上の破綻

手続きはたしかにそうだ。裁判所が保全命令を出せばそうなる。速攻でね
しかし、だ、君のいる潰れそうな中小企業と年商5兆円の東電と裁判所が同じように扱うかね?
252東電無罪:2012/03/30(金) 09:22:05.87 ID:c0m0Q34N0
このスレもだいぶ静かになってきたな
いい傾向だ

東電叩き飽きてこないか?
まあ、あと2週間ぐらいしたら、みんな忘れてるんだろうけどwwww
253名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:27:53.38 ID:pP7sjyUjO
一応東電の役職持ちの者ですけど

給料減らされたりリストラとか出したら内部で凄い問題が起きる
今でも色々と会議で話し合ってる状態

まずは各企業には理解して頂きたいね
254名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:29:51.91 ID:IkL5UkG40
ここまで無責任で姑息な奴らって、東電社員以外に居ないだろ?

法改正でもなんでもやって、こいつらに刑事罰を与えてくれ。
255名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:30:10.03 ID:ecGSEzOX0
内部ですごい問題が起きる、だから問題は外部に
ボーナス減らさず、リストラせず、値上げする
256名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:32:37.17 ID:mQP4TEEw0
東電
貴様は氏ね
東北に賠償して倒産しろ死ね
原子炉に飛び込んで死ね
地獄に落ちろ
257名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:36:29.78 ID:teM3s2nG0
そもそも大規模地震を想定せずに電力会社を
金の成る木にしたのは自民党だろ
258名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:37:27.65 ID:pP7sjyUjO
>>255
内部「リストラや給料下げる」で問題が出ちゃうと仕事でも問題が起きる可能性がある

だから、外部の人達に落ち着くまでは当分値上げした方が理にかなってる
259名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:39:37.31 ID:GM960qf5O
日本は一度滅びた方が良い。滅国民主を選んだ時点でもう終わってたんだよ。
あきらめれ。
260名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:42:50.05 ID:VIjroVUw0
ボーナス出ないとモチベーションが下がるんだってよ
この状況でよく言えるよな
いや〜さすが東電、ワロタ
261名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:42:53.84 ID:+oYs2lmR0
>>253
確かに我々一般国民も東京電力は守らなければならないとは解っているんだよな。
論理的には東京電力の言い分が正しい。
ただそこは、ただの一般人にはかけ離れた域の話なので
感情論が先に立つというのも仕方が無い^^;国民全体が勉強不足なだけで。
262名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:44:31.38 ID:MEbzuux30
まあ、昔の事言っちゃなんだが
昭和40年頃の東電はいい会社だったと思うよ

この頃を知ってる時点で歳がバレるがw
まだ土曜日が半ドンだった頃、かーちゃんに連れられて会社行って
関電工のおじさん達にからかわれて、ボイラーのにーちゃんに遊んでもらって喫茶室のねーちゃんに
可愛がられて支社長に挨拶するってのがデフォだった俺としては
今の東電の劣化ぶりが実に寂しくて情け無い
もう解体でいいと思うよ
263名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:48:04.28 ID:+oYs2lmR0
>>260
ボーナスがでなくともモチベーションが保てるほうが珍景なのでは?
一般的に考えて社員は娯楽の為、給料の為に働いているのだから^^;
生きていけるだけの安月給で満足している人なんていないのではないかな。
ボーナスや給料カットなど、我々一般国民は求めていないんだよな・・・。
専門分野に生きる人にはその専門分野で我々一般国民を引っ張っていって頂きたい。
264名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:52:48.75 ID:U4PPTwQb0
>>261
我々って誰のことだバカ
265名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:54:56.76 ID:P5iAIRZu0
こんな時限爆発機能付き原子炉買った自民も保安院も委員会もいっしょに責任とれや
266名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:55:27.63 ID:VIjroVUw0
我々一般国民
って言うの好きだなコイツ
267東電無罪:2012/03/30(金) 09:55:34.38 ID:0bv1I0Qu0
なんだか変な流れになってきたな
脱原発バカが張り切って、東電叩きをしなくちゃ、盛り上がらないぞ
東電叩きが返り討ちにあうのがこのスレの売り物なんだからwwww
268名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:55:44.48 ID:14tiF3MW0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジ
http://www.youtube.com/watch?v=m4Ddh2v8u_w
ザ・コーポレーション(The Corporation)日本語字幕 01/18
http://www.youtube.com/watch?v=NE5arj1B7mk&feature=player_embedded#!
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
269名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:56:07.51 ID:EBXUzZELO
日本は滅ぶギリギリまで行くかしないと変わらないかもね
270名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:57:45.43 ID:VIjroVUw0
我々一般国民は
被曝させられて電気代取られて
モチベーション下がります
珍景です
271名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:01:43.20 ID:waejO89k0
もうね
映画化決定ですよ
272名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:02:51.95 ID:+oYs2lmR0
>>264
少し言い方が悪かったかもしれない。
我々とは、受益者である私たち一般市民のこと。
1割,2割の値上げで悲鳴をあげている事を挙げても批判している人間に
では東京電力は悲鳴をあげないのか?と問うと決まって押し黙ってしまう。
一般の企業も苦しいだろうが東京電力も苦しいに決まっているだろう。
一方は認めて一方は認めないという類の話ではないかと^^;
273名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:03:42.84 ID:pP7sjyUjO
>>261
各企業には申し訳ないと思ってる
けど、こちらが安易に外部の言う通り、リストラや給料下げるのを行ったら
今より不安定な事になるのは想像つきますよね

一生値上げしっぱなしではないし、落ち着くまでは協力してほしい
274名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:06:02.24 ID:BtVXy3+c0
ボーナスを勘違いしている奴が多すぎる。
東電のボーナスは業績給じゃ無くて一時金だろ?
だったら未払賃金の位置づけだから出ても良いんだよ。
ボーナスという言葉がダメなら東電が給与体系を変えれば良い。
管理職は無いのはしょうがない。
275名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:06:47.28 ID:pP7sjyUjO
>>270
原子力ないと電気賄えないので…
276東電無罪:2012/03/30(金) 10:08:54.26 ID:HTUmoZBr0
脱原発バカが張り切って東電叩きをしないから、
スレが異次元空間に突入したらしい。

まるで理解不能になってきたので、ここでさらばじゃ
277名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:11:40.71 ID:2CFN0wPTO
>>253 >>273
「給料下げられると俺たち東電のヤル気が下がるから、外部の負担を増やそうずw
東電サマの為だからお前ら納得しろやw」
ってか?
死ねよ非国民ゲス
278名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:13:06.04 ID:+oYs2lmR0
>>273
良くわかります。
我々一般国民も安定したエネルギーの供給を望んでいますので。
多少の値上がりやコストについても企業云々といった話ではなく
受益者である我々国民一人一人が理解していくべきですからね。
279名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:22.74 ID:x+5E0nK70
公務員労組、企業労組が支持支援するのが民主党なんだからw

民主党を勝たせた時点で、労組が巣食う場所が焼け太りするのは当然の結果w
280名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:16:00.75 ID:waejO89k0
なんか変なのが混ざってるぞwwwwww
281名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:16:07.48 ID:r/YDIvQv0
>252

ストレス発散してる輩にマジレスして何得意げになってんの?
レベル低い奴に勝利宣言とか見苦しいしみっともない。
282名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:17:11.74 ID:Q79xCfwy0
俺も東電のよに尊大になれたらなと憧れる。
283名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:18:54.69 ID:Dk81lYvg0
>>266
このスレには一般国民いないからなw
離脱枠外国民だけしかいない(俺も)
284名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:19:13.66 ID:GHwiV59g0
電気料金値上げで倒産とか増えるんじゃない?
285名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:19:22.42 ID:J0VeOade0

東電の労組は何やってんだろう・・・

ボーナスなんか受け取れない!っていう気概はないのか

黙りこくって嵐が過ぎ去るのを待ってるのか

286名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:19:56.16 ID:+oYs2lmR0
>>277
同じ事を自衛隊の方々に言って納得させられる自信がおありで?^^;
現場の人間は本来割り当てられた職務以外は関係のない話。
給与面での不満が募ればいつでも辞められる立場にあるという事をお忘れなく^^;
安月給で放射能の真っ只中に居続ける意味が見出せるのなら君が行くべきでは?
287名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:20:18.16 ID:DB6S1RiW0
>>285
「我々だって被害者なんだ!(キリッ」って言ってるでしょ、本気で
288名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:22:37.59 ID:NQAwh7LjP
祭りの予感
289名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:24:46.36 ID:sk3cgZC10
>>287
危険物を危険なまま放置して、贅沢三昧して、被害者とは…。
だから東電は社員も軽蔑されるんだよ。
290名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:25:14.97 ID:GHwiV59g0
無茶苦茶な値上げで金の卵を産む鶏を殺しちゃうようなことに
291名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:27:00.97 ID:2CFN0wPTO
>>285
東電の労組はちゃんと仕事してるぜ!ww
   ↓↓↓↓
先週の土日は、東電労組の主催で東電社員向けに
新宿ルミネのルミネ・ザ・吉本お笑い観劇会がありましたw
入場料は通常4000円のところ、東電社員とその家族は1000円に!

こんなときでも、東電社員は明るく笑顔でいこうってことか?w
面の皮マジで半端ねえwwww
292名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:27:06.59 ID:+oYs2lmR0
問題のすり替えを疑問視しているだけなんだが。
今は給与や安全に関わるコストなどの問題よりも
如何に安全に処理していくかが問われるべきなのでは?^^;
その為のコストが受益者である我々一般国民が税金や、値上げでカバーしていくという事は
至極当然の話であり、逆にこれを成さずに話しが進む方法があるというのならお聞かせ願いたい位。
293名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:28:48.05 ID:sk3cgZC10
>>292
で、原因作った連中は、贅沢三昧…。
議論の前に礼儀があるだろ。
294名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:29:53.52 ID:jhdWBr0C0

つぶれろ
295名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:44:56.37 ID:iN701umw0
ひどい工作員がおるねえ
と思ったが
ただのアオリだな
296名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:45:08.57 ID:+oYs2lmR0
>>293
原因は異常に巨大な地震と、それに伴う津波だったかと思うが・・・。
正当な手段により運営されている企業に対し批難の矛先を向けるべきではないかと。
感情論に奔るのは仕方のない事だといったが、いつまでもそのままでいいとはいってない。
なぜなら感情論は子供にだって出来る。知識を積み重ねて冷静に判断できるようにならないと^^;
297名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:01:31.87 ID:6OkMcAkVO
>>286
お前らまじですごいな。

キチガイ越えてるわ。

自衛隊の話しとか全く関係ないよね?

まぁお前等のおかげで日本に見切りがつけれたよ

あと3年でドイツの帰化条件整うし日本とはさよならです

海外が全て正しいとは言わないけど

今の日本に残る価値なんか一切ないからな

他の日本人も早く逃げようぜ。

キチガイどもや役人、政治家に恵んでやる必要ねーよ
298名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:04:02.84 ID:UOuXsQSi0
国税ぶち込むなよ
都税でやれ
日本全体巻き込むな
299名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:04:46.45 ID:MEbzuux30
じゃああれだ
東電は国民投票によって存続させるか否かを決めたらいい
受給者側に責任があるのなら、当然権利もあるのだから
いい機会かもしれんしね
300名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:04:50.87 ID:ct0oPQ7p0
潰せ
301名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:07:48.25 ID:glDZMDuqO
>>296
長文になるけど

そも強制力はないが、原子力安全法に基づき委員会から電源等への是正勧告があったのじゃなかった?それを放置して適正な運営とはこれいかに。

また電気料金の中に社員の過剰な厚生予算が盛り込まれていた問題は解決したのだろうか?

次に地域独占性の強い企業には、独占を認める代わりに料金を適正に保つ義務が課せられていたハズだが、電気事業関連の法律にはその規定はないのかどうか。もしあるとすれば上記の過剰な厚生予算との整合は取れるのかどうか。

また関連の法律の第一条には大抵、公共の利益に貢献する的な条文があるハズだが、値上に伴う「発言」の結果、これが損なわれる可能性があるけど如何に。


これらがクリアされてるのかな、という疑問はあるかな
302名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:08:25.65 ID:+SBAuJNB0
ざまぁ!
うちの親父は東電だからな
303名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:10:35.04 ID:G+zVFDA50
>>302

石破先生ですか?
304名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:13:45.46 ID:yzekdryI0
305名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:14:39.21 ID:+oYs2lmR0
民間企業に対して国民投票とは・・・?
306名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:15:08.34 ID:2CFN0wPTO
鬼畜企業・東電社員様の言い分
「リストラや給料下がると俺たち東電様のヤル気も下がるじゃんww
お前ら一般国民の負担増やすの当たり前だろw」

253 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:27:53.38 ID:pP7sjyUjO
一応東電の役職持ちの者ですけど

給料減らされたりリストラとか出したら内部で凄い問題が起きる
今でも色々と会議で話し合ってる状態

まずは各企業には理解して頂きたいね

273 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 10:03:42.84 ID:pP7sjyUjO
>>261
各企業には申し訳ないと思ってる
けど、こちらが安易に外部の言う通り、リストラや給料下げるのを行ったら
今より不安定な事になるのは想像つきますよね

一生値上げしっぱなしではないし、落ち着くまでは協力してほしい

307名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:18:04.54 ID:2SCXu7VS0
韓国傀儡の民主党は、党のアピールと日本の疲弊と、メシウマだなWWWWWW
308名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:18:11.20 ID:MEbzuux30
>>305
おいしいとこだけ民間やろうってのは、もうこの際無理だと思うがw
309名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:18:41.79 ID:GqQc+Dg+O
これだけ好き放題やられて、黙ってる日本人ってステキ(棒)

支那糞なら、会社ごと燃やしてる。
310名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:19:44.65 ID:uOM8hOVR0
円高と電力値上げ、ガソリン値上げで日本の産業は外国に移転している。
それでも株価は1万円超えなんだが、不思議だなぁ。
311名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:28:52.75 ID:glDZMDuqO
>>296
>>300だけど、俺は原発擁護派なんだ。
ただ適切な運営が出来ている条件ね。

今回の値上はまあ仕方ないかも知れないけど、話の持って行き方がなあ。
上から目線ありきだから、受け取る方も感情的になっちゃうんだよ。マスコミも悪い。

今の原油高円ちょい安で火力発電増加は、電気代も上がるだろうけど、火力発電増加のせいでガス代も上がるんだよね。
そしたら物価全てが値上がりするからなあ。

日銀のインフレ率1%は通貨下落を伴わずに達成出来るわけだが、これってスタグだから。
その辺まで影響があるってことさ。
312名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:31:12.14 ID:glDZMDuqO
あごめん
>>311書いたの>>301です
313名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:32:16.61 ID:rDK4a1dqO
111:名無しさん@12周年 :2012/03/28(水) 22:10:03.06 ID:njy/NPXeO
日本大停電wwwwwwネトウヨざまあwwwwww
冷凍食品全解凍で食料危機にwwwwwwwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
産業機械突然の停電で復旧に1ヶ月を要する。アルバイト派遣切りwwwwwwwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
銀行ATM使用制限経済の混乱必死wwwwwwwwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
日本全国で熱中症患者急増、しかし病院も停電中wwwwwwネトウヨざまあwwwwwwwwwwww
全国の証券取引所停電の為システムダウン株価大暴落ネトウヨざまあwwwwww
314名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:33:08.14 ID:dn+yItWJ0
>>302
人生終ったね。お気の毒w
315名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:33:27.45 ID:+oYs2lmR0
>そも強制力はないが、原子力安全法に基づき委員会から電源等への是正勧告があったのじゃなかった?それを放置して適正な運営とはこれいかに。
法的にクリアしているのならその後の問題はあくまで企業努力かと。
料金に跳ね返る事を嫌う人達が結果論として述べるべき事由ではないかと思う。
これを言い出すなら矛先は県や市、もしくは議員連中に矛先は向かうべきかと。
>また電気料金の中に社員の過剰な厚生予算が盛り込まれていた問題は解決したのだろうか?
過剰だと判断するのは勝手だとは思うが、通年それが通っていたのであれば合法の内なのでは?
先ほども言ったがこれも結果論から述べているだけのただの妬み部分にしか見えない。
>次に地域独占性の強い企業には、独占を認める代わりに料金を適正に保つ義務が課せられていたハズだが、電気事業関連の法律にはその規定はないのかどうか。もしあるとすれば上記の過剰な厚生予算との整合は取れるのかどうか。
適正とはコストにかかる3%ほどの利益率なのでは?
コストが増大する以上、適正であるとする基準価格も当然上がるでしょうね。
>また関連の法律の第一条には大抵、公共の利益に貢献する的な条文があるハズだが、値上に伴う「発言」の結果、これが損なわれる可能性があるけど如何に。
公共の利益に貢献する為に民間でありながら薄利多売で成り立たせているわけですが。
発言とそれを損なわせる事由に関する関連付けが全くわかりませんが。
316名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:33:44.44 ID:58dNdRasO
>>313
全国のパチンコ店閉店に追い込まれる。電力不足で営業時間激減
バカチョンざまあwwwwwwwwwwww
317名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:33:59.07 ID:uTHklq400
>>306
やっぱ国有化しかないな
で、解体、送電線分離
318名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:34:00.10 ID:zghUxyC8O
東電は執行されないのか?
319名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:35:02.49 ID:uIAzF7ctO
おまえら東京電力の社用車見たからって煽ったり罵声浴びせたりペットボトル投げたりするなよ絶対に!
320名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:40:07.01 ID:Au/s1GFY0
東電社員のモチベーションを維持する為に、
ドンだけの人が痛手をしいられ、辛い思いをすることか。
ドンだけの犠牲の上に成り立ってくんだろう。

中小企業、詰み一歩手前の所は、潰れるだろうし、
生産性の低下もありうるし、企業によっては、値上げ分しわ寄せの経費削減で人員カットもありうる
このまま無謀なる値上げを強行したら、そのうち、死人が出るんじゃないの?
321名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:41:57.75 ID:u8VmRPXW0
>>315

別に過去の上乗せ分についてどうこう言う気はないけど、
もはや従来の基準でコスト主張されても聞く耳持つ人はいないだろうね。

正直必要な値上げならやらなきゃいかん。
でも一時的な値上げだから我慢しろ、と言えるなら、一時的な給与の大幅引き下げくらい受け入れたら?
そうやって500億でも1000億でも良いからひねり出してご覧よ。

で、事態が落ち着いて経営が安定して来たら給料戻せば良いだろ?
322名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:43:01.24 ID:5U0ECek80
福島で東電社員がこっそりボランティアしてるとか、、、そろそろ東電社員上げのドキュメンタリーとか
テレビで流しそう。

こっそりのくせに、なぜかカメラが最初から同行してる不思議なドキュメンタリーWWWW
323名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:45:11.82 ID:RP9W11qZ0
関東各県の、小売業は
東電社員に物を売るなよ〜
餓死者が出るぐらいに、身分確認して物を売れw
ボーナスも出てるぐらいだから、遠出して買出しに逝かせれば
東電社員、一族郎党の経済活動だけで景気上向くだろw
324名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:46:17.13 ID:a8w2RftU0
まず倒産させてそれからだ。
325名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:46:57.27 ID:+oYs2lmR0
>>320
いや、だからそんなに嫌なら東京電力との契約を切ればいいでしょうに。
難しい事何も言ってないと思いますが・・・。
326名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:47:11.55 ID:aMMD+EAh0
叩かれてるが、>>4は、正解だぞ。
昨年から、>>1の状況は容易に想像できた。
周波数の問題があるから、町工場などは西へ逃げるのは難しいが、
「機械まるごと『東北へ』逃げる」という選択肢が、実は存在していた。
東電は、東北電へ潤沢な融通をするように政府から厳命されている。東電もこれだけは守っている。
かつ、東北電は、復興援助の観点から、東電ほど利用者に傲慢になれない。

つまり、50Hz用機械そのまま、工場をそのまま東北に移転して、東北電から供給をうけるほうが
むしろ東電ボッタクリ価格つり上げリスクは減る。
何を言っているのか自分でもイミフになりかかるほどのカオスだが、実情はそういうこと。
327名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:47:47.50 ID:fbP3j8Cr0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

■ 是非 御社も 今すぐ 実行に移してください! ■


328名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:48:15.04 ID:q6IlZy5S0
ある人が東電に勤めてる親戚のおじさんの忘れ物を届けてほしいと
そこの家族から頼まれた。
大学の用事で近くを通る予定があるその人は快諾して届けに行った。

事前におじさんには連絡行ってるはずなのに入り口の警備では
まるで泥棒が来たかのような扱いうけて台帳に住所氏名など事細かに書かされて
おじさんに確認の内線入れてもらってやっと入れることになった。
しかし、親戚が忘れ物届けに来たってことが想定外なのか
渡されたネームタグは出入業者用のもの。
それを首から提げてエレベーターに乗ったら、一緒に乗ってた若い社員から
「はぁ〜?出入業者が俺達と同じエレベーター乗ってもいいの?あんたどこ?切るよ!」
って言われたそうな。
びっくりしながらも事情話したら、謝罪もなくいい訳もなく「フン」って鼻で笑われただけで終わった。

やっとおじさんに会えて忘れ物渡したら「ありがとう、下でお茶でも飲もうか」って言ってくれて
一緒に一階まで降りることになった。
途中でさっきの若い社員にばったり会ったら今度は人が変わったように
「こんにちわ〜!」って挨拶されたって。
横柄だった警備員もおじさんと一緒だったら深々とお辞儀してきたって。

全てがこんな雰囲気の会社なんだろうな。
今回記者会見した人なんて他人に頭下げたことなんてほとんどないんじゃない??
329名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:48:39.96 ID:Mst9VTKc0
東京電力の社員には
物を売りません。
330名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:49:39.44 ID:9eAhdJuBO
せっかくのエネファームがダメダメな訳
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110422/Weeklyjn_648.html
331名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:50:25.60 ID:OiQkVu+HO
3兆数千億もあるなら、新しい会社作って、必要な設備だけ東電から購入しようぜ。
この組織体を維持する余裕も、慈悲の心も日本国民にはない。
332名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:50:47.81 ID:vuLIoU1C0
民主党は政権与党だからなw
東電を非難するなら
公務員の人件費を大幅カットして
増税せずに財政赤字を削減してなきゃなw
333名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:52:07.51 ID:+oYs2lmR0
私の周囲では東京電力への評判はいいですね。
信頼の置ける東京電力にやはり電力の供給は全任したいという意見が
そのほぼ全てを占めてますし、長年地域一体となって頑張ってきた証拠にうつる。
334名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:52:54.61 ID:ZKvbhGzC0
他に選択肢があるなら、東電以外から買いたいよな
335名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:55:42.28 ID:9eAhdJuBO
問い合わせ殺到!自家発電

閉ざされた自家発電への道
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110422/Weeklyjn_648.html
336名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:56:42.88 ID:8G5mXzvw0
こいつら何様?
337名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:57:55.97 ID:DB6S1RiW0
>>336
人間の命とも等しい電力を司る神々、天下の東電様
338名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:58:22.54 ID:VkhnzHB6O
一挙独占企業だからな!倒産はまず無いよとか、国が援助するから痛くも痒くもないよの感覚だ!今、日本国民も岐路に立たされてるよ。今、電気に頼っている現代人だから仕方無いけど東電の横柄な態度は何れ罰を受けるよ!
339名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:58:55.69 ID:2CFN0wPTO
>>334
ほんとほんと。
放射能撒き散らして値上恫喝する東電からは電力買いたくねえ

>>253の「会議で話し合ってる」の内容なんて
どうせ2chで「我々一般国民も値上に理解を」「東電は評判良い」
なんて意味不明な東電擁護するとかなんだろ?w
340名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:01:29.81 ID:Vh1fUaFM0
●東電の電気代にはこんなものが含まれてます
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
(ソース画像より)
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費 年間少なくとも1500億の広告宣伝費
●“値上げ拒否可能”を東電「広めないで
http://www.dailymotion.com/video/xpraqi_20120329-yyyyyyy-yyy-yyyyy_news#
★東電社員年間給与平均630万
★40代→平均835万 50代→935万 55歳で1050万(東電自らの回答よりw)
●東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645
341名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:02:55.99 ID:7qMRcZbq0
抗議デモの準備しろよネトウヨ
342名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:03:52.68 ID:Vh1fUaFM0
●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。


●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/
343名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:04:48.97 ID:DB6S1RiW0
「東電憎し」を最大限に盛り上げたところで
孫正義がおもむろに新しい電力会社を立ち上げるというシナリオなんだけどね
344名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:13:11.24 ID:hxfIk2gFO
もうソフトバンクの孫社長しか日本を救えない!
頼む!!みんなでツイッターで日本を助けてくれとお願いしないか?

ちなみに孫社長は被災者に100億の寄付をしてる
345名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:13:35.45 ID:BnGHzOwt0
東電に払う血税分があれは
余裕で東電に替わる会社が出来るよな

政府は東電に一銭も払う必要無し
346名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:19:10.88 ID:fbP3j8Cr0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

■ 是非 御社も 今すぐ 実行に移してください! ■


347名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:19:37.08 ID:WxUfWseU0
悪の巣窟!
売国殺人テロ集団!
原発、東電の御用集団!

http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/snw/media_open/document/
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/snw/media_open/document/nhk_kougi120112.pdf

国家国民の敵!
許すな!
348名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:19:45.04 ID:KqZb3VkhO
>>345
同じ社員が移ってきて同じことに。
349名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:21:08.57 ID:A8C+2Cvw0
もうすっかり東京電力はオウムレベルの社会の敵になっちゃったね
350名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:23:41.60 ID:5uY1b4CE0
これを見てお前らまだ消費税増税に反対してるの?
東電は実質公務員だが、破産してもリストラもない、ボーナスも出てるだろ?
増税にとことん反対して日本が破産寸前になっても、公務員のリストラやボーナス削除なんて有り得ないんだよ
日本が破産寸前になったら、公務員リストラよりお前さんの会社が先に倒産するw
351にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/03/30(金) 12:26:27.05 ID:2loh7+/m0

>>329 えええ? 売ってやれよ 10倍の値段でさ
352名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:28:38.04 ID:dzipbWkz0
>>350
消費税増税しても公務員と東京電力の社員はヌクヌクだろ?w

現実逃避したくなるわ。
あーあ、ゲイツかジョブズがオレの親父だったらなー。
353名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:28:46.04 ID:RUJHwcoU0
猪瀬は公道の道路使用許可を取り消せばいい
354名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:38:07.14 ID:DVnpqyPG0
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
355名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:40:18.31 ID:xyMTwnRg0
>>56
下らんレスつけんな
356名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:40:32.76 ID:Au/s1GFY0
>>325
それは、選択の余地があって初めて言えるセリフ。
357名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:42:01.31 ID:r22l4Z0g0
ふーん・・・それで?
358名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:50:29.04 ID:W/YIgLIJ0
>>16

9 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:38:24.36 ID:kClDv2vGI
東電元社長で現在顧問の「南直哉」さーん、

なんでフジテレビの監査役にいるんですかー?
359 【19.1m】 【東電 80.9 %】 :2012/03/30(金) 12:52:00.80 ID:Tr/3QkaX0 BE:3432788677-2BP(1130)
電力事業者免許取り消し
全資産を国が没収
破防法適用
360名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:52:40.44 ID:W/YIgLIJ0

115 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 00:06:05.50 ID:LZSI8Oyx0
被災地の瓦礫を広域処理して儲かるのは、
東京臨海リサイクルパワーっていう東電の子会社だし、一体どうなってんだか。
361ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/30(金) 12:55:02.79 ID:v7xNgsjo0
県ひとつ居住不能にしておいてこの態度
362名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:55:15.14 ID:W/YIgLIJ0
>>13
92 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 00:42:39.11 ID:hqIihUSa0 [1/8]
>>75
盗電のデスクワーク組って殆ど何の仕事もしてないだろ
黙ってても1400万世帯に迫る顧客が存在した所から商売するなんて楽というかバカ阿呆でも出来るよ

8.5%の財形なんて10年ボケっとしてれば

三千万円が七千万円〜八千万円でしょ?

まさに電気押し売り強盗。
363名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:55:36.84 ID:xDNHmDg/O
>>292
うん
だから東電は要らない。
一斉に契約拒否喰らってさっさと潰れて下さい。
そうしたらソッコー給与1/3で求人します。再雇用もします
再雇用が嫌なら東電厄員捨員は路上生活でも何でも好きにしてなさい


364名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:57:34.17 ID:7kH2oV6y0
そういや事故後に即行で辞めて逃げた清水は今何やってんだろう
365名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:58:21.18 ID:WxUfWseU0
消費税増税分が東電社員の厚遇に使われる現実
366名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:59:14.13 ID:W/YIgLIJ0
>>364
140 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 00:08:47.98 ID:nCc72GdZ0
>>83
清水正孝は責任を取って辞任すると辞めたが、その後にこっそり相談役として東電に復帰してたんだよな。
こんな汚い男はなかなか居ない。
367名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:59:29.05 ID:cKY4fEO9P
これ役員と取締役、国家反逆罪で逮捕できない?
脅迫じゃんこれ?
368名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:00:59.24 ID:xDNHmDg/O
>>364
悠々自適の
メシウマ三昧
369名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:01:27.34 ID:CUhodTNiO
国有化して、全員解雇して〜無職&ニートに勉強させて働かせて

ナマポに検針の仕事させたらいいじゃん。

たんまり欲しいナマポには特例で、原発作業分は差し引かないとかさ。

ナマポでも、子供おぶって働きたい母親っているだろうし

真剣に復活や地味な生活をしている若い人やナマポにも、仕事与える+脱ナマポ【税金削減】にならないかな?

年金だけじゃ苦しい老人も勉強をさせて雇用したり、福島県民を採用して賠償金を減らすとか。

一石何鳥もなりそうじゃない?
370名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:02:07.09 ID:QmreGzft0
何がどうだとしても、事故のトリガーは想定しづらい規模の自然災害だし
原発産の安定した電力供給が、高度成長を支えて来たのは事実だから
今まで東電擁護気味だったけど、これはもう無理だわ
371名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:04:02.90 ID:2eOiCu4mO
民間企業なのに賠償は税金でっておかしいだろ
原発事故を起こしたら民間企業は倒産、幹部は逮捕
勿論政府や関係省庁も逮捕ぐらいやらないとまた同じことやるよ
372名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:04:12.87 ID:bxhaxarc0
今回の値上げ分は全部パチンコ屋の契約だけに集約しろよ糞東電
373名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:04:47.10 ID:W/YIgLIJ0
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、
退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
374名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:04:50.20 ID:xDNHmDg/O
>>367
強盗札人鬼が
「お前のおかげで怪我した。
治療代と慰謝料よこせ」
と遺族に迫ってる感じ?
375名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:05:14.81 ID:5hHWH60V0

企業が逃げ出す

376名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:05:59.11 ID:8IzqUGXP0
結局、民主も東電につるんでるだよな
377名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:07:07.99 ID:xDNHmDg/O
>>376
辞民坑命もだよw
378名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:07:11.66 ID:79YDBqCCO
東電前でデモなんでやっちゃ駄目だからな。絶対だめだぞ!
本当にだめだぞ!
もう1回言うぞ、
だめだぞ!
ハイ、次の方!
379名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:07:30.74 ID:bMZAid4R0
さっさと値上げしろよ
何やってんだよ!
380名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:07:53.22 ID:TNBEJc55P
東電と関係ないところで良かった
静岡から東はすむべきじゃないね
381名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:08:04.59 ID:47UaUJ+bO
東電社員の子供・孫を徹底的にイジメ倒す

奴らに分からす為にはこれしかない
382名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:08:53.06 ID:Gqv+hjEJ0
>>370
自分もそう
これまで東電に同情的だった人の多くが、この一件で態度を変えるかもね
383名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:09:27.97 ID:W/YIgLIJ0
8 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/27(火) 09:30:33.12 ID:z9+2+DKn0
東電3年後に黒字化
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003837.jpg
ふざけてやがる

27 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 09:35:57.14 ID:J28op0HD0 [1/2]
>>8
ナメ過ぎだろ

85 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 09:47:28.70 ID:5yiS4lJy0 [1/3]
>>8
たった3年で黒字かよスゲーなww潰せ、マジで

12 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 09:31:11.26 ID:fNckc27+0
被災者を考えると支援は仕方ないが、東電が助かるのだけは許せない。
一度解体しろ。さらに社員の年収は最高でも300万程度までは落とすべき。

26 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/27(火) 09:35:29.53 ID:Pfi1ybRl0 [1/2]
賠償にしても結局国が払ってるのと同じジャン
だったら国有化でも同じじゃね?っていうか東電社員に金渡したり保養施設維持とかの金が無駄じゃね?

29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/27(火) 09:36:00.51 ID:jpygzNXp0
会社更生法適用し、JALと同じように破綻処理するのが当然
公的資金投入=実質の破綻

39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 09:37:43.15 ID:bk0H43Bw0
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
384名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:09:29.04 ID:U5xTIZJJO
値上げするって関東だけの話だからどーでもいいんだけど
385名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:11:13.45 ID:bMZAid4R0
ちんたら上げてないで50%くらい上げろよ
何やってんだよ!使えねーな
386名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:12:27.70 ID:fPMTQkHi0
>>1


東電値上で企業本社の東京離れは?
http://www.syogi.info/thread/1007


昨年並みの100社強流出
50社以下の流出ですむ
100社以下の流出ですむ
150社以上が流出
200社以上が流出


387名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:12:53.31 ID:Kh4rIj5H0
値上げしろよ早く…
388名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:12:59.78 ID:qJi6F4p6O
>>376党関係無く、全ての議員かもしれん…
389名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:13:17.58 ID:U5xTIZJJO
震災おきたとき、水だのガソリンだの買いまくった関東人にも責任あるんだからいままでの3倍とかでもいいよな
390名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:14:27.90 ID:Ao1t2pRG0
どうするよこいつら
391名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:15:03.54 ID:TdmLBmM20
>>381
だな、東電の糞餓鬼ならいじめ殺しても教師も黙認しそうだしなw
弱いところから攻撃するのは、基本だし。
もっとも、日本中に無差別にセシウムばら撒いた、世紀の大量殺人会社なんだから
こちらも情無用だわな。

東京電力役員・社員・関係者の本人・親族は徹底的にいびり殺されて良し!!
392名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:15:15.98 ID:fVHhhI2J0
TV局ってなんで素直に私達が1番困りますって言わないんだろう?
393名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:16:01.64 ID:7kH2oV6y0
>>366
清水復帰してたのかよ、とんでもない屑だな
394名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:17:09.25 ID:r/YDIvQv0
>340

本来、福利厚生費は労務費の一部。
だから原価に含まれるのは問題ないはず。

なのだが!

東電の場合は「そういうのを含めた本来の高額な労務費」
を「全力で給与と賞与」に回し、
別途、「一般の国内メーカーの標準を遙かに上回る福利厚生費」
を電気料金の原価に乗せてしまってるという。

いわば一般メーカーから見ればルール違反はなはだしい問題。
あまりこのあたりを突っ込む意見が2chに見られないのは、アレだけど。
395天誅:2012/03/30(金) 13:17:44.91 ID:TibTcl4u0
もう堪忍袋の尾が切れた。 家を失い家族がばらばらになり、 ... 貴様らとその家族を無差別に最も残忍な方法で 殺す事だ。 幸い個人情報は ... 子供に罪はない、だが貴様らに罪はある。 必ず実行する。死んでからも永遠に後悔させてやる!
396名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:18:11.90 ID:l9x7Kz2/0
東電けじゃなくて全ての電力会社が同じ構図だよね?
全部の電力会社調べんとダメだなw
397名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:18:52.67 ID:bMZAid4R0
大至急値上げしろよ!
2倍でも3倍でもいいから
国から借りた3兆円を早く返せ!
398名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:19:31.53 ID:C7H7C8670
もう東京捨てて札幌に遷都しようぜ
399名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:21:40.84 ID:dqvpaBUk0
東電社員は刺されても誰も庇ってくれないだろう
400名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:21:52.61 ID:pP7sjyUjO
テレビ局→東電がスポンサーとしてお金出してるからな
国も同じで、大分お金回してるよ

東電側の私が言っちゃいけないけど

こういう事態にも恩を売っとけば返してくれるって思ってたりしてるよね
401名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:23:47.13 ID:2Ts+mp/O0
こういうの売国奴っていうんだよ
402名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:24:17.92 ID:uP0qtxIi0
東京都は値上げ拒否して報復しろよ。
石原が業務命令出すだけでいいだろ。
403名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:24:19.43 ID:ZIF3LXRM0
これだから頭狂人は…
404名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:24:35.76 ID:hRwOAgQrO
>>385
平成の打ちこわしになるな。
405名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:25:49.89 ID:wYVLphVr0
てか東電にも多数在日が紛れ込んでるんじゃね?
406名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:26:49.93 ID:xDNHmDg/O
>>396
まあ残念ながら
金儲けのために
人類に対する犯罪を犯したのは
東電だけだけどな。
407名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:30:17.25 ID:r/YDIvQv0
>396

そうでもない。余所はそこまで高額の給与体系じゃないし、
(せいぜい地域の中でダントツの給与)
東電の異常に高額な福利厚生(日本でダントツ)を
原価に含める、なんてことまでやってないとおもうよ。
(他の電力会社の福利厚生って上場大手会社程度だし)
408名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:30:21.50 ID:ZSVey7gW0
なにを言おうが東電から電気買ってるうちは
結局カモなわけで
お前らの負けなわけだ
409名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:30:40.01 ID:Vh1fUaFM0
>>394

わざと燃料調達費も高くしてるからねw

原子力発電が低コストというのがいかに大嘘か、 いかに東電が暴利を貪ってきたか、これだけでわかる
ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4119961.html
日本の天然ガス輸入価格がアメリカの5倍以上になっていると日経は報じていますが
各電力会社が個別に輸入 各国から入札で仕入れればもっと安くなるはず

●【エネルギー】日本のLNG仕入れ価格は米国の6倍、政治的努力必要--国民新党政調会長が指摘 [02/26]
火力発電の燃料となるLNGの仕入れ価格が米国の6倍、欧州の2倍になっている
など高価格での仕入れが高い電気料金の背景にあるなどの問題が26日のNHK
日曜討論で亀井亜紀子国民新党政調会長から指摘され、斉藤鉄夫公明党幹事長
代行からも「LNGを安く買うために政府が全力をあげることが必要」と政治的な 努力を提起した。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330242944/l50
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201108220074.html
石油・ガスの資源開発事情に詳しい石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の
石井彰・特別顧問は、サハリン1のパイプライン構想が頓挫した背景を次のように解説する。
「通常、3000キロ以下の距離であればLNGよりもパイプラインのほうが
コストが安いのは業界の常識。パイプラインを敷設すれば近くの工場やIPP(独立発電事業者)
に燃料を供給できる。パイプラインの存在自体が競争を促進する。日本ではLNG基地は電力と
ガス業界しか持っていないので、電力業界は何としてでもパイプラインを阻止したかった」。

パイプラインが各地の都市ガス網などと接続すれば、工場は燃料調達が容易になるため
ガスタービンによる自家発電を導入しやすくなる。東電が福島原発の事故で急減した
供給力を補うために増強した中心戦力もガスタービンだ。新規に大型発電所を建設する場合に比べ
圧倒的に早く導入できるのが特徴で、本格的なパイプラインが整備されれば、
小規模だが設置しやすいガスタービン群による分散型電源ネットワークが実現していたというのだ
410名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:33:31.33 ID:bMZAid4R0
夏前にはもう一段の値上げが必要だな
夏頃には払えない会社が停止食らって調度節電効果になる
411名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:34:13.97 ID:pRPmtSbt0
ここって相当税金食ってるだろ
警察にも身の安全を守らせてるらしいし
自分から墓穴掘って他人にケツ拭かせるってどうよ
アホな幹部のせいでどんどん悪いほうに行ってる
412名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:34:14.85 ID:EdW1am2UO

今こそ

ええじゃないかだろ

東電解体してもええじゃないか
413名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:35:24.66 ID:C0vOKRsT0
東電は今までズルして金儲けしてきたんだからその報いは受けなきゃだめだろjk
値上げとか寝言抜かす前に社員の給料&ボーナスカット、役員報酬カット、企業年金カット
福利厚生施設の売却など、やることやってから抜かせ。
414名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:40:30.10 ID:Ift774Wf0
東電解体
発送電分離するべし
415名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:43:43.29 ID:6G5nQUuL0
>>408

アーミッシュみたいな生活が出来るかって事だな。
416名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:44:47.57 ID:8V9RsqNO0
デスノートもなく必殺仕事人もいないこんな世の中じゃ
417名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:49:04.72 ID:bMZAid4R0
文句ある奴は不買運動しろよwwww
418名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:49:11.50 ID:lh+p4+R30
大量の書き込み規制があったみたいだけど東電が2chに圧力かけてるの?
現に勢いがなくなってる
419名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:51:24.35 ID:KiyTKXEh0
>>416
幹部連中みんな削除されそうだな

大口契約者がGに依頼を…
420名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:52:01.57 ID:q9BOyStH0
東電の餓鬼をいじめてる方が正義だと思ってしまう
421名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:53:39.53 ID:+ONBEAhB0
もし大阪が首都になったら関西電力もこんな感じで横暴になっちゃうのかな?
422名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:56:50.40 ID:W/YIgLIJ0
>>421
東電会長の退職金は5億円

関電の会長の退職金は10億超えって言われてる
ソース:たかじんの委員会での辛抱「大台超えらしいです」
423名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:56:56.95 ID:NYI/z+mk0
そもそも原発の存否はともかく、こういう組織に原発を預けてきた政府の責任は重過ぎるだろ。
原発は安心安全。のキャッチコピー前に、運営する電力会社は悪徳悪因だったことに目を向けないと。
こいつらだけじゃなくて、同じく独占でむさぼってる企業もことごとく腐ってんだろうな。NTTの体質しかり。
424名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:01:21.06 ID:wNavB3CK0
俺はもう電力なくていい。

蝋燭で明かりを灯す。
計算はそろばんを使う。
歩く。
425名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:02:04.91 ID:jy6ipdof0
開き直った奴ほど怖い者はないのであった。
426名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:03:11.04 ID:r/YDIvQv0
>409

本当そう思う。

この辺が一番叩くべきところ
(しかも効果が高く、価格を下げさせやすい)
なんだけど、2chでもそういうところを突かずに
ピントのずれた感情論的なガス抜きみたいな
意見だらけになってる。

工作員の力も大きいけど、一般人ももっと勉強しようよ。
そして、叩くべきところで、
相手の反論できないピンポイントを徹底的に叩こうよ。

今回なら、原価コストにおける労務費(給与・賞与・福利厚生費)
の異常な高割合の是正と、調達費削減の努力を
怠ってきたあたりね。
427名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:03:55.79 ID:jhdWBr0C0

ボーナスの意味が
428名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:05:22.93 ID:sq27jpik0
公務員給料下げない、議員削減しない、でも増税w
と、どこが違うの
429名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:07:06.10 ID:3ko//sGM0
他で買えよ。マジで。
430名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:08:08.49 ID:/kIIGmpe0
自営業者は納税拒否していいレベルだろ

485 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/27(月) 11:24:17.59 ID:LNtoBi/10
赤字の自営業者がボーナス貰おうとすれば
脱税してるとみなされて税務署からコテンパンにやられるというのに。
431名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:09:42.82 ID:3ko//sGM0
>>428
ボーナス下げたし採用人員も減らしただろ
432名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:12:26.07 ID:ct0oPQ7p0
ヤクザ企業東電
433名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:20:07.90 ID:0mQn7LaDO

「官のリストラ」なしに増税しようとする国だから。
   
434名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:23:10.82 ID:CyzYyhwm0
だんだん本性がでてくるなw
まあ東電社員の地獄はこれから数年先
今を謳歌してくれ
435名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:25:37.21 ID:2CFN0wPTO
63 名無しさん@12周年 2012/03/28(水) 21:55:14.52 ID:kClDv2vGI

★★★東京電力 死刑囚その他一覧★★★
      
勝俣恒久(会長):東京都新宿区左門町6
清水正孝(社長):神奈川県横浜市神奈川区栗田谷21−1
皷紀男(副社長):東京都板橋区志村2−16−33ヴィオスガーデン城山122
武井優(副社長):東京都調布市入間町1−28−45
藤本孝(副社長):神奈川県川崎市多摩区南生田6−5−19
藤原万喜夫(副社長):東京都中野区白鷺2ー13ー4ー503
武藤栄(副社長):東京都東村山市諏訪町3−3−2
山崎雅男(副社長):東京都世田谷区等々力6−11−15−503
木村滋(取締役)(電事連副会長):神奈川県横浜市緑区三保町2710−295
西澤俊夫(常務):東京都大田区東雪谷5−31−1−101 ←現社長
荒木浩(顧問):東京都品川区上大崎2−21−10−202
南直哉(顧問):神奈川県川崎市宮前区神木1−7−18 ←元社長。何故かフジテレビの役員も兼任
白川進(顧問):東京都新宿区西早稲田2−1−23−206
築舘勝利(監査役):東京都国分寺市南町3−26−19
手島康
436名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:28:03.50 ID:DytMbEvS0
東京電力職員はいつ殺されてもおかしくは無い。
437名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:37:37.49 ID:UfGaF4DH0
日本史上最悪の悪徳企業
おお我が神よ 罪深き東電に永遠の眠りを与え給え
福島の家を追われた人々、見捨てられ命を落とした家畜、畑を汚され自死
に追い込まれた農民、彼らの遺恨を晴らす日がやがて訪れることを願う
権力を振りかざし傍若無人に振舞う者たちの悲劇的な末路は歴史が幾度と
なく証明してきた
438名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:38:44.90 ID:NQAwh7LjP
もういっそのこと皆で東京電力に支払い拒否すれば2ヶ月くらいで潰れるんじゃないか
439名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:43:07.31 ID:qLoWBvZcO
東京電力社員が地獄に落ちますように。
440名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:44:46.55 ID:IRED/Ru+O
ヤクザでもこんなことしねー。
441名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:45:38.77 ID:Mzmw+VeV0
リストラなしっていっても新規採用凍結してるから1年で数千人は減ってるんじゃね?
442名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:48:43.96 ID:Lv/yu8vVO
社保庁の職員たちは多く厚生年金基金に天下り、
責任をとらされることなく甘い汁を吸い続けている。

人の噂も七十五日 くやしいのう くやしいのう
443名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:49:29.74 ID:KY/E6/LH0
老害数千人退職させて新規同数入れた方が良い
444名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:55:00.40 ID:0mQn7LaDO

日本政府が同じ事してるー。
   
445名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:56:09.42 ID:I2JeYj120
公衆の面前でされても目撃者がいなそう
446名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:57:01.49 ID:Q+5VvmWK0
やっぱりヒトラーが必要だろ
447名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:00:13.27 ID:INUau8B80
生活保護者の方がまだ東電よりも有益だ。
生活保護者は東日本を汚染地域にしないし、
電気を独占してヤクザのように恫喝して世界一高額な料金を請求したりしない。

これは天下りや公務員についても言える。
ダニに仕事を与えると無駄な仕事を作り東電のようなたかり気質ヤクザ気質になる。

だから東電や天下りや公務員の大半には生活保護所得だけ与えて
そのまま放逐してしまえ!
448名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:01:22.92 ID:Q27vCl+4O
>>1
デーブはプロヂューサーなのか(´・ω・`)
449名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:06:40.05 ID:ASXagreWO
税金に集らずに物を言うなら可愛げも有るのやけどな
ちなみに関西電力は電気代を下げてきたで(*^_^*)
450名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:08:23.83 ID:pRPmtSbt0
age進行で行けよ

2ch規制で人口が減ってるんだからさ
451名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:11:19.89 ID:s1XRNyhp0
関西電力はもっと怒れよ。東電の甘い管理体制のせいで関西電力の原発
まで信頼を落としてるんだぞ。
452名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:12:53.43 ID:aQg+1Hjc0
潰せよマジで
清水死刑
453名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:16:42.88 ID:aQg+1Hjc0
「欲しがりません勝つまでは」の精神で
一週間ほど自主停電するだけであっさり
潰れてくれるんじゃまいか?
関東ガンガレ!
454名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:22:51.36 ID:wOm+73aCO
「市民」の下に被差別階級「とうでん」を置くなら
値上げでもボーナスでも飲んじゃるわい。
455名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:40:05.28 ID:9G68JsdV0
これが首都移転のきっかけになるとは
456名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:11:33.78 ID:sOTLddQS0
これからは東電ヤクザと呼ぼう。
そうさせて来たのは自民党。
癒着のツケがが今来てるんだよ。

懐に入れた金上乗せ分として出させろ。
457名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:13:19.18 ID:t5SlYSHe0
東電だけに、電気をウランってか
458名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:13:34.58 ID:6yQJIvH40
自民党に一切エサを与えちゃいけないね
459名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:20:23.20 ID:TP56WxhY0
ヤクザでも、もっとマシ
460名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:22:11.17 ID:ef8eYhQq0
>>457
ヒゲ爺w
461名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:27:54.90 ID:NrzLcvoB0
東電は死人がでないとわからないらしい。
462名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:28:39.99 ID:n9bwUzYi0
でも冷静に考えれば
もう放射能汚染は関東だけでなく、全国に広がっているのだから、
原発再稼働させても良いんじゃない?
他で事故が起きて放射能バラ撒こうが、放射線量今と大して変わらんのでねえか?
463名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:30:38.45 ID:agTGVyGU0
もう、誰かやっちまえよ。
464名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:31:41.73 ID:fbP3j8Cr0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

■ 是非 御社も 今すぐ 実行に移してください! ■


465名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:40:45.00 ID:+oYs2lmR0
事態が事態なだけに一般国民も料金の値上げは仕方ないと思ってるん。
実際毎月幾らも変わらないだろ・・・。
466名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:42:48.13 ID:L7aoEhrtO
東電社員を血祭りにあげろ
467名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:53:50.16 ID:kEdKI/UV0
まぁぶっちゃけて言うと政府にも責任の一端があるだろ。
ヒステリーみたいに原発止めちゃったから火力の燃料を中東と商社の言い値に近い状態で買ってるだろ。
だから燃料代が高騰してる。
原発を止めたらこうなりますよって散々言われてたんだけどな。
代替の風力やソーラーなんて当時の指摘どおり話にならねーじゃん。

何か一部のアホに踊らされて結果どうなるか見えてないよね今の日本って。
とりあえず目先2〜3年は補助電源強化して原発稼動させといて代替電力や燃料の目処つければいいのに
何でもかんでもヒステリーになって衆愚政治の極みだと思う。

まぁそれでも東電はゴミクソ。日航と同じ。
468名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:54:00.72 ID:2CFN0wPTO
+oYs2lmR0
東電ageステマのバイト乙で〜すww
469名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:55:13.21 ID:h3TQj/QKO
出来るもんならやってみろ
一企業が日本国にケンカ売るとどうなるか教えてやるよ
470名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:57:12.45 ID:j2w5c6ea0

世直しオナニー馬鹿こと無能派層共にとってトウデンネタは全盛期の小林ひとみwwレベルなの?
471 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/30(金) 16:59:16.94 ID:gvxdJbqT0
472名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:00:01.05 ID:GyF4rc0b0
リストラ先だろバカ
473名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:03:34.34 ID:2CFN0wPTO
>>472
>>253
リストラすると、東電内部で「凄い問題」が起きるらしいよ?
・・・まさか、原発?(´・ω・`)
474名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:05:30.00 ID:Kzq9KjzC0
国民全員敵にまわしても負けないと分かってるから強気なんだろ。
事実どうあがいても今の日本に東電潰すことは不可能。
法律変えようにも既に政治家抱きこんでるからな
475名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:06:24.48 ID:uH6GFq0C0
やくざの言い分やがな
476名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:06:34.70 ID:8p7OvW+2O
テロリストじゃんこいつら
477名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:07:33.03 ID:+oYs2lmR0
納得できない人は契約切ればいいだけの話。
契約は強要されてるわけではないだろうに・・・。
まぁ実際幾らも違わない電気料金にいちいち突っ込む人もどうかと思うがねぇ・・・。
使ってやっていると思うから我侭が出てくる。
使わせて貰っていると思えば生活に何ら響かない程度の値上げなど何ら問題ないのが普通だと思う。
478名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:07:35.08 ID:6OR/JQWI0
放射能ばら撒いたあげく電気人質に身代金要求しだしたよ
479名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:09:00.46 ID:vQ0Pomdk0
犯罪企業が偉そうに
海や川大気を元通りにしてから値上げは考えるべき。
そまつなせつびで起こした人災なのに
許せん。
480名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:09:03.99 ID:C7H7C8670
>>477
いいから73sv/hまき散らしてる施設どうにかして来いよ
481名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:09:04.28 ID:9hgZlxdR0
盗電社員の子供が心配だなw
登下校時に突然ダンプが突っ込んできたりして
精々気を付けてねw
482名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:10:00.52 ID:Kzq9KjzC0
>>477
クマー
483名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:12:37.43 ID:Kzq9KjzC0
>>481
気持ちは分かるけど、今はそういうレベルの書き込みでも
逮捕されかねんからやめとけ
484名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:15:35.30 ID:+oYs2lmR0
いや、だから嫌なら契約切ればいいのでは?と言っているだけなんだが。
別に使ってくださいと頼み込まれたわけでも
使わせてくださいと頼み込んだわけでもないでしょうに。
利害関係が一致し、契約にサインして安価で使わせてもらってる。
契約書もよく読まないのは勝手だが、値段が適正でなくなった場合には値上げる事は謳われていたはずですよと。
485名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:17:50.68 ID:kEdKI/UV0
>>484
ふつーだったらそれ完全に独禁法違反だわな
もう政府は資本注入打ち切れよ。
なぁなぁのズブズブだから無理だろーけど。
486名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:20:25.06 ID:C7H7C8670
>>484
そういう主張は独禁法の適用除外を辞退してから仰っていただけますかね?
いいから福一で作業して来いよ
487名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:28:31.36 ID:/XUr2QCwP
>>484
東電工作員しつこいなー。
安定供給と引き換えに地域独占が認められていたんだよ。
488名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:30:40.19 ID:2CFN0wPTO
>>484
その工作員バイトって時給いくら?ww
489名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:30:53.35 ID:uH6GFq0C0
政府にお金頂戴って泣きついといて言う台詞ではない
490名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:34:46.41 ID:kEdKI/UV0
というか公的資金3兆もつぎ込んでもらっといて
社員ぽい連中のレスが何でこんなに強気なのかわからない。
現状把握できてないキチガイばかりなのか。
それともマジで自分らは選ばれた人間だと思ってるのか。
491名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:35:03.48 ID:+oYs2lmR0
第三者的に見てもその様な法に抵触している事実があるならば
既に摘発されているはずですが、その様な話がないという事はつまりそういう事なのでは?
どちらにしても法の専門家でもない人間がこれ以上法を語っても仕方が無い。
492名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:39:26.50 ID:/XUr2QCwP
>>491
上司に言っておけ。
せめて中学の社会科を習ったバイトを使えと。
ただ、アニュアルに書いてある事を書き込むだけではダメだと。
493名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:48:43.50 ID:xUSkdYJRO
>>484
嫌なら契約するな…
それは選択肢がある場合に言えるセリフ。
事実上選択肢は無いも同然なのが現状。

それに「値段が釣り合わなくなったら値上げする」という契約条項自体は
別にみんな問題にしてない。

みんなが納得してないのはそもそも値上げの原因が東電のヘマによる
原発事故の賠償と原発停止というところだ。

事故原因の解明に全く協力してないくせに開き直って天災を強調して
消費者にリスクを転嫁してしまうのは公共事業を担う会社としては
あまりに無責任。
しかも閾値がない放射性物質の害の性質からしたら放射性物質を
吸った人間全員に対し一人一人に賠償するのが本来の筋。
なのに逆に被害者の電気代を値上げしてそれを「権利」とか
頭おかしいとしか思えない。

最低でも事故原因がどこにあるかきちんと結果が出るまで
安易に値上げすべきではない。

原因が東電にあるなら値上げは言語道断だし、東電が悪くないのなら
堂々と値上げしても誰も責めない。

そのあたり曖昧にしてごまかしてるからみんな怒りを覚えてる。

それでも誰も東電社員に害を与えてないだけ日本人は冷静だよ。
馬鹿東電社員どもはおとなしい消費者に感謝すべきだね。
494名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:49:15.43 ID:Uw1qar+g0

なんでお前はいつも半笑いなんだ!

  Λ_Λ  \\
  爪 ・ω・)   | | 力"ッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←社長

495名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:50:52.37 ID:+oYs2lmR0
現代人の悪い癖だと思う、話を進める為に割と割り切った方法で行くしかないのに
結論の出ている解を無理矢理に捻じ曲げて話を複雑にしようとする。
電力を得るには相当のコストがかかりそのコストは
受益者負担が筋だという東電の言い分を支持したらこれでしょう。
だったら誰が負担するの?慈善事業じゃない以上、借金抱えてまで
何故供給する必要が電力会社にあるのか、その答えを持ち合わせているなら教えてくれないかな?
496名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:57:42.67 ID:Ff15tNz90
>>484
選べというのなら独占状態を解消して
自由に選べる環境を整える事が先だろうな

値段が適正で無くなった原因は
東京電力側にあり、利用者側には無い。
東京電力が自分から進んで冷却系統を外し
原発を暴走させたのが原因で、赤字になっているわけで
東京電力がやらかした事故の始末を利用者が負うのはおかしいだろう。

強気に値上げだなんだ言う前に
東京電力が壊した物を元通りにし
ばらまいた放射性物質を全て回収した上で強気に出るなら出ればよい。
自分たちは壊しっぱなし、被害を与えっぱなしで
生じた損害や賠償の殆どを負う気なんて無いのに強気なのはおかしい。
497名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:00:45.36 ID:Ff15tNz90
>>495
受益者負担が筋だという東電の言い分を支持するならば
原発事故によって生じた損害は全て東電が負うのが筋だろうな。
自分たちに降りかかる負担は、公的資金頼みで
自分たちで負う気などない
利用者にかかる負担は利用者だけでなんとかしろってのは
勝手すぎるよな。
498名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:01:23.73 ID:9227i4qs0
トンキン、チンポ付いてる?
499名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:04:20.25 ID:xE9uO1LV0
電力会社は実質的には国営企業だもんなあ。
この際、完全に国営化すればいい。
500名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:05:50.07 ID:3RuBs2h/0

東電 サイテー 

( ゚д゚)、ペッ 


501名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:06:04.01 ID:QMd7IV610
一度みんなで団結して電気ストップさせてみたら?
そこまでしたら傷は深いが、東電を解体に追い込めるでしょ
502名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:07:10.20 ID:kEdKI/UV0
>>495
じゃあ何で東電に3兆もの税金をつぎ込まなきゃいけないの?
お前ら税金で生かされてるんだよ。
その根拠の無い自信と態度は何なの?

ちゃんと誠意をもって値上げ対応するなら納得いくが、お前らマジで勘違いの極みだもんな。
はよ国営化して元トヨタの渡辺でも代表取締役に据えてほしいわ。
上から下までクズすぎる。
503名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:07:50.23 ID:p10fiyc9O
百万人デモ起こそう
504名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:08:01.80 ID:zghUxyC8O
枝の、やること遅すぎ
505名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:09:01.66 ID:+oYs2lmR0
幾らかの制限はかかりますが自由に選べますが・・・。
電力の自由化は1990年代から始まっていますので。

値段の適正さを欠いた事由についてはどう考えても天災でしょう
幾ら補償金目当てに言いがかりをつけても結論として全ての事由はここに収束するのでは?
また天災事故後に伴う放射性物質の拡散が回収不可能な事は誰しもが解っているはず。
こう言う細かい事に文句をつけて何がしたいのかと。
値上げが嫌で契約したくなければ契約しなければいい。
506名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:11:10.13 ID:y5Hf1HruO
政府から助成金貰ってるからこんな横暴はダメだろ
震災以降賠償金でいくら貰ったんだよこいつら
507名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:16:54.49 ID:uUwdQfjl0
何も考えずに原発を次々と止めるからこうなる
火力発電なんて、石油などの資源使ってるから、
元々コストかかるし、値上げは時間の問題だと思ってた
東電が値段あげたら、多分、関電とかも値段あげそう
508名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:17:40.43 ID:+oYs2lmR0
>>502
あー、なるほど・・・。妙に風当たりが強いと思ったら社員だと思ってたわけか。
私は東電管轄外の一般市民、つまり第三者ですので客観的に物事を見れるのですよ。

東電が補償しなくてもよいと言う法案でもあるのであれば
税金の投入なんて要らなかったのかもしれないねぇ。
509名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:19:18.85 ID:C7H7C8670
まあ原発を再開しても安全対策や周辺自治体対策に今までと比較にならない巨額出費が確定してる以上
全然発電コストは安くならずに値上げする事は変わらない訳だが
なんで火発の燃料代で鬼の首を取ったみたいに喚くのか分からない
510名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:20:52.83 ID:X/a97R2V0
>>507
>何も考えずに原発を次々と止めるからこうなる

止めたのって、浜岡だけじゃないのか?
他は定期検査で止っただけだと思ってたけど。
511名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:21:39.53 ID:AyPkJcEb0
東電が何かやって政府が苦言、もうずっとこの繰り返し
これから何年もこんなこと続けるのか?
もういい加減本気で自由化を考えたらどうだ
512名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:21:59.09 ID:Ff15tNz90
>>505
天災ではないから賠償金を東京電力が払ってるんだよね。
どんなに天災だと言っても、天災はきっかけを与えただけでしかない。

点検整備したくないからといって自分たちで冷却系を減らしたり
事故後も初動の判断ミスが徒に被害を拡大させた。
つまり東京電力が自分たちの判断で大事故につなげたわけだ。
東京電力がそこら中にばらまいた放射性物質が回収不能だったら
無視して普段通り強気に出ていいわけではないだろう。
なんのために東京電力の失態に他の人達が巻き込まれなければいけないのかな?

今回の事故の大部分は、東京電力の判断ミスの連続、がめつい体質などが引き起こした人災。
513名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:25:11.05 ID:3Hwemv4t0
利用者側が賃金や人員削減の憂き目に遭うのか
514名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:32:51.40 ID:Ff15tNz90
ついこの前もこんな中間報告があった
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330832232/

>政府の事故調査・検証委員会の中間報告によると、電源喪失に伴い弁が閉じたため、
>復旧には弁を開ける必要があったが、東電幹部が弁の状況を誤認して対策を取らず、事故拡大につながった。

東京電力のミスにより炉心溶融が起きた結果
事故が拡大し、東京電力がそこら中に放射性物質を散布して
広範囲に損害を与えた。

その損害は自分たちだけで負う気など全く無く
公的負担を頼り、加害者意識など全く無い一方
利用者には受益者負担だのなんだの筋の通らない事を言っている。
受益者負担を押し通すなら、賠償金を全て東京電力だけで背負うべきだろう。
東京電力が弁を開けずに事故を拡大させたのだから。
515名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:37:03.30 ID:eA6DBfr90
電力値上げが完了

確認後、原発一斉再稼動。

再稼動により電力不足解消、

火力などの燃料が不要になりお金がかからなくなるにもかかわらず
料金は値下げせず。

補償も給料もボーナスも安全安心。利益もアップ、給料ボーナスもアップアップwwww
ウハウハwww
516名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:38:05.08 ID:W7h0CVoaO
東電=公務員

こう考えると全てが納得出来る
517名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:40:13.44 ID:UuCCOvX20
東京電力の幹部社員とその家族にテロして虐殺したい東北の被災民はいないのか?
東北人も本当に情けないよな、奴隷根性で
518名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:43:23.92 ID:UuCCOvX20
いま日本人は東京電力社員を無差別に殺しても世界中誰からも非難されないぞ
東北人の奴隷根性ぶりには反吐が出る、お前ら東北人には奴隷根性しかないのか?
どうせ東京電力社員なんか日本人じゃない在日朝鮮半島人ばかりなんだから
519名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:45:20.02 ID:duvTUk1yO
経団連会長「東電会長は枝野さんがやればいい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333095079/
520名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:47:44.02 ID:bRrhxeWWO
どう考えても東電が正しい。良いから金払えよカス。
521名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:48:16.19 ID:9MVtRDZy0
社員だという奴らが現地で除染のまね事をして余計に反感をかってる
522名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:50:31.45 ID:KiSJegEc0
電力自由化って事が判ってないな。

 今まで一つの地域に一社しか無いから電気を供給する責任が有った。
 何社も有るなら、当然、経営が成り立つ値段を電力会社は提示するだろ。
 
 そして、事業が成り立つ値段で売れないと言うならその地域の電力会社は
 みんな撤退するだけ。

       自分でポータブル発電機買えば?
 
523名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:51:36.32 ID:BYz2MYvU0
水が欲しけりゃ食い物だせ
524名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:51:51.78 ID:+oYs2lmR0
補償の対象に挙げて貰えて有難いという気持ちはないのか?
根本にある現在の消費者優位の風潮は何とかしないと
誰かが何とかしてくれて当たり前という感覚が今の日本を作り出してると思う。
525名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:54:13.44 ID:fv7Xmzro0
市場に競争がないと、こんな豊満な企業ができ上がるんだなぁ。
だから発送電分離して、発電の選択肢できるようにしないとダメなんだな。
526名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:54:36.44 ID:Mst9VTKc0
一社だけとしても、今後の関係者が今いるやつらである必要はまったく無いわけだが。
36000人全員クビでもやっていける。
527名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:54:59.38 ID:BYz2MYvU0
いい機会だから企業は引っ越せ
528名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:54:59.86 ID:D9PDBMKG0
>>524
 誰かが何とかしてくれて当たり前という感覚

 あんたの会社そのものじゃね?
529名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:55:21.43 ID:RmG3n8GL0
思いっきり節電するしかないなー
んで東電は起訴されないのか?
530名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:56:21.03 ID:C7H7C8670
>>526
施設の点検整備なんて何次受けなんだか分からん下請けとほんの一部の本社実行部隊だけで動いてるからな
東電正社員の大部分なんてインフラ維持に全く必要無し
バンバン首切って良いよ
531名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:57:14.64 ID:W7+cOndCP
今日も東電様の電気使って家畜どもがさわいどるな
532名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:59:55.04 ID:bOlP0YJeO
>>1
俺は一般家庭の値上げも許容する。

但し節電には一切協力しない。
533名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:03:58.63 ID:BcP0kkoP0
>>531
債務超過の倒産企業に就職しちゃった敗北者涙拭けよw
534名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:12:21.51 ID:+oYs2lmR0
一個人が節約しようとしまいと供給量からみた使用電力は相対的に微々たる物なので問題ないかと。
万一供給が一時的にでも途切れたら原発再稼動という流れになるだろうが。
まぁひいてはそれが日本の為でもあるから原発容認は仕方がないんだよな。
実際のところ放射性物質の回収だとかそもそも不可能な事を引き合いに出して議論するより
どうあれば原発をより安全に、より有意義に運転出来るのかを議論した方が余程建設的だという所に行き着く。
535名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:17:47.31 ID:+oYs2lmR0
また別の角度から見ると原発の停止で被る経済的被害は甚大だという事にも
我々日本国民は気付かされたわけで、今回の天災事故もこういっては何だが
今現在置かれている自分達の依存、立ち位置を再確認できる機会になったと思う。
今の人間と電力とは経済面、生活面においても切っても切り離せない関係となっている。
536名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:22:05.22 ID:Ff15tNz90
>>524
なんとかしてくれても何も
東京電力の判断ミスの連続の結果
なんとかしなきゃいけない事態に追い込まれる人が沢山出たのだし

加害者が補償して当たり前だろう。
東京電力に壊されたものを東京電力に賠償しろというのは当然のことじゃない。
537名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:23:22.36 ID:+oYs2lmR0
値上げの事に関してもそうだと思う。
既に日常に取り込まれている品物が電力の恩恵があってはじめて機能する物だと言う事を
私を含め多くの一般人が忘れているのではないかと思う。
東京電力の電気を使わないというものはあくまで個人の思想で自由だと思う。
別の電力会社がないわけではないし、ただ、安定した供給という物をベースで見た場合
既に日常に溶け込んでいる品々を切り捨てる勇気も同時に必要かもしれないというだけの話ですね・・・。
538名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:28:07.67 ID:Ff15tNz90
>>537
電力供給だけやってればそういう感覚は出てくるかもしれないが
今回、東京電力は,原子力発電所を爆発させて
人々の生活を潰しにかかったからな。

一般人の生活を潰しまくった東京電力に感謝しろって無理な話じゃないかな。
とりあえず民事再生法なりなんなりで潰しといた方がよかったんじゃねーの
この後に及んでも世界的大公害企業としての自覚が無いみたいだしな。
極悪企業の東京電力は、人々の生活を脅かす企業だよ。
539名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:30:14.09 ID:Vh1fUaFM0
>>530
電柱とかもそうだけど関電工とか下請けがやってるし
個別の管理とかは下請けで
送電網もうっぱらっても実際問題無いだろうな
膨大な書類の管理と電気代の計算とかなんぞ簡略化すればいいし
売れば買う企業もあるだろうし
540名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:30:17.49 ID:duvTUk1yO
【原発問題】 2号機格納容器、人が6分で死亡する「約73シーベルト」検出…1時間当たり数トンの水が流れ出た可能性★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332999311/
541名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:32:59.72 ID:+oYs2lmR0
判断ミスとは何を以って判断ミスなのでしょうか?
その時その場所にいなかった我々にはその判断を裁く事は出来ないでしょうに・・・。
そもそも出所が東電施設だったというだけでこれは日本全国何処ででも起こり得る話。
また、何者も法に従い建てられた物をどうこう言う必要はない。
その矛先はその法を作った人達に言うべき事なのでは?加害者だとか被害者だとか今回の件についてはないよ。
国民一人一人が被害者であり加害者なのだから・・・。
542名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:33:55.80 ID:sZwqFj5M0
>>534
この超地震国で原発をバンバン建てようって事自体が狂気だわ
543名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:35:48.34 ID:W/YIgLIJ0
80 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/28(水) 00:36:51.16 ID:4FQwdY+IO [1/2]
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。

叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。

叔父の新婚旅行は勿論海外。
嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和二丁目の東電借上のマンションで一緒の上司と、週末はゴルフ場へ。

この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。

婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
544名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:38:08.47 ID:cymSBWUP0
なんかもう馬鹿らしくなってくるなあ。
で、こいつら普通に700万だか貰って、のほほんと暮らしてるんだよなあ。
なんで東電職員のために俺ら、はたらかなあかんの?
失業保険レベルの賃金でいいじゃん。
なんかもうまじめに働くのアホらしなってきたわ。

545名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:38:12.53 ID:lmU3/6SA0
>>538
そうだね。今からでも潰せばいいのに。東電幹部の資産は全部没収して
賠償金に当てさせるといいのにね。東電何様なんだろうね。賠償金は税金からか。
原発爆発させておそろしく多数の人に迷惑をかけまくっていながらずいぶんと
強い態度だよね。自分は悪くないとでもおもってるんだろう。こういう企業は
世の中のために悪いことをしてるとしかおもえない
546名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:39:34.29 ID:uUwdQfjl0
東日本大震災を教訓に、M9レベルの地震にも耐えられる原発を作れば
これはすごい付加価値になるぞ
まあ、施設だけでなく、運用や体制も必要になってくるのは間違いないが
547名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:41:06.43 ID:VqVO2llP0
原発事故も食い止められなかった東電に発電する権利など無いわ
548名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:43:42.89 ID:Y9lNvcdx0
与党民主党が口先だけで本気で東電の値上げを対策しないのがねぇ
民主党議員は東電から献金貰っているから値上げされても儲かるんだろうね
549名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:43:54.47 ID:xkaF5L660
>>253
給料は下げてくれよ
550名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:46:46.89 ID:HFbhL7JuP
東北電力なんか
28年度着工予定だった原発は未定に変更
役員報酬は自主返納
社員の報酬も見直すって
今日のニュースでいっとったに・・・・
551名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:46:50.83 ID:BQ13+Vfb0
  / ̄\   リストラしないし      / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ ボーナスももらう
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえお前はね・あ・げ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
552名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:49:13.41 ID:D9PDBMKG0
(●´ー`●)震災時閣僚逮捕クルーーー!?? 官怒号の音声流出か!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264411785/623

 動画 http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame077967.png

〓〓〓 スレ立て依頼所 〓〓〓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264381276/107
553名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:49:26.99 ID:eHMECm0wP
おそらくこの値上げは強行されて日本経済は完全に終わる
554名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:51:14.63 ID:V9uxRHoB0
問題は、電力値上げによって企業の収益が悪化すれば、
家庭も影響を免れないことだ。

今後は、家庭向け料金の値上げも確実視されているなか、
今回の騒動は我々にとっても他人事ではない。
とかく「説明不足」ばかりが報じられる電気料金値上げのインパクトは、実際、どれほどのものだろうか。
555名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:52:47.61 ID:RmG3n8GL0
>>534
わかってんならすぐ行動しろ
556名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:54:29.48 ID:Fp8calAB0
別の電力会社の参入余地を作り将来に渡って安定的に電力を供給するシステムを作るべき
そのためには、今東電を徹底的に潰し、送電網を取り上げ、法律で値段を制限した上で競争状態を作り出すべき
557名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:56:37.68 ID:lvDY93y80
今までは、東電にも言い分はあるのかもしれないと
多少なりとも奴らに同情する気もあったが、思い直したわ
正真正銘のクズだ、東電は
558名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:59:50.70 ID:d1H9AAKRO
社員全員2号機に行って作業してこい!
559名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:00:20.19 ID:xkaF5L660
フランスでは夜中一時から朝六時までネオン禁止で三分の一の電力が削減されたらしいぞ。
東電さんも提案したらどうよ。効率悪い施設動かさなくてすむでしょう。
560名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:00:49.47 ID:wJcJ4skIO
そ〜れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆一揆

歌かファミコンであったよ〜な・・・・・
561名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:02:17.24 ID:XPIan3+o0
産経が必死に菅をぶっ叩いてる理由が何となくわかってきた気がする。
562名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:08:46.99 ID:dKEVyRlX0
ここまで強気にいけるってことは、経産省と政府
には話がついているんだろうな。
563名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:09:20.51 ID:frKiaRiR0
仮にの話だけどね
例えば誰か、もしくは俺が大借金をして電気事業立ち上げたとする
でも初期投資で採算取れるまでには時間がかかるだろうから

「儲けが出るまでちょっと待ってね(´・ω・`)」と言って東電より1.5倍位高い電力会社があったとする

それでも企業は「東電最低だからお前の所で電気買うわ」ってなるんだろうか?
564名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:12:01.31 ID:V9uxRHoB0
首都圏の鉄道会社は電力料金高騰分数億円を内部転化できずに
旅客運賃値上げで処理しようとするだろう
565名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:14:08.24 ID:gIQC6s2+0
東電に破壊措置命令まだ?
566名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:14:09.17 ID:eNeAacPf0
>>115
LNGの国際価格は既に下落していて、5月から全国のほとんどの地域で電気料金、ガス料金は値下げ
東電だけが値上げに必死なのは、実質的に債務超過に陥っているから
567名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:16:08.26 ID:jM6CWJxQ0


※全電源喪失は 『 想定外の大津波 』ではなく、想定内の " 震度6弱 " の地震だった。
----------
東京電力の清水正孝社長は 「未曽有の大津波が原因」 と説明しましたが、
外部送電線の鉄塔が、"想定内 震度6弱 の地震 " で倒壊して全電源喪失となりました。
原子力安全・保安院の寺坂院長も 「全電源喪失の原因は津波でない」 と明言しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
----------


そもそも、想定内の "震度6弱" の地震で、

 (1) 外部からの送電線鉄塔が倒壊して、全電源喪失でメルトダウン 
 (2) 原子炉パイプが破損して、大量の放射線が飛散 
 (3) 建屋コンクリート ひび割れで、汚染水が海に ダダ漏れ

なのに、テレビ局は 『 想定外の津波が原因!』 と 大本営発表! 



 ■■■ テレビ局は 大スポンサー 東電様を叩かない。 ■■■
 マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費 CM料金 を受けている。
 ^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
    893                                みかじめ料


568名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:17:25.02 ID:hRwOAgQrO
>>546
福一以外は耐えた。だから日本の原発は最強といえる。
569名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:17:55.84 ID:0zwGyoZmO
東電クズすぎて吐き気がする
570名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:20:44.83 ID:jM6CWJxQ0

3.11 非常用ディーゼル発電機が使えないと分かった時点で、 つまり、
3.11 午後4時30分の時点で、きわめて大至急!

  (1) 500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業指示
  (2) プラグが合致する [電圧400ボルト] の移動式電源車を手配
  (3) 電源車が到着したら、すぐケーブル中継できるように 準備スタンバイ

当然  成すべき作業指示を、 3.11 午後4時30分の時点で、何故 しなかった?

ほぼ丸一日、有効な 応急対策せず、ただ右往左往していただけ。
その結果、世界的な大惨事を引き起こした。 大至急! 成すべきを しなかった責任は 東電 にある!

【 なんとも ノロマな 東電の対応 】
 (1) 17日になって、ようやく500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業開始。
 (2) 3.11 午後10時に、電源車 (電圧200ボルト) が到着したが、プラグ合致せず (福島原発は電圧400ボルト)。
 (3) 電源車の到着後に、中継ケーブルが500メートル不足と分かった。( 到着するまで気付かず)。

結局、電源車が到着するまで 何もせず、 到着しても 何もできず、 ポカーン と水素爆発を見てただけ。



   ■■■ それでも、テレビ局は 大スポンサー 東電様を叩かない。 ■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                                みかじめ料



571名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:23:33.55 ID:jM6CWJxQ0


だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社、 原子力は国営化 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う スマートグリッド送電網 )


我々の生活に、絶対必要な "ライフライン" 電力 を、あんな【 インチキ 東電 】 に任せられない!
あんなヤツに、我々の大切な "ライフライン" を独占させて、ホントに大丈夫?
電力は、我々の生活に 無くてはならない 絶対必要な "ライフライン"  
送電事業は、 スマートグリッド送電網の公団化!



   ■■■ それでも、テレビ局は 大スポンサー 東電様を叩かない。 ■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                                みかじめ料




572名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:24:52.16 ID:vro7leFP0
>>265

ヤバイ時のためにイソコン「復水器」と言う物をアメリカは付けていてくれたのにな…
あれは電源無しで冷却水を循環させる安全装置だったのに
それをわざわざバルブを閉めたり
いざ開けようとしたら手動バルブが何処に有るか解らない
そしてメルトダウン…
よその国では常にイソコンの手動バルブの開け閉めの訓練を常識として行なっている
でも東電は一度も訓練をした事が無い
酷いぜほんまに(#゚Д゚)
573名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:28:11.63 ID:4qN3OpAR0
> 民主党議員は東電から献金貰っているから値上げされても儲かるんだろうね

東電から献金貰っているのは自民党。

民主は東電の電力労連が支持母体で屋台骨。

自民は金の切れ目が縁の切れ目、しかし
民主の方が東電と一体何だなw
574名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:29:26.07 ID:BWFbwxCB0
そもそも福一爆発は
地震のせいじゃないから

もし強弁に地震のせいだって言うなら
震源地に限りなく近い女川原発が
爆発しなかったと言う事実はどうするよ
575名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:30:09.79 ID:jM6CWJxQ0
>>572
>よその国では常にイソコンの手動バルブの開け閉めの訓練を常識として行なっている
>でも東電は一度も訓練をした事が無い


   ↓   ↓   ↓


  広 瀬 研 吉  元保安院長  「 (原発)事故は起こらないのに、 なぜ、 寝た子を起こす!」 


広瀬 研吉 (ひろせ・けんきち) 
昭和23年生まれ。九州大学大学院工学研究科卒業。49年4月科学技術庁入庁。
同庁原子力安全局原子力安全課長、経済産業省原子力安全・保安院審議官(実用発電用原子炉担当)、
内閣府原子力安全委員会事務局長、(独)物質・材料研究機構理事等を経て、平成17年9月より原子力安全・保安院)




576名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:31:47.75 ID:adSXWd0j0
よくこんなやくざが牛耳ってる町に住んでるな。
577名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:32:56.40 ID:HC7887zl0
何様だよ
578名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:33:34.30 ID:TPUTa0Cn0
嘘を書くなよw

>東電だけが値上げに必死なのは、実質的に債務超過に陥っているから

原発利権、政治献金、役人天下り先と、そして東電社員の高待遇を維持するための税金集り!!!
579名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:34:19.65 ID:jM6CWJxQ0

【 福島第1原発  水素爆発後の衛星写真 】
https://lh5.googleusercontent.com/-NpQsrEbnJPw/TYcuEgubLeI/AAAAAAAABIc/0T8x6HvYVm4/s1600/4.jpg
道路センターラインの白線が見えるのは、海抜 8メートル。
泥まみれでセンターラインが全く見えないのは、海抜 5メートル。


【 福島第2原発  3月12日の衛星写真 】 ← 福島第1原発 から10数Km 離れている。
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg
 ↑
写真下の、8個の四角い建物が連なった真上に 傾斜面。 その傾斜面に津波浸水地点の 曲線状の痕跡が見える。
その傾斜面には、曲線模様の黒っぽい地面 (津波浸水のため) になっている。
その傾斜面の段差は、上部が標高 8メートル、下部が標高 5メートル。
真ん中くらいまで 津波浸水 してるから、 平均 6.5メートルの津波だった。

傾斜面の上部 標高 8メートルの道路は、センターラインがハッキリ見えるけど、
傾斜面の下部 標高 5メートルの道路は センターラインが 泥まみれで全く見えない。
つまり、福島第2原発への津波は、最大でも 8メートル以下だった。

福島第1 第2は、そんなに遠く離れてない。 10数Kmくらい。 防波堤も海底の地形も同じ。

580名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:36:27.45 ID:H8Z2arri0
こんな企業は政府が国営化して課長級以下全員首にしろ!
なんなら俺がトップに就いてやってもいい。
581名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:36:44.80 ID:jM6CWJxQ0


過去の津波を見れば、
 ・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
⇒・2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2

 十数メートルの津波が 「 想定外 」 ???

 しかも、波打ち際ギリギリの浜辺に「 非常用機器4台全部 」を設置していた。アホと言うしかない!
 昔から日本の沿岸は大津波が何度も襲ってる。 なのに、こんな配置設計やっていたとは・・・
 国民から見れば、全くの 想定外!  

 だから、人災でしょ?


 
582名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:37:51.62 ID:BWFbwxCB0
>>566
バカじゃないの?
資金集めは退任する相談役の
退職金欲しさに 決まってる

その位卑しいって事だよ 東電は
583名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:39:03.07 ID:WjmDv7zI0
潰してOK。 暫く国が運転すれば良い。 
584名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:39:17.39 ID:jM6CWJxQ0


 だから、人災でしょ?


 東電の役員ども! ( 1970年以降の元役員 全員 ) 私財没収、一族郎党市中引き回し!
 日本をズタズタに破壊しやがって!




585名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:40:13.72 ID:wCH+7nPf0
嫌韓デモとかやってる暇あるなら東電デモやれよカスどもが!
586名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:41:05.47 ID:5XcNMMt70
ほんとトンキンは脳みそ腐ってんな。
587名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:41:07.97 ID:LEVcCUzs0
まじで誰か東電の社員を大量に消してくれないかね
588名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:41:44.70 ID:vro7leFP0
>>575

全ての元凶はコイツが原因だったのか!!(#゚Д゚)
589名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:42:06.36 ID:jM6CWJxQ0


【 福島第1 原発  水素爆発後の衛星写真 】
https://lh5.googleusercontent.com/-NpQsrEbnJPw/TYcuEgubLeI/AAAAAAAABIc/0T8x6HvYVm4/s1600/4.jpg
泥まみれでセンターラインが全く見えない道路は、海抜 5メートル。
海抜 5.5メートル地点に、非常用緊急ディーゼル発電機 4台全部を設置していた。

【 福島第2 原発  3月12日の衛星写真 】 ← 福島第1原発 から10数Km 離れている。
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg
真ん中の傾斜面の段差は、上部が標高 8メートル、下部が標高 5メートル。
標高 8メートル地点に、非常用緊急ディーゼル発電機を設置していた。

福島第1は、 5.5メートル地点、  福島第2は、8メートル地点・・・ この差が、大惨事になった。
建設時の 「 想定津波 」 は、 5.5メートル。



  ↓ ↓ ↓
  
  広 瀬 研 吉  元保安院長  「 (原発)事故は起こらないのに、 なぜ、 寝た子を起こす!」 


広瀬 研吉 (ひろせ・けんきち) 
昭和23年生まれ。九州大学大学院工学研究科卒業。49年4月科学技術庁入庁。
同庁原子力安全局原子力安全課長、経済産業省原子力安全・保安院審議官(実用発電用原子炉担当)、
内閣府原子力安全委員会事務局長、(独)物質・材料研究機構理事等を経て、平成17年9月より原子力安全・保安院)

590名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:43:29.14 ID:p1xY/VAZ0
韓国や中国の電力会社がこんなことやったら
まちがいなく暴徒が会社になだれ込んでくるなw
591名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:45:25.84 ID:e8EYimGR0
値上げ拒否で電気を止めたせいで日本の景気が無茶苦茶になったら,それは東電の責任。
592名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:45:42.38 ID:jM6CWJxQ0

東電解体 ⇒ 一時国有化 

・昭和の事後法 → 東京裁判
・平成の事後法 → 東電裁判

東電の役員 (1970年以降の全員) 
 ・ 私財没収!
 ・ 一族郎党 市中引き回し

これくらいしなければ、大迷惑と大損害を被った数千万人の日本国民は納得しない。
放射能汚染は、ずっーーーーと残る。


  ↓ ↓ ↓
  
  広 瀬 研 吉  元保安院長  「 (原発)事故は起こらないのに、 なぜ、 寝た子を起こす!」 


広瀬 研吉 (ひろせ・けんきち) 
昭和23年生まれ。九州大学大学院工学研究科卒業。49年4月科学技術庁入庁。
同庁原子力安全局原子力安全課長、経済産業省原子力安全・保安院審議官(実用発電用原子炉担当)、
内閣府原子力安全委員会事務局長、(独)物質・材料研究機構理事等を経て、平成17年9月より原子力安全・保安院)



593名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:48:03.33 ID:jM6CWJxQ0
>>587
>まじで誰か東電の社員を大量に消してくれないかね



  東電の 役員 社員は、一人も責任を執ってません!





594名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:48:35.40 ID:vro7leFP0
広瀬 研吉
コイツは何しに生まれて来たんだ?
595名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:48:36.09 ID:tJr+5NetO
東電で一部の人間が極端に暇にしてる事実…
596名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:48:39.34 ID:QFNDdfUd0
>>592

昔なら見せしめで一族郎党・・・磔だよな 厳し責任を取らされたはずだ
597名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:51:36.28 ID:jM6CWJxQ0

福島第一原発 元モニターからの証言
www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
-----------

3.11 震災当日、 『 東電社員と家族 』 は安全な 90Km圏外 に逃げました。
そして、翌 3月12日に、東電社員が予想した通り、水素爆発が起き、大量の放射線が飛散しました。

福島県の避難民が怒る 最大の理由とは・・・
3月11日、 震災当日中に、すでにメルトダウンの危険を察知した 『 東電社員と家族 』 は、
真実を周りに伝えないどころか、逆に周りに気付かれないよう コッソリと、
何食わぬ顔で、自分達だけ安全な場所に逃げたことにあります。
だからこそ、 "絶対に許せない!"    



 ■■■ それでも テレビ局は、大スポンサー 東電を叩きません。 ■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
         893                               みかじめ料





598名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:52:24.96 ID:bNo2/r/rO
バカス
最強と言う勘違いついに
天に唾する
599名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:54:06.77 ID:cAy1lLr50
値上げした分て、まんまボーナスに変わるんだよな・・・
600名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:54:59.25 ID:7DImaiI20
事故以前も電気料金ボッタクリだったんだろうな。
601名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:56:07.29 ID:3/dBR+zd0
>>585
でもお前は児ポ規制反対運動やっている暇はあるんだよなw
602名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:56:20.06 ID:AhoKhmpT0
値上げ分はすべてパチンコ屋に乗せるってどう?
603名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:57:23.56 ID:jM6CWJxQ0

3.11 まで、放射線被害を厳しく糾弾してきた テレビ局 マスコミが、
3.11 から、「少量放射線 (20mSV以下) なら身体に安全!」 と鼓舞している。

おまけに、 『 がんばろう 日本!』 と、毎日 毎晩 テレビ局は叫んでるけど、
ごく少数の恵まれた人達が、安全な後方部隊から、 最前線の一兵卒 ( 一般庶民 ) に向かって、

「 一般庶民どもは、指図された通りに 突撃してればいいんだよ!」って、玉砕命令を下してるように映る。
と言うか、テレビの AC広告って ・・・ スポンサーは 東電 ( 電力会社 ) でしょ?
『 コッチは、まだ、 それどころじゃないんだよ! 』 と言い返したくなる。

まるで " 日本人"なんて 他人のような 民主党政府の "冷めた視線 " が透けて見える。 


がんばろう 日本! ⇒  日本人ども! お前ら、自力で頑張るしかないだろ?  by 民主党 & テレビ局



パニックが起きるからと スピーディー情報を隠蔽され、その結果、大量の放射線を体内被爆した。
数年後、発症するかもしれない不安と恐怖を抱えながら、我々は 細々と生きるしかない。
マスクしてれば、体内被曝は防げたと言うのに・・・ 
なのにテレビ局は、 『 放射線飛散のスピーディー隠蔽 』 について、何故か 突っ込まないし、批判もしない。



 ■■■ それでも テレビ局は、大スポンサー 東電を叩きません。 ■■■
※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
         893                               みかじめ料
604名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:58:54.99 ID:1kDL0+E20
公務員だと思っているから
605名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:00:53.60 ID:3cIdH+ND0
企業が倒産しまくり生き延びたら奴には増税でトドメを刺す民主党は嬉しくてたまらないだろ
606名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:01:14.88 ID:jM6CWJxQ0


全電源喪失の原因は、『 想定外の大津波 』 でなく、 想定内の " 震度6弱 " の地震だった。
----------
東京電力の清水正孝社長は 「未曽有の大津波が原因」 と説明しましたが、
外部送電線の鉄塔が、"想定内 震度6弱 の地震 " で倒壊して全電源喪失となりました。
原子力安全・保安院の寺坂院長も 「全電源喪失の原因は 津波でない」 と明言しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
----------


そもそも、想定内の "震度6弱" の地震で、
 (1) 外部送電線の鉄塔が倒壊して、全電源喪失となり メルトダウン 
 (2) 原子炉パイプが破損して、大量の放射線が飛散 
 (3) 建屋コンクリート ひび割れして、汚染水が海に ダダ漏れ

なのに、テレビ局は  『 想定外の津波が原因!』  と 大本営発表! 



  ■■■ それでも テレビ局は、大スポンサー 東電を叩きません。 ■■■
  テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】 巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
         893                               みかじめ料



607名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:03:03.14 ID:7DImaiI20
値上げして黒字化→ボーナス満額支給


って筋書きだろ。
608名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:04:30.63 ID:v1aMniT+O
テレビ埼玉とか男気出して値上げ拒否してみろよ。
それで放送停止させられるかどうか見ものだ。
かなりの社会的インパクトはあるはず。
609名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:05:03.44 ID:qOgNwiCkO
オレ盗伝社員!

マジ幸せ!

マジ最高!

次回の某那須楽しみ!

ちみたちも盗伝社員になりたまえ!
610名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:05:04.39 ID:wWihs+3L0
報道の自由調査 世界6位の国ドイツが作ったドキュメント
ドイツZDF フクシマの嘘
http://www.youtube.com/watch?v=8MZKxWLruZQ


ちなみに日本は64位
611名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:06:30.01 ID:lh+p4+R30
もう潰せよ 
この会社
612名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:06:39.16 ID:qfdwwpjaO
もうさ、原発再起動させようよ
火力のままなら原油も上がるし、増税もあるから経済壊れるよ?
バカでクズな従来の反原発のゴミと歩調合わせても何もいい事ないよ?
613名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:06:54.01 ID:YQSi3kXl0
>>607
昇給もついてきますよ
614名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:07:05.45 ID:wB+fjJaW0
****************************************
 マスゴミがほとんど報道しない現実

 日本の海が、今、狂ったように汚染されています
****************************************

●【原発問題】福島第一汚染水120t漏れる…海へ一部流出か[12/03/26]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332846619/l50
放射性ストロンチウムなど、 ベータ線を出す放射性物質が1立方センチ・メートル当たり約14万ベクレル



これのほかに別の汚染水 流出↓↓↓↓


●【原発問題】 2号機格納容器、人が6分で死亡する「約73シーベルト」検出…1時間当たり数トンの水が流れ出た可能性★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332999311/l50
人が6分で死亡する「約73シーベルト」   
1時間当たり数トンの水が流れ出た


****************************************
 マスゴミが報道しない理由は

   東電
   東電に金貸してる大手銀行
   東電の大株主の大手生命保険会社 数社

     全部 マスゴミのスポンサーだからw
****************************************
615名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:07:28.06 ID:kYwmNYsiO
まぁ特に仕事がへった訳でも無いし、原料等のコスト増から来るものは値段に下駄はかせるのは当たり前っちゃ当たり前

どう足掻いても民間企業だからね、小泉以降の民営化がさも魔法の様に騙されてた人間はいい加減夢から覚めて欲しいもんだ
616名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:09:14.73 ID:0KchaPV3O
>>51
まずはよく温まった鉄板の上で土下座しろ。
理屈では値上げもやむを得ないと思っていても、貴様らのその尊大な態度がむかつくんだよ!
誰のせいで原発動かせなくなったと思ってるんだ!
617名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:11:19.56 ID:Uw1qar+g0

         ____
       /      \ ボーナスはないお・・・
      / ─    ─ \  
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

618名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:11:41.72 ID:OnGYsCTIO
東電もアホだな。世論の恐さを分かってない。
今は嘘でもシュンとしとけって思う
619名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:12:07.21 ID:8jFC4r7J0
電力の値上げ分を東電に損害賠償請求すりゃいいんじゃね?
620名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:13:47.23 ID:mpHxHvvw0
…あ?…え?あ?…?
小倉が怒ってるんなら東電が正しいのかな?
621名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:14:23.89 ID:BWFbwxCB0
>>612 クズ 福島行って除染してこいよ
622名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:14:52.70 ID:S6y6M3Ty0

東電でこの有り様だから
他の電力会社はもっともっと腐ってるんだろうな

623名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:17:48.94 ID:qfdwwpjaO
>>621
そりゃ反原発のクズが除染してくれたらクズが被爆して除染もされて効率はいいんだけどね
624名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:19:37.25 ID:an7uj68W0
>>1
だったら他で買えばいいんでない?
他で買えるのか知らんけどさ
東電の地域に住んでないからワッカリマセーン
625名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:19:47.41 ID:tgW485wa0
>>622
まあどこも腐ってるとは思うけど、一番エリート意識強いのは東電だから
むしろ一番腐ってるのは東電のような気がする
626名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:19:58.34 ID:BWFbwxCB0
クズ お前の事だよ
627名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:21:58.61 ID:wWihs+3L0
>>622
東電より酷い組織を探す方が難しい

酷さはメキシコの麻薬マフィアと並んでいるとおもってる
628名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:22:08.80 ID:BWFbwxCB0
クズは623 お前の事だよ
629名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:24:07.72 ID:x7oC0xXV0
パチンコ屋だけ電気代あげてよいよ
630名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:24:22.10 ID:tqBcqTDa0
東電の社長って剛田武だっけ?。
631名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:25:17.65 ID:4GwWvfXn0
>>627
昨年の世界最悪企業で東電は2位だったっけかw

ちなみに1位はV○L○
632名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:25:18.59 ID:qfdwwpjaO
>>628
僕反原発じゃないよ
原発再起動出来れば原油価格も下がるし、経済はよくなるよ
633名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:27:26.41 ID:e6kOp7zO0
ここまで腐った企業もめずらしい
634名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:28:33.41 ID:LC0lV2pl0
>>1
とりあえず上層部は全員クビで
635名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:29:06.64 ID:L/EExPR40
>>594
そりゃ、自分が楽をする為だろ
636名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:29:30.78 ID:Z7IScRWg0
自家発電できないかなぁ
637名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:30:05.20 ID:cMWX+u+t0
破防法を適用すべき
638名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:31:12.85 ID:UuJJfFq90
東電に金払うのいやなので生活圏を西日本に変えました
639名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:31:27.74 ID:3+Tf+OS4O
止めてみればいい

経営陣と指揮命令者を相手取って裁判に持ち込んで
黒字の個人から資金調達したほうが、赤字の会社に補償求めるより
賠償金が早く集まるだろうし
640名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:33:02.86 ID:2CFN0wPTO
6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpujO
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和二丁目の東電借上のマンションで一緒の上司と、週末はゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。

婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
641名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:41:07.66 ID:c/YSVvs90
東電社員だけど何か言いたいことありますか?
周り社員の多くは、「自分はもっと給料減らされてもいいから値上げだけは避けろよ」って思ってますよ
経営層の意向なのか、組合の意向なのかわからんけど値上げはやめてほしい。
642名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:42:03.59 ID:YiVimum+0
>>641
でもお前は給与をこっそりきふとかしないんだろ?口だけだボケ
643名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:42:40.68 ID:BWFbwxCB0
>>641
キミが次期東電会長職に決まりだな
644名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:43:06.22 ID:cMWX+u+t0
>>641
社員証をうpして
645名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:44:11.31 ID:c/YSVvs90
>>642
寄付はもちろんしたよ。地元だからね。
自分は福島のいわき出身だから、自分の会社から被害受けてるって笑えない状況
646名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:46:12.33 ID:BWFbwxCB0
>>645
親戚一同から非難されたり
実家で石投げられたりしてない?
647名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:47:43.41 ID:c/YSVvs90
>>646
別にそんなことはないけど・・・
いわきだからまだマシなのかな
同期に原町出身の奴いるけど、どういう心境なんだろ
648名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:48:09.08 ID:2CFN0wPTO
>>641
よう人殺し
放射能撒き散らしといて、今度は値上恫喝しておいて
社員レジャーで今月は吉本のお笑い見に行ってよく笑えるな?
649名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:48:47.58 ID:wWihs+3L0
>>645
特定されて解雇だなw
暴動が起きる前でよかったとおもえ
650名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:49:33.09 ID:vJQLRzdvO
おい現場の人間はいじめんなよ
651名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:50:35.42 ID:WdSJ82Zy0




 がんばろう 日本! ⇒  ガンバロウよ! 日本人!  ← ナンカ ニホンゴガ アヤシイ・・・


652名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:51:21.02 ID:c/YSVvs90
>>649
特定されても構わない
実はもう上司には辞めたい旨伝えてあるから
ほんとに内部の情報さえ晒さなきゃおkかと思う
653名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:52:21.73 ID:BWFbwxCB0
>>647
その友人 原町なら 福一近いから
当然福一収束作業参加志願したんだろうな

つか未だに放射性物質絶賛拡散中なんだが
これどうしてくれる?
まさか無主物とか寝ぼけた事言わないよな
654名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:53:04.51 ID:z+Fsb3kF0
>>652
正しいことの内部告発は犯罪じゃない。
むしろ社会人としてはやるべきこと。
不正があるならぜひ公開してくれ。
655名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:53:26.55 ID:1qZUzqPk0
>>1
あれ?
今までの料金を支払う意志があったら東電には役務提供の義務があるんだよ
皆で電気代を法務局に供託すれば東電は電気を止めることができない
止めたら法律違反だからな
656名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:13.49 ID:WdSJ82Zy0
789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/28(土) 22:21:45.39 ID:J2Ky/7Em0



第2次世界大戦後、 ドイツ国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任は ドイツ国民にある という考え方だった。
翻って日本は、60数年前の軍事政権を 歴代内閣 と位置づけた。
その結果、戦争犯罪の汚名を着せられ、"謝罪&賠償" を執拗に要求され、今でも賠償金を払っている。


そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、 世界から押し寄せる "謝罪&賠償" に備える意味でも、
将来へ禍根を残さないため 一日も早く、 " 日本国民も 東電の被害者! " としなければならない。
だけど、【 東電ファミリー 】 を増長させた責任は、 日本国民にあるという考え方に立ち、
だからこそ、 ドイツが 今もナチスを徹底追及してるが如く、 徹底的に 糾弾しなければならない。


【 東電ファミリー 】 は 我ら日本に非ず!
【 東電ファミリー 】 は 我ら日本に非ず!
【 東電ファミリー 】 は 我ら日本に非ず!

日本国民の総意として 認識共有しなければ、 もはや 日本が維持できなくなるかもしれない。



657名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:42.44 ID:wWihs+3L0
>>652
収入減っても
後ろ指刺されながら生きるよりはずっといいだろうな

東電社員ってだけで目の敵にするからさ
子供もいじめるからさ
辞める人はさっさと辞めた方がいい
658名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:53.06 ID:2SWWNdNc0
>>652
何を担当されてたのですか?
659名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:55:26.98 ID:4GwWvfXn0
>>652
1.ここ10年の経営陣を信頼してますか?
2.東北電力さんに入社する気は無かったの?
3.マジで東電社員で、辞めるつもりなら再就職頑張ってくれ
660名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:55:46.10 ID:c/YSVvs90
>>653
内定式後の懇親会以来絡みないからどうしてるかは・・・
事故の件については謝るしかない
震災後の対応見てて、正直、経営層がこれほどひどいとは思わなかった。
661名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:00:14.89 ID:c/YSVvs90
>>658
事務屋です。具体的な職種は控えさせてください。
電力会社の仕事って、検針や窓口や電柱登る以外にもいろいろあるんだけど、自分はあまり世間的に認知されていない仕事の担当でした。

>>659
1.事故前は信頼してたけど今はふざけんなとしか思えない
2.就活で受けたけど行く気はなかった
3.辞めてからは親の事業の手伝いをしようかと思ってます。ありがとう。
662名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:03:20.06 ID:1qZUzqPk0
>>1
もう、ここの2ちゃんねらーは法律ぐらい勉強しろよ

電気事業法
(供給義務等)
第十八条  一般電気事業者は、正当な理由がなければ、その供給区域における
一般の需要(事業開始地点における需要及び特定規模需要を除く。)に応ずる
電気の供給を拒んではならない。

>「納得いかない」と言ったら
>「他から買っていただきたい」と告げられたそうだ。
そう言われて黙っていたら2ちゃんねらーじゃない
電気代は法務局に供託して、東電には供給義務を迫るべき
無視されたら即座に提訴な
裁判所から電気供給の仮処分をもらえば10年争える
663名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:04:44.35 ID:iv8X9UQcI
努力してないみたいに言うが既に平均年収が650万までに下がってるんだぞ!おまえらいい加減にしろ!金払わないなら通電させないなんて当然だろうが!
664名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:05:17.49 ID:NQAwh7LjP
値上げ容認派が反対派の分まで払ってほしい
665名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:06:44.94 ID:qwKI5rML0
うわあぁスゲェ

東電工作員が暴れているなぁw
時給は1000円かな?東電社員が悪いわけじゃないって世論誘導か
ご苦労なことだ。確かレスが1個付くたびにインセンティブがつくんだったよな
だからレスしてやらん!
666名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:07:45.36 ID:kzYRWMFgO
福島原発は、東京の生命線となるべく作られた。
事故が起きたとき、東京は福島を恐れ見捨て、忌み嫌った。
ついに、その代償を都民が払うのだな。
今度は逃げられないな
667名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:09:10.62 ID:c/YSVvs90
>>665
ニュー速でよく電力工作員云々ってレス見るけど、
そんな奴いないだろって思う
工作する暇あったら自分の仕事しろと
本気で言ってるわけじゃないんだろうけど
668名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:09:41.02 ID:2CFN0wPTO
>>661

>>253とか見て同じ会社の人としてどう思う?
“凄い問題”や“不安定”になるのは何?原発?
669名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:09:53.47 ID:mPQpuN7e0
燃料費と連動できるんだから上がって当然だろ
文句言うなよ
670名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:50.28 ID:1qZUzqPk0
>>663
金は法務局に払ってやるから、おまいら法務局までもらいに逝け
671名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:11:19.98 ID:viF6Cj+l0
盗電
672名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:11:56.23 ID:3HQ6dtOo0
マジで石投げるわ
673名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:12:19.40 ID:c/YSVvs90
>>668
何が凄い問題なんだろう
現場の意識としては、「もっと減らしてもいいだろ」って感じなんだが
経営層なんだか組合なんだかわからんが今以上の給与削減は渋ってる模様
674名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:13:42.15 ID:iv8X9UQcI
ガソリンが値上がりする事もあるしティッシュが値上がりする事もある。だからと言って石油会社や製紙会社の社員の給与に言及したり金払わないで強奪する馬鹿はいない。
675名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:13:52.97 ID:SI9takaH0

おまいらの血税は、
我々のボーナスになります。



by東京電力

676名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:14:56.73 ID:wWihs+3L0
>>667
世間知らずはだまっとけ
677名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:05.77 ID:XOI+WnB/0
経済に打撃あってもかまわないから
原発全部止めろと吠えてた連中が
電気代値上げ後ごときで怒るのはおかしいだろ
678名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:25.15 ID:1qZUzqPk0
供託がよくわからない人は近所の不動産屋とか司法書士にやり方を聞いて勉強しておけ
弁護士じゃなくても自分で供託ができる
一人でやるよりも何十人も集まって集団で供託しろ
裁判所に仮処分で対処する場合も集団のほうが動きが早い
679名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:27.36 ID:3HQ6dtOo0
東電へデモしようぜ!
あいつらは何をしても許されると考える下衆集団。
680名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:32.84 ID:kzYRWMFgO
同意しないなら電気買わなきゃ良いだけ。
電気止めないで!とか情けないこと言ってないで、
気合い入れて不買してみろよ
681名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:16:32.59 ID:c/YSVvs90
>>676
当社に工作員がいるとしたらよほどの暇人だな
それどころじゃないだろw
682名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:17:03.26 ID:by0tuji80
ならば東電と東電社員の水道、ガス、下水を止めるべき。
そうされても文句言えないことを彼らは平然と言う。

他があるなら他から買いたいよ。
683名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:17:09.67 ID:5x4YRtMT0



東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね

死 ね よ

20%削減でも835万円とか民間平均の倍以上だろうが。

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE


684名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:18:03.08 ID:KxdhD4zeO
この世に正義はないのか誰か訴えろよ
東電社員は自分の子供に説教できるのか?できるか気違いだもんな

685名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:19:02.53 ID:1qZUzqPk0
>>680
気合入れて強引に供給させる
電気事業法使ってな
こういう事件、俺大好き

>>682
ライフラインと電話には法律で供給の義務が定められている
これ、生きるための基本知識な
686名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:19:44.47 ID:XOI+WnB/0
やっぱり原発動かすべきだな
子供の未来のために原発止めろっつうけど
経済止まったら子供から死ぬ
687名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:20:34.20 ID:wWihs+3L0
>>681
外部委託だ馬鹿やろー

東電社員がTEPCOのCM作ってると思ってるのか?
まじ上から下まで東電は糞だな
688名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:21:26.26 ID:OHcEp0aS0
>>80
オール電化にすれば、炊事用のガス、暖房給湯用ののガスや灯油の代金が
電気代として電力会社の売り上げになる。
689名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:21:47.65 ID:c/YSVvs90
>>687
当社のなんという部署がどこに委託して工作させているのか気になるw
690名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:22:58.26 ID:UQEe25go0
東京電力って むかしから こんな 体質だったのかね。
691名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:23:58.30 ID:7TLFizV30

2割削減した給料で,大卒平均年収は850万で,50代で1千万超だって。
すごいね。
692名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:10.29 ID:WxiWFDQvO
東電は本当にヤクザだよ
週末にデモするんならやりたい
693名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:15.80 ID:KvLxLgAvO
公的資金ナシにすれば倒産させることは可能なのか?
694名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:27.35 ID:1qZUzqPk0
>>684
今までと同じ電気代を法務局に供託しておけば、東電は電気を止められない
それでも止めてきたときに、東電を法律違反で訴えることができる
695名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:37.48 ID:Cod4mASuP
おまえらさ、なんで救済法成立の時は全くスルーして今になって言ってんの?
696名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:47.50 ID:BWFbwxCB0
>>661
キミみたいな良心を持ってる
東電の若手社員もまだ居るんだな

正直将来に希望が持てないまま
仕事するより 実家に戻って
実直に生きる方が 収入自体は減るが
いいと思う

さっさと東電は退社して
過去とは決別するのがいい

697名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:26:14.45 ID:wWihs+3L0
>>696
良心があるなら内部から改革する
自己保身と良心を一緒にしちゃだめだよ
698名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:26:57.95 ID:BWFbwxCB0
>>692
明日は内幸町集合な
699名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:27:28.32 ID:c/YSVvs90
>>697
現場から改革できるような社風じゃないんです
残念ながら
良心っていうか普通の感覚、周りの社員も同じように感じているように思うんだが
経営層と現場との意識の差がありすぎる
700名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:25.87 ID:1qZUzqPk0
>>690
東電社員で電気事業法の供給義務の条文を良く知らないやつが半数以上いるから>>1
ような脅しの発想が生まれるわけだ
この際だから抗議の電話かける人間が全員供給義務を口にして東電を攻めるべき
徹底的に法律の存在を叩き込めば少しはおとなしくなると思うよ
701名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:32.46 ID:q2JXA/h30
>>699
いわきは住んでいて問題ないのか?

いわきに小学生の姪と甥が住んでいるんだ

わかる範囲で教えてくれ
702名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:55.74 ID:e1oZUXKK0
8千ベクレル以上廃棄物、8都県で5700トン 新処分場建設も

8千ベクレルを超えるものは「指定廃棄物」として通常の埋め立て処理ができない
8千ベクレルを超える指定廃棄物は、福島県(2716トン)、東京都(980トン)、
新潟県(600トン)、栃木県(525トン)、千葉県(400トン)の順で多い。
最終的に13都道県で5万トンと見込まれる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120330/dst12033021400012-n1.htm
703名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:29:39.78 ID:9G68JsdV0
命を掛けて増税する民主党と、なんでこんなにシンクロしてるんだろ
704名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:29:50.94 ID:c/YSVvs90
>>698
嫌ですw
本店勤務じゃないし
月曜から来年度かー
来年度は入社式ないらしいね(?)
705名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:30:49.97 ID:kzYRWMFgO
まあとりあえず停電してみろよ。
春先だから死にはしないだろ。
706名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:31:59.52 ID:IXDbsszP0
『日々の反省』

・・・日常の中で己の身を省みて反省しているか?
毎日生きていける事、産んで貰った事に感謝しているか?

例えば電車の中で席取る事だけ考えていないか?
黙って人を押しのけていないか?ちゃんと声出してるよな?
店でもな。ありがとう、ごちそうさまとかな。当たり前だけどな。
辛気臭い顔で町を歩いてないか?笑顔を忘れてないか?
自分の事だけ考えて傲岸不遜・尊大な態度を取っていないか?
『自分が一番下で、バカでいいんだよ。』
あぁ、卑屈になれ、ってとのは違うぞ?

それから時間に追われ相手の気持ちを無視してないか?
弱者をないがしろにしてないか?
いつか(いつでも)自分も弱者となるんだぜ?
人の気持ちを想像しないとな。

日々生きている事に感謝しているか?当たり前のように娯楽を
享受して生きてないか?お客様は神様、ではないぞ。
あくまで商品に対する対価だからな。調子にのらないようにな。
常に感謝、感謝だ。

人の振りみて我が振り治すんだ、あいつもしてる!とか
そんなのに流されるな。変に相対化して安心するな。
自分だけでも孤高にいろ!少しでもダメ愚民から脱却するんだ!
貧すれば鈍すにならず、日々己の行動・発言・態度を
省みて徹底的に反省!!外見より中身だよ。
貧すれば鈍すにならず、日々己の行動・発言・態度を
省みて徹底的に反省!!中身が最後に残るんよ。

・・・徹底的に反省したら二度と無いように誓ってまた明日。
707名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:31:59.74 ID:KvLxLgAvO
東電社員に給料カットしても値上げをやめるべきだと思いますか?
というアンケートとりたいな
708名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:32:21.38 ID:JzILWmIa0
俺達には圧倒的にPPSが足りない…
709名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:32:48.81 ID:c/YSVvs90
>>701
問題ないとは断言できないけど
多くの人は、どれくらいの放射線量が人体に影響を及ぼすか理解していないまま恐れていると思う
710名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:32:54.48 ID:Y3hFNv9RO
値上げが嫌ならデモや暴動等の行動を起こしますから、
それが無い間は安心して値上げしまくって下さい。

おまえらも東電に協力する姿勢をとるんだろ。
711名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:32:56.00 ID:xYnvAKKY0
東電による偉大な釣りだな
712名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:33:11.12 ID:2UtjrE150
政治が無策だからねえ
さすが民主党、と言わざるを得ない
713名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:35:25.27 ID:aRfNBXv7P
いや、値上げしないとマジで国有化で税金で賠償金払うことになるから
関東人は今まで安全性を考慮しない原発を使っていた分金払って福島と他の地域に対して詫びろよ
何の責任もないと思ってるのか?
同じ津波に耐えた女川原発の東北電力と東北地域に詫びろよ
714名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:37:32.86 ID:r/3NgqDf0
東電のやり方はクソだと思うしムカつくが社員の子供をイジメろとかいってく奴多過ぎて引くわ

社員の子供とか関係なしにムカつくやつならしょうがないが東電社員の子供ってのを理由に虐めるとかどうしようもないクソ
そういうやつらの親もしかり

715名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:37:57.77 ID:wWihs+3L0
すべてのヘイトを東電へ!
民主は次の選挙で落とせばいい

すべてのヘイトを東電へ!!
電力は選挙じゃ選べません!
716名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:38:01.69 ID:+cEKtOLm0
どうか北朝鮮の人工衛星が東電に落ちますように。
717名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:38:31.72 ID:BWFbwxCB0
>>709
内部被曝の人体に与える影響が
定量的にデータ化されてないから

それ幸いと 今から福島県民全員に
カネを配って後の健康被害の事は知らんと
決め込む東電の今の姿勢は
水俣病のチッソ以上に 悪質だと思うよ
718名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:39:02.71 ID:0JZkWyKAO
国に1兆8000億貸してくれって言っときながらボーナス出すって狂ってるやろ。

関東の知事たちに給料3割カットしろって言われたら「私たちは国家公務員より給料は安いから(下げられへん…)」って。
その論理が一般的に理解できひんと思う。
719名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:41:50.99 ID:5x4YRtMT0



東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね

死 ね よ

20%削減でも835万円とか民間平均の倍以上だろうが。

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE


720名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:43:23.96 ID:hiYt7kjTO
保険屋さんも東電社員の保険料あげとかないと、
これから温かくなるけど火事とか増えるよ。
火事とか。
721名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:43:25.39 ID:wLB0d3ZI0
東電社員「日本国民チョロいwつか人生チョロいw」
722名無しさん:2012/03/30(金) 22:44:31.20 ID:zAAE4f6b0
東電正社員よ
近所の人たちがおまえらゴミ家族に会ったら、挨拶してくれるか?
みんなおまえらのこと、どう思ってるのか、知りたくないか?
「平和な日本はおまえらのせいでもう戻ってこない」
「東電家族はみんな死ね」って思ってるだけだよ
723名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:44:33.02 ID:kzYRWMFgO
東電社員とその家族は、
もうリンチにあってもおかしくないな。
引っ越しを検討しては?マジで
724名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:45:09.15 ID:uaL+Z29V0
ヤクザ企業
725名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:46:08.18 ID:b803QR9WO
この件に関して枝野が苦言を呈したらしいけど、結局のところ、盗電の発表は国の意向なんだろ。
盗電にとって行政指導なんか屁でも無い。
違うか?
726名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:46:36.46 ID:oFPadE2s0
どっかの女子アナ「あっはははは!しかしまぁ人殺しの分際でよくもヌケヌケと言えたものだなw」
727名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:46:40.16 ID:GqQc+Dg+O
幹部あたりが身の危険を感じるような目に遭わないと、コイツらのイカれた言動は変わらん。
728名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:46:57.37 ID:pvJJw3g40
ここまで堂々とされると清々しいですね
729名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:48:05.49 ID:QkecwmFhi
>>719
家族は関係ねーし、年収に関しては単なる僻みだろw
まあリストラもせんと電気代値上げとかはアホだと思う
730名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:48:53.92 ID:IJbUrqi00
これはオヅラが正論
731名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:49:05.58 ID:wWihs+3L0
日本の秩序は村八分で保たれて来たからな
いちど悪いレッテルがついたらお終い
東電はオウムと変わらなし入れ墨と変わらない

つまり人権無しだよ
やさしい日本のしっぺ返しは冷酷だ
732名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:49:50.95 ID:gs+BV98A0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333040148/l50
東京電力の大卒社員は、給与20%削減でも平均年収835万円、55歳で1020万円
733名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:50:16.80 ID:yuNg/+4eO
面白くなってきたな
734名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:50:31.18 ID:hGePrTGTO
普通ここまで舐められりゃ
世界標準なら

怒り狂った数十万の暴徒が東電取り囲み焼き討ちして
職員家族もろとも皆殺しにして死体切り裂いて晒しものにして当たり前だろ


ほんとジャップはどんだけ御上に従順なんだか
地獄に突き落とされてもアイデンティティが目覚めない完璧な家畜だったとはなww


まぁ上も下もどこまで脳天気な醜態世界中に晒し続けるか見物させて貰うわww
735名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:51:39.34 ID:cZ0mxdKo0
YOUがCANできるならJALしちゃいなよ
736名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:53:47.06 ID:VNkMV9Cc0
電力難民に救世主は現れないのか
737名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:54:27.84 ID:9JiJviH4O
東電社員は殺されるべき
738名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:55:54.99 ID:E/sB3nsl0
3月26日/日高市のセメント工場では大沢幸夫・日高市長らが立ち会う中、試験焼却
 ↓
3月27日/大沢幸夫・日高市長が市長室で倒れ、緊急入院 意識不明に

http://mercury7.biz/archives/18810
739名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:55:54.66 ID:lLb9sUQS0
避難地域の生活と命を奪った事故を起こして、社長だった清水は
死んでも使い切れない退職金を貰って、社員もボーナス支給。

地震と津波の後、助けを待っていた人もいた。
閉じ込められている場所を叩いて知らせる人もいた。
しかし、電源喪失でメルトダウンの危険があり助けに行けなかった。

http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20120305/index.html

この事が解って言っているのか!?
責任者は牢屋にぶち込まれてもおかしくないのに、おとがめ無し。
この国は本当に狂っているぜ!
740名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:55:57.04 ID:2NNXJ5JXO
国家騒乱罪だろこれ
全員死刑にしろ
741名無しさん:2012/03/30(金) 22:56:08.44 ID:zAAE4f6b0
くそう、東電社淫と広瀬 研吉 (ひろせ・けんきち)のせいで
これから毎年毎年数兆円単位で血税が浪費されるのか
間違いなく、もう日本は北チョン並みの貧国に落ちぶれるだろうな
そのときにはもう東電家族は退職金たんまりバッグに詰めて
外国へトンズラですか、そうですか

742名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:57:18.72 ID:F+pFNsPP0
どこまで東電は態度デカいんだ?
補償もまともに払わないのに
社員の給与はちゃんと出すとは
東電潰して国管理にしなきゃダメだよ
東電のトップは責任のとりかたも知らないバカだらけなの?
743名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:57:40.90 ID:OQgraWjy0
>>206
石油、ガス、鉄・非鉄、レアメタル等の資源において、間に総合商社が入るという日本独自の商慣行が、
日本の高コスト体質を生み出しているのは疑いのない事実
総合商社なんてものは欧米にはない
グローバル競争が激化し、さらなるコスト削減が求められる昨今、こういう古い慣行は一刻も早く見直すべきだ
744名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:57:49.06 ID:ggv1yuKN0
2兆も入れたのなら国有化整理して全員一旦契約社員にでもしろ
結局それしか無い
745名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:58:56.80 ID:5x4YRtMT0



東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね

死 ね よ

20%削減でも835万円とか民間平均の倍以上だろうが。

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE


746名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:59:22.83 ID:Hm/GeHmUP
他の国なら暴徒化したデモが本社に侵入し、社員引き摺り回して袋叩きにしてるな。
日本って平和だわw
747名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:59:57.39 ID:XaFiFJ6A0
>>714
同意します。
一時的に、国有化に成りますが、
銀行・航空会社・・・・
東電も、注入した資金を返還して
民間の東電に戻らなければいけません。
748名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:00:43.17 ID:XSoFscj10
>>1
・・・だから、さっさと東電は破産法を適用すべき。
749名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:01:36.47 ID:CznrHcxT0
>>1
 これ独占禁止法に引っ掛かるんじゃないのか?
 
 電気事業法の第十八条、十九条にも引っ掛かりそうな感じなんだけど。
 ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO170.html
750名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:02:08.80 ID:9ytoUwcu0
結局、民主党政権が東京電力を延命させたわけだが、何か?

751名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:02:15.59 ID:q9BOyStH0
学歴があるだけの無能に給料やってるのもな
給料に見合う働きか能力があれば別なんだが
こいつらたかるだけの無能の集団だもんなぁ
擁護はできんな・・・
752名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:02:52.37 ID:XSoFscj10
電力会社の完全自由化をする以外に、東電のようなブラックな企業を潰す方法はない!
753名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:03:53.04 ID:79eJ65XdO
拒否した企業全部停電にしてみて欲しい。
やれるものならねww
754名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:04:49.74 ID:9ytoUwcu0
民主党政権、野田総理は東京電力社長、幹部、子会社天下り社員の給料について
全く言及することなく増税し、東京電力に莫大な金を仕送るわけだが、何か?

755名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:05:56.89 ID:07cgMuaQ0
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中東京電力人形町監視中
756名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:06:19.95 ID:XSoFscj10
>>753
東電のようなブラックな企業は、一斉には電気を止めない。
政治力の弱い企業を狙って、見せしめ的に電気を止めて、圧力をかけるだろうな。
757名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:07:31.76 ID:q9BOyStH0
大学受験と就職試験を努力しただけで
後はどう仕事をサボるか金を巻き上げるか
しか考えてない集団だからなぁ

どう考えても公務員並で適当でしょ
電気代ぼったくってるだけで
何の功も上げない連中

今回の件で転職した連中はまともだと思う
758名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:09:00.32 ID:XSoFscj10
>>754
東電は、民主にも自民にも銭をばらまいて、議員を味方につけているからと
国民を馬鹿にしているな。

まあ、自民との癒着のほうが、ニワカ政権の民主よりも歴史が長いが・・・
759名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:12:35.49 ID:GbCEaipB0
とりあえず電気事業を自由化して
こいつらがそれでも儲けられるなら
おおいに高給でいいよと思う
760名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:15:29.04 ID:GbCEaipB0
東京大停電が起きて
世界中に叩かれても
国が東電を守るようなら・・・
761名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:16:48.58 ID:XSoFscj10
国の銭を注入された東電社員の給与は、国の定める最低賃金にすべき!
762名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:17:39.41 ID:wWihs+3L0
>>754
次の選挙で落とせばいいだけだ

東電は選べないのが問題
なのでヘイト活動を続けるしかない
763名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:19:22.26 ID:WLX2A/qO0
給料も総括原価方式なんだよ
「おまえら、さっさと値上げ電気料金はらえよ」てなもんだ。
764名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:19:47.07 ID:duvTUk1yO
【社会】 「東電の会長、枝野さんがやればいい」…経団連会長が"人事案"
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333096443/
765名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:20:50.84 ID:FiJ/2YFM0
277 :可愛い奥様:2012/03/30(金) 18:24:58.67 ID:dyXN6Ag30
東電って売上五兆円らしいね。
三月号だかの文芸春秋で出てたけど、問題は総括原価方式だけじゃない。
本業の電力会社に、不動産とか関係ない業種の企業がぶら下がっていて
社員は天下りみたいな形でそっちに行くらしい。
この関連企業に払う金が総括原価方式に組み込まれている。
766名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:20:55.74 ID:6sxje7c70
大体、替えの効かないライフラインの契約更新は、
それまでの優良契約者なら、更新条件に納得いかなきゃ裁判やって
その間は供給停止じゃなく、供給継続を義務付けるべきだ。
その間は旧来料金払い続け、判決下れば本来の更新日に遡って清算。
給電停止を振りかざすなんてまさに兵糧攻めで、口にすること自体、
暴力そのものだろ。法治国家が認めていいのかと。
767名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:21:26.03 ID:Ojg4veed0
東電を攻撃すると自民党を苦しめる事になる。
株主がいっぱいいるし家族や親戚が社員にいる。
政権を取り戻した時に大変じゃないか。
768名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:23:08.99 ID:wWihs+3L0
自民も民主もねーだろw

どっちも東電と一緒にTheENDです
769名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:27:35.78 ID:pRPmtSbt0
東電は警察に守ってもらってるが
また俺らの下僕が増えたと思ってそうw
770名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:28:48.30 ID:1aB6ahW8O
そろそろ東電に死人が出ても誰も文句いわんな
771名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:30:52.36 ID:YGrCgl+y0
よく考えたら東電は当たり前の事しか言ってないんだがな
772名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:32:39.33 ID:KQr0mVDY0
ここまで言うほど東電は追い詰められてるんだな
でん子ちゃんもいなくなったし
773名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:32:51.01 ID:lh+p4+R30
>>771
東電ゴキブリ発見、誰か放射能を
774名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:33:29.14 ID:rKUue6xr0
>>1
独占にしたの自民政権だろ?
結局自民が悪いんじゃねーか
775名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:36:05.25 ID:q9BOyStH0
他の電力会社から十分電力を供給できればね
こいつらは独占業務を良い事に発言してんだから許せないと思うよ
他の会社から買う方法があれば、「じゃあ、もう買いません。」
で終了してたんだよ。
776名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:36:14.21 ID:wWihs+3L0
>>774
自民は東電と原発を作ってきたから 選挙で勝てない
民主は東電を解体できなかったから 選挙で勝てない

自民も民主も東電と共に終わるのですよ
777名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:38:13.59 ID:VKGac5jp0
>それまでの優良契約者なら、更新条件に納得いかなきゃ裁判やって
>その間は供給停止じゃなく、供給継続を義務付けるべきだ。
>その間は旧来料金払い続け、判決下れば本来の更新日に遡って清算。

あほ?1年間据え置いてきてたんだが
東電は賠償とか借入金とかの問題で燃料購入が後払い出来なくなって
来てるから現金が必要だから払わない所に提供する余裕はどんどん無くなって
来ている。これは政府の責任だから原発保証を東電に丸投げした
政府が特法発動した時点で事故対応等は政府責任に移ってるので爆発させ
たら政府責任=国家賠償になるのに、皆騙されて東電責任にしてる。

他の電力会社も同じで体力無くなってこれば有無を言わさず値上げに踏み切るよ
会社としては当然の行動だよ


778名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:38:40.67 ID:5x4YRtMT0



東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね

死 ね よ

20%削減でも835万円とか民間平均の倍以上だろうが。

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE


779名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:39:16.61 ID:z1dL/GG+P
給料出して那須ださなきゃ人がいなくなるだろ…
780名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:41:14.66 ID:pRPmtSbt0
今の状況で800万近く貰って、国から金を巻き上げて、
企業からも家庭からも巻き上げるってのが許せないんだろうな。
無理に値上げに踏み切ると破産者に何されるかわからないのに・・・
781名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:41:39.44 ID:xX5R8j2U0
福島に住んでる人はじぶんちの雨樋の下の泥とか集めて
東電本社ビル敷地内にまいてくるテロとかしたらいいと思うよ
やつらがまいたものなんだから返さないと
782名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:44:24.01 ID:lh+p4+R30
>>779
再生機構に放り込めばよかったんだよ。
今回の件で優秀な若手は転職してるだろ。

無能と年寄りは残ってる。
こいつらは所得下げられても移れないよ。
今よりも待遇が悪くなるのは目に見えてるんだからさ。
783名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:48:11.93 ID:vro7leFP0
>>640

可哀想だけど間違いなく死んだら地獄へ行くよ…
もはや反省しても手遅れ
たかだか長く生きても100年前後の贅沢と引き換えに
何億年レベルの最低最悪を体験する運命って正気の沙汰ではないな
信じるも信じないも自由だけど本当に超恐ろしい事だよ((((;゚Д゚))))
784名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:49:54.16 ID:MIpwFIwq0
3000万円で発電機買った、石油会社と供給契約も結んだ 
ローリーも買ったし、備蓄タンクも一か月分郊外に契約
した 東電は滅べと思う
785名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:50:39.49 ID:YGrCgl+y0
>>783
笑わせんな馬鹿w
786天誅:2012/03/30(金) 23:53:31.05 ID:3r+faV7L0
どうせ生きていてもいいことない。
東電社員とその家族をむごたらしく殺して
溜飲を下げてから死のうと思う。
必ず実行する。
787名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:54:03.64 ID:q9BOyStH0
いろんな会社に迷惑かければ
そりゃ敵ばかりになるわな
本当に怖いのは庶民

ま、滅び行く様を傍観させてもらうわ
体質を変えられないクズしか残ってないようだし
788名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:54:16.13 ID:L+PXVPy80
>>786
これは逮捕ですか?
789名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:55:00.28 ID:xX5R8j2U0
>>786
通報しませんでした
790名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:59:35.86 ID:C7H7C8670
まあ実際東電役員が何人か自爆攻撃で爆死したら
少しは東電も今自分達がどんな立場に立たされてるのか骨身に沁みるんじゃないかとは思うな
791名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:00:20.95 ID:GbCEaipB0
こいつら、現実わかってないよね
792名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:01:41.86 ID:TdtLFasT0
>>777
体力あるだろ。
売る資産も役員従業員の報酬も水準以上だ。
しかも超円高が続いていて還元には鈍いのに
値上げは素早いときた。
793天誅:2012/03/31(土) 00:02:41.03 ID:3r+faV7L0
本気だ。
捕まる前に必ず実行する。
どの家族から殺るか・・・
いや、一般社員の一族の方が効果的か。

★★★東京電力 死刑囚その他一覧★★★
      
勝俣恒久(会長):東京都新宿区左門町6
清水正孝(社長):神奈川県横浜市神奈川区栗田谷21−1
皷紀男(副社長):東京都板橋区志村2−16−33ヴィオスガーデン城山122
武井優(副社長):東京都調布市入間町1−28−45
藤本孝(副社長):神奈川県川崎市多摩区南生田6−5−19
藤原万喜夫(副社長):東京都中野区白鷺2ー13ー4ー503
武藤栄(副社長):東京都東村山市諏訪町3−3−2
山崎雅男(副社長):東京都世田谷区等々力6−11−15−503
木村滋(取締役)(電事連副会長):神奈川県横浜市緑区三保町2710−295
西澤俊夫(常務):東京都大田区東雪谷5−31−1−101 ←現社長
荒木浩(顧問):東京都品川区上大崎2−21−10−202
南直哉(顧問):神奈川県川崎市宮前区神木1−7−18 ←元社長。何故かフジテレビの役員も兼任
白川進(顧問):東京都新宿区西早稲田2−1−23−206
築舘勝利(監査役):東京都国分寺市南町3−26−19
手島康

794名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:03:18.38 ID:bHrh4sYH0
>>786
お前は死なないでいい
795名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:03:53.18 ID:TdtLFasT0
>>792
訂正
超円高が続いていて
 ↓
超円高が続いていたときに
796名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:03:54.57 ID:9DrjkgQxO
不幸な事件や事故って多いですよね。
思い悩んだ方が、電車に飛び込んだり、漠然とした鬱憤を晴らすためだけに、罪もない
人間を標的にしてしまったり。
でも、なんで今、飛び込む先が電車なの?
なんで標的が罪のない一般人なの?
命を捨てるつもりがあるなら、人生を棒に振るつもりがあるなら…。
今、目の前に「巨大な社会悪」が見えているのに。
標的を右か左にするだけなら、どうせなら…。
珍走族さんも、そうです。
ご近所を爆音響かせて走ることだけが、アナタたちの精一杯ですか?
アウトロー(笑)ですか?
さぁ、英雄への道は、意外と近くにあるのですよ。
797名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:04:37.22 ID:w8IlYFug0
バチ当たったらいいのにね
798名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:05:57.10 ID:8T5m28bJ0
俺なら表舞台から消えるのに顧問として復活
なかなかできることじゃないわな
799名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:07:44.50 ID:+ktVP51D0
>>793
こーいうリストが出回りはじめてから
天下り官僚刺されたよな
800名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:08:06.72 ID:Bxszc2t3O
>リストラしないしボーナス支給

各労働組合は大絶賛なんだろうね
801名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:08:39.84 ID:M2WBX/De0
どうせすぐに潰れやしないんだから
値上げの内訳を開示させてそれを精査させる時間を作れよ
ただし委員会的な物は駄目だ。買収に走るから
802名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:09:47.33 ID:QnK4bzYA0
>嫌なら他で買え

出来るならとっくにみんなやっとるわボケ
803名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:11:00.25 ID:0/FbsYp50
これ、電気なんか止められる訳ねーだろと思ってるだろ?
残念ながら、発言力の強い大企業は救済されて、
お前ら貧乏人は容赦なく止めると思うぜ。
半年後、お前らは半ベソかきながら東電に払っていると思うよ。
804名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:11:03.67 ID:A0MvpAlZ0
頼む東電社員は全員自殺してくれ
おまえらが生きてること自体罪だ
805名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:11:20.61 ID:M2WBX/De0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌な買うな! 嫌なら買うな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ 東京 (    ))
     (   ; )電力  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
806名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:12:34.57 ID:4RQlk0XDO
天誅喰らわす順番は誰?
津波で家族が…
原発で住むとこと仕事なくなった
もうイイヨ
最後に一撃かますとしたら誰?
807名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:12:49.59 ID:xuwe4P+HO
東電はアホしかいないのか
敵に回す事ばかりしやがって
808名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:13:14.44 ID:voUSMZrK0
>>798
やばくなつてきたのでトンズラします
時事◆東電、顧問制度廃止=清水前社長ら全11人退任
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2012033000909
809名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:13:39.88 ID:h5TIGd2h0
もう金銭感覚とか経済観念みたいなものは全くなくなっちゃってるんだろな東電社員って
自分らが与えた損害は直接間接含めて数十兆円、長い目で見たら百兆円単位なのにね とことんわかってないんだろな
これで刃傷沙汰のひとつも起きないってほんとすごいよ日本は
810名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:14:12.64 ID:gDx0eWIr0
金が掛かるが西日本に移住しろよ。後々の事を考えれば絶対得。
811名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:15:06.94 ID:+lvNYwnXO
なんで東電社員への殺人事件が起こらないのか不思議だ!?
812名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:15:24.55 ID:5QJHyrBI0
俺だ俺だ俺だ‼
813名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:15:50.66 ID:M2WBX/De0
>>806
東電なんかの為にあなたの未来を捨ててはいけないよ゚・(つД`)・゚・
814名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:16:28.63 ID:7TwDrXnY0
経済まわんねーだろ、日本を潰す気かよ
815名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:16:39.68 ID:voUSMZrK0
>>806
ラシアンルーレット方式がよりダメージを与えそうでいいと思うぜ
816名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:17:00.46 ID:t9MefSus0
(゚Д゚)もうこれはテロ宣言だよ
東京電力は社会の敵
817名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:17:53.66 ID:9IHo8QcG0
本性を現したか
818名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:18:10.60 ID:4RQlk0XDO
一般社員はどうでもいい
原発の責任は誰だ
一族安心出来るとおもうなよ
2ちゃんでも責任者はわからん?
怨めしい
819名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:18:23.94 ID:H+XsC1Im0
【朝日】車で自転車を追いかけ回す男性の動画をテレビ朝日が捏造? 
局側は「複製の複製を使用した」と弁明謝罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333106920/

【政治】アフガン難民支援に1億ドル=政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333116636/
820名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:19:40.66 ID:y9tDqzuJ0
>>1
お前ら東京電力の役員に電気イスを使うなら、その電気代は払ってやるぜ
821名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:20:32.71 ID:S4HuHJbw0
バカおまえら東電=東大なんだよ
愚民は黙って従えばいいんだよw

忘れんな

東電=東大だ
822名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:21:05.17 ID:gJXpthWO0
>>793
社長がうちの近所なので、おかげさまで計画停電は免れました。
あざーっすっ!

でも名古屋に新居建ててるんだってさ。
823名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:21:09.22 ID:X3T8JiWeO
↓鬼畜・東電社員様の言い分
「我々一般国民は東電様を守るべし」
「補償の対象にしていただけてありがたく思えww」

>>261 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:42:53.84 ID:+oYs2lmR0

確かに我々一般国民も東京電力は守らなければならないとは解っているんだよな。
論理的には東京電力の言い分が正しい。
ただそこは、ただの一般人にはかけ離れた域の話なので
感情論が先に立つというのも仕方が無い^^;国民全体が勉強不足なだけで。

>>524 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 18:51:51.78 ID:+oYs2lmR0
補償の対象に挙げて貰えて有難いという気持ちはないのか?
根本にある現在の消費者優位の風潮は何とかしないと
誰かが何とかしてくれて当たり前という感覚が今の日本を作り出してると思う。
824日本は自衛戦争、いまこそ竹島を取り戻すべき時だ:2012/03/31(土) 00:21:18.00 ID:7pJDF3tv0
支払い履歴を調査して遅延があったとか

 弱そうな所からジワジワと電気を止めていくんだろうな・・・
  弱そうな所から・・・
825名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:22:01.58 ID:FhAdqJxA0
利益は、自分のもの
責任は、政府(国民の血税)

こんなカスみたいな企業は、一度清算しろよ
役所以下じゃねーかよ
826名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:23:11.61 ID:7qwp2+D30



東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね

死 ね よ

20%削減でも835万円とか民間平均の倍以上だろうが。

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE


827にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/03/31(土) 00:24:03.17 ID:BR8RaXyn0
利益は俺のもの
リスクはおまえらが負担しろ
828名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:28:31.05 ID:A0MvpAlZ0
東電社員は自分達が悪いなどと毛ほども思ってはいない
放射能をばら撒いておいて作業は下請けに任せ
賠償は税金投入で国民負担
人間の心をもっているならこんな事は決してできることではない
東電社員に対して差別することは既に義務であり
人として生きていくことができないように監視するべきだ
829名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:29:15.25 ID:T8V+vI4B0
【青森】プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料工場の建設再開へ 日本原燃、六ケ所村
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333120290/
830名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:30:18.33 ID:QbTDsq0I0
政府は俺らの代理でこの喧嘩を買うべきなんだよ送電分離制度早くしやがれTPPどうしてもやりたいんならアメから電気屋引っ張ってこい早くしろ。
831名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:30:46.81 ID:AIy76bbDO
>>796
珍走団なら簡単に洗脳されそうな上手い文章だwwwGJ
832名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:33:10.49 ID:haKTsa59O
停電→暴動にならないかなwww
833名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:33:11.33 ID:/Fa1kAia0
こんなところに税金垂れ流すんじゃねえよ
834名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:36:31.56 ID:uX45l5Y50
これは物理的にリストラされるな
835名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:39:12.15 ID:3Mqa30b80
国民が抑圧され黙ってるから

東電でかい顔だな 給与半額以下にしろ!
836名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:45:55.41 ID:BeKjclik0
つか他の企業に迷惑かけちゃいかんだろ
独占企業で日本のパイプラインなんだし
どこまでクズが集まってるんだ
837名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:47:07.24 ID:yDsOVkF/0
政府は何をやってるんだ
こいつらには人権なんて必要ないから
ぐだぐだ言うなら上から一人ずつ処刑しろ
838名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:47:18.31 ID:TF4oe30X0
政界、財界、マスコミを取り込んで、首都のライフラインを握った上に
核兵器まで所持してるんだぜ、このテロ組織は。

そこらの企業や一般市民が太刀打ちできるわけないじゃんw

もう自衛隊かアメリカ軍あたりに武力で占拠してもらうしかないんじゃyないかね?
839名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:48:18.25 ID:VrsP2x2O0
>>803
>お前ら貧乏人は容赦なく止めると思うぜ。

エアコンや給湯はガスに変更すれば、後は照明を電気で賄えばいいだけ。
30Wの蛍光灯を1日10時間点けたとして、0.03kW/Aで10時間だと0.3kW消費となり、
22円/kWから27円/kW(沖縄電力と同等)に値上げしたとしても、27円×0.3kW=8.1円で、
30日だと240円の電気代。
冷蔵庫はだいたい月に40kW消費のものが多いから、27円×40kW=1080円。
これにテレビや他の電化製品の分を1000円ばかり足したとすると、契約アンペア数20Aと
して、基本料520円にこれらの電気代をプラスすると3000円くらいの電気代に納まる。

夏場と冬場はガスエアコンやガス暖房を使うから、一年中、東電に払う電気代は
3000円ぽっちになる計算。
電気代値上げして、ガスへみんな移行してしまうと、東電は大幅減収になってしまうんだよ。
この現実を少しは考えてみることだな。
840名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:50:20.81 ID:aTts5Pkl0
え?経費削減??
いや、リストラもうしたやないですか。
でんこちゃんを!
841名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:50:23.61 ID:bBcvsdfA0
冷静に考えて見りゃ、
特に競争も無く顧客がガチで数千万いるのが決まってる会社なんて
腐敗しないわけないなあORZ
842名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:52:11.63 ID:SzJ6o2j50
マスゴミの東電叩きが緩いから、国民はそんなものなのかなぁ〜的なのんき度なんだろ。
843名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:52:28.78 ID:XyvunMiW0
俺達悪くねーもんとか、マスコミうざいとか餓鬼か?
844名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:53:34.36 ID:1dKqdfHO0
>>796
町工場の経営主が
首を吊っても
日本国民て
なにも思わないもんな?
845名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:53:49.39 ID://mKSJvm0
東電のせいで潰れた会社もあるのに
さらに電気料金値上げって。また会社潰す気なの?
それで自分らはボーナス貰うって理不尽すぎるんだけど
いい加減にしないといけませんね
846名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:54:34.94 ID:ThBrFvPr0

      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  でんこをたいせつにね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ

847名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:55:11.58 ID:TK37T+pL0
東電の利用者は一体誰のおかげで電気のある生活を送っているんだよ。
東電が困っている時には電気代が上がっても文句を言わずに払うのが
人間の道なんだよ。
848名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:55:34.47 ID:+ktVP51D0
ヘイトを東電に集中させるんだ!

政党は選挙で断罪できる!
849名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:57:43.67 ID:W6goi1Gr0
ものすごい根本的な事だけどさ、なんで電気代上げないといけないのかな。
850名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:59:10.08 ID:z7U7L0S70
早く東電社員を狩りまくれよ
851名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:59:13.43 ID:EePqeRM70
東電が電気代を値上げしたら、みんなでガスエアコンやガス暖房、その他の
調理器具もみんなガスにして、東電に電気代を極力払わない作戦を決行したらいいんじゃ?
一般家庭がみんな年中、月3000円くらいの電気代になったら、東電の利益は
今の1/3以下になるんじゃないかな。
852名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:00:00.13 ID:BSSwNk2j0
>>849
原発も止まっちゃうしー、
補償賠償って問題もあるしー、
赤じゃないんだけどー、
とりあえず良いタイミングだから
もっとぼったくろう。
って感じ
853名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:00:32.74 ID:L2URO6BB0
1兆円の公的資金つっこんでも、まだ議決権取れないの?
第三者割り当て増資とかしたんだっけ??
854名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:02:39.01 ID:mU6V78NWO
>>713 その気がないから値上げに反対してるんだろ!
関東人は罪の意識なんてないから。

もし東北電力が事故ってたら税金じゃなくて管内の値上げで対処していただろうね。そしてみんな申し訳なく思って値上げにも反対しないだろうに…
855名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:02:54.00 ID:4a4anM5x0
>>847
>東電が困っている時には電気代が上がっても文句を言わずに払うのが
>人間の道なんだよ。

東電が撒き散らした放射性物質による風評被害で閉業に追い込まれた農家が
たくさんあるのに、東電は「風評だから関係無いんで賠償しない」とか
突っぱねてた事例があったよな。

閉業に追い込んで困ってる農家を見殺しにして、自分だけ助けてもらえると
思ってるのか?
856名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:04:07.34 ID:TF4oe30X0
このテロ組織は、政界・財界・マスコミの要所を押さえちゃってるからな

正攻法じゃぁ、もうどうにも手出しできないだろw

暴力で強引に排除するしかないんだよ
857名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:05:32.15 ID:DGQ9ik++0
>>713
>関東人は今まで安全性を考慮しない原発を使っていた分金払って福島と他の地域に対して詫びろよ
>何の責任もないと思ってるのか?

東電が福島で作った電気を関東人が高い電気代払って使って、その中から福島の原発近くの
市町村が補助金大量に貰って生活が潤ってたんでしょ?
とすると、福島の人間にも金を貰ってたという責任が生じることになるんじゃ?
858名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:06:21.88 ID:BeKjclik0
ここまでクズっぷり発揮してる企業も珍しいよな
まあ原発爆発させた時点で普通なら廃業に追い込まれてるけどな
859名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:06:32.47 ID:718vQ8BxO
東電の管轄外に移住したらいいやん
関西とか
860名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:08:24.12 ID:r/26UDGY0
一度解雇から再雇用で給与見直しするしかないのに

ビル管理会社の電気主任程度の給与で350〜400マン程度でどうですか???
861名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:09:25.57 ID:R1/XXAQN0
>>857
それは一部の利権があった人間でしょうね。
その上、東電の下請けは大企業。地元の企業は孫受けとかそのまた下ですよ
東京の大企業がほとんどの利益をもっていったですね。
862名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:10:12.34 ID:BeKjclik0
>>859
関電の体質もクズなわけで・・・
電気系は自由化しないとね
クズでもいいんだけど、
クズに原発持たせると
日本を滅ぼすから
863名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:12:03.48 ID:TF4oe30X0
>>713
電気という商品を購入していた消費者が
なんで製造業者の落ち度に対して詫びなきゃならんの?

864名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:12:41.76 ID:TuzbuKcq0
北電もクズ、九電もクズ
日本全国逃げ場なしw

もうやだ
865名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:13:41.49 ID:RtABBxJZ0
ぜったいに許さん
866名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:14:40.20 ID:tVtIvUBfO
あんまり追い詰めると賠償金を値切り、現場作業員の待遇を悪化させるよ。
東電社員は根っから腐ったキチガイだからな。

とにかく自分と家族さえ良ければそれでいいまれに見るエゴイスト集団。
この期に及んで自分たちを被害者だと思い込んでるんだから付ける薬なし。
潰さない限りこいつらの腐った根性は治らない。
どんな手段を使っても東電だけは絶対に潰すべき。
ここで潰さないとまた同じこと繰り返すよ。
867名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:16:18.12 ID:5/M89Ktm0
これはデモ起こっても全力で応援するわ
868名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:17:17.32 ID:TuzbuKcq0
>>866
賠償金は最初から値切ってるし
現場作業員の待遇は最初から最悪(そもそも下請けの監督下だから俺知りません〜wという態度)だから

徹底的に追い詰めて福一の炉の中に放りこんでやれ
あいつ等はマジで悪魔がスカウトにくる悪党
869名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:17:20.84 ID:TF4oe30X0
ああでも、ここで俺らが文句言ったところで
あのテロ組織は痛くも痒くもないんだろうなw

なんつっても首都圏のライフラインを握ってた上に
政財界やマスコミまで牛耳ってるんだぜ

やりたい放題だよw
870名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:17:53.41 ID:YovAqbr80
まだこの会社あるんだw 日本てほんとバカしかいねーなw
871名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:18:01.71 ID:1Ql5vBvHO
国内最大テロ団体が稼働か?傘下に広域指定団体に嘘っぱち民族右翼各位を網羅して一流何処だ。国内には総連・民団もあるが良い勝負だ。
872名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:18:21.28 ID:t5W9jKYc0
>>861
>それは一部の利権があった人間でしょうね。

原発で働いてる人の8割は現地で雇用した人だし、東電から貰ったお金で
公共施設とかも建てられてるし、周辺の学校の教育設備の寄付とかもされてる。
873名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:20:19.76 ID:mU6V78NWO
>>863 なんで東電と関係ない地域の税金を投入しなきゃいけないの?

値上げが嫌なら東北の人に言ったように引っ越せばいいんじゃない?
874名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:20:26.74 ID:BSSwNk2j0
>>866
東電は震災直後、「各社死んでもいい奴を集めてくれって言ったらしいな。」
ttp://jp.indeed.com/%E6%B1%82%E4%BA%BA?q=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B&l=%E7%A6%8F%E5%B3%B6&gclid=CPKagqaDj68CFYyDpAodv2kDxg

今、命がけで働いてる奴の給料な
ありえんw
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 01:20:35.24 ID:1FGVXFxf0
はぁふざけんな。電気代払えないなら電気使うなよ。他の電気使いたきゃ出て行けよ!
876名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:21:56.50 ID:YovAqbr80
※東電の電気料金の原価に含まれるもの

1:社員専用の飲食施設「東友クラブ」の維持管理費
2:接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
3:熱海などに所在する保養所の維持管理費
4:女子サッカーチーム「マリーゼ」の運営費
5:東京電力管弦楽団の運営費
6:総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
7:野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
8:PR施設
9:1人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助
10:健康保険料の70%負担
11:社員の自社株式購入奨励金(代金の10%)
12:年3.5%の財形貯蓄の利子
13:年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子
14:電力と関係の無い書籍の購入代金
15:業界団体・財団法人への拠出金と出向者の人件費
16:原発立地自治体への寄付金
17:オール電化PRの広告宣伝費
877名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:22:46.75 ID:5LxqoWXTO
どうやったら東電潰せるの?
なんで具体的なデモの動きとかないの?
878名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:24:16.91 ID://mKSJvm0
>>857
>関東人が高い電気代払って
 
何言ってんの?
関東別に電気高くないよ。高いのは北海道あたりじゃないか
879名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:25:19.90 ID:+vxca2Oo0
デモなんかしても向こうは困らないんだから意味ねぇだろ
相手を動かすには相手が困ることをしなきゃ
みんなで一斉に働かないとか電気代を一斉に払わないとか
880名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:25:59.72 ID:AuQvo4W70
>>877
とりあえず、東電が電気代値上げしたら、片っ端からガス器具への転換をして、
なるべく電気を使わない生活に移行する。
こうすれば、東電の収益は自動的に減って首が絞まっていく。

その後も値上げを繰り返せば、PPSがあちこちに出来て、東電から電気を買う
必要がない都市が出来上がる。
881名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:26:06.79 ID:/Qr6kPYc0


「東京電力の社員って人間なの?」



882名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:26:58.24 ID:lcoG5osG0
政府が情けなさすぎる
883名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:29:11.96 ID:l0jI3s3N0
偉そうなこと言えた口じゃないけど。

今尚、危険な福一で働いている末端(9次受)作業員は
危険な最前線で命懸けで作業してるちゅうに、日当7,000円でしょ?
(福一にいる東電社員は日当10万らしいけど。)

それなのに、福一より安全な場所にいるくせして
被害者意識満載で、モチベーションが低下するから云々とか腐りきってるよ。

良心の呵責ってもんが微塵もないのかね。
884名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:30:12.12 ID:Zpln4wue0
>839
やってみたら?でも確か今でも売ってる家庭用のガスエアコンは冷房時は電気エアコンと同じなんじゃ
ないかと思うけど。
885名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:30:13.80 ID:ZMEcI15v0
こんな東京電力は潰して、関東電力公社として再出発した方が良い。

1. 東京電力の資産は公的資金投入と引き換えに没収。
2. 原発関連は国有化、株式は100%減資して倒産&公社化。
3. 年金や退職金も清算。元の社員は公務員として再雇用。
886名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:30:44.75 ID:UbsZDunHO
そのうち役員連中は帰り道襲われたりするんじゃないの?
887名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:30:46.68 ID:gkDGKwfy0
>>771
一般企業ならばな
でも、東電のようなインフラ企業には電気事業法で正当な理由なく供給を拒んでは
ならないと定められている
この法律を知らない社員が多過ぎるから高飛車になるんだよ
888名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:31:00.51 ID:X3T8JiWeO
>>881
東電様にあらずんば人に非ず!!!!
我々一般国民()も東電様を守れよw
東電様は正しいのだwwww

>>261 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:42:53.84 ID:+oYs2lmR0

確かに我々一般国民も東京電力は守らなければならないとは解っているんだよな。
論理的には東京電力の言い分が正しい。
ただそこは、ただの一般人にはかけ離れた域の話なので
感情論が先に立つというのも仕方が無い^^;国民全体が勉強不足なだけで。

>>524 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 18:51:51.78 ID:+oYs2lmR0
補償の対象に挙げて貰えて有難いという気持ちはないのか?
根本にある現在の消費者優位の風潮は何とかしないと
誰かが何とかしてくれて当たり前という感覚が今の日本を作り出してると思う。
889名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:32:47.50 ID:TF4oe30X0
>>873
話をすり替えるな、ボケ
税金や引越しとかじゃねぇ
オレは純粋に東電の態度が気に入らないだけだ、ボケが

オレのレスをよく読め、カス

電力事業とか原発なんてのは国家規模の問題だろが
日本国民で電気を使っていない人間なんていないだろ
その必要不可欠なライフラインを握った企業が国民にを脅迫しているのが問題
だって言ってるんだよ
890名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:33:01.51 ID:txq6Liec0
東電も、東電社員もOBも必要なし。

東電の、発電、変電、送電設備だけが必要。
後は、人材集めて再出発。
891名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:35:51.20 ID:TuzbuKcq0
東電社員の世間の評価

世界一のインフラを管理するエリート集団

防げなかった不幸な災害に立ち向かう集団

防げた事故を起こしてしまった無能な過失犯集団

人に与えた損害も自分でどうにかしようとしないどうしようもないロクデナシの集団

そのくせ自分の利益だけを確保し被害者に何もかも押しつける積極的犯罪者集団

拒否するとインフラを止めると脅すド畜生腐れ外道お前の血は何色だ?集団←いまここ

次はなんだ?
892名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:37:39.95 ID:BSSwNk2j0








東電社員は人の皮を被った悪魔です






893名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:40:34.00 ID:+ktVP51D0


拡散した放射性物質は東電の所有物ではないので
各自で処理するようお願いいたします


894名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:40:43.40 ID:7jIHfuGeO
>>886
誰が襲うの??

誰も襲わないでしょw
895名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:40:53.67 ID:EdmHh06d0
>>891
朝鮮ヤクザ集団
896名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:42:41.76 ID:kdCucrXX0
東電には加害者意識なんてないだろ

むしろ原発がああなったのは菅のせいだという被害者意識の方が強そう
想定が甘かったことや、設備がショボかったのも保安院の責任だと
897名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:42:46.75 ID:y0177gOM0
法外な企業年金、退職金、諸手当、今年夏のボーナスが東電社員とOBに税金で支払われる!

東電は破産させる。
写真は全員解雇、歴代役委員は私財をもって弁済させる。
注ぎ込んだ税金の形に送電網と水力発電所は国が没収。
火力発電所は全て独立採算の別会社にする。
電源開発促進税を全て東電の被害賠償に充てる。
天然ガス開発(メタンハイドレード)を行い原子力は全廃する。
898名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:43:14.78 ID:j1ffXy/R0
で、だれか今までに責任取った人いるの?
899名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:43:34.79 ID:XyvunMiW0
>>894

屯田社員発見



900名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:43:38.45 ID:z42I6raj0
一斉に停電になったほうが面白そうだな
901名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:45:52.42 ID:CFKcU+/KI
さて この問題政府はどう対処するんだろう?


まさか このままダンマリ決め込むんじゃねーよな?
902名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:47:32.15 ID:XyvunMiW0
合コン相手の女が東電社員つったらどんなに美人で性格が良くても欠陥があると思ってゴメンナサイとなる
903名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:47:38.54 ID:pKkwmECO0
東電社員のガキは徹底的にいじめ殺せ
やつらの遺伝子を後世に残すな
904名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:48:10.51 ID:TuzbuKcq0
常識的に予想すれば値上げ時期をある程度延期させ猶予期間を設けるか
値上げ幅を圧縮させるか、あるいはその両方
905名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:48:55.30 ID:+ktVP51D0
>>901
行政指導したとかするとか
906名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:49:29.58 ID:nWSngQno0
これ正解ぢゃね?
東電の電気使いたくない連中がいればその分節電になる

協力はよ

907名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:49:32.07 ID:DoKwycFO0
> 次はなんだ?

電力の供給を止めて、1円でも高く売りつけようとボッタクリ契約を押し付ける ← 恐喝
        ↓
税金の投入が少ないと脅して原発の放射能を垂れ流し国を脅す ← 強盗
        ↓
政府に金が無いなら周辺諸国や国連に金を出せと脅して原発を爆発させ放射能で地球全体を汚染する ← 殺人
908名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:51:36.52 ID:7qwp2+D30



東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね

死 ね よ

20%削減でも835万円とか民間平均の倍以上だろうが。

昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。

それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。

僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マ ジ 死 ね

http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE

909名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:51:47.69 ID:XyvunMiW0





東電社員に嫁ぐ女は永遠と差別の対象になるであろう☆ 他の狙え☆






910名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:51:58.61 ID:rGLxOf7o0
>>888
読んでて吐き気を催すレベルだよなあ。
古今東西問わず、利権を貪る連中はこんなのばっかり。
世に革命やテロが尽きないわけだ・・・・・・・・今に日本でも起こるよ。
日本の特に学生運動が収まった後の一般大衆は超のつくドMだから
今までなかなか実力行使に出なかったけど、そろそろ限界だろうな。
何処かとんでもないところからブチ切れて暴れ出すマジキチが出そう。
911名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:52:43.75 ID:TuzbuKcq0
>>907
>政府に金が無いなら周辺諸国や国連に金を出せと脅して原発を爆発させ放射能で地球全体を汚染する ← 殺人

殺人と言うレベルじゃねぇwww
人類の敵だろそれw
アメリカ大統領がF-18に乗って東電本社にミサイル撃ち込むレベルw
912名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:53:08.39 ID:DoKwycFO0
> 東電社員のガキは徹底的にいじめ殺せ

それば拙いぞ

家族もろとも自殺に追い込むのが一番良いなwww
913名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:54:43.35 ID:X3T8JiWeO
>>896
東電社員様は「被害者」「とばっちり」とのご認識のようです。

6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpujO
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和二丁目の東電借上のマンションで一緒の上司と、週末はゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。

婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
914名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:55:51.28 ID:XyvunMiW0
つか東電社員の彼女は一生罪を背負っていくわけで・・・
915名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:56:14.73 ID:akqKsRCo0
東電様「朕は国家也」
916名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:57:26.94 ID:9DrjkgQxO
これだけの苛立ち、フラストレーションが溜まりに溜まっていながら、いまだに
爆発は起こらない。
誰ひとり、沸点にすら達していない。
「外国なら暴動だ」と喚いたところで、虚しいだけだ。
未だに暴動どころか、本格的なデモすらない。
野球に例えるなら、被害者である我々が、加害者にもうすぐコールド負けをする
寸前のところまで来ているというのに。
「潰せ」と百万回、書き込んだところで、相手は痛くも痒くもない。
917名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:57:28.33 ID:DoKwycFO0
東電社員の特性「東電 豚骨」でググろうwww
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B1%9A%E9%AA%A8
918名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:57:45.71 ID:2RCJlWUr0
いやまぁ
リストラしろとまで言わないけど
ボーナスはねぇだろボーナスは

とりあえず、そこだけでもカットしろよ
他はこの際いいからさ
919名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:59:09.93 ID:+ktVP51D0
強大な原子力村に立ち向かうには
地域一丸となって東電関係者を差別するしかないね

集団には集団で立ち向かうしか無いわ
こっちはゲリラだから非道な手段を使ってもしょうがない
まずは東電の子供に罪悪感を植え付ける事からはじめよう
920名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:59:42.33 ID:BeKjclik0





50年後、東電は歴史上最悪な企業としてドキュメンタリー番組になりそうね



921名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:01:23.22 ID:DoKwycFO0
東電への対抗策は契約容量下げる事!
60A→15Aに下げたぜ。
Co2へって世界にも貢献。
922名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:02:13.93 ID:akqKsRCo0
東電様「我は巨悪也」
923名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:03:17.47 ID:D2BKH3EgO
くやしいのう
924名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:05:00.10 ID:X3T8JiWeO
東電様
「給料削減やリストラなんて、俺たちのモチベーションが下がるだろ。
俺たち東電様のモチベーション維持の為だから
つべこべ言わず値上の負担くらい受け入れろやww」


>>253 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:27:53.38 ID:pP7sjyUjO
一応東電の役職持ちの者ですけど

給料減らされたりリストラとか出したら内部で凄い問題が起きる
今でも色々と会議で話し合ってる状態

まずは各企業には理解して頂きたいね

>>273 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 10:03:42.84 ID:pP7sjyUjO
>>261
各企業には申し訳ないと思ってる
けど、こちらが安易に外部の言う通り、リストラや給料下げるのを行ったら
今より不安定な事になるのは想像つきますよね

一生値上げしっぱなしではないし、落ち着くまでは協力してほしい
925名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:05:28.62 ID:Ce9PQxDu0
まぁネットで騒がれてる位ならいいさ
騒がれなくなったときのリアルな値上げは怖いんじゃないの
訴訟沙汰になるから
926名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:11:18.21 ID:lbo9A2Nq0
【社会】「値上げ拒否なら電気停止」東電の脅迫まがいの発言に非難続出…「自由化して東電は潰せ。今までの役員は財産没収しろ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333000938/
ヤクザより怖い企業体質。
社長から末端の平まで骨髄反射の恫喝行動。
素晴らしい頭狂電力の特性。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B1%9A%E9%AA%A8

東電下僕の売国殺人テロ集団!悪の巣窟!原発 、東電の奴隷!
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/snw/media_open/document/
マスコミ脅迫の事例
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/snw/media_open/document/nhk_kougi120112.pdf
927名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:11:49.76 ID:BeKjclik0
騒がれなくなったほうが怖いな
今は騒いであげてるから危険じゃないけど
本当にやばいね
928名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:11:56.64 ID:+ktVP51D0


「お父さんの会社って悪い事してるの?」


929名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:14:49.00 ID:BeKjclik0






これは山崎豊子に書いてもらうしかないだろう。





930名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:14:58.17 ID:lbo9A2Nq0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%88%E5%91%8A&lr=lang_ja
柏崎刈羽原子力発電所に勤務する東電社員(24)がTwitterおよびMIXIにおいて

「ああそうそう、なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
福島も柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。
それでもいい?ww」
「最近ウチの会社バッシングする奴らの意見見てるとお前等日本出てけよって思う。
外国なら安全だよ?銃社会だから撃たれても文句言えないけど」
「まあ、要はあまり ウチの社員を無差別批判で怒らせない方が良いという事。
仮に原子力発電所の運転員が一致団結した場合、誰も炉心暴走を止められないから。
発電所を安全運転させる為には、発電所が暴走する条件を知らなくちゃいけないんだから、
運転員はどうやれば発電所が暴走し、爆発するか知ってる。
正直な話私も知ってる。だからどこを整備すればいいのかも解るんだけどさ。 」
931名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:15:29.59 ID:2j6YX+i0O
枝野は使えない
932名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:21:07.97 ID:X3T8JiWeO
>>930
東電様
「給料下げたら俺たちヤル気なくして“凄い問題”起きちゃうよww」
・・・これって原発?またぶっ壊すの?


>>253 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:27:53.38 ID:pP7sjyUjO
一応東電の役職持ちの者ですけど

給料減らされたりリストラとか出したら内部で凄い問題が起きる
今でも色々と会議で話し合ってる状態

まずは各企業には理解して頂きたいね

>>273 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 10:03:42.84 ID:pP7sjyUjO
>>261
各企業には申し訳ないと思ってる
けど、こちらが安易に外部の言う通り、リストラや給料下げるのを行ったら
今より不安定な事になるのは想像つきますよね

一生値上げしっぱなしではないし、落ち着くまでは協力してほしい
933名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:21:15.64 ID:z3IhiqLK0
お前ら何で東電にデモなり行動起こさないの?
934名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:22:43.28 ID:mU6V78NWO
>>889 国家規模の問題になったのは東京の企業だからだよ。
関西の電力会社が事故ってたら館内の値上げで済ませたと思うよ。

関西から東京に企業が来たら官僚の旨みにもなるし。

今実際に全国の原発とめて企業が関東から流出しないようにしてるしね。
935名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:26:21.65 ID:BuLA5Csn0
たしかコストプラス利益で料金が決まるって話だから
たとえば東電の社員とか役員の2割ぐらいが不慮の事故で死んじゃうと
コストが減って値段が下がるのかな?
逆に慶弔手当てが増えて値上がりするのかな?

936名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:26:22.89 ID:xS04zbzaO
温度計故障
ホース破損
パイプ破損

これで安全て馬鹿か
937名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:27:01.05 ID:WXOjE85X0
もうね、

国営化に戻せ
938名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:29:38.81 ID:z3IhiqLK0
>>857
補助金払うのは当然だろ
てめえら関東の奴らが引き受けない危険なものを引き受けてんだからよ
恩着せがましく言うなら関東に原発建てろや
しかも潤ってるのは周辺地域のほんの一部の人間だけ
939名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:30:35.05 ID:8bRT1Xr80
これぞTHE殿様商売
940名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:32:17.46 ID:n7YtImJv0
東電が腐っているのはよくわかった。
でも東電には及ばないが国会議員もマスコミも腐っているからなあ。
941名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:34:13.79 ID:e6igmf0y0

東京燃力(株)は



実在する!!
942名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:34:14.60 ID:LVz10ZfMO
まだ誰も殺されてない時点で日本は平和
943名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:35:17.05 ID:9Y0mXWoZ0
値上げしたら東電の株は上がるのかな?
944名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:35:29.37 ID:/5IKDqkU0
自由化しないのが悪い。
値上げを拒否するくらいなら、最初から自由化させれば良かった。
945名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:36:39.01 ID:adJA2iE70
電気料金供託案とか電気料金に上乗せされてる余計な費用とか
話題にすると単発火消しがごきぶりのように涌くスレ

困ってる中小、一般顧客も口座引き落としやめて
窓口で陳情したらいい。大きく、対東電って思うから
いけないんだ。地域の窓口でリアルに対話しようぜ。

あっちも書面、電話だけで通達してるからここまで冷酷になれる。
946名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:40:43.26 ID://mKSJvm0
すげえ腹黒い集団だよな
こんな事許されるんだろうか
947名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:41:27.42 ID:Y3CN8Z5x0
理不尽すぎる
こんな企業が許されていいのか
948名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:44:20.64 ID:PLXTm5UJO
国民よ
こんな独裁企業を許していいのか?
949名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:46:28.98 ID:XyvunMiW0
東電株は今買いじゃないだろ 
危ない
950名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:47:02.99 ID:68bVBCeX0
>>930
使命感もなく金にしか興味のないバカ共が運用してると思うと

怒りより先に怖さを感じる。

951名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:48:36.61 ID:YovAqbr80
>>930
コピペ乙
952名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:49:28.30 ID://mKSJvm0
自分らの身銭は切らずに国民や国に払わせるってのは絶対おかしいよ
953名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:49:35.49 ID:6nSj+jPG0
東電=テロ集団

まともな人や現場で働いている方は除くがな
   
954名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:49:47.06 ID:XyvunMiW0
>>930の内容がやば過ぎるな
東電はコイツを特定して処分しないと・・・
955名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:51:57.12 ID:MallwMSw0
ヤンマーとか 発電機関係。シャープとか太陽光発電関係。LEDメーカー。

の関連銘柄が強烈に上がる恐れ
956名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:52:03.90 ID:mCCIpeme0
じゃ、他で買うから発送電分離しろや
957名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:53:21.17 ID:MlHe4FM80
そもそもこれだけ公共性が高い事業を行う企業が

客の足元見て料金吹っかけるようなやり方が許されてるのが異常なんだけど

ライフラインを握っている上に政財界やマスコミまで牛耳ってるわけだから

そりゃ一般市民じゃあ太刀打ちできねぇわなw

悔しいけどせいぜい2ちゃんでネガキャンするのが関の山だなw

東電社員が全員地獄に落ちますように、ナムナム (-人-)
958名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:56:06.85 ID:RSLoq+N50
>>934
その通りだね。

先例主義の官僚のこと、東電の唯一の先例はチッソなのだから、
東電は、「未来永劫賠償マシーン」になるのが、誰の目にも明らかな一番あり得べき選択肢だった。
チッソ型賠償マシーンを軸に、東電をどれくらい解体調理するのか、
枝野大臣(徹底解体派)と経産官僚(可及的温存派)がバトルを展開している状態。基本線はどちらもチッソ。

そして、賠償マシーンになれば、原資はマシーンの稼ぎ、つまり東電管内の利用者の電気代。
>>889はドンキホーテということになる。
風車に向かって吠えるくらいなら、さっさとスペインから出た方が良い。
959名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:59:13.88 ID:wJaiyaiR0
>>1
もはや電気を人質に脅迫で要求を通そうとするただのテロ集団じゃないか(´・ω・`)

政府はこの決定をした東電上層部連中を収監して設備と現場の人員を強制的に接収してイイレベル
960名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:00:52.73 ID://mKSJvm0
>>930
こいつ処分されてないらしいな
961名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:02:29.38 ID:BSSwNk2j0
歴史上ここまで凶悪な企業ってあったっけ?
チェルノブイリ級の放射能ばら撒いて
内部被爆者たくさん出して
難民に4万円しか補償払わず
自分達は高い給料を維持して
他の会社を潰そうとしてる
962名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:05:54.52 ID:MlHe4FM80
>>960
そいつも酷かったね
犯罪予告どころかテロ予告なのにねw

まあ、テロ企業の社員だから「よくぞやった」ってことなのかw
963名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:13:05.57 ID:2RqNGlBM0
>>960
せいぜい厳重注意程度だろうな。
最近妙に東電擁護や原発再稼働の書き込み見るけど
こいつの仕業じゃね?
原発なくなったらリストラされるでしょ。

だってさ、20そこらで警備やらされてんだよ?原発事故の前にだよ。
よっぽど仕事が出来ないんだろ
964名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:14:37.88 ID:GYikndojO
テロリストそのものだな
東電の会社の上下水道廃止でいいよ
ライフラインを止められる苦しみを味わえ
965名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:17:17.84 ID:6a1kW28Y0
てか、東電社員全員クビでいいよ
働く気がゼロっぽいもんな

代わりの人間はいくらでもいるという事が、というか、
代わりの人間のほうがどんだけ優秀かという事を、
知ったほうがいいだろ

やっぱり人災だったんだと改めて思うわ
上層部は大半が腐ってる奴らばかりだな
966名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:24:36.58 ID:C9LTD7gE0
東京離れたらいいじゃん
マジで
967名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:24:41.88 ID:RjsuiQWEO
値上げだけでなく、おまけに瓦礫受け入れた地域は周辺が放射能汚染にされたりしたらせっかく買った土地の値段も下がってしまう。そうなっても東電は責任取らないのだろうね。
968名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:45:38.07 ID:LLP8PFCN0
日本にいらない企業
969名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 03:59:28.11 ID:sglcuTxc0
>>960
初めて知ったわ、公式な謝罪や処分も見当たらんから
どの程度信用していいんだろ

なんで?犯罪予告でしょ、脅迫だし脅威を感じるには充分でしょ
2chの殺人予告とか通報されて逮捕されてるのに

なんで?お咎めなしなの? サイバーポリスに通報すりゃいいの?
とか思うが日付みると1年位前の話で放置されてんのか
970名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:02:54.33 ID:7mrQvncT0
てs
971名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:05:42.79 ID:7mrQvncT0
てs
972名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:06:22.44 ID:LLP8PFCN0
>>969
こういうやつを切ると、逆恨みして内部情報流すようになる。
だから切れないと思う。
東電はリストラが出来ない。公務員も同じ。
973名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:11:39.66 ID:2RqNGlBM0
>>972
こんなのが大した情報持ってるとは思えないが・・・
974名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:13:33.45 ID:p9CWxO3W0
電気止める工事は1日で何万件もこなせないよな・・・
電話回線やネット回線みたいに基地局で操作できないだろうけどな
一度電気利用者全員で解約してみたらいいと思うけどな
解約したのに勝手に電気流されて困っていると訴えて賠償問題に発展だ
975名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:36:57.57 ID:26Lqp+Ku0
電気止めたら社員の給料は停止
976名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:08:29.35 ID:nbgjOSEH0
そういう偉そうなことは賠償してから言え!たわけ
977名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:12:29.52 ID:txq6Liec0
発電設備を襲ったテロリストと、同罪で裁け。

今まで、良く、公共機関と言っていたな、
単なる守銭奴の集まりだろうが、東京電力。
社員の家族も、鬼の様な守銭奴と。
978名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:14:21.08 ID:18j82YpA0
労働組合も倫理観がないお思う


世界中に迷惑をかけ、住む家さえなくした人もいるのに
お前らのせいで
979名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:16:23.56 ID:bCQfaydu0
ヤクザだぽ
980名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:21:22.69 ID:Mb+rcB/UO
独占ヤクザだなw
自由化したら暴利の安定給料が崩壊するから断固反対w
教員と同じ臭い
981名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:29:42.54 ID:UxL7M3JV0
ぶっちゃけこういう被害を考えないで設備投資しなかった東電が悪い。

それを棚に上げて、値上げに反対するやつの電気止めるとか子供がやること。
982名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:34:07.85 ID:eKE0BAMeO
>>930
クズすぎワロタ
983名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:43:10.39 ID:JgwNvhIq0
ボランティアじゃねえんだ!
重油どれだけ上がっていると思っているんだ。


と擁護してみる。
984名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:52:13.49 ID:cBMowLJYP
わろたwwwwこんどは脅しかww
985名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:53:13.21 ID:7ttevVitO
>>983
液化天然ガスの値段は下がってますよ
986名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:57:21.34 ID:koYac7Y90
一人暮らしだけど去年夏場に冷蔵庫のコンセント抜いて、照明はLEDのスタンドだけにしたら
電気代が半分近くになっててワロタ
987名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:04:42.88 ID:grWYng1g0
こんだけ税金入れたら燃料調達で
困らないんだから電気代も
マイナスになるんじゃね
988名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:11:46.83 ID:sTbm3KlR0
俺スゲー不思議なんだけど、東電は福利厚生施設等の事業に関わらない資産の売却とかしてないんでしょ?
賞与はもちろん給与削減やリストラもやってないんでしょ?
お金が無いってんで税金から支援受けてても、被害者への補償金の支払いは数分の1しか実行してないんでしょ?
これで値上げってさぁ…従来の待遇を守るために値上げしますって事じゃん?
スゴくない?東電
税金から出た数兆円は今どうなっちゃってんの?
一企業がここまで唯我独尊傍若無人できちゃう俺達の国ってどうなん?
989名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:14:29.49 ID:p2DAhpEU0
そろそろ何人か  されてもいい頃だよね
990名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:18:08.51 ID:8cgI8Li40
これで消費税あがったら


日本の中小企業の大半は倒産する。
大企業は借金まみれで銀行の管理に落ちリストラ。
その銀行も中華に呑まれ。。。

日本に見切りをつける時か?


991名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:21:20.02 ID:P2Z/xBVN0
どんどん止めて結構。損害分はどんどん訴訟して東電を潰そう。
992名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:27:45.96 ID:xNd7ciK9O
やることやらずに金クレって
消費税増税法案と一緒だな
993名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:52:49.73 ID:X3T8JiWeO
>>930
これって同じ人かな?
「東電の給料下げたりリストラすると“凄い問題”で“不安定になる”
だから値上くらい黙って従え」
って脅してるみたいなんだけど、・・・もしかして原発?

>>253 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:27:53.38 ID:pP7sjyUjO
> 一応東電の役職持ちの者ですけど

> 給料減らされたりリストラとか出したら内部で凄い問題が起きる
> 今でも色々と会議で話し合ってる状態

> まずは各企業には理解して頂きたいね

>>273 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 10:03:42.84 ID:pP7sjyUjO
>>261
> 各企業には申し訳ないと思ってる
> けど、こちらが安易に外部の言う通り、リストラや給料下げるのを行ったら
> 今より不安定な事になるのは想像つきますよね

> 一生値上げしっぱなしではないし、落ち着くまでは協力してほしい
994名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:59:14.66 ID:BeKjclik0
リストラなしボーナスあり代取は給与もらってるのにばれる嘘をつく

それで値上げじゃ誰も納得しないわな

2chだけじゃなくて一般人も相当不満に思ってるよ

血税使うのに偉そうだし
995名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:59:34.66 ID:FU1q8kvAO
半官半民のグレー企業だから自分達は公務員でリストラやボーナスカットなどあり得ないって勘違いしてるんでしょ…調子乗んなよ公務員気取りのオヤジ共w
996名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:01:50.02 ID:aAR623oD0
無能な民主党政権には東電を解体出来ないね!!

野田なんて官僚と朝鮮人の言いなりだしね…
997名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:04:57.03 ID:XyvunMiW0
つうか官僚よりも偉そうだろ

こいつら
998名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:10:25.94 ID:KSO4P7iM0
でもな、上の上のほうは裏では、笑って握手なんだよ。

お舞ら下々は銭を払って死ね、ですな。
999名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:10:55.34 ID:XDR3o1pf0
倒産同然の破綻会社なのに、引き下げても公務員並みの給料でドーナスまでよこせって、どんだけwwwwww
1000名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:11:46.21 ID:Trnie0P60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。