【社会】 路上に1人でいた1歳女児、左折の車にはねられ重体→騒ぎに気づいた女児の家族が119番、車運転の男逮捕…さいたま★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★車にはねられ1歳女児重体 さいたま、運転の男逮捕

・26日午前9時50分ごろ、さいたま市緑区三室の私道で、近くに住む会社員、
 河原孝さん(27)の長女で、1歳4カ月の千紗ちゃんが乗用車にはねられた。
 浦和東署によると、千紗ちゃんは病院に搬送されたが頭を強く打っており重体。

 同署は自動車運転過失致傷の疑いで、さいたま市緑区三室、無職、斎藤正嗣容疑者
 (65)を現行犯逮捕した。

 斎藤容疑者は、買い物のため妻と家を出た直後だった。丁字路の突き当たりを
 左折したところ、千紗ちゃんが路上に1人でいた。現場は住宅が密集している地域で、
 見通しはかなり悪い。道路の幅は約3・5メートル。騒ぎに気付いた千紗ちゃんの
 家族が119番した。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120326/dst12032616180011-n1.htm

・現場は住宅街の中にある信号機のない交差点で、道路幅は3・5メートル。
 千紗ちゃんは道路にしゃがみ込んでいたという。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120326/stm12032616390001-n1.htm

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332746710/
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:02.31 ID:RA3gGCyG0
大迷惑
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:14.47 ID:CqrLflW4O
あら大変
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:18.60 ID:SZWMEa010
>>1
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
損害賠償で親大勝利!損害賠償で親大勝利!
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:22.50 ID:7rY+kYxV0
65のジジイが悪い
最徐行だろそんな道は
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:23.75 ID:3K92es450
無職も問題だが親の方も問題だなぁ
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:30.80 ID:RZ7/k5Qq0
一歳の子をひとりで遊ばせる親が悪い。
8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:48.22 ID:vebihMiB0
親の管理監督責任
9かわぶた大王ninja:2012/03/26(月) 18:28:04.39 ID:omjCwDTR0
ここんとこさいたま元気なかったよな。

冬眠でもしてたのか?
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:04.42 ID:PL7JRkHC0
新手の虐待死か、、、
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:17.99 ID:VKPLPH5mO
親が悪い

以上
12名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:28.52 ID:6SCm+17m0
河 原孝
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:04.70 ID:YSw8rn9N0
道幅3.5メートルに
左折進入する際
前方左角は死角になり得るのか
被害者も加害者も双方にとって本当に悔やまれる事故だな
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:13.01 ID:6nl2lpEG0
逮捕って、、、
こんな小さい子を路上に放置する親の責任では?
ドライバーとしては老夫婦に同情する。
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:34.54 ID:I/PrgIeZ0
見通しが悪い道でしゃがまれてるとひっかけそうだよなあ・・・
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:36.64 ID:H4U/9cjc0
換金完了!
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:45.82 ID:BupzcOJaO
運転手は通報しなかったのか…
18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:59.62 ID:DsBtwq5P0
これはいかん。
左折する時は一時停止、車を降りて巻き込みないか目視で確認しろよ。
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:03.99 ID:bmxTKfSe0
ジジイは無罪だな
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:27.15 ID:cNdB16ZT0
これは……老後早々に交通刑務所か?
ってか、親側が訴えられてもおかしくないし、もしそうなったら支持するぞ
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:27.59 ID:q68aHRyj0
見通しの悪い住宅街のT字路で1歳が一人で居たら俺でも轢いたかもな
しゃがんでたりしてたら完全に死角に入りそう
轢いた以上はドライバーの責任問われるけど親も親だろこんなの
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:37.88 ID:qAk7sjAH0
子供は何の責任も無いのにかわいそうだな
障害が出たり死んだりしても、運転手をどんだけ責めても戻るものでもないし
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:55.30 ID:nUErDc7Z0
親が運転手に謝るべき
24名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:31.37 ID:F+QD4KjA0
1歳を一人で道路に置いたトラップだな。逮捕されるのはだれ?
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:39.52 ID:RVABAbPD0
5歳くらいまで手つないどけ
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:50.39 ID:+QZFPNDm0
ガキの親は保護責任者遺棄罪・不保護罪(刑法218条)違反及び過失傷害
この爺は道交法違反・業務上過失傷害
共に適正に裁かれるべき

民事だと過失責任のバランスが見所だな
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:51.13 ID:jv4RreNA0
>>1
>無職、斎藤正嗣容(65)さん可哀相。

子供を放置虐待した河原孝容疑者(27)を逮捕すべきなのに
日本は幼児虐待の基準がおかしいわ
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:24.99 ID:6t/FmrxSO
運転手が不注意なら路上に子供放置した親も同じだよね
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:27.22 ID:3p7sM/mYO
まさにこの国の象徴たる出来事。
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:31.28 ID:WLgVhTjj0
ここは下手糞ドライバーの巣窟か?
たいして動き回るわけでもない1歳程度はちゃんと止まれる速度で動いてれば轢かずに済むだろ
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:32.66 ID:TzTNie7I0
>>27
何か一文字要らんの入ってるぞ
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:53.85 ID:nO9BoMJW0
4WDみたいな巻き込み確認の補助ミラーあったら、見えてるんかな
あっても、見ないかw
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:20.65 ID:3v3cIse70
強引な左折するヤツは死ねよ。

と思ったら、これは保護監督が駄目なケースか。
ガキは背負っとけボケ
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:49.39 ID:wmz5l8m80
>>30
車運転した事無いだろうw
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:06.34 ID:nUErDc7Z0
もし自分が子供の立場だったら親を恨むわ
そして運転手のことは気の毒に思うよ
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:28.28 ID:jLP+0Fbj0
飲酒運転・居眠り運転・携帯操作など、ドライバー側の明らかな不注意による事故ならともかく
それ以外の交通事故は、すべて親の責任だと思うよ。
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:31.40 ID:YSw8rn9N0
1歳4カ月の子供が
自分の意思で道路にしゃがんでしまう
死角となる場所にしゃがんでしまう事は
あり得るだろう
小さい子をお持ちの親御さんにとっては居た堪れない事故ですな
加害者にとっても
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:46.88 ID:lbid2vs+0
ドライバーがもちろん悪いが親もなにかんがえてんだ
あたりやじゃねーのか疑うレベル
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:17.49 ID:Csb/RlkM0
1歳児が道路に1人でいた?
うっそ〜ん
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:24.88 ID:d/gWvgOg0
1歳を一人にさせるかね、普通?www
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:43.97 ID:qX0HwwQL0
逮捕するなら親の方だろがアホ警察
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:45.51 ID:p5P+yn6a0
もちろん運転手にも何らかのペナルティは必要だけど、
再発防止という観点から見たら、まずは親を罰するべきだよ。
そうすればもっと放置親が減って、事件に巻き込まれる子供も減って
犯罪自体も減る。良い事ずくめなのになぜやらない????
子供を持つ親こそ、こういう責任感のない親に腹が立つよね。
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:20.19 ID:3NX99MFDO
親は何してたの?
こう言うのって親が守らないと死ぬよ!
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:03.69 ID:jLP+0Fbj0
だってさ

>>1
>騒ぎに気付いた千紗ちゃんの家族が119番した。

これ、子供が車に轢かれるまで、子供がどこにいるか
家族は誰も知らなかったってことでしょ?
保護者の怠慢だよ。

これが保育所だったらどうよ?
園児が一人いつの間にか保育園の外に出て車に轢かれたとしたら?
保育園側の管理責任だって問われるよ?

なんで親だと無罪放免なわけ?おかしいよ
45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:14.12 ID:CSWQzBXb0
無理ゲーだろw
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:30.69 ID:3SicxfErO
>>30
お前が幼児に全く縁のない生活をしていることはわかった
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:58.43 ID:bmxTKfSe0
欧米なら普通に親が逮捕されてるな
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:04.93 ID:oEDc1/1KI
いい加減法律変えようぜ
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:15.81 ID:W5ZYKq1a0
1才
歩けるようになったばかりの子から目を離すのは駄目
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:20.98 ID:qAxB6HKN0
> 丁字路の突き当たりを左折
> 1歳4カ月の千紗ちゃん
> 道路にしゃがみ込んでいた

徐行でも引きそう
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:39.11 ID:CruH+UgU0
職業の有無は関係無いだろう。 65歳で無職とか一般的には当たり前だろうに。
何か悪意が感じられるんだよな。
エアボードで事故死した人は、住所の詳細まで報じられ、例によって無職の冠付き。
もういい加減、被害者や事故死した人の職業は書かないようにすべきじゃないか?
今回は事故を起こした方の住所が詳細に報じられていないし。
何なんだかな。 マスゴミの基準はよう分からんわ。
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:16.93 ID:DbeH8vyl0
何これ新手の当たり屋商法?
53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:24.63 ID:rgT8/bLPO
轢いた運転手より、この馬鹿親を逮捕すべき
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:37.27 ID:AXehdC+10
これは運が悪いとしか言えない。
運転者が未熟で前方不注意なのは事実だが、1歳チョットの子供を放置とかありえん。

確かアメリカのどこかの州では、○○歳以下の子供を放置してはいけないとか条例があったと思ったが。
言わなきゃ分からない奴が増えて来たなら、こう言う法律もひつような時代が来たのかも知れない。
55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:55.28 ID:fGoWgzgiO
この変態だらけの時代に 子供から目を離したのか

なにかとっさにあったのかな
56名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:07.30 ID:aZGfwV4I0
車側がスピード出してたなら生きてないだろう
57名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:11.86 ID:1LG1YReX0
子供が可哀想
運転手も可哀相
親はバカ
58名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:46.58 ID:Pobbhmco0
斎藤正嗣容(65)は残念ながら完全に人生終わっちゃった。
厳しすぎると言う人は運転をやめることをお勧めする。
法律が運転者に対してのみ厳しいのは百も承知なハズ。
気軽に運転などするなってこと。
59名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:01.80 ID:yT/5gURvO
被害者の馬鹿親のせいで愛妻家なおじいちゃんの人生狂わされたな
可哀相だ
60名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:02.63 ID:ODk/dPH40
長女ってなってるけど上に男の子いるのかね。
最初の子で1歳4ヶ月で目を離すのはあり得ない。
母親はどこかで立ち話してたとかかね。
しかし家族ってなっているから祖父母かもしれない。
母親は年子を出産で入院なりってのもありえなくはない。
61名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:07.25 ID:/0it9Fvy0
>>30
車と子供に無知すぎる
62名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:18.07 ID:kdlm+ki7O
親も逮捕しないと
放していい年じゃない
63名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:27.17 ID:nUErDc7Z0
日本はこういう事故の処理が下手くそだな
根本的に考えて誰に原因があるのかを全く考慮していないから再発防止に繋がらない
64名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:40.93 ID:lVA+R0b50
これ普通に親のほうもアウトってしないとだめだろ
この国屑親に甘すぎだと思う
65名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:42.09 ID:iZSpnVDQ0
俺はこの子の管理疎かにしたこの親にも責任あると思うけどね。
「7歳までは何があっても親の責任。子どもできたらそれ覚えとき。」
って昔、言われたわ
66名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:12.14 ID:ViCPbAEVO
こういう親は近い将来こどもに金だけ握らせてマックに飯を買いに行かせて
自分らはパチンコというパターンだな

こういう爺を野放しにした免許を与えた奴が責任とれよ
67名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:19.77 ID:K2e3gKsF0
3.5mってすごく狭いよね。
4mでも「狭っ!変な路地に入っちゃった…」って思う。
68名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:11.12 ID:KU57j5ajO
まともな親なら、たった1歳4ヶ月の赤ん坊をT字路の奥に一人で放置してない
悪意の遺棄でなくてなんだというんだ?
多分徐行してそろそろ入っても跳ねてたと思う。
まず親を保護責任者遺棄で逮捕しろよ。
69名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:19.63 ID:H3W9Hh+N0


老人が若者をどこまで苦しめれば気がすむんだこの国は・・・

70名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:30.70 ID:YSw8rn9N0
>>67
だよな
相当狭く感じるよなT字路の突き当りから入る道幅が3.5メートルて
71名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:51.64 ID:W5ZYKq1a0
騒ぎに気付いたって親は何処にいたのかね
すぐ近くなら親が一番に目撃してると思うけど
72名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:05.30 ID:CC20RUDF0
重体で一生カタワなんてかわいそうだから死ぬまで轢いてやれ

それが誠意というものだろおおお
73名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:13.92 ID:TcMaO5h80
>>51
仕事についてる側でも逮捕された直後に会社がクビにして
報道されるころには無職になってる人も多い
あと会社に迷惑がかかると無職を自称する人な
どっちにしろみんな肩書きは大して気にしてない
弁護士や医者がしょうもない犯罪でつかまるとバカやったなと思うくらい
74名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:18.42 ID:aW8HLqIu0
この道幅でセダン系なら気づかんだろうな
75名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:38.47 ID:xEbYh4zvO
別に欧米と比べる必要はないじゃん!ここは日本だよ〜。

しかも現場は埼玉だろう?民度や人種より、親としての自覚が全くないだけだろ?
76名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:52.07 ID:7rY+kYxV0
何だ此処に居る連中は?
私道で見通しの悪い丁字路だぞ?
何かありゃ即止まれる速度が基本だろ
普通の住宅路の門扉前でもすっ飛ばす馬鹿連中と同類か?
77名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:58.55 ID:luhF5T0Q0
こんな親は反省しないんだろうな

俺なら運転手に謝るけどな

実際に子供が自転車で飛び出して惹かれた時には、運転手に謝ったよ
78名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:01.26 ID:dLJQo0tvO
バカ親が悪い
子供と運転手は被害者
79名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:38.70 ID:JbzCRGE80
見通しの悪い丁字路の先に1歳児がしゃがみ込んでいたら、
轢かずにいられる自信は無いよ…
そんな所に通りがかった運転手が気の毒だ

3歳までの子は一人で家の外に出したらマジで死ぬ
親も気を付けないと
80名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:48.74 ID:shTYKUO+0
1才児を路上に放置しとくなんて
親が子供殺すと同時に慰謝料せしめる為に道路に出したとしか思えない

どう見ても故意の放置で殺人未遂犯は親
騒ぎ方といいおかしい事ばっかり
81名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:53.05 ID:pcDFZN7A0
徐行する車に気がついたら
普通はよける
だか一歳だと近づく
親の責任は重い

ドライバーがどんなに注意しようが
一歳の身長で死角から近づかれたら絶対に避けられない
82名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:58.03 ID:aZGfwV4I0
徐行でのろのろ角から出たところに全速力の子供や自転車が突っ込んできても車が悪くなるのは変わらない
それだけに、そんな恐ろしい状況を引き起こした親を許せないというのがドライバーとしての本音
83名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:12.02 ID:2kkQDauo0
親は何してたの?
陰から轢かれるの待ってたの?
84名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:33.82 ID:BHMa//1p0
>>58
飲酒運転でもなければ、無制限の任意保険に入っていれば損害賠償で人生終わる事はないだろ。
それに前科でもなければ執行猶予も付くだろうしな。
85名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:36.91 ID:d+f75Bmm0
子供可哀想すぎる、馬鹿親が目を放したのが原因だろ親も逮捕しろ
86名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:07.14 ID:Csb/RlkM0
結果逮捕になったけどさ

路上で一人にさせる親も親だし不注意な運転手も運転手だし
運転する自分にとっては今回運転手も災難だったよな・・・

怒られちゃうかなこんな事言うと
87名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:14.98 ID:0Vgl9kkP0
こんなレスしたらあれだが
轢かれた子が放って置かれる国でなくてよかった
88名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:18.26 ID:A6PpaKZ0O
ネグレクトかそれとも当たり屋か
馬鹿親のせいで子供も運転してたおじさんも不幸だ…
89名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:19.54 ID:DH7j13OtO
1歳児の座高なんか普通車のタイヤより低いだろ
直線の国道ならともかく、路地の曲がり角なんかじゃ
死角だらけで気づかねーわ
90名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:22.70 ID:H3W9Hh+N0
自宅前の私道で遊んでいる子供がいるのは全然不自然じゃない

そんな所で遊ぶのが悪いって?

この国の住宅地のどこに子供が遊べる場所が残されてるんだよ?

ふざけんじゃねーよ

若い夫婦から未来を奪い、子供の未来を奪って

日本の老人ほど腐った連中はいねーよ
91名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:36.06 ID:6TGo606t0
被害者側の過失法理によって、損害賠償額は大幅に減額される。
これ豆知識な。
92名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:06.95 ID:shTYKUO+0
>>90
私道で遊ぶのが悪いのではなく
その1才の子供に親がついて見てないのが悪い
93名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:07.24 ID:POkHtHvL0
過失割合
 親  :8
 運転手:1.5
 子供 :0.5
どうでしょう?こんなもんで示談ってことで by○×△□保険(株)
94名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:11.83 ID:Lm+Wlsfl0
友達が駐車場で車留めようと
停止してた時に、子供が走って突っ込んできたことがあって、
なんだか嫌な経験したことがあるよ。
放置子はかんべんしてくれ・・・
95名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:12.75 ID:ZfKW8DSdO
あら近所。あの辺場所によっちゃかなり狭いからな。
他人ごとと思わず、注意しよ。
96名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:14.32 ID:+QHlacwF0
事故後の状況がはっきりしない記事だが
運転手は逃げたのか?それともその場で逆ギレでもしてたのか?
97名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:23.17 ID:d16+wO6T0
現行犯逮捕か道路上にしゃがんでいた子供はねたんじゃしょうがない。
死角、死角とか騒いでた奴も黙るしかないな。
98名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:08.71 ID:tHueiEVb0
>>90
道路でガキ遊ばせんな。
公園の近くに住むか、庭の大きな家建てろ
99名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:31.17 ID:3VFo05Cr0
>>90
話ならんわ死んどけ
100名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:40.70 ID:BHMa//1p0
>>90
自宅前の私道で子供を遊ばせるなんてバカな親しかしませんが。
101名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:11.16 ID:WLgVhTjj0
殺人ドライバーども必死すぎてワロス
ハンドル握るな人殺し
102名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:14.17 ID:W5ZYKq1a0
>>90
1歳だからね
一人遊びには早過ぎるよ
103名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:35.64 ID:IJCiw5BE0
不可抗力という考え方もあるかも知れないが、
何が飛び出してくるか解らない。何処に子供がしゃがんでいるか解らない。
住宅街というのはそれ位の想像力で運転して然るべきだと私は思う。
自分も運転するので気をつけないといけないなと改めて思った。
104名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:43.91 ID:qX0HwwQL0
>>51
ん、どした?自分が新聞に無職だって載るのを心配してるのか?
105名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:45.40 ID:x/Vq20II0
一人で歩きまわれる3歳くらいの子供ならともかく
1歳の子供は本のちょっとしか歩けないだろ。

なんで1歳の子供が一人で路上にいたんだ?
106名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:00.24 ID:j63yqxJY0
狭い道でわざとスピード出す奴いるよな
107名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:02.45 ID:K2e3gKsF0
たまに親でも自分ちの駐車場で轢いてしまうぐらいに車をよけられない年齢なんだから、
ましてや道路に放置は死ねって言ってるようなもんだわな。
108名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:19.69 ID:H3W9Hh+N0
このスレ見てもドライバーが全く反省してないのが分かるな

飲酒運転の時もそうだったが

あんたらが反省しないのなら罰則が重くなるだけだぞ
109名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:34.61 ID:6zagMSiK0
>>90
ばかおやはしね。
110名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:38.30 ID:ZmWz1EZJ0
この事故は、 どう考えてもまだ1歳の女児を一人で放ったらかしにして道路で遊ばせて
車に轢き殺させたこの女児の親二人にこそ最大の責任があります。
111名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:53.63 ID:jJqk0ekg0
>>101
もうちょっと気の利いたセリフで言い返してくれたら面白かった
112名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:58.65 ID:V+uuTsIj0
轢いたほうも悪いとは思うが、外で1歳そこらの我が子から目を離すこと自体ありえない
113名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:31.57 ID:d16+wO6T0
飛び込んできたわけでもないし、単なる前方不注視。
114名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:43.74 ID:Tx8odANu0
>>4 で終わっていた
115名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:53.46 ID:XxzMYgzJ0
こんな馬鹿親は遅かれ早かれ自分の不注意で我が子を轢き殺してただろうな
116名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:00.21 ID:LxAPIkc70
お互い不注意だとこうなる。
117名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:12.55 ID:IqDYAaj60
>>1









|
118名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:40.41 ID:zQiUtdkS0
夫か妻、どっちかが娘についててやるべきだったのでは?
一歳の子をよく一人で置いていけるなぁ。しかも路上に……
119名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:43.65 ID:YVzDtfjY0
4カ月と4歳の娘がいるけどこれは親が悪い
120名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:51.19 ID:7ke6UU0o0
TBSでCMあけにやるぞ
121名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:54.16 ID:Pobbhmco0
TBSくるよ
122名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:05.28 ID:jJqk0ekg0
>>108
まだ悪いことしてないからな、反省する必要がない
あと飲酒運転擁護してる奴なんてみたことないぞ
123名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:06.36 ID:DJDhU9Cg0
育児放棄?
124名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:15.01 ID:H3W9Hh+N0
全然反省してないですね

もういいです

65歳以上は免許停止っていう運動をやってください

被害者の方応援します

お子さんのためにもがんばって
125名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:32.44 ID:q4Fw+r8eO
どちらも可哀想
126名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:41.49 ID:s8YQWhEd0
でもこれ車は動いてない時以外、どんな事故でも車の責任が出るって
免許とるとき言われたからどうしようもねーわ

俺もクソだなって思ったけど
127名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:45.51 ID:Lm+Wlsfl0
ゴミだしついでに外に出て、一人で遊んでたんだって子供
128名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:14.55 ID:VDeIYr740
1歳を放置プレイしてなかったら・・・
129名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:26.03 ID:OE1lb3FrO
どんな運転していたのか分からないからな。
今回の事件にかかわらず住宅街でも飛ばして運転しているドライバーの免許は取消て生涯免許をやるな
130名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:41.11 ID:IqDYAaj60
明日のワイドショーネタにしろよー
131名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:07.85 ID:8ZlWeIPQ0
ほんと換金だな
132名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:11.24 ID:LbpXZSJ40
親の監督不行き届き VS 老眼ドライバー
133名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:18.27 ID:HQeWyklY0
がきんちょは怖いよなぁ。
オイラも近所にがきんちょが居る家があったりするから特に注意はしてる。
けれども怖いよなぁ。注意にも限界あるし。
134名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:24.82 ID:K2e3gKsF0
>>127
日常化してそうだな。
135名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:27.72 ID:y52Oja/K0
法的には当然車のドライバーが責任負うわけだが
親も大いに責任あるだろコレ
136名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:47.32 ID:XSGwfhLJ0
>>90
覚えておいた方がいい。

「7才までは親の責任」
子どもって、床にあるものなんでも食べるし、視界も効かない。ルールもしらない。
137名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:49.71 ID:hgQGcoTG0
助手席からは見えなかったのかな?  
138名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:27.24 ID:bGs2xv0j0
関係ないけど、近所を2、3歳の子が地面蹴って走る自転車のようなので通園、買い物、お散歩で走り回ってるのだが…
真正面から走ってくれば見えるけど、それ以外からは完全に運転席からは見えない
しかも自転車なので親も傍についてるわけじゃないから警戒のしようがない
いつか轢きそうで恐怖
139名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:32.61 ID:7ke6UU0o0
>>124
オマエ、コンニャクの時も同じこと言ってそうだなw
140名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:33.57 ID:KU57j5ajO
ゴミ捨てに母親と一緒に出たんだと
なら母親が一緒にいなかったなら馬鹿親の責任だな。
141名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:42.25 ID:s8YQWhEd0
だって駐車しててさ、車の下に子供がいて引いた場合も
運転手の確認ミスで罰せられるって教習所で教えられたぜwwwwww

そんな法律の国なんだし悪いけど無罪なんて絶対無理にきまってんじゃん
142名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:42.62 ID:yIgn6ZU80
どういう状況かは分からないけど
1歳児を道路に放置?????

糞親 死ね
143名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:44.94 ID:LxAPIkc70
うちの隣の爺さんは、病気で体半分不自由なのに
バッテリーが上がらないように、月に何度か20年前のクレスタを運転してる。
危ないから電動車いすに買い替えて欲しい。
144名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:59.64 ID:sy5DjzQt0
そんな狭い道でスピード出してたのか?
1歳とは言え立ってる人間が見えないなんてことないだろうに
145名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:12.35 ID:iytfztJP0
一歳のこどもを路上に
一人にしておいた親が一番、悪いだろ。
そんな小さな子供、
容易に死角に入るし、
入られたら、運転手にはお手上げだわ。
一体、何やってたんだ。この親は。
146名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:43.97 ID:UcxjgvEgP
147名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:53.63 ID:3SicxfErO
>>127
あり得んわー
一歳児なら自宅の庭でもほったらかしにしないわ
148名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:55.18 ID:Lm+Wlsfl0
>>134
1人で家にってのも危ないから
一緒に出る気持ちはわかるけど、目を離してたのは横着しちゃったとしかいいようが無いね
149名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:08.60 ID:xsNUJrnsO
巻き込み確認は大切だよな
150名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:13.68 ID:uAEGJ+W50
>>141
これはヤバイ
DQN夫婦がやりそうで怖い
151名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:25.75 ID:kdlm+ki7O
ゴミ捨てに行った後、あんな時間まで1歳児放置って、どうして…?
152名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:36.40 ID:ah61uLLD0
ニュースによると親はゴミ出し中だったらしいね
短時間でも放置した親にも責任はあると思うんだけどなあ
153名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:35.66 ID:B2qMB1lN0
千紗ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



まあゆくゆくはただのビッチだと思うとどうでもいいよね
154名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:42.19 ID:eoQCsIe20
子供を放置してた親にも刑罰を与えるべきだろ

普通に注意して運転してても、このケースは俺だって轢く自信があるわ
155名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:44.57 ID:yIgn6ZU80
これ アメリカだと親の方もかなり責任を問われるよね
日本だとそこまではないかもしれないけど
156名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:07.50 ID:BHMa//1p0
>>108
反省するのは親の方。
まあ、私道で遊ばせるのが普通とか言ってるお前には絶対理解できないだろうがな。
157名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:34.83 ID:q2ujO2AH0
>>103
まず、運転するのに住宅街を避けてルート設定するという基本を忘れては駄目だよ。
最短距離とか最短時間をルート設定基準にするから、リスクを抱え込む。

国交省は生活道路と幹線を明確にわけて道路整備しているが、その意図も汲まずに
危険地域を運転することは避けるべき。
158名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:43.24 ID:hcCgZGAh0
1歳児放し飼いってなんなの?
死んでもいいと思ったんだろ
保険金詐欺事件でしょ
159名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:07.57 ID:08Mfbxkq0
>> 河原孝さん(27)

こいつが一番のクズじゃねーか
父親も送検しろよ
160名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:16.67 ID:s8YQWhEd0
>>150
これマジで言われるからなww
嘘じゃねえから
161名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:37.56 ID:KU57j5ajO
保育園にも幼稚園にも通ってなくて自宅で育児してんなら
母親は常に子供優先でタッグ組んで、側から離れたらダメだ。
幼児なんて簡単に死ぬし、一緒にいた母親が守らないでどうすんだよ?
普段から路上に子供放置して、近所の顰蹙買ってたと容易に推測できる。
162名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:39.55 ID:WLgVhTjj0
たとえ法整備しても親が子供を保護してない事については交通事故とは別件になるだろう
事故としてみる限りは、1歳の子供なら轢いても罪が軽くなるということにはならない
163名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:26.64 ID:DH7j13OtO
道幅の狭い丁字路の曲がり角に1歳児がしゃがんでたら
むしろ死角じゃないときを探すのが難しいな

軽トラみたいにボンネットがなければまだ望みはあるが
164名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:10.95 ID:jLP+0Fbj0
>>47
親が逮捕された上に、ドライバーに対して慰謝料を払う羽目になるね
日本は無責任親に対して甘いから、子供がコロコロ死ぬよね
165名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:33.24 ID:3SicxfErO
>>159
仕事にいってたりして家にいなかったかもしれないじゃん

ごみ捨てに連れ出して放置した母親が一番じゃないか?
166名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:37.53 ID:tZ6Dwaar0
完全に死角だろ
避けることは不可能
167名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:53.20 ID:Lm+Wlsfl0
加害者をどんなに責め立てても、死んだりしたら子供は戻ってこないのにね
168名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:54.62 ID:JgsrWn4e0
子供に多額の保険金掛けてたとかないだろうな?
169名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:59.96 ID:nO9BoMJW0
自動車業界は、前後2人乗り乗用車をはやらせるべきだよ
たいてい一人か二人しか乗ってないのに、渋滞作るわ、巻き込むわ、碌なこと無い
170名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:05.51 ID:SYvXtlj2O
これ虐待親だろ
保護責任を果たさず路上に赤ん坊を放置って
普通に虐待だぞ
日本は本当に親の権利は絶大で子供の命は軽いよな
171名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:20.37 ID:hd0mzoAt0
>>14
お前は一歳の子供が路上にいたら、お構いなしに跳ねるのか?
そして「放置した親が悪い!」と強弁するのか?
本当に運転免許証持ってるの?
172名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:37.85 ID:yIgn6ZU80
ただ 親の放置もあるから 過失相殺で少しは 割合が減免されるだろうね
173名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:22.81 ID:zHmmVG8s0
普通親が付いてるはずだけど
まぁ、お互いに不幸だったな
174名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:20.72 ID:qXnRHraEO
新手の当たり屋だろこれ
そのうち高速道路上で一歳児を遊ばせる親が出てきそうだw
175名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:56.47 ID:yIgn6ZU80
T字路 だと当然減速して入ってなきゃ危ないわけだから
おおかた、車が曲がる時には死角で見えない位置にいてゆっくり曲がってくる車のタイヤに
自分から1歳児が近寄っていったんだろうね (´・ω・`)
176名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:22.64 ID:tLNLeNJz0
運転手が悪いことは確定だが
1歳児を路上で一人で遊ばせる神経も理解できん
177名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:22.74 ID:T+l1gdf5O
そんな小さな子一人にするのも分からないけど
車にはジジイとババァ二人乗ってたんだろ?
ボケが始まってる老人は運転すんなよ
国の宝の子供を轢いて生きてるんじゃねぇよ
178名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:34.16 ID:h1DvPp6C0
なんで2?
179名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:01.69 ID:IqDYAaj60
ところで被害者側の親は当時なにをしてたんだい?
てめーのガキもほったらかしにするほどの
何にかをやってたんだろう?
180名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:09.71 ID:kqm5Lo5W0
一歳の子供が路上に一人って言っても自宅前の狭い私道なんだろ。これは
いつもみたいに保護者の責任じゃなくて轢いたオッサンに7割ぐらい責任あると思う。
181名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:15.90 ID:s8YQWhEd0
>>174
高速だと保護者ガチガチの法律もさすがに効かないんだぜ
それも免許取るときに教えてくれるはずなんだが
182名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:06.68 ID:T+l1gdf5O
あっ、轢き逃げかと思っちゃった>>177は撤回
183名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:10.20 ID:IqDYAaj60
マイホームのローンが払えなくなったから
ついつい我が子を・・・?
184名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:52.80 ID:xgGRCWAr0
ジジイ悪くないだろこれ
見通しが悪くて1歳のガキが路上にいたら注意してても死角になってひくよ
車が悪いとか言ってる奴は他人事だから子供大事子供大事とか思ってんだろうけど自分がその立場なら100%俺は悪くないって言うんだろw
185名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:48.41 ID:fNFKnYqH0
5歳児未満?の事故の場合親の責任だったはず。ブランコとかで事故死しても
親の責任で賠償できずの記憶がある。
186名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:58.92 ID:WLgVhTjj0
死角で見えなかった気付かなかったはドライバーの確認不足で責任問われるだけだが
187名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:56.29 ID:i4ZS7jYH0
親の落ち度:運転者の落ち度=2:8か、3:7 って所かね? …まさか0:10ではあるまいな
188名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:08.36 ID:+IQB0+je0
一歳の子供って立って自由に歩けるの?
高速ハイハイぐらいじゃないの?
189名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:37.49 ID:CcjTBgP90
馬鹿親が市ね
190名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:20.46 ID:iRuwkU4d0
親を保護責任者致傷罪で逮捕しろよ!
65歳の運転手は心的外傷後ストレス障害を発症する可能性大。運転手が慰謝料を請求しても良いレベル。
191名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:24.20 ID:0XKSa33p0
>>188
俺も子供3人いるけど、みんな1才すぎたあたりでよちよち歩きしてたな
192名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:44.34 ID:O2N8NWC90
うわー、ジジイはもちろん悪いんだろうけど同情するなあ。
193名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:48.62 ID:TMLV6ruBO
>>180
仕切りの無い私道に居たわけだが、この子が公道へ出る可能性はあるよね?
私道も被害者、加害者どちらの私道か分からないし
分譲住宅の共有私道かもしれないしね


何よりも子供が死んでしまったら、どっちが悪いとか言ってられないだろ
194名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:05.70 ID:rXkGUkUP0
>>1
>斎藤正嗣容疑者(65)を現行犯逮捕

こういう人の道に外れた理不尽な逮捕してるから、
警察は尊敬されないんだよ。

逮捕すべきは保護責任者としての責任を果たさず、
危険物を路上に放置した保護者だろ。

>>30
>たいして動き回るわけでもない1歳程度はちゃんと止まれる
速度で動いてれば轢かずに済むだろ

そんな屁理屈で事故が防げると思っているオマエのような
奴はきっと人を轢くな。
 
195名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:08.14 ID:X5MZ1M1C0
悪いのは運転手だが親が目を離さなかったら事故は起こらなかった
これは運転手に同情する
196名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:20.37 ID:VFiqkYl80
1歳児を放置した親が全て悪い
運転手かわいそうに・・・
197名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:41.96 ID:KU57j5ajO
>>188
個人差大きい。1歳4ヶ月だと、まだ歩けない子供もいるし、走り回り
ジャンプする子供もいる。
だが直前までゴミ捨てで一緒にいた母親が家に引っ込んだのは
悪意の遺棄としか思えない。
198名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:01.78 ID:ZXn9pCDP0
一歳の乳児が近づいてきたら、まず気付かないわ
いくら最徐行して左折しようとしても轢いちゃうぜ
199名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:09.99 ID:S2uN5PNm0
1才の子がなぜ一人だったんだ?
外なんて目離しちゃ駄目だろ。
200名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:37.66 ID:W5ZYKq1a0
いくら私道でも1歳を路上で一人ってナイナイ
201名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:56.67 ID:l0cLTwzT0
なんつートラップなんだよ・・・・
俺が運転手なら自殺するかもしれないが、
その前のこの親を殺すね。
202名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:57.94 ID:FNGGboDy0
俺、免許ないんだけどさ
何で事故起こすの?
ボケっとして運転してんじゃねえよ
203名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:12.52 ID:yIgn6ZU80
まあ 「交通の頻繁な道路」ってなってるからあれだけど
1歳児を普通放置する?


道路交通法第十四条  (目が見えない者、幼児、高齢者等の保護)
3  児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を
保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、
又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。
204名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:44.11 ID:K2e3gKsF0
>>180
自宅前でもないみたいよ。
30m離れていた路上で、らしい。
205名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:02.73 ID:L65U5gVD0
親の計画殺人
206名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:58.30 ID:iRuwkU4d0
俺も3歳の子供がいるが、外ではずっと手を繋いでいる。公園以外は。
207名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:18.31 ID:jKE63TQ60
こないだじーちゃんの軽トラに轢かれて死んじゃった3歳児がいたなぁ。
南無南無・・・
208名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:24.84 ID:KhLJ3T2fO
1歳って

はいはいか?

曲がり角の直後にいたら気づけないでしょ
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:42.25 ID:spZ+dQu+0
1歳児を道路に放置するなって法律作らないとだね。
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:44.93 ID:Lm+Wlsfl0
運転手がどうかは別として、
公道に出れば、おかしな運転してる人なんていくらでもいるんだから
私道であろうと外に出るときは親は気をつけてあげないと、みんながみんな注意深く運転してるわけではないからな
おかしな運転する自転車だって増えてるんだから。どんなに運転手を恨んだってかえってこないものがある
211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:20.32 ID:Ry4wGaWy0
未婚で童貞の俺はこういう事故が起こるたびに想像するんだわ
大切なHDDを自分の手が届かない場所に放置するさまを
ありえねえええ超怖い!なんで子供から目を離せるのだ
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:36.70 ID:ifInQ9sBO
この親は運転手を責められないな。
だってこんな赤ん坊から目を離してた親にも責任がある。
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:52.71 ID:FNGGboDy0
曲がり角に子供がいたら気づかないって言ってるバカは
運転する資格ないよ

曲がり角に人がいると仮定して運転するのが正しいんだろうが
そんなこともわからないバカは今すぐ免許返上しろよ
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:54.92 ID:UWyBCd+b0
こりゃジイサンじゃなくたって轢いてるって。('A`)
215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:58.61 ID:5hRoQaDh0
>>210
その通り

結局 被害にあって死んでも命は戻ってこない。
しかも1歳児を放置とか・・
216名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:34.97 ID:CzQQBG7tO
会社つとめあげてこれは悲惨すぎる
公務員は別として
217名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:38.46 ID:BdNDLMi10
あんまり関係ないけど長く、はいはいしてたほうが運動神経が発達するらしいね
218名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:12.38 ID:0XKSa33p0
俺も子供3人いるけど、一瞬でも目を離したことがなかったかと言われたら自信はない。
子供と一緒に玄関出たところで何か忘れものに気付いてひとりで家に戻ったことが1回くらいあったかもしれない。
219名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:16.33 ID:i9NDH/oT0
きっちり死刑にすれば、もうちょっと気を付けて運転するんじゃないか?
さすがにw
220名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:17.81 ID:SXyR6wu90
これは運転手がかわいそうだろ
221名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:46.31 ID:Qv5bEnM60
この親を逮捕しろ!!!怒
222名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:55.68 ID:hjYPaBzc0
>>211
HDDの中身か、
既婚で子持ちの方が怖いんだぜ。
223名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:58.11 ID:qAxB6HKN0
現場的にスピード出し過ぎはありえないから
保護責任放棄してた親としては、攻めどこが難しいな

224名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:58.84 ID:WLgVhTjj0
そもそもドライバーなら確認した空間と確認してない空間は意識してるだろ
見えてないところに鼻先つっこんでいく時に「なんかあったら轢いてもしょうがないな」程度にしか認識してないのか?
225名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:10.43 ID:G/M3OQl50
当り屋?
226名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:34.89 ID:rL1s3boB0
親が悪い

ジジイも悪い。
227名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:53.18 ID:VYnkNgZfO

当たり前や!

の前抜き
228名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:05.30 ID:b2n75U900
>騒ぎに気付いた千紗ちゃんの家族が119番

って事故まで親は完全に放置してたんだね。
229名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:08.36 ID:PtQSKQkL0
ひき逃げ認知件数(2010年)

1.大 阪 府・・2787件
2.ダ 埼 玉・・2586
3.神 奈 川・・2137
4.愛 知 県・・1896
5.東 京 都・・1512


ひき逃げ認知件数(2010年、人口1万人当たり)

1.ダ 埼 玉・・3.59件  ←全国ワーストwwww
2.大 阪 府・・3.14件
3.和歌山県・・2.91
4.福 岡 県・・2.85
5.愛 知 県・・2.56

http://todo-ran.com/t/kiji/14015
230名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:21.39 ID:cJXRozwz0
>>213

その通り。
子供の息づかいを感じていれば、事前に気配がわかったはずだ。
231名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:27.53 ID:5hRoQaDh0
時々幼稚園バスが迎えに来た親が連れてきた未就学児とか園児を
轢いてしまう事故があるけど、結局バカ親が話しに夢中になってて当たりは大騒ぎ、
子供がどこに行ったかも全く意識していないからそういう事故が起こるんだろうね。

幼稚園バスですらこうなんだから幼児のいる家庭の親御さんはもっともっと注意しないと・・。
232名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:30.04 ID:2wZRO9Ji0
責任割合はどれくらいだろ?
じいさん 8
一歳児 2
でどうよ?
233名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:31.53 ID:AjudiMFWO
>>217
足腰が強くなるというね。
でもフローリングの床は滑ってはいはいし難いから良くないらしい。
234名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:48.85 ID:SXyR6wu90
>>213
確かにオレはネコひきたくないから
住宅街の中とかすげえ慎重だな
235名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:31.97 ID:LVLnao7DO
宝くじ1等当たるやつもいれば
こんなハズレくじ引くやつもいるんだよな
236名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:57.88 ID:i9NDH/oT0
>>224
ほとんどのドライバーは確認してるんだろうが、飲酒運転と同じで
この手の事件はもっと厳罰にしないと減らないだろね。
237名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:04.10 ID:W4J+MKEv0
こりゃ親もダメだろ

…わざとじゃね?と勘ぐりたくもなる
238名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:38.44 ID:cAxBtx9B0
こういうの、親も逮捕すべきじゃね?
保護管理違反じゃねーの?
239名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:40.52 ID:QJDhvp/w0
一歳を一人で外に出した親も過失致死罪適用しろよ
240名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:46.22 ID:x9R4dw/V0
道路というのはの車が通行する場所
そういう場所に一歳児を一人で放置してた親の責任だな
轢いちゃった方の人に車の修理代と精神的苦痛を与えた損害賠償支払うべき
241名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:56.03 ID:hhdHzlj6O
>>232
> 一歳児 2
これはない
242名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:56.65 ID:PtQSKQkL0
道路交通法違反検挙件数、関東地方(人口千人当たり)

東 京 都・・87.0件
神奈川県・・76.7
栃 木 県・・75.3
群 馬 県・・63.9
く 埼 玉 ・・48.0 ←wwwwwww
千 葉 県・・42.1
茨 城 県・・35.9

交通事故発生件数、関東地方(人口10万人当たり)

ダ 埼 玉 ・・542.6件 ←wwwww
神奈川県・・481.0
東 京 都・・438.0
千 葉 県・・428.4
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000008640815
243名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:59.08 ID:kdlm+ki7O
まだ死んでないし

変な親だよな
昼近くにゴミ捨てとか
騒ぎまで子供放置とか
244名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:01.39 ID:u4uC/zFBO
これは親にも責任あるだろ
さすがに爺に同情するわ
245名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:14.91 ID:5hRoQaDh0
>>232
一歳児っていうか親では??
246名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:55.57 ID:GijQlBkh0
バカ親の重過失致傷罪だな
247名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:56.85 ID:ndgh9ZOmO
1歳なんてしゃがみ込んでたら見えないんじゃない?まして注意力や反射神経落ちてる老人なら…
爺さんは勿論悪いが目を離した親はもっと悪い。
248名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:06.17 ID:cJXRozwz0
>>232

子供0
親6
爺さん4

くらい。
249名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:57.82 ID:1LbcmiK+0
1歳児から目を離すなよ
 
道の真ん中に小さな子どもが一人でいるなんて思いもしないし
小さかったら発見するのも遅れるんだよ 
250名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:05.20 ID:Fs8jAYXQ0
河原?
25142歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/03/26(月) 19:32:21.48 ID:zDe/LmQH0


    今日、車庫入れして家に入ろうとしたら犬が玄関でグッタリとしていたビビッタ

   「まさか!! 轢いたか!!!」 と思ったら、俺が車庫入れした後、犬小屋から
   
   出来てきて日向ボッコしてたらしい  腹たったので口を鷲づかみしてやったw
252名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:49.92 ID:DnYQPkTd0
これでも老夫婦の方が悪いと言うんだから
世の中が完全におかしくなっている

1歳児を放置するなんてあり得ないぞ
というか俺の周りでは聞いたことがねぇ
253名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:25.98 ID:sgMIhyFM0
そりゃ車の方が悪いのは百も承知だが・・・。
路上で一歳児ってどういう状況なん?まともに歩く事も敵わんのが殆どだろ?
まさか路上でハイハイでもさせてたのか?
254名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:36.68 ID:gw3AnANZO
前スレ994です。
あっと言う間に埋まっちゃいましたね。どう思いますか?
994:名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 18:23:09.53 ID:gw3AnANZO
>>912
いや、2歳児でも5歳児でもマンションの駐車場は駄目でしょ。
一人にしても良いのは小学校に入ることからじゃない?
女子はまだしも、特に男子なんて危なっかしくて放置なんて出来無いでしょ。
性格の違いも有るから一概には言えないだろうけど。
少なくとも、「駐車場」では遊んではいけませんと教えてます。
そもそも、色んな生活形態の人がマンションには居てうるさくて迷惑掛かるし。
っていうのって、都会だけなの?常識だと思ったんだけど。どんなもんなの?
255名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:30.68 ID:5hRoQaDh0
ま 自動車に乗った以上車が悪くなるのは仕方ないけど
にしても 同情しちゃうよね
どんなに気をつけてる気になっても日常通るところやいろいろな巡り合わせで
こういう不幸な巡り合わせに巻き込まれちゃうんだね (´;ω;`)ブワッ
256名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:32.39 ID:lFznr8P+0
>>31
糞ワロタwww
不謹慎だけど
257名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:44.70 ID:ZFHopmRjO
運転してる立場からすると人生終了トラップすぎてまじやばい。
258名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:02.64 ID:diIXU9tVO
これは親…悪いだろ…何で大事な1歳児が一人道路に?
他人のせいにしすぎだ、保護者責任をもっと全うしてよ
259名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:17.79 ID:Ry4wGaWy0
2歳児助かるといいな…
260名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:24.25 ID:P5kp4GQG0
本当に地元しか通らないような狭い道路に、ものすごいスピードで走る車が居るからなぁ・・・
みんなの道路だから通るなとは言わないが、少なくとも標識ぐらいは守って欲しいね
261名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:34.70 ID:sYAa0GeP0
こんな狭い道を最徐行せずに曲がるなんてキチガイ沙汰だ。
262名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:51.28 ID:HQldzuhf0
私道でも1歳児放置はないわ
狭い通路でも車は入ってくる
263名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:56.27 ID:j9VCoUK+0
http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1271&bih=795&q=1%E6%AD%B3&gbv=2&oq=1%E6%AD%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=img.12...0l0l0l1109l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0.frgbld.
こんなちっこいのがしゃがんでたら一瞬反応遅れるのもしょうがない気がするなぁ
じいさんも可哀想に
264名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:09.40 ID:cAxBtx9B0
諸悪の根源は車道だ!
道路さえなければ事故はなかった
国と自治体は賠償すべき
265名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:32.35 ID:veYZon3P0
なんかキナ臭いな。。

ん、オレの屁か。
266名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:06.56 ID:SXyR6wu90
歩く地雷踏んだみたいなもんだよな
267名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:15.60 ID:jkkZkJyh0
前方確認して今まさに左折しかかってる時に、1歳がのこのこ出てきたら
ミニバンだとまず死角に入り気づかんだろ。
ボンネットが見えないからなミニバンは。こういう時は車高の低いセダンだと確認できるのに。
268名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:01.17 ID:TmJIxrZG0
新手の当たり屋?
269名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:16.26 ID:U4YBOLQG0
これって、たいていの親は子供の傍から離れないように
四六時中、気をつけてまわりを見張っているっていうのに
騒ぎになるまで、気がつかないんかい
携帯でもいじってたのかね
270名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:17.95 ID:s0XWI6bn0
母親の彼氏に殺されるか、路上に放置されて跳ねられるか

どっちにしろ日本は地獄だぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:36.63 ID:F+BQyN6j0
自分でガキ殺すと刑務所だから、他人に殺らせたのか?って思う。
道路に幼児を放置する親が悪いんじゃん。
272 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/26(月) 19:39:16.97 ID:ZD+xdZJ5i
あーあ
273名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:17.89 ID:9wzlamgK0
ジジイはもちろん悪いけど、一番悪いのは親だろこれ
なんで1歳の子が一人で道路でしゃがみこんでたんだ??
ジジイは加害者であると同時に被害者だろ。
最大の被害者は女の子で、最大の加害者は親
274名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:31.68 ID:TMLV6ruBO
自宅から先ずは私道に左折出庫する際に死角が有るのがわかっていてもゆっくり出ることは有ると思う
公道と違って往来者は少ないからね


それから1歳児が歩けるのか?言ってる人へ
1歳11ヶ月も1歳児だよ
275名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:01.45 ID:hMI7aZyS0
左折したところにしゃがんでいたら轢くまで気づかなくて当然だろ
276名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:27.66 ID:s0XWI6bn0
虐侍だろこれは
277名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:08.05 ID:vsu5VCAu0
轢かれた子供も引いた爺さんも、漏れなく運が悪い。
278名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:23.36 ID:hi4+QXS40
歩けるようになるのはだいたい1年くらいから歩けるよ
279名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:32.27 ID:KNEk6hl/0
1歳児がなぜ路上にひとりでいるんだ?
虐待だろ
280名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:00.99 ID:qAnX8aAk0
小さい子は野放しにしちゃ駄目だよ
行動が読めないし、車からは死角が多くて見えづらいしで
幼児にとってもかなり危険なんだから
親が守ってあげないと
281名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:08.46 ID:yfX3hKSkO
ありえない、ごみ捨てでも娘の手は離さないし車道側は歩かせない。
282名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:51.77 ID:MtPTC8i+0
一才の女児が 1人で路上って 保険金目当てか
283名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:00.42 ID:veYZon3P0
やっぱキナ臭いな。

ん、保険金??

んん、オレの屁??

どっち?
284名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:18.11 ID:cJXRozwz0
曲がり角の向こう側とか、車体の近くとか死角になる場所が多すぎるから
いかんのだよな。こういうのは科学技術でどうにでもなるはずだ。
バードビュー視点で車の周囲の映像がリアルタイムで確認できれば
こういう事故は減るはず。
偵察衛星とか、街角の監視カメラとかの映像をリンクして車内から映像を
確認できるようにすれば良いのではないか。
また車の下や周囲に子供が接近した場合にわかるように、対人センサーも
つける必要があるな。不用意に接近する者には、フルオートで威嚇射撃が
できるオプション付きで。

285名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:19.09 ID:KEXMdx/P0

ポイントはここ↓

騒ぎに気付いた千紗ちゃんの家族が119番した。
騒ぎに気付いた千紗ちゃんの家族が119番した。
騒ぎに気付いた
騒ぎに気付いた

1歳児が轢かれるまで、家族は1歳児を放置していたってこと
286名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:30.33 ID:V4tYaUEH0
これは9割以上親が悪い
子供はもちろんだけどこの運転手も被害者だわ
287名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:54.25 ID:pGnW6/Vg0
よく分からない…なんで1歳の子供が一人で路上にいるの?
そういう地域なの?

主人の実家(関西僻地)なんかだと1歳だろうが一人で路上にいたりするから地理的に
アリな所かもしれんが、埼玉でもそんなところがあるの?
ちなみに自宅付近じゃあり得ない。1歳の子供が一人で出られるような
環境にすらない。
288名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:57.06 ID:zdXoUM1m0
女児の家族「賠償金ウマー」
289名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:27.72 ID:FNGGboDy0
俺は今まで事故起こしたことはない
常に最悪の事態を想定してるからな
290名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:42.94 ID:3rT7bj2d0
幼稚園児ですら、一人で歩かせようとは思わん
一歳児とかありえんわ
291名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:51.25 ID:PPVDqceJ0
ゴミ捨てに連れて出た??
時間的に、ゴミ集積所を掃除しに行ったんじゃなくて?
あれって町内会で掃除の順番決めるよね
292名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:16.70 ID:vCUodox50
1歳女児を道路放置するのは道交法違反。
むろん、道路上の1歳児に気がつかないような、あるいは気がついても止まれないような運転をしていたジジイも道交法違反。

結論:親もドライバーもどちらも刑務所行きにしろ。
293名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:19.46 ID:BGF4S9/Z0
なんで1歳が路上に放置されてんだ。虐待だろ。
294名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:26.72 ID:YUhjnP30i
ミラーがなかったら、徐行するから避けられるな。ミラーの死角になったら轢いてしまうだろうが。

団塊カスは自己中の塊なんだから最大限の社会的制裁を加えてくれよ

文句言ったらぶん殴れ
295名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:39.34 ID:V4tYaUEH0
>>289
つまり車に乗ってないんですね
296名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:54.31 ID:7qBMmNbUO
一歳の子供を路上に放置してたことのが問題だろ
運転手は被害者。親を逮捕しろ親を
297名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:24.35 ID:hi4+QXS40
>>287
ヒント:私道
まぁそれでも1歳4カ月を一人放置ってちょっとないと思うけど
298名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:35.60 ID:w85jT28k0
騒ぎに気付いた千紗ちゃんの家族が119番した。


なんか仕掛けセットして獲物がかかるのを待ってたみたいに読めるw
299名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:47:01.77 ID:OM4mXNb90
金ほしさにわざと放置かよ
300名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:47:27.14 ID:iRuwkU4d0
この親を死刑にすれば良いと思う。見せしめにすれば抑止力として効果が有り、親も死刑になりたくないから、子供から目を離さなくなるに違いない。
301名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:47:43.89 ID:LJMNSadb0
これは親が悪い
インタビューでこの場所が危険だから
車の運転手にどなったことが何度かあるようなことを
言っている人がいた
そんな場所になぜ子供を一人で居させたのか
親なら自分の子どもの安全を他人任せにするな
302名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:47:44.26 ID:vCUodox50
>>291
田舎(特に財政的に厳しいところ)はゴミ収集車が平気で正午を過ぎるような場所もあるのですよ、奥様
303名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:48:29.58 ID:WYPmoMTHO
重体だと一生寝たきりか植物人間だろうなあ
304名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:48:54.95 ID:ZK2Dl+/MO
半分は親の責任では…
305名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:49:19.48 ID:xxuQCxpz0
これは新手の児童虐待だな。
ドライバー可哀相過ぎるわ。
306名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:49:19.41 ID:PtQSKQkL0
>>171
一歳のこどもを道路に一人きりにしておいて、轢いた方が悪いとな。
307名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:49:22.41 ID:GCZCKfE30
背が低いから見えないだろ。
308名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:49:30.77 ID:7/e+CivF0
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220326027.html
女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」
309名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:49:36.64 ID:fKeRvt7a0
1歳児放置とか親がばかすぎんだろ(´・ω・`)
310名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:49:41.76 ID:Py18bpyG0
ウチの新興住宅街も、ババアが井戸端会議で、
小さい子供が道路をうろちょろしてるぞ。
うるせーうるせー

いつか轢かれると思う。
311名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:50:10.02 ID:cAxBtx9B0
わっかんねぇわ
部屋に放置して餓死させたら親逮捕
道路に放置して事故死させたら親逮捕されない?
謎だわ
312名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:50:41.69 ID:vsu5VCAu0
子供は目を離さない事が基本だが、日常生活の中の話だからどうしても注意が逸れてしまう事は必ずあるだろ。
一瞬も途切れず完璧に注意を払って育てる事ができた奴なんているのか?
外出時だから、普段より注意を払うべきタイミングではあるけどね。


しかしまぁ、逮捕するなら運転手より親だよなぁとは思う。
313名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:50:54.33 ID:626gTDzY0
被害者は全員で一番の被害者は一歳児。
一歳児にはお悔やみするとして加害者になった
両方はどのみち刑事では執行猶予つくだろ。

>>292
曲がり角で1歳児がしゃがんでたら自転車でも轢くっつーの
314名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:51:06.28 ID:BgMk5G450
>>171
お笑いだなw子供を撥ねたくて撥ねる運転手なんていないだろ
保護者たる責任を放置しておいて文句だけを言うのか
免許を取っただけで事故が起こらないとでも思ってる?

見通しの悪いところで徐行するのは当然だが
気付いてから100%回避できるわけじゃなだろう
老人の反射神経じゃ無理だわ、路上じゃ全員が譲り合いの精神持てよ
315名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:51:15.55 ID:DH7j13OtO
60過ぎた爺さんが道幅3.5mの丁字路を曲がるんなら徐行はしてたんだろうよ
それでも気づかないんだから下手すりゃ不起訴じゃないの?
316名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:51:25.62 ID:AjudiMFWO
>>301
危ない場所だったのか。ますます親の神経を疑うな。
317名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:52:04.94 ID:K4fRjCRAO
>>308
子供は可哀想だが爺は糞だな
運転手気の毒だな
318名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:52:22.05 ID:cAxBtx9B0
>>308
なんだこりゃ??
319名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:52:23.80 ID:n0wa3eiS0
で、なんで路上にいたんだよ
320名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:52:29.20 ID:vCUodox50
>>306
親もドライバーもどちらも道交法違反だが、住宅街で路上にいる1歳児を轢ける馬鹿は、
この1歳児が10才だろうが老人だろうが轢いている。

>>314
徐行さえしてれば、最悪轢いてもよほどのことがない限り軽傷で済む。
漫然と考え事とかよそ見しながら徐行してれば意味ないが。
321名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:53:03.23 ID:tHueiEVb0
>>311
故意、予見可能性があるかどうか。

食事与えず部屋に放置したら、死ぬかもしれない・・死んでも構わない。
保護者無く道路に放置したら・・・・あれ?どっちも未失の故意か・・・
322名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:53:25.55 ID:PNb0ETtSO
また自動車が無関係な人間を殺した
323名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:53:37.46 ID:PtQSKQkL0
お、初のID被りだ 
だ埼玉とか言ってるやつバカジャネ?死ねよ。
324名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:53:47.38 ID:mSu5omhjO
これはドライバーの前方不注意。
親も悪いが、飛び出しとかとは違う。
ドライバーが慎重なら裂けられた事故。
325名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:53:49.13 ID:HFLzpSrjO
>>90
こういうのは親になる資格なし
326名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:54:28.74 ID:BHMa//1p0
>>320
成人なら軽症でも1歳児なら重症になるんじゃね。
327名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:54:34.76 ID:n0wa3eiS0
>>320
お前一歳児轢いたことあんのかよ
328名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:55:03.78 ID:KMIta7u/0
車で左折する時はな、20mくらい前から左を気にしながら運転するんだよ
何もなければ目視せず左折しても、死角に誰もいないから大丈夫、右だけ気をつけてればいい
329名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:55:14.36 ID:hi4+QXS40
>>320
まぁ住宅地の道路で50kとか60k出す馬鹿がいるしな
この爺が不注意だったのは間違いない

でもたまたまとか不可避つーのはあるんだよ。タイミングというか
俺かなり安全運転してる方だけどそれでもあるものなヒヤっとすること
330名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:56:18.63 ID:wDwqYF8T0
家の近所、いつもの光景すぎて親も油断したんだろうなぁ
可哀想に。回復するといいな
331名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:56:28.88 ID:21BMtnlvO
子供の名前が普通の名前でよかった
332名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:56:34.96 ID:PtQSKQkL0
>>320
左折の曲がり角にしゃがみこんでる一歳児を発見するのは至難の業だぞ。
ある程度の高さがなけりゃ、徐行してても見えない物は見えないよ。
333名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:56:36.23 ID:yvUM6tA90
完全なる親の監督不行き届きだろ
親を逮捕しろやパチ屋の犬
334名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:56:44.73 ID:DH7j13OtO
>>327
ワロタw
335名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:56:46.67 ID:a6xoY01Q0
子供はなぁ…
ちょっとでも視界に入れば全力で注意を払うが
全く視界に入らなかったらどうしようもないからな。
駐車場とかで子供がうろうろしてるの見かけると親死ねって思うわ。
336名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:57:00.98 ID:0iEg310w0
10時前ってもうゴミの収集終ってるだろ
収集後にゴミ捨て+子供放置=だらしない母親
おまけに曽祖父はDQN
終ってる
337名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:57:02.87 ID:qAnX8aAk0
幼児って怖いよね
歩いている時でさえ、ちょっと余所見していたら
目の前にいてぶつかりそうになったりするし
338名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:57:26.99 ID:YUhjnP30i
態度の悪いジジイやババアに運転させるからこうなる。
ほんと多いわ最近、しかもそういうクズに限って見栄でデカイ車乗るからなあ
まじでジジババの運転特に団塊カスの運転は法律で規制しろよ

だいたい私道とかガキのいそうなとこは虫の知らせでわかるもんだ。
俺も田舎のガキの飛び出しを危機一発避けたことがあるが、虫の知らせで徐行してたから助かった。
339名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:57:30.09 ID:jcpAUdEL0
>>308
>(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った

うわぁ…
故意犯だろ

普通は、車が危ないから『孫を家につれて入る』だろが!!!
340名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:57:41.09 ID:vCUodox50
>>313
見えないところは徐行しろ。徐行ってのはその場で止まれるスピードだからな。
せいぜい10km/hぐらいだ。
341名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:58:28.83 ID:GEmEjosX0
むり、左折してすぐの下に1才がはいつくばってても見えるわけない
342名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:58:31.58 ID:TMLV6ruBO
>>320タイヤで踏んでも軽傷かよ?バーカw
343名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:58:40.26 ID:AjudiMFWO
>>308
なんじゃこりゃあああああああああああああ!!!!!!
344名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:58:51.40 ID:xCwH2ORD0
子共を使った当り屋かよ???

昔はチョウセンジンがこの手法で日本人から金巻上げてたのにWWW
345名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:58:56.41 ID:PtQSKQkL0
>>338
風の息づかいも重要なファクターだよなっっ!!
346名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:59:01.87 ID:xtFz/Wk50
河原孝容疑者は何してたんですか?
347名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:59:02.84 ID:hi4+QXS40
>>332
左折曲がり角のどこにしゃがみ込んでたのか気になるな
動いてなけりゃ轢くのは割と難しいと思うんだが
348名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:59:20.38 ID:jcpAUdEL0
>>336
> 10時前ってもうゴミの収集終ってるだろ

地域によりけり
うちの方は昼過ぎに来るよ
349名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:59:27.24 ID:cJXRozwz0
>>328

ここブロック塀みたいなのがあるから、20m手前じゃ何もみえんぞ。
君は壁の向こうが透視できるのか。
350名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:59:29.53 ID:ccjJGZ/s0
車運転してると大人が道端でしゃがんでても
見落としで轢きそうになるぞ、まじで。
道端でしゃがむの禁止にしろ。
351名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:59:56.84 ID:tHueiEVb0
>>308
擁護できないwwワロタ
352名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:12.73 ID:t4KpouEf0
ヽ(`・ω・´)ノ 一歳児を放ったらかしにした親を逮捕しろ
353名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:17.71 ID:VYHwgkcW0
一歳児が一人で路上で遊んでるって親の監督責任に問題ありだろ。
誰もぶつかろうと思って運転する馬鹿はいないよ。
354名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:18.16 ID:KU57j5ajO
>>308
普段からこのガキ放置して車に跳ねさせようと、一族で仕込んでたんだろ
完全な悪意での常習当たり屋確定だな
一族全部死刑にしろ!
355名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:25.79 ID:V4J58GonO
親も悪いかと…。
356名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:31.70 ID:vCUodox50
>>332
車と車幅が同じぐらいで、あげく道路端はみな壁みたいなところで、ちょうど左折する部分に1歳児が座っていたらたしかに最初から最後まで死角かもしれない。
でも、だったら、そんな道路はおいそれと通るな。
どうしても通るなら時速5kmくらいで窓を開けて走れ。大げさに言ってるわけじゃないからな。
道路わきに玄関があるような4m道路なんてのはそのぐらいの覚悟で走らないといずれ事故る。
357名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:40.25 ID:BgMk5G450
>>320
車庫入れの際に車庫内で遊んでる子供に気付かず轢いてしまったニュースは耳にしたこと無いのか?
たとえ徐行であっても動いてる車の危険性は変わらんよ、特に小さな子供には
だから自動車学校で散々言われたろ発信前の周囲の確認を
358名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:00:58.22 ID:GEmEjosX0
>>308

うわああああああああああああああ

最低!!わざと轢かせたようなもんじゃん
359名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:01:05.35 ID:/yTA2TljP
親を逮捕しろよ
360名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:01:21.03 ID:ZYPINUpS0
なんで1歳が道路で自由に歩いてんだよ
もはやテロだろ
361名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:01:40.80 ID:AjudiMFWO
>>308
保護者わざと放置しやがったな。
女児に生命保険かけてないか調べろ警察。
362名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:02:02.61 ID:8qqqFuWjO
これアメリカなら親が殺人未遂で逮捕されるんだろうな
363名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:02:05.95 ID:jcpAUdEL0
>>357
もうね
その自動車学校の教えは、限界があるって事を
政治家が認識して法改正するっきゃないよ

あと何十人の子供を、こういう無責任親の犠牲にしたら
法改正するのかなあ・・
364名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:02:42.92 ID:0hd8A8cK0
危ないからちゃんと首輪しとけよ
365名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:03:20.64 ID:bHIQ1Q3/0
>1歳4カ月
あー親が悪いわ
366名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:03:21.85 ID:hi4+QXS40
ああ、映像あったか>>308

…この道でどうやったら子供を轢け・・いや、車の種類と子供の位置次第じゃ見えなくもないか
367名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:03:24.47 ID:IqDYAaj60
明日のワイドショーネタトップだろうこれ
368名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:03:31.53 ID:xtFz/Wk50
>>308
なんだこの禿ジジイ殺す気まんまんじゃねーか
369名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:03:39.20 ID:wAns46k40
完全に親が悪い
370偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/03/26(月) 20:03:58.13 ID:E6PDM7i/0
日本の法律っておかしいよな
経団連から圧力よろ
371名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:41.87 ID:Hltj1vrxO
>>308

糞爺「全て我々のシナリオ通りだ」
372名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:41.94 ID:vCUodox50
>>363
限界があるということと、限界を超える努力をすることは矛盾しない。
死角がある住宅街は徐行し窓を開ける、これだけで防げる事故がたくさんある。
ちなみにそうした時の徐行はせいぜい10km、へたすりゃ5km、もはやクリープ現象のレベル。
いつでも人を殺せる車で住宅街を走るということはそういうこと。
373名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:43.90 ID:hd0mzoAt0
>>314
この親にも相当な落ち度があるのはいうまでもない。
だが、常に他者が悪いという考え方は事故を招くことになるぞ。
374名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:56.69 ID:C2mGpM0tO
これくらいのでかさの子供は確認難しいだろ。なんで道路しかも曲がり角で遊ばせんだよ。
375名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:58.40 ID:SklCRjV/0
親!何してんだ!
376名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:04:58.98 ID:o6oXpBvdO
これ凄い不自然なんだが。
どう考えても一歳児が一人で路上に出るかよ。
絶対に親もおかしいだろ。
377名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:05:26.63 ID:PtQSKQkL0
>>356
アドバイスども。元々そんな狭い住宅街なんざ怖くて運転できんわ。ひやりはっとは常に意識しながらの運転だよ
378名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:06:46.08 ID:tHueiEVb0
道路でガキ遊ばす親は、見付けた時点で逮捕しろよ
379名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:07:13.20 ID:jcpAUdEL0
>>372
もうさ、あんたが何言っても>>308の事実の前には虚しい詭弁でしかないよ
380名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:07:18.63 ID:33QjD8oX0
だから私は車を買わない、運転しない。
381名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:07:37.40 ID:0L/8AfnSO
なんで赤ちゃんが一人で道路に・・・。

バカ夫婦なの!?

轢いた人を責められるのか!?

目を離すなよ!!!

バカ親が!
382名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:07:39.49 ID:vCUodox50
>>377
まあ、だいたい、住宅街で老人やら子供を轢く連中ってのは、その「怖さ」とか「ひやり」を知らないというか感じるの事の出来ない人間が多いからなあ。
それこそ、子供が寝そべったりすることもあるのが住宅街の道路w
383名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:07:50.46 ID:GCZCKfE30
騒ぎになるまでわからないなんて、、、どれだけ放置育児だ。
384名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:10.98 ID:PNb0ETtSO
>>337
まさに自動車脳
自分中心でしか物事を考えられない奴の典型だな
385名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:11.33 ID:8cfyaqJPO
丁字路って
386名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:15.49 ID:G73seTKs0
一歳児を路上に放置とかww
殺す気満々じゃんwwwww
387名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:19.73 ID:dKQQ0Lr4O
これでこの子は今後一切の生きる苦しみを知らなくて済むから良かったじゃないか。

うちの親なんか勝手に俺を産んどいて小さいときには危ないからとどこに行くにも手を離してくれなかった。
おかげで25年も生きてしまった。
いい迷惑だよ。
なんの拷問だ。
388名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:50.75 ID:d64VqF1iO
これ育児放棄と同じですよ。
389名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:08:51.19 ID:hi4+QXS40
>>376
私道。つまり個人の土地。
袋小路なんかで多いがその地域の住人が共同で持ってる場合が多い
まぁ持ち主の感覚としては庭みたいな場合が多いと思う
390名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:09:24.83 ID:3nJliGiM0
罠www罠www罠に落ちそうwwwww
391名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:09:50.75 ID:vCUodox50
>>379
爺はともかく、轢かれた場所、直線部分じゃん。
左折後とか言ってるが、こんなのちゃんとドライバーが前みてりゃどう考えても防げたろ。
392名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:10.94 ID:bHIQ1Q3/0
>>373
いいや、間違ってる。親の100%責任だよ。親がしっかりしていればこんな事故は防げた。
親が何も保護してやらねば1歳児なんて2日と生きられない。他の誰も助けられない。

すべてが親の責任とした方がこういうタイプの事故は防げる。
393名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:12.58 ID:UyEvo1Or0
1、車が来るのを確認
2、不要になった赤ちゃんを置きます。
3、家の中で待機します。
4、音で結果を判断します。

どう考えてもコレを実行したと疑われても仕方ないレベルの事故です。
394名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:17.33 ID:EXYurYUH0
親の責任だお。

このバカ親が死ねば良かったのに。
395名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:18.43 ID:GAOpca/N0
子供は被害者だが、親は加害者側って感じだな
396名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:10:51.94 ID:hREQHUah0
>>338バカ野郎
ムシの知らせで運転すんな
397名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:11:03.86 ID:wAns46k40
>>女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」

車を発見し、怒鳴ることができたってことは、車は超徐行してたんだろうね
398名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:11:10.57 ID:ESWSk2Si0
乳幼児路上に放置しておく親の責任は?悪意があるとしか思えんわ。子殺しと金儲けいっぺんにやったんだろ
399名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:00.80 ID:hd0mzoAt0
>>382
まあ、日本は子供を大事にしない社会だからな。
400名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:20.41 ID:YUhjnP30i
>>345
確かにね
生活道路なんかは臭いでわかるし、普段あまり車が通らない道は路面状態でわかって
そういうところは子供が遊んでいる可能性が高い。
逆に住宅街でも有名な抜け道とかで車通りも多いのが分かる道だと轢いてしまうだろうな
401名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:34.15 ID:Zk3rq7YG0
最近のドライバーはブラインド交差点って習ってるのか?
どっちが優先でも最徐行が基本だろ。一旦停止がないほうも
同じだ。知らない奴らは車に乗るな
402名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:41.75 ID:0SuY4oDPO
これちびをひかずに目的地につける確率はどんぐらいだよ
スーパーマリオでいうと何面だ
403名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:48.09 ID:Pjukw3Et0
子供には500万までしか保険は掛けられないが
自動車保険なら5〜8千万入るからな
404名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:49.50 ID:SYvXtlj2O
>>308
危ないってわかってたのに放置してたんだね
路上放置常習犯ぽいなあ
以前から同じような事故スレスレのトラブルとか
近所であの家はねぇって…感じの噂とかあるかもね
405名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:50.44 ID:3nJliGiM0
ま、4〜5歳ならまだしも
1歳半は一人で路上に出していいレベルじゃねーわな
406名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:13:00.96 ID:PgGHF+ZZO
斎藤さん可哀想
407名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:13:28.82 ID:brCMIRXX0
>>4
人間のカス
408名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:13:39.78 ID:5b17QB7zO
自分もはいはいして家の前の国道まで家出したことがある。
知り合いが見つけて拾ってくれたけど。
409名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:13:44.29 ID:EXYurYUH0
この親の国籍や生い立ちが気になる?
410名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:13:49.89 ID:wAns46k40
411名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:14:33.97 ID:iDFArbE2O
>>308怒鳴るよりも先に抱えて家の中へ入れろよ
412名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:14:33.87 ID:tHueiEVb0
>>389
囲繞地の場合は、奥の家か同時に開発された分譲地の共有が多いけど
少なくても、通り道手前のハゲ爺の家の私有地じゃないだろうな
413名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:14:43.05 ID:HthLVrEn0
運転手の不注意は許されないが1歳の子を路上に一人で置いておくとかバカじゃないの?
414名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:14:50.21 ID:WR6xrUshO
中国 かと思った
415名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:15:03.03 ID:NyDsRZvEO
じいさん可哀相。目を離した家族が悪い
416名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:15:08.24 ID:WqpRRXM90
子でも手当て無いからな べつにいいべ
417名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:15:12.67 ID:St8XWBV20
一歳なんて、絶対車から見えへんで
かわいそうすぎるわ・・・・

418名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:15:13.57 ID:WnokzSoK0
なんで一歳児が一人で路上に居るんだ??
419名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:15:46.64 ID:aic4BIP+0
ぶっちゃけ、1歳児がしゃがんでる姿なんか見えないんだよ。
ジジイを擁護する気は無いが目を離した親が悪い。
420名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:01.51 ID:h8V7KaEPO
1歳4ヶ月の子供を路上に放置するとかバカじゃないの?
普通怖くて目が離せんだろ。
421名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:05.23 ID:SYvXtlj2O
>>397
むしろ怒鳴り声に気を取られて
一時的に注意力散漫になった可能性もあるよね
すげーDQN臭い事件
422名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:19.62 ID:I2czzSUL0
子供って目を離すとどこ行くかわからんというのに…全く
423名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:20.65 ID:LFRDN6Cq0
これ使えるな
424名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:26.97 ID:W5ZYKq1a0
>>389
うちも共同で私道持って払ってるけど、自分の庭の感覚無いな
どの家も車あるし通るしね
425名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:35.74 ID:O4oSrLo5O
運転手と一歳の子が不憫
426名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:16:45.99 ID:UyEvo1Or0
>>397
この証言が事実なら突然怒鳴り散らしてくる
ジジイに気を取られながら左折して見落としか?
その前に現場条件をどう考慮しても死角になるね。
427名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:17:01.09 ID:2VOUeoVa0
両親は自分達の過失で子供を車で轢かせたって言われちゃうな
近所づきあいない地域なら問題ないかもしれないけど
428名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:17:24.34 ID:BgMk5G450
>>373
いや、この老人が悪くないなど言ってない
どうしても避けられない場面は生まれるのが路上だから互いに注意しなければならない
お互いに譲り合うのが大事なのだよ
429名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:17:27.95 ID:hi4+QXS40
>>412
まぁ何にしろ車が通る道で1歳4カ月の子から離れてるってのは駄目だわな
430名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:17:54.41 ID:vCUodox50
>>426
映像見る限り、左折後2,3メートル以上はありそう。完全に死角に女児がいた可能性は低そう。
431名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:11.25 ID:Y4Wi0vZo0
>>308
車に気づいてたのかよ…信じらんねえ
432名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:11.87 ID:wKLlBt6VO
税金払って運転してるんだから車優先にしろよな。
弱者うんぬんアホな事言うから歩行者やチャリ、バイクと危険認識が劣るんだよ。
撥ねられ損となればどんなバカでも道路の危険性理解するだろ
433名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:18.93 ID:GEmEjosX0
>>421
確かに、それが一番可能性高い
434名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:24.73 ID:z/9Y0XVN0
映像見るに、こういうとこでも結構な速度で走り抜ける車って居るからな。
ヒトが交差する場所はお互いが気を付けるべきだわ。
435名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:46.74 ID:bHIQ1Q3/0
>>397
いたこの曽祖父が何も教えないからこのバカ親ができたんだよ。バカの遺伝だわ
436名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:54.87 ID:PcAD52n60
この子まだハイハイじゃないの?
437名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:18:59.37 ID:EXYurYUH0
保険金でウハウハだお!
438名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:04.04 ID:SbBKbjOt0
ああそうか、この鬼畜母の謀殺か

納得いった
439名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:06.17 ID:Lm+Wlsfl0
動画みたら曲がり角から2〜3M先ぐらい
道の左端から80cmに血痕があるっぽいね
440名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:23.23 ID:qAnX8aAk0
>>384
何を言っているの?
馬鹿なの?
441名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:32.49 ID:ZuwAWIz/P
埼玉のドライバーの質の悪さは異常。
赤信号でも歩行者いても平気で突っ込んでくる。
何度轢かれそうになったことか。
442名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:37.23 ID:8qBoRAMp0
GIRL NEXT DOOR
443名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:43.68 ID:BgMk5G450
>>397
これさ、祖父は女児が危険な状況にあることを認識してたんだよな
怒鳴るぐらいならなぜ自ら動いて危険な状況を回避させないんだよ、異常だよこれは
444名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:45.00 ID:hi4+QXS40
>>424
うちも持ってる。勝手に通り抜けするマンション住民が車ぶっとばして通るからあぶねえ
まぁ庭とまでは言わなくても住民の子供が割とフリーダムに遊んでる
流石に幼稚園とか小学生とかだけど。
445名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:19:56.57 ID:X/w0CL4+0

正確な情報がないから何とも言えない。

だけどクルマを運転するってことは、そういう覚悟を持つってことだろ。

オレ、生活保護のケースワーカーやってたけど、担当にネグレクトの親がいた。

近所の住民から1歳過ぎの赤ちゃんが一人で公道に出て危ないっていう通報が

頻繁にあってた。

だから対馬の実家に半強制的に帰した。

この親がネグレクトかどうかは知らないけど、自分の責任を自覚すべきだね。
446名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:20:03.16 ID:Mu04rvfw0
どうせ不細工なメスダニなんだから
死んでも構わんだろ。
447名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:20:04.44 ID:2VcpEg6U0
>>263
その 1才児がこんなところにいたのか?
(場所は適当に選んだだけ)
http://g.co/maps/976mm
448名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:20:26.13 ID:81R8Gpv+0
路上に1人でいた1歳
路上に1人でいた1歳
路上に1人でいた1歳
路上に1人でいた1歳
路上に1人でいた1歳

親はアホですか?
449名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:20:41.35 ID:a6xoY01Q0
こういうときの警察の言い分は「車から降りて確認しろ」だからな。
さすがに非現実的すぎる。
450名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:20:52.50 ID:iqj8ZAsvO
運転手は無罪
糞ガキ轢いたとしても罪は軽減されるべき
451名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:21:00.14 ID:grVRlNOY0
家族の方がひどいだろ。
一歳なんてどこ行くかわかんないのに。
452名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:21:24.33 ID:ZcKdIgojO
一歳の子を野放しにするのは子供殺す気100パーセントだバカ親が!
453名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:22:27.61 ID:wKLlBt6VO
飛び出してきたクソガキ撥ねても車が悪いとか法律おかしいだろ
454名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:22:37.02 ID:TzTNie7I0
曽祖父の対応が糞過ぎだ
まず車の中に居る人に、そんな離れたところから声掛けてもあんま聞こえんし
あと、女児を回収しに来るほうが普通だろ。女児の齢的に、自主的に車を避ける能力もないだろう
車にしても、死角だと、注意しててもやっぱ気付かず曲がっちゃうよ
455名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:22:38.60 ID:vCUodox50
>>421
普通ならその時点で車止めるだろ。

>>443
放置の是非はおいておいて、車が進入してきたら、声を上げるのは基本だろ。
声を上げながら行動できるのがベストだが。
この爺さんが車の侵入後に車道に出て女児を救いだせるほど機敏に動けると思えないし。

しかし、人間ってのはとっさに「危ない!」とか聞いてもすぐに止まれないことも多いんだよな。
「えっ?えっ?」とかやってるうちに車は動き続け、結局事故ると。
456名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:15.48 ID:tRnWdOKY0
道路交通法上は
○ 丁字路
× T字路
だったのか
知らなかった…
457名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:20.75 ID:hqLj7k+p0


親だね
おまいらも気を付けないと明日はわが身だぞ
458名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:25.93 ID:3SicxfErO
>>452
>>308見ると、殺す期まんまんとしか
459名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:23:40.44 ID:j30+CG8+0
「イクメン」だの「楽しく子育て」だの「ママだってキラキラ」もいいけど、
これって常識レベルで親の責任果たしてる人向けの話で
この少子化対策のお陰で勘違いしちゃってる親も量産されてるよなあ
「親の責任」てものもそろそろ政府レベルでアナウンスしたほうがいい。
460名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:24:17.45 ID:zRl+RpV60
1歳児が外に居るのがわかってて
なんで車に怒鳴るだけ?
そばに行けよ爺
461名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:24:27.54 ID:gAH8L4IZO
これが新しい当たり屋か
こえー
462名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:24:30.35 ID:O34F/oun0
1歳で生命保険ってかけれるの?
463名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:24:31.82 ID:ESWSk2Si0
轢いたおじいちゃんかわいそー 
464名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:24:46.76 ID:NeI3Hhdi0
人命より金儲け
公益より自分の懐
資本主義は屑
465名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:24:51.10 ID:TMLV6ruBO
>>385丁字路【ていじろ】が正しいんだよ
【てぃーじろ】じゃ変換出来ないだろ?
466名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:25:24.19 ID:8Ok68OyD0
これは保護責任者にも刑事罰無いとだめだろ
467名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:25:25.18 ID:jcpAUdEL0
>>308
>女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」

ドライバーは停車して

子供を安全な場所に移動させろ(#゚Д゚)ゴルァ!!

と怒鳴り返すべきだったね。
468名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:25:49.33 ID:tHueiEVb0
そもそも、家から叫んで車の中の人間に聞こえるのか?
あ〜何か叫んでるな程度だろ。>>308爺の自己保身の虚言だろ
469名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:26:20.21 ID:UyEvo1Or0
>>430
血痕判断ではその程度距離だと思うけど状況から
車はそれなりに速度落としてると思う。
赤ちゃんの状況から推定で1mほど飛ばされたかもね?
大人なら打撲程度で済んだ事故かも知れない。
まともな親なら起きなかった事故だわ。
470名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:26:24.07 ID:8d31Vawv0
一歳の子ほったらかしってマジありえないだろ
471名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:26:58.87 ID:taoiiRfji
>>36
てんかん患者も、候補に入れてあげてよ。
472名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:27:00.22 ID:BB/rIYrZ0
保護責任者の重過失だな
473名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:27:47.58 ID:aZGfwV4I0
動画の最後のとこ
道の脇の家の前に車が二台駐車、郵便局員のバイクも映ってる
こんな道で1歳の子供を目を離して一人で遊ばせるとかありえん
474名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:27:59.37 ID:3X76Emx6O
なんで一歳が外に一人で居るんだ。
じじぃは知ってたんなら室内に戻せよ。
やっぱ殺させるために置いてきたんか?
475名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:28:06.00 ID:vCUodox50
>>468
だから、死角の多い住宅街を走るときは音楽などは消し、窓を開けて走らないとだめ。雨なら仕方ないが。

>>469
まともな親なら起きなかった事故だし、まともなドライバーなら起きなかった(あるいはもうすこし被害の軽い)事故。
476名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:28:16.90 ID:grVRlNOY0
一歳はすごいんだよ。好奇心のかたまりでさ。
目を離した親がバカ。
477名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:28:30.13 ID:UyEvo1Or0
>>451
×糞ガキ
○糞親
478名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:31:01.91 ID:VpP17JGp0
>>462
生命保険なんて掛けなくとも、自動車保険で数千万おりるでしょ
479名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:31:21.56 ID:ETJMCCas0
また金か
480名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:31:55.61 ID:BWigvcca0
今時は、車道側にガキ歩かせる糞馬鹿池沼女もいるからなぁ。
481名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:32:04.88 ID:/jDI7Kyr0
>>308の女児の曽祖父:
「(車に)孫(千紗ちゃん)が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った(んですよ何回か)」
何回かって言ってるから、前から乱暴な運転してたんじゃないの
今回言った訳じゃなさそう

頭を強く打ったって言ってるし、角から距離あって見えてそうだし、徐行してないなこれ
482名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:34:02.42 ID:sR3lI3dN0
路上に1歳の子供がいる時点で親の方もDQNだと思うわ
483名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:34:46.26 ID:aZGfwV4I0
>>481
乱暴な車が通ってる事を知った上で一人で放置したというか何度も外で遊ばせてたなら鬼畜度倍増なんてもんじゃねーぞ
484名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:35:05.57 ID:XxzMYgzJ0
どうしても子供を道路に放置しなきゃならない理由があったわけか
まあ納得できる言い分なら同情くらいしてやるけど
どうせ呆れるような理由に決まってるよなあ
485名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:35:10.25 ID:njMExqPT0
しゃがんでいればスーパーの袋ぐらいの大きさだろうな
そんなゴミ袋でさえ道の真ん中に置いてあるとは思わずに走ってるからなあ
486名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:35:39.60 ID:QvPjIabg0
運転者はまさか1歳の子供が一人で道路のいるなんて
思わないだろうから、100%の責任を問えないな。
むしろ、親が1歳の子供を一人で放置していた責任の
ほうが大きいだろ。
487名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:35:54.98 ID:6ADo48n10
親は子供が大切ではなかったのだろうな
488名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:36:23.48 ID:TMLV6ruBO
死角に孫を置いて曲がってきた車に向かってジジイが踊りながら叫んで注意を引き付けて孫を轢かせた訳だ
計画的だなヲイ
489名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:36:47.79 ID:G73seTKs0
>>481
> 何回かって言ってるから、前から乱暴な運転してたんじゃないの
> 今回言った訳じゃなさそう

仮にそうだとしても
乱暴な運転する車が頻繁に通ると分かってる道路に放置はあり得んわ

490名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:36:51.66 ID:ESWSk2Si0
>>481
いや、その時だろ。乳幼児置いとくじじいなんてまともな言動なわけない。徐行もしてたと思うけどね。
491名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:36:56.66 ID:M52+jzGz0
ここまで、きちょまん無し
492名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:38:12.30 ID:yQftRp+I0
こんなところに車で来るやつがおかしいわ
493名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:38:19.32 ID:3XsE91wI0
1歳なんて走る車にも向かってくるぞ、友達になりたくて
494名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:38:35.22 ID:M2tD5dh30
俺の頭には三センチほどの切り傷があってそこが禿げてる。
さっぱり記憶がないんだが、かあちゃんが目を離してるときに三歳くらいのときに、自分で勝手に鏡台につっこんで切ったらしい。
かあちゃんは俺が大人になってからもよく俺に「ごめんな」って謝ってた。「子どものケガはみんな親の責任」っていってた。
かあちゃんはもう死んだけど、俺はその教えは自分の子ども育てるときに役立ってると思う。


495人権団体代表:2012/03/26(月) 20:39:01.33 ID:VWsAoJRI0
1歳とか、人間じゃなく動物みたいなもんだからな
あぼ〜んしてくれれば、子供手当て削減できて、社会保障費削減できて国民利益につながる
>>4
敗訴しても加害者(ここでは一応)名義の資産がなければ1円も取れないよw
強制執行も原告もち。ざまあw
496名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:39:48.25 ID:YUhjnP30i
>>396
いや俺は田舎で青信号なのに急ブレーキで止まったんだぜw

普通の運転してたらまず止まれない。
見通しがちょっと悪くて虫の知らせでなにかの違和感を感じて徐行したんだが、本当にガキが自転車で飛び出してきやがったw

あとからわかったんだが、そこは田舎で歩行者用の信号がなくて、ガキは車の信号が青なのも全く見てなかったわけだ。

歩行者用の信号がないって運転しててすぐ気付けばよかったが、なにせ普段は都会で運転しとるからな。虫の知らせで助かったとしかいいようがないわ
497名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:40:03.32 ID:Lm+Wlsfl0
想像だけど、曲がる時には徐行してたけど、
道路が狭いから他の事に注意を向けてたせいで、子供に気付かない内に子供が
死角に入っちゃったんじゃないかな。それで少々加速しちゃったと。
498名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:40:28.06 ID:AQOJ8NTx0
一歳の子供がしゃがんでたら分からんだろう。俺でも確認出来るか自信ないわ。
499名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:21.50 ID:xYFMc6MO0

>孫(千紗ちゃん)が外にいるから、危ないから気をつけてください

気をつけるのはお前の方じゃ
ガキを野放しにするんじゃねえ
ざけんな!!!!!!!!!!!
500名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:22.58 ID:jSTm/U3j0
1歳の子がどうして路上に一人でいるのさwwwwww
501名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:47.03 ID:+D/P7lUx0
1歳児を見通しの悪い路上に放置するとかあり得ない
容疑者が気の毒だ
502名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:50.07 ID:Aszr/3DW0
なんなのdqnくせえ曽祖父WWW
怒鳴るヒマがあるなら孫を抱いてさっと家にはいれよ
バカじゃないの?
503名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:52.66 ID:v8KNC1EF0
これ親を調べたほうがええな・・・
504名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:41:54.80 ID:5W44lrjbO
路上に一人で一歳がいるのも変だよな
505名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:42:20.10 ID:IUr1diyG0
タラちゃん・・・
506名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:42:26.16 ID:hd0mzoAt0
>>428
全くですね。
だけど交通強者である車のドライバーは、もっと自覚すべきだよね。
507名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:43:24.43 ID:bHIQ1Q3/0
>>506
このドライバーじゃなくても事故は起きてる可能性大だけど、この親じゃなかったらまず事故は起きなかったと思う
508名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:43:40.78 ID:iWezKt+G0
1歳ぐらいの子供とか小型犬ってほんとに運転席から見えない場合あるんだよなあ
509名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:44:03.48 ID:xbX7KFl/0
現場の道は未舗装だし、子供が遊んでいてもおかしくないような場所だな
これは運転手がかなり注意を怠っていたかスピードの出し過ぎだろうなあ
実際、朝の通勤とか狭い道でも暴走するように飛ばす連中けっこういるし
俺は車が大きくて怖いこともあるから30キロ以下でのそのそ走るんだが、
ミニバン乗った若い女とかババア系が結構煽ってくるのよね
男は比較的車見て車間空ける人が多いんだが
510名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:44:51.52 ID:rJyiNbjD0
1歳児が左折した先の道路にしゃがんでるとかどういうトラップだよ
511名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:44:59.65 ID:xYFMc6MO0
>>507
動画の丁字路見た限りだと
死角にいた可能性が高いね
しっかり現場検証してもらいたい

100人中90人以上が避けられない状況だとしたら
この容疑者とされた爺さんは無罪放免してやって欲しいね
512名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:45:19.05 ID:tO6Ecq2t0
子供を放置した過失のほうが多分に責められるな
513名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:45:46.19 ID:vCUodox50
>>507
このドライバーは同じような場所で爺さんがゆったり歩いていても事故をおこす可能性大。
514名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:46:23.42 ID:A/Y9YVJZ0
こういうのこわい。
見えないものなの?
515名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:10.39 ID:9TIAIrO30
スーパーの駐車場でバックするときとか本当に怖い
ちょこちょこ子供が背後に来ても気づかない自信がある
後方警戒レーダーとかないのかな
516名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:12.77 ID:UyEvo1Or0
このジジイも怒鳴るだけでなく
駆け寄る素振りでも見せれば
避けられた事故なのにな。駆け寄ろうとも思わなかったんだろうな。
517名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:28.01 ID:TbKX44HT0
この国のガンはマナーの悪い老人ども。
老人を排斥しろ。
518名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:29.20 ID:CUQUJWFG0
なぜ一歳の乳児が路上にいたのか?
故意に置いたのではないか?
519名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:32.71 ID:5hRoQaDh0
231 :名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 19:27:27.53 ID:5hRoQaDh0
時々幼稚園バスが迎えに来た親が連れてきた未就学児とか園児を
轢いてしまう事故があるけど、結局バカ親が話しに夢中になってて当たりは大騒ぎ、
子供がどこに行ったかも全く意識していないからそういう事故が起こるんだろうね。

幼稚園バスですらこうなんだから幼児のいる家庭の親御さんはもっともっと注意しないと・・。
520名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:39.51 ID:xYFMc6MO0
>>513
同じ状況だったら、あんたも1歳児を轢き殺した可能性が高いよ
521名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:47:56.84 ID:+D/P7lUx0
>>507
子供を虐待死させる事件も多い昨今だし、
これも幼児を使った当たり屋かもしれんぞ
522名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:48:06.07 ID:vCUodox50
>>511
交差点から結構数メートルあるだろ。最初から最後まで全部死角に入っているとはとうてい思えない。
523名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:48:34.26 ID:xYFMc6MO0
今北さん用>>308の記事全部貼り

動画有り
1歳女児はねられ重体 母と一緒にゴミ捨てに…(03/26 18:48)
さいたま市の住宅街で、1歳の女の子が車にひかれ、意識不明の重体です。
女の子はゴミ出しをする母親とともに外に出て、事故に巻き込まれたということです。

女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」

26日午前10時ごろ、緑区の路上で、河原孝さん(27)の長女・千紗ちゃんが乗用車にひかれました。
千紗ちゃんは、頭を強く打つなど意識不明の重体です。
警察は、車を運転していた斎藤正嗣容疑者(65)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
警察などによりますと、千紗ちゃんは、ゴミ出しをする母親について家を出て1人で遊んでいたところ、斎藤容疑者の車にひかれたということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220326027.html
524名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:48:37.19 ID:Doebo8BO0
>>30

じゃあお前が見通しの悪い道で寝転がってみ?

お前の嫌いなこの世ともお別れできるかもよ
525名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:48:59.40 ID:w/owCmRZO
これは親が怪しい
殺したいけど、自分が虐待したらつかまるけど、道路に放置してひき殺させたら捕まらないどころか、
損害賠償までもらえてウハウハ。普通そんな所に1才おいとかない
526名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:50:13.23 ID:15q9GZwG0
親も不注意やなぁ
527名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:50:34.52 ID:UyEvo1Or0
>>509
その速度なら結果は同じかもしくは酷い結果になってるぞ?
俺も普段、同じ様な速度だけどこの事故で更に速度落とさないとって思うよ。
528名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:50:42.65 ID:AQOJ8NTx0
結局、運転者が責任を取るんだろうが...確実に周りから親が責められるだろうな。
529名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:50:43.98 ID:M52+jzGz0
こんなもん真夏にパチンコ屋の駐車場で車の中に
子供置いてくバカ親と同レベルだわな
530名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:50:52.90 ID:5hRoQaDh0
「孫が外にいるから危ないって怒鳴ったんですよ」

って このじじいいってるけど1歳以下の孫を普段から放置してたのかな?

531名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:51:25.21 ID:iWezKt+G0
>>514
見えない。
ショッピングセンターの駐車場とか気をつけたほうがいい
2歳児とかいきなりぴゅーっと駆け出すからマジ危ない
532名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:51:45.48 ID:vCUodox50
>>520
俺ならあんな道路は走らないし、どうしても幼児があるならブラインドがあるところや道路幅が狭いところは時速5kmくらいで窓を開けて走る。
最悪全部死角だったとしても祖父が怒鳴った時点で止まれる。あとな、女児亡くなってないからな。
533名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:52:08.24 ID:BWigvcca0
車に怒鳴るまえに、嫁に放し飼いにするなと、ちゃんと躾しろよ糞ジジイ。
534名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:52:15.66 ID:xYFMc6MO0
別ソース 動画有り

現場は千紗ちゃんの自宅から30メートルほどで、千紗ちゃんは母親と一緒にゴミ捨てに出ていたとみられています。
(26日17:43)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4987437_zen.shtml
>自宅から30メートル
>自宅から30メートル

大人にしたら、大した距離じゃないが
1歳児にしたら結構あるね
535名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:52:19.80 ID:r4k71Ktd0
1歳の子供って一人で外に出してもいい生き物なの?
536名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:53:30.33 ID:JbzCRGE80
怒鳴ったって事は子供の危険を認識してたって事だな
車が来たら危ないと判っていて、外に出したままとか
ますます信じられん…
537名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:53:56.08 ID:vCUodox50
>>535
幼児の道路放置は明確な道交法違反
今回の事故は、場合によっては親の書類送検ぐらいはあってもおかしくない。

むろん、ドライバーの重過失は変わらないが。
538名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:54:01.18 ID:5hRoQaDh0
>>534
このじじいも心配なら窓から怒鳴るんじゃなく自分がついて見てればいいのに
539名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:54:22.13 ID:kFmsTju80
アメリカだっけ?子供放置したら罪になるのは
日本もそうした方がいいかもな
540名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:54:53.33 ID:xbX7KFl/0
>>527
その通りだな
ただ俺がいつも通るのは幅5mぐらいのもう少し見通しがいい舗装された道ね
明日からはもっと速度落として走るつもりだよ
交差点も何度も止まって確認しないと
541名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:55:11.38 ID:hd0mzoAt0
>>507
このような愚かな親や祖父が居るのは現実なんだよ。
それはそれとして啓蒙すべきだろうげど、ドライバーの立場なら
どうすべきかが大事だと思うよ。

喧嘩両成敗というが、お互いの意識下に「トラブルを待ち構える」思考があったと思える事件だね。
「だって向こうが悪いもん」という考えは、自分に過失が及ばなさそうな範囲で乱雑な行動を生み出すからね。

542名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:55:34.60 ID:u6agSqfp0
ゴミ出しする母親について出た後、母親だけ家に戻ったように読めるな
母親が横にいたわけじゃない

誰が悪いか明らかじゃん、こんなの
543名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:56:15.13 ID:+S2FKu5+0
9時50分頃にゴミ出し?ちょっと遅くない?
544名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:57:07.72 ID:BvGBtJeb0
>>532
>俺ならあんな道路は走らない

小学生じゃないんだから、それじゃ話にならないでしょ
低学歴か?
545名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:57:10.29 ID:5hRoQaDh0
>>543
思った そういう地域もあるのけ?
546名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:57:13.00 ID:j1e5T6VEO
母親逮捕しろよ
怪しすぎる
547名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:57:20.20 ID:g9LPukdO0
さすがに1歳が路上に一人はないわ
548名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:57:21.32 ID:R14M035p0
1歳の当たり屋?

それとも保険金・・・
549名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:58:01.48 ID:BvGBtJeb0
>>545
都内某所だけど昼くらいに回収に来るから
うちの近所はまたーりしてる。
場所に寄るんじゃないの?
550名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:58:04.89 ID:CuiXSJg70
馬鹿な親の下に生まれた子供は不幸だ
子供は親を選べないからな・・・・

今回の件でこの親が懲りればいいんだが、悲劇のヒロイン気取りで
反省しないんだろうな・・・・
551名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:58:13.40 ID:x9R4dw/V0
線路上に子供が立ち入って電車に轢かれたら
電車の運転手は重過失致死罪に問われるのか?
問われないだろ?
552名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:58:27.43 ID:xbX7KFl/0
家族は母親について外出しようとする孫を家にとどめておくべきだった
運転手は見通しの極端に悪い道では必要以上にスピードを落として何度も確認して徐行すべきだった
553名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:58:46.69 ID:1d54uj6q0
>>542 それなのに何故か運ちゃんの責任になる、
最初のミスは親なのに...
554名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:58:54.97 ID:OlZnnmvo0
これでも親の責任が全く問われない日本
日本以外じゃ普通に虐待で逮捕されるレベル

ナマポのDQNとかがカネ目当てで道路上に幼児地雷仕掛けるのが流行しそうだな
555名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:23.17 ID:5vFFRpOf0
住宅密集地の私道だろ
ちっちゃなガキの遊び場じゃん
556名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:23.70 ID:Pobbhmco0
車の運転は危険て認識がたらん奴、人生終わる可能性あるのに気軽に運転しすぎんだよ。
年間数千人の死者、数万の負傷者がでてるのに自分だけは加害者にならない大丈夫ってヤツ大杉
557名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:25.61 ID:whO1BQVd0
右左折は徐行義務あるし前方不注意だし運転手が全面的に悪いね
558名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:37.73 ID:hDvJeeQ3O
子供を殺したい親にとっては朗報だな。
賠償金も入ってくるし一石二鳥!
559名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:56.70 ID:6xP+lCBl0
>>555
DQN
560名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:59:58.45 ID:RsZIB9e90
おいおい、ここから1`弱の所でバイク死亡事故のニュースが有ったばっかりじゃねえかよw

どうなってんだよ東浦和署管内は
561名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:04.50 ID:iWezKt+G0
>>545
うち収集ルート最後のほうらしくて収集車10時ごろ来る
同じ市内の別の場所に住んでた時は8時ごろだった
562名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:17.06 ID:u6agSqfp0
>>510
まったく同感
563名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:23.50 ID:5hRoQaDh0
>>549
d
564名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:44.17 ID:uYrc03thO
ざっとだけど前スレからみた見解で分析してみた


@65歳の爺が悪い…28%
A親が悪い…59%
565名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:46.65 ID:OSEwzLMf0
1歳の子どもから目を離す親も大概なもんだと思うわ。
566名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:48.46 ID:ZhtWru55O
>>550
ミクシとかで、
「天使になった○○ちゃん」とか言ってそうだな
567名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:00:57.77 ID:LpfXOATz0
轢かれた子はもちろん可哀想だけどドライバーにも同情する。
無職親は当然保護責任遺棄じゃん。責任重大だよ。
ドライバーは逆告訴してもいいと思う。
568名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:01:11.75 ID:icNAdAgx0
子供を車内に残したまま、パチンコをやる奴と同じだろ。
むしろ、金が目当てか。
569名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:01:13.59 ID:RydYd9wM0
うちの地区は一番早いとこで8時半、遅いとこで10時過ぎになる。
570名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:01:35.73 ID:5vFFRpOf0
>>559
なにこれ
気持ち悪い

最近はこういうキチガイが増えたの?
571名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:01:59.31 ID:3fDx2qhv0
轢いて逃げた爺も悪いけど
一歳児ひとりで出すなよ
572名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:02:14.14 ID:YaojRevC0
死ねよバカ親
逮捕するのはこいつらだろ
573名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:02:51.53 ID:5hRoQaDh0
>>561
d
574名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:02:54.02 ID:xbX7KFl/0
そうだな
実際問題、マンションとかの駐車場でも車が出入りしてるのに
子供を遊ばせたままで「危ないよ、戻りなさい」すら言わない
若い母親が目に付くのも事実ではある
こっちは徐行してすぐブレーキかけられる準備もしてるけど
母親も万一のことを考えて声ぐらいかけろと言いたくなる時もままある
575名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:02:57.08 ID:Yu930T9aO
>>548
書こうと思ったら先を越された
576名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:02:58.83 ID:nnpT3b7+O
親が悪い。
577名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:03:02.20 ID:3SicxfErO
>>545
うちは今は10:30ごろ回収に来るが、数年前までは14:00ごろだった
地域で違うだろ
578名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:03:24.03 ID:YFNwvr3D0
なんかこれ流行りそうな気がする

作っては殺し作っては殺し・・・世も末じゃの
579名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:03:28.65 ID:UDqUJ+Qe0
こんなガキを放置とか考えられない
わざとだろ。
わざとじゃないとするには、あまりに低脳すぎる
580名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:03:30.97 ID:ekaqjabsO
一歳の子供を放置してる親って…バカだろ
581名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:03:31.53 ID:qAnX8aAk0
>>564
違うよ
爺は悪いのは当たり前で
その上で親がちゃんとしていれば防げた事故ってことだよ
582名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:03:51.50 ID:f7qGy6A80
河原千紗の死亡おめでとうございます

心よりお祝い申し上げます






ざまーーー
583名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:04:55.78 ID:u6agSqfp0
> 見通しはかなり悪い。

こういう表記はなかなか見れないので新鮮だ
584名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:22.72 ID:BvQqIKeRP
3歳以下の子供は単独で公道に出たら駄目じゃなかったか?
減刑されるだろ
585名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:23.82 ID:x9R4dw/V0
一歳児は小さくて見えにくかったんだろうからしょうがないよ
親の責任だよ
586名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:27.59 ID:+prMZXvrO
うちにも小さい子がいるけれど、1歳児なんか一瞬だって目が離せないよ。
歩き方は不安定極まりなく、ヨロヨロフラフラで10歩歩いちゃドテッと転ぶ。
立ち上がった身長は70〜80センチで、大人の股下くらい。
しゃがみ込んだら、大人の膝下だよ。
車を運転していたら、絶対に目視で確認できない。
そんな1歳児を道路で1人で遊ばせるって、どんな家族だ?
100歩譲って道路で遊ばせたとしても、大人が傍に付き添っていれば、
この事故は起きなかっただろう。
587名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:46.07 ID:QsS0YGb00
むしろ親を逮捕しろ

児童道路上放置罪
588名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:50.99 ID:5vFFRpOf0
しっかし、下手糞なドライバーばかりだな
住宅密集地の見通しの悪い道路なんだから、
子供がしゃがんでたり飛び出してきたりする可能性を考慮して運転するのは常識だろうに・・・
589名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:05:54.89 ID:RsZIB9e90
駐車場で放置プレイの馬鹿親車両の陰から子供に駆け込まれて
緊急停止した俺の車の横に追突してきたガキが泣きわめき
なぜか損害保険で治療費払ってやったのは良い思い出
590名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:06:07.32 ID:tKVHo4R10
ガキを放牧しておく親が悪い
運転手は気の毒
591名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:06:09.89 ID:5hRoQaDh0
車のおじいちゃん 65歳かー

病気とかなければまだまだ長生きするだろうに
老後の入り口で死ぬまで憂鬱な人生を引きずるなー

同情しちゃう
592名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:06:25.85 ID:EfmTqf+R0
なんちゅうところに放置しておくんだ・・・ひでえトラップだな
593名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:06:36.50 ID:Hc7TFfXJO
アホ親が言う『ちょっと目を離した隙に』が、
ほんとにちょっとなんて言えるような
些末な単位の時間でないことの方が多い件。
594名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:05.00 ID:grESRnCn0
一歳の子供からよく目離せたもんだな
親としての自覚ねえのか
595中国人:2012/03/26(月) 21:07:26.52 ID:8PJxV0Np0

日本人っでどんどん商売うまっなったなw





















幼児に冥福を申し上げます

596名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:35.34 ID:W5KGrlus0
1歳児を外で放っておいた親の責任は?
597名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:46.31 ID:pfy4F/zy0
また無職かw
598名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:51.13 ID:qmiZ5JYe0
誰に責任があるってのはあえて言わんが、親に加害者を責める資格はないな。
599名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:07:51.34 ID:cGgZPWiX0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
600名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:08:05.98 ID:FFrue2jg0
1人にしちゃう両親がアレだな
普通はただ1人にするだけでも顔真っ青になるわ
道端に1人とか狂気の沙汰
601名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:08:29.63 ID:kViGi+db0
運転手が無罪とは言えないけど、
これは親の方が責任重いだろ
親の資格ないわ、こんなゴミ
602名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:08:36.10 ID:Bzh2Dar+0
1歳児が一人でしゃがんでたって・・・
絶対気付くの無理だろこれ
603名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:09:13.15 ID:IUV/KrTR0
騒ぎで子供がはねられたの気づいたって・・・

普段から放置してる結果だよ
同情もできないわ
子供も被害者だけど、この加害者もある意味被害者だよ
604名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:09:32.67 ID:6xP+lCBl0
>>570
おまえが馬鹿 1歳児を野放しする親の方がひいた奴より数万倍悪い
605名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:09:58.63 ID:5hRoQaDh0
>>586
きちんとした親御さんほどこの放置親には憤ってしまうだろうね(´・ω・`)
606名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:10:10.79 ID:tHueiEVb0
>>570
みたいな貧乏人って気持ち悪い
607名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:10:21.05 ID:p89jeF4s0
見通しの悪いところをスピード落とさずに曲がるやつって最強だよな
608名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:10:36.36 ID:fU3Fke3i0
65歳なら気付かないな


もう車透明でいいんじゃね?
609名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:11:18.99 ID:LKXAHMKG0
二番目に可哀想なのは老夫婦
610名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:11:27.90 ID:9TIAIrO30
子供の親はうれしくてたまんないだろうな
611名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:12:15.16 ID:SxYIJXdxP
おまえら運転しないのか?
生活道路の場合、小さな子供が道路上で遊んでるのは普通の光景だぞ。
612名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:12:43.49 ID:ZUpB0AAJ0
2歳くらいのときに平和記念公園から一人で歩いて行ってしまった自分を
保護してくれた方、ありがとうw
613名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:12:44.34 ID:ML5HAK6/0
これは親の責任もあるでしょ、うちも一歳児いるけどどこ行くかわからないから
目を話せられないし、ましてや道路は細心の注意を払う。
614名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:12:48.54 ID:9TIAIrO30
>>609
ぜんぜん可哀そうじゃねーよ馬鹿
615名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:13:06.88 ID:p89jeF4s0
>>608
うかつにチンポジも直せなくなる
616名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:13:08.11 ID:9TIAIrO30
>>588

そりゃそうだけどさ
これで夕方とか雨だったら俺も轢いてるわ
617名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:13:14.84 ID:Bzh2Dar+0
>>570
いや、お前がキチガイだろ
車も通る狭い路地で1歳児一人歩かせて遊ばせるとか常軌を逸している
618名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:13:27.84 ID:zR/qSd6R0
>>456
まじで1?
619名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:13:39.44 ID:5vFFRpOf0
鈍臭い連中ばかりだな
この運転手に同情するようなヤツは免許とっちゃ駄目だよ
620名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:14:14.80 ID:nsYOyLu20
うわ〜 ドライバーに同情するわ〜
621名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:14:16.94 ID:cJXRozwz0
家を出た直後って事は、
じいさんも近所に住んでるわけだ。
通いなれた道で油断があったかもしれんけどね…。
親共々、大人がちゃんと注意してれば、いくらでも防げた事故だなあ。
622名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:14:29.84 ID:/7CybndZQ
ガキから目を離すな!
623名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:14:36.38 ID:3SicxfErO
曾祖父が叫んだっていってるのは、今回の事故の時って事でOK?
もしそうなら、『騒ぎに気づいて』ってのはおかしいよな?

それともしょっちゅう放置してて、車が来る度に
孫がいるから気を付けろって叫んで避けさせてたのか?
624名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:14:40.98 ID:tqtWFSBh0
交通事故でとりあえず逮捕しますって今の方針はおかしいよな
あきらかな過失があると判断される場合にのみ緊急逮捕とするべきだわ
それ以外の事故では通常逮捕で対処するべき
てかもう歩道や交差点以外での事故は轢かれた側が悪いってことにしろよ
625名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:14:55.90 ID:G73seTKs0
>>588
一歳児を路上に放置するのも常識ですよね^^
626名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:15:04.89 ID:XFvJrpcO0
>>5
だよねえ。

午前9時50分、
いくら小さな体でも、見ればわかる。
見通しが悪かったら、いつでもブレーキを踏める状態で運転するべき。

627名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:15:06.50 ID:q/iK1Wog0
場所どのへん?三室中の方?
628名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:15:11.93 ID:VKPLPH5mO
>>611こんな小さい子供が1人で道路にいるのは見たことないわ
629名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:16:17.64 ID:L65U5gVD0
母親が井戸端会議に夢中で
子供の送迎バスに幼児が轢かれるのと同じ類の事故
630名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:16:47.75 ID:MONIr7f00
運転手だけの責任じゃないだろう。
道路が危険な場所とも理解できて居ない
1歳児から目を離した方も悪い。
631名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:17:01.27 ID:2kkQDauo0
これからはこういうの、保護する義務のある親も処罰するべきだよ。

632名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:17:15.57 ID:SxYIJXdxP
初めての場所だというなら弁解の余地もあるが、
このじいさんの場合はそこに住んでるわけだから弁解の余地は皆無だろ
633名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:17:17.48 ID:nsYOyLu20
例え家の周りの小さい道路であろうと、おかしな運転してる人なんていくらでもいるし
どんな偶然や様々な条件が重なって事故が起こるかは分からない。

私道であろうと外に出るときは親は気をつけてあげないと、みんながみんな注意深く運転してるわけではないからな
おかしな運転する自転車だって増えてるんだから。 まして1歳児とかw

もし死んだらどんなに運転手を恨んだって手遅れ。 まだ死んでないようだけど。
ひょっとしたら重度の障害が残るかもしれないし。
634名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:17:50.09 ID:XFvJrpcO0
>>613
なんで日本人は真っ先に親を責めるのかしらね。
前方不注意の運転手が悪い。

夜じゃないでしょ。
昼間だよ?

具合が悪くて路上に倒れていた人がいた場合に、
ひいたら、倒れていた人が悪いの?

違うでしょ。
635名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:18:03.22 ID:OFpEPnAf0
親も逮捕しろよ
636名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:18:06.08 ID:Doebo8BO0
これからは幼児が一人でいたら通報するべき
虐待としか思えないよ
637名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:18:14.80 ID:1xDh+kmIP
家族をばっしろよ
638名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:18:17.37 ID:hd0mzoAt0
>>574
そうやって相手の過失ばかり想像してると気を取られるよ。
自分が気をつけてて、事故を未然に防げるならそれで良いじゃないか。
639名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:19:07.49 ID:qnwW3JEDi
自分もこういうので死にそうになったことがある
見知らぬ小学生数人に助けられて間一髪だった
その後も色々あって絶縁したが、親は無自覚のまま
今は家庭を持ち、子供を育てているが、自分がついている間は片時も目を離さない
>>1のような親は本当に許せないよ
640名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:19:17.53 ID:O+ylKTx20
バカ親
641名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:19:31.18 ID:au/xdc7K0
千紗ちゃん死ぬの?
642名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:19:45.63 ID:5vFFRpOf0
>>634
> 具合が悪くて路上に倒れていた人がいた場合に、
> ひいたら、倒れていた人が悪いの?

だね。
この運転手に1ミリでも同情するような奴は運転適性ないから免許とっちゃ駄目だよ
643名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:19:54.22 ID:2ixM5HvE0
海老で鯛を釣る
赤子で損害賠償を釣る
644名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:20:50.22 ID:3SicxfErO
>>611
何処のド田舎ですか?
九州の田舎ですが、道路で遊ばないよう学校や園からも指導されますし、
遊ばせてる家庭は「ああ、あの親はねぇ」ってレベル
645名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:21:20.36 ID:pfy4F/zy0
こいつはキチガイ

ID:5vFFRpOf0
646名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:21:27.68 ID:N3iwlttc0
100%同意

586 :名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 21:05:27.59 ID:+prMZXvrO
うちにも小さい子がいるけれど、1歳児なんか一瞬だって目が離せないよ。
歩き方は不安定極まりなく、ヨロヨロフラフラで10歩歩いちゃドテッと転ぶ。
立ち上がった身長は70〜80センチで、大人の股下くらい。
しゃがみ込んだら、大人の膝下だよ。
車を運転していたら、絶対に目視で確認できない。
そんな1歳児を道路で1人で遊ばせるって、どんな家族だ?
100歩譲って道路で遊ばせたとしても、大人が傍に付き添っていれば、
この事故は起きなかっただろう。
647名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:21:37.84 ID:OBnvdSSR0
一歳四ヶ月なんてヨチヨチもいいとこだろ。よく放置できるな。
648名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:21:44.93 ID:KjgAOfhP0
左折する道が傾斜して下がってたら
もろ死角だから。
649名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:22:00.97 ID:0xdlWKiLO
はねた奴が悪いってのは勿論だが、親も悪い
650名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:22:02.82 ID:Dh63Ffxz0
シルバー運転手には毎日辟易してるが、2歳になってねえのかよ?ってか1歳4ヶ月って・・・
うち今3人目が2歳だけど、ありえないぞ。家の中でさえ階段とか恐怖なのに
651名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:22:20.27 ID:Etpz35Si0
生活道路なら子供が遊んでる、歩いてる、飛び出す
こんな事は承知で運転するからアクセル煽るような運転はしない

しかし現実は6歳の子でも道路で1人にさすのは怖い。
652名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:22:48.38 ID:bHIQ1Q3/0
>>634
日本人って?外人は親責めないのか?
653名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:22:53.88 ID:y5cQCTHk0
1歳なら室内でも部屋にある低い机で顔ぶつけたりするほど
危ないレベルなのに、外に放置って・・
狙ってるとしか思えない。どうかんがえてもおかしい
654名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:23:04.44 ID:Bzh2Dar+0
>>645
キチガイってより凄く頭が悪そう
655名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:23:35.27 ID:N3iwlttc0
>>652
今回のようなケース アメリカなら親にも刑事責任とか問われるんじゃない???
656名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:24:24.06 ID:2gd+cvp8O
河原さん、か…
657名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:24:24.32 ID:adPxHjSU0
親は賠償金狙いだろ?
658名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:24:31.37 ID:xClSL+LpO
死ぬのも時間の問題か
良かったじゃん慰謝料たくさん貰えそうで
659名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:24:45.09 ID:L65U5gVD0
駐車場で子供遊ばせて平気な親の心理がよく分かるスレ
子供自身の安全とか心底どうでもいいんだな
660名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:25:32.01 ID:dSYYrghR0
ガキンチョが急に飛び出してきても車の過失だから住宅地は怖い
ドラえもん何かいい道具出してよ
661名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:25:31.78 ID:+prMZXvrO
>>619
1歳児のしゃがみ込んだ姿が、どんなに小さいか知らないでしょ?

乗用車のタイヤの直径より、ずっと低いんだよ。
例え10キロで走っていても、存在に気づかずにブレーキを踏めないのならば、犬猫を轢くように乗り上げて下敷きになる。
662名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:25:56.96 ID:pxPZEJqz0
親批判してる人は何なの
ずっと24時間見張ってるわけにはいかねーんだよ
663名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:26:01.55 ID:BvGBtJeb0
>>655
虐待容疑で逮捕
場合によっては親権剥奪まで行くね。
664名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:26:30.77 ID:hd0mzoAt0
>>619
鈍臭いというより攻撃的な思考の方が問題だよ。

「だって向こうが悪いもん」という思考だと、他者の不注意による衝突を、
予想できててもわざと避けないたという意地悪な行動につながるからね。

結局、悲劇を招き寄せるようなネガティブ思考なんだよ。
665名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:26:35.09 ID:Cic1wmzVO
一歳児を外に放置って…
言葉を失うわ。
666名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:26:42.74 ID:MONIr7f00
引いてしまった子供が背丈のある
交通安全の指導を受けている、理解できる年齢、
普通に歩いていただけの所を突っ込まれた、とかなら話は別だ

1歳児が一人でフラフラしてるのがおかしいと言っている。
厳重に厳重に親の庇護下・監視下に居なければならない年頃だろう。

もちろん100%親が悪いとは思ってないが
親と運転手と過失割合を分配しても良いのでは。
667名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:26:54.33 ID:45Tk7e8r0
親は何やっとるんや!
668名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:26:55.30 ID:AnlFskt8O
どんな車が来るか分からないからこそ親が気を付けてあげないといけない
うちの子供は同じぐらいの時、ちょっとした段差でこけて唇2針縫った
そのぐらい危なっかしい
騒ぎを聞き付けてやっと子供の事故に気が付くって親は何をしてたのかと思われても仕方ない
669名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:27:00.54 ID:nsYOyLu20
>>662
はぁ? きちんとした親御さんほどこういう無責任な親に頭に来るんじゃないの?
670名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:27:04.51 ID:Xpt941Hi0
>>645
レス乞食じゃねーかの
671名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:27:22.05 ID:5o02NMEd0
バカ親vs老ドライバーか
672名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:27:49.05 ID:3SicxfErO
>>662
24時間見張れなんぞ誰もいってない
『幼児が道路にいる』時に見張ってればよかっただけの話
673名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:27:53.35 ID:bCCo62cP0
この子の家族の保有する私道で、かつ袋小路になってて
抜け道に使う車がまずいないような所だったのなら同情する。
たまたま道を間違って入り込んだとか、方向転換のために入ったとかで。
674名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:28:34.62 ID:qnwW3JEDi
>>662
1歳4ヶ月が路上に一人でいるというのは限度をこえてる
675名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:28:35.49 ID:UyEvo1Or0
>>582
お前みたいな奴が一番クズだと思うわ
こう言うの胸糞悪いわ
676名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:29:17.05 ID:OBnvdSSR0
>>662
一歳四ヶ月なら寝てるとき以外は24時間見張ってるだろ。
まして路上ならなおさら。
677名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:29:20.39 ID:DbURyoZg0
>>662
ハッキリ言う、育児は24時間体制だ。
家の中でさえ事故が起こる。
まして外では事故が起きる確率は跳ね上がる。
それが育児なんだよ。

動画有り
1歳女児はねられ重体 母と一緒にゴミ捨てに…(03/26 18:48)
さいたま市の住宅街で、1歳の女の子が車にひかれ、意識不明の重体です。
女の子はゴミ出しをする母親とともに外に出て、事故に巻き込まれたということです。

女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」

26日午前10時ごろ、緑区の路上で、河原孝さん(27)の長女・千紗ちゃんが乗用車にひかれました。
千紗ちゃんは、頭を強く打つなど意識不明の重体です。
警察は、車を運転していた斎藤正嗣容疑者(65)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
警察などによりますと、千紗ちゃんは、ゴミ出しをする母親について家を出て1人で遊んでいたところ、斎藤容疑者の車にひかれたということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220326027.html
現場は千紗ちゃんの自宅から30メートルほどで、千紗ちゃんは母親と一緒にゴミ捨てに出ていたとみられています。
(26日17:43)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4987437_zen.shtml


>女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」
>ゴミ出しをする母親について家を出て1人で遊んでいた
>現場は千紗ちゃんの自宅から30メートル
678名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:29:22.71 ID:J66IIOaSO
>>662
おやおや
679名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:29:24.95 ID:6xP+lCBl0
>>662
1歳は見張っとけ
680名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:29:24.99 ID:SxYIJXdxP
事故現場はこのじいさんの自宅の目の前とかそんなもんだろ
引っ越すしかないわな

おっと、65歳でも交通刑務所行きなのかな?
681名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:30:36.97 ID:3incx7aJO
外で一歳児から目を離す事自体が考えられん
682名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:31:25.80 ID:8i2exOYm0
>>634
こういうのって外国だと虐待として扱われて親は逮捕されるぞ

中国では道路にガキを放置して助けた人間にたかるらしいが
683名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:31:26.67 ID:oxBe7HDl0
運転してた65歳は無傷だったんだろ?
また自動車が安全な乗り物だって証明されたわけだ
バイク乗りは屑
684名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:31:45.73 ID:tqtWFSBh0
>>662
親になる資格無し
685名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:31:58.06 ID:n6hvoHcM0
1歳4ヶ月の子供を、一人で道路に放置しておく時点で
この親の、魂胆が見え見え。
686名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:32:05.92 ID:Cic1wmzVO
>>634
日本人は真っ先に親を責める?
は?
日本ほどドライバーに厳しくて、車道に幼児を放置プレイする親や道で寝てる酔っぱらい等に甘い国は無いぞ。
687名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:32:29.47 ID:fWMGt19H0
轢かれた子どもはかわいそうだけど
轢かされた老人はもっとかわいそう
こういうケースは立ちションよりも軽いレベルの過失でいいよ
688名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:32:30.58 ID:Cd0j1j1b0
親6:4爺
割合的にはこれくらいだな
689名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:32:55.33 ID:RLPOOail0
車に轢かれてくらいで怪我をする軟な体に産んだ親を恨め
690名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:32:56.04 ID:uDVA8dhZ0
子供いらなくなったら、こうやって殺せばお金ゲットできるんですね。
自分で殺したり捨てたら犯罪、でも路上に放置すれば大もうけ!
691名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:33:10.55 ID:VUo5n9lW0
1歳なんて1人で車道にしゃがんでたらゴミみたいな大きさしかないだろ。
何十年も一生懸命働いてやっとリタイアしたと思ったら、
老後の資金は賠償金に消えて、家族と離れて刑務所行きとはじいさんかわいそうに。
692名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:33:13.60 ID:YC7+HpiD0
>>662
馬鹿親か?
693名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:33:20.29 ID:RRmwLV5CO
>>662じゃあ自分の家で目離せよ
道路は公共の場で家じゃねーんだよ
694名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:33:37.82 ID:oxBe7HDl0
バイクが悪い
695名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:33:39.24 ID:lStQFTkoP
俺の場合はボールが飛んできたねw
696名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:14.47 ID:KgDEykZq0
やっぱひかれたガキはカエルみたいに潰れたのかな?
大爆笑だな
ぺっちゃんこでも火葬かなw
697名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:34.73 ID:TWBiwNef0
運転手もあほだが
親はもっと馬鹿だ。
ちゃんと見てろ。
698名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:42.06 ID:GEmEjosX0
どういう意図があって、母親と祖父は
危険な道路に1歳の子供を放置しておいたんだろうね

警察は取調べして、この母親&祖父を逮捕する方向で捜査すべきじゃないかな
699名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:49.20 ID:5vFFRpOf0
>>693
> 道路は公共の場で家じゃねーんだよ

私道は公共の場ではないよ
700名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:56.60 ID:g3JloCeHO
アメリカだったら以下略
701名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:34:58.99 ID:6Ga9wjtT0
また1歳の子供の手も繋がない馬鹿親か
轢いたヤツが本当の被害者だな
702名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:17.73 ID:wbAsIcKj0
>>677
>女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」

よかれと思って言ったのかもしれないけど、相手方の保険屋はこれ突いてくるだろうな
「危ないとわかっているのになぜ目を離したのか」ってね
703名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:40.90 ID:DbURyoZg0
>>688
現場に当時の子供と同じ大きさ姿勢(しゃがんでるとか)の人形でも置いて
裁判官・検察官・警察官、全員が同じ条件で運転して
それで人形が無傷だったら、100%容疑者の罪にして良いよ。

その代わり、一人でも傷を付けたら無罪放免!
親を虐待容疑で逮捕。
容疑者にされたドライバーには慰謝料を支払わせる。

これくらいしても良いくらいだ。
704名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:44.62 ID:B6Yh/8JYO
なんで一人でいた?

1歳なんか見てても一瞬眼をはなしたらあぶないよ。
いま5歳だけど、それでも一人で道路は怖い。
705名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:53.89 ID:bMXg7jfSO
>>634
車も悪いけど左折時に視認しづらい幼児を放っておいた親も悪い。
706名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:53.99 ID:JLrU7Jok0
親がバカだろ 逮捕しろよ
707名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:17.41 ID:oxBe7HDl0
バイクがいなかったらこの事故はおきなかった
708名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:20.57 ID:r/PZ+i4q0
でももし親の責任も問うようになったら
こういう事故は減ると思う・・・
709名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:35.48 ID:KgDEykZq0
ひいた爺は死刑でいいよ
710名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:36.78 ID:3SicxfErO
>>696
ぼくには まだ にちゃんねるは むずかしいよ
おおきくなってから おいで
おうちに かえって ままから えほんでも よんでもらいなさい
711名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:37.84 ID:LJMNSadb0
>>564
オレの見た感じでは

運転手が悪い 90%
親が悪い    80%
曽祖父がクソ  70%
712名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:41.52 ID:u6agSqfp0
もしもこの運転爺以外の人間だったら轢いていただろうか、ここがポイントだと思う
713名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:43.85 ID:DbURyoZg0
>>699
この子供の家だけの所有地でもない。
714名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:56.85 ID:VA015NHa0
道路交通法は、過失割合の大小による罰の差が小さすぎる。
さっさと改正しろ!
715名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:57.25 ID:UyEvo1Or0
>>611
運転してるからこそ
この状況を回避する難しさを理解できる。
車は確定ではないが死角
バイクでも避けようとして後輪ロック
自転車でもそのまま轢く可能性アリ
幼児用三輪車でも怪我はする。
ミニ四駆でも突指は免れないだろう。
716名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:37:06.54 ID:kFmsTju80
>>677
>女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」
アホかコイツ
怒鳴る相手が違うだろ
717名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:37:22.25 ID:z9Zth1YV0
>>688
親6 曽祖父1 運転手3

曽祖父、ただ怒鳴っただけってどんだけ馬鹿だよw
何でお前が生きてんの?と言いたくも成るわ
1歳女児の変わりに、曽祖父、体当たりで車に激突!
1歳女児は軽傷、曽祖父が怪我だったら良かったのに

>>702
電波に乗せちゃったしなぁ
見て居るだけで、知って居たのに何もしなかった曽祖父って
酷過ぎる。曾孫に対する愛情とか、この年寄りにはなさそう
718名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:37:22.92 ID:fWMGt19H0
>>708
もし、じゃなくて、いい加減問われるべきでしょ
子どもを育て守るのは地域だ社会だより先にまずその親なんだから
719名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:37:54.50 ID:GlG9GaLW0
そもそも1歳ちょっとの子供を外で遊ばせるなんてとんでもねぇな。
子供の行動なんて予測不可能なんだから目を離したバカ親にも過失あるだろ。

ひいた爺さんも過失はあるけど、子供の親を擁護してるヤツって免許持ってない人か車を持ってない人?
720名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:38:05.33 ID:nsYOyLu20
パチンコ屋の蒸し焼きよりは悪意がないけど・・・

でも1歳の子供から外で目を離すって・・・
721名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:38:42.52 ID:DbURyoZg0
>>720
無意識の方が質が悪い
722名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:38:59.04 ID:wbAsIcKj0
>>634
例えば見通しのよい幹線道路で倒れている人をはねた場合でさえ
ドライバーの過失というのは7割程度しか認められない
723名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:39:15.80 ID:KgDEykZq0
ガキを見つけられない様な集中力のない奴は今日から運転するな
724名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:39:33.24 ID:LJMNSadb0
>>721 つまり今回のは意識的だと
725名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:39:43.80 ID:5vFFRpOf0
>>713
ん?
私道の所有者が誰か報道されてるのか?

今回の場合では私道の所有者はどうでもよくて、
公道上の事故では無いという点がポイントなんだが。
726名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:39:53.58 ID:x/rMlP5i0
爆発的な行動力のある3,4歳児なら分かるが
なぜに一歳四ヶ月児がそんな所におるねん
727名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:05.70 ID:tBrDLDKh0
斉藤が悪いのは揺るがないけど同じくらい母親(身内)が悪い
一生後悔するしかない
728名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:16.81 ID:Xpt941Hi0
安全確認していれば、徐行してれば
避けられた。って言い切ってる人は
免許なしか、運転してない人なんかな?
事故なんて複合的な要因でおきるから
ドライバーだけが注意してりゃいいって
もんでもないしなあ。
729名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:20.29 ID:p89jeF4s0
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220326027.html

これ被害者も加害者もこの私道に面した家に住んでるんだろうな。
轢いたじいさんも日頃から運転荒かったんじゃねぇのか。
730名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:28.74 ID:AnlFskt8O
孫がいるから気をつけるように怒鳴る前に、普通なら孫の手を引き安全な場所に移動させるんじゃない?
まあ、一緒に外に出てほったらかしの母親が無責任だけどね
731名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:35.18 ID:DbURyoZg0
>>723
君には是非、現場で模範運転をやってyoutubeにでもうpしてほしいね。
そうすれば、こんな事件は減るだろう。
732名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:39.52 ID:zbiH3lbC0
馬鹿親に育てられる子供って不憫だが、反面教師にして立派に育つこともあるから、結局は本人次第なんだよな。
733名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:52.97 ID:r/PZ+i4q0
>>717
闘牛から命がけで孫を守ったじいちゃんいたな
734名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:00.25 ID:JYmRey8w0
車が通る場所で一歳児を一人で歩かせるってマジキチすぎる
735名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:12.92 ID:twuyO5Ie0
なんのトラップだよ、こりゃ
親か?設置したのは、引っかかる爺さんも問題だが
親はもっと問題だろ
736名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:24.28 ID:nsYOyLu20
>>公道上の事故では無いという点がポイントなんだが。

そうなの?

1歳の子が一人で放置されてたってのが問題なのかと思ったけど・・。
私道にしろ公道にしろ車(地域限定にしろ??)の通行は認められている場所だったんだよね??
737名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:32.90 ID:fyyW3N0k0
>>1
この爺ちゃん、もしかして自殺しちゃうかも
いまごろ相当な鬱状態になってるはず
738名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:34.52 ID:DbURyoZg0
>>725
住宅密集地で、事故現場は被害女児の自宅から
30メートル離れた所。
少なくとも、被害者家族の所有地ではないよ。
739名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:41:51.72 ID:fWMGt19H0
かもしれない運転を盾にするにも限度があるよね
保護監督責任者だって本来は かもしれない育児 をすべきはず
740名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:42:09.45 ID:RsZIB9e90
でもさ、ココらへんって抜け道が無いから子供が遊んでる事多い場所なんだよ。
幹線道路沿いでも無いからね

団塊の年寄りは考え方が馬鹿だから運転禁止にした方が良いとは思う
あいつらマジでクズだから人に甘えるのが当然だと思ってる節がある
741名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:42:55.62 ID:oxBe7HDl0
>>731
まったくだ
自動車は社会貢献度が高いのだから、このような事故は放置して立ち去っても良いんじゃないかな
742名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:08.46 ID:UyEvo1Or0
>>699
玄関からでたら其処は公共の場だよ。コレ世界常識な。
公共の場=公共施設と違うから
743名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:11.29 ID:btTVRei70
>>662
一歳半の親だけど子供が寝てる時以外はほぼずっと見張ってるようなものだよ
この親を批判する気は無いけど私なら絶対に私道でも目は離さない
それでもちょろちょろ手から逃れて脱走するからとうとうハーネス購入したよ
本当に一歳児って何をするか行動予測不能

親としては何かあった時に自分を責めるのも他人を責めるのも嫌だし、自己防衛高めておくに越した事は無いと思う
親にとってかけがえのない子供でも他人にとってはよくいる子供の一人に過ぎないんだから
子を一番守れるのは親をはじめとする家族だけだと思う
744名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:22.24 ID:twuyO5Ie0
>>728
2chで理想論語ってるのはペーパーか無免許かどっちか
運転してれば、だいたい解る
745名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:43.76 ID:cJXRozwz0
いくら家の近所でも、車が通る道に小さい子供を放置したのは
注意が足りないとしかいえないな。
法的には運転手の責任になるとしても
死んだら子供は帰ってこないんだしな。
746名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:47.59 ID:xLo4PSS+0
>>543
地元だけど三室だと月曜は古雑誌とかリサイクルごみだから昼頃回収に来る。
燃えるごみの日は火・金で早朝回収。
つーかこんな事故あったのかよ今知ったわ。
747名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:50.41 ID:SxYIJXdxP
>>722
逆だぞ。幹線道路だからこそドライバーの過失割合が下がる。
高速道路ならもっと下がる。
748名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:52.30 ID:0O4B/KOs0


     刑務所 10年だ
749名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:58.50 ID:BqDDBIge0
教習所のドライブシミュレーターの意地悪な設定の場面が現実に起こってしまったのか
750名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:06.89 ID:Xpt941Hi0
>>740
団塊あたりはドライバーだけじゃなく
歩行者や自転車も、そういう傾向の
多い気はするわ。相手が避けろ的なの。
751名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:18.70 ID:AkiJ+UyMO
恨むなら馬鹿親を恨め
752名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:18.64 ID:LJMNSadb0
>>737
このスレを見たり、このスレで言われてるようなことを言われたりしてたら、
そりゃあまぁ、このさき生きていくのは大変かもしれないな。

>>739
だよな。子どもの安全を他人任せにするのが信じられない。
753名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:21.35 ID:chrTnKfu0
>>725
> >>713
> ん?
> 私道の所有者が誰か報道されてるのか?
> 今回の場合では私道の所有者はどうでもよくて、
> 公道上の事故では無いという点がポイントなんだが。

私道であっても道交法の適用は排除されない。
全然ポイントじゃねーわw
知ったかぶっこいてんじゃねーよ、クズが。
754名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:39.92 ID:z9Zth1YV0
>>733
曾孫が外に出たことを知って居たくせにさ

俺は悪く無い!と、怒鳴り散らして身の保身を
やっているようにしか見えないんだよなぁ
曽祖父だけは

勿論親も悪い、運転手も悪い
一番性質が悪い人間、性根が腐ってる人間って
見て知って居たのに、危険だと分かって居るのに
行動せず、結局何もしなかった曽祖父だと思ってね
755名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:46.12 ID:5vFFRpOf0
>>742
> 玄関からでたら其処は公共の場だよ。コレ世界常識な。

なるほど。庭がないんですね。
756名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:45:03.18 ID:AEYMAFqy0
相変わらず意味不明なぐらい親叩きの奴が居るな。
ニュースでは親と一緒にゴミ捨てに出ていたところ
轢かれたとみられるって言ってんだけどな。
757名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:45:18.37 ID:JLrU7Jok0
母親が悪い 逮捕しろ
758名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:45:25.05 ID:JYmRey8w0
>>662
一歳児って判断能力ゼロなくせに中途半端に歩けるから
家の中ですら目を離すと死に繋がるような事故を起こしかねんぞ
759名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:45:44.32 ID:+dkDol7w0
車が通るような道に幼児が一人で居るってことは
ちょっと目を離したすきにってことだろうね
ドライバーも慎重に運転しないといけない場所
幼児がかわいそうです
760名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:45:58.30 ID:nsYOyLu20
>>756
でも轢かれた時には親は一緒にはいなかったんだよね?(´・ω・`)
761名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:46:00.59 ID:oxBe7HDl0
>>756
ゴミ捨てくらいで自動車に迷惑かけないでほしい
762名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:46:44.20 ID:3SicxfErO
>>755
屁理屈言い出したかw
763名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:01.18 ID:ckF6cl3E0
> ん?
> 私道の所有者が誰か報道されてるのか?
> 今回の場合では私道の所有者はどうでもよくて、
> 公道上の事故では無いという点がポイントなんだが。

私道だと何してもいいと勘違いしてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それとも、この事故クローズドコースでの事故なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



私道なんぞそこら中にあるのに馬鹿かこいつ
764名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:02.44 ID:ZJ0+cziPP
>>756
親と一緒にゴミ捨てに出かけて親がちゃんと手をつないだりしていたのなら
親も一緒にひかれてるはずだろ
765名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:02.72 ID:SxYIJXdxP
市道じゃなくて私道なんだな。
道交法上は私道は公園みたいな扱いを受けるから
子供に注意して最徐行しないとなんかあったときにヤバイ
766名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:26.93 ID:twuyO5Ie0
>>758
子供育てたことないんじゃない?
マジでこの位の子は目を離せないってか離してはいけないって知らないなんて
子育てでノイローゼになりやすい理由が分かってない
767名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:48.21 ID:RsZIB9e90
>>750
なんでもかんでも人のせいにして生きてるって風ではあるよな
ある種シアワセかもしれん
768名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:49.26 ID:xlr8SNZh0
1歳じゃしっかりしてる子だったとしても、背が低いから車に近いほど視認されにくくなる。
車通りが少なくても有る以上は、親が付いてなきゃいけないよ。気付いてもらえるようにってだけでも。
路地みたいなところならなおさら。
769名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:47:52.46 ID:NezLMDmi0
親の監督責任は? 親は何してたの
監督不行き届きで親が悪い
770名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:48:19.96 ID:cJXRozwz0
>>756

出たのはゴミ捨ての時だが、その後はひとりで遊んでたという事だったぞ。
親は騒ぎになるまで気が付かなかったんだし。
放置も同然じゃん。
771名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:48:31.22 ID:chrTnKfu0
>>765
> 道交法上は私道は公園みたいな扱いを受けるから
私道も道交法上の道路たり得る。
公園は道路じゃねぇし。
分かってないならROMっとけよ馬鹿は。
772名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:00.53 ID:TMLV6ruBO
>>699レスコジキだとは思うけど共有私道や店舗の駐車場は公共の場と同じ扱いだよ
773名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:01.45 ID:9ljeukqTO
>>756
あの年の頃は、道で手を離したら危ない。

774名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:03.56 ID:lf8pK4nF0
親が100%悪いよこれは。
775名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:17.89 ID:8i2exOYm0
>>756
ゴミ捨てなんかに1歳児を連れて行くなよって話だよ
車が走ってる道路を通るんだから危険だってことくらいは分かるだろ

ようするに親がバカなんだよ
776名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:19.63 ID:DbURyoZg0
>>755
庭や自宅屋上ですら、プライベート空間じゃないんだよ
丸裸でいたら逮捕される
777名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:24.43 ID:wbAsIcKj0
>>765
私道で公園と同じような扱いになる道交法が適用されない場合というのは
公道に接続されていない場合だけだよ
778名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:31.08 ID:OKt7freA0
ヒント 乳首
779名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:39.51 ID:j3UKaVaE0
保護責任遺棄&幼児虐待で親を逮捕起訴すべき
780名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:45.11 ID:AEYMAFqy0
住宅密集地の私道でどこまで車に気を使わなけりゃいけないんだよ。
流石にお前らの庇い方は気持ち悪すぎるわ。
781名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:09.13 ID:DpxWdz9pO
普段から子供をほったらかしてたんだろ。
早かれ遅かれ事故は起きた。右も左も分からん子供から目を離すなやバカ親!
782名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:13.02 ID:ckF6cl3E0
>>771

多分、駐車場なら何やってもいいと勘違いしてる無免だろうな
783名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:14.47 ID:+dkDol7w0
この事例のドライバーがどのような運転をしてたのかは
わからないが住宅内の道路を慎重とは程遠い運転をしている
ドライバーはよくみかけるよ
特に通勤時間帯はひどいわ.保護者もドライバーも気をつけないとね
784名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:18.19 ID:8C08KGY00
これは親も逮捕すべきじゃないか?
785名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:33.99 ID:BgMk5G450
>>645
運転が下手か、免許持ってないだろうな
運転席からどの程度の死角があるか分かってない
786名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:40.89 ID:lStQFTkoP
もし見通しの悪い道路の先が陥没してたら落ちるか?w
見通しの悪い先に路駐してる車があったらぶつかるのか?w
どうみてもジジババが悪いね。w
787名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:43.93 ID:3CEJnURl0
>千紗ちゃんは道路にしゃがみ込んでいたという。

788名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:50:56.02 ID:DbURyoZg0
>>780
私道は庭ではない。覚えておけ
789名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:51:23.24 ID:z9Zth1YV0
1歳女児のご冥福をお祈りします

可哀想に
まだ、道路が危ないだとか
良く分からなかっただろうにね
790名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:51:28.87 ID:pGU+1yFlO
子供を放っておいた親への罰則は無し?
おかしいだろ

轢いた側が被害者だわ
791名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:51:29.49 ID:z4VrgVi10
>>728
きっと「完全安全運転で無事故無違反の俺様ってカッコいい、フヒヒ」って思ってるのさw
どんなに注意してても事故を起こす可能性は0%にはならんし、
高確率ではあるが、運よくたまたま自分が当事者になっていないだけなんだがな。
自己の責任や罪科は背負わねばならんが「事故を起こす奴は必ず不注意」って狂信もやめてほしいな。
792名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:51:34.43 ID:nsYOyLu20
>>780
ヒントつ 放置されていた幼児の年齢
793名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:51:58.61 ID:uccg4U210
左折した車が速攻轢いたんなら親が注意してても事故を防ぐのは無理。
圧倒的に車が悪い。
794名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:52:04.23 ID:BqDDBIge0
>>780
素直に自分の誤りと無知を認めて謝罪したら?
795名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:52:04.87 ID:RsZIB9e90
>>780
クルマを庇ってんじゃないんだよ

子供の命は修理出来ないし取り返しがつかないんだから最大限の防衛をしてやれって話

その差が分かるか?
796名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:52:09.25 ID:oxBe7HDl0
>>785
見えないのだから仕方ないよな
警察だって、ちゃんと説明すればその場で開放してくれるはず
797名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:07.08 ID:5vFFRpOf0
君たち、そんなに自動車中心の生活を送りたいならアメリカにでも移住すればいいじゃないの?

日本の司法では生活道路は道路であると同時に生活の場でもあるとみなされるから
自動車側にはかなりの慎重運転が要求されるぞ。
798名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:12.50 ID:9ljeukqTO
道の様子と相手が一歳半て考えたら、タイミングの問題で、注意いくらしてもだれでも事故起こる状況に思える。

報道で親を責めにくいからいわないだろうが。
799名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:23.16 ID:GEmEjosX0
■ごく普通の親
親「路上で遊んだらダメだよ」と子供に注意、それ以前に1歳児を路上で一人で遊ばせない

■河原千紗ちゃんの親

爺「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいっ」

と車に声をかけつつ、1歳児を路上で一人で遊ばせる
800名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:36.74 ID:lStQFTkoP
>>791
ハードラックとダンスした? (AAry
801名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:37.62 ID:qkKwoRAF0
家の中だって目を離したら何するかわからん歳なのに
外で放すなんて親アホすぎ
802名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:42.52 ID:+D/P7lUx0
>>728
この母親も免許持ってないんじゃないかな
自分で運転したことがあるのならば、路上に小さな子供を放置できるはずがない
803名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:45.43 ID:p6R0DdhG0
なんで運転手の責任だけ問われるんだ?

「道」で子供を、それも1歳児を1人で遊ばせるとか「異常」だろ。
どんなに慣れていても絶対にさせない。絶対にだ。

殺したかったのか?
運転手の不注意に対して罰則を与えるなら、
親の不注意に対しても厳罰を与えるべきだろ。

しかも「しゃがんでた」とかさ、徐行ですら気づかないぞ。
親の罪も問え。おかしい。
804名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:49.71 ID:ktoIbuA+O
>>16
素晴らしいスピード感だ、今日のレス大賞を上げよう
805名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:53:57.28 ID:nsYOyLu20
806名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:04.59 ID:JYmRey8w0
>>750
自動車の動向とか全く気にしない歩行者とか、
運転手が酔っ払いやキチガイの可能性を全く考えてないんだろうな
807名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:10.09 ID:0gqU/Hr9O
千紗

ちさ
なら運転手有罪
それ以外の読みなら無罪
808名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:16.01 ID:ZJ0+cziPP
>>776
「公然と」でないと逮捕されませんよ
809名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:36.03 ID:Xpt941Hi0
>>797
ドライバーの慎重な運転だけじゃ
事故は無くならないって話してるんだが。
810名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:39.44 ID:AEYMAFqy0
>>788
住宅密集地の私道で気を使わない運転する方が異常だろ。
何が私道は庭ではない覚えとけだ。バカか。
ちなみに轢かれた道もテレビで出てたが
見通しはちょっと悪い程度で困難とか言う程でもなかったぞ。
811名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:54:49.21 ID:XxzMYgzJ0
仮にジイさんが直前で気付いて子供の命が助かったとしても
この馬鹿親は叩かれて当然の馬鹿であることに変わりないだろ
812名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:03.42 ID:XFvJrpcO0
>>652
子供が交通事故で死んで哀しんでいる親を叩くのは日本人にとって最上の娯楽のひとつで、ある

○か×か
813名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:05.30 ID:BbJ/QuK20
1歳の子どもが道路にしゃがみこんでたら
ドライバーから見えないだろ
814名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:05.79 ID:UyEvo1Or0
>>755
やっぱりガキだと思ったよ。
815名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:07.95 ID:twuyO5Ie0
>>797
もう成りかけてるけどな交通弱者が有利になる判定は今はもうかなり減ってる
ちょっと前は歩行者っていうだけで全面的に車が悪いことになってたが
今じゃそれなりに過失割合を取られる
816名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:22.53 ID:zR/qSd6R0
>>624
いや故意にする犯罪者と違って
ごく普通の人が事故で殺してしまうとかだと
そのまま家に帰ると考え込んで自殺とか考えるかもしれない
落ち着くまでの保護という面もあると思うよ
817名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:55:45.21 ID:ETJMCCas0
まともな親なら1歳の子供をほったらかしにしないよって金目当てのDQNというのが容易にわかる
818名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:56:42.68 ID:SxYIJXdxP
いくらなんでもこの状況で子供を轢いちゃうのは
危機管理がゼロだわ。
かなりの高確率で子供がうろちょろしてるのが見え見えちゃん。

こんな露骨なトラップに引っかかるのはボケてる証拠だぜ。
819名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:56:47.24 ID:bHIQ1Q3/0
820名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:56:54.35 ID:uccg4U210
>>813
見えるよアホ
821名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:57:03.27 ID:1VTMKx4iO
これ多少被害者側って言うか、親の過失はないの?
同じ様な事故が起きた場合、いきなり逮捕されちゃうわけ?
822名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:57:05.44 ID:XxkHi2GJ0
子供を守るとか言ってる団体は子供を守れない親をどうにかしろ
823名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:57:20.56 ID:nFcjFrIb0
私道に入ってきた子供が悪いな
まぁ1才なら親が悪いわ
824名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:57:21.29 ID:BqDDBIge0
>>810
せっかく庭とは違うことを教えてもらったんだからちゃんと感謝しろよ。
勘違いを指摘されて逆ギレしている自分の姿を客観的に見つめ直したら?
そこで悪態つく時点で中二丸出しだなw
825名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:58:01.11 ID:xLo4PSS+0
場所どの辺なんだろう
近けりゃ野次馬根性でスネークしたいけど私道じゃストリートビュー使えないしな
826名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:58:15.02 ID:nsYOyLu20
>>819
さすが アメリカ 厳しいね〜
これに比べると日本の甘いこと甘いことwwwww
827名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:58:42.36 ID:/jDI7Kyr0
運転手の妻は同乗してたんだよな
角から数メートルあるし、気付きそうなもんだが
やっぱ徐行してないんじゃね?
828名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:58:43.55 ID:twuyO5Ie0
>>818
ボケてるってのは同意だがw
全面的に運転手が悪いってのはないわ
1歳そこそこの子を車が通る場所で目を離す
これだけで万死に値する、子育てしてれば家でさえ安全ではないことは当たり前ことだし
829名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:59:29.53 ID:vI6YCr8LO
保護責任者遺棄罪で馬鹿親を逮捕しろよwww
830名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:59:42.37 ID:lydKHL6p0
>>821
ない
日本では車が必ず悪いことにされる
831名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:00:01.71 ID:JYmRey8w0
>>818
確かに注意してれば運転手は避けられたかもしれない。
だが轢いてしまう危険がある事に変わり無いわけで、
まともな脳味噌を持つ親ならそんな場所に一歳児を放置などしない
832名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:00:22.83 ID:vZ/GtwCWO
怒鳴ったという証言だけ切り取られてるが
事故発生の前か後かで意味合いが結構変わるよな
それにしても一歳児が道路にいる時点でどうかと思うが
833:2012/03/26(月) 22:00:33.76 ID:Etpz35Si0
時代ってせいにするのもなんだけど
40歳の俺は普通に生活道路で遊んでたなぁ
キャッチボールやムシ、鬼ごっこ
普通だったなぁ・・・

今は自分の子供にはさせれないけど
834名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:00:33.84 ID:oxBe7HDl0
自動車は社会貢献度が高いのだから、自動車の走行を妨げた者は子供であれ罪に問うべき
835名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:01:08.51 ID:nsYOyLu20
>>833
1歳児の時に一人で?
836名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:01:08.84 ID:cJXRozwz0
>>811

そういう事だよなあ。
そんな小さい子供、親が守らないで誰が守るんだよな。
837名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:01:39.26 ID:1jLqTDFN0
1歳児を道に放置すんなよ。
疲れながらも運転してるやつ多いんだよ。
少しは気を使ってくれ。
838名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:00.07 ID:twuyO5Ie0
>>833
1歳から一人でってのはスゲーな
839名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:12.78 ID:3SicxfErO
>>827
助手席に乗ってても気を付けない奴なんてごまんといるわ
特に免許持ってない奴は、そういうところを注意してみる、って考えにはたどり着かないからな
それは仕方ないことだと思う
840名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:33.88 ID:9ljeukqTO
低いもんは見えない。

車種と子供のいた場所なんかから、きちんと分析できるだろうが。

自分が同じ状況ならと考えたら、怖すぎる。

841名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:38.87 ID:XFvJrpcO0
>>836
あなたはずいぶんと世知辛い世を生きているのですね
842名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:50.51 ID:vZ/GtwCWO
>>830
明らかに責任がある糖尿病よりこういうのに温情判決が下るべきなのに
843名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:51.41 ID:Gu1SaikZ0
道路遊びとか死んで当然。
以前道路でダンボールに入っててひかれた子とかバカすぎる。
文科省も小学生に道路遊びは危険なのでしないようにと通達出してるよ。
小学生以下ならなおさら危険だからやめろっての。
844名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:02:53.06 ID:pGU+1yFlO
>>820
いや見えないだろ

直進ならまだしも、T字路曲がったらいたんだよ?
曲がったとこに一歳がしゃがんでたら分からないよ

左折するとき車体の左前が一歳児にかぶってほとんどみえない
845名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:03:22.21 ID:6Un0zsKO0
>>833
あなたと同年代だが、子供の頃は交通事故死数が1万人こえていて非常事態宣言が警察から出ていた。
846名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:03:39.50 ID:FQdPAGyb0
これ私道と言っても建築基準法がらみで設けられてるやつだろ?
だったら公道とほぼ同じ扱い
そんなところで一歳を一人で遊ばせてるのは無責任としか言いようが無い
847名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:03:42.35 ID:TMLV6ruBO
>>816川越で自転車の女の子轢いて徒歩で逃げて自殺したトラック運転手思い出したわ
848名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:03:50.95 ID:L65U5gVD0
>>833
どんだけ過疎地に住んでたんだ
849名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:03:52.20 ID:cJXRozwz0
>>833

昔は、近所に子供がいっぱいいて、大きい子が注意する事で
小さい子が保護されてた面はある。
今は少子化で…
850名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:03:58.06 ID:odHwVKs/P
一歳児が1人で道路て
親が悪い!
851名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:04:39.87 ID:M3aL2F1x0
歩行者を見たら自殺志願者と思え。
852名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:04:41.65 ID:EjzNYmsP0
何で1歳児を道路に放置したんだ???
853名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:04:47.26 ID:Rd4vZkTL0
1歳児が見通しの悪い丁字路で
しゃがみ込んでるとか何のトラップだよ
854名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:04:48.74 ID:8i2exOYm0
>>833
は?
「俺が子供の頃は普通だった」って言うけど、
オマエみたいな馬鹿だったんじゃねえの、この親も
855名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:04:52.61 ID:XFvJrpcO0
>>830
だから、細心の注意を払って運転するんだよ。
856名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:12.39 ID:LJMNSadb0
>>841
他のレスはともかく、そのレスはないわ。頭冷やして来いよ。
857名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:14.18 ID:Mg9AGzzV0
1番悪いのは、跳ねたじーさん
次に悪いのは、目を離した親

被害者は1歳チョイの子ども
858名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:16.18 ID:WTrIBNZWO
右折しても左折しても人が死ぬなぁ。
前進しても後退しても死んじゃうけど。
859名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:23.44 ID:lStQFTkoP
>>833
サイタマあたりがどうだったか知らねえが、田舎だと昔と車の台数が違うよ。
860名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:26.73 ID:Etpz35Si0
>>835
>>838

う〜ん・・・
言いたいのはソコで子供が遊んでるって車側の意識なんだけどね
861名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:26.93 ID:twuyO5Ie0
>>844
うーん、昼だしな〜
たぶん子供ってのは判別できないと思うけど
障害物がある?くらいは認識できると思う
で、ここで俺だと踏みたくないからブレーキ
この爺さんは気づかなかったか、行ってしまえ〜の人がどっちかじゃね?
862名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:27.92 ID:Xpt941Hi0
>>833
だからこそなのか、轢かれるぞバカって
親から知らないジジイから怒られたけどなw 交通弱者ってことで守られすぎて、
危機意識低下してる気もするな、昨今は。
863名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:05:48.34 ID:FEPuf9W10
1歳児ってお前…
864名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:06:02.56 ID:oxBe7HDl0
>>857
一番悪いのはバイク乗り
バイク乗りは社会のゴミ
865名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:06:10.84 ID:4nMlKQo10
>>1,677のソースよりまとめ

・丁字路の突き当たりを左折
・見通しはかなり悪い
・道路の幅は約3・5メートル
・千紗ちゃんは道路にしゃがみ込んでいた
・女児の曽祖父:「(車に)孫が外にいるから、危ないから気をつけてくださいって怒鳴った」
・母親について家を出て1人で遊んでいた
・現場は千紗ちゃんの自宅から30メートルほど

>道路にしゃがみ込んでいた
>道路にしゃがみ込んでいた
866名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:06:25.15 ID:cJXRozwz0
>>841

そうだよ。君がどんな楽園に住んでいるのか知らないが。
867名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:06:28.64 ID:9ljeukqTO
>>844
同意

しかも農道ならともかく、生け垣やらあって見通し悪いから、事前に子供を察知するのも無理だ。
868名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:07:02.13 ID:OFBi/PqX0
これ無職のおっさんだからこの流れだけど
轢いたのが女だったら全力で女叩きの流れになるんだろうな
と考えると苦笑いw
869名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:07:23.70 ID:nsYOyLu20
>>860
ある程度成長した子供が遊んでいる と 一歳児が一人で道路にいた のとでは全然状況が違うと思うけど
870名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:07:25.03 ID:jGyq7Aih0
1歳4ヶ月の幼児を一人で放置とか

糞親死ねや
871名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:07:28.65 ID:tftt2GAX0
どんなに気をつけていようが見えないものは見えない
そんな場合も運転手に罪をかぶせるのはおかしい
このケースがどうかは分からないが見えないものは避けようがない
それが事実
872名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:07:34.26 ID:EjzNYmsP0
車が注意するからと、赤信号で手をあげながら渡る馬鹿もいる
ほんとびっくりしたっけ
873名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:08:22.07 ID:4nMlKQo10
>>860
その時代にも、ドライバーに気をつけろと怒鳴った?
昔だったら、1歳児に親か兄姉が付き添って車が来たら
1歳児を安全な場所に移動させていたはず
874名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:08:34.19 ID:AEYMAFqy0
>>846
なんかお前みたいな気持ち悪い書き込み多いみたいだけど、
埼玉みたいな道だらけの県は危なそうな道は迂回して
大きい道を選ぶのが普通なんだよ。
まあこの運転手は付近の住人かも知れんけど。
875名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:08:35.37 ID:oxBe7HDl0
>>871
だよな
警察だってそう説明すればその場で解放するはずなのに、この65歳は説明下手なのかな
876名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:08:36.90 ID:Et/Jjg/70
>>865
完全に子供の親が悪いな
877名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:09:08.70 ID:Qt4rfPcnO
子供に犬みたいにハーネス?みたいのつけてる人見たけどすげー便利そうだよな
最初なんでぬいぐるみ背負ってるのかと思ってたら用事で手を離した時に逃げようとする子供が逃げられなかった
ババア共は聞こえよがしに文句言ってたけど
878名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:09:34.81 ID:j89z9d3s0
1歳の当たり屋か、恐ろしい世の中になったな
879名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:09:42.07 ID:Ht3BkxpQ0
とりあえず助かって欲しいなあ。
保護者はマジ猛省すべき。
かけがえの無い子どもと
夫婦の命を奪う事になりかねんのだから。
880名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:10:11.45 ID:eIrLk61F0
親が目を離した所為でみんなが不幸になってるよね
881名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:10:15.44 ID:CQpXrssJ0
>>308
このじじいは何を言ってるんだ?
孫を家に入れるか一緒に居るのが普通だろ。
車に怒鳴って意味あんのか?
ドライバーも悪いが家族が最悪だな。
子供が可哀相。
882名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:10:51.65 ID:HqZoLhCg0
1才児なんて足元もおぼつかないヨチヨチ歩きだぞ
道路に一人で置くなんて絶対にありえん
当たり屋と思われてもしょうがない
883名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:05.03 ID:5vFFRpOf0
>>871
見えないなら運転するな、が正解。

自分の場合、極端に見通しの悪い道路では連れを車から降ろして
誘導させる。
884名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:47.78 ID:bHIQ1Q3/0
Accidents may occur frequently if the parent is having poor knowledge, ignorance, carelessness or lack of awareness about safety .
But infants and toddlers are more prone to accidental injury due to their innate curiosity, mobility with poor physical co-ordination,
lack of experience and inability.
885名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:58.91 ID:+dkDol7w0
人の不幸にくだらないレスをつける奴に天罰がくだりますように
886名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:12:17.55 ID:twuyO5Ie0
>>883
お前あり得ないわ、無免許かペーパーだろ?
887名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:12:41.32 ID:BqDDBIge0
>>874
お前の書き込みと親への庇い方が流石に一番気持ち悪い
888名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:13:16.07 ID:XTxVpjLR0
>>871
この状況だと死角になってて見えなかったと推察できる
運転していた人に罪はないと言いたいけど轢いちゃったから無罪とは言えない
どんなに注意してても事故ってのはおきる、そしておきてしまったら責任をとらないといけない
ただ運転手に同情はできるけど、被害者の母にはまったく同情できない
889名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:13:17.23 ID:4nMlKQo10
>>883
面白いw

まず「見えない」事をどうやって判断、認識するかが問題だなw
890名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:13:20.36 ID:SxYIJXdxP
特売品を買おうとして急いでたのかもな。
891名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:13:29.12 ID:yLlSgBhc0
一歳児を一人歩きさせんなよってコメであふれてると予想
892名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:13:55.15 ID:oxBe7HDl0
>>886
無免許だろうな
自動車運転してるときは見えないところなんて気にしなくていいのに
893名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:05.40 ID:5vFFRpOf0
>>889
> まず「見えない」事をどうやって判断、認識するかが問題だなw
えっ?
894名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:08.88 ID:nsYOyLu20
>>883
車が視界の悪い場所に来ました。
同乗者はいません。車から織りて確認した後車に乗って少しずつ進み、
また車から降りて確認して車に乗って進みを繰り返していましたが
後続車からクラクションを鳴らされたので2mほど急いで進んでしまいました。

その時なぜか幼児を下敷きにしてしまいました。

あなたならどうしますか?
895名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:16.24 ID:3SicxfErO
>>877
リード付けてて何度見知らぬジジババに文句言われたかw
うちは幸い、手を振りほどいて逃げるようなことはなかったけど、
手繋ぎ+リードが確実だよな

上の子が小さい頃は、ゴミ出しにはベビーカーに乗せて連れてってたわ
幼児を抱っこや手繋ぎして、ゴミ二袋は無理だったし
896名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:18.02 ID:cJXRozwz0
>>874

かも、じゃなくて、付近の住人だ。
家を出た直後と書いてあるからな。

近所だからって、親も爺さんも油断しすぎだったな。
子供がかわいそう。車がバンバン走ってる公道より、
たまにしか車が通らない道の方が、こういう場合は危険だな。
897名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:19.80 ID:jGyq7Aih0
抽出 ID:AEYMAFqy0 (4回)

756 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:45:03.18 ID:AEYMAFqy0 [1/4]
相変わらず意味不明なぐらい親叩きの奴が居るな。
ニュースでは親と一緒にゴミ捨てに出ていたところ
轢かれたとみられるって言ってんだけどな。

780 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:49:45.11 ID:AEYMAFqy0 [2/4]
住宅密集地の私道でどこまで車に気を使わなけりゃいけないんだよ。
流石にお前らの庇い方は気持ち悪すぎるわ。

810 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:54:39.44 ID:AEYMAFqy0 [3/4]
>>788
住宅密集地の私道で気を使わない運転する方が異常だろ。
何が私道は庭ではない覚えとけだ。バカか。
ちなみに轢かれた道もテレビで出てたが
見通しはちょっと悪い程度で困難とか言う程でもなかったぞ。

874 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 22:08:34.19 ID:AEYMAFqy0 [4/4]
>>846
なんかお前みたいな気持ち悪い書き込み多いみたいだけど、
埼玉みたいな道だらけの県は危なそうな道は迂回して
大きい道を選ぶのが普通なんだよ。
まあこの運転手は付近の住人かも知れんけど。





頭大丈夫か?
一歳児なんて、公道だろうが私道だろうが、駐車場だろうが、
目を話した親が悪いに決まってる
898名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:19.98 ID:xwZgEB1R0
>>1
また自動車によって尊い命が奪われた。
なぜ日本人は自動車を乱用し、大勢の児童生徒ら、交通弱者を殺すのか?
なぜ自分をも自動車で殺し続けるのか?地域を自動車で危険なものにしてしまうのか?

【クルキチ】なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/

なぜ日本の自動車ドライバーは我が物顔な危険走行、自己中心的な自動車乱用を繰り返すのか?
大勢の児童生徒、歩行者自転車などの弱者、そして自動車ドライバー自身もが、おおぜい、自動車の犠牲となっている。
地域も、自動車の排ガス(大気汚染、光化学スモッグ、酸性雨公害)、騒音公害、振動公害で汚損され、自動車の往来で極めて危険になり、趣も失われた。
自動車により、あまりに多くが犠牲となっている。

そして、先進諸国では、割りに合わないほど公害性と他者への危険性が高い自動車への制限や取り締まり、罰則を強化し続け
排ガスも騒音も出さず、健康的な自転車活用を奨励し、それを後押しする政策を実行し続けている。

いま、ひとりひとりの良心が問われている。意識の高い先進諸国ほど、自動車を減らし、自転車を増やそうとしている。
自動車を排除、制限し、歩行者や自転車が安全に往来できる本来の地域を取り戻そうとしている。
899名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:32.83 ID:CQpXrssJ0
車に「かもしれない運転」しろって言うんなら、
バカ親にも「かもしれない育児」を教えてくれwww

まあ俺ももうすぐ歩く子が居るから他人事じゃないわ。
900名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:33.88 ID:9ljeukqTO
この前、麻布でフェラーリがリムジンにぶつかった事故見たが、あれはフェラーリが馬鹿だし、だみんな元気なんだよな

この事故は切ない。避けるの難しすぎる。
901名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:05.12 ID:CJZMGz1H0
1歳児を騒になるまで気付かない程路上に放置って??? 無責任杉やろ
902名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:05.92 ID:zb40LiRg0
>>308
えっと、どういう事ですかな? なんで中にいないの?
怒鳴ったから何??
903名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:12.17 ID:ovhwHX6e0
>>833
ただ当時は
轢いた運転手も悪いが道路で遊んでいるガキも悪い。
って事で轢かれた方も轢いた方も両方悪いで事が進む
今みたいに轢いた方が一方に悪いみたいな時代じゃないしw
904名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:28.85 ID:AEYMAFqy0
>>887
バランスだよ。
運転手庇い親叩きが不自然なくらい居過ぎるから少しくらい反対意見があってもいいだろ。
と言ってもおかしい庇い方みたいなのはしてないつもりだが。
905名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:50.07 ID:5GUxm0CL0
>>877
姪っ子つれて海外行ったときにはマジで役に立ったよ。
走れるようになると手に負えなくなるからマジ便利。
文句言われようが事故や誘拐のトラブルを考えたら簡単に相殺できるわ。
判って無い奴に説明するがハーネスは首じゃないくて背中に付いてる。
906名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:09.39 ID:LJMNSadb0
ID:AEYMAFqy0
オレは運転手に責任がないなんて全然思っていないんだが、
この件で親に全く責任がないなんて思っているのなら、
おまえは親になるな。と言いたい。
907名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:09.91 ID:y5cQCTHk0
これで親が法的にまったく悪くないっていうなら、
道路放置流行るじゃん・・悪質だろ
908名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:17.48 ID:5vFFRpOf0
>>894
後続車に道を譲って先導してもらいますが、何か?
909名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:20.65 ID:oxBe7HDl0
>>894
そのまま立ち去って良い
910名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:40.60 ID:FQdPAGyb0
>>874
細い道でも車で通る必要がある人がいるから道があるんだろ
だったら車が通ることは予想できる=一歳の幼児を一人で遊ばせておく場所ではない
911名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:40.70 ID:jGyq7Aih0
>>888

激しく同意

轢いちゃった爺さんが罪に問われるのはしょうがないが、同情できる。

一方で、1歳時から目を離して惨事を引き起こした馬鹿母は全く同情できない。
912名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:17:34.47 ID:BqDDBIge0
>>897

>>904の通り、自覚はないようだw バランスとかぬかしてるぞw
こりゃ久々の天然物ww
913名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:17:48.59 ID:YwjS7Zf80
私道とはいえ1歳児を路上に放牧とかありえないなー
914名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:18:05.99 ID:nsYOyLu20
>>908
残念ながら一方通行の細い道で後続車を先に通すことはできません
915名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:18:06.54 ID:AEYMAFqy0
>>897
運転している以上、轢いたほうが悪いに決まってるだろ。頭おかしいのか?
916名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:18:07.78 ID:mgkXQpWqO
私道丁字路左角に暮らす者ですが、裏に越してきた新住民にわずか2週間たらずの間に塀、植木と二度も壊されました。
私も運転するけれど、運転席から見えない左側は安全マージンをとって余裕をとるものです。
この事故も、似た状況かと思います。飛び出しでもないかぎり女児は確認できたと思います。
運転者には相応の責任をとらせるべきです
917名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:18:56.02 ID:z4VrgVi10

>>871
いや、残念だけど運転手の法的責任はどうしてもゼロにはならんよ。
相当に不可避の要素が高いし、子供も爺さんも運も悪かったとは思う。
まあ、>>883みたいなキチガイは論外だがね。
918名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:19.97 ID:VDRTcveJ0
大家族なの?何で一歳児が路上に一人???
おっかないわ。
919名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:21.38 ID:diIXU9tVO
放牧した方も悪いわ
920名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:36.60 ID:ETJMCCas0
このDQ親カーテン越しとか物陰で轢かれるのじっと見てたかもな
921肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/26(月) 22:19:57.72 ID:bJKncmaHP
これは真っ先に保護者が逮捕されるべきだろう
もちろん轢いた奴も悪いんだけどさ

親がおかしいって絶対
922名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:58.56 ID:JXwGQZZk0
1歳の頭蓋骨ってまだ柔らかいから変形したかもな。
923名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:01.20 ID:CRYiuZO40
これは主に子供の親が悪いだろ
子供がかわいそう
924名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:18.33 ID:8i2exOYm0
>>908
道が狭かったら譲れないんだけど
その前にノロノロ運転して道をふさいでたら車同士でトラブルになって別な事件になるよ
オマエは本当にペーパー野郎なんだな
925名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:20.65 ID:oxBe7HDl0
>>916
それだと多分車に傷がついただろうから、むしろ修理してやるべき
理由は自動車の社会貢献度が高いから
同じ理由で塀と植木は自腹で正解
926名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:22.84 ID:3SicxfErO
>>908
そこまでしてもらわないと安全確認出来ないような、見通しの悪い道路に、後続車に道を譲るスペースないんじゃないか?
927名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:39.59 ID:jGyq7Aih0
>>916
アホかw
そもそも1歳児から目を離して放置するなんて非常識なことをしなけりゃ事故なんぞ起きてない

爺さんも罪に問われるが、一番悪いのは馬鹿母だっつーのw
928名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:59.92 ID:0iEg310w0
>>908の理論だと後続車も>>908と同じことをしなくてはならないわけだけど…
929名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:01.46 ID:SxYIJXdxP
助手席には女房が乗ってたんだから誘導すればよかったのにな。
見通しが悪い上に近所の子どもがうろうろしてて危険な道路だってことは
わかってたんだからさ。
930名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:19.52 ID:WFP47uy9O
虐待してる親が夜中にこういうことして毎晩殺させようとしそうだな
931名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:27.14 ID:PIdiqdj9O
>>904
いやあんたおかしいよ。病院行け
932名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:29.09 ID:AEYMAFqy0
>>906
別に親が全然悪くないとは言ってないよ。
まるで全責任があるかの様に言う奴が居るのが気に入らないだけ。
正直そういう奴らは運転して欲しくないな。
933名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:32.31 ID:LJMNSadb0
>>915
どちらが悪い、ってんじゃなく、
おまえのレスだと「運転手だけが悪い。」と言ってるように読めるんだよ。
934名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:43.07 ID:G73seTKs0
どんなに車の安全性が高められ運転手が注意していようと
この子の家族をはじめ「車が気をつけるべきだ」って考えの
歩行者や自転車がのさばる限り、事故は減らないよ
935名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:50.48 ID:CQpXrssJ0
>>905
やっぱハーネス便利なんだな。
ショッピングモールくらいなら無くてもいいかと思うけど、
道路歩く時はあった方が安全だよなあ。
何か起こってからでは遅いもんな。
936名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:55.27 ID:Xpt941Hi0
>>928
大渋滞だなw
937名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:55.32 ID:twuyO5Ie0
>>917
0は無いわな、車に免許が必要ってことが示してる
過失相殺はされるだろうが、事故した人なら解るだろうけど
トンデモな事故でも必ず前方不注意が付くのが車だしね
938名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:22:07.41 ID:hzwRermL0
>>821
逮捕自体は必ずしも制裁的なものじゃないぞ。
勤め人には痛手ではあるが。
基本的に人を轢いて死なせてしまったら逮捕される。
939名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:22:16.54 ID:uPqmjK5h0
子供いらなくなったらこうすればいいのか
タメになった
940名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:22:18.26 ID:8G/vACG20
この事件を保安員と東電で置き換えてみるとわかり易い

この運転手は無罪です、全く罪は有りません

この子供もおそらく直ちに障害が残る事は無いでしょう、粛々と示談すべき
941名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:22:22.12 ID:K4fRjCRAO
馬鹿な親をもつと子供が死ぬ
942名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:22:59.43 ID:jGyq7Aih0
1歳児を放置してた馬鹿親を擁護してるのはペーパードライバー、若しくは無免許の低能だな
943名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:05.53 ID:CJZMGz1H0
>>920
今頃じーさんとハイタッチしてる
944名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:21.32 ID:l/ZVdmPMO
>>308
孫どけろよ…
945名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:21.45 ID:4nMlKQo10
>>937
ドライバーが
在日・B・日教組・官僚とか特権階級ならゼロもありうるw
946名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:49.48 ID:8i2exOYm0
>>932
子供に対して全責任はあるよ
そもそも道路に子供を放置してなければこんな不幸は起きなかった
このバカ親が完全に悪い
947名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:24:31.27 ID:vH/9sc4N0
>>90
私道で共有してるジジイに子供が轢かれそうになったヤクザの組長がいる。そのガキは車が来ようが関係なく
その辺に寝そべってしまうバカだけど。
948名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:14.15 ID:nsYOyLu20
>>932

どうドライバーを責めても子供に起こったことは取り返せないんだよ
それなら自衛策を取った方がいいと思いませんか?

586 :名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 21:05:27.59 ID:+prMZXvrO
うちにも小さい子がいるけれど、1歳児なんか一瞬だって目が離せないよ。
歩き方は不安定極まりなく、ヨロヨロフラフラで10歩歩いちゃドテッと転ぶ。
立ち上がった身長は70〜80センチで、大人の股下くらい。
しゃがみ込んだら、大人の膝下だよ。
車を運転していたら、絶対に目視で確認できない。
そんな1歳児を道路で1人で遊ばせるって、どんな家族だ?
100歩譲って道路で遊ばせたとしても、大人が傍に付き添っていれば、
この事故は起きなかっただろう。

949名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:16.93 ID:3SicxfErO
>>905
ヨーロッパだかで、人混みで幼児を誘拐しようと抱えて連れていこうとしたら、
ハーネスがついてたから犯人が諦めて無事だった、ってニュースがあったよな

やっぱり、とても便利だからもっと普及するべきだよ
950名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:21.80 ID:4gY8vSXNO
真似するDQN夫婦が出てくるな


951名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:34.46 ID:8MC+GsNS0
親の責任 1歳4ヶ月よまだ
道路で離れるとか考えられん
952名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:26:34.49 ID:z4VrgVi10
>>937
まあ、簡単に凶器になり得る乗り物だからな。
用心に用心を重ねて運転しても、人殺しになる覚悟をしておけってことだろうな。
今までそうならないですんでいるのは、ある意味幸運だと思うよ。
953名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:26:39.56 ID:o6smR3QZO
歩行者が傍にいても、勝手に避けろよみたいな感じで無視して
車が来てないかだけ確認するドライバーがムカつく

住宅地とか、子供なんか予測不能に出てくるから甘く見たら危ない
954名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:05.68 ID:lZnfdi5P0
>>951
さすがにおかしいよなぁ
例えば、1歳4ヶ月の犬猫を飼ってたとして路上で放し飼いにしないだろ?
大抵、死ぬんじゃねーかなーって想像が働くから。

人間ならなおのことだよね。
殺すつもりだろコレ
955名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:13.36 ID:Etpz35Si0
>>916
そうだよねぇ
幾らしゃがんでたって言うけど見える
湧いて出ない限り見えるんだよな
956名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:19.86 ID:ZMRtGPRd0
>>950
餓死させると懲役になるが
道路に放置すれば金になるってか?
957名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:25.71 ID:pLTwo1FuO
1歳児路上放置については刑事罰だろ
轢いたジジイは行政処分だけで許してやれ
958名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:30.29 ID:ETJMCCas0
>>308
これは…やはりというか完璧に確信犯だったか
959名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:54.62 ID:7kSFrJmM0
住宅地では子供に当たっても死なないような速度で走る
960名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:28:19.26 ID:I0xtFl2c0
普通の家族じゃないのか
961名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:28:51.38 ID:aIGBKHSU0
まあ、うちの娘は1歳の時に、保育園の3つの鍵を開けて脱走して、
保育園の先生が見つけた時は、路上だったということがあるからな。
962名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:00.38 ID:CQpXrssJ0
>>948
アメリカの砂漠で遊んでる四輪バギーみたいに
長い棒の先に旗付けとくといいかもな。
963名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:14.30 ID:+dkDol7w0
車には死角はあるからね
交通弱者にとっては車は危険なものだよ
事故を起こして見えなかったでは済まされないからね
確かに運転技術にも差があるのは事実です
幼児から離れるのは親の過失でしょうね
964おんなは産む機械:2012/03/26(月) 22:29:15.72 ID:QL4UnEHJ0
貴重な産む機械が・・・
965名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:31.18 ID:Qt4rfPcnO
>>935ババアは見苦しいとか言ってたが、自分は子供いたら欲しいと思った
背中にクマ背負ってるのも微笑ましい光景だし休日に店や通路走り回るクソガキの方が見苦しいわな
駐車場とか人混みで小さい子供放牧してる親よりよっぽど見てて安心する
966名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:33.57 ID:GjvMNTWR0
要するに、バカ親遺伝子を後世に残さない為の自然淘汰の範疇だろ。
よってドライバーの男性は無罪。
967名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:06.78 ID:k09d3fmc0
>>946
少なくとも保護者と車とで過失相殺になる事案になる可能性は少ないんだから
どっちがどの割合で悪いとか考える方がおかしい。
親も責められてしかるべきだし、車の爺だって運が悪いですまされるレベルじゃない。
968名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:31.76 ID:+D/P7lUx0
>>803
よくわからんが親が罰せられることはないんじゃない?
運転手は業務上過失致傷罪で刑事罰を受けるが、相手側にも過失が認められれば減刑されるはず
969名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:32.29 ID:Xpt941Hi0
>>961
何それ将来ルパン?
970名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:50.09 ID:MVFZk1D90
3歳までは保護席忍者閾とかってやつだろ?
おれが工房のとき、チャリでガキにぶつかったんだが、コレのせいで無罪だった
971名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:49.93 ID:oxBe7HDl0
>>959
子供に当たったくらいじゃドライバーは傷一つ負わないんじゃない?
車は安全な乗り物だよ
972名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:59.28 ID:vCUodox50
>>544
いや、大事な話だ。住宅街の道路は要がない限り走るべきではない。
いつ人が飛び出してくるかわからないからな。
そんなことも分からない馬鹿か、おまえは。
973名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:31:31.82 ID:8i2exOYm0
>>960
普通じゃないだろ
ゴミ捨てに1歳児を連れ出すバカ母もそうだし、
曽祖父まで「ドライバーに注意しました」だぞ

普通の家族は曽祖父が家で1歳児の面倒見てるもんだろ
974名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:31:52.99 ID:lJn3leL60
見通しはかなり悪くて狭いT字路
自分の経験上
運転手にかなり落ち度が無いとひっかけないだろな
975名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:31:56.37 ID:ZHuwuC3/O
うちの父親はバイクで路駐している車の死角から飛び出してきた子供を轢いたけどおとがめなし

制限速度以下とその子供の親が家の前に路駐していたのを考慮したみたい

治療費は保険から支払ったけどね
976名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:07.82 ID:twuyO5Ie0
>>973
核家族なら家で目を離す方が怖いから
連れて行くってのは有り
でも目を離すのが怖いってのが要点だから
連れていったとしても、これ見たいに放置なんてありえん
977名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:10.22 ID:2mdA2yAv0
1歳ならちゃんと見とけや
978名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:14.09 ID:yMgzR4GyP
ひでえ被害者なのに全国に名前さらされてる
979名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:22.76 ID:+dkDol7w0
保護者を罰するのではなく保護者が自分がもっと注意してれば
事故に合わなかっただろうと猛省をしろということ
980名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:25.12 ID:oxBe7HDl0
>>975
車は社会貢献度が高いから路駐は問題なし
バイク乗りは社会のゴミ
981名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:30.54 ID:jGyq7Aih0
>>972
近隣住民で生活道路なら走らざるを得ないだろ
馬鹿かお前はw
982名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:32.37 ID:AEYMAFqy0
>>974
そんな道で重態になる程度には速度出してるんだもんな。
983名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:42.36 ID:uIQObZew0
親は無罪なの?
轢いたオッサンかわいそうに
984名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:46.14 ID:vCUodox50
>>975
刑事事件にならなかっただけで、保険を使うということは民事的には過失100%って事じゃないか。
おとがめなしとか、馬鹿じゃないのか?
985名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:51.24 ID:nsYOyLu20
>>972
でも今回の人はそこを通らないといけない人だったんだよね?

うちも住宅地で幹線道路に出るまでにはどうしても住宅地の道路を
しばらく運転しないといけないからちょっと人ごとじゃないけどね
まあ幸いにしてこの歳になるまで人身事故は一度もないけど・・

本当にどれだけ注意してもし足りないって思うし
いろんな条件が重なってこういうことも起こりうるって運転しないとダメだよね

もちろん親御さんにも幼児を道路に放置とかやめてほしいけど
「幼児が一人でしゃがんでる」くらいに想定して走らないと人生が大打撃受けるわ
986名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:34:10.07 ID:5vFFRpOf0
無免許野郎が吠えててウザいよね。

子どもがうろちょろしてる生活道路なんてそこら中にあるから、
自分も含めてみんな細心の注意を払って運転してるよ。
987名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:34:28.22 ID:mgkXQpWqO
付け加えますが、裏の路地はほぼ完全な子供の遊び場であり、歩き始めが親の目を盗んで一人歩きするのも日常でした。その子もいまは幼稚園ですが
988名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:34:37.17 ID:+prMZXvrO
ヨチヨチ歩きの1歳4ヶ月になる赤ちゃんが、
自宅から30メートル離れた私道で、
1人でしゃがみこんでいました。
家族は騒ぎになって、やっと家から出てきました。
989名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:31.98 ID:3pBrmp/30
ねぇねぇ、なんでT字路じゃなくて丁字路なの?
ハネの部分が運転手の家なの?
990名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:37.18 ID:1HS6Ocjl0
犯人は見通し悪いのに速度結構だしてたのか?
親も1歳の子供をほったらかしにしてたってことか?
それよか、騒ぎに気づいた親が119番って、騒いでた愚民どもは誰も119番しなかったってことか?

なんなんだ・・。
991名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:39.20 ID:oxBe7HDl0
>>988
結果的に車に迷惑をかけました
992名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:41.21 ID:CQpXrssJ0
>>965
まあ、ババアは無視だなw
ぬいぐるみや羽根が付いた可愛いのあるもんな。
基本、手を繋いで歩くとして、やっぱハーネス必要だよね。
993名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:54.47 ID:jGyq7Aih0
>>974

しゃがんだ状態の1歳児なんて死角に入りまくりだろw
994名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:12.37 ID:y5cQCTHk0
そもそも
ゴミ捨てに1歳児を連れ出す 意味が分からない
お手伝いさせてたのかな?w
995名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:13.09 ID:twuyO5Ie0
>>985
そこまで注意せねば運転しては駄目なら
君も運転しては駄目な運転手だよ、持論通りにもう車乗るなよ
996名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:19.67 ID:GjvMNTWR0
>>989
そもそもは丁字路が正しいから
997名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:25.45 ID:vCUodox50
>>981
だから、どうしても走らなければならないなら、と書いただろ、日本語も読めないのかよw

>>985
住宅街の道路なんて、子供が道路で寝ている可能性すらあるのに、あたりまだろ。
998名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:36.50 ID:3SicxfErO
>>962
関係ないけど、スーパーにある子供用買い物カート(幼児が押す小さい奴)にポールがついて旗がついてる奴あるじゃん?
あれは店内で見失っても、見つけやすいようになんだよ

うちは地元の花火大会など、人出がいつも以上にある祭りにいくと、必ず風船を買ってやって手首や浴衣の帯に付けてた
もし手を離しても見つけやすいしね

しかし、迷子にさせたことはないw
999名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:49.52 ID:I0xtFl2c0
ばかじゃろ
1000名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:00.09 ID:nsYOyLu20


>>995
はあ?心構えのこと言ってるのに何いってるの?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。