【就職氷河期】 野田首相 「氷河を溶かせ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
野田総理大臣は、若者の雇用状況が厳しいことから、関係閣僚らに対し、
中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました。

野田総理大臣:「長い間、就職氷河期という残念な言葉が続いていましたが、
氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220319043.html
2名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:37.55 ID:a9Me9Xtc0
ガイスラッガースレ
3名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:45.54 ID:rS53CoqW0
でも公務員採用は削減するのだ(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:48.26 ID:JshX2hhs0
>>1 クソワロタwwww
5名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:52.19 ID:ud15lypb0
などと意味不明な事を述べており
6名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:53.03 ID:/Ox6XMgy0
?
7名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:41.29 ID:qRW1YI1e0
ルーピーみたいなこと言うなよ
8名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:42.61 ID:3BHCkK+C0
お前の存在が残念だわ
9名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:28:52.55 ID:lChg4ztf0
定年延長、国家公務員新規採用7割削減、消費増税、TPP
10名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:05.42 ID:GOPL4rV90
ホーロドニースメルチ
11名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:07.34 ID:OOXqSDNG0
雇用あるなら氷河期なんてウソじゃん?
12名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:10.43 ID:NyQkRh/e0
熱いパッション!
13名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:10.52 ID:4b0KSsC/0
以上思っただけです
14名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:12.72 ID:bcchsfkV0
その前に野田が溶けちゃうんじゃないの??
15名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:13.08 ID:fsamuz6W0
もういいよ、さっさと解散しろ
16名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:20.58 ID:eLzYE9V+0
>>1
         ____
        /⌒  ー、\
      /( ●)  (●)\
     / ∴⌒(__人__)⌒∴\  ハア?
     |     |r┬-/ '    |
     \     `ー'´    /
17名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:35.18 ID:Iq3l3ZRy0
きれいごと並べてもやることは180度違うのだw
18名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:37.47 ID:SRZyJp17P
氷河の中にいた人達がもう死んでますよ
19名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:37.84 ID:brRZKcYn0
リングにかけろ

みたいなこと言うな
20名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:41.32 ID:nMKIaqsy0
ナニイッテンだこの馬鹿は?
21名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:41.73 ID:kT5t/20A0
抽象的な物言いしかしないということは
つまり具体策はないと
22名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:43.67 ID:XkjwxsHp0
そのためにはまず野田を排除することだ
でっかい瓦礫だった菅に代わって、なお居座る瓦礫だよ
23名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:49.76 ID:d/9thcMT0
言うだけなら小学生でもできる
24名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:55.29 ID:gwXda3SNP
有効需要の拡大、有効需要の拡大、有効需要の拡大

大事なことだから三回書きました

25名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:58.78 ID:1LTfw89K0
具体的な事は言わないのが野田流
26名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:12.47 ID:YfawmaBa0
パッションw
いみふ
27名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:12.89 ID:oGagxRwMO
よし、ガソリンかぶって火をつけろ
28名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:18.96 ID:onG2p40w0
公務員削減で超氷河期到来のお知らせなのになに言ってんだこの冬将軍は
29名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:27.56 ID:y7kGtfQgO
こいつ就任当時から口だけは達者キャラを貫こうとしてるが
ちょっと考えてみると何も上手いことを言えてないクズ
30名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:29.72 ID:Y1a+wOBe0
もうメルトダウンしてんだよ。溶けまくってんだよ
31名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:34.16 ID:g/dz1vwf0
さすが閣僚としてバカ菅を支えたクズだぜ
「一に雇用、二に雇用」   → 「国家公務員新規採用枠大幅削減」「新卒採用過去最低」
32名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:35.78 ID:bITm90+k0
死ね
33名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:39.76 ID:fJFsymER0
増税すると消費が冷え込んで雇用が減るけどな

それでも増税を強行する民主党w
34名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:40.75 ID:+4K3NDNY0
ミンスの中では右寄りとか言ってたやつ出てこいよ
35名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:16.48 ID:kiteV//w0
CO2削減しろよw
36名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:21.45 ID:ZqUqYVLq0

スレタイだけ見てひとこと
37名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:28.81 ID:QwIYeVxX0
あれ?この間公務員の採用減らすとか言ってなかったっけ?
38名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:29.82 ID:CveDg1U70
>>1
いい加減、首相らしくリーダーシップ取ってくれ
なんだ?皆の熱いパッショ?

もうさ、、、「皆」とか口にするのやめて欲しいよ
39名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:30.55 ID:av+nydX30
何ひょうがねぇこと言ってんだ
40名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:40.93 ID:QVBEbW7J0
精神論でなんとかなると思ってるバカ
41名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:41.26 ID:qt/seekF0
思いを語ることだけはいっちょまえなんだよね、民主党は。
42名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:31:47.48 ID:5qQ6qr4f0
【参院予算委】野田総理、公務員採用大幅抑制に意欲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331624403/
【雇用】65歳まで雇用、企業猛反発「若者にしわ寄せ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332119452/

何がしたいんだこの豚は
43名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:01.22 ID:ZkRWCC7VP
最後に蒸発させる気だな
44名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:01.65 ID:5xhwoXC80
パッション野田
45名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:19.73 ID:20bq9JEI0
とーけたこーおーりーのなーかにー
46名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:21.72 ID:czcjJ8kl0
大災害になりますね
47名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:25.60 ID:XGMuaj9b0
オーロラエクスキューション!
気候的には地球は氷河期に入ってるらしいデスね
49名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:28.22 ID:8btNGYWw0
メルトダウン
50名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:33.24 ID:WnnUHiQX0
公務員採用減らしておいて何言ってんだ豚
51名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:41.15 ID:jlt/8YfK0
スレタイに釣られたがなw
52名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:48.32 ID:EHuAnaYE0
熱いおじさんブタ?

なにそれきもい
53名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:54.58 ID:GchLs46q0
こいつ

本当に口だけだよなあ

54名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:32:57.27 ID:QsClkN+K0
雇用を削ってこれか
55名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:02.79 ID:MR+U3wyu0
無能3代で国が滅びる
56名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:07.59 ID:hSEUM6FT0
氷河をフリージングコフィンさせてる状態なのに何を言ってるの
57名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:08.86 ID:4iHa/FHhO
野田が氷河にボコボコされたスペクターのカエル野郎に見える

「ヘイ!カマ〜ン」
58名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:16.58 ID:Dkt6F6ITO
マーマ、ナゼクター…
59名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:34.70 ID:kEDj7Ocg0
とりあえず名前ばかりの大学の認可を取り消す事から始めろよ
必要の無い人間が必要の無い大学に行く異常事態をまずなんとかしろ
60名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:34.91 ID:RzJ1CDyu0
頭おかしいんじゃないですか?
61名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:36.36 ID:d2xS5UXz0
円高を続けることで企業をボロボロにした挙句に「就職を何とかしろ」とか
なにいってんだ?
62名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:36.83 ID:8eUvE0hi0
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいな
63名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:39.93 ID:Nb6M74lB0
氷河を溶かすくらいなら
それを利用することを考えたらどうか?
氷を溶かすにも燃料がいる
64名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:41.53 ID:qo51XiZD0
ちんぽ
65名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:44.72 ID:YxunxaQZO
首相が零細企業の社長みたいなこと言ってるんだが、この国異常過ぎだろ
馬鹿早稲田は即刻廃校にしろ
66名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:54.50 ID:CQkf2kfvP
新作でキグナス氷河が氷付けだってよ
助けてやれ
67名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:10.77 ID:3d6Hl2xbP
戦争しかないっ!www
68名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:14.24 ID:NaB+vQWS0
抽象的な言葉は要らない

 具 体 的 に 雇 用 対 策 を 企 画 ・ 提 案 し て く れ

民主党マニフェストである時給1000円の話はどうなった?
69名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:15.85 ID:knw+xhSZ0
パッションで溶けたら民主党はいらん
さっさと公務員採用枠を増やせよ
70名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:32.44 ID:mAGERTNq0
>>1 中小企業にぶちこめば成果になるとおもってんのか
馬鹿豚が、もう少し真面目にやれよ誌ね。
71名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:34.00 ID:KsFTvdeDO
誰か暗殺してくれよ。なんなの、この他人事みたいな素振り
72名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:34.90 ID:XkjwxsHp0
いちいちいいこと言おうとしてるが中身が伴わないんだよ
見た目は重いが、安住と同じタイプの軽い男だ
73名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:40.89 ID:9gkaytcA0
中国の生産設備が過剰になり始めたら、日本の製造業は全部終わるんだろ。
74名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:45.07 ID:7IiP3r5j0
東大話法か
75名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:34:46.39 ID:NRb89UGK0
内容が無いよう
76名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:00.70 ID:9prELsV20
残念な党の政権がもう3年も続いてることのほうが問題
77名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:02.60 ID:cFy/Nc78P
お前らが火を消して回ってるんだけど…
78名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:03.06 ID:rbYJJq0Z0
「黒く塗れ」みたいだな
79名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:03.05 ID:UxRobO2H0
氷河期には一部の氷河を溶かしても別の場所に氷河が出来るだけ
80名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:31.83 ID:ghEReDiu0
野ブタを溶かせ
81名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:34.84 ID:yIJcOwKx0
この程度の景気づけを叩くなよ・・・
ダジャレ好きな社長さんとかもよくやるだろ。
82名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:46.51 ID:8eUvE0hi0
民主党は雇用を減らす事ばかりやってる
83名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:35:52.37 ID:mkvgYldk0
地球温暖化で、氷河がとけるのは問題だろw
84名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:09.12 ID:FKvIXYfN0
氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」
ワロタ
85名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:10.09 ID:jlt/8YfK0
屋良
86名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:19.68 ID:JNheIYeF0
なんか宇野功芳みたいなセリフですねw。
政治家が戯言を言ってはいかん。
87名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:19.64 ID:DiqYRS/b0
中国に建てた工場を日本に戻して、さっさと時給1000円にしろよ。
88名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:25.54 ID:RzJ1CDyu0
消費税増税(笑)

死ねよ野田
89名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:27.25 ID:JAt3njMe0
この人、コミュニケーション能力が高いだけなんだよなぁ
ちゃんとした専門知識や政策論は持っていない
90名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:33.12 ID:WnnUHiQX0
公務員削減
円高不況で電機各社赤字でリストラ

何が氷河を溶かせだ
金ばっかり融かしやがって
91名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:34.34 ID:ilFHdbcyO
景気対策と雇用対策は、政府の仕事だろ?

仕事しろよ。
92名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:46.88 ID:H7rG4jXq0
ンー!ンー!
93名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:52.72 ID:sLNhMwbo0
氷河期にしたのお前らなんだけど、自覚無いのか。
94名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:53.43 ID:WGo86gdk0
中小企業の求人をなめすぎ。
求人票出してるからって、
なにがなんでもほしいわけじゃないんだよ。
95名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:57.26 ID:Ei0v0Cnj0
雇用のミスマッチ解消ってどうすんの?
指示するだけならアホでもできるけど
96名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:36:58.71 ID:qG4iKaK60


バカな野田!
97名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:04.33 ID:quPkNlVg0
>>25
言わない ×
言えない ○
98名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:13.01 ID:kfkuP7Xo0
老人がどかない中、若者の雇用を確保するためにどんなマジックを使うのかな。

ひとつの電球を交換するのに、一人が電球を持ち、
残り三人が下のハシゴを支えて回す(計四人)という
ジョークネタのような仕事を生み出すのか?
99名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:17.00 ID:fqKHGK0YO

民主党:金は隣国にザブザブ流すから、Japは死ね(笑)
100名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:19.39 ID:gwXda3SNP
消費税より中国製品への関税引き上げが先じゃないか?
101名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:25.66 ID:AxhCiX1c0
野田首相「氷河を溶かせ」

鳩ポッポ「 !!! 」
102名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:52.73 ID:h42QoQVEO
まれに見る糞総理だな

こいつ総理になってから何かしたっけ?
103名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:53.34 ID:RTlUfaYiO
>>1
「ドラえもんがなんとかしてくれる」くらいイミフ。
104名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:37:56.33 ID:nfQE84550
年金対策のために定年を65歳にしろ
新卒雇用しろ

…育児中の働き盛りが首ですか?
105名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:05.22 ID:MR+U3wyu0
俺も源太郎みたいに政策秘書になりたいな。
106名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:19.93 ID:jj3raJI90
>>1
新卒の就職対策もいいけど35〜44歳のフリーターたちがヤバいことになってますよ

【調査】急増する「中高年」フリーター 企業に「歓迎されない」35歳以上[12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332123516/
【社会構造】「中高年フリーター」、50万人の"老後" [03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332146045/
107名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:27.29 ID:1GY04mWy0
溶けてるのはお前の脳味噌だよ!!
108名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:33.73 ID:St+XE7Vw0
中小企業求人にやたら要・実務経験が書かれている
のぼせ上がった経営者をぶっ飛ばすところから始めないとなw
109名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:40.33 ID:f6arqRUq0
瓦礫で溶かすわけですね。
110名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:40.82 ID:GpCK7yXE0

まず、東電みたいな企業や役人の利権を解消してください!
(>人<;)
111名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:41.25 ID:r6Lnbiyg0
>>1
キチガイの戯言
こんなカス野郎が我が国の首相なんて。
死ねよ野田
112名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:42.37 ID:xAI/p04a0
>>1
いや、政治は大喜利じゃないんだ、しかもピンツマ臭・・・
113名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:38:42.92 ID:WnnUHiQX0
消費税上げたら雇用が創出されると思ってる豚は死ね
114名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:01.66 ID:pvh+3/JQ0
消費税を上げて景気に冷水をぶっかけて雇用なんて伸びるわけない
115〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/03/19(月) 22:39:36.63 ID:fmHnW6iT0
民主党ってさ・・・麻生のリーマンショック政策のパクリやって以降
経済対策も景気対策も雇用対策も・・・何一つやってねえのな

ありえないことに何一つ
116名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:37.57 ID:YQ4aKOwt0
117名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:41.28 ID:mAGERTNq0
ボンチャン!
118名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:42.42 ID:1c3Lp2ZO0
たまのりしこ、見たいね!
119名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:39:59.77 ID:yQ/UkFOe0
お前ら野田の文句ばっかり言ってるけど具体的に誰ならちゃんと問題解決できると思ってるの?
120名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:07.77 ID:mtcbHj080
>>89
コミュニケーション能力じゃなく語彙があるだけ
でもってころころ言葉を転がすだけで説得力は無い
121名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:09.16 ID:ds4qEzCn0
>>102

TPP
122名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:11.52 ID:Trfk9qtT0
本当の氷河期を食らった人を集めて、沖縄を租税回避地として独立させようぜ
123名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:19.18 ID:ScgLs8B10
民主マフィアのくせに
124名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:26.80 ID:25o157+JP
言うだけレッド!前原!
言うだけブルー!枝野!
言うだけイエロー!野田総理!
125名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:29.92 ID:20bq9JEI0
氷河にした人「氷河?パッションで溶かせば?wwwwwwオレ達は厳しくしつつ、ぬくぬく生きるからwwwwwwwwww」
126名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:35.51 ID:hDFbj1RT0
早く選挙こい
127名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:37.35 ID:lX6sI40j0
そのうち赤化して全員公務員と言い始めるんじゃない?

働かないやつは網走開拓送りになるとかさ・・・
128名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:42.53 ID:Ei0v0Cnj0
>>108
つか一部上場だって中途入社はみんなそうだろ
中小企業なんて新人募集する余裕ないからそうなる
129名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:42.77 ID:hQleVUrz0
菅だこれ
130名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:40:54.41 ID:FXCRxrYX0
堤大二郎かよw
131名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:15.13 ID:H/C/3nhi0
おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えるとおよそ2人に1人に当たる
52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
132名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:15.58 ID:+8cCLz+v0
こういうスローガンってなんか中共っぽいよね。

高速道路に大きな看板でも立てるかwwww
133名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:17.96 ID:7S4qspgR0
民主党の連中が議員やってる事自体が最大のミスマッチなんじゃないのか
134名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:20.17 ID:dBBl+W3A0
CO2削減公約の破棄が宣言されました
135名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:24.77 ID:J+CzvvRY0
さむい
136名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:32.48 ID:8GHGD+1v0
>熱いパッション

「せーの、メシウマ〜」と同じぐらいひどい
137名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:41:33.11 ID:60gjSlwq0
この発言を受けての学生たちのコメントが聴きたいw
138うんこ漏らしマン:2012/03/19(月) 22:41:40.95 ID:lPCVe+Je0
新卒公務員大幅削減だろww
詐欺すぎるww
139名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:00.21 ID:LieGRCUIO
定年は65歳まで延長を義務付けます、
国家公務員は新規採用を四割だか七割だかカットします、
の野田さん、
「就職氷河期」がどうしたって?
140名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:10.11 ID:9prELsV20
>>115
毎度のことだけど、何かやろうにも元々が反自民ってだけで結集してる思いっきり寄り合い所帯だから
党内で意見の統一をはかれない。
無理に何かやろうとすると党が空中分解するから「なるべく何もしない」って選択肢しか取りようがない。
141名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:10.98 ID:E2zGODzG0
景気を良くすればかなりの問題が解決、とまでは行かなくても改善する
労働問題や雇用状況なんてその最たる例

けど財務省に丸め込まれた松下政経塾出のアホは
TPPだの消費税増税だの闇雲に規制緩和だの国内景気はガン無視状態
自分たちが凍らしてることに気づいてない
142名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:24.43 ID:zOvaVn790
お前ら勝手にやれ って読んだ
143名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:28.45 ID:cwqutvKt0
熱いパッション
144名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:30.34 ID:TOobDzYI0
パッション?
日本は民主のおかげで十分にパッション(受難)を受けてるがな!
145名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:32.19 ID:L6wVONNt0
これはだめかもわからんね
146名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:43.60 ID:8VM0U48i0
就職温暖化効果ガスを放出しろよw
どうみても25%削減に向けて頑張ってるだろ
147名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:50.93 ID:zf3c8nq30
なら日銀法改正してインタゲやれよ
あと、緊縮財政は止めろ
148名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:55.54 ID:WnnUHiQX0
言ってる事が末期管だな

地震が起こったら汚名返上で
原発に乗り込んで爆発させるアレと同じだわ
149名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:57.46 ID:e/qlWhwy0
民主党議員にできることは軽口を叩かずに行動と実績を示すことだ。
中産階級からから馬鹿にされるようではおしまい。
150名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:42:58.94 ID:vlRxLXcP0
実際の氷河が溶けたらおしまいなんだけど
151名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:00.17 ID:CGJBt8WH0
>>1
つまり、野田民主党は経済政策も経済振興も雇用の改善のための法案つくりも、
全くなにもしないで放置すると宣言したわけですね。
152名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:08.97 ID:qChS0iri0

 自民優勢             普通            維新優勢
    ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                88彡ミ8。   /)
                              8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                               从ゝ__▽_.从 /
                               /||_、_|| /
                               / (___)
                              \(ミl_,_(
                                /.  _ \
                              /_ /  \ _.〉
                            / /   / /
                           (二/     (二)
153名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:24.16 ID:mtcbHj080
言っちゃった・・・
何度目だろう
154名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:28.28 ID:mWZcckftO
キグナス氷河期
155名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:31.12 ID:x5LyuwxM0
普通に公務員でいっぱい採用すればいいだけ。
地方公務員の定員を増やせ。
156名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:43:45.91 ID:XU2izp6c0
とりあえず民間に押し付けるのは物理的に不可能なんだから
復興事業でもなんでもいいから、子育て世代の20〜30代優先して公共事業に採用しろ

予算は老害の飼育費70兆でどうにかしろ
157名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:00.92 ID:jWTPNsNg0
菅直人が居なくなった時、悪夢は去ったと思ったがこいつも酷いよな。
マジで民主に投票した人に責任取って欲しい。
158名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:05.22 ID:gwXda3SNP
>>108
自民時代は労働単価70万円ぐらいで推移してたのが
今40万切ってる

手取りに直すとどの程度だかわかるかい?
新人教育なんて出来る余裕すらもうないんだよ
159名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:05.31 ID:vP+lN3pw0
熱いパッション
160クッキー ◆cookieJPvY :2012/03/19(月) 22:44:05.96 ID:KfCF4opX0
熱いパッションwwww
161名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:09.00 ID:KnLXrjla0
訳のわからん私大が増えて、馬鹿4大卒が激増してんのがそもそもの原因だろがw
そんな馬鹿でも自動的に大企業に就職できる社会なんて要らんわww
てか、あり得ないwww
162名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:19.47 ID:O1lizc9B0
>>1
ブリザードの中心にお前らがいるんだよ
163名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:20.37 ID:f0S2pc5O0
野田「氷河を溶かせ」
国民「はあ?キモいんだよデブ」
164名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:22.55 ID:bu5mwxih0
>>1
焼き豚になって溶かしてくれ
165名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:30.60 ID:4BgEyNZ90
なら公務員増やせよ・・・
はじめの氷河期に企業がやった失敗繰り返すんじゃねぇえええええええ
166名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:38.96 ID:VKvlIqx+0
熱いパッションw
剛Q超児イッキマンかよ
167名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:41.27 ID:UrFQ3Dky0
公務員と民間両立しない奴が大半なの知ってるのかこいつ
なんで、今の時期に削減発表したんだよ
あほすぎる
168名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:44:51.45 ID:sRzkNkE60
温暖化推進かよ
169名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:03.26 ID:YC2vR6kj0
やっぱ金稼ぎたかったら政治家だな
170名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:10.39 ID:61wB9YvQ0
焼き殺しそうだな w
171名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:12.29 ID:ykJaNryfi
うまいこと言って満足すんのやめろよ
172名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:13.26 ID:3UE7D66a0
頭カラッポの方が 夢詰め込める〜♪
173名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:16.28 ID:9aUR9owkO
氷河期に公務員の新卒採用減らしとる奴がいうことか?
174名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:28.52 ID:vandwAIf0
これが首相の解決案か・・・小学生の言葉かと思ったわwww
175名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:38.67 ID:eizuLZkk0
>>1
今どき正社員がそんなこと思うわけないだろjk
176名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:45.45 ID:Vd5TZ9CC0
>野田総理大臣:「長い間、就職氷河期という残念な言葉が続いていましたが、
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」

何か意味の有ることを言っているようだが、実は意味がない
下らんわw
177名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:50.29 ID:XrzdjmMX0
>>1
次の選挙は比例で出るなよ。
無職の恐怖を思い知らせてやんよ
178名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:51.13 ID:iLtS6rLN0
日本を沈めろって意味でしょ
179名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:51.43 ID:hQleVUrz0
おいプヲタ、これでいいのか?
野田のせいで「プヲタはこれだから・・・」って言われるようになるぞ
180名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:45:53.65 ID:ev2zSJoh0
真の言うだけ番長は野田
間違いない
181名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:15.28 ID:zf3c8nq30
>>108
デフレ下では労働需要が少ないんだから
雇用側の態度がでかくなるのは当然
デフレの守護神・白川を早く吊るせ
182名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:20.49 ID:RL9nXyLc0
>野田総理大臣:「長い間、就職氷河期という残念な言葉が続いていましたが、
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」

※思うだけです。
183名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:28.00 ID:XqVOocea0
(◎_◎;)キグナスの氷河を溶かせるのは、
一輝さんだけかもしれません。
184うんこ漏らしマン:2012/03/19(月) 22:46:43.25 ID:lPCVe+Je0
民間が良くて国が悪いなんて、サヨクの詭弁だよww
国営企業作って雇用しなきゃ、雇用改善なんて不可能だww
185名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:51.21 ID:PQCuDP400
氷河を溶かすには、景気回復するしか手はない。
・・・・とっとと円を刷るなり何なりして円安誘導しやがれ、バカ政府w
186名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:53.77 ID:Exz6cHPi0
どうしたんだ
この豚は。。。
187名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:46:55.47 ID:m1yKs22CO
野田さんもすっかり覇気がなくなったなあ。
188名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:15.74 ID:sGalD9sw0
>>108
>中小企業求人にやたら要・実務経験が書かれている
当たり前だろ。アホか
189名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:16.91 ID:poj3BPtf0
ミスマッチの前に景気対策しろよ
ってのが経営側・雇用側も共通した認識だよな
190名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:21.26 ID:gMBYA6Hn0
介護と林業はどうなった?
191名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:34.99 ID:gYbzXNkw0
氷河のそこに目覚めたる10万人の就職難民
敵は経団連大軍団、今出撃の時来る
192名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:38.71 ID:rmENh3+J0
中小企業の募集だけ出して結局結局採用なしと
中小企業に宮廷早慶の学生すら応募するっていう現状を知っているのに
これを言っているなら関心するわ

しね
193名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:47:49.77 ID:Qe1bUInJ0
氷河を溶かすように燃えてパッション!ですか
どこの堤大二郎だよw

・・・ガラガラポン日本政治って漫画の作者が欄外で嘆くのも解る気するわorz
194名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:48:09.44 ID:rxWNX7dH0
地球温暖化対策はどうしたw

>>184
サヨクじゃなくって新自由主義だな
195名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:48:19.56 ID:sVRz4Roq0
ブーメラン何回目?デコに刺さった?
196名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:48:24.08 ID:9prELsV20
この人もちょっくら総理やりたかったからなってみただけで
総理になって何かやりたいことがあるわけではなく適当なタイミングで誰かに譲るつもりだろう
197名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:48:25.10 ID:cjXyOEiz0
氷河期なげーな。
198名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:48:49.22 ID:cwqutvKt0
199名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:02.03 ID:+vu9Zxsu0
鳩山卒倒
200名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:10.68 ID:30MDzU190
船長!パッションが足りません!!
201名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:12.77 ID:4l4Y+RSM0
内需拡大とか どこいった?
202名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:26.43 ID:E2zGODzG0
>>181
日銀は「やや」方向転換したけどな
根底にあるのは日銀法改正への牽制、恐怖
結局自分達の身が脅威に晒されないと動かないという典型だわ

今、日本の景気の足引っ張ってるのは日銀より財務省だと思うけど
203名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:27.35 ID:p+sx2/p00
嫌な予感しかしない のは何故だろう
204名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:29.28 ID:coToEWEZ0
熱いパッションてなんだよ。
それ政策なのか?、具体的にどうやるんだよ。

そもそも「皆の」ってどういうことだよ。
また丸投げなのかよ。

口先ばかりで、いつも中身がないのが問題だ。
205名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:36.41 ID:WnnUHiQX0
物理メモリが足りないって言ったら
気合でおぎなえって言い返す俺の馬鹿上司みたいだ
206名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:40.18 ID:60gjSlwq0
>野田総理大臣:「長い間、就職氷河期という残念な言葉が続いていましたが、

残念なのはお前ら民主党政権だよw
207名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:41.60 ID:UCZewBMZ0
イッキマンかよwww
208名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:49:55.74 ID:noY4k/LT0
見た目の暑苦しさでは鳩山、菅以上
あるいは溶けるか!?この氷河!!
209名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:01.00 ID:9GNHKrdQ0
>>172
笑った
210名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:06.58 ID:76W/nAeP0
若者は選挙で投票に行かない。
しかも少子化で若者の票自体が少ない。
当事者の若者は2chで愚痴の書き込みくらい、行動もしない。

政治家はは若者に何もしない。当然だろw
俺が政治家でも同じ。
211名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:07.03 ID:poj3BPtf0
>>190
綺麗サッパリ無かった事になってるよなw
212名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:10.00 ID:PQCuDP400
実効ある政策を取らず、こんなつまらない言葉遊びをしていると、本当に維新の会に国会を乗っ取られるぞ。
野田は、何を考えてるんだw
213名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:29.73 ID:bRDdC3fpO
はよ具体的にいえ
214名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:52.99 ID:zf3c8nq30
>>184
とりあえず日銀に金を刷らせてばらまけば
円安になり雇用の空洞化は防げる
これは公共事業みたいに財源はいらない
こんな簡単な事もしないのが豚野郎
215名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:50:56.04 ID:EfhlqrYS0
こいつの言葉はイラッとする
216名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:00.63 ID:YhpRfces0
>>19
何その車田正美つながり
217名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:02.65 ID:z1csUsk90
>>1
公務員の新規採用7割減らすんですよね?
218名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:12.32 ID:DGlV/Bq70
首相の選挙区落選という未踏の地に踏み出されることを期待してます。
219名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:15.88 ID:Y7OL7/xB0
氷河を溶かすんじゃなくて、逆に彼らをコールドスリープさせよう
220名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:21.52 ID:2j449NnMO
野田に限った事じゃないが、政治家って上手い事言うことに全力尽くすよな
座布団かなんかもらえるの?
221名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:32.95 ID:X+ENsPj4i
内閣府発表 大卒の二人に一人がプー太郎
http://www.youtube.com/watch?v=yXk34T5DGbo
222名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:33.34 ID:i6u4petW0
思うだけですww
223名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:51.75 ID:Vd5TZ9CC0
で、どうやって氷河を溶かすの?
皆の熱いパッションでって他人任せかよ
お前は自分の立場かわかってんのかww
224名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:57.55 ID:tfxuMmGo0
>>1
熱いパッションとか・・・死ねよ
225名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:00.37 ID:sGalD9sw0
>>210
その通り。逆に言えば人口多い団塊jrは意外と恵まれてる。
226名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:03.72 ID:5i2OWdHs0
水没するわっ
227名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:08.20 ID:o6ZFIhDJ0
やっている事と言っている事が真逆な豚どじょう

新大久保での街頭演説の野豚と今の豚どじょうも全く変わっていない
最初からデタラメ豚野郎って事だな
228名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:12.03 ID:/OUfo6/n0
温暖化対策として世界各国にry(キリッ
229名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:20.32 ID:ZicfnafE0
先生! 民主党が狂も絶好調です!!
くるってます!!
230名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:38.75 ID:0e5EVfSB0
具体的には申し上げられない
231名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:45.03 ID:pOSLMGCb0
言うだけ、方法は知らん。
232名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:48.42 ID:WnnUHiQX0
具体性の無いスローガンばかり
233名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:56.99 ID:Xsbggex80
温暖化厨顔面グリーンハウス効果
234名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:11.18 ID:KR6yS3rCQ
法律改正してレイオフ出来るシステムを作ればいい。正社員を辞めさせられないからゴミが残る。
235名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:25.52 ID:vXG0R85+0
…虐殺指令?
236名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:27.59 ID:bbbo1TZnO
選ばれる側の頑張りには限界があるのになにいってんだよ
237名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:36.15 ID:2TdFRiza0
65歳定年にしたら3人新卒の雇用機会がなくなるよ
5年で15人
238名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:36.91 ID:PhANGBVS0
消費税増税しようとして何を言ってるんだか…。
239名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:46.02 ID:K4PjIHm50
火を付けて溶かす?
240名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:53:58.29 ID:2RiC6Dot0
適当な事ぬかすな。
徹底して既存権益守ろうとしているクズが。
241名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:04.03 ID:Vd5TZ9CC0
具体的な方策は何もない・・・
詐欺フェストと一緒だなw
242名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:04.35 ID:28wooBgB0
なんかこっそりと公務員定年延長決めたな。それで採用7割減だって?
若い人可哀そうだな。
243名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:06.50 ID:Y7OL7/xB0
二酸化炭素を増やす→温暖化→氷河が溶ける

>>220
レスが沢山ついて赤くなる
244名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:15.54 ID:7mOOQtKz0
言葉遊びの野田だなw

言葉は達者だけど

実行力は皆無w
245名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:18.75 ID:vEA787GZ0
日本円刷って1ドル120円にしたら
氷河は簡単に溶けます。
全ては売国ウリナラ民主党の
国益を極端に損なう政治のせいです。
こいつ等民主党は南朝鮮の為に働いている
もしくは政権維持のためにアメリカに対して
土下座外交しているので若者の皆さん、
恨むなら民主党を恨みなさい。
246名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:25.77 ID:ev2zSJoh0
つーかこの豚野郎、雇用状況の厳しさなんて絶対分かってないだろ
なんだよ熱いパッションてw
247名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:32.05 ID:W7GkzyZP0
溶かしたいと思っただけか。


バーカ
248名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:38.84 ID:KkCOyh+Z0
>>1
>中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消

中小企業は募集自体が少ないんだよ・・・
民主になってからただでさえ不景気なのに
249名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:54:49.03 ID:8GHGD+1v0
いまの学部就活生ってちょうど政権交代の直後から選挙権付与なんだよな

ちゃんと投票するんだぞ・・・
250紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2012/03/19(月) 22:54:53.72 ID:+Hntu1ZZ0
>>1
溶かすには…遅すぎた
それは野田政権以前の問題だけど

あと、雇用増やすならやっぱり公共事業と公務員採用増(別に厚遇)なんだよなあ
251名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:05.92 ID:kBU+lccU0
何言ってるんだコイツは。ホント腹立ってきたぞ。
日本人がいつまでも大人しいと思うなよ。一揆の伝統あるんだからな・・
252名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:29.22 ID:wowARZay0
そうだねプロテインだね
253名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:29.09 ID:cjXyOEiz0
わざわざ環境保護団体グリンピースが反応するような言い方せんでも
254名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:44.85 ID:gwXda3SNP
野田は労働価値説は循環論法であると
実践で試そうとしてるのかな?

255名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:53.15 ID:rJZ9VaXi0
若い世代に次の選挙で民主党に投票する人っているの?
256名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:55:55.90 ID:QzSBe80ji
命を燃やせ!
257名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:15.70 ID:E4CiJYcw0
これはいいセリフ
だが遅すぎた…
258名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:16.14 ID:p3RxOnLK0
官邸が氷河の息吹を感じていれば就職難は防げた
259名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:23.72 ID:D+JlxSOm0
溶かしたいならば、まず解散総選挙だな。
売国政権では何も始まらない。
260名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:24.24 ID:yxSJgQS90
気合ですね分かります
261名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:30.63 ID:z1csUsk90
野田「お前が頑張れ!」
262名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:33.72 ID:o6ZFIhDJ0
「無能な働き者は害悪である。」
 ・ ハンス・フォン・ゼークト

「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない。」
 ・ ゲーテ

「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ。」
 ・ マキャヴェリ

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である。」
 ・ ナポレオン・ボナパルト

「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである。」
 ・ エドモンド・バーク
263名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:44.47 ID:DyJtk7wPO
これでいい野田
264名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:46.00 ID:kSssL+6z0
>>248
だが待ってほしい総理大臣が中小企業への希望者が少ないことが
就職氷河期の原因だと見てるのだから中小企業は求人が多いはずだ

だろ?中小企業の経営者諸君
中小企業は求人してるのに人が来ないんだろ?
さあ、総理に続け
265名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:49.64 ID:30MDzU190
隊長!もうパッションがもちません!ひ、氷河に押しつぶされます!!

うわあああぁぁぁぁぁぁぁ
266名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:56:54.12 ID:1EvBcGKu0





橋下大阪維新のような具体的言論が全く言えないコメンテーター民主党



267名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:57:05.03 ID:E2zGODzG0
太平洋戦争中の日本軍将校と知的レベルが大差ないな
精神論振り回して問題解決するなら苦労せんわ
268名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:57:36.30 ID:QzSBe80ji
チンポを擦れ!
269名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:58:34.20 ID:uBEcxbfL0
お前も次は落選だから
270名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:58:42.86 ID:u++jiYG80
>皆の熱いパッションで

いや、やるのはお前だろ
できないのなら解散しろ
271名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:13.62 ID:z1csUsk90
政権交代したら元民主党議員もハロワに行くのかな
272名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:18.97 ID:ekH4GbRYO
>>104
それはおたくの会社に…!
273名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:19.52 ID:60gjSlwq0
野田もプオタならアニマル浜口ばりのパフォーマンスしながら言えよw
274名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:36.56 ID:p5g1XGcU0
>>1
首相の仕事って何?
275名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:39.38 ID:nfQE84550
>>156
>復興事業でもなんでもいいから、子育て世代の20〜30代優先して公共事業に採用

だよな
とりま復興地の道路は道幅をしっかりとって
モデル地区として海外並みの自転車道にするとか
(現状の道路に無理矢理組み込んだ自転車道は危なすぎる)
津波被害の低地には避難用の丘や建築物を作ってみるとか
雇用を増やせるような政策をちゃんと打ち出してから
パッション発言しろよ
276名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:42.94 ID:CoCRLX0K0
具体策指示しろよ。
いつまでも野党じゃないんだぞ。
277名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:59:56.24 ID:79pr8ki10
野田がメルトダウン起こしてると思う
278名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:06.17 ID:UPch4Bxu0
>>2
氷河の戦士♪
279名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:10.68 ID:7mOOQtKz0
やはり

野田は凡人だよね・・

小泉氏みたいな奇人変人でないと

日本は変えられせんな

しかし

それを上回る橋下に託すしかないでしょう・・
280名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:35.58 ID:YQ4aKOwt0
>>274
口だけの簡単なお仕事です^^
281名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:57.54 ID:+EJEzIh/0
庶民の事なんて政治家にとっては所詮、人事だよなwwww

282名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:00:58.88 ID:6h9aZQtSO

貧乏神→>>1

283名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:08.26 ID:gMBYA6Hn0
首相 溶かせ。
閣僚 溶かせ。
官僚 溶かせ。
役人 溶かせ。
民間 ・・・
284名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:41.58 ID:bNFnOxZI0
嫌われたく無い一心でデレ始めたら日本の首相は終わり。クビ。
285名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:53.00 ID:CPyCucZK0
この人ほんとに駄目だ
286名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:54.37 ID:WGo86gdk0
日本の電機総崩れで、連動する下請けの中小企業でも、
何の知識もない新人を雇い入れる余裕なんてないだろ。
287名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:07.01 ID:LCEAB86T0
ちょっとでも景気が上がったら
また公務員給料あげっからwww
288名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:30.13 ID:SfbPzVdQO
比喩に言葉遊びして拍手喝采すかw
289名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:40.75 ID:QzSBe80ji
セントジュエルを探せ!
290名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:02:59.51 ID:aK5c/rcz0
>>1
パッション内閣
291名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:01.36 ID:vXG0R85+0
>>1をよく読んだら、言葉を溶かしたいだけで、
氷河期と呼ばれている世代の人間をどうこうしたいとは思っちゃいないわけだ。
292名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:07.71 ID:28wooBgB0
印象は、他人ごと。
麻生だったらといまさらに思う。
293名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:09.89 ID:QryJ3HDi0
民主党議員共通の特徴が言行不一致だな
294名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:17.67 ID:S2brHzY30
正社員になれない若者があふれても、
派遣制度は絶対に止めないのでご安心下さい。
295名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:36.99 ID:XHsSxUXz0
じゃあ増税すんなカス
296名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:37.22 ID:1c3Lp2ZO0
イッキマンや堤大二郎は出てるのに仙道敦子はまだ出てないのか
297名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:37.68 ID:uLZcZ+0l0
言葉をこねくり回せばなにかが出てくると考えてるアホの典型やな。
298名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:03:38.75 ID:Vd5TZ9CC0
ていうか、野田政権になってから良くなったことってあるの?
消費税増税の話しかしていないような気がするんだけど・・・
299名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:04:24.67 ID:bxuB1H0i0
>>264
架空求人
300名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:04:29.98 ID:sp28mpyY0
まず貿易黒字を増やさないとパイは増えないよ
途上国から安いものがどんどん入って雇用がなくなってるの何とかしないと
301名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:04:31.05 ID:mP+pZj8V0
言ってる事と真逆で定年伸ばして若者の雇用に悪影響与えようとしたり
公務員の新卒採用絞ったり永久凍土作ろうとしてんじゃねぇかw
302名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:04:53.02 ID:9tnHY5/t0
>>1
熱血教師なの?ルー大柴なの?
303名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:00.73 ID:OtYbfBhP0
民主党の円高政策により永久凍土になりました
304名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:03.89 ID:N2Nor8Wa0
就活もうおわりますた
やることやってればイージーすぎてあくびが出る
305名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:04.26 ID:pp6UvaVlO
麻生さん言ってた
民主党は金をばらまいてるだけだと
みんなが失業したらどうすんだと
結局松下政経塾の研修マニュアルなんだろう
アホそのもの
306名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:10.59 ID:CoCRLX0K0
こいつが温暖化の原因か
307名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:14.43 ID:9SPtkdWs0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ          ________    
  |/ ── |  ──   ヽ   |         ./ えっ!!!!  
  |. ── |  ──    |   |        ./ ドジョウ総理は正気ですか!?  
  | ── |  ──     |   l        / 民主党って
  ヽ (__|____  / /       < 日本を溶解・弱体化するために
   \           / /          \ 存在しているんじゃなかったっけ!!
    l━━(t)━━━━┥           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
308名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:46.82 ID:AaD8WqMg0
>中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました。
たぶん、リクルートの調査を念頭にしていると思うが
300人未満の倍率が高いからといって、ちょっとまて
ttp://www.works-i.com/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=834&item_no=1&page_id=17&block_id=302

※「従業員規模」「業種」は第一希望のみ
と書いてあるだろ
第一希望が大企業ってだけで、中小を受けてないってことではないぞ
309名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:48.87 ID:xcifWuYS0
無茶振りすぎる…
310名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:05:55.79 ID:v3kWiSyqO
お前の周りは暖房使いまくって暖かいからな。
言葉が一々軽いんだよ。
311名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:05.42 ID:aANipyE70
このイカレポンチ野郎まだ生きてやがんのか
312名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:07.26 ID:tOzIuXP1i
>>1
残念のザを表明します。
313名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:12.68 ID:3cViB+Q80
口だけで言っても改善なんかしないよ
輸出もだめ国内も不振
安い海外製品も入ってくる
まずデフレ円高を何とかしろよ無能
314名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:21.16 ID:4ZMTTe/+0
対策取れる立場なのにな・・・
315名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:29.02 ID:HW48i7GD0
水没してオシマイってことですか?
316名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:41.96 ID:P6tMNxcA0
早く死んでくれねぇかなぁ
317名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:50.79 ID:ZzQZQYqZ0
野田が溶けるのが一番いいよ
318名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:57.38 ID:mBuFo6Py0
海面が上昇するじゃないか。
319名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:01.85 ID:gJJiTW+D0
景気対策は一切しない宣言!!民主党でデスっ!!
320名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:06.14 ID:SfbPzVdQO
就職絶滅期なら死者蘇生とか言い出すのかね。
321名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:13.23 ID:k/df8aCz0
溶かしたのは炉心だろ
メルトダウン
322名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:24.53 ID:Qnrl/iyC0
左翼ってのはどいつもこいつもアホばか。だなしかしw
言葉遊びとか尻取りは良いから、死ぬ前に一回くらい、問題解決してみろ、ドブネズミが。
323名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:26.38 ID:poj3BPtf0
>>314
民主の歴代首相はどいつも掛け声だけで具体策ってもんを絶対出さないからなw
324名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:07:59.07 ID:bZm6dRPYP

 なるほど、昔の日本を汚く描きつつ
 朝廷や天皇を正しく称さず「王」と連呼してたのも
 プロデューサーが朝鮮人だったからだね、納得だよ。ピキピキ

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー反日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『監査法人 (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は朝鮮人だらけ。前科者前原やキムチイオン岡田が平気で嘘を付き、口だけなのもそういう裏があるから。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は
325みどり:2012/03/19(月) 23:08:09.72 ID:5iTQgHr10
この人は行く先々で
聞こえのよいことを言う
くせが悪い
早くやめてくれ
信用されていないよ

326名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:19.33 ID:CJPrRctC0
公務員の新規採用を減らすのに?
わけわからんな。
327名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:21.91 ID:ekH4GbRYO
>>287
うん
328名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:24.68 ID:gwXda3SNP
>>264
しってるかい?求人広告出すだけで
国からお金もらえるんだよ

329名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:37.89 ID:9v5J9eijO
氷河を注視してただけじゃないwww
330名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:37.77 ID:Ok4iKOmf0
ミスマッチという発言がいかに現実を知らないかという意識と
危機感の無さの現われだな
大抵は給料が低い上に苛酷で条件が悪いからでみんなそれを
避けてるだけじゃないか
331名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:45.64 ID:x41F/XyX0
公務員の採用枠を削って若者の就職先を奪っておいて何を言ってやがるw
氷河を溶かせ?
お前が、冷やしてんだろーが!
332名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:08:47.24 ID:f+ARKV+W0
圧倒的無策
333名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:09.57 ID:Xo/NSsQQ0
パッション天国!
334名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:20.27 ID:27/G890v0
まず野豚の余分な脂肪溶かせよ
335名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:31.59 ID:CveDg1U70
>>323
決意表明しかしないよね
336名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:42.12 ID:SRhP5iMC0
具体策を言えよ売国豚
337名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:42.83 ID:IxVWNvZq0
氷河製造機
338名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:09:51.67 ID:yL/YNKm50
就職する機会すら奪われ始めた若者には
全く関係無いな
339名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:01.73 ID:OtYbfBhP0
景気対策は増税ですブヒ
340名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:09.20 ID:VFTR8uoN0
具体的プランを
341名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:16.60 ID:uyV0Mmwa0
ルーピーのCO2排出削減宣言反故宣言キタコレ
342名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:17.42 ID:UhFfZbtE0
溶かすの?
じゃ、公務員リストラと、売国停止と特亜国外追放ね。
あ、あと、ミンスも外国人献金の責任取って海洋投棄だわ。
ゴミは処分してきれいな国になりましょう。
343名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:28.44 ID:sfMx2FFa0

この発言が許されるのは鳩山だけだろ
ネタ満載の首相だったのに
344名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:28.85 ID:2xqlrRUc0
こないだ見た日常が頭に残ってたんだなたぶん
345名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:39.63 ID:2gkhxts+0
脳みそ溶けてんだろこの人
346名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:46.07 ID:MpjYIZeAO
鳩山首相「小宇宙(コスモ)を燃やせ」
347名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:10:53.43 ID:UNqn8XNB0
精神論とかでは雇用は増えませんよ
若者の雇用が増えないと少子化やデフレはどうにもならない
と言うか前の氷河期の時に危機感もって遣っとけと言う話
自己責任論で放置しちゃったし
348名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:03.36 ID:eK2TtL5R0
349名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:07.23 ID:PXmcoMeD0
熱いパッションで解散に踏み切ってください!
350名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:09.29 ID:9dOagxR00
野ブタのお陰で氷河が永久凍土に
351名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:10.65 ID:L0YqOYR/0
日本はキチガイ総理が3連続
352名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:11.31 ID:ikexS6hf0
具体性は一切無いんだな、例によって。
353名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:14.22 ID:VFTR8uoN0
>中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました

野田「閣僚」
閣僚「はっ、ここに」
野田「よきにはからえ」

ですねわかります
354名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:16.59 ID:rUaETrb40
また言うだけ番長か
355名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:26.41 ID:YQ4aKOwt0
>>341
ワロタ
要は温暖化推奨ってことですねw
356名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:36.21 ID:l5V2XvEt0
具体的にどうやるか言えよ。

357名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:37.47 ID:cwc6DmM20
すでにお前の頭が溶けてるよ
358名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:44.07 ID:wBzf5EY30
温暖化が進んで氷河が溶けだすと、
津波等の災害が多くなるというよね
359名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:46.98 ID:4JPwbSAa0
原発が水没するけどいいのか!
360名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:53.32 ID:bQQsCLoS0
国家公務員新規採用7割カットでどうやって氷河が溶けるんだ?
361名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:12.51 ID:Y9Uq5HEl0
積み立てた年金を溶かしてどうする
362名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:15.46 ID:8jB7uiDj0
こいつ、ルーピーの素質あるよな
363名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:25.04 ID:Vd5TZ9CC0
全ては実力もやる気もない民主党政権のせいだろ
良いとは言えなかったが、今のように最低でもない社会に戻すべきかも・・・
364名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:30.49 ID:y9GbBplI0
> 中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました。

消費税で中小企業が厳しくなって、雇用が減ってミスマッチ解消!
365名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:53.48 ID:OtYbfBhP0
ノブタの熱苦しさで氷河もノックアウト
366名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:59.40 ID:k0OwxhrU0
厚生労働政策を変えない限り 中小企業に人が行くわけ無いでしょ
367名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:23.65 ID:UONl6zB60
怪獣グドン
368名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:25.18 ID:EfhlqrYS0
>>362
働いたことないから似たようなもんだよ。
369名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:33.41 ID:zWwdvF6j0
故事に曰く、反省だけなら猿にも出来るそうだが、
反省どころか何もしない時点で猿以下だな。
370名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:35.22 ID:J6fkBPPP0
ところが豚の幸福も、あまり永くは続かなかった。  

             宮澤賢治井 『フランドン農場の豚』より
371名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:36.12 ID:RrhuTYqq0
野田の頭は平均的高校生程度
民主党議員も同程度
民主党大会は中学校生徒会程度
はよ消えろ
372名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:38.27 ID:wrvsl2d50
言葉遊びはいらないので、何かまともな案をぶち上げてくださいよ
373名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:44.81 ID:WGo86gdk0
就職活動してる人は中小企業も回ってるよ。それに、3人採用予定
って書いてあっても実際には1人しか採用しなかったりね。
374名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:13:49.58 ID:sGalD9sw0
>>330
ミスマッチという言葉で新卒学生を悪者にしてるだけ
375名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:03.15 ID:E/tIhEKc0
中小は新人教育とかやるだけの体力無いから、当然実務経験者だけ募集になる。
それをどういう風に解消すんの?
376名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:18.12 ID:l5V2XvEt0
労働者派遣法を再規制したら、次の選挙で民主に入れてやるよ。
377名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:23.63 ID:28wooBgB0
こいつの職歴はガス点検と家庭教師とバイトだな。まあ何も経済の実態
は知らないな。酷いもんだ。
378名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:42.69 ID:P6Xk5tj00
まさか「イッキマン」で検索3件もひっかかるとは思わなかったw
379名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:47.08 ID:cq9hX0pb0


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
380名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:48.70 ID:poj3BPtf0
>>335
例えば沖縄やら被災地に出向くときに首長と会談しても「頑張ります」だけなんだよな
自民だったらそういう場所にわざわざ出向くなら何らかの具体策を手土産に持ってったもんだが

そういうところに政権としてなってない事が現れてる
381名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:14:55.00 ID:hIQQPwk60
友愛からの
熱いパッション

新語誕生しました
382名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:03.80 ID:UNqn8XNB0
良くあるのが、ゆとりだから使えるの少ないから採用しないとか
それ国の政策の犠牲者だろうに
383名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:14.75 ID:nz53wgGJ0
ダイヤモンド・・・ まだー?
384名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:39.86 ID:HWS/Kj3tO
って言うか…今頃何言ってるの? 民主党は今まで何やってたの?
385名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:50.79 ID:VFTR8uoN0
>>380
元々マニフェストからしてお花畑スレスレだったしね。
幸福実現党との違いは見得はりレベルの違いだけ
386名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:15:54.64 ID:eK2TtL5R0
>>356
どすんパンチ
387名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:33.81 ID:uc1CYbj80
氷河を溶かして溺れ死ねってことですね
388名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:41.24 ID:t8pqh4Wj0
>>1
中小企業に突っ込めば良いとか思ってんのかこの馬鹿は!?
389名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:42.44 ID:IqfAoETf0
ダメだ、こいつ
390名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:53.81 ID:LyMuFUEHO
パッションで氷河が溶けるんなら政治家はいらないんだよ。
391名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:11.93 ID:biT+xhJP0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
392名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:15.57 ID:A3MbULs/0
円高で輸出向け中小企業がバタバタ潰れているのに
さらに増税で国内の需要まで奪おうとしている奴が言う台詞かよ
393名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:26.47 ID:elEQmKaS0
温暖化促進か
394名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:29.07 ID:Fil5hoOQ0
野田マジ馬鹿だな
ミスマッチじゃない
働いても生活できない賃金じゃどうしようもないだろうが
395名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:38.06 ID:vXG0R85+0
>>388
中小企業に突っ込んでから、中小企業ごと溶かします。
396名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:46.91 ID:Xsbggex80
>>283
社保庁 年金溶けました。
397名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:48.94 ID:AVqCPZ/30
こういうセリフを吐く野田みたいな奴は虫酸が走る
398名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:55.27 ID:28wooBgB0
ニタニタ気持ち悪いデブ。スカスカのホモ野郎。
399名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:03.17 ID:QoJEQ3jG0
氷河期に、生存かは、セレブと奴隷だけ。
中間層は死に絶える。
400名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:04.46 ID:eK2TtL5R0
>>392
【政治】 野田首相 「消費増税で経済活性化」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331876178/

【消費税増税】野田佳彦首相「消費増税で経済活性化」  自民党の片山さつき氏への答弁で増税への理解求める★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332003092/
401名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:05.01 ID:VkKjz1bT0
なるほど氷河で散々痛めつけた後は
氷河を溶かして洪水にして
すべてを抹殺するつもりなのですね。
402名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:14.75 ID:uo8jGcWw0
>>352 そんなこと無いよ。
この前公務員の新規採用7割減って言ってたよ。

ちゃんと具体的に口に出したのと正反対の事実行してる。
消費税と言い、この人ほどきちんと正反対の方向への
具体化が得意な人は居ない。


神レベル

403名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:19.68 ID:UNqn8XNB0
左派政権のはずが、日本人の雇用とか無視して
友愛だの東アジア共同体だの言って
日本から企業をアジアに送り出す思考でした
404名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:18:40.21 ID:78gmEc9/0
じゃあ円高解消しろよ
405名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:10.52 ID:ss8cwoyN0
パッション!
406名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:11.23 ID:E/tIhEKc0
中秋企業に雇用を強制して、消費税で止めを刺すとはなかなかの策士。
まさに売国奴の鑑。
407名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:23.02 ID:iJ3NRCWG0
なんの具体案もなし
408名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:24.59 ID:Fv8fK5KY0
政策内容やその結果はさておいて、森総理以降の
自民党の歴代総理や閣僚ってスゴかったんだなと、民主見てると思うわ。
ただただ、恥ずかしい。
409名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:32.29 ID:S3oY/vck0
>>1
なら55歳定年制にせいや
そのぶん若いもん就職できるのだから
逆に公務員の労組と組んで
65歳定年制にしようとしてるだろう〜〜〜が
410名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:35.71 ID:CxtbtVd20
どうせ口だけのパフォーマンスに決まっている。
最初の就職氷河期世代はもう30代だ。
利用する側も、される側ももう手遅れなんだよ。

地獄に落ちろ。
411名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:39.63 ID:ecnd11lZP
通貨安で失業輸出していた某半島には五蝶円のケツ持ちやり、
デフレ下で増税で更にデフレ加速、
特ア海外に嫌でも企業が出るように仕向け、結果技術だけ置いてくる
ような誘導をし、国内は我歴利権で ・・

イカレテるとしか思えない。
なんなんだこの方

412名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:42.24 ID:60gjSlwq0
>>392
ホントその通り
この時期に増税とか気が狂ってるとしか思えない
413名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:19:59.50 ID:Xsbggex80
パッションとは受難
414名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:14.79 ID:1nJUvRd90
野田のせいじゃないけど、もう遅いと思うよ

団塊Jr.前後の人大杉で何もしなかったのは大きい
なんかしたんだろうけど、人数の多い世代でやれなかったのが敗因か
415名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:19.04 ID:7rmX4rUZO
こいつの発言は、いつも軽いよな。全然、重みを感じない。
糞豚だからしょうがないか。
416名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:29.42 ID:kARl+13h0
雇用の調整弁である公務員採用は7割減w 氷河期?ちがうちがう棄民世代 棄民www
417名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:35.65 ID:MffQqte30
先行きが見えないから景気は冷え込み、
景気がよくならないから支持率が上がらない
418名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:54.79 ID:MstctSlG0
ついでに引きニートも溶かしてしまえwwww
419名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:20:55.58 ID:Fe6gAs4g0
政権が自民党に移ったら、失業率を0にしてくれるんだろ?さっさと政権交代してくれよ。
420名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:21:08.61 ID:QajzO86Y0
温々とした環境で育った人にはわからんだろうさ
上から見下ろしているだけじゃ実態なんて掴めない
具体的にどうすんのさ、単純な問題じゃないよ
421名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:21:14.01 ID:iMZK6JqP0
矢沢永吉みたいだなダサい
422名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:21:20.65 ID:v5R83KrG0
中小企業って…おれ、そこ中心に受けたんだが、全部落とされたぞコラ
やる気満々だったのに、やる気が感じられないとか
当社の利益にならなさそうとか、コミュニケーション取れなさそうとか

殆ど、見た目で決めつけられてるよ。
もうやだよ、リアルでこんな状態だよ。
http://uproda.2ch-library.com/503641W9T/lib503641.jpg
423名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:21:40.96 ID:7JJn+lmz0
訳「気合いだ!気合いだ!気合いだー!」
424名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:42.51 ID:WRwalSo30
お前は永久に凍ってろ
425名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:42.39 ID:loOCPKwaO
パッションと唱えりゃ求人が増えるなら誰も苦労せんわ。
首相なら具体的な案を出せよ。
426名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:56.43 ID:h8a5yeCC0
海面上昇日本沈没
427名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:02.02 ID:vVmQ3RgNi
「氷河をとかす」
「具体的には?」
「氷河をとかす(キリッ」

こいつ管鳩超えしてるわ。
428名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:11.79 ID:esExQ/IMi
だんだんおかしくなてきてね
429名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:16.50 ID:ypyAvhwV0
民主政権から交代するからなんとでも言うとけ
430名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:32.16 ID:28wooBgB0
定年延長って本とにやるとこ公務員だけだろ。その為の消費税アップだよね。
ご立派なもんだ。死ね。
431名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:32.15 ID:E7ehomRB0
そりゃそうだよ
だから利権屋解体全員解雇が声高らかにさけばれるんだよ
まづはそっせんして能無しの代表格の自分みづから辞職しないと
何も始まらないだろ
明日にでも辞表を提出しろってことだよ
今は超高給取りは3日で辞職するのが当たり前なんだよ
人の数十倍の成果がない超高給取りはすぐに辞職しないといけない
432名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:41.25 ID:C8uFn/Ll0
無能正社員は首を切りやすくして
派遣禁止しないと駄目じゃないか
433名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:54.13 ID:KT0+bJ/z0
パッション野田
434名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:23:57.17 ID:WnnUHiQX0
巨大氷河を気合で何とかしようとしてる中二病総理
435名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:06.46 ID:yFZAiqBZ0
団塊のアホがさっさと隠居すりゃあっさり解決だと思うけどな
アホな高給取りと無能な経営者面のキチガイが社会から消える。
これが一番大事
まぁ、もう手遅れだけどな。
今からダメージを最小限に減らすか、いっそばっさり切り捨てて
数年後に団塊のゴミどももそいつらに切り捨てられる様になるか?
のどっちかしかもう無いだろう。
436名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:12.92 ID:ATeZ6Ybz0
ココま「パッション由良」と
「パッション武闘書き」が無いことに幻滅
437名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:15.52 ID:x5i6Q91X0
ホリエモンのブログ 元ニート

でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン総叩きワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:38.99 ID:IFtXthAFO
パッション屋良っていたな
439名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:24:56.29 ID:3cViB+Q80
TVタックルに民主党議員が出てたけど
言い訳ばっかで成果も出さずに見苦しい限り
出来ないなら最初から議員になんかなるな無能
440名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:09.83 ID:+tU+MHkx0
民主「10年後本気出す」
441名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:14.66 ID:2DKx1TLd0
氷河を作ってる奴がなにほざく…
442名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:23.57 ID:qo51XiZD0
温暖化するノダ
443名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:39.23 ID:W1aUxbGA0
パッション…
いや、もういいわ
後少し我慢をすれば終わるのだから
444名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:51.28 ID:CRRYfJlDP
>>374
そういう側面もあると思うけど、
所謂「大学全入時代」や、
リクルートが就職を商売する前は、
「Fラン学生」や高校生は、
身の丈にあった中小企業を選んでたんでしょ...

つーか、リクナビ以前は「Fラン学生」は、
大企業に履歴書を出す機会すら殆どなかった訳で。
445名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:25:59.79 ID:EfhlqrYS0
>>439
なんのためにあんなバカばっかりTVに出すだろうなw
自滅願望かw
446名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:09.79 ID:eK2TtL5R0
>>417
「TPPで雇用問題解決と経済成長!!」
447名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:17.25 ID:jt0jiKxr0
>>387
ミンスパッションwwで氷河溶かされて、
エウクセイノス湖の大氾濫でノアの箱舟粛清大洪水の再来ですかねw
448名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:27.02 ID:g4+xMenD0
姿勢だけアピールだな。過去の氷河期連中もそうやって見捨てられてきたし。
449名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:28.43 ID:E/tIhEKc0
子供手当てで経済回復するんじゃないかったのか?w
中小企業のどこにそんな雇用を生む力が残ってるんだと。
450名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:46.82 ID:Vd5TZ9CC0
無策無能の野田総理の時代は終わったようだ
消費税を増税して解散するつもりなんだろ
最悪だなw
451名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:26:47.78 ID:mBuFo6Py0
>>432
まずはお前からだな。
452名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:27:10.78 ID:UNqn8XNB0
・コンクリートから人へ
建設業界の雇用を破壊して、ばらまいちゃう

・東アジア共同体&CO2の25パーセント削減
中韓に製造業を送り出しす

これが震災前の政策
震災後もTPPだの増税なの・・・
453名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:27:20.37 ID:WnnUHiQX0
何一人盛り上がってんだこいつ
頭沸いてんだろ豚
454名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:20.85 ID:K8FWOL8r0
経済をなにもわかっていないで、財務省のいいなりの豚には、
無理な話でございますwww

政府紙幣すって、赤字国債解消しないと、なに言っても嘘っぱち。
銀行、財務省、日銀のいいなりじゃ自民党と一緒だろ。

アホだろ。コイツww
455名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:30.50 ID:O4oSdZLkO
ミンスに入れた俺に何か一言どうぞ
456名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:53.18 ID:8GHGD+1v0
>>447
そして残った連中はあららっと他人事か
457名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:55.62 ID:F7Yq1gu9O
野田って、いっつもとんちの答えみたいなのではぐらかすんだな

一国の首相が具体案もはっきり示せないんだから情けない
458名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:28:56.33 ID:MffQqte30
景気回復策何もやってねーのに
就職氷河期を溶かすとか馬鹿かと
459名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:20.13 ID:NLGU61yW0
パッションで何が溶けるんだよw

ニート叩きして自殺させたほうが手っ取り早いだろ
460名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:21.19 ID:yB1usAhe0
後2週間で社畜デビューなんだが死にたい。
大手上場調剤併設型ドラッグストアに薬剤師で内定したが、考えてみれば底辺の小売業だからブラック低収入確定。
負け組確定。
461名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:30.45 ID:zMChqSPw0
ルーピー二号か
462名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:40.84 ID:hnn92R0e0
受けてみろ、キグナスの凍気!
463名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:43.51 ID:mBuFo6Py0
>>455
自刃せよ。
464名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:29:43.50 ID:WGo86gdk0
雇用のミスマッチ論という嘘をでっちあげて経済悪化で
雇用自体が無いことをごまかそうとしてるもんな。
まともに産業育成をしてこなかったつけがきてる。
465名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:07.79 ID:P1+Uxen0O
>>1

おまえらがやった事だろうが。
どんだけブーメランが刺されば気が済むんだよ。
466名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:13.47 ID:UNqn8XNB0
>>459
そして、団塊世代だけが残るのか
467名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:29.45 ID:AaD8WqMg0
『ミスマッチじゃなくてミスリードだ!』 中小企業の求人・就職の実態 
http://miyoshimura.blog123.fc2.com/blog-entry-1255.html
中小企業の求人倍率は高い!
若者が選り好みしてるからだ。


確かに、300人未満は4.41倍、5000人以上は0.47倍となっており、一見そのように見えます。
でも、この表からはそんなことは言えません。
なぜなら、この調査は第一希望の調査だからです。


第一希望を大企業にしてるからって中小企業を受けないわけではありません
468名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:31.00 ID:IN9nIaKG0
しかし公務員の新規採用は激減
469名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:30:35.19 ID:MR+U3wyu0
>>455
氏ね
470名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:31:02.40 ID:cpJZ1KZt0
公務員議員年金温存 給与も温存 
財源足りません  



  増 税 必要です
471名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:31:11.39 ID:SyPMyO/W0
派遣の規制緩和で雇用問題は解決するんだが
民主も自民も小泉改革を否定しちゃってるからな
もうどうにもなら無い
472名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:00.31 ID:E/tIhEKc0
とっとと日銀法改正して白川を絞首台に吊るせと。
473名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:03.18 ID:eK2TtL5R0
>>464
ミスマッチ自体は嘘では無いという

 能力はスーパーマン
 薄給
 非正規

ってニーズだから
474名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:32.70 ID:u4xoBlzl0
今は実質「七公三民」時代だから、有効需要を増やしても次に繋がらない。
民間活力というのを活性化させようとしたら「五公五民」で限界だ。

必死で財政支出と特別会計の「有効需要」を維持しようとしているんだ。
そのための消費税増税策。
地獄がちょっと大きくなって少し先になっただけ。
「八公二民」の世界がこの後に来るけど、国内の民間が死に絶えるから
国をやってる意味無し。

中国のジニ係数が50を超えて危険ゾーンらしいけど、
日本のジニ係数は28で熱の意味で危険ゾーン。
大量雇用に繋がる新規投資で大儲けの業界が無いに等しい。
一方、法人実効税率なんかは世界一だ。
軍事の無い国でこれだぞ。
何に使ったんだと言いたくなるぐらいの状況だ。
北欧社会は法人実行税率が20%ぐらいで、ちゃんと企業活動を存続させている。
所得税が高いなんてだけで騙されたらだめだ。

徹底的に官に都合よくできているのが日本で、民間の経済活性化の条件が無い状態だ。
有効需要創出論もその先があるかよく見張っててくれ。

増税は官の利権の有効需要維持策に過ぎないぞ。
475名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:32.72 ID:UNqn8XNB0
公務員の数が問題だとか誰も言っていないのに
なぜか新規採用を減らすのよ
公務員の賃金体系がおかしいと言う意見がほとんどなのに
476名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:32:34.30 ID:WGo86gdk0
>>444
お前は就職活動をしたこと無いんだろうな。
477名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:48.37 ID:28wooBgB0
民主で少し恰幅良くて比較的寡黙で親父が自衛隊で保守的言論で
なんかまともでって見られてたけど、糞野郎だった。カッコだけ。
ちっとは具体論、景気良くなる事言ってみろ、ボケが。
478名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:33:48.73 ID:8klAZ/9T0
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗りを仕込むのか
479名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:10.09 ID:xJgttBtY0
産業界の意向をちゃんと汲めとしか
電機なんか赤字吐き出しまくってるぞ
480名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:40.36 ID:5FmVDPDPP
氷河期は優秀なので企業は喉から手が出るほど欲しい

しかし、残念ながら金欠で雇いたくても雇えないのが現状だ

なぜ、金欠かというと団塊やバブルがダニのように吸い付き
企業の体力を奪っているから

これが失われた10年の根本原因と言えよう
481名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:43.38 ID:WnnUHiQX0
>>455
今日中に死ね
482名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:47.24 ID:u7c0HISM0
巨大な氷河を溶かしても受け止める力が無かったら大惨事になるんじゃないかな
483名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:52.52 ID:PVcc0R+Z0
>>478
頭空っぽの方が夢詰め込める
484名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:34:59.35 ID:QajzO86Y0
輝かしいキャリアよりも、橋本のような底辺を経験した人間が望まれているのだ〜
485名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:38.75 ID:eK2TtL5R0
>>484
ポマードべっとり
486名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:40.48 ID:/x9Vmsq40
>>1
>皆の熱いパッションで溶かしていきたいな

政治家の言う事じゃねーだろ。
「具体的な対策は何も考えてません」と言ってるようなものじゃねーかw
487名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:45.54 ID:fEzcCOW+0
ハトポッポからだけど民主党が必死に凍らせて
日本を全永久凍土に閉じこめようとしたのに「溶かせ」って矛盾していない?
488名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:05.45 ID:ecnd11lZP
>>471
派遣は若い世代から団塊と銭もった○日害酷人への所得移転だから
突っ込んだ議論しないとダメだよ。
そんなことより通貨安にして失業輸出してた特アへの
優遇ケツ持ちやらせない方が先。
企業が外国出ていって、技術だけ置いてくるようじゃ将来まで
ダメになる。
デフレ下での増税なんてもっての他。
489名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:12.38 ID:1SpcwuDy0
増税すりゃ、さらに氷河が分厚くなるわけだが・・・

バカには理解できんのだろうな
490名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:14.89 ID:YeJLxKQ70
よしっ!
次の選挙も民主党を応援するぞ!
491名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:22.24 ID:UNqn8XNB0
不景気になると財政再建を始めるのが日本なの
普通逆なんだけどね
492名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:37:36.06 ID:E7ehomRB0
そりゃそうだよ
だから利権屋解体全員解雇が声高らかにさけばれるんだよ
まづはそっせんして能無しの代表格の自分みづから辞職しないと
何も始まらないだろ
明日にでも辞表を提出しろってことだよ
今は超高給取りは3日で辞職するのが当たり前なんだよ
人の数十倍の成果がない超高給取りはすぐに辞職しないといけない
493名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:38:08.91 ID:zf3c8nq30
本当に国内雇用が心配なら
量的緩和と円安誘導でサムスンぶっ潰すくらい言ってみろよ
494名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:38:26.93 ID:r2xVCOFP0
> 氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います

完全にキチガイ
495名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:39:11.39 ID:xJgttBtY0
ちょっと鳩山が憑依してるよね
496名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:39:39.81 ID:OG0fLdJM0
デフレ期に増税と雇用は両立できませんよ
497名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:39:44.84 ID:1mngWNqX0
言ってる事とやってる事が正反対だな
498名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:40:37.55 ID:mWZcckftO
野田「キグナス氷河が凍てつかせた氷を、フェニックス一輝の炎で溶かしつくす戦略です」
499名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:40:41.70 ID:MdF7eJq80
冬に冷房使おうとしてる奴が何言ってんだ?w
500名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:40:48.12 ID:UNqn8XNB0
円高やデフレでも儲かる企業はあるよ
国内雇用には余り貢献しないというか
パートやバイトしか雇わないとこ多いけどねw
501名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:41:27.75 ID:60gjSlwq0
野田の頭の中はパラダイス銀河
502名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:42:04.24 ID:Nz3Pxeo20
>>1
氷河を溶かしたら、流出してしまいました。

                   -おしまい-
503名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:42:15.83 ID:Xsbggex80
パッションとは増税
熱いパッションとは苛斂誅求

野田首相は氷河期は罪を背負って死ねと仰せだ
504くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/19(月) 23:42:19.30 ID:xO4CtNAu0
菅政権の時に雇用対策らしきものをやってたよねえ・・・
「1に雇用、2に雇用、3に雇用」とかいって
505名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:42:34.26 ID:E7ehomRB0
己が無能の汚い口から出る
能無しの寒い言葉すら理解できずに人事のように
語る屑はブリザード解雇があたりまえだろうが
自分が辞職して寒さを和らげる発想が無い屑は明日にでも
辞職しろってのが高給取りの世界だろうが
506名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:43:06.84 ID:CRRYfJlDP
>>476
あなたがエスパーじゃなくて安心しました。
507名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:43:21.03 ID:UNqn8XNB0
増税してでも、どうにか団塊が逃げ切る方法は無いかと模索
508名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:43:30.84 ID:Vd5TZ9CC0
>中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました。

でも消費税増税はやるんだろ
それが中小企業には打撃になるわけだが・・・
矛盾してるよねw
509(´・ェ・):2012/03/19(月) 23:43:33.73 ID:XA6pl1pO0
このやろう、、(#^ェ^)
510名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:43:50.01 ID:1bMBp8ua0
熱いパッション言いたいだけやんけw
511名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:44:32.36 ID:3WI6n+XM0
ヒヨドリ野田
512名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:44:42.74 ID:DThgFvlX0
またハロワのサービスを充実させるだけの雇用対策ですか?
513名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:45:06.85 ID:Y1W8pKaV0
あぁもう民主党員と同和 チョンを屠殺する時代になったw
514名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:45:08.21 ID:Ky3XjU8o0
もう10年も氷河期なんだぞ
もうどうにもならんだろwww.
515名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:45:28.89 ID:xJgttBtY0
残業の嵐で30万40万を一人に払うほうが15万20万を二人雇うより安く仕上がる
人数増やせないからブラック待遇の会社ばっかになる
人数を増やす事に問題が出るような金の取り方してるのが良くない
516名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:45:41.73 ID:+nijfWCm0
氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います

かっこいいな…
ばかだろ
517名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:46:02.69 ID:oy8Pnrau0
何の冗談だこれはw
熱いパッションとかでどうにかなる問題じゃねーぞ
518名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:46:32.88 ID:UDrzBuRM0
何の具体性もなくてワロタww
こんなんばっかりだな。
519名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:46:52.34 ID:W3Ei2kOs0
ミスマッチは新卒だけだろ。
まず二十代後半とか三十代前半を必要としない企業のミスマッチ感を解消させろ。
ただでさえ世代の空洞化は洒落になってないんだから。
520名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:46:55.78 ID:DThgFvlX0
で、情熱はわかったから、具体案は?
521名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:48:06.80 ID:SyPMyO/W0
>>488
派遣の規制緩和がなければ外国人労働者を雇うだけ
得アとか増税と関係ない話
522名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:48:14.09 ID:jBO8DaDuO
国民 A が 現れた
国民 B が 現れた
国民 C が 現れた

野田 の 攻撃

野田 は 凍てつく波動 を 唱えた

国民 に 9999 の ダメージ

野田 は 国民 A B C を倒した

523名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:48:26.09 ID:khYwoBHc0
>野田総理大臣は、若者の雇用状況が厳しいことから、関係閣僚らに対し、
>中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました

つーか死ねwwwwwwwww

月給12万かそこらで雇ってやるとか言われても生活できねーよ
524名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:48:37.93 ID:69kDm9560
ダイヤモンドをばら撒けばより速く解けるよ
金よりも良いよ
525名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:49:29.56 ID:xjTMqKin0
公務員新規雇用7割削減(自衛隊などを含む)して
今の就職目指す学生を超就職難にしてる民主党が何言ってやがるんだ
さっさと民主党は解散しろ
526名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:49:41.91 ID:D2Rk0afa0
>>「氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」

野田は思うだけで、情熱で溶かす作業は他人任せとw
527名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:50:41.22 ID:eK2TtL5R0

 詳細は後から考える!!

 政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!


528名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:51:18.13 ID:mZEA8gYn0
溶かせキリッじゃねーよwww
529名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:51:33.30 ID:GJ/eN453Q
日本の厚生年金の半数がひらたく言えば赤字なのが雇用が増えない原因のひとつ。企業は年金の穴埋めを支払わなければいけないからな。
さて罪日は実は助けあっていない。禿とパチンコ屋以外は貧乏人だらけ。弔殱民族は身内を最優先する。
だから民団やら総連が日本人を偽装して必死に罪日攻撃をして団結を求めるのだ。
で解決策だか貧乏罪日への生活保護や年金は金持ち罪日に支払わせる。パチンコ産業の売上からすればきわめて簡単である。
これで1200億浮くのでそれで破綻した中小厚生年金を救済すればかなりの中小企業は人を雇う余裕ができるぞ。
530名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:52:41.77 ID:f1RTpxSq0
じゃあさっさと解散しろ
さもなければ死ね
ほんと馬鹿じゃね
531名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:52:54.50 ID:FQ8ibAq80
何言ってんだこいつ
532名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:53:15.69 ID:3cViB+Q80
おまえは脳みそ溶かしてんじゃねえか
533名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:54:20.43 ID:6jPfhNRM0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  聞 ど  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  こ う  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  え も   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )  ん       l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (  な     {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   !     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
534名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:54:43.40 ID:wES+kT7W0
野田にしては具体的な事を言ってるな。
ただ氷河を溶かせと言ってるだけじゃなく、パッションを使って溶かせと言ってる。
ここまで具体的な指示だと官僚も動きやすいと思う。

ところでパッションってなに?
535名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:55:13.81 ID:aAyXv0eg0
>>1
中小企業は中途採用の期間雇用ばかりじゃないか?
536名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:55:25.06 ID:+nijfWCm0
>>534
受難
537名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:55:34.25 ID:3cViB+Q80
国家公務員の新規は7割削減とか
7.8%給与カット(2年限り)300万議員歳費カット(2年限り)
とか国民騙す気満々だからな
消費税なんか今上げてみろ
デフレ不況が益々進むわ
しねぶたw
538名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:56:09.35 ID:0aFNM8f/i
熱いパッションで解散しろ。
539名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:56:48.73 ID:D2Rk0afa0
540名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:57:09.84 ID:5CYwiXWF0
なんかもう鳩山と管の時代が遠い昔のようだ
541名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:57:25.66 ID:jBO8DaDuO
…何て言うか、「国民の我が儘」で片付け様としてるよね、「穴が空いてる所に入れときゃ良いだろ」みたいなやっつけ仕事だし…

労働基準法徹底の上で罰則強化するとか、残業時間から適正人数を算出して国が命令するとか色々有るだろうに…
542名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:58:20.38 ID:b2lE/yz/0
やかましい、豚は死ね!
543名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:58:28.33 ID:Vd5TZ9CC0
野田「根性で何とかしろ!」
544名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:58:30.42 ID:+WgaWQzp0
税金上げるのは良いけど、納税率を上げるには雇用の確保だよね。
年金だって企業から納付させれば取りっぱぐれは無い訳だし。

単純に企業の海外移転が増える程、現地の納税率が上がり、日本は借金が増えるんだから対策をしなかった政府の責任って多少なりとも有ると思うわ。
545名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:58:57.74 ID:YCZQqKQO0
溶かせ?景気の温暖化が必要ですなあ
でもデフレ下の増税で一層冷却化しそうですが・・・
546名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:59:13.02 ID:IjHigVU00
2000年就職でした。超就職氷河期でした。
自己責任の世界でした。
人生、返してくだい。
547名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:59:53.31 ID:2DjncLVd0
これを理由に公務員削減を撤廃ですね。わかります
548名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:00:28.35 ID:bhmyHpir0
てす
549名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:00:33.75 ID:g9BgHxxK0
>>1
>>534
ほとばしる熱いパトスな
550名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:01:05.73 ID:KNzIPaik0
>>1の意訳
増税するからお前ら働けよ^^v
あぁん?仕事?国に頼るんじゃねーよ。
あーそうそう、徴収した金は民主党の組織力使って韓国に送金するから。
551名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:01:26.60 ID:c3bBtg240
消費税以前に扶養控除廃止で年間10万円増税されたんだが
この糞政党なんとかならんのか。詐欺師すぎるぞ。
552名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:01:46.56 ID:DifV+/Sn0
氷河より先に資産が溶けてしまっているな
553名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:01:59.59 ID:UwcAqPq90
元祖氷河期真っ盛りの俺が同情するくらい最近は酷いからな。
554名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:02:01.44 ID:pB2XEOYVO
野田「国民の雇用が何だって?こっちは増税の根回しに忙しいんだよ!話し掛けんな!」
555名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:03:47.38 ID:1/jbxKLqO
>>534>>549
少年だけでなく青年も神話になるのか

胸熱
556名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:04:10.87 ID:ihoceJ/40
鳩山シンドローム
557名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:04:16.81 ID:DNzfpIkC0
例えが悪いんじゃ無能! 死ね在日民主党、死ね日本の敵!
558名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:04:43.98 ID:jwkA0Q7m0
無能に何が出来るw
559名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:04:49.32 ID:62ESytjHO
>>1

そーだねーぷろていんだねー

560名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:05:07.05 ID:YEklUYcE0
>>2
敵はミンスの鮮人団
今出撃の時来る
561名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:05:20.27 ID:FQ8ibAq80
>>536
おお。
教養あるね。
562名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:05:25.94 ID:kkU6llTa0
>>553
未だに「前氷河期の方が過酷、今が氷河期というのは真っ赤な嘘である」
という持論をぶつ同輩は2chでは多いがなw
なぜか実社会ではお目に掛からないがw
563名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:05:26.69 ID:ORPHBp0P0
>>555
20〜35歳の若年層自体がもう社会から欠落はじめてるし・・・
564名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:05:27.39 ID:0noW8MOG0
言葉が軽い。


いかにも民主党らしい。
565名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:05:53.90 ID:4JAidG840
↓松岡修造が一言
566名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:06:29.28 ID:SY/FAwKm0
うん、氷河期組の俺からみても最近は酷いと思う。
バブル組が上に上がってると考えるとさらに気持ちが暗くなる
567名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:07:08.91 ID:XF3bYurXO
そもそも今までが異常だっただけだ。
社員1人雇うだけで2億円ものコストがかかるんだからな(年収500万×40年)
もうどの企業にもそんな体力はないだろう。
氷河期というが、これはもう必然の経緯だったんだよ。
568名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:09:20.70 ID:u9BW+8dy0
お前が溶けろ
569名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:10:50.50 ID:JfBwUCSkO
>>551
扶養控除廃止に関しては政権交代前に
はっきりと廃止します!と民主党は言ってたから詐欺はしてないよ
ちゃんと話を聞かない、読まないからそうなるわけでして
570名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:11:30.75 ID:uAXxCFMQ0
民主氷河期
571名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:12:38.80 ID:138oGJC70
熱いパッションwww
572名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:12:59.94 ID:LuOYhN5V0
氷河は高給取りを一人たりとてなくす事だよ
時代は薄給へといこうしてるんだよ
給料しっかり半額に下げて半額に下がった商品を
買う。そんな時代だよ。
この時代高いものは人も物もサービスも一切お断りなんだよ
573名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:13:37.19 ID:D982VtRL0
つまり俺は何もしませんと
574名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:15:03.88 ID:I/PspuBQ0
>>562
前氷河期から只中にあるような気がする
時折暖かくなるけどやっぱり氷河期なんだなあって
575名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:15:25.29 ID:1e3SyJIm0
むろん自民党の連中もだけど、民主党員って最初の理想だけは立派なんだけど、それを具体化すると言動とは逆か現状維持に近い政策しか出来ないよね。
裕福な人間は夢を語ってれば済むけど、貧困層はその間に餓死したりするんだぜ。

ディベートだけは立派だけど責任感が無さ過ぎて呆れてくるよ。
576名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:15:44.22 ID:lZVGy2ORO
民主党議員を焼却すれば溶けるんじゃない?
577名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:17:00.97 ID:JAsUxAT40
タックル見たけど、原口みたいなのは一番拒絶した方が良いな。
にじり寄ってきていざとなると知らん顔と言う。あいつの意見は全部「テクニック」に過ぎない。
ナンチャッテ心理学の所作。2chの工作員とパターンが一緒。
578名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:17:32.26 ID:uAXxCFMQ0
税金の30%は公務員経費
579名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:19:09.31 ID:5qgF3amL0
死に至る病は絶望であるということもあってか若者の自殺が増えている。
就職氷河期といいながら大したこともしないでパッション(=情熱)で頑張るという総理大臣。
パッション(=受難)という意味ならどうも主体性が感じられない。いつも民主党の姿ではあるが。
どうも民主党って無能をさらけ出し、感情を逆撫でし煽って混乱を醸成し、騒乱を起こそうとして
いるのではないかと思うことがある。タイの赤シャツ・黄色シャツ騒動の時のように騒乱に乗じて
大胆な改革や延命を考えているではないか。ゴダールの『パッション』のような革命礼賛はごめんだな。
580名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:19:10.25 ID:FoekPBK10
教育とマスコミが悪い。
581名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:20:39.00 ID:+Tx2f55tO
日本を目の敵にしてダンピングで市場そのものを潰す韓国人を支援しといて景気も雇用も回復なんてねーよ。
582名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:21:40.35 ID:oD6tWmp50
雇用なんて景気を良くする以外にないだろ

で、民主党って何か景気対策したの?
あったら教えて、かなり本気で
583名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:21:46.24 ID:NNUSbK2i0
>>569
ああ、3年前の衆院選の前に

民主党は「扶養控除を廃止する」って言ってるから子ども手当貰えても負担が増えるよ

って、職場の奴にも言ったんだが・・・
すっかり「子ども手当」や「学校無料化」に目が眩んだ妻子持ちの同僚は
一切聞き入れてくれなかったよ・・・

去年あたりから

「お前の話をちゃんと聞いておけば良かった・・・」

って言い始めてるw
584名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:21:46.69 ID:aPKdXk9u0
氷河とは民主党のことであり
溶かせとは国民の民意でありパッションである
585名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:22:39.55 ID:5e99KFb/0
財務省のロボット総理だと殆どの国民は見透かしている。
だからプログラム通りに消費税・・消費税・・消費税しか口にしない。
滑稽で笑わせる裸の野田ブタ総理。
シロアリ捕りが自らシロアリになったマヌケ総理。
まったく国民のいい笑い物!!
586名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:22:44.87 ID:7WnHfIHM0
軽口たたかねえでしおらしくしてろ。豚。
政権盗んだ国賊の、たらいまわし以外のなにもの
でもねえだろうに。のぼせ上がると、次の総選挙で
尻の穴に火がつくくらい、思い知らされるぞ。
587名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:23:59.40 ID:LPp4MI7j0
なにが「熱いパッションで溶かしていきたい」だよ。
瓦礫処理は国民に責任をなすりつけるし、
なんかもう新興宗教の教祖みたいになってきたな。
588名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:25:27.94 ID:8UYa8chM0
訳わからんこと言ってないでさっさとデフレ対策やれボケ
589名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:26:48.80 ID:Fyu9hXlp0
また、でもやり方がわからんのだろう
590名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:26:54.92 ID:QJ3iQ/6OO
氷河は溶けないが
福島第一はメルトダウン
591名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:30.35 ID:Is0vXyEx0
適当なこと言って意欲があるように見せるけど何もしない簡単な総理のお仕事です
592名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:28:34.54 ID:oaOsGKgN0
また津波起こす気か
593名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:29:44.20 ID:pB2XEOYVO
野田「ンーッ!ンーッ!ンーッ!エブリバディパッションw」
594名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:30:17.50 ID:Bf5Ki4rC0
これは火力発電でバンバンCo2を増やすってことだろうな
Co2の25%削減は?
595名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:30:49.22 ID:G7VcJHKn0
キュアパッション♪
596名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:33:11.93 ID:pB2XEOYVO
>>594
増税したら景気悪化で就職出来ないで自殺やらして人口減らすから丁度良いんだろうさ
597名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:33:31.54 ID:brF7Uq8IO
今まで通りお題目だけだな
少子化も悪化しただけだった
598名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:33:44.74 ID:nH8CUyV10
ノダのヤツ、最近芸風変えてきたな。
599名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:37:49.84 ID:Ge5I0/EJ0
景気回復させれば一発だけどね
でも、景気は放置して無理やり採用だけさせるんでしょ?
書類上の正社員で、実態は悲惨という・・・
いかにも役人や政治屋が考えそうなことだ
600名無しさん@十一周年:2012/03/20(火) 00:39:20.46 ID:VTPKTwF70
円高をずーっと放置しておいて何言ってんだコイツは。介護と林業で景気回復でも
するつもりなのかw
601名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:40:55.51 ID:z7UZDwNZ0
♪氷河の底に目覚めたる〜
602名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:41:07.56 ID:iRxMPX/I0
日本人の敵
603名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:42:41.89 ID:nMK2hZFY0
抽象的な根性論じゃなく、政策で溶かしてくれ
604名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:43:20.29 ID:ULfzwUct0
氷河を溶かせ → 増税

バカですか?
605名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:43:57.02 ID:n5p3JhOu0
氷河期と言う言葉を融かしたいという思いを受けとっただけで、実態を溶かしたい訳ではない。
606名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:44:40.16 ID:x6mUhVew0
いや、だからさ?
そういう比喩的な言い方はもういい。 菅と鳩山でもう吐きそうだよ。

そのために、何をするのよ?
増税かよ?wwww
607名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:31.09 ID:KMDqepfk0
経団連の言いなりになってる間は何やっても無理
608名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:47:23.30 ID:nNjHDr4j0
消費税を社会保障目的税とする財務省と民主党は「世界の非常識」。名目3%、実質2%の「弾力条項」で財務省・日銀の尻を叩け!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32083

■98%の国が名目3%の成長を達成している

 ただ、今の段階でもう基本論をやっている時間もない。ということで、民主党事前審査では、
もっぱら景気悪化時に増税を停止できる「弾力条項」に議論があるようだ。
さらなら増税は譲歩したとするアリバイ作りだろう。

条件は「国内総生産(GDP)の成長率が名目3%、実質2%」が示されているようだが、
増税賛成派から厳しいという声があるという。

それは、今の状況でも増税したいからだ。ちなみに、安住淳財務相は22日の衆議院予算委員会で、
現在の経済状況であれば消費税率を引き上げることは可能だとの認識を示している。その場で、
1%の物価上昇率にいかないと消費税率引き上げをやってはいけないということではない、ともいっている。

名目3%、実質2%はそれほど厳しい条件だろうか。世界を見てみよう。データの入手可能な
国152ヶ国で2000年から2008年で名目成長率、実質成長率の平均をみると、
名目3%以上の国は98%の149ヶ国、実質2%以上の国は85%の129ヶ国もある。
609名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:48:18.74 ID:UNWtQX8I0
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)

「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」

「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」


「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)

宮台真司(50−51頁)

湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです。
610名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:48:49.03 ID:f4kuBiB70
こいつって「ドジョウ」とか「不退転」とか「パッション」とかフレーズだけで国民だませると思ってるよな
まあマスコミも意図を汲んでアホみたいにニュースでリピートして洗脳に一役買ってるわけだけど
611名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:04.09 ID:AYVHxGKJ0
十二支を交えた新年のあいさつ並の白々しさ
612名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:18.93 ID:rD7H+/Mj0
パツションで溶かせとかなめてんのw?
政治家さんよ
613名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:40.00 ID:OhYHaWid0
生活保護受給緩和と増額してくれればいいよ
614名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:38.24 ID:UNWtQX8I0
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない

そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
615名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:53:31.83 ID:Iru8o/4b0
斜陽国家ニッポン!!
616名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:17.49 ID:RAsdIAJ30
いや、オマエが溶かせよww
和田アキオじゃねんだから、溶かすのはアナータってw
617名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:54.27 ID:fjgLsU4T0
てめぇの脂肪でも溶かしてろ豚
618名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:56:06.95 ID:2XDS2/TNO
野田が衆議院解散して野田以下民主党議員が全員腹切れば少しは景気が良くなって雇用も増えるかもしれんからパッションとやらでいっちょやってみろ。
619名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:56:53.07 ID:aPsQwWiM0
>>562
> 前氷河期の方が過酷
これ老害って言うんですか?先輩w
620名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:04.25 ID:JYPXl9L90
口だけ
621名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:02.17 ID:XprL3ycXO
給料増えるように稼ごう
622名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:26.68 ID:KBOmuuXm0
今の若い人たちって、絶対つぶれなさそうな大手企業がつぶれて、
そのせいで大量の中小企業がバタバタつぶれたのを見てきたからね
さらに、途中で会社つぶれて職を失ったら大変なのもよく知ってる
そりゃ中小は行きたくないわな

パッションじゃあ、どうにもならんだろう
623名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:43.40 ID:tV6jvDpn0
氷河期世代はもっと怒って良いぞ。
お前ら被害者だし。
624名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:48.32 ID:8VxmnWAY0
民主党が氷河溶かしたら、今度は水害で国沈没しそうだな
625名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:00:58.69 ID:JYPXl9L90
精神論だけでは戦争は勝てません
626名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:17.11 ID:Byp/l11s0
>>616
チョンなら火付けて溶かすだろw

「あの金(キム)を肥やすのはあな〜た〜w」
627名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:02:59.70 ID:QdVB0Ef+0
介護福祉系にもうちょっとだけテコ入れしてやりゃ一発で就職難は解決しそうだな
ヘルパー2級試験の初回は無料で受験できるとかさ
628名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:03:26.75 ID:Iru8o/4b0
しかしこれで正社員雇用の年齢グラフが輪をかけておかしな形になるな
もはやギャグみたいな形になりそうだ
629名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:04:55.52 ID:XprL3ycXO
無能な給料泥棒や
暴力的で民度が低い
既得権者が企業社会に寄生したら氷河期が訪れました
630名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:05:05.82 ID:OhYHaWid0
>>627
馬鹿だな。無料にしたら天下り団体の資格商法なのに
お金が入らないじゃないかw
631名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:05:57.08 ID:jyMRbgX20
思うだけなら誰にでも出来るわい
632名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:06:37.58 ID:n5p3JhOu0
就職氷河期って言葉を使わせないだけなら、すぐにできるもんな。
633名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:16.30 ID:+tbeBQ/t0
以外に専制君主の誕生も近いかもな
634名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:35.07 ID:MfYwSw2Y0
今頃溶かされても時間は戻ってこないんだぜ
635名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:42.15 ID:QdVB0Ef+0
>>630
初回無料にしてもアホみたいな難易度にすれば解決だな次回次々回と金を結局落とすから
公式から過去問テキスト販売でもすれば更に儲けが出るんじゃないか?
636名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:10:12.09 ID:Ddqm7dFv0
溶かすための費用を国民の皆様方にご負担していただくべく増税を(ry
637名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:15.29 ID:Yb8eZVMM0
不幸にもブラック中小に入社したら最悪命を奪われかねないのに・・・
偉そうなことはブラック中小のゴミクズ経営者を一掃してから言えよ>野田
638名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:25.76 ID:lbqUJ4pn0
日本のメルトダウンは深刻なのに、何言ってるんだ、このキチガイ首相!
639名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:27.88 ID:Z32/1mwO0
もう第一次氷河期の奴らは人生詰んでるんだけど、溶かすって何だ???
640名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:30.32 ID:IOVV1LOg0
いまさら焼け野原にしても遅いんだよクソが。
非正規の仕事で食い潰した俺の貴重な20代の時間を返せよ!
641名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:12:46.90 ID:9ZkCTlzV0

野田「新卒社員を多く採った企業に補助金を」

ブラック「んじゃ正社員取るだけ取って補助金もらって残業200時間やらすわ。」

新人社員「マヂ無理。辞めます。」

ブラック「今の若者は忍耐力が足りない。(プゲラw」
野 田「今の若者は忍耐力が足りない。(俺の責任じゃねーもんw」
642名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:14:46.00 ID:XQExOAg+0
昔っから雇用雇用っていってたけど
希望の光の筋すら見えないよね
数年前から国に頼る時代は終わってた
643名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:17:23.68 ID:cyNYvSSC0
氷河は溶けない
仮に温めれば別のところにゆがみが出る
割れて流れればそれで被害もある
644名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:20:56.98 ID:kNI4ZAK10
それより日本の労働市場全体と労働環境もっと良質にしていくべきだろ
645名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:22:32.55 ID:yvLwNm5sO
結局田舎で自給自足が最強
646名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:23:37.52 ID:PU+RvCVE0
スローガンはもう聞き飽きたんだよ
政治家ならどうやってそれを実現するかを語れよ
647名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:24:49.24 ID:DTtC5tZJ0
抱ぁきしめたー心の小宇宙ー
648名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:26:37.28 ID:XprL3ycXO
現在の労働者が稼ぎが悪い寄生社員で溢れているのがわかった
649名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:26:57.05 ID:MuO3NeVi0
20年近くも続けば、氷河期っていう状態が普通になってるよ。
幾分マシな年なんか数える程。これからも良くなりっこないんだし。
増税だTPPだのと。どうしようもないじゃん。
マジでもう子供を作るなんて、賭けでしかないな。
650名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:29:08.89 ID:FKd7uTWw0
凄い!
一瞬で日本の若者を氷つかせた
採用を減らして尚且つ後は情熱で頑張れとは
どんな頭の構造から生まれる言葉なのか
651名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:29:46.10 ID:4xB3mRPu0
消費税5%に上げた後氷河期来たから、10%でまた氷河期来るぞ
652名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:30:41.13 ID:8PSeW0kR0
嫌いじゃない政治家はこういうのも必要じゃないかな
653名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:32:30.22 ID:4i8EKRk1O
不景気を打破します!→増税
氷河を溶かす!→公務員採用大幅削減
つまりどういうことだってばよ
654名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:32:31.83 ID:qD2ey9fR0
氷河期世代は切り捨てて
新卒は氷河にならないようにするってことやなw
655名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:32:50.65 ID:Pwtkvdct0
就職できない人間が増えてるのは民主党(およびサヨク)の計画通りなんだよ!

こういう不満をもった底辺の人間や妬み嫉みが革命の原動力なんだもん!
656名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:35:56.74 ID:XprL3ycXO
若者が無能だからじゃないか自業自得
文句ばかり言ってないで他の人の給料分も稼げ!
と言うと
どうして他人の分まで稼がないといけないんですか?
と27〜47才の若者は言うんだから
657名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:35:52.72 ID:xDY/IHlo0
氷河期なので団塊を守ります!
658名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:37:13.48 ID:VhVNOMyV0

マスコミ業界の腐れ韓国人在日を追い出して若い日本人大勢雇ってやれよ
659名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:37:27.65 ID:itkaVv/J0
野田「とどめを刺してやる」
氷河期「」
660名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:38:02.34 ID:4i8EKRk1O
>>655
革命が起きたら、そのサヨクさんは粛清される側なんだけどそれはいいんですかね…
661名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:38:12.34 ID:uJLI0ZI80
もう手遅れだと思うんだけどなあ
一国の政治で解決できる問題じゃない
662名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:39:27.40 ID:nXDwIHR10
菅の時もそうだったけど、総理大臣ってのは神じゃねえんだよ

「○○しろ」っていえば実現するわけじゃねえんだよ

そうなるように手前が働くんだよ! 公共の下僕・公僕としてよ!

ボケ!!!死ねこの無能!豚!!!
663名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:40:02.54 ID:H5tE26EwO
フリージングコフィンに閉じこめられたキグナス氷河か
664名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:40:18.02 ID:tfukLpOU0
公務員採用7割削減とか言ってるのはどこの基地外だよ
665名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:43:27.63 ID:qAjEOAhnO
ワーキングプアの問題もどうにかしないと自殺率が下がらんぞ
働いても貧しい暮らし。おしゃれも出来ない女の子、結婚も交際も出来ない男の子、車も買えない、年金は滞納、病院も歯医者も行けない、こんな生活いつまで続くのやら
666名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:50.95 ID:XprL3ycXO
氷河期世代は他人はどうでもいい自分さえよければいい
と言うんだから稼ぎが悪い稼ぎが悪いからノルマ達成までに残業が増える
ノルマ以上に働いて残業になるなら企業が利益出してるだろう
667名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:47:30.49 ID:AyDsa0/r0
野田と安住が
本当は漫才師である件
668名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:47:37.12 ID:vGATGdxN0
自分の経済政策の失敗だと思うけど
669名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:48:21.59 ID:XprL3ycXO
氷河期世代の就労者は学生時代に教室の後ろで
教師をからかうような不良だったんだから
勉強しない人は仕事でも稼げない
670名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:49:30.63 ID:avRILbGGO
野田が糖質だった
671名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:51:58.81 ID:3cHyucho0
スレタイの「氷河を溶かせ」って言葉でグッときたけど

>皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います

で冷めた てか引いた
672名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:52:11.17 ID:FYOq78xy0
お前みたいにろくに働いたこともねえ奴が一著前の口聞いてんじゃねえ。
673名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:54:01.10 ID:gbjCNANnO
この世代の正社員が少ない企業は遠からず倒産するよw
世代間のノウハウの受け渡しがスムーズに行かないからねw
674名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:54:27.26 ID:i6Bk0dl10
>>1
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」

公務員増員宣言キタ!!!!
しかも40近くても応募可能とか凄いぜ、野田総理w
675名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:55:31.15 ID:1FlJAH4W0
雇用対策とTPPは矛盾するだろ。
雇用を確保するならTPPは受け入れてはいけない。
676名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:57:27.94 ID:lbqUJ4pn0
労働省が独立していた時代は日本の官庁の中では比較的良心的で機能していた。
厚生労働省になってからは、偽善者の鑑の旧厚生官僚の朱に染まって労働行政は堕落した。
677名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:59:33.80 ID:hHgVu6dN0
>>1
具体的に何してくれるん?
仕事くれよ。
678名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:00:07.58 ID:ebTHvKqE0
お前の仕事だろう
679名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:01:07.61 ID:tWNiJ0tW0
野田ってこういう中二病的な発言が目立つけど、なんとか成果につながる
といいんだけどなー

680名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:01:14.25 ID:gbjCNANnO
>>677
お題目掲げて何もしないのはいつもの事だろw
681名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:01:20.70 ID:6ksDzB/m0
何かするわけでも何か出来るわけでもなく、何か意味のない言葉を言うだけだな相変わらず。

なんで死なねーの?
682名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:02:53.73 ID:Y9xhUidC0
国家公務員の新採は7割減らすとか
言っておきながら…バカか
683名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:05:40.49 ID:zr2CnTXA0
>>1










野田さんかっけー・・・












684名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:06:03.96 ID:Jk0de9I60

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案>

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
 (非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
685名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:09:47.78 ID:QniJiUJe0
ぱっしょん!
686名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:10:30.58 ID:XEdUMwyn0
20代〜40代の氷河を溶かすのは、かなり至難の業だと思う。。。
687名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:11:03.80 ID:Gm2hqjXL0
こいつ本当にバカだな
688名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:12:03.60 ID:uiAGUVbd0
>>1
これ翻訳されて海外に報道されたら恥ずかしいなぁ
国家的危機を下手な詩で茶化しているようにしか聞こえないぞ
689名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:13:37.33 ID:ib+pY0GE0
>>1
逝ってよし!
690名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:14:48.81 ID:AYd0zQXAP
>>1
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:15:25.01 ID:KUJ7JUHq0
公務員新卒採用の削減とかやってる連中がなにいってもしょせんポーズだとしか
692名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:15:32.91 ID:yCzOpFNu0
本当に口だけだな
693名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:17:02.32 ID:cGuLWbpY0
朝鮮も宇宙征服を宣言したのに、我が国の首相負けてるわ
694名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:19:32.65 ID:L1JleVD1O
猛吹雪振り撒きながら言われてもなぁ……
695名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:19:40.47 ID:Ctbz95cM0
地球温暖化宣言かと思た

白クマさんがかわいそうだからやめて
696名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:21:48.76 ID:pAI5GXFH0
氷河を溶かしたいなら公務員改革と団塊世代の駆逐、正社員の身分保証を落とす改革、新卒優遇制度の改革が必要

即ち日本にゃ残念ながらマトモな仕事は余ってないんだよ。ブラック企業がはばかり過ぎてる
697名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:25:32.63 ID:qAsXIl4u0
氷河を溶かすとその海域の水位は急上昇するんだよ
つまり野田は日本を沈没させたいと言っている訳で
698名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:27:20.63 ID:/hCcjfF00
雇用なんて増やせない理由はわかってるだろう?
仕事がないんだよ。世の中ドンドン便利になって人が要らなくなってる。
新しい仕事が生み出されれば良いんだけど、これも便利になりすぎて、
それほど熱望される仕事も無い。大手だってジリ貧だ。

簡単なのは公務員の給料を半分にして、人数を倍にする。
生活は楽じゃないけど仕事は安定している人間を増やすべき。
就業時間を半分にして副業もOKにすればいい。
副業で成功したら民間で大成すればいいし。

生活基盤があればチャレンジもできる。チャレンジができる国は先がある。
公務員の高待遇なんて守る必要はまったくない。安定があれば充分。
699名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:29:42.23 ID:VTPKTwF70
練炭支給して溶かすといいよ
700名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:33:40.66 ID:jzBWuYiq0
どうやら永久氷壁に入れられたいみたいだな。
ライブラのクry
701名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:40:16.34 ID:B/+usWST0
この人は言葉が軽いなー

こんなのになびくと思ってるなら国民馬鹿にしすぎ。
702名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:35.04 ID:QvjbHwTf0
「氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います」

ごめん、理解できないwww
無理wwwww
703名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:48:47.01 ID:XC118NFj0
言葉は軽いが、体重は重い
それだけ
704名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:49:27.56 ID:K5UE6SwZ0
具体策が無ければ鳩山さんと変わりませんよ
指図するだけなら管さんと変わりませんよ 
言うだけなら俺らと変わりませんよ 野田総理
705名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:49:47.86 ID:YRBItAXy0
増税とTPPのダブルコンボで失業者を増やす策ばかり打ってるお前が何を言う。
706名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:50:51.55 ID:zxxzgqry0
パッションなーのだっ!
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
707名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:51:33.29 ID:YRBItAXy0
なんか野田の態度って陰湿ないじめっ子に似てるな。
具体的な行動としては、靴を隠したり机に落書きしたりするくせに、
表だっては、「いや、いじめなんてしてないよ、むしろA君のこと友達として大切だよ」
と言う。
708名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:53:40.83 ID:vPldi74k0
709名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:55:07.57 ID:p3jwNnws0
おい、おまえら、熱いパッションだ。今はこれ常識な。

おい、おまえら、熱いパッションだ。今はこれ常識な。
710名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:56:44.75 ID:ewK8tWk10
>>1
ぷっ
クソワロスw

さらに凍らしたいだけだろw

711名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:03:00.64 ID:QvjbHwTf0
>>709 こんな感じ?

 ミミ巛彡ミミミミミミ彡巛彡ミミミ )
  彡巛巛巛巛彡彡彡彡巛巛巛彡)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'"::::::)   い
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    て
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    え
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    よ
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   ∫
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   ∫
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
   ヽ、  l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''"  `ヽ',/ ....: : : ::
     ゙ヽ、'从         ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
712名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:05:05.05 ID:nbrTAqxs0
   , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  ⌒  ⌒ l )
   レ゙ /・\ /・\!/
   /   ̄ー'  'ー ̄ヽ
  { ::::⌒(__人_)⌒:::}  < 氷河を溶かせ!パッション!
  ゝ.    トェェェイ  .ノ 
    `   `ー'´  ´   
713名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:06:28.63 ID:6BnVYWJo0
言葉遊びしやがってこの豚野郎
714名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:08:03.94 ID:KH5j44YjO
増税は不退転です(キリッ

715名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:09:26.58 ID:AYMSJSPN0
こいつ程度のセリフならオレにでも言える
716名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:13:18.49 ID:p3jwNnws0
おい、おまえら、熱いパッションだ。今はこれ常識な。

おい、おまえら、熱いパッションだ。今はこれ常識な。
717名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:14:26.16 ID:w5ru+Z1v0
うちの会社は新卒はもう10年くらい採用してないし
中途採用で事足りてるし、正社員扱いじゃない非雇用だから
人件費の大幅削減成功したしバイトや期間社員だと人件費の計算が
いくら入れても時給x人数分だから人間とモノとのかなしい現実だよねw
今の大卒とか日本企業に入るとか考えるより、台湾や韓国や中国国内で
働く方が幸せだと思うよ。特にこれらの国は日本のバブル前の時代と
雰囲気が似てて活気があるし、国民が国がまだまだ伸びて生活が豊かになると
希望や夢があるから日本のような暗い社会より人間的にも豊かになれるよ。
718名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:26:42.10 ID:WaZiilFf0
こいつ、抽象的な言葉を使うのが好きなんだな。w
719名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:30:34.26 ID:UQXbntYf0
具体策は何もないんだなこれが
720名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:33:50.07 ID:8YqTOcjr0
>>717
韓国の実態を知らないのか、日本オワタ\(^o^)/教信者なのか…
721名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:36:00.52 ID:OPFHPxkQ0
精神論と言葉遊び
722名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:36:26.25 ID:p3jwNnws0
あるいは抽象的ないし、具体的ではないのかもしれない。

だがそこには、熱いパッションがあるように思えてならない。
723名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:40:05.29 ID:OQ3ZuxY80
何事も他人事なんだよ。
掛け声だけは勇ましく具体策は何も無し。
724名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:41:09.88 ID:8OrMcA1tO
>>1
氷河を作ってるのはお前ら民主党じゃん
725名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:46:23.76 ID:w9MXSFKl0
>>1


次の選挙、投票するならどっち?
http://www.syogi.info/thread/975

もちろん、自民、民主の連立連合

やっぱり、橋下維新連合

726名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:49:17.14 ID:qZtO1vil0
竹やり突いて戦闘機を追撃しろと言われてるのと同レベル
727名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:50:38.70 ID:4NFsjq4q0
あやうく逮捕される文字を書きそうになった。
雇用のミスマッチってのも財務省が考えた造語なのかねえ。
728名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:56:20.03 ID:193Qy8vP0
増税で氷河を溶かせとかあり得ないわ
729名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:02:46.62 ID:HCd5waCn0
もう言ってることとやってることが正反対じゃねーか
お前人間か?
730名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:16:02.60 ID:f3HfzyJb0
お前には無理だ。
731名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:16:10.36 ID:S9G3Zp/z0
>中小企業への就職希望が少ない雇用のミスマッチ解消など支援策の充実を図るよう指示しました。

甥っ子が大学卒業なんで、去年よく相談受けてたが、国立大理系でさえ全くえり好み
してなかったな。それでもないし決まっても内定取り消しとか平気であるとか言ってたし。
732名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:19:36.60 ID:tZCxmGVr0
荒ぶる鷹のポーズって氷河もやってたよね
733名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:35:52.83 ID:lH2vbZil0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■
2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが
700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと
超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。

734名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:41:37.55 ID:ZWpWoZoG0
その前に民主党が溶けて無くなるから
735名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:52:54.14 ID:z/M1wgoc0
「就職氷河期という残念な言葉が続いていました」って言ってるから、
就職率の悪い原因は、景気や人口構成などの社会側ではなく、学生側にあると捉えているんだな。野田は
736名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:54:04.05 ID:PBidTDxm0
政権末期だなwww
最初にやらないとダメだっただろ
737名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:55:30.20 ID:lrBsq1m70
中小経由一部上場ってのもあるからなぁ
738名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:55:56.00 ID:kQu812+x0
ばっきゃろー
海の水位があがんだろーが
739名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:59:09.59 ID:KgG+qwk20
最近、野田の口からでまかせぶりが激しいな。
これも財務官僚の指導なんだろうけどw
それにしても醜い発言ばかりだw
740名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:04:54.15 ID:BEhjF7GY0
YAHOO!知恵袋

「熱いパッション」のタグが付けられた質問
指定されたタグと関連度が高いタグ

ス ペ ル マ  機体  エフェクト  統一性  腰パン  マシーン  短足

スペルマわろたw
741名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:05:35.49 ID:5TQ8dXjBP
野豚で冷える
742名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:07:44.27 ID:xVvRb8v50
失業率とか経済問題は政府の責任課題だって自覚が全くないよな。
まるで他人ごと。
743名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:09:06.92 ID:Kdqbs7/0P
民主党の失業対策 → 皆の熱いパッション
744名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:09:19.83 ID:nWXhDEaH0
どっからこうも薄っぺらい、田舎の結婚式の挨拶みたいな言葉を
引っ張り出してくるんだろ
745アニ‐:2012/03/20(火) 05:09:36.86 ID:dhP3EYs70
高田純次でも目指してるのか
746名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:09:40.76 ID:Brk+hi520
水に流すのか‥
747名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:12:35.65 ID:LkUrxpGT0
あぶれた氷河期は殺すって意味だろ。
TPPに含まれる一連の改革、消費税増税、放射能汚染物流通などやってるジェノサイド政権だからな。
氷河期殺すくらい朝飯前だろう。
748名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:13:10.18 ID:P7QvshIY0
パッション・・・
749名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:13:26.86 ID:ayc1XoZv0
・・・そして、地上を水で満たせ。
750名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:14:13.03 ID:lH2vbZil0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■
2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが
700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと
超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。

751名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:16:13.73 ID:cC9zGs11O
だ〜か〜らぁ!
具体的にどうするのさ?
752Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2012/03/20(火) 05:16:41.13 ID:/6HjpvsM0
みんな張り倒すとかじゃなくてグーで殴りたいよな?
753名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:16:53.79 ID:9cmAt8Il0
公務員が高待遇のままだから悲惨な中小にあえていかないんだよ。公務員だけの理想的社会主義をすぐにやめる。公務員の定年を55歳に早める。あるいは55歳から最低賃金にする。
754名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:18:07.18 ID:Z5G+WCtS0
そう思っただけ
755名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:21:42.51 ID:raFdZH7m0
もしかして総理大臣って誰でも出来るんじゃないの
756名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:24:08.59 ID:QQ92OpJ90
>>1
雇用より、労働環境を良くしてくれ。 見せかけだけの雇用が増えたって、若者は救われないぞ。
757名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:24:41.65 ID:WPCE7evS0
消費税上げて海外投資加速させてるお前に溶かすのは無理w
758名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:25:17.53 ID:R0qmoEBU0
水瓶座の黄金聖闘士が言ってもなあ。
759名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:26:32.24 ID:wC33uhXn0
ぶひぶひ、ぶひぃーーー!ホグホグ
760名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:26:39.05 ID:5b7UtbWv0
>>1
進行する円高をただただジッと注視していただけの無能な野田佳彦君には
もう、誰も何も期待していないから、さっさと退陣してよ。
761名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:27:56.67 ID:tjTGNq//P
庶民いじめせず、無理なく復興財源を確保、
そのうえで、生活と雇用、うまく効率的に循環するシステム創らんと…
震災前から、国として少子超高齢化に対応し、
車イスでも行き来できるまちづくり・コンパクトシティ化に本気で取り組まざるを得なかった。
ttp://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110105101500.html

国全体の税・財政から、自治体の文化・福祉・産業政策・都市計画に至るまで
総合的に考えなくちゃいけないところを
日本はタテ割り・天下り権益スルーなんで、いずれも小手先の対応に終始。
世界標準から、大きく立ち遅れ、チマチマした税制論議で右往左往(-_-;)

欧米には「国庫補助金」なんて面妖なものない。
自治体は知恵絞りゾーニングのうえ、自らの財源確保。
自分のまちの財源は、自分で創るのが常識。

その典型例が、売春とバクチの取扱い。
売春とバクチは、自治体にとって最強の財源♪
西ヨーロッパは、街の賑わいのため、これらを明示的に都市計画でコントロールする。

今からでも遅くない。
バクチと売春、介護保険と同様、制度としてシッカリ設計すれば、
公明正大な運営・適正価格で、オモテのセクターとして、一挙に需要拡大!
かなりの雇用吸収力のある分野となるだろう\(^o^)/
バクチ については、入口でIDの提示を求めるとか、規制厳しく、バクチ依存症を徹底して排除。
売春については、問答無用でヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
さらに、失業対策で、まちの清掃と治安維持をNPOに。雇用が雇用を生む好循環♪

風営法なんていう、ゴマカシ・サジ加減が、日本社会劣化・産業衰退の元凶。
762名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:28:15.34 ID:NZJEHeORi
本日のキグナス氷河スレはこちらでございます
763名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:30:35.83 ID:OeG5+K760
もう限界だろ。諦めて消えろよ。
764名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:00:07.94 ID:ku+LPej90
言葉遊び内閣
765名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:05:52.42 ID:Kxunk8wU0
政府が大まかな方向性を示さないと、雇用も投資も出てこないよ
TPPだから、海外に投資しようか
円安で緩やかなインフレだから国内なのかとかね
震災の復興で公共事業が見込めるから雇用が増えるとかも
何やっているのか遅いしなんも決まらんし
766名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:06:38.49 ID:BWk8TwXO0
円高デフレでボロボロにしておきながら言うに事欠いて、その言い草かよ。
顔も見たくない。
767名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:06:54.93 ID:z3asQhIk0
キグナスwwwwwwwwww
768名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:07:04.18 ID:RFja8yy3P
>>747
> TPPに含まれる一連の改革、消費税増税、放射能汚染物流通などやってるジェノサイド政権だからな。

そうだね、
TPPはアメリカの失業者対策失業の輸出が本筋なんだから
これが来るのに雇用が〜なんていったところで言葉の遊び。
何から何まで外国様の為しかやってないのにすごいよね。

769名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:09:59.75 ID:Kxunk8wU0
政府がどうするか決めて貰わないと
投資も雇用も出来ませんよ
企業努力とか言うとデフレでも潰れないように
防衛するとか海外移転するとかだよね
770名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:12:45.55 ID:d1CFGB1OO
政府が外国から仕事とってこいよ。日本の技術で国民を裕福にしてくれ。原油うって無税や社会保障無料の国もあるわけだし。もの売るなら早く原発何とかしろよ。
771名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:15:57.43 ID:b95RdqRF0
>>1
溶かすも何も日本にエターナルブリザード使ってるのはお前だろ
772名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:16:21.63 ID:+cr9RTRI0
売国民主党が手がけると更に凍る
日本人を皆殺しにするのが目的だから
773名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:20:55.30 ID:bQKBvMTHO
>>1
氷河を溶かせなんて言いながら
増税まっしぐらのブーメラン野田
774名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:26:16.43 ID:eyUr1zSq0
火葬?
775名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:27:46.00 ID:jm2NB7210
国家公務員の新規採用7割削減しといてなに寝言言ってんだこの馬鹿は?
776名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:33:11.71 ID:fYDf46a+O
気持ちが悪い。
普通に犯罪者顔。
気持ちが悪い。
777名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:44:09.03 ID:lH2vbZil0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■
2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが
700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと
超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。

778名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:50:28.89 ID:06XV9L0v0
どじょうが氷河を溶かしたら
臭い臭いドブになるな
779名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:52:57.96 ID:MjtKlI5aO
脂豚の分際で偉そうな事言いやがって
780名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:55:10.78 ID:WJUYmxJR0
バカか?こいつ
781名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:55:15.50 ID:SkugjaAH0
バカめ!民主党は一度見た技は通じぬのだ!!
782名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:56:41.51 ID:orkSOqEai
はい、いきなりの雇用に意欲。







人気とりですね?




相当やばいんでしょ?選挙wwwww
783名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:57:13.71 ID:CbRKOhDD0
具体的な事を言わなければ批判されないという精神で
適当にこういう事を言うヤツが一番批判されるべき政治家
784名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:58:52.09 ID:orkSOqEai
>>783
景気対策、雇用対策なんてミジンコほどにも興味ないのになwwwww
785名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:59:58.95 ID:ksF/UMX50
スレタイみて思ったんだがw

就職活動で面接行ってさ
こういう語彙を使う奴って真っ先に不採用じゃね?馬鹿丸出し・・

面接したことのあるやつ、どう?w
786名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:01:59.77 ID:XCpxOPdu0
正社員雇用のハードルを下げれば良いんだよな
さっさとやればいいのに
787名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:04:30.86 ID:DxB8rISY0
思うだけで実際には採用枠を削るとか間逆のことをする豚
よく生きていられるもんだと思うよ
788名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:06:33.17 ID:BWk8TwXO0
こいつらは本当に言動が一致しないな。
やる気ないならせめて黙ってろよ。
789名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:07:03.22 ID:PUSZdSq9P
いつまで総理に座に居座ってんだろうな。
もう誰もこいつが総理大臣だとか思ってねえのに。
790名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:08:11.23 ID:5yIlApkZ0
全ての元凶はインターネットだからなー
ネットを潰しでのしない限り景気と雇用の回復は無いよ
まあ無理だが
791名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:10:52.33 ID:ep7Fg7yQ0
>>1
お前は日本の財産をどんどん溶かしているじゃねぇか。

死ね野豚。
792名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:11:09.64 ID:MgY7MgfX0
管がとにかく雇用第一とか言ってたのに前内閣の成果は全くゼロだな
793名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:11:36.37 ID:CbRKOhDD0
まぁ素直に競争に勝てないヤツは死ぬしかないんだ
平等なんか嘘だから
ちょっとバブル期より厳しいだけだから

って言うべきかもね
794名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:12:18.77 ID:SzJMuAZt0
正社員や公務員の首キリ自由化と
派遣や請負の規制緩和

労働改革で氷河なんかすぐ溶ける
795名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:15:13.16 ID:lH2vbZil0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■
2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが
700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと
超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。

796名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:17:28.05 ID:CbRKOhDD0
機会は平等だったんだよ
何か文句あるか
って逆ギレする方がいいかもね

みんなバラ色子ども手当なんてもんに騙される愚民ばっかりだし
797名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:17:50.72 ID:AvjYL61wO
( ゚∀゚)<溶っけた氷の中にぃいいい〜♪
798名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:20:18.09 ID:ikTAt7bk0
なんかスレタイが、歌のタイトルみたいだなw

「氷河を解かせ」

(Aメロ)
氷河を溶かせ! ばばばばーん♪
熱いパッション! 言葉の力を♪
氷河を砕け! ばばばばーん♪
皆のパッション! 溶かして行きたい♪

(Bメロ)
関係閣僚♪ 中小企業支援策♪
解消充実♪ 図る支持をした♪

(Bメロ)
長い 長い 長い氷河期ぃい♪
若者の就職希望がミスマッチ♪
長い 長い 長い氷河期ぃい♪
熱いパッションで溶かして行きたい♪
799名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:21:11.67 ID:nsKHPAGvO
>790
むしろ日本語教育をないがしろにした結果じゃなかろか。
800名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:22:12.28 ID:0CSTFeUN0
もう国民は"ネットでもリアルでもか い さん!"だけを連呼してればなんか起きるんじゃね?
連呼用のいいAAない?
801名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:24:02.03 ID:g5NarXeS0
ならばCO2を増産しないと
802名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:24:37.96 ID:RZWfkESL0
政治のミスマッチはいつまでたっても解消されないのになー
803名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:25:52.92 ID:wvejjHHvO
「就職氷河期」は全く溶かす気はないけど、
「脱原発=火力依存」で、本物の氷河は徹底的に溶かします。
これでいいノダ!
804名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:26:33.47 ID:MRT7DxI20
消費税増税で大氷河期時代到来だが?
805名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:26:56.57 ID:9yE7qvKG0
松岡修造なら溶かしてくれる
806名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:26:58.68 ID:pL8lAolIO
思ってもいない事を言うな朝鮮のスパイピッグめ!!
807名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:28:58.43 ID:2mlmJu2H0
民主党がマニュフェスト通りに政策進めたら財政削減できてその分雇用を増やすのに使えたんだろうけど
バラマキしか実行しなかったから借金増えてそれどころじゃないわな
あー次の選挙楽しみだ
808名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:33:22.92 ID:hI0lPJdr0
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに
読んでて悲しくなってきた
809名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:35:39.00 ID:OechdH240
野田はゾーマ様を崇拝してるのか
810名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:36:09.84 ID:14KtGpWA0
労働組合を潰せばいいと思うよ
811名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:36:26.33 ID:as7vLHRG0
戦後の日本を躍進させたものは、朝鮮特需と高度経済成長だが、その核となった
ものは「加工貿易」であってだな。それが日中国交回復以後、中国に工場が流失
し続け、最近ではインドネシア、タイ、ベトナム、バングラディシュなど中国
以外のアジア諸国にも流失する、産業の空洞化が30年以上進行し続けてるわけだ。
さらに、大学進学率なども、年々あがり続けているのに、今だに5割前後に職
があるとすれば、これは本当にすごいと言わざるを得ない。
それはさておき、かつての「加工貿易」に匹敵する、新たな産業を見つけない
ことには、この問題の根本的解決はないと思われる。
812名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:38:21.10 ID:ygBeJZt80
菅直人が総理になってからこの2年間
毎日総理が消費税増税と叫んだら、景気は凍りつくよ
813名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:40:54.81 ID:wzHo1rLX0
農業なんてのも高齢化と後継者難で、あと10年後には
かなりの休耕田が出ると思われるしな。
でも近所づきあいとか地域のコミュニティに入るのが難しそうだが。
814名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:41:22.97 ID:g5NarXeS0
民主党らしい発想だな
氷河期なら温暖化させる政策が必要なのに氷河を溶かすだけw
対処療法で溶かし続けるだけってばら撒きと同じで本質的に解決になって無いんだよな
815名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:41:29.38 ID:rKbUQ8i00
なぜ中小企業に行きたくないのか?
それを考えれば解決策が見えてくるよ。
816名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:42:17.69 ID:i45DOReO0

さて、グリーンランドや南極に氷河と言うものが存在するが、これを
人工的に溶かすとすれば、氷河一本にしろ果たして何年の月日が流れることやら
おおよそ十年単位の時間を要するだろう
その間に何人の氷河期難民が犠牲になることやら
皆様の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います
817名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:49:02.41 ID:4sIISChi0
>>1
林業や介護で雇用を創出するって言って政権盗ったんだろ
はやく雇用を創出しろ
818名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:50:41.00 ID:6ksDzB/m0
「ブタを屠殺しろ」と同程度の意味のない発言

いや、ブタを屠殺したほうが確実に日本のためになるな
819名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:50:58.15 ID:LJ5U7bocO
いきたいな、というふうに、思います

三段ぼかしとか、やる気ねーだろ
820名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:51:38.58 ID:/2tKDjVU0
言葉遊びだけの総理って。言うだけ番長、言葉遊び一茶ってことだな。
821名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:52:58.59 ID:HnJXSZiR0
まず別のメルトさせちゃったものを処理しろ
822名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:54:26.79 ID:ksF/UMX50
>>817
今日の報道によると
「野田政権は消費税増税で手一杯。他のことはかまっていられない。」
(首相官邸スタッフ)
だそうだw
林業どころか、震災がれきを国有林に捨てるそうだしw
823名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:57:10.06 ID:fUQp4ZWT0
>>1
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います

高校生が文化祭なんかで使う表現みたいなというふうに思います。 子ども総理w
824名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:58:15.19 ID:lNDaHnKc0
「というふうに思います」
「というふうに思います


この時点でヤル気が全く感じられないねw

野田さま
残念ながら、当社では採用を見送りましたことをご通知いたします。

825名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:58:41.81 ID:WBvjuDDO0
復帰の象徴 屋良朝苗氏の業績
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-88322-storytopic-86.html
「初代公選主席として復帰運動をリードし、沖縄の復興に尽力した功績は、永く県民の記憶にとどまり、歴史に残る」
「戦前戦後を通じて最も偉大な政治家の一人」
「県民の選んだ初の主席として混乱期をリードした。ナンバーワンの政治家だ。」
「アメリカの圧政の下、教育復興や復帰運動の先頭に立ち、公選の初代主席・県知事として戦後の沖縄の困難を切り開いてきた功績は大きい」
「教育者として、県民運動家として県民を奮い立たせ、復帰へ導いたのは大きな功績だ」
826名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:00:14.04 ID:FaXbL8D30
経済界だって問題解決する気全くないだろう?
ほっておけば消えていなくなると思ってるわ。
現実はそうはいかないぜ。
827名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:00:42.82 ID:9B0CUEap0
言うだけだからきわめて簡単です。(ゆうだけブタ)
828名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:01:37.04 ID:vnreHzPI0
公務員採用大削減、消費増税。
829名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:01:38.09 ID:+zql59EGO
氷河期世代は、冷酷冷徹冷血の氷の精神。
野田如きに溶かされはしない。
830名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:01:52.00 ID:DB5uEs6I0
>>15
ここで終わってたw
831名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:03:46.77 ID:XuPr+Vj10
早く職くれ
832名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:05:07.73 ID:xfrkiDwE0
仕事できないヤツの典型

「こうなってくれたらいいな〜」
「この問題点が解決されたらいいな〜」

具体的に何をするか考えるのは他人まかせ
833名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:05:20.82 ID:VQaeHQ30P
熱いパッションで新卒採用枠拡大www

もう無茶苦茶や。
834名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:05:31.46 ID:6rgzvhHQ0
溶かしても増税で凍るな
どうするんだよ豚
835名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:06:40.41 ID:mn7hR1xa0
ダイヤモンドダスト
836名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:07:33.21 ID:N0WMoWfC0
雇用のミスマッチ?奴隷解放だろ
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 08:07:51.76 ID:Q1UjlfcB0
何だと…?このキグナス氷河を解かすと…笑止だお

ダイヤモンドダスト!(゚Д゚)
オーロラエクスキューズミー(´д`)

目を覚ませ!日本が氷河期だと言う事を!
838名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:07:56.55 ID:2V9F5ml9O
発言の節々から未だに野党議員のように、他人事に聞こえるんだよな

政権握ってるのはお前らだろ
839名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:08:01.57 ID:ujZMaO/fO
民主党って景気回復のための政策って何かあったっけ?
増税の話で景気不安にさせておいて雇用増やせは無いよな。
840名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:08:09.58 ID:4V3+8Tk50
おまえらは死ね
841名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:08:11.80 ID:7WA8NKJy0
コスモを燃やして永久氷河を溶かすのだ!

コオオオオオオオオオ!震えるぞハート!燃える尽きるほどヒート!
842名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:09:08.91 ID:vduyBt460
じゃあ、外国人受け入れやめたらいいじゃん。
843名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:10:32.56 ID:6UHQxyru0
>氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいなというふうに思います

要約すると

「ま、お前らがんばって。
 政策?ねぇよ。」
844名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:10:59.93 ID:xjNQoa7J0
指示した。で、指示したらどうなるの?
こいつバカか?
845名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:11:10.03 ID:Z28ljLhT0
増税と違って、やる気ナッシングだな。

846名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:11:23.18 ID:qrfLt+ba0
>>102
スワップ5兆。
847名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:11:33.81 ID:xxIoy2ji0
瞬が小宇宙を燃やしながら抱擁すれば氷河も無事溶けるぜ
848名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:13:07.77 ID:pix6wDun0
首相が言う言葉じゃない気がするけど
政策でなんとかしろよ、根性でなんとかなるなら
もうとっくになんとかなってる
849名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:14:56.15 ID:4ez/4brj0
氷点下30度なのに永久凍土を溶かせだってwww
石油や石炭など燃料なし
原子炉も使用不能
最新技術開発は仕分け対象
学校はゆとり
排水路は詰まって排水不可

条件が若干厳しいがどうやって溶かすんだ?
850名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:15:17.54 ID:y+ZmJZMT0
だけど貴族への入り口、公務員への道は狭めました、てへ。
おまえらは介護か肉体労働で移民共とドロレスしてろってこったww

みたいなもんだろ? 野田は民主総理の中ではまだマシだが、そろそろブンなぐられてもいい頃。
というか民主は市ね。
851名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:15:55.52 ID:VQaeHQ30P
人口比率の多い世代が定年になって
人口比率の少ない世代が就職活動しても
定員オーバーなのか。

酷い不況だな・・・
852名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:15:56.15 ID:4oyHWKKc0
>>1
なんにもやってないどころか公務員採用7割カットなんぞ民間にまで悪影響及ぼす
愚策しかやらない豚のクセに何言ってんだ。
853名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:16:30.15 ID:Js8imm6eO
>848
だな。それだったら日本は戦争に勝ってるわな。最低時給千円も実行しねーし。仕事を作れ、金を回せって思うわ。
854名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:17:00.11 ID:FpBaHOjD0
おまえのラードを溶かしたいわ。
855名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:17:13.78 ID:PAnS8HeS0
就職氷河期の氷を溶かすのは
パッションとかいう訳のわからない思想なんかじゃなく
明確なる政策だけだよ。
神頼み、他人頼みしかしない野田は屑だな。
856名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:17:46.00 ID:HNKFcxvZ0
陸地が減るぞ
ワーキングシェアーは単純労働もあやしい
プロいらなければいいけど、そんなの無理
資本主義だぞ
857名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:18:12.45 ID:goTdSWgp0
とか言いながら、やろうとしているのは消費税アップで景気後退策
まさに支離滅裂
858名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:18:28.36 ID:VAVedzS7O
パッションでどうにかなる問題じゃないだろ
859名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:19:25.67 ID:DkJBeer50
つまり水位が増えて日本沈没ですね!
860名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:19:40.96 ID:2ZbZyriU0
日本の経済がメルトダウン
861名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:20:26.73 ID:B8tNZQRg0
どじょうが出てきてはんにちわ
862名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:20:37.09 ID:Vah7XpJr0
>>1
消費税増税&公務員新規削減&扶養控除廃止&野田豚高級料亭行脚(みのもんた同伴)
これでどうやって氷河を溶かすのかと正座させて鞭打ちの刑を処しつつクドクドと詰問したいわ!
863名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:21:33.36 ID:hZ3tl/fV0
氷河をよりひどくしたお前らが言うかw
864名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:21:40.67 ID:JAhvtiXN0
野田「そうだねプロテインだね」
865名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:22:18.85 ID:soVh7za80
これ公務員の仕事増やすだけだろ
解決方法なんて年寄りのクビ切って若者の雇用増やすだけでいいのに
866名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:22:27.05 ID:Z18O5PdgO
その為に一刻も早く解散しろ
867名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:23:15.52 ID:yyBUfquv0
こいつは、自分では演説が上手いと思っているんだろうが、
過去の発言を拾ってみたらウソツキというのが丸わかりだからな。

ガセメールに飛びつく軽薄軽佻な男でもある。
言うだけ番長の前原とは確かにいいコンビ。
868名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:25:13.84 ID:j5JRLTRZ0
氷河を溶かすのか
水面上昇で国土削減って意味合いが込められた発言だね
おそらくちゅうかんろの領土主張を受け入れて日本を弱らせろという意味pgー
869名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:26:24.30 ID:zIfUalz60
人のせいかよwwwwwwww

 ホ ン ト に 無 能 な イ ノ ブ タ だ な

870名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:26:35.67 ID:2ZbZyriU0
徴兵令復活!
871名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:27:29.15 ID:7WA8NKJy0
1.年金廃止、掛け金は払い戻す
2.女の権利を戦前まで戻す
  選挙権なし、教育は高卒まで、就職は腰かけ、見合いで優先的に長男嫁にさせる
3.女は専業主婦となり男の職業を奪わせないようにする
  基本的に家庭内で家事育児と老人の介護だけをさせる
  カネは夫から必要分だけ恵んで頂くものとする 財布は夫のものとする

こうして雇用のあぶれを防ぎ、介護問題も育児問題も核家族問題も解決し
日本が正しい繁栄の道に立ち返る
872名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:27:58.71 ID:pAvclga80
お前がマーブルトリマーやってんじゃねーか
873名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:29:04.53 ID:soVh7za80
20代と30代の死因トップは自殺

ほんといい国ですね
874名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:29:08.38 ID:Qt8e4lnq0
氷河を溶かしちゃだめだろ。日本が沈むだろ。
875名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:29:48.66 ID:5D3mfAmW0
よく言った。解散して。
876名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:31:01.23 ID:CHaAj0260
言うだけなら俺でもできるわ
877名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:31:43.95 ID:slNcl+Sr0
解散、政権交代が一番の景気対策。
878名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:31:59.01 ID:jBj4eACmO
パ、パ、パッション

くしゃみ出たわ
879名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:33:51.52 ID:Prsog7lG0
デフレも就職問題も年金も公務員も、野田は山積みだった問題を一つづつ解決しようとしている。
お前ら応援しようぜ。
880名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:34:28.25 ID:fUQp4ZWT0

「オレの熱いパッションで、分厚い氷河を溶かしてやるぜ!

 その前に“氷河対策会議”と“氷河を溶かすワ-キンググル-プ”を立ち上げ、
 自民党に呼びかけて与野党協議に応じていただけるようにお願いします」
881名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:35:59.99 ID:xw+6sskA0
でも具体的な案は何も無いんだよね
882名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:36:42.44 ID:f6jGt5+30
>>641
業務内容によるけれど、大半の企業は200時間も残業やる理由が無いんだよね。
ブラック企業って、アホ?
883名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:36:47.48 ID:2EJKIeMM0
東電「溶けた。

燃料棒が」
884名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:37:02.16 ID:cSl6xkVn0
CO2たくさん出せってことか?
885名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:37:46.80 ID:jPvdvbiw0
自分が氷河みたいな冷たいブタって言いたいのか? そのとおりだ
886名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:38:04.32 ID:OBa2c/e10
溺死しろってことだろ
887名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:38:45.92 ID:IhU5kKgD0
がんばれタブチ君の「ホームランを打て」ってサイン出してる監督みたいだな
888名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:39:21.55 ID:fUQp4ZWT0
>>879
休日なのにご苦労様です。 今日は党本部? 自宅から?
889名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:39:31.29 ID:BkHo959j0
政府はブラック企業なくす努力くらいしろ
労働基準法違反の企業は重い罰則を科せ
ブラック企業がいくら求人出してもそれは求人がないのと一緒なんだよ
890名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:40:26.25 ID:5SQ96Kf80
「皆さんの熱いパッションでー、溶かしていきたいなーというふうに思います」
猪口さんかと思いました
891名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:41:50.45 ID:xjNQoa7J0
>>852
それは労働組合の反対でポシャルみたいだよ。
まあ所詮なんにも出来ないから公務員は安泰だよ。
892名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:42:06.98 ID:wczduUN80
民主党を溶かそうぜ
893名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:44:22.79 ID:Z/k8rQ3K0
>>851
厚生年金の負担額が段違いだからな
そりゃ企業は若い世代を正社員として雇わないよ
というか雇えない

厚生年金負担額 70代900万 20代5900万
こんな額企業は払えないよ
894名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:44:32.62 ID:fUQp4ZWT0
>>891
新規採用減は公務員労組の既得権を守るために出した案だが?
既に公務員になっている者の給与を削減する代わりに、新規採用を減らす。

公務員労組が望んで、民主党を突き上げた結果だよ。
895名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:47:22.87 ID:OD8tRJ0k0
でも増税するんだろ?
消費が冷え込んで雇用もさらに悪化するのに。
言ってることが矛盾している。
896名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:49:05.10 ID:04vYnM1E0
国内に仕事が無いなら外国に移民しろ!
897名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:50:03.07 ID:Jt5YiQMh0
このおっさんは上島竜平より面白いこと言う
898名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:50:44.13 ID:DUJ6DdmF0
お前がメルトダウンしろよ
899名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:51:31.21 ID:jPvdvbiw0
溶かさないと! っていいながら冷凍庫に突っ込んでるレベル

良いから早く死ね豚
900名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:51:42.41 ID:mFoLLj9OO
温暖化対策かと思った
901名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:54:30.10 ID:giHtIQVk0
労働基準法の遵守
財政におけるケインズの再評価
肥大した行政手続きのスリム化(国民総背番号制)

これだけで確実に世界は変わる
資本主義はオワコンなんて寝言は、資本主義をまともに運用してから言え
902名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:54:31.25 ID:Btx0pr060
被災地復興に二〇万人公務員として雇えよ
瓦礫の山も二週間で撤去できるぞ
903名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:57:15.50 ID:xjNQoa7J0
>>894
テレビでは労働組合が反対するからむつかしいと言ってたよ。
何しろ自分達の頭数を減らすのは
自分達の力を削ぐ事になるから反対するだろうと思う。
年々公務員の数は減ってきて弱体化してきてるしな。
904名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:57:52.42 ID:jO5o5Z790
 まーた言葉遊びか  口先ばっかし野田総理
905名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:59:09.21 ID:swjOVbp00
コンクリートから人へ!
この間抜けなスローガンの元、金の流れを止めてしまった
のは有権者
906名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:59:13.31 ID:cDdoBJkp0

 本  物  の  バ  カ  を  見  た  !
907名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:59:31.05 ID:HHgBq26LO
やる気もないのに言うなよ
908名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:59:42.51 ID:RVorJiWR0
背後に占い師がいるのか
909名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:03:39.90 ID:hhzZv8rN0
言葉遊びか
これで大金稼げるとは良い商売だな
910名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:05:18.75 ID:VIaVKv/B0
氷河を止めるのは簡単だろ。
日本の支援は悪意で迷惑だと言う氷河の韓国社会
の支援、対馬海流の支流を止めれば良い。
国際名称の半島からの朝鮮海流を対馬支流で
日本の教科書に明記すれば、自然に日本の氷河は溶ける。

当然、半島も一時カンカンと凍りつくが、日の丸と米が
ある限り陽を照らして、何もせずとも溶け出すだろう。
911名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:05:57.45 ID:60URa94m0
>>895
TPP推進も雇用が減ることに繋がるしね
912名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:06:51.64 ID:vKV245ZA0
山は動いた
913名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:07:08.61 ID:j5JRLTRZ0
>>872
おいやめろブルマは俺の胸が疼く
914名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:07:27.32 ID:imPcBo5DO
てめえが溶けろ
915名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:07:34.08 ID:bJkRgVm10
氷河という言葉を皆の熱いパッションで溶かしていきたいな☆ミ テヘペロ
916名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:08:10.07 ID:HEYw1RGR0
小学生の作文みたいだな・・・ひどいなw
917名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:12:14.65 ID:Sg7SX0mv0
結局凍るのは如何しようもなくて、
対策もないと。
918名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:12:51.01 ID:7CCX1SUG0
野党時代から嫌味な発言しかできない奴に期待してないけど、本当に最低だな。
919名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:15:10.30 ID:J+k+kAgVO
>>913

ブルマ泥でもしたのか?
920名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:15:39.30 ID:Y8VivYu80
>>1
社会保障を減らして減税すれば、みんなよろこんで働くよ
921名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:15:50.99 ID:BijzJKKx0
公務員の採用枠を減らした張本人が何言ってやがる。
民間が氷河期なのは百も承知だろうに、全部民間に丸投げじゃないか。
922名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:19:48.43 ID:zgXAVtCb0
てめえが凍らせてんんだろが無能
923名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:20:21.78 ID:oL62c4zmO
みんなが溶かしてくれたらいいなーって意味なら
ある意味ブレない野田スタイル。
924名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:37:19.68 ID:Mmk9zqaD0
企業が雇わない以上、政府が雇うしか無いだろ。
それを、何してますか?公務員の新規採用削減?アホかと
925名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:39:46.65 ID:3e8bWZTXP
親の雇用を守ってやる代わりにお前の仕事は無い
だからニートになって親の金で生活しろ

これが政府の政策なのだから従うしか無い
926名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:40:36.12 ID:sxv8S03H0
今まで支持すらして無かったって事かー
そりゃすげーや
927名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:43:02.76 ID:NLn4/hSl0
もう、高年者と言う名の合法ニートを支えるだけの余力がないからなー
理想論もいいけど、現実に出来ることを見つめないと…
928名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:44:07.76 ID:hhzZv8rN0
>>927
かつて左翼が現実見たことあるか?
929名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:45:16.67 ID:Mmk9zqaD0
普通はどうしようもないあぶれた労働者は、政府が回収するんだよ
930名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:46:59.62 ID:Fi2v+qzQ0
公務員の新規採用を大幅に減らそうとしてる豚が何を言っとるんだ。
931名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:54:40.16 ID:fbrMDFPd0
豚野郎は早く死んでください。
932名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:55:00.42 ID:f824dazC0
結局、具体策は無しねw
ミンスはこんなのばっかだな
933名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:55:07.95 ID:8w7M/9Qo0
頭を冷やせ
934名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:17.19 ID:v+DG2ebiO
一言で国民を凍らす…


野田ってスゲェ〜w
935名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:57.79 ID:pf/AwYYK0
日本自体が溶解始めてるんだが
936名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:01:20.00 ID:roLtO3W40
野田総理はクチだけなのだ
なんも実行力を伴わないよねこのオッサンの発言
溶かす為の明確な道筋と計画と期限を示してから発言しろ
937名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:03:38.05 ID:dTARHJql0
>>932
単なる自己満足で総理になったり与党になったりされると迷惑だよな
938名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:06:00.08 ID:W6iMKK6a0
■新卒の就職状況
超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)

売り手←バブル期(1987-1992)

やや良い←2006-2010卒

やや悪い←2011-現在卒

氷河期←1994-1999卒

超氷河期←2000-2005卒

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ
<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
939名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:08:55.08 ID:W6iMKK6a0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
正規就職数は増え、非正規と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?
940名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:09:35.61 ID:NJYL1Sen0
本来なら民間に就職できないような人はすぐさま行政でかこわなきゃならんのだけどな
941名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:10:05.21 ID:9vYbfHqfP
そんなことより野田聖子を正しく評価するスレの次スレたててよ
942名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:10:57.37 ID:v+DG2ebiO
凍ったモノを溶かすと…
一気に腐って崩れるw
943名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:14:32.93 ID:W6iMKK6a0
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19146   101594

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜200万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2011/08/11/1309705_1_1.pdf
944名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:17:14.24 ID:uD4etmIT0
次の選挙いつ?
あと何年我慢しなきゃならないの?
945名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:18:33.45 ID:W6iMKK6a0
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
946名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:21:21.56 ID:W6iMKK6a0
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「正規就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒正規就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
947名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:39.46 ID:XprL3ycXO
>>943を見てもバブル崩壊以降の労働者が駄目だったから
デフレ不況氷河期になったんだろ
948名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:50.36 ID:DAFL7Jhn0
野田が「氷河を溶かせ」っていうぐらだから、
企業は全従業員の1%にあたる新卒を毎年雇わなければならない
っていう義務を負わす法律を作るべき
 
従業員100人いれば毎年1人。従業員1000人なら毎年10人。
 
これだけで日本の雇用情勢は格段に変わる
949名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:25:01.52 ID:34OB5ny40
その前に白川何とかしろよ
950名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:25:35.70 ID:8RLOxRB60


ガレキ広域処理を、「 日本人の絆 」 と結び付け、テレビ局は 国民感情 を煽ってるけど、
実際のところ・・・ 被災地に 国営 ( 公団etc ) のガレキ処理場を作れば、それで済む話。
地元には 雇用が生まれ、 莫大な トラック輸送コストも掛からない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
だけど、そんなことになったら、産廃屋さんは儲からない。産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党の支持母体


今 現在、被災地では 3〜4基 新規の処理施設を作ってる。被災地は、さらに処理施設を作りたいから
予算要求してるけど、民主党政府が阻止、ゼニを出さない。

広域処理では 7万円/d の国家助成金が支給され、(普通なら 3万円/dくらいのはず)
さらに、輸送費は別途 ( 距離にもよりますが 1〜2万円/d くらい?)
ガレキ 2.300万d として、トラック輸送コスト だけでも、 約2.300億円 以上。 
これだけの予算があれば、新しく処理施設を 100基 くらい、被災地に建設可能。 

※ トラックの輸送コストだけで、新しい処理施設 100基 建設可能


じゃあ、何故、『 被災地に 処理施設を 建設しましょう!』 と、テレビ局は報道しないのか?
現在、3〜4基の処理施設を作って、被災地で処理してる 「 事実 」 を 広く国民に周知すれば、
「 だったら、 被災地で 処理すれば 済むことじゃん!!!」 となってしまう。

産廃物資を輸送するにも、産廃 取り扱い許可(免許)が必要で、とにかく、モノスゴイ 在日利権。 
コレが すべて。


(韓)国民の生活が第一!

951名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:31.64 ID:W6iMKK6a0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。

以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが就職率を繰り返し繰り返し報道し新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている正規就職実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在はまともな大学生でもまるで就職できずみんなニート」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
正規就職者は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
952名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:27:32.75 ID:qDCdwCyQ0
おまえがさらに絞ったんだろw
デフレ・円高放置で定年延長に消費税増税w
953名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:28:59.11 ID:FSz0ohu40
 ( ゚ぺ) んー!!んー!!
 ムΣ○彡゚
  し~J
 
`(( ゚ぺ)) ん〜!
 ム煤Z彡゚》
  し~J

  (/゚∀゚)ノ ア-イ…
  |  p|
  "し レ

 ヾ(゚∀゚)ノアア-イ…
  |  p|
  J  ノ" 

 \(゚∀゚)/ エビ
  |  p|
  し ~J"

  ι(゚∀゚)ゞバディ
   |  p|
   し ~レ

    (゚Α゚)パッシ
  〈|  p|> ョン
   し ~レ
954名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:29:41.23 ID:lXbWOXXv0
毎年約〜万人の納税者が自殺していくんだろ? こっちもなんとかしろよ。
955名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:08.20 ID:W6iMKK6a0
誰か教えて欲しい。

新卒が有利という真実のスレは伸びず、虚偽のイメージ操作スレは伸びまくる理由を!
簡単に就職できるとまでは言わないが、超氷河期などではなく、氷河期時代に比べたら非常に有利だ。
現在の新卒の雇用状況は大変有利な状況にある旨、繰り返し伝えてきたが、アフィブログにも載ることは無かった。

印象操作が物凄い。

アフィブログに採用されるのは>>946の例にあるようなレスばかり。
2chはステマ専用イメージコントロール御用達掲示板に成り下がったのか?
正確なデータを根拠に意見を伸びると封殺され、嘘の情報が称えられる。
そんなに「オワタオワタ新卒は暗黒絶望ゆとり息してない」とかいう風にイメージを広げないと都合が悪い何かがあるの?
956名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:32:14.38 ID:11C70RqU0
宇宙を征服に対抗したいのですね
957名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:33:09.03 ID:W6iMKK6a0
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328228174/
学生「大手企業に就職したい!中小とかマジ勘弁」 大手志向がより顕著に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328013560/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【話題】 ビートたけし 「大卒就職率の低下はバカ大学が増えたから」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330434322/
958名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:35:24.92 ID:enSsqHEKO
言うだけで特に何もしてこなかった政治家たちがまず頭を冷やせ
959名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:36:11.88 ID:IZ41+kDW0



利権構造を何とかしろ馬鹿



960名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:40:17.33 ID:v+DG2ebiO

増税で更に凍りついたぜw
961名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:40:29.99 ID:+YDN8rfP0
「熱いパッション」・・・・昭和の香りがしますなw
962名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:41:04.29 ID:W6iMKK6a0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
963名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:41:48.46 ID:EIZAKD030
公務員の高給取りキープして新卒採用減らさせたくに氷河を溶かせとか頭大丈夫か?
いや本当冗談抜きで頭大丈夫か?(大事な事なので2回言いました
964名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:47:45.32 ID:lXbWOXXv0
20台を一人雇ったら40歳以上を一人自由に解雇可能になる権利を起業に付与しろ
965名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:51:20.21 ID:USrzXkY+O
バヌアツ「えっ」
ツバル「えっ」
966名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:58:44.46 ID:Aqi24e+B0
思っただけ
967名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:01:09.35 ID:OhYHaWid0
>>964
で、40以上の父親を持つ現役学生が授業料払えず中退していくわけですね
968名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:01:20.08 ID:9vYbfHqfP
野田聖子を正しく評価するスレはよ!
969名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:15:57.23 ID:NLn4/hSl0
>>963
野田にはそれを実現する権力が無いんだろ
だから、デメリットのある妥協案を通していくしか無い
970名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:38:36.59 ID:bQKBvMTHO
民主を今すぐ凍結してください
971名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:40:33.72 ID:gUat6dHl0
日本の将来のことを思ってたら国益に反することなんかしないはずw
972名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:41:53.21 ID:OT1DRjju0
不遇の中を耐え続けてきた俺たちの不撓不屈の氷の精神を溶かすには、

総 選 挙 し か な い 。 く た ば れ 民 主 党 。

973名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:45:43.75 ID:rH6JLN3kO
そして大洪水へ
974名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:47:11.18 ID:elPfL+QY0
溶けて無くなれよミンス
975名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:48:46.00 ID:WZsPvak9O
いつから氷河期だったか野田さんはご存じか?
いまの中年の非常勤大量増殖中はどうよ?
976名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:28.56 ID:rmpGxd4ZO
パッソンパッソン♪
977名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:54.34 ID:W6iMKK6a0
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
978名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:51:08.89 ID:JAhvtiXN0
消費税増税で永久凍土だな
979名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:53:40.09 ID:9PEU/lFc0
くだらねー事言ってないでとっととケツまくって解散する準備しろや
この糞売国奴が
980 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/20(火) 11:54:48.51 ID:lFzqoq4p0
…で、具体策は無しか?
981名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:56:20.69 ID:IX8Xnt+60
「氷河を溶かせ」 と言いながら、どんどん氷を作っているお前が言うな!
982名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:56:40.20 ID:fZhOUQm00
とりあえず原発どうにかしろ
話はそれからだ
983名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:00:38.10 ID:W6iMKK6a0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、 
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。 
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。 
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。 
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。 
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。 

                 団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル 
バブルバブルバブルバブルバブル 
          氷 
   ゆとりゆとりゆとりゆとり 
     ゆとりゆとりゆとり 
          ゆ
               外人外人外人

例   
JR西日本の年齢構成   
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
984名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:03:51.28 ID:CgUb4t4F0
恨むなら売国ウリナラ民主党を恨みなさい。
甘言のマニフェストに騙されたゆとりの親を恨みなさい。
全ては日本の国益を損ね続ける民主党を恨みなさい。
日本円刷って円安にすれば、すべて解決します。
それすらもしない安住と野田を恨みなさい。
985名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:04:06.99 ID:2ugkqyhP0
海面上昇と大洪水で人口ピラミッドの下側からおぼれていく構図
986名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:05:46.11 ID:B+mqlldi0
>>983
グラフいびつすぎてワロタ
987名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:08:38.96 ID:CgUb4t4F0
次期選挙では売国ウリナラ民主党を
永久凍土の下へ埋め込みましょう。
合言葉は日本国は日本人のものです。
公職選挙法違反の外国人献金を貰った
民主党議員は売国以外しません。
だって資金源が在日朝鮮人の賎民だからです。
これ以上、日本の国益が失われない為にも
次期選挙では若者は投票に行くべきです。
全ては民主党が与党である事が景気回復を遅らせ
強いては日本の国益を損ね、10兆円ものバラまきを
竹島領土侵犯する南朝鮮に与え、
4兆円を領海侵犯する中国に与えているのも
全て民主党です。
被災地には消費税を上げた挙句、3.8兆円です。
何処の国の与党なのかは明白ですね。売国民主党を過去のものにが合言葉です。
988名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:11:15.46 ID:jp0oXNdi0
これでもう安心だね
どのような対策しようとしているのか全然わかんないけどw
989名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:14:17.64 ID:Tmc4fBJvO
とことんキモいな。
990名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:15:25.20 ID:0AfMB8/C0
っと言ってる人が冷凍光線!
ブレストファイヤーは叫びのみ・。
991名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:15:30.11 ID:Jpx/mD/EP
溶かしてあの世に送るってことかねw
992名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:16:13.49 ID:BH5f/wBk0
>>983

酷すぎるw
993名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:18:37.10 ID:8ossRRJ60
言ってみただけで
する事は増税だけ
994名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:19:31.69 ID:gNAYmCkh0
パッションでなんとかなるならとっくに解決しとるわ
995名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:22:28.42 ID:4UTfp2aw0
野田がやめろよ
したら 溶けだすと思うよ
996名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:22:46.67 ID:24wROO450
自分の脂肪を溶かしてから言えってんだ
ブクブク太った自己管理が出来てない首脳なんて
野田除いたら首領様くらいなもんだろうw
997名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:23:16.51 ID:og0OkRLC0

凍らせたのはどこの誰だ?
998名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:23:35.57 ID:gpplCm7cO
この野豚は口だけは勇ましいな
999名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:24:15.03 ID:6TX30zL6O
短時間社員と長時間社員に分ければ良い。で基本給があって他は出来高。
1000名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:25:05.53 ID:e7SNbfQP0
脂を溶かせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。