【政治】 「全国民に月額6万〜7万円を支給」 競争社会へ“切り札” 大阪維新の会 ・最低生活保障★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
大阪維新の会が10日、発表した「維新八策」の原案。

中でも、新しい社会保障システムとして提示した「最低生活保障制度」は維新が目指す競争社会を
実現する上で、持続可能な範囲でセーフティーネットも確保する“切り札”として力を込めた。

しかし、現行の年金制度の「清算」が前提となる上、制度の見直しには強い反発も予想され、実現へのハードルは高い。

最低生活保障制度について、維新は10日の全体会議で、維新八策の原案とは別にA4判用紙1枚の別添資料を用意して説明した。
考え方のベースになったのは「負の所得税」の理念。 低所得層は税を納めず、逆に一定の現金を受け取る仕組みを想定しており、
年金と生活保護、失業 対策の一本化につながるというアイデアだ。

>>2へ続く

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120311/elc12031100340000-n1.htm

前スレ(★1:2012/03/11(日) 08:59:14.09)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331554232/
2再チャレンジホテルφ ★:2012/03/13(火) 20:29:19.10 ID:???0
>>1の続き

2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。

維新は最低生活保障の額として月額6万〜7万円を想定。 就労が難しい高齢者らへのセーフティーネットとして、
これに加えて現役時代に自ら納めた保険料 を受け取る年金の積み立て方式を取り入れ、
さらに資産家にはこの年金を支給しない掛け捨て制度 の導入も想定している。

「掛け捨てでは保険料を支払わなくなる」との批判に対しては、国税庁と日本年金機構を統合して
税と社会保険の徴収を一本化する「歳入庁」を創設し、強制徴収とすることで対応すると説明。

維新幹部は「努力を阻害するような保障にはしない」と強調する。

現行の生活保護では、生活保護受給者に一定の収入があっても、その分保護費が減額されるため、就労意欲の減退につながっているとの指摘がある。
今回の制度では、就労に基づく収入があれば生活保障に加算されるため「努力を評価する仕組み」というわけだ。

ただ、現行の年金制度や生活保護に比べると、多くのケースで支給額の低下は不可避とみられ、反発も予想される。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:31:20.07 ID:KsG/x2PS0
消費税率を200%にします。
4名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:32:04.24 ID:KvQD2hoW0

09年の選挙では 民主なら誰でもよかった 
今度の選挙では 維新なら誰でもよかった
B層でも流石にこうはならないな
5名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:34:07.04 ID:EFh3yJJm0
生活保護もそうだったんだが、じゃあこれが制定施行された後で
低所得者層の180時間の賃金が6万円を切るような時代になったら
どーすんの?

あと支給額が14万でも6万でも、あいつらはそれをパチンコにつぎ込む事に変わりない
その対策を出さないと民衆は納得しない
6名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:36:44.48 ID:2OpKUlXP0
>>現行の年金制度の「清算」が前提

今まで払った年金返してくれなら大賛成だわ。
7名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:36:56.71 ID:dT/0emC10
所詮馬鹿
8名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:38:01.61 ID:dFRJpFHF0
現金で渡さずに、過疎地で強制労働でいいだろ。
9名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:39:40.91 ID:ULV8SVjuO
こいつら馬鹿
10名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:41:37.76 ID:K+2puvQo0
年金問題、生活保護も解決
階層が固定化しないから究極の資本主義、競争社会で
再チャレンジが可能になる
11名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:43:27.67 ID:xYKehKxq0
金持ちの相続税を上げて全国民に分配だ!

・・・共産党?ボリシェヴィキ?
12名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:43:48.53 ID:V9y/CCIq0
※ただし消費税は20%になります
13名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:44:07.84 ID:LZmBeOMs0

以下、シロアリ公務員と在日ナマポによるベーシックインカムネガティブキャンペーンを生暖かく見守ってください

   ↓    ↓    ↓
14名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:44:37.48 ID:/rKVYX5h0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
15名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:47:13.38 ID:44ccZSek0
金持ちはみんな海外逃げて乞食だけ残ることになるね
16名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:47:22.37 ID:aQyNVJkZ0
凄い内需ができるな
17名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:47:58.65 ID:MAPO7PEiO
>>13
では、お言葉に甘えて

【月7万給付にかかる原資は約84兆円】

上記の金額は1年の国家予算を赤字国債使っても飛び越す金額です。
18名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:48:53.35 ID:LZmBeOMs0
批判厨のみなさーん

批判だけならバカでもチョンでも出来るので、いいアイディアがあったらじゃんじゃん出してくださいね


あ、単なる馬鹿は無理しなくていいから
19名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:49:18.16 ID:dFRJpFHF0
>>15
どんなに優秀な人間あつめてもさぼる奴がでてくるって法則の逆を考えれば、
底辺だけ集めてもその中から優秀な人間がでてくるだろw
20名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:50:14.78 ID:1739fcJpO
橋下知事対クズ公務員!

労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded
橋下知事に噛み付いたプロビッチ女職員

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。 労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。 何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded
21名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:52:08.50 ID:UHMWgVag0
全国民に7万なら磯野さんちは月49万、年588万円貰えるのか
誰も働かないで食ってける、まさに地上の楽園だな
22名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:52:16.44 ID:bVCT4O470
これでニートになれる
23名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:54:29.63 ID:LZmBeOMs0
批判しかできない人はもっと頑張って高レベルな批判をしてくださいね
24名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:55:10.55 ID:zrJjSh3U0
維新の会にはガッカリしたわ。
こんなん民主党を超える糞公約だろ。
25名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:55:32.40 ID:lDtfsGHz0
マイナンバー制で収入と資産を完全捕捉して課税を徹底化
個人資産は死亡と同時に全額国庫に吸い上げて
ベーシックインカムでビンボー人にバラ播く

なんか、善良な日本人個人からカネを巻き上げて
在日にバラ播かれるような悪寒…
26名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:56:03.07 ID:UHMWgVag0
さいきんの橋下の現実離れぶりはルーピー鳩山より酷い
どしたんだ全く
こいつには期待して「た」んだが
27名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:56:06.91 ID:+EsGEzIb0
ってか寄生虫や金喰い虫等の老害を駆除すりゃ107兆くらい軽く出てくんだろwww

今の腐りきった既得権益社会をぶち壊すいい薬だよ
28名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:57:40.68 ID:Dp7xJ+rE0
これやったら給料が5万は引かれるのが目に見えてるわ
リーマンは何も恩恵無いんじゃないかな
29名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:59:27.42 ID:ejp3Ip550
>>18
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」
批判する値打ちもない

>>19
底辺ばっかり集まってる失敗国家ってのもあるじゃん
30名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:59:44.10 ID:Gu4KlEOyO
宗教法人への課税と消費税20%、年収1千万越えるやつへの特別累進課税あたりまで実行すればなんとか財源はあるかも。
どーせこのままじゃいいことないからやるだけやってみてほしいわ
31名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:00:14.65 ID:YpkVhmUf0
ていうかさ、物品税の復活でいいんだよ
32名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:01:13.28 ID:9WgyjUq/0
これ、ベーシックインカムなんて甘言に”言い替え”してるけど、

「年金、生活保護、失業保険など社会保障費の簡素化、削減」

ということだからな
船中八策の骨子は、財界などが今まで主張していた
「自己責任社会をより徹底しろ」「家族単位から個人単位の社会にしろ」
「社会保険を一元化して簡素化しろ」
「社会保障を個人会計にして単なる積立金のようなものにしろ」
「医療保険を民間に開放しろ」
といった主張と実にそっくり。言い換えてるだけかと見まがう。
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2006/pdf/060510.pdf

累進課税廃止→フラットタックスもそうだけど、実に「言い換え」が多様されてる
甘言に騙されてると、社会保障を「リセット」して全て根絶やしにしてさらなる格差社会に
陥るだろうね
 
33名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:01:16.26 ID:RuFHBIKd0
>>1
もう気分は共産主義w 君が代で対立してるだけで、橋下と共産党って政策
的には殆ど同一に思えて仕方がないんだが
34名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:01:35.48 ID:ljA9LgZw0
>>21
橋下市長は子供8人だっけ?
夫婦分と子供分で10人分×7万円で、月70万円かぁ。
若い低所得者は結婚して子供たくさん産もうとなり、少子化対策になるかもしれない。
35名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:02:16.76 ID:xK1ra4zl0

民主を超える乞食手当か
36名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:02:46.76 ID:dtCsDL840
40年先の話 ほとんど死んでいない
37名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:04:11.65 ID:39PEbX2s0
>>5
厳格に刑法を適用して、パチンコを違法賭博、パチンコマネーを犯罪収益として没収するって公約が先決だな。
あと、あらゆる給付には、厳格に国籍条項を適用する。

机上の空論でも、現行制度の修正手直しでもいいけど、この部分を主張しない奴の言ってることは所詮まやかし。
38名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:05:46.50 ID:FF3TE2wE0
真面目に働いて来た人ほど損をする、てか世の中分かってないんじゃないの
39名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:06:59.80 ID:w1RUdSMX0
円を紙くずにすれば可能だなw
1ドル10000円でジンバブエ一直線や
40名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:08:13.87 ID:2iI6Qic6O
大阪共産党
別名 Naniwa Rouge
党首 ポル・ポト(本名 橋下徹)
41名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:08:33.06 ID:841dgUd90
>「歳入庁」を創設し、強制徴収

中国よりひどい政策だな
リーマンいじめの恐怖政治の始まりだ
42名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:10:25.52 ID:l9hPqzWI0
社会保証撤廃して消費税爆上げでええやん。
違法就労外国人からも取れるし、宗教法人からも取れる。
滞納もないし、貧しい人は節約するだろ。
43名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:12:54.69 ID:9WgyjUq/0
>>33
まったく見当違い
船中八策の骨子読めば分かるけど、橋下は新自由主義者

>>32に載せたリンクでも分かるように、ベーシックインカムは財界などがこれまで主張していた
社会保障の大幅簡素化を意味しており、いわゆる

「リセット」して今の社会保障を全部ぶっ潰す

のが先行して行われる
そして、財源もないから実現したとしても3万円程度ということになり、
それで年金その他が全てなくなる
年金の企業負担分もなくなり、「あー、奴の主張していた”リセット”とはこういうことだったのか」
と後の祭り
44名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:12:56.54 ID:ljA9LgZw0
ベーシックインカムの財源のために増税しますってことで
月6万円もらえるけど税金月7万円増で、プラマイでマイナスになりそう。
野田総理が福祉のために消費税増税しますと、同じことになりそうだ。
45名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:14:03.28 ID:hNcNMf0p0
働くより子供5人くらい作った方がいいな
46名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:15:27.84 ID:oR86YUS60
>>40
共産主義というよりファシズムだろ、これ
自国民は甘言で釣り、一方で国への忠誠は強化するとか
47名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:16:39.83 ID:aMBianV90
BIは国民年金と公務員などの共済年金廃止したうえでの年金扱いなら存在価値はある
ちなみに厚生年金と企業年金は含まない
財源を消費税だけに絞れば滞納者はいず、不正に生活保護支給されてる人もBI切り替えと
消費税から搾取出来る、更には支給者限定すれば在日に支払わせずに消費税だけ徴収出来る

けど生活保護と雇用保険も兼用させようとすると破堤する。
48名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:18:05.15 ID:dFRJpFHF0
>>29
アメリカはヨーロッパの底辺の移民だし、オーストラリアは犯罪者の流刑地だし、
韓国は中国の身障や池沼の流刑先みたいな感じだろ。
どこも先進国じゃんw
49名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:21:24.33 ID:ejp3Ip550
>>48
韓国が先進国w
つか、なんでおまえが反例を出す側に回ってんだよ
50名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:23:08.22 ID:dMFFOsWh0
毎日、こんなに遅くまで働いて大変だけど、
これでようやく仕事を辞めて楽に暮らせるわ
51名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:23:39.35 ID:WGxcOYLm0
人類ニート計画
52名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:23:55.82 ID:HTy5jy/j0
これ海外の半定住者はどうするの?

例えば俺の給与は55万なんだけど、税金と社会保障費、労使折半分やら
消費税まで含めると20万円程は納税してる。たいがいアホらしいのだけど。
手取りでギリ40万ちょいだけど。30万円台になったらマジで移住考える。

国内にダミー住居持ちつつBI貰いながら所得と消費のベースは海外。
月一程度日本に打ち合わせなどで渡航するとしても採算取れちゃう。
53名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:25:17.11 ID:qQTJ+YFK0
で、財源は?
54名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:25:48.75 ID:XoDNdPTa0
これって、7万もらった上に働いた分は自分のものになるの?
55名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:26:12.48 ID:u9LJJCqp0
・相続税100%
・ベーシックインカム

二度と言わない方が良いぞ
56名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:27:27.46 ID:WGxcOYLm0
>>54
なる、ただし所得税で50%引かれる
57名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:28:43.49 ID:XoDNdPTa0
>>56
ふうん、じゃ、損になる分は働かない方がいいんだね。
58名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:28:47.36 ID:qQTJ+YFK0
ベーシックインカムが成立したのは資源国で人口が少ないサウジアラビアぐらいなものだ。
橋下に聞きたい。
財源は?
59名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:29:04.10 ID:YYYSJ8bX0
ニート万歳だなw
60名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:37:48.79 ID:FtXcp0C00
愚策が並ぶようになってきた 残念
61名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:37:59.43 ID:35r98XRB0
こんなの一家全員働いてカネを稼がずに家に篭って
預貯金で家族マージャンしてるようなもんじゃね?
資源の無い日本は早く日銀を日本国民手に戻して円安にして
製造輸出で儲けなきゃ破産だろ。
62名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:39:43.91 ID:u9LJJCqp0
その他は非常にいい目線なのに何を言い出すんだろうな
やらなきゃいけない事は、
・公務員数、給与の適正化
・仮病生保受給者の取り締まり
・極左主義公務員の免職
63名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:39:59.64 ID:N0tJCPLB0
橋下って法律だけなんだな
法律で、公務員や君が代反対教師をとっちめるのは得意だけど
創造的な政策とかになるとポルポト派なみ

これで維新に吹いてた風はやんだ
橋下にぶら下がろうとしてた3000人どうするんだ?www
64名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:44:39.91 ID:fwnD79ny0
収入がありません、親の介護で働けない、生活保護却下される・・・
早く実現して、支給してほしい。
65名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:47:58.43 ID:oWl6kk4R0
つーかこれが実施されたら
月6〜7万じゃ焼け石に水の状態になる
66名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:54:19.99 ID:0RGYN/9zO
自分は目先の金にクラクラしてるけどここで反対してる人達見てると
日本も捨てたもんじゃないなと
思う。
67名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:55:38.17 ID:3ShA+rAi0
>>1
>現行の年金制度の「清算」が前提となる上

清算と言っても現行の年金制度を一度ストップさせて(徴収をやめて)新しい最低年金をスタートさせてから
現状の特別会計の積み立て金を支払った金額に割り当てて返すとかやるんだろうな。

民主党は最低年金制度を40年後から始めるといっているので、現状のほとんどの人とは関係が無い。
維新の会は出来るだけ早く乗り換えたいんだよな。

ものすごい抵抗だろうが、若い人はこっちが絶対に良い。というかこれしかない。
68名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:58:26.46 ID:tCA9CGG+O
てか、アメリカやイギリスも導入してる負の所得税なんじゃないの?
日本なら、ワープアな連中、たとえば年収400万以下の人口は2700万人だから、一人につき最高100万支給するとして、年間27兆円。

これならなんとかなるんじゃないの?
69名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:59:52.98 ID:N0tJCPLB0
>>67
そうだなw
若い人を味方にして、中年高年を痛めつけるってのも
まさにポルポト派チックだなwwww
70名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:59:58.42 ID:0TIdBIYl0
>>61

みんなで金を廻しっこするから景気が良くなる
お互いに国士や大三元振込みあってみんなハッピー

ってネットに書いてた
71名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:01:49.59 ID:FY3VStwT0
消費意欲が旺盛な中間層を死滅させた時点で資本主義は終わり。
外交で優位に立てない以上モノづくりだの空しい言葉並びたてても食いものにされるだけ。
この国の財界人は何がしたいのか分からない。
72名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:03:19.99 ID:2Vwr7XyU0
これはまずいと思うんだけどな。例えるならオリンピックだわ。

従来のオリンピック   橋下的オリンピック
1位金メダル      1位参加賞 
2位銀メダル      2位参加賞
3位銅メダル      3位参加賞

こんなんで誰が頑張るんだよ。
73名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:03:54.86 ID:3ShA+rAi0
>>58

財源はたぶん消費税と相続税、贈与税。
所得税、法人税は上げないと思う。

最低保障年金を支給する人たちを選別すれば支給対象は1億人ぐらいになる。
現状の社会保障を変更しなければ必要な財源は100兆円。
一億人に年間86万円配れば86兆円。

そんなに変わらない。
74名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:06:44.88 ID:WyiU7R72O
ビッグダディウハウハだな
75名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:07:42.61 ID:9vGliYqY0
大衆迎合政策w
橋本は愚民の支持が無いと何も出来ないwww
76名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:07:50.14 ID:xY566wyI0
これは愚策もいいところ
月10万もいかないお気楽バイト生活でいいってやつが大量発生
そいつらが歳とったらさらに負担大
維新の会はやっぱダメかな…
77名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:09:00.10 ID:0TIdBIYl0
>>73

消費税っていま5%で10兆だよね
相続税と贈与税で年90兆出る?

年金の掛け金を全部充当するだろうけど、仕事辞める人が増えれば個人負担分も企業負担分も急速に目減りしそう
78名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:12:03.13 ID:WPq0N7lJ0
>>71
金を持ってる人からすればデフレ維持だろ
資産家からすれば物が安く買えるこんないい時代はないハズw
79名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:13:19.37 ID:MmJ1zwp80
月6〜7万円を受ける見返りに、既存の年金なし、健康保険なし、失業保険なしじゃ
社会不安を巻き起こすぞ。年寄りは死ねというのに等しい。
サラリーマンはベーシックインカムを受給した所で、ほとんど貯金か民間の生命保険・
年金保険に回るだけだろうから、経済活性化にもならないだろう。
首切りしやすくなる大企業、社会不安につけこんで保険商品を売り込みたい外資系金融が
儲かるだけで、国民の勤労意欲低下とあわせて、日本を滅亡に追いやるだろう。
80名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:14:46.14 ID:cL7F+Izl0
試しに来月、入出金を全部記録して7万でいけるかどうかやってみるか
81名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:17:29.99 ID:sVhAPROfO
橋下らのベーシックインカムは社会保障廃絶の手切れ金。

オバマも米共和党の猛反対で成せなかった国民皆保険制度。
貧乏人の面倒まで金持ちが見る必要は無いと言う市場原理主義者らの抵抗は凄まじかった。


そうした手厚い欧州型社会保障をする日本の制度を破壊する事は制度運営する官僚制度を瓦解させなければ出来ない。

だから橋下はグレートリセットしたい。
壊せば莫大なビジネスチャンスが到来する。

規模が政府の代替資本事業だから半端ない。

故に代替資本事業を盛り込んだTPPと同時並行で橋下らが動く。

対価相応とは市場原理であり、それ行政実務の主義に据えて 企業理念を資本家気質で移植させれば

行き着く先は上記した悲惨なアメリカにしか行き着かないのだ。

貧乏人は確実に飼い殺しと大病患えば見殺しが当たり前の国になるぞ
82名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:18:20.68 ID:8PI1nggo0
ただより高いものはない (`・∀・´)
83名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:19:40.38 ID:tCA9CGG+O
老人には、年金の保険料を返して、プラス最低保証額でしょ。
国民健康保険も止めるとは書いてないよね。
84名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:19:41.81 ID:fhc9egKM0
橋下は評価できるが、大阪維新の会は、全く評価できない
85名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:21:56.92 ID:oqS9x8fR0
200万人〜300万人居るとされる生活保護20万円を廃止するか、全国民に6万を支給する
どっちがリスク高いのかな
俺からすれば貰う必要の無い世帯にまで6万円を支給する無駄に
一方無駄に不正需給されている世帯にとってはプギャーで宜しい
でも全体的に計算すれば、1億2000万人×6万円よりも、300万人×20万円のほうが無駄が少ないように見える。
86名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:22:19.01 ID:KcBrT9No0
生活保護廃止すりゃいいだけだろ
87名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:25:15.33 ID:I8r8t6CG0
最低収入用の収容施設作れば7万でもいけるだろ。一部屋3畳くらいの部屋で風呂トイレ食堂共用。
88名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:27:05.09 ID:SA05/mqE0
>>83

止めるとはかいてないが、来年度の一般会計予算が92兆円、
この政策だけで107兆円かかることを考えればほぼ自明だが
89名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:30:58.41 ID:KcBrT9No0
>>85
それは無駄が少ないのではなく出費が少ないのだろ
無駄かどうかで言ったら生活保護の方が無駄だ
だからと言ってベーシックインカムが良い訳ではないが
90名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:32:17.80 ID:G7syorwP0
全体主義者は国の中心のことを考える
共産主義者は末端のことを考える

結局、どちらも指導者層だけ浮かばれて、国民は奴隷
しかし、タテマエでも国の末端のことを考えてた方がマシ
全体主義で明治維新政府は崩壊寸前まで行ったんだから、
二度と全体主義はダメ
この国になじまない

スタッグフレーションが来て、国民生活が崩壊するよ
短期な奴が政治家をやっちゃダメ
橋下とか単なるヤクザ思考の人間だ
政治家やってるだけの「ヤクザだ」
ここではっきりと言っとくよ

後悔する前に支援するな
ツケを国民に回して、逆切れして終わりだ
石原も総理になりたいだけ
芸能人的人気がありながら中央政界で全く勝負にならなかった男だぞ
能力を信用するな
91名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:35:43.21 ID:tCA9CGG+O
>>90
共産主義者より新自由主義の橋下のがまだマシ。
この間の朝生みたらよくわかったよw
9273:2012/03/13(火) 22:38:25.85 ID:3ShA+rAi0
今、考えたら移行させるにはいろいろな手段があるな。

橋下の好みそうな方法を一つ挙げる。

1.維新の会が国会で第一党になる
2.民主党の唱えていた「税と社会保障の一体改革」を全てSTOP
3.国民年金と厚生年金と共済年金の統合を止める

橋下総理が高らかに宣言する

日本の国は年金が破綻します、皆さんの老後に配給する財源がありません。
現状の年金に新たに投入する資金がありません。
国民年金、厚生年金、共済年金はそれぞれ独自に運営していただき、資金が尽きたところから最低年金に移行します。

これが一番国民が納得するなw
93名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:39:25.64 ID:uh/ZOyTe0
おおげさに言うと、全国民に月額1万円でもいいんだよ。 >BI
BIじゃなくても、月収10万円未満の人に何万円か支給する形でもいいわけ。

要は、全国の困ってる人「すべて」に「確実」に支給されるシステムが必要ということ。

失業保険が切れて、まだ就職先が見つからない人には月3万円とか
ささやかな支援でもいいから、もれなく確実に保障するシステムであることが大前提です。
94名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:41:16.85 ID:Y7ZpWTUoO
言っとくがお前らに金は行き渡らんよ
理由はわかるな
95名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:42:07.72 ID:PpBKoBycP
やくざや宗教に資金が流出するのを防ぐ方法は考えたかな?
96名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:46:41.09 ID:uh/ZOyTe0
現在の生活保護制度は崩壊しており、たんなる貧困ビジネスの道具。
その元凶は、役所の裁量にまかせる制度にある。(たてまえは「審査」と呼ぶ)

マンションに住みながら生活保護を受けている人・・・ なんですかこれは?
路上のホームレスには補助を出せないという・・・・・ どういう事ですか??

マンションに住む人は助けるけど、路上生活者は助けないんですか?
これが「審査」だそうですよ!? (職権乱用とは呼ばないそうです)
97名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:48:04.75 ID:8d8oQ5rB0

TPPや外国人参政権を
推奨するような政党・団体は、
とても信用出来ません…。

メディアの煽りや雰囲気だけで、
流されるのは危険です !!!
9873:2012/03/13(火) 22:50:17.35 ID:3ShA+rAi0
今現在の数字でBI施行効果を推測するより、10年後の社会で生活保護と年金が成り立つのか考えろよ。

現在でも国民年金の納付率は50%を少し超えたところだ。
この50%には自営業や無職の減免申請をやった人たちも納付したとカウントされている。
それではこの支払っていない人たち、減免の人たちは65歳になれば生活保護に行くだろう。

そして東北地方の震災。
生活保護は爆発的に増えるのだ。
そんなやつ安楽死させろ、とか支払う必要が無いとかは無しな。
99名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:52:37.75 ID:tCA9CGG+O
期限付き電子マネーでやるのはダメかな?
国民全員に84万やるけど、一週間ごとに少しずつ目減りさせてって一年たったら全て消える。
これなら皆、貯蓄に回さず、社会で金が回りまくるよ。

>>97

橋下の主張すり外国人参政権って、戦前から日本に住んでた元日本人、いまは在日な人達限定じゃなかったっけ?いま80代くらいの方々だよね。
100名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:52:49.72 ID:uh/ZOyTe0
>>97
TPPはこのスレに関係ありませんが、私は賛成です。

一般のサラリーマンと比べて、農家は課税以上の還付を受けていると言えます。
とくに兼業農家などは自分が食べた分まで経費で落として金に換えますからね。
これでは形式上は「生産者」であっても、経済上はたんなるゴクツブシです。

しかし、そこは見えない上に、見かけ上は生産しているからタチが悪い。
まるで日本を支えているように見える、日本の農業システムはデタラメです。
101名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:55:10.59 ID:sVhAPROfO
橋下政治の末路

@市場原理が決めた労働対価を業種毎にマニュアル化して諦観させる。

A@を行政に移植し対価に相応した行政実務の提供に集約化させる。

BA→対価相応=納税額相応。
納税額に見合う行政実務の提供で政府の民生関与を極力排除し、小さな政府にする。

C対価相応ゆえ納税額を越える社会保障を受ける事が出来なくなる。

D国民皆保険や公的年金など税金の補填が必要な対価不相応な制度は廃止。


E国民各層の所得に応じた民間社会保障を自主裁量で選択させる。

F政府が手放した社会保障事業を民業から代替選択させ金融に比する資本事業として資本家に開放する。

G大病を患えば貧民は放置死。 低所得層は破産。 貧乏人の社会保障に金持ちの税金を使うなと言うアメリカの資本価値観を移植。

H低所得者ほど税補填による社会保障の再配分を受ける制度運営をしている官僚制度を放置すればFの障害になるから、 その足軽である公務員から血祭りに挙げて官僚制度を瓦解させていく段取り。



102名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:56:09.22 ID:KzD3Pok3O
で、努力して勉強していい大学入り、
まじめに働き、家庭を持ち、子供を2〜3人養っている人が報われる政策ってあります?

この層が、一番増税ターゲットにされてて、もうこの国を支えようなんて人がいなくなるんじゃないかと思う。


この層を味方にできる政党があれば、選挙は圧勝支持するだろう。

生活保護(怠け者に払う金)と年金(若い頃、まじめに働き、年取って働けなくなったからの保障)は、根本から違う。

怠け者に払う金などこの国にはないんだよ。

103名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:56:49.36 ID:246ti8OW0
ベーシック・インカムは無いわあ・・・
104名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:57:44.68 ID:hYGRrGR00
>>101
おまえの妄想なんざチラシの裏にでも書いてろ
とりあえず透明アボンしておく

105名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:58:41.26 ID:JqH6nXM50
相続税100%検討の話って
2ちゃんねるで盛り上がっているね。

【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331638074/

相続税100%関連記事

共同通信
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

ZAKZAK
“橋下改革”ヤリスギ〜遺産は全額徴収!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120310/plt1203101428000-n1.htm
106名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:58:46.42 ID:SA05/mqE0
>>102

子ども手当じゃないのwww?
107名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:03:36.84 ID:fO4+G2ts0
これって、ミンスと同じ票集めの匂いが・・・
108名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:03:46.84 ID:O5emYM/40
>>102
あーそれ俺だわー、もう誰の人生だかわかんねー
俺ほんとに幸せなの?なんのために働いてんの?
嫁と子供ほったらかして逃げるわけにもいかねー
月々1万円のおこづかいでこの先何十年やってくの?
だれか教えてくれよ俺もう限界だよ orz

むしろ怠けたいから怠け者になってもダイジョブな政策たのむー
109名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:06:22.38 ID:rf+KA9os0
>>102
生保も全部悪だと言う単純バカ
新潟だったかで、数十年後に返しに来た婆さんがいたよなぁ
そういう人もいて、それに甘んじるしかない人もいるんだよ
110名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:09:47.98 ID:BD84uMvm0
月七万で生きていくか。って厳しいな。
111名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:10:16.57 ID:Qx6JpWc40
激怒! 生活保護でカップラーメンしか食べられない!

http://www.youtube.com/watch?v=9BaJp_xVTaI
11273:2012/03/13(火) 23:10:59.25 ID:3ShA+rAi0
>>102

つ大阪維新の会
つみんなの党

既存の自民党、民主党、共産党は支持母体が年を取りすぎている。
そしてボトムアップ志向が強い、老人のまた既得権者の利益の代表者となっている。

資本家vs労働者という古いイデオロギー対立ではなく
現状の富の偏在を正すという政策を主張する政党。
新自由主義とか共産主義とかいうレッテルではなく、高齢者の富を若者に分配する政策が重要だよ。
113名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:12:22.57 ID:sVnM3OZb0

3月13日夕方、有楽町マリオン前での民主党近藤洋介議員(山口2区 野田派)の街宣中、
街宣車から出てきた男が街宣内容を批判する女性に迫りぶしつけに撮影し、
髪を掴み首を絞めて悠々と街宣車に戻る。
民主党議員・スタッフ誰も止めない。
現在警察にて聴取中との事

動画
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
114名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:15:54.24 ID:b66sBznI0
70〜80兆の予算を追加出来る余裕が今の日本にあるの???
115名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:18:20.06 ID:Az7K/5qt0
>>114
今、普通に仕事して納税してる層は、月6〜7万円の増税になるから一緒。
116名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:18:46.48 ID:Qx6JpWc40
>>109
全部悪だとは思わないが、現状は運用が無茶苦茶な欠陥制度。
さらに別に、自治体や天下り団体へバラまかれている莫大な補助金。
BIで平等にバイブして、特権階級や税金シロアリ排除はメリットに思うわ。

真に保護されるべき人間には何か必要だが、
不正が蔓延している。
117名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:22:22.17 ID:TUyP0dlV0
ついでにシナチョンを日本から追い出す
118名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:23:22.82 ID:SA05/mqE0
>>114

極端に言えば、消費税99%ならBI7万円なんて余裕っすよw
119名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:26:07.96 ID:PpBKoBycP
やっぱり誰もやくざや宗教に資金の流出を防ぐことを考えてないんだね
ようするにベーシックインカム推進派はやくざや宗教の連中なんだろうな
橋下の実家はやくざだし公明党と仲良しだしね
それで納税者の支持を得られるとでも?
120名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:27:21.59 ID:QdiOOL470
今年88歳半ボケ婆とワニさんが暮らす田舎
琉球、税金都会並み、食品東京より高く、成人男子
結婚率半数以下、愛りん地区の30パ〜セントが
沖縄出身という修羅の島でワニさんの88歳半ボケ婆の
年金月4万足らず、73歳の精神病なった鬼母の年金
40年支払えず、早貰いで月2万もないワニ
121名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:27:22.73 ID:rf+KA9os0
>>116
それを言ってる維新も不正に塗れてるんだからしょうがないだろ
口利きも一番酷いのが維新なんでしょ
122名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:27:35.72 ID:0TIdBIYl0
>>102

いや違うだろ
中間層未満の貧乏人を味方にできる政党が選挙で圧勝する
貧乏人のほうが頭数多いんだから

やり方は簡単。貧乏人より上の層を絞り上げ、その金を全て貧乏人に廻せばいい
中間層は貧乏人になり、ますます票田が増えていく
だれだって千年王国が築ける
123名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:27:41.09 ID:SA05/mqE0
消費税じゃなくて所得税だった
この際消費税でもいいけどw
124名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:30:04.68 ID:510lRUE90
7万円で後は知りませんってのは、本当に困ってる人はいよいよ
追いつめられる感じだな
125名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:34:49.10 ID:3ShA+rAi0
>>114

日本のGDPはおおよそ400兆円。
消費税を20%増税すれば(25%)80兆円になる。
ただし一挙に20%UPしてしまうと強烈に経済に悪影響が出る。

日本の財政逼迫と年金問題は少子高齢化のこの25年ほどがピーク。
この25年間に必要な財源だけを確保してしまえばよいわけで
1億人が年間74万円貰うには74兆円、25年間で1850兆円。

GDPが「変わらない」として消費税を10%上げれば1000兆円が確保できる。
今日本人が持っている金融資産は1100兆円なので、その80%を25年間で供出させれば良い。

あと、年金は全て税方式になるので現状国民年金を年間20万円近くかけている部分がなくなる。
126名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:41:24.00 ID:SWkr8GFN0
7万円でもいいから実現して下さい。長期間、無職で無収入で、
年齢制限で、バイトすら採用されません。
腰を痛めてきつい仕事ができません。
役所は保護申請を受け付けてくれない、助けて下さい。
127名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:41:24.57 ID:0TIdBIYl0
>>125

消費税は1%あたり二兆円じゃなかったっけ
現行5%で税収10兆円
この額は十数年ほぼ一定している

消費税を上げれば上げるほど税収増効果は逓減するから、10%あげても税収増はせいぜい十数兆円程度じゃないかと
128名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:42:53.53 ID:xS9Ma2hZ0
>>85
生活保護20万も出ないよ。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/13(火) 23:43:25.04 ID:W49LJCiL0
「全国民」に注目
「日本国民すべて」ではなく外国人も含まれることになる。
また財源については民主のマニュフェスト同じ
名前変えても頭の中までかえられないんだろなw
130名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:48:45.51 ID:EMHoxFnXO
払った年金返すならいいね
131名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:49:20.73 ID:kb5EMGdP0
>>126
身体を使う仕事をしてた人は、
座っての事務仕事みたいなの出来ないんだよね
生活保護は廃止にして、あなたみたいな人に
体に無理がない仕事を、政府が責任もって斡旋すべきと思うわ
132名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:51:42.51 ID:teuamFPJ0
>>126
大きな声では言えないが
こういうヒトやら卒業以来ずーっとニートのヒトやらの
面倒をみる人的資源を割くことを考えたら安いモノだと思う
今日から社会人一年生、の40がらみのオサーンとか
押しつけられるコト想像してみなよ
133名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:52:48.26 ID:0TIdBIYl0
>>131

BIって、福祉関係の公務員を全員解雇するのが目的と聞いたぞ
政府が斡旋なんて論外
134名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:54:57.11 ID:qPPx3wqk0
どうせ日本国民じゃないんだろ。
平等だとかいってちょんコジキが増えそう。
135名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:58:46.79 ID:3ShA+rAi0
125だけど

書いた後で矛盾に気が付いた。

国民の金融資産を国が没収して単に国民にばら撒いた場合、国債と円の評価がさがり
インフレになるな。
現在の円相場は国民の金融資産を担保に保たれていいるから。

ばら撒いたらこれだけ経済効果がありますというような根拠がないと駄目かな。
それも民主党の菅などが言った林業と介護で経済復興なんていう頓珍漢なものでなく
20年後の世界で商売が出来る産業の育成が必要かな。
136名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:03:21.61 ID:zD7SDv6KP
年金は破綻でごめんなさいでいいような気がする。
137名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:03:31.55 ID:tCA9CGG+O
全国民=全ての日本人 という意味だが……外人入れるなら「全住民」になるよ。
138名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:03:36.17 ID:BD84uMvm0
>>118
分かりにくいよ消費税99パーセントは。 100パーセントにすればよい。

物を買う時全部2倍の値段になるだけ。これは分かり易い。
139名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:03:51.13 ID:djMKPVVc0
>>102
人間はみんなそうなんだよ
誰だって自分の幸せや成功は自分の努力の賜物だと信じたい。
人はみな弱い存在だからな。
でもやっぱりさ、そこで思考停止して終わっちゃダメなんだよ。
そうした言説にまとわり付いている
自己愛の臭気をしっかりと嗅ぎ取って欲しいんだ。
人間は弱い存在だけど弱さの中に安寧して他人を攻撃してればいいわけじゃないんだ。
140名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:13:22.42 ID:UsMRWPM90




これに移行する前準備として、公務員の年収を200万。必要最低限まで解雇整理が条件になる



狙いはそこだろ



141名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:15:51.93 ID:wKSDz2Dm0
>>135
そっちかよw
消費税25%でGDPはそのまま400兆とか言ってる時点で(ry
142名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:25:02.40 ID:KIWingVO0
>>140
ようするに公務員をパートのおばさんだけにしたいって事?
200万で世帯主は無理、公務員という仕事に就けるのは
独り身でいつまでも親元にいるダメ人間か、旦那が働いてくれる
パートのおばさんだけだよな
143名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:33:01.52 ID:wMjE/xCD0
公務員に対する憎しみを晴らしたいだけなら
BIとは関係なくそのことだけを主張すればいいではないか

老人に対する憎しみを晴らしたいだけなら
BIとは関係なくそのことだけを主張すればいいではないか

なぜBI支持者はBI支持のその裏で誰かへの憎しみを吐露するのか
この政策は憎しみを解消するための手段にすぎないと自白しているようだ
144名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:35:29.81 ID:hbuBPAHY0
>>143
そうではいいではないということはないよ。
145名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:47:05.03 ID:x1xsvGHE0
>>21
年齢制限があると思うよ
146名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:48:06.12 ID:bltw7hgy0
>>143
反橋下の呪文は意味わかんねぇ
147名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:50:22.38 ID:LUWCkHmG0
アホか。
大阪の超ローカル部族のくせして、
「全国民に支給」とかほざくな。
お前らは、大阪土人のことだけを考えてれば良い。
身の程をわきまえろ。
148名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:51:02.08 ID:J8n9iUfr0
呪文て
149名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:51:04.26 ID:VTctKxX00
>>145

『子どもには出しません』 ってことにしたら、『BIは少子化対策の切り札です!!』 って売り文句が消えちゃうじゃない
大人だけ七万なら、小梨なら十分だが子ども持ったら死ぬ
150名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:54:48.14 ID:wMjE/xCD0
大人だけ支給なんていう回りくどいことをせずに

「子どもにも支給するけど、その代わり義務教育とか知ったこっちゃ
ないので、親が教育費負担してね。払えないなら幼稚園にも小学校にもくんな。
勝手に野良犬を育てろ。飢えたら死ね」

とするほうが「合理的」だろw
151名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:55:00.71 ID:x1xsvGHE0
自民党とか民主党は消費税あげれば何とかなるそうだから、それの政策に任せばいいじゃないの
152名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:57:13.84 ID:x1xsvGHE0
>>149
子供は2万6000円でいいじゃん、医療費の補助や学費は国が出す政策だから
153名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:03:29.26 ID:Uty8t8RM0
>>4
当時多くの人間が民主にしたいのではなく自民を落としたかった。
ただその大部分の人が自民の改革を望んだがそれも殆どなく、
民主というあまりにも大きい負の遺産と付き合うはめになる。

今回の維新の会は維新の会というよりも橋本に期待している層が多そうなので
民主の時とはまたちょっと違うのではないだろうか?
どちらかと言えば小泉郵政選挙に近いと思う
154名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:06:16.45 ID:VTctKxX00
>>152

子ども2000万人、大人一億人としても75兆円かかるんだよね

一方社会保障費が現行106兆、国家予算の税収が45兆
75兆出したあとで、更に医療費の補助や学費を国が出せるかどうかだね
155名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:10:18.75 ID:zkVhvKzG0
>>1
金額で示されてもなぁ
円安誘導されて実質食費分にしかならないとかになったら絵に描いたもちだし
BIの金額の弾き出し方を出してくれなきゃ意味が無い

156名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:14:15.31 ID:E6sMrawE0
また中チョン乞食増えるだけじゃねぇか?
157名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:26:05.78 ID:Sgg3BJKf0
在日の年金問題を解決するためにわざと年金基金を破たんさせて
ベーシックインカムを導入するなんてよく考えるよな
158名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:26:22.98 ID:F77rHzdF0
公共事業乱発の方がましかもしんない
159名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:37:39.15 ID:WITVF8bIO
維新とかそれ以前にみんなの党とか打ち出してたが、支持してる人間は財政や金銭勘定に詳しいんだろうけどそこまで到達できないから無理だわ。というよりここらの党は政治とカネの問題が多発してる小沢一味とつるんでそうだから信用できねーや。
>>59
BIなんてそんな話題で落としめて終わりだ。外国人参政権でも移民緩和でもふっかければ万歳は消える。
160名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:39:50.00 ID:vGAufKD10
公務員の年金は何重にも守られていて
税収が落ちてもそのまま横ばい

民間は社長でも稼いだ額に連動し
庶民は失業すると自動的に請負や自営業と同じ国民年金に落とされる

国が貧しくなっても公務員は年金が守られるのに
国民は70まで貰えず、失業者は全てを失う
それをちゃらにするのに消費税をかける
結局痛くないのは公務員だけ、だから消えた年金問題や天下り機関の増殖が起こる
全ての元凶は税収と連動しない公務員の年金のせい
161名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:44:16.28 ID:vGAufKD10
つまりな

年金を一元化し公務員の年金もBIの上乗せ部分は税収に連動する
厚生もBI+企業の業績に連動する
国民年金と生活保護制度はBIで一元化し、病人とかの医療費補助は福祉の問題として保健で扱う

全部一元化すると公務員も税収を上げようと国の為や再雇用された企業の為に尽くす
その上でものすごい億単位の稼ぎがある老人はBIを需給しない

これらを消費税で賄うなら整合性があると思うんだよな自分は
162名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:16:28.53 ID:64h5IUZQ0
>>160
このコンピューター全盛の時代に
ゴミ屑みたいな奴を大量に雇う
国がいかれてる
163名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:19:56.90 ID:4qtFHsEwO
>>150みたいな奴は国家のゴミ。
子供は>>150なんかより大切にされるべき
野良犬はお前。
勘違い甚だしい。
身の程わきまえろ税金泥棒が。
164名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:20:33.41 ID:i93p5xJj0
財源どこだよ
165名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:21:24.56 ID:ERtk3Rdx0
>>164
遺産を国庫に没収
166名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:24:36.08 ID:Vrct3WgvO
国民年金も生活保護も子供手当も全部これに一元化するんなら良い案では?
167名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:28:17.28 ID:lvGi9bM00
>>151
消費税上げたら必ず、今よりもっと不況になって
税収も堕ちて国の財政もっと悪くなるよ???
喜ぶのは財務省や公務員、政治家だけになっちまうけど、
それでも良いの???
過去に消費税作った時も上げた時も必ず、前年よりも更に不況になって
景気も落ち込んで、消費も落ち込んで、税収も下がっっちゃったよ???
橋本龍太郎総理が総理やめた後、財務省の言いなりにやっちゃって最悪に失敗だったって後悔してたよ???
168名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:31:14.04 ID:lvGi9bM00
>>151
ベーシックインカムで3万とか7万とか、
国民全員が貰うほうがまだマシだと思うけどね。
そのお金でみんな生活費にしたりモノを買ったりするんだから
景気や消費は上向くよ。景気や消費が上向いたら、消費税そのまんまでも
国に入る財源は増えるんだよ??
169名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:37:04.51 ID:Ajsknf/I0
朝鮮学校 「要件満たせば補助金」 松井知事、議会提案へ
2012年3月12日(月)15:38
(前略)開会中の2月議会に約7300万円を追加する補正予算案を提案する意向を示した。

かる〜くアタマさげれば7300万円もらえるwww 在日朝鮮大勝利www さすがハシゲ小将軍様www
170名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:47:23.30 ID:348gkr8M0
>>1 「国民」だよな。「住民」じゃないよな
171名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:48:47.30 ID:eVWS8Dp4O
住む場所を無料で紹介してくれるなら7万でも生活できるけどな、じゃなきゃホームレスになっちまうよ。
172名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:53:15.83 ID:gAQvqXUo0
月額6万〜7万円で具体的に生活できる家計簿を見せないと愚民騙せないぜ。
173名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:55:35.29 ID:74f7zsNF0
6日後に注意をするべき
174名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:55:36.34 ID:Elh98i2J0
隠れ共産党乙 >>1
175名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:56:43.53 ID:b369wFp7O
>>1
あとついでに家賃の更新料1.5ヶ月とかや手数料家賃の1ヶ月も廃止にしてくれ。
とっても5千円までとかにしてほしい

そういえば家賃の更新料の裁判どうなったの?
176名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 04:26:02.52 ID:A+sVWnfG0
消費税やめて貯蓄税にしようぜ
177名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 04:27:46.33 ID:e+H65jYY0
ナマポも受けられないで困ってる層は結構多いはずだから、票入れる奴は出てくるだろうね。
178名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 04:35:03.19 ID:+bUCAcRkP
ベーシックインカム。
事務工数を減らし、公務員を減らして、
キャッシュが庶民の懐を通るようにすれば、
みんなハッピーになれるかもしれない、という理屈。

年間107兆円といっても、かなりの割合が税金で国庫に戻ってくる。

試してみる価値はあるんでないかい。
179名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:08:33.18 ID:RcEL+8TT0
愚民はばら撒き好きだね
自分で何とかしようて考えないのかね
資本主義て屑
180名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:21:14.86 ID:aSTJBy1WO
私腹を肥やせないと起業をしようとする人がでないよ。
181名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:24:52.54 ID:aSTJBy1WO
>>171 土地の全国有化でもやらないとな。
182名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:27:53.66 ID:WlFU4eDI0
仕事なくした奴は公務員として安く雇えばいいだけのこと
足りない分だけ残して現役の公務員は人員整理していく
183名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:31:29.54 ID:WTrpkiJKO
>>175
更新料は合法
ただし年間家賃の2割まで。
…みたいな判決だったような。
184名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:33:02.22 ID:9WYEfFrq0
子供にもBI支給されるっていうなら、中国やフィリピン辺りから養子連れて
来るヤツが続出するんじゃないか?
185名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:48:36.54 ID:xgbxPR780
最低保障と負の所得税の組合せとはなるほどなかなか優れた案ですね。
資本主義と共産主義の良いとこ取りみたいな名案です。
どちらか一方に偏るから上手く行かない。
何事も中庸を行くのが賢明という古代からの知恵にも適っている。
仕組みや事務も簡素で分かりやすくなりそうです。
百年分の良い仕事を期待しています。
186名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 06:33:47.63 ID:Jejjqkif0
最低保証さえあればやりたいことにチャレンジしてみようという連中も増えるだろう
今じゃ失敗すれば死ぬしかないからとりあえず無難なコースで公務員やサラリーマンを選ぶやつばかり
187名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 06:46:13.82 ID:lvGi9bM00
企業はイラナイ人材を堂々と切れて
身軽になって優秀なヤツだけで回せるようになるしな

そして一方で、存在自体、意味のないような低賃金・重労働ブラック企業は
軒並みブッ潰れるw
そして本当に、人を必要としている存在意義のある会社や仕事の給料は上がる。
そうしなきゃ人来ないからね。
188名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 06:56:13.48 ID:bIOvcd330
これ1年期限の商品券にすれば景気もよくなって一挙両得だぜ
必ず消費に回るじゃん
189名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:08:00.63 ID:lvGi9bM00
商品券だと家電や食い物の商品にしか使えない
アパート代やら家のローン、車のローンには無理だろう?
現金だと全方面の消費を促せる
が、半分以上、貯金するヤツも出てくる罠
商品券だと、色んな種類発行しなきゃいけなくなってコストかかるよ
社会保障関連で働いてる大規模な公務員コストをなくすためのBIらしいから
190名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:09:17.21 ID:/Xa4Us810
で、財源は?
全国民に6万円配るとして、6万円×1億人×12ヶ月。
どこからでるんだい?
191名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:11:51.45 ID:D6tT/kO4O
生活保護を減らすんだよね
192名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:12:45.19 ID:XW5V3DVi0
>>186
ないない。連帯保証つきで借金してる限り、変わらないよ。
193名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:18:29.44 ID:lvGi9bM00
だから、道州制を導入して
県庁を40個ほど廃止し、7個くらいの道丁及び州庁にする
そして公務員給与を大幅カットで平均300万前後に、退職金も民間以下にする。
天下り全面禁止、天下り特別法人のイラナイ部門徹底排除
国民年金や共済年金などの既存の年金制度廃止、生活保護廃止、求職手当て廃止、
医療保険制度廃止、医者の診療報酬大幅カット、ここまでやったら財源は多分、足りるよ。
相続税を100%にしなくてもね。ここまで完全改革やっちゃえば、の話だけど・・・
194名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:18:43.99 ID:9esCU7ZLO
馬鹿だな。財源は国民の全財産を召し上げるといっている。親が死んだら家を国に取られる。国に家賃を払う。共産国家だな。わずかなBIと引き換えに日本人総乞食化計画を実行するつもり。橋下維新は基地外だから政界から追放しろ。
195名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:21:46.26 ID:lvGi9bM00
変換ミスww

道丁及び州庁→道庁及び州庁 ね
けど、ここまでやったら本当にグレートリセットになる
完全に今までの日本とは別の 日本 になるね
196名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:23:41.46 ID:nKFzfQG+0
>>190
財源はあるよ。
年金とか医療保障とか全社会保障支出を0にして、変わりに一律6万ってのがBIだから
それから支給対象は全国民じゃないぞ。審査された一部の低所得者のみ

解り易くいえば、大半の国民の社会保障を0にする代わりに、一部のニートを月額6万程で養う政策って事だ
197名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:24:17.59 ID:lvGi9bM00
>>194
それはまだ、松井と橋下は検討中ってか協議中だよ
相続税100%はまだ決定事項じゃない
100%じゃなくて60〜70くらいに落し所、思案してるだろう
198名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:25:48.63 ID:PqxwXMyhO
ベーシックインカムはいい。

どうせ全て消費に回り、税に回るのだから特に問題はない。
199名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:26:18.73 ID:jX/jqWfCO

民主党&民主党支持者「ハァ?バカめ財源どうするんだこのキチガイめ!」

正しい非民主党の我々の反応:オマエがゆーなwwwwww


200名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:26:20.83 ID:ydbBxkhW0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    総選挙前日
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 維新の会に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 維新が勝てば
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 金持ちからたくさん税金を取って
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  僕たちに回してくれる
   |l    | :|    | |             |l:::: ベーシックインカムももらえるし
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 最低限の生活が保障されて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 毎日パチンコができるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 2chでそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
201名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:26:27.55 ID:lvGi9bM00
>>196
まだそんな事決まってないだろw
ネガキャンし過ぎだぞw
202名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:26:32.62 ID:hqaIdZRX0
一度負けたら這い上がれない日本社会で競争社会を作るとか?
203名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:27:57.28 ID:eCa1IMcQ0
>>197
大阪だけでやってみせてくれ
それが成功すれば、日本どころか世界中が導入するだろうよw
204名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:29:43.20 ID:zcoe2JL/0
現在のバカ高い生保廃止なら問題ない。
205名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:30:13.40 ID:nKFzfQG+0
>>201
決まってるよ。それがベーシックインカムだ。全部の社会保障をリセットして一元化する
全国民に一律6万なんて産経の誤報だな、おそらく。
そんなの確かに不可能だし、実際は役所で審査された一部の人間だけだろう
206名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:31:43.76 ID:lvGi9bM00
>>203
リビアとかサウジとかアラブ首長国連邦とかは
既にやってるだろ
住むところ、学費、病院費用、何もかも国が支給してタダだよ
まあ、あそこらは石油マネーでやってるが、
日本は経済大国だから、日本にも、年間100兆円前後は使える予算あるよ
193の大改革すればね
207名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:33:51.18 ID:lvGi9bM00
>>205
公式マニフェストもまだ正式に出していないのに、
何勝手にお前一人で決めてるんだw
そんなにネガキャンしたいんだなw
208名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:40.60 ID:nKFzfQG+0
>>207
維新が船中八策で言ってる事は、出鱈目という事か?
維新信者って、実際に維新が言ってる事まで都合が悪そうだと否定するんかねえ。
209名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:39:53.69 ID:lvGi9bM00
>>208
アレは、正式決定じゃない、叩き台でしかない試案だって
橋下本人も松井も宣言しているんだがね!?
決定事項の正式マニフェストにはまだしていないんだよw
ここから詰めていって調整していきますって散々言ってるだろうがw
210名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:41:03.15 ID:pavzI8p+0
今出てきてる「維新八策」は生煮え状態のリークが情報源
だれかリークしてるやつがいるらしい
211名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:41:25.97 ID:WvQuSQPSO
素晴らしきかな黄金の国ジパング。
日本人になるだけで毎月7万円貰えます。

通貨の弱い外国から、わっと人が押し寄せます。
そして故国の家族に仕送りするのです。
212名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:42:44.24 ID:ovHdNAns0
tpp参加すると
農業保護の補償金だけで年3兆円かかるんだけど
どんだけ国債発行する気だよ!
213名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:29.48 ID:XW5V3DVi0
>>206
予算組み換えれば金が湧いてくる詐欺は、もう古いよ。
214名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:44.96 ID:WvQuSQPSO
死んだら農地も国が召し上げます。使い切りです。
215名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:48.89 ID:nKFzfQG+0
>>209
調整というのは、恐らく支給対象の基準をどうするか、って事だろうなあ。それと一元化の例外規定か
ただBIという政策はそういうものだと言う事は動かない事実だし、そこは覚悟しといた方がいいよ
まあ、「これは叩き台だから」で現実逃避するのもいいが
まず国民一律給付なんて予算的にできないし、誤報でなく本気で維新がそう考えてるなら
ただの馬鹿だし。 まあ爆弾政策だなあ。実態が知れたら、紛糾するぞ
216名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:46:26.90 ID:hOjtaCDPO
>>1早くお金ちょうだい
217名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:47:15.65 ID:SLxEG/2w0
月6万の金に目が眩んで、
あてにしていた親の遺産をハシゲに取り上げられるニート
218名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:47:32.63 ID:AP79EPKM0
消費税100%、相続税0%のほうがまし。
所得税とか法人税とかわずらわしいのは
全部廃止して、消費税100%一本でやれんのかね?
そうしたら無駄な公務員いらなくなるしさ。低所得者
には還付したらいいじゃない。
219名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:48:56.94 ID:nKFzfQG+0
>>216
君が国に年金や医療給付の権利を全部捨てて、その上で失業して
仕事が見つからなければ、お情けで月6万円を1年ほど支給してくれるかもよ
BIってそんなもんだぞ。あんまり夢みない方がいい
220名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:48:57.88 ID:lw3fEEu/0
小泉旋風では郵政民営化で一気に改革が進むとかほざいてたが、現実はむしろ天下り先が増えていた
民主旋風は絵に書いた餅に過ぎなかった。

三度目の正直維新旋風がおきたら、本格的に日本が終わるかもしれん
石原は元祖口だけ番長だし、どうしたものか
221名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:05.24 ID:lvGi9bM00
>>213
民主党は自治労や日教組といった公務員労組が支持母体だから
改革できなかっただけの話だ
改革すりゃ予算は出せるよ、やれば、ねw
日本中の公務員や、医者、年金老人に嫌われても良いならねw
そいつら既得権益層みんなに嫌われてでも若者優遇政治をやってくれるんならねw
お前こそ冷静になってみろよ。予算は与党が組み替えようと思えばできるんだぞ本当に。
222名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:21.45 ID:fdN/UBCy0
4人家族で28万、親と同居で6人家族だとなんと42万

普通は働かないなwww
223名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:48.83 ID:XW5V3DVi0
>>221
はいはい。

結局、まともに予算規模縮小して赤字幅を縮められたのは、小泉さんなんだよな。
224名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:55:03.98 ID:lvGi9bM00
>>213
じゃあ、自民党や民主党の今の、どうやっても破綻してるネズミ講詐欺年金制度
は、OKとでも言いたいのか???
今の年金制度こそ、若者は全員、掛け捨ての スーパー詐欺制度 じゃねえかw
笑わせるよw 
225名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:06.53 ID:nKFzfQG+0
>>222
そんなもんあるわけねえよ。予算的にも。産経の「全国民に一律」ってのは間違いなく誤報
ベーシックインカムってそんなもんじゃねえ。

これニート何かには特に厳しい法律なんだがなあ。2chで支持者が多いのは意外
ってあまり実態が認知されてないんからなんだろうけど。
226名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:35.44 ID:0vjZczOt0
年金制度の延命に躍起になってる現政権よりは先を見てると思うけどな
最終的には払い損の若者vs満額支給の老害との争いになりそう。20年後ぐらいに
227名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:57:02.28 ID:lw3fEEu/0
>>223
結局国債30兆円超発行し
地方を疲弊させ、結果税収へらし
いまの不況の原因作った小泉は黙ってろ
228名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:16.40 ID:4CRO2srsO
>>221
一人あたり年間72万×1億3000万
最低でもこれだけの金がいるのに予算組み替えだけじゃ無理だろ。
229名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:34.12 ID:Ca9ltEi6P
もう日本は成熟期を迎えて、国のインフラも高度成長時のような予算はいらないはず。
地方への予算も厳格化して、使い切らないと予算採れないじゃなくて、
合致合致のコスト意識持たせて、前年度の10%削減できないと30%カットとかしたらいい。
膨らむようにするんじゃなくて、民間のコスト意識を導入する。
これだけで埋蔵金20兆はでてくるだろ
現行の社会保障費も人件費共に削減できるから50兆は出てくる。
じゅうぶんやれるな。
230名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:56.88 ID:wCRSWUyR0
ま、橋下維新=ベーシックインカムが、民主党高速無料化と同じように一人歩き始めたからな
231名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:00:31.40 ID:lvGi9bM00
>>223 こんな最低な小泉なんて今すぐ地獄に逝くべきだなw JNSC共々
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
232名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:00:33.06 ID:dWKEhms60
年金とか国がやる必要あるのか? 
国がやってるから、少子高齢化で困ってる。
一旦掛け金を精算して、企業年金の401Kみたいに
して民間運用でもいいよ。社会保障っていうなら、
その利息に国が補助して増やしやすいようにすればいい。
 
あと掛け金もさして払ってないのに、年金や
生活保護を現金支給とかありえない。 
(生活保護など現物支給にしてくれ)
 
233名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:17.15 ID:JScWnp+50
親と同居のニートも病気持ち家族なし資産なしも同一に扱う時点で支持できない。
234名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:35.37 ID:dxf/Z2ChO
為替に税を1%かけるだけで100兆
235名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:13.49 ID:XW5V3DVi0
>>227
隠れ借金を全部表に出して国債として見えるようにしただけ。あと、小泉時代は景気は比較的良くて、税収も上がってたぞ。
236名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:28.33 ID:nKFzfQG+0
>>229
維新信者の思考って、民主信者の埋蔵金伝説と本当に思考が似てるわ
維新の方向性自体も理解してないっぽいなあ。
埋蔵金とかいいながら、結局は予算の大部分を国民負担に求める形になるぞ。間違いなく
237名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:47.65 ID:lvGi9bM00
>>228

193に書いてある内容、読んだか??
社会保障費、医療費、年金、全部突っ込んだら出せるよw
238名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:03:22.66 ID:Ca9ltEi6P
>>232 それで国家に属する意味が見いだせるのか

もっと普通に納税意識を削ぐような、公務員政治家の背信行為の厳罰化をすれば余裕で回るよ

特別会計まで手を突っ込めばいいわけだし。
239名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:03:55.87 ID:JvM3ChbN0
年金と生活保護の廃止、BI導入は真剣に考えるべき

240名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:05:25.06 ID:6brywFVd0
年金清算してくれて戻ってきたほうが
消費拡大して景気よくなりそうw
241名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:06:44.99 ID:AP79EPKM0
>>240
それはないな。
子ども手当だって貯蓄に回っているケースも
あるわけだから、年金がもうもらえないとなったら
貯蓄するしかないと考える人が多そうだ。まあ
貯蓄税もセットでやるなら、消費か投資に回る
かもしれんけど。
242名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:06:49.88 ID:dxf/Z2ChO
若者はベーシックインカムのが得だわな 
年金とか老人だけが得する詐欺だし、全部廃止でいいよ
年金詐欺が許されるならオレオレ詐欺も無罪でいいわ
243名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:08:25.67 ID:Ca9ltEi6P
もう国は国民に係わらないでくれ
その代わり納税もせん

これでいいやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:24.99 ID:nKFzfQG+0
>>242
若者に一番厳しいんだよ。BIは一律給付とかじゃないぞ。
あらゆる保障を奪う代わりに、生活支援が必要な一部の人間に支給されるだけだよ
年金払いを続けてきた、現在の老人世代の年金を回収するなんて事も不可能だろな、さすがに
245名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:56.78 ID:6brywFVd0
>>241
その代わりの月額6〜7万なんだとしたら
多分、消費にまわる分もでてくるよ
246名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:11:35.30 ID:Ca9ltEi6P
国民を豊かにするどころか、自分たちは離れでスキヤキ食べて、国民にツケ回しw
こんな国のルール守る必要もねーしw
247名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:12:39.69 ID:ABv30UjJ0
20歳までは子ども手当てとして毎月7万円支給
20歳を超えたら徴兵1年か社会福祉活動3年でBIの支給資格を得る
248名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:13:08.41 ID:dxf/Z2ChO
さっさとジジババを殺処分しないといけないもんなぁ
249名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:14:44.58 ID:6brywFVd0
年金制度どうにかせんとアカンねんから
こんなカンジの案、もっとほかのところからも出てほしいなぁ

だってこのままじゃどのみち破綻するんだから
250名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:16:14.84 ID:AP79EPKM0
>>244
俺も若者に厳しいのが維新の会の政策だと思う。
そりゃまあ既得権益層が居座っているから、若者
が苦労してるという論調は間違ってはいないけど、
じゃあその既得権益層を駆除したら若者がそこに
座れるか?というとそうではない。TPPでマーケット
を拡大してあげるから、さあ既得権益を自己責任で
つくりなさいってことなんだろうけど。

経験も資本もない若者が海千山千の外資に勝てるわ
けないじゃん。下っ端奴隷としてこき使われるのが落ち
だと。しかも奴隷に採用されなかったら、セーフティネット
は最低保障金のみ。病気になったらおしまい。
251名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:16:51.47 ID:scIRzl5m0
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」
         ↓
>「正直そこまで考慮していなかった」
 
小学校の学級会じゃないんだからさぁ〜〜〜www
誰だ?こんなとこの投票したのは?w
252名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:17:45.73 ID:ABv30UjJ0
移民が大量に日本に入ってくる前にやっとかないといけないことだからな
253名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:18:24.50 ID:RQ6ozhUJ0
年金(一握りの親(公務員)だけが得するネズミ講)と生活保護(公務員に成れなかったヤクザの浮浪者から微銭徴収生活保護詐欺ビジネス)が終身雇用と非正規の今の歪な社会を構築した原因。
254名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:21:42.30 ID:ABv30UjJ0
>>251
所得税を上げることで対応すればいいだけじゃないかな
ぶっちゃけ格差(所得格差)を均す作業だと思えばいい
255名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:22:39.48 ID:FFPTa5Rm0
信者、静かだな。
256名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:27:18.15 ID:0vjZczOt0
日本の人口減少+韓国経済破綻=難民受け入れ+保護受給者増加

あると思います
257名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:09:13.72 ID:lvGi9bM00
公務員改革に特別会計、社会保障費や医療費、年金にも突っ込んだら
国民全員に配る財源は 足りる のに、無理矢理、足りない事にして
国民全部に配らないとかネガキャンしてるヤツラって・・・
流石に、20歳以下には七万全額はくれないだろうけどさ
あ、あと億万長者も一銭もくれないかなw
258名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:15:05.99 ID:oRTHiPdrO
60歳以上の日本人と帰化人限定ならいいかも
259名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:17:50.78 ID:sggB8Nmg0
北朝鮮の配給制度みたいなもんだろ
共産独裁
260名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:18:08.76 ID:MjI77a1Z0
維新の会が目指しているBIはデビットカードにチャージで、一か月以内に使わなかったら
消えてなくなる仕組みでしょう?
給付分は確実に消費に回り、稼いだ収入を預貯金にしておくと資産税にて徴税するのだから
大部分のお金に関するIQの低い人はタンス預金にしておくでしょう。
泥棒に入られて涙目になるのがオチですね。

お金に関するIQの高い人は預貯金なんかせずに資産を守り増やしていくでしょう。
社会保障を一本化するということは、官僚の利権を剥奪する事になるから
天下りの根絶と省庁の縦割り行政もなくなるので無駄な経費も一挙に削減できる。
そう考えると、意外と良い仕組みかもしれないよ
261名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:19:20.66 ID:FKmZC2Oz0
>>1
財源どうすんの?
ま、民主党と同じ醜態を晒さないよう頼むわ
262名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:22:30.85 ID:xfCCKwso0
>>2
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

み 民主より糞なのか?
263名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:26:38.22 ID:sHzzVJtE0
財源はどうするの? また埋蔵金?
若者から年寄りまで、すべての国民にばら撒くのでしょ
どこにそんなお金があるの?
264名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:31:24.59 ID:fj8cTWy40
これとは別に生保もあんだろ?なかったら
路上生活者だらけになるわ
265名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:31:59.23 ID:TTI0nZrj0
>>217
民主の子供手当ての方がマシだな。
増税しまくりとはいえ、全ては取らない。

それ以下が出てくるとは…w
266名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:41:05.83 ID:eRLHkJtk0
財源は、生活保護、国民年金、雇用保険で、収入がある人からは所得税で徴収、保険料は消費税増税で徴収。
それで足りない分は、相続税と贈与税で補うってことだろ。
267名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:14.63 ID:eRLHkJtk0
あと、扶養手当と子供手当ても要らなくなる
268名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:54:19.07 ID:Lk1OV79U0
>>266
食うや食わずの貧乏人以外得する人いないじゃんw
真面目に働いて年金おさめてる人や税金高いのに日本にいてくれてる
大金持ちをつぶして貧乏人救う意味あるの?
アリとキリギリスでキリギリスが可哀そうだからアリさんの
財産没収しますってなるか?
269名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:57:02.18 ID:esnH87m90
ニートでさえこんなの拒否するだろ;
270名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:50.34 ID:sHzzVJtE0
生活保護は現状プラスBIになるの? すごい勝ち組だわ
271名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:00:40.63 ID:Lk1OV79U0
国民年金真面目に今まで払ってきた奴は、もちろん払い込んだ額に
利息上乗せして清算してくれるんだろうな?
まさか真面目に払ってるやつも払ってないやつも同じ待遇とかじゃないだろうな
国民年金清算する財源はどこから出すんだよ
あと、相続税は100%とっても恒久的な財源にはならんから。
毎年100兆円かかるベーシックインカムの財源にはならない
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 10:09:29.71 ID:iiAnEVdb0
毎年100兆て今働いてるやつ全員が突然今の仕事やめるのかよバカらしい。
そんな日本人がアホなら滅んだほうがいいと思う。
273名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:11:41.86 ID:qQDHP48tO
在日の生活保護廃止にすればこんなの簡単にできるね

橋下さんには命がけでやってもらいたいです
274名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:11:49.15 ID:GUhn3Qm80
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする

変わらないものを 何かにたとえて
その度 崩れちゃ そいつのせいにする

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

世の中はとても 臆病な猫だから
他愛のない嘘を いつも ついている

包帯のような 嘘を 見破ることで
学者は 世間を 見たような気になる

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため
275名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:16:04.03 ID:qQDHP48tO
>>272
馬鹿は辞めるだろうね
馬鹿は社会に出ても損害しかないから辞めてくれて問題無し

そう思うとこの制度は素晴らしいね

ただその馬鹿共は米軍基地と共に沖縄に隔離してもらいたいよね
276名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:17:37.89 ID:DNLC6HzL0
必死に反対してるのは老害と公務員と生活保護者?
BIなんてどうせ実現できないからそんな必死にならなくていいと思うよ
277名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:18:25.61 ID:sHzzVJtE0
  >>274 ←なにこれ?
278名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:20:57.64 ID:zagdEYdrO
財源は
生活保護制度をなくす

資産家、高所得なし

年金生活者は受給額に合わせて+α

子供手当等、国からの補助金等全部を見直してなくす事を前提に検討


ワープアに金が渡り、公平感が出るのではないか?

279名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:21:38.54 ID:DNLC6HzL0
>277
世情
280名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:23:44.87 ID:D3lKvZhr0
お前等アホダなwww

これで所得税が50%になるわけだが、6万円貰って50%引かれて3万円。
そこから更に社会保障費を2万ほど引かれるから手取り1万円だなwwww

生活保護の不正受給放置が生んだ地獄だなwww
281名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:24:34.06 ID:DNLC6HzL0
公務員=反対
老害=反対
生活保護者=反対
資産家=反対
ワープア=大賛成
ニート=大賛成
これは実現するわけない。民主主義での既得権益って恐ろしいよな
282名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:01:10.32 ID:MqUHA4cc0
日本人だけに支給なら賛成。
283名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:04:53.93 ID:djMKPVVc0
>>268
だから自分の幸せや幸福を自分の努力の賜物として
そうなれなかった人を怠け者とするのは
おまえの自己愛を保存するのに都合のいい勝手な言い分だよ。
284名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:11:35.63 ID:zApNUDWJ0
待ちに待ったベーシックインカムくるか
285名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:11:58.72 ID:IkoKYR8FO
>>283
俺は貧乏人だから俺より1円でも多く持ってる奴は許せない

ってのは違うだろ
286名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:14:12.64 ID:djMKPVVc0
>>285
許せないとかじゃなくてな。贅沢品を消費する欲求より
生活のために必要な消費の方が重要で必要性の高いものなのは誰でも分かることだ。
つまり金持ちが贅沢品を買う金から貧乏人に生活に必要な金を回すほうが
社会の利益の総和が増えるんだ。←これが貧乏人を救う価値な
287名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:14:15.79 ID:zApNUDWJ0
一戸経てに暮らしてても貰えんの?
288名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:31:39.05 ID:AB8QoEDU0
全国民に月額6万〜7万円を支給します。
※ただし所得税は100%にします。
289名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:32:06.31 ID:DNLC6HzL0
貧乏人や若者は少し得をして金持ちや既得権益のある人は大損をする。
どちらの票が多いかは明らかなので実現は難しいよ。
290名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:28.05 ID:IBcKtqh30
なんというかもう維新て
カルト集団にしかみえない
国政任せられるレベルじゃない
民主党よりひどい
291名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:55:00.17 ID:74f7zsNF0
「維新の会」と聞いて何を連想しますか?

      ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
     |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
     ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
     l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
      ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
      '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
      l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ /`ー'i´   \   / -――- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{              ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     / 
292名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:00:49.81 ID:ZfdFXG9o0
>>289
貧乏人も金持ちのせいで貧乏なんだから
それぐらいクレよwww
293名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:03:00.27 ID:DNLC6HzL0
そりゃ維新の会ってくらいだから既得権益をぶっ壊すためにこのくらいやって
もらわなきゃな。不思議なのは現在搾取されてる側なのに反対する人が結構
いること。
294名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:48.73 ID:jJHGcazR0
この制度いいとおもうけどな。
今は違法企業がたくさんあるけど取り締まりはまともにしてないから
訴えたくても次考えると訴えられない。
生活基盤があれば貧乏さえ我慢できればそういう企業にはいかなくてすむし
訴えることもできる。
問題は財源だよね。
295名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:10:27.17 ID:lxniih010
ギャンブル規制法も同時に施行しないとな
競馬、競艇、パチンコは前年度の所得証明がないと発行できない許可書なしでできなくしろ

こういうことをした上でなら支持できるがな
296名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:10:42.91 ID:DNLC6HzL0
現行の社会保障を切るんだから財源は何とでもなる。本当の問題は既得権益
を持ち搾取する側の人間が意地でも利権を手放さないこと。
あと死なない程度の額がもらえるだけだからパチンコに使っちゃったら後は
のたれ死のうが自己責任てのを徹底しないと破綻する。
297名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:12:48.48 ID:Tw13TAqt0
今まで払ってきた年金を全部返した上でなら賛成する
298名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:16:21.01 ID:QGZ6bUZn0
>>1
マジよろしくお願いします
ワーキングプアより
生活保護が収入多いなんて馬鹿げてる
これでは誰も働きませんわ
国政に早く進出してください
維新の会に絶対投票しますんで
299名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:18:09.19 ID:kPojRtPP0
パチ屋という財源
300名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:27:01.87 ID:DNLC6HzL0
今まで払ってきた年金を全部返した上とはいうけど今のままじゃこれからも
払い続ける上に支給は70からになるんだよ?
今まで払った分は諦めてでも制度を変えるべきだと思うけどね。
301名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:50:50.71 ID:382XCCja0
55以下は社会保障で全員損するらしいしな
20代なんて4000万近い損らしいしww
302名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:54:07.99 ID:382XCCja0
>>300
積み立てに移行するって言ってるやん
303名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:34.59 ID:mjwARDt20
これだと一生週3くらいのバイトで働かない層が大量に出るのでだめ。
セーフティ資金として国民全員に月十五万支給×5年分=900万の権利。
生保は廃止。
・家が貧乏で向学心があるなら大学資金。
・貯蓄がない状態で病気や怪我しても療養して社会復帰。
・解雇にあっても職業訓練や資格取って再就職に備える。
・シングルマザーは子育て期間の生活費。
・働きすぎで燃え尽きた人にはロングバケーション。
・スポーツ選手などで、定職との両立が難しい人にも。
・思い切って凝った趣味にどっぷりと時間をさいてみる。
・使わないでがんばった人は、60歳でリタイアして
 65歳の年金支給まで悠々自適。
304名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:37:21.58 ID:eRLHkJtk0
消費税20%で年金支給開始は75歳で収入がある人は年金カット
生活保護は一部の利権団体に食い物にされ
大勢の社会保険庁職員と生活保護管理職員養ったほうがまマシだ。
305名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:18:39.15 ID:3WIsH4j/0
>>1
パチンコ廃止にしないと絶対無理

維新に強く言わなきゃな
306名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:22:02.28 ID:XT8blLzhO
プラス大麻合法できればいいけど
洗脳されたアホな国民ばっかりなので無理だな
307名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:38:10.02 ID:KHOPbQ84O
>>286
外国みたいに食品の消費税非課税が先
308名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:40:25.94 ID:kv72/eOX0
>>1
民主党みたいな事を言い出したな。
やはり隠れ民主だろ。
309名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:47:51.95 ID:jNHJ0TDu0
>>303
後先考えずに5年間遊ぶ金に使ってしまったDQNが
後に落ちぶれてどうしようもなくなって野盗化で社会大混乱ってパターンだな
310名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:04:42.68 ID:ZXrXYOyL0
>>300
50歳ぐらいが気絶しそうな発言だな
まぁ現行制度が破綻しているのは誰の目にも解るが
それを維持しようとしているから金額がかかる
一度グレートリセットはありだと思うがな
311名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:13:51.34 ID:8vA6TbMK0
公務員、正社員退職して年金もらってる人オワタw
312名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:18:43.96 ID:2e4xd6Bm0
社会保障を負担するやつがいなくなる政策だな。
313名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:19:28.56 ID:PWWUbskjO
高齢毒女超涙目だなw
若い連中は結婚してバンバン子供作れば、それだけでベーシックインカムガッポガッポ
その代わり若い連中は仕事しなくなるだろうけどね
314名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:20:01.20 ID:7F7EzYD30
年107兆って税収より多いじゃねえかw
315名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:22:25.31 ID:PncZnplt0
財源もないのに競争社会の切り札とかバカすぎる。
競争社会を勝ち抜いた人間が敗者に金を吸い取られるだけだろ今のままじゃ
316名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:27:38.39 ID:djMKPVVc0
>>315
いやなら日本から出てけよ
317名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:30:06.76 ID:UHnnCAHm0
富の再配分は国家の責務
318名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:33:19.09 ID:9Bku+Djx0
>>315
いままで気づかなかったのか? 競争社会の勝者なんて全体の為の馬車馬に過ぎないって
319名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:34:41.77 ID:PncZnplt0
>>316
たしか民主党が政権とった時もこんなレスをしょっちゅうみかけたなw
工作員ももう少し考えてはどうだろうか
320名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:40:33.06 ID:wMjE/xCD0
>>316

君は民主党政権にも自民党政権にも満足しないのに日本から出て行かなかったのかなw?
もしそうなら何でwww?
お金と能力がないから?
321名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:50:21.63 ID:TzbxX3nS0
こんなバカげた制度なんてムリ
物品税的な消費税制にすりゃいいだけ
食品5% 衣服10% 高級車50% 高級酒・装飾品・煙草100%てな感じで
あと宗教法人とパチンコ屋に外形標準課税な
322名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:51:38.08 ID:lvGi9bM00
>>301
55以下は社会保障で全員損するらしいしな
20代なんて4000万近い損らしいしww

今の年金制度なんて100%破綻するのに、もうやってらんね〜〜〜〜よなw
若者は〜〜〜〜orz 払ったぶん全部損した上に制度破綻だもんなw
これだったらベーシックインカムで今すぐ毎月7万くれるほうが10000倍マシ!!!!!
323名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:53:14.16 ID:UHnnCAHm0
お人好しも大概にしとかなあかん。
予算なんて特別会計にて突っ込んだらいくらでもあるだろが
324名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:54:46.85 ID:MqfW/9Zt0
>>323
鳩山も同じ事言ってたよw
325名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:57:14.72 ID:lvGi9bM00
>>324
民主党は支援団体の自治労に反対されまくって
特別会計に切り込むのをやめてしまっただけww

だが、橋下や松井ならどうかな〜〜〜〜???
普通に切り込みそうだけど〜〜〜???w
だって維新は、自治労を既得権益の塊の 敵 だと指定しているからねw 
326名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:00:34.58 ID:CIejRml50
はやくも民主以上の腐臭が漂ってますな。
とりあえず大阪民国だけで実験しろ。
327名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:03:37.71 ID:UHnnCAHm0
328名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:05:48.17 ID:2G6YnFUm0
これ、共産主義以外のなにものでもないんじゃないの?
329名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:11:11.77 ID:lvGi9bM00
自治労と日教組は私の大切な仲間ですとか演説してた鳩山民主党と
自治労と日教組をぶっ潰せ〜って言ってる橋下維新を
同じように語るってどんな馬鹿なの???
全く正反対の主張してる政党なのにw
330名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:22:10.17 ID:wMjE/xCD0
>>325

仮に、2013年度予算の特別会計の100%全てを廃止したとしても
このプロレタリア維新の会の財源は4年弱で尽きるんだが、そのあとどうしようっかw

「仮に」って言ったのは特別会計の中には以下のようなものが含まれるからね

国債償還 85兆円
社会補償費 58兆円
地方交付税交付金 20兆円
331名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:22:24.06 ID:UX3uY+Hp0
社会主義ベーシックインカムで日本は、英国病になり没落する 断固反対!
332名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:26:27.15 ID:p3lBSmm10
>>328
共産主義というより、相続税とセットで考えると、
大化の改新頃の班田収受や口分田の金銭化版というのに近い気がw

時代が1300年くらい昔に戻りそうだな。
333名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:26:38.53 ID:q0JUfJUi0
平等に支給することで公平な社会になるのだろうね
能力のあるものは高給取りになり、能力のない者は会社の言い値で働くしかない
不用になればその場で解雇
最低賃金なくなって企業も利益出しやすくなるだろう
自己管理で自己責任
鬱になれば即解雇
パラサイトは不用なわけだよ

何をどうやっても2割の優秀なものが無能な8割を支えるしかないのだから
効率よく、公平で、優秀なものから不満の出ない社会にするべきだろうね
無能8割は優秀な2割の足を引っ張らないように邪魔しないことが国益に繋がるのだよ
無能がそこのところを理解できるかが勝負だろうね
334名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:32:46.53 ID:0UJwLPlWO
皆さんの労働単価を適正な価格にしますよ。
集めた税金を無駄な人員無しで当分に分配しますよ。
働かない人は食うに困らない分だけは保証しますよ。


完全な競争社会や。
335名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:39:54.72 ID:gtlMtuqlO
自らのことばかり専念せず、みんなに優しさを配ろう。みんな平等で、短歌を詠んで暮らそう。
336名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:43:03.96 ID:Bo+MfOUG0
民主党の子供手当て2万円がしょぼく見えてくるほどの見事なバラマキだなw
337名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:44:10.27 ID:eRLHkJtk0
こんなの無理。
生活保護と、雇用保険と、子供手当てと、扶養控除と、団塊の年金をちゃんと大規模な消費税増税で保護すべき。
338名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:46:54.55 ID:lvGi9bM00
>>334
極めて合理的だよね。
今の機械やコンピューターが普及した現代社会に沿った
合理的な政策だよね。
だって企業もイラナイ人材はどんどん首にしたいし、本当に必要な人だけ
高い給料で雇いたい。けど、優秀じゃない人も最低限の食費代と最低限のアパートには住めるっていう。
社会主義だの共産主義だの言ってベーシックインカム否定してるヤツラが居るけど、
ベーシックインカムこそ、競争を更に促す自己責任の新自由競争資本主義だよ。
資本主義を更に一層、推し進めた政策だよね。
339名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:50:19.16 ID:OFLQmUA00
※ただし1か月30日換算で160時間以上働いている者に限る

これが最低条件だな
340名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:50:35.26 ID:PncZnplt0
そもそもこんな大掛かりで金のかかる政策の「財源を考えていなかった」というだけで大問題
はっきり言って民主党よりひどいw
341名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:32:16.81 ID:V9kAbRu40
>>328
共産主義って金より仕事を無理矢理分配してる感じじゃね?
だから>>339の方が共産主義っぽい
342名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 02:51:34.87 ID:s2Hf9k160
なにか勘違いしてる、年金は年金保険、
病気や夫婦で死別したり障害者になったら先に貰える。もちろん18歳以下でももらえる。
世界最大の基金これを財源にBIをしたらアレだ、金集めてばら撒く詐欺のようになってしまう。
343名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:05:33.22 ID:H9QxEDiQ0
予算の財源も無いのにそんなこと言うのは民主党と何ら変わんないよね?

あと、↓も大阪府に抗議よろ。

「朝鮮学校の運営を指導」と総連HPが明記 大阪府は補助金支給変えず
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120315/edc12031500200000-n1.htm

府は、府内の朝鮮初、中級学校8校に対し、23年度分として8100万円の補助金を支給する方針。
        (ry
朝鮮総連は、公式HPで「朝鮮学校の運営は、朝鮮総連の指導のもと教育会が責任を負っている。
教育会は中央、県、学校単位で専従の活動家と同胞学父母を中心に組織されている」などと明記している。

344名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:09:00.29 ID:G45s9anT0
BIをすると、不法外国人と偽装結婚と偽装養子詐欺が増大。
外人はぽこぽこ子を作ってあっという間に日本人いなくなるよ。
一人外人が増えれば間違いなく子供産むから乗数で。
345名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:12:13.39 ID:tLCxp6t8O
実際に受かって甘い汁吸ったら何もしないんじゃないだろうか
民主政権の二の舞になりそうだが・・・
かといって民主はもちろん、自民やその他の政党も期待できない

どうすりゃいいのさ
346名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:13:32.97 ID:tScKDeBp0
こんな政策は絶対に反対です。
資産を持ってる日本人がいなくなって、貧困外国人が一気に押し寄せる。
日本人になりさえすれば、自動的に7万もらえるんだから。
偽装結婚や偽装養子で貧しい国から人がなだれ込むだけ。
347名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:17:31.13 ID:GAWJiTOr0

全国民に、最低保障7万円を実現してほしいな。


ただし、今まで支払った、年金はすべて清算して返す。


月120万円以上の所得者には、1円も支給しない、など、工夫も必要だ。


老後の月3万円以上の医療費は完全無料にしないといけないね。7万円から、現行の10万円を引いたら赤字、やはり病気の人だと生活していけないレベルだ。
348名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:27:05.64 ID:GAWJiTOr0

●餓死する人を、完全になくす会

実現しても、餓死して最低限の生活を維持できない恐れのある人

・借金のある人 → 老後は支払わなければいい。支払い能力ないから、裁判所も認めるでしょう。闇金は即、逮捕で。
・病気でお金のかかる人 → 月3万円以上は完全無料に。
・家賃のかかる人 → 現行の居住権の追い出し防止制度で、なんとかなる。
・固定資産税の高い人 → ある程度の金額以下は、老後は減額すべし。

メリット

生活保護者が減る。
→ 現行の生活保護者は、すべて年金支給に移行。(現在の生活保護は、医療費や交通費も完全無料なので、月12~15万円の出費。)
不動産は持ってるけど、現金がなくて餓死する人が減る。(公務員への、生活保護の申請は1ヶ月以上、支給には2ヶ月以上かかる。所持金1000円の人は、申請してる間に確実に死ぬ。仕事を探して、前借りした方が餓死する可能性が低いと考え、帰って死ぬ。)

349名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:29:12.28 ID:opCxFxl+0
貧乏人を優遇してどうする気や!!!!!
富裕層を優遇しろ!!!!!!!!
貧乏なのは自己責任だろ?
税金を沢山納めている奴だけを優遇しろや!!!!!!
富裕層は納税で国家に貢献してるんだぞ!!!!!!
納税で国家に貢献できない奴らは冷遇して当然!!!!!!
350名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:37:22.85 ID:GAWJiTOr0

年金ってのは、生活に困った人に扶助するためにできた制度で、生活を豊かにするための制度じゃないんだよ。


金持ちの人、年収200万円以上の人は、老後は使う金も大してないんだから、自分で貯めた金で生活してくださいってこと。


だいたい、「富豪層」ってのは、何のために税金を払ってるか、知ってるか?国を豊かにするため?自分たちに還元するため?税金を払って、国民に役立てるため?


それは「半分」だ。全体の、せいぜい半分だ。じゃあ、残りは何か?「安全」のためだ。


金持ちが本当に威張ってる国があったら、命を奪われるし、殺されるし、強奪される。それが許される国もある。道で1億円持ってる者が歩いてみろ。家に10億円隠してみろ。貧乏国だったら、殺して奪ってもいいんだ。


法律で、「金持ちを殺して、お金を奪うのはやめましょう」って法がある。それは、税金を払って警察官を雇い、税金を払って国民に役立ててますから、って約束事をお互いにしてるから。金持ちが私服を肥やすなら、傭兵を100人雇っても、確実に殺される。


351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 03:49:51.60 ID:c5+7jWXp0
>>349
だったら震災に遭われた
人らにも自己責任何だから自分で何とかしろと被災者に言ってこいよ。
補償に多額の税金使われる訳だからな
352名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:00:42.15 ID:s2Hf9k160
名前を変えたバラマキ。
353名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:05:03.88 ID:s2Hf9k160
本来は被災者であろうが自力で立ち上がらなければいけない。
助けているのは善意。国民の代表様の議員様が
善意で法案を可決させたのだ
数年後は税金で回収する積もりでな。
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 04:07:07.82 ID:wTaanMmI0
ていうか、10人家族だと誰も働かなくなるんじゃ
355名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:07:59.46 ID:cjvDoLKB0
維新までバラ撒きか
失望させられる
356名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:11:37.27 ID:opCxFxl+0
>>350
「富豪層」って何?そんな造語知らんぞ。「富裕層」ならばきちんと定義された言葉だがw
357名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:14:10.48 ID:O3R2XaLa0
インフレにするつもりなんだろ
6〜7万じゃ生きていけないぐらいに
358名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:15:26.40 ID:opCxFxl+0
日本を富裕層の楽園にしよう!!!
勝者だけの楽園にしよう!!!
貧乏は自己責任!!!!
実力のない奴は冷遇されて当然!!!!
実力のある人「だけ」がHappyになれる社会を実現しよう!!!
359名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:17:02.39 ID:O3R2XaLa0
>>358
富裕層になるのに実力とかあんま関係無いぞ
360名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:18:27.19 ID:opCxFxl+0
>>359
資本家と実力は関係ないが、富裕層と実力は関係ある。
資本家と富裕層は同じではない!!!
361名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:24:02.46 ID:opCxFxl+0
ほれ。富裕層の定義。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%A3%95%E5%B1%A4
ほれ。資本家の定義。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E5%AE%B6

富裕層なんて、労働者のTopレベルでもなれるレベル。
362名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:25:09.83 ID:O3R2XaLa0
>>360
富裕層は資本家のバックアップを受けてるのが事実(例えば血縁とかね)
君が思うようなフェアな社会などどこにもない

だからこそ、政治もあえてアンフェアな手法を使って是正しないと
封建化が進行して世の中の活力が失せてしまうんだよ
昭和に活気があったの敗戦である程度ガラガラポンしたからだ
363名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:27:34.31 ID:5ACkTlpr0
一律で6万給付とかありえんだろ。他の社会保障を全部0にしても足りんわ
維新はこれ本気で言ってるのか?それとも誤報?
どっちにせよ、かなり危ない政策だな。 やっぱこいつらは中央任せられる器じゃないかも…

>>355
これはバラマキなんてレベルじゃない。もっと酷いものだな
維新やばいんじゃないか、これ
364名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:28:06.82 ID:VoY9D4Gz0
自民工作員必死すぎw
365名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:29:05.18 ID:O3R2XaLa0
いや、金刷らせるんだと思うぞ
でも「インフレになる恐れもあります」なんて言ったら選挙で勝てないw
366名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:29:49.51 ID:opCxFxl+0
>>362
そうとも限らんぞ。
今は資産を運用できる範囲が大きく広がった。
FXでも株でもいいから、投資に成功すれば100万ドルなんて手に入る。
もちろん、投資資金の多寡によって左右されるから、投資資金を多額に用意できるようなtopクラスの労働者が圧倒的に有利だ。
実際に俺は先ほどFXで利益確定した。3251.4万円の儲けだぜ。
367名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:32:42.37 ID:Wy5wLxSW0
年金やめて生活保護の強化のほうがいいと思うな
資産家に年金なんていらんだろうし、60過ぎの貧困層には生活保護審査甘めで
368名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:33:03.52 ID:O3R2XaLa0
>>366
話の次元が低過ぎるwww
FXなんてギャンブルの話はどうでもいいよ
まあその原資も自分で稼いだのなら「偉いねえ」と一言感想付けとくw
369名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:33:52.81 ID:2OaL5CQF0
これ絶対無理
370名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:35:02.88 ID:ToeB/I4s0
>>367
そうなったら過渡期としてしばらくは、第一生活保護と第二生活保護を作るべきだな。
年金の掛け金を払った上でナマポ落ちした人には、基準を緩くするか多めに出せばいい。
371名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:35:13.09 ID:5ACkTlpr0
>>364
自民うんぬんじゃなくて、普通にこの政策やばいと思わんのか。
本気なら、壮大なやるやる詐欺にも発展しかねんぞ
相続税100%とかTPP賛成とか、色々危険な事言ってるし
もうちょい世間は維新を冷静に評価すべきだな。祭り気分じゃなくて
372名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:35:46.14 ID:opCxFxl+0
>>368
投資資金も自分で稼いだぜww
FXはギャンブルではない。
為替の分析なんてトヨタだって住生だってどこでもやっている。
優秀な研究者は独立して自分で稼ぐよwwww
373名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:35:46.99 ID:WwgFQ/nG0
また在日朝鮮人利権か(´・ω・`)
374名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:37:53.76 ID:qH3juNyq0


日本語に不自由な日本人が急増している。
橋下氏は意外と正直者で、やりたいことを公言している。
従って、日本語が判る者なら読んだり聞いたりして理解できるはずなのだが…。

以下
共同通信より
橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、
不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。
資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、
経済活性化を図る狙い。
375名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:40:17.03 ID:AvPXzgqzO
生活保護をほんとに必要な人だけってのが無理なのかもな。だったら全員にあげちゃえってことで
年金はもう破綻してるようなもんだし廃止だろ
376名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:40:37.07 ID:jAH7E2n60
イカレた事言出したよなぁ
377名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:43:00.26 ID:ToeB/I4s0
>>375
無理でもやるしかない。
そっちの方が安いから。
何事も100%法律通りに実行できるわけがない。
犯罪者を0%にはできないから。
それに全員に渡す金がないし。
年金は廃止、ナマポは改善(不正受給犯罪者逮捕)が落としどころだろう。
378名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:43:09.95 ID:swLkkXpg0
まさに究極の愚策だな ある意味民主党よりも劣悪なものが出るとは思ってなかった
379名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:43:23.37 ID:5ACkTlpr0
>>374
これは酷い
相続税100%とか、消費を促すというより、無理やり吐き出させる形だな。ニートじゃなくても
こんなの困るだろう。親の死後の資産を一切あてにできないなら
たとえば、親の介護の負担なんかどうすんだろ。6万円ぽっちの支給なんかでどうにかなるもんじゃないし
マジで親を山に捨てるしか無くなるとこもでてきそう。

橋本って本当に危ない奴だな…
380名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:45:02.57 ID:5I5kdOsd0
>>3314
消費税を50%上げれば良いんだろw
内需が死ぬから税収が減り70%くらい必要だな。
出来る出来るw
381名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:45:09.69 ID:ToeB/I4s0
>>379
鳩山家や麻生家が次の世代から0円スタートする
わけないわけでwww
やっても脱税しほうだいになるに決まってる。
382名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:48:41.10 ID:opCxFxl+0
>>379
相続税は100%にしても全然問題ないよ。
だって、相続税なんて簡単に踏み倒せるから。
一番有名なのは香港で生前贈与すること。
香港だと贈与税がないんだな。
だから、相続税なんて簡単に踏み倒せる。

今時相続税を払っているような情弱はいないと思うが……。
383名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:48:55.76 ID:5ACkTlpr0
>>377
安いって、誰のための安上がりなんだ?その負担を国民がしょって、コスト減らして
誰が喜ぶの?結局。
窓口役人減らせてバンザイなんて話じゃすまねーぞ。

>>381
いやこれ橋本の話でしょ。こんなの本気で実行考えてるなら
民主にも劣るかもしれんわ…一度やらせてみるのも怖い
384名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:50:17.67 ID:FZL5WdIZ0
社会保障の一元化?
おいおい、今まで払った年金はどーすんだよ!
それこそ、払わなかった人間、働かなかった人間が得をする社会じゃん。
こんな世紀の愚策は絶対に俺が阻止する。
385名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:51:23.15 ID:8zt2w3L50
ベーシックインカムはいいんだけど
今の日本でやったら国民一人6万円の支給に対して
平均しても一人10万円以上取られるようなことになるだろw

利権構造をきっちり潰した後じゃないと無理
386名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:52:40.06 ID:ToeB/I4s0
>>383
誰にとってって、国民にとってに決まってるじゃん。
馬鹿?
387名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:53:50.82 ID:UYqG4G2E0
橋下って経済のことまるでわかってないからな。

しかも付いているブレーンが悪すぎる。

堺屋太一のようなクズ。そこから抜けださない限り、今は良くても将来はないと思うよ。
388名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:54:53.69 ID:5ACkTlpr0
>>382
そんなもん大昔の話だろうw
今は香港に居住でもしない限り、そんな裏技きかねえよw 
大体、そんな抜け道あったとしても、100%実施時に確実にふさがれるに決まってるだろw
389名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:55:19.73 ID:bDyRD8xe0
全国民に6万とか
そんなことすると子供10人つくって月72万荒稼ぎする奴が出てくるなw
390名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:55:40.17 ID:JtCyB0oP0
これはやりすぎだわ
391名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:57:10.08 ID:opCxFxl+0
>>388
判例を知らない馬鹿発見wwwwwほれwwww
http://blog.livedoor.jp/asia_businessguide/archives/65475882.html

みんな相続税の踏み倒しをやってるじゃんwwwwwwwww
392名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:58:35.98 ID:SYHFaUf1O

毎度お馴染み、橋下の思いつき政策やな(笑)
393名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:59:03.16 ID:5ACkTlpr0
>>386
国民がその為のコストを支払って、何が国民の為だよw 
そりゃ社会福祉を全廃すれば、行政的にはコスト削減だろーよ。
BIを本気で実施するなら、ほぼすべての社会福祉の撤廃の上に、大きな増税が必要になる
それでも一律給付なんか予算的に到底不可能だろうがな。で、誰の為なんだよw
少なくとも、大半の庶民は恩恵なんか受けられんぞ。
394名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:59:21.26 ID:6Um3f7dJ0
ガチでやったら一応デフレから抜けれえそうな気がするがどうなんだろ。
395名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:00:21.66 ID:ToeB/I4s0
>>393
読解力なさ杉www
池沼?
>>377を100回音読しろ
396名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:03:48.33 ID:5ACkTlpr0
>>391
「なお、本件が起きた後の租税特別措置法の改正では、贈与側と相続人のそれぞれが
5年以上の海外居住を行わなくてはならなくなっています」

>>395
よんだ、それで?増税は確実ですね。で、誰がよろこぶんだ?
役人窓口減らせて万歳くらいにしか考えてないのは、よく解ってるが。やすいな、発想が
397名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:05:27.29 ID:Za38drpE0
こういうスレでは必ず「働かざるもの食うべからず」という
社会主義のスローガンを出すやつがいる。

本人はそれが聖書由来の言葉でレーニンが社会主義のスローガンとして引用した事実を知らずに
資本主義の美徳、日本の美徳をあらわしたことわざと思っているらしい。

どうもおかしいと思ったら戦後教育に紛れ込んでいたコミンテルンの洗脳だったらしい。
まんまと洗脳されていたんだね。

ベーシックインカムを実施すると実際には労働が増えるにもかかわらず
働かないやつが増えるとかまったく正反対の主張をする馬鹿も多いから下記動画はよくみておけ。


日本を滅ぼす売国経済論の正体
http://www.youtube.com/watch?v=kX1DS9-QQDs&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=YY-d8j8g_bc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BsUbiFYVVXs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_TauKF5M2Sw&feature=related
398名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:05:49.74 ID:mbwbcwqJ0
騙されてはならない
国や地方の行政機関に金があるわけではない原資はすべて税金
大増税で集めた中から少しキックバックするだけの話
目指しているのは狂産化による私有財産の没収
399名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:06:54.68 ID:ToeB/I4s0
>>396
君はキチガイだ。
過去レスを読んで同じ意見の人がいるというなら答える。
しかし、君はキチガイなので賛同者は現れないだろうwww
400名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:07:01.34 ID:I/e1GifEO
これ別に維新の会が考え出したんじゃないよ。

数年前から経済学者がテレビで提案してた。
401名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:07:30.00 ID:O3R2XaLa0
学生以外の〜40才限定とか
いわゆる「氷河期対策」としてやるのは全然良いとは思うがね
イデオロギーではなく功利主義的な発想で
402名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:07:33.80 ID:UYqG4G2E0
この最低生活保障って、この金出す代わりに、年金も健保もなくすってことなんだけど、なんでこんなことも知らないんだろう・・・

みんな大丈夫かよ、本当に。
403名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:07:47.21 ID:opCxFxl+0
>>391
続き。
マカオのカジノを利用する方法もある。
親がカジノで全財産をすって、それを子供が全額当てるという奴。
カジノは当たりの証明書を発行してくれるから、相続税なんて簡単に踏み倒せるよ。

そのために、マカオのカジノって存在してるんだろ?wwwwwwww
404名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:07:55.65 ID:Za38drpE0

ベーシックインカムはやるべきだが相続税100%はない。
やるなら政府紙幣でやるべき。
405名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:08:25.17 ID:5ACkTlpr0
大体、不正受給の定義とか監督が曖昧で、逆に需給受けるべき人が需給されなかったり
不正扱いされてる人もいて、それが問題になってるのに
役人が不十分な監督で不正受給判断して、どんどん需給減らすとか
なんかもう、社会保障そのものをなくす事が目的化してるとしか思えんな
不正受給なくせば、単純に金が余るとか考えるのは間違い。整理すれば、逆に増える可能性もあるのに
406名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:11:03.81 ID:opCxFxl+0
>>396
5年以上住居が海外にあればいいだけの話じゃんwwww
武富士の息子は日本に来日して日本で仕事してたぜwwwwwwww
それでも相続税を全部踏み倒したぜwwwwwww

みんな同じことをやってるじゃんwwwwww
407名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:12:43.59 ID:AvPXzgqzO
健康保健も年金も引かれなくなってさらにもらえるんだから働いてる人はかなり収入増じゃね
頻繁に病院通う人はきつそうだが
408名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:14:15.50 ID:LpOMNhdy0
356 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:08:53.11 ID:3aB4Ok4s0

>>299
供給過剰で世界が終わるなんて
よく考えればこれほどおかしなことはないんだよ。

モノが無くて死ぬなら分かる。
しかしありすぎて死ぬなんて馬鹿だろ。
これ↓くらいおかしい

ロボット導入して無人工場にしました。

従業員1人残して全部解雇しました。

無人でロボットが今までの10倍生産増やしました。

でも従業員解雇したので無職が増えて買える人が10分の一になって
モノは溢れてるのに皆餓死しました。




明らかにタダでカネ配って分けちゃえば良いだけ。
それで実は誰も困らない。

409名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:14:45.11 ID:5ACkTlpr0
>>406
お前さん、どんだけ上流の世界で生きてるんだよw
一般の平均的な家庭で、相続対策の為だけに、そう5年も海外で居住できると思ってんのか
410名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:15:34.62 ID:ToeB/I4s0
>>407
橋下案では健康保険は続行だぞw
皆保険の保険料は引かれるし赤字も垂れ流し続ける。
411名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:16:08.03 ID:REH1zxW+0
これって、死んだら財産没収とかいうのとワンセットの
提案でしょ

こんなのヤだけど
貧乏人増えれば増えるほど
一定数、選挙では強いのでは?
412名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:17:11.86 ID:UYqG4G2E0
>>407

なにいってんの?年金も健保も、名目変わるだけで、その分のカネは別名目でとるよ。取らないと原子が不足する。

消費税増税はそのためにするんだよ。いずれ北欧のように50%近くまで税金が上がって、年金も健保も消滅するんだよ。

これは、病気しても病院にもいけなくなる、国民を殺す政策だよ。
413名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:18:46.46 ID:Tj9U0tRPO
月に9兆1千億円もどの税金から賄うんだよ
年に百兆円超えて国家予算の1.6倍もあるじゃねえか
税金2.5倍以上増やさないと無理だろ
414名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:19:28.28 ID:opCxFxl+0
>>409
時間がないならば、マカオのカジノを利用しろよwwww
これでも相続税は全額踏み倒せる。

それと一般の平均的な家庭には相続税はかからねーぜwwww
相続税がかかるのは遺産が5000万円以上。
ほれ。相続税の控除事項。
http://www.yebh2.net/souzoku/kiso_a2.html
415名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:19:47.91 ID:5ACkTlpr0
>>411
貧乏人と言っても、生活保護や支援が必要な一部の極貧だけでしょ。
後、老人とか、障害者とか
一律給付じゃないだろうし、大多数の庶民は、各種社会保障を剥ぎ取られるだけだべ
なんか、マジでアメリカ型社会が理想なんだなあ、橋本は。
416名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:21:09.47 ID:qH3juNyq0
すでに収めている年金保険料は掛け損ってことなのか

今まで年金保険料を納めていなかった者と同じ給付額であるなら
モラルハザードの点で大問題である
417名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:24:18.96 ID:5ACkTlpr0
>>414
5000万以下は既に庶民扱いにあらずか。中小企業の相続とかできないな
418名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:25:06.45 ID:ToeB/I4s0
>>416
BIと関係なく年金は縮小・廃止しかないでしょ。
支給額減額・支給開始年齢引き上げで収支のバランスをとるしかない。
BIになったとしても移行期間は考慮されるんじゃね?
今日BIを始めても完全にBIになるのは40年後とかw
419名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:25:45.76 ID:qH3juNyq0
橋下の相続100%没収案は

口パクチェックどころか 徹底的に抜け穴を防ぐことは想像できる
海外に所得移転した場合は犯罪となるであろう
橋下は何故日本を「独裁恐怖共産国家」にしたいのだろう
420名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:28:33.23 ID:qXMq57bl0

財源が無ければ刷ればいい。
政府紙幣でかまわない。


「政府貨幣特権を発動せよ。―救国の秘策の提言 [単行本]
丹羽 春喜 (著)

世界金融危機に直面。新ケインズ派、ニューディール政策を断行。600兆円の新国家財源で日本復活。
421名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:29:21.04 ID:5ACkTlpr0
>>414
大体、そんな裏技、何であれ実行する事自体に相当な浪費や手間、時間がかかるだろ
弁護士に相談したり、そこまでやっても不動産とか資産が国内から動かせないなら
役所が認めない場合だってあるし。
どこもかしこもがそんな裏技を簡単に使う余裕があるなら、相続税なんか問題になってるかよ

そして、橋本が100%を実施するなら、間違いなくそんな抜け道ふさぐだろうよ
422名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:30:06.62 ID:LexJDQgC0
年金は払った分は返してくれ。それ以上は望まん。人として間違った道を歩むな。
423名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:31:24.70 ID:ToeB/I4s0
>>422
長生きすれば返ってくるんじゃねw
大儲けして逃げ切ろうとしている糞団塊だって、
年金支給開始日前日に死ねば大損だよ。
424名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:32:13.09 ID:opCxFxl+0
>>421
無理だよwwww
マカオでは日本の法律が通用しないからwwwww
425名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:32:30.72 ID:IAiW9dWB0
まず、こいつらは与党でも野党でもないわけで
大阪市の市長がそこまで権限があると勘違いしてるのか?

相続税100%とバラマキで俺は総理になれるんだ
とか本気で思っちゃってるんだろうな
痛いなぁ
426名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:32:45.67 ID:qH3juNyq0
>>418
>>BIになったとしても移行期間は考慮されるんじゃね?
>>今日BIを始めても完全にBIになるのは40年後とかw

移行の方策はどうするのだ
移行期間の年金の給付の財源は?
財源が保険料なら新たにそれに見合う将来の年金給付が発生する。



427名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:33:25.14 ID:huXbnmsa0
日本人の年金年80万円、在日韓国人の生活保護年600万円。これが差別でないというのか。韓国民主党。
428名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:34:22.72 ID:ToeB/I4s0
>>426
移行中に失敗して無かった事にするんじゃねw
BIが成功する可能性はないから。
429名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:35:20.37 ID:0glQUZPyO
国民の生命、財産、領土を守れない国は
国家維持、日本の法そのものがおかしくなる
生命維持もしない国家は、納税の義務も意味がなくなる
ましてや、今の公務員不正が横行してる昨今ならヤバいさ
430名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:35:51.94 ID:5ACkTlpr0
>>424
実際に相続問題に直面してから、語ってくれ。
海外を利用した裏技なんて実施できる所なんて一部だからな。
マカオでも香港でも、実施には相当な手間暇時間がかかる。
431名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:37:05.78 ID:JJccDPBvO
>>1が実現したら仕事辞めたい。
こんな朝っぱらから電車通勤なんて辛過ぎる。
432名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:37:46.13 ID:ToeB/I4s0
>>426を読んで俺はBIに賛成してもいいかもと思ったw
単に年金の縮小・廃止と言っても反対する奴がいる。
そこでBIを餌に賛成させて、やっぱりBIは無理でしたとBIだけを潰せばいい。
急がば回れで年金廃止のためにBIを餌に使うのはありかも!
433名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:39:57.37 ID:xRTOQO3U0
ウィキペディアで「国家予算」って項目無かったっけか?
無いんだけど
434名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:40:15.06 ID:HAAAtRFX0
6万貰ったとしてもみんなが貰えるとなると6万の価値が下がらない?
んで6万じゃ生活出来なくならね?
435<:2012/03/15(木) 05:40:34.19 ID:G3ZKX15U0
436名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:41:16.26 ID:qH3juNyq0
遺産100%没収の為には
そうとうな国家権力で「遺産逃れは犯罪」という形で
徹底的にナチスのゲシュタポのように取り締るだろうことは予測出来る

怖い国にしたい橋下。
仮に国外に遺産移転を認めるなら日本の国力は衰退の一途を歩む


437名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:42:12.37 ID:5ACkTlpr0
>>428
まあ、若い世代でも、年金払ってる奴は大勢払ってるからなあ
さらに医療費や失業手当とかまで絡んでるとなると、全部廃止して統一なんて
不可能に近いな。
さらに部署を一元化すれば、各種給付の基準だって逆に曖昧になりかねないんだよな
余計混乱が置きそうだ。維新にとって、最大の爆弾になりそうだな、この政策は
438名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:43:14.22 ID:m0VMkT4K0
若いね、俺も中二の頃同じような事考えたよ・・・。
439名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:45:22.82 ID:pwhO/7Eb0
>>434
ものによりけりだろ。
食い物は基本、贅沢言わなきゃそんなに値上がりしない。
胃袋が急に2倍になる訳じゃないから。

基本余ったカネが投機に流れない限りそうそうインフレにならん。
カネを使う人が増えれば当然、使った分増産するから仕事も増える。

急激にインフレにならない限り良いことだらけだよ。
440名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:45:49.82 ID:qH3juNyq0
遺産100%没収
ケース1 国家権力で抜け道を防ぐ場合 「日本の北朝鮮化」
ケース2 海外への所得移転を認める場合「日本の弱体化」

結論
橋下よいいかげんさらせ
441名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:46:43.86 ID:opCxFxl+0
>>430
別にもうみんなやってるよ。
手間なんてかかるかよ!!テロリストですらマカオのカジノを利用してるじゃんwww
マカオのカジノはこれで膨れ上がっているんだから。
もう今はラスベガスの4倍の規模だぜwwwwwww
カジノは賭けの場ではないんだよwwwwww
今やマネーロンダリングの場なんだよwwwwwwww
カジノはそれで大儲けしてる。それをみんなが利用してる!!!
442名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:47:37.28 ID:ErZJ67RVO
人気が出る案だが、ミンスのやり口と同じ。
政権を取ったら財源がありませんで立ち消えだなw。
443名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:47:43.37 ID:5ACkTlpr0
>>434
皆に給付するなんて、そもそも全社会保障を廃止しても不可能だろ
恐らくはごく一部の、支援が必要なものに限るという形になるな
上の記事は産経の誤報か、それとも維新自体BIを理解してないのか
どっちかだな。

何にせよ、状況に関係なく一律6万とか、現実味が無い気はするわな
老人とか、障害者とか、病気とか、色んな事情すっとばして、6万だろ。無理じゃね?
444名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:47:56.08 ID:Zzrm82Wm0
同じ労働量での賃金格差がこれほど開いちゃってる現状だと
ベーシックインカムはいいことかも。
企業も社員の給料減らせるだろうから負担減らせるし。

生活保護受けてる連中は収入減るから大反発だろうけどね。
445名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:50:54.61 ID:63PQa8kJO
共産主義だな…。
446名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:52:33.83 ID:ToeB/I4s0
>>444
ナマーポ者が得をしているとか、ワープアが損をしているとか・・・
そんなレベルの問題じゃないからなー
財源が無いんだから、本来は議論以前の話。
人気者の橋下が言い出したから話題にはなっているけど。
447名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:53:34.84 ID:pwhO/7Eb0
>>445

いい加減、真逆のこというのやめれ。
ベーシックインカムは資本主義。
>>397参照


448名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:53:41.07 ID:zWcT2aoN0
7万円分世の中がインフレ化するから無意味。
449名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:54:32.25 ID:qH3juNyq0
無能 無知な橋下を擁護しているのは、やっぱりアホwwww

誰も日本に住まなくなる
 財産を築いて、海外脱出 タックスヘイブン

日本はとっても貧乏な国に逆戻りwwwww
450名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:55:33.51 ID:Ebc+wa9nO
もし名称変更するなら

「維新の…」
↓↓↓↓↓↓

A:新 民主党
B:民主党U
C:民主党DX
D:ハイパー民主党
E:グレート民主党
F:帰ってきた民主党

がんばれトールちゃんw
451名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:56:02.87 ID:BH7fRgjSO
民主党は老人に七万配る。維新は国民全員に七万配る。維新の方が明らかに異常。
452名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:56:27.39 ID:s6NwvQOpO
真っ赤かだな
453名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:57:18.27 ID:5ACkTlpr0
>>446
上記事でもつっこまれてるけど、一律給付で実現するとなると、100兆以上だからな
ファンタジーだわな
産経の誤報の可能性もあるが、維新議員が実際にこのつっこみに反論できなかったなら
維新の連中もBIの事何も理解してないのかも… 何か民主党臭がするなあ…
454名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:59:06.52 ID:O3R2XaLa0
>>445
ベーカムは資本主義思想だぞ
共産主義は国が金出して収容所作ってでも強制労働
455名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:00:03.50 ID:qH3juNyq0
現状の制度では老後は基礎年金+報酬比例分で
6万以上貰えるのに
年を取ったら死ねが橋下の政策
456名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:02:43.66 ID:mfMChC+m0
金持ちの移住先

オーストラリア
ニュージーランド
アメリカ
シンガポール
香港
ベルギー
スウェーデン
ルクセンブルク
イギリス
スイス
457名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:02:44.22 ID:O3R2XaLa0
>>455
この思想はある種の罰なんだよ、いわゆる戦後利得者に対する
悪とも善とも言えないが国家の歴史に於いて宿命的に訪れるのは確かであって
これに反応するのを一概に「愚民」とは言い切れない
まるで歴史の1場面を目撃しているようだもの
458名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:03:15.03 ID:9FLQNh/GO
待っているのは、国民の堕落、日本の農工商業の国際競争力の低下。

日本国を退廃させる切り札になるな


459名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:04:49.25 ID:vba77x64O
結局維新も国政については既存政党となんら変わらん。出てくる話は皆低所得者対策ばかりだ。何かに挑戦を促したりするものは何も無い。
これといった景気拡大策が無く、雇用環境の働改善をしないから働けない働かない連中に金を配るぐらいしか策が浮かばないのだろう。
これでは税収は落ち込むだけだからいつも消費税増税が出てくる。
460名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:07:09.97 ID:RqB5PlpV0
遺産100%没収でねっころがってても小遣いがもらえるんじゃ
だれもまともに働かないよな。
461名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:07:18.25 ID:opCxFxl+0
>>456
シンガポールがいいな。ジム・ロジャーズもここに移住したんだろ?
462名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:08:25.02 ID:5ACkTlpr0
>>459
ベーカムは低所得者対策じゃないぜ。むしろ切り捨て。アメリカ型、超格差社会推奨
維新は新自由主義者だから、実は既存政党の中では一番庶民に厳しい政党かもな。
463名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:08:48.16 ID:TMDo0Y6K0
実際そんなんなったら
さりげなく10万くらい基本給下げられるんだろうな
464名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:10:41.01 ID:3W6PATqu0
そんなのはおかしい。別に支給などされる謂れは無いし、手続きもどうせ面倒くさいんだろう。
ほっておいてくれ。自由にやらせてくれ。勝手にそこから徴収してくれ。
465名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:11:11.35 ID:xky6TMjn0
>>462
格差社会は推奨して無いだろ。そのためのBIでもあるし

実力主義は推奨してるが。
466名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:11:58.92 ID:Iar/h0u7O
試しに大阪だけでやってみてくれ
467名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:15:11.17 ID:HAAAtRFX0
年金払ってる身としてはとりあえずナマポだけなんとかしてちょ
468名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:18:07.65 ID:Zzrm82Wm0
既に金持ってる奴にさらに金を支給する現状を是正すれば財源も何とかなるんでは?
469名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:20:20.78 ID:AlmBSKXM0
>>1
じゅうぶん収入ある人には配らなくていいよ
だけど収入が低い人、無収入の人には確実に分配して

まずホームレスに無条件で支給してね
そして「貧困ビジネス」を根絶してください
470<:2012/03/15(木) 06:22:52.18 ID:G3ZKX15U0
大阪ってホームレスいっぱいいるんですか?
471名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:23:01.97 ID:qBwFpkQK0
正直そこまで考慮していなかった
472名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:26:14.42 ID:GJ+/ZZRq0
>>469
お金ある人にも配る。
もともと高所得からの分け前。
税金取った上に、大勢が貰える金も貰えないので、二重に不公平。
473名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:28:49.22 ID:acHm3gf00
年収が200〜300万円以下の層にだろうな、配るとしたら
474名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:30:59.12 ID:GJ+/ZZRq0
>>469
所得制限があれば貰える額まで所得を誤魔化すとかありえる。不正請求。
高所得ほど給付額を下げるなら、初めから税金を下げれば良くなる。
475名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:31:59.03 ID:x5TNvy360
反対派「BIなんてやったら働かなくなる。反対!反対!」

「BIやる代わりに生活保護、失業保険、子ども手当、年金、健康保険がなくなるって。」

反対派「BIなんてやたったら働かなくては生きていけなくなる。反対!反対!」

どっちなんだよ…

476名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:33:12.87 ID:GJ+/ZZRq0
>>473
競争に不利。負の所得税などもそう。
額が少ないと貰えたり、多く出たりすると、稼がないほうが得という考えが出てくる。
477名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:36:59.41 ID:acHm3gf00
稼いだら負けなのは働いたら負けとほぼ同義
ただ格差開きすぎちゃったからBIに期待しちゃってる層がいる
自己責任論は無意味、とういか自己責任論こそがBI論の片親
478名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:37:35.71 ID:3lcO5DFH0

黙ってても石油が出てくる産油国じゃあるまいし
世界に先駆け本当にそんなことしていいのか心配
『働かざる者食うべからず』
479名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:39:30.91 ID:wBXudZhO0
>>476

競争は激化する。
余ったのカネの奪い合いになるから。

タダでもらったカネでも、使う時は慎重になって
よりサービスの良い店で買ったり、
よりうまい店で食事を、となるので自由競争が激化する。

働かなくてももらえると言っても
せいぜい月7万で仕事止める奴はごく少数だ。

480名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:40:32.99 ID:zi52g40I0
www
481名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:41:38.71 ID:xRTOQO3U0
資本家は共産主義を恐れているから、闇雲に嫌うように国民を洗脳をしました
そして日本では99%洗脳完了していますね

おまえら勉強しろよそして考えろよ、洗脳基地のハリウッドが異常なまでに赤狩した歴史とかね
資本家=権力者にどうしてもなっちゃうのが資本主義なんだからね。

大した資産もないのに資本主義万歳してる奴の多いことよ
まぁ、人にはエゴがあるから共産主義は無理なんだけどね

必要なのは、共産っぽい党だよ。格差が大きすぎるから小さくすべき
482名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:44:36.33 ID:x9bJrPxUO
判決でました
 ┌○┐
 │賛|ハ,,ハ
 │ |゚ω゚ )  
 │成| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
483<:2012/03/15(木) 06:45:18.99 ID:G3ZKX15U0
何かもう政治家は信用できない
484名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:45:44.84 ID:wBXudZhO0
>>478
おまえは
>>397参照をよく読め。

485名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:47:50.26 ID:H2yEd20M0
大阪維新の会が何をしたいのかはさっぱり分かりませんが、何を考えているのか、
あるいは「誰が何を考えているのか」は明確に分かります。すなわち、
シカゴ大学のミルトン・フリードマンを祖とする新自由主義経済に「かぶれた誰か」
が背後にいて、思いつくままに新自由主義に基づく政策を維新の会に
インプットしているのです。

 上記、産経の記事にあるベーシックインカムですが、正しい理解をしている日本国民は
1%くらいじゃないかなあ、と思います。例えば、ベーシックインカムに対する批判で、
「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」
 という声が載っていますが、これは的外れです。何しろ、ベーシックインカムを
導入する際は、年金や生活保護、失業手当、医療費負担等、政府の社会保障支出を
「ゼロ」にするため、余裕で財源が確保されます。また、別に「全国民」に
ベーシックインカムを配るわけではありません。
「所得が少なく、貧乏で生きれらない人々」に対してのみ、「負の所得税」
が支払われるのです。 
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/page-2.html#main
486名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:49:37.50 ID:v+9xRp+X0
>>479
そうだろうか?
今は低賃金の会社ほどきついみたいだからはっきり言って住むとこさえ
何とかなれば月7万てすごく魅力的だよ。
時給800円だと週給2日で手取り10万くらいだから無理に働くよりいいと思う人は
かなりいると思う。田舎なら時給800円行かない人多いだろうからもっとこの傾向が
強くなりそうだし。
487名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:55:05.11 ID:NzpxkFPt0
年金なんて実質破綻してるのを必死に隠してるだけじゃん
ナマポも月12万に甘えて年々増加する一方

損得関係なしにこのまま行けば日本終わるわ
少子化止める意味でもはやくやれ
488名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:55:51.98 ID:wb0nUJeG0
門倉貴史のベーシックインカム
http://www.dailymotion.com/video/xl21yq_9-12yyyyyyyyyyy-4_news
489名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:57:35.39 ID:lwWoNFRK0
>>486
そうなれば働き手のいないブラック起業から順に淘汰される。
優良なところが生き残るし仕事する人が減れば給料は上がる。

良いことづくめ。

490名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:58:25.21 ID:acHm3gf00
新自由主義者=隠れ共産主義者なんだよなー
国家体制を共産主義に移行(革命)するために新自由主義で徹底的に
その国の経済や国柄を破壊しつくして、
経済的に疲弊して国や国民の思考力の無くなったところで共産主義革命ですよ
ここでお隣の韓国(北朝鮮に乗っ取られずみ)との再合邦という手を使ってきそうな気もしますね
だから一院制とか天皇元首とか韓国に近い政治体制に日本を持って行こうとしているのかもしれませんね
で、中国かどこかと派手に戦争して派手に負けるとw責任はさらに日本民族におっかぶせるとw
朝鮮人はさらに日本人にやられたニダ〜とw
そしてさらに日本人は搾取されると
491名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:58:44.98 ID:Aoh75yfV0
100兆円の財源があると言ってる人はその内訳を示すべき
〜があるからだけでは信用されんよ
492名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:02:09.38 ID:lwWoNFRK0
橋本は相続税100%とかおかしなこと言ってるから信用できない。
しかし政府紙幣でベーシックインカムやるなら賛成。

「謀略の思想「反ケインズ」主義―誰が日本経済をダメにしたのか [単行本]
丹羽 春喜

「謀略の思想」というタイトルから、陰謀理論の類に思われてしまうかもしれないが、
内容はいたってまっとうな経済理論の話である。
ただ、正統的なケインズ理論がマスメディアなどによって否定されて政治家がそのような風潮に流されていることに、
戦前と同じ意図的な謀略のニオイを嗅ぎ取っているのだ。
まったく根拠のないトンデモ本ではない。

大学の金融論では、「通貨発行によって政府は造幣益を得る」と教えられるのに、
実際には日本政府が通貨を発行することはタブー扱いされている。
おかしなことである。日銀だけが通貨発行の主体ではない。

現行の法規の下でも政府貨幣発行可能ということだから、それを実行し、
財源にして財政支出を増やせば日本の不況はインフレなしに克服されるだろう。

お勧めの経済モノである。」
493名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:11:39.07 ID:xRTOQO3U0
累進課税の率を戻せばいいのにな日本
資本家のいいなりだな

3割の人の収入が増え、4割の人の収入はあまり変化なく、3割の人の収入が減る
権力者は減る3割側に多いから反対される訳だがな

上の方でもベーカムが資本主義とか共産主義とか単語を出ているけど
今回のは両方のいいとこを使ってみようって話しなんじゃないのかな

対極単語がでると拒否反応しちゃう奴いると思う
短文投稿だから仕方ないのは理解してるけど、もう少し丁寧にお願いします
494名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:15:34.32 ID:NzpxkFPt0
金持ちはいざとなったら外国に逃げる手が残ってるから全力で拒否する
ナマポ受給者も手取りが減るから拒否する

みんな日本なんてどうでもいいんだよね
495名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:27:42.75 ID:9qN7aSuf0
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、維新幹部は「整理してより丁寧に説明する必要があった」と話す。

いやBI導入の際はその分の所得税なり消費税なりを増税して、
導入以前とほぼ同じ手取り額を維持するのが基本中の基本だろ。
それを忘れてたとかどんだけ間抜けなんだ?
496名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:33:59.84 ID:3Vb1o0Kj0
>>1
で。一世代目の帰化人や外国人は除外されるんだろうな?
497名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:35:01.61 ID:xRTOQO3U0
現金廃止してクレジットカードの会社を全て国営にしちゃえばいいのにな
金の動きを調査管理するだけで人手がかかるって非生産的だよなー
社会保険庁も銀行も税務署も人員1/10で済むだろうに

妄想ですが
498名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:43:08.32 ID:opCxFxl+0
>>494
日本がどうなるかよりも、自分が成功者に成り上がれるかどうか遥かに重要。
実際に、日本が超大国になったとしても、自分が負け組になったのでは意味ないだろう?
自分が勝者となれないような社会はいらない。
自分の成功が一番大事。
当然じゃんwwwwwww
499名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:46:31.54 ID:opCxFxl+0
>>498
ごめん。誤字。
自分が成功者に成り上がれるかどうか遥かに重要⇒×
自分が成功者に成り上がれるかどうかが遥かに重要⇒○

他人は全てライバル。最終的には倒さなければいけない。
他人を倒さないと自分は出世できないじゃん。
500名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:47:07.59 ID:uacEyUDT0
その金で日本全国の道路を掘り返そうぜ。
高度経済成長期〜バブルの頃みたいにいつでも大量にドカタの仕事があるようにしよう。

土建屋さんが大量にあれば災害復興もスムーズだよ!

ド田舎にも最低4車線の道路!
地方都市にも8車線道路!
首都圏や近畿には16車線道路!
501名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:48:41.61 ID:xRTOQO3U0
>>496
納税している外国人もいるのだから支給した方がいいんじゃないのかな
貰おうと画策するから、それを防止するのに金がかかったり犯罪も発生するかもしれないからね
選挙権は無論与えない
とにかくシンプル且つコンパクトにすべき
502名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:49:24.27 ID:ZjyvT9or0
一律に配るワケないだろ。
日本式ベーシックインカムは年収300万くらいをラインにして
それ以下に支給する形になるだろう。
たとえば年収100万以下の層に月6万
200万以下の層に月3万
300万以下の層に月1万
こういうイメージだろう。
503名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:50:13.85 ID:WsgcM0hL0
おいおい 日本はいつから共産国家になったんだよw

橋は朝鮮に脅されておかしくなったんじゃね?
504名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:52:21.35 ID:IGt7t7LK0
>>5
さすがに、六万円だとパチンコはできないんじゃね?
505名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:53:24.20 ID:U8s5wDvG0
>年金制度チャラにして・・・

おいおい何を寝言言ってんだ(怒)
それなら今まで年金掛けた分の元本はキッチリ返してくれ!
506名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:53:29.13 ID:wAIVdTb00
>>502
それは所得補償だろ。生活補償でないぞ。
507名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:55:04.84 ID:3Vb1o0Kj0
>>501
納税してる外人とか詭弁の見本だから。
日本人が海外で納税の義務が無いならともかく。
508名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:56:55.07 ID:xRTOQO3U0
>>503
共産国家?
そんな国は地球に存在したことないぞ
人間には無理なんだから
509名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:58:25.30 ID:WDCkZ2n20
どーせ子ども手当と同じで破綻するから安心して票入れるわ
510名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:58:44.21 ID:MBBzCb9X0
で、これの財源は何処よ
511名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:00:07.38 ID:szLU4DfXO
>>1
これなんか文章おかしくないか?
橋下や近い人間がイメージしていた一律配分は払うばかりじゃないもっと違うやり方だったはずだぜ しかも なるほど と思うような革新的な
以前たけしのテレビで誰かが同じ改革案言ってただろ
512名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:00:39.21 ID:utt0o5kzO
維新の会もダメだ…
513名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:01:50.42 ID:xRTOQO3U0
>>507
詭弁なのか?
不正して納税していない奴らの排除は別な話しじゃないのか
514名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:02:25.34 ID:ZjyvT9or0
>>506
所得保証で構わないのでは?
最低賃金を上げずに労働者に保証すれば
外国に出ていく仕事も国内で出来る。
生保も整理できる。
515名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:02:39.55 ID:o1nKmNIH0
>>505
君や俺が今まで払った年金なんてもうとっくに破綻してるんだけど・・・?
まだわからないの???
もうとっくに破綻した制度を無理矢理、国民騙して続けてる状態なんだよ???
だから別の制度を新しく創ろうって話になってきてるんだよ?
新しい制度のベーシックインカムで月7万貰えるならそれで我慢するしかない
もう破綻してるんだぞw今の年金制度は。今までのぶん払えも糞もないwww
516名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:03:20.47 ID:nmIdDCQA0
共産主義化だな。
517名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:04:15.39 ID:+cn9UXCy0
どこから金をひねり出すんだ?
結局維新もだめだわ
橋下も暴走気味だし
船中八策とか公明党と近づいたり、
あの辺からなんかおかしい
518名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:04:41.85 ID:gbHvomHwP
月7万くれよ
まるっとそのまま貯蓄して老後に備えるんだ
519名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:05:04.09 ID:ISw3danO0
>>511
じゃあ具体的に書けよ
おまえら部落朝鮮の言い訳台詞は聞き飽きた
520名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:06:08.70 ID:oU0BFD3f0
1世帯7万と世帯員分の食券で
1人あたま7万は無理だろ?
4人家族で28万も出したらどうなる
521名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:06:52.03 ID:9FCaKZr/0
まだまともに成果を示してないのに、
よくここまでのホラをふけるな。

民主党もたいがいだけど、同じにほいが
するは。



522名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:07:24.86 ID:o1nKmNIH0
>>505
恨むんならこんな糞制度を維持させてきた自民党や
100年安心とか平気で宣言してた小泉を恨みなよ・・・・
維新を恨むなら、恨む矛先が違うぞw
523名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:08:51.73 ID:uacEyUDT0
>>505
今の少子化&デフレで返せるわけないだろw?
524名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:11:16.32 ID:KiFZ2q/h0
このような提案は実現できるわけない。橋下がクーデターを起こして
今までの体制を叩きつぶす事が出来れば可能かもしれないが。
このような事を実行すれば、当然民間企業のほうも多大な影響をうける
わけであり、東証上場会社の外人株主が黙っているはずはない。いずれにせよ
やるなら一気にやるしかないが、その結果大混乱が起きるだろう。


先進国でこのような改革が出来るというなら、これは改革ではなくて
革命だ。
525名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:11:25.72 ID:opCxFxl+0
>>522
自民党を恨んでる奴はいないだろ?
小泉の新自由主義戦略のおかげでみんな富裕層になれた。
この時代が一番富裕層が多かった時代だ。

俺も富裕層になれた。よかった。何の恨みもない。
526名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:12:15.41 ID:Zk1OX4MbO
>>510
>>これの財源は何処よ
年金、生活保護、失業保険、医療保険、介護etc.
何処までやるか不明だが、導入して黒字にするのは軽いよ。
それが良いかどうかは別、引退後、高額年金が貰える者にとっては最悪。
527名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:12:54.35 ID:o1nKmNIH0
>>500
土建ってやればやるほど、完成したモノに維持費ってモノが必ずかかるの、知ってる???
そのバブル時代にジャンジャン国債刷って、日本中の田舎に色んなモン作り過ぎて
その維持費で破綻しそうになってるモノだらけなんだけど・・・・????
そういうの考えた事あるの???
ちなみに自民党はまったくコレを考えずに自分らの利権維持の為だけにヤリまくった
その結果が、今の国債1000兆円で財政破綻寸前
528名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:13:18.43 ID:xRTOQO3U0
共産共産と連呼する奴は格差が大きくなることを望んでいるのか?
不正受給されている奴らの総額と、無駄に役場や公共事業に支払われている総額
の比が理解できているのかな
不正受給を叩くのが本来の目的ではない
529名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:13:35.15 ID:QRnUqmY+0
これって年齢問わず国民一人当たり7万円?
地方の公営住宅に住んでる三人家族なら働かなくても良い暮らし出来るね
インフレで物価上がりまくるかな
530名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:13:41.84 ID:siFA8Ike0
自分の老後に続く確約さえあれば、どっちだって構わないっつーのが本音だな
ぶっちゃけ自分が年金もらう頃には国力衰退しきってるような気がしてならんし
531名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:13:48.53 ID:KiFZ2q/h0
今の年金制度はもう崩壊しているが、今の資本主義体制は
崩壊しているわけではない。資本主義体制が多くの問題を抱えている
事は間違いないが、やはり漸進な改革を重ねる以外に良い
解決策は無い。
532名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:16:24.76 ID:uacEyUDT0
>>527
その維持費で雇用が生まれるじゃないか?

労働力が余っていて失業者がいる限りは大丈夫
ガンガン道路を掘り返して大きくしよう。


国債は土建より社会保障費が大きいよ。
533名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:17:07.69 ID:o1nKmNIH0
>>525 俺は恨んでるよ。よくもこんな糞政策↓やってくれたもんだ
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
【原発問題】福島第1原発1号機の原子炉圧力容器は地震当日に破損していたらしい 保安院解析発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353023/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/
【原発問題】国連が指摘 福島第一は危険想定が「甘すぎた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316070028/
534名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:19:57.76 ID:yCxxtRg30
7万円×12か月×1億2千万人=100兆円。
事務経費等コミコミで120兆円ぐらいか。

GDPが1000兆円、国の一般歳出が92兆円程度と考えると
超超大増税は間違いなしだねぇ。
535名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:20:28.63 ID:ZjyvT9or0
江戸末期から明治初期の都会の低所得者たちはどんな仕事をしていたか調べろ。
紙くず拾い
下駄の鼻緒のすげ替え屋
キセルの掃除屋
荷車の背中押し屋
こういう低賃金の仕事で生計をなしていた。
逆を言えばそういう仕事が無ければ
失業者か犯罪者になるか飢え死にするしかなかった。
企業の人件費を下げて国内に仕事を確保し
なおかつ国民の収入を保証するには
税金による生活保証しかないだろう。
536名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:20:30.83 ID:hQi0imNU0
経営側から見ると、この制度はすごくいいと思う
生活保護が実質なくなれば労働意欲の改善につながるだろう
できれば最低賃金の低下もあわせて欲しい
そうすればどんどん雇用できて、健全な経営になる
後は生存確認だな
死人が受け取り続けるとかアホな状態にならなければok
あと在日には支給しなくていいよ
537名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:20:50.89 ID:o1nKmNIH0
>>525 俺は死んでも自民党と東電は ユルサナイ !!!
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
538名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:21:05.40 ID:XFTzk+ylO
外国人はどうする?
外国人にまで金を出すとなったら中韓の糞共が大挙して押し寄せるぞ?
539名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:22:00.94 ID:NzpxkFPt0
>>534
生活保護とか失業保険とか、削減できるものを差し引いて考えないと意味なくね?
540名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:22:46.50 ID:75wdaoXQ0
>>532
国債でそれやると先進国は税収増えないからどうしようも無くなる。

途上国なら新たな道作れば新たな経済活動ができて税収が増えるから
国債返せる。
でも先進国は今ある道を補修しても新たな経済活動が増える訳じゃないから
税収も増えず借金がふえるだけ。

だから政府紙幣で、っていう話になるんだけど
それならそのカネをベーシックインカムで配って
公共事業は税金でやったほうがいい。


541名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:24:13.38 ID:xRTOQO3U0
資本家系の工作員が沸いているのか?
自称金持ちの錯覚組が意見しているのか?
外国系の工作員か?

本心で話しているなら別だが
下らないバイトしていると結局損をするよ
視野を広くしろよ
542名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:24:37.52 ID:JnjhOYK0O
お金に利用期限つければ貯めこまずに使うよ
543名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:24:39.92 ID:opCxFxl+0
>>533
富裕層になれたんだから、日本を脱出すればいいだけの話じゃんw
日本に拘りすぎだよ。日本に残ってる日本人は負け組。
みんなで相続税のない国に行こうぜw
ほれ。相続税のない国のデータ。
http://emigration-atlas.net/livelihood/inheritance-tax.html
544名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:24:45.35 ID:9z40S6i70
若い人に金を回す手段がこれかよw
雇用の創出しなきゃ金が増えるわけネーだろ
545名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:24:55.78 ID:3JUTnK010
来週から頼む
546名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:25:25.15 ID:75wdaoXQ0

補足すると、いたずらに公共事業を政府紙幣でやるのは文字通り社会主義で
非効率で民業を圧迫するから、政府紙幣でやるならベーシックインカムしかない。

547名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:25:32.68 ID:o1nKmNIH0
>>525
お前が富裕層になって変わりに新たに派遣業が本格化されて
低賃金で重労働派遣がいっぱい世に生まれたの気付いているか??
いくら働いても働いても生活保護以下の収入、暮らししかできない、
未来も何一つ見えない若者が量産されたの気付いているか???
デフレを更に加速させたのが誰かわかってるか???
548名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:25:48.26 ID:IyamqEhO0
外国人含めたら子ども手当時の比じゃないね

養子が100人いるから700万くれとか
549名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:29:08.18 ID:o1nKmNIH0
>>543 レス番号を間違えているw
富裕層さんは、>>525の人だw

533の俺じゃないw
550名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:29:02.58 ID:opCxFxl+0
>>537
富裕層になれたんだから、日本を脱出すればいいだけの話じゃんw
日本に拘りすぎだよ。日本に残ってる日本人は負け組。
みんなで相続税のない国に行こうぜw
ほれ。相続税のない国のデータ。
http://emigration-atlas.net/livelihood/inheritance-tax.html
551名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:32:12.88 ID:CrISwZsX0
みんな働くこと嫌になるよな。
ありえない政策だな。
552名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:32:44.73 ID:nmIdDCQA0
それより先に、公立学校で成績優等者には入学金や授業料を免除することとか、
大学の入学金や学費を国が低利で融資し、卒業後に年収が一定額を超えときは
所得税同様に(サラリーマンの場合などは)収入から天引きして返還もしくは
雇用者にも負担を求める、というのが先だろ。
553名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:33:25.58 ID:Zk1OX4MbO
>>527
発想が古過ぎる。物不足、人手不足、資本不足の戦後焼け野原の感覚だね。
もう20年もデフレを続けているんだよ。足りないのは需要なの。
そりゃ、投資は有効な方が良いに決まっているが、
効率が悪かろうが、現状では無いよりあった方が良い。
100年前は国民の大半が米を作って来たが、
今は専業で米作りって1%もいないだろ。それでも米は余っている。
時代と共に常識も変わるんだよ。
554名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:33:44.45 ID:o1nKmNIH0
>>550
俺は富裕層になったなんて宣言していないぞw
お前、頭大丈夫か!?
お前が、自分が富裕層になったから小泉マンセーしたんだろw
>>525の文章はなんだ???
555名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:35:35.63 ID:YJzGvyhIO
配るより、働きやすくしてほしい。
もらう理由がよくわからない金なんて、気持ち悪い。
556名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:36:22.20 ID:oU0BFD3f0
>>535
かまどの灰まで商ってたね
557名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:37:01.28 ID:CrISwZsX0
俺は年収2200程度だけど、金融資産は2億弱あるな。
全然富裕層とは思わない。
558名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:39:08.93 ID:o1nKmNIH0
>>555
もう日本には、仕事をしたい人、全員に仕事を与える仕事がないんだよw
昔とは違うんだ
機械も発達した。コンピューターも進歩した。
人のやる仕事はこれからドンドンなくなっていくんだよ先進国ほどね
559名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:40:07.49 ID:9FCaKZr/0
民主党を超越するには、これぐらいインパクトのあるホラ話でないとな。


マスコミの支援が無いからね。


560名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:41:07.04 ID:XElIuTP00
ケチくさいこと言わずに月額30万くらいパァ〜ッとばら撒けよ
そうすればみんな働かないで生活できるだろ
561名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:44:10.44 ID:PLEKNLUW0
維新の会って共産主義を目指しているの?
562名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:44:59.75 ID:o1nKmNIH0
>>560
そうすると国家が破綻する。
月7万でも外国人にあげちゃうと破綻する。
月7万でギリギリいけるかどうか。
563名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:45:59.13 ID:8FaqfVIZ0
>>51
>テニスではラケットやシューズは使い捨てってイメージが強いからな
>ラケットを大事にしてたのはT2000使っ13てたコナーズぐらいなもんだろう

あ(df)ぎわp
564名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:46:54.30 ID:Z8LoPErr0
>財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

根本的にダメな人の集まりみたいだなコイツら
565名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:47:48.96 ID:xRTOQO3U0
国力を強くしないと富豪層さんの資産もこれ以上は増えないって事に気づけ

もう十分富豪なら外国に行ってね、円が強い今がチャンスだぞ

実際はそこまでの資産はないのが99%の富豪層。
566名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:51:27.38 ID:6PbLqC+KO
5万所得税免除ならよくね?
働いてる人間しか恩恵ないし
567名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:52:39.46 ID:Nz6l8yIg0
年収1200万くらいだけど、贅沢と言えばレクサス買ってゴルフして週一ゴルフ。
3人家族だけど貯金なんて月15万くらいしかできない
568名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:53:27.25 ID:opCxFxl+0
>>565
「富豪層」って何?そんな造語知らないぞwwww
「富裕層」の定義はこれwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%A3%95%E5%B1%A4

もうシンガポールに行くよ。
国力が強くたって自分が成功者にならないと意味ないじゃんwwww
自分が勝ち組に成れないならば、そんな社会はいらない。
自分が成功するかどうかが一番重要。これが全て。
569名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:56:58.81 ID:kWdEXaKwO
>>527
勘違いしない方がいいよ
借金の大半はバブル崩壊後の景気維持するための公共事業だから
公共事業を減らし始めてから地方の経済は一気に落ちていってたんだよ
地方経済が搾んで雇用が減った、対策として派遣を解禁して一時しのぎで誤魔化した


ちなみに自民党の罪は公共事業の前に金融再生をしなかったこと
公共事業で分配したお金がみんな銀行に回収されていった、そりゃ金も回らないよ
570名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:57:34.21 ID:EKM2m/PN0
こんなバラマキより、行き過ぎた自由競争をやめないと。特に金融関係。あとパチンコ。実態のない金が増えて、一部の人間に大量に流れる図式に慣れすぎてるから盲点になる。

パチンコなんてハイエナみたいな産業だ。
そういう実態のない金が周り回って、イチローとか子役とかに何十億円という金が吹きだまっていく。経済を掻き回しながら、国の借金となってさ。

そろそろ資本主義の根幹を見直す時期だろ。労働に対して等価の金が周る事は、社会を健全にして行くって事だな。
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 08:59:13.44 ID:ZDTOF/aa0
働かなくなるというが
それで死んだら可能性0にし働けなくなるだがな?
気やすく馬鹿みたいなこと言うのはやめてもらいたい
572名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:03:39.76 ID:kWdEXaKwO
>>571
まず人に意味がわかるように文章書こうな
573名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:07:53.01 ID:xRTOQO3U0
財源は累進課税率の変更と消費税アップに決まっているだろ
下らないことで騒ぐな、おまえらの殆どは損しない側だよ

仕事も無いし、気持ち悪い金は受け取れないって奴いるけど、今どうやって生活してるんだ?
人工冬眠装置を使っているのか?
それ売れよ!すげぇ金持ちになれるぞ
574名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:11:01.95 ID:PLEKNLUW0
小渕&麻生の時がデフレ脱却の絶好の機会だった
どちらも、きちんと景気回復のための政策を準備していた
しかし、小渕氏は途中で病に倒れ、そのままお亡くなりになられてしまった
麻生政権は、リーマンショックの対策に追われ、その後は
「埋蔵金60兆円発掘」「天下りをなくす」「政権交代が最大の景気対策」
などとマスコミを使って扇動した民主党の策略の前に敗れ、
政権交代を余儀なくされた
575名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:21:14.03 ID:xRTOQO3U0
>>568
誤字訂正サンクス

価値観は色々あるんだなって驚くけど人それぞれだもんな、向こうでの幸せを祈る
576名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:45:08.00 ID:pKF6fRglO
あ〜ぁ、とうとう民主党みたいなこと口走り始めちゃったよw

やはり即席の政治勢力には、思想や戦略の裏付けが伴っていなかったな。

これじゃ自民党どころか、石原新党にも届かないだろね。
577名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:48:05.82 ID:pCrlEXGg0
パチンコを廃止して、パチンコマネーを別の産業に
向けたら、雇用が増えるんじゃねーの?
578名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:48:55.86 ID:o1nKmNIH0
自称、富裕層さん達はさっさと今すぐ外国へ逃亡してね♪
橋下の政策が大嫌いでしょうがないんだろう???
じゃあさっさと大好きな外国に行きなよw
日本より治安が良くて日本より良い文化で日本より快適な先進国なんて
そうそうお目にかかれないような気がしてるけどねw
ま、大好きな外国で一から人生ガンバリなwww
俺達は橋下や日本人のみんなと一緒に、日本で頑張るからさw
579名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:59:10.49 ID:/KLpgEoC0
フィリピンにでも移住しよ。
6万あればプチ贅沢な生活できるわ。
580名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:59:22.29 ID:PYiEx/170
これで年金制度が廃止できるなら
年金不払いを消費税に置き換え出来るし
いいと思うが

消費税いきなりあげても反対しかないから
公務員のコストカットで補うのが上策じゃね
581名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:02:26.61 ID:o1nKmNIH0
>>579
移住したら支給してくれないよ
これ、日本国内居住者の日本国民向けの政策だよ
582名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:05:05.59 ID:A199EE310
財源が預金税貯金税なら賛成だ
583名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:05:24.66 ID:KfKro+K10
>>1
少しでも職持たせて稼ぐように仕向けろよ馬鹿か
584名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:06:05.82 ID:L4btJgu+0
>>578
いや、富裕層にもBI支給するし、富裕層の所得税下げるとも言っている。
貧乏人だが、消費税がBIのために上がるのなら
支持はできない。
騙されてはいけない。
585名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:09:11.06 ID:XpMz6uUdO
削れるとこ全部削っても、あと40兆近くの財源が必要
50兆を超える利益が見込めない限り無理じゃないか?
最低でも所得に応じた受給制限をしないとナマポ3兆円を大幅に超えるばらまきになる
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 10:13:52.88 ID:ZDTOF/aa0
橋下の掲げる政策は
最近メディアで報じられてる孤独死多いからこれを
未然に防ぐには対案がないから本当にこれしかないわ
587Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2012/03/15(木) 10:21:42.36 ID:9FTaIH7m0
月額が6〜7万ってのがポイントだろ。本当に最低限の生活でいいなら
働かなくても許してやるって感じか。
これで過度に与えている生活保護を廃止するなら賛成してやるよ。
588名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:22:05.17 ID:A199EE310
財源は預金課税貯金課税と相続税大増税だろ
決まっているじゃん
589名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:23:40.83 ID:rLtJGOm+0


残りは、現物至急だね!
590名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:24:06.76 ID:hEQTGzx30
「負の所得税」って年金から医療からすべての社会保障カットだよ。
最低賃金も撤廃。みんなで貧しくなろうって社会主義みたいな感じ?
だから107兆ぐらいすぐ捻出できる。維持できるかはわからんが。
591名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:24:06.79 ID:1YpZtvRA0
これいいんじゃね?
生活保護貰ってる奴は困るだろうけど
俺みたいに年収200万くらいの人間にはいいと思うわ
どうせ遺産もねえしさ
592名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:31:29.37 ID:/KLpgEoC0
>581
そうなの?年金は海外在住でももらえるじゃん。
移民では無く、生活の拠点を海外に置くだけでもダメかな?
593名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:32:40.83 ID:A199EE310
>>590
医療カットなんて橋下は言っていないだろ。

みんなで貧しくなろうというけれど
逆に言えば貧しくて死につつある人を無視して金持ちが贅沢することを
許さないっていうことだと思う
594名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:34:35.27 ID:ZOQe2ff/O
一つの部屋に数人でルームシェアすれば遊んで暮らせるな
貯まった金で海外旅行に行こう
595名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:42:56.17 ID:kJKaF4vT0
年金50兆、生活保護3兆、失業保険は分からない。
あと50兆は、所得税総額が10兆くらいだとして5倍。
自分は税率10%で月1万いかないから多くても5万。
もらえるのが6万から7万と、ついでに家族の分。
仕事辞める人もいるだろうからそう単純な話しでもないけど、その程度で辞めるような人は元から非課税じゃないかと思う。
確か労働者限定の平均所得税率は5%きってたから、非課税の人って案外多い。
596名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:50:52.60 ID:hEQTGzx30
>>593
「負の所得税」とか「ミルトンフリードマン」とかで調べてごらんよ。
社会主義っていいシステムだと思うけどね。うまくいかないんだな。
597 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/15(木) 10:51:43.29 ID:NlEQ1OgR0 BE:609987233-2BP(70)
まあ、世帯年収300万以下に限るなら賛成


年金システム変えるフラグか・・・
橋下ってCIAや統一教会との繋がりがどうのこうの…
ここでアメ公が年金カツアゲに来るんだろ
598名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:54:22.07 ID:m4UjP0dO0
国が最低限の金保証するとかなると、貧困ビジネスが繁盛しそうだな
599名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:55:41.71 ID:SawrQ+fwO
こんな世の中じゃびびって起業しにくいもんな
600 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/15(木) 11:00:10.19 ID:NlEQ1OgR0 BE:813316234-2BP(70)
まあ、世帯年収300万以下に限るなら賛成


年金システム変えるフラグか・・・
橋下ってCIAや統一教会との繋がりがどうのこうの…
ここでアメ公が年金カツアゲに来るんだろ
601名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:08:41.40 ID:OEBaqyDN0
無職大歓喜ww
パートする必要なくなるwww
やっほーいwwwww



・・・・お金はどこからでてくるんでしょうか?
602名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:14:06.06 ID:mfMChC+m0
生活保護の代わりに
クーポン券が
良い
なぜなら
働く気に
なるからです
603名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:18:46.50 ID:xOveWtBu0
>>602
クーポン券なんか発行したら、
生活保護費の総費用で兆がいくつか増えると思うので、
あなたが負担して下さい
それなら大歓迎!
604名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:31:16.83 ID:55ZgnWIgP
この政策で損をする人

・ナマポの不正受給者
・高所得者
・老人
・ブラック企業

よしこれはいい政策だな、賛成だ
605名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:31:53.22 ID:URge/ocO0
生活保護廃止して、市営や都営住宅に住まわせ
給食弁当配布して、金券(地元商品券)を少々配って日用品を買わす。
医療、光熱費は無料、その代わり自由になる金は持たせない。

それと日本国籍以外の外国人への支給もやめるべき。
606名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:32:06.28 ID:DwE76Q6G0
こいつらに国政まかせたら民主党以上の惨事になっちまうな


なんで公務員叩きだけやっとけばいいものを社会を変えようとかするんかな
大した頭もないくせに

働かないナマポ衆とかを働かせるような政策をしなきゃいかんのに
生活費とかクズ養成国になっちまうだろうが
607名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:34:44.75 ID:6WLfxr3q0
>>606
まあ、本人たちが
「こんなに金がかかるとは思わなかった」と認めたアホ提言だからBIは。
608名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:35:37.76 ID:qKMtmgin0
ポピュリズムもココまで極めれば立派だよ
小泉も民主党も途中で腰砕けだったからな
609名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:46:57.41 ID:qtmPfZpw0
現行の生活保護制度だと働き出して収入がちょっとでも入ると
打ち切られてしまうのでやる気が出ない。
一方で、BIは働いても支給が打ち切られないので、
そう言う壁はなくなる。

でも、一人月額7万円だと、
1億2700万人 × 7万 = 8兆8900億円
年に106兆円が余分にかかる。
610名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:47:15.09 ID:3Dbm+oaX0
20歳以上の「日本国籍を持つもの」
そして仕事をしてる人にも配る。こうしなければ意味がない。
子ども手当と変わらんよ。
611名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:52:04.09 ID:XElIuTP00
早くちょうだいな(^p^)
612名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:05:01.82 ID:jXqD3j810
月6万円もあれば、タイやフィリピンなら
まあまあ豪華な生活が出来るな。
海賊版DVDが1個50円くらいで売っているから
千円あれば、スター・ウオーズとロード・オブ・ザ・リングと
ハリー・ポッターとマトリックスの全エピソード買っても
おつりがくる。
613名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:07:22.59 ID:V9xmKvbi0
今の年金制度で一番損をする20代後半でワープアなら凄まじい救済策
やっちゃえハシゲ
614名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:22:17.51 ID:yqnCeKlO0
何で親の金に寄生してるニートが富裕層の目線で政策を見るかなぁ。
遺産があれば自分も富裕層とか思ってるのか?
あり得ないから。おまいらの飼育費用でどんどん減ってくからな。
615名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:42:19.62 ID:PLEKNLUW0
これ、詳しいことはよくわかってないんだが、現行の年金制度にある
物価水準等を考慮した物価スライド制度は当然残るんだろうな
まあ、原資を全く考慮してなかったようだから、まだそんなこと考慮してないと思うが
あと、今まで真面目に保険料をちゃんと支払ってきた人達の保険料の扱いはどうなるんだ?
616名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:43:12.46 ID:s6NwvQOpO
ばらまいて昇天させ一気に奈落の底へ叩き落とすってパターンか。これってマスコミがよく使うパターンだよな
617名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:09:35.28 ID:yz+TEvsJ0
>>609
今は生活保護中でも働くことを推奨してるよ。
618名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:13:58.59 ID:tScKDeBp0
目先の7万に、つられる馬鹿もいるのかな。
こんなのやってもすぐに破綻するよ。
家取り上げられて、7万円を2〜3年もらったら、やっぱり財源不足で破綻
しましたってことで、終わり。
あとは、家なし、貯金なしで、自殺者が激増
619名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:21:21.67 ID:WBBveGpT0
橋下を支持する人間なんて金持ちか頭が悪い奴しかいないとずっと言ってきたんだが、
思ったより早く現実が露わになってほっとした。
620名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:25:24.07 ID:nydYT49MO

BIは競争が労働者から経営者に変わるシステム
経営者は金だけで横っ面を叩けなくなるから労働者を集めるのに本当の才能が必要になる
賃金や待遇を良くするのは難しい
多分、労働の時間感覚が変わると思う3時間とか、3時間3時間で6時間労働なら少しボーナスみたいな

621名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 14:25:03.58 ID:xRTOQO3U0
期待しすぎるのは禁物だが、今のままじゃ日本は破綻するからね

年金も税から補填しないと資金不足で需給されなくなるだろうから
なるべく早い段階で手を打った方が良いと思う

どのみち増税するんだから、今のうちに政府をコンパクトにしておいた方が良いだろう
622名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 14:35:43.36 ID:tScKDeBp0
年金補てんは最終的には消費税50%とかで、対処するしかないでしょう。
遺産没収なんかしたら、確実に日本は破綻して、消滅するね。外国人と貧乏人だけ
の国になる。
623名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:13:43.86 ID:BpMbAcdM0
ベーシックインカムは3万5千円がベスト
これがギリギリ生きて行けるレベル
全ての生活保護を廃止して
ベーシックインカム3万5千円にすべき(重度障害者は除く)
624名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:39:01.59 ID:tScKDeBp0
NHK料金も払えないだろ
625名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:40:01.27 ID:BpMbAcdM0
>>624
見ない方がいいよ
626名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:49:03.65 ID:fMiLZs+J0
税金20兆の配分を均等に割るってのがBIの目的だぞ



今は20兆の8割を役人が抜いていき、残り2割をその他の国民で分けるって状態だぞ











627名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:05:55.21 ID:tScKDeBp0
>>625
ケーブルテレビ(Jcom)とNHKがつるんでて
観なくても、勝手に引き落とされるんだよw
628名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:11:20.59 ID:AdouP/+W0
>>627
つるむようなケーブルテレビはやめといたほうがいいよ
うちは、「NHKさんに情報提供なんかしてません」と言い切った。
629名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:27:38.75 ID:Vce5sLeq0
>>626
> 今は20兆の8割を役人が抜いていき、残り2割をその他の国民で分けるって状態だぞ

さらに、役人が抜いた8割のうち、3割以上が朝鮮人に流れてるのが
一番の問題なんだよな
630<:2012/03/15(木) 16:35:16.93 ID:G3ZKX15U0
>>601
「そこまでは考えてなかった」
631名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 17:40:16.12 ID:CDzhBDEb0
消費税無くして、所得税一律30%、でBI導入で行ける。
所得税は、あくまで総収入の30%で、必要経費や控除は認めない。BIがあるから。
法人税も、必要経費のみ差し引いた営業利益の30%を確実にとる。借入金は利息のみ経費。
宗教も関係なし。
自営業者は領収書発行の厳格化。
相続税は、総資産を円換算して一人1億円以下は控除。それ以上は累進課税。
贈与税は、年間100万以下は控除。それ以上は累進課税。
固定資産税は廃止。
その他目的税はそのまま。
632モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2012/03/15(木) 18:28:12.39 ID:kuaPqNlb0
BI導入に当たって…
@年金廃止
A生活保護廃止
B雇用保険廃止
C健康保険現状のまま継続
D介護保険現状のまま継続
E固定資産税引き上げ
F預貯金税(外貨・株券での所有含む) の導入…額が多いほど税率が上がる

これでBI導入可能でちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
633名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:29:18.32 ID:PLEKNLUW0
BI導入するとして、今まで真面目に保険料払ってきた人達の保険料の扱いはどうなるんだ?
634名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:34:05.79 ID:8xf6LmHv0
社会主義・共産主義のベーシックインカム 断固反対!!
635名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:36:45.29 ID:ZDsGpVSf0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
636名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:40:30.07 ID:j4fFEabI0
>>1
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、

バカしかいない予感。
財源もないのに平気で言うのが凄い。
637名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:42:58.72 ID:uCddARQnO
こんな事するより雇用対策、支援に力を入れたほうがいいぞ
638名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:57:43.24 ID:PLEKNLUW0
>>636
かつての民主党と同じ過ちをしてるな
もう国民受けのいい甘い政策には、自分は騙されるつもりはないし
国民も騙されてはいけない
639河内のおっちゃん:2012/03/15(木) 20:00:58.65 ID:L/B9cYJyO
>>632
健康保険と介護保険も廃止せんと無理やね。で年金や健保など各保険料相当額は税金としてそのまま取られる。ベーシックインカムの本質は弱者切り捨てと自己責任論推進やからね。
>>631
所得再分配はどうなる?今より改善せず悪化するなら話にならんやろ?
640<:2012/03/15(木) 20:36:45.04 ID:G3ZKX15U0
橋下Twitter批判集中してるね
641名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:37:51.19 ID:ZPrm22xwO
これはワープアの連中に配るだけでしょ?
それなら2000万人×84万円(1ヶ月7万円支給の場合)で16.8兆円となる。
十分、実現可能なレベルじゃん。
更に、貯蓄に回しにくい減価式電子マネーでやれば、16.8兆円が社会でほぼ確実に循環することになり、効果は倍増だな。
642名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:51:02.39 ID:xroe36Ym0
橋下さんは今は市長なんだから、こんな政策論じるよりもっと手近なことを
すればいいと思うんだが。
「大阪市は外国人には生活保護支給しません」とかできないのかな。
643名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:57:07.57 ID:L73va2D00
>>606
やってんだよ、公務員叩きは。
でも、橋下以外は、実績を残せてないから。
それどころか、ヘタクソ過ぎて、かえって非難されるレベル。
644名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:23:29.01 ID:wb0nUJeG0
門倉貴史のベーシックインカム
http://www.dailymotion.com/video/xl21yq_9-12yyyyyyyyyyy-4_news

一攫千金、例えばメタンハイドレート採掘がうまくいってエネルギー大国になれば・・・あっさりBIが現実化しそうな気がする
最大の障壁は官僚だよ!官僚!
645名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:39:23.99 ID:5ywSgoAL0
>>644

要約: 一攫千金当てれば財源はある

BI支持者ってこんなバカしかいないのか
646名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:44:07.45 ID:O1yQh/Zk0
生活保護がよくてBIがだめな理由を簡潔に述べよ
647名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:46:02.94 ID:5ywSgoAL0
生活保護 3.7兆円
BI 107兆円
648名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:52:09.64 ID:PQKy3VcgO
言ってることがまんま先の衆院選での民主党。
これで騙される間抜けがいるのか?
さすがにこれじゃ馬鹿を丸め込むのは無理だと思うぞ。
649名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:52:32.86 ID:/Zu/v20m0
>>647
生活保護は社会保障の一部だけど、BIは社会保障そのものが
BIに置き換えられる。
全ての社会保障を全廃する方が損だろ?
少なくとも低所得者にとってはさ。
650名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:54:23.61 ID:mf1cUD3c0
どうせ俺らの頃には貰えないなら今から貰えるこっちの方がいい
ジジイ共の利権を剥奪しろ
651名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:10:18.49 ID:A7J+qmwI0
ジジイの権利をはく奪したつもりが
いつの間にか自分の権利も剥奪されていた

ナチスドイツ下の牧師の話みたいなw
652名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:20:42.83 ID:4a2sDHfp0
どう見ても維新っつーより大化の改新。
千年以上前に似たようなことやって失敗しただろーに。
653名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:21:55.48 ID:YsU7sY3q0
どっち道、所得制限とか言い出すんだろう
真面目に働いた者が馬鹿を見る制度には変わらない
そんなのに金使うなら所得税下げてくれよ
654名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:31:12.58 ID:A7J+qmwI0
BI導入の半年後に
「やっぱ財源足りねえから消費税50%、健保の自己負担95%、所得税の最低税率70%にするわ
それじゃ生きていけない?BIが”いかなる環境下においてもそれのみの収入で生きていける制度だ
なんて俺一言も言ってないよwっうぇ。そう勘違いしたお前がバカ”」
というバカあぶりだし装置としては機能しそうだな

実施なぜかそういう期待をしているバカがすでにこのスレでもいるし
655名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:33:04.97 ID:uFVUgCak0
こんなもん実現不可に決まってるだろ…財源いくら必要なんだよ。
大阪維新の会って、数字や経済には弱そうだからなあ。大阪で教育評論やってるのが妥当かと…
656名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:34:58.40 ID:tgQziuvw0
札を大量印刷して、1人あたり月5万円ずつ配るのを1年だけ続けてみればいい。
ちょうどいいインフレになるし、消費も増えるし、色々巧くいくと思うぞ。
っていうか、これ以外無いっしょっていうくらい妥当な手段なのに、
誰も実行しようとしないな。バカばっかりだ。
657名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:35:58.06 ID:2EPUyrB70
金だけでなく仕事が欲しいんだが・・。金だけでは根本的な解決
にならない。全国民に生活保護水準レベル以上の収入が得られる
仕事を、病気や障害で週40時間働けない人には、短時間
なら働ける人には足りない部分を年金で、働くこと自体困難な人
には全額年金で。
 民間で就職できない人には福祉的雇用という形で国が出資して
法人立ち上げて雇う。道路や河川整備するのなんかでも原始的
工法を用いて人海戦術でとにかくたくさんの人を使うことを優先
すればいい。時間内で技能を身につけさせる訓練を行ってその
結果採用してくれる民間企業が出てくればどんどん個別に斡旋
していけばいい。
658名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:36:14.82 ID:XPr/UJnQ0
>>655
橋下徹、維新の会が経済無策なのは始めから分かってたことだろw
府知事を3年半もやって大阪を元気にするという公約を少しも
実現できなかったわけだし。
橋下市長の今の戦略はとにかく票田の確保
民主党と同じ手法で政権後退に持ち込む腹だよ。
659名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:36:42.51 ID:uFVUgCak0
>>656
そういうのは、財務省様が首をたてにふらない限り、日本では不可能ですから
景気回復の早道は、まずここを爆破する事だろうと、本気で思う
660名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:37:05.17 ID:s/NMXdkU0
バカ共が橋下維新の手法に騙されてぴゃーぴゃーわめいてるなw
最初にとんでもない事をいって議論を巻き起こし、そこから出てきたアイデアをまとめるのが橋下維新流だろ。
つーか散々でましたけど。

橋下の、「批判はいらん。アイデアを出せ。」は名言。
661名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:39:29.36 ID:s/NMXdkU0
在日や致命的バカは>>657の爪のアカでも飲んだらどうかw
662名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:43:08.30 ID:jQkMx1zC0
もう独裁でいいんじゃないか
既存のシステムは壊して一から立て直さないとダメだ
どうせ年金もらえねーし、とか普通に会話に出てくる国は滅んだほうがいい
663名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:45:50.50 ID:A7J+qmwI0
「批判はいらん。アイデアを出せ。」

これは
「批判の直交空間上にあるアイデアしか認めない」
ということなんだが

バカの橋した信者の皆さんは「直交空間」をがんばってぐぐってね
664名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:41.79 ID:Gsj7DOVD0
普通に預金するけどな
665名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:23.34 ID:MDQB8jPT0
働かない乞食のための共産政党
666名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:40.49 ID:jQkMx1zC0
預金封鎖になったりしてな
借金を国民に全て押し付ける事も考えて桶
タンスの硬貨は見逃してくれるらしいぞ
500円でも貯めるか
667名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:52:50.89 ID:RwrBGY3P0
国民を一人当たり7万円で雇うと言う事だと思うよ。んで、当人に見合った某かの仕事を強制させる。貰い得の生活保護は無く成るんだから良いことだな。
668名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:53:02.72 ID:BmYdvrRV0
>2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり

いや、真っ先に考慮すべき事だろ……
669名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:56:32.11 ID:Kf9ikiWnO
生活保護に現物支給を取り入れ現金を減らす。買いたい物がある奴は働くしかない。食があれば最低限度を満たしているだろ。
670名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:57:08.71 ID:/gSLGNAh0
公共工事増やした方がよっぽどいい

20兆の公共工事

@20兆の需要+A20兆の資産(資産効果)+B物流、情報の効率化+C沿線の資産価格の上昇(資産効果)

→大体支出の3から4倍の効果がある。60から80兆円

ベーシックインカムの場合

20兆の支出×0.7(消費性向)=14から17兆円の需要しか創出できない
671名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:57:10.49 ID:i1aAjX5kO
>>657
同意。
生保受給者やニートが増えてる最大の原因って、仕事が無い事だよな。
日本は当たり前に年齢差別がまかり通るし、バイトの採用でも圧迫面接してくる
ところもあるし、門前払い喰らいまくったり、高飛車な面接官に横柄な態度で
明らかに募集内容とは関係無い事を根掘り葉堀り聞かれた挙げ句
『不採用の場合は連絡いたしません』で終了…
働く意欲というか、求職活動する意欲が無い人が増えまくるって…

結局、過度の人余りで雇う側の立場が強すぎるからこんな状態が続いてる訳だし
何十兆も使うなら、国が直接雇用して、人手不足の状態を作らなきゃ
デフレ脱却や貧困層救出にはならないだろうね
672名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:57:48.27 ID:Gsj7DOVD0
高額所得者・資産家には復興財源・ふるさと納税
の選択肢与えて107兆を抑えたらどうだ?
673名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:57:58.28 ID:MDQB8jPT0
信用創造の問題点は3つ

1)国家に負債を負わし国民に重税を課す

 中央銀行と市中銀行が無から紙幣を創り、国家、企業に利子付きで貸し付けます
 借り手は元金+利子分の紙幣を市中からかき集め返済しないと担保を全て合法的に奪われます
 しかし利子分の紙幣を銀行は発行しません、これを繰り返せば紙幣は必ず足らなくなります
 それは国民の資産(循環している紙幣)が銀行の借金と利子としてが銀行家のポケットに
 吸い上げられ行くからです、結果市中で使える紙幣が無くなり金詰りが起きます、
 国家は市中の紙幣が足らなくならないように中央銀行に借金として紙幣を発行してもらい、
 一時的に紙幣を市中に流します、これを繰り返し国家の借金は増え続けます、
 結果、国家は莫大な負債を抱え国民に重税を課す事になります。

2)紙幣が循環しない
 
 紙幣は全て借金として発行されています、全て銀行家のポケットに入ります紙幣が無くなれば破産です
 それまでに国家又は企業が新規のローンを組み続けなければなりません、経済成長を続けなければ成り立たない
 システムです、しかし成長も国土、人口に限界があります、限界が来たら終わりです(紙幣の流れ、銀行→借り手→銀行)
 
3)利子の問題
 
 元金のみを貸し付け存在しない利子を取る、回収できれば資産は利子+元金になります
 その増えた資産をまた貸し付け存在しない利子を取る
 これを繰り返せば全て奪われます、現在は銀行のみが信用創造で無から紙幣創り出せますので
 簡単に全てを奪えます、借り手は返済出来なければ全ての資産を担保として合法的に銀行に奪われます
 しかし無から紙幣を創る銀行はリスクはありません。

問題ありすぎだろう?何故隠蔽するんだ?
674<:2012/03/16(金) 01:01:46.67 ID:6u/5ajf30
円刷れって言う奴

ごもっとも何ですが、売国奴日銀総裁が許さねぇよw
アメリカの世界経済を救うトップ10に選ばれてるんだぞ

まぁ日本以外の国を助けてるから当然だよねw
675名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:07:52.63 ID:lMOBAmml0
ベーシック・インカムは、子ども手当より遥かにタチが悪い
こんなもん導入したら、日本は財政破綻間違いなし 絶対反対! 
676名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:08:25.17 ID:LA/QIUhL0
>財源はどこにあるのか

だって?ちゃんと言ってるだろ、相続没収ってねぇ。
677名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:11:24.27 ID:sVrxUVVp0
>>52
税金がただ取られるとしか考えられない乞食乙
オマエが金稼げるのは税金を収める先の国のお陰ってのがどうにも理解できないんだろうね
678名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:14:48.43 ID:sVrxUVVp0
>>62
アタマいいつもりなのにアタマ悪いってかわいそうだなオイw
公務員数は日本は圧倒的に少ないんだよ
公務員の人件費は異常に高いんだよ
公務員のトップはパイのでかさを変えずに公務員数を抑えて特権階級の風を味あわせることに
心をくだいてるわけだ
公務員数は今の倍に減らして平均給与を下げるのが正解なわけだ
679名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:17:57.19 ID:sVrxUVVp0
>>63
オマイも恥ずかしい男だなw
「橋下は創造的な政策となるとポルポト派並」だと?

んなもん最初から意図してねーしww
ポルポトも橋下もオマエみたいな下賎のアタマには思いもおよばない金持ちのスポンサーの意図をもとにやってるだけ
普通に殺されるわオマエq
680名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:19:30.88 ID:tI1xZjv50
で、BI導入するとして、今まで真面目に保険料払ってきた人達の保険料の扱いはどうなるんだ?
681名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:35:43.91 ID:MMlL/bbm0
仕事って…

もう昔みたいに、工場労働みたいな単純労働はないんだよ。
そして国民の大多数がそういう単純労働しかできない。
つまり仕事がないって構図は、残念ながらどうしようもない。

だから待っててもだめだよ。なんとかサービス業方面で職を見つけるようにしないと。
そのサービス業ですら、どんどん仕事がなくなると俺は思ってるけどね。
コンビニ・クロネコ・佐川で中年やおばちゃんよく見かけないか?そういうことだ。

国際競争=コスト競争なんだから、どう考えてもコスト高い日本は不利=雇用はどんどん減る。
国に「仕事くれ〜」と文句言ってたところで現実に雇用するのは企業なんだから現実問題として意味がない。
この点は自覚した方がいいよ。もう理想論・文句言ってどうなる状態じゃない。
AA じゃないけど「現実を見ないと!」状態なんだよ。
こんな状態でさらに消費税アップ。もう日本は終わってる。
いまはまだかつての日本の余韻がかろうじて残ってる状態。

「日本の製造業の力は…」と言ってる経済御用学者の言うことも真に受けない方がいい。
日本の製造業比率なんてもう17%だよ。
経団連に製造業が多いから、いまだに製造業国というイメージを植え付けて円高は敵と国民騙してるだけ。
682名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:23:27.25 ID:Pva9Xilw0
BIは現実的に無理
かと言って対案があるわけでもなし
うん、日本詰んでるわ
683名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:59:46.89 ID:WFk5PBy+0
維新の会は駄目だな、
バカ過ぎて話しにならない
ここまでバカだとは思わなかった
684名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:07:36.45 ID:uFVUgCak0
>>682
対案も何も、これは出来もしない事すんなって話だろう
そもそも、何の為の政策なんだよ。
年金制度の見直しは構わんが、さすがに全廃は無茶だし、既に掛け金払ってる人間もいるで
不可能だろう。他にも、失業手当から医療手当てから、何でも廃止、1元下だからな
過激すぎる。 無理
685名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:21:10.09 ID:aXzjxYQ90
ペテン師、橋下知事の「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
実績のない橋下市長と政界再編、可笑しな話
http://www.youtube.com/watch?v=QQo0AhyqSks
686名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:26:03.94 ID:XUbzOBLY0
>>153
札束をちらつかせればマンコを開く日本人が多すぎ
自民党にお灸を据えるとか言うマスゴミの論調に洗脳される脳みその腐った日本人多すぎ
今回もより多く金ばらまくと言った党が勝つ
687名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:27:07.63 ID:kzY4SGiI0
>>684
BIに関係なく年金は縮小・廃止しかない。
明日から無しな!はできない。
しかし、支給額減額・支給年齢引き上げを続けて
掛け金とのバランスをとっていくしかない。
90歳から支給となれば事実上の廃止と同じ。
年金の事実上の廃止と平行してナマポの拡大。
移行期(掛け金を払った人がいる)には第一ナマポ
と第二ナマポのように、ナマポ落ちした人にも格差
をつけるしかないだろう。
688名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:39:22.53 ID:bGepLuwe0

俺は共産主義ではないが
家賃が高すぎると思う。
本来、自分と家族が食っていける以上の土地を占有して
他人から家賃を召し上げる権利など誰にもない。

逆に、相続税が払えず、万が一の避難所なはずの実家を
売らねばならないのもおかしい。相続税は戦費調達のための
無茶苦茶な法律。公務員らはタダで他人の資産を召し上げる
事ができるので戦後も放置した。彼らも同罪だ。
689名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:44:13.65 ID:qNis8Gna0
第3政党の期待が出てるってのにマジでもったいない。
第2みんなの党にすらなれるかわからないな。
690名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:46:11.57 ID:QK8SFgzkO
>>688
だからこそ、ナマポは過疎地に移住が正しいよ。
都市インフラを占有させている現状がおかしい。
691名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:49:54.92 ID:5VH9ovPD0
家賃とかいくらで、一般人がどれくらかねあるかわかってんの?
692名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:52:11.11 ID:tjpOD/h80
で、BI賛成厨はいい加減に財源根拠は
言えるようになったんでちゅか?w

<国民1人1万配るだけで12兆>

こんな単純計算すらしないで、賛成!賛成!
とか言ってる奴らが大杉だよw
693名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:55:08.36 ID:WFk5PBy+0
>>688
家賃が高いのは、公務員の給与などの原資になっている
固定資産税がバカ高いからだよ
べつに大家が強欲なわけではない
694名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:57:39.73 ID:eGYwj7nAO
これだとナマポそのものが無くなりそうだな

まぁ実際できないと思うが
695名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:59:36.22 ID:RHfl/HSe0
これはいい事だろう、国民の半分が300万以下の年収という
現実がある、小泉が破壊した終身雇用が終わった
景気が回復しないのも全て貧しいから、国民の半分だけでも
毎月7万配れば、相当回復する、財源は大企業、金持ちから取る
この額は子供手当の比じゃない、向こうは年、これは月、すごい事だ
696名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:01:31.56 ID:crEm5SU5O
民主党臭い
嘘吐きの匂いがしてきた。
まあ、民主党程酷くは無いだろうけど
697名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:07:05.40 ID:WFk5PBy+0
他人から取って楽することばかり考えないで働きなさい
698名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:09:24.24 ID:n9slcMB70
>>692
支払った後に責任を持つ年齢じゃないんじゃないか?

逃げ切り世代ってやつだな

もしくは基本的な保険とか全部がアメリカナイズされたほうが嬉しいような
西洋かぶれの極まった人
699名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:21:15.35 ID:6T+krOYBO
勤労者にとっては、21万円納めて7万円もらえる、素晴らしい仕組みです。
700名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:26:50.31 ID:RLzj8DHXP
Oh w
701名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:27:40.84 ID:69Wc3gzB0
日本が破壊される
702名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:31:34.90 ID:X51OCm4d0
移民をたくさん入れて国をのっとりさせる計略の一環だろ。
703名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:33:36.16 ID:L4WdOnWY0
>>692

●現行の社会保障で108兆円掛かってる

自公政権時代に塩崎だっけ?(通称塩爺)が母屋が節約してるのに
離れが無駄使いしてるっていってたんだよな

国家予算は母屋に過ぎず、直接厚生労働省などが持っていってる
離れ分の予算がもっとたくさんあるんだよなw

それを使えばいいので実は問題ない
あと年金業務にかかわる役人コストが全部いらなくなるんだし
まあせいぜい税務署に少し人を増やせばいいくらい

BIは実は安い
役人が反対するってことはいいことw
704名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:38:13.62 ID:2hG8uxlb0
>>697
もう先進国には、働きたくても、これからドンドン仕事そのものがなくなっていくんだよ。
いい加減、理解したら???
今でも、酷い就職難の時代だ。
これからもっと酷くなる。シャープは潰れるだろうし、NEC、パナソニックですら危うい。
何十万人、何百万人がドンドン仕事を失っていく時代がすぐそこに来ているんだよ。
新聞が完全にネット配信になれば、新聞配達の人間もいらなくなる。
車は、今、完全自動運転車の試作型がもう完成して、グーグルやGMが10年後くらいから一般販売したいそうだ。
日本でも東大や慶応が完成させてる。そうなったら、日本中の車の運転手や教習所、車教官もほとんどいらなくなる。
もうそんな時代を迎えつつあるんだよ。22世紀になったら人間なんてほとんど仕事していないよ。先進国では。
705名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:44:47.94 ID:tjpOD/h80
>>703
そのせいぜい増やす税務職員とかも全廃しても
全く追いつかない予算なんだけどねぇw
公務員の人件費で約20兆だと分かってる?
つまり、

税金や保険料負担は全く変わりません。
議員や公務員などの公務員は一人もいません。
インフラ整備費用は0円です。

この前提条件でも足りない計算になるのが理解できないの?
706名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:48:21.00 ID:y6vSBjp40
高校生の頃、月5000円の小遣いでやってたんだからなんとかなるかも
707名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:49:22.74 ID:L4WdOnWY0
>>705
今既に108兆円以上の金が掛かっている。
それを丸ごと転用すればよい。

足りない分は救国国債を発行して、それを日銀が丸ごと買い上げればよい。
毎年足りないだけ借り上げてロールオーバーを繰り返せばよい。
708名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:51:48.87 ID:sTPjgXet0
最低の生活が補償されるようになると殆どの人たちが労働意欲を失うんじゃないの。
709名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:53:58.42 ID:dYPnx3wq0
この6〜7万円貰うために私達はいくら納めなきゃならないのか…
710名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:55:47.37 ID:2DLJd1fQ0
全国民に月額6〜7万円を支給

財源は基礎税金として全国民に月額6〜7万円を課税
711名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:57:28.14 ID:vxreKtNI0
そのシステム維持するための税金は20万になるって事か?
712名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:00:16.79 ID:MluQP3Ct0
今の莫大な数に増えた生活保護受給者が減ることはありえないから、
解決策としてBIしかないよな。
713名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:00:54.70 ID:4NCdMWgY0
もうね。たくさんの人間が工場で作業したり、事務所で書類に埋もれる時代じゃないんだよ。
ITで効率化された上、ロボットの時代だ。 それこそ製造業、サービス業、医療介護までな。
人なんて必要最小限になるさ
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 08:01:03.80 ID:sTPjgXet0
生活保護受給者を福島県に集めて隔離するとかしないと日本は滅ぶな。
715名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:07:02.75 ID:dZ6Q2gjG0
>>1
その7万って額はベーシックインカムとして充分な額だろうね
あとはその支給対象を年収84万に満たない分だけ支給する形にすれば
年収0から最大84万未満が対象になるだけだからコストも超安上がりに済むでしょ
安上がりに済むのは税収をつぎ込む額が少なく済む分だけでなく金が世の中を回る分の
恩恵として結果的に安上がりに維持費が成立するような形になってれば全然問題ないんだし
とにかく現行の生活保護みたいな歪んだ制度を早く消滅させるべき代替え制度を早く作れ
716名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:09:50.92 ID:nkD0klOO0
>>708
これ刑務所に入って受給するのがベストな人生になりそうで
717名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:13:07.90 ID:QK8SFgzkO
>>715
下限年収ラインは上下あると思うが、そういう方向ならBIも良いだろうね。
で、無論だがナマポは対象外または収入にしないとな。
あれは生存権問題でBI始まっても絶対に残る制度。
718名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:17:54.07 ID:MluQP3Ct0
BIを一ヶ月で使い切り型クーポンにすると
新型電気製品などが買えなくなるから、実質最低限の生活しかできなくなるな。
そうなれば働きたがらない人が増えて国が破綻することもないのではないか。
719名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:20:11.51 ID:sXQBOCbP0
物価があがってインフレになって10万円が紙くずになるだけだよ
そしてお金を刷ってまたBIの額を増額とかしていくのの繰り返しになるんだよ
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 08:22:24.75 ID:tdLCmCDh0
橋下の政策は高齢化が進む日本の先を見据えた政策
だからBlは支持できる
721名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:24:56.07 ID:QK8SFgzkO
>>707
その100兆は制度維持費(人員や施設)も含んで、じゃないの?
給付のみの原資?
違うなら転用は出来ないよ?
722名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:27:25.62 ID:cAH/cNtx0
>>719
それでいいじゃん
インフレにさえなれば景気が良くなって若者に雇用ができ
3年しか働いてない20代の小僧が40年働いた60代の老人と同じだけの金融資産を持てるんだぞ
全ての問題は解決するんだ
723名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:30:55.96 ID:pZ0ZjV+q0
月一高級ソープいけるぞ
724名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:31:29.37 ID:MxkWiVft0
なんでこう「働いたら負け」のことばっかりやるんだ?
725名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:32:06.01 ID:QK8SFgzkO
>>719
インフレスパイラルは困るが、インタゲは検討に値するのでは?
無論、BIとは関係無くだが。
726名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:34:10.21 ID:iGWzalGb0
>>724
デフレだからじゃないの?
サブプライム問題で判明したけど、アメリカでさえインフレを不動産に頼りっきりだったし。
727名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:36:47.86 ID:cAH/cNtx0
>>724
今のデフレの原因は年寄りが貯め込んだ金融資産だ
国内だけで金をどんなに回しても金融資産は移転するだけで総額は変わらないから
デフレを是正するには貿易収支、経常収支を赤字にしなきゃいけない
どんどん貿易赤字を拡大して、戦後貯め込み続けた金が無くなったときこそ日本経済は復活するんだよ
働く奴は日本経済の敵なんだ
728名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:42:07.40 ID:sYL0aZ7c0
宗教団体とか宗徒の金全部集めたらエライ金額になるな
729名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:42:12.63 ID:mWgQgsdw0
デフレになった発端は、製造業が海外生産に切り替えたからじゃねーの?
内需でまわってたのに、末端の労働者を切り捨てた所から消費が冷え込んだと思うけど。
730名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:42:25.53 ID:Tm5/7jtPO
これって経済学で分類したら何学派になるの?
教えて賢い人
731名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:45:03.07 ID:iGWzalGb0
>>730
ミドル・フリードマン?の負の所得税に近いので
新自由主義?じゃないの。知らないけど
732名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:49:02.47 ID:D8604wDS0
金渡しても使わないで貯金するから意味ないと思う
733名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:50:28.06 ID:znFWc5LSO
とにかくパチ屋を日本から追い出せ
それだけで日本はまともになる
734名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:51:59.84 ID:Uf3m1MtvO
そう、だから没落した中間層を復活させれば経済は復活するんだよ。
そのためのBIでしょ。
735名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:55:28.53 ID:cAH/cNtx0
>>728
その通り
特に神社仏閣はいいところにありやがるからな
明治神宮の財産没収するだけで1000億とかなるんじゃないか

>>729
現在の日本の内需はバブル期よりも大きい
それでもデフレなんだから消費の問題でないのは明らか
まずは金融資産を駆逐するところからはじめなきゃどうにもならん
736名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:55:58.50 ID:c6wS5Hqf0
>>724
おいおい「働いたら負け」って言うか、現状「働いてる」奴て、利益が出せずに借金・負債ばかり
積み上げてんだぞwそれを会計上テクニカルな繰越先送りで膨らまし、取引企業にも巻き込む位
に負債を積み上げて、連鎖父さんガー、経済ガー騒ぎ立てて税金投入するテンプレ。
AIJも社保庁あまくだりコンサル企業も「働いてる」=詐欺犯罪だから、
つまり、「働いたら負け」と言うのは「鷹は飢えても穂をつまず」って崇高な心構えだ。
737名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:57:15.38 ID:sTPjgXet0
こんなの絶対駄目

相続税100%+固定資産税増+消費税30%+独身税

人間がモルモットのような社会になる。

738名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:00:56.10 ID:9ioXqRPA0
ベーシックインカムはとても良い制度だ
739名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:02:50.53 ID:tI1xZjv50
で、BI導入するとして、今まで真面目に保険料払ってきた人達の保険料の扱いはどうなるんだ?
740名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:15:29.53 ID:iGWzalGb0
>>739
デノミ扱いじゃないの?1000円払い込みにつき10円とか100円に圧縮など。
741名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:16:44.28 ID:yMIPX9J00
ろくでもない連中がどこにでもいて 利益を貪り、この国を壊そうとしてやがる
マスコミや国の機関にも・・・
今、隣にいるのも連中の仲間かもと思うだけで気が重くなる
742名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:18:03.06 ID:l0RZQgEH0
俺は7万で生活できるから、
給料全て貯金できるぜ!
743名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:22:28.17 ID:A7J+qmwI0
>>742

貯金は税金として国に没収ですwww私有財産の否定とか毛沢東やポルポトもあの世でびっくりですよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329562425
橋下大阪市長、預貯金に課税する"貯蓄税"に言及
744名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:25:46.45 ID:tI1xZjv50
>>740
それで、真面目に保険料払ってきた人達が納得すると思う?
保険料払ってこなかった人にとっては喜ぶかもしれないけど
真面目に保険料を払ってきたサラリーマンや個人事業主なんかにとっては
たまったもんではないと思うのだがどう思う?
745名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:45:09.97 ID:WFk5PBy+0
>>704
誰も働かないのなら、誰が税金を納めるの?
どうやって全国民に恒久的に金をばら撒き続けるの?
財源はどうするの?
746名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:49:35.83 ID:y5RN4w5u0
これ、もともとみんなの党のアジェンダになかったっけ?
747名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:38:35.23 ID:iGWzalGb0
BIは導入してしばらくはすばらしい世の中になるだろうけど、後から荒廃しそう。
みんながみんな橋本市長と大阪の公務員の対談での公務員労組側の考えになったら怖いな。
長くても最初の数年だけがうまくいく。その後時間と共に大変なことになりそう。
748名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:44:10.28 ID:QK8SFgzkO
>>747
持って10年。
そしてその後は大恐慌とかのレベルじゃなく破綻する。
ホームレスも鳩山も発電自転車漕ぐ世の中になるよ。
749名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:44:41.20 ID:tI1xZjv50
>>745
そうなったら、それこそ日本は終わりだろう
年金の破綻がどうこうじゃなく、国家としての終焉だ
750名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:19:29.43 ID:PgZc5gHX0
>>745
「そこまで考えてなかった」
by維新の会所属議員
751名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:26:28.71 ID:VxJqfM9d0
イメージだけで想像してる奴のレスは短絡的すぎて笑える。
752名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:27:05.09 ID:/zLpCPwf0
民主党に輪をかけたアホな発言にしか見えないんだが。
753名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:27:36.22 ID:19B5Au6F0
いや7万円では生活できないから
754名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:32:10.00 ID:PK4mWPde0
生きるために必要な衣食住だけ物で保証すりゃ十分だろ
娯楽は働いて得た金でやればいい
755名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:32:12.30 ID:HMw8mpMo0
>>1
これのどこが「競争社会へ“切り札”」なのですか?
756名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:35:03.30 ID:kd4L2k7t0
大阪をどうにかしてから言えよ
757名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:37:57.92 ID:Lz4WSFBO0
>>17
計算違ってるぞ
758名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:41:18.75 ID:UHvnBChj0
誰がどう負担をするのか明確にならないと何も言えんが
中間層の可処分所得が減るような制度なら断固反対だ
どうしてもというなら徳政令とセットにしないとハサーン続出だからな
759名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:13:18.71 ID:QK8SFgzkO
>>757
大して間違って無いと思うが、具体的にはおいくらなの?
760名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:14:35.49 ID:HQA5oyI50
そして生活保護もそれぐらいの金額(6・7万)にしろ
とおもう
761名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:16:33.24 ID:YHuPa9rh0
財源は介護保険その他の老人優遇を廃止すればいい。
どうせ老人は使わない金たんまり溜め込んでるんだろうし
762名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:17:03.77 ID:ff4ugp/d0
>>759
間違って無いよね
月7万円×12カ月×1億2700万人と考えるから間違ってると思うんで
日本人25%削減後なら84兆円でも少し余る計算だ
763名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:18:39.34 ID:pbRjE7wR0
国民の定義をきっちりかっちりして
外国人を排除できないようなのはダメだ

中産階級層を先細らせて経済の主力を
奴隷にして国家の競争力を落とすようなのじゃダメだ
764名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:18:51.63 ID:14COEZzZO
>>737
独身税とかマジで近いうち導入しそうだよな
東京で各家庭の子供が1人切ったとかニュースでやってたし
そうなったら一生独身税取られるんだけど
765名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:19:20.46 ID:p4kNzGkE0
社会主義っぽいな
766名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:23:16.34 ID:e/q0WSh10
財源は?
つかその場合、各種税率はどれくらいになるんだ?
767名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:23:54.56 ID:AabbRJxa0
働くより生活保護のほうが収入が多くなるという現状ではそれが正しい政策かな。
768名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:25:56.72 ID:ff4ugp/d0
>>764
大丈夫
独身税が導入されたら偽装結婚を斡旋する業者が出てくるから
5万くらい払えば君も既婚者の仲間入りだ
769名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:26:06.34 ID:9M9y0rrW0
>>767
生活保護の水準が高いんじゃなくて
最低賃金の水準が低すぎるんだよな。

このギャップがなんともなあ
770名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:32:59.64 ID:EfURpmYT0
働かない生活が可能で、稼いだって税金増えるばっかりになるんだろ?
みんな低所得層になりたがって終わるなw
771名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:38:55.06 ID:BsQAYr5d0
政治家や官僚は弱者救済なんて考えていないよ。
考えているのは、いかに国民を騙して、自分たちが甘い汁を吸うかだけ。
この政策もさらに国民から搾り取るための政策だよ。
目先の7万に騙されて、いいように搾り取られて終わり。
772名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:42:18.88 ID:tI1xZjv50
>>770
誰も働かなくなるなw
773名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:44:25.15 ID:4NCdMWgY0
働いてても年金も払ってないよなやつがよく言うよ。
払わないからこうなるんだろ
774名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:49:56.67 ID:BsQAYr5d0
この案に賛成するやつらは、年金払ってないような奴等か、親に資産のない
貧乏人がほとんどだろうな。
普通に働いて、親も普通に持家や預貯金がある中流層以上の家庭には、なんの
メリットもない。
775名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:11:24.38 ID:6Yug+q+J0
財源は相続税100%、貯蓄税、消費税20%大増税で
つまりは大増税で国民の財産を国営化ってことでしょ?

緊縮財政で小さな政府といいながら政府を巨大化させて
国民はモルモット化ね。

維新案て矛盾だらけでむちゃくちゃ
国滅ぼす気ですか!
776名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:22:02.77 ID:WFk5PBy+0
超富裕層が日本を捨てて海外に逃げるのもわかるな
この国は政治屋と官僚と公務員という私利私欲の三乗で滅びるよ
777名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:27:31.54 ID:QK8SFgzkO
>>769
それは間違い。
生活保護の基準額は最低賃金と連動している。
これは低賃金勤労者と不労者の生活が変わらない事を意味している。
つまり景気が良くなり、最低賃金が2倍になっても生保額も2倍になるだけ。
そしてそれは税金として跳ね返り、待遇としてはやはり低賃金勤労者は辛いままになる。

最低賃金は最低賃金。
生活保護は不労所得、と分ける制度改善が必須。
778名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:27:32.00 ID:BsQAYr5d0
みんなで、こつこつ払った年金ですら、国は運用に失敗したとかで
湯水のごとく、無くしてしまっただろう。

それなのに、今度は、全財産を国に預ければ、全員に7万ずつ
やるよって、そんなもん誰が信用するか?

これでまた、失敗したら今度は、国民全員自殺しないといけなくなるだろう。
779名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:31:04.06 ID:MGsvenZ70

強いものだけが生き残る世の中にしないといけない
780名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:39:17.65 ID:9rIlzFMJ0
働いてる人の足を引っ張る政策しか取れないのか?
781名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:40:28.36 ID:elDXc2cW0
ちょっと待て 維新の会は ミンスかも
782名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:42:32.58 ID:S0rBP+SV0
誰も働かない論唱えるやつは馬鹿かブラック企業経営者。
たった6〜7万で働かなくなるなら
みんな今でも月6〜7万稼いだら仕事やめるはww
783名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:42:34.25 ID:xxgDeu7lO
これは賛成 車もいらない
肉も食べない酒もタバコもやらない
テレビもパソコンもないオイラは貰ってもいいだろ
784名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:43:41.47 ID:PaxslISi0
これ、仮に実行されたらさ。
ほとんどの企業はその分の給料を下げてくるぜ。間違いなく。
785名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:44:43.87 ID:7+TWgnw10
財源ないんでしょ?
何いつまで小学生レベルのこと言ってるの
それともこんなのに引っかかるほど大阪市民はバカなのか
786名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:45:31.70 ID:UHvnBChj0
>>782
頭数分もらえるのがポイント
6人家族なら労せずして毎月42万円もらえるんだぜ?
ビッグダディなんてたちまち金持ちだわ
787名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:47:17.15 ID:S0rBP+SV0
>>786
でも結局ダディの取り分は7万だよ。
788名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:49:09.76 ID:6OlbYY6GO
年金崩して
・60歳以上にベーシックインカム導入(約30兆円)
・18歳までの子供手当て一人あたり月2.3万(約8兆円)
これぐらいなら出来そうな気がする。雇用問題解決しないと全く意味ないけど
789名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:50:42.83 ID:S0rBP+SV0
>>788
一番金持ってる年寄りに金やって
貧しい20代〜に金をやらないのはおかしい
790名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:52:13.81 ID:IBz29gLJ0
金持ちは日本脱出して
貧乏人と橋下維新だけ日本列島に置き去りだ
オモシレ
791名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:53:34.12 ID:5d1i3fK40
年金勝ち逃げの人は反対するかもしれんが
今の30代以降はこうでもしないと年金でないだろう
792名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:55:29.68 ID:e/q0WSh10
>>782
これって極端な話、これまでの税金とは別に月額12万持ってくけど、
代わりにオカミが月に6万もやるんだから感謝しろよ ってことじゃねえの?
793名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:56:31.84 ID:9z/VozIf0

君が代、日の丸は、おそろしい。

立て、座れ、歌え、

唇が動いていないぞ、
オマエ、くび、

げに、恐ろしきは、日の丸、君が代。

794名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:56:59.42 ID:JCrWrCIzO
俺の所得をおまえらに分け与える日がくるのか。。
ないわ〜
795名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:58:48.62 ID:S0rBP+SV0
>>792
どこから月12万も持って来るんだよ。
796名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:59:37.48 ID:X+c1dPQL0
維新とは北朝鮮として生まれ変わることだったのか
797名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:59:46.92 ID:QK8SFgzkO
>>788
どちらも生活保護に関しては加算とならないようにしなきゃいけないけどな。
しかし、財源はどちらにしろ現社会保障インフラだぜ?
俺は無理だと思うよ。
今の緩い自助共助体制さえ維持出来ないのに、自己責任なんて論外だと思う。
798名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:01:06.81 ID:COH84Ryf0




ベーシックインカム、月に2、3万円ならいいと思うよ。



799名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:01:50.78 ID:9z/VozIf0

トオルちゃん、

君が代をちゃんと歌わないと、先生みたいに
学校をクビになっちゃうからね、

はい、僕、気をつけして歌います。

だって、君が代は、ものすごくこわいから。

800名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:02:27.73 ID:ff4ugp/d0
>>798
月に2、3万円のBIだと生活保護も年金も廃止できないと思うけど
導入するメリットは何?
ワープア層の票を金で買うだけ・
801名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:03:11.94 ID:gz7bXbfy0
これはGJ
早々に実現してもらいたい
現状ではヤクザみたいな奴でないとナマポ貰えないし
802名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:04:22.65 ID:USsYD77T0
>>2
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
> 維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
803名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:04:46.06 ID:9z/VozIf0
トオルちゃん、

君が代をちゃんと歌わないと、先生みたいに
学校をクビになっちゃうからね、

はい、僕、気をつけして歌います。

だって、君が代は、ものすごくこわいから。


804名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:04:55.14 ID:ifQj2x1a0
うーん 反対反対言わないで世相に合わせて変更すりゃ良いじゃん。
少子化が解消するまではBIで、解消したら年金制度に戻せばよい。

戦後数十年だからあまり免疫無いだろうけど
制度ってもっと流動的で良いと思うんだ

805名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:05:23.25 ID:e/q0WSh10
>>795
逆に聞くけど、給料以外のどっから持って来れるんだ?
国民の半分が非就労人口jなんだから、計算上はそうなるんじゃねえの?
806名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:06:10.39 ID:ff4ugp/d0
>>804
BIで少子化が解消する可能性は無いから
永遠にBIもらえるね
807名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:08:01.09 ID:9z/VozIf0


オレーガーーヨーーハ


808名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:08:39.24 ID:f3oBsk1D0
>低所得層は税を納めず、逆に一定の現金を受け取る仕組みを想定しており、
まだ言ってるのか?
国民ダニ化計画。
809名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:10:25.91 ID:ff4ugp/d0
>>808
民主主義政治で大事なのは人気を得ることだ
ダニが過半数ならダニに媚びるのが当然
810名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:11:03.27 ID:LL8COY7Y0
全国民に六万円を支給するんであって
金持ちにも貧乏人にもくれるんだろ

使い道がどうだろうがそいつの自由だ
811名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:12:43.05 ID:S0rBP+SV0
>>805
君これまでの税金とは別に12万取られるって言ってるよね。
ベーシックインカム導入するのに
年金も生活保護もそのまま残すと思ってるわけ?
812名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:14:37.89 ID:LL8COY7Y0
>>809
いやダニに媚びてる奴にはダニは入れないよ
大きいダニを潰してる奴に小さいダニが入れる

>>811
生活保護からは6万減らすし
年金もある程度減らすよなあ常識的に考えて
813名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:14:39.93 ID:n3AcDAb0O
もっとくれよ、5万や6万で生活できねーよ
814名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:17:18.95 ID:e/q0WSh10
>>811
あ、そっか忘れてた
だけど、年金は知らんけど(たしか数十兆だったか?)
生保受給者は約3%で、たかだか3兆円規模だろ?

あと、公的な年金に限ると、額もそんなに多くないと思うがなあ
815名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:17:53.08 ID:ff4ugp/d0
>>811
今の生活保護の水準は裁判所が認めた「文化的な最低限度の生活」に基づいたものだから
6〜7万に引き下げるのは違憲判決が出るだろうが
裁判所の判決なんか無視しちゃえばいいしな
自衛隊や警察などの実力行使部隊は行政府しか持ってないんだから
いざとなったら裁判所なんか軍事制圧しちゃえば黙るだろう
816名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:13.21 ID:USsYD77T0
>>73
あのな、現行の社会保障費ってのは医療機関に治療費をすごい額払ってるんだぞ?
それがなくなったら、医療費を全部患者が自腹で払わなきゃならない。
それが毎月7万円で足りるわけないだろう。
817名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:46.90 ID:pMcbAq3I0
まったくの暴論
6万程度でどうやって健康で文化的な最低限度の生活ができるのか
生活保護まで一体にしてしまったら毎月医療費が10万かかるような人の健康な生活をどうやって実現するのか
これに答えていただきたい
818名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:49.01 ID:rLW6xjh30

ここはもっぱら

ナマポで24時間ヒマなチョンが書き込んでいます
819名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:52.69 ID:LCcqIhN80
よく財源は〜っていうけどそりゃ所得税、消費税、法人税ですよw
それで足りなきゃ貯蓄税だ。

金の流れが金持ちから貧乏人に渡るようにするだけで今までとなんら変わらん。
そりゃ被搾取側が働かなくなる分は税収は減るから単純には行かないけどね。
820名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:56.46 ID:S0rBP+SV0
月1万のど田舎の家借りて
食費3万
電気5000円
水道5000円
ネット5000円
合計55000円
5〜6万で
なんとかできないことはないよ。
821名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:19:33.81 ID:9FYIPpq00
結局インフレが進んで低所得者はつらいまんまだけどな。
どうせなら公共事業でも何でも行って仕事のパイ増やしたほうがよっぽどいい。
ばら撒くんなら老朽化した橋の付け替えや学校、病院の耐震補強にまわせ。
822名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:19:49.62 ID:PhNs4Jcy0
生保受給者のほとんどが在日ですって?!
はやくBIに移行しよう、そして全国民が税金を払う、でいい
823名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:07.15 ID:e/q0WSh10
>>817
そもそもそんな奴が生活保護受けてる方がおかしいだろ
医療扶助が保護費の約半分を占めてる現状が異常じゃね?
824名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:36.05 ID:OPk4Ii2e0
生活保護で生活してる在日だけが残った大阪でベーシックインカム施行?
やってみろよw
825名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:44.28 ID:f3oBsk1D0
>>809
それ以前に支持母体がダニなんだろう。
826名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:20:52.56 ID:USsYD77T0
>>820
病気にならなければな。
827名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:03.66 ID:qnn846C40
「特別会計+一般会計」の国家予算を考えると荒唐無稽な話でもない
828名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:46.77 ID:GSG98O2I0
>>812
生保は全廃だろう。
全員に最低7万/月は保証してやるから、それ以上欲しいやつは働けって制度。

まあ働こうにも働けない重度障害者の年金とかは全廃にすべきかどうか、議論になりそうだが。
829名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:24:18.85 ID:ff4ugp/d0
>>827
生活保障だけで比較するから荒唐無稽に見えるんであって
教育、防衛、外交、司法などを全廃してBIに仕向ければ増税は必要ないレベルだしな
830名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:25:41.07 ID:S0rBP+SV0
>>821
土建屋乙。
公共事業じゃ土建屋の中抜きが多すぎてみんなに
回らず不公平。
現金そのままみんなに渡すベーシックインカムの方が良い
公共事業がしたけりゃ「もらったベーシックインカムの
一部を使って老朽化した橋の付け替えしよう」って賛同者募ればいい話。
831名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:26:33.76 ID:pMcbAq3I0
>>829
あのなあ、別に働けないのは重度障害者だけじゃないぞ?
例えば火事かなんかで顔に大きなやけどを負った人のように見た目だけで就職の面接で断られ続けるような人だっているんだ
時給300円でもいいから雇ってくれといっても雇ってくれない
物理的に働くことができる人間が現実で必ずしも働けないという一例だ
832名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:26:37.91 ID:e/q0WSh10
>>1をよく見たら、年金制度の清算を前提にしてる時点で、実現できるはずないな

>>828
めちゃくちゃ単純に考えたら、働かずに子供3人くらい作ったら
母子家庭最強になるんじゃね?
男連中はアホらしくなってボイコットしそうだなw
833名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:27:35.19 ID:OcRCZEAfO
これやらないとマジに破綻するからか?
生保がヤバイ水域だし
赤字中小企業を抱えた大阪の最後の選択か?
834名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:27:51.72 ID:rq2B1Phn0
ソ連の革命のとき農民に土地を分け与えると支持を得たが、
結局は取り上げられた。
835名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:28:18.49 ID:ff4ugp/d0
>>830
全くその通り
賛同者がいなければ公共施設を更新する必要はない
地震などの大災害があっても翌日に復旧する道路なんて異常そのもの
賛同者が現れない道路なんて永久に通行できなくていい
836名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:30:31.46 ID:yJKQEohv0
お金持ちには思いつかないかもしれないけど
7万あれば暮らせちゃうよ。
6万だと肉食を減らす感じかな。
837名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:31:01.94 ID:USsYD77T0
>>827
> 「特別会計+一般会計」

合計で200兆円程度。おまえ重複分を全部合計した金額(500兆円とか)をイメージしてないか?
全部ひっくるめて国の収入=支出は200兆円しかない。
838名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:31:55.20 ID:ff4ugp/d0
>>833
ナマポは危機的状態
これを解消するにはBIしかない
年間僅か107兆円で実現できるわけだし
事務費も含めて全国で3兆円にもなろうというナマポよりもずっと財政負担は少ないはず
839名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:32:08.93 ID:GdVKYWuv0



円安誘導への素晴らしい政策。


輸入物価が上昇するのでスーパーデフレから健全なインフレへの転換。


内需アップ、雇用増大への最短の近道政策。

840名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:33:30.52 ID:xnDUiX+Q0
4人家族で一人当たり6万だと計30万・・・・
働く必要無いな
 
財源?そんなものぁ、造幣局にどんどん刷らせりゃいいだけだ
841名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:35:01.02 ID:USsYD77T0
>>830
公共事業ってのは多めに見積もっても(どこまでを入れるかによって違う)
10兆円ぐらいしかない。ゼロにしたところで浮くのはたかだか10兆円。

ちなみに一般会計+特別会計で200兆円と書いたが、
そのうち国債関係が100兆円近くある。
つまり100兆円は過去の借金を払って、同時に新たに借り入れてる状態。
だから国の純粋な収入&支出は200兆円-100兆円=100兆円ぐらいしかない。
842名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:35:09.75 ID:LCcqIhN80
あまり知られてないことだけど、仕事の自動化、グローバル化が進んだせいで仕事は年々減ってる。
同じ食わせるためだけに金をバラ蒔くなら公共事業よりBIの方がムダが無い。
おそらく今導入しなくても近い将来導入せざるを得ないだろう。と思う。
843名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:36:23.76 ID:7pcutivX0
>>833
ナマポは各国と比べてもかなり少ない
だから故に、実はまだまだ社会保障を出す余地は日本にはあるのが事実
それを思い切ってBIに変更するなら今しかないんだろうな
844名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:37:46.04 ID:8HSpIRFG0
>2月に提示した「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだが、
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、

バカなの?
845名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:39:46.67 ID:USsYD77T0
>>842
> あまり知られてないことだけど、仕事の自動化、グローバル化が進んだせいで仕事は年々減ってる。

同じ生活水準を保つなら、な。生活水準をどんどん引き上げていけばいいわけだよ。
つまりみんな贅沢するようになればいい。それなのに倹約してるから、どんどん悪循環になるわけ。
846名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:40:48.43 ID:9FYIPpq00
>>835
まあ地震になったら簡単に全面封鎖されるだろうけどそのときはガンガレ。
それと、そのまんま配るより何か働かせて配ったほうがいい。たとえ公共事業でなくても。
847名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:41:05.65 ID:e/q0WSh10
>>841>>844
金額的には、ほぼ釣り合ってるなw
848名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:42:30.25 ID:NFjq4rT40
金の流れを健全化する為には、まず正常化する手順があるだろ。

パチカス受け皿の為に公営ギャンブル場を作る

朝鮮パチンコ屋を禁止にする

ベーシックインカム導入と生活保護廃止

この手順じゃないければ、パチ屋に多く流れるだけ。
国が金を回収できる公営ギャンブル場にすべき。
849名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:42:32.06 ID:USsYD77T0
>>819
よく金持ちは金を使わないというけれど、それは嘘。
財産は様々な形で運用されているわけで、それは形を変えて企業に投資されている。
あるいは国債に形をかえている。金持ちが国債を買うから、国は借金できるわけだ。

単純に銀行に預金指定ある金も、銀行はそれを企業に貸し出しているのだから、
きちんと運用されている。

かもちは金を使わないってのは、札束が大金庫に死蔵されているようなイメージなんだろうけど、
そんなわけないだろ。
850名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:43:03.98 ID:8HSpIRFG0
「負の所得税(一定額の収入の人には、所得税をマイナスに払う=もらう)」方式で、
所得最低水準に合わせ、低所得層のみへの支給にする。

そして7万じゃなくてもっと低額で、ベーシックインカムにはせず、
旧来の社会保障の補完として使う。

財源は限りあるし、「負の所得税」で浮く事務費・人件費は
支給規模から考えれば微々たるもの。
とすれば、働ける奴にばらまく必要はないし、
重度障がい者や、要介護度の高い高齢者など、
必要な人には、人権保障のレベルでさえ、
手厚く支給する必要がある。

もしもケインズ政策的に、バラマキで内需刺激だと言うなら、
支給額を上下させればいいだけ。BIを目的にすべきでは無い。
851名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:43:48.54 ID:Nhbr9g700
>820

食費だけやたら高いなw
自炊してないのか?
852名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:44:03.77 ID:/UQR2ZZx0
>>817
生活保護になれば病院は完全にタダだろ、釣りかおまえあほんだら
853名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:44:48.26 ID:UUKoGTxp0
障害者どうすんの?
854名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:45:03.31 ID:maV3FRN80
こんあ
855名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:45:03.85 ID:USsYD77T0
>>847
だからそれじゃ防衛費も出せないし、医療費も補助できない。
教育も出来ない。国がやっていることすべてやめて、
国民が全部自力でやりなさいと?

>>852
現行の社会保障費はそれを含んでいるわけで、
それをやめて全部7万円でやるってことだろ?
856名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:45:38.13 ID:ff4ugp/d0
>>849
死蔵されてるかどうかは問題じゃない
とにかく預貯金の存在がデフレの原因だし
一部の金持ちが巨大な資産を築くのが日本経済の癌だ
戦後で言えば松下幸之助や本田宗一郎、中内功
今でいえばユニクロ柳井やソフバン孫正義を引退させればデフレ解消で景気が良くなる
857名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:46:19.16 ID:8HSpIRFG0
>>852
BIで医療費タダを継続するなら、
結局のところ、ナマポ民を診て、医療費が国からダダモレって状態は
変わらないんだよね。かといってそれを削ると
本当に必要な人は7万じゃ持たなくなる。

BIは、もっと生産性が上がった未来の話だと思うよ。
無理なく実現できる程度まで技術が向上した後の。何十年後かねえ。
858名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:47:33.18 ID:9FYIPpq00
>>853
障がい者でも何とか自分で生きる道を探せて生きていくのがいいんだがな。
現行の 障がい者は見せない、出さない、口に出さない
のほうが本当にいいと思ってるんだろうか?
859名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:48:04.21 ID:FLtxxXw20
橋下は公務員対策だけでいいよ
BIはさすがに無理がある。今やってるような公務員やりこめることは評価する
860名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:48:51.83 ID:USsYD77T0
>>856
> とにかく預貯金の存在がデフレの原因だし

ちがうね。デフレだから貯金が増えるのであって、原因と結果が逆。
デフレの直接の理由は円高。

> 一部の金持ちが巨大な資産を築くのが日本経済の癌だ

資産はあるかもしれないが、実際にその金は金庫に眠ってるわけではなく、
株式や国債に投資されているわけで、ちゃんと社会で活用されている。

> 今でいえばユニクロ柳井やソフバン孫正義を引退させればデフレ解消で景気が良くなる

金持ちがいくら金を溜め込んだところで、経済には良くも悪くも影響ない。
現にアメリカだって金持ちがたくさんいるわけで。
アメリカになくて日本にだけあるのは、円高の要素。
861名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:49:08.13 ID:bcIikPJ/0
>>1
ムリじゃね
862名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:49:29.20 ID:8HSpIRFG0
>>849
ケインズは「金持ちは使わないから消費させるべき」という理論を立て、
ヴェブレンという経済学者も似たようなことを言ってた。

まあアンチ資本主義者にはウケのいい思想なんだが、
実際のところ、どんな金持ちでも基本的に8割2割で収入を使ってることが
フリードマンによって証明されてるんだよね。

あと、維新の会はアホだ。
新自由主義者みたいなことを言いながら日の丸、君が代の強制とか。

ハイエクは「ただ同胞だからと言って、間違った意見まで許容する必要はない」と言うし、
フリードマンは「思想や人種を理由として、有意義な仕事をしている人間を
排除する人間は、最初から最適な選択の可能性を捨てており、
どうせ市場競争に敗れて消えていく」と言ってるのにね。
863名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:49:59.25 ID:S0rBP+SV0
>>850
断固反対。いちいち調査するための無駄な利権団体が生まれるだけ。
全員の所得を把握するために国民総背番号が必要になる。
国民のあらゆる情報が権力者に筒抜けになる。
非常に危険。それはまさに666の刻印になる
864名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:51:20.05 ID:9FYIPpq00
>>859
不要な教師はやめさせるべきだが、本来すべきなのは雇用の創設。
新しい教師を入れるのに変な教師はどんどん辞めさせるのは同意する。
BIは古事記を作るだけ。
865名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:51:26.92 ID:Nhbr9g700
BIは、極論すればオウムのような集団にも
全員毎月7万支給だからなw

1000人集めれば毎月7000万w
サティアンで集団生活してれば1000人の維持費なぞ
しれてるし。

とんでもないテロ集団が、社会活動もせずに
ひたすら裏で毒ガスや爆弾作りつつ年間10億稼いだら、
あっという間に日本をひっくり返す武装組織になるわw
866名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:51:59.37 ID:LCcqIhN80
BIで医療費は出ない。医療を受けたければ健康な時に働いてそういう保険に入っておかなければならない。
貧乏人は死ぬことになる。
867名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:52:56.96 ID:bcIikPJ/0
>>858
アメリカじゃダウン症や知的障害や精神障害者でも普通の本屋やオフィスやスーパーで働ける機会があるけど
今の日本はほとんど作業所しか行く所なくて障害年金+作業所でも生活保護以下なんだよ

868名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:53:03.77 ID:8HSpIRFG0
>>858
>障がい者でも何とか自分で生きる道を探せて生きていくのがいいんだがな。
>現行の 障がい者は見せない、出さない、口に出さない
>のほうが本当にいいと思ってるんだろうか?

重度障がい者については空理空論だな。
Zさんなんて軽い方だよ、あいつ言葉しゃべれるし、それで食っていけるじゃん。

どれだけの保障をして、なおかつ本人が出来る限り働いて、
やっと日常生活が送れる、そうでなければ施設送りという現状では
まだ早い議論だな。これも、もっと技術が進歩して
移動手段の自由なり、意思表示の方法なりが変わってくれば違うと思うが。
やっぱ数十年後の話だな。

悪いけど、小学生で筋ジストロフィーにかかってる子に対して、
本人はいま元気で頑張ってるとは言え、どうしたらいいのかと思うよ。
個人でどうにもならんほど金はかかるが、人権とか言う以前に
切り捨てる事は許されないだろう。
869名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:53:07.59 ID:Jz3rQ+pN0
>>842
おまえら大阪の部落と朝鮮だけで町内会規模でやっていればいい。
わざわざ日本全国にやる必要はない。
870名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:53:42.91 ID:ff4ugp/d0
>>860
今の日本はデフレだが預貯金は増えてない
現在の家計貯蓄率は高度成長期の1/10以下で消費性向も上がりっぱなし
日本はOECD加盟国でも下から1,2を争う浪費大国だ
それでもデフレ何だから預貯金の存在自体がデフレ要因だとしか考えようがない
871名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:53:50.15 ID:UUKoGTxp0
>>866
そう、そこが怖いよ・・・
いざってときに頼れる親、親友、普段からの貯金が無いやつは死ぬ
872名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:54:11.06 ID:USsYD77T0
>>862
> ケインズは「金持ちは使わないから消費させるべき」という理論を立て、

金持ちが金を使うんじゃなくて、金持ちが資産を預けている銀行が、
それを運用する過程で金を使うんだよ。

どうもおまえは「使う」というのを、手元からなくなるということだと思ってるが、
そもそも金というのはなくならない。移動するだけだ。
移動することが大事なのであって、金持ちの資産というのは実際は移動しているわけ。
見かけ上、金持ちの手元にずっとあるように見えるだけ。
873名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:02.24 ID:M67GlYzp0
まあ現実はBIなんかまったく無理で社会保障国庫負担半減、なおかつ
消費税25%で何とか回るかどうか。弱者は切り捨てごめん。
874名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:15.52 ID:ff4ugp/d0
>>865
いいじゃないかオウムで
政策的には維新の会の船中八策とかなり共通点が多し
霞が関官僚を標的に地下鉄サリン事件を起こしたところから見て
橋下さんと麻原彰晃の問題意識は極めて近いところにあるぞ
もちろん2ちゃんねらもな
875名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:29.50 ID:bcIikPJ/0
>>871
下手に貯金があると生活保護受けられないからな
本当一文無しじゃないと保護受けられなくて、そこから普通に戻るのは難しくて抜け出せないままになる
アメリカみたいに一文無しになるまえのワープアでもフードスタンプなどの社会福祉サービスがあればいいんだが
876名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:32.78 ID:8HSpIRFG0
>>867
>アメリカじゃダウン症や知的障害や精神障害者でも普通の本屋やオフィスやスーパーで働ける機会があるけど
>今の日本はほとんど作業所しか行く所なくて障害年金+作業所でも生活保護以下なんだよ

無論アメリカだって下支えはあるからな。
個人の努力という「前提条件」を満たすための支援は必要になる。

そういう意味で、本当に必要な人と、単なる甘ったれは
区別する必要があるんだが、行政にそこまでうまく判断は出来ない、というのも
本来の新自由主義の思想で、民間人の判断の方が政府の判断より正しい、
という風に捉えるわけだ。

誰だって助けたいと思う人と、どう見ても甘えだろ、というのを判断するのは
行政じゃないけど、民間人にはそれだけの財源も知識もない。
いくら地域がどうとか言っても、現状のボランティアのレベルじゃなぁ・・・
877名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:57:10.75 ID:9FYIPpq00
>>868
>切り捨てる事は許されないだろう。
感情的になるのはわかるが現実は事故や病気で何人もお子さんが亡くなっている。
国にばかり頼るのはいかがなものか?
878名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:57:48.49 ID:USsYD77T0
>>870
おまえ1行目と最後の行が矛盾してるだろうが。
デフレなのに預貯金が増えてない。でも預貯金がデフレの要因だってどういうことだよ?

預貯金が増えているのと同時期にデフレになっているから、
預貯金がデフレの理由だと主張するなら、(間違ってるが)まだ筋は通るが。

879名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:57:56.34 ID:S0rBP+SV0
>>866>>871
毎月6〜7万もらうだけもらって
まったく働かない気か?
生活費にBI全部当てても
年50万円分も働いてりゃ十分医療費くらいでるだろう。
880名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:58:25.00 ID:UUKoGTxp0
>>875
BI+現物支給型生保
光と闇が両方そなわり最強に見える
881名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:59:08.21 ID:bcIikPJ/0
>>876
まあ、アメリカがなぜ障害者に対して色々なプログラムや機会があるのかというと
アメリカには金持ちが多いからな・・・

というかアメリカじゃ精神科にかかれる奴はほんのひとにぎりしかいない
アメリカ人かすれば心のメンテナンスケアできる奴=金があるw
貧乏人は精神科にかかれないんだよ

日本じゃ逆だよな
882名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:59:44.88 ID:8HSpIRFG0
>>872
>移動することが大事なのであって、金持ちの資産というのは実際は移動しているわけ。
>見かけ上、金持ちの手元にずっとあるように見えるだけ。

そういう話なら別に異論はない。
883名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:59:53.02 ID:2IXNC+GtO
>>504
それでもやるのがパチンカス
君は現実を知らなさすぎる
884名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:01:45.37 ID:ff4ugp/d0
>>878
今は預貯金は増えていない
しかし過去、バブル期までに今の老人が貯めた金融資産がある
これがデフレの原因だ
若者だけがその日暮らしだからデフレなんで
日本国民総その日暮らしならインフレになって経済問題は全て解決するんだよ
885名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:02:07.57 ID:bkCyLIn80
>>828
>まあ働こうにも働けない重度障害者の年金とかは全廃にすべきかどうか、議論になりそうだが。

最低7万/月は保証+障害者年金でOKと思う。
ただ、障害者年金は障害が固定してから払われるので病気や怪我で働けなくなってから障害が固定化して
障害者年金が支給されるまでの間のセーフティーネットの整備は必要と思う。
886名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:02:23.64 ID:S0rBP+SV0
BIの6万全部パチンコにつぎ込んで
「金がなくなった助けろ」とほざくのがパチンカス
だがそんなのは最早放っておいていい。
死んだ方が世のため人のため
887名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:02:36.98 ID:9FYIPpq00
日本でも一番大事なのは雇用です。BIじゃありません。
必要時に兵役に応じるヒトに提供するならわかるが。
888名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:03:15.85 ID:8HSpIRFG0
>>877
>感情的になるのはわかるが現実は事故や病気で何人もお子さんが亡くなっている。
>国にばかり頼るのはいかがなものか?

極めて簡単な話で、民間人に出来ないレベル(医療や技術レベル)において国が出来る限りやらないと不可能な事態には
それでどうしようもない話も無論あろう。長期的に人間はみんな死ぬんだから。
ただしベストを尽くすのは当然。それだけのこと。

イデオロギー的なんだよ、むしろ「弱者切り捨て論」ってやつは。

人間の状態は変化する。
障がいや要介護高齢者を、事故や仮設住宅への移住による
リロケーションダメージなどで家族に持った時、
突然、切り捨てなければならない状況というのは
国家・社会が成り立つ道徳的根幹を破壊する。
これは保守主義者には全く受け入れられない話だ。
889名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:04:01.33 ID:vDpRhtKv0
BIは無理だろう
仮に5万出せたにしろ、何らかの制限が尽くのは間違いないし
日銀にインフレさせて達成させることになる
そのときの価値は実質半分ぐらいだな
つまり2万5千円程度になるかと
890名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:04:02.61 ID:Jz3rQ+pN0
>>884
おまえアホだな
結果だけ見てそこから税金取れだの
頭大丈夫か?
891名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:04:05.78 ID:bcIikPJ/0
>>885
最低7万/月は保証+障害者年金でOKと思う。


それだとさ、ますます重度はもちろん、軽度の障害者の求人減るよ
健常者をパートで雇うようになる
892名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:04:52.09 ID:ff4ugp/d0
>>885
障害者年金なんか残るわけないだろ
BIの範囲で生活費+医療費を賄え
無理なら餓死しろ
そうでなければ高齢化社会は改善できない
893名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:21.65 ID:GSG98O2I0
>>866
BIってあのミルトン・フリードマンの発案だろう。
貧乏人に甘い汁吸わせるわけないんだよな。
894名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:42.06 ID:8HSpIRFG0
>>885
>最低7万/月は保証+障害者年金でOKと思う。

社会保障が強化される点はいいが、財源がえらいことになるんだよな。
BIは他の社会保障を削るという前提でしか成り立たないもので、
並列的にやるとなると、個別的社会保障の方が手間がかかっても効率良かったりする。
895名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:06:29.72 ID:USsYD77T0
>>879
働いたらそこから税金を取られるわけで、BIは意味ないな。
税金を払って、そこから一部返してもらうだけだ。
そもそも働いている層にBIは意味がないわけで、必然的にBIの話は
働かない層がどうなるかだ。

>>884
> しかし過去、バブル期までに今の老人が貯めた金融資産がある
> これがデフレの原因だ

どういう理屈でそうなるのか、さっぱり意味不明。

> 日本国民総その日暮らしならインフレになって経済問題は全て解決するんだよ

おまえのいうように金持ちは何もしてないなら、いないのと同じなんだから
デフレの原因にはならないだろうに。
896名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:07:17.62 ID:pbR+RUIuO
>>1
小学生の発想かよ!

ど素人以下とはガッカリだな。
897名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:08:48.94 ID:USsYD77T0
>>885
橋下がいうBIの利点はそういう審査とかの行政のコストが一律支給によってなくなるって点だったと思うが?
その利点をなくしたら、BIの利点って何が残るんだよ。
898名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:08:50.60 ID:8HSpIRFG0
>>893
>BIってあのミルトン・フリードマンの発案だろう。
>貧乏人に甘い汁吸わせるわけないんだよな。

フリードマンは良く読めばケインズ政策について理解している。
確実に金を使う貧乏人にのみ、生かさず死なせずで金を渡せば、
乗数効果は1.3倍程度機能して、国家の経済パフォーマンスの損にならないという計算がある。
社会保障ありきの発想じゃないんだよね。

普遍的社会保障というのは、結局のところ限界があって、
福祉国家と言われるスウェーデンがやってみて、結局は個別的社会保障と並列になった。
899名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:09:22.47 ID:ff4ugp/d0
>>890
既存の枠組みでしか考えられないカスは黙ってろ
万一年齢による賃金格差がゼロで、研修前の新卒とキャリア30年の熟練労働者が同一賃金の世の中になっても
貯蓄性向が同じなら勤続3年の若者と勤続30年の年寄りには10倍の資産格差が生じてしまう
この世代間格差を解消するにはまともな施策では絶対に不可能だ
どこかで既得権益を破壊することが必要なんだよ
900名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:11.42 ID:8HSpIRFG0
>>897
>橋下がいうBIの利点はそういう審査とかの行政のコストが一律支給によってなくなるって点だったと思うが?
>その利点をなくしたら、BIの利点って何が残るんだよ。

ないというか、フリードマンは行政コストの削減効果を
過大評価してる事が証明されてる。
つか元々これは、ハイエクの授業でその場で提案した仮説だからな。

だいたい今の行政は、行政にパソコンも無かったフリードマンの時代と全然違うし。
901名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:35.50 ID:S0rBP+SV0
>>895
まったく間違ってるな。
働いていてもBIは意味がある。
仕事やめたら収入がなくなる人は気軽に
会社をやめれない。ブラック企業でもね。
BIがあれば上司が気に入らないという理由で気軽にやめることもできる。
902名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:38.28 ID:ff4ugp/d0
>>897
審査コストを含めてもナマポは年間3兆円
それをBIで107兆円にしてメリットなんて本気で考えるほど橋下さんは馬鹿じゃないよ
より純粋に愚民を釣るための方便だ
903名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:34.75 ID:vDpRhtKv0
>>895
老人が使わなくても、銀行が使えばいいんだが
国債もしくは、日本に投資先がないから海外に金が出て行く
結果、国内で金が回らない

無理やり国が需要を作ればいいんだがな
たとえば新エネルギー産業の育成とかな
904名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:13:57.29 ID:8HSpIRFG0
本当に若いフリードマンが今の日本にいたら
「ハシモトやイシンの説は統計的に全く間違っていて実現性が無い」と言うだろう。
905名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:14:32.05 ID:9FYIPpq00
>>888
保守的な思想で言うと人間働けるだけ働いて働けなくなったらおしまいって考えのほうが保守的だと思う。
高齢者でひいひい言いながら自分の親を介護してる人を見てるが、介護施設はどこもいっぱいだぞ。
・・・ベターやウエルを尽くすのは今もそうじゃないか?
906名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:15:51.22 ID:USsYD77T0
それにしても「金持ちがカネを使わないからデフレなんだ」ってデマを信じている人が
これほど多いとは。

もし「金持ちが金を使わない」が正しいなら金持ちは経済に何の影響も及ぼしてないことになる。
つまり存在しないのと同じで、デフレの原因にはならない。

>>900
別にフリードマンなどどうでもよくて、俺は橋下の話をしてるんだが?
橋下がフリードマンと同じ考えだと思うのか?

>>901
> BIがあれば上司が気に入らないという理由で気軽にやめることもできる。

そんなの枝葉末節のどうでもいいことだな。
BIの問題というのは社会保障を始めとする国の財政をどうするかだ。
そんな気持ちの問題などくだらん。

>>903
> 国債もしくは、日本に投資先がないから海外に金が出て行く

だから、それは円高だからだと言ってるんだが。デフレの原因は円高。


907名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:22.96 ID:S0rBP+SV0
ハシシタイシンは在日に参政権やるとかTPPやるとか
間違ってるのは間違いないが、

だからと言ってBIまで間違っていることにはならない。
908名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:23.90 ID:teCVAEHl0
7万もあるなら働かんわw
909名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:53.42 ID:izS5Pq9O0
新自由主義なんて既にオワコンなのに、未だにこんなバカな事言う奴が居るからなぁ。
アメ公やヨーロッパのダメっぷり見てもこれからは新自由主義の時代なんか終わるよ。
民主党にしろこいつらにしろ、やってる事は開国じゃなくて壊国だろ。
クソみたいなもんやってないで、日本全体と各地域の経済回復させる為に地道に需要創出して雇用増やせよボケ。
910名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:18:12.63 ID:8HSpIRFG0
>>905
>保守的な思想で言うと人間働けるだけ働いて働けなくなったらおしまいって考えのほうが保守的だと思う。
>高齢者でひいひい言いながら自分の親を介護してる人を見てるが、介護施設はどこもいっぱいだぞ。
>・・・ベターやウエルを尽くすのは今もそうじゃないか?

保守主義者というのは「よりよい過去」「共同体の「美化された」あるべき姿」をするんだよ。
実際は汚かったし姥捨て山だった、っていうのは左翼の発想。
家族という幻想を成り立たせるには、障害や要介護高齢者を抱える、
もしくは事故でなってしまうことで(頭を強く打ったり、身体の一部を失えれば
それは障がい者だからな)突然、家族が「労働して、余暇を楽しむ」ことが
出来なくなり、切り捨てざるを得なくなるということになれば、
共同体を保つことが出来なくなる。

そして現状、それを民間の共同体でやれるだけの「大きな社会」は
現実的に失われているのだから、最低限の部分で国家が動くのは至極当然。
911名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:32.20 ID:8HSpIRFG0
>>906
>別にフリードマンなどどうでもよくて、俺は橋下の話をしてるんだが?
>橋下がフリードマンと同じ考えだと思うのか?

フリードマンと同じだったら大したもんだよw
彼は本物の天才だからな。

ま、「資本主義と自由」を読むといい。
むしろバカさ加減を知るには、池田信夫の「もしフリ」という漫画の方がいいかもね。

橋下、竹中、高橋洋一・・・彼ら、笑っちゃうほどこの本と同じこと言ってるから。
912名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:13.25 ID:S0rBP+SV0
>>906
BI以上の代案出せるなら出してみればw
913名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:25.31 ID:izS5Pq9O0
>>906
>デフレの原因は円高。
もっと端的に言うなら、日銀が金を刷らないからだな。
勿論財政出動も不可欠だが、金融政策を抜いてやったところで効果が薄い。
だから、『さっさと仕事しろよ無能日銀』って話に落ち着く。
あるいは、政権潰して日銀法を変える方が早いかもしれんけどね。
914名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:22:43.00 ID:8HSpIRFG0
>>909
ハイエクが「半端に経済学をかじり、それらしいことを言って
政治を動かそうとする「とんだ一杯食わせ物になるな」 」と
学生に講演してることなど、昨今の新自由主義者は全く知らんだろうね。

しかもこれは、ハイエクが経済学者として第一線でケインズと対決していた1944年の事。
思想家に移行した後では無い。
915名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:18.37 ID:vDpRhtKv0
>>903
円キャリーってしらんのか
今円高なのはその投資した金が海外から戻ってきたことがきっかけになってる
経済が回復を始めればまた出て行くだけ
ドルも金利が安いから新興国に行くんだろうが
日本に需要が足りない
916名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:57.13 ID:O4efTc+G0
財政破綻して通貨価値がおちて
おにぎり1万円になってても7万円
917名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:24:26.56 ID:PCro5q/X0
×競争社会へ
○ハムスター回し車社会へ
918名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:26:42.85 ID:8HSpIRFG0
共同体の汚かった所をさらけ出して社会革命を誘うのが左翼であり
美しい伝統を、民間であれ国であれ、過剰に恐れず
現実を見て保障しようと言うのが保守というもの。
BIのような極端な政策は保守主義者の取るべき物では無い。
橋下の発想は革命主義サヨク。
919名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:27:20.39 ID:fID2F+gc0
負の消費税も導入してくれ。

物買ってお金を使えば使うほど、
社会経済に貢献したとして還付されるやつ。
920名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:29:17.93 ID:9FYIPpq00
>>910
貴方の論だと最終的に他者にその障がい者をゆだねることになり、自分の変わりに働く貧者が必要なる。
私は貴方の言うことは間違って無いと思うが、現実は介護施設すら足りない。
実現は困難だと思う。
921名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:30:39.21 ID:S0rBP+SV0
保守主義者はプルトニウムは安全とかほざくキチガイだぞ?
もちろん左翼も言動から行動にいたるまでキチガイだけどな。
922名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:31:52.00 ID:BsQAYr5d0
TPPが始まったら、アメリカの医療技術には特許料を払えと言われるらしいよ。
今の、国民皆保険制度を廃止してBIなんてやったら、病気になったら破産して
自殺するしかないよ。
923名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:32:31.03 ID:o1VhphzW0
代案ってさ
「問題点」を明確にしてから求めるべきだよな
924名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:34:45.47 ID:BsQAYr5d0
今の制度だって、すごくいい制度だったのに
官僚や公務員が、めちゃくちゃやってダメにしただけ。
どんなに制度を変えても、超ずる賢い官僚に任せる限り
国民は搾取されて終わりだっつーの
925名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:35:56.68 ID:pbR+RUIuO
>>901
各々が独自の沸騰点で
勝手に仕事を放棄し始めたらどうなるか
俺にだって判る。

ブラック企業に対しては、ケースに合ったやり方があるはずで
BIで全て解決とか阿呆のレベルが災害クラスだろ。
926名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:38:03.43 ID:S0rBP+SV0
>>923
BIは最低生活保障の問題なんだから。
BIより優れた最低生活保障を言えるなら言えばいいんだよ。

よく現物支給案出すやつがいるけど現物厨は
支給された福島産でも食ってろって話。
927名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:38:28.63 ID:qV8s2w5Y0
イナカ市長や知事が夢見るのは勝手だが
BIは「他のセイフティーネットは基本廃止」って
原則が周知されてねぇ気がするな
928名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:39:30.92 ID:svUuonDK0
年金は既に破綻状態、生活保護制度は矛盾だらけ。
しかし反橋下派は今のままで良いと言ってる。なんとい無責任。
929名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:43:01.46 ID:bcIikPJ/0
生活保護だけじゃなくて社会福祉サービスそのものも矛盾だらけだよ
精神科では自立支援といって世帯年収関係なく自立支援が通れば1割負担ですむし
精神科でシップや風邪薬等の薬も一緒に処方してもらえる
内科や整形外科で貰える薬を精神科で貰って1割負担でたくさん貰ってる人いるよ


930名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:43:59.64 ID:S0rBP+SV0
>>925
どうなるのか言ってみろよ。
社員を沸騰させてるブラック企業が倒産するだけだろ?

文句あるなら中傷してないで代案だせよw
931名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:51:01.06 ID:5q9f2BfS0
医療保険を切り捨ててBI、いいと思う。
貧乏人は癌とか高額医療を受けられずに死ぬのは仕方ない。
どうせ人間は車に事故ったりして死ぬときは死ぬんだ。
932名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:52:12.87 ID:vVqvy1GF0
橋本は生産性皆無の高齢者や貧乏人なんぞ、塵芥ほどにも思ってない
成る程、確かに公務員の敵ではあるかも知れないが、
庶民の味方というわけではない。全然無い
ユニクロの柳井やホリエモン辺りと同じ人種
933名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:52:56.17 ID:bkCyLIn80
>>892
>>894

障害等級1級または2級が障害者年金の支給対象だから、
生活保護受給者>>>障害者年金の支給対象者
で、財政的に支出総額は減少すると思うよ。
934名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:55:08.81 ID:/UQR2ZZx0
>>932
そもそも日々の食い扶持のために必死で働いてないような奴が「庶民」を名乗るなっつーのw
935名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:56:13.79 ID:TpBd6RlbO
これに賛成して増税に反対するウスラバカたくさんいそうだ。
936名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:57:18.41 ID:/UQR2ZZx0
>>933
手足ちょん切りとか両目失明レベルじゃないと障害者年金なんか出ないのになあ。
ナマポは在日とか鬱って理由だけでバンバン出ちゃう。ほんとこんな糞制度はやめて、
失業保険や障害者年金を拡充すべき。
937名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:58:02.88 ID:nD5D4XgF0
生活保護廃止とセットなら良いかもしれん
6万なら本当に最低限の生活しか出来んし
パチンコやったり車乗り回す奴は働くしかない
まあ全国民じゃなくて世帯主のみとかにすべきだと思うが
938名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:01:41.06 ID:Pa9WMUk10
小難しい屁理屈を捏ねるバカがいるけど
BIってのは、年寄りや金持ちがきちんと部下や労働者に給料を払わないから
一律で金を配って貧困者が生活できるようにしようってことだろ?

自分で働ける人は+αで給料が得られるし
財源がどうとか言っても、国内にばら撒く分には後で回収できる。

日銀がカネを刷るなり、所得税の課税を強化すれば財源は確保できる。
企業減税とセットにしとけば国外との競争うんぬんなんて逃げ口上も使えない。

企業が儲かるのと金持ちが儲かるのは別の問題だしなw
939名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:03:07.12 ID:S0rBP+SV0
>>937
世帯主のみじゃダメだ。
世帯主のみじゃ福島から引っ越したいという
15歳ぐらいの子がいたとして
世帯主のお父さんが引っ越さないといったら引っ越せないからね。
940名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:04:04.16 ID:nD5D4XgF0
>>924
生活保護は「生活保護与えるべきかどうかは役人が判断する」っていう人治的な部分があるけど
ベーシックインカムは一律っていう機械的な判断だからシステムが破綻しにくい
まあ人治的な部分が無いだけに法律をガチガチにしっかり整備する必要があるけど
941名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:05:24.35 ID:S0rBP+SV0
BIは汚染地域で生活する子供に移住の自由を
与えるためにも必要。
942名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:06:45.79 ID:5q9f2BfS0
>>931の続きだけど
重傷者(高額医療が必要)を助けてしまうと、
軽傷者を複数人助ける事ができたリソースを使ってしまうということでもある。

医療保険(重傷者優先)ってのは道徳とか
国家や社会を精神的に支えるイデオロギー的側面が強いのだろう。
943名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:07:30.12 ID:ob7OX/fw0
野党時代の民主党と同じだねwww
維新の会終わった、、、
結局、韓国・中国に土下座外交&援助の糞自民党が日本の政党の中では
一番まともな政党か?orz
944名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:08:58.82 ID:4V33G1X+0
>>928
年金は現行制度でも、年金の掛け金を上げる
第3号被保険者制度の廃止、国民年金未納者への財産の差し押さえ。
それで後、30年は持つだろう。
それより、誰にでも7万円ばら撒いて財政破綻しない理由を説明してくれ。
泡沫候補だし何を言っても自由なので、別に気にしてないけど。
945名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:09:04.00 ID:BsQAYr5d0
個人の遺産を没収するような政策は、もう資本主義とは言えないよ。

国が資産を運用して、まともに運用できたことなんて一度もない。
官僚や公務員がシロアリと化して食い潰しておわり。

制度を変えるなら、国はもうなるべく関与するな。
年金はすべて、掛け金を国民に返還して廃止でいいよ。
国民は自分の生活は自分で確保する。

医療保険は維持するが、老人の医療費優遇は廃止。

生活保護は、厳格に運用。

パチンコ等の脱法賭博も厳格に規制。

宗教法人に対する適正な課税。
946名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:19:07.30 ID:Ngt9rx0l0
こうでもしないと国民の半数くらいは結婚しないからな。
金や権力にとらわれないで生活できる環境が最低限保障された上で
文化的な生活基盤を得るために働く。
947名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:20:50.27 ID:bkCyLIn80
>>942
高額療養費制度は残すべきと思う。
948名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:21:05.92 ID:Pa9WMUk10
結局、今働いている自分達よりも努力してない連中が良い目を見るのが
気に食わないって奴ばかりなんだろうけど
情けは人の為ならずってのを少しは考えろよw

家で閉じこもってメシもまともに食えない奴らや
栄養失調から病気になって医療負担だらけになるワープアが少しでも元気になれば
別の部分で消費活動が増えたりや国の負担が減るんだぞ?

そんな連中を増やしている原因は勝ち組思想に嵌まってるジジイ連中に同調して
自分たちまで同じ連鎖に嵌まるのはダメだろ。
949名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:30:17.54 ID:5q9f2BfS0
win - win 戦略で共存よりも
嫌いなあいつが苦しむなら自分も多少損しても良いって考えが多いのだろう。
人間の品種改良が何よりも望ましいわ。
950名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:45:02.60 ID:Pva9Xilw0
50歳未満の人は本気で年金貰えると思ってるのかな?
バブルからの20年で落ちるとこまで落ちた経済が、
自分が年金貰える年齢まで存続しているとは思えないけど
951名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:52:25.46 ID:l0RZQgEH0
最低賃金×8時間×20日=生活保護/月

で、よくねーか?
952名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:54:20.89 ID:Pa9WMUk10
年金だって、議員の年金や今貰ってるジジババのは安泰なのに
国保の額は上るし、そもそも正社員の割合が減りまくってるのに
未納が増えるのは避け様が無いじゃん。

年金をきちんと徴収したいのなら雇用と収入を安定させるのが一番なのに
役人が経団連とズブズブだから奴隷路線を変更できないw
953名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:57:13.62 ID:bkCyLIn80
>>951
それだと働く人より手取りが多くなるから「×0.7〜0.8」とかに
しないとだめだと思う。
954名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:38:46.19 ID:a8fiSYDs0
>>943

最近、橋下スレをよく見るようになってから
やっと2ちゃんがわかってきたよ

橋下叩いてるのは、てっきりサヨクか公務員だと思ってたのが
サヨクの公務員労組を応援してたのが韓国の議員

つまり、朝鮮人の利権の温床がサヨクの労組で
自分の利権が危なくなった朝鮮人が橋下を叩いてるんだと

サヨク朝鮮人がテレビでも、雑誌でも、ニュースでも、2ちゃんでも
そして行政でも、」無理を通そうとウソついたり、いちゃもんつけたりして
情報工作しまくって、あらゆる分野の評判落としてる

結局

テレビの評判落としてるのも
公務員の評判落としてるのも
2ちゃんの評判落としてるのも
右翼の評判落としてるのも
弁護士の評判落としてるのも
生活保護の評判落としてるのも
音楽業界の評判落としてるのも

全部、中にいる朝鮮人の仕業だって

橋下叩きの正体がわかって
本当に世の中の仕組みがはっきりと理解できたよ
955名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:45:28.55 ID:dZ6Q2gjG0
こういう制度には企業側の雇用に対する姿勢の改善にも繋がるんだよね
雇用する側の足元をみたいい加減な雇用体質が崩れることで黒企業が減るべきなんだ
956名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:58:42.99 ID:7E2mR/An0
>>954
意味不明すぎだけど、分かることは
お前は3年前にミンスに入れて今度は橋下ポルポト党に入れたいと思っていると。

どうしてバカにも選挙権があるのか?
明治時代の選挙制度は正しかったんだなとつくづく思う。
957名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:14:03.31 ID:lMOBAmml0
社会主義政策BI絶対反対!
958名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:22:25.42 ID:Ngt9rx0l0
生活保護廃止、雇用保険廃止、子供(児童)手当て廃止、扶養控除廃止、国民年金廃止、労働者は実質支給分の増税
余計な管理を省いてコスト削減。社会保障維持のための消費税増税。
これだけ財源あるから、足りない分は相続税と贈与税でなんとかなる。
959名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:44:28.07 ID:S0rBP+SV0
>>954
は確かに意味不明
ハシシタ部落もチョン左翼も日本国民を苦しめる敵。
他の政党、議員からもBIを前面に押し出していくのが正解。
960名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:47:07.79 ID:Z1vvjZZeO
生活保護で暮らしてる俺に死ねってか(怒)
961名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:50:19.42 ID:Ba5hXL9W0
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。
>維新内部でも「正直そこまで考慮していなかった」といった意見があり、
政策考えるのにその財源を考えるってのがそんなに意外な事なのか?
何だかさっぱり分からん連中だな
962名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:52:34.26 ID:wSH1pXoE0
地方なら生きていけるが
都会ならば無理だな

働きたくない人(or 働けない人)は地方に集まると。
素晴らしい。地方活性化は中央集権からの脱出路。
963名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:01:35.38 ID:Uf3m1MtvO
>>944
期限付き電子マネーでやれば無問題。
100兆円バラまくけど、一週間ごとに2兆円づつ回収、それで一年後には全て回収できるよ。
964名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:10:30.80 ID:tI1xZjv50
>「仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかる。財源はどこにあるのか」といった批判が相次いだ。

現状の国民年金では、40年間満額保険料を収めた人ですら月額7万円ももらえなかったはず
(確か年間で78万円ぐらいだったと思う。マクロ経済スライドとかあるから、厳密じゃないかもしれないけど)
その国民年金すら破綻寸前だって言われてるのに、全国民に一律7万円支給なんて
財源が足りないことぐらいすぐわかるものだろう
965名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:13:03.89 ID:/w9rVwtk0
>>1-2
やっぱ維新の会はダメだな。
大人手当てが目玉政策ってダメすぎる。
966名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:28:51.65 ID:M5R3cMz60
まずは今まで払ってきた国民年金を一括で払い戻してからだな。
まずはその財源があるかどうかだね。
967名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:32:13.43 ID:7jA0bPvr0
子供手当てより性質悪いわ
そんな打ち出の小槌がそうそう出てくるもんかよ
で、またお前ら騙されるんだろ
968名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:35:33.62 ID:4UmW0wn50
俺の今の生活だと
家賃3.5万・ガス代0・電気代4000円
ネット代6000円・電話代2000円・消耗品代1000円
食費22000円で計7万
7万で市長県民税や年金払う余裕なし
健康保険払うとすると最低7.5万〜8万は必要だよ
月6.5万じゃセーフティネットになってない
969名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:36:02.67 ID:DBcgwwzZ0
>>957
BIは社会主義政策じゃなくて新自由主義な
敗者にも一律7万円を保障しますから安心して競争してくださいということ
失敗した場合でもセーフティネットさえあれば起業しようとか考える連中も増えるだろう
970名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:38:25.90 ID:DBcgwwzZ0
>>968
足りない分は週1でコンビニバイトでもして穴埋めすればよろし
今のナマポは働いたら減額されるから働けば働くほど損するシステムなんで
怠けたもの勝ちになるのが問題
971名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:42:30.05 ID:4UmW0wn50
>>970
最低補償金額は俺は8万だと思うけどね
7万だときついぞ
BIには賛成だけどな
そもそも文明の発達により就業者数そのものが減ってるんだから
972名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:46:28.66 ID:wdJl+CZ8O
>>1
それだけはやめてくれ。
畜生腹のDQN一家などが労せずに金を手に入れるのは許せん。
973名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:49:33.12 ID:uFVUgCak0
やっぱ政治素人なのか?維新は。こんなもん実現できるわけないし。
974名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:49:48.17 ID:eGYwj7nAO
生活保護廃止して年金そのものを無くせば可能かもね
975名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:52:23.25 ID:uFVUgCak0
>>974
それでも財源足りんだろ。ってか何でこんな事する必要あるのか、メリットが解らんね
それと、これが相続税100%とセットってのもね
976名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:53:29.54 ID:kFDtVUK40
日本一新するくらいじゃないと不可能だな
BIみたいな構想自体は賛成だけど、法や人間を含めて現存する負の遺産が多すぎるわ
977名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:54:17.04 ID:WFk5PBy+0
こんな馬鹿げた政策を乞食以外に誰が支持するんだよ
小学生並みの知能しかないのか、維新の会って
978名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:54:49.99 ID:4UmW0wn50
ベーシックインカムに反対している奴はほとんど老人なんだよ
なぜかといえば老人はもらっていた厚生年金や共済年金がもらえなくなるから
年間どれぐらいの金が老人に費やされるのかを理解すれば若者が反対する理由はないのにな
だって毎年赤字なんだから
もうちょっと考えようや
979名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:55:07.75 ID:Uf3m1MtvO
欧米では負の所得税を導入してんだよな。イギリスも去年だか導入したんだっけ。
980名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:56:01.40 ID:Z1vvjZZeO
>>970
阿保か(怒)こちとら働けないから生活保護受けてんだよ
独り身で7万じゃ生活出来んやろが(怒)
981名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:56:20.24 ID:r5X3niLn0
批判してるやつら多いが、なまぽ優遇廃するなら平等ではある。
982名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:57:42.37 ID:9FYIPpq00
>>980
んで公費を受けておまいが将来納税者になる可能性は?
だんだん無駄飯ぐらいに払える金は減っていくぞ?
983名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:57:50.28 ID:byCDC6Tm0
サボり得なルールは無用
庶民は頑張るのが当たり前
フニャチン遺伝子を駆逐する絶好のチャンス
984名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:57:56.03 ID:ituL19hK0
喜んでるのはヤクザと金融屋さんだけだろ
こんな美味しい話は無いわ
985名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:58:11.45 ID:uFVUgCak0
>>978
その老人って、自分の親の話でもあるのに。こういう事言う奴って、厨房くらいのガキだろ。
お前さん、自分の親が退職した後、山にでも捨てるつもりか?
986名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:59:32.73 ID:JDtXUdyuO
今バイトで14万だから21万になるな。

有り難いが…実現できるか?
987名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:00:26.64 ID:7jA0bPvr0
ベーシックインカムを語る奴に限って
肝心の財源について語ろうとしない
988名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:02:15.83 ID:9FYIPpq00
あと、7-8万で生活できるか計算されてる皆さん。
インフレに必ずなりますから貴方の計算はパーになります。
989名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:03:14.43 ID:DBcgwwzZ0
>>980
働いてないなら家賃もっと安いところに引っ越せよ
3畳一間で十分だろ
それに金ないならネットなんか使うなよw
990名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:03:54.01 ID:7jA0bPvr0
>>988
単純に7-8万増えた分物価が跳ね上がるだろうしな。
何もないところから金が出てきたらそれだけ金の質が落ちる
991名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:03:54.26 ID:Z1vvjZZeO
>>982
お前らクズと違って散々税金払ったからな
悪いが一般公務員の生涯賃金の三番は国庫に入れてるからな
992名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:04:22.65 ID:JDtXUdyuO
生保廃止・基礎年金(旧国民年金)廃止で、
「上乗せ」の厚生年金共済年金は廃止にならないだろう。

財源は廃止する生保・基礎年金に使う財源と消費税増税ってとこだろうな
993名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:05:07.29 ID:tI1xZjv50
相続税100%も謎なんだよ
一体、維新の会はこの国をどうしたいのかね?
994名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:06:57.29 ID:OcRCZEAfO
もう生保は危険水域だからだよ
つまり 今のままじゃ遅かれ早かれ、制度破綻するってこと
これはもうリアルなんだよ 受け入れ難いけどね
995名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:08:35.14 ID:USsYD77T0
>>911
> ま、「資本主義と自由」を読むといい。

だからおまえはなんでフリードマンの話を一人でしてるのか?と。

>>912
そもそもBIが代案にならないのだが?
インフレターゲットが唯一の解決策。

>>938
> 自分で働ける人は+αで給料が得られるし

BIでもらえる金ってのは結局働いている人間が払った税金なわけだが?
なんでそれが嬉しいのか?おまえは朝三暮四の猿か?

> 日銀がカネを刷るなり、所得税の課税を強化すれば財源は確保できる。

経済政策として一時的に通貨供給量を増やすのと違ってBIは恒常的に、
これから半永久的に金を刷り続けなければならない。
そんなことしたらいくらなんでも超強力なインフレになる。

しかもBIは一度始めたらやめられない。共産主義がなかなかやめられなかったのと同じ。
BIに頼って生まれてから一度も働いたことのない人間が、来年からBIやめますから、
ちゃんと働いてくださいねと言うわけにはいかない。
996名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:08:41.82 ID:1DKMXYv00
ナマポよりも公平だな
997名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:12:15.78 ID:DBcgwwzZ0
>>995
BIだと最低限の暮らししか無理なんだぜ
働けばもう少しまともな暮らしができるなら
働くモチベーションになるだろう
寿司が食いたいとかパソコン欲しいとかな
共産主義の失敗は働こうが怠けようがまったく同じ報酬だったからだよ
ナマポと同じ
だからみんな働くなり崩壊した
998名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:12:45.62 ID:T/inOOSx0
もうBLでいい
999名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:15:25.37 ID:USsYD77T0
>>940
> ベーシックインカムは一律っていう機械的な判断だからシステムが破綻しにくい

一律にしたら結局は、足りなすぎるか多すぎるかになるだけだと思うけどな。
病気でずっと入院している人間も、健康な人間も一律7万円でいいのか?
収入がなくても持ち家がある人間と、家賃を毎月払わなければならない人間が同じでいいのか?

>>948
> 別の部分で消費活動が増えたりや国の負担が減るんだぞ?

つまり生活保護費を増やすってことと同じだよな?
なんでそれをBIと言い換えると途端に賛成になるのか。騙されてると気づけ。
1000名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:16:31.98 ID:Z1vvjZZeO
センナラリトバスアニメ科
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。