【話題】 台湾から国際郵便で発送・・・有料衛星放送「見放題」の5万円海賊版カードが流通

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
デジタル放送の受信機に差し込む「B-CASカード」の海賊版がネット上で販売されていることが明らかになり、波紋が広がっている。
B-CASカードは、有料放送にかけられた暗号(スクランブル)を契約者が解除するために不可欠だが、
海賊版では、全チャンネルが見放題になってしまうからだ。どんなカラクリなのか。

問題とされているのは、「BLACKCAS」(ブラックキャス)と呼ばれるカード。
B-CASカードが赤または青なのに対して、ブラックキャスは黒い色をしているのにちなんだようだ。

販売が始まったのは2012年に入ってからだとみられ、専用ウェブサイト経由で申し込む。
ウェブサイトによると、価格は現時点では4万9800円もするが、ブラックキャスでは、WOWOWなどのBSと
CS110度(スカパー!e2)の全チャンネルが半永久的に見られると宣伝している。

これらのチャンネルを全て契約した場合は月額で3万6661円かかることから、2か月以上使った場合は割安になるとの主張だ。

ユーチューブ上では、BSデジタルのチューナーに差し込まれているB-CASカードをブラックキャスに差し込んで、
実際に動作させる様子を移した動画が複数公開されている。ブラックキャスの製造者がB-CASの暗号の仕組みを解読した結果、
有料放送が「見放題」になってしまっている可能性が高い。

それだけに放送業界に対する影響は大きく、3月2日には、放送局4社が「厳正に対処する」などとする声明を発表したほか、
3月6日には、川端達夫総務相が「これは許し難いことなので、放送コンテンツの保護ということから、我々はしっかりこれを防がなければいけない」
と、対策に乗り出す考えを明らかにしている。

放送局側は、ブラックキャスの製造者が「不正競争防止法違反に当たる」などと主張しており、刑事告訴を視野に入れている。
これは、同法で定める「技術的制限手段回避装置提供行為」を念頭に置いているとみられる。

11年2月には、任天堂のゲーム機「Wii」で海賊版ソフトを動かすための改造を請け負った福岡県北九州市の男が、この容疑で逮捕されている。
http://www.j-cast.com/2012/03/09125026.html?p=1
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/03/09(金) 19:50:03.23 ID:???0
なお、このブラックキャスのウェブサイトにはメールアドレス以外連絡先は記載されておらず、
代金の支払いも「ペイパル」と呼ばれる決済システムを利用している。

つまり、製造者の素性は明らかではない。ただし、ブラックキャスの購入手続き後、
製品は台湾から国際郵便で送られてきていることから、台湾で製造されているとみられる。

このことも、法的な対策を困難にしている。

ウェブサイトには2月24日には「売り切れ」との告知が掲載され、品薄状態が続いているが、
3月10日夜には、販売を再開するという。

これ以上ブラックキャスが出回れば、放送局側は新たな暗号化対策を迫られる可能性もある。
3名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:50:19.08 ID:vGELVeNT0
>>1
板違い

DTV
http://toro.2ch.net/avi/

こっちでやれ
4名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:51:30.03 ID:m0vmSN0B0
そもそも違法でもなんでもな
はやく量産されて
1世帯に5枚にはするべき
5名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:51:51.70 ID:qoPv0Uap0
CSってカードごとに認証してると思ったんだけどそれは専用チューナーだけなのか?
6名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:52:15.56 ID:T/aKZAvm0
>>3
引っ込んでろボケ
7名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:52:50.55 ID:pro6YpGn0
>>3
アホ
8名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:52:54.47 ID:4UHHwmbuO
いっぱい見放題だぉ
9名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:53:58.26 ID:ycxx9fj80
B-CASは独禁法違反&非関税障壁なので、TPPに加盟したら、廃止対象になる
そんな当然のことすら理解できていなかったTV局&総務省のアホども
10名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:55:10.81 ID:qgN8I6Nd0
購入は合法

使用はグレー
11名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:55:22.23 ID:W1Ec62GZ0
>これ以上ブラックキャスが出回れば、放送局側は新たな暗号化対策を迫られる可能性もある。

せいぜい頑張れおw
12名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:55:45.02 ID:CVohB4PFP
>>3
>>6
>>7
??????
13名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:55:53.48 ID:uugB7UwA0
ぺイパル契約してあるんだわ
ずっと使ってないからどうやるのか忘れた。
14名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:56:31.41 ID:Je3vkn4U0
台湾さんの仕事はいつもGJすぎる
どこまで日本好きやねんw
15名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:57:19.13 ID:dR60B8Ug0
ケーブルでも使える?
16名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:57:39.52 ID:W1Ec62GZ0
>>14
普通に日本人が脱法目的で海外販売してるだけだと思うがw
17名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:57:47.59 ID:vFngXKSt0
今のBCASのシステムは確かにクソだとは思うけども
有料チャンネルまで見放題は問題だわな
18名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:58:00.67 ID:/FRJzdSN0
こりゃあ税金を使ってでも対策せにゃならんね。
死活問題だわ。
19名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:58:17.62 ID:qgN8I6Nd0
無料放送の地デジのB-CAS破損でも再発行手続き2,000円也

死ねよ
20名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:58:44.66 ID:aHXEpn9V0
明日の夜、販売再開なのかw
いい宣伝になったな
21名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:58:51.65 ID:WtkW0B6lO
それよりもNHKタダにしてくれよ
22名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:59:01.24 ID:3AmXCX+S0
>>15
CSパススルー対応なら見れる
23名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:00:56.19 ID:GJlMvBao0
人工衛星ハッキングされたって事かw
24名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:00:56.22 ID:feqrj9mf0
前回は200枚が1分だったな。
10日は果たしてどれくらいで売り切れるか?
台湾からEMSだそうだから税関で止めれば
一網打尽も可能だが。。。。

25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 20:00:57.18 ID:7XRzpPpc0
許しがたいのはビーカスって訳のわからん規格でのうのうと生きてる、不労報酬を得てる奴らだろ。
26名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:01:20.47 ID:io9agcNy0
なんか毎回、販売前日あたりにニュースになってるような気がしないでもないがw
27アンゴル・モワッ:2012/03/09(金) 20:01:53.94 ID:IIu9i7210
条約非加盟国だったっけ、摘発不可能なんでしょ。
28名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:02:08.26 ID:HHidSxHi0
台湾人といい中国人といい特亜は違うなw
29名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:02:42.75 ID:XMU4NT1b0
製造コストに比べて、5万円ってあんまりにも高すぎない??
30名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:03:23.44 ID:ycxx9fj80
アップルがパッドTVを生産し始めたら、独禁法違反&非関税障壁のB-CASは即廃止の流れ
民放キー局はTPPに参加するように煽ってるけど、キー局の既得権益がなくなることを理解してない
アホすぎるだろ
31名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:03:26.57 ID:bdMJ/LAXO
>>28
台湾は特亜じゃねーぞ
32名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:03:57.70 ID:feqrj9mf0
>>27
台湾は条約に非加盟ということもあるが
日本とは国交がない。
よってに日本が抗議することも不可能。
税関で止めるのみ。
33名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:04:29.57 ID:1afQ01TD0
>>5
B-CASには個別認証番号が振られており、放送局はその認証コードで端末の個別識別を行っている。
NHKに電話すると、契約しろというテロップが消えるのはこのメカニズムを使っている。
したがって、CSを既に契約済みの世帯で使っているB-CASカードの複製品を作れば理論的には、見放題のカードは作れるが、
この台湾の業者はそういう手法はつかっていないみたい。
B-CASの個別認証のメカニズムについて記述したページがまったく見あたらないのでよく分からないが、
多分、個別認証メカニズムとは別に、放送局などの業者が使うためのバックドアみたいなメカニズムがあって、
そういう機能をつかっているんじゃないかと思う。

あと、これを作ったのは多分、フリーオの業者か、フリーオ関係者だとみていいんじゃなとも思う。
34名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:05:51.38 ID:W1Ec62GZ0
>>29
例えばお前がめっちゃ安いコストで不老不死の薬を世界で初めて発明したと仮定する(ry
35名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:06:32.73 ID:ssUZ29oJ0
これ欲しいんだけど、販売開始される時間をすぐ忘れちゃうんだよなー
36名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:07:20.47 ID:lcaJz6QJ0
見放題と言ってもアンテナは設置しなきゃいけないのか?
37名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:08:28.03 ID:mts39/Xk0
おまいら買ったんだろう

5千円で買ってやるかよこせ
38名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:10:06.98 ID:feqrj9mf0
クレジットカードでしか購入できないので
日本政府は情報を確保出来る。
すでに1000人は購入しているはず。
見せしめに数十人を検挙して懲役刑にすれば
すぐにこの騒ぎも終わる。
39名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:11:14.50 ID:3AmXCX+S0
>>35
https://www.blackcas.com/

前夜祭の今日はゲリラ販売あるぞ。
余裕で買える。

俺は既に2枚購入済み
40名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:11:21.38 ID:Laxaqz+Q0
おいこら台湾
41名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:12:40.66 ID:eKIS+n9Y0
契約したカード番号のカードを複製すれば出来るだろ。
そのカード番号の契約止めたら全部見れなくなるけど(笑)
42名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:13:29.04 ID:Y0nhQ0i6P
>>38
Paypalはマフィアやテロ組織のマネーロンダリングでないかぎり、個人情報は出さないよ。

他の方法で購入者をつきとめるしかない。
43名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:13:36.86 ID:ycxx9fj80
日本がTPPに加盟したら、日本の公共電波も入札制になって、独禁法違反&非関税障壁のB-CASも消滅する
そんなことすら理解できてないのが日本のTV局
今までタダ同然に使っていた放送電波使用料が何倍にもなるのに、TPPに賛同しているアホTV局
44名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:14:01.07 ID:IBZbqjsz0
そもそも BCASというもの自体 国民に損害与えてるだろ
45名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:14:55.26 ID:l3x2LKK70
おれ、台湾からの震災義援金のお礼に、
値段高いけど、お礼に1枚買うよ

46名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:15:28.28 ID:SrOnc7ozP
台湾さん大好きです。値下げしてください。
47名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:16:09.79 ID:feqrj9mf0
>>42
クレジットカード経由のもの。
これはその国の命令には逆らえない。
北朝鮮以外は開示の義務がある。
48名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:17:18.01 ID:Wl96ranN0
台湾が日本を救う
49名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:17:27.34 ID:/o8mIHa00
>>32 そういえば正式な国交は無いな。。。。悪用し放題ジャンw
50名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:17:29.41 ID:GJlMvBao0
このカードで新規契約すると見れなくなります
買った状態のままだと大方大丈夫じゃないか
と経験者は語っておきますw
51名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:18:42.82 ID:feqrj9mf0
>>42
あと日本はあと2年で総背番号になる。
クレジットで購入の場合は総背番号が必要。
税金の関係。
52名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:22:09.87 ID:ZTuFEsnZ0
犯人が台湾でネトウヨ困惑wwwww
53名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:22:49.53 ID:UCX84o5q0
台湾から輸入したカードはレンタルじゃないから、ビーカス本社の権利は
存在していない。

使う権利を阻害できるのはレンタルしている場合だけ、
そのサーバーに不正ログインなどもしていない
54名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:24:46.58 ID:Dx02yr8h0
ICカード書き換えプログラムの配布まだぁ〜?
55名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:24:51.78 ID:ygM5DqNs0
5万円なら普通に金払った方が安いような。
大して見るものがある訳じゃないし
56名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:25:51.50 ID:clzjUbYL0
台湾は統一協会の国
57名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:26:39.87 ID:YkD93W3H0
買ってレビューしてたギガジンもタイフォ?
58名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:29:01.96 ID:eKIS+n9Y0
日本でテレビ購入
付属のカードで有料放送契約
契約したカードを複製
ネットでバカどもに売りまくる
ウマー。
59名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:30:05.59 ID:3d8MUV7G0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
ID:eKIS+n9Y0
60名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:32:07.48 ID:ycxx9fj80
B-CASの涙目工作員の主張

昔・・・そんな黒カードなんかで、有料放送を只見できるわけないだろ。騙されて買うなよ。
今・・・偽造カードではないから売買を取り締まる法律はないけど、使用したら脱法行為だから、道義的理由で買うなよ。
三か月後・・・秋葉原や日本橋で手売りされてるけど、そんなバッタモンで有料放送を只見できるわけないだろ。騙されて買うなよ。
61名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:32:14.71 ID:egREpDL50
カネ払ってWOWWOWとか見たい?
レンタルDVDで充分だろ
安いし好きなの見られるし・・・

いまさら黒CASなんて欲しいと思わないよ
62名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:32:30.18 ID:gnsQX8Ty0
>>38
現状では取り締まる法律がないんだわ
個人利用目的であるかぎりだが
63名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:33:19.14 ID:5g/hYG5u0
>>55
その考えはおかしいいい
64名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:33:27.31 ID:Z+V0+yl60
DVDなら
げおで80円で借りられる時代だからな
5万は高杉!
65名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:34:47.18 ID:lcaJz6QJ0
これを更にコピーすればいい商売だ
66名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:36:27.17 ID:3o1z7GGjO
グリーンチャンネル見放題になるのか.... ほしいけどなぁ....
67名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:37:02.42 ID:psEacbkC0
>1
NHKの映らないカード売ってくれよ1万円ぐらいで
68名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:39:59.63 ID:RyOr7nhf0
台湾行くんで買ってこようか?
69名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:41:16.74 ID:i/w/s2wH0
ヤバッ、強烈に欲しい
70名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:41:16.80 ID:r/oskdta0
BCASで地上波の無料放送、公共放送まで暗号をかける国は、日本以外あるの?
71名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:45:34.24 ID:uL/Ny/zK0
>>67
ベストセラー間違いなし(´・ω・`)
72名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:47:05.56 ID:CR6rq7Xf0
何というか忘れたけど、別件逮捕?って言うのかな??
該当する罪状もねぇのに、当てはめで検挙するってのは、法律的におかしくね??
73名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:48:48.48 ID:jMbMTQ720
B-CAS潰せば全て解決だろ。さっさと潰せよ。
74名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:51:50.37 ID:Lka+h9910
OSのパチモノやファミコンソフトのパチモノが出まくっててイカシタ台湾
ってのが無くなって最近はつまらんって思ってたらやってくれるぜ!台湾w
75名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:56:40.24 ID:TWhmfckTO
>>67
お前エロいな 早く作ってくれよw
76名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:57:07.89 ID:/GlZUkTZ0
これだけ宣伝すると、そりゃ、飛ぶように売れてしまいます。
事実、ガンガン売れています。あっという間に売切れてしまいました。
宣伝効果抜群です。
77名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:57:27.39 ID:FhLQrCMu0
クロッカス早く、不良外人の扱い品目にくわえろ。
1万くらいで
78名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:58:22.50 ID:7VHa+KTN0
ダビング10対応だったら笑えるw
79名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:02:23.18 ID:AeJWj+2P0
BCASが痛手食らうのは一向に構わんけど有料放送局に損害与えてるのはどうかと思うな
BCASみたいなシステム使ってない国はどうやって視聴制限かけてるんだ?
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 21:02:26.08 ID:0ZSti0Dq0
無料放送にカードはいらんやろ
存在意義が不明。
81名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:13:15.35 ID:XW+22RzE0
またテレビを買い替えさせる気だな
82名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:23:18.84 ID:1d57+cpA0
液晶テレビが売れていないっていう話だが、このカードつけて販売すればバカ売れじゃね?
83名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:25:12.98 ID:FkYG+QVe0
こんなことするのは
韓国系の台湾人か?
84名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:27:12.84 ID:lJ9AgOYO0
5万払ってみたいものがないんだな
85名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:28:09.54 ID:FkYG+QVe0
これって発送先を調べて芋蔓だな

使った奴は高額請求を放送業界組合の回収代行からきそうでビクビクかな
使うのは自己責任だと思う
86名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:31:24.32 ID:Vy7n65t+0
>>1
BLACKCASを使った人間も逮捕するとか言ってるよな?

なら、

> 11年2月には、任天堂のゲーム機「Wii」で海賊版ソフトを動かすための改造を請け負った福岡県北九州市の男が、
> この容疑で逮捕されている。

マジコンを子供に買い与えた某元キャンギャル議員も当然逮捕するんだよな?
87名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:34:37.15 ID:Je3vkn4U0
>>43
当然そんなことは知っているだろう、情報を商売道具にしてる企業なんだからそのくらい知ってるはず。
知りたいのは、デメリットを承知の上でなぜ賛成ゴリ押ししてるのかなと。恐らくは何らかの代替メリットがあるはず。

88名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:37:18.56 ID:Dx02yr8h0
ブラックカードを所持してても実際に使用したことを証明しない限り
罪に問う事は出来ないだろ?
よって実際に処分される奴は出ないだろうね。
89名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:47:53.40 ID:2wRsmVXI0
>>88
一時期流行った違法チューナー?も「研究目的」なら普通に買えたしなー。
90名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:51:03.04 ID:E1+Q4PYbO
>>83
台湾は嫌韓だから韓国系はほとんどいない
91名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:53:09.12 ID:CVohB4PFP
>>1
関連スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 29枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331256776/
【乞食】Magic B-CAS 5枚目 【貧乏人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325462031/
【Friio】初心者用質問スレ17うわw目【フリーオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1316296713/
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.13 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330397335/
【スペシャル機能】 SKYLAB 【満足度100%保証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1286975474/
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1267121228/
SATELLA1・サテラ1改造版 19台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328399510/
92名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:54:18.68 ID:2wRsmVXI0
>>91
スレ立ちすぎワロタ。
93名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:56:02.12 ID:kOv5hRpj0
>>88
政界にパイプを(意図的に)ほとんど持たない任天堂とは訳が違う。
強引にでも逮捕に持っていくと思うよ。
94名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:58:50.43 ID:+ob9igxs0
警察が一軒づつ地デジ調査隊組織を創って
徹底的に調べるのか?
そんな暇があるなら震災復興しようぜ。
95名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:00:35.76 ID:R6L22pza0
>>47
日本のクレカ会社からアメリカのpaypalの運営会社に払ってそれが台湾の業者に流れるんだろ?
日本の行政機関にアメリカの会社に開示命令出す権限はねーよ
日本のクレカ会社に命令出しても何の意味もないし
まさかpaypal経由の支払い全部とめさせるとか?まさかね
96名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:00:52.74 ID:z2hIq+6c0
>>79
STB
97名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:01:06.00 ID:AcRVO/QjO
>>11
どーせいたちごっこだろうけどね。
98名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:02:29.15 ID:z2hIq+6c0
地上波なんか怪電波流れてるのは日本ぐらい 他の国は衛星かCATV送信が殆ど
99名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:03:10.44 ID:WWdYbdQ70
野球サッカーその他スポーツ見放題?
いいなあ
100PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/03/09(金) 22:03:44.37 ID:Xpukj41s0 BE:922909853-2BP(4215)
すげ一、台湾には聴いたことない。
「B-CASカード」とは台湾人と完全に関係ないけど、
なんで作るの?どうやって作るの?

でいうか、「B-CASカード」はなんなんの?
101名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:12:53.71 ID:OkeZ+MNM0
>>88
使用しても罪を問うのは無理。国内で捕まるとしたら、ヤミで売っている業者くらい。
102名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:18:40.66 ID:czjkDhhM0
親日の台湾がそんなことするわけないだろ
中共と韓国は日本の技術やブランドパクるわ、南京大虐殺30万と捏造するわ、反日映画作ったり従軍慰安婦賠償要求、日本国旗燃やす、とやりたい放題だけど
台湾は反韓反中で日本の味方だからな

日本企業「パクリで急成長してる台湾企業を徹底的に叩き潰し日本の雇用を守る!」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1330231489/
「台湾模倣品・海賊版対策Q&A」
http://www.kanaepat.jp/data/kr201012.pdf

国軍歴史文物館説明文「凡是被認為有抗日嫌疑者,立遭殺害。此一大規模劫掠、姦淫、屠殺行動,計死傷中國軍民竟高達30餘萬人。」
http://museum.mnd.gov.tw/Publish.aspx?cnid=1442&p=12107
国軍歴史文物館展示品「南京の役 殺一〇七人」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Battle_of_Nanking_of_Armed_Forces_Muaeum_Taipei.jpg
抗日映画「セデックバレ」に各国メディア酷評!「残酷」「過度の民族主義」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=54040
台湾元従軍慰安婦が抗議集会
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201112150006
従軍慰安婦ドキュメンタリーの撮影が進行中
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201201170007

馬英九総統「南京大虐殺や尖閣諸島での日本の言動は、大陸、台湾双方の人々の心を逆なでする」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E8%8B%B1%E4%B9%9D
台湾で日本に対する抗議デモ勃発。台湾人が日本の旗を燃やす
http://news.ifeng.com/photo/bigpicture/detail_2010_09/14/2511621_9.shtml
http://news109.com/archives/3586646.html
103名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:20:59.00 ID:5kH/i52dP
スカパーって実際、加入してみるとそんなに見ないもんだよ。
見てる暇がない。
104名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:24:48.60 ID:7r0BDtf10
こういう業者もっと増えてほしいな。
105名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:26:06.66 ID:4X4GLpIb0
フリーオなんかは、B-CASのデーターを海外からダウンロードして使用してたから
海賊版CASを配信しだしたら神だな
106名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:29:22.96 ID:OHQXKJBg0
無料だと熱心に見るのだがレンタルや有料は正にこれぞってのしか
ほんとに見ない。

1年に1作あるかないか。
107名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:30:37.14 ID:IIyPnA8v0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
108名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:32:50.85 ID:5RVkbshC0
地デジやBSならまだしも、CSはまずいだろ。
こういうのは真面目に取り締まらないと、
利用者が不利益を被るぞ。
まあ、そもそもB-CASがあることが間違いなんだがな。
109名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:36:02.09 ID:BWG1fK/X0
>>108
テレビこんだけつまらねえのに何に使うんだと思ったが、
そっかCS映るのか。
110名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:39:04.77 ID:9Hn3c0Nt0
暗号電波通信を傍受しましたってだけでは刑事罰はないよ
民事ではどうか。事業者側はだれが受信したかどうか特定できないし、
訴訟がなりたたない。
問題ないと思料。
111名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:45:58.49 ID:a3DVPJPh0
任天堂の不法ソフトは許されないが
反日ゴミマスコミTVは好きにしろ

と言うか、こんなカード買ってまで見たいものは何も無いからイラン
112名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:47:34.30 ID:aAqLc75P0
表向き国として認めてないからな〜
113Lucifer:2012/03/09(金) 22:53:41.68 ID:XvKwsP4U0
カード式は、すでに製造技術が全世界均一化してるから、どんどんプリペカードが

亡くなっていったんじゃん。つまり、ソースコードが解読されてしまって、カード式ではセキュリティは保てない。

だから、指紋や角膜認証の時代になってんじゃん。

今時、カードだなんて・・・。30年も前の技術なんて・・・・。
114名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:55:17.56 ID:BHiVOIiD0
台湾ありがとう
115名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:55:43.79 ID:ipr/nWRO0
バカ売れの人気なようだが、コレ違法な物なんだろ?
コレのまたパチモンとか出回りそうな気もするな、
ちゃんと見れなくても、どこにも訴えようもないという。
116名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:56:20.68 ID:IbiIMmVW0
また朝鮮人か
117名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:01:59.37 ID:hFlZrHGU0
総務省は韓流ゴリ押しやステルス編集には見てみぬフリ
こういった利権がらみの問題だとスグに対応する

どうしようもないゴミども
118名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:03:28.81 ID:MxThXLmD0
もうコピーガードという考え方はあきらめろよ

無理なんだよ

どんなガードもいつかは破られる

無駄なコスト使うなよ
119名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:07:45.01 ID:vGELVeNT0
>>108
>>109
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330144351/
こんなのがあるから今更B-CASがどうのとか言ってる場合じゃないよw
120名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:18:41.02 ID:fZW2blxs0
外付けチューナー方式を貸し出すでやっておけば、暗号が破られても対処できたのにねw
B-CASの方式だと、一度破られたら対処不能。
既に販売されたテレビを置き換えるのは事実上不可能だから。

外付けチューナーといっても別にビデオデッキみたいなのにする必要はない。
暗号をデコードするチップだけあればいいから、PCカード型ぐらいには小型化できる。
121名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:18:43.02 ID:ACtFwyIZO
台湾なんだ
122名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:22:22.39 ID:sz7SUOYD0
捜査にかかわる協定とかって、台湾との間にあるんだろか?
国交自体ないから無理か

転売してる人がいるかどうかは知らないけど、そいつらだけ
捕まって終わり?
私的利用目的の購入者は、それがバレたら警告くらいは
されるだろうけど
123名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:29:40.05 ID:WyLHtcZQ0
簡易なカード1枚で有料放送も無料放送も全部制御する
っていうやり方は、無理があるんだろうな。
124名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:10.74 ID:Jgr7L6JTO
厳しく対処するキリッ

ったってさ、実際問題として使用者を特定も摘発することも出来ないんだろ?
125名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:12.49 ID:SrOnc7ozP
台湾の人は日本のためにここまでしてくれるとは、ほんとありがたいことじゃ。
126名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:34:16.88 ID:J1AfRpjU0
カスカード自体が間違いの始まり
利権囲い込みが破綻しかけてるってことでめでたし
127名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:35:36.14 ID:NR2XTfdj0
全て見放題月額4千円のプランを出せばいいだけだろ。
チャンネルを全て契約した場合は月額で3万6661円は何の意味もない。
128名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:35:40.99 ID:BwMp+Di90
役人の糞っぷりがwww
129名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:36:07.74 ID:DgTx7Eqn0

 台湾謝謝
130名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:36:26.22 ID:VPbO6DFH0
台湾?どうしたの?でも悪い日本人もいるからな。

>>125ばかw
131名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:44:21.42 ID:ndkZ+/yO0
>11
暗号方式変えて、圧縮方式変えて、またテレビ買い替えを促すんだろうかな

テレビ離れが決定的になるか
132名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:47:06.61 ID:DgTx7Eqn0
もうついでにH.264に変えろよ。
133名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:49:13.83 ID:lRNdiA6eO
今までシステムで問題なさそう。ただ5万円カードだけ使えなくなるって話。
134名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:49:00.11 ID:ip42H4nF0
うーん、よく分からない。

有料チャンネル全てを契約したカードを複製したってこと?
それとも元々オールマイティなカードが有って、こっそり関係者だけ
使ってたのが外に流出した?

誰か詳しい人いないのかな
135名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:06:33.37 ID:XbO0/mfg0
結局何も対策できないから騒いでるのだろう。
これはカード買った者勝ちだろね。
136名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:17.33 ID:x8HB6OXg0
無料のために5万円払うって本末転倒というか
137名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:27.73 ID:hEe4h33C0
マジコンと同じ扱いなら入国ストップ出来る筈、何故しない
138名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:11:52.76 ID:DHkYPNgT0
B-CASって、放送波に載せた信号でカードを無効にできるんだけど、
その信号を無視するようにカードを改造したのかな?
139名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:12:09.52 ID:k64kwB8Q0
5万円分も見たい番組が無い
140名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:15:35.86 ID:FTrCQVdF0
まあ台湾は親日だが
裏で色々日本を困らせることしてるのも事実
こういうのもだが
技術部門での違法コピーや技術を第三国へ流出させているのも
大抵台湾。
これ豆知識な
141名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:16:12.75 ID:tA4fPjki0
>>24
プラチナチケットなみwww
142名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:22:19.02 ID:IRGjZbhB0
>>134
B-CASカードをテレビにセットして有料放送のチャンネルに合わせると、
未契約状態でも7日間の視聴期限で無料視聴できるようになるじゃない。
それと同じ状態だと思う。
ただし件のカードはその視聴期限が予め異様に長く設定されているわけだけど。
143名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:26:22.39 ID:hEe4h33C0
>>142
誘っておいて強姦されたようなものだ、自業自得
144名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:32:18.09 ID:bdJphjYeO
台湾だから多目に見るか
でも朝鮮人が台湾から送ったなら話しは別だがな
145名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:37:13.53 ID:j02kHeXVI
>>140
欧米だとサムソンやヒュンダイみたいに大掛かりにCM打たないだけで
細かい所が多々日本企業に擬態してるもんな。台湾。
146名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:45:46.17 ID:BkmY+w5M0
5000円なら欲しいかも
高すぎだろ

147名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:01:41.77 ID:JohUlBYL0
アメリカとか欧州ではBカスみたいなのってあるの?
148名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:50:49.24 ID:7ehxbIFx0
モバゲーやグリーのカードより健全だなw
149名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:44:24.59 ID:N4V4wBJ20
>>53
B-CAS社から発行されたB-CASカードそのものみたいだから残念だね
150名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:25:33.08 ID:0oe8NcD70
台湾、台湾と言っているけど、
日本人が台湾に渡って、治外法権的に営業しているだけだろ。
151名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:35:13.85 ID:Vr236OAJ0
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  < 私は在日珍英米不細工白痴朝鮮新羅人影の大門軍団ですわ
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |  ←K-1・DREAM・プロ野球・パチンコ・アニメ・モバゲー・韓流などの幅
         /   \/ レ  レ'  ノ    広いジャンルネタのワイドショースレッドを立てたバカ記者
152名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:47:08.72 ID:WGwSfyq20
税関で没収すればいいだけじゃない?
153名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:30:15.12 ID:EvbCsPrZ0
日本式を採用した南米にも影響でるよ。
台湾人ではなく用意周到なユダヤが絡んでいると見るべき。
154名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:06:15.93 ID:GGB1vLtg0
もの自体は違法なものじゃないから、税関では止められないんじゃない?
155名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:10:00.92 ID:tZnq2gC4O
確か、民主党のレンホウのガキがこういう不正が出来るゲームの機械を持っていたな。

その後どうなった?
156名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:10:47.41 ID:n+8q5wVY0
暗号解読された以上、もうこの糞システムは終わりだね。
数年後には路上で1000円くらいで売買されるようになって
爆発的に普及してBカス脂肪。
157名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:15:41.02 ID:N6/E+URz0
>>152
カード一枚が封筒に入っているだけだよ。
膨大な量の郵便物の中で内容を確かめるのは大変だぞ・・・
時給2000円でオマエラをかき集めれば全封筒チェック可能かもしれないけれど。
158名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:13:21.12 ID:xlcIbL0a0
今日買うぜ!

買えるといいな
159DAZS ◆ZrsTB8b6So :2012/03/10(土) 16:22:44.15 ID:grxALz5U0
テレビ離れしているような時代に5万円もかけて
見るようなものなんてあるのか?
160名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:25:06.08 ID:Ph2MWpsC0
もう台湾はテロ国家指定していいんじゃね?
PC関連でも日本のパクリがお家芸の国だし
161名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:32:32.43 ID:reit3Hxh0
>>153
民放のデジタル放送にまで強力なコピーガード掛けるとかふざけたことやってるのは
日本だけだろw
南米へは放送方式の輸出であってb−カスカード自体存在しないよ。
162名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:52:13.18 ID:V0bSPI9k0
このカードはプラチナだな
163名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:58:54.31 ID:Pqdp2F510
B-CASなんて天下りの巣窟だから、消えればいいよ
164名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:00:24.97 ID:A6wihoHB0
欲しいけど5マンは高いなぁ
165名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:01:51.46 ID:7FsBDQu30
>>164
でもないよ
wowow契約しようとしたら年間で36000円ぐらいだべ
あとそれにスカパーが付加されたら、元はとれる

で1枚購入したおいらでした(´・ω・`)
166名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:07:25.49 ID:xvSahOZN0
>>165
ちょっとどんなのか見てみたいから うpしてくだちい(´・ω・`)
167名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:21:16.77 ID:SEpxma1H0
>>166

HPにあるでよ。
168名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:47:24.60 ID:hEe4h33C0
3年保証が中途で打ち切られてトンズラされたらどこに訴えればいいの?
169名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:48:39.78 ID:IQaQh1vk0
台湾ならしかたがない
170名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:54:23.91 ID:MXBOqP3a0
違法と承知で使うのに保証求めるのか^^;
171名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:55:10.43 ID:9Ur51jtZ0
何回目だこのスレ
172名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:58:07.57 ID:mOqGIVYp0
>>165
でもこれ、無料視聴期限を上書きしているのだから、ファームアップで無料視聴制度自体を廃止すれば
すぐ見れなくなっちゃう。
173名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:00:30.15 ID:qffS9DLJ0
時間前に入れた
けど止めた〜w
174名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:04:01.05 ID:vuk5NfqA0
「放送」とは放ち送ること。
英語ではブロードキャスト、広く投げかけるの意。
公共の場に放つことは、同時に権利の放棄を意味する。
権利を放棄したくないのなら、そもそも放ち送るな。
175名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:06:06.03 ID:K/X6iApp0
見たいCS有るんだけど動画サイトで見ればタダじゃん
176名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:09:56.96 ID:1zGFfUvj0
5万もかけてわざわざ見たい番組なんて無いけどなぁ.
177名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:20:53.52 ID:4aj+/tXY0
AT-Xしか見るもんないのに5マソは高杉
178名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:40:57.61 ID:GAKVRrWW0
>>113
念の為書いておくけど、bcasなんかのスマートカードは中にcpu入ってて、何かのデータが書き込まれてるだけじゃないぞ
179名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:39:41.61 ID:JbESs9Rc0
みしようのかどげとしておくでまわしてたらふつうにしちょうただなんですけど
ごまんもだすやつはあたまが・・・
180名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:49:28.66 ID:XyJgpdQh0
>これらのチャンネルを全て契約した場合は月額で3万6661円かかることから
こんなにすんのか?
普通は全然興味ない番組も含まれるので、この額での比較は意味ないのかな。
しかしこれどうせすぐに規制入ったり、対策立てられるだろうから
普通に払っても似たようなものになるんじゃないの。
181名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:58:29.18 ID:EikrMpKS0
>>32
そっか、非公式ルートで「お願い」する可能性はあっても、日本警察と台湾警察が協力して、情報を共有しながら捜査することは無理なのか
182名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:21:15.49 ID:SEpxma1H0

日本と台湾双方で違法とされれば捜査協力できるだろうけど、
これは台湾では合法なのか?
183名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:38:51.18 ID:AUrmMN070
>>182
取り締まる法律が無い
仮に、日本の警察の要請で台湾の警察が動いたら、情報を全て公開するそうだ
摘発しても地獄、しなくても地獄
184名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:47:16.90 ID:+8dnc9Gw0
これはフリーオとかとはぜんぜん違う方式なのでしょうかね?
185名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:50:14.34 ID:X/6yT5hO0
これ本当に見れんの?
186名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:52:24.26 ID:JbESs9Rc0
やばいもんかうなよ
187名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:58:12.50 ID:TeIeZlKvO
NHK以外の電波押し売りじゃない有料放送が可哀相だろ…
ビカス止めるしかないんじゃ
止めてもダメなの?
188名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:01:20.24 ID:zGUUu1xi0
台湾の警察と協力して偽物を売ればいい。

使えない上に、警察が訪ねてくる。
189名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:04:39.85 ID:zGUUu1xi0
違法な取引でも商売は信用が大事だから、
信頼関係を壊してやりゃいいんだよ。

麻薬より対処は簡単でしょ。
190名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:07:34.37 ID:vtA6FmpfP
今回は1時間ほどで売り切れたな。
191名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:09:19.25 ID:HnDnpwu60
B-CASシステム自体の大規模な更新が必要になるかもな
既存のTVが使えなくなる可能性すらある
192名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:12:52.53 ID:+m8Ny7I00
>>191
TVの地デジ化での買い替え需要が収まって
今は、TVが物凄く売れてないと聞く
もしや・・・・


193名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:12:57.63 ID:vRVMwfV/O
B-CASの存在が許し難いんですガー
194名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:17:52.97 ID:vtA6FmpfP
>>191
そんな大変なことしなくても、ファームの自動アップデートで簡単に対策できるよ。

たぶん、この何時使えなくなるか判らないカードに5万だす物好きは
せいぜい5千人ぐらいで頭打ちだと思うよ。
で、開発者としても2億円ぐらい身入りが有れば、店たたんで引退するんじゃないか?

結果として、高額な対策費用かけるより、5千人分ぐらい無視した方が、
B−CAS事業者はお得という判断もアリエール、、、
195名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:20:24.76 ID:QkpKKWX00
>>193
もうちょっとお勉強しようね
196名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:01:37.39 ID:L6j008dW0
>184
friioとは、無関係の技術。まぁ、背景に居る技術者は同じだと思うけどね。

friioは、地デジやBSCSの放送に含まれているコピーガード信号を無視するだけで、
放送波の暗号解読はB-CASカードを使う。だから、有料放送の契約をしていない
B-CASカードを使っていると無料放送しか見られない。
コピーガード信号を無視している以外は、普通のテレビやレコーダーと全く一緒。
暗号解読は、カード任せなので完全にシロ。コピガに反応しなければならないというのは
放送キー局と家電、B-CAS(株)の内輪の談合にしぎない。
まぁ、frrioも後期(?)には、B-CASの機能だけをネットで配信するサービス(これでB-CASカード
は不要になる)を始めたんだけど、この時点でB-CASの暗号はある程度解読していたと見るべき。
3年前ぐらい前だったか。

闇滓(w)は、B-CASの有料放送の契約期限情報欄を限界値まで書き換え(チート)したもの。
内容の書き換えが出来る時点で、B-CASの暗号は完全にでは無いにしろ、殆ど解いてしまっている。
刑法的には処罰規定がないからシロ…と言われているけど、民事で言えばクロ。民事での
証明方法も難しから、馬鹿発見器で自慢しているバカ以外は告訴できない…らしい。

ただ、B-CASと総務省が道義的犯罪者の巣窟だとしても、犯罪やテロで対抗したら、罰則規定の
盛り込みや人権法案並の無茶苦茶な新法制定で反撃する大義名分を与えてしまうので、
買うべきじゃないし、報道するべきでもなかった。 総務省とB-CAS、民主党が今回を奇貨として
巧く宣伝しただけなんだろうけど。その証拠に、韓国製の只見チューナーは闇滓の100〜1000倍、
万のオーダで出回っていても韓国サーバーとの回線切断とかブロックしないで10年も黙認してるんだもん。
197名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 03:37:24.92 ID:Zwg/q8lZ0
>>189
確かに天下り利権のBカスは信頼無いからな
198名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 03:57:31.34 ID:GJWmMorQ0
>>183
ワロタ
ぜひ台湾警察に動いてもらいたいなw
199名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:01:39.49 ID:q2ROspxM0
取り締まる法律が無いなら、
合法でも非合法でもないんだから、
公的機関でも実行できるだろ。

だったら日本の警察が台湾で、
堂々と囮捜査をやりゃいいじゃん。

アホか。
200名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:40:46.19 ID:YwJ0j4vn0
Bカスの暗号化なんぞ10年ぐらい前に作られた技術だしそりゃ破られるだろうよ
今暗号技術作ればそう簡単には敗れないだろうけど、それもまた十年したら破られるかもしれんし
今それにとっかえようとするとなると莫大なコストかかるし当分無理だろうしな
201名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:40:59.89 ID:BJKT/U1F0

B-CAS対応機器開発用に正規の黒カードは存在していが、
「ICカードは複製できない」という神話が崩れ、
市場に出回っている旧来のB-CAS対応機器を変更することもできず、
BLACKASを入手すれば永久に見放題という
今回の事態を招いた責任はすべてB-CASにある。
202名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:58:55.76 ID:QUnlJBTE0
いたちごっこになるのかな?
まぁどうでもいいけど
203名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:36:24.27 ID:ddok4PyQ0
報道がただの宣伝にしかなってねえよ
204名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:53:49.95 ID:fwpCm03Q0
税金を使って総務省が調査しているのだから、TVでも報道しろよ
えっ? TVで報道すると、宣伝効果で爆発的に普及してしまうから無理? 
都合の悪いことは報道しないなんて、それのどこが報道機関だよw
205名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:02:43.35 ID:MiqLx4I80
有料の放送局は除外したものにしたら、合法になるの?
206失業中の毛沢山:2012/03/11(日) 07:40:10.65 ID:7/emIdTS0
NHKも全部B-CASにすればよい。
観たい人は申し込み、見たくない人は契約せずに済む。
207名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:44:54.02 ID:7OxhGVIq0
そもそも論でBカスやめろってことなんだろうなこの出来事は
208名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:53:43.78 ID:epVGDpYqO
有料放送って月3万も払わなければ良い放送は見れないのか?
どおりで無料の民放が下らない番組ばかりな訳だな…
もはやテレビはお金持ちの贅沢品だな…
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:57:31.46 ID:fwpCm03Q0
>>208
「SKYHD」でググれ
そして、DTV板で、新世界を覗いてこい
あの板の住人にとって只見チューナーの存在は、既に常識化している

貧乏人に幸あれ
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:58:36.03 ID:RO5kFcQd0
韓国や中国も、もっと頑張れよ!
いつもの根性はどうした?だらしねぇ…
211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:00:43.89 ID:SyLv73Uk0
使ってる奴取り締まったほうが早いな
徹底的にやれ
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:00:49.18 ID:9mhB+/bi0
所詮台湾もチャンやチョンと同じ穴の狢
(金儲けできる)日本大好きってことだな
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:00:59.28 ID:8qMRACoj0
BCASなんていらねーよってことだな
ダビング10も要らない
いまの放送内容のクォリティを考えると、テレビ局は視聴者に土下座して視聴をお願いするべき。’
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:05:54.41 ID:7OxhGVIq0
改良仕込まれたチューナー買うんでなく
カード入れ替えるだけでどんな名柄テレビでも
タダ見マシンになるってとんでもなく間抜けだな。
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:07:42.46 ID:3i1QSj8B0
もうこれは何百億もかけてシステムを改修する以外に、防ぐ手立てはないよ。
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:11:03.33 ID:7OxhGVIq0
自作自演なんじゃないの。
改修するならまた予算付けてもらってBカス利権さらに発生するもんね
損してるの有料コンテンツ流してるテレビ局だけだし
217名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:41:19.44 ID:k/6bjK1U0
非関税障壁だから、撤廃しろよ
218名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:47:24.34 ID:e3kfmfdL0
また台湾か。
脱税といい不正の温床国家だな。
おっと、国でなかったwww
219名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:53:28.80 ID:fi1wOvLF0
NHK映らないテレビ作れば売れるぞ
>>台湾さん
220名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:42.38 ID:ITekLkCn0

B-CASみたいな独占禁止法違反の企業が他社を訴えるとかできるのかな?
221名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:24.45 ID:Ic+wsVNj0
契約しなくてもケーブルテレビが見れる
ケーブルテレビチューナーも台湾じゃなかったけか

NHK抜きのテレビも作ってくれ
売れるぞw
222名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:22:05.36 ID:ml0BviFD0
いま購入することに問題がないとしても、このカードが解析されて使えなくなるまで半年程度かな?
6か月分で5万、ねえ?
普通に好みのチャンネルを契約した方が安上がり?
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:41.20 ID:DUxRGign0
>>222
まちがい
これはB-CASとの聖戦であり、敵前逃亡は許されない
224名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:11:49.84 ID:S2gZhswr0
今買って大丈夫?
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:15:18.55 ID:lJCPHLcJ0
うん
だいじょうぶ
反対しているのは場のコントロールをしたい
変な連中だけだ

226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:41:20.01 ID:GMuQO3xfP
有料契約してるカードを複製して、
遊んで暮らせるくらいの金がたまった時点でドロン。
そこから支払いされなくなるので
購入者が一斉に見られなくなる、って流れか?w
Bカス関係はすべて醜いにもほどがあるな。
もうテレビとか見るのやめればいいのに。
227名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:53:50.78 ID:Rr2VPb7DP
>>226
いや、暗号は完璧に解読しているので、そうゆうのはないですね。

B-CAS側で対応できるとしたら、

@全部のカードに対して信号(無効や1日視聴可など)を送り、その後で正規契約者のカードに対して視聴可能の信号を送る
A全部のカード(1.5億枚)を交換する。

@の場合は、簡単にできるが業者が再更新の暗号教えたりや信号書き換えを請け負う可能性や、カードをテレビなどにさしていない可能性があり効果は限定的。
Aの場合は、元の状態に戻るが費用がかかりすぎる。

B-CASが絶対破られないって言ってたんだから、他の方法でなんかできるんだろうね。
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:06:23.48 ID:bC+JnJ4E0
>>222
IDさえ特定できれば今すぐ無効化できる。
今のところ不具合が生じたユーザーは業者側からサポートされているけど、
Bカードユーザーが増えて不具合対応件数も大幅増加とか(これまでの推移からこれは無さそうな雰囲気ではあるが)

あるいは毒電波で正規契約者も一旦停止、
確認後に視聴再開という処置が取られた場合などはなんとも言えないな。
業者側が>>183になるのは、そんなふうに、
対応にフィジカルな限界が来て、儲けを上回る手間隙やコストがかかるようになった場合でしょ。
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:01:23.03 ID:OhUSqPoT0
>>51
二年後は経済破綻して税金どころでは無いw
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:06:16.79 ID:OhUSqPoT0
別に画質にこだわらないから、
keyholetvで充分w
pcだけでok
NHKが来ても部屋を見れてびた一文払って無いw
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:35:23.16 ID:NtNAHzgD0
Bカスなんて最初から無かったほうがよかったな。
無料放送にも有料放送にも百害あって一利なし状態じゃん
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:38:47.65 ID:x0Pncbfb0
でも、BCASがあるおかげで、日本の電機メーカーはまだ息できてる所あるよな。なくなったら、安い海外製のテレビやビデオがなだれ込んできて、日本のメーカーは完全に死亡だよ。
233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:25.64 ID:OrUjutuC0
>>232
Bカスのおかげかどうかは知らないけど、ドイツとかエウロパに行くと電器屋チェックすんだけど、殆んどsam製。パナもソニーも見ない。東芝がかろうじて最貧機種のhdd無しが有ったって感じ。
なんか寂しかった。
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:57:35.72 ID:OrUjutuC0
>>233
あ、レコーダーの話ね。
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:19:28.72 ID:2K3UFFjR0
>>232 俺は逆だと思う、B-CASのお陰で
   日本専用作らないと駄目だから
   他の国で売れなくなる ガラパコスになってしまった。
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:10.37 ID:cUdFXVVZ0
これ買ってわざと逮捕され
以下にBカスが既得権益でクソか裁判でとうとうと語ってくれ誰か
237名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 08:26:20.61 ID:u2tNli9i0
>>236
おまえは小学生か?
民事では逮捕されないよw
238名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:31:23.47 ID:81Pt80YxO
中国朝鮮がいまだに日本のTV見放題と言うことか
規制されるのは日本の国民だけ!!
239名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:35:36.38 ID:JkEW/yNo0
BCジャンプ
240名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:39:38.00 ID:rH9tpe/zO
>放送局側は、ブラックキャスの製造者が「不正競争防止法違反に当たる」などと主張しており、刑事告訴を視野に入れている。
 
これは自虐的なギャグか何かなのか?
241名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:48:24.92 ID:zSEqgSqu0

購入者全員逮捕しろよ。
242名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:51:34.81 ID:IzPlyHg60
ウヨの大好きな台湾がwww
243名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:54:26.56 ID:y+XrwFu/0
購入者は、支那朝鮮が99パーだろう
北のデブも使ってるはず
244名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:00:19.53 ID:kYGh8Wtz0
>>1
関連スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 31枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331451707/
【乞食】Magic B-CAS 5枚目 【貧乏人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325462031/
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330144351/
【Friio】初心者用質問スレ17うわw目【フリーオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1316296713/
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.13 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330397335/
【スペシャル機能】 SKYLAB 【満足度100%保証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1286975474/
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1267121228/
SATELLA1・サテラ1改造版 19台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328399510/
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330144351/
245名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:03:24.14 ID:35QDKdv/0
>>227
@の場合はユーザーが操作するって事になるから
故意の行為になるというのと手間がかかるという点ではある程度効果はあるだろ
246名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:08:04.62 ID:3Aacdns00
5万も払って元とれると思えんなあ
247名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:19:03.00 ID:dtmsjjZD0
いつもありがとう台湾。

こんなの欲しかったんだよ!

ほんとにありがとう。
248名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:26:12.34 ID:UWhGZKtq0
イタチごっこいい加減止めたら?
249名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:29:01.93 ID:6iAQNIm30
あー、そういえばまだテレビ買ってないわ 見ないから忘れてた
250名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:16:50.00 ID:idOj74l/0
台湾とは国交がないから、公式に文句も言えない。
251名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:37:51.68 ID:XjzYtZxnP
>>235
いや、外国勢の締め出しには成功したのは事実
そんなことを書いた記事みたことある
B-CAS組み込む許可には技術的用件以外にもいろいろあるらしい


ただ、日本人てメーカーやブランドにこだわるからB-CASなくても
たいして変わらない結果になってたんじゃないかな。
252名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:51:52.21 ID:6cBPPyeu0
今買えるじゃん
253名無しさん@12周年
>>1
関連スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 31枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331451707/
【乞食】Magic B-CAS 5枚目 【貧乏人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325462031/
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330144351/
【Friio】初心者用質問スレ17うわw目【フリーオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1316296713/
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.13 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330397335/
【スペシャル機能】 SKYLAB 【満足度100%保証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1286975474/
【SKnet】3波USBチューナ MonsterTV U3・U3W【SDK】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1267121228/
SATELLA1・サテラ1改造版 19台目【DTV板】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328399510/
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330144351/
【乞食】Magic B-CAS 6枚目 【貧乏人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331601991/