【研究】 プリウスのドライバーは交通ルールを守らない 車種の中で最悪 「特権階級意識を持つため」と分析…米科学アカデミー紀要★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★プリウスはもっとも「非倫理的な車」
●社会的階級が高い人ほど非倫理的
 社会的な階級が高いほど、非倫理的になる。こんな研究結果を27日、「Science」が報じた。
研究発表を行ったのは、カリフォルニア大学バークレー校の心理学者、ポール・ピフ氏らのチーム。(中略)

●高級車は横断歩道で歩行者を無視
 車のグレードによる歩行者への対応も調査された。
横断歩道に歩行者を配置して、通りがかった車が停止するかどうか、調査したもの。
カリフォルニアの州法では、横断歩道近辺に歩行者がいる場合、車は停止しなければならない。
高級車は一般的な車の3倍、この法規を破り、歩行者を無視する傾向が強かった。

 中でもプリウスのドライバーは約1/3が停止せず、車種の中では最悪だった。
 実験を行ったピフ氏は、「地球に優しい車に乗っていることで、非倫理的な行動をしても許される、
という特権階級意識を持つため」と分析している。

excite newsから抜粋 http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120229/Itnetworks_tax_news_0mLLl9f16.html

★お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究

 社会的地位の高いお金持ちはそれ以外の人々よりも、交通ルールを守らず、子供のキャンディーを横取りし、
金銭的利益のためにうそをつく傾向があるとする研究結果が、27日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。
 ある実験では、メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz)やBMW、トヨタ(Toyota)のプリウス(Prius)などの
高級車のドライバーは、カムリ(Camry)やカローラ(Corolla)などの大衆車のドライバーに比べて、
交差点での交通ルールを守らない傾向があることが分かった。
高級車ドライバーはまた、大衆車ドライバーよりも、道路を横断しようとする歩行者を優先しない傾向があった。(以下略)

(c)AFPから抜粋 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2861397/8556116
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331238723/

▽論文のabstract
●Higher social class predicts increased unethical behavior
 http://www.pnas.org/content/early/2012/02/21/1118373109.abstract
2名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:42.69 ID:bU4VVufN0











アァ、本当に韓国が嫌いだ















3名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:54:10.76 ID:HDBDsglX0
イエス
ウィ アー 特権階級!
4名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:54:49.90 ID:cepS2QUu0
プリウス乗りが金持ち?
ちゃんちゃらおかしいw
5名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:55:47.08 ID:7z49ZZQU0
>>1
つーか基本ヘタが多いな
6名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:32.38 ID:P7lOJ2lc0
車はまったく関係ないだろw
7名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:58:42.56 ID:lRI2IzbM0
爺婆 エネ回収オタ DQN黒プリ
8名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:10.59 ID:nKd160z5O
日本でも追い越し車線をかっ飛ぶプリウスが多いからな
あれは燃費的にはプリウスが一番苦手な走り方
9名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:59:37.17 ID:wc91xRck0
×ブリウスのドライバー
〇アメリカのドライバー

10名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:01:15.72 ID:CPSIIlOd0
チョンの策略
11ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/09(金) 13:03:00.49 ID:jSaqK5cY0
発進のときの飛行機みたいな音好き
12名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:09.78 ID:LMDgRRjQ0
プリウスがなんで高級車やねん?アホかww安月給の兄ちゃんでも乗ってるわ
13名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:03:52.64 ID:JTFb1yk/O
プリウスは後ろから音もなくスーッと現れるからビックリする
乗ってるヤツは意地悪いよな
こっそり近づいてこないで
14名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:04:54.37 ID:IH05YocZ0
ガソリンの安いアメリカでわざわざプリウスに乗るやつ・・・金持ち
ガソリンバカ高の日本でやむを得ずプリウスに乗るやつ・・・貧乏人
15名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:05:29.26 ID:u6JVX7xS0
プリウスって、日本じゃエコカーブームで必要もないのに余ってる金で
買い換えた老外が、よろよろ運転しているイメージなんだけど。
16名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:06:12.70 ID:N+O0ikP+0
実(み)
はもう、ちゅーか仕立てですから、まん毛鏡でしょう

これ鹿ないから欲くも割るくも、とれる限りぺろんぺろん仕立て

まぁいつものョタたたきでしょう

よそよそしい格別トークとどこまでも計算式で済む世界ですから
それはそれで

今世紀しばらくはにこにこ組でしょう いいのでは?人類のため?
17名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:07:55.89 ID:7yVFBq7g0
日本の暴走プリウスは法人登録の営業車だろ
18名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:14.10 ID:iqMp9jx90

プリウスはね、世間体を気にする自営業者どもが

地球環境に配慮してますよと言う為に乗ってるんさね。 詰まらん人間だと思うけど。
んだから、中身は金持ちってなケースが多々あるんだわさ。

特にアメリカじゃハリウッドセレブがエコだからと乗ったりしたから余計にな。

日本の場合は、そう言う事情だから根性歪んだ馬鹿が多い。
で、高級外車やら乗ってる人間見たら嫉妬して煽ってくるって訳だ。


   シヌと良いよ。チンカス
19名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:08:47.04 ID:XjpIU4970
>>15
乗ってる奴は老人やオッサンだけど
基本的にマナーが悪い老人やオッサンが乗ってるから割り込みやスピード超過は当たり前だよ
20名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:10:11.32 ID:TviNiiOu0
日本のプリウス乗りは下手糞が多い、間違いない

品のないのは、エスティマ、エレグラ
21名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:10:31.42 ID:iqMp9jx90
>>19
んだ、嫉妬心塗れの馬鹿が乗っとる。 
SLKだろうが何だろうが好きなら乗れば良いのに
そんな度胸も無いくせに嫉妬心だけは人一倍なんだから。
地方の監視社会に生きてる馬鹿程そう言う奴が多い。

時計一つだけでも文句垂れてくる阿呆とか。
22名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:37.11 ID:r16lPlsGO
>>1
人間の暗部を刺激するのが巧いな
開く前から分かる扇情スレタイ
前スレ消化してない内から張り切ってる
23名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:41.99 ID:t1lMBCgVO
確かにプリウス乗りは糞だわ
24名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:12:52.92 ID:M43qRmy30
この研究者はカン国資本からお金をもらっているのでは?あまりに恣意的な研究だと思う
25名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:11.29 ID:6F9viSHO0
プりうすなんて死にかけのじじいしか乗ってないぞ、うちの近所
26名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:49.96 ID:tMGJinuIO
トヨタ車乗ってるオレ様かっけーwwwってプリウスが追越し車線の先頭走るのが日本
27名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:58.40 ID:qrOOMNWn0
日本で、一番ルールもマナーも守らないのは・・・
田舎の軽トラ
ハッキリ言って最悪 窓から煙草は捨てるは、赤信号に変わっても
無理やり通過しようとするわ、馬力は無くともアクセル全開で運転
するから危なくてしょうがない
28名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:15:33.96 ID:HyELB/h90
このスレの人達怖いよ。
29名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:18:46.13 ID:iqMp9jx90
>>27
ワンボックスの軽自動車もな。
チンチラ天井からぶら下げて、エナメルハンドルとかなったらもう最悪。

つか、あれで高速道路120以上で走ってるのは自殺だろ。如何考えても。
30名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:19:07.41 ID:8TdR+/740
 売れてるのと技術的にかなわなと購入層のイメージダウンを謀るんだ。
31名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:20:00.56 ID:z7c8bCbA0
地球のためのエコドライブです
人間は我慢にしなさい
32名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:21:25.22 ID:qh6jI7drQ
北海道では、レンタカーナンバーのプリウスには
近寄るなって言われてるらしい
33名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:22:12.09 ID:6GkB+HF60
プリウス乗りって前との車間距離がやたら長かったり
スタートの出足が遅かったりするでしょ?

あれって燃費をさらに良くしようとしての行動だからな
プリウスに乗ると節約運転が楽しくてしょうがなくなる

ソースはオレ
34名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:24:00.14 ID:v+8XsMBZP
それにしても米人はみんな姦国愛に溢れてるな。
お互い基地外じみた人たちだから、共感を呼ぶのかね〜。
35名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:24:20.35 ID:PDruQ5B40
どう見てもベンツやデカいアメ車乗ってるやつの方が非倫理的なんだが
36名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:24:25.11 ID:MfAfqDbBO
日本じゃミニバンだな
37名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:24:44.44 ID:xNyalxCH0
>>33
燃費気にするのは構わんが2車線の道路ではおとなしく左走ってろ
流れに乗らずに自分だけエコ気取ってるのは結局周りの車の燃費悪化にも繋がるんだボケ
38名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:01.25 ID:aUJc3sns0
セルシオやレクサスみたいなセダンは
無理やり割り込むし、
流れにのらないし、ウインカー遅すぎるし
度々嫌な思いをしている。
乗る人に特定の傾向があるのかな。
39名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:56.50 ID:iqMp9jx90
大阪じゃ逆に

 神戸ナンバーには近づくなってな鉄則があると聞いたが。 後は泉か。
40名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:26:22.02 ID:evRAu6o/0

ヒュンダイに乗っている人は譲り愛の精神に溢れている、やさしい朝鮮人です
41名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:26:32.38 ID:+B0+DK7C0
プリウスはブレーキ踏み間違えでコンビニに突っ込んでることが多い印象があるな。
まあ走ってる数が多いからなんだろうけども。
42名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:35:13.81 ID:Lia3mHyX0
DQNの王道、強いトーションビーム高級車ヴェルファイヤーを忘れちゃだめよ。
43名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:38:19.10 ID:CLLQzOx30
わが町のドライバーのマナーは、とにかく悪い。
車種に関係なく。
44名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:38:40.05 ID:YMcFmcOC0
プリウスはカタログスペックと実際に乗ると性能が違いが有りすぎる。
400ccの単車に屋根、ドア、エアコンを付けた方が燃費も良いだろ?

>>38
そいつらDQNかオッサンだから反応が鈍い。
45名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:43:59.34 ID:QArBBhOl0
おまいら、横断歩道で人がいたら停まってる?
横断歩道上じゃなくて、渡りたいそぶりの人。
日本人ドライバーはほとんどが「特権階級意識を持っている」と結論づけなきゃいかんな。
46名無し:2012/03/09(金) 13:44:38.15 ID:tJiOch9x0
プリウスの運転手ってほとんど全員運転ヘタクソだろ
なんであんなにトロトロ走るんだ
プリウスがビュンビュン走ってる光景を見たことがない
47名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:48:01.00 ID:YjNL+MtL0
>>1
因果が逆じゃね?
もともと利己的な人間ほど成功しやすく、ますます社会的経済的地位を高め続けてるだけだろ
48名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:49:09.18 ID:399UaH4s0
日本ではスピード違反するものやマナーの悪い
荒い運転をする人にプリウスは叩かれています
49名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:50:14.27 ID:xNyalxCH0
>>46
ド下手な上に無駄に燃費を気にしてるから更にたち悪い
50名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:52:22.29 ID:PmNBZL8A0
題名は忘れたけど、アダムサンドラー主演の映画で、
「君、プリウス乗ってるだろ。そんな顔してる。」
みたいなセリフがあったけど、あれは卑下してたのかw
51名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:52:52.78 ID:3HvrUnsv0
米民主のイデオロギー工作経済情報統制ってホント下手だな
52名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:54:12.04 ID:0UNKxI5gO
>>45
道路状況にもよるが大体止まるな
53名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:54:13.49 ID:5hrtNw2x0
プリウスの逆ステマも苦しくなってきたなw
54名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:54:47.95 ID:LC4+Si1D0
マナーはどうか知らないが運転がド下手で周囲に迷惑かけるヤツが乗ってる車
55名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:56:06.95 ID:qh+wfiGD0
>>45
俺は運転しないけど、待ってて停まってくれるのは
パトカーとバスと教習車だけだよ
56名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:56:21.33 ID:HbeZ1ZRb0
ベンツの女性ドライバーが最悪だと言われていたけど
王座をプリウスに譲ったか
57名無し:2012/03/09(金) 14:00:34.59 ID:tJiOch9x0
>>55
気付いたら大体停まるよ
対向車が全く停まらずにイライラするけどね
58名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:04:20.14 ID:jMbMTQ720
まあ、日本でもプリウス乗っててマナー最悪のバカって多いよな。
特に黒のプリウスで、ホイールやらエアロやら付けてるバカ。
59名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:08:09.99 ID:R3awhJFE0
>>11
あの高周波嫌い
60名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:11:54.49 ID:z7c8bCbA0
プリウスは地球のために走ってるんだから他の車を道を開けるべきだ
61名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:13:28.38 ID:qv7TTFpT0
>>1
たしかに日本でも事実だな
プリウスのドライバーの運転は危険すぎる

何度も引かれそうになったし
62名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:16:40.86 ID:qv7TTFpT0
>>14
計算してみればガソリン代の差額よりも、車両の価格の差額が高すぎて
20年乗ってもトントン程度なんだけどな

>>17
法人はコストの採算が合わないプリウスなんて積極的には買わない
63名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:17:52.73 ID:UQsfvQhi0
つーか走ってる車、白のプリウスばっかなんだけど
64名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:24:07.45 ID:R3awhJFE0
>>62
電池へばった時の費用も考えてないしな
結局プリウス乗っているのはアホなんだよ
2代目しか乗った事無いんだけどね、300万越えとか・・・アホかと

>>63
いやいや、結構カラフルだってwww
65名無し:2012/03/09(金) 14:25:42.19 ID:tJiOch9x0
プリウスって5年経てばバッテリー総取替えで
それだけで10万ぐらい掛かるんじゃなかった?
66名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:26:30.21 ID:Dn6BmSm1O
いまさっきノロノロ走ってたプリウスがウインカーも出さずいきなり左折してきて
スクーターで走ってた俺は巻き込まれそうになった
あわてて急ブレーキかけてギリギリぶつからなかったけどプリウスの運転手は全く
そのことに気づかずに走り去っていったわ
あいつらは運転中、サイドミラーやバックミラーなんて見てないんだな
普通左折するときはサイドミラーで絶対確認するもんだろ
マジ怖かったわ
67名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:27:32.43 ID:sVxaK9KH0
何キロくらいで巡航するのがハイブリット車の一番やさしい走り方なん?
68名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:30:46.25 ID:RHLjrTnq0
>>66

プリウスだけじゃなくて、うちの嫁も運転中サイドミラーなんか見たことないって言ってるぜw
69名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:33:05.58 ID:R3awhJFE0
>>67
2代目の話なんだが、60kmくらいかなぁ
普通車と替わんないと思う

最初は画面の矢印を見てるのが楽しかった
70名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:35:55.53 ID:RWzIyNhCO
判断力の低下が著しい爺婆が乗ってる事も多いしな
71名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:36:06.83 ID:BMA+zJTo0
>>68
運転やめさせろやwww
72名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:36:26.00 ID:pk7iTcrVO
とりあえず、ゴールド免許じゃない奴は車に乗らないでチャリにでも乗ってろ。
73名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:37:43.55 ID:qv7TTFpT0
>>64
しかも保険料とかも同クラスと比べて20〜30%高くなるのも大きい
>>65
5年もしくは10万kmで交換が目安だったはず
74名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:40:42.34 ID:vzXO8bRz0
誰でも乗ってるから
昔でいうカローラと同じように思ってたがどうか。
75名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:43:13.38 ID:R3awhJFE0
>>73
あ、保険料も高くなるのか

あとプリウスが悪いとかじゃないが、
新型は215の17インチなんだっけ?レガシィと一緒じゃんwww
76名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:43:34.04 ID:c1ngZ1nR0
プリウスの保険料率高いけど、これはやっぱドライバーの問題?
77名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:44:08.91 ID:wcHrjTJ4O
プリウス乗ってみたいな
乗り心地どう?
78名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:44:47.67 ID:z7c8bCbA0
確かに保険料は8万円に値上りしたな。
去年は7万円代だった
79名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:27.48 ID:V60Ss+DB0
うちのとなりのジジイが買ったけど、どう多く見積もっても、
月に200キロくらいしか走ってないと思う。
元取るのに何百年くらいかかりますか。
80名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:52.58 ID:qv7TTFpT0
>>76
車両価格が高い上に事故率が高いから、自動的に決まる基準価格が高くなってしまい、保険料に反映されてしまう

普通なら、大量の台数が売れてる車種は安くなるんだけどね
81名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:48:34.95 ID:bdejsxTg0
プリウス乗りの運転下手は世界共通なのか。
82名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:50:37.98 ID:V60Ss+DB0
>>81
プリウス選ぶ時点で、ただしく物事を考える知能が欠落してると思わる。
そんなのがまともな運転できるわけがない。
83名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:03.23 ID:nKtjd5B8O
プリウスの内装のカローラ並みのチープさときたらホント嫌になるわ、w
84名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:53:02.48 ID:R3awhJFE0
>>82
同意、足し算、引き算が出来ない事を露呈してるしな

企業的には、ISOの環境なんたらでは有利なんだがな(今は知らん)
85名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:55:52.85 ID:CqH60L4PO
え?乗ってる人口が多い車種程、必然的に事故率も高くなるからから保険料高くなる

あまり乗られてない車種は事故率低くなるから保険料安くなるんだぜ

同じ車種乗ってる者同士でお金出しあってる感じ
86名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:35.94 ID:DwoSbmuMO
プリウスって高級車なのか?
なんか普及しすぎてしょっちゅう見かけるが
87名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:52.71 ID:fRjyM2m+0
自分の周りにプリウスを乗っているのが5人いるが、押しなべて、
インテリで、生活に余裕あり、環境問題に関心が強く、何事も計算高く、
、人付き合いは下手で、うぬぼれが強い。
88名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:25.45 ID:6Zb1mJpv0
>>86

俺たち底辺から見たら普通車はすべて高級車。
89名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:42.69 ID:R3awhJFE0
>>86
普通以下の車に、重石載せてるだけですけどね。
この重石が高級なんですよ
90名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:06:15.59 ID:UQsfvQhi0
燃費考えたら必然的にプリウスになるわな
1リットル150円とか高すぎだろ
プリウスの燃費はまじですごいからな
91名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:10.75 ID:xNyalxCH0
>>55
先日、信号のない横断歩道で横断待ちの人がいたんで自分が止まったのに
反対から来てた警察のバイク3台は全部止まらなかった・・・
92名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:52.71 ID:HDvyzA1g0
台数が多いから目立つのか

プリウス乗りが総じて運転ヘタクソばかりなのは事実w
93名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:02.57 ID:jIVW/EIt0
俺はプリウスに乗る奴は環境に関心があり、マナーが良い奴だと思っていたが
そうでないやつも多いことがわかった。
結論は計算高くケチなだけで、ルール無視も少なからずいることがわかった。
先入観で見るのは良くないと悟った。
94名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:47.02 ID:5Z4hfoVa0
>>27
それは軽トラのせいじゃなく戦後のドサクサでまともな教育や躾を受けずに育った爺だからだろ。
この前も自転車で川沿いの散歩する人の多い生活道路を走ってたら、後ろから歩行者にクラクションを鳴らしまくりながら走ってくる車がいて、
俺にもクラクションを鳴らしたから「うるさい馬鹿野郎!」と怒鳴ったら「誰が馬鹿だと?」とか喚き返してきたのは、
軽トラじゃないけどその世代の禿げ爺だったな。
あの世代の連中って免許制度もまともじゃなかったころに取得してるから、道交法に疎いし最低だ。
95名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:52.94 ID:UQsfvQhi0
プリウスのミニバンをはやく出してください
速攻で買いますから
96名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:57.21 ID:xNyalxCH0
>>95
お前が車買う気無い、または免許無いのだけはよく分かったwwwww
97名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:24.70 ID:R3awhJFE0
>>95
αじゃ駄目なのか?
98名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:50.19 ID:jMbMTQ720
巡航中の燃費はアトキンソンサイクルエンジンそのものだからな。
余計なウェイトが載ってる分スポイルされてるが。
99名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:20:37.74 ID:zhBQfO2f0
こんな誰でも知ってることわざわざ研究してんのかよ
100名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:20:55.54 ID:UQsfvQhi0
>>97
ぜんぜんダメです。あんなの素のプリウスと変わらん
101名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:57.31 ID:z7c8bCbA0
オーナー大満足、アンチは発狂。それがプリウス
際立つ個性もなく、走る満足感もなく、アンチもいない。
そんな下らない車に乗ってて楽しいですか? 非プリウスの皆さん!
102名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:45.63 ID:/QsBU0iP0
ビール飲むおー
プレミアムモルツ って書いてあるおー


      ,,,...--─'''''"" ̄ ̄""''''─--...,,,
      :{ _                 )
      | ~U ~'''"uU~~~`'''"""cU "`}
      | ll   l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      |     l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      | ll~''"''。;'"。゚::;~~O'"゚。。''':;o.|-‐−- 、
      | 。゚。゚。; o。∵。゚o。:l∵・; l       ヽ
      | l ・  l; 。 .。。 。!q゚ '  l'"⌒・、 
      | ll   。゚  。・  。  . l |    ))  )
      | l  。.l  .  .゚ :l。゚  . |   // /
103名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:30.49 ID:R3awhJFE0
>>100
ww
まぁプリウスαって言うくらいだから、プリウスからかけ離れちゃ駄目だわなぁ

パッソセッテ?知らん
104名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:33.12 ID:Tu7zw1xo0
エコカーって生産や廃棄の環境負荷を考えると全然エコじゃないよね。
乗り換えのために手放した車はどうせ途上国で走り回るんだろうし。
VWのCMじゃないけど、良いものを長く使うのが一番イイ!

と、いうかエコカーとかエコをネタにした買い替えキャンペーンでしょ
政府まで税金つぎ込んで自動車メーカーに肩入れしてるし無駄ばっかり。
105名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:37.93 ID:bMKQW43X0
tesu
106名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:42.75 ID:d9z07GqY0
くだらないネガキャンだなぁ
どうせチョンが金払ってやらせてるんだろうが
学者ってバカだよなぁ
107名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:46.04 ID:pTkS6xsQ0
ウチの田舎、やたらエルグラ、エスティマ、アルファードみたいなまぁまぁ
高いヤツが多いんだが、そんな皆、金持ってんのかな?
108名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:55.26 ID:Ep1t8zby0
>>104
そんなおまいは何乗ってるの?
109名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:38:09.67 ID:bJSbk4h70
110名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:28.83 ID:PJPP57MV0
膨大な二酸化炭素を出して作るプリウスに乗ってエコだとおもってる
アホだからしょうがない
111名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:29.98 ID:UuzzIvOl0
>>93
声高に環境がー環境がー言ってる奴は信用しない。
112104:2012/03/09(金) 15:39:40.35 ID:Tu7zw1xo0
>>108
パジェロ(3.5L)と2代目プリウスw
113名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:40:32.31 ID:oXm5mzWU0
地球にやさしいよりもガス代節約のために乗るもんだろ>プリウス
114名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:43:17.69 ID:V60Ss+DB0
>>93
つーか、環境意識高いやつなんかほとんどおらんだろ。
そいでもって、ケチなやつらが計算高いかというと、そういうわけでもない。
一円でも安い特売品のためにわざわざ遠くのスーパーに行くおばはん並の
知能のヤツがほとんど。
115名無し:2012/03/09(金) 15:45:38.13 ID:tJiOch9x0
>>113
トータルで考えると高くつくんじゃね?
116名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:00.29 ID:F8TGncww0
北海道民だが
今年の大雪だと4WDにしといて良かったと思える場面が何度もありました
117名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:38.41 ID:yBlaIhPq0
前に3ナンバー走ってたら車間距離開けるわ
あとぞろ目ナンバーもな。777なんか走ってたら車線すら変えるわ
118名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:15.53 ID:BIDQymC40
交通ルールを一番守らないのはタクシー
119名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:51:23.39 ID:R3awhJFE0
>>118
ならプリウスのタクシーが一番最悪じゃんwww

お前ら文句タラタラだが、
お前らの彼女が、プリウス購入したら褒めまくるんだろ?


俺は褒めまくるけどな

120名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:09.52 ID:1WGcnMeh0
プリウスおかんが乗ってるが、最初ハイブリッドなの忘れてて
エンジンつかないから何回もオンオフやった覚えがあるんよ(´・ω・`)
121名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:23.27 ID:vD0DFkqh0
混んでる駐車場で、入り口近くの人の通りが多い邪魔な場所に停めて
ほかの家族がもどってくるのを待ってるのは、ほとんどプリウスだった。

122名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:00:49.19 ID:xNyalxCH0
>>119
それ以前にプリウスなんて買わないわ
彼女自信が運転大好きでハイブリッド拒否ってるし
123名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:01:39.92 ID:ITLold/J0
>>93
ハリウッドとかのセレブは自分が環境に気を使ってるのをアピールするためだけど
一般人の場合ガソリン代の高騰も大きな原因だと思うよ。
124名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:06:55.57 ID:zZMIzTX50
それにしても米はやり方がえげつないよな
プリウス叩きの次はドライバー叩き
125名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:27:22.32 ID:Mql53GMx0
>>124
そうか、だいたいこれあってるぞ。体感だけど
126名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:35:00.92 ID:yHAdIHzl0
プリウスは高級車じゃないだろう。
レクサスならまだしもさ。
127名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:46:18.01 ID:ITLold/J0
>>125
米ABCのニュースでガソリンが1ガロン4ドルを超えてるので
車を買い換えたいってインタビューで答えてる人がいたし
今叩いとかないと燃費のいい日本車が売れちゃう。
128名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:32:14.15 ID:ce1HQuax0
1ガロン4ドルなんて俺等から見たらタダ同然だなw
円換算前提だけど
129名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:40:56.31 ID:dIVkICN50
日本ではそんな事なんて起きて無いですけど???マジでアメリカ人は頭がおかしい。
130名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:42:58.89 ID:ITLold/J0
>>128
アメ車の燃費を考えたら相当な負担増だろう。
131名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:56:22.21 ID:Ee5WADdG0
一般のドライバー
前が赤信号でも不必要に加速→減速→停止
ポジショニング、他車より少しでも有利な位置取りをするためにアクセルワークを行う
2つ先の信号機には関心が無い。信号パターンは何度走っても記憶しない。
自動車は「自分が気持ち良く」運転するものと心得、イニシアティブ確保がうまい運転と内心考えている。

プリウス乗り
前が赤なら、走行抵抗で自動車が自然に停止する形に近いランカーブを設定、惰行を利用して走る。
道路環境に応じて、ハードポイントを設定し、その間を滑らかに結ぶ最適経路になるよう補間曲線で結ぶ。
大体、すべての信号機のパターンは掌握済み。不連続線により再設定。
水平方向への移動は仕事が無いのが理想と考え、真空だったらいいのになあと他車を蔑視して快適走行!

うん、他車から嫌われているのは知ってる。
132名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:17.06 ID:w80O8Wcq0
まだやってんだ

馬の耳に念仏って言うぐらいだから
馬鹿に何を言っても無駄だぞ
133名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:29:37.12 ID:Li72kgSH0
134名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:08:44.55 ID:Q8fp94m20
普通に日本でもプリウス乗ってる奴って屑ばっか
ミニバンより酷い
135名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:20:41.33 ID:Ker0vVss0
プリウス乗りは、偽善者か、ドケチだろ
136名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:25:35.52 ID:eWHimnhz0
アメリカ人の調査なんてまったく信じられないね
こんなの証拠もないんだから、いくらでも操作できる
トヨタが素晴らしいと思ってるわけじゃなくて
アンケートにしてもこういう調査にしても、最も捏造しやすいジャンルだからね
資金を提供されたり、悪意があったりすれば尚更
137名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:53:16.98 ID:6F9viSHO0
つくづくアメリカ人って奴は脳みそ煮立ってるな
138名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:56:46.10 ID:Os2ciox60
ガソリン代を気にするような乞食が運転してるんだから
マナーもクソもねえだろそりゃ
139名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:56:51.83 ID:btxYk95Z0
車体にイチャモンつけられなくなってこうきたか
そもそもアメリカに運転ルールを守ってる奴なんているのか
140名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:17:33.15 ID:AtPhQ+dO0
運転マナーが圧倒的に悪い
・プリウス
・ヴェルファイア
・アルファード
・プロボックス
・ワゴンR
・スポーツカー

運転マナーが比較的良い
・男の乗ってるコンパクトカー
・女の乗ってるセダン

こんな感じ
141名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:53:57.14 ID:5SOwQwY10
プリウスは乗ってる人間におかしな奴が多いよ、ノロノロ走ってるから抜いたら血相変えて追いかけてきたり
ノロノロ走ってるから抜こうとして併走した途端に加速し始める奴、直線で必死に加速するけどコーナーで
のろすぎて邪魔な奴とか、軽で走っててもプリウス前に走ってたら邪魔すぎるわw
142ポンコツ初代糊:2012/03/09(金) 21:56:17.12 ID:KPc+bRJE0
みんなー ごめんなー!wwwww
俺の顔に免じて許してくれーーーーーー!!!!!wwwwwww

143名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:59:38.91 ID:se4OcWTL0
クラウンと赤帽がひどいって印象があるな
144名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:01:52.18 ID:cI4tAp8y0
サイエンスやPNASがこんなクズ論文掲載するなんてショックだわ
特にPNASなんて昔に比べてどんどん権威が落ちてくな・・・
145名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:21:06.02 ID:xwRX+n0F0
>金銭的利益のためにうそをつく

金のためなら人でも殺すようなやつだから金持ちになったんだろ
146名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:25:57.94 ID:8PKQV0b90
人間には二通りの種類がいる
プリウスに乗る事を誇りに思う奴と、それを恥とする奴である。
前者をキチガイと呼ぶ。
147初代糊:2012/03/09(金) 22:34:25.28 ID:KPc+bRJE0
>>146
プリウスを意識しすぎではないか?w


148名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:45:13.62 ID:kyGIuIaS0
>>144
むしろ権威が増しているのではないか?
149名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 22:56:22.84 ID:DTyG3HNK0
特権階級がプリウス1台しか持ってないわけねーだろ!!!!!!!
米科学バカデミーめ!!!!!!
150名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:23:41.49 ID:vhAwmuht0
自動車通勤してると運転に協調性のない奴って車種でなんとなくわかるよな。
ジジババの乗ってるセダンとかタクシー、送迎バスなんかはマナーが悪い。
151名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:24:23.20 ID:xyVmAgCU0
プリウスとホンダ全般、これらの運転はおかしい。
車に何か欠陥があるのか、運転者に欠陥があるのか。
152名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:27:21.55 ID:vvoggGea0
「プリウスに乗っている人に悪い人はいません

たぶん・・・・」

ってパクリCMやればいいよ

ついでにエリマキトカゲも出しちゃえ
153名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:27:44.06 ID:/mDj/PcdO
プリウス=スイーツ脳
これは間違いない。
154名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:30.90 ID:bBSOSFxZP
チョンのネガキャン、今日も健在。

あんたらに、ネガキャンされて厄払い。
155名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:32:44.70 ID:8v5LBfWw0
よくわからんが、不逞鮮人=糞丑は死ねってことだな
156翔太 ◆G4R753oDfM :2012/03/09(金) 23:32:47.55 ID:7SZopVU3O
は?
なんであんな安もんの車が特権階級?
あほか
157名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:34:43.87 ID:Bl8UlvT00
とりあえず白色の営業車プリウスの暴走を何とかしろ
街中で最近邪魔で仕方が無いのがこの手w
158名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:35:47.01 ID:rdvv+lyV0
>>1
>中でもプリウスのドライバーは約1/3が停止せず

アメ公の方が日本よりマシじゃん
日本はプリウス海苔に限らずほとんど止まらないからな
159名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:51:23.94 ID:NA6FvGAK0
>>140
春日部ナンバーのシャンパンゴールトの
アルテッツァのお兄さんってすごくマナー
良い人多いよね、煎餅市でよくみるお兄さん。
やはりイタリア語で高貴な..
という意味だから高貴な人が乗ってんのね。
160名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:52:12.24 ID:6+GNg4Sb0
アメ公だから、だろ?

アメ車メーカーから幾ら貰って書いた記事だ?
161名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:54:01.11 ID:PGZnVwJ10
高速道路を走ると本当によくわかる。
プリウス最悪。
エコカーでかっ飛ばしてたら意味ないじゃん。
162名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:54:34.48 ID:cyJ04l8P0
日本のプリウス乗りは老人ばっかなせいか下手すぎでイライラする
163名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:55:12.65 ID:fgrfdWAk0
よく売れてるもんな
164名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:56:32.31 ID:LeGx41HO0
プリウス爺と黒のDQNは高確立で我が物顔で道走ってる
165名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:58:12.18 ID:DTyG3HNK0
朝鮮人が経営してる「やらせカキコミ会社」の奴隷どもが
セッセと書き込んでいるようだなw
俺が1時間で稼ぐ金額を4時間かけて稼いでる負け犬集団w
166名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 23:59:36.88 ID:6vQRZDdu0
プリウスのドライバーは交通ルールを知らない
あと、レジェンドのドライバーは交通ルールもマナーも知らないDQN
167名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:02:09.74 ID:RQj6qgmx0
難癖のつけ方が特亜じみてる
168名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:11:22.13 ID:RkPwOQOLO
すごいこれww
アメリカもすごいんだねw
169名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:12:01.19 ID:MS2t5Eme0
腐苦氏魔300 喪 989

      ↑

見かけたら気をつけて
170名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:14:59.84 ID:vjzIw8/m0
プリウス選ぶようなヤツは基本アホだからな
171名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:16:11.73 ID:3sNTa8/l0
ぞろ目ナンバーのワンボックスカーにマナーの悪さで勝てる訳はない。
172名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:16:46.71 ID:ZQZ5ULaU0
>>1
何この逆ステマ。
173名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:18:34.13 ID:/JLPBI4i0
あくまでもアメリカでの話なのに
日本の話と勘違いして反応してるヤツはなんなの?
174名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:19:20.09 ID:1ng5TT3C0
日本でもそうだな。何であんなに飛ばすのかと思う。黒塗りは例外なし。
175名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:20:25.74 ID:lJqlBIqHO
かっこいいな
チョン車のってる奴にはない感想じゃね?
176名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:21:00.90 ID:pYFDNfxO0
高速道路でプリウスは大概追い越し車線飛ばしまくっとる。

やっぱ、変わり者の乗る車やね。
177名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:25:51.18 ID:Fb3EDyNZ0
そもそも燃費がいいとかエコだからとかいう表面的なメリットにおどらされて、あのどうしようもない糞バッテリー積んだ車を選ぶこと自体が浅はかだ。
178名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:27:33.92 ID:/xZIQxlM0
エコカーなのに高速では、ほぼ追い越し車線をかっ飛ばし
一車線の自動車道では前者を煽りまくりだしなw
179名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 00:52:17.07 ID:fBaLJoCE0
>カリフォルニアの州法では、横断歩道近辺に歩行者がいる場合、車は停止しなければならない。
>高級車は一般的な車の3倍、この法規を破り、歩行者を無視する傾向が強かった。
>中でもプリウスのドライバーは約1/3が停止せず、車種の中では最悪だった。
地味にここ凄いな
カリフォルニアだと最悪でも1/3、大衆車は1/9しか歩行者無視しないのか
日本の道交法にも全く同じ規則があるけど路上教習車ぐらいしか守ってないぞ
「アメリカ人のマナーが」とか偉そうな事言ってる無免のガキがちょくちょくいるけど
180名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:01:39.90 ID:7TPO+MAo0
アクア乗ってるけど、小型の高級車乗ってて金持ちとか思われる
やっぱプリウスの小型版だからかねぇ
他でよっぽど高い車あるのに・・・
181名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:03:56.50 ID:8u9QzYPB0
【車/経営】米GM、EV『ボルト』を5週間生産中止 発火問題も影響--従業員1300人のレイオフも明らかに [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330750634/l50

ボルトが生産中止になったんで、ネガティブキャンペーンを始めたって事だね。
182名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:05:33.89 ID:60DuR0mkO
燃費走行がウザイ
後ろにつきたくない車の筆頭
本人はステータスだと思ってるのかもなあ
183名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:08:01.07 ID:l9eDVwA10
>>178
そういうの多いよね、なぜかな?w
184名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:17:09.32 ID:upoGDx510
日本だとベンツ、BMWだろ。
185名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:17:59.54 ID:0aZ6CBnM0
運転後にエコ運転の点数表示とかするんだっけ?
それで止まりたくないんだろ
186名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:19:21.63 ID:mwA3E0J70
アメリカの話つーより
日本の話だなこれは。
187名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:25:03.15 ID:wVbBAnrS0
急加速問題の事があるからこれもまた韓国人ロビーの工作かなと思ってしまう
188名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:31:33.82 ID:CWVyBTaj0

ひかえおろう! 頭が高い! プリウスさまのお通りである!!
189名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:33:37.70 ID:wVbBAnrS0
>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz)やBMW、トヨタ(Toyota)のプリウス(Prius)などの
>高級車のドライバーは、カムリ(Camry)やカローラ(Corolla)などの大衆車のドライバーに比べて

ちょっと待て。プリウスってアメリカじゃそんなに高いのか?
日本じゃカローラの後釜であってバリバリの大衆車だぞ
190名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:41:31.21 ID:eFep7U9r0
アメリカに交通マナー守るドライバーなんかいないだろw
191名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:54:02.98 ID:ZekDXOOo0
確かにプリウス乗りは運転が下手だ。
ジジイやババアが乗ってる率が高いせいかもな。
あとはヴィッツもクソみたいな運転のヤツが多い。
192名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:57:57.46 ID:4Qs/xcQI0
なるほど
ベビーカーのマナーが悪いのも、子を持っているという特権意識のせいか
193名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:59:02.43 ID:KKE97rZM0
運転にメリハリがない
194名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 01:59:19.07 ID:eYNM+PEz0
>>191
下手かもしれんが、危険運転はしないだろ。
ウインカー出さずに車線変更とか、
混んでる直進左折車線に、右折車線から無理に割り込みとか、
信号変わり目でも容赦なく交差点進入とかな。

とはいっても、エコカー減税以降はその傾向も薄くなってきたと思う。
5年前はプリウスユーザーは丁寧な運転するやつが多かった。
195名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:01:20.60 ID:09nCYq+G0
暴れ運転かチンタラ運転の両極端。
196名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:01:24.81 ID:3ksDCNT60
CMで車体カラーが紫とかのDQNカーのがマナー悪いだろjk・・・
197名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:01:27.53 ID:pkEH9Rj30
日本じゃアメ車・ベンツ・BMWの順だな
198名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:04:42.84 ID:Ri3K7soC0
プリウス乗ってるくらいで俺を特権階級として扱ってくれるなんて感激しました
199名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:05:36.83 ID:cKNeL00O0
プリウス乗り = DQN

であります。
200名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:11:29.59 ID:l9eDVwA10
昔はマークUがDQNじゃなかった
201名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:18:10.08 ID:XSD9BRsNi
そもそもエコカー乗ってる奴はエコ意識が低い。
MTターボ乗ると嫌でも丁寧な運転が身に付くわ。
でないと財布に大打撃がくるからさ。
実燃費は確かに負けるがレアメタル使ってないし、
構造も単純だし環境への負荷考えりゃ
間違い無くMTの方が良い。
掛かってるコストと消費エネルギーは比例しているから
最終的なランニングコストて考えてもプリウスはダメだ。
軽のMTに乗って真のエコを考えるのだ。
202名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:20:37.45 ID:Ri3K7soC0
>>201
そもそもエコとか面倒くさいことに気を使いたくないからエコカーを選ぶんだよな
203名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:24:40.16 ID:ZjWaqJM6O
プリウスなんかまだマシな方だって(・ω・´)最悪はBMWWWだろ
204名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:55:02.51 ID:XcUyW1jg0
アメリカの教授って、企業から金をもらって研究してるらしいから
完全にネガティブキャンペーンだよな。
205名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:57:35.74 ID:OKcM3jJg0
>>201
真のエコとかほざくなら車に乗るなって
積極的に公共交通を使え
公共交通がないクソイナカなら明日引っ越せ。職場も変えろ
206名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:57:58.09 ID:XcUyW1jg0
しかも、こんな研究をわざわざニュースにするのは
ニュースサイトも金をもらって記事を出してるんだよ。
207名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 02:58:12.50 ID:PhNvhMFB0
プリウスが高級車だなんて始めて知ったが単に運転下手な連中が多いだけのような気がする
あとエコ運転とか行ってだらだら走ってるからなぁ
BMWは高速でみるとマナー悪いとは感じる
208名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:00:28.59 ID:j02kHeXVI
>>203
BMW乗りって若いヤツは日本車選ばなかった俺!年寄りはベンツ選ばなかった俺!って感じのオーラ出しまくりだったりするよね。
209名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:02:31.48 ID:l6rG84XW0
年寄りが多いから
守ってるつもりだが、心身共に弱りきって守れないんだろ
210名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:03:03.52 ID:Pqx0wp640
タイトルだけで糞チョンのネガキャンとわかったw
211名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:07:30.06 ID:M9mWN7io0
>>198
記事を読めば解ると思うけど
ベンツ、BMW、プリウスなどは、自分を特権階級だと勘違いしてる人間が乗っている。
って話だ。
212名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:08:57.08 ID:w35X+XKs0
プリウスと軽に乗ってる奴はカタワと思って諦めるようにしている
213名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:11:17.00 ID:u5Bi8PX00
平成のカローラ風情が特権階級だとw
せめてレクサスハイブリくらいは乗ってから言えw
214名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:12:57.36 ID:j02kHeXVI
因みに俺の知ってる金持ち(年収億単位)は
普段の足がホンダのリッジラインで遊び車が65マリブの改造車、ハーレーダビットソン(車種は知らない)
奥さんの普段の足はトランザム。夫婦でハーレーダビットソン乗り。
エコ?欧州車?何それ?みたいな感じでしたw
215名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:15:25.08 ID:PhNvhMFB0
>>214
年寄りハーレー好きだからな
バイクならBMWは紳士な印象があるけど
216名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:35:54.24 ID:fBaLJoCE0
>>211
アメリカだとセレブが「環境問題考えてます」アピールでプリウス乗ったりするからな
超高級車を所有してる上でセカンドカーやサードカーとしてだけど
217名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:45:24.39 ID:ZjWaqJM6O
>>1
逆ステマ乙。
218名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:49:28.34 ID:v5AKq3lPP
これ、今に始まった話じゃなくて車板なんかじゃよく同じ事書かれてるし、
自分も同様に感じる。特権意識云々はアレだが、プリウス海苔の中に
「お前はいまだにそんな燃費悪い車乗ってるのかよプッ」っていう見下した
態度取る奴もいるし、運転マナーもそう。
燃費計気にしてタラタラ走って交通の流れを阻害する奴、
流れを意識しないで車線変更して後続車にブレーキ踏ませる奴、
高速の走行車線をチンタラ走ってるくせに追い越されそうになると加速する奴
逆にスピード出しすぎて煽るくせにコーナーでトロい奴が結構多い。
219名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:55:33.01 ID:lw8658RJ0
警備員として交通整理してたときも3ナンバーはマナー悪いの多いと感じたな。

たまに警備員に道聞くのにそんな丁寧に聞かなくても良いですよ、
って恐縮しちゃうくらい品の良い人も居るけど。
220名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:00:08.86 ID:7yqWcNCO0
ウスノリはバカかキチガイが多い。
221名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:17:56.73 ID:ayaujhPB0
スレタイだけしか見てないけどなんだか臭うここのスレ
222名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:35:21.58 ID:UOtW89qJ0
プリ薄より
軽トラのほうが危ない運転しているだろ

いきなり割り込んできたと思ったら
すぐ横道にそれてく
223名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:54:56.67 ID:uSC7bvgUO
日本は障害者駐車場のベルファイア利用率を調べるべきだわ
224名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:56:49.77 ID:nut8cCV40
プリウスなんて大衆車だよな
バカデミーすぎる
225名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:57:22.92 ID:0bXUUMad0
最近プリウスのタクシー増えてるよな。
226名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:02:34.24 ID:pPK2S4lK0
二百万切ってる今のプリウスは大衆車だろw
つか、カローラとプリウス、どっち買うかと言われれば
大半の人が燃費の良いプリウスを選ぶわけでwww

227名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:27:24.83 ID:w1rpB7bA0
>>226
価格が高級の条件と考えるのは日本人の発想。

無駄に2つの動力を積んでいるのが高級と考えるのが米国人の発想。
228名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:30:14.97 ID:pPK2S4lK0
米人の発想とかぶっちゃけどーでもいいわwww
229名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:30:22.76 ID:ULefrB/jO
近くにプリウスがいたら近づかないように決めてます。
連中は必ず何かやるからな。
230名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:33:47.42 ID:pPK2S4lK0
あと、知らない人多そうだけど、プリウスは元々、カローラに変わる新しい大衆向けセダンを作る。
という発想からスタートしてる。まあ、セダンは初代だけで終わってしまったから基本コンセプトは
変質してしまってはいるが、大衆価格にまで落とせたことが現在の大量普及に繋がったのは
紛れも無い事実だわなー。

231名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:38:53.58 ID:NDwlmVY+0
エコ運転しようとして邪魔な印象がある
232名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:39:32.04 ID:pPK2S4lK0
>>229
初代糊だが、必ずって何があるんだwww
233名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:55:45.82 ID:v5AKq3lPP
>>230
>あと、知らない人多そうだけど、プリウスは元々、カローラに変わる新しい大衆向けセダンを作る。
>という発想からスタートしてる。

 それならそれでもうちょっと真面目にデザインしやがれって思う。
2代目以降のあのデザイン、リヤにかけてルーフを下げる→ヘッドクリアランス
稼ぐために後席を低くする→足を投げ出す座り方になり足元が狭くなる、
子供が乗ると前方視界が悪くなって酔いやすくなる、シートクッションが薄くなって
座り心地が悪くなる
→結果、より上級のセダンやミニバンが欲しくなる
→早い時期に買い換えてもらえる

 CセグメントならCセグメントなりに最上の製品を作ろうっていうわけじゃなく、
何かしら不満を感じさせてより高価なクルマに乗りたくさせようっていう魂胆
が実にいやらしい。そういう魂胆ならカローラみたいに最初から80点主義で
作ってもらった方が潔いわ。
234名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:00:48.47 ID:pPK2S4lK0
>>233
だから俺は未だに初代糊なんだよね。
初代は大人四人が普通に座れるけど、二代目以降は後部座席糞だし。
初代を作ったメンバーは解散してるから、二代目以降はプリウスでは無いという見方もできる。

235名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:47:09.79 ID:jg3G8IOE0
プリウスってオプションとか付けまくったら結構な額に
なるんだな・・・。
俺の妹が今教習所に通ってるんだが、免許を取得した時にすぐ車に乗れるよう
おとんがプリウスを購入したわ。
ドライブレコーダーやナビ、バックガイドモニターやらなんやらを色々付けて
オプションだけで80万はいった。総額310万。
来月妹の誕生日の日に納車予定だ。
236名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:50:17.30 ID:4Nf9U79h0
↑免許とりたてで新車なんてボコボコにするぞ。
金があっても有効に使わないといかんよ。

米国での特権意識って日本で言うベンツオーナーみたいなもんなんだろう。
車ごときで優越感を持つって馬鹿だから成金なんだろうぜ。
237名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:58:51.54 ID:pPK2S4lK0
新型プリウスはクラッシュに弱いからな。すぐ廃車にならなきゃいいがw
238名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:04:13.45 ID:0a5v0juh0
エコカーを標榜してる車によくついてるエコモードをオンにして運転するとアクセルの効きが悪くなるんだよ
それが原因じゃねーの?
239名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:05:22.11 ID:jg3G8IOE0
>>236
いや、免許取り立てで新車ボコボコにするの分かってるから
あえてランクを落としてプリウスを買った。
妹が車に乗るの慣れて、安全な運転が出来るようになったら
本命の車買ってやる予定。
240名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:07:43.05 ID:j9BI9F6w0
日本ではプリウスはガソリン代をけちる貧乏人が買う車だけどな
実際車両価格も安いし補助金あるし
241名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:08:42.80 ID:FoPgrMn70
プリウスが高級車?
冗談は止めてくれよ。
242名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:09:34.78 ID:/oxr4eC10
>>325
親父頑張りすぎだろ・・・中古車でいいよ
妹もどうせ中古だろ?
243名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:11:40.53 ID:uSC7bvgUO
プリウスは前横の見切りが良くないし
後ろも見にくいからバックモニタは必須

初心者なら先代bBかキューブあたりにすりゃよかったのに
244名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:12:06.09 ID:fqmPgjbTO
軽自動車に乗ったことないけど軽自動車の魅力ってなに? 黄色ナンバーが調子に乗って追い越しとかかけるなよバーカ
245名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:12:57.55 ID:F/vsf9RP0
初代プリウスは見かけないよなぁ
バッテリー交換料がネックか
246名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:13:32.89 ID:aC7XKlMO0
同意
プリウス乗ってる奴の運転はヒドイよ
トラック乗りの俺が言ってるから本当だよ
247名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:07.71 ID:jg3G8IOE0
>>242
妹は四人兄妹の末っ子一人娘だからな・・・。
俺達上の兄貴三人と年も離れてるし、おとんは娘の事が大好きで大好きで
たまらないらしいからつい甘やかしてしまうらしい。
まぁ、何でもぽんぽん買い与えてやるのはダメなんだろうがね。
248名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:39.53 ID:j02kHeXVI
>>240
日本より圧倒的に物もちがよい北米なら貧乏人はプリウスなんか選択しなくてもいくらでも低燃費な車を手に入れる事できるからね。
助成金も無しにプリウス買って燃費ケチるより、古いシビック買った方が経済的。壊れた所で中古パーツも買い換える中古車も大量にあるし安いし。

安全面は確実におとるけどなw
249名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:58.00 ID:/oxr4eC10
燃費メーターが独善的な運転を生んでる一因
あれを見てると流れを完全無視する事になる
250名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:17:42.14 ID:uSC7bvgUO
運転が荒いのはミニバン
運転がトロいのはプリウス
煽って飛ばすのがプロボックス
煽られてるのがランエボやインプとかのスポーツカー
251名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:17:56.84 ID:oj1FVyw0O
今頃気付いたのか
252名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:18:04.76 ID:y4q7arvo0
俺は三角木馬しか乗ったことない
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 08:18:40.52 ID:recHI/+Y0
お前等相変わらずこんな記事にダマされて情けないな。
これ、アメリカの高級車であるプリウスだろ。
日本じゃ高級じゃない、単なる大衆車だ。日本のプリウスは基本エコ野郎だから、トロいだけだ。
だけど、日本でも高級車と呼ばれる車の運転が荒いのはアメリカと同じだな。
254名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:21:14.39 ID:OQ9mFYsU0
>>244
ノーズが軽く回る。
車の動きが俊敏。
運転が楽しい。
一度でも軽に乗ると楽しさにハマってしまう。
255名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:21:14.40 ID:894hPdHj0
単に電気自動車の発信加速がストレスだからかと
256名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:21:24.72 ID:/oxr4eC10
>>247
妹が中古には反論ないのかw
257名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:21:59.85 ID:h1P6CAjtO
ベンツはウィンカー出さないで走り出したり曲がったり
258名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:23:21.32 ID:np/XFK7s0
>>253
過去記事だがアメリカの価格だって最上位グレードですら3万ドルちょっとだぞ
廉価グレードだと2万ドルちょっとでまったく高級でもなんでもない


トヨタ、プリウス 新型のアメリカでの価格を発表
ttp://response.jp/article/2009/04/22/123608.html
259名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:24:54.72 ID:uSC7bvgUO
新しい高級車はトロい
旧型の高級車は荒いな

今だと昔のクラウンマジェスタとベルファイアが荒い双璧だろ
260名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:24:56.89 ID:pPK2S4lK0
俺もプリウス糊だが、酷い運転が多いのは同意だわ。
つか年寄り多い。先日交差点でプリウス同士が事故ってて
乗り手がどっちもヨボヨボの爺で藁たwww
261名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:27:46.10 ID:lF1AGr2sO
車のせいにする前に国民性疑えよww
262名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:29:44.66 ID:uSC7bvgUO
軽ですら上級グレードにオプションつけると乗り出し200万だから
プリウスで300万の選択の方が正しいな
263名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:31:59.52 ID:ZjfeTfnR0
これ、俺が去年から言ってる事だよ。怒らない自分でも腹が立つプリウスが多すぎ。
あとプリウスってやたら無灯火多いのな。
264名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:32:10.14 ID:recHI/+Y0
>>258
文句あるなら>>1に言え。プリウスが高級車だってソースは>>1だ。
265名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:32:52.28 ID:jQ08rFsf0
カリフォルニア州は確か渋滞時ハイブリット専用レーンがあるから
特権階級で間違ってない。
266名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:35:34.12 ID:recHI/+Y0
つか、俺はプリウスはトロいという印象しか無いがなぁ。
こっちで暴走してんのはちっこいのにイキがってる軽とか、レクサスベンベボルボとか外車だ。
このスレって、トヨタ外の工作員ばっかなんじゃね?
267名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:36:57.90 ID:otdGlNFF0
200万ちょっとで買える車が高級車の訳がない。
アメリカじゃ高く売ってるのか?
268名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:39:28.04 ID:np/XFK7s0
>>266
いつもは車種・メーカー板とか車板にいるネガキャン工作員が
今はここに集中しているのはほぼ間違いない
269名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:41:03.80 ID:xk6AnNW00
これは高速での移動で思うな
プリウスって追い越し車線トロトロと延々走ってるイメージ
270名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:41:25.94 ID:EJSuZK8d0
>中でもプリウスのドライバーは約1/3が停止せず、車種の中では最悪だった。

最悪の車種でも1/3が停止してるのか
日本なんてほとんど停止するやついないだろ
271名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:41:34.70 ID:Z7qfsbIC0
確かにプリウス乗ってる奴は運転下手な奴が多いわ。
オマエラが嫌いな中古VIPは運転乱暴だが、下手ではないしな。
運転が乱暴で、その上、ヘタクソって、最悪だよなプリウス。
272名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:42:59.54 ID:CocdK/920
クラウンも入れてくれ。
乗り手最悪だ。
273名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:43:18.70 ID:rqBmcl5U0
高速道路でトロトロ走ってるプリウスは見たな。

バスの運転手が思わずクラクション鳴らしてたよ。
274名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:44:15.37 ID:np/XFK7s0
単発IDはかえって怪しすぎるからもっと上手くやれよ工作員の諸君w
275名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:45:40.11 ID:rn57gskw0
玉数が多いから相対的に下手なのが目立つってのもあるな
とにかく街中プリウス溢れすぎ
276名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:45:53.62 ID:WVyJR9M/0
名古屋へ越してきてビックリしたのは、
プリウス率の異常な高さ。
隣近所は80%プリウス。
会社の社用車もプリウス。
取引先の社用車もプリウス。

プリウス好きにも程があるやろ
277 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/10(土) 08:48:46.93 ID:3wzbxR450
左翼がつねに意味もなく怒ってるのと同じ心理か
278名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:50:04.59 ID:VP48rvTL0
車載カメラで撮影された動画でプリウスが急ブレーキで交通妨害してる動画知らない?
279名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:50:11.31 ID:rx6jTLYkQ
>>276
お膝元だからしょうがない
ホンダのエコカー乗ってたらハブられるじゃね
280名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:51:13.52 ID:Qcixmw4U0
プリウスが高級車というのはないわ。

あと、関係ないけどbBに乗ってるやつは大概くそだ。
281名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:51:40.32 ID:1i3vzZ3C0
エコカー減税辺りから、
利用層が変わった気がする。
以前は高速道路の追い越し車線を
、爆走するか中途半端なスピードで
絶対走行車線に移動しない奴が多かったが
最近は根本的にヘタクソが増えた。
282名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:51:54.60 ID:lsLPdKgW0
人種が違うんだから、日本人に当てはめて考えても無意味だと思うけどね。
283 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/10(土) 08:52:06.42 ID:3wzbxR450
どんだけ妹愛されてるんだよ
284名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:54:36.85 ID:U8HQcLny0
エコカーって事で税金から補助金出してもらっておいて
猛スピードで走るのは納得できん
285名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:54:51.59 ID:E/yX1/eJ0
普通のプリウスも勿論いるが、目立つのは
高速を無茶苦茶とばしスポーツカーもあおるプリウス
燃費稼ぐためにトロトロ運転するエゴなプリウス
だから嫌われる
286名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:54:54.14 ID:bzXHykB20
>>280
お前がないことなんてどうでもいいわ。
287名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:58:46.05 ID:0NJm4ejT0
プリウスに飛びつく時点で人間性が分かるってモンだwプリ海苔は危ないってよく分かっていいじゃん
288名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:59:00.45 ID:rLf29pjl0
今はキーンて音がして近づいたのが解るが
前の奴は歩いていた俺の真横に来ても気づかなくてギョッとした
289名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:59:31.41 ID:i6M3uuOG0
ぷりうすに4だぶでーってある?
290名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:00:15.14 ID:NO+r/dhO0
>>281
高齢化
291名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:01:29.87 ID:qELsvgG00
日本でのエルグランド乗りみたいなもんか。
292名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:02:45.65 ID:je9C8gtN0
>>1
リコール作戦が陳腐化したらその手で来たかw
293名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:06:22.96 ID:ZN+tMN1T0
子供のキャンディーを横取りする金持ちってのを見てみたい
294名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:08:00.59 ID:jg3G8IOE0
>>256
女性に対して中古だとかよくもそんな下品な言い方が出来るな。
あえてそういった品の無い話に乗らなかっただけだよ。
295名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:09:27.97 ID:0XqidkVl0
>>141
あるあるあるwwww
何なのかね?あの追いつきたい・追い抜かれたくない症候群はwww
296名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:10:42.13 ID:hWCBmhdu0
ルールを守らないからこそ金持ちになれるんだよ
297名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:11:57.74 ID:bSPxkFa00
まるで売れない方がいいくらいの論調の奴って
日本製品が売れてほしくない反日か?

あれだけ売れないと馬鹿にされたのに、
ここまでハイブリ技術が日本だけ成功したのはすごいのに、
日本人自ら馬鹿にするとは

いずれ追い上げられるのかな、家電みたいに
298名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:14:12.95 ID:np/XFK7s0
>>297
まぁ、お約束の反日ネガキャン工作員とトヨタ以外のメーカーの工作員のダブルで
このスレに来ているというのを前提として、ニヤニヤしながら見るのが正しい
299名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:15:16.25 ID:zMrrr4jx0
サウスパークでもプリウス乗る奴は
いけ好かない嫌な奴って扱いだったな
300名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:16:39.89 ID:j02kHeXVI
301名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:18:41.55 ID:5pYqu6cy0
ベンツとBMWのマナーの酷さに比べたら対した事ない
302名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:19:53.24 ID:Y0plY0K00
ダンプカーとかに乗ってたら、「俺が法律だ!」みたいな気分になって当然だが、
小さい車のプリウスに乗っただけで偉い気分にさせるのは、車がよっぽど偉大なんだろう。
303名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:20:43.10 ID:JFhzg9t40
>>300
アメリカ下のモデルならまだ何とか堪えられそうだけど・・・
赤二車種は駄目だわつか無理つか若者じゃないしw
304名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:21:00.87 ID:rx6jTLYkQ
>>297
初代プリウスが、コスト削減出来無くて売れば赤字になるから、
売れないように糞デザインにしたって噂あるからな。
トヨタ自体売れない方がいいと思ってるんじゃね?


まあ、実際はどうか知らんけど、
初代の糞デザインで、俺の中のプリウスイメージは決定した。
プリウスと名の付くものは買わないと思うw
305名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:22:50.29 ID:0CXvbPpd0





           ハイブリッド珍走団の出現かよw




306名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:23:54.15 ID:5k4kH/V50
1980年代初頭の貿易摩擦と同じだな。
でかいハンマーで日本製のカラーテレビやプリウスを壊せばいい
あの時のように・・・なに?ぶっ壊すプリウスを買う金がないって・・・?
307名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:25:17.06 ID:dLlz56MZ0
こういう分析は定量的に発表して初めて人々の意識に入ると言う理論を言う人がいる。
なんとなくそんな傾向がある名とは思っても、自分だけの思い込みかもしれないと思ったり、
案外多くの人が共有する感覚は基本的に身についているものかもしれない。
クルマの運転も高額の保険に入ると安心からかぞんざいな運転になったり、あるいは
高級車を運転すると妙に特権意識が芽生えたり、それまで乗っていた国産大衆車が
よく似合っていたことも忘れて。ヒトは成功の証として金銀装飾を身に付け、様々に飾るのは
古代から変わらない。多くのスポーツ選手や芸能人が競って高級車に乗りたがるのも
この装飾を身に付ける感覚と同じだ。他者との差別化がやがて特権意識に結びついてゆく。
ここまでの意識の変化はほとんど自動的と言ってよいほどスムーズに流れる。
わたしは国産大衆車に乗るけどベンツのつもりで優雅に乗っているw
308名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:25:21.97 ID:3/g0UgQF0
この手の反日ネガキャンはいかにもアメリカらしいやり方だな
愚かしい黄禍論だ
309名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:05.24 ID:glVc1dE30
>>267
金持ちが世間体で一台持っているからだろう。
そいつらのガレージには、ビンテージのフェラーリにベンツ
70年代までのアメリカンマッスルカーのピカピカな奴などなどの他
最新のスーパーカーが数台、鎮座しているじゃないかw
プリウスが高級車じゃなくて、乗ってる奴が高級住宅街に住んでるってことだろうw
310名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:53.43 ID:LNtvXk5VO
うーん何故サイエンスともあろうものが、この論文を載せたんだろ?
きちんとした結果があったとしても、このクラスの内容ならもっと下位の学術誌でしか受け入れられないと思うけどなぁ

あとどういう論文がこれを引用するのか、よく分からないや
311名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:57.25 ID:j02kHeXVI
>>306
商品そのものを壊すよりイメージ壊した方が効果的って学習したんだって。
312名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:27:42.42 ID:6mS0AaSxi
>>308
でも実際こうだからなw
313名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:29:12.20 ID:j9BI9F6w0
プリウスなんか利幅が少ないからいくら売れてもトヨタが儲かるなんてことはない
314名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:29:29.61 ID:0NJm4ejT0
あんな白物家電買う気が知れん、エコカー乗りたいならリーフに乗れ排出ガスゼロだ
315名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:30:49.45 ID:adz3G5s4O
俺、プリウス中古で170万で買ったけど底辺の自覚しか無いわ
316名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:32:29.36 ID:GoAPjIcf0
ところでアメリカで走ってるプリウスって日本で作ってたっけ?
317名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:32:31.86 ID:oNUabILF0
パンを食うとガンになる理論とレベルが変わらんなw
しかしアメリカ自動車産業のやりかたは汚いなぁ
正々堂々と性能で勝負しようや
318名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:34:18.10 ID:O5uW1A7sO
>>1今頃理解したか。
プリウス乗りは馬鹿ばかりだと日頃思うよ。
交差点の角に駐車したり追い越しかけるとスピード出したり。特におっさんとオバハンに多い。
319名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:36:11.68 ID:71COb1ZdI
最近の日本はベンツ、ベンベよりエルグランド、ベルファイアだな。
320名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:36:58.00 ID:Toa81jVK0
>>1
さんざん言われているみたいなんでステマとw
それはそうとプリウス日本でも台数が多いから
いろんなドライバーがいるのは事実だね
321名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:37:42.66 ID:pGTA9F2y0

みんカラより

カタログ燃費 38km/L(10・15モード)
ユーザー実燃費 21.24km/L(回答数10785人)(レギュラー)


これはヒドイ・・・
322名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:38:04.56 ID:j02kHeXVI
>>316
ググってみたら、プリウスは日本、タイ、中国で組み立てる様だ。
323名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:38:10.61 ID:OsNDcWLLO
>>314
あんなガラクタじゃ遠出もできんだろw
324名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:38:28.06 ID:GuAmUFlI0
プリウスってバックミラー見ても後ろが全然見えないから怖い
325名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:44:17.41 ID:lF1AGr2sO
>>321
カタログ値と実走で開きがあるのはプリウスに限った
話ではないがここまで差があるのも正直酷いw
326名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:44:30.13 ID:glVc1dE30
>>324
空力を考えすぎてああなっちゃったんだよw
昔々、マセラティ・カムシンって車があってだな、あれもリアパネルを
ガラスを用いるという事をやったのが始まり、あとホンダCR-Xな、
あれはアメリカでリアをぶつけた場合、修理代がとんでもない価格になると不評をかった。
ガラスが高価いんだよな。
327名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:45:20.56 ID:5k4kH/V50
SAIに乗ってる俺は幸運にも批判から逃れるのであった。
セカンドカーはMRワゴン(初代)だけどワゴンRがDQNイメージ
を一手に引き受けてくれたおかげでDQN扱いもされない。
328名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:45:30.82 ID:Z+bR7eBR0
だって高い車乗ってるやつ捕まえて面倒なことになってもつまらんし安いくるまで気の弱そうなやつ捕まえるほうが楽でいいじゃん
329名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:46:17.90 ID:1vy92a4f0
またチョンが裏で工作してんの?
ここでも悪いイメージつけようと必死
330名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:47:28.39 ID:pGTA9F2y0
一方、1999年に発売された初代インサイト

ユーザー実燃費 25.22 km/L(レギュラー、MT)


初代インサイトは2シーターということを考慮しても売れなさ過ぎた
または時代を先取りしすぎたのかもしれん
どのみちお笑いなのは、プリウスに乗ってエコを気取ってる見る目のない連中
331名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:48:06.62 ID:u5UNGvxo0
ハイブリッド乗りって、エコ運転だかなんだかシラねーけど 
流れに乗らずにタラタラ走るよね

そのくせ一時停止とかは無視するんだよな
そんなの安全運転でもなんでもなく、単なるワガママ運転
332名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:51:02.51 ID:5ElKcm91O
ブリウスよりミニバンの方がたちが悪いけどな
333名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:52:26.65 ID:71COb1ZdI
正直リッター20kmそこそこなら、相当な距離の通勤ででも使わない限り
カローラフィールダーとかの方がいいな。
ちなみに俺の会社には三重県から大阪市まで毎日プリウスで通勤している人がいる。
334名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:58:02.60 ID:oNUabILF0
燃費がいいのは個人タクシのおっさんが実証してるから
そこを攻撃しても無意味だぞ
335名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:58:24.12 ID:hMBTtw2VO
またゲロ丑の反日スレかww

アメリカ人てのは他国の商品が自国内の産業を圧迫し始めると、必ず難癖つけて叩き始めんの。
 
こんなオカルトじみた調査結果、アメリカの業界団体からカネで買われたデータに決まってんだろがw
336名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:00:38.94 ID:0NJm4ejT0
>>334
タクシードライバーとシロートのドライバー一緒にするなよw
337名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:03:43.85 ID:yrvt2d4F0
車のこと全く分かってないジジババが色々と騙されて買っちゃった自称エコカーw
338名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:04:43.17 ID:kC0bwE+S0
日本車攻撃必死だなとしか
339名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:08:37.28 ID:EgQIHi0M0
>>338
攻撃されているのは車じゃなくて中の人なんじゃないの?w

アメリカも日本も、「アレ」 な人には変わりは無い、と言う事かとw
340名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:10:05.03 ID:gKXvDx+q0
バカが買う、つかバカしか買わないんだよな。ホントに
341名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:10:17.06 ID:6W8KsMDcO
>>1
さすがわかってるじゃねえかw


>★お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究

カリフォルニア大学バークレー校
卒業生 孫正義wwwww
342名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:12:19.20 ID:cqkq+32j0
プリウスが高級車だと知らない人が以外に多くて驚いた
2ch的にはフェラーリとかが高級車なのか?
343名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:18:46.51 ID:IxoMvPA00
なんでも理屈で片付けるのは嫌いだが、実際そうだと思うから困る
344名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:11.32 ID:eTp4u3630
難癖の付け方が巧妙だ。
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 10:21:10.10 ID:8UgxNcZiO
>>342
価格がプリウスの10倍くらいのが高級車だと思う
346名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:22:35.45 ID:XTPp3naq0
>>1
これ客観的に見てもプリウス標的にされてるよなw


高級車はルールを守らないと前置きして
プリウスだけ取り上げて他はスルーw
どう考えておかしいだろ

バンバン飛ばしまくってるアメ車がルール守ってるように思えないけどなw
日本で見てもプリウスが乱暴な運転してるの見たことない
プリウスは低燃費のエコカーだぞ
低燃費気にして乗る人がルール守らず無茶な運転するかよw


しかも変な工作員湧きすぎなんだけどw
チョンがやりそうなことだ
倫理破綻してるしwwwww
347名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:24:32.70 ID:hkwVwezS0
プリウス海苔とBMW海苔とLサイズミニバン海苔のマナーの悪さは異常。
主に高速道路で。

348名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:26:47.14 ID:/USA7XN80
>>13
どないせいっちゅうねん。
クラクションでも鳴らせばいいのか。
349名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:28:09.62 ID:glVc1dE30
>>346
愛知県に遊びに来いよ。
プリウス率以上に高いから、無謀運転のプリウスなんてザラに居るぞ。
アメリカの場合、金持ちがエコしてますってセカンドカーで使ってるのが多いんだろうね。
その人達は、休日、ランボルギーニなどで無謀運転してる人たちだら日頃の癖が抜けないんだよ。
350名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:29:39.00 ID:vZzfBFLy0
車叩けなかったんで今度はドライバー叩く作戦かw
351名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:31:27.39 ID:0NJm4ejT0
プリウス乗ってエコとか言うなら乗らない方が環境に優しいと思うがプリウス海苔は分からない
352名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:32:30.97 ID:WB3jFROI0
近所迷惑を考えずに金儲けに精出す金持ちが近くに住んでる。
近所の人からは日本人ではないのだろうと言われている。
353名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:37:23.57 ID:6W8KsMDcO
>>321
カタログ燃費なんか目安にしかならないだろw
自分の車のカタログ燃費調べて見ろよ
街乗りで絶対無理だから

それでもリッター21キロって凄いぞ
俺の車の倍くらい燃費いいわ
354名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:39:04.99 ID:ST54FYgw0
エコ運転のエゴ運転は迷惑
信号の遥か手前で赤をやり過ごそうとノロノロ運転
それも追い越し車線で…とか
危なくって仕様がない
355名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:39:46.65 ID:sfWvN/1s0
>>342
社用車がプリウスなんだが高級車だったとは初耳だ
356名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:40:11.22 ID:+XLF7/SPO
>>351
人類を頃して金儲けする
屠世多ならでは
だろw

汚苦多の時代なんて
何人頃せたか
で評価してたんじゃね?
環境破壊するわ
税金払わないわ
カトー使って日本人を虐札するわ
挙げ句は坑生行政に媚びって
社会保険を梃子にユスリ脅し


最低だな
357名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:43:51.43 ID:dwhU6g760
ハイブリッド車って
環境に貢献してます、エコです
ってアピールだけだろW

俺は某自動車会社で開発やってるが、
ハイブリット車ほど馬鹿らしいのは無いは
358名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:35.54 ID:MaJ2IhXl0
クズはどんな車乗ってもクズだろw
359名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:40.92 ID:DWIkH/zb0
>>66
お前もすり抜けしたんだろ?
どっちもどっちだろwww
360名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:45:53.01 ID:eTp4u3630
いまだにプリウスが非常に強敵だっちゅうことか
セレブに人気のあった車だから悪いイメージを浸透させてオピニオンリーダーを潰そうと云う魂胆。
イメージを気にする彼らには強烈に効果ありだろ。
361名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:46:36.53 ID:XTPp3naq0
>>349
愛知はねトヨタのお膝元だしw


一時期GM破綻とか騒いだ後プリウスブームあったから
それで若い人が乗るの増えたってのもあるかもね

こっちでは乱暴な運転するプリウス見たことないけど、後ろ走るとトロいのがイライラするw
362名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:14.63 ID:EgQIHi0M0
>>360
プリ乗り=キチガイ じゃなくて、 プリ乗り≒キチガイ

って、アメリカでもそういう話だったと。 何故イメージの改善を図るでもなく、陰謀論を翳すのだらうか・・・
363名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:51:04.64 ID:OKsogyR80
形を変えたトヨタ叩きじゃね?しつこいなw
364名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:52:28.21 ID:6W8KsMDcO
>>360
プリウスのイメージダウン工作して
ヒュンダイの車は高級感あって良いですよってかw


チョンがやりそうなことだw
365名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:53:06.74 ID:THKjQwaF0
俺プリのりだけど分かる
操作と実動に感覚的に解離がある
Opel、VWの時はイメージぴったりに運転できた
ただ、給油頻度が減ったのと維持費の違いでそんなに後悔はない
結局走りゃいいし、対応店が日本中にありゃ言うことない
366名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:55:21.91 ID:XTPp3naq0
>>362
キチガイの中の一部にプリウス乗りが居ただけだろw


なんでアメ車がないんだよアホ
367名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:57:40.60 ID:dwhU6g760
都内みたいなGO-STOPが多くて
平均車速が20km/h以下なら電気自動車が良い。
ハイブリッドは中途半端。
368名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:42.14 ID:cH64KKUs0
ガソリンが激安のアメリカで、わざわざプリウスに
乗ってる層は結構な富裕層。

日本みたいにランニングコスト云々なんてまったくなく、
エコを推奨してますっていう表明のためだけに乗ってたりする。

ディカプリオなんかも環境にやさしいプリウスに乗ってますって
大きく宣伝してて、トヨタのCMまできちゃったくらい。


369名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:04:39.27 ID:MaJ2IhXl0
>>368
いわゆるロハスって言われてた人たちでしょ
まだやっている人たちいるのかな?
370名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:06:15.41 ID:XMuspwz20
プチ渋滞の先頭はプリウスが多いよね
エコ運転したいのだろうけど
後ろの車の迷惑にならないように走ってください・・・
371名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:07:16.30 ID:7qWZpZQX0
海外でのことか、てっきり日本での話しだと思ったよ
プリウスに乗る団塊のウザさは異常
372名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:14:21.04 ID:oZ80rDqr0
 社会的地位の高いお金持ちはそれ以外の人々よりも、
交通ルールを守らず、子供のキャンディーを横取りし、
金銭的利益のためにうそをつく傾向があるとする研究
結果が、27日の米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表された。

ホンマに金持ちなん?
373名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:15:13.43 ID:JGS1HWnD0
自分の実体験として、日本でも車で走っていてプリウスの近くを走りたくないな。

白っぽい色のプリウスは自己中心的な走り、黒っぽい色のプリウスは乱暴運転する
奴が多いので注意している。
374名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:18:45.84 ID:spRZjuwk0
プリウスより白か黒の軽ワゴンのが怖いわ経験上
375名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:19:26.60 ID:np/XFK7s0
米科学アカデミー紀要(PNAS)

地球温暖化詐欺とかに平気で加担するようなところだしな
おのずと記事の信憑性もたかが知れてくるものだ
376名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:20:34.99 ID:lB7v2LrA0
そんなにええ車なん?<プリウス
377名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:21:12.05 ID:KMJ37xQ40
アメリカの方が日本より交通ルールをよく守る。
特に歩行者優先は徹底している
378名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:22:06.68 ID:np/XFK7s0
>>377
事故が起こると救急車より早く弁護士が来るからなw
379名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:29:35.91 ID:glVc1dE30
>>361
>>後ろ走るとトロいのでイライラするw
これも一応、無謀運転の一種だよ。
交通の流れを妨げている事になるからね。
乱暴な運転だけが無謀な運転じゃないんだよ。
380名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:30:56.79 ID:HXa5tkDEO
プリウスのちんたら率は異常
381名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:31:08.15 ID:5k4kH/V50
>>376
独特の車体形状のため車体感覚を掴むのには時間が掛かる
特に後方視界
382名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:32:15.28 ID:1tf00SSw0
金持ちは自分で運転しないから
ましてやプリウスなんて目もくれない
383名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:33:08.09 ID:KZGFWybD0
あ、これ日本にも当てはまるよ
町中走ってるプリウスが増えたからってのもあるだろうけど
384名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:35:46.03 ID:dkKrw1eYO
アホない車

●プリウス
●土方ハイエース
●ゴミ収集車
●レンタカー
●中古のベンツ&BW
●東京無線&チェッカーのタクシー
385名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:37:45.19 ID:np/XFK7s0
プリウスネガキャン工作員の単発IDに携帯電話が混じるようになってきたな
386名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:37:56.97 ID:uSC7bvgUO
プリウスをハンマーで壊す→ハイブリッド電池漏電で大惨事→謝罪と賠償ニダって流れにならんのは

壊すためにプリウス買えないほど貧乏だから
387名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:39:16.56 ID:BPdDuK990
プリウスと並んでステップワゴンも運転マナーはかなり悪いと思う
流行りの車に飛びつくのってそういう共通点があるんだろうか
388名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:39:37.56 ID:GKCbkAls0
プリウス?
日本ではマークXとかハリアーとか、クラウン乗ってるほうがDQNだらけだぞ
389名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:43:26.51 ID:JHBmZ6re0
日本でもプリウスは鈍臭い公務員運転が多いよな
390名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:50:28.34 ID:dgwhOoJt0
>>1



  ウハッw   実質 プリウス 関係ねえwwwwwwwwwwwww



  
391名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:51:16.13 ID:n+8q5wVY0
脳にまともな情報処理能力があれば、そもそもプリウスは選択肢から外れるし。
そんなの買っちゃう馬鹿がまともな運転できるはずないし。
392名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:54:23.00 ID:dgwhOoJt0
正しい順序は

金持ちは、傲慢でバカだ → 金持ちならプリウス乗るよね?


 程度の話題というか、思いつきだろ (w
393名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:54:44.42 ID:MrKk56oV0
>★お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究
逆だろ?
不誠実で金のためなら何だってやる。
そのくらいじゃないと、資本主義社会では成功できない。
我が国の財界のTOP達を見れば(ry
394名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:59:36.58 ID:0xtIaAw30
減速して加速なんて
プリウスが一番得意な分野なのに
395名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:01:16.05 ID:rS6LeZ3L0
ブレーキ詐欺ではめようとして失敗したアメリカの次の手段は
簡単には検証できない倫理面を責めることだった。
396名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:04:48.55 ID:b1U1EHbY0
プリウスを買うとそういう人間になってしまうんですね、わかります。
397名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:25:31.99 ID:xaNl+riG0
どうしたの、みんな必死になって(´・ω・`)
398名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:25:39.60 ID:6fdHvr3u0
ハイブリッドは車両代分と電池交換費で結局燃費差代の元が取れない
よって普通エンジンで燃費を追求したスカイアクティブが最強だろ
399名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:33:53.13 ID:jCv2yjAv0
>>398
電池交換費ってそれいつの話だよ…
そんな言うほど節約はできんけどな
400名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:37:19.95 ID:+P0V1d1N0
ブレーキ問題の嘘がばれてトヨタのイメージを下げ損ねたアメリカの企業が、今度は「プリウス買う奴は態度悪い」の
イメージ戦略で日本車買う奴減らそうとしてるだけだろ糞が
401名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:40:43.09 ID:odKVJ9WQ0
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(28)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
402名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:40:46.10 ID:rd55Wv5j0
音しないからものすごく危ないんだが、 プリウス
403名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:41:23.68 ID:qCl/MSJl0
【環境】 現代・起亜車、トヨタやホンダを抑えて米最高燃費ブランドに 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331349314/

これといい、臭うね
工作活動っていうか
404名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:41:32.31 ID:jiewjf++0
またチョンが工作してんのか。
405名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:43:00.02 ID:/Tj6zkQf0
教習所の高速講習でプリウス乗ったんだけど、なんかブレーキの利きが良すぎ
で怖かった。でも乗り心地よかった。
406名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:50:37.36 ID:sDOoVj6K0
プリウスが出始めた頃は、穏やかに運転してる人がほとんどだった。
2代目が売れた頃から、煽ったり急加速したりするバカが激増した。
乗っている人が多いから、その中でバカがいる確率が上がったから仕方ないけど。
407名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:55:44.48 ID:dgwhOoJt0
>>395
アメリカ てか、実質「<丶`∀´>」だろ
408名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:00:11.84 ID:euYU/Z0N0
プリウスのせいじゃないだろw
プリウスが無ければ他の車乗って同じ事やるだけだ
409名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:03:47.73 ID:Z55crQJx0
アイター
410名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:06:35.56 ID:pPK2S4lK0
>>398
スカイアクティブは燃費良くないぞ。
街中ではせいぜい15行くかどうか。
あれはカタログ詐欺。

411名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:07:27.69 ID:hdg46UyzO
車高ベタベタに落として爆音マフラーを入れた
プリウスを街中で見た時は唖然としたな。

412名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:09:16.06 ID:WRbPki+Y0
痛車って意外と運転マナーいいよな
413名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:15:22.57 ID:F8XwSIrk0
サウスパーク s10e02 Smug Alert!
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=4292

2009年から研究結果をアニメ化とか流石だな
414名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:15:37.43 ID:DBKRzQ5h0
>>412
皆の目を惹くか皆が目を背けるかの境界線上で目立ちたいだろうから、ネガティブ要素は無意識に避けてるんではあるまいか(^ω^)?
415名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:16:50.71 ID:GXOPDBXm0
プリウス:最近社有車として使ってるケースが多いからマナーも悪い。
車好き運転好きで、乗ってる奴見た事無い。
416名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:23:34.72 ID:GoAPjIcf0
なるほどね
北米仕様車も日本メインで作ってるんだな
重要な組立生産が日本ばっかでやってるから
叩かれる格好の的になってるわけだな
417名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:25:57.77 ID:rN1+bjVG0
競る塩乗りは99%DQN
418名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:26:18.06 ID:dgwhOoJt0
>>412
>>414
余計なトラブルは御免ですっていう意識が強いだけ
419名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:31:44.41 ID:EgQIHi0M0
>>373
ああ、それはあるな。 赤とか青はそんなでも無い気もするし。 白と黒はおかしいの多い気がするわよね。
420名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:43:45.88 ID:56GN0J8G0
現行プリウスが、高速の追い抜き車線をガンガン飛ばしてる傾向あるよな。
421名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:48:09.89 ID:np/XFK7s0
おら、ネガキャン糞工作員共、勢いが萎えて来ているぞw
422名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:50:33.00 ID:5FzxdpDr0
>>398
忘れがちになるけどアイドリングストップ車のバッテリーは結構高いよ
423名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:58:25.47 ID:sZY+wj/V0
じゃあTPPは要らないな。

日本でのプリウスのイメージは、田舎のショッピングモール駐車場で
どれが自分のプリウスか分からなくなったオバチャンが
キートークン片手にウロウロさ迷い歩くイメージであり、高級外車のそれはない。
424名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:19:45.19 ID:sDpw3uZc0
国内だとカローラとかコロナあたりから乗り換えたジジババが多いみたいで
それまでの5ナンバー幅から慣れないのか交通の流れ読めないチンタラヘタクソな
運転する奴ら多いんだよなあ

425名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:21:59.77 ID:ELUoSDd+0
プリウスって社会的階級が高い人が多く乗るクルマなのかぁ??
426名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:26:14.28 ID:ELUoSDd+0
それより宣伝や広告に感化されやすい人が乗ってるイメージが強いな
ハイブリッド含めたエコカーもまだまだ過度期
もっともっといいものがでてくるだろうし
427名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:31:44.75 ID:ydAt0bXW0
>>424
速度超過違反者に追随する下手糞ドライバーの方が圧倒的に多数だけどな
428名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:33:42.07 ID:5FzxdpDr0
>>424
マーク2とかの方が多いんじゃね
大排気量からの乗り換えの方がたくさんいるだろ
429名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:40:21.31 ID:ZjWaqJM6O
>>412
話しかけたら意外と気さくで良い人が多いらしいね。
430名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:42:54.99 ID:dAx5mn0x0
危険なじじいが多いのは正しい。
サンプルはうちの近所。
犬の散歩でたまたま左を歩いてて、前から来たプリウスじじいに危うくひき殺されかけたレベル。
431名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:43:18.05 ID:n+8q5wVY0
痛車の土台になるクルマって、だいだいマニアックな車種多いしな。
基本、クルマ好きなんだろ。
一見コワモテの人でも、クルマ褒めてあげたりするとすごく気さくに
返してくれたりする。
プリウス乗りは、クルマをだたの移動手段、白物家電の一種としか思ってない。
432名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:54:05.49 ID:j02kHeXVI
>>377
でも歩行者の過失で10:0とかあるんだぜ?アメリカ。
日本だとあり得ない。
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 14:59:35.74 ID:4N3M44wHO
ハイブリッドよりもスバルのレガシーのアイサイトの方がよっぽどいいと思うわ。
434名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:00:58.34 ID:j02kHeXVI
>>412
痛車で痛い事したら即ネットで晒されたりするからなw
435名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:02:52.84 ID:6H1TkdCx0
プリウスで前の車煽りながらかっ飛ばしてる奴いるけど笑える
436名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:04:16.98 ID:vKC8p5qIO
すごい文句のつけ方だなwww

ヒュンダイに言ってやれwww
437名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:07:53.54 ID:9hSbL1WL0
日本も似たようなもの。
ハイブリッドカーで好き勝手運転してるおっさんとか何の為に買ったんだよってマジ滑稽だわ。
運転楽しみたいなら別の買えよ。
438名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:08:49.55 ID:73ic4wdrO
紀要って…
439名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:11:43.55 ID:LjBq4DyQO
地球に優しいからじゃなくてガソリン代を節約したい銭ゲバが乗ってるからだろ
440名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:11:57.71 ID:XMj9abmL0
実際高速道路の追越し車線をマイペースで走って一向にどかない奴ってプリウスが多いよ。
441名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:12:32.98 ID:zIyXjfUj0
ドイツの大衆車BMWが日本で高価格なのと同じで

日本の大衆車プリウスはアメリカで高価格なのかな?
442名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:15:54.68 ID:+JrzecW60
米にいわれるまでもなく、プリウスの運転マナーは指摘されていたよね。
特に補助金や減税で買った時期のドライバー。
443名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:16:40.78 ID:Ark/KAG90
>>440
本当に多いよね。
444名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:20:32.78 ID:xH/wVYIZO
プリウス、自転車への幅寄せがきついっス
信号待ちで露骨に左に寄せてブロックするのもプリウスかタクシー
445名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:20:42.74 ID:BTN0Xj2Z0
性能で日本車にかなわない毛唐どものイチャモンにすぎない。
やつら自分たちのやることがうまくいかないと、なりふり構わず因縁つけてくるな。
この前の発火現象や電気系統のトラブルとかも、さんざん煽ってトヨタの売上減
に躍起だったが、ほとぼりさめたら結局「証拠はありませんでした」で済まそうと
してるからな。もすこし建設的な競争しろよカスども。
446名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:23:40.25 ID:XteSf5760
実際にプリウスは運転荒い奴多いよ。
多分社用車によく使われるようになったのも一因かと。
プロボックス乗ってろよって思うわ。
447名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:27:23.79 ID:n+8q5wVY0
>>445
プリウス乗りの評判の悪さは、このスレ以前からよく言われてることだ。
オマエも、妄想はほどほどにして実際に街に出てクルマ運転してみろ。
言いがかりじゃなく、プリウス乗りのレベルの低さが分かるはずだから。
オマエが人並みの知能を持てったら、の話だけどな。
448名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:32:28.69 ID:VmKIj/bc0
>>446
初代は逆に殆ど社用車しかなかったが、それほど酷くはなかった
今は多層に広がったんで、下手糞が目立つのは仕方ない
社用車は一般的に非力なクルマが多いが、プリウスは少し違うから
そういうのも出るのかな
一番酷いのは軽から乗り換えの爺婆だと思うがなあ
449名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:36:02.29 ID:BTN0Xj2Z0
>>447
んなもん人による。プリウスに乗ってるからレベル低いとかないんで。

根拠に乏しい理論で、自分のレベルが高いと勘違いしているニートの
評判の悪さは、このスレ以前からよく言われてることだ。
オマエも、妄想はほどほどにして実際に社会に出て人と接してみろ。
言いがかりじゃなく、ニートのレベルの低さが分かるはずだから。
オマエが人並みの知能を持てったら、の話だけどな。

450名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:43:26.69 ID:ST54FYgw0

 変な連中がどんな車を好むか
っていう括りでのバラツキはあって当然。
むしろ、無いとおかしいよ。
451名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:49:25.68 ID:np/XFK7s0
犯罪者は全員水を飲んだりメシを食ったりするって言うのと同じ論法は止めような
あまりにも見苦しいから
452名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:52:23.21 ID:hFzgKhXsO
新手のトヨタバッシングか
トヨタも大変だな
453名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 15:59:31.53 ID:HEXDcgwu0
プリウスで特権階級意識てなんだ?
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 16:05:27.43 ID:4N3M44wHO
>>449
そうだ、そうだ!!
プリウスに乗ってるからマナーが悪かったりレベルが低いとかじゃないぞ!!
トヨタ車全般に乗ってる人間のマナーが悪いだけだ!!
プリウスだけじゃない。特にヴィッツもひどい。
455名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:09:39.83 ID:jCSQGyli0
アメリカの結果だろ
日本じゃただの大衆車だから関係ない
456名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:12:30.93 ID:5whwf7Uh0
日本じゃ、独り善がりのエコ走行で渋滞巻き起こすプリウスつー認識だわ。
ホンと死んでほしい。
457名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:13:36.14 ID:Ef2Q+3F4O
プリウスがいいと噂になれば猫も杓子もプリウス買ってしまうよーな日本人的な画一化された単純なオツムの連中の運転マナーが良いわけがないw
458名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:18:54.04 ID:vELlJ8H80
またネガキャンか
トヨタってあんま好きじゃなかったけど同情してきたわ
459名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:20:21.91 ID:OxCp6sfd0
>>449
社会人のレベルの低さも
今じゃニートと同レベルですよ?
460名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:21:55.15 ID:0NJm4ejT0
島国特有のガラバゴス化ってやつだな、ファッションもそうだけど猫も杓子も右へ倣え何が個性だかw
461名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:24:24.79 ID:vELlJ8H80
>>459
つーか何でいきなりニートが出てくるんだろうなw
人は自分のフィルターで他人を見るから皆ニートに見えるんだろうね
こいつの中じゃ社会人はみんなスーパーマンなんだろうw
462名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:26:21.26 ID:jC1ZYA7Q0
何が何でも日本の自動車産業にダメージ与えたくてしかたないんだろうな。
こういう手段を選ばないアメリカのやり方って気持ち悪いな。
まあ、普通に考えたら変な国だけど。
463名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:27:17.53 ID:IleOTitv0
かなり前ではあるけれど、都内の夜の繁華街で背後から
歩道へ乗り上げてきた高級車。車道とはブロック敷きつめて
区切ってある歩道へよ。その「歩道」のど真ん中へ当然
のように停車して中からSPと自民党議員。飲食店へ
入っていった。エライ人、否、エラそうな人って
世界中似たり寄ったりだわい。
464名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:27:38.93 ID:recHI/+Y0
>>456
たいていは制限速度守ってるだけなんだけどなw
一度、おまいの自動車の速度メーターを良く省みた方がいいんじゃない?
465名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:28:24.74 ID:He/ghu+rO
昨日も横浜新道の大渋滞は事故ったプリウスだったよなあ〜!エゴカープリウス乗りは本当に質が悪い
466名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:28:34.97 ID:uqkT9eDI0
ブレーキ問題でトヨタバッシング失敗したから
今度はトヨタ持ちに対する人格攻撃か

わかりやすいな
467名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:30:26.16 ID:PglNGe+80
>>444
交差点で左に寄せるの正しい運転。
すり抜けするバイクやおまいのような自転車を
巻き込まないように教習所でそう教えられる
468名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:35:06.24 ID:FRkPJmuX0
マナーの悪さ、周囲への配慮の無さ
赤色全般、プリウス、女>>>赤を除く原色のボディー、無名、西武運輸、エスライン系トラック>>>BIP、名の通っている会社名入りトラック

番外 現代
見たことがないが、たぶんクズしか乗ってないはず
469名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:35:16.55 ID:fR8Y2tKF0
>>456
考えすぎ
そんなの運転者次第
470名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:36:26.81 ID:sDs4FFsy0
プリウス乗りなんてバカみたいに飛ばすアホばっか
で、運転下手、譲り合い精神のかけらもない
一般人から見たプリウス乗りのイメージはだいたいこんな感じで一致してるよ
471名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:38:40.09 ID:mw5cv3BO0
イギリスのライダーの中ではライダーの敵はボルボって言われていたが
日本のライダーの敵はプリウスかもしれん
田舎の老人の軽トラはサクっと抜けるからドライバーほどイライラはしない
偽善者の好きそうな車種、それはプリウス
エコとかいうんなら公共交通機関か自転車か徒歩だろって思うな
472名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:39:24.43 ID:xAGNgheX0
ベンツ乗りが傍若無人なのと一緒か
473名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:39:55.87 ID:recHI/+Y0
>>470
プリウスは普通が70%トロイのが20%飛ばし屋が10%な感じ。
気にもされない風景なプリウスが大多数だよ。ヘンな運転してる奴が目立つだけだよ。
大体からしてプリウスは日本で一番売れてるクルマ。分母が大きい。いろんな奴が居る。
474名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:40:23.68 ID:BQYj2+UA0
>交通ルールを守らず、子供のキャンディーを横取りし、
>金銭的利益のためにうそをつく傾向があるとする研究結果

自動車を運転してたら、子供のキャンディを横取りしていた!!!

な、何を言ってるんだ!!!
475名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:41:53.52 ID:0811bK6O0
>>463
左車輪だけ路肩に乗り上げ駐車(車は傾いた状態)ってよくやらない?
道路が狭いときはおれもやるよ 気遣いだってw
476名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:44:22.80 ID:DyZhksek0
何だかんだで最凶は、約束の時間に遅刻しそうな営業マンが駆る
プリウス&プロボックス&カローラだな!
477名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:44:59.44 ID:+JrzecW60
>>467
それは左折時の話な。
しかもすぐ後ろに来ているのに幅寄せはダメだろ。
478475:2012/03/10(土) 16:45:21.61 ID:0811bK6O0
よくよんだらその自民党の輩たちは歩道ド真ん中に止めたのか
それはイカンわ 10円玉でキキーっとねw
479名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:46:47.40 ID:mw5cv3BO0
>476 おお今同じ事書きこもうと思ってたが高速でやたら飛ばしているよな?
普段120キロくらいで焦ると140以上は出しているだろ?ってくらい飛ばすな
480名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:49:11.34 ID:IleOTitv0
>>463 レスサンキュー。それがちゃうのよ、路肩乗り上げじゃない、
ほんとに歩道の真ん中。ブレーキ踏みまちがえた車がコンビニに
突っ込んでくるみたいに。
481名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:55:02.16 ID:BQYj2+UA0
プリウス乗ってるけど、プリウスかなー?高級車という表現にも違和感あるし。

BMW乗ってるやつが一番煽ったり酷いけどな。
次にベンツとか外国産の高級車乗ってるやつかな。
こいつらは、日本車と根本的に違うんじゃね。

まあ、トラックも酷いやついるな。時間に追われてるのと、中の人が基地外で。

結局、中の人が基地外だったらカローラでもイラッとさせられるけどな。
482名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:57:04.51 ID:orJczStfO
>>476
この前高速走ってたら、フェラーリがカローラアクシオに物凄い勢いで煽られてて吹いたわ
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 17:06:44.68 ID:4N3M44wHO
結論:トヨタ車見たら近付くな
484名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:08:05.53 ID:QTMgUx330
プリウスで特権階級とか意味分からんのだが・・・
ベンツとかフェラーリとかならまあ分からんこともないが・・・
485名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:18:27.41 ID:rX+jOuRPO
手を変え品を変えトヨタバッシングしてくるなアメリカは
486名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:24:01.78 ID:05vnDaZe0
デザインがとにかくぶっさい車だよね
487名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:25:06.78 ID:TKLb+o/NO
じゃあ今後、俺はプリウスを譲らない
488名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:29:12.71 ID:DEzreBJi0
高速でも渋滞の一番前にいるのがプリウスだしな。
489名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:31:20.94 ID:mDSMSb9w0
カムリの運転手は包茎が多い


これ豆知識ですぞ
490名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:31:52.71 ID:FOWDiruP0
牛糞スレだけどこれはなんかわかるわ。
日産のリーフ乗ってるやで酷いのがいた。
片側1車線の交差点の赤信号で停車してて、青に変わったから発車しようと加速した瞬間に
後方からリーフがかする様な距離で割り込みしてきた。たまたまサイドミラーで接近に気づいてなかったら絶対ぶつかってた。
おまけに何を思ったのかその後交差点中で急停止。なんか電話してた。
キチガイの気配がしたんでパッシングもせずに脇道に入って様子見してたら、後続車のおっさんがリーフに文句いいに言って怒鳴り合いになってた。
電気自動車とHVには気をつけたほうがいい。
491名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:35:45.99 ID:exO8oyHV0
土日祭日の渋滞の先頭は決まって
ジイサンが運転しているプリウス
492名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:36:09.86 ID:a6flnZTe0

プリウスのドアを閉めるときの音なんだが、他の自動車と比べて「軽さ」を感じないか?
 
493名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:36:36.30 ID:hRYj60Jz0
またネガキャンのロビー活動しているのか。朝鮮人とビッグ3か。
この間の急加速のイチャモンで技術を盗んでおいて今度は完全に息の根を
止めようってか。つくづくやり方が汚いね。
494名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:37:24.74 ID:ZjB3dDfo0

  プリウスですか


     いいえ、トヨタです。
495名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:38:04.61 ID:DEzreBJi0
>>493
プリウスCは50MPGっっw
496名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:38:34.83 ID:xqY014rH0
>>471
バカな奴
497名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:40:40.19 ID:7D0ROm+fO
プリウスの蓋車率は異常
498名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:40:49.82 ID:mDSMSb9w0
>>492
感じる、物凄く安っぽい音がする

ドアを閉めた後も1分くらい室内が鉄板の共振が残響している。
499名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:40:56.09 ID:046OGLd00
プリウスってアメリカだと高いのか
500名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:41:15.75 ID:vCWTeePu0
ムーブとワゴンRも
501名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:42:29.07 ID:7Jp2Ie1k0
経済=石油の消費量だったのに
プリウスのせいで
アメリカでの永遠の大不況が決定されてしまった

一方中国ではアホみたいに無駄使いするから好景気なんだぜ
502名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:43:14.13 ID:XeGnZmYyO
社用車も多いからな。
馬鹿みたいに車間詰めるバンと同じ。
503巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/10(土) 17:45:50.71 ID:+ztjdnJvO
年収や社会的地位を問わず潜在的DQN率の高い車ってのは何時の時代も有るのは確か。

例えばマークUとクレスタは乗ってる層とかが微妙に違うみたいに、インプはヲタだがレガシィはDQN。
504名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:48:27.56 ID:nHtNVDta0
>>440
車種の問題じゃなくて、乗ってるのが団塊だからじゃないの?
505巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/10(土) 17:49:16.94 ID:+ztjdnJvO
DQNとも違うかな、知恵遅れが乗ってる。
506名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:49:49.88 ID:YzDnqR450
制限速度で走ると、後続車が
イライラして面白いね。
507名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:50:28.24 ID:Q3uXVG/R0
無理して高いのを乗ってるのもいるしな
508名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:51:45.28 ID:dahbd/8k0
バイク板じゃ、もう何年も前から「プリウスの近くは走るな危険」は有名
509名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:54:02.73 ID:Iz8JVacZ0
対象を車から人に切り替えてきたかw
510名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:56:12.61 ID:o8d29S2k0
単に新し物好きと言うだけではないのだろうかと疑うのだが
それが悪い訳では勿論ないのだが
中でも単に軽薄な人種ではないかと疑うのである。
511名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:57:04.20 ID:xAikXV7Z0
プリウスなんか特権階級じゃないだろw俺様の高級車アルファードで煽り倒すぞ?
512名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:57:47.62 ID:hElPWwIx0
日本でもプリウスは乱暴な運転してる奴が多いな。
あと、とんでもなく遅い奴も多い。

なんか、社会の枠からはみ出た連中が愛用する傾向にあるとは思う。
513名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:00:24.20 ID:gsp7eiKjO
後ろを走ってると変な動き方する奴よく見るよ
ハイブリッド車の運転に慣れてないんだろうな
514名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:02:17.04 ID:gnnfTdLQO
常磐道やたらゆっくり走って後続をイラつかせてからフル加速するバカプリウス乗りが多いよ
515名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:03:38.80 ID:v5zEqJUb0
てす
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 18:04:14.69 ID:4N3M44wHO
>>493
プリウス海苔を批判してるだけだよ。
お前さん、車乗ったことないだろ。
トヨタ海苔は本当にひどいわ。車乗っての携帯なんて当たり前。それ以前に自動車の基本的知識、交通マナー、法規を知らんやつが多すぎる。
トヨタの子会社のダイハツ海苔はそんなひどいのはあまり見かけんのだが…
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 18:05:33.19 ID:Wpgr9S/P0
プリウスは確かに飛ばしてるのが多いね!
プリウスに煽られる事が確かに多い!
運転してると速い車って感じちゃうのかな?
俺のV8 5リッターに適う訳ないのに(笑)

518名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:08:35.62 ID:EpEfXEf70
やっぱり特権階級意識を持つといろいろ問題があるんだねー
日本にも何かと優遇されてる人達いるよねw
そんな感じ?
519名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:08:43.27 ID:np/XFK7s0
ID:4N3M44wHO あまりにも酷い自作自演を見た

433 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] :2012/03/10(土) 14:59:35.74 ID:4N3M44wHO (1/4)
ハイブリッドよりもスバルのレガシーのアイサイトの方がよっぽどいいと思うわ。


454 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] :2012/03/10(土) 16:05:27.43 ID:4N3M44wHO (2/4)
>>449
そうだ、そうだ!!
プリウスに乗ってるからマナーが悪かったりレベルが低いとかじゃないぞ!!
トヨタ車全般に乗ってる人間のマナーが悪いだけだ!!
プリウスだけじゃない。特にヴィッツもひどい。


483 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] :2012/03/10(土) 17:06:44.68 ID:4N3M44wHO (3/4)
結論:トヨタ車見たら近付くな


516 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] :2012/03/10(土) 18:04:14.69 ID:4N3M44wHO (4/4)
>>493
プリウス海苔を批判してるだけだよ。
お前さん、車乗ったことないだろ。
トヨタ海苔は本当にひどいわ。車乗っての携帯なんて当たり前。それ以前に自動車の基本的知識、交通マナー、法規を知らんやつが多すぎる。
トヨタの子会社のダイハツ海苔はそんなひどいのはあまり見かけんのだが…
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 18:09:52.64 ID:Wpgr9S/P0
プリウスってスタートでモーターアシストがあるから
運転者が速いと錯覚してるんだよ!
実際には遅いのにね(笑)
521名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:11:40.22 ID:1+ITYM2gO
>>512
二輪で言うところのビグスクみたいなもんだな
522名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:12:42.85 ID:VmKIj/bc0
>>520
実際遅いのは同意だが、あのクラスでは速い方なので、
そうなるのは必然だろな
523名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:14:24.24 ID:Uf2u2s2M0
何やら外車ばかりが槍玉に上がっているような
524怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/03/10(土) 18:16:02.63 ID:noupjg5Q0
オレが前に言ったじゃないですか、プリウス乗りは相対的に知能が低いって。
そうだろうなと思ってたら案の定、と。(´ω`)
525名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:17:39.77 ID:754G7HHB0
プリウス糊がプリウス速いって自慢してたのに
スタートダッシュでサニーに負けて涙目になってたなw

あのサニーはNEOなんたらとかほざいていたけどそんなのしらねーw
526名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:18:56.65 ID:pPK2S4lK0
>>471
>>日本のライダーの敵はプリウス

それは無いな。単車に乗っててプリが邪魔だと感じたことは無いよ。
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 18:20:19.90 ID:Wpgr9S/P0
高速で後ろのプリウスが隣のETCレーンに入りフル加速で抜かそうとする奴によく遭遇する
それを笑いながらプリウスと併走してやると顔真っ赤にして追い掛けてくる(笑)
本線に入りプリウスの横に車を付けて手を振りバイバイしながらフル加速してやるのが俺の楽しみ
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 18:28:04.97 ID:4N3M44wHO
>>519
お前、アホだろ。
スバルはトヨタの子会社だぞ。
エコとかはもう腐るほど聞いた。事故が少なくなる、起きても被害が最小限になる、って点でスバルのアイサイトは純粋にいいと思うわ。トヨタもそういうところに力入れてくれ。十年以上前からエコエコばっかうるせーよ。
529名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:32:18.85 ID:TtvOUf7P0
この考え方だと、リーフやボルトなんかの電気自動車が最悪になるのでは?
530名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:34:27.08 ID:SWsSwb1x0
高速道路でよくプリウスが爆走している光景はよく目にする、
なんか運転者本人は飛ばしてる気はないのだが、
ガソリン車の感覚でアクセル踏むといつの間にか
えらくスピードが出てると会社のプリウス持ちが言っていた、
531名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:34:36.38 ID:pPK2S4lK0
リーフやボルトは公道走ってないからw
532名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:34:52.54 ID:jBHhSd1g0
高速でプリウスに出会うことは多いが、まともなスピードで走ってる奴なんて1/3どころか、1/10も居ないだろ。
533名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:44:00.33 ID:RAq2r196i
どうせ調査したアカデミーとやらのメンバーにコリアンがいて日本車のネガキャン
してるんだろ
534名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:48:16.22 ID:mDSMSb9w0
プリウスは馬鹿が乗る車

カムリは包茎が乗る車

ビガーは包茎が治る車
535名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:49:06.16 ID:skYRqz5+0
536名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:52:24.97 ID:mDSMSb9w0
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ プリウスは / l::::::::::::::::
      l    人  /馬鹿が乗る /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ 車だよ  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
537怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/03/10(土) 18:53:02.37 ID:noupjg5Q0
そういや、リーフのCMって意味がようわからんですよね。

「どんだけ充電したかわかるとか……けっこう気に入ってます」とか、
「家で充電できるって云々」とか充電のことばっか言ってて、
なんかすぐ電池切れするスマホっぽく感じて。

あれ、なんかマーケティングミスしてるんじゃないのかなあ。(u´ω`)
538名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:57:01.42 ID:0WJzB55j0
また韓国ロビーか。
539名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:57:45.53 ID:Q5h3z1cM0
日本で言うベンツやBMみたいなもんかww
540名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:58:41.19 ID:OmemBHeQ0
プリウスは高くないだろwww
541名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:59:12.06 ID:QRX9CZrR0
交通ルールを守らない行為を見せびらかしているプリウスのドライバーを捕まえてみたら、ニダニダ言ってましたとさ。
542名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:00:08.57 ID:n5BDZZmj0
プリウスって外国では高級車扱いされているのか
日本では大衆車という感覚だが
543名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:03:37.50 ID:6AOXo46yO
向こうでは大衆向けのゴルフがこっちだと高級車扱いなのと似てるな
544名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:04:16.39 ID:TV3W4R/R0
お金持ちは欲が強い、人を欺く、差別意識が強い
545名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:07:58.94 ID:T7CdSPwT0
また韓国の手先がプリウス叩きで大暴れかいな
546名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:08:03.94 ID:w74TMBje0
これ、日本でも当てはまると思う。
プリウスに乗ってる連中って、街中の狭い道でも
スピードを落とさず走ってきたり、歩行者に
ギリギリまで幅寄せして通り過ぎてくキチガイが多い。
547名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:09:47.02 ID:+mgkivDo0
なんという言いがかり
548名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:10:44.44 ID:w7Q3rB6x0
>>1
なぜプリウスクルキチをはじめ、日本の自動車ドライバーは交通ルールを守らないのか?
なぜ自動車で地域を壊すのか?なぜ自動車で子供を大勢殺すのか?

【クルキチ】なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330163155/

自動車を捨てましょう。それが正解です。
549名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:12:09.16 ID:pPK2S4lK0
これってプリウスが沢山売れてて、糞みたいなドライバが
プリウスで無茶すると 目 立 つ ってだけだろw
550名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:12:50.70 ID:nhY/g/1H0
ありゃー科学的に分析してもそうだったのか。気のせいじゃなかったんだな。
とにかくプリウスとヴェルファイアは交通マナー悪いんだよ。
551名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:13:53.86 ID:ZdCTY3vl0
高速の右車線ふさぐのは、
ミニバンそして、プリウスが意外と多い
552名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:14:23.56 ID:h+fYkxc90
プリウスを乗っている奴は、本当に遅い。
法定速度守りすぎるくらいに、遅い。

ひょっとしてプリウスって50Km以上出せないのか?と
思うくらい。
買うのは、じじいがメインだから仕方ないが。
553名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:15:25.65 ID:gE6O0R+o0
554名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:15:53.84 ID:pPK2S4lK0
そもそもプリウスは エ コ カー だから 飛ばしてると お か し い とか
見てる側にも変な先入観があるように思います。
プリウスも、多々ある車の中の一車種にすぎません。
飛ばす人も、ゆっくりな人も、下手な人もいます。
ただそれだけのことだと思いますよ。


555名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:17:10.65 ID:d0NZLATQ0
露骨なネガキャンw
556名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:21:03.89 ID:d0NZLATQ0
>>554
スレタイが悪い。
内容を見る限り、「金持ちは屑」が真の結論っぽい。
ベンツ、プリウスは金持ちが好きな車ってだけ。
557名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:22:51.85 ID:fqJOG/MK0
俺たちルンペン・プロレタリアート(底辺者)の、ブルジョワジ(プリウスが買えるやつら)
への怒りを食らえ!
558名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:23:08.89 ID:12MQklkF0
煽る、割り込む、合図出さない、確認しない、前見てない、前しか見てない、
とろい、飛ばす、譲り過ぎる、普段とろいのに追い越しが出来る場所だけ飛ばす

プリと日産のノートはこんなんばっかりってイメージだわ
559名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:24:37.07 ID:pPK2S4lK0
>>558

煽る、割り込む、合図出さない、確認しない、前見てない、前しか見てない、
とろい、飛ばす、譲り過ぎる、普段とろいのに追い越しが出来る場所だけ飛ばす

おばさんの軽とかスモーク入りの外車はこんなんばっかりってイメージだわ
560名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:03:32.99 ID:IUkhw8Hm0

米国人プリウス乗り
 「俺は環境のこと考えて車買うてるねんぞ、地球を汚すだけのカスどもは道あけんかいw」

こんな感じですね
561名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:16:44.28 ID:kCdLtfnM0
モーターのトルクのお陰で、加速がすごいという話があるから、
会社のプリウスに乗る機会があったので試してみたけど大した事なかった。
562名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:42:44.28 ID:VmKIj/bc0
体感トルクは全く凄くないよ
普通のFFよりはグリップ失わせるのは容易いけどさ
563名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:48:31.79 ID:nhY/g/1H0
ハリウッドセレブなんかもプリウス買うのが多いけど、クラウンやレクサスにもハイブリッドあるのに、
それよりずっと安い、でも一目でわかるプリウス買うんだよな。偽善者ぽくてイヤだ。
564名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:49:37.28 ID:zcRoDEG80
ガソリンが日本より圧倒的に安いアメリカじゃプリウス買っても元取れない(減税や補助金も無いし)
結果エコセレブをアピールしたい特権階級のセカンドカーになってるわけ
日本みたいに中流だけどドケチが乗る車ってのとは違う
まあ日本でもアメリカでもプリウス乗りはマナー悪いってのが共通してるのが面白いが
565名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:50:03.46 ID:+Afbi7LI0
>>542
無駄に2種類も動力を積んでいるというのが、信じられないぐらいに高級なんだろう。

ドライバーが1人しか乗らないのに、7人分の座席が付いているミニバンも、米国基準でいうと高級なんだ。
566名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:53:27.32 ID:56HA5Of00
プリウスって視界悪すぎだろ
そりゃ都会ならそうでもないだろうけど
あの車で雪道や霧の中を走るのは相当なストレスを感じる
567名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:54:11.42 ID:MFhi49190
BMWとプリウスはダントツでマナー悪いね
568名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:54:12.85 ID:fqJOG/MK0
俺たち負け犬の遠吠えを食らえ!みたいな感じさ。
569名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:58:12.37 ID:VmKIj/bc0
>>567
BMはITが乗ってるから悪いんだよな
あいつら最低限のルールも知らんから
免許だって日本でとってるか怪しい
570名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:59:37.22 ID:xOpMaQv90
こんなニュースあったのか。
まるで今日の俺の隣のドライバーを実証してるなwwwwwwwwwwwww

今日見たプリウス

1…進路変更するとき、ウインカーを出さない。
2…なぜか、空いてる道があればところ構わず車線変更(もちろんウインカーを出さない)
3…軽自動車を見るやいなや突然煽りだして、前後の車に迷惑をかけはじめる。


まあ、大体こんな感じだった。お金持っても絶対プリウスはやめようって思ったwwwwwwwww
571名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:59:53.10 ID:VmcVVP7h0
車種占いを流行らしたいステマ
572名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:02:15.52 ID:vpipqUxX0
>>560
日本人プリウス乗り
 「俺のプリウスは踏み込めばこんなに加速するんだぞ。エコカーだと思ってなめんな!」

という心理が読み取れそうな暴走プリウスが多い
573名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:03:47.62 ID:5NePoYIc0
日本ではBMW乗りは飛ばす馬鹿が多い。
574名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:09:22.62 ID:VmKIj/bc0
BMを買わない理由の一つでもある
飛ばすのは良いが、マナーが酷い
575名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:25:44.43 ID:ugOoX6lWO
ラパンとヴィッツに乗ってる奴のトロさも異常。
あとプリウスに乗ってる爺婆はやたらブレーキを踏む。
576名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:28:34.89 ID:0Uz3kQJi0
逆に言えば(知的にみせようとする愚者の枕詞)
プリウス買えば特権階級になれるわけ?
577名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:29:04.74 ID:DFgAJrYt0
近所に仲が良くない60代夫婦の隣同士の家が同じ日にプリウスの白が納車されたのには笑ったアルミホイールも全く同じ違うのはナンバープレートの数字だけ
578名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:31:19.28 ID:feSh+p9V0
メーカーもそうなら、ユーザーもそうなのか。
最悪だな。
579名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:45:20.33 ID:z/LKb7Ym0
プリ薄等馬鹿
580名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:51:12.19 ID:I+a2m8ORO
BM?内装が貧乏臭い
581名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:03:58.84 ID:4WOnLepZ0
プリウス叩いてもアメ車は売れませんよ^^;
582名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:05:03.76 ID:2jw32roB0
>>1
乗ってる人種によるだろ
車の所為にするのはどーよ
583名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:05:50.65 ID:85N6UW5Ji
ネガキャン
584名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:09:29.38 ID:EgQIHi0M0
>>582
アメリカ人でも日本人でも、プリウスに乗ってるのはアレっていう、興味深いお話でしょ?w
585名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:11:06.04 ID:JI+b7GTj0
プリウスに乗っているわけじゃないけど
国道の左車線はロードサイドショップに出入りする車がいてブレーキ踏まされて
エネルギーを無駄にしている気がするから
なるべく右車線を走るようにしてるわ
流れに合わせているけど、メーター読み70ぐらいで流れているかな
586名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:14:07.51 ID:0yVMvEyc0
日本でプリウスって
貧乏人ってイメージだけど。
587名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:14:15.78 ID:nAhCiqIn0
じじいのプリウス乗りは、後ろに車列作ってるの多いけどな
しかも右車線で
588名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:15:27.62 ID:zcRoDEG80
>>576
運転手付きのマイバッハとかロールスとかベントレー持ってるけど
公の場にはイメージ重視でプリウス自分で運転していくよ
ってなったら特権階級
589名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:17:42.55 ID:3kv0p23t0
足立ナンバーの営業バンに比べたらかわいいもんだろ
590名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:17:42.62 ID:OKcM3jJg0
今日、交差点直前で、右折レーンから「左の直進レーン」に出てきたバカが居て
止まれないタイミングだったんで必死にクラクション鳴らしたら
引っ込んだけど、見事にプリウス・・・・・・・・
591名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:02:30.44 ID:U4AzrP4d0
プリウスの暴走問題が解決したら次はコレか
592名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:29:30.20 ID:vk8A4vMC0
なぜプリウスは高速道路を暴走するのか?

高速で燃費伸びない→燃費しか取り柄無いくせにふざけんな!→やけくそになり暴走w
593名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:11:14.18 ID:GLOhLjcP0
エコカー割引で古いの乗り続けてたのが
一気に乗り換えたからな
594名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:32:52.31 ID:eQyBAqsy0
トヨタ/プリウスは馬鹿が乗る車

トヨタ/カムリは包茎が乗る車

ホンダ/ビガーは包茎を治したい人が乗る車
595名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:34:49.11 ID:zziMHfdh0
クラウンやマークUで傍若無人に走り回っていた連中が、そっくりプリウスに乗り換えたんだろうな。
596名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:42:44.23 ID:mwWI+UH20
>>595
当たり!
597名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:03:07.47 ID:5WziMw9Z0
>>592
ナットク。
今まではエコカーで140以上出すプリウス見て馬鹿だなーとか思ってたけど、
そういう理由なのかw
598名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:09:44.61 ID:SG5PG+XXO

だいたいプリウス乗る奴なんて
偽善者かA型くらいなモンだろ〜
599名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:09:55.15 ID:aHkskyiu0
ヨタ系ダサ貨物(ミニバン)がマナー酷い率高い
家族連れなんて最悪だな餓鬼シートベルトもさせてないし
この層がスーパーやレストランでまた酷いんだわ基地害みたいな奇声出すし
親は叱りもしないしユトリ推奨で子供手当てでローン組んでる層だけどね
600名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:11:58.46 ID:Vb7A8ZA70
プリウスって基本トロいから嫌いだわ
燃費メーター見るより後ろに少しでも気を配ったらどうよ?
それともテメーのケツ穴に給油しりゃもう少しまともに走るのかな?
601名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:19:00.62 ID:fzj/R9K/0
「プリウス」ドライバーのマナーは、マジで最悪だわ
602名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:21:01.60 ID:7PVjvmGC0
アメの得意なネガキャンだな
603名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:26:13.18 ID:aHkskyiu0
プリウスに社外大径ホイルに扁平・ローダウン
なんて似合わないのにな痛いのが増えてきたのも事実

オマケにイカリングwまで(呆w

プリウスはドノーマルで大人しく乗れwミニバンと同じで弄ってもダサいだけ。
604名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 02:27:48.93 ID:Fd7eHKmh0
俺は、安全にプリウスを運転しているぞ
減速も早くからして燃費と安全に心がけているんだw

何故、煽るんだ`
605名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 03:16:03.18 ID:5nqAMqYPP
 BM、MBってここでも結構叩かれてるけど、BM、MB乗りってそんな酷いかな?
自分の住んでいるあたり周辺(湘南エリア)は3尻やCクラスなんてプリウスと
同じくらい普通に走ってるけどあんま悪い印象ないな。
 高速だとお急ぎのご様子な方が追越車線をドヤ顔で走ってるけど、
左車線から抜くようなのってお仕事で必死な感じのプロボックスの方が多い。
あと高速でカッ飛んでるのはBM,MBよりAudiの方が多いと思う。
 周囲の流れを読めない運転してるのは、プリウスもそうだけど、女性の軽、
ミニバン、特にアルファード、ヴェルファイア、エルグランド、StepDQN。
あとマナーが悪いっていえば街中ではビッグスクーター、
東名なんかだと嫌がらせでわざと追越車線を蓋するトラックな。
606名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:25:08.29 ID:aloFOFObO
苦言だけですまないが、プリウス乗りのような荒らい書き込みが2chには多いとも思う
607名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:52.40 ID:aUp72Z+T0

「クルマの燃費改善の方法を考えなさい」と工学部の学生に課題を与えて、
「エンジンとモーターによる2種類の動力を使う」という答案が返ってきたら、
たぶん指導教官は不可ギリギリの可ぐらいの評価しか与えないだろう。

問題は「そんなにコストをかけたら商品として成り立たない」ということだ。

採算を度外視するなら、固くて軽いカーボン素材を使ってクルマを超軽量化など、
いくらでも答えは出せるが、そのコストを客さんに請求できるかというと、
価格と価値のバランスが悪すぎて無理である。

ハイブリッド車という商品も、経済性で判断すると成り立っていない。
政府が補助金や減税を止めてしまうと、成り立たないぐらい商品性に難点がある。

優遇策のない海外で普及しないのも当たり前だ。
608名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:53:51.51 ID:/agIZHQA0
>>606

買えないから当然だお!
609名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:09:08.74 ID:DAOc/new0
>>72
運転してるやつにゴールドはほぼいない。ゴールドはペーパー
ドライバーの意味と言っていい。
610名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:13:00.22 ID:0+cSK2pQ0
>>598
だな

プリウスを選んじゃう時点でA型だし
>>570コレなんて弱いものイジメが得意なA型の一般的行動
611名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:22:54.75 ID:DAOc/new0
プリウスに乗ればよく分かるよ。エコモードでゆるゆる走っても
リッター26キロ、パワーモードでぶっ飛ばしてもリッター22キロ。

今ぶっ飛ばしてる。
612名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:40:07.25 ID:aUp72Z+T0
>>611
その燃費は、エンジンを小排気量化したターボ付きの欧州車に比べて、良くないね。

その程度なら、わざわざ高いハイブリッド車を選ぶ必要など無いんじゃない?
613名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:43:48.05 ID:dCuVRAEM0
ハイブリッド車の電池を造るために使われるエネルギーや、
これらの部品を安全適正に廃棄する環境コストを考えると
かえって高くなるって試算もあるな。
614名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:46:26.68 ID:UDz0Aj+50
確かにベンツは大体運転マナーが悪いね
逆に日本のプリウスは大人しく走ってるように思う
615名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:48:40.61 ID:BVfHjs//I
>>611
ぶっ飛ばしてる最中に書き込むなw
616名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:00:17.58 ID:UksZVQiM0
プリウスが悪いんじゃない、乗ってる奴がおかしいだけだ
つか、おかしい奴がプリウスを選ぶって訳だけど
617名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:00:22.90 ID:U6zjmlOF0
プリウスって想像していたのと違い、うるさかったので驚いたことを覚えている。
ま、俺はプリウスなんて貧乏人の車には乗らないから、偶々、仕事で仕方なく
プリウスタクシー使っただけだがな。

当時は、車内が凄い静かであることを売りにしたCM流していた。
しかし乗ってみると、タイヤノイズ、安物エンジン音、外部の音がまる聞こえ。
うるさいったらありゃしない。ドア、インテリア、全てが安っぽい、いや安物。

そりゃ、非力な安いエンジンに、軽量化のため、まともに遮音もされていない。
値段も200万円程度だからな。当たりまえといえば当たり前。
618名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:19.25 ID:g6BFzzKh0
ベンツはそれほど思わんな。BMWはハンドルが重いから並の運転免許技術でもアンダーorオーバーステアすると思う。あとアクセルペダルの形状がねー。
619名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:57:11.20 ID:V8jl8xOo0
>>618
乗ったコトも無いのに適当なコトを...
620名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:09:45.70 ID:n9wgf38p0
>>11
電車みたいだけど

>>15
エコカー減税があった
621名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:40:29.37 ID:AAVzMvwG0
>>562
>普通のFFよりはグリップ失わせるのは容易いけどさ

タイヤがグリップ低いから
622名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:46:37.29 ID:KfllBxiG0
>>619
乗ったことあるから書いてんだろ(笑)
まぁ、最初からBMWしか乗ったことない人には分からんかもしれんが…。
623名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:07:02.58 ID:eQyBAqsy0
BMWの特徴

ハンドルが異様に重い
3ナンバーなのに室内が5ナンバー並に狭い
室内が砂糖を溶かしたような甘い香りがする
ドリンクホルダーの塗装が剥げたりする
電気系統が異様に弱い
突然エンストする
アイドリングが不安定
いつ止るか分からないので長距離が怖い
高速は安心して飛ばせる
警察によく捕まる
ゴールド免許が消えた
中古車が異様に安い
車庫に半年置いて置くとエンジンが掛からなくなった
スペアタイヤの場所が分かりにくい


など。
624名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:09:12.76 ID:2rv9BUKk0
アメリカ様はプリウスが嫌いなんですね、わかります。
625名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:09:59.59 ID:8uZcKoc80
>>623
> 車庫に半年置いて置くとエンジンが掛からなくなった

これは国産車でもあり得るだろw
626名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:12:50.49 ID:MytXcM/9O
アメ公の日本車叩きは毎度の事だが
物凄い角度からきたなW
627名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:13:28.07 ID:aHkskyiu0
>>605
同意

あと三尻乗ってた時期有るが>>623みたいなことは無いから
一部樹脂系のパーツが弱い次期は確かに有ったが
車自体はプリウス(ヨタ車)なんかより比べ物なら無いくらい良い車だよ。

マナーやDQN度は今は貨物(ミニバン)が一番酷いから。
628名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:20:21.01 ID:W12OyFSY0
629名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:25:06.09 ID:QVnz05Mo0
黒いプリウスって本当にDQN多い。
スピード出したければ他に選択肢があるだろw

>>627
運転下手なのか車両感覚が無いのか
無駄に車間短い&左折時に右に膨らむバカが多いよな。
冷蔵庫見みたいな車。
630名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:31:34.18 ID:aHkskyiu0
>>629>左折時に右に膨らむバカが多いよな

狭い道にクランクでもないのに膨らむ馬鹿は増えてる
車幅感覚ないねアレは軽でも多い・

貨物は運転台高いもんだから気が大きくなる馬鹿が多い
主婦でもDQN層が殆どだからw(下手だから荒いんだけど)。

高速で横転事故て先ずミニバンだし
貨物&ステップは80km/hリミッターで良いくらい。
631名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:39:01.38 ID:QVnz05Mo0
>>630
今までの書き込みに完全に同意。

あんなフラフラして運動性が皆無な貨物で
スピード出したり車間詰めたり、無駄なエアロ組んだり
インチアップするなんてな。
632名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:42:08.58 ID:VuaxAUq10
プリウスは燃費がいいのが売りなのはわかるんだけど、
それ以外のクルマの本質がさっぱりなのが残念だ。

空力を意識したスタイルで後方視界は最悪だし、
軽量化の為にドアはスカスカだし、
高価なバッテリーやモーターを搭載した分、
足回りはコストダウンしたが為にふにゃふにゃだし。

こんなすっきりしない中途半端な乗り味で
まんまと騙されている日本の消費者が情けないわ。
633名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:42:32.20 ID:NwzVuWKYO
>>623 新車を買え新車を
634名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:44:42.12 ID:aHkskyiu0
>>631オマケにBMもどきのイカリングまでしてる馬鹿が増えてきてるからw



635名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:45:25.27 ID:dVykJEMI0
プリウス、ダサダサっすね。
636名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:47:11.62 ID:DSPlq5H50
乗ってる数も多いからなぁ
目立つとは思う
個人的に土浦とホンダ見たら距離開ける
縦に長く、角張った車はかなりの高い確率でやっぱり距離開ける
637名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:48:53.48 ID:/vXtQKQc0
プリウスをローダウンでドレスアップしている奴いるが明らかに何か間違ってるよな
重くて、プアなシャーシとブレーキ
そもそも選ぶ車を間違えている
638名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:51:52.29 ID:368kOcN40
また始まったの?
GMがチョンにウンコエンジンとウンコバッテリーで騙されてヤバイの?
639名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:52:05.44 ID:aHkskyiu0
ただヨタの販売戦略てDQN受けする
商品開発意識してるだろ
貨物もそうだし(アルファドベルファVOXYなど)
プリウスに黒なんて明らかにそう。

こいつらは無理してでもローンで買う、と踏んでる
子供手当て充ててとw。DQN層の心理を上手く読んでるよねw
640名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:52:28.25 ID:7Ie/Ry9B0
なんかプリウス潰しにしか見えんのだが。
641名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:54:32.26 ID:7YAXWhwBO
>>1
民主党の議員は約束を守らない
政治家の中で最悪
642名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:55:11.17 ID:DSPlq5H50
>>640
飴さんは前もトヨタに因縁付けてお金ふんだくったからね
しかも謝りもせず、返しもせず…
643名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:55:21.48 ID:DExsrYwv0
車種ごとの車両保険額ランク(基準額)を調べればはっきりするでしょ?

たとえばホンダならオデッセイのほうがSTEP WGNよりクラスは上だが、も
し価格が同じオデとSTEPの場合STEPのほうが保険料は高い。
理由はSTEP WGNは主婦が運転することが多いので自損事故が多いから。
644名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:57:52.33 ID:BZ/BByrV0
つまり、ドライバーの問題って事ね。
日経平均が伸びてきたら、トヨタ叩きに余念がないね。
もう一つ、プリウスって高級車だったんだ。
知らんかった。
645名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:58:18.95 ID:mu4GvuaE0
単なるネガキャンでしょう

エコロジーに興味のある人が乗る車ってイメージで伸びた車だから
乗り手のイメージを悪くすれば売れなくなるって考えてんじゃね
646名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:07:46.10 ID:cNqW+jaC0
日本でもプリウス乗りの運転マナーは悪いと思うよ
年寄りが多くのってるからじゃねーの
ホンダ車つってもフィットはおとなしいイメージだな
あいつらリッター何km走ったぜとかが自慢だし
むしろもうちょっとアクセル踏んでくれよってかんじ
647名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:17:25.15 ID:+XN3EjLi0
日本でもプリウスドライバーって、マナー悪いやつ目立つよな
648名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:19:18.72 ID:DSPlq5H50
>>647
車の数自体が多いから…
土浦ナンバーが怖いわ
649名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:24:22.57 ID:0Kif0CIx0
プリウスより古いセルシオのドライバーのDQNっぷりを何とかしろ
650名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:25:07.90 ID:0fnzfJMv0
昔トヨタのディーラーでそういう話を営業の人と話したことあったが
やたら飛ばす人とエコ運転でのろのろな人とだいたい2分割らしい
651名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:32:39.07 ID:R/iK/A6g0
マナーの悪い順

大型ダンプ>>>>>>>ワンボックスや1.5ボックスのミニバン>>セドグロ・クラウン他>>>>
スバルとかw>>>BMW>>>>大型トラック>>>プリウス>>>軽自動車>>>営業バン>>
>>>輸入車全般>国産車全般>レクサスなどの高額車>>>>高額輸入車(bm除く)

多少車種によって前後はするが、だいたいこんなとこ
652名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:03:13.70 ID:R/iK/A6g0
正直ミニヴァンやワンボックスが一番酷いよね
653名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:07:54.34 ID:H8BUaJRC0
>>652
それらの車種は土建業が良く乗ってるからな
左官や鳶や何とか工務店とかの営業車
654名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:41.10 ID:o5XeIZ9R0
キレイな現行ハイエースはほぼ100%どうしようもない連中が乗ってる
655名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:04:32.47 ID:5nqAMqYPP
DQNドライバーの例(求む追加、修正)

高速道路で交通全体の流れを読まずに、後続車にブレーキを踏ませるような車線変更する奴。
高速道路で無駄に車間を詰めて走り、無駄にブレーキをパコパコ踏んで後続車を悩ませる奴。
高速道路で漫然と走っていて、登り坂で減速、下り坂で加速しちゃう奴。
高速道路で意味もなく追越車線を低速で走り続ける奴。
そのくせ出口の直前で突然無謀な車線変更して高速から降りていく奴。
追越車線の流れが滞っているのに煽る奴。
左足ブレーキなのか、ブレーキランプを点灯させたまま走り続ける奴。
ウィンカー出さずに曲がったり、突然路肩に停まったり、車線変更する奴。
チンタラ走ってるくせに前方の信号が黄色になると突然加速して信号を突破する奴。
爆音マフラーや大音量オーディオで騒音撒き散らす奴。
迷惑駐車。
656名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:06:39.47 ID:p+O2n5sE0

高速で流れ悪いなと思ったら右側をプリウスが走ってる場合がほとんど。
657名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:15.01 ID:ZjgGlaNg0
プリうすはよく見かける車だし台数が多ければそれだけおかしい運転する奴が増えるだけと思っていたが

プ リ う す 海 苔 は 全 員 お か し い と い う こ と に 気 が つ い た
658名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:09:39.75 ID:2mli+rKy0
プリウスを買えなくて嫉妬するクズが集まるスレはここですか?
車種を問わず、駄目なドライバーは駄目だな
659名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:10:07.01 ID:g2EwwuXl0
>>651
車種じゃなくて
土地柄でぜんぜん変わるんだからそんな纏めは無駄
660名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:13:18.92 ID:ZjgGlaNg0
>>658
高級車は傲慢な運転をするとこの記事では言っていうがプリうすなんて300万で買える車じゃん。
661名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:14:37.66 ID:R/iK/A6g0
>>655
>高速道路で交通全体の流れを読まずに、後続車にブレーキを踏ませるような車線変更する奴。
自分が車間距離保てばそううざくはならない
>高速道路で無駄に車間を詰めて走り、無駄にブレーキをパコパコ踏んで後続車を悩ませる奴。
その前に遅いのが居て、仕方なくの場合はある
>高速道路で漫然と走っていて、登り坂で減速、下り坂で加速しちゃう奴。
これは多いな
>高速道路で意味もなく追越車線を低速で走り続ける奴。
論外 パッシングします
>そのくせ出口の直前で突然無謀な車線変更して高速から降りていく奴。
ケースバイケースだが、そのくせの人はダメだな
>追越車線の流れが滞っているのに煽る奴。
程度問題、前が相手なきゃまともな奴は基本煽らん罠
>左足ブレーキなのか、ブレーキランプを点灯させたまま走り続ける奴。
リアフォグは多いね。VWなどの輸入車初心者に目立る
>ウィンカー出さずに曲がったり、突然路肩に停まったり、車線変更する奴。
まあだめだろ
>チンタラ走ってるくせに前方の信号が黄色になると突然加速して信号を突破する奴。
ちんたらでは見たことないが、そいつの所為でいけなくなるとむかつくね
>爆音マフラーや大音量オーディオで騒音撒き散らす奴。
どうでもいい
>迷惑駐車。
駐禁はあまり五月蠅く言いたくないが、あり得ないとこに駐める馬鹿居るよなあ
頭が悪いんでしょうね

総評:文句が多い 簡潔に纏めれば3行で済む重複した事柄かと
662名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:21.88 ID:eKEw9mrC0
>>655
加速レーンの使い方を知らない奴が多すぎ
高速に乗ったらすぐに本線に入って、それから加速するのがプリウス
馬鹿の見本
663名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:31.70 ID:TMI3GJWx0
今日東名で自爆してたのもプリウスだったわ
勘弁してくれ
664名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:16:37.42 ID:i++lrX/d0
>>658
プリウスは買えないわ。とてもとても。。。。
間違いなく車界のスマホ()
665名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:35.45 ID:sLIbv3Qt0
>>664
ああそうなんだ・・・・・なら買うわwww
666名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:20:35.14 ID:G14V0E6rO
日本の高級車乗りもマナー悪い
667名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:02.54 ID:ovDs7HAM0
某養護学校の某外車に乗ってる教師の運転には絶句した。
左折して自分の学校に続く道へ入るのに、歩いてくる自分の学校の生徒や
自転車に乗って直進する他の高校生たちを急停止させて左折。
まるで、「おれは殿様だ、おまえらなど眼中に無いからw」 みたいな運転。
こんなのが教師とか終わりすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:22:38.32 ID:myzZR3j80
アクセラオーナーだけど、燃費とか気にせずロケットスタートばっかりしてたら
8kmだってwwww8とかww低燃費(笑)のセカイだわ
669名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:13.41 ID:Hf3cwK09P
アメリカでは高級車だったのか
日本では大衆車なのにな
670名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:26.49 ID:n9tWav3x0
これは、言えてる。
日本でもそう。ひでーもんだわ。
マナー最悪。発進もおせーし。
671名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:23:31.59 ID:ZjgGlaNg0
>>666
現行の高級車海苔はマナーいいよ。
10年落ちで20万円で買ったセル塩とか背戸黒とかは最悪だがwww
20年落ちのセル塩なんて車の中に金属バット置いてあるぞwwww
672名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:24:54.32 ID:R/iK/A6g0
$18,950
日本より安いじゃんwww
673名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:30.51 ID:UsHJBAmG0
>>668
アクセラオーナーだけど、それどんだけのロケットスタートよw

>>668
高級っていうより、環境重視(キリッのセレブ車のイメージだけどね
674名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:26:18.01 ID:Z/G3cGJD0
>>658
お前のような思想は朝鮮人の僻み根性だそうだ
675名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:27.86 ID:cmQ4UKXF0
叩く材料が尽きてきたのかw
676名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:04.62 ID:Ig84Tg7o0
日本も言い返してやれよ、アメリカはその辺公平だから。
日本流儀でじっといじめられっ放しはないぞ。やり返すのが世界標準だ。
677名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:28.37 ID:R/iK/A6g0
マツダスピード乗ってる奴飛ばしてるの多いけど、
レガシイ乗りのように墜ちるなよ
飛ばしても良いけど、マナーだけは守りなよ
678名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:09.80 ID:Vo1ZJEH80
ゴミマナーのやつは免許焼き捨てろってこった
679名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:32.14 ID:MOJd1Iq80
守らないのはBMだと思うが、都内
680名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:33:25.49 ID:+7VTv9eh0
所有者とそれ以外の人の思いが、これほど乖離している車は珍しい。
681名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:56.25 ID:V7Rgr+SJ0
>>1
アメリカの研究力ってもう糞以下だな。
もはや文系学生以下だろ
682名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:37:53.40 ID:qYXUln+M0
プリウスって高級車だったんだ。
オレ、プリウス乗ってる貧乏人だけど。
地球に優しい?そんなのオレには関係ねーよ。
683名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:36.61 ID:ZjgGlaNg0
>>682
プリうすαだかが300万でヤマダ電機で売ってたよ。
アルバイターや派遣じゃこんなの買えんだろ。
684名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:44:33.34 ID:2mli+rKy0
プリウス→羨ましい→ついつい目で追う→運転の粗探しをする
わかりやすくて吹いたw
685名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:46:31.06 ID:Ig84Tg7o0
ハリウッドセレブに雨車人気が戻らないのはトヨタの所為じゃない。
彼らも雨車に乗りたいんだが気に入ったのがナいだよね。
686名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:24.62 ID:ZjgGlaNg0
>>684
おまえがプリうす海苔なのはわかったが羨ましいってことは100%ないから。
ランボルギーニとかフェラーリなら別だがね。
687名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:07.59 ID:iZg2u02y0
プリウスは何も悪くない、乗っている人間がクズなだけだ。
688名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:57.33 ID:tX9saC0m0
>>683
フリーターです。プリウス乗ってますw

689名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:52:03.30 ID:rBpqdFcu0
うちの会社じゃミーハーな奴がプリウスに乗ってるなー
休憩中 『やっぱりプリウス買ったよあいつwww』みたいな
690名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:38.13 ID:ZjgGlaNg0
>>688
親の車か、もしくはパラサイトして頭金なしのボーナスなし60回払いか、リースか。
691名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:15.67 ID:o9ecmx400
アクセルが軽いということとは関係があるだろうね。
692名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:34.12 ID:tX9saC0m0
>>690
中古だよ。一括払いな。
693名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:55:46.40 ID:1UP/ZC/20
まあ確かに、車に乗ってるとプリウス海苔のマナーの悪さは目立つ。
特に黒いプリウス乗ってるヤツは運転がクズなのが多い。
694名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:57:28.69 ID:5nqAMqYPP
>>661
> 自分が車間距離保てばそううざくはならない
 車間距離保って走ってると蓋車に割り込まれる頻度が高い。
 走行車線を見ていて、異様に前車との車間詰めてるトラックがいたら
 車間開けてるとかなりの確率で割り込んできて蓋される。

> その前に遅いのが居て、仕方なくの場合はある
 遅いのがいなくて適度に流れてるのに加速→ブレーキを繰り返すバカが居る。
 前方でブレーキランプが点灯したの見たら、普通とりあえずアクセル緩めるだろ?
 それを繰り返されたら後続の流れが悪くなって、状況によっては渋滞や事故の
 原因になる。

> 程度問題、前が相手なきゃまともな奴は基本煽らん罠
 前が空いてないのに煽るバカが居るんだよ。

> リアフォグは多いね。VWなどの輸入車初心者に目立る
 ハイマウントストップランプほぼ常時点灯のまま走り続ける奴がいるんだぜ。
 首都高や東名走ってると月1回位そういうクルマに出会う。
 ごくたま〜に消えるから故障じゃなくて、左足ブレーキでブレーキペダルに
 足乗せっぱなしなんだと思うけど、後ろについちゃうと走りにくいったら
 ありゃしない。
695名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:00:16.15 ID:d9cFQxDI0
ジジババとアホ女ばっかり乗ってるのマジだからこれは事実
696名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:02.31 ID:ZjgGlaNg0
>>692
先代プリうすなら10万で買えるだろ。任意保険ぐらい入ってんだろうな。
こんな馬鹿が俺様の900万の車にぶつけられたらたまったもんじゃない。
697名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:01:56.12 ID:eQyBAqsy0
プリウスは馬鹿が乗る車

カムリは包茎が乗る車


これだけは覚えておけ
698名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:03:06.64 ID:Ktc825b80
アメリカの庶民は国産のピックアップ・トラックに乗るからな
ちょっと見栄を張る奴が日本製やドイツ製の乗用車に乗る
699名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:04:39.30 ID:Bgyq1hetO
プリウス静かすぎて後ろから来てもかなり近くまで来ないと気づかない
危険すぎる
700名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:14.30 ID:2GojxdIA0
乗っているやつはクールに乗っているつもりだろうが、はたから見てればただのDQN。
701名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:05:34.24 ID:ZjgGlaNg0
>>698
アメリカの庶民は韓国車のっとるよwwww
702名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:06:16.30 ID:tX9saC0m0
>>696
900万って微妙だな。金持ち気取りたいならせめて一本超えろよw

703名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:24.62 ID:LQZuY/R+0
>>698
その”国産”というのはアメリカの工場で作られた日本車なのか、
メキシコやブラジルの工場で作られたアメリカ車なのか、どっちのことで?
704名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:11:46.96 ID:hyCxECXE0
インサイトの俺は勝ち組
705名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:14:34.44 ID:eWyQiwlT0
回生ブレーキって奴で ブレーキ能力がタルイからな
充電を考えて ブレーキ一発 幾らの頭しかないんだろな
706名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:16:56.78 ID:F5Ghg+Ht0
DQN親戚が黒プリのリアウィンドウにDADのステッカー貼ってた縁切りたい
707名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:20:07.52 ID:Wgi7cKCw0
誰かプリウスは高級車じゃないって教えてあげて
708名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:20:48.56 ID:eaAH6ElS0
プリウスが特権階級ってw
アメリカでの販売価格ってそんなに高いのか?
709名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:24:53.50 ID:8+1eyVT8O
>>708
価格ではなく、最新テクノロジへ見せるアメリカ人の憧れは信仰に近い。
710名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:31:22.10 ID:TJYgDTIz0
マナーの悪い人間に好まれる理由は何だろう?
711名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:32:43.28 ID:tX9saC0m0
プリウスコンプレックスって感じだな。
ただの車だっつーのw
712名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:33:49.07 ID:S60FUWB30
http://redaccion.nexos.com.mx/wp-content/uploads/2012/02/1118373109.full_.pdf
細かく読んではいないが論文にはPriusって単語は出てこないみたいだが
713名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:40:06.32 ID:caXDt6UZ0
300万程度の車が高級車?何を言ってんだ?

ただ、BM乗りの態度の悪さについては、認めよう。
714名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:43:18.94 ID:/8koH/ZA0
プリウス用の車両接近通報を初音ミクが適当に歌ったらこんな感じ?
http://nicoviewer.net/sm11955269
715名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:45:14.68 ID:z2iQKLMs0
まだ日本車叩きが足りないか
叩いたところでGMボルトの発火は止まらないぞ
716名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:48:11.38 ID:WngkX1140
追い越し車線で160`くらいで暴走してんのはなんでかね
結構足周りがいいんだろうか、それともバッテリーで低重心かつ重量的に重いので安定してるんだろうか
717名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:02:20.52 ID:Fw2cO8YN0
一昔前ならパジェロかデリカだったのになー

今プリウスとレクサスだな
718名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:03:18.24 ID:bcoRxAh50
ありもしない欠陥作り上げて
賠償金請求するようなドライバーだもの
719名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:04:18.69 ID:cboJeWyB0
ほんとかよこれ?w
どういう神経したら車種によって交通ルールまもらなくていいって考えになるんだよw
720名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:07:01.51 ID:tX9saC0m0
>>719
本当だとしたらアメ公のプリ糊がキチガイってだけ。
721名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:08:45.93 ID:aLfTC3+kO
>>719
プリウスってそれほどアメリカで神格化したのかも。トヨタも頭痛いだろな。 あまりにいい車作ってしまったと(笑)
722名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:10:02.26 ID:WngkX1140
金があったらテスラ買うけどねぇ
あと充電インフラがね
マンション住まいで、自宅で充電せいゆわれても・・・
723名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:11:30.34 ID:cboJeWyB0
>>721
プリウスは音が静かすぎて危ないって問題視されているってのなら日本でもあったから
それでアメリカでも危ないっていうのならまだわかるけれどねw
環境にいいから轢き殺してもイイっってのはいくらなんでもw
724名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:15:11.51 ID:sMeYhQzZ0
プリ海苔なら分かると思うけど、止まって燃費悪くしたくないんだよ。許せw
725名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:20:38.01 ID:rk4Pwknr0
これ本当の話だ。
昨年、ロスに行った時、前のプリウスを煽りまくってたら信号待ちで降りてきて
スクールバスの運転手の黒人女に殴られたもん。
726名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:23:34.30 ID:Y4+qbPIQ0
へ〜、プリウスって高級車だったの…。貧乏臭い、エコロジー
なんかより燃費ばっかり気にしてるケチが、無理して買う車と
思ってたよ。
727名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:27:41.31 ID:WngkX1140
貧乏っても、同クラスのセダンより割高で、ガス代でモトを取るには10万`走る必要があるんだぜ・・・w
728名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:28:15.15 ID:V2Dgqtrx0
プリウス高いから燃費よくても○年乗らないといみねぇとかいってるけど
安くなって燃費もいいアクアはどうなの?詳しい人
俺いま知り合いからもらった初代ウィングロードなんだけど燃費悪すぎて毎日の通勤片道10分しかのってないのに
ガソリン代月3万以上かかるから買い換えたいんだけど。
729名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:28:59.69 ID:CG/NIwjq0
>お金持ちほど人をだます傾向あり

根性悪いのは認める
時代劇でも何とか問屋の何とか兵衛が、ね
730名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:36:27.15 ID:eQyBAqsy0
プリウスの鉄板の薄さは異常です。
ドアを閉めた時に「ボワ〜ン♪」とボディーが1分くらい共振してます。
室内を見渡すとプラスチックしか使われてないので
まるでプラモに乗ってるようです。
走りだすとタイヤの転がる音が「ガォオオオオ」と入って来ます
高速道路だと隣の人の話声が聞こえません。

こんなのでも売れるから、プリウス乗ってる人は
相当、鈍感な人という事です。
つまり、自己中という事ですw
731名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:37:48.95 ID:tX9saC0m0
>>724
プリ糊だが解らん。死ね。
732名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:38:06.41 ID:kf9Bzfsl0
>>725
何気に意味不明な文章なんだが。
733名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:40:04.67 ID:tX9saC0m0
>>730
初代は高速でも静かw ドア閉めた後の共振なんか無いw 鉄板もそこそこ厚いw

734名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:40:12.76 ID:SCCK4SgK0
レクサスで特権下級意識はわかるが、プリウスで?
どんだけハードル低い特権階級意識なんだよ
735名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:40:44.16 ID:N3YVXfwp0
日本では、かつてのカローラの様に
プリウスが町に溢れている
736名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:41:02.36 ID:IrpisIO50
トヨタは完全にロックオンされているからな。
3位まで落ちて今年は4位まで落ちると分析されているが
とどめを刺しておかないと不安だろ。

お前らがどんなにトヨタたたきをしてもつぶせないが
アメリカと韓国がやってくれるから安心しろ。
737名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:43:36.93 ID:YWvOM5Jw0
特権階級意識じゃないと思う
定速走行を邪魔されると燃費が悪くなるから
できるだけ一定速度を維持したいし
できることなら信号も止まりたくないときがある
乗ってて
どんだけ貧乏たらしい運転をしてるんだろうかって
自分自身で思うことがあるくらい
とにかく内外装も乗り方も貧乏ったらしい車
ユーザー自身でそう思う
738名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:44:19.72 ID:WngkX1140
>735
そのうち、プリウスとアクアと軽で7割くらい占めるかもな
信号待ちの先頭が全部S13シルビアなんて時代もあったもんだが・・・
739名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:44:46.56 ID:tX9saC0m0
>>737
燃費モニター消せカスw
740名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:47:00.73 ID:YWvOM5Jw0
>>739
あのバーを横目でチラ見しながら
貧乏運転をするのがプリウスドライバーの肝・・・止められない(w
昨日よりも今日
今日よりも明日の燃費を夢見るのが正規のプリウスオーナー
741名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:48:03.95 ID:tX9saC0m0
つか後ろに車がいるのにエコランするプリ糊はカス。
そんなに節約したかったらプリ降りてカブにでも乗ってろカスどもwww
742名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:49:36.06 ID:aLfTC3+kO
>>736
お前の大好きな韓国は3月15日をもってアメリカの属国に成り果てるんだよ。 一生アメリカの奴隷でもやってなさい。
743名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:49:51.44 ID:sFAkwH250
プリウスって高級車だったのか
744名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:49:56.53 ID:YWvOM5Jw0
>>741
日本中の車がPRIUSとAQUAになれば
何の問題も発生しない(w
745名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:50:21.72 ID:tX9saC0m0
>>740
俺のプリの燃費モニターは数年前に死んだw
つかあんなもんに頼らないと数字出せない奴はカスwww
死ねwww

746名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:50:26.81 ID:CoaNTnCp0
日本でも高級車はそうだな。
セルシオなんか今じゃ中古で手に入れたオッサン達が信号ギリで猛スピードで突入とか、
無理な追い越しかけるとか、後ろにぴったりと張り付いてくるとか、高級車に乗って変に
気が強くなってんのかヤクザ気分で乗り回すオッサン達が少なくない。
後ろに張り付かれて信号待ちでもピッタリと後ろにつけてるから降りていってあぶねーだろこの野郎!!
と怖いから警棒もって出て行ったら「すみません」とか平謝りで信号の後からはちゃんと距離
取って走ってくれた。
話せばわかってくれるんだが高級車とか乗ってヤクザもどきになるのはやめてほしい。
こっちも家族乗せてるからムカつくんですよ。
747名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:53:06.66 ID:YWvOM5Jw0
>>745
仮想坂道理論とか使って45km/lとか出ると結構うれしいよ
これは止められない(w
748名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:54:02.87 ID:xCDh/peo0
プリウスは日本じゃ貧乏人の味方だよ?
749名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:55:19.97 ID:rB8NmAm50
トヨタつぶしに失敗して今度これかよw
運転してんのアメリカ人だろw
750名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:56:56.38 ID:tX9saC0m0
>>747
下り坂で延々ゲージが一杯になってる奴ね。
そんなん誰でも出来るし、極論言えばプリじゃなくても出来ること。
おまえみたいなのがいるからプリ糊はバカって言われんだよ。
おまえは乗るなw
死ねw
751名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:04:19.62 ID:YWvOM5Jw0
>>750
平地を坂道に見立てて充電走行とバッテリー走行を
道路状況、交通状況に沿って
先行投機的、理論的に組み立てていく走行方法で
結構高度というかかなり面白い頭脳ゲーム
正直に言って
これだと後続車にはあまり迷惑はかからないし
後続車の燃費も良いはず
752名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:07:29.90 ID:DUYRbB2m0
空気も読まず追い越し車線をトロトロ走ってる車や、ギリギリのタイミングで割り込もうとしてくる車のほとんどはプリウスか女ドライバー
753名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:08:36.98 ID:1ZF0BWev0
おなほ
754名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:14:30.74 ID:BUYVSzeW0
この前まちBBSでプリウス乗りのマナーが悪いてのが話題になったわ
755名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:17:28.79 ID:t7w/3lNb0
日本ではプリ薄よりミニバン貨車が一番ひどいな
家族連れのDQN多し
756名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:17:50.16 ID:qvw7MW660
>>751
何が「頭脳ゲーム」だ馬鹿。
一般公道でしかも走る凶器を
遊び感覚でのってるんじゃねぇ。
757名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:20:48.38 ID:23b623ulO
うちのかみさんが2年くらい前に、「プリウスは運転ヘタなのばっかし」って言ってた。
あながち間違ってなかったんだね
758名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:22:42.94 ID:JNzmbGv10
プリウスはやたら加速いいな
信号青から全開かましても追いつけない
759名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:23:23.65 ID:yKf8xnCj0
>>746
お前の気持ちは分かるけど
中古セルシオって元ヤンキーみたいな若いやつばっかりだと思うんだけど
760名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:34:53.29 ID:uvSnO4+l0
>>27
 元々農地だった所が宅地開発されて、元の農家が、
前は農道でオレ専用だったのに!って感じで自分の
ルールで運転するのが軽トラのおやじ。よそ者が大
嫌いだからクラクション鳴らしまくり。
 ある意味気の毒ではある。
761名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:35:18.68 ID:TQLzcaDG0
無視する形で売れるんだろ?w
762名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:37:34.13 ID:1RyYCANaO
763名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:37:53.15 ID:vrpFKia20
そのうち土方専用機になるんだろうなぁ
764名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:40:15.11 ID:XBU1tSDS0
さすがアメリカ
765名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:44:01.81 ID:Fh+gPmbT0
>>1
>社会的地位の高いお金持ちはそれ以外の人々よりも、交通ルールを守らず、子供のキャンディーを横取りし
>金銭的利益のためにうそをつく傾向があるとする研究結果が

だから他人の上に立てたわけだし、他人よりカネを稼げたんだと思う。
有名な経営指導者であるダン・ケネディの書いた本を読めば分かる。
766名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:45:19.72 ID:K9ja/PqA0
プリウスの保険料率見れば、
プリウス乗りの事故が多いことが明らか

車に興味ない層が買ってるから
運転も意識してない、下手くそが多いんだろ
767名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:45:49.32 ID:JXn4BUmS0
>お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究

人を騙せるから、お金持ちになれるんだよ。
沢山食べるから太るんだと同様、アメリカの研究はどっかずれてるのが目立つなw
768名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:53:05.08 ID:bFsJgp8p0
一方、貧乏人でも金持ちでも変わりなく人を騙すのがチョン
769名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:05:09.63 ID:hH/hTHv60
>>754
うをー、こぅっちもだ。
まず自分が業務車で高速によく乗っていて感じたこと。
そしたら職場の同僚も同じこと言い出して。
んで、まちBBSでも同じ話題が出て盛り上がり。
半年ほど前のことだけど。

やっぱホントなんだな。
770名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:12:53.47 ID:+Sa6PVa/0
うんこ漏れそうな人がよく乗っていますよねプリウス。
771名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:21:17.69 ID:hH/hTHv60
おれが出会ったのは、高速で傍若無人な暴走運転するヤツだ。
エッ!と驚き見ると「またプリウスかよ」って感じ。

下道でのエコランのストレス発散なのかね?
772名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:44:09.10 ID:piGFzOod0
ファーストカーがヴェルファイア
でもってセカンドカーがプリウス
これって最狂ですよね
773名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:50:08.26 ID:wsVZzMWu0
俺プリウス乗ってるけどさ、やっぱ環境保護って大切っしょ?
俺が日本のCO2排出1%くらい削減してると思うんだよね。
だからさ、お前ら俺を尊敬しろよ。
ちょっとくらい信号無視したり煽ったりしても、俺環境保護っすよ?誰も文句言えなくね?
プリウスが後ろにいたら無条件で道を譲るくらいしろよ。


という雰囲気をガンガン醸し出してる奴が多い
年齢が上がるにつれ、こんな感じ
774名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:51:24.78 ID:dj4r/hgjO
燃費効率が分かるパネル外せば良いだけだよw
通勤区間の自己記録更新狙いとかどんな運転の仕方すれば数値上がるかとかゲーム感覚で運転するやつ増やしたのがコレw
775名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:54:02.67 ID:i2LDcDIi0
エコカー減税でプリウスに乗り換えてる人が多いが

前の車が何かを調べればすぐにわかりそうなw

前の車でやってた乗り方をプリウスでやってるだけの気がする
776名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 03:05:31.83 ID:+dyIl46H0
小さいところで日本叩きか
アメリカ人必死だな
777名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 06:00:49.50 ID:eKK7tQmR0
ていうか、アメリカはともかく今の日本だとプリウス多すぎて特徴とか無いと思う
iPhoneとかと同じで、出始めの頃ならともかく今は単なるド定番
778名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:41:54.92 ID:5oTYcyR70
>>777
税制上の優遇がなくなったら、日本でもプリウスは売れないんだろうね。
779名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:43:52.54 ID:T6AicVxP0
中国の話かと思た。
780名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:45:51.60 ID:5oTYcyR70
>>766
プリウスの自動車保険料が高いのは、
軽量化のためにボンネットやリヤハッチなどボディパネルにアルミ合金が使用されるため。

修理代が割高という理由らしい。
もしかしたら、事故率も高いのかもしれないが。

維持費を考えると、ディーゼル車など他のエコカーに比べてプリウスが高いのは事実。
781名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:50:45.25 ID:cr3za6nm0
回生ブレーキを殺す 急ブレーキは禁物だろ!
減速しながら止まれるように 停止線は後方に移動させて
その先で事故を起こせば そいつの責任にしなければ
違反や事故は減らんぞ バカたれが! 
と・・前を走ってる ぷりうす が喚いてました。
782名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:53:51.10 ID:RWl4lFvD0
高級車かどうかは関係無いと思うが
イラっと来る運転する奴はミニバンと軽四に多い気がする
プリウスはそんな運転してたらエコとか関係無いんじゃね?
と思う事が多い
783名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:55:11.31 ID:iNG2ryNW0
>>>6
乗っている車種で性格判断みたいなのはそんなに間違いでもないとおもうぞ。
物を売るときには必ず売りたいターゲット層ってのがあるからな。
784名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:56:18.40 ID:PbZt4l6Y0
プリウス(Prius)などの高級車?貧乏人の代名詞だろ
785名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:05:49.44 ID:BbdFs57B0
エコロジーじゃなくエコノミー車だよね
少なくとも日本ではさ
なんか卑しいよな

以前ミニバンに乗ったガキンチョが信号待ちの時に何を血迷ったのか
一時停車してる数台抜いて、一番前で待っていたお手の前に出てきやがった
血祭りにしますたw
786名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:13:53.68 ID:gIVgfC1F0
アクアやプリウスの販売台数に対抗する手立てがネガティブキャンペーンだけとか悲惨だなおい
787名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:30:48.83 ID:NyyqEh0l0
やたらマナーが悪いのでおかしいなと思っていたら。
クルマ自体も火力発電所で化石燃料燃やして作ってるからエコでも無いし
788名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:54:14.38 ID:VKfOIo0+O
>>785
エコロジーではなくエコノミー、これ分かりやすい
金を稼ごうとして人に気を配れない、高学歴高収入高地位の成金と一緒
プリウスは成金だ
789名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:57:00.47 ID:bBkVVj9FO
行儀が悪い運転だなって思ってたら、プリウスだったなんて事が良く有る。
人が通行中の横断歩道に突っ込んだり、ウィンカー出さないし意味の無いクラクション鳴らすし。
どこの田舎者よ。
790名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 10:58:55.69 ID:xwrpIh/B0
プリウスで特権階級意識???

あんな安物ボロ車で???


意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:00:28.03 ID:NyyqEh0l0
一方、プログレやパッソのマナーは良い印象
クルマ選びは性格出るんかね
792名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:01:36.76 ID:xwrpIh/B0
単純に情弱の車音痴のバカだからだろwwwwwwwwwwwwwwww


>>785
エコノミー車?
国が減税・補助金撒きまくった利益供与車だろうがwwwwwwww

その元手は税金なんですが?wwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:04:31.59 ID:FUM9LFkt0
よく見かけるプリウス乗りは、燃費の悪いところ使って走ってる。
なんでプリウスに乗ってるのか判らないw
観念的には、そういう印象がある、ただ端に目立つだけかもしれない
794名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 11:42:58.61 ID:CTC+nggk0
>>786
プリウスなんて、売れないから直嶋ら政治家に泣きついたクルマだろう。
不人気だからプリウスは政治力で売る。

海外で売れないのは、商品力がないから。
795名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:08:10.00 ID:7FvohhIm0
日曜、大宮バイパスで紫のプリウスに蓋されたわ。三車線の一番右走ってる癖に
超マイペース走行。プリウスの前の車と車間距離おお空き。
こいつ右曲がるわけでもなく、途中までさんざ蓋したあとにいっきに左車線にいったわ。
紫のプリウスなんてめずらしいから覚えとくよ。
796名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:35:11.68 ID:P+qMFkEV0
>>766
この前近くでフェラーリ十数台殺ってたからなw

おれも一個前のプリウス乗ってるんで何だがw
797名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:30:08.92 ID:HQeTbY5a0
>>794
アメリカじゃあ販売台数増加してる
ヨーロッパは今のところダメ
798名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:18:30.73 ID:pw3zLvTL0
>>780

俺、プリウスに乗り換えた時、保険屋から事故率が高いから
年額で一万円値上げしますって言われた。

799名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:36:31.80 ID:P+qMFkEV0
>>798
参考に聞きたいが前は何に乗ってた?
実際には盗難率も関係有るらしい。
800名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 16:27:51.18 ID:emlHPO0h0
プリウスの保険料掛け率(2012年)
    対人 対物 乗員 車両
NHW10 6  5  4  4 1997年〜初代
NHW11 4  5  7  4 2000年〜初代後期型
NHW20 6  5  4  4 2003年〜2代目
ZVW30 4  4  4  5 2009年〜3代目
ZVW35 4  4  4  7 3代目(PHV型)
※特に高くは無い
801名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 16:30:51.60 ID:HTWn6YqzO
GMご自慢のプリウスキラーが売れなくて困っているからなぁ・・・
802名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:10:14.44 ID:144tLWbY0
プリウスって全然高級じゃないよね?
803名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:27:07.95 ID:jWQyHQRnI
>>795 プリウス乗りそんなんばっかw

下手なのしか見たことない。
804名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:33:29.39 ID:3K/Y/V3K0
ウォークマン全盛時は、周りの音が聞こえにくいから危険とやり玉にあがる
ipadは・・・・・・・・・・・

自分の国は正義、これがアメリカ
805名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:34:16.43 ID:/ybLn4uM0
東京の吉原周辺だと、ソープランドのお迎え車がプリウスだったりするけど
806名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:34:38.01 ID:t5AX7m9E0
プリウス海苔は全員無免許だろ?jk
807名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:35:44.81 ID:es0pgSa7Q
最高級車は買えないけど最先端の技術が投入されてるって部分で悦に入ってるん
だろうな。ただのバカな金持ちとも違うんだという屈折した自己顕示性。
808名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:40:56.26 ID:YvFDDNLeO
プリウスよりレクサスや白いベンツが身障者用に止めたり、違法駐車したりするのを見かけるけど偶々だろうな。
809名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:43:02.15 ID:Q3D+p8vF0
この記事、みようによっては「プリウスは特権階級意識をもてる車」というトヨタのステマ。
810名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:43:28.83 ID:rx7yFQD90
ほとんどエンブレ効かないから有効利用が楽しい

ノーショックな変速を体感するとエンジンのみの車には戻れない
811名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:43:55.60 ID:B+bnXycT0
>>807
納得した
812名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:45:41.62 ID:tzPl7TE00
この記事で一番注目すべきは、プリウスが最高級車扱いだということだ
813名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:47:15.20 ID:BbdFs57B0
>>807
初代ならそれもあったが、今じゃあり得んだろ
今は完全にクルマヒエラルキーの中に位置する
初代はポルシェの隣に並べても違和感無かったよ
814名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:49:08.22 ID:n0FUwTvA0
プリウスが高級車で吹いたw
815名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:49:52.94 ID:CXRN/nlj0
前からおもってたけど確かに運転荒いというか、信号無視したりとか。
高級車乗ってる人って。でもなんとなく気持ちわかるんだよね。
いい車に乗ってると自分が偉くなったような気がしたりね。完全なる錯覚なんだけどw
んで軽とかに乗ってる奴がゴミに見えたり。自分でも酷いなってw
環境がそうさせるのかね。
816名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:50:40.79 ID:B+bnXycT0
>>813
何処と間違って書いた?ここはプリウスの話なんだが?
817名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:52:38.78 ID:v9lxnuFF0
高速道路の追い越し車線でエコ運転しないでください。
818名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:55:26.24 ID:lrn85X5lO
俺のプリウス乗りのイメージはものすごい傲慢かものすごい下手くそ。
819名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:55:27.26 ID:B+bnXycT0
>>817
追い越し車線の長距離走行は道交法違反なんだよな
そんな事言っても理解できないんだろうがねぇ・・・

つ容赦ないパッシング
820名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:56:47.12 ID:klw0GcqCO
インパネを凝視する、プリウス走りは非常に迷惑。
821名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:56:53.44 ID:t4xV+mBKO
夫婦合算年収手取り500万だけどプリウス乗ってる
高級車じゃないよ
うちが買えるんだし
822名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:57:07.34 ID:gIVgfC1F0
アクアやプリウスの販売台数に対抗する手立てがネガティブキャンペーンだけ
まぁ、ここでのアンチレスはほとんど工作員だろ
823名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:00:27.03 ID:bs4OVpKP0
フルスモークのプリウスを見たときは爆笑したw
824名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:02:15.02 ID:uqBfRnMeO
夜中高速走っているプリウスは異常だよな、
100キロで走っているオイラを、R34やらと一緒に160キロ以上で抜き去って行く。

あんな車つくったらダメだわwww
825名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:02:30.09 ID:le5ofypK0
GMが売れないんですね
826名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:02:52.32 ID:JU1BQXji0
アクアって本当に売れてるのか?
毎日毎日新古車が大量にディーラーから放出されとるんだが。
827名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:06:09.37 ID:m3LhUrGTi
免許の習得をもっと難しくしろ
アホが多過ぎるわ とくに女
828名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:06:09.18 ID:B+bnXycT0
どーなんでしょうねアクア
カタログデータの燃費と、実燃費にがかなり乖離してるって聞いたケド
829名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:06:11.63 ID:aZ/PwbU3O
高級車乗ってて運転マナーが良かったらカッコよすぎ。
ただし、トンキンはカスドライバーしかいない
830名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:08:53.79 ID:/thAP9Qf0
>>826
組立工場の立地からいって被爆しそうなんだがな・・・
オレンジ色のアクアは綺麗だと思うけど。車自体は中途半端なプリウスだね
831名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:10:42.48 ID:NHrRy+5r0
枯葉マークのプリウスは動きが読めなくて怖い
免許の強制返納制度を考えるべき
832名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:11:02.05 ID:uqBfRnMeO
アクアってソナタ並に見た事が無いけど、売ってるのか?
833名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:11:14.34 ID:AA4YtbgV0
>>828
Priusも同じだけど
乗り方次第で燃費が大きく変わるのがToyotaのHVの特徴
834名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:14:41.59 ID:BbdFs57B0
>>816
別に誤爆はしてない

走行車線が詰まっておれば、追い越し車線をずっと走るのはダメじゃないけどね
問題は制限速度で走ってることだ罠
変なとこだけ守るからおかしくなる
軽自動車なんかは直ぐ避けるだけマシか
835名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:16:43.01 ID:B+bnXycT0
>>832
朝通勤の時、白いアクア一台だけすれ違う。
サイドにステッカー?とかないので試乗車じゃないと思うが・・・
いまからポロポロでてくるんじゃ?

>>833
二代目だけど、400km走って、ブロック半分減っていた
良いか悪いかは知らんw
836名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:17:35.78 ID:AA4YtbgV0
プリウスに乗っていて一番思うことは
ドライバーの平均年齢高杉・・・
プリウスってのは・・・荷物と若い女性が乗らない車なんだなあ・・・悲しいが現実
837名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:24:36.76 ID:pmj5c5j50
プリウスを高級車と言ってる時点でこの学者のお頭が知れるw
いくら円高であっても200万の車が500万になるわけがない
838名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:27:04.62 ID:uqBfRnMeO
>>836
あっ、確かにあの形は荷物を載せにくそう。
あと、瀬の高い人が後部座席に座ったら、頭打たない?
839名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:29:19.03 ID:8Qb+O8Sd0
>>836
じじいの車だよね。
840名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:29:57.97 ID:pmj5c5j50
プリウスってリチウム電池不足でいま減産してるんでしょ?
プリウスαが凄い人気らしいけど
841名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:30:51.01 ID:jcMtvvq70
プリウスって電池が高いだけの大衆車だろ
842名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:32:08.77 ID:8Qb+O8Sd0
電池が切れてたら、1800CCの車だからなw
843名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:34:52.27 ID:ix5tqn9W0
交通ルールを守らないって。
なんで捕まらないのだよ?
844名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:35:52.70 ID:FYkUrYf00
アメリカでの調査だろ?
おいらの印象は、運転上手なジェントルマンだがな。
逆に言えば、プリウスで若葉マークはありえん。
昼間は全体的にみんな安全運転だな。
845名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:37:37.16 ID:7TSXW5q30
いや、やばいのはベンツだろ。
846名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:38:02.68 ID:TuOZxDnj0
>>838
中はリアシート前に倒せば二人寝れるぐらい広いんだが、
トランクの出入り口がやや狭いので荷物は載せにくい
847名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:42:04.71 ID:XmJPF2JH0
最近プリウス以外のハイブリッド車が相当増えているんだけど
見るからに変な動きをしているのはプリウスなんだよね
そこが興味深い所だよね
848名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:46:03.54 ID:uqBfRnMeO
>>846
あのリヤの形状だと確かに載せにくそう。
849名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:48:28.11 ID:P+qMFkEV0
俺はプリウス乗りだが、親父が先日フィットシャトルHVを買った。
納車2週間とか短すぎてワロタ
うちの家系がHV車を買う理由は親戚が三菱のディーラーの所長だから。
三菱はHVが無いからしょうがないんだよねー
っと言い訳になる。
個人的にはプリウスより2代目インサイトの方が好みなんだがな

所でうちの近くではRX-8をよく見かける。
今も本屋の駐車場で隣にいるw
850名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:20:40.04 ID:qtKS8oZ/0
>>826
関東だけどすでに結構見かけるよ。
なんか小さいプリウスが来たなと思ってよく見るとアクアだったりする。
文字通りのプアマンズ・プリウスだな。
851名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:53:39.16 ID:OVc61WkDi
>>850
アクア、ファーストカーにはどうかと思うけど街乗り用に欲しい
852名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:31:00.20 ID:p5afO00w0
運転のセンスない奴が買ってるから、交通ルールを知らないだけだ。
853名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:32:05.98 ID:MdUYSBXM0
偽善者が乗る車→トヨタプリウス(笑)
854名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:16:16.65 ID:3rWRIAfg0
GShv(中古)の俺が来ましたよwww
あんなプリウスに300出すならCPOでhv買えばええやんw
HSでもGS,LSのHV
855 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/03/13(火) 01:48:00.70 ID:Dx65hye+0
プリウスってカローラ1.8と同じくらいの値段ではないか
カムリはマークxくらいするのに
アメリカだと値段のランクが違うのだろうか
856名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 02:01:39.68 ID:MytDzH9O0
>>623
あるあるw
>ハンドルが異様に重い
日々重くなるなぁと思ってたら、パワーハンドルのオイルが全部抜けてたぜ
857名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:45:49.79 ID:X8+64JX80
>>842
リチウム電池の重量分、不利
858名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:34:24.29 ID:sFvKryDQ0
渋滞の多い地域でハイブリッド買うのはわかるんだが
うちの地元北海道でプリウス乗り回してるやつが意味わからん。
スタートダッシュかけるし、無理な追い越しかけるしで
プリウスの美味しいところ全部犠牲にしてる。
数十キロ信号もないような道も多いから、
プリウスよりユーロ圏で流行ってるディーゼルのほうが燃費がいい気がする。
859名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:45:47.27 ID:wC7azKCH0
馬鹿が乗る車・・・プリウス

包茎が乗る車・・・カムリ

包茎が治る車・・・ビガー
860名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:54:17.05 ID:RgRcSQ0p0
下手というかドンくさい奴が多いイメージ。

高速道で追い越し車線を平気でチンタラ走ったり、街中で強引に人の前へ出て来たくせにチンタラ走ったり、
信号が青に変わった際の発進加速も異常に遅い。

まるで煽られる為に公道走っている様なもんだ。
861名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:54:57.55 ID:c53GzPiz0
GMとフォードを売るためだろ
ピックアップトラックのドライバーがルールを守らない
なんて絶対書かないw
862名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:04:02.75 ID:Tz7hg7xc0
公共交通機関しか使わない貧乏人からしたら、
PRIUS 乗るのがエコロジーというのは、
レイプするときコンドームを付けるレイプ常習犯を、
人道的だというようなもんだ。
863名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:20:07.91 ID:WaQMp1C70
燃費気にし過ぎて、横断歩道でも止まるのが嫌なのかと思った。
マナーが悪いだけだったのか。
864名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:33:52.87 ID:rBdmx7860
動くシケイン、障害物
避けて通れば何の問題もない
865名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:43:11.61 ID:Dr5a1df90
これがアメリカのネガティブキャンペーン
866名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:48:34.29 ID:gOGKOOiVO
プリウス乗りは視界が狭いので歩行者が見えないんだろう
シルビアやセブンのにいちゃんのがよっぽど俯瞰的に自分をみて円滑な交通に貢献してる
867名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:57:56.60 ID:0+aZq+9WO
>>860
同意。
868名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:00:26.43 ID:0+aZq+9WO
>>866
同意。
869名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:01:47.05 ID:PaoVVkes0
>>860
>信号が青に変わった際の発進加速も異常に遅い。

多分、アクセルは目一杯踏んでいるはず。
870名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:03:47.96 ID:xo/IT3KaO
プス(省略)はブレーキランプが眩しい。前にいると本当に迷惑。あれ車検落とせよ目潰しブレーキランプ
871名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:07:46.52 ID:fdYcij6k0
赤信号なのに、ズルズルと前に出てくるクセに
青信号になっても少しも加速しない奴ってなんなの?
872名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:08:32.48 ID:o94r4mcMO
>>866

そうなんだよな。走り屋っぽいスポーツカー乗りって以外とマナーがいい奴が多い。
道が混んでて反対斜線にいかきなきゃならないって時も、大体そういった車種が道を譲ってくれるし・・・まぁカッコいいわな。

逆にマナー最悪なのは、プリウスや軽といった大衆車。 道を譲ってもらったことなしw
873名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:12:22.60 ID:BV9L/bcb0
>>870
昔スカイラインにイクラテール積んだときの迷惑さに比べたら
最近の車はマシになった。

でも最近はDQNがアホみたいにイクラ並べてカスタマイズしてるんだよな。
874名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:36:09.30 ID:Vxuvo3Le0
>>870
昔流行ったブレーキランプの白いステップDQNよりマシ<目つぶし
875名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:11:29.35 ID:I8Ol09/H0
極太タイアで、金メッキエンブレムのやばそうな真っ黒いスモーク張りの黒いブレジデントで、
乗ってる男もプロレスラー蝶野風の風貌の巨漢。
意外に安全運転してて、早めのウインカー、黄色信号でも余裕を持って止まり、
側道から合流しようとしてる車にも道を譲っていた。
後続車達はイライラしてるような感じだが、何故か?距離を置く。
力も権威も金もある人間は、心に余裕があるのかな?
876名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:24:20.58 ID:oqS9x8fR0
軽量化、小型大容量化、低価格化、配置の自由化
これが達成できれば最強のハイブリット車が誕生する
877名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:26:36.01 ID:u/y7lZJa0
プリウス関係ねえやん。
キチガイアメ公は飴でもしゃぶってろ。
878名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:26:44.93 ID:qdIjrf3DO
回りがプリウスだらけなのに、それでもなおプリウスを選択するその軟弱さが気にくわない

だからプリウスを見かけたら必ずぶち抜くようにしてる
879名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:40:00.05 ID:7VbKwog7P
wwwwwww普通だろwwwwwww
いまさら分析かwwwwwwww
880名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:03:26.70 ID:MsyLIHhO0
貧乏人の方が運転荒いんじゃないのか?
881名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:46:58.07 ID:qQTJ+YFK0
BMWのとくにMとX乗っている奴らが飛ばしている気がするが。
GT−Rやフェラーリやランボルギーニのようなスーパースポーツだと半々ぐらいかな。
882名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:49:55.79 ID:Tblw5BD40
BMWが一番運転荒いような。
883名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:57:36.26 ID:aNN1dbE70
プリウスのドライバーは交通ルールを守らないって
こんなこと統計とってどや顔で言ってる意味が分からない
単に売れてる車だから必然的に多くなってるだけなんじゃないか?
884名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:10:12.53 ID:GaHdOlai0
>>883
まぁそれが真実なんだけど売れてる車は嫌われるんだよ
885名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 06:36:49.62 ID:/bhoS1U6O
>>883>>884
そんな訳ないでしょ…
いい車に乗る俺いい奴〜のアホな思い上がりでしょ
実際、成金な高額な服装の奴も行動がナメてるし、ご高尚な専門用語も結局は馬鹿にするためのもの

見栄を張るかのような一般的な住宅街の豪邸も、他人から浮くそれは全てそうだと思うよ

論客ではないし、もう無視するよ
ごめんよ
では
886名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:14:56.69 ID:T1rj3cTh0
ただ、見通しのいい直線とか坂ではメチャクチャ飛ばすのがハイブリッドだな。
加速がいいからつい、ってのは分かるけど脇道だってあるんだぜ。
考えて運転しないと
887名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:20:12.62 ID:6KmOKe2wO
近所でよく見かける赤いプリウス乗ってるじいさん、タバコは投げ捨てるし信号無視当たり前だしスゲー迷惑です。
888名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:21:44.26 ID:iDUO78qn0
アザーガイズって映画でもマンコみたいな車だなってバカにされてたw
889名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:23:11.54 ID:8j5Wszq20
デカいランクルとか高級RV車の方が酷いよ
後ろから煽るわ、原付に幅寄せするわ、ロクな運転していない
890名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:25:34.68 ID:T1rj3cTh0
第二東名ができたら従来線は軽・コンパクト専用、
新車線はトラック・ハイブリッド・四駆専用にしたら住み分けができるかもな。
トラックがいるから流石に安全運転になるのでは?
891名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:25:47.85 ID:ThfZQbvd0
こないだ国一でクシャクシャになってたわ、ざまぁw
892名無しさん@12周年
プリウスはブレーキ空走あるらしいから
踏んだ時には横断歩道越えちゃってるだけじゃね?