【環境】 ハイブリッドに死角 車もガラパゴス化の懸念 昨年、中国でHVの販売は3千台、米国でも全体の2% 簡素な技術が主役に★4
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★ハイブリッドに死角 車もガラパゴス化の懸念
エコカー補助金の復活も追い風に販売好調なハイブリッド車(HV)。
1月は国内新車販売に占める比率が2割を超えた。だが、ハイブリッド車は世界で本当に売れている技術なのか。
●米中で低い存在感
約1800万台と世界最大の自動車市場、中国では昨年1年のハイブリッド車の販売台数は約3千台にとどまった。
2番目に大きい米国でも約30万台と全体の2%程度だ。
みずほコーポレート銀行は2020年に中国市場の3分の1がエコカーになると予測する。
だが、最も普及する技術はハイブリッド車でも電気自動車(EV)でもない。
ガソリンエンジンの小型化で燃費を改善する「ダウンサイジング」と呼ばれる簡素な技術が主役になるという。
「TSI入ってるよ」。中国のある自動車メーカー幹部はボンネットを開け、エンジンなどを見せてくれた。
TSIとはドイツのフォルクスワーゲン(VW)が開発したダウンサイジング技術。
数年前から外部販売を始め、中国メーカーにも急速に広がっている。
背景にあるのは環境規制の強化だ。中国で15年に導入される燃費規制では従来より2割以上の燃費向上が求められる。
当初、中国では日本のハイブリッド車技術の導入も検討された。
だが、仕組みが複雑すぎるうえ、技術流出を恐れる日本勢も慎重になり、結局は立ち消えとなった。
そこに売り込みをかけたのがVW。従来のエンジンを小型化し、ターボチャージャーという馬力を増す装置を
組み合わせてハイブリッド車並みの走りと燃費が実現できる仕組み。コストも格段に安くてすむ。
15年は日米欧でも燃費規制が強化され、技術が世界で一変する年だ。
日本のメーカーは得意の環境技術を世界に広める好機と考えてきたが、風向きは少し変わる気配だ。
欧州ではBMWやフィアット、米国ではゼネラル・モーターズなどもダウンサイジング技術にカジを切りつつあるという。(続く)
日経新聞
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819696E3E6E286878DE3E5E2E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2 前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330243101/ 続きは
>>2-4
2 :
うしうしタイフーンφ ★:2012/02/26(日) 23:12:11.90 ID:???0
>>1 技術で先行しながら市場は奪われる。そんな苦い経験を日本企業は携帯電話で味わった。
だが、やり方を誤れば今度は「最後の砦」となった自動車でもガラパゴス化の懸念はある。
問われるのはデファクト(事実上の標準)をどう握るか。
「ライバルはトヨタ自動車ではない。VWだ」。そう話すのは現代自動車の会長、鄭夢九(73)だ。
鄭はここ数年、トヨタと別の道を目指している。例えば研究開発は売上高の2%強とトヨタやホンダ(4〜6%)の半分にとどめ、
資金はむしろ工場の自動化投資やマーケティング、デザインなどに振り向ける。
鄭は「市場が急拡大する今は人材や先端技術をゆったり育てている場合ではない。成長市場でとにかく量を売る時」と考える。
日本を代表するトヨタの乗用車「カムリ」。昨年は前年比で6%販売が減り、逆に現代の「ソナタ」は15%増えた。
新興国での販売台数比率はトヨタが37%、現代は52%。成長市場でデファクトを握るとの意志が徹底している。
東大・ものづくり経営研究センター特任准教授の朴英元(41)は
「日本はR&D(研究・開発)、韓国はR&BDに力を入れている」と話す。BDとはビジネス・デベロップメント。
日本は長期での技術的進歩を求め、韓国はビジネスでの成功を現実的に追う。
●現代の半分の利益
円高も響き日本勢の稼ぐ力は見劣りする。11年度でみると日本勢首位の日産自動車ですら、予想純利益は2900億円と現代の半分。
市場の中心が新興国に変わり、低価格車の大量生産を競う時代に移行。
世界の市場変化に敏感に反応するはずの「カンバン方式」も壁にぶつかった。
トヨタは新興国市場向けの低価格車「エティオス」の生産をインドで始めた。
韓国勢がライバルの日本車に照準を合わせて繰り返してきた「リバースエンジニアリング」と
呼ばれる開発手法を日本車で初めて取り入れたという。
ライバルの技術や品質を研究し、自社製品に取り込む手法で、トヨタが目標にしたのは現代、タタ自動車以上の低価格と品質だ。
先端技術だけでは勝てない時代を迎え、日本勢の車づくりも根本から再構築を迫られている。
以上
3 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:13:39.17 ID:M9iJZaai0
中国の企業からすれば、小泉と石原に足向けて寝れないだろう
いくら日本の技術が優れててもわざわざそれを買わない運動を起こさせてくれるんだから
全く、石原と小泉は愛国者様だよ、右翼の実態見たりちょんちょん
4 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:14:07.55 ID:t3EDOQ480
いちいち現代とかサムスンとか絡めないと記事が書けないんだな、最近の日経は。
つか、これ第三のエコカーだろw
トヨタにはないが、マツダやスズキ、ダイハツでは十八番だろ。
6 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:14:51.75 ID:H1SV+lBO0
エコに対する関心度の差じゃないのかね。
今は売れてないかもしれないが、将来どうなるかわからん。
逆に国内でこの先育つかもわからん。
ガラパゴスって言葉、2chでいう厨二病みたいに
悪い意味で便利に使われてないか?
いい影響何もない気がするんだが
8 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:18:08.70 ID:jizuPWIQ0
HVがブレイクするってタイミングで例のリコール騒ぎだったかんねぇ。
9 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:18:17.27 ID:bFDVkT6MP
ゴーンはマジで凄いと思った
そりゃトヨタ抜かれる罠
日経読んでる奴は池沼
どうしようもないわ
11 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:18:39.11 ID:ibnnQXou0
HVがガラパゴス商品ってのは正解。日本に居ると判らないことだよ。
TSI化やマツダのような既存技術見直しが今後の主流。
12 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:18:45.17 ID:WuGBTazU0
日本の自動車メーカーは緻密な長期戦略で
ハイブリッド推進→コストダウンで大衆化→
成長した技術をいかし電気自動車のコストダウン→大衆化
を狙っているんだと思う。
ところが世界市場はもっと単純を好むのかもしれない。
・とにかく安い方がいい!
・将来ガソリンが高騰したら、さっさと電気を出せ!
とまるでメーカーの都合や戦略は無視だ。
かといって相互依存関係に、
(メーカーはユーザーの金を必要とし
ユーザーはメーカーのマシンを必要としている)ある以上、
もっとニーズ対応のスピードを速めなければいけないのかもしれない。
とにかく動力不問の安いクルマを供給し、
裏で次世代電気大衆車の開発といった具合に。
難題であるが、輸出でもプロフェッショナルである以上、
海外のニーズは無視できない。
13 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:19:30.94 ID:sToXp4nS0
>従来のエンジンを小型化し、ターボチャージャーという馬力を増す装置を
既に軽のエンジンでありそうな気がするんだが・・・
14 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:19:34.12 ID:QJAuuljq0
アクア最強すぎるだろ
わからない奴はバカ
15 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:21:49.08 ID:PI2yX29n0
海外なんか行かないからガラ化したからってどうでもいいわ
快適ならなんでもいい
16 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:22:13.75 ID:N4DDiNET0
ハイブリッド車には乗りたくない。
以前、インサイトに乗る機会があったが、信号待ちでも、右折時の停車でも、踏切前の一時停止でも
いちいちエンジンが止まる。これ、セルモーターが故障したらどうするのだろうと怖くなった。それに、
そんなにしょっちゅうエンジンが止まるのでは夏はエアコンが効かなくて暑くてかなわん。
ハイブリッド以外にも強いならガラパゴス化は参入を防いでプラスだな
問題は円高、ウォン安を民主が下支えしてること
海外は知らんが日本じゃめちゃうれてるよ
プリ薄は
リーフも田舎dけど結構みるし
19 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:23:30.34 ID:97+g83U70
>>韓国勢がライバルの日本車に
ここ、笑うところか?アフターサービスの無い会社も世界にはあるしなwwwwwwww
20 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:23:40.10 ID:IkauBHxA0
軽自動車最強ってことっすか?
>>13 いや、完全に軽四の技術。
世界は軽四技術を知らないからw
知ってる米業界が今TPPで必死に軽四を潰そうとしてる。
しかし、スズキは中国は市場としてないし、ダイハツはトヨタの戦略もあるから難しい。
マツダ(軽四技術を使った第三のエコカー)がどうするかだな。
技術があろう無かろうがトヨタは死ぬ。
すべて負けた日本が車だけ例外なんて事はない。
すでに韓国は日本の銀行にターゲットを絞っている
車なんか事実上勝ったも同然と見ているよ。
世界に売らなくていいから景気対策して国内に売れよ。
昔は、日経=ビジネスマン必読というイメージがあったが、
今では、株ギャンブラー必読新聞という、低俗なイメージしかないな
ややこしい技術は入らないんだよ
安くて頑丈ならそれでいいの
カブの四輪版みたいなのが売れる時代
26 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:26:00.16 ID:sXG9o82D0
>>16 インサイトって、アイドリングストップで
エアコンが止まるのかw
27 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:26:43.29 ID:ykKR88B50
正解がないから試行錯誤するというのに
それをすっ飛ばして稼いだ者が偉いというのはどうもな
28 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:26:48.05 ID:sToXp4nS0
>>19 規模的にマツダくらいなんだよなぁ。ヒュンダイの相手は。
第三のエコカーの技術をダウンサイジングするときが
日本自動車業界の逆襲の時となるだろう。
>>16 プリウスのほうはとにかく遅い。
アクセルベタ踏みにしてものろのろ加速。
信号待ちで他の車は何でこんなに発進が遅いんだと思っていたから、
前にプリウス1台いたら、こうなるのは当然だと納得した。
31 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:28:55.77 ID:ciTHNn+F0
>>14 ごめん。
アクアの何がいいのか全く理解できない。
買ったら必ず損をする車だと思っている。
32 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:29:31.42 ID:KUSNsoY5I
どうせガラパゴス化するなら
タイヤが5輪あるとか、3列シートの一番後ろに運転席があるとか
もっとインパクトがあるものにして欲しい。
33 :
19:2012/02/26(日) 23:30:37.47 ID:97+g83U70
>>28 教えてくれてありがとう。そのくらいの規模だったのか。
34 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:30:53.98 ID:sToXp4nS0
>>30 モーターのトルク知ってたら、そんな言葉は出ないと思うが
ただ燃費意識しすぎて、発進が普通より遅い人いるのはたしかだw
これは難癖に近いわ
別に不し必要にトヨタを貶める必要はない
37 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:32:47.31 ID:EL+1RJSj0
ダウンサイジング技術よりマツダのSKY ACTIVEの方が上だろ。
ダウンサイジングはすごいというほど燃費がよくないし、たかだかVWの技術
だろう。それに中国ではディーゼルは普及しないぞ。たいして安くないから。
>>26 止まらんよ
不足してきたら勝手にエンジン始動する
アイドリングストップはいろんな車に搭載されてきてるから
セルスターター関係もそれに見合うものになってるんじゃなかろうか
>>29 だからそれ軽
>>30 それEVモードだろw
アシストモードなら、同排気量とは思えない異常な加速するぞw
>>14 200万円のアクアと100万円のミライースがほぼ同等の実燃費ならアクア失敗だろ
41 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:33:53.33 ID:b0/j1MKP0
>>14 俺バカですんません
アクアのデザインとコンセプトに共感したので見に行ったよ
で、「車両本体価格」「減価償却」「内装」と言う単語を使って、アクアが最強ってのを説明してくれないかな
バカですんません
あっちへふらふらこっちへふらら
してるのが一番駄目なの
HVは昔からつなぎとか言われてた
のに日本じゃ今やプリウスが国民車だからな
日本車が力を入れないといけないのは
デザイン ドイツ車にいつも完敗してんなよ
新興国でもダサいイメージつけるつもりか
44 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:35:43.70 ID:ELzI+KAl0
>>34 今日、アクアの試乗してきたら営業担当の人に今買ったら納車は10月頃になると云う話を聞きましたよ。
46 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:36:33.42 ID:sXG9o82D0
>>38 いや、冗談かと思って調べたらインサイトはベルト駆動なので
止まるみたいよw
プリウスは止まらないようだけど
プリウスの加速は良かったけどアクアのモッサリはやばい
試乗レポでもボコボコだしどうしてああなった
48 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:37:03.98 ID:kS017yye0
なぁ何でまたガソリン値上がりしているん
地元では1L=152円なんだが
ハイブリ云々の前に車事態が益々コスト高になってんだが
49 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:37:19.22 ID:N4DDiNET0
>>43 そのデザインについても、ハイブリッド車ってどれもこれもずんぐりむっくりしていてカッコ悪いんだよなあ。
CR-Zなんかむだにでかくて重そうで、あれでハイブリッドの意味があるのかと思ってしまう。
本気でエコなら軽自動車だろ
>>9 先週のトップギアで日産の電気自動車はボロカス叩かれてたぞ。
52 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:37:43.49 ID:prMC0bqB0
プリウス系以外は停止時にクーラー止まるから
省エネアイドルストップ車は選択肢には入らない
53 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:37:49.57 ID:faFFt0GF0
日経必死だな。
54 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:37:52.95 ID:DVrqWyF4O
すでに時代遅れなのかもしれんな車は。
55 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:38:03.48 ID:Vp2fu8S50
>>48 産油国の辺りがキナ臭くなってきたからじゃね?
57 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:40:10.33 ID:VNrrq5PW0
>>49 ハイブリッド車が売れた理由に「変な形」という特徴がある。
既存の車をハイブリッド化すると、ハイブリッド車とそうでない車の
価格差の合理性を営業が説明しなくてはならなくなるが、
変な形の見たことないモデルをハイブリッド専用車にすると、
その説明が要らなくなるんだそうだ。
>>48 ホルムズ海峡関係のニュースを見とくといいよ
あそこが安定してないと、原油価格は上がります
59 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:40:12.76 ID:wu3y4CV10
トヨタとホンダは全方位じゃなかったけ、どれがくるかまだ明確じゃないから
>>55 つうか日本のハイブリッド技術買ったんじゃなかったかな
61 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:41:00.54 ID:1/Z5x6t30
犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
某テレビ局在日社員
>>21 マツダの軽と言ってもスズキのOEMで自社製ないけどどうするの?
>>50 リッターカーの方が燃費よかったんだよなちょっと前まで
>>30 プリウスはアクセルべた踏みすると意外なくらい速い
エコナビ見ながら運転するようなドライバーだと、なるべく燃費良くなるように
ゆーっくり走ったするするから、そういう奴が乗ってたんだろう
65 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:42:16.23 ID:sXG9o82D0
>>35 逆に、ハイブリッドで高加速運転してるヤツ見ると「何で?」って思うわ。
どうせすぐ信号で引っかかるのにさ。
何のためにエコカー乗ってるのかよく分からん。
この方向性なら日本のバイクメーカーとかお家芸じゃないの。
ホンダとかスズキとか二輪車メーカーなら、ドイツにためはれるだろ。
68 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:43:09.66 ID:TQeZNsiXO
こうして「ガラパゴスガラパゴスガラパゴス…」と念仏よろしく言い続け、日本が根負けしたところで『画期的な新技術、新開発』とか唱ってパクリを売り出す気なんだもんなw
携帯と同じ道を辿るなよ?
だれもスマホなんざ使ってねーんだからw
※スマホの機能はガラケーに劣る
69 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:43:39.13 ID:Vp2fu8S50
>>52 ホンダ車HVのECOモードで炎天下に汗がダラダラですね、わかります。
70 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:44:17.92 ID:xWx8jhXv0
結局人間一人や二人運ぶのに1.5トンの箱で2リットル以上のエンジンのいかに無駄な事か。
原チャリでも何とかなるんだからさ。
雨風しのげる軽サイズで十分なんだよ。
モーターを加速でおもいっきり使うとスーパーチャージャーかと思うくらい加速するとか言うなぁ
クラウンハイブリッドの動画みてて思った
車の中身が日本独自の造りだったとして、何か困るの?
73 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:44:42.52 ID:EL+1RJSj0
中国にHV投入したら馬鹿売れに売れるよ。中国人はガソリン代がかかるから
乗らないで家の前に飾ってる奴がたくさんいるから。
逆に中国国内メーカーが売れなくなるだろうから、政府がどう出るかが問題。
74 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:45:44.00 ID:zHQPBjN50
アメリカでドライブするとカリフォルニアなんかだと日本並みにプリウス見るぞ。
75 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:45:45.04 ID:L1q9olwi0
>>22 チョンは永遠に子会社に赤字飛ばしやってろw
>>68 だから電通、マスゴミの本質はチョンなんだってwww
77 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:46:16.87 ID:4ifOca81O
ハイブリッドは暖房もエアコンなの?
78 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:46:28.72 ID:AaT/GY9b0
停止する力を利用してゼンマイを巻く
発信時にその動力を使う
これだけでいいんじゃない?安く済むし
ぱくりってか、ヒュンダイがアメリカで売ってる車のエンジンフードに
でかでかとGDIって書いてあるよ。
つまり三菱自動車から技術を授けられてる訳。
どうしてそういう事するかな?
>>68 スマホ使ってるが、電話としての機能は完全にガラケーのが上
スマホはどっちかというと小型パソコンに電話が付いた感じだ
ハイブリッドうんぬんより
日本企業が利益出ないのは
民主党や日銀の無策のため
円高が足を引っ張ってるからだろ
82 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:47:43.50 ID:LXjEy65P0
小排気量ターボで燃費いいならそれでいいじゃん
>>62 昔つくってなかったっけ??
それの発展だと思ってたけど。
>>63 軽のエンジンはむちゃくちゃ設計古いのが多いからな。
そもそも、燃費を余り考えてなかった。
84 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:47:56.50 ID:xWx8jhXv0
ガソリンは5年位で160円超えて180円ぐらいになるかもね。
85 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:47:59.98 ID:VNrrq5PW0
>>74 売れないプリウスを、米国内のトヨタ系列のレンタカー会社が登録しているだけでは?
86 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:48:13.73 ID:EL+1RJSj0
ヴィッツとかはいろんな国で
受けるデザインをした結果
あんな残念なものになったらしいな
そのうち中国やインドは自分とこで作った
車がシェアのほとんどを占めるだろう
そうなると日本が車を売ってくには
品質、技術、デザイン
低価格なんて繋ぎだよ
88 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:48:36.10 ID:ELzI+KAl0
>>63 別に軽ってそれほど燃費いいわけじゃないと思うけど。
安全性も?だし。
日本での税金が安いから売れているだけでガラパゴスの最たるものだと思う。
89 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:48:44.28 ID:Vp2fu8S50
>>66 日産リーフ(EV)に乗ると急加速したくなるよ。あのモーターの加速は癖になる。
プリウスもそれと同じなんじゃないの?
>>78 油圧を使った蓄圧式ハイブリッドのバスが昔あったけどいつの間にかなくなったな。
あまり効果がなかったとか。
91 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:49:01.96 ID:/rE9nBzL0
中国や韓国でいまだに売れて無いのも
為替の他に反日教育のせいだと思うんだけどね。
裏にいっつも憎悪を隠してるから注意しないと。
>>88 ミライースやアルトエコででやっと燃費がリッターカーに追いついた感じのようですね
93 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:50:18.88 ID:VNrrq5PW0
>>81 完成車輸出がメインの1970年代と違って、
何処のメーカーも需要のあるところで製造しているので、
円高は不採算の言い訳にならない。
ホンダのように為替の影響を過大に言い立てると、
却って株主の信頼を失う。
94 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:50:32.57 ID:EL+1RJSj0
95 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:50:50.88 ID:XYdielx40
技術は規制のないほうが開発しやすいが、
ビジネスとしては標準化ありきだろ。
相変わらず日本は、こういうビジネスモデルの組み方が下手というより、
全世界に立った視点がないね。
人にもよると思うけど、ハイブリッドにはなんか未来を先取りしてるみたいな
満足感があるんだよね、そういうの含めてまだまだ有利だと思うけど
弱点だった運転のフィーリングも、普通の車とほとんど違和感なくなってきたし
日経の記事なら逆の意味に捉えて大丈夫だな
99 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:51:41.46 ID:kS017yye0
>>84 勘弁してくれよ
50L満タンで
160円=8000円
180円=9000円 じゃないか
1ヶ月で2万円近くもガソリンに使えるか!
>>85 カリフォルニアはアメリカの中でも環境規制が特に厳しい。
>>83 軽のエンジンもここ数年で刷新してきてる
スズキはK6AやめてR06Aになってから、燃費重視でチューニングの余裕がなくなってしまった
102 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:52:16.26 ID:WtwnRjEu0
>>88 軽規格は海外にないからね
スズキは海外重視で軽にちから入れなくなったし
>>83 安全基準と馬力規制と排気量規制でベストな燃費を追求できなかったんだよ
104 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:52:23.46 ID:XmMEXSyx0
簡素な技術…
ダイハツのTNP27みたいな、ハイブリットじゃなくても低燃費、みたいな?
105 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:52:32.79 ID:fSW3Xo070
この前、プリウスのタクシーに乗ったんだが、運ちゃんの話だと燃費は15kmくらいらしいな。
静かだし、いいね。
これからはこういうのや電気自動車が主流になるんだろうな。
無意味なセダンとかは廃れる運命にあるね。
VIP御用達はアルファードだし。
106 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:53:50.03 ID:BqdqD9oT0 BE:1589983564-2BP(333)
エコカーに乗っているワケでもないのに、ナビがエコ運転をしろ!とプレッシャーをかけてくる。
なぜに貴様に俺の運転を評価されねばならんのじゃ!
107 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:53:55.61 ID:sXG9o82D0
>>97 EVでも回生ブレーキがキモだけど
そこは日本が一番進んでるんじゃないかな?
108 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:54:27.62 ID:ELzI+KAl0
>>92 660ccの枠を外せばもっといいものが作れると思うんだけどね。
それこそ世界でバカ売れするような小型廉価車が。
>>99 最近マジでリーフに替えようかと思い出している。
109 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:54:27.60 ID:WtwnRjEu0
>>105 電気自動車はまずバッテリーの問題を解決しなきゃならんからなぁ
まずバッテリーだからね、他にも問題は山詰み
110 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:54:42.29 ID:ls0xGRSM0
バクテリアから石油作る技術確立したらバリアー張って鎖国しようぜ
>>102 というか軽のボディーにエンジンの排気量大きくして売ってたような
112 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:54:45.79 ID:eRi6siCZ0
HVの充電池ってどのくらい寿命あんの
交換するの高いんだろ
TSIは、街乗りや、ゆるやかな加速による高速巡航では
さして困ったことにはならないんだが、
首都高速みたいな、カーブ手前で40kmまで減速、
合流で一気に80kmまで加速、みたいな時にパワーが
なさすぎる。軽かよ、とおもうぐらいのもたつき感。
その点、ハイブリッドはいわば低トルクから効果のある
ターボチャージャーみたいなカンジで、グィっと瞬時に
加速してくれる。
これはある程度キビキビした運転を必要とされる場所で
試乗しないと違いに気がつかないカモね。
>>66 そういや、この前高速で140キロぐらいのスピードで走ってるプリウスを見たな。
あの速度で走ったらどの程度まで燃費が落ちるんだろ?
115 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:56:45.18 ID:EL+1RJSj0
>>108 リーフの街乗り一回充電の航続距離は100いかないって。それでも買う?
116 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:57:26.70 ID:155RTE960
VWのTSIをはじめとするダウンサイジングターボを「軽の技術」と言ってる馬鹿はトルク曲線見てものを言えよw
117 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:57:35.49 ID:GuPA9H+P0
まだガソリン車の話してるのか?
これからはディーゼルが来るよ!
118 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:57:40.25 ID:VNrrq5PW0
>>94 今後も米国でハイブリッド車は需要の2%を超えて伸びないようです。
SKYACTIVって前宣伝は凄かったけど、実際に出て来た物はただのミラーサイクルだぞ?
吸気量を少なくしてるから燃費は良いけど、当然ながらトルクも吸った分しか出ていない。
SKYデミオで通常走行すると吸気バルブをABDC105度とかの超遅閉じで、一度吸った空気を
吹き戻すから実際の吸気量は800cc程度。その程度の出力のために1300ccのエンジンを積んで
税金も余計に払うわけだが、エコかこれ?
もちろんバルブタイミングを調整して時々は1300cc分の空気を吸い、1300cc分弱のトルクも
出せるけど(最大トルクは普通の1300ccより下がってる)、圧縮比が高いためにこの状態を
長時間続ける事はできない。ノッキングを起こしてしまうのでトルクが必要な状況でもエン
ジンがバルブタイミングを調整して吸気量を減らしてしまう。
HVやって成功してんの実質
トヨタだけじゃん
そのトヨタですらHVは利益のでない
車て位置づけだからそもそもだれもHVを
主力だと思って無いよな
企業イメージを上げる宣伝にはなるけど
121 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:58:24.67 ID:kS017yye0
>>117 ディーゼルって軽油で走るんだったっけ?
122 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:58:45.74 ID:ELzI+KAl0
>>115 買わないw
この前沖縄行ったらそこらじゅうに充電器があってびっくりしたけど。
プラグインHVがさしあたり現実的かな。
123 :
名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 23:58:49.23 ID:AaT/GY9b0
>>108 リーフよりプラグインプリウスのほうが使えそう
>>113 そりゃプリウスってニュルブルクリンク10分くらいで走るからな。
プロの運転する2Lツインターボゴルフのタイムが9分くらいだから、
1.4Lシングルターボとか、走りではプリウスにかなわないと思うよ。
>>119 ミラーサイクルの原理わかってないなら知ったかぶりしない方がいい
いま日本はガソリン偏重で 二次生成物の軽油があまり気味で輸出に回してるので
その面だけでもディーゼルに力を入れる理由はあるな
TSIよりBMW/PSAの1.6ターボのほうが出来がいいと思う
ヨーロッパのほうで多いディーゼルターボの車が欲しいな
ハイブリッドはいらない
EV車が欲しい
130 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:01:01.41 ID:kS017yye0
俺、次の車はスカイデミオにしようかしら…
お前らなら次の車何にする?
家族なしという条件で
>>112 20型プリウスは10年以上普通に大丈夫
交換する場合でも技術料含めて10〜15万くらい
>>88 ガラパゴスもなにも…
二次大戦後、航空機開発も船舶開発も素粒子研究も戦勝国に止められ、日本の機械産業、科学技術進歩の危急存亡って時に、建前として(昔のドイツに倣って)アメリカを見習い、「国民総自家用車化」を標榜して各社が開発に鎬を削った技術工業品だぜ?
世界に胸を張っていい!
ガラパゴスでどこが悪い
「適材適所」って言って貰いたいね
>>30 でまた信号とかで止まるときにもノロノロノロノロといつまでも止まらない。
後ろにつくと鬱陶しくてかなわん。
ハイブリ特有の都合でもあるんだろうけど、後続車にはイライラのもと
134 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:02:43.87 ID:tYl9sVLl0
>>119 ホントのSKYACTIVは、今後出るCX−5が最初の車になる。
デミオ エンジンだけSKYACTIV-G
アクセラ エンジンがSKYACTIV-G、トランスミッションがSKYACTIV-DRIVE
CX-5 エンジンがSKYACTIV-GまたはSKYACTIV-D、トランスミッションがSKYACTIV-DRIVE、シャシーがSKYACTIV-CHASSIS、車体がSKYACTIV-BODY
それに加えて4−2−1の新しい排気システムも導入している。
>>130 独身なら燃費なんぞ気にしないで好きな車買うなぁ
136 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:03:34.95 ID:I7T5R7Mg0
>>118 それはただ単にプリウスとかのデザインが良くないという話しでHVの人気がない
ということではないよ。後ガソリンが売れなくなるとこまるので政府が消極的
というのもある。HV自体は数字以上に人気が高いよ。
こう言う話になるとTSI信者が、VWは高級外車だの先進の技術だの、日本車は遅れてるだの言い出すから面白い。
138 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:05:32.11 ID:j9llRw6w0
>>130 家族梨ならポルシェかな
ケイマンとかNSX進化系って感じだし
フェラーリも好きです
140 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:06:09.17 ID:qZhOOay80
141 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:06:20.52 ID:XWx1ipxPO
しかし伸び代の分でHVや電気の方が
五年、十年後期待出来る思うけどね、
電池技術次第でまだまだいけると予想
142 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:06:41.87 ID:tYl9sVLl0
>>131 工賃込みで私は18万円と聞いた。
プリウスのバッテリーの寿命は個体差があって、販売会社もはっきりしたことは言えないらしい。
>>130 家族なしなら911だな。金がなかったらZ4くらいかな。
何でも良いけど乗って楽しいクルマが欲しいな。今のクルマって楽しくないのばかり。
スズキはカプチーノのボディにハヤブサのエンジン載せるとかやってくれないかな。
物凄く楽しいクルマになると思うのだが。
145 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:07:54.60 ID:UDNccFA50
>>79 >ワールドエンジン
>ワールドエンジンは、ダイムラー・クライスラー(DC)(当時)、三菱自動車工業、現代自動車が共
>同開発したエンジンである。
>韓国
>ワールドエンジンを自社でシータエンジンと命名、積極的にソナタなどヒュンダイ/キア各車に搭載している。
>三菱自動車
>2005年に発売されたアウトランダーに4B12型 2.4Lエンジンを搭載した。このエンジンは、ワールドエンジンの
>成果とされている一方、三菱自動車の設計者は「シータエンジンとは別物」と強調している。
http://response.jp/article/2005/11/09/76266.html >3社の共同開発プロジェクトのうち、2.4リットルエンジンはヒュンダイ主導で作られたと言われているが、
>実際にヒュンダイが開発をリードしたのは開発初期段階における技術検討、仕様決定作業で、実際の開発作
>業はダイムラー、三菱が深く関与していた。海外メーカーとの共同開発ではあるが、テクノロジー面では三
>菱オリジナルをほぼ守ったかたちとなっている。
いっしょにされたくない感が凄いw
>GDI
>稀に全く同じ意味でヒュンダイが使うこともあるが、YF系ソナタでに搭載されるシータエンジンでの表記はGDi(iが小文字)である。
ディーゼル乗ったことないから、次はディーゼルにしたい。まぁ試乗
してみないことには何ともいえないけどさ。
CX-5、尻デザインが好きだけど、Next アテンザのデザインにも注目。
デミオ買うなら、今のマイチェンのよか次のが出るまで待ってみたら?
CX-5が価格安めだったから、今後出てくる車安くなるんじゃね?
値引きするくらいなら、最初から安くしてくれたほうが良い。
方向転換したのかもしれん。
147 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:08:15.48 ID:SY/cJzMg0
148 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:08:21.65 ID:aoLHSqRe0
>>139 なんで新車と中古のプリウスを比べているんだ?www
>>139 燃費よりなによりこの記者がむかつくなw
>>12 ガラケーや3Dテレビと一緒。
高付加価値の高収益を目指してる。
86見ればわかるだろ?
1.6の安くて小さな車を作る気なんて
サラサラ無いのがトヨタだよ。
同じようにコケるよ。
151 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:09:48.65 ID:j9llRw6w0
>>144 隼サイコーだよ
車に積むにはトルクが細すぎる
TSIの限界はココに来るだろうな
>>134 その全部入り、フルSKYACTIVもBMWのN43B20には及ばないだろ?
搭載してる車種にもよるけど、320iにはトルクもパワーも燃費も負けてる。
320iのATモデルはアイドリングストップとか付いてないから燃費も悪いけど、マツダの
フルSKYとかいう言葉を借りれば、まだ改善余地が残ってるとも言えるし。
普通はそんな事言わないけどね。
倭人(JAP)は劣等民族である
このシンプルな事実が改めて立証された
韓国最高!
154 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:10:24.66 ID:AJP/RcFW0
>>138 >>143 お前ら視ね
そもそもポルシェ買える財力があるなら
月1万〜2万のガソリン代でヒーヒー言わねーよ
安月給サラリーマンなんだよ!言わせんな恥ずかしい
プリウスのセンターメーターは見づらい
156 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:10:32.10 ID:4apW379Y0
>>138 知り合いがパナメーラいいよって言っていた。
独身にはデカいかな。
カネの心配せずにクルマ選べるなんて羨ましい限りだ。
157 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:10:58.65 ID:tYl9sVLl0
>>147 保証書の記載によると、初代プリウスのバッテリーは「5年または10万km」の保証期間ですね。
>>21 スズキは大量に中国で走ってたが?
国内引きこもりか?
161 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:12:59.08 ID:daXJS7SrO
乗り換え話で出てくるのはポルシェばっかだよなw
162 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:13:06.41 ID:FrHx3Yia0
初代プリウスも厳密には10型と11型があるからね
164 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:14:22.35 ID:wzLzbAuB0
そもそもターボ車は燃費が良いの?
パサートとかどう考えても車重にエンジンが追いついてないだろ…。それで燃費よくしましたとか言われてもな
166 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:15:17.85 ID:SY/cJzMg0
>>159 昔のスズキの軽(F6Aターボ660cc)でも公称54馬力、実測80馬力くらい出てたよ
>>152 それを言うなら、マツダだってハイオク使えばもっと改善出来るだろうよ
171 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:17:15.48 ID:j9llRw6w0
>>158 中国に行った事ないが、日本で優遇税制なくなったら軽なんてオワコンって思ってたよ
中国にも軽に優遇税制があるの? ただのバカ? 現地生産でモット安く売ってるのか?
ナゾが深すぎるな 中国・・・・・
>>73 そんなやついねーよ。
国内引きこもり乙。
SKYACTIVって、名前から何一つ想像できなかったんだけど、
もっと分かりやすい名前は無かったのかな?
174 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:19:07.83 ID:R89uE/NW0
>従来のエンジンを小型化し、ターボチャージャーという馬力を増す装置を
>組み合わせてハイブリッド車並みの走りと燃費が実現できる仕組み。
環境で問題になるのはSOXやNOX
燃費が良くなってもSOXやNOXが従来通りなら大気汚染は従来通り
> 15年は日米欧でも燃費規制が強化され、技術が世界で一変する年だ。
燃費規制じゃなくて排ガス規制な
規制対象は燃費だけじゃない
175 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:19:27.25 ID:tYl9sVLl0
意外に見過ごされている事実
プリウスは自動車保険料が高い。
軽量化のためにボンネットやリヤハッチなどボディパネルにアルミ合金が使用されるため、
修理代が割高という理由で、保険料は決して安くない。
>>164 作り方にも依るけど、
同じ技術レベルで作った同じ出力のNAとターボを比較すると、
基本的にターボの方が燃費は良い。
エンジンが小型で済むからロスも減るし軽く作れるし、
ターボそのものは排気ガスからエネルギを回収して動作するから効率悪化も殆ど無い。
小型エンジンにターボの組み合わせは結構前から燃費改善で使われてる手だよ。
特に業務用の大型ディーゼル車は多いね。
>>164 事ディーゼルの場合は過給を付けた方が燃費が良いよ。
4-2-1排気が新しいとかアフォかよ
そんなもん昔からあるわ
>>165 ハヴベアリング精度や引きずりのないブレーキ隙間、徹底したフリクションレス、細い低燃費タイヤ、空力見直し等を総動員してるからじゃないかな?
あとはボディ素材に軽い高張力鋼鈑を多用かな
182 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:22:13.88 ID:R89uE/NW0
>>158 スズキの主戦場はインドだよ
>>171 欧米並みの排ガス規制車だと、中国ではとても高くで買えない
だから排ガス基準が欧米に比べて少しゆるい
これが中国の大気が汚い原因の一因
つーかそもそも日本のHVってダウンサイジングの一種じゃねーの?
プリウスにしろ何にしろ大抵のHVって同クラスの車より小型のエンジン積んでるだろ。
184 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:22:39.33 ID:iOQWIm62O
環境ディーゼルとか実際はどうよ?
185 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:22:52.12 ID:8vBzZUdd0
>>173 ハイブリッド車だって「あいのこ」車のほか、何も連想できないよ。
世界標準という言葉で技術開発怠った家電業界と同列で語る産業でもない気がするけどなあ
187 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:25:02.49 ID:SY/cJzMg0
188 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:25:03.32 ID:aoLHSqRe0
>>164 燃焼効率を簡単に上げれる。
>>159 それって1Lターボやん。
ホンダは500ccノンターボで120馬力出せるぞ。
1Lならターボなしで240馬力は出せる計算になる。
189 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:25:22.25 ID:R89uE/NW0
>>184 日本のコモンレールシステムのおかげで大幅に改善した
コモンレールシステムは欧州でも売れている
そのおかげで欧州メーカーからいろいろ嫌がらせをされているけどね
>>164 ベースの圧縮比が10を超えるターボなら、過給を掛けなければ自然吸気に該当する
排気量なりの燃費が出る。当然トルクとパワーも自然吸気程度。
過給を掛けて自然吸気の1.5倍の空気を詰め込めば当然燃費も67%程度に悪化する。
ただ、1.5倍の排気量を持つ自然吸気のエンジンと比べれば重量も軽く、機械抵抗も
少ない分だけ燃費は良くなる。普段走ってる時には最大出力・最大トルクなんか使わ
ないので日常的には小さい排気量で十分。必要な時にターボで過給する方が効率的。
>>186 輸出なんかしようって魂胆が間違ってる
「欲しければ買いにこいっ。そうしたら売ってやる」くらいの気概が欲しいw
192 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:26:38.65 ID:jRHCPcIZ0
>仕組みが複雑すぎるうえ、技術流出を恐れる日本勢も慎重になり、結局は立ち消えとなった。
ま、そういうことだな。
それに、日本と違ってそこまで燃費に拘ってもいないんだろう。
それなりに燃費が良くてそれなりに走ってくれてそれなりに見た目が良い車がウケると。
個人的に日本車贔屓だけど、ゴルフとか乗ると日本車にはない剛性の良さとかを感じるね。
作りがカチッとしてて重みがあるけど、それでいて踏み込んだときの反応も良い、運転してて楽しい車。
ああいうコンパクトカーを日本車でも作って欲しいな。
日本車の取り回しの良さや走りの軽さは群を抜いて良いのは間違いないんだけどね。
あ、プリウスはスポーツモードにしないと走りがもっさりしてて嫌いだけど。
193 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:27:53.94 ID:R89uE/NW0
VWって糞すぎて、アメリカじゃ、一時期撤退も考えたメーカーだぜ
新ビートルでかろうじてアメリカ市場に踏みとどまったけど
ガラパゴスだかなんだかしらないが
日本車はデザインが決定的に悪すぎ、特にトヨタ
正直デザイン良くすれば若者ももうちょっと買うと思う
本能的に欲しくなるような車がない
今の若者って本当にいいものにしか金を出さない
今の日本車は、欲しいけどお金が足りないから我慢(だから高級車に憧れる)という状態ではなく、
欲しくないし高いという最悪な状態だと思う
195 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:29:28.43 ID:2YH0lv9L0
>>183 資源をたくさん使って、2種類の動力を積んで、重いハイブリッド車を造って、何がダウンサイジングなのよ?
>>177 時代遅れとは違うと思うんだけどなぁ メールや電話だけ使うならガラケーのが絶対良い
メールと電話とかしか使ってない層にスマホ使わせたら、勝手にパケット上限使いきって月額料だけ上がるだけで良い事なんもない
197 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:31:06.56 ID:hx8v+2HV0
日本にとってはガラパゴス化よりグローバル化の方が悪だってようやく気づいたのに・・・
また日本をおとしいれたいのかねw
>>130 フルスカイのcx5だな
トルクや何やら他の車とくらべてみ
体格もでかいし
200 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:32:52.55 ID:X6R8gBQI0
中国でEVは完全に技術がパクれるまで無理だろ
今はTSIパクってる真っ最中w
201 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:32:52.77 ID:qZhOOay80
>>198 このエンジン、プレマシーかMPVに積んで欲しい
ターボチャージャーって高価なエンジンオイルを頻繁に交換するんだっけ?
>>169 日本だとどういうわけかハイオク指定だけど、N43B20は91RONでOKだぞ?
ぶっちゃけレギュラーでOK
軽自動車が日本にしかないということをこの前初めて知った
205 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:34:40.70 ID:SRECXSZM0
トヨタもハイブリッドは環境イメージ戦略車としか考えてないだろうな
どうでもいい日本市場がエコカー減税で勝手に盛り上がっただけでしょ
CO2減らすなら軽の規格の排気量を660→1000にするだけでだいぶ違うとおもうんだよなぁ
まあCO2の温暖化現象は詐欺だとおもってるが
中国インドに車が普及すればするほどガソリンは二次曲線で値上がるからな
純ガソリン車は今のランニングコストで考えていると痛い目見ると思うな
208 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:36:01.62 ID:wzLzbAuB0
税制や規制が入ると必然答えはガラパゴスに帰結する法則発動。
209 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:36:34.02 ID:Pwtq2iNiO
結局、燃費向上させるならハイブリッドもダウンサイジングも変わらんのだろ?
なら安く作れるほうに流れるのは当たり前だわな
大衆化されても車の値段には反映されないしな日本じゃ
210 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:37:22.16 ID:hx8v+2HV0
>>196 一昔前は、スマホだったけど、今は社用iPad+普通の携帯
iPadは手帳の代わりになって結構使えると思ったけど、iPhoneはダメだったな
ただの便利な携帯ってだけで、他の既存アイテムの代用にはならなかった
211 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:38:45.15 ID:pvWIzjIC0
>>204 フランスだともっと小さい排気量の車の規格があるよ、360ccだったかな。
50ccの車は講習会だがで免許不要らしい。
212 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:38:54.15 ID:5fmhwuopO
>>194 つまり俺の、
現行アテンザスポーツワゴン25EX(MC前・白皮シート)濃紺が、
シルバーのルーフレールとあいまって、
いま、世界で最も美しいデザインのステーションワゴンであると言うことか。
(`・ω・´)
スカイアクティブなら言うこと無しなんだがorz
213 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:39:02.38 ID:X6R8gBQI0
ハイブリッドもEVも日本が一歩先言ってる感はあるけどコンセプトカーでやってろって事だ
まずはガソリンエンジンの性能をしゃぶり尽くす方が先だわな
ガラパゴスとか言ってるけど、
世界中どこでも同じクルマが売れる訳じゃないんだから
それぞれの国にあわせるのが当たり前だと思うのだが
215 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:39:11.63 ID:3G4vRFPQO
>>171 インド辺り行くと何か見覚えあるスズキの軽がライセンス生産されて大量に走ってるしハイゼットはイタリアと韓国でライセンス生産、ミラは1Lのエンジン載せてクォーレの名前で欧州で普通に売ってるよw
小型で頑丈な車は当たり前に需要があるから維持費しか頭に無いヒキコモリには理解不能だろうけどねwww
216 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:40:37.45 ID:AJP/RcFW0
マツダは早く
デミオとアクセラを完全にフルスカイにしろよ
あ、値段は今までと同じでね、できればもう少し安くしてね
217 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:40:42.47 ID:1fz0dp0j0
補助エネルギーか
同乗者が助手席でペダル漕ぎなんかの簡単な筋トレをする で、それを蓄電する
こち亀に出てきそうだな
マトリックスみたいに人間そのものがエネルギー源になったり
ブルーノ・サンマルチノに乗ってもらったり・・
いかん、もう寝よう
>>213 マツダはハイブリッド技術をトヨタから買うような事言ってたな
SKYACTIVと組み合わせるのが目的だろうか
>>201 MPVアリだな!
スカイのミッションはなかなか熱いみたいだし、早くフルスカイのMPV出してくれ!
220 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:41:27.26 ID:5fmhwuopO
タケリかシナリデザインで、
スカイアクティブ搭載の車がでれば、
マツダの一人勝ちだな。
221 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:41:30.98 ID:nXX4bk2z0
コンパクトカーそのままでいいのか
軽より燃費良いし
222 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:42:08.26 ID:2YH0lv9L0
>>189 コモンレールの燃料噴射は、デンソーだけでなく、ボッシュもやってますよ。
223 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:42:18.14 ID:wzLzbAuB0
発泡酒や第三のビールは実は日本のガラパゴス。
俺の貧乏舌にはヱビ○より美味い。
224 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:44:26.28 ID:XHzery890
新興国の貧困ビジネスは朝鮮と地元メーカーで共食いさせて
今の中間層の次の買い替えで地味にシェア取った方がいいんじゃないの?
とりあえず鉄の塊が時速60kmくらいで走れば満足する連中に
技術の優位性やらなんやら売り込んでも理解できないよ。
225 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:44:41.25 ID:M2rmlljgP
>>189 最近はトラクターにすらコモンレール搭載してるのな
>>46 だから
アイドリングストップかかっても電力が不足してくれば勝手にエンジンかかるからエアコンは止まらないよ。
止まる止まらないはエアコンのことでしょ?ごっちゃになってない?
227 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:45:20.76 ID:POp7jGVE0
昔ホンダはF1が1500cc1500馬力の時750ccターボで十分パワー出せるって言ってたじゃん
どうしてこうなった
228 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:45:59.47 ID:5MBpTxKU0
>>212 マツダのチラシにアテンザが載ってない事が多いが、
売る気がないのかな?
個人的には次期アテンザに期待してる。
229 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:46:06.70 ID:2YH0lv9L0
>>224 舗装道路上を走らない車なのに、静粛性を丁寧に作り込んだりする勘違いが、日本車には多いらしい。
普通のガソリンエンジンにターボだけくっつけてもノッキングの問題があるし
パートロードでの吸気絞りで過給空気量が足らないから却ってフリクションロス
になる。基本燃費悪い。
ディーゼルみたくノッキングの心配がなく、吸気絞りがなく常に排気量相当の
ガス量がある機関でないとターボは相性がよろしくない。
であるから、ターボくっ付けるならGDI。
>>227 中嶋がドライブしてたんだよな
懐かしい
232 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:52:50.85 ID:0b5fmyCv0
アジアに旅行するとオプショナルツアーのバンが走りまくってる。
このバンがトヨタからキアに変わりつつあるんだよ。
リゾートホテルのテレビはサムソンかLG。かなりの確率で。
理由?価格だね。
233 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:56:20.46 ID:SZFIAZ2B0
直噴はどこのメーカーが作ってもトラブル出てダメ
それよりスカイアクティブってパワーあるのか?
HVはパワーあるぜ
比べもんにならないんじゃないの?
234 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:57:18.69 ID:wzLzbAuB0
ヨーロッパだとディーゼルエンジンのイメージが違うよね。
乗用車に多く載せてるし、クリーンで低燃費で経済的。
236 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:58:16.01 ID:50gZpyuK0
俺は常々言ってきたんだが、若者の車離れの原因は何も車に魅力がなくなったからではない
値段に原因があるといつも言ってきた。
別にハイブリッドがどうだこうだというのははっきりいって、関心がもたれない。
もっと価格の安い車を作るべきだといつも言ってきた。
プラグインハイブリッドのコンセプトがイマイチ謎だがバッテリー問題はそこまで長引きそうなのかな?
>>233 SKYACTIVも直噴 ガソリンだけど圧縮比が1.4あるので低速トルクがある
239 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:59:12.86 ID:5fmhwuopO
>>228 アテンザとCX-7は、
値段の割に良くできた子なのに、
中途半端に大きいのがなぁ。
欧州じゃそれなりに売れてるみたいだから、
国内向けに売るきなしってマツダの姿勢も見え見えだけど。
それに現行のベースグレードってか25Sは、
麻生さんのときの、減税や補助金対象外だったし。
240 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:59:18.56 ID:ojpkWZEE0
日本車でカッコイイデザインってどの車?
>>114 10k/l行かなかったはず。
その前に、車乗るの好きな奴なら130越えたあたりから、足まわりの安定感無くなるから踏みたくないと思う。
80年代後半の大衆車の足まわりって感じ
>>227 たとえば、TSIだけど、1.4Lで14km/h程度。
それで良いなら、日本はすぐ対応できるよw
しかも、専用オイルや指定ガソリン(ハイオク?)もあるらしい。
あっちのノンターボで10km/h以下が常識だった世界ではエコなのにハイパワーって事なのかもしれないけど、だいぶ比較対象が間違ってると思う。
>>63 ワゴンRのほうが、リッターカーよりパワフルで速いから
じっさい速いから
軽油やっすーいってクリーンディーゼルに飛びつこうとおもたら
エンジンオイル交換高すぎワロタ
>>230 ああ、それは間違いで、この手の省燃費運転では
吸気絞りをしないようにするために低回転を使うんだよ
理論上は、軽く過給かかってる状態が一番燃料消費率は小さいのだ
246 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:04:15.74 ID:wzLzbAuB0
そもそもHyBridなのにHVとはこれ如何に。
Hybrid Behicle? Hybrid Booboo?
247 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:04:17.43 ID:50gZpyuK0
これも言ってきたんだが、車業界には携帯業界のようなソフトバンクのような会社がない。
携帯業界はトヨタがauの筆頭株主だが、トヨタのような売り方をするauは携帯業界を牛耳れてない。
だからソフトバンクのような会社が自動車業界に出てきたら、きっとトヨタを駆逐する。
ヨーロッパもワゴンタイプのタクシーのキア率が上がりつつある。
ベルギーとかドイツではまだそうでもないが
フランスとか韓国車が走りまくってる。
1.4じゃなかった 14だったorz
>>243 俺がアルトワークスに乗ってたころはシビックの1,3リッターのオートマの方が燃費よかった
リッター15は走ったよ。アルトは12くらいだった
燃費の話してんだけど
今は軽のが燃費いいんだろね
>>236 全部入りガラケーとか
3Dテレビと同じ臭いなんだよな。
>>251 リッターカーも肥大化したからなデミオ以外は
>>246 前者であってるけど綴りが違う
BehicleではなくてVehicle
255 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:07:30.61 ID:rrCYNBefO
>>1 つまりは軽自動車の技術なわけですね、わかります
>>237 未だに解決の糸口すらない。
現行型電池がどこまで行っても、容量、急速充電や充電時間、寿命そして価格の問題が解決する可能性は低い。
たとえば、超量産で価格が解決したとしても、電池容量と車重バランスの問題で航続距離が解決しない。新型のリチウムイオンは価格が安くとも容量が小さい。
急速充電や充電時間を解決すると、寿命が死ぬw
寿命に熱心になると充電時間が延びる。
充電に関してはインフラ整備でどうにかなると思うが、今度は卵が先か鶏が先かの議論になる。
研究室レベルでも、とんがった性能の良い電池は山ほどあるが、上記のバランスの取れた電池は皆無。
257 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:08:33.67 ID:xAeXT9wW0
違法パチンコ廃止せよ! 違法パチンコ廃止せよ! 違法パチンコ廃止せよ!
違法パチンコ廃止せよ! 違法パチンコ廃止せよ! 違法パチンコ廃止せよ!
違法パチンコ廃止せよ! 違法パチンコ廃止せよ! 違法パチンコ廃止せよ!
258 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:10:00.57 ID:wzLzbAuB0
259 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:10:31.78 ID:qZhOOay80
ダイハツのシャレードDTって先見の明があったんだな
コモンレールにして再販しないかな
>>120 ハイブリッドは過渡期の技術ってのはトヨタ自身も最初言ってたと思うんだが
ホンダも1.6Lディーゼルターボを出すとか
262 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:14:56.42 ID:7jT0ige6O
アイドリングストップで充分だろう、高級車にアイドリングストップつけたら最強じゃん
ガラパゴスだろうが何だろうがそれで会社が回っていけるのなら何にも問題ない
264 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:15:43.27 ID:oNCdz5720
おれが車に興味が無くなった理由は、MT車がほぼ絶滅したから。
MTの設定が有っても6MTとかさ。
いや、6MTに乗ってた経験は有るんだけど、とにかくシフトチェンジが忙しい。
5MTならオートマ感覚で乗れるし。
普通の5MTをラインナップに加えてくれれば今の車を買い替えたい。
>>250 性能維持のために
メーカー指定オイルを3000だか5000kmごと又は半年に一回必ず交換で、容量7Lw
大体2万前後ってどっかで読んだ。
エクストレイルディーゼルの場合ね。
俺年間3万キロ走るからネックなんだ。
266 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:17:05.98 ID:lWcbgiOj0 BE:3179967168-2BP(333)
>>264 2→4→6ってギア入れればいいじゃない。
267 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:17:08.79 ID:PtCgA3yc0
なるべく車に乗らずにウォーキングか自転車が最高のエコ
あと医療費も削減
トマトくってたって車ばっかりのってたらブタは解消できんよ
日本の6速は不親切なのでうっかりバックに入ることがある
走行中はおっかなくて6速に入れたくない
269 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:18:38.04 ID:9ohNMYSX0
>>1 ガラパゴス化はむしろ安全な証拠
Android携帯がそれを証明している
270 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:18:48.89 ID:SZFIAZ2B0
スカイアクティブはトラブル出なきゃいいけどな
ただでさえマツダのレシプロエンジンは燃費やパワーの面でずっと遅れてたのを
急に出してきたポッと出の新技術(と言っても単純にピストンヘッド形状により高圧縮希薄燃料ノッキングレス実現しただけ)
オイル管理が悪かったりプラグやエアクリ、ガスケットなんかの消耗品のちょっとした劣化でトラブル引き起こしそうだな
272 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:19:31.12 ID:Pwr5k36NO
アクセルペダルを足漕ぎペダルに変えればいいんじゃね?
274 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:20:42.91 ID:siQ5TEqV0
確かにガラパゴス化しそうな気配はあるな。
日本の製品は何でも高機能、高品質、技術力を謳うけどさ、
世界市場はそこまで求めてないよね。
ほどほどの性能、品質でそれなりの値段でデザインが良ければ売れる。
韓国製が世界市場を席巻しているのもこのため。
アメリカやヨーロッパの家電店では日本製のブースは隅っこで
韓国製のブースは店内の一番目立つところに大きく陣取ってる。
自動車はまだ日本が優位かも知れないが、このままだと自動車市場も
日本以外は韓国に市場を奪われそうな気がする。
>>235 電気でアシストすんのはいいけど、その電気はどうやって供給するのかね。貯蔵も含めて。
276 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:22:51.19 ID:bN5gCN5n0
シーケンシャルのMTがいいな
277 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:23:41.64 ID:wzLzbAuB0
ノッキングは低回転のもたらす非線形的挙動だからエンジンに
すこぶる悪い。
が、運転の下手くそな俺はorz.
278 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:24:28.35 ID:oNCdz5720
日本はこのままハイブリッドと電気自動車を極限まで追求していったらいい。
化石燃料の時代は必ず終わるのだから、最後に笑うのは先進技術を
追い求め続けた日本だよ。
279 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:25:00.87 ID:50gZpyuK0
ココイチといい、コメダといい、名古屋系の企業は値段を高めに設定しても売れるというやり方を心得ている。
そういうのに対抗するのはソフトバンクのような徹底的に邪道でも、値段を安くするといった戦法しかない。
だから海外じゃそういうのにやられてるんだろう。
280 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:26:16.59 ID:+nR/of1W0
よくわからんのだけど、ディーゼルや燃料電池車はともかくEVは技術的問題がブレイクスルーできたとしても
HVの性能向上につながるしやPHVの能力も伸びるのだから、10年後はEVと鼻息荒くされても
HVに対抗する技術じゃないと思う
281 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:27:05.78 ID:bN5gCN5n0
髭剃りのような無接点充電はできないのかな?
路面に装置埋め込んで、走行中に充電できるとか
282 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:30:03.81 ID:SZFIAZ2B0
携帯も自動車も鍵を握っているのはバッテリーだよ
高性能で長寿命、さらなる軽量化
実現したバッテリーメーカーはウハウハだ
と同時に携帯とハイブリッドや電気自動車の世界は激変する
ガラパゴスとかいうネガキャンに騙されるな
真似できないやつらのやっかみでしかない
ガラパゴスこそが日本の強さ
284 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:32:36.75 ID:tZErR4Aj0
マツダ大勝利ということか
世界は日本程進んでいない
世界市場向けには、低価格、低機能な物を売れ
286 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:34:07.51 ID:SZFIAZ2B0
>>284 スカイアクティブの信頼性耐久性が実証されるまではそれはまだわからん
チョン経は本国からいくら金貰ってんだよ
日経がこういってるということは今の方向性が正しい
でもさEVメインで緊急時の給油って感じなら
良さそうだけどな
>>275 アシストするのは今まで排気でだけ回してたターボで
アシストの必要が無くなったら発電機として使うだけだろ?
大きめの普通のバッテリーで良いんじゃね?
ハイブリッドや電気自動車で儲かるのは
レアメタル牛耳ってる中共だろ。
292 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:35:46.89 ID:tZErR4Aj0
>>270 なにを言ってるんだよww
マツダはロータリーよりレシプロエンジンの方が得意だよ
EUをWTOに訴えるべき
自動車市場を開放しろ
EUメーカーを保護するための非関税障壁を全部撤廃するべき
つまり、オレのビビオが最強な時代が来たのか・・・
295 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:37:39.88 ID:Xh/taAD70
酒気帯び運転の基準
日本 0.15mg/l
ドイツ 0.25mg/l
アメリカ 0.40mg/l
速度違反の規準
日本 一般道60km高速80km/100km
ドイツ 一般道100km高速:無制限
アメリカ 一般道55マイル(88km)高速65マイル(104km)75マイル(120km)
何もかもガラパゴスに厳罰化し、治安維持法か国家総動員法かという
北朝鮮なみの基地外国家の日本
こんな日本の環境で設計された車が世界で通用するはずがない
わけのわからないデザイン(日産キューブなど)の車が走ってる正真正銘のガラパゴス奇形島が日本
296 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:39:05.75 ID:tZErR4Aj0
>>275 ターボのタービン回すだけだから、普通のオルタネーターとちょっとしたバッテリーだけで充分じゃないのかな。
回生もタービン軸かもしくはドライブシャフトから取るんじゃねえのかな。
ホンダのIMAより遥かに小さいバッテリーで充分だと思うよ
297 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:39:07.30 ID:bN5gCN5n0
298 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:39:20.14 ID:SZFIAZ2B0
>>292 は?
今までのマツダレシプロエンジンのどこが優れてるんだ?
スカイアクティブが出るまでははっきり言って終わってた
ホンダに10年遅れてたな
299 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:40:04.60 ID:+q+vU18l0
>>295 つか、北朝鮮の元祖がジャップだしw
戦前、
火事になった校舎から天皇の肖像画を持ち出すの忘れて、
処刑された学校長とかいたんだからな。
マジでやべえよ、クソジャップはw
300 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:40:24.14 ID:tZErR4Aj0
>>298 そりゃホンダに比べたらどこも遅れてるよ・・・
ホンダほどのエンジン作れるなんてBMWとヤマハぐらいだろ・・・
>>290 ターボをアシストするのは短時間だから大きなバッテリーは要らない。
通常走行時は発電する端から使っていけばいいので尚更大きなバッテリーは要らない。
むしろ充放電に優れた小型のキャパシタの方がいい。
302 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:42:06.92 ID:SZFIAZ2B0
燃費もたいしてよくなきゃパワーもなくがさつに回るエンジン
とりたてて特別な技術や機能的な取り組みもないつまらないエンジン
それがマツダレシプロのイメージだったな
303 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:43:08.79 ID:oNCdz5720
既存のアナログ技術に頼ったコダック社=フォルクスワーゲン
上手く先進技術に転換して成功したフジフィルム=日本企業
必ずこういう図式になる。特に中東がキナ臭いから油なんぞに頼る
自動車はこれからは必ず淘汰される。
実燃費50kmとかの車を開発しろ。もちそんそれはハイブリッドでだ。
日本なら必ず出来る。俺は信じてる。
304 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:43:44.69 ID:DS5jg8em0
VWはレギュラー仕様にしてくれたら燃費自体は相当いいし、バカ売れするんじゃね。
305 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:44:05.82 ID:G+alEzv+O
いつかガソリンもなくなるんでしょ?ガソリンいらない車にしてほしい。
アメリカの2%、30万台って、もの凄い数なんだが、、、
1台200万円で計算しても6000億円なんだけど。
京都議定書を批准しない、エコに最も無関心な2国をあえてチョイスする日経。
>>303 それでMT仕様がカタログの隅っこにあったら最高だよな
309 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:46:44.96 ID:SZFIAZ2B0
VWの何がいいのかわからん
ボルボとかも同じ
重くまわるエンジンに全体的にダルい反応
狭い室内
いいとこない
310 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:49:16.81 ID:tWfRowbS0
歪な企業の独善=俺流は世界には通用しないってことだろ
「世界の〜」とか日本で勝手に喚いててもねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
企業が悪いってよりは規制を盾に市場を無視した天下りのクズのゴリ押しが
消費者や国民利便を犠牲にしてる。東電やパチンコみたいに
反社会行為、過失まみれの罪を犯しても天下りさえ用意したら合法・不問になる
仮にメーカーが簡素で良質なサービスを生んだ所で、わけの分からん規制や
基準を設けて、そこを監視監督する天下りを次から次に作れば
優秀なメーカーも努力するだけ無駄になる
>>176 んな訳無いだろ…
1.4ターボで122馬力だろ?
日本だったらプロボックスなんかに
乗っている1.5LNA110psの1NZ-FEとかと
同じエンジンだよ。
312 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:49:55.93 ID:rgxOB8anP
ハイブリッドよりも非常用の小型発電エンジン積んだEVが欲しいんだけど何でどこも作らないのかな。
>>280 HVのEV部分が性能上がって、200から300km航続可能になり、寿命等の電池問題も解決したら、高価で複雑、部品点数も多くて重いエンジンなんか不要だろ。
>>281 物はすでに出来てる。
つまり埋め込み式のレールが必要。
GDI!GDI!GDI!
315 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:51:36.58 ID:TMP0qV+mO
>>298 マツダのスカイアクティブってのは
エンジン自体がいいのではなくて
アイドリングストップ(笑)と車体下の整流板(爆)で
燃費が少しいいってだけの、なんちゃって技術www
316 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:52:13.42 ID:tZErR4Aj0
ターボが燃費いいなんてステマだろ
ターボ車は軒並み燃費最悪。
しかも小排気量エンジンにターボてww スーパーチャージャならいざしらず、それはありえねえ。
やっぱりなんといってもDOHCが最強なんですよ
317 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:52:25.69 ID:YoijOn4Q0
中国、その他東南アジアの庶民向けならば、
走って、曲がれて、止まれて、壊れなければ十分なんだよ。
>>312 研究はしてるけど、発電するよりそのまま動力にした方が効率が良い。
国ごとに交通事情が違うんだからガラパゴス化は良い進化だろ!?
321 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:54:24.38 ID:IaKtXaKK0
まあ経済音痴の日経だろ
また
どうしても日本を口撃したい
韓国からでも金もらって
日本叩きしてるんだろ
322 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:54:48.76 ID:IjUGOg3t0
火力発電フル活動しても電力足りないこの時期に
電気で走るクルマのどこがエコなんだ??
>>318 それがどうも違うみたいな話も聞いたことある
324 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:55:49.49 ID:BqcpCqpQ0
盗難ハイエースが東南アジアで人気なんだから
プロボックスやサクシードも売れるよ。
日本でも最低価格110万くらいだし、ヒーター外して
100万くらいで売ればいいじゃん。案外燃費もいいし荷物積めるし。
ガラパゴス云々はアメリカ規格を日本に押し付ける為の造語だ。気にするな
日本はそのまま、HV〜電気自動車路線でいいし、日本伝統の軽車両も良い
無論ガソリン車もよい車だし
そもそも米中は京都議定書を無視していた二大CO2排出国で、もともとエコの意識の無いCO2大国だから当然だよ
対米中輸出車種・米中内生産車種は、大排気量・大パワー・大トルクの高めの高性能車も売り出せば良いよ
市場が大きいけど特殊なのが米中だから
そもそも企業が馬鹿マスコミに乗せられるなよ
>>295 そんな基準日本でやられたら、どんだけ死人出るんだよ
その売り場にあった車を作れよ
328 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:05:36.06 ID:iOQWIm62O
>>247 ヒュンダイが同じような売り方して全然駄目だったじゃん 車と携帯は違うよ
>>322 電池への充電なら不安定エネルギーでもいける。
研究としては上々。
ガスタービン火力は遅々として設置が進まないし、水力発電も許可が出ない。
原発利権なのか、政治家がアホなのか。
>>323 充電ロスがあるから難しい。
必要電力をそのまま供給するとしたら、結局エンジン回転数が変化するのでやはり効率は下がる。
さらに、車の動力に使える電気をリアルタイムにつくるとしたら、かなりの装置になりそう。
効率計算で車重忘れてるんじゃない?
330 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:08:05.73 ID:UDNccFA50
ハイブリッドに死角=日本マスゴミ
>>323 ヂーゼル機関車なんかはエンジンで発電してモーター駆動のがあるよ。
ガラパゴス?
ハンドルを回した方に曲がる、アクセル踏むと加速、ブレーキ踏むと減速・・・
ハイブリッドでも同じなんだが、何がガラパゴスなんだろう?
ポルシェもベンツもHV出してるし、日本独自の進化という訳でもない。
THSを真似できないだけじゃないの?
333 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:13:36.17 ID:5zdT0n9o0
そりゃエコに関心の無い2大二酸化炭素排出国なんだから当たり前だろ。
335 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:15:45.26 ID:uASDOMjz0
車は世界戦略で売ってるんだから、日本のマーケットだけを
見て進化した製品にいうガラパゴスは当てはまらんだろう
アホか
336 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:16:24.31 ID:BqcpCqpQ0
というかゴルフのターボの燃費グレードの122psハイオクの奴が
新しいインプ1.6LNA115psのレギュラーと実燃費一緒なんだろ?
大した事無いよな。
337 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:17:29.53 ID:DSX8ABJ30
つーかそのHV技術
ドイツやアメリカが必死になってパクってんだけどね
流行の小ターボって日本の軽ターボのパクリだし
街乗りじゃHVの燃費にどうやっても適わない
338 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:18:35.15 ID:UngK7aGk0
軽自動車でいいんじゃないの?
339 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:19:14.19 ID:F16ke+TR0
分かったよ。マツダ最強!
それでいい?
まあ今度はトヨタがパテントで稼ぐのでなく、マツダがそれで稼げばいい。
それでいいじゃないか。
自動車関係は最近特にマスコミ自体が
外国のメーカーに踊らされてる感じ。
341 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:20:52.73 ID:VmwrVA5h0
世界は未だに石器時代
342 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:21:30.06 ID:vmd1BI7DO
ハイブリッド自体が元々繋ぎの技術と言われていたからな。
次のエネルギーなどが実現可能な目処が立てばいずれは消えてくよ。
343 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:21:49.97 ID:ppfyu1TS0
最近日経がガラパゴスそのものなんじゃないかと思ってる。
344 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:22:59.76 ID:tZErR4Aj0
そもそも低燃費低公害エンジン技術で世界が日本に太刀打ち出来ないでしょ。35年前からずっとそうだった。
>>339 スカイアクティブ+THSの計画もあるんだぜ
346 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:24:07.15 ID:uASDOMjz0
>>342 次の電気自動車がインフラやコストの問題でまだ普及には時間がかかるから
ハイブリッドが主流になるのは変わりない
347 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:25:49.03 ID:TmwajPRKO
348 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:25:50.62 ID:tZErR4Aj0
>>346 とは言うがな。電気自動車は100年まえにすでに廃れたオワコン技術。
実用化するには全道路をトロリー化するしかない。そんなインフラ投資はかなり難しい。
349 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:26:01.75 ID:VmwrVA5h0
化石燃料フィクサー必死だな
ガラパゴスでいいから日本独自でグラビティビーム作っちゃえよ
んで宇宙デブリ落しまくってやれ
350 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:26:37.14 ID:e185APwq0
HVは使う場所、環境を選ぶ技術だからなあ。
日本は地方都市でさえ慢性的な道路の容量不足でよく渋滞するしなあ。
HVは日本専用と言ってもいいだろう。海外では真価は発揮できない
つーかHVはいらない子w
351 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:28:52.61 ID:uGMOWwBh0
確かに、アイドリングストップのときの再始動は掛かるかどうか
不安になるな
制動時のエネルギーをゼンマイに蓄えて機械的にスターターとさせる
発想はなかったんだろうか
352 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:31:34.83 ID:I2lG2dIC0
ノーマルより50万以上高くてノーマルよりちょっとだけエコなハイブリッドとかだれが買うんだよ
よほどアホな消費者しか騙されない
プラス50万でどれだけガソリンが買えると思ってるんだ
HVはまだマシ
燃費の向上に繋がるしコスト問題には有効
EVは普及しないだろ
電気だけって問題ありまくりなのは、オール電化見ても明らか
冬の雪山で電気無くなったら死ぬぞマジで
>>16 車検の代車で乗った事あるが、サービスの兄ちゃんと同じ話題で話した事ある。
エアコン(冷房)は外気との温度差で動くらしいぞ。
だが、暖房は動かないらしいw 冬だめじゃん!
355 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:34:07.06 ID:uASDOMjz0
>>348 いや言ってるのは家庭用充電設備とか公共での充電設備
電気自動車自体は高めだけど普通に売ってる
356 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:34:42.43 ID:o9xBuFN30
日経www
安定の日本バッシングだな。
358 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:36:34.94 ID:fTC5tqdr0
米国人も中国人も環境問題への意識が希薄すぎる
発電も石炭が主流という超後進国
359 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:36:40.28 ID:I2lG2dIC0
日本はかつて軽自動車にターボつけてたのに、
それをまったく行かせてないんだよな
最初に安い商品で負ける→ボリュームゾーンで負ける→全分野で負ける
っていう、電機メーカーの二の舞を自動車会社がやろうとしてる
360 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:38:30.39 ID:ECJv6HkJ0
いや90年代は確かに日本車が上だったけど
00年代に入ってしばらくしてからHVを除けばちょっとだけ
ドイツが先行したんだよ。
でも、プロボックスとゴルフの燃費が大差無い位の差でしか無い。
本当、ちょっと。
富士重はすぐVWに追いついたし、マツダはトランスミッションが
6速だから7速MTにちょっと追いついてないけど、
そういったメーカーにすらすぐにキャッチアップされる程度の差。
そもそも燃費って細かい工夫の積み重ねだし、画期的な燃費向上は
HVくらいなのよ。
361 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:39:40.17 ID:I2lG2dIC0
軽自動車並みのエンジンにターボつけてリッターカー並みのシャーシっていうのが
途上国の標準だろ
362 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:39:43.33 ID:b7el+FhW0
この業界の連中ってアホダナ
>>357 ガス欠は、事前に解るだろ?
電気は突然使えなくなる家電と一緒
ガソリンあれば最悪エンジン動かなくても燃やして暖は取れる
田舎だと一晩車通行無いとか良くある話
そういう極限に弱いってこった
世界でも環境への意識が低いアメリカと中国なんて愚かな国は
ハイブリッドなんてなんとも思ってないだろ
この2カ国だろ主に地球環境を汚染してるのって
365 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:41:47.87 ID:I2lG2dIC0
>>360 その画期的なのは値段が高すぎるんだよ
HV車を製造するときに従来車ベースのエコカーよりたくさんのエネルギーがいるから、
結局従来車ベースのエコカーよりトータルでエネルギーがたくさん必要なんで意味がない
366 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:42:00.95 ID:FsrIV6vG0
日産リーフなんかはどうなの?
まあ色々あって、カーオブザイヤーにもなってるみたいだが。
このまま先行逃げ切りで、電気自動車で突っ走れそうなの?ニッサン。
アホというかボルボV60やシトロエンC5が高級車とか、わざと書いてるんだろ?
言葉どおりに受け取る消費者はアホで、あんなんどこが高級車やねん!
と突っ込み入れられるのは、ちょっと詳しい奴ならジョークか…
で済む話。
>>363 EVにだって残量メーターついてるだろ?
君の言ってるEVってのは、外部電源に頼ってるものなのか?
それだったら、そもそも雪山にまでインフラ整備されないだろww
>>365 どの輸入車と比べて値段が高いって言ってるの?
370 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:45:49.90 ID:I2lG2dIC0
そもそもハイブリッドカーがエコなんて信じてるのは日本人くらいだろ
わずかな燃費アップ+大幅コストアップ+製造時に必要なエネルギーの大幅アップで、
まったくエコじゃないものを騙されて買ってる
日本でいちばんエコなのは、1リットル台前半の排気量の非ハイブリッドなリッターカー、
ただし、税金が軽やハイブリッドに比べて大幅に上がるので、あまり売れてないけどね
これが世界じゃ、小型エンジンにターボ積んで、従来の1リットル台前半くらいの
車サイズのシャーシに詰め込んだ自動車
371 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:46:18.93 ID:iOQWIm62O
アメドラでプリウス二回見た いずれもお決まりの犯罪被害者の車と犯罪者の車
>>1 どっちも問題外
将来の主役はボルトみたいなシリーズ型だろ
>>361 ジムニーか
まぁインドで売ってる奴は確かターボ付いてないけど
375 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:49:07.62 ID:0/sUOlHs0
>>368 残量メーターあるのにいきなり切れたら?って話よ
うんともすんとも言わなくなる家電と一緒でしょ
ガソリン車は、電気生み出すこと出来るんだから電気無くなっても
一回エンジンまわせりゃ何とかなるだろ?
電気自動車が電気いきなり切れたらどーすんの?
電気生み出せないよ
外部電源に頼るEVって何???
>>375 なるよ、新品でなった経験もある
車の電機系が優秀なのは解るが、オルタネータ動かす原動力を持たないのはあぶねーって話
379 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:52:51.44 ID:90VQOmTR0
ハウブリットエンジンのダウンサイジング化は?
技術で先行しながらニーズ拾えてないのがガラパゴスの真相だろ
エンドユーザーに責任押し付けようとしてるけど、いらないもの押し付けて囲い込みやろうとして失敗してるのが現実
現に日本人に馴染むものも海外から入ってくるようになってるじゃん
381 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:54:16.37 ID:wPznCNan0
同じような車体にハイブリッドで30〜50万円高くなって、燃費が約5km/L良くなる車がバカ売れするとは情けない。
30〜50万円でどれだけガソリン買えるか計算しないのか?w その分メーカーディーラー丸儲け。
6〜10万キロ走ってから、やっとユーザーが燃費の向上分節約できるとか飼いならされすぎだろバーカ!
382 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:55:36.11 ID:tZErR4Aj0
世界の歴史上で、ほんとうに素晴らしい3つの車を挙げなさい。
と言われたら、T型フォード、VWビートル、スズキ-ジムニーの3つにならざるをえない。
>>358 石炭は優秀だ。
問題なのは煙の浄化技術を持ってないって事だけw>中国
>>363 電気もわかるぞw
ライター一本で解決する話を、ガソリン車のメリットといわれても?
>>366 10年は少なくとも無理。
385 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:57:52.17 ID:aI9ktXahO
>>370 そもそも何に対してのエコなのかスタンスを決めてから話した方がいいぜ
決めないとブレまくりだぜ
地球に対してのエコなのか、企業に対してのエコなのか、
世界経済と戦う日本としてのエコなのか、家計の財布に対してのエコなのか
あのさぁ・・・
TOYOTAがマジでこんな事態見逃すと思う?あのTOYOTAが
米国に占める全体のHV率なだけでTOYOTAの販売台数のソース読めよ
387 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:59:33.60 ID:/B5yMHKJ0
2chの記者の質の低下が著しいな。
低偏差値高卒ニートなんだべ
>>381 モーター増える分トルクや馬力も上がりますぜ
単純に円高路線+緊縮路線を外人におだてられて、日本のトップが
ホルホルしてるのが原因だと思うぞ。
>>375 重量一トンの車が1000kmを走るためのエネルギーを効率90%の
充電回路で充電するとき、10%のエネルギーは熱として捨てられる。
もしそれを十分間で行うとしたら単位時間辺りの発熱は爆発的に近い。
効率100%の充電があり得ない以上、EVの充電時間を分単位で行うことは不可能
そんな意味でエネルギーを移動させるための媒体としてガソリンは優れてる。
>>384 タバコ吸わん奴が多い中ライター持ってるとも思えんが・・・
まぁ、そこまで言うならEV盲信してくれw
おれはまだまだインフラや車の構造ではパスだわ
ターボで過給しながら低回転でまわして無段変速機でスムーズに低燃費走行するんでしょ
>>376 それ電池の話じゃなくて、電装系の故障の話か?
それなら、ガソリン車も同じで、電気が発生しなくなったらすぐ止まるよ・・・。
どうやってガソリン燃やしてると思ってるんだ?
オルタネータを最初に回してるの何だと思う?モーターだよ。
>>376 ガソリン車だってうんともすんとも言わなくなったらアウトだろww
暖を取りたきゃ、ガソリン車はタンクに火を突っ込めばいいし
EVなら短絡させれば燃えるだろうよw
>>364 そもそも地球を汚してるのはジャップだろ
ハイブリッドがエコと言い張る根拠がわかんねー
アメリカと中国とEUは燃費が良い車=エコだと理解してる
燃費はディーゼルに劣り、メンテや価格が高いハイブリッドが
車全体で見たら一体どこがエコになるんだ?
排ガスの排出量が低減するかわりに燃費と製造コストが上がるなら
目的地まで移動する総量と製造コストが与える環境への影響まで考慮したら
ハイブリッドはディーゼルに劣るじゃないか
エコロジーという宣伝だけで日本のハイブリッド車が地球環境に優しいなどと
錯覚してくれるのは日本人だけだぞ
396 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:03:02.06 ID:tZErR4Aj0
そもそもガラパゴス言う意味がわからない
いまや世界中にある日本企業のサプライヤーなしでどうやって自動車が作れるわけ??
397 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:03:22.10 ID:m0HZaz1p0
エコカー補助金に浮かれたマスコミと国民無能すぎるw
需要関係なしに、役所が関係するとろくなことがない。
無能な企業が潰れるのは自業自得だが
これでは国も潰れるw
398 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:04:14.37 ID:0/sUOlHs0
>>393 最近のガソリン車ってオルタネーターをモーターで回すの?
400 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:05:38.40 ID:iKKIYbrr0
まあこれは日本メーカーの失態だよね。
10年くらい前に、EV,ハイブリッドに一本化しちゃったのがまずかった。
先が見えないんだから、いろんな可能性を残すのが普通なのだが。
日本のメーカーは無駄を省いて一点投資しちゃたから。
カネが無いって言いながら、たんまり内部留保抱えて、リストラ賃下げ。
技術もリストラして先進技術だけに絞ったのは、長期的に見れば吉だが、中国に隙を作った。
>>390 15分くらいのはとりあえず出来てる。
>>391 で、どうやってタンクの中のガソリンに火を付けるんだ?
車燃やすのか?
そもそも、その火はどうすんの?
言ってることの1くらいは一瞬正しいような気がするが、支離滅裂だぞ。
まあ、普及期入るのはどんなに早くても10年後だと俺も思ってるが。
402 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:07:03.62 ID:FsrIV6vG0
日産リーフのCMだかで
坂本龍一が、「車で走って、二酸化炭素ゼロって素晴らしいよね」みたいなこと言ってるけど
そもそもその電気作るのに、全部水力発電ってわけにもいかないだろうし・・・。
それから原発はアンタも反対してたでしょ!と言いたくなる訳です。
403 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:07:29.79 ID:iOQWIm62O
>>391 専業主婦が近所のスーパーに買い物ならいいと思わない?
404 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:07:49.65 ID:BWWWVDobP
トヨタ、マジで倒産するんじゃねえか。
2013暮れベンツは
S120ターボなんてとてつもない
ダウンサイズサルーンを発売する予定。
>>396 元はタダの亀だがガラパゴスでゾウガメになった、みたいに
海外製のパーツで車を作っても、日本ではこんな車が・・・
って事だろ。
少なくともイギリスではプリウスはアホみたいに売れてる。
407 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:09:20.52 ID:zrGO6AfX0
ターボチャージャーって燃費よくなるの?
>>399 どうやってエンジン始動させてんの?
おまえの車はラッタッタかw
まあ、あの機構は今の時代ある意味エコかもしれんんけどなwww
409 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:09:47.21 ID:bCsFkigJ0
おかしなキチガイに記事なんか書かせちゃダメだな。
日本人の能力は、世界で通用する。
低知能日本人が足を引っ張ってるだけ。
410 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:09:50.61 ID:u20USrH20
暖房が効かない車なんていらない
>>368 そのメーターも電気仕掛の皮肉w
俺もいまだに電気車は信用してないし、出来ない
エンジン車ならガス欠→ガソリン補給→再運転
これは極めて短時間で済む
ところが電気ときたらこうはいかないよね
ガソリン携行缶ひとつで危機回避出来るのに対し、電気車はどうするんだろうね
単純にターボじゃないんだ。
筒内直噴でガソリンエンジンなのにディーゼル
みたいな燃焼をさせている、って奴。
だからターボの癖に、全然馬力出て無いだろ?
多分、プロボックスやサクシードの1.5NA115万円くらい?の方が
エンジンのつきも追い越し加速もいい筈だよ。
プリウスの方が総出力上だから、もっといいけどね。
そゆとこ頭に入れて試乗すれば、何だこんな物か、つーか。
人生投げた様に金無駄遣いする感じがする若者の昨今だと
そういうスタイルしないかもだけど…。
>>393 伝送系のはなしなんてしてないんだけどなぁ
うごかねーってなった時に、面倒よってだけの話
まぁ、いいや
君もEV買ってくれ!きっと壊れない
もし壊れても大丈夫なんだろう
ガラパゴス島もガラパゴス化しないと
415 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:10:45.41 ID:VaJRLtyX0
結局トヨタホンダしか作れんもんな
これからもっと燃費伸びて他は追い付けんようになるわ
416 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:10:52.64 ID:iKKIYbrr0
車好きなら、あの時にGDIターボとかダウンサイジングに気が付いてたのに。
三菱はEV1本で行ったらリコール隠しで失脚。アイミーブは何年も前にアメリカで発売するはずだった。
ディーゼルもこのとき切ったし。
日本に技術がなかったんじゃなくて、会社がリストラと一緒に事業を絞った(スリム化)しちゃったんだよね。
金融業と技術、製造業を一緒にしてる経営者が、このころから増えてきた。
バランスシートで車は生まれない。
>>408 バッテリーでセルモーター回して始動させてる
ロシアのUAZは結構最近までクランク始動できたって話なんだよなぁ
欲しかったなぁ
>>399 セルモーターでエンジン始動しなきゃオルタ回せないだろ?
今の車には手動始動用のクランクは付いてないぞ?
>>401 バッテリー生きてるなら短絡させればいいだろ
雪山で極限状態なら車が燃えてもかまわないだろ?
419 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:12:31.35 ID:m0HZaz1p0
プリウ○に乗る人間は馬鹿っぽい
>>401 15分は走行可能距離と車重の値がずっと小さいでしょ。
そして走行距離を伸ばそうとすればバッテリーの容積と重量が増える。
それに仕事中のランダムなタイミングで15分の充電時間が許される業種は少ないよ。
だからEVは走行スケジュールの立てやすい郵便配達や走行距離が限定されて
インフラの整った施設内の移動用途以外に一般化できないんですよ。
421 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:14:05.37 ID:822xLDfd0
422 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:14:15.71 ID:0/sUOlHs0
>>408 オルタネーターって始動時にエンジン回すのと発電するためのものだと思ってたんだが
別にモーターついてんの?
>>411 ガソリンメーターも電気式だぞ。
機械式の車は最近とんと見ないな。
携行缶持ち込みOKならEVはバッテリー持ち込みOKだな。
比較の前提条件が破綻している。
小学校の理科をやり直せ。
>>413 EVが動かないって、電池切れの話か?
それならさっきのガソリン切れと同じだという話にループする。
何が言いたいのか全くわからない。
おまえん家のガソリン車はなんか絶対壊れないことになってんのか?
>>420 極論すると
「電気自動車は遊園地で乗ろう」
って意識なんだな、俺の中じゃw
>>376 >残量メーターあるのにいきなり切れたら?って話よ
>うんともすんとも言わなくなる家電と一緒でしょ
そりゃガソリン車でも同じだろ。
>外部電源に頼るEVって何???
ガソリンスタンドに頼るガソリン車の、電気バージョンってとこじゃね?
>>422 オルタ回して始動するのもあるにはある。
一般的には始動用モーターは別。
>>422 オルタネーターとセルモーターは別に付いてるよ
セルモーターは歯車でガッチリやってるけど
オルタはベルト掛かってるだけだもんで
こいつが緩むと酷いことになる
430 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:16:42.68 ID:heURLVGr0
自動車業界は政府に自動車税の軽減を要求して代わりに数千億円のエコカー補助金を引き出した
もはや日本の自動車業界は補助金なしではやっていけない状態
こんな業界は早めに潰したほうが世の中の為になるさ
>>401 おまえの車には発煙筒装備してねーのか?
車検通らんから気をつけろよ
まんどくせーな、もういいよ
432 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:17:29.55 ID:8JeRCj6TO
2%ってすごくね?日本ではナンパーなんだよ?
433 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:17:33.02 ID:uASDOMjz0
そもそもほとんど有望視されてなかったハイブリッドが
ここまで売れる事が凄いでしょ、しかもまだ需要は多くなるだろうし
434 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:18:00.00 ID:bCsFkigJ0
>>416 EVの本格化はまだまだ先、後10年はかかるから確かに早まってるな。
アホの経理屋やコストカッターは論外だが、
日本の経営者は手広く構えるのがへたくそ。
多角化経営を悪としか思わなくなった弊害だな。
ソニーなんか、銀行作って大当たりしてる。
日本の金融なんざ信用できないし、トヨタも本格的な銀行機能は自社で持った方がいい。
日本の銀行のずさんさはみずほ見てよくわかったと思うよ。
ていうか新車が買えないなら中古でハイブリッド買えばいいじゃん。
な?これなら高い安いなんかあんま関係無いだろ。
頭使えよ。
437 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:20:38.31 ID:VaJRLtyX0
PHVなんて平日乗らない人なら給油て年に数回で済みそうやな
439 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:20:51.89 ID:iOQWIm62O
発売当初のプリウスから思えば大成功でしょう
オデッセイ最強
>>425 機械は壊れんだろ?
ガソリン車だってEVだってだ
壊れないなんてはなししてねーんだけどなぁ
EVってそんな簡単にバッテリー交換できんの?
それならいいな
なんか2chユーザーは頭の使い方が
だらしねーっつーか、もっとしっかりしてくれよ。
443 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:21:58.94 ID:m0HZaz1p0
エコエコ言いながら
大食いテレビ番組で貴重な食べ物を食い散らかすわ
電飾しまくるわ
これじゃ原発が崩壊するのも自業自得だわ天罰
444 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:22:00.94 ID:5MvPoUzL0
中国は電気が無いからEVは無理だw
>>418 それならEVでも問題ないな。
いったい何がやりたいのかよくわからん。
>>420 とりあえずリーフクラスだったと思う>容量
つか、スタンドでもトイレ行ったりしてたらあっという間に15分くらいたってるんだけどなw
まあ、何度も書いてるが普及期に入るのはどんなに早くても10年後。特殊市場でないと当分無理。
>>422 二種類ある。
セルモーターって別のが付いてるのと、オルタネータ=発電機=モーターで、オルタネータを電気で回して始動するのがある。
どっちにしても結局は同じで、今そのあたりを走ってる車の99.9%以上はモーターに電気流さないと回らない。
446 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:22:45.62 ID:bCsFkigJ0
>>430 新聞業界は低知能で自己愛性障害の朝鮮人に乗っ取られて
さらにに数千億円のODA補助金や政府補助金をかすめ取った。
もはや日本の新聞業界は補助金なしではやっていけない状態
こんな業界は早めに潰したほうが世の中の為になるさ
の方がしっくりくるな。
447 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:23:33.99 ID:ppfyu1TS0
>>431 給油口から火付けても、給油口付近が燃えるだけで爆発はしないぞ。
尤もガソリンタンクが空でガソリン蒸気と空気がいい感じに混ざり合っていたら危ないけど。
少しでも液体のガソリンが入っていれば高い蒸気圧のおかげで空気はパージされるんだ。
アカデミー賞のレッドカーペットでプリウスで乗り付ける有名人が減ってきたらそろそろ陰りが見えたと考えるべきだな
449 :
kazu:2012/02/27(月) 03:23:50.62 ID:256CB5mz0
どうして半島人と判る書き込みしか出来ないのかな?日本に住んでいても
その程度だから、自分の劣等感が差別を生むんだろうな。
民族というよりも、人間性に問題のある民族は原住地にもどった方が
絶対に良い!いつまでシロアリやってるつもり?
パチンコ屋は利益の99%を課税すべきです。
昔、常にガソリンがE近くまでしか入れないで、走ってた時期があった。
ある日、ガソリンすっからかんになって、動かなくなった。
歩いて近くのスタンド行き、カンに入れてもらって補給した。
EVってああいう状態でいつも走るってことだろ。
1回充電の走行距離も短いんだろ。
しかも、スタンドはあちこちないし、燃料をカンにも入れられない。
客観的に言って
プラグインハイブリッドが大勝利だよ
技術流出だけは避けてほしい。
>>441 だから最初の話に戻るんだよw
EVだろうがガソリン車だろうが、冬の雪山で壊れれば同じだろ、って。
ガソリン燃やして暖を取る、って言ったのは君だからな?
今の車のガソリンの抜きにくさは半端じゃないぞ?w
>>408 「押し掛け」って知らないのか…
ATばかりになった弊害だな(-.-;)
※まず車の前後左右の安全を確認する
・イグニッションをONの位置にする(ギアはニュートラル)
・運転席のドアを開けて左手はステアリング、右手はフロントピラーに当てる
・腰を据えて一気に押す!(ステアリングは切らない!真っ直ぐに)
・加速がついたら素早く乗り込む
・クラッチ踏む、手早くギアを4速か5速に入れ、クラッチをつなぐ
・駄目ならもう一回やる!
エンジン掛れば取敢えず危機脱出+いい運動で体にも良い!
HVは流行り物の技術じゃないし、車のデザインや車種に
流行りすたりは有っても、スタイルにあったHV車が出てくるだけだろ。
457 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:27:33.09 ID:mOfQRo8+0
日本って国は、技術力はあるが、どうも海外の国々に同調とまではいかなくとも
歩調を合わせることが不得手であるようだ。
ガラパゴス携帯にしろ今回のHVにしろ毛色の違うものを開発しては
手前味噌に終わる可能性は大だ。
環境整備もそこそこに道具だけ販売とはどこか抜けているとしか思えない。
VWのエンジンのダウンサイジングこそ、今まさに必要とされているモノなのだ。
>>447 危険物もってるから知ってる
給油口に火つけるなんて俺は言ってないよ
何とかホース的なの探して吸いだして燃やすよ
車動かなくなって暖がとれないでいきなり車燃やさない
その前にバッテリーが続く限りエアコン入れるけどね
その辺の説明が長ったらしい文面になるから書かないだけ
>>431 なら、それでEV車燃やすなり好きにしろよw
ガソリンをうまいこと燃やすのは相当難しいぞw
>>441 機械は壊れる。
ガソリン車だろうがEVだろうが同じだ。
で、EVの何がガソリン車に比べてそこまでダメなんだ?
おまえの言ってることはほぼそのままガソリン車に当てはまるから何が言いたいのかわからない。
線つなげば良いだけだな。
携行缶常に積んでるクラスの車バカなら、配線加工してトランクに持ってきてても何ら不思議じゃないなw
461 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:28:46.05 ID:ppfyu1TS0
>>454 それ、完全にバッテリーが上がってたら始動できないよ。
最近の車は交渉発電機で、界磁コイル用に電気がいる。少しでもバッテリーに電圧があれば大丈夫だけど、完全放電してたらお手上げ。
462 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:29:00.63 ID:u20USrH20
退職してそうな暇なおっさんが乗ってるよな
暖房のききが悪いから通勤には使えんわな
463 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:30:14.72 ID:ppfyu1TS0
>>458 今の車は盗難対策でホースでガソリン吸い出すのはまず無理。
464 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:30:19.28 ID:6QDIPx8J0
おれなんか年収900万あるけど車持ってないし、いつも電車とバスしか使わないぞ?なんでおれが評価されないんだ?
>>460 足でこいで車進めたほうが速くないか・・・?
466 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:34:00.03 ID:mOfQRo8+0
まだまだガソリン車は改良できる点はいくらでもあるということ。
ただ世界がエコだの石油が尽きるだの、そんなだから。
ハイブリッドや電気に移行してはという、単なる方向性が出ているだけ。
企業も世論を取り込みたいからね。
だから、別にそうでなければ、
まだまだガソリン車はバリバリの現役なんだよ。
で結局、温暖化はインチキだって説はどうなったんだよ?
原発のための陰謀とか
Co2も別に関係ないってことだよな?
でも高燃費は経済的だし、石油を節約できるんで、技術開発はすべきだと思うが
>>329 > 充電ロスがあるから難しい。 必要電力をそのまま供給するとしたら、結局エンジン回転数が変化するのでやはり 効率は下がる。
低速域では受電ロスを含めてもモーターの方がエンジンより高効率だと
言うのがハイブリッドの原理だよね。
そしてエンジンにはテンモード燃費に対応する回転数があって、その
回転数でしか回さないならエンジンやバッテリーは軽量化はできて
停車中も充電できると言うのがシリーズ型ハイブリッドの原理だったはず。
国内でも実用化された例があるし
>>463 しばらく燃やすための着火剤になるくらいは抜けるけど
2005年製の車から抜いたことがある、全部は無理だろうな
きっとたまたま抜けたんだろう、全車種行けるとは思えない
タンクに穴空けりゃ抜けるが
>>461 だから「セルモーターが不調な時は」だよ(^^;
疑問がそうだったでしょ?
バッテリー完全死亡なら駄目だね
フューエルポンプが動かない、燃料インジェクターが動かない…
そんな時は他の車のバッテリー借りるかコードでつないでからだね
電気自動車には出来ないね
471 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:37:52.78 ID:6QDIPx8J0
これから電気自動車にチェンジしていくって風潮がプロパガンダだったってわけだな
472 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:38:09.57 ID:ppfyu1TS0
>>469 やり方はあるにはあるよ。
ボンネット開けてガソリンフィルタに繋がってるホースを外せば良い。
タンク内は蒸気圧で加圧されてるからピューって飛び出てくる。
>>450 今の車両はそうだな。
ただE近く出走り回るよりは遙かにましだけどなw
あと、普通のコンセントで充電できる奴もあるぞ。
緊急でちょっとはしりゃいいならそれで十分だな。
メーターも見ず燃費計算もせずに走るバカは死ねばいいと思うよ。
>>454 ATだらけの今の四輪でどうやる気なんだよw
つか、俺6輪乗りだから押しがけなんざ日常だよ。
>>458 バッテリーの限りエアコン入れるなら、EV大勝利だなw
474 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:38:40.63 ID:mOfQRo8+0
エンジンとモーターとを比較して故障の恐れが高いのは
モーターの方だと思う。
今後このモーターという駆動方式をどう高めていくかだな。
475 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:39:00.90 ID:GzhRTH5H0
死角もへったくれも、ハイブリッド車は在来インフラで使えるんだから特に問題はない気がするんだがね
新たにインフラ整備の必要な電気自動車こそが岐路に立ってるといえるんじゃないか
>>470 「セルモーター不調な時」なんて話は出てないだろ?
477 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:39:33.51 ID:bCsFkigJ0
まあ韓国も北朝鮮もあれな国なので低知能な朝鮮人ばかりが目立つが、
朝鮮人も高知能はまともです。
日本人だろうが朝鮮人だろうが、何人だろうが、
アバウトにしか思考できない低知能は害にしかならない。それが正道。
日本人には遊びとゆとりがあった。低知能にはそれがない。
低知能が作る世界はアバウトで適当な観念にしばられただけの世界。
ドイツを見習うべきですよ。ドイツ企業には遊びとゆとりがある。
ひたむきさだけじゃない、労働文化も考える人生のゆとりがあります。
人間は緊張状態を高く維持し続けるだけじゃ、すぐダメになってしまうんです。
将棋でも麻雀でもゲームでも「勝ちたい」「強くなりたい」という意識から離れると、
見えなかった幅の広い手を思いつくことも多々あります。囲碁もそうらしいですね。
禅で言う解脱の精神も、リベラルも、そういう一面を持っている。
まあ、さじ加減を間違えてるとドイツ金融のようなずさんな会社になるけどねw
>>474 モーターのV型二気筒ってのはできないのかな
ガラパゴスカーとは何か強そうな車じゃないか
>>476 え?そうだったっけ?
まあ車が動かないって時にドライバーが手を出せない「車」ってのは致命的な欠陥だと思うんだよねぇ
482 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:44:07.62 ID:rCHoOt9x0
ターボならホンダに期待
483 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:45:11.22 ID:9ohNMYSX0
>従来のエンジンを小型化し、ターボチャージャーという馬力を増す装置を
>組み合わせてハイブリッド車並みの走りと燃費が実現できる仕組み
これって日本の軽自動車と何が違うの?
>>481 そんな事いったら、今の車はみんなダメだろw
ポイント点火のキャブ車までしか、どうにも出来ないぞ?
>>470 そんなややこしい機構はEVにはないw
故障するしない以前に故障する物がない。
ガソリン車が故障する可能性よりEVが故障する可能性の方が遙かに低い。
>>474 エンジンとモーターと比較すれば
モーターのほうが故障しにくいだろ
部品点数的に
487 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:48:38.28 ID:mOfQRo8+0
>>483 軽自動車は日本オンリーの規格です。
まあそれを世界基準にできればいいんだけれど。
まず安全面で基準にはならないと思う。
488 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:49:03.46 ID:ppfyu1TS0
>>484 修理要員として助手席に本物の助手を乗せないとダメだなw
つーかJAFなりデラに電話すれば済む話なんだがな。
489 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:50:13.93 ID:iaOFKCQz0
HVをTSI化すればいいじゃない
>>485 EVでもガソリン車でも壊れるのは制御コンピューターだろうな。
>>485 >故障するしない以前に故障する物がない。
おまえアグリにも同じこと言えんのか!ってぐらいな話だな。
492 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:51:05.04 ID:mOfQRo8+0
>>486 モーター本体それ自体がすぐにいかれるという意味です。
エンジン本体に比べてね。
>>474 どう考えてもエンジンですw
ありがとうございました。
部品点数なめすぎ。
>>475 バッテリー問題が解決するまでインフラも難しい。
なので、当分先送りかと。
>>479 二輪直駆動や四輪直駆動は比較的簡単。
電動バイクだけど、二輪直駆動車は出てる。
>>483 日本の在来技術にかっこいい名前を付けてみましたw
494 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:51:21.54 ID:MIgoHzTj0
まあ日本のすべての企業に言えることだが
他に真似できない最先端技術を開発するのはいいが
その技術を使った商品を高値で売るのはもう無理
インドやドイツなど人口の多い後進国で売らないと負けるからね
これからはいち早く最先端の商品を開発し
それをいかに低コストで量産し販売することを
考えていかないとどの業界でも勝ち目はない
495 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:52:25.14 ID:ppfyu1TS0
>>486 インバータがイカレタらお終いだけどな。
何だかんだ言って内燃機関は長年の経験から信頼性を高めてきてたからね。
そのうちモーターが追い越すだろうけど、現段階ではまだ内燃機関のほうが信頼性面では分があるとおもう。
497 :
494:2012/02/27(月) 03:53:35.52 ID:MIgoHzTj0
ドイツじゃねー中国だw
もう寝る
>>2 >「リバースエンジニアリング」と呼ばれる開発手法
そりゃ開発手法じゃなくて技術の剽窃。
インド車に対するリバースエンジニアリングってのは技術を調べるというよりも
どこまで手抜きが許されるかを確認したかんたんじゃあるまいか。
>>492 昔は整流子辺りがアキレス腱だったが
今は大抵ブラシレスだべ
>>492 そんな馬鹿な結論に至った理由を説明してくれw
モーターとエンジン単体(吸排気系から燃料系、駆動系に至るまで全部無しと考えてw)で見ても完全に無理だが、システムで見ればもうどうしようもない世界。
501 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:55:49.35 ID:iKKIYbrr0
>>483 その通り。
それが世界で主流のダウンサイジング。
しかし日本のメーカーはそれを捨てちゃった。
一応、モーターショウーにスズキの800cc直噴ターボが展示されてたけど。
直噴ターボなんて10年以上も前の技術。
日本メーカーはどこでもやってた。
それを事業のスリム化でEVに絞ったらこのありさま。
>>493 なるほど
4WDがFFやFRになるだけなら故障してもなんとかなるかな
二輪しかなくて片輪が故障したら走りにくそうだけどw
504 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:57:58.73 ID:1Zg3ovMY0
>>1 > 従来のエンジンを小型化し、ターボチャージャーという馬力を増す装置を組み合わせてハイブリッド車並みの走りと燃費が実現できる仕組み。コストも格段に安くてすむ。
これやると、エンジン系の寿命が極めて短くなるんだが、あほか?
余裕のあるエンジンにターボをつけるのは、まあいい。
しかし、余裕がないエンジンにターボをつけるという事は、無理やり回転数を上げてギヤ比で必要なトルクを確保するという事。
それに、ターボラグがあるので、場合によっては危険・・・・・かもしれない。
>>503 モーターをVの字にのっけるって話じゃないのかよ!w
506 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:59:00.25 ID:mOfQRo8+0
>>500 じゃあ教えてください。
現状でモーターの最高出力はいくらですか。
これを現在のエンジンの水準に持っていくとして、
熱をどう逃がしていくのでしょうか。
高温に耐えるモーターはもうすでに出来ているのですか。
>>495 今の四輪は電気部品の塊な訳だが・・・。
イカれる電気系パーツの数半端無いぞ。
>>496 やる意味がない。
V型のようなトルク特性出したければ、そのようにプログラミングすれば出来る。
再現が面倒くさいけど。
格好だけなら簡単。格好だけで全く意味ないけど。
リニアモーター2個つかえばV型出来るんじゃね?
510 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:03:52.37 ID:ppfyu1TS0
>>507 大電力を扱うインバータは電気的ストレスが掛かるから、故障箇所としてはメジャーなんだよ。
ガソリン車ではそう言う箇所は無いからね。
>>507 トルク特性だけじゃなく音の方もお願いします。
>>496 V型のトルク特性の再現が難しい理由を教えてくれ
>>506 しらねーけど、ドラッグで500PS超。
新幹線用のモーター一個が400PS超クラスらしい。
400PSなら常用運転可能って事だな。
気が済んだ?
>>510 EV作るなら電車メーカーの方がノウハウあるだろうな。
今力を入れるべきは軍事技術…と言いたいが
2015年の第三次世界大戦勃発には到底間に合わん。
滅んだ。
ドレミファEVとか、ちょっといいかも。でもウルサイかも。
いまのガソリン車ってもう完成されちゃったからな
日本車がなんで売れないかっつーと
壊れないからなんだよ
もう何やっても何万キロ走っても壊れない
となるともう新しい地平に行くしかないんだよね
ハイブリットなんてデリケートな設計はガラパゴス化するに決まってるんだから
さっさとEVに本腰入れればいい
けどこういう大転換の時には
日本の「ムラ社会の強み」ってものが
「既得権益による身動きのとれなさ」に変わってしまう
テクノロジーならすぐにでも走り出せるのに
ガソリン車が打ち立てた利権構造がそういう芽を潰してしまう
現在の利権のトップが
EVテクノロジーを買収して走り出せるようになるまで
日本の低迷は続くだろう
>>241 曲がらない・停まらないプリウス…
ま、団塊の世代が事故って減るから良いか
>>510 故障箇所が特定されてるなら、仕様を満たす部品を導入すれば良いだけの話。
あっという間に解決されそうですな。
>>512 台形フラットトルクが理想でこれなら簡単にできるのに、わざわざ味付けるようになる。誰かがプログラミング的に再現してるならコピーすれば済むが、そんなデータがあるかどうか俺は知らない。
522 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:12:18.86 ID:ppfyu1TS0
>>514 そう思う。電車なんてEVそのものだもんね。
>>519 いや、面倒って言うからさぁ
何でだろ?と思っただけ
524 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:13:15.27 ID:ppfyu1TS0
>>521 そう、信頼性の改善は時間の問題。
現時点の話をしてます。
>>524 そんな問題はバッテリーに比べたら些細な話だ。
正直どうでもも良いレベル。
致命的なのはバッテリー。
>>521 > 台形フラットトルクが理想でこれなら簡単にできるのに、わざわざ味付けるように なる。
乗る楽しみだっけ、そう言うことですよ。
> 誰かがプログラミング的に再現してるならコピーすれば済むが、そんなデー タがあるかどうか俺は知らない。
ゲームソフトメーカーとか
>>523 だから俺に付けるレスじゃないじゃんよ。
529 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:18:06.08 ID:mOfQRo8+0
>>521 結構心臓部の部品?を導入?コストが掛かりますな。
532 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:20:54.03 ID:mOfQRo8+0
ホント今プリウスに乗車の方々は、
車に対する思い入れやこだわりも一切ない方ばかりといった印象。
世論に背中を押されて飛びついた感が否めない。
プリウスのどこがいいのだろう。
>>529 高電圧対応のそういった部品が少ないのが問題なだけ。
EVが普及すれば勝手に解決する。
普及するための最大のネックはバッテリー。
>>532 > プリウスのどこがいいのだろう。
夜中にこっそり外出できることじゃね?
ハイブリッドのいいところは、エコを意識せずに乗ってもリッター15以上は確実にいくとこだろ
(プリウスなんて17インチ45タイヤ・・・かつてのR32GT-R以上の高扁平タイヤ)
そんなプリウスのハンドリングが糞なのはトヨタの味付けのせい(もったいない)
燃費いいガソリンエンジンは踏むと以外にリッター15以下になる
しかもコンパクトカークラス
>>532 クラウンに乗ってたおっさんどもがいっせいに飛び乗っただろ?
あいつらは道具を使ってるわけでも、車に乗ってるわけでもない。
ブランド、権威に乗ってる。
ハイブリッド車にそういうイメージを持たせたトヨタはすごいが、結果的に収益が減ったw
まあ、LSの高級ハイブリッドで取り返してるけどなw
たぶんそういう戦略だったんだろう。
>>1 >今のところ、アクアの走りのフィーリングは、
「一に我慢、二に我慢、三四がなくて五にノロマ」。
少しキビキビ走らせたら、ガソリン車と大差ない
燃費(リッター15km)になってしまった。
538 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:32:08.11 ID:mOfQRo8+0
>>537 私は荷物を日常的に乗せて走る(ワゴン)のだが、
やっぱ荷の乗らない自動車なんていらんね。
今後は積載量もCMで謳ってほしいわ。
539 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:32:26.09 ID:1Zg3ovMY0
エロい人に聞きたい。
プリウス等の車の下部の様子は、どうなっている?
知人がちらっと話していたが、プリウスは「温暖地」仕様wだとか。
雪で車の下をこするという現象を前提にしていないため、配線等に特別な保護がされておらず、大雪の北国ではこれが原因で故障しやすい・・・・と。
(今年は大雪のため、腹を擦って自力脱出できない車が続出していた。)
540 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:32:49.22 ID:PeMJ4j5v0
マツダのスカイアクティブは実燃費15km/Lで、スズキのスイフトと同レベル。
トヨタのHV、アクアは実燃費20km/Lで、+25万の本体車両価格差が出ている。
HVにダウンサイジングのエンジンを乗せればHVの勝ちは明らかだろう。
541 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:35:13.80 ID:7Tej1syu0
スカイの4-2-1で思い出したのが
30年くらい前の二代目プレリュードの動力系
3バルブエンジン+CVデュアルキャブと4-2-1-2の排気システムをアピールしてた
最後の-2は二本出しテールパイプを含めたもの
>>536 >クラウンに乗ってたおっさんどもがいっせいに飛び乗った
見栄を張る余裕がなくなって、でもプリウスならごまかせるって言ってた
>>540 そう、HVにこそロータリーエンジンが最適だったのだ
544 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:40:17.78 ID:eQt2G6bm0
軽ターボだが夏場リッター7キロ割るぞ
常にフルアクセルだけど
同じペースでレクサス600が8キロ
35GTRが6キロ
プリウスワゴン13キロ
軽ターボはそこそこ速いけどアホ臭いのも確か
>>541 4-2-1って四輪じゃ珍しいのか?
二輪じゃ当たり前だけど。
546 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:41:29.56 ID:bN5gCN5n0
バイク用の250ccエンジンなんかを発電用にしたセミEVなんかだったらいいかも
燃費は抜群だし
100%電気はまだ怖いな
>>546 バイクのエンジンの方が四輪用より高価だからかなり無駄。
素直に発電機用のエンジン積んだ方が良い。
>>544 うちのリーフサスジムニーでも10キロ割ったこと無いなぁ
遅い車は燃費が良いってことか
>>546 軽自動車のエンジンでならスズキがスイフトでやるらしいが
549 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:52:54.54 ID:fTC5tqdr0
>>174 そういえば、ターボで馬力を稼いで燃費を向上させても
高温燃焼でNOxの発生率は増えそうだよね?
>>1 TSIでも何でも高燃費エンジンとHVくっつければいいだけだよな。
551 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:54:13.19 ID:PeMJ4j5v0
メタンハイドレードが山ほどあるんだから、
ガス車作って売り出せばいい。
そろそろ石油機軸文明に終止符を打ってやろうじゃん。
552 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 04:58:31.87 ID:OGfXXRCA0
トヨタはけちけちしないで LPG/CNGのハイブリッド出せよ
>>551 >メタンハイドレード
不純物の無い所を掘削して俺の目の前に持って来てくれ
それが出来たら、お前は大金持ちになれる
554 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:02:45.93 ID:Kq8d7SFR0
日本のゼロ戦がまさにそれじゃん。奇をてらわないシンプルな技術。
だけど他国が真似をできない。
555 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:13:00.94 ID:mOfQRo8+0
>>554 零戦って軽量化に優れてただけじゃなかったっけ。
他に優れた点あったのか。
556 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:13:35.43 ID:y8m6Y0kd0
558 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:18:19.79 ID:uSIsZBrO0
【経済】日本企業衰退の原因とはなんだったのか 日本企業の欠点とは
世界戦略の弱さ
省略
●アメリカではトヨタがアメリカ国民の心情考えずにやり過ぎて、ハイブリッドが騙されヤラれた。
(回りとの長期的なバランス戦略も必要。潰されないような戦略的な関係構築戦略が必要)
●韓国に騙され技術をパクられ、日本企業が追いやられる事案が増加。
(目先の利益だけでなく、長期的な視点で判断し技術流出リスクを冷静に判断が必要。韓国と組むと必ず失敗しますね(笑))
●韓国は新興国などで韓流で洗脳して、粗悪品売りまくる戦略
(韓国は、韓流で洗脳し自国イメージアップさせ、自国製品や観光伸ばす戦略。 日本も補助金投入型のソフトパワー戦略の対策が急務 )
●また製品の悪さも、性能を誤魔化し宣伝し、騙して販売を伸ばしている。
(韓国企業は日本からパクった製品の劣化品をあたかも良品の如く販売している。広告費も莫大。新興国など無知な消費者は騙される。日本は違いをちゃんと告知して宣伝強化していく必要がありますね)
●韓国の経済戦略を立ててる政府機関は、元々軍事政権の出身者ばかりだから、洗脳やスパイ活動は日常茶飯事
(技術者引き抜き工作や技術スパイなど、冷戦さながらの経済戦争)
●日本もキチンと対策部署を作り対応していかないと、日本潰しにまんまと引っ掛かってしまう
(技術立国としての長期的戦略を管理する政府機関の創始、技術保護の対策&法整備化が急務)
>>551 地盤が崩れて大地震が起きて大気中のメタンガス濃度がインフレで
人類が絶滅するからやめて><
560 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:20:44.05 ID:iOQWIm62O
>>557 後でめちゃくちゃヤられちゃったのが・・
>>1 当たり前
金が集まった国とは言え、国民に意識がなければ売れない
技術の複雑さ云々以前に、何が最善なのかを追求する民族ではない
562 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:24:54.56 ID:9Hd3dWh00
トータルでみてハイブリッドは元が取れない車なんだから賢い人は買わないよそんなのは。
特にガソリン代が安い国じゃどうみても勝ち目なし。
563 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:25:11.02 ID:Wpyy2c4N0
>>555 昔の東ドイツにあった紙製自動車みたいな薄い装甲板で戦艦に
突っ込んだり、地雷を抱えて戦車の下にバンザイアタックができたのは
ヒロポンのおかげです。
564 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:25:49.98 ID:5vvu+4sI0
2015年には電池性能と価格が改善するのでHV、PHVの競争力は増す。
EVも同様だがEVは電池の積載量が多いので、2015年でもEV中型車はまだ価格が安くならない。
なので、あと10年はHV、PHVは選択肢としてよい車だと思う。
565 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:35:26.72 ID:mOfQRo8+0
しかし、携帯の開発に女子高生に受けようと必死に
まるで競走馬のように前だけ見て走ってきたのに
世界の市場とはかけ離れたガラパゴスな代物を生み出してた事実は
やるせない。
本格EV時代に備えて、そのためのノウハウ蓄積のために
ハイブリッドをばら撒いてるとしたら、なかなかの戦略だよな。
567 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:44:34.22 ID:+vB/0Ik60
第二次大戦末期に、世界中のメーカーがレシプロエンジンで飛行機飛ばしてるときに
メッサーシュミットとハインケルだけジェットエンジンを実用化してた。それを
「デファクトスタンダードはレシプロ。ジェットエンジンはガラパゴス化」なんて言うようなもの
>>564 全く良くねーだろ。ポンピングロスを放置してバッテリーや電気モーター積むとか
アホの骨頂もいい加減にしろと言いたい。大体HVなんぞカタログスペック以外なんの
取り柄もないエコ詐欺商品だろがw
569 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:48:37.75 ID:9Hd3dWh00
ガソリンが枯渇する心配が全く無い以上、ガソリン車が未来永劫主流であることは火を見るより明らかだよな。
だってガソリンは車を走らせる以外には殆ど使い道が無いんだから。
車にバッテリーや電気を使うほうが余程資源の無駄遣いになる。
そんなもん日本の軽自動車世界に売ればいいだろ
571 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:55:22.00 ID:GzhRTH5H0
>>569 ガソリンに精製せずにエチレンプラントへまわして石油化学製品にするという使い道もあるでしょ
572 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 05:55:53.31 ID:r/o7Wyzd0
オンリーワンでいいじゃねか
資本主義者て馬鹿だね
グローバル化したら
シナチョンと無駄な競争を強いられるだけ
このクズ野郎
独自路線に活路を見出す事が
脱資本主義
573 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:00:37.75 ID:ZXlgDv4HO
あれ?アメリカでハイブリッド好調じゃないの?
環境保護団体お墨付きで売れてるなんて話あったのにな
574 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:06:16.77 ID:3zSWLNAq0
ディーゼルを褒める評論家はディーゼルの排気ガスがクリーンになったって言うけど、ガソリン車に比較
してってことじゃなく以前のディーゼルに比較してってことだが、それをはっきり言わない詐欺師みたい
な言い方するよね。 ディーゼルの最大の問題は微粒子を大気に排出することで、まだ完全には解消され
ていないし、CO2の排出量もガソリンエンジンよりずっと多いよ。それと軽油の硫黄分も完全には脱硫し
た軽油でないとダメだろ。 0−100kmなんかも評論家はウンたらアアたら言うけどその2、3秒が
違うからって人生変わるわけないし。
575 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:07:25.11 ID:r/o7Wyzd0
簡素な技術=アホでも出来る
=多くの会社が参入
=無駄な競争
これが資本主義のクズ方程式
576 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:07:43.23 ID:3lB3T0pi0
新興国が台頭し始めた頃は
付加価値で勝負でよかったんだろうけど
ある水準に達しちゃうと余計なものに
なっちゃうんだよなあ
ハイブリッドの技術を中国とか韓国に安売りしないでほしい
向こうは技術提携でパクる気マンマンだろうしね
日本の企業は痛い目見たんだから学習できてると思いたい
578 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:10:12.34 ID:dYqVQ2Qq0
いくら外見はマネできても中華にハイブリッドは造れない
アクアはアメリカに140万で投入らしいからかなり売れそうだけどな
シビックより少し高いくらいで燃費考えるとおとく感がある
中国はわからん
>>565 半年ごとに新製品
この悪習のせいだよな
どうでもいいからデザインをもうちょっとマシにしろ
>>568 アクセルもブレーキもガン踏みのあなたにとってはそうでしょうけど。
まったり走る大多数にとっては効果の実感できるものなのです。
583 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:33:24.02 ID:YUi/a/Pc0
584 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:36:30.90 ID:rEY0W20e0
>>415 むしろ現状では、ハイブリッド車の燃費が、ディーゼル車に負けている状況ではないか?
585 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:41:33.96 ID:gP7lXI+e0
>>573 米国人は日本人よりも結構、冷静なんだよ。
2種類の動力を積んで高い車なら、その価格上乗せ分を、
燃料代で取り戻せるかをしっかりと考える。
ガソリンエンジンのレクサスGSが580万円で、
ハイブリッド車のレクサスGSが700万円だったら、
その差額120万円が妥当なのか見極めて、
たとえ月1万円節約できたとしても
120カ月以上使わないと元が取れないと考える。
そのせいで、レクサスLSのハイブリッド車600hLなんか、
年間100台も売れないような不人気車になっている。
米国では、ハイブリッド車に少しでも強気の値付けをすると、
消費者に拒絶されるということ。
ガソリンって安いもんだしな。
150円で1Lも買える。
もし税金がふくまれていなかったら
もっと安い。
>>1 こういう日本を蔑んだり、マイナスイメージに繋がる記事は大抵「うしうしタイフーンφ」が書くことが多いのが
顕著だけど、役割が決まってたりすんの?わざと演じて盛り上げようとしてんの?
だとしたらヒーロー戦隊モノの悪役とか正義役とかみたいでダッサいねw
水って貴重なんだなと思う
アメリカって日本みたいに信号に引っかかるわけじゃないからストップアンドゴーが少なくて
アイドリングストップじゃ燃費がよくならない?!
590 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:50:45.05 ID:QCGOrG1Q0
>>587 日本を蔑んでいるわけじゃないだろう。
EVに力を入れるメーカーもあれば、
内燃機関の改善に注力するメーカーもある。
たまたま1社か2社、ハイブリッド車を造りながら、
中国や北米で売れていないメーカーがあるだけで。
591 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:51:33.05 ID:B3vLN8xJ0
燃費燃費ってうるさいんだよな
10年乗るとして何万得するんだよ
592 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:54:15.65 ID:Wpyy2c4N0
この後に及んでCO2とか言ってる人もいないのにね。
>>579 アメリカ人もさすがに馬鹿ばかりじゃない
>>591 リッター20キロと8キロくらいだと
125万円くらいじゃないかな
リッター150円、10万キロとして。
あのさ、燃費が良くてガソリン代が浮くとかいう話だけどさ、
数年のったらバッテリーがへたってくるから、バッテリーを交換したりすると
結局それまで節約できてたガソリン代分を超える交換代金になっちゃうんじゃないの?
596 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:58:26.17 ID:k57BkkCZ0
電池の分重くなるから、走りを支える部分も重くなる
燃費も潜在的に悪くなる
車も家電もそうなんだけどさ
いつになったら日本の企業は市場が求めるのは「安くてそこそこの性能」だと気づくんだ?
糞高い超高性能なんて一部のマニアと金持ちしか求めてないっての
なぜ今、韓国製品が売れてんのか考えたら素人でも分かるだろ
ましてや韓国と違ってパクリじゃない技術やアイデアだせるんだからさ……いい加減に気付いてくれよ
598 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 06:59:54.62 ID:pqmIlZsh0
昔のターボは回転数が上がると「どっかんターボ」になって走り好き以外には敬遠されてたふしがあるけど
今の奴はスーパーチャージャーのように低回転からもりもり来て素人さんにも扱いやすくなってるのかなあ?
少なくとも俺は昔の二段うちのターボには乗りたいとは思わないけど。
599 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:00:38.40 ID:k57BkkCZ0
この記事からわかる新しいことは、トヨタが日経への広告費を渋り始めたということだけ
まとめると、
ヒュンダイが世界制覇するってことだね
【M&A】JFEとIHI、造船子会社を合併:国内トップ級、競争力強化 [12/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327928233/51 造船再浮上なるか[中] 日経 2012.2.22
規模追求か、ニッチ特化か 中韓勢にらみ戦略二極化
国内販売比率が2割に達したハイブリッド車(HV)など、エコカー(環境車)人気が続く
日本の自動車市場、実は造船の世界でも「エコ」がキーワードになりつつある。
「エコ」に活路
エンジンの燃料効率を引き上げたり、風や波の抵抗を受けにくいよう船体の形を工夫したりして
省エネ効率を高めた「環境負荷低減船(エコシップ)」。(略)
燃料の重油価格が高止まりするなか、船体価格は1〜2割高くても顧客の評判はいい。
何よりエコシップは「韓国や中国勢より日本が先行する分野」(三井造船の加藤康彦社長)だ。
新たな市場をつくれば活路が生まれる。
開発力の強化に向けた取り組みは再編の引き金にもなる、IHIの造船子会社と10月に合併する
ユニバーサル造船の三島慎次郎社長は「設計部門の人員を厚くし、新型船の開発を迅速に
立ち上げるのがひとつの狙いだった」と明かす。
2社を合わせた開発人員は約1500人。国内で最も技術力が高いとされる三菱重工の規模を抜き、
一気にトップに躍り出る。
だが、日本の造船会社がすべて積極的な攻めの戦略をとっていくとは限らない。家電業界がとった3D(3次元)
テレビに代表されるように、メーカーが「高付加価値品」を目指しても市場からそう評価される保証はないからだ。
三菱重工のある幹部は「今までと同じビジネスモデルでは結局は生きていけない」と断言する。
技術流出恐れず
その同社が関係者を驚かせたのが海外への造船ノウハウの売却だ。2011年末、インドの機械大手
ラーセン・アンド・トゥブロ(L&T)と提携。L&Tの造船部門に技術を供与し人材も育成したうえで、
将来の共同受注の道を探る。業界ではタブーとされた技術流出の懸念が強い海外提携に踏み切ることが、
同社の路線を象徴する。
602 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:04:26.84 ID:6sR/amXx0
日本市場だって、補助金や減税がなければ、
ハイブリッド車なんか全く売れないという事実。
どちらかというと、ハイブリッド車の商品力ではなく
トヨタの政治力で売っているよね。
604 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:12:08.45 ID:uhHt74VL0
要は原油価格との兼ね合いで決まる。
原油価格が高騰するなら日本の持ってるハイブリッド技術とかに頼らざるを得ない。
新興国でも余裕で原油が入手できるなら日本は脱原発して火力にシフトしてまったく問題ない。
つまり日本に負けはない。
605 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:19:44.79 ID:uhHt74VL0
「韓流」マスコミが化石燃料の消費を抑えるハイブリッド技術を叩くという状況w
「韓流」マスコミって原発捨てさせたくないんだろ?w
606 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:20:04.46 ID:QCGOrG1Q0
>>604 原油価格が上がったら、ハイブリッド車より燃費の良いディーゼル車が売れると思うよ。
607 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:20:35.69 ID:bCsFkigJ0
>>601 三菱は確実におかしくなってるからな。
三菱が売れないのは、三菱がアマチュアをバカにして避けはじめたから。
「三菱ワールド」がつまんないし、非人道的だからだろ。
学問の衰退と全く同じ構図。三菱と付き合って、
三菱の人と付き合って嫌な目に合って、
三菱と関わりたくない、そうおもう会社が増えれば増えるほど三菱製品は売れなくなる。
浦和レッズと同じ。
フィンケ監督も、二度と浦和レッズとは関わりたくないだろう。
なぜ日本企業は企業文化に目を向けないのだろう?
関わる企業に「気持ちのいい、心地のいい労働文化だなあ」と思わせようとしないのだろう?
そこからして低知能化している。
三菱の復活は、三菱ワールドを魅力的なものにしてからだろう。
俺はもう三菱銀も使わないし、三菱製品なんざ買いたくもないけどね。
608 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:21:00.32 ID:XmTdYeLm0
中国人とエコなんて、最もかけ離れたイマゲ
609 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:25:01.90 ID:uhHt74VL0
>>606 ディーゼル車ね。
CO2排出も気にしなくていいってことだなw
>>598 お近くのVWもしくはプジョー/シトロエンのディーラーでぜひ試乗を。
特にドンガラのでかいPassat(1.4L)や508、C5(1.6L)がおすすめ。
611 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:33:11.84 ID:bCsFkigJ0
高原選手は記憶に新しい。
ドイツでそれなりに活躍し、代表戦でもワールドカップ本線以外では
大活躍した、実績のある選手をポンコツ扱い、
レンタルなどという屈辱的な待遇で貶めた。
高原は二度と浦和レッズとは関わりたくないだろう。
というか憎悪もってるかもしれないね。
フィンケはロープ使って3バック教えてたらしいし、
三菱はまず自らの三菱ワールドを顧みて、周りの人がどう思うか、
そこからじゃないでしょうか?
周りの人が傲慢な三菱社員を見てどう思うか?アホでもわかる事です。
サッカーで言うバードアイとアトモスフィアが”チーム三菱”にはない。
既存技術のブラッシュアップでTSI以上の燃費を誇るスカイアクティブと
先進技術の開発でガソリン車全ての燃費を上回るハイブリッド
この二つが合体することで、現在指摘されている走行条件によって大きく燃費が変化する
ハイブリッドの弱点が克服されていく
さらに今後バッテリー性能の向上、エネルギー回生・充電の多様化でさらに安定した燃費を
たたき出すようになる
しかもマツダにはスポーツカーで長年蓄積してきた軽量化のノウハウもある
まさに火と火が合体して炎になる状態
さすがミラーサイクルエンジンを開発したマツダやでえ
613 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:36:13.18 ID:ZXlgDv4HO
>>585 冷製という割には、投機とかで少しでも儲かる話があると国中で盛り上がるよな。
サブブラであんだけ損したのに、もう不動産価格が上昇しているとか
やっぱり良く判らない国だわ。
614 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:40:59.13 ID:uhHt74VL0
要は原油価格との兼ね合いで決まる。
原油価格が高騰するなら日本の持ってるハイブリッド技術とかに頼らざるを得ない。
余裕で原油が入手できるなら日本は脱原発して火力にシフトしてまったく問題ない。
つまり日本に負けはない。
615 :
めろんれもん:2012/02/27(月) 07:41:08.33 ID:Q4AM8N/S0
消費者団体の調査によると
実燃費は日本のハイブリッド車と欧州のディーゼルは変わらない
排出するCO2は少ないし昔と違って排ガスはきれいだそう
日本のハイブリット車は渋滞での燃費は優秀なのだが
実際の生活で使った調査だと
ガソリン車も欧州の低燃費の小型車は日本のハイブリット車と大差ないという
616 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:41:12.65 ID:Wpyy2c4N0
>>604 プリウスが日本国内の資源と労働力で製造されてるならね・・・
617 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:43:00.72 ID:uhHt74VL0
>>615 ディーゼル車ね。
CO2排出も気にしなくていいってことだなw
ますます脱原発して火力で問題ないなw
618 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:43:38.94 ID:H49iEUwg0
米国は自動車市場が日本より成熟していて、
車を買うときは趣味性より実利を重んじる。
レクサスのように、ハイブリッド車はベース車の120万円高などという
狂った値付けをすると、「無謀な商品企画だ」と思われるだけ。
619 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:44:32.31 ID:uhHt74VL0
>>618 つまり2%ってのはほぼプリウス1車種ってことなんだろ?
すげえじゃん?
50台に1台がプリウスなんだぜ?w
620 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:44:51.39 ID:qjBtWwgo0
ハイブリッドもいいんだろうけど‥、
ベジタリアンの陸上選手みたいなもんで、パワーがなさ杉
200km/hオーパーでポルシェ、ベンツが飛んでくる追い越し車線にはでれん
>>40 ミライースは韓国産を結構部品使ってるらしいので何れコケると思う。
622 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:45:56.48 ID:uhHt74VL0
>>620 そうやってガソリンガンガン使っても問題ないなら火力にシフトして脱原発で全然問題なさそうだねw
623 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:47:40.44 ID:uhHt74VL0
原油価格が高騰するから火力発電に頼るのは危険ってことと、
低燃費のハイブリッドカーに需要がないってことを同時に主張するのは無理があるw
624 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:48:11.57 ID:H49iEUwg0
>>619 そのプリウスの台数も、今後は減り続けるだろう。
実態はプリウスを、系列のレンタカー会社に押し込んで消化させたり、
赤字覚悟でリース販売の出血サービスを続けて、
やっとたたき出した数字だ。
ビジネスとして成立していないんだ。
625 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:50:08.40 ID:uhHt74VL0
>>624 ハイブリッド技術に需要はない、とw
つまり燃料ガンガン使って問題ないってことだから発電は火力でいいよねw
626 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:50:57.54 ID:qjBtWwgo0
力はエロス。そんでエロくなければなんの為に生きてるわけ?
方向が間違っていただけなのに、チカラそのものを否定すんんのか?
草食系のガンダムでいいの?
いいからさっさとEV普及しろ
だよな
ハイブリッド以外売れなくなって、転けて死にそう
629 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:53:03.48 ID:bCsFkigJ0
ビジネスとして成立もクソもないだろう、このデフレだとw
とにかく自己愛性障害の兆候が見られる韓国人と韓国企業、
自己愛性民主党、キチガイの多数の朝鮮人には
表舞台から出てってもらうのが一番だなw
そうしないといつまでたってもクソ虫朝鮮893が利権にへばりつき、
南北朝鮮がへばりつき、景気が回復しない。
今それをやってくれてるのが米国なんだけどね。日本は本当に情けない。
三菱もいつ軍事技術を漏らすかわからない信用ならない会社になった。
三菱天下は是正しないとまずいですね。
この状況でF22を作らせてもらいたいとか、キチガイとしか思えない。
普通は大慌てで自社改革すると思うんだけどねw
630 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:53:39.25 ID:qjBtWwgo0
マネー・アンド・パワー‥
ザッツ・オール・ゼア・リズww
631 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:53:44.93 ID:sWVWJ8IdO
632 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:54:08.18 ID:XKJexgam0
大手家電メ−カ−と一緒で大企業病
東証一部なんて言う、優越感が為せる禍
幹部と従業員の待遇を2〜3割落とせよ!
テレビは映ればいい!車は走ればいい!
今から30年前、アメリカでは走ってる車のボディは汚れるに任せ、バンパ−は凹んでいた
走ればいいや・・・って感覚・・・・日本は貴重品の財産という感じでピカピカ
30年経ってやっとその域になってきた
安くて、燃費が良くて・・・それ以外の車なんかいらないぞ
633 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:55:17.57 ID:uhHt74VL0
要は原油価格との兼ね合いで決まる。
原油価格が高騰するなら日本の持ってるハイブリッド技術とかに頼らざるを得ない。
余裕で原油が入手できるなら日本は脱原発して火力にシフトしてまったく問題ない。
つまり日本に負けはない。
>>619 ぱっと見た感じ、こんだけある
で、ぜんぜん売れてない
HONDA シビックハイブリッド
HONDA インサイト
TOYOTA カムリHV
TOYOTAハイランダーHV
HYUNDAI ソナタHV
Ford FUSIONHV
Ford ESCAPE HV
GM シボレーボルト
GM タホHV
GM シルバルドHV
GM シエラHV
GM キャデラックエスカレードHV
635 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:55:44.78 ID:0qQIhAD70
家の近所はプリウスと軽自動車が多くなった。
自分も昨年軽自動車にしたw
636 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:57:06.09 ID:7lG+yN9N0
韓国で生産できないからな
需要が無いことにしたいんだろ
637 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:57:18.44 ID:qjBtWwgo0
地中海の右ハンドル英国の旧植民地なんかいくと、レンタカーは日本車。
ハイブリッドばかりだぞ。
道も悪いし、スピード出さないから別にどーでもいいんだけど‥
638 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:57:23.19 ID:YqvtQcVzO
>>625 火力発電がTSIエンジン並に低燃費なるなら火力発電でいいんじゃね?
639 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:58:59.22 ID:uhHt74VL0
>>638 いやいや、化石燃料ガンガン使って問題ないって言ったのはハイブリッド技術に需要はない
って言ってる連中だからw
ハイブリッド技術、需要があるの?ないの?どっち?w
640 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:59:39.61 ID:uhHt74VL0
原油価格が高騰するから火力発電に頼るのは危険ってことと、
低燃費のハイブリッドカーに需要がないってことを同時に主張するのは無理があるw
641 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:01:11.60 ID:qjBtWwgo0
ハイブリッドってな、もともとアメ公が巡航ミサイルのエンジンでいいだしたことだぞ
そのアイディアを改良したというのが日本というだけ‥
なんで起源を主張してんだよww
原油高騰と円安トレンドになればガソリンなんてリッター300円くらいにはなるでしょ、日常では自転車、車が必要ならレンタル。これが最強。
644 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:02:20.20 ID:Wpyy2c4N0
>>639 ハイブリッド技術に需要はあるけど、ブリウスのハイブリッド技術には
需要は無いってことね。
645 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:02:38.83 ID:uhHt74VL0
>>642 そうなったら尚更ハイブリッド技術は引っ張りだこだな。
646 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:03:26.14 ID:bCsFkigJ0
チミたちはアドバイスしてあげても、すぐムキになって怒り出して、
数の暴力を振るいだすからねえ。余計な事は言わない方が良かったかな?w
何度
「だーから言ったろ、
アホ、低IQ、低知能にアドバイスしてやっても価値ゼロ円だなw」
と言ったか。
挙句の果てには殺されそうになるわ、迫害されるわ、酷い国だ。
さっさと米国英国フランスに出してくれ。
最初はレンタルでいいから。3年で結果を出したら帰化する条件でいいよw
本国ならドイツでもいい。
647 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:03:43.52 ID:iOQWIm62O
プリウスが他社にとって目障りなのはわかるよな
648 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:03:48.27 ID:uhHt74VL0
↓チョンの負け惜しみ爆発レスw ブリウスってなんだよw
644 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/27(月) 08:02:20.20 ID:Wpyy2c4N0 [4/4]
>>639 ハイブリッド技術に需要はあるけど、ブリウスのハイブリッド技術には
需要は無いってことね。
649 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:04:22.31 ID:cw5qZx980
日本の都会は渋滞が多い。ガソリン代は高い。日本人特有の節約精神がある。
この三つの理由でハイブリッドが売れる。その他、静かさ、加速力なども
優れているのも魅力。プリウスだとリセールバリューが高いなども評価。
ちなみにオレは2000CCの6気筒のエンジン車でハイオク仕様に乗っていて、
ハイブリッド車に興味ない。
車体価格が倍で燃費が70%アップするより
車体価格が低くて燃費が50%アップして普及したほうが
環境的にもいい。
プリウスは自己満足
651 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:07:49.93 ID:iOQWIm62O
買いたい奴は買えばいいし買いたくなければ買わなきゃいいそれだけじゃね
652 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:09:13.15 ID:3zSWLNAq0
「米中で低い存在感 」って米国で存在感が低いのはどちらか明示しないでほざく阿呆。
2011年ハイブリッド販売台数 268,807
2011年ディーゼル販売台数 101,624
654 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:09:59.58 ID:YqvtQcVzO
>>639 >>1の記事はどう読んでもハイブリット技術はTSI技術に敗北した
って記事なのに何わけわからんこと言ってんのおまえ?
655 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:10:02.70 ID:Wpyy2c4N0
>>648 > 負け惜しみ
勝ってから言ってね(はあと)
これって普通車の車体に軽のエンジンを載せるようなものだろ?
素朴な疑問なんだけど
HV車って街の修理工場でも整備できるの?
それともディーラーのみ?
658 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:11:13.17 ID:uhHt74VL0
この流れ見りゃわかると思うけど、トヨタたたきをするような連中が
「日本が火力にシフトして脱原発する」ことも妨害しようとしてるという事実w
625 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/27(月) 07:50:08.40 ID:uhHt74VL0 [9/14]
>>624 ハイブリッド技術に需要はない、とw
つまり燃料ガンガン使って問題ないってことだから発電は火力でいいよねw
638 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/27(月) 07:57:23.19 ID:YqvtQcVzO
>>625 火力発電がTSIエンジン並に低燃費なるなら火力発電でいいんじゃね?
639 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/27(月) 07:58:59.22 ID:uhHt74VL0 [11/14]
>>638 いやいや、化石燃料ガンガン使って問題ないって言ったのはハイブリッド技術に需要はない
って言ってる連中だからw
ハイブリッド技術、需要があるの?ないの?どっち?w
644 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/27(月) 08:02:20.20 ID:Wpyy2c4N0 [4/4]
>>639 ハイブリッド技術に需要はあるけど、ブリウスのハイブリッド技術には
需要は無いってことね。
659 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:12:23.29 ID:uhHt74VL0
>>655 それこそトヨタのハイブリッド技術に勝ってから言えよチョンw
660 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:12:37.00 ID:hfQSuuxW0
ガラパゴスガーwwwwwww
そりゃ低能糞馬鹿共が餃子の王将に大行列するわwwwwwwwww
>>649 ブリウスの燃費が良くなる低速域ならともかく、広い国で高速走行が
メインならバッテリーとモーターはただの重りだもんね。
日本車の弱点の最たるもの
デザインだな。
ビッツやプリウスはまだ良い
ワンボックスカーはひどいのが多い
663 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:16:07.84 ID:Wpyy2c4N0
>>659 売り上げで勝たなきゃこの国にとって意味ないだろ
公の場でオナニーする癖は早く直した方がいいよ。
664 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:17:57.31 ID:+kHdWj8P0
昨日マツダにCX-5を見にいったんだけど ガソリン車は売ってるけどディーゼル車はまだ発売してないやん。
665 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:19:46.03 ID:uhHt74VL0
>>662 デザインはたしかにもっとなんとかしたほうがいいなw
特に最近の日産とかスバルはちょっとねえ。
正直FITの燃費いいヤツ中古でかったらよくない?
667 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:20:18.48 ID:dqkoWZFN0
電気自動車は長持ちするだろうな。ギアが磨り減ってなくなるか車体に亀裂が入るまで500万キロは余裕だな。半永久に動くだろう。
付加価値を高めるのと、ガラパゴス化するのは紙一重。
付加価値を高めるってのは、他社に真似されるのとほぼ同意。
真似されないような他車にないような技術や製品はすなわちガラパゴス。
ガラパゴスにならずにその会社だけが売れる付加価値? そんなもんある分けねーじゃん。
無いものを追い求めても無駄。
669 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:20:47.93 ID:uhHt74VL0
>>663 現代車サイコーってか?
帰れよチョンw
670 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:21:46.85 ID:MLvpDAyj0
>>660 昨日初めて行ったが安いだけでうまいもんじゃねーな、王将。
671 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:23:49.15 ID:Wpyy2c4N0
>>669 問題点を認めて改善しないこう言うのが足を引っ張ってるんだよね。
>>662 ワンボックスなんてほぼ国内専用だろう。プリウスやビッツは
グローバルカー。国内仕様はデザインなんかより荷物がこれだけ
積めます。ポケットがこれくらいあります。エコです。
これで売れる。あとはカーナビを高く売って儲ける。
どんどんつまらなくなっていくが、消費者のレベルも低いから
しょうがない。
673 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:24:38.11 ID:uhHt74VL0
>>671 なんだよ、現代車サイコーって言わない奴は許さんってか?w
674 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:25:00.27 ID:xFoHUROA0
機械はシンプルが一番!凝り過ぎは普及しない!
675 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:25:21.67 ID:uCKGnlj4O
ダウンサイジングしたエンジンにハイブリッド組み込めば最強
676 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:25:48.76 ID:joHHy9FP0
>>659 >技術に勝ってから言えよ
一昔前のガラケーって感じだよね。
余裕こいてたらandroidなんて中華や韓国勢に食われちゃった。
677 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:26:01.46 ID:Wpyy2c4N0
678 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:27:54.84 ID:xFoHUROA0
技術に溺れるトヨタ!
アメやシナみたいな国と一緒にすんなよ
ガソリンが高い国、環境意識が高い国にしか価値が分からないもんな
681 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:28:51.98 ID:3zSWLNAq0
>>679 大事なお客さんにそんなことを言うなよ。
そのうちハイブリッドだけどターボ車みたいなエアインテークがボンネットに付いてて
その下に小型の風力発電ユニットが収まってる車が出てくるんだぜ胸熱で俺得
684 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:29:25.39 ID:Lcc9/qap0
バッテリーだな〜ぁ 材料が中国だぞ
値上げされてウチのを使えとダダこねられて
不良品が爆発 勘弁してくれろ〜ぉ
685 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:31:44.73 ID:VNbcEJYC0
ガソリンがリッター300円を超えたらHVしかないような気がするんだが
原油高騰してもまだ海外じゃガソリン安いのかな
686 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:32:47.10 ID:dw7+eJ+XO
車はエンジンだけじゃないんだよね。
ボディに、駆動系に、サスペンションに、タイヤに、内装に、…
総てを、ブラッシュアップしたうえでのクルマでしょ
リッター80円なら俺だって低燃費車に拘らない
今では、信じられない話だが、数年前はガラケーマンセーしてる奴が結構いた。
689 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:36:15.56 ID:NuUy1/tDO
で、シナは二酸化炭素排出権を【買う側】だよね?
まさか売る側じゃあないよねぇ?
ハイブリッドはそういう趣旨で生まれたんだろw
>>681 おまえ、英語の資料なんか出すよりまず日本語の理解を先にしろ。
規制値ってのはその上限を超えたら日本では売れないの。
わかるか?
ディーゼル乗用車のPMの上限は0.007
ガソリン乗用車のPMの上限は0.007
で
お な じ。
>ガソリン車に比較
してってことじゃなく以前のディーゼルに比較してってことだが
↑これ大嘘。
>CO2の排出量もガソリンエンジンよりずっと多いよ
同じ排気量ではディーゼルのほうが少ないのは小学生でも知っている。
う そ ば か り
692 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:37:28.18 ID:UKP4CJb50
こんなの車好きならとっくに分ってたことだが…。
ヨーロッパ車はのきなみロープレッシャーターボ&ロスのないAT(クラッチレスMT)で高燃費化だよ。
俺も結局、アウディの1.6Lターボにした。
プリウスとか、貧乏くさい。
>ロープレッシャーターボ
開発企画書が回ってきたときは、みんなでそよ風ターボっていって
笑ったもんだ。時代が変わったね。
>>264 俺も、6MTはさすがにめんどいかなって5MTに乗ってるが
操作が下手すぎてショック出るw
クロスレシオ欲しいお
695 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:41:59.20 ID:UKP4CJb50
696 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:45:09.90 ID:joHHy9FP0
TSIにDSGってドッカンでギクシャクじゃん、その辺ってどうなの?
>>695 トルコン偏重の日本メーカーは本当にヤバイよね。
どう考えてもDCTが技術的に王道。乾式クラッチDCTが一般化
したらもうアウトです。
698 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:48:40.39 ID:joHHy9FP0
それはそこ、日本メーカーはDSGにトルコンを設定して
ギクシャクを解消しますよ。
699 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:50:15.23 ID:L+MSmoUv0
>>1の記事の元になった資料
◆新興国市場における次世代自動車普及見通しと完成車メーカーの戦略方向性
―中国の電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HEV)普及の方向性とインドの可能性―(PDF/871KB)
http://www.mizuhocbk.co.jp/fin_info/industry/sangyou/pdf/mif_103.pdf 17ページ
>既存エンジン車については、2020年時点でも中国自動車販売全体の約90%を占めており、
>当面は大きなプレゼンスを占めることが想定される。
HEV 10% 276万台
pHEV 2% 57万台
EV 2% 40万台
とすると、2020年時点で中国自動車販売全体の98%が内燃機関を積んだ車になる。
20ページ
>ターボ搭載車をはじめとするエンジン改良車の普及が進むことによって、
>HEVの普及スペースが更に浸食される可能性も考えるべきであろう。
中国市場でもハイブリッド車の普及は厳しいかも。
700 :
肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/02/27(月) 08:51:47.61 ID:YNr15sQm0
ハイブリッドもEVも、まともに開発できなかった
韓国の泣き言記事じゃんコレ
701 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:54:13.32 ID:YnrC/NLR0
余裕のあるいまは上から目線でも
フト気がつくと、世界から置いてけぼりにされてるいつものパターンですか?
702 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:55:58.12 ID:T36oNNhH0
良くわからないが プリウスの装置は、渋滞が多い日本だから通用する技術だろ
渋滞が少ない国からしてみれば モーター部分邪魔なだけだよねw
703 :
肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/02/27(月) 08:57:30.40 ID:YNr15sQm0
>>2で韓国人にしかインタビューしてないとか
どんだけだよクソすぎだろ。
704 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:00:03.09 ID:+lr+hREa0
日本のHV技術をくさして貶めておいて、価値がないように錯覚させて
その技術を日経新聞は支那人・鮮人に盗ませる気だw
705 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:01:07.54 ID:uhHt74VL0
>>51 あれは司会者がハイブリットや電気自動車が大嫌いだから
707 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:02:42.18 ID:L+MSmoUv0
>>704 実際にハイブリッド技術に価値はないと思うぞ。
期待したほど燃費が良くなってないし。
なんで、ハイブリッド車はカタログ燃費の改善ばかり一所懸命やるのか分からない。
ユーザーにとって重要なのは実燃費の改善だろう?
708 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:06:37.70 ID:3zSWLNAq0
>>690 お前の視力はトンネルビジョンじゃないの。 何故排気ガス規制がされているのかよく考えろ。
建前でクリーンですってのはお花畑の妄想と変わらんだろ。それとも在日かお前は。
709 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:06:48.68 ID:joHHy9FP0
>>707 >、ハイブリッド車はカタログ燃費の改善ばか
アクアもアメリカじゃリッター23kmくらいだしな。まあ日本はおかしい。
HVは中国人には難しすぎてコピー出来なかったってことか。
新興国では自動車=金持ちのステータスだからな
チマチマ燃費や環境を気にして乗るもんじゃないんだろう
それに、いくら燃費良くても車両価格が高いんじゃぁ意味ないし
712 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:11:56.52 ID:3zSWLNAq0
>>707 ハイブリッドの燃費が期待通りじゃないのは、普通車も同じだと思うが。
それでも、絶対値で言えばハイブリッドの燃費がいいよ。
714 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:13:43.19 ID:SY/cJzMg0
>>707 バッテリーや回生ブレーキとか
やっておいて損のない技術は入ってるなw
715 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:13:57.17 ID:DMoMsYzL0
ハイブリッドはエコなことしてるっていう自己満足のためだけのものでしょ
電池の劣化等を考えると実際はエコでもないんだが
>>708 完全に論破されたのにまだ、まとわりつくのか、気持ち悪い。
規制値と実際値が違うとかそれだったら
アクアのカタログ燃費と実燃費の乖離なんか犯罪ものだぞ
ああいうのを叩いとけ。
日本のメーカーなんて排気ガスの重量別制限を逆手にとって
わざと重くしたりしているし、そんなキレイ事の世界じゃないんだよ(笑
717 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:16:41.55 ID:uhHt74VL0
原油価格が高騰するから火力発電に頼るのは危険ってことと、
低燃費のハイブリッドカーに需要がないってことを同時に主張するのは無理があるw
100 : 名無しさん@八周年 : 2008/05/15(木) 00:18:35 ID:zCrRohHi0 [2/3回発言]
>59
プリウスが環境にいいだって?
おまえ、プリウス作るのに、同等の車作るよりもどんだけエネルギー使ってるかわかってるのか?
それにプリウス、車重も大きいんだぞ・・・道路の劣化が進んでその補修にいくらエネルギー使ってるか
わかってるのか?
それに、プリウスみたいな特別な車作るのに、どんだけいらん製造ラインつくったと思ってるんだ。
いいか、プリウスがなんで一般車と比較して高いかわかるか?
作るのに、それだけコストかかってるからだよーん。
ttp://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/newsplus/1210777871/100
719 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:19:13.40 ID:3zSWLNAq0
>>699 途上国のマーケットは必ずしも先進技術が売れないのは車に限ったことではないと思う。
彼等貧民層は米国、日本などの先進国の住民が味わった贅沢気分を長年夢見て来たから。
其の夢が可能になった時、彼等が先ずやりたいことは、例えば車で言えば大型のアメ車や
高馬力の大排気量の車なんだよ。 環境にいい車ではないんだよ。アメリカン・ドリーム
を自分達も経験したいだけ。
ハイブリッド車と非ハイブリッド車の価格差30万円が大きすぎる
かなり乗らないと元がとれない
それにあの拒絶するようなブレーキフィールが嫌だ
プリウスの値段出せばいい車いっぱいあるしな
それにこの価格帯の車買うやつはそれほど燃費は重視しない
わざわざ奇形ハイブリッドなんて買わないよ
723 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:24:50.89 ID:3zSWLNAq0
>プリウスみたいな特別な車作るのに、どんだけいらん製造ラインつくったと思ってるんだ。
技術転換が起こる時には普通に起こる投資であり通常の経済現象じゃないの。
>おまえ、プリウス作るのに、同等の車作るよりもどんだけエネルギー使ってるかわかってるのか?
普通車でも今でこそ製造ラインが効率化されているけど、過去は同様に生産のエネルギー効率は悪かったよ。
>それにプリウス、車重も大きいんだぞ・・・道路の劣化が進んでその補修にいくらエネルギー使ってるか
わかってるのか?
それなら、現在のトラック輸送や宅配便産業を潰して、鉄道輸送に戻るしかないよ。
>>720 だな
中国やアメリカがワザワザ割高の車買わないよな
貧乏な癖にEVとかHVとか買う奴は馬鹿。
トータルコストが高い上にエコなんて嘘。
乱暴な言い方するとコスト=エネルギー、バッテリー生産に大量の二酸化炭素を排出してます。
本当にエコを考えるなら安くて燃費の良い普通車買え。
そもそも中国もアメリカもハイブリッドなんて推進してねーだろ
二酸化炭素削減に反対してんだから
727 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:31:59.08 ID:L+MSmoUv0
>>714 アイドリングストップのようなバッテリーマネジメントや
回生ブレーキ技術は、ハイブリッド車でなくても実現できる。
2種類の動力を積むことに、経済的合理性がないと言いたい。
728 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:32:04.32 ID:3zSWLNAq0
>>718 新技術って過去でもいつも高価なものだったと思う。 ディスク・ブレーキはトラム・ブレーキより、
オート・ウィンドウは手動ウィンドウより、パワー・ステはパワー・ステなしより、セル・モーター付
車は手回しクランク起動の車より、高価だったよ。
729 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:34:15.07 ID:3zSWLNAq0
>>726 政策に反対じゃなく、経済を「犠牲」にしてまでってことだと思う。コンセンサスがないんだよ。
730 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:35:43.68 ID:kQ+g5bS50
>>720 販売会社は利幅を圧縮してハイブリッド車を売っているから、
原価レベルでは、もっと価格差が大きいんです。
要するにハイブリッド車は建値を安くしたディスカウント販売に、
税制上の優遇措置と、補助金を付けてやっと普及している状態です。
適正価格で販売して、補助金も減税もなければ、
誰も買わないようなハイテク趣味だけの車なんです。
731 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:36:42.80 ID:3zSWLNAq0
>>725 デトロイトや北京辺りで深呼吸してみれば、又、考えも変わると思う。
今の日本は環境保全をよくやって来たと実感するよ。
732 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:38:18.82 ID:L+MSmoUv0
>>728 それらの新技術とハイブリッド技術の違うところを考えよう。
「2種類の動力を積んで高価になる」という点だけは、
ハイブリッド車がコストダウンが出来ない部分ですね。
どんなに量産しても、2種類の動力が1種類に減るわけではないから。
プリウスって、元々ハイブリッドという次世代のシステムに金を出しますという意味合いが
強かったような気がする。
別にガラパゴス化でもなんでもないでしょ
EVでもハイブリッドでも、この技術が基幹となってこれから発達していくわけなんだから
今発展途上なのは誰もが認めることでしょ
734 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:42:57.81 ID:MM5OrM5K0
>>728 トヨタがハイブリッド車を売り始めて10年経過しても、
レクサスGSのハイブリッド車とハイブリッドでないモデルの
価格差は120万円です。
120万円も燃料代を浮かせるのに、どれだけ走ればいいのでしょうか?
月々5000円の燃料代を節約できても、
イニシャルコストの120万円を稼ぐのに240カ月かかりますよ。
20年後までレクサスGSのハイブリッド車を使えということですか?
735 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:44:22.03 ID:YnrC/NLR0
ようするにハイブリッドカーなんて買わないほうがいいんですね。
買い替え検討してたからいい勉強になった。
736 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:45:28.68 ID:3zSWLNAq0
>>716 カタログが詐欺ならハイブリッドに限ったことじゃないだろう。車のカタログ全てが詐欺ってことじゃないのか。
何故、米国環境省がディーゼル車よりハイブリッド車に良い環境グレイドを付けているか論破してみろよ。
口先男をやっていると、その内、口が裂けるよ。
737 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:47:30.08 ID:w+2dYeC90
日経に広告料払えやトヨタ て意味?
一番のネックはプリウスみたいなトヨタの大衆HVが
魅力のないことだろう。魅力がないから外国で売れない。
日本でも魅力のないプリウスにあの値段を払うのがバカバカしいと考える
層は軽に行ってしまっている。どんどん日本の車の魅力がなくなって
軽とかミニバンでいいやって購買層が増殖した。
トヨタはカムリみたいな大衆車をアメリカでHV化して儲けようと
たくらんだけど、まったく相手にされていないというとこが苦悩だろうな。
739 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:49:45.48 ID:3zSWLNAq0
>>734 高級車を買う人の購買動機は値段だけじゃないよ、むしろ安いと買わない見せたがりの成金が買うもので、
貧乏人には関係ないよ。
確か徳大寺有恒がインタビューでVWはハイブリッドや
電気自動車はあまり普及しないと予測してるって何年か前に言ってたな。
VWはいまじゃ1.2LのTSIだからなぁ。ダウンサイジングの先端行ってるわ。
とよたの86、2Lエンジンクソワロタw10年前の車かよw
741 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:55:21.01 ID:3zSWLNAq0
>>738 プリウスだけでも発売されてから100万台だったか200万台だったか世界で売れているんだよね。
それが「外国で売れていない」って、現実を見れない朝鮮人的思考回路って云うか、思考回路欠落して
るんじゃないのかね。
742 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:56:41.68 ID:L+MSmoUv0
>>739 金持ちだから、有効なお金の使い方を考えるんだよ。
意図不明の動力2種類のあいのこ車に、120万円も道楽でお金を払ったりしないよ。
743 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:59:24.33 ID:3eoTERy+0
>>738 単純に「運転して楽しくない」というのが、ハイブリッド車が不人気である由。
経済性と「運転が苦痛」を両天秤にかけて判断して、
「運転が楽しくて低燃費のクルマが他にある」と思えば、
ハイブリッド車を買う理由がない。
744 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:00:33.35 ID:NbKxZxyx0
多分ハイブリッドは消えてくだろうな
米国でも落ちてきてるし
他市場では全くダメなんで米国で減少してくれば終わりだ
安くて燃費が20km超えてれば十分だろうしね
新興国では日本車完全に出遅れなんで北米で今年巻き返せなかったら
マジで自動車も電機の道歩むことになる
>>740 >1.2LのTSI
ああ、あのギクシャクドッカンですか。
同じ燃費ならガソリンだけ、ディーゼルだけのエンジンがいいのは当たりまえ。
バッテリーやモーター作る分エコじゃないしね。
747 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:00:46.09 ID:3zSWLNAq0
>>738 HV、PEVなんて自動車産業の新しい分野を打ち出したのはトヨタだと思うけどね。
それだけでも大したものではないかね。 それとも朝鮮の様に「金(キム)魚の糞」を
真似ていた方がいいニカ。 「儲けようと たくらんだけど」って、黒字に寄与してま
すが、それが何か?
>>741 たいして売れたとは言えないだろうな。
国内の累計販売台数が100万。世界が100万で同じだからな(大笑
もう出て何年経つんだよ。HV自体のシェアが米国で2パーセントってスレタイにも
書いてあるだろ。世界で何万台売れていると思ってるんだ?
749 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:01:51.16 ID:CxlZfYfI0
>>739 動力が2種類あるハイブリッド車が自慢になるなら、
動力が3種類や4種類積んである最新のクルマを造れば、
最高級のクルマとして売れると思います。
このスレ車どころか免許すら持ってないやつが多そうだな
>>745 自分の運転の下手さを棚にあげて評価するのはいかんと思うんです。
ID:3zSWLNAq0 はトヨタの社員かなんか?
いまトヨタ車乗ってるけど考えちゃうな・・・
753 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:03:53.82 ID:9ZGHc1LkO
エコカー補助金狙いの企業戦略にまんまと嵌っとるな〜www
ホンダN360やスバル360みたいなシンプルな車も欲しい気がする。
セカンドカーとして。
軽海苔だけど普通車欲しい
車検と馬鹿高い税金じゃなきゃ買う
はっきり言って燃費なんてそこまでこだわらない
やっぱり新しいディーゼルに期待するね。
CX−5は試乗しないで指名買いが結構でているらしい。
おれも久々にディーラーに脚運んだがまだディーゼル車が置いてなかった
のは残念だった。やっぱかなりアンチHVはいるらしくて、かなり
試乗に興味を示している層がいるらしい。東京みたいな都市部の人間を
ターゲットにしているって言ってたわ、営業が。
マツダに他のメーカーも続いてほしいね。
757 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:10:17.00 ID:3zSWLNAq0
>>748 2010年10月発表で、全世界で201万台だよ、お前の指使ってちゃんと勘定してみろ。
2%ってか、2.7%程だが、台数で行くと約269,000台だ。まあ、お前らモチベーションなし
の乞食風情が60年代に生まれていたら、日本の自動車産業の米国進出はなかったのは確かだね。
ネガキャンをやるニートを喰わせなきゃならないって、日本がおかしくなって当然だよね
>>737 トヨタの一人勝ち状態に反発する他メーカーの意見広告なんじゃね?
ガソリンエレクトリックかデイーゼルエレクトリック
が出てくるんじゃないかな、そのうち。
内燃機関は発電機。動力、出力の変速は電気式。
鉄道や船舶では実用化されてる。
TSIも良いと思うけど、動力側で効率をがんばっても
出力時に変速機がネックなのはしょうがないね。
クラッチレスMTかCVTがメカ的に良いと思うが、最終的には
電気式が良いんじゃあるまいか。
内燃機関は一定負荷一定回転で効率追及するしかないですわ。
運転して楽しくないけどね。
760 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:15:05.80 ID:3zSWLNAq0
>>744 良い無智のご託宣だね。HVは、最初からEVや水素燃料車のつなぎが売りなんだけど。
>>757 おまえ足し算できるか?
国内100万台+その他の地域100万台で計200万台なんだよ。
おれの書いたことに偽りはない。
ちなみにアメリカで足車として人気のあるカムリの販売台数は
1000万台な(笑
762 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:16:41.27 ID:k57BkkCZ0
新興国のディーゼル列車にこそ搭載すべき技術
新幹線の輸出よりも鉄道メーカーと組んでさっさとやれ
欧州から鉄道が閉鎖的って怒られてるから、TPPとかで面倒くさくなる前に
763 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:17:13.52 ID:CxlZfYfI0
>>758 むしろ世界最大の自動車市場である中国で、
トヨタは大きく出遅れたのではないか?
北京や上海でブランドイメージ調査をすると、
マツダ、日産、ホンダの名前は出てくるが、
トヨタの名前は出てこない。
764 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:18:45.61 ID:3zSWLNAq0
>>752 トヨタの社員だったら、こんなところで阿呆相手に暇つぶしに遊んでいないと思うよ。
765 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:21:03.03 ID:NbKxZxyx0
>>760 お前みたいなノー天気がいるから技術あるのに市場取れないことになんだよ
繋ぎも何もEVやら水素なんて遥か先だしハイブリッド自体高くて繋ぎの役目してないだろ
766 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:21:46.17 ID:3zSWLNAq0
>>763 確かにしな進出は躊躇したよね。 支那と云えば、あんな所でディーゼルが皆乗り始めたら、今でも
スモッグが最悪なのに… 人口減らしには良いのかもしれんが。
767 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:23:24.23 ID:FOyPBm260
>>763 トヨタが中華人民共和国で弱いんだよな。
あとHVの技術も主にトヨタ。
日本がー、日本がー、ってこの意識がまさに敗北ガラパゴスを招いた感覚。
マスコミ人や政治家による国でーって自滅しそう。
768 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:24:31.99 ID:ksBpTdtK0
外燃機関自動車は災害時役にたたないかな
燃える物があれば走る
今回のような災害時に瓦礫燃やしながら走る
一石二鳥
韓国はキムチ以外の技術開発は諦めてる。
むかしは色々やってたが今は完全に諦めてる。
日本に開発させて格安で買うかパクればいいと思ってる。
それよりいかに安売りするかに命かけてるね。
で、安売りダンピングの源の国民は本当に死にかけてる。
770 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:26:00.31 ID:3zSWLNAq0
>>765 お前らニートは寿命が短いから拙速な判断するんだろうけど、高いか高くないかはニートのお前が決める
わけでもないだろう。
でもまぁ技術が必要なHVが主になって日本メーカーが出遅れたのならともかく
単に燃費よくする技術なら日本メーカーだってすぐに出せるだろうし
宣伝の仕方を変えるくらいなもんでしょ。
772 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:27:25.84 ID:cP741LQ00
トヨタのハイブリッドのがんじがらめの特許で他国は手が出せないんだよ。
773 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:30:15.86 ID:3zSWLNAq0
>>767 失敗するかしないかは別としても、先端技術の先頭を走るとしたら、そう云うリスクは当然あるよね。
じゃないと、朝鮮の様に「金(キム)魚の糞」で、チョッパリのストーカーして、朴李で生き繋いで、
自尊心をキジュつけて行くしかないし。
>>763 日本勢の中で一番売れてるよ
カムリやランクル走りまくってますがな
775 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:34:57.61 ID:3zSWLNAq0
>トヨタが中華人民共和国で弱いんだよな。
支那側の条件でHVを大陸にもって行けば、新幹線の二の舞になるのは自明だからね。
776 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:37:13.01 ID:H/TXf10+0
イヤー安心したわwww
やっぱり日本の技術が世界一なんだな。
ダウンサイジングて、ソレ技術なんですかwwww
777 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:37:57.95 ID:UhnAY2JU0
テレビの3Dと似てるなw
業界が人気あるといってステマしてるだけだ
778 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:38:44.80 ID:CxlZfYfI0
米国の自動車市場でのハイブリッド車のシェアだけど、
2009年頃の3%から、2011年は2%に減っているんだね。
2009年 3%
↓
2011年 2%
数年後にハイブリッド車は0%になるかも。
ハイブリッドみたいに耐久性が低い物が日本以外で売れるかよ!
耐久性10年10万キロ想定とか少なすぎ
780 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:40:15.09 ID:3zSWLNAq0
ガソリン・エンジンHVだけが全てじゃないし、色んなアイデアを試すべきなのがこの過渡期に生きる
企業人の役割だと思うが、それをブサヨモドキのマスゴミがチャチ入れることを、俺は許せんね。
781 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:42:02.10 ID:cv8G4G/0P BE:2158524656-2BP(0)
故障したら直すの専門知識いるからね
最近の日本車はボンネットの中がギチギチに詰まってて隙間が無くて大変
782 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:43:01.06 ID:3zSWLNAq0
>>778 トレンド・アナリシスをやるならもっと長い時間軸が必要だと思うが、それとも明日にでも黄泉の国へお発ちですか?
>>774 中国の日本メーカーのシェアでは
日産がトップな。
ちなみにアメリカで足車として人気のあるカムリの販売台数は
1000万台な(笑
ユーザーが欲しいの
低価格で低燃費で長寿命でメンテナンス費用が少なくて、高性能なもの。
HVが一番なら売れるだろう。
レアアースを使わないモーター技術が投入間近に迫ると、こんな風に日経はもうハイブリットは売れないから
早く中国に技術を移転しろ的な記事を書くのか。相変わらずだな。
786 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:45:41.53 ID:3zSWLNAq0
>>781 故障して直すのに専門知識がいらないモノってあったかね?www
787 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:46:32.04 ID:h4qlhmRm0
>>769 キムチですら、昔から日本製の方が美味しいんだよ。
それどころか、日本人はキムチを使った派生料理を次々と生み出している。
朝鮮人はキムチを壷に漬けて起源を主張してるだけ。
788 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:48:17.17 ID:M9UMpIJX0
売りたくても売れないんだよ
修理やメンテナンスは正規ディーラーか高度な技術が必要
だから中国国内でも扱える店が少ないだけ
789 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:51:04.31 ID:NbKxZxyx0
790 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:51:58.41 ID:3zSWLNAq0
>>779 「初代プリウス後期モデルのカナダのバンクーバーのタクシーでは、33万km走行後もバッテリーが
新品に近い性能を維持していることが確認されています。 」だって。
マツダのSKYACTIVが正常進化していけば40km/?は可能なんだろうね
ホンダも後追いしてるけどw
親父が前の型のプリウス乗ってるけど
ハイブリッドって名前の響きが嫌い
なんかパンクラスを想像して
何度も議論されていると思うが、
トヨタは近い将来の発展の方向性(電気利用移動手段)を見据えたうえで
現在のニーズや技術開発の段階等に見合った値段として赤字覚悟で出していると聞いたが。
特にバッテリー技術は余分なエネルギー消費を招くファクターとしてまだ収支が怪しい段階だが、
自家用車という究極のメンテナンスフリー+利用環境下での実地試験をやっている/やってきたのではないか。
確かに小型+TSIは一台の車として素晴らしいが、その技術に”次”はあるのか?
その儲けで”次”の技術開発が進んでいるのか?
いろいろ言い訳ぶっこいてますなw
売りたくても高度な整備士がいないとか。
そもそも中国人にエコ意識とか要求するのがおかしいし
高い車を買える層は多少故障しても魅力あるもの→ドイツ車
のようなものって階層がはっきりしているだけ。
壊れません、エコです。じゃ商品価値として中国で魅力がないだけ。
はっきりしてんだよ、大陸のやつらは。
高い車を買えない層は安くて燃費がよいものを中国人は選ぶ。
796 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:57:24.74 ID:CxlZfYfI0
>>795 クルマが普及したのは、どこの整備工場に持ち込んでも整備できるから。
ハイブリッド車なんて、電気工事のプロですら躊躇するぐらいのハイボルテージシステム。
とてもじゃないが、自動車整備工がうっかり触れるような代物じゃない。
どこでも整備できない不便なハイブリッド車なんて、どうやっても普及は無理だね。
797 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:00:33.10 ID:NbKxZxyx0
>>793 だから次(EVなど)が当分の間来ないってことが判明し出したってことだよ
内燃機関が当分の間主流ということ
だから今HVとかどんなに頑張っても利益に結びつかないってこと
798 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:00:55.39 ID:3zSWLNAq0
>>795 支那の富裕層ってのは浮き沈みが激しいから、浮遊層とでも呼ぶ方が適当ではないかね。
毎年トップ富裕者リストから相当な数が抜けていれかわるらしい。
799 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:02:09.98 ID:mnXIgLzk0
>>793 トヨタはハイブリッド車のキーデバイスを全て内製化している訳じゃないから、
価格が下がった段階で他社がそれを使うのが可能なんだよ。
サプライヤが部品価格を下げてくれるのはありがたいと、
他社は余裕で静観しているんじゃないかな?
TSI自体が技術改良の余地があとないと聞いたんだが、どうなの?
>>796 うむ。それはおれも意識していなかったが
トヨタのHVを買うとのちのちのメンテまでトヨタにしゃぶられて
高い車検費用や部品交換をさせられるとなるとHVって商売は
うまくてやめられんなw
車検で安い工場にも持ち込ませない囲い込み作戦だな。
やっぱりHVは買えんよ。
先の技術競争や市場シェアなんてまだ分からない
サムチョンやチョンダイが10年前にこうなると予想してたのか?日経さん
TSIはともかくDSGが糞
すぐぶっこわれる
804 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:11:46.08 ID:3zSWLNAq0
>>796 しかし、左翼脳のように修理が必要なエンジン廻りのトラブルってHVで聞いたことないが、そんなに
頻発しているの?
805 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:13:31.37 ID:l8XLzx7E0
リーフ欲しいんだが
807 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:17:18.26 ID:3zSWLNAq0
>>806 車そのもののメカじゃなくて、オイル特性で交換インターバルを延長しただけやん。
ポルシェ博士はWW2でハイブリッド戦車作ってんだよな。
809 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:21:00.35 ID:3zSWLNAq0
>>802 しかもTV業界なんてソニーの出井が技術を売り渡したようなものだろう。それに、合弁した時に、ソニー
技術者を大量に引き抜かれたのが原因じゃなかったっけ。 糞代も三菱が…
中国のガソリンは7.49人民元/L(=100\弱/L)
中国で先週発売になった新型プリウスは、
ベースグレードが229,800人民元(日本円で約300万円)、トップグレードは269,800人民元(約350万円)
車両本体が1.2倍高くて、ガソリンが2/3の値段だから、余程の長距離を走らないと元はとれない。
だから売れない。当然の結果。
かたやTSIのVW。最量販のPOLOは非TSIで、1.4Lと1.6Lのエンジンのみ。日本の1.2L-TSIは導入されていない。
TSIが有るのはGOLFクラス以上だが、基本的に日本円で200万円以上の車ばかり。
100万円程度のPOLOをTSIにする必要は無い、という判断をしてるんだろう。
811 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:23:50.63 ID:/qDG8ynz0
>>805 そこらじゅうのコンビニとかで充電できるようにならないとEVはまだ不安。
812 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:24:06.89 ID:pIHY9+Fy0
>>791 マツダのパワートレイン開発本部長の人見執行役員は、
「デミオのクラスのクルマで50km/Lも荒唐無稽な話ではない」と断言した。
内燃機関はまだまだ改善の余地があるらしい。
===
◆リッター40kmも夢じゃない?
人見執行役員(以下、人):一般の方に訴えるという部分では、
今回のSKYACTIVも何が変わったのか分かりづらいかもしれませんが、
だけど内燃機関にはまだものすごく改善の余地が残っています。
自分としてはエンジンだけで今の本格的なハイブリッドと
勝負できるぐらいのところまでは持っていけると思っています。
そのエンジンをベースにハイブリッド車にして、例えばこんな小さなモーターと
小さな電池でここまで燃費は伸びますよ、というのを示していきたい。
究極の姿とか理想像というのを描いていくと、見えてくるものなんですよ。
フェルディナント(以下、F):例えば、デミオクラスのクルマだったら、
その時にはリッター何キロになっているんですか。
将来は40kmとか50kmとか本当に走るようになるのでしょうか。
人:その数字は決して荒唐無稽な話ではありませんよ、ということだけ言っておきます。
F:なるほど。楽しみで頼もしいお話です。今日はありがとうございました。
日経ビジネス 「フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」から抜粋
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20111109/223742/?ST=print
813 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:28:12.12 ID:3zSWLNAq0
>>810 やつら半世紀前くらいの東欧製トラックを牛に引っ張らせてでも使うで。支那で4、5年でポイするってことないでしょ。
814 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:30:56.03 ID:3zSWLNAq0
支那人は見えはりも結構いるからHVガ全く売れんことはないと思う。
815 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:33:51.46 ID:pIHY9+Fy0
>>814 「2種類の動力を積むと見栄を張れる」という理屈を、
どうやって中国人に説明するのか教えて下さい。
ハイブリッド車なんて直訳すると「あいのこ車」。
何か魅力的ですか?
せいぜい「2種類の動力による未体験の加速」ぐらいしか
言えないんじゃないですか?
816 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:34:39.59 ID:6XlIg04A0
軽がエコカー?
排気量小さいのだからそれなりに燃費がいいのは当然なのに。
>>814 中国人の見栄はりは欧州ブランドが大好き。日本と一緒だなw
関税が高くてもそっち買ってる。
818 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:35:29.20 ID:9x48CB740
ハイブリッドやEVには電磁波の問題があるから乗りたくないしな
819 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:38:48.09 ID:3zSWLNAq0
>>815 見えはりってのは魅力的なものを持つってことじゃない。物珍しいもの、ゲテモノなど他人が持たないもの
にも興味をしめすよ。自身の他人からの差別化かな。
チャンコロは見栄しかないよ
25万元前後の金出せるならでかい車買ったほうがいいというのがほとんどの人間の考え方
車における高性能とか全然わからん
小さい車は貧乏人の車、同じ値段なら人数たくさん乗れたほうがいい
金持ちそうに見え、自分の力を誇示することが重要
821 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:41:05.34 ID:3zSWLNAq0
>>818 電磁波っていえば、携帯、電子レンジ、コンピューター、IH・クッキングヒーターもだけど。
822 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:42:08.64 ID:9D2AwiBq0
え?
これって日本でいうところの軽自動車じゃね?
もう普通に軽自動車売り込めよ
824 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:44:01.79 ID:3zSWLNAq0
825 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:44:07.94 ID:o2B5xCyr0
でも中国でガソリンが高くなっているから、これからはイブリットが
中国でも流行るんじゃない。イランショクが来たら凄いことに成りそうだ。
826 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:45:15.20 ID:p1dH8Yya0
>>814 「動力を2種類も積むと高級だ」というトヨタの不思議な論理は、
米国市場のレクサスで大失敗しました。
米国のユーザーはハイブリッドのシステムに
100万円以上も払わないという事実がはっきりしました。
中国でも同じ結果になるのではないかと思います。
827 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:47:46.77 ID:3zSWLNAq0
>> 817
それは支那だけの話じゃないよ。ヨーロッパ・スタイルのアレやコレやで洗練された高級感を思い
浮かべるんだろ。
中国じゃポルシェでも911なんてほとんど売れてない
カイエンかパナメーラばかり
こいつらデカくて見栄えがよければなんでもいい
ガソリン代気にするような奴は中国ブランドのゴミ車乗ってるよ
829 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:50:14.87 ID:3zSWLNAq0
830 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:50:23.13 ID:YroU15aZ0
>>825 ハイブリッド車より燃費の良いクリーンディーゼル車があるから、、
中国の消費者も、ハイブリッド車なんか選ばないんじゃない?
831 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:50:30.60 ID:uhHt74VL0
>>826 でも化石燃料が高騰するならハイブリッド等の省エネ技術を備えているものを使わざるを得ないよね。
832 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:51:13.21 ID:NbKxZxyx0
>>820 その通り
だからデカイ車作れば売れるのに日本メーカーはそれをやらない
VWは欧州仕様よりデカくして売れてる
アコードは最初デカくて売れたのにモデルチェンジして小さくなって売れなくなった
だから日本メーカーは日産以外アホ呼ばわりされてる
>>826 WWWWWW
米 1ガロン四ドル超えました
欧州 リッター2ユーロになりまーす
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
834 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:52:32.10 ID:p1dH8Yya0
>>829 北米でレクサスLS600hLの販売が月販5台ぐらいに低迷していて、それが成功だと思う?
米国人にとっては動力を2種類も積んで、価格の高いクルマは理解不能なんだよ。
835 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:54:41.44 ID:uhHt74VL0
>>834 でも化石燃料が高騰するならハイブリッド等の省エネ技術を備えているものを使わざるを得ないよね。
選ぶか選ばないかではなく、「使わざるを得ない」。
化石燃料が余裕で確保できるなら日本は火力にシフトして脱原発で何ら問題はない。
さてどっちだろうね。
836 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:54:49.38 ID:4IndHQby0
ハイブリッドとか電気自動車って、日本でしか無理だよ。
「ガソリン税の脱税」
これがなきゃ、あんな無駄に重くて、高い車など誰も買わない。
そもそも、エコじゃないし。
837 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:55:02.63 ID:tccFHfsR0
>>831 燃費や経済性でディーゼル車に劣るハイブリッド車をどうやって売るの?
価格が安くて維持費も経済的なディーゼル車という選択肢が魅力的なのに、
それより不経済で価格も高いハイブリッド車に商機はあるの?
>>834 そりゃだってカスタマイズできないから・・。
売れないのは当たり前。
レクサスを買っていた奴らはヒュンダイ・ジェネシスに下がったからWWW
>>1 なんか、技術がついていかれないので負け惜しみに聞こえるけどな
VWならばパクるのにちょうどいいと決めたってことね
いずれにしても輸出側先進国にはメリットない話しだな
840 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:55:59.64 ID:XDvLisAA0
意外だな。。。少なくともNY近郊でのプリウス遭遇率は異常に高い。
タクシーを除いても高いように思える。
841 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:58:17.35 ID:uhHt74VL0
トヨタのハイブリッド技術を叩くものが「日本が火力にシフトして脱原発すること」にも批判的という事実w
面白いよねえw
842 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:58:26.58 ID:OqEhRqVt0
>>835 化石燃料が高騰したら、ますますハイブリッド車より燃費の良い
ディーゼル車に人気が集まりそうだ。
実態が見えてないね。
ハイブリッド車は追われる立場ではなく、
燃費の改善でディーゼル車などを追いかけければならない立場なんだよ。
>>825 文章をよく読めよ
コピーできないからイラネ、って言っているの読めない?
844 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:58:49.31 ID:3zSWLNAq0
>>834 何故売れ筋でないLS600hLを例に出すのか分からないね。
CT200hは発売以来、半年で14,381台売っているよ。 只、レクサスはHV商品の設定がエコじゃなしに
性能を売りにしたから、過去の販売は伸びていないんだよ。
845 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:58:53.71 ID:FqZNVZ0q0
ダウンサイジングの中心がシトロエンとプジョー
エンジンはどこまでも小さく、トルクコントロールとターボで
必要な時だけ馬力とトルクを出す、エンジン開発もBMWにやらせて
口は出すが金は出さないスタイルで全部向こうのリスクで作らせてる
最新の規制に適合させる小型ディーゼルの開発といったらさらにハードルが
厳しいよ。もう先進国じゃなきゃ絶対無理。従来からの経験値やチューニング
ノウハウのある企業じゃないと不可能。
「これ中国で製造したら爆発するから使えないアルヨ」
車の場合統一規格とかないし、現地にディーラー網があるからガラパゴスでも問題ないと思う。
iPod vs ウォークマンみたいに販売数は歴然でも共存共栄はできる。
849 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:00:49.15 ID:yQ3ik/6g0
>>840 NY近郊にトヨタ系列のレンタカー会社が多いだけでは?
地方の高速道路を一定速で巡航するときに、ハイブリッド車は重いだけのクルマだから、
ローカルにニーズはないでしょう。
850 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:00:52.83 ID:4IndHQby0
道路特定財源・ガソリン税の脱税が、ハイブリッドや電気自動車なのに。
何を勘違いしたか、海外で海外で売り出しても意味がないだろw
日本の税制の隙間を狙った脱税カー(=ハイブリッド・電気自動車)であって、
電気で動かしてガソリン税を脱税できるから、維持費が安いだけの話しなのに。
>>839 薄型TVは日本メーカーが国内で勝っても
海外にやられたのはソフトとサプライヤーのせいだろ?
後は日本国内事業部が上がりというシステムの問題。
TVは成田とカスラックが諸悪の原因だけど。
韓国は確か技術コンサルタントやサプライヤーを入れているけど
あいつらに将来を託す奴らって・・。自殺志望者じゃないかと思うね
852 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:01:06.82 ID:9x48CB740
EVとかの電磁波って凄いんだろうな
>>836 >「ガソリン税の脱税」
夜充電して走ればたしかにガソリン税はいらないわ
そこのところにまた税を取ろうなんて考えたらハイブリッドは潰れるな
854 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:02:07.16 ID:uhHt74VL0
原油価格が高騰するから火力発電に頼るのは危険ってことと、
低燃費のハイブリッドカーに需要がないってことを同時に主張するのは無理があるw
855 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:02:34.20 ID:cv8G4G/0P BE:1798770555-2BP(0)
>>786 そりゃそうだわ
いやいや プリウスなんかは電気系壊れると民間の整備工場じゃ原因が分からなくて直せないことが多々あるってプリウス乗りに聞いたからさ
それが国外なら尚更なんでないのかなって 整備屋がこのハイテク化に付いて行くのも大変だよね
856 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:03:33.60 ID:4IndHQby0
電気自動車や、ハイブリッドカーに、ガソリン社と同じ土俵の
道路特定財源を課税して、補助金を辞めたら、普通に割高な車だろ。
そんなものが海外で売れるか、アホか
857 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:04:38.94 ID:xZLoamZc0
>>844 ハイブリッド車は経済性で説明が出来ないから、
米国では動力性能で売り出した訳だね。
だったら、燃料代が高騰しても、
ハイブリッド車の販売は増えないね。
858 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:04:56.36 ID:ZwMpcQpc0
原油高騰でまた売れるだろ?
>>845 お前無知だろ?
過給ダウンサイジングって
日本のサプライヤーが有って初めて使えるけど
トルクがスカスカでコモンを作ったデンソーに泣きつかなかった
らあいつら死んでいたぞ。
なめているのか?
PSAやFIATはこれからリストラの嵐だからな
>>847 リチウム電池を中国に任せたら冗談でなく爆発する
これだけはいくら背伸びしたくても、やらせたら彼らのためにならないからダメ
>>860 検討する以前の問題
ジョンソン・コントロールはさっそくやらかしたし
マレーシアで華僑系の環境団体が
暴れているから。
中国が抑えたい為に必死みたいWWWWW
862 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:08:00.00 ID:3zSWLNAq0
>>842 それは観点がずれtる。ディーゼルの燃費が人気ってことは節約の期待値が高いってことだろうけど、
北米では軽油の値段が逆転してガソリンより高いんだよ。それに脱硫軽油でないとエコ効果はないだろうし。
もっと上流を見れば軽油生産の歩留まりはガソリンより悪くて、同じ単位量を生産するのにディーゼルは、
ガソリン生産より13%余分に原油がいるんだって。 安全保障から云えば其の為に輸入量を増やすのは得
策ではないと思う。
つーかギクシャクドッカンのDSGTSIに100万余計に払う意味が分からん。
燃費で考えても価格差は埋められん。
1
865 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:10:34.34 ID:ozma9f4H0
ターボなんて燃費よくないじゃん。
要するに大概の者は燃費なんぞ関係ないのよ。
CO2温暖化なんて心中は詐欺だとおもってるからね。
中国産のTSIはゴミ
ターボのみでチャージャーついてないし、何も知らん中国人がだまされて買ってるだけ
ドイツ人もえぐいわ
867 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:11:48.38 ID:4IndHQby0
にしても、火力発電をすれば、ガソリンは余るんだろ。
なんで高止まりしてるんだ?
>>842 >>862 しかもこれにアドブルーの費用もあるからな。
それならE10や E15が良いって事になる
バイオ燃料でオバマは補助金で揉めているし
ドイツもE10を売っているがADDCか
あれがダメだと騒いでいるし・・。
そもそも日本車がハイブリットに特化したのは
今のところはまだこれ十分だし・・。
マツダの様に一気全部変える時にエンジンや車体の
改良をする為に待ちだからな。
869 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:13:43.64 ID:x8i8i0Nq0
いやあターボのみでチャージャーついてないのは
そりゃ辛いなwwwwww
870 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:14:16.43 ID:3zSWLNAq0
>>857 それも観点がずれてる。 レクサスの最初のHVデザインの考え方は、金持ちは経済性より性能に拘るだろう
と予測した結果、燃費節約よりパワー増加のデザインに向いたから。初代GS450hがその良い例だよ。
>>867 先物だろ
日銀様が御開帳だから・・。
イランの事もあるし、
やっばり戦略備蓄を放出しないからな
戦争になるのでWWWWWWWWWW
DSGに関しては、不完全な技術移転のまま中国産にしてぶっ壊れまくって苦情出てる
輸入物のDSG使ってるのはMAGOTAN以上のクラスからじゃないか
ほんとワーゲンえぐいわ
ガラカーか
>>872 クラッチとかも中国で移設したし
ターボもそうだったな
日本はそこは軽四とかで鍛えられているから。
VWは北米もリコールが結構あるし
日本もサービス・キャンペーンだけど・・。
これから見物ですよ
いずれ色々出ますよ
DSGにトラブルが多いのは2chでしか見ないステマだけどな
876 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:21:40.61 ID:3zSWLNAq0
>>855 VWのゴルフやジェッタなんて15年以上前の普通車でも電気系統に「欠陥」があったけど、ディーラー
でも直せなかったよ。今は知らないが、VWの電気系統欠陥は有名だったし。
877 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:22:14.73 ID:uhHt74VL0
>>858 > 原油高騰でまた売れるだろ?
化石燃料が高騰するならハイブリッド等の省エネ技術を備えているものを使わざるを得ないよね。
選ぶか選ばないかではなく、「使わざるを得ない」。
879 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:24:03.75 ID:oysNqKAy0
ディーゼルが燃料の値段分安いだけとか書いてた人、全然認識間違い。
同一車種の比較の一例:ランドクルーザーの80シリーズでディーゼルとガソリン比較したら、
リットル当たり燃費が前者10km/l 後者4km/lになる
次に、ペダルをパコパコ踏んで荒地で跳ね回ってみると、ディーゼルは9kmくらいに落ちるがガソリンは2kmを割り込む。
これがガソリンとディーゼルの違いだ。ガソリンは、スムーズに燃えるように余分なガソリンを放り込むっていうどうしようもない矛盾を抱えてる。
880 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:24:48.74 ID:uhHt74VL0
>>867 > にしても、火力発電をすれば、ガソリンは余るんだろ。
> なんで高止まりしてるんだ?
化石燃料が高騰するならハイブリッド等の省エネ技術を備えているものを使わざるを得ないよね。
選ぶか選ばないかではなく、「使わざるを得ない」。
化石燃料が余裕で確保できるなら日本は火力にシフトして脱原発で何ら問題はない。
そのいずれにせよ日本にとっては望ましい方向だ。
881 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:24:57.57 ID:9ds5QnHg0
日本人ってマクロな視点に立てないよね
病気の一種だろうね
882 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:26:22.12 ID:9x48CB740
車のような閉ざされた狭い空間で強力な電磁波にさらされ続けるってなんか嫌だw
883 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:27:59.21 ID:xZLoamZc0
>>880 ガソリン車の燃費やディーゼル車の燃費に対して、
ハイブリッド車の燃費は期待されたほど良くない。
今のところ、ディーゼル車の燃費にハイブリッド車が
カタログ燃費でも実燃費でも負けている。
ハイブリッド車を普及させるには、燃費をもっと改善しないとダメじゃないか?
「期待はずれの実燃費」と言われないように。
>>880 重油を使う汽力発電所は古い施設ですけど・・。
コンバインでも排出権で−25%を約束した鳩を忘れているらしい・・。WWWWW
>>881 それを言うなら財務省にしっぽを振っている
マスゴミですね
原油価格が落ち着いてるからだろうな
原油自体が高くなればまた大騒ぎするぞ
887 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:30:16.26 ID:Tq9rTc8J0
>>882 パナウェーブ研究所の人でしょ?
車内を白い布で覆えば大丈夫。
スカラー波をくらうと胸がドキドキするよね。
888 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:30:41.98 ID:uhHt74VL0
>>884 ん?↑のほうではCO2ガンガン出しても大丈夫って言ってるよ?
だからハイブリッド車要らないらしいじゃん?
889 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:31:20.11 ID:3xn1sLsY0
>>879 俺はパジェロディーゼル平成2年式を22年乗ってるが、今でも燃費は驚くほど良い
知り合いにランクルディーゼル乗りがいるが、やはり良いと言う
ガソリン車はカタログより燃費悪い場合が多いが、ディーゼルはカタログ以上の燃費も出る
890 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:32:08.57 ID:+SS1ZRO80
>>882 ハイブリッド車と同様に、リニアモーターカーについても、
電磁波が人体に与える(悪)影響について充分に検証されていません。
892 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:32:53.71 ID:uhHt74VL0
>>891 化石燃料が高騰するならハイブリッド等の省エネ技術を備えているものを使わざるを得ないよね。
選ぶか選ばないかではなく、「使わざるを得ない」。
894 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:36:13.05 ID:3zSWLNAq0
>>882 携帯を耳にあてて脳を電磁波にさらし続けるってなんか嫌だw
>>892 水素ベースの燃料電池なんて使えないよ
だって研究投資に突っ込んだから抜け出せないし・。
ドイツはギリシャの借金を棒引きするか
中国に入れ込んでシリアの問題でごねられて
ロシアに足元を見られるか・・。
見物だな。
896 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:38:10.05 ID:9x48CB740
897 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:38:57.93 ID:uhHt74VL0
>>895 まだ理解できてないようだけど、「使わざるを得ない」んだってば。
化石燃料が高騰するってのなら、ね。
898 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:39:33.04 ID:3zSWLNAq0
>>883 一般論でなく具体的にはどうよ。 ディーゼルが燃費で勝っている車名ってある。
899 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:42:42.23 ID:9x48CB740
>>894 だから、少しでも和らげようとPHSにしてるよw
>>897 使わざるを得ないじゃない
使うしかない。フランス車はそれしか生きる方法はないから。
あの高騰の時にスペインで制限速度規制を変えて
下げた 今後景気回復をさせるのなら
ドイツ車一人勝ちは無いから
ITSでもアメリカさんを敵に回したら中国で徹底的に報復を食らうから
ユーロが破たん寸前なのに・・。
901 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:46:00.37 ID:Tq9rTc8J0
>>897 だね。
ガソリンは高くなる一方だし。
いずれはガソリン無くなるし。
>>894 >>899 それでビビるならブラウン管TVなんて・・。
電磁波なら空港に行けよ
夜に蛍光灯を持って立っていると光るからWWWWW
こういう奴らが風評被害を拡大させるだな。
リチウムイオン電池が恐ろしい値段だから無理
904 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:49:54.35 ID:3zSWLNAq0
>>902 山本太郎だっけ、にやらせれば。電力節約、脱現発キャンペーンで。
>>879 純粋に機関としての熱効率や燃費率を話題にするのなら、gr/ps・hrで話を
しないとね。一般のガソリンなら220とか230。ディーゼルなら180くらいか。
舶用ディーゼルなんかだと140とか。
906 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:54:18.34 ID:3zSWLNAq0
>>889 それはどんな種類の車でもブレイクインした車なら、結構、燃費がよくなる場合が多い。
初代カムリHVで4.8L/kmを出せるよ。
907 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 12:56:44.57 ID:rSRL3Wz30
ハイブリッド車なんて電気自動車時代が到来するまでの過渡期の技術に過ぎない。
自宅屋根の太陽光パネルから蓄電池に電気を溜め込んで、電気自動車に充電する。
充電スタンドをコンビニの駐車場などに設置する。など、そのシステム全体を
補助すべきだったのに、ハイブリッド車なんて中途半端な車になんか補助金
出すんだもん。喜んだのは高額な車が売れた大手だけ。
>>906 ランクルはシリンダーヘッドのリコール
(元はガソリンエンジンの・・。)
パジェロは盗難率が・・。
特定国への密輸出が高いなぁ・・。
909 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:00:12.77 ID:3zSWLNAq0
>>907 「ハイブリッド車なんて電気自動車時代が到来するまでの過渡期の技術に過ぎない。 」は分かっていても
それがいつまで続くか分からない。
910 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:00:58.22 ID:9x48CB740
>>902 > こういう奴らが風評被害を拡大させるだな。
風評被害www 君、面白いこと言うねw
>>907 残念だねぇ
もうトヨタはそのハイブリッカーの古い電池で
二度美味しい事になりそうだよ。
ドイツは一回り
フランスと半回り
韓国は二回り半遅れている
マツダはいずれハイブリッドやEVまで作れる
物があるのだしWWWWWWWWWWWW
912 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:02:47.01 ID:3zSWLNAq0
>>908 窃盗グループも注文受けた車種をやるらしいね。
>>910 悔しいのう
悔しいのう
電磁波なんて
ヘリウムを使って内部を見る方が怖いよ
確か病院で吹っ飛んだしWWWWWWWWW
914 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:05:41.95 ID:+SS1ZRO80
>>898 たとえば、マツダCX-5は、ハイブリッド車を含む全てのSUVの中で、
最も燃費の良いクルマになっているね。
しかも価格が安い。
だとすると、「価格が高くて燃費も良くないハイブリッド車の価値って何?」という話になる。
915 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:07:27.35 ID:3zSWLNAq0
フォードとトヨタはトラック用HVを、BMWもトヨタだったかと結構やってる。日本、欧州、米国の
協力関係で… 益々、世界は朝鮮から孤立して行っている様で…ww
>>914 プジョー3008HYBRID4のほうが燃費いいよ
>>914 WWWWWWWW
じゃなんでマツダはトヨタと提携したのですか?
デンソーとアイシンに恩があるからでしょうがWWWWWWWW
918 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:11:09.62 ID:3zSWLNAq0
>>914 何故か「ウリが勝ったニダ。世界最強国家ニダ」をやりたくてウズウズしている集団がいるスミダ。
>>916 日本の半導体屋さんに感謝しろよ。
彼らの労災や残業時間でバカンスが出来るから。
920 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:14:09.24 ID:tvVfqGj90
ディーゼルの唯一の欠点は、オイル交換インターバルが短かったこと。
ところがですね。ガソリンのユーザーは大抵規定インターバルよりも早くオイルを換えちゃう。
メーカー推奨が1万5千キロもしくは1年ってなってるのに、3千キロくらいで換えちゃう人が大多数。
ありし日のディーゼルプロボックスで5千キロ指定くらいだったのかな。これは実は知らないで書いてる。
本気で燃費考えるんだったら、オイルの値段も入れなきゃ。
これはCVTにするかATにするかマニュアルにするかでも同じ。
CVT:距離指定の油脂交換あり
AT;無交換
マニュアル:オイルは無交換だが、クラッチ交換がある
921 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:14:50.93 ID:GzhRTH5H0
>>906 4.8L/kmって戦車なみの燃費じゃね?
922 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:15:07.63 ID:txaiUQk+0
>>909 某メーカーはクルマの電動化技術を3段階で考えている。
Step-1 バッテリーマネジメント技術
=走っていないときはエンジンを止める
Step-2 減速エネルギー回生技術
=減速時に発生するエネルギーを電気として回収し、クルマが必要とする電気エネルギーとして再利用する。
これでエンジンが常にオルタネーターを回し続ける10%程度のロスを激減させることが可能になる。
Step-3 モーター駆動技術
=ハイブリッドシステム
一般的にエンジンではエネルギー効率が悪いとされる低回転・低負荷時に、
電気モーターで走行をアシストすることでクルマ全体のエネルギー効率を向上させるシステム。
Step1〜2までが10万円程度で実現できて、
Step-3までやると40万円〜50万円かかるのなら、
過渡期の技術としてはStep2までの実現を急いで、
Step3はコストが下がるまで後回しにした方が、
現実的な対応と言えるのではないだろうか?
燃費のことを考えると、軽のエンジンは小さすぎて実は不利って話は昔からあるよな。
660ccに大きくなった頃、不躾なオジサンがメーカーの開発の人に詰め寄ってたの覚えてる。
924 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:19:52.92 ID:3zSWLNAq0
925 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:21:10.44 ID:9x48CB740
927 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:23:37.61 ID:3zSWLNAq0
>>920 ATでもトランスミッション洗浄、オイル交換が12-3万キロで推奨だったと思うが。
928 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:25:15.82 ID:YOWyWG8K0
日本人が異常にスペック好きなだけ
オリジナリティという意味で内向きに特化するのは悪くないのだが、
それが他所に受け入れられないとガラパになる
929 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:26:54.77 ID:3zSWLNAq0
>>926 北米では燃費は100km走行単位で何リットルのガスを燃焼するかで表示するから。
>>929 それはわかるが
L/kmって単位表記はしないだろ?
って事はマツダ最強って事だな
でもマツダ地獄は嫌だ(´・ω・`)
932 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:31:55.31 ID:D31QnZ000
>>927 推奨してるのはサービスステーションだろww
>>930 L/100kmは普通だよ。距離/容積は日米。 ヨーロッパ(大陸)は容積/距離が普通。
>>932 L/100kmなら文句は無いの
単位だからちゃんとして欲しい
934 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:33:58.25 ID:3zSWLNAq0
>>882 もう機械式の腕時計を使ってる人は少ないだろうけど、
沿線の住人はケーブル引かないとテレビが見られないんでそ?
もともと過渡期の技術と言われていた気がするな。
むしろ予想以上に凄い技術が出来てラッキーだった。
937 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:36:11.03 ID:3zSWLNAq0
>>932 その時は、東海岸から西海岸へ8000kmちょっと走ったし、年間で40000km走った頃だからかな。
938 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:36:57.07 ID:59jOanAs0
>>927 12万も交換しなくても良いの?
AT壊れない?
939 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:41:02.18 ID:3zSWLNAq0
>>938 全然快調だったが、それは97年トヨタ・カムリV6でした
>>920 >マニュアル:オイルは無交換だが、クラッチ交換がある
え?
オイルもクラッチも交換しないとダメだろ
>トヨタは新興国市場向けの低価格車「エティオス」の生産をインドで始めた。
>韓国勢がライバルの日本車に照準を合わせて繰り返してきた「リバースエンジニアリング」と
>呼ばれる開発手法を日本車で初めて取り入れたという。
ここしか、役に立たない糞記事だったな。
コモディティは、これしか無いね。消費者にメリット無くなるが、お互い様だし。
942 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:43:14.97 ID:FAsOpwVa0
で、止めろというのか?バカ記者は。
943 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:45:09.22 ID:xNz9SuRI0
>>928 カタログスペックでいくら燃費を改良しても、実燃費がよくなければ
ハイブリッド化した意味がないじゃん。
昔から日本のメーカーは変わってないね。
●馬力競争が流行ると「クラストップの何馬力」と宣伝するし
→ トルク不足で加速が悪い。
●室内の広さを競うようになると、ミリ単位で室内高などを広げるし
→ セールスマンまで全高130cmの観葉植物が縦に積めますなどと言うが、私は花屋でも植木屋でもない。
●燃費競争の時代になると、ガソリンタンクの容量を削ってまで軽量化する
→逆に航続距離が短くなってないですか?
スペック競争みたいな形で、技術者に目標を与えてしまう経営陣の問題だろうと思うけど。
>>943 お前馬力とトルクの違いわかってないだろ
945 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:47:15.10 ID:eQt2G6bm0
イラン危機と原発停止
ドイツでは原発永久廃止
燃料価格は今年3倍〜に跳ね上がる
本格HVカーを持っているトヨタに一人勝ちとなろう
HVよりミニバンの方がガラパゴスだろう
947 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:48:48.58 ID:3zSWLNAq0
>>943 糞代がこれやっているけど、ターボ搭載で馬力、トルクあげてもカー雑誌が比較テストするとペーパー
性能で劣るトヨタに負けるんだよね。
948 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:49:05.10 ID:KQNET26e0
次にガラパゴス呼ばわりされるのは何かな?
ウォシュレットとか?
949 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:50:13.82 ID:xNz9SuRI0
>>945 どこの市場でHVが売れると思いますか?
可能性があるとしたら、ディーゼル車のHVではないですか?
950 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:51:14.99 ID:fMmiOUDI0
「がんばった分」を価格に上乗せされても、誰も買いませんw
ヨタさん、電力会社とおなじことしてるとみんなにそっぽ向かれるよw
商用車にも使えるディーゼルがコストや熱効率などで現実的
HVやディーゼルも技術が無い所はあと3年位で終わる
952 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:53:26.29 ID:3zSWLNAq0
>>942 「ねっ、お願いだからトヨタ買うのもう止めてっ、止めてっ!!」 でしょ。
953 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:54:22.33 ID:9nNFMsB20
>>943 > カタログスペックでいくら燃費を改良しても、実燃費がよくなければ
> ハイブリッド化した意味がないじゃん。
街乗り実燃費はいいだろ
TSIの街乗り燃費とか悲惨でしょ
> ●燃費競争の時代になると、ガソリンタンクの容量を削ってまで軽量化する
> →逆に航続距離が短くなってないですか?
街乗りメインで航続距離を気にしない層に需要があるんだから問題無いだろうに
北米仕様車でそんなコトやってたらアホだけど
954 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:54:50.79 ID:x8i8i0Nq0
馬力表示も何とかして欲しいよなあ
国産の100馬力と欧州車の100馬力では
実際運転してみるとびっくりするほど差がある
特にトヨタな
エンジン単体ではなく現車を1000台計測して平均値を表示するとかしてくれ
955 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:55:00.48 ID:Fk4sdTS70
日本人って失敗するために生まれてきたみたい
956 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:56:59.44 ID:FAsOpwVa0
不況アメリカを基準にするな、アホ。EVが4000台しか売れてない悲惨な経済状態だ。
しょうもない技術ばっかだからな日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のケータイと一緒。ホント鈍感だよね日本企業って。
自分たちが主役だと思ってるからこうなる。
見栄っぱり体質はもはやいかんともしがたい。
958 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:58:14.62 ID:3zSWLNAq0
>>955 朝鮮人はホルホル汁のに生まれたんだから、お互い様ニダ。
959 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 13:58:38.69 ID:C25cH1uG0
国内をはじめとする非産油国だけに商売すればいいんだよ
960 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:00:27.61 ID:3zSWLNAq0
>>957 そう云う馬鹿を言いながら半世紀以上、「金(キム)魚の糞」でやってきたミンジョクもいるんだからね。
961 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:01:06.79 ID:FAsOpwVa0
>>955,956
ガソリンに限るよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷっ!
962 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:01:55.30 ID:a7JxJFm9O
プリウスはヨーロッパで売れてるんだから良いじゃん
ハイブリットじゃないけどデミオも売れてるしな
燃費を重視する国では日本車は売れてるんだよ
ガソリンがリッター30円くらいで買える国には縁の無い車かも知れん
>>960 韓国企業なんてもっと糞だろwwwwwwwwwww
糞にこびりついたコーンみたいなもんだ。
964 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:05:14.06 ID:FAsOpwVa0
ヨーロッパはハイブリッドとEVの普及はすげえ。
965 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:05:56.59 ID:v73kO2Tw0
966 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:06:57.58 ID:3zSWLNAq0
>>963 いや、糞以下だと云うご意見を多数戴いておりますが。
967 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:08:51.58 ID:xNz9SuRI0
>>962 この記事は面白いよ。
◆ハイブリット車は主力製品にならない! 車文化を食い潰した日本には真似できない 欧州自動車メーカーの腹のくくり方
http://diamond.jp/articles/-/4359?page=3 >「欧州市場では(または欧州メーカーが北米市場、中国市場などで販売するには)、
>ハイブリッド車は所詮、プレミアムカー。主力製品にはならない」と欧州メーカーが「腹をくくった」という意味だ。
>その背景には、EU内でのディーゼル車普及率が50%あり、今後も環境車はディーゼル車が主流となること。
>そのディーゼル車もガソリン車も、エンジンの小型化によって環境対応が可能なこと。
>さらに、「Micro Hybrid(マイクロハイブリッド/商標ではなく、ダイムラー、BMW、欧州フォードなどが使う一般名詞)」と呼ばれる、
>鉛酸蓄電池による廉価なエンジンスタート&ストップ機構が今後急速に普及すること、などが挙げられる。
>ちなみに現時点でも、プリウス、インサイトに対する欧州庶民の見方は「for everyone」ではなく、「特殊車両」との認識が先行している。
>>967 ディーゼルのシェアが70%のフランスではディーゼルハイブリッド市販されているんだけど
何でディーゼルvsハイブリッドにしたいの?
969 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:15:46.28 ID:uhHt74VL0
>>968 必要ならトヨタもホンダもディーゼルハイブリッド作るだけだよな。
とりあえず必要ないからやってないだけで。
970 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:16:14.98 ID:xNz9SuRI0
>>968 まず内燃機関の効率化や軽量化をしっかりやって、低燃費のクルマを造ってから、
ハイブリッド化をすると、バッテリーの容量も小さく、
モーターも小型な効率の良いハイブリッド車ができる。
トヨタのように、内燃機関の改良をあきらめて、
いきなりハイブリッド車を造ると、
バッテリーの容量も大きく、大型のモーターを使う
重たくて価格の高いハイブリッド車ができあがる。
ハイブリッドと非ハイブリッドの問題ではなく、
ハイブリッド化に取り組む順序の違いが問題ではないか?
971 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:16:34.66 ID:v73kO2Tw0
世界に売らなくていいから景気対策して国内に売れよ。
そりゃあね、「国際環境条約への批准?ちゃんちゃらおかしいわww」のワガママ国家の
双璧に HV が売れるわけないよww
973 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:19:12.05 ID:FAsOpwVa0
欧州はもはやEVが主流だ、ディーゼルじゃない。勘違いするなよ。
974 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:19:19.42 ID:iMSwmPEN0
中国なんかアルトとかジムニーの2サイクルエンジンで十分だろ
>>970 プリウスって地味にエンジンは優秀だよ
単体じゃ使い物にならない超低燃費エンジンをモーターで補う
976 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:23:38.41 ID:v73kO2Tw0
さすが世界のトヨタ
977 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:25:00.51 ID:xNz9SuRI0
>>969 欧州市場にはディーゼル車が必要なのに、
他社からエンジンを調達するなんて、
トヨタは何を考えているんだろうね?
978 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:27:32.91 ID:FAsOpwVa0
>>977 そんな一時的過渡期を強調するとはお前はなに考えてるんだろうね。
欧州はEV車だらけになってる。
見て来い、アホ。
979 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:30:37.33 ID:37wJzGSz0
>>978 現状認識が間違っているようです。
欧州もインドも、今後も環境車はディーゼル車が主流です。
モータースポーツもディーゼル車が主流です。
ハイブリッドが本当に凄いと思うなら、
ルマン耐久レースにトヨタはハイブリッド車で参戦したら、
実績をアピールできると思います。
>>979 そもそもレギュレーションが違いますし。
今はディーゼルが有利。
981 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:37:48.62 ID:FAsOpwVa0
>>979 お前の認識が完全に間違ってるよ。ディーゼルなんて一時的だよ。
それすらわからないのなら酷すぎだぞ。
982 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:43:26.90 ID:3G4vRFPQO
>>954 自称自動車評論家の業界乞食に影響されすぎだよw
俺みたいにイタフラ車乗り継いで来たけど冷静に考えると日本車がどんだけ出来良かったのか思い知る事になるぞw
983 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:43:41.57 ID:37wJzGSz0
>>981 なぜハイブリッド車が燃費の改善で、ディーゼル車の後塵を拝しているか、考えたことがないの?
当分、ディーゼルの時代が続きますよ。
★ホンダ、インド市場で苦戦 ガソリン高騰下 ディーゼル車設定なく
インド政府の価格統制廃止でガソリン価格が高騰するなか、同国自動車市場で展開するメーカーで
唯一、ディーゼルエンジン搭載車を販売していないホンダが苦戦を強いられている。
ホンダの昨年12月のインド販売台数は1072台と、ガソリンの価格統制が廃止された
2010年6月の販売実績の4分の1を下回った。
同社は昨年11月、燃費効率ランキングで3年以内に首位に立つ戦略の一環として、
小型ディーゼル車を開発する計画を表明。
ホンダのインド部門ジュナネスワル・セン上級副社長はインタビューで
「需要はディーゼルに移行している。市場でより大きな存在感を示すには、ディーゼル車を
投入する必要がある」との見解を示した。
一方、投資銀行ダフ・アンド・フェルプス(米ミシガン州)のシニアアドバイザー、
サンジーブ・バルマ氏は
「ホンダが自社製のディーゼル車を市場に投入するころでは遅過ぎるかもしれない。
ホンダはまずい手をいくつか打った」と語った。
Bloomberg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120128/bsa1201280502000-n1.htm
984 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:44:33.97 ID:3zSWLNAq0
トラックの大部分はディゼールだから「一時的」は相当長期にわたってつづくよ。
985 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:47:10.99 ID:37wJzGSz0
【インド】ディーゼル仕様車の販売が好調、市場シェア46%超
http://indonews.jp/2011/11/46-13.html 12日付のビジネス・スタンダード紙(20面)によると、ディーゼル仕様車の販売が好調だ。
市場関係者によると、ディーゼル仕様車の販売台数は乗用車市場の30%程度だったが、
今年5月のガソリン燃料値上げ以降、46%に上昇した。現在ガソリン燃料とディーゼル燃料の価格差は1リットルあたり28ルピー。
車体の価格はディーゼル仕様車の方が10万-12万ルピー程度割高になっている。
986 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:48:12.02 ID:3zSWLNAq0
>>983 インドは、ディーゼルの環境問題で後悔すると思うが。
987 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:49:20.49 ID:37wJzGSz0
【インド】ディーゼル車のシェア6割に:1〜6月、“高価格帯”市場で
http://nna.jp/free/news/20100802inr001A.html “高価格帯”の乗用車市場で、ディーゼル車のシェアが拡大している。
今年1〜6月期に販売された40万ルピー以上の車68万8,000台のうち約6割がディーゼル車だったという。
技術革新による環境負荷の低減で、加速の早さや高出力といった性能の良さに注目が集まっているようだ。
エコノミック・タイムズ(電子版)が伝えた。
独系の高級車大手メルセデス・ベンツ・インディアのウィルフリート・アウルブール社長兼最高経営責任者(CEO)は
「ディーゼル車の方が人気があるのは明らかだ」と指摘。
加速が早く、高出力の新型ディーゼルエンジンを搭載した車を選ぶ消費者が増えているとする。
インドでは1〜6月期に最高級セダンのメルセデス「Sクラス」、アウディ「A8」、
BMW「7シリーズ」は合わせて446台が売れた。
このうち79%をディーゼル車が占めている。
>>984 ディーゼル車が好調なのは高級車の分野。
トラックのディーゼルエンジンは、今後は天然ガス車に切り替わるでしょう。
日本は営業や広報が三流だね
>>974 2ストジーゼルだったら欲しいなw
パワー出るぜ!
圧縮比が高いのは長所でもあり短所でもあるな。
991 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:51:56.90 ID:37wJzGSz0
>>986 いまのディーゼル車の排気はガソリン車よりクリーンだから、
「ディーゼル車普及で大気汚染が問題」なんて
耄碌した石原都知事のような半世紀前の認識だ。
>インド政府の価格統制廃止
これが原因でしょ
結局はその政府の政策しだい
993 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 14:57:30.10 ID:3zSWLNAq0
994 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:00:40.81 ID:FAsOpwVa0
995 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:03:02.31 ID:3zSWLNAq0
996 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:04:42.48 ID:37wJzGSz0
>>993 インドの排ガス規制も時間はかかるけど、
最終的にはEURO6のような欧州の規制値に近づくだろうね。
それに既に対応しているメーカーが何社もあるから、
これからもディーゼルエンジンの技術は有望なんだよ。
997 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:05:02.72 ID:x8i8i0Nq0
そういえば黒煙を出すトラックはいなくなったな。
石原慎太郎のおかげか。
999 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:06:08.51 ID:m2NQD/f90
トヨタのHVって、町の自動車修理工場じゃ手も足も出ないんじゃないのか?
1000 :
名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:07:43.65 ID:FAsOpwVa0
>>997 自分が乗るつもりもないものを絶賛とは?レベル低っうwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。