【SNS】グリーの人気ゲーム「探検ドリランド」に不正利用が トレード機能一時停止へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
【トレードに関する不具合について】
いつも探検ドリランドをご利用いただき、ありがとうございます。

現在、不正利用が発生している可能性があるため、トレード機能を
一時停止させて頂いております。現在、詳細調査中です。
こちらの不具合において不正に獲得されたカードについては、強化、売却等カードの
移動が伴う作業を自粛いただければと存じます。

もし何らかの行動を行った場合は、他のお客様との公平性を保つための対応を行わせていただく可能性がございます。

このたびは、ご迷惑をおかけしており深くお詫び申し上げます。
なお、この件につきましては対応完了をもってご報告と代えさせていただきます。
(個別のお問い合わせへの返信はいたしかねます。)何とぞご了承ください。

今後ともGREEならびに探検ドリランドをよろしくお願いいたします。

https://help.gree.jp/app/answers/detail/a_id/3231

前スレ ★1が立った時間2012/02/19(日) 12:24:18.53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329621858/
2名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:55:48.23 ID:NLVC5RoP0
こういうゲームやったことないから分からんのだが、
そんなに大金つぎ込んでまで手に入れたいというか、遊びたいものなの?

はまってるやつの感覚がどんな感じなのか知りたい。
3名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:55:54.86 ID:zGofLHR/0
ドッドッドッ リランド
4名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:56:48.15 ID:VA8Hyw0T0
こんなのに課金する人の気がしれない
5環境破壊ちゃんφ ★:2012/02/19(日) 17:57:26.93 ID:???0
6名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:57:44.69 ID:HoLhKUKz0
ドリランドで増殖バグ発覚。
2chの一部で広まってたが
本スレで暴露するやつがでたから祭り中
オク落札価格が10万するのも簡単に増やせるので、億単位で稼いでるやつもいる

個数8  
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g106436532  
個数8   
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b130103352
個数8
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112043271
個数8
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f107701310
個数5
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b132428721

わずか3時間で40枚以上複製して120万以上の利益を出す出品する強者も
7名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:58:04.39 ID:Jcpx+CaC0
一番儲けたとされるチョコボ氏の90日間のヤフオク取引詳細
3ヶ月2500万
http://uproda.2ch-library.com/491026LJW/lib491026.jpg
8名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:58:39.74 ID:ibB/Q5p60


http://t.co/Nu8o5g9o


億稼いで税金払ってないのバレたから逃げたって人もいるし

個人の税金に関して税務署はどこまで管轄してるの?



9名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 17:59:05.09 ID:jf2QlMP20
┣¨・┣¨・

 ┌○┐
 │童..|∧_∧
 │  |´Д`;)
 │貞│//
 └○┘(⌒)
    し⌒
10名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:00:16.00 ID:svPoWR1G0
>>2

日本人は期間限定とかレアとかの言葉に弱い。

そこをうまくついたビジネス。

「2日間限定!!スーパーレアカードを手に入れるチャンス!!!」

今すぐガチャしよう!!とかに飛び込んで数万つぎ込む人がいくらでもいる・・・・
11名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:01:50.17 ID:oAFth9yf0
ドwwwドドwwドドwドドドwwwwwwwwwwwwwドリダンド
12名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:02:17.22 ID:ek26jDxC0
TOKIOファン激減中。

馬鹿からボリランド!
13名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:02:44.12 ID:w4kpsFBp0
安易に複製されるグリーもクズすぎ
14名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:03:24.77 ID:TwW8dh+R0
3000万は羨ましいです
すげーな
15名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:03:33.12 ID:abjnVZ8P0
策士策におぼれる
16名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:03:36.98 ID:kXXQEVjeO
これぐらいの事で捕まるわけないだろ
17名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:05:05.14 ID:qQ9wUDdU0
これ今もできる状態なの?
18名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:05:18.14 ID:EGM0DMLu0

消息筋から

・今回の「不具合」は明らかな技術的不備。指摘されていたが、もみ消した挙句、「クビ」にした。
・基本的にこのゲームの類は、根幹のシステムを流用しているのでドリランド以外でもできる。
・もっと短く言うと、「モ○ゲー」でもできる。
・不正情報なんたらで告発しようとしているが、事実上不正したという証拠は見つけることはできない。
・今回の「事件」は「ハッカーのよるサイバー攻撃」ということにしようとしている。
19名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:05:29.31 ID:GiJ01S7i0
逮捕はされんだろうね
見つけた奴がかしこかっただけか
20名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:06:14.29 ID:Zh9GH64F0

全く分らないけど・・・・・世には 頭のいい奴(悪知恵?)がいるんだな!?

21名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:06:15.34 ID:abjnVZ8P0
底辺相手の商売なんてそんなもんだ
ざまあ
22名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:06:16.64 ID:FbGhQGJO0
とりあえずヤフオクで荒稼ぎしたやつは税金払え
23名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:06:28.29 ID:f3SwKzKH0
>>7
すげぇけど税務署が黙ってないなw
24名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:06:33.81 ID:pzDZbTInO
一時停止だから対策中じゃね?
25名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:06:54.73 ID:597i9RxPO
>>2
以前この手のゲームやってたけど高課金で高ステータスの奴には
仲間希望の奴とかわんさか群がるし俺様ツエーって感じで優越感に浸れるとかでないの
中には出会い目的の為にステ強くして、仲間の女食ってる奴もいるだろうね
26名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:07:33.70 ID:GnPPAaVY0
健全出会いサイトのグリーなのにwww
27名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:08:11.97 ID:sK91Inz+0
買うのがバカ。
ゲームにハマるのがバカ。
28名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:08:15.87 ID:kBK1Q7Xu0
やってるのは金かけるとよく女が釣れるっていってるな
それがネカマかどうかは知らんが
29名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:08:56.57 ID:qGFPIkIB0
ごちそうさまでしたwwwwwwwwwww
30名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:09:02.53 ID:8p0KCAsHP
こんなのたまたまバグがあったから表沙汰になっただけで、裏でグリー関係者(プログラマーとか)がいくらでも
複製してこっそり大儲けできる仕組みだろ。
31名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:09:04.15 ID:okoJHnLO0
これ、社員が個人を装ってレアを増殖してヤフオクて荒稼ぎも可能だろ?
自演売買も可能だし、仮に落札されても在庫は無限。
グリーにヤフオク売買チームくらいきっとあるぞ。

数十億円荒稼ぎして、しかも脱税し放題。
32名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:09:11.62 ID:i1orm4Ha0
>>7
年収1億かよ

やっぱり頭いい奴は金儲けも上手だな・・
買った奴は大バカか
33名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:09:27.17 ID:g/8Nl53O0
ごっちになりましたwwwwwwwwww
複製うめええええええええええ
34名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:09:28.63 ID:SNHPVvKI0
この手のゲームは全くやらないがやってていいこともあるんだな
もうけた人うらやましい
35名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:10:24.19 ID:TwW8dh+R0
3000万の稼ぎだと300万ぐらいの税金?
グリーのおかげで誰も痛みなく国も潤うとか素敵やん
36名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:10:40.36 ID:ur8QM+Ug0
早朝からの数時間で出品数9個63万の儲けウマウマ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u39473048
37名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:10:40.79 ID:qyRHOIO/0
同一垢への同時ログイン
同時操作
アイテム固有IDのバカ仕様(トレードごとに”新規の”固有IDが割り当てられるため、複製を判別できない)

全部フリーだったというのはなかなかに衝撃だなw
38名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:11:35.92 ID:o3+ZrdxP0
こんなもん見つけたもん勝ちのやったもん勝ちでしょ。
そもそもRMT禁止だろ。売ったやつも悪いが買ったヤツも悪い。
ちょうど確定申告の時期だし、しっかり申告して納税してくれれば文句ナシでしょ。
39名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:11:36.96 ID:ENCLyeRB0
>>8
ネットで2.3の銀行やを小口で適当な振り込み名で経由させればwww
40名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:11:56.01 ID:iVRbwYB50
これは不正アクセス禁止法違反で逮捕されるんじゃないか
41名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:12:01.99 ID:ek26jDxC0
不正アクセスとかだと逮捕だけど、バグ利用だとどうなんだろうな。
規約によっては民事訴訟くらいありうるかも。

調べたら、リアルマネートレード規約で禁止してるんで、それによるゲームバランスの崩壊などが起こった場合、
相応の民事訴訟による損害賠償は可能だと思われる。
42名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:13:04.95 ID:pN5h08bi0
>>5
すげぇ・・・・・
43名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:14:43.07 ID:JR2O+bB20
>>35
でもこういうことやってる奴は税金おさめないよ
っていうか届け出ないと思われ
44名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:15:09.39 ID:pzDZbTInO
>>35
来年の住民税も月20万くらいにはなるだろうな

税務署さん出番ですよーww
45名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:15:40.36 ID:4eCQxlTNO
稼いだ奴の額でかすぎねえ?これで逮捕されないとか羨ましすぎなんだが。世の中にはすげー奴がいるもんだな
46名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:11.68 ID:EDCFj+1B0
一時停止したって暫くしたら再開するしか無いんだろ?
正に無策
47名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:24.42 ID:gVFjiXH3P
バグを放置したグリーが悪いんじゃないの?
48名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:27.28 ID:oAFth9yf0
>>35
よく知らんけどFXでも取引所取引じゃないと
1800万円超で50%取られるみたいだから
それとおんなじくらい取られるんじゃね?
49名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:32.19 ID:JR2O+bB20
一度に多額の金を手に入れた奴って、翌年の納税の事すっかり忘れて使いきるんだよなぁ
宝くじもその傾向あるけど、一応宝くじの高額配当の場合は担当者から税金についての説明はある
この場合はどうなんだろうね
50名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:16:47.08 ID:xX4LEg9N0
>35
多分一時所得になるだろうから
(3000万-50万)÷2
これをその他の所得と足して
税額を算出したのが税金。
その他所得は人によって違うので
最終税額も変わってくる。
51名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:17:02.13 ID:/5sa+tYI0
デジタルデータの弱みだな。子供相手に阿漕な商売
してる連中だもん、誰も同情はしないよ。
52名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:17:13.05 ID:1rwbpN5l0
ドッドッ 童貞ちゃうわー
53名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:17:42.43 ID:GnPPAaVY0
何の犯罪も犯してないのに逮捕とかないだろ

それよりパクリでGREEのほうが訴えられるだろう
54名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:17:47.58 ID:pzDZbTInO
>>45
納税したらタイーホはないんじゃないかな
納税するような輩ではないだろうがw
55名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:19:33.07 ID:qyRHOIO/0
いくらでも増やせるものを1枚数万出して買ったバカ
出るまでひたすらガチャを数百回と回すバカ

こんなげーむにまじになっちゃうお金持ち多いのね
グリーモバゲー儲かる訳だ
56名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:20:00.13 ID:X+eV+Ad10
>>49
宝くじって非課税だろ
57名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:20:17.51 ID:HEm4lKQk0
これは最初に見つけた奴は震えただろうなww
見つけたモン勝ちって言うかこういう裏技的なモノを見つけられるってのは一つの才能だからな

こういった行為が良いか悪いかは別にして
58名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:21:23.22 ID:JR2O+bB20
>>56
個人で所得する場合は
でも分与すると税金かかるシステムらしいよ
59名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:21:27.44 ID:y2rmiqeFO
ドリチンコ
60名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:21:37.46 ID:SeepRlQM0
アイテムにIDを振ってるが複製されたやつにも正常なIDが振られてるんだよなw
取り締まりようがなくてワロスですね

デノミでもやらないとゲーム内経済終わりじゃね。
61名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:22:04.47 ID:JR2O+bB20
モバゲーとグリーってどう違うの?
62名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:22:13.60 ID:P+NwHunI0
これを見つけたばかりか、それをオークションに出して
売る行為が合法的な状態になっていたのにも目をつけて
きちんと金に変えたところがえらい。

何が不正だ。ユーザーのせいにしてんじゃねーよ。
カスグリー。
63名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:22:46.90 ID:OyXpq30R0
不正アクセスなんてしてないから逮捕は無理だし
この手の対策は基本中の基本なのに、それを怠ったお粗末さが原因だから損害賠償も厳しいだろうな…

そもそも裁判になると、グリーはヤバイ
64名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:23:11.16 ID:frj3Qsj80
こういった裏ワザを発見するだけで最大で3千万円も稼げるのだから
ゲーマーにとっては幸せな時代だろうな。
65名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:23:20.98 ID:/5Zabvx70
>>50
複数回の継続した取引しているし、これは雑所得だと思うんだけど。
一時所得と判断する根拠は何かある?
66名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:24:11.90 ID:NMPyVZjg0
こんだけ多く稼げるほど何万も出して買う人がたくさん存在していることにビックリ!
ゲームのデータにこれだけ払えるなんて皆金持ちなんだね
67名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:24:21.85 ID:JH0fYySU0
逮捕されても資産残るから痛くないで〜す^^
68名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:24:29.46 ID:pzDZbTInO
>>58
それは贈与の控除110万超えってケースのことだよね?

まあ、宝くじとは根本的に違う収入だからね
きちんと納税してドヤ顔していただきたい
69名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:25:27.58 ID:X+eV+Ad10
>>58
分与じゃなくて譲渡だろ
それは譲渡した金に税金がかかってるんであって宝くじに税金がかかってるわけじゃないから
70名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:25:42.68 ID:YwVB+vfB0
>>5
これ社員じゃないの?

ってかこういうのって、運営会社が自ら一般人を装って
オークションとかで無限にカード売りさばけるよな。
そうやって二重に儲けるのって違法にできないのかなぁ。
71名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:25:54.45 ID:nDvnnPEE0
前スレでグリー擁護厨が大量に湧いてるのは相当な金が動いてるのか?フロント絡みの組織犯罪の可能性があるんじゃない?
72名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:26:44.96 ID:sUQSXHDnO
ドッドッドッドッド底辺
73名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:26:47.20 ID:2hRfDZVWO
>>61
セ・リーグとパ・リーグ
74名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:27:05.72 ID:smS0xbFw0
バグじゃしょうがねぇなw
75名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:27:45.44 ID:fAdDqYzC0
今まであまり気にしなかったんだが
紙製のトレカでも、複製した偽物を売り裁けば結構な金が稼げそうなのに
意外にそういう事件って少ないよなあ…

国債の偽造なんてのは最近あったが
76名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:28:16.52 ID:pzDZbTInO
>>61
カレー味のウンコとカレー味のウンチ
77名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:28:49.27 ID:HEm4lKQk0
すげーよなぁ…金儲けの才能っつーかなんて言うか…俺が想像もしないような方法で商売にしてしまうんだからなぁ

頭がキレるってこういうのを見つけられる奴らの事だな
78名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:29:01.59 ID:D9ugVEIS0
>>35
雑所得だから税率50%
79名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:29:04.34 ID:tnkcanRV0
まぁ捕まることも無く稼いだ奴がドリランドの運営ザマァwwwwwwwwwwww
で終わるだろうなw

残念ながらドリランドの運営はバカにされたあげく無く目を見るだけだなw
80名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:29:20.72 ID:ApqlyOYR0
>>60
ID振ってるなら、カード毎に所有者を管理できそうなもんだが・・・
81名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:29:43.57 ID:HgjIbFaH0
>>54
さすがに納税しなかったらまずい。
ネットオークションの収益なんかバレバレだから。
82名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:31:56.63 ID:ChCo57LQ0
10月からやってるのにいまさらかw

それにしても単価高いな
83名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:31:58.11 ID:67YfjjomO
戻るやれば何回もカードがひけて増やせたぞw
向こうのプログラムミスだわ
今はやっていないがな
84名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:32:03.19 ID:gSBPw/570
オクで売ったやつは多分ここ見てるぞ
85名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:32:16.25 ID:TwW8dh+R0
裁判沙汰になるとしたら重課金者がゲームバランスをめちゃくちゃにしたグリーを訴えて、実は把握してたのに対処を怠ってたとかが明るみになって株価に影響が出て、貞操悪いグリーが複製者を訴えるなりなんなりして見栄えよくするのが妥当な流れか?
86名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:32:30.46 ID:m41KOfK10
堂々と納税すればいいと思うわ
裁判とか言ってるヤツは誰が誰を何で訴えるというのか
87名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:32:32.42 ID:P+NwHunI0
1000万以上の収入ある人はマークされてるだろうし、
完全に商売としてやってる扱いになるわな。

携帯のデータって古物取引になるのだろうか。
88名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:32:46.16 ID:iDIZbu/q0
合コンで相手がグリーとかDeNAと得意気に語るときの絶望感!
89名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:32:48.08 ID:zO+zu5o70
>>5の奴みたいに荒稼ぎしたの他にもいるんだろうな
つーか社員とか絶対これで金稼ぎやってたろw
90名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:19.04 ID:sFdKnlHv0
自分が買ったカードがイレギュラーな方法で得られた事を知って怒る前に
こんなもんにリアルマネーをつぎ込む事自体がおかしいと気づけ
91名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:26.04 ID:1qnHdQ3e0
>>81
JRAのIPATもバレるんかな?
大穴2回当てて、数百万円の入金があったんだけど。
92名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:35.99 ID:KerYcTD00
>>81
督促されたら払えばいいだけ。
逮捕なんて100パーないよ
93名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:37.36 ID:PixrG4xq0
こういうゲームに熱中して金つぎ込んでる人って、
レアアイテムを集めるのが目的?それとも優越感が目的?
94名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:39.88 ID:frj3Qsj80
>>78
小売業とは認めて貰えないのだろうかね?
95名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:33:50.14 ID:EgmWekp+0
>>88
相手の母国語で応対してファビョらせてやればいい
96名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:34:05.05 ID:JRG8UEJL0
逆にこれだけ稼げるよというグリーのステマかもしれないけどなw
お前ら本当に騙されやすいことw
97名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:34:48.65 ID:FB11dI3r0
>>93
オペラント条件付け。
ネズミとか昆虫の学習結果と同じ。
98名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:12.89 ID:P+NwHunI0
てか、こんな裏技、どうやって見つけるのかねぇ。
とりあえず、色々試して遊んでいるうちにって感じか。
99名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:41.15 ID:zO+zu5o70
これで重課金者少しは目が覚めたんかね
携帯ゲーなんてのは単純でいいと思うしこれ自体を否定まではせんが
こうやって簡単に増殖・複製されるただのデジタルデータに数万注ぎ込むとかおかしいってw
100名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:45.46 ID:SeepRlQM0
>>80
そもそもトレードによって固有のIDが移動するんじゃなく、相手に渡った時点で新規に振られると聞いた。
初代ポケモンの増殖と同レベルのお粗末さだ。

>>91
馬は経費が云々と聞くがどうなんだろうね
101名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:45.45 ID:jdUCI5nP0
馬鹿から搾り取って殿様商売してたら
鼻のきく奴が利用して一稼ぎ

自分らがやってる事を他人がやると
自称エリート集団は相当面白くないんだろうなw
バグ放置して裁判って何だよw
102名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:48.59 ID:frj3Qsj80
>>87
古物商は認可が必要だったと思う。
103名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:35:53.31 ID:HgjIbFaH0
>>92
俺もこれで犯罪性問えるとは思ってないよ。
普通の納めて終わり。
まあこんなん買ったバカはご愁傷様。
104名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:36:17.93 ID:BcuTe5ZCO
>>8
正直な話、自己申告か通報が無い限りは税務署てか国税は何もしない。
てか、件数が多すぎて把握出来ないそうだよ。
105名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:37:33.99 ID:P+NwHunI0
たかだかデータに2万も3万も払うっつーのが
理解できん。
そんなにほしけりゃ、どっかから画像をコピーしてきたら
いいんじゃないか。デジタルなんだからいくらでも複製できるだろ。
106名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:37:54.40 ID:Od0lSIBf0
GREE商法に対してキモオタの感想

情弱乙!
バカが詐欺に金を貢いでるだけだろ



オタク産業商法に対してキモオタの感想

日本の消費はオタクが支えてる(キリッ
オタクは高所得者層(キリッ
107名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:38:14.42 ID:Iz3xEs9/0
納税忘れたのばれちゃうと人生終わるよね。
108名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:38:15.82 ID:FB11dI3r0
>>98
昔のネットゲームによくあったような穴だから、そういうのを雑巾がけ
してけばみつかるんじゃない?
明らかに不正対策や機能テストに金かけてなさそう。
109名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:38:18.03 ID:HgjIbFaH0
>>104
それは国税舐めすぎ。
数千万の脱税とかになってきたら普通に捕まる。
110名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:38:37.82 ID:1vmnhJe40
他のネトゲで初期につぶされたデュープの類いでしょ
稼いで痕跡消しきったやつらは上手くやったなと
111名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:39:00.70 ID:A80d8NY6i
>>4
課金してるのはGREEだろ?
112名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:39:02.74 ID:frj3Qsj80
>>91
IPATは国税に筒抜け、というか馬券収入の脱税を防ぐためのシステムだぞw
黙ってたら『3倍ルール』が適用されるかもな。
(罰として正直に申告した場合の3倍の税金を取られる)
113名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:39:06.08 ID:qyRHOIO/0
>>98
これは昔からあるド定番な方法なんだよ
とりあえず一通り試してみたらデキちゃったって感じなんだろう
今のゲームなら確実にふさいでる筈の穴だったんだけど、まさかの完全解放状態だったという
114名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:41:36.12 ID:h/rSi4NI0

 不正利用じゃなくて欠陥穴だらけゲームなだけだろ


115名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:41:56.45 ID:VHatmD8B0
TOKIOには心底クズ集団だと思わされた
116名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:41:56.53 ID:EHVekdkwI
広告うぜえんだよ、汚え商売してんじゃねえよ!
117名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:42:36.81 ID:pzDZbTInO
裁判したらグリーは恥の上塗りな気がするが

どうなるか楽しみww
グリー頑張れww
118名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:43:48.12 ID:zO+zu5o70
一時的にトレード停止してこの後どうすんだろな
複製の回収どころか判別すら無理みたいだしw
119名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:43:54.18 ID:EgmWekp+0
>>117
やるんじゃね?
GREEに恥の概念ないだろうし
120名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:43:54.59 ID:YwVB+vfB0
別にグリーが損害受けてるわけじゃないんだよな。
いくらレアカードが量産されようともグリーが損するわけではない。
121名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:45:17.49 ID:okoJHnLO0
マルサのガサ入れで、ヤフオクで荒稼ぎしてたのは社員でした展開希望
122名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:45:27.02 ID:P+NwHunI0
レアカードが何割増えたかもわからんね。
少なくともレアではなくなったわけだが。
123名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:46:17.21 ID:YwVB+vfB0
>>121
社員どころか会社主導でやってたらもっとウケるw
124名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:46:53.80 ID:1f1EzYqy0
オクで売ってた奴
確定申告しないで脱税もしてるだろうから
国税と税務署にも通報しろ
重加算税もろもろ回収しろ
125名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:47:07.09 ID:qXhsht1I0
>>121
もうすでに解雇の流れ
126名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:47:12.95 ID:qyRHOIO/0
他の類似ゲームでも同じようなこと出来そうだけどな
グバゲリーのげーむなんて当たった1本を絵柄変えてコピペしただけだろ?
127名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:47:44.13 ID:IrKsluSQ0
>>119
ガチャの確率が白日の下に晒されるなら胸熱w

というか、確率はきっちり公表すべきだろうな
300円で1回抽選とか、パチンコより悪質だものw
128名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:48:02.81 ID:D9ugVEIS0
>>120
本来ガチャするぶんが無くなるから機会損失
129名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:49:01.61 ID:PenD3Jy+0
なんせ、この類のゲームは18禁にすべし
130名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:49:16.24 ID:4rkDbkqY0
OLがモバゲー日記におっぱい載せて祭りにwwwww
(携帯からしか見れない)
http://mbga.jp/.m53d16b/_u?u=46356094
131名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:50:43.54 ID:SeepRlQM0
>>128
損害額算出のためにレアの確率が公表されるのか
是非やってもらいたいな。

まぁ今回のDUPE手法拡散させて有耶無耶にするってのは素人の行動とは思えないね。
132名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:51:54.71 ID:P+NwHunI0
逆にヤフオクで高値で買った奴からグリーが集団提訴されんかなって
期待してるんだが。グリーの落ち度だろ。
133名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:52:11.86 ID:37HEhvxY0
この初代ポケモン同様の増殖技グリーのトレードがある殆どのゲームで使えるwwww
134名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:52:20.02 ID:47Tw+hc+O
なついなクエストオブDにもバグで稼いで高級車かったとか聞いたな
135名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:53:54.09 ID:i1orm4Ha0
株の相場いじってボロ儲けして捕まった奴も、儲けた分の半分ぐらいしか罰金取られてなかったはず

数年刑務所入れば後は遊んで暮らせる
こういう犯罪はやったもん勝ち

強盗とか放火とかはダメだけど
136名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:54:15.90 ID:touIJ+1W0
>>132
それはないんじゃね
オークションはグリー関係ないし
137名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:54:17.51 ID:HEm4lKQk0
こんなデジタルデータに金出せるかよwwwっていう既成概念を覆した商売だよな

子供ならまだしも大人で数万だして買う奴が実際、居るわけだし…自分には信じられないけれど
138名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:55:08.39 ID:okoJHnLO0
会社主導でやりかねんからな。ヤフオクで自演入札で値段釣り上げることもできる。
マンションの一室でモバイルルーター数台でIP偽装しつつヤフオク張り付きで月数千万の荒稼ぎ。

ヤフオクのアカウントは10件程度取引が終わったら捨てればいいし、口座を大量に作って分散すれば脱税も可能。
139名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:55:21.87 ID:FC4jDNiFO
>>125
グリー解雇でも不正売買の罪で懲役は免れない。
税務署は死ぬまでついてまわる。
もう一生、結婚すら無理になったし人生終わった。
140名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:55:27.73 ID:fK+ijmABO
>>115
食べて応援もそらぞらしいしな
上っ面を飾ってるだけに見える
141名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:55:56.58 ID:5EnyGQ2Q0
とりあえず某国税局個人課税課の俺が来ましたよ
情報提供は管轄署の総務課へ
管轄が分からなかったら局でもいいですよ
142名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:57:15.76 ID:nDvnnPEE0
>>86
関係者?
143名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:58:12.84 ID:4yv/Ktm60
オレオレ詐欺グループの新しい合法な食いぶちになってるだろ
144名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 18:58:34.00 ID:+QS5zGa10
ボ★ボ★ボリランド
145名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:00:59.15 ID:P+NwHunI0
不正に取得したカードってのはグリーは把握してるんかね?

移動や強化は控えてくださいみたいなこと言ってるし、
なんらかの対応とか脅迫めいたことも言ってるけど、
まともな奴のデータを消す羽目になりそうで祭りの予感なんだが。
146名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:01:10.69 ID:fWOIKE2B0
トレード利用のdupe(不正増殖)って
MMOでありがちな低レベルかつ深刻なバグなんだが
ソーシャルゲーの低劣プログラムでは当然のように穴がありましたってこった
147名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:03:13.70 ID:hQbz+U7i0
>>141
ネットオークションの脱税とロンダリング監視しろや
148名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:03:14.93 ID:P+NwHunI0
新卒に1000万とか出して採用した結果がこれかぁwwww

やっぱりなって思う。
149名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:03:26.21 ID:wVNgfUx70
>>1
問題は解決しましたか?

はい いいえ

いいえをポチったら
今後の参考にさせていただきます
って出た
150名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:03:55.30 ID:XCZuAf+50
これバグで通常では行わない操作方法で行えた場合は
電子計算機使用詐欺罪でアウトだよ
151名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:04:06.48 ID:c1u2HAR30
>>145
そもそもユーザーは何を基準に不正取得だと判断すればいいの?
トレードで入手=不正なカードってわけじゃないだろう
152名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:04:29.82 ID:Dc+W70br0
これって、マネーロンダリングに使えるね。
総連が参考にしそう・・・。
153名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:05:27.69 ID:PenD3Jy+0
もう流動性リスク発生で半値八掛け二割引きだな
154名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:05:52.54 ID:gGGZde2p0
>>141
情報提供したら申告してるかどうかぐらいは調べてますか?
情報提供者には調査等をした場合連絡等来ますでしょうか?
155名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:06:06.50 ID:XCZuAf+50
グリー側がちゃんと調査するなら
トレードのログ(とってれば)検索すればわかる

AさんからBさんへの譲渡時にAさんの所から消えてないわけで。
156名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:07:23.41 ID:nDvnnPEE0
動いてる額が大きいし、問題が発覚していたのに放置していたのも不自然
内部犯行や組織犯罪の線をどうしても疑ってしまうんだよな
157名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:08:05.68 ID:flkxWwZJ0
まあ買った人にはアイテム取り消して返金
その分を不正で売った人に損害賠償請求すれば良い
158名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:08:07.23 ID:5EnyGQ2Q0
>>154
該当者がいるかどうか 申告状況あたりはその日のうちに調べてますよ
税務調査するかとか、その結果とかは申し訳ないが連絡できない
159名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:08:38.71 ID:+cPJSZp6P

消費の最前線からお送りしています!
160名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:10:07.56 ID:fWOIKE2B0
つかdupeアイテムなんて普通に消して終わり
RMTでアイテム入手した奴に保障なんてないよ
161名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:10:11.30 ID:sYAjR3+dO
ドラゴンコレクションって儲かる?
162名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:12:05.80 ID:ZYgRK2xc0
>>160
どれがDUPEか分からないのが問題で、消したくても消せないのでは?
163名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:12:16.93 ID:GIb1vjmt0
やってないから何言ってるか分からん
ちょっと説明してくれ
164名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:12:44.78 ID:o+ZES9XP0
>>70
それは違法になるよ
前何かのネトゲで社員が逮捕されてた
165名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:13:39.56 ID:51JdAXxr0
>>157
それは通じない
だって正規に使える本物だからね
偽者つかまされたのならわかるけど
166名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:13:45.98 ID:+cPJSZp6P
もはやヴァーチャルタウン内の土地売買詐欺と何ら変わらんと思うぞw
167名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:14:37.28 ID:sYAjR3+dO
グリーとモバゲーてどっちが儲かる?
168名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:14:38.75 ID:K3BW/abG0
レアカードに有効期限とか無いだけ親切だよね
169名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:15:04.60 ID:9YFwhrf40
ネトゲでよくあるやつか
大規模な稼ぎが出るもんは内の人間が絶対関わってる
170名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:16:08.98 ID:PtG5D2SL0
>>49
宝くじに税金はかからんだろ
日本のやつだったら
171名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:16:40.39 ID:nxRjOypb0
>>161
ドラコレもオクで高値で取引されてたはず
ただ頭が悪いから稼ぎ方が分からない〜
172名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:17:42.11 ID:PtG5D2SL0
ヤフオクでドラコレとかで検索したらすごいことになってる
ドリナイ、ドリイレもそう
AKBは検索する気もないがそれもすごいだろうな
173名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:19:17.29 ID:O5GNy+TL0
捕まって泣いてくださいw
174名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:20:00.51 ID:sA4CfvMeO
去年のコンプガチャ実装?から今日のユーザー暴露まで、ずーっと放置だった運営側が1番悪いよな
重課金者からすれば期間限定ガチャやら色々と何十万使った私はいったいなんだったの?って話だろ
175名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:20:28.75 ID:4Vu8mSB90
○○堂「へっへへへ!・・・・オレのターンw」
176名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:21:18.05 ID:jDuuP5gX0
不正しなくても、根気強くわらしべトレード繰り返して、ある程度までいくと永久機関みたいに儲けられるけどね
177名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:21:22.69 ID:+cPJSZp6P
「バグ」が原因ならグリーの落ち度だろ
儲けたヤツは集まって最高裁まで集団訴訟したらいい
178名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:22:10.64 ID:y+qSibG+0
何とかチョコボって人が酷いらしいね
179名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:22:34.27 ID:sYAjR3+dO
>>171>>172
どうもありがとう
モバゲー専門でやっててオークションは入札だけやったことある初心者なんだけどさ
ドラゴンコレクションやってみようかな
180名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:23:27.35 ID:DPZor5ga0
まとめサイトだけど

祭り中



457:友達の友達の名無しさん:2012/02/19(日) 02:19:00.55 ID:PSGgUIkcI

これでいいかな?まあ間違ってても別にいーや 俺スーパーレア持ってないし

カード増殖裏技

必要なもの 携帯もしくはPCを二台 gleeアカウント二つ
二台の機器でそれぞれのgleeアカウントでログインしてドリランド起動後お互いでトレードさせる
トレード(受け取りはしない)が終わったら片方の機器はログアウトして二つの機器のアカウントを同じにする
それぞれトレード品受け取り画面にして受け取るボタン同時押し


※アカウント停止の恐れがありますので自己責任でお願いいたします


複製技が暴露されたあと、ヤフオクにスーパーレアの最強カードが出品急増!!!!
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?new=1&ei=UTF-8&p=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0

http://blog.livedoor.jp/o2ch/archives/1432824.html
181名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:24:53.23 ID:fWOIKE2B0
>>162
管理用のアイテムIDも紐つけしてないのかな
そうだとするとマジでシステムが低劣すぎるんだが
182名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:25:04.85 ID:Od0lSIBf0
だからキモオタにとってはGREEがいくら儲けようが、
オークションで誰が儲けようが関係ないだろ?

おとなしく従来型ゲームやってろよw


初音ミク(笑)とかのスレで嫌いなら関わるなとかほざいてたのはどうした?
また悔しい時ののダブスタか?
183名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:25:54.82 ID:gI0UPA8y0
思ったより早かったね


課金クソゲーの崩壊
184名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:26:25.27 ID:+cPJSZp6P
>>180
バグと言うよりシステムの欠陥だな
185名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:28:33.07 ID:nDvnnPEE0
>>182
これも何らかの関係者なの?
これだけファビョルのは何かあるのかも怖い
186名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:28:44.53 ID:oAFth9yf0
さぁどんどん盛り上げていきましょう

ドドwwドwドッwドドッwwドwwドドドドドwwwwドギダンゴ
187名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:29:02.32 ID:BAI/CxFxO
こんなのがニュースになるのか
188名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:29:06.81 ID:xKcpwNRT0
tor 使っとけよ
189名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:29:41.35 ID:h/rSi4NI0
>>180
そんな簡単な手順でできちゃうのかよ。
それのどこが不正利用なの?
開発者の知的レベルが低いだけじゃん。

不正利用ってのはパケットデータ改ざんとかを言うんだよ。
190名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:29:54.47 ID:RW9xCCyy0
ドリランドって、ドリルで土掘って行って
ぶち当たった石ハンマーでぶったたくゲームだよね?
191名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:31:15.24 ID:w3Anl5Pq0
これからはゲームの穴を突いて自分より得をしているのがいると思うと
もうこの手のゲーム馬鹿らしくてできなくなるな
タイム縮めるのに必死にやってたらバグ技で1分以上早くゴールできるの知ったとき脱力したなぁ
192名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:32:20.71 ID:nDvnnPEE0
火消し厨が続々と湧いてきました。
さっきの国税さんは見守ってくれてるよねw
193名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:34:01.49 ID:Od0lSIBf0
>>185
反論できないと工作員認定してアーアーキコエナイwwwww
わかりやすいなキモオタwwww
194名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:35:18.24 ID:XbC3rEMB0
ビックリマンの萌えverみたいだなw
ビックリマンは1枚30円でお菓子ついてたことを考えれば全然良心的だったんだな
195名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:36:08.93 ID:QZGlyUC90
内部関与出てこないかなあ
出てくると楽しいなあ
早く内部関与出てこないかなあ
196名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:36:28.58 ID:BAI/CxFxO
RMTがあるのか
ケータイゲーのくせに
197名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:36:45.48 ID:DVNTDm+z0
東証1部【3632】グリー(株)
時価総額  551,243百万円(02/17)

こんなボロい商売やってる会社がこの時価総額
しかも東証一部上場
異常
上場審査を通す東証もアフォすぎ
198名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:36:57.15 ID:/U3zln8r0
結構優秀だった同期がここに転職したんだよな…なんでこんなクズ会社に…
199名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:38:04.97 ID:5EnyGQ2Q0
>>192
まあネット取引関係は最近注目してますからね
確定申告期が過ぎたら着手してみたい話ではありますね

ちなみに所得を得た手段が違法であっても課税を逃れられるわけではありません
200名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:38:10.95 ID:1qnHdQ3e0
>>189
>不正利用ってのはパケットデータ改ざんとかを言うんだよ。

システム上の不備を故意について利益を得るのも不正利用という。
たしか、どっかで裁判になって判例があったはず。
201名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:38:19.36 ID:+cPJSZp6P
不正利用なら売買したユーザーの責任
システムの欠陥ならグリーの責任

グリーは「ユーザーの責任」にしたいんだろうが、
それだと消費者問題→社会問題になる可能性がある

ここはグリーが土下座して
儲けたヤツも許しちゃうのが正解
ただ、いづれ社会問題化するだろうな
202名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:38:19.63 ID:q+HgEL8r0
増殖品だったらしく返金しろってメールしたら無対応(´;ω;`)
ヤフオクサポートにメールします(´;ω;`)
203名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:39:04.95 ID:QCEOa91H0
>>180
同一IDの多重ログイン監視していなかったのか
204名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:39:08.67 ID:YxbMLTkJ0
>>192
火消しも何も税金の話は最初っからスレ違いですが。
205名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:40:07.15 ID:fWOIKE2B0
>>180
杜撰すぎワロタwww
206名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:40:07.39 ID:hP2o1f/G0
グリーの社員は年収どのくらいある?
207名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:40:20.16 ID:lORk/WPl0
こんなもんに大金払うとか、頭だいじょうぶかよ
208名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:41:10.08 ID:c3smHtZX0
ぼ・ぼ・ぼりらんどw
209名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:41:29.67 ID:P0WUxMf70
>>180
同一アカウントによる二重ログインの制限なんて基本中の基本だが、そんなことの対策もやってなかったのか。
210名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:42:03.23 ID:XfVaNGL60
全力売り
211名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:42:30.00 ID:PtG5D2SL0
GREEが損したかというとそれほどでもなかろうて
それよりもさらにレアなカード出せばいいだけじゃん
212名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:42:56.20 ID:k5Zo1d8c0
寝転がって携帯ぽちぽちするだけで
3000万以上wwwwwww
213名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:43:59.58 ID:riBU+WIQO
元々データで一個作れば無限にダシが取れるんだろ
ボリランドちょろいなーとっとと規則食らえよ
214名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:44:00.60 ID:NMPyVZjg0
>>197
この騒動で明日は下げる?w
215名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:44:26.83 ID:o3+ZrdxP0
2台の携帯つかって同時交換押しってやり方は携帯ゲーでは昔からわりとよくある
アイテム増殖技だからなぁ。グリーは利用すらしたことないけど、
もしやってたら、間違いなく一度は試しただろうな。
216名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:46:56.55 ID:p0UHAzKI0
税務署は挙げればお手柄なんだから調査するだろ
ネット経由なんだから御上が調査始めたら出さざるを得ないわな
217名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:47:00.63 ID:51JdAXxr0
>>194
まだ物が残るだけまし
グリーのはデーターだからサービス終われば何も残らん
218名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:47:27.98 ID:kxGUKoph0
現代の錬金術やね
219名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:47:44.43 ID:uFE1e2qMO
垢BANしまくらなきゃならないわなw
220名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:47:55.34 ID:yN8ljBra0
GREEがトレード停止の次にどう動くかで何が起きてるかわかるわ

社内スタッフが小遣い稼ぎでやってたら大事だな
徹底的に調査しろ

調査しました多重ログイン解決しました
はい!トレード再開!
だったら終了
221名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:48:22.19 ID:4KjVWw3u0
虚業のウマミ爆発ですな(´・ω・`)
222名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:48:30.76 ID:BxYtoRvK0
ありがとうgree

さようならgree
223名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:50:04.63 ID:pkep5kjp0
Dupeバグでレアが多数複製されて流通!!



GREE「トレード機能を禁止にしました。複製したアイテムは各自ユーザー様が使用を自粛してください!!!」




運営対処出来ずユーザーに自粛要請わらたwwwwwwwwwww
224名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:50:28.53 ID:1qnHdQ3e0
>>217
後でゴミにならない分、物が残らない方がマシって考え方もあるよ。
225名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:50:33.63 ID:51JdAXxr0
>>202
増殖品と正規品に違いがあるのか?
まずそれを証明できないと無理だし、もし返金に応じても定価だよ
時価で買ってもグリーからしたらそれは関与できないでしょ


ってかこれは普通に錬金術だろ
無価値なものに価値を与えてそれを増殖させる
226名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:51:09.76 ID:XF32etgCO
>>1


ゴミ虚業ボッタクリ詐欺ソーシャルゲーム業界は潰せよ


悪影響過ぎだろ


227名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:53:10.05 ID:c3smHtZX0
今日ドリランドのCM見た?w
228名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:53:15.29 ID:wq9zapd80

昔よくあったネトゲの祭みたいなもんだろ

ソーシャルゲーって10年遅れてるのな
229名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:53:23.62 ID:51JdAXxr0
>>224
それは無い
ゴミでも需要があれば売れる
何も残らなければ何も出来ない
ただ金使ったことだけが残る
230名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:54:11.54 ID:JeDneG4uP
>>229
まぁ思い出が残るからいいんじゃね。
無駄金使ってたなーと。
231名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:55:01.91 ID:6obT66bwP
今はあらゆるMMOよりソーシャルゲーのRMTのほうが稼げるからなぁ
今回のようなレアカードはもちろん、ゲーム内通貨代わりのスタミナ回復アイテムまでなんでも金になる
しかも単価が高いし回転率もいいとくればみんな目をつけるよな
232名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:55:27.65 ID:BAz81qyU0
>>1
>他のお客様との公平性を保つための対応を行わせていただく可能性がございます。
公平性じゃなく自社の収益のためでしょ?
233名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:55:58.70 ID:QZwWC7Qj0
見える見えるぞMMO業界の二の舞になる未来予測が。
234名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:56:41.99 ID:1LBNKa6f0
支那業者に食い荒らされる日も近いな。
235名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:56:43.78 ID:HLRSrLJY0
犯人は開発チームの中にいるに違いない
236名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:57:34.86 ID:uy4gX7MxO
電話番号認証済みのアカウントとかオクでいくらでも買えるし対策なんぞ不可能なのだよ
237名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:57:45.45 ID:6obT66bwP
今はあらゆるMMOよりソーシャルゲーのRMTのほうが稼げるからなぁ
今回のようなレアカードはもちろん、ゲーム内通貨代わりのスタミナ回復アイテムまでなんでも金になる
しかも単価が高いし回転率もいいとくればみんな目をつけるよな
238名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:58:06.73 ID:pjFFSgrsO
>>180
モバケーで出来ないかなw
239Pir ◆lRynxPir1A :2012/02/19(日) 19:58:25.90 ID:X1Pg048n0
誰も困らない
240名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:58:45.16 ID:c3smHtZX0
ゴ・ゴ・ゴミランドw
241名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:58:47.25 ID:HEcdaXOD0
TOKIO終わったな
242名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:59:13.30 ID:41QNqYTk0
オークションで買った者なんですけど
これ訴えれば落札額返してもらえるんですかね?
ちょっと納得いかないな・・・
243名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:00:10.09 ID:T4AGD0M30
健全

が抜けていますよ
244名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:00:28.23 ID:BAz81qyU0
>>5
こいつの原価率しりたいな
課金してどの程度だったんだろう
245名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:01:08.68 ID:QakkqBod0
3000万かぁ
ウマウマだな
246名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:01:45.16 ID:5IViwxOu0
>>6
値崩れしないの??
247名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:02:35.27 ID:ajhYUPZt0
うまいことやったなー
248名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:02:37.88 ID:dfo1D2rB0
ネットパチンコのプログラムってここまで杜撰なの?
糞安いお金で作らせたんだろうな
249名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:02:44.25 ID:BAz81qyU0
>>109
大きな買い物しない限り来ることはない
入より出を監視してるからな
250名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:02:57.02 ID:Wg4RgzGGO
これがニュース?
251名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:04:31.73 ID:SoCE/UeU0
ズリー
252名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:05:09.14 ID:AH7w8FXi0
ボリー
253名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:05:10.59 ID:XbC3rEMB0
>>250
このバグで数百万設けた奴とか出てくりゃそこそこでかいニュースだろ
254名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:05:34.54 ID:uFE1e2qMO
>>250
一応はGREEでの看板ゲームで
致命的なシステムミスだからな
255名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:06:02.05 ID:oAFth9yf0
ウリー
256名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:07:03.79 ID:YwQ2DiLK0
>>242
こんなバカげたゲーム内のカードとやらをオクで買う奴の気持ちが全く理解できないんだけど、
なんでこんなもの買う気になったのか教えてください
257名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:07:31.95 ID:JeDneG4uP
>>244
自分で課金なんかしない。
最初は自分もヤフオクで十数万円の金を出してレアカードを仕入れる。
あとはコピー増殖を使いヤフオクで出品する。
直ぐに元はとれ、原価0でボロ儲け状態。

暴露してくれて良かったな。
258名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:07:39.72 ID:7gP+9L1WO
有料アイテムは交換・売買できないように法規制すべき。
システム内であれ外であれ売買できるなら、賭博と射倖性において大差ない。
259名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:08:04.48 ID:oXlmpqpg0
>>242
こんな糞ゲーやってたのwwwwwww
260名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:08:09.36 ID:o3+ZrdxP0
トレードだけが出来ない状態になってて、
複製は今でも出来るらしいね。
ソーシャル複製RMTオークションゲームとか、斬新すぎるわw
261名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:10:46.10 ID:vF5wEoc20
>>255
先週のうちに売り抜けた奴もいるんだろうなー
いいなー

株はさっぱりわからんけど
262名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:10:52.40 ID:yO67zFTo0
元々値段があるもんじゃなくてユーザーが市場を作って自分たちで価値を決めてるもんだからな
今後値崩れはするだろうけどそれまでかな

でも自粛しろとか言ってるってことはログから特定とかできないって言っちゃったようなもんだよなあ
いくらなんでも運営無能すぎる
263名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:10:56.37 ID:uFE1e2qMO
モバゲーの勝ちですね(´∀`)
264名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:11:12.09 ID:LFxzaVN80
金曜日3時以降にヤフオクで落札して振込んだ人可哀想に
カード手に入らないかもね
265名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:11:12.19 ID:gq4GrFkq0
タダのデータなのにウン万も出してオクで買うというのが理解できんわ
266名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:13:46.15 ID:qcXUbGWKO
チョコボとかは2500万儲けたんだって?(笑)
この舐めた野郎、始末しねえとユーザー逃げるぜ( ̄∀ ̄)
267名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:14:15.11 ID:qXhsht1I0
>>139
税務署には頑張って貰いたいですな。 つーかお役所は貧乏人とか税を取り易い所から盗って(あえてこっちの字)こういう輩からは取らないんだよな。
仕事しろ税務署
268名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:14:39.41 ID:gSBPw/570
複数ログインを許可するといろいろ問題が起きるんだよ
269名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:15:13.60 ID:c5+P4T4i0
>>266
反映されてないものもあるから5000万は越えてるよ
270名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:15:17.74 ID:4Nj8qATu0
納税とか言ってる奴は仕組み知らんだろ。
黙ってたところで管轄の税務署が調査に入らなかったらそのままだよ。
この程度のことでマルサとか動かないしな。
稼いだ奴の住所氏名が特定できれば管轄の税務署にタレ込めるが。

むしろ申告してしまうとカードをリアルマネーで売って収益を上げた証拠になってしまうから、
黙ってたほうが得策。
271名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:15:24.64 ID:PenD3Jy+0
開幕まで持つのか
272名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:16:42.78 ID:EgmWekp+0
大昔のMMORPGで使い古された手法がドリランドで通用したというまさかのオチだっけこれ
当初から対策されてて然るべきレベルの
273名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:17:44.30 ID:eZcGPCHU0
>>265
人間死んだら形があろうが無かろうが意味の無いものだぜw
274名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:17:47.24 ID:FYoCba2w0
>>270
同人サークルやトレーダーもそう思ってました

このくらいなら大丈夫だろうと
275名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:18:03.05 ID:F+5eWf7x0
ド、ド、ドリランドw
276名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:18:06.20 ID:41QNqYTk0
>>265
物の価値なんて人それぞれだよ
私だって日本で開催されたサッカーW杯のチケット一枚十万以上なんてアホらしいと思う
サッカー興味ないからタダでも見に行かない
興味無い人には価値が無い。興味ある人には価値がある。それだけでしょ?なに狭い自分のものさしだけで語っちゃってるわけ??

>>259
一応言うがいまやゲーム業界は完全にソーシャルゲームの時代だぜ?
ネットにつながってない個人ゲームなんて、それこそ何時間かけて最強データ作ったって無駄じゃん!!
あんなもんやる奴の気がしれるわwww
277名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:18:15.72 ID:JeDneG4uP
運営もコピーデータと正規データの見分けが付かない状態。
トレードは禁止にしたがコピー増殖はまだ行える。
情報はTwitterで拡散中。

これ、どうやって収集つけるの?
278名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:18:49.12 ID:P+NwHunI0
最近は脱税はうるさいよ。
実刑は3億が目途って言われてたけど
最近は5000万くらいでも実刑くらってるからね。
3000万とかなってくればそれなりに覚悟する必要があるでしょうね。
279名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:19:30.35 ID:fWOIKE2B0
ID:41QNqYTk0
280名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:20:16.36 ID:vF5wEoc20
>運営もコピーデータと正規データの見分けが付かない状態。

ってことは、春のBAN祭りもできないのか
281名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:21:35.37 ID:nDvnnPEE0
>>270
税務調査や組織犯罪の捜査一課が入らなければ騒ぎが拡大するんじゃないかw別に興味はないけどさ
282名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:21:45.47 ID:YwQ2DiLK0
>>276
んで、お前はドリランドとやらのどこに魅力感じるの?
283名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:21:56.31 ID:4ZgdkBf80
トレード時にセキュリティ突いて複製できるって
カードはユニークIDじゃないのかな?基本的な設計ミスだろw
284名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:22:07.38 ID:XcyEX7ef0
カードに個別IDとか振っておかないんだな
285名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:22:09.69 ID:gSBPw/570
複製が可能ってことはプライマリキーを持ってなかったのか
286名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:22:21.34 ID:gq4GrFkq0
>>276
>狭い自分の物差し
その言葉そっくりそのまま返すわカス
こういうデータはオクでRMT禁止なのわかってて買ってんだろ?
287名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:22:27.08 ID:HwYewb6Q0
こんなクソゲーのクソデータを20万出して買った奴のアホ面を想像するだけでニヤニヤが止まらんわ
一枚も売れなくなるまでどんどんコピーしてどんどん儲けるべきだなwwwww
288名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:24:36.40 ID:S2Yg5sl+0
>>283
複製で出来たカードはなぜかユニークIDが振られているという謎仕様だw
289名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:24:40.40 ID:oXlmpqpg0
>>276
いや、からかって悪かったが
もっと別のことにエネルギー使った方が将来のためにいいと思うぞ
俺はグリー空売りしてるんで色々こういうユーザーの声を聞いたり
業態調べたりするために2chなんか見たりすることあるんだが
これもほんとに無駄だなと時々思う。
もっといえばゲーム自体やらない方がいいのでは?
俺任天堂もソニーも空売りしてたし
290名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:25:20.57 ID:c3smHtZX0
>>276
これ中高生だな
間違いない
291名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:25:23.32 ID:4Nj8qATu0
<<278
悪質ならね。
知りませんでしたすぐに修正申告いたしますなら実刑なんて食らわない。
特に今回は不正アクセスではないわけで、仕様です(笑)の一言だよ。
認めないのが一番だが
292名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:25:36.24 ID:FYoCba2w0
>>276
・・・と自分に言い訳したいんだろ?
何故こんなもんにウン万(ウン十万)つぎ込んだんだろうなぁと
実は後悔してるんだろ?


「まともにやれば百時間とかウン十万課金しなきゃ手に入らない」
「でもウン万で手に入ればラッキー」

「・・・こんなもん買わなければアレ買えたよな・・・」
293名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:26:31.12 ID:XcyEX7ef0
>>288
じゃあ今回のやり方は正しい方法なんだなww
294名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:27:19.37 ID:vF5wEoc20
>>291
アンカーもまともに打てないぐらい焦っているのか
295名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:27:55.99 ID:oXlmpqpg0
>>276
ほんと金の問題じゃなくて時間の問題
時間は有限な資源
296名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:28:34.72 ID:QZwWC7Qj0
MMOで代行とかするより手っ取り早く儲かりそうだな。
297名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:28:39.97 ID:gSBPw/570
>>288
もしそうなら内部犯くせーな
作ったやつが怪しいわ
298名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:28:55.87 ID:/E8NZ1hU0
ただのバグ
299名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:29:12.88 ID:4ZgdkBf80
>>288
もともとのカードの所有者だけを変更するんじゃなくて、
トレードの瞬間に同じパラメータのを新規生成してるのかなぁ…それじゃダメだろw
300名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:29:43.13 ID:JeDneG4uP
>>293
実は開発者がこずかい稼ぎで複製データを売るために
残してしていた隠し仕様だったりしてな。

それを知った同僚がネットで増殖方を暴露。
301南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 20:29:48.03 ID:+DbdUcXv0
これはグリーが悪いな。バグ技だし、法には触れてないだろう。
やったもん勝ちqqqqq
302名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:30:05.24 ID:HEcdaXOD0
                     ┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨リランド(ステマ)
                                  、               ィ-、
                           /⌒ヽ   i" \    ._,,、.       l l
                            ゝ  ヽ、 !  `''''''''''"゛  |       ! .!、
                         //  \   /            イ――ー--‐゛  \
                           ,;-=、,_  / ● _,   ● |         `l,_
                         l゙    `゙´'\  ヽ/___,、--'"           \
                         ゝ、____ミ---〔            ______,     .,)
                                     ゙''''''''''''''''''''" ̄ ̄     ̄ ゙゙̄ ̄
303南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 20:30:28.74 ID:+DbdUcXv0
法に触れてなかったらどんなに汚いことやってもいいのが日本という国qqqqq
304名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:30:38.19 ID:2PEKP00V0
>>242
返してもらえるわけがない
305名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:31:01.08 ID:QZwWC7Qj0
デフレ下での商売はこういう虚業が流行ります。
306名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:31:04.13 ID:XcyEX7ef0
>>300
そんなとこじゃないかなあ
結局パチンコと同じだね
307名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:31:07.07 ID:/BR7AWXT0
>>288
ユニークID振られているのか
どうすんだ、これwwwまぁ、外野だから面白おかしくみるがね
308名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:31:16.79 ID:8IBrAIXl0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
309南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 20:31:58.35 ID:+DbdUcXv0
パチンコとかと一緒でどうとでもなる仕様なのに
それにお金をつぎ込む馬鹿どもqqqqqqqqqq
310名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:32:15.71 ID:ooscAEMG0
うめええええええええええええええええええええええええええええええ
311名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:32:41.39 ID:HEcdaXOD0
これで、TOKIOのくだらないCMもなくなるし、せいせいするな
312名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:33:13.00 ID:P+NwHunI0
あらら、複製いっぱいできちゃったね。
意味ね〜。

新しい種類のカードでもつくるか。
313名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:34:07.79 ID:4Nm4wXMb0
税務署月曜朝から張り切っちゃうんじゃないのコレ
314名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:34:30.56 ID:uog0mbkN0
>>250
テレビや新聞では扱われないだろうし、ニュースのネタとしては面白いと思うよw
315名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:34:39.59 ID:ooscAEMG0
こんな簡単に億万長者になれたとは!
316名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:34:53.16 ID:4Nj8qATu0
>>294
うわ、恥ずいわw
寝ぼけてんのか俺。

まあドリじゃ無いけど普通にカード売り買いしてるからこういうのは迷惑。
早く収束して欲しいわ
317名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:35:18.84 ID:NVNs4TwW0
今来たんだど、もうドリランンド終わるのでしょうか?

ヤフオくいで150万ほど使ってしまいました。もう手が震えてしまて上手く文字が描けないです。

これをヤフオクで売ったあ人は意図的なので返金に応じてくれれないでしょうか?
おねがいします。おねがいします。なんでもそいますから返金してください。
318名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:35:29.50 ID:m2YpJWST0
ステ垢作ってドラゴンコレクション、ドリームナイン、モバマスでも試してきたけど出来なかったな、残念過ぎる
319名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:35:33.79 ID:9WtGLhNcO
>>276
あんなもん、所詮はただのデータだぞ
ネットに繋がってようが、繋がってまいがな
320名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:35:50.99 ID:HwYewb6Q0
>>309
デジタルデータはプロテクトさえ外せば
コピーし放題って概念が理解出来ない奴が多いんだろうな
バカばっかりやwwwwwwwまさにバカ祭りwwwwwww
321名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:35:54.85 ID:lPkFMwoX0
よくわからん
風の谷のナウシカで例えてくれ
322名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:35:56.14 ID:zCh7gA0N0
グリーはアイテム詐欺にあった時に、相手を晒すと晒した方が強制退会にさせられるらしいぞ。
323名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:36:38.88 ID:KwQLkzwXO
会社自体が迷惑な存在。
324名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:36:55.47 ID:ZUkL3RBo0
存在自体が倫理的に不正だろ
325名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:37:32.00 ID:8IBrAIXl0
>>317
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
326名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:37:36.67 ID:YDtfq3Uw0
>>317
つ弁護士wwwww
つサイバープリスwwwwwww
327名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:37:38.64 ID:m2YpJWST0
>>317
応じるはず無いだろうが!
振込先の口座が一つのみ指定だったら在日朝鮮人が偽名で作ってる口座だと思え!

高い勉強料だったと思って涙でも拭いとけ^^
328名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:38:05.96 ID:DPZor5ga0
>>317
おつかれwww
329名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:38:19.78 ID:0ydb6iOx0
>>321
グリーwww バロス!
330名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:38:20.04 ID:OR0cydD40
しかし数万だか十数万だか払う人がいるんだな。
カードをコンプするのが楽しいのか強いカードで勝つのが楽しいのか
331名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:38:37.53 ID:nF8QtUBfO
TOKIOがたすけにくるやつ?
332名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:39:08.19 ID:fBVpFuayO
dupeバグだったってマジ?
333名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:39:11.47 ID:8p0KCAsHP
転売屋同士で高速ババ抜きやってただけだろ
334名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:39:15.33 ID:rvzNj8Aw0
>>321
パヤオの生原稿が無限複製できる感じ
335名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:40:04.69 ID:YDtfq3Uw0
>>288
つかアイテムIDってのは商品識別コードみたいなもんだろ
それがころころかわっちゃうとか、一種の偽装じゃね?
消費者庁なんとかしろおお
336名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:40:25.13 ID:gSBPw/570
コンプしても図鑑では属性別でしか見れないんじゃなかったっけ
337名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:40:54.71 ID:Euo7NPHe0
いいねえ、電子取引って結局ものが手のうちになくても出来るんだから。
日本はもう物欲を全部これで消化してしまえば自然も破壊しないで済むし究極のエコ出来るでしょ。
338名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:41:06.80 ID:XcyEX7ef0
山口「……せーの!」
城島「よっ!……どうや?」
長瀬「うおおお?!アゲハ司教マチ様キター!」
松岡「すげえええ!!!」
国分「いいなー!次俺ねー!」

ドwwwドwwwドリランドwwwwwwww
339名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:41:32.17 ID:DPZor5ga0
340名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:41:43.64 ID:YwQ2DiLK0
>>335
所詮ただのID。特別な意味はない。
341名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:42:33.52 ID:qXhsht1I0
>>325
食べてもいいと思www
342名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:42:36.40 ID:uy4gX7MxO
法の規制がないうちはまだやれる
お前らビジネスチャンスだぞwww
343名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:42:43.64 ID:vYFuGS20O
>>317

さすがに釣りだろこんなの

344名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:42:46.12 ID:/qeO5+XXO
>>12
ボリランドwww
345名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:42:46.78 ID:HEcdaXOD0
>>321
ナウシカの使用済下着が複製されて売りまくられてたが、実は(ry
346 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/19(日) 20:43:25.78 ID:RHZWpwCS0
さすがデスTOKIOwww
347名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:43:31.36 ID:oWi0P/Y40


ただのデータ。 メモ書きに10マンエンか。

道具が進化したら人間は退化しているようだな。
特に最近の餓鬼はどうしようもないな。

まあどんどんバルドフォースの世界が近くなってきているようだ。
バルドルシステムを勉強しておこう。
348名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:43:45.00 ID:UOJldlPr0
犯罪件数ナンバー1のすき家と車のCMやってて無免運転とおなじみ福島ダッシュ村と
TOKIOの伝説がまた増えたなw
349名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:43:46.14 ID:HJEuLZsV0
複製して売るの考えた奴頭いいな
GREEやDeNAのビジネスモデルはそう長く続かないよ
350名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:44:08.58 ID:rvzNj8Aw0
>>340
いや、IDってものが特別なものなんだけど・・・グリーの開発もこの程度の認識だったのか
351名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:44:26.42 ID:5eg6LtqJ0
>>322
いくら悪くても犯罪者を殺すと殺人になるのと一緒の原理
規約で晒しを禁止してるから晒すと退会処分
352名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:45:05.86 ID:XCZuAf+50
いや、常識的に考えてこういうことだろ?
ID,カードID(何のカードなのか)で、IDがユニークなんだろ

マスターテーブルにカード情報が入っていて
がちゃとか回したときにID割り当てて所有者ユーザ割り当てるとかだろ

353名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:45:21.53 ID:FC4jDNiFO
>>317
アホ。死ね。
354名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:45:25.66 ID:NokwRBwE0
これグリーそのものか内部の誰かが黒幕だろ。
355名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:45:30.58 ID:c3smHtZX0
>>321
王蟲1匹かとおもったら1000兆匹いた
356名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:45:48.51 ID:U40stPI10
>>31
社員なら自分の垢書き換えた方が速いだろ
357名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:45:50.20 ID:XcyEX7ef0
>>350
同時点で同一IDのカードが存在しないことはチェックするんでしょ
そもそも同一じゃないIDのカードが不正複製できたら意味ないけど
358名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:46:26.88 ID:Pq6xnuzK0
不正に増殖したのを買った側も使えなくなるから
やる気になれば訴訟祭りになるだろうな。
対グリーでは無理だろうけど個人相手なら全額じゃなくても勝てるだろ
359名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:46:32.88 ID:UUbxKFsqO
>>1
ボ、ボ、ボリランド
360名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:46:36.27 ID:FprJfB6w0
>>276
なんか人格設定おかしくね?
361名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:47:20.05 ID:qXhsht1I0
          __
        ,r '´   `ヽ、     
     /  ●  ●  \    
     /    ______  ', 
    l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ | 
    ヽ、... .............................. ,r'    んふんふ
      ヽ        /!  
       |゙i          ,' |   
        | !        i| ',  __
        | l!      ,' ヽ、二 -'゙ 
      l i ',    /       
       ー' ゙r;ーr;'        
         ゙'  ゙'    
なめこのほうが面白い
362南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 20:47:39.94 ID:+DbdUcXv0
TOKIOは早く逃げないと悪いイメージ背負い込まされちゃうぞqqqqq
363名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:48:04.49 ID:ob2YNjDs0
>>276
>物の価値なんて人それぞれだよ

自分で価値を認めて払ったんだからアキラメロ
364名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:48:04.73 ID:PenD3Jy+0
コピーなんて作らないよ、お前らのアカウントに商品コードが一つ追加されるだけだ
365名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:48:25.72 ID:0uJcBa0y0
サービス停止したら全部パー
366名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:48:31.17 ID:GvWc7j1X0
ドッドッドリランドwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:48:33.31 ID:VYHGsO720
新規のアバターで20万w
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d128095871

100万 モバゲー キャプテン翼
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m91014904

90万 モバゲー プロ野球カード
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69126646

60万 モバゲー 怪盗ロワイヤル
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69126646
368名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:48:54.44 ID:FC4jDNiFO
>>322
そりゃ、グリーのアイテムを現金で売りつけてるほうが社員だからよ。
もう、一網打尽になるけどな。田中良和はどうやって首吊ろうか考えてるところ。
369南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 20:49:13.36 ID:+DbdUcXv0
スマホとかタブレットのアプリでオモシロイと思ったゲームは無い。qqqqq
370名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:49:21.85 ID:kh98F4LD0
税務署がアップを始めました。
371名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:50:09.63 ID:gSBPw/570
>>356
一般ユーザーとして悪さするほうが安全だろ
372名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:50:15.91 ID:HEcdaXOD0
デスブログに該当する記述が・・・

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
373名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:50:23.00 ID:ooscAEMG0
>>367
正気かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:50:29.19 ID:qK4hKthp0
ドッドッ






























ドッドッ
375名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:50:46.20 ID:WnaeB6850
まとめ

「ドリランド」レアカードの不正な複製方法発覚で騒然!
http://www.tanteifile.com/watch /2012/02/19_01/index.html
376名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:50:53.42 ID:8p0KCAsHP
「ねんがんのダイヤモンドを手に入れたぞ」って喜んでたら、その辺の道端にダンプカー一杯分ぐらい
同じものが落ちていたでござるの巻
377名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:51:08.53 ID:Euo7NPHe0
>>369
アングリーバード。
Androidだと無料でできてたっぷり楽しめる、広告が収入源らしいから普通にDSやPSP感覚。
378名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:51:30.71 ID:YwQ2DiLK0
>>350
すまんこんなものやってないから理解してないんだけど、
このゲームにおいてIDとは付加価値のある特別なものなの?
379名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:51:47.45 ID:4yv/Ktm60
交換すると同時に新ID振られるからまったく意味が無い
380名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:52:24.20 ID:PeTf3pMp0
381名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:53:24.02 ID:c3smHtZX0
糞グリーってどのゲームもシステム似たりよったりだろ
他のゲームでも余裕で複製できてんじゃねーの?
382名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:53:41.79 ID:qXhsht1I0
>>369
まあどんなに面白いゲームでも飽きればそれまで。
グリーやモバゲーのゲームなんぞゲームではないし。
南米さんのケイタイも娘のインストールしたゲームは入ってないの?
383名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:53:49.19 ID:pHuwavov0
>>223
自粛ww誰が複製したかっていう程度のことも調査出来ないほどお粗末なの?
そのうち告知も無く終了するんじゃないのwww
384名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:53:50.66 ID:dfo1D2rB0
小学生でも書けるような糞プログラムなんだろうなぁ
テストも満足にしてないっぽいし、ぼろぼろやな
385名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:54:06.46 ID:bxAu3vAW0
>>19
昔からGMが横流ししたり、廃人女を囲ったりするのはあることだから
グリー本体に影響がないような感じで終わらせるだろうな
あとは、オクで買った人がどうでるかだね
386名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:54:22.24 ID:kwLHcQ4/0
まあ、今回はグリーがバグをそのままにして居た訳だから、
ヤフオクで儲けたヤツの勝ちだな。

不正にアクセスした訳じゃ無いから、罪には問えないだろうし。

387名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:54:44.73 ID:HEcdaXOD0
TOKIOは疫病神
388名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:54:57.15 ID:EgmWekp+0
>>280
やるなら複製対象になったカード自体の削除か、対象と同種のカード保持者全BAN
カード自体は削除後、同様のスペックの新カード投入でリニューアル(笑)
389名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:55:20.25 ID:QHJU3mpL0
モバゲだのグリーだの。
あんなの自分でPCでスマホ挙動するエミュ作ってパケ解析すりゃいくらでもdupe出来るぞ。
ざるだぞ、あんなの。
過去にRO FF メイプル ポトリス ハンゲ全部 パンヤ等をパケ解析して升ツールやBOT、dupeとか見つけて作った技術ある奴なら誰でも可能。
390名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:55:23.26 ID:YxbMLTkJ0
>>370
ちょっと頭の働く奴なら複垢でやるから。
391名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:55:30.56 ID:XcyEX7ef0
ドリランド終了が一番面白いなあwww
みんな発狂するだろうなww

ゴwwゴwwゴミランドwww
392名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:55:35.62 ID:Wgz+PUZW0
さすがXbox360のCMやってたTOKIOさん
393名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:55:59.27 ID:LepvBZF9O
歴代ネトゲもそうだったし現在のモバグリも同じ
バグによる増殖品をRMTしても捕まることは100%無いよ
法律で捕まえる手段もないし企業側も垢BANと再発防止しかしない
養分どもは変な正義感主張して騒ぐけど打つ手はないよね実際

そしてこの手のゲームにバグは付き物
嫌ならオンゲに手は出すなって話なんだよw
394名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:56:27.96 ID:S2Yg5sl+0
>>379
ガチャ当選とかのアイテム生成時じゃなくユーザーに
データが渡るごとにIDを生成する仕組みなのかwww
395名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:57:17.38 ID:UOJldlPr0
IDについて理解できないやつは日本銀行券の通し番号みたいなもの、って考えるといいよ
396名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:57:18.27 ID:oT9BTdiY0
ハンターハンターでも幻影旅団はグリードアイランドを
不正でプレイしようとしてたもんな
やっぱ正当に行くやつが損するんだな
397名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:57:33.91 ID:4fyPUFr+0
アホの群れが集まる漁場だからやはりなーといった感じか
398名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:57:40.00 ID:yT/BZdX20
短期売り逃げ方の商売に関わると碌な事がない
正直RMTで買う方も馬鹿だとは思うが
399名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:58:09.73 ID:vYFuGS20O
>>372
スレに張り付くのは自由だが、いちいちつまらん河川ダム板に誘導すんな
400名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:58:16.36 ID:M/dJA6Eg0
そもそも取引したアイテムの所有権は取引者に無いので脱法行為。
アイテムはパチンコの貸し球といっしょ。
401名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:58:30.38 ID:NVNs4TwW0
ヤフオクの人に連絡は何度もしています、でも全く返事がないんです。
ではグリーの会社がせきんを取って保証してくれますでしょうか。
私も被害者です。金額が菌が気なのでこのまま終われません。
なんでkんなことになったんだろ。あれだけあったら家族を旅行に連れていってあげればよかった
お願いですからヒロシさんこれみてたら返事してください。返信おまちしています
402名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:59:01.07 ID:gOdgAAuI0
DQN共ざまぁwwwwwwっうぇうぇwwww
403名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:59:13.43 ID:9pDhz3Z60
こんな事してもログ調べられて赤盤されるだけだろ
404名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:59:16.98 ID:/+LFlfG90
ゲーム終了以外に対策が無い現実w
405名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:59:59.79 ID:dfo1D2rB0
これがモバゲーだったら野球も大爆発だったのになぁ
406名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:00:19.83 ID:PenD3Jy+0
ゲーム終了したら金返せになるから、絶対ない
407名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:00:20.80 ID:fWOIKE2B0
>>379
どうしようもねーアホ仕様だな、さすがに初耳レベルの酷さだwww

>>393
ネトゲなら大規模dupe=巻き戻しが鉄板だけどな
408名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:00:55.13 ID:oT9BTdiY0
このバグってすぐ直せるもんなのかな?
それとも全体を一から作り直すレベルなのか
409名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:01:09.01 ID:qXhsht1I0
次はケルベロス?
410名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:01:15.94 ID:36SB3y7b0
123
411名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:01:21.60 ID:uy4gX7MxO
>>401
お前つまらん
412名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:01:21.65 ID:GChXcL/70
ぼぼぼりらんど
413名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:01:57.91 ID:4fyPUFr+0
>>401
うわぁ(( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、
414名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:02:11.87 ID:XbC3rEMB0
>>401
もう諦めろ 騙されるほうも馬鹿なんだってそろそろ気づけ
415名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:02:25.44 ID:SIYs0wtp0
一足早い春のバン祭り開催か
416名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:02:31.57 ID:g+yp2v56O
おまえら無能が情弱と馬鹿にしてたもしもしゲーで
転売ヤーが半年で数千万荒稼ぎしてた現実
(´・ω・`)
417南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:02:32.17 ID:+DbdUcXv0
>>377
後で見てみるわ。詰まらなかったらお前はエロ絵を描いてうpしろqqqqq

>>382
入ってないねぇ〜。今日、タブレットでようつべ見てたわ娘。
何見てるのかなと覗いたらトムとジェリーだったqqqqq
418名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:02:55.39 ID:c3smHtZX0
>>389
カマキリさんこんばんわ
419名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:03:45.85 ID:5+wWG9ow0
これ法的にアウトにならんのかね?
420名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:03:55.28 ID:uy4gX7MxO
>>406
わりとサービス終了する会社多いんだよね
返金なんてもちろん応じてない
421名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:10.88 ID:pHuwavov0
>>401
家族がいるのにゴミみたいなものに何万・何十万も出したの?
422名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:28.96 ID:o7QRkFeL0
>>417
> 詰まらなかったらお前はエロ絵を描いてうpしろ

自分の作品に流用する気だな。 ( ´・ω・)
423名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:31.47 ID:BRjqQOmmO
データ交換手順とアイテム個別ID振ってないっていう根本的なシステムの問題だから
ドリランドはもう終わりだな
同じシステムのコピーゲームも全部終了
これはめでたい
424名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:33.89 ID:zD6p2+ro0
急にお金がはいってくると、何に使おうかって思うよね
住宅ローン繰上返済してー
ベンツ買ってー
毎月分配金のあるオーストラリア債買って
計算してもらったら毎月8万ぐらい入りそう。
とりあえず毎月の8万でうまいもの食ったり高級温泉旅館コンプでもするか



億もらったらこれくらいできるね。
425名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:54.15 ID:4XH8fIoL0
このチョコボって奴は何の罪に問われるんだ?
426名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:05:30.81 ID:h9hnWwuBO
俺もやってみようかなって思ったけどもう遅いよね?
427名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:06:18.18 ID:4fyPUFr+0
>>416
寧ろ状弱集まるところは詐欺するには理想郷
それで儲けたい奴も無論集まるわけで
そういうの全部ひっくるめて馬鹿だな、と
金さえ稼げば良いっていう思想は腐ってるよ
金は他人の感謝の印なんだぜ・・・その辺の認識と社会参加への意思がなさ杉
428名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:06:20.42 ID:q1LAlmjB0
いやー本当凄いな
常識的に考えればただのdupeだしグリーの規約に違反するだけの話だけど
グリーもアレな企業だしあれこれ理由つけてうちは損害を受けたんだって事にして訴えてきそうな気もするw
429名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:06:32.84 ID:ITB4qBvH0
どうすればピーコできるんだ
430名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:07:18.08 ID:JeDneG4uP
>>426
遅いよ。トレード禁止されて取引が出来なくなってる。
この情報を知ってた奴は半年で3000万を稼いだ。
2chで暴露されなければ、さらに稼ぎ続けてただろう。
431名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:07:25.79 ID:EG91Ta4Q0
ドッ♪ドツ♪ ドリ・・・


ドドドドドドド

なにぃーーーッ!!

ば、ばかなッ!!

あのカードを握りしめているのは俺のはずッ!?

しかしっ!! いつのまにか!!

あのカードを持っているのは奴の方でしたぁーーーーー (ぐは
432名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:07:38.00 ID:Pq6xnuzK0
>>425
強引に解釈したら著作権侵害は適用されるかも?
そもそも使用禁止になったらデータとは言え商品価値の無いものを売ったと解釈できるかも。
433名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:07:40.46 ID:g+yp2v56O
しかしさすがにCMやってただけあってRMTの単価もケタ違いだな
(´・ω・`)
434名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:07:45.19 ID:7wui/Glm0
幻影旅団並みのスキルがないと不正プレイできないよー

正当にプレイする香具師は金の損得でやってねーし
435名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:07:55.56 ID:EgmWekp+0
>>420
いろんな理由で速攻サービス終了とかよくある話
パクリ疑惑で訴訟ちらつかされたとか致命的なバグとか
特にソーシャルゲーには多い
436名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:08:31.35 ID:+3aWnWmR0
ポケモン金銀のボックスのバグで増殖して交換したり複数の進化をさせたのを思い出した。
437南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:08:48.14 ID:+DbdUcXv0
>>422
まぁエロ絵とか女の子の絵が苦手だから参考にはさせてもらうqqqqq
438名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:00.88 ID:qK4hKthp0
439名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:03.48 ID:PenD3Jy+0
こんなのを子供がやってるのか
440名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:07.03 ID:pHuwavov0
>>430
笑いが止まらなくてつい教えたんだろうね。
それが仇となるとはつゆ知らずw
結構近い人・もしくはネカマに話したと予想。
441名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:08.68 ID:tbizzyHM0
>>427
俺はぶっちゃけ、複製して転売したヤツがものすごくうらやましいぞ
442名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:08.82 ID:7iYzXLY20
グリーの社長ググってみたら俺達と同系統の顔だったわ
443名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:11.33 ID:cvZi8shJO
ドwwwドwww

大金突っ込んだ情弱ざまぁww
444名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:32.83 ID:DXXwQF4f0
グリー自体を営業停止させろよ
445名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:09:54.41 ID:NVNs4TwW0
本当に馬鹿だったと反省しています。家族に内緒でやっていました。
お金は飽きたときに同額で売ればいと思っていたんです。けさまではオセ
ロのなかじまをみて笑ってたんですy。
それがおなじめに合うなんて、本当につらいです。
でも同じようにお金をだまされた人いますよね。みんなで裁判とかできますでしょうか
446名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:08.38 ID:XbC3rEMB0
>>434
旅団ですら最終的には普通にプレイしてたじゃん
最初に不法入島したときはレイザーに追い出されてたじゃん
447名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:13.59 ID:EnhSugJT0
チャンと対応してるだけマシだな

マクロ、複垢量産放置してる糞ゲに
課金して引くに引けない俺が居る、死ね
448名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:24.36 ID:S4HZdVFU0
>>5
うわああああああ
449名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:34.74 ID:qXhsht1I0
>>417
トムとジェリー一緒に見たんだろw
450名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:35.43 ID:0uJcBa0y0
サービス終了で返金なんて有り得ないな
明日終了してもおかしくない
「サービスは本日終了致しました。これまでご利用頂き有難うございました。」
451名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:40.73 ID:F+zftDPB0
ゲ、ゲ、ゲリランド
452名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:10:42.39 ID:zD6p2+ro0
チョコボ氏も同一アカウントでヤフーで金額解析されるなんて、正直者さんだね
ヤフーアカウントなんていくらでも増やせるのに
453名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:11.48 ID:xnfSO4Ga0
まあまあ、馬鹿にしたりしないから、
正直このゲームやってる奴、および課金なりヤフオクなりで金投じた奴
素直に自己申告してみ
454名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:13.55 ID:XCZuAf+50
勘違いしているがゲームのアカウントは「貸与」でだよ
455名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:13.56 ID:o7QRkFeL0
>>433
やってないから感覚がよくわからんけど、まぁちょっとおかしい値段だと思うね。
オク でもこんな値段するなら、300 円の ガチャ 回してみようかな、と思わせるため
だったりして。


>>437
そこは先生、「バカ にすんな!qqqqq」 とか怒って頂かないと。

( ´・ω・) あの、先生、落としものですよ。               [プライド]
456名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:35.56 ID:5b8kyqG60
>>440
違う

ヤフオクの怪しい奴が話題になって複製方法があるんじゃね?ってことになって
誰かがこんな感じか?wって古典中の古典ともいうべき初歩的な複製方法書き込んで
別の誰かが試したらホントにできちゃったwってなって祭りになった
457名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:45.09 ID:2CN6mUFL0
>>445
新しいコピペ?
458名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:45.27 ID:ooscAEMG0
ビックリマンを複製されたようなものか?
459名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:46.13 ID:gSBPw/570
ちなみにドリランドの「ドリ」って何だ
460名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:11:46.10 ID:4fyPUFr+0
>>441
自分が稼いでるお金ってのはさ、自分が人間社会で生きてて感謝されてる量なんだよね
俺ならどんなに少なくても自分の手で稼ぐけど、中身のないお金が欲しいなら知らん
461名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:02.29 ID:oT9BTdiY0
一週間前から株価下がり続けてるから
オク出品者と株主がグルになってる可能性はある。
462名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:06.86 ID:zdOryTWk0
これ、ネクソンがらみだろうね
463名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:14.38 ID:PNBDrCf90
いくら注目を浴びたいという欲求があっても、
データを数万出してでも買うという所まで結びつくのが不思議で仕方ない。
一体どんな人間が遊んでるんだ?
464名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:20.58 ID:4dLVz3MtO
ドッドドリランド♪
465名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:27.72 ID:/+LFlfG90
横取りのドリw
466名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:27.77 ID:Pq6xnuzK0
>>442
正直人の能力差なんてそこまでないよ。
ただ人脈とチャンスの差だけで、IT企業の社長様になったり土方になったりする。
おまえもがんばれよ。
467南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:12:44.54 ID:+DbdUcXv0
>>449
まぁ見たけども。トムが雌猫口説いてたらいつの間にかブルドック口説いてたwqqqqq
468名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:12:48.61 ID:g+yp2v56O
>>447
複製疑惑はかなり前からあったらしく、怪しいのを運営に通報してた人も居たそうだ
なのにグソーがシカトを決め込んだ故の結末
自業自得だぜ
(´・ω・`)
469名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:13:11.04 ID:RQ6ll/IQO
>>459
ドリルで洞窟掘っていくゲームだった名残じゃね?
470名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:13:14.98 ID:YskL9nh10
実際規約違反のRMT行為でゲームバランス崩壊させてゲーム価値無くなったから
損害賠償は十分可能じゃないか?
471南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:13:29.31 ID:+DbdUcXv0
>>455
プライドなんかあったらジャンピング土下座して
仕事貰えないだろうが!qqqqq
472名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:13:34.50 ID:FHM7kXFmP
>>445
はっきり言って無理
さっさと家族に土下座してこい
473名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:13:42.88 ID:8p0KCAsHP
トレード機能だけ停止してもゲームできるなら、今もシコシコ必死に複製作業に励んでる奴がいるんじゃないの?
474名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:14:04.19 ID:o7QRkFeL0
>>467
あれらは子供に見せるべきものだよな。 ( ´・ω・)
475名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:14:11.16 ID:RW/LQ7Ss0
ド、ド、ドリルチンポ!
476名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:14:22.20 ID:NmfQxOk40
>>8
どこの税務署に対してでもいいから投書なりメールなりで情報を知らせてくれれば間違いなく資料化される
重要資料として活用されるよ
477名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:14:49.46 ID:tbizzyHM0
>>472
もしかして:マジレス
478名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:03.76 ID:qXhsht1I0
>>467
www
自分は娘になめこ栽培インストされて自分がなめこに嵌まったwww
479名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:04.15 ID:5b8kyqG60
>>473
トレードできなきゃ複製できないだろw
480名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:19.87 ID:qrhbJB3p0
無料詐欺企業ざまあああああw
481名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:31.99 ID:oAFth9yf0
ドリルチンポ入りました
482名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:15:40.73 ID:/+LFlfG90
グリーの別ゲーで同じ事してたネトゲ知り合いは半年前から音信不通、海の底かな
483名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:05.90 ID:1THInPCM0
>>461
グリコ・森永事件みたいに闇深い話になりそうね。
484名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:06.63 ID:peqykw9V0
こんなポチポチゲームにハマるとか頭悪そうだなw
485名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:09.44 ID:s2vBGf+D0
モバかグリかどっちか忘れてたけど、
コンシューマよりテストのコストがかからないってのアピってた。
バグが出ても後から修正できるから。
まぁユーザーつかったデバッグってことだわな。

コストがかからないか・・・。
486名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:28.16 ID:DuJiELVD0
>>459
胴元総ドリ
487名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:38.55 ID:Pq6xnuzK0
>>473
強カード複製して強パーティー作れるなら
暫く売らずにゲーム続ければ労せず強カードを自力でゲットできるでしょ。
488南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:17:24.21 ID:+DbdUcXv0
アングリーバードにそっくりなゲームしたことあるなぁqqqqq
目新しさはないけど暇つぶし程度だなqqqqq
はい、エロ絵うpなqqqqq
489名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:17:53.21 ID:o7QRkFeL0
>>1
しかし グリー は今日中になんらかの対策を発表すべきじゃないのかね。 ( ´・ω・)


>>471
一度でいいから見てみたい 「ジャンピング土下座して仕事を乞う南米院先生の自画像」。 ( ´・ω・)
490名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:17:56.30 ID:7wui/Glm0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ド、ド、ドド、ド、ドリルチンポ!! |
 \_  ________/
    ∨    ___
        ,r'つ@=,r'
    ∧_ ∧.| (・∀・ )
    (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)
491南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:18:09.12 ID:+DbdUcXv0
>>478
なめこか〜。あの絵がムカツクんだよな。
昔、あのAAのコテにしつこく絡まれた事があるqqqqq
492名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:18:32.34 ID:pHuwavov0
>>456
なるほどねぇ。
そういう流れだったのか。
前スレでも見たけど、>>5によると去年の11月から凄まじい勢いで売り捌いてるよね。
誰かが通報?したけど、それでもグリー側は放置してたんだよね。
これってやっぱり社員が・・・。
493名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:18:35.93 ID:DXXwQF4f0
こんなクソゲーに金出すバカも意外と多いんだな
494名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:18:39.86 ID:/RH1RjFe0
>こちらの不具合において不正に獲得されたカードについては、強化、売却等カードの
>移動が伴う作業を自粛いただければと存じます。

>もし何らかの行動を行った場合は、他のお客様との公平性を保つための対応を行わせていただく可能性がございます。

自粛じゃねえwww
495名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:19:25.89 ID:Jw3tzq+o0
罰せられないでしょ
スーマリ無限増殖みたいなもん
496名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:19:35.53 ID:JeDneG4uP
>>487
このゲームは課金ガチャしないとレアは出ないよ。
イベント限定のカードもあるけど、それも強カードだけでは手に入らない。
体力回復アイテム100円が大量に必要。
497南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:19:41.51 ID:+DbdUcXv0
>>489
出版社の床がツルツル過ぎて、勢い良くジャンピング土下座したら
前のめりになって頭ズリズリしながら壁に激突したのは苦い思い出qqqqq
498名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:19:56.12 ID:L/KVYgJ80
うまいことやったよな
情報を制するものは勝ち組になれる
いつの時代もそうだ
499名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:20:50.10 ID:8p0KCAsHP
>>496
そうまでして遊びたいゲームなのか?これって
500名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:21:06.94 ID:PenD3Jy+0
子供に万単位の買い物させてんのかよ、現金じゃなくて
501名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:21:43.58 ID:QqrCTt9M0
不正はしてないよな

グリーにミスがあっただけだから
502名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:21:46.03 ID:EnhSugJT0
>>468
俺は別のゲームユーザなんだけどね
利用停止って中毒には辛いだろうけど
複垢マクロのクズをちゃんと駆除してるだけ羨ましい、とは思った

勿論複垢マクロ上等でOKなネトゲもあるから
それ自体が悪いとはイワンのだが、禁止してるなら
公正にプレーしたいと思うのが普通ジャン
503名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:21:46.88 ID:pHuwavov0
>>494
「厳正な対処をさせていただきます」これがまともな企業の答えだよね。
なに自粛ってwww
まぁ・・グリーなんか元々がアレなところだから言っても無駄だろうけどw
504名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:22:02.56 ID:wnjwHcn30
コンシューマーでクソゲー作るより儲かるな
505名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:22:14.43 ID:qXhsht1I0
>>491
ほほう 自分はあの絵に癒される
感性は人其其って感じだな
506名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:22:16.35 ID:RAdWIEgo0
これってなんで流行ってるの?
プレイした相手とメアド交換して出会い系みたいな
活用でもあるのかな?
507名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:23:00.74 ID:7RngdJKp0
ゲーセンのカードゲームにハマってた口だが、
ただのデータに10万とか払う気が知れん。
MMOみたいにどうやっても一人じゃ取れない代物とか?
508名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:23:15.17 ID:SpIprIWq0
>>467
最近のトム&ジェリーは、何故あんなにつまらないのだろう
509名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:23:42.04 ID:PenD3Jy+0
消費者庁とかは何やってんだ
510南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:24:19.39 ID:+DbdUcXv0
ウィザードリィ丸パクリのアプリ発見qqqqq
http://androrank.com/?id=com.wandroid.ofmo.f

これは面白そうだなqqqqq
511名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:22.13 ID:Rw+jnth70
ヤフオクを介している以上は売り上げを返せっていうのも違う話だよな
せいぜい複製したアイテムを返さねば垢BAN喰らってしまう程度か?
512名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:29.04 ID:c3smHtZX0
ガンホーの「お察しください」を思い出すわ
513南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:24:58.30 ID:+DbdUcXv0
>>508
テンポが悪いねぇ、最近のはqqqqq
514名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:25:55.49 ID:/+LFlfG90
この手の奴は無料の範囲で遊んでるのが一番だよw
515名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:01.86 ID:JGA8s4+h0
複製ボリランド
516名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:04.04 ID:RVDC6S+O0
俺もそう思うし、ここ見てるとそう思ってる奴多そうだが、これ荒稼ぎした奴、あっぱれだよな?リスペクトしたくなる。なんか愉快な事件だわ。
517南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:26:37.32 ID:+DbdUcXv0
アプリってどうやって作るんだ?小生もウィズ風ゲーム作って
小銭稼ぎたいqqqqq
518名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:37.86 ID:g+yp2v56O
>>502
今のソーシャルはスマホやPC不正鶴には厳しくなってきたとは思う…
通報しまくれば本垢もろとも
ババンwwwバンwwバンバンバンwwアイヤーに出来るかもしれない
(´・ω・`)
519名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:39.22 ID:PenD3Jy+0
不正利用者が儲けようが、グリーが儲けようが同じじゃないか
520名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:26:45.20 ID:5b8kyqG60
>>499
そりゃそうさ!
なんたって今日本で一番遊ばれてるゲームだからな!
ほら!これを見てくれよ!
http://www.youtube.com/watch?v=3inDELO8iTw
な?超面白そうだろう!
何十万円もつぎ込んじゃうのも無理はないさ!
君もやってみたくなっただろ!
だったら今すぐ登録だ!!
521名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:27:49.51 ID:0uRgqeUR0
ヤフオクでトレード禁止になったの知らないでRMTしてる奴らはどうすんの。
金払い戻しで出品者が損すんのか。
522名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:28:33.95 ID:fQ1DOEZU0

2012年早々コンプガチャ商法終了か、胸が熱くなるなw
523名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:28:53.48 ID:RVDC6S+O0
ガラケーの頃は良かったんだよな。接続元IPアドレスで制限かけられて、個体識別番号をキーにすれば、不正なアクセスはほぼ弾ける。
けど、スマホ対応すると、何でもありになるからな。バグの隙を突いて、こういう不正アクセスが通る事になる。
524名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:28:55.87 ID:qXhsht1I0
>>517
南米アプリはqqqqが必ずありそうwww
525名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:28:58.55 ID:o7QRkFeL0
>>468 >>509
オク で高額で買った人たちも、ふつーに ガチャ を何万円分も回して手に入れた人たちも
がんがん騒いでくれればちょっとは規制されないかな。 ( ´・ω・)


>>497
先生の生き様に敬服致しました。 (`・ω・´) さすがです。

>>510
タイトル からしてそっくりとはな。
似たようなのはいろいろあるけど。 ( ´・ω・) そういや Online やってるん?
526名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:03.49 ID:sA1Up5aLO
今日グリーのCM見た?
527名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:31.79 ID:/Jtb9e6W0
KLabのキャプ翼も相当酷いよ
528名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:38.17 ID:6ZYOjG1+0
>>503
まあ普通はゲームサービス自体を一旦休止だな
何だよ「自粛いただければ」ってww
529名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:45.04 ID:Fgtux7Vk0
裏技教えますみたいな名前のやつのグッジョブがうざいです。
530名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:46.04 ID:BRjqQOmmO
馬鹿しかやらないゲームだから複製方法がばれるのにこんだけの時間かかったんだろうねえ
531名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:30:00.08 ID:Pq6xnuzK0
>>516
よく考えるわ。とは思うけど何リスペクトってw
こんな人間に誇り持てる人間はそんな事して金手に入れてもその後が続かずホームレス一直だな。
532名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:30:58.01 ID:2CN6mUFL0
>>520
すげー楽しそう。数字が減っていくのをじっと見守るゲームだなんて素敵すぎる
533南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:31:12.14 ID:+DbdUcXv0
>>525
ウィゾンか?やってないw
意外と底が浅かった。ウィズオンラインqqqqq
534名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:31:21.24 ID:JGA8s4+h0
探検バグランド
535名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:31:40.11 ID:8p0KCAsHP
>>520
障害者福祉の一環っぽい
536 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/19(日) 21:31:53.45 ID:rUP+7jfAi
ボリランドか
537名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:32:07.02 ID:L/KVYgJ80
PS3だってハックされる時代なんだからもしもしゲーなんか簡単なんだろうなww
538名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:32:33.52 ID:bbdIGn8t0
ドッ、ドッ、どこが面白いねん、あんなゲーム
539名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:32:44.27 ID:Fgtux7Vk0
え、ヤフオクでこんなカード売ってもうけた奴がいるのwwww
ワロタ
540南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:32:57.05 ID:+DbdUcXv0
>>524
アイテムで出すかもな。qqqqq手裏剣とかナンベイインカッコヨスソードとかqqqqq
541名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:19.51 ID:Ct4k2ScCO
>>406
最初のドリランドも終わった口のゲームだよ。
少なからずハンマーとかで課金してた人はいるはずだし。
542名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:30.53 ID:+3aWnWmR0
しかし無知でスマンが何の罪で捕まえれば良いんだ?
売っている物も偽物じゃなく元と同じ物だし…。

ある意味偽札とは訳が違うぜ。
543名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:49.56 ID:2CN6mUFL0
>>540
倒されたらウンコ喰わされるんだろ
544名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:50.17 ID:voHJTrQe0
長瀬「あれ? リーダーが五人いる!」
545名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:50.47 ID:PenD3Jy+0
みんな囲碁、将棋やろうぜ、将棋はコンピュターソフトも強いけど人間同士なら貧乏人でも勝てるようになる
546名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:54.09 ID:GRNl3NRM0
ドッ、ドッ、ドリルチンポ
わろた
547名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:33:55.96 ID:SpIprIWq0
普通に遊んでいる連中は、ゼビウスの無敵コマンドを知った時位
やる気無くしてるんだろうか
548名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:34:12.22 ID:sGA/zrGU0
考えた人は方法を高値で売るだけ
実行犯は別とか普通にあるからなぁ
549名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:34:19.74 ID:4fyPUFr+0
>>530
pcのオンゲはむしろそういうの研究するためにやってるような奴が結構いるからなーw
550名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:35:21.04 ID:qok3ij3F0
外国ではネトゲとかのガチャ規制されたし
日本でもそろそろそういう方面もしっかり規制していただきたいものです
551名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:35:29.53 ID:O5GNy+TL0
>>542
一応ガチャとかの売り上げが変わってくるだろうから威力業務妨害とかじゃない?(良く知らんけどw)
552名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:35:38.86 ID:pHuwavov0
>>520
ただ単に数字が減ってYOULOSEばっかりじゃん。
何がおもしろいのこれwwwwwwww
553南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:35:51.34 ID:+DbdUcXv0
>>543
北米院が現れてウンコかっさらっていきますqqqqq
554名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:35:57.78 ID:sA4CfvMeO
ヤフオクで金になるからガチャ回す奴いっぱいいたのにね
明日の株価が楽しみ
555名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:07.87 ID:qXhsht1I0
>>540
いやそこは11連qqqqqqqqqqqガチャででるスーパーレアqqqqqスーパーカッコヨスソードだろwww
556名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:31.73 ID:yA1bwNHs0
こんなゲームに金をつぎこむ気持ちが分からん。
「フロートランドのおとぎばなし」をネットゲームにしてくれれば月1000円くらいなら払える。
557名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:40.06 ID:o7QRkFeL0
>>520
これ BGM とか SE とかなんかないのかいな。
てゆか。。。 ひどいな。。。 怪盗 ロワイヤル の動画みたときも
そう思ったけど、あれからかなり時間経ってるのに。 ( ´・ω・)


>>533
まぁあれはふつうの MMO と変わらん気がする。

>>540
?ぶき (;゚∀゚)=3  →  qqqqq手裏剣 (´・ω・`)
558名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:47.39 ID:g+yp2v56O
電子計算機使用詐欺罪というのに抵触る可能性があるそうだ
(´・ω・`)
559名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:58.31 ID:TSGXLH+D0
>>542
あるとしたら業務妨害だべ
560名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:03.63 ID:4fyPUFr+0
>>544
wwwwwこwれはww

リーダー*5「勝手に増やされたんやー 全員本物やでぇ」
561南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:37:15.96 ID:+DbdUcXv0
アプリ作るのってやっぱプログラミングできないと駄目なんだ。
誰か3DダンジョンRPGツクールアプリ作ってくれよqqqqq
562名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:26.20 ID:0uRgqeUR0
まじで簡単に儲かるから止められないんだろうな。
不正なしでも月2、3万ぐらい簡単に稼げるから副業にはちょうどいい。
要は情弱騙して儲けるからカモが腐るほどいる。
563名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:41.64 ID:XbC3rEMB0
FF14が神ゲーに見えるくらいのボッタクリだろ こんなもんw
564名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:37:43.18 ID:FprJfB6w0
>>440
そんなにバカじゃないと思うよ。
むしろ自分の痕跡を消すために、ある程度稼いだら
手口公開して逃げたんだと思う
565名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:38:03.10 ID:/BR7AWXT0
>>561
こんなんあるぞwww
ttp://sungura.jp/wp/sge/
566名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:38:36.89 ID:LMLl8CaA0
逮捕とか書いてるヤツ!

何の罪だというんだ?

犯罪じゃないだろ?
567南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:38:50.59 ID:+DbdUcXv0
>>557
深いフロアでの”ぶき?”でフレイルよりかはマシかとqqqqq
568名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:38:51.48 ID:06PSy+Ge0
>>554
これの株主って個人が多いのかね
個人なら速攻売ると思うけど、機関投資家だとどうなんだろう
569名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:38:59.69 ID:iQFxF30O0
>>1
※もともと子供と子供並みの頭の人を騙して搾取する集金システムです。
570名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:04.33 ID:P+NwHunI0
TOKIOのせいだな。

変なCM流すから、健全なサイトと勘違いしてしまったんだろうな。
571名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:21.64 ID:5e/3X44Z0
>>242 いくらで買ったん?wwww
572名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:43.81 ID:YH4A4x5BO
>>1
人気ゲームって書いてあるけど
人気課金の間違いだろ?
573名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:53.21 ID:pHuwavov0
>>564
>>456っていう流れらしいよ。
574名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:39:53.10 ID:RAdWIEgo0
こんなゲームが売れるのなら
ソーシャルゲー内にブロック崩しやテトリスだせば
大人気になってそうなきがするんだが。
575名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:40:06.50 ID:EnhSugJT0
>>518
通報したけど放置なんだよね
日本人が作ったんじゃなくて海外開発
再販ゲームで運営だけが日本ってのは地雷だと思う。

老舗の何年もやってるようなネトゲの方が安心なのかもしれんが
後発組では追いつけなさそうってのがなー
マトモな運営で、開発運営が日本ってので
オススメのネトゲないかね
576南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:40:25.27 ID:+DbdUcXv0
>>565
うぉ、凄いなこれは。でも低価格って言ってるけど
30万ぐらい取られそうな予感qqqqq
577名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:40:46.53 ID:5idoxq6n0
>>556
元モバゲー()民だけど
PC持ってない・触った事もないって人が多かったなぁ
携帯だと課金する意識が麻痺しやすいみたいで
イベントの度に課金してる人多かったよ
578名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:40:47.66 ID:o7QRkFeL0
>>565
まず、スングーラ の語源を知りたい。 ( ´・ω・)
579名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:41:48.24 ID:S6AgGPoF0
こんなゲーム()に任天堂は負けたらしいな  理解不能です
580名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:42:09.00 ID:KqHI4Dpq0
株も売り逃げた方がいいか
581名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:42:11.74 ID:qXhsht1I0
>>561
なんか色々絡んで悪いんだが、アプリを作りたいで、アスキーの南青山なんとかを思い出した(PC8001)
582名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:42:14.78 ID:uy4gX7MxO
>>574
両方既にあるぜ
テトリスは対戦まで可能
だが人気はない。
583名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:42:20.99 ID:yO67zFTo0
>>542
RMT自体は今のところ犯罪にはならんな。
ただ「運営の意図しない使い方」が普通なら規約で禁止してる行為のはずだから
規約違反でBANするくらい。

>>557
Webベースで演出でFlash使ってるだけの上に
ガラケーで元々Flashは音出せない仕様だから、そこんところは仕方ない。
スマホはスマホで擬似的にガラケーと同じWeb表示してるだけだから。
584名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:43:08.45 ID:mLWOeLBD0
ドwwドww
585名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:43:27.03 ID:P0WUxMf70
過半数は>>565がクソゲーに見えたと思う。
586名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:44:17.74 ID:nfxg+zcM0
今北産業
587名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:44:38.61 ID:BvWATHBn0
下手に株やらFXするより旨いなw
588名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:44:45.70 ID:o7QRkFeL0
>>583
> 音出せない仕様だから、そこんところは仕方ない。

それでも、ハマる人はハマるんだなぁ。 ( ´・ω・) う〜ん。


>>581
良い ページ がひっかかった: ( ´・ω・)

あの南青山アドベンチャーを解く(マニアさんへ)
http://homepage3.nifty.com/akky-han/060628.htm
589名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:45:01.57 ID:Kl8iSSbY0
>>542
不正利用者に対しては、GREE側がデータ改ざんの件で訴えれば 強引に不正アクセス禁止法にもってくことはもしかしたら出来るかもしれない。
いわゆる バグやセキュリティホールでコンピュータを利用して攻撃した件に関わって来るんだが、これを攻撃とみなすかどうか。通常は見なされないので、ban程度
業務妨害なら・・・・・って可能性もある

買っちゃった馬鹿はアイテムの所有権は持って無いので(データはすべてGREE側の所有物)たとえサービスが終了しても、それまで

仮に金銭だけオークションで払って物は受け取ってないって場合 詐欺で立件された例はあるが・・・物うけとってるしなw
590名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:45:10.13 ID:+3aWnWmR0
>>551 >>559 >>583
なるほど…営業妨害で捕まるかBANか…。
>>571
おっと俺は元々興味無かったよ。何か偏見があってプレイしなかった。

ポケモンのボックスのコピーと違って
ポケモンはデータとデータの交換だが。
今回はデータとお金で更に本社の売り物を奪い取る様なもんだから大騒ぎになっているだろうな。
しかしお金を使わないと互角に遊べないのが悪いな。
591名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:45:11.81 ID:qdF93WKU0
>>586
任天堂は
今思えば
ずっと良心的
592名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:45:56.79 ID:YDtfq3Uw0
>>520
このゲームってシナリオあんの?
最強のボスってどれ?動画ない?
593名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:46:13.32 ID:NMo6X+A90
こんなのに大金かける馬鹿が多いってことは
それだけ金が余ってる奴も多いってことだな
594名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:46:31.55 ID:NrD0xq2J0
どんな不正利用があったのかは知らないけど、
元々グリーの存在自体が不正みたいなもんだろ。
595岸和田市民:2012/02/19(日) 21:46:41.80 ID:h5I0lErt0 BE:122472252-2BP(3000)
DB上のフラグを0から1にするだけで金なんてよく出すよな。
596名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:46:44.48 ID:pHuwavov0
>>5を放置してたのって、社員だからっていう場合の他に重課金者だったからっていうのも考えられる。
あんだけ荒稼ぎしてたら数万・数十万ぐらい使ってもなんとも思わなかっただろうし、グリーにしてみれば良いカモ(お客様)ということになる。
いずれにしても垢BANすら無いような気もして来た。
597茨城県人:2012/02/19(日) 21:46:59.00 ID:v8U2z4RXO
>>459
ドリルだよ
598名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:47:29.62 ID:XCZuAf+50
>>589
これが難しいけど電気計算機使用詐欺ならいけるかもしれないが微妙なところ。
アカウントは「貸与」の形をとってる。そうしておかないとサービス停止するときに
アカウントに紐付くデータはユーザの資産になるから全員から許諾を取らないと
止めることも出来ないしデータを削除することもできない。
だから、全てのアカウントの所有者はこの場合GREEになってる。
だから、不正アクセス禁止法には当たらない。
599名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:18.21 ID:+r9DUqow0
>>558
ノーガード戦法のやつらが使う手口だなw
600名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:32.01 ID:LMLl8CaA0
>>598
ですよねー
601名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:32.62 ID:0uJcBa0y0
まだやってる奴
逃げるなら早いほうが良いぞ
602名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:54.67 ID:yIf9D/L60
>>520
どこの専門学校生が作ったソフトだよw
こんなもんに何万も課金するとか精神科で見てもらったほうがいいぞ
603名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:48:58.40 ID:g/8Nl53O0
どどどうていちゃうわ
604名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:49:19.00 ID:o7QRkFeL0
>>592
やったことないからしらんけど、次から次へと強い敵が
現れるんじゃないかな。 ( ´・ω・) 次は、人造人間でいいかな。


>>591
おおっと!
倒されそうになった任天堂が、
なかまになりたそうにこちらを見ている。
605名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:49:31.36 ID:yN8ljBra0
高校生が不正複製ヤフオク転売で稼いだ1000万円をうp


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660104.jpg

高校生が不正複製ヤフオク転売で稼いだ1000万円をうp


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660104.jpg

高校生が不正複製ヤフオク転売で稼いだ1000万円をうp


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660104.jpg
606南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:49:45.12 ID:+DbdUcXv0
小生そんなにジジイじゃないんよ。PC98から人々のヒットビットぐらいの世代qqqqq
607名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:02.96 ID:/BR7AWXT0
>>598
過去にFF11でのBAN祭りでも訴訟まで行った例はないし
RMT関係で捕まったと言ったら、三国人が出管法違反で捕まったのと
不正アクセス系統で捕まったのぐらいだからな。RMTが直接の逮捕って前例ないからどうなるだろうな
608名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:04.83 ID:KmWwk8QGP
すみませんが質問です

銀行のカードが読み込みエラーになってしまってお金が引き出せません
銀行のATMでは通帳の記帳は出来るようなのですが引き出すにはやはりカードが必要なようで・・・

通帳さえあれば銀行窓口で引き出せるのでしょうか?
609名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:07.43 ID:4fyPUFr+0
>>589
今後の流れ次第じゃね
運営側が経営的に打撃を追った状態となれば威力業務妨害と不正アクセス云々で裁判は勝てると思うよ
610名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:11.84 ID:590oxrvx0
BANは確実だろうけど、納税しとけば逮捕は免れそうだな
訴えられても賠償金で億は取られないだろうし
確定申告すらしてなかったら警察は確実に動くだろうなw
脱税で余計にに金吸われるw
611名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:14.05 ID:5eg6LtqJ0
無限アイテム増殖は結構古典的なバグだなー
基本的にはバグ出て即RMTで売り抜いて垢消せば大体処罰無しだからな…
612南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 21:50:45.02 ID:+DbdUcXv0
>>605
不正じゃないだろ。そういう仕様になってたんだから
悪いのはグリーqqqqq
613名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:50.07 ID:BHrooamM0
こんな下らないことで必死になる会社とバカユーザたちwwwww
ああ、下らねえ下らねえ下らねえwwwwwwwww
614名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:50:51.12 ID:+EJw1wxQ0
都合の悪い技を使われるのが不正ってw
されるのが嫌なら最初から出来ない様にしてろやタコスケ
615名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:51:10.59 ID:LMLl8CaA0
>>609
過失が運営側にあるのにか?
616名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:51:34.62 ID:oAFth9yf0
>>605
銀行から下ろしたんだろうけど
高校生が1000万なんて
銀行も怪しいとは思わなかったのかな
617名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:51:35.60 ID:eqogtSLl0
対策が面倒だったら、好評につき終了すればおk
618名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:51:43.25 ID:fv/RWGHbO
儲けた人が所得税申告しなかったら国税庁が来そうだな
619名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:05.37 ID:yIf9D/L60
ちょっとまてキング戦()に勝ったら綺麗なお姉さんに会えるとか?
620名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:07.59 ID:pHuwavov0
>>605
自分でおろしに行ったのかな・・高校生が1000万って何か変に思われないんだろうか。

>>606
40半ばぐらい?w
621名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:08.10 ID:g+yp2v56O
>>608
窓口は通帳とハンコがいるぜ
通帳のハンコは覚えてるか
622名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:11.98 ID:RVDC6S+O0
>>602
それ、スマホ版だから、まだグラフィックとか豪華な方だぞ。
この手のソーシャルゲームは収益の大半はガラケー版からで、スマホ版からの収入はごくわずか。
ガラケー版はこれだ。
http://www.youtube.com/watch?v=9PBQAnaOQUY&feature=related
623名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:24.79 ID:Rl70rP3y0
結局損失出たのはどこなの?
624名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:46.96 ID:XCZuAf+50
>>600
電気計算機使用詐欺罪なら用件満たしてると思うから
この件で訴えられれば当然負けると思うよ。

でも、この行為で財産増えたのがGREE側だからややこしいだけで
財産に関しての変更が生じればいいのでデータに価値があるとすれば
この複製行為を行った人は電気計算機使用詐欺罪にはなると思う
625名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:52:56.26 ID:oEJZugo60
どうやって逮捕するんだよ
裏ビデオ買おうとしたら偽物でしたってくらい無茶だろ
626名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:53:18.22 ID:2PEKP00V0
>>623
こんなしょっぱいシステムで運営してたGREEじゃね
もう信用がた落ちだろ
627名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:53:20.34 ID:YDtfq3Uw0
>>615
不正なもん売ったら犯罪だよ
628名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:53:24.27 ID:ooscAEMG0
>>605
すげええええええええええええええええええええ
629名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:53:41.88 ID:1bHqn5aD0
この絵柄はありなの?
大々的にCMなんかしてるけど、超オタ向けの絵柄じゃん。
630名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:54:04.01 ID:LMLl8CaA0
>>623
今のところ誰も損失出してない。
今後は知らん。
デバッグした人の人件費ぐらいだが必要経費だろ
631名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:54:29.27 ID:o7QRkFeL0
>>625
ちなみに裏ビデオを売るのはダメだけど、買うのは問題ないらしいぞ。
裏ビデオ詐欺にあったら通報してほしい、とか昔 テレビ でみた気がする。 ( ´・ω・)
632名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:54:49.05 ID:rTwzCxaU0
>>445
ヤフオクで売った人は違法性のかけらもないから無理
トレード禁止処置が取られた後に(つまり取引完了前)返金しないならまだしも

売った方は騙してさえいないから被害者ぶってんじゃねーぞバカ
633名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:54:55.55 ID:590oxrvx0
>>625
AVのDVDをコピーできるからって複製して販売したら捕まってるがな
634名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:54:58.03 ID:4fyPUFr+0
>>615
RMTしてた人の行動までは運営の責任じゃないからな
綺麗に完全勝利は無理だろうけど
635名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:55:09.47 ID:XCZuAf+50
>>605
あらら・・・ばっかだなぁ1000万円稼いだとしてだ
そうすると今年親の扶養家族から抜けなきゃいけないし
来年その1000万円の所得分の住民税、所得税を納付しなきゃだめだぞw

>>630
トレードを停止している間に課金額が下がっていれば
ユーザ数の低下を招いているので課金額の差額分*日数ぐらいは・・・
後は人件費とかの経費かなぁ
636名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:55:19.09 ID:yIf9D/L60
>>617
だな
でまた新しくカードゲームを立ち上げて
CM打ちまくればおkだろ
637名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:06.92 ID:YDtfq3Uw0
>>625
著作権はグリーだろ
全く同じ物だから偽物じゃないとか関係ない
著作権違反の複製で対価を得ていた
立派な犯罪です
638名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:16.63 ID:LMLl8CaA0
>>627
不正だと決め付ける法的根拠を出せよクズ。
不正データを売ったわけじゃなく有効データを売ったんだろが!

>>635
>トレードを停止している間に課金額が下がっていれば
これは運営側がバグ対応でやっていることで原因は完全に運営側だろ?
639名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:21.16 ID:8p0KCAsHP
次のゲームは「こ、こ、懲りランド〜♪」
640名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:46.24 ID:BHrooamM0
行政も早う動けよwwwwww
子供向けのゲームじゃないだろwwwwww
アヘンと同じで日本終了だな。
20年後は韓国の属国で風俗の出稼ぎに行くようになってるな。
641名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:49.28 ID:Fgtux7Vk0
早く捕まえたらいい。
ガクブルしてるのがおもしろそうだな
642名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:50.99 ID:b2wOJiNw0
>>623
GREEだけ
ガチャのボッタクリを妨害された

ユーザーはGREEに30万とか貢がないと手に入らないデータが
10万とかで手に入ったんだから別に損はしてない
転売目的の価値が下がったとかは本来の用途では無いし
運営も禁止してる行為だから損害にならない
643名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:56:56.97 ID:GYJdRAEG0

モンスターペアレンツからの訴訟と警察の捜査でグリー終了だな
644名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:08.71 ID:Kl8iSSbY0
>>624
GREEはこのバグ利用で財産ふやしてなくね?
逆に ガチャをひかれる可能性が減ったわけで・・・
645名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:19.44 ID:+EJw1wxQ0
>>637
釣りか問題内容を把握してないかの2択です
646名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:31.24 ID:XCZuAf+50
>>638
いや、バグの不正利用も今は不正利用に当たるんだよ
647名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:33.10 ID:Dn8tKArK0
GREEには是非訴えてもらいたいね
ものすごい笑い者になるぞw
648名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:44.01 ID:Gp6FlhDOP
税金て今年の儲けは来年申告だろ。
単に儲けた3000万とって置けばいいだけの話じゃん。
1500万払っても1500万残るんだぞw
泡銭1500万稼いだだけでも儲けもんだろ
なんで税金踏み倒す前提で話すんだよw
常識的に考えれば税金払ってあとは丸儲け
まあグリーは退会処分になるかも知れんがそれだけだな。
649名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:57:50.97 ID:Rl70rP3y0
>>626
GREE自体はRMTしてないはずやん
実際にアイテムを円で買っちゃっったお馬鹿さんは誰なんやろうかと
まあRMTの胴元もグリーだったら完全に泣き寝入りやね
650名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:09.59 ID:P+NwHunI0
>>635
親の会社の健康保険抜けたら大変だし、親父にすごい税金がいくだろうな。

親父にバレて没収だよな。
651名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:11.30 ID:g+yp2v56O
だからデータを改竄して得た物を売って実利益を上げてた訳だから
電子計算機仕様詐欺罪ってのに抵触するっての
(´・ω・`)
652名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:19.25 ID:8PzL71o7O
コピーし放題で、それが万単位で売れるってすごいな
653名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:25.24 ID:oWi0P/Y40


欲しかった性能の物をもらえたのであれば、買った方は文句ないだろ。

売ったほうが何かの被害を与えた相手があれば訴えることもできるだろうが。・
654名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:58:49.59 ID:YDtfq3Uw0
>>638
え?有効なら不正じゃないと?意味不明
偽札も使えるから不正じゃない?イミフ
バグとわかってたうえで不正して売ったんだろ
運営が悪いですます、あんたの道理がわからん
655名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:59:05.57 ID:S4HZdVFU0
パチよりはマシなのかね
656名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:59:08.98 ID:xWYYrdPD0
逮捕されないって?甘すぎwwww逮捕されるに決まってるwwwwwwwwwww
複製して販売して利益上げて、まっとうなユーザーは涙目www課金しなくなるwwwww
グリーのゲームに多大な損害を与えてることになるから本気で捕まえに行くだろwwwww

BAN程度で済ましてたら会社の存続に関わる。
657名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:59:08.76 ID:LMLl8CaA0
>>637
著作権違反にあたるのは買った人が所持した場合だろが!
複製したデータ売ってもデータの所有権はグリーにあるから著作権違反に当たるとは言いがたい。
所持してないのに著作権違反になるかよ?
658名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:59:14.76 ID:ffozr7DI0
Mrサンデーではやってくれないのけ?
659名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:59:43.21 ID:XCZuAf+50
>>644
変更だから減る場合ももちろん、アカウントは全てGreeの財産。
なのでこれの価値が変動していると考えればGREEの財産が増えているととれる。
つーか、変更だから増えても減ってもどっちでもみたすよ

660名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:59:50.69 ID:hf2RGej8i
大したもんだなあ、抜け道を見つけて大儲けか。
俺もいつかそんな儲け方をやってみたいもんだな
661名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:00.12 ID:hKpoRRP00
こんなのビックリマンシールと同じで規制いれりゃいいんだよ
レアカード禁止ってな
662名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:06.93 ID:qXhsht1I0
>>588
ああ懐かしい 600bpsだっけ? cload
663名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:13.35 ID:RVDC6S+O0
レアアイテムなんてデーターベース上のパラメータの一つに過ぎないわけで、GREEだって直接的な被害は受けてないよ。まあ、信用は落ちただろうけど。
664名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:17.46 ID:wWCYYiwu0
大スポンサーだからTVはたいして報道しにだろうな〜
665名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:30.65 ID:Rl70rP3y0
>>642
GREE自体は売上減っただけで
赤では無いんか、なるほど
666名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:47.22 ID:4fyPUFr+0
>>638
おまえやってたのかw
ハッカーだってシステムやセキュリティの脆弱性狙って攻撃するし
泥棒も対象の脆弱性狙って攻撃するわけで
グリーが商売にしてはお粗末な出来のプリグラムで運営してたとしても、やっちゃったら犯罪は犯罪よな
667名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:00:54.63 ID:yIf9D/L60
ちょっとよく分からない
カードゲーム→まるでお金を刷っているようだ
ドリランド→まるでお金をコピペしているようだ
ってことでおk?
668名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:01:27.43 ID:WUYmng3iI
グリーがいくら変な手で金を巻き上げようが知らん。
問題は稼いだ分を社会にどんだけ返還するか。
それ以外俺らには関係ないっしょ。
669名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:01:29.22 ID:ciFeaza90
ヤフオクの売り上げが3000万円でも直接取引は6000万円はあるだろ
不正出品者のアドレス知ってるリピーターがまたヤフオクで買うわけない
670南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 22:01:36.37 ID:+DbdUcXv0
まぁバグ技かそうでないかの区別がつかないのなら
お手上げだな。売り逃げした奴が勝ち。証拠もつかめないので
無罪放免qqqqq
671名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:01:36.93 ID:Gp6FlhDOP
>>651
データ改竄してないじゃん
672名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:02:19.19 ID:Fgtux7Vk0
最近変なのが湧き出してたからな
ベルの稼ぎ方教えますとか裏技教えますとかのバカがじゃまだから排除してくれればいいんだけどな
673名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:02:34.39 ID:S4HZdVFU0
チョコボはいくら賠償永久されるんだろうね
800万ぐらいか?やったモン勝ちだな
674名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:02:49.06 ID:YDtfq3Uw0
>>653
買う側はガチャで回して手にいれたもんと思って買うわけ
売人と買人の条件一致でのトレードが成立してはじめて
公平な売買ってのは成立すんの
売人のくせに情報開示してないだろ、Dupeで増やしたって情報を
偽装売買は犯罪です
675名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:02:52.72 ID:oAFth9yf0
>>667
ドドドドは、ちょっとデータいじっただけで預金口座の桁が増えちゃう感覚かな
676名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:07.18 ID:Pq6xnuzK0
まあ捕まえるのは難しそうだから、税金払うようにしむけりゃいい。
身の丈に合わない金を手に入れたために、これから高い税金払っていかなきゃならんとか
逆に地獄だわw
そのせいで人生壊す奴も出てくるんじゃね?
677名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:08.08 ID:EgmWekp+0
これがきっかけの1つとなってGREE潰れたら
皮肉な事に最も喜ぶのはパチ屋
客層モロ被りだし
678名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:08.29 ID:g+yp2v56O
仮にGREEが訴えなくても第3者のがチョコボを告発すれば警察も捜査するだろ
(´・ω・`)
679名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:09.66 ID:LMLl8CaA0
>>651
増殖の仕組みはしらないがデータ改ざんしたという証拠は?
680名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:16.77 ID:uy4gX7MxO
>>668
全く興味ない
681名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:33.12 ID:NMMDaaN/0
さすがに所得申告しないと国税が黙ってないレベルだな
682名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:38.49 ID:6++wga8vi
しかしこんな今さらな手法でDUPEとはGREEどんだけ低レベルなの
オクで買ったアホは仕方ないが、
マジメにガチャしちゃってた人はGREEにキレていいぞ
683名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:41.86 ID:YwQ2DiLK0
>>666
ハッカー(クラッカー)→不正アクセス
泥棒→窃盗
なんだけど、今回の複製は何の犯罪?
684名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:45.55 ID:DB1K8Bip0
>>648
去年の儲け3000万はもう申告終わってるよ

雑所得で重加算税無申告なら

ほとんど手元に残らない

685名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:03:46.52 ID:EWEXQPJY0
チョコボ悪くないだろ
何が悪いんだよ
686名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:04:21.39 ID:hf2RGej8i
・ゲーム上のデータを、有料サービスとして売る
・有料サービスで得たデータを、ユーザー同士で取引できる
ここまでドリランドの管轄

・ゲーム上のデータを、現金によって双方の合意で取引する
これは個人間での取引。だから不正ではないと思われる。

でも
・ゲーム上のデータは、ドリランドの判断で変更・削除できる

バグが出たからって、下手に手を出したら訴訟もんだな…
687名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:05:31.73 ID:YDtfq3Uw0
まぁ、どうなるか事の結末しだい
損害を与えた行為になるなら賠償請求ってのはあるから
不正品を売ったって自覚ないのであれば請求されないはずだろうから
安心していよw
688名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:05:35.11 ID:yIf9D/L60
考えようによってはカードゲームと違って
ゴミにならないというメリットはあるな
689名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:05:39.25 ID:1qnHdQ3e0
そういう問題じゃなくて、システムの不備を利用して不当に利益を上げるのも不正に当たるんだよ。
690名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:05:49.15 ID:LMLl8CaA0
>>684
確定申告はまだだぞ
馬鹿丸出し乙www
691名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:05:56.05 ID:RVDC6S+O0
別に税金なんか普通に払っても大した額じゃないから。今は昔みたいに累進課税厳しくない。何しろ半年で3000万稼いだんだから、贅沢しなけりゃ、5年は余裕で遊んでられる。
692名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:06:25.25 ID:DB1K8Bip0
>>690
申告するわけねえだろ

アフォかwww
693名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:06:47.06 ID:XCZuAf+50
>>683
何か勘違いしているが
パスワードなんかのセキュリティを破ってアクセスする行為→不正アクセス
アクセスした後に財産権に関わる物を書き換える→電気計算機使用詐欺
バグとかつかって不正な指示を与えて財産権に関わる物を書き換えても電気計算機使用詐欺
不正アクセスは侵入する行為そのものだけでその後の行為はそれ以外の法律で裁かれる
で、今回のはバグ利用だから不正な指示を与えてるので電気計算機使用詐欺
694名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:06:49.23 ID:eDxrbOuIO
…で結局の所はどうなの?不正に複製したカードをRMTで売って利益上げるのは犯罪でおK?
695名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:06:50.49 ID:Gp6FlhDOP
>>684
だからなんで申告してない前提なんだよw
696名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:07:06.53 ID:ooscAEMG0
>>605
お兄さんに奢ってください><
697名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:07:22.36 ID:4fyPUFr+0
>>683
ほんらい運営が売ってるでーたをコピーして売ったら、それなりに当てはめられる罪はいくらか出てくるでしょうね
要は、運営側の権利侵害、営業妨害など

法律専門じゃないけど、論理的な構造を見たら必ず犯罪にはなると考えられる
698南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 22:07:31.14 ID:+DbdUcXv0
>>689
でもその証拠が掴めない以上、グリーが個人を訴えるのは無理だなqqqqq
699名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:07:36.03 ID:S8h9vQiV0
まあ前例になる可能性はあるなあw

額が額だけにw
700名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:07:37.67 ID:lSLZQ31p0
札を刷る気分で
内部の人間もやってたりして
701名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:07:52.95 ID:qXhsht1I0
ID:RVDC6S+O0
なんか一生懸命だな
702名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:06.00 ID:06PSy+Ge0
>>593
パチにつぎ込む人種と似てる
普通の金持ちはバカなお金の使い方はしない
703名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:11.90 ID:hZ/Igw3+O
俺2ヶ月位前に同じような複製方法本スレに書いたけど、全く反応なかったな
古典的すぎて誰もやらなかったのかな
ちなみにその時自分でも試したけど、片方エラーになってダメだった…コツあるのかな
704名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:22.67 ID:Fgtux7Vk0
カードを複製した時点でそのカードは偽物
705名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:23.73 ID:g+yp2v56O
仮に複製品を作ったとしてもゲーム内で俺TUEEEするだけならBANくらいで済むだろう
ただコイツは尋常じゃない利益を上げてるからな
不正に得た金を野放しにして良い理由はない
マッポが動く可能性はある
(´・ω・`)
706名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:31.79 ID:yIf9D/L60
>>694
とりあえず
家庭用のゲームを複製して売ったら余裕でアウトだわな
またこれとは違うんだろうけど
707名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:37.16 ID:+AAqGfkO0
仮想の世界の取引停止というのも。
そんな深刻な事態でもないでしょ。
そもそも、幻想と現金の架空取引だし。
708南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 22:08:38.55 ID:+DbdUcXv0
何も残らないデータに金つぎ込む奴の気が知れないqqqqq
709名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:08:43.90 ID:YyHOMfEw0
>>690
2月中旬〜3月中旬までかな?もう始まってるはず。
311の時、ちょうど臨時の確定申告センターで交通整理のバイトしてたのでよく覚えてる・
710名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:09:01.72 ID:DB1K8Bip0
>>695
不正に取得した所得だからだよ

泥棒が税務署に申告するか?

おまえ頭大丈夫?

申告してもしなくても

どっちにしろ詰んでるだよ

バーカ
711名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:09:21.41 ID:GYJdRAEG0
>>700
内部の奴も間違いなくやってる こりゃグリー崩壊くるで
712名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:09:34.15 ID:D/83K7an0
大儲けしたやつらはまず税金払わないだろうからくやしい人は税務署に連絡しとけ。
713名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:09:53.47 ID:oAFth9yf0
こんな会社が東証一部に上場してるんだからなあ
714名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:10:09.84 ID:XCZuAf+50
ちなみにこの高校生扶養者から抜かずに今年健康保険を使うと
保険組合から詐欺か不正利用で訴えられる可能性がでてくるという・・・
715名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:10:18.62 ID:o7QRkFeL0
>>708
まぁそれはしかし楽しければいいんじゃないかな。
( ´・ω・) 私は、ほんとうの楽しみを、探す旅をしているのです。


>>662
8001 は 600bps だったね。
6001 は 1200 だったような気がする。 ( ´・ω・)

mon
*L
*G8000
716名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:10:20.78 ID:c3smHtZX0
かつてガンホー社員が、データ改竄してゲーム内通貨を発生させて
それをRMT業者に売却して6000万円もの利益を上げていた

が、こんな事件でも不正アクセスという軽い罪しか問えなかったんだな
717名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:10:45.62 ID:xWYYrdPD0
日本人がやってたなら間違いなく捕まるねw
この話題が沈静化してきた頃にでも逮捕情報くるだろうさwwwwwwww

何だかんだ理由付けて逮捕回避できるとか甘い考えの奴多すぎて笑えるwwwwwwww
718名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:10:50.95 ID:LMLl8CaA0
>>710
取得したお金は不正じゃないだろ!
ネトオクでの雑所得として堂々と確定申告しればいいんだよ
馬鹿かお前www
719名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:08.55 ID:b2wOJiNw0
>>693
理屈はよく理解できるんだが
運営会社の所持物であるデータ数値ってのは「財産権」にあたるんだろうか
GREEはカードのデータ数値を財産とみなして申告し、納税してるの?
720名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:17.92 ID:ffozr7DI0
そんなにドリランドの売上比率高いの??コワコワ
721名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:25.83 ID:YDtfq3Uw0
>>710
たしかにこの手のやつは申告しないケースのがほとんどだろうね
だって、見つからなければなにやってもいいって前提だから
722名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:30.28 ID:2y+QuB+/0
とりあえず通報
723名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:31.03 ID:OOYJUOv60
只で手に入れた電子データに3000万かwww
724名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:50.41 ID:fR2HCPu00
そういやアラド戦記ってネクソンゲーで
明らかに社内の情報キャッチしてゲーム内アイテムの買占め転売とかやってる奴がいたな
社内の人間がそういうことをやっているという
725名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:11:56.31 ID:PNBDrCf90
>>693
不正アクセス対策をやっていなかったことによる意図的なアクセス(バグ利用)
も充分不正アクセスと認められる可能性はあるんだよな。
726名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:10.90 ID:rTwzCxaU0
>>674
それって開示する必要あるのか?
開示を求められて虚偽の情報を伝えたならともかく
727名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:13.56 ID:ClKP61hv0
ガンホーが社員にやられて5000万ぐらい賠償請求した元は不正アクセスでの通貨増殖だったが・・・
あれ以来の金が動いたニュースだなwこれは何の罪にあたるんだろう。
728名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:29.16 ID:RVDC6S+O0
去年稼いだ分は、今年の3月に税務署に確定申告する必要がある。
まあ、仮に遅れても、税務署に相談しとけばどうにでもなるけど。
重加算税とかそういうのは、意図的な所得隠しとかじゃない限りないよ。単なる申告ミス程度は許される。
鳩山由紀夫だって、普通に修正申告しただけで済んだだろ。
729南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 22:12:35.06 ID:+DbdUcXv0
>>715
森に行って食べられるどんぐり探したり
アリの巣壊したりするの楽しいよqqqqqqqqqq
730名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:48.81 ID:Pq6xnuzK0
>>712
オクで買って使えなくなった奴はそうやって通報すればいくらかは救われるかな。
しかし高校生とかでそんな金を手に入れても自分なら確実にまともに働けなくなって人生壊すな。
731名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:52.12 ID:4fyPUFr+0
>>710
泥棒さん舐めんなよ!確定申告は青色だろ多分
732名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:54.26 ID:NQUyV5ca0
不正だとしてもそれはGREE内の約款違反であり、出来る事はせいぜい垢BAN位しか無い
落札者が民事で訴える事は可能かも試練が、それにはアイテム無差別全sakuが前提な訳で
利用者減る事は目に見えている事を金銭的被害0のGREEがするとは思えん
733名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:55.88 ID:DB1K8Bip0
>>718
ほんと頭悪いなおまえ

734名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:12:57.40 ID:FkH7iQ4Q0
この高校生は損害賠償請求されて終わりだな。
735名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:00.13 ID:2PEKP00V0
dupeした時のログ残ってるの?
こんなくだらないdupeされるくらいだからログすらないんじゃない?
736名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:04.40 ID:JSPMn+UK0
ドリランド過疎ってきたきがするなー
737名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:12.70 ID:nDvnnPEE0
>>417
iPad2にしてれば3が出たら即買いで2を娘に譲って親子同じアカウントでアプリを共有できたのになw南米院たら泥なんか買っちゃって
738名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:16.20 ID:LMLl8CaA0
>>719
利益等に対して納税してるんだろ
739名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:19.34 ID:IQnqjyMnP
毎試合fuckfuck言い合ってる洋ゲーのdota系ジャンルよりはマシだよ
740名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:27.65 ID:BHrooamM0
>>716
もともとネットのデジタルの世界なんて、
ヤクザで糞なチープな世界でしかないからな。
TVCMや上場しているのが異常というだけで。
クズはクズの世界で回っとけよと思う。
741名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:31.70 ID:cae64PYM0
で、これテレビニュースとかで報道されんの?
742名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:57.51 ID:c3smHtZX0
ネトゲでもアイテム複製なんて発覚しても規約で契約解除するくらいしかできないよ


ただ、今回のことで世論が問題意識を持つくらいの騒ぎになったら何らかの法改正にこぎつけるかもしれないね
無論グリーに都合がわるくなる方で
743名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:13:57.62 ID:sk0CGbOx0
私のドリチンが何だって?
744名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:14:17.71 ID:kejo5zCT0
誰も損はしてないし誰も迷惑をかぶってないじゃん
人間のバグを利用して商売してるゲーム屋だろ?
何が一時停止だよ。
盗人猛々しいとはこのこと。
745名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:14:20.86 ID:Fgtux7Vk0
ケルベロスのほうがおもしろいしなぁ
746岸和田市民:2012/02/19(日) 22:14:31.52 ID:h5I0lErt0 BE:514383067-2BP(3000)
>>705
ほんと、その調子でGREEとモバゲーに動いてくれねえかなあ。
747名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:14:37.91 ID:RVDC6S+O0
>>733
お前、確定申告何にも分かってないだろ。まあ、サラリーマンとかだと、知らない方が普通だけど。
748名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:14:45.25 ID:lSLZQ31p0
>>741
口止め料払ってるからな
749名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:14:48.90 ID:c1u2HAR30
そもそもゲーム内データは財産に当たらないという名目で賭博扱いを避けてるんだけどな
750南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 22:15:12.18 ID:+DbdUcXv0
>>737
冒険家魂っていうの?色々自分で触って確かめないと気が済まない的な?qqqqq
751名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:18.29 ID:eaDkK6hlO
出会い系サイトかよ

752名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:20.89 ID:4fyPUFr+0
>>719
南米院の詰まらん絵でも財産なんだぜ
753名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:26.57 ID:LMLl8CaA0
>>733
もう反論も全くできなくなって暴言だけかよ?

基地害乙。

ネトオクでの雑所得の確定申告は有効だというのに反論してみろや?

出来ないんだろ?くやしいのうくやしいのうwww
754名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:27.56 ID:DB1K8Bip0
>>747
確定申告ぐらい

何度もしたことあるわ

ボケ
755名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:34.85 ID:ffozr7DI0
>>741
明日相当株価が動いたらニュースになるだろ。さすがにスルーできないと思う
どうなんだろうね?
756名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:46.51 ID:GYJdRAEG0

カードのデータに数十万の価値があるってこと警察にばれたらグリー終わるんじゃね
757名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:15:49.59 ID:g+yp2v56O
なんかピントがずれてるが
利益だの損害賠償とかじゃなくてチョコボのやったことは刑事罰に相当する可能性があるんだよ
(´・ω・`)
758名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:16:00.64 ID:TUblingL0
副収入を得たっていうんなら税務署から脱税容疑で手配かけられる事になる

実際に被害受けたのはまがい物買わされた上に、ゲームバランス崩壊で過疎
が確定してるゲームをやらざるを得ない客であってグリーじゃない

グリーは傍観してるだけだろうし、まじでメシウマ
759名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:16:15.86 ID:c3smHtZX0
>>724
妄想乙
サービスが先行してる国を参考にギャンブル打ってるだけだから
760名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:17:08.35 ID:2y+QuB+/0
流石に不正者スレチェックしまくってんだろうなw
761名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:17:37.52 ID:LMLl8CaA0
>>754
その確定申告したときに「不正に入手した収入じゃないです」って内容を毎回書いてたのか?
そんなの書く必要ないだろ?
ネトオクは雑所得で認められるんだよ。バーカw
762名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:17:46.16 ID:RVDC6S+O0
>>684
> >>648
> 去年の儲け3000万はもう申告終わってるよ
>
> 雑所得で重加算税無申告なら
>
> ほとんど手元に残らない
>
>

確定申告した事ある奴が、↑みたいなとんちんかんな事言うわけ内。
去年の儲け3000万円は今年の3月15日までにすれば良い。青色だと、去年の内に申請が必要だけど、白色なら問題無い。
763名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:17:49.97 ID:hf2RGej8i
実際にモノが増えるわけでもない電子データだが、
大勢の人間が価値を認めれば金になるのだな。
そんで、一つのバグが犯罪か否かの瀬戸際な騒ぎになる。

でも大元を握ってるのはゲーム会社で、会社はいくらでもデータを操作できるな。
一夜にして崩壊しちまうような世界に、何千万も金をつぎ込む価値はあるのか?
764名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:17:59.48 ID:DB1K8Bip0
郵便事故で二三日申告遅れただけで

無申告扱いになって

メンタマ飛び出るくらいの

無申告税取られたことあるよ

765名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:18:05.01 ID:Wgz+PUZW0
>>758
というか、なんで確定申告しねー前提なの?
766南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/19(日) 22:18:13.02 ID:+DbdUcXv0
>>752
そうか・・・。だから小生が2chでうpした、五分ほどで描いた落描きを集めてる奴がいるんだな・・。qqqqq
767名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:18:37.82 ID:+AAqGfkO0
サービス停止の方が悪印象大きい。
熱しやすく覚めやすい国民性だし。
768名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:09.09 ID:LepvBZF9O
>>734
諦めろよ養分www
間違いなく垢BANだけで賠償請求なんて無理だからw
ソーシャルゲームなんて昔も今もバグ見つけて儲けた奴が勝ち
769名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:13.79 ID:YDtfq3Uw0
>>742
だからそれは君と運営の関係ね
ヤフオクでうっちゃってたならまた違う問題でるよ
770名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:44.26 ID:y+qSibG+0
銀行員が自分の通帳の残高を勝手に書き変えるようなものだろ
771名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:55.01 ID:NQUyV5ca0
>>757
チョコポールさんは中国人で日本には居ないらしいぞ

おまえらメシマズだな^^
772名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:19:55.10 ID:4fyPUFr+0
>>766
そういうことだなw

冗談なんだぜ
人気作家じゃん南米院
773名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:20:07.55 ID:6WhvtNQR0
>>685
チョコボ乙
774名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:20:09.62 ID:DB1K8Bip0
この手の犯罪者が

申告するわけねーだろ

アフォか

ボケ

どっから追い込みかかるかもしれないのに
775名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:20:27.20 ID:qXhsht1I0
>>715
芸夢狂人とか初期のクリエーターの人達が今のケイタイゲームに関わっていなければいいんだけど…
まあ仕事と言えばそれまでだがね
776名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:20:42.94 ID:S8h9vQiV0
>>768
うんにゃ警察に訴えてみる価値はあるよ。

過去に5000円だかのアイテムをゲーム内で詐欺っただけで懲役2年とかあったしw
777名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:02.66 ID:gSBPw/570
コロンブスはどうなんだ
なんか忘れ去られてる気がするけど
778名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:04.25 ID:c3smHtZX0
一応言っとくけど税務署は全ての銀行口座の監視は基本中の基本だからな・・・

チクるだとかいう以前の話よ

ただ追加徴税ってあとから正規の金額納めてないと余計に税納めないといけないから
税務署は追加徴税を狙って法律で問える期限ギリギリで押しかけてくるわけよ
779名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:07.02 ID:ffozr7DI0
>>762

去年の12月分までは今年の3/15
今年の1〜12月までは来年の3/15

年をまたいで荒稼ぎしてるから
よって3000万一括ではない。
しっかり確定申告するようにwwwww
その後損害賠償きたらざまぁ
780名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:09.35 ID:quOswU+Y0
某ネトゲだとGMっていうか社員が特殊コマンドつかって
ゲーム内マネーを量産してRMTしてたよね
781名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:34.98 ID:m31KrppU0

なんか他のネトゲみたいに社員が不正したんじゃね
ゲーム通貨かなんか勝手に増やして6000万儲けた
とかあったじゃん
782名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:49.25 ID:FnRKKQ7C0
3000万あったらエロゲ買いまくる
まあ、チキンの俺は不正トレードする勇気が全くないが
783名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:54.73 ID:GRNl3NRM0
派手な生活せず自分の口座とかでなければ問題なす
不景気になれば口座屋の暗躍は多いよな
784名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:21:58.21 ID:LMLl8CaA0
>>774
>申告するわけねーだろ
それはお前の希望的観測だろwww

お前の価値観だと脱税するんだろうね?お前がクズだわ
785名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:22:20.13 ID:o7QRkFeL0
>>775
ネコジャラ氏。。。 ( ´・ω・) いずこへ…。
786名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:22:59.75 ID:TV9s6t5C0
>>764
税理士のミスでも追徴課税来たことあるな。
全ては税務署の気分とその年の方針次第。
あいつらは現代の特高警察。
787名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:03.32 ID:RVDC6S+O0
>>779
お前、「去年の儲け3000万」ってハッキリ自分で書いてるじゃん。
つーか、確定申告の知識なんて、自営業者じゃなければ知らなくて当然なんだから、無理に知ってる風に装う必要はないよ。
788名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:05.69 ID:DB1K8Bip0
>>784
だから

泥棒が税務署に申告するわけねーだろって

何度言えばいいんだ?

キチガイ
789名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:20.57 ID:c3smHtZX0
>>727
その損害賠償も認められなかったしね
元社員の被告は軽い刑だけで丸儲けなわけよ
790名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:31.85 ID:F/fbCpTf0
https://twitter.com/#!/aki_syu_mei/status/171038368715640833
社員がステイジリしてる件について・・
791名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:34.55 ID:iecwODhM0
これって終わりのはじまりなのかもな
データってのは結局0と1の塊でしかないんだよ
それを何万も出して買うなんてね…
792名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:43.25 ID:5eg6LtqJ0
>>781
社員の不正だったら多分もみ消しに動くだろうから
トレード禁止して発表したってことは多分外部の人間だと思うよ
793名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:49.26 ID:hkcf3nl80
>>1

大黒チョコボすげー。まで読んだ
794名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:50.01 ID:+UCc7T1p0
>>764

聴聞会とか弁明する機会はなかったの?
795名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:51.03 ID:YDtfq3Uw0
>>779
損害賠償というか
民事でなら全額返済ってのは
オクがらみだと結構な数のもんが
民事で返済請求言ってると思うぞ
想定外なもんうられたってねw
買う奴が馬鹿で済まされるわけがない
796名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:23:52.24 ID:0uJcBa0y0
サービス停止よりも先にユーザが逃げ出すかな
797名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:24:00.84 ID:b2wOJiNw0
>>752
高い絵画は法律で固定資産に入るでしょ?
刻々と書き換え出来て、増殖・消滅するデータが資産と見なされるのかなって疑問
資産と見なされるならGREEはカードを発行するたびに納税額が増える?
資産と見なされないなら電子計算機使用詐欺罪の適用は可能なの?
とか思ったから
798名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:24:01.70 ID:TUblingL0
>>765

確定申告してたら買わされた連中から訴えられることになる

サービス中のネトゲのアイテムは無形資産として認められるって判決が
でてるから、実際に買ったアイテムがゲーム内で取引できなかったり、
使用できなかったりした場合は十分な詐欺にあたる
799名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:24:38.55 ID:dSH+R6qq0
金額がケタ違いに大きいからなー
もし犯罪に問えそうなら警察は動くだろう
800名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:24:44.19 ID:D/83K7an0
>>791
お前、終わりのはじまりって言いたいだけだろ。
801名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:25:12.25 ID:LMLl8CaA0
>>788
今回は泥棒じゃないだろ。

その程度も区別できない脳みそ腐ったおバカさんですか?

ネトオクで得たお金なんだから堂々と申告すればいんだよ。それもわからないバカは黙ってろよ。
802名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:25:19.52 ID:DB1K8Bip0
>>794
それは

調査入られたら困るから

素直に

ごにょごにゃ

803名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:25:39.76 ID:909J00y3O
電子計算機使用詐欺より
当てはまるのは
電子計算機損壊等業務妨害
804名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:26:04.41 ID:Pq6xnuzK0
>>788
意味がわからない・・・
オークションという取引してるのに泥棒って・・・
オークションしている以上、個人商と同じように扱われると思うよ。
805名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:26:13.26 ID:51JdAXxr0
騙されたとか言ってるやつ
落札したそのカードも複製だろうが本物だから
複製品と正規品に違いが無い
これは詐欺じゃないよな

購入者の価値観がおかしいだけで

デジタルデータってのはこういうリスクがあるってことだ
806名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:26:23.10 ID:7rjVVtlU0
カードゲームとかもそうだけど

こういう元手に金かからない朝鮮商売にほいほい金出す奴がいくら損しようが構わないが
儲けた側がきっちり税金払ってないから困る

税務署ちゃんと仕事しろよw
クリックひとつでいくらでも生産できるんだから脱税し放題だろ
807名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:26:35.42 ID:YDtfq3Uw0
>>799
金額もあるよな
50万の複製品だろ
ありえんわw
808名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:04.90 ID:Wgz+PUZW0
>>776
そいつはゲーム内の詐欺じゃねえよ。知人からIDとパス聴き出して不正アクセスして盗んだんだよ。
不正アクセスをともなわずにネトゲで詐欺罪に問われた例なんてねえよ
809名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:16.67 ID:/BR7AWXT0
真面目な話、バグ利用での刑事事件になった例って日本国内にあるの?
BANされた件しか知らんのだが
810名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:22.24 ID:LMLl8CaA0
>>798
落札した連中は何の損失出してないだろ。

そもそも今回のデータはグリーの所有物です。

使用できなかったらグリーを訴えるべきだろ。
811名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:27.94 ID:DB1K8Bip0
>>801
おまえもホント馬鹿だな

泥棒がヤフオク使って得たお金を

堂々と申告するわけねえだろwww

ヤフオクは単なる手段だろ

元は泥棒なんだから
812名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:27:46.44 ID:S8h9vQiV0
裁判官次第で色々と付け加えられる可能性はあるなあw

グリーが売る権利の物を不正にコピーして売ったわけだから。

グリーの営業妨害とかw

相手も正規のアイテムだと思って買ったとか言われて

詐欺罪も適用されそうw

あくまで裁判官次第だけどw
813名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:17.32 ID:ffozr7DI0
3000万くんの利益は年またいでるだろ。履歴よく見ろハゲ
814名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:19.66 ID:xWYYrdPD0
永遠と持論展開するのって2chの典型的な基地外だよなwwwwwww
815名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:34.13 ID:7mmNiNhQ0
ガチャ回しても0.01%の確率とからしいじゃん
転売屋のほうが良心的に見えるけどなw
816名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:38.00 ID:Kl8iSSbY0
>>808
RMTで金だけもらってアイテムを送らなかった奴が詐欺罪に問われた例はある。
817名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:44.01 ID:YDtfq3Uw0
>>805
データ上の仮定で判別できないから正規品、イミフ
ガチャまわさないで手にいれたんだろ
不正だよ
もう、馬鹿相手にしてくるのつかれたわ
818名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:44.35 ID:Wgz+PUZW0
>>788
窃盗罪ならそれで警察に被害届出せばいいじゃないw
819名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:28:49.46 ID:TV9s6t5C0
グリーから盗んできたものを
ヤフオクで売ってる訳だから盗品の
転売になるよな。
なんで泥棒じゃないと言い出す変人がいるのか
非常に不思議
820名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:29:03.08 ID:hf2RGej8i
>>805
そのまま使用できるなら何の問題もないな、買っただけだし。
問題は、もしもドリランドが「不正データ」として削除しちまった場合だ。
買った人間は納得がいかない。
「不正データ」を売っていた者と、自分のデータを消した会社を恨むだろう。
その時はだれに責任を問えばいいのだろうな
821名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:29:12.57 ID:b2wOJiNw0
>>803
そういう罪状もあるのね、納得
822名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:29:33.73 ID:qXhsht1I0
古い記憶で失礼
昔のスナックカード、カード台帳を袋の応募券で申し込み→台帳くる(ムッハー)→後はスナック菓子買う→カード集まる(スナック菓子会社ムッハー)
だったよな?
823名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:29:42.65 ID:2xU+NAbe0
クレジット会社はゲームの決済に使った利用者をリストにしてるんだって

バカリスト
824名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:29:55.92 ID:ooscAEMG0
ヤフオクID調べてもしグリー社員だった場合は横領?
825名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:05.35 ID:XCZuAf+50
>>719
データベース自体が財産として認められるはずだから
データベースに不正な指示だしてるからOUT
826名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:17.32 ID:NQUyV5ca0
>>812
詐欺罪は人を騙さないと成立しない訳だが
今ってインターネットのゲームに人格が認められる世の中だっけ
827名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:17.74 ID:oAFth9yf0
>>806
>税務署ちゃんと仕事しろよw

「国民共通番号制度」(マイナンバー)導入するお
              ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  )
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 東 京 ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃 ガ ス / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
828名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:22.96 ID:XHMUOoFh0
>>804
ドリランドで不正にカードデータを増殖させる(黒か白かはわからない)

それを個人で売買する


ID:DB1K8Bip0
の主張
「泥棒が盗品の納税をするわけがないよな」
━━━━━━━意思疎通障害の壁━━━━━━
ID:Pq6xnuzK0
の主張
「個人売買でも納税の義務があります」
829名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:32.24 ID:5eg6LtqJ0
>>820
RMTに手を出した自分?w
830名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:38.69 ID:5EnyGQ2Q0
無申告加算税は自主的に申告すれば5%なんだがw
831名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:40.36 ID:2y+QuB+/0
今までそんなことなかったのにこういう事例で初逮捕されちゃったりするよな 大抵真っ黒なとこ
832名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:30:45.34 ID:eDxrbOuIO
なんか不正者が心配でチラチラ関連用語検索したりスレ除いてるのを想像したら晩飯が美味いですww
833名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:01.07 ID:OuJmqMi50
タダの数字にアイテム課金とか意味わからん値段付けて
売るとか、詐欺じゃないの?
834名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:03.24 ID:fR2HCPu00
>>759
勘違いしてるな。
アラドは日本独自アプデが多いんだが
韓国の情報とまったく違うアプデがイレギュラーで来る、その1〜2週間前から
対象となる全アイテムを買い占めとかあったんだよ。

韓国と違うのに正確にキャッチするとか社内の人間がもらしている以外に考えられない
835名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:12.31 ID:LMLl8CaA0
>>819
だから盗んでねーって。
グリーとしてはデータの所有権はグリーにあるっていう立場。
だから盗みようがない。
836名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:17.66 ID:+UCc7T1p0
>>802

正直、スマンかった。
837名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:20.22 ID:S6AgGPoF0
そもそも規約でコピーを禁じていたのだろうか?
838名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:41.16 ID:IQnqjyMnP
dupeってアクセスナンチャラ法に違反してないの?
839名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:31:48.95 ID:4fyPUFr+0
>>797
もうすこし視野を拡大して、カード単体の資産としての価値というより運営の商売そのものというものに対する資産価値を不正に改ざんしたってことでよくね
840名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:06.42 ID:Wgz+PUZW0
>>816
だからそれはゲーム外で現金騙しとった話だろw
841名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:15.87 ID:g+yp2v56O
GREEに損害というより

不正な物を売って利益を上げた

こっちが重要なんだよ
(´・ω・`)
842名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:23.36 ID:3AVltC0k0
グリーが言うところの不正利用をして複製されたデータと
不正じゃない利用をして複製されたデータを
どう区別するのだろうか

オークションにかけるのがダメっていうわけじゃないなら、
オークション取引からたどるのは筋違いだし、
サーバ側の設定で想定される時間あたり最大コピー量を超えたコピーをしてたユーザを摘発するのかな?
でもそのコピー量の想定最大量というのが、システムのバグで無限大になってたのなら、誰も不正はしてないよな
プログラムの仕様自体に不具合があったのなら、それは不正利用とはいえないとおもうんだけどな
843名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:29.40 ID:c3smHtZX0
不正アクセスや負荷かけて営業妨害的な事以外でネトゲで逮捕なんて前例はないよ
よくおぼえておけ
844名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:38.95 ID:e3Q9ReW70
やり方はネトゲと同じで基本的なDUPEそのものみたいだな
まぁ糞会社にふさわしいトラブル
845名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:32:57.27 ID:K4qPuU6gO
トレード機能を停止したり
強いカードを量産品したせいで今後のガチャなどの売上が下がる事を考えれば
威力業務妨害で起訴出来るんじゃね?

まぁ不正行為をやった奴は1人残らず留置場にでも入って社会勉強すればいいよ
846名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:08.24 ID:gSBPw/570
身代わりが出頭する予感
847名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:15.11 ID:TV9s6t5C0
>>835
それはグリーやお前が決める事じゃないよな。
法律ってのがある。グリーの立場なんぞ関係ない。
848名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:27.78 ID:D/83K7an0
>>841
お前の顔文字うざいから死んでいいよ
849名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:28.80 ID:MIWuCJcg0
>>49
贈与税は基礎控除枠超えてたらかかるだろうな
850名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:52.29 ID:Kl8iSSbY0
851名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:33:58.29 ID:2y+QuB+/0
ネトゲで逮捕者出る時を思い出す
852名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:06.42 ID:51JdAXxr0
>>820
不正データかどうか見分けつくんなら良いけどな
システム的に無理みたいよ
削除なんかしたらグリーが恨まれるだけだが、
本来サービス停止件はグリーにあるからね
何十万かけててもグリーが明日サービス停止しますって言えば何もいえない

それがネトゲの怖いところ
853名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:11.94 ID:Pq6xnuzK0
>>828
ヤフオク?とか使っている以上いくらでも取引データ残ってるのに
納税しないという選択が出てくるのが、理解が出来ない。
すぐに国外逃亡するならともかく、別の地域に引っ越しすらしないんでしょ?

窃盗の件と脱税の件は別なんだよな。だから最悪どっちの罰も受ける可能性もある。
854名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:34.33 ID:O46fi2JJ0
なになに、コピーして胴元の売り上げをピンハネした奴がいるとな?
わははw
855名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:36.60 ID:xWYYrdPD0
な?前例無いから逮捕無しとかもうね

この程度の脳ミソwwwwwwwww
856名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:38.44 ID:/BR7AWXT0
>>842
ログチェックしてれば出そうな気がするんだがな。
異常にレアだかよくわからんがアイテムが出すぎてるとか
ガチャ側の出力ログと保持しているデータ件数が合わないとか。

ガチャで荒稼ぎしてはいるが、こういう分析ってしてないのかな〜
本当に気分で当選率決めてるのかね
857名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:42.17 ID:YDtfq3Uw0
>>826
詐欺は相手を騙すこと
買ったやつが騙されたといって民事いけばふつうに
裁判になるから
疑惑だけで詐欺なんて裁判にもちこめるんよ
詐欺罪適用かどうかなんて判決結果だ
858名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:50.94 ID:DB1K8Bip0
グリーという企業が

どれだけ社会に悪影響を与えてるかってことだよ

いまだかつてこんな悪徳企業が存在しただろうか?

冷静に考えてみろよ
859名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:34:58.27 ID:EETmG3t90
運営はガチャのレア出現率を低くしてオクで売りさばいてるんでそ?w
860名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:05.70 ID:LMLl8CaA0
>>847
つまりお前が決めることでもないよな。
なら>>819の発言を撤回しろやクズ!
お前矛盾しすぎだ。頭イカれてんじゃねーの?
861名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:07.00 ID:p2uZOwH80
そのアイテムって最初は全部グリーが発行してるんでしょ?
その後はユーザー同士で交換とかしてるんだ
グリーボロ儲けだな
862名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:10.01 ID:Fr5osA7i0
どの法律使って逮捕すんだよ・・・
863名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:12.04 ID:YwQ2DiLK0
>>803
やっと納得いった。サンキュー
864名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:24.92 ID:iqjKqmYz0
社員が不正してRMTで儲け放題なんてどこにでもある話w
865名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:47.20 ID:i1uhVAG20
俺は税務署の怖さを知っているので、
ヤフー税導入で、カードの登録必要になってから、
全くオークションしなくなったな。

税務署はしらべるぜ。
脱税は犯罪扱いだから、
間違いなく、ヤフーから聞くだろうねw
ヤフーは断れないし。

間違いなく、数千万稼いだ連中は税務申告した方がいいぞ。
数百万でもグレー。

みんなは転売屋の情報を税務署に通報しようww
面白くなるから
866名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:35:56.92 ID:S8h9vQiV0
儲けた奴ガクブル状態かw
867名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:36:40.03 ID:S6AgGPoF0
>>857
表記してある内容と同じものを受け取っているのに騙されたとか意味がわからんのだがw
868名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:09.83 ID:Idltn/iz0
スレチなのは分かってる…

みんな…知ってる事あったら教えてくれ!


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1329657302/
869名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:12.08 ID:V/5xTHZC0
濡れ手で粟なものって結構その辺にころがっているんだなあ。単純に羨ましい
870名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:39.38 ID:g+yp2v56O
不正で得たデータを売ってボロ儲け
やってることは盗賊の故買屋と変わらんし
ぜひとも白黒つけて欲しい
(´・ω・`)
871名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:43.92 ID:c3smHtZX0
>>855
間違いなく、逮捕は無いね

100垓ジンバブエドルかけてもいいわ
872名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:51.05 ID:51JdAXxr0
>>866
コピー品かったやつがムキーな常態かと
873名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:37:57.35 ID:iecwODhM0
>>800
いや普通にそう思うよ
価値あるレアだと思ってたモノが本当はそこらで手に入るモノだとわかったら
船場吉兆じゃないけどみんな金を落とさなくなるものだ
874名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:38:23.05 ID:3AVltC0k0
こういうことが起きないように(建前上かもしれないけど)警察の許可制にしてあるんだよね、パチンコは
そのへんが放置されてたんだから、今後は警察介入してくるだろうなぁ
875名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:38:55.45 ID:YwQ2DiLK0
>>866
今が4月だったらガクブル
いまは申告も充分間に合うし、ぶっちゃけセーフ
むしろこのタイミングで祭りになってラッキーなんじゃね
876名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:38:58.43 ID:TV9s6t5C0
>>860
ネトゲで良く似た判例があるから言ってるんだが。
このスレでも数回話題に出てる。
人に汚い言葉を吐く前に己の愚かさを噛みしめろ。
877名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:39:44.98 ID:TUblingL0
>>810

必死乙
この状況でグリーを訴えるって発想はありえない

残念だけどこの先は弁護士の方に相談ください メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:39:45.25 ID:Wgz+PUZW0
>>850
それについては>>808で言及済み。IDとパス盗むっていう不正アクセスで逮捕された上での話。
ゲーム内のみの詐欺じゃない。
879名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:39:56.21 ID:BHrooamM0
RMT野放しにしているどころか、公式運営がアイテムを実質現金対価でしかもギャンブル方式で
売っているんだから文句言えないよな。

法律論いろいろあるが、この業界、文化丸ごとぶっつぶせよ。
眼を覚ませバカ日本人共
880名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:39:58.79 ID:Fr5osA7i0
ドリランド終了が一番アツいんじゃね?
非課金ユーザーも
課金ユーザーも
転売ユーザーも巻き込んでアボーンとか胸アツすぎる
それにしてもTOKIOがCMやると法則発動するなあww
881名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:12.29 ID:b2wOJiNw0
>>825
>>839
なるほど、データベース全体の価値ね
882名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:12.37 ID:LMLl8CaA0
>>876
そういうなら証拠出してみろや
出せないだけだろ?
つまり似てない判例しか無いんだろクズがwww
883名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:21.59 ID:Pq6xnuzK0
>>875
高校生が税理士とかにやってもらうにしろ結構ハードル高いぞ?ましてやタダじゃないし。
アホな子はもう使っちゃってるかもしれんしどうすんだろうね。
884名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:25.78 ID:rTwzCxaU0
>>857
キミはホントにバカだな(AA略

”自分でガチャで引きました”とでも書いていない限り詐欺にならんだろうよ
”トレードで手に入れた”って書いてあってもトレード(機能のバグ)で手に入れたのは確かだろうしw
885名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:28.81 ID:xWYYrdPD0
>>871
うんうん俺も、そー思うよ^^
886名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:49.61 ID:+AAqGfkO0
俺はやった事無いが、怪盗ロワイアルをプレイしている奴を横目にみてたが、
半数位お手盛りの自動ボット部隊じゃないかと疑惑を持った。
887名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:40:54.22 ID:PU7FaMo/0
どんなやつがこんなのに数万出して買ってるんだろう?
そっちの方が気になる
888名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:13.13 ID:XCZuAf+50
詐欺罪と電気計算機使用詐欺罪は全く違うからな
889名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:24.13 ID:Wgz+PUZW0
>>876
へえ、判例あるんだ。DUPEで窃盗罪に問われた例なんてどっこにもねえけどww
おまえの住んでるナメック星にはあるの?
890名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:30.42 ID:WaFd1RWa0
とりあえず羨ましいです
俺は明日からまた1週間仕事です
月収20萬ないですw
891名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:42.11 ID:B9s+v9dE0
ここの意見もTOKIOが悪いってことで一致してるようだな
892名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:46.38 ID:DB1K8Bip0
あと

ヤフオクがマネロンとして機能してるのが

許せない

犯罪者の酢靴だろ

ヤフオクこそ
893名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:51.55 ID:TV9s6t5C0
>>880
そういやTOKIOはXBOX360のCMもやってたよな・・・

>>882
スレの検索ぐらいしたら?
それも出来ずに脊髄反射って本当に人間か?
894名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:52.15 ID:oWi0P/Y40


こんなもので捕まるかよwww

バカじゃねえの

悔しいの?

ゴミクズが無駄金捨ててるだけじゃないの。

グソーから買うか、チャンコロから買うか。それだけ。

どこのパチンコ屋で養分になったかだけの違いであって、
その金が自分に入ってくると考えるのは筋違い。
895名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:41:52.88 ID:Kl8iSSbY0
>>878
>ゲーム内の会話で「ゲーム内仮想通貨(ポイント)でアイテムの代金を支払う」と持ちかけアイテムを受け取ったが、支払わずに接続を切ったという。
と、書いてありますが?
知人からIDとパス聴き出して不正アクセスして盗んだなんて何処にも出てませんよ????
896名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:00.92 ID:LepvBZF9O
>>845
馬鹿だな、今回の件で逮捕者が出るなんて100%無いよ
今までのオンゲ企業の対応がそれを物語ってる

細かいことは言わない、1〜2ヶ月後に判るよ
そして養分どもは次の貢ぎ先を探すだけだからwww
897名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:02.62 ID:4fyPUFr+0
>>880
そういえばダッシュ村もフクスマ・・・ゴクリ
898名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:12.66 ID:yvZhkWhiO
カードには著作権や登録してれば商標権もあるんじゃないの?

通常有料ガシャ等でしか得られないものを複製して販売したら違法じゃないのかな。
899名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:30.33 ID:c3smHtZX0
>>891
ねぇよwww

TOKIOはさっさとゴミゲーCMから引き上げてやってほしい
900名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:31.77 ID:NQUyV5ca0
>>857
落札者が民事で訴えるなら無差別垢BANかアイテム無差別全sakuが前提だと思うんだけど
金銭的被害が皆無のグリーがわざわざ利用者激減させる様な事するとは思えないんだけど 
RMTはグリーの管理外だから「利用者同士で勝手にやってちょーよ」ってスタンスでしょ
今まで通り使えるなら落札者が民事で訴える理由ってあるの?

ちなみに窃盗罪も有形の物でしか構成出来ないよ 気持ちはわかるけど
901名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:34.69 ID:BHrooamM0
刑事じゃこんなの何の罪も問えねーよ。

買う奴もバカってだけ。バカが馬鹿な運営会社のサービスをバカとやっているだけ。

どーでもいいよ。
902名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:42:49.82 ID:LMLl8CaA0
>>893
このスレでっていうことは、どうせ>>878のことだろ?

ハイ、前の負け決定。
903名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:43:13.19 ID:7mmNiNhQ0
これ一番気の毒なのは廃課金で手に入れた人だろうな
こんなもんに金払うアホな人なんだろうけど哀れすぎる
904名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:43:18.98 ID:xWYYrdPD0
よく聞く台詞だよね

〜と思わなかった…
905名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:43:32.89 ID:ZbeYjuz30
複製の疑惑はあるが詐欺では無いよなあ
906名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:43:55.13 ID:EETmG3t90
ちなみにDUPEで逮捕された前例は無いw
907名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:08.37 ID:S6AgGPoF0
まあ訴えるのは無理だと思うけど 啓発的な意味を含めて大きく事件になって欲しいな

んで最終的に法規制をしっかりしてほしい
908名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:20.77 ID:qNsoT1AB0
>>856
本来ならログとるもんだが、ユーザーが多いゲームだから、ログとるだけで鯖を圧迫してて
ちゃんとログを取っているかどうか…
あと誰もが言うけど、レアアイテムのガチャからの出力件数公開なんてしたら、
みんなドン引きするからやらないよ。

グリーからしたら、もっと強いカード作れば良いだけだし、
自社のビジネスモデルを崩壊させてまで犯人探しする気はないよ。
909名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:25.78 ID:eO19WuGO0
もう対策されてんの?
今から複製しようも思ってんだけど
910名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:30.66 ID:KB4KB7If0
まぁ複製してるのはサーバだし…
911名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:32.79 ID:x49zvH3w0
こんなの実態のないものに価値がつくとか恐ろしい時代になったもんだ
まともに働くのが阿呆らしくなるわ
912名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:44:42.38 ID:YDtfq3Uw0
>>837
だからww
一般論でいうぞw
それがいえるのはガチャで回した物orトレード品前提な
複製したものを売るとか常軌に逸する行動ってやつだよw裁判でよくいうだろw
全ては買った側次第だよ
もし、うっちゃってたなら最悪相手を納得させる正論かんがえとけってw


913名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:00.80 ID:NFvnEwBa0
>>1
ネトゲの会社って、自分らが損しなかったらユーザーの公平性とか損とかいっさい気にしないってイメージだったわ。
914名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:10.38 ID:7iYzXLY20
今回の事件に名前つけようぜ
なんて名前がいい?
915名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:16.45 ID:Fr5osA7i0
>>897
Xbox360もな ゴクリ
916名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:34.90 ID:hf2RGej8i
>>873
>>880
この件で信用を失って過疎化したら、いずれはそうなるだろうな。
917名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:40.59 ID:2y+QuB+/0
オンゲで逮捕って見るとネクソンから出てくる無職逮捕者を思い出す
918名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:45:49.20 ID:YUnEonRt0
>>914
TOKIOヘルプ
919名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:46:12.56 ID:4fyPUFr+0
>>890
お前の給料にはお前が生きてる価値みたいなもんがついてきてるから自信もて
空っぽの1億よりよっぽど価値がある
920名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:46:16.76 ID:BHrooamM0
少なくともマスコミはニュースで取り上げろよ。
別に意見はいらないから、こういう事件がありました、って。
下らない芸能ニュースはいいから。
921名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:46:29.78 ID:DB1K8Bip0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2660104.jpg

高校生が不正複製ヤフオク転売で稼いだ1000万円をうp



この高校生が申告すると思う?www
922名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:47:17.63 ID:kUZX7zyL0
何ヶ月も前から複製あるから気を付けろとドリスレで言ってたのに基地外扱いされたからメシウマだわ
923名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:47:40.87 ID:XHMUOoFh0
>>918
装備増やすなよwww
924名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:47:52.06 ID:YDtfq3Uw0
>>900
ネットオクでは民事なんかくさるほどあるよ
納得できないもの渡されたってのがな
法的根拠のないあいまいな記述でも民事なんか
いくらでも動いちゃうわけ
925名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:47:53.75 ID:u26tZDAt0
>>914
TOKIO事変
926名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:09.07 ID:Wgz+PUZW0
>>895
出てるよ。不正アクセス禁止法で起訴されてんじゃんw
927名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:18.54 ID:XfVaNGL60
不正複製じゃなくてもやべーから

携帯ガチャの賞品がヤフオクで転売できるなら実質的にギャンブルだし
パチンコ3店方式並の抜け道だわな
928名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:25.38 ID:gSBPw/570
悪銭身に付かずでまともに働く気も起きないだろうから
ある意味一生分の罰を受けてる気がする
929名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:27.49 ID:nQkbYcPY0
ドリランドの CMやってる?
930名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:27.89 ID:BHrooamM0
こんな偽物の世界を自分の子供に絶対触れもさせないからな。
当然、プロ野球も見させないことになるww
931名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:30.10 ID:dSH+R6qq0
Wikiによると現物がないと成立しない窃盗罪の隙間を埋めるのに電子計算機詐欺罪ってのが出来たらしい
それで利益上げてんだから、今回のまんまこれに当たるな
こりゃ逮捕だわ
932名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:36.71 ID:TV9s6t5C0
>>902
バグの利用も「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」に
該当する事を覚えておこうな。
全く同じ判例が存在する訳無いだろうに・・・

で、これが検察が絶対に取り上げないという論拠をどうぞ。
933名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:39.00 ID:YUnEonRt0
>>921
これ偽札だろ
934名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:40.35 ID:DlfDEpXR0
>>921
そのうち税務署が探し出すんじゃねーの
あまり気にせず放っておけば良いだろうに
935名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:48:44.43 ID:eqogtSLl0
>>880
東原亜紀がブログで取り上げたら更に胸熱だな
936名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:49:06.86 ID:m4JI9Tze0
譲渡してID変わるとかザル過ぐるだろ
937名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:49:15.73 ID:S6AgGPoF0
>>912
一般論とかどーでもいいっすわw  ネトゲでこの手の不正使用なんて山ほど事例があるし普通規約に書いてあるんだわ  ペナルティは垢バンが多いかな

でグリーの規約にはあったのかってことさ
938名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:49:56.90 ID:0mphdvnQ0
ボwwボwwボリランドwwwww
939名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:50:10.09 ID:/BR7AWXT0
>>908
射幸心煽る上では、一時的にあげたりさげたりしないのかなと思ってね
パチ屋でもホルコンでデータ取ってそれから設定(笑)とか釘調整(笑)と同じなのかなと考えていた

>>895
弁護士ドットコムより
>香川県警のアイテム詐欺事件は、高松地裁で2項詐欺罪で有罪判決が確定しています。
ttp://www.bengo4.com/bbs/read/104721.html
だそうで、不正アクセス禁止法ではなく純粋な詐欺罪ですな
940名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:50:33.78 ID:TUblingL0
>>852
ちなみに無料ゲーで課金システム取り入れていた会社が利用者が多くいる
にもかかわらず身勝手にもサービス終了させて訴えられました

その会社には借金しか残ってなかったので倒産だけですみましたが・・・
941名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:50:36.28 ID:3AVltC0k0
アカウントBANすると利用者数減るじゃないですかー
942名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:50:43.93 ID:DB1K8Bip0
>>933
アフォか

帯締めが本物なのは見ればわかる
943名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:03.66 ID:i4QvJqC4O
これ社内ぐるみの犯行でしょ。バカな社員が2ちゃんで暴露しちゃったから慌ててメンテナンス。3000万はgreeの懐だねw

手元に残らないいつ終わるかわからないゲームに高額つぎこむアホは、自己年金貯蓄に変更した方がいいぞ
(´∀`){楽しいのは今だけ
944名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:07.76 ID:KZBPDGZ10
知ってたら俺も儲けたかったあw
ハンゲでせこいチートしてる場合じゃねええなwwwwww
945名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:21.46 ID:eQ0pvbxF0
これで世界進出とか笑える
課金して手に入れたカードの価値が運営の管理不手際で不当に下がった・・・
などと訴訟されるかも。
日本では有耶無耶に出来ても国が違えば法律や解釈も違うから
負けるかもね
946名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:22.55 ID:YUnEonRt0
>>942
おまえアホだなw
947名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:26.62 ID:K4qPuU6gO
>>896
今までのネクソンやガンホーみたいなオンラインゲーム企業と
今が一番大事な時期であるグリーの対応が果たして同じだろうか?
948名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:40.24 ID:4fyPUFr+0
>>933
プリペイドカードや銀行券の偽造とロジックは一緒だな
949名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:45.86 ID:7RLCWbtk0
MMOでは中韓の一味がRMTで暗躍しているが、モバイル向けのソーシャルゲームでもdupe行為で稼いでいるのは中韓が多い
あとは反社会勢力の末端の連中とか
結構な人数で手当たり次第にやっているからタチが悪い
今回の事件なんて氷山の一角

もうサービス終了した某ゲームで、開発の人間がバックドア仕込んで、
プライベートで複製→オクを繰り返して小遣い稼ぎしていたのがバレて懲戒解雇されたなんて話も聞いた事がある

この手のゲームに課金するのは、ほんとバカらしいという事に気付いた方が良い
950名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:51.07 ID:7iYzXLY20
アメーバピグの釣りツールで満足してた俺を殴りたい
951名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:51:53.93 ID:4S5ixVzF0
つーか2chでも結構グリーとかのゲームで遊んでるやつ多いんだな
ちょっと意外だった
952名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:52:04.37 ID:hmUE6TuQ0
儲けた奴は脱税で捕まえろ
953名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:52:20.10 ID:4pUUYE+n0
1000万円稼いだ高校生にまで嫉妬しててわろた
954名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:53:17.07 ID:XHMUOoFh0
>>942
学生が同じサイズに切り分けた紙を
挟んだだけかは知らんが、これ100枚の束だよな
955名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:53:21.20 ID:c3smHtZX0
>>929
そういえば昨日から「三国志」のCMばっかだわww

三w国w志w
956名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:53:38.20 ID:LBbFu8UTO
リアルマネートレード禁止したら売り上げが落ちるだけだからな
957名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:53:41.79 ID:+AAqGfkO0
実はステマ。
958名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:54:38.64 ID:5EnyGQ2Q0
今ちょい電卓叩いてみたんだけどね
1千万円の売り上げがあったとして、諸経費を認容して所得控除が多少あって
課税所得が900万円くらいだとするわな

そうすると税額は143万ちょいだ
それに対する無申告加算税は21万
自主的に申告すれば加算税は7万で済む
あとは延滞税がつくくらいか
半年遅れの申告で3万くらい

こんな感じなので出来れば自主的に申告してね♪
959名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:54:59.54 ID:s/w/Z4Md0
オフラインゲームなら致命的なバグでもパッチか回収でなんとかなるし
軽い増殖バグでもほったらかしだけど、
オンラインで金が掛かると目もあてられない状況になるな
ユーザーが離れた分の保障の民事裁判ぐらいはあるかな
960名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:55:20.81 ID:Kua3QL8r0
>>37
これ怪しいよな
なんかPG自身がやって儲けてそう
そして都合よくグリー株が値下がり
空売りでも儲ける…

完全にアレだろwwww
裏山
961名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:55:26.91 ID:sA4CfvMeO
規約違反に対処してたらあんなにヤフオク、楽オク出品数なかったろうに

RMT野放しにしてた方が運営的には儲かったんでしょ、じゃなかったら何十万でコンプとか鬼畜設定ガチャできんよね
962名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:55:29.56 ID:DB1K8Bip0
>>954
俺は

銀行で2000万おろしたことあるから

わかる

こんな感じで100万ずつ帯締めしてるよ

ちなみに1000万で約一キロ
963名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:56:05.70 ID:dka9swHG0
大坊聡さん?
964名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:56:08.19 ID:Giyi+ll90
>>952
去年の収入は来月の確定申告の期限までに申告して納税すればおk
965名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:56:13.52 ID:0s3MDVZ90
今回の場合、アイテムを「財物」とみなせるかが焦点やなー
電子のデータに過ぎないものを財物とするのに違和感あるんだが。
あと、操作自体に不正な点がない
刑法で問うのはむずかしそうだ
966名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:56:29.66 ID:qNsoT1AB0
>>927
レアカードは現実社会でも価値がありますって言うと、一発で警察に摘発されるから、
あくまでグリーは、「ただのデータです何の価値もありません、ユーザーが勝手に売り買いしてるだけです」
っていうスタンスをとる。というか、とらざるを得ない。
だから、不正利用者を訴えられないんだよね。価値のないものを複製してるだけなんだから。

>>939
いや、レアカードの存在数とかはカウントしてるかもしれないけど、
それを公開するかはまた別の話だと思う。
967名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:56:48.55 ID:oAFth9yf0
>>963
DBは関係ないでしょ?
968名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:57:29.12 ID:gI0UPA8y0
さんざん言っただろう


「ただのデータ」だって
969名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:57:51.74 ID:gSBPw/570
>>941
3000万人いるらしいから大丈夫じゃないか
970名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:58:24.14 ID:6pj1nekq0
そもそもグリー事態が不正みたいなものなんだから・・・
971名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:58:28.88 ID:0s3MDVZ90
>>966
そうだよなー
アイテムが財物なら帳簿に載せなきゃならんからなー
ワードやエクセルのデータを財産とは見なせないだろうし
972名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:08.69 ID:DVNTDm+z0
こんな反社会的なビジネスが許せないな
日本の未来が心配になるよ
以前、東証に質問を投げたら納得行かない回答が返ってきた
973名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:18.84 ID:BHrooamM0
次スレ立ててくれよー

もうこういう文化潰したいんだよ。吐き気するから
974名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:26.24 ID:Kl8iSSbY0
>>926
不正アクセスをしたIDで詐欺を働いたわけであって、詐欺行為自体には不正アクセスは関係無い。
975名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:45.29 ID:B+fSawWg0
なら消費者は何に対して300円(ガチャ料金)を払ってるんだ?
価値のないデータに対して?
976名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:46.12 ID:ffozr7DI0
1000万一気におろしたんかな。アフォだな。
977名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:59:48.77 ID:1n+Qsodl0
>>926
それ別件だよ
不正アクセスで起訴された後、ゲーム内アイテムの詐欺で再逮捕されてる
978名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:09.31 ID:Wgz+PUZW0
>>958
ま、そんくらいの税額なら、わざわざ脱税のリスク負う必要ねえわな。
FXなんか1000万稼いだら税金で4割もってかれるのにな
979名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:12.87 ID:NQUyV5ca0
>>924
100歩譲って落札者が出品者を訴えたとしましょう
そしてまさかの勝訴したとしましょう
それを取り立てるのは誰がするんですか?また、それをする事によって出品者さんには
どんなダメージがありますか?
”民事ならどんなこじ付けでも訴えられる”確かに訴えるだけならレンジ猫だろうが何だろうが
可能でしょうけれど
要は”懲罰的に訴える”事をしたいと言う事でしょう?公務員とか社会的地位の高い人になら
そう言う手段も有効かも知れませんが
ちなみに一番儲けてる3000万のチョコボさんとやらは日本人じゃないそうですよ
海外に御住まいだと聞きました
果たして、民事訴訟でどの様な懲罰効果がありますでしょうか
980名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:25.39 ID:gI0UPA8y0
日本の恥
981名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:39.66 ID:c3smHtZX0
>>962
お前が2000万下ろした証拠アプ

はよ



はよ
982名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:40.83 ID:LepvBZF9O
>>947
確かに半島企業とは違う対応取る可能性もあるな
それならそれで盛り上がって楽しいかもなwww

俺は基本無料のガチャゲーに手を出すほど馬鹿じゃないんで
そうなったら傍観者として楽しませてもらうわwww
983名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:00:59.18 ID:fwgaPnAf0
>>972
オリンパスが上場廃止にならない東証になにを期待してるんだw
984名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:01:41.22 ID:eQ0pvbxF0
>>960
今回の事位では株価には影響はないんじゃまいか。
985名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:02:41.59 ID:b2wOJiNw0
>>966
一部の人がいってる不正カードだから無効!ってのもどうなんだろうね
もともと価値が無いものに10万出すと言ってデータを買う
データは正規品と同じものだが不正で作ったなら金返せ!

価値が無いと知りつつ高値で売りつけたり
不利な条件を隠したりすると詐欺になると思うけど
データ自体はまったく問題なく使えるもので
買う側が価値を見いだした条件は満たされているはず
986名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:02:47.62 ID:7RLCWbtk0
>>972
国会議員にメールしてみれば?
まともな文面なら対応してくれる議員もいるかもよ
987名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:02:49.52 ID:DVNTDm+z0
>>983
目指すところは社会の健全化なんだが、
東証に求めるのは間違っていたよw
988名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:03:01.82 ID:eXTS3S6b0
データ買った側は、何もできないな。
下手するとRMTしたことがバレて、GREEから垢バンされるかもしれん。
GREEは、RMT禁止が前提だろ。
989名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:03:12.37 ID:kUZX7zyL0
これって労働厨がニートにむしり取られてるんだろ?
990名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:03:32.29 ID:0s3MDVZ90
電子器損壊等業務妨害か
991名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:04:07.19 ID:ePatbD9w0
グリー上場廃止もあるかもね。
これ社会的な制裁受けるのでは。
どう考えてもグリーのシステムのバグなわけで。
それでユーザの自己責任で片付けたらまぁ糞企業だわな。
992名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:04:16.90 ID:eQ0pvbxF0
ただ課金ガチャが社会的に問題になって見直し
になると株価は下がるかもしれん。
(飲料についているオマケが過去に問題になって
見直しされたように…)
993名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:04:25.23 ID:Kua3QL8r0
>>984
これって基本的にこの手の企業の収益源でしょ
レアアイテムとか回復アイテムの取得に課金するシステム

因みに株価は金曜日に6%近く下落してるんだよ…
その翌日にこの祭…
まぁテクニカル的に不自然ではないんだけど、こうも都合よく材料でるかねw

994名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:04:32.50 ID:+AAqGfkO0
なるほど、ガチャってもんがあるんだな。
単純に,アイテムの確率×ガチャの単価=アイテムの単価、だわなw。
995名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:04:38.74 ID:gI0UPA8y0
規制せよ
996名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:05:03.65 ID:DVNTDm+z0
グリーがこんな反社会ビジネスで時価総額5500億はおかしいだろ
997名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:05:17.46 ID:XoyUAULIP
wwwwwwww
998名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:05:21.27 ID:YDtfq3Uw0
>>979
民事に懲罰なんかつかんよ
所詮、第三者的倫理の忠告でしかない
全額返金してくださいくらいなもんだ
刑事罰じゃないから強制実行力もなんもない

999名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:05:36.35 ID:Wgz+PUZW0
>>977
だから詐欺罪なんて不正アクセスでの逮捕の副産物なんだって。
不正アクセスなしにゲーム内アイテムの詐取で警察が動いたことが一件でもあったか?

まさかその事件以降1件もアイテム詐取がなかったとか思ってないだろ?
1000名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:05:38.20 ID:NQUyV5ca0
>>993
今回の絵図を描いた人はそれすら織り込み済って聞きましたけど、どうなんでしょうね
RMTで稼いだお金で空売りしてたら鬼ですねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。