【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
2011年は「震災で『絆』が深まり、結婚する人が増える」などと指摘された年だった。だが、蓋を開けてみると、
1年を通しての婚姻件数は戦後最低。「結婚離れ」には歯止めがかからないのが実情だ。その理由はどこにあるのか。

11年3月の震災後、「結婚件数が増えるのではないか」といった報道が相次いだ。
その根拠として挙げられたのが、(1)結婚紹介所の会員が増えている(2)婚約指輪や「ゼクシィ」といった
結婚関連雑誌の売り上げが伸びている、というものだった。

ところが、厚生労働省の2012年1月1日付けの人口動態統計(年間推計)によると、高まったはずの「結婚機運」は、
実際の結婚には結びつかなかったようで、11年の婚姻件数は前年比4.3%減の67万件の見通しだ。

婚姻件数は1970年代前半の約100万件をピークに減少を続けており、
87年の69万6000件を底に、70万台で推移してきた。今回の67万件という数字は、戦後最低となる見通しだ。

現時点では11年8月分まで公表されている月ベースの統計でも、震災後に婚姻件数が前年同月を上回ったのは、4月と7月だけだ。
この調査によると、11年の日本の人口の減少幅は過去最大の20万4000人で、出生数が死亡数を下回る「自然減」は5年連続だ。
少子化で、「そもそも、結婚適齢期の人口が減っている」ことが背景にあるとみられている。

また、国立社会保障・人口問題研究所が10年6月に行った「出生動向基本調査」によると、
18歳以上35歳未満の未婚者のうち、「一生結婚するつもりはない」と回答した男性が05年の前回調査比2.3ポイント増の9.4%、
女性は1.2ポイント増の6.8%にのぼっている。未婚者の「終身独身志向」が高まっていることも背景にありそうだ。
http://www.j-cast.com/2012/02/01120502.html

前スレ(★1:2012/02/01(水) 19:29:37.76)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328363582/
2名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:05:51.54 ID:SHjdWKjl0
日本はどういう社会になりつつあるのか

 アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、そして凶悪異常犯罪が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。
 その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、マイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化している。
 彼らには、複雑な現実を変えるための政策を考える知恵も、気力もないため、
単純な「善悪二元論」「原理主義」に陥りやすい。
 そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから見透かされ、利用され、操作され、
カモにされる対象になっている・・・
 結局、搾取される負け組みサラリーマン、フリーターが犯罪、暴力、差別流布等の
反社会的行為の中心になる。
 社会の「負け組」が排外主義や人種差別主義を煽る右派カルトや職業右翼に騙されて、
結果的に支配階級に奉仕する被搾取階級になっているという皮肉な構図が透けて見える。
月刊誌「サーカス」
3名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:05:52.83 ID:LeR9n9Jl0
2げと
4名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:09:59.13 ID:MBCriLUh0
結婚しても ダルみたいに離婚してムシリ取られるの見えてるもんな!w
5名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:10:13.14 ID:0jnYGTkW0
おれは一戸建て持ちの嫁と結婚したけど
貯金がたくさんできるようになったよ
結婚サイコーだよ
6名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:13:10.23 ID:+IbfOby+0
>>5
奥様は何歳くらいで何の仕事してたの?
7名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:14:14.59 ID:3eFdF1Ma0
したくても出来ない現状
ブサの強がりはウザい
待ってるのは孤独死
人生早期終了おめ
乙でした
8名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:14:31.31 ID:EkcsTYv80
an・an『男の悪口いっぱいしゃべっちゃおう』爆笑
http://p.tl/CV0F
ホテルのご休憩時間、2時間で3回。これがいいセンです。
9名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:14:46.64 ID:G1uZmwL30
>>4
ダルはまあ金持ちだから良いんだが
貧乏だったら生き地獄だな
10名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:15:08.65 ID:ThoMmYNv0
震災婚震災婚と煽っておいて結果が出なければ
負け組サラリーマンだの男叩きを再開する
マスメディアの男女分断の責任は重いよ
11名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:16:23.50 ID:yvfCBPgX0
若者のお金離れの特集はまだですか?
12名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:16:47.21 ID:L3czCZuS0
結婚とか墓場だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:17:44.11 ID:FEXb0Uii0
俺の周りはたくさん結婚してるけど、みんな仕事バリバリしてる
やっぱ結婚で重要なのは仕事だ
14名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:18:46.19 ID:02k/qgOS0
婚前交渉重罪化すればいいよ。
15名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:19:16.94 ID:vloXkAWe0
ただ単に子供を産んで育てられる社会状況に無いだけ。
すべは現在の年寄りたちの利己主義的な考えが原因。
高度成長期〜バブル期の時代しか働いた事が無い今の年寄りたちは
まったく現在の若者たちの悲惨な状況がわかっていない。
「貧しくて結婚できない」のは言い訳だと言うが、何の不安も無い時代の
価値観を若者たちへ植えつけたのも現在の年寄りたちなのだ。
16名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:20:05.27 ID:w0WeqOum0
したい人はすればいい
だが、彼氏彼女いない人が無理して婚活する必要はない
17名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:21:47.68 ID:eX6hsT1g0
27歳だけど同世代の友人たちはバリバリ結婚してるよ。
共通点はみんな大卒で正社員であること。
18名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:22:33.41 ID:Jmx1ihEK0
>>17
非正規増えればこうなるわな
19名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:23:20.57 ID:zJlNvDQ50
結婚しないというのは逃げなんだよな
そりゃ子育てとかつらいし大変
ひとりの方が楽だし
でもその逃げが後で孤独死という地獄が待っている
20名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:23:24.96 ID:0m07e6lU0
これだけ離婚率が高くて
別れてしまえば負の遺産を背負うことになる
男にとってはかなりリスク高いな
打算ではとても結婚出来ない

ていいながら俺もも一回しようとしてるけどなw
21名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:24:45.81 ID:l63ePFSc0
>>19
孤独死は結婚では逃れられない
ま、男性に限るけどねw
22名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:24:58.57 ID:eX6hsT1g0
>>18
きちんとした仕事について周りがきちんとした人たちだらけなら
この時代でも結構結婚圧力ってあるもんだよね。
23名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:26:06.50 ID:0ah5fXi+0
>>22
きちんと、きちんとって抽象的な言葉だらけだな。
さすがに仕事の出来ないクズなだけあるね。
24名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:26:23.52 ID:MBCriLUh0
>>19
子供が結婚して家出て行って孤独死なんてのを沢山みてるよw
25名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:26:38.86 ID:h+aWMRWoO
若者の人口減ってるだけなのにどうしても「○○離れ」使いたいんだな
26名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:27:33.97 ID:1U+vkobq0
そして、繁殖力の高いレイパー在日だけが増えて、人口比率を高めていくと

27名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:27:55.82 ID:2WKj+FmH0
俺らまさかの勝ち組
28名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:28:34.49 ID:E1N+T3bs0
数じゃなくて、率で出してほしいものだ。
あと、結婚しようがしまいが、死ぬときは所詮一人で旅立つんだ。
29名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:28:43.89 ID:0TSUZtx80
結婚のメリットがだんだんなくなってるもんなあ
婚外子だって同等の権利があるし配偶者の控除もなくなるなら
別に結婚する必要もないっしょ
それにしても震災で結婚する人が増えたってのはウソだったんだなw
30名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:29:15.76 ID:x29do24XO
ビジネス的な視野から見てばかりいるからデメリットがクローズアップされるし、
実際にデメリットが拡大してる。

女性の権利を特権化した結果だと気付けよ!
損得勘定が蔓延してるな。
31名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:29:29.04 ID:a/rxSgyqO
仕事や給料が悪いからってのは単なる言い訳。
一人で好きなことやってたほうが楽だから結婚しない。これが本質だろ。
それを可能にしているのが日本の官民サービスの充実。
金さえあれば大概はなんとかなるからね。
32名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:29:50.30 ID:eX6hsT1g0
>>25
結婚「率」が知りたい。

いざ就職してみればいまだ結婚して一人前って考えは残っていてみんな
30前後で結婚したくなり、結婚していくってのが実感としてある。
33名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:29:53.01 ID:KOlNwLaL0
去年までこの手のスレで楽しんでたが、めでたく37で初婚です
しかも相手がまさか19の大学生お嬢さんとはラサールも笑えんよw

六月に子供も生まれるし二人のために馬車馬のごとく頑張るぜ
34名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:29:58.68 ID:OVnS1D4U0
女ベースで、39歳までに結婚できるのは82%
5人に一人弱は結婚出来ない計算だが、まあリアルな数字だと思う。
学生時代の顔ぶれを思い出すと、たしかに下から2割は結婚できんわって思うわw
35名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:30:28.54 ID:IX6V9MZN0
>>1
いや、だって、アラサーブームやアラフォーブームぐらい
怪しいマスコミの捏造だと思ったよ。
学生時代からつきあってる20代カップルの結婚が増えた気がするが、
アラサー以上はきびしくないか?
年齢的に。
高校や大学などで、カップルになっておかないと、
恋愛は苦戦するよ。
婚活は10代からしないとダメだと思う。
36名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:30:30.67 ID:FEXb0Uii0
まあ、おまえら派遣やフリーター、ニート
は一生結婚できなくて当たり前w
派遣は正社員より多くなりそうな世の中だ
から今後ますますこの傾向は続くだろう
37名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:30:43.46 ID:zJlNvDQ50
30代で独身とかまだいいが50過ぎて独身とか見てて痛々しいし、キモイ
なんか精神的にガキかうつ病っぽく見えて近寄りたくない感じ
会社でもまず出世は無理
38名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:30:58.79 ID:MCUTRxt20
>>35
そのとおり。
39名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:31:19.22 ID:dsJkigI10
「結婚しなきゃ半人前」だと言う年寄りがいるが、離婚率だって3割近いし、児童虐待の件数も増加。
身の程知らずに結婚して世間様に迷惑をかける半人前と、身の程を自覚して結婚に踏み切らない半人前が増えてるだけの話。
だって、半人前でもコンビニに飯は用意されてるし、性欲発散だって困らない世の中なんだもの
40名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:31:27.11 ID:Qe6nVgcn0
一人で食ってくのに精一杯なのに結婚とか無理れす
41名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:32:16.35 ID:MBCriLUh0
>>19
親戚のおばちゃんが さっき 一人で近くの親戚の家に有るって行った

子供は、仕事 嫁と孫は、おばちゃん置いて遊びに行っちゃっただって
仕方ないので 近くの親戚の家に行くと

まあ 子供が居ても実際こんなもんだ!w

俺に出来るのは、靴履かせてやるぐらいw
42名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:32:37.49 ID:pGDlNrco0

どこかに美人でスタイルも良く 金持ちで貞淑な女いませんか?
43名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:33:06.82 ID:0ah5fXi+0
>>39
年寄りって半人前じゃないの?
なら、医療費負担も一人前扱いしてあげればいいのに。
44名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:34:08.53 ID:T5VIVXzB0
>>31
オレもカネはあまり問題じゃないと思う
昔は貧乏でも皆結婚して、子供もいっぱい生んでたしな
貧乏大家族なんて沢山あった
45名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:34:19.54 ID:ixCUer2X0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
46名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:35:00.35 ID:sJwQLFQ0O
もう出会いも金も無いからね
47名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:35:52.97 ID:K4gvpTMw0
>>32
単純に子供のことを考えたら30前後で結婚なんでしょ。
結婚して一人前って。w
48名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:36:10.65 ID:/fQoqhB60
ところで、お前等みたいな30代40代は若者に入りますか?
49名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:36:25.14 ID:iLU+3M380
>>29
したいけど現実見渡したら・・・。っていう人が多いんじゃないか
未だに景気の良かった頃と同じ意識の人多いしハードルは高いまま
昔みたいに知恵を授けてくれる大人もいないしね
50名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:36:27.07 ID:MBCriLUh0
>>44
男側がカネは、問題じゃないと思っても

女が カネカネ高性能ATMじゃないと 嫌だって言うんだからどうしょうもないだろ!w
51名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:36:38.98 ID:VsQhrUarO
結婚してる奴らがちっとも幸せそうじゃない
52名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:37:02.21 ID:OVnS1D4U0
>>44
俺は月収20万の底辺リーマン。
嫁は月8万程度のパートだけど、月28万あればまあ普通にやっていけるよ。
これ、世間では貧乏人なんだろうかなw
普通にメシも食えるし子供は塾にいけてるし、
自分の貧しさが育ちの悪い俺には分からんわww
53名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:37:44.08 ID:K8w3YVez0
33歳、35歳の息子二人
二人とも彼女がいてもう8年ぐらいの仲なのに一向に
結婚する気配は無いですよ。
付き合って3年ぐらいまではお互い結婚をすごく意識してたようだけど
今は彼女達も仕事が面白くて高収入で、公務員と言う安定した職業の
息子たちとは価値観が同じようで・・・・グルメや旅行三昧w
もう勝手にしろと思ってるけどね。
結婚は勢いとかタイミングとかがずれるとどうでもよくなる人も多いのでは?
54名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:37:53.98 ID:JwdWRc6m0
お前らも坂東英二似の嫁貰えってことだよ
55名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:37:57.06 ID:Q8Tk3X090
有名人や大して有名じゃなくてもテレビやラジオ、雑誌とかに出てる人の経歴を調べると極々
一部の人を除いてほぼ全員結婚してたり最終的には必ず結婚するよね
有名人で遅い人でも40代、50代には結婚するし離婚しても必ず再婚するし
人間である以上結婚したくない人間なんて絶対にいないんだから色んな要因で諦めてるだけで
結婚したくなくて独身でいる人なんて殆どいないと思う
56名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:37:59.04 ID:8XrWS7xa0
その内、3DのAVでたら、もうH離れも加速するだろう

男は、H以外に女に興味がありませんから
57名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:38:00.80 ID:dsJkigI10
>>51
結婚してから友人(33)の頭髪の後退が凄まじい件
58名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:38:09.59 ID:GXYDnt3A0
>>33
どういうこと?www
59名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:38:15.10 ID:LpPscg6W0
一般庶民が何も考えず生活できない時代だもん
先行き不安で現状維持が精一杯
60名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:38:42.41 ID:eX6hsT1g0
>>47
俺だってwつけたいけど、世間ではそういう考えが根強いっていいたいんだよ。
子供だって今時のワカモノは邪魔にしか思ってないだろうと考えてたけど
それくらいで結婚するってことはやっぱ欲しいんだよなぁ。
人間の要求ってそう簡単には変わらんのだね。
61名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:39:05.61 ID:h8EScGnkO
俺は俺の好きなように生きたいから
女の財布になる気はさらさらない
そもそも女の社会進出促した結果がこれだろうに
62名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:39:17.69 ID:0ah5fXi+0
>>53
長文レスできるって、2ちゃんのヘビーユーザー?
年寄りって本当に暇なんだね。半人前だね。
63名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:39:48.04 ID:E1N+T3bs0
あと女の理想が高すぎるのも問題。
専業主婦で旦那の年収500以上で新築一軒家購入予定で自分の実家の近くに住むとか
そんなんばかりだからいつまでたっても結婚できないんだよ。
64名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:39:48.18 ID:AiL6o4TR0
>>44
昔はインフレで将来金が稼げると希望が持てた
今はデフレで将来よりも今が一番金が稼げて夢も希望もない
デフレをどうにかしないとどーにもならんで
65名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:08.52 ID:dawEAY5bO
>>19残念でした。

死んだらみんな独りで旅立つんだなこれが…
66名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:08.49 ID:IX6V9MZN0
>>33
ほんとそうだよな。
10代の処女と出会って、
4、5年交際して彼女が20歳ぐらいで結婚ってのがいいよな。
19歳の女子大生と結婚よかったな。

俺はあきらめたは。
さすがに。幸せになれよ。
67名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:15.19 ID:JwdWRc6m0
>>53
お婆ちゃんこんなところで何やってんの
68名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:15.79 ID:dsJkigI10
>>54
せめて柴田理恵似にしてくれ

ああ、学会は勘弁な
69名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:18.17 ID:+cmQieY/0
一人で生きていけるから独身なんでしょ。現代の若者はそれだけ精神的に成長したってこと。
70名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:40:59.14 ID:OVnS1D4U0
>>66
>10代の処女と出会って、4、5年交際して彼女が20歳ぐらいで結婚

きめえwwww
71名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:41:03.28 ID:fQbNe6n1O
離婚するときに男女平等じゃねえからな。男が大損する。
72名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:41:12.78 ID:K8w3YVez0
>>62
褒めてくれてありがとうw
73名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:41:31.36 ID:qWyH8/O60
食べ歩きが趣味で、一人で食べないと味がわからないから、結婚は絶対したくない
あんたは女を食う、俺は飯を食うの役割分担でいい
74名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:42:28.05 ID:I4O7qF8HO
いつまでも子供がいない夫婦って、生物学的には結婚した意味が無いよな。
75名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:42:35.58 ID:n2G03CVb0
消費税を導入してから
日本は貧乏になったな、、、、
76名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:42:39.65 ID:eX6hsT1g0
>>69
一人で生きていくほうがよっぽどラクだろ。
77名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:42:43.69 ID:JwdWRc6m0
>>70
俺はマジで10代前半を狙おうと思っている
13歳以上であれば法的にも問題ないし
78名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:42:44.45 ID:s3fWVTSr0
今の若者は70まで年金出ないから
独り身の場合、老後は孤独死じゃなくて過労死する
誰かに見られながら死ねるから安心
79名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:43:12.55 ID:iLU+3M380
>>63
それ逆なんじゃないの?
基本男より女の方が現実的だからわかってる女から順に結婚していく
で、メンヘル同然のわかってない女が結婚出来ずに年収がーとか言ってるイメージw
80名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:43:41.97 ID:MBCriLUh0
>>71
慰謝料払ってたいてい子供まで持ってかれる
で 元嫁の次の男に虐待死させられたら もうだめぽ!w
81名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:44:05.06 ID:ruJjzdL10
金と安心できる未来がなければ
不安でできるわけないだろ
なにも対策せずになにを期待しているんだ
82名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:44:47.62 ID:OVnS1D4U0
>>77
77はいくつ?
83名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:44:57.59 ID:RrmeF3SrO
そりぁなぁ、何もしなくてもホイホイ彼女が出来るなら、いつか結婚出来るかもしれないが、もうじき26歳になるのに彼女が居たこと無いって時点で俺には無理。
月収は35〜40万円くらいは有るんだがね。
84名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:45:45.82 ID:mrXfmzrY0
他人に興味がないから25歳にして彼女はおろか本気で好きになった女がいない
この人いいな、って思っても「どうせ駄目だ」という考えが先に浮かぶから
この先彼女が出来ることもないだろう
85名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:46:42.24 ID:MBCriLUh0
>>78
野田様に期待!

働ける者からムシリ取って ナマポに与えるって言ってらっしゃるから!w
国民全員が総生活保護にしてくれるそうだ!w
86名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:46:48.70 ID:qWyH8/O60
むしろ独身を盛り上げていく方向で頑張りたい
女に未練はない
87名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:47:10.45 ID:zJlNvDQ50
いつまでたっても結婚しないやつはホモかオタクかホームレスかメンヘルくらいじゃね?
88名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:47:21.85 ID:z99rYNBd0
既婚者で今現在
子供が中高生ぐらいの女子の人いる?
89名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:47:28.79 ID:HSBxvmt10
昔は男は家事できないのが多かったしコンビニや便利な家電もなかったから、
独立した男が生活の不自由を減らしたいなら嫁もらうのが手っ取り早かった
女も社会に居場所はないし稼ぐ方法も少ないから生活するために結婚したがってた
今は本当に結婚する理由がないんだよな
90名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:47:57.15 ID:W79Owh2d0
結婚ね、ブサメンかつ年収三百万でもいいならいくらでも結婚してやるよ。
91名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:47:59.18 ID:RvGlhXRgO
甲斐性のない男と結婚すると一生苦労することは間違いないから。
92名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:48:11.27 ID:/jswyPw+0
中出し婚はどんどん増えるよ
93名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:48:18.98 ID:XDgH+BYP0
>>50
いや、男からしてもカネの問題だよ
カネ稼ぐ能力の低い女と結婚して、カネ吸い取られるなら、一人で全部使える方がいいんだよ
自分と同じくらい稼ぐ女ならいいけど、そういう女の数が足りてない
94名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:48:52.79 ID:IL/DSy+I0
結婚スレなんていつも荒れるだけで終わってたのに
最近は真面目に語る流れも増えてきたな
社会が悪いだの男が女がといっても、結婚なんて結局は個人の問題だからなぁ
95名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:49:17.79 ID:gtLiGjjs0
オレ結婚して半年で離婚した
結婚なんかするものじゃない
96名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:49:30.04 ID:02k/qgOS0
>>91
働けよババァ
97名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:49:35.53 ID:z99rYNBd0
>>93
女は自分以下もしくは同等の男は選ばない
だから年上と結婚する
98名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:49:40.76 ID:dsJkigI10
>>84
ある、あるw
中学のころから、二次元のキャラには何度も本気で惚れたのに

3次元の異性に惚れるのが当たり前なんていう価値で括れない人が増えている
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 67.4 %】 :2012/02/05(日) 09:49:52.82 ID:1KYIr/7y0
>>46
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

友人に言わせると、努力不足だとさ orz
100名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:12.35 ID:IX6V9MZN0
>>48
30歳は中年だから若者じゃないよな。
若者は20代前半だろう。
25歳ぐらいまでかと。

>>70
女には分からないだろうが、
男なんて、結婚するなら出来れば若い処女と出会って、
と思っている奴は多いと思うよ。

28歳とか20代後半は、30前で結婚あせっているから
美人でも避けるといっている奴もいるくらいだから。
年齢は大切だわ。
101名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:15.04 ID:7jO0/bmVO
一方のお前らは、結婚はおろか恋愛さえ…

お前らって好きな女に告発したことあるの?
お前らって女とデートしたことあるの?
お前らって女と手をつないだことあるの?
お前らって女と抱き合ったことあるの?
お前らって女とチスしたことあるの?
お前らって女の父もんだことあるの?
お前らって女にクンニしたことあるの?
お前らって女にフラチオされたことあるの?
お前らってDTなの?
お前らってなんで大人の女性とふつうの恋愛できないの?
102名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:20.52 ID:boi/AnLJ0
>>91
文句ばかりの他人依存の女との結婚もやめたほうが良い。
苦労ばかりだからな。
103名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:28.55 ID:b7gsAbHy0
おまいら結婚あきらめておけ
104名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:37.40 ID:JwdWRc6m0
>>73
それはわかる
美味い料理は一人で食べたい

知らない土地に一人で出かけてふらっと庶民的ながら
雰囲気のいい店に入って食べたことのないメニューを選び
何を使っているか、どういう味なのか、店の雰囲気なんかを
じっくり味わいたい

例え気に入らなかった場合でもそれはそれで面白い
孤独のグルメ的食の楽しみ方は最高だよ

あと、地方のスーパー銭湯もなかなかいい
105名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:50:45.76 ID:GjwroVHC0
>>77
お前何歳?
年収は?
106名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:51:18.25 ID:ticBM8hx0
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
107名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:51:22.51 ID:dsJkigI10
>>101
>お前らって女の父もんだことあるの?

アッー!!
108名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:51:24.99 ID:Bja+5M0A0
27だけど貧乏だから結婚無理
今年の目標は友人の結婚式の祝儀代を稼ぐこと
109名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:51:50.07 ID:K8w3YVez0
>>93
隣家の40代の長男がまさにそういう考えの人で、親が嘆いている。
45万ぐらいの収入があって仙台で一人暮らしなんだけど嫁さんに
お金を吸い取られるのは嫌だと言うのが独身の理由だそう・・・
110名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:51:53.53 ID:FORBHBZn0
>>44
昔は子供の服はつぎあてが普通、高校にも行かない子供がいたし大学なんて特権階級
の息子だけ。今の時代で子供を育てるのとは条件がまるで違う
111名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:51:58.76 ID:N/VJ9vjvO
>>97
じゃ、単純に女の問題じゃんw
112名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:07.08 ID:boi/AnLJ0
>>101
女に告発ってw
113名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:17.36 ID:A9Z0gR6tO
>>87
半分正解wちょっと反論させてね。
オカマでも建前上の結婚はする人いるよ。偽装結婚だけどね。
114名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:41.26 ID:IPmi42di0
結婚願望あるのに結婚しないとはこれいかに?
115名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:47.72 ID:JwdWRc6m0
>>105
何でそんなに食いつくんだw

>>107
揉みたくNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
116名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:52:48.15 ID:OVnS1D4U0
>>105
33歳、年収は残業代込みでも300万いかない年のほうが多い貧乏リーマン。
子供は7歳と4歳の二人。奥さんは26歳、かなりの美人。
一緒に貧乏しながら、ドラゴンボールみたりみんなのゴルフやったりしながら
楽しくやってるよ。
117名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:53:00.00 ID:q4rq5YWUO
いくら年収高くても容姿悪い男だと子供が苦労するからなぁ。難しいね。
118名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:53:13.54 ID:vqqOABhA0
こんな経済状態じゃ、寄生虫を飼う余裕なんてねえよ。

119南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 09:53:28.88 ID:jrVJ8Q0a0
結婚はやめとけ。子供が出来ると嫌でも社会に巣食う基地外の独善者と
付き合う羽目になるぞ。家族が上手くいっていてもローカルな社会的なシステムのせいで息苦しくなるqqqqq
120名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:54:00.53 ID:f2DlwYRh0
>>87
俺はオタクかな。
アラフォーだけど、二次ヲタだよ。
121名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:55:04.17 ID:zR/avxOU0
会社の後輩
ハゲデブAKBオタ31歳

昔はそこそこカッコよく(写真見た)
彼女も切れない感じだったからか
「元カノが」とか昔話ばかりして昔の栄光にすがってる感じが痛い
薄くなったのは若い頃金髪にしてたかららしいが…

昔は昔
現実をみろと言いたい
122名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:55:14.66 ID:t7wV6cYbO
生物として産まれてきた以上は子孫を残すのが義務だと思ってるので出来れば子供は欲しい
ダメならダメで淘汰されたと思って諦めるけど…
123名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:55:35.35 ID:z99rYNBd0
>>111
でも尊敬できない相手と暮らすの無理じゃん?
男が偉そうにしてもいいけど偉そうにするだけの理由がないと

それに子供産んだりするのに誰がそれを支えるの?
124名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:55:38.04 ID:+SoZJ6PN0
>>71
離婚リスクについて考える人はやっぱり多いのかね?
125名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:55:59.46 ID:i0iaGa3g0
朝起きて凄く体が重い
今から仕事にいって8時間以上苦痛に耐えて・・・考えただけで鬱だ
今日は休もう いや、もうずっと休もう やめてしまおう
他の楽な所で働けばいいさ きっと見つかるさ 明日の事は明日考えよう 今はこの苦痛と重荷から解放されたい
アニメとゲームとオナニーと2chが待っているじゃないか さぁ遊ぼう
そんな風に考えてる時の俺でも、もしも今日仕事に行かなければ
家族や恋人が死ぬという状況なら、どんなに嫌な仕事でも行くだろう
自分が働かなければ困る人がいる、という状況こそが「やり甲斐のある仕事」なんだろうな

家族を食わせて子孫を紡ぐのが国を支える事なら
つまりやり甲斐をもって仕事を続けることこそが、国を支えるという事なのだ

だから家族も恋人も手に入れられない俺達は
自分を犠牲にして苦痛に耐えてまで、やり甲斐無しに働く必要はないということだ
126名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:07.95 ID:XZGOD6lC0
今日も元気に童貞です
127名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:14.83 ID:JwdWRc6m0
>>121
31才だったら骨格が良ければまだいけるのになぁ

痩せて髪をセットすればハゲでも結構ナイスガイになるぞ
128名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:16.79 ID:CUqw7i2w0
韓国民団の日本人少子化工作スレ
129名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:40.41 ID:gGUDOMT10
>>19
それじゃ孤独死を避ける為の手段に過ぎないじゃないか。
俺は「看取られて逝く為」に結婚したわけじゃないぞ。
大体自分が妻子より先に逝くなんて保証はないだろ。
130名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:42.57 ID:USrzsPKU0
今の日本若者の○○離れっていうんじゃなくて
老害の日本離れって言うほうが正しいだろ。
若者の○○離とかなんて団塊の無能キチガイ世代がバカやってる結果だぞ
後はアホフェミの女尊男碑推進だろうな
男女平等とかっていうのなら男性に寄生してこないでくださいますか^^;ってな
131名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:56:45.41 ID:ticBM8hx0
>>122
つうか自然界の原則に従うなら
ほとんどの生物は一夫多妻制
だから、多くのオスは生殖はできない
132名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:57:13.32 ID:l63ePFSc0
>>106
なのに結婚できない女ってw
まあマジレスするとマトモな女なんか一つまみしかいないから
壮絶な男性余りになるんだよなw
133名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:57:31.80 ID:mrXfmzrY0
>>99
努力不足ってのは分かる
が、面倒なんだよね正直
男をコロコロ変えている人間をそこまで頑張って手に入れる価値はあるかと
134名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:57:50.52 ID:fyAduUJE0
デフレが原因。
消費と恋愛は同じもの。
元気良く消費する社会でないと、恋愛も減退する。
135名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:05.10 ID:DoQlvWzeO
親に孫の顔くらいは見せてやりたいもんだが
ヲタな上に若干のコミュ障の28とか、誰が
結婚してくれるか、って話だな…
136名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:10.32 ID:RrmeF3SrO
会社に俺と同じ20代半ばの子持ち既婚の奴らが居るけど、昼飯もロクに食えなくてざまぁと思う。
自分の好きなものに投資が出来るだけで、彼女なんか要らないんじゃ無いかって思う。
話は変わるが、この間コンビニで男4人が仲良く買い物していた、買い物が終わって駐車場でイチャついてた。
女が草食系男子って言うわけだ。
137名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:39.91 ID:IPmi42di0
>>131
>ほとんどの生物は一夫多妻制
そうか?
霊長類だけ見ても、一夫多妻、一夫一妻、乱婚とさまざまだが
138名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:47.34 ID:t7wV6cYbO
>>131
メスの方です
139名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:49.40 ID:zJlNvDQ50
>>127
ハゲで髪をセットとかバカにしてんのか?
140名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:49.83 ID:boi/AnLJ0
>>131
人間はそういう多数派から外れるだろう。
狸すら一夫一婦制なんだから。
141名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:58:55.82 ID:GQZMnEQU0


      結婚できない男は低収入、ブサ男確定!!!!!!!!!!!!!!


納税額より、こいつらに使われる税金の方が高くつく。

いい年して子孫も金も技術も生み出さないなら、息してる事すら無駄じゃね?

死ねとは言わないが、公道とかはじっこ歩けよ?
142名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:03.95 ID:QxKDox/ci
長く独身生活やってると、自分の生活圏に他人が入ってくるなんて無理だと思う
今は独身でも仕事と家事を両立させる事なんて余裕だからなー
たまにセックスしたくなったら、風俗や出会い系サイト等もう何でもありだ。
143名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:08.99 ID:z99rYNBd0
既婚者で今中高生の女子がいる家庭はすでに婚活させてんの?
144名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:15.17 ID:XDgH+BYP0
>>133
努力不足って言われても、努力する価値を感じないからなあ
145名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:18.54 ID:/o4ZZ8wk0
強欲中古婆の面倒を一生見るとか、どんな罰ゲームだよw
146名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:30.55 ID:i1anE1Bv0
カネ持ちかエリート系男なら40歳くらいまで独身して
それから結婚すりゃいいでない?

この先、慢性不況が続くからさ、エリートなら40歳でも20歳台の
女と結婚できるでしょ。
女は焦る必要あるけど、男は焦る必要ゼロ。

147名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:35.61 ID:dsJkigI10
>>110
自分の子供に、子供時代の自分以下の生活レベルを味わわせたくないってのはあるだろうね。
もちろん自分の生活レベルも落としたくない。
中流家庭で育った自分が、下流の家庭しか築けなかったら人生の敗北者ってことじゃん

それを引き受けて、なおも結婚したいっつー愛の熱を持続するのが難しいほどには情報化された価値相対化の世の中だしね。

景気とか老人の増加とか、外的要因のほうが大きいから必ずしも自分のせいではないんだけど。
情報源が限られ、また右肩上がりの社会とは状況がまったく違うってこと
148南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 09:59:44.91 ID:jrVJ8Q0a0
結婚して子供も出来て幸せだが、それを囲む環境が日本は糞過ぎるqqqqq
149名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:47.33 ID:ticBM8hx0
>>132
男を元気にしない政策を続ければ嫌でも
経済は冷え込みますよ

なぜなら経済に於ける労働の半分以上をになっているのは男性
という事実を理解していない
150名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 09:59:57.50 ID:GjwroVHC0
>>115
最低限のスペックは聞いておかないと。
10代前半狙う30男だったら通報して犯罪を未然に防がないといけないしね。
151名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:00:13.19 ID:js6fLiZU0
>>142
それは多分
相性の良く無い相手なんだと思う
152名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:00:36.68 ID:RvGlhXRgO
>>96
あなた馬鹿?
働いてるよ?
共働きでも夫が稼いでないと大変なのが現実。
153名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:00:55.96 ID:OVnS1D4U0
>>133
俺らもコロコロ変えたらいいでしょw
結婚するまではフリーダムだよ。

>>136
遊びに使えるお金はたしかにほとんど無くなるな。
忘年会を除いて、もう2ヶ月くらいは外で遊んでないわww
初詣くらいかな。

>>150
いい心がけだと思うw
154名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:01:19.66 ID:noUEa8CC0
昔の人は ”結婚するのが当たり前” みたいな考え方の人が多いですね

でも、もうそういう時代じゃないしょw
155名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:01:26.99 ID:JwdWRc6m0
>>139
いや、マジで汚くハゲ散らかすからモテないわけで
↓このおっさんみたいにちゃんとセットすれば見れるんだってば
http://www.47club.jp/contents/images/sgift/interview/tasaki/interview_tasaki.jpg
156名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:01:36.38 ID:i1anE1Bv0
年収1500万円の40男と
年収300万円の20歳代の男とでは、
勝負ついてるわ!

ラサール石井や加藤茶みたいな芸能人じゃなくても
カネ持っててそこそこ体型維持なら若い女は喰いついてくるわな。
157名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:01:56.75 ID:6jLnKvHZ0
女が女で無くなったので
158名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:02:12.90 ID:GQZMnEQU0
>>153
それはお前が低収入なだけ。
俺たちまで一緒にするな。
159南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:02:16.89 ID:jrVJ8Q0a0
>>156
ブラマヨ小杉ですら若い嫁さん貰ってるqqqqq
160名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:02:24.57 ID:boi/AnLJ0
>>142
まあでも子供を持つ喜びは味わえないのはかわいそうだと思うよ。
たしかに指摘の苦労はあるけど、それ以上の喜びもある。
161名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:02:38.79 ID:MCUTRxt20
>>155
ヨネスケw
162名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:02:39.17 ID:oLutQv5F0
こんな不安な世の中じゃ

むりぽ
163名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:02:45.93 ID:5JLaAK4mP
>>155
このひとトリビアで見た
164名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:01.46 ID:LMVLVC5B0
>>116
何をどうすればそんな低い年収になるの?
正社員だよね?
高卒で今26だけど10代の頃の俺でさえ年収400あったんだが
165名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:02.81 ID:fyAduUJE0
日本以外のアジアの国でもデフレの国ではやはり少子化や婚姻数の減少が起こっている。
元気良く消費をやるアメリカのような国では、先進国でも婚姻の減少はなく人口増が
起こっている。ヨーロッパでも少子化はとっくの昔に歯止めが掛かっている。

デフレが原因。
166名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:05.19 ID:ticBM8hx0
>>154
その昔は社会システムのなかに

お見合いと結婚というものがガッチリとはめ込まれていた
167名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:06.30 ID:gPhUJZOS0
>>5
最近は犬が2ちゃんをやるのかワン?
168名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:16.34 ID:iGoQYvV30
こんな将来不安な状況で結婚なんかできるわけないだろ
結婚していいのは公務員と大企業の正社員と医者とかだけだ
169名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:21.76 ID:qnok7u0C0
ネコのように一回の出産で3,4人産むといいんだよね
働く女性には何回も出産する時間的余裕はないし
まぁこれしかないよ人口回復の手段は
170名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:29.87 ID:lmRio5/00
子供作る必要がなければ、結婚する必要がないのは、当然な話。
子供だって、パートナーが子育ての邪魔にしかならなくて、経済的に自立できるのなら、結婚なんていらんしな。
要は、カネだろう。
171南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:03:33.65 ID:jrVJ8Q0a0
結婚して何がめんどくさいって、滅多に接点のない
親戚がいちいち口出ししてくる事があるqqqqq
172名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:03:55.25 ID:R1scZPXk0
結婚するための努力が面倒くせー
職場やコンビニで好きな子でもいればいいけど、そうでなければまず女を捜すところから始めなければならない
相談所だったり、合コンだったり、それがもう面倒
女が用意されてれば、その子に対しての努力はするが、女を捜す努力がだるい
173名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:04:09.23 ID:MBCriLUh0
>>159
まあ女は、カネしだって事だわな!w
174名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:04:20.99 ID:js6fLiZU0
周りで結婚してるの見ても
男は給料低くても
頑張って働いてさえいれば結婚できてる

女もパートで働いて子育てして
って感じ

リアルだと男も女もマトモだよ

175名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:04:41.86 ID:LqVtYw1b0
若い頃に何十人もの男たちに調教された女なんて養いたくないからな
176名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:04:43.85 ID:wl1WIUMu0
独身には独身のよさがあるけど、
結婚したら、やっぱりすごくいいよとしか
いいようがない。
177名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:04:45.68 ID:boi/AnLJ0
>>156
たかだか1500万くらいなら、20代300万男選ぶやつが多数派だと思うよ。
一桁上なら圧倒的に40男かなと思うけど。
1500万もらってる人も20代のスタートから1500万ではないだろうしな。
178名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:00.24 ID:GQZMnEQU0
>>172

女に興味ないなら、男を抱いてろよwww
179名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:03.12 ID:s3fWVTSr0
今の若者って、離婚率が増えてきた辺りに少年期過ごした奴も多い
親の泥沼の離婚劇を目の当たりにして
それがトラウマになってたら結婚する気なんて起きないだろう
180名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:05.57 ID:z99rYNBd0
>>156
40がハゲブサだったらたぶん20代選ぶ人の方が多いかと
本能で子供欲しくないって思うと思うよ
ラサールとか加藤茶は稼いでる金額がまだもっと上だから
悩ましいと思うけど

ちなみに日本でうける顔は女の子が生まれたら可愛い顔になりそうな顔
181名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:13.28 ID:IPmi42di0
たぶん男女とも適当な相手がいないんだろうな
結婚しない人の多くは、長く付き合っている恋人がいない
結婚までの交際期間の平均は約4年だが、今どきのカップルは長続きしない
自称モテの人も短期間で相手が変わってたりするから、デキ婚以外では結婚できないんだろう
182名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:14.54 ID:8RZZo2lJ0
結婚どころか彼女もできんわw
183名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:16.44 ID:fyAduUJE0
いろいろ瑣末な理由を上げるヤツがあとを絶たないが、そんなことは
問題ではない。好きになれば、アバタもエクボだから。

恋愛感情が減退していること自体が原因だ。
184名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:05:18.96 ID:ticBM8hx0
>>165
欧州の少子化は歯止めは掛かっていませんが

出生率が2以上ある欧州の先進国上げてください

よくて1.95とかですと、2以上なければ少子化です
185名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:11.48 ID:wQkoUSPj0
結婚願望はあるのは多いんだよ。
ただ金がないだけ
186名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:14.11 ID:OVnS1D4U0
>>164
高卒下町工場勤務のオッサンなんてそんなもんだよ。
若いころ真面目に勉強せず、中途半端に野球やって、
休みの日は文字通り休みまくって、そういう生活をしてきた代償だろうな。
164はエライよ。
187名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:20.36 ID:tK1Oz6C30
結局はコミュ力の無さだよな
努力できずまともな正社員になれない奴も多いし
運よくなれてもそれを維持できないほどレベルが低い
その程度の低い奴らが結婚なんてできるわけがないw
188名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:33.77 ID:ypqzprrZ0
別にいいんじゃね?先進国の避けては通れん道だ。
189名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:35.21 ID:wl1WIUMu0
>>174
そうそうそんなもん。
しばらく専業をやっていても、
子供が学校へ上がるぐらいになると、
主婦は家計助けるためにパートへ出たりする。

妙なネットアンケートに惑わされないようにw
190名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:06:50.28 ID:RrmeF3SrO
まあ、モテない奴らが努力して頑張ったって、キャー!キモい!で終わりですな。
しまいには、逮捕。
191名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:07:11.64 ID:HmVe44xq0
>>185
逆じゃね?
金がないからせめて二馬力で維持しようと
思うんじゃね?
192名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:07:14.11 ID:v5SLSQ010
>>174
児童虐待の報告件数が年々うなぎ上りなんですが、どういうことでしょうか?
193名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:07:27.76 ID:ticBM8hx0
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
194名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:22.90 ID:yDn3bZpZ0
親に結婚結婚言われてたけど、経済状況を説明して論破して以降は何も言われなくなったな。
ごめんよ。孫の顔は見せられそうにない。
195南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:08:23.68 ID:jrVJ8Q0a0
いいか、お前ら。結婚するってことはそれだけ関わりを持つ人間が増えるって事だ。
そうなると必然的に抱え込む問題も増える。どんなに良い人間関係を築こうが
こちらのメリットになることはあまりしてくれない。そのくせデメリットはえげつない。
だったら結婚しないほうがマシなんだよqqqqq
196名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:25.32 ID:js6fLiZU0
>>176
結婚が良いか悪いかなんて
人による


ケンカばっかで子供を虐待するような
結婚もあるし
幸せな結婚もある

197名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:31.55 ID:/7Lwic7g0
結局結婚しない奴は自分が一番大事なだけだろw
いつまで「自分が一番!」でいるんだかw
198名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:31.43 ID:z99rYNBd0
>>157
実際は変わってるのは社会と男
女は何千年も前からずっと変わらないと思う

貴族のような女を求めてるなら歴史ある古いお家の令嬢なら大丈夫だよ
ちゃんとお稽古も子供のころから通ってるし
嫁いでからもちゃんとお稽古さぼったりしないと思う
199名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:39.53 ID:px8i/sFA0
>>52
良い嫁さんもらったね
大切にしなよっ
200名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:40.83 ID:QqsdWFBQ0
>>109
本当に好きで好きでたまらない女性に出会えば全財産渡しても結婚したいと思うけど
やはり20代の金もない社会経験もないうちに出会わないと難しいのかなあ。
40代になって財産が出来て周りの離婚夫婦見てると結婚に踏み切れないものか。
201名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:08:44.47 ID:MBCriLUh0
>>183
カネ持ってりゃ アバタもえくぼだろw
202名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:09:25.11 ID:cGX05EnA0
年収600万の嫁と結婚したら裕福になったおれは勝ち組みか
203名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:09:36.19 ID:GQZMnEQU0
>>196

大半が幸せな結婚だけどな。
204名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:09:43.24 ID:tK1Oz6C30
金のせいにするのがもうコミュ力の無さだよなw
女を上にみてびびって震えてんだから情けねえ
205名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:10:57.00 ID:OVnS1D4U0
>>199
俺には過ぎた奥さんだ。
もちろん大事にするよw
206名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:10:57.42 ID:dsJkigI10
>>196
同意

>>176
それはたまたま、運良くうまくいっただけの話なんだってば。
結婚なんて人生賭けた博打と一緒なんだから。
そして結婚を勧める年寄りもまた既婚者ばっか。
結婚して幸せかどうかはあくまで結果。

ま、本人が幸せならおめでとう、末永くお幸せに
207名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:04.42 ID:ANcqFhIX0

結婚しない方が良い人生が送れると思えば独身のままでいれば良い
結婚すれば、より良い人生が送れると思えば結婚しても良いのでは?

人生の選択なんだから良いと思う方を選べば良いだろ
208名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:12.18 ID:l63ePFSc0
>>204
びびって然るべき
気に入らなきゃ「こいつ痴漢」だものw
209名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:24.65 ID:vYVFwkF40
稼いだ金を好きなように使えるし、出世とかも興味ないしこのままでいいや
とにかく帰って独りで居る時間が無くなるってのは苦痛すぎる・・・
210名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:34.29 ID:z99rYNBd0
>>185
女は金があるから結婚しない場合の方が多い
バリバリ働いてる人ほど結婚しない
211名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:38.37 ID:0SZFp69R0
>>198
子供産んでるのに、何も考えず離婚するようになったのはつい最近だろw

子供がかわいそう
親に悪い
出戻りなんて、恥ずかしくて道歩けない

今の女誰も思わないだろ
212名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:43.07 ID:wl1WIUMu0
>>196
そんなの分かった上で言ってるんだよ。

個人的に本心を述べると
やっぱり結婚はいいよ、ということになる。

ちなみにすぐに喧嘩する奴は…当人も相手も
喧嘩をよしとする部分があるからそうなるんだろ。
相手を貶めたり、相手が気に入らないことをわざとやってみたり、
現実を見ずに高い期待を掲げたり。
213名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:43.24 ID:AqfSI3iHO
14年目にしてようやく年収300万円越えを果たしたが、もう36歳。
今から女を捕まえて結婚して子供を作る気力は出てこない。
214名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:51.96 ID:SesRDMPT0
イスラム教の国みたいに嫁さん4人もらっていいなら結婚したい。
1人で何もかもできる女なんていないよ。最低でもセックル用の嫁は必要
215名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:53.28 ID:R+hvn7O20
死ぬとこも、死んだ後の遺体も、誰にも見られたくないし触られたくもない
人の来ない森の奥か海の底で、骨まで砕けて自然に散逸したいわ
216名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:55.51 ID:q4rq5YWU0
子供が18歳になるまでにかかる医療および学習費(公的な学習)にかかる費用を無料にすべき。
また、子供が一人生まれるごとに法消費を税金から出す。
つまり、子供が生まれることが特になるようにすればよい。

医療学習日が税金から出るならば、離婚時の養育費も激減する。逆に、嫁からも慰謝料をとりやすくなる。

その財源は独身税、子無し税だな。
小梨税は不妊治療実施期間中は免税もしくは還付にする。不妊治療費は保険対象にする。

消費税は最大20%まで上げる。その他の税金は引き下げ。所得税や地方税、ガソリン税、自動車重量税などなど。
税金をなるべく簡略化。社会で子供を育てる財源の小梨税とかは新設。

法人税は諸外国並みに下げ、その代わりきっちりとる。(優遇無し)。海外企業誘致し、200人以上雇えば2年間は法人税無税処置。

年金は今すぐ積み立て方式に変更。今年金もらってるジジババは資産に応じてナマポ。
ナマポは65歳以上に限定。子供にかかる費用が減れば、ナマポも減らせるだろ。

パチンコは国営化。売り上げを税収に入れれば、年29兆円だ。消費税、そんなに上げなくてもいいかも。運営は許可制の委託に。

地方を含めた公務員の給料は世界基準に。少なくとも、国内全企業の平均給与の上下10%以内に。

やべ〜、簡単に書こうとしたら長くなった。
217名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:11:57.30 ID:tpXk13APO
自己責任の先にあったのは急激な少子高齢化だったか
いよいよ国が傾いてきた
218名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:12.51 ID:QxKDox/ci
>>151
相性って何なんだろうね
実家でさえたまに用があって行ってもなんか落ち着かないし
赤の他人と円満に共同生活営むなんて俺には多分無理だと思う
独身生活のダラけた生活態度にすっかり染まっちゃったからなぁ

>>160
ああ、ガキ嫌いだから別にそんなの知りたくもないよw
結婚したくない理由の一つに、結婚なんかしたらガキ作れ圧力がきついだろうからってのもある
あとガキに投資しても投資分を取り返すのなんて多分無理だろうから
俺自身、親からの投資を返せるか?って聞かれても絶対無理だからね
219名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:27.25 ID:boi/AnLJ0
結婚は。結局お互いの努力が無いと良くはならないよ。
どっちかが変な依存ばかりになってしまうと破綻するよ。
お互いの努力なんてお題目は当然だって誰でも認識はしてるんだろうけど
破綻するとこはその当然を忘れる。
どっちが片方が酷過ぎのケースや両方のケース、
はてまてそれなりに両方がんばってるけど、
すれ違いで総合として達することができなかったとかね。
子供がいるのに簡単に離婚しすぎもあるなあ。
父親母親になるのもお互い男女は意識しような。
220名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:43.66 ID:de9vEnF2O
手取り16万の俺にとって結婚は自殺と同じようなものだもの
221名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:12:51.55 ID:DoQlvWzeO
しかしまあ、この手のスレには珍しく、比較的真面目気味
なレスが多いな…
222名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:16.03 ID:JwdWRc6m0
>>221
今日は日曜だからな
223南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:13:21.78 ID:jrVJ8Q0a0
結婚は男が〜。女が〜とか結婚条件が〜とかそういう次元なんじゃないんだよ。
結婚後の社会の理不尽が津波のように襲ってくる事に耐える価値があるのかどうか。
そう考えれば結婚する価値やメリットはない。これは社会の制度や意識が変わらない限り
結婚離れは加速するだろうqqqqq
224名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:25.90 ID:MBCriLUh0
>>190
キモいオタクは、 頑張って声かけたら逮捕!w

>>198
アホか 女が自分の事貴族とでも思ってるんだろ!w
225名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:31.38 ID:XIgzybA4O
子育て層の支援は若年層の就業が前提になっている。
でも実際は若年層の失業率、定職率から改善し結婚生活のプランが
描けるようにしないと意味がない。
だがこの二つ(結婚子育て・就職)はお役人様の管轄が違うので
効果的な改善方法はできません。

若年層の皆様、ご愁傷さまです

226名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:35.08 ID:js6fLiZU0
日本の少子化の原因の一つとして
25とか超えても親元に住んでる場合
が多いってことだと思う

これだと当然
セックスもキツイし

男は特にさっさと親元をさるように
せんとあかん女もできればそうすべき
227名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:37.57 ID:oSOGZEvb0
20歳で夢も希望もある男が結婚も交際も全くどうでもいい
ただするにしても自分は何歳でもいいが、相手が30越えるのはキツいな

夫婦として暮らしながらの30越えはいいが、いきなりババァは嫌だな

これは20歳のおごり?
228名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:39.78 ID:8NO+0D/eO
>>214
あれは男側にそれなりの甲斐性が要求されるぞ
229名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:41.18 ID:HSBxvmt10
婚活で知り合う相手なんか男女問わず打算まみれだろうからな
それが嫌なら普通に恋愛して相手見つけるしかないんだよ
自然な形で異性にありつけなかったならそれは自分が遺伝子を残すべき魅力的な
個体ではないということだから、結婚はすっぱり諦めるべきだよ
230名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:13:51.51 ID:02k/qgOS0
>>152
おばさん我慢出来なかったんだねw
231名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:01.54 ID:qWyH8/O60
離婚して慰謝料を払い続けるより独身の方がいい
232名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:01.83 ID:e6tP5mlk0

    予言です。 次は適齢期を迎えた男性の女性離れが話題になるだろう。
233名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:07.90 ID:NAxdeXd70
>197
無論、死ぬまで。
234名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:20.09 ID:ypqzprrZ0
>>223
親戚でもなかったのが、親戚になるからなぁw
俺にゃ無理だわw
235名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:26.76 ID:mrXfmzrY0
金がすべての原因ではないよ
出会いがないしコミュ力もない、女に興味がない(女の良さを知らない)からだよ

で、原因が分かったところでどうする?情けないと突き放すのは簡単だが
そんなことしてても婚姻数も出生率も上がらず結果全体の損失になるんだよね
解決策を考えてくれよ、お互いのためにな
236名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:40.06 ID:K4gvpTMw0
>>197
そりゃ、これだけ拒否られたら自分しか残ってないし。w
237名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:14:54.97 ID:g+EvgD7Z0
ちまたにクソみたいなメスしかいないから結婚する意欲が失せる
238名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:15:23.66 ID:z99rYNBd0
>>211
それが女らしさなの?
239南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:15:28.23 ID:jrVJ8Q0a0
>>234
相性が合えばいいが、そうでなかったら最悪だぞ。
他人とのトラブルよりも厄介qqqqq
240名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:15:40.60 ID:SesRDMPT0
>>228
結婚の時、嫁さん側がヤギ200頭とか持参するんじゃなかったっけ?
241名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:15:57.63 ID:js6fLiZU0
>>212
なるほど

アパートの2階の夫婦が毎晩怒鳴りあいして子供が泣き叫んでるんで
結婚ってどーなの? みたいに思ってた
242名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:15:58.99 ID:PICreYKc0
未婚多いのって、金の無いヤツが増えたというより、
コミュ力の無いヤツが増えたせいだと思う
貧乏でもコミュ力があるやつらは、結婚して子供がいる。
深夜のドンキホーテにいくとそういうやつらに沢山会える
243名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:16:04.04 ID:boi/AnLJ0
>>218
ガキが嫌いってならそれまでだけど。
案外そんな人ほど現実に自分の子供が産まれると変わったりするけどね。

投資して回収の話もなんだかなあ。
結果的にそういう一面はあっても
この手の話でいきなり投資物件のように話してくる時点で
やっぱり感覚の違いはあるわ。
244名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:16:38.67 ID:HmVe44xq0
>>214
>セックス用の嫁
それって風俗嬢であり、AV嬢なんじゃないの?
ある意味一妻多夫は実現していると言うか。
もし売春やAV、エロ本を厳格に規制、あるいは禁止したら
本当日本は不穏な社会になると思う。
毎日加藤、宅間れべるの事件が頻発するんじゃね?
珍しくも無いから報道もされなくなるかもしれん。
最近TVで見たが、刑務所はエロ本とオナニーは黙認されているそうで。
そりゃそうだよな、禁止したら爆発するか弱い受刑者がレイプされまくる。
245名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:16:43.52 ID:YGh+DfRz0
そんなに結婚させたけきゃ
戦前みたいに半強制的に
みんなにお見合い結婚させる以外に無いな
246名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:16:55.54 ID:wl1WIUMu0
>>229
打算まみれというより、
恋愛経験が絶対的に少ないんだろう。
女は男の何をもって良さとするのかが分からない。
男はただ単にビビりすぎ。
247名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:17:06.82 ID:OVnS1D4U0
>>242
たしかにドンキホーテによく行くw
なんで行っちゃうんだろうな、ドンキホーテってw
248名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:17:28.79 ID:IL/DSy+I0
>>198
宝塚に通っていたような女性は流石のお嬢様って感じだったな
249名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:17:33.32 ID:8Ac/WvQJ0
世間体以外に利点なし
250名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:17:36.20 ID:QqsdWFBQ0
>>135
しかし昔から「アバタもエクボ」と言って周りが「何であんな人と・・・」と不思議がるカップルもいる。
そんな相手と突然出会う可能性は誰にでもある。

・・・少ないが。
251南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:17:44.11 ID:jrVJ8Q0a0
>>243
ガキが死ぬほど嫌いだったけど子供ができたら
他人の子まで可愛く見えるようになったわ。qqqqq
252名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:17:49.39 ID:q4rq5YWU0
結婚し、子供で着たら専業になった妻。
ローンで一戸建てを買った今、仕事以外は外に行かない、ヒッキーになりました!
253名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:18:17.44 ID:v7I2j2Lf0
結婚したいし女欲しいが、将来の展望が見えないから行動起こせない
254名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:18:26.26 ID:vWDI4G2/O
あんまり女性を好きにならないのはなんでだろうね?

昔の男は性欲で女を好きになっただけなんかな。
255名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:18:35.46 ID:vpIbSRtmO
器が小さい
256名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:05.59 ID:KhCC17kn0
>>249
結婚する理由のほとんどが子供
今は未婚だらけだし世間体なんて今はほとんど関係ない
非正規やババアは対象外w
257名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:05.99 ID:GO10Y42m0
つーかさ、若年層の平均年収がどんどん下がっていて300万円代も間近なのに
結婚が増えるわけねーじゃん。しかも子供なんか出来ちゃったら巷にあふれるDQN親子の犯罪記事のような
将来を背負うリスクもあるしw増えるわけがないんだよ。

ま、マスゴミは世間からかけ離れて高収入で暮らしてるから結婚が減る感覚がわからねーんだろうがなw
258名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:10.48 ID:tK1Oz6C30
もう20年以上コミュ力がない奴に今更何とかしろって言っても無理さ
こういうスレみてりゃわかるだろ
それより若い世代がこういう身勝手なゴミ屑にならないようにどうするかってのが問題だろうな
親になった奴は真剣に考えろよ
259南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:19:19.33 ID:jrVJ8Q0a0
>>252
妻がヒッキーになったのかい?
それは外に基地外なご近所さんがいる可能性大だねqqqqq
260名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:25.39 ID:js6fLiZU0
>>242
昔は成人すりゃ男は
家を出て1人ぐらしするのが当たり前で

でアパートに女つれこんで結婚していったと思う

今だと親元の住んでる男が多いで
恋愛が発展しずらい


261名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:38.54 ID:z99rYNBd0
>>248
日舞とかも普段からやってるしね
262名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:41.38 ID:0SZFp69R0
>>235
逆に、女をいっぱい知りすぎて結婚しないタイプも多いよ
昔だったら、いい加減落ち着くかみたいな感覚がない

将来ハゲそうにない
都会在住
周りの友人たちがみんな女扱いうまい

そんな感じの奴らは結婚しない
263名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:19:58.67 ID:0m07e6lU0
>>251
親父がこんなコテ使って2chに書き込んでること知ったら娘は泣くぞw
264名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:20:14.33 ID:PICreYKc0
>>247
なんか蛾が蛍光灯に誘われるような気分になるんだよね
安っぽい(実際安い)けど、今の自分に相応の商品がいっぱい並んでて
つい行きたくなる
265南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:20:27.09 ID:jrVJ8Q0a0
ほっといてくれればいいのに、いちいち陰口叩いたり
ちょっかい出してくる人間が今以上に増えるぞ。結婚するとqqqqq
266名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:20:51.96 ID:x9zzZ2Cq0
結婚のメリットもなければ、この腐った国に子孫を残すのも罪悪感が
あるし・・・ということで婚姻数も出生数も下がるのはあたりまえ
267名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:00.67 ID:qWyH8/O60
結婚願望のある人は、幸せな家庭に育ったんだよ
ひどい家庭に育ったら、親なんてもう一生会いたくないし、親子関係に嫌悪を抱く

結婚をすすめるのは、金持ちが「こんなの誰でも持ってると思ってた」と言うようなもん
268南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:21:00.53 ID:jrVJ8Q0a0
>>263
2chはもうアンダーグラウンドじゃないから問題なしqqqqq
269名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:08.40 ID:CR7hPRyP0
【結婚できない日本の女の10大悪癖】

(1)お金が第一。気持ちはどうでもいい。
(2)「三高」を追い求め、現実離れした夢を追っている。
(3)自分のことが一番大事。自分の予定ばかりで男性に付き合おうとしない。
(4)買い物大好き。毎月、給料を使い切ってしまう。
(5)自分が世界の中心。他人のことを考えない。
(6)恋愛に何度失敗しても教訓を得ない。男性をバカにするばかり。
(7)トレンドを追いかけるのに夢中で、相手のことなんか気にしない。
(8)自分を甘やかすことに慣れている。男性は八つ当たりの対象、
   スポンサー、セックスフレンドに過ぎない。
(9)家事が一切できない。結婚して子どもを生んでも、
   気になるのは自分の美容のことばかり。
(10)結婚はお金の節約でしかないと考えている。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41474
270名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:16.25 ID:IPmi42di0
>>254
昔は恋愛結婚自体が少なかったし、愛し合って結婚した夫婦なんてほとんどいなかったんじゃない?
271名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:20.90 ID:3edqQ5x30
最終的には顔だちはそれなりの中古のブス嫁貰って
子供作るまで吐き気を抑えてセックスして

子供(娘)が生まれたら娘とセクロスしまくるのが理想だな
俺の夢
娘が出来たらさっさと離婚出来れば尚いい
勿論娘は俺のモノね
272名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:27.70 ID:ticBM8hx0
>>262
出生率を見ればわかるが

大阪 東京等の大都市圏よりも地方の方が基本的に
高い

結婚しないのは一人暮らしが多い都会
273名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:28.50 ID:OVnS1D4U0
>>268
子供もいるのに「qqqqq」とかやってんなよw
274名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:29.29 ID:RrmeF3SrO
いくら恋愛、結婚市場を煽っても無駄無駄。
それ以前の問題だから。
275名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:41.58 ID:qbA3cYxc0
6って・・ まだやってんのか早よ結婚せい!
276名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:41.51 ID:DoQlvWzeO
>>242
コミュ力の代わりに大事なものをなくしてそうだがな。
タバコOKなゲーセンのメダルコーナーにガキ連れて
来てるやつとか、なに考えてんだとか思う
277南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:21:50.22 ID:jrVJ8Q0a0
>>269
それ特ア人の女じゃんqqqqq
278名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:54.70 ID:v5SLSQ010
二言目にはコミュ力()ってw

そう言う奴のほうがくだらん話題しか喋らない馬鹿なんだよな





279名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:21:59.59 ID:s3fWVTSr0
>>234
それの逆で
離婚の影響で「お前と俺とはもう他人だ(キリッ」とかいきなり言い出す
キチガイじみたオッサンなら一人居たな
疲れる
280名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:22:02.31 ID:IL/DSy+I0
>>260
もっと昔は長男親元がデフォだったんだけどな
281名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:22:02.70 ID:R1scZPXk0
子供は工場で作り育てればいいよ
もう家庭という枠組みは日本には不要なんだよ
人間も工業製品として扱うしかない
282名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:22:14.01 ID:z99rYNBd0
>>257
この間、レストランで老人たちが今の若い子は年収600ぐらいはあるのかと談笑してたよ

まあある人はあるけど大半はないよね
283名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:22:16.71 ID:js6fLiZU0
金持ち狙いの女とか
若い娘しか嫌っていう条件で
絞るとなかなか難しいだろ
付き合うのも結婚も


気が合うヤツを探すぐらいだったら
うまくいくよ
284南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:22:18.26 ID:jrVJ8Q0a0
>>273
まぁリアルでも笑い声がキュキュキュキュだから問題なし!qqqqq
285名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:22:20.23 ID:ANcqFhIX0
>>195
相手側の親戚や友人関係、学校での子供つながりの関係が連鎖的に拡がってしまう
どんな奴が係わってくるか判らないよな。精神病者や前科者もいるかも知れない
そんなのが家にやってきて、やれ金貸してくれだの、保証人になってくれだの...

あゝやだやだ...
286名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:22:39.16 ID:MajRUkqn0
男だけが合法的に損させられる制度を利用する奴はマゾ以外いないだけ
287名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:25.32 ID:+a+JsnDT0
いわゆる結婚適齢期の人口が減ってるのだから結婚成立件数が
減るのは当たり前だろう。それとも離婚・結婚をたくさん
繰り返すことが幸福なのか?
288名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:34.90 ID:qWyH8/O60
>>281
それは名案
289名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:44.48 ID:0SZFp69R0
>>238
女らしさじゃなくて、結婚と出産に対する真剣度かな

>>272
東京大阪なら、地方から18歳22歳の女がワラワラ新規入荷するからね
290名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:44.66 ID:ftQ+hhPlO
こんな国で子供育てたくないわ
田舎のやつとか
貧乏なやつは
絶対産むなよ
291名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:49.89 ID:JwdWRc6m0
>>281
さすがアフリカは最先端だな
http://news24.jp/articles/2011/06/03/10183892.html
292名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:23:57.76 ID:boi/AnLJ0
>>279
おっさんの嫁さん側の親戚だったらそうなるんじゃねーの?
どういう関係なんだろうか。
293南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:24:04.24 ID:jrVJ8Q0a0
>>285
やばかったのが、親戚の集まりで”あんたのところの娘に10万貸した!”
って本気で言う基地外がいた。当時、娘はまだ2歳だったんだけどもqqqqq
294名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:24:16.38 ID:px8i/sFA0
昔はさ、男は結婚しないと信用ないって思われたわけ
銀行員なんて取引先の前では独身でも結婚指輪はめたって話だよ
今はそういう風潮でもないから男は無理しても結婚しないよね
もちろん低収入も原因のひとつだけど
295名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:24:19.63 ID:EcjnmpDH0
したいやつと、できる奴がすれば良い
幸せな結婚>独身>不幸せな結婚
二番目狙ってくのは悪くない選択肢だと思うぜ?
296名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:24:58.56 ID:z99rYNBd0
>>271
娘の意思はどこにあるの?
娘があんたを気持ち悪い嫌いだと言ったらどうするの?
娘が自分のものにならずに他の男にとられたらどうするの?
ちゃんと祝福できるの?
297名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:25:34.07 ID:uHWNdtDe0
そんなに結婚してほしいなら彼女を紹介しろ
お前らの娘を俺に差し出せ
298名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:25:45.26 ID:PICreYKc0
>>293
それって誕生祝いかなんかのこと?
299南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:26:02.25 ID:jrVJ8Q0a0
>>295
どうせ死ぬ時は一人だし、長い目で見れば独身が一等賞qqqqq
300名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:26:15.43 ID:JwdWRc6m0
スーパーで100円で売ってたみかんゼリーが意外とうまい

>>297
おまえのDNAはいらないってさ
301名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:26:44.17 ID:OVnS1D4U0
>>271
まさに吐き気をもよおす邪悪だな
302名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:26:54.25 ID:qWyH8/O60
>>295
幸せな結婚>独身>不幸せな結婚>離婚して慰謝料を払い続けて金がない

2番目なら十分
303名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:26:56.29 ID:boi/AnLJ0
>>294
銀行はまだあるんじゃないかな。
金取り扱う所のそいつの信用調査はまだ結構なもんだぞ。
やっぱり独身だと身軽すぎなのは確かだからな。
304名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:26:59.01 ID:0ah5fXi+0
>>299
心中してくれるような相手もいないのかよwwwwwww
寂しい人生だな。
305南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:26:59.65 ID:jrVJ8Q0a0
>>298
いや、普通に精神患ってる人なだけだったqqqqq
そんなの知らないから真面目に我慢強く最後まで
話を聞いてたよ。どこかで借金が発生してたのかなと思ってqqqqq
306名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:27:24.23 ID:z99rYNBd0
>>294
逃げ場のない人間のほうがまあ信用できるよね
307名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:27:30.18 ID:w0j5pwwr0
結婚しなくてもSEXできる
束縛されずに、自由に自分の
時間を使いたい。

対策として、政府は、無縁仏様の集団納骨施設の
建設を早急に開始しなければならない。
308名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:27:52.63 ID:6+0xcbXd0
>>271
お前に似たぶっさいくな娘になると思うよ
309南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:28:01.52 ID:jrVJ8Q0a0
>>304
ほう、お前はいるというのか?ダッチワイフはなしだぞ?qqqqq
310名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:11.90 ID:CzSYJkB20
童貞が結婚を語るスレwww
311名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:32.01 ID:dsJkigI10
>>307
散骨は昔からあるじゃん
人骨って畑へ撒くといい肥料らしいよ
312名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:33.37 ID:js6fLiZU0
あとナンパとか異性関係に厳しい
日本の雰囲気がダメ

外国だと気軽に女性を食事にさそったり
キレイだねって言って
そっから恋愛が始まる

でも日本だと
少し食事の誘うだけで女も過剰反応
男もかなり好きでやっと誘う

こんなんだと異性を誘うハードル
が高すぎる

それに付き合う前から結婚して甲斐性が無いって
妄想じゃん
そこまで考えなくていい

とりあえずデートしてりゃいい
気があえば続く
313名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:33.76 ID:USrzsPKU0
コミュ力がないから結婚出来ない(キリッって人に聞いてみたい
コミュ力がある同士でくっついてるはずなのに
なんで離婚するバカや子供虐待して殺すキチガイが後を絶たないの?
と…
314名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:28:57.86 ID:zR/avxOU0
婚活って言葉を流行らせたやつら
この記事どう思うんだろね

流行っていません!
もしくは本当に流行ってたなら
効果ありません!
ってことなんでは
315名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:29:09.06 ID:0ah5fXi+0
>>309
いないんだwww
316名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:29:09.40 ID:B+8eQcd10
>>271
娘はかわゆすぎてセックスの対象にできない。
まさに童貞の妄想だな。
317名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:29:30.20 ID:B7tCzVRX0
結婚は簡単だか離婚が苦痛過ぎるからね。慰謝料とかウンザリ
318名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:29:38.57 ID:7n7S5iNC0
小飼弾が言ってるように、ベーシックインカム導入しようぜ。
319名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:31:12.37 ID:tK1Oz6C30
>>313
大多数がそうじゃないだろ?
当然ラッキーで大手の正社員になるような雑魚がいるのと同じだよ
そういう少数派をとりあげて鬼の首とったようにいうから
お前は結婚と縁がないのでは?
それとも目前のラッキーな人かね?w
320名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:31:37.36 ID:HmVe44xq0
昔は支払い、銀行、役所、買い物に至るまで時間制限があった。
が今はなぁ。自動引き落としに24時間ATM、コンビニスーパーは
時間制限がない。役所の一部機能だけだよ。
だから独り暮らしは苦ではない。
セックスと子供だけだよな。
ただセックスは金で何とかなる。
子供だけだろう。
321名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:31:37.66 ID:js6fLiZU0
お笑い芸人が若い子と結婚してるのは
金持ってるというより
恥を捨てて
若い子にアタックしてるからだろう

数うちゃ当たる

そんなもんすよ
322南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:32:03.29 ID:jrVJ8Q0a0
>>315
う〜ん、取り敢えず乗ってみたが話に広がりは無さそうだな・・・。
何かあるだろ?草生やす以外に。楽しみにしてるぞ?qqqqq
323名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:05.50 ID:z99rYNBd0
ここにいる男の大半は女に両親と友達とかと今まで育ってきた歴史があることを
見えてない人が多いよね

まさにエロ本的
324名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:14.98 ID:+CMtCRfO0
>>313
日本で言うコミュ力ってのは、
嘘をつきとおす力と飲み会でバカ騒ぎができる力のこと。

決して、相手の意思を組んで目的や問題を共有するための力ではない。
325名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:25.85 ID:SesRDMPT0
日本の女に魅力が無いからね
ヨーロッパ行くと、結婚したくなる女がゴロゴロしてるのにな
326名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:49.09 ID:cdSlCwl70
>>309
上の方のレスで見たんだが南米院って子供いたんか
面白いことの1つも書き込めないキチガイ糞コテは氏ねって
かなり昔(5年位前?)から思ってたけど
最近角が取れてきたように思うから許すわ
327名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:32:49.72 ID:JwdWRc6m0
>>321
その通り
若い子にターゲットを絞って声をかけまくれば
意外と当たるもんだよ

俺だって20代の女がうじゃうじゃ寄ってくるけど10代以外興味ないし
328名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:10.32 ID:OVnS1D4U0
>>321
数打たない人が、たしかに増えたと思う。
イケメンや金持ちが数打ってるのに、
俺ら凡人が数打たなくてどうすんのよ、って思うわ。
329名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:11.35 ID:IPmi42di0
30歳前後で「一生結婚するつもりはない」って相当な覚悟だな
何が彼らにそこまで言わせるのだろう
欧米みたく結婚は嫌だけど、事実婚で子供作るよ、ってわけでもないんだろうし
こんな若いうちから「一生ひとり」を決意する理由が分からない
330名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:15.16 ID:qj2Ajxtz0
なぜか35歳以上のオバサンの婚活は健在w

老後に焦りを感じているからかw
331名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:16.69 ID:s3fWVTSr0
>>292
まあそうなんだが、そんな話題にもなってないのにいきなり言うか?って事で
全く付き合いが無かったって訳でもなく、俺が離婚した当人でもないのに
個人個人でなく、家計図の線でしか物事考えてないっていう

こういうバカと親戚になるなら最初から繋がり持たない方が良いわな
332名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:18.62 ID:IoW0F5eb0
まあ、誰でも他人の子供を育てるのは嫌だからな
あと少子化ガーと言ってるアホどもはDINKSもしっかり叩いておけ
333名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:33:19.56 ID:hxuNLYrI0
>>321
ババア相手にアタックもないからなwww
334南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:33:26.53 ID:jrVJ8Q0a0
>>323
ここは女に幻想を抱き、勝手に夢敗れた男の集うスレッドリィです。qqqqq
勿論小生は既婚者なのでそれには当てはまらないqqqqq
335名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:08.17 ID:dATjbky00
二十歳の時、彼女に結婚したらHな事をしてもいいと言われ
ソッコーで婚姻届にサインした俺が通ります。
お前らに足りないのは性欲。
336南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:34:34.30 ID:jrVJ8Q0a0
>>326
こういう自分ルールを押し付ける奴が結婚するともっと出てくるようになるqqqqq
337名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:35.56 ID:6+0xcbXd0
>>312
ナンパって最近ないのか?
自分が若かった10年前くらいはナンパ野郎ばっかりだったけど
今だって出会い系でやることやってる人も多いでしょ
確かに今は職場でも誘いづらい雰囲気だもんなあ・・・
一歩間違えればセクハラになる
338名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:39.96 ID:q4rq5YWU0
慰謝料とか、ナマポとか、子供に金がかかるからって、支払わされるんだろ?
子供にかかる金(医療、教育)を無料にすればいいんだよ。
339名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:40.25 ID:wkVbwcI/0
男は結婚しなくても困らないからなあ
340名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:46.16 ID:EcjnmpDH0
結婚は良いものだ、子供は良いものだと言えるのは最初のうち
子供たちが中学に入り、高校受験意識するらへんで収入が響いてくる
子供が大学進学する頃までに、収入あげられる見通しないなら、無責任に子供作るべきではないと思う
341名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:04.01 ID:R1scZPXk0
こんなご時勢、独身だって逃げ場ないから会社にしがみ付くけどなー
むしろ、扶養手当みたいのいらないし、子供の病気で急に休むとかもなくて、
会社にとっては独身のほうが使いやすいだろう
342名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:13.57 ID:JwdWRc6m0
>>323
逆だろ?
そういう背景が見えているからこそ「面倒くさい」んだよ
昔の男は見えていなかったから「魅力的」だったんだよ
今の若い奴は非常に賢い

>>325
欧州も少子化が叫ばれて久しいけどなw
343名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:16.69 ID:js6fLiZU0
>>329
基本的に結婚が大変だからじゃね


ケンカもあるし
子育ても大変
失業したら大変

344南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:35:33.08 ID:jrVJ8Q0a0
>>335
どんなHしたんだ?言ってみろqqqqq
345名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:35:41.56 ID:K4gvpTMw0
>>306
独身は仕事終わったらさらっと帰るけど、
金にきたない既婚はいつまでも仕事してるんだよ。
上の世代が時間でしか評価してないから、
何故か残業一番多いやつが評価されて困ってるけど。w
346名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:12.40 ID:z99rYNBd0
>>321
芸能界は若い人とも競演とかあって出会いがある
同じ仕事を一緒に乗り越えて共有するものができる
人脈も被ったりするから話題もはずむ
好きになる可能性も否めないね

あんたら全員これから芸能界に入ればいいよ
347名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:18.25 ID:0SZFp69R0
>>321
いまどきの、というよりかなり以前からだけど
女って積極的に男を口説いてくるよ
逆に、女に一切その気が無ければほぼ無理
348名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:21.45 ID:l63ePFSc0
>>329
覚悟?決意?
もうそこからズレがある
349名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:45.25 ID:v7I2j2Lf0
結婚ってさ通過点だろ、それを目的にだけ動くと確実に破局するだろうな
350名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:48.40 ID:RrmeF3SrO
ってか、周りに女が居ませんが。
職場、友人、その他
351名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:36:50.26 ID:q4rq5YWU0
>>326
qqqqをNGワード設定にすりゃいいんじゃね?
352名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:02.90 ID:QUqyOTolO
女は不良債権だな。

子供生まれても国にピンハネされる暗い未来が待っている。

353名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:14.20 ID:n3Vq90EX0
アレ?
影の軍団じゃねえのか
354名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:26.17 ID:kcytjRdY0
乞食ライターども
若者離れしろよ
355名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:39.75 ID:DoQlvWzeO
>>329
少なくとも日本では、そこが結婚のデッドライン
て風潮があるからだろうな
356名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:44.31 ID:upIOZU0M0
結婚しても金にならねえじゃん。金をよこせよ。俺は金がほしいんだ。
357名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:54.70 ID:USrzsPKU0
>>319
少数って切り捨てるにゃ
離婚率三割って多いんじゃね?
三割切るとマスゴミが国民の信を得てないとかって
政権叩き出すラインらしいしw
358名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:37:58.69 ID:D1k3ivUU0
子供が事件や事故を起こしたら自分の人生も終わるしな。
子供が成人してても。
359名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:01.25 ID:js6fLiZU0
デートとかしたとして
女に「結婚しよ」と言われたとする

よほど好きな相手じゃないと
二度と会いたくない

不思議
360名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:01.43 ID:hxuNLYrI0
>>347
ババアならほぼ無理だし会いテイにされないけどなw
361南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:38:08.86 ID:jrVJ8Q0a0
>>351
そこまで精神薄弱じゃないんだろうqqqqq
362名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:14.17 ID:boi/AnLJ0
>>330
最終ライン超えてるのに、
違う最終ラインを意識してくるからじゃないかな。
給料は新卒のまま会社での扱いもいい加減出てってくれってなるしな。

特にバカ女は注意したほうが良い。
馬鹿な行動が仇となって退職を迫られる、
仮に結婚して産休しようものならそれを理由に居場所はなくなる場合がある。
頑張ってた人は二人産んでも居場所があるにも関わらずだ。
それに派遣とか悲惨すぎるからな。
今の時代、男だってそんな女は結婚相手に求めない。
363名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:33.85 ID:HOlSxt/50
今年はベビーラッシュ? 震災で実感「独りは怖い」
2012/2/4
http://www.nikkei.com/news/topic/article/g=96958A96889DE1EAE7E1E0E1EAE2E2E1E2E0E0E2E3E085E3E6E2E2E2
364名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:38:48.56 ID:px8i/sFA0
>>320
そうそう、時間制限あった
デパートなんてどこも6時閉店だったよ
勤め帰りに買い物もできなかったわ
365名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:39:05.20 ID:+K0gu3y8P
芸能人の離婚話をみてると結婚なんてするもんじゃねーなと思うね。

財産分与だの養育費だの慰謝料だの、女だけ得する制度じゃん。

老後になる前に離婚され、財産むしりとられて、一人さみしく死んでいくわけだろ。
そんな結婚を希望する男って、どんだけM男なんだよ。
366名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:39:19.62 ID:nNFZciGK0
独身者に「社会不適合」や「童貞」といったレッテルを貼るのに必死な
奴がいるけど、そんなことしても婚姻数は増えないよ。
ますます意固地になるだけだから、ブライダル関連業界の人たちは
工作の方法を練り直した方がいいぞ。
367名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:39:22.01 ID:gW/sqIp10
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー
368名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:39:53.12 ID:JwdWRc6m0
>>367
うむうむ
369名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:41:05.68 ID:oGet6Fva0
超安定野郎かDQNしか結婚しねぇwwwwwwww
370南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:41:06.04 ID:jrVJ8Q0a0
>>366
ブライダル業界の人が必死になっても、結婚しても
結婚式挙げない若者が増えるだろうから問題ないqqqqq
371名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:41:13.39 ID:GO10Y42m0
おれは、一人暮らしでマンション持ち貯金二千万くらい。
食器洗いは自動だし、お風呂の湯張りも全自動だし、ご飯も仕込んどけば自動でタイマーで炊いてくれるし
掃除、洗濯、料理は世間一般の主婦ぐらいはこなせるし、取れたボタンぐらいは自分で裁縫するし
洗濯物も洗濯機が自動で乾燥してしわ取りしてくれるし、シャツのアイロンがけなんか自分でする。
お風呂や、洗濯機や、エアコンや、炊飯器は、全て女性音声のアラームが全部気持ちよく教えてくれる。
タイマーで自宅に帰って数十分でお風呂が「お湯が沸きました、お風呂に入れます」と笑顔の声で教えてくれる。
掃除はロボット型のやつがある程度きれいにしてくれる。

結婚って必要なくね?男も女も。
372名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:41:21.68 ID:wl1WIUMu0
>>312
確かに文化・教育の影響は多大。

将来は良い相手を見つけて結婚しろ、
女には声を荒げないように、
等、両親が教育する。

欧米では、というフレーズは嫌だが、実際そうなんだよなw

日本では母親が飼い殺す。
373名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:42:03.37 ID:OLerJy9dP
結婚して子供育てて一人前、女は家を守って男は外で働く

みたいな価値観復活すべきかもしれないけど、もう無理だしなー
374名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:42:12.99 ID:Uhjs1Tbh0

フランスみたいに、同棲して子ども作ればいいんじゃないの?
375名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:42:32.48 ID:ZHgAtsdh0
>>335
>二十歳の時、彼女に結婚したらHな事をしてもいいと言われ
>ソッコーで婚姻届にサインした俺が通ります
結局は、結婚もしてないのにヤラせる女が悪いんじゃね?
岡村みたいな男は結婚できなくなるよ
376名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:42:41.16 ID:q2tovjui0
離婚して、親権が母親に行くようでは結婚しないほうが良い。
377名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:42:47.20 ID:wl1WIUMu0
>>371
個人差あれど家事はできて当たり前。
そのために結婚するわけではなかろう。
378名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:42:51.15 ID:js6fLiZU0
女がマトモに稼げるようになれば
結婚制度は廃止できる

欧米とかそういう方向じゃん

結婚って様は経済的に
女性を守るため制度って部分が多い
379南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:42:52.37 ID:jrVJ8Q0a0
>>373
いらんわそんな価値観。男とか女とか関係なく
役割をこなしてればそれでいいって風潮でいいqqqqq
380名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:04.64 ID:EO7x2Ebf0
>>363
>>1を読めばわかるが増えてないw
底辺やババアにベビーラッシュは関係ないw
381名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:07.08 ID:/7Lwic7g0
>>371
帰りを待つ人がいないんだなw
382名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:19.32 ID:JwdWRc6m0
>>373
男女共同参画はロックフェラーの陰謀だよ
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc&feature=player_detailpage#t=92s
383名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:43:27.62 ID:P9rrLfru0
>>371
心の隙間が埋められないな
384名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:06.91 ID:IoW0F5eb0
>>377
何のためにだい?
385名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:13.85 ID:dsJkigI10
>>381
帰ってきたとき嫌な顔する妻子が家にいるよりはマシ
386名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:24.73 ID:mrXfmzrY0
寂しさ紛らわすために猫をかいたいけど
飼ったら間違いなく詰む、精神的な意味で
387名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:43.65 ID:HmVe44xq0
仕事〜買い物〜家。ここ数年の俺のルーチンだな。
仕事柄出会いは無いし、くたくただから早く家に帰りたい。
帰れば家事が待っているし、翌日に備え睡眠は長く確保したい。
結果平日は仕事と通勤以外の外出はしない、せいぜい整骨院通うくらい。
週末は洗濯とHDDにたまったTVとネット。
日曜は早めに夕食作って陽のあるうちから酒飲んで、クイズタレント名鑑
見ながら月曜に備える。
388名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:54.40 ID:6+0xcbXd0
>>372
母親がっていうか、父親が子育て参加しなかったね、うちの場合
仕事が忙しすぎてその時間が取れなかったのかもしれないが
月曜〜金曜は仕事でほとんど会わなかったし、日曜は
ゴルフ接待?でまったく休みなかったなあ
たまーに子どもの機嫌取りで外に連れ出すくらいか
いまどきの父親は入学式とか授業参観とか行くらしいね
389名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:44:54.60 ID:boi/AnLJ0
>>365
財産分与も養育費も慰謝料も女性が得する制度じゃないよ。

財産分与は女側にも発生する
養育費は子供を育てるほうに支払われる。
つまり父親が育てれば養育費を母親より受け取る立場だ。
慰謝料ってのは浮気などの有責等で離婚事由でやったほうが払う。

過去の日本は専業主婦が多く財産分与で
父親側が支払うケースが多かったからそう見えるだけ。
子供を養育するのも母親側でしょう。
男側が不利に見えるだけだ。

あえて男側で不利といえるのは親権の確保で
女性側有利にされやすいのはたしか。
390名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:01.51 ID:OLerJy9dP
>>382
正直、旧態依然の価値観の方が大きな目で見ればうまくいってたよね
そりゃ今の方が個人っていう小さい目で見ると幸せなわけだけど
391名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:18.23 ID:QUqyOTolO
>>359
結婚しよ。って言われてたら会いたくない。
女が初期やる渋りと同じものが男に発動。
392名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:34.46 ID:b64wiJdA0
>>344
胸を触った。
393名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:45.20 ID:MCUTRxt20
>>371
猫を飼え!
394名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:46.49 ID:SesRDMPT0
中国嫁はいいらしいぞ。男に尽くしてくれて毎晩手料理。
395名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:45:54.38 ID:/7Lwic7g0
>>385
それは自分の甲斐性
396名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:46:12.52 ID:KycvbjBt0
セシウムばらかまれまくりで子ども作るのに躊躇しはじめたから
結婚する最大かつ唯一の動機がなくなった。
親も何も言わなくなったし。
397名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:46:19.31 ID:xtxSBEFq0
「離れ」が正しいのか?  「あきらめ」が実態なのか?  
398名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:46:22.39 ID:wl1WIUMu0
>>335
真理www
いやマジで。
いつでも気軽にsexできる相手がいるのは良い事。
399名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:46:26.34 ID:upIOZU0M0
>>381
こういう価値観は本当に理解できない。
自分が生まれたときから既にいる親や爺婆はともかく、それ以外の人間とずっと一緒にいるってストレスでしかないだろ。
月一会う程度でいいわ。いや月一もいらないかもしれない
400名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:46:31.21 ID:GO10Y42m0
>>381
チャットで何人かの女の子とお話してるので問題ない。
つか、自宅でオレのことを待ってる人なんていらないよwうざい。
それに今度知り合いから生まれたばかりのぬこを貰うしw
401名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:46:41.17 ID:tmSPbjdjO
>>373
それをさせてくれるなら結婚したいかも
仕事家事育児となると私はもたないと思う
402名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:47:05.41 ID:js6fLiZU0
>>390
ぶっちゃけ旧体制だと
男が幸せな制度だったんだろ


女が厳しかった
403名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:47:10.50 ID:JwdWRc6m0
>>392
キャー!のび太サンドウェッジ!
404名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:47:15.44 ID:eYkvplnp0
俺親に結構金かけさせたの自覚してるし
子供なんて要らんわ
405名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:47:28.22 ID:ViS8Jr6Z0
サエコみたいのを見てたら、男は結婚する気失せるよな。
女が皆ああなわけじゃないのはわかっているけど。
406名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:47:34.56 ID:B+8eQcd10
>>394
それ妄想だな。

 本当の中国嫁は財産がそこを付くまで金品を要求して
 なくなると本国に子供を連れて帰っていくよ。
407名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:48:00.29 ID:UWSMiWsf0
結婚はちょっとなぁ…だって考えてもみろよ、自分が好いた相手の人生を縛るってことだぜ?
それだけの価値が自分にあるなんて自信持てるか?子供なんて生まれたらなおさら、完全に後には引けないんだぜ?
そんな重荷はとてもじゃないけど背負えないわ…まぁ確かに一人は寂しいもんなんだけどさ
408名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:48:15.71 ID:PqTQp5n70
>>375
確かに、結婚すればセックス出来るって隠れた本音が確かにあったんじゃないの?昔は。
409名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:48:21.99 ID:q4rq5YWU0
>>378
日本は欧米と違って子供が生まれるための環境が大いに異なる。

欧米は一人でも生むし(静止バンクとか)、結婚という形に縛られずに子供を生む。

ところが日本は、結婚しないと子供が生まれない。
結婚=出産がデフォなのが日本。
410名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:48:33.58 ID:z99rYNBd0
あれだね
男の希望としては

フリーセックス
女も普通に働く
出産産後は税金
子供はその後、国営の育児施設で18まで教育される

でいいの?
411名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:25.39 ID:MbIUz7Wf0
どこも一寸先は闇で先が見えないのに将来設計など出来るかと
若者の〜離れって、ようは終身雇用の幻想崩れたからでしょうが
412名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:28.62 ID:/7Lwic7g0
>>399
ストレスをストレスと思ってたらつらいだろうね

>>400
幸せにしてやれよ・・・
413名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:38.33 ID:dsJkigI10
>>408
女だって男に嫁入りしなきゃ実家に居場所なかったしな
414名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:43.81 ID:n89jPeSu0
損得勘定で結婚を考える奴が増えたからだろ
415名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:52.73 ID:OLerJy9dP
>>402
そこなんだけど、今も女は厳しいと思うんだよね
男と女の平均給与、そして未婚率を見るかぎりでは
もう数十年すれば多分女たち自身も理解すると思うけど

まあ俺は男で独身だから、今の風潮がありがたいっちゃありがたいけどね
416名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:55.72 ID:EO7x2Ebf0
>>410
女は若さw
1番重要なのは若さな
417名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:56.54 ID:Rt7LNXo60
少子化なんだから件数は減って当たり前だろ
418名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:56.98 ID:0SZFp69R0
>>398
結婚したら、
いろんな女の子と旅行に行く自由とかSEXする自由とか諸々失うじゃないか
419名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:49:57.49 ID:oVxglOw90
別に結婚にも女にも偏見は無いし
幸せな家庭は両親や姉夫婦、友達にもたくさんいる
綺麗事ばかりじゃないし喧嘩もするだろうが
それでも楽しそうだと思うし子がいると更に幸せそうだ

自分にそれと同じことができないのが何故なのかが未だによくわからない
まだ切羽つまってないからかな?

あと南米院まだエロ漫画描いてるの?
420名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:05.53 ID:js6fLiZU0
>>401
専業主婦志望なら
専業主婦になって欲しい男もいっぱい
いるんだから
そういう男と結婚すればいい

421名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:21.76 ID:SesRDMPT0
>>406
20代のモデルみたいな女と結婚できるならそれでもいいだろ
性格悪いデブスと50年も一緒に生活する方がいいか?
422名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:40.53 ID:wl1WIUMu0
>>406
同意だ。>>394財産全部なくなるまでタカラレルぞ。
423名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:41.71 ID:q4rq5YWU0
>>399
他人と一緒にいることがストレスっていうけど、ストレスに感じる他人とは結婚できないよ。
空気とか水みたいに、いつもはそばにいて意識しないんだけど、ないと困る。
そんな相手が結婚相手だよ。
424南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:50:48.24 ID:jrVJ8Q0a0
>>403
サンドウェッジだけに胸がえぐれてるってか?バカヤロウqqqqqqqqqq
425名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:55.31 ID:boi/AnLJ0
>>417
因果関係が逆。
夫婦間であれば出生率に過去とそれほど大差はない。
結婚自体が少なくなって少子化になった。
426名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:50:55.67 ID:tmSPbjdjO
>>400
産まれたばかりの子猫って寝る間もないほど世話が必要だったよ
母が夜中も起きてミルクやってたわ
427名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:51:00.17 ID:z99rYNBd0
>>406
実際は中韓と結婚する男多いね
日本人では許せないことも
外国人にされると許しちゃうっていうのも
あながち嘘ではないかもね
428名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:51:30.23 ID:JwdWRc6m0
>>414
逆だよ
昔は嫁が生活必需品であったが今はそうじゃないだけだ

昔の方がずっとシビアだったよ
429名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:51:39.06 ID:o+9r3up20
>>125
その通り、

搾取され、結婚も出来ない人間には、
この国を、支える義務は、無い。
430名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:51:48.88 ID:GO10Y42m0
>>399
時々飯くったり遊んだりする女子はいるよw
あくまで友達としてだし、遊ぶときはグループなんでw
自分が一人暮らしで親がもう死んでるけどマンション持ちで貯金がいくらかあってなんて絶対ばらさないしw
でも、ま、彼女たちはちゃんと勤めててまともな一般人の女子だしオレは恋愛の対象でもない友達だから問題なし。
セックス?そんなのオナニーで十分です。セックスなんかして関係が濃厚になったらウザイし気軽にいろんな女と遊べないじゃんかw
431名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:03.63 ID:dYcG/3LiO
>>394
中国嫁はいいと思う
地方出身かつ金に汚れてない美人に限る
後仕送りも程々やつな
432名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:09.42 ID:HmVe44xq0
社会的弱者(老人、障害者、母子家庭)などには手当を!福祉を!補助を!
と叫ぶ勢力がいるが、こと恋愛弱者にはいないからな。
基本厚労省も政治家もマスコミも少子化の理由は待機児童でも教育費の高さ
でもなく、非婚化、しかも「出来るけどしない」人の増加ではなく
「そもそも恋愛出来ない」ことにあることを知っているんだよな。
ただこればっかりは「どうしようもない」だからお為ごかしで
待機児童0だ、高校無償化だ、わけのわからん政策を打つしかない。
433名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:12.93 ID:gW/sqIp10
これだけ男女平等で無理やりでも仕事与えられてるのに
しっかり男の人を養えるだけの生活力のある女がいないからね

甲斐性のない女ばかり
434名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:23.57 ID:js6fLiZU0
>>415
それは日本の政治や社会が欧米に
比べ遅れてて制度がオカシイからっしょ

今の日本じゃ
ぶっちゃけ男も女も相当タイヘンだわ
結婚は

435名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:27.97 ID:RrmeF3SrO
昔は世間体で、お見合いやら、紹介やらで本来なら結婚不適合な奴らが結婚して子供をつくった。
今はそうではない。
彼女の1人すらもつくれない悲しい負のスパイラルは、俺の代で終わらしたい。
436名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:45.57 ID:6+0xcbXd0
>>407
10年20年後に後悔しなければ結婚しなくていいんじゃね
女と違って男は40、50でも一応生殖機能はまだ使えるしね
ただその時に使う相手がいるかどうかはw
437名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:52:59.86 ID:Q8Tk3X090
ここで「一人のほうが気楽」「自分の金は全て自分で使いたい」とか様々な結婚したくない
理由を言ってる人って単なるやせ我慢だと思う
本当は心のどこかで結婚したいけど「どうせ自分には結婚なんて無理だ」と諦めてるのを
「結婚なんかしたくない」にすり替えてるだけ
人間である以上本心は誰でも結婚したいに決まっている
438名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:53:21.34 ID:QUqyOTolO
社会、世界情勢は子供も不幸な世界

日本経済が下がる事はあっても上がる事はないだろう。

一度ガラガラポンして女の権利を全て剥奪するくらいのショック与えないと無理。

439名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:53:33.41 ID:/2eZJLZD0




 2ちゃんやる時間はたっぷりあるのに


  デートする時間は全くないお前等 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




何故だろうな WWWWWWWWWWWWWWWWWW



440名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:53:38.13 ID:mBAWv2Cb0
経済面
 賃金低下、将来への不安が結婚離れを・・・は、うそ。
 証拠:地方のキャバ。全国で比べても超低賃金の地方のほうが子持ち(しかもシングル)だったりする。

したくない
 結婚はデメリットだらけだから・・・は、ウソ。
 既婚と未婚では社会的な信用度等々で差がある。人間は他の評価を気にせずに生きることはまず難しい。

結婚までの過程が面倒
 これが正解。
 女にアタックするのが面倒。セックスはしたいが過程が面倒なのでオナニーで済ます。
 出会いがほしいが自分から出会いのきっかけを作るのは面倒。
 適度にデートもしたいが回数が多いと面倒。
 トラブルになるとドロドロのデメリットが多そうで面倒。女の体は好きだが女の性格は嫌いなので、ずっと付き合うのは面倒。
 振られたりすると凹むから面倒。金がかかるので面倒。電話やメールも次第に面倒。
441名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:53:45.28 ID:z99rYNBd0
>>400
ちゃんと職場に連れて行くかペットホテルに世話してもらってね
赤ちゃんはまじで死にやすいから
ペット飼うならちゃんと覚悟ないと無理だからね
食べ物で安物食べさせたり病院やら諸々の費用ケチる人の多いこと多いこと
442名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:54:04.71 ID:MBCriLUh0
>>402
洗濯は、洗濯機がしてくれて日中の殆どTV見てる仕事の何処が大変なんだ?
443名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:54:19.90 ID:R1scZPXk0
朝6:30出勤、夜20:00帰宅
最近はずっとこんなサイクル
家事は楽になったというがそれすらだるい
飯炊き女とか欲しいよ
444名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:54:24.45 ID:/IaIPr/00
>>294
昔は奥さんに内助の功があると考え、結婚も本人に信用があり、
周囲のすすめ(縁談)があって可能になると思われたんだろうな。

漏れに信用も縁談もなくて正解だ。(根拠となる地位もカネもない)
仮に得たとしても、子どもに期待できない。
(男がATMになれず、女は子を産む〜になれないのは、
 子どもが育つ環境じゃない、期待できないからと思う。
 目標がない、目的がない、基準がない状況は不安だ。
 無為なんじゃないか、と。)

漏れの志向は >>312=女的 >>216=役人的 志向とは真逆な気がする。どちらに分があるのか?
おそらく現実に結婚・子育てしている人間はその中間的な志向なんだろう。
女と役人は似ている、国家≒家庭 で、役人≒主婦はそれを維持する役割と思う。
(ともに浪費家なんじゃないか?それともその消費は、夫、子≒民間 のためになって、不可欠なのか?)

現状、漏れは女や役人のために結婚、子育て(実際は資金提供?w)などしたい気分じゃない。
彼らの考える未来は漏れには好ましく映らない、それどころか、全く見えない。
(彼らの姿は「とりあえず今」的、刹那的にしか見えない)
445南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:54:34.25 ID:jrVJ8Q0a0
>>439
ブーメランqqqqqqqqqq
446名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:09.77 ID:OLerJy9dP
>>433
それなんだよ
大多数の女にとっては、おそらくは結婚したほうが幸福なんだろう
結婚しなくても幸福たる経済力を持つ女って、そうそういないからさ
でも、今の風潮じゃ男が結婚したがらない、
しないほうがマシみたいに思ってる男がどんどん増えてる
女は大変だと思う
447名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:10.47 ID:3B4v1nCu0
>>436
生殖機能が使えても、子供をつくって育てるだけの資産や経済力があるか
また、歳食った男性からも障害をもった子供が生まれる確率が高いこと
さらに、40、50になった時に相手にしてくれる女も40、50

・・・ということで、結局「生殖機能が使えても意味無し」ってことになる件
(※ただし、芸能人並の経済力がある男性は除く)
448名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:16.79 ID:upIOZU0M0
あと自分で生む必要があるのか育てる必要があるのかも考えてみないといけない。
例えば育児だと外で月手取り20万稼いでそのうち18万ベビーシッターに持ってかれるとなったら
外で働くのをやめるのが日本では多数だろう。これは非常によくない。
手元に残るカネが2万経るのはともかく、18万払うべき雇用が1つなくなってしまう。
自分で子供育てたってろくにGDPに貢献出来ないんだから人に育てる雇用を与えろよ。

キャリア無駄にしたくなかったら外人に生ませりゃいい。インドだと500万で生んでくれるらしい。
円高だから今はチャンスかも。
449名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:18.00 ID:tmSPbjdjO
>>420
嫁には働いて欲しいって男が圧倒的に多いと思うよ
女性の社会進出だの、男女平等だの言われてるけど、専業主婦は勝ち組だと思うわ
450名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:18.78 ID:+//24Rut0
公務員で独身は死刑でいい
451名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:23.20 ID:Vt03Hje00
愚民どもが苦しむ様を見ると胸がスカッとする公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1293761641/l50



452名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:29.00 ID:wl1WIUMu0
>>437
なんか釣りみたいな文章だな。

選択肢があるうちは「未婚を選ぶ」わけだが、
ないと分かると「しときゃよかった」ということに
なりがちなのが結婚。

>>436が指摘しているが、男も女も賞味期限がある。
453名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:34.45 ID:js6fLiZU0
家政婦として嫁が欲しいなら
結婚はしない方がいい


うまくいかねーよ
454名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:55:43.80 ID:IPmi42di0
>>440
つまり結婚離れではなく、実は恋愛離れだってことか?
455名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:01.85 ID:JwdWRc6m0
関東の連中は放射能のせいで生殖能力が著しく落ちるであろう
456名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:04.85 ID:GO10Y42m0
>>441
>>426
そう。なんでその友達結婚してるんだが奥さん主婦なんである程度一人で面倒見れるぐらいまで育ってからくれるって話になってます。
457名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:13.48 ID:MbIUz7Wf0
駄目人間な自覚のある人間が結婚せずに遺伝子残さないと言うのは
ある意味で生物学的に適っている行動なんじゃないだろうか?
458名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:13.48 ID:6+0xcbXd0
亭主元気で留守がいいとかいうキャッチコピーが出たあたりからおかしくなった
旦那をATM代わりとかよくあの風潮許したよな
459名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:13.83 ID:9qObuTeR0

俺の地域には「10代少女限定ソープ」がある
結婚なんてできないだろ
460名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:34.23 ID:gW/sqIp10
女は攻撃的だし、競争的だからね

年収いくらとか、女は自分がちょっとでも上にたたないと気が済まない
461名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:56:49.16 ID:ez0EKFBD0
酒離れ、車離れにしてもそうだけど、物事を損得で考える人が増えてきたんだろうね。
皆がしてるからと周りに流されてやるのではなく、それが本当に自分にとって得なのか見極めて、得でないと判断したら絶対にやらない。
結婚なんて損得で考えたら間違いなく損なんだし、そりゃこの時勢じゃ誰もしないわな。

まあ、根本は損得で考えないと生きていけないような世の中にした奴らが悪いんだろうけど。
462名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:57:06.54 ID:mK4Nk9F30
賢くなったと言うか、打算的になった結果がこの結婚離れなわけであって、
メリットがあるなら考え方も変わるかもね。
463名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:57:32.07 ID:iHnwux2V0
>>455
韓国人と同じ事言ってるぞお前

「日本の連中は放射能のせいで生殖能力が著しく落ちるであろう」
みたいな書き込みが向こうの掲示板にあふれかえってる。
464名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:57:32.07 ID:QUqyOTolO
>>389

扶養手当分くらいの支払いならわかる。
まあ払って三万だな。
子供に払うんだから。
女には一円たりとも払いたくないな。
465名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:57:47.04 ID:UWSMiWsf0
>>436
結婚なんかで後悔できる生活の余裕が10年20年先にあればいいなと思ったw
ただまぁ「俺の子供」なんつー発生段階からかわいそうな存在をわざわざ生み出したくないとはずっと思ってる
もちろん生んでもらう相手だっていないしな
466名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:57:58.23 ID:vFRPGRGz0
南米院が面白くないって奴は頭悪い人だと思う。
ちょくちょく難しい皮肉を言うときがある。知識が
無いゆとり世代だと意味不明な書き込みに見えるかも。
467名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:58:03.97 ID:QaMaBzfP0
結婚率の低下の一番の原因は擬似恋愛・オナニー・風俗の充実化
ギャルゲ、エロゲ、オナホ、エロDVDBD、風俗を全面禁止したら解消されるよ。
468名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:58:16.01 ID:CXZniR2i0
お化けより人間の方が怖いです
469名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:58:39.37 ID:eYkvplnp0
男なんてセックスできたらそれでよくて、
それなら妻子養うよりソープ行った方が安上がりなのは明白
470名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:58:45.15 ID:PqTQp5n70
>>440
>セックスはしたいが過程が面倒なのでオナニーで済ます。

オナニーが充実すると行動力が落ちる。風俗だっておっくうな奴が増えてるんじゃないかな?w
風俗での出費とオナニーを天秤にかけて、結局抜いたら同じだみたいに予め射精後の自分を想定してしまう。
471名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:58:53.57 ID:zOni0kxe0
>>401
今の女性は子どもができても、1歳にならないうちに働きたがるので、
専業主婦になってくれる女性がいいです。
しっかり家を守って子育てに専念して、
子どもが帰っても家に誰かがいる環境、
ご主人が仕事に専念できる環境が夫を出世させるのです。
472名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:59:02.23 ID:pVaAVtRz0
 結婚しない男女は、自分が支払った以上の年金を受け取ることはできないという法律を作ればいいよ。
 
473名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:59:12.96 ID:xK8hOQYJO
震災後結婚する人が増えたって言う話はステマだったってことか
474名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:59:27.02 ID:boi/AnLJ0
>>443
家事は本人のやる気
それよりちょい厳しい生活を独身でやってたことあるし
それ+朝晩1時間くらいづつジョギングしてたなw
23:00に寝て5時くらいにおきた。弁当持ち込んだりしてたし。
作り置きできるものは週末に作った。
白米は小分けできるプラスチックの容器につめて冷凍
いろいろ工夫できるよ。
475南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 10:59:40.25 ID:jrVJ8Q0a0
>>469
いやムリムリ。愛がないセックスはオナニーと一緒。
だったらシコシコしてお金節約したほうがいいqqqqq
476名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:59:41.02 ID:MBCriLUh0
>>466
皮肉や比喩が解らない馬鹿多いよな!w
477名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:02.20 ID:3B4v1nCu0
>>467
不況と低所得化でしょう。

男性の場合顕著に低所得者ほど未婚率が高く、高所得者ほど低い。
金のある男は普通に結婚して金の無い男は結婚してないんだから、
そんなもん禁止にしても無理でしょ。
最近は女性もそういう傾向が強くなってきて、女性も経済力のある方が結婚率が高くなってきたし。

大事なのは景気の回復と安定。
478名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:18.60 ID:6+0xcbXd0
一緒にいて楽しい存在であれば上手くいくよ
とりあえずいろんな人と知り合うこと話すことが大事だな
結婚なんて縁だからね
479名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:22.87 ID:z99rYNBd0
>>471
出世とか関係ない男の方がたぶん多いんじゃないかな?
480名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:33.60 ID:SesRDMPT0
タイやベトナムの女はいいぞ。礼儀正しくて奥ゆかしい。
昔の日本女もこんな感じだったんだと思う
481名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:38.84 ID:l63ePFSc0
>>463
東京を見下すために必死なんだよ
関西と韓国と女って似てるなw
482名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:39.93 ID:HkXFwlFQ0
>>466
金魚の糞乙
483南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:00:48.16 ID:jrVJ8Q0a0
>>476
おいやめろ。

ムアイク・・・南米院の話はこれでおしまい。qqqqq
484名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:58.03 ID:hrBDzsN60
30代、40代を過ぎても独身でいる人に対する批判もだいたい同じようなものばかり。

・楽なことから逃げている
 ⇒明文化された義務でない以上、他人からとやかく言われる筋合いはない

・いい歳して結婚していない奴は精神的に未熟
 ⇒「結婚してる俺たちは苦労しているのに、独身者は楽して許せない」という僻みでは?
   自分の意思で納得して結婚を選択したなら、わざわざ他人をバカにする必要はない。
   そうやって他人をバカにするメンタリティーは問題ないのか。

・生涯独身だと孤独死が待っている
 ⇒結婚しても孤独死の可能性はある。孤独死しないことこそが最重要の価値とは限らない。
485名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:01:08.10 ID:xKt6fEeM0
セックスは最初だけw劣化をしていく婆を抱けるか
結婚はリスク!
486名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:01:48.04 ID:Nr7gk3v20
>>478
そういうのは若いうちだけ
非正規やババアなら相手にもされないw
487名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:01:57.33 ID:oVxglOw90
>>467
北風と太陽

とりあえず結婚せざるを得ないように
何かを規制したり税や法で強制するんじゃなくて
ポジティブに結婚したくなるような方法は無いものかね
488名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:02:41.75 ID:MCUTRxt20
>>475
いいこと言うね。
489南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:02:50.89 ID:jrVJ8Q0a0
>>487
おっと見逃してた。小生はエロ漫画家じゃないつってんだろ。
小生の絵のどこにエロ要素があるんだよqqqqq
490名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:02:52.95 ID:JwdWRc6m0
>>487
女子中学生との結婚を解禁すればいい

間違いなく少子化は解消する
491名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:03:00.89 ID:gW/sqIp10
>>461
わりと
「男でいまどきこれから結婚?奇特な人だねー。ボランティアかよ!」
「結婚しないの? そりゃそうだよね男性は負担が大きすぎるし」
ていう風潮もでてきたね。

ちょっと前までは絶対的に、前者はおめでとうこの幸せ者ってのがタテマエだけだとしてもあったのに
492名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:03:04.93 ID:tmSPbjdjO
>>471
なんであんなに働きたいんだろうね?保育園代だって乳児は高いんでしょ?
子供が小さいのってその時だけだから、育児に専念したいなぁと私は思うけど、
嫁が働かないとやっていけない収入の旦那のせいなのかな

となると男の甲斐性も問題なんでは
493名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:03:06.20 ID:z99rYNBd0
>>477
金があって結婚しない男が難ありなのは
主人の周り見てわかってる

でも貧乏な人は結婚したほうがお得なのにね
494中米院:2012/02/05(日) 11:03:24.22 ID:n9HcHmY90
小生は仮性包茎である qqqqqqqqq
495南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:03:48.34 ID:jrVJ8Q0a0
>>494
そうか・・・。久々だな中米院qqqqq
496名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:04:28.51 ID:JMM3Z2WH0
今は自由化した時代なんだから
誰かが何とかしてくれるって受け身姿勢でいる人間は徹底的に淘汰されるってことだわな
仕事を得るのも異性を見つけるのも全て自分一人で行動しなきゃ手に入らないぜ
「社会が悪い」「女が悪い」「男が悪い」
こうやって自分の怠け癖を責任転換してるような傲慢な人間は徹底的に淘汰されるってことだわな
497名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:03.72 ID:KycvbjBt0
既婚者男のが年間セクロス数は少ないと思うけどな。
結婚した友達(男)は嫁との夜が義務になってつらいって言ってた。
友達(女)は産んだらセクロスなんかより睡眠がいいって。
498名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:20.67 ID:Oke3lGAC0
正直なところ、俺は子供が欲しいからという一点のみで結婚したい。
だから、彼女が不妊症だったら結婚する意味が全くない。
かと言って、気が小さいから
結婚前に「不妊症かどうか検査してくれ」なんて言えない・・・
499名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:21.24 ID:JwdWRc6m0
>>495
そう言えば北米院はまだ生きているのか?
500名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:24.39 ID:z99rYNBd0
>>490
それでやると絶対に離婚率あがると思うわ
501名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:25.65 ID:7t9lmKx8O
結婚は「したい」が、金がない。
「俺について来い」とは言えんな。
502名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:26.85 ID:SZAib7HK0
結婚なんてする奴の気が知れない、今どき結婚なんて情弱もいいところ。
きょうびの性欲処理はデリヘルで十分。自分が何歳になっても、ハタチ前後の
カワイイ、ロリロリがいつでも抱けるし、金があれば木板だって簡単にできる。

自分が歳をとって、同い年の汚いババアを抱けるかどうか考えるだけでも
おぞましい。
503名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:30.95 ID:IPmi42di0
>>484
結婚するしないは個人の自由である以上、若者を結婚する気にさせたいなら
頭ごなしの批判・脅迫よりも、結婚のメリットを冷静に説いたほうが効果的だよな
それがあまり無いところを見ると、日本には幸せな結婚した既婚者は実は少ないのかもしれない
504南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:05:32.11 ID:jrVJ8Q0a0
>>496
そもそも何かを期待して待ってることもしてないんじゃないかな、今の若者は。
ただただ一歩一歩歩くのが精一杯なだけでqqqqq
505名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:36.16 ID:PqTQp5n70
>>462
打算的なのは現代人の特徴だとは思うが、
2chとか見てるとメリットよりデメリットにうるさい人が多いと思う。
506名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:40.01 ID:KZhymmvz0
小泉・竹中の政策で既に日本の基盤は崩壊した。
大量の非正規労働者が老齢に達したとき日本は凄絶な地獄を見る。
507名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:39.99 ID:ANcqFhIX0
もう家庭と家族かの単位で生活するのは止めようぜ

男は精子を女は母体を国家に提供して子供が生まれたら全部国家が引き取って
育てて社会に送り出すというシステムにして、婚姻みたいな男と女を縛り付ける
契約なんてなくしてしまおう。男女はみんな独身で勝手にくっついたり別れたりしなが
ら遊ぶ。妊娠したら国家にマル投げでイイ。どうしても家庭の雰囲気を味わいたい
って人は、家庭を体験できるテーマパークに行って疑似体験をする

もうこれでイイよ
508名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:45.72 ID:HmVe44xq0
まぁ
肉体(美貌、頑健)が優れている奴は結婚できる
社会的に優れた奴(高所得、高い地位)は結婚できる
どちらも持っていない奴は結婚できない。
ならば
社会的に優れた奴の遺伝子か、肉体的に優れた奴の遺伝子は
必ず残るんだから、それはそれでよくね?
人口減っても賢い奴と頑健な奴とで構成される社会は
上手くいくかもよ。
奴隷はよそから連れてくればいいじゃん。
509名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:05:47.25 ID:MCUTRxt20
>>494-495
中米院と南米院の絡み!久々に見たw
510南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:06:09.04 ID:jrVJ8Q0a0
>>499
院シリーズは小生しか生き残っていないqqqqq
あんなに沢山いたのに・・・。qqqqq
511名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:25.60 ID:6+0xcbXd0
>>497
結婚して子ども作ると家族になっちゃうから
家族とセックスするのはしんどいでしょ
512名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:32.08 ID:boi/AnLJ0
>>471
おまえが稼ぎまくって安心できる家ならそれを希望に出して
夫婦間で話し合えばよい。

まずは専業と子供を養えるほど計算できてる?
額面で年600レベルですら俺はむしろ働いてもらいたいと思うわw
この先何があるかわからないというのがでかいしな。
513名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:49.24 ID:gW/sqIp10
>>496
いいえ、自由化した時代だから男なら結婚しないで勝ち逃げ
ていう生き方が許されるようになったんです。

(女なら結婚した方が断然得だよ。 社会のプロテクションがはんぱない。
結婚は女に与えられた特権。)

514名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:06:51.83 ID:hrBDzsN60
>>437
まあ人間の感情なんて単純に割り切れるものじゃないから、
そりゃ、やせ我慢的な部分も全くないとは言えないだろう。

でも、仮にそうだからといって、独身者のことを
「ははは、やせ我慢してらあw強がらないでさっさと結婚すればいいのに」
と嘲笑するのはどうなんだろうね?
そうやって馬鹿にすることに、何の意味があるんだろう?

本当に相手のためと思って結婚して欲しいと思ってるのなら、
そんな言い方はしないだろうし、所詮は他人事なんじゃないかな。

結婚したい願望があったとしても、それが叶えられないと生きていけないほど強い願望だったら、
とっくの昔に結婚してると思うんだよね。
ということは、つまり、たいして強くない願望ってこと。
515名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:07:30.68 ID:JwdWRc6m0
>>500
どうせ放っておけば結婚しないんだし
例え解禁しなくても離婚率の増加は止められんよ
516名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:07:43.75 ID:dQTz6EkZ0
結婚なんて負担や責任に報酬(リターン)が見合わなく
なってきてるんだから減って当然。
 結婚したから出世できるわけじゃないし、家事から解放
されるわけじゃないし、ステータスとしての価値も下がって
周りから大してうらやましがられたり尊敬のまなざしで見ら
れたりすることもない。性欲を満たすのも他にもっと手軽な
手段がいくらでもある。
 一方親戚づきあいとかは面倒、自由に時間やお金が使え
なくなる、自治会や消防団、PTA等の役もまわってくる等
負担は確実に増える。
 安定した収入を得てる層が薄くなってきてるのもあるな。
517名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:07:52.37 ID:pVaAVtRz0
 人間社会は絡み合いながらお互い生きていくもんだからな、学校や会社、結婚すれば嫁さんの家族、親戚、
こどもができれば、その親、地域社会ともあるから複雑に絡み合う、そこがいいんだけどね。
518名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:07:55.62 ID:OLCZhXfJ0
ステマ失敗
519中米院:2012/02/05(日) 11:08:03.75 ID:n9HcHmY90
ネタで書いたんだが中米院なんて本当にいたのかQQQQQQ
520名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:17.58 ID:GjwroVHC0
>>490
だからお前は何歳なんだよ
521名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:20.34 ID:ErUFW2qT0
老後が不安ってだけで、今は独身のほうが明らかに楽しいからなあ
522名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:20.27 ID:z99rYNBd0
>>507
日本人は世界初のセックスをなくした国になるかもね
セックス楽しいと思ってる女そんなにいないと思うし
セックスひとつで男があーだこーだ言うならいっそ無くしてしまえば
争いごともなくなる
523名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:28.12 ID:QUqyOTolO
>>440

デタラメを書くな。

昇給なしで、五年後にクビとか普通にありえる世界。

ドキュンはほっとけ。最低辺だから。
524名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:35.69 ID:Nr7gk3v20
>>501
男は金だからなw
女は若さw
525名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:36.06 ID:DGkF2cGI0
>>498
周りにもたくさんいるけど、
男側が原因の不妊症が多い。自分も結婚前に検査しといた方がいいのでは?
526名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:08:37.96 ID:JMM3Z2WH0
>>513
いい歳こいて未婚の奴なんか化け物しか残ってねーよ
まともな男女はみんな既婚だぜ
527名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:09:03.26 ID:oVxglOw90
たとえメリット>>デメリットであっても
デメリットが閾値を越えていたらそれはやらない
そんな感じの人が増えたような気はする
528名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:09:11.79 ID:xKt6fEeM0
やり逃げが一番。結婚の話をされたら逃げて他を探せw
529名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:09:26.19 ID:B6XjrlD10
>>484
一番大事なこと忘れてる

独身者は、社会の骨組みである子供を作った家庭に依存してること

出産・育児が社会を支える基本で今の社会は前世代の出産・育児した人達のおかげで成り立ってる

その出産、育児をせずに、社会に貢献せずに甘えてるだけ

結婚して子どもを出産育児してる家庭は、次世代の社会へ大きな貢献をしてる

別に独身でいたければ独身でいいけど

独身税もとられずに、恩恵だけこうむって自由気ままに生きてるのが独身貴族だよ

独身でそのありがたみを分からずに権利だけを求めてる人ばっかりだけど
530南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:09:29.03 ID:jrVJ8Q0a0
お前らも若者結婚離れの根幹がどこにあるかは
本当は解ってるんだろ?世界情勢や不況等
複合的な要因ではあるが一番の原因は団塊の
自分さえ良ければ良い、後続のことは知った事ではない
という考えと問題解決を放棄してたことが原因であるということをqqqqq
531名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:10:10.10 ID:5aMWgdhP0
TENGA偉大過ぎww
532名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:10:19.38 ID:gW/sqIp10
>>526
あなたは国か経済界かブライダル産業かマスコミか女か
もしくは後悔してる既婚者
533名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:10:45.24 ID:4J/XlwiF0
>>454
恋愛をする者は当然にいる。でも、昔から恋愛ができない人も相当数いた。
だけど、昔は仲人や見合いという文化があったために、恋愛できない人も結婚に至ることができた。
今は、その文化がなくなってしまったために、恋愛ができない人が結婚に至れないので絶対数が減っていった。

ただそれだけだと思う。
昔も今も恋愛ができない人の性格は同じだと思う。
534名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:11:16.32 ID:l63ePFSc0
>>529
だとしたら日本というシステムがおかしいんだな
535名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:11:32.27 ID:wovArOM30
老人の雇用は義務付けているのに若者の雇用を義務付けてないから
しわ寄せが若者に来てるんだろ
不安定で安い給与の奴が結婚すると思うか?
536名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:11:45.75 ID:Nr7gk3v20
>>526
団塊ジュニアは未婚がかなり多いけどなw
537名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:11:46.34 ID:Vt03Hje00
公務員は30歳で600万もらえる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1309417073/l50

しかも老後は共済年金でガッポリ安心




538名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:11:53.79 ID:IPmi42di0
>>529
独身者も税金を納めてるわけだし、その税金は育児支援にも使われている
とすれば、独身者が既婚者に一方的に依存しているという理屈は、成り立たないのではないかな?
539名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:04.59 ID:zOni0kxe0
女性が、権利を主張するようになったからでしょうね。
昔の主婦のように、家庭、家族を主に考えなくなり、
独身の時と比べたり、自由な時間も欲しいとか、結婚観が変わってきたのでしょう。
又、娘を持つ親の依存症も、我慢しない我儘な奥さんが増えたから、結婚して小さくなるご主人が可愛そう。
540名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:09.76 ID:5DJJEM5f0
ピカ婚なんてするわけないじゃん
541名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:25.75 ID:0SZFp69R0
>>529
がんばって人生歩んで
応援してるぞ
542名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:28.16 ID:gW/sqIp10
・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ

・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ

・結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ

・ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。
byアメリカの諺

・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー

・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
byバルザック
543名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:32.19 ID:DVwnSgxEO
結局は氷河期世代じゃねーの?
就職待遇給与がキツいからその反動だろ
544名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:41.76 ID:hQ/ZrFGfO
経済は在日の生活保護廃止とパチンコ違法賭博摘発

少子化は風俗を今より取り締まりAVを規制強化

これで日本は復活するけどこれらの産業の中心である
在日韓国人がいかに日本にマイナスかよく分かる
545名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:45.79 ID:hrBDzsN60
>>503
そういえば、独身者に対して「なんで結婚しないの?」「早く結婚しろよ」という人は多いが、
結婚した人に対して「なんでもっと美人の女性と結婚しなかったの?」という人はほとんどいないよね。
546名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:50.24 ID:cdSlCwl70
>>351
qqqqqをNGワードにするほど南米院は嫌いじゃないからな
キャラが立ってて個性があるコテは別にいてもいいけど
単に存在価値をアピールしたいとか、馴れ合いしたいとかいうだけの
糞みてえなコテはVIPでも行ってろって常々思ってるだけだ
ま、俺もトリップで検索すると8年前の自分とか引っかかって痛々しいがな

スレチでスマソ
 
547名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:12:57.00 ID:ErUFW2qT0
最近大赤字の企業多いけど、結婚離れに拍車がかかるのかな?
家のローン抱えて地方転勤とか、ボーナス激減を目の当たりにして
若い人達は結婚しようと思うのだろうか?
548名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:13:02.98 ID:ZHgAtsdh0
台湾も香港もマカオも韓国も、日本以上の少子化だぞ?
日本の不況を原因とみるのは、まるっきり間違え。
原因は女の上方婚志向。
この女の本能を野放しにしておくと、かならず高いレベルの女と低いレベルの男は売れ残る。
549名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:13:16.67 ID:w5Xtkmhw0
リスクデカすぎだからな。下手したら財産持ってかれるし
550名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:13:34.97 ID:hJ8PqQ5I0
別に未婚を肯定もしないし否定もせんが、なんでしない奴を異常者扱いするのか意味不明。
551名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:13:36.08 ID:3B4v1nCu0
>>538
税金だけじゃなく、既婚者は子供という「未来への投資」にお金を使ってる
独身者は将来、その子供たちが支払う年金におんぶに抱っこ状態
552名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:13:40.19 ID:ez0EKFBD0
>>529
そもそも現時点で独身者は既婚者より多く税金納めてるんだけど?
独身税とかバカ言ってる奴は何も分かってない。少しは税金のこと勉強したら
553名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:14:17.46 ID:SesRDMPT0
東南アジアに遊びに行けばいい
結婚しなくても子孫は残せるよ。
結婚しないと子孫が残せないとか人権侵害だよな
554名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:14:31.58 ID:vuc65idq0
>>508
DQNの繁殖力がハンパないから生活保護制度を見直して
彼らを奴隷に使えばいいね
555南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:14:38.75 ID:jrVJ8Q0a0
>>546
そもそもコテがお前を満足させないといけないというルール前提なのがおかしい。
その辺には気が付かないのかい?ボクちゃんqqqqq
556名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:14:52.95 ID:B6XjrlD10
>>538
どの程度までが「一方的」なんてのは一概に言えないけどね

少なくとも、出産・育児が日本の社会を支える根本で次にその教育が大切なことを

知らずに、税金だけおさめて大きな顔してる独身貴族がいるってことだよ

そして、個人的には日本は出産・育児・教育にもっと独身から税金をとってもいいと思う
557名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:15:09.49 ID:eYkvplnp0
一言でいうと金じゃね?
自分の生活で精一杯なのに、ましてや学費なんて
558名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:15:14.09 ID:ZHgAtsdh0
ここで吼えてる男も、同レベルの女とだったら喜んで結婚するんだよ。
問題は、それ(同レベル同士の結婚)では女が満足しないこと。
見合いシステムの優れたところは、同レベルを第3者が客観的に査定してくれるところ。
559名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:15:24.47 ID:oVxglOw90
どうしてもこういうスレだと論点がちぐはぐになるよね
だいたいこんな三種類になるんだろうか

「相手がいない」
「相手はなんとかなるがメリットがないから結婚しない」
「相手がいて結婚したいけれど外的要因でできない」

下にいくに連れて数が減るイメージ
560名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:15:58.64 ID:Z/2VQshk0
90年後半からの派遣の台頭効果がなお継続中。
561名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:16:02.59 ID:JMM3Z2WH0
>>532
事実を述べただけだ
実際に独身と既婚では大きな差があるしな
仕事の面接でも採用率が高い傾向にあるのは既婚だし
出世に関しても既婚が有利だしな
いい歳こいて独身だと守る物が無いからバックれるリスクが高いから会社側も嫌がるわけ
既婚子持ちだと奴隷化しやすいから好まれるんだわ
独身で問題ないのは若いうちだけだぜ
562名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:16:32.61 ID:Nr7gk3v20
>>558
だから非正規やババアならほぼ無理w
563名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:17:43.40 ID:3B4v1nCu0
>>542
トルストイは16歳年下の嫁さんもらって12人くらい子供つくってるし
リヒテンベルクも結婚後6人の子供を残している
バルザックも多くの恋愛を経て晩年未亡人と結婚したし
バーナードショウに至っては、奥さんが死んだ後はショックのあまり仕事を全部断り最後は孤独死

せめて「独身者の格言」だけに絞って引用したら?w
564名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:17:44.29 ID:hrBDzsN60
>>529
まあ仮にそういう側面があったとして、既婚者の多くが、

「自由気ままに好き勝手やってる独身者のことまで我々が面倒みないといけないなんて許せない!」

という不満を持っているのなら、選挙というシステムで、既婚者から独身者に金が流れないように
国の仕組みを変えればいいんじゃないの?

そうやって文句だけ言ってる方こそ、他力本願だと思うけどね。

それに既婚者のみんながみんな、社会貢献のためのという動機で結婚しているわけじゃないだろう。
そんなのは、独身者を批判するための、後付けの理屈に過ぎないよ。
565名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:17:44.53 ID:ZHgAtsdh0
>>559
男は同レベル相手がいれば結婚してる
躊躇するのは女が低レベル過ぎる場合
>>560
派遣制度なんてない、香港、台湾、中国都市部、韓国、でも絶賛少子化中。
566名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:18:19.56 ID:cXpsyKqJ0
つか、若者の数が減ってるんだから
更新するのは当たり前だけどな
567名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:18:42.46 ID:xKt6fEeM0
>>551
子供を作ったら貢献するのか?子供が社会に貢献をするとは
限りません!
568名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:19:07.93 ID:mBAWv2Cb0
>>477
大間違い。
主張付きの統計を見るときは、説明文を「読まない」で、まずグラフから読み取れることを自分で列挙して、その後に説明文を読んだほうがいい。

所得が高い=年齢層が高い。30代以上が大半。
所得が引くい=若年層だらけ。20代前半とかが大半。
10代〜20代前半の結婚率と、それ以上の結婚率に差があるのは当然。
569名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:19:11.50 ID:YtEhUddF0
独身が子供生まないからだめって言うけど生保の母子家庭なんて腐るほどいるぞ。
無計画に結婚して子供作って生保になるくらいなら独身だっていいと思うが?
それにそんなに独身がまずいなら国が義務化すりゃいいだろ。
まあまともならそんなことできるわけないがなw
570名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:19:21.67 ID:14fxRA8q0
世の中の野郎に教えてやりたい
野郎の肛門こそ至福だと
571名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:19:44.47 ID:gW/sqIp10
>>561
今は機微情報とかお互いに聞かないと思うけど、地方の方?
もしくは逆にすごいドメスティックな大手企業かな?
572名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:20:17.61 ID:KFhvpb8n0
甲斐性のない依存心の強い男が増えすぎ
我の強いおっさんみたいな女が増え過ぎ
573名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:20:38.59 ID:tB3ysl4Y0
TVでもネットでも、

「○○な男ってサイテー!」
「器が小さい!」
「別れちゃえー!」
「年収○○万円、身長は180cm以上ないと」


そりゃ女性不信になるのは当然だろ。
これで女性不信にならない男性がいたとしたら驚くわw
574名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:04.08 ID:Vt03Hje00
【不倫】浮気している公務員【隠蔽】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1310442511/l50



575名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:16.19 ID:OVnS1D4U0
>>560
なんでも派遣のせいにする人いるよなw
派遣が嫌ならちゃんと就活しろよw
576名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:19.27 ID:QUnDQT+Q0
国際化が進み外国人が増えれば本当に婚姻数も増えるのでしょうか?情報求むっ!
577名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:20.58 ID:boi/AnLJ0
>>563
バーナード・ショウなんて
wikipediaの最後がこれだもんなw
>1950年 妻の死以来、生きる気力をなくしつつあった。ロンドンの北にあるエイオット・セント・ロレンスで94歳で死去した。
578名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:21.81 ID:NZBxk9AH0
>>249
その世間体を気にする親戚にお見合いしろしろと言われてるわ
俺は契約社員の身分で自分が定職についてからと言っても
2人でがんばっていけばいいからとか言ってくるし
579名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:42.50 ID:js6fLiZU0
日本人の夫婦もカップルも
もっと話し合いが必要

会話せんで妄想しあってる感じですもん
うまくいかないって
580名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:43.24 ID:YecH/Hbu0
>>529
そう思うんなら周りの独身者たちに独身者の相手を紹介してあげなさいな。友人の紹介ってやつ。
最近はそういうお節介が減ったってのも背景にあるよね。
581名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:21:46.75 ID:3B4v1nCu0
>>567
そりゃそうでしょ。
子供が将来「納税者」になって国をささえるんだから。

>>568
30代以降の未婚男性の場合8割以上が『平均所得』すら稼げない低所得

ttp://ameblo.jp/hirokawai04/image-11104260725-11666035859.html
582名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:22:11.46 ID:/p/aqd6P0
>>561
俺が経営者なら家族手当出さなくていい独身だけ雇いたいなあ。
うちの職場でも子供が居れば3万付くんだよなあ。バカバカしくて残業とかやってられない。
さらに子供手当のお陰で今や独身は子持ちの奴隷ですよ。絶対年取ったら面倒見させてやる!!
583南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:22:13.14 ID:jrVJ8Q0a0
>>573
まぁ差別なんて無くならないから無理だけどな。
例え男性差別が無くなったとしても、今度は別のことで
差別される。テレビもネットも差別発生装置qqqqq
584名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:22:16.92 ID:NfFwB85h0
時代が大きく変化するときって必ず未婚率が上がるってうちの大学の先生が言ってたな。
幕末も結婚できない男が凄かったんだって。
585名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:22:18.85 ID:cdSlCwl70
>>555
ボクちゃん激しくワロタ
匿名前提(という雰囲気)の掲示板で名前を名乗るメリットなんか何もないだろ
構ってちゃんにしか見えないのは俺の価値観が歪んでるからかね?

でもさー、人生長いこと生きてたら「これだけは譲れない」って俺ルールあるだろ
それの1つだよ1つ。「コテ = スレを賑やかにする努力をする義務がある」ってね

結婚離れだって同じことじゃないのか?
薬を飲むんだって、ベネフィットがあるからリスクには目をつぶるんであって
結婚したら地位や給料が上がるとか、そういう"即物的"なメリットを見出せないから
結婚しないやつが増えてるんだと俺は考えてるけどね
イチャイチャするだけなら交際だの同姓続けてればいいだろ、とかそういう類。
 
586名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:22:21.45 ID:B6XjrlD10
>>564
個人批判してるわけではなくて全体の話だからね、独身でいたければ独身でいいよ

ただ、孤独死や精神的に未熟とか、そんな問題よりも

出産・育児・教育の大切さ、そしてそれらから被る恩恵の大きさに気付いてない独身貴族が多いってことを

言いたかっただけさ

後付の理屈というよりも、独身者ばかりだと、国力が下がり、今の制度が崩壊していく現実がある
587名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:22:28.77 ID:xUt4MekV0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
588名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:23:13.63 ID:gW/sqIp10
>>563
経験したから言えることなんでしょ?
独身の人の意見だけだったら妄想ってことになるけど・・。
無駄に知識披露しないでいいよ御婆さん
589名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:23:15.68 ID:1ci7HDwi0
人口ピラミッドが違うのに、数で比較するの間違ってない?
率で比較しろよ
590名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:23:43.45 ID:XRfrX3So0
結婚できるならしたいよ!!
公務員で給料は安定しててババつきだけど家と車持ちでも見合いの話もこない

そんなに人として終わってるのか!!
591名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:24:10.37 ID:tmSPbjdjO
>>582
じゃあ結婚したらいいのに
申し訳ないけど、それでは僻みにしか見えないな
592名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:24:13.02 ID:wDIEcGQJ0
3.11以降結婚が増えたとか言ってたのマスコミだっけ?
あれもデマか?
593名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:24:13.11 ID:nUqojgDg0
>>529
頭悪い発言だ、独身者の税金も福祉や手当てに使われてると言うのに。もう手当てなんか出さなきゃいいよ、そして税金下げよう。
594名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:24:44.46 ID:js6fLiZU0
>>590
一人暮らししてみれば?

595名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:24:52.49 ID:ZHgAtsdh0
「いい男がいない」
中国都市部、韓国、台湾、香港、の女性に共通する悩みです。
もしそう思うのなら、自分の男兄弟、父親のレベルをよーく見ましょう。
それがあなたの配偶者の適正レベルです。
596名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:06.95 ID:NfFwB85h0
>>592
結婚したいって言う奴が増えたんだろ。
597名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:19.18 ID:/7Lwic7g0
>>590
>ババつきだけど

一人暮らししないの?
598名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:27.61 ID:UWSMiWsf0
相手が欲しいor欲しくない理由によって考えが違うからなぁ
そこら辺意識して話さないと絶対噛み合わないと思うのよ
599名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:35.46 ID:3B4v1nCu0
>>588
いや、戯曲の台詞からの引用なんて「本人の意思」とは別だよ。
やもめの家なんて、非婚派の男性弁護士が最終的に本当の愛をみつけるまでの話だけど
その冒頭部分の捻くれていた時代の弁護士の台詞を引用しても意味ないじゃん。

あと、>>581の補足。

◎20代男性が100人いた場合
既婚男性は17人/死別・離別男性は1人/未婚男性は82人
20代未婚男性のうち
『年収400万以下』は77人です  ←★20代前半男性・★20代後半男性平均年収
『400-500万』は3人です
『500-700万』は2人です
『700-1000万』と『1000万以上』は0人です

◎30代男性が100人いた場合
既婚男性は56人/死別・離別男性は3人/未婚男性は39人
30代未婚男性のうち
『年収400万以下』は30人です
『400-500万』は6人です  ←★30代前半男性平均年収
『500-700万』は3人です  ←★30代後半男性平均年収
『700-1000万』は1人です
『1000万以上』は0人です

◎40代男性が100人いた場合
既婚男性は72人/死別・離別男性は5人/未婚男性は20人
40代未婚男性のうち
『年収400万以下』は13人です
『400-500万』は2人です
『500-700万』は2人です  ←★40代前半男性・★後半男性平均年収
『700-1000万』は2人です
『1000万以上』は0人です
600名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:36.28 ID:boi/AnLJ0
>>579
会話は重要だよなあ。

そして会話しても一定の所ですぐ話を切りたがる。
無理やり簡潔化したがる。
これじゃあうまくいくものも、努力できるとこもできる余地が無くなるよ。
お互い喧嘩したくて話し合ってるわけじゃなくて
良くしようというのが第一目的なのに、なぜかその場の簡略化をしたがって
結果最悪の方向に進んでいく。話し合いの戦略も無さすぎるよ。
601名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:36.55 ID:kYOVRR+o0
>>528
したこと無いからそう思うだけかも試練が、SEXってそんなに良いものなの?
結婚を目的としない性行為ってリスキーで割に合わない気がするんだけど。
オーガズム目的なら右手が最速、最安値でノーリスクで一番良くね?
602名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:38.53 ID:bj+jyrPK0
子供作らない前提なら2馬力のほうがいいぞ
金のないやつこそ男も女も結婚しろよ
と偉そうに書いてる俺も40毒男だがなw
603名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:25:58.13 ID:jvct60K+0
詐欺スレタイで立てたスレ主も糾弾される制度を作るべき
でなければ2chもマスコミと同じ運命を辿るよ
604名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:00.14 ID:B6XjrlD10
>>580
独身者が増えてる原因は、

経済的理由
女性の社会進出
男性のフリーターの多さ
女性が一人で生きていける

もろもろあるし、紹介や告白しないなんて精神的なミクロ的なところはほとんど未婚率増に影響なさそう

605名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:11.97 ID:A44EPe3m0
>>11年の婚姻件数は前年比4.3%減の67万件の見通しだ。

結婚離れとか言うけど、結婚適齢期の人口が150万人くらいだから
そこまで悪い数字じゃないと思うのだが。
まぁ、再婚も含まれているだろうけど。
初婚件数を出さないことには意味がない。
こんな意味のない数字でドヤ顔して記事書いて給料もらえる人がうらやましい。
606名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:12.13 ID:Ck0FUCcu0
そりゃまあ男に寄生することしか考えてないバカ女がこれだけ増えたら結婚したがる男も減るわな。
607名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:21.09 ID:wDIEcGQJ0
>>596
結婚したいってだけか……
実際に増えたのかと思ってたわw
608名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:32.16 ID:oVxglOw90
ちょっと聞きたいんだが、お前らは何があったら結婚するんだ?
金?職?恋人?貞操感?浮気離婚しない保障?将来の安心?

全部あってもそれでも結婚しないってのも多そうな気がするんだ
単に面倒だからと
609南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:26:37.64 ID:jrVJ8Q0a0
>>585
匿名前提なのに名前が名乗れるの仕様にしてるのは
小生に言うのはお門違い。運営に名無し専用にしてくださいと頼め。
お前の俺ルールなんてこっちは知ったことじゃない。
こういう奴が差別を助長するんだろうな。qqqqq
610名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:44.89 ID:mIXSTNW70
簡単。結婚までしたくなるくらいの女がいなくなったから
611名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:26:50.35 ID:OnTpUPFFO
結婚式に金が掛かりすぎるんだよ
女が結婚式に拘るのがいかん
612名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:27:02.39 ID:gW/sqIp10
>>592
嘘みたいだね。っていうか逆に戦後史上最低・・。
なんで真逆のこと報道したんだろ?

2011年は「震災で『絆』が深まり、結婚する人が増える」などと指摘された年だった。だが、蓋を開けてみると、
1年を通しての婚姻件数は戦後最低。「結婚離れ」には歯止めがかからないのが実情だ。
11年3月の震災後、「結婚件数が増えるのではないか」といった報道が相次いだ。
高まったはずの「結婚機運」は、
実際の結婚には結びつかなかったようで、11年の婚姻件数は前年比4.3%減の67万件の見通しだ。
今回の67万件という数字は、戦後最低となる見通しだ。

613名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:27:02.71 ID:ZHgAtsdh0
>>597
なんで母親捨ててまで独り暮らししなきゃいけないんだよ(怒
長男が男の中で一番多いんだよ(当たり前)
それを結婚対象から外してたら、結婚なんかできるはずないだろ??
614名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:27:12.28 ID:xKt6fEeM0
独身者の納税、社会保障負担を知らない人がいるw
615名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:27:26.99 ID:YJKJIFIq0
結婚なんて成り行きでいいじゃん。
大抵の人は既婚にせよ未婚にせよ大して考えてやってないっしょ。
その結果、既婚率や出生率がどう変わろうとも、それは政府の責任でしょ。
616名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:27:51.47 ID:NfFwB85h0
>>602
そそ 子供作らない夫婦が最強。
共働きだから俺の給与は全て貯金に回せる。
海外では貧乏だからこそ結婚するんだけどな。
617名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:02.38 ID:ymO9OVb60
トンキン男は女に相手にされないから
ホモが多い
618名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:05.62 ID:hClsBnLS0
>>2
叩くだけで解決策は出さないんだな糞サーカス
619名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:07.63 ID:js6fLiZU0
戸籍制度を廃止すれば結婚増えるかもよ

戸籍制度があるのは韓国中国日本
ぐらいで家と家の結び付きって制度

欧米は無い

戸籍がなきゃハードルは下がる結婚の
620名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:12.53 ID:XRfrX3So0
>>597
以前は一人暮らししてたけど父親が死んで母親一人になったから
一緒に暮らしてくれと頼まれた
621名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:23.46 ID:PqTQp5n70
>>538
よほどの高額納税者ならともかく、平均的独身者が支払う税金なんて微々たるもんだよ。
そもそも次世代に、人間ひとり残す事ととは比較にならない。
622名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:29.96 ID:cdKeQhyL0
色々世の中見てきたんですが、結婚はあまりいいものじゃないって事を
知っちゃったんだな・・・
623名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:28:59.81 ID:t4bsfvi/0
マスコミが息を吐くようにうそをつくことがまた証明されてしまいましたなあ
624名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:01.20 ID:jteJjTIAO
童貞仙人の俺としては、結婚なんて性欲に負けた堕落の象徴にしか思えん。
端から見れば不潔な行為だし、そもそも詳しいやり方分からん。
タバコと同じで知らないものはいらないし、知ろうとも思わない
AVなんてパチンコやったのと同じく数件試しただけだしな。こういう感じなのねで終わり
ハマるものには最初から手を出すな、コレ俺の鉄則。
だいたい、セックスに嵌まると薬物とかに手を出すリスクもあるだろ
625名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:06.45 ID:MZ94CSOh0
>>563
バカすぎて
なんで既婚がこんな格言を残しているのか・・・
てところまで考えが全く思い浮かばないんだな。

よくわかるぜ、今の結婚派ってそんなバカしかいない。
まずお前らは独身は既婚を見て結婚から逃げてるだけって
基本的な事実すらわかってない。
626名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:07.99 ID:/7Lwic7g0
>>613
一人暮らしすると母親捨てることになるのか?
627名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:11.27 ID:gW/sqIp10
>>617
ホモは先天的なもの。
女は徹頭徹尾無関係。
628名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:24.36 ID:pabuP+muI
まず入り口としての女との会話でつまづく
あの退屈な感じが耐えられない
政治経済はともかくファッションや音楽
に話をシフトしても薄っぺらい
何も得るところがない
629名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:24.53 ID:c1cuHjjf0
>>607
結婚したいのが増えてないから減ってるんだろwww
多少増えようが底辺やババアには難しいけどなwww
630名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:26.18 ID:/8SV3gcF0
とにかく給料が安すぎる。自分がご飯食べて寝るだけでギリギリ。
生存権に抵触する違憲状態。
631名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:33.72 ID:z99rYNBd0
なんで日本はこんなに恋愛下手ばっかりなんだろう
だいたい恋愛下手はコミュ能力に偏りある人多いけどさ
愛が育たなさすぎ

欧米とかドラマやアニメのコメ見ても
老若男女問わず恋愛厨だらけなのになにが違うんだろう
やっぱり生物として最大の不幸だと思うわ
632名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:51.36 ID:YtBeuSHZ0
>>621
その「次世代」とやらがニートや生活保護になっても同じことが言えるのか?
633名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:52.84 ID:boi/AnLJ0
>>611
一般的な平均値はしらんけど
そこまで派手な結婚式を希望する人もそんな多くは無いんでは。
親戚内でやる地味婚もそれなりにあるかと。
田舎の慣習や風習とか絡めてくると複雑だろうけどね。

あと再婚とかなら結婚式なんてやらない方が多いんでは。
30以上なんて再婚みたいなもんなんだからあんま気にしなくてよいよ。
634名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:29:57.95 ID:yd0o7JBI0
ナイナイ岡村は年収億でも結婚できない(しない?)というに、おまいらときたら・・
635名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:30:47.16 ID:B6XjrlD10
独身が子どもをつくってる家庭に依存してる

子どもをつくって出産・育児してる家庭が日本を大きく支えてる

って書くと、なぜか独身者が批判されてるようで怒り出して立派に納税してると反論する

そこじゃないんだよね

別に独身者が悪いんじゃなくて、安心して結婚できない社会制度、不況、そして

女性が無職フリーター男を養って一家の大黒柱にもなるようなこともしないのに、社会進出して

勝手な自己実現をはかってるところ、そこらへんが原因なんだよ
636名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:31:09.98 ID:Xj7QMNpE0
貧民の話じゃ縁がないなぁ
637名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:31:42.52 ID:xKt6fEeM0
>>630
笑えたwお金がなくても知識がありそうだから大丈夫!
638名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:31:50.63 ID:A09UQq5LO
金無いと無理だろ
639南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:31:50.77 ID:jrVJ8Q0a0
>>631
マスコミの強迫観念報道も原因の一つだろうな。
こうじゃないとダサイ、こうじゃないと女に嫌われる、
みたいな情報だらけで頭でっかちになってるのもあるqqqqq
640名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:31:54.77 ID:3B4v1nCu0
>>625
戯曲の一部なんかを持ち出して『格言』扱いすることのバカらしさに気づく程度の知能があれば
結婚できるかもね?w
641名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:32:11.03 ID:qs2GR/J10
>>624
これ読んだら
日本は終わりだなと本気で思った
642名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:32:35.68 ID:gW/sqIp10
>>599
そうじゃないの。
意思があったとか経緯がどうとかは興味ないけど、言葉として、言霊として優れてるの。
名前は省いてもいいんだけど、言葉として至言だなとおもって大事にしてるの
643名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:32:38.47 ID:Uap8cOwX0
結婚してる野球選手ってアホみたい
644名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:32:40.15 ID:FIm2hX4vO
>>624
624みたいな人と出会いたい、
気が合えば付き合いたい。
私もセックス無理、気持ち悪い。
セックスなんか絶対したくないからお付き合いできないし結婚もできない。
645名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:32:46.99 ID:A44EPe3m0
>>608
都会の若い女は贅沢を覚えすぎたっていうのもあるかも知れない。
若い頃にちやほやされるから我慢ができないんだよ。
田舎ではあまり贅沢する機会もないから、婚姻率は高い。
歪んだ男尊女卑の影響かもね。
646名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:32:55.00 ID:GO10Y42m0
一人暮らしで社会に迷惑かけず、ちゃんと生活して頑張って薄給で働いている人。
仕事もちゃんとやっている人。

こういう人ほど尊敬されて一人前と認められて管理職になるべきだろう。

結婚して子供もいない奴が管理職に不向きとか出世させないなんてのは
成長期で年功序列で生きてきて、コネや縁故や既得権を重視する老害上層部が作り上げた妄想だろう。
647名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:33:05.11 ID:z99rYNBd0
>>634
岡村さんはグラドルとの関係見てコミュ能力に問題ありだと思った
なんか会話おかしかったもん
ただ恋愛以外はちゃんと喋れるから訓練すれば治るレベルと思う
648名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:33:10.58 ID:XdN7e+gMO
あとで自分に返る話。
ほっときゃいいよw
 
いま日本人はそれどころじゃない。
649名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:33:16.60 ID:js6fLiZU0
>>604
女性が日本の一兆倍社会進出してる欧米
では日本ほど少子化になってない

よーは
日本の社会が旧たいぜん
だから今の人に合ってなくて少子化になってる

例えば幼稚園が未整備とか
労働法が守られてるないとか
終身雇用が雇用を不安定にしてるとか
650名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:33:41.40 ID:xUt4MekV0
【話題】 20代前半(20〜24歳)の平均年収は254万円、20代後半(25〜29歳)は336万円・・・これじゃ結婚できない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328405575/l50
651名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:34:11.14 ID:hrBDzsN60
>>586
>出産・育児・教育の大切さ、そしてそれらから被る恩恵の大きさに気付いてない独身貴族が多いってことを
そりゃ結婚に素晴らしい点が沢山あることは認めるけどさ、義務でない以上、所詮余計なお節介だよ。
「いや、結婚は義務だ!」と強弁するなら、止めはしないけどさw

経験することで様々な価値を享受できる物事というのは、何も結婚に限らないわけで、
そういう論理での批判は説得力に欠けるなあ。

>後付の理屈というよりも、独身者ばかりだと、国力が下がり、今の制度が崩壊していく現実がある
今の制度が崩壊してもいいんじゃね?
というか、年金なんかとっくに破綻してるのを、だましだまし引き伸ばしてるだけだからね。
本当に国のことを思うなら、そこらの独身者をネチネチ批判するようなセコイ真似しないで、
自分が変えてやる!ぐらいの気概を持って、何か行動すればいいじゃない。
ここで言いたい放題言ってるだけじゃ、君が批判してる自由気ままな独身者と変わらない。
652名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:34:13.29 ID:YtBeuSHZ0
>>639
最近のSPA!とかもひどかったな
絆報道が失敗したと見るや逆切れとしか思えない独男叩きだった
相変わらず説明されない結婚の具体的なメリット
感情論でさえない意味不明な独身叩き
ドン引きだったわ
653名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:34:43.02 ID:3B4v1nCu0
>>642
要するに妄信したいんだね。
654名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:35:15.17 ID:Ejb6M3eh0
>>631
その辺は女というより、一部の女、それとマスコミせいだと思う
男に色々と求めすぎて、男もそれに近づこうとした結果が今だろう
例えば、肉食男は軽いから嫌と言ったと思えば、草食は嫌となったり

男も女も根底は変わってないはずだけど、表面だけが変わって混沌としてしまったよな
2ちゃんにもいるし、このスレにも数人いるけど、本当にフェミBBA達が面倒臭すぎる
ネットでもテレビでも声高だし、嫌味しか言わんから、それ見た若い男女は素直になれなくなってくわな・・・・
655名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:35:34.54 ID:hfv46jbSO
経済的な不安が無ければ勝手に結婚するだろ
656名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:35:40.99 ID:05J1EQJr0
周りみると結婚しても共働きじゃないと無理だわなー。
んで小遣いは激減・・・なんかほんと夢も希望もないな・・・
1馬力でやってるとこは相当な優良企業勤めぐらいか
657名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:35:45.17 ID:A44EPe3m0
>>621
独身のほうが税率高いし、日本の税率は6割弱だよw
658南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:35:56.72 ID:jrVJ8Q0a0
ほんと、日本は情弱だらけ。
クリスマスはカップルでいないとダメ、バレンタインはチョコあげないとダメ、結婚しないと落第者。
入学式は門の前で撮影しないとダメ、PTAに入って家庭を犠牲にしてまで良い親を演じないとダメ。
その図式がおかしいからと参加しないものには、陰湿な嫌がらせ。
そりゃ結婚離れもするわqqqqq
659名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:02.20 ID:SesRDMPT0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
660名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:02.47 ID:tmSPbjdjO
>>645
そう言い換えたらなんだかいい感じだけど
だいたい「田舎はセクロスしかすることないだけだろ」って反論が来るからなぁ
661名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:03.15 ID:JMM3Z2WH0
高齢独身のライバルは異性ではなく同性の若者だからな
ジジイは大企業に内定済みの若いイケメン学生がライバルで
ババアも公務員や大企業内定の若い女がライバルなんだわ
高齢独身の低収入は若者を相手に競うわけだから勝てるわけねーわな
現実見て同世代とくっつけよ
662名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:22.09 ID:WOsW8nDm0
>>35
20代でケコーンするのは、大学時代からのカップルが多いような希ガス。
663名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:24.01 ID:XIOKhNcQO
>>547大企業が空前の黒字だった数年前もリストラ
それ以前は派遣村叩き
不安も増大したが企業や社会への依存心は無くなり、アメリカ的な自主独立の精神は出て来ただろうね。
頼れるものは自分とお金だけだと。
その手段が公務員・大企業指向、避婚・サイレントテロと日本的なだけで。
664名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:25.38 ID:yd0o7JBI0
>>628 >まず入り口としての女との会話でつまづく あの退屈な感じが耐えられない
政治経済はともかくファッションや音楽に話をシフトしても薄っぺらい

女は男を財布として見るからな。現金とカードとスキンさえ入れておけば自然に
あちらから話を振ってくる。引き出しは多い程いいのだよ。でも「私を退屈させ
ないで」という女ほど退屈するのは理名。傍らにいれば安心感のある女を選べ。
665南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:36:52.33 ID:jrVJ8Q0a0
>>652
そういうのに騙される情弱が日本は多いからなぁqqqqq
666名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:36:58.66 ID:PqTQp5n70
>>635
そそ、独身者自体が今の社会や世相を擁護する事はないと思うんだよ。
好きで独身やってる割合は少ないんだから。
667名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:37:02.64 ID:/7Lwic7g0
>>620
じゃあ彼女ができても一番になることはないんだね
668名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:37:06.34 ID:nUqojgDg0
まあ結婚しない自由が認められている以上、既婚者が独身者に何を言っても無駄、その逆もしかり、てことだね。
669名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:37:09.55 ID:B6XjrlD10
>>649
ちがうよ

日本の女性は、異性に対して上昇志向が強いのが原因だよ

男の場合、一流企業に勤めてても家事手伝いの女と結婚するが

女は、自分より収入の低い男には興味がない

女が稼いで男が主夫なんてのも社会には受入れられてないし、男は女の実家に帰るのも気まずい社会

女も雇用の上で平等になるのはいいけど、男性のように一家を支える大黒柱になりえない

欧米は主夫に対する偏見が日本ほどないし、アメリカは貧困層の出産率が多いので人口はなんとか増えてる
670名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:37:11.94 ID:3B4v1nCu0
>>649
日本も完結出生児をみると2.0超えてるから
「結婚している人は生んでいる」んだよ。
問題は「結婚していない人が増えた」ということ。

合計特殊出生率というのは「出産可能な年齢の女性からみた実際に生まれた子供の割合」だから
未婚者が増えると自然に出生率が低くなる。

いかに独身者を結婚に導くかというのが問題だけど
それにはやっぱり景気の安定が大事になってくる。
ここら辺は政府の責任だから、このスレで卑屈なこと喚いてる男は
何もかも女のせいにせず、素直に政府を叩くべきw
671名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:37:55.00 ID:Vt03Hje00
【日教組】公務員を守る民主党を応援【自治労】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1323769409/l50

民主党に公務員制度改革と年金改革はできません!





672名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:38:13.56 ID:ZHgAtsdh0
>>654
たとえば、台湾の女は相当理想が高い。
だから、普通の男は結婚できず少子化になるし、男は外人の嫁などを貰っている。
でも、日本の男(無職でも)とは簡単に結婚する。
これは、日本=カッコイイ、っていうマスコミの洗脳があるため。
673名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:38:26.32 ID:4Iy9NhWRI
性格と生活実感が合う子が見つかったら、すぐ結婚するけど、
間違っても家族同士や変な団体の絡みはいらない。

反日左翼や創価カルト等のカルトに絡んだ女は100%普通の
家庭の幸せは不可能。
日本の未婚率拡大させたのも、そいつらや団塊の世代だから。
674名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:38:38.65 ID:0Fr/xhVB0
>>664
で、あなたは中身のある会話が出来るの?
教養がある会話ができるの?
675名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:38:59.14 ID:gW/sqIp10
>>653
妄信は語弊があるね。

言葉として的確に結婚の本質を浮き彫りにできてるの。
今の日本の状態を予言したかのような。
676名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:38:59.57 ID:+8RFTbUJ0
体力能力が本来一番充実してるはずの二十代三十代の男すらしんどいと感じる時代にしといて何をいまさら
既得権益が凄いよね。公共事業バッシングして16兆から5兆に減らし
これ以上削れないと判断したら社会福祉削ろう言い出しやがって。こんな国で結婚してガキ作れと言うのか
677名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:39:18.16 ID:js6fLiZU0
>>664
知的な女性が好みなら
そーいうの探せばいいだろう

678名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:39:22.86 ID:A44EPe3m0
>>654
何かを批判する事が視聴率取れると思い込んだ結果だね。
男の何が悪いかをあら捜ししている感じ。
女も痩せているのが素晴らしいみたいな洗脳がされて、
子供を生むのに最適なぽっちゃりがいなくなる。
679名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:39:28.82 ID:3B4v1nCu0
>>664
女から「財布扱い」しかされたことのない程度の男に、そんな質問は酷ですぜw
680名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:39:51.69 ID:l63ePFSc0
>>670
はあ?カネさえあれば結婚するっての??
政府を叩いてなぜ女のクズっぷりが改善するのか・・・
681名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:39:58.28 ID:FIm2hX4vO
>>664
財布として見たこと一度もないよ。
女子校だったから女友達しかいないけど
そんなこと思ってる子1人もいないよ。
フリーターと結婚してる子もいるよ。
理解あり、気が合う、優しい、「ありがとう」を言える男性が好きだよ。
男性はそうじゃないの?
682名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:40:22.17 ID:ZHgAtsdh0
>>670
良く>>1を読め。
これまでの最低の婚姻数はバブルのころの1987年。
景気と婚姻数は全く関係ない。
いかに女に理想の男を諦めてもらうか、それだけ。
「行かず後家」をもう一回流行らせろ。
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.8 %】 :2012/02/05(日) 11:40:32.30 ID:1KYIr/7y0
>>101
告発って...
684名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:40:49.76 ID:B01p6vDo0
まぁ結局のところ人間はまわりの情報・快楽に流されやすいからね。
もともと結婚や家族を作るということは人生における一代イベント(究極の娯楽)で、選択の余地はなかった。
情報源や娯楽の少ない昔なら自分の両親・上司やテレビドラマなどをみて結婚に対するイメージは概ね良好だったが、
現在は情報・娯楽過多で結婚も選択肢の一つににまで価値が下がり、さらにその価値にまで疑問符がつく始末。
結婚、娯楽、自身の性格を含め人生において何を選択したらベストなのかわからず頭が混乱している人が多いのが現状。
何の楽しみもないアフリカや共産国の中国が人口爆発するのは必然であるわけで、
結婚を増やしたいのであればいきすぎた情報の統制と娯楽の規制しかないでしょうね。
しかし今更そんなものは誰も望まないでしょうし、いきすぎた快楽の代償が非婚の増大です。




685名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:40:53.21 ID:3B4v1nCu0
>>675
でもさ、貴方の言う「今の日本の状態」は
実際には結婚する人が多数派だし、結婚したがっている人も多数派。
一部の非婚派と結婚できない人が大勢いる
今の日本の現状をあらわしたものとは決して言えないと思うよ?
686名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:41:13.73 ID:HkXFwlFQ0
>>674
理名なんて書いちゃう馬鹿ですからねえ……w
687名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:41:33.51 ID:nYKE8V8S0
金に余裕があるもう少し上の世代が20代の嫁もらってバンバン子供作れば良い。
後妻でも愛人でも構わんからドンドンセックスして子供作りなさい。
とは言ってもその20代の女の方が見た目優先で金が無くてもイケメンしか
興味がなくてオッサンは相手にされないわけだが・・・・
とにかく少子化社会に明日は無い。
688名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:41:33.86 ID:js6fLiZU0
>>681
まてまて

女子高、女子大上がりが
一番男をブランドで選ぶだろ
689名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:41:57.43 ID:ozAKS/Yz0
>>652
SPAなんてろくでもない雑誌読んだらいかん
馬鹿になるぞ
690名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:42:05.70 ID:nN4B8Ty80
結婚してないのに結婚離れとはこれいかに
691名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:42:22.94 ID:3B4v1nCu0
>>680
現実に所得が高い人は結婚してるじゃん。
ってことは「低所得者からみて」クズな女性が
「高所得者からみて」結婚に値する女性ってことだね。
何かヘンだよねw

>>682
そりゃ、結婚適齢期の人数が減ってるんだから婚姻数も減るに決まってるじゃん。
692名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:42:35.58 ID:gW/sqIp10
>>675
違うの。結婚が男性にとって奪われるばかりの財産無償供与契約書であって
女性にとってはボーナスチャンスであるっていう、非対称性を言い表してるってこと
693南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/05(日) 11:42:45.22 ID:jrVJ8Q0a0
>>669
知り合いに主夫がいるが、差別が酷いつってたな。
ママ友みたいな友達はまず作れないし、それで独りで
いたら子供の幼稚園からコミュ力がないと嫌味を言われ
奥さん連中からも有ること無いこと陰口言われて
子供を検診に連れてったら、他のお母さんが授乳することが
あるからと診察室に入れてもらえなかったりとqqqqq
694名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:05.55 ID:B6XjrlD10
>>651
義務でもないし、独身でいたければ独身でいればいいよ

独身者はなにも悪いことないし、自由だよ

ただ、独身者も既婚者も前世代の出産・育児した人々の恩恵を社会から受けて

出産・育児した人は次の世代に貢献してる

今の制度って、年金だけじゃなくて、医療・福祉・教育・政治、すべてが次の子どもたちが支えていく制度で

子どもが減っていけば、老人ばっかの社会になって国がもたなくなるんだよ

言いたい放題って、そんなこと言い出すと何も言えなくなるけど。独身者が悪いと受け取ってるようだけど

独身者は、恩恵をこうむってるだけで>>484にそこが抜けてたからね 悪い根本は他の制度や観念、経済状況だよ
695名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:06.38 ID:RFnlXF+0O
わからないけど、学校教育に問題はないんだろうか?


不純交遊はいけません、みたいな感じ。
696名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:12.84 ID:+fvVhsNNO
結婚してみたかったな
三十路処女の自分はきっともう無理なんだろうな
697名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:14.49 ID:GO10Y42m0
ていうか、独身者は既婚者に比べてコミュ力ないから出世に悪影響とか
管理職にはできないとか、会社内で評価を低くするとか

これて、酷い差別じゃね?
こういうのは独身ハラスメントだろw
698名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:15.26 ID:kYOVRR+o0
>>608
浮気や離婚されない保障というか自信や
それに見合った自分の魅力財力をはじめとした力があったらするよ。
ないからしないと言うかできない。
699名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:35.91 ID:wPjRySHuO
俺は自分の親を見て、結婚に躊躇してる…そしてついに30。
父親は虚言癖、内弁慶、経済力ゼロ、一人夜逃げ、自己破産…何故か10年後に帰ってくる。
母親は直ぐキレる、何でも人のせいにする、口癖が「お前なんか生まなきゃよかった」、父親のせいで金に異常な執着心。
当然、夫婦仲も最悪。こんな酷い親の血を受け継いでると思うと、俺は結婚しちゃいけない、この遺伝子は俺で止めるって思ってる(本当は子供好きなんだけどね)
経済力は並みより少し上だし、酒たばこギャンブル一切しない、面白みがない男だけど、借金とかはない。だけど、精神的に今の彼女を幸せにする自信がないわ。
第一、あんな親を彼女&彼女の親に紹介できない
700名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:43:39.43 ID:0Fr/xhVB0
>>688
ばぁさん相手にレスしなくても・・・
若い奴の書き込みって、自然体だからなぁ。ババァほど女を演出w
701名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:44:16.25 ID:nN4B8Ty80
全体数の結婚割合が減っているならわかるが
婚姻数はそりゃ減るわな人口減ってんだし
702名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:44:22.25 ID:A44EPe3m0
>>670
派遣は自己責任だの言っているからなw
しかも養われる老人にこの傾向が強い。
将来65歳以上の高齢者が半分を超えるのに、
未だに若者が介護をやれとかいうしw
だったら誰が国際的に競争して外貨稼ぐのかな?w
日本はもう無理だろw
お前ら本気で子供作りたかったら海外に行け。
日本は子供作る環境にないから子供作らないんだよ。
703名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:44:50.33 ID:LWxTSRt20
男がドン引きするほど女のモラルを低下させておいて
いまさら何?女性雑誌の見出しなんかヒデエもんだぜ
704名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:45:36.49 ID:l63ePFSc0
>>691
そもそも男性が結婚したいと思う女が少なすぎるって理解もできるがw
705名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:46:09.76 ID:xKt6fEeM0
>>697
自分の会社にはないよ。既婚の連中は用事ばかり言って残業をサボる。
706名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:46:14.44 ID:QSzJD+KU0
38だけど諦めた 親には悪いなって思う
707名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:46:37.85 ID:yyyifOFg0
>>703
それは逆も当てはまると思う
708名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:46:38.12 ID:4J/XlwiF0
>>581
20代で500〜1000万もらってるやつどんだけいるの?
当然、若い世代は大半が安いだろう。となれば未婚者の割合でとると必然的に数値が高くなる。
それを全体加算して、さも「ね?年収と未婚率は関係があるでしょ?」って詐欺的統計にひっかかるなっつーの。

40代だけみてみなよ。
10人に一人程度だぜ?400万未満での未婚率。つまり400万未満でも88%が結婚できてるってこと。
20代でも400万未満で半分以上は結婚経験ありってことだぜ。

経済は無関係とはいわないけど、そこまで大きい問題ではない。
経済よりも性格等々の面が遥かに大きい。
709名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:46:38.94 ID:z99rYNBd0
>>696
こないだアラフォー処女と結婚したいって書いてるレスあったよ
なんか見るからに元気のないオーラ漂ってたレスだったけど
甘える相手が欲しい人だったのかな
710名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:46:51.50 ID:2R+aN7oi0
こりゃいかんよ
民族の生存に関わってくる
自由の副作用が思いのほか効いている
公の機関による結婚斡旋機関が必要だ

憲法に子孫を残す義務でも加えろ
711名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:20.20 ID:/7Lwic7g0
>>696
>>699

よし、おまいら結婚しろ
712名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:23.15 ID:FIm2hX4vO
>>688
え?そういうものなの?
短大にも男は財布なんて考えてる子いなかったよ。
みんな割り勘派だし。
職場にもいない、職場にもフリーターと結婚してる方がいる。
私の周りの女性、みんな働いているから違うのかな?
713名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:27.91 ID:0Fr/xhVB0
>>704
はぁ?
そんな相手は一生で一人見つかれば良いわけじゃん。
少なすぎるって?どういう人生、どういう恋愛してきたんだよ?素直に書いてみぃ
714名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:30.92 ID:dqlagXS90
おまえら、このネタ好きゃなあwwwwwwwww





715名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:32.95 ID:MZ94CSOh0
>>685
それどうせ結婚したい奴9割って調査をうのみにしてるんだろうが、
そのうち「理想のやつがいなきゃしない」ってやつが半分近くいることも理解しといたがいいぞ。
そういうやつはどうせ結婚に対して積極的にアプローチなんかしやしない。
いうほど結婚に消極的なやつは少数派ではない。

俺らの年代だと3割が生涯未婚と言われているが、
どうせこの手の調査は実際より結婚や出生に関して下駄をはかせてるから
実際はもう少し高い水準になるだろうし、
離婚組入れたら4割を目指すか超える勢いになるとみている。

ここ20年以上ずっと「近々出生率は回復する」とわけのわからない推測を
繰り返してるやつらの分析よりも現実はもっとシビアだ。
716名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:34.44 ID:LWxTSRt20
>>696
むしろ良くそこまで守ったといいたい。
三十路手前の喪男もあぶれまくってんだ
女がよく想像しそうなステレオタイプのヲタク像のようなもんじゃなくて
スーツ着て黙ってればいい男みたいな連中がさ
717名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:36.62 ID:tB3ysl4Y0
>>696
> 三十路処女の自分はきっともう無理なんだろうな

自称処女の書き込みを見ると聞いてみたくなる。

で、あなたは美人なの? スペックは?
718名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:47:42.86 ID:hrBDzsN60
>>694
>ただ、独身者も既婚者も前世代の出産・育児した人々の恩恵を社会から受けて
>出産・育児した人は次の世代に貢献してる
そんなのは結果論に過ぎないからね。
人口の増減なんて、人の手で簡単に動かせるものじゃないし、自然の流れに任せるしかないのでは?
振り子のごとく、一方の極限まで振れれば、また逆の方向に戻っていくんじゃないかな。

>今の制度って、年金だけじゃなくて、医療・福祉・教育・政治、すべてが次の子どもたちが支えていく制度で
ま、年金制度自体、そもそも国民のためを思って作られたものじゃないからね。
君の↓の回顧録は知ってるだろう?

>「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
>「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
>使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 
>・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」
>(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)
719名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:48:34.93 ID:ZHgAtsdh0
>>708
昔は男が無職でも結婚できた。
逆に奮起するために、女を宛がうような風習もあったぐらい。
今でもニートに女を宛ってやれよ。
嫁と子供のために3Kでも働くようになるさ。
720名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:48:35.60 ID:A44EPe3m0
>>711
わらたw
2ch結婚相談所かよw
将来的に未婚者が増えたらマジで新しいスレできそうだなw
721名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:48:46.41 ID:7fp2Siff0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
722名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:49:09.70 ID:YtBeuSHZ0
>>702
数年前総理大臣が「金がないなら結婚するな」といったからその通りにしただけなんだぜ…?
なんで独身が叩かれてんだ?w
723名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:49:39.50 ID:7frRiSMY0
>>1
嫁がセックス嫌いだったら、もう出家したのと同じくらい悲惨な暮らしだしな
独身で自由に生きたほうが男にはメリットが多い
※但しちゃんと自分で家事の出来る男に限る。
724名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:22.42 ID:3c6lUbAE0
災害で人減ったからだろ
725名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:27.86 ID:yniCVjbj0
共稼ぎしなくてもいいだけの給与を出せばみんな結婚するよ。
何馬鹿なことを言っているんだ。自分勝手に考えるなよ。
726名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:28.07 ID:s+cIMDk+0
夫婦間以外の性行為を重罪にすればいいんじゃないかな
727名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:32.68 ID:YawRM1RB0
見合い婚がほぼ絶滅して恋愛結婚がほとんどなのだから、
結婚の前に恋愛できるかどうかってのが一つのハードルなわけ
で、その恋愛がこれまたwwww
男をいいようにあしらう女性かっけー、みたいな風潮
男を減点方式で査定していく女性様()

選ばれない男=敗北者、というなら、選ばれた男だけが結婚できているのだから
淘汰されたってことでむしろ喜ぶべきことだろww
婚姻数が減ったんじゃない、今までがありえないくらい多すぎたんだ
728名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:46.25 ID:HkQTsvR4O
30代後半♀の一般職や派遣は収入が上がらず、独身生活の維持もままならなくなって相談所や婚活サイトに大量登録している。
でも手遅れなんだよね。(-人-) ナムー
729名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:50:52.42 ID:75MWkS2UO
「数」は減ってるのか。
では「割合」は、どうなんだ。
730名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:51:09.50 ID:A44EPe3m0
>>717
>>で、あなたは美人なの? スペックは?

お前は結婚できないタイプとみたw
731名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:51:41.28 ID:YJKJIFIq0
いろいろなものにおいて日本製は概して高いから、海外製造品が安いわけよ。
要は結婚が高くつくから成立しないわけよ。
ならば、結婚相手も輸入すれば良くない?円高が続く今ならなおさら。
もちろん、日本製よりは質は落ちるだろうけど、安いからコストパフォーマンスでは勝るかもよ。
政府のやることはそのための法整備ではないか?
工業製品はグローバルなのに、結婚相手は保護主義を貫いたことの弊害が今出ているのではないか?
TPPに盛りこんでも良い話だろう。
732名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:51:45.17 ID:6le6WMGS0
男に不利すぎる制度だからさ
リース契約(2〜3年)が最高です^^
733名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:51:55.91 ID:gPxb5+Dn0
>>717
非正規とかなら相当厳しいだろ
美人とかより女は若さ
734名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:52:05.15 ID:7frRiSMY0
>>722
だから若者の所得を増やしましょうっていう有難いお話な。
確かにろくな収入もないのに結婚したら全員不幸になる。
735名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:52:10.85 ID:ss9k/e+h0
>>674
BBA発見!!
736名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:52:25.98 ID:z99rYNBd0
日本を救う救世主は恋愛脳
737名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:06.11 ID:/IaIPr/00
>>491
ホンネとタテマエは逆転してる気がする。
昔のホンネ=ご愁傷様/今のホンネ=羨ましい

もう結婚は当たり前じゃなくなったってことではないか、と

>>444 補足
役人≒女 に追加、前者は学歴や試験合格、後者は美貌 等
往事の栄光にいつまでもしがみついている存在
(無論、例外的存在はある、良い政治家・役人、母親はいる、少なくとも過去には)

>>592
「男に頼りたい」って女は増えたかもしれないが、
男の場合、女や子供がいたら安心 とか思えるか? むしろ
「安否を心配しないといけないから・・・」「生活再建も・・・」って思いそうだな。

>>601
>したこと無いからそう思うだけかも試練が、SEXってそんなに良いものなの?
男の快は理解できるが、女は演技に酔うのでは、観客たる弄ぶ・喜ばすのが快楽な気がする。
(で、男に「俺は女を幸せにできる」と思い込ませ、浮気に走られるw)
漏れには演技は通用しないゼ(キリッ、(手応えないので不自然なが分かるのさw・・・orz)

>>645
>歪んだ男尊女卑の影響かもね。
田舎のほうが子孫が残せるんでそ? 子孫を残すのが目的なら、どちらが歪んでるのか、と。
(オモテで男を立てつつ、中身は「かかあ天下」でいいんじゃないの?)
それに子育てを核家族=奥さん だけに任すより、祖父母とか助けて貰う方が良い気がする。
(むしろ保育園にあずけるほうがいいかも知れん。)
今の女性は 戦国時代なら姫 だが、戦国の姫に育てらた子(男)は
あんまいいイメージないな。守役が重要だな(女の子は好きに育てていいよ。)
738名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:15.95 ID:JMM3Z2WH0
>>702
実際に派遣は自己責任だろ
誰も派遣になってくれって頼んでるわけじゃないんだし自己責任だわ
自ら派遣登録の応募して派遣になったんだろ
これこそ自業自得だわな
739名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:32.27 ID:l63ePFSc0
>>734
国が無理やり能力を伸ばすなんてムリだろw
740名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:45.67 ID:ZHgAtsdh0
>>734
それ嘘だよ。
フジテレビの女アナウンサーが番組で、お金が心配だから子供産むのを躊躇してるって発言してた。
お前が産めなかったら、全国の女はみんな産めないっての。
741名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:56.91 ID:Ybe0IXUX0
>>726
イスラム世界へ池
742名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:59.85 ID:HkXFwlFQ0
なんか、野郎の書き込みの方に独特の湿度を感じるんだけどw
743名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:06.39 ID:nN4B8Ty80
収入に比例して持てる嫁の数も増やしたらいい
744名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:08.38 ID:nUqojgDg0
>>702
福祉とか金融は生産性がほとんど無いビジネスだからな、中国を見てると工場が沢山あって外資稼げて羨ましいわ、かつての日本を見ているようで。
745名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:21.16 ID:cwBtwZDU0
仕事自体がないのに、結婚とか無理だし
746名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:29.88 ID:boi/AnLJ0
>>736
恋愛と結婚は別に比例じゃないからなあ。
恋愛というなら今のほうが昭和の頃よりはるかに増えたんでは?
747名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:32.58 ID:kYOVRR+o0
>>710
そうは言っても無理やり引っ付けても不幸な社会になるだけじゃなイカ?
最後まで逆上がりできない子を責め立てるような真似はやめてくれ。
それならいっそ、姥捨て山作ってくれよ。
748名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:32.72 ID:Izbr2xjh0
そろそろ若者が離れていないモノを挙げた方が早いんじゃないか?w
749名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:54:43.61 ID:ixCUer2X0
オレ様は48歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
750名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:55:08.16 ID:RvGlhXRgO
男は甲斐性。これが真実。
751名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:55:38.65 ID:PSvEEavuO
娯楽が溢れ一人でも十分快適に生きれる時代だしな
結婚して子供持つとかいう博打する奴そりゃ減るわな
752名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:55:51.86 ID:xYzdiCxi0

それ以前に、若年層人口が減ってるだろ。
ちゃんと率で比較しやがれ無能マスゴミども

753名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:56:04.50 ID:HVGwSGX00
メリット・デメリットで考えると結婚のメリットってあまり無いよね。
だからじゃないかな? 結婚する人達が減っているのは。

若い内は独身の方が気楽で良いし、年老いたら結婚とか出来ないだろうし。
754名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:56:34.68 ID:LWxTSRt20
>>727
昔は三高
今は三低・三手
そして、メディアが熟年離婚を煽る煽る
755名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:56:42.96 ID:B6XjrlD10
今、派遣やフリーターで正社員・公務員志望の男と

正社員や公務員やってる女が職を交代すれば

結婚率は劇的に上がりそう
756名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:56:48.75 ID:gW/sqIp10
甲斐性ないだらしない女ばかりだものね
757名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:57:43.04 ID:Imm6yxPBO
冗談抜きで結婚したいと思わない、それどころか恋人すら要らない、一人の時間が好きで・・・
寂しくならないか?と聞かれても本当に寂しくないんだ、
好きなときに好きなことを誰にも邪魔されず好きなだけ出来るのが快適なんだよなあ。
手に職つけてるから仕事にも困らんし、気のあう友達と遊びたいときに遊ぶ。で、充実感を得てしまう。

父ちゃんゴメンよ、孫の顔は見せられないわ・・・
自分が結婚してるとこなんて全く想像つかん(´д`;)
758名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:57:46.77 ID:MZ94CSOh0
>>753
結婚派バカにそういうこと言うと発狂するけどな。
メリットでするとかなんだみたいに逆切れしだす。
759名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:57:49.24 ID:nN4B8Ty80
公務員の女性採用枠を無くしたら結婚数増えるかもね
760名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:57:54.05 ID:OEacxFuBO
行政、マスコミ、非リアが頑張って結婚ネガティブキャンペーンをやってるからな
761名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:58:14.38 ID:JQP3IxeQ0
しゃべることと言えば飯か男の愚痴。
女は徹底的に侮蔑するようにしてる。
762名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:58:34.45 ID:BXs2qxCD0
マスコミが少子化を促してるだろ
年収いくらじゃないと女は結婚しないって毎日うるさいもの
763名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:58:36.65 ID:19Y5yUBd0
現実離れしてるな
ワカモノ
764名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:58:55.01 ID:TRfOgawwO
甘やかされすぎて腐ってる日本の女とは結婚したくないな。
765名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:59:04.69 ID:QTpDlfrA0
男34才,預金1600万円,一部上場会社,大卒理系
だれか結婚して下さい。
暇です。
766名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:59:15.93 ID:rx1tiumx0
激安の外食かコンビニ弁当しか食えず、
合成繊維の服しか着られず、
軽自動車すらも乗れず、
彼女もできず、
結婚もできず、
睡眠時間もなく、
十分な運動もできず、
広い部屋に住めず、
ペットも飼えず、
人によっては定住すらできず、
一人でうまい酒も飲めず、
押しつけられたデジモノでネット上の
コミュニケーションばかりを押しつけられる生活。

なんで誰もまとめて言わないのかね。
「若者の幸せ離れ」って。
767名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:59:18.79 ID:z99rYNBd0
>>746
男はともかく女の恋愛はつねに結婚があるから男女が恋愛する以上数は増えると思う
なによりうえであった欧米での少子化が日本ほどではないのは
社会システムもだけど
国民が恋愛脳で恋愛至上主義が多いからだと思う
768名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:59:24.79 ID:ZHgAtsdh0
>>755
公務員や総合職の女は、公務員や総合職の男を捕まえ、
仕事が忙しいからとDINKS(小梨)を選ぶ
こいつら(女の高給)は最大の癌。
769名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:00:00.00 ID:MZ94CSOh0
>>760
行政(特に地方)とマスゴミはこぞって結婚しろしろキャンペーンやってるじゃん。
それを見てドン引きしている男が結構いるってだけで。
770名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:00:00.76 ID:okeC2KJ00
恋愛やセックスは楽しいし、結婚や育児も面白いと思うけど。
2ちゃんにしろマスコミにしろ、ネガティブな意見が多過ぎて驚きだよ。
妻子は不良債権とか言ってる男性は、自分の親からもそんな扱いを受けて
育ったのかな?
771名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:00:15.25 ID:ss9k/e+h0
>>703-704
その、上から目線が一番の障害なんだろうな。いつから?バブルの頃から?
恋愛できない男は嫌、とか言って、あんたに恋愛する男はいないw
772名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:00:26.99 ID:Y6abxgd00
28歳以上の未婚者は、3ヶ月に一度の強制有料見合い法案
を通せば結婚率なんて飛躍的に上がる。未婚者の大半が、実は結婚、恋愛に向けた活動をしていないだけ。
きっかけがあれば嫌でも妥協する。きっかけ作りが面倒なだけ。
あと出生率は、全国民DNA登録を義務付けて、子ども2名以上で追加徴税なしで、
子どもがゼロのときの税率、子どもが一人のときの税率と追加課税対象にすればいい。そーすりゃ損得勘定含めて生むから。
773名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:01:28.14 ID:HVGwSGX00
>>743
男女差別になるか、女にも適用するかで揉めそうw

変に平等主義とか人権主義に走ると逆に生活し難くなるよね。
犯罪者や知的障害者を守ろうとする動きはハッキリと鬱陶しい。
774名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:01:41.39 ID:cwBtwZDU0
>>769
時刻すげぇ
775名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:01:56.25 ID:HkXFwlFQ0
>>757
はい!スレ名物わざわざ宣言する方が現れましたよw
776名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:02:02.86 ID:ZHgAtsdh0
>>762
マスコミのバックは経済団体。
女に仕事を辞められると困るから、延々と結婚を先延ばしにするようにして独身で消費させてる。
出産適齢期を30歳から35歳とするような捏造をしてるのも、この一貫。
777名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:02:13.60 ID:3EJFwIHrI
>>765
それだけハイスペックで空いてがいないの?彼女くらいは居るでしょ?
778名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:02:15.23 ID:l63ePFSc0
>>772
女性様はDNA鑑定を好まれない
出直すんだなw
779名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:02:16.45 ID:7jdIu7a60
橋本政権が大蔵官僚に乗せられ消費税を上げた結果、景気が一気に悪化した。
あのとき、大蔵省は9兆円の税収増をもくろんでいたが、景気が落ち込み税収は前年度比マイナス4兆円となり、
結果として13兆円も読み間違った。

「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。
これを深くお詫びしたい」(2001年4月 故・橋本龍太郎元総理大臣)


※橋本元首相の仰った「緊縮財政」とは、
具体的には「消費税の増税」「公共投資の削減開始」「新規国債発行停止」
780名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:02:26.45 ID:2uhEQBxn0
「若者の○○離れ」はすべて「お金の若者離れ」で説明できる
781名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:03:22.07 ID:MZ94CSOh0
>>774
ありゃほんと、ま、いいけど。
とりあえず昼だし焼きそばでも作って食うかな。
782名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:03:24.36 ID:gW/sqIp10
>>770
子供は唯一の結婚へのドライブってことになってると思うけど?

×妻子は不良債権
○妻は不良債権

あと親からの扱いうんぬんってどうリンクするの?
みんな親からは激愛されて育ってると思うよ
783名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:03:48.55 ID:Nv77/cXe0
男にとってはメリットゼロだもんなw
子供が欲しい場合以外、まったく意味が無いしw

独身男性←フェミ「結婚しないと将来孤独死で寂しい人生を歩むことになる(キリッ」

既婚男性←フェミ「旦那は女房に気を使って尽くさなければ、熟年離婚の危険性がある(キリッ」
784名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:04:07.18 ID:HkXFwlFQ0
>>780
それを言うなら「お金の若者離れ」でしょ。
785名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:04:30.36 ID:Vt03Hje00
愚民どもが苦しむ様を見ると胸がスカッとする公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1293761641/l50




786名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:04:33.59 ID:QTpDlfrA0
>>777
お見合い経験2度
どっちもOKだったけど断った
彼女いない歴4年
結婚したいよ
787名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:04:56.42 ID:HVGwSGX00
>>758
したくないからしない、って言っても通じなさそうだけどねw
788名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:05:33.58 ID:P+q2S7530
男女が混在する集団のなかにいると異性を意識するようになる。学校のクラスとか、バイトとか
職場とか。
逆に常に一人でいると異性がうざい存在になる。現代人はツールの発達で一人の時間が
増えたから、異性を求めなくなったんだな。
789名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:05:33.72 ID:gW/sqIp10
>>780
うまいじゃん

>>784
何が違うの?
790名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:05:33.74 ID:6le6WMGS0
35才 損保 年収836マソ
2年前に買ったポルシェ もう飽きたので売った

女もこれくらい簡単に手放せればいいんだけどねぇ
制度が重杉
791名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:05:46.33 ID:A44EPe3m0
日本は高税率低福祉。
年金や大学授業料などガンガン上がっている。
より多く働かないと普通の暮らしができないようになっている。
そして安定した職がない。子育てに関して周りの協力がない。
仕事がないため上京するため、子育てに関して祖父母の協力が得られない。

>>それに子育てを核家族=奥さん だけに任すより、祖父母とか助けて貰う方が良い気がする。

これ正解だと思う。
日本は過労死するくらい仕事がある人と飢え死にするくらい仕事がない人がいるわけだけど、
年金貰っている高齢者がボランティアで保育所の手伝いくらいすることができる。
将来自分達が養ってもらうのに嫌という奴は年金あげなければいい。
そうすると増税することなく保育所を増やせるし、高齢者の痴呆も防げくことができる。
痴呆患者が一番金かかること知ってる?
献血も若者のボランティア、負担がくるのも若者、なんでも若者がっていう風潮が悪い結果を出している。
少子化を食い止めようと思ったら政治的に簡単にできる。
だけどやらないのは、将来日本に仕事がなくなって若年層の失業率が高くなると予想されているからだね。
だから日本は昔から少子化政策をやっている。
ID:JMM3Z2WH0みたいなのがいるのも理解できるね。
792名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:06:08.76 ID:+G16avWL0
男は結婚諦めれば、人生すんげえ楽だぞw
風俗関係沢山あるからセックスは困らんし、やれそうな女口説いてりゃそれで大丈夫。
愛が欲しけりゃ動物を飼え。
子供が欲しくてたまらん以外は、しなくて大丈夫。

なんで無理に結婚推奨なのか、良く解らんわなw
793名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:06:16.00 ID:LWxTSRt20
>>780
もうそれテンプレでいいんじゃね
「お金の若者離れ」
若者の○○離れスレが立ったらすぐ書き込もうや
794名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:06:37.99 ID:75MWkS2UO
農家は収入あっても
嫁が来ないってのがあるそうで。
相変わらずだろうか。
795名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:06:59.46 ID:2R+aN7oi0
>>747
いや、出会いだけでも斡旋してやるべきだ
諦めて避けてるような輩も多い
国家全体として自由放任にするべきではないとこまできている
自由恋愛が第一でも、斡旋機関が必要だ
大切なのは出会いだ
796名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:07:32.58 ID:y8TGxtHB0
トリンドル玲奈と結婚したい。
どうかな?

鳥取県在住 40歳独身 公務員年収430万
797名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:07:46.21 ID:R8dyPiFi0
若者のSEX離れ
798名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:07:52.91 ID:fwb0r4h5O
地方公務員年収500ちょい下借金なし34歳=いない歴
何で結婚しないの?と毎日のように言われます。
したくないじゃなくて相手がいないだけなのに

799名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:08:32.40 ID:gW/sqIp10
若者の膣離れ
800名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:09:18.08 ID:GO10Y42m0
【話題】 20代前半(20〜24歳)の平均年収は254万円、20代後半(25〜29歳)は336万円・・・これじゃ結婚できない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328405575/

ま、どんなに理由をつけてもこれが若者の現実だけどな。
801名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:09:22.41 ID:A44EPe3m0
>>779
>>具体的には「消費税の増税」「公共投資の削減開始」「新規国債発行停止」

これも欧米から言われてやったことだけど、政策的には逆なんだよね。
アジア通貨危機のときに欧米は同じように緊縮財政を押し付けた。
で、今欧米が危機でやっていることは全くの逆。
いつまで馬鹿欧米の言う事を聞くつもりなのかね?
802名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:09:28.98 ID:PqTQp5n70
>>766
江戸時代、いや高度成長以前でも良いんだが、
例えば地方の貧乏百姓に生まれてればどうだったかって話だ。
休日は家でごろごろと2ちゃんとオナニーしかする事がない、
それはそれで世界的には恵まれた少数に入る。
もちろんただ生きてるって目で見ればだけどね。
803名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:09:30.05 ID:WiwjRrFC0
結婚と子供はパス
804名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:10:11.65 ID:R8dyPiFi0
世間体だけで結婚する時代は終わった。。。
805名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:10:23.16 ID:7frRiSMY0
>>798
収入だけ見て結婚されるパターンだな。
スペックは足りてるから、自分から探しに行くほうがいい。
結婚したいならだが。
806名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:10:30.37 ID:W0NhNRBl0
周りで普通に結婚したカップルが少数。出来婚は居る。
挙式解消組なんてのも出てきた。
あとはみんな独身パラサイトシングル。ほんとなんなのこれ。
807名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:10:42.39 ID:2uhEQBxn0
ネットを見てると、離婚をきっかけに生活困窮に陥る男性が散見される。
定職についていないなら結婚は避けたほうがいい。
収入の低い男性にとって「主婦の家事サービス」は贅沢な買い物だということ。
無料だと勘違いしているけれど、離婚でそのコストが表面化する。
808名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:00.74 ID:+fvVhsNNO
>>765
結婚して下さい
809名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:01.05 ID:QTpDlfrA0

 だれか俺と結婚してくれ!!!
 
810名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:01.32 ID:gW/sqIp10
結婚っていう言葉・文字が、”結ぶ”とかポジティブっぽい印象なのもよくないね

穴根でいいじゃん
811名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:12.99 ID:tB3ysl4Y0
こういうアンケートを取ってみるのもいいかもな。

「もし世間体を気にしなくていいのなら、あなたは真っ先に何をやりたいですか?」
812名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:44.60 ID:UIJCFWNY0
26歳で三回したから数字に貢献しているわな
813名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:45.10 ID:c0FNjp+60
そんなことより最近のHな4610に出てる女ブサイクすぎてつらいわ
つらいわー
814名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:55.77 ID:oVxglOw90
終いには「お金の若者離れ」も若者のせいにされるんだろうね
努力が足りない!稼いでいる奴は稼いでる!楽したいだけ!ってね

これって結婚に置き換えても本当に同じだね
815名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:11:58.90 ID:npvuboOA0
今の若者は気の毒だけど戦後のどさくさと同じだろ。
闇市のすいとんじゃないけど、超低価格のファストフードで働き、
安い服来て、安い車でさえ買えなくて、
著名大学でていてさえ定職に就けるかどうかも不安定。
世界的にもまだ景気は不安定。
こういう時代は、悪者の方が出世する。
普通の人たちは実の丈考えて真面目に働き日々暮らすしかない。
3丁目の夕日だね
816名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:12:07.34 ID:iMXTOJVe0
結婚とか時代遅れ
817名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:12:31.72 ID:LWxTSRt20
>>794
北海道の役所がやってた「農業実習」(実態は嫁募集)
だけは勘弁な
818名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:13:06.46 ID:Nv77/cXe0
ってか30代後半で婚活してるBBAとか、
健康な子供産める器もないのに、まじ無価値だよな

そんで無職orワープアなら尚更だけど、
こういうカスに限って分不相応な理想掲げてやがるからウケるw
819名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:13:25.56 ID:tB3ysl4Y0
>>810
「入墓」でいいじゃん。
820名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:13:42.79 ID:Qjd+IwGtO
まあ、金、家庭環境、育児環境だろうね。

金がなきゃ結婚できない、
毎日夫婦喧嘩ばかり見てれば嫌になる、
学校生活すら、イジメ、無視、からかいの対象になるからな。
821名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:13:45.50 ID:75MWkS2UO
できちゃった婚は
仕方なしに結婚するって感じ。
これもイメージとして
良くなさそう。
822名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:14:23.86 ID:okeC2KJ00
>>782
言葉が足りなかったね。
父親が母親や息子を不良債権扱いするような家庭で育ったんなら
同じような思考になっても仕方ないだろうけど、って話。
子供を激愛する父なら尚更、その子供を産んだ妻を不良債権とは
思わないのでは?
823名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:14:24.12 ID:7frRiSMY0
>>818
しかも40前後の女なんて大抵経験5人以上の雑菌博のような穴の持ち主
824名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:14:51.63 ID:XBse5zMo0
大手金融の28歳だが同期七割ぐらい結婚してるべ

大学の同期で大手メーカーやら化学に行った連中も過半数以上結婚してる

底辺は大変だな
825名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:15:04.41 ID:kYOVRR+o0
>>795
確かに社会的には必要なのかもしれないね。
最後の最後まで逆上がりできない子はより惨めになるけど。
やっぱ独身ブロイラー作ってくれ。
826名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:15:34.63 ID:HVGwSGX00
親の介護で結婚する余裕が無いって人達も居そうだけどね。
ここら辺の上手い対処法があれば良くなりそうなんだけど。

ボケ老人の対応とか下手したらそれで人生潰す羽目になりそう…。
827名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:15:47.54 ID:c0FNjp+60
>>824
          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
828名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:01.91 ID:blNRbqBn0
結婚。離れるどころか近づいたこともありません。
829名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:14.29 ID:ivOtRiaPO
結婚の前に割りの良い仕事が欲しい。
830名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:34.89 ID:nN4B8Ty80
>>824
語尾に「べ」をつけるのってどこの方言?
831名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:35.52 ID:7frRiSMY0
>>822
親父の悲惨な暮らしと献身プレイを見てて、
あんなのお断りだわって思ったに決まってるだろう
昼間に二人で贅沢してるのに、親父には犬のえさみたいな飯とか
832名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:40.75 ID:4Iy9NhWRI
>>696
諦める歳では無いだろ。

自分に合った人探したら?
文系のカルチャーセンターにでも行って、知り合い沢山作
ればいいさw
ただし、イデオロギー絡みに行くと、結婚しても不幸しか
ないけどねwww
833名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:46.70 ID:NAxdeXd70
結婚なんざ手段の一つだってのに、
目的なってるアホが多すぎる。
834名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:16:46.82 ID:Nv77/cXe0
結婚てそもそも子供の安定した生活環境のためにするものなのに、
アホ女が「結婚=自身が幸せにしてもらえる」と勘違いし始めたのが悪い
下らんトレンディドラマにでも影響されやがってwww
835名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:17:11.25 ID:+G16avWL0
>>800
まあ、金なんか無くても結婚するやつはするけれどな。

専業主婦養う前提だと、生活資金はカツカツで、
貧乏だけれど愉しい我が家目指すしか方向性は無いが、
それで良いなら、結婚は出来るさ。
カネカネカネばっか言っていると、女は非常に貴重な若さと、新鮮な卵子を失う。
男はそうだなあ、若いうちに結婚しないと失うものってのは、あんまり無い。

まあ、結婚したい男女が結婚できないってのは余り無いだろう。
836名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:17:22.26 ID:pnB3Jk/Y0
セフレでいいじゃん
837名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:18:00.17 ID:l63ePFSc0
>>814
若者の能力低下はどうしようもないでしょ
838名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:18:18.16 ID:tB3ysl4Y0
ブロードバンドの普及により
「若くて美人の無修正マンコ」の価値が一気に下落したから。
839名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:18:33.53 ID:j6gXW2l+0
スレ名物、本日のチョソ>HkXFwlFQ0

482 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:00:39.93 ID:HkXFwlFQ0
>>466
金魚の糞乙

686 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:41:13.73 ID:HkXFwlFQ0
>>674
理名なんて書いちゃう馬鹿ですからねえ……w

742 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 11:53:59.85 ID:HkXFwlFQ0
なんか、野郎の書き込みの方に独特の湿度を感じるんだけどw

775 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:01:56.25 ID:HkXFwlFQ0
>>757
はい!スレ名物わざわざ宣言する方が現れましたよw

784 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:04:07.18 ID:HkXFwlFQ0
>>780
それを言うなら「お金の若者離れ」でしょ。
840名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:18:45.53 ID:itbUQQU3O
>>546
そういえばパンツはどうした
841名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:19:22.08 ID:QTpDlfrA0
>>808
おkおk
休日のイトーヨーカドーで一緒に楽しみたい
842名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:19:51.08 ID:s046WlVgO
人口が減ってるんだから
婚姻数が減るのは当たり前だろ
843名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:19:55.28 ID:7frRiSMY0
>>838
むしろ、若者へのポルノ隔離で、世界的にはレイプが増加する結果になるんだけど
日本では、隔離の結果セックスに無関心になったのかもしれないぞ
今の高校生とか、一部DQNを除いて異性にまるで興味が無い。
844名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:19:57.19 ID:XBse5zMo0
金融だと結構奥さんパートになるけど

化学とかメーカーだと共働き続けられるらしいから良いよなあ

二人で働けば相当金溜まるしな
845名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:20:37.47 ID:blNRbqBn0
>>770
よっぽど幸せな環境で育ったんだな。
846名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:20:52.42 ID:H/nv67+dP
最近の若者は悪者扱いされまくって可哀想だな。
何か売れ行きが悪くなったり率が下がったりすると「若者の○○離れ」で
やり玉に挙げられるし。

今の若者だって色々やりたい事はあると思うよ。
ただ、それをやりたい金が無いんだよ。
その社会構造の事は誰も言わないんだね。
そんなに民主党の事を悪く言いたくないんかねマスゴミは。
847名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:21:04.81 ID:gW/sqIp10
>>819
www
いいなそれ!

あと「捕食」とかも良いと思った
848名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:21:06.22 ID:1jwn+5f10
結婚って何????

美味しいの???

不味そうですね。
849名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:21:22.36 ID:ZHgAtsdh0
暮らす場所に悩む
実家だと相手の親と同居は嫌だろうし、
アパート借りたりするのも無駄し狭いし環境もよろしくない
結婚後も別居OKとか柔軟にできんかね?
850名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:21:47.16 ID:uBsEM1C70
>>91
乞食ニート乙
851名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:22:47.07 ID:MZ94CSOh0
>>846
こと結婚に関するそれは自民時代からずっと続いてることだけどな…。
852名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:04.06 ID:PqTQp5n70
>>815
その辺の危機意識が男女間でも世代間でも差があり過ぎるんだよね。
男はだいたい危機感持ってる。でも既婚女は驚くほど鈍感。ウチの嫁の話だがw
パート程度だけど10年ぶりに働きに出て、こんなに社会は厳しくなってるのかと驚いてる。
10年前より安い賃金はもちろんなんだけど、とにかく人が足りない。
昔だったら2〜3人でやってたような事も1人でやらされる。
あと現場に正社員が店長しかいない。
こんなにキツイ仕事でしかも正社員にもなれないのに、
たまに20代前半の若い子も入って来る。
853名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:05.77 ID:7frRiSMY0
>>845
こいつが女だからだよ
854名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:06.19 ID:75MWkS2UO
貧乏は昔だってあったはず。

したい人はすればいいし
したく無い人はしなきゃいい。
あれこれ干渉するべきじゃない。

国ぐるみで対策、さらには強要するようなら
そうしなきゃならない問題抱えた(結婚)制度
ってことだ。
855名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:28.55 ID:H/nv67+dP
>>842
人口って、成人した男女が必ず結婚して、最低2人の子供を産んで
やっと均衡がとれると考えると、今の婚姻数減少と出生率1台ってのは
本当に絶望的だね…今の日本に人口が増える未来が全く見えてこない。
856名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:23:58.23 ID:s046WlVgO
>>846
若者のやる気を削ぐ為にやってるんだろ
結局団塊が受けた日本は悪い教育と同じ
857名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:24:00.17 ID:+fvVhsNNO
>>841
わーい結婚出来るよ!
なんだ簡単じゃないか
858名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:24:08.52 ID:nzK3Jegk0
2011年は、東日本大震災で結婚予定者が多数亡くなってしまったり、
とにかく国土の半分が災厄の中、結婚を控えた男女が多かったのでは。
放射能汚染食品の流通も披露宴には痛い。

結婚と独身のどちらがいいかに関しては、
妻や子供相手の地獄の数々を取るか、自分の遺伝子を残せず晩年に待つ孤独死を取るか、
覚悟の問題かと。
859名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:24:10.33 ID:D79OdRUT0
今は世界恐慌で戦後のドサクサ何でもあり状態に近づいてる。
それこそ消費税10%突入の2015年あたりから滅茶苦茶な世論となるだろう

何が正義で悪かもはっきりしない混沌とした時代
若者にはカネがなく、今の中高年の年金や社会保障を払い続けるために生かされる世代
若者が労働奴隷となりジジババ連中を支えている。
こんなクソ国家があるか。

衰退しきった未来しか描けない国など、一度経済破綻し一からやり直したほうが良い。
この国ではもはや生まれてくる子供が労働奴隷の役割しか持たない。
賢い夫婦は子供持たなくなってるし、もう本末転倒の世の中だよ
860名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:24:18.96 ID:AmvmsyWk0
俺も結婚したいよ!
861名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:24:53.26 ID:0Fr/xhVB0
>>852
既婚のおっさんが何で書き込んでいるの?
変質者?
862名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:26:31.20 ID:z99rYNBd0
>>848
美味しいよ
みんなで一緒に手作り巻き寿司食べて
今日は朝から親が作ってくれたぜんざいにもちいれて食べた
863名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:26:48.06 ID:qm8Ys6we0
24で彼女歴0のブサメン
トークもつまらんし、無理だと思って諦めてます
親は彼女見つけろうるさいけど無理です…
864名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:27:05.84 ID:7frRiSMY0
今時結婚したいっていう男は貴重だから、
せいぜい糞女に捕まらないように
自分の人生は自分で守ることだ
865名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:27:07.69 ID:+G16avWL0
>>770
まあ、かーちゃん世代の印象が最悪なんじゃないだろうか?
くるくるぱーみたいなクレクレかーちゃんで、とーちゃんの悪口生甲斐にしてりゃ、
やっぱ結婚はしたくねーなに落ち着く。

コンカツ画像の化粧品が買えないだの、年収がなんたらだのの女達は、
後のかーちゃんみたいに成る確率100%だから、
残り物に福は無いし、ツマンネー女と人生過ごすなら、結婚しない方がいいだろう。

マスコミは強烈な生き物の動画を残し過ぎたw
866名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:27:31.16 ID:PqTQp5n70
>>861
ん?確かに変質者でもあるが何か気に障ったか?
867名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:28:10.62 ID:ZWLfYTZ30
38歳地方公務員
年収660万

俺もラサールみたいに若い子もらっちゃおうかなあ
868名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:28:55.46 ID:0Fr/xhVB0
>>866
何でかなって?
法には抵触しないけど、女装してランドセル背負って街中歩いているおっさんなみに違和感あったから。
869名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:28:56.03 ID:z99rYNBd0
私は子供のためにみんなに結婚して欲しいと思ってる
本心から
870名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:29:24.03 ID:I5AkoZiU0
そろそろ一夫多妻制を具体的に議論する段階に来てるんじゃないだろうか?
人口減少にわずかでも歯止めがかかるなら認めるべきだろ
871名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:29:27.30 ID:hrBDzsN60
産業構造の変化も大きいんじゃね?

肉体労働が多かった昔なら、女性が活躍できる場も限られてたけど、
頭を使う仕事なら、男女間でほとんど差はないからね。
872名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:29:35.28 ID:uBsEM1C70
数が元々多すぎだろ
急激な変化に耐えるには短期的にジジババを死ぬまで働かせればいい
生産や物流関係は効率化で4,50年前より遥かに人要らないんだから
その間にバランスを取り直せばいいだろ 
問題は人材育成と転換が進まないのと国の借金を増やしてニートしようという
国家犯罪レベルの団塊を放置してるからだよ @官僚も無能だから進まないんだよな
873名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:29:57.09 ID:AmvmsyWk0
>>867
ラサールですら24の嫁もらったんだから俺がアラサーで妥協するわけにはいかん

…と言っておこう
874名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:30:12.81 ID:nYpY8K3w0
重要なのは、「なぜ嘘の報道が流れたのか」という部分だろう。
この反省がないと、これから先もずっと間違い続けることになる。
875名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:30:50.71 ID:+G16avWL0
>>854
平安時代の?通い婚で良いんじゃないだろうか?
女も自立して収入きちんとしている人間が多い。
男は種付けに周るだけ。

貧困救済の従来の結婚制度は、余り意味を成さない現代っぽい。
876名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:30:58.33 ID:blNRbqBn0
血痕
877名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:31:03.69 ID:cN6F6l3d0
被災婚が急増なんてまったくのマスコミの嘘っぱちだったという結果。
878名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:31:56.38 ID:5G8Ib++U0
年収300万同士で結婚すればいいじゃないか
という奴がいるが、女の大半は200万半ばだぞ。
300万超えている奴を探すのは男で600万超えて
いる奴を探すのと同じ。

自分は200万しか年収ないのに、相手に求める年収が
400万以上ってのを正当化してるフェミがいるが、そんな事を
言ってる女は選ばれないから。
879名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:32:35.10 ID:BS9BsZhu0
かつて結婚は負債と思っていたんだけど、彼女と結婚。
休みは軽自動車だけど車で日帰り温泉旅行行ったり、キャンプしたり、ウインドウショッピングしたり。
いろいろおもしろい。全然張りが違う。幸せをわけあう感じ。
長く一緒にいると空気みたいな感じで、独身で一人でいるときと全然かわらない。
880名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:32:39.39 ID:ZWLfYTZ30
震災婚が増えたなどとなぜデマを流したのか
という
内部検証や説明責任を
マスゴミがするわけないよな
他人の失敗には死ぬほど厳しいのに
881名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:32:43.39 ID:0Fr/xhVB0
>>875
はぁ?
今の住宅事情で、三日連続で夜中に通って成婚するって、無理じゃね?
女の父親が包丁持って現れるぜ?
882名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:32:50.84 ID:M0j0SgJx0
若者のクンニ離れ
883名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:32:51.87 ID:z99rYNBd0
>>875
出産育児中は働けないじゃん
愛もない種が欲しいなら精子バンク行くし
884名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:33:05.36 ID:q4rq5YWUO
>>867
お断りします
885名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:33:08.59 ID:75MWkS2UO
なんだろうね。
一種の自己防衛本能だろうか。

次世代を作った時点で
自分、現役はとりあえず役目を終える
みたいな。
886名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:33:34.72 ID:48scz8jw0
まあ、自分の手で食っていけるのに
昔みたいに無理して女がー女がーみたいな不良債権男性様と結婚する必要なんてないし
子供作って産んでしまえば、自分の手で金稼ぐ手段奪われるから不安だし
妊婦以外にしわ寄せする今の産休・育休使って
楽な仕事にカムバックしていい給料だけ掻っ攫ってく現アラフォーみたいにはなりたくないし
887名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:33:49.30 ID:eoKyWqje0
生涯独身でいることの話になると、老後独りになることを持ち出す奴がいるが
嫁と子供に使う分の金を貯めておいて、いいところの老人ホームに入れば解決
熟年離婚などされて、それこそ搾取されただけで捨てられ独りの悲惨な末路もない
貯蓄は女と違って失敗するリスクがありません
888名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:34:21.79 ID:QTpDlfrA0
>>879
自慢かよ
おすそ分けしろ
うらやましい
889名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:34:32.11 ID:gW/sqIp10
>>881
でも今は女の父親は必死に御膳だてするよ
行き遅れないよう
890名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:34:37.79 ID:R6eQoMhUO
>>869
俺も。
自分の二歳の娘の結婚相手が産まれない悲劇は避けたい。
891名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:35:21.90 ID:D79OdRUT0
男は大企業も含めて年収250万のザコが大多数という低レベルぶり

30前後でも年収350万とかw

あ、年収350万でも月額約30万もらってるから高給取りかもねw

自称「良い女」の方々は頑張って年収400万以上の高身長高学歴・自分の言いなりになる性格の良い男性をつかまえてね

892名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:35:47.11 ID:lJXIMMQ/0
【話題】若者の結婚離れが全く止まらない・・・23歳男性「男女共同参画だろ?なんで女性を養わなきゃならないの?」と語る
893名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:04.45 ID:H0rnI3c2O
官民格差を無くして、公務員人件費さいだい50%削減しろ

民間を活性化しろ

今の政治は、その逆だからな。早く死ねよ
894名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:09.75 ID:IpCXNEui0
そろそろ若者の日本離れの番かな
895名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:15.37 ID:QpFk9KnJ0
結婚するための前段階である、交際に到達できません><

セクハラとか言われないためには、職場の上司とか同僚に根回ししなくちゃ
ならんけど、そんな事バカバカしくてやってられない。

そうすると、周り(特にお局)に邪魔されて、悪者にされて職場を追放されてしまう。

出会いは職場が一番多いのに、なんでこうもしちめんどくさくなったんだか。
896名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:43.55 ID:9qObuTeR0
結婚したら失うこと

2ch
ソープ
オナホ
シリコン嫁


財産
自由
897名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:48.19 ID:4Bf5jLwH0
結婚しないでシングルマザーで子育てをする時代になるんだよw

それもありじゃねっていうか、それなら俺も許すw
898名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:49.72 ID:v3Sid0JPO
戦後の貧しい時代でも結婚はしていたし子供もポコポコ産んでいた。
結局、少子化は女を甘やかしたことによる弊害だろうな。
何をして貰っても、それが当たり前で結婚しなくてもいい環境を作ってしまい、
また彼女ら自信も増長してしまった。
少しでも気に入らないと差別だと叫び、あらゆることを要求する。
クレマー、モンスター化してしまったのは男に原因があるわけだが。
899名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:51.34 ID:/B+0zPme0
旦那の親が大きいお家を持ってて結婚後同居になったけど
ローンないしとても快適に生活できてる。
2世帯が住める大きさの家が減ってるし、そもそも同居嫌な人多いね
900名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:36:51.38 ID:BJ2eXhWi0
終身雇用なら結婚する
利益の範囲内で給与の額を決めればいいのに
40歳以降に首を切られるのはたまらんわ
901名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:37:04.03 ID:+G16avWL0
>>883
まあ、人への執着の愛情が無けりゃ、精子バンクでも良いだろうな。
単に将来への投資の子供が欲しけりゃ。
都市部は0歳児から預けられる施設もあるし、
臨月迎える数ヶ月は、男の収入に頼ればいいさ。

四六時中、顔を付き合わせなくて良いとは思うけれどな、通い婚はw

902名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:37:04.62 ID:nN4B8Ty80
同姓婚だって許される時代なんだ
二次結婚も許してやれ
そしたら結婚数も増えるよ、やったね
903名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:37:04.47 ID:0Fr/xhVB0
>>889
通い婚って、女の実家に養われるっていうか、金目当ての結婚制度なわけだし、
女が実家にいることが前提で、その家で三日連続通ってセクスして、晴れて成婚ってハードル高いわw
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
 (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
 (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
 (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
 (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
 (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「結婚とは人生最大の謎である。」(バルザック)
905名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:37:54.59 ID:A44EPe3m0
>>885
いやいやw
次の世代を捨ててまで
必死で生きようとしている人達が多いからこうなったんだろw
906名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:37:58.75 ID:j6gXW2l+0
>>885 >自己防衛本能=子孫のコピー
シャケ 人間は成人までの時間が長いし、複雑な社会というものを作った
から常に発情してると言われる。アマゾンの原住民とか動物に近い人種は
発情期があるとも言われる。
907名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:38:01.67 ID:Nv77/cXe0
>>879
それ同棲で十分じゃんwww

幸せな時はいいけど、飽きたりトラブルが生じてからが大変なのが結婚
908名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:38:07.10 ID:/IaIPr/00
>>529
子どもは産んだだけで価値=「生きてるだけで素晴らしい」ってことだな。
漏れも生きてる価値を噛み締めようってw
>>824
漏れは底辺として無理する気はない。
ただ、能力あって結婚できない男もいるようだから、男が主導権を握れる婚活ビジネスもありかも。
(っま、あんま興味はないけど。)

>>795
(一部の)女と役所が困るだけだろ?
(一部の)女は諦めて(自分を騙した相手に復讐しろ)
役所は業務縮小しろ ってこった。(特に役所は無駄なことに税金使うなって)

恋愛? 恋愛≒戦争 で、優れていると認め合った相手が一体となって子を為す
ってことは分かる、が、女の価値観はなんだ”美”か?
しかし、その美たるや外面(表層)的なものに過ぎんのでは?
(男なら行動に美を求めたい。だから母親的慈愛≒犠牲的精神? には美を感じるが・・・)

今の若者がダメというなら、ソイツを作った(、育てた)環境を見直すべきだろうな。
今の女とお上に 未来(≒こども)を託す気になれない。
909名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:38:57.78 ID:9qObuTeR0
>>906
年中発情は人間以外ではウサギがいる
910名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:39:23.78 ID:0Fr/xhVB0
>>904
これって、小説や戯曲の中から抜粋しているの?
それってフィクションだよ。
J−POPの歌詞とか、AKB48の秋本康の歌詞からピックアップしているのと変わりないじゃん。
911名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:40:46.11 ID:1URUL9DVO
愛した女と結ばれなかった。
俺の場合はただそれだけの話。
912名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:41:11.21 ID:gW/sqIp10

・妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。
by日本国民法第772条

913名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:42:02.35 ID:7frRiSMY0
家族のために働いて自由のない親父と
浪費してぶくぶく太っていつも家にいる母親を見てれば
男が結婚したくなるわけがないだろ。
914名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:42:45.22 ID:FaLJPv4u0
売れ残りババアが鬼の形相で結婚しない男に向けて罵詈雑言の嵐を浴びせてるなwww
915名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:42:53.31 ID:JQP3IxeQ0
そもそも若い奴は交際はできても結婚ができないんじゃなくて
交際してない。調子に乗った女が気持ち悪いから。
916名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:42:54.58 ID:n3UFRWA1P
>>169
それいい考えだ
917名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:43:03.16 ID:0Fr/xhVB0
>>912
日本国民法wwww
普通に「民法」でいいじゃん。どこの国住んでいる人なんだよ???何でわざわざ日本国なんか付けるんだよ?何の区別のため?
918名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:43:32.83 ID:8Wo4iGmi0
67万件も結婚してんだからまだまだ安泰だな。
新築住宅の売れ行きがわかる立場にいるけど、
非常によく売れてる。いったいどこが不況でどこが少子化なんだ。
チョソのステマじゃねえの?
919名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:43:47.24 ID:mvt6Jo6S0
結婚、相手がいればしたいがルックスも年収も平均以上じゃないから
もう待ってるのは孤独死か、もう笑うしかないな
920名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:44:10.17 ID:BIBKtdJsO
>>909
へぇー
921名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:44:51.26 ID:MZ94CSOh0
>>912
今の日本に適応してないよなその条文。
ダルビッシュはかわいそうだぜ。
922名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:45:02.96 ID:+G16avWL0
>>903
平安期の通い婚はそんな感じだが、平成アレンジでGOかなw
男が女の元へ通うのは、単にセックスしたいから。
セックス後、女に居つくのは女に愛情が湧くから。
愛情ってなもんはやがて覚めるし、非常に不確かなもんだ。
結婚って制度で縛らなきゃ、男はどっかへ旅立つ。

そんな縛りが多い、現代の結婚制度、見直さなきゃ。
それが嫌なら、戸籍真っ白の結婚しないで女をつまみ食いしていた方が愉しいだろうな、男の人生は。
923名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:45:28.19 ID:gW/sqIp10
>>917
ごめんごめん。コピペなんだけどおれも後で見て思ったw
924名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:46:33.23 ID:nN4B8Ty80
DNA鑑定を義務付けるべきだな
925名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:46:39.14 ID:Ybe0IXUX0
>>799
わらたw
926名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:46:55.39 ID:goml/Iv80
>>887
経済状況によっては、その貯蓄が紙屑になってしまう事もあるわけだが。
927名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:47:12.92 ID:PkekbSpU0
正直、『面倒くさいから』としか言いようがない・・・
928名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:47:34.76 ID:okeC2KJ00
>>865
それは母親が悪かったんだろうね。
でも今は昔より景気悪いから、大抵の母親は子供が就学したら
働いてるよ。(乳児期、専業なのは仕方ないとしても)
自分も4人の子の学費を賄うため、仕事は辞められないし…。

世の中には男性を経済的・精神的に支えてくれる女性もちゃんと
いるよ。 そういう人を選べば大丈夫。
929名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:47:45.89 ID:0Fr/xhVB0
>>919
待てよ。確かに、お前のルックスと年収は偏差値35だけど、
それって、偏差値65と同じ価値があるんだぜ。
見方を変えれば、平均より物凄く優れているってことだろ、諦めるなよ。
930名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:48:45.99 ID:2R+aN7oi0
金が無ければ結婚できないという価値観を転換させればいいのだ
義務教育終了後から高校終了付近までに結婚させるんだ
生活できるようになるまで、最終学歴を終了するまでは通い婚にすればいい
931名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:49:24.66 ID:eoKyWqje0
>>926
その場合、結婚してたら助かるの?
一家全員で首吊るだけだろ。くだらない論点のすり替え
932名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:49:25.99 ID:KoNCr9+DO
日本の女は世界一高コストなのに性能は世界一酷い。
933名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:49:32.57 ID:JwdWRc6m0
だから13歳と結婚させてくれよ
934名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:49:53.53 ID:Qjd+IwGtO
>>911
そりゃ、愛した人が二次元の女性では無理だな。
セクサロイドが完成した暁には結婚概念がなくなり幸せになれるだろ。
子供は工場で作る物に変わればすべて解決。
935名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:49:58.47 ID:BIBKtdJsO
>>926
そりゃそうだな、問題はどちらがゴミクズになる確率が高いかって事か。
936名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:50:10.04 ID:IRB/EHaa0
結婚というか籍入れたい。願望。

低収入・貯金もない。背も低い。
数年前はデブで今は普通?。(ここ2年で15キロ痩せた)

孤独な生活は嫌だと思うが
今後の生活不安、共働きOKなら貯金も貯まると思うが
相手がいない。恋愛もしたことないので不安。

貯金もなく結婚なんて言い出せない現時点。

最近の報道の女性は年収金金報道見て自信喪失。

少し貧しくても平凡な日常生活を共にしてくれる子居ないかな。

現在30後半、持ち家一軒家2階建てにて一人暮らし。
収入少ない貯蓄も堪らないので家保つので精一杯。

こんなぎりぎり生活の男に来てくれる嫁はおらんか?居ないよなー。
937名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:50:10.00 ID:A44EPe3m0
どうみても建売のステマっぽいんだけど、
ステマの使い方間違ってないか?


918 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/02/05(日) 12:43:32.83 ID:8Wo4iGmi0
67万件も結婚してんだからまだまだ安泰だな。
新築住宅の売れ行きがわかる立場にいるけど、
非常によく売れてる。いったいどこが不況でどこが少子化なんだ。
チョソのステマじゃねえの?
938名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:50:20.87 ID:0Fr/xhVB0
>>932
韓国女にも負けているの?????
世界一酷いのか・・・
939名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:50:35.41 ID:l63ePFSc0
>>932
ある意味世界に広めたい
女はここまでクズになるという見本としてw
940名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:50:41.60 ID:EElVq1wq0
>>918
地方なんてシャッター街だらけだろwww
都心もかなりテナントが空いてきてるwww
震災後の都心もかなり活気がない状況wwwww
941名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:51:09.70 ID:BS9BsZhu0
>>979つづき
今ようやく二歳だけど、この子のためなら、、、と思える。妻もいるともっと幸せ。
まぁ、そんな感じ。もちろん妻とはたまーに喧嘩もあるけど結婚してよかった。
942名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:51:41.70 ID:+G16avWL0
>>928
>〜そういう人を選べば大丈夫。

だな。選択と集中が起きているから、女も男もあぶれるんだろうな。
馬鹿より賢い女が良いに決まっている。

皆婚時代が異常すぎた。キチガイみたいな女と生涯一緒に居なきゃならんとーちゃんの時代は、
結婚は罰ゲームだったわなw
943名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:52:08.19 ID:Ol3CFk1C0
女性専用車両など男性差別をする会社の不買をしようよ!

外国人犯罪が増えたら日本人専用車両を作るんでしょうか!?

そこのあなた、客を差別する会社とその関連会社で買い物をしたいと思いますか?

私は思わない!!!!!

http://www44.atwiki.jp/dansabecm/

●これが男性差別の原因だった!【不買で、女尊男卑撲滅】

・「企業が男性差別する理由」、「不買・財布の紐を取り返そう」
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/56.html

・女尊男卑マーケティングをやめさせる方法 → 男性差別企業を不買し、女に金を使わない
  http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/118.html

皆様のご理解とご協力をお願いします。
944名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:52:13.83 ID:itbUQQU3O
>>626
こういう馬鹿は始末に置けないな。
すべての母親が年とっても子供の飯を作っているとでも思っているのか。マザコンとでも。
実際にはなにもしない親の面倒を見ている男(女)の数は予想以上に多いはずだ。俺のように。
想像もつかないだろうが、親はそんな善意を、あたりまえのように受け取っている。威張れるような子育てをしてきたわけでもないのに。
歯を食いしばって親の面倒見ている俺を、お前は馬鹿にするのか。
独身で気楽? 俺のように、親の面倒を見ているやつも多い。
その声が聞こえないのは、完全にあきらめているからだ。
既婚者でいい気になっているやつ。親の面倒はどうしてる。
独身税を取れだ?
てめえぶっ○されてえか。
親つきの男はいやだ?確かにそうだろう。しかし男個人でみたら、本当に優しい、誠実な人間がここにはいると思うぞ
945名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:52:31.06 ID:nN4B8Ty80
>>938
韓国って姑にキムチ作りとかやらされるんだぜ
946名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:52:33.78 ID:cQkNdVgE0
結婚したいけどできないっていう人は自分から動いてるの?
うちの職場も高齢独身多いけど
普段から結婚したいしたいって明るく言ってる人はガツガツいって相手みつけてるよ。
いつまでも残ってるのは諦め不安オーラだしてるオクテな人。

947名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:53:13.17 ID:VnTM1v8hO
2チョン広告もそうだけど、最近のマンガはボーイズ・ラブ、風俗ネタ、ホモネタ、結婚否定が非常に多い。

単なる時代の反映だけではなく、在日部落連合軍の情報戦略だろう。ステルスマーケティングより性質が悪い!
948名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:53:19.82 ID:MZ94CSOh0
>>940
新宿の歌舞伎町ですらぽつぽつ空きテナントが出てきて
しかもそれが年単位で開いたままだからな。

確かに5〜6年前に比べたら人なんかいないに等しいが。
949名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:53:36.80 ID:QpFk9KnJ0
女の当たりの強さって何なのw 何様なん? どこのお姫様やねんwww

セックスしたくなったら風俗行くから、お前らメス豚は、社会に出てくんなハゲwww

電車も乗ってくんな。 毎朝うっとうしんじゃ。 俺の席に座んなやwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:53:46.27 ID:nj1bruD40
>>946
動いてるわけねーだろ
951名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:54:12.54 ID:EElVq1wq0
>>928
今は共働きなんて当たり前www
そういう事じゃなくてババアなら無理なwwwww
952名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:54:37.94 ID:+akCbNIe0
年収420万でどう結婚しろと…
その前に出会いがマジでない
結婚願望はあるが終わってる
953名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:54:39.75 ID:BIBKtdJsO
>>936
アニメやドラマじゃあるまいし、口開けて待ってるだけじゃ無理なんじゃね?

まぁそれだけハッキリとした願望があれば、なにがしかの努力はしてるとは思うが。
954名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:55:01.59 ID:Nv77/cXe0
>>928
>世の中には男性を経済的・精神的に支えてくれる女性もちゃんと
>いるよ。 そういう人を選べば大丈夫。

そんな1000人に1人くらいの希少種がいたところで、大勢は変わらんだろうよw
955名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:55:26.17 ID:wuBr/MJL0
>>946
別に結婚したいわけじゃねーしな
お願いする側である国が用意するのが筋ってもんだ
956名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:55:28.94 ID:MZ94CSOh0
>>946
それしたくないけどそれいうと角が立つから
できないんですよねー(負債いらんけど)

ってお茶濁してんのが相当いるから。
957名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:55:37.91 ID:6+8ZdCux0
去年の大災害で増えたとかいいまくってなかったっけ?
958名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:56:14.92 ID:l63ePFSc0
>>954
パンが無ければケーキをってやつだよなw
959名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:56:19.31 ID:0Fr/xhVB0
若い時は、どんな服を着ても若さで格好良く見えたけど、
30歳ぐらいになってくると、服とかに金使わないと、みすぼらしさだけが目立ってくるからなぁ。
高齢化で、風俗なんかに金使う人は減っているんじゃないの?
960名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:56:25.91 ID:5WEnX9jO0
年金すら出るアテが無いのに結婚なんか出来るかよ
961名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:56:29.09 ID:BJ2eXhWi0
国「お前ら結婚しないの?じゃあ移民な」
962名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:57:09.72 ID:blNRbqBn0
>>946
暗い奴が結婚したって明るい家庭を築けないで子供が悲惨だから淘汰されて正解。
963名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:58:44.89 ID:CcYOVZyS0
なんで身障者を特権階級のように扱わないといけないのか
他の弱者を含む健常者の権利は虐げられっぱなしだよな
964名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:58:49.02 ID:MZ94CSOh0
>>961
こんな放射能にまみれた斜陽国家にくる奇特な移民がいればどうぞ。
965名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:59:07.02 ID:QTpDlfrA0
ここ見て決めた
今年中に結婚してやる
土日が暇過ぎるもん
966名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:59:14.49 ID:enGy8cPQ0
>>957
全然増えてないし戦後最低w
団塊ジュニアが高齢だし出生率も見込めないw
967名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:59:24.10 ID:1NhAV4bQ0
>>931
独身者より確率は遥かに高い。家族の絆。
孤独で精神病んでるお前には想像できないだろう。
968名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 12:59:33.19 ID:nN4B8Ty80
ホモは放送禁止にするべきだと思うんだ
969名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:00:05.61 ID:0Fr/xhVB0
>>962
でも、デブアニヲタとか、AKBヲタってニコニコして明るそうだけど
あいつらって、何で明るい家庭を築けなかったの?
ブサイクだから?
970名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:00:44.36 ID:IpCXNEui0
仕事が朝から晩までだし出会いもクソもないよ
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:00:44.89 ID:DZ/hCAQT0
kk
972名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:06.90 ID:+G16avWL0
>>954
中田氏した後、急に男をアクセサリー化する女が多いからなあ。

そりゃぁ、男は旅立つよ、1/1000の確率求めてw
973名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:19.37 ID:Wxd1SyaTO
いろいろ言っても八割以上結婚してるんだろ

下二割は結婚する価値ないし
974名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:22.76 ID:l63ePFSc0
>>961
それは能力に見合った職を若者を中心とする日本人が拒否するからであって
975名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:29.47 ID:enGy8cPQ0
>>946
動いてもジジイやババアなら無理w
金があるジジイなら多少は見込めるけどなw
976名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:37.49 ID:nj1bruD40
年収もルックスも言い訳のためだろ。

真実はめんどくさい・他人と一緒に居るのが苦痛ってことなんだけど
それをはっきり言うと色々危ないから言い訳してるだけだw
977名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:37.62 ID:3tSvKkLK0
お前ら実家に帰った時に親から「結婚するつもりはないのか?」って聞かれたら
なんて言って黙らせてるの?
978名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:38.54 ID:z99rYNBd0
>>964
私がその決定権がある人間なら
田舎の貧乏な中国人動員して福島から攻める
979名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:01:43.20 ID:/QS0BH260
>>394
一族郎党がもれなく付いてきます。
980名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:02:14.95 ID:nN4B8Ty80
>>977
すまない、ホモなんだ
981名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:02:54.57 ID:+akCbNIe0
学生時代に作った彼女と別れると社会人になって終わることはわかった
982名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:02:56.99 ID:xfB+xs7Q0
>>590
あんた、「家つきカーつきババー抜き」って言葉知ってるみたいだな。
たぶん俺と同年代だろう。
983名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:03:04.12 ID:PqTQp5n70
>>967
既婚未婚問わず、孤独で精神やられるのは事実だろうね。
ちょっとおかしいなって奴が増えたのも当然かね。
984名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:03:45.66 ID:QTpDlfrA0
>>977
だれでも良いなら明日にでも結婚してやるよ、誰でも良くないからまだ結婚してない
985名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:04:51.46 ID:MZ94CSOh0
>>983
集団の中の孤独は精神をやられる。
でも別に最初から孤独で精神などやられない。
孤独は一人より集団の方が恐ろしいのだ。
986名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:04:52.27 ID:Nv77/cXe0
子供が独り立ちしたら結婚て契約を解除してくれる女いるなら結婚したいけどな
老後はなんにも縛られずに気楽に死んでいきたいわ
987名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:05:04.40 ID:QUnDQT+Q0
>>576
当然、若者の結婚離れは解消できるのでしょうか?情報求むっ!
988名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:05:06.35 ID:VnTM1v8hO
日本人は元々体格も内臓も精神力も性的衝動も弱いわけ。ホルモン値が低めだから容姿も中身も子供寄り。

男にはもっと男らしく!女にはもっと女らしく!適齢期だからいい人をお世話してもらいましょうねー!

とやらないとあっという間に減ってしまう。海で守られてなきゃ今頃滅んでる民族。まあ隣国の人達が移民で合法的に乗っ取る予定だろうけど。
989名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:05:26.05 ID:PqTQp5n70
>944
>親はそんな善意を、あたりまえのように受け取っている。威張れるような子育てをしてきたわけでもないのに。

横だがそんな親を面倒見てるお前も馬鹿だよ。
俺は場合によっては親は捨てられて当然だと思ってる。
990名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:06:47.00 ID:enGy8cPQ0
>>988
適齢期が厳しいババアが必死なだけな
派遣とか契約のように需要がないんだし無理だけどなw
991名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:07:01.43 ID:Nv77/cXe0
>>988
戦後教育が極端におかしかっただけで、
精神力は強かっただろ
992名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:07:31.00 ID:A44EPe3m0
1000ゲットしたら
みんな未婚で孤独視。

999ゲットしたら
みんな結婚できる。
993名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:07:40.49 ID:QUnDQT+Q0
>>987
もちろん歯止めもかかるのでしょうか?情報求むっ!
994名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:08:03.38 ID:itbUQQU3O
>>989
だからといって俺は親を捨てられない。これは俺のプライドの問題。
995名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:08:22.99 ID:PqTQp5n70
>>985
そういうのを俗耳に入りやすい理屈と言うんだ。
人間は他人に煩わされる事で正気を保ってる面が大きいと思うよ。
996ハルヒ.N:2012/02/05(日) 13:10:06.71 ID:CS6HI1hs0
我が国が自滅の道を歩みつつあるのは、本当に悩ましい事ねえw
経済学の主流からは乖離した、独自の理論による非常識的な政
治・政策が多過ぎるわww
自民党時代の小泉政権下は満点とは評価出来無いけど、80点に
は届く程度の良好なそれではあったわw
累進課税制度の廃止に付いてはマイナス評価ww
他人から言われた様に狩りや農耕をして美味しい物を食べるより、
自分の意思で行った事で餓死した方が良いと言う様な病的な自決
主義の蔓延何じゃ無いかしらw
諸問題はジェレミ・ベンサムの唱えた功利主義、最大多数の最大
幸福と言う基本概念に立ち返って、科学的な手法により解決される
べきなのよww
その為の議会制民主主義と中央銀行の独立性、即ちハーヴェイ・
ロードの前提じゃ無いのw
専門知識の無い国民の意見の集約と言うのは、得てして的外れで
宜しく無い場合が多いし、繊細で微妙な判断が要求される物事に
は向か無いわww
997名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:10:12.24 ID:QUnDQT+Q0
>>576>>987>>993
お願いっ!1秒でも早く!
998名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:10:55.57 ID:xfB+xs7Q0
>>977
それじゃ俺が納得できる相手連れて来い、と一言で終わり。
999名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:11:13.37 ID:unZzhGKK0

バツ3の俺が言うのもあれだが
一回はやっとけよw
意外と言い面もあるぞ
1000名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 13:11:23.24 ID:q4rq5YWU0
1000なら、誰もが結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。