愚民どもが苦しむ様を見ると胸がスカッとする公務員

このエントリーをはてなブックマークに追加
911非公開@個人情報保護のため:2015/02/19(木) 21:27:36.03
橋下大阪府知事のやり方に異論のある者もいることだろう。しかし、そういう奴はほとんどが公務員かその関係者と思ってもいい。
ただでさえ公務員は絶対にクビにならないくせに、更に給料も民間よりも高いのだから見事なまでの既得得権益である。
しかも役所は一部の専門分野を除いてバカでもできる仕事であり、高卒だらけの民間企業に委託しても何ら支障が出ていないのがその証明でもある。
しょせんその程度の簡単な仕事であり、民間委託してからは対応が良くなってきているところを見ても、今までいかにさぼっていたかがよくわかる。
 お役所の仕事なんて年収300万円あれば十分だろう。委託先の民間だってその程度で働いている。
しかも公務員と違って仕事を請け負うことができなければクビを切られる可能性すらある。
 これをいちいち大衆迎合と批判するアホが出てくるのは目に見えている。しかし、批判している奴は単純に公務員へ迎合しているだけに過ぎず、
単に既得権を維持したいだけなのは明らかである。
912非公開@個人情報保護のため:2015/02/22(日) 23:33:37.94
税金
913非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 14:38:51.95
今日非番であまり行かない街をぶらぶら散歩してたら良さげなカフェ見つけたんだ
そこでコーヒー飲みながら本読んでたら隣のテーブルに座ってるサラリーマン風のおっさんが「なんか文句あんのか?あ?」って因縁吹っかけてきた
酔っ払いとかでもないしこんなのどかな街のお洒落なカフェでまさか因縁つけられるとは思ってなかったから俺驚いて「いえ、なんもないですけど…?」って言ったあと一応「なんか不快な思いさせたならすみません」と謝ったんだよ
それでそのおっさん舌打ちしてそのまま視線戻してコーヒー飲み直してたから収まってくれたんだと思い俺もコーヒー飲んで読む気なくした本をバックに直したんだ
それで仕方なくスマホでも弄りながらコーヒー飲み終わったら帰ろうと思ってたらおっさんが先に帰る準備はじめたからあぁ良かった帰るのかと思って待ってとらさ
またこっち来て「文句あるならいつでも喧嘩買うぞ?あ?お前さっきから横着なんだよ」とまた因縁吹っかけてきた
さすがに俺も頭に来始めてきたんで「私が何かしたのでしたら謝ります。ただ、何もしていないのに一方的に因縁を吹っかけてるのなら署の方でお聞きしますが?」って言ったらさ
「なんだよ、お前警察か?」ってちょっとびびりながら帰る準備してんだよ
でもこっちも怒りが収まらないからさ「店長さん、このお店カメラありますよね?」と尋ねたわけ
そしたらおっさんちょっと焦り始めたからさ追い討ちかけるように「あ、職業柄会話は全て録音してますから」とにっこり笑いかけてやったらおっさん逃げるように帰っていった
ついさっきの話
914非公開@個人情報保護のため:2015/02/27(金) 23:46:51.25
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424230614/

1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 12:36:54.34 ID:???*
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/26r/dl/pdf26r.pdf

毎月勤労統計調査 平成26年分結果確報
調査結果のポイント】
(前年比でみて)
・現金給与総額は4年ぶりの増加
・所定外労働時間は5年連続の増加
・常用雇用は11年連続の増加

1賃金(一人平均)
平均月間現金給与総額
は、前年比0.8%増の316,567円となった。
 現金給与総額のうち、きまって支給する給与は0.3%増の261,029円、
所定内給与は前年と同水準の 241,338円、
所定外給与は3.1%増の19,691円、
特別に支払われた給与は3.3%増の 55,538円となった。
実質賃金は、前年比2.5%減となった。

2労働時間(一人平均)
平均月間総実労働時間は、前年比0.3%減の145.1時間と、2年連続 の減少となった。総実労働時間のうち
所定内労働時間は0.6%減の134.1時間、
所定外労働時間は 3.8%増の11.0時間となった。
製造業の所定外労働時間は、6.1%増の15.9時間となった。
  なお、年間の総実労働時間は1,741時間(規模30人以上では1,788時間)となった。

3雇用
常用雇用は、前年比1.5%増と11年連続の増加となった。このうち、
一般労働者は0.9%増、パートタイム労働者は2.8%増となった
915非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 01:09:29.66
そろそろ「ゴキブリ公務員虐殺コメディ小説」出したらウケないかな?
あ、当然ウジ虫在日チョンやダニ生活保護バージョンも同時出版で。
生活逼迫して納税すら一杯一杯の結婚も子供も諦めた生活逼迫した民間人から
尚もテメエ等の厚遇維持の為に税金むしり取って自殺に追い込まれた納税者をあざ笑うゴキブリ公務員一家。
とうとう納税者の怒りが爆発した。

ゴキブリ公務員の新築住居に堂々押し入り、ゴキブリ公務員に颯爽とガソリンかけて
取り出しましたるバーナーで、ハイ全身ケロイドの奇形オバケの出来上がりw
コレでやっとゴキブリ公務員の中面と外見が一致だねw
ゴキブリ公務員の幼虫であるガキは四肢切断して親ゴキブリの前で動かなくなるまで楽しくサッカーボールキックw
残酷?いやいや、生活追い込まれた多数の納税者の子供なんか「生まれてすら」いませんが?w
間接的に害虫の幼虫の養分にされて生を受けてすらこれなかった子供の方が残酷だよね?

ゴキブリのつがいであるメス害虫の嫁はペンチで歯全てヘシ折った上に髪一本一本抜いて頭から硫酸かけて「ゴキブリに嫁いだ恥」を一生背負ってもらってw
ゴキブリ本体はアロンアルファで両目塞いで手錠付けて夜の首都高ドライブw
気が向いた時に150kまで加速して助手席から蹴り落として楽しいダイブw
全国でこの手のゴキブリ公務員打ちこわし事件多発って「いずれ現実に起きそうなリアリティ」を内包した痛快勧善懲悪コメディw
映画化必至、ミリオンセラー間違い無いっしょ?
916非公開@個人情報保護のため:2015/02/28(土) 20:47:34.32
>>915
もっと>>1に言ってやれよ
>>1が公務員だと思うのならね
 
917非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 14:59:20.52
国民がアホすぎてやる気でません。
アホに選挙権はいらないです。
918非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:03:38.31
>>1>>915 でしょw
919非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:07:21.86
911の方
 
各主張についての明確な根拠はどこにあるのかな。
決めつけと思いこみによる、公務員への嫉妬がにじみ出てますよ(多くの書き込みの共通事項)。
別のところにも同じ書き込みがありましたよ。
920非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:09:45.47
こんなにもアホなのに それでも嫉妬されていると言い切る その愚鈍さw
921非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:13:44.77
早く人件費をバッサリと削って、正常化しようよ。

せめて“お得感”が無くなり、民間企業に人材が流れ始めるポイントまでバッサリと。

せいぜい年収400万円程度の仕事で、公務員は“これだけ仕事してます”の演技が巧いww

同じ労力で民間なら 少なく見積もっても3割減のコスト で済む仕事だしなw

民間に較べ、公務員人件費ほどコストパフォーマンスが悪く大掛かりな職業は他に無いw

これまでにも色々と暴かれてますが、大阪市交通局の例を出すまでもない

こう言うと、すぐに反論するドップリとぬるま湯に漬かるアホがいるが

貰い過ぎた税金を全額返してもらってからでないと、

税金泥棒状態のまんまで何を言われてもねwww


どうにかズルいことをしてでも、なんとか自分だけはいい思いをしようとする。

いまの日本の公務員は、そうなっている。

なんで公務員ごときが、

東証一部上場企業並み以上の待遇が当たり前だと思ってしまうのかが

激烈な競争社会に凌ぎを削る民間と、同等以上に扱われたがるのかが

いくら申し開きをされても、未だに 

. . ...................................おら よ〜ぐぅ わぁがんねっ
922非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:18:44.71
なんで大企業並みの待遇なの?

公務員側の答え:人数が多いから

このアホ臭さwww
923非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:24:44.90
大企業なみの待遇とは具体的に
924非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:30:26.68
バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学副学長 本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://ime.st/www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。

http://ime.st/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://ime.st/www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
人事院の公務員白書
http://ime.st/clearing.jinji.go.jp:8080/jj/Launcher
925非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:31:58.60
公務員の厚遇は無論、技能労務員だけに限った話ではない。
民間の給与所得者は、従業員5000人以上の事業所でとってみても平均月給32万4250円、
平均年収492万円だ。
官民格差はあまねく見られる現象となっている。

さらに公務員がオイシイ理由がある。
貰える退職金である。
例えば、タクシー業界などは退職金の無いケースが多いが、公務員の運転手は違う。
実際、その退職金(退職手当)の額は、同様の仕事で汗をかく民間からみればおかしなものばかりだ。
全技能労務職員の退職金額は、都道府県ベース(’09年度の60歳定年退職者) を例にとると、
2000万円前後が目白押しとなっている。
もちろん、対象を一般行政職を含む全職種にまで広げると、その退職金は都道府県で2700?2800万台と、
大手企業も凌駕するレベルに達する。
さらに全国市区町村ベース(全職種)で見ると、北海道中富良野町3408万円、朝霧市3046万円といったように3000万円突破組も出現している。

だが、真のうまみはここからだ。
自治体は、財政がどんなに苦しくかろうがなんであろうが、公務員の退職金を借金で捻り出す打出の小槌がある。
それが、退職手当債なる地方債の発行で退職金を手当してしまうのだ。
現に、退職手当債の発行額(’09年度)の総額は5898億円と途方も無い規模に膨らんでいる。
(政令指定都市と市町村を含む)
埼玉県が250億円、兵庫県に至っては360億円と巨額の借金を上積み中である。
・・人事勧告を基に市の人事委員会も、毎年給与を見直してきている。退職者は
補充なしを基本としているため総人件費は確実に減ってきている・・
給与の高さについて問われるとこれが公務員の模範解答である。
給与単価も人員も、さらには仕事そのものも大きく見直し、我が身を削ろうとい
う危機感は全く無いのが公務員である。
職員の高額退職金をキチンと払うためなら、なんの関係もない将来の子、孫世代に自分達のツケを回すのも構わない、
という訳である。
926非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:32:56.19
 公務員の出してくる数字には諸手当の含まれた数字をなぜ出さないのか。
しかも一般職のみの平均を出す理由は何なのかを考えれば一目瞭然で、公務員の報酬が
あまりにも高すぎることがばれるからだ。
当たり前だが、年功序列によってとくに中年以上の給料報酬は大きく平均を押し上げている。
地域によって若い公務員は昇給もほとんどない状態の人もいるかもしれない。
そうやって異常に時間をかけて少しずつ調整しているのが現状で、中高年の報酬は高止まりしたままだ。

サービス残業のひどい高級官僚や、命の危険にさらされる専門職の警察や消防などはまだ許せるが、
地方公務員のほとんどはまともに仕事なんてしてはいない。
少なくとも高い給料に見合った仕事などはほとんどやっていない。もちろん俺が見た主観だが、
知り合いの役所で働く地方公務員で給料に見合うだけの働きをしているのは一人も見たことがない。
ほとんどは暇で暇で仕方がないという感じだ。
それなのに地方公務員の報酬は異常に高い。しかも民間の平均報酬が約600万ぐらいもあって物価
も高い東京中心に働く国家公務員よりも多いのだから笑うしかない。
民間だったら東京が断トツで収入は多いのに、公務員の場合は逆の現象が起こっている。
これでも地方公務員の報酬を擁護できるのなら頭がおかしいとしか思えない。
927非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:34:16.52
最近は公務員減らしのために自然退職後は臨時職員や民間に委託しているが、地方公務員と同じ仕事
をしていながら、報酬は半分かへたすると3分の1である。それだけぬるい仕事をしておきながら高額
報酬をもらっているのにその自覚がないのだからお笑いだ。
あとは自分の給料の擁護のための厚生省の出すどこまで本当か極めて怪しい資料を持ち出す始末だ。

パートやバイトも平均に加えているのが気に食わないのなら、平成21年度の男性のみの平均で見ると
499万7千円だ。
男で1年を通じてパートやバイトをやるのは少ないから、この数字が正しい前提で考えて見れば客観的
だろう。
非正規雇用も正規雇用より収入の多い専門職もあり、日雇いは含まない数字であることも忘れてはならない。
これと比べても地方公務員の平均年収は諸手当を除いて700万円以上だから、誰がどう見たって多すぎる。
これに異を唱えられる者がいるとしたら頭の悪い変人(弩アホ公務員)だけだろう。

公務員の退職金は一流大企業並の高さである。民間の平均ではなく大企業に合わせているとしか思えない
退職金をもらっている。これに異を唱えられるのもいないだろう。
いるとしたら客観的ではなく公務員の厚生省の出す怪しい数字のみ信用する感情論でしか判断できない
弩アホぐらいなものだ。
おまけに公務員は退職寸前に臨時昇格する。基本的に月給×60だそうだから、退職直前に昇格すれば
退職金が上がってしまうのだ。
少しは減ってきてはいるが、未だにこういう信じられない制度をやっている自治体はまだ沢山存在する。
928非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:35:12.19
そして厚生省が出す数字は常用労働者のみの数字であり、しかも事業規模が30人以上の数字であり、
実態は全く違うことには絶対に触れない。というよりも公務員は民間のことを知らないのだろう。
誰でもできる簡単な仕事は正社員をほとんど使わないし、そういう人を絶対に平均には入れないのが相場だ。
正社員だったとしても、規模の小さい会社だと月1万円以下しか退職金を積み立てておらず、30年以上
勤めたとしても退職金は1000万円もいかない人がほとんどだ。
もちろんそれらは平均に加えない。「本社の常用労働者が30人以上の民営企業」の平均を出して、だから
公務員の退職金は高くないとは詭弁である。
本社だけで30人以上ということは、支社を含めたら相当な事業規模の中堅企業以上だろう。
そんな平均と比べて退職金は高くないなどと誰が信用するだろうか?しかも公務員の仕事は楽で誰でも
できる簡単な仕事だ。


公共事業でもさんざん数字を誤魔化してきたように、公務員の出した数字は自分に都合の良い
お手盛り数字で重ねられているから、参考までにプレジデントが産業別に算出したという数字を
コピペさせていただく。
929非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:35:49.07
 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 2010年12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人
http://plaza.rakuten.co.jp/mimolove18/diary/200911100003/

http://plaza.rakuten.co.jp/mimolove18/diary/200911100003/
930非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:36:24.27
 これを見ると国家公務員の年間報酬が628万円にということらしい。
そして地方公務員は728万円なのだそうだ。
上場企業のサラリーマンに至っては576万円が平均らしい。そしてサラリーマン平均になると439万円。
仮にこの数字が正しいと仮定して考えれば、地方公務員の給料は民間のサラリーマンよりも300万円弱も
年間の報酬が多いということになる。

公務員とは倒産による失業の心配がない職業だ。そういう安定職であるにも関わらず、民間の平均よりも
高いのはどう考えてもおかしい。
コメントには給料が減ると消費の原資が減ることにより経済が縮小するから望ましくないみたいなものも
あったが、心情的には理解できなくもない。しかし理想と現実は全く違う。

消費の原資である給料を増やせば景気が良くなる。だから企業業績が上がって更に給料が上がる。
こういうのは経済学の理論にもあるのかもしれないが、もしそんなことをやれば民間なら破綻する。
昔のように給料が圧倒的に安かった時代ならば、他の先進国の賃金に追い抜くまでどんどんキャッチアップ
的に上昇するかもしれないが、日本よりも賃金の安い国がいっぱいできている状態で、誰でもできる単純労
働者にまで給料を上げるのは不可能。
むしろ発展途上国の賃金に合わせて低くなっていくと考えるのが普通だ。
931非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:41:45.81
減らすべき歳出の断トツは「公務員の給料」――東洋経済1000人意識調査 -
10/10/20 | 14:04
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/39ae3d6a59cccd02160a31ba6081f9f2/

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010102000893273-2.JPG
932非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:45:01.20
論説委員・岩崎慶市 公務員改革の本丸は地方(2010.9.5 07:39)『産経ニュース』より引用
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100905/fnc1009050741000-n1.htm

地方公務員の給与レベルはなぜ高いのか

地方公務員の給与は住民税だけでなく、地方交付税によって支えられている。
それが来年度予算の概算要求基準でも一律削減から外され、要求は今年度並みとなった。
高給与を是正すれば交付税は簡単に削減できる。国民の厳しいチェックの目が必要だ。

国税(所得税、法人税、消費税など)の約3分の1が地方交付税になり、それが地方公務員への給与の財源に なっているのだから、地方公務員の給与レベルは、国民全体の問題である。

 たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。

 清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。

 そのため、「国や民間企業の給与水準を踏まえ、給与の伸びを抑制、職務・職種をより一層反映した給与制度への見直しを図る」という方針を打ち出しました。

 はたして、この方針は実行されたのでしょうか?
 今時たいていの民間企業であれば、昇進・昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。

 それに対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているのです。


 民間企業であれば、大企業のエリート社員と清掃限定職(多くはパートタイマーや外注)では、大きな賃金差があっても驚きません。

 どのような職種でも平均的に高い給与制度が、公務員全体の人件費を高くしているのです。

 公務員制度における「過度の年功賃金」と「極めて小さな職種間賃金差」が、官民格差の要因といえるでしょう。
933非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:45:57.86
論説委員・岩崎慶市 公務員改革の本丸は地方(2010.9.5 07:39)『産経ニュース』より引用
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100905/fnc1009050741000-n1.htm

地方公務員の給与レベルはなぜ高いのか

地方公務員の給与は住民税だけでなく、地方交付税によって支えられている。
それが来年度予算の概算要求基準でも一律削減から外され、要求は今年度並みとなった。
高給与を是正すれば交付税は簡単に削減できる。国民の厳しいチェックの目が必要だ。

国税(所得税、法人税、消費税など)の約3分の1が地方交付税になり、それが地方公務員への給与の財源に なっているのだから、地方公務員の給与レベルは、国民全体の問題である。

 たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。

 清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。

 そのため、「国や民間企業の給与水準を踏まえ、給与の伸びを抑制、職務・職種をより一層反映した給与制度への見直しを図る」という方針を打ち出しました。

 はたして、この方針は実行されたのでしょうか?
 今時たいていの民間企業であれば、昇進・昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。

 それに対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているのです。


 民間企業であれば、大企業のエリート社員と清掃限定職(多くはパートタイマーや外注)では、大きな賃金差があっても驚きません。

 どのような職種でも平均的に高い給与制度が、公務員全体の人件費を高くしているのです。

 公務員制度における「過度の年功賃金」と「極めて小さな職種間賃金差」が、官民格差の要因といえるでしょう。
934非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 15:47:10.11
ロイター伝

2015年 最優先に取り組むべき日本の課題
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/view?result=true
読者投票 途中結果

1位 国会議員定数の削減     14.29% (9,359 票)

2位 公務員削減等の歳出削減   13.03% (8,531 票)

3位 脱原発           11.21% (7,342 票)

4位 雇用対策と実質賃金の上昇  8.61% (5,637 票)
5位 岩盤規制改革を含む規制緩和 6.45% (4,226 票)
935非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 16:53:52.54
「仕事を避ける奴のところから仕事が離れる でもクビにはならない」

公務員の常識です。

一旦、公務員になっちまえば馬鹿でもチョンでも自動昇給。

公務員の給料は、民間とは違い労働の対価ではない。
936非公開@個人情報保護のため:2015/03/02(月) 18:09:39.84
自分達に都合の悪い事は「見ざる言わざる聞かざる」・世間を知らず、現実をあえて直視しないのが公務員。
937非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 08:19:36.15
俺達公務員の収入の騰げがあってはじめて、民間人の豊かさが叶うんだよw

まぁ〜ったく、一体これを何度叫んだらわかんだよアホアホ民間人どもww

なにより俺たち“公務員の権利”は国民の利益よりも優先するんだよw

“現実を直視しろ”などと文句を言う国民のほうがおかしいのであって、俺たち公務員が掲げる理想の方が正しいから

だろ?                 (by最近サイコパスと聞いて、あっ、俺の事だと 頭中卒アホ公務員w)
938非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 10:03:54.03
 
俺達公務員の収入の騰げがあってはじめて、民間人の豊かさが叶うんだよw

まぁ〜ったく、一体これを何度叫んだらわかんだよアホアホ民間人どもww

なにより俺たち“公務員の権利”は国民の利益よりも優先するんだよw

“現実を直視しろ”などと文句を言う国民のほうがおかしいのであって、俺たち公務員が掲げる理想の方が正しいから

だろ?                 (by最近サイコパスと聞いて、あっ、俺の事だと 頭中卒アホ公務員を騙るイジョw)
 
939非公開@個人情報保護のため:2015/03/03(火) 10:16:15.32
 
651 :非公開@個人情報保護のため:2014/10/27(月) 19:39:06.73
(俺は)ただひたすら誰も読まないコピペを張り続けるw
もちろん目標は、これを何年もやり続ける例のアホ公務員ww

                                 by イジョ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295189693/651
 
940非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 06:54:57.37
民間の方が効率的だとかいうけど、お付き合いのある民間企業の人って
全然効率的に働いてないような気がするなあ
無駄な会議ばっかだし、日本の企業は総じて生産効率低いよ。
そのくせ利益追求に走るから民間に任せても質が落ちるだけでなんにもいいことなかったりする
941非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 07:37:04.76
 
民間が効率的というのは、仕事が効率的なのではなく、金儲けが効率的だということです。
 
942非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 12:07:18.96
サイコパスなアホ公務員、アホ文連投で同じアホ仲間を集っているつもりか?w
943非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 12:08:58.84
 
サイコパスなアホ公務員、アホ文連投で同じアホ仲間を集っているつもりか?w

                                 by イジョ
944非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 17:53:47.53
低脳返しはアホガキそのまんま、馬鹿の証明なのにww
945非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 19:21:01.15
死ねクズ、ぶっ殺されて当然www
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww
バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるwww死ね公僕どもwww
946非公開@個人情報保護のため:2015/03/04(水) 20:06:15.85
592 名前:非公開@個人情報保護のため :2015/03/04(水) 12:46:13.39
公務員叩いてる人って公務員より給料低いから妬みで叩いてるの?


イジョ

593 名前:非公開@個人情報保護のため :2015/03/04(水) 17:28:18.10
そうなんです。


妬みだと認めたぞw
947非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 05:51:52.59
深夜まで悔しかったのか?w
948非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 17:16:09.03
サイコパスなアホ公務員は、大人も子供も国民みんなが壊して治す玩具w
949非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 19:32:50.06
417 名前:非公開@個人情報保護のため :2015/03/05(木) 05:57:12.93
アホガキ、低脳、馬鹿と名指しされて、そんなに一々返答しなくてもw(笑)

こんな早朝に書き込みwww
バイト夜勤お疲れ様ですwww
950非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 22:02:09.10
いつもアホ公務員、おまえの妄想には終わりが無いw

よっぽどアホの現実から逃れたいんだなw
951非公開@個人情報保護のため:2015/03/05(木) 22:20:40.93
【爆笑】イジョ、公務員の待遇を批判しようとするも待遇が何かわからないwww

その結果、働いたことないことが確実にwww
952非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 05:28:02.09
深夜まで悔しかったのか?w
953非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 07:53:35.34
22時が深夜だってw
バイトで深夜割増になるからか?www
954非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 07:54:06.66
【爆笑】イジョ、公務員の待遇を批判しようとするも待遇が何かわからないwww

その結果、働いたことないことが確実にwww
955非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 11:42:57.95
小学校低学年『こくご』からやり直せw いまさら無理だけどw
アホに落ち着けよと言っても、これもアホには無理だけどw
956非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 13:00:58.46
【爆笑】イジョ、公務員の待遇を批判しようとするも待遇が何かわからないwww

その結果、働いたことないことが確実にwww
957非公開@個人情報保護のため:2015/03/06(金) 14:30:06.43
>>1

公務員は、国家公務員が 約64万人、地方公務員が 約275万人

http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/000289216.pdf



国家公務員のモデル年収(平成24年)

係員・22歳(独身・II種採用初任給) 172,200円、年収 273.6万円
係員・25歳(独身) 182,400円、年収 289.8万円
係長・35歳(配偶者・子1人) 289,100円、年収 462.1万円
係長・40歳(配偶者・子2人) 323,400円、年収 516.3万円

http://kyuuryou.com/w536-2012.html
958非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 07:33:07.05
公務員組合は、いかに仕事しない自分を 納税者相手に高く売るかを画策する組織w
959非公開@個人情報保護のため:2015/03/07(土) 23:03:05.82
 
ちなみにアホイジョがアタマに来る原文とはこれ↓w(笑)

気に入らないコメントがあると、決まってハンコで押したように2ちゃんソースのコピペとコイツ(アホイジョ)はww

差別したがりのアホイジョ、おまえのオツムが悪いのは生まれつきであって差別されているのではないw(笑)

おまけに、その最低人格はおまえが育った環境と、ほかでもないおまえ自身の不断の努力による後天的なもの。

どこの国にも存在する恥ずべき人間だとの指摘については、単なる区別であって決して差別されているのではないww

ただひたすらどこまでも馬鹿にされているだけだからw(笑)
  
960非公開@個人情報保護のため
昨夜のアホ公務員の妄想演劇は、23:03:05.82 に店仕舞いw

せめてアホ振りだけでも精進しろよw