【政治】 国家公務員給与削減 民自公合意へ 人事院勧告による引き下げ実施したうえで、今後2年間に限り平均7.8%削減★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
国家公務員の給与削減を巡り、民主党は、自民・公明両党の主張を受け入れて、人事院勧告による
引き下げを実施したうえで、さらに今後2年間に限り、平均で7.8%削減するとした新たな案をまとめ、
3党間の合意に向けて最終的な調整が図られる見通しとなりました。

国家公務員の給与削減で、政府は、平均で0.23%引き下げるとした今年度の人事院勧告の実施を見送る一方、
平成25年度末まで平均で7.8%削減する法案を国会に提出しています。

これに対し、自民・公明両党は、人事院勧告による引き下げを見送ると、
年金や退職金なども含めた総人件費の抑制につながらないなどとして、人事院勧告を実施したうえで、
勧告の引き下げ分と合わせて平均で7.8%削減する対案を提出し、
民主・自民・公明の3党の政策責任者の間で協議が進められてきました。

自民・公明両党の法案よりも引き下げ幅が大きくなるこの案について、
自民・公明両党は、基本的に受け入れる方向となっていて、3党間で合意に向けて最終的な調整が図られる見通しです。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120125/k10015510321000.html

前スレ(★1:2012/01/25(水) 09:13:35.60)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327490277/
2名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:12:28.39 ID:GvaptJgf0
たった二年かよシネ
3名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:13:04.10 ID:bzohBNMO0
どうせミンスが必殺ちゃぶ台返し
4名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:14:05.40 ID:jpq5afXF0
給与の削減じゃなく人件費にキャップを被せろ
53:2012/01/26(木) 00:14:11.90 ID:68qabiW30
二年間? ふざけるな
6名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:14:38.00 ID:79WBYKMm0
古賀氏は、「政府や民主党とは、給与削減の法案と国家公務員制度改革関連法案を同じ国会で成立させるよう話をしてきた。
通常国会で両方成立させてくれると信じている」と述べ、給与などの労働条件を労使交渉で決めることなどを盛り込んだ国家公務員制度改革関連法案も今の国会で成立させるべきだという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120126/t10015536321000.html
7名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:14:39.67 ID:O/ahQYUZ0
政治の人気が、また下がる
8名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:15:30.18 ID:6cygUUYB0

今後2年間に限り、国家公務員給料平均で7.8%削減する。
(理由 消費税増税で反発の多い国民を少しでも和らげる為。だが、地方公務員は野放し。)



数年後、消費税大幅永久増税。国家公務員給料は元の高給に戻す。
(その消費税の大部分は、公務員給料は高給で使われていく。格差社会がますます拡大。自殺者拡大。)
9名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:15:39.39 ID:GbiveT3r0
なんで臨時国会ではあんなに頑なに拒否したのに、あっさり自公案を丸呑みするんだろう?
10名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:15:42.98 ID:16YYxrUq0
>>7
下がるっていうか、全員クビにしてほしい
11名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:15:54.44 ID:WPKuYuiL0
地方公務員は安泰だな
12名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:16:37.14 ID:UEJyPMB50
年収500万だと 500×7.8%=39  39万円か結構でかいな
13名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:16:39.93 ID:r1UvbKzh0
>>1
20%削減はどうなったんだよ
14名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:16:46.64 ID:g3ZatZke0
う そ つ き
15名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:17:26.37 ID:VHXF7wls0
2年間ww
2年後に消費税あがるのに反発買うことわからないのかな?w
16名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:17:58.07 ID:85snYMBL0
基本給を下げても、どうせ訳の分らん手当とか、賞与増やすのだろ?_

それより、
自治体毎に「人件費の総額の削減率の目標値」を設定して、年度ごとに
削減実績をマスコミに公表させればいい。

17名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:18:02.84 ID:ZXYvUYBu0
これってスト権与えないと違憲でてもおかしくないよね
大卒初任給 だいたい18万程度(年収216万)で手取り15万なのにこれからさらに削ったら酷いことになるぞ?
削るなら30歳か35歳以上で手取り25万以上とかに限定しないと
18名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:18:22.89 ID:qWw5MGyB0
>>1
まあ、初めて民主党が仕事をしたかなww
19名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:18:38.10 ID:Wx2mFMW60
公務員給与7、8%下がるが、手取りが生活保護並み、生活保護以下の
職員が出るのでは。新入職員3種だと今でも手取りが12万円くらいなのに
7、8%下がったら生活保護以下じゃん
20名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:15.71 ID:g3ZatZke0
やっぱり 霞ヶ関に操られているんだよね 
21名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:16.52 ID:VEVW9iLC0
橋下さーん!
22名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:21.24 ID:GbiveT3r0
>>16
手当込みで給与なんですがね。
23名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:21.16 ID:v7QHl7Qs0
おいおい7.8%だけかよ
国民なめてんのかよ

24名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:38.28 ID:6ephgb4S0
>>19
生活保護が高すぎるだけだ
25名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:38.96 ID:ry/f5LOWO
人事院勧告の額の上にさらにだからな
26名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:39.08 ID:fRqI8yWpO
最低時給でやれ
27名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:40.20 ID:w8O909eK0
公僕なんだから給与自体不要。
ボランティアで仕事しろ。
生涯にわたって生存権を保障されるんだから。
国や行政は職員の家計、貯蓄を厳密に把握し、
必要に応じて支給すればいい。
28名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:19:58.73 ID:Wx2mFMW60
ちなみに19だが、大卒で手取り14万くらいね(3種より2万くらい大卒は高い)
29名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:20:01.86 ID:qT5atsrw0
地方公務員給与=21兆円
30名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:20:08.84 ID:GbiveT3r0
>>19
平均が7.8%になるだけで、下に薄くて上に厚い削減だよ。
31名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:20:21.52 ID:mmdfhyXU0
国家公務員はついに生活保護以下確定かw
母子手当て以下も確定かwww

働いてない奴に払うくらいなら、公務員に金を出すべきだと俺は思う
32名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:20:38.28 ID:VwR3IEawO
国家公務員ばかり叩くのは危険
優秀な人材が官僚にならなくなる
もう優秀な東大生は敬遠しているし
転職する人も多い

莫大な数の、国家公務員より優遇されている地方公務員の給与を削減しないと無意味
33名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:21:23.94 ID:Wx2mFMW60
>>30
上ったてさー、教育費や住宅ローンで一番大変な時だろうに。
酷い話だなぁ
34名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:22:38.31 ID:WPKuYuiL0
>>33
そんなの全然大変じゃないよ。おまえ幸せだな
35名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:22:40.97 ID:Wx2mFMW60
>>32
地方公務員だって、政令指定都市は国家合格者と被ってるから人材は優秀だよ。
それに地方公務員もうちの政令指定都市は国家と変わらないけど。
36名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:22:45.65 ID:85snYMBL0
>>22
当たり前だ。
37名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:22:54.99 ID:16YYxrUq0
>>32
優秀な人間が官僚にならないのは国のシステムが腐ってるからだろ

給料下げるのとは関係ない
38名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:23:06.75 ID:y0YvpZbQ0
一昨年の給与総額から20%減らした額を上限とし、職員で再分配すれば簡単だろ民主党よ
39名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:23:28.32 ID:4e0z+Yvw0
>>32
だいたいの自治体がラスパイレス指数が100切ってるだろ
40名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:23:51.53 ID:s7zbjNFn0
首都圏の若手公務員は脂肪だな
ただでさえ薄給激務なのに
地域手当と官舎も無くなったら
役所に住むしかないな
41名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:24:00.87 ID:v7QHl7Qs0
つーかボーナス全額カットするだけで20%削れるだろ?
金がねーのにボーナス払う気なのか?
42名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:24:29.86 ID:9Pbscvh90
何で公務員の給与の基準が大きめの民間の平均なんだろう。
こういうことするから民間の足かせになるのに。
43名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:25:05.40 ID:/8+iwzIS0
マスコミ効果凄いね。
麻生を首にして、外国人優遇のためだけの政権作って、公務員の身を切らせて、で、日本は残るの?
44名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:25:06.60 ID:16YYxrUq0
>>42
そもそも公務員って金のためになるような仕事なのかって話しだよ
45名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:25:23.00 ID:jKD6NmNF0
人事院勧告の給与算定基準を変えた方がいいだろ
態々法律作って下げるんじゃなくて、根拠のある数字をちゃんと出さないと
こんなの直ぐひっくり返るぞ
46名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:25:30.24 ID:fHOXk0eGO
>>37
職業選択に、給料の額が影響しないわけないだろ。
47名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:25:44.95 ID:3+yzCQN70
実際には、NHKなんかの半官業界の方がよほど優遇されている訳だが。
48名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:25:52.15 ID:NPQnd3SEO
今後二年間とかな。絶対これやり切らずにホゴにするよ。
消費税上げるための釣りエサ。
49名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:26:06.43 ID:bMQR42Sk0
>>11
国が減れば地方自治体も減るし、市町村も減るだろう。
まぁ、交付金貰ってるところは、確実に削減になるさ
そうしないとオカシイ。
50名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:26:20.38 ID:5mw6ESHzO
さすがに無給とか、責任能力の無いボランティアにしろとか言わんけど
もうちょい下げてもいんじゃね?
51名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:26:23.93 ID:VwR3IEawO
>>35
地方上級と被るのは国二か三くらい
地方公務員が、国の法案作成したり海外交渉するわけじゃないんだから仕事のレベルが違う
52名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:26:52.97 ID:Wx2mFMW60
つか、毎年のようにここ数年、何回か下がってるんだよね。
更に7.8%はデカイわ。
53名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:27:21.05 ID:YSNwgddk0
人材の優秀さじゃなくて、日本の為と思う志を持つ人を雇わないとな。

一人二人選ぶならまだしも
優秀さなんて言うほど人間たいした差はないからw
54名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:27:39.94 ID:6E+S8Mzp0
まさか、7,8%下げで自分たちも身を切るったと
言い張るんじゃないだろうな?

まさかだけど
55名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:27:48.59 ID:pF2v2MDR0
>>16
>自治体毎に「人件費の総額の削減率の目標値」を設定して、年度ごとに
>削減実績をマスコミに公表させればいい。

毎年の人件費の総額くらい、どこの自治体でも公表してるんだがな。
自分の住んでる所くらい、ウェブサイトで調べたら?
56名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:27:50.18 ID:mmdfhyXU0
国家公務員はニートの犠牲になったのであった・・・か?w

自分で積み立ててる失業手当はいいとして、本当に生活保護は必要か?
誰がどう考えても、働いてる奴から搾取するシステムは倫理的におかしくないか?
努力を怠った保護業種は必要か?

本当に働いてる奴よりも働いてない奴を優先することが重要か?
57名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:27:53.82 ID:nlLp14FP0
たった2年間?そんで国民には増税を押し付けるっての?舐めてんのか
58名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:27:55.65 ID:E1NbY1aH0
国会議員も減らせよ
誰を下すか国民投票
59名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:28:07.31 ID:Wx2mFMW60
>>40
裁判所事務官なんて手取り15万らしいよ、東京で。
我が子が受験したからスレ見て知ってるんだー。
東京で手取り15万だよ?
60名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:28:27.03 ID:dtRRkILF0
3党で合意するなら日本の政党は3党だけにしろよ

支持率は公明より みんなの党が常に上回っているのに。

政府の都合のよい政策を3党から取り入れて談合するなら3党の大連立と同じじゃないか
61名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:28:27.78 ID:ShAAeHWP0
感情論ではわかるけど
コレがますます社会全体の低所得化の引き金になりかねない
危険性はあるわけで,社会が潤う要因には全くなりえない.
削った金は世間には流れないぞ.
っていうか世間に流れる金を削るんだぞ.
62名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:28:49.50 ID:Kpjch1n40
>>32
人材流出っていうけど、優秀な東大生は官僚以外だと今は何を目指すの?
まさか外資とか言わないよね。
63名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:28:54.96 ID:vFbvKCxq0
せめて民間より低くしろ
64名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:29:14.79 ID:ZXYvUYBu0
そもそも国家公務員、特に霞ヶ関勤務はもともと薄給激務で仕事のやりがいだけでやってるとはいえ
これ以上薄給なるのは正直かわいそうになるレベルだと思うんだけど
地方公務員(地方自治体)と国家公務員の事務職はまったく違うものとして考えてあげないと 
65名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:29:28.91 ID:bMQR42Sk0
>>57
納税者には、発言する権利はある。
二年をさらに二十年に延長するように声を大きくすべきだ。
もちろん、延長する際は、削減幅を増やすことも
66名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:29:52.47 ID:9WJ2n+Lr0
>>33
は??住宅ローン???
賃貸や官舎で十分だろ。。
なぜマイホームの保証までしなきゃならんのだ。
67名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:30:14.04 ID:1xzOc0xR0
>>31
公務員の平均年収は民間より200万円くらい上だと新聞に載ってたけどな
68名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:30:20.23 ID:Wx2mFMW60
これ、マジで副業許可しないと、若手は暮らしていけないわ。
でも、本業ありながら副業ってのもキツイだろうけど、生活できないのなら
仕方ないものね。副業おkにしてあげないと可哀想だよ、やっていけないよ。
69名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:30:34.37 ID:Y+hTwwC30
赤字だから給与下げろとかわけわかんね。

だったら年収700万円以下の他人の税金にたかって行政サービス受けてるクズどもを
皆殺しにすればあっという間に黒字だよね?

ここにぐだぐだ書き込んで公務員叩く連中のほとんどが700万以下の年収のゴミクズってのがホント笑わせるわw

マジ死んでくれない?日本国にとってお荷物だからマジ死んでよ?
愛国心あるんでしょ?ww死んで?
70名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:30:43.31 ID:fHOXk0eGO
30歳国家公務員。年収ほぼ400万ちょうど。
貰いすぎてるとは全く思っていない。
71名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:31:04.14 ID:25gIV51i0
2年だけかよ。今後ずっと削減しろ
72名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:31:11.25 ID:VwR3IEawO
自衛隊や海上保安官など国を守る仕事も国家公務員なのに
ガタガタにしたいのは民主党政権だからか
73名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:31:16.25 ID:pF2v2MDR0
>>64
国家公務員の事務職もいろいろだよ。官僚は、ほんのひとにぎり。
>>62
東大生の就職状況ググった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1414/03news4.html
74名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:31:16.11 ID:Wx2mFMW60
あと、単身赴任世帯の負担が非常に高くなると思うので
単身赴任手当を増やすとか何か対策しないと大変だわ。
国家公務員は転勤が多いので、単身赴任家庭も多いからね。
75名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:31:52.64 ID:dtRRkILF0
3党以外の議員は全員リストラしろ 意味ないではないか
76名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:31:58.17 ID:J89t/ko00
>>44
そりゃぁ金が回る社会の維持が仕事だからな。企業が金を動かすための土俵を整備する。
日本列島に生まれて住む人間を国民として保護し健やかに暮らせるよう、立法によって作られた法律の元にできた社会の維持。
あくまで維持で何かを変える力なんか本来行政にはないだろう。
77名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:08.45 ID:bMQR42Sk0
>>63
俺としては、
国家公務員>都道府県>市町村(県庁所在都市)>市町村(その他の政令指定都市)>市町村(その他)
とすべきだと思うよ。
78名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:16.97 ID:DnxMKQowO
幕末と同じく官の人材流出だな。地方分権でもしも武力も中央以外が持てるならば国を木っ端みじんにしたくなる。
79名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:20.14 ID:Wx2mFMW60
ちなみに国家公務員の単身赴任手当は、地域によって額が違うが
地方だと2万数千円しか出ないから。
マジ単身赴任家庭もヤバいわ。
80名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:22.15 ID:6E+S8Mzp0
>>69
公務員なんて給料全部税金じゃねーかw
給料泥棒だろ

公務員なんてボランティだでもいいんだ
81名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:22.24 ID:ZCvVnWeX0

ヒント:下げた8%分は手当を増やしますので
     手取りは変わらないようになっています。

82名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:35.24 ID:16YYxrUq0
>>46
給料で仕事選ぶようなやつが公務員なるから腐ったんだろうな
83名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:48.76 ID:LOkZaAuJ0
公務員給与削減はまあ人気取りにはいいだろうけど財政状況みれば雀の涙程度でしかない
もはやこの大衆社会ではマスゴミの力が強すぎて痛みを伴う抜本的な改革はできそうもない
一回日本をぶっ壊して既得権益者を抹殺するしかないかもね
84名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:01.33 ID:4e0z+Yvw0
>>67
どーせバイト含めたやつが国民平均ってやつだろ
それに平均の罠ってもんがあるだろうと
85名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:10.39 ID:PCzZg33F0
人勧、特例法ともに実施へ=公務員給与引き下げで合意−民自公
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2012012500454
また、民主党は、地方公務員の給与削減は行わないよう求めたほか、
国家公務員に労働基本権の一部を付与する公務員制度改革関連法案の早期成立も要請。

ミンス糞すぎる。
86名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:11.63 ID:mmdfhyXU0
>>67
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/f_kyuuyo.htm
なるほど・・・きっと年金貰いながら働いてる層も民間と考えるならそうなんだろうな
87名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:25.37 ID:S+ax41pf0
何この茶番w 国民舐め腐った目くらましにも程があるわw
88名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:25.42 ID:rzgmp4St0

いまや自治労連と連合って、国民の敵だな。こいつらへのテロは容認する。
89名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:27.41 ID:v7QHl7Qs0
>>70
会社が赤字なんだから200万でやれよ
嫌ならやめろアホ
90名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:30.90 ID:pF2v2MDR0
>>81
各自治体の職員の年収は毎年公開してるから、チェックするといいよ。
自治体名と、「給与・定員管理の状況」で検索。
91名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:34.69 ID:6cygUUYB0

多くの日本人を苦しめて、自殺者を増やす公務員
92名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:38.57 ID:Wx2mFMW60
マジ早急に副業許可を出さないと若手が暮らしていけないですよ。
真剣に考えてください。
93名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:33:59.62 ID:OhKMnVwn0
なんだこのショボイ上に期限付きは
武力蜂起を誘ってんのか
94名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:02.22 ID:1xzOc0xR0
>>78
幕末のときは下級武士が幕藩体制を破壊したんだよな
95名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:10.10 ID:cagdAcye0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

96名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:15.61 ID:l3UumnrM0
え?
何故たったの2年間なんだ?
一般庶民には、2035年まで増税しときながら、お前等はたったの2年かよ!
97名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:17.07 ID:CVUbVL6S0
管理職だけにすればいいのに。

私なんて5年契約の任期付職員だから、
そのうちの2年を1割近くカットされたら、まじで生活できない。
98名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:28.09 ID:fHOXk0eGO
>>82
じゃあ高給の一流民間企業は腐ってるんでしょうか?
99名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:35.51 ID:AQ3OjPSa0
>>2
> たった二年かよシネ

良い時は上がってもいいんだよ。
ただ、下がることは無い、他から取って維持していくみたいなのは困る。
100名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:36.93 ID:Kpjch1n40
>>69
行政サービスって案外受けてる自覚がなかったりするよね。
具体的でわかりやすい,ゴミ収集とかはも袋で有料化されてる感覚だし,
水道も料金払ってるし。
ほんとは一般税から補填されてるんだろうけど。

抽象的なサービスで納得できるのって、安全保障関係とか司法関係ぐらいかねぇ。
101名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:34:43.78 ID:ZXYvUYBu0
>>81
そんな手当てはないよ
そんな簡単に新しい手当て作れないから国家公務員の手当ては地方公務員のそれとは違う
102名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:04.90 ID:dtRRkILF0
国賊3党の国賊大連立はいつからできたんだよ?
103名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:10.74 ID:Wx2mFMW60
7.8%一気に、はデカすぎるなぁ。いくらなんでも。
それでなくても、ここ数年何度も下がってるのに。ちょっとやりすぎだよ。
104名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:12.81 ID:d5urQuCH0
地方公務員もきっちり追い込めよ、自民公明。
105名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:17.19 ID:OAA03Ckm0
>>35
いい加減「優秀」詐欺止めてくれないかなー。他人の財貨を横取りするだけの能力が
優秀でもしょうがないだろ。借金ばかり増やしやがって、優秀も無いもんだぜ。
106名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:29.15 ID:SUKELDrz0
>>82
霞食って生きてるわけじゃねーぞカス
107名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:42.51 ID:pF2v2MDR0
>>101
地方公務員の手当は、議会で条例を決めないと払えないけど?
108名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:43.07 ID:16YYxrUq0
>>70
自分は寄生虫なんだという自覚をもってつつましく生きろよ公僕は
109名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:48.02 ID:6E+S8Mzp0
つか、橋下市長も
公務員なんて絶対的身分保障が与えられてるんだから
低所得でも良いって言ってたよ

俺もこの意見に同意
110名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:50.29 ID:4e0z+Yvw0
>>89
なら赤字企業はみんな200万円にしてるのかよと
つーか行政に赤字だなんだのと文句つけるのはおかしいだろ
111名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:54.66 ID:K2v9qi6O0
少ねーよ馬鹿、国の税収に比例して下げろ
112名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:58.78 ID:ZCvVnWeX0
本当のガン細胞は地方公務員なんだけど
ちゃんと連動して下がるのか?
113名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:36:00.06 ID:Bm9AjaKn0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
 年金も退職金も健康保険も給料も住宅も、すべて充実
■■■■■■■■■■■■■■■2011年12月09日週刊現代■■■T

●「国家公務員の場合、財務省の公表している決算書をもとに計算すると、彼らの平均年収は、約806万円にもなります。今年9月に国税庁が発表した一般国民の平均年収は412万円でした
から、民間の2倍の給与ということになります。
●同じように、公務員は年金も恵まれています。平成21('09)年度のデータで、民間サラリーマンの加入する厚生年金の平均支給額は月16.5万円ですが、公務員の共済年金の場合、国家
公務員が21.7万円、地方公務員が22.5万円となっています。月に5万~6万円、年間にして60万~70万円も手厚い年金なんです」
●11月23日まで行われた「提言型政策仕分け」では、最終日に年金の過払いが取り上げられた。この10年あまりで7兆円もの年金過払いが発生しているため、それを解消=年金の減額を
行うというのである。
(つづく)
114名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:36:10.87 ID:DdGq3EqP0
公務員住宅廃止したら7.8%で勘弁してやる
115名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:36:36.82 ID:CVUbVL6S0
ほんと対象にするなら、正規職員と管理職だけにしてほしい。

任期付職員なんて手当一切なしで、号俸だって低いから月給も安いのにさ、
こういうときは任期付職員も平等にカットされるんだよね。

まじで生活できんし。
116名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:36:58.47 ID:Gq2zjb+V0
>>96 二年後は橋下政権だから無問題。
117名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:05.17 ID:9Pbscvh90
てか国家より地方公務員のが優遇されてるし、手をうつのはそっち優先だろw
118名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:07.29 ID:RXFeaRMp0
中小民間企業も、業績に関係なく給料が下がるな・・・
全部とは言わないけど、中小の経営者なんて、そんなもん。
119名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:24.29 ID:v7QHl7Qs0
>>110
赤字企業はボーナスない
公務員もボーナス全額カットで許してやるよ
120名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:34.25 ID:M4TVKXvr0
人件費がダメなら、物件費にするだけさ。
121名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:49.29 ID:CVUbVL6S0
地方公務員の給料カットすればいいじゃん。
国家公務員は安いつーの。
122名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:51.02 ID:eBAl+gmz0
今年公務員と結婚した自分オワタ
共働きなのにキツい
123名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:12.07 ID:9j2WOpHc0
ちょっとまて・・・増税と同じ期間にしてくれw
なんで2年で復活になってんだ?
財政再建なんだろ?
124名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:14.72 ID:pF2v2MDR0
>>109
あれ?その絶対的身分保障を取り上げるという話じゃなかったかい?
>>112
地方交付税の金額を減らして、兵糧攻めにするしかないんだろうね。
金が足りなきゃ、給料を下げるしかない。
125名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:33.70 ID:5mw6ESHzO
>>62
どうなんだろね?
東大で一番格が高い就職先は伝統的に国Iついで司法試験裁判官ってな感じで官職ばっかだから
そもそも民間に行くこと自体東大にとっては無能の証であると聞いたくらいだし
よくわからんね
126名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:34.02 ID:33EQZGGYO
復興財源なら国民全員から集めるのがスジのような気がするけど、その辺りの議論はスルーだよなw
借金作りまくったのも、商社や土建屋が議員・高級官僚を抱き込んで打出の小槌をふりまくったからで、本当の税金泥棒は民間人だしW
俺達が日本を再生させたって言ってる年金生活者も朝鮮人が戦争やってくれたからだし。
127名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:43.42 ID:ZCvVnWeX0
つか公務員の優遇っぷりは
官舎とか年金の部分も計算すれば
もっと凄いことになるよね
単純な年収だけで主張されてもね
128名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:44.29 ID:J89t/ko00
>>100
パスポートなくした時の焦りを思い出す
あれなきゃ国外で自分さえ証明出来ない。
国家が国民として認めて保護するってどういう事かわかった。
129名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:38:51.20 ID:16YYxrUq0
>>98
一流の民間企業は金と安定の目的では採用されません
130名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:02.64 ID:dtRRkILF0
たった2年だけなら公約違反 20%カットじゃないから公約違反


たった2年だけなら公約違反 20%カットじゃないから公約違反


たった2年だけなら公約違反 20%カットじゃないから公約違反
131名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:16.67 ID:mmdfhyXU0
公務員の給料よりも、働いてない奴の搾取の方がまじで不合理を感じる
そんな奴のために公務員を増やして、雇用を作って何になる?
何もやる意思がない奴のために働いて税金納めて何になるんだ

まずは手当てを削れ
話はそこからだろ
政治家の人気取りに付き合った結果が赤字国債だろ
財源のない歳出はなくせ
そんなもの民間に任せろ
132名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:19.96 ID:MhdztoGi0
議員給与削減から、段階的に入らないと
133名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:19.54 ID:Kpjch1n40
>>73
学部新卒の公務員比率が年々増えてるじゃねぇか。
全然人材流出の傾向ないじゃん。
給与削減しても人材確保の点では問題ないっぽいね。
134名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:25.83 ID:ShAAeHWP0
まともな消費活動する層の収入
カットするのは危険すぎる.
これで他の民間企業もさらに給料カットしやすくなる.

日本つぶす気か.
もっときちんと納税する層を作れ
135名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:28.06 ID:VwR3IEawO
>>89
本当に辞めてるよ。官僚は。基本的にどこでも転職できる人たちだからね。
優秀な人は辞めて、イマイチな人が残り政策立案や海外交渉をすることになり日本劣化。

いや、政治家が有能なら官僚は馬鹿でいいんだがw
136名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:32.98 ID:6E+S8Mzp0
つか、このスレに公務員らしき人間がチラホラいるな

7,8%下げで文句言ってるなら民間にでも転職すれば?w

ただし給料が下がるのは間違いないが
お前らみたいなのは民間じゃ使えないからなw
137名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:40:07.49 ID:WutElNDV0
消費税の増税も2年限りですね!
わかりました!!
138名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:40:08.58 ID:bMQR42Sk0
国家公務員より給与が高い地方自治体には
交付金出さない方針でよいと思う
なぜそんな簡単なことが出来ない。
偉い、偉くないの話じゃなく
139名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:40:16.73 ID:Bm9AjaKn0
>>113 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
 年金も退職金も健康保険も給料も住宅も、すべて充実
■■■■■■■■■■■■■■■2011年12月09日週刊現代■■■U

●だが、ちょっと待って欲しい。「国民の生活が第一。」などと称して政権交代した民主党は、「官の」ムダを徹底的に排除する、と言ってきたのではないか。
●仕分けの現場には、厚労省の年金局長や蓮舫行政刷新相、小宮山洋子厚労相らもいた。だがその場で、「まずは公務員の人件費をカットするべき」と主張する者は誰もいなかった。
なぜ、ムダの排除が「官」ではなく「民」からなのか。
(つづく)
140名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:40:32.88 ID:OG+xYyxn0
>>122
公務員なんて有料一部上場企業と同等の給与だぞ?
贅沢し過ぎだからきついんだ!
141名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:40:46.98 ID:fHOXk0eGO
>>129
じゃあ、なんで一流民間企業は高給を払うの?
そうすることにより、一流の人材が集まることを知っているからでは?
142名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:40:48.37 ID:4e0z+Yvw0
>>119
赤字企業でもボーナス出す企業はあるよね
あぁ中小はそうかもしれないけどwww
143名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:41:04.30 ID:1xzOc0xR0
>>135
東大理系から官僚になった永田さんは政治家に転身してたな
144名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:41:26.87 ID:S+ax41pf0
>>125
一言で言うと奴らの価値基準は基本的にどこまで行ってもペーパーテストの難易度だからw
145名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:41:27.91 ID:dWblXQxt0
7.8%の2年は復興財源だからな。
146名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:41:48.89 ID:dtRRkILF0
たった2年だけなら公約違反 20%カットじゃないから公約違反


たった2年だけなら公約違反 20%カットじゃないから公約違反


たった2年だけなら公約違反 20%カットじゃないから公約違反

イカサマ民主党は解散しろ  詐欺政党は解散しろ 何回やるやる詐欺やってるんだ!
147名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:42:16.04 ID:v7QHl7Qs0
>>135
就職先に公務員選らんどいて優秀とかw
アホかw
148名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:42:23.78 ID:MhdztoGi0
>>136
何故バレたんだ? 

民間に出るくらいなら死ぬんじゃないかと本気で思ってる。
149名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:42:33.50 ID:pF2v2MDR0
>>123
国債の発行だって、1年限りという約束を毎年繰り返しているんだぜ?
給与カットもそうだろうよ。俺涙目。
>>121
国の方が高いことは、総務省という国のお役所も渋々認めてますがね。
150名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:42:49.68 ID:ZXYvUYBu0
一概にはいえないが国家公務員は局でも定時帰りとかありえない
予算の時期とか昼間は自分の官庁の仕事をして、その後夜の11時くらいから折衝が始まるから家に帰る暇さえない
151名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:43:05.69 ID:Kpjch1n40
>>128
わかるわ。海外で領事館のありがたみを知る。
とはいえ、外交予算のほとんどはいわゆる社交の予算で、
邦人保護業務への直接の支出って多くはないんだろうなぁ。
152名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:43:39.67 ID:9Pbscvh90
国税庁の納税データを人事院は何で使わんの?
153名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:43:49.60 ID:Bm9AjaKn0
>>139 つづき
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
 年金も退職金も健康保険も給料も住宅も、すべて充実
■■■■■■■■■■■■■■■2011年12月09日週刊現代■■■V

●元経産省キャリアの岸博幸・慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授も、こう批判する。
●「民主党政権になってから、公務員制度改革は完全に逆行しています。事実上、天下りは解禁されており、一方で、みんなが定年まで働くということにしてしまったため、高給のまま官庁に
居残る高級窓際官僚が増えた。すべてがメチャクチャな状態です。
●もともと民主党は、公務員の人件費を2割カットするとしていました。その話はどこへ行ったのか。最近、震災を名目に公務員の給与を7.8%カットすると言い出しましたが、これはたった2年の
時限立法です。復興増税、消費税アップと言うなら、真っ先にカットすべきものをカットしなければならないのに、公務員改革には手をつけない。これほど、国民をバカにした話はないでしょう」
(以下省略)
全文はここ⇒ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713?page=2
154名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:44:02.60 ID:OLw3Lvpz0
2年?コイツラもう日本を良くしようなんてこれっぽっちも考えちゃいねー
155名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:44:26.79 ID:dtRRkILF0
復興財源と従来の公約も あわせて20%以上はカットしろよ
156名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:44:36.49 ID:T7DiuqF20
年間復興財源としていくら計上されるのか?
157名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:44:38.80 ID:A3258pvV0
二年限りとかあほかさっさと恒久的に三割削減しろや
158名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:44:41.98 ID:Ix3eIDWU0
>>32
同意。
国家公務員ばかり下げてどうすんだよ、市役所でさぼっている地方公務員をさげろや、ボケ
また自衛隊の給料下がるだけだろ、カス
159名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:44:56.86 ID:pF2v2MDR0
>>151
>多くはないんだろうなぁ

と思って終わりにするんじゃなくて、「外務省 予算」とか検索してみりゃいいのに。
160名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:45:28.20 ID:LOkZaAuJ0
このスレで公務員の安月給ねたんでる奴の中に転職して給料上がる奴なんていねーわw
161名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:45:49.25 ID:J89t/ko00
>>151
少ないだろうな。でもまぁどの規模の世の中でも付き合いが大事なんだろ。
結局みかねた職員が泊めてくれた
あのままだと俺は間違いなく野垂れじんでた。
162名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:46:27.91 ID:dsHM9LYwO
役所辞めてウチの会社に来た奴が居るけど…

仕事しないどころか
真面目な奴の足を引っ張る事しかしねぇw




胡麻擂りだけは一級品
163名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:46:28.18 ID:FqXpVYw70
地方公務員と混同している輩がいるな

国家公務員は過酷な労働環境だよ
一方、地方公務員は定時帰宅はあたりまえ、楽な商売だよ
164名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:46:41.58 ID:dtRRkILF0
復興の財源にもするなら 危機的状況なんだから 20%カットすればいいだろ
165名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:46:51.45 ID:16YYxrUq0
>>141
公務員に優秀な人間なんかいらんだろ?
誰でもできるような仕事だし
166名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:47:10.66 ID:NeXWnoge0
国家公務員の給与は下げない方がいいだろ
デフレ加速するぞ
167名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:47:41.05 ID:Kpjch1n40
>>135
そういう人たちってどこに転職するの?
前職(官僚)時代の利害関係先は守秘義務とかの点でまずいだろうし。


168名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:48:10.02 ID:9Pbscvh90
そりゃ公務員よりも給料は良いが、後々考えて身の丈に合わない公共サービスのせいで民間が滅びる前に叩きのめしときたいだけなんですよ。
169名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:48:30.56 ID:bMQR42Sk0
>>160
地方公務員なんて、安定してるんだから
労基署が定める最低賃金でいいんだよ
それでもなり手は、一杯いる。特に市町村はな
170名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:48:34.09 ID:eBAl+gmz0
>>140
いいえ、年収300万台です。
民間からの転職で年収ダウンですorz
171名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:48:44.21 ID:fHOXk0eGO
>>165
聞かれたことに答えたら?
172名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:49:21.86 ID:pF2v2MDR0
>>152
>国税庁の納税データを人事院は何で使わんの?

納税データには、人事情報が十分にないから。
税金を払った人の会社、規模、役職、学歴、経験年数、部下の数 などのデータがないと
官民で似た立場の人同士の給料を比べることができない。
173名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:49:29.28 ID:Bb/fNuxRO
公務員の前に、政治家減らして給料カットしろ。
174名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:49:29.87 ID:1ogK2NRz0
自衛官の給料削っていっちょ上がりだな。
175名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:49:31.94 ID:dtRRkILF0
復興の財源で7.8% 民主の公約20% で27.8%カットだろ 

176名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:49:35.55 ID:F9ozKL9r0

2月4日、人権侵害救済法反対デモにご参加を☆拡散希望
日時:平成24年2月4日(土)13時 日比谷公園霞門に集合 
13時半デモ出発 15時常盤橋公園で解散
「言論の自由を奪う人権侵害救済法に反対する地方議員の会」
会長 町田市議 大西宣也 事務局長 渡辺眞
http://blog.goo.ne.jp/taichi200707/e/23be7926379fa87f574545b4a6a86b69


◆1/29(日)打倒!民主党 国民大行動 デモ IN 名古屋
拡散希望【主催】頑張れ日本!全国行動委員会・愛知県本部
 ブログ http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/blog-entry-228.html
 該当スレ【10/23】反民主デモin名古屋@頑張れ日本 
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319002361/
177名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:50:02.50 ID:Zxyfnx2/0
時限立法かよ、ふざけやがって。
増税は恒久化するくせによ。
178名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:50:19.62 ID:AQ3OjPSa0
>>109
> 公務員なんて絶対的身分保障

大昔の地方公務員は給与は高くないけど、身分は安定はしてるし仕事は過酷じゃないよって感じだったね。
何時の頃からか、地方では公務員がダントツにいいよなって感じに変わってしまった。
179名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:50:29.92 ID:VwR3IEawO
>>147
一流商社や金融、メーカー どこでも行けるような人が官僚になっているのシランの?
まあ待遇下がりすぎて官僚に人材集まらなくなってきたけど
給料二、三倍貰える都銀レベルにでも行っておく方がいいわな
こんな状況じゃ
180名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:50:36.09 ID:16YYxrUq0
>>171
答えただろ
一流民間企業は優秀な人間いるから高給
公務員は誰でもできるような仕事だから優秀な人間がいらないから薄給

てか民間は自分らの稼ぎでやりくりしてるわけだから公務員と比較するのもどうかと思う
181名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:50:47.37 ID:MhdztoGi0
>>167
利害関係先っていうのは、ある程度の秘密を共有しているもんだよ。
むしろ、ノウハウや特性を理解出来てないと仕事が進まないくらい。
倫理的な問題が起こりやすいってのはあるけど。昔の同僚と呑みに
行くことすら注意が必要。
182名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:51:23.80 ID:UJnvi9b90
>>151

本当にそうだ。大使館の連中の邦人保護への意識の低さよ。
パッカーみたいな半ば自己責任なら兎も角、災害・紛争時のあてにならなさは酷い。
(例えばプーケット津波被災者の体験記、昨年のエジプト・リビアでの対応見てもそう。)

米国・もしくはフランス大使館にアプローチした方が速い場合があるんだからな。
183名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:51:43.43 ID:x6mqJoSr0
公務員は財形に入っている場合が多い。
「手取りこれっぽっち」とか言って同情を誘いつつ、実は財形分天引き後の金額だったりする。
184名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:53:01.15 ID:dtRRkILF0
次から次へ やるやる詐欺のオンパレード もうギロチン刑にしていいからw

次から次へ やるやる詐欺のオンパレード もうギロチン刑にしていいからw

次から次へ やるやる詐欺のオンパレード もうギロチン刑にしていいからw

次から次へ やるやる詐欺のオンパレード もうギロチン刑にしていいからw





185名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:54:03.24 ID:k3ApDzQ30
>>32
何十年も優秀な人材を採用してきて、このザマなのは、なんでだろう?
186名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:54:56.83 ID:bO1eg9xIO
やっときまったか。
最初から人勧と復興削減ダブルでしとけばいいものを、労組のご機嫌取って人勧やめようとするから…。
あとは地方に対してどうするか早く明確にしてほしい。
削減相当の交付税減額をするかどうか。
いやもう減額しといたほうが、後で叩かれて後手後手にまわるよりはるかにいいからやっとけと言いたい。
地方は人勧相当の削減は12月に済んでる。

あ、任期付?非常勤の公務員いるみたいだけど、そちらはたぶん対象にならないっぽくない?
187名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:54:58.76 ID:Ke87IEuu0
>>185
決定するのが政治家だから
188名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:55:12.00 ID:fHOXk0eGO
>>180
答えてないね。
もう一度聞くが、高給で人を集めたら組織は腐るという意見だったが、ならなぜ一流民間企業は腐ってないの?
一流民間企業は金目当てでは採用されないという意見だったが、ならなぜ一流民間企業は高給を支払い、福利厚生を充実させるの?
189名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:55:14.76 ID:dtRRkILF0
こいつら政治家じゃないよ もうブチ切れたw 

190名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:55:19.83 ID:H1UKKyPl0
>>1
2年後には民主政権じゃなくなってるし
その時に叩くネタにするんだろうなぁ・・・

まぁ第三党になってるかすら怪しいけどw
191名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:55:20.39 ID:VDZlfrU30
『日本の財政が立ち行かなくなることは政府も財務省も知っている』(現役財務省官僚)

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4078697.html
192名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:55:27.87 ID:Kpjch1n40
>>159
ごめんね。怠惰なせいもあるけど、邦人保護の経費が少ないのはまぁ予想がつくし、
パーセントまで知ろうとは思わないから。
言いたいのは、普通の人が行政サービスとして実感できるところは別として、
そうでない部分を賄う経費を払うことを納得させるのは相当困難だってこと。

>>69他人の税金にたかって行政サービス受けてるクズ

って意見がちょっと引っかかったからね。
193名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:56:23.47 ID:ZCvVnWeX0
地方整備局の知り合いが言ってたけど
残業代が民間と違って法律に書いてあるとおり出るから
たまに忙し月時に残業なんかしちゃうと支給額がとんでもないことになるらしい
民間なんかサビ残の嵐だからねえ
194名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:56:30.34 ID:BCqOToNR0
>>185
バブル世代が管理職になっているからひどさが
余計顕著になっているんじゃないの?
195名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:56:31.78 ID:VwR3IEawO
>>167
金融、メーカー、シンクタンク、研究職、外資など

オファーもあるから国家公務員やっていた時より給料は数倍になる
500万から1200万とか

一種くらいだけどね
196名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:56:43.37 ID:ZD9hLIBs0
消費税も2年の一時的なものなのかーーーーーーーーーーーーーー!!
2年後また忘れたころを見計らって
元に戻すのだろーーーーーーーーーーが
消費税は恒久的にしておいてーーーーーーーーーーーー!!
197名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:56:46.87 ID:pF2v2MDR0
>>185
国が抱える問題があまりにも多く深いってことだろ。
あとは、上に立ってる政治家のレベル、その政治家を選ぶ国民のレベル。
198名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:56:52.75 ID:l3UumnrM0
>>191
財務省の発信は全部嘘だぞ
199名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:57:33.22 ID:pju4JvZ30
まーた公務員イジメか
俺みたいな給料安い下っ端虐めても何も絞り出せないぞ
今さっき帰宅した、もうクタクタだ
200名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:57:40.22 ID:zLmYlCpv0
>>183
公務員は手取りでしか言わないからね
飲み会で公務員の奴が給料安いとボヤいたら
苦労してる奴からやり込められてた
みんなそれを放置してたw
201名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:08.96 ID:dtRRkILF0
>>191
やばいなら公約以上のことをやれよ 身を削らせろ 
202名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:10.13 ID:v7QHl7Qs0
>>188
一流民間企業は優秀な人間が必要だが
公務員は税金泥棒が集まればいいだけ
お前の質問は頓珍漢すぎ
203名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:16.18 ID:Kpjch1n40
>>161
そういった個人的配慮に頼るしかないというのも主権国家として哀しくなる話だね。
自国民保護は国家の最重要義務なのにね。
204名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:19.82 ID:srw1BanR0
>>1
どうして2年間だけなのか教えてくれ。



205名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:35.96 ID:6K9lQbau0
士農工商、泥水をすするのが国民の民意だ
206名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:48.57 ID:1/nmngtg0
>国家公務員の給与削減を巡り、民主党は、自民・公明両党の主張を受け入れて、人事院勧告による
>引き下げを実施したうえで、さらに今後2年間に限り、平均で7.8%削減するとした新たな案をまとめ、
>3党間の合意に向けて最終的な調整が図られる見通しとなりました。

つまり、民主・自民・孔明がこの茶番を決めたってことだな。
このことは選挙の時まで覚えておく。
207名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:52.79 ID:bJNEOprc0
少なすぎ。アホか。税金払う気なくすわ
208名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:58:55.37 ID:pF2v2MDR0
>>193
さあ、それはどうだろ?残業代の予算は決まっていて、オーバーはできない。
予算を増やすために国会を開いてもらうわけにはいかないからなw
みんな遠慮してサービス残業してるのに、その人が空気を読んでないだけかもよ。
209名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:59:01.36 ID:T7DiuqF20
今年は公務員の定期昇給はあるのかな?
民間のそれとの差額はどの程度かな?
どなたかおしえてくださいな。。
210名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:59:17.78 ID:ge1Pa3vD0
お前ら窓口国家公務員しか見たことねーだろ。
一般人とも議員とも会うことがない公務員の凄さ!知る訳がねーよな。
部外者とは会わないんだからカジュアルな服装で仕事してもいいのにさ。
211名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:59:20.74 ID:4e0z+Yvw0
>>202
なぜ税金泥棒が集まればいいだけといえるの?
212名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:59:41.64 ID:d6fJsZam0
自衛官3曹35歳とかこれ以上削ってどーすんの
年収300程度しかないのよ?
213名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:59:48.08 ID:LOkZaAuJ0
今はネットがあるからいろいろと他国の現状を調べた方がいいよ
マスゴミは欧米の情報のいいとこだけをかいつまんで日本は世界で最もダメな国というような洗脳をしてることに気付いた方がいい
日本ほどバランスのとれた地上の楽園みたいな国はなかなかない
214名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:06.93 ID:Wx2mFMW60
>>115
うちの政令指定都市の臨時職員は手取り9〜10万だよね。
正職員で大卒手取り14万、高卒手取り12万です。
国家もこんなもんだよね、ただ1人暮らしだと住宅手当がこの他に
7千円ほど上乗せされるが(東京はもうちょっと高いようだが)
215名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:09.69 ID:e3U5Gh3O0
下げる率も全然だし、2年間に限るとか頭おかしいとしか思えない。

こんなこといえば、世間から反発されるということすらわからないアホばかりなのだろうか。
216名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:38.10 ID:v7QHl7Qs0
>>211
正確に言うと税金泥棒が集まってるだけ
217名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:40.69 ID:dsHM9LYwO
>>163
税金で国民に雇われてる時点でどちらも一緒だば〜かw
218名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:49.99 ID:fHOXk0eGO
>>202
当初の意見が頓珍漢だから、質問してるんだけどね。
君の言う、金を出せば優秀な人材が集まるというのを、彼は否定してたわけだから。
219名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:54.76 ID:dtRRkILF0
東電のボーナスも元に戻したいだろ クズども始末しろ!!
220名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:00:56.89 ID:16YYxrUq0
>>188
だから優秀な人間は高給で留めておかないとすぐ他にとられちゃうからだろ

きみはそれは公務員にもあてはまると言いたいんだろ?
だから公務員は優秀である必要がないんだからそもそも高給で留めておく必要が全くないわけ

むしろ留めておくより出ていってほしいぐらいなんだから、白アリ扱いされてるし
221名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:01:06.88 ID:Gah8mq6i0
IMFは公務員待遇きちがいすぎなんとかしろってたのに

消費税15の件だけ、切り抜かれる
222名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:01:24.39 ID:3V+jiG4s0
地方公務員と議員定数削減はよ
223名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:01:51.89 ID:MhdztoGi0
>>174
自衛官の中には、ニートさながらなヤツが各部署に0.5人くらいの割合で居る。
きっちり出勤して、単純作業(文書を決められたファイルに整理する)を長時間
かけてこなし、定時にきっちり帰る。 (頭を使うようなメンドクサイ)仕事しない。

教育・・・教わってもメモらないからすぐ忘れる。アドバイスされても受け流す。
労働・・・頭を使うような仕事はしようともしない。こと細かな指示を受けて、8割こなす。
訓練・・・体力検定級外でも、企業並みの給料を搾取し続け、周りが働いている時間
     に基地内をジョギング。シャワー。定時帰宅。
224名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:01:55.45 ID:Wx2mFMW60
>>121
地方も国も変わらんよ、たいして。
225名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:01:58.03 ID:vjBhWjgq0
原発の運転期間は例外あり。
公務員の人件費削減は二年間限定。
ならば、消費税増税も例外、期間限定等を入れるべきだね。
226名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:02:09.24 ID:tjfoyVks0
>>212
馬鹿な政治家と国民に言ってやれ
行政職だって40歳で500強しかないよ・・・何処削ればいいんだ?
削るべきは社会保障費で世代格差何とかしろって感じなんだが
227名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:02:41.65 ID:pju4JvZ30
>>200
そりゃそうです、手取りが少ないもの
当然とは言わないが、あっても良いもの
民間より給料低いのでね、現実に
この年で年収400万円以下なので、十分底辺〜中の下のレベルです

日立製作所なんかだと、給料安いけど福利厚生充実で
実際は他社と遜色無いと言われてて有名だったんだぜ
228名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:02:41.57 ID:bO1eg9xIO
>208

時間外に上限があるかどうかはまちまちだから一概には言えない
少なくとも地方は自治体によって全然違う
100時間超して全額出るとこもあれば、20時間が上限になってたりする
229名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:03.39 ID:e3U5Gh3O0
>>212
そのかわり共済年金があるだろ。退職金もアホほどでるだろ。
何が問題なんだ。
230名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:13.55 ID:dtRRkILF0
民意なんだから 大人しくしろ!バカ公務員ども!

231名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:22.35 ID:ge1Pa3vD0
>税金泥棒
ってのは主税局か?国税庁か?
232名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:25.35 ID:zQUQ0eCWO
たった7.8%?しかも平均て。
肩書きだけのポスト割り当てて役職手当て出せば平均で減らせてむしろ増えるマジックできるじゃん。
233名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:25.88 ID:DWnjA6lP0
>>209
ない

あるなら教えて欲しいもんだ
234名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:26.68 ID:pF2v2MDR0
>>209
定期昇給は1月です。7千円ほど上がったんだけど、
この法案が成立すると、2万円ほどダウンすることに。
まあしょうがない。今まで下がらないのがおかしかったんだ。
235名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:38.25 ID:eTiZ/1/b0
>>209
人事院勧告(公務員の給与)
ttp://www.jinji.go.jp/kyuuyo/f_kyuuyo.htm
236名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:42.63 ID:TwsJO3yT0
こんなのに騙されるかよ
とにかくデフレの間の消費税増税だけはダメだ。やったら本当に日本終わるぞ。
237名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:45.97 ID:d6fJsZam0
>>229
定年53歳なんすけど
再就職も難しいだろうし
238名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:03:56.42 ID:fHOXk0eGO
>>220
自分で書いた、
>>37
>>82
をもう一度読んでみろ。
239名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:04:08.98 ID:T7DiuqF20
住宅手当7000円とは安いですね?
調べてみます。
240名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:04:13.27 ID:Wx2mFMW60
>>126
そうそう、なぜ公務員の給与から?という疑問は残る。
ただ、消費税を上げるために、ということなんだろうが公務員給与下がり続けた
上に、消費税もアップして、マジ公務員はキツくなるわ。
給与の高い公務員はいいが、一般行政職、特に3種は暮らしていけない人が出そう。
いまでもかなり安いのにさー。
241名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:04:18.93 ID:VwR3IEawO
>>193
国家公務員はほとんど残業代出ないよ
で、夜中2時3時くらいまで働いているから、若手は時給にしたらマックのバイトくらい
242名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:04:32.74 ID:kepcVhR00
増税も2年限定で、その後、3%に減税する法案も一緒にだすんだろうな。
馬鹿ミンス?
243名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:04:36.55 ID:Kpjch1n40
>>195
あんまり雇用の安定はなさそうだね。
短期的に給与は上がりそうだけど、下手すると使い捨て要員になりそう。
さらに下手すると、秘密漏洩とか人脈ねらいの違法・犯罪筋とか。
244名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:04:43.17 ID:v7QHl7Qs0
>>212
アホ
自衛官なんてブルーカラーだろ
民間にはもっと少ない土方なんていくらでもいるぞ
甘えんな
245名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:05:03.28 ID:U93hYOx80
>>227
仕事内容からいったらそれでも高いはずだよw

しかも公務員ってのは歳取ってからがウマいんだし、
そこを許せないって言ってるわけで。
246名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:05:19.77 ID:dsHM9LYwO
普通…
仕事ってのは責任持ってやるべきなんだな〜




失敗してんだから責任取れや!
247名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:05:36.75 ID:pju4JvZ30
>>193
サビ残の嵐?なんのこっちゃ
民間に居た頃はみんなタラタラ残業で飯代稼いでたぞ
むしろ転職して公務員生活してる方がサビ残多いな
何せ人手が不足していて、平均で3時間の残業ですわ
繁忙期だともっと多い、休日出勤はボランティア扱いよ
248235:2012/01/26(木) 01:05:54.31 ID:eTiZ/1/b0
249名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:05:54.64 ID:d6fJsZam0
>>244
少なくとも土方よりは頑張って勉強してきたつもりですよ
被災地にも行ったしな。ふざけるな
250名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:05:58.55 ID:4e0z+Yvw0
>>241
×マックのバイトくらい
○マックのバイト以下
251名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:06:01.92 ID:6YhX1oUIO
私も今帰宅〜。頭がクラって立ってられん。
公務員に残業代ぜんぶついてたら、引き下げがあっても年収倍になるんじゃねw
過労死リスクがあるような残業時間の報告を許可する上司なんぞいませんがww
252名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:06:18.22 ID:GopVFSqz0


  次の選挙は全力で自民主を叩き落す
253名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:06:47.59 ID:sKbCSCIS0
国家公務員と同じ給与体系の国立病院機構
医師の基本給は卒後1年目の研修医で238400円、卒後5年目で311000円、10年目で394000円と決まっている(平成23年度)。
看護師も卒後5年目(大卒)で229200円と決まっている(平成23年度)

民間の平均より3割ほどお安い設定のため、国立病院は医師・看護師といった医療職全般が人手不足なわけだが、
給与引き下げたら、ますます民間との給与格差がひどくなるわけか・・・・・・。



給与引き下げじゃなくて、民間の給与水準にあわせるようにしろよ・・・・・・
254名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:06.58 ID:U93hYOx80
>>240
一般行政、特に3種なんて時給700円で十分だボケw
255名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:07.65 ID:Wx2mFMW60
>>187
だいたい、公務員に決定権があると誤解してる人が多いのに驚き。
政治家の決めたことに対して動いてるのにね。
256名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:34.70 ID:pF2v2MDR0
>>232
>肩書きだけのポスト割り当てて役職手当て出せば
どんな役職を何人置くかなんて、恣意的に変えられるとでも思ってるの?
>>249
お世話になりました。本当に頭が下がります。
257名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:42.34 ID:uNdExhu00
ネトウヨがまた馬鹿言ってるけど、

2年後はおまえらの大好きな自民党様ががっつり公務員給与下げてくれるんだろ?

お前らが一番信用してねーのなw
258名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:47.43 ID:dtRRkILF0
たばこ増税も2年限定にしろ!

復興増税も2年限定にしろ!

電気料アップも2年限定にしろ!

消費税増税も2年限定にしろ!

議員歳費も、「あっ!やられたー」

公務員給与カット「2年だけ やられたー」
259名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:52.79 ID:no2LMszy0
もう、官僚や国会議員なんていらねーだろ!
国ために仕事しないし、税金の無駄だし、地方分権で国を動かしたらどうか?
地方分権にするにあたって、地方議員や地方公務員にたいしても給料カット・人員削減して行き、
地方議員や地方公務員には、既得権益を持てない法案を作って運営させたらどうだろうか?
260名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:07:56.59 ID:e3U5Gh3O0
>>249
この神経ですよ。
俺たちは頑張って勉強してきたんだから、給料もらって当然。
公僕という意識が皆無。

天下りするエリート連中とかと意識の上では大差ないんだな。
261名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:08:10.85 ID:Wx2mFMW60
>>193
政令指定都市も厳しいよ。残業は許可がおりないと残業代でない。
結局はサビ残があるのは民間と同じ。
262名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:08:20.79 ID:INM6A4qt0
人事院勧告を去年実施できてないのは致命的だろ。
その分の税金は、政府、国会議員が責任をもって補填してくれないと。
263名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:08:28.68 ID:A8De2HYx0
自衛隊とかの公務員叩きしてんのDQN土方とかなのか…
まあDQNに選挙権と金与えても悲惨なことになるだけだよな
DQN層が日本のガンだわ
264名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:08:40.22 ID:U93hYOx80
>>251
しょうもないルーチンワークに高給払いすぎてるから人員増やせないんだよなw

公務員なんて時給1000円くらいの給料にして人員増やせばいいだけなんだよ。
265名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:08:58.63 ID:Wx2mFMW60
>>200
健康保険、年金、税金を引かれた額が手取り額でしょ。
なんのごまかしがあろうw
266名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:01.10 ID:v7QHl7Qs0
>>249
被災地行くのなんて当たり前だろ!
普段なんのために運動してるだけのアホに金与えてると思ってんだよ
たまに働くのは当然だろハゲ
267名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:08.31 ID:16YYxrUq0
>>238
公務員は優秀である必要がないのに高給で人を集めている

国のシステムが腐ってるから高給でも優秀な人材は集まらない
そして優秀でない人間が高給で公務員の仕事についてる

なんでわからんの、小学生?
268名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:16.90 ID:VwR3IEawO
あまりに薄給激務転勤だらけな国家公務員は

奥さんに捨てられ離婚する人が多い。
269名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:18.45 ID:pju4JvZ30
>>245
そう?結構大変ですよ
ネットの言い伝えが嘘だとわかる、一応、私は国家公務員という身分なのですが
中央だと完全に地獄です、非常勤の職員さんにも残業頼むくらい
もちろん、予算切れたらサビ残です、私もしてますよ

資料作成が主な職務と言っても過言ではありせんが
とにかくその量がハンパ無くて、
エクセル使いこなせる非常勤の職務さんは大歓迎です
270名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:35.19 ID:PC4a5H0+0
>>245
生涯総賃金で見れば同等じゃね?
民間は若いうちに受け取り、公務員は年取ってから受け取るだけで。
民間は倒産のリスクがあるから若い時に受け取った方がいいし。
271名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:50.77 ID:dsHM9LYwO
>>241
マックジョブだから当たり前www

タダで笑顔でも振りまいとけよ能無し
272名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:09:54.74 ID:ZdOR8lLR0
仕事しねえんだからもっと落とせ
273名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:07.96 ID:LSWFB8N90
公務員給与2割削減は?5兆円は?

なんだ国家公務員て?
そんなもん100億くらいにしかならんやろ!それに地方からかき集めて、なんらかの補助金名目で配るんだろ
意味ねぇよ
274名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:18.30 ID:6K9lQbau0
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/dai1/sankou6.pdf

地方公務員は304万人

国家公務員の約3倍か
275名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:19.45 ID:UlsySWRf0
何を甘い事を抜かしていやがるか。糞自民に糞公明めがー
維新の会に任せたら全公務員の人件費を20%削減させますがな
お前らは公労協も選挙母体だから思い切った公務員改革をできな
いのや。それなら偉そうに改革などと言うなやー黙っていろ
276名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:19.46 ID:U93hYOx80
>>261
しょうもないルーチンワークに高給払いすぎてるから人員増やせないんだよなw

公務員なんて時給1000円くらいの給料にして人員増やせばいいだけなんだよ。
277名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:37.33 ID:A8De2HYx0
>>266
こういうことほざいてる奴に限って特アナマポ受給者だったりしてw
特に最近の自衛隊叩きは酷いからネット工作員だと思われても仕方がない
278名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:47.14 ID:G4THIsLv0
>>247
俺の兄もとある県庁勤めしているが、21時前に帰ってきたことなんて殆ど無い。
休日もサビ残扱いなんだよな。
民間だろうが公務員だろうが、極々一部の特権階級だけがふんぞり返っているだけで、大方は馬車馬のように働いている。
まあ、こんなせちの無い世の中だから批判の矛先を反論してこない公務員に向けているだけ。
279名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:02.34 ID:yyloy3pE0
>>9
それは単に「振りをしている」からです
3月可決直前にちゃぶ台返しはほぼ決定済みです
280名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:06.66 ID:Wx2mFMW60
>>237
でも自衛官は早期退職手当が出るからナンボかマシじゃね?
281名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:07.95 ID:sKbCSCIS0
沖縄県の県立八重山病院の残業代未払い問題で
沖縄県病院局の回答が「予算がないので、残業代はお支払いできません」というぶっ飛んだ回答だった件について


地方公務員相手でもブラック企業みたいなこういう回答許されるんだなぁ・・・・・・、となんか複雑な気持ちになった
282名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:33.15 ID:FB1MZfSg0
>>253
甘えるな。それで充分だ。
283名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:38.03 ID:6YhX1oUIO
>>247
同じ公務員として、3時間の残業で帰れるのが羨ましい。
今週は6時間/日残業でうち4時間はサビ残。
284名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:39.39 ID:dtRRkILF0
私くし事の話は他でやれよ ニュース版だぞ 
285名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:45.45 ID:5BdDy5z10
こいつら、国民の気持ちを全く理解していないなwwwwwwww
286名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:47.71 ID:ZCvVnWeX0
レスを読むと
一応、公の機関も残業代の年間予算枠はあるみたいね
使い切ってる部署と余りまくりで付け放題の部署の差が激しそうだけど
287名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:50.95 ID:U93hYOx80
>>269
資料作成なんて学生バイトにやらせればいい仕事だとお前も思うだろ?

公務員って全員時給1000円にして人員増やした方がちゃんとまわるようになるんだよ。
基本頭使わないルーチンワークばっかりなんだから。
288名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:11:57.38 ID:ShVCy05W0
>>262
人事院を潰して
内閣府に組織を作って管理するって予定だったからね
そして労使交渉は一部認めるって話だった
今もまだその路線なんじゃないの
289名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:12:32.55 ID:tjfoyVks0
>>267
公務員が高給ってwww
お前絶対に外でそんな事言うなよ!
貧乏人だとバカにされるから!
290名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:12:42.23 ID:pju4JvZ30
>>270
昇級は民間より10年も遅れて、
年収は同世代民間よりおよそ100万円くらい低いです

それでも大手民間辞めて中途採用でこの世界来ましたが
扱う仕事の規模が大きくてやりがいがあります
私企業にいれば、その企業の為にしか動けませんが、
今なら日本全体の為の仕事ができるし
291名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:12:50.73 ID:A8De2HYx0
>>280
下っ端は民間の3分の2程度の給料だよ
292名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:13:02.69 ID:Wx2mFMW60
>>239
そんなもんだよ、東京で1万数千円だったかな。
我が子が今年色んな公務員試験(国家から政令都市から)受けまくりだったので
1人暮らしの可能性があり、調べまくりました。
で、実家から通うことになり、手取り14万、これに1人暮らしをすると7千円
の上乗せです。嘘も隠しもありません。
293名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:13:11.68 ID:YaohXCJ40



こうなったら、橋下に日本を任せるしかないのか・・・
294名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:13:35.30 ID:gsYdXEab0
2年間の選挙またぎ
選挙の争点から外せるな
295名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:14:25.13 ID:NWl3HOFc0
二年間だけ少し給料下げるから増税いいだろ?ってことだよね
頭おかしいだろ 古館も期間について何にも突っ込んでなかったな
296名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:14:25.25 ID:Wx2mFMW60
>>276
むしろ、採用人数を年々減らし、人員を削減してるので人数増やすなんて
考えられないようですよ、国家も地方も。
297名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:14:30.21 ID:ShVCy05W0
>>290
頑張ってるからどうじゃなく
財政が悪いから給与カットなんですよ
298名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:14:33.20 ID:OP60lp9t0
社会保障減らすぐらい言えよ公務員改革もいいけど
299名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:14:47.82 ID:x6mqJoSr0
一律に給与を下げるんじゃなく、
無駄飯喰らいは切り、優秀な人間は寧ろ昇級させる。そういうメリハリのある対策をして欲しい。

多分それでも総人件費は削減できる。そのくらい今の公務員は無駄が多い。
300名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:15:03.27 ID:dtRRkILF0
決められない政治からの脱却詐欺 民主党をぶっ潰せ 詐欺ども処分しろ!
301名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:15:45.71 ID:16YYxrUq0
>>289
まあ若い世代は薄給らしいね
302名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:15:51.98 ID:TwsJO3yT0
まあ、霞ヶ関が効率的な組織かといえば、そうではないよな。
特に予算の付け方。細部にまで口をはさむから仕事が捗らないんですよ財務さん。
303名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:15:55.05 ID:pju4JvZ30
>>278
細かい例を突っつかれて叩かれますけど
それを我慢しないとやっていけない…
細かい事まで対応はできないし、
楽な部署、過酷な部署は民間にも存在しますからね

>>283
お家大好きっ子なので全力で宿題片付けて家に帰ります
どうせ残ってても残業代出ないので、猫の世話もあるし帰ります
もちろん家で宿題しますけど、落ち着くので捗ります
304名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:16:21.76 ID:G4THIsLv0
>>286
そりゃ民間も一緒。
いい仕事とって来れるところは残業代も浮くし、納期守れて人事査定も高判定。
一方、糞みたいな仕事や工程表脆く憎めないような迫った納期の仕事しかとって来れない部署はデスマーチ。
305名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:16:24.30 ID:s7zbjNFn0
もうこの国は長くは持たんよ
306名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:16:43.08 ID:PNY3h4XSO
>>264時給1000円の方が給料多くなるぞ
当直一回したら24000円だな
307名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:17:04.21 ID:U93hYOx80
>>296
そう。
今いるやつを必死に守ってるんだよな。

給料ガッツリ減らして人員増やす方が幸せになる人多いんだけどなぁ。

ま、公務員はちゃんと選挙にいくから政治家も現公務員に配慮するってだけの話なんだよ。

民間の人は選挙にちゃんと行かないとこれは変わらないよ。
308名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:17:38.13 ID:NWl3HOFc0
カジノとか突っ込みたくなる考えもあるけどもう橋下が動いてくれ
もう詐欺師の集団には任せられんだろ
309名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:17:42.65 ID:dsHM9LYwO
>>278
社内の問題は社員が解決するんだよ
放置してるオマエ等にも責任がある

国民の税金で食ってんだから
国民にブー垂れんな
310名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:18:03.92 ID:VwR3IEawO
>>267
官僚が有能じゃなくてもいいなら、高卒や底辺大卒に海外交渉やってもらうの?
相手は国のトップエリート、コネありまくりの貴族出して来るのに?

ボロボロにやられて日本終わるよ

政治家が有能なら政治家に全て任せればいいけどねw
311名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:18:21.38 ID:Kpjch1n40
>>253
もっと医師を増やせば、民間水準も下がって問題解決じゃね。
312名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:18:49.75 ID:ZXYvUYBu0
国家U種(2010年合格者)
01 早稲 199
02 明治 150
02 立命 150
04 中央 149
05 金沢 148
06 岡山 147 
07 日本 142
08 法政 117
09 関大 103
10 同志 102
11 北大 101
12 東北 094
13 広島 091
14 名大 088
15 九州 084
15 新潟 084
国家一種はだいたい東大京大一橋くらいしか採用されない。
地方公務員の県庁、政令指定都市はだいたい国家U種レベル。市役所はこれ以下。
313名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:18:58.35 ID:U93hYOx80
>>301
しょうもない嘘に騙されるなよw

公務員って40くらいから給料が上がっていくんだよ。
しかも競争もないからみんなほぼ横並び。クビきられることもない。
仕事内容はほぼルーチンワークで業績なんか関係なし。

だから民間人は公務員を妬むんだよ。妬んで当然。
314名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:19:30.05 ID:YkhP7XQ00
これで削減したから消費税導入させて下さいだって?
2割削減はどうした
315名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:19:46.47 ID:pju4JvZ30
>>287
実際に、夏休みとかで、臨職や非常勤という形で
学生を雇った事があるそうです
短期なので使いにくい上に、経験不足や、
あまり残ってくれないので困りますね

簡単な仕事だけを与えています、あくまで私のような正職を補佐する役割なので
若いので力仕事は気軽に頼めるのでそこは良かったかも
ちなみに理系大歓迎、文系は…有名大ではないと…
316名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:20:03.73 ID:4e0z+Yvw0
>>310
政治家が有能なら残業がどのくらい減るんだろうなー
何で本来あいつらがやるべき仕事までやり、おまけにサビ残せにゃあならんのかと
317名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:20:37.57 ID:CJzeXieJ0
20%削減はどうなったんだよ
う そ つ き
318名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:20:37.84 ID:pF2v2MDR0
>>253
さすがに医師に対しては「初任給調整手当」ってのが何十万もある。
それでも公立病院の医師の給料が高いとは思いませんけどね。
>>281
予算が無いと、本当に払えない。議会の決定を現場がひっくり返したら大変。
319名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:20:44.60 ID:Kpjch1n40
>>306
そこで必殺裁量労働制の登場ですな。
320名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:20:51.91 ID:G4THIsLv0
>>307
そして安倍政権の時のように、社保庁のヘルプで雇った人間がどこから連れてきたのか訳わからない、何故か日本語読めなかったりタイプで腱鞘炎になったりするバイトなのだろう。
余計タチ悪いわ・・・
321名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:21:01.12 ID:uTm5eI5U0
それより国会議員の給与削った方がいいと思う
322名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:21:08.64 ID:Xdu2AAOAQ
組合と民主党が高給を守ってくれて仕事も楽な地方公務員が最強だな
国家公務員は激務薄給バッシング漬けの負け組


323名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:21:40.48 ID:fHOXk0eGO
>>267
国のシステムが腐ってると(君が)いうのは、給料を下げても集まる人材の質が落ちないということの合理的な説明になってない。
給料、福利厚生、職場環境、それらをトータルで考えて職場を選ぶのが普通だからね。
それから、金で人を集めたら組織は腐るという方の説明がまだだな。
324名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:21:54.44 ID:excCO7IL0
別に公務員より稼げる仕事につけば良い話
現実から目を逸らして10年後も20年後も同じように公務員叩きしてるの?
325名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:22:01.98 ID:dtRRkILF0
おい!民主党 おまえら2年間 やるやる詐欺ずっと続けてきたけど どれだけストレス溜まってるか わかってるんだろうなw!

おい!民主党 おまえら2年間 やるやる詐欺ずっと続けてきたけど どれだけストレス溜まってるか わかってるんだろうなw!
326名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:22:15.20 ID:HYCZy6AN0
なるほど財政健全化を望んでいるなら
既成政党へ投票するのはまったく意味がないってことですね
よく分かりましたわ
327名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:22:31.61 ID:JB2cxsyH0
人勧実施合意:連合側「寝耳に水」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120126k0000m010101000c.html

>給与削減を受け入れる条件としていた連合側は「寝耳に水」(幹部)と猛反発。肝心の民主党側の足元が揺らぐ可能性もある。
328名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:22:34.05 ID:4e0z+Yvw0
>>313
昇給カーブなんざとうの昔におさえられたがな
今の若手・中堅は今の年寄り共には追いつけないよ
329名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:22:43.90 ID:sKbCSCIS0
>>311
看護師不足を解消しようと1994年から厚生労働省が看護師の増員を決定。
今じゃ年間5万人以近い看護師が誕生するようになったけど(昨年度は49688名の看護師が誕生)、
看護師が増えたら条件のいい病院の人気に拍車がかかっただけで看護師不足が解消されることはなかった。


これを見ていた医師系の団体は確信してしまった。
「医師不足解消しようと医師を増やしたところで、医師不足は解消しない」と。
330名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:23:00.65 ID:N3cCY2aC0

フィンランドみたいに、地方議員はボランティア、
国会議員は一般サラリーマン波の給与にするべきだ。

それでも議員になりたい人が、本当に地域や国を
変えていく人だろう。

そこまで大胆に変えなければ、日本の未来はない。
331名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:23:21.75 ID:XIbe9fdv0
平均給与が400万になるまで、毎年10%ずつカットしていけよ
332名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:23:30.57 ID:+FvbQJ9/0
マニュフェストは2割削減だったろ
333名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:23:31.75 ID:pju4JvZ30
>>297
年6兆円あまりの予算を少し削って、数百億浮かせるだけでは
増え続ける社会保障費の対応などには焼け石に水ですよ…

正直、我々が肥えてると言うよりも、社会保障を求める
国民の方が肥えすぎていて、財政圧迫してるのでは
少し削るべきです、社会保障を
334名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:24:04.86 ID:XKcBiN330
国家公務員様の給与削減だとミンスふざけんなという奴が大量に表れるけど、
大阪の給与削減だと、橋下はん最高やの嵐になる。
国家公務員様って暇なんじゃね?
335名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:24:07.57 ID:/ui38GsF0
総人件費なんてほっといても2割以上落ちるだろ
役所の超逆ピラミッド型年齢構成比は異常
ここで喚いてるワープアどもは個人で2割カットじゃないと納得できんようだけど結局それはただの嫉妬
336名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:24:13.60 ID:Kpjch1n40
>>269
ご説明資料の作成がめんどくさすぎる。
>>318
337名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:24:19.60 ID:h4eLc6K50
議員特権・手当も廃止削減しやがれ老害議員ども
338名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:24:52.86 ID:sKbCSCIS0
>>318
都市部の国立病院だと調整手当なんてほとんど出ないお・・・・・・

よく「田舎で20年めくらいの医師だったら20万近く調整手当て出るだろ!」
って言うけど、田舎で経験20年くらいある医師がどんだけ国立病院にいるのかと小一時間(ry
339名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:24:58.70 ID:dNrAAmtp0
>>253
医師だと調整手当みたいなのないの??

俺自衛官だけど、職場にある給与ハンドブックっての読んでたら医官(医師である自衛官)は
民間との給与格差を埋めるために、最初のうちはかなり高額な調整手当が出るっぽかったが
まあ勤続年数が増えるにつれて手当はどんどん減額されていく感じだったけど

しかし8%ダウンか・・・しょうがないとはいえやっぱ痛いな
日本が力を取り戻す日はもう永遠に来ないのかねぇ
自衛官は残業代ゼロだから残業代で稼ぐとか無理だしな
340名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:25:00.38 ID:BacdmSpM0
>>330

自分にも被選挙権あるの忘れてるでしょ?
もし将来政治を変えたいと思ったときに霞を食って生きたいわけかね。
341名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:25:28.45 ID:GIbhbqZi0
>>1
で、地方公務員は? 票田だから何も出来ませんってかw
342名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:25:39.61 ID:dtRRkILF0
>>333
さんざん弱いものが犠牲になってきてるじゃねーか
順番ってもんがあるだろ クズ
343名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:25:47.40 ID:TwsJO3yT0
>>339
消灯の時間だろ。はやく寝なよww
344名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:25:51.03 ID:pju4JvZ30
>>331
既に年収400万円以下ですが何か
別に高いのを削るのには文句ありませんよ
だが薄給の人間まで一律カットはあまりにも残酷
345名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:26:04.52 ID:VwR3IEawO
>>322
普通の先進国は国の中枢、海外交渉を担う人材には高給で有能なのを集めて
地方公務員は並以下のおばさんのイメージでやっているのに
日本は異常だね
346名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:26:28.40 ID:16YYxrUq0
>>323
お前は一文にしつこくつっこんでくるな、じゃあいい例をだしてやる

野球の巨人は金で優秀な人間いっぱい集めたけど結局失敗だったといわれてるよね、そういうこと
347名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:26:32.47 ID:v7QHl7Qs0
自衛隊4割カット
警察消防3割カット
地方公務員2割カット
国家公務員1割カット

これでいいよ
348名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:26:46.72 ID:Wx2mFMW60
>>312
我が子がその中にある国立大の出身だわ、しかもン年めで受かったw
難易度高いのに給与安い上に下げられるってどうよ?
349名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:09.64 ID:pWd84inB0
>>17
だったら民間に行けばよい
350名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:12.83 ID:awJGZ0zq0
>>1
とっとと恒久化しろや!
再来年なったら平然と元に戻るとかありえんわ
消費税増税と天秤にかけるには規模が違いすぎる
351名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:21.82 ID:l1hfOil30
どんなに成績が優秀でも
この財政難に
なんやかんやと理由をつけては
高給を取って平気な顔をしている公務員は
当事者意識のないただの寄生虫。
352名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:29.57 ID:Wx2mFMW60
>>328
そうそう、それを2ちゃんで何度書いても信じて貰えなかった。
353名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:41.23 ID:Kpjch1n40
>>329
それでも市場にあふれるまでは吸収されるでしょ。
看護師の事例は、単に増員が足りなかっただけじゃないか?
現に弁護士は市場があふれるに至り、新人の給与水準が激減したわけだし。
354名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:43.59 ID:h4eLc6K50
>>341
地方交付金が削減されないと大幅にはしないだろうな
市民の目をごまかすために、
時限あり2%ぐらいの削減ならやりそうだけど
355名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:55.47 ID:PNY3h4XSO
人数も額も上回る地方公務員の給料をどうにかしろよ?
単純計算でも国家公務員の給料削減するより
大幅に削減金額上がるだろ?
356名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:27:56.28 ID:qfMUnZ5o0
そうして給与削減手当が出るわけか。
357名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:28:04.36 ID:dNrAAmtp0
>>313
俸給表見てもそんな風には思えないんだけどな
むしろ40超えるとどんどん昇給幅が小さくなっていく
358名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:28:10.91 ID:klFtgK7D0
たった7.8%、しかも2年間限定?
ふざけんじゃないよ、マニフェストは20%だったろ
消費税を上げるなら最低でも30%、永久にだ
359名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:28:33.18 ID:pF2v2MDR0
>>350
たぶん心配しなくてもいいと思うよ。
赤字国債だって、「今年だけ例外で!」という約束を毎年してるんだし。
公務員の給与カットも、臨時が永久に続くんでしょうよ。
360名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:28:42.32 ID:MhdztoGi0
361名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:28:47.31 ID:GIbhbqZi0
>>354
むしろ国家公務員よりそっちのほうが問題なのにな。
362名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:29:24.96 ID:dtRRkILF0
こいつらアリバイばっか作って いつになったら法律つくるんだよ やる気なんか最初からない詐欺師なんだろ 2年間ずーっと 詐欺の連続じゃないか!マスゴミもてめいらいい加減にしろよ!
363名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:29:31.85 ID:fHOXk0eGO
>>346
いやいや、全然いい例じゃないから。
じゃあ、金使わないで優勝できるんですかって話になる。カープみたいにね。
364名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:29:51.92 ID:N3cCY2aC0
>>340

は?

フィンランドは、それで回っとるんよ?

地方議会は、夕方、夜に毎日行えば良い。

国会議員や官僚に高い給与は不要。
365名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:29:53.21 ID:pju4JvZ30
>>342
弱いものとは?
所得の低い人は税制面で優遇されている
高齢者には手厚い保護を実施している
残った層は中流層か富裕層で、このままでも食べていけるし
病院にも通える

財政圧迫の原因は増え続ける社会保障にある
それは国民が求めた結果でもあるわけで、肥えすぎたから
あまりにも多額の予算を必要とするようになった
366名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:29:54.15 ID:h4eLc6K50
>>347
議員9割カットが先だろ
367名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:01.93 ID:dsHM9LYwO

いくら増税してもクズが肥え太るだけ
368名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:15.24 ID:sKbCSCIS0
>>353
国民みんなでがんばった医療職への「イヤならやめろ、かわりならいくらでもいる」キャンペーンのおかげで、
現場からどーんどん医師や看護師から消えていくという罠
369名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:17.10 ID:33EQZGGYO
いつもは経団連工作員と貧乏人とニートしかいないのに、今日は公務員が多いね
370名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:21.38 ID:dNrAAmtp0
>>347
自衛隊が駆け足と草刈しかしてないと思ってるなら黙っとけ
371名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:28.26 ID:16YYxrUq0
>>363
大事なのは金じゃないんだよ、もっと大事なものをみつけろおまえら公務員は
372名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:52.94 ID:VwR3IEawO
>>346
金で優秀な選手を集められない横浜はどうなん?
373名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:30:59.28 ID:jw/Eq4JS0
働かない極左公務員が票田の共産党社民党は給料削減は一切ダンマリなのな?
まあそういう悪行やってるから国会議員消滅の危機になってるわけで。
374名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:31:47.42 ID:hFzqM0k80

勘違いしないでください

これは復興増税のときにやると言っていたもので

消費税増税のために公務員が身を切る改革ではありません

そして「たったの2年で給料は元に戻ります。」
375名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:31:53.64 ID:yxZ7amtyO
これ震災復興の財源だろ?
376名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:32:23.11 ID:pju4JvZ30
>>364
つまり、欧米を見習え、と
そういうわけですね?
それなら半分賛同いたします
377名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:32:24.37 ID:h4eLc6K50
>>361
下手にやると票が消えるからな
特に田舎の公務員だと顕著だろうし
378名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:32:34.52 ID:Kpjch1n40
>>368
そういう人は何処に行くの?
現場以上に良い待遇を得られるところが沢山あるのかね?
379名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:32:41.59 ID:FcEzkTFL0
やらなよりマシだけど国家公務員の給料減らしても、たかがしれてるんだよな
地方公務員304万人 国家公務員64万人
380名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:32:59.84 ID:cC9oXixh0
人件費もそうだが、歳出の比率みりゃわかるけど
社会保障なんとかしないと焼け石に水なんだが
税金上げるなら社会保障にも手をつけろ
381名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:33:18.76 ID:pF2v2MDR0
>>355
地方公務員の給料は国家公務員の給料の動きに大きく影響されるから、
地方を下がるためにも、国家公務員の給与カットをするのは間違った手段ではない。
1000以上もある自治体に直接働きかけるのは得策ではない。
382名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:33:24.62 ID:aZDm8n5v0
ネットでもリアルでも叩かれる公務員w
なんか可哀想w
383名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:03.34 ID:oYeLgc200
金が無くても志が〜とか言うクズ
公務員にアカやブサヨやB落が巣食った原因は大昔の薄給だという事
今は普通の金を貰えるから何とか比率が薄くなった
また繰り返すつもりですか? 今度は朝鮮人が公務に就きますよ
384名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:18.18 ID:dtRRkILF0
3党で合意するにしても なんで公明より みんなの党が支持率高いのに

外される仕組みになってるんだよ 
385名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:22.44 ID:16YYxrUq0
>>372
やきうの話しはもういいw
386名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:24.56 ID:PC4a5H0+0
>>375
震災関連で仕事増えたのにその経費を公務員の給料から出せってw
普通、仕事増えたら給料増えんじゃねーの?w
387名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:56.73 ID:pju4JvZ30
>>379
既に小さい政府です
日本は世界と比べて公務員が少なく、国庫支出に対する人件費も
極めて低い水準にあります
388名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:56.91 ID:bO1eg9xIO
>373

自治労ではなく共産党系の自治労連はおもいっきり反対してます
389名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:35:06.01 ID:FcEzkTFL0
>>384 つ 創価学会
390名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:35:09.35 ID:Kpjch1n40
>>338
医療職公務員の募集が月収50マソスタートでみかけたりするが、
あれは例外なのかな。
転職サイトの医師は他職種と比較すれば好条件だね。
391名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:35:12.31 ID:sKbCSCIS0
>>378
フリーターになって荒稼ぎ


(フリーターっていっても、コンビニとか牛丼屋さんじゃなくて、
病院や施設なんかを嘱託やパートで働いて、条件のいいところを渡り歩くようになる。
最近、そういうフリーターを支援する医療職専門の派遣会社がすごく増えた。)
392名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:35:15.20 ID:KfTIwk7k0
キャリアはエリートだから優遇してやれ。
ぼんくら地方公務員は給料半額でいいよ。
393名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:35:28.86 ID:cC9oXixh0
>>386
公務員は被災地にボランティアにいけと与党幹部がいう政権だからw
394名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:36:39.55 ID:pW4ocHlH0
>>1
20%じゃねぇのかよ。しかも3年間ってなんだよ
なめてんのか
395名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:36:44.70 ID:l1hfOil30
社会保障制度はカネを集めるのが目的だったんだろ
集めたカネを遣い込み、その上無理な予測に基づいた不当な配当だ
民間が同じことしたら経営者は逮捕だバカ
396名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:37:23.36 ID:pju4JvZ30
>>383
ラスパイレス指数は既に101〜95%くらいの値ですよね
397名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:37:32.67 ID:TwsJO3yT0
橋下首相実現しないかなあ。
小手先を変えてもどうにもならんよもう。制度を変えないと。
398名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:37:45.73 ID:sKbCSCIS0
>>390
地方の町立病院なんかがむっちゃがんばって
「医長を年収1500万で募集中(ハート」なんてやってたりするけど、
だれも募集してこなかったでござるの巻
399名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:38:15.77 ID:4I0y++MP0
恒久的に地方公務員の給与を大幅カットしてください
400名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:38:39.55 ID:Oc5RGPkT0
消費税は永久に上がり続けます
401名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:39:34.04 ID:ql1J8dBi0
公務員賃下げで、「経団連」さん大勝利やでーーー

来年は民間も便乗下げやでーwwwおまいら大敗北www
402名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:39:35.04 ID:ZXYvUYBu0
もう若者は堪えるしかないな
大卒手取り15→14万になって当たり前のように消費税を払うことになる。
それも国家公務員はだいたい中堅私大か国立大以上で市役所職員よりは確実に真面目に勉強してきた人達なのにw
403名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:39:37.19 ID:pju4JvZ30
誤爆
>>396>>381宛てです
404名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:40:08.02 ID:QqxBpWi00
じゃあ消費税のアップも2年だけな
405名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:40:09.80 ID:Kpjch1n40
>>391
あぁ、そういうことか。
それは単に医師の需要と供給の問題で、
医師の人数増やせば、自然とバイトの条件も下がるじゃん。

だったら、>>353で問題ないんじゃない?
406名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:40:13.90 ID:n2iQbkVQ0
俺に喧嘩うる奴ってバカだなって思うわ。
だって絶対勝てないのに勝負挑んで来るんだもん
過去には空手の有段者やボクシングとか格闘技やってる奴ボコしたからね
だけど負けるの分かってるのに、勝負挑んで来る奴はバカだとは思うけど嫌いになれない
407名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:40:26.40 ID:cC9oXixh0
>>398
地方が人気ないのは金銭面だけの問題じゃないからな
秋田の村だっけ?
村の政争がらみで公立診療所に来る医師がものすごい嫌がらせうけて
来てはすぐに辞めていくところあったよな
408名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:40:57.96 ID:dsHM9LYwO
民主党がぁ〜
政治家がぁ〜
地方がぁ〜
残業がぁ〜

全部…無能の言い訳
409名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:41:40.26 ID:VwR3IEawO
東大生京大生はもう国家公務員なんかならない方がいいかも
国としては優秀な人材が欲しいけど、まともな待遇じゃないから
民間大手にでも行く方が無難
410名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:06.79 ID:MhdztoGi0
411名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:12.36 ID:zQO2lYa00
2年我慢するだけで
念願のスト権獲得ですか
公務員様大勝利ですね
412 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:32.61 ID:ksFIEhQFP
国債は打出の小鎚ではありません。
公務員の皆さん!給料は少なくとも今の給与の半額以内に収めて下さい。
民間企業で給料の半分以上を借金で払ってるところが何処にありますか?
そんな事したら破綻するに決まっている。
国債の借金は公務員の借金です。
自らが目ん玉や腎臓売ってでも返して下さい。
413名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:49.31 ID:a9zc4h5P0
>>1
-7.8%,2年限定??????

野田さん、これがあんたのせいいっぱいなの?
ほんとに国政の政治家ってなにもできないんだね
414名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:50.33 ID:PNY3h4XSO
自衛隊=高給ってレッテルは止めてくれ
それは昔話の産物だろう
下層は共働き当たり前の給料体制だよ
民間と大して変わらない経済性
しかも民間では当たり前の労働基準法も
皆無と言って良いほどの仕事内容もある
415名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:42:52.93 ID:pWd84inB0
>>400
上げる前からもう10%じゃ足りないってプロパガンダ打ってきてるもんな
416名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:43:16.51 ID:pF2v2MDR0
>>357
>むしろ40超えるとどんどん昇給幅が小さくなっていく

若手は、40を越えるとどんどん昇給幅が小さくなっていく。
年寄りは、昔の大きな昇給幅で既に高い給料が、現給保証でそのまま。
417名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:43:30.68 ID:16YYxrUq0
>>409
そうそう優秀な人間は民間いって大いに稼ぐなり起業なりしてくれたほうがよい
418名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:44:09.25 ID:cC9oXixh0
>>411
本当に重要な職(国防警察消防)にはスト権は認められないだろうから
左の人たちが税金にぶら下がっているような職種のみスト権もらえて
さらに大勝利だなw
419名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:44:17.93 ID:Kpjch1n40
>>407
1500万円の為に嫌がらせに耐えてまでそこに行かなくても、
他に総合的に見て好条件の職があるってことだ。
資格職で独占業務のいいところだね。
420名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:44:20.47 ID:Wx2mFMW60
>>402
全くその通りですよ、我が子の職場の先輩達も同じ大学を出た人が多いらしいです。
その地域で一番といわれてる大学ね。それより、マジ3種の人、やっていけるんだろうか。
生活保護と同じかそれ以下の手取りになるのに。本当に心配。
421名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:44:24.89 ID:WK19aZhA0
なぜ、二年間に「限る」のか。

デフレーションが進む限り、給与も持続的に下げろよ。
422名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:44:56.48 ID:qxIY9xKW0
2年て・・・
こんなアホなことにだまされる国民はいないだろ。
423名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:45:11.89 ID:Mx0rzNdM0
>>401
なぜ敗北?
国家・地方関わらず公務員は最終的には民間並(40〜50%)カットまで持っていくべきだし、
10%の民間大手社員については、それなりの結果となるのは当然あっていい事だろ。
424名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:45:15.84 ID:pju4JvZ30
>>415
社会保障減らす以外は焼け石に水
肥えている者は自分たちが肥えていると言う自覚が無い
感覚が麻痺してしまって、痩せている他人を肥えていると勘違いをする
国民の要望によって肥大化した社会保障削るのは大変だぞ
民主党やれるのかな
425名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:45:35.88 ID:FcEzkTFL0
>>418
だね。国会開催中にストするだけで政権が倒れるようになるんだからw
426名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:45:57.41 ID:jmtn9vlh0
生活保護受給者の部屋を見たことあるか?
薄型テレビ、携帯電話は当然のこと、服とか日用品も通販利用で充実してるぞw
つまりそれほど十分な金額をもらってるってこと
427名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:46:12.93 ID:zQO2lYa00
じゃあ今度はがんばって
国家公務員の方々が「地方公務員給与を下げろ!」って
運動してください
428名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:46:20.68 ID:dpF1Ab4Q0
>>375
そうだけど、消費増税通したいからってのもある。
国家公務員は国会議員歳費削減を叫んでもいいと思う。
言えない場合が多いだろうけどねw
あとスト権などの労働三権を勝ち取るためっていう、
労組の意思もあるから、たった2年間我慢すれば労働三権を
モノにできるっていう駆け引きもあるみたいだね。
429名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:47:09.41 ID:sKbCSCIS0
>>407
北海道の某村立の診療所で
「4月入職の医師・看護師には一年間毎月ほたてを10kg支給!」
という求人募集をみかけたが、なにかが間違ってると思った。
430名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:47:12.10 ID:Wx2mFMW60
若手でも実家暮らしの人は何とかなるだろうが、一人暮らしだとアウトでしょ。
生活保護と同じ位の額といっても、一方は医療費から全部自分で出すしね。
実質生活保護以下ってことになるね。
431名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:47:46.88 ID:pju4JvZ30
>>423
民間並みと言うか、既に同期の民間より少ないです
このまま半分にされると年始180万円くらいになって
完全にワープアですな、最低賃金突き破る

欧米を見習って減らせということなら、少し勘違いをしているかも
432名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:47:52.21 ID:b/X6Y0sz0
国家公務員はこれくらいで勘弁してやれw
433名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:02.68 ID:FcEzkTFL0
>>427
運動なんかしなくても、交付金下げるだけで勝手になるよw
434名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:09.88 ID:aZDm8n5v0
今後2年間って事は消費税増税分=復興支援税を充てるための代替かな?
435名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:32.50 ID:cagdAcye0
>>417
そうなると人数を増やさないと対応できないので、また人件費が・・
436名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:33.84 ID:9w2vvue/O
それより痴呆公務員の給与を下げる方法を考えないとマジで破綻するよ
437名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:49.72 ID:pF2v2MDR0
>>427
国には、地方に対して「技術的な助言w」をする権利があるから、
給料をもらい、仕事として、地方公務員を叩けるんだよ。
438名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:49:05.42 ID:Kpjch1n40
>>429
ヤフオクで荒稼ぎ・・・ってほどでもないな。
439名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:49:07.34 ID:VwR3IEawO
社会保障は大票田老人利権だから削れないだろうね
簡単に言えば
無駄な延命のチューブだらけ老人をどうするのか
440名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:49:52.95 ID:CVuMFv8T0
なんで2年間なんだよ
消費税も2年間にしろ
441名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:50:09.08 ID:XvVfAfGf0
期間限定パフォーマンスだろ
今度は何手当て作るんだ?
442名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:50:14.10 ID:yaAieV/e0
じゃあ消費増税も2年限定でいいよね
443名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:50:37.83 ID:MhdztoGi0
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/mamoritai.swf
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/dakara.swf

この2つを見れば答え出るじゃんか。防衛予算を一時的に上げて、
尖閣とその周辺のガス田、ついでに竹島も奪還すれば、給与削減も
国家破綻も消費率増税も解決出来る。
444名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:50:42.01 ID:dpF1Ab4Q0
>>430
給料少ないとマイナス幅を小さくし、多いところから余分に取って補填するってのを考えてるらしい。
あくまでも平均で8パーセント。
445名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:51:07.14 ID:qgT6wlOo0
マジ2年てなんだよ
国債がチャラになるまでにしろよフザけるな
446名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:51:34.01 ID:9+KK4NWa0

【期間限定】・・・・w
447消えて無くなれ:2012/01/26(木) 01:51:39.83 ID:gImkNVcN0
一気に2割減らしたって
公務員は直ぐに慣れるよ。
448名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:51:57.73 ID:Mx0rzNdM0
>>431
180だとやや少ないな。
だが、民間の正社でもそれ以下で生活してる。
地方で共働きだと250なんて夢の数字。
449 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:52:04.14 ID:ksFIEhQFP
>>436
日本人というのは、嫌な現実からはとことん逃避するからね。

日本の破綻は突然くるよ。
みんな間抜け顔でポカンとする。
否定しまくってるから何の準備もできてない。

原発事故と同じ構造。
450名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:52:23.49 ID:tjfoyVks0
復興財源なら復興増税でもすればいいじゃねえか!

というか人の金だから下げろと国民は煩いが、消費税上がるだけで喚くし、
議員は身を切らない。社会保障のカットもしない。
結局誰も身銭切って負担しようなんて思ってない。
公務員に押し付けてるだけ、ただのスケープゴート!
俺らは公務員である前に国民で消費者なんだがね・・・。
451名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:52:25.71 ID:Wx2mFMW60
>>444
それじゃ、50代とか15%くらい引かれるとかあるの?
それもヤバいじゃん、単身赴任なんてしてたらアウトだよ。
いったい何を考えてそんなに一気に下げるんだろう。
そんなに一度に下がってどうすんのさー
452名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:53:50.51 ID:T7DiuqF20
国家公務員の若年層の給与削減分は国家公務員退職金引当金を充当したらいかがかな?
453名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:53:52.73 ID:awJGZ0zq0
>>431
リスクが少ないから妥当な給料だな
リスクが多い仕事はそれだけ給料もたかくあるべきだし
いろいろ保障があんだからいいじゃねーか
本当は給料も高いんだろうけどさw
身内に公務員いるから知ってるよ^^
何年か前家借りる時保証人の所得欄に1000万て書いてたわw
(ちょっと見栄はったって言ってたけど
454名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:53:54.13 ID:Wu+p5AoM0
地方公務員をなんとかしろよ。
455名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:54:07.82 ID:16YYxrUq0
>>450
お前らは白アリだよ
456名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:55:06.35 ID:pju4JvZ30
>>448
大卒で民間正社員なら
初任給で20万円クラス
高卒なら15万円

地方は無職から就労世代まで合わせた
単純な平均なので、正社員ベースならもっと高いです
本当に田舎いけば農業中心で、共働きでも年収250万円とかありそうだが
それは自営業なのでまた別の話ですよね
457名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:55:18.15 ID:qgT6wlOo0
15%引かれてもまだ余裕持ってくらせるだけの金貰ってるだろ甘えんなカス
458名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:56:21.84 ID:Kpjch1n40
>>451
将来安泰と信じて固定費用積み上げてるからなぁ。
住宅ローンとか、子どもを私学にやったりとか。
リスク管理が甘いとか言っても少々酷な気がする。

459名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:56:47.18 ID:FcEzkTFL0
読めた!
(公務員の給料8%特別昇給)→公務員の給料8%減らす→(実質手取り一緒)→2年後→アレ?不思議、給料増えてるww
→へへへ、公務員さん、次の選挙、民主党ヨロシクね
460名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:57:03.61 ID:tjfoyVks0
>>453
何歳で何処に勤めてるか教えてや
1000万近く貰えるところは限られてる
461名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:57:12.06 ID:Wx2mFMW60
だいたい、介護職の方が給与高いんだもんなぁ
驚いたよ、私のパート先の介護士が手取り16万、なんで大卒公務員が
手取り14万なの?おかしいよー同じ税金が元手なのに。
462名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:57:19.95 ID:RrXg0WBC0
こういうとこで自衛官叩いてるような馬鹿でも
何かあったら分け隔てなく助けてくれる自衛隊には頭が下がります
463名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:57:23.70 ID:pju4JvZ30
>>453
恐らく良い役職に就いていて
出世して残業しまくってるなら、年齢によるけども
800万とかの数字は出てくるかも
有力な省に入ると残業代出してくれるので
464名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:58:16.76 ID:VwR3IEawO
>>420
議員数削減は早くすへきだな
議員優遇見直しも
全員グリーン車無料乗り放題とかすごい優遇
465名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:58:33.05 ID:b/X6Y0sz0
ちゃんと働いていれば誰も文句は言わないだろうが。。
国家公務員は、地方よりは働いてる
ような、気がするw
466名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:58:35.28 ID:Wx2mFMW60
>>460
国税とか1種とか特別国家公務員、もしくは資格職なんじゃね?
467名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:59:21.57 ID:PLbsoW5dO
議員の給料削減はないの??
468名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:59:37.73 ID:6eq+RRa70
公務員だが給与下げていいから
勤務体系直して欲しいわ。
バスの運転手だが1日16時間拘束だからキツいもんあるわ。
年収も31歳で750万しかねえし。
8時間拘束7時間労働にしてほしい。毎日16時間拘束8時間労働は辛いわ。
469名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:00:43.16 ID:sKbCSCIS0
>>864
・いままで
エビをもらった→エビチリにしてみた
ピーマンをもらった→チンジャオロースーにしてみた
白菜をもらった→八宝菜にしてみた

・最近
豚肉をもらった→いちごのショートケーキをつくろうとした
さんまをもらった→バナナクレープをつくろうとした
たけのこをもらった→バームクーヘンをつくろうとした


こんな感じ
470名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:01:37.56 ID:FcEzkTFL0
>>468 大阪市か・・
471名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:02:05.30 ID:pju4JvZ30
>>469
おなかすきました
472名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:02:05.80 ID:MhdztoGi0
>>462
ありがとうございます!
その言葉があれば、8%くらいの給料削減くらいなんてことないです。
明日の為にもう寝ます。おやすみなさい。
473名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:02:15.83 ID:aZDm8n5v0
>>468
悲惨やのうw
474名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:02:29.49 ID:dGEVqQIs0
2年間に限りってどういうこと?
どういう意味なの?
475名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:02:41.65 ID:T7DiuqF20
手取り14万ってボーナスを加算して12ヵ月で除したの?

476名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:03:02.47 ID:16YYxrUq0
>>468
ミサワで再生された
477名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:03:12.61 ID:Wx2mFMW60
>>469
誤爆してんじゃねーよ、主婦w(自分も主婦だが)

とにかく、もう一般職の給与は限界だと思うのでこれ以上下げないでください。
そして、単身赴任家庭への配慮をお願いします。
一方的に下げればいいってもんじゃないと思う。下げるにしても限度がある
もう、何年にも渡って連続下げまくりでしょ。やりすぎ!
478名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:04:08.44 ID:1eeKrKfs0
国家公務員の特にキャリア官僚なんてそこらへんの企業よりずっとか大変だぞ・・。
外務省で働いてる女の先輩は毎日5時帰りだよ。朝の。
479名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:04:08.99 ID:Mx0rzNdM0
>>456
そんな初任給だけで見るバブル時代延長の話は、
正しい統計としても過信できないのでは?
非正規化はまだまだ進むよ。

ただ、給与が額面でさがったとしても、円は米ドルに対して
(固定相場時比)4〜5倍の価値を持っていると言う事も少しは考えるべきだよね。
480 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:04:28.67 ID:ksFIEhQFP
>>445
破綻以外で、チャラになる日なんてくるんだろうか?

【経済】国の総予算:228兆7659億円 過去最大を更新

行政の肥大化もあると思う。
バカで選挙しか見えてないくせに、
景気回復を言い訳にばら撒いてみたり、老人達にいい顔して大盤振る舞いしたり。

結果がこのザマ。
481名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:04:38.48 ID:x6mqJoSr0
まあホントは、「公務員の給料下げろ」じゃなく、「民間の給与上げろ」って言うべきなのかもしれんがね。

妬み合って、引きずりおろし合っても得るものは少ない。
482名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:04:47.93 ID:/JKuYkjs0
何か間違えてないか?震災時あんなに身を粉にして頑張っていた自衛官でさえ給料下げられるとかありえんだろ
483名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:04:56.11 ID:Wx2mFMW60
それと、一方的に下げるのなら、副業許可やスト権を与えるなど
何らかの措置が必要と思う。
484名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:05:13.63 ID:FcEzkTFL0
>>478 やつらはマゾ体質だから問題ない
485名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:05:44.25 ID:HctrDYiQ0
もちろん、地方公務員の給与も削減するよね。
486名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:06:47.20 ID:hFzqM0k80
>>474

勘違いしないでください

これは復興増税のときにやると言っていたもので

消費税増税のために公務員が身を切る改革ではありません

そして「たったの2年で給料は元に戻ります。」
487名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:06:47.23 ID:8G2NUtm/0
すいません2割、20%削減って言ってたと思うがどうなった
488名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:07:21.98 ID:FcEzkTFL0
>>487 言ってなかったことになった
489名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:07:24.00 ID:xtHF2lYVO
いったい公務員の給料はいくらなんだよ全然わかんねーぞ!!
一千万位もらってんだろうが!!
490名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:07:37.33 ID:Wx2mFMW60
>>487
2割なんてできるわけないだろう、7、8%でも限界超えてるのに。
491名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:07:38.88 ID:wS3YgKhrO
>>478
毎日5時までって何時に出社してだよw
その後9時に出社すんのか?
492名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:08:07.24 ID:aZDm8n5v0
>>478
やりがいがあっていいじゃんw
つーかキャリア官僚って毎日3〜5km走ってるって
聞いたんだけど本当なの?
493名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:09:11.59 ID:0gNx7k4g0
震災時に、救助や遺体捜索をしていた自衛官の中には、
家族とは全く別の地域での活動を命ぜられた隊員も少なくないです。
仕事なので当然と言えば当然ではありますが。
494名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:09:26.17 ID:dpF1Ab4Q0
公務員の給与体系はもっとフラット化したほうがいいと思う。
年功序列で上がっていくから、頑張った人とそうでない人の差がつきにくいんじゃないか?
定年間際の給与を下げて、初任給を上げるように調整するとか。
給与削減ていうと新卒採用を少なくするから、いつか弊害が出るはず。
495名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:09:39.41 ID:1eeKrKfs0
>>489
ぶっちゃけ死ぬほど働いてるキャリア官僚の先輩見てると1000万じゃかわいそうって俺は思うわ。
公務員の中でも仕事に応じてもっと給料差設ければいいのに、なんて傍から見てて思う。
496名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:09:45.06 ID:cC9oXixh0
>>483
現政権の支持団体見りゃ当然スト権は狙ってきてるだろ
497名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:10:51.81 ID:tjfoyVks0
>>489
キャリア様入れて40歳で600くらいだ
どうだ驚いたか?

>>492
そんな元気ないと思う
たとえスト権が手に入ってもスト活動する気力なさそう
498名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:11:12.76 ID:NwlAiD3w0
× 国民が投票した政治家が舵取りに失敗 → 責任を政治家に負わして被害者気取り。

× 国の危機(震災) → 公務員の給与を下げる


○ 国の危機   → 政治の責任(投票した国民の責任) → 国民全体(公務員も含めた)で支える

○ 公務員の給与 → 仕事内容に応じた適正な額を国民が決定する

だと思うんだが?
499名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:11:28.30 ID:T7DiuqF20
ストができる情勢ではない。
国民が支持しないと思うよ。
500名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:11:49.73 ID:VwR3IEawO
>>491
5時帰りくらいは官僚にはわりとある。
出勤は10時くらいでもいい。
501名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:12:08.13 ID:h/nz8lsZ0
数年後に調べたら基本給は減っていても支給した人件費は減っていませんでした
なんて落ちはないだろうね…
502名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:12:15.56 ID:9w2vvue/O
>>477
何が限界だこら。少なくとも公務員にボーナスはなくすべき

てか文句だけ言ってお前はやることやってねえだろ。単身赴任とか旦那をちゃんと支えられてないようなクズが文句言う資格はない
503名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:12:27.32 ID:A2qT/lnz0
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)

50%カットで年間30兆円の恒久財源が確保できます。それでも公務員の給与は世界一です。

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
504名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:13:05.82 ID:pGEAX58w0
>>502
こういう感情に任せただけのバカにつける薬ってないもんだな
505名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:13:33.64 ID:9bZvkGik0
生活保護がそもそも高いし、基準が曖昧
北海道で死んでた姉妹とか、光熱費掛かるんだからまとめてみんな南の島に行けや
公務員は手当て無しでOK
506 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:13:43.49 ID:ksFIEhQFP
たかだか2割の給与減に耐えられないなら、潔く公務員辞めてください。
ガタガタ抵抗して騒ぐ、その存在が迷惑なんです。
公務員でいたいなら、いくら給料下げられようが黙々と仕事してくださいよ。
国債や増税は、いつまでも金が湧く打ち出の小槌じゃないんです。
507名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:14:42.87 ID:FcEzkTFL0
>>500
ほーそれは、10時に出勤してきたら欠勤1時間分給料から引かねーとな
508名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:15:04.00 ID:cC9oXixh0
>>497
平日に9条の旗もってデモしてる公務員が喜んでスト権行使するよ
509名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:15:05.70 ID:h/nz8lsZ0
号数は落とさず定年は延長して生涯支給額は増えた上に退職金が高額のまま
とかだとあまり意味ないんだけどね…
510名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:15:15.75 ID:dNrAAmtp0
>>468
31歳で年収750万しかないとか金銭感覚狂ってるだろ
しょーもない釣りして公務員叩き誘発すんな
511名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:15:57.44 ID:b/X6Y0sz0
>>503
そんなウソを書くから
公務員に反論の余地を与えるのがわからんかね
512名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:16:00.93 ID:dtRRkILF0
日本がやばいと騒いでるくせに ギリシャにしようとしてる 歳出削減しない
公務員給与カットしない 2年だけ これじゃ地方もできない
513名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:16:16.85 ID:0gNx7k4g0
>>493 の訂正
震災時に、救助や遺体捜索をしていた自衛官の中には、「同じく行方不明の」
家族とは全く別の地域での活動を命ぜられた隊員も少なくないです。
仕事なので当然と言えば当然ではありますが。
514名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:16:44.81 ID:dpF1Ab4Q0
>>508
それ地方公務員じゃないの?
515名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:17:00.86 ID:a5c7YfGo0
公明自民政権に戻す?
基地外ですか?学会員ですか?
516名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:17:10.25 ID:kyS7wJV10
>>448
お前地方馬鹿にしてんの?
静岡で社員20人くらいの小さいソフト屋にFラン出て新卒で入って5年目の27歳だけど
もうちょっとで年収400万届きそうなくらいだぞ

俺の中学の同級生見ても、家電量販店とかスーパーとか中小企業の工場とかで働いてる奴らで
年収300万円切ってる奴なんて一人もいないし
土方でバリバリ働いてる奴は400万余裕で越えてるぞ

フルタイムで働いて200万稼げない奴が日本のどこにいるんだよ
517名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:17:19.50 ID:VwR3IEawO
>>507
9時が始業かどうかは分からないけどね
518名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:17:34.90 ID:pju4JvZ30
まず、欧米を見習えという人たちは
欧米の公務員の実態を知るべきです
国庫支出に対する人件費は高いし、人数も多いです

フランスは優秀な職員や、
グランゼコール(官僚)にかなりの厚遇を与えています
そして日本とは比べものにならないくらい、良いお給料を受け取っています
さらに老後は現役時代の給料の7割が保証されています
それは優秀な官僚がヘッドハンティングされないためと、
国家に忠誠を誓わせるためでもあります
その代わり、清掃員とかは容赦なく切ります

財政規律、緊縮財政と財政には厳しいイギリスでさえ、
フランスほどでは無いが官僚などの公務員にかなりの厚遇を与えています
階級社会の国なので必然的に家柄で決まるので仕方ないと言えば仕方ないですが

ドイツやオランダはどうだろうか、ドイツの公務員の賃金は確かに安い
しかしドイツは副業を完全に認めている、オランダも同じ

アメリカはどうだろうか、アメリカも薄給で有名だが、アメリカの場合は
基本的に政党の党員と事務員を兼任しています
従って、アメリカの公務員も副業を行っているのです

これら代表的な欧米国家を見習って、人件費を削減するならば、
労働三権を与えるより副業を認める事が一番です
それすら無視して欧米だと騒ぐのは滑稽なことです
兼業禁止の日本において、アメリカ並に待遇を切り下げる本来おかしな話なのです
519名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:18:19.20 ID:dBiDLLI60
20年前におばちゃんが、給料安くても退職金、恩給がいいから
公務員は安心だっていってたんだけど、退職金の方もきちんと制御してほしい。
520名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:18:23.31 ID:45tD8a3Q0
>>516
介護業界にはたくさんいると思うが?
521名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:18:29.53 ID:xtHF2lYVO
説明聞いてまとめると
キャリアが朝5時迄働いて一千万で
普通の公務員が夕方5時で600万て事だな
522名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:18.43 ID:Ux99ujv70
給与に上限を設けろよ
公務員如きの仕事で1000万とかありえねーから
523名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:19.78 ID:kyS7wJV10
>>507
フレックス勤務って知らないの?
中央省庁って正規の始業時間から前後1時間くらいずらせたろ確か
524名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:44.56 ID:2Ygdqa2t0
出たよ
2年  ふざけんな
消費税も2年にしろ アホか
525名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:49.88 ID:FcEzkTFL0
>>517
調べた 勤務時間は午前9時30分から午後6時15分まで

10時出勤って遅刻ジャン、欠勤じゃんかw
526名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:56.59 ID:VHde2vkr0
民間は30パーセント下がってる
それに合わせろ
ボーナスは久しく出てないからな
公務員の給料は税金から出ているということを忘れるなよ
生き血をすする役人ども
527名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:56.65 ID:dtRRkILF0
政府、財務省(身なんか削らない おまえら消費税だけで財政再建)VS 国民(ギリシャを見ろ 公務員や所得隠しで赤字なのだから身を削れ)
528名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:20:30.76 ID:Mx0rzNdM0
>>516
オレも静岡だが、結構いるぞw
529名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:21:13.84 ID:tjfoyVks0
>>520
それ最底辺だろ・・・特殊すぎる
そんな人達は知らない
530名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:21:30.12 ID:pju4JvZ30
と言うわけで、長ったらしいですが
私の見解を述べさせて頂きました
欧米を見習うのは結構な事ですが、
多くの方々は欧米の公務員と言うのを知らないので
少し一例を挙げさせて頂きました
531名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:21:37.26 ID:45tD8a3Q0
国立病院の看護師長50代で夜勤入っても月40万円以下しかもらえないよ。
公務員の給与というのも本当にどこを計算しているのよく分からんね。
一方市役所30代事務職で30万円台の給与もらってるな。
532名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:22:30.32 ID:hFzqM0k80
>>518
【イギリス】 公務員49万人失職へ 4年間で10兆円歳出削減

英財務省は20日、2014年度を最終年度とする中期の歳出計画を発表した。

6月に発表した財政再建方針の具体策となるもので、4年間で歳出を約830億ポンド(約10兆6200億円)削減する。
これにより、約49万人の公務員が失職する見通し。

オズボーン財務相は同日、議会で演説し、戦後最大規模とされる厳しい歳出削減について、
「放棄すれば経済崩壊につながりかねない」と危機感を訴え、緊縮財政への理解を求めた。
533名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:23:12.28 ID:eBAl+gmz0
ここに書き込んでる公務員関係者は一般より年収低い人が多いと思う

こんな状況だから給与カットは仕方ないと思うけど、せめて一律は止めて給与多い方から多くカットして欲しい
534名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:23:29.56 ID:tjfoyVks0
>>528
なんでそんなワープアな人間と知り合いなの?
お前自身がワープアなの?
普通に生きてたら知り合う機会ないと思うんだけど
535名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:23:48.65 ID:kyS7wJV10
>>520
老人ホームで働いてる奴も普通に年収300万超えてるけど……
毎月20万以上貰ってるし、確かボーナス4.5とか言ってたぞ
ちなみにそいつは専門で資格取ってたけど資格なしの同僚も8掛けくらいは貰ってるとか
536名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:23:52.97 ID:45tD8a3Q0
>>529
介護職より公務員の方が給料安くてもいいと思うんだが・・・・
537名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:24:29.51 ID:9DLVGVRHO
2年の7.8%削減は予定外の震災対策だったよな?
詐欺フェストの2割恒久削減まだー??
538名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:24:42.67 ID:pGEAX58w0
>>526
なぜ給与が30%下がってるという事について、じゃあそれどうしたら戻せるのかという事に
頭を全く働かせないで、他人の稼ぎを引き摺りおろす事ばかり執着するのか

つか、デフレでどいつもこいつも出し渋って金が一向に廻らないのが一番の問題なのに、
わざわざ購買力のある安定職の購買力を下げさせるのか疑問。
まだ、金を持ってる公務員にはどんどん金を使ってもらいましょう、という施策をとろうと
言うのなら賛成だけど。そういった方向でアイディア出していったほうが普通に+だろ
539名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:25:41.41 ID:dpF1Ab4Q0
>>533
そうなるはず。
ちなみに警察消防自衛隊などにも配慮するらしい。
540名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:25:41.32 ID:Kpjch1n40
>>516
沖縄じゃね。正社員35才で手取り15万と聞いた。
541名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:25:59.67 ID:tjfoyVks0
>>532
日本の国家公務員軍隊除く)は25万人くらいなんだ
地方を含めても50万人も減らす場所がないんだぜ
542名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:26:00.80 ID:bO1eg9xIO
>533
平均7.8%でしょ
上は10%
ヒラは5%

5%なら知れてる
543名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:26:02.23 ID:Mx0rzNdM0
>>534
オレはその人達をワープアだとは思っていない。
ボーナスが出ないなんて話も普通に聞く。
544名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:26:07.38 ID:45tD8a3Q0
>>535
求人みりゃわかるけど看護職以外のヘルパーなんか11〜14万円くらいが普通だから。
545名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:26:10.49 ID:Wx2mFMW60
>>535
だよねぇ、私の勤め先も正職員で16手取り、ヘルパー2級の非正規で手取り13万。
介護はけして薄給ともいえなくなってきた、若手公務員と比べると。
546名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:26:19.16 ID:DFnyOPmj0
なぜ合意なのよ、人事院にこだわり労組の弱体狙う自民もいまだに政局絡み
2年限定とか、次の選挙の事しか頭にないわけ
どっちのバケツを使っても底が抜けてるな
547名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:26:35.88 ID:pF2v2MDR0
>>425
それが標準勤務で、フレックスで前後にずらせるんだろ?
本当に遅れるのなら、有給休暇を1時間取ればいい。
548名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:27:34.75 ID:pju4JvZ30
>>532
思い切りましたね
イギリスはGDPにしめる公務員人件費が日本より高いし
職員も多いので当然といえば当然ですが

日本の国家公務員の人件費は毎年6兆円
ちなみに消費税の税収は10兆円あります

549名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:28:12.41 ID:PNY3h4XSO
>>519それ完全に昔話でいいと思うぞ
550名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:28:20.57 ID:pGEAX58w0
>>536
介護職の給与が低い事は、公務員の給与とは全く別問題。
なんで興全く違う問題を無理矢理こじつける奴が多いのやら。

なら、介護職の給与を上げる方策について議論すればいいだろ。
551名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:29:08.83 ID:Kpjch1n40
>>538
消費税を上げて全国民の消費を抑制するより、ましってことじゃないかな。>>534
552名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:29:31.19 ID:dpF1Ab4Q0
>>546
人事院勧告+7.8パーセント削減が野党案
人事院勧告分はやめて、7.8パーセントのみ削減が与党案
553名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:29:41.77 ID:VwR3IEawO
>>518
フランスの官僚は華やかな最強エリートだね

優秀な人に国に仕えてもらうためすごい高給にて待遇
庶民も、高学歴エリートに国益のため働いてもらいたいから、嫉妬も文句も持たない。
554名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:31:56.32 ID:pGEAX58w0
>>551
国家公務員の給与下げたところで消費税の抑制にはならんよ。
社会福祉関係の費用の増加が一番の要因なんだから、そこをどうかしない限りどちらにしろ
上げる事になる。
555名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:33:03.93 ID:45tD8a3Q0
>>550
介護職は公務員給与との比較となる一般給与にふくめちゃいけないのかw
556名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:33:41.68 ID:pju4JvZ30
>>553
日本の官僚はエリートなんだがボロ雑巾のように働く
華とは無縁の社会
人当たりの良い人ほど真っ先に人格潰れて辞めて行くし自殺も多い

日本のように成功し安定した国家基盤を作ったのは
紛れ無くエリート官僚のお陰なんだが、嫉妬心とかで
公共職の価値観の低さやエリートが評価されない社会になってる
557名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:33:41.06 ID:Kpjch1n40
>>553
文句は言いまくりでしょ。フランス人民は贅沢よ。
日常的にデモがあるし、バカンス切られりゃ暴動もの。
558名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:34:33.44 ID:FcEzkTFL0
>>547
外務省にフレックス制度は無いみたいね。
毎日1時間有給って公務員は年何日有給貰ってるの?足りるわけないじゃんか
まぁ外務省はいいよね。
今はたいへんでも外交官になって海外勤務すれば手当が月何十万と出るんだから、
559名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:34:57.71 ID:eBAl+gmz0
>>539
>>542
レスありがとう
この前昇給で8000円上がって大喜びしてたとこなんだ
頑張ろう
560名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:34:59.58 ID:hFzqM0k80
>>532
日本の公務員は地方を合わせて約300万人(公務員もどき除く)
561名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:35:55.09 ID:DFnyOPmj0
>552
0.23%の問題と言うより、こだわっていたのは締結権の付与
まさに労使交渉の代理の延長線 
562名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:35:56.30 ID:Kpjch1n40
>>554
だから、ほとんどの奴が地方も含めた削減を求めてるんじゃない。
563名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:36:18.89 ID:pGEAX58w0
>>555
だからそもそもが比較する話じゃねーだろ。前提がまちがっとる
なんで比較論でしかモノ語れないんだか。介護職が列悪条件であるというのなら、
それに対する対策や条件改善を考えるべきであって、それと国家公務員の給与削減が
なんでイコールで繋がるのか訳判らんよ
564名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:36:41.57 ID:pju4JvZ30
北欧に習って公務員改革するなら、人件費は更に増える
デンマーク、スウェーデン、フィンランドは軒並み対GDP比13〜16%の人件費
これは主要国の中じゃズバ抜けて高い
日本はわずか6%にしかすぎない

本当に欧米を見習うのが正解なのか?
565名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:38:20.73 ID:+iOwZfiE0
だまされちゃいけない。
真の豚は地方公務員。
とりあえず地方交付税交付金を半分にしろ。
それで5兆円浮く。
566名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:38:41.31 ID:9w2vvue/O
>>560
いや、345万人もいるよ
合わせて27兆円の人件費が発生している
二割削減できれば5兆円もの恒久財源が出来上がる。絶対やるべき
567名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:39:01.00 ID:PNY3h4XSO
結局、諸々の国民の反感を抑えるための
クッション材料政策に過ぎないよ
本気で財政考えたら手立てする箇所は
他にも山のごとくあるんだしさ
568名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:39:38.20 ID:ql1J8dBi0
>>402
地方上級なめすぎでしょw
569名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:39:53.55 ID:/Y7+SB0/0
2年限定でお手打ちって…
今度は公務員改革やります詐欺だな
名古屋市の市議給与削減の顛末を思い出すよ
570名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:39:56.39 ID:45tD8a3Q0
>>563
公務員給与削減は財政の逼迫と民間との公平性の問題だろう。
その民間に介護という職も入ってんだから比較の一対象になるのは当然だろw
仕事の労力性で賃金を計ればほとんどの公務員は介護職より下だぞ。
571名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:40:51.74 ID:xtHF2lYVO
ここの公務員は親切だな
ちゃんと説明してくれるし俺は失業保険も切れて今は貯金食い潰すだけだから300でも羨ましいよ
572名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:41:35.64 ID:dpF1Ab4Q0
>>561
そうだった。
古賀氏みたいに与えてもいいなんて言ってる奴もいるけど、俺は反対。
ストはできないかもしれないけど、労使交渉の強力なカードになる。
対して罷免権を使う場合には、かなりの抵抗があって実際使えないんじゃないかと思う。
573名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:41:49.69 ID:KzJoZGdO0
俺 28歳国立大学助教 年収約500万

学歴も業績もかなりないとなれない職なのに、
大学の特に研究ができたわけでもない同期(現在メーカー研究職)から比べて明らかに少ない。
ここから更に給料を削るとかひどい。
574名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:41:49.98 ID:TR2LB+td0
給料減らしたとしても公務員志望の若者は沢山いるから人材流失なんておきねえよ
トップの官僚たちはもはや給料とかいう次元じゃないから問題なし
そもそも優秀なら民間いって稼いでくれたほうがよい
575名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:06.15 ID:45tD8a3Q0
>>561
労働協約権なら自公政権の時にいま認められていない公務員にも拡充することって
法律が作成されてるよ。
576名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:15.76 ID:fLXPskDQ0
いくら若手の公務員がかわいそうと言っても
歳をとってから暴利をむさぼるんだから関係ないでしょ。
若手がかわいそうだというなら年長者の取り分を減らせばいいだけ
577名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:28.16 ID:TwsJO3yT0
また、下げる下げる詐欺ですかw
何回発表すれば実現するのかな。
578名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:43.28 ID:pju4JvZ30
>>574
志願者は多くても、採用される学力水準に達してて
人格もまともな人間はやはり少ないものよ
579名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:56.66 ID:FcEzkTFL0
>>573
准教になって学生持てるように頑張れ
580名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:44:06.45 ID:tngjXiw00
100年下げろ
でもそれ以上に議員の数減らせ
581名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:44:10.74 ID:pGEAX58w0
>>576
暴利っつーほど出してねーだろ。地方とわざと混同させてるだろ
582名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:44:49.53 ID:nj+GcEr10




国家公務員より地方公務員だろ




583名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:44:53.58 ID:Kpjch1n40
>>573
お。アカポスおめ。
科研費を教授から回してもらえないの?
584名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:45:21.56 ID:Cq3aFV1EO
>>538
だから数年前までは中国やインドその他貧困国のおかげで日本は豊かだったんだよ
日本は大企業におんぶしてもらってたのが、韓国や台湾と戦わなくなった今民間の給与が増えない=税収が減る=国の人件費減らすのは当たり前
民間が増えるようにって多少優位な軍事力な今伸びて来る国を潰しておく以外方法はないよ
軍事でも中国に抜かれるしね
585名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:45:25.91 ID:fLXPskDQ0
>>573
失業リスクなし、病気になっても面倒見てもらえる
仕事をしなくても居座り可能
結婚・育児で高待遇、年金・退職金はけた違い

で給料だけで文句を言うのはおかしい
586名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:46:00.23 ID:gQQsBElM0
>>1

これって、基本給は下げるけど
その他手当てで手厚くカバーして
プラマイゼロでしたとかいうオチだったりして
587名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:46:08.38 ID:KzJoZGdO0
>>579
今ひとり4年生持ってるよ

>>583
うちは別でやってるし、科研費取った所で給料にはならん。さきがけとかなら給料出るけど。
588名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:46:14.62 ID:n62zFvme0
なんで地方公務員まで適用しないんですか?
589名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:46:27.74 ID:yxZ7amtyO
これを消費税と引き換えに出来ると思ってんなら
消費税も二年経ったら元に戻せよ
大体これ震災復興の財源じゃん
消費税に関係させんなよ、屑政府にクソマスコミ
590名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:47:03.98 ID:TR2LB+td0
>>578
俺としてはそういう人材は民間にいってもらったほうがいいな
事務仕事に埋もれてもしょうがない
591名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:47:15.91 ID:MdAxKn6l0
野田首相の資金管理団体がヤクザに便宜、計111万円の献金を受領
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327509187/
592名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:47:37.67 ID:Kpjch1n40
>>587
いやぁ結構機材勝ったりできるじゃん。いい椅子とか。
593名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:47:38.64 ID:fLXPskDQ0
>>581
定年後の10年で2〜3億稼ぐのが暴利と言うほどでもないっていうのかい
594名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:02.47 ID:pGEAX58w0
>>589
これは元々震災対策費用捻出の目的だっただろ。
どっちの意味にしろ、消費税とは直接関係ない
595名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:22.78 ID:FcEzkTFL0
>>583 科研費より連名だろな 助教の場合。ひも付きの金、回されても困るだけでしょ
>>585 教員職は期限付きだよ 大抵は2年で次の行先自分でさがしてる
596名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:27.45 ID:U93hYOx80
とにかく民間人はちゃんと選挙に行くようにならないと・・・
じゃないとずっとこのまま。

だって公務員は選挙行くんだから支持もらった政治家は公務員守るよそりゃ。

あと公務員を妬むとか妬まないとかそういう話じゃないんだよね。
自分の生活を良くするために選挙に行くんだよ。

民間人が選挙に行かない結果が政治、行政をただの税金食う商売って状況にしちゃった。
597名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:33.80 ID:bO1eg9xIO
地方は各自治体が決めるから

でも人勧は大抵国に倣う

あとは交付税を削減分減らしたら、地方もやる


ただ、緊縮財政で前から同じようなことやってる自治体もしばしば
598名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:39.08 ID:eBAl+gmz0
確かに優秀な人や一生懸命働く人ほど報われないのが公務員。

だから民間に流れて今みたいな状況になってしまったんじゃないのかな。
599名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:41.47 ID:KzJoZGdO0
>>585
大学の助教は今の時代どこも期限付き。
3年から5年の間に十分な業績がないとクビきられる。
君が思ってるような待遇ではない。

>>592
職場の身の回りのものを充実させたからって、給料はかわらんがな
600名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:43.92 ID:6loC3JzN0
これと消費税は別だからな
601名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:44.58 ID:EMqChLskO
痴呆公務員を全員 クビにしろ。
602名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:49:30.02 ID:RrXg0WBC0
>>576
2,30代の職員で自分が50代になった時に
今の50代と同じだけもらえると思ってる奴はほとんどいないと思うよ。
603名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:49:43.77 ID:PNY3h4XSO
世の中の大多数は国家公務員は高給との考えか?
昔が良すぎた為に若手には迷惑な話しだよ
604名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:50:05.93 ID:VwR3IEawO
>>557
官僚の身分や待遇への文句は無いよ
基本的にフランスの庶民は官僚なんて別世界の人間だと思っているから

もし介護や地方公務員と、官僚を同列に比較したら頭がおかしい人と思われる
605名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:50:22.62 ID:pGEAX58w0
>>593
定年になった後まで基本的に面倒見切れんよ。ある意味わざわざたらい回しさせる会社が悪いともいえる
それが問題ならそれについて対策する話だろ。なんでもかんでもごっちゃにすんな
606名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:51:01.31 ID:zUtm/29u0
こりゃバブルを経験した世代が死なないと
国を立て直すの無理だな。
607名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:51:04.42 ID:KzJoZGdO0
>>593
定年後に2,3億稼ぐってどうやるんだ?
そんな職があるなら今からでも転職するんだが
608名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:51:47.83 ID:9CUftmf80
今後2年間に限り、
今後2年間に限り、
今後2年間に限り、
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:51:49.84 ID:Kpjch1n40
>>599
まぁそうだけどね・・・
とはいえ、あの類は自分ではまず買えないものだよ。
本来なくてもいいんだけど、実に仕事がはかどるし体が楽。
フリンジベネフィットって感じがするけどね。
610名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:52:10.17 ID:fLXPskDQ0
>>595
>>599

そうなのか。そこはよく知らなかった。
でも準教授まで行けば、そういうことはなくなるのだろう?
準教授が30、教授が若くて40歳くらいでなれるらしいので
そこまで頑張ればいいのではないか
611名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:53:05.88 ID:xtHF2lYVO
ここ見てると国家公務員は大変で給料は俺から見ると満足だが地方は楽チンでもっともらってるんだな
612名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:53:08.34 ID:FJzBjZeW0
>>538 これが公務員の脳みそか 
613名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:53:16.19 ID:pju4JvZ30
>>585
正直、安定とか身分保証とか
公務員に限った話では無いし、おかしいだろう

普通に必要な業務行ってたら、民間正社員でもクビにならん
当然、公務員も普通にしてたらクビにならん
公務員の身分保証は悪いことして解雇されそうなときに始めて効力を発揮する
通常通り真面目に、普通に働いている人からすれば
身分保証なんてあって無いようなもの
正社員も法律でしっかり守られていますので、簡単には切れませんから
614名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:53:53.08 ID:FcEzkTFL0
>>610 残念ながら助教、教授問わずだ
615名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:54:29.71 ID:Cq3aFV1EO
公務員の給与下げずに民間の介護職の給与あげたらって、介護のお客は国やねんから、国の税金支出増えて増税になるだけやろが
だから介護のなり手がいないんだよ
だから公務員の給与さげろって
その後老人の年金も高いまま若い奴に払えって言って老後の介護も若い奴にしろってどんなけ厚かましいねん
616名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:54:33.77 ID:PNY3h4XSO
>>593高い基準でひっくるめるな
617名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:54:56.83 ID:dpF1Ab4Q0
>>575
その中にスト権まで入ってた?
入れてないって国会で自民党の議員が言ってたんだが、俺も調べてないけどね。
618名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:55:24.50 ID:pju4JvZ30
>>590
企画立案の官僚はやはり優秀な人材を入れるべきです
今まで日本はそうしてきて安定しているし
エリートのお陰で成功した国家モデルを創り上げたわけですし
619名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:56:12.61 ID:FcEzkTFL0
>>593 >>616
まぁ実際、定年後2-3億稼げるのは事務次官、長官クラスさ
620名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:56:30.07 ID:yORa18XU0
恒久的な2割削減を訴えているのは

みんなの党 だけ!!
621名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:56:30.08 ID:ql1J8dBi0
>>570
公務員が下がると、経団連は喜び勇んで賃下げ断行するけどね。知ってた?

ところで、自らが利益を出すための民間と、公共の利益のための公共団体を比較する時点でおかしいって理解してないのでは?
622名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:56:33.42 ID:45tD8a3Q0
選挙は選挙でも地方選挙が問題なんだよ。
そこで公務員の給与を争点とした選挙がほとんどないからなぁ。
うちの県は口蹄疫が発生したけど、あれだけで地方公務員は給料とは「別に」月40万円とか手当てでてるから。
30代で月70〜80万円の給料だぜ。夫婦ならそのまた倍だ。
同じ仕事を民間から募集してたが、そっちは日給8000円も支払わないのになw
623名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:57:10.91 ID:KzJoZGdO0
>>610
30で准教授なんて超エリート。35でも早い方。40過ぎて准教授になるとかざら。
むかしは、助教も終身雇用だったけど、今は実力主義ってことでそれがなくなった。
そしてそれを参考にしたアメリカでは教授も実力主義。
つまり今現在准教授、教授だろうと今後とも終身雇用である保証なんてないの。
624名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:58:34.38 ID:NoVLzEmaO
公務員叩けば馬鹿は投票してくれるとか思ってるだろ
625名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:58:41.42 ID:Kpjch1n40
>>613
ん〜。
「普通に必要な業務」って案外難しいぞ。
上の意向次第で、部門とか支社全部が丸々業務撤退の対象になって、
全員リストラされたりするからね。
626名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:58:45.67 ID:m39KIVdx0

この合意案って、削減2年後どうするのかを明記してあるんですか?
627名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:58:48.97 ID:RrXg0WBC0
わけわからん雇用形態で、不相応な給料払ってる非常勤いるんだが
そいつらは下げないのか?
628名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:59:17.84 ID:ql1J8dBi0
>>423
だからー便乗賃下げしたくてウズウズしてるんだよ。公務員の賃下げ自体経団連の意向。
雇用のデフレが起きるぞ。
629名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:59:26.37 ID:yORa18XU0
なんだか必死に公務員の厚遇を正当化しようと
必死な公務員の糞虫本人がいっぱい降臨してるなw

相手にするだけ無駄だぞ>All 一般人
630名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:59:32.00 ID:pju4JvZ30
>>622
宮崎だっけ?
そんなに出るの?すっごいなあ
631名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:00:08.35 ID:FcEzkTFL0
>>626 2年後に民主党が与党だと思うか?来年選挙あるのは確実なんだぜ
632名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:01:08.14 ID:Kpjch1n40
>>623
テニュアげと目指してがんばれ。
633名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:01:33.65 ID:fLXPskDQ0
>>616
>>619
そうだとして、実際どれくらいの人間がどれくらいもらってるかの
数字を出す義務は国側にあるんでないの?
公証人は平均年収が3000万くらいと聞くが。
警察OBも、縁故採用でこずかい稼いでるだろ。

>>623
今調べたら法学部は、比較的出世が若いみたいだな。
理系だと遅いようだな。
634名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:01:52.74 ID:5BdDy5z10
公務員は高給だよ。俺の友達の地方公務員は年収が950万円だからな。まあ、俺の方がまだ多いから、どうでもいい事だけどな。
635名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:02:01.27 ID:xtHF2lYVO
>>629
いや、俺は見方が変わったぞ少し
636名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:02:05.91 ID:pju4JvZ30
>>625
私の場合は元民間なので
法人の新規開拓ですね、どこを攻めるとか
情報部に連絡取って資料貰って練ったり
業務を行う上で必要な仕事をする分にはクビにはなりませんが
数字取れないと扱いは厳しいですね
会社も簡単には解雇できないので
637名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:02:24.66 ID:yORa18XU0
>>622
>>630
災害とかは公務員の臨時ボーナスGETチャンスだからな
友人の消防署員は震災で臨時収入がいっぱい入ったって喜んでた
本来の職務を果たしてボーナスw

本当に公務員は糞虫だね
638名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:02:27.28 ID:FcEzkTFL0
>>627 それ御偉いさんの愛人じゃねーの?
639名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:02:33.90 ID:45tD8a3Q0
>>617
労働協約権の中にはスト権もはいるんじゃないか?
640名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:02:45.46 ID:ql1J8dBi0
>>629
経団連に仕組まれたことなのに賃下げ支持しちゃうのw?
641名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:03:12.11 ID:oRZXH7cu0
地方公務員が変わらないと
いつまでも交付金目当てに高給のままだよ

産業も無い5万人の過疎な町の市役所で
年収600万とか800万とかいるからね
市民は、年収200未満でさ

原発関係施設の誘致で貰える交付金が頼り
こんな地方もメスを入れて行かないと変わらんよ
642名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:03:45.30 ID:roYC4Byo0
消費税増税までの間だけ我慢してくれや 
65歳まで定年延長 省庁や外郭団体も増やして天下り、
渡り先確保するから老後も心配ないよ 公務員の皆さん
643名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:03:57.24 ID:kAlllZ+N0
公務員はボランティアでやれとか吠えてる奴は底辺
無給にしたら誰が公務員やんだよボケカス
一部のクズが天下りやら汚職してても大半の公務員はそこらへんのぼんくら共よりは何倍も優秀なんだよ

少なくとも国公はな、国公は
644名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:04:01.86 ID:m39KIVdx0
>>631

いや、民自公の3党合意でしょ。
民主は論外だろうけど、次の政府に自公は絡んでくるでしょ。

そもそも、2年の期限をつけるなら当然その期限が経過したらそれをどう扱うか、明記しておくのがあたりまえでしょ。
645名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:04:08.40 ID:KzJoZGdO0
>>633
公証人って弁護士とか検事崩れがやる超エリート職なんだけど
もしかして医者でも公務員だったら給料減らせとか思ってる?
646名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:04:23.40 ID:dgnBHAlA0
>>1
>今後2年間に限り、平均で7.8%削減する

うわー、俺って超能力者かもしれんw
数日前に予見した通りの流れだwww
647名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:04:37.41 ID:DFnyOPmj0
今回は労使交渉で締結する権利の付与と人勧の廃止を約束盛り込まれていないため
連合が反発するのは必至 人勧の廃止で好き放題やろうとしてたから
2年後にアメを残しとくのが自民で、取り込もうとしてるし
財務省は増税しか頭にないし 何だよこれ
648名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:05:48.82 ID:U93hYOx80
>>634
おまえ増税嫌じゃないの?
増税でさらに景気悪くなりそうだと思わないの?

おまえみたいに俺は公務員を妬んだりしないよみたいな態度取りたがる奴多いけど
妬むとか妬まないとかそういう話じゃなくないか?

純粋に自分の生活良くするために増税しなくて済む方法考えろよ。


俺は増税絶対反対だぜ。
とりあえず公務員みたいな楽な仕事して高給貰ってるやつらからがっつり取ればいい。
649名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:05:52.04 ID:xUOKemyd0
2年だって無理じゃね
やるやる詐欺だろこれ
650名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:06:18.95 ID:pju4JvZ30
>>637
まあ、確かに真っ先に最前線へ行くから
必要な仕事と言えばそうなりますね
あの頃は地方の職員さんと畜産農家は頑張ったでしょう
そのくらいは大目に見ないと
651名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:06:50.95 ID:5DfdRZEL0
プ、自民も民主も結局同じ穴の狢…orz
652名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:07:09.53 ID:Ux99ujv70
公務員給与の平均支給額を上げてる高給取りを無くぜば済む事
誰も安い給与しか貰ってないような若手の給与を下げろと言わんわ

それとさ、こんな当たり前の事すら言えない言わない若手の公務員ってアホやろ。事なかれ主義で生きるのもええけどさ、そんな性根で働いてもらいとうないわ。



653名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:07:18.07 ID:TR2LB+td0
>>618
エリートの官僚なんて一握りだし、その人たちは幾分かの給料の増減なんて気にするレベルじゃねえのよ
国を動かすってことで給料以上のものが手に入るからね
んで、優秀な官僚の威を借りてるやつらが給料下がってやめたとしても問題ねえのよ
安定というだけで人気が過熱してるしな
654名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:07:29.15 ID:RrXg0WBC0
>>638
とりあえずコネくさい。そいつである必要ないしな。
実働時間や仕事の質、量考えたら給料半分でもいいレベル。
今やってる程度の仕事で今以上の給料出すとこなんかないわ、あんなの。
本人はボーナスねぇ、退職金ねぇ、有給少ねぇ、とか抜かしてるが。
655名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:07:32.26 ID:45tD8a3Q0
>>647
人事院は廃止した方がいいだろう、常識的に考えて・・・
なんで官僚の給料を勝手に官僚が決めてんだ。
地方も地方で人事院みたいのあるしな。
656名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:07:47.27 ID:H4uqgkHc0
>>611
霞ヶ関は下っ端でも帰宅が終電が基本、キャリア組はタクシー券
地方も職によりにけりだけど、市役所や町役場は、茶をすすりながら世間話してる
数年前に公務員は週40時間労働から週38時間45分労働になってるから
昔より更に楽になってるから、市役所や町役場は更に楽になってるけど、霞ヶ関には関係ないな
因みに地方の教師の場合は平日の部活手当ては無し、休日の部活は弁当一個分+飲み物ぐらいの手当てが出るけど
ガソリン代にもならないレベルだから、教師も関係ないな
657名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:08:05.86 ID:fLXPskDQ0
>>645
いやいや、公証人はほとんど裁判官か検察官が独占してて
弁護士には回ってこない。
そういう見入りいのいい仕事を公務員の中だけで
縁故採用してこずかい稼いでいるのが問題といっている。
裁判官や検察官と言っても国1と比べれば特別エリートでもないし
税理士で稼いでるのも、税務署OB
658名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:08:09.33 ID:FcEzkTFL0
>>652 それは・・・都庁をなくせと言っているのか?
659名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:08:32.07 ID:Ad0OvaTR0
つーか
ネットで選挙できるようにしろよ
民潭やら宗教絡み組織票潰して真の民意が問えるだろ、若い奴もポチリ易いし
660名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:09:39.72 ID:xtHF2lYVO
なんか埋蔵金無いのか本当に?
661名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:09:45.00 ID:DFnyOPmj0
>655
無くした後は、さらに好き勝手になるみたいなのが控えてるらしいぞ
662名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:09:48.58 ID:KzJoZGdO0
>>657
判事とか検事って司法試験でトップクラスの成績とった人間しかなれないんだけど
国1うかるのと比べたらはるかにむずかしいんだよ
663名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:09:58.49 ID:dpF1Ab4Q0
>>639
公務員は労働協約権が全部禁止されてるわけじゃなく、一部は認められてる。
その禁止事項をどこまで緩和するかっていう話だったと思うが、スマン勉強不足でこれ以上は…
664名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:10:17.24 ID:FcEzkTFL0
>>653 愛人が議員の親族っぽいな。触らぬが吉だよ
66542歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/01/26(木) 03:10:24.47 ID:HmLkc1ez0


         なんで国家だけなの?  地方は?

         なんで2年だけなの?

         消費税は2年だけなのか? 明日、自公に電凸だなw

666名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:10:49.29 ID:45tD8a3Q0
>>656
看護師も関係ないと思うぞ。
いま看護師の奪い合い起こってるから民間の方が高いかもしれない。

>>659
ネットで選挙なんかしたら老健施設に工作員が大量にわくだろw
667名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:11:36.01 ID:Ix3eIDWU0
パソコンの前にのんびりと座り、ほとんど仕事をしていないのが地方公務員の実態

国家公務員→日本人しかなれない
地方公務員→在日外国人でもなりうる

国家公務員→日本国の中枢に関わる高度な仕事
地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり

国家公務員→全国に45万人
地方公務員→全国に360万人←

国家公務員→平均年収590万円
地方公務員→平均年収770万円←

国家公務員→残業の嵐
地方公務員→定時帰宅

民主党は選挙の票のこと考えて地方公務員の給与は絶対に下げないよ。
668名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:11:49.22 ID:eBAl+gmz0
>>654
それは具体的にどこですか?
669名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:12:03.02 ID:fLXPskDQ0
>>662
少なくとも、検察がトップクラスの成績が必要なんて聞いたこともないし
裁判官だって、成績はトップクラスが必要だが、それだけが人間の能力でもないし
それでも毎年100人近く採用されてるからな。
670名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:12:10.41 ID:pGEAX58w0
>>659
たかが選挙に行くのにすら面倒くさがるバカをこれ以上甘やかすのか。
どんだけ怠惰なんだか、呆れるわ。
そんな事だからまともに意見も取り上げられないんだよ
671名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:13:02.95 ID:45tD8a3Q0
>>663
公務員の一部には既に労働協約権が認められているの間違いじゃないか?

>>667
地方公務員の給料を決めるのは地方だし、地方議会占めてるのは自民党だろうが・・・
672名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:13:24.99 ID:ql1J8dBi0
もしかして経団連側のステマ業者湧いてないか?

そうでなくとも、メシウマしてる民間の底辺の人・・・事態理解してる?
673名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:14:25.29 ID:FcEzkTFL0
>>659
創価学会ゆ統一教会が介護やりだすから止めてくれ
674名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:16:25.64 ID:5BdDy5z10
>>648
別に消費税が15%くらいになっても構わないよ。将来自分達に返ってくるわけだし。ただし、年収が600万円以下の低所得者層に対しては減税などの配慮が必要だと思う。
675名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:16:52.33 ID:pGEAX58w0
>>672
つか、公務員の給与幾ら下げたところで自分への直接的なメリットなんて無いのにねえ
国家の財政的には非常に問題だが、文句言ってるのの殆んどは単に悪役を倒すのを
見て喝采上げる観衆みたいなもんだろ
676名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:17:18.62 ID:dpF1Ab4Q0
>>673
「おじいちゃんここ押すのよ」ってか?
絵が浮かんできて夜中にワロタわwww
677名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:17:58.13 ID:DFnyOPmj0
こういってる議員共は10月に議員歳費、元に戻しやがったからな
それで増税の議論してるんだから、馬鹿にするのもいい加減にしろ
678名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:18:18.91 ID:RrXg0WBC0
>>664
愛人はないなw
上には媚まくってるのは確か。
>>668
特殊といえば特殊な職場なんで具体的にはちょっと
679名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:19:07.63 ID:ql1J8dBi0
>>675
俺は税金払ってるんだ的な特権意識があるのかも?
680名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:19:20.68 ID:Kpjch1n40
>>669
ダウト
裁判官と検察官は、文字通り国家権力の体現者。
合法的に人を殺せる権力を持ってる奴らはヤバイ。
形式的な役人のランクでも俸給表を見れば一目瞭然。
司法組と行政職とは比較にならん。
裁判官だけでも次官クラスが100人以上いる。
681名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:19:47.62 ID:5KrtEwP30
平成19年度の国家公務員初任給(税込み・共済保険料込み)
高卒3種 140.100円
大卒2種 172.200円
大卒1種 181.100円

682名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:21:06.25 ID:KzJoZGdO0
そういや友達の弁護士が超美人の東大法学部卒の判事と結婚してたなぁ・・・
ああいうやつからは税金をがっぽり取るべきだ!!
683名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:21:06.59 ID:xtHF2lYVO
>>656
マジで終電が基本かよ
過労死で死んでもおかしく無いレベルなんだな
貿易の仕事してる時10時でも死にそうだったのに
684名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:21:30.62 ID:ys7Lm5tk0
税収減る給与も減る同期させないとね
685名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:21:46.75 ID:TR2LB+td0
バブルが終わって公務員の人気が異常に過熱してたからね
昔くらいの倍率に戻ったとして行政レベルには大した変化もねえよ
地方公務員もどうせ国家公務員にならっていずれ下げるだろうしな
公務員の体質ってのはそういうもの
686名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:22:12.60 ID:ZXYvUYBu0
>>681
それから共済保険料が引かれるよ。共済保険料込みって書き方がよくないな。
687名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:22:13.33 ID:EooG2/wL0
ポイントは平均で7.8%削減するのは「給与」
つまり公務員の人件費を7.8%削減するわけではない
手当だのなんだのですりぬける気マンマンだなこれ

まぁ自治労が支援母体の民主党に公務員改革などできるワケがない
688名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:22:37.16 ID:RrXg0WBC0
>>683
出向で本省行った人の話聞くと、絶対行きたくないと思う
689名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:23:01.00 ID:OLmJAHe20
一般人を装って公務員が書き込んでいるようだな…
通報しとくか
690名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:23:16.15 ID:KzJoZGdO0
>>683
国会があるときは9時5時だって官僚の友達はみんないってるよ。
5時は朝の5時ね。
691名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:24:07.52 ID:pGEAX58w0
>>683
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/trueth/seijika4.html

そしてその霞ヶ関の役人の労力はこういった事に遣わされてました。
692名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:24:11.40 ID:Kpjch1n40
>>681
裁判官及び検察官

31万4800円(含初任給調整手当)
693名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:24:18.21 ID:Ux99ujv70
国家公務員は働いて働いて朝まで仕事してるとか、これもアホやろ
ホンなら三交代制にして24時間通常営業にしとけカス

人が足らんのなら早期退職したOBでも時給800円で雇え
694名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:24:23.18 ID:5KrtEwP30
>>674
消費税導入時に廃止された物品税を復活させて欧米のように物品税と消費税の二重課税にするといいんだけどね。
酒やタバコなどの嗜好品や車や携帯やPCには物品税で高い税率を課して消費税との二重課税にし、米や野菜や肉や魚介類などには物品税をかけずに消費税だけにするって感じでね。
695名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:24:41.98 ID:FcEzkTFL0
>>688 出向先の課にもよるよ 政務とあまり関係のない会計とかなら忙しいのも一時的
696名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:25:08.56 ID:yORa18XU0
>>677
それに反対したのもみんなの党だけだぜ

ロボコップ岡田に無視されたがw
697名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:25:46.27 ID:d44Y9s9O0
片山がミンスが無能だからgdgdになったと証言してたな
698名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:25:57.24 ID:fLXPskDQ0
>>680
いや、別に給料が高いのは否定しないよ。
でも給料でエリートかどうか判断するわけではないだろ。
国1も十二分にエリートですよ。

公務員がおいしいのは、50歳を超えてから、あるいは病気をしたり
労働意欲をなくした時だろ。
若い公務員を基準で、公務員も大変だなどというのはおかしい。
699名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:27:05.52 ID:dgnBHAlA0
>>1

税収が右肩下がりなのに、公務員の給与は右肩上がりだからなぁ。直近のボーナスも増額してるしな。
普通収入が減ったら支出を減らすのが筋で、それが出来ないからギリシャは破綻した。
素直に支出を減らす努力をしろよ。持家手当みたいな意味不明の手当とかどんどん削除して、基本給も30%くらい減らせば、
財政は健全化するから、それでも年金に充てる金が足りなければ増税すればいい。物事には順序と言うものがあるんだよ。
700名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:27:36.37 ID:eBAl+gmz0
>>689
どこにw
701名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:27:54.89 ID:5KrtEwP30
>>693
高卒国家公務員の給与は時給換算すると最低賃金+数十円だからOBを時給800円で雇うほうが高くつくよ。
それと国家公務員は労働基準法を民間企業に守らせる立場って建前があるから労働基準法で認められている残業時間を越える部分は申告できないサービス残業だよ。
702名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:28:24.13 ID:pGEAX58w0
>>699
【国際】ギリシャ、悪質な脱税者リストを公表…965億円脱税(禁錮504年)の強者も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327462048/

ギリシャは公務員がどうこう以前の問題。国民全体がハチャメチャの極みなんだから。
703名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:28:34.04 ID:pju4JvZ30
>>681
安すぎるよな

俺が民間入った頃は初任給20万超えていたよ
704名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:28:47.01 ID:GjUa7rWX0


出世コースから外れたキャリア官僚のプライドを傷つけないように、
出向先、天下り先を用意して高給も維持してもてなしてあげようっていう仕組みにすべての元凶がある。

財務官僚に政治家は遊ばれて終わり。国はよくならない。




705名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:29:08.05 ID:ql1J8dBi0
>>675
あ、あと国家の財政的には全然やばくないでしょ。日本はじわじわ成長しているし、公共事業などで間接的にカネを流すことは必要。
今の借金もその気になれば刷って返して問題ない。
赤字減らすということは増税して、国民への還元を減らすということだから良くないことだと思うが。

そもそも、国家公務員給与の国家予算における割合は09年で6%程度でしか無い。
706名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:30:53.93 ID:5KrtEwP30
>>689
俺は元国家公務員だよ。
旧建設省時代に建設事務官として採用され、5年ほど働いて父親が他界した時に家業を継ぐために退官した。
707名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:30:56.70 ID:Kpjch1n40
>>698
じゃぁこれは撤回ってことね。国1>司法組って主張に見えたんだけどな。

>>657 裁判官や検察官と言っても国1と比べれば特別エリートでもない
708名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:31:29.65 ID:Ux99ujv70
>>701
そんな劣悪な環境でいい仕事なんて無理かもね
今の日本を見てたら悲しくなるよ
709名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:31:43.90 ID:yORa18XU0
公務員本人が嘘や言い訳ばっかしてるな
まぁ、腐っているのは官僚で削らなければならない
最優先事項は地方公務員の人件費だけどな
710名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:32:31.34 ID:3EADpFyEO
国家公務員の人が
公務員は雇用保険がない分共済年金があるって言ってたけど、なんか??
711名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:32:57.95 ID:pju4JvZ30
>>708
市民様の要望のお陰なんだぜ
712名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:33:16.18 ID:xtHF2lYVO
>>667
これが一番わかりやすいな
地方が定時で800万とか段々ムカついてきたわ
市役所に市民税分納頼みに夕方行ったら面倒臭そうにしかも喧嘩売ってるような言い方で言われたからぶちギレそうになったわ
名前聞いときゃ良かったわ
713名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:34:26.92 ID:m39KIVdx0
>>702
日本だって似たようなもんだよ。

所得の補足が公正じゃないし、「公務員」の給与・待遇が開示されていない。
714名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:34:31.24 ID:pGEAX58w0
>>705
俺もそう思う。
本当は麻生政権の時言ってたタイミングでの景気刺激策を取っていたら
もう少しマシになってたと思うし、今では遅きに帰した感はあるが
まずやるべきはデフレ対策と景気対策だろ、幾ら公務員の給与下げたところで
景気が回復しない事にはジリ貧なのは判ってるのに、見た目でうける費用削減ばかり議論してる。
兵糧も無い状態でわざわざ篭城を決め込むような馬鹿なマネをしてどうなるか
考えてないのかねえ
715名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:34:49.52 ID:ql5Z/6gR0
国家公務員の給与削減はよく言われるんだが地方公務員については何で問題にならないの?
地方の税収と地方公務員の給与がほとんど同じなんて誰が考えても異常
地方税収が34兆程度なんだからその五割〜六割ぐらいまで減らせば今回の消費税増税分はまかなえる
とおもうんだが?
716名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:35:16.48 ID:pju4JvZ30
>>710
共済はじきに破綻する
国民年金よりもピンチ
早めに共厚一元化をしてほしい
717名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:36:11.17 ID:yORa18XU0
地方公務員はコネ不正採用ばかり

地元有力者枠
議員枠
在日枠
草加枠

コネがないとまず採用されない
消防士は世襲みたいなのが横行
718名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:36:30.60 ID:45tD8a3Q0
>>715
公務員の給与削減はすべて国ができるもんだと勘違いしている人間が多い。
719名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:37:31.93 ID:fLXPskDQ0
>>707
特別にエリートではない→同等程度にはエリートである という意味ですが
なんにせよ、そういう厳密な優劣関係をつけることは本題からずれている

公務員擁護派は、若手時代の境遇をことさら強調しているが、
そういう待遇に甘んじているのも見返りがあっての話だろう。
どうせ比較するなら50代で比較してほしい

720名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:37:37.62 ID:Kpjch1n40
>>718
できるでしょ。立法すれば。
721名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:38:05.59 ID:T7DiuqF20
私学共済ていうのもあるよ
722名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:38:32.68 ID:pju4JvZ30
>>712
そんなことはない
身内が北海道で公務員やっているが、そんな書き込み通りには絶対にいかない
年寄りでさえ厳しいかも
723名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:39:10.99 ID:j5GuFB5x0
>>715
なんでって地方の財政は国ほど悪くないしプライマリーバランスはリーマン前まで恒常的に黒字だったもんな
黒字なら給料下げる必要ないだろ?
724名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:39:20.56 ID:45tD8a3Q0
>>720
地方公務員のは国は出来ないから。
725名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:39:20.73 ID:ql5Z/6gR0
>>718
その分地方交付税交付金を減らせばいいじゃん
地方公務員の給与は地方の議会で決めるけど地方の財源は地方交付税交付金だろ
726名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:39:41.80 ID:fLXPskDQ0
>>718
国でできなければ別に地方でしてもらってもいいんだけど。
民主党は国政にしか興味がない党なのか
727名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:39:53.53 ID:TR2LB+td0
地方公務員は橋下が首長になってようやく削減の機運が出てきたってところかな
728名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:39:54.87 ID:RrXg0WBC0
>>710
独法は両方あるよ
729名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:40:36.82 ID:yORa18XU0
>>718
詭弁乙
ハードルは多少あるが国会で法改正さえすれば余裕
国から補助金や交付金も出てるんだし
730名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:40:43.74 ID:dgnBHAlA0
>>702

金額を見ろ。その程度で破綻なんてしないわ。

もっと大きいものがあるだろう。ギリシャの公務員の数って知ってるか?
一人あたりの給与は高くはないが、全労働人口(1100万人)の20%(110万人)も公務員(縁故採用が多い)が居るから、支払われる給与総額がすごいことになっている。
この辺は日本と逆だがね。(日本は国民一人当たりの公務員数が諸外国より少なく、一人あたりの給与が諸外国の倍以上ある。)
そして年金と公務員給与・手当が政府支出の約40%を占める異常事態になっている。
そしてこれは日本と似ているが、不当な(良くわからない)手当、早期退職・年金受給などの各種恩恵にあやかっている。
これがギリシャ財政悪化の主因とされている。だからTVで出てくるような領収書どうのこうのは一因ではあるものの、主因ではない。
そう言ったことも含めて国民性の問題という事であれば同意だがね。当然日本がその轍を踏む必要はないだろう?
731名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:40:56.17 ID:m39KIVdx0
>>723

じゃあ、地方交付税を減らすってことだね
732名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:40:59.46 ID:5KrtEwP30
>>708
俺は公共用地の買収とそれに伴なう補償業務の担当だった。
まぁ八ッ場ダムの時のニュースで大臣の後ろを付いて回ってた作業服姿の国家公務員をイメージしてもらえればいい。
不動産の持ち主の大半は会社員で公共用地の買収交渉と言っても地権者が働いている会社に行って交渉する訳にもいかないから
地権者が仕事を終えて帰宅した後か地権者が休みの日に時間を作ってもらって買収交渉ってことになる。
そうなると当然のことながら休日出勤や午前様の帰宅が増えてしまってすぐに労働基準法の残業時間の限界を超えてしまう。
だから俺がいた部署の国家公務員は全員同じ労働基準法の残業時間の限界マイナス1時間での申告になっていたw
733名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:41:26.81 ID:5BsxwmR60
総人件費2割削減どうしたんだよ
734名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:41:34.39 ID:45tD8a3Q0
>>725
交付金を減らしても給与へらすかどうかを決めるのは地方でしょ?

>>726
そりゃ無理だろうね。
地方の現状は民主党候補者全員受かっても過半数取れないし。
735名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:41:43.90 ID:T7DiuqF20
国債を買わなきゃならないんだよ。
736名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:42:55.98 ID:pGEAX58w0
>>733
元からありえない非現実的な数字。
737名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:43:04.34 ID:yORa18XU0
>>723
黒字?
だったら給与減らして住民サービスに回せや
国庫に補助金や交付金を返納しろや

痴呆公務員って脳の深層から腐ってるな
738名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:43:54.15 ID:j5GuFB5x0
さて、労働協約権のほうはどうなるかな
これで労働協約権が付与されれば文句なしなんだがな
地方公務員は痛みを伴わずに協約権も得られる
739名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:44:33.21 ID:ZXYvUYBu0
>>723
プライマリーバランスが黒字って交付金や国庫支出金(税金)で人口規模や赤字額に応じて補填してるからでしょ、、、。
交付税不交付団体もあるっちゃあるけどだいたい都会か原発利権のあるところばかり
740名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:44:41.26 ID:m39KIVdx0
>>734

シロアリの言い分だな
741名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:44:53.89 ID:5KrtEwP30
>>719
>どうせ比較するなら50代で比較してほしい

これには賛成だね。
勤続25年の50代の国家公務員と勤続25年の50代の民間企業の社員と比較するのが正しい。
民間企業でも勤続年数によって同じ50代でも年収に1.5〜2倍近い格差があるのに
国家公務員と比較する時には勤続年数を無視しているケースが多すぎる。
742名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:45:15.12 ID:yORa18XU0
>>733
無党派層を釣るための民主党の疑似餌でした
左寄りの第二自民党のミンスができるわけがない
743名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:46:30.90 ID:DFnyOPmj0
みんなの党
国と地方の公務員人件費削減を実現する(公務員の数を削減、給与をカット)
国家公務員を10万人削減(地方出先機関の廃止など。現在31万人)。
公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット。幹部職員は即時実施。
地方公務員も、民間並みの給与水準、リストラを実施できる制度に改め、
言ってることは、一番まとも
744名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:46:41.84 ID:fLXPskDQ0
>>734
民主党以外の議員は地方公務員の給与削減に絶対反対だから、
民主党としては、あえてそのことは黙っておきます。
悪いのは他の地方議員です、でも消費税は上げますってこと?

国家公務員よりも、地方公務員の給与のほうが問題だと言っても
どうせ国民はバカだから理解できないので何も言いませんってこと?
745名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:46:59.17 ID:ql5Z/6gR0
>>734
今の状況で交付金が減ったから地方公務員の給与はそのままで住民サービス減らすなんて言ったら
次の選挙で全滅するだろうからさすがに減らさないか?
746名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:47:41.30 ID:H3C0mfQ90
>>734
公務員給与を減らさない限り減らし続ける仕組みにすればいい。
間違いなく地方議会が給与減額を決めるよ。
747名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:48:00.41 ID:pGEAX58w0
>>743
こいつら、カットするだけ熱心で景気対策に関してまともな案一切無し。
748名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:48:25.07 ID:pju4JvZ30
>>737
その前に相応の税金を支払うことをオススメしたい
日本は納税額に対する行政サービスが過剰、行きすぎている
サービス維持のための増税を呑むか、
地域の社会保障を含む行政サービスの削減を呑むのどちらかしかない
749名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:48:25.13 ID:yORa18XU0
>>741
リストラのない公務員と大手でもリストラの嵐が
吹き荒れている民間を比べてどうするんだ?
公務員以外は終身雇用でなくなってきてるのに

官僚様は若い内から天下りしまくりだがw
ミンスお墨付きw
750名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:49:54.00 ID:T7DiuqF20
アメリカ大統領選挙
751名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:50:03.67 ID:+iJRdiU20
お得意の情報操作きたな
ヤフートップなどで「公務員給与削減」という見出しだけ先に躍らせて
2年間とか詳しい内容は伏せたまま印象だけをまず植えつける

だいたい1割にも満たないカットとか馬鹿にするなと言いたいわ
最低3割カットは常識だろ
752名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:50:33.68 ID:j5GuFB5x0

地方は削減ないよ
今春から8%減らしますとか言われても今から対応なんてできないもんな
まぁいずれにせよ交付金カットはないだろうね
そんなもん誰かがチラっと言ってただけで政府としてはまったく考えてないし
753名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:51:40.42 ID:H3C0mfQ90
>>748
社会保障に税を一部入れていることが間違いの始まりだな。
全部社会保険方式にすればいい。
で、普通の住民に地方自治体が対価無く実施してるサービスってなにがある?
754名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:51:42.76 ID:KEdLuDYc0
8%じゃぬるい
755名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:51:56.65 ID:yORa18XU0
>>748
それも糞公務員の詭弁

日本は実は税負担は決して軽くないぞ
そのからくりを古賀さんか誰かが説明してた

中負担低福祉になりかけている
756名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:52:36.87 ID:KzJoZGdO0
天下りって言うと印象悪いけど、子会社に出向なら大企業でも普通の話でしょ。
そこで毎回うなるほど退職金でるやつなんて限られてるんじゃね?詳しい数字は知らんが。
757名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:53:38.02 ID:ql1J8dBi0
>>751
経団連の工作員でないなら哀れですな。

おまいら事実を知ろうぜ。
758名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:54:10.57 ID:H3C0mfQ90
>>749
転職や失職中も含めて平均をとることになるんだろうね。
759名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:54:31.55 ID:5KrtEwP30
>>749
リストラがあってもなくても民間企業の場合は勤続年数で給与に格差があるだろ
公務員にはリストラがなくて民間企業にはリストラがあるから公平じゃないと言うのならリストラが行われていない民間企業と比較すればいいだけの話だよ。
それとも勤続年数が5年の50代と勤続年数が25年の50代が同じ年収の社会がいいと思うのかい?
760名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:54:47.98 ID:yORa18XU0
>>751
その常識が通用しないのが政治家(みんなの党除く)と公務員
自民も公務員の賃金upが景気対策とか言ってるキチガイ政党だしなぁー
761名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:54:53.92 ID:xtHF2lYVO
>>689
もしかして俺の事か?
俺は違うぞ
ずっと民間で通関やってたから関税法とかの法律だけじゃなく内部の事まで答えれるぞ守秘義務に触れない事だったらな
俺はちゃんと親切に教えてもらったから今日で国家公務員の見方が180度変わったぞ
よくスレを見たらいい
俺は民主は絶対信用しないけど国家公務員には日本をなんとか救って欲しい
それまで生活出来るかわからんけど
でないと不安で寝れない
762名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:55:53.79 ID:pju4JvZ30
>>753
あまり思い浮かばないな
結局何をするにも対価は必要だし

税金を貰ってる以上は行う事全てが対価がつきまとうんでは
763名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:56:35.38 ID:fLXPskDQ0
>>756
天下り後の給与、退職金、ファミリー企業や縁故採用
そういうのをきちんと調べて公開してくれれば、話も進むのではないの。
俺たちが思ってる以上の金が動いてると思うけどね。

公務員頑張ってますアピールもすごいけど、
普通に生活していれば、役所などでどう考えても金の無駄という
ものを日常的に目にしてるからな。国民はバカではない。
764名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:56:36.77 ID:nhDDXCMf0
>>1
「人事院勧告を実施しないのは憲法違反」という理由で、
自民党は公務員給与削減に反対した。

国民代表である国会議員が公務員の給料を決めてはいけない。
必ず人事院様に決めてもらわなければならない、というのが自民党の主張。

自民党は国民の主権を馬鹿にしている。

自民党が参議院を握っている限り、公務員天国は終わらない。
765名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:57:14.90 ID:BU4jEzSk0
>>756
そりゃ過去の話だろう、
子会社が発展することが前提の右上がりの時代のモデル
これからは無くなるよ
766名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:57:51.10 ID:m39KIVdx0
>>759
民間企業での格差は、業績に応じて発生するもの

公務員は全くその機能が無いし意識すら持っていない
767名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:57:51.46 ID:yORa18XU0
>>758
>>759
転職中や失業中の人を含め民間平均をとってそれに公務員賃金も合わせれば良い
その時に大幅ダウンさせるのは中高年の公務員
768名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:58:05.58 ID:pju4JvZ30
>>755
老人世代が食いつぶしてるんよね
必要は必要なんだが削るべきだと思う
積み立て方式にするか、社会保障(地域含む)も減らさないと
相応の納税をしても満足なサービスが受けられない
医療体制の見直しもしなきゃいけないし
769名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:58:46.46 ID:+g7LtphJO
国家1種の官僚が手取り10万台なんてありえない
残業を一切しなければそうなるかもしれないが、残業のない1種なんていないし残業代が基本給より多いのが普通
1年目でもみんな手取り30超えてる
それでも大学時代同ランクで民間行った同級生よりは安いが
770名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:58:51.17 ID:j5GuFB5x0
>>763
>国民はバカではない。

馬鹿だから公務員試験受からないんだろw
771名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:59:01.76 ID:/PFtZSH20
消費税率と公務員給与削減率を同一にする法律作ればよろし
772名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:59:24.31 ID:nhDDXCMf0
>>756
自民党時代は子会社を渡るたびに退職金をもらえた。
民主党になってからは現役出向だから退職金は出ない。
773名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:00:09.83 ID:H3C0mfQ90
>>759
リストラが行われていない民間企業って就業者全体から見たら極一部でしょ。
そんな優良企業に限定して公務員と比較することが既に間違っている。
民間のリストラリスクを加味して平均賃金を出すのが公平だよ。
そうすると、同一時点で民間に就職した人全体を母集団とする平均が比較対象でしょ。
リストラ中も、転職組も、全部含む形でね。
774名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:00:25.01 ID:ql1J8dBi0
>>754
>>755
国家予算の6%程度の人件費のうち7.8%を削ってなんになるんだ?
国家予算のうち、0.00468%の削減にしかなってない。

マスゴミが給与削減を煽る理由はなんだろうね?答えは経団連の拝金主義者共だよ。
お前ら戦う相手間違えてるぞ。
775名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:01:12.54 ID:/PFtZSH20
>>756
子会社がじゃぶじゃぶ金つかってたら親会社に怒られるだろJK
776名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:01:15.88 ID:DFnyOPmj0
みんなの党が主張する成長戦略の柱は「財政金融一体政策」
非金融部門にマネーを流してデフレ脱却、というシナリオを主張している
マネーを無制限に刷れる中央銀行は、そのマネーを民間金融機関と政府にしか出せないからね
日銀にもっと金刷れってところは、みんなと同じだな
777名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:01:23.82 ID:45tD8a3Q0
>>744
いや民主党にもそれを問題として財務省に圧力かけて
財務省が地方に一応圧力かけたよ。
でも地方にも人事院もどきがあるからね。
それを無視してやるのは、今回のように批判的な意見が出てくる。
まぁ民主にもそれに反発して輿石が教師には波及しないとかどなってたけど、
君らがそんなことも知らないってことは、マスコミが地方公務員削減については
ニュースにそれほどとりあげないんだよ。
理由は知らんけどね。

>>745
交付税が減らされたのは国のせいだとなるから無理。
現にこのスレみても地方を見直さずに、国、国いってるくらいだしね。
的を外す作業をしなくても的を外してくれる選挙民がいる。
そもそも地方選挙で公務員、土建屋、農協、宗教関係が票集めしてるんだから、
公務員給与削減なんて争点にすらなってないことが多い。
778名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:02:45.51 ID:yORa18XU0
>>768
老人世代が食い潰しているのは間違いないが
景気の良かった頃の税収や、納付された税金を
官僚や政治家が無駄な公共事業やグリーンピアなどで
食い潰したことの方が大きい

平成の大合併前の各市町村に一億づつ配ってたり
もうキチガイ政治としか言いようがない
この財政難の中、1m当たり一億円の外環工事始めるしw
自公民はマジでキチガイ政党
779名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:03:48.69 ID:H3C0mfQ90
>>762
すまん。わかりにくかったか。
言いたかったことは、
>>748 サービス維持のための増税
の「サービス」ってなんだろ?ってこと
780名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:04:47.75 ID:fLXPskDQ0
>>770
いや、正直それが本音だと思うよ。
公務員は試験に受かったんだから特権を享受して何が悪いって思ってる、
そして、現にその特権は守られようとしている。
だったら、国民が怒るくらい許されるし、それは当然でしょう。
何を必死に反論してるかが分からない

>>774
いや、本音を言えばそれだけじゃ足りないよ。
天下り、ファミリー企業、縁故採用そういう問題も解決して欲しいし
地方公務員にもメスを入れてほしいし
でも何もしないんだkらそれくらいやれって話でしょ?
781名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:05:02.47 ID:nhDDXCMf0
>>720
地方の公務員給料も中央からの命令で下げられるような制度にするのが正しい。

最近、大阪維新とかいう馬鹿が「地方分権、地方分権」と喚いているが、
日本で地方分権をやっても、地方公務員天国になるだけだ。
782名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:05:15.54 ID:FE/RzJVD0
>>764
自民党は反対理由を変えて来たよ

「人事院勧告による引き下げを見送ると
 年金や退職金なども含めた総人件費の抑制につながらないなどとして」
なんで年金や退職金が関係あるのか意味不明なんだが・・・

自民は反対理由がコロコロ変わってる、最初はデフレになるからとか言ってたのに
783名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:06:41.47 ID:ZXYvUYBu0
>>769
残業はいくら遅くても夜の11時で終えて家で寝たいという人がほとんど。
某物産とか民間で激務のところでも朝まで残業はやらないだろ。
784名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:06:46.11 ID:yORa18XU0
>>774
ばーか
本丸は年金を含む全公務員の総人件費だ
全部で40兆円以上だぞ
そこに更に外郭団体などの既得権益準公務員の人件費加えたらいくらになると思っているんだ
785名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:07:00.94 ID:45tD8a3Q0
公務員の言い分がおかしいのは、いまの公務員の給与が民間と同じ20万円だと仮にしても

バブル期から大量のリストラをした民間と全くリストラしてない公務員とでは
給料が同額というのさえおかしいことを公務員は理解できてないよな。

リストラしてないお前らの給料を民間ベースでいえば、数がバブル期のままな分だけ薄まるんだから
人数減らした民間と同じレベルでいるのさえおかしいってことわかってんのかと。
786名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:08:14.87 ID:pju4JvZ30
>>773
安定性で言えば、民間も公務員も、真面目に働いてる分には
お互いそんなに変わらない
双方とも法律で保護されているから
787名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:08:51.43 ID:1P9XDUORO
ふざけんな、恒久的に78%削減しろや!
788名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:09:41.64 ID:yORa18XU0
>>782
だって自民党も郵便局労組など元々は公務員の守護神だぜ?
ミンスに流れた公務員票を取り戻したいのでしょうな

自民の分派と社会党が合体したのがミンスだし
ミンスは第二自民党
789名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:09:55.46 ID:fLXPskDQ0
>>777
野田が民主党として大号令をかければいいじゃないか。
そこまでやれば国民は評価すると思うよ。
それはできません、政党としてリスクは負いたくない
で納得するやつはいないよ
790名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:09:57.38 ID:fJ6NIRjO0
二年間ってなんぞ
つか平均ってなんぞ
791名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:10:03.46 ID:BPYUWmPX0
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
今後2年間に限り
792名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:10:07.89 ID:UqT4IyND0
はい第二のギリシャ乙 最低の国民性だわな

死んで詫びろクソ公務員が
マスゴミと一緒に死ね
793名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:10:14.02 ID:+/TVS6rt0
>>773
前年度のその平均賃金を出して当年度の公務員給与とすればいいのにね
つまり世の中が好景気になってちゃんと一般の人の給与が増えれば
一年遅れてだけど自分たちもその恩恵に浴することができる感じに
そうすりゃいろいろがんばるんじゃないかな
794名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:10:41.37 ID:H3C0mfQ90
>>777
地方公共団体
「交付税削られました。国は公務員の給料減額分を削減したと言ってます。
国は今後も公務員の給料が減らない限り削減し続けると言ってます。
でもその分公共事業に使う分は減らします。
将来的には交付税は0になるかもしれないけどシカタナイネ」

とか言ってみろよ。間違いなく

土建屋激怒→そのた住民も激怒→議員落選危機→議会紛糾→公務員給与削減
ってなるから。
795名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:12:04.01 ID:yORa18XU0
>>786
お前、それを本気で言ってるなら頭おかしいわ
796名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:12:04.15 ID:pju4JvZ30
>>784
てか年金への税金補填はやめるべきだよ
無駄すぎる、生産性の無い世代にばら撒くなんて
797名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:12:32.15 ID:Suc2geol0
 そもそも、 平均7.8%削減は
大震災復興財源増税をお願いするため、【2年間に限り】だったはず

庶民の増税の方は、【数年間】所得税・市民税・法人税減税凍結 ←は決定済み
国会議員は、半年間3月〜9月のみ給料返上で実行済み。
798名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:13:17.63 ID:H4uqgkHc0
>>715
地方公務員は給与の算定の仕方が国家公務員とは違うからね
人事院がまず国家公務員の給与について民間との比較をして、それに基づいて国家公務員の給与は増減する
地方はそれを元に人事委員会が色々と勧告して、最終的に地方が地方公務員の給与を決める

因みにラスパイレス指数というのがあって、国家公務員の給料を100%としたら
大体その97%〜99%ぐらいが地方公務員の給与で、大体100%付近に近づけるようにしてる
このラスパイレス指数は都道府県別に出てるから、見比べてみると面白いかもね
例えば調布なんかは約105%だから国家公務員より5%も給与が多いし、逆に夕張は70%ぐらいだから
約2/3の給与しかもらってないことになる

まぁ結論から言えば一応国家公務員が下がれば、それにあわせて地方公務員も下がる傾向にあるけど
それでも国家公務員と地方公務員の仕事の中身は大分違う事に変わりは無いが…
799名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:13:30.53 ID:T1Q1HFx2i
公務員公務員言ってるけど下はそんな給料よくないだろ…
もらってんの上のおっさんたちだろ
800名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:14:25.32 ID:fIGXviTx0
議員の皆さんは身を削らないのかな
801名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:15:21.11 ID:z4k64jlV0
こりゃ遠からず国が二分してボスニアみたいに争うことになるな。。

802名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:15:50.71 ID:BU4jEzSk0
>>784
公務員と元公務員に40兆かかってるのか…
ひどすぎて胸が熱くなるな
803名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:16:08.67 ID:H3C0mfQ90
>>793
それはいいアイデアだなぁ。
間違いなく平均賃金が上がるように法律をいじりまくるだろうね。
さらに言えば、給与格差が大きい状況では、平均値が高くなってだと実感との差が大きいから、
最頻値あるいは中央値を基準にするのがいいだろうね。
804名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:17:10.39 ID:yORa18XU0
>>800
議員と言えば県や市町村の議員は
一般痴呆公務員以上に賃金、年金等で厚遇

年間数回しか議会に出席してなくても数百万の報酬とかザラ
歩合制にしようという案もあるくらい酷い
805名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:17:11.73 ID:+/TVS6rt0
>>802
というかどこの組織でも一番金食うのは人件費だからな
806名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:17:59.90 ID:HeyIn5+xO
地方公務員と議員は給料カットしないのか


地方公務員:年間21兆円超の税金投入
※10%削減すれば年間2兆円超の財源が出来る
807名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:18:52.29 ID:H3C0mfQ90
>>782
人事院勧告で基本給が下がれば、年金も退職金も連動して下がる。
808名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:19:05.32 ID:pju4JvZ30
>>798
ラスパイレス指数と言うのがあって、大抵の地方は国家並に安い

そろそろ寝ないと、今日が休みで良かったよ
809名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:19:12.95 ID:Zo51MDkH0
>>800
優秀な人材確保にはコストが掛かるんだよ
役人は誰でもなれるが議員はそうは行かないからね

【議員歳費削減】 民主党の輿石幹事長 「政治家になり手がなくなる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327331820/
810名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:19:56.27 ID:KpaIEHW1O
国民「次は国会議員定数削減と歳費削減だな」
民主党「少数政党さんが反対してますので・・・」
811名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:20:36.33 ID:yORa18XU0
>>802
そう、だから法や既得権益で守られているNHKなどの
準公務員まで全て3割カットすれば
15兆円くらいの恒久財源が増税無しで出来る
812名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:22:56.71 ID:fLXPskDQ0
公務員の給料を一律20%カットしてみて、
もし、やりすぎましたなら、改正で元に戻せばいんだよ?

なぜとりあえずカットとしないのか。

なんと無責任なというかもしれないがこの程度の失政は山のようにやっている。
なぜか自分たちの給料となるとデモシカ論で慎重になる

813名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:23:37.43 ID:45tD8a3Q0
>>789
お前みたいに地方選挙重視せずに、
国政で出来ないことを民主ガー民主ガーっていってるからダメなんだろ。

>>794
なんでお前ら直接地方に目を向けないんだ?
お前らが公務員給与削減の候補に目を向ければそれですむ問題を
国が圧力かけても住民サービスなど削減の方向に行く可能性が高いことをなんであえて望むんだよ。
馬鹿じゃねえの?
814名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:24:02.51 ID:yORa18XU0
>>806
見かけでそれだからね
実際はもっと多くの国費が投入されている
例えば国民年金や厚生年金より掛け金が少なく利率の良い
共済年金などは国費を投入しているのと同じ
815名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:26:28.46 ID:G9Y2cXMZ0
消費税も2年か
そんなわけ無いだろ
ふざけんな
816名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:26:42.49 ID:j5GuFB5x0


公務員はもっと怒れ!
8%削減なんて認められるかアホ!

817名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:28:20.36 ID:AZz1BPjm0
2割削減だろ?しかも2年縛りとかなんなんだ(゚Д゚)<死ね
818名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:28:40.48 ID:yORa18XU0
俺も落ちるが最後に一言
今回の増税の正統性を自公民や官僚などは必死に訴えているけど

「公務員や東電などの既得権益者の為の庶民大増税」

だってことは間違いない
だまされるなよ
819名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:29:31.25 ID:xtHF2lYVO
このスレはマジで勉強になるわ
820名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:29:29.83 ID:H3C0mfQ90
>>813
マニュフェストの総人件費2割削減を実現するためには、一律に地方自治体の公務員の給与を下げる必要がある。
そういう政策目標がある以上、国ができることはやればいい。地方議会は民主党が全部支配している訳じゃないから、
個々の自治体に対応を任せるだけのコストも調整の時間も無駄だろ。

結局国政での政権与党である民主党がやろうとすれば容易にできることだ。
やらないのは単なる言い訳に過ぎん。
821名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:30:33.12 ID:5Clc6s3J0
貰いすぎを是正するって話なのになんで2年で区切るんだか

デフレによって給与水準が浮世離れしたでしょ
そのギャップを埋める補正の策なんだから2年で打ち切る意味がない

そしてもっと言うと上を絞れ 下からは奪うな
上下ってのは世代的な話な

あと地方野放しだから交付金で放漫財政ヒャッホイしてるんじゃん
もっとちゃんとやったら職にあぶれた人を大量に吸収できるのに
今は現在公務員である人だけ厚遇してる状態
822名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:30:38.73 ID:fLXPskDQ0
>>813
だから、なぜ民主党になぜできないんですかと聞いてるだけじゃない。

可能だが、民主党に期待をするなという結論なら同意するので議論は終了。
できないことが当然だと考えるなら、それは政党として終わってると思うし、
民主党は終わってる党なんだろうな
82342歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/01/26(木) 04:31:08.22 ID:HmLkc1ez0


(゚Д゚) 「政治家、幹部職員などが率先し、 国家公務員の総人件費を2割削減する」
  

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  7.8%?  2年?  なめすぎ
824名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:31:52.56 ID:yORa18XU0
>>820
ミンスも全くやる気がないが、自公や共産党を含め
みんなの党以外はどこも全くやる気がないから
825名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:32:06.41 ID:Zo51MDkH0
ところでこの2年の間に労働基本権付与するんだよね?
そして3年目からは労使交渉か
その時、みんなの党と維新が政権にいれば50%カットも夢じゃないな
826名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:32:29.28 ID:H3C0mfQ90
>>813
地方も含めた公務員給与削減ができれば、消費税増税しなくてもすむしな。
まさに国政マターでしょ。
827名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:33:45.79 ID:j5GuFB5x0

まぁ300万人の地方公務員のほうは安泰だから安心しろ
削減されるのは30万人の非現業国家公務員と30万人の自衛隊員だけだ
もともと待遇の悪かった国家公務員の給与がさらに削減されるから哀れと言えば哀れ
特に自衛隊は可哀想だね。でもまぁ仕方ない。民主党は自衛隊嫌いだしね。
828名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:34:50.26 ID:45tD8a3Q0
>>820
>>822
地方公務員の給与は地方が決めることになってるから、国政じゃ出来ないってーの。
民主だろうと、自民だろうとやれてないからいまがあるんだろうが。
地方公務員給与削減ができてるのは、自公政権か、民主政権かで決まることではないわ。
そこの首長と議会の問題だってーの。
829名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:35:23.76 ID:5Clc6s3J0
地方交付税交付金は総務省と財務省の管轄だっけ?

地方公務員と国家公務員の待遇の逆転現象(一部だけど)はなぜ起こるか
それは交付金を使い切る必要があるからでしょ

交付金を絞らない限り身の丈経営にはならん
それをするのは地方じゃない
まず国だよね
830名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:36:53.30 ID:ql1J8dBi0
>>784
年金をなぜ人件費として計算するの?
国家予算のうち40兆のわけもない。数字のマジックでしょ。


人件費と使われようが、カネの流れを見ても、結局消費されるか、預金という形で金融機関に戻る。
ぐるぐる回っているだけに過ぎないわけだ。
公共団体と民間を取り違えてるような発言だな。

で、君の巣はどこなんだい?
831名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:36:53.76 ID:fLXPskDQ0
もっといえば、別に法案で何かを通さなくても
地方公務員給与の在り方について問題があると思えば
民主党としてはこう考えるというものを出せばそれでいいんでない?

でも民主党としては、今の地方公務員給与の水準としては何も問題ないと
考えてるってことでしょう。
だったら、民主党って本当にダメな党ですねと言ってるだけの話で、
そこにはみなさん同意してもらえますか?
832名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:37:04.29 ID:45tD8a3Q0
>>825
労働基本権付与目指してない政党はいまないんじゃないの?
民主に限らず自民も賛成だよ。
833名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:38:13.37 ID:EC6n3HJX0
>>1
>自民・公明両党の法案よりも引き下げ幅が大きくなるこの案について

野党に大幅に譲歩して、というのが
他のメディアの報道なのに
丸で民主党が率先してるみたいな書き方じゃないか
834名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:38:22.48 ID:53jkqJ4z0
公務員の給与の最大の問題は
法律や政策を立案する官僚の給料が諸外国に比べて安すぎる一方
事務屋や現業部門の人間の給料が高すぎること

その問題をマスコミは全く論じないが
835名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:38:27.51 ID:o0S3AOJO0
このスレ見てると確かに勉強になるわ
>>819みたいななりすまし公務員が必死になってるのを見ると…

効いてる効いてるwww
836名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:41:16.00 ID:fLXPskDQ0
>>828
民主党は、国政以外には興味がない党です
地方組織に文句を言われたくないので、地方政治に関わる発言は
一切できません
民主党は、政党としてリスクは負えません

自民がどうこうでなく、与党としてそれを認めるなら何も言わないわ。
837名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:41:54.96 ID:m39KIVdx0
>>827
>まぁ300万人の地方公務員のほうは安泰だから安心しろ

ほざいてろ、クズ
838名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:41:57.08 ID:Zo51MDkH0
>>832
人勧廃止後も付与されない防衛省職員や海保職員はどうなるんだろう?
839名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:42:14.99 ID:5Clc6s3J0
つーか国家公務員地方公務員はある程度リミッターがかかってる
高すぎるとは思うけどあれでも一応ね

本当の問題はリミッターカットしてる外郭団体の職員とかじゃないかね
NHKとか3000万くらい平気で貰ってるとか聞いたけどね
840名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:43:50.93 ID:H3C0mfQ90
>>828
地方自治体自らが公務員給与削減を決めさせるように国が誘導することはできる。
いい加減理解しろ。
誘導の仕方もいくらでもあるし、十分実現可能だ。
841名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:46:02.90 ID:H3C0mfQ90
>>828
あなたは権限論で逃げているだけだ。
842名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:46:37.29 ID:Zo51MDkH0
日本政策投資銀行(DBJ)みたいに民営化された途端
ラスパイレス指数160なんて焼け太りもいいとこだね
日銀やJBICも含め給与カットはどんどんして欲しいとこだな
843名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:47:13.49 ID:ql1J8dBi0
>>780
縁故採用なんかもはや過去のもの。
民間と公共団体は全く方向性が違うし財政についても違う。下げる必要性は無い。

そもそも経団連の望むことをしてこれを支持して民間の労働者に何の利益があるんだ?
行き着く先はアメリカのような格差社会だろ。
844名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:47:16.75 ID:S0Lkze0A0
人事院に国家公務員の給与を決めさせるのは、
窃盗犯に強盗犯の罪状を決めさせてるようなもんだよなあ・・・
845名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:47:33.57 ID:45tD8a3Q0
>>836
んなこといったって地方議会のほとんど?民主は過半数取れてないだろ。
国家公務員給与削減を言うのは国政なんだから衆議院過半数を超えてる民主にいうのが的を射てるが、
地方公務員給与削減の議論の場は地方議会なのに、地方議会で過半数を取っているところに言わずに
国政国政いってるのは、馬鹿か自民党支持者くらいのもんだろ。
846名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:49:46.20 ID:ZXYvUYBu0
削るべきところから削らないと問題は大きくなるばかりだよ
削るべきところが権力を握ってるからそううまくはいかないんだけどね
847名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:50:07.24 ID:45tD8a3Q0
>>840
地方議会は公務員給与削減を決めることが出来るんだけどな(人事院もどきにはしばられるが)
いい加減にしろというのはこっちの方だ。
地方の痴呆議員さんの身内か何かか?
848名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:51:31.47 ID:yORa18XU0
>>830
基地外公務員乙
マジで落ちるから最後

倒産した会社の年金や退職金がどうなるか考えろ、クズ
849名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:52:15.42 ID:+X1Dxbom0
公務員たたいている人は何で公務員にならなかったの?
教えてちょ
850 ̄∨ ̄:2012/01/26(木) 04:53:19.10 ID:aJdXWyP90
<ヽ`∀´>
851名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:53:51.39 ID:fLXPskDQ0
>>845
民主党以外の地方議員はバカだから、公務員給与の削減には反対するし
地方の選挙民はバカだから、民主党には投票しない。
民主党だけは、賢明で、地方公務員給与を問題にしたいけど、
どうせ負けるからそれを口を出す勇気はないよ。
国民の皆さん消費税5%アップにだけは協力してね!

ってこと?それって政治家ですか?
852名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:54:08.23 ID:AZz1BPjm0
>>849
こんなにやりたい放題できる仕事だって知らなかったから
853名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:55:12.54 ID:H3C0mfQ90
>>847
地方議会が給与削減できるのは当たり前だ。
地方議会がそのような決定をするよう国は誘導すべきだって主張してるんだ。

そもそも、あなたは地方議会が給与削減すべきだけど、
民主党は地方少数党だからできないと主張しているんじゃないのかね?

だったら、なおのこと民主党は、与党として、消費税の増税という国民全体への負担を求める前提として、
地方公務員の給与削減の実現ため、国政でできることを全部やるべきでしょ。
854名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:56:18.26 ID:j/UdsiV/0
>>852
試験受かる頭がなかったからと正直に言えよアホ
855名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:57:10.86 ID:45tD8a3Q0
>>851
ただ自民党が地方議会で公務員給与削減を言えばそのまま削減できるよってだけなんだけど?
民主がそれに反対しようとしてもそんな議席ないだろうし。
856名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:57:20.48 ID:eBAl+gmz0
>>848
お前も頑張れ
明日はハロワに行くんだぞ
857名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:57:53.26 ID:AZz1BPjm0
>>854
公務員試験ってそんな難しくないだろ
国公立大入るぐらいの頭で十分だと思うけど
858名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:58:29.72 ID:WOu3xpxbO
2割減はどーなったんだよ。
キチガイ議員共は2割が何%かも分かんねえのか?あ?
859名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:00:50.30 ID:xtHF2lYVO
お前らこんな時間に喧嘩すんな!
860名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:01:43.67 ID:qmeQbTqE0
一律はちょっと可愛そうだな
手取り10万とか言う若手もいるのに、ナマポ以下になるのかw
861名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:02:19.20 ID:45tD8a3Q0
>>853
地方交付税減らしてもどこを減らすかは地方の裁量になるんだから
地方どうにかしないと意味がないっていってるんだが。
地方交付税減らしたとして住民サービスの劣化されたり、増税されたりは100%しないといえるくらい
地方公務員をお前は信用してるのかと。

地方議会の過半数を占める自民に言わなきゃ削減できない事実に目をそむけて
民主批判ばっかしてんなよ。
民主批判するなら2年ごときで許せないとか言っとけよw
862名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:03:30.39 ID:H3C0mfQ90
>>859
ごめん。ちょいと気が立ってしまった。
863名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:04:27.74 ID:5UsWfJg40
>>1にねーけど、わずか7.8%削減のために馬鹿民主は公務員に労使交渉権与えようとしてるんだぜ。

絶対やったらあかん一線越えようとしてるわけだろ。
自民は絶対止めろよ、これ。

本当に民主党は日本潰す気か??
864名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:04:46.42 ID:j/UdsiV/0

公務員はええぞ
全国有数の高給自治体に勤めてるが、年間休日計算したら132日あった。
132日だぞ。民間にそんな休めるところある?
有給も21日あるしな。もちろん公務員だから入庁初年度から21日もらえる。

入ったら最初にサークル紹介の冊子を配られた。
役所はサークル活動さかんやからな。
俺は2つ入った。楽しいぞ。
865名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:05:14.17 ID:Jh/ySLhM0
たった2年間だけ??これなら増税期間も2年間にしろよ、クズ!!
866名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:05:32.60 ID:fLXPskDQ0
>>855
地方議会では民主党は少数だから、自民党酸に遠慮して
公務員給与削減の話はしません
民主党とは名乗ってますが、地方のことは地方なので
党としては口出ししません

まったく理解できない話だ。
政党ってのは別に国会議員の集団ではないんだけどな。
一応、党という体裁を整えているなら、党として自民党にぶつけてみたら?
自民と協議できれば全国レベルで一気に話が進むなら、誰も反対しないよ?
867名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:05:58.89 ID:ql1J8dBi0
>>848
会社が倒産しようがそれは公務員制度となんら関係がないよね。
公務員制度は国が示す経営者たちへの模範なんだよ。これを壊したらどうなるか分かるだろ?
それを経団連の拝金主義者たちは望んでいるんだろうけどな。
それと、俺は公務員ではないぞ。
何度も言うが、本気で言ってるならお前らは戦う相手間違えてるって。
だいたい、公務員試験に受かるくらい努力すればまともな企業に入れるだろ。公務員に不満持たせて妬ませるなんてのはただのガス抜きだ。
マスゴミに繰られてるのに気づいてないのか?
868名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:07:23.62 ID:j/UdsiV/0
>>857
オマエ国公立行けなかったじゃんw
869名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:08:33.00 ID:ql1J8dBi0
>>849
経団連の手先かアホだから。
870名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:08:45.23 ID:TZJmhpkn0
このスレ見てわかったこと
公務員は一般国民を上から目線でバカにしている

やっちまおう
871名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:08:58.05 ID:45tD8a3Q0
>>863
いや、自公政権で労働協約権を公務員に認めていこうという法律が成立してるし。

>>866
言われないでも自民が地方議会ですればいいじゃない?
民主も衆議院で自民に言われて法案出したわけじゃないんだし?
民主は言われないでもしたのに、自民は民主にいわれないとしないの?
理解できないな。
872伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 05:09:35.02 ID:246TJsVy0
>>849
「お前らは国家に搾取されている。」ってアカの宣伝を信じ込んでいるのさ。
873名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:09:47.72 ID:H3C0mfQ90
>>861
事実誤認
>>地方議会の過半数を占める自民に言わなきゃ削減できない事実
>>794>>746

与党としてやれることはやれ。まして全国民に消費税負担を求めるんだから。
民主でも自民でもどうでもいいが、今の政権与党は民主だ。
874名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:09:53.59 ID:AZz1BPjm0
>>864
今数えたら年休125日だった
有給は40日ストックしてるけど
875名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:10:20.70 ID:SQL7L0ft0
2年間は約8%ダウン、
3年後は更にダウンだな。
876名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:10:32.81 ID:Jh/ySLhM0
>>849
ベンキョウ、キライ。
877名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:11:03.63 ID:ql1J8dBi0
>>870
馬鹿だから公務員叩いてるんだろ?
経団連の仕組んだ自爆テロやらされてると気づかずに。
878名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:11:04.70 ID:j/UdsiV/0
>>870
そりゃ公務員に限らず一流企業の奴や医者弁護士でも一般国民を下に見てるだろ
それは人間として仕方ないことだ
879名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:11:13.01 ID:ZXYvUYBu0
>>857
国家1種は東大京大とかしか関係ないから
大卒の2種を例にあげると 受験者 46,450人 最終合格者 4,421人
筆記と人事院面接を通過(最終合格)した人が官庁訪問(5回ほどの採用面接)して選ばれたら内内定もらえる仕組み
筆記の倍率10倍は国立でててそこそこ真面目なら大丈夫だけど官庁訪問が難関だとおもう。
880名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:11:18.01 ID:5odhG3Lo0
消費税は10%でも足りないとか言ってるのに7.8%。

アホか、死ね。
881名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:12:37.81 ID:xtHF2lYVO
>>862
なんか荒れだしたから言っただけだからゴメンよ
もうこんな時間だし落ちるわ
882名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:13:16.58 ID:i17Y2+m20
>>880
えっ?
883名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:13:29.99 ID:TZJmhpkn0
45%カットでいいな
884伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 05:13:45.32 ID:246TJsVy0
>>880
> 消費税は10%でも足りないとか言ってるのに7.8%。

自治労が、支持母体だから民主党がそうそう公務員にきついこともやれまいよ。
子供手当などのばらまきをやって、票を集めてツケは国民にってさ。
885名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:13:53.21 ID:45tD8a3Q0
>>873
国会はそうだね。
地方議会はどうだった?
民主ガーって言ってもかわらんよ。
886名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:14:02.39 ID:+IvapE4g0
>>871
橋下が出てきてた今にしてみれば自明のことだが達増以下民主党首長の自治体で
公務員人件費2割削減なんてぶち上げた奴は皆無だよな。
民主党のマニフェストを実行すれば地方公務員も同様の措置が必然のはずだが
おくびにも出さないんじゃ初めから詐欺に掛けるつもりだったといわれても
一言もないだろ w。
887名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:14:48.63 ID:AZz1BPjm0
>>868
どうしてそう思っちゃったのかな?ちょっとびっくりしました(笑)
888名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:15:14.24 ID:ql1J8dBi0
>>880
増税自体いらないんだが。説明めんどくせえから省略な。
889名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:15:41.24 ID:+WUm6xmZ0
みんなの党は胡散臭いんだよなあ
橋下に任せるしかないか
890名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:16:02.19 ID:uxYLQ1U+0
2年とかwwww
民主はクソだな
891名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:16:50.49 ID:H3C0mfQ90
892名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:17:03.96 ID:j/UdsiV/0
公務員は学生のノリだな
社会人なっても部室でサークルできるとは思わんかったよ
女の子の友達も増えたしな
893名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:17:10.99 ID:eBAl+gmz0
>>878
そういう人達は公務員を叩かないよね
税金多く払ってるのにね
894名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:17:53.72 ID:+IvapE4g0
>>880
もともと労働基本権付与は「人件費2割削減」の対価だったはずだ。
それが7.8%の給与一時削減(震災復興資金)で基本権与えたら公務員の焼け太りだろ。
公約も守れない労組の操り人形政党はさっさと退場しろ。
895名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:18:58.53 ID:fLXPskDQ0
>>873
自民がやらないなら、俺たちがやるのも面倒だわ―
とっとと消費税上げさせてくれよー

ってそこまでハッキリ言ってくれると気持ちがいいわ
896名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:20:07.47 ID:45tD8a3Q0
>>886
自民も民主も同じだろ。
897名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:23:16.58 ID:H3C0mfQ90
>>895
まぁそういってるに等しいよね。
「自民が自発的に公務員給与削減をやってくれません」とかさw
本当に給与減額が必要だと思うなら、自民が反対しようが、
国の立場で強力に減額決議を誘導すればいいだけなのにね。
898名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:23:43.46 ID:AZz1BPjm0
民主党案は国家公務員限定で、自民案は地方にも波及らしいな
今ニュースでやってたわ
899名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:24:04.89 ID:ql1J8dBi0
>>889
あいつは利己主義者だろ。経歴黒い似非保守だぞ。(アイフル系列・・・)
よく調べろ。大阪府知事のときも黒字と偽ったような野郎だぞ。(後で実際は借入こんなに有りました。テヘ。)
公務員叩きは経団連からカネでももらってるんじゃない?国政でも同じ事やるつもりらしいし。

陰謀論者と思うかもしれないが。マジで経団連は公務員の賃下げを望んでいるからな。それは労働力を安く買い叩くため。
今回は2年だけだが、春闘ではいいネタだろうよ。
900名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:25:16.87 ID:+IvapE4g0
>>896
自民も民主も同じ?
マニフェストで人件費2割減と訴えて政権とったんだから
そのとおり実行しろと言ってるだけだが。

岩手で民主議員が過半数になったのはいつからだ?
もうずっと民主党勢力下なのにいつまでたっても人件費が減らない。
できないんなら政権を降りてもらわないとな。
901名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:25:20.89 ID:eBAl+gmz0
>>881
おっさんも再就職、頑張ってください
902名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:25:53.46 ID:i3Owek4Z0
期限付き?そういえば歳費カットも期限切れたら元に戻したな
ただのアリバイ作りだな
自民・公明も選挙で消滅しろ
903名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:26:25.79 ID:45tD8a3Q0
>>894
労働協約締結権は自公政権から法律で公務員に認めるようにしようってことが決まってるって。
904名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 05:28:31.27 ID:SQL7L0ft0
>>903
どんな法律?
905名無しさん@12周年
>>903
不勉強だから教えてほしいんだけど、第何回国会成立の法律何号?