【社会】「日の丸」掲揚・「君が代」斉唱実施 都教委が改めて通知 教職員への強制路線を続行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 東京都教育委員会は24日、入学式・卒業式での「日の丸」掲揚・「君が代」斉唱の実施を求める
通知を改めて区市町村教委や都立学校長に出しました。16日の最高裁判決は、不起立を繰り返すほど
処分が重くなる都教委の方針に一定の歯止めをかけましたが、今回の都教委の通知は、教職員への
強制路線を続けるものです。

 都教委はこの日、臨時会を開き、「日の丸・君が代」の掲揚・斉唱の指導が「教員の責務」だとして
「適正に実施されるよう、万全を期していく」との文書を確認。通知ではこれにもとづき、指導の徹底を
求めました。

 16日の最高裁判決では、「君が代」の起立斉唱を求める職務命令自体は「合憲」としたものの、
不起立の「動機・原因は個人の歴史観・世界観等に起因」しており、減給以上の処分には
「慎重な考慮が必要」として、不起立による減給・停職処分を取り消していました。

 「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会の星野直之共同代表は「都教委は『日の丸・
君が代』強制や職員会議の採決禁止で物言う教師の口を封じて、学校現場の共同を壊してきました。
自由のある学校をつくり、どの子も大切にする教育を進めることが都教委の本来の仕事です。
これ以上、教職員を締めつけることは許されません。強制にもとづくすべての懲戒処分を撤回すべき
です」と話しています。

歯止めかけた判決無視
 日本共産党のあぜ上三和子都議の話 最高裁判決が停職・減給処分を違法と断じ、自らの信念に
誠実に生きようとする先生たちに処分をエスカレートさせ追い詰めるやり方に歯止めをかけたのに、
都教委が「最高裁は命令を合憲と認めた」とことさら強調して通知まで出す姿勢に、怒りを感じます。
都教委は「日の丸・君が代」の強制と処分をやめ、自由に意見交換できるのびのびした教育活動を
認めるべきです。

ソース   しんぶん赤旗 2012年1月25日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-01-25/2012012515_01_1.html
2名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:15:05.19 ID:KVDD6wDo0
何だ赤旗か
3名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:16:10.84 ID:j2YMYfgXO
中ピ連はどこいった?
4名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:16:49.63 ID:6kUk1Wcb0
強制じゃなくて、ルールなんだけどね。
5名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:17:02.92 ID:18gbEkWt0
何を考えていても良いから、仕事終わってから反対運動をやってください。
俺は公務員が勤務中に政治活動をやるために都民税を払ってるのではありません。
6名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:17:04.40 ID:bWO2tteB0
強制www
7名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:04.22 ID:Ikz73kJb0
赤旗が何わめこうが日本には関係の無いことだw
8名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:27.77 ID:pg1DzyGK0
校則と同じでしょ
守らない教師は生徒に校則について、とやかく言う資格ない
9名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:32.07 ID:ukOmDEac0
【国内】都教組「竹島、日本領と言えぬ」内部資料で政府見解否定『感情的なナショナリズム』を子供たちに植えつける懸念★3[10/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319813418/

【竹島問題】 「独島は日本領土でない」と都教組〜この小さな声が無視されないよう韓国は力を貸さねば[10/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319849259/
10名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:36.77 ID:zc6wOcIE0
>不起立の「動機・原因は個人の歴史観・世界観等に起因」しており

仕事に個人的感傷を持ち込むなよ
ましてや公務員なんだから職務命令に従う義務があるだろ
11名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:41.16 ID:c7rUkKI40
そんなに嫌なら神奈川にいけばいいじゃん
神奈川だと君が代の代わりに朝鮮国歌歌うんだろ?
12名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:19:52.74 ID:+DQIoUty0
赤旗新聞を強制的に買わされています
13名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:20:07.68 ID:JsUA3l0Q0
強制ってのもおかしいよな。
やって当たり前だろ。制度に沿った教育を
するために雇われているんだから。
14名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:21:24.22 ID:VYfEnuT80
常識的にやらなければならないことを「強制」だととらえるような屑が教員やってるとか、恐ろしすぎるわな
人に教える資格なんてないわ
15名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:21:42.36 ID:KyduuB/70
学校の主役の子供が置き去りにされてるな
普段は子供大事子供大事言ってるくせにw
16名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:22:09.34 ID:Ikz73kJb0
>>15
金になる時だけねw
17名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:22:52.45 ID:R6pVe7AU0
>これ以上、教職員を締めつけることは許されません。強制にもとづくすべての懲戒処分を撤回すべき
>です」と話しています。

最高裁判所は合憲として、処罰を肯定してるぞ。
憲法に沿った指導をすることが、なんで「許されません」なの?
18名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:23:06.36 ID:MX7OcR680
国歌を歌うのが嫌ならやめろ、でおk
19名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:23:28.53 ID:kPGvdVFE0
日の丸や君が代が嫌いなら日本から出てけばいいのに
外国に移住すれば一生見なくて済むぞ
20名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:24:16.14 ID:n7eNYkPJ0
嫌なら日本国から去れ
21死(略) ◆CtG./SISYA :2012/01/25(水) 20:24:29.49 ID:uSfCyJcj0
国旗、国歌に反対する日教組の教師というものが居るそうだ。

本人曰く「二度と生徒を戦争に行かせない様にする」為だそうだ。

しかし、一体国旗国歌を敬意を表するという国際常識に逆らうことの何処が
戦争に行かなくなることに通じるのか論理が定かでなく、
一方で戦争を散々煽った朝日新聞、毎日新聞をどう考えているか尋ねると、
愛読しているといい、生徒にも読めと勧めているようだ。

此のゴキブリ共の行いは完全に狂っており、矛盾に満ちている。
要するに、そこに真っ当な論理は無く、
日本国家を破壊したい反日の工作員に騙されて
日本人を一致団結させる要素である国旗国歌を貶め、国力を低下させる
日本破壊工作を行っているだけのゴキブリであるということだ。

嘗て大日本帝国は、勝ち目の無い戦争を行ってまで、座しての隷従を拒んだ。
此の日教組のゴキブリ共の目指している世界とは、
国家の為に戦わない事を是とするゴミの様な国民を生産し、日本国を二流以下になるよう貶め、
外国に容易に被支配を受ける自己決定も出来ない不幸な弱小国家を作り上げ、
座しての隷従を以って「戦争をしなくて済んだ」と強弁せんとするものである。

其れが北朝鮮と繋がる日教組の正体である。
22名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:24:30.85 ID:165buA+X0
いいぞ石原
これは当然だ
23名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:25:11.27 ID:BLYI7V340
さざれ石もコンクリで固めりゃ岩だ コケもはえるのだ ちゃんと たて
24名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:25:14.12 ID:18gbEkWt0
>>1
>動機・原因は個人の歴史観・世界観等に起因」しており

これで職務ボイコットが正当化されるのなら
単に考えを発表しただけに過ぎない田母神は辞める必要なかったよね。
25名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:25:26.18 ID:sOb98zZl0
犯罪者養成学校への補助金も打ち切って当然


26名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:26:12.74 ID:Vol4Mlh80
日本が嫌いなら出て行くべき!
国旗も国家も国の誇りだ
歌えもしない、国旗も尊重しないとか、将来外国に出ていったら笑われるよ?
基本的なことも教えられない教師など即刻首にすべきだ
27名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:26:14.89 ID:SfuiuLSY0





  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ まああれだ
 / ∽ |          国旗掲揚・国歌斉唱を大喜びでやるようなバカは
 しー-J          頭が悪すぎてとても教師にはなれないわけだから
               そいつらの替りにやっといてやりなさいよ




28名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:27:15.22 ID:pAe6YEPX0
世界中どこへ行っても違反1回と違反3回で
処分内容が同じなんて所はありません。
不起立を重ねれば、その分首筋が涼しくなるのは当たり前。
29名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:27:57.59 ID:rf6WDIuA0
「日の丸・君が代」反対論者、頑張れ。

もっと国民主権をきちんと反映した美しい国旗・国歌ができるまで。
30名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:28:21.87 ID:/iaQfsMQ0
俺教員だけど君が代教えろとか初任者研修で言われたことないな
学習指導要領では全学年歌えるように指導って書いてあるけど誰も指導していない
ってか管理職とかも君が代は腫れ物みたいに扱ってるw

歌如きで職場の雰囲気が悪くなるなんてアホらしい
これが今の教育現場です、多分これからも変わらないと思うw
31名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:30:51.96 ID:Ikz73kJb0
>>30
ああほんと歌ごときで職場の雰囲気が悪くなるなんてアホらしいほど日教組に牛耳られてるんだな。ぞっとするよ。
32名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:31:07.33 ID:4lCY2ATe0
国旗掲揚・国歌斉唱を大喜びでやる必要はない。
自然体で普通にやればいい。
33名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:32:15.33 ID:cVFU/RIE0
もーーーーーーーータヒんでほしいマジで クソ先生
34名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:33:27.14 ID:34m3sUD10
強制てw
赤旗はバカだなあ。
これが日本人だけしか入党を受け付けてない党かと思うと逆に情けないわ。
35名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:33:43.75 ID:hk77Ymb+0
天皇:  「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!) 
     「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。) 
     「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)

何か、米長氏お間抜けでした(^o^;;;。
(by 某ブログ)
36名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:34:26.47 ID:pAe6YEPX0
>>29
夢見るのはいいが今は「日の丸・君が代」が国旗・国歌と決まっている。
決まっている以上、敬意を持って接するのは当然だろ。
37名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:34:26.69 ID:18gbEkWt0
>>30
じゃあ、マジで「強制」があった方が良さそうだね。
「上が言ってるから仕方ねえ」で全員が「被害者」になれば良いんだからな。
教員が「俺たちは強制されたくない」と言って
管理職も「俺たちも強制はしたくないんだけどね」で仲良くやりなよw
38名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:36:20.91 ID:SfuiuLSY0





  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 先進国では国旗・国歌を強制する国は無いんだけど
 / ∽ |          日本人のなかにはそんなのを喜ぶ北朝鮮レベルの人間もいてさ
 しー-J          日本のど底辺を形成してるわけだ
               そんなヤツらがかわいそうだと思って付き合ってやっても悪くはないよ


http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html




39名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:37:31.97 ID:GZ4t0wWz0
>>29
そんな時は、いつまで待ってもこねーよ
40名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:37:41.20 ID:n3gL29uf0

●日本版グリーンカードの導入をしよう。
もちろん有事には米国と同様日本兵として出兵する、
申請無きは有効期間後は帰国する事を義務づける。
41名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:37:58.92 ID:lS3IX32VO
>>30
日教組系とか共産系の先生を見分ける方法ないの?
そんな先生がいる学校に子供預けたくないから見分けたいんだけど
42名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:39:48.15 ID:Ikz73kJb0
>>41
眼前で君が代を歌ってみるw
43名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:41:26.83 ID:18gbEkWt0
>>35
本当に「某」ブログが存在するのかは知らんけど
ブログ書いた奴もドヤ顔で貼る奴もバカだねw

>天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」

これ、「強制になるという事」が望ましくないって言ってるだけで
「強制が望ましくない」って言ってるんじゃないんだよな。

これ、読解力の問題。

「強制が必要になっちゃう事態」も含めて「それは良くないね」って言ってるだけ。
ケンカしている兄弟に「兄弟げんかは止めなさい」と言ってるようなもので
「どっちが正しい」とか「間違ってる」なんて判断は下してないのよ。

それとも何かい、天皇陛下が特定の考えの肩を持つような世の中にでもなって欲しいのか?w
44名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:41:39.38 ID:Zdk8E9sSO
生徒らは反面教師にするべきだな
45名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:41:42.34 ID:clQ2tVtZ0
ノルウェーご訪問に際しての御会見(平成17年)

問5 天皇陛下にお伺いいたします。
読売新聞の調査によると学生の過半数は国歌斉唱と国旗掲揚には興味がありません。
昨年の秋には天皇陛下ご自身が国歌斉唱と国旗掲揚についてご発言を述べられました。
学校でこれらのことを強制的にさせることはどうお考えでしょうか。

天皇陛下
世界の国々が国旗,国歌を持っており,
国旗,国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。

国旗,国歌は国を象徴するものと考えられ,
それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません。

オリンピックでは優勝選手が日章旗を持ってウィニングランをする姿が見られます。
選手の喜びの表情の中には,強制された姿はありません。
国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます。
46名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:41:53.36 ID:LhPzA4lN0
>>38
先進国に限らず、
自国の国旗国歌に反対する公立学校教師が徒党を組んでわんさか居る国も無いと思うよw
47名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:42:02.90 ID:mtNvwbcA0
.         ,.、wャW婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
        ,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
      ,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
    ,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
   ,:禽嬲嬲嬲a'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヾ囁嬲嬲嬲
   ;禽嬲嬲嬲'"                ヾ囁嬲嬲,
   '嬲嬲嬲ケ                   '嬲嬲|ll
.   嬲嬲嬲'                    ',嬲嬲
.   嬲嬲嬲      ,, 、、、、、、、    ,.、、、、、、、 lll嬲
.   嬲嬲嬲   _, '′    `゙::、. ,.:''  ̄ ゙̄`ミ、 ',嬲
    >气嬲-・'" ! .,zャ嶮戞ミ、::i .;'::::,:ャ嶮戞ミ、 ', |「
   'ii^'v~l||    ', `'==== '~ ./  ゙ミ、`'ー‐一''~ .ノii′
    ', di、ヾ    ゝ、__,. :'    ヾ::、__,/::;'′
    ', ;'ー.:'       ,.::(__,...._  _,... _):.、...........::::i
     `, .:      ,::::"  ~`'ー;'''"~  ::::::::::::::::!
.       ー',      :::: _,、、- ……:-、_  ::::::::::i
        ,    . . . . : ヾ:ー--  -::ケ~  ::::::: ノ
         ', . : . : . :   ヾ ー:--‐'ノ. : : ::::::::;'
.          >; : : : : : :    ` ゙ ゙ ´  ,::::ェ皿
        ;i|i、` 、: : : : 、      , . :iib盆嬲i、
        ,i嬲i:   `:、: : : :`:~:~:~:スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
  _, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 ` 、: : : : ,.:b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
 ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、  ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'"
   ゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"
48名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:43:04.96 ID:oaRQLRb60
最高裁は命令を合憲と認めた
49名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:43:44.52 ID:/iaQfsMQ0
>>41
教えるのは担任か音楽専科の人だから
直接、君が代教えてますかって聞けばいいと思うよ
確実に変な人扱いされるがw
50名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:44:38.15 ID:18gbEkWt0
>>29
>国民主権をきちんと反映した

そういう歌なんだけどな、君が代って。
憲法読んでみ。天皇の公式な定義が書いてあるから。
「天皇=日本および日本国民統合の象徴」なんだから
「それが末永く続きますように」と祈ることは民主主義と何ら相反する所がない。
51名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:44:51.01 ID:tmmvemNzO
チョンざまあwwww
52名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:46:24.54 ID:oaRQLRb60
>>29
日本人差別が酷すぎる 日本人差別反対
53名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:48:49.24 ID:SfuiuLSY0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ >>46
 / ∽ |          そらそうよ
 しー-J          先進国では国旗・国歌の強制自体が無いから
               反対運動の起こりようが無い





54名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:49:31.79 ID:LXZFiHS20
極東および日本は世界に最後に残った東西冷戦の舞台だからなー
ここで粘らんと日本は終わるよ。
もう暴れたっていい。
昔の日本人も血を流してきたんだし。
55名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:50:16.10 ID:clQ2tVtZ0
>>53
おはようございます、を強制する国はないだろ?
そういうこと。
56名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:51:39.27 ID:9Kxtu6JuO
問題は日本を強制否定しだす先生だな。

57名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:53:44.05 ID:SfuiuLSY0





  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ まああれだ
 / ∽ |          国旗・国歌を喜ぶヤツが教師になれば問題はないんだが
 しー-J          そんなヤツらに限って無能で役立たずの穀潰しときてる
               世の中ってのはうまく行かないもんだな




58名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:54:22.01 ID:CsUN2zlaP
ざまあみろ日教組のクソ教師どもw

本来なら国家反逆罪で全員銃殺にすべきところだ

生かされているだけでも有り難いと思え!
59名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:54:45.98 ID:pW1YsDOpO
だって法律で決まってるじゃん!
変える手続きもしないでうやむやにすることは国民にとってかなりの不利益を被ると思うけどおかしいのか俺が?
60名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:55:18.57 ID:l0LVRm+q0
自らの信念を持ち込み優先させる職場ってw
61名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:55:30.72 ID:asU7HK440
何んで日本にいるの?
62名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:55:51.51 ID:pAe6YEPX0
陛下のお言葉を強制反対の根拠にしている
天皇制否定派ってのもいるんだなw
63名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:57:37.28 ID:18gbEkWt0
>>53
俺のカミさんはアメリカの公立校を出ていて
フランスに住んでる兄貴は子供を公立校に通わせているが
日常の授業の中で国旗・国歌に対する敬意や忠誠心はミッチリ仕込まれるそうだぞ。
外国人だろうと例外無しだ。
64名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:59:36.92 ID:pW1YsDOpO
>>62
これって笑えるよな
普通の常識もった人間なら遠慮したり謙遜するよな
65名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:00:22.15 ID:n3gL29uf0
●日本版グリーンカードの導入をしよう。
もちろん有事には米国と同様日本兵として出兵する、
申請無きは有効期間後は帰国する事を義務づける。

有事の兵役に反対する者は教師にはなれない。
66名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:00:39.95 ID:l0LVRm+q0
日本の司法制度は利権保護
67名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:01:02.94 ID:+60ismle0
>>1
>都教委は「日の丸・君が代」の強制と処分をやめ、自由に意見交換できるのびのびした教育活動を
>認めるべきです。

今までのびのびしすぎだろ
68名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:01:20.12 ID:18gbEkWt0
>>62
てか、言葉の内容をちゃんと理解出来てないで引用してるからなぁ。(>>43参照)
69名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:01:56.51 ID:SfuiuLSY0


よし じゃあ俺が歌ってやっか (*'-'*)


┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         (*‘ω‘)__   __ < きみがぁ〜 よおわぁ〜 と♪
         ( つ¶/\_\. |[l O |    ちんぽっぽにぃ〜 と♪
          v v \/__/ |┌┐|        
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|       (><;) ちよに ですぅ〜
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (⊃⊂)
                              v v


70名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:03:34.36 ID:tAmMNNwk0
嫌なら就くなとしか。
嫌な事をやらされそうなら最初から近づかない
自分から遠ざかるのが一番賢明だろう
71名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:05:37.86 ID:xWhfw0go0
プライベートを仕事に持ち込むなって言われてるだけなのにな。
72名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:06:35.13 ID:S0BJlPwB0

税金泥棒教師は出て行けよ
73名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:06:45.40 ID:SfuiuLSY0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 俺はもう風呂入って寝るわ
 / ∽ |          国歌斉唱もしたから
 しー-J          お前らも満足したろ
               じゃあね ばいばい (*'-'*)





74名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:09:21.11 ID:X0ExhRVVO
馬鹿旗か
75名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:09:32.39 ID:jk+C5JGh0
ま、判決を普通に理解できれば、こうなるよな。
何故か大阪の教組は正反対の理解になってるようだが。
76名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:11:05.49 ID:ve6ww8pA0
他にやることねーのか?ゴミ共
いくらでも勉強することあるだろ。
真面目な先生はやってるのに。
77名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:17:59.68 ID:1exVzb2o0
都教育委員会委員長(東工大学長の土木屋)のスキャンダル探しはどうなの?
埃一杯で、どれから晒すのか楽しみや。
技術アホが日の丸国家なんて、出しゃばるなよ。
78名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:18:24.71 ID:dvJaDvrX0
>>73

 おまわりさん、こいつです。
79名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:18:47.11 ID:ArYhzwji0
ジャンヌダルク、とか言って遊んでるような教師とかいらねえし
「慎重な考慮」の末にクビにすればいいよ。
80名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:25:01.56 ID:vHLcTGnq0
起立せず歌わずはその場で処刑すればいい。
81名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:27:08.18 ID:OgSRSG9l0
強制されることに反発するのは解らないでもないけど、国旗・国歌に
そこまで否定的な感情を持つってのも異常だと思う
少なくとも、公立学校の教師には相応しくない
82名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:33:39.59 ID:Zo8JCbvy0
強制? おいおい、「ちゃんと仕事しろ」って通達は強制かよ。

おめでてーな、共産党
83名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:35:06.12 ID:Crvq4BYq0
自国他国限らず国旗国歌に敬意を払えない人は教師にしてはいけない。
ってかそんな奴日本人じゃないと思う。
84名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:38:26.37 ID:Lg4cOaFbP
強制とあるからアカハタだと思ったが、やはりそうだった。
  根津公子の上告棄却 マンセー
85名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:41:46.17 ID:yw9vSxdH0
日共が大阪市長選で何をしたかを忘れるな
86名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:42:18.04 ID:69AyfStx0
>>1
トンキンは大阪パクってww
87名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:43:36.79 ID:MzmU6ARaO
自分たちの自由ばかり主張していて見苦しい
民主主義の原則、多数決で決めればよい
一部の我儘な教師によって生徒や保護者からの意見を無視するのはおかしい
真っ当な日本人なら日の丸や君が代を嫌悪する人はいない
88名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:49:00.91 ID:dzhku1+Q0
責任も義務も果たさないけど給料はよこせですか?
89名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:52:18.54 ID:jiPU7qqE0

※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

1/29日 静岡県沼津市 フジ偏向報道・花王不買・ポスオフ http://shizuokademo.wiki.fc2.com/
2/4日仙台ポスhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/101-200 4月デモ予定

2/11日 沖縄県北谷町美浜【ビラ配り】 http://demookinawa.blogspot.com/ 3月18日フジデモ
2/12日 広島市 フジデモ http://hiroshima2011.tyoshublog.com/ 100名缶バッチプレゼント

http://www.youtube.com/watch?v=_ORh8TKxsMUこの君が代がすごい
90名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:55:01.50 ID:jiPU7qqE0

東京都教職員組合(都教組)が2011・6月、教員向けに発行した「中学校新教科書検討資料」
において、 ★「竹島(韓国名:独島)は歴史的根拠がなく、日本領とは言えない」との見解を
示していたことが明らか となった。 10/28日付の産経新聞が報じた。

複数の韓国メディアもこれに注目し、相次いで報じた。 韓国 メディアは「日本の閣僚は教員たちに
学べ」 「独島は日本領土ではないと都教組」などと題し、良心的な 教師たちは、中学校の教科書で
竹島が日本の領土と表記して教えるべきとの政府方針に反旗を翻したと伝えた。
都教組は「竹島は日本の領土」という日本の教科書の記述が、歴史的事実と違うと明確にした。
91名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:56:18.93 ID:imdAL/c30
何でもかんでも『強制』って付ければいいってもんじゃねーぞ。
92名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:00:37.17 ID:lIHD7f+50
教師には強制で良いんだがな

業務が強制でなくて何なんだ?
逆にそんな自由な業務なんかあるのか?

生徒に対しては強制ではなくあくまで教育だけどな
93名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:04:05.08 ID:EL2l1EBg0
嫌なら教師やめろ
94名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:07:52.13 ID:YYkPFOTt0
>>2
読み終わって、まったく同じ言葉になった w
しかし、暗いニュースの中で朗報だな。
95名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:08:12.29 ID:clQ2tVtZ0
地方公務員法第32条

職員は、その職務を遂行するに当って、
法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、
かつ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。




嫌なら公務員辞めろ
96名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:16:09.45 ID:n38A6d0B0
蛍の光はいいのか?校歌は?
サヨクは社会不適合者。
97名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:45:59.74 ID:XNrG7cxs0
子供に反日思想を強制するのはいいのか?
98名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:10:06.99 ID:NAVgaAnv0
共産党は確かな野党、イイかなと一瞬思った時もあったが、
総じて、ダメだわ。
一体どっちを向いて政治を煽りをしているのやら。

底辺を吸い上げるのなら、まだ嫌いな創価の方がまし、
と思えるこの記事の偏向。
99名無しさん@12周年    :2012/01/25(水) 23:15:55.11 ID:KFSoptXR0

日本共産党 = コミュンテルン日本支部

「革命のためには祖国(国旗・国歌)を呪う青年をつくれ。

 自分の祖国(の国旗・国家)ほどひどい国(物)はない。

 革命せねばという感情をつくれ!・・・」

・・by レーニン

 ★革命前夜にスイスのベルンに党員を集めて演説

100名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:16:42.57 ID:DZf0jGzx0
953 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]投稿日:2012/01/08(日) 20:35:41.55 ID:Lwab/dGE0
朝鮮学校言ってるモンだけど、最近いろんなところで露骨に嫌われだしてるの感じてる。得に20代、30代の若い日本人からの在日に対する目が冷たい。
今まではなんとなく距離置いてるかな、って感じだった(け)ど、最近は何か噛みつくと「うるせえな」って乱暴に言われるようになった。居酒屋とかでもけっこうおおっぴらに悪く言われてるのよく聞く。
一部の在日がめちゃくちゃやってるのは俺らもしってるけど、そんなのはこっちも同胞だと思ってない。日本人を憎んでもいない。だからそういう一部のせいで、在日が嫌われるのはほんとに腹が立つし悲しい。
ここで糞って言われてるやつ(=在日のK君)、頼むからやめろ。
すげえ迷惑なんだわバカにされて。嫌われて。なんもいいことなし。
これからも続けて俺らの評判落とすなら、こっちもツテがあるからよ。
それだけいっとくわ。頼むぜ。

101名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:18:02.46 ID:bqg/JxDC0
式典で政治的理由に基づき教師が生徒の前で座り込みとか
恥ずかしいとは思わんかね
102 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/25(水) 23:21:05.84 ID:gponA0Vi0
>>1
生徒には強制するくせに。
しかも従わなければ罰も与えられる。
なのに、何でお前らは上司の命令をそんな一個人の我侭で拒否できるんだよ。
103名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:22:26.15 ID:z0svzPlV0
つうか、
・起立斉唱を教師に命令=合憲
・命令に違反した教師に戒告処分=妥当
という判断が最高裁で出てるわけだから、連中にもう大義名分はない。
「命令自体が違憲!だから従う必要はない!」というのが唯一の自己正当化の論理だったんだから。
命令自体が合憲なんだから、後は「それに違反するかどうか」、
「生徒の眼前で私心を優先してルール違反を犯すかどうか」という話になる。
まあ、処分の軽重でルール違反を侵すかどうか判断してるなら、今年もやるだろうな、
あの手の「自称・教育者」サマたちは。
104名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:22:26.98 ID:T9RQ9Ef30
105名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:26:57.70 ID:cKcUsFx40
養育以外の場所で好きなようになってくれよ。
生徒にとってハレの場である卒業式がうんざりな季節となってしまったではないか
責任を感じていないのかね、やつらは
106名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:28:05.57 ID:xXV64/2i0
赤ホイホイだなw
107名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:29:05.13 ID:CZ+mIDhr0
>>1
>16日の最高裁判決は、不起立を繰り返すほど処分が重くなる都教委の方針に一定の歯止めをかけましたが

嘘書くな
108名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:39:11.17 ID:z0svzPlV0
>>105
不起立だけなら戒告処分まで、という判決を「勝利」と考えるような連中だからなあ。
戒告処分を受けるような「違反行為」だと認定受けたも同然なのに、それを理解してないのかと。
109名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:44:21.74 ID:gp7CtvUW0
決まりは強制的にでも守らせよう
110名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:47:52.18 ID:xXV64/2i0
職場のルール守れない人間に教育はできないでしょ
111名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:48:44.41 ID:1cUYNkVZ0
>>1
>強制路線を

偏った書き方してるなぁと思ってたら・・・なんだ、アカ旗か
112名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:00:23.26 ID:2g4lqKcN0
>>11
横浜市歌と校歌だけ
と横浜育ちがマジレス
113名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:32:08.67 ID:PqstGTxM0
>>112
俺も横浜だけど、娘の小学校の入学式に
日の丸歌ったよ。
114名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:35:40.15 ID:PqstGTxM0
しかし、最高裁まで、争うような国旗国歌は、
どうなんろう?
変えることを考えては。
115名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:37:52.76 ID:nkYhd0KCO
あほくさい。まともに授業しろよ。

116 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 00:38:42.05 ID:vNv8SO+I0
>>114
かつて国旗国歌法を制定する時に
マスコミがアンケートしたのを忘れたのか?
117名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:39:38.89 ID:DHL5e7bx0
日本オワタ
118名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:41:45.38 ID:PqstGTxM0
やはり、誰もが尊敬できる国旗国歌にする
べきだな。
個人的には、日の丸のデザインは、素晴らしい
と思うが、君が代は、変えたいね。
119名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:45:16.51 ID:PqstGTxM0
>>116
知らないね。知りたくもない。
だいたい、その手の調査って政府の都合良い
結果になるようになっている。
そんな物信用してるのか?
120名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 00:57:25.97 ID:PqstGTxM0
だいたい、国旗国歌を法律で定める事が
どれだけみっともないか?
国旗国歌なんてものは、国民が不問律であるべき
じゃないのか?
恥ずかしいよ。
121 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 01:03:07.82 ID:vNv8SO+I0
>>119
マスコミ不信は別に構わんが
今までの事考えると自民の都合のいいような結果には捏造しないだろ。
あれは、比較的信用できる結果だったと思うが。
122名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:06:51.92 ID:PqstGTxM0
>>121
あなたが、そう思うのは自由ですからどうぞ。
ただ、それを根拠に日の丸、君が代の正当性
を論じるのは、止めていただきたい。
123名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:13:46.91 ID:pdxGZP1AO
>>120
普通どこの国でも法で定めてるよ
124名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:15:55.56 ID:yLuS9Ef90
>>122
あなたはどこの国の人ですか?
125名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:18:48.83 ID:PqstGTxM0
日本人は国家に対して帰属意識が少ない
と思う。大きいカテゴリで都道府県ぐらい
か?
国家か、フィクションである事を見抜いて
いる。
不起立しない連中は、イデオロギーだけじゃ
無く、無意識のうちにこの辺が作用している
と思う。
126名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:19:27.08 ID:xt215jKc0
赤旗はかの女子高生コンクリ殺人事件において、
犯人の一人の親が共産党員だったために犯人を擁護し、まるで被害者の女子高生のほうに非があったかのように書き立て
不当に被害者の尊厳を貶めた最低の新聞です
勿論それを謝罪したことも一度もありません

みなさん、よく憶えておきましょう
127名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:22:49.37 ID:USJlLfsCi
こんな簡単なこともできんから最近のジジババは唾かけられるんだよ

性格悪すぎや

本格的に逮捕して首チョンパしろ

領土もとられそうだし

日本はチョンやチャンコロだらけだろが

128 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 01:23:57.83 ID:vNv8SO+I0
>>122
じゃあ、アナタは何を根拠に日の丸・君が代が不当だと断じるのですか?
国旗・国歌になる前から長い間日本で親しまれていた、
日の丸・君が代をどんな理由があって変えようとする?
129名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:34:15.33 ID:PqstGTxM0
>>123
イギリスでは。国旗は王室が決め、
国旗は、慣習によっている。
だいたい、国旗国歌なんてものは、
民俗、宗教などまざりあった、歴史の
浅い国家が、統合のするための手段
として、使っている。
その点日本は、ほぼ統一民俗で、かつ天皇
がいる。
天皇制が有る限り、統合は安泰だ。
130名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:36:07.05 ID:46sSx5x2O
君が代斉唱時の起立命令は合憲、と最高が判断したんだから
都教委のこの方針に何ら問題はない。

最高裁の判決中の「都合のいいとこどり」する赤旗は
独善的に過ぎますね。
131名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:38:32.95 ID:PqstGTxM0
>>124
日本人ですが。
ちなみに、東京都知事の石原慎太郎閣下も
君が代を変えた方が良いと、言われております。
132名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:41:16.01 ID:D/U2M6Lk0
老骸が言うこと何か屁のつっぱりにもなんね
133名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:43:51.43 ID:hK2IGVHr0
>131
石原が言ったから何だって?w
そんなに今の国旗、国歌が嫌なら変えてみれば?
どんだけ賛同者いるか知らねーけどw
134名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:39.00 ID:yLuS9Ef90
>>131
>>128の質問にも答えてよ
石原慎太郎が言ったからっていうのは根拠にならないよ
あなたの考えを是非聞いてみたい
135名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:44.53 ID:PqstGTxM0
>>128
なんでって、実は今アンケート調べたんだよ。
そしたらなんと、君が代の支持は、65%だよ。
45%が支持しないというのは、国歌としては、
まずいだろ。
また、最高裁まで頑張って反対している人を
外国人が見たらどう思うか?
だいたい、教育委員会だって、子供の前で
みっともないからやめろと、言っているの
だから、外国にみっともない姿を見せたくない、

136名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:48:51.98 ID:+nuWjkpu0
アンカー【2012.01.25】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16788917
137名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:51:29.33 ID:yLuS9Ef90
>>135
お前の考えじゃねーじゃんw
あと、算数できないの?35%だよw
138名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:57:19.65 ID:UlsySWRf0
俺はねーバルトが優勝した時にお母さんが生まれ故郷の
エストニアの国旗を全身に巻いて喜びを表現されている
のを見てとても羨ましく思った。日の丸をあの様にすれ
ば、基地街左翼がどれだけ醜い歯を剥き出しにして口汚
く罵倒するか。情け無い国になった物だ、全てアメ公の
戦後教育のせいだ。早く気づけよーバカども
139名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:57:26.43 ID:yLuS9Ef90
相変わらず根拠が希薄だな
なにがしたいの?
140名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:58:24.33 ID:D/U2M6Lk0
>>135
浅い奴、自分の言い出したことを引けねえからごねてるだけじゃん
知識も浅い
141名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:58:58.28 ID:hK2IGVHr0
>135
これが日の丸、君が代を不当と断じる根拠だって?

へー
142名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:05:25.31 ID:PqstGTxM0
>>137
こりゃ失礼、35%ね。俺は不支持が多いと思う。
嫌がる奴が多いから。
また、もっと派手な方が良いね。
ハレと、ケの国だからな。

あとは、戦争に負けたからな。
負けた事を速く払拭したいね。

国歌国旗に伝統を感じていない。
143名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:07:04.06 ID:hK2IGVHr0
>142
お前個人の感想なんてどーでもいーんだけど。
少なくとも日本人の過半数に支持されている国歌国旗を不当とまで言い切ってンだから、
それ相応の根拠出して欲しーんだけど。
144名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:11:38.39 ID:PqstGTxM0
>>138
俺はそうは思わない。
戦争に負けたあと、国旗国歌を変えなかった
からだ。
敗戦ですべてリスタートしたのに、国旗国歌
だけが、変わらなかった。
その引き摺りが、国旗国歌に後ろめたさになっている。
しかし、天皇制は、戦後様変わりして国民に受け入れられた。
この辺だろ。
145名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:16:34.26 ID:U2sO3r5k0
やって当たり前のことなのに、この騒ぎ。
ほんとこの国はおかしい。
地球にある人類国家の中で、日本だけ特別に群を抜いておかしい。

戦争に負けるということはこういうことかとも思うけど、
その敗戦でもたった一つだけ、戦前と何らかわらなかったことがある。
それは、公務員上層部の増長・腐敗と、特権階級意識。

軍人もその他の官僚も、みな公務員だった。
そして、この国の破滅は、公務員が招く。平民はいつも犠牲者。
その公務員を唆し、さらに悪い方へと誘うエセ共産主義者やバカ旗は消えろ。
146名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:16:54.21 ID:zggrcna20
だから個人でどう考えを持つことは勝手なんだよ
教育現場に超個人的な思想を持ち込んで駄々こねるなって話。
こういうのって式典時が多いのに生徒が不憫と思わないの?

そういう想像力の無い人って教師としても御粗末で残念な感じだろうね
147名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:17:30.62 ID:PqstGTxM0
>>143
35%の不支持は!俺は多いと思うね。
これは俺の価値観だ。
国のシンボルがこの数字だとまずいとおもう。

148名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:40.79 ID:pmgobUsW0
>>135
>また、最高裁まで頑張って反対している人を外国人が見たらどう思うか?

アジア中で中共の工作員がテロしたり反政府運動してるじゃん。
戦後の日本で中露が在日朝鮮人とそのシンパを組織して教育に食い込んで
反米反日運動してるんですって言えば、他の国の人間はなるほどねーって言うと思うよ。
149名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:19:54.10 ID:hK2IGVHr0
何だかんだ言っておきながら、最後は結局「ぼくのかんそうぶん」かよ。
オナニーしてぇなら人目の付かないところでやれ
話にならねーわ
150S ◆KMyTcmL3ws :2012/01/26(木) 02:23:20.82 ID:Zs2AmuVK0
●売国奴 橋下 天皇に刃向かうおまえはこの世からとっとと消え去れ。

http://www.h3.dion.ne.jp/~huki-13/column268.html
秋の園遊会で、棋士の米長邦雄が天皇陛下に怒られた。米長氏は東京都の
教育委員をしている。天皇陛下に「日本中の学校で国旗を掲げ、国家を斉唱
させることが私の仕事でございます」と得意そうに話しかけた。これに対し、
天皇陛下が「やはり、強制になるということではないことが望ましい」とたし
なめた。

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
[email protected]
151名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:28:27.96 ID:zggrcna20
ま、国旗や国歌について騒ぐのは置いても
生徒が見ている前でダダコネは駄目だろうww
しかも嫌だから起立しない、上の命令でも嫌だから演奏したくないとか
これをいい年したジジババ教師がやっているのだから始末悪いわ

じゃ生徒も式典ウゼーし面倒だし寝ていてもいい?
ゲームしていてもおk?って言っても文句無いよな
それと同じことを教師側がやっているのだからな、
もう少し賢く立ち回れよとは思う。
152名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:29:57.01 ID:PqstGTxM0
日本は戦争に負けて、いろいろ変わったが
変わらなかった国旗国歌と、靖国が負の遺産を
背負った。
靖国は、A級戦犯合祀を行い、自ら墓穴を掘り、
国民感情から離れて行った。
国旗国歌に関しては、天皇のお言葉
「強制にならないように」
がありながら、強制の方向に向かう。

国旗国歌が靖国の二の舞にならないように
するには、何らかの変化でかわすしかないと
思う。
153 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 02:30:25.49 ID:vNv8SO+I0
>>144
戦争に負けた程度で国の象徴たる国旗がコロコロ変わってたまるか。
大体そんなことしたら無責任だと思わないのか。
戦争に負けた前の国とは関係ありませんと言ってるような物だぞ。
154名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:30:44.01 ID:/79YXqU7P
      _,_,,, _                               _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
155名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:32:37.69 ID:PqstGTxM0
>>149
バカとは話しはしないよ。
156名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:34:27.59 ID:UE6IrLIV0
強制ってw
誰かを雇って「仕事して」と言うと強制なんだ
恐るべき共産主義wwww
157名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:35:59.45 ID:jH9LKmP5O
>>147
お前が多いと思ってるだけでこれといった理由がないんなら議論もできねえよカス

そんなに国歌が嫌なら消えろ。
158名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:38:37.02 ID:PqstGTxM0
>>153
無責任って?
変えてすっきりすれば良いだろ。
しかし、一番残すべき、国体が変わらなかった
のだから。
他は、いくら変えても良いと思う。
159名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:38:47.03 ID:4msiMx/p0
起立斉唱命令は合憲。違反者に対する戒告処分も妥当と判断された。
一部キチガイ教師がガキみたいに「起立したくないし処分もされたくない!!」
などと駄々をこねたところでもう自己正当化は無理。
宿題やってこない生徒やルール守らない生徒と同じ「ただの我侭」でしかない。
160名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:40:04.35 ID:yLuS9Ef90
>>152
かわいそうに日教組に洗脳されてしまってるんだねw
南京大虐殺とか慰安婦などで頭がいっぱいなんだろうねw
日本人として胸を張って生きてくれよw

ちなみに民意はこれねw
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110630/trd11063022020020-n1.htm
161名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:41:18.58 ID:PqstGTxM0
>>159
君いたの?もう相手にしないから。
162名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:21.07 ID:hK2IGVHr0
>152
オナニー続けンの?w
国民感情がどーたらって言ってるけど、お前、いつの間に国民の代弁者になったの?w
そもそも、国歌国旗に唾吐く売国奴がいなけりゃ強制する必要なんてなかったんだけどなw

靖国がどーたら言うなら、せめてあそこに奉られてる英霊程の働きを見せてからモノ言えよw
163 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 02:43:29.56 ID:vNv8SO+I0
>>158
良い歴史も悪い歴史もあるのが国だろ。
何か悪い事があったからといって
国旗を変えて前とは関係有りませんなんていうのは無責任じゃないとでも言うのか。
164名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:43:53.59 ID:PqstGTxM0
>>160
君も相手にしないから。
おやすみ。
165名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:45:51.05 ID:yLuS9Ef90
>>164
あ、今わかった…
質はあまりよくないけど燃料として頑張ってくれてたんだw
おやすみ、左翼脳さんw
166名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:46:48.24 ID:hK2IGVHr0
>164
都合の悪い相手は無視とかwwwwww
カス過ぎて笑うwwwwww
はいはい、オナニー楽しいねwwww

見苦しいから余所行ってやれよwww恥ずかしい奴wwwwwwww
167名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:20.29 ID:CSbXYp+BO
歌えばいい、ただそれだけ。無理なら仕事辞めて家で寝てなさい。
168名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:48:55.69 ID:zggrcna20
ま、必死に国がどうたらって言っているけど
問題の本質は何か分かっているとは言いたくなるなw

上司の命令に背いて、教育現場で醜態をさらしていること
生徒の見ている前でダダ捏ねしている時点で軽蔑されているよな
169名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:49:17.30 ID:Xg/EO+WC0
嫌なら辞めえよんじゃクソアカ
170名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:49:37.38 ID:PqstGTxM0
>>163
全体戦争で、負けた事はそう簡単なことでは
ない。
ドイツをみろ。ナチスを捨てた事でどのくらい
カタルシスになったか。
天皇でさえ、変わった。なのになぜ、国旗国歌
を変えてはいけないのか?
171名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:50:11.59 ID:r9ZDYjqh0
しんぶん赤旗もこんなことに必死だな。お里は消えないな。
172名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:50:27.99 ID:hK2IGVHr0
ID:PqstGTxM0
のオナニー劇場へようこそ
173名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:51:20.03 ID:kkPScXEn0
処分してOKってお墨付きでたんだからどんどん指導すべし
174 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 02:54:41.85 ID:vNv8SO+I0
>>170
ドイツはナチ党が力失ったから元に戻っただけ。
大体、戦争中に使ってた鉤十字はナチの党旗だ。
それから天皇陛下は崩御されたから変わったんで
戦争に負けたから変わったわけじゃない。
意味の分からん事言うな。
175名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:54:45.13 ID:PqstGTxM0
俺に言わせりゃ、国歌国旗を変えないから
不起立教師ができる。
しかし、彼らは、マナーいはんであることは
間違いない。
粛々と処分すれば良い。
しかし、同じ日本人になんだから、知恵は
ないだろうか?
176名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:55:27.35 ID:yLuS9Ef90
177名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:56:06.55 ID:phllVv3O0
君が代の謎パワーで体中の血管が切れるんだってな
その様子が撮れたら、是非youtubeにアップしてくれ
アカ教師も危険性をアピールできるから文句ねーだろ?
178名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:57:17.34 ID:4msiMx/p0
>>170
>国旗国歌を変えてはいけないのか?

「捨てる」ではなく「変える」というなら「変えた後」どうなるかを提示しないとな。
179名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:57:26.35 ID:tdycsDbB0
>>138
なでしこサッカーのとき首相が日の丸纏ったよな。
あれは良かった。
180名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:57:46.29 ID:1UgGyp0E0
入学式や卒業式で国旗(日の丸)に向かって起立して国歌(君が代)を斉唱しなかったため懲戒処分を受けた東京都立学校の教職員が
処分取り消しを求めた3件の訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日、「職務命令違反に対し、学校の規律
や秩序保持の見地から重すぎない範囲で懲戒処分をすることは裁量権の範囲内」との初判断を示し、1度の不起立行為であっても戒告
処分は妥当とした。
一方、不起立を繰り返して処分が重くなる点は「給与など直接の不利益が及ぶ減給や停職には、過去の処分歴や態度から慎重な考慮
が必要」と判断。、戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする一方停職となった教職員2人の内1人の処分を
重すぎるとして取り消した(もう1人に関しては過去の処分歴などから取り消しを認めなかった)
最高裁は今回初めて曖昧だった処分の基準を明確にした。
           

              戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする
ここが重要!!!
181名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:59:02.78 ID:PqstGTxM0
>>174
天皇の人間宣言を知らないのか?
あれで国民は天皇を許したのだと思う。

なんだ、お前とならまともに話せると思ったが
その態度はなんだ。
お前もクズの仲間か?

182名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:00:32.93 ID:1UgGyp0E0
入学式や卒業式で国旗(日の丸)に向かって起立して国歌(君が代)を斉唱しなかったため懲戒処分を受けた東京都立
学校の教職員が処分取り消しを求めた3件の訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日、
「職務命令違反に対し、学校の規律や秩序保持の見地から重すぎない範囲で懲戒処分をすることは裁量権の範囲内」
との初判断を示し、1度の不起立行為であっても戒告処分は妥当とした。

一方、不起立を繰り返して処分が重くなる点は「給与など直接の不利益が及ぶ減給や停職には、過去の処分歴や態度
から慎重な考慮が必要」と判断。、戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする一方停職となっ
た教職員2人の内1人の処分を重すぎるとして取り消した(もう1人に関しては過去の処分歴などから取り消しを認めなかった)
最高裁は今回初めて曖昧だった処分の基準を明確にした。           

              戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする
                            
                            ここが重要!!!
183 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/26(木) 03:01:33.66 ID:vNv8SO+I0
>>181
お前その時の国民感情知ってるのか?
俺は想像も付かんが。
184名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:03:16.57 ID:4FZCBmwb0
共産党とか組合で学校作って好きなようにやればいいじゃんかよ
185名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:04:10.13 ID:4msiMx/p0
>>180
よく誤解してる人いるけど、戒告ってそんな軽い処分じゃないんだよな。口頭注意なんかとは全然違う。
勤務評定から昇給、退職金にまで影響するので、特に若手には重い。
仮に入学・卒業式だけの不起立だとしても、戒告2回くらえば昇給は絶望的。
そもそも普通に勤務してれば戒告処分なんて食らわないまま退職する人間がほとんどなわけで、
戒告だけw勝利wwとか言ってるのはキチガイか退職近い連中だけだろ。

日教組の組織率も下がる一方で、そこに今回の判例。
まあ、赤旗に限らず、反日連中はそりゃ必死になるわな。
186名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:04:59.57 ID:PqstGTxM0
>>178
少なくとも、国旗国歌に対して、戦争に対する
わだかまりがなくなると思う。
少なくとも、これは譲歩では無く、発展と考える。
国体が、守られているのだから、国旗国歌など、
どうでも良い。
187名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:08:06.22 ID:xUOKemyd0
強制って当たり前だろこんなの
188名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:11:35.48 ID:PqstGTxM0
>>183
いや、リアルに生きていたわけでは、わけでは無いが、
その後の報道を見ると、明らかに天皇のイメージを
平和的にかえている。
少なくとも、大元帥のイメージは、まったく無い。
どう思う?
189S ◆KMyTcmL3ws :2012/01/26(木) 03:11:39.76 ID:Zs2AmuVK0

●売国奴 橋下 天皇に刃向かうおまえはこの世からとっとと消え去れ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~huki-13/column268.html

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
[email protected]
190名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:14:10.21 ID:4msiMx/p0
>>186
「変えた後」てのは、アレが駄目コレが駄目と言うなら、変わるデザイン提示しろってことだ。
それが魅力的ならお前さんの主張は支持されるるだろうよ。

デザインなんかどうでもいいというなら、それこそさっさと「○○みたいなの」程度で
いいから絵柄なり歌詞なりメロディーなりを提示すればいい。簡単な話だ。
それすらもしない、具体的な話が出来ないなら、そんな主張はただの妄想だよ。
191名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:15:48.49 ID:bwMPr3CK0
国旗ってどこで売ってるの
192名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:16:18.09 ID:2Z+AnrzLO
国旗や国歌を大切にしない不道徳で礼儀知らずな輩にはそれ相応の対価を科す。
教育者なら当然だね。
193名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:18:59.55 ID:WLU4XNA/O
 多数決ってのは民主主義の基本だ。
行政は市民にアンケートかけるべきだろ。
反対してる奴らはぐうの音も出なくなるぜ。
194名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:19:43.06 ID:phllVv3O0
>>191
神社
195名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:20:04.25 ID:PqstGTxM0
>>190
話しているレベルが違う。
俺はイデオロギーの話をしている。
変えることで、世の中の風とうしが良くなる。
といっている。
これ以上話しても無駄かな。
失礼。
196名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:22:07.87 ID:vyyivivI0
当たり前のことができないから強制してるだけ
マトモな教師や一般人にはなんのデメリットもない

叩く必要性は皆無。
197名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:22:30.82 ID:1UgGyp0E0
一方、不起立を繰り返して処分が重くなる点は「給与など直接の不利益が及ぶ減給や停職には、過去の処分歴や態度
から慎重な考慮が必要」と判断。、戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする一方停職となっ
た教職員2人の内1人の処分を重すぎるとして取り消した(もう1人に関しては過去の処分歴などから取り消しを認めなかった)

          もう1人に関しては過去の処分歴などから取り消しを認めなかった
                             ↓
          1〜2回では減給・停職にはならないが何度も繰り返せばアウト
          特に日の丸を引き摺り下ろすなどという行為は「妨害行為」と認定しアウト判定
198名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:23:34.24 ID:4msiMx/p0
>>195
>変えることで、世の中の風とうしが良くなる。

ああ、鳩山とその支持者も同じ論調だったなあ。
具体的な話は何一つせず、変わればよくなるの一点張り。
説明を求められれば逃げを売ってばかり。
それで高尚な話をしているつもりなんだよなあ。
199名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:24:32.76 ID:PqstGTxM0
>>193
それは、ひとつの方法だと思う。
ただし、過半数はまずいと思う。
憲法改正の議員レベルは、欲しい。

200名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:28:59.42 ID:PqstGTxM0
>>198
あなたには、国旗国歌の改正のコンセプトが
解ってないな。
このデザインなら良いってか?

レベルが低くすぎ

誠に申し訳ないが、寝ます
201名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:29:10.42 ID:rT4azI6b0
教師は仕事でそこに居るんだから、式辞に従うことは義務だろ。
職場以外でならいくらでも拒否してくれて構わんが、職場で自己主張してんなよ馬鹿が。
202名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:30:24.31 ID:1GbbECaM0
子供を第一に考えられない教師は
さっさと退場願いたい
203名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:33:23.89 ID:1UgGyp0E0
戒告を取り消した2件の2審判決を破棄して教職員の逆転敗訴とする一方停職となった教職員2人の内1人の
処分を重すぎるとして取り消した(もう1人に関しては過去の処分歴などから取り消しを認めなかった)

          もう1人に関しては過去の処分歴などから取り消しを認めなかった
                             ↓
          1〜2回では減給・停職にはならないが何度も繰り返せばアウト
          特に日の丸を引き摺り下ろすなどという行為は「妨害行為」と認定しアウト判定

最高裁判決で判断基準が示された。強酸をはじめとするサヨクもこれに従うしかない。日本は法治国家なんだから。
204名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:34:03.73 ID:4FZCBmwb0
新しい国旗作ったって、どうせいつかは穢れる時が来るんだよ。穢れる度に作り替えるのか? そんなの無責任だろ?
205名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:35:23.42 ID:QCp+OdUmO
君が代を歌ったことは一度もない
中学の自分の卒業式で歌いたい人は歌いなさい、と音楽が流れたけど
練習なしに選択しようがない


残念だ
206名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:36:00.79 ID:0KDVnSsR0
よくわからない
国から給料貰ってるんだから当然だろ?
あと国家も歌えないなんて世界的に見て恥ずかしいこと
そういうのが増えてるのもこいつらのせい
207名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:37:11.23 ID:4msiMx/p0
>>200
>>161>君いたの?もう相手にしないから。

といいつつ、即座にレスを返し続け、でも結局最後まで
具体的な話はできずに律儀に逃亡宣言とかw

俺も寝るので最後に言っとくと、
具体的な内容の無い「あんなこといいなできたらいいな」と妄想垂れ流すだけなら小学生でも出来る。
でもそれがただのオナニーで何の役にも立たないってことは、鳩山が実証した。
もう少し具体的な話が出来るようになったほうがいいよ。
208名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:38:31.32 ID:DfNLAYINi
のびのびした教員によってのび太みたいな子供たちをそだてて日本を
破壊するんでしょ
209名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:40:59.07 ID:3GIGFLvI0
アメリカも中国も、そして韓国だってそうだ。
「国歌や国旗に忠誠を誓え」と法で定められている。

なんのことはない、普通の事なんだよ。
210名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:42:12.53 ID:4msiMx/p0
>>203
その国旗引き摺り下ろして停職食らった女は仲間内で「不起立のジャンヌダルク」とか
呼ばれてるらしいが、いや、自国の国旗引き摺り下ろすジャンヌダルクがどこにいるのかと。
そもそもジャンヌダルクの生き様は、軍靴の音の幻影に怯える連中にとっては絶対に許容できない物だと思うんだがな。
サヨクの「歴史観」とやらはどうなってるんだろうか。
211名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:54:07.75 ID:yLuS9Ef90
>>195
風とおしが良くなるって言ってるけど、今は悪いってこと?
具体的に教えてー。
212名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:00:12.52 ID:4FZCBmwb0
>>210
左翼と言えば唯物史観。どんなものかは全くわからないけど。
213名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:14:54.32 ID:4FZCBmwb0
左翼思想に捕われてる人には早く自由の身になってほしいと切に願うわ。
左翼思想から解放されると、視界が開けるよ。
214名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:19:17.82 ID:/PFtZSH20
反対派の教師が騒がずに粛々と不起立不斉唱をして円滑に進んでる卒業式って例はないの?
やっぱり不起立を生徒に強制して、式の進行を妨害するヤツばかりなの?
215名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:26:43.92 ID:4FZCBmwb0
君が代って斉唱だけじゃなく輪唱でもいけると思う。
216名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:29:13.88 ID:YVXHRxgJ0
葬式の歌www
217名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:37:42.32 ID:OxNc8nWp0
東京都教育委員会GJ
港区生まれ育ち、起立しなかったり国歌斉唱反対で騒ぐ教師は見たことないけど
どっかにいるなら徹底的に潰してやれ
授業中に天皇批判とか靖国批判する教師はいたな
未だに覚えてるよ ちょっと生徒が騒ぐと大声で怒鳴るヒステリックな教師だった
 
218名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 06:02:19.13 ID:dkiSDp/E0
(東亜日報)「日本人ですか?」ドイツ、フランクフルトの大型書店だった。
何時間も第ニ次世界大戦関連書籍だけいじくり回す東洋人が変に見えたようだ。

「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」と答えた。言葉が出たついでに一言加えた。
「日本は戦犯を称える施設に総理が参拜します。ドイツならば考えられない事です。」

相手は肩をすくめながら言い返した。

「そうですね、ドイツは連合軍が進撃して占領してしまったんです。日本はアメリカと交渉して戦争を
終わらせたから。」

予想外の言葉だった。
「ドイツはユダヤ人数百万人を殺したので罪質が違う」と言うような反応を予想したが、違った。

↑チョンコってこんなキモイ奴ら  いい年して洗脳されっぱなしの反日バカ左翼が多すぎる
219名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 06:25:58.03 ID:omkutDdLO
>>210

彼らにとって、"自国"は日本ではないので。
220名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 06:29:58.90 ID:JkrLB1d00
ルールを守らない教師は
生徒に一切指示するな
つまり生徒を指導できないのだからスグに職を辞せ
221名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 06:32:52.04 ID:ZmbiQkAw0
君が代を指導する時数なんて今の教育現場にない
CD聴かせて終わり、あの歌暗いからみんな嫌がるんだよね
残った時間は学年末の復習で今年度も終わりそうだ
222名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 06:47:07.49 ID:zGwj+1gy0
職務命令を「強制」とか言ってんじゃねーよ
223名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:32:04.15 ID:hUD+yi6W0
昭和前半生まれの年寄りどもはさ右傾化右傾化って騒ぐけどさ
君たちみたいなマルクス共産主義信じちゃってたくさん人殺ししてた全共闘極左赤軍世代からみたら
何見たって右翼で幻聴軍歌症候群出ちゃうでしょw
ちょっと自分を中心に考え過ぎだよ自分は中心じゃなくて極左っていう自覚を持たないと
正しく世の中を見ることはできないよ?
224名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:32:44.72 ID:ybFv8Zl50
判決無視してんのはてめえらだろ
225名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:36:06.14 ID:hkun1AQe0
キムチョンは日本から出ていけ!

1位 「聖神中央教会連続少女強姦事件」 金保
2位 「摂理連続強姦事件」 鄭明析
3位 「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 卞在昌
4位 「ルーシーブラックマン事件」 織原城二(金聖鐘)
5位 「洋服商殺人事件(日本のチェスマン事件)」 孫斗八
6位 「フジテレビ社員成りすまし連続少女強姦事件」 李昇一
7位 「カナヤマン少女連続強姦事件」 金山昇一 
8位 「浜松連続強姦事件」 李正遠
9位 「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦事件」 金平和
10位 「新宿尾行強姦事件」李桐昊
11位 「目白一人暮らし女性連続強姦事件」 宋治悦
選外 「愛媛マンダリンレイパーツ事件」 文相勲


New 「北区女子高生連続強盗強姦事件」 呉紘希
New 「MMEレコード韓国人経営者少女強姦事件」 角岡こと西本こと李泰成
New 「堺市偽装宅配便業者強姦致傷事件」  李支漫
New 「女子大生モデル強姦殺人事件」   丹羽雄治
New 「東灘区女子大生連続強姦事件」 竹田直季

おまけ
大阪で200人強姦したのに「「産経新聞しか」」報道していない 金允植
女子小学生14人を強姦した ぺ・ソンテ
小学4年生を強姦した 張今朝
226名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:36:33.53 ID:ObNc1aiO0
強制とか、何言ってるの?
被害者ヅラすんなやw
227名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:39:36.90 ID:MdAxKn6l0
一発懲戒免職くらいが妥当な線だろ
もしくは学校名と教職員名公開しろ、社会的に制裁受けるからなんもしなくていいぞ
228名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:47:51.35 ID:bzAz9Zlh0
教員の個人的思想なんてどうでもいいから
給料もらってるんなら仕事しろ。
子供の大事な式典を台無しにするな。
229名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 09:40:34.19 ID:RWGFitgh0
都教組「竹島、日本領と言えぬ」
これは日教組と民団が同じ民主党を指示しているための
利権擁護発言です。つまり教員の権利を拡大したいという欲望です。
歴史的には竹島は日本領です。
しかし日教組の一部は政治的主張に子供を巻き込んでいるのです。
230お金ください、広告クリックしてください:2012/01/26(木) 09:41:41.11 ID:lY/cSzM70
通知しなければならないことが、そもそも異常。
231名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:12:04.84 ID:w9PFJ+ho0
仕事を与えられることが
規制なのだろうか?
232名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:16:33.38 ID:Bbf//k0J0
赤信号で止まれも強制って言うんか?
自由の国にはふさわしくないってか
233名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:18:03.95 ID:A/ciI2hs0

  日教組や国労の組合員の介護は拒否してよい  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1311793186/

234名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:18:10.09 ID:Td3Vsge30



歌いたくなければ口パクでもしたらいいのに
頭悪くてそんな簡単なことも思いつかない?



235名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:19:21.31 ID:3lCFrX2DP
今は都知事が石原だからいいけど、
左の人になったら一気に変わっちゃうんだろうな
236名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:20:40.29 ID:1LRtEP8qO
石原はこれと総連関係への対応だけは評価出来る
237名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:26:07.76 ID:Y7X8Me/W0
>>170
戦争で負ける事なんて良くある事だよ

ベトナム、イラク、アフガン

アメリカが敗戦後、変わったかと言うと変わってないね
238名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:26:49.68 ID:1Xv7iHXP0
職務放棄する時点で教職員失格だ
個人のイデオロギーなんを関係ない
会社の社長が作った社訓を朝礼で読み上げ拒否したらその会社を首になるのと同じ
239名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:29:21.49 ID:eKKPJrXI0
アホウヨの思いつきに天皇陛下も嘆いておられるぞ。
240名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:37:35.37 ID:qlCWdHnY0
>歯止めかけた判決無視

最高裁の判決は歯止めをかける内容じゃないし。
公務員の国旗掲揚、君が代斉唱は当然と述べている。

と思ったらソースは赤旗かw
241名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:41:11.98 ID:Pe4E9Wsx0
業務命令と、従わないことに対する戒告は合憲。
それ以上の処罰は「慎重に」ってだけで禁止されてるわけではない。

判決文ひとつまともに読めない馬鹿教員だもの、そりゃ思想も狂うわw
242名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:42:27.90 ID:2WhSEmUm0
京都府の社会科の教師、
授業は教科書少し使い、大半は日教組お得意の自論。
静かに聞かないと怒る、答案も同意のみ高得点。

結局、教頭にもなれず退職。
スーパーで時々見るが、相変わらず陰険、不幸な顔をしている。
家族仲も悪いとか、今はザマーとの気持ち。

左翼にバラ色の未来はない。
243名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:45:48.39 ID:SlqSeNDl0
>>239
ノルウェーご訪問に際しての御会見(平成17年)

問5 天皇陛下にお伺いいたします。
読売新聞の調査によると学生の過半数は国歌斉唱と国旗掲揚には興味がありません。
昨年の秋には天皇陛下ご自身が国歌斉唱と国旗掲揚についてご発言を述べられました。
学校でこれらのことを強制的にさせることはどうお考えでしょうか。

天皇陛下
世界の国々が国旗,国歌を持っており,
国旗,国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。

国旗,国歌は国を象徴するものと考えられ,
それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません。

オリンピックでは優勝選手が日章旗を持ってウィニングランをする姿が見られます。
選手の喜びの表情の中には,強制された姿はありません。
国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます。
244名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:48:35.45 ID:5WsxJCw1O
白地に赤く
日の丸染めて
ああ美しい
日本の旗は
245名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:03:12.74 ID:I3ncYtHS0
>>190
真面目な話、国旗・国歌は変えない方が良いと思う。
だって、それが作られたときに生まれていた人なんて誰もいないでしょ?
「誰にとっても選択の余地が無い」という点で、これ以上公平なチョイスは無いと思う。

もちろん好き嫌いはあるだろうけど、どんなものを作っても好き嫌いは必ず出る。
ならば「採用する時に俺は反対したんだけどなぁ」という不満が無い分だけ
我々が生まれる前に作られたものの方が公平で良い。
246名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:05:33.76 ID:XFkwPZO50
みんなで決めたルールやマナーを「強制」と言い張って拒否

ただの社会不適合者でした
247名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:11:27.55 ID:M2ecDScy0
>>244
海外で日章旗を見ると感無量だね。
日本に守られていると実感する。
248名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:16:16.24 ID:P1/9N0T7O
ネトウヨのジジイども
おはようございます
249名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:18:14.33 ID:nX7pzE1+0
強制も何も、組織に属した時点で従わなきゃいけないものはあるでしょ。
これを無しにするのであれば、校則なんかは全部撤廃しなきゃ筋が通らん。
250名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:20:22.71 ID:nX7pzE1+0
>>248
よう、負け組w
251S ◆KMyTcmL3ws :2012/01/26(木) 13:02:14.96 ID:W4QIKyeS0
●売国奴 橋下 天皇に刃向かうおまえはこの世からとっとと消え去れ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~huki-13/column268.html

http://homepage3.nifty.com/nhkq/
[email protected]
@essssu
252名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:11:33.99 ID:I3ncYtHS0
253名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:33:00.41 ID:AxdXVPow0
>>245
日の丸はいいが、君が代は、変えたいね。
低くて歌いづらい。

あと、スポーツで国旗を持って走り回るなど、
言語道断不謹慎極まりない。
254名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:36:01.51 ID:AxdXVPow0
>>247
外国で日章旗を見ると安心だって?
笑わせるな。自分に自信が無いから
国に頼ろうとする。
生活保護者の甘えと同じ。
255名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:43:17.47 ID:AxdXVPow0
>>249
普通の国なら、国旗の前では、敬意を持つのが
当たり前、しかしなぜ日本では、そうならないのか?
他の国だって、共産主義はあるし、特に教師の中には
多いと聞く。
答えは簡単だな。国旗国歌に問題があるから。
替えればよろしい。
256名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:56:57.31 ID:AxdXVPow0
>>253
ウイニングランは、陛下がおみとめになっているので、
撤回。
失礼しました。
257名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 14:08:14.10 ID:qZ+dE5A80
>>43
強制ではなく皆が自然に国旗や国家に敬意を表す社会になるといいですね
という意味だな
258名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 14:26:11.81 ID:AxdXVPow0
>>247
陛下が、おっしゃった。
「強制になること」とは、法整備で決める
ことだ。つまり今の状況を嘆いていらしゃる
はず。
というのも、イギリスでは、法整備はされておらず。
特にGod save the Queenが、慣習として存在している。
陛下は、イギリスの国歌のあり方を望んでいら
しゃると思う。
法整備のおろかさを考えるべきだな。
259名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 14:28:51.43 ID:AxdXVPow0
258は、アンカー間違え、
247では無く、>>258
260名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 14:54:27.70 ID:YVXHRxgJ0
いずれにしろ左翼日教組は
連合赤軍とかと一緒でテロ殺人組織だと警察も思っているだろ
早く逮捕して刑務所に入れなければ
何をしでかすかわからないぞ
261名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 15:54:55.65 ID:5Tivd1oP0
>>255
いやいや、その前にまずどこがどう問題なのかを提示しなきゃ始まらないでしょ。
加えてその論だと、国旗国歌そのものがイヤって連中を納得させることができない。
262名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 16:32:41.42 ID:AxdXVPow0
>>261
日の丸、君が代が嫌だという人は、ほとんど
先の大戦の象徴だからだろう。
敗戦によっていろいろなものが変わった。
軍隊、財閥、憲法の解体からはじまり、天皇
制まで変わった。日本人は、これを歓迎し、
天皇と国民は、平和的なとても良い関係になった
とおもう。
変わらなかったのは、国旗国歌だけのような気が
する。
だから、アレルギーになる。
また、日本人は国内にいる限り、国家に対する
帰属意識が少ない民俗で、その遺伝子が、国家
シンボルを神経質にさせていると思う。
263名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 16:43:47.26 ID:oS/cqQTm0
俺が卒業した中学の社会科の先生は教科書に記載された南京とかのページは飛ばして教えていたよ
今はそういう先生って居ないのかな
264名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 16:57:33.59 ID:7R8FhA2C0
教師より生徒に義務付けろよ
逆らうガキは警察から派遣した指導員が鉄拳制裁でいい
265名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:00:15.12 ID:xzp1cqrL0
>>262
国旗国歌に反対してる連中は、天皇制の存続そのものにも反対してる場合も多い。
これは一概に国旗国歌を別のものに変えたとしても、その後の決定に関しても
議論がまとまらない可能性が高い事を意味してる。

あと、法規制に関しても、その規制の経緯から言及しないとフェアじゃないよ。
これが規制される要因となったのは、国旗掲揚反対派がそれに反対する根拠として
国旗国歌に関する法整備が成されていないことを挙げたから。
つまり法整備に関して根拠を与えたのは、実は反対派なんだよ。
これはつまり、法を撤廃すると議論が逆戻りすることを意味してる。
よって法整備される事は決しておろかな事じゃない。
266名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:17:33.25 ID:I3ncYtHS0
>>258
>「強制になること」とは、法整備で決めることだ。

法整備が必要である事態を含めて「それは望ましくないですね」と言ってるだけ。
都合の良いように曲解しちゃダメだよ。
困ったモンだね、陛下の言葉の一部を勝手に抜き出す輩は。
そういう連中が日本を戦争への道へと走らせた。

そんなに陛下の聖断が欲しいのなら>>243で良いじゃん。
>国旗,国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。
こでれFAでしょ。曲解の余地なんか無いんだから。
陛下の仰った「大事なこと」を疎かにしたい逆賊は腹切って死んでねw
267名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:21:27.30 ID:TjY0LaZZ0
自由に意見交換だと放置してたら、日教組が日本の国旗と国歌のみに
切れてアナフィラキシー反応し始めただけだろ。
その反応にちょっと反論して追い詰めたら、無防備マンとか言い出して
勝手にいきり立って火病全開してるだけ。
ご近所も呆れてるけど、馬鹿は面倒なので触らないだけ
268名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:26:13.84 ID:CZ7BI6tO0
東京は、まあ良い方向で進んでいるんだろな。
269名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:35:29.30 ID:nuWXygVuO
まあ陛下が日教組は悪だと言えば、日教組なんか即潰れるだろうな
270名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:38:30.11 ID:3zxBt8+00
天皇陛下の御心が強制が望ましくないということだから
俺は強制には反対するぜ
271名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:43:56.18 ID:8jlaxlNLP
>>270
思想暴力団・日教組(にっきょうぐみ)がその天皇の言葉を拠り所にしてしまうと、
奴らのいうところの天皇制をも肯定してしまうことになってしまうところが
究極のジレンマというか、傍から見ていてザマアミロいい気味だと思うねw
272名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:44:09.60 ID:MoX0yUUs0
先ず以って、「強制」ってのがオカシイだろ。
世界の常識だぞ。
273名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 17:52:07.20 ID:8jlaxlNLP
>>272
そうだよなぁ。
生徒に自分たちの思想を強制する日狂組(にっきょうぐみ)はオカシイよな。
世界の常識だよww
274名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:04:06.25 ID:AxdXVPow0
だいたい、学校で、国歌斉唱、国旗掲揚をする
からいけない。止めればよい。
別にそれが無くとも、自国、他国含め、国旗国歌
に対する対応は、マナーの範疇なのだから、
家庭でやるべき。箸の上げ下ろしを学校でやることは
ない。
しかし、法整備で強制させる事を是とするものは
日本人なのだろうか?和の心が分かっていない。
同じ日本人なのだから、知恵を出すべき。
275名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:05:49.05 ID:CpcCtTrU0
あれだけ戦争のせいで殺されたのに
疑問に感じるどころか何も考えないで又同じように片棒を担ごうとするんだから滑稽極まりないわ
276名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:06:09.37 ID:5im+oKAv0
>>1
で、クビになったら火病するんだよな?w
277名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:09:46.20 ID:AxdXVPow0
天皇と国旗国歌は、何の関連もない。
元々国旗国歌は、明治時代に、近代国家の要件として
作られらもの。そんなものに伝統などあるとは
思えない。
ただし、変えるのであれば、民意が明らかに
新国歌国旗になけらばならない。
278名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:09:55.52 ID:I3ncYtHS0
>>275
「自分たちが正しければ政府通達なんか無視しても構わない」
という連中が満州の戦火を拡大して日本を戦争への道に突き進ませた。
昔の軍部と同じ事をやっている不起立教師には断固反対するよ。
279名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:14:29.66 ID:DcmPumeO0
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )     沖縄の宮城与徳、ゾルゲ, 西園寺公一、尾崎秀実、朝日新聞社員等 は 共産主義を隠して
    (   /        ヽ     右翼になりすまして。戦争の空気をつくって、日中講和をつぶして
   (   l   ⌒     ⌒ヽ 日中戦争拡大を主張して実行させたんだよ。エセ右翼。
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、 
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ )    ソ連や中国共産党とは戦うなといって (北進否定)
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'    中国国民党や英米とは戦うよう(南進) にめちゃくちゃ煽った人だよ。
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)    反戦活動でもなく平和主義者じゃないんだよ。
       l     _____)    悪魔だよ!沖縄戦、原爆や特攻の遠因をつくった人達だよ。
        l   ( ___ヾ'      あきれるなー。
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|
280名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:16:08.05 ID:e1G5OGs20
>>278
>「自分たちが正しければ政府通達なんか無視しても構わない」

これって対米戦争反対派の昭和天皇陛下に対するあてつけだからな。
226事変って直接的背後関係を横においておいて、
殺された閣僚や権力者が概ね対米穏健派といわれる人達ばかりなんだわ。
226事変で将校等が敵と看做さねばならない閣僚でも対米強硬派は殺されてない。
で、この振り分けをしたと疑われるのが日日新聞や朝日新聞の論調。
対米穏健政府は間違えている!!神の国日本が米英ごときに舐められて溜まるかという論調ね。
226事変以降、対米戦争反対を唱えると売国奴だと新聞で名指しされるようになる。
それでもギリギリまで折衝して対米戦争を避けようとした。
その鬱憤を晴らす為に対中戦争で戦火を広げていった。


281名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:17:39.00 ID:DcmPumeO0
ソ連スパイ朝日新聞 尾崎秀実は

支那問題の専門家として、むしろ戦争反対ではなく、
中国との戦争継続、戦争拡大のみ主張しています。

日中の講和を目指した広田弘毅などの路線をすべて閉ざして、
「国民政府を相手とせず」などという近衛首相の声明はみな尾崎の煽動によると思えるのです。
尾崎はこの日中戦争を拡大継続することが、必ず米英との戦争になることが判っていました。
そうすれば、蒋介石国民政府も敗れ、日本も敗れ、
だが同時に米英仏蘭の欧米各国はまたアジアの植民地を解放せざるをえないのです。
そしてそれは、中国日本アジア諸国を共産化できる道でした。
尾崎にはそれが「東亜新秩序」であり、真の目的だったのです。

尾崎秀実のことで
http://shomon.livedoor.biz/archives/51879145.html
282名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:19:24.76 ID:JDTmOGfg0
>自由のある学校をつくり、どの子も大切にする教育を進めることが都教委の本来の仕事です。

自由には常に同等の責任が伴うの知ってますか?
頭の中お花畑じゃみんなキウイになって滅びますよ
まぁそれが狙いののでしょうが(´・ω・`)
283名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:22:03.14 ID:gcQdGkez0
学校で「日の丸」掲揚や「君が代」斉唱することは、
朝会社に行ったら「おはよう」と挨拶するという程度の社会ルールだよ。
こんなことまで、細かく強制しないとできない教師がいること自体まともじゃない。
284名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:24:31.55 ID:I3ncYtHS0
>>280
結局、日本の道を誤らせようとする奴って
口にするスローガンが変わっただけで、中身は変わってないってことか。

山本五十六は海軍次官だった頃に対米強硬論を叫ぶ右翼を見て
「ああいう連中はな、時代が変われば同じ口で平和を叫ぶんだ」と言ったらしいが
何だかんだ言って偉い人の言う事は違うって事だね。
285名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:32:47.12 ID:AxdXVPow0
各国の学校における国旗の取り扱い。
イギリスは、国旗の由来を特に教えないし、
国旗掲揚もしない。
その上、慣習で、国民はGodsave the Queen
を歌う。
これじゃあ日本とは正反対だ。
陛下は、お嘆きなっているだろう。

286名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:51:28.51 ID:rOZDMiOS0
陛下は国旗国歌法の制定のおりに強制はよくないとおっしゃられた。

石原も橋下も陛下の大御心に叛く奸臣である。

戦前もそうだったが、世の中が悪くなると、個人の利益のために国体を
悪用する腐りきった心根の奸臣があらわれる。

このふたりは自分とファミリーの私腹を肥やすことしか眼中にない。
287名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:54:25.26 ID:I3ncYtHS0
>>285
「各国」と言いながら挙げた事例がイギリスだけである件についてw

>>286
>>266
288 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/26(木) 19:10:15.65 ID:Lij4Gkap0
強制っていうかさ。
自国の国旗国歌を敬うのはすごく自然で当たり前の事だと思うんだ。
289名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:31:44.07 ID:CQldfHWA0

日本なんだから通りには日の丸がはためいて、自衛隊が歩いてるのが
当たり前って感じにしてほしいな。
290名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:33:26.37 ID:9GnaDpcJ0
ここ数日で解ったのは、国旗国歌を法整備
することは、ある意味親切心からきているかも
しれない。日の丸のデザインがしっかり明文化
してあれば、作る時に助かる。国歌も然り。
まあ、変えるときは、法律なのだから、変更は
可能。
問題は、運用酷い。
なんで学校での斉唱、掲揚を強制にするのか?
同じ立憲君主国のイギリスと比べると、情けない限り。
国家に対する忠誠を強制するかのような蛮行。
日本は、アメリカのような多民族国会では無い。
そこまで、国家の統合を国歌国旗頼る必要はないはず。

きっと、北朝鮮や中国のようにしたいのかな。
291名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:34:34.30 ID:JKvAXyJR0
こういう教師は晒せっての。
子供をそんな教師のいる学校に入れさせたくない。
292名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:36:44.41 ID:kdjG874A0

自国の国旗と国歌に敬意を示せないようであれば、

他国の国旗などにも敬意を示すことはできないだろう。

当たり前の事なんだけどね。

293名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:38:03.68 ID:vcOxce390
公教育は、国家が国民の税金を使って行なっている公共サービス
国のためになる人材を育てないてどうやってその投資を回収するんだ?
国旗掲揚、国歌斉唱を求めるのは当たり前だろ

議論の余地などあるか。アホかまったく
294名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:39:11.45 ID:kdjG874A0

「俺は会社に入ったのに、なんで仕事を強制されるんだ」

こういう発言って、バカと等しいだろ。
同じ事だ。
295名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:39:17.36 ID:ezzwxd9g0
全く当たり前の話だ
296名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:44:26.61 ID:kdjG874A0

陛下の「強制」というのは、生徒に対しての強制の意味なんだよ。

敢えて「強制という言葉を使うなら、
生徒に「強制」しているわけではない。

日本国の税金でメシ食っているヤツに「強制」しているのさ。

297名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:44:57.02 ID:I3ncYtHS0
>>290
>なんで学校での斉唱、掲揚を強制にするのか?

「強制」にしないとやらないバカがいるから。
もともと教員側が「国歌とか国旗なんか法的に定められてないだろ?
法的に定めて義務にしたらやってやるよ(プ」とか言ってたんだよな。
だから「じゃあ、法的に定めて義務にしましょう」という事になった。
298名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:50:37.97 ID:nX7pzE1+0
>>297
その通り。法整備されるに至った経緯まで示さなきゃ片手落ちなんだよな。
元々国旗掲揚反対派が法整備がなされていない事を根拠に掲揚に反対してたため
そのような反論の余地が無いように法整備されたのに、されたらされたで今度は
それを持って「異常」「情けない」とするのはご都合主義の極み。
299名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:51:43.10 ID:9GnaDpcJ0
国旗掲揚や国歌斉唱を学校内での仕事に
国家がしている事が、他国ではあり得ない
カルト国家になってしまった。
陛下でさえ、強制を危惧していた。
情けない話だ。
300名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:52:58.27 ID:qW3PzkiF0
団塊のアホが社会から退職と称して排除されるようになって
ようやくおかしなことをおかしいって言えるようになってきたな
301名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:57:44.63 ID:nX7pzE1+0
>>299
あの陛下の言を「強制を危惧しておられた」と読み取る・・・

何年日本に住んでも日本語って難しいんだねw
302名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:57:49.19 ID:9GnaDpcJ0
学校で国歌国旗を教育する必要など
まったく必要ない。
学校で国歌国旗を教育しなければ、自国どころか
他国の国旗国歌に敬意をもてないというのなら、
私学の国旗国歌を教育どころか、掲揚、斉唱
しない学校の卒業生に非常識者が、多いはずだが。
そんなことは聞いたことが無い。
303名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:00:29.47 ID:wnN4udBB0
まあそりゃ他国でもこんなキチガイ教師いれば強制になるわなw
つかアメリカや中国でこんな教師いたらたぶん市民から白昼堂々ボコられてると思う
304名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:04:49.22 ID:aJQ4O+pyO
>>293
国民が愛国心や国への信頼感を発露する代表例が掲揚された旗に礼して国歌を歌う事なのにな

昭和初期の軍部は予算を独占し外交までこじらせて帝国を破滅させたが
一度悪政があったらと国旗や国歌を変えます
なんて軽く変えていいものじゃない

日章旗や君が代は世界最長最古の国旗国歌なのに
305名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:06:48.09 ID:2WhSEmUm0
近年、中国共産党は大改革をしているが、
共産主義は、今や世界で過去の長物。

それにしがみつく日本の共産党信望者。
世界が急速に変化する中、洗脳が解けない哀れな奴ら。
まぁ、死ぬまで不満だらけの人生送るんだな。
306名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:07:33.12 ID:aJQ4O+pyO
>>299
アメリカが国粋主義はダメだ
やるならまたピカドンすんぞ

って言ってるから
307名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:07:44.18 ID:I3ncYtHS0
>>302
私立=国旗掲揚・国歌斉唱を行わない

という思い込みはどこから?
朝鮮学校や創価系以外にも私学ってあるんだよw
308名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:09:40.65 ID:RwSVKp+20
アホらし・・・「私はイスラム教徒だから豚肉料理の味見は出来ない」という中華調理人が居たらどう思うよ?
309名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:11:29.03 ID:h1mSKVLyO
クソサヨは歯止めがかかると勝手に妄想しているな。

最高裁で、処分自体の正統性が認められたっていうのにさ。
310名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:11:36.96 ID:9GnaDpcJ0
国歌国旗において、アメリカや中国と日本
を同じに語ってはいけない。
中国は、イデオロギー教育の一環だし、
アメリカは、多民族、多宗教であり、統合の
象徴として、国歌国旗が絶対に必要なのだ。
しかし、今日本で、学校での国歌国旗教育を
喚き散らしている奴らは、中国共産党に近い。


311名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:13:54.60 ID:RwSVKp+20
>>302
朝鮮学校では北朝鮮の国旗を掲げてるし、将軍様を称える歌を唄ってるだろw
何処の学校でも、国旗を掲げ国歌を唄うのは当たり前過ぎるほど当たり前の話。
312名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:14:16.96 ID:h1mSKVLyO
>>302
私学でも国旗を掲揚して君が代を歌う所もあるのだが?
313名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:14:47.83 ID:aJQ4O+pyO
>>309
「クビや減給はやり過ぎ、でも訓告や戒告はしゃーないわな」
って判断なのにな
314名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:15:53.31 ID:kswVi7Nd0
>>310
むしろ日本にいる在日外国人にこそ
日本文化に馴染む足掛かりとして君が代を斉唱して欲しいんだがなあ
315名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:18:15.63 ID:h1mSKVLyO
>>313
で、何度も指摘し教育しても服務規定を守らない奴は
当然厳罰を与える事が出来るって事も
同時に証明されたよな。
316名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:20:10.03 ID:NiX/xlgy0
教職を聖職くらいに勘違いしてんだろ

児童生徒を指導する免許のある公務員に過ぎないって思い知らせてやれ
317名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:25:26.97 ID:9GnaDpcJ0
北朝鮮の常識で、日本も学校で国旗国歌ですか?
笑えますね。
しかし、先進国で国旗国歌を式典に使っている国って、
どこでしょうか?
詳しくは書きませんが、幕臣が創設した有名な学校では、
式典で国歌斉唱、国旗掲揚をしないそうです。
これって、幕臣なので西軍の決めた国歌国旗など
しゃらくさいと思っているのでしょうか?
かっこいいですね。
318名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:29:44.85 ID:w5p+yQbX0
公務員のくせに国歌斉唱が嫌とか意味分からん
319名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:32:20.99 ID:RwSVKp+20
>>317
税金を使ってないなら好きにやればいい。
NOVAがノヴァ兎の歌を唄ってても、誰も文句は言わない。
320名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:32:31.58 ID:f14WIMcF0
大阪のある高校のエピソードなんだが・・・・・・
その高校は日教組の力が強かったんだよ。
また、韓国との交流にも熱心で、韓国の高校と姉妹校になったりもしていた。
ある時、韓国の高校がスポーツの交流試合のために日本にやってきたんだ。
韓国のチームは、「国際試合なのだから、試合前に国歌を流そう」と言って韓国の国歌のテープを手渡した。
その高校では「国歌演奏の際に立ち上がる必要なんてない」と普段から教育していたものだから、韓国の国歌演奏で生徒は一人も立たなかった。
国歌演奏中に横を向いている日本の生徒を見て、韓国側は不快に感じてた様だが、その時点ではまだトラブルにまではなっていなかった。

そして夜の交流パーティで、韓国のチームは国旗の掲揚を要求して、持参した大極旗を手渡した。
その高校では「国旗の掲揚は良くないこと」と普段から教育していたものだから、生徒はその国旗を司会席の後ろに洗濯物のようにぞんざいに吊るした。

それで韓国のチームがキレた。
昼間の国歌演奏でも敬意を払わなかったし、お前らは喧嘩を売っているのかと韓国語でまくし立てたんだよ。
怒鳴られた生徒は意味が分からず、
「これは、掲揚したりしてはいけないと教えられていた国旗を掲揚したから怒っているに違いない」
と思い、吊るしてあった大極旗をその場で引き摺り下ろしてしまった。
ついに韓国チームは激怒して、宿舎に帰ってしまった。
その高校の生徒は、最後まで自分たちの何が悪かったかが分からなかったそうだ。
321名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:34:55.64 ID:1eX73EaB0
>>113
白地に赤く〜って歌?
それとも長渕剛?
322名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:36:33.43 ID:2A87QFhT0
ハンマーと釜の入った赤旗でも好きなだけ振ってろ、アカの手先のおフェラ豚が。白旗を揚げて赤旗で歓迎ってな。
323名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:36:44.38 ID:ezzwxd9g0
>>317
国歌に敬意を払うことを教えられなかった青年海外協力隊員が、
ある国で作業の終りに流れた国歌に敬意を払わず、殺されかけたことがある
もし彼がそこで殺されていたら、お前らは人殺しだ
324名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:40:38.03 ID:9GnaDpcJ0
公立だろうが、私立だろうが国旗国歌を式典に、強制しているのは、
日本とアメリカだけで、日本は、国民の統合の象徴が、あるにもかかわらす
強制しようというカルト国家になった日本。
325名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:41:24.49 ID:w5p+yQbX0
国家も歌うに歌えないこんな世の中じゃ


ポイズン
326名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:41:53.75 ID:ICXtoSy/0
327名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:48:08.02 ID:mWtR5dD+0
強制?

ごく当たり前の事でしょ。
328名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:48:15.17 ID:9GnaDpcJ0
学校で、国歌国旗に対する敬意を教えないから、
命を狙われただの、客が怒っただのぐたぐた
言っていますが、これって、そいつらがばかなだけ
そんなことまで、学校に押し付けてはいかんぞ。
しかし、有名私立中学では、軒並式典に国旗国歌を
使いません。
彼らの多くは、非常識になってしまうのでしょうか?
329名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:31.92 ID:w5p+yQbX0
公務員は国家歌えや派だが
君が代にも悪い所がある

クソ歌いにくい上に、どんだけマイナー展開なんだよっていうぐらい暗い
ワールドカップ観ても口パクしてる選手がほとんど
難しくて歌えねーしテンション上がんねーよあれ

天皇がどうのってうるさい奴が相変わらず減らないし、もう国家を換えろ
俺の提案はX JAPANの「紅」
330名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:53:35.59 ID:O3P0h5yj0
自分を大切に出来ない人は
他人も他人に出来ない。
のと同じ様に、

自国の国旗・国歌を大切に出来ない人は
他国の国旗・国歌も大切に出来ない。
331名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:53:44.22 ID:LC5J65TRO

当たり前。反対するような異常者が、
教育現場にいる事が異常。
332名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:56:54.81 ID:JNJ1hKDB0
キミガヨをやめて違う歌に変更すれば、みんなハッピーになるのに何故そうしないの?
軍国主義復活をもくろむ勢力の下心が見え隠れするわ
333名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:58:46.03 ID:H0zxtwVy0
>強制路線

強制じゃない
それが”普通で、健全な教育”

強制だと感じるのはチョンだけ
334名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:00:10.49 ID:LC5J65TRO
>>330
全くだよね。日本に害しか及ぼさない輩だよ。
335名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:07:14.37 ID:5ql1tG5c0
強制じゃないって、どうゆうこと?
学校の上の教育委員会が、支持しているのに、
強制じゃないのか?
これを強制じゃなければ、何が
強制なのか?
ここは、○ち○いの集まりか?
336名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:09:03.20 ID:Fn5XcyX2O
こんなの当たり前だろ

ここは日本。
君が代が流れて、日の丸を揚げるのは当然
祝日に日の丸を揚げる習慣をもっと広めるべき

337名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:09:44.39 ID:5ql1tG5c0
因みに、北朝鮮では、強制さらているのだから
強制じゃないって言う奴は、北朝鮮レベルと言うことだな。
338名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:11:43.18 ID:RwSVKp+20
>>337
前のレスも読んだが、意味が分からない・・・日本語でお願いできるかなw
339名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:11:57.43 ID:DcmPumeO0
終戦の年の'45年、東京・世田谷で日本のテロリスト、元日本赤軍の最高指導者の重信房子容疑者は生まれた。
父親は鹿児島出身で、若いころは、右翼組織「血盟団」のメンバーだったという。
-----
戰前に大言壮語の戦争を語ってズルズルと日本を戦争に引きずり込んだ人士と、
戦後に大言壮語の非武装の平和を語って日本を亡国へと導いている人物は、
実はまったく同じ同一人物たちだったという、驚愕の事実を証明している特集である。

これまで広く知らされてなかったことが、どの論考からも知らされるという意味で、
実に資料的価値が高い。
この点、前評者の指摘に賛同するものである。

今年は「知識人とファシズム」が翻訳され、実は戰前の全体主義者とは左翼たちだったのであり、
彼らが右翼の仮面を被っていたので、その仮面(右翼)に戦争の責任をを被せて断罪してきたという
詐術(トリック)を、我々は今はっきりと認識することのできる時代になったのである。

歴史は書き換えられなければならない。
戰前そして戦後も日本を真の危機に導いているのは、左翼的な思考の人びと、
特に国際共産主義シンパの人々だったのである。

その事実をしっかりと知るためにも、我々にとっては今年最高の必読書としてこの書籍を推薦したい。

http://www.amazon.co.jp/別冊正論-Extra-15-扶桑社ムック/dp/4819150294
340名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:13:05.12 ID:qbxC0WqI0
>>332
異常者という左翼は攻撃することだけが目的なので
仮に何に変えても攻撃してくるから無意味

幻覚や幻聴見えてるみたいなのであなたは精神科病院に入院したほうがいい
狂ってる
341名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:14:04.35 ID:nwsk4HCn0
>>337
日本  児童・生徒・保護者を含め一般の国民には強制されてない。
    従わなくても何のペナルティも受けない。

北朝鮮 一般の国民に強制されてる。
    従わなければ生命の危機にさらされる。
342名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:16:31.34 ID:Gr/VeCMsO
君が代否定の始まりって、
戦後に大阪人を殺しまくった韓国人が始まりだよね。
今も否定してるのは
人殺し韓国人と同じ
343名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:16:38.27 ID:5ql1tG5c0
国歌国旗を変えた方が良いと言うのは、別に
左翼だけではない。東京都都知事の石原慎太郎閣下は、
君が代は、変えた方が良いと、おしゃっている。
344名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:20:02.42 ID:JNJ1hKDB0
>>340
自分と異なる意見の持ち主を精神異常者扱いする奴は100%ファシストで間違い無い
キミガヨ支持者はファシスト
345名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:20:12.57 ID:ipikEHdc0
君が代が駄目なか海ゆかばはどうだ
346名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:20:58.24 ID:5ql1tG5c0
>>338
読めなければ、読まないでください。

なんで朝鮮とか、韓国を持ち出すのだろうか?
国歌国旗は、日本人の問題だろう。
知能が低すぎる。
347名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:21:30.71 ID:Gr/VeCMsO
君が代否定をみると、
戦後に大阪人を殺しまくった
韓国人を思い出します

韓国人は日本を侵略してる、差別だ

韓国人は戦後に大阪人を殺しまくったのが
始まりだよね

今も君が代否定があるのが、韓国人が大阪人を殺しまくった証拠
348名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:22:58.79 ID:ipikEHdc0
日の丸がそんなに厭ならこっちでどうだ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Flag_of_the_Japanese_Emperor.svg
349名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:23:13.47 ID:t8hqPAZi0
耳から血を吹き出す教員を見れると聞いて
350名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:24:46.55 ID:RwSVKp+20
>>349
それ、エイズとかアフリカ発祥系のウィルス病じゃね?
351名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:25:39.48 ID:JNJ1hKDB0
歌詞がカルト教祖崇拝みたいだし、曲も催眠音楽みたいで不気味すぎる
フランスやイギリスみたいな厳粛だけど明るい国歌にして欲しい。
352名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:26:26.73 ID:Gr/VeCMsO
君が代否定の始まりって、戦後に大阪人を殺しまくった韓国人でしょ。

君が代否定は、人殺し韓国人と同じだよ。
353名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:30:38.34 ID:DcmPumeO0
フランス国歌みたいなのがいいんですね?

ラ・マルセイエーズ
1番
進め 祖国の子らよ
栄光の時が来た
我らに対し 暴君の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍旗は 掲げられた
聞こえるか 戦場で
獰猛な兵士の怒号が
奴らは来る 汝らの元に
喉を掻ききるため 汝らの子の
コーラス
市民らよ 武器を取れ
軍隊を 組織せよ
進め! 進め!
敵の汚れた血で
田畑を満たすまで
市民らよ 武器を取れ
軍隊を 組織せよ
進め! 進め!
敵の汚れた血で
田畑を満たすまで
354名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:31:25.32 ID:5ql1tG5c0
実をいうと、私の希望は、君が代の歌詞はそのまま、
曲を替えればと思います。日の丸は、そのままが
良い。あれは元々幕府軍艦の旗。とにかく
デザインかをよろしい。
355名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:34:17.09 ID:Gr/VeCMsO
俺は、君が代否定を見ると、戦後に大阪を殺しまくった韓国人を思い出して
謝罪と賠償
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 21:35:29.21 ID:7H0Fd1Zy0
全国でやれって話
357名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:38:20.80 ID:eBb9bSYX0
日本は本当におかしいよね

公務員が国歌斉唱もせず国旗掲揚にも起立しない
日本で他国の国旗を燃やせば罰せられるが
中国や朝鮮では日の丸が平気で焼かれている・・・

少なくとも国旗や国歌に敬意を表する
外国ではあたりまえのことをまず?公務員に実践させよう
358名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:38:48.26 ID:eY3OYhzN0
これを強制と言うなら世の中の就業中の行為
すべてが強制と言わなくてはならないな
強いられているんだ!!
広島世羅高校校長を自殺に追い込んだ「反日左翼」教師たち
"Anti-Japan left-winger" teachers drove the principal of the high school into the suicide
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155943241/

【産経新聞社説】広島県立世羅高校の校長自殺 教職員組合に改めて猛省求める
http://www.sankei.co.jp/news/060819/morning/editoria.htm

7年前、国旗・国歌問題をめぐり広島県の校長が自殺したケースが、公務災害と認定された。
「校長が学校運営上の課題で苦悩していた」と判断されたためだ。当然の決定である。

この事件は広島県立世羅高校の卒業式の前日に起きた。

同県教委の調査や国会での参考人質疑によれば、

     校長は連日連夜、国歌斉唱の中止を求める日教組傘下の同県高教組や
     部落解放同盟同県連合会などとの交渉に追われていた。

校長がこれらの執拗(しつよう)な抵抗に悩んでいたことは明らかだ。
It is clear that the principal was troubled with the obstinate threat of
"anti-Japan left-winger" teachers.
360名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:39:51.94 ID:1eX73EaB0
俺は人殺し韓国人を見ると大阪と賠償を思い出しハムニダ
君が代は
361名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:39:58.26 ID:DcmPumeO0
英国国歌

 神よ我らが慈悲深き 女王陛下を守りたまえ
我等が高貴なる女王陛下の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ
勝利・幸福そして栄光を捧げよ
御代の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ
362名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:41:50.96 ID:P4GEdlgD0
左翼だらけの北海道もやってくれよ
あいつらそのくせ校長に昇格したら君が代歌い出すんだよな
信念無さ過ぎ
363名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:42:40.92 ID:5ql1tG5c0
学校での、国旗掲揚、国歌斉唱の強制を
今すぐやめて、自分たちが、自発的に歌える
ような国を作るべきだな。
364猫煎餅:2012/01/26(木) 21:42:53.55 ID:rOMv05lE0
共産党宣言を焚書しようぜ
365名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:45:21.98 ID:JNJ1hKDB0
フランスは、市民革命の歌。英国は、キリストを讃える歌。すばらしいと思う。
それに引き換え日本は、朝鮮出身の絶対君主崇拝を強要する痛過ぎる歌。日本人として恥ずかしいわ
366名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:45:25.74 ID:8jlaxlNLP
>>344
お前のことじゃないかw ここは自己紹介の場じゃないぞ、クソ左翼野郎
367名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:45:46.02 ID:5ql1tG5c0
国歌斉唱、国旗掲揚を教師の仕事して、
強制していることが、他の国に比べて
異常。
368名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:48:15.29 ID:Gr/VeCMsO
国歌否定は
戦後に大阪人を殺しまくった韓国人が始まりだから。
韓国人の侵略が今起きてるのは異常。
369名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:48:17.28 ID:RwSVKp+20
>>366
俺は中道左派の正統派ネトウヨだが、そいつは朝鮮人だと思うぞw
370名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:48:27.64 ID:fJUxMB560
強制て…
ここ日本だよ?国旗も国歌も反対する奴は日本から出て行けばいいのに
371名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:49:52.75 ID:5ql1tG5c0
天皇を非難する奴は、日本から出ていくべき。
国旗国歌なぞは、いくら変えても良いが、天皇
の国体だけは、不変だ。
372名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:52:11.29 ID:Gr/VeCMsO
大阪人を殺しまくった韓国人が、
国歌国旗否定の始まりだから。
日本の国歌国旗を否定してるのは、まるで戦後の人殺し韓国人と同じだよ。
373名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:57:09.77 ID:RwSVKp+20
>>346
見落としてたが、お前の身勝手さには呆れるな・・・読まれるのが迷惑ならチラシの裏にでも書いておけ。
共産主義者の大東亜戦争責任
War responsibility of the communist
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

アメリカに潜む共産主義者の歴史 Glenn Beck 06-24-10
http://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo
http://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA
http://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y
http://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I

もうひとつの歴史 「となりのスパイ」 VENONA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13238508

アメリカの最高機密が、陰で盗み出されていた。

「第二次大戦後、アメリカの軍事技術が無かったら、
ソ連は軍事力を増強できなかったでしょう。」
ケンブリッジ大学歴史学教授 クリストファー・アンドリュー

VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106
ヴェノナ(VENONA)とは、1943年、米陸軍が独ソ単独講和を危惧して開始した在米
ソ連暗号通信傍受・解読作戦である。1995年、ようやく公開されるに至った。
ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
「KGBの内幕」
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
375名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:58:26.28 ID:ipikEHdc0
進学希望先に提出する成績表で生徒脅迫しなきゃ教室まとめられねい
管理教育体制の席に国から貰った地位でふんぞりかえって仕事してるけど
私は反体制です
376名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:59:34.90 ID:1eX73EaB0
377名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:59:35.68 ID:DcmPumeO0
          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ

日帝支配のせいで、半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上
伸ばされて、人口の30%を占めてた奴隷が解放されて、幼児売春や幼児売買が
禁止されて、家父長制が制限されて、家畜扱いの朝鮮女性に名前がつけられる
ようになって、度量衡が統一され、8つあった言語が統合されて、標準朝鮮語
がつくられて、朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持込まれ、
5200校以上の小学校がつくられ、師範学校や高等学校が合計1000以上つくられ、
239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって、 大学や病院が造られて
カルト呪術医療が禁止されて、上下水道が整備されて、泥水啜って下水垂流し
の生活が出来なくなって、日本人は徴兵で大量に死んだのに、朝鮮人は終戦の
間近の一年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけで済まされ、志願兵朝鮮人が
戦死したら日本人と同じく英霊として祀られてしまって、3800キロもの鉄道が
引かれ、港が造られて、電気が引かれ、会社が作られるようになって物々交換
から貨幣経済に転換して、二階建て以上の家屋が造られるようになって、入浴
するように指導されて、禿山に6億本の樹木が植林され、ため池がつくられて
今あるため池の半分もいまだに日本製で、川や橋が整備されて耕作地を2倍に
されて、近代農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になってしまって、
糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなって、朝鮮人の自尊心
がいたく傷ついてしまったニダ! 日本人賠償しろ! 土下座しろニダ!
          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ
378名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:59:37.48 ID:5ql1tG5c0
>>373
他の人には読んで欲しいが、
お前だけには、読んで欲しくない。
解ったな、読むなよ。
砕氷船理論 Icebreaker theory
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%95%E6%B0%B7%E8%88%B9%E7%90%86%E8%AB%96
http://en.wikipedia.org/wiki/Icebreaker_(Suvorov)

『砕氷船 ? 誰が第二次世界大戦を始めたか?』ヴィクトル・スヴォーロフ (Viktor Suvorov)
http://ja.wikipedia.org/wiki/砕氷船_(スヴォーロフ)
Icebreaker: Who Started the Second World War?
http://www.amazon.co.jp/Icebreaker-Who-Started-Second-World/dp/0241126223
 ↓↑
朝日新聞の中国侵略 山本 武利
Aggression of the Asahi Shimbun in China
http://www.amazon.co.jp/dp/4163737308

戦争を扇動した朝日新聞。
The Asahi Shimbun agitated for war.
元朝日新聞記者の尾崎秀実が、スターリン→コミンテルン・GRU→ゾルゲ
を経由した指令に基づき、日本を敗戦させた後に共産主義独裁体制にする
「敗戦革命」の謀略を推進していたことを思い起こせば、何故日本が戦争に
追い込まれていったかが良く分かるだろう。

赤いメディア、赤い政治家、赤い軍人、赤い官僚・・・
それらが結託して「大東亜戦争」は開始されたのだ。

そして同じ脅威は今、当に、民主党政権という形で再現されてしまったのである。

『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』
↓このデータ凄いですよ 是非読んでください。友達にも配ろう。
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
380名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:04:24.37 ID:RwSVKp+20
>>378
チラシの裏に書け!と言ってるだろうが。

ここは公の掲示板。
お前の我侭は通らない。
381名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:06:40.15 ID:P4GEdlgD0
国を愛してないのにその国で教師をやるって事は、つまりそういう事だろ?
382名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:10:47.46 ID:5ql1tG5c0
>>380
だからお前は読むなって言っている。
383名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:12:33.67 ID:RwSVKp+20
>>382
そんな我侭は通らないから、チラシの裏に書け!と言ってるんだ。池沼w
お前みたいな馬鹿には理解できないかも知れないが、社会にはルールが有るんだよ。
384名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:14:08.29 ID:5ql1tG5c0
国歌を歌わないと、愛国心が無いと言うことは
短絡的だと思う。
彼らはマナーを守る常識が無いだけ。
385名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:14:31.89 ID:LBJ1G0Bd0
嫌なら教師やめればいいだけ
思想がーとか言ってごねてるバカサヨがおかしい。雇ってても仕事にならない
お前の思想に抵触しない職につけ
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
The left wing media espionage that dragged Japan into war for a communism revolution

ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
The Soviet Union, Stalin → Comintern (the Communist Party of each country)
→ Sorge, the Asahi Shimbun, Ozaki Hotsumi → defeat revolution

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
The Asahi Shimbun drove Japan into the war.
387名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:17:19.87 ID:5ql1tG5c0
>>383
お前がルール無視をしている。
しつこいな。
無視すれば良いだけ。
だから読むな。
388名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:17:22.11 ID:aDp+aF470
自分たちが権力握ったらもっと無茶苦茶な思想統制する連中が何言ってんだよw
389名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:18:47.49 ID:jYexeCxb0
国旗国歌がいやなら公立校勤務やめてくれ
390名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:19:27.07 ID:I3ncYtHS0
>>385
>嫌なら教師やめればいいだけ

いや、そんな大それた事をする必要は無い。
嫌でも我慢して業務を遂行するか、それを止めさせるための運動を
公務に差し支えない場所、時でやれば良いだけ。
この連中に求められているのは、その程度の簡単な事なんだよな。
革命的祖国敗北主義 (敗戦革命) defeat revolution
Letting the mother country defeat for a communism revolution
http://ja.wikipedia.org/wiki/革命的祖国敗北主義

共産主義の政治思想の一つ。革命的敗戦主義ともいう。
パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
 ↓
『愛情はふる星のごとく』 尾崎秀実 ←反日左翼の英雄w
http://www.amazon.co.jp/dp/4006030762

尾崎秀実について 松本慎一 p.412
「私は彼が敗戦主義者であったことを言わなければならない」
「日本の敗北−それが彼の目標であり、結論であった」
「彼は日本の対ソ戦開始を防止するのに全力を尽くした」
The aim of Ozaki Hotsumi who was a Russian spy was to let Japan defeat for a
communism revolution.
392名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:21:54.30 ID:5ql1tG5c0
日本の公立学校では、式典において、強制的に
国歌国旗を使うと、外人に言ってみようかな。
反応が楽しみだ。
393名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:22:04.75 ID:RwSVKp+20
>>387
そのまま鏡を見ろw
馬鹿が公の場に出てくるからみっともないことになる。

引き篭もりが他人と接触しようなんてのが間違ってるんだよ。
394名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:23:51.16 ID:a3B54DvY0
・自由のある学校をつくり
・どの子も大切にする教育を進める
・『日の丸・君が代』強制や職員会議の採決禁止で物言う教師の口を封じて、学校現場の共同を壊してきました


関連性なし

日本陸軍は伝統的にロシアによる侵略に備えて“北進”の構えだった。
一方、尾崎秀実・ゾルゲグループらは日本陸軍を“南進”させることに
全力を挙げた。これは、日本を「北進」から「南進」に転換させることに
より、
(1)ロシア(ソ連)を防衛できる(日本軍がロシアを攻撃出来なくなる)
(2)南方に植民地を持つ英米蘭仏と日本を戦争させる事が出来る
 →資本主義国家同士の戦争=砕氷船理論の実践
(3)アジアを赤化できる(戦後、共産主義革命する)
(4)中国を赤化できる(日本を蒋介石と戦わせ、毛沢東を温存した)
(5)日本を赤化できる(アメリカの対日占領が遅ければ実現していた)
が達成されるからである。

┌「北進の阻止」−満州鉄道調査部(満鉄マルクス主義)
│ シベリヤは大凶作で資源が無い、と虚偽報告(実際は大豊作)

├「南進へ誘導」−企画院グループ(共産主義)
│ 南方には豊富な石油資源がある、と虚偽報告(3倍に水増し)

├「日本必勝」の虚偽予測−内閣総力戦研究所
│ 当初、“日本必敗”を正確に予測したが、「日本必勝」と捏造報告

「シベリヤ傾斜論」(尾崎秀実=首相秘書)コミンテルン(ゾルゲ:GRU)
 近衛文麿首相の側近として、「昭和研究会」や「朝飯会」などにおいて、
 盛んに「シベリヤには何も無い、南方には石油があるから攻撃しろ」
 と鼓吹、扇動し続け、遂に
 「情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱」1941.7.2
 「帝国国策遂行要領」1941.9.6
 が決定され、破滅的な対英米戦争が決定づけられ、スターリンの砕氷
 船理論の実践と日本の敗戦革命へと、日本は突き落とされて行った
 のである。

左翼の戦争責任が如何に大きいか、一目瞭然である。
396名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:24:23.38 ID:DgFR1BMc0
何事も強制はよくないな。
昔のイスラム帝国では領内のキリスト教徒は信仰税みたいなのを払えばキリスト教信仰可能、
ただし布教は禁止という扱いだった思う。
それと同じく金を払えば斉唱義務を免除するようにすればいいんじゃないか。
ただし同志呼びかけや生徒への強要は禁止。
397名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:24:56.54 ID:DR7elyVE0
>>1
教委が職務命令出せば処分も出来るのに、橋下は知事時代何してたん?
398名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:26:11.08 ID:1LfCK91G0
天皇制・皇室の廃止を求めるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326630073/l50
399名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:26:47.72 ID:SbEUYB1x0
強制w
400名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:27:01.33 ID:EqNUfQyc0
この教師どもはなんでこんなに拒絶してるの?世の中もっと嫌な事あるでしょ。

こいつらは君が代歌うくらいなら、死んだ方がましだって本気で言いそうだなw
401名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:27:05.29 ID:RwSVKp+20
>>396
全部、教職を離れるだけで済む話だぞ?
402名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:28:22.93 ID:DcmPumeO0
以前、天皇陛下は、リップサービスとして「縁がある」と発言された。
いいかい?「ゆかりがある」だ。
はっきりと「血縁関係がある」とはおっしゃってない。
ここがポイントだ。もし本当なら、「血縁関係がある」とそう言う。

縁があるのは「百済人」であって、現在の朝鮮人ではない。
強いて言えば、「朝鮮半島」と言う「場所」に縁があるのだ。

しかも、もし本当に「血縁関係」」があって、天皇陛下が朝鮮人と言うことであれば
「日韓併合」は正当と言うことになる。
なんたって、同じ民族なんだから、文句言う筋合いが無いでしょ?
強制だろうが何だろうが、朝鮮人の天皇陛下に命令だれたのだから、従って当たり前、
と言う理屈になる。

分かったかい?もちっと勉強しろよ、朝鮮人。
403名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:29:07.10 ID:I3ncYtHS0
>>400
>世の中もっと嫌な事あるでしょ。

だね。
こいつらを養うために税金払ってる人の中には
「一年に一度だけ嫌いな歌を歌うだけなら変わってやりたいよ」と思いつつ
もっと嫌な事をして金を稼いでいる人だっているだろうにな。
404名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:30:33.95 ID:5ql1tG5c0
>>392
ハイハイ、満足しましたか?
しつこいぞ。読むなよ。
405名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:30:42.80 ID:F3fIFonA0
>>397

府教育委員会がやらんとどうにもなんらだろうが
橋下が圧力をかけなかったとでも?
406名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:30:54.30 ID:YDwOd5DV0
>>400
君が代歌わなくてもいいから
そのまま死んでくれた方がうれしいな
407名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:31:33.67 ID:DcmPumeO0
日本のヒダリの人は理念とか原則に基づいて行動するんじゃなくて、
「自分はあなたよりいい人です」って
マウンティングしたいだけだから。
408名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:32:02.42 ID:AVadQVwe0
教員免許更新には、君が代を歌うことを
義務づけて欲しいな

409スターリンの対日情報工作:2012/01/26(木) 22:32:07.12 ID:AVKgtjJJ0
スターリンの対日情報工作 クリヴィツキー・ゾルゲ・「エコノミスト」 三宅正樹著
http://www.amazon.co.jp/dp/4582855407

日独防共協定の内容を締結前から完全に把握していたクリヴィツキー、東京を基点に
強大な情報網を築き上げたゾルゲ、そして、1941年6月に始まった独ソ戦以降の日本の
動きについて、核心に迫る情報をモスクワに流していた日本人スパイ「エコノミスト」。
スターリン体制下におけるソ連の対日情報工作の多面的な実相を描く。

日本が対ソ連戦の意図(北進)が無く、南進を企図しているという情報が如何にスターリン
(ソ連最高指導部)に伝えられたか、それが独ソ戦においてソ連の勝利に如何に貢献したか、
が本書の中心命題である。

主要な情報入手経路
├ゾルゲ(HUMINT)─ドイツ大使館や尾崎秀実(近衛文麿側近)から日本の外交・戦略を入手
├トルストイ(SIGINT+暗号解読)─日本外交機密電報(パープル暗号)解読
├クリヴィツキー(HUMINT+暗号解読)─日本外交暗号電文+暗号解読書→日独防共協定把握
└エコノミスト(HUMINT)─「帝国国策遂行要領(1941.9.6)」を先取ってスターリンに伝達

所属・経緯等
ゾルゲはドイツ共産党→ロシア共産党:コミンテルンから1929年にGRU(赤軍参謀本部第四本部へ移籍)
トルストイ(NKVD(後のKGB)の暗号解読部門)
クリヴィツキー(ソ連秘密警察諜報部ハーグ特務機関長)
 └→後にスターリンを裏切り、ソ連の秘密工作活動を暴露するが、1941年ワシントンで不審死
エコノミスト 本書では高毛礼茂(たかもれしげる)説。他には天羽英二説がある。
 └→第三次近衛内閣商工大臣左近司政三の北樺太石油幹部との昼食会(1941.9.2)に同席し、
    その発言内容が「帝国国策遂行要領」を先取ったものであり、これがベリヤ経由でモロトフと
    スターリンに伝達された、としている。
410名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:32:07.36 ID:RwSVKp+20
>>406
辞めるだけで許してやれよw
411名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:34:20.44 ID:DR7elyVE0
>>405
市長になって、市教委と平松が意見交換をしなかったと責めてる訳だが
で、知事時代は何回府教委と意見交換したの?
何で、通達出すように調整出来なかったの?
まさか、全部府教委の所為だとでも言うのか
412名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:34:51.08 ID:5ql1tG5c0
外国ではほとんど無い、学校の式典での国旗国歌の強制使用
を常識だと言う事が恥ずかしくないのか?
413名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:35:56.28 ID:GaqEpfVt0
教師は普通の職業とは違うからな
信条や思想に直結している仕事だから、信念を曲げることは職業倫理に反するんだよ
414名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:36:24.30 ID:I3ncYtHS0
>>412
こんなバカどもが平気で教員やってる方が恥ずかしいです。
415名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:37:15.57 ID:gh4ysqR70
職務命令は合憲という最高裁の憲法判断出ちゃってるからねえ 赤旗が今更喚いたところで
416名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:37:27.13 ID:RwSVKp+20
>>412
学生服は日本しか着ないが、公立学校では常識だよ。池沼君w
417名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:37:42.41 ID:DcmPumeO0
.  \ ♪我が大君に〜召され足る〜 命栄えある 朝ぼらけ〜♪/
    \  ♪称えて送る〜一億の〜 歓呼は高く天を突く〜♪ /
     \  ♪いざ征けつわもの〜 日本男児ィ〜♪     /
      \                             /
          ◎\_____.◎\________/|___/|
          | ̄ ̄         | ̄ ̄      .          ̄.       ̄|
          |@. 尊皇   @ |  -------------日本皇民党----- |
          |_______|_______________  _| <朝鮮人右翼などいないニダアーッ!
         ,/ ニダニダ    //ニダ   | |        | |        | |
           ,/. ∧_∧   //∧_∧.!| |       .| |         | | <何見とんじゃゴルアーッ!
         _.,/ <`∀´# >  //<`∀´# >.| |        | |       | |
        .|/,,,,,へ ⊂ ヽ ./⊂ _    ⊃|        | |       _. | | <見せモンやないゾーッ!
      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//| ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   
     |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄    =。 | l〕       |━━━━━ |  
     |________|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,韓,,,日,,,友,,,好,,,,,,,,,,,,,,[|  <日教組から金もらって妨害自演 
     _|]:::::::::::::::::::[二二il:],   ,.-―-、.. |         |          [|   工作してなんかないニダアーッ! 
      |====== ;...........|  /,´ ̄ヽ|!.  |         |  ./,' ̄ヽ.|. {| 
      ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|ー|.(◎)l':|'''''"|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''_/
       ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_.ノ ̄
418名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:38:13.59 ID:ipikEHdc0
>>412
職務命令に違反した公務員がここまで偉そうな国もめった無い
419戦争責任は「国体を仮装せる左翼」にあった:2012/01/26(木) 22:40:17.87 ID:AVKgtjJJ0
フランス革命、ルソー
 ↓←マルクス
ロシア革命、レーニン、スターリン
 ↓       ↓
世界恐慌→アメリカ国内に共産主義者はびこる
昭和恐慌→日本国内に共産主義者はびこる
 ↓
5.15事件(大川周明)、2.26事件(北一輝) 背後にいたのは左翼
 ↓
「革新派(=左翼)」台頭 尾崎秀実らが政権中枢へ食い込む
 │  ※尾崎らはソ連防衛の為に日本を蒋介石、英米との戦争へ誘導・扇動
 │   朝日新聞ら戦前のメディアも扇動
 ↓   (同じ頃、ルーズベルト大統領周囲に共産主義者が食い込む)
日中戦争(日本を敗戦させるための戦争開始) 近衛文麿(マルキスト)
大東亜戦争(太平洋戦争)敗戦 東条英機
 ↓
GHQの対日占領政策は当初は「日本解体」「日本赤化」
 ↓ この頃はアメリカ国内の左翼が日本に浸透
対日占領政策の反転(左翼用語で「逆コース」)
 日本復興へ(脱左翼、親英米、脱アジアが日本復興への道)

・・・大体、こういう文脈で戦前・戦中・戦後史を見ていくのがより実相に近いの
ではないだろうか。いずれ、戦争責任は「国体を仮装せる左翼」にあったことが広
く理解されていくのではないだろうか。
420名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:40:19.53 ID:gh4ysqR70
宗教さえ異なる外国の文化や習慣を無理やり日本人に強制しようって言う方がキチガイじみた発想だよね
日本は日本の、独自の文化や習慣があっていいんじゃないでしょうか?もちろん海外のソレも尊重するのがいいね
421名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:41:35.46 ID:RwSVKp+20
>>420
実害が無い限り、他人事には口を出さないのが文明人の常識だわな。
422名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:42:33.04 ID:0ifQxhFjI
>>420
だな
よそはよそ
うちはうち
423名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:44:22.98 ID:nGMlXS270
自由のある学校ねぇ。公務員として責任と義務はどこにいったのかねぇ。
424名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:45:34.06 ID:FPYK9NfY0
じじい、ええ加減に引退したらどうだ
何をどうがんばったっていいこと一つもない、迷惑ばっかりだぞ
425名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:55.57 ID:w37cVgOe0
>>413
サラリーマンやっているけど気に食わない顧客にも頭下げるよ。
かといって信念曲げているとも思っていない。
そこまで倫理に反すると思えば職を辞して私塾でも開けばよい
426名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:55.52 ID:RwSVKp+20
>>424
老人にそんな言い方ないだろ・・・輿石さんが可哀想過ぎる。
427名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:47:57.53 ID:DR7elyVE0
>>405
人に質問投げといて、逃げてんのかよ
何だ、コイツww
428名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:49:24.02 ID:5ql1tG5c0
ついさっきまでは、常識と言っていたのに、
今度は、独自な文化ですか?
なんでも良い訳ですね。w
429革命的祖国敗北主義 (敗戦革命):2012/01/26(木) 22:50:54.09 ID:AVKgtjJJ0
革命的祖国敗北主義 (敗戦革命)
http://tinyurl.com/4nvwwk6

共産主義の政治思想の一つ。
革命的敗戦主義ともいう。

パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
これらの実例から、帝国主義下にある自国が対外戦争に参戦した場合、自国の勝利
のために挙国一致で戦うのではなく、むしろ自国を敗北させるように仕向け、その混乱
に乗じて自国の革命を成就させることを指している。具体的には、反戦運動を高揚させ
ることで自国の戦争遂行を妨害したり、敵国を利するための各種活動の実施などである。

しかしこれは戦争犯罪である戦時反逆となるどころか、国家権力に「共産主義者=売国奴」
という格好の攻撃材料を提供することになり、一般国民の共産主義に対する嫌悪感を増しか
ねない。事実、第一次世界大戦後のドイツにおいては「革命を起こした共産党や社会民主党、
ユダヤ人などによる背後の一突きこそが、ドイツ敗戦の原因である。」とする主張が右翼勢力
によってなされ、ナチスもこの主張を強く支持していた。

また念願どおりに敗戦となっても、自国の帝国主義政権に代わって、新たに敵国の軍事占領
下に置かれ、革命政府樹立どころか、これまで以上に激烈な弾圧が強まる可能性も否定でき
ないなど、かなりハイリスクな政治手法である。

(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
430名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:51:49.87 ID:RwSVKp+20
>>428
だから、馬鹿はチラシの裏にだけ書いてろw

独自の文化で常識なんだよ。
なんで、こんな当たり前のことが理解できんのかな?
431名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:52:36.67 ID:DcmPumeO0
     ☆ノ_,ハ._ヽ
     ノリo´ゥ`リ ∩オラッ!朝だぞ起きろ、日教組ジジィ
     /    //    ドガアッ!!!
   ⊂/ ) ..//つ  \从   ,ミヽノミ;;::∴;:;:;
      (_/      ・、'ニ  ミ::;)ゥ´;ミ ウゲェ
       ).ノ      /W ⊂;;⊂;;;;)
      ノノ           ⊂;;⊂ノ
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃ 旦~
432名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:54:50.38 ID:63ypfqct0
>>29

民主党の日没旗か
433名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:55:58.71 ID:Yqmwilll0
東京都は裁判に勝ったのです。

最高裁は処分の「裁量」に歯止めをしただけで、
「日の丸」掲揚「君が代」斉唱実施の通知を出す条例を合憲とする判決です。

したがって共産党は憲法違反なことを主張しています。
434名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 22:59:34.45 ID:AVKgtjJJ0
『昭和の動乱』重光葵著
http://www.amazon.co.jp/dp/4122039185

「コミンテルンの政策は、日本のソ連に対する力を減殺せんがために、日支の衝突を誘起し、
日本の北進を展開して南進せしめ、更に日米の戦争に導くことにあった。この目的にために、
支那における共産分子は勿論のこと、日本を初め欧米における第五列的共産勢力は、
最も有効に働いた」
http://d.hatena.ne.jp/dokushonikki/comment?date=20060928

 コミンテルンは、世界的組織をもって日支の紛争を国際的に拡大すべく、全力を挙げていた
のであった。欧米諸国におけるソ連第五列の政治上の力が、十二分に利用されたことは云う
を俟たぬ。かくして、米国の対日態度は、スティムソン主義の下に、益々硬化して、理想的
門戸開放政策の実行を強硬に日本に迫って、些細なことにまで、抗議と反対とを繰り返し、
日本軍部を刺戟し、ついに日本当局の実現せんとした、満洲事変解決の方策を結実し能わ
ざらしめた。
 若し、米英が日本の平和主義者の考案を是認し、日本が東亜における安定勢力たることを
承認し、政治的活眼を以て支那を中心とする東亜の政局を、一応安定せしめる方針に出でて
いたならば、世界の情勢は、おそらく今日の如く危険なものとはならなかったであろう。」
(『昭和の動乱』p104〜105)
http://sitiheigakususume.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/index.html
435名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:00:54.04 ID:ipikEHdc0
>>428
【レス抽出】
対象スレ:【社会】「日の丸」掲揚・「君が代」斉唱実施 都教委が改めて通知 教職員への強制路線を続行
キーワード:独自な文化

428 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 22:49:24.02 ID:5ql1tG5c0 [16/16]
ついさっきまでは、常識と言っていたのに、
今度は、独自な文化ですか?
なんでも良い訳ですね。w

抽出レス数:1

学生服へのレス?それともいわゆる一つのシャドウボクシングですか?
436名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:01:46.99 ID:gh4ysqR70
>>433
そうそう、日本においては最高裁の判断で合憲なんだよねえ
437名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:03:10.44 ID:DcmPumeO0
【朝日新聞のゾルゲ事件報道に見る朝日の狂気】

 ゾルゲ事件を調査した検察当局は、日本共産党員河上肇の愛弟子近衛文麿と朝日新聞出身
のソ連のスパイ尾崎秀実が密接不可分の関係にあることを察知したものの、国政に大混乱が生じることを恐れ、
捜査の限界をゾルゲ機関の諜報活動に限定し、彼らの謀略活動を深く追及しなかったが、
尾崎秀実著作集に収録された尾崎の戦時論文は、これを読む者に、ゾルゲ機関の謀略活動の全貌を教えてくれる。

 ところが、尾崎に情報を提供した朝日新聞の田中慎次郎は、
尾崎秀実著作集第2巻月報に「開戦前の一夜」という手記を寄せ、
「共産主義者としての尾崎君の実践は、周知のように、
諜報活動に限られていた。」と書いているのだ。

この尾崎秀実著作集2巻には、中央公論や改造に掲載された、
支那事変の拡大長期化を煽動し汪兆銘政権樹立工作を推進する尾崎の諸論文と、
ゾルゲと結びつき近衛内閣にブレーンとして食い込んだ尾崎の
「世界革命の一環としての東亜新秩序構想」に言及する
野村浩一の解説が収録されているというのに!
438名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:04:46.26 ID:94ZoWEzO0
日の丸が嫌なら国旗を改正する運動すりゃいいじゃん

業務を強制とか何バカみたいに駄々をこねてるん?
近衛上奏文

太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文。

近衛は上奏において敗戦必至であるとして、ソビエト連邦と共産主義革命への警戒と共に、国体
護持のために英米との早期和平を主張した。また、この戦争は軍内の革新派の一味による陰謀
だと主張し、和平の妨害、敗戦に伴う共産主義革命を防ぐために、この一味を粛清し軍部を立て
直すべきだと主張した。そのためには軍の人事を行う必要があったが、昭和天皇は「もう一度、
戦果を挙げてからでないとなかなか話は難しいと思う」と答え、近衛の提案は実行されなかった。

大東亜戦争(太平洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであると述べる。

1.一味の目的は共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを
 支援している
2.「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること
3.米英撃滅の論が出てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むこと
 を考える者もでてきていること

さらに、戦争終結のためにはこの一味が障害となること、一味さえ取り除けば軍部を利用していた
共産主義者を抑えることができることを述べ、そして、昭和天皇に軍部の粛清を求めた。
440名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:07:38.65 ID:I3ncYtHS0
>>425
>サラリーマンやっているけど気に食わない顧客にも頭下げるよ。
>かといって信念曲げているとも思っていない。

まぁ、「信念」って普通はそういうものだよな。
ちょっとやそっとで曲がるモノじゃない。

一年に一度だけ特定の歌を歌っただけで曲がっちゃう程度の安普請な「信念()」で
こういう騒ぎを起こす奴って本当に迷惑だよね。
441名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:12:39.51 ID:94ZoWEzO0
でも公務員って政治運動禁止されてるんだよな

教師止めろよw

不適格者じゃんw
442名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:13:55.25 ID:RwSVKp+20
>>425
まぁ、お前の論に反論できる奴は居ない。
朝鮮人のレスも付かないし、儲からんな・・・どれ、俺が20えんだけでもw
亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4590012235

日本の対英米戦争とその大敗北を計画した近衛文麿
日中戦争開始と推進 (中国共産党支援=中国赤化)
1937.07.-- (近衛文麿首相)北支四個師団派兵 →日中戦争開始
1938.01.-- (近衛文麿首相)蒋介石を対手とせず →日中戦争の長期化
1938.11.-- (近衛文麿首相)「東亜新秩序」声明 →日中戦争の永久継戦
対英米戦争の準備と開始 (=アジア・日本赤化)
1940.08.-- (近衛文麿首相)「大東亜共栄圏」発表 →対英米戦争準備宣言
1940.09.-- (近衛文麿首相)日独伊三国同盟 →英米を敵と世界に公言
1941.04.-- (近衛文麿首相)日ソ中立条約 →対英米戦争準備(ソ連防衛)
1941.07.02 (近衛文麿首相)対英米戦争を辞さず →御前会議
1941.07.02 (近衛文麿首相)ソ連に侵攻せず →御前会議
1941.07.28 (近衛文麿首相)南部仏印進駐 →実質的な対英米開戦
1941.06.06 (近衛文麿首相)対英米戦を決定す →御前会議
1941.11.26 (東条英機首相)真珠湾奇襲作戦出撃 →対英米開戦

※鳩山由紀夫 = 近衛文麿 (鳩山は戦前と同じ危機を起こそうとしている)
444名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:18:19.29 ID:xdc4vq6r0
40過ぎてかわいそうな頭の在日チョン。もしかしてナマポ受給者?


323 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/26(木) 22:10:38.85 ID:BSjNlrr30
チョンがウリの子供達の為に、日本人は金出せニダと激怒してます!
http://ameblo.jp/korea-one/entry-11146360792.html#cbox
告発 コミンテルンの戦争責任 近衛上奏文と皇道派   山口富永 著
http://www.amazon.co.jp/dp/4875540302/

日本はなぜ勝ち目のない戦争に誘導され、引きずり込まれ、一億玉砕寸前にまで追い込まれていったのか。
戦前から戦後に亘って政府、官僚、軍部内の中枢深く潜入している
コミンテルンの左翼陰謀を白日の下に暴き、遂にその真相に到る注目の書!

―終戦直後、徳田球一と同時に出獄した志賀義雄は、昭和二十七年、日教組の教育を見て
「何も武力闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、
みっちり反日教育を施せば、三、四十年後にはその青少年が日本の支配者となる。教育で共産革命は達成できる。」
と豪語していることを忘れてはならないのである。

中国の元首相李鵬は平成七年、一九九五年にオーストラリア首相との首脳会談中に
「日本など二十年(二〇一五年)も経てば地球上から消えてなくなる」と言い、
さらに「太平洋は、われわれとアメリカによって二分割すべきである」と言っているのである。
このような中国の恫喝に、志賀義雄が豪語している戦後教育を受けてきた日本人が立ち向かう覚悟ができるであろうか。

日本は、アメリカの星条旗の一つの星に加えられる存在となるのか。
また、中国の紅旗の中の一つの星にされてしまうのか、
それとも三千年の歴史と伝統の中にここまで生きてきた民族として、正しい自尊心と、自負心の上に、
世界に名誉ある存在を「日の丸」の旗の下に示すことができるのであろうか。
いまその分岐点に立たされていることを肝に銘ずるときではあるまいか。
世界史は、一度戦争に敗れ、そのまま歴史の砂漠の中に埋没していった国家、民族の少なからぬことを物語っている。

いま、日本と日本民族はまさしくその生死の巌頭に立たされているのである。
このときにあたって、「近衛上奏文」のコミンテルンへの戦争責任の告発は、
われわれに遺された歴史的教訓であることを忘れてはならないのである。
446名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:23:16.27 ID:tj3qb6W2O
じゃあ卒業式自体が強制じゃん
447名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:24:36.67 ID:KHEbzyYN0
国旗国歌が嫌なら日本から出て行けよ連呼リアン
448名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:28:19.85 ID:RwSVKp+20
>>446
つぅか、打ったら一塁に走らなきゃいけないなんて強制だろ・・・
なんで味方のゴールに蹴りこんでも自分の側の得点にならないのかw
449名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:29:49.94 ID:tKwLNcGb0
ウジテレビを俺らが三冠から陥落させてやったから
連呼りアンどもが顔真っ赤にしながらまあ必死なことw

これまで以上に嫌韓を広げていかないとなw
450名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:32:09.31 ID:5eKe5v5BI
解決策
君が代斉唱関係なく職員は、全員ずーっと座るな!
そうすれば、起立は解決。
君が代斉唱時、君が代斉唱拒否する奴に国旗掲揚をやらせろ!
人数多いなら、オーケストラ演奏だ!
式の進行を妨げれば罰するのは可能だ。
451名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:34:31.16 ID:y6r2mteU0
ネトウヨ実質敗訴。

バカウヨメシマズ、ざまぁwww
452名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:39:25.54 ID:RwSVKp+20
>>451
勝利宣言が済んだら、国民の義務である強制連行に行けよw
義務も果たさず逃げ回ってるって、恥ずかしくないのか?
453名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 23:44:30.46 ID:DcmPumeO0
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、  インターネットは資本主義の産物ですよ。
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ )  知障左翼はインターネットから出ていけよ。
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'  共産主義社会でなにか生み出した?
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、) 粛清と収容所、民族浄化に、パクリ、
       l     _____)   コピー機だって資本主義の産物でしょ。
        l   ( ___ヾ'   
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|
454名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:45:46.77 ID:J/Pqw9Eh0
国家を歌えないものが、公務員をやるな
ただそれだけだ。

日本が嫌いなら、日本から出て行けよ
誰も止めないぞ
455名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 00:52:08.03 ID:CRQ07HhN0
     ☆ノ_,ハ._ヽ
     ノリo´ゥ`リ ∩オラッ!朝だぞ起きろ、日教組ババァ
     /    //    ドガアッ!!!
   ⊂/ ) ..//つ  \从   ,ミヽノミ;;::∴;:;:;
      (_/      ・、'ニ  ミ::;)ゥ´;ミ ウゲェ
       ).ノ      /W ⊂;;⊂;;;;)
      ノノ           ⊂;;⊂ノ
 ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃ 旦~
456名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 05:44:46.09 ID:4XKnY+FT0
この問題で思うのが、こういうので騒ぐ思想バカって
思想とか考えに合わない生徒の成績評価を故意に下げている
疑いが出てくるのだが

試験で上になれば問題ないけど、これって最上級学年の
担任なら目も当てらないだろ?
だからこそ今のうちにクビ切れと、思想なんて職場から見れば
私情だろ、そんなの持ち込んで仕事なんぞするなよ。
457名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 07:48:22.10 ID:gaqlbNt30
僕は歴史の授業が世の中に出ても役に立つとは思わないので、歴史の授業は受けませんって言っても、それはそれこれはこれって言うんだろなー。
458名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:52:05.79 ID:QmDiHzpG0
学校に「日の丸、君が代はダメ。反対すべき」って教える教師がいるから、
日本の国旗は日の丸、国歌が君が代って教え、式典等で国旗掲揚、国歌
斉唱しなければならないだよな。

文集用に万国旗の一部として日の丸描いただけなのに、怒ってそれを消させる
ようなバカ教師もいるんだから。
459名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:31:56.30 ID:Pji3p6tw0
子供の能力を伸ばすよりそっちのほうが大事なんですね?
460名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 13:11:08.37 ID:ijk7X6in0
【布教活動に勤しむ偏向教師達の実態】
http://www.youtube.com/watch?v=lK3-G1zT0IA&feature=related
勤務時間に組合活動(反日活動)は当たり前の税金泥棒
校長に徒党を組んで圧力かけていじめるのは当たり前

マスコミが批判をしないのでがん細胞がのさばり放題で公教育を大きくゆがめています。
461名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 13:58:50.68 ID:pITAMh5x0
是非教えて頂きたいのですが、
私学のの多くの学校では、式典において
国旗掲揚、国歌斉唱をしていません。
私学には、私学助成金が交付されている
のですから、学習指導要領に則り、私学
でも強制的に国旗掲揚、国歌斉唱を
させるべきではありませんか?
このままだと、私学の生徒が、国旗国歌
対して、マナーをわきまえない無法者に
なってしまいます。
ご解答よろしくお願いいたします。
462名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:01:37.55 ID:CRQ07HhN0
日韓併合 

ハン、 ルサンチマン、 うらみ <----同じ意味それぞれ 、韓国語、 フランス語、 日本語

日帝支配のせいで、半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上
伸ばされて、人口の30%を占めてた奴隷が解放されて、幼児売春や幼児売買が
禁止されて、家父長制が制限されて、家畜扱いの朝鮮女性に名前がつけられる
ようになって、度量衡が統一され、8つあった言語が統合されて、標準朝鮮語
がつくられて、朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持込まれ、
5200校以上の小学校がつくられ、師範学校や高等学校が合計1000以上つくられ、
239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって、 大学や病院が造られて
カルト呪術医療が禁止されて、上下水道が整備されて、泥水啜って下水垂流し
の生活が出来なくなって、日本人は徴兵で大量に死んだのに、朝鮮人は終戦の
間近の一年しか徴兵されず、内地の勤労動員だけで済まされ、志願兵朝鮮人が
戦死したら日本人と同じく英霊として祀られてしまって、3800キロもの鉄道が
引かれ、港が造られて、電気が引かれ、会社が作られるようになって物々交換
から貨幣経済に転換して、二階建て以上の家屋が造られるようになって、入浴
するように指導されて、禿山に6億本の樹木が植林され、ため池がつくられて
今あるため池の半分もいまだに日本製で、川や橋が整備されて耕作地を2倍に
されて、近代農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になってしまって、
糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなって、朝鮮人の自尊心
がいたく傷ついてしまった。
463名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:04:04.15 ID:s9fbDmMAO
地元にこういう極左の変人教師がいたが、凄い地味で存在感の薄いオッサンだった
周囲から「あの先生はああいう行動でしか自己主張出が来ないんだろうねぇ」と逆に憐れまれてたな
だいたい人気のある明るい先生ってこういう事しないよな
464名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:18:23.04 ID:CRQ07HhN0
大正デモクラシー、それまで平和だった。

朝鮮人達は摂政の宮(後の昭和天皇)婚姻式典をねらって皇太子暗殺計画を練る。  

ところが突然関東大震災が起きる。
計画が狂ったため前倒し。 それまで用意していた毒、銃器を、実際に使用。

もちろん弾圧される。

ハン ルサンチマン うらみ

朝鮮人弾圧を世界におおげさに吹聴する。
反日運動を盛り上げる。米国で排日法がつくられる。
それによって日本も反米化する。

過激化した共産主義者を取り締まる治安維持法が施行される。
実際は獄で死んだ共産主義者よりも取り締まった官憲の死者のほうが多い。


 ハン ルサンチマン うらみ


 エセ右翼になり活動、米英戦争を煽る。

血盟団事件 5.15事件 2.26事件等で

対米戦争反対派親米派の政治家、軍人を殺す。
465名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:33:12.41 ID:CRQ07HhN0
社会的な弱者はルサンチマンから逃れられない。
フラストレーションをむしろ肯定し、何もできないことを正当化するようになる。
社会的な価値感を否定したり、反転した解釈を行うようになる。
こういった自分の陥っている状態を正当化しようとする願望こそ、
奴隷精神の最大の特徴である。

こうしたルサンチマンの表れの例として、敵を想定し、
その対比として自己の正当性を主張するイデオロギーにある。
こういったイデオロギーは、敵が悪の元凶とし、
だから反対に自分は道徳的に優れていると主張する。
「彼らは悪人だ、従ってわれわれは善人だ」というわけである。

敵として想定される存在は、自分が無力だと感じさせる対象が選ばれる。
例えば、貧しさに無力を感じるルサンチマンの敵は資本家や大企業になる。
例えば、異性にもてないということに無力を感じるルサンチマンの敵は、
自分を無視する異性や、もてる同性、あるいは恋愛そのものになる。

さらに、そのルサンチマンの敵が拡大すると、対象が社会全体になる。
「世界はどうしようもなく悪によって支配されている。
したがってわれわれのほうが世界より優れている」
と拡大解釈されるようにもなる。
466名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:42:13.18 ID:y00p46Nc0
いちいち職務命令出すようなことでもないのにムキになって
職務命令を出す教育委員会も「教育」という名に値しないね。
教育に命令は似合わない。
学校は軍隊ではない。
467名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 15:18:40.40 ID:CRQ07HhN0
職務命令って公務員だったらどこでもあるんだが、お前は私塾でやってろ。
468名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:24:41.87 ID:9HzeITVv0
皆さんお願いです。
>>461
を書き込んだ者ですが、このままでは、私学
の生徒が無法者になってしまいます。
また、もしキリスト教の学校が、宗教上の理由
から国歌斉唱、国旗掲揚を拒否した場合、子供の
事を考えたら、キリスト教を禁止し、学校を廃校
にするべきでしょうか?
>>461
と共にお答えよろしくお願いいたします。
469名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:27:12.01 ID:yhYUpbdD0
国が棄民してるときほど
国歌国旗を強制したがるよね
470名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:35:51.76 ID:CRQ07HhN0
 ・朝鮮半島の戦争犠牲者は朝鮮戦争によるのばかり。
併合中の朝鮮は陸戦もなく、空襲もなかったから
戦争で死んだ人はほとんどいない。
一番悲惨な出来事は朝鮮戦争なのに
(李明博大統領の妹も北朝鮮の戦闘機に機銃掃射されて死んでる)、
日本にばかり恨みを向けるのは日本がなめられてるからだ

・李承晩政権下で、弾圧されて殺された韓国人
済州島4.3事件     死者:4万人
麗水順天反乱事件  死者:5000人
大田刑務所事件   死者:1800人
居昌事件        死者:1万人
国民防衛軍事件   死者:10万人
国民保導連盟事件  死者:35万人
韓国はこれだけ自国民を殺してる、にもかかわらず
このことには一切言及しないで日本のみを攻める
豊かにしてくれた日本を批判する前にお前らの虐殺をかんがえろ    
471名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:42:55.79 ID:y00p46Nc0
♪立たぬなら 殺してしまえ 不起立狂子 >東京都

♪立たぬなら 立たせて見せよう 不起立狂子 >大阪府

♪立たぬなら 立つまで待とう 不起立狂子 >神奈川県、千葉県その他
472名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 16:47:22.23 ID:rKliBXuu0
すべては天皇制が悪
473名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:00:14.19 ID:y00p46Nc0
>>470
いやいや、日本人として戦死したり戦没した韓国人(朝鮮人)は多いんじゃないか?
靖国神社に祀られてる戦死日本兵(朝鮮人)もいたよね。
474名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:01:46.17 ID:D4R32Mkc0
人権侵害推奨のキチガイ都教委
475名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:30:02.55 ID:CRQ07HhN0
韓国人、20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性

この数値は米国やヨーロッパなど先進国の平均11〜18%に比べて2.5〜4倍に達する。
研究チームは、今回の調査で12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達したと発表した。

具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」、
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」、
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」、
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
476名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:55:05.18 ID:CRQ07HhN0
ソウル大教授 「日本による収奪論は作られた神話」

 日本による植民地時代に韓国が土地と食糧を収奪されたという韓国史教科書の著述は歪曲さ
れたものだという主張が提起されている。
 韓日問題を論じるシンポジウムでソウル大学の李栄薫(イ・ヨンフン)教授が発表した内容だが、
李教授は過去の「従軍慰安婦は売春業」発言に続き、再び論争を呼び起こしている。

 「1910年に日本は大韓帝国を強制的に併合した」
 「日本は韓国が植民地だった35年間に、韓国の土地の40%以上を収奪し、膨大な米を略奪していった」

 これらが韓国が独立後、40年以上にわたり中学・高校の国史教科書に記載されている内容だ。
しかしソウル大学経済学科の李栄薫(イ・ヨンフン)教授はこうした収奪論が歪曲された神話だと主張した。
収奪という表現は太平洋戦争末期を除き、被害意識から出てきた言葉だと李教授は話している。

以下はYTNによるインタビュー。

李教授 「日帝(日本帝国主義)が韓国の米を供出、強制徴収したとされているが、実際には
      両国の米市場が統合されたことにより、経済的『輸出』の結果だった」

 客観的数値で見ても、奪われた土地は10%に過ぎなかったと説明している。李教授は韓国の歪曲された
教科書で学んだせいか、反日感情の根がかなり深くなっていると話した。

李教授 「私たちが植民地時代について知っている韓国人の集団的記憶は多くの場合、
      作られたもので、教育されたものだ」
477名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 17:58:46.08 ID:CRQ07HhN0
「私が植民地時代のイメージを修正するようになった個人的動機は、1990年、日本の『土地調査事業共同研究』
のために全国を巡回し、土地台帳など原資料を収拾したことだった。慶南・金海市地域には、大量に原資料が
残っていた。それらの資料を参考を検証して、教科書とは余りにも異なる内容に驚いた。
『土地申告をやらせて、無知な農民たちの未申告地を容赦なく奪った』と教科書の記述にはあるが、
実際はまるで異なり、未申告地が発生しないよう綿密な行政指導をしており、土地搾取が発生することがないよう、
繰り返し、指導と啓蒙を進めていた。
農民たちも自身の土地が測量され、地籍簿に記載されたのを見て喜び、積極的に協力した。その結果、
墓や雑種地を中心に0.05%程度の未申告地が残ったに過ぎない。それを知った時、私が持っていた植民地朝鮮
のイメージは、架空の創作物に過ぎないものであったことを自覚した」
478名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:05:47.46 ID:CRQ07HhN0
李栄薫教授「厳格なジャッジなき学界が歴史を歪曲
ttp://www.chosunonline.com/article/20070603000016
ところで李栄薫教授は、『大韓民国の話』の中で、「“土地調査事業により全国土の40%が日本のもの
になった”“食糧の半分を日本に強制的に持ち去った”というのは、何ら根拠のない話」と主張している。

- 日帝が土地調査事業で土地を収奪し、食糧を強制的に奪ったというのは事実ではないのか。 

「1982 年、金海郡庁で土地調査事業当時に作成された文書が大量に発見された。そこで、この資料を
 活用した研究を行ったところ、総督府は国有地を巡る紛争を公正に扱っていたことが分かった。全国
 484万町歩(1町歩は約0.99ヘクタール)の国有地のうち、12万7000町歩だけが国有地として残ったが、
 その大部分は朝鮮人農民らに有利な条件で払い下げられていた。食糧を日本に搬出したのも市場を
 通じた商行為に基づくものであり、強奪したわけではない」

- それならば、なぜ日帝が土地調査事業の過程で全国土の大部分を強奪したとされているのか。 

「韓国の学界には厳格なジャッジがいないためだ。先進社会では学界を支配する厳格な審査グループ
 があり、主張の妥当性について判定を下している。後進社会にはこうした審査を行うグループが存在し
 ないため、何が正しく何が間違っているのかについて、大衆はもちろん、研究者さえも知ることができない
 状況に陥っている」
479名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:08:40.41 ID:CRQ07HhN0
現代韓国人が知らない日本統治以前の奴隷社会 

                       金完燮   SAPIO 03/02/26

 死亡当時、すべての朝鮮人にとって呪いの対象だった閔妃が、今になって自主独立の
殉教者として華麗に復活した現象は、韓国人が直面しているアイデンティティーの混乱を
端的に示すものだ。
 韓国人が朝鮮王朝を慕い、日本の統治を受けず朝鮮王朝が継続したならもっと今日良
くなっていると考えるのは、当時の朝鮮の実態についてきちんと分かっていないためだ。
 特に子供と青少年は、きれいな道ときれいな家、整った身なり、上品な言葉遣いのテレビ
の歴史ドラマを観ながら、朝鮮もそれなりに立派な社会で、外勢の侵略がなかったならば
静かで平和な国家を保てたろうと錯覚する。
 しかし日本が来る前の朝鮮は、あまりに未開で悲惨だったという事実を知らねばならない。
 朝鮮は典型的な奴婢社会であった。全人口の30パーセント以上が奴婢であり、首都漢城
の場合は人口の70%以上にも及んだ。奴隷は物のように売買され、主人のために生涯
奉仕しなければならなかった。
 平民や中人階級は奴婢に比べて若干自由があったが、貴族や官吏たちに略奪される
立場にあるのは同じだった。両班とも呼ばれる貴族たちは無為徒食しながら、下の階級に
対し無慈悲に権力をふるった。
480名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:14:25.84 ID:9HzeITVv0
>>461 468
を書いた者ですが、回答よろしくお願い
いたします。
しかし、なぜ都道府県立、市町村立なのに、
国旗国歌なのでしょうか?
その学校の校歌と、その自治体の歌や旗で
良いでしょう。
少なくとも、私は横浜市の歌と旗で学校を
卒業しましたが、その経験からか、他の
シンボルにも敬意を払うことができます。
地方自治体の式典に国旗国歌は、場違い
だと思いますが、いかがでしょうか?
これもよろしくお願いいたします。
481名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:15:17.82 ID:CRQ07HhN0
 ある学者はこのような朝鮮を、20%のヒルが残りの80%の血を吸う社会構造だと喩えた。
 朝鮮は当時、世界中で最も未開で残酷な社会であり、このような社会が自力で改革を行
って近代化するということは到底考えられなかった。
  だから、日本が朝鮮に進出しなかったら、朝鮮は文明の恩恵を受けられないまま世界
で一番遅れた地域として残ったことだろう。
 したがって、今日韓国がある程度、民主主義の実現と経済開発に成功し、他の開発途上
国から羨望される水準に発展したことは、全面的に、朝鮮のために働いた日本人のお陰で
ある。
 当時の朝鮮人はこのような事実を熟知していたために、独立以降も朝鮮王朝に対しては
何の郷愁も恋しさも持たなかった。だから今日朝鮮の王室を再建することによって自分たち
のアイデンティティーを獲得しようとする一部の韓国人の試みは、まったくもって間違ったこ
となのである。このような行動の背景には、韓国と日本を離間させることで利益を得ようとす
る集団の意図も存在しているのだろう。
 韓国は日本が生み育てた息子のようなものである。韓国人は日本との同質性を回復し、
心のこもった友好関係を追及することに自らのアイデンティティーを求めなければならない。
482名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:31:55.39 ID:CRQ07HhN0
両班こそが土地強奪の犯人

「日帝」による朝鮮半島の土地強奪は、「日帝七奪」のひとつとして数えられている。
よく言われる例は、日本人が小高い丘にのぼってあたりを見渡し、土地を指さして手当たりしだい良田を奪っていったという話だ。
しかし、これはおそらく両班時代の「土地強奪」から連想して日本人に罪をなすりつけたものであろう。
ダレ神父は「朝鮮事情」(1874年)のなかで両班の土地強奪の実態を次のように述べている。
『両班は世界中でもっとも強力にして傲慢な階級である。
彼らが強奪に近い形で農民から田畑や家を買うときは、ほとんどの場合、支払いなしですませてしまう。
しかも、この強盗行為を阻止できる守令(知事)は一人もいない』
戦後、日本人が韓半島で行ったといわれる土地強奪は、ほとんどがこの両班をモデルにしてでっちあげられた作り話である。
そもそも、日本とは法治国家である。この大前提を、戦後の韓国知識人はどうやら忘れているようだ。

・不毛の地を開拓した日本農民
李朝末期には土地の所有権はほとんど両班や地主の手にあり、字の読めない小作人はもともと土地など持っていなかった。
日本人は朝鮮の農民が一顧だにしなかった不毛の地を開墾し、僻地の干拓を行なっていたのだ。
交通不便な地に行く場合は、汽車から降りると家族全員で馬の背に乗り、荷物を牛車に載せて遠く離れた土地までえんえんと行く。
行った先に待っているのは、耐乏生活と厳しい農地開拓である。
この日本人の地道で真面目な努力によって、朝鮮半島は数千年来の農耕国家では考えられないほどの農業改革を経ることができたのである。
それもこれも、すべて日本人の手によって実現したことなのだ。

黄文雄(台湾人)
483名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:38:56.26 ID:CRQ07HhN0
             韓国農民の父・岩田平之助
 
 (原始貧農・赤貧だった韓国の農業・農家を近代化したのはだれだったのか!)

 日露戦争が終わって間もなくの明治三十九年春、岩田平之助は朝鮮に渡り
開墾事業に取り組んだ。(慶尚北道金泉)二三年後、彼は郷里和歌山からこの
地方の水田の条件に適合した品種の「早生神力」という種籾を持ってきて、自分
の農場に植えたばかりでなく、採種田を作り、その地方一帯の農場や農家に対して
まで広く普及させ、米の品種改良と増産に尽くした。農機具の改良や正条植(等間隔
に整然と苗を植えること)を教え、二毛作による増収もはかった。農民の生活の安定
と向上のために率先乗範すること、実に三十数年に及んだ。やがて「岩田公(アム
ジュンクォン)」と呼ばれ、「農民の父」敬慕されるようになった。
 今でも金泉地方には「アムジュンノンメンダー(岩田さんが水田の草を取る)」と
いう言葉が残っている。木片を投げて競う子どもの遊びの中で、最高点になったとき
に喜びを表す時に使われる言葉で、岩田公が田の草を取る時の姿が蒲鉾の背中に似て
いるところから来たものだそうである。昭和五十年頃、長男の岩田健吾氏が彼地を
訪ねたところ、「岩田公の御曹司来る」として大歓迎を受けたという。

                  「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著
                   (日本図書館協会選定図書)
484名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:44:31.07 ID:CRQ07HhN0
日系第一の地主ともいうべき国策会社"東拓"(東洋拓殖株式会社)の所有耕地面積は、最大のときでも朝鮮の総耕地の4%にすぎなかった。
(中略)東拓は朝鮮農民から土地を購入して、これを日本からの農業移民に分譲することをその主たる業務として発足したのであるが、
日本移民の成績がかんばしくなかったこともあり、総督府は大正後半以降、同会社の土地買収を認めなくなった。
(中略)また、農民に対し貸付を行ない、その元利の返済がないことを理由に担保の土地を奪ったとして非難される東拓の金利は、
1933年には8%、1935年には6%と低下している。資本が不足している植民地では一般に金利が高いのが普通であって、
インドでは月に20%といった金利さえ存在したことを考えると、東拓の金利は借り手にとって著しく有利なものといえよう。

「韓国・朝鮮と日本人」若槻泰雄著
485名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 18:54:28.34 ID:CRQ07HhN0
仙谷由人は「日本が朝鮮の言葉を奪った」と言っているが、日本が朝鮮の言葉を奪った事実はなく、実は日本は朝鮮に言葉を与えたのだ。

日本は、読み書きが出来る朝鮮人が増えるように尽力した。
漢字・ハングル混合文は、世界最初に福沢諭吉が発案してハングル活字を作り、井上角五郎らが1886年に初めて『漢城週報』の創刊号を発行した。

朝鮮語辞典については、朝鮮人による辞書はなかったものの、すでに19世紀末には仏と露と英によって作られていたようで、本格的な『朝鮮語辞典』は1920年に朝鮮総督府によって完成された。
朝鮮人が自らはじめて作ったのは1939年だったようだ。
1940年頃になると学校で「朝鮮語」の授業がなくなったのは事実だが、普段の会話等はもちろん朝鮮語で行われた。
その証拠に、日本語普及率は終戦時でも朝鮮では20%だった。(台湾では70%)

ちなみに、英国によるインド統治は約200年もの長期におよんだが、1921年時点で、識字率8.2%(文盲率91.8%、英語理解率2.4%)だった。

日本は朝鮮の言葉を奪ったどころか、朝鮮に朝鮮語を与えて普及させたのだ。

謝罪すべきは、日本ではなく、竹島を奪っている韓国の方だ。
486名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:02:56.05 ID:3YZtS7Qi0
>>468
馬鹿だな、私学助成をやめればいいだけだ。
私学でも助成を受けている限り国歌斉唱・国旗掲揚は義務付けるべきだ。
やりたくなければ医学助成を受けなければいい。
487名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:05:45.62 ID:CRQ07HhN0
元韓国・仁荷大学教授 朴贊雄  
終戦後に高まった反日感情

「日本人は平和愛好の弱小民族である韓国を銃剣で踏みにじって植民地化し
36年間虐政を施しながら土地と農産物を呵責なく収奪した。
南北すべての朝鮮人は当時の亡国の辛さを思い浮かべると
今でも身の毛のよだつのを覚える」
これが今の南北朝鮮人の決まり文句になっているが、これは嘘である。

今、植民地時代を思い浮かべることができる年齢層は、終戦当時15歳に達していた
今は73歳以上の老人達である。
それ以下の朝鮮人は学校教育を受けて反日感情に走っている。
韓国人にとって、反日感情はいかにも勇ましく愛国的でカッコがいい。
この反日感情が全国を風靡しているので、老人達が
そういう国民的合意に逆らう発言をすれば窮屈な思いをする。
そのうちに多勢に押されて、逆に加勢するようになる。
今や老いも若きも、日本に対する罵声が高ければ高いほど愛国者と遇されているのである。
(この方のプログから逆算すれば、1930年以後に生まれた朝鮮人は、嘘の
教育や世論により、反日を刷り込まれて反日を叫んでいるに過ぎず、実際の
日本統治を知っている1930年以前の人間は、決っして全てが
反日を叫んでるわけではないらしい)
http://www.tsukurukai.com/07_fumi/text_fumi/fumi41_text02.html
488名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:06:00.79 ID:3YZtS7Qi0
>>480
義務教育は「国民」の義務。
だから、義務教育は国家事業。
お分かりか?
489名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:14:04.64 ID:CRQ07HhN0
韓国空軍大佐「日本のおかげで韓国は発展出来た」「差別なかった」「何で謝罪してんの?」

日韓併合100年にあたっての菅直人首相の談話について、日本統治時代を知る
元韓国空軍大佐の崔三然氏(81)がインタビューに応じ、「これは日本の首相としては失格だ。
かえって互いの信頼を失う結果になる」と危惧の念を表明した。
主なやりとりは次の通り。(聞き手 軍事ジャーナリスト・鍛冶俊樹氏)

−−8月10日に菅首相が日韓併合100年にあたっての談話を発表しました。これについての考えは

「これは日本の首相としては失格ですよ。日本人としての立場を弁えていない。
併合から100年、戦後65年も過ぎたのに、今さらどういうポジションでああいうことをしゃべっているか
さっぱりわかりません。もうこれは日本の終末ですね」

――内容的には1995年の村山富市首相談話の繰り返しだとも言われるが

「いやもっとひどいですよ。村山談話は単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。
菅談話は、その次に出て来るものは日韓基本条約の無効ですよ。そもそも植民地というのは
15世紀から始まりました。近現代史というのは人類における植民地時代だともいえる。
世界中至る所、植民地だらけでした」

――確かに世界史の地図帳を見るとその通りですね

「アフリカなどは植民地時代が終わっても貧困からなかなか抜け出せない状態です。では植民地
から近代的な経済発展を遂げたのはどこですか。韓国と台湾ですよ。ともに日本の植民地だった
所です。他に香港とシンガポールがありますが、ここは英国のいわば天領でした。インドは英国の
植民地として代表的ですが、インフラが整備されておらず、なかなか経済発展ができなかった。
今、インドは経済発展しているといわれますがそれでも1人当たりのGDPは890ドル、識字率も
64%に過ぎません」
490名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:24:08.23 ID:CRQ07HhN0
日本が日清戦争後の下関条約第一条で朝鮮の独立を明文化するまで、
中華帝国の千年属国として常にその圧制を受け続けてきた哀れな国家が朝鮮王朝の姿なのです。

朝鮮王朝は1910年の朝鮮併合によって朝鮮半島が日本の一部となったことで名目上は消滅しましたが、
皇帝はその地位に相応しい待遇を受け、王族も日本の爵位を受けて貴族となり、
1948年の韓国建国以降も朝鮮王朝の血筋は存在していたのです。
もし韓国人たちが本気で李朝復活を願ったならば、それは可能だったのです。
李朝を楽園だった如く教える韓国ですが、
では何故悪辣なる日帝から解放された後に李朝復活を願わなかったのでしょう?
491名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:26:05.82 ID:GNxK/lB+0
このスレには家族ぐるみで共産党に飼われてる職業工作員の「もっこす」は出現しないな。
工作のしようがないほど共産党が狂ったこと言ってるからか。
492名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 19:33:46.89 ID:kR01EGmW0
>>488
では、なぜ学校全てを国立にしないのです
か?
また、横浜のように地方交付金が少ない自
治体は、お金も自前が多いのに、それでも
国旗国歌がメインで、親しみのある郷土の
シンボルが隅に置かれなければ、ならない
のですか?
地方分権から逆行してますね。
493名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:19:34.57 ID:N9dhgYRP0

      ∧∧
     <Д´;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
      ∧∧
     < `д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O   <チョッパリ〜
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

494名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 20:41:04.57 ID:CRQ07HhN0
NHK「坂の上の雲」で捏造と歴史偽造2009年12月27日放送で原作にない閔妃暗殺事件を取り上げ、
犯人を「三浦梧楼率いる日本人たち」と述べたが、犯人は朝鮮人だ・首謀者は大院君で、
実行犯は禹範善・12月20日放送でも原作にない捏造シーンや史実と異なる歴史偽造シーン
のオンパレード
-----------------------------
当時、閔妃殺害関に日本人が関与したという記録は、以下の2点だけである。

1.「朝鮮旅行記」 『1895―1896年の南朝鮮旅行』にあるロシアのカルネイェフ中佐の発言
日本人が城を取り囲み殺したと殺害状況が書かれているが、以下の疑問があり証拠能力は、ほとんどない。

(疑問1) 城にいたとされるロシア人技術者から聞いた話らしい。つまり、又聞の又聞の旅行記に証拠能力があるか?
(疑問2) 日露戦争直前の敵国の軍人の又聞証言が信頼できるか?
(疑問3) 顔や実名さえ知られていない隔離された存在の閔妃の殺害現場を、ロシア人技術者が目撃するのは無理がある。

しかも、この本では、首謀者は日本人ではなく、大院君だとされている。(これも証拠能力などない)
495名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:08:57.41 ID:kR01EGmW0
>>486
凄いですね。国家が教育の多様化をやめる。
のですね。
アメリカでさえ国庫負担していますが、
中国共産党のような方ですね。
頑張って下さい。
496名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:11:28.31 ID:kR01EGmW0
>>486
凄いですね。国家が教育の多様化をやめるって
事ですね。
中国共産党のような方ですね。
頑張って下さい。
497名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:12:44.33 ID:TYImL1pJ0
最高裁で処分の目安のお墨付きでたからね
498名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:36:59.29 ID:CRQ07HhN0
2. 当時の官報号外「裁判宣告書」で、絞首刑判決を受けた朴銑が日本人を雇い入れてたという記録。

(疑問1) 雇い入れた日本人の名はない。
(疑問2) 朴銑 自身が日本人に成り済ましていた。(服装を含む)
(疑問3) 閔妃殺害関係者の中の恐らく最年少の26歳の若者が日本人を雇いれ殺害を計画したのか?
(疑問4) 後に、無罪となり保証金は支払われ、官位も復官されている。

この他には、日本政府側では、当時赴任したばかりの日本公使・三浦梧楼を始め、朝鮮にいた40数名が殺害の嫌疑を
かけられ日本へ償還されたが、裁判の結果無罪となっている。
つまり、殺害現場に日本人がいたという噂は当時からあり、日本側でも取り調べたが、殺害に加わった証拠は何もない。

また、首謀者が三浦梧楼とする説も、角田房子の小説かKBSドラマ由来の創作、仮説また捏造以外、何の記録もない。
首謀者についての確証はないが、当時の日本、朝鮮、ロシアでは、大院君であるとみられていた。

そもそも、現場で殺されたり捕まったりした日本人は1人もいない。
その後も、大韓政府側は1人として日本人を実行犯・計画犯として指名していない。

 閔妃の夫の高宗や息子の純宗は閔妃が殺されるのを目撃してるし、実行犯のその場にいた大韓帝国軍人の多くに
死刑判決をだし、暗殺者まで雇っているが、日本人が係わったとは一言も言っていない。
高宗は、ロシアへ逃げ込んだりバーグ事件などで日本を散々批判しているにも係わらず、閔妃暗殺で日本を非難した
ことはない。
499名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 21:39:06.48 ID:BxZvSLMT0
在日が教師になれること自体が変だ
通名で日本人の振りをして暮らしているアカ教師をなんとかしろ
しかもそいつらが出世し在日をコネでとる
500名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:02:55.73 ID:YcSaqsZT0
>>494

大河ドラマをNHK書き下ろしにした背景には
「原作にない」と指摘されるなど、変造がやりにくかったと思われ
501名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 22:50:54.16 ID:B2LbgmudO
>>480
ふざけないで欲しい。
私は横浜市立出身だけど、横浜市歌ばかり歌わされて、君が代も歌えないまま、知らずに大人になった。

大人になり、歌えないことに気付いて愕然としたよ。日本人としてのアイデンティティーを奪われてた感じ。

国歌を歌えない、敬わない国なんて世界中探してもない。
君が代から国を知るきっかけになって、国際人としても誇れるようになったよ
502名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:01:45.50 ID:CRQ07HhN0
……朝鮮政府が恐れたこと。それは国民に、
 「日本統治時代の方が良かった…」
と言われてしまうこと。

当時はまだ日本人として生きてきた朝鮮人たちがたくさんいたので、
親日派が現行政府を否定しないとも限らなかったのだ。

それを言われては新しい政府の面子が潰れるだけでは済まない。
反政府勢力が拡大して「国家が転覆してしまう恐れ」があるのである。

そのような尻に火がついた状況においては、本来なら政府が必死の努力で
国力を回復しなければならないはずであるが、本来怠け者の朝鮮政府は
もっと簡単な方法を思いついてしまった。

それが『日本は韓国をボロボロにした悪逆非道の悪魔』という嘘をついて
日本を貶めて韓国国民を洗脳するという方法なのである。
503名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:04:28.43 ID:3cw81eTl0
国旗制定記念日だったか
504名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:07:46.04 ID:r2g6LiK/0
>>501
何も歌っちゃいけないとは、言っていない。
また、あなたの子供に教えたければ、教え
れば良い。
ただ、式典で強制しているのは、パターンと
して、中国、アメリカ、日本があり、中国は
国家社会主義として、日本は処罰付きの強制、
アメリカは、拒否権ありの強制だ。
どれが良いですか?
505名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:13:43.89 ID:CRQ07HhN0
韓国の事情 『惨めな属国だった歴史を隠したい』
 
世界で知られるように、朝鮮はずっと中国の『属国』だった。
記録や物的証拠も国内外に数え切れないほど残っており、留学経験のある朝鮮人にも
自ら属国であったことを認めている者もいる。そもそも韓国の古い国旗にまで
「大清国属(清=中国)」と書いてあったのだから属国だったことは否定しようがない。

しかし韓国は国家レベルで「属国だった過去」を消し去りたかった。
古い国旗が発見された時も、韓国国内のニュースでは「大清国属」という
文字をカットして報道したほどである。
実はこの韓国の感情的問題は「反日」に密接な関係がある。
506名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:13:54.13 ID:Sc1DELdA0
運動会の練習で行進を強制させられたとか言い出したらきりが無い
その程度の子供じみた発想
507名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:15:11.85 ID:r2g6LiK/0
>>501
君もハマッコだろ。俺だって君が代、日の丸
を変えろとは思わない。
だけどね、上から押し付けられる事が、大嫌
いなんだよ。
東京もんの決めた事なんかハナで笑うくらい
で行こうよ。
カッコよくね!
508名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:20:45.67 ID:CRQ07HhN0
朝鮮というのは、中国の属国の中でも琉球(現在の沖縄)よりも低い地位だった。
・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。

朝鮮民族の歴史はあまりにも惨めすぎた。
つまり痛々しすぎて自分たちの過去を振り返るのが苦痛なのである。
それゆえ、独立した後に“民族意識を高めるための愛国教育”と称して、
 『我が国は5000年間一度も他国に支配されたことの無い独立国である』
という“偽りの栄光の歴史”をあたかも真実のように国民に教え込むことにしたのである。

そこで韓国政府は、 まず、政府自ら作った教科書以外を教科書と認めないことにした。

そして「日本が朝鮮を独立させてやったこと」を隠蔽した。
具体的には日清講和条約(下関条約)の第一条の内容を削除したのである。

(第一条)清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。
509名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 23:37:48.09 ID:CRQ07HhN0
歴史を直視して自国史を恥じるべきは朝鮮人!
 
景福宮などの焼失は、大部分の韓国の観光案内板によれば、
「壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の兵によるもの」と書かれているが、それは嘘だ。

李恒福の『白沙集』によれば、秀吉軍の入城前にはすでに灰燼となっていた。
それは、民衆が兵乱と聞けばすぐに蜂起して、宮廷を襲い略奪したからだ。
ことに奴婢は、秀吉軍を解放軍として迎え、奴婢の身分台帳を保管していた掌隷院に火を放った。

それが史実だ!!!

  「龍を気取る中国 虎の威を借る韓国」 黄文雄 1999 徳間書店
510名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:01:33.81 ID:mMIzDPIx0
1937年に起こった支那における通州事件。

支那兵による日本人虐殺事件,
このきっかけを作ったのが朝鮮人だった。

通州に住む朝鮮人が長年月をかけて「日本人は悪い奴だ。
日本人は朝鮮を
支配し、朝鮮人を奴隷にしている。
日本人をぶち殺さねばならない」と出鱈目を吹聴していった。
そしていつのまにかそれまで日本人に好意的だった支那人が日本人を悪く言い始めた。
そして支那軍人までもが日本人の悪口を言
うようになった頃、街の雰囲気は反日一色に染まっていた。
そして通州事件が起こった。
今、世界中で韓国(とくにVANKという団体)が竹島問題や従軍慰安婦問題で 日本の悪口を言っている。
それは彼らが長年月に踏襲してきた虐殺の一行程 なのである。
日本人はこの韓国人の卑劣なやり方を見くびってはいない。
またこれは朝鮮人の諺である「嘘も百回言えば本当になる」の実例である。
511名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:12:29.09 ID:4j5hv+w/0
>>507
従わない事がカッコイイと通用するのはアホな公務員か子供のうちだけ

そしてまだ勘違いしているバカの多いことw
まず式典の邪魔をしない事なんて常識なのにグダグダ文句を
言っていることが問題なのに
そして国歌国旗が嫌なら教師を辞めて後輩に道を譲るか
それでも嫌なら黙ってたっている方法もある
ま、どれも嫌と捏ねている連中がカッコ悪くスマートじゃないな
512名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:14:59.04 ID:mMIzDPIx0
日教組の人間に聞きたいけども、この「従軍慰安婦」もやっぱり強制連行で
集められたの?

◆北緯38度線(ヨンジュッコリ)

38度線国境付近に米兵相手に発展した置屋街がある。
 「ヨンジョッコリ」は北緯38度線、国境近くのパジュという街にある。
ソウルから車で1時間30分、窓の外の景色が徐々に街から農村へとうつり変わり、
やがて軍事施設が増えてくると部外者の日本人でもそこにただならぬ緊張感を
感じとることができる。「ヨンジョッコリ」はそんな張りつめた空気の中で
国境の警備にあたっている軍人たちのために作られた置屋街
513名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:15:18.26 ID:4j5hv+w/0
>>507
従わない事がカッコイイと通用するのはアホな公務員か子供のうちだけ

そしてまだ勘違いしているバカの多いことw
まず式典の邪魔をしない事なんて常識なのにグダグダ文句を
言っていることが問題なのに
そして国歌国旗が嫌なら教師を辞めて後輩に道を譲るか
それでも嫌なら黙ってたっている方法もある
ま、どれも嫌と捏ねている連中がカッコ悪くスマートじゃないな
514名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:16:32.00 ID:zi2fD6o80
>>1
スパイどもをいぶり出してください
515名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:21:00.54 ID:ViWciYczO
>>504
「何が何でもとにかく強制は駄目!思想信条の自由守れ!」
という理屈を吐く人は、
「そもそも教育とは強制である」
という事実をどう考えるのか。

試験で1+1=3と回答した生徒が居たとして、
「1+1が2であると強制するな!」
と言われたら、教師はその答案に丸をつけるのか?
516名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:28:14.11 ID:HJsghJ+g0
>>495
式典で国歌斉唱・国旗掲揚すると教育の多様化に障害が発生するのか?
どういう理屈か教えてください?
それから、国歌斉唱・国旗掲揚を拒否するような多様化はいらないと思う。
517名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:33:08.68 ID:qdMPLces0
仕事なんだから歌うってもんだろう

ただ、たかが君が代だぜ。
お互いなんでこんなにむきになるんだ?
518名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:35:35.37 ID:qdMPLces0
>>42
それやったら、みんなひくだろう
519名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:35:44.42 ID:mMIzDPIx0
520名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:43:13.06 ID:HJsghJ+g0
>>517
君が代は国家の象徴になっているから。
正確には「君が代拒否が反日行動だから。」
そうでなければ君が代を歌わないことなんて大したことじゃない。
521名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:44:07.19 ID:YQUlVpAA0
「強制」っていうか・・・それ、公務だからね?

「朝9時まで出社しなさい」
とかいうことと同じよ?
522名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 00:50:27.71 ID:qdMPLces0
>>520
生まれてこのかた
君が代歌ったことなんかないなぁ
歌詞も最後まで知らないかも…

ごめんなさい
523名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:03:30.94 ID:4IfZ505I0
>>520
何で歌わないだけで反日なんだよw
第二次世界大戦の時に、「戦争反対!」って言ったら国賊扱いだったんだぞ
賛成も反対も実は日本の事を思っての事言ってんだぞ
そもそも学校には校歌がそれぞれあるわけだし、君が代は必要ないだろ?そう思わん?
両親に感謝し、先生に感謝し、後輩に感謝し卒業すればいいんだよ。
おくには関係ない!校歌だけで十分胸にしみる。その強制が怖いっての
524もっこす:2012/01/28(土) 01:04:57.47 ID:xg0cKfLp0
>>491
書いて欲しければ、金よこせ。
契約金は一億?からね。
525名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 01:10:53.24 ID:HJsghJ+g0
>>523
反日でなければ、教育委員会が式典で唄えと言えばすぐ唄えるだろう。
歌えないということはイデオロギー的な裏付けがあるんだろう。
つまり広い意味での反日思想がな。

「その強制が怖いっての」
教育は本質的には強制が伴うだろう。
強制の否定は教育の否定だ。
526名無しさん@12周年
社会に必要な強制のことを「規律」と言う。
学校教育には、それが不可欠である。

その教育者が、自分で規律をやぶってどうするのか?
退職する自由は制限されていない。
ただちに辞職せよ。