【朝日新聞】 「野田首相は、麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、一体改革での与野党協議を呼びかけた。野党は応じるべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

野田首相は施政方針演説のほぼ3割を、社会保障と税の一体改革と、その前提となる政治・行政改革に割いた。

震災復興、原発政策、経済再生などより大胆に手厚く論じたことで、消費増税を柱とする一体改革を絶対にやりたい、という気合は伝わってきた。

めざす方向性も、共感できる部分が多い。

だが、説得力が弱い。

言葉に力を込めたわりに、改革をすすめる道筋、仕掛けの具体性に乏しいからだ。

これで現実政治を動かせるのか。

私たちが演説で評価するのは若い世代に目を向け、将来への責任を強調した点だ。

首相はこう説いた。

多くの現役世代で1人の高齢者を支えた「胴上げ型」の人口構成から、3人で1人を担ぐ「騎馬戦型」を経て、いずれ1対1の「肩車型」になる。

いまのままでは将来の世代は負担に耐えられない。改革の先送りは許されない。次の選挙より次の世代のことを考え抜くのが政治家である――。

確かに、膨らむ社会保障費をまかなうには、若い世代に税や保険料を払う体力を育んでいかなければならない。

ならばこそ、こうすれば若い世代が強くなると納得できる政策が要る。
子育てを支援する「子ども・子育て新システム」の構築を急ぐというだけでは、わからない。

若者に安定した雇用を確保する具体案もないのでは、有権者の心に響きようがない。

消費増税への理解を広げるのに不可欠な行革も足りない。 (>>2-3へ続く)

asahi.com 2012年1月25日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
2有明省吾ρ ★:2012/01/25(水) 15:55:36.89 ID:???0 BE:1164058548-PLT(12066)
>>1(の続き)

独立行政法人や特別会計に切り込んで削れる金額を示してこそ、「それなら、つらい負担増もやむをえない」という声が広がるのではないか。

首相は、消費増税を含む税制改革を訴えた麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、一体改革での与野党協議を呼びかけた。
むろん、これに野党は応じるべきだ。

ただ、自民党の演説を引用した手法は余分だった。民主党の野党時代の攻撃的な言動を問い返され、またも与野党の泥仕合を招きかねない。

つまらぬ駆け引きではなく、こつこつと成果を示し、説明を重ねることだ。それで有権者の支持をとりつけなければ、野党の歩み寄りも期待できない。

「政治を変えましょう」

首相は演説で、こう呼びかけた。私たちもそれを期待する。実現できるかどうか。改革の成否は、この一点にかかる。(引用終了)

asahi.com 2012年1月25日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
3有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/01/25(水) 15:56:22.19 ID:???0 BE:1309564894-PLT(12066)
>>1-2
関連スレッド
【朝日新聞】 「消費増税の道筋が見えてくるにつれ、逆風が強まっている。なぜ、知事たちは増税の必要性をもっと強調しないのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327397134/
4名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:56:25.79 ID:Cms57Z+q0
麻生や福田がそうやって訴えた時に不信任決議や解散要求してたやつがなにいってんだ。
5名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:56:30.63 ID:e495nL1O0
いいから解散しろよ
6名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:56:31.56 ID:irU+bI1G0

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=y-oG4PEPeGo

野田ブタ
             おわり
7名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:56:40.72 ID:ORgHWANI0
アカヒいちいちきもい
8名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:56:52.45 ID:C56Rah7R0
応じる必要なんかない
捏造朝日新聞はすぐに廃業しろ
9名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:57:26.54 ID:KQ5gAVTB0
国会で議論するって言ってるだろ。
10名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:57:44.39 ID:1L1D/nPa0
スレタイと中身がちがう
11名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:57:57.64 ID:Q7wYjZ0e0
バカ言ってろクソ朝日
12名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:58:10.68 ID:yKy7yMU20
国会で議論すりゃいいじゃんか。
なぜ協議という名の密会にしたがる。
13名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:58:36.18 ID:G3YjILKQ0
朝日が言ってるから間違いだという事がよくわかる。
14名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:58:41.91 ID:UoWeViYg0
>>1関連動画
民主党・野田佳彦 麻生内閣不信任案  賛成討論演説 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=pGOU7TU57kE

野田議員
「すなわち、私が申し上げたいのは、麻生内閣に繋がる、
 小泉内閣、安倍内閣、福田内閣、そして今回の麻生内閣、
 それに連なる自公政権そのものに内閣不信任案を、
 私達は突きつけているわけであります!」
15名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:58:49.04 ID:FohRokchO
民主と一緒に漢字テストで妨害してた連中が手のひら返した記事書いてんじゃねーよ
16名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:58:51.91 ID:0/OGgSSE0
野田「増税したら景気がよくなる、消費税を上げるべき」
自民「景気がよくなったら消費税を上げる」
鳩山「トラストミー」

どれがマシ?
17名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:59:09.84 ID:gvy9DvMs0
それだったらそう主張してた人達にしてもらうべきなんじゃないのかね
18名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:59:40.18 ID:KP/x4Uj40
その時の朝日の論調ってどうだったんだろう。
19名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:59:58.27 ID:bFPi7tiL0
さすが敗北確定の戦争末期に「欲しがりません勝つまでは」と紙面に大書してた朝日新聞だけのことはあるw
20名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:00:11.15 ID:W/WQk+Rb0
とにかく解散してくれ。
それが日本のためだ。
21名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:00:26.13 ID:gh0ZnjtL0
結局人勧通してから7.8%削減

連合、自治労、他左翼涙目w
22名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:00:26.25 ID:xdZUMYz00
朝日はチョンと同じでズルイなぁ、足を引っ張って並ぼうとする、
23名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:00:44.63 ID:9tYUSrMe0
オマエらマスゴミも自民の消費税に反対してたろ(笑
ご都合主義は民主党と代わらないね!呑だけ提灯記事書くんだ怒アホ
24名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:01:01.71 ID:63lAcghx0
福田はかわいそうだよな。腐れ民主だけじゃなく、マスゴミに、麻生と公明がスクラム組んで追い落とししていたもんな。
25名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:01:06.10 ID:q1hy2flU0
福田さん、麻生さんが言った後みたいになればいいんですね、

   じゃあ解散だ!
26名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:01:08.08 ID:1QZmYE7D0
世論誘導に必死です
新聞の影響力をアピールしないといかんから大変だな
27名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:01:33.01 ID:UoOAT/cz0
談合反対っ。

国会中継で中身を全部晒せ。
28名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:02:01.79 ID:X9jFpStF0
アサピ:野党は応じるべきだ(キリッ
29名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:02:04.85 ID:H4f5GDGO0
お前ら民主が野党時代に拒否しまくって応じなかったときはなんて言ってたか忘れたのかクソマスゴミ共めが
30名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:02:12.74 ID:UOv/2WGF0
自分らが政権とったら丸パクリして協力しろとか盗人猛々しい
そんなことするくらいならお前らが野党のときに与党に協力しとけばよかったんだ
31名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:02:28.23 ID:mofC+M220
協議に応じてはいけない。カンニングだ。
自民が料理して民主が食べるのかって、自民党
の議員が言ってた。自民が震災復興にかなり協力したことを
マスコミは具体的に報道していない。
小沢派が協議に応じなさいよ。
32名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:02:47.65 ID:2STwxOqq0
あれは、喧嘩を売ったって言うんだよ。
33名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:03:16.24 ID:vMlcxIvr0
>天声人語

これほど傲慢で思い上がった名前はないな。
34名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:03:57.14 ID:JhBiEhoh0
国会でやればいいだろ

バカか?
35名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:02.60 ID:g8F/l3S/0
野党が与党に政策丸パクリされたら協力するしかないのか?
36名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:05.35 ID:RQfJrYMu0
朝日にしてはそんなに酷い記事とは思えないけど
演説の引用も余計だって書いてるし
37名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:16.48 ID:ozJLi3p50
>演説を引きながら
 
その時、執拗に反対しておいてその演説を引用とは、嘘を認めたのか?
 
それを、朝日は「応じるべき」とは、頭が大丈夫なのか?
38名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:18.05 ID:J1cu1Uqo0
>>1
これまでの流れ

与党:国会の前に話をしたい
野党:密室政治ですか?
与党:それは誤解
野党:税の問題は国会で議論を重ねるべき
与党:野党は話し合いに応じる気が無いのか!
野党:意味が分からない

ここの経緯の後で演説を引き出して野党をおちょくる与党。
39名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:29.89 ID:vPntLWdq0
『朝日新聞サンゴ捏造事件』で検索


朝日新聞は西表島の世界的に貴重なサンゴに『K・Y』と彫り込んでおきながら
『酷いことを、、それにしてもKYって誰だ!?』と捏造報道!! 
40名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:33.07 ID:KXvNBgHW0
日本で全く信用できない新聞は朝日。安倍、福田、麻生総理のときは政府批判に徹していたことを思い出せ。
消費税に賛成していたか。
41名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:34.07 ID:BRIUjE6c0
野田ブタの増税応援団の顔ぶれを見ると
今は絶対に増税はしてはいけないとよくわかるな
政権交代の時とマスゴミの煽り方がそっくり
42名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:04:45.66 ID:Dk37Qi8VP
麻生は「経済が成長路線に戻ったら」と言ってるのに
野ブタはそれを意図的にカットしたよね
野党はデフレ下で増税には応じられないってことだよ
43名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:00.89 ID:Pry0kUgM0
自民政権時代に与野党協議での決定に「国民不在の密室政治」と叫んでいたアホはどこだ〜
44名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:01.99 ID:pGPnsqFh0

民主党の談合は良い談合! by asahi
45名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:05.97 ID:UZTYWspj0
今回は応じなくても国民が許すだろ
今いちばん重要なのは嘘の公約を掲げて
不当に政権獲った詐欺政党を引きずり降ろす事だ
46名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:17.32 ID:ZY4y9UV00
約束を守らない不誠実な組織と話し合ってもムダ。
47名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:19.58 ID:AjyAbMa9O
KY
48名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:42.10 ID:Bea7dIXD0
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki3.html

かつては消費税増税に対して異を唱えるメディアは少なくありませんでしたが
、近年では全滅してしまいました。リベラル・左派的と言われていた朝日新聞やテレビ朝日も、
最近では「消費税増税が不可欠」という報道一色です。

しかし当サイトで散々述べているように、財政再建には別に増税する必要など無く、
インフレターゲットで景気浮揚を図れば全てが丸く収まるのです。増税の流れは
、財務省と経団連が作ったプロパガンダに過ぎません。大手マスコミは何故、
彼らの言うがままを垂れ流し報道するのでしょうか?

理由の1つは、テレビや新聞は大スポンサーの意向に逆らえないからです。
例えばテレビ番組は、CMを流してくれるスポンサーが無いと成立しませんから、
番組プロデューサーは必然的にスポンサー企業の「飼い犬」と化すのです。
テレビCMを出すような大企業=経団連の重鎮たちですから、彼らの思惑である
「法人税減税=その埋め合わせに消費税増税」をそのまま受け入れるのです。

49名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:45.39 ID:gSv3WdZn0
>>1
なぜ、朝日新聞は麻生太郎が総理大臣だったときのねじれ国会の野党に対して、
野党は応じるべきという記事をかかなかったの?
50名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:05:55.98 ID:165buA+X0
福田や麻生があれだけ国会審議を呼びかけても

政局のための審議拒否をしまくった民主党が

今更何を言ってもねぇ



あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ
51名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:06:36.50 ID:P7ZCeGmf0
アカヒソースなら仕方がない
52名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:06:36.63 ID:mofC+M220
昔民主が応じてくれていたら今頃震災など起きなかっただろうに・・・。
53名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:06:37.69 ID:0lozq/8I0
>首相は演説で、こう呼びかけた。私たちもそれを期待する。実現できるかどうか。改革の成否は、この一点にかかる
官僚のシナリオ通りなのに「改革」てw
54名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:06:40.87 ID:yIX7yKZ20
まず、与野党協議の前に、与党内で意見を集約し、議論できるベースを作れ。

何の努力もせず、自民党の元首相の言葉を借りたのでは、反発しか招かない。
55名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:07:17.06 ID:Pn8sG5RtO
朝日新聞の訴えは底辺合わせばっかり
誰がのご都合基準推進しまくってるし
それなのに自覚なさそうで
56名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:07:36.59 ID:aV2eeNb0O
>>16
菅「僕は原子力に詳しいんだ」
57名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:07:44.07 ID:zeObNgcA0
商店街の他の店と比較した中で、それなりには繁盛してるレストランがありました。

ある日、下っ端シェフが店のオーナーに
「ボクなら、この値段で、こういう新しいメニューを提供出来ます。店の赤字も減らせます」
と提案し、オーナーは考えた末にチーフのシェフを降格して、彼をチーフに据えました。

…それから何年か経ったのですが、彼の考えたメニューは実現しません。赤字もそのままです。
お客さんの評判は、最初は「新メニューにご期待下さい」という張り紙に好意的だったのですが、
今ではすっかり客も来なくなりました。
痺れを切らしたオーナーが彼に文句を付けたところ、
「前のチーフのメニューを復活させます。これなら元チーフも異論がないでしょ」
という返事でした。

さて、オーナーは新チーフにこのまま厨房を任せて良いのでしょうか?
彼が前のメニューをちゃんと作れる保証はどこにもありません。一方、元チーフなら最低限元の店の
状態まで立て直してくれるかも知れません。
58名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:07:45.35 ID:7UFIhWQy0
>>1
野田が正しいならアカヒはまず福田と麻生に土下座して謝るべきだろう
したり顔でコメントしてんじゃねえよクサレ便所紙売りが
59名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:08:47.32 ID:y2/MFdoWP
>>4
麻生や福田演説のとき
民主党が取った行動がどんなものかに言及してるマスコミがいない件。
60名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:08:55.19 ID:gTqyMhVZ0
またゴリ押しが始まった(´・ω・`)
61名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:08:55.65 ID:5jvrCkKd0
>私たちもそれを期待する。実現できるかどうか。改革の成否は、この一点にかかる。

解散の是非は日本存続に関わる、日本国民もそれを期待する。実現できるかどうか。民主主義の成否は、この一点にかかる。
62名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:09:12.35 ID:zPalnCNk0
マスコミの今昔

自民党政府が野党に事前協議の呼びかけ → 密室政治だ!開かれた場所で議論しろ!!
民主党政府が野党に事前協議の呼びかけ → 野党は事前協議に応じるべきだ!!

63名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:09:15.58 ID:JhBiEhoh0
ミンス野田もそうだが

福田麻生に土下座してから記事を書けアカヒw
64名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:09:19.76 ID:OcicWtoPP
3 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 08:41:27 Zw2tI0A80
いまどき新聞って必要ですか?
新聞を3000円+もだして毎月購読する必要ってあります?



何をされても日本側の意見が言えず、「双方冷静に」としか言えない
新聞って必要ですか?

慰安婦/挺身隊が混同されているのに韓国に指摘できない新聞って必要ですか?

ある特定のエスニックルーツを持つ人の実名だけが出ない新聞って必要ですか?

竹島問題の日本の正当性を紙面に書けない新聞って必要ですか?

オリンピックでの日本に対するブーイングを「声援」っていっちゃう新聞って必要ですか?

死刑制度に粘着してたのに質問状を出されたらちゃんとした反論をせず
フェードアウトしちゃう新聞って必要ですか?

エコエコいっているのに車とバイクでインクと紙を大量に使った古い情報の塊を
一軒一軒配達する新聞って必要ですか?

65名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:09:41.18 ID:qzIjLKlU0
>>16
全部ジョーカーかよ(・ω・`)
66名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:09:58.40 ID:2BkwTLLQ0
議事録も残せない政党に用はありません
早く退場してください
67名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:10:05.91 ID:OqZd+jzz0
朝日の中の人って自分のとこが書いた過去の社説とか読まないのかな?
なに書いたか忘れたとしても資料室かなんか行けば読んで思い出せるだろうに
なんつーか頭悪すぎ
68名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:10:30.10 ID:zoMSSswJ0



言う内容が真反対になるマスゴミさん 



お金貰ってますね?
69名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:10:56.19 ID:VRhe92XM0
福田と麻生に自分たちがなにやって、何を言ったかよくもまあ都合よく忘れられるもんだ
70名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:11:02.31 ID:7BY18t+v0
財務省に脅されて仕方なくこんなことかいてるんだよな
まあ「権力はペンよりも強し」って言うからな
71名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:11:23.39 ID:6NWnc+010
日本のガン・アカヒ新聞

くたばれ、アカヒ!
72名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:11:29.06 ID:u+cG5vHv0
ん?朝日叩こうと思ってきてみたが、スレタイがあまりに意図曲げられてねえか?
73名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:11:45.91 ID:7UFIhWQy0
>>68
昔の社説を出せば今の社説を悉く論破できる
74名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:11:54.63 ID:OBEEzPIM0
応じればいいじゃないw
経済成長率2%以上の条件付で麻生案をぶつける
昔の民主みたいに、無駄の削減が先とか言ってもいいけどさ
75名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:13:20.27 ID:e1lt7mBI0
一回「信を問う」という名の選挙をしたあとにその台詞を吐いて。
76名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:13:25.99 ID:t54XceGD0
てか何でマスゴミは民主党推しなの?
77名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:13:36.59 ID:O1iPxxfB0
野田、マニフェストに書いてないことはやらないって街頭演説で言ってたじゃん
あれ嘘か?
78名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:13:43.02 ID:mKLDrGll0
>>1
「埋蔵金が無いと言ったのは自民党じゃないですか」と同じでこのやり方は効かない。

79名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:14:38.76 ID:yIX7yKZ20
>>57
新チーフ「前のチーフのメニューを復活させます(キリッ」
旧チーフ「…って、俺が…お前が切りまくった仕入れ先に頭下げて回って、元の値段で作れってのかよ?状況変わってるぞ?」
新チーフ「前のチーフは、料理にはお客様への最大限の愛を籠めろ。手を抜くなと言ってました。今、それが要求されているのです」
旧チーフ「いや、だから…。お前が言うなよ」
新チーフ「前のチーフは私の意見に従うべきだ」
80名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:15:01.53 ID:UzGww2Lu0
福田ですら国益になる仕事はしてきた
麻生はリーマンショックのダメージを緩和し経済政策をした

で、同じくらいの時間使って民主党はなにか国益になることをしましたか?w
81名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:15:37.84 ID:J6U05XPp0
人の演説泥棒して、自分の演説をひっくり返すキチガイ政府を解散しないとな
82名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:15:54.45 ID:84ZpPmwo0
民主党は3年前の麻生・福田の提案を今頃評価するなんて、どうかしている。
当時の民主党は、ケンモホロロニに拒否したんだよ。

しかも野田首相は、当時の民主党の対応を謝罪さえしていない。
野田首相の主張は、単なるご都合主義!!
野田首相は、もっと大人になるべき。
83名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:16:03.94 ID:xX+TkLxM0
野ブタの反対演説を引きながら与野党協議は断固拒絶すべき
84名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:16:07.36 ID:2rjE+Olb0
>>76
スポンサーが一緒だし中身も一緒。
同じ穴の狢。
85名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:16:17.11 ID:PGBkxPXX0
国旗で議論すればいい。
民主党のみたいに審議拒否をしてるわけじゃないんだから。
審議拒否と協議拒否をごっちゃにして抱きつき正当化の印象操作したいんだろうけど無駄。

それより成案作り手伝ってやったら?
民主の馬鹿どもにゃ単独じゃ無理なんだろ?w
86名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:16:58.42 ID:mofC+M220
公立図書館はじめ公立学校の図書館に当たり前のように置かれて
いる新聞。他社の新聞は置いてないところが多い。どういう特権?
そろそろ戦前から抜け出そうや。
87名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:17:11.25 ID:YI8NIjoT0

日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、すぐにアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める無能ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
88名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:17:19.27 ID:19ZePmOY0
>>74
それをやったら日銀がさらにデフレを推し進めて
名目0%だけど実質2%だからいいよなという
必殺技をやりかねない
89名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:17:25.72 ID:jLWA37oLO
今回の演説で野田は終わったな
ジミンガー、ヤトウガー、キョウギガー
90名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:17:51.82 ID:gSv3WdZn0
>>16
明らかに自民だよ。

なぜならば、消費税を上げるために景気が良くなる政策を行う必要があるから。
言った手前、何もしないで消費税だけを上げることは出来ない。
91名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:09.20 ID:1pP8Fmra0
マスコミが間違っている
マスコミは信用できない
マスコミに言うとおりにすると国がおかしくなる
民主党への怒りと同じくらい
マスコミにも国民は怒ってる
92名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:31.80 ID:7rL3n/DH0
ごめんなさいが先だろ
93名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:45.00 ID:IGf1w6xXi
>>14
福田の演説と繋げたMADを作ってくれ
94名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:45.45 ID:BA+KGt520
つーか、福田と麻生の時にまったく協議に応じなかったのが、
どこぞの党なわけで、その応じなかった相手を引用するとか
なんの茶番なわけですか?

俺は十数回の国政選挙で一度たりとも自民に入れたこたぁ
ねぇが、2年半〜3年前に先祖返りするならその状態に
一旦戻してやり直すべきでは?なんの理論を元に
嘘つきを釈明しないで、仇敵の演説をさも正論のように
引用できんの?

>>76
バックに役人と財界(≒スポンサー)が付いてるから。
東電みたいに貪れない没落企業は良いとして、
まだまだ恵んてくれる方たちを敵には回せないのです。
95名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:51.70 ID:3say1KCi0
野党は死んでいる
談合に応じたら 自民消滅
消費税増税反対は 過半数の国民
国民に談合を申し込め
96名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:52.56 ID:afWKz0XN0
野党だった時のゴミンスに言えよ、頭おかしいんじゃねえの?
民団豚はゲスゴミのこういう援護射撃に期待してパクったんだろうがw
97名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:52.59 ID:rW6Grerb0
>>1
アサヒる珍聞も日和りやがったw
麻生も言ってたんだから自公は増税の片棒担げって書いたら
テメーそれは邪道だって言ってただろ、って電凸してやろうと思ってたのにw
98名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:18:59.40 ID:MRb5fRrS0
気色悪い新聞。
99名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:19:14.54 ID:aV2eeNb0O
このスレはガキばかりだなwww
よく聞け!
聖教新聞が公明党の悪口を書くわけがないだろ?
それにはみんな納得してるだろ?
同じだよ。
100名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:19:16.13 ID:PGBkxPXX0
>>85自己レス
×国旗 ○国会
×民主党のみたいに ○民主党みたいに
…あぁ馬鹿民主笑えねぇw
101名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:19:35.17 ID:9IZ38Uyg0
朝日新聞は増税の方向へ国民を誘導してるのか。
102名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:19:38.84 ID:lModO6E30

 新聞読むとバカになる。
103名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:20:26.13 ID:0bASPvzq0
【社説】 「皆が待ちわびた政権選択の日がやってくる。失われた20年をどうするか。アジアの平和などに日本はどう取り組む」…朝日新聞

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/22(水) 10:35:41 ID:???0
・政権交代の予兆が強まるなかで、歴史的な総選挙の号砲が鳴った。
 有権者が待ちわびた選択の日がやってくる。

 内も外も大転換期である。危機を乗りこえ、人々に安心と自信を取り戻すために政治と政府を鍛え直す。
 その足場づくり、つまりはこの国の統治の立て直しを誰に託すか。これが焦点だ。

 それにしても、自民党に対する民意の厳しさは尋常ではない。解散までの混迷が映し出したのは、
 それにうろたえるばかりの政権党の姿だった。
 小泉首相の郵政選挙から4年。
 衆参のねじれで思うにまかせぬ国会。2代続いての政権放り出し。麻生首相の迷走と政策の説得力の乏しさ。
 だが何よりも、明日の暮らしと国の未来への人々の不安や危機感を受け止められない自民党政治への
 失望だろう。
104名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:20:34.81 ID:gSv3WdZn0
>>16
野田の場合、景気が回復しなかったときの責任の所在がはっきりしない。
増税して景気が回復しなかったら、それを撤廃するのか?しないだろ。
上げたもの勝ちという政策に過ぎない。


105名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:20:46.32 ID:B4wszqCN0
だったら解散して政権返せよ、野ブタ
106名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:21:18.05 ID:5jJNwXMX0
いまごろきづいたのか余党が
107名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:21:19.85 ID:RFbN064w0
俺の大予言
近い将来、談合に応じた自民党の責任は重いと記事にするマスコミ連中の姿が見える
108名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:21:24.24 ID:bR0KkrDT0
>一体改革での与野党協議を呼びかけた。
>むろん、これに野党は応じるべきだ。
福田・麻生政権の時に自分達が何と書いてたか100回読み直してから言え。
109名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:21:26.61 ID:ZY4y9UV00
消費税増税に疑問を抱く国民が多くいるのに政権礼賛。
それでいて「新聞離れ」を心配しているのだから笑うしかない。
110名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:22:02.62 ID:AeIKalH10
>>99
つまり朝日新聞は民主マンセー極左マンセーだと
大昔から分かっとるわそんなもん
111名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:22:06.58 ID:cAqNG2wY0
与党を批判しないマスメディアに存在価値はないといったのは朝日新聞だったと記憶してますが
112名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:22:30.59 ID:UzGww2Lu0
野田の発言を要約すると
おまえらの言ってた協力ってヤツをみせてみろよ!?
ん?おまえらも増税必要だって言ってんじゃん!?間違ったこと言ってるわけ?w
なんで協力しないの?わけわかんないしwww

って言ってるのと一緒w
これはまた眼帯x2するくらいぶん殴られても文句言えない
113名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:22:34.93 ID:DFlUzdI9P
人権だ福祉だと喚きたてる朝日の言う通りにした結果が莫大な財政赤字。朝日新聞には税金の記事なんか書く権利ない
114名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:22:41.35 ID:yIX7yKZ20
>>104
東日本大震災クラスの景気への大ダメージがない限り、断固として増税。

だそうですよ。
最初から、景気をよくしよう。税収を増やそう。なんて思っていない。
115名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:22:43.46 ID:xa3c+1ss0
>首相は、消費増税を含む税制改革を訴えた麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、一体改革での与野党協議を呼びかけた。
むろん、これに野党は応じるべきだ。

自分が反対したのを丸パクリ
何のための政権交代だったんだ????
 
116名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:23:03.80 ID:BA+KGt520
アカヒならまだいいが、クソヒだよな。
117名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:23:16.59 ID:saqx+byI0
>>108
で、もう一度政権ひっくり返ったら今度は
「民主党政権時代に足を引っ張った自民党が文句を言う権利はない」とか書くんだよな
118名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:23:20.94 ID:ORgHWANI0
自民政権にもどったとき、ミンス政権下で決まった消費税増税をしようとすると朝日&ミンスから横槍がwwww

ってことになりそうだぬ
119名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:23:47.55 ID:4jQiHyQ20
人を殴っておいて殴り返されたら
暴力反対と叫ぶ最低基地外卑怯者左翼集団
で冗談抜きで事実の話だから朝日と野田は何を血迷っているか
120名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:24:07.35 ID:z9xFgpJT0
野田政権が官僚などの既得権者を保護するので、一般国民にしわ寄せがくる。
それが消費税増税と電力料金値上げだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120125/plt1201250852001-n1.htm
121名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:24:34.62 ID:G7s8zANF0
上っ面だけ引用した挙句に大東亜共栄圏を志向してたじゃん。
122名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:25:11.45 ID:fjhWGp/10
朝日新聞社さんの世迷い言なんて、タダでも見る気がしないが、
おまえらの書き込み内容だけはきちんと読む。

すると、アサヒがまたもやヨタを飛ばしてやがるとわかるw
123名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:25:32.66 ID:saqx+byI0
>>119
自民君と民主君が殴り合いの喧嘩をしていました
警官「喧嘩の原因はいったい何なんだ」
民主「自民君が殴り返してきたことです」
124名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:25:53.38 ID:pAe6YEPX0
嘘ばっかり言っているやつが「この指とまれ」と云って誰も来ないように

嘘ばっかり言ってきた民主党では、今更正論を吐いても誰も相手にしない。
125名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:26:14.51 ID:FVUrcIRg0
糞民主のせいで日本の景気回復への道は閉ざされたからな
126名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:26:55.60 ID:kP7KIQcHO
そんなに麻生や福田の演説が好きなら、もう一回二人にやらせてみろよ
127名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:27:21.95 ID:cAqNG2wY0
>>107
朝日をはじめとするマスゴミが次に連呼するのは「連帯責任」、・・・かな?
128名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:27:24.60 ID:nVJhMZki0
これはタイトルが悪い。有明省吾は朝日を利用して、自民を悪くミスリードしているが。
129名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:27:26.91 ID:FOILXYKW0
まずは、野田首相が民主党を離党して、自民党に入党すればいいのではないか。
130名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:27:26.74 ID:U/SKjITQ0
>1
マスメディア名乗るなよ朝日は
恥知らずもいいところだ
131名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:29:51.21 ID:utFBuvBtO
「私間違っていました」といいながら与党席に座り続けるのがおかしい。
それを擁護するマスメディアは理解不能。
132名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:30:05.01 ID:Q6jMmTUT0
潰れろよ糞アカ
133名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:30:37.06 ID:H1hRmd3X0
歴代首相を引き合いに出すのなら先の内閣改造にて
該当する野党議員に役職打診してるはずでしょ
権利は与えないけど話し合いに参加してねwうぇw
ってのは通じない話
134名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:31:09.89 ID:mofC+M220
民主党のビラが玄関に入ったのでただちに追いかけて
返した。「二度と入れないで!」
135名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:31:17.48 ID:Itym7GTz0
麻生や福田の演説に理があったのならなんでマスコミや民主党は反対したのよ
それならば政権返上してもう一回彼らに任せるべきだろ
136名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:32:50.38 ID:Ct08mg1t0
「野田首相は、比嘉市長や稲森知事の決意を引きながら、普天間基地移設の受け入れを呼びかけた。沖縄は応じるべきだ」
と書くといかに民主党が恥知らずなことをしてるかわかる。
137名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:33:05.08 ID:cJqATJBZ0

麻生が言うと反論
野田が言うと同調しろ


バカだろ、クズマスゴミwwww
138名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:33:29.34 ID:p1ivpXzu0
国民の支持受けてない政権になぜ擦り合わせを
求めるのが当然の様な記事を書くんだ
いつも変な方向に世論操作をする新聞社だな
大赤字の新聞で沢山の機密費でも頂いてるのかね
赤新聞
139名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:34:04.46 ID:mofC+M220
喧嘩を売る政治ね・・・闘争本能むき出し。おおこわっ!
140名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:34:19.79 ID:bRI2e/qf0
過去二回の消費税増税の際にも、マスゴミは、
今回みたいに顔真っ赤にしながら必死こいて増税推進キャンペーンやったの?
141名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:35:42.65 ID:RSxSjv8tO
意味がわからない
実は同じ考えでした。反抗してごめんなさい
が先だろ?
142名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:36:26.44 ID:KKlE3L/a0
>>140
椿事件
143名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:37:17.72 ID:YrFU+mOZ0
> 消費増税を含む税制改革を訴えた麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、一体改革での与野党協議を呼びかけた。
> むろん、これに野党は応じるべきだ。

アカヒには4年前のアーカイブすら無いのか
それともこのアホがアーカイブ引くことすら出来ない無能なのか

どっちだwwwwwwww
144名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:37:22.98 ID:xf3t32960
>>1
何言ってるのかわからない
145名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:38:17.10 ID:5SrZhA8c0
マジで死ねばいいのにな。

アサヒも民主党も東京電力も保安院も。
146名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:39:16.16 ID:RnSqDH170
震災で野党が協議呼びかけても無視したのどこの与党だっけ
147名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:39:37.95 ID:iYYroKo90
パクリは朝鮮人の国技。
自民党首相の演説の都合のよいところをパクル。
148名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:39:40.68 ID:QpIwDYZA0
何か野田って裏では黒のビキニブリーフ一丁で
這いつくばって女王様の靴を舐めてる印象がある(´・ω・`)
149名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:39:48.70 ID:utFBuvBtO
野盗 VS 野党
150名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:39:59.27 ID:KKlE3L/a0
>>146
岡田が震災復興の邪魔するなって言っただろ
151名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:41:37.57 ID:KaPA4pe70






             3 年 前 に 言 え






152名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:41:40.33 ID:XFBEkmxL0
3年前の自社社説に反論してるんですね
153名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:41:48.49 ID:MJd5LkCs0
だから、国会で正々堂々と審議すりゃ良いじゃないか。

「協議」って、どうせ密室談合茶番劇の「与野党協議」の事だろ?
それで民主党が野党の時に、与党自民が野党民主案丸呑みしたって、民主は審議拒否したけど、
そんな協議なんかより、国民の目の前で国会審議委員会質疑すりゃ良いじゃないか。

と言っても、自民の参院なんかには、「はぁ?解散してから出て来いや!」位の勢いの人も居るから、
協議しようが審議拒否になるかも知れんけどね。

まぁ、参院で問責くらったのを即座に更迭すりゃ、そんな事言い難かったかも知れんが、
引き伸ばして改造で誤魔化したんで、「どんだけ参院を馬鹿にするんだ!」と怒るのも無理ないが。
154名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:42:23.64 ID:Q6XvZ2o10
官房機密費もらったのか。
いいなぁ〜
155名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:42:42.02 ID:yIX7yKZ20
>>146
協議は無視したけど。復興法案を作れ!作ってくれ!いや、作ってくださいお願いします。
って、まるで下請けみたいにして酷使した与党なら存在したね。

オマエラがやらなければ、阪神淡路の時の法律をそのまま援用してやる!って脅しも忘れずに。
156名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:42:57.27 ID:R6pVe7AU0
(1)年金は支えあう制度だといわれているが、今の高齢者世代は一体だれを支えたの?

(2)今の高齢者世代は、現役世代に納付した年金額の、実に4倍〜7倍を
老後に受給できることとなっているが、足りない分は誰が負担しているの?
157名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:43:39.88 ID:mofC+M220
○○ンのCMしつこい!
金まみれのミンス。
地元の商店街は風前の灯火。
158名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:44:25.44 ID:WlRT5Bzf0
>>57
前のチーフの負の遺産だな
新チーフはよく頑張っていると思う
あと客が悪い
オーナーもいらないと思う
159名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:44:57.45 ID:tpjmTn0V0
新聞なんてどれも偏った思想のゴミだな
自分たちが世の中愚民を導いてやってるとでも思ってんだろうが
野田なんかの肩持ったら最後。一緒に沈んでしまえばいい。
160名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:45:05.35 ID:L2NfDR/c0
毎日新聞、朝日新聞、読売新聞
全国大手三紙が揃った

【毎日新聞】 与良正男「野田首相の言っていることは間違っていない。嫌われ者になるだろうなあと私も承知で負担増の話を書いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327473920/
【読売社説】 今や自民党の方が周回遅れだ 自民党大会 政権復帰の準備は不十分だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327351256/

いい加減野党は消費税増税を受け入れろよ
民意は消費税増税だ
麻生も増税10%を掲げていたはず
自民党も公約で消費税10%なら消費税増税を受け入れない理由は一つ

政局にしてるんだよ自民党はひたすら反対で
161名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:46:56.84 ID:MkEiCyoQ0
当時民主に同調したマスコミは、全民主議員と雁首揃えて
「私達の無知と無責任な反対のせいで、この国の財政再建を大きく遅らせました。
その事により、私達は当時より更にこの国を疲弊させた国賊です。どのような罰も受けます。」
と謝罪してからだな
今、野田に同調しろと言えるのは
162名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:47:05.98 ID:TM6DvEq/0
>>1
見事に釣られてやがるwww あんな戯言に。
朝日wwwwwwwwwwサスガ大赤字企業は違うぜ。
163名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:47:10.86 ID:scOtA4et0
>>160
ばかはだまってろ
164名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:48:11.70 ID:KKlE3L/a0
青山アンカー始まった
165名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:48:22.54 ID:pd6F2OQp0
麻生や福田を批判していた朝日が何をほざくか。アホんだら、糞新聞。
166マスゴミ酔壱朗:2012/01/25(水) 16:48:22.47 ID:XNc9WCH70
あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ
あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ
あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ
あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ
あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ
あと朝日新聞はさっさと潰れろ
不愉快だ





ほんとに冬会だ
167名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:48:33.17 ID:uXPOzns50
結局、民主党は見通し悪いって事だろ?自分で認めちゃったんだろ?
筋が悪いっつうの?センス無いっつうの?

「我々民主党はセンス無いです!」ってさ。

そんな筋悪い連中は、貧乏神疫病神みたいなモンだから、
何ヤラせても劣化悪化させるから、まず排除した方が良いと思うよ。
168名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:48:50.94 ID:mofC+M220
160は反語であろう。
169名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:49:00.35 ID:BXkDys5Q0
ここまで朝日のテンプレ通り
170名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:49:12.76 ID:6syeB/8x0
>>162
まるでわかってない
逆だ
朝日は釣られる方ではなく国民を釣る方
171名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:49:13.83 ID:AXReqAq90
豚め
172名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:49:23.68 ID:3ArimI4e0
お前が言うな!便所紙
173名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:49:50.82 ID:NnBMQUC00
これじゃ新聞も購読数が減るわけだ
与党の広報誌と何が違うんだ?
174名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:50:55.29 ID:8eRyMOgx0
戦争を煽った朝日が言ってんだから、逆に理解した方が日本国民のため。
与野党協議は応じない方が日本国民のためだな。
175名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:50:56.26 ID:CjdVHzcoO
なんていうかすんごい恣意的なスレタイだな。
社説のタイトルからして朝日が言いたいことと違う気がするんだが
なぜ>>1がこのスレタイにしたのか
176名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:51:28.83 ID:jLWA37oLO
そんなに自民党に協力して欲しいなら
民主党は自民党に政権を譲ればいい
177名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:51:44.56 ID:U/I8VjTv0
実際のところどれくらいの割合の国民が、
野党は野田の増税に協力すべしと、考えているのだろう?
マスコミの世論調査なんて、全く信用ならないし。
178名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:51:55.38 ID:tpjmTn0V0
与野党協議なんて応じたらだめだ。どんなに叩かれても応じるな。
もっとマスコミや野田が焦って醜態をさらすまでだ。
179名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:52:26.16 ID:7glb77s+0
>>1
応じるどうこう以前に、そもそも民主党なり野田内閣なりで
まとまった案があるのか?

中身は不明な上に、民主党内にも消費増税は許さないとかいうのが
多数いて反対しかねないようなものに、協力しようがないだろ。
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 16:52:46.07 ID:uLoySAk50


民主党の機関誌
181名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:10.78 ID:G8z1qK7h0
自分らが全否定したヤツの事をよくもまあ恥ずかしくもなくいけしゃあしゃあと
引用できるもんだな。
これが、天下に名高い「松下政経塾」のやり方かねぇ!!
こういう場合はだな、演説とかの前にすることがあるだろうに。
大ボラで迷惑かけた人にまず「ごめんなさい」だろ。
小学校いや幼稚園からやり直しなさい。
182名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:23.82 ID:mofC+M220
今日、地元紙の購読を打ち切る決意をした!
全国紙はとうの昔に打ち切った。
183名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:55.02 ID:HpjdNimt0

朝日新聞 昭和34年7月13日 第12版2面

大半、自由意志で居住
=外務省、在日朝鮮人で発表
戦時徴用は245人

 在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制
労働をさせるためにつれてきたもので、いまでは不用になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行って
いるのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。これによれば
在日朝鮮人の総数は約61万人だが、このうち戦時中に徴用労働者として日本に来た者は245人にすぎない
とされている。主な内容は次の通り。
一、戦前(昭和14年)に日本国内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には
約200万人となった。増加した100万人のうち70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、
その間の出生によるものである。残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、
戦時中の国民徴用令による徴用労働者はごく少数である。また、国民徴用令は、日本内地では昭和14年7月に
実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労働者が導入
されたのは、翌年3月の下関−釜山間の渡航が止まるまでのわずか七ヶ月間であった。
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配船、個別引揚で合計140万人が帰還
したほか、北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、
終戦時までに在日していた者のうち75%が帰還している。戦時中に来日した労働者、服役軍人、軍属などは
日本内地になじみが薄いため終戦後、残留したものはごく少数である。現在登録されている在日朝鮮人は
総計61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者としてきた者は245人に
すぎず、現在、日本に居住している者は犯罪者を除き、自由意志によって残留したものである。
184名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:53:57.90 ID:dtvUeNlD0
すっかり国民に権力新聞の朝日と認識されそうw
185名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:54:06.44 ID:6syeB/8x0
>>175
最近2ちゃんもスポーツ新聞みたくなってきた
186名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:40.04 ID:FeuYPrpF0
朝日るのもたいがいにせえよ

お前ら民主の不祥事や汚職には徹底的に甘くて
前の衆院選で自民叩いたレベルの100分の一も叩かないでよくもまあ
187名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:51.76 ID:TldZVe6f0
でも、マスコミの洗脳と誘導によって
自民党は政局で国会を混乱させるのではく
国会議員の務めを果たし事前協議にテーブルにつくべきだ
という考えの国民が多いんだぜ

事前協議って、公の場で審議することなく影でコソコソ密談することなんだけどなww
188名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:54.05 ID:KKlE3L/a0
アンカーで野田の街頭演説やってるw
189ABC//DEF:2012/01/25(水) 16:56:54.26 ID:ufxPQQVP0
朝日新聞の「天声人語」って工事の契約で小沢が出していた天の声気取りだよな。
捏造記事新聞朝日が北朝鮮の天の声を出すのと同じ。
日本人は「朝日新聞の天の声」を聴く必要はない。
190名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:57:02.41 ID:O7SnPkcD0
マスコミは政権交代前子ども手当2万6千円・高速道路無料化・最低年金6万円他詐欺・ペテン・マルチであおっていたのと同じようにしているのでは西田さんのビデオレターを見ればよくわかりますよ。
191名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:57:50.66 ID:f/pIPuiP0
ミンスは野党時代に応じたのか?
192名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:58:03.48 ID:AeIKalH10
いいから生放送で土下座して謝罪して解散しろ 話はそれからだ
「私たち民主党は嘘八百並べ立てて馬鹿を騙し、左翼マスコミの協力で政権を簒奪しました」ってな
卑劣で無様で殺意が沸くんだよこいつらには
193名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:58:15.37 ID:TJy1tRR10
まさに独裁者の演説に感動する愚民だろ?
194名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:58:18.36 ID:pMxIjFQ70
>>1はよく考えてスレ立てしろ
195名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:58:21.68 ID:yIX7yKZ20
>>189
天の声を人が騙る。
196名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:58:48.16 ID:moNfQcm70
引用なら別にいいんだけどまんまパクリじゃん
引用のみってなんなのw
197名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:59:04.88 ID:7QIDvAFw0
【毎日新聞】与良正男「野田首相の言っていることは間違っていない。嫌われ者になるだろうなあと私も承知で負担増の話を書いている」
 
【朝日新聞】「野田首相は、麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、一体改革での与野党協議を呼びかけた。野党は応じるべきだ」



   すげーな。売国奴新聞がこぞって民主党擁護。やっぱなんかあるんだとうな。
198名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:00:20.74 ID:7sSGerk30
>>1
マスゴミ様、自民政権の頃に、民主は何をし、マスゴミ様はどう報じましたっけ?
199名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:01:15.47 ID:U/I8VjTv0
>>1
もう全国ネットのテレビで聞き飽きた。
200名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:01:16.73 ID:TJy1tRR10
公正な手続きがないとだめだってことが重要だろ。
けじめというか、演説する立場に無い人がやってる。
201名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:01:43.30 ID:6syeB/8x0
>>1-2
>>むろん、これに野党は応じるべきだ

・・・この「むろん」の部分が神経に障るなぁ
202名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:01:55.05 ID:HODaj1zO0
ある日、巨大地震が街を襲いました。
流通は麻痺し、街は食糧不足に陥りました。

自民「民主さん、お願いです。赤ん坊のミルクだけで良いので、分けていただけないでしょうか?」
民主「断る。オマエに分けてやる食料は、ミルク1mlたりとてない!」
自民「お願いです。こういう時こそ、お互いに助け合いましょう」
民主「知るか、氏ね!」

自民さんの赤ん坊は、飢えに苦しみ死んでしまいました・・・
それから数年後、再び街を巨大地震が襲いました。

民主「おい自民、オマエは”こういう時こそ助け合いましょう”と言ったよな?」
自民「・・・」
民主「食料が無くて困ってるから、食い物を寄越せ」
自民「ふ ざ け る な」
203名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:21.59 ID:KKlE3L/a0
青山繁晴「消費増税はこれ以上ない裏切り」
204名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:29.13 ID:dtvUeNlD0
結局、朝日は反権力ではなく、ただの反自民だけだったのが国民に知れ渡っただけだな。
205名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:33.11 ID:V983p8nXO
は?
206名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:02:54.75 ID:LU4YAsBKO
テププも消費税もごり押しハンパねえなw
完全無視でいい。
国会は始まったんだ。
207名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:05.00 ID:XIOt1To10
大政翼賛煽ってるよこの新聞w
208名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:09.91 ID:7glb77s+0
>>197
しかしマスコミの連中も大変だよな。
国会に備えて必死に自民を叩きまくってたのに、
肝心の野田が「自民党が言っていた事は正しかった」とか
言っちゃって思いっきり梯子外されて。

裏で手を組むならちゃんと口裏合わせとけよ。
まあ根回しとかを徹底的に否定してた民主党と
マスコミらしいといやらしいんだが。
209名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:11.76 ID:IJwfRLxR0
なんか朝日ってかマスコミは増税に必死だね
こんな時こそ誰と誰がツルんでるのかよく分かる
210名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:18.79 ID:y/Tce4O60
>>197
流石に、もう保たないと踏んだんじゃないかな?

三人目だし。
211名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:03:23.69 ID:BXkDys5Q0
>>195
カルトそのものだなw
212名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:04:12.70 ID:yIX7yKZ20
>>202
民主が奪おうとしている食べ物は、自民さんの食べ物ではなく、その地域に配られる予定の援助物資ですから。
自民さんの一存で決めて良いものではありません。

本来の持ち主に聞いてから決めましょう。
213名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:04:22.00 ID:/+rLHesj0
左巻きの親ですら「朝日の劣化はひどすぎる」と
あきれてるぞ
214名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:05:08.66 ID:ChP+0gCn0

こんな歪な事ばっかやってるくせによ
若者の新聞離れとか笑わせんなよw
215名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:05:33.47 ID:8UROapqY0
サヨクに権力を渡すと何が何でもしがみつくってことだな
216名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:06:07.96 ID:y/Tce4O60
> むろん、これに野党は応じるべきだ。

だが、説得力が弱い、弱すぎるw
217名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:06:54.67 ID:tCR7SINMO
頭沸いてる
218名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:07:17.00 ID:9Fa89und0
総崩れなのにまだ押すかw
ひっこめアカヒ
219名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:07:24.17 ID:U/I8VjTv0
あんまり頭にきたから、
明日は朝日を買って、痛いのガマンしてクソ拭こう。
220名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:01.26 ID:SOeA7zLH0
何を言うのも民主主義だから文句はない。
だが、ちょっと待ってほしい。
カスゴミは真実を報道する機関であり、
捏造やミスリードをするアカヒは
朝鮮やシナに御帰還したほうがよい。

だが、ちょっと待ってほしいww
221名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:05.24 ID:r5yHQHdM0
民主党も酷いが、マスコミはそれ以上に腐ってる。
前回衆院選で民主を支持した人間のリストを作らんといかんな。
222名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:17.87 ID:ISfej6KV0
>>1
民主党&マスコミの都合悪いことは無視体制
223名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:28.79 ID:u3pBqdIB0
せっかく政権交代したのに民主ちゃんが息をしてないの!ってか?
そのまま死ねよ。解散だ、解散!
224名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:08:33.73 ID:ijd0EPfI0
安倍・福田は置いておいて麻生総理の財政出動は評価している。

225名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:31.15 ID:HbDFMYUv0
マニフェストに書いてあることは命がけで実行する
書いてないことは、やらないんです。
書いてあることは何もしないで、書いてないことばっかりやる。おかしいと思いませんか。

これは野田総理の街頭演説の言葉です。ってだけ言ってやれ谷垣
226名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:34.56 ID:HiSLvDur0
我々は自民の真似をしますと宣言した民主
227名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:35.64 ID:BXkDys5Q0
>>219
おいおい、朝日にご馳走をふるまってどうするんだよw
228名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:40.95 ID:uMV48BPR0
>>1
じゃあおまえら民主党が過去反対したのは
選挙のためか
229名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:52.43 ID:jL26LV0C0
政治家も時代遅れだが、マスコミも時代遅れだな・・・
230名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:52.82 ID:I/ItWjt90
判った  解散総選挙して

すべて ゼロペースで 再出発しよう
231名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:09:53.36 ID:bVnvZBTHO
>>219
売り上げに貢献するのは如何なものか?
232名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:10:19.93 ID:r0/5md/O0
減らすもん減らしてからだつってんだろ。アサヒ死ね野田と一緒に死ね。
233名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:10:42.06 ID:9kKkHuhL0
明らかな詭弁にマスゴミパワー総動員
本当になりふり構わなくなって来たな
234名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:11:08.46 ID:LOzq37Nc0
じゃあなんで昔反対したんだろうね
ミンス詐欺に協力して時間を浪費させた
マスゴミも自浄作用0だわな
235名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:12:17.46 ID:IPFToNc80
さすが朝日。
ていうか、ノダのやった、麻生の発言の一部だけ切り取って引用、
って朝日がアドバイスしたんとちゃうんかw
236名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:12:28.96 ID:qNhzAkm40
呆れ果てる
どこまで民主党に甘いのか
237名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:11.47 ID:Pdj+MjRhO
野党との協議なんてやらなくていいから、
直ちに解散して国民に信を問え。
埋蔵金で財政再建すると約束したから、民主党は信任されたわけで、公務員改革もおざなりのまま増税を主張するのなら、国民に対してけじめをつけろ。
あと、朝日新聞は直ちに廃刊しろ。

238名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:13:19.90 ID:0BgMcsBk0
国会開会したのに何で密室で協議?
国会で話しあえばいいじゃん。
国会なら議事録も記録されるし。
239名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:14:17.15 ID:HpjdNimt0
あなたはそれでもマスコミを信じますか?(これも在日の電通の指示なのか)
日 本 の マ ス コ ミ が 在 日 朝 鮮 人 に 支 配 さ れ て い る 証 拠

*政治番組に必ず在日系の評論家を出演させる。
*朝から晩までパチンコ(在日朝鮮人の資金源)のCMを流しまくり
*在日朝鮮人の犯罪はほとんど報道しない 。しても通名(日本人名)
*安倍のような右派政治家を叩きまくり 朝鮮に擦り寄る政治家を持ち上げる
*韓流ブームを異常なまでに煽ろうとする。
*韓国が反日国家であることを報道しない
 韓国人は天皇陛下を日王と呼び、侮辱していること
 韓国人は広島長崎への原爆記念日を日本人虐殺祝賀記念日として大喜び
 韓国では日本を擁護すれば親日派と呼ばれ社会から抹殺されること
 などの事実を伝えない。
*何の証拠も無い従軍慰安婦を既成事実として報道する
*日本が支配していた時代の朝鮮、日本が多大な投資を行って近代化した歴史を報道しない
*韓国漁船による日本の領海侵犯や違法操業の被害を報道しない 。
*韓国に実効支配されつつある対馬の現状を伝えない
 TVタックルで一度だけ放送されたが、圧力を受け 勝谷氏が干されそうになる。
*自衛隊や米軍は叩きまくり。しかし、人民解放軍や韓国軍は賞賛しまくり
*ベトナム戦争時の韓国軍の虐殺・レイプを伝えない
*終戦直後の在日朝鮮人による日本人に対する暴動を伝えない
*明らかな日本人差別である在日特権(在日朝鮮人の生活保護優先受給・税金の減免)を問題視しない
*ベストセラー本嫌韓流を一切紹介しない
*政治番組に必ず在日系の評論家を出演させる。
240名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:14:28.89 ID:y/Tce4O60
流石に、そろそろ解散しそうだと思って援護を始めたらしいが、
攻守入れ変わっているから、前回と正反対の論にならざるを得ないようだw

真に説得力が無いw
241名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:14:44.69 ID:qNhzAkm40
腸が煮えくり返るってのは、こういうことを言うんだろうな

本当に気分が悪いわ
242名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:15:00.13 ID:q/F/0/1eO
当時朝日がどう麻生演説を論じたかみてみたいわ
243名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:16:13.17 ID:c8/0WNtQ0
今日の朝日は飛ばしてるなぁw
244名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:19:21.53 ID:+r5OJvYw0
で ?
朝日は民主党から、いくら金をもらったの ?
機密費で食べたご飯は美味しかったですかぁ〜 ? w
245名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:21:14.79 ID:Vs5+VjsI0
本来、震災が無ければ3・11に終わっていたはずの
民主党政権。
1秒でも早く民主党政権を終わらせろ!
政局に徹して民主党政権を解散に追い込め!


自民党HP
https://ssl.jimin.jp/m/contact
 

246名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:22:22.54 ID:96VZPn8q0
一体改革と言いつつ、消費税の増税案しか結局提出できないんだろ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7677/1324716546/26
247名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:22:23.34 ID:Zy8IYG/N0
朝日新聞綱領
一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。

朝日新聞記者行動基準
【独立と公正】
 記者は、自らの職務に誇りをもち、特定の個人や勢力のために取材・報道をするなど独立性
 や中立性に疑問を持たれるような行動をとらない。公正で正確な報道に努め、いかなる勢力
 からの圧力にも屈せず、干渉を排して、公共の利益のために取材・報道を行う。

248名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:23:09.79 ID:urg3DTm90
去年と今年だけで戦前・戦時中の日本の空気がどういうものだったか、目の当たりにしたよ

神風特攻
大本営発表
大政翼賛   ←←← 今ココ
特高警察

軍国主義、軍国主義わめくブサヨに言いたい。今とまったく同じじゃねえか
249名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:24:34.31 ID:EgYTFeIC0
野田首相は過去の野田議員の演説を引きながら
無駄を削らずに消費税増税なんて絶対してはいけないんです」
と訴えた。今の野田首相は過去の自分に応じるべきだ。

他人には意味がわからない茶番w
250名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:24:39.23 ID:A7Zq3z9+0
福田は兎も角、麻生を叩きまくった朝日が今更...

しかし、最近の朝日は論説と政治面記事で意見の統一が出来てないんだよな...♪
251名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:25:53.37 ID:yqFknBNR0
麻生や福田政権の時にマスコミが審議拒否を批判したなら説得力もあるけど…
当時民主とグルになって解散迫ったりしてたからなぁ
昨日のニュースでは民主の過去の悪行を見てみぬふりだしどうしようもないな
252名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:26:25.00 ID:63pBOJTe0
マスコミだけ免・減税をしてもらう約束なんだろう。死ねマスコミ。
---------
12月23日、東京タワー真下の料亭「とうふ屋うかい」で、読売橋本五郎、朝日星浩、毎日岩見隆夫が、
野田佳彦氏から接待饗応を受けた。
 
 本年1月13日には、共同通信後藤謙次ほか、マスゴミ政治部長経験者が永田町日本料理「黒澤」において、
野田佳彦氏から接待饗応を受けた。
 
 この後藤謙次の発言が見事である。野田佳彦氏を絶賛し、2年半前の街頭演説と正反対の
行動を取る野田佳彦氏について、その後の経済状況の変化を踏まえての政策変更であるなどと、全面擁護である。
 
 この国の政治とメディアは腐り切っている。
253名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:26:40.79 ID:mDy7hYF+O
自民・谷垣だって国会審議なら応じると言っている。
何で密室談合に応じなければならないんだ。
自民政権の時は予算がすんなり成立したりすると
内容そっちのけで、野党はだらしがないと
自民の足を引っ張っり、国政の停滞させろと
野党に要求していたのにな。
サヨク政権では主張が正反対になるから、
朝日は報道機関ではなく工作機関と言われるんだ。
254名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:26:45.99 ID:HUzxR/cf0
詭弁の大安売りで民主にベッタリだなぁ
反権力とやらはどこに行きましたか?
255名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:26:55.20 ID:/MkFI16G0
麻生内閣に不信任案賛成答弁ぶつけた
野田が麻生と同じ気持ちだって
笑わせんなクソ新聞
256名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:28:31.10 ID:i3OOW1sE0
下野してから新しく与党になった新政府に協力しなさい>野田民主党
257名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:30:10.00 ID:OZRXL1n1O
麻生や福田の演説を引いたなら麻生や福田でいいってことだよね。
いますぐやれ。
258名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:32:33.19 ID:+ha6C0XJQ
朝日が言うなら間違いない。
与野党協議はすべきでない。
259名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:32:57.01 ID:sc2xsxRc0
朝日よ。そこまでいうのなら まずお前たちのボーナスを全額国庫に収めろ。

増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。
ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_PUsw3ppUfc#t=3m10s
260消費税で地方公務員はウハウハwwwww:2012/01/25(水) 17:33:59.90 ID:mXQ1e2+B0
>>1

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012012590135318.html
また、自公両党は地方公務員にも削減を波及させる措置が必要だと主張し、民主党側は持ち帰った。

いよいよ、ここからが勝負どころだぞw
261名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:34:39.40 ID:EYZvKs2a0

Q. 「社会保障と税の一体改革」の事前協議を自民党が拒否しているのは無責任では?
A. 自民党は密室談合の3党協議ではなく、開かれた国会で論議を尽そうと提案しています。

Q. ふ〜ん。自民党は論議しないってわけじゃないんだ。国会ならやるんだ。じゃあすぐやれば?
A. 民主党が「成案」を提出し「閣議決定」を経て「法案」として国会に提出すれば出来ます。

Q. えっ? それなら民主党が早く動けばいいだけじゃないの? 何が問題なの?
A. 民主党の中には100人以上の増税反対派が居て、「成案」を作ると離党するので動けません。

Q. ええっ? じゃあマスコミは民主党のために「協議協議」って密室談合に誘導してるの!酷い!
A. だから「自民が協議を拒否しているのは無責任」のミスリードに乗せられてる人が多いのですね。
262名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:35:28.98 ID:eyUYzZyj0
「未だあるんやろ?
  出せんやろ?
   出さんかったら、おまん家も崩壊や、分かっとんのかいや?」なんて
もう、コイツの思考はユスリ、タカリの論理と同じだな。
限られた資金で、やり繰りするには、相当頭を使うしな。
目先だけじゃ無く、全体を見渡し、把握した上で決断するもんだ。
身ぐるみ剥いでも、借金させりゃエエ,なんて無能な三頭身頭じゃ、
  この先も知恵出す事もないだろな。
263名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:36:12.79 ID:RLk5YGUM0
自公政権のやることなすことすべてに反対してた
民主党が、どの面下げて麻生や福田の演説を
引用するんだ。恥を知れ!
264名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:37:52.28 ID:8XDxloz/0
電波料値上げ、電波オークションで脅迫されているため、テレビは民主党に胡麻擦っているんだろう。
265名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:38:46.01 ID:120+9zUv0
福田さんや麻生さんが首相だったとき
当時の野党民主党が何をやっていたかまだしっかり覚えてるよ。
まぁ、よくもそんな厚かましいことが言えるもんだ。驚いたよ。
下野して自民党に協力したほうが早いよ。
266名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:40:00.44 ID:/by6layR0
267名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:40:35.98 ID:CnLzUe/O0
ただのキチガイだと思われても仕方ない文だな
268名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:41:23.97 ID:tiETcecQ0
寝言は寝て言え
269名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:44:23.69 ID:+ha6C0XJQ
>>261
Q, 民主党議員が100人離党しても200人近く残るんでしょ?自民党が100人賛成すれば可決するんじゃないの?

A, 国民新党が増税反対なので、自見大臣が閣議決定にサインしません。法案提出出来ません。
270名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:49:37.35 ID:+ha6C0XJQ
つーか、自民も亀井も景気回復した後の増税には反対していないのに、なんで野田一味は景気を無視した増税に拘るんだ?
271名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:50:47.04 ID:r0/5md/O0
戦争煽るような新聞やさかいな。
272名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:52:43.62 ID:p4ed65Dn0
くるくるぽっぽ鳩山の戯言を引用してみろ馬鹿w
273名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:54:04.73 ID:y/Tce4O60
>>242
sagasitemitara ,探してみたら、こんなのが見つかった。

http://megalodon.jp/2009-0105-1200-02/www.asahi.com/paper/editorial20090105.html
274名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:54:40.92 ID:vOljhYFl0
クソわろた
もはやひねりも何もなくなってるな
ちったあ芸の真似事ぐらいしろよ売国珍聞
275名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:54:42.03 ID:dwCZN7kxO
当時の民主党のキチガイぶりを見たらただの演説パクリとしか思えないわ
276名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:54:48.57 ID:6syeB/8x0
>>270
被災者置き去りにして不急の再生エネルギー法案にこだわった菅に通じるものがあるな
裏でどんなことが行われているのやら
277名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:54:58.59 ID:KKlE3L/a0
アンカーおわた
消費税の前に防衛問題でポシャるんじゃないかと青山予想
278名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:56:13.93 ID:aLDInokf0
まれに見る酷い演説だった。褒めるなんてどうかしてるわ
279名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:57:24.78 ID:u2YwHrsA0
マスコミが意見するな
280名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:57:38.68 ID:2sOsq+FM0
自分は2005年の衆院選2010年の参院選は自民、2007年参院選2009年衆院選は民主に投票した無党派。
その無党派の立場から見ると新聞各紙の言っていることは正論だと思うけど。
自民には自民の拒否する理由があるのだろうが判りにくいことは確か。
281名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:58:35.94 ID:QehgUpvYO
>>1
民主党のマニフェスト無視を先に叩けよ
民主主義の本筋が壊されてるんだぞ
本来なら解散し国民に信を問うべき状態じゃないか
282名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 17:59:57.01 ID:XhHsFFf40
なら何で民主党政権になったんだって話だよな。

選挙して、やり直せ
283名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:00:09.30 ID:c/jYSeqc0
野田の演説?
誰が信じるんだよwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16698457
284名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:00:14.08 ID:30VsPH0d0
そりゃできるなら増税なんかしたくないだろ・・・愚民には嫌われるし
こんな破目になった責任は自民党にもあるはず
それなのに与野党協議にも応じないとはな
所詮利権集団で政策より政局ってことか?
見損なったよ
285名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:00:36.62 ID:KKlE3L/a0
>>280
自民:デフレだからお金使って、景気が持ちなおしたら増税しましょう
民主:増税しないって約束したけど、お金足りないから文句なしに増税しましょう
違いが分からないか?
分からなければ、やっぱりお前が民主党に投票するアホ頭だって理解できる
286名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:00:54.41 ID:19ZePmOY0
>>280
そのレス内容じゃ私は頭使って考えたことありませんと宣言してるようなもんだけど
287名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:01:27.51 ID:elSPhEMa0
糞朝日ってさ、糞民主の広報新聞なん?

都合いいこと言ってんじゃねえよ。
自分らはさんざん邪魔してたじゃねえか。

嘘フェストで国民を騙して、政権を乗っ取った。
とっとと解散して氏ね。
288名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:02:10.99 ID:6syeB/8x0
>>286
ネットとはいえ、そういう人を傷つける方向へもっていくのは朝日社員だけでよろしい
289名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:02:39.68 ID:SJGfqZMr0
>>270
勘違いしてる奴が多いが

民主も景気条項は入れてるぞ

今日原口が言ってたから間違いない



つまり民主案も自民案も変わらないということだ
なら民主のまま法案通してもいいだろ
290名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:03:51.13 ID:XK4sFosMO
>>284
そのまえに、「民主党の政策」って何?
増税って野田は言ってるが、小沢は承知してるのか?
マニフェストは取り下げたのか? いつ決まったの、それ。
民主党の中では、増税でまとまってるわけ?
291名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:04:20.33 ID:0wKYRx5T0
引用された言葉が発せられたときに
お前らはどうしたか覚えてるのかっていう話だ
292名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:04:33.00 ID:elSPhEMa0
>>289
嘘つきだから信用できませーーーん。
そもそも、増税するときは解散するって言ってたじゃねえか。

だから、とにかく解散すりゃいいんだよ。
293名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:04:42.76 ID:mDy7hYF+O
朝日は北朝鮮を天国、韓国を地獄と書いていたころから何も変わっていないな。
子供新聞ではスターリンを子供好きの優しいおじさんと紹介していたな・・・
294名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:04:45.47 ID:y/Tce4O60
>>289
民主党案の景気条項って、景気が悪かったら増税取りやめってだけの話だよな。

景気対策じゃない。
295名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:04:46.97 ID:ejrUpSmx0
民主って恥ずかしくないのかな(笑)
296名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:05:15.62 ID:2sOsq+FM0
自民が2010年の参議院選挙の公約として消費税増税を公約に掲げず
みんなの党のように消費税増税反対なら協議不参加も理解出来るのですがね。
297名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:05:19.26 ID:Ne5qo9uM0
さんざんいびり倒した相手に「おお 心の友よ!」とか言ってすり寄るようなもんじゃねーか
298名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:06:12.40 ID:9TCpnN7b0
まるで小沢派切り捨てても、連立仲間の国民新党を切り捨てても、自公と一緒にやりたいです。って事だもんなぁ。

それを叩いて政権獲得したのに節操が無いと言うか往生際悪いと言うか理不尽と言うか。
その上、特に叩いてた政策「景気回復したら税制改革(含・増税)」から「増税」だけ摘み食いの劣化コピー政策とは。

そういや昨夏あたり前●が、ホントは公明と組みたいけど、まぁ、自民でワンクッション入れて、とか講演で言ってたが。

そして、たとえそうならなくても、それをチラつかせれば、
小沢派も国民新党も濡れ落ち葉のように何やっても離れないだろう、と。

マスコミもそう思ってるから、民主党政権存続の為に形振り構わず意味不明の応援論調を展開。
大体、「政局でなく!王道の政治をやろう!」とか大声で言うヤシは、『政局』で頭一杯だから言う訳で。w
299名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:06:14.39 ID:r0/5md/O0
シロアリ駆除しないのかい?増税してもシロアリに食われちゃうでしょ。
シロアリを大事にするように方向転換したの?ならそう言ってよ。ねえ民主党さん。
300名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:06:35.79 ID:N+LppQ3dO
演説引用したんなら当時民主党が何をやったか分析して謝罪なり反省なりしてみろよ
301名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:06:44.76 ID:dwCZN7kxO
>>289
詳細語って比較もできない馬鹿が何をいってもなぁ
お前民主党みたいな奴だなw
302名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:07:03.59 ID:y/Tce4O60
>>295
「ウヨクじゃないから恥ずかしくないもん!」

とか言っていそうだw
303名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:08:34.11 ID:elSPhEMa0
ていうかさ、糞民主は増税しないって言ってたんだぜなんだぜ?
んで、するときは民意を問うって言ってたんだぜ?

それも反故にしてる糞野郎の言い分なんか信用できるか。

詐欺フェストの数々と無能加減をさんざん棚に上げて何言っちゃってんの?って感じ。
304名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:08:47.69 ID:v7hSDDMy0
朝日は廃刊するべきだ
305名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:08:53.10 ID:KKlE3L/a0
>>289
さっさと案を出してくれば審議出来るのに、
結局法案作れなくて「一緒に作って!」って言ってるんだよな
党内には協議した結果だから受け入れろ!
野党には協議に加わったんだから気に食わなくても賛成しろ!って言えるし
306名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:08:53.31 ID:McfdVEVS0
全否定してたくせに演説パクったから賛成しろとか

もうキチガイのレベルだな
307名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:09:18.46 ID:N+LppQ3dO
>>296
自民党はその分選挙で不利益被ったろ
民主党も代償払ってからにしろよ
308名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:09:35.76 ID:OL1SJxiV0
バカ日が
309名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:09:55.11 ID:C4RQ4X/lO
あれ?ミンスは増税しない選挙で戦ったんでしょ?
コイツは池沼でつか?
310名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:10:36.26 ID:Ao5FPhsb0
野田の演説は
麻薬取引で財を成して政界進出し
麻薬撲滅を訴えるようなものである。
311名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:10:58.02 ID:SJGfqZMr0
>>292
増税実施前に解散する と言っていただけだろ

>>294
景気対策の有無は別問題
増税案は同じなんだから通せばいい

312名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:11:00.63 ID:KKlE3L/a0
>>309
4年間は税率上げませんよ!法案は通すけど、実際に税率上がるのは満期の後ですから ウフフ
313名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:11:08.25 ID:elSPhEMa0
>>300
そのとおり。

演説パクっておいて協力しろって馬鹿じゃねえのかと。
麻生とか福田がその演説をしたとき、おまえら糞集団は一体何したんだよと。
糞民主の議員全員でまず土下座謝罪が筋だな。

その上で「だが、断る」と拒否するのが一番面白いw
314名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:11:21.59 ID:PL1ZQrKz0
支出を削減出来ない政府はパチンコ狂いと同じ
公務員人件費半減を成し遂げてから
てめえの肥満を減らしてからにしろ
315名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:11:39.62 ID:vs5Ie0F80


YouTubeで大人気!野田二枚舌首相の過去のペテン演説
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded

http://gendai.net/articles/view/syakai/134639
316名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:11:44.88 ID:2sOsq+FM0
>>307
2010年参議院選挙で負けたのは民主ですよ。
自民51議席民主44議席。
317名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:12:01.02 ID:N+LppQ3dO
>>305
作った後に民主党議員が平気な顔して否定しかねないしな
野党にはいいことない上に恥かく恐れがあるだけだよな
318名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:12:01.96 ID:4GU3JFHE0
やるべき事をやってけらだな
319名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:12:02.86 ID:t9ZdN/K60
阿蘇日はご高説垂れる前に椿事件の申し開きをしろよ。
ウヤムヤにすんなバカが。
320名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:12:50.24 ID:frDph9RXO
この厚顔無知さはどこで身につけるんだろうな?
俺だったら自殺するレベル
321名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:13:15.53 ID:UKEdXI4x0
豚新聞
322名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:14:15.62 ID:SJGfqZMr0
>>309
いつまでもそんな瑣末なこと言ってて国会を空転させていいのか?

増税しなきゃ破綻するのは自明なんだから、解散なんてしてるヒマはないんだよ

自民による政局化を許すな
323名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:14:21.82 ID:dwCZN7kxO
民主党の嘘をまだ信用する馬鹿がいるのかw
324名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:14:31.54 ID:N+LppQ3dO
>>316
増税言い出さなきゃ自民は議席伸ばせた可能性は高いだろ
それでも自民が勝ったのは笑えるが
325名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:14:33.98 ID:RLtrTtd30
やっぱチョンって何でもパクるんだなw
326名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:15:11.97 ID:elSPhEMa0
>>310
民潭の協力で政界進出した野田が
その民潭を撲滅をしてからいうならまだ納得できるなw
327名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:15:40.46 ID:KKlE3L/a0
>>322
増税しなくても毎年20兆円のムダがあるから大丈夫って言ったのはみんしゅとうなんですが?
無駄の削減はどこいったの?
328名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:15:53.84 ID:g7k6Ooqf0
で、朝日新聞はいくら貰ったの?
329名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:16:03.09 ID:n5brt01TO
野田は確かに馬鹿だが、ちゃんと役人の言う通りに動いてくれる。それでいいんだよ。
お前ら、本当に政治家風情が国を動かせると思ってんの?そんな事をしたら、日本なんかたちまちに沈没だよ(苦笑

日本を動かしているのは、過去もこれからも知能の高い高級官僚。これでいいんだよ
330名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:16:46.35 ID:y/Tce4O60
>>311
景気回復策の有無が問題なんだが?

景気が悪いままで増税されてはたまらん。
331名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:16:46.70 ID:mDy7hYF+O
>>294
廃止すると約束していたガソリン暫定税率の
恒久化の時も急に値段上がった時の緩和措置を
法に盛り込み誤魔化していたな。
一年後、緩和措置が適用されそうな情勢になるや
緩和措置を廃止にしようと動く詐欺師。
野党の時も自分が提出した法案も
自民が乗りそうになるや審議拒否
民主は昔からクズ、真面目に主張を聞くと馬鹿を見る。
332名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:16:46.72 ID:PL1ZQrKz0
>>322
もっと責めないと、裏スジとかさ
333名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:16:51.72 ID:2sOsq+FM0
>>324
可能性やタラレバを言われたら話しにはなりませんね。
かもしれない論はあまり意味が無いかと。
334名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:16:58.18 ID:9+1TsK/UO
売国新聞が何かホザいてますよwww
335名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:17:18.08 ID:DdPMMiSE0
意味が分からないよ(´・ω・`)
336名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:17:36.49 ID:aLDInokf0
>>280みたいなのがいる限り、解散総選挙してもまた民主党の天下になってしまいかねない。
前原総理とか安住総理とか勘弁してもらいたいよ。ガスの検針員がなるくらいだもんなー。
外国人に参政権やらなくても、国民のレベルがどんどん下がってる気がする。
337名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:17:54.77 ID:Ywfbofk60
アカヒうぜええええええええ
338名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:17:59.02 ID:buOYSDgD0
よし、応じないのが正解だな
339名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:18:12.19 ID:Od87NMJj0
協議したじゃん 給料削減しただろ
340名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:18:35.39 ID:jDfTOHyrP
朝日もさァ・・・
詐欺師に経営権譲ってから「テメー等自殺しやがれwww」って記事書けよw
341名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:02.66 ID:effVtTBh0
まだ麻生内閣と戦ってんのか
ご苦労なこった
342名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:12.01 ID:y/Tce4O60
>>322
> いつまでもそんな瑣末なこと言ってて国会を空転させていいのか?

「国民との契約」とまで言っていた代物なんだが?

「些末」の一言で済ませられては敵わん。
343名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:13.53 ID:jRjausGY0
気持ち悪い新聞だねえ。
前から知ってたけど。
344名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:21.46 ID:XK4sFosMO
>>317
たとえば普天間問題にしても、鳩山が辺野古移転をひっくり返したあげく、
あれは、個人的な思いでしたとか何とかいうわけだろう。
で、いまの政府方針は、やっぱり辺野古移転。
最初に言ってたことだから、沖縄は合意しろよって言ってる。すべてがこんな調子だよね。
自民党に対し、お前増税って言っただろということと、沖縄に対し、お前辺野古と言っただろと言うこと。
いったいどこが違うんだ。やってることは同じだろう。
345名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:29.44 ID:z4sbfoPAO
どうして3年前は解散一点張りだったのに
今回は与野党協議を呼びかけるのか。
各マスコミはそれをわかりやすく解説する義務がある。
346名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:37.85 ID:R6pVe7AU0
ここで一句。

シロアリに 白旗あげた 民主党
347名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:40.58 ID:N+LppQ3dO
>>322
民主党案を作って党をまとめてから野党とやれよ
大連立では福田の顔潰しただけなんだから信頼性はゼロだろ
348名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:19:57.49 ID:elSPhEMa0
>>311
じゃー、さっさと解散しろよって話。
糞民主は解散したら支持率あがると思うよw

>>322
嘘つきに政治やらせたらそれで破綻しますお。
349名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:20:11.45 ID:SJGfqZMr0
>>327
財源が出てこなかったんだからしょうがないだろ

自民がやってたって財源は出てこなかったんだよ

増税の必要性は変わらない
350名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:20:27.91 ID:A2m1ZzFP0
>>59
進次郎がすぐさま突っこんだ点だよな。
ここを隠してるマスコミはちょっと卑劣すぎ。
351名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:20:39.51 ID:jLWA37oLO
>>322
民主党が政権にいるだけ破綻が早くなる
野党に頼るなら民主党は政権から降りろ
352名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:21:17.21 ID:2sOsq+FM0
>>339
そうなんです。
それが判りにくい理由の一つです。
国家公務員給料削減法案や郵政改革法案には事前協議に応じているのに消費税増税法案は応じないことが。
自民が消費税増税法案に基本的に反対なら理解できますが。
353名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:21:27.32 ID:Gs9+TPhw0
2年前のノダメのあの選挙演説は何だったのか?
354名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:22:07.26 ID:KKlE3L/a0
>>349
本当に財源探したか?特別会計は全然突っ込んでないぞ?
デフレの状態で増税しても税収上がらないぞ?景気が悪化して逆に税収下がったりする可能性もあんだけど大丈夫なのか?
355名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:22:23.58 ID:mDy7hYF+O
>>311
デフレ不況を終わらせてからの増税と
デフレ不況を加速させる増税は大違い。
財務省の操り人形の民主は日本経済が
どうなろうと増税できれば満足、官僚に誉めてもらえるからな。
356名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:22:34.86 ID:N+LppQ3dO
>>333
その理屈はないわ
増税の提案が選挙でプラスになるわけがないんだから
IFは〜なんて詭弁だよ
357名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:22:48.60 ID:eLtt/X960
>「政治を変えましょう」

>首相は演説で、こう呼びかけた。私たちもそれを期待する。実現できるかどうか。改革の成否は、この一点にかかる。(引用終了)

解散総選挙とその後の民主党解体及び関係者の拘束ですね
358名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:16.61 ID:SJGfqZMr0
>>350
昔とは状況が違うだろうが

それに、相手がやったからこっちもやり返すって小学生かよ

大人になれよ
359名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:19.75 ID:OXBc9M/z0
相変わらずのアカ日新聞、ミンスの増税はきれいな増税ってか。
野田のマヌケな発言以前にてめえらは自民党政権時代にどうだったんだ?
将来世代のために増税やむなしとか一言でも言ったことがあるんかよ、死ね!
360名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:25.62 ID:elSPhEMa0
>>327
> 増税しなくても毎年20兆円のムダがあるから大丈夫って言ったのはみんしゅとうなんですが?
> 無駄の削減はどこいったの?

それも言ってたよな。

んで、はやぶさの予算その他の技術開発費・研究費とか削りやがった馬鹿。
それが糞民主。

2番じゃ駄目なんですか?は強烈だったな。
361名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:32.98 ID:7AoHFQp/0
自民も思い切って反論すりゃいいじゃん
「消費税など愚の骨頂!無駄を省けばその程度の財源はすぐに捻出できます!!」
362名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:23:59.46 ID:ukXFR9AP0
野党時代はずいぶん過激に与党批判してたくせに
すぐ泣きつくこの情けなさよ
363名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:04.57 ID:KKlE3L/a0
>>357
菅と枝野、海江田あたりは原発でお縄になる可能性あるな
364名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:16.68 ID:tpjmTn0V0
>>357
「私たちも期待〜」の「私たち」って誰だろうね。本当、朝日は左巻きのおばちゃんの集会みたいでキモイっすなあ
365名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:30.94 ID:UxWWPRBi0
アサヒよ露骨過ぎるんだよ
366名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:31.22 ID:cQj8v04B0
民主党が野党の時はいっさい協議に応じなかった事はまるで報道しない。
367名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:45.90 ID:aLDInokf0
こういうことらしい。もう新聞なんていらない。

http://www.pressnet.or.jp/news/headline/110712_1363.html
368名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:54.98 ID:XK4sFosMO
>>358
自分の言動には責任をもつのが、大人じゃないの?
369名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:24:59.69 ID:KKlE3L/a0
>>366
協議どころか国会審議すら拒否してたからな
370名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:26:19.22 ID:ugXC1/SL0
>>358

自分がやったことを人にされても大人だったらなおさら文句は言えない

常識だバカ
甘えんな
371名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:26:30.52 ID:N+LppQ3dO
>>358
解散しないのは議席にしがみついていたいだけの権力欲だろ
小学生のほうがマシなレベル
372名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:26:37.71 ID:S/WISbC10
操作するな。事実だけ書けばいい。
メディアの主張はもう信用しない。
373名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:26:48.17 ID:pAe6YEPX0
アサヒはこの期に及んでまだちょうちん記事書いているのか。
もう民主の機関紙であることを隠す気も無くなったようだな。
374名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:26:49.19 ID:y/Tce4O60
>>358
どう違うんだ?

詳しく説明して欲しいなw
375名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:26:49.62 ID:+e2gl5dwO
もう治安維持法と特高警察を復活させるしかないな。
調子に乗った左巻きのバカ共を一掃しないと取り返しがつかない事になるぞ
376名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:27:02.04 ID:ZwL3DP/K0
民主党は先ずは国会開けよ、話はそれからだ!
377名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:27:37.40 ID:50Xr4x720

こなったら野田は民主党内の反対派を切り捨てて

自民党と連立すればいい
378名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:28:08.88 ID:tpjmTn0V0
>>377
自民としちゃ「来るなバカ」」だろw
379名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:28:36.50 ID:ovwzOORc0
なんで国会審議じゃだめなんだろ?
380名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:28:50.64 ID:A2m1ZzFP0
>>358
現在と状況が違う? 民主党が悪化させたわけだろ?

相手がやったからこっちがやるじゃないだろ、民主党が単独で異様な空回りをしてるだけ。
「麻生と思いは同じ」と演説してみせた野田首相が、当時は麻生首相の不信任決議案の賛成演説をしてたことをオカシイと思わないわけ?
381名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:29:05.83 ID:KKlE3L/a0
>>377
もう抱きつくのはやめろや
大連立ってストーカーレベルだろ
382名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:30:19.32 ID:elSPhEMa0
>>352
まーあれだ。

糞民主もさ、国民騙して政権盗む前だけど、反対ばかりしてないで対案出せといわれて、
これでどうだとばかりに対案だしたけど、それでいいよと言ったら、その自分らの案にまで反対しただろ?

まだ、それよりずっとマシじゃね?w
383名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:30:28.14 ID:N+LppQ3dO
>>379
議事録wとかあると都合が悪くなるんじゃないかな
384 【九電 86.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/25(水) 18:30:34.06 ID:jltVrXSl0 BE:567689459-2BP(3333)
自民党政権時に言ってたらまだ聞く耳は持っていた。
385名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:30:56.92 ID:6syeB/8x0
>>301
>>お前民主党みたいな奴だなw

酷い言葉を投げかけるなぁ
いくらなんでも民主党みたいだなんて、言われる人の気にもなれ
386名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:30:58.39 ID:iOwdx0DM0
バカ朝日(笑) ザーナリスト宣言(笑)
387名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:30:59.51 ID:gwGoBFro0
中日新聞社説
首相施政方針 正心誠意が欠けている

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012012502000015.html

>首相は福田康夫、麻生太郎両元首相の施政方針演説を引用して与野党協議に応じるよう自民党に呼び掛けたが、
>両元首相の在任中、協力を拒んでいたのは当時野党だった民主党ではないのか。

>自らの行動に対する心からの反省がなく、政権に就いたら野党は協力するのが当然と言わんばかりの態度では、
>野党側の心を動かすこともできまい。
388名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:31:15.17 ID:VhDE/kni0

( @∀@)<野田首相は、麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、
         一体改革での与野党協議を呼びかけた。

(;´∀`)  <ホント恥ずかしいことするよねw


( @∀@)<だから、野党は応じるべきだ!

(; ゚Д゚)  < え?
         
389名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:31:36.22 ID:OB4JM/cp0
>>373
朝日新聞だけじゃないでしょ?
毎日も読売も同じ論調。在京民放、NHKも同じ論調。メディアはほぼ民主党の宣伝機関になっているし本当にヤバイ状況。
390名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:22.74 ID:cAqNG2wY0
>>385
以前の書き込みで友人からそう言われて泣き出した高校生の話があったなあw
391名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:22.90 ID:es5IegCt0
>>1
朝日はK.Y
392名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:23.80 ID:q1SU6QrQ0
人の所信表明の一部をパクリ取ってあきれ返ったな
民意を問うなら衆参同時解散 選挙で問えだろ
社会保障と税制一体改正とか言って岡田は社会保障は含まれてないから
今後増税が必要とか 内閣不一致だろ
393名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:24.51 ID:KKlE3L/a0
>>385
新たな侮蔑語が誕生した
『お前民主党みたいだな!』
394名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:25.51 ID:ovwzOORc0
>>389
民主党じゃなく官僚の広報誌だろ
395名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:32:31.90 ID:NJM/gR6C0
>>377
この状況で一番、頭がいい選択は
谷垣に首相の座をゆずって大連立を持ちかけること
大局をみて動いた人間としておそらく一部の人に評価もされる
もっとも野田は自分でやりたいみたいだし、野田の周囲が許さんだろうけど
396名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:33:22.34 ID:A2m1ZzFP0
そもそも財政で一番大切なのは消費税率の数字じゃなくて全体のバランスだろう。
野田が消費税10%の一点で突っ走っているのは意味不明過ぎなんだよ。
397名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:33:28.54 ID:VhDE/kni0
>>389
民主党政権を批判するということは、そのまま
日本のマスコミを批判することにつながる。
これは宿命的なことだよ。
民主党もマスコミも同じもの(サヨク)なのだから。
398名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:33:31.61 ID:mDy7hYF+O
この一年で消費税増の理由が
景気対策→震災復興→社会保障と変化
さらに一体改革といいながら年金の考慮なし
年金も考えるとさらなる増税が必要と主張。
選挙前は消費税議論すら4年は不要、
年金は3ヶ月で解決して見せると主張していたのに。
こんなペテン師に再び騙されろって・・・
(民主に投票した事は一度もないがね)
399名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:34:08.97 ID:L5GuW4H30
ほんと民主党って人の気持ちを逆撫でする達人だな。
こんな言い方してたら、うまくいくものも上手くいかないだろw
400名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:34:12.06 ID:2sOsq+FM0
このスレの住人は自民党支持者が多そうですね。
待ち合わせの時間が近づいてきたのでこれで消えますが最後に一言だけ。
大切なのは今であり且つこれからの日本の事を考えるのが政治でしょう。
過去の事をいつまでもこだわって仕返しするまでは協力しない姿勢は如何かと。
慰安婦問題を解決しなければ何も前に進ませない韓国政府とは違うのですから。
401名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:34:21.20 ID:elSPhEMa0
>>358
そもそも、糞民主の経済政策が無能無策でどん底不況なのに、
それで増税するって反対して当たり前でしょ。

むしろ、昔の自分らのやり方を棚に上げてさ、
詐欺フェストで俺ら国民だましといてさ、
それで高圧的なのが最高に気に入らんけどね。俺は。

氏ねじゃなくて死ねとしか思わないw
402名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:34:31.41 ID:j5bV/q210
ミンスの総理は揃いも揃ってクズ揃い
しかも全員キャラが違うときたもんだw
403名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:34:32.34 ID:/Q5HQClL0
今回ばかりは応じる必要ない。
404名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:34:33.12 ID:VhDE/kni0
>>394
官僚じゃなくて、「民主党」なんだよw

もしも「官僚の広報」だとしたら、
民主党が次の選挙で下野しても増税には賛成するはずだよな?
どうなるか見てなよwwww
405名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:35:36.40 ID:VhDE/kni0
>>393
もっとすごいのがあるぜ。
「お前ハトヤマみたいだな」

まあ、ほぼ同義だけどなw
406名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:36:08.67 ID:ovwzOORc0
>>398
そういやあ消費税は景気対策だったんだよな
民主党の中ではだけど
407名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:36:38.83 ID:A2m1ZzFP0
将来の大変な状況も、その原因もハッキリとしてるのだから、
野田に本当の勇気があれば“税と社会保障の一体改革”でまずやるべきは、
団塊世代の年金・医療費の大胆な削減になるはずなんだよ。
408名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:36:49.59 ID:aLDInokf0
嘘ついて政権取っても居座ることができるんだから、
自民党もこの際「増税反対」を公約すればいいんだよ。
馬鹿正直に正論言っても馬鹿な国民には通じない。
409名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:37:00.25 ID:elSPhEMa0
「政治を変えましょう」
…ならば、解散あるのみw

国民が今の政治に求めていることは、 た だ ち に 解散することw
410名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:37:15.93 ID:4lCY2ATe0
官房機密費いくら貰ったん。
国税がそろそろ入るからと財務省に言われたん。
411名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:37:37.37 ID:qcDhF8H80
与党「協議に応じてくれ!」
野党「分かった。国会で協議しよう」
与党「野党が協議に応じてくれない!」

意味が分かりません。
412 【九電 86.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/25(水) 18:37:45.71 ID:jltVrXSl0 BE:1021839899-2BP(3333)
>>400
いや、今回のを許すと、この先嘘付いて政権を盗んでも咎められないことになる。
命を張るべき。
413名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:37:48.97 ID:DfwcMnIX0
政権交代が必要じゃないか?w
民主じゃだめだよwwwwwwwww
414名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:38:13.94 ID:50Xr4x720
>>395
この際、野田は民主党を離党して新党を立ち上げてから
自民党へ連立を打診する。これなら大連立とは言われない。

自民党と協議して消費税法案を通した後、谷垣に首相の座を禅譲する
ってことでどうだ?
野田の評価も上がって、彼の年齢から言っても
将来もう一度総理になれるチャンスだってある。
415名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:38:30.90 ID:vfRVU3KR0
大制翼賛新聞に名前変えるべき
416名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:38:38.66 ID:CPdHm/wJ0
新聞の劣化速度がデフレより早いな
ゴミと呼ぶことすら綺麗に思えてきたわ
417名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:38:44.74 ID:2rbfNDAnO
財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw

財務省の肉便器【マスゴミ】の増税キャンペーンw
418名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:38:55.98 ID:VhDE/kni0
>>411
ようするに、国会が始まっても「密室で協議しよう」と言ってるらしいんだよね。
419名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:40:18.36 ID:KKlE3L/a0
>>406
「増税は景気対策」
これは有能な政府が正しい使い方をしてくれる場合にのみ成立する
嘘つき民主党じゃなw
420名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:40:43.24 ID:VhDE/kni0
>>414
総理大臣が離党するの? 胸アツってやつだなw
421名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:40:44.92 ID:NJM/gR6C0
>>414
まあ、現実的には無理だね
野田がそうしたいといってついてくるのは野田のグループ10人〜20人だけだろう
野田は結局、前原仙谷のグループや菅、そのほか、民主で政権にいたい奴らに担がれた神輿でしかない
422名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:41:19.06 ID:C0gkl2qK0
恥じるべきは大嘘吐き通してる民主だろ

即刻衆院解散しろ
ついでに民主党も解散しろ
423名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:41:34.71 ID:elSPhEMa0
お前、民主党みたいだな?
お前、朝鮮人みたいだな?

…は、深くは語りませんが、同じ意味ですw

>>389
> 朝日新聞だけじゃないでしょ?
> 毎日も読売も同じ論調。在京民放、NHKも同じ論調。メディアはほぼ民主党の宣伝機関になっているし本当にヤバイ状況。

つ【ヒント】
 俺らの税金である官房機密費
424名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:42:07.06 ID:DC/YTmwo0
リーマンショックの時、その時野党だった民主は応じましたか?

まずはゴメンナサイしてからだろ
425名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:43:54.06 ID:NJM/gR6C0
ことここにきて謝らない、むしろ挑発的ですらあるってのは
まとめようという気もなくなってきてるんだろうと思うけどな、民主は
自民を怒らせて、国会協議すら拒否したくなるくらい怒らせて
そこで自民はクソですアピールして解散
このあたり狙ってる線もある
426名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:44:23.85 ID:m8prVU+W0
   ,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ   。 o 〇 ふん、騙された国民が悪いんだよ!
  V_ _ ミ }
  l ━  ━ リ)'_____,....../彡)______  ___
 (  ,し、  ),--;・;噓;つ;き;鰌・;・;・;・;・;_二 三)
  ヽ -=-〉 ノ'ヾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ) ̄ ̄ヾミノ ̄    ̄
   `ー '
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
今 崖 っ ぷ ち に い る の は 国 民 で は な い 、 野 田 佳 彦 だ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllその@

(前半省略)
 日本のマスコミはいまやマスゴミと呼ばれる存在である。社会の木鐸として、政府の行動を市民目線で監視するのではなく、政府と結託して情報空間を支配して、市民を洗脳するための
御用組織に堕している。
 
 その表れが、政治権力者によるマスゴミ幹部への利益供与と、それを求める堕落したマスゴミ人間の存在である。
 
 12月23日、東京タワー真下の料亭「とうふ屋うかい」で、読売橋本五郎、朝日星浩、毎日岩見隆夫が、野田佳彦氏から接待饗応を受けた。
 
 本年1月13日には、共同通信後藤謙次ほか、マスゴミ政治部長経験者が永田町日本料理「黒澤」において、野田佳彦氏から接待饗応を受けた。
(つづく)
427名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:44:51.50 ID:elSPhEMa0
>>400
今度来るときは日本人らしく句読点打てよな!
安寧!
428名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:45:13.20 ID:VhDE/kni0
>>425
解散はしないよ。
「ジミンガー!ジミンガー!ジミンガー!」って言い続けて、
来年の衆院期限までいるのさw
そういう党だろ?
429名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:45:45.58 ID:zxkzqWpC0
野党時代協力しなかったくせに都合よすぎなんだよ
430名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:46:19.09 ID:9sHm63zs0
盗人に追い銭だな。

431名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:47:06.84 ID:uhin58Ez0
で、ミンスに投票した馬鹿はどう責任とるつもりなの?
432名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:48:02.51 ID:elSPhEMa0
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康…という3人の英傑が出た戦国時代。

鳩山由紀夫、管フィー、野田…という3人の超絶○○が出た現代w
433名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:48:26.94 ID:m8prVU+W0
>>426 つづき
  /r‐-v―-、ヽ   。 o 〇 ふん、騙された国民が悪いんだよ!
  V_ _ ミ }
  l ━  ━ リ)'_____,....../彡)______  ___
 (  ,し、  ),--;・;噓;つ;き;鰌・;・;・;・;・;_二 三)
  ヽ -=-〉 ノ'ヾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ) ̄ ̄ヾミノ ̄    ̄
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
今 崖 っ ぷ ち に い る の は 国 民 で は な い 、 野 田 佳 彦 だ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllそのA
 
 この後藤謙次の発言が見事である。野田佳彦氏を絶賛し、2年半前の街頭演説と正反対の行動を取る野田佳彦氏について、その後の経済状況の変化を踏まえての政策変更であるなどと、
全面擁護である。
 この国の政治とメディアは腐り切っている。
 後藤謙次は、竹下登元首相が小沢一郎氏攻撃のために1996年に創設した「三宝会」と呼ばれるメディア秘密組織の世話人でもある。
 後藤謙次を含むこれらの人々は、「政界ゴロ」と呼ぶのが似つかわしい。政治を客観的に評価し、社会の木鐸として広く市民に真実の情報を提供するには、政治と一定の距離を保ち、政治に
対する批判精神を持つことが不可欠である。そうしたジャーナリストとしての矜持すら持たずに、時の総理から利益供与の申し入れがあれば、尻尾を振って応じてしまうわけだ。
(つづく)
434名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:49:27.97 ID:VhDE/kni0
>>432
おそらく、今年また首相を変えるだろうから4人になると思うよ?w
435 【九電 92.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/25(水) 18:49:28.21 ID:jltVrXSl0 BE:302767564-2BP(3333)
>>428
内閣改造によるご祝儀支持率も無かったからなw
436名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:49:41.32 ID:M5/8cQE+0
地方公務員の話はしない させない 民主党
437名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:50:08.65 ID:n/OhHMNz0


なんで?

438名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:50:23.06 ID:XK4sFosMO
>>452
毎度おなじみのパターンで勝てると思ってるんだとしたら、馬鹿でしょう。
自民党をいくら批判したって、党勢は回復する。もう素人はコリゴリという層ね。
それから、増税反対改革しろという層は、みんなと維新に流れる。時代が違うんだよ。
じゃあ民主党に流れる票というのは、強力な組織票でしかない。そこも締め付けられないだろう。
自民党さえ批判しておけば、民主党は勝てるというのは、もはや幻想でしかない。
439名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:50:59.36 ID:TJy1tRR10
増税にめどつけて残り時間で使い切る作戦か?
440 【九電 92.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/25(水) 18:51:14.93 ID:jltVrXSl0 BE:227075292-2BP(3333)
>>434
次は誰だろw
回転ドア内閣の法則からすれば、ジャスコ辺りが有力だと思うw
前科はダメ。外国人献金の件で突っ込まれるの分かってるだろw
441名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:51:22.99 ID:m8prVU+W0
>>426 >>433 つづき
   ,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ   。 o 〇 ふん、騙された国民が悪いんだよ!
  V_ _ ミ }
  l ━  ━ リ)'_____,....../彡)______  ___
 (  ,し、  ),--;・;噓;つ;き;鰌・;・;・;・;・;_二 三)
  ヽ -=-〉 ノ'ヾノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ) ̄ ̄ヾミノ ̄    ̄
   `ー '
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
今 崖 っ ぷ ち に い る の は 国 民 で は な い 、 野 田 佳 彦 だ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllそのB

テレビ朝日は動画映像の一部を放映したが、
『鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、そこなんです。
 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。』
という、演説の肝の部分を意図的にカットした。
 民主党の政権公約は『天下り根絶なき消費増税粉砕』なのだ。
『天下りとわたりの根絶『が増税論議に入るための前提条件なのである。

全文はここ↓(植草一秀の『知られざる真実』)
http://ue★kusak.co★colog-nifty.com/blog/2012/01/post-af68.html(←★は不要デス)
442名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:52:22.41 ID:A2m1ZzFP0
自民党は、「国会での審議には応じる。事前協議のような密室は駄目だ。」、と言ってるのであって、
朝日のこの記事はちょっと酷い印象操作なんだよね。
443名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:52:29.90 ID:NJM/gR6C0
>>438
ぶっちゃけ、もう勝てるとは思ってないだろう、そりゃ
それは来年まで待っても同じで、次の選挙の負けは確実
その中でどれだけ議席を確保できるかが焦点で(100と150とかじゃ全然違うし)
どのタイミング、どの場面で解散が一番議席とれるかを考えてるんじゃないかと思う
444名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:53:35.38 ID:XK4sFosMO
>>438
まちがえた。>>425へのレスです。
445名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:54:36.59 ID:I321RtxF0
こりゃ、今年の解散はないな。
せっかく手にした政権を、みすみす手放すわけはないし。
任期いっぱいまで粘り続けて、後は野となれ山となれ解散だろ。
446名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:55:20.11 ID:EYZvKs2a0

Q. 「社会保障と税の一体改革」の事前協議を自民党が拒否しているのは無責任では?
A. 自民党は密室談合の3党協議ではなく、開かれた国会で論議を尽そうと提案しています。

Q. ふ〜ん。自民党は論議しないってわけじゃないんだ。国会ならやるんだ。じゃあすぐやれば?
A. 民主党が「成案」を提出し「閣議決定」を経て「法案」として国会に提出すれば出来ます。

Q. えっ? それなら民主党が早く動けばいいだけじゃないの? 何が問題なの?
A. 民主党の中には100人以上の増税反対派が居て、「成案」を作ると離党するので動けません。

Q. ええっ? じゃあマスコミは民主党のために「協議協議」って密室談合に誘導してるの!酷い!
A. だから「自民が協議を拒否しているのは無責任」のミスリードに乗せられてる人が多いのですね。
447名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:56:16.99 ID:tIgEuvN10
マスゴミは必至だなw
消費増税成功の報酬である消費税免除の為に、信念もジャーナリストとしての
良心も財務省に売り渡した増税宣伝活動w
448443:2012/01/25(水) 18:56:34.41 ID:NJM/gR6C0
加えて言うと時間をかければかけるほど
維新の会が準備万端となり民主にとっては苦しい戦いになる
その意味で、早期解散も選択肢にあるんではと思ったりするんだけどな
449名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:57:06.11 ID:UVoHUFLfO
朝日は廃業
民主は解散
それをしろ 黙って
450名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:57:16.04 ID:PpTle4m80
国民の信任を失った与党が居直るのを許すなら野党など糞の価値もない。
国民を騙して無能を晒した挙句、国民を盾にとって野党を騙す腐れ政党が民主党だ!
451名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:58:16.02 ID:REVdjwk60
『うんそれなら三年前に国会での協議に応じていれば良かったね』って話だよね
で、政権を簒奪する為だけに費やした3年間の責任をどうとるつもりなの?
452名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:58:34.96 ID:0fCEKHZP0
>>395

解散しなくても
法案が通るのは大連立しかないのは
その通りだが

首相を谷垣に譲るのは無理だわな

首相=解散権なのだから
谷垣にミンス党の自爆スイッチをあげちゃうようなもんだ
453名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:58:40.55 ID:cAqNG2wY0
>>443
>どのタイミング、どの場面で解散が一番議席とれるかを考えてる
ミンスってそこまで頭働くのかなあ? 政治運営見てると2手先も読めなさそうなんだが
454名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:58:59.11 ID:ZWKoFVOi0
衆議院解散させて国民の信を問えばいいだろ。 
455名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:59:24.58 ID:R6pVe7AU0
維新の国政進出宣言で、解散カードが切れなくなった民主党。
逆に、自公維連立での過半数確保が濃厚となった自民党。

民主の狙いは自民との大連立。
456名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 18:59:30.40 ID:OCdeJh+e0
ミンスのごみどもが反対反対言ってメチャメチャやってたからチンパンが困って言ったんだろ
ミンスは何も出来ない何もやらないろくでもないゴミのくせに悪業を手伝え協力しろという
悪に染まれよって言われてはいわかりましたとか普通は言わないだろ豚総理
早く豚小屋帰れよ
457名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:00:13.46 ID:6HPcS0K60
マスゴミ税の導入を求むw
458名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:00:18.81 ID:VhDE/kni0
>>445
>任期いっぱいまで粘り続けて、後は野となれ山となれ解散だろ。

民主党が、野田内閣になってからいきなり「増税!増税!」って言い出したのは、
まさに、次の選挙で自分達が下野するのを自覚したからだと思うんだよ。

なぜなら、たとえいま増税法案を可決したとしても、
この増税が「実施」されるのは、他の党が与党になった時だから。
もちろんその時、民主党は自分を棚にあげて「増税反対!」と言うのさ。

増税法案は、たぶん通らないだろうけど、
その時はその時で、「ジミンガー」と言い続けて、
何とか自民党に票が行かないようにネガキャンをする。
そして、次の選挙で自民党が与党になった時には、民主党はやっぱり増税反対にまわる。
「あの時どうして通さなかったのか?」とか、バカなこと言って。
459名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:00:20.48 ID:aMZfDvjX0
民主党を支えてた屑がアメリカ服従&この期におよんで自民叩き

お前等本物の屑、日本人の敵だボケ
460名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:00:27.93 ID:elSPhEMa0
>>434
> おそらく、今年また首相を変えるだろうから4人になると思うよ?w

俺らは香ばしい歴史に立ち会えるんだな。






ヽ(`Д´)ノウワァァン
461名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:00:35.20 ID:CNRR2BdG0
>>289
未だに原口なんかの言動を信じてるとかお前脳みそついてんのか?
462名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:01:11.53 ID:VhDE/kni0
>>455
不可能だよ。 自民党にはバレバレ。
463名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:01:18.39 ID:j5bV/q210
変態新聞
464名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:01:43.17 ID:iVg9u/9u0
(-@∀@)よ、3年前のお前の発言を見直せ。
465名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:02:12.90 ID:kssz2Ljy0
本人、福田や麻生には全く協力しなかったのにか?
寝言だな。
放っておけ。
466名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:02:37.56 ID:IDQuPbOmO
自民党の経団連大企業政治から民主党へ

ところが民主党は連合、すなわち大企業社員の組合の政治で、経団連政治とあまりかわらない
この2つ以外が出てきてくれよ
ただし社会公明共産以外で
467名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:02:43.68 ID:tpjmTn0V0
新聞とか、もう笑いながら読むほかないもんなあ。
かつての東スポがそうだったけど一般紙じゃしゃれにならんな。
468名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:02:58.54 ID:+wSW9Rqr0
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

こんな人と口約束できないだろう
469名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:03:28.24 ID:ZF7/fIWCO



野田を見てるとイジメられっ子ががらイジメっ子にクリンチしてるようにしか見えない。
当然、必死にクリンチしてるだけだから、その後の事は何も考えていない。
リーダーとしての資質がないのだよ。


470名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:04:20.19 ID:XK4sFosMO
>>448
とことん先延ばしにするだろう。下野すれば民主党は分裂するからだ。
まったく党内がまとまらない民主党が合意できる数少ない項目が、民主党を割らないこと。
それは例の鳩山・菅の合意の一項目にでてくる。
そうして先延ばしし、1日でも長く政権を維持する。
解散あるある詐欺で、消耗戦をしかけているのが現状。
471名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:04:40.75 ID:c2HYA/AA0
>>289
その景気条項って再び東日本大震災クラスの国難かリーマンショック並みの景気の悪化だろうが

今まさに国難のまっ只中にいるのにそれでも強行してるバカどもを見て何も思いませんかそうですか
お前みたいなバカでも公民権あるんだよねw
472名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:04:44.79 ID:VhDE/kni0
>>452
>解散しなくても法案が通るのは大連立しかない

実はたったひとつだけ方法がある。

参院で否決されて、衆院に返ってくると、三分の二の票が必要になるが、
これは、国民新党と、社民党と、新党きづなと、ムネオ党が賛成すれば
ギリギリ届く可能性がある。

ということは、つまり、「野田が小沢のケツの穴をなめる」なら、
ひょっとしたら通る可能性がある、ということ。
473名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:05:20.84 ID:Qj4RE1AG0
>>1
朝日新聞の反日2大キャンペーンは
従軍慰安婦
南京大虐殺
のねつ造

>朝日は変節漢
http://asapy.asahicom.com/01/asapy_multimedia003.htm
http://www.youtube.com/watch?v=194SEpGtOrY
474名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:05:23.57 ID:A9sxGLhi0
こんなんでも大卒なんだろ
民主(´∀`∩)↑age↑記事なんか中卒でも出来るぞ
475名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:05:37.02 ID:kssz2Ljy0
しかし閣僚の小者っぷりも半端ないのな。
誰でもいいからやらせてます。みたいな。
人材豊富って豪語してたろうが。
あ。これすら嘘だったか。
476名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:05:39.69 ID:9Kxtu6JuO
ここの韓国人みたいだな。

477名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:05:51.75 ID:uhin58Ez0
>>445
そら内閣不信任案でも問責決議でも一向に辞めない連中が、
突然良心に目覚めて詐欺行為を悔いて解散なんてありえねー罠w
任期ギリギリまで日本を蹂躙し続けるだろうよ
478名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:05:52.79 ID:Y91aPuCd0
マスコミと一緒になってあの演説を考えたんだろうなw
過去の演説を折り込めば野党も協議に応じざるを得ないという
姑息で低レベルの妄想を抱いたんだろうなw
で、甘い見通しで大失敗した、と。
ざまぁwメシウマw
479名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:06:15.83 ID:PpTle4m80
自民、民主の大連立って言ったって
当選者が1人も居ないかもしれない民主党と連立する政党はもはや無いだろ。
480名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:06:22.22 ID:bBgYaA3h0
放射能汚染国際テロ国家認定される前に解散してよ、民主党さんよ。
481名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:06:26.06 ID:FYZU0Hnd0
>政治・行政改革
これやるからってことで政権交代させてもらって2年半たってんだけど、いままで何してたんだ、こいつら?
482名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:06:40.16 ID:tAjAEhG30
前の衆院選で時代が大きく動いた。
国民は小泉流の構造改革、新自由主義を否定したのだよ。
野田を筆頭に、政治家が時代に取り残されている。
早く時代に追いつけ、国民が不幸になる。
483名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:06:42.08 ID:elSPhEMa0
>>442
> 自民党は、「国会での審議には応じる。事前協議のような密室は駄目だ。」、と言ってるのであって、
> 朝日のこの記事はちょっと酷い印象操作なんだよね。

そういうところが糞朝日が糞朝日たるゆえんw
484名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:06:58.27 ID:0fCEKHZP0
>>447
野田とミンス執行部が解散したくはないけどな

ただ、増税法案が否決(小沢派の反乱)
したら

自民が即 内閣不信任出すだろうからな

そこで 可決なら 野田が嫌がっても解散だな

野田辞任で民主党の頭変えても 意味なくなるから
485名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:07:06.53 ID:Bvdry3fYO
バカな政権に解散を呼び掛けるのが正常なマスコミだわ
486名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:07:17.55 ID:PYUbByOS0
487名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:07:44.79 ID:VhDE/kni0
>>479
大連立はぜったいにありえない。

自民党がもう何回拒否してるか知ってるか?w
488名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:07:52.43 ID:IDQuPbOmO
>>481
プロレスと経団連への土下座
489(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/01/25(水) 19:09:02.01 ID:vwXytM950
>>1
日本の消費税徴収制度はザル
消費者の払った消費税は、全額が国庫に入っていない
小売店の着服問題(益税)を無視しての増税は(・A・)イクナイ
また起業後数年間の消費税納税免除特典も脱税の温床

増税の前に、することがあります。
・消費税の構造的欠陥の改正
・国会議員の削減
・国会議員歳費の削減
・諸官庁のさらなる民営化
・公務員の削減と給与の削減、各種手当ての廃止
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ正論な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
490名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:09:32.58 ID:VhDE/kni0
>>484
>ただ、増税法案が否決(小沢派の反乱)したら

民主党内の小沢派は党議拘束に従わなきゃならないから、何もできないよ?
民主党議員が全員賛成しても、消費税増税法案は通らない。
491名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:14.57 ID:elSPhEMa0
>>481
パフォ、政争、内輪もめ、不祥事、詐欺、内外的信用破壊、
俺らの税金をドブに捨てる(半島スワップなど)

…という栄光の実績をあげておりますた。
492名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:39.70 ID:tAjAEhG30
マスゴミがひどいので、国民のマスゴミ離れが加速している。
 
国民の声を聴かないのだから自業自得だね。
493名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:45.74 ID:cA/S06r40
>>289
民主の景気条項は藤井裕久が明言してるが
実質成長2%になったらだからな。
つまり民主党はデフレ克服して
名目成長がプラスにならなくても消費税を上げる気だ。
これは税収全体が下がる可能性が極めて高い
494名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:48.27 ID:BtXeRu3m0
>>458
そのシナリオは有り得るだろうな
だからこそ協議に応じなかった利用されるのわかってるから

お得意の元はといえば自民党がで始まって仕掛けてくるだろうね
でまたバカは騙されると
495 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/25(水) 19:10:48.43 ID:pUMtbkn50
さすがアサヒ ブレないなwwww

この間政権交代煽ったみたいに、
今回も煽れよwwww
ジャーナリスト魂?(プ
これが?wwwww
496名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:10:59.50 ID:WIFf3rqD0
マスコミの立法権の協賛機関
497名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:11:13.00 ID:aktZRrcu0
>>474
言ってることはごもっともだと思うが。
スレタイに書いてあるようなヨイショなんて全然記事にないぜ。

>言葉に力を込めたわりに、改革をすすめる道筋、仕掛けの具体性に乏しいからだ。

当たってる。

>消費増税への理解を広げるのに不可欠な行革も足りない。

その通り。

熱でもあるの、ってくらいアカピーにしちゃマトモな内容だと思うけど。
498名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:11:13.77 ID:RKfkwp5ZO
新聞のレベルも地に落ちたなぁ
野党時代さんざん否定しておいて都合が悪くなればこれだもん
499名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:11:18.08 ID:VhDE/kni0
>>462
ていうか、マスコミと民主党は一体なのよ。
そのことをみんなにわかってほしい。
500名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:11:21.68 ID:uSsekUlY0
>>127
それって大政翼賛じゃないか。


501名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:11:30.69 ID:IDQuPbOmO
>>482
野田も谷垣もコチコチの増税派財政再建派だよ
今増税して財政再建アピールしたら他通貨に対して円高要因でヤバいのに
502名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:11:53.39 ID:/YFfY7anO
マスゴミバリヤーの限界にとことん朝鮮!
朝日る新聞です
503名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:12:04.29 ID:0fCEKHZP0
>>490

俺が言ってるのは衆議院での採決ね
そこで小沢派が反乱したらということ。

あと、反乱に党議拘束も糞もないぞ
内閣提出の法案に反対なんて除名離党覚悟の行動なんだから
504名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:12:26.68 ID:sffFXbxNO
34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/01/04(水) 19:49:36.50 [sage]

おーい笑えるぞ〜。松下幸之助はホモだった
そして民主朝鮮党の野田総理は,案の定、前原も,翁の愛人だったwwwww

これ見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=j_6KKZgjwiU

505名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:12:30.11 ID:gNRS5krR0
過去の自分の発言ようつべで晒されてムカついたらから、同じく過去の発言晒せば
自民党も嫌がるだろうって程度だと思うな。
506名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:12:30.00 ID:Z+g7fjJo0
507名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:13:05.92 ID:jUIDWCDX0
>>472
ウルトラCは小沢を首相か?
というか本人裁判抱えて秘書が有罪だろ

508名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:14:33.39 ID:VhDE/kni0
>>503
だから、衆議院での再議決のコトでしょ?
民主党内の小沢派は全員賛成するにきまってるよw
だって、それでも可決には数がたりないんだから。

何がかなしくて、執行部から処分受けるようなことをする?w
小沢はチキンもいいところだしw
509名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:14:54.25 ID:7fX6avT10
きたねーよな団塊は
昔からわかってたことなのに、自分が支えられる側になったら急に増税を肯定しやがる
支えないという選択肢もあるんだっちゅうの
510名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:15:19.84 ID:wTaIdhiuO
因果応報 恨みは続く

三角大福中の政争見ても分かるだろ

すぐに解散総選挙して審判を受けねばこの連鎖は断ち切れない

身を切ってこそ浮かぶ世もあれ
511名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:15:30.90 ID:HsFb/Yj3O
団塊だけは騙せるから新聞メディアは民主党を応援し続けます
512名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:15:33.67 ID:IDQuPbOmO
まあ谷垣もあっという間に党内で引きずり降ろされるだろうが、その後の総裁石破みたいな増税派はやめてくれ
513名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:15:43.51 ID:a3MFiZlEO
もう後がない売国奴 必死だわな 哀れよな
天下人みたいにふんぞり返ってたじゃねーかよwwww
日本人に売国奴は必要ねーから愚鈍
514名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:15:44.68 ID:0fCEKHZP0
>>472

それはw
えーって感じでしょw

増税法案に 社民や国民新党まで賛成に回るのかいw


野田がやろうとしてるのは
死刑廃止法案じゃないんだからw
515名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:16:27.37 ID:VhDE/kni0
>>507
一万分の一くらいは、可能性がある。
今の民主党執行部が、否決よりも小沢に実権渡す方を選んだとすればね。
516名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:17:15.23 ID:VhDE/kni0
>>514
>増税法案に 社民や国民新党まで賛成に回るのかいw

だから、可能性は非常にひくいw
でも「絶対不可能ではない」と言いたかったの。
517名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:17:17.16 ID:jpt9E3DT0
安倍・・・理由 病気
福田・・・理由 知らん
麻生・・・理由 カップ麺500円と漢字の読み間違い
鳩山・・・トラストミーと脱税
管・・・震災対応と尖閣対応に違法献金
野田・・・
518名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:17:34.32 ID:Wk/L4rM40



 <丶`∀´> 演説も盗んでやったニダ!


519名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:18:02.70 ID:m8prVU+W0
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ うるさいのっ!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`д´;>
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  アイゴー
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )  アサヒる朝日
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
520名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:18:21.23 ID:ovwzOORc0
麻生や福田と同じ路線ってことなら
民主党にやらせた意味なかったってことだよね?
521名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:20:16.82 ID:cA/S06r40
本当にアホな事言ってないで円高何とかしろや
雇用が海外にどんどん流出したら
消費自体がまともに出来なくなるぞ
522名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:20:19.67 ID:b3yz9f0JO
アサヒ、貴様
アサヒってんじゃねーぞ!
523名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:21:06.46 ID:tpjmTn0V0
>>512
谷垣は意外と引き摺り下ろされないよ
524名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:21:10.47 ID:0fCEKHZP0
>>508

賛成できる訳なかろうw

当然 次の選挙を考えたら

「俺は世間からどんな批判されても
この民主党という城を最後まで守る」
なんて
お涙頂戴の思考でいる奴なんかいないぞ

次当選するなら別に民主党なんか消えてもかまわないと
思ってる民主議員がほとんど。
525名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:21:18.83 ID:WCo1VAeq0
スレタイと記事内容がかなり乖離している。
いい加減こういったニュー速記者の権利は剥奪すべきだと思う。
526名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:21:26.34 ID:SJGfqZMr0
>>520
やらせたのは俺らなんだから、最後まで責任持とうぜ
527名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:22:12.31 ID:0+dIrU6OI
若者が、高齢者を支えるではなく、強者が弱者を支えるだろ。
社会保障において、金銭的負担をどうするかという課題には、金持ちが 貧乏人を支えればいい話。
機会不平等ゆえに公正な自由競争が成り立っていない現状では、消費税に平等性はないんじゃないかと。
機会平等が得られる世の中になるまでは、金持ちが、貧乏人へ所得再分配するしくみであるべきかと思うな。
528名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:22:16.56 ID:IDQuPbOmO
>>517
尖閣は日本政府高官の話だと、産経の記事だったか日本側証拠不十分で無罪になりかねなかったらしい

指揮権発動すると日本は何もしないという前例を作ってしまう
どっちも無理

小泉みたいにさっさと強制送還しかなかった
それを前原のアホが勝てる見込みもなく逮捕して経済界も巻き込んだ大混乱に
529名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:23:03.30 ID:nLi5QHg60
朝日はさっさと倒産しろ
530名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:23:54.07 ID:heU6jUmKO
>>1
要するに民意なんてどうでもいいから、国民の見えないところでコソコソ話し合って決めろっていうことね。
531名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:25:05.29 ID:VhDE/kni0
>>524
じゃあ、小沢たちが増税法案にも賛成するし(党議拘束をやぶって!)
しかも、内閣不信任案にも賛成するというの??

どうせ、内閣不信任案が通ったとしても、それでも民主党は解散しないよ?
内閣総辞職するだけで。
そうなったら、また小沢の排斥側から総理が出る。
小沢が執行部に戻る可能性はなくなる。

小沢の願いは、何とかして解散しないまま、
自分が執行部に戻りたいということなんだよ。
民主党執行部に公然とタテつくんなら、とっくに離党してるだろう。
532名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:25:07.48 ID:VUoubroa0
ID:SJGfqZMr0
こいつ最高にバカ
533名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:27:08.21 ID:h80VVOrR0
今朝の北國新聞を見て朝から笑ってしまった

「野田は麻生と福田の演説を引用して野次と怒号が渦巻く自民党に向いて
施政方針演説を行った。その演説を聞いていた麻生の一言」

「ねっとりと抱きつかれているような気分だったなあ。」

この部分の小見出しも「野田抱きつく」だったw
534名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:27:30.28 ID:VhDE/kni0
>>531
マチガイ
×じゃあ、小沢たちが増税法案にも賛成するし(党議拘束をやぶって!)
○じゃあ、小沢たちが増税法案にも反対するし(党議拘束をやぶって!)
535名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:28:37.81 ID:uP4TBQTg0
国賊反日売国奴 朝日新聞 は便器の落書き
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 19:28:44.19 ID:KqDTJVae0
>>57
そこに、以前店を飛び出した渡りのシェフがやってきました。
「だから言ったでしょ。元チーフも新チーフも考え方が古いんです。
私の手にかかれば、更に値段をさげてより良い料理を提供できます。
これはもう、メニューという呼び方はしてほしくない。アジェンダと呼んでください」

オーナーは何バカいってんだとつぶやいていますが、
新チーフはなにやら渡りのシェフと相談を始めています。
537名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:28:53.40 ID:nDiQKOJj0
                               _________
                             /:::::::::::::::ノ、`ヽ
                            /::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
                             |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|  
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.| |     |  |
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴┴――-.┴.┴-------.|  |
鳩山・・・「普天間基地の移転先は最低でも県外」と公言し総選挙で大勝
      米側が難色を示した後も「腹案がある」「秘策を練っている」と
      半年以上世論を惑わせた挙げ句、「前政権の案通り辺野古沖に」
      「鳩山さんの見事な知略」「沖縄の民衆の心に燃えさかる炎は二度と消えない」
      と手放しで絶賛しているのは団塊の世代のみ

菅・・・・在日から資金を受け取る、北朝鮮の出先機関「市民の党」と連携
     大震災発生当時は冷静さを失い、最悪の対応を繰り返して被災者を増やす
     「増税で景気回復」のトンデモ理論を振りかざす
     被災者の苦しみを尻目に取り巻きや家族と毎晩のように贅沢三昧

野田・・・保守の看板を掲げながら民団幹部から献金を受ける
      2年間の無責任な政治運営を反省もせず「もう争うのはやめよう」とうそぶく
538名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:30:00.07 ID:GdfO4HAs0
マニフェストで消費税を上げないって主張で与党になった民主党が、消費税を上げようとしている。
国民の判断は、選挙時も今も、消費税増税には反対なのに、マスメディアは自民党と密室談合して消費税を上げろと主張している。
選挙の意味ゼロだな。国民主権は選挙で保証されている。国民に主権の放棄を迫るマスメディアって一体?
539名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:30:10.92 ID:VhDE/kni0
もしも小沢が増税法案に反対して
内閣不信任案にも賛成したら、
9月の代表選がまさに、血塗られた代表選になるだろうな・・・

そしてもしも小沢が勝つなんてことがあったら、悪夢だぜw
540名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:31:32.75 ID:IDQuPbOmO
消費税が通らない政権できるなら小沢でも橋下でも渡辺でも誰でもいいよ
541名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:32:06.94 ID:J3MUpuAR0

朝日を襲撃して記者を殺した奴らは、やはり正しかったな。
542名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:33:20.17 ID:XK4sFosMO
>>540
小沢被告は無理だろう
543名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:33:57.17 ID:cOrV/Lsn0
談合の薦め
544名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:34:13.96 ID:hqYqTjCP0
なんで麻生や福田が呼びかけた時にこういう記事を書けなかったんだ
545名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:34:27.51 ID:psdDwY8uO
朝日なんて、権力の犬であり、団塊サヨクの吹き溜まりだろ?
メディアでもジャーナリズムでもない。
今は、お金をたくさんくれる人のための報道に徹している。

朝日に何を期待してるんだ?
546名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:35:02.68 ID:0fCEKHZP0
>>531

内閣不信任案が通ったら
辞任しても意味ないんだよ。

内閣不信任案が通るということは
その瞬間から 与党人数<野党人数に なるわけだ。
(当然 賛成に回った小沢派は全員除名)

だから次に
誰を民主党が党首に選んでも 即、また内閣不信任案可決。
だから、解散しかない。逆に人数の多い野党に
選挙管理内閣を組織されても解散。



>小沢の願いは、何とかして解散しないまま、
>自分が執行部に戻りたいということなんだよ。
>民主党執行部に公然とタテつくんなら、とっくに離党してるだろう

これは正しい。小沢が民主党の実権をまた保持したいと
思ってるのは、その通りだが、今のままでは
人数的にも任期満了まで小沢が執行部に戻れる可能性はないだろう。

だけど、離党したら即解散になってしまうので
小沢派にとっては即離党も出来ないだ。
選挙に弱い1回生を大量に抱えているんだから

だから、小沢もなんだかはっきりしない言動しか今は出来てない
547名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:35:31.40 ID:OXBc9M/z0
>>521
まだ中・韓も円高のうまみを味わい尽くしていないし、民主政権の間は無理でしょ。
国内の資産家をも敵にまわし、日本経済のために円安を主導する、
そんな政治家がいてくれればねえ。
548名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:35:40.33 ID:T4eA7RMQ0
野党は解散を要求しているぞ
野田は引用して解散しろよ
549名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:36:07.67 ID:IDQuPbOmO
>>542
たしかに
どうして日本の政界は増税反対派少ないんだ
橋下や渡辺が天文学的な確率の低さで仮に首相になれてもあっという間に瓦解するの目に見えてるし

石原は親子揃って増税派だし
550名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:36:10.83 ID:KhuAKeRbO
>>526
自分は民主党に投票していないから責任無いですね。
551名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:38:17.69 ID:u42iEHog0
政治家や行政府やマスコミに理解して欲しいのは、財政均衡と財政再建は違うって事だな
増税や歳出削減で一時的に財政を均衡させて帳尻を合わすことは原理的には可能、でもそれは財政再建じゃないだろ?
ドーマー条件ってのがあってだな、デフレ下ではどうやっても借金返済って無理なんだよ
デフレ下では名目GDPが増えないから
本気で財政健全化させたいなら金融政策と財政政策の大転換が必要で、構造改革や増税ってのはただの対処療法に過ぎない
歳出削減して増税してもどうせまた何年後かに財務省は増税キャンペーンを始めるよ、繰り返しのどん詰まりだからな
デフレを続ける限り何をどうひっくり返して逆立ちしても財政再建は不可能、原理的に無理なんだ
財政再建したければまずデフレを止めろって事
552名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:38:38.43 ID:VhDE/kni0
>>539
まったく可能性がないとは言わないけど、
俺には、小沢が党議拘束を無視してまで増税法案に反対するという図が脳裏に見えないw

あのオッサンほど臆病な奴はいないからねw
553名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:39:32.00 ID:VhDE/kni0
おう、アンカーまちがえた(;´Д`)

>>552は >>546
554名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:39:39.97 ID:8QyhUGaP0
>>1
■読者離れを呼んだ朝日新聞の惨状をグラフ化したら・・・毎日新聞が見えてきた
ttp://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c563.html


政権交代した時から、アサPの読者が急激に減少していますなー(棒
555名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:40:08.98 ID:6ylVN3bq0
捏造新聞がそう言うなら応じないほうがいいんだなw
556名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:40:32.95 ID:YpvPolPv0
民主党がやるべきは自らの命を絶つ以外にない
557名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:40:42.49 ID:EbdWETDD0
>>1
朝日は 税務署にオカマほられたんだsろ
節操のない新聞だ。


捏造ははっきりしてるんだから 数兆円の損賠しろよ!



558名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:42:13.02 ID:IDQuPbOmO
>>551
自民党も増税派の方がはるかに強いし、いわゆる上げ潮派は敗北し続けた
民主党はやっぱり増税派がはるかに強い
財務省の洗脳力凄すぎ

その辺主張してるのはみんなとか、胡散臭いのしか無い
559名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:43:35.07 ID:0fCEKHZP0
>>552

一番考えられるのは
増税法案 内閣不信任案

両方とも 小沢派は欠席って戦法。
これなら、野田のやってることに賛成した訳じゃないけど
党からの処分も軽くになる。

ただねえ。

欠席は一番 有権者から怒号が出て
選挙に響くだろうな「おまいら、いいかげんにしろ!」って
560名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:43:40.89 ID:19ZePmOY0
>>547
円安になったらなったって格差だと叩かれるのだから
誰もそんなことやらない
円安誘導した小泉政権に対する既得権益の総攻撃をみれば
なぜ自民党も円高放置するのかわかるだろう
561名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:43:54.52 ID:RZCsMtL30
>>558
震災前の状況で物事語る方がよっぽど胡散臭いけどねw
562名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:44:00.50 ID:NJM/gR6C0
小沢がいまだ民主に残ってるのは
民主が政権にいるからであって
民主政権が終わり目前の中で
民主に残り続ける理由もないわな
563名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:44:30.71 ID:kpUtk5Eu0
言われた当人達の反応見るにとりあえず逆効果だったようだw
564名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:45:32.18 ID:VhDE/kni0
>>559
小沢は一般票なんて気にしてない。
だから岩手の被災地に正月になるまで行かなかったんだよw

ただ、もし、そんなことをしたら、
9月の民主党代表選が、ヤクザも小便もらすような「血の代表選」になるだろうな・・・
565名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:45:58.87 ID:IDQuPbOmO
>>561
震災前?
むしろ震災もあったのに増税とか、気が触れてるだろう
政界は財務省の支配強過ぎだ
566名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:46:51.64 ID:XK4sFosMO
>>549
それは少子高齢化の日本において、現在の年金を維持するには、増税しかないと思いこんでいるんだろう。
そして政治家というものは、票をくれる方をみるものだ。で、人口構造は高齢者多数。それは爺さん婆さん向けの政治を意味する。
増税されて困るのは所得の少ない若者だが、若者は選挙に行かないから眼中にない。
567名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:48:34.59 ID:2sOsq+FM0
過去に捕われ現在未来の日本を考えない自民支持者の姿勢は過去の慰安婦問題の捕われ日韓交渉を拒否する姿に瓜二つ。
自民党支持者の体質は韓国民の体質と同様か。
同じ体質同志ライバル争いをしているように見えなくもない。
568名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:50:01.99 ID:LU4kELjk0
「権力は必ず腐敗する。」
「その権力を監視するのがジャーナリズム。」

これって、ちょうにち新聞が言ってたことだよね。
569名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:50:44.28 ID:sRoEyJgA0
抱き着き戦術(笑)
570名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:50:45.30 ID:RZCsMtL30
今の歴史的円高放置を
マスコミの誹謗中傷と抗いながら為替政策やってた時代とくらべるのもどうかと
とにかく円高是正を何もしてないどころか
円高を意図的に固定して、デフレ圧力を高めてドヤ顔してるのが民主だからねぇ

>>565
それと自民の時代を比べてどうするのって話だよ
571名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:51:05.57 ID:IDQuPbOmO
>>567
民主党も経団連にすり寄り増税ゴリ押しで、自民党の悪い部分引き継いだけど
572名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:51:21.63 ID:XwSTbfJjO
今日の古賀さんの一言。

「官僚の高笑いが聞こえる。」
公務員給料減も2年の時限立法でまた戻る。

独立法人も数は少なくするだけで役職は増やすから減るどころか天下りは増える。

もう騙されてはいけない!
573名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:51:53.90 ID:WSwmisMD0
社会保障のための消費税率引き上げ

公務員人件費のための消費税率引き上げ
って違うの?
574名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:51:58.96 ID:+FJXtyqu0
まず麻生さんに土下座ししろ
さんざん批判したくせにどの面下げて「呼びかけ」だよ。まず土下座が礼儀だろwww
ミンスの連中は世の中舐めてるだろw
575名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:52:04.05 ID:nny1eLiw0
社説書いてるボンクラは首吊って死ねよw
576名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:52:59.41 ID:kpUtk5Eu0
>>568
ジャーナリズムもまた腐敗する

どうすりゃ良いねんw 本来は腐敗した国は弱体化して戦争である程度クリアされるんだが
最近はそれもあり得ない感じだしな
577名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:53:10.35 ID:19ZePmOY0
>>566
今の年金給付額が高すぎるから補助金が必要
毎月給料の一割も払ってなかった爺さん婆さんが
子供と離れて生活できる金額を数十年もらうから
破綻するに決まってる
給付額を切り下げて社会保障関連費用を10兆円台に
抑えてれば財政状況はかなり改善される

サヨが火病するけど
578名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:54:23.21 ID:g/IIF3Fo0
アカヒは潰せ!
こんな売国奴はこの国に不用。
元々第2次大戦に国民感情を誘導したのもアカヒ。
579名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:55:02.10 ID:IDQuPbOmO
>>570
自民党や民主党比べる以前に、増税ゴリ押し派ばかりじゃないか
中川秀直だって与謝野に負けた
経団連や財務省の望む増税の姿に収れんされつつある
反対派弱過ぎんだよ
ザコしかいない
580かわぶた大王ninja:2012/01/25(水) 19:55:31.55 ID:jcdwWdol0
いい加減、自爆ボタン押して消滅しろ。

往生際が悪いなぁ。
581名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:56:20.34 ID:19ZePmOY0
>>579
中川(女)は与謝野ではなく麻生に潰されたよ
582名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:56:45.08 ID:Srr4+4vZ0
自民の時は増税を狂ったように叩いていたのに、
何で民主を叩かないんだ?

やっぱり裏で金を貰っているのかねぇ
583名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:56:56.47 ID:VhDE/kni0
う〜〜む・・・「小沢派全員欠席」説か・・・・(;´Д`)
584名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:57:09.39 ID:DYC3z+2g0
与野党協議に応じるべきだってのには同意できないが、素案の中身に具体案が無い
ということに触れている点は共感するな。
他の記事、テレビなどでは中身に全くといっていいほど触れてないしな。
何にせよ、働く世代を財政的に強化していく景気対策は絶対に必要。
素案で謳っているのは子育て世代に対するバラマキだけだし、バラマキの内容も
検討中というお粗末な内容しかない。
585名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:57:51.00 ID:VhDE/kni0
>>582
>やっぱり裏で金を貰っているのかねぇ

「サヨク同士だから」 って、いくら言っても
みんなには伝わらない・・・
それがかなしいよ。
586名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:58:40.62 ID:IDQuPbOmO
>>582
朝日のスポンサーの大企業の都合だろどうせ
587名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:58:51.98 ID:1nTfd7+dO
>>57
一部の店員「それでも新チーフならなんとかしてくれる!」

客「戻さないと店潰れるけど、大丈夫なの?」
588名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 19:59:51.41 ID:S/t0Z1EI0

【消費税増税】「野田政権のやり方はマニフェスト違反の背信的処置。日本の政治はめちゃくちゃだ」 北朝鮮メディアが論評
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326895319/


【朝日新聞】 「野田首相は、麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、一体改革での与野党協議を呼びかけた。野党は応じるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327474527/


【毎日新聞】 与良正男「野田首相の言っていることは間違っていない。嫌われ者になるだろうなあと私も承知で負担増の話を書いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327473920/


おいwww北朝鮮のメディアの方がまともだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:00:35.73 ID:RZCsMtL30
>>579
雑魚だから潰されたんじゃなくて、自民だから潰されただけ
今とは背景が全然違う
それにあのときのリフレ派は財政出動にあまりにも消極的すぎた(中川は今でもそうだが)
麻生を担いでるときにそんな言動で暴れたのは政局絡みも大きい

それにしてもマスコミ各社様は自民が政権復帰したら
また漢字読み間違いやバーで酒飲むな批判する気なのかな
最近の死に物狂いのネガキャン見てるとその宣言にしか見えなくてうんざりする
政治が悪いのはいいリーダーがいないからとか頓珍漢な番組を見かけたが
悪いのは常に政治を破壊する報道?してるあんたたちだろうと、誰も突っ込まないのかな
590名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:01:35.76 ID:TJy1tRR10
国民を騙した後に政治家の決断っていえばなんでも出来ることになるじゃん。
やらせじゃん。
591名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:02:15.40 ID:fQ33r7//O
堕落
592名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:02:21.34 ID:WJZ3oSuD0
アカピーアホだろ。
593名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:04:06.41 ID:cA/S06r40
>>579
今は安倍や山本幸三が中川秀直に代わってリフレ派として頑張ってるがw
日銀福井総裁にデフレ克服やらせたり
当時の中川は確かに正しかったな
デフレ宿命論の与謝野は消え、弟子の石破も政調会長降ろされ
やっと自民はリフレ方向に戻ってきたみたいだ
594名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:04:13.75 ID:IDQuPbOmO
>>589
まあなあ…
金融だけじゃなくて財政も出さないとデフレギャップどうにもならない
増税アピールは最大の円高要因だし、タイミングが何もかも悪い

みんなも財政出すのはためらいありそうだな
小さな政府浅尾が言ってたし
595名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:04:39.26 ID:E05/rwL60
売ってるケンカを買えってことか
アカヒにしちゃまともな意見だ
596名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:04:57.66 ID:XK4sFosMO
>>585
そりゃ伝わるわけがない。一般的には左翼とかどうでもいいと思ってる層はけっこういる。
右とか左とかじゃない。何ができて、何ができないかだ。
民主党のできることといえば、朝鮮学校への無償化くらいだろうがな。
597名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:06:07.82 ID:C3MCmVlxO
>>1
他人の発言の前に自分の発言に責任持てよw
598名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:06:21.93 ID:fQ33r7//O
クォリティーペッパーズ笑、カス
599名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:07:07.22 ID:VhDE/kni0
>>596
でも、マスコミの多くが民主党を擁護する理由も、
菅直人が「市民の会」に6000万円も援助したのも、
「サヨク同士だから」なんだよ。

その理由を、みんなが理解しないと、
日本に巣食う最悪の存在を駆除することができない。
600名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:07:12.67 ID:IDQuPbOmO
>>593
石原親子が増税派だから、彼らも消えてほしいところ
あと谷垣も

麻生は昔財政出動でGDP増やしてデフレ克服言ってたが、今はどうなんだろうな
601名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:07:13.78 ID:y0AqgGTe0
麻生は景気が回復したらっつったろ。
詐欺の片棒担ぐ犯罪新聞は潰れちまえ。
602名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:07:27.00 ID:G5xvlIJB0
自民党は応じるのか応じないのか
党の方針的にありえないだろうが国民の矛先が野党へ向けば分からないな
603名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:09:07.86 ID:VhDE/kni0
>>602
自民党が賛成するわけないでしょ。
増税の是非じゃないのよ。 民主党はマニフェスト違反だということが問題なの。
604名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:09:13.69 ID:SQQdbNfA0
野田はチャーチルのネバーギブイン演説ぱくったようだが
ネバーギブアップじゃないぞ、ネバーギブインね
しかももっと長いスピーチの中の一部分で通して読めば言いたいことがわかる
野田のは何なんだ?

- surely from this period of ten months this is the lesson: never give in, never give in, never, never, never, never-in nothing,
great or small, large or petty - never give in except to convictions of honour and good sense.
Never yield to force; never yield to the apparently overwhelming might of the enemy.

http://www.winstonchurchill.org/learn/speeches/speeches-of-winston-churchill/1941-1945-war-leader/103-never-give-in

色々批判されたので今度は日本の政治家の演説ぱくりに走ったのか?もうやめなさいよ
605名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:09:55.05 ID:19ZePmOY0
>>594
リフレ派の基本は支出削減とインフレ円安誘導のよる
税収増で財政状況の改善を主張してるからな
内需の不足分を外需でカバーするというし
606名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:10:27.25 ID:8GPiGOhk0
スレタイ詐欺と言ってもいいな

なんかこれ読んでると「自民党がちゃんとした案を作ってあげて」って依存心が見えるんだよね
マスコミがそういう姿勢なのは良くないね
どんな無能でクズな民主党政権でも政権与党なんだからまず作成の責任はあいつらに問わないと
607名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:11:01.18 ID:RZCsMtL30
>>596
無償化すら満足にできなくて怒られてるのが
>>588の記事みたいな北のメッセージだと思うw
実際今の民主党にできるのは増税宣言か自民への中傷だけ
それでいて法案作りは自民に丸投げで、国会ではジャイアニズム満載の演説

もうわけがわからないよw
608名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:11:33.01 ID:h3MTdZAh0
あれれ? 福田政権の時なんかは「国会の場で堂々と議論してほしいものだ」とか言ってなかったかい?  朝日さんよ
609名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:12:19.49 ID:XK4sFosMO
>>599
いまさらマスコミなんか信じてるの?ってところだろう。
情報は自分でとりにいくものだ。
有権者は、自分にとっての利益とは何か、それが可能かどうか見極める必要がある。
そうでなければ、いつまでも高齢者向けの政治が続くだけ。
610名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:12:41.71 ID:IDQuPbOmO
>>605
そこは昔麻生が言ってたように財政出動と一緒にやってほしいな
外需と言っても小泉時代と違ってこんだけどこもかしこもデフォルト危機じゃ円安誘導だけじゃ対して望めないだろ
アメリカも日本が円安誘導したら対抗措置とってきそうだし
611名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:12:45.12 ID:SJGfqZMr0
>>602
国民の多くは自民の子供じみた態度に辟易してるよ

>>601
民主だって景気が回復したらって言ってるぞ
ウソをつくなよ
612名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:12:45.66 ID:19ZePmOY0
>>608
密室政治は死語ですよ
613名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:14:00.38 ID:k+X62W6P0
公務員の給料は大企業の従業員の給料を基に算定されています
これを全国勤労者の平均給与を基に算定すれば大幅にカットでき
消費税の廃止、大幅な減税が可能です
これは閣議決定で出来、国会の承認は必要ありません
何でこんな簡単なことが民主党は出来ないの
またマスコミも報道しないの
税と社会保障の一体改革なんて子供でも騙せない幼稚なウソ言って
役人の給付水準を維持するため走り回っている
おまえらどこ向いて政治、報道しているんだ
614名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:14:11.11 ID:TJy1tRR10
国会とか政治家ってなんだろうなぁ・・
615名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:15:12.22 ID:f9bEr8NFO
今日もアサヒル
616名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:15:33.67 ID:G5xvlIJB0
>>603
政党は物事の正しい間違いじゃ動かない
政治家には選挙しかないんだから国民の支持を得られるかどうか、選挙に勝てるかどうかで動く
自民党のように下野して次の政権を十分に狙える大政党なら尚更そうだ
617名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:15:43.32 ID:VhDE/kni0
>>609
>情報は自分でとりにいくものだ。

そう。
それができれば、日本のマスコミ業界に入った中高年の人達や
いまの民主党の中枢にいる社会党系の議員が、どういう路線をたどってきたかがわかり、
だからどうして、今の日本のマスコミが民主党贔屓なのかも
わかってもらえるんだけどね。

それをしないから、ウヨサヨと聞いただけで
「あーメンドくさい!ちがうよ!カネだよ!チョンだよ!」
となる。
618名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:16:15.73 ID:umC6r1M70
「これ、あなたたちの言葉ですよ。認めますか?認めるなら私に協力しないとおかしいでしょう?」
ということを、野田は顔を真っ赤にして興奮気味にしゃべってたわけだよな。

日本国首相の演説がかくも格調の低いものでいいのかね?
海の向こうじゃおりしもオバマの演説もあったわけですよ。アメリカ的価値観に戻るべきだという内容のね。
それに比べてなんなのかと思うよ。子供かと。
619名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:16:23.88 ID:8hvsr/6H0
あの時「自民じゃダメだ」っていった自分黙らせてくる
620名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:16:53.18 ID:19ZePmOY0
>>613
ここ10年公務員人件費は2割以上削減されたが
社会保障関連費用が倍増えて30兆弱になった
しかし税収は減ってる
621名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:17:04.05 ID:KKlE3L/a0
>>619
今の自分の息の根を止めるほうが簡単なのに
622名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:17:21.62 ID:xcKY/cGa0
アカヒがこう言うんだから
応じないのが正解だわな
623名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:17:22.02 ID:CAuHuM730
問責だした首相の演説を引用するとか
頭おかしいだろノブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:17:57.01 ID:VhDE/kni0
>>616
「民主党はマニフェストで増税しなくても大丈夫と言ってたのだから、
 民主党の増税法案に従う筋はない。 どうしてもと言うなら解散を求めていく」

これは、べつに、国民の支持を損なう考えではないと思うよ?w
625名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:08.61 ID:8GPiGOhk0
政府与党が閣議報告なんてものでごまかしごまかし出してきたものは
実のところ社会保障案の内容も全然足りなければ必要になる税率も全く足りない
素案にもなってないゴミであることが判明した

この期に及んで「協議に応じろ」って主張すること自体が
もはや自民の政権担当能力をこれ以上なく表し、期待されているものだ
民主の案がゴミでしかないんだから
協議しろとは「民主の案に従え」ではなく「自公が主導して案を作ってくれ」という主張でしかないからだ
626名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:21.32 ID:HkM9r8lT0
逆の時にも同じこと言っていたというなら、
朝日の言うことも説得力が出てくるんだけどね。
627名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:50.79 ID:7ebtFEpwO
国会があるのに密室協議を推奨する理由が分からん。
628名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:18:57.93 ID:2sOsq+FM0
自民も2010年に参議院選挙公約で掲げた消費税増税法案を党内でまとめて
対案として議員立法で国会に提出すると言えば審議拒否にも微かに説得力があるのだが。
629名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:19:16.18 ID:5hlQilUq0
左翼反日売国新聞は死ね

>>611
辟易してんのは民主党の二枚舌だよバカチョン

本当にあった怖い審議拒否

・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否
・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・麻生がカップラーメンの値段を間違ったから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否
・メーデーだから審議拒否
・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否
・早期解散を要求して審議拒否
・民法の細かい条文をその場で暗唱出来なかったから審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否
630名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:20:17.37 ID:WR8tN65zO
アカヒってたった3年前
その発言に対してどんな記事書いたのか知らんぷりかよ

公の発言に責任持たない連中は信用がねーんだよ
631名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:20:29.17 ID:cA/S06r40
>>600
為公会の映像を見る限りでは麻生は変わってないと思うがw

しかし、政調会長の茂木は、日銀が言う事聞かないなら
インフレターゲット導入すると明言したからな
白川が言うこと聞かないのは明らかだから、一気にやれば良いとも思ったがww
632名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:21:36.88 ID:VhDE/kni0
>>618
>「これ、あなたたちの言葉ですよ。認めますか?認めるなら私に協力しないとおかしいでしょう?」
>ということを、野田は顔を真っ赤にして興奮気味にしゃべってたわけだよな

ユーチューブにある有名な 「野田の過去の演説」を聞かせてやりたいなw

そして、「これ、あなたの言葉ですよ。認めますか?」と言ってやりたいよww
633名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:21:56.97 ID:XohGp/M50
>>593
林とか石破とか増税したいやつがいるからダメだよ
安倍復活じゃないと
634名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:22:52.41 ID:8GPiGOhk0
政権与党がまず負うべき責任ってもんがあるでしょうが
その責任を初めから野党に負ってもらうなんて恥知らずもいいところだよ
どんなに苦しんでも初めの案は政権与党が出さなければ
野党が先に案を提示するなんて異常事態は復興関連だけで十分だ
635名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:23:03.50 ID:KKlE3L/a0
>>633
石破は終わったでしょ
636名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:23:40.04 ID:y/Tce4O60
>>611
> 民主だって景気が回復したらって言ってるぞ

景気回復策が無ければ意味が無い。
637名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:23:47.30 ID:xcKY/cGa0
払う金は現状維持で減額ならともかく
払う金が増えるのに減額するんじゃあ
制度改革どころか制度改悪じゃん
こんなのロクに審議も無しに通せと喚く方が頭おかしいわ
638名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:23:56.88 ID:XK4sFosMO
>>616
それ以前に民主党がまとまらない。あれは野田総理の個人的な思いでした、と。民主党というのはそういう党。
自民党の方としても支持率は伸び悩むが、党勢は回復する。が、単独過半数には届かない。
増税反対層の票は、みんなと維新に流れる。
同じ増税なら、民主党にやらせる理由がない。どうせ何も出来ない党だ。
639名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:24:31.77 ID:G5xvlIJB0
>>624
現状ならば十中八九ありえないな
国民の失望の目を再び期待に変え、野党の尻に火をつけるのは公務員、政治家に身を切らせるくらいしかない しかも大胆に


野田がどこまでやるのか見ものだな
640名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:24:41.35 ID:19ZePmOY0
>>634
史上最悪の無責任政権に何を期待してる?
民主党政権になって責任とったヤツいるのか?
641名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:25:30.30 ID:VhDE/kni0
>>638
>同じ増税なら、民主党にやらせる理由がない。どうせ何も出来ない党だ。

そう。 おまけに、どうせ来年、衆院選なんだからなw

そんなに急いで消費税増税法案を通す「理由」というものがない。
642名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:26:08.97 ID:cVFU/RIE0
麻生さんを引き合いに出すなら麻生さんに総理をやってもらいたい
麻生さんの政策でデフレ脱却のチャンスだったんだから
朝日がそれをつぶしてしまったんだ
643名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:27:21.28 ID:IDQuPbOmO
>>631
麻生再登板か
しかし政治的基盤弱過ぎなんだよな麻生は
644名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:27:30.98 ID:19ZePmOY0

>>641
>そんなに急いで消費税増税法案を通す「理由」というものがない。
政権にいる間日本を再起不能にまで叩き潰したいからじゃない?
645名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:27:44.01 ID:YMWw8nXs0
>>1
朝 鮮 日 報じゃ、日本語を知らないのも無理はないけど 「破廉恥」 って言うんだ、ああいうのは
646名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:28:00.00 ID:KKlE3L/a0
>>642
再登板なら安倍にしといて欲しい
麻生には外相で無茶苦茶にされた国際関係を修復して欲しい
647名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:28:51.40 ID:VhDE/kni0
>>639
民主党政権が落第だというのは、マスコミが全力を出しても、
もうどうにもならない評価だよw
野田とマスコミは何としても 「自民党だって増税言ってたじゃないか」
という点だけに国民の目を向けたいのだろ。

けれど、民主党がマニフェストで「増税しなくても大丈夫」と言ってた件は、
マスコミと民主党の必死の努力にもかかわらず、
日本国民は「忘れてくれない」w

それゆえに、自民党がそれを理由に法案拒否しても、
致命傷にはならない。
648名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:30:36.17 ID:IDQuPbOmO
>>646
安倍は私では党内をまとめきれませんと言って投げ出したからなあ…
しかし今の民主党見てると、党内をまとめきれないのがデフォみたいだから、安倍くらいしかいないのかも知れないが
649名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:30:49.60 ID:83qKJSlK0
不信任の賛成答弁したり
街頭演説でシロアリ呼ばわりしたりしてたよね
650名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:33:07.43 ID:VhDE/kni0
つまり、自民党のスタンスとは、

「増税言うなら言うで良いですよ。 ウチラだって増税は必要だと思っている。
 しかしアンタら民主党は、"埋蔵金あるから大丈夫" って言って政権とったんでしょ?
 そのアンタらが、増税法案通したいというなら、
 まずは解散して、マニフェストを出しなおしなさいよ」

と、こういうコトなワケだ。

それを野田は、「ジミンモー!ジミンモー!」しか言わんw
651名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:33:58.57 ID:2sOsq+FM0
新聞大手3社が述べていることは自民は過去の恨みを陰湿的にこだわる韓国民のように振る舞うのではなく
同じ消費税賛成なら国家国民の為に党利党略だけを考えず通常の法律成立過程である事前協議に応じるべきと言っているだけ。
652名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:34:21.60 ID:wG9Efw3+O
>>1
歴代自民党総裁の演説拝借するくらいなら、野田は民主党自体を自民に入れてもらえよww
653名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:34:37.76 ID:y0AqgGTe0
>>611
ハァ?景気回復の絵図すら描けてないのに時期だけ指定してんのに
654名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:36:01.99 ID:VhDE/kni0
>>651
政局を考えないなら、それこそ民主党は解散してスジを通すべきだ。
たとえ野党になっても、民主党は増税には賛成するんだろ?wwww

「選挙の時間すらない」などという理由は、まったくない。
655名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:37:23.00 ID:XY4/fWyl0
朝日は売国奴の代名詞
656名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:39:00.56 ID:uCN4WJC00
そもそも、マスコミの若い人は何やってるんだ?
仙谷・菅・千葉らと同期の60,70年代学生運動崩れの敗戦前後生まれのやつらに「教育」されちゃったのか?
若い日教組 組合員や、在日三・四・五世も同様
657名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:41:22.73 ID:VhDE/kni0
>>656
昔に比べたら朝日は「これでも」マシになってきてるそうだ。

ただ、全共闘ソルジャー達が管理職だからねぇ・・・
そいつらが若い人を「教育」してるわけだからな。
「こう考えるのがインテリなんだ」 と言って。
658名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:41:41.09 ID:TmRkMwmWO
Kuso新聞つぶれろよ
659名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:43:50.57 ID:nLyqLtHb0
それなら、「野田首相はマニュフェストにないことはやらない。書いてあることは絶対やる」と大嘘を言ったことも書けよ、朝日君。
660名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:45:38.70 ID:umC6r1M70
党利党略というのは、選挙で不利(不人気)な法案提出のババを引きたくないという所からきてるわけで
そういう不人気な法案は、事前協議ではなく、ぜひとも国会で審議してもらった方が良い。
こういう党利党略は自由主義、議会政治では当然「あるべき」なのであって、批判するのがおかしいのだ。
661名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:46:50.81 ID:J/OcAadD0
カスゴミ、ここのところ顕著に
なりふり構わないでプロパガンダに必死だな
明らかにそれと分かる論調になろうと構ってられないくらい
ミンスやアカピーの思想信条が危機的状況なのかねぇ
662名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:47:14.34 ID:VhDE/kni0
>>660
いや、もうなんか、「事前協議」ですらないらしいんだよ。

マスコミと民主党は、国会とは別に密室で協議しろと言ってるらしいんだなこれがw
663名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:49:12.07 ID:utFBuvBtO
>>662
…もう言ってることが893そのものだなマスゴミ
664名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:49:17.96 ID:51nVYhwC0
先送りできない課題とかいうなら、解散しろ
先送りできないぞ
665名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:49:22.18 ID:xsoy7z8L0
下野して楽になれ
666名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:50:08.19 ID:u42iEHog0
そうそう、市場の次のターゲットは日本だぜ
どうやら民主党政権のうちにカタつけようとしている
選挙はもう間にあわねぇな
667名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:51:35.07 ID:8GPiGOhk0
民主党のゴミ案をもとに与野党特に三党で協議しろってのはそりゃ「自公が案を一から作ってください」ってのと同じだよ
この本質わかんないかね
668名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:52:15.72 ID:x9XJSMaOO
>>1とスレタイが全然違う件…スレタイが酷過ぎる。
アサピにしてはまともな記事じゃね?
669名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:52:25.56 ID:xcKY/cGa0
自分が3年前にやった演説の台詞を引用できなかった時点で負けだわな
670名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:54:56.27 ID:2sOsq+FM0
>>662
現在でも郵政法案、国家公務員給与削減法案を事前協議最中の自民が
消費税増税法案だけは密室だから事前協議拒否と言えるのかが不思議。
671名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:56:04.37 ID:6X6TyZsA0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!

672名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:56:21.12 ID:umC6r1M70
なぜ議会制度があるのか。
それは公開の討論によって、たんなる多数決とは違う結論を出せるからだ。
ただの多数決、民主主義なら大統領の独裁でも、レフェレンダムでもよい。金のかかる国会は要らない。
673名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 20:59:00.46 ID:8GPiGOhk0
>>670
両方とも法案がちゃんと国会に出てるでしょおじいちゃん?
国会にまともに法案出してちゃんと立場を示せ、そうしたら国会で議論しましょう、色んなチャンネル使って議論やりましょう、何回も何回も何回も何回もそう言ってるでしょ
674名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:00:53.33 ID:51nVYhwC0
>>673
自民に法案出させたいんだろうな
責任押し付けるために
675名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:02:58.69 ID:vfyTFYYz0
どうして素案とやらを閣議決定して法案として国会に出さないの?
676名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:06:03.98 ID:2sOsq+FM0
>>673
通常の法律成立過程を知らないのですかね。
議論の対象外です。
ちなみに32歳は今やおじいさんなのかな。
677名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:07:54.18 ID:UmdAmvD50
在日朝鮮人だった自民党の国会議員の新井将敬はなんと官庁の中の官庁と呼ばれる
「大蔵省のキャリア官僚」だった。
http://www.geocities.jp/uyoku37/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/l50

これから見ても分かるとおり、既成政党の政治家や財務省や在日参政権の法務省、
マスコミ利権の総務省の官僚は半分以上が朝鮮人。

日本人を苦しめるために消費増税や税金の韓国への横流しを画策しているのだよ。

菅や野田など、反官僚だった民主党の議員が次々と財務省の犬になっているのは、
政権交代後に「我々は朝鮮人」だと官僚が伝えたからだと言われている。こないだも
在日朝鮮人から多額の違法献金を恒常的に受け取っていた事実が発覚したね。

残念ながら、このとおりエベンキ朝鮮人は政党や行政権力に積極的に入り込もうとする。
彼らが「土台人」と呼ばれる理由を知っていれば、すでに今の日本の政治と行政、そして
マスコミが完全に朝鮮人に乗っ取られていることは理解できるだろう。

【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いることを知れ」【橋下知事を恫喝】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/
678名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:08:33.27 ID:sOb98zZl0
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[・派閥・プライマリーバランス・空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
679名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:11:32.07 ID:8GPiGOhk0
無責任与党に責任野党じゃおかしいんで
責任与党と責任野党でちゃんと政治やりたいね

それには民主党潰さないとね
680名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:11:37.16 ID:nLyqLtHb0
バカだね。
そして、代表質問で、谷垣から「その麻生首相に何でも反対して、問責まで出して抵抗したのが、民主党だろ」と反撃されるのがオチ
681名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:15:45.73 ID:HYXRtPFh0
国民に信を問えよ。民主が今まで何してきたか自覚するためにも。
公務員なんて50%減給でもいいくらいなんだ。
682名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:18:08.72 ID:qx/z/+Fe0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120125/stt12012520350008-n1.htm
民主党の鳩山由紀夫元首相は25日、都内で講演し、野田佳彦首相の施政方針演説について
「『新しい公共』の言葉が消え大変寂しい。地域主権や東アジア共同体の声が聞こえなくなったのも残念だ」と述べ、在任中に推進した政策を取り上げなかったことに苦言を呈した。

ぽっぽもお怒りやで
683名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:19:40.18 ID:G7CJZd520
民主党のメンタルって朝鮮人なんだよなー

684名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:21:43.81 ID:umC6r1M70
とにかく協力、協力としつこすぎる。
(戦争に)協力しない奴は非国民だという戦前の情報局のノリだ。
どうも震災を戦争、今を戦時とみるアナロジーを使っているようにみえるね。それに対しマスコミが無批判だ。
685名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:25:53.94 ID:2sOsq+FM0
>>683
過去の恨みを晴らすか過去の姿勢を謝罪しない限り協議の応じない今の自民のメンタルこそ朝鮮人らしいですけどね。
慰安婦問題での韓国民とそっくり。
686名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:27:15.27 ID:cAqNG2wY0
>>656
内部クーデターでも起こす気ないのかね?
それとも幹部の連中に洗脳されてすっかり頭がおかしくなってるとか?
687名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:27:18.06 ID:dcJW1e2w0
胸糞悪くなる連中だなホント
688名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:27:59.36 ID:QZ9YckQV0
「俺はお前を攻撃するけど、お前は俺に協力しろ。」

どこかの国からよく聞くセリフだ。

689名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:28:51.84 ID:0I3DiTOO0
>>1
>つまらぬ駆け引きではなく、こつこつと成果を示し、説明を重ねることだ。

成果?
国民にとっての?
690名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:32:14.19 ID:0qpzMSZc0
>>2
そうですね
まず民主党を解体するところから、政治を変えましょう
691名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:35:34.78 ID:bf326itnO
ほんとマスコミの内部の若い連中なにやってんだろ
このままいくと、民主党と一緒に、信用失墜するぞ
692名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:37:40.19 ID:ZE6pUJKK0
自民党と違うと言って政権交代したのに、今になって同じことやりますとかもうねwwwww

解散するしかないだろ
693名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:38:29.46 ID:EpG+zqcz0
>>686
何年か前
上司に異論唱えた部下がボコられて警察沙汰になってたな
694名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:41:10.21 ID:cAqNG2wY0
>>693
骨がある奴はいることはいるんだね。ま、ダンマリ決め込んでる奴は
キチガイ記事垂れ流してるような上司連中と同罪だと思うがね
695名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:41:42.40 ID:aeU8gsGLP
あの?何をおっしゃっています?

よくわかりませんが?
696名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:46:50.95 ID:8UROapqY0
>>691
だって、このご時世にマスゴミに進んで入るような連中だぞ。
情弱でなきゃ、確信犯のキティ。
697名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:49:54.72 ID:0Ev6SBd+0
一般大衆はバカだから
たかだか数年前の出来事なんて覚えてないだろ。


……って思ってるんだろうなぁ。
698名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:50:23.24 ID:2jibLSNK0
>>656
採用時に思想や背景で篩いにかけてるから社内にマトモな奴なんて居ない
699名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:57:59.28 ID:8E2qIauaO
>>1
朝日新聞は民主党から幾ら貰ったんだ?
700名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:59:19.87 ID:U7M/0neg0
>震災復興、原発政策、経済再生などより大胆に手厚く論じたことで、消費増税を柱とする
>一体改革を絶対にやりたい、という気合は伝わってきた。

復興や景気対策よりも、増税が優先?
ありえねーわ

そもそも最初は増税1本で、社会保障改革なんて後から付け足された時点で
やる気がしれてるわ

701名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 21:59:21.28 ID:RZCsMtL30
>>696
ああ・・・そういうバイアスは確実にあるよね
世論誘導してやろうとか、愚民を思想教育してやるとか
そういう不相応な野心持ってないと、マスコミが本来持ってる責任の重さに
しり込みするってのはあるしね
702名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:03:06.04 ID:Tj4mhBgmO
機密費の注射が効いてる?
703名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:04:23.82 ID:mLJyHuHuO
いくらアサヒが洗脳させようとしても、国民にとって消費税増税は最悪のジョーカーだから何を言っても無駄。
704名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:07:11.59 ID:pxlaoLhS0
>首相は、消費増税を含む税制改革を訴えた
>麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、
>一体改革での与野党協議を呼びかけた。
>むろん、これに野党は応じるべきだ。

>ただ、自民党の演説を引用した手法は余分だった。


分かりづらい文章だな・・・

ただ協議を呼びかけだけやれよ、
そうした方がマスコミもわかりやすく誘導できただろ。ってところかw
705名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:09:37.14 ID:IDQuPbOmO
結局マスコミは増税できたら自民党だろうが民主党だろうがどっちでもいい

財務省も、民主党に増税用意させて民主党を潰し、自公に増税させて自民党も潰す

最後は自分に尻尾振る都合のいい連中しか政界に残らんようにしてるだけ
706名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:14:11.33 ID:Urg23naT0
嘘を言って政権を奪取した政党はヒットラーのナチス党にムッソリーニのファシスト党や
北朝鮮共産党と同じだ。
707名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:21:56.04 ID:51nVYhwC0
>>706
ナチスは一応経済復興は成し遂げたがな
あと、民族主義かもしれんが愛国心は疑いない
708名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 22:22:42.27 ID:A9sxGLhi0
朝日新聞は潰れるべきだ。
709国民で国を動かす時がきたのではないか:2012/01/25(水) 23:00:41.64 ID:3RIUvIoG0
マニュヘストの膨大な数と金額特別会計の官庁サイフ整理はどうした。
藤井は増税のみ発言する奸族議員ではないのか検証せよ。
そもそも官庁が政府に従わないこと自体、日本の政治仕組みそのものが
実質官庁主義政治の証拠ではないか。政治屋の卑しさも官庁に近いものがある。
まさに革命的民主主義で仕組みを変えていく必要がある。
奸族民は天皇陛下のご期待も合わせて国民が駆逐してゆく必要がある。
戦後の日本復活に向けた真の公僕と議員が必要である。

710名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:01:50.17 ID:K+6pLDd2O
>>706
ナチスとファッショはそれでも自「国民」の権益を守るよう
(有り様は勿論是非あるが)信念を以てやっていた。

コイツ等民主党はどうだろうな。
711名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:02:20.01 ID:rmcq4TVq0
>>76
グレードが低いくせに権力欲だけは人一倍強い民主党みたいなのが
財界やマスゴミにとって扱い易いんだろうな
712名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:05:07.48 ID:ha49ksXJ0
ジャーナルであるべきマスコミが
こうするべきだとかうざ。
713さらりとしたネトウメ:2012/01/25(水) 23:06:50.45 ID:EResKhVF0
反対していた相手の言葉を引用して何をしたいの?
自分の無能を晒したいの?
714名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:07:25.10 ID:DgyvXQWk0


脳内仮想敵っていたりいなかったり
 それと両方か、etc-etc
715名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:16:24.27 ID:bUA8oIcD0
買収選挙の後に大増税政権とは 共犯マスコミも独裁者の焦りですね
716名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 23:24:24.58 ID:R2ejXkLc0

売国朝日新聞め

また朝鮮人の立場で記事を書いてるな
717名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:10:07.34 ID:IWHw5zFg0
日本のチャウセスク夫婦、管直人最近音沙汰ないけどどうしているのかな。
大金を恵んでやった、相変らずの北朝鮮がらみの連中におだてられて、いい気になっているんだろうな!!
早く牢屋に入ってほしいナンバーワンのカスだな!!!

民主党には、日本人と呼べない、屑しかいません!!!
しかもウソを平気でつく人たちです、マニュフェストなんか糞くらいです。
あはははははは、皆で大爆笑してください。

718名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:13:51.10 ID:ILZJynhJI
「今こそ民意を問うべき時ではないか」
「解散総選挙」
「政権交代」

どうした?ちょーにち新聞
719名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:18:47.65 ID:8G116wx/0
アサヒは黙って倒産しとけ カス。氏ね。
720名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:43:11.46 ID:5DfdRZEL0
>>710
自民も入れてやれ。政策は似た様な物だ
721名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 01:52:56.93 ID:su3iIDK9P
>>720
自民は絆創膏貼っただけでマスコミと国民に殺されるんだから、独裁じゃないだろww
722名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:01:53.34 ID:RFMAYKgHO
民主党が福田や麻生の頃、政権取りのチャンスだからとアカのごとく足元引っ掻き回してこれだよ。
そのマスコミは安倍政権のとき改革をことごとく踏み潰すよう仕向けたのに何言ってんだよ。
723名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:07:05.22 ID:JvX077Vf0
>>720
子供手当て法案を通したときのような
国会審議を拒否して通過させるようなのを

 「独裁」

と言うんだよ
724名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:10:58.75 ID:8O1RZykK0
>>366
おそらく皆知ってる
日本人は事なかれ主義だから、そっちを逆手に取ってマスゴミは煽動活動をしている
この極限まで抑圧された状態でこそ、デモクラシーを広げるのことが誠に必要だと思うわ
725名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:17:40.80 ID:3cGLLSdS0
また朝日の糞新聞が性懲りもなく破廉恥なことをしている
戦前は軍部のちょうちん記事を書いて何百万人もの若者を戦場に送り出し戦死させた
その反省もなく今度は新聞の再販価格を維持してもらうため
財務省の増税ちょうちん記事を書いている
この性悪新聞はどれだけ日本の社会に害悪を流し続けるんだ
社会の害虫は駆除しましょう
朝日新聞を懲らしめるには新聞を買わないのが一番です
726名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:24:31.25 ID:bA55BqONO
与野党が一致団結したのは癌で余命幾ばくもない議員が癌関連の法案出した時
つまり民主党も以下略
727名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:25:33.92 ID:rlUH+ViT0
さんざん拒否っといてよく言うわw
728名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 02:59:24.15 ID:iIvmNXSu0
日本のマスゴミは完全に中国に抜かれて
韓国と北朝鮮と同レベルなのは認める
729名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:01:07.52 ID:FJzBjZeW0
このまま消費税16%にって、おまえら耐えられるのか?
俺は無理だわ
730名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 03:34:38.96 ID:46VIZ4Kv0
「野田首相は、麻生元首相や福田元首相の演説を引きながら、
  一体改革での与野党協議を呼びかけた。
  何と恥知らずなことをするのか」

・・・なら解るんだけど、なぜか最後が、
「野党は応じるべきだ」 になるんだよなw
731名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:01:20.72 ID:ri/OyE020
社会保障と税の一体改革なら、

公務員改革・天下り根絶とセットでやれ。

消費税だけをを先行させることは許さん
732名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:05:38.74 ID:sJkaehub0
応じなくてよし
733名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 04:11:51.54 ID:46VIZ4Kv0
>>731
ノンノン。 
民主党は「埋蔵金あるから増税なんてしなくて大丈夫」と言って政権とったのよ?
どうしても増税したいっちゅうなら、まず解散して、
増税をマニフェストにして民意を確認しなきゃダメよ。

消費税の増税は、そんなに急いでやる必要マッタクないわけw
しかし、民主党政権が増税言っちゃダメな理由なら山ほどある。
そして、選挙する時間も充分にある。
734名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:16:08.04 ID:C+VnnRjO0
子育て支援って「子供手当て」を「子供のための手当て」に変えるだけで中身かわらんのだろ
735名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:23:29.37 ID:QrFKQdAQO
麻生に協力してやれば良かったんじゃないですかねアカヒさんよ
736名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:26:06.06 ID:wxvr5PbM0
TVはどこも自民が悪いように言うよね
民主が野党の時はそこまでじゃ無かったのに
737名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:29:50.48 ID:ciEM9PQF0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32

738名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:31:31.62 ID:ulFgcml+0
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行(リニューアル版)
http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o

野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg

野田総理 消費増税と不信任
http://www.youtube.com/watch?v=hfUjuYepCuI
739名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:32:03.28 ID:E20i8DWG0
何言ってんだこのクズ新聞
740名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:32:17.86 ID:wduLjtju0
うわぁ、あの演説聞いてこれかよ。周りの空気読めよ。これでもマスコミなのか。
741名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:32:38.04 ID:B/SjjZyc0
カスゴミ言いたい放題www
742名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:37:10.65 ID:QO5Gn0wb0
増税して、景気回復したらノーベル経済学賞
743名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:38:18.24 ID:DUwTGCVm0
当時民主党が、超党派で協力してたらいい説得なんだけどな。

当時の行動から考えると明らかに喧嘩売ってるし、
むしろ、おまえらの協力は必要ありませんという意味だな。
744名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:47:51.47 ID:za7HVePyO
野田首相が本気でいってるならもともと主張してた麻生にやってもらうべく選挙なしに与野党自主的に与野党逆転して与野党立場を代えて民主党は野党として支える覚悟があるなら 納得してもいい
745名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:51:01.12 ID:bzAz9Zlh0
>>735
正論だなw
746名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:53:58.38 ID:EFAE7g9Z0
野田さんてスピーチライターいないの?
この他人演説の引用の多さはどうしたことだろう
747名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:54:22.29 ID:Bg4katS6O
今日の代表質問は細田か・・録画しよw
748名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 07:56:01.49 ID:kCoed1oI0
2chでステマしながら書いてるのがよくわかるね
逆に影響受けちゃってんのな馬鹿記者
749名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:00:14.39 ID:9ee8EmxrO
まあ、やることをやって税金を上げるなら誰も認める。
やることすらやらず、自民党以上に役人天国にしてる状態で税金あげたら、
そりゃ誰でもふざけるなになるよな。
750名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:03:51.53 ID:n/H6Do0y0
>>1
何言ってんだ?このゴミクズ新聞は?

リーマン・ショックの最中にある2007〜2008だけでも当時野党だった民主は
何回、国会審議拒否した?
それをおまいら新聞、TVを始めとするメディアは>>1と同じように評したか?

結局、この記事を要約すると民主党やその支持者と同じで「ジミンガー」と言ってる
だけじゃねーか

民主もそーだが、おまいらメディアに二枚舌っぷりには反吐が出る

それから、勝手に国民の代弁者面すんじゃねーよ
おまいらは国民の代弁者でも無けりゃ代表者でもなんでもねーんだから

サヨク崩れのクズ、マスゴミが

( ゚д゚)、ペッ
751名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:05:33.83 ID:hG/C95nZ0
野田は官僚に洗脳され 日本国民を誘導
洗脳しようとしている
民主党は嘘ばかり 民主になって国民の生活は苦しくなった
752名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:05:37.75 ID:BGZW7uUw0
社説は死んだな
753名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:06:40.27 ID:yKycgISt0
お前らが無批判に垂れ流した
マニフェストはどこ逝ったんだクソゴミ
754名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:09:38.81 ID:yssBZG7z0
野田どぜうは、何もしなくて、悪くなった原因は全て野党にあるから協力せよという、こんな事言われては、協力する気持ちも失せて、憎さ100倍、打倒、野田どぜう内閣。
755名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:10:37.96 ID:cEZFtPfX0
ここまでのゴミクズ政党なら今さら、そんな事をしても国民の支持は得られない。
不可能なマニフェストを掲げて国民をだましたし、原発でも国民には伝えていない情報を外国に伝えたり、情報コントロールをして国民を欺いたり・・・。
今更、無駄。
756名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:11:48.95 ID:za7HVePyO
朝鮮中国新聞の朝日が擁護する民主党だよ、日本人のためになる政党でない証拠でしょ
757名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:12:17.82 ID:bezPnKlk0
>>285
重体の患者に
体が元通りになったら献血に協力してくださいって言うのと
血液足りねーんだ、文句いわずに献血しろや!

っていうくらい違う、国民殺す気かと
758名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:14:40.41 ID:hG/C95nZ0
民主党が選挙で勝って一番先にやったことは中国詣でだった
忘れるな 民主は日本を狙う中国の犬だ
759名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:15:58.74 ID:lOiRUzbW0
一体改革といわれても信じるやつはいねぇ

まず議員や公務員給与を削減しろ・・・それも
【2年限定】なんてペテンではなく【恒久的】に

【2年間】給与を削減する見返りに公務員に渡す予定の
【労働協約締結権】付与なんて許されねえぞ!!!

きっちりてめえらの血肉を削ってから増税の【議論】をしろ!!!
760名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:17:17.72 ID:nbLcddVUO
はよ死んでくれ頼むから
761名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:20:31.30 ID:U/kJatBkO
借りた言葉対して当時の自分達はどう答えたんだ?
それが答えだゴミクズ
762名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:39:19.76 ID:gRq7zTy70
>>284
誰だって増税したくないわな。そこは当然だ。
でも自民は景気よくなったら増税するって言って選挙戦い
民主は絶対に増税しませんっていって選挙を戦った。

この違いが判らないなら小学校からやりなおしたほうがいいんじゃね?
763名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:46:45.42 ID:hG/C95nZ0
俺の生活 
福田 麻生の時の方がましだった
764名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 08:49:29.43 ID:i+zmx7ep0
天下の大マスコミが密室談合政治を推奨するってどういうことなの
765名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:51:37.76 ID:whsRcMeJ0
与野党協議はきれいな言葉だけど消費税増税法案の提出前だから実質は密室談合だね。
政府・民主党が野党を引きずり込みたい理由は推測するしかないけど−。
→野党の威を借りて民主党内の大勢の反増税派を撃退できる。
→法案提出前の閣議決定に支障がなくなる。
→野党は法案採決で賛成するから解散の大義名分がなくなる。
→野田長期政権の展望が開ける。
766名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 10:58:57.15 ID:46sSx5x2O
>>763
オレもだ。
自営だけど、福田、麻生のころに比べると
民主党政権になってから、明らかに売上減ってるわ。

政府民主党の、まともな景気対策なし・全く無為無策なのが
生活をマジで直撃してる。
767名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:06:11.44 ID:5Tivd1oP0
こいつら、馬鹿なんじゃねーの。
一体改革なんて自民党がイヤというほど訴えてたじゃん。
その審議を全て拒否してたのは自分たちだろうに、今さら何言ってんのと。
768名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:14:37.42 ID:FszMeQke0
国会でやらない与野党協議なんて、密室談合だし、
それを批判してたのがマスゴミ。
それに加え、民主党って与野党協議で合意しても、
党に持ち帰るとひっくり返ること多いだろうが。
やる意味なし。
769名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:50:27.45 ID:dtRRkILF0
演説が一番信用できないじゃん 朝日は知らねーのか
770名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 11:53:46.15 ID:dtRRkILF0
バ管から野田に変わって演説だけで支持率上げて そのあとは急降下だろ
演説が一番信用できないし ユーチューブでブーメラン投げてるし
朝日はいい加減 誘導やめなよ
771名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:03:03.28 ID:Acz2VDZL0
Q. 「社会保障と税の一体改革」の事前協議を自民党が拒否しているのは無責任では?
A. 自民党は密室談合の3党協議ではなく、開かれた国会で論議を尽そうと提案しています。

Q. でも「復興庁設置法案」のときは、何度も3党協議を重ねてスム−ズに成立したよね?
A. 巨大な天災に遭った被災者のために、国を挙げて最速の意思決定を行うのは当然です。

Q. 子ども手当など、バラマキ法案を修正させる時も与野党協議をやったよね?
A. バラマキ政策の撤回は民主党内が纏らず閣議決定は不可能。だから与野党協議で決定しました。

Q. でも「社会保障と税の一体改革」も大事でしょう。やっぱり与野党協議をやるべきでは?
A. 非常に大事な法案です。だからこそ国民への周知と説明が必要な「国会」でやるべきです。

Q. ふ〜ん。自民党は論議しないってわけじゃないんだ。国会ならやるんだ。じゃあすぐやれば?
A. 民主党が「成案」を提出し「閣議決定」を経て「法案」として国会に提出すれば出来ます。

Q. えっ? それなら民主党が早く動けばいいだけじゃないの? 何が問題なの?
A. 民主党の中には100人以上の増税反対派が居て、「成案」を作ると離党するので動けません。

Q. ええっ? じゃあ民主党のために「協議協議」って密室談合に誘導してるの!マスコミは酷い!
A. だから「自民が協議を拒否しているのは無責任」のミスリードに乗せられてる人が多いのですね。
772名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 12:22:46.22 ID:1tFfS+Zd0
明日大学行ったときに、福田と麻生時代にこの新聞がどう書いてたか
図書館で調べてみるかな。なんか解散のことばっか書いてた記憶があるけど。
773名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:51:37.11 ID:9rcApjBb0
朝日や毎日が言うなら応じないのが正解だろう
774名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 13:59:54.79 ID:tNdYi6p+0
謝罪の言葉も反省の言葉も一切無く

他人の言葉をパクる朝鮮野豚

こんなもんを指示する朝鮮マスゴミ

朝鮮人を根絶やしにして日本人を守ろう
775名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 14:01:11.64 ID:iSPXpHt50
>>1
自分に都合のいいように換骨奪胎してね。
これで協力なんてできる訳が無い。
民主党も翼賛マスゴミも、まとめて死ねばいいよ。
776名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 18:13:58.23 ID:vXHvZqC9O
朝日のミンスマンセーはどがすぎる
777名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 19:50:02.17 ID:uteQXJTr0
政治結社:朝日新聞
778名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 08:52:02.17 ID:ebihStk30
民主党の社会保障制度改革も、普天間の「最低でも県外」と同じだな。

具体案無し。


あれも、与野党協議して解決できる問題じゃなかったろ。
これも、事前協議なんてしても意味ない。
779名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 10:42:26.60 ID:70ZNgOPo0
新聞にもちゃんと消費税かけろよ



780名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:01:27.32 ID:Qc8djGwUi
あれだけ密室談合と批判してたくせに何言ってんだ
議論なら国会でやれよ
781名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 14:05:15.40 ID:oFU7p1An0
今の定年間際の奴らがどうしても
消費税を上げたいらしい。
自分らの老後だけのためにね。
ちょうどそのあたりの声が大きいから性質が悪い。
782名無しさん@12周年
氏ね