【読売社説】 今や自民党の方が周回遅れだ 自民党大会 政権復帰の準備は不十分だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★自民党大会 政権復帰の準備は不十分だ(1月23日付・読売社説)

 日本の将来を決定する重要課題に、本気で取り組む意欲が欠けていないか。
自民党が政策論議を避けるようでは、政権復帰の道は遠い。
 自民党が定期党大会を開いた。運動方針は、「日本の存亡を懸けた政治決戦の年である」として、
民主党政権を早期の衆院解散・総選挙に追い込み、政権を奪還する決意を示した。
 谷垣総裁も「取り返しのつかない国家危機に陥る。へたをすれば国家破綻も覚悟しなければならない」と強調した。
 だが、そう言うなら、社会保障と税の一体改革に、政府・与党とともに取り組むべきだろう。
 谷垣氏は、与党との協議に応じない理由として、民主党の政権公約(マニフェスト)に
「消費税率を上げることはどこにも書いてない」と、改めて指摘した。
 自民党は、民主党が破綻した公約に執着することを批判してきた。
民主党が歩み寄り、政策を転換したにもかかわらず、話し合おうともしないのは、あまりに大人げないではないか。
 谷垣氏は昨年、当時の菅首相に消費税率引き上げの具体案取りまとめを促し、
「我が党の議論までぜひ追いついていただきたい」と挑発した。
その後、民主党は党内論議を経て2015年10月には10%に引き上げる案を決めた。
 今や自民党の方が周回遅れだと言える。
一昨年の参院選の公約で掲げた「消費税10%」について、引き上げ時期や、低所得者対策などの対案を示すべきだ。
 党内や地方には「党利党略を言っている場合か」と執行部批判もある。消費税率引き上げ関連法案を成立させて、
衆院選に臨む方が、自民党にとって得策だろう。
 環太平洋経済連携協定(TPP)をどう考えるかも不明だ。運動方針は、政府に「情報開示を求める」としているだけである。
党内に対立のある政治課題から逃げるのは無責任と言えよう。
 エネルギーの確実な供給体制の構築は「重要な政治課題」とする一方、中長期的な原子力発電所の位置づけについては、
「責任ある政策を早急に打ち出す」とするにとどまっている。(続く)

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120122-OYT1T00720.htm

続きは>>2-4
2うしうしタイフーンφ ★:2012/01/24(火) 05:41:04.86 ID:???0
>>1の続き

 原発政策を長年推し進めてきた自民党として、事故の反省を踏まえたエネルギー戦略を策定し、政府・与党に提言すべきだ。
 自民党は政権復帰してから重要な政策の議論を始めるつもりなのか。野党時代の今こそ、十分に議論する必要がある。
民主党政権の失敗を繰り返してはならない。

以上
3名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:42:15.66 ID:xMrX6UHc0
財務省様の言うことに逆らうなってことだな
4名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:42:50.99 ID:Fd/04XEI0
読売も堕ちたもんだ。全国紙は全滅だな
テレビだけじゃなく新聞も終了
5名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:43:18.70 ID:oWsE12v2O
読売は売国に舵を伐ったな
6名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:45:04.67 ID:45r7C0tp0
おおっと、マスゴミも選挙戦モードに
突入ですかい?
民主党マンセー!

7名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:45:50.17 ID:Hz3Ao5+D0
「政権交代、準備完了」とか言っていた政党がありましたね。
8名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:47:09.63 ID:bTR005bQ0
今は民主党のほうが頑張ってるな。自民党は足を引っ張ってるだけに見える。
9名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:47:30.87 ID:NAsL7kmv0
いくら自民の悪口書いても民主は良くならん
10名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:49:02.04 ID:OhWMFBjB0
社説の内容はともかく、自民に政権を担当する気概があまり見られないのは
確かだな。ミンスがここまでクソとは思わんかったが、自民のふがいなさも
想定外だ。早く立ち直ってくれよ。
11名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:49:18.38 ID:Hz3Ao5+D0
>>9
今回はどのくらいの有権者がそれに気づいているのかねー。
12名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:50:07.75 ID:tT534GpG0
もしも選挙になって、自民が敗北したら、谷垣はどう、責任を取るつもりだ。
13名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:50:50.39 ID:JubF32c00
>>9
>>11
民主が嫌われても自民党が支持されていない不思議
14名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:50:53.01 ID:FhYup2vTP
>>8
子ども手当とかのバラマキやめればねp
去年自公民の三党合意で
バラマキやめろ
社会保障の財源示せ
で合意してるから
子ども手当やめます
社会保障の財源は消費税です
なら合意通りp
15名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:51:17.77 ID:TVwEvRrR0
なんだ財務省のステマ記事でホルホルですか
16名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:51:19.73 ID:jR8Kf41d0
それでも民主は負けるだろう
17名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:52:07.06 ID:wTBtIoKF0
前回負けてからこの3年間何してたの?って感じだよね
18名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:52:28.19 ID:wjDvgx15O
そうだなそれは言えてる
で、蓋を開けたら準備のじの字もできてなかった今の政権与党に何か言うことはないの?
19名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:52:29.18 ID:Fd/04XEI0
>>13
新聞テレビの支持率は笑えるほど低いが
選挙になると圧勝してるという不思議
20名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:53:11.78 ID:5Wmz/D7t0
国税怖いよ〜、としか読めません
21名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:53:41.43 ID:KYXn78M/0
自民は総裁を女にして新しいイメージ打ち出せば、
総選挙は圧勝する。
22名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:53:55.99 ID:/Yq0no9r0
民主はコースアウトして全然進んでない
23名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:54:25.86 ID:Myrm9C2U0
官房機密費って凄いな・・・
新聞社だけではなく、>>8>>10みたいな奴らにも幅広く配っているのかよ。
2ちゃんに書き込んで金を貰えるっていいよな。
24名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:54:27.22 ID:OhWMFBjB0
>>18
民主は「政権交代」そのものが目的だったからねえ。権力握れば何やってもいいって
思ってるみたいだし。執着だけは天下一品。
25名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:54:34.17 ID:/OzFgSdq0
血税を食い物にしている無駄を排除する事で
景気の良し悪しとは関係なく埋蔵金が確保できて

それを活用する事で負担増なしに国民の生活を
支える政策を実施できるんじゃなかったの

犯罪呼ばわりまでして散々批判してきたものは
無駄でもなく増税まで必要だったようだけど
どんな分析をしていたのかな
26名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:54:42.30 ID:HyVDkQ8l0
うし死ね
27名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:54:50.84 ID:atQdgi+LO
自民党はなんで政権から落とされたのか、全く反省がないよね

批判しかしない姿勢。ただの無能な野党そのものだ

ほんと国は腐ってんなマジ
28名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:54:51.91 ID:FowsHLcm0
>>19
自民党の衰退は著しい。

なぜならば、勝てる選挙にしか候補を立てなくなったからだ。
29名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:55:45.01 ID:3TyaYDs3O
>>13


民主が連戦連敗な件
30オーロラ大好き!:2012/01/24(火) 05:56:00.29 ID:3DVT1WpZO
自民は、パチンコ廃止と在日特権廃止を条件に、消費税10%の協議に参加すれば神になりえた。

不可能な話だがなw
31名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:56:14.50 ID:Hz3Ao5+D0
>>19
露出がすべてでは無いことは、民主党政権以降嫌というほど痛感させられてきたからなー。
32名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:56:28.37 ID:gDA+ctB10

  @@@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! 亡国ミンス党以外から選ばなきゃいけないから大変
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
33名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:56:47.92 ID:ZMxswupu0
解散総選挙近いんか?
34名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:56:59.64 ID:nMYQxSoT0
>>4
新聞は戦前から一貫してますが・・・
もしかして憧れてた時期とかあったんですか?
35名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:57:09.31 ID:Myrm9C2U0
>>25
官房機密費って、血税でしょ。
政府にとっては無駄な税金の使い方じゃないのかもしれないけど、酷過ぎるよな。
36名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:57:15.60 ID:4TEpSjXA0
民主党賛美はもう使えない
野党叩きが激化するだろうな。
37名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:57:30.59 ID:MBQOrORUO
讀賣新党でも作ればよかろう
38名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:57:32.71 ID:QiCf6BsV0
>>21
稲田がいいな
39名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:57:37.45 ID:oyvVGqax0
準備完了って高らかに謳って、マスゴミが
大応援してたのって、どこの政党だったっけかw?
40名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:58:22.39 ID:+2F54t8V0
読売はいつもその時の政権に擦り寄って
よいしょするだけの、御用新聞紙だけだろ。
41名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:58:47.25 ID:fBKiz4WD0
TPP,消費税とトンデモない新聞社だな
あまりにも露骨で、何がジャーナリズムだ
大政翼賛会状態の新聞社ども、反動を覚悟しておけよ。若者はみな知っている
42名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:58:52.98 ID:CL75EHBP0
自民党「新潟を踏まえてIAEAの勧告通り福島の電源強化の為の予算つけたよ」
民主党「色々無駄を省かなければならない」
3.11
東電「福島原発の電源の水平展開は行なっていませんでした」
読売「原発を推進してた自民党は反省しろ」
43名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:58:55.29 ID:Hz3Ao5+D0
>>23
あんだけ機密費機密費と喧伝していた新聞が民主党の機密費にはダンマリだからな。
かなり面白い使途なんだろうな。
44名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:58:58.61 ID:xE7VDy+M0
ステマの筆頭だしな、新聞てもう 便所紙以下の価値しかない
45名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:59:16.05 ID:shoHwSeF0
自民党だって嫌だよ
だけど民主党がまた与党になるのだけは何としても阻止しなければ
ならないから仕方なく自民党を支持するんだよ
46名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:59:20.32 ID:kuuyUfBZ0
読売りは民主マンセーじゃなくて、野田マンセーだろ
昨日のタックルの三宅といい
なんか別なこと狙ってるよ
47名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:59:43.26 ID:atQdgi+LO
>>40
すり寄ってる感はあるけど、自民がゴミなのは確か
48名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 05:59:48.53 ID:y7pgB/sV0
>>21
それで野田聖子の特番やったのか
49名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:00:16.04 ID:2plCaOWH0
マスゴミの反対をやれば正解
50名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:00:19.65 ID:SSR0rxl1O
>>1 うしは何時から増税賛成に回ったんだ?
前の衆議院選挙は増税反対で民主党に投票したんだろ?
民主党が増税路線に転換したから増税賛成に変わったのか?
気持ち悪いよ

増税の前に、まず景気回復だろ?
51名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:01:11.21 ID:QiCf6BsV0
>>47
民主はゴミ以下
52名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:02:05.29 ID:ZMxswupu0
何があっても民主はありえんからw
53名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:02:08.58 ID:Hz3Ao5+D0
>>37
そういや大連立とか言い出したのは読売だったよね。
54名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:02:12.03 ID:biLdjvYt0
ゴミは、いつまでたってもゴミ売り新聞だなww
もう賢明な読者は騙されんわww。無意味な社説の
世論誘導。少なくとも基地外ミンスよりはマシな存在。
政権政党としての実績があるからな。自民を批判する前に
基地外ミンスを批判しろや。クズどもめが。
55名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:03:37.59 ID:TVwEvRrR0

支持率で民主党が2、3ポイントリードしていても自民が勝つよ。5ポイントはリードしておかないと五分の戦いにはならない。
小沢が陳情の幹事長室一元化で自民の地方組織つぶそうとしたけど道半ばであんな感じになったからね。維新とみんなと自民の
連立になる。民主党?連合が壊滅は防ぐと思うよ。元に戻るんじゃね。
56名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:04:02.77 ID:mS6V1G0R0
クソ売新聞ってなんで増税に積極的なの
いい事あんのw
57名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:04:30.66 ID:gQvDgV+dO
マスコミ総出で自民叩きかw

自民が良いとは言わないけど、このマスコミの異常さは、
さすがにウンザリだな

民主政権にした反省が全く見られないし、
民主政権を後押ししたせいで、信用なくした自覚すらない
58名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:05:17.19 ID:EQ0tmuDQ0
そう言えば細菌NTV,チョン上げ多いよな,売国は要らないよ。
59名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:05:32.39 ID:vG8VVE8P0
>>57
選挙が近いってこったろ
60名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:06:41.92 ID:SBd0T/T60
>>1

全マスコミによる自民党ネガティブ報道で、
衆院直前の雰囲気、またキタ━━━━<`∀´>━━━━!!

61名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:06:45.87 ID:J6l4Gkuc0
>>41 ゴミ売りだから仕方ねえ。
62名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:07:22.18 ID:KIfS/IIJ0
読売終了のお知らせ
63名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:07:50.68 ID:4TEpSjXA0
Q. 1個の電球を取り替えるのに何人の公務員が必要か?

A. 5人。
1人が電球切れを報告、1人が交換申請書を作成、1人が申請書承認、1人が電球交換を業者に依頼
1人が交換作業に立ち会って、電気屋さんが交換する。
64名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:07:56.74 ID:Fd/04XEI0
>>53
社をあげて大連立推ししたのに無視するどころかご破算にしやがってこの野郎
って感じですかね。保守寄り中庸ってポジションだったのに、いつの間にやらすっかり左寄りに
官房機密費おいしいです^^ ってトコかな
65名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:08:53.85 ID:9pZyk2c10
失望させたのは大阪では公務員労組側にたったこと。やっぱり公務員天国を作り上げた政党だった
66名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:09:33.10 ID:y7pgB/sV0
>>52
新党作って全員で移れば10年くらいでまた政権取れるけど
同じメンバーでも民主党ではないっちゃ民主党ではないからね
67名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:10:32.07 ID:SSR0rxl1O
日本で増税したい奴なんて財務省以外に居ないだろうに
今の民主党もマスコミも、単に財務省の代弁者になってるだけじゃないか

まず景気回復だよ
真剣に論じなければならないのは
68名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:10:47.71 ID:4TEpSjXA0
>>65
社会党とよろしく利権を分けあってきた政党ですからね。自民党は!
でも民主党(看板変えた社会党)を与党にしておくのはマズイ
69名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:10:48.77 ID:HBiBJ4fW0
政権交代煽ったことチャラにしようとしてるようにしか見えん
70名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:11:18.24 ID:TVwEvRrR0

支持政党なしの浮動票がいっきに維新にもっていかれたら、マスコミがこんな印象操作しても意味がないよ。
民主党は東日本以外は根無し草だから。
71名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:11:21.28 ID:lTlXIOU00
マスコミに都合のいい政権を作った結果マスコミの信用は地に落ちた
今更もう何言っても信用はないよ
72名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:11:39.60 ID:FM5SxMNG0
>>37
正解。
ほんといつも偉そうなことばっか言うだけで金貰えていいよね
73名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:11:48.21 ID:aW76vq+D0
韓国朝鮮史のスペシャリスト 博物館の捏造をたちどころに論破!
  
桜井会長(6)【歴史捏造博物館に猛抗議】7.18
http://www.youtube.com/watch?v=3HfzCWHqBNU&feature=related

異常なスピードとそのボリュームに驚嘆

しかし、最近太りすぎ気味だが

74名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:11:48.89 ID:mk0K9dg+0
これ昨日さらっと読んで何なんだと思った
民主が周先行するようなこと何やった?
75名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:12:01.88 ID:FhYup2vTP
>>46
そうp
76名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:12:27.54 ID:OJjOEEoJ0
自民がやるしかねーんだよ
他に国家運営を行える政党が無いのだから
77名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:13:32.51 ID:4TEpSjXA0
これが民主党 マニフェストは騙しの道具
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
78名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:13:45.09 ID:a623vNmT0
自民党なら
みんなの党のほうがマシじゃないの
それか
橋下新党

同じ路線じゃん
79名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:14:14.31 ID:+jm6NQTI0
民主党よりましといっても、いろいろ黒いからな
本当に日本の政治家は終わってる
いや、日本人事態が終わってるのかもな。
未だに、マスコミ信じてる馬鹿が多いし
自分自身で動こうとしない人が多いし
これだけ技術が発達したのに受け身で感情論でほざいてる
日本の未来どこのに行こうとしてるのかねぇ。
80名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:16:09.05 ID:gQvDgV+dO
大阪市長選も、ずっと橋下不利って報道ばっかだったね

で、あの結果

もはや信用されてない事さえ、理解できない無能さ
81名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:16:07.03 ID:ojXnGPBE0
こりゃTPPがらみだと赤ちゃんでも分かるwwwww
82名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:16:24.32 ID:lTlXIOU00
>>78
鳩山に首相選挙で表をいれTPP賛成の渡辺民主の党はないな。
維新も小沢や公明と擦り寄ってるから民主党圧勝の時と一緒になりそうだからパス
83名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:16:31.39 ID:oyvVGqax0
>>78
外国人参政権に賛成のハシゲっとこは、
国政には出るなら入れないなぁ
知事選なら入れるけどw
84名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:16:46.82 ID:euaWVK2g0



自民党内部の年寄りに読ませるためだけの記事w


85名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:17:28.13 ID:TVwEvRrR0

 行政改革だけやらせるなら維新やみんなでいいけど。今度国会にくるやつは1年生ばっかだぞ。外交や安全保障はどうすんの、
 てことで自民がくっついてサポートすればいい。この際、公務員労組や省庁の権益守るだけの議員は邪魔しないようにさっさ
 と隅っこに行って下さい。
86名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:17:55.79 ID:HZyYckKV0
自民党は政権担当能力があると思っていはいるが
かつての野党みたいなことをされては投票するとき困る
87名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:17:58.47 ID:HhHSz0LXO
そんなことより震災後の原発関係の政府と関係者会議の議事録がことごとく無いニュースはどこに行ったんだよ?
もう追及してはいけなくなったのか?完全に報道既成してるだろう。屑マスゴミどもが。
88名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:18:08.01 ID:kuuyUfBZ0
 民主        自民
 
 新保守      リベラル
  |          |
リベラル       新保守

このへん。読売のやりたいのは安部執行部か安倍内閣
だと思われ
89名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:19:01.07 ID:QiCf6BsV0
>>76
真の日本人だね
90名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:19:04.68 ID:LyMfoVy/O
>>27
低脳なアホサヨっぽい考えだな。
大震災で自民党がどれだけ活躍したと思ってるんだ!
91名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:19:33.47 ID:vpMhI5SR0
公正取引委員会経由で財務省もメディアに影響力がある。
増税言い出すと持ち上げ始めるのはそのため。
この公正取引委員会、実はかなり力を持っている。
おそらく、電通も解体できる。
92名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:19:51.30 ID:Uqj9TQ+NO
朝日や毎日ならともかく読売に書かれちゃったよ
ネトウヨどーすんの?w
93名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:20:15.09 ID:9e28pD1b0
>>90
そこまで活躍してないだろ
体育会系の横取り上司みたいなこと言うな
94名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:20:37.48 ID:Dx/BTh2X0
国民は法案通す前に選挙しろと思ってるわけだが・・・

この声を聞いてるのが自民党だけなんだが
95(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/01/24(火) 06:21:15.70 ID:YQwzvyRrO
読売新聞のあからさまなステマw
マスゴミはいったいいつまで有権者を誤った道に導こうとするの?w
マスゴミが応援した民主党ルーピーズの検証と、マスゴミの自己総括が先に必要だよw
96名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:21:45.89 ID:zlPswCTh0
ナベツネが野田支持なだけじゃん
97名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:22:27.49 ID:6XD8vhsL0
ナベツネは元共産党員
これ豆
98名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:22:48.94 ID:4Xi0Dqo+0
社説なんてどこも酷いだろ
新聞は読むものじゃない。事実確認だけすればいい
99名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:22:51.07 ID:QiCf6BsV0
>>93
よく調べろ
馬鹿チョン
100名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:23:48.23 ID:ev/F/bA80
読売新聞って馬鹿すぎ。マジで消費税増税が税収増につながると勘違いしている。
今、日本は完全にデフレスパイラルに陥っている。
こんな時に、消費税なんて上げて、税収が増加するわけがない。
日本人の大多数である貧乏人は、可処分所得のほとんどを使い切っている。つまり全く貯金なんかできな状態。
その上、住宅ローン、子どもの教育ローン、車のローンまで抱えている。おまけに、給料はここ10年以上、上がっていない。
だから消費税が増税された分だけ、消費そのものを削るしかない。
5%の消費税が10%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、286.4万円(税込315万円)しか使わなくなる。
納める消費税は、15万円から、28万6千円に増加している。此処だけ考えれば、増収になっているが、
今までこの人間に300万円商品を購入してもらっていた企業、会社から考えれば、13万6千円の売り上げ減だ。
当然、その会社が納める法人税は減るし、社員に払う給料も削減するしかない。だから当然所得税も下がる。
おまけに、そこで働いている人間の給料が下がれば、その人間は、ますます消費を減らす。
結局、デフレスパイラルが、ますます激しさを増す。
民主党と読売新聞は消費税増税で日本経済の壊滅させるぞ。いくら購読者数が激減しているからといって逆恨みはやめろよ。
101名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:24:25.83 ID:Mhz/XfqS0
ミンスはコースアウトしてクラッシュしてんだろwww
102名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:24:33.08 ID:vPqbfTwv0
また官房機密費か
本当にゴミだな
103名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:24:38.28 ID:lTlXIOU00
そういや最近CMであなたの大切な人に新聞を送ろうとか訳の分からんのやってって思わずフイタw
なんで大切な人に嫌がらせしないといけないんだよっておもったわw
104名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:24:41.65 ID:I/T5ESab0
谷垣なんて震災翌日に増税すべきだ!って主張してたくせになw
105名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:24:58.78 ID:KdsTI1aA0
>>92


読売がなぜこんな記事書くのか知らないのかw
ブサヨクの糞チョンにはわからんだろうけどw

消費税を一番上げたいの、誰だか知ってる?
それすらも知らんだろうねwブサヨクの糞チョンはw
106名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:25:10.61 ID:1TgQbAxD0
妙な理屈をうもんだな、読売も。
政策変えたんだから、で済む話じゃないだろ。
107名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:25:40.73 ID:kuuyUfBZ0
産経はすぐに解散させたい
読売は解散前に再編せかしてる
福田と小沢くっつけようとしたくらいに
108名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:25:52.29 ID:iGFFJanM0
読売新聞は財務省のイヌだから、相手にしないように。
109名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:26:01.60 ID:6XD8vhsL0
つうか密室政治や談合を全力で叩くマスコミが
それを黙認どころか擁護するとはなぁw
110名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:26:12.72 ID:ZMxswupu0
>>104
消費税は当分無理って言ってただろ
111名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:28:43.45 ID:/LrCXXyMO
政権交代準備完了と豪語したのは民主党だろが
つか、まだ国会始まってないじゃんw
112名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:30:03.03 ID:HULldFreP

某新聞がカミングアウトしてたぞ。

社説で増税する前にやることをやれっていうような記事を書いたら、財務省から
トップに話がいき、だれだれの記事は批判的だね、と圧力をかけたと。

財務省官僚が各新聞社を回っていたが、こういうのも無言の圧力。

113名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:30:22.35 ID:biLdjvYt0
与党との協議==密室政治の談合www
自民は正々堂々と国会で論戦しようと言ってるのになww
ゴミ売り新聞さんは、朝鮮ミンスから、どんだけ機密費を
頂戴してるわけよww てめえらも赤報隊にやられろや!
114名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:30:35.22 ID:lg8l6+Pw0

すべては消費税の為にw
日本のマスコミは政府の犬。腐り切っている。
115名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:30:40.05 ID:Myrm9C2U0
>>107
そんな政治団体みたいな主張を書いているだけのステマ機関紙新聞なんかを
購読している奴って何なのだろうな?
116名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:31:07.90 ID:wCfQ/ypc0
自民も、民主もないからな。
自民党の生きる道は極右しかない。
117名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:32:23.06 ID:IN9LzOJZ0
なんでいまだに谷垣が党首なん?
こいつらやる気ねーだろもう
118名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:32:36.04 ID:IfUixivg0
読売はTPPのデメリットを書かないし、法人税では実際に40%払ってる企業なんていないのに40%は高いしか言わないし
消費税では外国の税率を単純に比べるだけで生活必需品0%や日本の税の多さには言及しない
119名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:33:45.47 ID:kwhgrLuL0
>>76
そうなんだよねぇ、、、


>>78
なんだか、うさんくさい。渡辺代表の笑顔!
アゼンダ連呼も耳障り。(~_~;)
120名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:33:46.08 ID:ia3UJuhx0
3年ぐらい周回を戻してやりなおせばいいんだ。
麻生政権で景気対策後に消費税増だって言ってたじゃん。
当時の景気対策(2次補正)は民主党が潰しよったがな。
121名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:34:10.14 ID:kuuyUfBZ0
>>115
巨人ファンだろ?w
122名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:35:19.98 ID:4ypRN7Jh0
>>79
因みに何を見て政治家はみんな終わってると思ったので?
123名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:35:30.35 ID:I/T5ESab0
俺も自民のやってることは理解できん
過去の例から見て消費税上げた政権は責任とって解散してんのに
そしたら民主党にその責任押し付けて且つ自分とこが政権取れるかも
しれんのになんでそれをしないのか不思議で仕方ない
124名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:37:59.14 ID:fPdfc3tq0
NHK 2009年05月17日 民主鳩山元代表の民主が政権取ったら4年間は消費税を上げないよ発言(音声のみ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16776453
ルーピー「しかし今消費税の議論をする必要は無い、と申し上げているのはあまりにもですね先ほどの話にも
あったように15兆円のバラまきですよ、(中略)ばら撒いてしまって金が足りないから消費税を2年後に上げましょう、
こんな無責任な政府を作っちゃいけないという意味で、次の選挙の焦点に我々は消費税のアップを議論する必要が無い」

西城秀樹のあの歌が頭の中に響いてます。

125名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:39:38.03 ID:oyvVGqax0
>>123
民主が過去の例に倣うと思うかw?
126名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:39:52.07 ID:LcYlmiIK0
確かに自民党は農協のステマが多すぎ
最早時代に対応できないな
127名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:40:07.63 ID:q+IZeCJEO
責任があり世論の厳しい風に吹かれ続ける与党より
責任なく言いたいことを好きなだけホラ吹ける野党の方が楽
128名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:40:17.33 ID:7omWPOF80
昨日のTVタックル
猪瀬直樹「民主党は政権取ってから今まで3年間で何かやったのか?」
民主党議員「まずですね!高校無償化を実現しました!(ドヤッ)」
猪瀬「高校無償化なんてバラマキだろ、そもそも高校はもともと9割負担してたんだ、他になんかあるのか?」
民主党議員「高校無償化をですね・・・」
猪瀬「それはわかったから!」
民主党議員「高校無償化・・・」

マジでこんなやりとり
129名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:41:12.04 ID:Hz3Ao5+D0
>>64
左というか、雰囲気変わったよなー。まさかこんな新聞になるとはね。
もとよりナベツネはおかしかったけど。
130名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:42:34.63 ID:oyvVGqax0
おいバカマスゴミ見てるか?
>>128みたいな宣伝やれよw
これなら俺も見てみたいwww
131名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:44:02.31 ID:kuuyUfBZ0
ナベツネ元共産というが

TPP反対
公務員給与削減反対
政治家歳費削減反対

と、現行政策では西田=共産
なのだ
132名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:44:05.58 ID:WS6M5m2H0
>>128
本当に、それしか無いんだなw

深刻だなぁw
133名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:44:37.27 ID:NQvOH+TB0
ダメリカの工作費とミンスの機密費によるダブルステマですね、判ります
134名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:45:02.97 ID:BK5fJI6gO
当の国民が国のことなんてな〜んにも考えてないくせに政治家にだけ
国のため頑張れなんて話は通らないだろ。
なにが「支持したい政党が無い」だよ。
国を変えたきゃまず自分達が変われ。
間違えるな。政治家は国を救ってくれるスーパーマンなんかじゃない。
政治家は、変わろうとする国民のお手伝いをするだけだ。
スーパーマンになれるのは俺ら一人一人しかいないんだ。
135名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:45:30.89 ID:gXTq/fgh0

Q. 「社会保障と税の一体改革」の事前協議を自民党が拒否しているのは無責任では?
A. 自民党は密室談合の3党協議ではなく、開かれた国会で論議を尽そうと提案しています。

Q. ふ〜ん。自民党は論議しないってわけじゃないんだ。国会ならやるんだ。じゃあすぐやれば?
A. 民主党が「成案」を提出し「閣議決定」を経て「法案」として国会に提出すれば出来ます。

Q. えっ? それなら民主党が早く動けばいいだけじゃないの? 何が問題なの?
A. 民主党の中には100人以上の増税反対派が居て、「成案」を作ると離党するので動けません。

Q. ええっ? じゃあマスコミは民主党のために「協議協議」って密室談合に誘導してるの!酷い!
A. だから「自民が協議を拒否しているのは無責任」のミスリードに乗せられてる人が多いのですね。
136名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:46:41.69 ID:kuuyUfBZ0
しかし、平沼が安部とくっつくかと思いきや
亀ちゃんだからな〜

まだまだ複雑だな
137名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:47:01.84 ID:LcYlmiIK0
農林省こそ豊富な予算を宣伝工作に注ぎ込んでるんじゃないの。外郭団体多いし。
138名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:47:09.97 ID:Z5WJu/ql0
自民党ですら今は消費税よりデフレ克服が優先で、
その為にインフレターゲットを言い出してるのに
民主党は公約に無かった消費税を言い出してる
自民党が周回遅れに見えるのは
民主党が逆走してるのが分からんアホだけだ
139名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:47:37.13 ID:ahxTQSbg0


 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/

要●削除

140名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:47:56.92 ID:FhYup2vTP
>>135
実際に離党すんのなんて
100人もいないんだから
成案作ればいいじゃんp
141名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:47:57.61 ID:Grj1+8f90
>>1
ネガキャンの季節・・・選挙近いんだな。
142名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:48:06.13 ID:y7pgB/sV0
>>128
他にも生活保護の就労加算廃止と母子加算復活とか
生活保護の受給要件自体の緩和とかいろいろやったのに
143名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:48:11.00 ID:X0ZTPFaN0
まじうぜーよ
国会でやるって言ってるんだからそれだけで十分に正当な理由になってる
無理やり世論を形成するのやめろ、カス新聞
144名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:49:29.17 ID:7omWPOF80
>>135
そうそう、民主党って要するに自分の所から造反者が出ても法案が通るように協力しろって呼びかけてるんだよな
これって協議でもなんでもなく、政治工作って呼ばれる行為なんだがな。
145名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:49:46.26 ID:kuuyUfBZ0
>>142
ぺーぺーのヨコクメよりちょっと顔色いいような奴だったからな
小野寺の最近の貫禄のまえに
つまようじみたいだった
146名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:50:20.69 ID:h+Q2+JBl0
販売店の人たちと顔見知りだしなかなか言いにくいけど、いい加減読売取るのやめたくなってきた。
以前は野球(特に巨人関連)の記事が多いのを我慢するだけでいいかと思ってたけど。
ここまで世論誘導したがりだと思わなかった。
147名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:50:33.05 ID:4BS0Qid/0
読売って安倍政権のとき麻生陰謀説とか根も葉もないデマを流してたよな
信頼性がまったくないな
148名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:51:55.25 ID:1DS2hJuy0
CIAの工作機関の読売らしく
今の民主に比べれば自民の方の政策が
米国の国益に沿ってない
日本の国益なんて守るな
まだ売国が足らんとアジってるわけか
149名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:51:57.23 ID:3BM/mhLn0
>>1
まあ選挙が近いと判断したからなんだろうが、
ここ最近の消費税増税論は、やはり別スレにあったが財務から税務調査されるからか?
読売も探られたくない裏金なり使途不明の金があるということか?
150名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:52:08.77 ID:y7pgB/sV0
>>144
そうなの?
先に三党合意にすることで党内を黙らせようって手法は
CO2削減やTPPを先に国際公約して国内を黙らせようとした手法の流用かと思ってたよ
151名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:52:42.99 ID:V299TFy40
ナベツネ、機密費おいしいですか?
152名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:53:36.49 ID:vPqbfTwv0
何でナベツネや三宅とかいう爺さんは
豚にこんなに肩入れしてんだ?
153名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:53:41.39 ID:kuuyUfBZ0
>>151
おまえは甘いなー
154名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:54:29.36 ID:1DS2hJuy0
読売の価値基準は
全て「アメリカの国益」だけだからな
155名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:54:42.54 ID:6vbpYaYAO
民主党が野党のときに一度たりともこんな記事スレ立てしてないよなおまえ
156名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:56:19.78 ID:Zc0XLJYZ0
麻生政権で駄目だったんだからハードル高いだろうな
157名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:56:24.77 ID:qvYIqQap0
早朝だからスレの加齢臭がきついな
158名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:56:36.86 ID:g0ikfsu50
読売新聞がせっかく自民党の方こそ周回遅れだって言ってくれてるんだから
野田内閣は遅れてヨタヨタしてる自民党なんか相手にせず
政府の増税パッケージ法案をさっさと国会に提出しちゃえよ。w
そしたら、小沢のところの糞どもがいきなり党を割って衆院で野田内閣の
不信任決議案を提出するから。


159名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:58:18.07 ID:NhdJqNRXO
民主党が完全に思考停止してるのを全部自民党のせいにして来た工作が効いてきたのかね
三宅もタックルもお金貰ってる臭いし
160名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 06:58:36.31 ID:lLKHO+2v0
財務省広報誌の読売新聞
161名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:00:19.39 ID:WGEGPEEo0
読売w
走ってるなw
半年かけて自民を落として議席減らすのに必死
162名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:00:37.18 ID:kuuyUfBZ0
>>152
谷垣が嫌いなんだろ
代理人の三宅が安倍内閣だってんだから
>>158
野田にはそれをやらせてるんじゃまいか?
しかし小選挙区の魔力は凄い
これで一緒にいられんだから、信条もくそもねーw
163名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:01:39.15 ID:LvewpB7g0
>>1
丑さん、お疲れ様
でも心配するな
衆院選で自民に入れるつもりは更々無い
丑さん達にとってもっと厄介かもしれない維新に入れるけど
ここは自民みたいに「なぁなぁ」では済まさないかもよ
164名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:02:56.47 ID:HhHSz0LXO
政権与党と中央官僚にマスゴミが一体となって与党の悪行を隠蔽し、今や公然と野党叩きかよ。日本は自由主義社会を装った完全社会主義国家になったな。
政権批判は許さないわけだ。官僚が全てを決め、政治家はそのシナリオ通りに演じ、マスゴミは政権の失政を隠し野党の揚げ足取りばかり。
歪んだ捏造報道で世論が形成され与党が居座る。
165名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:04:38.76 ID:f1lD5YpK0
自民党がまったく正しいじゃないか。
166名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:04:40.85 ID:91Fp++viO
官房機密費もらいすぎだろナベツネ
167名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:05:13.96 ID:1G0QvKE70
え?読売は民主党の方がマシだと思ってるの?
こんなに日本を破壊しても。
168名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:06:03.00 ID:HylD0P8Q0
普通にやってたらダダ下がりだから?
なんとか拮抗させて、政界再編させたいようにしか見えん…
169名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:08:12.27 ID:vSLjqN000
>>1
選挙が近いんだな……

ノリがほぼ六カ国協議の時の「バスに乗り遅れるな」と同じだ。
周回遅れ何周目になってるか、当のマスコミ自身がわかっていないらしい。
170名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:08:27.74 ID:Ifd/lou90
>>1
でもよお〜〜

政府が、原発事故対応や、夏場の余剰電力のデータを隠したりしてたのが明らかになってんだろ?
エネルギー計画だって政権に居ないと、どうにもならない状態じゃん

マスコミは、そういう政府の隠蔽を追及しろよ
財政だって、どうなってるのかさっぱり分からん
171名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:08:30.46 ID:BfQSuRTT0
ポダムうぜーw
172名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:08:46.52 ID:ZOl69Fw20


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32
173名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:09:57.35 ID:HXxmKTcx0
能無しの高給取りなんて復帰しなくていいから
そのまま壊滅しとけって話だよ
皆でよってたかって復活の目をつぶして壊滅させといた
方がいいだろ
悪党は殲滅しろは今時当たり前だよ
174名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:10:20.64 ID:SoxQ9eZt0
>>1
丑「東国原氏に都知事をやらせてみたい(キリッ)」

wwwwwww
175名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:10:51.55 ID:fJfTsHec0
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと愚民どもも覚醒はしないだろうしwww
176アリとキリギリス:2012/01/24(火) 07:10:56.30 ID:HLgwa2aj0
媒体別にみると、新聞9.8%減、雑誌6.7%減、テレビ2.9%減、ラジオ7.3%減
と低迷する。特に、テレビは10年度の3.6%増から一転してマイナスに
なる。10年度に好調だったスポット広告費が低迷するためだ。
一方、インターネットは10年度に比べ伸び率こそ縮小するが、
12.1%増と二ケタ台の伸びを見込む。
http://www.nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=543

さてと、テレビの馬鹿どもの衰退は一層明白になり、
ますます斜陽していくわけで、ここいらでデモでも
なんでもやってテレビに広告市場からの退出を進言してください。
時代はどんどんネットに傾斜しています。

2010年ではネット8000億円、テレビ17000億円。
テレビは10年間殆ど市場は成長せず、ここ5年はマイナスのみ。
ネットは不景気でも2桁成長定着だから10年以内に広告メディアとして
テレビを抜く。

メディアとしてのキリギリステレビの存在価値を食い尽くせ、ネットの兵隊アリどもよww
177クッキー ◆cookieJPvY :2012/01/24(火) 07:11:05.75 ID:to2DaYyx0
確かに、自民党がいいと思ってる人は少なさそうだな

民主よりはマシかな。と思ってる人は多そうだけど
178名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:11:13.97 ID:kuuyUfBZ0
>>166
立場逆だってw
179名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:12:12.22 ID:WAGey5OG0
みんなの党と維新の会に期待するしか無いな。
180名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:12:41.20 ID:BK5fJI6gO
とりあえずは菅と枝野の刑事訴追が先だろ
181名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:13:24.42 ID:fJfTsHec0
正直、ミンスにはもっと粘ってもらって小沢さんでも立て直せないくらいに地方組織がボロボロになり
ミンスに関わるもの全てを完全に根絶やしに出来るまで選挙は無いほうがいいんじゃないかなぁ…

…愚民は苦しむかも知れないけど自業自得だしw
182名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:13:33.96 ID:qRfiwYl30
>>83
橋下は外国人参政権には基本的に反対だぞ
特別永住者は考慮すべきと言ってるが
元々在日朝鮮人なんかは、その気になれば日本国籍取れるから、あまり意味はないと思う
183名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:14:02.75 ID:8jOgPxqy0
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。

野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
184名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:14:08.56 ID:5/cCIH+q0
意訳:速い所協議に応じない自民党は周回遅れ。民主党様がぶっちぎって解散というゴールに行ってしまうだろ、はやくしろ
185名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:15:15.58 ID:IWTfF7IAO
もう日本は馬鹿老人のせいでおしまいだから
どこがなっても一緒速度の問題でしかない
186名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:16:08.65 ID:jrCsEDVI0
やべえよ、準備の出来てない今解散されたらマジやべえよ


こんな感じでよろしいですか?
187名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:16:15.76 ID:U97AxJy40
さっぱり分からない論理だな・・新聞がいくら広告しても影響が無いことへの苛立ち?
188名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:16:20.76 ID:jTpT8VqB0
自民党は支持されてないと言うステマを
マスコミ全社が行ってるが、実際に選挙
したらどんな小さな選挙でも民主党惨敗。

自民党が支持されてないというマスコミ
の調査や主張が嘘なのは選挙結果が証明。
189名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:16:47.84 ID:8dBeWweW0
マスコミが叩き始めた…選挙が近いの?

これで民主党を勝たせたら日本がその程度だということだし
ただ、今度こそ「騙された」と被害者面をして欲しくない
190名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:17:42.14 ID:9XjYgspkO
自民は谷垣が総裁の間は 駄目だよ。(笑)
191名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:17:50.24 ID:yDg52xmb0
読売は消費税をどうしても上げたいみたいだな
その前にやることあるんじゃないw
192名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:17:54.28 ID:1G0QvKE70
ということで解散総選挙してみたら?
民主党が大勝で政権磐石になるんじゃね?
193名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:18:03.97 ID:UDb7xa/L0
こんなクソ記事書くつーことは、自民党の支持がかなり高いんだろうな。
194名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:18:46.82 ID:5/cCIH+q0
>>186
「今民主党に解散されたら俺達の努力が水の泡じゃないか!
 クソ、何で自民党は民主党の功績になる様に手伝わんのだ!」

だろうな、準備不足とか言ってるが野党の段階ではどうにもならん事ばっかじゃないか
195名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:19:50.99 ID:kuuyUfBZ0
>>192
民主は分裂は起こるだろ・・・さすがに・・・
現野田内閣を沈没させて、小沢が立ち
野田〜松下政経が出るパターンと時間を要するかもしらんが
196名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:20:44.51 ID:3/jrLZXd0



http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110819/plt1108190954002-n1.htm
> テレビで財務省に批判的なことをいうと、周辺に税務調査があるという噂をよく聞く。
> 政治家も、税金で噂を流されるだけで政治生命が危うくなりかねない。
> 財務省と対峙しようとする政治家は身辺をしっかり固めているので、ある意味で身ぎれいだ。



財務省の裏工作 「 税務調査 」 … 増税に批判的な人には、国税庁職員が同席訪問、有識者関係の交際費を重点的に狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325211064/


財務省による大新聞、テレビを巻き込んだ世論工作活発化 … 論説委員たちは役人の解説のままに社説を書くのが通例
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326871876/


テレビディレクター 「 反増税派を番組に出すのは勇気いる 」 財務省に睨まれ抗議がくるから
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326848586/


財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器 … 全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に国税の税務調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327216573/


197名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:21:32.89 ID:1/V8xTO40
>>1
ゴミ瓜の中の天下り財務官僚がなんか言ってるな(笑)
198名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:22:10.07 ID:jsaJx9he0
憲法改憲を本気で行わない限り、自民に残された道はない。
199名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:23:23.22 ID:dvGUKvVW0
心配せんでも次は維新に入れるし
200名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:23:46.17 ID:FLa4D85dI
またうしか。
民主党から金もらってんだろ?
201名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:24:21.80 ID:kuuyUfBZ0
>>196
韓国タレント系の税務調査はいったから
産経は当然すぎのタイミングだけどなw
202名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:25:23.06 ID:2B+Gc7+I0
スレタイうし余裕
203名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:27:47.64 ID:y+2XJXuD0
>>1
ハイ!ゴミ売り新聞はMOFに土下座しますですヨw
日本国民の幸福なんて何それ旨いの?俺たちさえウマケリャ良いんだよ!
204名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:28:11.46 ID:ELkWJ82C0
自民も民主も

出稼ぎで政治してるやつは

使えねーし仕事しねーよ
205名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:29:03.89 ID:rkY5p3Wd0
まだネガキャンしてんの?
マスゴミは目が腐ってんの?
206名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:29:13.76 ID:2B+Gc7+I0
>>200
民主っていうか某国のip遮断したとき牛も消えたよね
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1322647685604047】 :2012/01/24(火) 07:30:12.54 ID:gbsO3GpC0
まぁ自民党が復帰したら、いの一番に狙われるのがマスゴミだろうからなぁ…。
スパイ防止法とか確実にやりそうな予感。
208名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:30:43.03 ID:+kijZa4aO
ゴミ売り飛ばしてんなぁ
政権交代準備完了でこのザマな政党を持ち上げてたくせに。
死ねよゲスゴミども
209名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:30:55.10 ID:x5ZNbfmu0
民主党は普通に役立たずだが
自民党は保守面してこれだから始末が悪い
210名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:31:54.06 ID:yr3VYoxx0
>>1
創価の印刷所だったっけ?w

にしても、創価は増税に対するスタンスはどうだったんだっけ?
全然目立たないね、ステマか?w>創価
211名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:33:00.12 ID:Yj6FQpR40
自民はマニフェストに売国防止法を作るべき
違反者は全員極刑
212名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:35:05.37 ID:RqmVSkab0
こういうスレを見るたびにクソ牛は早く豆腐の角に頭ぶつけて死ねばいいと思う
213名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:35:36.15 ID:kuuyUfBZ0
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200800003489&DSP_SKHKETSEQ=001&SITKBN=S
この連中だろ税務調査受けた韓流タレント?

あんまマスコミの駄々流し信じてたんじゃ・・・救われないねー
214名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:35:41.71 ID:7TYw1awM0
>>28
民主は勝てる選挙がないがな
215名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:35:49.41 ID:YCn0WBh+0
自民も消費税増税だもんな、 ないわ
216名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:36:24.99 ID:S9Fdc1Av0
55年体制下の野党と一緒で
今の谷垣自民党は反民主以外なんも言ってないからな
党内の反TPP潰せないとか消費税どうするかで統一意見作れないとか
今後の筋道示すことができない政党になってるから
信用できない
名前だけ自民党でも理念的に加藤紘一や河野一族担いでれば第二民主党でしかないし
それを民主でないからと支持してるやつは民主党に投票した馬鹿とかわらん
217名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:37:00.15 ID:U3ryrBHV0
>>216
民主党よりまし。
218名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:37:01.82 ID:g0ikfsu50


>>1の記事に決定的に欠けているのは有権者の利益。


自民党であろうが民主党であろうが
選挙公約で大嘘を吐いて政権を獲得する様な政党は即刻下野して
有権者の審判を仰ぐべきだ。
そして、もうひとつ重要なのは、テレビが“放送法”に謳われている
第一条の1〜3を徹底的に遵守するよう監視機関を設けることだ!


219名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:37:20.79 ID:hAU8m2sC0
谷垣のミンシュガーには失望させられたわ
まともなこと言ってるの石破と小泉だけじゃねえか
与党返り咲いて、谷垣内閣できても1年しかもたんだろ
220名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:37:29.41 ID:xVueG6rK0
>>1
不十分不十分w
だから自民の準備が整わないようさっさと解散総選挙しようぜ
221名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:37:51.05 ID:Qa3mMdqo0
とにかく読売は消費税増税と原発推進は絶対ブレない
毎日言ってるぞこの新聞
222名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:39:20.90 ID:On1LoT7o0
自民が遅れてんじゃねぇよ
民主が反対方向に走ってるんだよw
223名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:39:48.20 ID:Yj6FQpR40
まあ一つ言える事は、韓国を一瞬でも推す政党には意地でも投票しませんよってのは
日本国民の真の願いだからな
嫌韓の政党は人気出るだろうね
韓国推しとか吐き気するけど
韓国イジメする政党なら支持してしまうもの
224名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:40:50.43 ID:wkGq/iyV0
こんだけ不祥事だらけの与党の肩を持ってる時点で
存在価値が無いぞ読売さんよ
225名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:41:09.92 ID:kuuyUfBZ0
>>223
じゃーどこだっ?て話だな〜
226名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:41:25.86 ID:cnm5t/P6i
四年やそこらで実現できるか出来ないかのマニュフェストでピーチクパーチク罵り合ってるの見てたら反吐出るわ。
四年やそこらで実現可能なマニュフェストだけしか言っちゃいけないなら、この国の未来はない。
とは言え、実現するためのスキームがデタラメなマニュフェストは論外。
自民党も、批判ばかりしてないで対案バンバン発表しろよ。
政権取らなきゃ出したくないとか我儘言ってる場合か。

227名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:41:47.27 ID:tKcY2zJ00
国会審議には応じるってんじゃん。
密室に反対なだけでさ。

この社説の方が周回遅れじゃないか?
228名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:41:51.72 ID:7TYw1awM0
>>215
景気回復したらって但し書き付きの311前の公約持ち出されてもねぇ

229名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:41:59.73 ID:Yj6FQpR40
>>225
そうなんだよな〜どこがいいかな?
230名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:42:03.49 ID:BvExScAP0
また国賊財務省のステマか
231名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:43:10.28 ID:5wxQ0qscO
今日も今日とてジミンモー
マスゴミは鮮滅あるのみ
丑は帰り支度を
232名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:44:25.52 ID:5gMFuJel0
自民党に政権が戻ったらマスコミが余程困るのだろうね。
233名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:44:51.24 ID:7am+83tE0
ゴミ売りは、いつからこんなに自民党を敵視するようになったんだろうね
234名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:45:16.50 ID:P1WQjLvG0
周回遅れってのは、同じ路線を走っている場合の言葉なんじゃないかね?
民主と同じ路線走ったら軌道から外れるだろうが。
235名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:45:49.64 ID:N/zu4XtdO
>>1
マスゴミはマジで糞だな
マニフェストを破った民主党を批判せずに自民党批判かよ

マニフェストを民主党が守らずに真逆の新たな政策を実施するならば
新たなマニフェストを掲げて選挙で国民の信を問うのが民主主義の本道だろ
236名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:46:13.01 ID:glTISMcB0
>>1
経団連へのヤジが相当むかついたらしいw
237名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:46:48.91 ID:NQvOH+TB0
>>234
道を外れる=外道、ですね判ります
238名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:46:56.25 ID:bmBiSeOzO
言われ放題だな
239名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:47:07.09 ID:0w07OQ930
自民党がレースの周回遅れ車だとすれば、
民主党政権はお猿のチンチン電車
240名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:47:16.94 ID:hLWiEu3D0
てか自民って何気にいろいろやってるんだよなw
問題は民主が党内でごたごたしてて
決めるのも決められず執行部や政府が自民に働きかけて
何とか三党合意でやってるイメージ
241名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:47:41.96 ID:LhZmX9Hz0
すげーな
全紙民主党ダメダメ論から一転して民主党擁護自民党ダメダメ論に転換
いくら鈍いヤツでも揃いも揃ってあからさまな転向をやらかしたら不信を持たれて当たり前
報道の自爆行為だってことぐらい分らないはずはないんだけど
…やはり噂どおり、なりふり構わないぐらい締め付けが厳しいんだろうね
(それを恐れるってことはかなり真っ黒ケってことでもある訳で)
242名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:47:52.16 ID:G52gNSH50
いくら自民を落としても、与党が地中に潜ってますよwww
243名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:48:29.39 ID:qX44/Uqp0
>>1
はっきりいって今のどの政治家も、経団連とかいう屑集団も
周回遅れどころかレーンにすらたってねーよ
244名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:48:30.34 ID:EyyVwmIUO
>>232
政権交代前の凄まじいネガキャンの御礼返しに、広告税が出てくるからな。
また自民じゃTPP参加拒否になる。アメリカ様のご希望にそえなくなるからな。読売CIAには容認出来んわなあ。
245名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:48:33.47 ID:Yj6FQpR40
民主の敵国に政権握らすと原発爆破してくるからなぁ〜
246名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:50:02.35 ID:VPpjO/qC0
一度政権を獲っちゃうと強いからね。それは自民党自身がよく知ってるはず。
おまけに民主党っていうのはどんなウソでも平気でつける党だからこれまた怖い。

あのウソつきっぷりは自民党どころか公明だろうと社民だろうと絶対に真似できないからねぇ。

本来ならまともな知能があれば騙されるはずが無いウソなんだよ。
それに引っかかっちゃう有権者が多数派だってのが何より怖いんだけどね。
247名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:50:09.61 ID:csExoPARP
>>243
最先端は?
248名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:50:48.89 ID:DI+mB3KE0
自民は必要な周回から遅れている状態
民主は逆走してる状態
249名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:50:59.94 ID:Y8u+/dFE0
最近、新聞関係はどこもやけに必死だな
どっから圧力かかってんのか、
それとも金でてんのか

民主が法案出さないことをなぜ非難しない
マニフェスト詐欺の責任とらないことをなぜ非難しない
250名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:52:24.74 ID:K4zFPoDP0
>>243
そしてお前はそのレーンのはるか彼方にいるもんな。
251名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:53:02.54 ID:Yj6FQpR40
>>249
非難するよりまともな対案出して欲しいさ

あげあし取って相手を蹴落とす時代はとっくに終わってるだろ
国民はさっさと日本が改善されるのが見たいだけなんだし
252名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:53:05.44 ID:cnm5t/P6i
なんか、自民を見てたら、野党の頃の民主を彷彿とさせるわ。
批判なんて聞き飽きた。
東北大震災や経済対策などについて明確な方向を打ち出して、マスゴミに叩かれまくっても民意を獲得できた橋下の様になれんのか?
既存の票田ばかり気にしてないで、浮遊票集めりゃいいんだよ。
やる気にさえなれば簡単にできる事でも票を集められるんだから、やれよ。
253名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:54:48.10 ID:a623vNmT0
>>2
> 民主党政権の失敗を繰り返してはならない。

だからこそ民主には入れない、ってことだろw
アホか。
254名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:54:56.40 ID:OBlxLoH10
世論をミスリードし続け国の行く末を誤らせてるのはマスゴミ。
民主以前にコイツらをどうにかせんとね。
255名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:56:22.76 ID:cnm5t/P6i
この記事って、結果的に民主を批判して自民のケツ叩いてしっかりしろよ!って激励してる記事にしか見えんのだがな。
256名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:56:26.75 ID:8QW1/Rj40
さすがに何十年もゴミ売り取り続けた実家の親父も激怒して解約してたわ。
ここ最近のゴミ売り政府寄り発言は本当に酷い。
257名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:56:36.05 ID:5gMFuJel0
>>247
マスコミとしては維新という事にするでしょ。
あと、みんなの党かな。
「一回やらせてみよう」をもう一度やるでしょ。
258名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:58:01.23 ID:Yj6FQpR40
>>254
確かにな
マスゴミは民主よりも酷い嘘つきだしな
259名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 07:58:30.36 ID:sPCvMEMn0
>>252
金が無いんだから無理。しかもあのころのミンスと同レベルとか言う時点でお前もゴミ売りも詰んでいる。
このまま首絞めオナニー続けたら?さぞや気持ちいいでしょうなwwwwww

それにでかい災害来たら政治や経済どころじゃなくなるから。
260名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:00:04.05 ID:HfPhYITN0
>>9
民主は良くならんだろうが
自民は良くなるかも知れないだろ
むしろ自民に期待しているからこそ自民にはがっかりだ
正論で立ち向かう野党には見えない
未だに落ちぶれた与党にしか見えない
261名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:00:27.68 ID:5gMFuJel0
大手マスコミの一致した見解が
・増税賛成
・野党は密室談合に応じろ
・TPPに参加しろ
262名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:01:25.32 ID:Yj6FQpR40
政治家とか中途半端な権力与えるから組織が腐るんだよな

やっぱ天皇政治で天皇陛下万歳政治のほうが大義名分あるだけマシじゃね?
263名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:02:09.87 ID:gKDoER2Mi
反自民キャンペーン乙
264名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:02:33.24 ID:cnm5t/P6i
>>259
金がなくてもできる事なんてゴマンとある。
やれば票を失うからやりたくないだけだろ。
その象徴が政権与党時代の自民党。
いい加減、生まれ変わってくれよマジで。
野党になって辛酸舐めても、何も成長してい様にしか見えん。
民主を落とすために自民に入れなきゃ仕方が無いなんてつまらない選挙に投票に行く身にもなってみろって。
265名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:03:12.46 ID:zBBd7dDXO
堕ちるところまで堕ちたな
日本のマスゴミ
266名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:03:35.98 ID:y7pgB/sV0
>>260
自民は良くはならないよ
93年に一度下野したあとの変化から考えて
さらに大衆迎合の近視眼的政治へシフトする可能性が高い
目先に餌をぶら下げないと政権が維持できないって骨身に沁みたはずだからね
今までも及第点に遠く及ばなかった長期的な戦略は
今回の下野で完全に消え失せることでしょう
267名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:04:18.55 ID:6zOCXLss0
新聞テレビなど大メディアの堕ちっぷりに比べれば政治家はましな方。
特に読売は財務省と経団連の機関紙状態。
268名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:04:23.96 ID:OC7pPV8E0
>>261
これだけ主張が一致しているって見たことがない。どう考えても、民主党から機密費もらってるよな。
269名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:05:03.97 ID:omKlEWxO0
まぁ、いよいよガチで自民党叩かないとならんレベルにまで至ってる訳か。
270名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:05:21.19 ID:Yj6FQpR40
まあ自民がどんなに糞でも
民主が敵国の韓国と結託してる限り
自民のほうがマシっていうのは揺るがない事実
271名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:05:48.43 ID:+/JwBD9e0
ごめ

民主をふがいなさを自民のせいにされても
272名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:06:27.57 ID:XkB8wKTT0
アキンドが政治に露骨に介入し始めたら、国は要注意。
しかも官僚主導。

これこそ戦前の日本だろ。
財務の意を受けた政治ロボットばっかになるぞ。

なってるか。
273名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:06:27.99 ID:cnm5t/P6i
>>267
新聞テレビは営利企業だからまだ許せる。
政治を営利でやる政治家のほうがカス。
274名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:06:30.26 ID:XXs0nMB40
原発事故を隠蔽した民主党とマスコミは、
政権交代で真実が明らかになるのを恐れているよな。
275名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:06:54.28 ID:0AProuW40
自民党持ち上げてるのってネトウヨぐらいだしな
創価という麻薬断つまでは良くなることは無いよ
276名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:07:13.80 ID:5gMFuJel0
>>268
あるよ。
2009年に。
・政権交代
・一回やらせてみよう
など
277名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:07:23.98 ID:l5c+qsMqO
マスゴミのネガキャン乙
ミンスっていくらぐらいマスゴミに金ばらまいてんのかねw
278名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:07:31.18 ID:feRokAYB0
民主党なんかよりはいいと思う
279名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:07:57.02 ID:wJ6nHYSTO
ここに来てまたジミンガーか・・
280アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/24(火) 08:08:07.70 ID:W6I82a/WQ
国会に法案出したら審議も協議もするだろ。
つーか政府は閣法出してこいや。
亀井が反対だって言ってるがな。
281名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:08:46.37 ID:xA5+OYf70
自民党はこの3年で存在感がなくなった。
民主党はある意味目立った3年だった。

選挙をしても票を入れようと思う政党が本当にないな。
282名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:08:51.79 ID:AQK3h6pW0
こういうの書くくらいなんだから、
ほんとは自民の支持率上がってるんだろw
283名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:08:53.25 ID:rcZKyac0O
政権与党に、戻れるか否かは、マスゴミが決めることじゃないだろ!

ゴミウリは、何言ってんの?
ふざけるなよ!
284名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:09:29.48 ID:Yj6FQpR40
>>274
自民党持ち上げてるのってネトウヨぐらいだしな
創価という麻薬断つまでは良くなることは無いよ


え?w


え?w

民主推してるのお前と韓国人しかいねえよw
285名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:09:50.61 ID:SM7KC+JhO
自民貶めても民主の株は上がりませんよ?
286名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:10:01.71 ID:ozAA4k0V0
正力さんが独裁者・政治権力の権化みたいなひと
「ゴミ膿新聞」は、 政治権力の提灯持ち、かわらないクォリティー・・・
287名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:10:04.73 ID:RS0gvnoT0
>>269
最近の報道を見ていたら、そんな感じだね。
でも今は叩けば叩くほど民主離れになると思うけどね。
288名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:10:36.86 ID:5gMFuJel0
>>279
こんな流れですね。
@民主擁護
Aジミンモー
Bジミンガー
289名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:10:39.96 ID:sPCvMEMn0
>>264
裏でごたごたやってはいるようだけど。
つーか、今のマスゴミが寄ってたかって「ジミンガー」なんてやるからなぁ。
それに表側だけしか見ない腐りきったサル以下の日本人がそのマスゴミを信じるからな。

290名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:11:02.26 ID:cnm5t/P6i
>>274
政権交代しないと原発利権まもれない自民党も必死w
291アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/24(火) 08:11:18.31 ID:W6I82a/WQ
>>252
自民党は野党でありながら震災復興の法案を主導してたんだが、まさか自民に執行までやれと?
292名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:11:19.11 ID:UXaJLAwgO
ステマステマ
民主党に金貰ってんだろ?

293名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:12:10.25 ID:xcIUapdN0
民主 岡田が消費税 15年までの10%じゃ足りねぇよと言い出したり

与野党協議って言っても そんな環境が政府に整ってないような

国会で 議論するしかないだろ
294名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:12:13.11 ID:DHKLZvFP0
解散近いのか、
自民叩きに必死だね。
295名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:12:17.29 ID:iZQ678Ww0
自民党が周回遅れならミンスはコースから外れて失格じゃね
296名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:12:39.89 ID:N6VD2QJK0
自民党を叩く事が目的というより、増税したいんだろうな。
頭がおかしいな日本のマスコミは。
297名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:12:45.81 ID:cnm5t/P6i
>>291
あれ?
自民党って火中の栗を拾わず逃げてたよな?
298名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:12:53.17 ID:YQ51g8sT0
前回の選挙で言える事は、マスメディアの推める方向は信用できないね
299名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:14:13.40 ID:3nJAWw3d0
読売に関わらずフジテレビもつべの野田動画を流さない配慮がされている
これは年寄りがつべを利用しないからだ
民主党は年寄りに狙いを定めている
300名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:14:14.46 ID:dd+rHvSK0
>>1
自民を叩く事しか出来ないチラシの裏なんぞ要らん

マスゴミは民主党と共に滅びれば良い
301 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/24(火) 08:14:19.07 ID:9EOdoKN30
どう考えてもこんな民主に肩入れ出来るのは金をもらってるからしか考えられない
302名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:14:26.69 ID:RS0gvnoT0
>>291
民主党員は自民党の活動を知るはずがないだろう
303名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:14:29.04 ID:7CVz0ILLP
これって読売でさえ民主党の片棒を担いでいるって事なのか?
それとも財務省の犬になったのか?
304名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:14:52.78 ID:Yj6FQpR40
>>297
自民党に限らず全ての政党が逃げてたけど?

民主は爆破幇助の疑いで現在指名手配中だけどなw
305名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:14:53.64 ID:SSJwcUW90
「政権交代、準備完了」とか言ってたのに
実際に交代したらボロボロだった政党をまず叩けよ
306名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:15:20.11 ID:5gMFuJel0
>>291
その為にマスコミが最近良く使うようになった言葉が「責任野党」です。
307名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:16:15.86 ID:VCRmZlst0

今までの圧力政治をみな嫌がってるのをネトウヨは
おうちで書き込みだからわからないだろう。
308名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:17:38.75 ID:fJfTsHec0
この期に及んでいまだに野党に過ぎない自民叩いて
死にものぐるいでgdgd与党のミンスなんか擁護しているのは
生きるに値しない情弱愚民のミンス信者と決めつけても全く問題はないな
309名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:17:41.11 ID:5gqk5I4l0
ナベツネは消費税上げさせたくて必死だからな
310名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:17:50.45 ID:r+rMdDZL0
>>290
東電は許してやれよwでないと
>>273
> >>267
> 新聞テレビは営利企業だからまだ許せる。
> 政治を営利でやる政治家のほうがカス。
>
この発言と矛盾するぞw
311名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:17:55.64 ID:Yj6FQpR40
韓国人とか在日とかが必死にステマしてるみたいだが
韓国からだから時差あるのかな?
もう誰も民主党支持してませんけど・・・w
312名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:18:15.33 ID:W6I82a/WQ
>>252
煽りじゃなくて質問。
橋下が震災復興でどんな尽力をしたのか教えてくれ。
313名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:18:28.62 ID:3nJAWw3d0
>>303
読売…権力者の味方。主に経団連へのヤジが原因。米倉はヤジ飛ばされて憎悪を抱いている。
フジ…反日
朝日…過去の戦争のトラウマ精神病
TBS…反日
314名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:19:08.78 ID:8zVNJebm0
なんだ丑か
しかしひっでーマスゴミ脳だな
315名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:19:12.89 ID:ovbx54eLO
>>1 アメポチ新聞って、相変わらず恥知らずだなー
316名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:20:06.47 ID:LVvNPCDz0
>>297
具体的に。
まさか菅の電話のこと?
317名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:20:38.55 ID:fJfTsHec0
お前ら「でも自民はねーわ(キリッ 」…とか言うけど
…それは自民に戻してみないと分からないじゃない?
それに ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw

民 主 に お 灸 を す え る

…と思って試しに一回戻してみろよwww
318名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:20:54.93 ID:PD5fD+kN0
谷垣変えないと無理だろ
319名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:21:22.72 ID:g98A/Bq/0


もはや誰も糞自民に期待していない

時代は年寄りを取り残して、進んでいるんだよw
320名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:21:42.00 ID:Yj6FQpR40
>>317
↑これだw
321名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:22:17.05 ID:LVvNPCDz0
>>306
「与党がダメなんだから野党がしっかり支えなきゃ」という謎理論。
322名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:22:48.18 ID:DgPS8JAY0
マスゴミは国会の無い間に好き放題言うしかないもんなw
でも御愁傷様。今日から国会始まって頼みのミンスがボロボロにされますw
323名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:22:55.01 ID:3le3Axx30
経験者沢山がいて勉強してくるのと
未経験者ばかりで就任しても勉強しない奴等とでは全然違うだろ

何寝言言ってんだ?
324名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:22:54.86 ID:MhCrKuux0
脱税鍋常新聞必死すぎwww
325名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:24:10.43 ID:q7yXGCCa0
確かに自民は周回遅れだが
民主はスクラップになってリタイヤ寸前なわけだが
326名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:24:31.19 ID:1Xj19AsI0
自民が政権取ったら擦り寄ってくるよ
327名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:24:53.08 ID:a13pLwNm0
>>1
ナベツネ、あんたの頭の方が周回遅れだw
328名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:25:03.45 ID:r+rMdDZL0
>>317
そうそう、「谷垣だめだ」なんていう前に
一回やらせてみて駄目だったら変えればいいんだよね
329名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:25:13.47 ID:tFoeF5480
★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率--------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
330名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:25:55.75 ID:7CVz0ILLP
>>313
凄いなあ、揃いも揃って日本人の為の新聞ってないじゃん
100歩譲って読売でさえ権力に阿るとか、よく戦後約80年間も
この偏向的なマスコミ体制が維持出来ているのは
ある意味賞賛もんだわ
331名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:26:19.97 ID:2QAKnNjX0
準備すらできない素人集団民主党を引きずりおろすことが先決だろうが。
332名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:26:54.31 ID:VFQ90oBu0
どこでどう狂ったのか、読売新聞はいまや変態新聞以下だ
333名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:27:11.17 ID:MhCrKuux0
ゴミ新聞は野党批判ばっかで党内の反対派やまとめる気がない野田豚批判は一切しないもんな
これも全部選挙対策の一環なんだろw
334名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:27:27.62 ID:WfjaF9X70
自民党の主張

・TPP
参加するのであれば、ルール作りをしていた3年前から参加すべきだった
日本国内の生産者を守るための条件を付けたり、国益に反するような条件は取り除いたり
それらができていれば、参加することも考えてもいい

・増税法案への事前協議(密室談合)
応じるわけが無い
議論したいのであれば国会において堂々とやればいい
そもそも、マニフェストを撤回もせず増税とかふざけてんのか?
335名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:27:37.31 ID:r+rMdDZL0
>>329
それ何年も前から見るけど
今も変わってないの?
ソースは?
336名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:27:41.53 ID:GJPch7Uu0
ネトウヨ発狂ww
337名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:28:00.91 ID:tFoeF5480
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
338名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:29:48.68 ID:r+rMdDZL0
>>336
韓国ネット右翼(ネチズンw)のことですね
339名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:30:18.71 ID:HAN3HSZ30
ブリジストン使ってる6台しか走ってないんだろ
340名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:30:37.22 ID:lUvH//Aw0
自民党が改憲するのがナベツネは嫌なんだな
341名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:30:50.28 ID:fJfTsHec0
ウンコ味のカレー=自民
→料理が上手になれば食えるようになる可能性あり…今後に期待

ウンコ味のウンコ=民主
→スカトロ愚民&マスゴミ「ウンコうめー」
www
342名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:30:53.76 ID:Jmqk43Xu0
>>330
微妙な未来人乙
2125年は消費税何%になってるんだね?
343名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:30:56.22 ID:zPXtwFIi0
>>307

そうかい?

ルーピーの虚言政治や缶の仮免政治の方が
よほど国民の皆さんの怒りに触れてると思うがねw

まあいいや、ネトウヨ連呼厨
解散総選挙すりゃすぐにわかるよw
344名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:32:31.32 ID:VFQ90oBu0
責任野党以前に、政権与党がまず責任果たさんとどうにもならんのじゃないですか?
345名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:32:38.43 ID:FLa4D85dI
>民主党が歩み寄り、政策を転換したにもかかわらず、

ここで論点がずれたんだな。
346名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:32:45.66 ID:iGd5VCJ70
自民党は卑怯だね。
民主党はもっと卑怯だけど。
347名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:35:01.48 ID:Jmqk43Xu0
なんで100年足したし。ドラえもんの世界か。
348名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:35:19.89 ID:okGMggnOO
よほど自民党が勝つのが嫌なんだなあ。
自民党を貶める報道ばっかりだもんな。野党なのに。
349名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:35:56.41 ID:nWqI6n1Q0
無能でもキチガイ犯罪者じゃなけりゃいいわ
前科とかクズ缶とかるーぴーとか汚物さまとか真っ黒犯罪者を
自浄もせんと政治家扱いしてるゴミンスやマスゴミこそ今の日本の象徴で
日本に不要なゴミ
350名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:36:15.23 ID:0HsFECiSO
そもそも竜ちゃんじゃだめだろw
351名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:38:48.47 ID:w+57s6Q50
マスゴミは野田政権支持で自民批判してるけどいくら野田を全力で応援しても
支持率は下がる一方で民主もとっくに国民から愛想つかされてて無駄な努力なんだがな
次の選挙では民主敗北は決定的だしネガキャンしたおかげで自民もダメとなったところで
大勝しないまでも自民が比較第一党となるうえマスゴミが嫌いな橋下と大阪維新の会が
大躍進してマスゴミが発狂する結果になるだけ
352名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:38:54.61 ID:iHCA7lJVO
ミンスのステマは分かり易いなぁ
353名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:39:08.29 ID:LVvNPCDz0
「民主党は詐欺集団」という事実を前提にしないからこういった脳天気な社説になる。
人を騙そうとしている詐欺師と話をする必要がどこにある? 最初から家に入れない、ドアの前で追い返すのが正解。
354名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:39:47.70 ID:tsy+oly50
>>1
そうかい

読売の首脳部は、素人に愚策の限りを尽くさせた方が良いのか

代わりに国民につけが回ってきて、将来に展望が持てないけどな

民主党の野党時代からの議会での言動を見てれば、判りそうな物を
相変わらず、ジミンガーで済ます気か
355名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:41:22.01 ID:r+rMdDZL0
>>351
マスゴミが嫌ってる橋下のとこにこれまたマスゴミが嫌ってる石原が合流したら
マスゴミや丑はどうする気なんだろうなw
356名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:41:52.89 ID:bIb5pKXT0
よしんば、民主党が次も政権取ったところで、ますます日本の経済から外交から
メチャクチャになるのが見えているのに、まだ判っていないお花畑の人が多すぎるからな。
自民党からすればニヤニヤしながら音を上げるのを待っているんでないの。
357名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:41:57.92 ID:ZJR1he6g0
社説、と言うことは主筆であるナベツネ自身が書いてる文章の可能性もあるのか。
少なくともナベツネの意思は垣間見えるな。
358名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:41:59.28 ID:wkIx3D4U0
自民党支持者は自民批判=民主党支持者って決めつけるのかが不思議
条件反射的に民主党批判でレス返すのが面白い

正直どっちもダメだと思っている人が大半だろうに
359名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:43:10.84 ID:6EksLX2N0
おうおう、犬がキャンキャンと w
可愛いもんだな w
少しうるさいし、罪のない人に噛み付く恐れがあるから、
保健所に持ち込もうや。
360名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:43:34.87 ID:ejgDCW7E0
>>246
ずっと以前から言われてきた事だが、「経済一流、政治は三流」って。
確かに、当時の自民党と社会党では自民党の方がましだったかも知れない。
とは言え、当時の有権者の自民党支持はやり過ぎだったのでは無いかな。
それが自民党の慢心に繋がり、官僚に肝心の政治を丸投げして空いた時間で
利権漁りに精を出させたと思う。

大臣をいつしか名誉職にし、当選回数順でその座に据えてしまう。
その省庁がやるべき事の内容も理解してない大臣だから、当然、事務方に頼り
きるしかない、操られるしかないおバカな大臣を大量生産してきた自民党。
そんな自民党を支持し続けてきた有権者。

「経済一流、政治は三流」は確かだが、有権者の民度に似合った政治家(屋)
しか持てないのも事実。
財務省に操られた政治屋の言う事を簡単に信じ、増税は仕方が無いとアンケー
トに答える有権者が多いしね。
もっと日本の有権者も賢くならないといけないと思うわ。
でないと、この国は政治屋だけになってしまい、政治家が皆無って事になるな。
361名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:43:35.30 ID:yFAhgWJ90
自民党も官僚がいない状態だと何も決められないし、どうすれば良いのか分からないし、当然だろう。
362名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:44:06.42 ID:w7LEZKD20
遊んでないで 糞みんしゅとうに応援メールを打て
決断させろ 衆院解散だ 選挙だ
363名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:44:37.76 ID:pkwWawgk0





ポダム新聞はCIAの機関紙だろ
ポダム、ポハイク、ポダルトン、ポジャックポット

日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 [単行本]
有馬 哲夫 (著) より











ポダム新聞はCIAの機関紙だろ
ポダム、ポハイク、ポダルトン、ポジャックポット

日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 [単行本]
有馬 哲夫 (著)





364名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:45:21.21 ID:V3yI84Vy0
>>358
何がどうダメなのか、そして何をして欲しいのか、結局解ってなさそうだからだろ、そういう奴…
そういう馬鹿が、何となくで民主党にいれて、今の状況にいたるわけだからなあ。
365名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:45:51.19 ID:r+rMdDZL0
>>358
不思議なのが民主も自民も駄目って言うのが多い割には
自分が何処おしてるか言う人がほとんどいないんだよな
何か都合の悪いことでもあるのかねw
366名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:48:04.44 ID:V3yI84Vy0
>>1
要するに、自民でも民主党でも財務省のいう事きいて、増税して、TPP参加しろ、っていいたいのかね。
今のマスゴミはマジで腐ってんな。官僚の御用新聞状態
367名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:48:23.18 ID:wkIx3D4U0
>>365
政策毎に是々非々だ、◯◯党だから無条件マンセーなんて出来ないし、納得できん
368名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:48:48.04 ID:yFAhgWJ90
官僚が民主党を手懐けはじめたからもう民主党でいいやとなった。
官僚が自民党を手懐けていたころは自民党が小間使いだった。一からまた手懐けるには労力を要するから。
369名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:48:48.77 ID:Scpr9qGZ0
でも絶対に民主に入れないけどなw
自民もアレだし、みん党でろくなのがでなかったら幸福に入れるわw
90年代の政治大混乱に似てきたきがするなw
370名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:49:00.38 ID:96O0kPyo0
>>1
八王子市長に石森氏初当選、中核市などに意欲(読売新聞)

八王子市長選(22日投票)は23日、開票が行われ、いずれも新人で、元都議の石森孝志氏(54)
(無所属=自民推薦)が、元市議の両角穣氏(49)(無所属=みんなの党推薦)、
元東京土建一般労働組合八王子支部書記の峯岸益生氏(63)(無所属=共産推薦)を破り、初当選した。
------------------------------------------------
選挙:府中市長選 高野氏が初当選「現市政引き継ぐ」 投票率30.09%、過去最低に /東京(毎日新聞)

任期満了に伴う府中市長選が22日投開票され、無所属新人の元市議、高野律雄氏(50)
=自民、公明、社民推薦=が、同じく無所属新人の共産党地区副委員長の坂内淳氏(50)
=共産推薦=を破り初当選した。

いくらマスコミが自民おろしにミスリードしても、地方選は自民が連戦連勝ですが何か?
371名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:53:16.06 ID:5+HG12BP0
>>364
確かに何がどう駄目なのかはあまりわかってないと思う。
けど、年金やガソリン値上げなどのときに自民のとった対応は自分達に直接
関係あるからそういうのみて駄目だと思ったんじゃないかな。
実際失われた20年のうちほとんどは自民政権だったんだし。
ただ、民主よりはましなのは確かだけど任せられるレベルじゃないとは思う。
たとえてみれば衰退企業の老害経営陣みたいなもんだよ。


372名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:53:18.29 ID:r+rMdDZL0
>>367
でも、選挙になったら納得出来ようがが出来まいが選択肢をひとつ選ばなきゃいけないんだぜ
そうなったらどうするんだ?
373名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 08:53:21.39 ID:w+57s6Q50
自民批判すればするほど橋下、大阪維新、みんなの党の支持が上がることを
橋下嫌いのマスゴミや霞ヶ関は分かってるのか?
もう民主が浮上することはない
374名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:00:23.97 ID:r+rMdDZL0
>>373
全国的な組織が出来ている自民よりも
全国的な組織がまだまだなみんなの党や大阪維新を取り敢えず持ち上げて自民を叩く
その後、急に勢力拡大してコントロールが聞かなくなったみんなや維新を叩いて
政界全体を混乱に陥れ、自分達(マスゴミ)に都合のいい政権を作る

マスゴミの思惑ってこんなとこかな?
375名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:00:58.90 ID:q7yXGCCa0
>>372
それはお前が言うように選挙の時だろ
今決めておく必要があるわけじゃない
376名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:01:11.79 ID:1VL26nc50
あなたの家のドアの前に詐欺師が立っています。
詐欺師は2年前に言いました。
 「私たちを信用してくれたら、今後一切お金は頂きません。幸せな未来を約束します」
約束は守られませんでした。

いま、同じ詐欺師がドアの向こうで言っています。
 「私たちに投資して下さい。でないと大変なことになります!
  ドアを開けて下さい!話合いに応じないのは無責任だ!」
このままで大変なことになるのはおそらく事実です。
しかし、この人たちにお金を預けていいのでしょうか?
あなたはドアを開けて話合いに応じるべきなのでしょうか?
377名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:01:17.80 ID:a623vNmT0
>>373
だなあ。

前回衆院選のあの逆風のなかでも自民は120の議席を取った。
マスコミがどんなに自民叩いても今回がそれ以下になることはありえない。

対して民主は国民から支持されることをしない限り票は減り続け、
それが自民に行くかみんな、維新に行くかって違いでしか無い。
378名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:01:58.07 ID:zUlvmH9I0
自民にやらせてみろよ。駄目だったら変えればいいじゃんw
379名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:02:05.64 ID:VFQ90oBu0
マスコミの橋下批判はただのポーズ

民主が極悪非道である今、
かつて自民を否定したマスコミに残された道は、
民主も自民も否定して第三局の強力なリーダーを煽ることだけ

見え透いた筋書きをねじまげようったってそうはいかない
橋下擁護がマスコミ批判というのは間違っている
380名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:03:06.12 ID:iAJ5gvqS0
>>1
何が周回遅れだ、笑わせんな。

現実の話。
戦後の総理大臣の殆どが朝鮮人じゃん。


敗戦国だから仕方ないけど、現在の情弱日本人には呆れる。

朝鮮人を信じた英霊も馬鹿だけど、現在の日本人はもっと馬鹿。

ソースか醤油だが分からんが、そんなもんなければ信じないのは、分析能力の無い証拠。日本人にとって、現在が正念場。信長レベルが降臨して欲しい。

とにかく、在日エベンキを日本から叩きだすべき、バカチョンカメラとか普通に話していた頃の日本人(俺)としては、今現在、本当に侵略されているのは我々の方だ。

子孫の為にも、シナチクエベンキは日本から排除した方が良い。

関西のハシゲは本当に日本人の為の政治をするのかどうか監視が必要だ。
深慮遠謀で、手の内を明かさないなら許せるが、今のところエベンキ排除の具体的姿勢は確認出来ない。

■言いたい事は、今現在、日本に帰化したテロリストの実数が知りたい。■


エベンキ60万人は嘘だと思う。200万人はいるんじゃないか?

自分の知る限り、居酒屋などは確信犯で、不法滞在の特亜を大量雇用している。皆さんも感じているでしょ。

例えは、居酒屋九○藩では、社長自ら中国人韓国人に対して夜間外出自粛令を出している。

また、この居酒屋では伝票(付けたし)詐欺も社長自らしている。とにかく、密入国不法滞在就労は厳罰にして欲しい。
381名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:03:22.92 ID:7QMVyhNI0
自民党が政権を取り返したら、真っ先に再販売価格維持制度を見直してほしい。
382名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:04:26.59 ID:VFQ90oBu0
本当は民主と自民とを談合させてそれをもって橋下の進出を煽ろうとしていた
自民が応じないので全くその筋書きが狂っている

読売が増税協議に狂っているのはただそれだけのこと
383名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:06:19.76 ID:LfhoU7re0
何かにつけてみんなの党を推す
ステマキモい

>>20
前科がないは何もやった事ないと同じ

鳩山みたいトラストミーか
菅みたいに災害時に逆張りするか
野田みたいに大きいものに巻かれるか

どこに投票しても期待できないから
自分の選挙区で一番まともやつに投票
するしかないな…
384名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:07:05.88 ID:oyThqOwT0
橋下しかいないことは誰もがわかってる
自民は早く維新にいくか協力したまえよ。橋下を押した責任もあるだろう。
385名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:07:21.86 ID:VFQ90oBu0
政局ありきで筋を曲げると国民がそっぽむくんだよ
マスコミは自らがそれをやってそっぽ向かれだしてることに気づいてない
386名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:07:44.99 ID:0mrpa59a0
どっちみち選挙は消去法なんだよ。
政策や考え方が完全一致なんてことはまず考えられないから。
どっちがひどいかっつったら民主がひどすぎて比較にならんと思うのだが。
ってかさあ、公約違反って参政権の侵害で訴えれんのかなあ。
目指したけど実現できなかったっていう公約違反ならともかく、
選挙の時に言っていたことの真逆を目指すとかされたら、有権者の参政権は無いにも等しい。
387名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:09:30.36 ID:VFQ90oBu0
大阪で通用した八百長プロレスに全国が付き合うと思うな
やり口があまりにも国民全体を馬鹿にしている
388名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:09:41.43 ID:r+rMdDZL0
>>375
まあ、民主も自民も駄目なんていえるぐらいなんだから
最低限各政党のいいとこわるいとこくらいは把握してるんでしょ
今時点で選ぶんだったらどこかくらいはあるんでしょ?
絞れてなくても別にかまわないよ
389名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:13:18.22 ID:fJfTsHec0
思考能力のない下等生物
生まれてきたのが間違いだったレベルの愚民
国からのお恵みを涎たらして待っているような
虫けらにも劣る情弱の汚い1票になんか
最初から誰も期待してねーよwww

まあせいぜいミンスの悪政に苦しめばいいんじゃない?

 自 己 責 任 だ け ど な

www
390名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:15:06.31 ID:oyThqOwT0
自民は形骸化してる。もはや谷垣はみんなを引っ張れるほどのリーダー素質はなく
石原に至っては気持ち悪さが前面にでててオカマのようだ。こいつらが2トップで
やってるうちは全く駄目だろう。政界再編、政党解体を早く進めて有能なリーダーのもと一致団結して
政治運営にまい進すべき。
391名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:17:40.87 ID:s8c2Onkt0
今から自民党にゴマすっとけばいいのに バカだなー読売は
オマエらの外資持株比率違反は必ず問題になるぞ
自民はメディア改革やるからな フジと日テレは停波の可能性はある
綱紀粛正のためにもドコかは免停にした方がいい、ってさw
392名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:18:56.63 ID:fJfTsHec0
いくら支持率が下がったところでカエルの面に小便
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

最低でも次の選挙までは民主暗黒時代が続くんだし…良くなることなんか何もない
…この際せめて盛大にアンチ自民・民主信者・愚民叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
…腹いせにネットで民主支持者の自称一般人叩いたって全然問題は無いはずだよねwww

それに民主支持者の情弱連呼リアンなんか
愚鈍な上に無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
ステゴサウルスより鈍感な下等生物なんだし
衆院選の時の連中の派手なネガキャンを考えたら
100万倍大騒ぎしてやっとトントンってところだな
393名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:19:57.55 ID:/xdghFwO0
12/23東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。
朝日新聞の星浩編集委員、
毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、
読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。

空き缶の時も結構もらったらしいけど
野豚にも随分もらってそうだねw
394名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:20:25.57 ID:W6I82a/WQ
>>390
政界再編すればお前の好きな人ばかりがどこからか集まって理想の政党が出来るなんて都合のいい妄想は捨てろ。
395名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:21:22.58 ID:mjYAZOVk0

出たー 米倉叩いたら反撃してきたww

実にわかりやすいなwww

つまり自民党が日本を救うのか
396名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:21:43.71 ID:3JF0703e0
ゴミ売り新聞の自民党ネガキャン、必死だなw
397名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:22:58.48 ID:oWsUuO9N0
>>394
政界再編はいいぞー
90年代以降の政界再編の完成形が民主党だ
理想の政党そのものじゃないか
398名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:23:58.24 ID:r+rMdDZL0
>>384
橋下しかいないとか言われても困るな
橋下さんの何処がいいか、どういった事には懸念を持っているとか具体的に言ってくれないと
誰もが分かってるかどうか確かめようがない
399名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:27:08.01 ID:oWsUuO9N0
>>398
橋下さんは馬鹿を騙して票を集めるのが上手
政治家として唯一にして最大の能力を持ってるんだから懸念なんか無いよ
前の衆院選で民主党が嘘で300議席獲得したように
次の衆院選で自民党が嘘で300議席獲得するには欠かせない才能だ
400名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:28:02.92 ID:VFQ90oBu0
橋下には期待してるから、マスコミの思惑にのせられることなく着実に力をつけてほしい
401名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:31:48.62 ID:Rx+v6YGn0
民主と自民の政権たらいまわしじゃ政治が先に進まないし
若手は全員橋下に寝返ってじじいども全員葬ってほしいわ
402名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:32:29.62 ID:oyThqOwT0
もはや古い自民に魅力は感じない。民主は問題外
時計の針を戻すわけにはいかない。
民主を選んで国民はわかったはず。反対してるだけの人間は駄目だと。
403名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:33:11.76 ID:fJfTsHec0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って情弱愚民を煽ればいいんだから
問題はメディア対策だけよ

どうせ正攻法で攻めてもマスコミがスルーするだけでムダだし
仮に報道したところで愚民には理解できないから得点にはならないしな

…しかしマスコミ自体が日本国民の敵なんだから困ったものだよなあ
404名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:33:56.08 ID:mseiXiZ/0
全く違うコースを周回してもなぁ
405名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:34:33.78 ID:tC9BaEISO
自民はマスゴミと経団連を敵に回す覚悟をしろ。
406名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:36:31.09 ID:QlsrNVTk0
 
新聞が売れていればもっとまともなことを言うんだろうけど、
新聞が売れないから、結局、営業を考慮した内容になってます。
もっとお金を使わないとならないのは分かる。
でも、2ちゃんの方が参考になるし、ウソもあるけど、真実もある。
新聞、要らない…
 
407名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:36:49.36 ID:r+rMdDZL0
>>402
じゃあ既存体制に反対してるだけの橋下さん駄目じゃん
408名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:36:51.54 ID:EV9HIQ490
>>2
民主党政権の失敗を繰り返してはならないから、民主党政権を続けろってか?
409名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:37:12.40 ID:W/E3ug/h0
野党批判()
410名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:37:20.90 ID:6lfGG2UG0
ここまでのでたらめ吹くのは
読売に天下った財務省幹部が
なんか悪さしてんのかね
411名無しさん@12周年 :2012/01/24(火) 09:38:21.22 ID:QIzbOBb20
問責大臣ばかりの民主党こそ周回遅れです
412名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:39:09.63 ID:a623vNmT0
読売は「韓流」で「民主擁護」で「原発擁護」w


まあマスコミはみんなそうだけどなw
413名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:40:59.28 ID:YoVHrK8n0
>>380
こんにちわ。エヴェンキ族です。
同じツングース系民族ウィルタは特務に協力し60人中59人がシベリアで亡くなったりもしました
http://ja.wikipedia.org/wiki/ダーヒンニェニ・ゲンダーヌ
自分、シベリアの隅でひっそり暮らしています。

で、大分前からインターネットとか言うところで
「朝鮮人はエヴェンキ族」とか言われてるらしいんですよ。
・・・別に自慢じゃないんですが、自分、清帝国じゃあ布特哈八旗の一翼を担ったんですよ?
乾隆帝の十全武功で目覚ましい活躍を遂げたんですよ?
清の大軍が敵のゲリラ戦術に苦戦するさなか、エヴェンキ族で構成された部隊を率いて
幾度も戦果をあげ、最終的には将軍になった「海蘭察」を輩出してるんですよ?
三跪九叩頭が日常だった朝鮮人とは違うんですよ?

それなのに朝鮮人と同列扱い・・・・・・なんですか?なんなんですか?!
自分、何か悪いことでもしましたか?朝鮮人呼ばわりされるような悪いことしましたか?

あなた、朝鮮人呼ばわりされた民族の気持ちが分かるんですか!?
他人から「お前朝鮮人みたいだな」とか言われたらどんな気分になりますか!?
日本人は他人のことを思いやることができる民族じゃなかったんですか?
いつからこうなっちゃったんですか!?

・・・すみません。熱くなって言葉が過ぎました。
でも、朝鮮人呼ばわりはどうしても許せなかったんです。ホント、すみませんでした。
414名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:41:14.58 ID:oyThqOwT0
>>407
なんか自民党応援してるみたいだが
誰に期待してる?
415名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:41:26.49 ID:r+rMdDZL0
>>405
自民は一旦マスゴミと経団連を敵に回さないと駄目だね
もしこのまま何もなく水に流したら
「他のとこに節操なく行っても許しますよ」ってメッセージを発してるのと同じ事になる
党の理念と国民の利益にかなうことで一度大鉈を振るった方がいいな
416名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:41:52.59 ID:ecQbSrIK0
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

朝日新聞 2010年7月4日
民主党 30% 自民党 15%
ttp://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY201007040329.html

毎日新聞 2010年7月8日
民主党 30% 自民党 13%
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100709ddm005010167000c.html

読売新聞 2010年7月4日
民主党 34% 自民党 18%
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100704-OYT1T00750.htm

マスコミに、ダマされるなよ。
417名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:43:50.01 ID:a623vNmT0
経団連はどうだかしらないけど、マスコミは徹頭徹尾自民を叩きまくってるじゃん?w
418名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:44:48.84 ID:X8Pgg0PK0
こういう記事書かないといけなくらい選挙が近いということなんだな
419名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:45:23.94 ID:oWsUuO9N0
>>401
自民も民主も若手はかなり酷いもんね
小泉チルドレンと小沢ガールズを集めて橋下につく
番頭役は河野太郎、山本一太、細野モナ夫、安住ガソプーあたりかな
日本の政治はぱっと明るくなるよね
420名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:46:19.08 ID:3utpEX7b0
野党批判に走るマスゴミとか、いったいどっちが与党なのかわからんなw
421名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:46:44.36 ID:tcePRJB30
自民もなあ・・
422名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:47:23.37 ID:5V0p9Cn7O
おまえらが泣き叫んでも今後20年は民主党政権が続くよ
423名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:48:47.33 ID:mnvsPGh40
民主に手を貸したくないけどはっきり反対すると
あとで矛盾を突かれるから屁理屈こねてごまかしてる。
政権復帰後には素知らぬ顔で
「10%には反対してませんが何か」「マニフェストに書いてないと言っただけ」
とか言い出すだろう
424名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:49:18.35 ID:4EmUtUnm0

読売主筆のナベ・ネツゾウは、ノータリン総理をも操るマスメディア界の大ボスだぞ
こいつに楯突くヤツは、得意の捏造記事でマスメディア界から抹殺されるわな

日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、すぐにアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める無能ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
425名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:49:57.51 ID:oyThqOwT0
そもそも自民はなんで消費税に反対してんの?自民の公約じゃないの
10%じゃなきゃ嫌なの?
426名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:53:16.50 ID:7l50L9+u0
つかさ消費税増税にしてもTPPにしても
ミンスとあんまり変わらないのが問題
西田さん支持だけど選挙区違うしw
427名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:53:47.27 ID:EQ0tmuDQ0
>>1
ミンスから頼まれた大連立のマッチメーカやって,自民に断わられたからファビョッてるんですかぁ?
428名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:54:22.19 ID:W6I82a/WQ
>>423>>425
お前ら、消費税を上げるかどうかにしか関心がなくて、上げて何に使うかには無関心なんだな。
429名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:54:59.10 ID:yrpRgAip0
はいはいゴミ売りゴミ売り
CIAが焦ってんのかな
430名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:55:35.29 ID:a9wD17uk0
これは新聞屋の見解で、事実とは異なる
431名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:55:44.67 ID:6G2yW/r00
政治屋ってよく「準備がー」って言ってるけど、
何の準備してるの?
432名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:56:37.50 ID:EoK2jTfB0
自民 まだマシ

民主 素人集団

維新 もっと素人集団
433名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:57:25.34 ID:6vbpYaYAO
こんなので誘導されるようじゃ日本はマジで終わり
434名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:57:53.53 ID:qrK5QMGk0
>>425
自民はとりあえず景気の回復を待ってからと言ってる
ただ景気の回復とは表現が曖昧で震災の影響のある去年と比べて
今年の税収が上がれば景気回復したと言い出しかねない不安があるw

何も考えず財務省の言いなりで時期を言ってしまった野田と
玉虫色の表現でごまかしてる谷垣の強かさとの違いだな
435名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:59:12.57 ID:6EksLX2N0
>>1
本文を少し読みましたが、詐欺師に協議する(話し合う)必要はない。
民主党の認識がわれわれ国民の一部と、読売新聞では違っているのではないか?
大事な事を忘れる惚け新聞に、自民に周回遅れなど言われたくないだろう。
436名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 09:59:16.20 ID:Egx09Wsz0
>>425
そもそも公約を無視するし、民主党政権になってからまともな景気対策を一回もしないで増税する民主党を擁護して自民党を叩くんだ
437名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:00:05.94 ID:r+rMdDZL0
>>414
今の谷垣体制の自民がベターかな
政権交代で党分解とか言われてたのに
党が大きく割れるような造反もないし党の統制もある程度取れてる
だれが総理になってもしばらくは党の内外での協力は必須だから
そういった観点からははっきり言うリーダーよりのらくくらりの調整型のほうがいいのかな

あなたが推してる橋下さんに関しては、まずは大阪市に専念して欲しい
短期間で党の方針に合った良質な国会議員候補そろえるのは至難の業だし
大阪市でいくらかの実績上げとけば、その後もっと大きなことをやろうとして壁にぶつかった時その実績が役に立つ
438名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:05:52.25 ID:W6I82a/WQ
車引き渡しするにはトヨタでもヒュンダイでも200万円取るんでしょ?
トヨタは元々200万円だって言ってたのに、ヒュンダイの200万円はやめろという。
トヨタと契約したらトヨタは何て言い訳するんだろう?
439名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:08:37.16 ID:vghY5YEP0
>>76
同感
政権交代前、有権者のほとんどは自民党に文句を言いながらも
全然政治を監視していなかった
440名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:10:06.39 ID:zV89HE940
社説読んだけど、逆に読売は自民に何を求めてるんだろな
441名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:10:16.69 ID:fgew/vrZ0
 昨年4月に開館した奈良市の複合施設「市保健所・教育総合センター」の建設で出た汚染土壌の
運搬業務で不正に利益を得たとして、県警は20日までに、政治団体「自民党奈良県同和会支部」代表
で自動車板金業の貫上勝容疑者(43)=奈良市南京終町1=や同団体理事で会社役員の武田義信容疑者
(51)=同市左京4=ら4人を貨物利用運送事業法違反容疑で逮捕した。いずれも容疑を否認している
という。県警は利益の一部が山口組系暴力団に流れた可能性もあるとみて捜査している。

 逮捕容疑は09年4月〜8月、同センターを施工した共同企業体(JV)から武田容疑者の会社に委託
された汚染土壌の運搬業務を、数社の運送会社に割り振り、土壌約1万トンを運搬させて約200万円の
利益を得たとされる。こうした業務は国への登録が必要とされる「貨物利用運送事業」に当たるが、
武田容疑者の会社は無登録だった。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/area/nara/news/20120121ddlk29040538000c.html
442名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:13:03.32 ID:vghY5YEP0
>>98
至言だね
あと特売のチラシと野菜の保存には重宝するw
443名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:18:19.67 ID:vghY5YEP0
>>103
購読料自分持ちで毎朝聖教新聞放り込んでくれるご近所さんがいるよww
読み物としてはヘタな娯楽小説より面白いしいろいろ重宝するんだけど、
やはり人様の目に触れる梱包なんかはゴミ売新聞使うように気をつけてるww
444名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:21:00.26 ID:o3t/Au650
原発政策を長年推し進めてきたのは読売だろ
その総括は一切、今年に入ってからも社説で取り上げられない
445名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:22:46.96 ID:jaqAZYO20
解党しないと再生できないって理解できないんかね
446名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:24:37.45 ID:6EksLX2N0
>>439
マスコミに誘導されてはいたが、大筋では監視していたんだけどね。
税の使い方だけだった。
外交の評価もあってよかったんだけど、
狂信的な反日と目先の利益を追う国賊財閥に抹殺された。
ただその誘導が、今大きな原動力になって、
税の使い方と共に、反日民主党の反動として推し進んでいる。
447名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:25:38.69 ID:Tg/fE3Om0
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
マスゴミと財務省役人を殺せ
448名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:27:39.09 ID:Q6p/IEu90
>>1
しかし、民主党よりマシっていうね。何万倍も。
掲げたマニフェストが殆ど守られてないとこをもっと突っ込めよ!マスゴミ!
詐欺やってんだぜ?

民主党だけは絶対にダメだ。
449名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:28:20.89 ID:W6I82a/WQ
>>98>>442
新聞でもテレビでも、記事を「事実」「伝聞」「憶測・主観」に別けて見られない人は、寧ろニュースなんか見ない方が良いんじゃないかと思う。

例)
韓国の日本大使館前で水曜集会が開かれ、イヨンスさんが支持者らとシュプレヒコールを挙げた ←事実
イヨンスさんは「日本軍に強制連行された」と言い ←伝聞
日本政府に謝罪と賠償を要求している ←事実
日韓友好の前提として日本政府の真摯な対応が求められる ←主観

読むべき価値があるのは「事実」の部分だけ。「伝聞」は検証が必要、「憶測・主観」には全く価値はない。
450名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:29:10.47 ID:rWkX72E10
官僚もここまで国民に文句言われても、組合任せで内部から自浄作用が働かないけど、
自民党なんて、じじい守っていたら職も失うのに、なんでここまで自浄作用が働かないのかな?

感覚がずれてるレベルじゃない。 自民党員がバカなじじい経営者とじじい農民しかいないからのなのか。
451名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:29:16.50 ID:VMeqNSw/0
>>418
増税議論に参加しない自民党を叩くよう財務省から指導を受けてるんだよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6212644/
452名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:29:20.09 ID:jaqAZYO20
ジミン党は逆走しているボケ老人だ
453名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:30:49.95 ID:biLdjvYt0
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
死ねゴミ売新聞 死ね売国朝鮮ミンス党
454名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:31:06.12 ID:o3t/Au650
多分、原発も再稼働して増税も行われるけど
原発&増税のパッケージ主張で、もっとも正論を吐いてたのは
高橋洋一とかの上げ潮路線の方々というのが分かったね
455名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:31:20.02 ID:anh1OWgg0
>>1
すっかり民主党の翼賛組織に成り下がってまァ。
少しでも恥が残ってたらさっさと廃刊しろや。
456名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:32:13.25 ID:51S+UOyD0
民主御用マスコミはモラルやジャーナリズムの欠片も無い煽動機関だよな
457名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:32:32.76 ID:EQ0tmuDQ0
希望としては売国勢力の居ない自民と,同じく維新が連立して若い政治家を
育てて欲しい。
458名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:34:07.26 ID:iZ1toZQk0
自民党の党首(谷垣)って鳩山や官と同じ臭いがする。
「無難に」「やる気なし」「人気重視」「何を言ってるのかわからない」
「生気無し」「植物系じいさん」「改革意欲無し」
459名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:34:16.44 ID:OidaKL1/0
野田ブタパチンコやと労組と財務省とアメリカの

犬になりました

首が回らんです
460名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:35:37.82 ID:U2B4pZP/0
選挙が怖いクソ自民が長年上げられなかった消費税を
民主が上げてくれて本当は大喜びしてるくせに
史上最低政党クソ自民
461名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:35:59.60 ID:r+rMdDZL0
>>449
学校の国語の授業ってこういうことの練習があり
誰しも訓練は受けたはずなんだけどね

それがなぜか現実社会では活用できず
事実でない部分(憶測・伝聞等)で物事を判断してしまうんだよね
462名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:45:36.03 ID:oWsUuO9N0
>>454
高橋洋一は30年前にアメリカで流行ったシカゴ学派の残党だもんね
減税で景気が良くなるってサプライサイド理論も流行ってる
日本人は20年から30年前に欧米で流行った議論を忘れた頃に持ち出すのが好きだから
彼らの主張が受け入れられる日はそう遠くないと思う
463名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 10:53:29.27 ID:o3t/Au650
著名投資家のウォーレン・バフェットは電力発電事業体の株式を保有してたりするけど
未だに石炭発電をやってるところで、原発やってるところは保有していない
マネタリストの発想なら原発はCPはよくなくて
実は原発は、雇用確保の大規模公共事業な発想なんだろ
だた一方でアメリカとイギリスはホルムズ海峡封鎖で軍事ケインズを
発動させようとしてるのも事実

どちらか秀でてるマクロ経済の方向なのかよくわからないけど
ただ日本の場合、チョコチョコと右往左往して徹底さが足りない
464名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/01/24(火) 10:57:39.55 ID:60S8AF7T0
  ∧∧
( ̄ー ̄)

読売は、自民を叩きたいんじゃなくて、一応自民に政権に戻ってほしいから
苦言を呈してるんじゃないの?
朝日や毎日とはちがうでしょ。

読売の文章を叩いているひとたちは、自民が今の状態で支持を集めて
返り咲きできるとおもってるの?
465名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:00:49.50 ID:oWsUuO9N0
>>463
アメリカは石油、石炭、天然ガスの国内価格が安いから
もともと原発には経営的な優位がないんだよ
むかし作ったのも資源枯渇の備えての国策原発で採算度外視だったし
今新設が議論されてるのもCO2削減のための国策原発で採算度外視
当然優良な投資先ではないね
466名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:03:36.11 ID:cv/9SHbt0
ナベツネが経団連に媚びてるだけ
467名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:04:36.86 ID:qRzRNb5/0
スレタイ見ただけで牛スレって判った
468名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:12:19.96 ID:GrHY5tUM0
いくら自民おとしても、民主がクズ過ぎて話しにならんぞマスゴミwww

維新もどっちかといえば自民と親和性があるし、民主が今後与党として生き残るのは無理w
469名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:13:47.01 ID:fhlLB6Pj0
>>1
老害ナベツネ切れない讀賣こそ周回遅れ。
いい加減小沢は諦めろ。
470名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:17:29.74 ID:Q9bD/PcC0
>>464
先週土曜の読売朝刊、政治部長のコラム記事では「民主党は国民の前で公式に
マニフェストを撤回せよ。そうすれば、マニフェスト違反を理由に事前協議に応じない
自公は、協議に応じざるを得ないだろう」なんてのを読むと、とても自民に苦言という
レベルとも思えねえけどね。
471名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:18:51.58 ID:o3t/Au650
質の良い石炭こそ日本で得るのは難しいが、
石炭は石油ほど偏在していないけどね

しkし鳩山由紀夫が、拙速にCo225パーセント削減を打ち出したこと
鳩山一郎内閣で正力松太郎を科学技術庁長官に任命したこと
由紀夫とナベツネは年に何回か会食を持つ関係なこと
これらの状況はみなある一点で繋がってる訳で

読売は総括はしなくて責任は、財務省とくみ
自民に押し付けとけばいいだけか
472名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:22:44.09 ID:4iOqQowd0
選挙前だからこういう記事がボロボロ出てくるんだろうな
3年前はネットでやってたのを、お金に余裕が出てきたから新聞でやりだしたか
473名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:23:19.14 ID:anh1OWgg0
>>470
マニフェストを撤回するなら、なおさら、改めて選挙で民意を問い直すべきだろJK
474名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:25:25.61 ID:GrHY5tUM0
>>470
撤回しても何も変わらんじゃないかw
マニフェスト違反確定がより明らかになるだけでwww
475名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:28:44.79 ID:1VL26nc50
あなたは2年前に車を買い換える必要があり、長年乗ったトヨタからヒュンダイに乗り換えました。何故かって? だってトヨタには飽きていたし、
放漫経営や派遣切りにも怒りを覚えてましたから。そんなあなたにヒュンダイはとても魅力的に見えたのです。
カタログスペックはトヨタより上で、価格はより安く、キャッシュバックも付けて、車検費用もタダにすると言い、何よりテレビで有名な韓流スターが宣伝していたからです。

ヒュンダイに乗り換えて2年が経ちました。カタログスペックは嘘ばかりでした。故障の数は数え切れません。生死に関わる事故も起こしました。
事故後の対応もお粗末としか言い様がありません。ディーラーは修理の度に「これが最強のセッティングです」と言っていますが、交換直後がら異音がする部品ばかり。
苦情を言っても、ディーラーは「少なくとも4年は乗って下さい」と取り付く島もありません。

そして車検の時期が来ました。ディーラーに持ち込んだら、車検には費用がかかると言っています。
勿論あなたは約束が違うと文句を言いますが、「整備しないと車検制度が無いアメリカみたいに大変なことになる」「車検に費用がかかるというのはトヨタだって言っていた」
「適切な費用についてトヨタと打合せしたい」挙句には「打合せに応じないトヨタは無責任だ」などと、意味不明のことを言っています。

ヒュンダイの社内で「車検費用はタダにしろ」と主張する営業部と、「それでは経営が成り立たない」と主張する経営陣の対立があるけれど、車のオーナーには関係ないことです。
営業部は社長を営業出身にすれば約束が守れるとか言ってるようですが。

車検を通せばヒュンダイ車の問題や、ディーラーの対応は解消すると信じて、あと1年半乗り続けるべきのでしょうか?
それとも、多少の不満や出費を我慢してでも、今すぐトヨタに乗り換えるべきなのでしょうか?
あるいは、最近話題になっている新鋭気鋭の町工場が規模拡大すると言っているので、そこに望みを掛けるべきでしょうか?
いつか業界再編が起きて良い技術者やスタッフだけが集結したメーカーが出来るのを待つべきでしょうか?

ちなみに、韓流スターのCMを流していたTVは、「ヒュンダイが頼りないならノウハウを持ってるトヨタが支援するのが車のオーナーに対する責任だ」というCMを流してるようです。おしまい
476 【九電 86.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/24(火) 11:29:47.47 ID:BUaU1KbW0 BE:794764679-2BP(3333)
「政権交代準備完了」とかほざいておいて、まったく準備しなかったクソよりマシだろw
477名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/01/24(火) 11:30:54.50 ID:60S8AF7T0
いまのままの自民でもそのうち政権がもどってきて
安定多数になれるんならいいけど、そうじゃないでしょ。
政権がまたもどるとしても、少数不安定政権になるのは
目にみえてるでしょ。
なんとかしないと。
478名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:31:04.21 ID:C1cwxFEMO
おいおい、読売さんよ
そういうことは政権取る前の
民主党に言えよ
479名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:31:56.37 ID:JSHaMlrBO
またナベツネかよ。
たかじんも番組としての主張がナベツネそのものになってしまってる。
というか、三宅爺と桜井婆の化けの皮が剥がれたし。
480名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:32:19.28 ID:/FiHRwtM0
現ミンス政権は官僚べったり、アメさんべったりだからな。
何としてもまもらにゃならんわな。
481名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:33:11.68 ID:Q9bD/PcC0
>>473
>>474
ああ、本気であのような記事を書いたなら、病気を疑うレベルだよマジで。
普段から「新聞は話半分で読め」という祖父の遺言を忠実に遂行しているおれでも、
さすがに開いた口にバナナ美味ぇwwって状態だった。
482名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:33:51.43 ID:oWsUuO9N0
>>477
もともと自公で参議院過半数持ってないんだから
衆議院だけ安定多数を握っても大した意味はない
483名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:34:04.34 ID:GrHY5tUM0
三宅の最近の言動もこの流れに沿ってるよなぁw
自民攻撃はしないけど、野田age増税TPPマンセー
484名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:37:04.90 ID:Z+Sp6mAs0
政官財マスコミがタッグを組んで増税させようと必死すぎ。
まぁ、マスコミも既得権者だということが国民に広く知れ渡るきっかけになるので
有権者への”説明”に上手く利用してくつもりだが。
485名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:38:07.62 ID:1VL26nc50
>>482
民主党の参議院議員は反対のための反対で政局混乱させるのが存在価値だからね。
486名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:42:16.22 ID:5wxQ0qscO
>>475
実に秀逸だw
次のポスティングチラシに使わさせてください
487名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:45:50.26 ID:/FiHRwtM0
ゴミ売:とにかくアメ様マンセー よって現ミンス政権絶対維持
豚BS:とにかく反ジミン(or反日 反保守?) よって消極的現ミンス政権支持
ウジTV:韓流オシッ!は解るんだが、政治上の立ち位置はいまいち解らん?
アカヒ:何が何でも親中国。アメべったり親中ではない現政権は☓。
    ミンス見限り、親中ジミン勢力に傾きつつある(賭けざるを得ない)?
テレ東:みんなの味方。ブレない姿勢。

こんな感じに見えてるんだが、どう?
488名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:50:36.89 ID:1VL26nc50
>>486
ところどころ「てにおは」が間違っているので、適宜修正したり改変したりしてください。
489名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:54:42.03 ID:96O0kPyo0
2011統一地方選結果(当時・菅内閣。民主党支持率24%、自民党支持率32%)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kaihyou/

41道府県議選 獲得議席 民主346、自民1119(自民は民主の3.2倍)
15政令市議選 獲得議席 民主147、自民222(自民は民主の1.5倍)

V朝日の政党支持率調査では、自民支持が民主支持の1.3倍。
獲得議席との差がえらく大きいんですけど?wwwwwwwwwwwwwwww
------------------------------------------------
2010参院選結果(当時・菅内閣。民主党支持率37%、自民党支持率23%)
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/election/sangiin2010/

獲得議席 民主44、自民51(自民は民主の1.2倍)

V朝日の政党支持率調査では、民主支持が自民支持の1.6倍。
この調査が正しいなら、参院選は民主党が勝利してなきゃおかしくない?wwwwwwwwwww
-----------------------------------------------
TV朝日・政党支持率推移
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/graph_seitou.html
490名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 11:56:33.73 ID:LAnzl05L0
読売新聞
大嫌い
民主党を応援した過ちを認めて謝罪せよ。
491名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:00:07.74 ID:f/9tMphK0
>>1
民主党は無能だということがわかっているからwww
492名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:02:53.20 ID:VdMQWSYf0
さすが国賊塵ウリ新聞w
493名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:04:28.97 ID:VFQ90oBu0
>>449
あのねー
読売新聞ってこのごろ「事実」の部分も嘘つくんだよ

メディアチェック部隊とか
494名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:04:33.24 ID:0c3IliVh0
民主政権が続いてもマスゴミ各社は短期的にも長期的にもノーダメージなんだろうな
495名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:07:39.53 ID:NOpf/SwC0
自民党はクソだが、
民主党はクソ以下
496名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:09:53.88 ID:VFQ90oBu0
自公はタッグを組んでるわけだ

自民は「法案を閣議決定しろ」、「マニフェストを謝罪撤回しろ」
公明は「素案の中にあるあいまいでいいかげんな社会保障案をきっちり示せ」
「マニフェストにあった年金改革でいくら財源が必要になるか出せ」

公明の言うことを聞いたらマニフェストの破綻が明らかになり、当然に撤回が必要になり、
民主党の10%法案はそもそもの正当性を失う
税と社会保障の一体改革といいながら実態は「税と社会保障の急場しのぎ」でしかないことが明らかになるからだ
民主曰く「引き上げることによって安心が得られ消費が増える、財政再建の姿勢を示すことにもなり国債格付の問題もクリアできる」という主張は崩れる

ひらたくいって、野田政権と野田民主党は素案決定段階から全部やりなおしということ
497名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:14:51.59 ID:q1nqpRI00
民主党はもちろんダメなんだが、その前に自民党もダメだったことを忘れてはならない。
だから、次は維新かみんなの党に投票する他ない。
498名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:16:10.65 ID:VFQ90oBu0
周回遅れも何も民主党は変なところを突っ走っている
その間に他の野党は足踏みを余儀なくされている
499名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:16:19.58 ID:A2gTem4mO
次の選挙はどうしようか決められん
500名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:17:39.70 ID:glTISMcB0
公明党は維新と組むから、自民党は切り捨てだろ
501名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:18:33.97 ID:1VL26nc50
>>497
政党の名前で投票するよりも、自分の選挙区の候補者で、一番信用できる人=嘘をつかない人 に
投票した方がいいと思うんだ。
みんなの党や維新の会が急に規模拡大して、自分の選挙区に降りてきた候補者がクソ野郎だったら、
あとで後悔することになると思うよ。
502名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:19:27.63 ID:k56O9dUO0
さすがA級戦犯を輩出した読売だ
503名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:19:40.07 ID:VFQ90oBu0
民主党がすべきことは
小沢派を完全に切り捨てて、マニフェストの福祉を全部やめて歳出削減に取り組んで10%以下に抑える
あるいは
小沢派に一部迎合して、消費税を20%、30%にしてでもマニフェストの福祉を全部やる

どっちかだ
消費税は上げたいマニフェストはできるだけやりたい、そんなわがままは通らない
野党はそんなわがままに付き合ってはいけない
504名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:19:45.35 ID:u29Uf2yk0
読売新聞の方が周回遅れだよね。
505名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:24:42.99 ID:VDRpi/UP0
今や読売はガチで朝日新聞より劣る、一人の教祖様の意向次第で全ての記事が決まってしまう
しかもその内容は報道とは程遠い、世論誘導の政治宣伝
506名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:25:40.37 ID:qOkdHmTE0
官房機密費がどう使われたか良く判る記事だな
507名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:26:05.68 ID:r+rMdDZL0
>>497
飲酒運転で事故起こした上に雪食ってごまかそうとして民主除名になって
みんなの党にもぐりこんだ柿沢未途とかでも投票しなきゃいけないのか?
508名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:28:45.90 ID:r+rMdDZL0
>>505
読売新聞は週刊誌の広告でナベツネが名指しで批判されてる見出しがあると
ナベツネ様の為に名前を消すことあるね
他の人は何言われようとも消すことはめったにないのにね
509名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:29:55.33 ID:glTISMcB0
>>506
経団連も関係ありだろ。
510名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:33:36.32 ID:1VL26nc50
>>507
柿沢議員には、福島のスキー場の風評被害を払拭するために、
猪苗代スキー場の雪を食べるパフォーマンスをお願いしたい。
511名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:34:50.21 ID:ov9x3vp40
>>497
民主党に「一回やらせて」駄目だったから
次は第二民主党に「一回やらせて」みるわけだな
股の緩いバブル女みたいな考え方だ
512名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:34:55.03 ID:gF5G0uQNO
読売は増税したいだけだろ
513名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:36:34.67 ID:o3t/Au650
上げ潮理論的に、伸びるところを伸ばすの徹底なら
増税なんかせずに東北はほったらかしておいて
(事実、関東大震災や広島・長崎は4年ほどはほったらかしだった)
震災の影響も放射能汚染も無い西日本に重点投資したほうがいい

一方でケインズ的に、復興需要もGDPを押し上げる特需の作用があるの理屈なら
宮城・岩手のみならず、掘って埋めるだけの除染作業も金に糸目をつけずに
どんどんやれってことに
ただし誤魔化し程度に足りない部分は消費税増税で

どっちがいいのか知らないけど、一度きちんとした議論をしておいたほうが良かったね
前者は、見捨てるタブー要素が含まれてる分、個人的には正論のように聞こえる
514名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:36:57.22 ID:1VL26nc50
>>511
いつまでも若いままでいられて、チヤホヤされる訳じゃないのにね。
515名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:38:32.13 ID:osSvoNV/0
与党に復帰しても今度は野党民主党の攻撃であっというまにズタボロになるよ
日本は野党が大人にならないと政治が前に進まない
516名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:39:03.67 ID:mqbPhfkq0
民主よりはまし
517名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:40:04.71 ID:qaD+Eg470
ナベツネ相当ファビョってるな
これで大連立が潰れそうで何より

解散に向かって何のしこりもないなw
518名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:40:28.31 ID:A/zR+MLS0
今選挙したら自民過半数取って、8割死に体の小沢が完全に死に体になるから必死だな>ナベツネ
519名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:40:32.20 ID:EdW+nNkV0
谷垣は人柄がいいけど民主と共同して増税路線を突き進むんだろうな。

小泉改革を継続するメンバーが自民党の主導権を握らないとヤバイって。
520名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:40:43.12 ID:JJG/smOT0
民主党の素案には「今後検討」という言葉が70ヶ所でてくるらしい

そんな稚拙な内容で自民党より先をいってるということかw
521名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:41:09.57 ID:fUK6sneI0
読売もついに終わったな。
官僚に、魂を売ったか。

どうせ、愚民扱いされるだろうが、
俺は大阪維新に期待するわ。地元やしな。

お前らも、自民なのか、民主なのか、公明なのか、みんななのか、維新なのか、
それとも泡沫政党なのか。意思表示だけは、はっきりしとけよ。
今年は解散あるだろうからな。
522名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:41:49.82 ID:6FbQ+/t80
>>494
ノーダメージどころか機密費ウマウマ
523名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:43:04.61 ID:EQ0tmuDQ0
>>497
自民党がダメだったのは否定せんが,より誇大に評伝したのはマスゴミだと
言うことは頭に置いておいたほうが良いと思う。
524名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:44:45.11 ID:gbcyb1tJO
何言ってんだ読売

今の日本に必要なのは民主党政権を終わらせること
周回遅れとか非協力的とか関係ない
民主党の殲滅、これが最優先課題だ
525名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:45:00.60 ID:IH0Wv/540
マスゴミなんてどこも信用しない。
国会が始まったから国会で徹底審議すればいい。
嘘ついて騙して政権とった連中に増税なんかさせられない。

526名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:45:39.26 ID:anh1OWgg0
>>448
区割りの違憲状態を理由とした選挙結果の無効なんてありえないと、判例ではっきり
示されてるのにな。
>>497
国会質疑を見たことも無いくせしてしたり顔でこういう事を言う奴が最大のガンだな。
527名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:47:14.96 ID:whcuilCc0
自民も民主もいつまでも党内バラバラだな
まだ民主はその時の内閣が主導してるけど、自民は本当にバラバラ
党内をまとめられないからただ拒否する事しかできない
528名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:47:27.03 ID:EQ0tmuDQ0
増税するんなら自民党政権下でやられた方がマシ,ミンスは何をするかわからん。
529名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:49:50.24 ID:Aia4ZM+n0
国民生活にとってマイナスに突っ走ってる民主に何週遅れても問題ないんじゃねーの?
530名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 12:52:50.73 ID:anh1OWgg0
>>528
少なくとも麻生は、増税の前提として景気がきちんと回復する事を挙げていたことだしな。
増税が景気回復につながるとか、支離滅裂な事をホザイてた民主党には絶対に任せられん。
531名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:04:26.77 ID:dtCJrAyx0
>1
あれっ? 大連立は?

なんか「大連立しろ!」って叫んでた新聞社があったよね〜 去年とか3年前とか・・・

ちゃんと撤回した方がいいんじゃない? 間違いでしたと謝罪した方がいいと思うよ。
新聞社としての信用が無くなるね。もうとっくに無いけど。
532名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:06:47.94 ID:1VL26nc50
>>528
民主党政権下での増税は、毎月の給料日に詐欺師への振込を約束するのと同じ。
533名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:09:01.50 ID:LACM2Y980
>>530
あの時いくら麻生が「景気回復後を前提」と言っても
民主もマスコミも 「増税するんですね増税!みなさーん自民は増税ですよーww」と喚いていた癖に

今となっちゃ
民主「景気がどうであろうと国民の為に増税です(キリ」
マスコミ「すばらしいい!」
だもんな
しねばいいのに
534名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:13:36.06 ID:Iym4HLgN0
内閣官房機密費から幾ら貰ったのが知らないが…さもしい社説だねぇw
たとえ自民党の準備が不足していても、ウソ吐き民主党に対する有権者の怒りを知れば議席が伸びることぐらい解るだろうに…
こいつら大マスコミのクズどもも一般人の感覚からズレすぎw
535名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:15:58.77 ID:1VL26nc50
詐欺師の言葉は全て嘘。
ホンの少しだけ真実を混ぜるのが詐欺師のテクニック。
野田の所信表明を聞いてはいけない。
536名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:20:13.49 ID:EQ0tmuDQ0
しかし,今思い出しても先の衆院選のマスゴミの自民sage,ミンスageプロパガンダ
は犯罪的だったな,今も幾分続いてるけど,自民とかミンスとかは別にしても,
この事は自分の子供や孫に伝えて,いわゆるメディアリテラシーを教育しとく
べきだな。
537名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:22:31.34 ID:EQ0tmuDQ0
>>535
今聞いてるけど,右から左へと聞き流す〜♪
538名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:22:42.92 ID:LxbAVl2e0
官房機密費っていつ公開されるの?
539名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:23:46.03 ID:bil//pTv0
自身持てよ馬鹿
日本の国民なんてちょろいんだから
強気でいけよ
540名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:24:46.32 ID:oH4bKtO50
ミンスの支持率、よっぽどヤバイんだろうなwww
541名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:34:11.33 ID:y4YNbJCvO
ゴミ売りが何言ってんだか
間もなく自民は与党に復帰し連立政権を樹立する
選挙前に政策の宣伝は無用
民主党叩きだけで十分
徹底的に影すら残さず壊滅させる
与党復帰後の政策の宣伝は連立相手が担当するから、ゴミ売り如きが心配するな(笑)
542名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:35:10.92 ID:PKXPzBOe0
日本のマスメディアは、民主擁護、自民非難一辺倒・・・民主党議員の傍若無人ぶりの扱いは小さい

・機密費バラマキ
【政治】22年度の内閣官房機密費は12億3000万円 使途は明らかにせず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304999087/
【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/

【政治】 人気急落  すごく焦っているノダ どじょう 新聞社に 「血税3億円」バラまいたノダ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324857167/
大手新聞5社、財務省に買収され「増税礼賛記事」乱発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316005689/
野田政権 消費増税広告に3億円 税金使い押し付け躍起
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-08/2011120802_03_1.html

【しんぶん赤旗】"野田首相にとって、財界の応援とメディアの後押しが命綱"異常な大手メディア、消費増税支援の社説をいっせいに掲載★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326637791/

【政治】読売、毎日、朝日、日経…消費税増税に賛同する大手メディアは異常。多数の国民の声を無視してる-赤旗 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326647042/

・言論封殺
【話題】 財務省、古賀茂明氏などの消費税増税に批判的なコメンテーターを使うなとテレビ局に圧力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325114687/

【増税】 財務省の裏工作 「税務調査」・・・増税に批判的な人に対しては、国税庁職員が同席訪問、有識者関係の交際費を重点的に狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325211064/

【話題】財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器・・・全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、国税の税務調査が
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327216573/
543名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:40:42.25 ID:DE1WdTJ10
周回遅れはマスゴミだよ ゴミ売り
544名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:43:09.03 ID:TO6+yK7G0
自民党は戦術ミスってる感じするな。
もはや民主党のいいかげんさや無能さは、自民党が叩く必要もないほどわかりきってる。
対民主党として国政レベルで追求するのと同時に、
国民に向けてのメッセージは民主党批判より、閉塞感から抜け出せるかもしれないと思わせるビジョンが必要だろ。
今の自民党には、政権を取り戻してどうしたいのか、何を変えて未来を切り開いて行きたいのかが見えてこない。
マニフェストのような項目別は今はいらない、希望を感じるような自民党が目指す未来図を示す時期ではないか。
545名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:46:46.77 ID:N4CBTQIK0
勘違いしてる人が多そうだから書いておいてあげるが
今の国民の状態って
「はぁ?増税しないっつーから投票してやったのに何いってんのお前?」

これ以外に無いw
これを強行突破しようとすればする程怒りを買うだけ
今まさに民主党は破滅へまっしぐらw
だから自民党はおとなしくしてればいいw
546名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:47:03.71 ID:XIVnRFUt0
塵売は廃刊しろ。
547名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:47:50.32 ID:DsgU469X0
つまり維新の会しか無いということですねわかります。
548名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:50:40.63 ID:db8K6nuF0
ネトウヨ右往左往wwwwwwwwwww
549名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:54:26.02 ID:CEbVPJG10
>>544
自民党も無能ってことじゃんw
550名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:54:29.90 ID:DXX5NKUw0
民主のいいとこないからなぁ
権力の番人とかどーなっちゃったんだろうね〜
551名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:55:39.33 ID:ihQ9W9780
キャンペーン中
552名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:56:08.50 ID:J7r8ZKEg0
大ステマ 
もう新聞なんてなくていいだろ
553名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:56:59.35 ID:f4v3gNBZi
維新の会で使えそうなやつには入れる
維新の会のいない選挙区では自民党に入れる
554名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:59:10.09 ID:f4v3gNBZi
しかし、赤旗が一番まともなメディアだなんて衝撃wwwww
555名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:59:32.92 ID:Jmsj6bg1O
「解散に追い込む」なんて言うから政局優先って言われるんだよ
556名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 13:59:45.99 ID:T/B8q0t4O
自民党ネトウヨしどろもどろ(笑)
557名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:00:48.77 ID:kn1d6yiK0
先の政権交代で

なんで国民から政権を任されたのか、を、ミンスは全く理解していないし

なんで国民から政権を剥奪されたのか、を、自民は全く理解してねーからなぁ

目糞鼻糞(>_<)
558名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:03:40.03 ID:bdywf+0D0
官房機密費がマスコミにしこたま流れ込んでるんだろうな
559名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:05:49.83 ID:T/B8q0t4O
557

それでも民主党はマニフェストの議員定数削減 公務員改革に向けて動いて来たことは評価してもいいと思う!

頑張れ民主党!
法案通すまであきらめるな!
560偏向報道は許さない、読売新聞:2012/01/24(火) 14:10:18.82 ID:u2m9OqcR0
読売さん、必死の自民党脅しの甲斐もなく、国会は始まってしまいました。さぞや無念でしょう。
国会で審議する、どこが間違っていますか、民主党は政策を転換したんじゃない、嘘をついて国民を騙したんだ。
自民党は、景気回復の状況を見極めと、HPに書いてある。マスコミが故意に報道しないだけだ。
国民の反対が多い消費税値上げを、なぜ急ぐのか国民に説明せよ。
561名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:13:57.78 ID:Hwhb8xg00
詐欺師の肩を持つ奴は共犯
562名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:16:03.10 ID:Fpib6UiXO
>>548
連呼リアン必死だなw
563名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:16:50.08 ID:MMN4vABR0
ナベツネ乙
564名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:17:55.24 ID:x0vwuoqg0
>>557
それに尽きる
565名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:18:09.45 ID:YFsEztRX0
読売はナベツネの個人新聞だからな
566名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:19:47.80 ID:W6I82a/WQ
>>559
議員定数の削減って閣議決定出来るの?
ジミーは賛成してたっけか?
567名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:22:31.84 ID:W6I82a/WQ
>>560
麻生が言ってた「日本経済は全治3年」の、その3年目が今なんだぜ。
失われた時間と予算はもう戻らない。
568偏向報道は許さない、読売新聞:2012/01/24(火) 14:26:59.60 ID:u2m9OqcR0
>>557>>564
幼稚なジミンモー、コンビ打ち
569名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:30:34.44 ID:/pSdpGLt0
俺は読売新聞をとるのをやめました

それがせめてものの答えです
570名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:38:40.90 ID:Q9bD/PcC0
>>569
ウチも今月いっぱいで終了。
政府の機関紙的意味合いとして読んでいたが、最近は読んでいて食欲に影響が出るくらい
気持ち悪くなってきた。
地元地方紙だけでいいわもう。
571名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:39:59.51 ID:sHfXE5jC0
それよりか読売グループの日本テレビ他NNN各局は
他の先進国並の電波使用料をきちんと払え!
殆どタダ同然で電波つかってるんだぜ、こいつら
572名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:40:06.37 ID:TQV6zmT4O
読売より中日新聞の方がまだマシだからなあ!
573名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 14:42:53.61 ID:i6H9xpUV0
「新聞は増税対象に含まない」という密約によって生まれた記事です。
574名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:01:02.55 ID:KKfsKsuy0
自民党も大物政治家がいなくなってるからなあ。
谷垣が総大将をやってるようじゃ悲しいわな。 田中角栄みたいな
のが出てこなきゃ。 政治家が小粒になってる。
575名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:02:32.69 ID:o95XN7Pd0
与党の民主党がコース外を改造車で爆走中なのに周回遅れもくそもねーわw
576名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:06:14.57 ID:f/9tMphK0
>>501
過半数の候補者を立てられない政党に投票する事は、
自らのと票を、わざわざ死に票にする様な物だとおもうが。
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 81.2 %】 :2012/01/24(火) 15:07:08.30 ID:1yNS7HHX0
問題は民主党政権があと1年半以上も続いていいものかどうかだよ
読売は消費税やTPPだけ見て都合がいいと思ってるんだろうが
578名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:10:40.92 ID:lPO/IQJ/0
>>577
自民よりまし。
579名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:11:22.96 ID:Vq0xWovt0
>>1
> 谷垣氏は、与党との協議に応じない理由として、民主党の政権公約(マニフェスト)に
>「消費税率を上げることはどこにも書いてない」と、改めて指摘した。
> 自民党は、民主党が破綻した公約に執着することを批判してきた。
>民主党が歩み寄り、政策を転換したにもかかわらず、話し合おうともしないのは、あまりに大人げないではないか。

詐欺まがいの公約並べて票を得たんだからそれは批判されてしかるべしだろ・・・
マスコミはジミンの頃は些細なことでも大々的に批判してきたのにこいつらには批判しないのか?
580名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:12:22.19 ID:+APiOGEa0
選挙が近いのかな
581名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:12:58.02 ID:f/9tMphK0
>>1
自民党に歩み寄れという前に、
民主党のマニフェストを全て検証する事が、
マスメディアのする事ではないのか?

582名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:14:13.01 ID:qKV3lpCJ0
ステマですか、ゴミ売りさん
583名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:15:02.12 ID:mrKTHs5S0

これミンス、

言うこと聞かなきゃ死んでやるう って
我が儘言うんじゃあありませんよ。

死ぬんなら「社民」さんや「きずな」くん、「みんな」ちゃんも道連れに
派手に自爆するのよ、分ったぁ〜^^;
584名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:15:45.98 ID:oa01EncD0
役人が施策を持ってこないと
何も出来ないってだけじゃん

国が、国民がという割に
我が身ばかりが可愛い、それだけだ
585名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 15:28:19.91 ID:fUK6sneI0
>>579
読売はめちゃくちゃだ。
いい加減にしないと、読売も、次の衆議院選挙で、信頼を失うぞ。

増税しないという主張で政権とった政党に増税を許せば、
今後、どんな政党もとりあえず詐欺で政権とって、
後に増税するという手法が可能になる。
官僚に好き放題増税権を与える為に、
国民に嘘をついた政党でも増税してよいという政治文化を作る気かよ。

確かに自民党は増税する権利がある。
何故なら、自民党は増税すると言って、衆参両院選挙を戦ってきた政党だからだ。
それで野党にまで転落した。しかし、民主党に増税する権利は無い。
何故なら、衆院選で増税を訴えてないし、
参議院選挙では、同じ増税を主張して自民党が勝利した。

つまり、国民の意識は、民主党には増税しない方法を考えて欲しい。
しかし、増税するならずっと言い続けてきた自民党でが正解だ。
増税しない方法を放棄した時点で、民主党は政権の正当性を失ってることに気づけ。
586名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 16:28:28.61 ID:W6I82a/WQ
>>576
その考え方裏を返せば、過半数を超える候補者を立てられる政党であれば
候補者がナンチャラチルドレンであっても投票するということになり、よい結果を招かないと思う。
587名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 16:48:17.87 ID:S8cAN1ez0
ま、次の選挙での政権批判票は自民じゃなく維新に集中するんだろうな。
588名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:00:49.14 ID:WS6M5m2H0
【政治】 野田首相、麻生太郎元首相の施政方針演説を引用 「私が目指すものも同じだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327380654/

三年経ったら、麻生さんの施政方針に戻ってしまったw

民主党は三年遅れw
589名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:19:10.56 ID:JchRDSFK0
>>588
今の自民はその周回遅れだってよw
つまり退行してるってことwwwwwwwwwww
590名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:32:17.77 ID:SxipNqDOO
>>589
いまだに民主信者やってる周回遅れさんチースwww
591名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:46:48.64 ID:SM7KC+JhO
592名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:50:43.09 ID:7xU5PcTs0
スレタイで丑スレ余裕だわwww
593名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 17:51:44.48 ID:xAYI5dLw0
>>579
マニフェストは、かなり実行できていると思うんだが…

【政治】 鳩山政権の「マニフェスト実行度」 公約の85%(151項目)に着手 発足7カ月で2割(34項目)達成 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271635052/

【政治】 マニフェストの2割(34項目)達成 仙谷国家戦略担当相「実行していることより実行できていないことに報道のスペースが割かれる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273596938/
594名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:00:29.28 ID:OAPeKkDr0
( ゚д゚ ) ア?ナンダッテ
ノ(  )ヽ
. <  >

595名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:02:07.31 ID:2bYexQwJ0
>>593
詐欺師のパンフレット見て「これは全然詐欺なんかじゃないですねー」って納得しちゃう人?w
596名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:03:05.11 ID:6IcZoGn3O
読売が批判してるんだ
自民党はいい党なんだろう
597名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:04:58.72 ID:Nu2g02Kj0
自民党ネットサポーターズクラブが発狂してるなwwwwwww
598名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:05:10.13 ID:dg0U0Y2z0
野党時代の民主党が何かを十分に議論してたか?w
そしてそのことをマスゴミは批判したことあったか?w
なぜ責任与党よりも厳しい目で野党を見る必要があるんすか?公平中立のマスゴミさん!w
オマエら政権交代前に言ってたよな?一度民主にやらせてみてダメならまた代えればいいってw
ならまた言おうぜ!
もう一度自民にやらせてみよう!ダメならまたまた代えればいいだけじゃんwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:05:37.22 ID:OAPeKkDr0
いつからウヨは読売を敵にするようになったの?
チャンネル桜も敵の本丸は読売だって言ってたし
600名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:05:46.01 ID:XTlrOsjQP
読売って本当にもう終わったんだな
601名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:13:13.45 ID:kHY4Tg110
経済産業省の極悪3人組の退職金が2億円
これ全部国民が朝早くから夜遅くまで一生懸命働いて得た大切なお金です
公務員の給料は大企業の社員の給料を基に巧妙に高く算出されています
これを日本全国の勤労者の平均は給料をもとに算出すれば大幅にカットでき
消費税の廃止、大幅な減税が可能です
これは閣議決定で出来、国会の議決は必要ありません
なんでこんな簡単なことが自民党、民主党は出来ないの
税と社会保障の一体改革なんて子供だましの大嘘ついて
役人の給付水準を維持するため走り回っている
この大馬鹿野朗どもが
602名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:33:13.47 ID:i2oKQIO10
ゴミ売新聞はミンスの御用新聞かwwwwwwww

解約するぞ!!
603名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:33:55.53 ID:hJZu/qm90
大体 国政選挙に「マニフェスト」は合わない。 市長選挙じゃないんだから。
そして 自民党はマニフェストを掲げて 「それを実行しなければならない」立場にでもなった事があるのか?

民主党も、衆院であれ程大勝するとも思わずに(当時の代表)小沢が いい加減に人気取りで美味しい事ばかり並べ立てた。
少数派の今でも「党内民主主義」の法則をも知らないのか 反政府行動ばかりの無能政治屋の集団だ

当時、小沢の決める事に誰も反論し得なかったのがガンで「マニフェスト問題で」現執行部がどれほど苦労してるか。
それでも「党内が一致しない」と野党に余計な口出しをさせる始末。刑事訴訟問題にドップリつかりながら未だ天下獲りを夢見てる時代遅れの政治屋が
日本を混迷させてる。 
子供手当の最初の26000円がどうして決まったかの経緯を聞いた時は開いた口が塞がらなかった。
担当者が熱心に計算して出した額が13000円だった。そしたら「小沢大将」が、だったらそれを倍にして「26000円にしろ」と鶴の一声。
道理で、、何処からあみ出した数字なのか疑問だった。予算上も大変だろうにと。

こんな不誠実ないい加減な男 最初は検察の「小沢狩り」が暗黒めいてイヤだった自分も今ではその名前も聞きたくない!
碌な子分も育って居らず、内閣の面汚しでしかなく、野田もいい加減にしろと云いたい。
こんな時代遅れの金権政治しか知らない無責任悪徳ボスと心中する価値があるのか?
不満分子はさっさと切れ! こいつらは本来自民党にさへ居れなかった半端な集団に過ぎないのだから。
604名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:39:09.61 ID:B8GeBjJj0
もうろくじじいは、はやく引退しろ
605名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:41:08.15 ID:TfgtFpkuO
売国新聞か…
606名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:43:32.49 ID:jMhqRoJG0
民主は中韓のグラウンド走ってるってオチだろ?
607名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 18:56:43.16 ID:BDkolJrL0
不十分と決めつける新聞社はとっとと倒産したまえ!
608名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:14:11.21 ID:boqSZXyg0
もう、なべ常死刑でいいんじゃまいか?
609名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:19:32.62 ID:v2JQQhFd0
>>603
はいはい、小沢のせい小沢のせい
610名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:21:53.96 ID:BDkolJrL0
>>604
ナベツネのことか?もうろくじじいというのは
611名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:24:21.64 ID:pXxjb42r0
ナベツネは涙拭けよ
お前の理想は無いんだよ
自分の考えが間違ってると悟ってからあの世に逝け
612名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:54:31.78 ID:6YaC6Q0h0
正論ではあるが、何故読売が?
613名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:56:06.55 ID:hZLERWMS0
正月頃にナベツネと三宅と野田で食事したらしいよ
614名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 19:57:00.82 ID:FhYup2vTP
>>611
消費税増税も憲法改正も死後だねp
死後も無いかもp
615名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 21:39:00.85 ID:iiaLcjgW0
消えてなくなれ自民党なんか
616名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 21:44:40.45 ID:FhYup2vTP
自民党でなくとも共産やみんなが参議院で賛成しても通るけど賛成しないでそp
民主党が自分単独で成案出して民主党が単独で増税しました
増税したのは民主党単独です
ってしないと民主党以外のどこも賛成しないよp
617名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 21:57:18.20 ID:fI/3rMgT0
やっぱり即解散じゃなくて任期満了まで粘って衆参ダブル選狙いか
618名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:00:31.24 ID:FhYup2vTP
即だって任期満了だって一年ちょっとしか変わらないよp
619名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:03:25.44 ID:R3pt7jF40
選挙になったら自民マンセーするくせに
この自民応援新聞
620名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:04:45.27 ID:CZCjnNpyO
リベラルや売国ということを抜きにすれば朝日新聞の方がはるかに質が良い新聞だと思ったな。
読みやすさとか記者の文章力とか。
621名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:06:50.54 ID:pTtNkzaU0
ちょうにち新聞顔負けの
民主党政権宣伝便所紙になったな。
622名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:07:20.65 ID:FNyGAji80
政策が同じなら一緒にやるのがスジだよ
なんだかんだケチつけても与党は強い
623名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:08:36.12 ID:e0COTUhw0
自民党支持者ってほんとうに馬鹿ばっかりになったなぁw

TPPの賛否はどうしたの?カナダも動いてますよ?
消費税はどうするの?もともと10%増税は自民党案でしょ?
624名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:10:23.24 ID:YDkkQNAx0
>>622
民主なんかと一緒じゃ困るわなw
日本が滅ぶわ
625名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:10:39.11 ID:neJ4/O/i0
風見鶏とか政治家を、だいぶ前に批判してたな。マスゴミさん。
626名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:11:19.55 ID:badJninp0
>>623
自民党案 デフレ脱してから消費税上げるよ。
民主党案 消費税なんか上げなくてもOK!埋蔵金あるしムダもいくらでも削減できるし!>やっぱむりぽ。デフレまっさかさまの最中だけど消費税上げるよ。
627名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:15:49.35 ID:e0COTUhw0
>>626
基礎寝金の国庫負担率五割への引き上げは、消費税増税とセットだよ。
これも自民党が決めたこと。
「デフレを脱したら〜」とか、そんないい加減な政策じゃますますダメだな。
628名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:17:41.93 ID:badJninp0
>>627
じゃいきあたりばったりの民主党はさらにダメですね。
629名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:18:11.83 ID:FNyGAji80
>>624
自民がいいってか?どっちも一緒だから。似たようなもんじゃなくて、同じ
630名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:27:47.70 ID:e0COTUhw0
>>628
行き先すら見失った自民は更にダメだな
631名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:39:39.66 ID:xFpuxGEg0
>>626
デフレ脱してからって、デフレ自民時代からずっと続いてんじゃんw
632名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 22:47:43.18 ID:Wsbs0T3m0
>>631
デフレにはいろいろ種類があるんだよ。
バブル崩壊後続いていた資産デフレはようやく終わった。
今は円高デフレ。
633名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 23:18:12.63 ID:ktIkbFX+0
読売も落ちるとこまで落ちたね。

もう読むに値しないな
634名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 23:34:43.16 ID:FhYup2vTP
>>632
土地見てる限り全然終わってないp
635名無しさん@12周年:2012/01/24(火) 23:44:01.84 ID:BDkolJrL0
読売は自民党の政権奪回の準備を不十分と決めつけた罰として破防法を適用されろ。
636名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 00:52:30.12 ID:KD47HC0I0
ああ、売国・破壊工作のな
スパイ仲間としてそりゃ叩くわな
637名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 00:54:15.13 ID:eAzmcb9V0
>>627
この不況のどん底で、消費税値上げに暴走している民主党こそ、何を企んでいるのかね。
国民にきちんと説明しない、社会保障と税の一体改革って名ばかり、消費税値上げばかり叫んでいる。
それこそ、国民無視のいいかげんだよ
638名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 06:59:27.39 ID:cWkkeLMQ0
>>1
むしろ周回遅れどころかループに陥ってるマスゴミと金貸し土地転がしと広告屋にだけは言われたかないだろクソ丑w
あとゴミ売りはまずその幼児退行起こしていそうな共産主義者の老害と後ろのCIA排除してからモノを言えや
639名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 07:03:00.78 ID:xO9IylcM0
最近自民下げネタ多いな
選挙近いのかな
640名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 07:05:34.45 ID:fDaRQ4RT0
さすが野田にメシ食わしてもらっただけあって大手マスコミは野田擁護ばかり
マスコミはクソすぎるぞ
もう新聞もテレビもいらん
641名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 07:08:22.72 ID:wjUpYkQv0
ゴミウリw


マスコミ大減税の裏約束、はやく実現したい…ってしか読めません。
642名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 07:15:21.48 ID:hi1FaHC30
もう新聞はどこも売れないから、民主党が横流ししてくれる税金=機密費を主収入として
食っていくしかないからな。
643名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 07:32:31.96 ID:qQlp+LzwO
新聞はもう読む価値が無い
644名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 11:36:23.10 ID:+5cpvavbP

新聞の消費税をどうするかというのが、問題になってるから、各社は
民主党を怒らせたくないんだろう。

645名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:47:04.92 ID:TJOGbMhQO
マスコミのミンスマンセーも無理がでてきたね。
646名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 12:48:55.16 ID:z4sbfoPAO
党大会をネタにこれだけ叩かれるってすげーな
647名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:03:50.60 ID:fJmVttq90
民主党の実績改訂版

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           → ■嘘■ 消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 消費税は22%にすべきだby菅
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用
648名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:10:34.11 ID:M5/8cQE+0
食料品とか本当にしなきゃならん方は放っといて、新聞如きに軽減税率とか財務省は腐り過ぎ!
649名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:14:21.93 ID:J9JCC7Nj0
周回も何も自民党に欠けてるのは既得権益の放棄だろう。
前回何故負けたのかの反省もないまま政権を取り返すのなら日本に未来はないぞ。

まず、企業団体献金を禁止しろ。自民党が金権政治と言われる諸悪の根源だ。
それと公務員の天下りの完全禁止だ。天下りと企業団体献金の禁止だけで既得権益者のための政治から脱却できるぞ。

両方とも民主党が掲げてた事だが期待なんて全くできないからな。この二つが出来れば民主党自体が要らないわけだ。
650名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:14:38.04 ID:dZYjL5F9O
朝日読売も周回遅れだ(笑)こいつら麻生政権下で国税に国策捜査されたのがきいて、完全に財務省の下部組織に成り下がったな
651名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:16:22.81 ID:oIJ5ZZvC0
社説などで自民叩き一色に染まっている読売ww
野田支持のナベツネ広報メディアは実にわかりやすいw
652名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:23:01.40 ID:PpMwOA5u0
もしもシリーズ

政治家A「電波に税金かける」

読売・他「あqwせdrftgyふじこlp;@:「!!Aはアホで無能!」

こんな感じ
653名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:25:14.20 ID:1OC5obQ1O
ゴミ売りは官房機密費たくさん貰おうと必死だな
654名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:29:20.77 ID:aC9WGE6x0
さすが財務省の広報だな
655名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:30:26.61 ID:YX2SCrgz0
今や読売新聞なんてナベツネの為の情報操作機関だからなw
656名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:32:59.08 ID:po/ECIcc0
官僚の太鼓持ちをすればゴミ売りもほめてくれるさ。
今は自民が民主の足を引っ張らないでさっさと増税路線で
手を組めといいたいんだろ。早く死ねばいいのになゴミ新聞w
657名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:33:10.01 ID:aC9WGE6x0
>>649-650
俺、最近最も悪いのは政治より官僚機構だって思うようになったよ
自民にしても民主にしてもアホでキチガイだけど、裏で操っているのは官僚機構なんだよね

で、官僚は国益より省益しか考えていないから、こんな横暴な大増税となる

官僚機構を監視するのが本来は政治の役割だけど全く機能してない
658名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:35:37.90 ID:kKN1MCO00
今期の通常国会で自民・公明議員が議員立法で違法ダウンロード罰則化を強行しようとしている
まだ民主党は賛成していないが、自民党と協議して賛成すれば可決される
この法案は曖昧な部分が多く、警察の別件逮捕、捜査権の濫用を招く恐れがある
もしTPPに加入して著作権が非親告罪化されると警察が別件利用し放題になるキチガイ法案
日弁連の反対意見がわかりやすくこの法案の問題点を指摘してる
割れがどうこうの問題じゃないネットの利便性を守るためにも問題点を知ってくれ

tp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120701034
違法ダウンロード処罰へ法案=自公

違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する意見書
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2011/111215_5.html
659名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:37:36.50 ID:I321RtxF0
国税まで財務省が握っている状態をなんとかしないと、この国は誰が首相になっても変わらないな。
660名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:38:21.29 ID:JhfNbyL00
50年、いや30年後に読売新聞社は存在するのだろうか?
それでいてちゃっかり、2ちゃんとかありそうな気がするw
661名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:38:22.72 ID:oIJ5ZZvC0
ナベツネがあからさまな野田支持なんで、ナベツネの盟友三宅も野田の擁護に必死。
TVタックルであの山際にさえ突っ込まれまくっててワロタ。
662名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:40:26.00 ID:PpMwOA5u0
>>639

近いな

野田じゃ選挙にかてねーから

民主党の党代表選挙の時あたりじゃね?w

それで支持率上がらなければ、分裂

解りやすいだろ
663名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:41:52.53 ID:dtLfZweS0
ゴミ売り新聞、いつの間にかゲンダイレベルwww
664名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:42:05.69 ID:nSinYYxY0
>>657
情報強者の2ちゃんねらーは
「官僚の陰謀」って話になると証拠もなく不合理な憶測記事を鵜呑みにするのがルールだからな
とにかく世の中の悪いことは全て官僚の責任に違いないよ
665名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:42:49.40 ID:ioe4UZ/00
元祖消費税増税の自民党は早く解散してくれ
竹島へ議員が行くのも阻止するし、民主党と何が違うんだこの政党
国民を保守イメージで騙して売国してるだけじゃねーかこいつら
666名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:44:19.17 ID:MsaTecfe0
何を言おうが売国民主だけは無いから
667名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:44:51.22 ID:kzVZQRhtO
シナチョン政党からの機密費接待と電通からの圧力だな

668名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:46:26.83 ID:v7hSDDMy0
丑くせえと思ってスレ開けたら丑だった
669名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 15:47:45.00 ID:c2+7cIKg0
読売新聞社主 正力なにがしはCIAの資金で日テレを立ち上げました

正力は【ポダム】というCIAコードネームももっています^^

ゴミ売りはアメユダヤの指示で、日本国民からカネを吸い上げて

新しい市場=シナに資金を集めろと命令されて動いています
670名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:12:19.65 ID:yOlns7Hq0
民主も無しだけど自民も無しだわ
公明共産は論外だし、みんなは時期尚早だし…
671名無しさん@12周年:2012/01/25(水) 16:55:38.78 ID:nxf4Bv0L0

自民党には今借金が120億程度ある。平成20年度末の借金は以下の通りである。
三菱UFJ:34億円; 三井住友:31億円; みずほ:31億円; りそな:23億円;
合計:119億円
http://blog.goo.ne.jp/yamame1235/e/98ee1581969e6d3309f2d0d9a86b2563
672名無しさん@12周年
>>664
そこは陰謀論乙で笑うところだろ?煽るなよw
結局日本国民が自分達で求め考え動かない限り
朝鮮だろうが中華だろうが官僚の中の小遣い稼ぎさんだろうが欧米の圧力だろうが好き放題にされちまうのが民主主義政治の当たり前の形なんだよなw
とりあえずはスパイ防止法の早期制定(現状で無いのがおかしいくらいだが)が急務ではあるな