【野党】 「消費税10%」は自民党の公約 「反対一辺倒でいいのか」との声も 与野党協議の拒否にジレンマ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★自民「消費増税は公約」 与野党協議の拒否にジレンマ

 自民党は野田政権が呼びかける消費増税に向けた与野党協議を拒否する姿勢を崩していない。
ただ、もともと「消費税10%」は自民党の公約。党内には「反対一辺倒でいいのか」との声もあり、
最後まで拒否できるのかジレンマも抱える。

 自民党の谷垣禎一総裁は7日、党京都府連の新年会で消費増税について
「協議してくれと話があっても、政治にはけじめが必要だ」と述べ、応じない考えを強調。
一方で「首相が決断すれば、大きな方向での協力は必ずできてくる。
我々は政治の方向を作り出すことに全力を尽くしたい」として、将来的な協力の可能性もにじませた。

 谷垣氏は昨年、消費増税は民主党のマニフェスト違反として増税法案の提出前に、
衆院解散・総選挙を要求した。ただ、今月4日の記者会見では
「国民の信頼を問い直すという前提があれば、いろいろな話ができると思う」と指摘。
法案成立に協力する代わりに衆院解散で合意する「話し合い解散」の可能性に触れた。

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201201070303.html
2名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:27:45.37 ID:hjp8u8Bu0
武井咲の正体。


武井咲「生まれ変わったら韓国人になってみたい」(雑誌セブンティーン2010年12月号)
http://uploadingit.com/file/9ifcpxmot1alq27w/extra_67b9493071353a3632c84e639053e397b8632b24.jpg


武井咲「永住するなら韓国がいい!!」(雑誌「CM NOW VOL.151」 p.29)
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/k/takeiemi2011/s_cmnow.jpg


武井咲「イケメンは浮気OK、キモデブは無理嫌だ」(行列のできる法律相談所2011年1月30日放送)
http://uploadingit.com/file/05ispjrwhyrozsqe/uptv0007233.jpg


【韓流(笑)】武井咲「学校では韓国ブーム。友達はみんなK-POP(笑)好き。韓国語の勉強をしてる人も多い。私も行きたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305538333/



P.S.
そうだ、この手があったんだ。

【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns

3名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:28:20.71 ID:xdWAQbo0O
うんちっち\(^o^)/
4名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:28:27.21 ID:ZCQMLbW20
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
5名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:30:18.09 ID:amO+8S1AP
良いに決まってんだろ
民主公約「4年間増税しません!」が選挙で選ばれたんだから民意にしたがえよ

とりあえず民主を全員詐欺で逮捕しろ
6名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:38:26.40 ID:4jfn2BVp0
同じ事でもやらない公約で政権握った政党が
お前がやるって言ってたじゃないかと開き直るのが厚かましいにも程がある
7名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:40:16.85 ID:93pzVQ0v0
民主は震災あってんからしゃーないって思うけど
自民のこれはなぁ・・・・せこいとしか思えん
8名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:43:54.38 ID:r9qsto9W0
>>4
アホがカタカナ使いたかっただけ
英語に劣等感のあるクズの戯言
日本人のティベートの基本は、相手の知らない言葉を連呼して捲くし立てるだからw
アジェンダ(笑)
9名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:45:26.29 ID:EuFbSPjK0
アホかこいつは別に消費税上がるのダメって言ってねーよ!
ミンスが上げない言ってたのに上げるなら解散と言ってるだけ
10名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:47:49.44 ID:wRMIiuGf0
>>9
「4年間上げない」という公約は依然として守られているのではないか?
11名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 06:54:25.97 ID:whvp5EeA0
>>10
議論もしないんじゃなかった?
12名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:02:53.99 ID:O5DcxPbY0

 震災前の参議院選での公約が、

 震災後の選挙での公約が変わっても

 別に良いと思うけどな。


 マニフェスト全然守らなかった政党よりは
 ずいぶんとマシ。

13名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:13:02.54 ID:O5DcxPbY0
かたや民主党の方は、怪しい資金の流れがより多く
国税庁に脱税で捜査しますよかもね?の恫喝に即座にビビりあがって
突然、マニフェスト違反で消費税増税を唄いだしたんじゃないかと

個人的に憶測してるんだけどねw

財務省のご説明行脚
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31294
14名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:13:13.45 ID:xTH8SDdB0
公約を破ることなど、たいしたことでは無いからな。
15名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:14:14.25 ID:L+J7p+9L0
ミンスの犬、糞丑が乱立させているな
16名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:15:19.59 ID:nCsoM/Ay0

消費増税に賛成の党には二度と投票せん。低所得者を舐めるな!
17名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:21:57.85 ID:maRfjcmF0
> 「消費税10%」は自民党の公約

関係無いだろ。
その公約で選挙に勝ったというのなら判るが。

負けた公約に意味は無い
18名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:22:28.69 ID:fFi5sAXY0
日本は本当にものすごい勢いでボロボロになってきたな。
19名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:22:32.80 ID:hoBrcn8q0
> 党内には「反対一辺倒でいいのか」との声もあり
誰が言ってるんだ
20名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:22:47.32 ID:O5DcxPbY0

 昨年の年の瀬にだよ、

 うちの町の商店街とかに一斉に税務調査入ったよ。

 この震災に会った年の不況の年末にだよ...

 昔から税金上げるのに必死な時は税務調査入るな
 って薄々感じてたけどさ、

 こちとら年越せるかどうか必死の時に税務調査に
 来る!ってのも...

 よっぽど、税務署とか国税庁とか財務省も必死なんだな、
 って思ってしまうわけよ...

21名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:24:33.30 ID:dXM5iD+lO
自民党と言うより、谷垣さんがじゃね?
22名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:24:57.90 ID:76GGaX1Y0
消費税値上げは、多国籍企業には案外有利に働く。
消費税は、国内で消費される品物、サービスにかかるわけだから、輸出品には一切かからない。
おまけに、輸出品に使われた外注部品に支払ったとされる消費税は還付される。
つまり、トヨタのように、輸出品の割合が多ければ、消費税の値上げは痛くも痒くもない。
消費税の値上げが、法人税の値下げとバーターになれば、逆においしい。

消費税値上げで、日本の内需は、思い切り落ち込むのは確実。 消費税値上げは、日本国内で消費される品物、サービスだけをやっている会社、
そして何より貯金が一切できず所得を全額消費してしまうような低額所得の日本の消費者には、とんでもない痛手。

つまり消費税を上げれば、多国籍企業の経営者は、馬鹿みたいに儲かる。
一方、低額所得の消費者は、貧乏暮らしから抜け出すことがますます困難になる。
消費税の値上げは、格差社会をますます助長させる。
究極の格差社会になれば、輸出中心の大企業は安価な労働力を手に入れられるのでますます儲かる。

日本国民の大多数は、貯金もできないような貧乏人なのに、なんで消費税増税に賛成する人間が半数以上もいるのか?
インチキマスメディアのプロパガンダって、ものすごい効き目があるよね。
23名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:25:22.04 ID:O5DcxPbY0
>>13の続き

だから、既に捜査されまくっちゃってる小沢が
消費税については強気なんじゃねーの?w
24名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:25:34.80 ID:5LfBXEEY0
そもそも民主の公約違反なんだから自民の公約なんて何も関係ないだろ
アホか
25名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:26:15.09 ID:hWzvyIyt0
重複

【政治】自民党は野田政権が呼びかける消費増税与野党協議拒否姿勢崩していない、最後まで拒否できるのかジレンマも抱えると朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325952399/l50
26名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:26:53.22 ID:RcxfFtES0
まず民主党は消費税増税はしないと言っていたのだから、明確な公約違反で、
そんな約束も守らない党が実権を握ったままでは、
自民党と手段としての消費税増税が同じでも、使用目的がどうなるか分からない。
自民党には"民主党主導の消費税10%案には"きちんと反対する正当な理由がある。
27名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:45:59.84 ID:76GGaX1Y0
マニフェストと正反対のことを、国民に無断で凶行する民主党が許されたら、選挙って一体何なの?って話になるな。

詐欺師がうまく嘘をついて、馬鹿正直な国民を騙して、金を儲ける手段が、選挙ってことになる。

選挙が、詐欺師の嘘つきコンテスト、就職試験でいいの?
国会が、ペテン師の職場でいいの?

なんでマスメディアが、消費税増税馬鹿の野田を応援しているの?
嘘つきを応援しているマスメディアも、嘘つきってことになるよな。

真実を報道するのがマスメディアだなんて偉そうなこと言ってるが、マスメディアって、詐欺師の使う拡声器じゃん。
28名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:50:12.65 ID:gEWRdaNW0
>>27
その通り
でも止められません
29名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 07:59:48.33 ID:GvtZUEA/0



 国会議員と全公務員年収2割削減後

の消費税アップなら福祉と国防目的の消費税アップ賛成するよ

30名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:01:04.22 ID:1kK9Ty8c0
>>4
さすが民主党の党首になるだけあってブーメランの扱いに慣れてるな
31名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:07:38.90 ID:cAbM2nZc0
国家公務員の給料が27兆円、痴呆公務員の給料が26兆円
合計の金額が国の税収40兆円を上回っています
公務員の給料を全国労働者の平均給料を基に算定すれば大幅にカットできます
これは閣議決定で出来、国会の議決は必要ありません
何でこんな簡単な事が出来ないの、どっちを向いて政治しているんだ
国民の支給額は減らし公務員の予算確保のため増税に必死
次の選挙で子供騙しのようなウソを平然と言っている恥知らずに天罰を
みんな選挙に行こう みんなの一票で
国民を舐めきっている連中を殲滅しよう
32名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:10:18.27 ID:+I9oetE30
どうしてこれだけ狂った事を、言えるんだ。

人間とは思えない。
33名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:13:53.72 ID:LGYeCdLx0
>>4
今のところ最大のブーメランだな
34名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:17:04.55 ID:ezYuAV6p0
自民の年金 福祉消費税増税の時
野党民主は どったらこったらで反対したの
忘れたのか マスコミも触れないようにしてるが
35名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:18:11.25 ID:A7h8dO/uO
財務省官僚のステマ
36名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 08:27:57.67 ID:cPbDeUdA0
増税はデフレ退治をしてからだろ
まずは日銀総裁をやめさせる手だてを決めろ!
白川が居座っていたら何も出来ん
37名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:04:11.02 ID:4eo9XYzz0
だんだん昔の社会党に似てきた
頑張って本物の万年野党になれや
38名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:06:35.66 ID:CFxKEQor0
>反対一辺倒でいいのか

増税はいっしょにやりましょう、
集まった税金は私達が好きに使います

話に乗ったらアホだろ
39政治家は簡単な計算も出来ないのか:2012/01/08(日) 09:10:47.44 ID:DFpK2E1u0
税率上げても税収上がらない事が明白なのに、
それでも税率を上げる意味ってあるんだろうか?
消費税を5%上げるより、
公務員人件費を2割カットする方が確実だろ。
40名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:14:33.48 ID:8pelmFxS0
野党は事前協議に付き合う必要は無い
与党は粛々と国会の中で党でまとめた物を野党に提示しろ
野党が国会の審議を拒否したら批判しても構わんけどね
そして何でも審議拒否していた野党時の某党とマスゴミの恥知らずをさらけだせばいい
41名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:15:56.75 ID:9yGjkfXjO
自民党に法案作ってもらえばいいじゃん
民主とちがって景気無視で増税時期決める形にはならないけどな
42名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:20:15.09 ID:5UEC/q0v0

 一万円のものを買うと千円の消費税か…

 なんか買う気が失せるな。
43名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:20:34.90 ID:rmTziarz0
消費税値上げなんてのは橋本→小泉という慶應閥の公約(新古典派経済学)に過ぎない
そこに最近早稲田閥のうちの松下政経塾一派が加わってややこしいことになってるだけ
東大閥は本来は累進課税派
谷垣さんは東大閥(ケンブリッジ学派経済学)麻生さんは学習院だが東大閥のコミュに近い人
44名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:22:50.64 ID:rmTziarz0
いずれ増税が必要なら逆進性のある消費税でなく、累進性が取れる所得税・相続税で
実効税率が大事だから金持ちに対する控除などを外すだけでも累進性は充分にきつくなる
累進課税の良いところは、消費性向が落ちないため増税しても景気が悪くならない
45名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:27:11.84 ID:VQlMxGf4P
>>26
それを読むと、自民が反対する理由はないな。
財務省の政策だから自民も民主もやろうとしてるんだし、使用目的は
話あえばいいだけだし、そもそも借金に対して焼け石に水の金額だし。
46名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:28:29.07 ID:Pi39Sb2V0
【政治】菅総理で消費税25%時代がやってくる  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276062785/l50  

      _.,,,,,,,,,.....,,,  
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ  
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  自民の馬鹿共が10%にするって言ってくれた御蔭で便乗できたわ  
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|    
   |::::::::|     。    |最終目標は消費税25%上げる事さ…  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    愚民(国民)共を騙すのは楽じゃねーぜ!  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          ニヤリ  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /       
     |\   ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___    
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::  

【民主党】 仙谷政調会長代行 「消費税率15%に引き上げを」  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324698434/  

【政治】年金改革、消費税率10%でも将来不足…前原氏  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321787464/  

【政治】消費税、将来は20%必要…政府の社会保障改革に関する集中検討会議、改革案まとめる 「15年度までに10%」明記★2  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307088961/  

47名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:33:00.52 ID:rmTziarz0
>>45
財務省はIMFに出向してる職員がいるからIMF派
IMFの政策はマトモな経済理論に基づいておらず、銀行家サークルのための利益誘導政治に過ぎないと言ってスティグリッツ教授やイートウェル教授が激しく非難している
48名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:38:56.43 ID:buvi0rOT0
民主も自民もオワコン
時代遅れ政党は消えていいよ^^

479 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2012/01/08(日) 09:11:17.40
たしかにギリシアの国債が売られた当初、マスコミには日本の国債も売られるという声が満ちていた。
これで財政再建派も勢いづいた。ところが現実は全く逆に動いたのである。
むしろ日本の国債はどんどん買われ、利回りは低下した。また日本の国債を買うための資金が流入し、円は高くなった。

慌てたのは「日本の財政は破綻寸前」と日頃から財政危機を喧伝してきた人々である。
彼等は、日本の国内貯蓄がたまたま多いから、今回に限って日本の国債が買われていると苦しい言い訳をしている。
「菅首相が増税を言い出したから」という珍妙なものまで現われた。それなら消費税増税を断念したことによって、
日本の国債が売られても良いはずだ。

筆者は、日本の財政について少しずつであるが、正しい理解が広がりつつあると感じる。もっとも30年間も
「日本の財政は破綻寸前」という大嘘に付合ってきたのである。
いい加減に御用学者達の言動がおかしいと気付く人々が出てきても不思議はない。

「日本の財政赤字の累計はGDPの2倍も有り、これは先進国で飛び抜けて最悪」という、例の話も最近はあま
り聞かなくなった。むしろ日本政府が巨額の金融資産を持っていることが段々と知られてきている。
今日、日本の財政が危機的であると深刻に悩んだり、借金時計に脅えるのはよほどの変人である。

http://www.adpweb.com/eco/eco626.html
49名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:39:53.21 ID:Moi7RFgg0
反対しているのは自民党じゃないから、自民党を内部から支配している学会です
50名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:40:40.13 ID:rmTziarz0
>>48
そうじゃなくてIMF派の財務省がオワコンなのよ
51名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:42:46.95 ID:455GGicC0
これは機密費広告だな
52名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:43:47.94 ID:xeATeBXa0
学校の先生なんか海外旅行とか行ってるの
うらやましいね
53名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:46:03.58 ID:I2cFsLjU0
>>26
公約を守らないのに
「選んだのは国民だからお前らが悪い」と言われるのが頭にくる
国民が反対してることを無理やりやっておいてそれを国民のせいとか・・
54名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 09:58:31.53 ID:zUbmMdf20
別に、10%の内訳がおかしいから
そんなあほな理由で増税するなら反対、とかなら良いんだけど
その辺りどうなの?

まあ、その辺の理由ちゃんと言っていたとしても
それじゃお前らの言ってた10%の内訳言ってみろってもんだけどさwww
55名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:01:37.36 ID:rmTziarz0
>>54
というより消費税の税率引き上げ自体が消費性向を落として景気を冷やしてしまう
特に世界的な金融不安の今は悪策
スティグリッツ教授はこのような政策を「不況の海外輸出」の原因だと言っている
56名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:04:25.39 ID:qrzvLpvq0
>>48

>むしろ日本政府が巨額の金融資産を持っていることが段々と知られてきている。



良く分からんのだが、日本政府の金融資産ってどのくらいあるのだろうか。
バランスシート上ではどうなってるの?
57名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:06:00.94 ID:zUbmMdf20
>>55
で?
知りたいことを欠片も言わないのにアンカーレスつけてドヤ顔されても困るわw
お前が何考えてようが知ったこっちゃねーよ
58名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:08:15.92 ID:rmTziarz0
>>56
おめーら経済音痴はバランスシート知らないんだろ
資産/負債・純資産(自己資本)
負債に基づいた資産なんかいくらあっても自慢にゃならねぇ
国債発行残高の多い日本政府はこの類のバカインチキ資産が多いんだよカス
59名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:09:36.55 ID:wGL0OJj00
民主党内の一本化が先だろ。
中の反対派を抑え込むために
いきなり外と話をつけて既成事実にするやり方はTPPと同じだな。
60名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:10:25.13 ID:rmTziarz0
>>57
アホ、逆におめーの言ってる内訳なんかどーでもいいんだよ
問題なのは消費税率引き上げの際の消費性向の押し下げ効果だ
好況期にはこれでいいが、いまのようは時期でこれは大問題だ
新古典派経済学がアホなのはこうゆうふうにタイミング無視するからだ(麻生発言と比較してみろ)
61名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:12:28.01 ID:LLeYUwiC0


増税とか言う前に公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!
62名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:12:59.74 ID:GVGH7Xa20
もう完全に財務省新聞だな、朝日は。
63名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:14:13.16 ID:+wFlF8U1O
このまま衆議院選挙になったら惨敗になるのは明白だから、焦点を消費税にすり替えて、自民も道連れにするつもりだな。
64名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:14:23.09 ID:xeATeBXa0
10パーセントで批判受けたから20パーセントて


こどもかよwwww
65名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:16:01.70 ID:LbiPhBud0
星の数ほどある外郭団体を潰さなきゃ納得できんな
「エイズは危険です〜」ってポスター作るだけで天下り役人が何千万も給与・退職金をもらってくのはナンセンスだろ
66名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:16:21.79 ID:rmTziarz0
>>61
それも消費税増税と根は同じバカ新古典派理論
どのセクターでも今この時期に「大幅に」とか「急に」賃金レベルを落とせばさらに景気が悪くなる
公務員の賃金レベルが高いのは同意するが、大幅にとか急に削減するのは一般国民も返り血を浴びる
67名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:16:25.81 ID:acET5o8n0
そもそも付則104条には「経済の好転を前提として」と明記してある

つまり
まず景気を良くして消費税UP・・・・・自民党
デフレ円高不況でも消費税UP・・・・・民主党

まったく違うと思いますがw
68名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:18:03.59 ID:8mfB5qc00
いいんじゃないの?
自民は年数を繰り上げると思うし
何よりも
『食品関係には非課税』を出すんだもの
全然違うだろ朝鮮人の脳とはさ。
69名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:20:13.02 ID:rmTziarz0
>>67
好況期に「将来に何かあったときのために」手を打つ(カウンターシクリカル)
景気後退期でかつ財政がせっぱつまってるなら消費性向を落とさない増税法を取る&支出は大幅に抑えない
これが自民党(小泉一派と清和会と旧中曽根派という傍流派閥を除く)
この真逆やってるのが民主党
70名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:20:27.86 ID:GenjVteQ0
自民党のは公費の削減と併せての公約だろ。
民主は官僚の言いなりのまま予算を膨らませための増税だろ?
公務員ホクホクのための増税なんて呑めるかよ!
71名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:22:58.73 ID:GTqFpega0
>>1
与党がことごとくマニフェスト詐欺やってるんだから、
野党としては、まず政権交代を目指すのは当たり前。

その上で、消費税を新しい政権で目指すべき。

72名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:23:17.34 ID:sgUtjgo90
民主もダメだが自民もダメだ
こいつら何で民主みたいなカスに負けたのか全然判ってないし反省してない

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
73名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:23:19.38 ID:rmTziarz0
>>70
じゃなくて両党とも歳出は控えない
自民は公共投資を主体とし資本の限界効率にコミットする
民主派公共投資を控えて富裕層を優遇しかつ中流所得層を破壊し、そこは社会保障を主体として負け組を食わせる
74名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:23:35.62 ID:/tf4/2yw0
自民党は何で日本のことに首を突っ込んでくるんだ
反日勢力に翻弄されるなんて迷惑この上ないのだが
75名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:25:43.61 ID:PXjoY4Il0
歳出改悪して無駄を増やしての増税案に賛成する政党が狂気だ
野党だろうと行政焼け太らせたツケをむやみに国民と景気に押し付ける悪政強行に付き合うほうが間違い

民主の消費税10%でも足りずに他も大増税で将来は更なる大増税って放漫財政など肯定してはいけない
ちゃんと歳出を抑制して消費税10%だけで当分は済む税と歳出にしないといけない
政権交代前の自公案でいいよ
76消費税増税は衰退した日本経済にトドメを刺す:2012/01/08(日) 10:26:07.78 ID:q7uAc+pE0
「消費税増税を言う前にまず公務員の給料を削減しろ」という意見があるが、
そういう問題じゃない。
世論をそういう方向へもっていくのは、ゴマカシ程度の公務員給料引下げを
行なって、それなら増税も仕方ないという雰囲気を作りたいからだ。
復興増税のときを思い出して欲しい。
事業仕分けで廃止されたはずの朝霞公務員宿舎の建設を再開し世論の
批判を浴びた。その後、再び宿舎建設の廃止を決め世論を懐柔し復興増税
を押し切ってしまった。
それもこれも、野田政権を操る財務官僚が行ったことだ。
今度の消費税増税の場合も同じ手を使ってくるだろう。
たとえば、公務員の給料を数%引下げ(もちろん期間限定)、国民に対して
やるべきことはやりましたという顔をして、消費税増税を正当化しようとする
かもしれない。

だが、今の日本で消費税増税を論議するのは病気で寝てる人に向かって
「献血してください」と言うのと同じこと。
今の日本に必要なのは、景気対策、デフレ脱却、歳出削減。
77名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:26:08.20 ID:e1eDtpSj0
選挙で、”消費税については論議もしない”が選ばれたんだから、
自民党が与党の公約違反を、国民の意思を代表して批判するのは、野党として当然だ。
与党は、大きな公約の柱を変えるのだから、選挙するのが筋だ。
78名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:26:48.13 ID:zUbmMdf20
ID:rmTziarz0は持論垂れ流したいなら勝手にしても良いけど
関係無いアンカーつけるのヤメテくんない?
読みにくくなって迷惑なんだわ
79名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:27:00.31 ID:UULG/RZjO
野田が通らなければ解散と明言してるんだから、解散に追い込むためだけに反対を貫くのは全然OK
そのあとの政権でまた議論すればよし
80名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:27:28.48 ID:OWgcBgsO0
この板ばかり読んで新聞を読んでないと
そのうち統一協会の合宿所やサティアンや山岳ベースや創価の文化会館の内部みたいに
価値観や認識が日本国民とかけ離れていきそうだな。
81名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:27:40.21 ID:rmTziarz0
>>78
持論じゃなくてスティグリッツ教授の受け売りしてるだけ
82名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:27:42.48 ID:pk7wFl6/O
増税は認めてやるけど、解散総選挙して他に何をやってくれるのか、
マニフェスト提示するべきだろ
最初からやり直せ
83名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:28:29.19 ID:CdqApBiT0
マスコミは財務省の犬だから消費税増税に誘導しようとしてんのバレバレw
84名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:29:23.91 ID:f5CtMJtd0
自民、民主、どちらにしても官僚の傀儡政権
おっと  マスゴミも官僚の手下
85名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:29:56.27 ID:rmTziarz0
>>83
いまの財務相がIMFの犬になってるだけ
財務省の内部、お偉いさんはチキンばっかりだよ
無能ばっかり
86名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:30:14.06 ID:r0MUXPn+0
いやだって
協議すらしないって話だったし
87名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:30:19.82 ID:cSWUBV+hO
朝日わろす
公約の話なら先に与党の公約の議論しろクズ紙
88名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:30:25.25 ID:FV8sGWqr0
埋蔵金が無かったのなら民主党党員と民主党議員の資産から引きだせよ。
ぽっぽを筆頭に沢山もっているから問題ないだろう。
民主党関係者全員が餓死寸前になったら増税を検討しよう。
89名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:31:27.35 ID:h6u4HMyq0
官僚主導の民主党潰しが消費税増税プロパガンダだろう?
90名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:32:03.38 ID:PXjoY4Il0
>>85
IMFも財務とグルだろ
財務「金出して欲しかったら無駄を増やして増税するのに協力しろ」
IMF「ラジャラジャ」
91名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:32:12.46 ID:rmTziarz0
>>84
それだけじゃなくてその先がある
財務官僚がIMFの傀儡なわけ
そしてIMFは世界の銀行サークルの傀儡
いまのIMFはケインズのIMFと違って、世界の大銀行が借した金を取りっぱぐれないために働いてる
92名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:32:29.73 ID:byjl1VrKO
民主党の消費税10%と自民党の消費税10%では同じ増税でも中身が違う
民主党が外遊するのと自民党が外遊するのは同じ外遊でも中身が違う
93無能はサッサと去れ! ◆zAlDD6U4tQGF :2012/01/08(日) 10:32:45.60 ID:buvi0rOT0
792 名前:名無しさん@12周年 []: 2012/01/07(土) 22:56:11.32 ID:ymU3+snb0 (25)
>>779
そうなんだよ
つまり経済産業省の調査により、大分前に国内企業の半数は消費税価格転嫁出来ていない事は判明していた。
そして憲法84条違反訴訟の最高裁判決により、消費税は商品や役務の対価、つまり原価の一部だとされたわけ。
そして導入以来、嫌というほど欠陥税制である事は国税が一番わかっていることなのさ。
それなのに財務省の一部は消費税に拘る。
消費税は利権なんだよ。 一部の利権
94名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:35:10.34 ID:rmTziarz0
>>90

財務省がIMFの犬なわけ
95名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:35:48.54 ID:aNUNCBES0
似たようなスレが
96名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:37:06.34 ID:cSWUBV+hO
IMFは財務省が言わしてるだけだろ
97名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:37:23.61 ID:k8JabunG0
>>1
公約を守ろうともしない与党に
野党として協力する方が
国民から見たらおかしいでしょうに。
マニフェストという国民との契約を
一方的に破棄するんだから
解散総選挙は当然だし
それを求めて審議拒否は妥当でしょ。

つうか、自民の誰がそんな事言ってんの?
そんな奴民主党に行っていいよ。
98名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:38:35.93 ID:455GGicC0
朝日、時事、毎日、
機密費広告が美味しいねww
マスゴミは新年早々から世論操作
99名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:38:54.41 ID:PXjoY4Il0
>>94
日本の財務の方が立場的には上だろう
金を出してるって事は財布の紐を握ってるようなもんだし
100名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:41:43.27 ID:k8JabunG0
>>98
何が何でも解散にならんように
マスゴミも必死だよねw
「審議に応じない自民が悪い」ってキャンペーンを
これからも続けるんだろう。
なんせ解散総選挙で自民がまた与党になったら
どれだけの機密費がマスゴミ対策費として
流れてたか知られて冷遇されるのは目に見えてるからね。
101名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:43:40.89 ID:rmTziarz0
>>96

「いまの財務省」は「いまのIMF」の犬
その先があって、「いまのIMF」は「いまの大銀行サークル」の犬
IMF職員の大事な天下り先だからな
102名無しさん@12周年 :2012/01/08(日) 10:43:55.68 ID:K3ZzXpQa0
政権公約を全部破棄してる民主党よりマシですね
103名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:44:03.92 ID:/tf4/2yw0
>>100
審議に応じないのは単なるサボタージュだよ
昔の社会党などの悪しき体質をそのまま自民党も抱えてしまったな
104名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:44:27.37 ID:yDd+CGiR0

>>1
ジレンマってwww

なぜ馬鹿の片棒を担ぐ必要があるwww
105名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:46:25.48 ID:+FsL43l70
民主党、自民党も終わったな…

みんなの党と維新の会に期待する!
106名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:46:36.42 ID:/tf4/2yw0
>>104
増税を目論む民主党との審議を拒否したら増税反対と思われて、
そのご政権を奪取しても増税がしにくくなるということを恐れているのでしょ
107名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:47:36.88 ID:JZSj49UP0
IMFが悪者とか信じてるの馬鹿あけw
108名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:48:08.81 ID:WOTiq6Bk0
野田は財務省に弱み握られてるんだろう
資産500万円なんて見え見えのウソ
やってればつつかれて言いなりになるしかない
パチンコ献金あるので日本人に大迷惑だ
109名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:48:17.18 ID:k8JabunG0
>>74
自民が反日勢力だって?頭湧いてんの?信者君w
ちなみにこれ↓が野田の実態なんだけど。

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

解散に向けてもうこの流れは止まらんよw残念でしたw
こんな動き↓もあるしね。
【政治】 野田首相周辺から、“ウルトラC”が浮上・・・「1月下旬の通常国会の冒頭に解散する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325985620/
110名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:48:41.58 ID:wDGZUrFq0
民主もナンだが、自民もアレ。
公明は問題害。
111名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:50:00.76 ID:CsTwiTIn0
自民党の公約を実行するなら政権を自民党に戻せよ
112名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:50:19.10 ID:76GGaX1Y0
>>93
国内転嫁できないのにもかかわらず、輸出品の外注部品に支払ったとされる消費税は、輸出企業に還付される。
輸出比率の大きいい大企業が、消費税の値上げにそろって賛成ってのも当然だよね。
113名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:51:55.65 ID:WOTiq6Bk0
1000円とこやですと言って
700万円政党交付金で飲み食いしてたのだ
114名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:53:40.58 ID:76GGaX1Y0
>>93  ミスコペしたのでもう一度
下請け企業が、製品に価格転嫁できないのにもかかわらず、大手輸出企業が輸出品の外注部品に支払ったとされる消費税は、輸出企業に還付される。
輸出比率の大きい大企業が、消費税の値上げにそろって賛成ってのも当然だよね。
115名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:53:49.09 ID:Zb7YPVeY0
削減を先にしないと、増税しないってちゃんと
理由をつけて反対したらいいんでない?
116名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:54:20.89 ID:Lvbt+xXc0
>>1
ならばさっさと、解散総選挙で決めればいいんじゃね?
117名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:55:14.94 ID:bUbAPUGd0
★東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入

 東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けして
パーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。
電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。



麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎
118名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:56:26.82 ID:uljCk23s0
与野党協議に応じないではなくて
みんなみたいに、国会で論戦しようぜ?
だから国会はやくひらけよ、でいいと思う。
119名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:56:30.57 ID:Lvbt+xXc0
>>117
スレ違い。

ミンス工作員は、さっさと巣に帰れよ。
120名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 10:58:25.46 ID:L5ixZdTN0
消費税増税なんて長期的には消費が滞って
景気後退が深化するだけだと思うが
121名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:00:01.92 ID:/tf4/2yw0
>>109
古いが、キムチ議員一覧
http://www.asyura2.com/07/senkyo36/msg/411.html
大半が自民党だぞ
鳩山をはじめ、民主党もいるけどな
社民党や共産党ですら、ここまで露骨な売国はやっとらんのに
122名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:02:19.56 ID:qrzvLpvq0
>>58

経済音痴だから聞いてるのだけど。

日本政府には負債に基づかない資産ってどのくらいあるの?
123名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:02:30.02 ID:bUbAPUGd0
>>119
スレチの話題なんていくらでも出てるのに何焦ってんだ?
スレチの話題なんていくらでも出てるのに何焦ってんだ?
スレチの話題なんていくらでも出てるのに何焦ってんだ?
スレチの話題なんていくらでも出てるのに何焦ってんだ?

もしかして俺達のアホウ?wwww
124名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:04:51.15 ID:FmU2VwPg0
自民党が消費税うpの話をしたらそれに便乗した民主党
自分たちは公約で増税しないと約束してたのにな
これで自民党が増税しなかったら民主党は釣られただけw
125名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:04:51.13 ID:bUbAPUGd0
>>119
よく見たらミンスとかwww

メンバーには民主党の議員も入ってるぞ?

何でミンス工作員なんだよw
馬鹿じゃね?wwww
126名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:04:54.32 ID:QOknzAMC0
>>120
それが狙いなんだろ。
わざと日本経済を弱体化させる勢力が有力官僚に食い込んでる証だわな。
タチが悪い。
127名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:12.64 ID:PXjoY4Il0
>>120
公務員はデフレの方がお得だから
デフレにより景気雇用が受けるダメージの影響は民間に比べればスズメの涙の様なもの
128名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:14.55 ID:3JWjaWsS0
自民の本音としては増税は民主にやらせてた後で自分が政権とったほうが
いろいろと便利なんだよな。
本当にゴミみたいな二大政党制になったもんだw
129名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:32.00 ID:/tf4/2yw0
>>119
民主党議員のことも含まれているから民主党工作員とは考えにくい
もちろん自民党工作員ということも考えにくい
それよりも社民党や共産党、あるいはみんなの党工作員を疑え
130名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:06:44.97 ID:k8JabunG0
>>121
ソースが阿修羅w

もうあきらめろってw
君がどんなにここで吠えても
後の民主消滅に変わりはないw
131名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:10:26.28 ID:8QMviJpV0
>>7
黙れ、糞チョン!
132名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:11:40.36 ID:rmTziarz0
>>128
自民としても傍流派(旧小泉、清和、旧中曽根)は民主と同じ考えなんだが、
主流派(麻生、宏池会)は増税は必要でも消費税は消費性向を落とすから主体にはならないと考えている
だから自民主流派にとっては民主の増税つまり消費税増税はやっぱり困る
133名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:11:54.86 ID:cmHGTJC10
まだ「輸出企業が消費税で大儲け」という共産党が流したデマを信じているヤツがいるんだw
134名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:12:25.28 ID:OWQMXiqZ0
ただ、在日ナマポwの低所得者層には現金還付とか、ふざけた事言わないならね。
ナマポ連中にこそ、消費税払わせろよ。あいつらゴミの生活費のための増税だろ?

後、何でチョンに5兆3500億もくれてやるの?もともと3兆程だったんでしょ?
なんで、頼まれてもいないのに、野田豚から5兆3500億とか言い出したの?
135名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:12:37.64 ID:/tf4/2yw0
>>130
阿修羅は単なるサーバー
ソースは週刊現代だぞ
自民党がこんな反日売国政党だから嫌われているのに
もっとも、民主党にも結構いるけどな
それにしても麻生とか鳩山とかの歴代首相がこいつらに関わっていたなんて何の冗談だ
統一協会に魂売るなんて菅がましに見えるような愚行だぞ
136名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:13:26.00 ID:8QMviJpV0
>>27
マスゴミは、昔から糞。
騙された国民が阿保。
137名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:13:42.15 ID:k8JabunG0
>>135
いや、ソースが週刊現代ってのもアレなんだがw
138名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:14:16.99 ID:KczFa6f20
無駄は垂れ流し
財政規律は無視
要らんバラマキには必死
経済対策景気対策は一切の無策

こんな状態での増税に賛成する奴なんて
余程の阿呆かそれで私腹を肥やせる奴しかいねぇだろ
139名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:15:56.55 ID:0CqDUkwQO

てか、民主党は完全な公約違反

全然マニフェスト実現出来ませんでした〜
って、もう言っちゃえよ
140名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:16:24.19 ID:3JWjaWsS0
>>132
党内で賛成反対あったとしても党としての公約は消費税増税で決定してるからなー。
141名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:16:24.91 ID:wzW902crO
同じ増税でも利権が違うから反対してるだけだろ。
アホか。
142名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:16:27.09 ID:TVHLRBuQ0
>>121

ごめんね。
麻生政権時、日本の為に緊急金融対策を取りたかったのに、
それを対案を出さずにただただ国会審議拒否しまくった当時野党には、売国以上の愚かさを垣間見たよ。

あんなの見せ付けられて、ミンス、共産、社民、国民新とかの何処を信じろと?

143名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:17:53.80 ID:/tf4/2yw0
>>137
それを言ってしまえば、産経の自民ヨイショはどうなるんだよ
産経を信じ込んで自民マンセーしている情弱も現実いるんだぜ
144名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:17:58.37 ID:+PuRU1pd0
いいんじゃね?
これで解散すれば同じ10%でも、あげるための
前提条件で態度が分かれるだろう。
民主は無条件に上げる。
自民は公務員・議員定数削減を条件に上げる。
これでいいじゃない。
145名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:19:19.44 ID:rmTziarz0
>>142
キムチ議員とか言っても要するに「韓国人とはつかず離れず」をやってるだけの人たちばっかりだからな
麻生さんとかそうだろ
日韓議員連盟っていうのは韓国ベッタリの組織じゃないからな
寧ろ韓国人を適当にあやして静かにしておくための組織だよ
146名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:21:32.89 ID:rmTziarz0
>>143
産經のは「自民ヨイショ」じゃなくて「自民傍流ヨイショ」
産經はなぜか自民の主流(麻生、宏池会)は積極的にヨイショしない

街宣右翼キムチみたいなもんさ
147名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:23:52.95 ID:rmTziarz0
>>142
>>145に関連して、麻生さんのこないだの「“韓国も大変だろう”、いっそ竹島を爆破してはどうか」の冗談が「つかず離れず適当にうっちゃって」の方針の最たるもので
韓国も大変だろうのフレーズにむしろ深い含みがあってな
148名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:24:22.56 ID:VYjjhGVy0
あほらし、朝日の誘導記事じゃん
149名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:31:01.88 ID:rmTziarz0
>>107
ノーベル賞経済学者ジョセフ・スティグリッツをバカにする馬鹿晒しage
150名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:33:17.37 ID:JZSj49UP0
>>149
事実だからしょうがない。
ノーベル笑のクルーグマンは住宅バブル起こせって言ってたがなw
151名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:34:01.35 ID:9eCn9bABO
反対一辺倒で良いよ
俺は増税絶対反対だから
自民は景気回復してからと言ってるだろ
他に何ひとつしてない民主党は早く滅びろ

152名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:34:56.95 ID:o1e1qYPp0
バカだなあ
実施時期で反対すりゃいいだけ
153名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:34:59.55 ID:+PuRU1pd0
経済学者は経済の予想屋じゃないからなw
学問的価値はあっても現実社会で当たっているかは別問題。
154名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:36:16.04 ID:JZSj49UP0
つーか、スティグリッツ、so what?
ネトウヨの希望の星スティグリッツw
155名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:37:04.65 ID:rmTziarz0
>>159
クルーグマンのノーベル賞は貿易論
もともと畑違い(彼はマクロ経済は最近勉強してるだけ)
スティグリッツのノーベル賞はマクロ経済の本質的動学原理と直接かかわる、情報の非対称性
アメリカで唯一まともな経済学者ともいえるぐらい
156名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:39:24.68 ID:rmTziarz0
>>154
ネトウヨ関係ないわ
ネトウヨは街宣右翼・韓国・北朝鮮と発想的に同類
つまり新古典派経済学との親和性がある
スティグリッツとは真逆
自民主流派はスティグリッツ先生に顧問になってもらうべし
157名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:39:29.97 ID:JZSj49UP0
>>155
スティグリッツもマクロは畑違いだわなぁ、ニヤニヤ
必死なネトウヨワロスw
158名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:42:20.83 ID:JZSj49UP0
>>156
都合の悪い時はネトウヨじゃないですむもんなw
もう失敗した政策は繰り返さなくていいよw
159名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:45:43.38 ID:iyoW3D8lO
そもそも民主党が消費税10%なんて言ってるのがおかしい訳で。
民主党の自民党と同じになるなら、始めから民主党になんて投票しなかった。
160名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:46:21.62 ID:E6ZeUsCd0
「景気回復が前提」と明記されているのに
それを無視してネガティブキャンペーン

朝鮮民主党応援団
朝日新聞による世論工作でした〜
161名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:47:25.53 ID:/tf4/2yw0
>>145
麻生みたいな日韓トンネル推進者のどこが「つかず離れず」なんだよ
162名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:48:22.07 ID:JZSj49UP0
以上、スティグリッツ信者が笑いを誘うスレでした
163名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:50:15.78 ID:6V+EngWe0
景気の回復が前提だったはずだが
164名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:51:10.29 ID:JBqrSAqk0

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7

<若者党(仮称)の政策案 >

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
165名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:51:31.31 ID:s0jKTd/Y0
おれは民主に反対してるのであって消費税10%には賛成
166名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:53:27.28 ID:jyR9hi2f0
民主はそれをみて消費税増税を議論しないといってきたんだよね?
すべてマニフェストの逆をしてきたんだから民主がこれを理由にするのが本当におかしい
>>1 丑は随分前からおかしいけどなw
とっとと剥奪していいよ。
167名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:53:33.00 ID:rmTziarz0
>>157-158
「スティグリッツのノーベル賞はマクロの基本原理」→「スティグリッツはマクロは畑違いだわなぁ」
>>158
失敗した政策というのがそもそも自民(の傍流)も民主も、そして韓国も、そして驚くなかれ北朝鮮も、新古典派
168名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:55:42.58 ID:rmTziarz0
>>161
どうせ実現できるわけないだろ金銭的にも技術的にも
技術だって工事技術はともかく保守管理や天災・事故対応の技術はあるのか?
現実味のない構想にテキトーに賛成しておくというのも韓国のような駄々っ子国家をうっちゃるための一つの手なんだよ
169名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:55:43.80 ID:JZSj49UP0
>>167
お前の文章にすらなってない
170名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:57:39.34 ID:8sZTDj0Yi
ん?
自民は前々からやることやってから上げると明言してんじゃん?
やることやらない民主の今の増税に反対して当たり前。

マスゴミと民主工作員が何と言おうと、みんな知ってるよw
安心して反対しろ。
171名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:58:36.60 ID:JZSj49UP0
信者涙目w
172名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 11:59:02.04 ID:UCveShZJO
ま、アメリカは連邦消費税なんてのはやらんわな

ヨーロッパも原価に付加価値税をかけない方式だけど
やっぱダメだった

この間接税ってのは限界がある
特に消費税ってのは最低最悪な制度

ところが消費税万能論が日本ではまことしやかに唱えるものがいる

不可解窮まりない
173名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:01:14.57 ID:rmTziarz0
>>172
財務省がIMFの犬で、IMFが大銀行サークルの犬だから
大銀行サークルは貿易不均衡はむしろあったほうが金融取引で儲けるネタになるから、
貿易不均衡が増大する消費税推進
財政の動学のことなどまったく考えちゃいない
174名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:03:23.02 ID:rmTziarz0
>>172
そして経済アナリストも大学の経済学者もいまは大概が大銀行サークルの犬
スティグリッツ先生や宇沢先生といった真の経済学者を蚊帳の外に追いやることが彼らの政治手法
175名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:03:38.06 ID:JZSj49UP0
>>173
信者涙目w
結局ただの陰謀論者じゃねーかw
聞いて損したw
176名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:05:34.71 ID:rmTziarz0
>>175
陰謀www
アメリカでも民主党大統領のオバマと共和党候補筆頭のロムニーとが、大銀行からの献金額ツートップ
どこが陰謀だよおおっぴらだろうが
おまえ情弱過ぎるわアウト落第
177名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:06:29.41 ID:JZSj49UP0
結局消費税が嫌いなだけですw
スティグリッツはどうでもいいですw
名前持ち出しただけですw
178名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:06:55.75 ID:76GGaX1Y0
>>172
消費税値上げは、多国籍企業には案外有利に働く。
消費税は、国内で消費される品物、サービスにかかるわけだから、輸出品には一切かからない。
おまけに、輸出品に使われた外注部品に支払ったとされる消費税は還付される。
つまり、トヨタのように、輸出品の割合が多ければ、消費税の値上げは痛くも痒くもない。
消費税の値上げが、法人税の値下げとバーターになれば、逆においしい。

消費税値上げで、日本の内需は、思い切り落ち込むのは確実。 消費税値上げは、日本国内で消費される品物、サービスだけをやっている会社、
そして何より貯金が一切できず所得を全額消費してしまうような低額所得の日本の消費者には、とんでもない痛手。

つまり消費税を上げれば、多国籍企業の経営者は、馬鹿みたいに儲かる。
一方、低額所得の消費者は、貧乏暮らしから抜け出すことがますます困難になる。
消費税の値上げは、格差社会をますます助長させる。
究極の格差社会になれば、輸出中心の大企業は安価な労働力を手に入れられるのでますます儲かる。

日本国民の大多数は、貯金もできないような貧乏人なのに、なんで消費税増税に賛成する人間が半数以上もいるのか?
インチキマスメディアのプロパガンダって、ものすごい効き目があるよね。
179名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:08:22.01 ID:jwoWq0Cn0
民主の矛盾で自民党も巻き添え的に矛盾が出たな
たしかにこの場合でずっと拒否る姿勢が
増税策は優先的に考えてないんだ と取られても仕方ない。
180名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:09:22.14 ID:JZSj49UP0
>>176
新手の陰謀論者がうざいわ
陰謀論者が跋扈してるうちはこの国だめだろうな
181名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:10:07.73 ID:UCveShZJO
演出工作ばっか
誰其なんて、どうでもいい


とにかく消費税ってのは構造的に行き詰まる
三目並べみたいなもの


一人でも多くの人が一日でも早く気がつきますように
182名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:11:07.18 ID:rmTziarz0
>>178
その状況をかいつまんで言えば、「日本経済の韓国化」
将来の成長基盤(資本設備やノウハウや手技など)を食いつぶして今後数年の成長だけに使ってしまう
183名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:13:41.67 ID:kwksQGau0
>>178
消費税を下げて、その分の何割かで法人税を下げることが目的なだけ。
今までずっとそうだった。経済学的には、トリクルダウンを正しいと思っているだけ。
トリクルダウンは、不景気が起きない状態における経済政策の最適値。だから、
トリクルダウンが叫ばれる。前提条件をすっとばすのはありがちなミス。
184名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:02.21 ID:JZSj49UP0
陰謀論者「消費税はアメリカの陰謀だ!」
A「アメリカでは連邦レベルで消費税は導入されてませんが」
陰謀論者「貿易不均衡を拡大するためだ!」
A「貿易赤字かかえてるのアメリカですが」
陰謀論者「ぐぬぬぬぬ」
185名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:04.00 ID:eIShmal20
消費税は廃止が妥当
186名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:23.33 ID:j2wP7DzA0
/ ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___
187名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:14:50.14 ID:UCveShZJO
資本が増強すればトリクルダウンが起きるって
王権神授説みたいに信じこんでるのがいるんだよなぁ

起きてもバブルになるだけだし
いつか弾ける
188名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:15:41.08 ID:rmTziarz0
>>181
んなことを理解するのは消費性向や資本の限界効率を知ってる人間にとっては朝飯前さ
だが政治的構造にも目を向けないとその抵抗運動も成功しないさあね
社会の枠組みをつくるのは政治さ
189名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:16:53.75 ID:JZSj49UP0
資本の限界効率w
知ってますけど何か?w
190名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:17:44.26 ID:76GGaX1Y0
>>182
いいこと言うね。
日本人は、日本人にしかできない技術で食べていくしかない。
安い労働力とチープな製品で競争したって、韓国に勝てるわけないもんね。
消費税なんか上げるのやめて、企業のR&Dのコストを、片っ端から必要経費として認めてくれた方が良いんじゃないかな?
191名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:17:57.94 ID:CG2eZFq00
消費税率だけに目を向ければ、な
192名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:18:14.66 ID:kgUlp/uS0
まずは解散が一番だよな。
とりあえず解散。
消費税は争点にならないから、民主党はとにかくダメってことを争点にして選挙だよ。
193名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:18:20.35 ID:UCveShZJO
ほんと消費税はウィルスみたいなもんだよ
194名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:19:30.02 ID:ChMC/xFe0
あのな。
前回の選挙は地震前だぞ。
しかも自民の増税案は景気回復してからってお話だったろ。
朝日はそんなにしてまで増税したいのかよw
195名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:19:52.79 ID:JZSj49UP0
>>193
と反知性主義者が申しておりますw
196名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:24.61 ID:1gGHndHt0
民主党の増税は過食でぶくぶくに太ってる奴が食費が足りないからもっと金くれって言ってるようなもの。
一般人並みの体形にならなければ遅かれ早かれ成人病で入院するしかない。
政府は最初にやるべき事をやれ、増税は二番目だろな。
197名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:40.83 ID:jwoWq0Cn0
>>193
その例えはイマイチよくわからないw
198名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:21:52.46 ID:rmTziarz0
>>183
不景気が起きないというか、まあ同義だけど普通はそれを完全雇用と言うけどな
199名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:22:18.06 ID:SYbpvKEX0
>>27
今頃気づいたのか
政治なんて全部茶番だったんだよ
200名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:23:13.88 ID:JZSj49UP0
>>198
と反知性主義者が申しておりますw(以下繰り返し)
201名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:24:06.39 ID:rmTziarz0
>>187
しかもこの場合国民所得の上昇で低所得層の所得が上がるのはあくまで名目値で、実質値じゃないからな
そもそも資本が蓄積すれば充分に大きなイノベーションが起きない限り資本の限界効率は下がる一方だからな
その充分に大きなイノベーションという代物が奴らの獲らぬ狸でな
202名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:24:31.78 ID:UCveShZJO
反論のための反論か
誰向けか知らんけど

ここらへんの連中に褒めて貰いたから
消費税やむなしとか言っても何も出ない

新聞は消費税やむなし経済に影響なしと言いつつ
自分は消費税軽減を要求する
嘘なんだよ
203名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:25:31.87 ID:wuK3RyHO0
マスゴミが、こんなにまで増税賛成なんて、過去には絶対なかった事だよな。

どうしちゃったんだよ?アカヒ
204名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:26:05.08 ID:JZSj49UP0
>>201
と反知性主義者が申しておりますw(以下繰り返し)
なんで答えなくなったの?
205名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:26:24.75 ID:Su3mvjKm0
借金まみれの金泥棒長田雅子が無料で海外旅行まで行くネット最大工作犯罪者だろ
206名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:26:54.95 ID:ChMC/xFe0
>>202
新聞って馬鹿だよな。
消費税増税したら国民は要らん消費を真っ先に切り捨てるぞ。
その第一が新聞だ。
全く要らんからな。こんなもん。
ただでさえ売れてない新聞は壊滅するぞw
207名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:27:21.18 ID:mlXw4Pmr0
なんでマニフェスト詐欺に賛成するんだよw
208名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:27:34.93 ID:/H3DNXq/0
>>4
でも時間とともに状況も変わるからな。難しいところだ。
書いてないことは一律国民投票すべきだな。
209名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:28:13.04 ID:r7cv1fmr0
>>206
もう十年年も同じこと言ってるね。
で、日本はどうなった?


少しぐらいは反省して勉強しろよ。

いつまで、同じ手法で、日本社会の発展を妨害しつづけるんだ?
210名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:28:55.48 ID:JZSj49UP0
>>206
さすが反知性主義
勘違いするな、お前の事だ
211名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:29:23.03 ID:oiQTg+Uf0
なんで自民の公約は守れというのに
民主の公約はスルーしてるんだよ?
本当にマスゴミって印象操作得意だわ。
死んでくれ!
212名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:29:47.54 ID:UCveShZJO
消費税は最終的には免疫不全になる
しかも、原価レベルからかかってるから
一社がとんだら消費者からの預かり金も消える

どうして効率がいいかわからない
213名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:29:56.14 ID:Vq+2Awuu0
どっかで見たと思ったら、コレも重複かよ!

【政治】自民党は野田政権が呼びかける消費増税与野党協議拒否姿勢崩していない、最後まで拒否できるのかジレンマも抱えると朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325952399/

最悪の失格記者丑はリアルでさっさと死ね!
214名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:30:27.84 ID:wuK3RyHO0
マニフェスト違反も増税も大目に見るマスゴミって、なんなのよ?
215名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:31:14.19 ID:CWekzNpw0
>政治にはけじめが必要だ

このセリフを自民党の人が言うとはw
216名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:31:41.42 ID:aReaAbBS0
民主国家の根幹を破壊してまで増税したいやつが自民にもいるんだね
217名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:31:46.48 ID:JZSj49UP0
次々反知性主義者が現れて笑える
さすが2ちゃん
218名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:32:16.77 ID:76GGaX1Y0
>>206
もうすでにそうなってるよ。
政府広報の全面広告が、一番おいしい仕事になってる情けなさ。
だから政府の言いなり。

高給貰ってるのは、少数の正社員だけ。
裏方の仕事はほとんど、子会社、派遣の人間がやっていて、彼らの給料は公務員よりはるかに安い。
30歳で400万円以下って聞いたけどね。
219名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:33:07.19 ID:HkMemzfm0
「消費税は4年間議論すらしない」は民主党の公約
増税一辺倒でいいのか
220名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:34:25.17 ID:jwoWq0Cn0
>>184
おまえのそれ最初の2行がすでにおかしいなw
陰謀論者のごとき暴論はいうつもりないが、
アメリカの消費税は関連性がないぞw
221名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:34:30.23 ID:UCveShZJO
もう古典的なレッテル連呼しかないもんな
一番、安いとこの広告会社なんだろうか?
消費税かかるしコスト削減だね
工作もデフレですよやっぱ
222名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:34:48.08 ID:wuK3RyHO0
民主党は、そんなに増税したいなら解散して信を問ってからにしろ。
223名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:36:00.24 ID:aWyndWLtO
だからノブタが消費税増税を国際公約とかいうわけのわからない事をして自爆したのが全て。ノブタは誰かから弱みを握られているのか脅されてでもいるのか?さもなければ病気なのかな。
224名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:36:21.08 ID:JZSj49UP0
>>220
おかしいのはあいつの頭だからしょうがない。

>>221
面倒だからコピペで十分w
225名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:36:50.20 ID:UCveShZJO
政府広告だらけ
民から官へだもんな

消費税は緩やかなスターリン主義
226名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:37:44.17 ID:rmTziarz0
>>220
もともと銀行業界と製造業界とは思惑が違うんだよ
アメリカ見てみろ、銀行業界の天国・製造業界の地獄
銀行業界は貿易不均衡で儲かっている
製造業界はそうじゃないから声高に反対しているが資金力なんて高が知れてる
227名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:05.03 ID:wuK3RyHO0
デフレと超円高は無策なのに、なんで増税にこれ程熱心なんだ?

ところで野豚総理よ、お前が消費税を上げなければならないと思ったのは
何時ごろなんだ? 
これってマニフェストと絡んで重要な事なんで、必ず答えろよ。
228名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:17.37 ID:wjtQyUZzO
民主党は反対一辺倒だったろ
229名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:22.52 ID:JZSj49UP0
消費税導入すると貿易不均衡が拡大して銀行サークルが共謀してIMFがなんちゃらでアメリカの陰謀なんだとさw
230名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:39:50.16 ID:TeyWJUeJ0
民主が勝手にババ引いてくれてほっとしてんだろな
231名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:41:55.24 ID:hit7LlmL0
まさか民主から公約という言葉が出てくるとは、意外にも程が有る
232名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:42:15.81 ID:rmTziarz0
>>227
というか消費税率引き上げはデフレと円高の助長政策
233名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:42:18.90 ID:JZSj49UP0
>>226
金融業界のシェア一定?ですが?
世界一の製造業ですが?
中国等のライバルがいるからですが?
製造業が壊滅的なのは日本ですが?
234名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:05.21 ID:wuK3RyHO0
>>230
それが、”ババ”じゃないんだよ。

マスゴミが狙ってるのは、

”国民に不人気でも必要な政策は有る。それが消費税増税。
野田総理はそれをブレずに主張してる。立派な総理だ”
235名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:23.34 ID:rmTziarz0
アメリカで銀行業界がおおっぴらにやってることを陰謀論だと言い張ってる朝鮮人がやたら五月蠅いな
この朝鮮人をどうしてくれようか
236名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:44:32.05 ID:WOTiq6Bk0
消費税20%とTPPは日本支配のための
道具なんだろう
企業の支配権には税制で国民奴隷税制にしなければ
ならない
237名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:45:49.37 ID:xg+ELqASO
初めから消費税を掲げて選挙の洗礼を受けた自民党と、
埋蔵金を掲げて選挙に勝った民主党。
騙し討ちをしたのはどっち?
238名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:46:09.72 ID:UCveShZJO
消費税は内需つぶしだろ
そして外需か外資もしくは政府以外に選択肢がないようにする

内需が潰し終わったら
みんな党みたいのが政府や公務員を潰す
左翼勢力はとりあえず温存してトヨタのような外需を潰させる

最終的には国民資産はゼロか外資以外になくなる


これが正しい陰謀論だな

多分、現実の陰謀もそうだ
239名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:46:16.50 ID:JZSj49UP0
せめてこれぐらいは言ってくれないとな?
消費税導入すると貿易不均衡が拡大して銀行サークルが共謀してIMFがなんちゃらでアメリカの陰謀なんだとさw

多分強いドルは米国の国益を間に受けた馬鹿なんだろうけど
後の発言「そんなものを信じてたのかw」
240名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:46:45.69 ID:rmTziarz0
>>233
金融業界の何のシェア?
製造業の統計は売り上げベースな、たとえばアップル社は自社では何もつくらないのに製造業として登録w
インチキインチキインチキだらけ
朝鮮人は黙ってろw
241名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:05.85 ID:x1YjIWfe0
消費税に反対だから解散求めているわけじゃないでしょ
民主党が与党であることが問題
はやく解散させろ
242名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:06.47 ID:mtk87ZKl0
お前ら、尖閣事件を忘れたのか?w
俺は忘れないぞ。

民主の何が駄目かって消費税云々超えて
外交安全保障分野が左巻きだからだろうが。
民潭と飲み食いして、朝鮮のみが伝染してるしw

経済がどうのこうの超えて安保が全然駄目なんだ

金より命の方が大切だからな。
243名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:29.32 ID:WOTiq6Bk0
つまり公務員給与削減と
年金 医療改革は最後に
仕方なくやると言う
方法をとる
外資が日本支配する最適の方法さ
244名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:47:29.52 ID:YXsH8ZoF0
2大政党が両方とも糞な時って、どうすればいいんだろうな?
245名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:48:48.45 ID:rILqkBND0
>党内には「反対一辺倒でいいのか」との声もあり

誰の声よ?
246名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:48:57.73 ID:rmTziarz0
>>239
アメリカというより世界中の大銀行サークルのな
また、陰謀じゃなくて奴らは堂々とやってることだし

朝鮮人はこれだから・・・日本語をもっと勉強しなさいよ
247名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:48:57.60 ID:1acIFnO7O
しゃべるな、耳が腐る。公約で消費税上げないって与党になったんだろう?民主党
248名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:49:07.36 ID:JZSj49UP0
>>235
本性でましたw
結局ネトウヨの馬鹿陰謀論者でしたw
最初からかくすなよw
249名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:51:00.10 ID:Ddo4ETbB0

日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、すぐにアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
250名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:51:25.15 ID:rmTziarz0
>>245
そもそもメディアの仕事はその声の主こそを世間に晒すことなんだけどな
251名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:02.69 ID:JZSj49UP0
>>240
インチキインチキインチキだらけ
朝鮮人は黙ってろw

必死すぎw
ちょっと思い通りにならなかったぐらいで切れるなw

>たとえばアップル社は自社では何もつくらないのに製造業として登録w

中国がやってるのは組み立てだけなw
252名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:03.76 ID:RxAYPOYW0
谷垣ははっきり言ってやれよ
「詐欺師と協力してまで増税を達成する気はない」って
ついでに「我が党の方から、詐欺師と協力して増税を達成せよといった声が
聞こえたような気がしたが幻聴か何かだろう」とも

だいたい協議に応じたら応じたで「攻め手に欠ける」って言われるんだから
放っておけばいいんだよ
253名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:15.73 ID:yPCwqOgm0
>>248
次々反知性主義者が現れて笑える
さすが2ちゃん
254名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:36.84 ID:1lj209HNO
まあ自分主導でやるのはOKだけど余所が主導でやるのは反対って単純な構図だな
255名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:47.97 ID:t+Opv8HYO
マニフェストを欠片も省みない以上は政党どころか政治家の集団としての体を為してないんだよ。
犬猫の類いに外科手術任せられないのと同じ。
256名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:52:59.79 ID:jwoWq0Cn0
>>220
アメリカでの不均衡とかそういうんじゃないと思った矢先
>>229のそれかwIMFからえらく肥大化したもんだw
257名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:53:42.03 ID:rmTziarz0
>>248
というかきみが民団か総連のメンバーであることは確信が持てたから
きみらは基礎教育や家庭内の言葉づかいが一般の日本人異なるからか、ネットでも独特の文体の文章を書く
これこそ陰謀だ
きみらは陰謀しかできないのか?
258名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:53:55.37 ID:14V2VOmG0
こういうのを政争っていうんだよなあ

谷垣の言動で共感できたのは今まで一つもないような気がする
259名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:54:06.21 ID:ct1uwn/c0
使い道の問題もあるし、何より増税の前にやる事があるだろ
260名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:54:56.52 ID:JZSj49UP0
これまでを総合すると陰謀論者でOK?
261名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:55:49.57 ID:RxAYPOYW0
私が黒幕です
262名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:56:17.17 ID:rmTziarz0
>>251
文章だけから切れてるかどうかわかるわけないだろ
とにかくきみの文体は特殊だからやっぱり朝鮮人にまちがいない
なんで2chで活動してるの?それで世間に効果があると思ってるの?
263名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:57:09.37 ID:mtk87ZKl0
鳩山がペテン師というくらいなんだからな。
詐欺師を超えてるんだから連立なんてあり得んわな。
264名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:58:07.23 ID:JZSj49UP0
>>262
インチキインチキインチキだらけ
朝鮮人は黙ってろw

>とにかくきみの文体は特殊だからやっぱり朝鮮人にまちがいない
なんで2chで活動してるの?それで世間に効果があると思ってるの?

お返ししますw
265名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:58:43.19 ID:rmTziarz0
>>260
いいから>>262の質問に答えてくれ
2chで活動する理由は何か?そんなことが政治活動として効果があると思ってるのか?
純粋に興味があるぞ
266名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 12:58:43.63 ID:SrHdXSrF0
アホか、他の政策とセットの公約だろうが?
そんなことも言い換えせないのか?
267名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:00:31.94 ID:KtztW6oK0
社会保障費を削減し、増税はしないと公約にかかげる政党はいないものかね。
まともな政治家がいないね、この国は。
268名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:00:59.58 ID:rmTziarz0
>>264
そんなことはいいから>>262の質問に答えてくれ
さらに、所属する国家も民族も持たないきみはそもそもどこから出てどこへ消えて行くのか?
269名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:01:06.52 ID:JZSj49UP0
>>265
>とにかくきみの文体は特殊だからやっぱり朝鮮人にまちがいない
なんで2chで活動してるの?それで世間に効果があると思ってるの?

お返ししますw
270名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:01:12.23 ID:FUIT8Xfd0
消費税10%を公約に掲げて選挙で負けたから
民意を汲んで今の民主の増税案に反対してるんでしょ?
バカだな〜
271名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:01:33.42 ID:uS67mTRZ0
>>7
全然思えない
272名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:01:48.15 ID:acET5o8n0
「4年間は消費税上げない」は民主党の公約

マニフェストを総括しなくていいのかとの声も
273名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:07.40 ID:rmTziarz0
>>267
みんなの党が、あるじゃないか
俺はそんな政党は絶対に嫌だけどね
経済学的に完全に間違ってるから
274名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:08.15 ID:qEH9LVa60
自民的には今のうちに乗っかって上げてしまえ、って考えもあると
消費税を上げればその政権は支持率落とすから、汚れ役を民主にさせる、と
汚い作戦ではあるが、合理的なのかもねえ
275名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:03:44.01 ID:/ckXM47qO
民主党が消費税上げないって言って政権取ってる以上、自民党の考えがどうあれ反対するのが普通なんじゃねぇの?
俺らは上げるって言ってたが、お前らは上げないって言ってたじゃねぇかよ。って自民党は言うのが普通
民主党マニフェスト違反多すぎるし、嘘で政権取るとか犯罪者だろ
276名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:04:04.57 ID:JZSj49UP0
>インチキインチキインチキだらけ
朝鮮人は黙ってろw

これじわじわくるなw
277名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:05:19.38 ID:eIShmal20
>>273
みんなの党は社会保障を削減し、消費税増税
278名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:05:39.63 ID:WOTiq6Bk0
財務省の役人は天下りさせれば
何でも言うこと聞く
おめでとさん
マスコミは金つかませれば
何でも言うこと聞く
ごみくずさん
279名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:05:41.52 ID:rmTziarz0
>>269
そんなことはいいから>>262の質問に答えてくれ
在日であることは否定しないのな
これで確定
ところで、所属する国家も民族も持たないきみはそもそもどこから出てどこへ消えて行くの?
280名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:06:46.89 ID:KtztW6oK0
>>273
みんなの党がいつ社会保障費の削減をいったのかね。
聞いたこともない。
あいつらがいってるのは公務員の人件費削減くらいだろ。
そんなのたかがしれてる。
年金、医療費にてをつけなければ増税はとめられん。
つうか、経済学的にどうまちがってんだ?
281名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:07:35.67 ID:JZSj49UP0
>>279
インチキインチキインチキだらけ
朝鮮人は黙ってろw
282名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:07:39.88 ID:CkRh6UdZ0
自民がいってたのは、「景気が良くなってから」だろ?

民主の最低の政策で、さらに景気が悪くなってる上に復興も進まない状況。
これで増税って、おかしいだろ。
阪神淡路大震災の時は、もっと復興が早かった。

民主政権では駄目だ。
283名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:07:50.06 ID:rmTziarz0
>>276
在日のきみにじわじわきたって何の意味があるんだろ?
そんなことはいいから>>262の質問に答えてくれ
ところで、所属する国家も民族も持たないきみはそもそもどこから出てどこへ消えて行くの?
284名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:08:06.17 ID:NYqjFVkq0
消費税upのような重大なことは、民主のようなマヌケには任せられない、
これは自民が責任を持って為すべき案件だ、
とでもいって反対すりゃあいい。
285名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:09:14.22 ID:KtztW6oK0
自民党としては民主党に増税をやらせて
政権交代という流れが一番おいしいとおもってんだろう。
くそ政党だね。
286名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:10:00.30 ID:Jl1ul2TU0
>もともと「消費税10%」は自民党の公約。党内には「反対一辺倒でいいのか」との声

バカですか?
その公約が嫌われて政権取られたんだから、
方針を変えるのは当然。
民意に反してるって言われてるのに、
さらに続けるなら、それこそ国民をバカにしてる。
だから自民党の政策は間違ってないんだよ。

287名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:10:29.15 ID:qEH9LVa60
>>275
>嘘で政権取るとか犯罪者だろ
ウソも見抜けないようなマヌケな国の人間には選挙制度なんて過ぎたもの、
ってことだな。この国の人間に普通選挙制度は向いてないんだよ
288名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:12:06.19 ID:mtk87ZKl0
民主党はあたかも消費税アップすることが国家の最優先事項かのように
偽装している。
国家の最優先事項はまず朝鮮人を排除することだろうにw

民主はやる事なす事汚ねーんだよ。
289名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:18:52.80 ID:s/pbzghSO
>>286
バカな日本人が公約なんてちゃんと見てる訳ねーだろwww
見てたら民主党に投票しねーよwwwww
290名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:19:55.51 ID:JZSj49UP0
今日の迷言 インチキインチキインチキだらけ
        朝鮮人は黙ってろw
291名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:19:59.15 ID:acET5o8n0
前「ムダ削減で10兆20兆簡単にでます、増税は必要なし」

今「増税増税!消費税増税!増税しなきゃ財政もちません」

民主党さん
これはないでしょ・・・・・
292名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:26:39.60 ID:rmTziarz0
>>288
朝鮮人つID:JZSj49UP0
あぶり出しに成功
直接排除なんて過激なことをせず、集団納税の特例廃止とパチンコ産業の全面禁止の2つをやる
293名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:29:05.32 ID:JZSj49UP0
>>292
陰謀馬鹿おつかれさん
294名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:34:02.82 ID:JZSj49UP0
つーか谷馬鹿って消費税引き上げ論者だったような
295名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:36:57.37 ID:rmTziarz0
>>277 >>280
どっちもセーフティーネット説の一環で根は同じ
新古典派でもオーストリア学派でもセーフティーネットという概念が前面に出てくる
経済学的に破綻しているよ中流階層の破壊(すなわち国民の資本蓄積の阻害)になる
296名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:39:02.54 ID:JZSj49UP0
今日の迷言 インチキインチキインチキだらけ
        朝鮮人は黙ってろw
297名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:46:21.17 ID:wuK3RyHO0
野田さん、どうしても消費税を上げたいなら国民に詳しく説明しろよ。

特に、選挙の時に言ってた事との整合性をな。
あの時は財源なんていくらでもあるって言ってた。

そうしてから、解散して国民の信を問うて堂々と
消費税上げを推進すればいいじゃん
298名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:52:34.96 ID:KtztW6oK0
>>295
で、なにが破綻してるんだ?
まともに説明すらできないなら偉そうなことをいうんじゃない。
299名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:53:19.04 ID:JZSj49UP0
>>298
ヒント 俺様経済学
300名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:53:50.76 ID:wuK3RyHO0
>>285
>>1の本文を読んで、自民党が党としてそう思ってると理解してるわけか。
ずいぶんと変わった人ですね。
301名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:56:11.08 ID:rmTziarz0
>>298
中流所得層の破壊につながると言ってる
所得格差(というか個人の純資産格差)が増大するからな
どうしてかわかるか?
302名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:57:21.50 ID:v+WN1aJ/0
民主党は嘘しか付かないから、増税しても適切に利用するとは思えない。
ってハッキリ言ってあげればいいのに。
303名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 13:59:54.59 ID:mTDYeCyt0
拒否でいいよ
民主党のマニフェスト違反に付き合う必要はない
これ以上のマニフェスト違反するならまずは解散してから
筋を通してから来い
304名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:01:19.94 ID:JZSj49UP0
>>301
わかるよ。
俺様経済学だからw
305名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:04:10.24 ID:XUOqADOu0
国民騙して政権とって できものしないウソ八百並べ、
権力取ったら手の平返し正論かざして野党に従わせようとするクズが。
国民蚊帳の外に置いて勝手に党内力学で国民が望まない奴を
総理に選ぶ暇あるなら国会解散して国民の審判・判断あおげ。
それが民主主義だ。
306名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:04:16.25 ID:rmTziarz0
>>304
うん、きみは在日だからわかってると思う
消費税を引き上げるのが日本破壊の近道だから
しかしきみの住むところも日本なんだよ?
きみは韓国ではチョッパリ呼ばわりされ、日本ではチョン呼ばわりされて疎外され、属するものがない
住むところが破壊されたらどうなるんだ?
307名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:06:02.37 ID:JZSj49UP0
>>306
今日の迷言 インチキインチキインチキだらけ
        朝鮮人は黙ってろw
308名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:06:45.59 ID:9sgzpp1mO
信頼と実績の丑スレ
309名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:07:57.60 ID:WMlZieVp0
てか、直接税を納めてない人が、異常に、異常に、異常に多すぎるんだよ
控除結果の納税不要とか、脱税とか
310名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:12:09.71 ID:rmTziarz0
>>309
実効税率で累進性を引き上げるべきだね
高所得層になるほど消費性向が低いのに高所得層ほど控除で税逃れできてる
これじゃ景気が低迷するのも当然だよ
スウェーデンは消費税が高いことばかり言われるが実は実効累進性がやたら高い
311名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:13:37.84 ID:j2wP7DzA0
/ ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___

312名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:14:14.34 ID:JZSj49UP0
陰謀論者「消費税はアメリカの陰謀だ!」
A「アメリカでは連邦レベルで消費税は導入されてませんが」
陰謀論者「貿易不均衡を拡大するためだ!」
A「貿易赤字かかえてるのアメリカですが」
陰謀論者「ぐぬぬぬぬ」
313名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:14:25.88 ID:rmTziarz0
>>309
スウェーデンはここ20年ほど新自由主義者たちが実効累進性を低くしていったんだが、
確定拠出年金の運用等で失敗してえらいことになってる
やっぱり強い累進性のほうがよかった
それでも日本よりは累進性は高いので財政はまだマシ
314名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:23:55.29 ID:bjxL7ovu0
>>4
わろた
野田史ね
315名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:25:41.47 ID:7MWzEXGC0
>>310
>実効税率で累進性を引き上げるべきだね

まさにその通りなのだが累進性を高めようってことになると
何故か給与所得の累進性のみを高めようとするんだよな。

316名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:32:54.54 ID:JZSj49UP0
実際、スウェーデンの法人所得税実効税率(中央政府及び地方政府)は26%と低く、
社会保障関係の雇用者負担を含めた労働コストでは、日本を5%程度上回るものの、
一般に思われているほどには労働コストが極端に高いとはいえません。
317名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:33:44.40 ID:H6/nQDYd0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325985620/
一昨年の参院選で消費税10%を公約に掲げながら、増税の協議に応じようとしない
自民党の姿勢を浮き彫りにし、国民に『無責任な政党』だと印象付ける。


バカヒの記事もこの一環なわけだ
318名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:35:08.23 ID:JZSj49UP0
一方でスウェーデン国民は日本の2倍に及ぶ高い個人負担率を受け入れており、賃金の手取り水準では日本の84%となっています。
消費税率や物価水準の差を考慮すれば、賃金の手取り水準は実質的には日本の半分程度といえます。女性の就業率の高さも特徴ですが、
共働きでなければ生活が苦しい、という実情もあります。
319名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:41:10.38 ID:JZSj49UP0
庶民超重税でワロタw
320名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:44:06.55 ID:e+qP5fJS0
自民の公約に従うことにしたのだったら民主党やめて自民党に入ればいいのに
まあその前に選挙だわな
321名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:46:19.87 ID:kvFotiZu0
現時点では増税反対なんで審議拒否
名目GDPが数年間10%程度上昇すれば増税検討します

じゃあ解散ね♪


って谷垣とか発言しろよ・・・自民党激勝するぜ
322名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 14:54:29.63 ID:KtztW6oK0
社会保障費の削減が経済学的にまちがっているという主張の説明はまだか。
323名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:07:45.61 ID:JZSj49UP0
>>322
ヒント 俺様経済学ならなんでも説明可能
324名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:13:50.49 ID:7MWzEXGC0
>>280
>年金、医療費にてをつけなければ増税はとめられん。
ってのは、
金持ちには保険料は支払ってもらうけど給付は基本的には致しません。
ってこと?
いずれはそういう方向に持っていかざるを得なくなるじゃないかな。
325名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 15:16:25.52 ID:hlFkxiQf0
自民は増税、原発推進だから投票する気にならない
民主?論外だよ選択肢にすら入ってない
326名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:06:34.42 ID:9Vzt+T+F0
取れない所から取っても廃墟が残るだけだろうが
早く辞職しろってことだよ
肥えた豚をどんどん大削減していかないといけんよ
327名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:08:00.72 ID:51C61pLQ0
まぁ集団ストーカーが、ムカつくから民主に入れるけどね
328名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:09:36.27 ID:nu/JAhYA0
消費税10%は目的ではなく手段。
手段のために民主と手を組む方が間違ってる。
329名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:09:59.55 ID:BwXLnuHq0
>>4
見事なブーメランワロタ
増税、外国人参政権、人権保護法、
いずれもマニフェストには書かれていないな

つーか、民主党はマニフェストを実行せずに
マニフェストになかったことばかりやっている
330名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:13:26.97 ID:UCChN7yT0
もう賛成反対関係なく解散モード
民主は看板を下ろして選挙か
選挙後に小党になるかしかない
331名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:18:57.15 ID:GUlQddgh0
反対一辺倒でいいんだよ
まず売国政権を追い落とすのが最優先すべきこと

消費税は削るもの削って、景気が上向いた時に検討すればいい事案
332名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:21:46.86 ID:HN4bPVxt0
>>329
人権保護法はマニフェストにあったぞ。
まあ、これが何たるかは、一部の新聞や雑誌等でしか報道されていないので、
あまり影響はないが。
333名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:22:10.62 ID:zxmc59q30
絶滅危惧種アメリカ中産階級
http://www.youtube.com/watch?v=-A4SLpwSmDM

俺達の未来です
334名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:23:16.12 ID:4j6C8yw60
景気上向かないよw
欧州あわわで超円高でますます増税のタイミング失う
335名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:27:38.00 ID:bFlckCVJ0
>>331
> 消費税は削るもの削って、景気が上向いた時に検討すればいい事案
もう何年間もそういい続けてるよね。で結局何もしていないという
政治家が今それを言い出したら無責任だなって思う
十年以上何やってたんだと
336名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:30:14.51 ID:wzvcfR2E0
そりゃ、自民党も民主党もその上にある組織が一緒だからな
だれが首相になっても同じ
337名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:33:41.35 ID:7UKTSroV0
>>27
悔しかったらそういう手段を使ってでも権力を手に入れないと
日本は守れないってことだよ。

国を守るためには、国民を欺かないと
今みたいにあっという間に売国奴に国を好き放題されてしまうってこと。
338名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 16:39:06.13 ID:cfPjsgt30
ここで消費税10%増なんてやったら、GDP300兆円台突入だろうなぁ・・・
マジで日本を3流国家にしたいのかこいつら
339名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:00:32.90 ID:MJj6KKPQ0
>>338
民主党のテニアン川内は、 埋蔵金は腐るほどある
みんなの党は、 埋蔵金は 300 兆円は余裕で出てくると言っていたけど




埋蔵金は、 今になっても全然出てこないな。
340名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:12:06.36 ID:756PMcgt0
夏休みとか、正月休みに海外に家族で出かけているのはほとんど公務員です。
341名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:17:52.99 ID:MKLs7pXA0




消費税上がったら公務員天国は盤石の地盤だな。極楽は永遠に続く









342名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:20:17.14 ID:a3YcGFDm0
谷垣あたりかなwww
343名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:23:26.84 ID:H/DQgsms0
自民は結党当初の目的である憲法改正すらやってないからなあ。
今の政治家のスットボケ具合の基礎を作ったパイオニア政党だ。
344名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:25:41.90 ID:9AAyTMto0
デフレで増税しても税収は上がらない、1997年の橋本内閣で証明済み。
345名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:27:46.92 ID:okACjpVu0
自民党にできるのはだだっ子のようにすねてごねることだけ
自分たちが解散してほしいからそれが条件とか、バカもいいとこ
解党しろ
346名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 17:35:12.13 ID:cmHGTJC10
>>5
で終わった
347名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:02:49.26 ID:oKP0QnTh0
>>261
たいほする
348名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:39:20.31 ID:cfPjsgt30
>>344
よく理解できないんだが、なんでそのことがみんな分からないんだろね?
前回は大失敗でした。でも何の根拠もないけど今回の増税は成功します、こうですか?
349名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:03:04.91 ID:JZSj49UP0
>>348
うそだから
350名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:31:15.33 ID:i17zXGLZ0
使い道が違うだろ
351名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 20:33:29.95 ID:MQ0UiATM0

かっての税調ドンの御用学者石弘光が言ってたな。「消費税増税しかない」って。

そりゃそうだろ。
地価税やってバブル作り、税効率化と言って累進税引き下げ、一律税拡張し、富者を富ませ貧者を貧しくした。

仕上げは「消費税増税」らしい。日本滅亡のための。

まさに国賊御用学者だな。
ボケ老人よ、しっかり橋下行革を見ろ!
352名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 22:33:23.02 ID:9Vzt+T+F0
庶民に負担をかけるような屑は翌秒にでも辞職しろって事なんだよ
秒速解雇が適用されるだろうが
さっさと能無しの屑は辞職しろよ
意味も無い無駄に高いだけの肥えた豚を飼ってる余裕なんてないんだよ
取れない所から取ったら何も取れなくなるだけだろうが
その程度のおつむなら翌日にでも辞職しとけよ能無しの高給取りは翌日には辞めろって事だよ
353名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 22:44:20.07 ID:r7cv1fmr0
消費税アップ反対で民主党を解散に追い込んで、、自民はどうやって選挙を戦うんだ?

谷垣って頭わるいんじゃないか?
自民の消費税反対が理解できない。。


納税者だけに重税を課し没落した中間所得層。
一方、はびこる非納税者(やくざ・宗教団体・在日)

闇の団体に、十数年も妨害され続けた納税者の悲願・日本人の悲願である消費税アップ。

1000兆円の借金をかかえ、社会保障も破たん寸前の日本は限界
354名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 22:45:25.23 ID:83CgqPIK0
民主党政権を終わらせろ
355名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 01:10:05.52 ID:TUyT3p2o0
公務員給与の上がる増税ってマニフェストに書いてたのか
356名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 01:13:44.72 ID:TUyT3p2o0
ってか都合の良いとこだけ他所のマニフェストを持ち出すとか
自信はどれも守って無いのにね
以前、民主党の書いたマニフェスト通りの
政策をやろうとしたら反対しなかったけ
357無能はサッサと去れ! ◆zAlDD6U4tQGF :2012/01/09(月) 01:30:58.54 ID:yICNJ8Yw0
国家公務員も競争しているのだよ

一方で「郵政民営化」などで公務員の数を減らし、
他方で消費税によって自分たちの取り分を増やす

勝ち組公務員からすれば

「嫉妬するな」

ということだw
358名無しさん@12周年:2012/01/09(月) 18:51:32.51 ID:QgA1JHoO0
>>357
> 一方で「郵政民営化」などで公務員の数を減らし、
民営化に反対ないし消極的だった安倍、麻生は
実のところ、公務員改革にも消極的
ということだなw
359名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 00:37:15.91 ID:dlxe3V/I0
そのまま政権交代したとしても
参議院は不安定なままだろうし、自民民主の大連立でもいいだろうよ
政策は自民党も民主党も同じだもの。自由民主党で、元の鞘に収まるというやつですな。
360名無しさん@12周年:2012/01/10(火) 12:31:31.18 ID:P3Z7nWUw0
民主も反対一辺倒だったしな。
361名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:36:06.79 ID:wRlCKnAv0
野田史ね
362名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 01:41:22.25 ID:hmZ7QKyK0
>>4
予算委員会の質疑でこの動画流せよ
363名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:19:38.11 ID:lKY6Ut5S0
>>353
消費税アップで民主党を落としたとしても、自分のとこも消費税アップするんだったら、
バカの極みだよな。反対の為の反対をしてる様にしか思えない。現に、自民党は、
審議拒否の真っ最中だしな。

>>360
その民主党の立ち位置に、自民党がなってるんだよ。
364いい加減にしろ:2012/01/11(水) 02:20:35.41 ID:Sy7rF1120
偏向報道、朝日新聞、ずいぶん必死なようだが、何で与野党協議に応じなければならないのかね
そんなに民主党を守りたいか、卑怯者、散々叩きまくった自民党に頼るな
どの面下げて言えるか、恥知らず
国会を開いて審議すればいいだけだろうが、公開の国会で叩かれるのが嫌か、
だったら、さっさと政権を明け渡せ、無能民主党
何で、民主党は密室協議がお好みなのかね、単なる独裁政治じゃないか
協議じゃなくて、野党に言うことを聞けじゃないか、いい加減にしろ
しつこいぞ、ゴミクズマスコミ
365名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:35:45.77 ID:Na+7FHjf0
今やる馬鹿がどこにいる?



366名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 02:52:31.15 ID:lKY6Ut5S0
>>364
与野党協議に応じる必要はあるだろ。何の為に政治をしてるんだよ。自民党は、
審議拒否しかしてないだろうが。
367名無しさん@12周年:2012/01/11(水) 03:00:41.79 ID:FBJz1q5A0
>>1
>法案成立に協力する代わりに衆院解散で合意する「話し合い解散」の可能性に触れた。

民主党のことだから、法案が成立したら解散しないよ。
368名無しさん@12周年:2012/01/12(木) 00:26:18.05 ID:F9fwa0ji0
>>1
★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264521553/
369名無しさん@12周年
賛成派は財務省の犬か馬鹿か両方だろうな