【原発問題】福島第一原発 損害賠償支援 政府保証枠を現在の2兆円から4兆〜5兆円規模へ拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
政府は24日、12年度予算案で、東京電力福島第1原発事故に伴う損害賠償を支援する
原子力損害賠償支援機構への政府保証枠を現在の2兆円から4兆〜5兆円規模に拡大する
方針を決めた。

機構は東電に出資や融資ができ、その原資として、機構が銀行から資金を借りる時に政府は
保証を付けている。東電は今後、福島第1原発の廃炉費用などが膨らむ見通しで、政府保証枠が
拡大されると機構は銀行から資金を借りやすくなり、東電の資金需要に柔軟に対応できる。
予算案の国会提出までに具体的な保証枠を決定する。

政府は保証枠とは別に機構に対して5兆円の交付国債の発行枠を持つが、機構が交付国債を
現金化して得る資金は賠償にしか使えず、廃炉などの費用には充てられない。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年12月24日 19時41分(最終更新 12月24日 20時07分)]
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111225k0000m010043000c.html

※関連スレ (DAT落ち)
【原発問題】原発賠償4兆円、東電の負担は約2兆円 政府が試算 東電管内は2割近い電気料金の値上げを前提に★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304426799/l50
2名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:42:11.14 ID:gpkBkwJT0
東電はボーナス出すなよw

当然、役員報酬は過去に遡って返納な。
3名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:42:44.48 ID:I/WWLmIg0




俺たちの自民党、民主の公務員給与7.8%削減法案に反対
公務員給与:人事院、勧告見送りに抵抗 自公も同調の構え
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320933332/


自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1311342868/
4名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:44:04.02 ID:ZZg6p9jr0
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
5名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:44:52.01 ID:mIQ7RT5P0
>>1
支払われてる金は、誰が監査してるんだよ?
6名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:45:07.89 ID:OEqPBJtL0
何でもかんでもこっちに押し付けんじゃねー!
ちったあ自助努力しろ
7名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:47:53.33 ID:FU7fYGcJ0
5兆円を持って朝鮮に渡った野田にお咎めなし
8名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:47:59.64 ID:BeOg2LQsO
>>4
破綻どころか国が救済資金を出すと言っていますねw
9名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:50:56.02 ID:blYfY/9A0
一桁少なすぎ
10名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:51:32.63 ID:oo81i1r40
>>4
詳しくは原賠法で
11名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:56:22.55 ID:Lq/cN7Zb0
12名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:09:59.27 ID:hTlVrAj40

※クリスバズビー博士 日本政府は犯罪者※.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319586632/
13名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:11:18.98 ID:foDaS5Nb0
なんで賠償金全部税金で補填する流れになってんだふざけんな
14名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:16:00.72 ID:pFOR/FsYO
これにより一番助かる人たち→東電&政治屋・官僚
これにより一番不利益を被る人たち→国民

本当にわかりやすいなぁ…。時代劇よりわかりやすいワルモノが…。
15名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:20:37.75 ID:xtO0TZb1O
しんでくれ・・・といいたいが死なずにちゃんとなんとかしてくれ・・
一体なにがおきてるんだよそれさえわからん
16名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:24:48.75 ID:A99gc2GV0
こんなことするなら最初から東電潰して国が主導で保障してりゃ
よかったんじゃないのか???
東電潰したら被災者が困るとか騒いでたクソ野郎どもよ。
17名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:43:28.62 ID:FFZbuSM00
日本製原発が海外で粗相をしても
東芝、日立じゃ無くて
日本人の税金で賠償するんだよね
18名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:45:16.73 ID:XlR6Ifu90
東電を守ることしか考えてないな枝野豚は
枝野豚に何度も騙された奴は早く死んでね
19名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:48:33.34 ID:Q/3NUm1cP
原発の発電コストは本当に安いねw
20名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:50:03.22 ID:b86QotFQP
>>16 4月の段階でここではみんなその考えだったと俺は記憶してる

一部の東電社員もどぎがいたけどそれは少数派
21名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:56:44.59 ID:Y3poQK0h0
自民党の佐藤栄佐久前知事が電源喪失を追求したら、
民主党の渡部恒三と甥の佐藤雄平現知事がそれを封殺した。
民主党がふくいちメルトスルーを起こしたのだ。

そして北鮮工作員の菅と海江田が水素爆発をさせて、
高木や細野や枝野が福島児童を避難させずに大量被曝させた。

こいつら皆死刑、賠償も民主党員・サポーター・支援組織にさせなくては!
22名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:01:12.92 ID:voYvz3uh0
東電助けて、福祉を削る? 腐った国に成り果てたモンだな!!
23名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:06:28.73 ID:5hyWSRjB0
>>22 東電が起こした原発被害は海外の試算では200兆円、少なめに見積もっても20兆円を
超える。民間企業で払いきれるレベルではない。東電はすぐに国有化し、国が原発事故対策を
進めるしか道はない。
24名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:44.86 ID:OEFMJYF20
民間企業一つをそこまで過保護にして残す必要あるのか?
潰した方が安上がりだろ、どの道税金で賠償するなら東電の存在なくして復興名目に変えろよ、東電に金渡すと自分の懐に行くだろ
数億円の献金=買収で国民の懐から金を取り、海外からの賠償請求も日本として受けて数百兆も出すのか?

残すにしても代表の処刑とかしないと国内外に示しが付かないし
次の代表も安全面や運営に必死にならないだろ
25名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:50.18 ID:+3TXvxS00
こんなんで全然足りねーよ
26名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:08:58.32 ID:wMXdM2Tg0
いや廃炉費用は東電持ちだろ?
何考えてんだ?…
27名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:09:38.63 ID:W6L2mn0V0
地震大国
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

津波
【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/


http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子力事故の場合、原子炉メーカーは責任を負わないのである

設計
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白

また、NHKによると地震対策のために、削って、低いところに作ったが、それが津波に弱い原因になった

製造
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
福島原発は欠陥工事だらけ

運用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T01155.htm
東電福島原発、2008年に「津波10m」試算
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」
について、電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかった
28名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:10:14.15 ID:wMXdM2Tg0
何でなし崩しに賠償だけじゃなく廃炉費用まで国が負担する事になってんだよ
頭おかしいだろ
29名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:11:34.09 ID:8imjska7O
東電を潰せ

東電を潰せ

東電を潰せ
30名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:12:51.90 ID:VZrOee4O0
これで増税はゆるさん
31名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:37.99 ID:KavC9NFo0
明らかに債務超過なんだから、東電潰して新会社に電力事業だけ移管すればいいだろw
その際には銀行、投資家には応分の損失をしてもらう
それだけで税投入額は相当低く抑えられる
しかも東電の恵まれた企業年金もゼロにできるし、福利厚生を含む
給与体系にも大胆にメスを入れることができる
なぜ、東電を潰さないのか、その説明が全くなされていない
32名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:13:49.23 ID:jXs/D0OB0
国民の税金でボーナスほくほくもらって女子にクリスマスプレゼントw

その後、ホテルでパコパコw

東電社員って本当最高!
33名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:34.81 ID:Ea1m/bop0
少なくとも株式100%減資と社債パーは、やるべきだよな。
で、借金棒引き。徹底的なリストラ。
新生東電として再生すればいい。
34名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:20:06.05 ID:qthsB2T90
債務超過なのだから法的整理しかあり得ない。
どうせ被害者への賠償金は国の金なのだからさっさと現東電は潰してしまえ。
35名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:26:38.15 ID:NmfuonEz0
原子力発電コスト馬鹿高だな
36名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:28:05.91 ID:2k9fZjxP0
東電は法的整理させて給料大幅カットさせるべき
37名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:29:07.57 ID:4YiXOvqO0
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、ジャップ業ジャップ得だな、
38名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:29:17.24 ID:KVDHCHLK0
担保に送電網を差し押さえるべき。国は最大の出資者になったのだから遠慮は無用だ。
39名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:30:47.18 ID:+RUFlfjw0
福島人の命の価格























8万円ぽっきりw
40名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:31:13.46 ID:mD1SMGiI0
この状態でも上場維持し続けるの?
41名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:32:30.79 ID:SXelqq7G0
もうこれは東電をテロ屋として認定してもいいんじゃないか?
42名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:46:32.97 ID:NmfuonEz0
東電社員ボーナス受領済
原発作業員日雇系はボーナス皆無乙
43名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:46:53.31 ID:aIFAW+cN0
原発を推進した国の責任は認めざるを得ない
44名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:56:08.13 ID:L6C2aOAl0
他の電力会社も東電に賠償請求すれば?
姉妹店でもないのに原発持ってるって事で一緒に賠償支払う異常状態にして、頭狂伝力だけは国から4兆円のお小遣いですかw
脱原発な状態になり原発が使えなくなり赤字状態、別地区の利用者の電気料金も上がりその中に東電の賠償費用も含まれる

各社が東電に10兆くらい請求(税金に頼るなら潰れろ)して新しい発電所を建て
東電地区以外の電気料金は2〜3年無料くらいやれ
東電の一方的な借金の押し付けは助け合いとは程遠いw

原発灰炉やを武器にしつつ、被災地や関東民を人質に取り、立て篭もりの身代金の要求する状態だろこれw
少しは別地区に良い意味での恩を返してみろよ頭狂伝力ww
45名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:07:46.82 ID:9nIJUuMt0
●● セシウムが人間の臓器に高濃度で蓄積することを突き止めたバンダシェフスキー教授が登場 ●●
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news
あまりにも都合の悪い研究結果にファビョッたベラルーシ政府は教授を投獄したあげく国外
に追放、現在はウクライナで研究を続行中
46名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:08:56.69 ID:IgMaM+RZ0
兎に角、資産の透明化だ。枝野はやってくれると信じてるが、出来なかったら見限る。
47名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:09:33.78 ID:aIFAW+cN0
>>44
あんた頭狂ってるね
48名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:20:59.93 ID:4qIb0amf0
東電はほんとテロまがいのことしてるよな
あれだけ放射能撒き散らしといて放射能は無主物だから責任は一切ありませんとか狂ってるだろ
テロリストが細菌ばらまいて関係有りませんと言ってるのと同じなんだよな
東電のそういった無責任さはほんと常軌を逸してると思うが
49名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:26:31.50 ID:Nb8ZfZfE0
財政難だけどダムは再開するわ東電には金出すわ韓国には金出すわ
これで増税だから笑えるわアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
50名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:27:36.40 ID:5hyWSRjB0
極論だけど、”「糞尿」を東電の本社でまき散らしても、無生物だから責任は一切ありません。”
ってことになる。でも、東電本社で「糞尿」撒いたら、逮捕されるよな。東電は狂ってる。
51名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:28:24.14 ID:wVu9MnK+0
除染も合わせて900兆円必要なんだよ
52名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:05.88 ID:oKcJVKjH0
「何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?」ようく考えてみよう。
戦後在日に武器を供給したのは誰だ?

「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「西新井病院・拉致・在日」
「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「在日 GHQ」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
53名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:29:29.02 ID:7HmdrcLi0
なんでも税金で出すな。
東電管内の電気料金を値上げしてまかなえ
54名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:35:53.50 ID:pq/b5Fip0
そんなエコ(笑)な原発が54基もあるんだね!!
55名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:39:53.27 ID:YsPbsVod0
モラルハザード内閣
56名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:49:49.17 ID:Ll70NXY/Q
100兆円だろうが300兆円だろうがどんどん刷ってしまえばいいだけ
どうせ税金だし
57名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:01:01.93 ID:hF1tH99DO
>>50
無生物?
58名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:13:16.81 ID:i4ddCjFq0
>>50 「糞尿」は無生物だろ。あるいは、「ペンキ」でも、「避難地域の庭の土」でも良いぞ。
59名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:17:17.75 ID:rH+PHK1f0
原発はお安いでございますなぁ
60名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:20:27.10 ID:3mz2L6SO0
東電が国有化されて職員は公務員になったりしてな。
もう税金ジャブジャブ注ぎ放題。
そりゃ増税しなきゃやってられませんぜ。
って、ほんと無能だよな。
61名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:37:53.61 ID:H4Y4y3JbO
>>60
東電の国有化は間違いないと思うぞ。
朝日は夕刊一面で「実質的な国有化になる」と断言したしな。もちろん見出しも。

日本経済に新しい大規模公共事業のネタが生まれた、という感じだろうね。
まあ「済んだことは仕方ない」なんて石破のようなことは言いたくないが、どのみち汚染地域の再生はしなくてはならない。
我々日本人はそれを諦めるしかないのだろうな。
あと、カネが生まれるところに腐敗は付き物なんだけど、ここはやはり国民監視をより強めておきたいよね。
62名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:40:20.50 ID:QHegZCVTi
枝野にいいように手玉に取られて笑えるよ
63名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:45:47.14 ID:SncVgZg8I
今以上に東電が増長しそうだ
原発で失敗しても逃げ切れるお膳立て
64名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:49:34.99 ID:EVUJVpb/0
来年度予算の49%は借金でまかなう状況なんだろ?
国民の将来を犠牲にしてでも東電や官僚、政治家の財産をそんなに守りたいか

派遣奴隷を使って官とヌクヌクするだけで大金が手に入る構造を変えないと何ともな…
上の連中は今回だって恐らく殆ど何の責任も取らないぞ。
年金使い込みとか、銀行やJALの公的資金投入とか、ちゃんと責任を取らせないからこうなる(国債となって残ってるんだ。今からでも全額返還させろ。ボーナス復活するほど儲かってるだろ?)
ネットでは事故後1週間程でもう、何十年にも渡り散々具体的に指摘されまくってた福島第一の甘すぎた想定の問題やその他安全管理の問題、ゴマカシ、ウソ、癒着の公的な証拠込みで出揃ってたぞ。明らかに人災。
女川原発は、震源地に近くて津波も大きかったのに耐えきって現地民の避難所になるくらい安全管理はできたのに。

歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、甘い見積もりを出したご用達学者と、歴代の癒着してデタラメを許可していた経産官僚や自民、独立行政法人、財団法人、
政治パフォーマンス目的と、原子力ルネッサンス懇談会で日本の原発を海外に売り込む為に安全性を強調する目的で、対応を遅らせた民主の、

本人(他界含む)及び6親等まで(内縁者含む)原発利権の恩恵でヌクヌクした者達全員を
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
3月11日以降移動させた資産も徹底追跡して没収しろ。(風評、被曝被害への税金投入は、最低限没収財産を使った後。それでも全然足りないだろう。太平洋全体の漁業補償に発展するかも?)
生活基盤の全てを失う事がどういう事か味わうべき。

そして、上記全員を使って、福島第一原発関連の作業に当たらせろ。
当然vip待遇なんかではなく、作業員未満の待遇で。
作業させつつ放射能や放射性物質が人体に与える影響のデータ取りにも使って、現場作業員や一般市民の今後の治療に役立てろ。
地元民をモルモットにするなど論外だ。

最低限、このぐらいやらないとダメ。最低限な。それでも足りなきゃ東電の上の役職や馬鹿なブログやツイートしてる奴らから順に適応していけ。
現行法がどうしたって?最上位法律「憲法」の健康権や生存権が、数千万人単位で侵害されてるぞ?いますぐ上記を実行する為の特別立法作れ。
65名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:53:11.09 ID:EVUJVpb/0
清水元社長に(東電社長退職しても他の幾つもの会社においしい椅子を有しているのに「私にも老後が有りますから」と)退職金6億出したり
残業多くなって月100万超えてもまだ足りないとボーナス出したり定期昇給出来るなら、
国(俺達から奪い取った税金)から補助いらねーだろw

年金削除を拒否?JALより酷いなw
マジでムカつくな、必死で働いてクビになったり会社倒産してる人だっているだろうに
原発のせいで収入無くなった人は最低限の暮らしの保障だけで
引き起こした張本人は世間より裕福な暮らしってか?


東京電力や天下り官僚、ずぶずぶ関係の政治家等、恩恵を預かってた全ての連中から資産を没収した資金>>64
放射線量の高い土地(当然、福島限定じゃないぞ)及びその周囲の、土地や資産全てを、震災直前の価値の120%で買い取れ。
いますぐ汚染被害関係者に1年分(あくまで一時金)の生活費を配れ。これ以上汚染食品を広めさせるな。

そのうえで、国の管理地として、基本立ち入り禁止にしろ。
そして福島第一に近い場所を、汚染がれきや土壌の埋立地にしろ。(放出が終わってからの話だがな)

そして、放射能の影響を調べたり防護、除染、土壌回復、治療、遠隔操作ロボットの為の研究・開発地にしろ。
今後世界で放射能災害が起きたら、日本が助けにいけるように準備体制を整えられるぐらいに。
放射能防護やロボットに関連して宇宙技術の研究・開発もついでにしとけ。

震災前から医療は人員不足でたらい回し当たり前だったが、
(少子化なのに産婦人科が足りないとか訳分からん)
今後、放射性障害(ガンとか)患者の急激な増加が予想されるんだから、
いまから医療の強化(人材育成)をしておけ。雇用対策にもなるだろ。
66名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:53:44.45 ID:z+gTgoQr0
福一周辺の復興は諦めろ、まずはそこから始めろよ
67名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:54:29.67 ID:KZCxeO5s0
>>65
> 「私にも老後が有りますから」

命があるだけ有り難いと思えよクズ
68名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:55:21.79 ID:EVUJVpb/0
まだ元に戻れるなんて幻想抱いてる事に驚き。
ヘタすりゃ日本からだって避難しなきゃならなくなるかもしれないのに。

体育に時間制限が必要になったり、プールも疑問視状態な
そんな土地で育てた食物を当たり前のように食わせようとするとか尋常じゃない。
なんで政府は止めさせないんだ。

被ばく被害者達に再スタートしてもらえるように国民総出で再就職とか疎開を応援すべき。必要な資金は没収すればいい>>64がある。
それこそが「日本がひとつになる時」だろう?
過疎化で土地が余ってる西日本とかあるんだろ?
農地なり漁村なり。普通の店や工場だって出来るだろう。
いつまでもこだわって福島から離れなれない人の心のケアをして旅立させるべきだろ。
「安全です」ってお前ら何十年も散々言ってきたその言葉で、実際に原発がどうなったか、なんで苦しんでるのかわかってるよな?
食材はすべて処分すべき。

『いますぐ払え』って、それこそ皆で東電本社に集結するとかすればいいじゃん
もう何ヶ月も経ってるのに何もせずに、自分の利益の為に被害拡散してるようにしか見えない。
東電と同じ穴の狢にしか見えなくなってくる。

中国の高速鉄道事故では、遺族が地元庁舎に座り込みをして抗議の態度を示した事で、
埋められた事故車両が掘り起こされた訳だが…
『あの中国で、政府に抗議した』のである。どれほど危険な事か。中国で出来たのだから日本で出来ないはずが無い。

風評でなくて現実に汚染されてるのに、
消費者が警戒してるのはわかりきってるうえで、
「風評被害」って言葉使って、まるで警戒する方が悪みたいな風潮作り出して食わせるなんて、
同情の余地は無くなるよ。
69名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:56:24.33 ID:6uA8RTV/0
要するにお前らが払うってことだ。
70名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:56:38.74 ID:K7LEywt+0
4〜5兆あれば東電まるごと買って国有化できるだろ
やれよ
馬鹿なの?死ねよ
71名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 00:58:12.72 ID:EVUJVpb/0
【神奈川】横浜、相模原、座間の小学校給食で基準値超使用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314371348/l50

福島の豚、1万頭が「他県産」に偽装して全国へ出荷
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311688926/l50

被曝危険牛4300頭は“検査なし”で全国出荷された【放射能】
ttp://jisin.jp/news/2501/2738/

どっかのスーパーで福島のキャベツか何かを産地偽装してる写真もあったよな

どう考えてもセシウム牛騒ぎは、鶏や豚等の庶民が食べる肉汚染から
庶民の目をそらすための騒ぎじゃないかって気がする。

5月の時点で既に家畜の移動は実施されていたことから
一般人には、どこへなにがどれだけ移動したか全く分からない状況
ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf (PDF注意)

ttp://001a.blog90.fc2.com/blog-entry-320.html
宮崎県にもたくさん移動してますよ
東日本大震災の被災地で飼育されていた豚計524頭を、綾町の畜産農家と都城市の農場が避難先として受け入れている。河野知事が22日に明らかにした。

 県畜産課によると、綾町の農家は、福島県内の知り合いが経営する農場から種豚16頭と肉豚6頭を受け入れている。福島第1原発から20キロ付近にあるため、被ばくを恐れて3月下旬に避難してきた。
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=37547&catid=74&blogid=13

肉は昔からさんざん偽装して流通してたのは有名な話だから、急に正せないんだろうね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E8%82%89%E5%81%BD%E8%A3%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6

保健所や農水省に内部告発しても、門前払いで全然とりあってくれないそうだし、
行政はあてにならないよ。昔からずーっと続いてきた事だから。
72名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:21.08 ID:EVUJVpb/0
213 :可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:43:15.37 ID:scohVtYK0
飯舘村からは今も豚が出荷されている 栃木県へ向けて

■飯館村交通死亡/ゼロ記録5年弱で停止
2011年07月19日 11時29分配信

18日午前7時15分ごろ、飯舘村深谷の県道で川俣町秋山、大工高橋郁夫さん(56)の軽貨物と
栃木県那珂川町、会社員高林利夫さん(60)の大型トラックが正面衝突した。   ←←←←←注目点【1】
高橋さんの車の助手席に同乗していた川俣町飯坂、建築設計業佐藤良男さん(63)が全身を強く
打ち出血性ショックで死亡した。
高橋さんも全身を強く打って重体。
高林さんにけがはなかった。
南相馬署の調べでは、対向車線を追い越してきた乗用車を避けようとした高橋さんが、高林さんの
トラックと衝突したらしい。
高橋さんらは南相馬市鹿島区の仮設住宅建設現場に向かう途中。
高林さんは飯舘村の養豚農家から出荷された豚48匹を積んでいた。   ←←←←←注目点【2】
レッカー作業のため、現場周辺は7時間にわたり交通規制が敷かれた。
飯舘村では平成18年8月以来、交通死亡事故ゼロを続けていたが1799日でストップした。
村は全村避難をほぼ終えたが、工事関係者車両などで県道の交通量は震災前の4、5倍になっている。
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201107190
73名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:02:46.53 ID:EVUJVpb/0
国と福島県には、まずこれについて説明してもらおうか
話はそれからだ

3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=FkYVFRtdgVQ

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田ふぁびょ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チェルノブイリはいまだに立ち入り禁止だし、
日本でそんな地域の作物を食べさせようとしている事にロシア人が驚いている。
74名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:06:03.81 ID:ziy4OL0JO
事故をしたら国が助けますって
そりゃ電力会社に危機意識ないわ
75名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:07:16.66 ID:eLx8VkcXO
日本って東電と心中するの。 東電なんて日本のガン細胞、早く切り取れ。
76名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:11:09.68 ID:uSkUilaw0

    原 発 は コ ス ト 安 な ん で す www


早く,東京電力潰せや,クズ民主。
77名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:13:43.62 ID:6uA8RTV/0
>>76
実際のところコスト安は事実だろ。
ウソじゃない。
事故の処理費用は東電が全額出すんじゃないから。
78名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:15:52.69 ID:4A/JCxG+0
まだまだおかわりは続く
賠償も毎年
一世帯あたり20万円分くらい税金を補償にあててるかな?
原発マジコスト安わろすw
79名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:15:57.06 ID:HP8otYYv0
フクシマは独立していいぞ
80名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:17:01.13 ID:UJGXHHnsO
どんなことをしても東電社員の生活水準を維持したいんだね
81名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:21:47.39 ID:EVUJVpb/0
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/l50

【科学】食事からセシウム、福島は東京の8倍 厚労省調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324567733/l50
82名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:24:14.10 ID:DkeG183aO
>>77 ってか燃料棒の処理からもんじゅまで
何兆円も税金で補助してくれるなんて反則だわな
83名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:31:06.22 ID:Y7WovDL60
たかが数百億の安全対策をケチった結果がこれだよ
それでも経営はコストが大事なんだってさ、経営者様は頭が良いね
84名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:32:28.76 ID:xgYQliFf0


おうおうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


民主党政権はそろそろ100%終わるから時限爆弾セットして逃げようってかwwwww

逃げられると思うなよボケが。

反日左翼どもは絶対に潰す!!!

85名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:33:27.22 ID:zlDYhXux0
なぁ?
これでよくボーナスとか出るよな?
86名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:39:08.18 ID:xgYQliFf0


次の政権で菅以下民主党のクソどもがやらかした原発事故の真相を徹底てきに洗ってもらおう。

絶対に逃がすなよ。

87名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:42:00.46 ID:EZos26Lu0
韓国の外貨準備がちょっと不足気味という理由で、
すぐさま5兆円を朝鮮人のために拠出するのに、
原発事故の損害賠償支援額がそれ以下でいいの?
88名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:19:14.47 ID:AGmgsO2U0
放射性物質流出に悩んでいる国民を救うべき
これから国民が制定する 「東京電力 福島原子力発電所事故の災禍処理に関する法律」

第1条 特別性
 この法律は、東京電力福島原子力発電所からの放射性物質の広域拡散事故によって生じた災禍
被害の深さと永さに思いを致し、損害の公正衡平な負担と被害救済のため、特別の処理を定める。

第7条 損害賠償請求のための特別請求手続き
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求は、被害者の公汎性、処理の一貫性、解決のた
めの医療・産業その他関係する分野との連携性、損失の回復が弁護士費用等によって減殺される
ことを防ぐこと等の必要から司法府ではなく、特別に設置される処理機関によって統一的かつ迅
速に処理されるものとする。

第8条 事故原因関係者の財産の国庫接収
 被害者の財産権の保障と損害の公正衡平な負担のため、
ア)東京電力とそのグループ会社および原子力発電所建設を推進した他の電力会社とそのグループ会社、
ィ)それらの機関である個人とOB、すべての社員とOB、
ウ)原発交付金の交付 を受けた地方公共団体 や個人・法人、
エ)通商産業省原子力保安院と原子力関係のすべての公益法人・委員会等、 そのすべての職員とOB、
ォ)設計に関わったメーカーや大学等の研究者、
89名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:29:54.28 ID:AGmgsO2U0
( 以下 第8条続き )
カ)原子力発電所建設を推進したすべての議員や公務員、
キ)原発推進広告の制作者・ 広告代理店・広告タレント、
ク) 公害・薬害その他の訴訟において過去50年政府と行政の 責任を否定しつづけてきたことが政府・
行政の怠惰を支え、その結果官僚・ 政権議員らの行動規律を 災禍が起こるまでに緩める結果をもた
らしたかつてのそして今の最高裁判所の多数派判事 たち、
ケ)かつての品質に絶対手を抜かない日本経営の誇りを捨てて ダメリカから「負うべきリスクとコス
トカットとの理想的なバランス追及」などという 誤った思考を持ち込んだ小泉・竹中 ・日本社会の
アメリカ化を図る米穀留学帰りの大学関係者たち、
の財産を国庫に接収する。
 ただし、このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を主張していた 者は除く。
 財産が国外に隠匿されている場合には警察および艦隊を含む自衛隊を派遣して接収にあたる。

第9条 因果関係の推定
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求手続きにおいて、被害者が拡散地域と時期の
データを示した場合には因果関係の証明はこれをもって足りるものとする。
 請求を否定する側で因果関係がないことを証明しなければならない。

第17条 正しい判断をもっていた者の称揚
 このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を従来から主張していた者には、叙勲し
特別な年金を与える。
90名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 07:36:37.09 ID:QCLlVUY+0
5兆円まで枠拡大するから、民主党にキャッシュバックしろよ?
もちろん書類の必要ないカネでな。
91名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 09:23:51.32 ID:RGQryauk0
東電「俺らエリートはやっぱ頭いいよなwww勝手に借金返してくれるしwwwwボーナスでるしwwwwもう一回爆発させたろか?wwww」
92名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 15:35:06.56 ID:SOmHGq1i0

税金投入の大前提として会社解体は当たり前だろ。。

ボーナス出て、手厚い福利厚生があって、その上電気料金値上げ。。

日本に壊滅的な打撃を与えてもさほど責任とらなくていいとは驚くしかないね。

民主主義国家じゃなかったってことだよな。
93名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:02:47.09 ID:dOYgf6uM0
東電解体だな
94名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:06:58.42 ID:IRw41HUkO
解体マダー?


てかこんな状態でボーナスだしてんじゃねーよゴミ
95名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:32:10.51 ID:hFkh3agV0

浦安は大変な事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事なのか?

記者さんは、『集団ストーカー 創価 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
96名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:36:02.67 ID:X6cgunq3O
日銀引き受けさせれ!
日銀引き受けさせれ!
日銀引き受けさせれ!
97名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 18:41:54.44 ID:qVUzrrH50
オイラも良くするよ(´・ω・`)夢精ぶつ
98名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:01:10.14 ID:c3ZQlS8/0
韓国の5町やめればいいじゃん
99名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:04:15.55 ID:2EWBx+2mO

事後法?
100名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:39:37.29 ID:uPJKNoyUO
ゴキブリ清水の退職金を没収しろ!
あのゴキブリがコストカットやらで安全面もカットしなけりゃ
あそこまで被害は拡大していなかったはずだ。
101名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:00:28.05 ID:CHttqw+s0
                  /\       
                /  ⌒ \     5兆円いただきユダ
              /  <◎>  \ < イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイ
            /            \ 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
102名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:26:00.25 ID:AqXjV6me0
5兆もあれば関東に新しい電力会社を作れないのかな?
103名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:33:01.50 ID:oAd1TchqO
えーなんで
104名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 01:42:38.66 ID:1eGVz9U30
あの状態で廃炉なんて簡単にいかないだろう
軽く100年は続くんじゃね
105名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 02:22:29.58 ID:a46myMA40
>>1
マスゴミが公務員叩きして、民衆の目をそらしてるが、東電に払う5兆円は、国家公務員
全員の年俸とほぼ同額だ。これでも原発事故の穴埋めには焼け石に水だ、海外機関の
試算だと経済的損害は200兆円らしい。毎年1兆円ずつ払っても、200年かかる。

どう考えても、原発は、費用対効果が薄い事業だ。一度でも事故が起こると、その影響は
国家が滅ぶレベルだ。目先の利益に目がくらんだ、守銭奴の経団連の原発推進派は
狂っている。
106名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:16:42.79 ID:bCKVLWRz0
こんなのタカリ屋をつけあがらせるだけだろうにな
107名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:20:53.29 ID:8r9+Ayj50
賠償といっても事故から半年分くらいの額だからな。
ここ半年分だけ払いますねですでにもう潰れそう。
何十年に渡って耕作ができなかったり住めなかった分や永年的な補償わするものではない。
108名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:22:40.79 ID:9zMH9jW70
最終的には国民一人当たり10万くらいの負担かね
我々団塊世代の負担とはならぬよう増税は先送りに
後世に負担させるよう政府にはお願いしたい
109名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:24:03.74 ID:J5ic5NN8P
政府が自民党の要求を飲んだ時点で、こうならざるをえない。
110名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:25:02.45 ID:32KKlujlO
国家の存亡を掛けて東電を救済します。
111名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:26:31.47 ID:Oe70l4c40
ざけんなよ勝俣
112名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:28:11.24 ID:32KKlujlO
どうせ、汚染水処理費用だとか言いながらアメリカに渡す金だろ。
113名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:28:11.31 ID:7C3VVr6f0
株主が責任取ってないんだよなぁー
ボーナスもだけど、100%減資は必須だろォ?
114名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:29:09.55 ID:9t7XdebY0
5兆?桁が2桁違うと思うぞ。

俺んち(都内)の除染費用もちゃんと計算しとけ。
それから俺んちの子供がガンになったら入院費は全部請求してやるから。
115名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:37:06.19 ID:8yf2HdsgO
まだたかってんのか!いい加減にしとけよ?
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/26(月) 12:37:31.64 ID:brtroLOVO
東京電力「見てみい!これがワシらのやり方や!」
117名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:43:16.80 ID:bzFmCtfX0
原発は効率的で経済的、といってた推進派の一言お待ちしています
118名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:45:10.88 ID:hm9q3tZN0
>>117
電力会社「イザとなったら政府がケツ持ってくれるんだから、原発はコストが安い!」
119名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:49:21.13 ID:o1Jy00zc0
原発賛成派って現実から逃げちゃってるんだよな。原発が必要っていう理由で東電の悪行も、まぁしょうがないよねみたいになってる
120名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 12:54:37.46 ID:yaJdyAgS0
逐次投入www

全責任丸投げした挙げ句、結局やってることはいきあたりばったりですって告白してるようなものなのに、
どのメディアもその点には触れないwww
121名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:08:04.71 ID:esgi8l9Q0
消費税25%でも足りないね

政治家官僚東電日立東芝三菱GE読売は呪われればいいのに
122名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:32:52.85 ID:XxHSj3sD0
概に原発すべてが問題とは言えないだろう。
http://j-jis.com/data/plate.shtml
この図中で赤丸のついていない地域なら、材料や設計の誤り、テロ、戦争や人為的なミスがない限りそれほど危険はないと思われる。
赤丸を避けて、かつ断層帯などに作らなければいい。
あと、最終処分場もこの赤丸を避ければまあ、問題ないだろう。

123名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:45:17.24 ID:KUZlvBnbO
原発は低コスト、安全、クリーンなエネルギーです(笑)

124名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 14:48:46.48 ID:kwls/kxo0
また交付国債発行するの 特別会計の中身教えろよ
125名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 17:38:30.97 ID:zXecs0if0
東電企業年金基金を担保として差し押さえるべき
126名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:02:55.97 ID:M392/PS80
>>108 >最終的には国民一人当たり10万くらいの負担かね
頭大丈夫か? 5兆円の政府保障で、既に国民一人あたり5万円になる。
今後保障交渉が本格化したら、さらに額は膨らむ。仮に100兆円だと、国民一人
あたり、100万円の負担になる。団塊の世代の年金を差し押さえろよ。
127名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:21:25.21 ID:LOzaGus1O
税金を投入していいから農家を補償してやれよ
そしてセシウムまみれの農産物を作らせるな
128名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:23:37.75 ID:l2hzggdf0
福島県全部買い取っても5兆円もしないだろ。

原発交付金をもらってる市町村は、もうその地に住むのは諦めて、全員で移住する資金にしろよ。
129原発国民投票:2011/12/27(火) 03:23:42.86 ID:uydBnXRaI
もう、署名しましたか?
みんなで決めよう!原発国民投票締切わずかですよ!
130名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 03:26:53.93 ID:2jrW/BUb0

賠償金は放射能を浴びたおまいらの税金で

それでも足りなかったらアメリカの三倍の電気代を更に値上げな 
131名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:41:53.85 ID:WayjSvkSO
>>60
国有化が全然マシだw国営だと指摘されてマズイ公金ジャブジャブをやり易くする為に独法だったり半民半官企業ながら『民間私企業の皮を被った』
独占私企業というフィルター通して公金ジャブジャブしているのだからw言わばマネロン
132名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:46:11.84 ID:WayjSvkSO
試験も公務員試験なら愚子息に高い下駄履かせて引き受けて貰うにも一次筆記は合格せねばならんが
私企業なら100%コネ採用でも大丈夫w公務員の倍の生涯収入保証される
競争に晒されないよう『随意契約』や『独禁法の対象外』と保護して利益保証しているから滅茶苦茶出来てるw
133名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:52:42.18 ID:jwOGhn+/0
なんだかいつの間にか国民負担になってきてないか?
東電潰せよ!ボーナスなんか出してんだろ。ふざけるな!
なんで一般国民の税金で東電を助けなけりゃいけないんだよ。
勝手につぶれろ。国有化でいいよ。
政治家ども。ふざけるのもいい加減にしろよ!!
134名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:54:46.35 ID:ybq+zFM80
それでもボーナスは払いますよw
135名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 05:58:19.04 ID:2ImL6ZCjO
東京電力社員=生活保護

東京電力社員の奥様方は下を向いて買い物するように。
136名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 06:07:56.29 ID:8Pq4fTyc0
東電の幹部と歴代役員を逮捕、資産没収しろよ。
そのくらいやらないと国民は納得し無い。
民間の中小だったら、さほど罪は無くとも、とっくに夜逃げ一家心中って状態だ。
いわんや、狭い日本から県を一つ消滅させるような東電に容赦は無用。
137名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:37:10.43 ID:M392/PS80
5兆円って、国民一人あたり、5万円の負担だよ。
5兆円って、東電の社員1人あたり、1億円を渡すことだよ。
5兆円って、マスゴミが叩いている国家公務員の給与総額と同じだよ。
何でそんな大金を一民間企業に保障するんだ。
138名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 08:42:00.08 ID:VilxO6HC0
5兆円はほぼ東電の年間売上に相当するね。
普通なら完全に破綻した会社じゃないか?
損害賠償諦めて東電を破綻させたほうが安上がりだね。

139名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:00:01.96 ID:M392/PS80
5兆円は、まずは電気料に上乗せして、東電に支払わせろ。
大口利用者は経団連のお偉方の企業だから、「原発は低コスト」なんて、
馬鹿なことは言えなくなる。東電が破綻したら国有化だ。
140名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:10:23.91 ID:FiEg97UG0
【青森】余震で非常用発電機が全て使えない状態になっていたと明らかに-東北電力東通原発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302282735/
8 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/09(土) 02:15:36.23 ID:Eydz6Mxd0
85 :M7.74(宮城県) :2011/04/08(金) 21:12:03.97 ID:mwyogT5M0
昨日の地震で

女川:
ディーゼル全てアウト。現在は外部電源1系統のみ。次停電したら電源車頼り
東通:
地震後は外部電源&ディーゼル3台全てアウト 
現在は外部電源復旧したが、次に停電したら電源車頼り
六ヶ所:
外部電源&ディーゼル5台のうち4台アウト
現在は外部電源復旧

どこもギリギリで運転中

137 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/09(土) 02:41:46.60 ID:e4UOVACZ0
>>8
完全にギャグ漫画の世界だな
しかし、ディーゼル発電機って直ぐにブッ壊れるな
5台あっても4台は壊れて動かないことを想定の範囲内にしておかないとダメだぞ
3台あっても安心できない

143 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/09(土) 02:42:02.76 ID:Sc+AGg8/0
柏崎刈葉  震度6で「放射線漏れ」と「変電所火災」
福島     震度6で電源喪失、水素爆発
女川     震度5で通常電源喪失
東通     震度5で通常、予備電源ともに喪失

原子炉だけ守ればよい.だから、電力の供給がなくなるのは「原発の安全性」の問題では無いとしている
http://takedanet.com/2011/04/post_255b.html
141名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 09:14:20.20 ID:l6bebwXy0
>>113
それ本当にどう見ても問題だよなぁ。
税金ぶっこむなら「100%減資&国有化」にするか
減資拒んで「倒産&国が差し押さえ」選ぶかの2択にするしか無いだろうに。
142名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:31:01.67 ID:HxIUE5Q+0
原発の発電コストを再々度検討見直しだな
143名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:37:45.14 ID:nKuSO0LMO
計画停電や夏場の節電への賠償額も払ってください
144名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 04:41:35.27 ID:E4VCziYJ0
文科省は、過小〜〜〜申告でも1.2兆ベクレルも出てるプルトニウム241の土壌調査をしようとしない。
ホントは福島県全域を調査しているが、プルトニウム238〜240だけ数字を発表して、放出量が全くケタ違いの241だけ一切を隠している。
それで「プルトニウムは人体に影響を与えるほどではない」とかタレている。
241の調査結果を開示したら、福島は人が住めないことがハッキリする。
文科省がやってることは殺人!

http://leibniz.tv/sttc.html
145名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 05:39:35.46 ID:krpHvReT0
東電を必要だと思う人たちで金出し合えば良い
別地区を巻き込むのも税金にタカルのも止めて欲しい

つか5兆も出せるなら東電は灰炉に専念させて
新しい電力会社を関東に作っちゃえ

>>140
3月11日の震災なら
福島は震度6弱
女川は震度6強
146名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 05:43:35.50 ID:NbrmyPxW0
今後10年間の東電社員へのボーナス支給で消えますが何か?
147旅人:2011/12/28(水) 06:13:07.09 ID:vZqDCbUeO
ぶっちゃけ東電からしたら原発事故ってかなりおいしくない?
だって事故を理由にいくらでも金引き出せるんだぜ
賠償金のためとか言っても、全部を賠償金に払ってないだろうし
私的流用してるバカいっぱいいるだろ

国民から金巻き上げられるんだから、マジ最強すぎる
148名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 06:42:51.53 ID:+GJT3VjA0
>>147
今後何十年かは保証されているわけだ。
149名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:42:53.97 ID:tNxDHlCX0
原発もっと作ろうぜ
経済性良過ぎw
めっちゃうめぇwwww
150名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 12:46:31.89 ID:VnkDf+XD0

世界一たかい電気代をさらに20%値上げ

5兆円税金を投入

おまえらもっとカネよこせwwwwwwwwwwwwwww

でも節電はしろ

被曝も我慢しろ

ボーナスよこせ

年金ももらう

退職金ももらう

愚民どもは超エリートの東電さまにひざまづけwwwwwwwwww

さからったらまた原発ぽぽぽぽーーーーーんwwwwwwwww
151やめよう人体実験!!:2011/12/28(水) 12:50:16.26 ID:l4HffS1Q0
なんかおかしいだろ、辞めた社長、辞める会長は年金やら退職金でぬくぬくなんだぜ。

しかも子会社作って投入される税金を横取りするとしかおもえない。

とっとと解体しろ!
152名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 13:52:37.85 ID:vp/NnpjJ0
今までみんなで電気使って来たんだしゃーないな
153名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 00:34:11.86 ID:sY+XHRRUO
こんなニュースも、ちっともやらないな…。
どーでもいいニュースとか芸能ニュースばっかで。
154名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 00:37:01.22 ID:Y2zitJMd0
平均40万円もボーナス出せるくらい金があるのに
税金投入するなよ!!!
155名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 00:37:52.17 ID:GIk6yoIr0
結局税金。

そして東電社員はボーナスばっちり!
156名無しさん@12周年
加害者が一番、痛みを被ってないという異常事態。
なんだったら加害者が一番、保護されているという異常事態。