【ロシア】プーチン首相「サハリンから日本までのトンネルを検討」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

【モスクワ時事】ロシアのプーチン首相は15日、大統領選を控えて国民と行ったテレビ会見で、
極東のタタール海峡(間宮海峡)に架橋して本土からサハリンへ鉄道を通す計画に関し
「(サハリンから)日本までトンネルを建設することも可能で、われわれは検討中だ」と語った。

サハリンへの架橋は経済面で「重要な計画」と指摘。その上で、
計画は「シベリア鉄道を日本の貨物で満載することにつながる」と期待感を示し、
日ロ間をトンネルでつなげる構想に言及した。
ただ、外交筋は「日ロ政府間で検討している事実はない」としている。 

時事通信 12月16日(金)0時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000005-jij-int
http://japanese.ruvr.ru/data/2011/12/15/1243654247/4RIAN_01004858.LR.ru.jpg
★1 2011/12/16(金) 00:33:31.71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324005498/l50
2名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:52:09.29 ID:EoXDa+UZ0
プーチン気持ち悪い



3サハリン南部× 南樺太○:2011/12/16(金) 17:52:10.25 ID:NXobDca10
>>1
北方領土4島返還の基本を確認する大地党首(樺太も日本)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6204898
http://www.youtube.com/watch?v=58kd-E_51vk
4名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:52:30.73 ID:5ujwjP4H0
今夜の映画は借りぐらしか
5名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:53:00.06 ID:JZsfuh3F0
前田元検事「特捜捜査は妄想」 小沢氏公判で証人尋問
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY201112160247.html
6名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:54:21.25 ID:vIOtuxb10
日本も世紀末覇者プーチンに支配される日がくるのか胸熱
7名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:54:46.81 ID:W+Mhzabh0
せめて、3島返還を実現しないと、のれないないな。
まあ、日韓トンネルよりは、面白そうだけどな。
札幌からサハリンの土地は、そんなに高くはないから
遠い将来なら可能性としてはゼロじゃないな
8名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:55:15.21 ID:q1UXcfRb0
大阪城の外堀を埋めるときもこんなだったのかな
9名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:55:52.72 ID:WoxKSnPS0
樺太南半分と千島列島全部返せや。
話はそれからだ。
10名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:56:02.12 ID:0+YID1Xo0
費用はおれら日本人持ち!
んで、完成した暁はロシア軍が管理するトンネルに・・・
11名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:56:02.54 ID:Q2jQokWu0
トンネルが開通したとして、

東京→函館→樺太→シベリア→パリ→ロンドン

と鉄道に乗ったら何時間かかっていくら払うことになるんだろう ミ'ω ` ミ
12名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:56:25.26 ID:dPU3il7EP
海で分断されてるから、まだ防衛的に安全なんだからな。

外務省も官邸も判ってなさそうだが。

13名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:56:44.97 ID:w5jLz5B70
とりあえずプンチーじゃなくてよかったです。
14名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:57:04.99 ID:JLyysw270
領土返せよ
15名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:57:43.34 ID:vUSULzTF0
北海道侵攻ルートかよw
16名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:11.11 ID:cbtTiRkv0
>>11
鹿児島→北九州 が抜けている。

新幹線で連結だわな。
17名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:12.46 ID:0vgWk9AN0
攻めてくる気満々だな
18名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:21.00 ID:wRpQJHnLO
まずは領土を返せ。話はそれからだ
19名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:22.61 ID:X3rLHyPB0
ロロロロロシアンルーレット
20名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:43.83 ID:Df51qiT90
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
21名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:45.23 ID:nCbfXLhE0
日露間の輸送なら船で足りる
ヨーロッパまで陸路で運べますとか言われても
どうせ運用し始めた途端にそれをゆすりたかりの材料にするに決まってる

結論:ほざくな
22名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:58:57.20 ID:4rgwY9Re0
23名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:59:19.24 ID:spCe219t0
日本との接近を匂わせる発言すると人気でもとれるのか?
24名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:59:36.45 ID:YLtjwTy00
プーチンは 感情で動くような政治家ではないが、
日本のことは好きだとは思う。

ロシアって、モスクワから離れるほど、ほら吹きが多いらしい
極東の人の民度は、、、、

日本を太平洋に浮かぶ島国とみるか
ユーラシア大陸の端っこの国とみるか

なんだ、東アジアって、超大国しかプレーヤーがいないんだろ
25名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:59:37.67 ID:L9sBjCnU0



 日韓トンネルより有益、北方領土と樺太返還条件だな

26名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:59:52.06 ID:YGxPwJRs0
プーチンは今後の身の振り方考えておかないと拙いんじゃないか?
27名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 17:59:58.30 ID:s/JVsCZM0
放射能だらけの日本にトンネル繋げてくれるとは有難いね
日本再興の道筋が見えた
掘って掘って堀りまくって欲しい
28名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:00:20.57 ID:Emm1Vebz0
そのトンネルをロシアの戦車が走るのか
胸が
29名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:00:29.93 ID:CMqcF6AN0
日本政府に申し入れが無いとはこれ如何に?
30名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:00:42.23 ID:KwKdiSqZ0
>>17
まぁそういうことだな
31名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:00:58.23 ID:+7LWIner0
まあ北方領土を返還してすらだね。さっさと返せよ
32名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:00:59.05 ID:ln885SCq0
日本と友好関係を築かない限りアジアでは躍進できない
これは変えられぬ事実
33名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:01:05.99 ID:/EzzVp4h0
一方、半島人は、日本の某売国政党とのトンネルを拡張中
34名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:01:21.71 ID:kNN0lN3I0
2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg
日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related
ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は見ていない。これほど残念なことはない。
35名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:01:22.30 ID:diRf8U6Y0
それで日本が、「では、夜露死苦おねがいします」って返事したら、「ロシアが苦しんで死んだらいいのか!」って因縁付けられて北海道を占領されちゃったよ(´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:01:56.08 ID:vyp334jb0
>>1
これ結んだら東アジアの物流で日本が完勝する。

東アジアからヨーロッパまで
船便:1ヶ月弱
鉄道:1週間

中台韓は物流網を日本に頼るようになるわけだ。物流を握れる。
37名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:02:10.20 ID:DQGo14ZB0
シナにチョンにロスケにと
日本なめられ過ぎてイキそうだぜオイ
38名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:02:36.38 ID:wMKLIlyG0
>>35
黙れ在日
39名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:02:49.92 ID:TWiO0KPG0
まずは北方四島返してから言え

ま、返してくれる可能性は低いので
とりあえず核を積んだ原潜を急造し、交渉するしか道はなかろう

これならおまけで中韓北にもにらみがきく☆
40名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:03:04.45 ID:cbtTiRkv0
鹿児島→北九州→広島→神戸→大阪→京都→東京→仙台→青森→札幌→釧路→樺太→

夢の超特急だかなw。
41名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:03:10.79 ID:axcAVaCa0
>>37
アメリカになめられてんのはいいのか?
42かわぶた大王ninja:2011/12/16(金) 18:03:28.94 ID:ZCpyOyGX0
竹島? 尖閣? それとも台湾?
43名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:03:45.24 ID:2zagR0Pg0
44名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:04:03.70 ID:J72oRIc00
>>36
シベリア鉄道では精密機器の運搬は無理
45名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:04:07.41 ID:l0YYAgyk0
チョン半島につながるよりメリットありそうだなw
46名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:04:07.96 ID:NYMXTQWy0
海外とのトンネルなんて、犯罪者の入国手段に使われるだけじゃん
お断りします
もし作ったらテロで崩落させたる
47名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:04:21.96 ID:AkyJcaRD0
もうやけくそだな
日中で協力してシベリアでも独立させろw
48名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:04:31.26 ID:CMqcF6AN0
>>36
ロシアが信頼できる国ならいいが
それはロシアが日本製品を何時でも足止め出来るという事でもあるからな
49名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:04:58.35 ID:4WsDhrzo0
誰がロシア人を信用するの?、シベリアで死んだ日本兵の恨みは忘れない
50名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:05:34.58 ID:/mA0nu7/0
資源がない日本に攻めてくるバカはいない
51名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:05:38.24 ID:cbtTiRkv0
将来はGTVを鹿児島か 新幹線をロンドンだなw。
52名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:05:47.11 ID:ua3iDHuG0
青函トンネルを見学したロシア武官が一言(実話)

ほーーーお、戦車がとおれますなあ。
53名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:05:56.11 ID:qW//e58q0
攻める時に使う気だろ
誰がロシアなんて信用するんだよ 
54名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:06:18.78 ID:WFR1ruzR0
55名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:06:25.70 ID:CFS/3MKv0
>>9
んなもん(樺太)要るか!

豊原には日本統治時代から増えた朝鮮人が大量に
(人口比率で20%越える)在留してんだぞ。
しかもその半分は朝鮮戦争後の北朝鮮からだ。

これ以上あいつらが増えてたまるかってんだ。
56名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:06:54.30 ID:BLLd+3On0
日本海上自衛隊と戦わずして北海道に大軍を送り込めるわけですね
57名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:07:42.82 ID:dj/wC/3Z0
プーチンは国家主権を第一に考えている点で
日本と利害が一致する。ユダヤ主導の世界連邦化は断固阻止する。
そのためにも日露関係強化は必須だ。朝鮮はロシアの管理下におく。
58名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:08:06.92 ID:x64SYz+u0
>>50
ロシアの艦隊が太平洋に出るためには日本を通らないといけないんだよ
日本に拠点があったら自由に行動できるな〜
と彼らは考えている
59名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:08:27.24 ID:Gt+joTjR0
いや、怖いんですが…
60名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:08:40.98 ID:TkXHEU1M0
アメリカが妨害するだろうね
日本とロシアが接近することには断固反対の連中だから
日本にとっては永年の夢だったヨーロッパと繋がるという
心理的効果が大きい。もちろん物流でも画期的なことだろうけど
61名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:09:00.54 ID:Ep5tZ+EY0
これに触発された韓国と売国政治家が
日韓トンネルをゴリ押ししそうで
そちらのほうが怖いw
62名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:09:50.56 ID:l8+zx1ix0
いやです!
63名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:09:52.42 ID:/EMeET0n0
>>9
サンフランシスコ講和会議でのソ連の違反行為を理由にしたアメリカのヤルタ協定破棄宣言、
ソ連(現ロシア)サンフランシスコ条約に署名せず、
日本は南樺太及び千島全域を放棄、
ポツダム宣言や国連憲章107条(旧敵国条項)を出すとか意味不明、
よって現在でも南樺太及び千島全域はどこの国にも属さない空白地帯、
ロシア領である根拠は現状無い。

ただどこの国の領土でもないから新たに条約でどこの国のものにするか決めないといけないんだよな。
64名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:10:09.64 ID:LTDEPYvM0
カダフィーみたいにトンネルから逃亡するのが狙いだなw
65名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:10:27.67 ID:EQ/yozvz0
九州よりロシア抜けでアメリカ横断が理想的
66名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:10:58.11 ID:cbtTiRkv0
>>60
正解。

アメ公はロシアが嫌いだw。
でも日本ロシアの交渉だからなぁ。
67名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:11:01.53 ID:dj/wC/3Z0
なお、日露関係強化は必須だが、トンネルは必要ない。
トンネルはプーチンとしてもそれほど本気ではない。
トンネルは関係改善のシグナル。
68名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:11:24.78 ID:TiFemSFZ0
露助の立ちんぼが増えるね。悪くないかも
69名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:11:44.54 ID:cQs5FXa+0
>34
初めて知った……。
最後のロシアからのコメントは温かいね。
70名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:11:56.93 ID:/OSddlK60
トンネルみたいなもん何時でも塞げるだろ
71名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:12:41.92 ID:WgRUdxLk0
>>61
日韓は技術的に無理だからな。
けど、さっさとメリットのある日露を掘れば、日韓トンネルなんて悪夢は永遠に封印できる。
72名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:13:09.73 ID:vS2hwA3t0
ロシア、朝鮮、チャンは基本放置プレイがよかろ
73名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:13:52.05 ID:WgRUdxLk0
>>69
一方、チョンは一般人が震災をお祝いしていた。
74名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:14:39.76 ID:cbtTiRkv0
おまえらの中には青春18切符でロンドンまで行く野郎いるよなw。

鉄ヲタの本気を観たw。
75名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:03.74 ID:uZK4dDUc0
事の善し悪しは別に、シベリア鉄道は夢があるなぁー
天然ガスのパイプラインも一緒でどよ。
76名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:16.55 ID:VKhfZrRA0
>>36
北海道が工業都市になるな…
77名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:24.21 ID:YOF/ZqGD0
>>71
日露で通れば、掘る意味が形骸化する
ハバロフスク経由等で北チョンの背中を通り
北京等にも入れるようになる 欧州も行ける
78名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:29.16 ID:283fKO010
日本軍がサハリン侵攻する際の道として使わせてもらうか
79名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:32.25 ID:rql6ZG7I0
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゛"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゛        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゛!斤ヽ}
  ゛!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'   << 日本は 主権国家っていうレベルじゃねえな!
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |     
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、  以下 「プーチンのチンチン おそろしあ」 等のレスは絶対禁止!
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::
80名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:54.64 ID:NxPoZVEo0
タイのニューハーフって凄い綺麗だな
81名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:15:58.62 ID:f0ZHQMOu0
サハリンは終戦時には土木作業員等で朝鮮半島からの人が大量にいたんだな
で、ソ連に占領された際に朝鮮半島とソ連との間には国交が無かったから取り残されたんだな
今現在サハリンには朝鮮系ロシア人は3万人ほど居るんだな


つまり第二の日韓トンネr(ry
82名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:16:50.62 ID:RM4yOeNt0
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
こっちに逃げてこないでよね
83名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:17:53.78 ID:MSPALUebO
イタリアでオーストリアとかドイツの鉄道車両が乗り入れてるのを見て
なんか感動したけど日本でもロシアとかヨーロッパ各国の車両が
乗り入れてきたら趣味的にはかなり面白いね。
84 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/16(金) 18:18:14.75 ID:Vx0PFmIg0
まぁ、アメリカが許さんわな。
85名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:18:16.22 ID:iQk8CB6dP
いいから油田早く稼働しろよ
86名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:18:25.48 ID:WFR1ruzR0
米・韓から
露・台・印 重視へ
87名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:18:45.88 ID:OgsotHNe0
向こうも日本人みたいな民族ならまだしも、
犯罪者にどうぞどうぞと言って玄関を開くに等しい愚行
飛行機なら荷物チェックが厳格だけど、車だったら
隠し放題
88名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:18:48.97 ID:+OJ0swyj0
北方領土返すタイミングはソコしかないぞ プーチン君
どうせ持ってても開発できないんだったら
日本にはやく返して 恩を売っとけ
89名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:19:28.59 ID:Crw6IyOAI
国内向けじゃないの?
ロンドンまで鉄道通そうとか言った日本の政治家もいなかったっけ?
90名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:19:34.99 ID:+TMFiHnZ0
日本とロシアをトンネルで結んだらどちらがより得をすると考えられるか。

91名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:19:48.00 ID:yDk5Rzo/i
>>41
アメリカは日本も利用してるじゃない
大金を払って

同盟国としてはどう考えてもマシ

アメリカ墜落などと言ってる奴いるが、欧州よりは
かなり元気じゃん
92名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:06.01 ID:tQ9DcArQO
攻め込む気満々だな
93名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:09.83 ID:lSTKTaPA0
:(;゙゚'ω゚'):
94名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:10.43 ID:NBFSROIP0
シベリア鉄道でウラジオからモスクワまで行ったが
約1週間の行程で6〜7万円位だったかな
ウラジオストックとモスクワの一泊づつの宿泊料も込みだったと思う
アムール川など大河を渡る時の迫力や地平線に沈むでっかい太陽は魅力があったよ
もしこの計画が実現すればサハリンから大陸に向かう渡橋は素晴らしいと思うよ
95名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:16.79 ID:q45/RFvG0
>>81
サハリン在住の朝鮮系は日本時代を懐かしがる人もいるみたい。
現半島人や在とはちと違う。
96名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:17.22 ID:nGez78zB0
ロシア陸軍と自衛隊どっちが強いの?
97名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:17.55 ID:WgRUdxLk0
>>81
数を考えろよ。
しかも日本とロシアじゃビザの申請が必要だろ。

日韓だとビザ不要だから大量の日帰り強盗やレイプをされるわけで。
98名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:20:34.34 ID:QcrRxXN+0
>>50資源ならあるよ。次世代のエネルギーが日本近海に沢山ある。
おまけに太平洋側にはレアアースがワンサカある。
沖縄には油田もガス田もある。
99名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:21:16.46 ID:SUxjAD4YO
>>92
それ以外に考えられないよなあ
100名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:22:02.67 ID:4HTvK1Wt0
北朝鮮で寸断される日韓トンネルより、よっぽど現実的
101名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:22:26.44 ID:cbtTiRkv0
樺太なんて漁業の町だからなぁ。

プーチンは樺太視察から樺太の産業の空洞化を防ぎたいのかも。

樺太の漁民追い出してロシア漁民の町だからなぁ。
102名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:24:48.08 ID:lSTKTaPA0
>>96
ロシアなら韓国+北と比べていい勝負ぐらい
103名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:25:34.77 ID:M7r09s860
行きたしと思えどあまりに遠しの巴里まで電車で行ける……というと夢があるようだが
普通に飛行機で行った方がずっと楽だし安いな
104名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:25:46.48 ID:hvNeoJ4P0
まあ、出口側に発破仕掛けとけばいいだけだから、軍事的な脅威にはならんし、いいんじゃね?
105名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:25:45.44 ID:RP3pz4lL0
おまいらが日韓トンネルよりは日露トンネルの方がましだっていうから、
プー大帝さまがその気になっちまったぞ!
106名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:26:18.26 ID:ItHQ29t40
これが本当だったとしても、ロシアがタダで日本に鉄道敷かせて終わりだろう。
サハリンくんだりまで金かけれないくせに、口では開発するする言ってるからね。
107名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:26:24.16 ID:TRUVhoCI0
いいんじゃないか?蟹漁で懐がぽっかぽっかの田舎者のロシア人が
経済ヘタレの北海道でいっぱいお金かってくれそうだし
日韓トンネルよりも有益だと思うぞ
108名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:26:30.40 ID:cbtTiRkv0
>>102
攻めて来るじゃなく

鉄道を使ったロシア移民丸出しじゃないか。

こちらもロンドン移民出来るけど。
109名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:26:48.95 ID:s/JVsCZM0
ロシアって怖いか?
日本はソ連と戦争して負けたっけ?
110名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:26:56.84 ID:wSizcVeI0
あー、いいねえ
高級寝台列車にのってゆらーっと日本からロシア・北欧まで行きたいね

日韓トンネル?キムチくさいのはいらんのです
111名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:27:13.68 ID:q45/RFvG0
>>96
そりゃロシア軍だろ
日本は何装備しても駄目だよ、総理大臣がアレじゃ
ついでに弾もあんましないし
112名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:28:30.17 ID:ItHQ29t40
もちろんトンネルは餌、掘らせるわけねーw
113名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:28:55.40 ID:hnKLiN8B0
>>11
戦前、戦時中は下関から韓国の釜山、中国(満州)のハルビン、ロシアのモスクワを経由してパリというのが一般的だったようだ
所要時間は東京〜パリで二週間ほど

昭和15年頃の三等料金だと、門司から中国の大連経由でパリに出ると約400円
ちなみに東京〜大阪は約6円、東京〜新橋が5銭

途中船をはさむから遅いけど、全部鉄路なら三日ぐらいで行けんのかもね
114名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:28:57.25 ID:v0DueALR0
さすが親日家。

プーチンが大統領に返り咲いたら、
4つのうち2つは返ってくるだろ。
115名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:29:03.00 ID:ULsrgnadP
樺太が日本領になるなら引いてるだろ
四国に4本も橋をかけるぐらいだからな
116名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:29:16.47 ID:cbtTiRkv0
>>110
シベリアユーロ開通すると

オリエンタル急行乗れるんだぜ。

一生に一度は乗りたい電車。
117名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:29:41.55 ID:pHU/XtXm0
これつなげてしまうと樺太は永遠にロシア領になってしまうんじゃね?
だって名目上はロシアと日本を結ぶ海底トンネルなんだろ?
118名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:30:00.01 ID:0gp/SuWu0
>>34
そんなことあったの?
でも民放だし一企業だし知らないというか勝手というか
その放送局にとってキム>外国首相の対日発言ってことなんだろうね
そういう放送局と思ってればいいだけ
119名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:30:03.62 ID:J72oRIc00
>>49
米国に原子爆弾で殺害された怨みは忘れたのに?
120名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:30:31.27 ID:JsFO60yU0
日韓トンネルよりかはマシだわな。
121名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:30:33.74 ID:YOF/ZqGD0
四島返還して日本と同盟を結んでハバロフスク・ウラジオストク開発に
日本企業を参入させ(朝鮮を駆逐して)
東方経済を開いて、道民の雇用を潤せばいいよ
ロシアは資源提供、日本は技術提供
日露経済の向上し世論は領土返還で日本と友好を築けたとなる
122名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:30:49.60 ID:kNN0lN3I0
トヨタや日産はロシアに工場をつくって稼働させてる。
トンネルを掘ってシベリア鉄道と直結すれば、
こうした工場に原料や部品を供給できる。
ロシアで安く製造すればロシアだけではなく欧州市場でも売れるから、
シナチョンに目先の経費削減のためだけに工場を移すよりマシだと思う。
123名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:31:07.77 ID:n1JR8TUU0
共同出資にして完成間際で接収されるオチ

サハリンUの二の舞

124名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:31:42.66 ID:wSizcVeI0
>>96
向こうさんはほら、兵隊なんて畑からとれるお国だから
兵器や個々人の質で勝ってたとしても押しつぶされるので

かんがえても見ろ
ルーデルやUボートエースや虎戦車の鬼みたいな人外魔境がいても負けるんだぞ
125名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:32:22.20 ID:6kLWLdhy0
寝言逝ってんじゃねーぞハゲwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:32:40.94 ID:/OSddlK60
どうせなら竹島経由で頼む
127名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:32:56.28 ID:dj/wC/3Z0
>>119
無視しとけ、朝鮮人だ。中国人かもな。
利のためならどんな嘘でもつく非道民族だ。塩でもまいとけ。
朝鮮はロシアの管理下へ。中国は分裂させるのが日本の国益だ。
128名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:33:00.47 ID:ItHQ29t40
>>123
そうそう、ロシアみたいなヤクザ国家信じちゃだめよ
129名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:33:25.02 ID:9Nxp6C1A0
現実的に4島全部帰ってくるなんて妄想してる奴はいない
落としどころは3頭変換か面積で2分割ってところかな
そのあとにこの話が出てくる
あとシベリアで放射性物質の貯蔵依頼もね
130名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:33:31.86 ID:y+wVX1lU0
>>120
まず最初に思ったわ
131名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:33:34.04 ID:cbtTiRkv0
プーチンは返還より樺太北海道繋げて樺太の産業の空洞化を防ぎたいのだろう。
ロシア経済も貧窮だよw。
ロシア移民が大量に流れるのも仕方ない。
132名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:33:37.83 ID:xCeTvpS30
リニアよりも、日本からシベリア・ロンドンまで鉄道で行きたい・・・

夢があって良いな
133名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:33:49.21 ID:KYORbDEF0
>>121
経済協力で依存してる悪友の中国だけでも頭抱えてるのに
そのうえにさらに中国と同じかそれ以上に非行国家のロシアとまで
お付き合いするのか
日本人はアホすなぁ
134名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:34:07.45 ID:wSizcVeI0
>>116
おい、いいなそれいいな
実現したら仕事辞めてでも行きたい
135名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:36:04.94 ID:s/JVsCZM0
さらばシベリア鉄道
http://www.youtube.com/watch?v=IzPVw3MDTGc
136名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:36:16.90 ID:En73FNJb0
>>121
露西亜大好き売国奴野郎の意見なんて聞いてないから
あんたの都合のいい理想は気持ち悪いから
全世界統一して宇宙領土拡大を目指すのに
なんで地球上で日本とロシアだけがちまちまやんなきゃいけないんだよ
お前の言ってる国と国との友好関係なんて古い概念だから
一つの超大国以外すべて消えなければならないのに
何だその不完全燃焼みたいな関係はバカじゃねえの?
137名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:37:44.62 ID:cbtTiRkv0
北斗星やトワイライトより

オリエンタル急行なんだよなぁ。

元祖寝台特急はお金も掛かる。
138名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:38:05.81 ID:WFR1ruzR0
>>49
原子爆弾2発投下 東京大空襲等 沖縄強姦  米国 

満州/北方侵攻  シベリア抑留 満州強姦   旧ソ連
139名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:38:42.04 ID:VKhfZrRA0
ロシアが日本の各政治勢力をまとめる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/09/61910953.html

日本にとっては次期大統領はプーチンがいいのかね?
140名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:39:32.96 ID:qiqtZ9di0
リニアのブルートレイン@シベ超
141名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:40:24.32 ID:wSizcVeI0
>>139
鈴木宗男って名前久々に見たわ
ムネオハウスとかもう遠い昔のやうだ
142名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:40:30.62 ID:YOF/ZqGD0
>>136
大好きじゃない、資源に乏しい国は仕方ない
ポートフォリオを形成する必要性がある
無論、軍事上のリスクも考えなければいけない
143名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:40:56.98 ID:ZPLbqQt60
えええええええええええええ
日本侵略開始宣言か?
144名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:41:03.42 ID:NBFSROIP0
>>134
よく仕事を辞めてまでどこかに行きたい
とかいう連中がいるが
なぜ仕事を辞めなければならないのか理解できない
何年も掛けて行くわけでもないんでしょ?
通常の大型連休に加え2〜3日有休取れば日付の並びが良ければ
2週間は会社休めるでしょ
145名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:41:18.94 ID:mj2ECHzLO
常任理事国なんて我が国はなる必要ないとか言う馬鹿しかいないけど、あれは現状凄まじい武器だから
北方領土放棄と引き換えなら安過ぎる買い物
146名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:41:23.50 ID:TkXHEU1M0
第二次日露戦争が始まった。
戦闘開始の号令で双方の戦車がサハリントンネルに入った。
トンネル中央部で両軍戦車部隊が対峙した。
「おいどけよ」
「お前らこそどけ。ここを通る権利は我軍にある」
そのうちトンネルは両軍の戦車で満杯となり、地上では和平会議が
早くも行われて戦争は中止になった。
「おい、お前ら戦争は終わった。国に帰るぞ」
「隊長、どうやって引き返すんですか」
「知るか。相手のやつらに一発浴びせて敵地にでも行くか」
そして双方打ちあいになりトンネルは潰れた。
147名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:42:30.81 ID:E4OAVjsO0
海があってよかったよ
148名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:42:45.48 ID:zI9s4KI20
金は誰が出すのかね
149名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:42:54.88 ID:KYORbDEF0
>>144
有休w
大型連休w


お前みたいに何も知らない勝ち組が
日本は恵まれた裕福な国とかいってるんだろうなw
150名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:43:54.55 ID:5u/BFdQS0
>>116
シベリア鉄道と繋がって東京発ロシア経由ロンドン行きみたいな
本当の意味でのオリエント急行が実現されたら本当嬉しいわ

実現したら鉄道で欧州旅行はもちろん、
夏場は毎年バイカル湖まで行って、湖のほとりで数日過ごす事を恒例行事にしたいね。
俺、飛行機あまり好きじゃないからw
151名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:44:17.36 ID:DtaIHRBi0
こういう夢のある事業に金をつぎ込むなら俺は許す
152名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:45:13.69 ID:U43mlWwz0
未来のハバロフスク駅

「間もなく、ユジノサハリンスク、東京経由、特別急行列車『極東号』ソウル行きが発車いたします」
153名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:45:39.13 ID:xks7NfxS0
北の プー♪ 北の プー♪
さっさと島返せ♪
154名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:45:40.67 ID:wSizcVeI0
>>144
休みの日でも普通に仕事の電話かかってくるし
潰れない休日の方が少ないのさ自営業はね
辞めない限り1日以上休めることなんてない
まあ、そのお陰でこんな景気の中でもなんとかやってられてるんだからありがたい話でもあるだべよ

他の人らは知らん
155名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:46:06.82 ID:D4N5NRrC0
金の出所がまったく無いな。
ロシア最後の切り札の天然ガスは高コスト過ぎて
アメやカナダのシェールガスに価格的に太刀打ちできない上、支那との価格交渉では
足元見られて買い叩かれてるようだ。

んで>>1みたいなうわ言を喚きだす…。ロシア相当焦ってるなw
156あぼーん :2011/12/16(金) 18:47:21.81 ID:Kigy8Fe90
1週間くらいかけてヨーロッパまで列車旅行か
なんかいいな。
157名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:47:40.51 ID:GItVR3Iq0
将来は東京から北海道、シベリアを通って花のパリまで
列車で行ける様になるのか。
158名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:48:10.72 ID:En73FNJb0
>>127
おい、俺も朝鮮人&中国人扱いしろよ
ぶっちゃけイエローモンキーでもチャンコロでもキムチでも何でもいいと思ってるから
地球上の国は全部ゴミって言ってるのも俺ぐらいだぞ
ロシアも宇宙全体からみたら小惑星地球が生み出した天然ガスしか取り柄が無いってバカにするのも俺だぞ
もうねアジアもアフリカも欧米露も全て太陽の爆発に巻き込まれて全員死ねばいいんだって
白人もゴミ
黒人もゴミ
ユダヤ人もゴミ
黄色人もゴミ
アラブ人もゴミ
地球上にいる時点で全部ゴミ
159名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:48:34.94 ID:H2gImKfC0
なんでそんなに日本までトンネル掘りたいんだ?
160名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:48:35.62 ID:9DEeVr5U0
この距離だと旅客捨てて貨物しか考えられないが
輸送費は船と比べて利益出るのかな?
161名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:48:47.33 ID:TRUVhoCI0
ロシア人と中国人とチョン
ケッコンするならモデルみたいなロシア女としたいわ
162名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:48:52.16 ID:U43mlWwz0
163名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:49:08.22 ID:c41Obt63O
おいおい…
朝鮮人みたいな事言い出したぞ
ボケが始まったのか?
164名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:49:22.63 ID:DVaYxkgN0
>>158
仙水さん何してるんですか?
165名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:49:27.28 ID:ItHQ29t40
>>145
なれないよ日本は。国連の敵国条項無くなってないんだから
あんなものにエネルギー使わされるだけ無駄
166名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:50:31.50 ID:0gp/SuWu0
ロシアと日本は軌間(レールの幅)が違うから直接は乗り入れられないよ
電車の側で幅が可変なフリーゲージ化が実用化されれば可能だけど
作るとすれば稚内からロシア規格のレールで建設しようとロシアは言ってくると思う
でもこれだと国防上良くないので稚内→ユジノサハリンスクは日本規格、
ユジノサハリンスク→稚内はロシア規格で間をとるようにするのかなあ
167名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:50:36.21 ID:o+pnnokhO
プーチンの野望(日本侵略)ですね?
168名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:51:01.97 ID:C90FSNO80
>>160
飛行機と船の間を狙うんだろう。
時間・料金の両面で。
169名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:51:18.54 ID:EIXbIPbqO
日韓トンネルより遥かに有意義だな
170名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:51:31.28 ID:FACnMFIX0
シベリア鉄道は、中国にもモンゴルにも繋っているから、
これが実現したら本当に楽しいと思うよ。
北海道が凄い事になると思う。
北方領土変換の見返りに、日本が建設費を出すとか言うのも有りだと思う。
171名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:53:11.04 ID:cbtTiRkv0
オリエント急行ガチで乗ってみたい。
国ごとに機関車の車両連結有るんだよなぁ。
鉄道で大陸横断した事が無い。
ローカル線の旅とは違うんだよなぁ。
ロマン有り過ぎw。
172名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:53:27.79 ID:0xiaqNgmO
侵略表明キタコレ!
173名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:53:29.91 ID:En73FNJb0
>>161
ロシア人がババアになっても面倒見ろよ
飽きて他の若い女に絶対に鞍替えするなよ
174名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:54:17.61 ID:fJEXi1gPP
樺太が日本領のままだったら海底トンネルはとっくに出来てただろうな
175名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:54:26.04 ID:FA6d20Bw0
日韓トンネルより使えそうだね。
176名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:54:36.07 ID:fJXyJreI0
プーキチがきらいになりました。
177名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:55:54.01 ID:YOF/ZqGD0
現実にガス代、電気代、ガソリン、暖房燃料、ゴム・・・
身の回りは海外なしに考えられない
今の経済状態を維持しながらで…無視とかw
南米、豪州その他に依存過多では問題。
新しい小さな視点は重要だと思う。
極東の日産工場は稼動して順調だし
178名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:56:02.53 ID:/AtI3hwF0
何言ってんだこのハゲ
179名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:56:40.25 ID:U43mlWwz0
>>174

上野発豊原行きなんて胸熱!
180名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:57:43.65 ID:E6EjzsId0
南樺太の所属確認の作業に入ろうか。
181名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:58:02.58 ID:CMqcF6AN0
まあ確かに北朝鮮を通過できない日韓トンネルと比べれば遥かに良いが
182名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:58:13.43 ID:9DEeVr5U0
シベリア鉄道と日本の在来線では貨物移動できないと思うが
どうなんだろう?
183名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:58:13.77 ID:cbtTiRkv0
>>166
25年前にオリエント急行を走らせるイベントが有って
台車を国際規格に変える事を可能にした。
さいたま大宮車掌区で台車を変え
南浦和付近でオリエント急行を観た記憶が有る。
184名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:58:33.23 ID:NrDHE6Jz0
ヴォイス・オブ・ロシア(ロシアの声)
http://japanese.ruvr.ru/about.html

ネットラジオも聞ける。
上記画面の右上の「番組表」の文字がリンクになっていて
クリックすると別ウィンドウが開いてラジオが始まる。

けっこう面白い。 そして思いのほか 親しみが持てる。

ただ 聞いていると何か不思議な気持ちになる。
というのは
あれ?日本ってロシア連邦の一員だったっけ?
という変な錯覚に陥るような不思議な感覚。
ある意味 「恐ろしあ」だなあと思った。
ここら辺の心理的な雰囲気作り(意地悪な表現をしたらソフトなプロパガンダ手法?)は勉強になる。
185名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:58:41.62 ID:QDjL+xwYO
領土還してないうえに、北方領土には、来年中国人と朝鮮人入ってくる
トンネル?ふざけるな
186名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:59:29.62 ID:WFR1ruzR0
>>164
誰?糖質の人?
187名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 18:59:41.47 ID:9Qp0Rjsz0
え?え?
何の目的?
怖い…
188名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:00:06.22 ID:En73FNJb0
いつかババアになる生身の女より永遠に老いない究極の神を越えた女の方が100%いいね
人種・国籍関係なく地球人の女は地球人の女でしかないから
地球人の女全員が合体して強くなろうが所詮Eクラスの集合体でしかない
完全体の女のSランクには遠く及ばない
189名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:00:33.55 ID:DEykWHRf0
https://tabidachi.ana.co.jp/storage/photo/168/1484_2.jpg
せめられる前に攻めねば!
190名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:00:33.58 ID:cbtTiRkv0
在来線ぐらいなら台車を日本ゲージから国際ゲージに変えられる。
191名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:01:06.22 ID:YOF/ZqGD0
>>188
?????
192名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:01:32.74 ID:k3vrSiyW0
トンネルからロシアの戦車が押し寄せてくる
193名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:02:53.16 ID:WQ8eqvMJ0
樺太返してくれよ
194名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:04:40.25 ID:dj/wC/3Z0
プーチンの国家主権、国家秩序を最優先に考える姿勢に共感を覚えるものは、
今後ロン・ポールという名のアメリカ共和党大統領候補者に注目しよう。
ユダヤに乗っ取られているアメリカをモンロー主義に引き戻し、ユダヤが進める世界連邦化の流れを大きく後退させうる人物だ。
195名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:04:47.64 ID:XBybLaiJ0
感想書く前にロシアについてもっと調べたら?
馬鹿が多過ぎる
196名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:04:53.82 ID:En73FNJb0
面倒くせえから地球上トンネルだらけにしろ
197名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:07:01.21 ID:s/JVsCZM0
>>195ka\\
賢いあなたの意見を聞かせてください
198名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:07:19.17 ID:WFR1ruzR0
馬鹿だ馬鹿だとか逃げてるだけ
理由を書かない 
自分の意見を書かない
馬鹿にされるからね、流れでわかる
199名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:07:27.16 ID:+/IwKfoB0
豪華客船好きでクイーンエリザベス号好きだが

オリエント急行が東京から乗れるとなると一生に一度は乗ってみたい。

アガサクリスティーのポアロの世界なんだよなぁ。
北斗星が陳腐に観える^^
200名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:07:46.42 ID:40WPPsQA0
勝手に来るんじゃねえぞ 
なめんなよ
201名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:08:56.16 ID:fWwYZIbnO
敦賀を貿易港にして、敦賀―ウラジオストク―シベリア鉄道―欧州が良いとおもうよ
202名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:09:04.21 ID:GEDnahl60
もうすぐどこでもドアができるから
203名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:09:52.55 ID:CMqcF6AN0
ロシアって何か旨い物があるのか?
それによっては話が違うぞ
204名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:10:10.24 ID:OY6o8REO0
「サハリンから日本までトンネルを建設することも可能で、検討中だ
 だが、それを実現する頃には北海道は我々の物になっているけどな、フフフ・・・」
205名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:11:11.16 ID:GRaJ/TV80
ロシアと友好を結ぶのも一つの手かもしれないな
ユダヤが、世界政府だの新世界秩序だの第三次世界大戦だの
カルトめいた事言い出したしな
206名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:11:15.28 ID:veiymJdm0
中国「日本と鉄道を繋ぐアルよ」
韓国「ウリも!」
207名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:11:47.13 ID:8CIoYvIk0
本土ーサハリンはロシア国内で完結するリアルな計画だが
それ以上は夢物語的なコメントで本気というわけじゃないってことだろ
208名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:12:06.48 ID:DtaIHRBi0
>>203

言わせんな恥かしい
209名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:13:36.35 ID:ULYyG2Vq0
お断りします 強姦列車が来る
210名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:13:42.60 ID:WFR1ruzR0
意見書く人もいるけど
レスを馬鹿にするだけだったり
攻めてくる攻めてくるで完結して
かるく経済話に触れてもいいのに
別にいいけどさ便所の落書きで・・・w
211名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:13:45.71 ID:XnAdSbFy0
パスポートは??なくてもいいの??
212m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/16(金) 19:14:58.48 ID:HDTIq5DX0
うーん。
東京駅のプラットフォームにモスクワとか北京とか奉天とか巴里行きの
大陸横断特急列車が並ぶのか。

夢のある話だな。
213名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:15:06.17 ID:En73FNJb0
>>211
いるに決まってんだろーが!!バカかてめえは犯罪者が自由に出入りするようになるだろーが!!
214名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:16:00.05 ID:XnAdSbFy0
>>210
2ちゃん慣れしてなさそうだから教えてあげるけど
ニュー速に経済分かるのなんていないw特に昼間は
深夜を過ぎると少しはいるかも
215名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:16:14.65 ID:+/IwKfoB0
>>211
そこはオリエント急行なら車掌がいてパスポートよ^^

映画の世界じゃないか。
216名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:17:26.31 ID:uD9Icw/90
資源の切り売りに限界がきた金欠ロシアが
ギリシャよろしく日本のカネと技術をたかりにきましたか・・・

まあせいぜい中国のような戦略的互恵関係ぐらいまでで
日露トンネル(笑)はありえないですねえw

あとあ日露同盟とかバカかとアホかとw
どこまでナイーブというかお花畑なんでしょう電波ロシア厨はw
いい加減過大評価の嘘はやめてロシアの厳しい現実を直視しなさいと
217名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:17:54.03 ID:17yKr9n2O
半島抜きならおk
218名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:18:40.40 ID:Ua0hk2JgP
プッチーンプリン

特に意味は無いw
219名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:18:56.88 ID:0ukXBmWY0
戦車が余裕で通れる構造にするそうです。
220名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:19:21.25 ID:h/4WeKzl0
>>210
2ちゃんねるにおけるアンチロシアは工作でしょ
ロシアと接近することの重要性をここの馬鹿どもはほぼ完全に理解していない

例えばTPPに反対するのは正しい
でもそれを反対するくらいの事ができるアメリカへの牽制があるのかと聞けば無策
ロシアに接近しちゃえばTPPなんて一気に立ち消えするんだけれどね

例えばそう言ったら「え?なんで?」って聞き返されるような始末

露、台、印重視は俺も賛成だよ
221名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:19:51.20 ID:yc/tWfLf0
樺太も日本の領土だったっけ?じゃあ返せ!
222名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:20:15.43 ID:GRaJ/TV80
>>210
ニュー速は、初心者用の板だから
東アやら他の板入った方がいいよ。
経済の話がしたいならビジネス板
一番いいのは、自分で勉強する為にネット検索
223名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:20:16.56 ID:epAN7d0p0
>>28
> そのトンネルをロシアの戦車が走るのか
> 胸が
かなり大きめに作るんだよね。
224名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:21:18.28 ID:s9V4hCFW0
北方領土は領土を主張しあってる今がいちばんいい状態じゃない?
緩衝地帯が消滅したらロシアとさらに険悪になる可能性があるし
225名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:21:18.65 ID:ua3iDHuG0
今でも中国からはヨーロッパまで鉄道でいけるだろ
226名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:22:39.93 ID:CwJBmnA00
どっかの半島と繋がるよりはマシかな
電車でロンドンまで行けるとか胸熱、途中下車も楽しみだし
227名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:22:51.51 ID:epAN7d0p0
ロシアにつくころ 貨車がすべて空っぽに
100ルーブル掛けようか


冷凍車になりそう。自然冷凍庫
228名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:23:26.06 ID:dj/wC/3Z0
>>220
いや、日露接近を罵倒するのは朝鮮人、中国人どもだよ。あるいはユダヤの金の支配下にあるもの。
ユダヤのアメリカに対するくびきが弱まらない限り、日本はこれ以上アメリカとの関係を強めるのは危険だ。
じわじわと進む国家解体が加速することになる。その点プーチンロシアとは利が一致する。
229名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:23:36.07 ID:+/IwKfoB0
>>212
パリは巴里とか寝台特急の行き札に出るのか。

ロマンだなぁ。
230名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:23:53.02 ID:hnKLiN8B0
地図見てたらアホな夢が広がってきた
台湾、フィリピン、インドネシア経由オーストラリア行きとかはるか未来には走ってんじゃねーかと
231名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:24:00.26 ID:ua3iDHuG0
ヨーロッパと日本を結ぶといえば聞こえは良いが

シベリア-樺太-北海道を結ぶといっても寒いだけだな
232名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:24:55.91 ID:vyxDpAxo0
よ〜し、平成のシベリア出兵しちゃうぞ〜
233名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:25:31.13 ID:YLtjwTy00
ロシア女も、日本食 くってりゃ 本国ほど劣化しないと思う。
バターテンコ盛りらしいから、ロシア人って
そりゃだれでもああなる。
234名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:25:38.62 ID:h/4WeKzl0
>>216
ロシアに無いものを日本は持っていて
日本に無いものをロシアは持っている

もうほとんど最後のチャンスといって良いかもしれない
ロシアからの日本独立すら得られるラブコールだったりする訳なんだけれど

まあ馬鹿にはわからない
>>222
一番最後の行をお前が書くか、って感じ
色々わかっている人間が対露感情工作の結果を嘆いているだけなのに
お前みたいな馬鹿が助言をしているつもりとか凄いぜ
>>224
緩衝地帯として残したいのは日露離間工作をしたいアメリカであって
日露接近ってのは日露双方にとって良いこと尽くめ

だからこそ国益派である麻生は二島返還で手を打とうとしていた
235名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:25:58.40 ID:En73FNJb0
>>226
半島と列島が同じ地球上にある以上、トンネルでつなげなくても別ルートで入って来るだろーが!!
電車でロンドンとかバカかてめーは!!飛行機で行きゃ済む話だろーが。このメルヘン頭!!
236名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:27:38.35 ID:+/IwKfoB0
>>231
寒い大地にも鉄道ロマンはある。
ローカル線の旅と一味違うだわな。
トンネルを越えるとそこは雪国だったが初秋でも現実になる。
237名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:27:47.81 ID:U43mlWwz0
30年位前に2chがあったら間違いなく中韓よりもソ連叩きがメインだっただろうな。
時代は変わったなあ。
238名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:28:34.19 ID:Ey3wkRyP0
四周を海に囲まれている利点を喪失するのは自殺行為。「公正と信義」にまったく
期待できない国々との連結など、あってはならない。
239名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:28:38.22 ID:ua3iDHuG0
トンネル建設費用の10兆円でこれが100機以上買える件。

http://ja.wikipedia.org/wiki/An-124_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
240m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/16(金) 19:28:45.83 ID:HDTIq5DX0
ソ連と交戦することなく満州国が今でも存在していれば、宗谷海峡のトンネルは掘られていた可能性が高いな。
樺太行きの寝台新幹線なんてものが有った可能性も。
241名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:29:10.21 ID:h/4WeKzl0
>>228
よく読んでくれ、見解は一緒だと思う
ロン・ポールとか懐かしいな

プーチンのこの発言てのは
ロシアからの日本再独立の為のラブコールだというのを
このスレの何人くらいがわかっているんだろうか?って思う

多分99%以上の人間が理解していない
242名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:29:57.34 ID:J8PZXCnQ0
>「シベリア鉄道を日本の貨物で満載することにつながる」と期待感を示し ・・
トンネルが本気かはともかく何かのために秋波は送ってる。

日本が四島・樺太要求して二島帰ってくるレベル。
残り二島交渉継続なら計画実行。

アメリカが許さないが、共通の敵中国がいますがな。

このスレをロシア諜報員が本国に報告するに1ロシア。
243名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:30:11.02 ID:XnAdSbFy0
>>212
あー、導入されたらそれ夢じゃなくて
現実化するだよ
>>215
なるほろ
>>225
そうね
孤高を保ってきた日本が、ついにアジア大陸に組み込まれるんだけど、
実感として分からないんだろうね・・w
244名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:30:50.43 ID:UJXSh2hPO
つーか、トンネルなんかいらんから、天然ガスパイプライン繋げろよ。
今の日本に必要なのはそれだろ。
245名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:30:53.63 ID:PXOD40/X0
ホントはこういうのを巧く利用して
領土を返させるんだろうけどね

超優秀な害無省と民主じゃ無理だね
246名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:32:08.60 ID:+/IwKfoB0
>>241
経済的に欧米よりロシアを観てくれはわかる。
アメリカ主導の経済はロシアにはよろしく無いだわな。
247名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:32:09.58 ID:NBFSROIP0
>>195
禿同意
日露の歴史を見てみると
日本はロシア本土を幾度も侵略したが
ロシアは日本本土を一回も侵略していない(サハリン、クリルは緩衝地帯とする)
シベリア出兵では日本軍はバイカル湖のイルクーツクまで進軍した
日本人よりロシア人の方が遥かに被害者意識が高い
248名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:32:10.73 ID:GRaJ/TV80
>>234
何をいいたいのかよく分からないw
249名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:32:28.28 ID:3Xh4q2S5O
あんま 大和

(・ω・){なめんなょ
250名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:32:46.97 ID:V4sCuLgHO
悪くはない
ただし長い目で見たら…
251名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:32:52.23 ID:2RROq3z90
もう、アメにいいようにコントロールされんのは嫌だな
広島、長崎に飽き足らず311でまたやらかした、俺達は
おまえらの家畜じゃないんだよ。
日本から金絞り獲って、日本をてめーらの軍事兵器の
実験場にしやがって、プーチンはそこらへんわかっている
から日本を気にかけてる。
252名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:33:36.34 ID:Cpgum4qd0
さすがにこれはフカしだろうけど
日本の話したところで大統領選でプーチンに
何のメリットもないと思うんだなぁ
253名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:33:44.80 ID:AQHOWKYI0
やれるモンならやってみなw   まず無理だろうけど
254名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:33:54.54 ID:ItHQ29t40
>>251
どっかの国の王朝末期かw
255名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:34:01.60 ID:h/4WeKzl0
>>239
ここで問題なのはパイプラインの話でしょ
道路でもないし鉄道でもない

入り口と出口を抑えたら対テロ対策も十分なパイプラインの話じゃないの?

ロシアからのエネルギー供給の道が繋がるってのは
アメリカの政治的な圧力でエネルギー保障が左右されないって話なんだよ

今後このスレでそういう事を認識していなかった人は挙手しながらレスしてよ
ほとんどがそうだと思うけどさ
256名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:34:19.90 ID:uD9Icw/90
>>234
はあ?
一人当たりGDPが北アフリカのリビア以下の途上国ロシアに何期待してんのとw
それでアメリカと対抗しようとか仮想戦記の読みすぎw
もう電波ユンユンw

プーチンは覇権的な野心家なので
ロシア=第二の中国ぐらいを目指してるでしょうね
そんな第二の中国化のロシアに日本がおいそれと手助けしてやる必要があるのかとw
まさに愚の骨頂ですねえw
257名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:36:01.58 ID:GRaJ/TV80
>>255
おいお前誤爆してないか?
258名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:36:27.46 ID:+/IwKfoB0
プーチンも資本主義経済の権化になるのかな。
かつての軍事大国は何処にw。
259名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:37:24.38 ID:CMqcF6AN0
日本とロシアは共通点もあるよ
例えば原発を爆発させた事とかw
260名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:38:14.44 ID:40WPPsQA0
昔共産党に憧れた恋人を追いかけて岡田嘉子という大女優がシベリアに
逃亡したらつかまえられt
261名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:38:58.88 ID:FDIXabZZ0
お断りします(キリッ
262名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:39:55.87 ID:1JUtWepKP
とりあえずこれから発生する政治犯を有効利用するための公共事業を
用意するということだろ、話してる時の冷たい笑顔でピントきたよ。
263名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:40:00.23 ID:h/4WeKzl0
>>256
あなたの二つのレスは基本的に
アンチロシア工作の典型なんで読み飛ばすしかないですね
>>257
お前は脳みそが色々と誤爆してんじゃない?
航空輸送なんかを対比にする馬鹿って頭がおかしいと俺は思うんで

トンネルという比較的対テロにも強いパイプラインを構築するっていうプレゼンテーションでしょ?
それに対して航空輸送とか言い出す馬鹿

更にはそういう事を思考できずに突っ込みを入れるお前みたいな馬鹿

このスレは中途半端な馬鹿が大量にいますなー
264名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:40:08.02 ID:uD9Icw/90
>>255
つウクライナw

ガスプーチンって知ってるw
昔資源外交をやりすぎてロシアは信用なくしたんだけどw
まさかプーチンは親日だからとかいう独りよがりな妄想で
日本には適用されないとかお花畑回路作動中なのかいw
265名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:40:49.43 ID:529F2dNx0
ロ助が日本にやってくるwww

一気に治安悪くなる

こんな政府選んだ大卒ってバカだろwシネよ。
266名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:41:21.91 ID:+/IwKfoB0
>>256
中国は後2,3年でアメリカを抜き世界一の経済大国になるんだろう。
アメリカは国債発行して世界一を守ろうとするけど。
ロシアも日本と鉄道開通して便乗するのかな。
267名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:23.74 ID:Isyjgrtr0
沖縄奄美、小笠原を返還したアメリカの様に全千島を返せ。
ロシアが千島列島を日本に返還すれば、ソ連の条約違反と
火事場泥棒への日本側のわだかまりも消えるだろう。

択捉海峡の通行権が欲しければ、ウルップ島南端を租借して
ロシア軍基地置いても良い。いまだに在日米軍基地も有るしな。
268名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:42:52.32 ID:rvTQ/I2K0
>>239
で燃料代はいくらかかるんだ?
269名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:43:07.93 ID:GRaJ/TV80
>>263
お前チェッカーかなんかでちゃんとレス見てる?
俺もロシアとの友好を、模索した方がいいって書いたんだけど

俺は航空輸送の話なんかしてないよ
270名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:21.30 ID:h/4WeKzl0
>>264
俺はその辺の経緯もしっかり知ってるんでね
あれはウクライナが軽率だよ

日本においてロシアと接近するのは毒をもって毒を制すに等しい
仮に毒にやれるかもしれないとしても
それでも日本は独立への第一歩を踏み出せる
271名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:25.23 ID:DtaIHRBi0
日本の金でロンドンまで新幹線を引けたら最高じゃん。
大陸だと、どこまでもまっすぐな線路を新幹線の限界スピードで走らせられそうだな
もしくは直線専用でもっと劇的に速いの作って、ロンドンまで3日程度でいけるようになると尚良い
272名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:26.75 ID:P1A/Fzvu0
プーチンもイミョンバクみたいに空論の王様になってきたな。
着実に日本と信頼関係築いていく気がないなら
太陽の光はこないぞ。
273名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:40.48 ID:jJdqFCk20
ロシア陸軍の通り道を作れとかwww
274名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:41.88 ID:J8PZXCnQ0
佐藤優の意見が聞いてみたい
275名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:44:42.00 ID:ItHQ29t40
>>267
それだけじゃだめだよ。平和条約も結ぶんでなきゃ
276名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:11.57 ID:LyjNEVIq0
>>1
こっちくんなw
277名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:45:32.89 ID:WKIl5PEr0
韓国と繋げるよりはるかにいい
北方領土問題があるけど、基本的に賛成する

そのうちプーチンが日本に電車で来て、メイド喫茶に遊びに〜なんてことも実現するんだろうな。素晴らしい。
278名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:46:44.77 ID:9rxZvuVb0
リニアで東京からロシアまで、ノンストップならどれくらい時間掛かる?
279名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:46:56.54 ID:NBFSROIP0
基本的に同じ様な顔をした近くの国の民族同士は仲が悪い
日本、韓国、中国と
英国、仏国、独国が良い例だ
基本的に日本人にとってのロシア人は
アラブ人、南米人の次あたりに仲が良い
280名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:03.61 ID:+k0dFcpb0
>>267
ロシア的には小笠原、沖縄返還の時みたいに
裏金で対価を払えって言いたいんじゃない?
281名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:25.04 ID:YbB9CGOM0
あほか。 侵略ルートを作ってどうすんじゃい。
282名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:47:29.59 ID:h/4WeKzl0
>>269
いや、お前が誤爆とか言い出したんだね、
俺の整合性を見極められない程度の馬鹿だと思い込んで詳しく書いちゃったよ

あと
>一番いいのは、自分で勉強する為にネット検索
このレスを返した相手とかお前以上の知性なんでさ
なんでこんな事を書いたのか俺にはまだわからないよ

JANE使っているからお前の言いたい事はわかっているよ
ただお前が頭が良いほうの空気読めているのかわからなくてさ
283名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:21.10 ID:+k0dFcpb0
>>281
バルス機能を日本側に設置してないと不安だろうね・・・
284名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:50.28 ID:jDYxiTCe0
獪人プーチン
285名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:17.51 ID:40WPPsQA0
>>260
すまん、手がすべった
岡田嘉子という女優がソ連で捕まえられて恋人はスパイとされ
射殺 自分も収容所入りでとんでもない目に会って長く帰国
出来なかった 晩年にやっと帰れた
男女が一緒に収容所に入れられてレイプなど頻繁にあったようだ 彼女はいつも胸をかき合わせて
恥ずかしいと言っていた どんな意味かは知らないと証言したロシア人がいた
左翼が憧れるロシアはそんな所だよ 今でもね
286名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:18.32 ID:dP6bCJcL0
ゴルバチョフが言うと親日的なイメージがあるけど
プーチンが言うと攻めて来られそうなイメージがあるんだよ

287名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:49:55.23 ID:k3vrSiyW0
日本がアメリカ贔屓なのはアメリカが領土よりも日本との協調を重視した選択に配慮しているからだ
沖縄、大東島、奄美、小笠原、沖ノ鳥島、南鳥島は本来不法占拠されててもおかしくない領域だった
288名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:01.18 ID:uD9Icw/90
>>270
君のような夢想家がいるから
ロシアも手間が省けるわけだねw
鳩山みたくロシアから友好勲章ぐらいはもらえるよきっとw

ルーピー君w
289名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:12.51 ID:nGez78zB0
ロシアの水掛祭りには毎年お世話になってるから
それだけは評価したい
290名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:30.89 ID:YbB9CGOM0
>>283
ですね。バルス付とか、封鎖機能なしで繋げるなんてねぇ。
古来より凍結する運河を横断して戦争するもんなんやし。
291名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:50:48.24 ID:D4N5NRrC0
なんつーか、電波な人って
自分の言ってることが一番馬鹿でマヌケだって自覚が無いんだよな。
んでもってこんな所で「反露は謀略、工作だぁぁぁ」って
何様のつもりか国を憂いて他人を説教してんだから滑稽というか処置のしようが無いだろw
292名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:52.93 ID:HxCCxv1N0
完成の暁には、また接収して頂けるんですか?
環境基準を満たしていなかったとか後からいちゃもんを着けてさ
サハリン2と同じことをまたやって頂けるのですね?

北教祖の皆さんがまた歓喜しちゃいますよ。
293名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:25.89 ID:1Ib3uo0i0
>>265
ロシア革命の時に白系ロシア難民がかなりの数で日本に押し寄せたが某半島民
みたいに治安を悪化させたという話は聞かないな。
 スラブ人がおとなしい民族だとは独ソ戦の経緯を見る限りとても思えないし、
なんでだろ?
294名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:33.74 ID:qALkkXP/0
シベ鉄かあ

エクソダス、するかい?
295名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:43.33 ID:zJlZPiN90
分かるだろ?断固拒否だ。
返すものも返さない乞食が。寝言は寝て謡えやクソ露助が!!!

中露韓は世界のダニ。
296名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:52:44.14 ID:q5NziZjh0
北方領土なんとかしろよ!!
297名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:53:48.87 ID:h/4WeKzl0
>>274
佐藤の基本てのはこの理不尽な日米関係の中に
ロシアを導入する事で平衡化をはかるって言っているわけだから賛成するだろうよ
>>288
夢想家か?

俺はアメリカと決別したあとで
ロシアからのパイプラインも閉じられちゃえばいいと思ってるんだけどな

お前はどうなんだよ?
このままアメリカの支配が続く状況が好みなのか?
だとしたら鳩山となにが違うんだ?
298名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:00.31 ID:ItHQ29t40
ロシアという国家を警戒してるんであって、ロシア人がどうこうという話ではない。
299名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:23.80 ID:+/IwKfoB0
プーチンには樺太を還す気は無く
日本とトンネルを開通して樺太を産業の空洞化を防ぎたい。
モスクワと日本の物資は発言するまでに必要。
中国が世界の経済大国になり便乗したいのもわかる。
韓国のサムスンとかは論外でざまぁw。
300名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:55:47.59 ID:dj/wC/3Z0
>>241
日本国民の中では今回のプーチンのメッセージを理解しているものは結構いると思う。政府の中にも。まだ顕在化してないが。
いずれにせよTPPからもわかるとおり、今後日本は離米が必要だ。反米は不要だが。
ロン・ポールは高齢だが、今ネットで若い世代の支持が急拡大しているようだよ。
301名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:58:34.83 ID:a7mlnc7S0
トンネルが無くても
18万人のアメリカ兵が沖縄に上陸
一般島民多数を近代兵器で虐殺した
302名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:58:57.13 ID:Isyjgrtr0
>>275
今の日本だと平和条約までが精々だけど、将来的には
日露相互防衛条約があっても良いと思うよ。

シベリア以東のロシア領、尖閣沖縄を含む日本領が
軍事侵略されたら相互防衛する義務があるみたいね。
303名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:59:52.60 ID:EBJnJHFT0
北方領土返還してからほざけ。
304名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:02.72 ID:40WPPsQA0
ロシアに攻めて来られたポーランドとかの映画見たことある?
戦車で来て民家などに逃げ込んだ女性はことごとくレイプ
大きな体だから男だって敵わない
トンネル通って銃持って来られたら日本人は終わりだよ
経済も何もあったもんじゃない
今まで何度騙されてきたんだよ
三菱重工業とかと国の金かけて開発したのも分捕られたじゃないか
305名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:09.64 ID:ItHQ29t40
>>302
そうだね。そういう未来があっら良いと思うけど、この状態じゃ無理だ。
306名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:17.69 ID:xo/U5USp0
ウラー
307名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:02:26.47 ID:h/4WeKzl0
>>300
>ロン・ポールは高齢だが、今ネットで若い世代の支持が急拡大しているようだよ。
俺は実はこういうのを期待してないんだよね
ネットで政治まで興味があるなんてマイノリティだからさ
圧倒的多数は小泉や橋下よろしく
わかりやすい詐欺師を支持するんだろ

選挙のある民主主義は
マスメディアを握った資本家側が勝つよ

マスコミやテレビや広告代理店は嘘吐きとか
さかんに発言する2ちゃんねるだけれど
対露工作に関してはまだまだ騙されっぱなしだよな

>今後日本は離米が必要だ。反米は不要だが。

完全に同意
俺もアメリカ批判するとすぐにアメリカなしで日本防衛が可能だと思うのか
とか馬鹿に突っ込まれるから

日米安保を維持したまま
日本は対等な日米同盟に移行すべきなんだよね
308名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:03:37.12 ID:NBFSROIP0
>>267
沖縄は日本に返還されない方が遥かに良かったと思うが
普天間問題とか沖縄戦被害賠償とか高額な思いやり予算や僻地交付金など
国の負担があまりにも大きすぎるし北方領土返還されたらも同じ事になる
グアムやサイパンやプエルトリコの様に返還前の委任統治領とに戻すとか
琉球国として独立させた方が遥かに日本の国益にかなっている
新垣結衣とか黒木メイサとか仲間由紀恵とかが外国人になってしまうが
309名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:03:59.64 ID:+/IwKfoB0
>>303
樺太のロシア漁民も質素に暮らしてんだぜ。
産業の空洞化も避けられないのは北海道も同じだけどな。
310名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:04:52.03 ID:uD9Icw/90
>>300
それアドバルーンw

そのプーチンがロシア全土で起きた反与党デモを受けてネット規制をしようよしてるのだから
なんという皮肉なのかなw
しかもアメリカの工作とかいっちゃう始末
裸の王様ではないのかな
311名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:05:03.45 ID:wF9nHwcuO
>>270
残念ながらそれはムリだろ。

第二次大戦をソ連の仲介で終わらせようとした工作と同じことさ。

今の日本が独立していない、
という立場から「日本の独立」を言うのなら
それは、ひどく難しいし、
国民にそれだけの覚悟があるか
というと無いんじゃないかと思うね。
312名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:05:19.76 ID:VvpmzoBA0
マジこぇぇ
日韓トンネルも気持ち悪いけど、日露トンネルは恐怖
313名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:06:06.48 ID:yDk5Rzo/i
日米同盟を継続しつつ、台湾やインドと仲良くしとけばいいだけっしょ
ASEANとかさ

ロシアとももう少し交流してもいいけど、国としてはあまり信用しない方がいいよ
314名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:06:23.82 ID:h/4WeKzl0
>>305
貴方のIDを辿ったけれど勘違いしているよ

プーチンがやりたいのは日本までのパイプラインを引いて
日本に資源を売ること、ね

この程度の事すら理解できて無くて鉄道とか書いているのって
物凄く無知で尚且つそれをフォローできないほどに勘が悪いことだから自覚してね

なんで鉄道ごときがメインの話だと思えるんだろう、、
凄い馬鹿ばっかりだな、、
315名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:08:44.09 ID:ItHQ29t40
>>314
サハリンUについてはどう思ってんの。
はっきり言って日本にとっちゃ鉄道もパイプラインも変わらん。
316名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:09:02.46 ID:Wl3O/x410
島国の利点を放棄するなよ。
317名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:10:31.65 ID:aItLZyhO0
いよいよ、シベリア送りか…。
318名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:11:34.92 ID:h/4WeKzl0
>>311
後半は同意だが、

これはわからん
>第二次大戦をソ連の仲介で終わらせようとした工作と同じことさ。

検証も無く並列に並べようとすると知性を疑われるぞ
あのときの状況とは全く違うからな
>>315
>はっきり言って日本にとっちゃ鉄道もパイプラインも変わらん。

は?馬鹿かお前
鉄道とパイプラインが一緒って馬鹿か?おい
おい、馬鹿なのかお前?
エネルギー政策といくらでも代替が利く輸送手段が並列ってか?

おいおいおい、反論されて動揺しているのか知らないがな
動揺するくらいならそもそも書き込みするな

お間みたいな馬鹿は書くな、以上
319名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:43.41 ID:XBQQqL6V0
「日本国民の皆さん、海底トンネルですが、朝鮮人につながるのと
ロシアにつながるのとどっちがいいですか?」ぷーちん

北方領土返還は有り得ないwしかし、極東ロシアの地下資源を考えると
朝鮮人にトンネルを掘られるよりは日本にメリットがあるぞ。アメリカだって
米軍基地関係費用を全て押し付けようとしてる。

まあぷーちんはタフだ。みんすの馬鹿ではまともな交渉は出来まいw
320名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:12:53.75 ID:jyfHt2xk0
「領土問題を抱える国とは経済連携はあり得ない。」と言え。

泥棒と仲よくするのは馬鹿。
321名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:13:03.20 ID:rvTQ/I2K0
>>316
島国の利点が消えるか? 
海底トンネルなら美味しいとこどりでは
進撃路にならないし
322名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:13:16.56 ID:+/IwKfoB0
ロシア移民も大量に流れていいが
本物のパリジェンヌも移民して欲しいw。
323名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:15:38.04 ID:Isyjgrtr0
>>271
ロシアにとってシベリア・ユーラシア横断の高速貨物鉄道線が欲しいね。
日本と組めれば、国内物流革命、国家の一大事業になる。

日本は、東京・大阪〜新潟〜札幌〜旭川〜稚内
ロシアは、樺太〜バイカル〜モスクワ〜ミンスク〜ワルシャワ
324名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:15:50.52 ID:4Iog/OfA0
ロシアはカザール人が居るからねぇ
325名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:02.24 ID:nRhhDpNw0
戦車用か?
326名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:20.29 ID:DKG1FyGM0
うちの基地外与党が
石油の備蓄は韓国にする
電力も韓国の原発から購入する
円高だから工場も韓国に移転する
とか言ってるんですけど?
327ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/16(金) 20:16:21.70 ID:dLamCVTv0
サハリンの油田開発どうなったっけ?
商社は忘れても俺は忘れん
328名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:25.20 ID:+/IwKfoB0
日本とロシアが開通すると

金融業界は儲かるだろうな。

優秀な人材がヨーロッパから流れて来るとなる。

金融のエリート連中がウハウハになるだけどな。
329名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:16:27.35 ID:ItHQ29t40
>>318

サハリンUと同じことになりかねんから
鉄道だろうがパイプラインだろうが変わらんって言ってるの。
で、サハリンUをどう思ってるのよ。
勝手にレスつけてきて書くなとか知ったことかw
330名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:17:17.08 ID:yDk5Rzo/i
>>322
アフリカ系フランス人
アジア系フランス人

が来たりなww
331名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:18:58.39 ID:K4oLTrSK0
ううむ・・・
これってどうなんだろう・・・

ロシアとは言え直繋したら、
ヨーロッパから富裕層一杯来るだろうか。

ちょとロマンあって良い話かなとは思うけど。
332名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:19:25.07 ID:rvTQ/I2K0
>>325
そうだよ、ロシアに供与された10式がシベリアで中国軍と対決する事になるかも
333名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:19:28.17 ID:SQEMfu4V0
政治は置いといてロマンはあるなあ
334名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:19:34.72 ID:uD9Icw/90
>>314
日本が金欠韓国に続いて金欠ロシア支援しますw
東アジア共同体構想(笑)

あのー
地下に資源が眠ってるだけでは存在しないのといっしょw
地下資源を掘り出すのにもパイプライン引くにもカネがかかるんですよw
で日本もロシアに共同出資したはいいけどそのあとマフィア国家ロシアはどうしたっけかなw

もっともスターリン時代のような囚人国家を作り上げて
無実の人民に掘らせるのもありですがねw
335名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:20:02.99 ID:+/IwKfoB0
>>330
本物のパリジェンヌの中にモデル顔負けの美人もいるんだよなぁ。
ハーフで言えば滝川クリステルとか。
336名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:21:02.78 ID:hjemL5do0
ロシアの妄想だろw
要らねーよ

サハリン2で日本がどれだけ大損ぶっこいたと思ってんだよ

337名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:21:15.41 ID:+2bC1f+s0
北方領土を返せと叫んでみたところで、帰ってくるはずもない。

日本を哀れんで、大ロシアが寛大にも北方領土を返還してやる、と、ロシアのメンツを立てるシナリオが必要。

東日本大震災に苦しむ日本に救いの手をさしのべ、今後の日ロ両国の友好発展のため、プーチンさま率いる大ロシア帝国が、
きわめて寛大勝つ温情にあふれた措置として、あの小さな島4つを返還してやろう、と。
むこう50年間ぐらいの租借権をつけてやれば、喜んで返してきそうな気がするが。

その後だったら、日ロトンネルは大いに結構。
日韓トンネルなんかより遙かに有用。
有事には爆破して埋められるようにしておけばOK。
338名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:21:51.38 ID:v0DueALR0
>>314
大丈夫。日本政府はそこまで馬鹿じゃないから。
極秘裏にプーチンと直接交渉してるよ。
339名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:22:00.91 ID:h/4WeKzl0
>>329
サハリン2と違い
パイプラインも鉄道も他国を相手としてものになる

重ねて言うが君は馬鹿だろう?
わずかでも思考能力があるのならば
サハリン2と日本へのトンネルが全く性格の異なるものだとわかるだろうに

君はそういう初歩的な事すら気付けないという点でもう書くべきじゃない
340名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:22:36.06 ID:yDk5Rzo/i
俺も日韓トンネルよりははるかに良いとは思うよ

でもなんか怖いよな
341名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:22:54.66 ID:aseMYqyD0
プーチンに対抗できるのは汚沢先生しかいない
342名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:22:55.77 ID:DtaIHRBi0
シミュレーションゲームで得た知識しかないけど
俺だったら、わざわざトンネルなんか使って攻撃しに行かせないよw

狭い出口に誘導されるってことは相手の格好の的になるw
戦術的にはこれ最悪の愚か者がすることだからなw
一方的にボコられて終わる
343名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:23:29.76 ID:cvcyTTs80
トンネル出来てもいいけど、15歳以下のロシアン♀のみ利用可能な!
冗談抜きに、なんでロシアの娘は可愛いんや・・・。
ウクライナだっけ?も美女やなぁ
344名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:23:33.86 ID:p2hMS1g4O
密入国増えそうw
345名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:24:19.03 ID:ItHQ29t40
>>339
気に入らない意見を批判ばかりして
他人の行動まで規制しようとして何様でしょう
自分を振り返りましょう
もちろん言うことを聞く義理もありませんので好きに書きますw
346名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:24:58.77 ID:7Xp0Ovre0
いわゆる易京の戦いである
347名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:25:15.34 ID:OCFOoOEK0
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
348名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:25:35.48 ID:h/4WeKzl0
>>334
ここにもいたか、、>>339読んでね
349名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:25:41.81 ID:yDk5Rzo/i
アメリカとメキシコの関係みたいになるとマズイ
350名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:25:59.11 ID:uD9Icw/90
>>328
ビジネスマンは時間がもったいないので飛行機でやってきますw
ていうかロシアは金融の中心地かなあ
351名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:26:12.37 ID:WRG6GNk50
なんか怖い
北海道占領?
352名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:26:29.70 ID:ItHQ29t40
>>339
何を同じと言ってるのかも理解できてないんだからどうでもいいよ
353名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:27:43.37 ID:9Q7Fy0EI0
前だったらここもプーチン歓迎だったろうにな
354名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:27:45.44 ID:jX+/d8oF0
そろそろプーチンはシャベル持って掘り出した?
355名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:27:53.74 ID:+/IwKfoB0
>>338
テレビで全国民に発表して 構想は有り得ない は公約違反になるだろう。
公約したからには裏で日本のJR辺りと交渉してるのかも知れない。
356名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:01.05 ID:yDk5Rzo/i
最近プーチンやネドチェーベドみたいな名前の人が
よく北方領土や北海道の方覗いてたよな

なんかあるぞ
357名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:09.09 ID:dj/wC/3Z0
>>307
ま、そうなんだがね、今回の選挙では結構金も集まっているのよ。前回の小浜と同じ現象だね。
共和党はずば抜けて強い候補がいないので高齢のじいさんにもチャンスはある。
彼の政策はとっぴだが、独自性がある。1月のアイオワがどうなるか。最初に勝てれば脈はある。
358名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:31.91 ID:ilVNJmwL0
おそロシア
359名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:34.90 ID:Frq8bXQP0
樺太半分返せよ
360名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:30:45.87 ID:+/IwKfoB0
>>356
樺太の産業の空洞化を観て
トンネル構想を暖めていた形跡は有り。
361名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:31:34.21 ID:h/4WeKzl0
>>345
もちろんそんなのは自由だけれど
君が自分の馬鹿を喧伝しない為の忠告として俺が書いていたのを忘れないでね

結局レス内容に関する反論はしてないじゃん
>>352
パイプラインや鉄道輸送の場合は相手国があって初めて継続的なビジネスになるんだよ?
穴掘って終わりのサハリン2と違うし
サハリン2のような事態があった後でも
欲しい国はやっぱりロシアから輸入している

俺が「何を同じと言ってるのかも理解できてない」とは思えないんだけれど
説明してくれない?

負け犬が適当に言葉を濁しているようにしか思えない
お前、馬鹿で無知だろ?馬鹿で無知だけれどプライド高いんだろ?
2ちゃんねるではよくいるよ

そうじゃないなら適当に言わずに厳密に説明してみろよ
362名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:42.40 ID:BBrx55fL0
領土問題は解決してもらいたい
森元首相のときに向こうも真剣に考えたらしいね。

でも、領土問題解決してもミーシャ達とトンネルでつながるのは嫌です。
(。╹ω╹。)
363名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:32:44.06 ID:zzte/eT4O
何故小さい島国の日本に韓国やロシアは穴掘ってまで近付こうとするんだよ

こっちくんなよ(´・ω・`)
364名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:34:24.00 ID:4Iog/OfA0
最近ロケットストーブで冷暖房出来る事に気づいた。
正直資源なんて無くても生きていけるんだよ。
シオニストに危機を煽られるような生活はしなくていい。
365名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:34:31.61 ID:ItHQ29t40
>>361
日本がお金出してロシアの変わりに北方を整備してやる必要はないって言ってるの。
領土問題解決してからならやれば良いよいくらでも。
366名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:34:37.04 ID:ifLOu+NK0
トンネル通って攻めてくるというのは戦術的にナンセンス
爆弾一発で分断されるような経路が戦争に使えるわけないだろ

後の占領計画の時に使うんだよ
367名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:34:50.16 ID:7di03FCb0
樺太南端から北海道北端まで約50km
車で一時間も走ればいっちゃうね
368名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:35:49.35 ID:RAqNw++J0
>>1
寝言は寝て言え誰が金を出すんだヲ

北方四島も返還もせず、
占領を既成事実化している国が何を言ってるのやら
信頼(契約)の出来ない国 ロシア
369名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:36:04.25 ID:0WHhdlvF0
日本は侵略されて皆殺しだな


でもアナなんて掘った所で大地震で崩れ落ちるよ
370名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:36:16.53 ID:pFbvjSC20
東北と樺太を交換してもらえば良い
371名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:36:17.27 ID:Dif/W9/Z0
「ロシアは日本と繋がる」で、日本のサブカルチャー好き好き層はプーちんにメロメロw

こうですな、わかりますわいw
372名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:36:27.32 ID:J8PZXCnQ0
337
>>ロシアのメンツを立てるシナリオ

プーチンをツァーリ(皇帝)にするのがいいらしい
373名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:36:47.04 ID:AsfCjcpH0
戦車が走れるトンネルか
374名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:37:42.92 ID:h/4WeKzl0
>>365
まず領土問題を誰が解決させたがってないかの視点が抜けているし
パイプラインだけならば別にロシアが負担するだけの話じゃないだろ

サハリン2とパイプラインを並列に扱っていた馬鹿が述べる言い訳としても苦しいっての

お前の馬鹿はもう広く証明されているんだからもう出てくるなよ
375名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:37:50.70 ID:yDk5Rzo/i
>>365
返す前に整備してやる必要なんてどこにもないよなww
ロシア人が快適、快適ありがとう♪って住み着くだけじゃねーか
376名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:38:11.65 ID:v0DueALR0
>>355
日本はロシア政府と交渉していない。
プーチン本人と直接交渉しているということ。
377名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:38:32.47 ID:7di03FCb0
ロシアと繋がるというのはむしろ心強く感じるけどな
378名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:40.78 ID:iQk8CB6dP
つまりなんだ、
にちゃん見てるのかwwww
379名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:47.44 ID:h/4WeKzl0
>>371
文脈を読むとシベリアの人に対する支持を取り付ける為の話じゃないの?

散々日本へのメッセージだ!とか書いておいた上で恐縮だけれど
大統領選の為のリップサービス以外のなにものでもないと思う

ただ北方領土周辺での共同開発や
日本へのエネルギー輸出ってのは
ロシアが日本をアメリカから引き離す手段として
真面目に捉えて日本にアプローチしているのは間違いないけどね
380名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:40:58.82 ID:OtBgxiPq0
怖すぎw
布告無しに攻め込むとか余裕でやる国だからな
381名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:41:02.74 ID:ItHQ29t40
>>374
君からのバカ認定は勲章としようw
もちろん何度でも出てきて勲章ゲットしてやるさ
382名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:41:37.34 ID:NrDHE6Jz0

やれ真珠の首飾りだ。やれダイヤのネックレスだと
印中がシーレーン争いに血道をあげている現在。
両者の後ろから糸を引いている米露。
しかし中国が必死になって空母を作ったりして無駄な努力をしている後ろで
日米露の参加国はサハリン・ベーリング海峡で三国同盟を密かに完成させ
北極海回りの安全なシーレーンすら確保してEUとも連結していた。
これはそのまま21世紀の国連常任理事国の証でもある。
中国が目を覚まして自制し国際ルールに則った文明国として振舞うのであれば
インドと共に常任理事国入りすることもできるが
それができなかったときは分割され常任理事国の地位を追われることになる。
383名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:01.14 ID:D5FFX9p30
これ絶対ルーピーとバカ息子がかんでるよな
384名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:06.58 ID:H/O/NyaO0
中・韓と仲良くするよりはまだロシアとの繋がりを深める方がマシだな
推奨ではなく、まだマシというレベルだけど
385名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:12.62 ID:ItHQ29t40
>>375
ロシア政府のええかっこしいの尻拭いを日本がやる義理なんかないね。
386名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:41.62 ID:7di03FCb0
プーチンは和の心がわかる男よ
387名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:43:49.89 ID:dgus9Sn3O
せっかく孤島なのに、トンネルで繋がろうとか理解できない
388名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:06.10 ID:uD9Icw/90
>>361
これまでの現実を見せて
電波すぎるロシア贔屓の夢想家の気分を害してしまったようだねw

まあ君もあせらないでロシアが先進国なみに這い上がって国際的信用を得る
まで見守ってあげればいいじゃないですかw
389名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:11.08 ID:wNVGcWdF0
>>34
初めて知ったんだが・・・
390名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:17.31 ID:4Iog/OfA0
プーチンは信頼できる、カザール人よりは。
391名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:17.94 ID:yDk5Rzo/i
韓国人がいっぱい日本に来て住み着く
ロシア人がいっぱい日本に来て住み着く
中国人がいっぱい日本に来て住み着く

どれがいいか選べと言われたら…
392名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:44:27.62 ID:+/IwKfoB0
>>376
国交の問題より民間との構想から。
どうやってトンネルを掘るか日本政府と交渉の前に構想を暖めている必要がある。
393名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:28.98 ID:ozOA0ngQ0
日ロトンネルにはロマンと天然資源があるが、日韓トンネルにはキムチしかないな
394名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:32.54 ID:SvNmqPQS0
トンネル内部でロスケ軍、生き埋め。
日本はいっきに世界最大の領地を手に入れる。

宗篤だな。
395名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:45:40.17 ID:BBeCN/590
間宮海峡に橋渡す力もないのかね。
396名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:05.75 ID:R3ZPtwUS0
韓にしても
何でこいつら掘ってこようとするんだよw
迷惑だよw
397名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:08.43 ID:h/4WeKzl0
>>381
そういう台詞はどうでもいいから
第三者にも納得できるような反論や新たな視点でも提示しなよ

俺は基本的にいつでも挑発的に書くけれど
それって個人的なプライドの満足じゃなくて
俺が知らない知識や視点が欲しいからだぜ?
頼むから、もっと面白い話をしようよ
398名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:33.42 ID:uGvt580I0
朝鮮もロシアも日本が嫌いなくせに、トンネル掘って繋げたがる。
言ってることと、やってることが真逆なんだよ、侵略者ども
399名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:46:37.35 ID:ewIH6rTP0
>>プーチン首相「サハリンから日本までのトンネルを検討」
チャンコロとチョンが密入国ルートに使うからお断りする。
400名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:47:36.43 ID:yDk5Rzo/i
>>393
韓国産キムチには脳に住み着く回虫がいる
401名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:47:58.45 ID:FQg2j/Q90
前門の虎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:02.82 ID:ItHQ29t40
>>397
そうはいっても>>365がすべてだよ。
403名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:48:40.22 ID:vBx3DGiB0
政治家ってトンネル好きだな
404名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:49:45.87 ID:v0rtMFJb0
ロシアも女性は歓迎したいなぁ
405名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:49:57.72 ID:h/4WeKzl0
>>388
ロシア贔屓って言い方は見方を誤る

俺が問うのは日本独立に対して有利だろうが不利だろうがカードを切らなければという事
サハリン2に関しては言い訳を用意しているがそれでただのロシアシンパだと思われるのも損だし下らない事

結局重要なのはヤクザ国家に運命を賭けるでもしないと
逃れられない植民地としての現実があるということを
日本国民にしらしめたいっていう俺の願望じゃないのかな
406名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:50:25.47 ID:pyueGxD1O
鹿児島から沖縄までガラス張りの海底トンネルが通ってる
魚を眺めながら車で行ける
と、つい最近まで信じていました。
407名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:50:26.58 ID:iQ6otvKN0
せめて橋にしてくれれば
何かあった時に海に突き落とすんだけど。
408名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:50:34.90 ID:+/IwKfoB0
景色楽しく観れない飛行機より

景色観ながら鉄道で大陸横断は夢のまた夢。
409名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:50:49.00 ID:JOTJmzhe0
ほんの10年前にもと同じ連邦だったとこの国を情け容赦なく軍進駐させて女子供でも容赦なく
殺しまくってたトコとトンネルって何の冗談だね。
410名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:52:06.32 ID:4k6ZfSJA0
ロシアの南進政策変わらず。ロシア人は極寒の為将来死滅するとの
学説あり。故に朝鮮・日本を狙ってるという。

トンネル掘ったら完全にロシアに蹂躙されてしまう。露助の約束反古は
当たり前、信用出来ず。韓国だって名だけの同盟国実は反日国家。

411名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:52:12.98 ID:llbtQXUx0
侵略行為とみなして、攻撃しても文句言われまいw
412名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:52:23.82 ID:h/4WeKzl0
>>402
反論は返してある

順番は君だよ

相手に自分のレスの順番すらゆだねるのかい?

集中力を用いて相手に突っ込まれないように構文するんだよ

馬鹿の癖に背伸びをしたお前にとっては相当なストレスだろうけれどな
がんばれ
413名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:53:07.28 ID:+/IwKfoB0
>>403
青函トンネルに命掛けた政治家多いからなぁ。
414名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:53:59.60 ID:VdIvRDu/0
本当は全て領土返還してくれるのが良いけど、北方(千島・樺太)領土半分に決めて日本の技術とロシアの資源で日露共同開発するのが理想だな
415名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:54:52.37 ID:WLtHkpUo0
クズ国家のクズ野郎がクズ計画を検討中か

千島全島と樺太返してから言え!
416名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:55:41.79 ID:yDk5Rzo/i
アメリカとは日米同盟組んでても仕事や米軍とかが5万人程度来てるだけだけど
中国やロシアと同盟組んだら雪崩れ込んで来るからなwww
もう侵略レベルだよ

日本の方が色々と魅力的だ
それが作戦でしょ。民主党は外国人に参政権あげようとしたり売国奴すぎww
自民党はアメリカにおんぶに抱っこで言いなりになりお金あげまくってただけだけど
417名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:55:42.75 ID:iQ6otvKN0
なんか大阪冬の陣の後に大阪城が落ちないから
豊臣を騙してお堀を埋めて夏の陣で滅亡させたのを思い出した。
418名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:56:52.98 ID:ItHQ29t40
>>412
その反論への答えが>>365だよ
お気に召さないだろうけど、話にならんと思うならここで終わりで構わないよ。
419名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:59:31.05 ID:40WPPsQA0
政敵を殺してしまうような人間が
日本のバカ政府相手にひるむわけないから
日本の負け
交渉に乗らない方が身のため
韓国みたいに5兆やる羽目になるのがプーチンの狙い
もしかして鳩山が約束してるかもね
420名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:00:15.68 ID:uD9Icw/90
>>405
日本独立とか
君は本当にしょうもない仮想戦記かアニメの見すぎじゃないのかなw
421名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:01:55.17 ID:NrDHE6Jz0
そういえばメドヴェージェフってディープ・パープルのファンだったんだよなあ。

Speed King - Deep Purple Live in Moscow 1996
http://www.youtube.com/watch?v=kHyJkS8pOBY

今の日本の総理大臣で同じぐらい活きの良い奴がいるか?

そしてプーチンは柔道。

鳩山・管・小沢・野田。その他の民主党の議員や閣僚の面々

こいつら普段どんな音楽を聴いているんだろうね 
柔道とかこいつらできるの? 非日本人な連中ばかり。
422名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:01:59.80 ID:dj/wC/3Z0

トンネルは非現実的としても、
日露関係強化は必須。
423名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:02:40.43 ID:uGvt580I0
ほんとさ、ロシアも中国も朝鮮も日本が欲しくてたまらんのな…
中国は尖閣に手をだし沖縄周辺を軍艦でのろのろ
朝鮮は竹島に手をだし日本大使館前に嘘の銅像おったてて
ロシアは日本一週飛行機の旅、しまいにゃあ北海道までトンネル掘りますときた

侵略したくてたまらないって本音、全然隠せてないぜ
424名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:03:13.15 ID:pyueGxD1O
バブルの時に北方四島買い取っちゃえば良かったなあ…。
425名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:04:21.93 ID:axcAVaCa0
>>420
日本が独立していなくても、いいのか?
今回のロシアの件は別としても、真の独立を目指すのは当たり前だろ?
外国軍の駐留なんかがない、自前の防衛力を持って、な。
426名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:04:44.61 ID:kmYWrh+a0
戦争してる時、アメリカやロシアと戦いいっぱい殺されて死んだけど
それはもう過去の話
現在では犯罪ばっか犯しまくる韓国人朝鮮人に殺されまくってるのが現状
過去のこともそりゃ重要だけど
今の悲惨な状況に目を背けるのもどうかと思うよ
まあ背けるというより意図的に目をそらされてる感じもあるけどね

427名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:05:24.11 ID:bdCnAQXz0
うちの婆ちゃんが露助だけは信じちゃいけないといっていた
428名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:05:38.16 ID:yDk5Rzo/i
>>423
日本人はなんだかんだ金持ちだしなww
429名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:05:53.49 ID:6wkKw+zO0
くそったれロシアが、あの半島を壊滅させてくれたら、話くらい聞いてやるよ
430名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:06:07.97 ID:2fqcb/Ks0
さっさと市ねよ
431名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:06:21.96 ID:/BvGa3qR0
日本にトンネル作りますって言って支持率上がるわけない
日本の了解なしにこんなこと言いやがってなんか気持ち悪い話だ
432名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:06:37.58 ID:SCM/Huss0
中古車輸送ルート!

ロシアとの鉄道を通せよ。
433名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:08:44.73 ID:5P/cyDBMO
トンネルからプーチンがやって来るのか
434名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:10:03.22 ID:eY6F1Bva0
これがもし四島返還を前提で言ってるなら非常に評価できるんだが。

なんか勢いで日本まで通すぞ!ってつい言っちゃったとかそんな感じがしないでもないんだが。
435名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:10:04.52 ID:tG3p9FXp0
>>423
あいつらは分かってないな。
金の卵を生む鶏はあくまでも日本じゃなくて「日本人」なんだよ。
あいつらが日本を占領したところで何も産まないよw
436名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:10:54.47 ID:s/JVsCZM0
アメリカは日本を舐めきっとるからな
日本はバランス良く世界とつきあうべきだ
437名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:11:44.78 ID:YITLQ1aGP
そんなことより赤道上に地球一周光速鉄道作ってタイムトラベルしようぜ
438名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:15:22.26 ID:yDk5Rzo/i
>>436
それは理想論であり難しいんだよな
日本は今でも特定アジアの国以外からの印象は良いから大丈夫だよ
439名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:15:39.95 ID:VdIvRDu/0
>>424
元自民幹事長は北方領土をカネで買えば良いみたいな事を言ったけど失敗した
バブルよりソ連崩壊の時が一番チャンスだったと思う
440名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:15:59.02 ID:AkyJcaRD0
結局、宗男と佐藤優の負の遺産が未だに清算できてないんだよな
441名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:19:27.14 ID:4Iog/OfA0
周辺国に領土問題を発生させているのはCIAの策略だぞ。
コレは公文書公開で明らかになった。
442名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:09.24 ID:huU/c+bDO
おいおい!勝手に日本領土内のインフラに口を出すなよ!!
443名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:14.29 ID:FrioTQQo0
今度は北海道も乗っ取る気なのか?
トンネルつなげるならまず先にロシアのビザとる時に必要な招待状を不要にしろよ
444名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:28.70 ID:yDk5Rzo/i
>>441
中国、韓国、ロシアとそんなに密に付き合いたいか?www
445名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:21:46.28 ID:kETr5C+70
樺太なんか日本に返還しても過疎の町を更に過疎のまま 産業の空洞化は止められない。
トンネル構想みたいのは必要だがな。
446名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:24:05.44 ID:NrDHE6Jz0
>>439
その元自民幹事長とは小沢一郎。
文字通り札びらでほっぺたを叩くような対応でロシア側を徹底的に罵倒し侮辱した。
「確かに破綻したとはいえどもロシアにも国家としての誇りはある!」
と言い放ってロシア側は退席したそうだ。
今でもロシア側の小沢嫌いは相当なもの,
あの時のロシアは日本と協力して新しい共存共栄の東アジア秩序を作り上げようと
本気で考えていた。日本とならできると当時のロシア人は信じていた。
すべてをぶち壊したのが小沢一郎。
447名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:16.30 ID:Dif/W9/Z0
>>379
あ〜。

流石にマジで返されると困るなw

> 大統領選の為のリップサービス以外のなにものでもないと思う

まあ、間違いなくそうだろうな。

ただ、「技術的にあり得る構想」でもあり、日露双方への懐柔策になり得る話でもある。
口先一つで、多角的に様々な影響を影響を与える妙手であるところがプーチンの真骨頂。

メドベージェフも、対日的には迂闊に動けなくなっただろうな。
448名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:26:19.64 ID:dj/wC/3Z0
>>427
朝鮮人の嘘はすぐわかるなー。
何度も同じこといっても無駄だよ。
信用しない=日露関係を強化しない、ではない。
プーチンロシアは国家主権国家秩序を重視する国だ。日本と利を共にする。
449名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:27:01.88 ID:yDk5Rzo/i
竹島や尖閣諸島なんて、韓国や中国が近年意味不明な言い分で
急に領土を主張してきただけだからな。ヤクザのイチャモンレベル
領海や地下に眠る資源を狙ってるんだろうよ
あと日本を懲らしめるみたいな反日感情でストレス発散してんだろうな

あいつらはキチガイレベルだから相手したら駄目
中国は日本以外にも領土を略奪しようとしててアジア各国から嫌われてる
450名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:28:17.22 ID:4Iog/OfA0
いや、ソ連を崩壊させたのはカザール人の策略だから。
CIAの判断で、日本の北方には領土問題があったほうが都合がいい。
それで返還の話は有耶無耶になったのだよ。
451名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:30:37.95 ID:RRVLdNSR0
>>209
それ韓国
452名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:31:28.35 ID:rvTQ/I2K0
日本の主敵はシナだろ、どいつもこいつも嫌いじゃ戦略たたんぞ
453名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:31:49.61 ID:dPU3il7EP
>>50
> 資源がない日本に攻めてくるバカはいない

冬季に凍結しない港があるだけでも、ロシア人にとっては有効だぞ。
しかも福島はともかく、他の土地はまだ汚染されてない十分な農地だからな。ロシア人からみたら。
454【福岡】フジ花王デモ2012年1月9日(月・祝):2011/12/16(金) 21:33:37.58 ID:DgRAKXDq0

何をたくらんでいる
455名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:34:08.53 ID:MFSiPIWN0
>>452
お前チョンだろ?
456名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:35:37.06 ID:yAGmZCLr0
トンネルといえど、大陸と地続きにするのは絶対に駄目だ。歴史的にみて。
幽白の魔界トンネルみたいなもんだ。
457名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:36:29.86 ID:HkYhaGZT0
とりあえず、北方四島を返せ
無警告射殺した漁民に謝罪しろ
話はそれからだ
458名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:37:22.27 ID:roa+YU/V0
やべぇ、ラオウが修羅の国にやってくるのか!

そろそろモヒカン釘バットで出迎える準備しないと。
459名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:41:00.88 ID:1nRCG0qX0
>>12
バカはお前だよ。
460452:2011/12/16(金) 21:41:45.38 ID:rvTQ/I2K0
>>455
じゃあ言い直そうか、半島は中華文化圏なので自明のつもりだったんだが
日本の主敵は特亜(シナ・チョン)だろ、どいつもこいつも嫌いじゃ戦略たたんぞ
461名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:42:08.27 ID:kETr5C+70
>>456
東京発ロンドン行きの列車の旅を夢から奪えと。
ロシアと戦争してると勘違いもしているのか。
462名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:42:46.17 ID:GhoNQLdF0
大地震が起きるたびに何十メートルも移動する列島にトンネル通して運用するって技術的に可能なの?
あ、サハリンも列島みたいなもんか。
463名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:43:00.10 ID:yDk5Rzo/i
>>450
お前なんでもアメリカやCIAの陰謀にしたがってるけど
ロシアが北方領土返してくれないだけだろww
樺太も北方領土も千島列島も本当は全部日本のもの

ロシアは終戦後のどさくさに紛れてて、日本とソ連の中立条約があったにも
関わらず、一方的な武力攻撃で占領されたんだぞ
ロシアを信用したらいけないと言われる理由がわかるだろ
約束ごとができない国なんだよ

今でも漁師とか中国やロシアにはビビってるよ
464名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:44:39.41 ID:tG3p9FXp0
>>461
現実問題としてロンドンに行きたきゃ飛行機で十分です。
465名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:44:59.41 ID:A4cVyv6+0
韓国、ロシアと日本に向けてトンネル掘りたいとか
何のメリットあるの?
466名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:16.61 ID:kETr5C+70
石原慎太郎が言ってたように
北方領土くれてやるからロシアと仲良くしたい。
おまえら言ってるのと真逆でこれが真実なんだよw。
467名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:45:54.14 ID:9h5lK6Ny0
こんな話に日本が乗るはずがない! と思っていたら、経団連などの財界がサハリンの
ガス田のパイプライン併設を条件にあっさり賛成しそう・・・
気が付けば、北海道までがロシア領土になるかもしれんのに。
468名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:46:20.93 ID:RLYmYo3d0
少年達がみんな掘られる!
469名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:47:37.76 ID:yrhzY42k0
>>279

アホウか!

満州での大規模日本人虐殺の歴史をみろ。

ロスケだけは許せないというのがご先祖たちの言葉だ。
470名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:47:56.88 ID:hWra/Wcb0
>>465
韓国はゼロだが、ロシアは天然ガスのパイプを通すとか中央アジアからの石油を鉄道輸送で輸入したりが可能だ。


ところでロシアは千島列島全部返せよ
471成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 21:49:34.58 ID:AZ3ZFCSh0
<羽田−成田「新東京駅」設置を打診 33分短縮>以来のニュー速登場だよ〜

外交の専門家ではないですが…
まず、ロシアが日露間のトンネルを熱望するのはこのスレでよく出てくる北海道進出とは真逆の理由です。ロシアは日本以上の急激な人口減少と少子化に悩まされています。
また、ロシアは国土が広いにも関わらず、多くのロシア人はモスクワに住むことに憧れ、モスクワ一局集中が進んでいます。このままでは極東ロシアは50年後には誰1人として住まなくなるでしょう。
そうなった時に国境線を接しており、人口が多い中国からすっからかんになったシベリアに大量に中国人が流れ込み、シベリアは中国となってしまうでしょう。実際、ロシアは戦略上の理由で中露国境線付近に人を住ませています。
(つづく)
472452・460:2011/12/16(金) 21:50:24.39 ID:rvTQ/I2K0
>>455
でも特亜三国の御本尊はシナだぜ。
北は衛星国、南は緩衝国になってるにすぎない。
まあ御本尊よりキチガイだとは思うけど、五十歩百歩だな。
473名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:50:30.42 ID:nmuUcOxk0
http://i.imgur.com/o1Xm3.jpg
樺太とシベリアの最近接地点だがなんかハスコラみたいできもい
474名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:50:57.67 ID:yPvISbaE0
道民が何万人シベリアへ連行されるんかなぁ…
475名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:51:23.15 ID:yDk5Rzo/i
>>466
それが本当なら石原は馬鹿だなww領土問題だけは妥協したら駄目
他の国が、なに?日本ってそんなにチョロイ国なの?
なら俺らにも竹島や尖閣諸島くれよって言ってくんだろ

しかも全部本当に日本ものだったのに
日本は島国で小さいと言われるが、領海の面積は大きい国なんだよ
日本にとって海は宝

北方四島も福岡県と同じ面積がある。領海を考えるとあるとないじゃ大違い
476成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 21:51:47.29 ID:AZ3ZFCSh0
(つづき)
そこで、ロシアは極東人口を保つには極東地域の経済の活性化が不可欠だと考えているのです。その為には中国に乗っ取られるよりは日本の方がいいだろうって考えで日露トンネルなわけです。
477名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:52:12.16 ID:yrhzY42k0
>>467

奥田の売国会長か。

このクズ、案の定ドジョウ政権の経済ブレーンしてるみたいだな。

北方四島、遠ざかる一方なの分かるぜ。
売国野郎ばかりが政治牛耳ってやがる。
478名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:53:14.85 ID:aa1i8XtQ0
後世に戦車の道とでも呼ばれるのかね。
479名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:53:23.36 ID:YOPrVBry0
仮に着手するとしたら北方領土と南樺太返還は条件とすべきだ。
ロシアの本気度を図る意味でもね。もし拒否してきたら計画に乗る
必要はない。中途半端な妥協案で着手したらサハリン2の二の舞
になるだろう。
480名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:55:43.30 ID:Qq0yC6azO
口に出した時は既に開通寸前で準備万端問答無用だろ
481名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:55:49.72 ID:uP7DXvtOP
サハリン2という輝かしい歴史
482名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:56:04.96 ID:yDk5Rzo/i
イギリスやロシアは野球をしないのに金属バットがなんで人気か知ってるか?
人をボコボコに殴ったり、車や家の窓ガラスを割るためだそうだよwww
483名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:56:28.50 ID:/3VVfH/g0
どうせ掘るなら民主党議員の頭蓋にトンネル掘ってくれよ。
それなら大歓迎してやるから
484成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 21:56:34.72 ID:AZ3ZFCSh0
日露トンネルは個人的には優先的な課題ではないと思います。日本は国際競争力強化の為に浅草線短絡新線構想を最優先に取り組むべきです。

日露トンネルの技術的課題ですが、トンネル掘削に関する技術的課題は青函トンネルよりも簡単です。費用も青函トンネル程はかからないでしょう。
地層も安定しており、宗谷海峡は比較的浅い(最深部で40m)ので橋でも大丈夫かもしれません。(ただし、強風により運転見合せリスクを考慮すればトンネルが妥当です。)
485名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:56:54.52 ID:G6qYReYl0
実はもう掘ってあるんだろw
486名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:58:27.13 ID:anFaETjN0
日姦トンネルよりはマシだけどロシアもうやばいじゃん
487名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:58:28.44 ID:nmuUcOxk0
ロシア美女が日本に大量流入なんて胸圧。
ふざけてるわね
488名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:58:41.06 ID:s/kqklFu0
この「宗谷トンネル」計画は今に始まったことじゃないだろ
間宮海峡トンネルでサハリンを大陸と繋ぐだけじゃ経済効果が低いもんだから
日本と直結して大量輸送路にしようって何年も前から検討されてる

杉村太蔵が北海道新幹線のシベリア鉄道乗り入れとか言ってるのはただの妄想だけどな
489名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:59:13.42 ID:yGAm15cg0
面白いのは、とりあえず日ーシベリアーヨーロッパルートの完成後の展望だな。

ベーリング海峡通して北米ルート。
ウラジオストクから南にベトナムorタイからインドルート。
100年超計画になるが、リニアモーターの超々高速鉄道による物流網は、その沿線国に経済主導の消極的安定平和をもたらすかもね。
誰のものにしてはならない、誰のものでもない、これが必要だから。
そう考えると、ベーリング海峡通すのは、アジア網構築後に経済主体がインド洋に移ってからが良いか・・・

ま、いずれにしても確実なのは、地勢学的に不安定だった朝鮮半島も安定をもたらす。最も、主要国からは外れるだろうけど。
その方があの国々には良いだろう。

490名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 21:59:46.75 ID:kETr5C+70
極東ロシアはツンドラ地帯だしモスクワより寒い土地だからなぁ。
隣りが日本ってロシアにはジパングに観えるのだろうなw。
491名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:00:06.44 ID:cJJIgjOyO
鉄道旅行が〜とかロシア美女が〜とかのレスはもちろん皮肉つうか冗談だよな?
仮に本気なら脳内お花畑にもほどがあるわ。
492名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:00:12.99 ID:FEfWtZ050
シベリア横断鉄道と相互乗り入れですか
夢があるけどおそロシア
493名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:01:24.00 ID:3LvIirBG0
ここで日本と繋げて何か利点があるのか?
494名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:01:28.35 ID:hplp68WMO
日本人+ロシア人 VS チョン+ユダヤ


これが真相
495名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:01:46.62 ID:v8529qxF0
アラスカへのトンネル作ったほうが経済価値大きいだろうに
496成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:02:15.00 ID:AZ3ZFCSh0
ここからは私の個人的な意見ですが、先ほど述べたとおりロシア側はシベリアがブータンのように中国から侵略されることを恐れています。日露トンネルはそれを防ぐだめには有効な手段です。
しかし、海底トンネルは日本が技術を独占しており、日本の協力が不可欠です。そこで、北方領土返還と引き換えにトンネルを格安で提供することをロシアに提案すれば承諾する可能性はあると思います。
両国が北方領土問題を抱えているが故に防衛費がムダになっています。それらの防衛費を日露双方が対中に使えればトンネルの費用は安いものです。
497名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:02:32.86 ID:yDk5Rzo/i
>>491
飛行機恐怖症は陸路で行ってみたいんだろうな
498名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:02:42.77 ID:AuzrHZVr0
ノーモア強制労働!ノーモア強制労働!
499名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:03:38.78 ID:Q6a9A/990
同盟国のアメリカが賛成しないと思うな。
100%以上の可能性で無理と思う。
500名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:04:25.12 ID:kETr5C+70
日本からアラスカ経由でカナダアメリカに。
なぜアラスカはアメリカ領なのにやらないのだろう。
アメリカの変な美徳がある。
501名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:04:36.19 ID:ki96eDn60
わざわざサハリン経由しなくても
北朝鮮とロシアがこの間つながったんだから
そのまま韓国ぶっ刺して日本本土までつなげりゃいいじゃん。
502名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:04:37.09 ID:QYBPrqCS0
プーチンはもう無理
ロシア革命が再び起きる
503名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:05:37.80 ID:Qq0yC6azO
ロシア・欧州の核廃棄物満載したシベリア鉄道が、世界の夢の島列島日本にやってくる日も近いな。
胸熱

韓国からのトンネルはアジア用だな。
504名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:05:58.67 ID:Dif/W9/Z0
>>501
技術的に不可能。
505名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:06:26.84 ID:2RROq3z90
>>463
「お前なんでもアメリカやCIAの陰謀にしたがってるけど」










事前にソビエトとアメリカで密約あったんだけどもねw
506名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:06:29.94 ID:j19xqboH0
>>493
ロシアの戦車が北海道に上陸しやすくなるだろ?
507名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:06:42.11 ID:r+x5iHli0
こんなの作ったら軍隊送り込まれるだろ
508名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:07:27.91 ID:hplp68WMO
>>501

これがチョンユダヤ側の考え

わざわざとは半島を経由する方に使うべき比喩
509名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:07:50.56 ID:q8nPUa1x0
どこの国も日本までトンネルを作りたがるな。
どうせ、トロイの木馬みたいなもんだろうけど。
510名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:07:54.60 ID:yDk5Rzo/i
アメリカは日本と台湾が仲良くするのはどうぞって感じなはずだよな?
日本の政治家は中国に気を使いまくったり、中国に魂を売った奴がいて
台湾と親密な付き合いや、国として認めたり礼も言えないのが心苦しい…
511名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:08:07.59 ID:kETr5C+70
韓国は日本とのトンネル構想に北が邪魔してるからなぁ。
北チョンは本当にアジアの癌だよw。
512名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:08:28.15 ID:ye2dKL1i0
>>507こっちからも攻め込めるぞ。
513名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:09:05.91 ID:fKSj2V480
侵略する気満々?
514成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:09:40.97 ID:AZ3ZFCSh0
北方領土問題に関する歴史ですが…
江戸時代、1700年代の後半に日本は北海道をロシアはシベリアを本格的に支配しはじめます。
ロシアは日本から大量に流れ着いてくる漂流民を通じて日本と言う国の存在を認知します。ロシアはシベリアやアラスカを支配しますが、食料なと必需品が深刻に不足します。そこで、日本に貿易を要求します。
それに対し、日本側はロシアに対し、長崎へ交渉の入港許可を与えます。
ところが、ロシアは長崎での貿易を許可したもとだと思い込み、その後長崎を訪れたロシア側は日本の態度に不満だったようです。
そこで、ロシアの一部の軍人は樺太や礼文島、択捉島を攻撃します。これに対し、幕府は派兵し応戦します。
(つづく)
515名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:09:50.28 ID:E0Q4HUqI0
いいね
ユーラシア大陸に行くなら韓国以外からどこでもいいや
韓国以外なら
韓国以外なら
韓国以外なら
516名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:09:58.14 ID:nvL0HLbO0
日本は島国だからこそ良いのだとは俺の言葉
517名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:22.24 ID:Q2jQokWu0
>>506
いや、トンネルの出口は一点なんだからそこ塞げばいいだけのことで
そんな心配することじゃない。むしろ……

北海道さびれすぎ
シベリアはもとからすかすか
ヨイロッパとおすぎ

で、何のメリットが? ミ ' ω`ミ
518名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:10:37.83 ID:kETr5C+70
>>509
トロイの木馬に北チョンが日本を邪魔している。
北チョン怒らせたのもアメリカの責任だからな。
519名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:12:22.34 ID:OK/fPUKz0
濠を埋める事は城を失う事ですよ〜
520名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:13:16.44 ID:eAoksFXsQ
なぁに いざとなったら東電に汚染水を流してもらえばいいww
521名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:13:57.82 ID:akcBvR5GO

ロシア首相、カダフィ殺害に米国が関与と批判
CNN.co.jp 12月16日(金)14時51分配信

モスクワ(CNN) ロシアのプーチン首相は15日、国営テレビに出演し、米軍機がリビアのカダフィ大佐殺害に関与したと非難した。

番組内でプーチン首相は、マケイン米上院議員が「首相はカダフィ大佐と同じ運命をたどるだろう」と述べたとされる件について質問され、こう答えた。

「これが民主主義だろうか。米軍機を含む無人爆撃機がカダフィ大佐の車列を攻撃し、その場にいるはずのない特殊部隊が、いわゆる反政府勢力や民兵を無線で呼び寄せた。そして捜査も裁判もなしにカダフィ大佐は殺された」

パネッタ米国防長官はカダフィ大佐の死の翌日、米軍などの無人機がカダフィ大佐の車列を攻撃したことは認めているが、地上部隊の参戦は否定している。

またプーチン首相はマケイン上院議員について「ベトナムで捕虜となり、収容所ばかりか穴蔵に何年間も入れられた。そんな状況下に置かれれば、どんな人だって精神的に健全でいるのは難しいだろう」と攻撃。

そして国際社会で対ロシア批判が出るのは「独自の外交政策」を採っているせいだとし、「ロシアを脇に追いやろうとする人々もいる。ロシアは世界を独占したい連中にとって邪魔な存在だからだ」と述べた。
522名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:16:18.32 ID:hplp68WMO
日韓トンネルに北朝鮮が邪魔してるのなら
たまには役に立つなと、なるのが本当の日本人
523成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:16:33.24 ID:AZ3ZFCSh0
(つづき)
そのような状態で日露間は緊張状態になります。日本やロシアは樺太=サハリンの地形を正しく把握しておらず、ロシアはシベリアと陸続きであり、ロシアの領土であるという立場でした。
そこで、伊能忠敬より測量法を学んだ、間宮林蔵は樺太やアムール川流域を正確に測量し、樺太が島であることを確認します。
ところが、日本の支配は樺太南部が限界で北側までは完璧に支配は及びませんでした。北側には樺太アイヌとは別の民族が住んでることさえ、間宮が確認するまで幕府は認知してませんでした。

524名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:16:36.76 ID:kETr5C+70
>>517
モスクワとの貨物輸送がある。
そこに極東ロシアの発展は無視だろうな。
ロシアも一時の利益しか考えてない時もある。
525名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:17:11.22 ID:j19xqboH0
>>517
まずロシア軍は北海道に空てい部隊か特殊部隊を上陸させる
それらの少数精鋭部隊によってトンネル出口を制圧する。
この部隊を排除しようと自衛隊が動き出す間にロシア軍起動部隊の戦車が続々と
トンネルを渡ってくる。
戦車が最初に上陸すると思って、トンネル出口をふさげばOK!というのは甘い考えだ
526名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:19:01.71 ID:kETr5C+70
>>522
夢の対馬トンネルorz。
527名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:20:11.81 ID:yDk5Rzo/i
北海道に危険が及ぶリスクはあがるだろうな
ロシア美女と陸路でロシアやヨーロッパまでいけるかも
くらいのロマンやスケベ心のために北海道の人の安全を軽視していいかだな

石油や天然ガスのような資源もパイプラインでいいしな
そのパイプライン繋いだとしても。ロシアは輸送止めるぞ?
って日本を脅すカードに使ってくるかも知れない
528名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:20:13.18 ID:CAcVtr8eO
なんでろくでもない国とトンネル連結せにゃならんの?
529名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:20:30.77 ID:TMOLlkZc0
こういうお話しが出て来ると裏の世界的な投資団の方々の影が見え隠れする、
シベリヤ鉄道がトンネルで一つに結ばれちゃったりそのトンネル使って石油、ガス、
の輸出とかそんな夢物語なんだろうね。
下朝鮮のトンネルとこのトンネルどちらが価値あると思う?
530名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:21:04.66 ID:yOES3oAwO
露助はまた日本を騙して攻めてくるきだろう
日航機撃墜といい
戦後もっとも多くの日本人を殺してるのロシアは危ないったらありゃしない
531名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:21:09.09 ID:PSjr0VXO0
>>511
北チョンの評価が少しだけ上がった
532名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:21:30.48 ID:kETr5C+70
>>523
漁民しか住んでない樺太にロシア漁民が入植しても過疎のままだわなw。
533名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:21:49.51 ID:ZhsiWqO80
>>529
日韓トンネルは技術的に無理だからその質問には意味が無い
534名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:22:20.82 ID:FdW6vV7h0
既に稚内市は、ロシア人が船で物資の買い出しなどで大勢、訪れていて、
道の案内標式は日本語とロシア語で書いてある。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jsmill2001/21764574.html

現地の人、詳しく教えて。
535名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:22:43.44 ID:K1k2Oi8j0
仮にやることになっていつでも爆砕できるような仕掛けは必須
536名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:22:49.31 ID:9h5lK6Ny0
>>525
まったくだ!  兵員の消耗の激しい上陸作戦を敢行しなくて済むのはロシアにとっては、ありがたいよな〜
537成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:23:50.08 ID:AZ3ZFCSh0
(つづき)
ロシアは樺太に罪人を大量に送り込みます。その頃、日本側はロシアの侵略の意図を探る為、ディアナ号を攻撃し、ゴローニンを拿捕します。詳細は日本幽囚記に書いてあります。
ロシアは函館の資本家である高田屋嘉兵衛を拿捕し、ゴローニンの居場所を聞き出します。高田屋嘉兵衛は交渉が上手だったらしく、ロシア側に礼文島や択捉島などを奇襲したことを謝罪をさせ、ゴローニンを釈放します。
その後、ゴローニンは日本の識字率や模倣技術の高さなどから、日本を過度に刺激すれば我々の子や孫の世代に日本が脅威なると主張し、ロシアは日本への攻撃をやめます。
538名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:53.22 ID:kETr5C+70
>>533
青函トンネルも一昔前まで不可能と言われていた。
539名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:24:00.16 ID:TB0zVsQX0
北海道、不法占拠とかされるだろうな。北方領土と同じだな。
540名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:25:18.83 ID:eY6F1Bva0
日韓トンネルってあれだろ。
韓国側の本音は韓国と対馬間だけトンネル掘るってことだろ。

晴れて事実上対馬を韓国領にするために。
541名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:25:45.49 ID:Dif/W9/Z0
>>530
プーチンにはその気は無いな。

むしろ、経済面でズブズブの関係になりたがっている。
力押しでなく、寝技で一本取ろうと言う訳だ。

流石黒帯だなw
542名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:27:08.26 ID:SslXoN6B0
日韓トンネル中止する口実になるなら一緒に検討するくらいいいだろ、

ってプーチンも日本側の足元見てきてるんじゃね?
どうせ自分の任期中にまとまる話じゃないんだし。
543名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:28:10.79 ID:yDk5Rzo/i
プーチンってロシア国内での影響力はどうなって来てるの?
数年前までは絶大だったけど
544名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:28:22.83 ID:rvTQ/I2K0
>>496
んだんだ
545成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:29:05.98 ID:AZ3ZFCSh0
(つづき)
その時点で日本は択捉島までを実効支配していました。一方、樺太は日露混在の状況が続きます。その後、一旦は静かになったロシアですがペリーの来日により状況が一変すると日本に貿易を迫ります。
そこで、国境線確定が課題になり、千島列島は択捉島までが確定しました。ところが、樺太の領有は日露間で決着がつかず、共有地となりたす。
546名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:29:06.68 ID:hplp68WMO
近現代史を見ると
日本とロシアが接近すると
なぜかそれを潰そうとする国際圧力があって
日本ロシア双方にも異様な政治思想がはやり病みたいに広まる
日本だと大陸アジア思想
ロシアだとご存知マルクス革命

そして日露戦争ともなれば
あのケチなユダヤがポンとカネまで融資してくれるのだ
547名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:29:15.45 ID:/akftLsa0
トンネルなんてーーーーーーーーーーーーー!!
怖い怖いよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
辞めてやめてよ冗談も
ほどほどにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
548名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:29:20.52 ID:3ZgNce/w0
面白いなあ
北から日本を経由して九州方面から中国を両面攻撃か
549名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:29:43.49 ID:kETr5C+70
>>539
ヨーロッパだって移民の国になりつつ有るのに日本だけ島国で移民が来れないは無いだろう。
在日チョンは日本の癌だけど。
550名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:30:24.37 ID:+m5HBUA10
ロシア人の日本人分析

・外国の批判に傷つけられやすい国民性。外国人からの風評に過敏に反応し、動揺しやすい。
・ 諸外国を一つの「外」に見立て、また常に1国VS1国で見る。海外の国々を「ひとつ」に
単純化するため、互いが互いに対立する複数国の中でバランスをとるという考え方が不得意である。
「全体」VS「日本」という図式の中で、自意識過剰な反応や被害妄想になりやすい。
・戦争中は非常に攻撃的で強硬だったのに、戦後はお人 好しなまでに従順でおとなしくなるなど、
外国に対するコンプレックスが大きく、外国人は特殊であり、同国人へとは違った反応をする。
・ 自国の連続性という意識が希薄で、歴史はあまり重んじられず、変わり身が早い。
・日常の生活術として「交渉術」を必要としない国民性で、幼い頃か ら交渉術を学習する諸外国と違い、
外交交渉はいつも後手に回り、交渉下手さが著しい。
・年一回おさい銭を放るのと葬式仏教だけで宗教を 片付ける現実主義。来世という考え方が理解できない。
・清貧の思想。質素を好み、「穢れ」を取り払う「浄化」嗜好から清潔を心がける。 たたみマットの
清潔さは明治の欧州各国使節団を驚かせた。
551名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:31:12.21 ID:yDk5Rzo/i
>>549
中国人と朝鮮人はもうすでにかなりあます。
100万人くらい
552名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:31:16.92 ID:d4jXrDgu0
これはすごいな。東京からシベリア超特急に乗れるのか
553名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:31:47.47 ID:7BdMHcEy0
盛り上がってるとこ申し訳ないが、現在のオリエント急行は貧民列車…
主に中欧の労働者、移民労働者の移動に使われてる。

昔の面影は全くないww
そもそもプルマンの客車が走ってないからね。

香港からロンドンまで半年に一本列車が出てるけど、なかなか凄まじいww

ユーロトンネルの時にイギリスでも安全保障問題でもめたけど、メリットが勝った。
これは上手く行けばロシアとウィンウィンになれそう。
外交無能の民主党じゃダメだと思うけどさ。

554名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:32:08.05 ID:yGAm15cg0
>>525
北海道に上陸したとして、制海権がないと補給を断たれるよ。
トンネルで補給なんて、制空権もないとトンネルみたいな要塞化の難しい点拠点では保持は難しいでしょ。
だから、奇襲や強襲ではダメでしょ。
だとすると、トンネル破壊の時間はあるんでない?

555名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:32:36.22 ID:VKZQZKeu0
ロシアは反政府デモがでかくなって来てるから
プーチン&メドベージェフ体制はかなり危ういね
経済の建て直し策とかよっぽどの花火を上げないと倒れる可能性が高いよ
だから日本との経済連携を模索し始めてるのかもしれないわな
556名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:33:31.99 ID:mL8tpqHK0
>>36
それを死んでもさせないのが米国
557成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:33:55.98 ID:AZ3ZFCSh0
>>545
訂正
共有地となりたす→なりました

(つづき)
ところが、樺太を共有地にしたのは良いが圧倒的にパワー差があったので、ロシア化が急激に進みます。そこで明治維新日本政府は樺太を完全に諦めるから、千島列島全部くれと主張し、これが千島樺太交換条約となります。この条約では千島列島の定義は特にありませんでした。
558名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:34:29.60 ID:KcSOAdn50
日本がTPPなんて言うから、中国もロシアも微妙な変化が起きてるよね。。
559名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:34:48.25 ID:/hgupt6f0
東京発ロンドン行きの高速寝台超特急とか胸熱。
560名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:35:47.06 ID:uyJ098A1O
ロシアの富裕層の日本好きはハンパじゃないからね。
561名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:35:54.86 ID:dj/wC/3Z0
>>521
ここでのプーチンの言葉がすべてだな。
一部ユダヤ勢力は少々調子に乗りすぎた。
日本国内での朝鮮人同様にな。ゆり戻しはこれからだ。世界中でな。
562名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:36:33.29 ID:tdyuIexlO
>>396
ドーバー海峡にユーロトンネルを掘った川崎重工のシールドマシーンの優秀さを全世界に広めてしまったからなぁ。

英仏の設計者達は月進150mしか見ていなかったが、日本のシールドマシーンはMAX月進600mも掘り進む事が出来た。
563名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:36:37.82 ID:wyPNIfkK0
とりあえず、北方領土を返せ。
全ての話はそれからだ。
564名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:37:04.88 ID:rm0Q4ZCvO
懐かしい新幹線をソ連経由でアラスカに繋げカナダアメリカに乗り入れる幻の計画が有った。
565名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:37:20.17 ID:VdIvRDu/0
>>549
そういえばロシアはヨーロッパに対して「多文化共存政策は失敗だ」と批判していたな
566名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:37:27.66 ID:yDk5Rzo/i
>>558
日本の奪い合いでみんな必死
TPP協議も日本が参加表明したら、カナダとメキシコも
「なら俺らも参加するわ」 だからなwww
567成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:38:17.92 ID:AZ3ZFCSh0
(つづき)
その後は日露戦争が勃発し、日本が勝利。その結果、樺太南部が再度日本となります。樺太は領有が未確定だった時代にはアイヌ人の多くは日本国籍を選び、その後、樺太がロシアになると日本に移住したものの生活に馴染めず、樺太が再度日本になると多くは帰郷したそうです。
568名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:38:46.86 ID:kETr5C+70
>>552
シベリア超特急と聞いて水野晴郎を思い出す。

オリエント急行だけどなw。
569名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:38:58.63 ID:rvTQ/I2K0
>>525
遠すぎた橋を思いだすんだけど
ナイメーヘンを渡る英近衛機甲師団の代わりにトンネルをくぐる極東ロシア軍。
爆破されて一貫のおわりと・・・
その後アルンヘムに続く堤道の一本道も危険で進撃できず、孤立した英第一空挺師団は壊滅しましたね。
570名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:40:30.80 ID:hlJv6tc40
ロシアと韓国でいいだろ
571名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:41:56.18 ID:iu6H6bnX0
もし開通したとしても、旅客の場合は飛行機より高い値段になるんだろうな。
572名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:42:27.10 ID:ylZt1ilI0
トンネルを日本方面に爆走するT-90の集団が見える!
573成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:43:01.49 ID:AZ3ZFCSh0
(つづき)
ロシアでは日露戦争に敗北したこへの不満などから絶対王制に批判が高まり、ロシア革命がおきます。日本は共産主義勢力を恐れており、シベリアに派兵し、樺太北部を占領します。
ただ、その後日ソ間の条約で樺太北部からは撤退。
その後は…
……ふぅ疲れた…。
あとはWikipedia見て〜(ぇ
574名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:45:03.21 ID:ptOOy5pI0
橋を架けるのとどちらが技術的にいいの?
シベリアとの交通が容易になることで資源などの流通などで
メリットは計り知れないと思う。つながなければ、陸続きの韓国に
メリットを奪われるだけでは?
575名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:47:16.58 ID:vzYBsTmtO
冗談ではない
576名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:48:02.65 ID:yDk5Rzo/i
結局百害あって一利ありくらいだな
577名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:48:52.23 ID:j19xqboH0
>>574
橋は不可能だろう
水深何百メートルもあるのに
そんな高さの橋脚が海流に耐えられるわけがない
578成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:49:42.47 ID:AZ3ZFCSh0
>>574
先ほど書いた通りで橋だと強風で列車が運行できなくなることがあります。
579名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:49:58.53 ID:CidU52YM0
佐藤優のコメントが楽しみ。
一方、ワールドクラスのインテリジェンスオフィサーである俺の分析によると下院選の抗議デモで
相当足元が危なくなっててもしかしたら大統領選挙で負けもあるかも、というとこまで来てるのでは。
なのでとりあえず日本との関係だけでも前進させる姿勢を見せて取り巻きの財界人にアピールしたいのだろう。
580名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:50:15.50 ID:yrhzY42k0

全ては中距離弾道ミサイルの導入と高破壊力爆弾の開発の後だ。

隣国と軍事力を均衡させて初めての主権国家だ。

トンネルなんて

とドジョウたちは思わんだろうな。
危ない危ない。
581名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:51:52.69 ID:iVwNF82g0
樺太は国際法上は誰のものでもないんだな?
一応ロシアが実効支配してるけど
582名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:52:06.55 ID:kETr5C+70
>>560
AKBに貢ぎそうなオッサンばかりだなw。
583名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:52:15.48 ID:ozOA0ngQ0
ロシアから天然資源を日本に持ってきて
お返しに汚染土壌をロシアに運べば丸く収まる
584成田-東京駅37分実現中! ◆KSEI/eYXQk :2011/12/16(金) 22:53:33.80 ID:AZ3ZFCSh0
>>577
宗谷海峡は水深は一番深いところで40mと浅いので不可能ではないです。

>>580
日露の差は核兵器ぐらいです。おそろしあなぞ幻です…w
50年後には広い国土を維持するのに必要最低限の兵士すら危ういほどの日本の比にならないぐらい急激な少子化です。
585名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:54:28.36 ID:GwcsTGz/0
露は中国の人口に極東が飲み込まれる前に、
日本と手を組んだほうがいい。
北方領土を返還すれば、その代価として、
日本は大陸横断鉄道でイギリスと継ることを期待して、
極東の資源開発と更なる繁栄は約束されるだろう。

586名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:55:02.44 ID:kETr5C+70
>>583
チェルノブイリをノシ付けて日本に送り還させられるorz。
587名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:55:25.48 ID:NtKy/pjd0
>>34
知らなかったよ・・・マジで

放送してくれたのはどの局なん?
588名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:56:20.69 ID:5DI6dJCKO
米中露韓朝
何故日本の周りにはなるべく関わりたくない国ばかりが揃ってるんだろうか
589名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:57:24.76 ID:7BdMHcEy0
>>571
食費だけでも大変な事にww
590名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:57:36.16 ID:zaT+7SQs0
断る!!
591名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 22:57:46.43 ID:BpqMweQQ0
>>421
小沢は確か柔道の有段者だよ
592名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:57:53.56 ID:EYQeo8uB0
>>36
握るのは日本ではなくロシア
593名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:58:19.12 ID:h2PxQD9H0
侵略する気マンマンやなwwww
594名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:58:22.99 ID:rWW2g75D0
日韓トンネル作っても大陸にはいけないしな。

どうせなら妖精のようなロシア娘の方が・・・
まぁ30には樽かもしれないが。
595名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:59:52.58 ID:KFL43kTc0
スパイ大国のロシアとスパイ天国の日本が繋がると・・・
596名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:00:45.96 ID:Y8i5H1C20
額に風穴が開くのはプッチンだろ?

597名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:00:51.64 ID:kETr5C+70
>>589
オリエント急行の乗客は芸能人や裕福層です。
金銭感覚が庶民じゃないわな。
だけど世界最高のブルートレインで
乗りたい客は世界中にいる。
598名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:00:58.71 ID:vIi2Ffc1P
プーチンは実のところ
日本語ペラペラなのではあるまいな?

で2ch見てるとかさ
599名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:01:15.20 ID:e6Pf2ISs0
稚泊トンネルは日本が作るから、樺太全土を日本に引き渡せ。そのお礼として、
韃靼海峡に連絡橋を作ってやってもいい。
600名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 23:02:11.12 ID:BpqMweQQ0
>>36
>中台韓は物流網を日本に頼るようになるわけだ。物流を握れる。

はぁ?今現在中国からモスクワまで鉄道通ってるだろ。北朝鮮からも。
601名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:03:09.56 ID:j19xqboH0
青函トンネルも自動車道も作ろうという計画もあったそうだけど
自動車を走らせると酸素不足になって窒息死すること必至という計算結果が出て
電車だけ通すようになったと聞いたが、日露トンネル開通して車でロシアにドライブできるなら
賛成してもいい
602名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:04:03.30 ID:e6Pf2ISs0
>>594
20代までは妖精、30代以降は妖怪だよな、ロシア女性は。

10代後半〜20代前半のロシア女性は世界一美しいと言っても過言ではないのに。
603名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:04:06.86 ID:m2NHOt4S0
そんなものはいらん。北方領土をかえせ。
604名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:04:40.54 ID:Dif/W9/Z0
>>598
プーちんがその気になって「工作」を仕掛けたのなら、
今頃は2chのスレの殆ど全てが「ロシア万歳」を叫んでいるだろうなw
605名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:04:49.81 ID:GwcsTGz/0
中国が海洋権益を拡大して太平洋への覇権を拡張している。
地球温暖化で北極の氷が解け、北極の航路が確保されるようになれば、
日本への利益は更に大きくなる。

ロシアと手を組むことはTPPでアメリカの植民地になること以上の経財の自由と利益が齎されるだろう。
606名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:05:05.26 ID:H18S11MA0
>>587
大会自体はフジが放送したが
この部分はカットして放送してないよ
607名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:05:59.37 ID:wAvdT3hRO
>1
黙れ詐欺のロシア野郎が。
おまえらにダマされたサハリン2計画は絶対に忘れないからな!

さっさと金を払えクソ野郎。
608名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:06:18.40 ID:ye2dKL1i0
お断りいたします。
609名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:06:46.82 ID:yDk5Rzo/i
新興国BRICsがもっとくるかと思ったら失速したてござるだからな
世界からの日本への目や円高イジメが凄い
610名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:06:49.37 ID:kETr5C+70
>>601
青函トンネルは開通するまで自動車道有ると思った。
地盤の弱い上に酸欠じゃ自動車道は夢だな。
611名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:06:59.51 ID:d8rNiJFt0
おそ おそ
612名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 23:07:21.47 ID:BpqMweQQ0
ロシアのどこぞから今度は東に鉄道伸ばして、
ベーリング海にも海底トンネル作れば、アラスカ直結だなw
そこから南下すればカナダ・米国とも繋がるなw
さすがに米国には航路の方が速いか?

でも反対。
理由:侵略時・大地震
613名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:07:30.25 ID:vIi2Ffc1P
>>606
ひでえテレビ局だな

614名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:08:11.81 ID:YDTce+ro0
北方領土返還が先だ。
話はそれからだ。
615名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:08:42.79 ID:p1ARXokd0
これは面白そう。プーチンはやっぱりすごい。
実現すれば日本感が変わるエポックメイキングになる。
616名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:09:29.74 ID:NtKy/pjd0
>>606
つまり、この部分を日本で放送したところは一局もないというわけかい?
なんともやるせない話だのぅ
617名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:11:38.95 ID:kETr5C+70
>>612
鉄道輸送だと大量に物資をピストン輸送出来るからな。
時刻ダイヤ通り運行すれば数百トンと物資を送れる。
618名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:11:39.53 ID:hplp68WMO
デンツーとフジテレビはアメリカと韓国の手下
619名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:12:16.04 ID:/r6IgaCiO
色々な外国人が集まって喋る番組最近見ててロシア人の人がロシアは経済悪いとか言ってなぁ

実際はどうなんだろうね?
620名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:13:17.09 ID:yDk5Rzo/i
ニュースではちゃんと色んな局で扱われてたぞ
日の丸を真ん中にしロシア人やフィギュア選手達がみんな黙祷みたいに
621名無しさん@12周年 :2011/12/16(金) 23:14:33.80 ID:BpqMweQQ0
>>617
でも、寒い所は吹雪いたりするから
そういう所は地下がいいかもね。
622名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:17:27.67 ID:yDk5Rzo/i
>>619
ロシアの皆中流時代は一瞬だったなwww
日本は結構長かったけど
623名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:18:31.96 ID:eQl6P9Vl0
ちょっとこれはおそロシア
624名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:18:41.00 ID:s/JVsCZM0

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

今夜の多事争論で筑紫哲也のコメントが楽しみだ。
625名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:18:58.75 ID:GwcsTGz/0
ロシアは莫迦じゃなければ、これだけ北方領土のレートを引き上げてきたんだから、
その価値は今が最高だってことを理解しているよな。
最高のレートでの日本との取引は、プーチンの絵描く未来の夢を軽く凌駕するだろう。

中国の発展と北朝鮮の貧困、更には韓国と北朝鮮の差は、何故か理解できるか?
ロシアのさらなり繁栄と発展は、日本によって約束されるだろう。

プーチン、ロシアの皇帝は日本と戦い滅びた。
ロシアの皇帝たろうとすれば、プーチンよ、日本と組め。
626名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:20:12.82 ID:uj3ZoT9h0
プーティン「60tの車両が大量通過できる耐久性を確保する」
627名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:21:49.85 ID:Kz0wsnAj0
まずサハリン2の問題から話し合おうか
628名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:23:40.47 ID:iQ6otvKN0
ロシアは韓国に向かってトンネル掘ればいいのに。
629名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:26:14.06 ID:ln885SCq0
>>619
原油価格が暴騰した2年ほど前は景気が良かったけど今はちと苦しそう
630名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:26:58.70 ID:5B0/35xq0
侵略されるとか言ってる奴アホの子?
トンネルなんか侵攻に使えるかよ。
631名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:27:05.37 ID:hplp68WMO
ロシア「取引先のヨーロッパも不景気だし、中国はがめついから儲からないしなぁ
そうだ!日本をメインにしようっと!」

ユダヤ「アーアーアー北方領土〜日本は敵〜」
ジリノフスキー等のエセユダヤウヨ


日本「原子力発電も厳しいし再び火力発電かなぁ
そうだ!ロシアから天然資源を!」


フジテレビチョン「アーアーアー北方領土〜おそろしあ〜」
エセ街宣チョンウヨ等


全く同じ戦術
632名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:29:10.20 ID:eD/kxVMh0
日本海海戦ってわざわざバルチック艦隊がバルト海、大西洋、インド洋を経由して来たんでしょ?
ウラジオストクから出航したほうが楽だったんじゃね?
633名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:29:35.16 ID:q4oQrfVG0
ニダー
634名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:31:45.22 ID:j19xqboH0
>>632
ウラジオストックに艦隊がいなかったんだろ?
いれば、もちろんウラジオストックから出航してただろ
旅順港には艦隊がいたけど、閉じこもってたって
坂の上の雲でやってたな
635名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:32:22.55 ID:ssVvgBPK0
>>631
いつまでも同じ戦術は通用しません。
すくなともロシアとは資源、対中国という点で利害が一致するので
日ろともに関係強化は必須。
そのためには国民が積極的に政治家行政の尻をけっとばさないとな。
アメリカ、朝鮮、中国等はだまらせつつ
636名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:33:43.43 ID:NBrVx8hs0
プーチンの人気が急落なのだから

「選挙は無効」「プーチン退陣」と叫ぶ大群衆
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111211-OYT1T00481.htm

しかし本当の理由はプーチンが嫌煙であり、
lialなロシア人の大部分が勇ましい愛煙家だからなのだから

こんな圧力を掛けるから失脚するのだから↓

プーチン首相「政府の中で喫煙者は誰か?」
「禁煙すると約束するのだろうな?」「何を笑っている?」 閣僚に禁煙を誓約させる
http://newtou.info/entry/4013/

やはり政治家たるもの吸わねばならん
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
637名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:34:13.26 ID:I3fGI5KFP
北方領土返してくれるなら考えてもいいかも
638名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:41:59.44 ID:kNN0lN3I0
プーチンはサンクトペテルブルグに柔道道場を設立し、
尊敬する嘉納治五郎の胸像を飾ってるくらい日本びいき。
柔道の精神について熱く語った書籍やDVDも出しており、
ロシア政治家にしておくのが惜しい人物。
639名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:43:23.90 ID:R/aCMT9e0
おまいらなんで
日韓トンネルは嫌がりまくるくせに
日ロトンネルでは肯定的なんだw
640名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:45:19.08 ID:j19xqboH0
>>639
アジア人の平べったい顔を同族嫌悪、
反面白人コンプレックスでロシア人少女との恋を夢見ているんだと思うw
641名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:45:32.95 ID:2oChbwKv0
侵略準備きたこれww
642名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:45:52.93 ID:CNmWVx6/0
何を馬鹿げた事を…と思ったら、樺太‐ロシア間が津軽海峡の半分、樺太‐北海道間が津軽海峡の倍ちょっとか。
思ったより現実的だなw (日本‐韓国間が100キロくらいあるから、少なくともそっちよりはよっぽど…)
643名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:47:39.33 ID:2oChbwKv0
>>640
的外れだな
日露トンネルはともかく、日韓トンネルなんて厭がって当然だろ
在日外国人の犯罪率第二位だぞ
これで嫌がらない奴がいるのかよ
しかも反日国家だし
何が同族嫌悪だ。アホらしい
644名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:47:52.63 ID:yDk5Rzo/i
>>639
このスレみてるかよ反対派の方が圧倒的
肯定派はロシア少女とかシベリア鉄道からヨーロッパへも
一直線で繋がる夢も悪くないくらい。
あとは資源や物流で旨みもあるのかなとかな

まあ日韓トンネルよりは1000000倍良いよ
645名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:48:09.30 ID:X9M+lDg+0
いやー!
掘らないで。
646名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:48:09.94 ID:XkqEZ42w0
日本侵略の第一歩ですかね!!
647名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:49:25.76 ID:H/O/NyaO0
海洋国家は大陸と関わってはいけない
648名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:50:04.98 ID:s/JVsCZM0
日韓トンネルが開通したら
トンネル出たとこに
慰安婦像100体ぐらい設置されるであろう
649名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:50:49.03 ID:DOAYgJyP0
>>606
ロシアが日本のゴールデンタイムに合わせてくれたのに時間ずらして録画放送。
最初の1時間は試合を振り返ったり、キムヨナ特集…

感動のフィナーレは番組終わる間際に慌てたように少し流したくらい。
しかも、最初の安藤・高橋・小塚を囲んでのパフォーマンスは放送なし。
自分は同時にスカパーでも見てたから感動できたけど、
フジだけ見てたら、あれが日本向けだったなんて気付かないよ。
変なコーナーさえ無ければ、あの日本向けのフィナーレ全部放送できたはず。
650名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:54:15.08 ID:n1HMMFNW0
韓国よりは100倍信用できるし頼りにもなるな
651名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:54:47.49 ID:ZelJnzomO
韓国、ロシアのトンネル絶対嫌です。
652名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:56:05.90 ID:j19xqboH0
>>650
う〜ん。信用できる国かと言えば、ロシアは信用できない国の筆頭格だと思うけどなあ
しかも韓国と違って、軍事大国だから怖いしw
653名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:56:12.64 ID:2oChbwKv0
>>649
そういえばフジはわざわざゲストで来てくれた外国の選手の演技を放送しなかったこともあったよな
変な特集するくらいなら、下位選手も含めて全部放送すればいいのに
654名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:56:53.50 ID:ye2dKL1i0
ココは常識的にも ※日台トンネル※ の方が妥当だね
朝鮮とは係わり合いにならないほうが 得策。
655名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:57:08.03 ID:IbCG2YSz0
ヤッサバ隊長が乗り込んでくるな
656名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:57:40.21 ID:zys+iAkm0
>>650
ロシア、南北朝鮮、中国…
日本の周りは信用できない国ばっかり
657名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:58:33.23 ID:8Z3KYTr00

プーチンはオワコンw
658名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 23:59:06.46 ID:ItHQ29t40
フィギュアスケートの放送をNHKでやってくれりゃ良いのにね
フジはほんとうに酷い
659名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:00:12.51 ID:0rXyxuoU0
昔NHKでロシアの特集やってて、ある家族が紹介されたんだけど、
そこの19歳ぐらいの娘がvery可愛かった。
真っ白のダウンを着てるシーンがあったんだけど、ほんと、妖精みたいだったよ。
でもその子のお母さんは「本当に血がつながってるの?」て言いたくなるぐらいの妖怪っぷりだったw
660名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:01:47.90 ID:AJbdCI0g0
北海道侵攻の第一歩になるな
あいつらは絶妙のタイミングで裏切るし
ガチで北海道侵攻の為に択捉島に前線基地あるからな

661名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:01:53.15 ID:2oChbwKv0
>>659
ロシアではよくあること
662名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:02:27.92 ID:H7l3RBVp0
>>606>>649
この頃のフジが一番左斜め上(極東の地図上でw)だよな。私企業の経営判断(営業の自由)なんだろうけどさ。
あんな恥ずかしい前代未聞のデモをされても、当然の企業だわ。
あれは、上尾暴動・新宿暴動をされてしまった国鉄労組と並ぶ、日本史に残る伝説の恥ずかしさだからなあ。
あり得ないところで国民に見放されるというのは、こういうこと。
663名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:02:36.81 ID:dBt/rbZ00
いらねーよ!軍事目的だろ
664名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:03:44.53 ID:763Xz02G0
フジは卑怯な言い訳するからな
国歌放送しなかったり、選手の演技カットについて

ほとんどが録画放送で延長対応もしてるくせに
時間がなくて…ってアホか
何のための延長枠だよw
延長対応で録画放送で編集しまくりで時間足りないってどんな無能だ
665名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:03:53.66 ID:rOJAWAGc0
トンスルを検討かとオモタじゃないか
666名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:00.44 ID:g+gUdXEh0
正露丸いかがどすか?
667名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:13.25 ID:Q203Nvco0
前スレで”大型連休と有給休暇を合わせれば列車のみでヨーロッパ旅行できるな”
に対し
仕事を辞めなければ
2週間程度の休みが採れないらしことを知って
衝撃を受けた
連休も休めず有休も採れずに働いている連中が本当に多いのか?
要するに休めば給与が出ない仕事をしている連中が多いのか?
だとしたらトンネルどころではない
668名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:16.73 ID:FDve15w00
北海道はロシアに割譲したほうがいいと思う


日本政府にはもう北海道経済を再生する気ないでしょ?
669名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:35.98 ID:OXLtqhrQO
私の周りでは日韓トンネル早くして欲しい!
って小たちがたくさんいるけどね

東方神起みたいな韓国人男性に気軽にきてほしいし
男友達もKARAや少女時代みたいな女の子最高って言ってるもんね

ヨーロッパ旅行なんてみんな飛行機で行ってますよ?

2ちゃんねるほど民意とかけはなれた声があがるとこも珍しいよ

あまのじゃくさん達なのかな?(笑)
670名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:05:40.39 ID:ChcJHDTl0
>>654
相手がどこでもトンネルなんてダメでしょ。
わざわざ島国の良い面を捨てる事はない。
例え今、親日国でも10年後、いや来年も親日でいてくれる保証はない。
671名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:06:05.58 ID:dUpmjSvv0
支払はジャップで。
672名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:06:44.23 ID:7iRvLGsa0
>>659
美少女が妖怪になる原因はなんなんだ?
食べ物か?ウオッカか?寒さか?
673名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:06:55.17 ID:lHL6WtuC0
>>668
ロシアを割譲してもらったほうがいいだろ。そのほうが地下資源を
有意義に使ってあげられる。世界のためにもなるだろ。
674名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:07:06.07 ID:qqQC9HiN0
相互不可侵条約も結べぬ敵対国と トンネル?馬鹿も休み休み言え
中韓炉には一切の可能性は無いわ

ココは台湾とトンネル結合が理想だ あそこでも現状は中国寄りの政権だ
危ないことに変わりは無い が・・まだ未来に肩を抱き合う姿が見える
675名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:08:00.02 ID:O2cWwD0W0
トンネルなんか軍事的に使えねえよ。

ミサイル一発ぶち込んで終わりじゃんw
676名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:08:21.50 ID:9MSxeY5V0

フジTV抗議活動・(フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・不買運動 )
http://www.youtube.com/watch?v=5d6HBx5PsZ0 フジ偏向報道抗議デモ
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf 花王不買運動【フジに年600億】

★チラシ配り等々 12/17沖縄国際通りてんぷす裏希望が丘公園13時30分集合14時開始
★フジ偏向報道・花王抗議デモ 12/18 渋谷 宮下公園 14時集合 14時30分出発
★ 12/18静岡チラシ配り等々・静岡駅周辺・セノパ109北口地下広場伊勢丹等13時開始

※フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

終了した抗議活動 8/7お台場8/14渋谷8/21お台場8/27大阪8/28愛知8/28佐賀 9/10名古屋
9/16東京花王9/17,18東京9/18大阪,名古屋9/19日東京複数9/23大阪花王 10/8東京名古屋
10/15銀座10/21東京花王10/23北海道・福岡10/29大阪11/6渋谷 11/20香川11/23名古屋
11/27札幌12/11広島沖縄巣鴨★今後12/17沖縄12/18静岡東京1/9福岡1/20東京花王
677名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:08:22.50 ID:v57JNU9k0
トンネルは要らないけど、日露友好は利益ある
678名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:09:15.87 ID:B6DrE5ps0
>>650
他国は、基本的に信用できるとか頼りになるとか言う対象じゃないだろw
自国の政府ももちろんそうだが、なおさらな。

日本人って平和ボケ過ぎてこういうズレてるのが多いよねw
679名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:10:06.36 ID:ChcJHDTl0
>>669
技術的にもほぼ絶望的と教えてやれw
680名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:10:46.61 ID:HGk/V2jN0
日本が絶対反対を宣言してプーチンの面目を潰せば、次の選挙で
落選は確実になる。プーチンの対立候補と北方四島返還を交渉しろ!
681名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:10:56.13 ID:4p//Uz8E0
反体制派大量検挙で強制労働だなおそロシア。
682名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:10:57.17 ID:7Vw0t5H60
日本侵略の宣言だろこれ
683黄金の未来:2011/12/17(土) 00:12:49.41 ID:TsQ4iL2N0
核融合発電完成。

世界各地を繋ぐリニア。

諦めたら終わり。いや、終わるのは諦めた人だけだ。
年寄りが諦めても若い人は諦めない。
いつの日か人類は克服できる。
684名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:13:26.36 ID:lJ68B2xf0
ロシアの人口が少ないのは不幸中の幸い
685名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:14:07.57 ID:O9e4ouk20
いろんな国から狙われすぎだ
おっかないから核保有したい!
686名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:14:29.02 ID:JRLvLKP20
サハリン制圧のトンネルとして日本側が利用してやればいい話。
いつも被害者を想定してるのはマズイ。
687名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:14:46.69 ID:u6HZPYa70
ロックフェラーのさしがね
688名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:15:54.44 ID:itBwveSK0
【北方領土】ロシア、国後・択捉両島に軍事基地建設を計画[12/16]

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/12/16(金) 23:52:25.21 ID:???
 【モスクワ大前仁】ロシア連邦特別建設局のナギンスキー局長は16日、14年までに
北方領土の国後・択捉両島に軍事基地を1カ所ずつ建設する計画を明らかにした。ロシア通信
などが報じた。

ロシア軍は両島で軍の兵器刷新や基地の統廃合を進めており、その一環とみられる。

局長によると、建設費用は120億ルーブル(約290億円)で、13年に着工予定。

2011年12月16日 23時33分
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111217k0000m030107000c.html
689名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:16:03.54 ID:OXLtqhrQO
日ロトンネル?
正気ですか??
国民の身が危ないじゃない

韓国は民主主義国家で価値観や文化も近いから安心感があるけど

ロシアは何から何まで違いすぎ
水と油 経済面の国益も望めない

却下
690名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:16:28.69 ID:8KR2hVMD0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/douba/sub_douba.html
基本反対の姿勢だが純粋に仕事としてやってみたい人はいるだろうね。
691名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:17:26.16 ID:v57JNU9k0
カンコク要りません
692名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:17:48.90 ID:dBt/rbZ00
>>677
北方領土は返すつもりないけどな
693名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:18:31.23 ID:RBcV7hRX0
ロシアも一応民主化してるでしょ
694名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:19:30.60 ID:w7N/WcZf0
>>688
原子力の協定なんて結ばなくていいよ。どうせこっちからの持ち出しばっかだし。やはり中立条約破る国とはつきあわなくていい
695名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:19:59.23 ID:dBt/rbZ00
>>691
韓国⇔日本のトンネルは財源不足で頓挫するでしょ
そのうち韓国あぼ〜ん
日本側は途中で掘るのやめてるし
696名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:20:19.07 ID:d6bE4n6b0
>>672
それが生物学的に正しいという説もある。
閉経後、脂肪は、卵巣からのホルモン分泌の代わりを、ある程度はするそうな。
あと、女の樽型体型は「生殖に適していないことを示すサイン(幼児&妊娠中&閉経後)」なので、
閉経後、樽型に太るのは、男にとってもありがたい話かもしれん。
697名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:20:42.80 ID:OYvoWVlcO
日本国内で反露運動してる在日朝鮮の方々は何が目的なの?
698名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:21:05.76 ID:RBcV7hRX0
>>695
看板があるだけで、掘ってすらいないという噂
699名無しさん@12周年 :2011/12/17(土) 00:21:17.10 ID:Ug6G7Wg+0
>>669
近年希に見る痛烈な皮肉で惚れてしまいますた

本当は貧乏ニートって言いたい所を
あえてあまのじゃくさんと表す皮肉w
700名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:23:10.21 ID:ChcJHDTl0
補給線引っ張りたいだけに見えるがなw周り制圧してからなら簡単には塞げんぞ。
そもそも第一波が穴ボコからな訳もねーし、空と海峡握られたら終わりだ。
全てロシアのみでやるのはキツいが、やるなら事前にどっかに話通すだろ。
北と南同時に何か起きたら・・そんな感じで最悪の展開を想像しなきゃダメだ。
銭儲け考えて安全保障をほっぽり出すのはどっかの国の売国政治家みたいで感心出来んな。
701名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:24:57.31 ID:DhECW/el0
>>689
特亜は亜人間であり人類と共存できないので却下>日韓トンネル
702名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:25:28.16 ID:JRLvLKP20
>>697
在日朝鮮の目的は日本の弱体化だから、やってる事は敵国の工作員として当たり前の仕事でしょ。
日本は余りにも平和ボケしすぎで心配だわ。
703名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:25:34.67 ID:7Vw0t5H60
日本までトンネル掘ろうとか、何韓国みたいなこと言ってんだよ?
普段、日本に対してあれだけ嫌がらせしてる連中がよ
それともあれか?もう日本は自分たちのものだとでも思ってんのかコラ?
704名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:25:54.96 ID:kb5qmlQu0
プーチンの反ユダヤ国家社会主義 vs アメリカユダヤ資本主義
705名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:25:57.88 ID:PfCTXLnp0
>>659
同じ番組か分からんが、NHK BSでロシア特集やってるぞ
706名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:27:01.36 ID:Z+t4jKro0
じゃー何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【北方領土】ロシア、国後・択捉両島に軍事基地建設を計画[12/16]
707名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:27:07.17 ID:IQwseSjG0

北海道にロシア軍が来ても、今の日本ならニコニコ歓迎してそうな気がするw
708名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:28:38.16 ID:9a4PM6210

プーチンが日本好きなのはわかったが、ロシアの極東地区は日本にとって魅力がないし、
飛行機があるのにいまどき列車はないよ、それにどうせ日本に金銭的負担を押し付ける腹だろう。
糞チョンも同じようなことをいっているが、犯罪者を簡単に日本国内に入れることもないわ。
どちらも日本は受け付けんよ
709名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:29:29.67 ID:OXLtqhrQO
韓国料理は食べたり 韓国旅行は行きたいけど

サハリン料理やサハリン旅行行きたい?
韓国の批判してる俺カッケー
みたいなヤツもういい加減卒業しましょ
日本のこれからは韓国との連携しかないのよ
男友達もサッカーのJリーグは韓国とひとつのJKリーグにするだけで盛り上がるって

言ってました!

洋楽もK-POPが石鹸してます
710名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:30:36.70 ID:zcgmlMOBO
>>706
ワロタ…
711名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:00.88 ID:JRLvLKP20
北極海油田開発でロシアとアメリカが手を結んでしまったからな。
ロシアが強引にトンネル掘ってもアメリカは口出ししないだろ。
712名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:14.11 ID:OYvoWVlcO
>>702
「北方領土返還しろ!」って言うけど返還されたら在樺朝鮮人たちと一緒になって真っ先に日本に攻め込んできそうだよね
右翼を装った反日を追い出したいわ
713名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:33.85 ID:ChcJHDTl0
>>709
何か洗うのか?日本語ちゃんと覚えてからにしろよw
ロシア以上に朝鮮はありえないから諦めろ。
714名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:42.99 ID:OXLtqhrQO
竹島と北方領土なら竹島あげた方がマシです。

竹島は小さい島が2つあるだけだよ
知ってる?

北方領土は竹島何千個分これ!?
715名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:32:53.91 ID:rdmZRA190
ロンドンまで列車でいけるのはいいな。
716名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:33:11.80 ID:R3rOFjBXO
プーチンが言ったのなら支持する
プーチンは日本の総理大臣やれ
717名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:33:26.24 ID:LK8juA6JO
台湾、タイ、トルコ、ブータンなら快く迎えますよ♪
 
 
露助、支那、姦国、北の国!お前らに対しては断固拒否する!
718名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:34:28.09 ID:RBcV7hRX0
>>709
ボルシチもウォッカもロシア人も好きだが、それとこれとは別
あと韓国関係ないから
719名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:34:40.67 ID:2Lo2Pl8O0
いいから北方領土返せよクソロシア
720名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:34:41.56 ID:ja0PLt430
ふざけんなww 攻め込んでくる気満々じゃねえかwww
721名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:35:04.25 ID:Leh/Nevd0
サハリンから日本までのトンネル作ったって利用者は熊とかキツネくらいだろ
722名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:35:06.83 ID:zA9oRxcw0
トンネルの前にまず返すもん返そうか。
723名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:35:08.66 ID:R29NOfp80
ロシアの支援がすごい ttp://22century.livejournal.com/
3/13
・プーチン首相がイーゴリ・セーチン副首相に日本へのエネルギー支援を協議
 「日本は良き隣人、時折の意見の相違が緊急支援を妨げることは許されない」として
 サハリンエナジー、がスプロム、ロスネフチ、ロスアトムなどから
 液化天然ガス15万トン、石炭300〜400万トン、海底ケーブル敷設による電気供給を打診
・救助隊ツェントロスパス、リーデルの準備と訓練が開始。輸送機6機と隊員200名を待機
・モスクワ総主教キリル1世、哀悼の意を述べ全ロシア国民に日本との連携を呼びかけ。
・ニジニ・ノヴゴロド州が宮城県へ義援金を送ることを決定
・ロシア政府、原子力企業ロスエネルゴアトムから福島原発事故の協力を表明。
・日本政府、ロシア政府の協力に同意 (史上初)
・モスクワ 18:40、50名の救助隊・科学者・医者、2週間分の活動資材、ディーゼル発電機
 特殊車両3台を搭載したイリューシン76輸送機が現地を出発。
・ハバロフスク 18:55、Mi-26(世界最大の大型輸送ヘリ)に特殊車両1台
 救助隊、ロスエネルゴアトム職員、原子力科学者計25名を乗せて現地を出発。
3/14
・モスクワの日本大使館、サンクトペテルブルグの日本領事館へ多数の献花
・非常事態省が対原子力事故の訓練を開始
・サハリン州の州都ユジノサハリンスクで正教会による1週間の祈祷式が開始。
・昼過ぎ、東京に救助隊第1陣が到着、「本州の瓦礫を一掃する」として東北地方へ向かう。
 ※このとき空輸してきた車両 http://japanese.ruvr.ru/2011/03/15/47418638.html
・第2陣は北海道を経由して仙台へ、
 ロスアトム、ロシア科学アカデミー原子力発展安全研究所の専門家らを福島へ派遣。
・ロシア政府、4・5月中に日本へ供給するLNGを20万トン増やすことを発表。
・サハリンから10万立方メートルのLGNを積載した大型LNGタンカーGrandMereyaが出発。
3/15
・セーチン副首相「近く日本へ6000メガワットの電力を供給可能」とコメント。
・極東地区沿岸部の住民らが、ウラジオストクの日本領事館へ難民の受け入れを表明。
・東北地方での救助活動が本格的に開始、残り100人の救助隊を増援予定。
724名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:36:11.46 ID:w7N/WcZf0
ロシアのネット工作員がそろそろ出るころだと思ったら来たかな
725名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:37:22.22 ID:ipWuK3Pm0
>>714
竹島寄こせニダ
対馬寄こせニダァ
九州寄こせニダァァァ
本州寄こせニダァァァッー
726名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:37:35.63 ID:JkZNNiga0
727名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:37:38.77 ID:/HFInuuW0
露はもう一度蒙古に統治されろ
728名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:37:43.37 ID:PfCTXLnp0
まあ、パイプラインでガスを送るぐらいなら双方メリットがありそうだけど
トンネルは要らんだろう
729名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:38:55.69 ID:v4LkmX9t0
奴はやる気だw

【北方領土】ロシア、国後・択捉両島に軍事基地建設を計画[12/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324047145/
730名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:39:05.22 ID:artbBleY0
どんどん治安が悪くなる日本
731名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:39:27.23 ID:R29NOfp80
東日本大震災時の韓国人の反応
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

天罰!
放射能 神 降臨ww
祝い!^^1300人突破^^
倭猿千人死ね
おめでとうございます!日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
津波にも大丈夫な猿jap
今夜祝いパーティー開催する
メルトダウンkkk倭奴の被爆を祝う!^^
732名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:39:52.55 ID:L/9wix/q0
今日のお断りスレはここですか。(゚ω゚)
733名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:40:19.11 ID:T91PGfB20
いいんじゃねーの、東京から乗り換えなくシベリア鉄道でペテルブルグまで行ってみたい
734名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:40:57.26 ID:RBcV7hRX0
>>729
そうそう、いくら自分にお灸が好きな民族だからって
それのお手伝いなんてしたくないのよ
北方領土返ってきてからならやってもいいのよ
735m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/17(土) 00:41:26.08 ID:sOxVLxdc0
東京発モスクワ行き特急の名前はあじあ号にしようぜ
736名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:42:13.85 ID:zmn4kQ4q0
>>600
だな。極東のロシア人が中国と鉄道で往復してる。
737名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:42:35.72 ID:+gSXW/W40
韃靼海峡ヲテフガコエタ
ミゆキサン カアイソウ カアイソウ
738名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:44:07.55 ID:JRLvLKP20
苫小牧が無防備都市宣言の条例化に踏み切ったら、ロシアは真っ先に狙ってくるだろw
739名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:44:30.43 ID:39QkcgkD0
740名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:46:17.64 ID:gM9f55dgO
戦争経験のある死んだ爺ちゃんの口癖が
『ロシアだけは信じるな』

そしてまだ生きてるオヤジの口癖が
『可愛いい子がいたら口説かなきゃ失礼だ』

俺はこの2つを座右の銘にしている
741名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:46:50.87 ID:3kZJiiPt0
ロスケは国内情勢を無視して、国後択捉に金をバラまけばよい
日本は徹底的に無視するだけ
742名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:47:09.12 ID:OXLtqhrQO
韓日トンネルより日ロトンネル

って言ってる人は日本人じゃない

中国人な気がする
気をつけて
743名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:48:14.96 ID:u0197w6T0
まずはサハリンを日本に返却することだな
744名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:48:34.87 ID:dBt/rbZ00
>>740
うちの死んだ婆ちゃんも「ロシアは汚ねえ!」ってのが口癖だった
745名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:49:19.78 ID:yXNK/Fgui
>>740
お前のじいちゃんはイタリア人を養子にとったのか?
746名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:49:36.14 ID:y0rrO4Bd0
シベリアの大地をこれが走るのか、胸熱
http://www.gizmodo.jp/assets_c/2011/12/111208tw-thumb-640x477-46959.jpg
747出世ウホφ ★:2011/12/17(土) 00:51:51.58 ID:???0
【北方領土】択捉、国後に軍事基地を建設する=ロシア軍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324050603/l50
748名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:53:18.93 ID:rVxxdEF40
>>740,744
朝鮮人は日本人に成りすますな。
においですぐわかるんだよ。
うせろ、ごみが。
749名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:54:35.22 ID:dBt/rbZ00
>>748

なにこの馬鹿?意味不明
750名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:55:04.65 ID:SO9yk9sZ0
そしたらアラスカも繋げてくれるかな?
751名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:55:44.69 ID:DhECW/el0
>>709
サハリン料理ってなんだ? ネイティブの伝統的料理ってことなら
ウィルタやニヴフになるんだが。寒干しした魚やトナカイの肉とかじゃね。
752名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:57:18.45 ID:gM9f55dgO
>>748
死ねカス
爺ちゃんは三井鉱山で戦争中は国内で物質の管理で
少佐だんたんだが

戦前の三井って朝鮮人が入れるのかwww
753名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:58:10.51 ID:dG83YChA0
プーチンは知日派
メドベージェフが反日派
754名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 00:59:35.32 ID:9fSec7M60
>>753
いまだにこんな寝言を言うアホがいるのか
メドは単にプーチンの腹話術人形なのに

>>747を見て目を覚ませ
755名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:00:00.91 ID:39QkcgkD0
支持率低下で反対デモまで起きるのプーチンさんの矛先逸らし構想
それに息子がロシア留学の鳩山さんあたりが賛同し、日本資源や金
が欲しく高い資源兵器のガスを売りたいロシアの工作員が先導で
赤の道民の一部が乗せられる。だけどぶっちゃけ海運空路の強化で無用だもの。
運ぶ先も札幌じゃないし
756名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:00:18.46 ID:yXNK/Fgui
俺のおじいちゃんやひいじいちゃんもロシアだけは許せないみたいに言ってたよ

原爆落とされたアメリカなんかよりロシアの恨みばっかりだった
鬼畜米兵とか鬼畜英兵みたいに言ってた時期もあるんだろうが

2人ともオードリーヘップバーンやアランドロンとかに夢中だった
欧米の悪口は聞かなかったな
757名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:00:50.93 ID:zA9oRxcw0
>>743
北方四島は当然だし、千島列島も欲しいが、南樺太はいらんだろ。
あそこまで領土として統治するのはしんどいわ。
758名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:01:24.21 ID:dG83YChA0
>>754
は?
無知はおまえだろ
じゃなんで今熾烈な権力闘争してんだよ
、モスクワで
759名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:02:41.99 ID:RBcV7hRX0
>>756
まともに渡り合って負けた相手だからかな。ロシアは微妙だもんな。
760名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:03:28.25 ID:gM9f55dgO
>>745
オヤジは九州生まれの名古屋育ちだがwww
女好きで×2
最悪なオヤジだわ
マジメな爺ちゃんからよくもあんなオヤジが
761名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:04:33.07 ID:VEqdtbyL0
昔から「ロシア人は野生の熊みたいなもん」って言ってたな。
機嫌がいい悪いで物事を決めて契約も平気で破るから信用も置けない。

日本の共産党はロシアのコミンテルンからの指令を受けて
動いてた内部スパイみたいなもんだし。こいつら人間レベルでは信用するまでには当たらない。
762名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:04:40.59 ID:Ff93ynEv0
>>1 日韓トンネルもそうだけど、つまり進撃路だからなぁ。まさしく平時こそ有事だな。
763名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:06:39.59 ID:9fSec7M60
>>758
おまえの脳内でな
メドは次期首相、プーチンは次期大統領で決まってるのに権力闘争もクソもない
764名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:06:49.31 ID:39QkcgkD0
国交省が「日本海側拠点港」19を選定 中韓やロシアにらむ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111111/plc11111111030009-n1.htm

配慮で多めに選んでるけど、これの有力港や用途別港と拠点国際空港を整備
すりゃ十分だ。高速道や新幹線も伸び十分。日本の国防は海も寄与
765名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:07:21.22 ID:ChcJHDTl0
正露丸を征露丸に戻そうぜwまだ一社だけ征露丸で出してるとこあったかな。
766名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:07:34.20 ID:gM9f55dgO
>>758
二人は何年も前に仲違いしてたよな
767名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:08:21.93 ID:v4LkmX9t0
>>762
日韓は逃走経路だろ
768名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:08:44.61 ID:dG83YChA0
>>763
無知は書き込むな、カス
769名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:09:07.91 ID:oXM0pkZt0

>>757
南樺太は室町時代から関係が深い
770名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:10:58.60 ID:Ff93ynEv0
>>767
そうだった。
771名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:10:59.50 ID:Dgm8qGDZ0
間宮海峡はわずか3km

先にロシアが橋かけてから話を聞け

橋まで日本の金を当てにされとるぞ
772名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:11:02.67 ID:9fSec7M60
>>768
釣りなのかバカなのか知らんが必死すぎ
773名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:11:21.39 ID:EhwVOBVr0
有名な大ループはまだあるんだっけか?
774名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:13:13.79 ID:gM9f55dgO
千島列島と言えば死ぬ前に
温禰古丹島の幽仙湖を観てみたい。
独りで1日ぼっーとしてみたい
775名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:13:16.86 ID:dAjodvhj0
トンネルの近くに軍事基地ですねw

【北方領土】択捉、国後に軍事基地を建設する=ロシア軍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324050603/
776名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:13:25.72 ID:kb5qmlQu0
日露戦後の「ロシア革命」とは「ユダヤ革命」だった
777名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:14:48.49 ID:B6DrE5ps0
>>758
>じゃなんで今熾烈な権力闘争してんだよ


してんの?演じてるだけだと思ってるけど。
778名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:15:05.26 ID:ttZQe+WZ0
>>759
シベリア抑留で軍属ばかりではなく、満州から浚われた日本人の
多くを強姦したり虐殺してんだよ。

九州には抑留から引き上げてきた女性の堕胎専門の施設まであった。
強姦されたことを恥じて現地で死んだ人も大勢いるんだよ。

日本人は敗戦時にも変にきまじめだったモンでよ。北海道に駐留して
いた日本軍は国際法に則って「我々は負けたんだから」と軍備を廃棄
していた。戦車の主砲は外したり、武器弾薬も一ヶ所に預けて手放した。

そこに国際法を無視して攻め込んできたのがロシア(旧ソビエト)なの。
分解して破棄してた戦車を組み立て、祖国や仲間を守るために北海道の
守備隊が玉砕して、やっと排除に成功したんだよ。

それがなかったら日本はドイツと同じく、どこかで分割占領されてた
可能性が高い。国際条約や同盟を一方的に破棄したり、無視する
火事場泥棒の典型がロシア。

日本の朝日新聞などが戦後に裏切ってよ。占守(しゅむしゅ)島守備隊
の中傷誹謗を延々続けてるよ。学校でもそういった事実を教えない。
ロシアは警戒すべき国で信頼すべき国ではない。歴史上でもっとも
裏切りや嘘の多かった国。ユーロも何度もやられてる。
779名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:16:14.69 ID:dG83YChA0
>>772
あのな、プーチンとメドベージェフ
の対立は深刻化してんだよ。
国益優先派と米英友好派の対立
で、リビアの時も対応をめぐって
対立してる。
バックにそれぞれ色々な派閥が
対立を煽ってる状況なわけ。
勉強しとけカス
780名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:16:34.09 ID:yXNK/Fgui
ロシアみたいなスパイ国家はカダフィー大佐の肩を持つだろうな
アメリカにいる一部ユダヤ人に問題があるのもたしかだが
781名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:16:36.50 ID:9fSec7M60
>>775
スターリン時代からの計画だろうこれ
トンネルを通って北海道まで進行するのがロシアの夢
782名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:18:11.49 ID:gM9f55dgO
>>778
そういや坂の上の雲でもユダヤ人にロシアにユダヤ人はたくさんいるが
ロシアは信用できないといい
高橋是清と組んでたな
783名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:18:12.86 ID:2Lo2Pl8O0
いいから北方領土とサハリンの南半分返せよクソロシア
784名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:18:42.17 ID:67lzR01y0
大陸とつながるのはいいが、朝鮮ルートはありえんわ。
ロシアなら有りだな。 日本に侵攻する動機は無い。
785名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:18:43.88 ID:B6DrE5ps0
>>778
東北の方にはロシア人とのハーフの娼婦がいたんだろ。
あの大久保清の祖母もそういう人だったらしい。
堕胎をなりわいにしてた女性の回想録みたいなもんをネットで見たことあるが、
ロシア人との間の子供は指が長いので一目で分かったって。
786名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:19:40.86 ID:SJVbJiaV0
TPPのカウンターアッタクになる。
ロシアと北方領土返還後の極東開発による経済効果のほうが、
TPPに加盟して米国の企業の植民地になるよりも、大きいだろう。

エネルギー資源確保のメリットとかも試算して、対中国でロシアとの決着をつけてくるんだ。
787名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:19:50.21 ID:9fSec7M60
>>779
だからそれは寝言だってんだよ
メドはあくまでもプーチンの代理でしかない
二人の衝突は単なる予定調和
本当に衝突してるのならメドが次期大統領選挙でプーチンの首相になるわけがない
788名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:21:33.76 ID:ttZQe+WZ0
サハリン2の時に日本から金引き出してよ。実際に開発が完了したら
「やっぱりやーめた!」って言い出したのがロシア。

ロシアって韓国にそっくりだぞw ロシア人、一人一人はまともだ。
社会常識もあるし変なごり押しばかりはしない。ただし、ロシアって
国は「政治が絡むと」途端にキチガイになる。

ユーロに天然ガスのパイプライン引いたんだよ。いざ稼働、実際に
天然ガスを送る段になって、急きょ、大幅な値上げ。本来はサハリン2
の時と同じくやってはならない行為。商取引上も国際法条も違反だよ。

軍事力や大国であるって背景をバックに、そんな詐偽行為ばかりを
繰り返してきた国だよ。信用には値しないの。

ユーロはそのおかげで凍死者まで出した。結果、原発依存が進んだんだぞ。
ロシア経由の天然ガスが当てにならなくなったので、原発の新設ラッシュ
になってた。そこに日本での震災、原発事故だ。

危ういものを感じてる人は多い。ロシアと韓国だけは信用してはならない。
ありゃ、本物の異常者だ。約束とか信頼って概念がない。
789名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:23:36.06 ID:9fSec7M60
>>788
サハリン2の事実を無視してプーチンは親日とかロシアと組んでアメリカに対抗
とか寝言を言う人が多いよな
タダの反米左翼花畑だろうが、こんなヤツがいるからソ連にだまし討ちを食らった
790名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:26:03.18 ID:2EoWPlpE0
ロシアが日本へ鉄道トンネルを・・・
・・・怖い事態しか想像できない・・・
791名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:26:16.96 ID:4JAJy0tz0
>>34>>69>>118>>389>>587

結構ロシアの親日ぶり知らない人多いんだよな。教育とマスコミが悪いんだけど。
こないだの震災の対応も振り返ってみるといい。

「日本を救おう、街中に巨大ポスターの親日ロシア」
http://kabu003himiko.iza.ne.jp/blog/entry/2219050/

「16日、75人到着、合計約160人が日本入り。現状では外国の救助隊で最大」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/erp11031620050009-n1.htm

メドヴェージェフ大統領「被害克服のため、隣国としてできる限りの援助をする」「可能な限り、あらゆる支援を日本に行う用意がある」
プーチン首相「支援に全力を尽くす必要がある。日本は親しい隣国であり、両国間は様々な問題を抱えてはいるが、信頼できるパートナーであるべき」
ラブロフ外相「哀悼を表明し、この悲劇を乗り越えるための全ての支援を行う」
北方領土・択捉島でも、複数のロシア人島民が「どうすれば日本の被災者を支援できるのか」と同省に相談している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C#.E3.83.AD.E3.82.B7.E3.82.A2

メシア思想、大国主義で政治的に難しい国だが、基本的に日本に好意を持っているのは間違いない。
792名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:29:32.57 ID:h1wPlSs1I
ロシアン美少女に接触出来るんだから、トンネル建設賛成
793名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:31:00.89 ID:SAt5JhLH0
完成直前で難癖つけて権利を全て分捕る

これでいくつの日本企業がハメられたのかねえ
794名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:31:09.94 ID:RBcV7hRX0
>>778
そんな国だから生きながらえてるんだろうね。
例え過去を一旦置いておくとしても、トンネル作るとかありえない。
795名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:32:30.75 ID:fJSmLipX0
嘘でも何でも
とにかく支持率を上げたい
プーチンチン
796名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:34:19.56 ID:3kZJiiPt0
>>791
KGBキモイ
797名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:34:26.89 ID:ChcJHDTl0
>>791
親日反日関係なく相手がどこだろうと単純に国防上マズいでしょ。
永遠に親日国家であるって保証がありゃいいけどw
親日でもある日相手の国が乗っ取られるかも知れんぜ。
乗っ取りは今は我が国の心配せなならんが。
798名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:36:59.21 ID:gTJn3v2Z0
政治的にはしらんが、物理的にはかなり現実的。
799名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:39:21.48 ID:gXAbdHWJ0
トンネルから電撃で侵攻されるじゃんか!
危険すぎる
800名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:39:44.63 ID:67lzR01y0
ユーリア・ノーバみたいな女がいっぱい来るな。
801名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:39:55.16 ID:GmzlM5tl0
koeeeeeeee
802名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:41:28.05 ID:LK8juA6JO
>>791
眉唾
803名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:42:10.98 ID:4JAJy0tz0
>>791
だったら自分で調べてみろ。ロシア人と話してみろ。
大抵の日本人は自分が偏見を持っていたことに気付くと思う。

>>797
そりゃもちろんトンネルの話は別。むしろロシアの方がそう考えているはず。
あの国は恐ろしいほどクレバーだし、甘い期待に基づいた判断なんか絶対にしない。
804名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:45:23.06 ID:ttZQe+WZ0
イギリスは過去の歴史をみれば、国際法条は信用できる相手だよ。
同盟や条約を結んだら、それを一方的に破棄したり反故にはしない。

したたかな国ではあるが、それなりに責任を果たそうとはする。
同盟や条約を破棄したり、批准を取り消す時には手順も踏む。
ロシアみたいに一方的に「気が変わったのでとり辞めます!」
「貰った金は一円も返しません!」なんて、キチガイな行為はしない。

北方領土も返さない。サハリン2も日本から開発援助受けながら約束
を果たさない。そんな国からトンネルなんぞ引いてみろw

あっという間に進駐されらぁなw 問題は今の日本に「それと戦う」
軍備や法律が存在しないことだ。

専守防衛つーてるけど、ロシアが攻めてきた時に打ち返せるか?って
話だよ。つい2,3年前に「日本車を排除しよう!」って法律作った
国だぞw 自国の産業の振興に邪魔だからって理由だけでよ。

パトカーや救急車、政治家の利用してる車まで「日本車だった」
ってオチがついて、慌てて撤回したんだけどな。ありゃ巨大な武器を
持った駄々っ子ってか、隣町のジャイアンだ。思いつきで意見が
変わって態度が豹変するから危険過ぎる。
805791:2011/12/17(土) 01:46:11.01 ID:4JAJy0tz0
まちがえた失礼。
上段は>>796宛てです。>>802もだな。
806名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:51:51.82 ID:399M36JP0
資源あるし

ロシアに工場誘致・・・
いいかもしれないかも

韓国とトンネルは いらねーわ

807名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 01:58:23.24 ID:GC7jH4b20
【北方領土】択捉、国後に軍事基地を建設する=ロシア軍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324050603/01
808名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:00:21.76 ID:5J1ZKdT0O
809名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:03:44.35 ID:lVyr1rLR0
トンネル一個くらいで安全保障上の問題は増えないよ
あそこから軍隊を送り込む?
普通に海から上陸した方が早いだろ
810名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:08:02.64 ID:B6DrE5ps0
>>806
ただこれは、極東をひとつに構想の端緒になる。
するといずれは韓国ともとなるのは必定。
811名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:08:24.86 ID:DhECW/el0
>>782
例えドラマの中でのセリフが歴史的事実だとしても
「中国人、朝鮮人は信用できない」とは絶対に言えないんだろうな
今の日本ってそんなバイアスがかかった国
812名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:08:35.44 ID:/fApNFrb0
宗男ハウスかなんかで住民が日本のテレビのインタビュー受けてたけど
すごい美少女だったな。ちょっと日本語しゃべってた。
あんな僻地にもあんな美少女がいるとはロシアおそるべし。
813名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:10:32.02 ID:TC/BfRYI0
>>803
社会主義国家作ったことってすごい甘い期待持ってた証拠だと思うが
814名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:10:44.47 ID:L5GdfAA80
トンネルから軍隊てw
待ち構える方が圧倒的に有利だけどw
815名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:12:35.46 ID:B6DrE5ps0
>>812
なんでも、北朝鮮は美女の宝庫らしい
マジで
816名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:13:32.93 ID:jvcPpEbL0
>>815
ねえよハゲ
サッカーの北朝鮮戦見なかったのか?
817名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:14:12.88 ID:CzWcynv80
>>814
これがゆとりかw
出て来るのが軍隊だったらいいね…
818名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:15:48.12 ID:EFznaKoR0
日本側に軍人を在住させといて、有事の際にはトンネル出口を確保して
北海道全体を制圧するんだろうな。
819名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:16:03.52 ID:upqTmNkX0
流氷に破壊されそうだなぁ
820名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:20:02.11 ID:/fApNFrb0
朝鮮人はエベンギ族の末裔だもんな、どう見ても
821名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:20:09.00 ID:B6DrE5ps0
>>816
サッカーだけで断定されてもなw
すべての試合見たわけでもないだろうし、すべての観客写したわけでもないだろうし
北みたいな国は、美女は国際社会から隠した方が都合いいかもしれないしなw
822名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:20:34.51 ID:9fSec7M60
>>809
トンネルだと兵士も兵器も好きなだけ送り込めるが、船だとどうしても
輸送量が制限される
仏蘭西から買って極東に配備される強襲揚陸艦が一度に運べる戦車は数両しかないが
トンネルなら本土から送れるだけ送り込める
823名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:23:13.91 ID:/dvbdP8p0
こんなハッタリに惑わされるなよな
824名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:25:05.20 ID:dBt/rbZ00
>>822
まずはその兵力で港を押えるつもりか!
825名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:25:31.97 ID:/fApNFrb0
キモヨナとか目つきや表情に性格の悪さがよく出てる。
ソニンとかそこそこ可愛いやつでも
目つきや表情の中にすごい「険しさ」みたいのがやはりあった。
826名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:27:48.60 ID:jGRGQs4a0
韓国ってそろそろなくならないの?
南北統一されるか中国になるとか
827名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:29:55.21 ID:L5GdfAA80
しかしネトウヨってロシアという国の広さ知らないんだろうか。
モスクワがどこにあってサハリンがどこにあるとか知らないんだろうか。
828名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:35:15.49 ID:mt2pSuLf0
戦前に釜山下関間をトンネルで接続し、朝鮮経由で満州へそこから弾丸列車へ接続。
将来は上野まで広軌の弾丸列車を通す計画があったらしい。

連絡切符
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B5%A1%E9%81%8B%E8%BC%B8

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00104885&TYPE=HTML_FILE&POS=1&TOP_METAID=00104885
829名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:39:38.65 ID:mt2pSuLf0
戦前はロンドンまでの連絡切符が買えたようです。
連絡切符
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B5%A1%E9%81%8B%E8%BC%B8


「釜山・新京経由」が欧州への最速のルートで、1934年(昭和9年)12月当時は東京駅を15時に特別急行列車「富士」で出発し、
下関に翌日の9時30分に到着して接続する関釜航路が10時30分発、そして釜山に18時につき同地19時20分発の急行「ひかり」に乗りかえれば、
新京には東京発3日目の21時に到着した。そこから先も乗り継いでいくと、モスクワ(ソ連)には東京を発って12日目の17時、
ベルリン(ドイツ)には14日目の9時23分、パリ(フランス)には15日目の6時43分、ローマ(イタリア)には同日9時、
ロンドン(イギリス)には同じ日の16時55分に到着する事ができた。(いずれも現地時刻)
830名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:45:33.07 ID:Bv/UNn260
シベリアの大平原を最高速で翔けぬけるのぞみ。
稚内発---"このあとモスクワ到着は◎時△分を予定しております。"
列車に乗ったまま国境を越えて外国へ着くことがかつてあっただろうか 
これはかなりの胸熱
831嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2011/12/17(土) 02:49:13.95 ID:h5EfifGE0
貨物にしても旅客にしても北海道内での障害が多すぎる
・稚内駅及びその周辺に起因する問題
・軌間に起因する問題
・DD51しかないJR北海道。宗谷本線がDF200走れるかもわからない。新型機関車はロシアが払えよ
・宗谷本線の行き違い施設の増設費用ロシア払えよ
・青函トンネルと北海道新幹線をどう兼ね合う?

鉄ヲタの俺からすれば眉唾ものだよこんなの
832名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:50:28.16 ID:9fSec7M60
戦前は満州まで日本領だったから大陸直通計画に夢はあるが、今それをやられると
ほぼ間違いなく国が乗っ取られるだけだから悪夢でしかない
作ったらシナとチョンと露助がパクリ新幹線で殺到してくるだけ
833名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:50:48.72 ID:mt2pSuLf0
戦前のように真面目に世界戦略を国家が描いていた時代は、関釜トンネルは大陸に抜ける物資と人の移動の大動脈だったのだろうが
その夢は現代では実現できない。当時日本だった朝鮮はなく、あらゆる場面で敵対する韓国にだけ接続しても世界戦略とはならない。
税金の無駄である。接続するなら日韓という狭い視野に捉われるのではなく遠くロンドンまでを睨んだ世界戦略の視点が必要である。
それこそ満鉄以来の日本という国家の戦略思想のはずだ。
よって、現代の情勢では韓国経由で大陸に抜けるのは韓国朝鮮がいるので不可能である。
北方領土問題にいっこくも早く道筋をつけ、樺太経由でロシアに接続するというのは、現代日本の一つの世界戦略と言えるのではないか。
834名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:56:32.34 ID:McKxJIYr0
駅だとか広軌だとか設備なんか金さえ掛ければどうにでもなる話
結局膨大な金をつっこんで整備するメリットがあるかどうかだけ
パイプラインを併設すればメリットはある
835名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 02:58:31.02 ID:9fSec7M60
>>833
それはロシアにとっての世界戦略であって日本にとっての世界戦略じゃない
太平洋経済圏と緊密に結びついてる今の日本がわざわざロシアと接点を作るメリットは
そんなにないし、サハリン2や近年ロシアの行動を見れば日本が一方的に損するの
わかるから作る意味もない
これを作って得するのは太平洋への出口を手に入れるロシアだけ
836名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:01:52.15 ID:BWDGL8Bm0
>>809
たしかに
なんならトンネルのまえで待ち構えてて一斉砲火でもすりゃ逃げ場すらない
837名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:03:17.82 ID:yXNK/Fgui
韓国==日本=ロシア

図に表すと、結んだらいけない気がしてこないか?
838名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:04:10.26 ID:0ztZkB4+0
俺、トンネル開通したらロシア美女探しに北海道に移住するんだ
839名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:07:50.53 ID:mbd3UKrOO
ロシアから逃げてきた人間は気性が荒いことで有名。また麻薬もよくロシアでは使われる。
移民はコロニーをつくり、村ごとのっとる。これはドイツで既におきている。
気性が荒いロシア人が麻薬もって北海道の村占拠すんぞ
むっちゃ恐い
840名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:19:03.34 ID:xldYv4P60
日本侵略

こりやアメリカいなかったら
日本は征服されて強制連行されるな
841名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:23:16.58 ID:ttZQe+WZ0
>>836
なあお馬鹿さん。核兵器持ってて、常に世界中を恫喝できる国が
軍隊と一緒にトンネルから超えてきた場合、

     「日本はどうやって」

攻撃するんだよ?

猟銃持った犯人を「職務で警察官が」射殺したことを咎めて、
人権派を名乗る弁護士が訴訟を起こす国だぞ? 首にされたんだ。

自衛隊員どころか、警察官でも「弾の一発も」ろくに撃てない。しかも
法整備も進んでいない。トンネルの前で待ちかまえて誰が一斉射撃する
んだ? もちろん、侵略となれば空軍も出てくるぞ。

いざとなった時になって「アメリカ様!お願いします!」って言ったって
自らが進んでトンネル掘ってる状態じゃ、助けようもないわなw
842名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:28:31.04 ID:0WBqGdiu0
>>804
いくらロシアは信用できない、って言われても
もう日本には中露二正面作戦を戦い抜くだけの兵力と国力のゆとりがない。
(いまの自衛隊の部隊配置は事実上そうなっている)
ないものはない。さらに、「第二震災」の発生の可能性大と世界中の地震学者が警告を発している。
さらにくわえて、日本の同盟国アメリカ合衆国は、国力も軍事力も低下した。
だから、中露どちらか一方と講和せざるを得ない。ほかの選択肢は、あり得ない。

中国は国内向けにいま全国各地で「沖縄はもともと中国の領土だった」とプロパガンダをくり返している。
ところがロシアはいまのところ、北海道併合の構えやキャンペーンを国内向けにたいして行なっていない。
(あなたがロシアの日本侵攻を心配されるなら、昔話でなく現在進行形で存在している根拠を明示してほしい。)

一方は日本をこれから侵略する、と公然とおおっぴらに内々に主張しているが
一方は、たとえ震災中の一時期に限られるとしても、惜しみない支援をしたいと申し出てくれた。
『困ったときの友こそ真の友』というではありませんか。そして友人は、ひとりでも多いほうがよい。
今後何をなすべきか、それは自明の理ではないのか?
843名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:34:20.84 ID:9fSec7M60
>>842
つい最近爆撃機を日本領空すれすれのところで一周させた国はどこ?
そんな暴挙を中国ですらやってないぞ
844名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:49:30.53 ID:LW3v9WGq0
プーチン 襲来
845名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:54:19.53 ID:0WBqGdiu0
>>841
それを一般的な軍事用語では坑道作戦というはずだが、坑道(トンネル)をつたって自陣に
攻め込んでくる「敵軍」の迎撃法は、だいたい確立しているはずだ。
いちばんラクちんな防御法は、水責めだな。海底トンネルだし縦坑(斜坑)も掘るはずだから
その「穴」から数十万トン海水を注ぎ込んで、さらに排水ポンプの稼働も停止すれば、かなり簡単に
トンネル全体が水没するはずです。コンクリートミルクならなおさら徹底的に閉塞できる。

> 自衛隊員どころか、警察官でも「弾の一発も」ろくに撃てない。
急迫不正の侵害にたいする個別的自衛権に関する法整備は、不足部分はあっても大半終わっている。
残りの部分は、「敵軍」が大陸対岸に部隊を集結して渡海してくるまえの時期に、
防衛省大金庫の中にしまってる有事立法の残りの法案部分を徹夜国会で審議成立させるだけよ。
なんでもかんでも鉄砲をぶっぱなせば解決できるってもんじゃなかろう。
日本の場合は、先制攻撃にこだわって、奇襲を始めたあとから宣戦布告を行なうなどという
慚愧に堪えない外交上の大失態を演じて第二次世界大戦を開始した。
この国が軍事力行使に徹底的にクツワをはめることになった原因のひとつはそれが起源だ。
恐ろしい悲しいことだが、「やられたあとでやり返す」それはこの国が戦後意図的に選択した国策です。
一度目は「卑劣漢」で済むが、二度同じ過ちをくり返せば、「単なるアホだ」と世界中から侮蔑されるだろう。
846名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:54:32.76 ID:TgIV27KM0
爆破装置が必要だなw
847名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 03:55:05.34 ID:g3fWzoha0
>>843
それ、放射線測定。空から測定するのが一番早い。
848名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:00:50.37 ID:gbCXPlVz0
島国であることが国防上どれだけ有利かってことを再認識しなくちゃイカンね。
849名無しさん@12周年 :2011/12/17(土) 04:05:03.30 ID:MfyROTMU0
凍らない港を求めて歴史上何度も何度も南下政策をとってきたロシア。
もちろんモスクワやペトロパブロフスクに近い東欧方面でのことだが。
その矛先が思いつきで極東方面に振れた。
ロシアがどんな国かはトルコあたりに聞いてみると良い。
日露戦争で日本が勝ったことにメシウマ→不思議な親日になってる周辺諸国は多い。
850名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:06:29.92 ID:9fSec7M60
>>845
そういう作戦は敵が確実に来るのわかって、なおかつ事前に作戦準備して
トンネルの出口で待ち構えてる場合だけの話
ソ連時代からの実績を見ればわかるが、ロシアにとって予告なしの奇襲作戦
は日常茶飯事だから、いきなりトンネルから軍が出てきてもおかしくない

>>847
放射線測定に爆撃機ねえ・・・
それじゃ中国が日本のEEZ内でやってる科学的測量と同じじゃねえか
851名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:06:43.35 ID:Ahhuxbqb0
攻める前になぜ攻めない
中国や韓国に侵略してたあのころを忘れてしまったんですか!
852名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:06:58.61 ID:0WBqGdiu0
>>843
ああ、東京急行の話ね。
ロシアは菅政権が福島第一原発事故でまるっきり情報を出してこないことに
業を煮やして、爆撃機に詰め込めるだけ放射能観測機器を詰め込んで日本一周させたと言われてるね。
中国の場合には、それ以前の問題として、性能のいい長距離巡航可能な爆撃機がないんだろう。
それに、ロシアの領空をどっかで横切らないと日本一周できないしな。これがやっかい
(野田総理が福島第一原発を訪問したときもストーカーみたく福島沖に出張してきた連中が居たな)
それが「法律上の第二次世界大戦が終結していない唯一の隣国」とのまぎれもない関係です。
暴挙もなにも、戦争自体が終わってませんから。いちいち目くじら立ててもしゃあないだろう。

ああ、それと、日本がなんにもやってない、またはやられ放題のカマトトかというと
そんなに「しおらしく」はないと思うよ。自分で調べてみたら?
853名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:15:29.14 ID:9fSec7M60
>>852
>戦争自体が終わってませんから
それなら法律上交戦中の国とトンネルで繋げようとするバカはどこにいる?
言ってること思いっきり自己矛盾してるぞ
854名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:18:51.47 ID:l4GwpOHi0
トンネルより先に領土問題解決と平和条約締結だろう
855名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:18:55.20 ID:9fSec7M60
>>852
あと、キミの言い分は一方的にロシア側に立ってる弁護してるのだがその理由は?
ロシアが東京急行やっても日本が悪いし、そもそも交戦中だからなにやってもいい
と言っておきながらトンネルは大丈夫、作られても日本は平気と一方的にロシアの
意図を過小評価する

露助の悪意をごまかすための工作にしか見えないのだから、もっとマシな言い訳を
考えろ
856名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:19:01.76 ID:ChcJHDTl0
>>842
横から失礼するが、外交に性善説は禁物だよ。
ロシアも朝鮮も台湾も何ら変わりない。得られる利益とリスクを
感情に左右されない天秤に掛けてみて利益が大きければ取るだけだ。

トンネルの前で待ち構えて云々?馬鹿正直にトンネル一点突破で来るかね。
本格的な運用は制海&制空権を握ってからだろうな。あくまで補助的なもの。
恐らく事が起きてからでは攻撃どころかロクに接近も出来ないだろう。
補助的と言っても気候の影響をほぼ受けない補給線の存在は大きいぞ。
恐らくこんなプランは実現はないだろうが、不運にも正式に立ち上がっちゃったら
開通直前辺りから妙にロシアからの旅行者や移民が増えるのではないかな。
現地の制圧をスムーズに行う為にね。土地の購入を進めるのも有効だ。
それに中国人まで混じっていたら沖縄も危ないなw考え過ぎかい?
857名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:22:44.69 ID:0WBqGdiu0
>>850
ノルマンジー上陸作戦でも湾岸戦争でも軍事物資の事前集積なしに「奇襲」攻撃を行なうことは不可能です。
そして、それだけの物資を動かす時に偵察衛星や無線傍受網の監視をかいくぐることも不可能です。
さらに、物資を集積するだけでなく、島国の場合は、輸送手段も大量に確保しなければならない。

島国の常時警戒態勢のレベルが、大陸国よりワンランク下げられ、しかも防衛コストも安くつく
理由のひとつです。島国は「奇襲」を受ける危険性が低く、やられる前に気がつくから。

>>853
平和条約締結とは、その戦争状態を終わらせる、という意味ですが?
戦争状態が終わったあとなら、いくらでも経済連携は出来るでしょう。なにか問題あります?
その中にトンネル掘りが含まれるかどうか、それは私は知らない。
(ただし宗谷海峡トンネル案には私は反対です。経済採算性に乏しいから)
858名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:27:45.05 ID:9fSec7M60
>>857
ロシアが国後と択捉で軍事基地を作ると言ってるのにスルーなのか
少しでも軍関係の知識をかじってればトンネルのニュースと合わせてどんな意味なのか
理解できないわけがない
よほどロシアに侵攻されるのが好きだなキミ
859名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:30:11.59 ID:L5GdfAA80
しかしトンネルから奇襲とかw
場所が分かってて奇襲もねーと思うがw
860名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:33:13.53 ID:L5GdfAA80
>>858
どんな意味なのかな?
861名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:33:48.95 ID:ChcJHDTl0
物資なんて外国人に簡単に土地売っちゃう平和な日本なら
適度な建物建ててそこで造っちゃってもいいよね。
食い物は美味いし高性能な工作機器はあるし。別に山ほど造る必要もないし。
862名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:36:16.42 ID:y0rrO4Bd0
疲弊した日本経済の突破口になるかと思ったが、やっぱり無理か
何か面白いことないかなぁ
863名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:36:20.82 ID:69VTqhTO0
リップサービスのつもりか
864名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:36:39.55 ID:lar0gICX0
>>842

「択捉・国後に軍事基地建設」ロシアが方針発表
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111217-OYT1T00089.htm?from=main3
865名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:37:10.70 ID:2Lo2Pl8O0
プーチンは死ぬ運命だろうな。生き恥さらすとは思えないし
866名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:37:17.15 ID:L5GdfAA80
トンネルなんて爆破したら終いなのに
トンネルからセメテクルーてw

まぁこのトンネル自体は賛成もせんが。
867名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:39:21.13 ID:J/DDNY+50
868名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:40:11.16 ID:k7HCSRQD0
>>866
>トンネルなんて爆破したら終いなのに

小学生の書き込みかな?
869名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:42:36.50 ID:IJKe1ruN0
まあ、ロシアの立場として考えれば、トンネルは不可欠だな。あとロシアとアラスカを結べば言うことない。
870名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:43:32.89 ID:L5GdfAA80
>>868
トンネルから攻めてくるって妄想のほうが小学生レベルでは?
つか北海道の陸上兵力舐めてるんじゃね?
871名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:47:31.75 ID:0WBqGdiu0
ロシアの場合はもう3つ弱点があって、
○とにかくあの国はロジスティックラインが長い。欧州から日本にモノを単純に運ぶだけでも
手間が掛かる。それにウラジオストクの将来に不安がある。近未来的にウラジオ港が使用不能
になる可能性がある。
○現代ロシアはシベリアへの物資輸送がシベリア鉄道一本だけではまかなえない。
量が増えすぎたので、インド洋−南シナ海−日本近海を経由してウラジオ・ナホトカなどに
陸揚げしている。ロシアが対日宣戦したら、その平時輸送路が寸断されます。
○最後のたぶん最大の理由は、よくもわるくもアジアと関係を深めないとどの国も経済成長
できなくなってしまったからでしょう。もちろんロシアも。
ところがロシアがアジアと関係を深めようとしたら、かならず日本近海を通らなければいけない。
いいかえればロシアが日本と仲違いしたままだと「以遠権」(beyond rights)を喪失してしまう。
ゆえにロシアは日本と対立するより協力したほうが利益が増える、と計算したのではなかろうか。

冷戦華やかかりしころと現代はまったく変化していない、ロシアが攻めてくるにちがいない
とまだ悪い夢ばかりみる冷戦厨がわさわさ沸いて出てくるが、
マーティン・ファン・クレフェルトの『補給戦』くらいは読んできてほしい。あれは超古典です。
872名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:48:15.83 ID:dBt/rbZ00
銀河鉄道999に出てきた武装車両666みたいなのがいきなりトンネルから現れたりな
873名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:50:00.21 ID:L5GdfAA80
トンネルから北海道制圧できるほどの兵力送り込んできたら
NATOにモスクワ落とされるわw
874名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:51:47.13 ID:9fSec7M60
>>867
第二次世界大戦末期のアメリカ上陸作戦能力と、今のロシアの上陸作戦能力が
どれだけ違いうのか知らないのか
1945年のアメリカは1日で20万の兵力を上陸させる化け物だぞ
今のロシア海軍が持ってる2000トン以上の上陸用大型艦船は10隻そこそこ
大型の強襲揚陸艦はフランスから買ったミストラル以外に1隻だけ
875名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:52:59.76 ID:2Act1RCW0
日韓トンネルと日露トンネル繋げちゃおうよ
黙ってりゃわかんないって
876名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:53:04.60 ID:8YrrLxddO
なんで反日国は日本と繋がりたがるんだよ
どんだけタカルつもりさ
877名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:54:40.03 ID:y0rrO4Bd0
だいたいロシアは強欲過ぎる
日本と人口変わらんのに世界一広い国土持っていて
小さい島4つ日本に返さない
国防上の理由もあるやろけど
日本と不可侵条約結んで仲良くした方が特になると思う


878名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:55:22.00 ID:L5GdfAA80
>>877
>世界一広い国土持っていて

あまり羨ましくないがなw
879名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:55:41.52 ID:9fSec7M60
>>871
博物館入りの骨董品のユーラシア大陸構想を唱えて「ロシアはいいよ」
と必死に言ってる理由は?
なぜ裏切りが当たり前のロシアを無条件に信じなければいけない?
つい最近でも日本を裏切ってサハリンの権利を取り上げたじゃねえか
880名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:56:55.92 ID:2Lo2Pl8O0
>>877
話が通じないハスキー犬並みのプーチンだからしょうがない
881名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 04:56:59.24 ID:58OHJuXj0
超北国だからなあ、南に出たくてしゃーないねんw
こっちはアチラの土地は別にいらんもんなあ。
882名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:03:00.22 ID:gsN0LdQm0
サハリンから稚内ってドーバー海峡より長くね?
技術的にトンネルなんて可能なの?
ただでさえ冬は極寒の地域なのに
人も機材もすぐぶっ壊れそうだけど
883名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:10:14.26 ID:yXNK/Fgui
広い国土はあるけど全部寒いし、実際使えるところは少ないんじゃねーの?

日本は島国で可住面積はたしかに狭いが、気候はよくて四季があるからな
884名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:12:32.71 ID:0WBqGdiu0
>>879
たぶん冷戦時代後期(日米安保+日中平和友好条約)の国際環境が永遠に続いていたら
日本は対露政策を変更する必要がなかったでしょうね。

ところが時代は変わった。

中国が対日攻勢を強めてきた。冷戦時代後期には存在しなかった強力な海上戦力を整備し始めた。

骨董品だろうがなんだろうが、アジア内陸部でロシアと中国がいまシルクロード争奪戦を展開している。
ロシア側の呼称は「ユーラシア連合」だったが、逆に中国が旧ソ連から独立したシルクロード諸国を
オセロゲームのように全部押さえてしまうと、ますます西太平洋に人民解放軍が出しゃばってくる
だろうね。日本にとっては好ましからざる事態です。

ロシアは裏切る、ロシアは信用できない、そればっかり連呼するが、少なからざるロシア人が
日本は外交交渉を続けている真っ最中に奇襲攻撃ばかりしてくるからまったく信用できない
ってきっと言ってるよ。(日清も日露も日米も、いちおう全部奇襲攻撃です。)
885名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:14:54.83 ID:L5GdfAA80
>>883
ロシアにも四季あるけどね。
つか、大抵の国に四季はあるわけだが。
886名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:15:20.32 ID:0WBqGdiu0
>>864
そりゃずいぶんまえから報道もされてたし(たしか参謀総長が)対外的に発表してた計画だよ。
問題は、計画通りに進行するかどうかだ。だれかさんのピンハネはあるし、現地労働力は不足気味だし。
それと、日ソ共同宣言で「北方領土の施政権はロシアに現時点ではある」ことを日本は認めている。
施政権があるからには、軍事基地のひとつやふたつ、つくる権利はロシア側にはあると思うが?
887名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:15:32.74 ID:0nWmMlupO
なんで反日国は日本に近づきたがるんだ
さっさと北方領土返せよ
いつまでも駄々こねてんじゃねえよ
実行支配してるからなんだ?
不当に占拠してんだろうが
そんなのが通ってるのがそもそもおかしいんだよ
売国奴のゴミどもは死滅しろ
888名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:18:14.65 ID:9fSec7M60
>>884
相変わらずロシアの視点から話をしてるなキミ
リアルロシア人か?

冷戦時代後ソ連の崩壊でロシアからの脅威が一時期なくなったのは事実だが
近年になってまた強くなったのも事実
中国の存在感が強まるのを見てロシアもアジア太平洋地域での軍事プレゼンス
を強化してきたのに、中国だけしか対応しないわけにはいかない
それに、「シルクロード」は1000年も昔にお役御免になって海上輸送にとって
代わられたのに、いまさら「しるくろーどがー」って現実無視の懐古主義者
だけ

いずれにしても、キミのような時代遅れのロシアびいき左翼懐古主義者は今の
時代の変化を理解できるわけがないし、言ってることは日本を貶めてロシアに
利するだけ
889名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:19:50.92 ID:1jCOTT2T0
>>877
小さい、小さいってイギリス、ドイツ、イタリアより広い結構でかい島だぞ日本は
たまに身の程知らずな韓国人が、日本小さい〜wとかほざいてるけど
韓国は日本の4分の一の面積もないんだぞ

人が住める面積が狭いとか言ってるバカも居るけど、
山に人が住めないわけないじゃん
890名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:25:46.50 ID:y0rrO4Bd0
小さい島というのは北方四島のことだな^^
891名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:29:56.08 ID:hhlaOZrR0
トンネル掘ったらロシア軍が攻めてくるかもしれん。
そんな危ないことは出来ない。
892名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:32:17.37 ID:70ykDZGc0
東京から電車でロンドンまでいけたら素敵やんと思わないでもないが、8割がたロシアの
平原眺めてるだけの旅になるのか。
欧州行きたいなら普通にとっとと飛行機で行ったほうがええんじゃないかという気もするな。
893名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:32:53.88 ID:d6bE4n6b0
まあなあ、トンネルは荒唐無稽だよね。
ただ、小樽(実質は石狩新港)−ワニノ(第二シベリア鉄道実質終点)間の物流ルートを支援することと、
樺太−北海道間のLNGパイプラインくらいは、あってもいいかもしれない。
これは、安全保障上むしろプラスになる。
原発事故後、北海道の重要性は上がっている。
住民の各種指数最悪の「gdgdの大地」だが、そんなことは言っていられない。
894名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:33:47.90 ID:ulUvkYrz0
トンネル作るにしても、常に爆破できる環境と厳重な警備必要だなw
それと重量級戦車が通れないようにしろw
895名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:34:10.27 ID:L5GdfAA80
ロシアの軍事費って日本よりちょっと多い程度だろ。
896名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:35:50.70 ID:J/DDNY+50
>>874
揚陸艦があったから沖縄上陸したのではない
攻め込む気ならトンネルの有無は無関係ってこと
897名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:39:40.28 ID:0WBqGdiu0
>>888
WWIとWWIIのドイツ参謀本部のような奴にからまれてしまったな。
こんな好戦的な二正面作戦が大好きな奴がはびこってたから
ドイツは2回も敗戦国になったのだよ。

あなたが何を言おうが、現実の日本の防衛戦略はもう変更した。
ロシア主敵の時代は終わり、動的防衛力構想(通称スウィング戦略)が具現化していく。
平和条約の締結とは永遠の平和をもたらさないかもしれない。
しかし、目先の問題として中国と再戦することになったら、北海道に積み上げている
自衛隊の装備は全部沖縄九州にもっていくことになる、はずだ。
万が一の事態に備えて、その準備をする、ってことでしょう、いまの日本政府の動きは。
この日露修復の流れは、民主党政権でも自民党政権になっても変わりそうにないよ。

それでわたしはずうっっっっと同じことばかり聞いている。
このまま何もしなければ日本は二正面作戦を無理強いされることになりますが
どうするんですか?いい加減に質問に答えていただけませんか?


それと、現代ロシアのどこが左翼なのだ?ロシア共産党はまだ政権奪還しとらんぞ
898名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:43:13.93 ID:5gzzrmHN0
ろ助とトンネルを共有とかお断りだ。我々は韓国とトンネルを結ぶ。
899名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:47:38.00 ID:xzVFIR5SO
>>891
米軍も北方領土制圧を狙ってくるぞ。
900名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:49:29.48 ID:+se0F3MJ0
>>898
まだしもロシアだ。
韓国人とは生涯わかりあえる気がしない。
根本的に人間として変だあいつら。反吐が出る。
日本人の美意識とは絶対に相容れない。
901名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:50:40.47 ID:fXRGI2Qg0
何がしたくて日本に擦り寄ってる、またはそのフリをしてんだろうか
日系企業のロシア工場が増えて、それで擦り寄ってる、またはそのフリをしてんだろうか
実際、北方領土をロシアが返すとは思えんが、プーチンのサイトの世界地図?で北方領土が日本領と書かれてたとか読んだような
902名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:50:53.69 ID:J/DDNY+50
>>898
ロシアは素手で殴ってくるだけ
アメリカは寄生虫に内臓を食い破らせる

アメリカがでっち上げた朝鮮半島奴隷化論という策略
http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/504.html
903名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:52:49.03 ID:MpaAslgE0
>>36
握るのはロシアだろw
ベーリング海峡にもトンネル掘ってアラスカと繋ぐことも考えてるから。
904名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 05:57:10.06 ID:0WBqGdiu0
>>898
統一教会とかやたらとトンネル掘りに熱心な集団が日本にもいたが、
なんでそんなにB/C(収益性)の低いことに熱中するんだろうね?
日韓も日露もトンネルなんかいらねーよ。

プサンに行きたきゃ那の津とか下関・大阪とかなどから船が出てる。
飛行機ならなおさら全国各地から。
長大な海底トンネルでしかも貨物輸送メインで利用する場合、鉄道火災がまず恐い。
数十キロも火のついた煙を出す貨車をひっぱってトンネル出口に出るのは大変だぞ。
細長い窯の中で煙にいぶされて人間まで薫製になるかもしれない。
905名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:02:19.06 ID:fXRGI2Qg0
>>113
当時の平均的な年収が1000円くらいと何処かで読んだような
三等で400円、独ソ戦中はやっぱトルコ経由だったんだろか
906名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:06:47.89 ID:huGd91S40
対馬海峡にトンネル掘っても38度線で行き止まりだしな
ユーラシア横断鉄道のロマンだわ
907名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:08:58.47 ID:yE6OEuyy0
日本にもプーチンみたいな奴がいればな
日本の自衛隊出身の政治家は
どいつもこいつもパッとしない

やっぱある程度戦争経験がないとこういう政治家は育たんのだろうな
908名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:29:39.61 ID:2upSj6seO
韓国もロシアも
なんでこっち来ようとするの?(´・ω・`)
909名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:32:26.25 ID:wdbppj8p0
日ロ間をトンネルでつなげる構想に言及した。
>>>
やめて、よして、近づかないで
冗談は北方4島から出て行ってからにしてくれる?
910名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:36:47.26 ID:P5EzBhn/0
どっちにしろ投資効率が悪過ぎ。
鉄道に夢見過ぎ。
911名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:38:38.35 ID:85Z6f1mkP
ロシアは国内がゴタゴタすると
すぐ東方に目を向けさせようとするから
要注意だ

「見よ! 東方は赤く燃えている」
912名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 06:50:16.75 ID:Wj8q7WLs0
兵員輸送力を増強にかかっているな
913名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:07:47.10 ID:CmWA0GPQ0
海賊船から渡り板
914名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:36:50.54 ID:6pg9+jIw0
とはいえ、

これくらいの夢のあることを言える政治家、日本に1人くらいおらんの?
915名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:37:16.34 ID:U2CXWbN+0
中国朝鮮ロシアは国内問題に行き詰まったら日本の話を持ち出す
916名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:45:30.27 ID:b96o4kKG0
武器と覚せい剤が安く手に入るようになります。
特に覚せい剤。北朝鮮産の高価な覚せい剤がロシアマフィアを経由して日本に届くようになりますね。
917名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:48:11.64 ID:Czr6sguc0
>>916
ポッポが金ばらまいたアフガニスタンだよ、北朝鮮じゃなくて。
918名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:48:28.90 ID:HKcmNlNw0
朝鮮人はロスで起こしたことの謝罪を考えとけよ
919名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:52:28.54 ID:qjEs2M620
北海道侵略計画じゃねーか
920名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:53:12.48 ID:iB1NSaPT0
現代のシベ鉄
921名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:54:04.70 ID:8UEDk8/d0
プチ公発狂w
922名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:56:47.94 ID:2bCe2Qn90
戦車が通れるような太いトンネルですね!
それで北海道に脱出してプーチン帝国樹立っすね!
ハラショー!!
923名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 07:59:54.08 ID:2OR1mjqy0
べーリング海峡と間宮海峡もトンネルでつながればアメリカへも鉄道でいける?
924名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:00:25.02 ID:RdWr4yFD0

 費用対効果…。
925名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:05:51.60 ID:CcW1tltl0
サハリン自体が日本の領土なんだけど???
不法占拠してるだけだろ

926名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:07:18.89 ID:n2xFBunS0
プーチン「トンネルが繋がったから北海道はロシア領な」
927名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:18:45.04 ID:a8YhmwKf0
田園都市線住民だったけど、水天宮前より向こうとつなげちゃだめだったよね(´・ω・`)
928名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:20:43.11 ID:mDRB3TLM0

ロシア軍が北海道に上陸しやすくするためだろが。

まず北方領土返してから言えや、クソが。
929名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:21:01.82 ID:TXra2ptD0
日本なんて海峡があるからかろうじて独立できてるんだよなあ
本来なら淘汰される民族だろう
お人よしの甘ちゃんだもの
930名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:24:48.48 ID:sIk0Kl8bO
>>929
それもあるけど一番でかいのは複数の大国に挟まれてる事だけどな
931名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:26:43.40 ID:i1ifUOcl0
日本は海に囲まれてるから戦争でも鉄壁の守りを維持できるんですよ
932名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:29:43.02 ID:Hf1eaSDE0
間宮海峡はロシア国内のことだから何とも言えないが
宗谷海峡にトンネルを掘るならサハリン南半分を返してもらってからでないと
100%日本の管理下にないトンネルとか危険が大きい
933名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:29:53.15 ID:yXNK/Fgui
また勝手な占領キター!
934名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:31:40.83 ID:uVEPrUo40
反日国家はどうしてトンネル繋ぎたがるの
935名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:36:07.70 ID:KTbLXSWh0
ウラジオストクなんて、極東を征服って意味らしいしな、野心ミエミエ
936名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:38:57.32 ID:NSMwhN7mO
北方4島を返しもしないで、勝手なこと抜かすな。
937名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 08:44:39.39 ID:oC5zqbXv0
これは何かのサインか
938名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:01:59.05 ID:Yec4ndmP0
>>928
それは長期的狙いで
即効的な狙いは日本から金を引き出させて、極東地域の経済活性化だろうな
939名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:22:56.48 ID:hl2LNhpP0
プーチンもEUの金融危機が容易じゃないと判断して”ルックイースト”なんて思ってるのかも試練。
何しろ天然資源は豊富だからガスの売り込み先を探してる。中国ルートは決まったが、今後どのくらい
売れるのかは中国経済の低調が予想される将来はさらに開拓する必要が在る。
そこで日本へのアプローチとしてトンネルを提案すれば同時並行してパイプラインの話が出てくる。
940名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:36:39.44 ID:MpyV01Gs0
ロ助と地続きなんて、何の悪夢だ。
941名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:40:46.20 ID:h5Ii3J7EI
戦車に乗ったロシアおばさんがハーイ
するための穴ですね。
942名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 09:49:56.07 ID:Yec4ndmP0
今度はロシア人にギブミーチョコレートする時代が到来するのかw
943名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:49:30.00 ID:2aOk/dazO
先にベーリング海峡トンネル通すのと、安全保障上にも不信と不満を払拭しないと無理。四島返還と四大陸連結が条件です
944名無しさん@12周年    :2011/12/17(土) 10:52:43.47 ID:ywlJe50x0

 朝鮮半島とのトンネルは、100%経済的メリットは無いが、

シベリアとの連絡はまだ期待値があるわ。

戦前の満蒙開拓みたいに、日本人は意外と開拓精神があり、

わずか10年で満州を世界的な工業地帯にしたという能力がある。

資源の豊富なシベリアの土地を日本人に貸してくれたら、

旧満州と同じことをしてしまう。


945名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:54:28.14 ID:Qwm2kys20
韓国なら笑えるが
ロシアじゃ笑えない。島国でよかった・・・・・
946名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 10:55:02.41 ID:a+wfaoRA0
>>944 低脳馬鹿、歴史すら勉強したことない無能者、そりがおまえ!
947名無しさん@12周年    :2011/12/17(土) 11:06:58.25 ID:ywlJe50x0
>>946

 ↑どこの東大の先生?


948名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:07:50.49 ID:aFj9yVAb0
絶対いや!!
949名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:10:42.26 ID:d+tX1+u+O
>>939
なるほどな
950名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:11:43.62 ID:358M0U0S0
まず北方4島返還とサハリンを日本にくれれば日本人が勝手に大陸までのルートを作るでしょう
951名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:22:50.15 ID:s/KitnUQ0
>>1
日本「もうほっといてください!引きこもりさいこおおおおおおおお」
952名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:25:44.01 ID:HjWpliW+0
むしろ、千島列島〜カムチャツカ〜アリューシャン列島〜アラスカ〜アメリカ西海岸だろw
953名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:41:20.72 ID:Wj8q7WLs0
ロシアとのつながりはパイプラインくらいでいいよ
954名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:43:30.62 ID:Zq6ALj0O0
    ___
   /⌒〜⌒\
  /)  ー  (ヘ
  ‖ _ _ ‖
  (6 <・Y・> 6)
  ヒ  |  ソ
  | ヽノ |
  ∧ヽー― /∧
 / \__/ \
`|| V><V ||
955名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 11:55:57.28 ID:mY7zD92b0
日本:AKB48
ロシア:AK-47
956名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:02:05.92 ID:+FIUfueZ0
南樺太を日本領にして日本単独でトンネル掘った方が早くね?
957名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:05:22.56 ID:JwB0mOmA0
日本に何のメリットもないだろ
958名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:06:54.59 ID:mY7zD92b0
>>956
この計画を日本と共同で進めることで、
「南樺太がロシア領であることを日本が認めた」と世界にアピールするつもりなんだろ
959名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:17:37.27 ID:LxUn1IA80
中東と南沙諸島が政情不安定だから
早く建設した方が良い

輸送ルートの脆弱性が原油先物市場で予見された場合、
石油が暴騰して日本は死ぬぞ。

安全保障は多重化しないとダメね
960名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:20:21.91 ID:OI4Nl2rjO
諸般の事情で返すって言えないだけであっちは領土なんてこだわってないだろ
それより経済と対アメリカや中国でしょ
961名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:27:00.76 ID:cTmoGxIY0
一方的に計画されてもwww

是非お願いします
962名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:31:42.65 ID:Np0SQnA90
領土返してから計画して下さい
963名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:33:01.30 ID:RBcV7hRX0
>>875
いっそ韓露トンネルで良いだろ
964名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:34:35.12 ID:qguR88BG0
ロシアも対中国に本腰入れてくる、
そのための日本接近。
日本も中国包囲網に参加しないと、
中国の1人勝ちになる
965名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:36:09.24 ID:juTCbRFV0
>>963
なんか甘そう
966名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:37:18.66 ID:DhECW/el0
>>955
日本(AKB48)−ロシア(AK-47)=B1
やっぱりアメリカすげーや

967名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:38:19.81 ID:UkxX+N+c0
軍隊がトンネル歩いてきそうで恐ロシア
968名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:39:29.60 ID:TNvi8WfgO
その前に青函トンネルに車道つけろ
969名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:42:27.33 ID:P1oJe7QDO
ぷーちんはやればデキル子。
サハリン〜日本間なんて小さいこと言わずに
モスクワ〜月面間のトンネルを掘ってくれ。
亜空間でも使って完成させてくれ。
970名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:44:09.84 ID:9Cc8WyNf0
北海道の端っこじゃ公共の案内板が
普通に日本語ロシア語併記よん
971名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:56:33.97 ID:NBgg4OBV0
サハリンに譲渡された旧国鉄車両が再上陸するのか
鉄オタ胸熱
972名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 12:58:23.18 ID:juTCbRFV0
>>971
しかしロシア軌間に改軌工事中
973名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:05:22.14 ID:SRSzPRIN0
トンネル出て、着くところが稚内じゃなw
そこからが大変なんだって
974名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:07:36.90 ID:H79QQIz40
日本と大陸を繋げたらなにもかもお終いや
975名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:12:09.02 ID:uToRlnKy0
ロシアの世界戦略というのまで考えると面白いのかもな。
そんなのあるかまではわからないが。。。
ロシアにとっては隣国関係が一番大事な外交問題だしな。

ただロシアが世界戦略として超大国アメリカのような国を目指すとすれば
やっぱり太平洋に出て東南アジアや南米にも接点をもっとほしいと思うかもしれないな。
東南アジアに資源を輸出したいと思っているかもしれないな。
あるいはもっと輸出可能な産品を増やして経済力をつけたいと思っているかもしれない。

まぁいづれにしろ、極東の開発は絶対条件だろうな。
中国との領土紛争からしても極東開発が
当面で最大の課題だと位置づけていると思うね。
976名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:14:00.36 ID:Eg8aq+NR0
ソ連とアフガニスタンの友好のトンネルといって山をくり貫いたトンネルが
完成したとたんに、ソ連の戦車部隊がアフガニスタンを侵攻始めた、それが
アフガニスタン戦争の始まりだった。騙されてはいけない。
977アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/12/17(土) 13:14:47.73 ID:Ijzhg0l50
軍事利用されそうなら潰せばいいし

べつに構わんよ

ただしキムチは別な
978名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:15:51.52 ID:aqn8UthM0
いいよー。施工は中国か韓国企業でねー。
979名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:38:24.69 ID:xzM6ElKd0
やれんのか?
980名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:45:22.18 ID:dXVwwURU0
>>976
お前の頭のおかしさだけはわかるわ
981名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:46:48.99 ID:ZfK+TlhiO
お断りします
982名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:55:07.72 ID:399M36JP0
考え変わった
北海道をとりにきたのか
983名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 13:56:56.12 ID:s0BtJXqi0
ロシアの欠点は揚陸作戦能力。
トンネルがあれば主力戦車を陸路で送りこめるので北海道攻略がいつでも可能になる。
984名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:06:03.62 ID:2aOk/dazO
レールの上何十キロも走破してきて履帯がもつのか?

出入口ピンポイントで爆撃したらくぐってくる一個大隊おわりだろ
985名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:08:33.82 ID:CvTtLeId0
>>1
シベリア鉄道は広軌で、そのままでは日本の狭軌の在来線はおろか、標準軌の新幹線にさえ乗り入れられないんだが・・・
986名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:11:31.34 ID:5vx3FE6J0
ぷーちん本人もできるとは思っとらんだろうがハードル高いねぇ
・四島返還
・スパイ防止法や移民規制の強化
・自国防衛可能になるよう憲法改正
・マスゴミ・行政改革

は最低限できないといけないしからなぁ
日本が普通の国に主権回復してからできる話
987名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:32:20.62 ID:hh2vrkdD0
ロシア人にとって、北海道や本州日本海側の都市で魅力的なところってあるのかね。
人口の多い町は札幌と新潟ぐらいだし、稚内や函館や小樽や秋田は寂れてるし。

最低でも北方領土の返還とウラジオストクの日本企業進出支援特区は実施してもらいたい。
988名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:35:25.35 ID:WC+jSOnx0
おそロシアで抽出
抽出レス数:5

がっかりだ
989名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:36:21.37 ID:bUl4QqgE0
東京=倫敦 の新幹線個室切符が実現するのは良いことです。
990名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:38:36.90 ID:Qzf2cD7KO
日本までって東京までかな
991名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:41:38.98 ID:7dl7XYvrO
日韓トンネルより1000倍いい








だが断る
992名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:43:43.53 ID:Yn3J2Zdc0
北海道の人に聞いてOKなら
ロシアと日本をつなげちゃえばいい。
白人なら歓迎。

ただ影響こうむるのは住んでる地元の人だから
つなげるなら、やっぱ許可はいるでしょう。
小さい政府は呼んでねーから下がってろ
そーいう時代でしょって気分。

ちなみに日本が、国民の安全と生活に責任を有する軍事国家、
責任大国であるならば、国家の言うとおりにするよ。
いまは全然違うもの。ホント弱えし責任とらねーし。
993名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:45:13.05 ID:nLs4s+kO0
東京モスクワ間を新幹線やリニアが行き来するってことですかそうですか
なんて絶対あり得んが・・・
貨物くらいだったら割りに合うんだろうな
994名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:46:36.11 ID:rQQjIZ410
【2011.12.8】鈴木宗男 新党大地代表 緊急記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=Fl9pXWf4O08
http://www.youtube.com/watch?v=1KrUDbYonjc

ムネオが釈放されて動き出したのかもな
こいつスゲーよな
995名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 14:51:51.66 ID:i1ifUOcl0
どう考えても日本の金をロシアが吸い取るだけのストローです
996名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:05:34.63 ID:viz7prkB0
>>995
あのプーチンでも苦しんでいるんだろうな。大統領返り咲きには。

でも、それが領土返還と国交正常化緊張緩和につながる代償なのだとしたら
それは死に金にはならないと思うが。
沖縄返還だって、裏金をアメリカに支払ってたぞ。
ずいぶんあとになって情報公開制度によって明らかになった事実だが。
少なくとも「変態坂本龍馬の国」に無駄金をばらまくより、はるかにましだろう。
997名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:11:21.34 ID:3+paFpSV0
プチん\(^o^)/
998名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:12:37.57 ID:u2YUAUiq0
樺太は日本だ!
999名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:14:28.15 ID:NNoV/m1j0
■北方四島には朝鮮/中国企業が居座っている
■ロシアは日本の技術提供を呼びかけている
■ロシアは竹島日本海を容認している
■ロシアからの協議呼びかけを民主党は協議を拒否している

 あとはわかるな?
1000名無しさん@12周年:2011/12/17(土) 15:25:23.86 ID:wTlIbx/yO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。