【ネット】北海道がんセンター院長 「被曝によるがんや白血病は、数年以上潜伏する」 「被曝発病」デマが2ちゃんとツイッターで拡散★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「被曝発病」デマがネットで拡散  「原発周辺で釣った魚食べ死亡」 「福島にいたから急性白血病に」

 東京電力福島第1原発事故による放射線被(ひ)曝(ばく)と、がんや白血病などの
病気を安易に結びつける風潮が、インターネット上を中心に広がっている。「原発周辺
で釣った魚を食べた男性が白血病で死亡した」など、誤った事実に基づく噂が広がる背
景には、被曝に伴う病気の周知が不十分なことや、情報が精査されないまま拡散される
現状がある。風評被害の拡大や復興の妨げにつながりかねず、専門家は「国はより丁寧
な情報発信をすべきだ」と警鐘を鳴らしている。

 11月28日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、個人が運営するブログ
の記事を情報源として、「原発周辺で野宿し、釣った魚を食べていた男性が急性白血病
で死去」という書き込みがあり「ツイッター」などを通じて広められた。
 この男性は、9月に急性白血病で死去した釣りコラムニスト、阿部洋人さん=当時
(24)。11月末に発売された釣り雑誌「ロッドアンドリール」(地球丸社)が追悼
記事を掲載したところ、記事中に魚を食べたとの記載はないにもかかわらず、誤った形
で広まった。元となるブログは記事を削除したが、拡散された書き込みは大量にネット
上に残ったままだ。
(続く)
■ソース(産経新聞)(小野田雄一)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/dst11120222210015-n1.htm
※図表 
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111202/dst11120222210015-p1.jpg
2名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:27:13.77 ID:fDcHzVMC0
結論:東京電力が悪い(`・ω・´)
3春デブリφ ★:2011/12/03(土) 11:27:33.34 ID:???0
(>>1の続き)
 同誌の中村憲一郎編集長は「阿部さんが福島県内で野宿していた事実はなく、魚を食
べていたわけでもない。誤った情報を基に、『自業自得』などと批判されたりしてい
る。ご遺族の気持ちを考えるとやり切れない」と話す。

 ▼医師会「事実ない」

 同様の事例は他にもある。日本レスリング協会は1日、フリースタイル74キロ級で
日本選手権5連覇中の長島和幸選手(30)=クリナップ=が急性白血病と診断された
と発表した。協会が寄せ書きや千羽鶴の送り先として、同社レスリング部監督が勤務す
る福島県いわき市の事業所を記載したところ、ネット上では「発症は福島にいたため」
との書き込みが相次いだ。同社によると、長島選手は母校の早稲田大学を練習拠点にし
ており、原発事故後も大半は東京で暮らしていたという。

 さらに、ネット上では「日本医師会が日本で白血病患者が急増していることを報告する」
という書き込みも広がったため、医師会は先月29日、「そうした事実はなく、データも
ない。事実関係に誤りが多く、信(しん)憑(ぴょう)性を疑わざるを得ない」
とする文章を公表。根拠の乏しい情報が安易に広がる現状に懸念を示した。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/dst11120222210015-n2.htm
4名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:27:50.06 ID:IXH+l7J10

テレビが本当のこと言うとでも思ってるのか?

だからオレオレ詐欺なんかに騙されるんだよ
5春デブリφ ★:2011/12/03(土) 11:28:35.41 ID:???0
(>>3の続き)
 ▼「国は情報発信を」

 専門家も、現時点で白血病などを発症した事例は、被曝とは無関係と指摘する。

 北海道がんセンター(札幌市)の西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、
数年以上潜伏する。この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言
い切れる」と断言する。
 西尾院長によると、被曝で細胞が傷ついてがん細胞が生じても、がん細胞が増えるに
は何十回もの細胞分裂が必要で、期間は年単位になるという。その上で西尾院長は
「誤った情報を国民が安易に信じたり広めたりしないために、国はもっと正確で丁寧な
情報発信をすべきだ」と話した。

 危機管理コンサルティング会社「クライシスインテリジェンス」(東京)の浅利真社
長は「政府の震災後の情報発信は不十分。『被曝と因果関係がない』というなら、明確
な根拠を示すべきだ。今のままでは国民は疑心暗鬼に陥る」と指摘した。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/dst11120222210015-n3.htm
6名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:29:07.50 ID:mmEg0Jnh0
ブログ→2ch→ツイッター

なのに、なぜか2chのせいになってるw
7名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:29:33.68 ID:82X5Bat/0
数年後に白血病増えるのかな?


http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/
8名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:30:44.66 ID:GuUj8Ac10
反核平和運動と言う名の反日反米反原発親ソ親中運動がいかに根強く日本に残っているかの証拠だよ
9名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:30:45.65 ID:6E83M95c0
> がん細胞が増えるには何十回もの細胞分裂が必要で、期間は年単位になるという。

がんは、だろ?
急性白血病への反論になってないじゃん


……なんだ、産経か。
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 11:30:57.68 ID:2vWPWMEl0
しかし、何が起こっているか分からない、原子炉の近くにβ線とγ線しか測れない
線量計を持たせて作業をさせ、自然崩壊や再臨界による中性子被曝、内部被曝で
急性放射線障害を起こしている作業員は多数いるだろうに。
11名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:31:06.30 ID:69hwEYW60
北海道のがんセンターもアレなんだよなあ
12名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:32:17.17 ID:sZ3ml1//0
変なウサギが生まれてたよな
あれはどうなんだ?
13名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:32:23.56 ID:tw7EyheF0
つうか年単位で潜伏する方が拙いですがな
被曝と白血病発症の因果関係自体は認めてるわけだ
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 11:33:09.11 ID:2vWPWMEl0
>>9
急性白血病は、血液のがんだよ。固形腫瘍も白血病も、がんのクローンが増えるのに
時間はかかる。
15名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:33:09.81 ID:pveAxuOC0
福島県のがんセンターの人に聞けばいいのに
16名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:33:39.52 ID:sb/z8FDB0
増えることは増えるだろうね
数%な
1%で120万人くらいか
10%も上がることはないと思うからせいぜい3%か4%だろ
400〜500万人くらいだろうな
それに選ばれないようにな
17名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:34:10.95 ID:YrDbZc7Z0
早川が
「私が把握してるのは、骨髄ドナー登録者に連絡が頻繁に来るようになったの一例のみ。」

とかツイートしてるなあ。
18名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:34:47.29 ID:FkYYcd/30
>『被曝と因果関係がない』というなら、明確な根拠を示すべきだ。
逆だろ。
19名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:35:50.04 ID:dsJHi10jO
はぁ?白血病は増えてるだろ
ネットには真実があるんだよ!
大塚さんが病気になったのも原発事件のせいだろ
20名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:37:07.55 ID:c5InyrCV0
白血病と一口に言ってもいろいろあるからなあ
21名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:38:41.52 ID:Du5UpRlJ0
福島と宮城は調査してねえっつんだから
データも出せないんだろ?
それじゃ口コミで広がるだけじゃんね
ぶっちゃけ理論上の事だけ聞いたって「で?」としか言いようがないよねw
22名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:39:19.63 ID:DSpi9tl80
>>14
で、被爆しても短期間では白血病にならないという統計データはあるの?
あるなら出せよw
23名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:40:03.77 ID:69hwEYW60
>西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、 数年以上潜伏する。
>この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言 い切れる」と断言する。

「通常」の範囲におさまる程度の被曝なら、通常通りになるんだろうけどさあ。
今回の事故についてデータちゃんと取ってるのかね。通常の被曝の範囲なのか?
24名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:41:31.97 ID:DSpi9tl80
>>19

2chは信用できないと見せかける印象操作だなw
工作書き込みは控えてもらえますか?
25名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:42:25.08 ID:lcen211d0
メルトダウンなんてあり得ないとか言い切ってた連中だからな
白血病もあり得ないことにしたいんだろw
26名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:45:22.41 ID:3eOCKnzP0
自分の人生うまく言ってないと破滅にもっていきたいんだろうな
爆発した時は終わりだ終わりだ言って全然終わらないから必死
27名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:46:45.05 ID:NJKwXfrSO
>>22
横からだが、立証責任は「短期間で白血病になる!」とかほざく側にあるに決まっているだろ。
そういうデータを出す義務があるのはお前。
28名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:46:47.97 ID:FfJ0ta9Z0
釣りコラムニスト 紛らわしいな。。。
29名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:46:56.60 ID:io3qH8na0
北海道がんセンター(札幌市)の西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する」
北海道がんセンター(札幌市)の西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する」
北海道がんセンター(札幌市)の西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する」

なぜマスコミで大々的に伝えないんだ?
30名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:47:25.10 ID:7ljqfjHW0
>風評被害の拡大や復興の妨げにつながりかねず

魂胆バレバレだなw
31名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:47:33.61 ID:LHTXXEjF0
キュリー夫人でさえ晩年になるまで白血病にはならなかったしな。
手は放射線障害の痕だらけだったけどさ。

短期でなるならば、癌の放射線治療で照射部位になんらかの癌になるんじゃね。
癌の放射線治療だって放射線障害で皮膚がボロボロになるらしいしさ。
てことは結構強い照射してるってことでしょ。
照射の部位によるのか知らないけど若い子だと子どもつくるの不可になる
こともあるとも聞くしさ
32名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:49:08.08 ID:4vcJSfCZ0
>>14
>急性白血病は、血液のがんだよ。固形腫瘍も白血病も、がんのクローンが増えるのに 
>時間はかかる。 

かかんねーよ

急性リンパ性白血病は乳児だって発病するから「数年以上潜伏」は真っ赤な嘘だし、
発症してから数ヶ月で死ぬから増殖速度も速い
33名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:49:08.64 ID:DSpi9tl80
>「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言い切れる」と断言する。

「数年以上」なんてのはあいまい過ぎるな。
「確率はゼロ」と言う以上、統計データをもとに「○年以内に発病する確率はゼロ」と言わなくちゃいけないんじゃないか?
科学ってのは?
34名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:49:41.04 ID:dLF3o7Mu0
通説では潜伏期間を経て発病だとしても、
もし万が一、統計を取ってこの半年で白血病が東日本を中心に増えているのなら因果関係は疑われるよね

まずは公正にデータを集計して発表することだと思う
35名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:49:52.40 ID:Cn80pnrL0
急性白血病って血液中の何かが放射線で破壊されたんだと思ってた(´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:50:16.72 ID:NJKwXfrSO
>>29
ちょっとでも前向きな発言をすると全力で御用学者とか原発推進派とか抜かして攻撃に走るような
クズどもの前に身を晒すことも無いだろ。放射線より有害なゴミ人間たち。
37名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:50:32.43 ID:/lRMtG/u0
>被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。

今回の震災関係なく、
これまでも放射能漏れてて隠蔽してきたんでは?
38名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:52:05.19 ID:NZXeADN30
産経は世論操作したかったんだろうけど、
医者が正直すぎて墓穴掘る記事になってるぞw
39名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:52:23.06 ID:DSpi9tl80
>>27
何言ってんだ。「短期間に白血病になる確率はゼロ」との珍説を唱える奴に決まってるだろ。
もちろんそんなデータ無いよね。
池沼のレスは今後不要だよw
40名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:52:26.19 ID:xXkpbp6/P
>>10
記者会見後の映像で流されてたけど、21歳地元の作業員が白血病で死亡
してる。その対応があまりにも隠蔽体質なんで知り合いが怒って、
事実関係の確認で抗議してたよね。w

>>14
平気で嘘つく理由を教えろよ。カネ?女?利権?
41名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:53:36.63 ID:41JCUaeX0
>>1
【話題】「被曝発病」デマが2ちゃんとツイッターで拡散・・・北海道がんセンター院長 「被曝によるがんや白血病は、数年以上潜伏する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322838832/
42名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:53:58.19 ID:yr67m2t/0
2ちゃんは低学歴でとにかく大騒ぎしたい人の集まりってのが良く分かるスレだなw
43名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:53:58.67 ID:dLF3o7Mu0
まず全国で100人に一人程度でもいいから、一斉検査をおこなうこと。
この検査で白血病が見つかる事例があるだろうが、その分布が東日本と西日本で有意差があるかどうか調べること
ここまでしなければ国民は納得しないよ
44名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:54:15.47 ID:hYg/PfMf0
>>39
というか、正確には検査する方法がないということだと思う。
最近は精度が上がったとは言われてるけど。
45名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:54:35.82 ID:ulwohboR0
白血病になって血液型がRH-ABで美少女なら多分助からないだろう
46名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:55:34.28 ID:hp4d2ezD0
そもそも医師会が信用されてない件について
47名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:57:17.97 ID:DSpi9tl80
>>34
無理w
死因が「心不全」になってるのが多いから。
48名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:57:36.23 ID:NJKwXfrSO
>>39
短期間で白血病になったという事例をお前が出せばいいんだよ。そうすれば反証になる。

お前が言ってるのは「ネッシーが居ないという証拠は無いからネッシーは居る」というのと同じレベル。
49名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:58:13.67 ID:yjNFbq8M0
そもそも30キロ県内で野宿したり魚食ってないって発表されてるだろ

?厨はアホばっかりやな
50名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:58:31.18 ID:c5InyrCV0
>>45
吉井玲は骨髄移植で血液型が変わったし
違っても出来るみたいよ
51名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:00:42.81 ID:xhxGPUjK0
東海村の時、被曝死された方は短期間だったような...
チェルノの時も正確な死者数は隠蔽されたようだし、
ほんとに数年もかかると断言できるのか?
52名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:01:41.67 ID:Q1LQucQc0
どれだけ摂取したら危険なのか
その基準をころころ変えるような連中が他人の推測をデマとか言ってる事自体が片腹痛い。
しかも癌が放射性物質の影響ではないと否定されることは、事故後に多くの人が予想してた事。
53名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:01:50.13 ID:4vcJSfCZ0
>>48
>短期間で白血病になったという事例をお前が出せばいいんだよ。そうすれば反証になる。 

「急性リンパ球性白血病 乳児」で、ググれカス
54名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:02:03.36 ID:E67LcQT00
事実だろ。
55名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:02:29.10 ID:LHTXXEjF0
>>50
移植の時に自分の骨髄細胞を放射線で全部壊してしまうからね。
確か強い放射線を照射を何度もするから生殖機能がなくなる。子は産めぬことになる
みたいだ。昔昼ドラのピュアラブだったかでやってた
56名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:02:43.42 ID:+bJ4hd5M0
>>47
死因「心不全」は数年前から激減したよ
そう書くなって国からお達しが出たから
57名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:05:33.62 ID:NJKwXfrSO
>>53
なんで乳児の話が出て来るわけ?w

詭弁のガイドライン「一見関係ありそうで関係ない話を持ち出す」のそのままだなw
58名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:06:35.19 ID:p5rfuOj70
デマ流してる奴等を何人か見せしめに逮捕して実名報道するべき
59名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:07:30.83 ID:vQvI22GiO
知識の無い奴が無闇矢鱈にレスするせいで放射線の危険性が叫ばれても本気にされなくなってる
危機感があるのなら勉強してから発言すべき
特に放射線なんてネットに流れてる浅い知識だけじゃ容易に理解出来ない
60名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:07:33.30 ID:yr67m2t/0
>>53
乳児の急性白血病の原因が電離放射線によるDNA損傷なら反証になりうるけど、
残念ながら染色体転座を起こす原因は色々あるわけでね。
61名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:07:33.42 ID:hYg/PfMf0
>>53
胎児期の遺伝子異常なので少し違う。
赤ちゃんの白血病が増えていたら可能性としては排除しきれないが……。

まだ統計は出てなかったっけ。
62名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:07:57.23 ID:/A5pDRLX0

 結びつける風潮 
            VS 
                隠したい政府・東電
63名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:08:26.21 ID:jSL84Lr80
放射能汚染で増えるのは急性リンパ性、急性骨髄性、慢性骨髄性白血病、
【事故のあった1986年から目立ち】
すぐに増えているじゃねの、嘘をつくな嘘を↓
【事故のあった1986年から目立ち】
すぐに増えているじゃねの、嘘をつくな嘘を↓
【事故のあった1986年から目立ち】
すぐに増えているじゃねの、嘘をつくな嘘を↓
【事故のあった1986年から目立ち】
すぐに増えているじゃねの、嘘をつくな嘘を↓
【事故のあった1986年から目立ち】
すぐに増えているじゃねの、嘘をつくな嘘を↓
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65742567.html

http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/c/7/c7e6a83e.jpg
ゴメリ州立病院には事故の前白血病の子供はほとんどいませんでした。しかし、【事故のあった1986年から目立ち】はじめ、
去年は17人と急激に増えました。今年に入って5月までにすでに11人。去年を上回るペースです。

広島では被曝後2年で白血病が増え始め、6年目でピークをむかえました。ゴメリ州立病院も広島と同じ傾向をたどっています。
64名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:08:34.28 ID:0kL4xopd0
>>16
おまえ...1%増加で120万人ってことは日本国民ほぼ全員白血病じゃねえか
65名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:09:23.36 ID:Gqtp/XXz0
うやむやのまま一世紀がたちました。になりそう。
その頃は日本人は生息数が著しく減っていそう。
それも運命か。
66名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:11:21.29 ID:4vcJSfCZ0
>>57
>なんで乳児の話が出て来るわけ?w 

>>48 
>短期間で白血病になったという事例をお前が出せばいいんだよ。そうすれば反証になる。  

反証だされたからって、火病るな、カス

>>60
>乳児の急性白血病の原因が電離放射線によるDNA損傷なら反証になりうるけど、 

短期間で白血病になる事例があるんだから、その原因が放射線である必要はないんだよ、カス
67名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:11:31.95 ID:DSpi9tl80
>>48
現実に、事故直後に取材に行ったニュースキャスターなどが急性白血病を発症してるじゃないか・・・
原因不明である以上、これが事故のせいじゃないと断言するためには「短期間で白血病になる可能性は完全にゼロパーセント」っていうことをお前らが証明する必要があるぞ?
証明できないなら、キャスター氏の発病は「被爆が原因となった可能性がある」だぞ?
ネッシーが目の前にいる時にこれを否定するためには、「ネッシーは存在しない」を証明する必要があるんだぞ?
お前、頭悪いだろw
68名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:12:04.91 ID:DRzXLKmk0
全然反論になってないwwwwwww
急性白血病は原発事故が原因ってことだなwwwwwwwwwwwwwww確信しましたwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:12:24.15 ID:WPaXA2V40


危険厨=低学歴の癖に、情強を気取ってデマを振りまき、社会に迷惑をかける下等生物
ということで、確定でよろしいですね?
70名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:12:25.96 ID:c5InyrCV0
本質的な問題は「ただちに」かどうかではなく
「最終的にどのぐらい増えるか」なのに
お前らときたら
71名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:12:45.32 ID:1JZwv/vH0
50 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 00:36:35.42 ID:IONBexTm0
■急性白血病の臨床症状

@全身倦怠感、食欲不振、発熱(感染が合併していることも多い)などの全身症状がみられることが多い。MDSではこれらの症状は軽微である。
A白血病細胞の浸潤により、リンパ節腫脹、歯肉腫脹、骨痛などの生ずる場合がある。
B種々の程度の赤血球、正常の白血球、血小板減少を伴うことが多く、貧血、感染、出血症状を呈する。


■血液成分とサイクル

白血球 数日〜数年(リンパ球)
血小板 約7〜10日間
赤血球 約4カ月

↑短いサイクルの白血球が癌化すると数週間から数ヶ月で白血病にかかる恐れがあります


白血病はストロンチウムの内部被曝がやばそうだねえ
72名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:13:29.76 ID:p/iZmF460
癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌
癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌
癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌
癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌


ところでこの文字見るのも嫌じゃね?
73名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:15:34.74 ID:SVTh1Rem0
福島野菜売りボラしたり食べまくってたペット保護姉ちゃんが急性白血病で死んでるよね。
検査結果が出た7月末からすぐ入院したのに2週間で。
作業員もそのくらいで急性白血病で亡くなった人いたよね…
74名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:16:47.22 ID:hYg/PfMf0
>>65
少子化だしな。
俺が生きているうちに人口が1億人以下になってる可能性は多いに高い。
75名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:18:07.66 ID:YUozcmeb0
76名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:19:48.76 ID:PDnC6vUKO
避難区域の街も、実際はみんな避難したんじゃなくて死んだんだろうな
かわいそうに
77名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:20:03.24 ID:vSLyv+FBO
>「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。
>この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言い切れる」

だがそれは要するに『ただちに』って事だわな
数年先には発症来ると
78名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:20:58.10 ID:qKQL3pfG0
数年後にえらい事になるなら、今のうちに騒いどかないと手遅れになるだろ
79名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:21:10.68 ID:43+fZEF80
知らない・分らない事は「報道で専門家が言う事と逆と考えればよい」
ってのが蔓延しちゃってるんだな
だまされないつもりで騙されてしまってるという悲劇
日本人から「知る」「学習する」という能力を奪った連中の罪は重い
80名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:21:19.42 ID:6xA0OZBW0
キチガイは今日も平壌運転
81名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:22:05.62 ID:e7dJbw7tO
工作員が必死になっててワロタ
82名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:22:58.26 ID:WPaXA2V40

これから低学歴危険厨は、白血病と聞いたら、何でもかんでも原発起因と認定して、
社会に迷惑をかけ続けるのだろう。
どんな医学的データを示されても、真実は隠蔽されている!と、自分の主張に
沿ったデータ以外受け付けることは無いのだろう。

馬鹿は永久に治らないw
83名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:25:30.21 ID:1JZwv/vH0
67 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 00:44:44.49 ID:IONBexTm0
ロッド&リール最新号の追悼記事@。「野宿。釣れた小魚を食って、空腹をまぎらわす」という文章と、
「今年5月に編集部員たちと福島で49センチを釣り上げた」写真をupします。http://bit.ly/rtoYzc
http://twitter.com/#!/wiredgalileo/status/142478704143106048

追悼記事A写真をupするのは、ネット上では「彼は魚を食べていない」ということになりつつあるようだ
からです。記事の「福島」がどこを意味するのかは不明ですが、彼が汚染された各地で野宿し魚を食
べてきたらしいことは知っていたほうがいいと思います http://bit.ly/sonEET
http://twitter.com/#!/wiredgalileo/status/142480083762950146

追悼記事B汚染の実態もわかっていなかった頃には特に、いつもどおり川や池の魚を食べた人も多
いでしょう。あるいは今も、危険だということを知らず、食べている人もいるでしょう。川につかる写真も
多くありましたが、川の水や泥さえも高汚染だということを、皆は知っているのでしょうか。

追悼記事Cそれが白血病につながるかどうかは別として、自然の中で釣りするのが好きな人々が、
それまでと同じ生活をしたら危険だというのは現実です。その現実について考えてほしいと思いつつ、写真をupします。


産経はどうせまともな取材してないんだろ
84名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:26:13.73 ID:FrmDBruC0
茨城の白菜が巨大化してるのも、思いっきり放射性物質の影響な気がして怖くて食べられんわ。
85名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:27:18.19 ID:7ljqfjHW0
爆破弁とか言っちゃった時点でもう何も信用されなくなった
86名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:29:00.11 ID:PKGzjDfj0
東京や千葉のホットスポットも、当初はデマ扱いの報道あっただろ?

ま、そう言うコトだ
87名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:29:48.76 ID:4TxXDTGq0
←拡↓散・希↑望→
88名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:31:41.26 ID:60AoQl7b0
一般国民は「白血病になったニュースキャスターたちは被ばくが原因だったかもしれない」ことを恐れているわけであって、「白血病になったのは絶対に被ばくが原因だ」と断言してるわけじゃないからなw
アホな安全厨は「短期間で白血病を発症する確率はゼロ」を証明する統計データを早く出せよ。
出せないなら、「被ばくが原因かもしれない」を否定できないことを早く理解しろw
89名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:35:26.09 ID:HHh02kjH0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

90名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:35:49.34 ID:4EVlvy220
数年かかるというのは判ったけど、その数年後からが問題じゃないのか
原発事故との因果関係を一体どうやったら証明できるの?
一方的に否定されて補償無しで終わり??
91名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:36:10.12 ID:yr67m2t/0
>>88
あのな、人生は確率とつきあっていかなくちゃいけないんだぞ?
お前は外を歩いているとき、頭に隕石が当たる確率を考慮するか?
多かれ少なかれ、そういうことだ
92名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:40:20.50 ID:rdYjfngt0
>>51
東海村の事例は、一度で大量に被曝したによる急性症状。
染色体がぶっこわれて、細胞分裂できなくなって死亡

ここで言われているのは、慢性的な被曝による急性白血病。

93名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:40:29.53 ID:Y1zzkwrh0
>被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。

タダッチーニ歓喜
94名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:40:32.84 ID:Jr3QW3uZ0
そろそろなんらかの異常が出てくる頃だろ
95名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:42:25.77 ID:WPaXA2V40
>>88
何トンチンカンな事ほざいてんだ、この馬鹿w
96名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:47:12.32 ID:rdYjfngt0
>>71
さらっとウソつくな。
デマの元だ。下手に医学用語使ってるからたちが悪い。

白血病細胞(がん細胞)が生じても、修復される。
修復されなかった1部が細胞分裂していくのだが、
血液中を白血病細胞が満たすようになるまでには、
数年単位の分裂が必要。



97名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:48:21.69 ID:4vcJSfCZ0
>>83
>「今年5月に編集部員たちと福島で49センチを釣り上げた」写真をupします。http://bit.ly/rtoYzc 

それのURLは、こっちじゃないか

http://p.twipple.jp/LS5ZJ

しかし、

>>1
>記事を掲載したところ、記事中に魚を食べたとの記載はないにもかかわらず、

釣ったけど食べなかったってかwwwwwwwwwwwww

産経新聞、終わってるな
98名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:49:26.45 ID:Ydvifyuz0
放射性食品を全国に流通させてるんだから後から検証しようとしても無駄
全国的に癌患者が増えるんだろうな
99名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:51:09.80 ID:4vcJSfCZ0
>>96
嘘つきはお前だ

>白血病細胞(がん細胞)が生じても、修復される。 

されねーよ

>血液中を白血病細胞が満たすようになるまでには、 
>数年単位の分裂が必要。 

>>32
>急性リンパ性白血病は乳児だって発病するから「数年以上潜伏」は真っ赤な嘘だし、 
>発症してから数ヶ月で死ぬから増殖速度も速い
100名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:51:43.12 ID:nRcFgDaV0

大塚さん、因果関係ないんだ…
101名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:53:03.85 ID:vb/ChUoZ0
噓つき
102名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:54:03.22 ID:Cz8Dy9q50
>>3
> 長島選手は母校の早稲田大学を練習拠点にし
> ており、原発事故後も大半は東京で暮らしていたという。

つまり福島には短時間しか滞在していないのに、と・・・
103名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:54:06.03 ID:rdYjfngt0
>>97
実際、ロドリ編集部が「食べてない」と否定しているわけだが。
あと、そこに写ってる写真は、普通は食べないブラックバスだろ。
そもそもロドリはバス釣り雑誌だし。
104名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:54:06.89 ID:HqR3w2E00
仮に因果関係あっても無主物で通せばOK
105名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:54:47.40 ID:YZRkrYbd0
ただちに影響はない
106名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:56:04.14 ID:gSBNuIad0
免疫力が削がれるから感染症になり易くなり、ガン化が促進されたりガンの
勢いが増すのは事実。事故による発症が何年後であるにせよ、今回の事故の影響
を軽視できる理由になどならない。 そんな原発村の側方支援より、抗がん剤の
の危険性発表しろ。80年代に全米ガン研究所所長が議会で証言した内容を
何で日本の政府や学会、医師会は国民に紹介しないのか。
107名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:58:13.91 ID:rdYjfngt0
>>99
あのな。
乳児が発症する急性白血病なんて、ここでは関係ないだろ?
それは先天的な遺伝子異常だ。

今問題になっているのは、被曝由来の白血病だよ。
そしてこれまでの医学的知見では


放射線誘発がんの潜伏期間

       最小潜伏期間   中央値
白血病       2年       8年
その他ガン    10年      16〜24年

放射線の基礎知識
http://www.hicare.jp/09/hi04.html


ということだ。これを覆すデータを提示してから、
「被曝による急性白血病は、短期間で発症する」と主張してくれ。
108名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:58:23.73 ID:DJ2KuP4s0
>>99
>されねーよ

え?
109名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:59:28.65 ID:mmVTTcqz0
そもそもガン発病率が二人に一人なんだし今更だろ
110名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:00:25.48 ID:LHTXXEjF0
>>99
毎日の細胞分裂の際にガン細胞(エラー遺伝子をもつ細胞)は、生まれてはいるが、防衛機能で
ガン細胞は壊されている。

防衛機能が見逃してしまったガン細胞があり増えると癌になると聞いたことあるよ。
111名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:00:58.67 ID:PRwRVPaW0
白血病7倍について別に元ネタなんかどうでも良いんだよ。
せっかくネタになった以上、じゃあ実際にどうなの?って疑問持つのは当然。
それを元ネタがデマだったからで済まそうとしてるのは何故?
しかも日本医師会はなんらかのデータを持って否定してる以上、そのデータを公表しろと思うのも当然だろ。
公表出来ないならその理由を説明すべき。
112名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:01:07.59 ID:vKEYCoWi0
バカ発見器 兼 デマ拡散器
113名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:02:55.59 ID:svA2Ej0D0
放射能による癌発症確立は現場で作業しない限りそう大きくない。
医療行為無しの出産の方が危険。

急性白血病は放射能関係無しに意外とある。
ちょっとおかしいと思ったら手遅れってのが殆ど。
癌に怯えるより目の前の自転車や自動車に怯えるほうが健全で、
癌になった場合の治療法がよくなる事を考えたほうが精神にも体にもいい。
114名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:03:57.84 ID:Jr3QW3uZ0
火のないところに煙は立たぬ
115名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:04:16.14 ID:uitVtM2f0
>>43
西のが多かったりして

【神奈川】 横浜などで検出 ストロンチウム 核実験の灰 黄砂が運ぶ? 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322871082/l50

116名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:04:50.65 ID:DJ2KuP4s0
>>114
そう言いながらライターで火を付けるのがデマッター
117名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:05:15.87 ID:/g9L1Nwk0
>>111

>しかも日本医師会はなんらかのデータを持って否定してる以上、
>そのデータを公表しろと思うのも当然だろ。
>公表出来ないならその理由を説明すべき。


全面的に同意します。
どういう前提のデータなのか全く分からない。
118ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/12/03(土) 13:05:16.02 ID:yNQaMNhF0
だから枝野さんは言っただろ?
ただちに人体には影響しないって
119名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:05:47.92 ID:RuiJD/eVO
>>99
アホはアホらしくおとなしくしてろ。
120名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:07:19.40 ID:VTtFKmle0
例えば、ごく初期の癌で潜伏3年ほどで発症する予定の人間が、
原発のおかげでわずか半年で発症するってことも十分ありえるだろ?
121名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:08:16.37 ID:LHTXXEjF0
>>99
骨髄の血液生産細胞がガン細胞である程度満たされないと、血中に未熟でダメな白血球
だらけにならないよ。

血液生産細胞のガン化が少ないと未熟な白血球ができても血中は正常な白血球が
たくさんあるから、なんの影響もない。
血球の寿命より骨髄の細胞の入れ替わりの方が重要だと思うの。
骨髄細胞がガン細胞で満たされてからは、血球の寿命になるのか?
いや、ガン細胞は無造作に無計画に生産しだすから、あまり関係ないのか?
122名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:09:38.79 ID:RuiJD/eVO
>>120
ない。
放射線被害の仕組みについて勉強するべき。
123名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:10:19.10 ID:scrl49FG0
元々罹患しつつあった人のトリガーになったってだけの話だろ
0か100かの問題じゃないんだよ

寿命まで発症しなくてすんだかもしれなかったのにねっていう
124名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:10:34.48 ID:DJ2KuP4s0
>>120
ごく初期の癌で潜伏3年ほどで発症する予定の人間が、
原発のおかげで放射線治療を受けて完治するってことも充分あり得るだろ?

って話と同じ。
そういうレベルの話を持ち出されても、
違う可能性だってあるじゃん、としか思わないだろ。
125名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:11:30.41 ID:P8vSljfu0
>>120
ただし因果関係は説明できないし(医学が未熟だから)まあわかるまで50年は必要だな。
126名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:12:41.97 ID:w21Vq06c0
御用医者の言う事より、直感を信じるオレ
127名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:14:36.35 ID:auBLkX1F0
>>99
そのとおり今年の5月に被曝したのであれば、そろそろ白血病が発症するころだ。
128名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:15:29.34 ID:yySrY0y0O
精度の高いショットガンが命中したって感じ?
癌だけに
129名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:15:33.97 ID:VTtFKmle0
>>122
ないと言い切れる根拠は?
免疫に損傷を与える訳だから、若年者ほど活発に細胞分裂するぞ?

>>124
極論だな。
130名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:18:16.86 ID:yySrY0y0O
>>128
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:18:30.99 ID:5t5Bw8GI0
http://food.kenji.ne.jp/review/review469.html
「ペルー政府の失敗は、何を優先すべきかを示す事例として印象的
です。この記事は、広く知られてほしいものと思います。

 じつは、堺市で起きたカイワレ大根を原因とする腸管出血性大腸
菌O157も、教育委員会が、トリハロメタンに必要のない”おののき”
を示し、事件から10年前に次亜塩素酸ナトリウムによる野菜等の
消毒作業を取りやめていたのです。

 もし、カイワレ大根に対し次亜塩素酸ナトリウムによる消毒作業
を行っていたら、あの事件は起きていなかった、3人の子供の命を
失うことも無かったのにと悔やまれてなりません。

 堺市内34校のうち、1校だけは一人の患者も発生していません
でした。その学校では、栄養士の指示で、3時間水道水に浸漬して
いたのです。微量の残留塩素と大量の水による菌の希釈で発病に至
らなかったことが追試験でも立証されています。

 規定の塩素消毒をしていたら、事件は起きていないと言えます。
このことは、マスコミもあまり報道されていません。事件後は、ま
た、次亜塩素酸ナトリウムを調理場にまき散らしているような状態
です」

132名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:18:48.67 ID:DJ2KuP4s0
>>129
>>124が極論なら>>120も極論だって話なんだがね
133名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:19:16.01 ID:snhiX1ZtO
>>103
お前その写真の魚ブラックバスだぞ
ブラックバスなんて食わねーよ
134名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:21:05.37 ID:3x6dPPBL0
デマを鵜呑みにするやつって意外といるよね。
情報源がネットに変わろうがマスゴミのままだろうが、所詮、バカは騙され続けるという話。
135名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:21:22.71 ID:VTtFKmle0
>>132
しつこいぞ、ならなんでも極論だろ?
放射能浴びて治療とかもうアホかと。
136名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:23:04.62 ID:RuiJD/eVO
>>129
その理論が頻繁に起こるものなら全体数の多い固形癌はかなり人数が増えてるはずだろ。
まあ癌細胞がハイパー癌細胞(笑)になるのは確率的に地球上に一人くらいいてもいいかもねというレベル。
しかも免疫低下(白血球減少)まで至る線量の地域は少なくとも都市部ではないはずだが。
137名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:23:13.95 ID:3x6dPPBL0
ツイッターなら、日の丸アイコンつけてるヤツのつぶやきはほとんどデマ。
138名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:23:42.39 ID:XKA9ilff0
つまり今年の急性白血病患者数が
たとえ例年の数より不自然に急増しようとも、
それは原発事故に全く関係無いですよと。
ですから東電は叩かないであげて下さいと。

誰が信じるかよ!!
139名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:24:48.53 ID:LHTXXEjF0
白血病の発症機序がわかってる人、何人いるの?

今、MTの学校行ってる学生で素人に毛が生えてる程度の者なんだけど。
そんな自分でも分かってなさげな人が変なこと書いて不安煽ってるように
みえるんだけど…

危険ならば危険でいいのだけど正しいこと書いて欲しい
140名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:25:07.67 ID:DJ2KuP4s0
>>135
>放射能浴びて治療とかもうアホかと。

>>120はそういうレベルの話だってことだ。
いい加減気付け。
141名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:27:12.42 ID:1JZwv/vH0
ブラックバス料理が窮地に
http://ekojin.com/?p=5191
琵琶湖の生態系を脅かしている外来魚・ブラックバスを食べて数を減らそうと、滋賀県庁食堂が2007年から出していたブラックバス料理が、(2010年)2月末で中止された。
仕入れ価格が上がったことが理由だが、頻繁に注文する人もいる“人気メニュー”だったため、県庁内からは「特別な日だけでもいいから続けてほしい」と惜しむ声が上がっている。
[2010.03.12付 読売新聞(Web版)/補足&強調Ekojin]


ブラックバスうまそうじゃん
142名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:27:28.40 ID:oHX3PcmD0
打から  爆発の直接の原因のあほ管のパフォーマンス視察と 枝野のsppeedi情報隠蔽による被曝拡大見てみぬ不利が 一番の問題なのに

本人が政権にいる限り 飼うし続けて まともな対策で切る分けない   二枚舌野田よ
143名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:27:33.26 ID:4vcJSfCZ0
>>107
何由来でも、遺伝子異常は遺伝子異常だよ、嘘つき

>これを覆すデータを提示してから、 

出しただろ

>>121
あっという間に増えるから「急性」だというのに

>>133
最近は、食べる、「ブラックバス 定食」で、ググれ
144名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:27:51.85 ID:VTtFKmle0
>>136
>ハイパー癌細胞(笑)

を丁寧に説明してくれよw 先生!!
145名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:28:16.98 ID:rdYjfngt0
>>138
そんなことは誰も言ってないだろw

あくまでも「今発症してるのは、これまでの医学的知見からは、原発由来とは考えられない
なのにそれを原発由来だと安易に広めるな」ってだけ。

俺はおそらく、今後数年間でも、原発作業員を除けば、急性白血病患者数に例年と有意の差は出ないと思ってるけど、
まあこれは今後10年スパンでみないと確証は出ない。


146名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:29:04.15 ID:8Rjz98v20
東電様最高!今日も元気に微量の放射能浴!
147名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:29:33.50 ID:1JZwv/vH0
ブラックバスって食べられますか? また、どんな料理にするとおいしいんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q124067642
残念ながら 美味しいです。
焼くとタラに似た味で 白身なんで黙って出されてもわかりません。
ムニエルか フライが一番美味しいですよ。
三枚におろして 皮を引く。そして、身を酒、ワインにつけて冷蔵庫に10分から20分置く。
クッキングペーパーで水気を取って 塩コショウをして ムニエル、フライにする。
レモンをかけて召し上がれば ほんと極上白身魚ですよ。


釣り人はこの味を知ってたんだろ
べクレてなければ俺も食いたい
148名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:30:04.60 ID:JLh5z91Z0
2chでは見向きもされなかった書き込みだろ。
バカッターのせい。
149名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:31:21.08 ID:DJ2KuP4s0
>>143
>何由来でも、遺伝子異常は遺伝子異常だよ、嘘つき

クソミソ一緒にするなよ
同じ咳でも風邪と結核じゃ大違いだ
150名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:33:07.16 ID:RuiJD/eVO
>>144
そんなもんないよ。お前が120で言ってることの可能性を否定してるだけだよ。
もとから考え方がおかしいことはさておき、癌細胞の進化もない、免疫低下もない。それでどうやって癌の進行が早くなるの?
151名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:33:09.16 ID:yySrY0y0O
ちゃんとした処理すりゃバスは食えるよ
そのひと手間が忌み嫌われてっけどな
152名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:34:58.61 ID:vb/ChUoZ0
>>120
まぁ、断言する前にこれでもよんどけ。
ttp://www.rerf.or.jp/library/update/rerfupda/comment/cause.html
153名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:35:27.40 ID:rdYjfngt0
>>143
「あっというま」とか、それが数年を指ししているならその通りだ。
しかし白血病細胞が生じて、それが血液中を満たして症状が出るまでの期間は、最低でも2年。普通は5年。長くて8年。
これが広島の時に得られた医学的知見。
おまえはそれを覆すソースなんて何も出せていない。

あと、ブラックバス料理がある=阿部さんがブラックバスを食べていた、って言いたいのか?
そもそも一緒にいたロドリ編集部が「食べてない」「福島で野宿してない」って明言してるわけだが。
そういう根拠のない情報を流布することが、どれだけ遺族を悲しませ、また今福島にいる人の人権侵害にも結びつくかまで考えてくれ。

幼児の先天的な白血病と、被曝による白血病は、成り立ちがまったく違う。
悪いけど、おまえが白血病の仕組みや放射線の害の仕組みを分かっているとは思えない。
だから無責任な発言しないでくれ。
154名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:38:14.44 ID:ogRhkzKW0
つか、今まで有名人が二人も同じ年に白血病を発症した年なんてあったか?
大塚キャスターと長島選手は少なくとも有名人だろ
これだけでもずいぶん怪しいよ

記事の否定の仕方も、大部分は東京にいたとか、野宿をした事実はないとか
言ってるが、じゃあ大部分以外は福島にいたんじゃないかとか、野宿は
してないけど泊まってはいたんじゃないかとか、突っ込めるような否定の仕方だし
155名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:40:24.37 ID:VTtFKmle0
>>150
いい加減な事ばっかり言うなw 可能性の否定だけは大好きだな。
それと

>癌細胞の進化もない、免疫低下もない
意味分からんよ。お前さんの脳内説明はもういいからさw
156名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:41:28.32 ID:1JZwv/vH0
ロドリ編集部って釣り人と同居してたん?
釣り人の食事を全て把握してたん?
157名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:43:27.72 ID:ogRhkzKW0
大体、白血病は最低でも二年かかるというが、
例外中の例外で、とても早く発症するような人だって
いるかもしれないだろ
今までだって例外中の例外で少ない事例だから研究結果の結論として
断定できなかっただけかもしれない
今は、そういう人だけが発症してる段階だから二人しか発症してないが、
今後数年後にはもっと次々と大勢の有名人が発症する、というのが
事実かもしれないだろ?
158名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:45:32.88 ID:Hv4rhiYI0
癌センターのくせによくこんなデマ放言できるもんだな
159名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:45:46.56 ID:1JZwv/vH0
俺が釣り人の家族なら、よくもべクレ魚食わせやがってと疑うけどな
まあ自己責任だが
160名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:46:33.92 ID:RuiJD/eVO
>>155
それならなんで120という現在の医学から考えられないことを訴えてるの?
理由とかないの?
161名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:46:44.83 ID:No2SXoeA0
皆さん大丈夫です、安心して下さい。
宮城県南部と福島県は調査しませんからw

★福島県については、今回の「患者調査」の”対象除外”となっている
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/772.html


162名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:47:32.49 ID:366rKqBU0
>>157 そうやってかもしれないかもしれないって過剰に騒ぐのがバカサヨの常套手段
騒ぐのはせめて発症者が増えてからにしろよ。現段階ではなんにもどうにも判断できんのに、さも深刻な危機が差し迫ってるように煽るなよ
163名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:47:34.85 ID:lLja+wqQ0
>>1
じゃあ、急性白血病ってなんぞや?w
急増してるのかしらんが、今年の福島と茨城は患者の調査しないんだってなw
何で?w
164名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:48:08.64 ID:Pa3u4LFw0
>>157
それってただの推論だよね
今後そういうことが証明されるかもしれないけれども、現段階では根拠がない
それをあたかも確定的事実であるかのように騒ぎ立てる奴がいる、というのが今回の問題でしょ
165名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:48:16.76 ID:JRtNHtKo0
全部ツイッターの所為
166名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:48:39.58 ID:rdYjfngt0
なんかマジで低レベルな奴多い。
この問題に関しては見過ごせないので、レスしてるが

>>154
あのな、急性白血病なんてのは、数万人単位の患者がいるんだよ。
有名人2人が発症したところで、統計的には十分あり得る。
今年は原発事故があって印象が強くなってるからそう思うだけだ。

あと、下に関しては、
震災後福島に行った人なんて何十万にもいるわけだ。
阿部さんが行ったのは、裏磐梯っていう会津地方。
旅館の写真があったけど、泊まったのもその裏磐梯。
裏磐梯の放射線なんて、微々たるもの。
もしそれで白血病になってこんなすぐ死ぬなら、
福島市や郡山市などでもバタバタ死んでるはず。
しかしそういう情報はどこにもない。

長島さんだって、そりゃ何回かは福島に行ったかもしれない。
だが、いわき市の放射線量なんて、福島や郡山よりも低いんだよ。
いわきには震災後からも35万人住んでいる。
その人たちもバタバタ死んでいない。

167名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:48:57.23 ID:ogRhkzKW0
>>162
これは関係ないと断言して判断してるのはそっち側だろ
大体、何も判断できないとは思えないね
有名人が同じ時期に二人発症しただけでも過去の事例からすると
非常に珍しいことであり、かなり怪しいと言わざるを得ないね
168名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:50:36.07 ID:ovJkDGII0
2chはそんなにデマが広がる温床はないぞ。理由は以下
・ ソースは?
  →でないなら、「はいはい、解散解散」
・ 正反対の内容のソースを誰かがどこかから持ってくる。

問題は断片的に2chをみてすぐに拡散するTwitterのやつらだよ。
169名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:50:51.56 ID:ny7q/hTh0
祭をするなら5年待てよ。堪え性がないな。
170名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:51:06.39 ID:3qhcPu7X0
本田美奈子.もアンディ・フグも蔵馬も渡辺謙もみんな実は放射能による急性白血病でした、とか言い出しそうだな
ここの放射脳な連中は
171名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:51:07.52 ID:DpJ11oa+0
デマは新聞・テレビも流すがな

>北海道がんセンター(札幌市)の西尾正道院長は「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言い切れる」と断言する。
ここが大事なのにネットデマのニュースになっているところが遺憾である。
172名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:51:18.80 ID:ogRhkzKW0
>>166
十分あり得るってのは言葉のいいようだな
大体、何万人もいると言うが、今までこんなことは下手すると一度もなかったことだろ
つまり統計的にみても、非常珍しいことじゃないか
十分あり得るかもしれないが、偶然だとしたら非常に珍しい偶然だと言える
173名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:51:47.22 ID:366rKqBU0
>>167 キミの「判断できる」という根拠はこれ?
>有名人が同じ時期に二人発症しただけでも過去の事例からすると 非常に珍しいことであり
どれくらい珍しいか、ちょっと数値で出してくれない?
174名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:51:56.88 ID:a9C01GFU0
暗い話題だな...
日本人の頭の片隅に必ずある不安ということで、東電の今年最大のプレゼントだったな。
175名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:52:04.77 ID:DJ2KuP4s0
>>154
>今まで有名人が二人も同じ年に白血病を発症した年なんてあったか?

ここから好きなだけ探してくれ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%A4%9C%E7%B4%A2&redirs=1&ns0=1&search=%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85&limit=500&offset=0
176名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:52:21.64 ID:wMCf9uVn0
通常はそーだよね。すぐ発病するわけじゃない。
曖昧とはいえ、それなりの知識で人々は暴動を起こさない。
ただ被爆量によっては免疫落ちて何かの発病で死ぬ人もいる。
このような特殊な事例を、通常モードと考えるのもおかしい。
脱原発はともかく反原発には、無知な新興宗教っぽい信者もいるから注意。
177名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:52:38.65 ID:T4aBAChr0
放射線の影響でなる白血病ってAML?ALL?
APLとかMMとかMDSとかにもなる可能性あるのかな?
CMLとかCLLにはならなさそうだけど。
178名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:56:34.95 ID:QeIPY+mf0
でも東海村のやつみたいに一度に大量に浴びれば死んじゃうことには違いないよね
何年も潜伏するってのは少量の被爆の場合だよな?
急性白血病の人がどれだけ放射能浴びたかは不明なんじゃない?
179名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:57:34.37 ID:UXmE005y0
>>177
AKBがいないぞ!潜りか?
180名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:57:40.41 ID:4Q5Rluza0
「被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。」
想定外、想定外の連続なんだから通常の場合は通用しないだろ
181名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:58:20.51 ID:ogRhkzKW0
>>173
多分、昨年までのここ50年だと一度か二度以下だよね
確認はしてないが、まあ、そんなもんだろう
ただ、これが外れて、過去に3回だけあったとしてみよう
すると、数字としては6%ぐらいとなるな
ただ、ちょっとこれは簡単すぎるから誤差は大きいだろうね
過去50年に何人急性白血病に発症したかを調べて
その数字で同じ年に発症する確率を求めればもうちょっと正確になるだろう
これは結構高度な数学が必要そうで、俺でもすぐにはわからんが、
東大生とかならだせそうな数字だ

ただ、過去に50年で50人が発症したと多めに見積もっても、感覚的には
数パーセント程度だな
これは、数学で計算できるからいくら否定しても、真実は覆らないよ
182名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:59:12.48 ID:DpJ11oa+0
>>170
渡辺謙と夏目雅子は放射能という噂は出ていたな。
どちらもシルクロードでのロケを経験している。
183名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:59:51.96 ID:rdYjfngt0
>>172
だからさ、統計的に判断する場合は「有意の差がある」ってことが重要なんだが、
たった2人有名人が発症しただけだけの今の時点では、判断できないだろ?
しかも白血病は有名人であろうが、一般人であろうが発症するぞw
さらにだ、例えば長島さんはいわき市(放射線量は福島市や郡山市よりかなり低い)に何回かいったかもしれないが、
普段は東京にいた。
なのに発症したのだったら、人口30万の郡山や福島、いわきでもバタバタ人が死んでないとおかしいだろ?
しかしそうした事実は現時点でどこからも報告されていないわけだ。

しかも過去の医学的知見では、被曝による白血病発症は、最短でも2年。

可能性の話は何でもできる
そこから推論して蓋然性を高めていくという思考法の方が大事だよ。
184名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:59:54.77 ID:366rKqBU0
>>178 どれくらい浴びたら急性白血病になるんだろうな
それを浴びうるようなのは福島のクマシカくらいだろうが
185名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:59:55.39 ID:TGpNBF/P0
>>5
>被曝によるがんや白血病は通常、数年以上潜伏する。

何の慰めにもならんのだが。
結局、現状は過酷なまま。
186名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:59:55.70 ID:TeVKy4VXO
信じない
御用学者のいい加減さ
は三月で証明済み
中央政府のデタラメさは異常
187名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:00:00.17 ID:DJ2KuP4s0
>>178
一度に大量に浴びたら死ぬのは間違いないけど、
それは急性白血病じゃなくて急性放射線障害。
白血病なんて悠長な話にはならない。
188名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:00:05.83 ID:lW0y2+dD0
>>157
「かもしれない」の山積みだな。w
189名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:00:35.26 ID:TGpNBF/P0
>>6
とにかく2ちゃんを悪者にしておくと誰かが納得するんだよ。
190名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:01:08.68 ID:gSBNuIad0
遺伝子が損傷してガン化する一方で抗がん作用のあるリンパ球などの免疫
細胞も放射線の影響で減少するから通常の予想以上の進行も当然考えれれる。
こんなこと言うよりガンセンター所長としては、3大療法の比重を減らし代替
療法の採用を大幅に増やすことで米では日本と逆にガンによる死亡者が近年
減少の一途を辿っていることを真摯に受け止めるべきだろう。原発村の応援
してる場合かよ、っていいたいワ。
191名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:02:15.00 ID:wMCf9uVn0
勝手に因果つけてアッチもコッチもと大騒ぎしたところで
大騒ぎや暴動にはならない。

いずれチェルノブイリのように統計データ上にはでるだろう。
確かに未来や過去の日本人から
おまいら何か悲惨なビッグイベントあったの?的な心配はされるだろうwww
だが現実は、数年〜数十年後、
各々が静かに受診し、各々が静かに死んでいく。
192名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:02:33.42 ID:lW0y2+dD0
>>190
妄想以外のソースよろしく。
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 14:03:18.64 ID:fRrWiZh40
>>5
関連性が判明した時点では、完全に手遅れだけどな。
194名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:04:17.97 ID:ogRhkzKW0
>>183
有意水準は?5%?、1%?
結局、有意な差なんて言っても、人が感覚的に怪しいと思うかどうかだよ?
水準の選び方で変わり、それは人によって違うんだから
ちなみに5%なら、おそらく有意な差になっちゃってるとおもうぜw
195情弱:2011/12/03(土) 14:04:52.63 ID:Pysjm3Pf0
ちゃんとデマ拡散させなきゃだめじゃないか

放射性物質に感染すると人体内で増殖して広まる。
放射性物質を含んだごみは核分裂起こして増えていく。

視察にいった何とか言う大臣も記者会見の記者も協力してくれたんだし...
196名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:04:54.04 ID:6EQ8XIfY0
東海村の作業員の治療に医療従事者が最低3人専属。
その専属の人も間接的に被曝。

白血病も、放射能が原因なら治療にかかわる医療従事者も被曝することになるね。

福島やホットスポット在住の人が避難できる時間もそろそろ限界かもよ。
自主的に避難しない限り、公共では被曝量が多い人を移動させるのも難しいでしょう。

線量の地域区分が、そのうち移動の自由範囲を制限する指標になりそうだ。

197名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:05:00.41 ID:366rKqBU0
>>181 これだけ書けば充分なのにwww
>過去50年に何人急性白血病に発症したかを調べて
>その数字で同じ年に発症する確率を求めればもうちょっと正確になるだろう

この2行は同意。そんで今年の数値が例年平均を上回ってればヤバい。
逆にこれ以外の推論(有名人が今年二人も発症、これは過去50年でレア)とかは不要。
キミは感覚で語りすぎだ。大人になると苦労するぞマジで。
198名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:05:37.03 ID:rdYjfngt0
>>194
その5%って数字はどこから出てきたんだ?
199名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:06:45.42 ID:ogRhkzKW0
>>183
「バタバタ死んでないとおかしいだろ?」
というが、そのバタバタ死んでるって何人ぐらいの話?
有名人の話?
有名人なら二人も死ぬのは多いって話になるから、
有名人じゃない奴の話だよな
そいつら死んでも報道されないじゃん
バタバタしんでない確証ってあるのか?
200名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:09:03.71 ID:DJ2KuP4s0
>>199
>有名人なら二人も死ぬのは多いって話になるから、

有名人が2人死んだの?
ちょっと初耳なんだけど
201名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:09:15.71 ID:ogRhkzKW0
ああ、あと、有名人ってたいてい都会に住んでて、
福島にはたいていは住んでないよなw
202名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:09:50.96 ID:366rKqBU0
>>199 「バタバタ死んでるかもしれない」とか無意味なこと抜かすな
203名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:12:11.76 ID:ogRhkzKW0
>>200
済まんな
まだ死んでないか
じゃあ、死ぬを全部発症するに置き換えるわ
それで議論に何の問題もないだろ?
>>202
どこが無意味なの?バタバタ死んでないとおかしいだろとかいう
意見に対する非常に意味のある反論だが
204名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:13:05.63 ID:wMCf9uVn0
擁護が苦しい時点で、現実的じゃないわけ。
株式の特定銘柄だってネットでいくら大騒ぎしようが、
銘柄の値動きが不動なら現実的ではない。

友人・知人・となり近所、なんかあっちこっち関連系発病、
入院したとか言う話なら、誰もが何かがおかしいということに気づき
苦しい擁護なんて一切いらない。
全自動でネットは祭りとなり、リアル街中だって祭りになる。
205名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:13:32.48 ID:VTtFKmle0
>>152
そのデータは発がんを引き起こすには、放射能は弱いイニシエーターだって言いたいのだろうけどさ

こんなデータあるぞ。癌進行を促進するには放射線は有効なんだろ?


進行因子としての放射線

被ばく者がイニシエーションを起こし、促進された細胞クローン(我々全員がもっているに相違なく、
年齢が高いほど多量にもっているはずである)を被ばく前からもっていれば、
電離放射線は一つの有効な遺伝子および染色体欠失変異原として、
腫瘍抑制遺伝子の比較的強い「不活性化因子」となると見られるかもしれない。

他方、イニシエーション(癌遺伝子を活性化)や促進(ここでは年齢が重要な因子であるかもしれない)
をもたらす他の点変異原に過去に被ばくしたことがあるかどうかによるが、
電離放射線は充分な「進行因子」になるかもしれない。



放射線は癌を「引き起こす」か?

明らかに、放射線は寄与因子である。発癌の多段階過程でどのように寄与するかはまだ明かでないが、
放射線は、(癌遺伝子を活性化する)染色体再配列を誘発する能力および弱い点突然変異惹起能力から見て、
弱いイニシエーターであるように思われる。

電離放射線がこの複雑な癌形成過程に影響を与える機序を知らなければ、
放射線に被ばくした集団および個人の調査から意味のあるリスク推定値を求めることは期待できない。
最大の不確定要素が存在する低線量の放射線被ばくが特にそうである。
206名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:14:24.40 ID:OTrTQGEu0
政府が11月に発表した6月の人口動態調査では、全国の白血病は前年同比で6.6%増えています(女性はマイナス1.8%ですが、男性は13.3%増加)。
http://t.co/DQkKcIwj のエクセル6
207名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:14:48.28 ID:366rKqBU0
>>203 じゃあ聞くが、バタバタ死んでるの?そういう証拠があるの?その上でその反論をしてるの?
キミの言ってること、全部キミの感覚頼りじゃん。そんなんで人を説得できると思ってるの?
208名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:14:49.29 ID:ZDqY5cI80
産経はゴミ
209名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:15:42.63 ID:CCSqhuW90
香ばしい実に香ばしい( ・∀・)ニヤニヤ ID:4vcJSfCZ0
210名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:15:44.87 ID:2xpBJJrd0
がん細胞の分裂速度は正常な細胞より遅い。
死なずに残り続けるのが問題。
211名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:16:33.33 ID:DJ2KuP4s0
>>203
>医師会は先月29日、「そうした事実はなく、データも
> ない。事実関係に誤りが多く、信(しん)憑(ぴょう)性を疑わざるを得ない」
> とする文章を公表。

医者が発症者が増えた事実はない、と言ってる時に、
お前の『死んでるかもしれない』という言葉に根拠があるのか?って話なんだが。
212名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:16:35.52 ID:9De444IGO
ねらーもバカ発見機も同レベルか
213名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:16:55.63 ID:ogRhkzKW0
>>207
もちろん、そんな確証は全くないよ
しかし、同時にバタバタ死んでいないという確証もない
だから、「バタバタ死んでないとおかしいだろ、だからお前の意見は間違ってる」など
という論理展開は完全に否定できる
214名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:17:04.48 ID:OTrTQGEu0
表4:悪性リンパ腫+7%|口唇,口腔,喉頭+9%|咽頭の癌+12%|」
皮膚癌+19%|中枢神経系のその他癌+12%|血管性及び詳細不明の認知症+25%
|神経系の疾患+10% 全国の白血病は昨年より約7%増加・・
http://t.co/lFM3GLsz
215名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:18:35.27 ID:Y0ogvVw40
結局「馬鹿発見器」は2にょんねるだったわけだ。
Twitterは拡声器。2ちょんねるが大元。
216名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:19:59.46 ID:ogRhkzKW0
>>211
お前、文盲か?7倍増えた事実がないと言ってるだけだろ
バタバタ死ぬってのは7倍のことかw
つか、医者ですら「データがない」とか言ってるのなw
217名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:20:45.92 ID:S+h9f8cf0
時間的に
東海村でやっとそろそろ出始めってことなのかな
218名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:20:46.14 ID:rdYjfngt0
>>203
現時点で、「福島県内の急性白血病患者が急増している」っていう事実は、どこからも報告されていない。
もしそういう事態が起きていたら、隠蔽できるレベルのもんじゃない。必ず何かしらの情報が出る。
しかし、日本医師会も「そういうデータは現時点で出ていない」と否定しているわけだ。

そして、もし大塚さんであれ阿部さんであれ長島さんであれ、
ちょっと福島に関わっただけで白血病を発症するのであれば、
原発事故後も28万人が住んでいる福島と郡山、35万人が住んでいるいわきでも、
白血病の急増が起きていると考えるのが自然。
しかし、現時点ではそういった情報は出ていない。

だから現時点での白血病発症者は、放射線由来ではなく、原発事故前から潜伏していた白血病の症状が出た、と
考えるのが妥当。

こういうことだよ。
219名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:20:46.28 ID:zdsaOQ2I0
福島で今後白血病が増えたとしても、鹿児島に追いつくのは難しいんじゃないかな
http://todo-ran.com/t/kiji/13739
220名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:21:18.03 ID:VTtFKmle0
>>206
癌系は全部伸びてるな。
いちおう全国だから、地域別でも詳しくみたいな。
221名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:21:37.13 ID:366rKqBU0
>>213 いや、だから少なくとも今はバタバタ死んで無いでしょ?
死んでるの?少なくともそんな話は出てないよね?
「完全に否定できる」んじゃなくて、「調査してない(あるいは調査結果を知らない)から分からない」が正解でしょ?
なのに君はかもしれないを積み上げて、さも自説が合っているかのように語ってるだけだ。
そんなの俺でもできるよ。「白血病は原発とは関係ないかもしれない。だって普通に発症するレベルの人数かもしれないから」
222名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:21:51.52 ID:lW0y2+dD0
>>213
一般論としては、議論の場においては
「ある」と主張する側が根拠を提示する義務があるし、
根拠なしで言ってるんだったら負け確定ですけどね。
223名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:24:04.69 ID:VTtFKmle0
ここの否定派は、勿論CTスキャンで発癌するのもデマなんだろ?
見解ヨロシク!
224名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:24:04.98 ID:ogRhkzKW0
>>218
結局、隠蔽できるかどうかなんていう、個人的感覚の話になっちゃうんだよね
俺は有名人でなければ、白血病になったところで、知人と医者ぐらいしか
気づかないだろうし、結局噂レベルで収まっちゃうと思うね
国も福島県の患者数の調査をしてないなんていう書き込みもあるしね
225名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:24:26.07 ID:V/EsnWSdO
例えば数万人にひとりが放射線に過敏に反応して
白血病になる可能性が無いとは言えないのに,
潜伏期間だけで関係無いとするのはいただけない。
患者が増えだしてから津波と同じで「我々の想定外」で済ますつもりか?
すぐに調査して対抗策を今から少しづつでも考えるべきしゃないのか?
病院が溢れてからじゃ文字通り救いようが無いんだぞ。
226名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:25:32.23 ID:4K9VapYp0
被爆量が多ければ潜伏期間も短くなるんじゃないの?
1被爆と10万被爆ともに同じ潜伏期間っていう結果があるの?どうなの?
227名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:25:52.08 ID:oxYeQpVdO
九州、中国地方の人は白血病になりやすい遺伝子持ってるんじゃなかったっけ?

7%増加と、7倍は、同じ7でも随分違うわな。
7%増加なら、毎年の増加率の範囲内。
そもそも、6月に調べたデータでしょ。
福島が原因で増加するならこれからだよ。
228名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:26:00.23 ID:DJ2KuP4s0
>>216
根拠があるのか?と聞いたんだが答えはないのか。
根拠がないなら何言ってもワロスワロス
229名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:26:31.29 ID:ogRhkzKW0
>>222
それをやらなくてはいけないのは逆側だよ
つまり、バタバタ死んでいないという事実が「ある」と主張してるのは俺の
相手側なんだよね
そうじゃないと成り立たない論理で反論してるのが俺の相手なわけ
230名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:26:31.52 ID:VTtFKmle0
>>227
正確に言えば、キャリア、ウィルス持ってる。
231名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:26:53.03 ID:enH5Boo80
きちんと情報発信しないからこうなる
ミンスって学習能力ゼロか
232名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:27:56.84 ID:NRtwmoMe0
魚食って白血病・・・wwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:28:41.75 ID:ogRhkzKW0
>>228
俺は根拠がなくてもいいんだよ
最初にあると主張したのは相手側なんだから
234名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:28:52.48 ID:cy8V+Ys50

被爆量が短期で大量な場合、急性症状、というものもあるわけで

235名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:29:52.19 ID:VTtFKmle0
>>231
情報発信すると非常に困る訳で。東電や国は、賠償金をこれ以上払いたくはないんだよ。
白血病だけでなく、色んな因子に払わなきゃいかんくなるからなぁ。天文的な数字になると思われ。
だから、ここでご用達が一生懸命頑張ってるんだよ、だいぶ論法は荒いけどさw
236名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:30:10.56 ID:pCR0esBLO

安全x2言ってる人って


本当に同じ人?! あるアドバイザー(医師)の発言と論文
http://takedanet.com/2011/06/post_a564.html



こんなのばっか

237名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:30:14.19 ID:RuiJD/eVO
>>223
そらしうるよ。どんな早くとも数年後にね。
238名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:31:16.58 ID:rdYjfngt0
>>224
国は各種病気の統計をとってるから大丈夫だ。

>国も福島県の患者数の調査をしてないなんていう書き込みもあるしね

これが事実かどうか知らんが、普通に考えて、避難者が多すぎて(現在も14万人が避難生活)
統計とれるような状態じゃないんだろ。

つーか「数十万人規模の低線量被曝の影響」という非常に貴重なデータが取れるのに、
国が統計採らないわけがない。
239名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:31:35.23 ID:1JZwv/vH0
>>214
うわあ、バタバタ死んでるじゃん
240名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:32:01.37 ID:DJ2KuP4s0
>>233
有名人が2人発症するのが非常に珍しい、と主張したのはあなたですよ。
241名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:32:55.78 ID:366rKqBU0
>>233 自らの持つ根拠ある論理で、有意義な議論をしたいわけじゃなかったのね。
クチだけだして場を混乱させる、会議にいると迷惑なタイプだな。
242名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:32:56.85 ID:VTtFKmle0
>>237
お前さんの日本語はなかなか理解できないな。
243名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:33:02.93 ID:ogRhkzKW0
>>225
まあそういうことだなあ
有名人の中でも特別の例外中の例外だけが今発症してる
状態かもしれないんだから
絶対に関係ないなどとは言えないよね
>>238
そうだといいんだがな
少なくともリンク付きで厚生労働省が毎年の「患者調査」なるものを
福島県で取りやめたという書き込みがたくさんあるよね
ぜひ否定してもらいたいもんだ
244名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:33:47.88 ID:Z8tslkt+0
事故前からいろいろ漏れてても別に驚かんけどね
245名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:35:24.54 ID:rdYjfngt0
>>229
>つまり、バタバタ死んでいないという事実が「ある」と主張してるのは俺の相手側なんだよね

何でもありだなw
もういいw
俺はおまえを「ディベートの練習のために来てる奴」と認定した。
じゃあな。
246名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:35:26.10 ID:VTtFKmle0
>>238
健康診断の目的で、定期的にとってるはずだから、データはあるんだろうな。
ただ、民間が触るのが嫌なだけであって。
247名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:36:02.50 ID:77GxrycV0
>>234
細胞分裂が出来なくなって、体全体が壊死する。
248名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:36:27.60 ID:ogRhkzKW0
>>240
そこについては、根拠を述べたよ
根拠が薄いとか珍しくないとお前が思うのは勝手だが

まあ、非常に珍しいかどうかの事実は、俺の根拠がうすかろうとなんだろうと
変わらんがねw
249名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:36:31.53 ID:oxYeQpVdO
有名人の白血病だと、團十郎と本田美奈子が半年ぐらいの間に発病した記憶がある。
250名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:39:17.88 ID:DJ2KuP4s0
>>248
どこに根拠が書いてあるんだ?
>>181なら妄想が繰り広げられてるだけで、根拠なんて何一つ書いてないぞ
251名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:39:27.97 ID:fdxCz1Ax0
>>1
後になってから、実際の計測値が100倍以上の上方修正が常態化している現状で、
この所長は、何を根拠に論じているんだ?

イギリスでは、今回の原発事故で100万人が死ぬという発表もあるのに。
252名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:40:31.68 ID:KvsdVVQY0

フェイスブック、ツイッターの使用には十分留意すること。
とくにフェイスブックは、公開する個人情報は最低限にしておいたほうがいい。
どちらも悪意のある人間にとっては洗脳、誘導の手段となりうる。

フェイスブックは電通経由で日本での普及がなされている。
その電通は今国民の抗議の対象となっている。

この2chもそうだが、メディアなど、コミュニケーションの基盤となっている
その背後にどんな存在がいるのか、その存在の意図は何なのか
それを常に頭の片隅に入れておこう。
253名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:41:25.36 ID:wR2SfEbn0
>>223
デマだよ。
馬鹿馬鹿しい。
254名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:42:29.40 ID:366rKqBU0
>>250 無駄っぽいから、もう止そうよ。

カールセーガンとかドーキンスとか、よく疑似科学の連中と討論する気になれるよな。
早死にもむべなるかな。
255名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:42:39.44 ID:VTtFKmle0
もう、総動員でデマデマって、メルトダウンも確かデマだったよな。
マスゴミ総出でデマキャンペーンと言う、デマを流していたけどなw
256名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:43:29.36 ID:2fSpZdAh0
核実験のメッカ、敦煌で長期間ロケをしていた夏目雅子が帰国して4年後、
白血病で亡くなったのは懐かしいな。

当時、NHKがシルクロードの特集していたり、西遊記がヒットしたりで、
敦煌に行く観光客多かったらしいな。そして被曝して帰国だ。
257名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:43:46.21 ID:ogRhkzKW0
>>250
根拠ってのは、個人の感覚や推測も一応根拠なわけ
まあ、一般的に見て、他の数字と比べれば薄い根拠ということになろうが
(結局、客観的数字であっても、いくらでも定義やらで騙せるから
強い根拠になるとは限らんが)

ただ、まあそれを根拠とよぼうが呼ぶまいが、実態は変わらん

まあ、信じられんとか説得力がないとかお前が思うのは勝手だし、
別に構わんよ
258名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:43:48.94 ID:Y0ogvVw40
また2ちょんねるか(笑)
259名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:44:39.76 ID:lRs0yFna0
>>252
2ちゃんねるとtwitterはデマが多い。
コピペと拡散希望がデマの印。
260名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:45:12.64 ID:VTtFKmle0
>>253
ここの被曝はデマ派は、CT被曝もデマなんだろ?
それでいいんだよ、それで。
261名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:46:02.62 ID:366rKqBU0
>>255 メルトダウンの件も、確定的な証拠が無いうちに騒いでるのはデマだよ。
たとえ結果的に合っててもね。
262名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:46:22.38 ID:hgXj6yu70
こういうバカの悪ふざけを本気で信じるアホがいるんだもの・・・
まあそれはいいとして、
今発病しないから何だっていうんだろうな?その数年後には出てくるんだろうが
今はまだ大丈夫直ちに影響はないってなぜか胸張って言ってる屑の言葉は本当聞く価値無いわ
263名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:46:50.81 ID:ogRhkzKW0
>>249
一応年が変わってしまってるみたいだけど、
確かに診断された時期の差は7ヶ月とかだな
一生懸命さがしてもそんなもんかねえ
2004年頃の話だから、
ここ7年ぐらいはなかった事態だな
264名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:47:52.02 ID:aEONmbwWI
原発という巨大利権に群がる、ハエどもが真実をデマと言い張り、世間を騙して、甚大な健康被害を出す詐欺情報出してるな。
265名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:47:53.75 ID:DJ2KuP4s0
>>257
君の中では感覚=根拠なのかw

科学者には向いてないよ、君。
新興宗教の教組なんかが適職だろう。
266名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:47:54.34 ID:366rKqBU0
>>257 言ってることはあってるが、それで正しいと思う大人になると、将来ホント苦労するよ。
だれもキミの言うこと聞かなくなる。
267名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:48:17.01 ID:2fSpZdAh0
そういや、三号機は公式的には未だに水素爆発なのか?
それとも、核爆発に訂正された?
268名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:48:31.87 ID:VTtFKmle0
>>261
真実でもデマなんだ、確証が無ければ? 全体主義かよw
しかしお役所てきな発想だな、 実際そうだったりしてw
269名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:49:27.48 ID:ogRhkzKW0
>>265
感覚は一般的には説得力の薄い根拠だろうね
で、この言い合いが科学?
君は科学に向いてないねw
単なる国語の問題にすぎないことだからさw
270名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:51:48.59 ID:DJ2KuP4s0
>>269
君と話してる限り、それは科学たりえないから安心しろ
271名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:51:53.94 ID:ogRhkzKW0
>>266
忠告ありがとう
確かに人間、説得力が大事だなw
別にこんなクソスレで説得力を出そうとは思わんがw
272名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:52:11.21 ID:XlKq1EcT0
将来、癌や白血病が増える事には違いないんだろ?
一番やっかいなのは、倦怠感強まる症状が嫌だなー。
身体が怠いくらいじゃ身内すら聞き流すだろうし。
273名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:52:54.01 ID:aEONmbwWI
原発という巨大利権に群がるハエが、屁理屈を唱えて、多くの国民や作業員をガンや白血病などの、無限地獄に陥れているんだね。

ガンや白血病の死は地獄だよ。なかなか死ねないのに、激しく苦しい地獄だよ。地獄だよ
274名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:54:05.50 ID:ogRhkzKW0
>>270
別に俺は2chで科学をやってる
つもりなんぞ始めからないから安心しろw
275名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:54:16.17 ID:366rKqBU0
>>268 確証が無いうちに適当な根拠であーだこーだ言ってるのは、充分デマだと思うが。
もちろん精度の高い推測で、正確な推論を行おうとすることは出来るよ。
そういう議論なら歓迎だし、俺もデータ探して混ざりたい。

>>269 うん。この言い合いは科学じゃないよ。俺も含めてだれも反証可能な数値データ出してないし。
276名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:54:49.86 ID:R6DWk2ai0
被曝量によるだろ
風評w合戦
277名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:55:54.26 ID:tigVpSJF0
よくもまあ、そんな生半可か知識でがんセンターの所長やってるな
全部の被爆事例確認したわけでもねえのに、アホか、糞野郎が
だいたい原発事故処理してる連中が全部の放射線の種類別に線量測ったりしてねえだろうに
278名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:56:27.23 ID:TeVKy4VXO
放射線物質を体内に蓄積し放射線を携帯しつつければ嫌でも免疫力が破壊されるだけ
279名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:56:56.33 ID:VTtFKmle0
>>275
確証も何も、専門家の間でもメルトダウンの可能性が高いって話だったのに、
マスゴミが歪曲したんだろ? ご用学者を使ってな?
お前さんの精度の高い推測は、国のお達しが無いとできないんだろw
280名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:57:15.34 ID:eSoFUwXc0
白血病が増えてるんか
281名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:59:00.41 ID:1JZwv/vH0
産経新聞の今年最大のデマはこれだろ → 江沢民前国家主席死亡と号外
新聞そのものがデマの発生源だからねえ
282名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:59:14.07 ID:TeVKy4VXO
免疫力が破壊された結果たまたま白血病か゛発症するだけ
283名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:00:52.86 ID:1FaNbGQ1O
これでガンや白血病が増加したら
被曝量が多い=ガンや白血病になりやすいとなる
となると震災前、日本人のガンや白血病が増加傾向にあったのは何で被曝したのだろうなって話になる
まあ見てなよ、来年の2〜5月辺りマスコミは
被曝量がとかそっちの話題は余り取り上げないから
284名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:01:08.30 ID:SyjV5yjA0
遅くなったけどキャベツとか畑にいっぱい植えたわ。
こんな遠くまで茨城、群馬の野菜であふれかえるとは。
285名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:02:09.02 ID:W/C/z8uU0
これが事実を風評に摩り替える官僚メディアの
世論操作ってやつ。
もう昔から日本はこればっかり。
しかし、今回はそーもいかんぞ。
未だ放射能ダダ漏れで、東京すら汚染濃度の
報告が無い。
まだまだ続くぞ。
286名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:02:38.76 ID:366rKqBU0
>>279 その専門家は、なにを根拠にメルトダウンの可能性が高いって言ってたの?
東電や国の出した放射線値や放射性物質の値だろ?それを元に出された話ならデマじゃないよ。適当な根拠じゃないもの。
マスコミが歪曲したかは知らんよ
287名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:03:52.13 ID:2fSpZdAh0
白血病とかガンが増えているかどうかは、実際の数値は厚生労働省の
統計とかで明らかになるだろうが、その辺の議論は専門家に任せたら
いい。
一般レベルでなら、がん保険の値段が来年から値上がりするかどうか
を見ていればいい。アフラックとか、がん保険の加入者だけで数百万人
いて、実際の保険金支給状況を把握しているので、やばいと思ったら
値上げしてくるぞ。こちらの数値の方が、マスゴミ関係ない分、信憑性
高いと思う。まあ値上げするなら、再来年だけどな。
288名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:04:30.69 ID:wvdLQOwm0
広島の原爆症は、白血病よりも糖尿病のほうが多かったと聞いたことがある。
289名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:04:31.85 ID:W/C/z8uU0
東京で放射能検知器もって歩いたら、馬鹿でもわかる。
今や,東京は人の住める街じゃない。
この期に及んで風評被害って・・・
被爆してからじゃ間に合わないって事。
官僚メディアに踊らされるのもほどほどにね。
290名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:05:27.01 ID:brow0e7b0
>>289
俺も持ち歩いてるけど、どこも0.08μSv/hくらいだな。
291名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:07:10.44 ID:W/C/z8uU0
関東圏はもう人の住める場所じゃない。
まんまとマスコミの沈静化に騙されて
ゆっくりと被爆していく気分は如何か。
こないだ、東京から石原都知事が来てたが
東京は、先の無い年寄りが生きる街。
若者がいる場所じゃない。
292名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:07:18.20 ID:OTrTQGEu0
>>283
電磁波有害論マイてる連中が利用されるわけですね。
293名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:08:03.08 ID:tigVpSJF0
>>285
これだけインターネットが普及した世の中になっても、まだそんなちんけな方法で
国民が騙させると思ってるだろうな
マスゴミを使って煽動できるのはテレビしかなかつた時代までなのに
294名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:10:32.32 ID:VTtFKmle0
>>287
金融庁か確か。料金の値上げだけなら、2年もかかるか?
開発商品ならそれぐらいと記憶してるが。
295名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:10:59.52 ID:W/C/z8uU0
将来病気が発症したらやっかいだと思うなら
西日本に引っ越した方がいい。
官僚メディアに騙されても何の補償もでないからな。
所詮、報道した内容も信じたやつが運が悪いの世界だ。
296名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:12:30.92 ID:OTrTQGEu0
【吉田昌郎元・福島第一原発所長(56)危篤状態のようだ】
東京電力・福島第一原発元所長、
29日昼ごろ、吉田昌郎所長(56)が病室で大量吐血したと東大附属病院院長・門脇孝氏(65)
が発表 http://enzai.9-11.jp/?p=9413
297名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:16:03.39 ID:DJ2KuP4s0
>>296
宇宙の法則研究会すげーな
298名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:16:15.72 ID:kkBuZCZq0
>>1
今回は人類で初めての極めて大規模な被曝事例だから過去の知見なんて
一切当てはまらないだろう。東北、首都圏の4000万人が既に被曝している。
299名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:18:46.94 ID:366rKqBU0
被爆が原因なら、所長より先に普通の東電社員で2〜3人いそうだけどな
300名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:19:03.11 ID:HR6Qs1My0
>>290
それもって、ソウルとか北京とか歩いてみ、4月頃、ワイドショーの
コメンテータ(誰か忘れた)が、東京とソウルと深圳で計ってみたら
東京が一番低くて、深圳なんて東京の9倍あったと言ってた。東京の
線量なんて、一キロ先で誰かが吸ってるたばこの煙を気にするような
もん。9ヶ月たって、な〜んにも起きない。 おまいさんみたいに、
普通人が線量計もってうろうろしてて、隠蔽もへったくれも出来ん
わな。 てか、そろそろ日本脱出資金の貯金も出来ただろうし、日本
脱出するしかないぞ、東京程度が怖いなら。
301名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:20:28.59 ID:yY//fnCD0
>> 11月28日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、個人が運営するブログ
>>の記事を情報源として、「原発周辺で野宿し、釣った魚を食べていた男性が急性白血病
>>で死去」という書き込みがあり「ツイッター」などを通じて広められた。

これ見たわ。デマばらまいている奴がゲス過ぎて引いた。雑誌の記事引用しながら
さも福島で魚くってたように言いふらしていた。

全部論破された上でもそれでも
「福島だけじゃなくて日本全部に汚染が広がってるから彼が死んだのは放射能のせい」
とか言い出してた。マジでゲス
302名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:21:50.54 ID:yqUQuzFT0
厚生省は患者調査をしないことを決めた。
つまりどの程度の人が白血病にかかったかの把握ができないということです
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf
303名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:22:39.87 ID:HqR3w2E00
広島に落とされた原爆の168発分にあたるセシウムが
この狭い日本の大地に降り注いだ時点で詰んでる
304名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:23:27.15 ID:366rKqBU0
>>302 患者調査って具体的にどんな作業を指すの?
305名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:23:43.16 ID:ffVNnTlF0
安全厨の脳はすでに放射線にやられているのか…
306名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:23:46.90 ID:HR6Qs1My0
>>296
吐血したとしたら、普通に胃潰瘍だな。ここ8ヶ月、彼が受けたストレスは
世界一だっただろう。そもそも、甲状腺癌がたかだか数ヶ月ではそこまで
いかないわ。 ばからし。
307名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:23:48.28 ID:2fSpZdAh0
>>294
良い所突いてくるね。
生命保険は、値上げが許されないので、新商品開発して認可貰うしかない。
そのため色んなオプションをつけたりするんだが、その開発に時間掛かる。
だから値上げするとすれば再来年ぐらいと予想。

因みに、小児がん以外でがんが目に見えて増加している様子はないな。
ソースは秘密w 俺の脳内ソースとでもしておくかww
308名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:24:38.13 ID:rgfW0Za20
釣りしてるなら書かれてなくてもフツーに食ってるだろ
309名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:24:39.39 ID:O7Wa0zQmQ
トンキン潜伏中ww  \(^O^)/
310名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:24:48.29 ID:OTrTQGEu0
「米国エネルギー庁がデータ公表、首都圏に大量のプルトニウムとストロンチウムが飛散か」
http://mak55.exblog.jp/15044926/

 米国エネルギー省(DOE)と国家核安全保障局(NNSA)が行った、事故当初の
モニタリングデータが公開されています。

http://energy.gov/situation-japan-updated-102111空間線量
http://www.data.gov/raw/5270空間ダスト・サンプリング
http://www.data.gov/raw/5271土壌サンプリング
http://www.data.gov/raw/5272航空モニタリングデータ(Google Map用)
http://www.data.gov/raw/5273
311名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:24:57.63 ID:B6Fh1R/FO
>>2 そうでんな、異論おまへん
312名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:25:09.20 ID:yY//fnCD0
>>303
いくら日本が狭くても広島の168倍以上の大きさはあるだろ?
とか思っちゃう俺。

あと北海道で持病を悪化させて死んでしまった自衛官の件が
なぜか福島で災害復旧中に死んだことになってたな
313名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:25:40.95 ID:0W4RdlLC0
数年間潜伏するのは鳥越ガン細胞だけだろwwwwww
セカチューの亜紀ちゃんは、ひと夏で発症して死んだ。
314名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:27:19.26 ID:e6gN53VR0
東京が汚染されてるからどっかのアナウンサーも急性白血病で死んだでしょ。
福島には有名人がいないから急性白血病で死んでも報道されないだけ。
315名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:27:28.13 ID:OTrTQGEu0
アルファ線検出の80ヶ所の地点!http://t.co/XdGJ2kL1
プルトニウムもストロンチウムも飛んでいた。
そして、今、舞い上がりが危険! http://t.co/gW3njDmV
316名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:29:11.36 ID:B6Fh1R/FO
とりあえずこの事故の規模はチェルノの約五倍ぐらいの被害と見ていいのかな?
317名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:29:55.73 ID:vkR5HsJS0
がんセンターの院長が言うと真面目に聞こえる
318名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:30:38.72 ID:VTtFKmle0
>>307
保険の対象者がどっちかと言うと若年者によるから、今回の影響はあるかもな。
てか、小児がんが増えてるって、影響ありって話じゃ!?
319名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:30:38.45 ID:qD6dNHtE0
大塚さんは関係ないのか
320名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:30:47.05 ID:tigVpSJF0
>>306
白血病でも出血はある
血小板がうまくできない状態に陥った場合な
321名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:39:17.56 ID:HR6Qs1My0
>>320
8ヶ月で白血病発病するかよ、てか、彼がなんらかの放射能の影響を受けた
病気だとして、8ヶ月もよりによって事故原発の構内にず〜っといつづけ
だったことが、他の地域のそれにはなんの参考にもならん。チェルノでは
普通に原発作業員が数ヶ月以内に何十名か死んでる。白血病じゃないけどな。
もっとも、線量が三桁ぐらい違う。
322名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:44:23.39 ID:NRtwmoMe0
>>281
「志村けん死亡」並みのクオリティだw
323名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:44:28.53 ID:4HlVMnw3O
http://h.pic.to/7bw4m?guid=ON
http://j.pic.to/2r36k?guid=ON
http://u.pic.to/t5gj?guid=ON
嫌いな患者に針ぶっさしたり
勝手に薬盗んだり
ブログ内で「くたばれ」や「もう治る見込みない」の暴言
九州がんセンターに行ってる人は気をつけてください・・・
九州がんセンター
http://www.ia-nkcc.jp/
福岡市南区野多目3丁目1-1
092-541-3231
324名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:45:36.37 ID:tigVpSJF0
>>321
断定的に物事を判断してんじゃないよ、この知ったか野郎
325名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:47:45.80 ID:HR6Qs1My0
>>324
判断じゃねぇ、事実を羅列してるだけ。
なんかもんくあっか? なんで、未だに日本にいるの? 中国あたりから
アクセスしてんの?
326名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:57:58.54 ID:2fSpZdAh0
表に出てくる情報だけから判断すると、
単なる胃潰瘍か、多発性骨髄腫かどちらかの可能性高そうだね。

因みに、多発性骨髄腫は、放射線被曝との相関関係が指摘されているお。
日本語の文献も結構あるはず。
327名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:57:59.03 ID:NTp/TjAmi
ただちに癌にはならない
328名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:16:39.41 ID:0nOcGnxB0
福島産を毎日食べたら確実に被ばくするの当たり前
329名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:23:55.59 ID:xjhQJnCM0



>ネット上では「日本医師会が日本で白血病患者が急増していることを報告する」
>という書き込みも広がった







サンケイ、おまえらが書き込んで広めたんじゃねーの?
330名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:29:05.94 ID:N0QOHyVq0
846 地震雷火事名無し(dion軍) sage 2011/12/03(土) 13:50:06.06 ID:I+Yxw3KG0
白血病ってそんなに早く出てくるもんなん?

849 地震雷火事名無し(長屋) sage 2011/12/03(土) 13:52:17.40 ID:/21otxDF0
>>846
JCO事故の時に助かった1人は、すぐ白血病になったが治療受けて助かった

853 地震雷火事名無し(dion軍) sage 2011/12/03(土) 13:53:00.11 ID:I+Yxw3KG0
>>849
ああ、そうか、そうだった
331名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:31:19.82 ID:N0QOHyVq0
755 地震雷火事名無し(dion軍) sage 2011/12/03(土) 13:08:10.47 ID:Z/ztlifK0
あーあ、やっぱり白血病増えてた・・・(´・ω・`)


HayakawaYukio/早川由紀夫2011/12/03(土) 11:05:54 via HootSuite [ RT by tokaiama ]
確認しました。60歳以上多し。RT @wiredgalileo: 政府が11月に発表した6月の人口動態調査では、全国の白血
病は前年同比で6.6%増えています(女性はマイナス1.8%ですが、男性は13.3%増加)。p.tl/3frr のエクセル6

tokaiama/このメディアは取扱いに注意を要すると2011/12/03(土) 11:07:23 via web
全国の白血病は昨年より約7%増加は真実だった! e-stat.go.jp/SG1/estat/List…

http://twitter.com/tokaiama

死亡数,性・年齢(5歳階級)・選択死因分類別
          白血病 増減率
                全 680 +6.6%
                男 400 +13.3%
                女 280  -1.8%

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001083497
332名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:33:52.12 ID:2fSpZdAh0
>>330
JCOの事故で、ひたちなか市のがんが目に見えて増える頃に
今回の地震発生。
これで、JCOの被害は調べようが無くなった。
333名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:34:50.56 ID:h5xmbMnN0
てかそんなに潜伏期間が長いなら、
そりゃ「ただちに影響はない」っていうわな。

本当にきたないやつらだ。
あとから影響出るかもしれませんってことじゃないか
334名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:36:44.40 ID:HR6Qs1My0
>>331
おお素晴らしい。 このデータによると被曝によって女に関しては白血病を
抑制できる、つうわけですな。

 てか、インフルエンザの死亡率の方が桁違いに多いな。
335名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:39:54.22 ID:74fcpcKN0
ここも坂本龍一が大量発生してるな
336名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:42:30.40 ID:V0gs97/EI
男の方が被曝に弱い(特に心臓関係)ってのはどこかでみたよーな
337名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:44:52.69 ID:DJ2KuP4s0
>>331
過去のデータも合わせてグラフを作れば、役に立つデータかもしれないな。
そうじゃなければただのゴミ。

福島は男6、女3。
これじゃ多少の増えた減ったは誤差にしかならん。
過去のブレ幅より大きく増えたら、その時は大騒ぎだな
338名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:44:59.28 ID:HR6Qs1My0
>>331
人口一億三千万人の「全国で」わずか40人だかが増えただけって、単なる統計の揺らぎの
範囲じゃん。これが怖いなら、やはり、納得するには日本から出ていくしかないな。

まあ、人間、白血病だけが病気じゃないから、諸々考えるとそれだけで胃潰瘍に
なって死にそうだな。
339名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:56:38.15 ID:ZTjbXnXw0
医師会、日本レスリング協会、がんセンター、そしてマスゴミが真実を言える訳が無い
それだけは間違いない
340名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:58:20.26 ID:+4aUCti30
>>206
それ、人口動態統計だから、

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ru9f-att/2r9852000001rur6.pdf
速報と月報(概数)では、各月の速報集計までに収集できなかった調査票の枚数は含まない。

と、福島は含んでなさそうだな
341名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:00:51.66 ID:7dTKD9bl0
民主党がアホだから風評とかデマが飛び交う。
特に枝野だろ。
342名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:03:15.15 ID:PRwRVPaW0
>>331
まあ7%ならちょっと増えた程度だなあと思ったけど
今年の結果って確か福島県を含まないんだよな。
それで7%って結構ヤバイんじゃ?
343名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:05:01.49 ID:oxYeQpVdO
一昨年から昨年までは何%増えてるの?
344名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:06:24.04 ID:g+MltMqv0
>>307
年齢よりも部位の話しろよ
ただの煽りにしか思えねえ
345名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:06:40.72 ID:2fSpZdAh0
>>342
今年から福島の結果はスルーだし、誤魔化しとおすつもりだろうな。

だが、福島の医療現場の人からの情報では、がんかどうか分からんが、
吐血する人が多いって聞いている。
胃潰瘍なのか、ガンなのか、それともキムチ鍋のゲロなのかは分からん。
346名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:09:34.68 ID:iTIZZzTB0
デマってどっちの事だよ
347名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:10:11.67 ID:DJ2KuP4s0
>>341
△民主党がアホだから
○民主党と民主党に投票した国民がアホだから

>>342,345
調査しないとなったのは『患者調査』で、『人口動態調査』ではない。
『人口動態調査』は引き続き調査が続いているし、
リンク先にも福島県のデータは載っている。

福島県は9人だから、増えたも減ったも誤差だけどな。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02100104.do?tocd=00450011
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02100104.do?tocd=00450022
348名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:12:16.61 ID:yyqH0EHO0
隠匿するから、噂やデマを信じるようになるんだよ馬(うま)鹿(しか)
349名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:12:26.99 ID:sPOnMsIaO
>>1を要約すると地獄の到来はまだ早い。本当の地獄はこれからだ!って事です。
350名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:18:10.97 ID:ogRhkzKW0
誤差だ誤差だって話になると、決まってなぜか、悪い方に誤差が出ているんだよな
351名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:19:16.57 ID:lW0y2+dD0
>>349
そうなんだよね。医学でいえば、患者が増えるのはこれから。
今すでに起きているかのように必死に言い張ってる奴って、
将来のことを舐めているだけだよな。
352名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:20:30.53 ID:N/PQfLRb0
10年くらいしたら保険会社も加入時チェックに制限設けたりしてw
353名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:20:56.48 ID:38AvfACM0
山本太郎が広めたんだな
354名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:21:53.45 ID:DJ2KuP4s0
>>350
福島の患者が9人から4人になれば、白血病50%超減というデータが出るわけだが
その発表で納得できんの?
355名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:33:14.26 ID:YnbHzdpu0
まあ、馬鹿共はストレスで胃潰瘍でも患って血ヘド吐いてくたばればいいさw
356名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:41:33.58 ID:HR6Qs1My0
>>355
危険厨が、デマを気にして胃潰瘍になって吐血して、白血病になったと騒ぐのね。
検査したら違ってて、次には放射能は胃潰瘍を誘発すると騒ぐわけだ。

 えっと、胃潰瘍薬やってる製薬会社の株でも物色しようか。
357名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:44:54.82 ID:T86CsEgk0
十年後には福島人の半数が死亡とかあったりしてな
358名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:46:45.27 ID:Wo6hKpZx0
将来的にはヤバいんじゃないですかー
359名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:48:13.22 ID:Blh1mz980
そうそ、神経質なバカは死ね
360名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:51:08.70 ID:DS1cVg3h0
今の白血病は原発のせいじゃありません
原発の影響が出るのはこれからです
って言われて安心するやついるのか?
なんの意味もない情報だし
何日後から発生するのか学会ででも必死で討論してればいい
361名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:57:50.58 ID:DJ2KuP4s0
>>360
安心が欲しいのなら
神話でも信じていればいいさ
362名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:58:59.84 ID:9n45YNFC0
心配な奴は白味噌汁をまめに飲んでおけ
免疫上げる食物 ニンニク、生姜
とかも意識して

白血病でじじいになるまで生き延びたじいさんが
白味噌汁で生き延びたと言ってた
人柱になって証明したひとがいるんだから聞いておけ
じじいになるまで自分の体見つめていたんだから
そうなんだろうよ

つまるところ病院で超リスクある低生存率な治療
受ける事に疑問感じるけどな
超危険な物使う割りにろくに事前に説明もないしな
正直に全部言うとドン引きだろうけど
説明責任はあると思うんだ。はしょってはいけない
俺も急性だけど何もしなくて死ななかったしな
363名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:01:38.01 ID:hYo6nsfK0
2ちゃんはバカ発信機だからな
364名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:04:18.16 ID:apo1latx0
急性ってのあれ症状の進み具合の緩急で
発病発症のプロセスの緩急とはまた違うんでしょ?
365名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:21:50.47 ID:gorF+/rU0
>>355-356

これは酷い。
「胃潰瘍がー」なんて言い出しても何の意味も無いし、白血病の話は全然はぐらかせないぞw
安全厨のIQの低さがよくわかる良レスだね。
366 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 83.8 %】 :2011/12/03(土) 18:24:39.60 ID:UoFkxaJ5O
だから「ただちに健康に影響はない」という言い方をしてたんですね
わかります
367名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:26:18.31 ID:gorF+/rU0
>この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言
>い切れる」と断言する。

根拠も示さず断言って・・・
医学ってこんなんでいいの?
368名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:29:04.44 ID:9n45YNFC0
急性白血病の一般的治療は悲惨極まりないで
癌細胞が発達しきる前に死んでるって それ
がんのせいじゃないじゃん?

知識で自分、家族を守れ
369名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:31:21.53 ID:HylaN/ZY0
汚染水に足突っ込んでしまった作業員の方がどうなってるのか
当局は発表すべき。
370名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:36:48.45 ID:9rcWsePS0
こんな話が出てくるってことは相当ヤバイんだろうな
371名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:46:26.70 ID:SGboULEg0
仮にデマだとしても誰も困らないだろ
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 18:50:07.69 ID:klgHH5vuO
最近2chもアホ多いからな
373名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:52:35.97 ID:xjhQJnCM0
新聞こそデマを流してんだろwwwwwww
374名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:55:01.67 ID:IxZ76Vit0
とりあえず、都合の悪い情報は信じないのがおまいらだなwww
375名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:55:25.77 ID:SW9c+4w80
>>372
元からだろ。2ちゃんは元々石だらけのところから
ほんのわずかな玉を拾うところだ。
376名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:59:58.94 ID:MPQ0AhGg0
危険厨はデマしか撒かないんだな
377名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:00:13.25 ID:xjhQJnCM0
>>331
・6月の数字
・死亡者数であり、急性白血病と診断された者の数ではない。
・福島の住人は勘定されてないらしい。


やっぱヤバくね?
378名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:05:00.01 ID:tFnuTuwIO
やり口が花王デモと全く同じじゃないかw
379名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:05:20.74 ID:2EC24DD90
>>67
お前が頭悪いよ
380名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:08:58.48 ID:xjhQJnCM0
学者がぎゃんぎゃん喚いていた科学的法則によれば、
燃料溶融も原子炉の破損も溶融した燃料が原子炉格納容器に落ちることもあり得ないハズだったよな?

院長が間違ってないという保証が欲しいところだ。
381名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:10:26.66 ID:iS2Aulkg0

吉田所長の病状
「おそらくリンパ節腫大。
腫瘍(白血病・悪性リンパ腫)か炎症かの鑑別が大切」
ーー海外医療関係者
(動画) bit.ly/spMk6k #genpatsu #fukushima



382名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:11:30.70 ID:DJ2KuP4s0
>>377
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02100104.do?tocd=00450011

に事故以前のデータも載ってるから、比較してみればいいんじゃね?
福島も勘定されてるよ。
383名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:11:55.04 ID:Udz5dW0i0
安全なら安全と情報を公開すればいいのに。
公開できない後ろめたいことでもあるのかねぇ。
384名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:19:00.84 ID:xjhQJnCM0
>>382

>>206>>340>>342>>345
じゃなくて

>>347
ってことね。
385名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:29:38.60 ID:2EC24DD90
>>383
反論にもなってないよ、馬鹿
386名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:37:21.53 ID:wR4Al3Q80
バカにバカというのはバカでもできる
なぜバカなのか説明できないバカに
バカをバカと罵る資格など無い
387名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:45:51.79 ID:+4aUCti30
>>381
>吉田所長の病状 
>「おそらくリンパ節腫大。 
>腫瘍(白血病・悪性リンパ腫)か炎症かの鑑別が大切」

鑑別がついてない状態で、病気療養を理由に退任するわけねーだろ
388名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:49:33.65 ID:OLTePBEe0
>>1
事故から半年も経過すれば充分に発病して死亡例が出てきても
おかしくはない時期
これからが本当の地獄w
389名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:50:14.55 ID:c5InyrCV0
他人事みたいに言ってるけど
「自分はすでに罹患している」って可能性も僅かながらあることも
頭に入れておけよ
390名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:56:06.98 ID:2EC24DD90
391名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:07:36.00 ID:LAWmjd9sO
ネトウヨ、自民党ネットサポーターズ、鬼女のデマだな
392名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:09:58.53 ID:M7Zul47J0
>>1の釣った魚はマスゴミのほうがデマではないのか

雑誌に釣った魚を食べて野宿したとある
http://p.twipple.jp/LyLhN
393名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:14:49.41 ID:xjhQJnCM0
>>391
フジサンケイさん、いらっしゃーい
394名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:15:39.54 ID:M7Zul47J0
しっかり福島で釣りやってるやん

http://p.twipple.jp/LS5ZJ
395名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:16:30.80 ID:/AuWjVRb0
被爆後即死とか馬鹿なのか?
まずは動植物とか魚とか奇形が先だろ
喉頭がんあたりはあと3,4年でこどもにでてくるね。
396名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:18:21.80 ID:2EC24DD90
>>394
お前はアホか
397名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:19:07.96 ID:M7Zul47J0
>>396
おまいがアホ
398名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:21:28.47 ID:2EC24DD90
>>397
いや、お前
399名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:30:03.96 ID:c5InyrCV0
いやいや、俺が
400名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:33:32.90 ID:477ZYOyj0
ハッキリ言っとくよ
原発で白血病になって作業員が死んだのは放射線が原因だから!
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 20:35:27.82 ID:ZQV5/QTVO
でも最近急性白血病ってのをかなり頻繁に聞くようになった気がするんだが…
402名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:35:40.61 ID:3mxHLxoN0
ネット使用者が皆、少ない情報だけで
鵜呑みにして判断してると思ってるのがまず違う
自分達は見た物聞いた物鵜呑みにして生きてるだろうが・・・
同じ発想で見られるのは嫌だなぁ
403名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:36:27.58 ID:9VqDVJ520
はだしのゲンで間もなくハゲてなかったっけ?
404名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:37:18.15 ID:2EC24DD90
>>400
馬鹿だろ
405名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:38:58.41 ID:tV6N22tz0
アホか
スイッチ入ればあっという間だろ
406名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:43:45.17 ID:/Jd2AFYm0
>>405
で、スイッチはいつ入る?
407名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:44:56.87 ID:wTZNIicw0
要約すると。

おまえらアホか。こんなに早く出るわきゃ無いだろう。

ってことだね。
408名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:45:50.23 ID:1OFhD6/m0
白血病は明らかに原発事故のせいだろ

もうだまされないぞ!
409名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:48:10.19 ID:+tk6mlbeO
まあすぐに影響があろうが無かろうが、結論はどうせすべて「因果関係は無い」で片付けられるんだから、泣き寝入りだよ。
410名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:54:30.06 ID:aS0gHowf0
馬鹿ばっかりだ
411名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:55:42.46 ID:k/Jwb6el0
>>18
俺もそう思う。
言いがかりだよな。
「俺はお前に一億円貸した。『借りてない』というなら、明確な根拠を示すべきだ。」
って言ってやりたい。
412名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:27:06.82 ID:PRwRVPaW0
別におかしくはないでしょうが。
危険派だってこれが原因と断定してる訳ではなく、可能性の話をしてるんだから。
大量被曝すれば健康被害がある事は実証済な訳だし、借金の話とは全然違う。

それを「ないと思う」ではなく「ない」と断言する以上、証明が必要なのは安全派だと思うが。
413名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:29:23.06 ID:PKGzjDfj0
骨髄性白血病は数年かかるというが、リンパ性の方は数ヶ月なンだろ?

時期的にピッタリじゃないか
414名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:32:36.68 ID:z8PMLCeY0
もうこの日本安全な所はありません免疫力を鍛えて長生きしてね
415名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:36:34.02 ID:jnJMvDA70
デマが飛び交うような原因作ってるのもNHKやマスコミだろ。
情報を意図的に隠そうとする姿勢そのものが悪い
NHKの9時のニュースの進行や編集方法が明らかに原発問題を隠そうとしてるのが
素人でもわかるんだよな。
416名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:37:26.65 ID:5ewzNH0d0
これデマっつーよりも追認に見えるんだが・・・
417名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:39:53.67 ID:2EC24DD90
>>412
存在しない組織名で実在する人物名で、調査していない統計データを発表したと捏造しておいて、
どこがおかしくないんだ?
実証しなければならないのはデータを出した方だ
418名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:45:47.94 ID:2YnIH4n00
「ない」と断言する→100%とかある訳ないじゃん。証拠を!
「ないと思いますけど」とやんわり否定→はっきりしない。何か隠している!
「ありえる」と可能性に言及→安全厨涙目w
419名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:53:03.88 ID:PRwRVPaW0
なんか工作員くさいからアンカーつけない。

で、悪いけど元ネタはどうでもいいのよ。
元ネタ関係なしに白血病患者数について興味を持ったんだけど、実際の患者数を教えてくれないか。
なにしろこっちは聞いてもいなかったデマを、大々的にこんなデマがあるって発表した組織のおかげで
実際のデータ数に興味もっちゃってね。

ちなみに今回の北海道がんセンターの数年潜伏も、チェルノで聞いてた話と違う。
ピークが数年後なだけで発症数は1年目から増えたよね。
420名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:54:44.52 ID:yfSjbcHN0
212 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[] 投稿日:2011/12/03(土) 21:48:04.24 ID:robOtcKw0
震災からそろそろ9ケ月目だ。
都内の震災前線量は、平均で0.03〜0.04μSv/hだったんだよ。
今じゃ、低くて0.08、普通で0.12〜0.13μSv/hだ。
キエフともう同等なんだよ。5年後、成人の白血病が激増したのは
0.16μSv/hだ。

これってどうなの?
421名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:08:43.44 ID:3MxqL/030
急性白血病と慢性白血病の違いは、細胞が分化能をもっているかどうか。
急性だから数ヶ月でなるってことは無い。
白血病細胞が血液中に溢れるまでには数年はかかる。
422名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:30:16.11 ID:4TE06AKk0
可能性の話で0ではないって騒いでるやつらは
ブラジルで白血病患者が出ても福島が原因である可能性は0でないって言ってるようなもんだ
無限に0に近くても0でなかったら100のような言い方とか
従軍慰安婦のチョンの論法にそっくり
423名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:39:34.27 ID:M7Zul47J0
釣りの阿部洋人さん(享年24)が白血病で死去した件はデマではない

http://alcyone.seesaa.net/article/238502970.html
424名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:48:45.90 ID:4TE06AKk0
釣りをしていた
白血病で死んだ
は本当

30km圏内で野宿はデマ


425名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:54:36.39 ID:CtGidRqO0
数年後に何百万人の白血病患者とがん患者が発生するわけですね。
426名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:58:12.37 ID:4TE06AKk0
劣化ウラン弾で何百万人死んだんだ?
ちょうど10年くらい経つだろう
427名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:00:21.82 ID:4TE06AKk0
>>426
事故レス失礼
くれぐれも撃たれて死んだ人じゃないぞ
428名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:17:41.37 ID:cGZ5IKCj0
ツイッターやここでデマを繰り広げてた人は、本当に人格の歪んだ薄汚い
人達ですね。反省してほしい。
429名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:20:18.89 ID:sCnLdDPv0
どちらにしろ実際の数なんか発表されないよ。されるとしても何年後かな?
ちょっと前にあったでしょ、今年の国でやる全国の健康状態の検査は 来年
の12月発表だが、福島と宮城の一部は対象除外になっていると。
430名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:20:56.85 ID:qckohx270

 でも未だに正確なデータ数値は公表されてませんね。 分かりますよね?w
431名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:21:36.86 ID:WYJx5Geg0
すべて東電の責任だよ。
あ〜んなこともこ〜んなことも。
原発事故がなければ
もっとあんぜんな原発を造っていれば
何も起こらなかった。
432名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:24:38.47 ID:cMlXn27l0
死んだ原発作業員や吉田所長ですら、
原発事故の因果関係を認めてもらえないのに
一般人が因果関係を認めてもらえるのは不可能に近い
433名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:27:19.98 ID:MpsajDBl0
危険厨「医学界は安全厨」
434名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:28:39.81 ID:0UCkKTwr0
435名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:29:56.07 ID:MpsajDBl0
>長島選手は母校の早稲田大学を練習拠点にしており、
原発事故後も大半は東京で暮らしていたという。

危険厨「トンキンはチェルノブイリ(原発の原子炉)と同じ死の国だから当たり前」

これがっ!これがっ!!危険厨デマ拡散フェノメノンだ!!!
436名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:30:02.68 ID:ONGrGQMZ0
さすがに呆れるほどのデマだけど
政府にこれを打ち消す力は無いだろう
バ菅と枝野コンビが完全に政府の信用に止め刺したからな

「影響はありません」誰が信じる?
437名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:35:34.45 ID:MpsajDBl0
>>9
あのさ、急性白血病って潜伏期間が短いって意味じゃなくて、
遺伝子変異によって造血細胞が幼若のままどんどこ増える機能をゲットして、
幼若で使えない細胞ばっかりどどんと増える病気なんだよね。
慢性はある程度分化した細胞が、遺伝子の変異でやっぱりどんどこ増える機能をゲットして、
壊れてて使えない細胞がゆるゆる増えていくの

うぃきペディアでもいいから調べよう
438名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:40:12.75 ID:RvnqhtsMO
>>43
西日本の方が自然放射線が強いから調べても無駄
439名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:44:34.50 ID:2HrchbRl0
しかし大変申し訳ないが
やっぱり被害を受ける順位としては

福島>>>(死の壁)>>>北関東>群馬>=東京>神奈川>静岡

であって欲しいな
まあ福島が死の壁の内側にあるってのは
本当の本当の本当に申し訳ないが でもまあね
440名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:44:38.44 ID:OLTePBEe0
>>421
何を火消しに躍起になってるのかしらんけど末期になるには数年かかるけど
早期に発見する分には発症してから数ヶ月もあれば充分に発見できるだろ?
441名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:47:02.57 ID:zn5kq8RuO
>>431
安全対策費は、東京電力役員・政治家・マスコミが美味しくいただきました。
442名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:48:12.95 ID:OLTePBEe0
>>437
だから何回も書かせるな
早期発見と末期の状態じゃその日数が違うだろ?
早期発見するには発症後数ヶ月もあれば充分発見して治療開始ってなるだろ?

何故、現実に発病者が出てるのに末期症状の日数を言って無駄な安心をさせたいんだ?
大塚にしろレスラーにしろ早期発見で治療してるだけだろ?

どっから金をもらってるんだ?
気持ちワリィな・・・
443名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:50:34.96 ID:MpsajDBl0
>>438
えええええ〜?!放射線だけでなるわけでもあるまいに
「ウイルスがあるから」ならまだしも
>>440
治療が必要なほど増えないとなかなか見つからんよ
白血病細胞は健常でもごくわずか〜〜〜〜に出現する事はあるから
(血球数を数えるマシンで、超少ないが大抵は計数される)
444名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:50:55.69 ID:oK7N7x9g0
デマはデマで別問題だけどさ
健康被害に関しては低線量の放射性物質が食べ物に飲み物に空間に地面にある状態で
ずっと暮らし続けた時にどうなるかなんて誰もわからないんだから
今は自信満々に喋ってる連中もその内容が真っ赤な嘘である可能性も大きいわけよ
445名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:52:52.15 ID:MpsajDBl0
>>442
キミみたいなばかが多いから、無償で教えてんだよ
あと、キミの白血病認識は全部的外れだよ
いや、もうほんとにWikiPediaでも全然構わないんで調べてみてよ
脳内白血病ばっかり見てないでさぁ
446名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:54:25.55 ID:/WadggHY0
いつの間に2chでも拡散してることになってんの?
447名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 23:58:52.34 ID:RvnqhtsMO
もともと白血病は若者の死因3位か4位くらい(1位2位は事故自殺)
メジャーな病気
448名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:00:07.18 ID:OLTePBEe0
>>443
取り敢えず低線量被曝による白血病発生の因果関係とその発症年齢の特性について
少し調べたほうがいいよ
まぁ、あんたには何を言っても無駄だと思うけどw
449名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:02:37.42 ID:OLTePBEe0
>>445
ごめんなw

ウィキに頼るほど脳みそ足りなくないんだw
あんたと違ってw

取り敢えずあんたはウィキペディアを見ないで
広辞苑のセックスのページでオナニーでもしてろよw

あと、お前みたいなゴミはこの世のためにならないから
とれあえず、これ以上レスを返すなw
450名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:03:02.32 ID:nXzPLHpu0
吉田の病名なんで公表しないんだ?
451名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:14:06.70 ID:ZeMn6SFG0
安全ぬかす政府と御用学者は信じられん
やたらと危険をあおる危険厨も信じられん

どうせ一生独身ですからいろんな情報探しまわって
ストレスため込むよりもあきらめた方がましっす。
452名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:16:14.74 ID:tnTPAH3T0
俺は考え厨
453名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:22:40.75 ID:LF4FAQnW0
数字で把握できることしか、研究結果として出せない。

数字として把握できないことは、存在しないんじゃなくて、
わからないというのが正しいんじゃないの?
454名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:22:47.31 ID:XmuoKzP90
北海道ではプルトニウム食べても安全だったよな

奈良林直先生によると「プルトニウム239の経口致死量、飲み込んだ場合、これは32グラムです。
 ですから毒性というのは、まあ飲み込んだ場合はですね、塩とそんな大差ないんです。 」
455名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:25:01.27 ID:0R1/7HS90
>>454
大橋先生が東京にはおられるのでは?東京では講演会しないのかな?
456名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:27:05.24 ID:iTp/F0pV0
専門家の意見は信じられないといいながら
誰ともわからない、得体のしれない情報は鵜呑みにするという矛盾
どっちも疑ってかかるべきなのにな
457名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:31:04.37 ID:38U0jSgl0
まあ、ちょっと数学をかじった奴なら正規分布ぐらい知ってるから、
一般的に数年経たないと発病しなくても、稀にそれより早く
発病する奴がいる可能性ぐらい想像できる
458名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:31:58.01 ID:u6HoGEWS0
>>「被曝によるがんや白血病は通常数年以上潜伏する。この時期に(原発事故での)被曝が原因で発症する確率はゼロと言い切れる」と断言する。
ひとつ聞きたいんだが、これまで被爆によるガンって医学的に信頼できるほどの症例数でてるの?
在るとしたらそんなに被爆してるの?
459名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:36:51.46 ID:azzk2BXq0
>>458
低線量とかは、レントゲンとかCTに携わる放射線技師で統計取っているけど。
核実験とかで、先進国の一部ではデータあるかもな、ただし公開はしないと思うが。
460名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:38:48.67 ID:/QKI8Tq+0
>>459
それじゃあ0と言い切れるってのは
見切り発車みたいなもんだねぇ
461名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:41:25.21 ID:yheBW/Jr0
まぁネトホモショタ豚は多少被爆でもしたほうがいいと思うw
462名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:46:40.77 ID:cypeoUjK0
つか、がんセンター関係者が言ったかw

「当座の火消しは解りますが、これから増えると認めてしまいました♪」
「となると現状で対策はどうなっているという議論が出てくる」
「さあ頑張って行こう!♪」
463名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:49:09.04 ID:/7xIVljc0
ある種の人間は信じたいネタを信じる
信仰と変わらないので誤りを指摘しても無駄
そういう人間は減るか?減らない
デマは今後も続く
464名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:54:36.16 ID:azzk2BXq0
この時期に被曝による発癌はちょっと考えにくいが、
元々潜伏期間があって、予定より早めに諸症状が発症したってのは十分ありかと思う。
だから、白血病が増えていないってデータを早めに出せば良い事だ。
465名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:56:18.26 ID:tnTPAH3T0
まあとにかく今回の怪文書(?)が駄目という点では
おまいら異論は無いだろ
466名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:57:01.37 ID:mQDmtqkr0
>>463
だな。
そういう類の人は、何が事実かなんてどうでもいい。
思った結果が示されなければ、相手を非難して都合がいい人を連れてくる。

そういう類の人が、事故以前に神話を創り上げてきたことにも、
そういう類の人達は、気付かないのだろう。
そしてまた神話が作られていく。
467名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 00:57:26.89 ID:9L57A9CB0
政府統計『白血病患者』が本当に7%近く増加している!Twitterで話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4034695.html
2011年12月03日22:25

政府の統計データを公開するサイト『政府統計の総合窓口』http://www.e-stat.go.jpに公開
されているデータで、大変興味深いデータが話題になっている。今年の6月までの死亡原因の
表についてだが、性・年齢(5歳階級)を見てみると、白血病患者が前年比で6.6%増加して
いるという。日本医師会は『白血病患者急増』はデマだといったばかりに、これは物議をかもしそうだ。
468名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:02:56.27 ID:azzk2BXq0
被曝による賠償は、一切行わないつもりだろうな、国も東電も。
データ出したら、首絞めるからか?w
469名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:07:32.33 ID:D85AvMP20
>>458
ガンになった後の進行については、いやと言うほどデータがあるわけで。
470名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:10:04.57 ID:62pqUDAq0
作業員の人のツイッターを見てるけど
去年までは健康だったのに急に色々ガタが来てる
色々な要員があるとは思うが怖いわ
471名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:11:22.22 ID:XmuoKzP90
>>455
北海道がんセンター院長の話だから
がんセンターと交流がある北大と絡めたんでしょ

>>469
内部被曝によるガンの進行ってのはそんなにデータあるのか
472名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:11:49.81 ID:kENYPgRa0
そもそも判断の対象となるデータも存在しないんだから、
デマだと決めつけるのも頭おかしいよな。
473名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:16:33.20 ID:gFNwKii10
>>472
良くて噂レベルなんだからデマだろ。
474名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:19:16.69 ID:MQc+TRoJ0
>>446
今も一部のバカが必死になって、
デマは本質的な問題じゃないんだぁ(キリッ

とかやってんじゃんw
475名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:22:05.16 ID:qQQCl5M30
急性は別だろヤブ医者がw
476名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:54:40.51 ID:mQDmtqkr0
477名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:11:56.32 ID:lnTIol/Q0
478名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 02:59:31.13 ID:aF2nT6Qg0
まあ、メルトダウンしてるってデマは本当だったし
なにが本当なのか、どうなるのかやってみないと解らない。
それだけの日本史上最悪の大事故が起こってしまった。
東電、政府、官僚の言うことにどれくらい信頼性があるかということ。
479名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:18:48.81 ID:sW7YoB8T0
政府統計『白血病患者』が本当に7%近く増加している!
http://www.yukawanet.com/archives/4034695.html
480名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:28:36.16 ID:B90Fpx9V0
マスゴミは専門家の言ってる事、そのまんま垂れ流してるだけかよ。
もっと突っ込んで取材して情報集めて、真偽を追及しろよ。
だからいつまで経ってもゴミ扱いなんだよ。
481名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 03:51:19.10 ID:/l9E/S1V0
>>480
現状では専門家でも「どれだけ被害があるかはわからん」というのが実際なんじゃないか?
物事にはウソかホントかの間に「現状ではウソかホントか判断がつかない」というのもあるだろ。
どれだけ情報を集めても、まだ人類の科学レベルじゃ言い切れないことだって山ほどあるし、
真実だと思ってたことが後でウソだったと判明することだってある。
わからないことに無理矢理真偽を付けたってあんまりいいこと無いよ。

だから俺らは自分の生活の中で避けられるリスクを避けて生活するしかないでしょ。
事故の責任追及は別としてね。
482名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:12:39.12 ID:tnTPAH3T0
っていうかゴミ扱いに不満は無いw
483名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:16:56.21 ID:j4YAW+Lm0
ストロンチウムを甘く見てはいけない ―
2011/12/03 14:56
http://nucleus.asablo.jp/blog/2011/12/03/6231717

いずれも、3月下旬から4月上旬の値で、港区赤坂でストロンチウム90が6万9千ベクレル/立方メートル、
ストロンチウム89が61万ベクレル/立方メートル。
米軍横田基地内で、ストロンチウム90が9千ベクレル/立方メートル、
ストロンチウム89が2万6千ベクレル/立方メートルです。

484名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:37:17.12 ID:SgrBcJy40
プロ市民が絶賛活躍中だな
485名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 05:54:55.29 ID:/p9BpP070
基本的には潜伏するけど人による
486名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:01:28.83 ID:P9W3lvFYO
つーか白血病に対して知識ないやつが妄想で物を語りすぎ。
一年足らずで遺伝子変異から死亡まで至る白血病があるというならちゃっちゃと論文をで発表でもしてください。
487名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:11:29.56 ID:SBNfweEt0
白血病が放射性物質で被曝してからどのくらい経過すると発病するかなんてデータないだろ
488名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:14:04.01 ID:Z9Jhf1Zq0
原発カルトが絶賛活躍中  www
489名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:18:14.02 ID:jOL3ILPX0
大規模な人体実験の最中なんだから
何でも今まで無かったからで切る方が科学的じゃないんじゃない
490名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:21:17.02 ID:SBNfweEt0
飲んだって安全なんですよって言ってた先生は今どこに
491名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:22:54.62 ID:qGB/dXKd0
最近、風評被害って単語を見ると、イラっとするようになった
492名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:30:29.01 ID:wAo4sCDX0
原発から出る放射性物質が原因だと白血病の進行が加速されるってんなら
特別のメカニズムがなきゃいけない

学者がまだ発見できてないっていっても仮説ぐらい立てたらどうだ?
劣化ウラン弾の時のホットパーティクルみたいなトンデモは恥ずかしいがな
まだデータが無い件には安全策をとるってのは勝手だが
どう考えたって意図的にデマばら撒いてるやつらには
風評被害の賠償責任があるんじゃね?
493名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:31:07.45 ID:o04HZkBV0
>>491
正しく怖がる、という言葉にも
494名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:41:51.40 ID:h8tzHllJ0
日本の原発は安全です!
地震でも津波でも壊れません!
メルトダウン? あるわけない。SFの読みすぎだろ。バカが。
素人にはわからんだろうな。俺たち専門家にまかせとけ、低能ども。

んで、今は、
被曝しても安全です(キリッ

恥ずかしくないのかな。
495名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:46:00.63 ID:1seIfJbP0
2ちゃんの多数は低学歴だから
すぐだまされるんです。
コロッとw
496名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:47:14.27 ID:xIAJZWsP0
>>437
>あのさ、急性白血病って潜伏期間が短いって意味じゃなくて、 
>遺伝子変異によって造血細胞が幼若のままどんどこ増える機能をゲットして、 
>幼若で使えない細胞ばっかりどどんと増える病気なんだよね。 

>慢性はある程度分化した細胞が、遺伝子の変異でやっぱりどんどこ増える機能をゲットして、 
>壊れてて使えない細胞がゆるゆる増えていくの 

「どんどん」と「ゆるゆる」だって自分で言っててわからんか?

急性と慢性では、本格的に癌化した後の潜伏期間は全然違うから、放射能が最後の一押し
になった場合は、数ヶ月で発症するぞ
497名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:53:51.10 ID:BuXxZK+C0
2ちゃんは反論がかかれるから読んだ人間が検証できるけど
Twitterは言いっぱなしで更にリツイートで無限拡散するからなあ
海外でもTwitterってデマの温床になってるの?
498名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:58:12.12 ID:xt2j3toj0
白血病を癌と同じと思うのがそもそもの間違い
白血病患者が増えてるのも事実

原因は不安とストレスだろ
499 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/04(日) 07:03:38.96 ID:/p2OSOr3O
「政府の震災後の情報発信は不十分。『被曝と因果関係がない』というなら、明確
な根拠を示すべきだ。今のままでは国民は疑心暗鬼に陥る」と指摘した


結局ここに行き着く
500名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:05:31.42 ID:PChapdoZO
海外の野菜肉調味料など同じ値段でいいから、
どんどんスーパーに並べて欲しい。
葉物野菜が欲しいな。
消費者に選ぶ資格をくれ
501名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:08:24.59 ID:wAo4sCDX0
産地表示の徹底には賛成
中国野菜を避けられるww
502名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:15:42.07 ID:SBNfweEt0
東電の怠慢が起こした原発事故で白血病が増える事は間違いない。
ついでに復興の妨げになっているのは現政権の無能無策。
503名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:21:57.12 ID:hZa/jdw80
>>445
何、この気違い
504名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:24:07.24 ID:To91nL0RO
白血病だけじゃないよ
福島で無脳症の赤ちゃんが増えてるんだと
505名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:24:57.20 ID:hZa/jdw80
間違えた
気違いは>>445じゃなくて>>449だった

ごめんなさい>>445さん
506名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:25:25.30 ID:oplKc0UYO
てか、これでも信用出来ないって言うなら、さっさと日本から出てった方が安心できるぞw
507名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:31:55.96 ID:z5miGTXPO
このコメントはコメントで
言ってる内容は考えさせるよな…不安だわ
508名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:34:09.75 ID:h8tzHllJ0
>>494改訂
日本の原発は安全です!
地震でも津波でも壊れません!
メルトダウン? あるわけない。SFの読みすぎだろ。バカが。
素人にはわからんだろうな。俺たち専門家にまかせとけ、低能ども。

んで、今は、
被曝しても安全です(キリッ
てか、これでも信用出来ないって言うなら、さっさと日本から出てった方が安心できるぞw

恥ずかしくないのかな。
509名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:37:16.42 ID:65Jlgj/h0
また3kか
510名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:37:47.27 ID:wAo4sCDX0
釣れなかったんで自分にレスかw
それでバイト代はいんの?
511名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 07:46:34.33 ID:Lth7GulZO
放射線医療機器で癌細胞を取り除く時は一日二日で出来るのに放射線で癌細胞を作るときは数年もかかるのか
不思議ですな
512名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:30:02.37 ID:nrU2GU1hI
>>1
それだったら裸足のゲンは捏造漫画か?
513名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:45:39.78 ID:8smlVZzf0
釣れなかったんで自分にレスかw
それでバイト代はいんの? (18歳 ゆとり 女性)

放射線医療機器で癌細胞を取り除く時は一日二日で出来るのに放射線で癌細胞を作るときは数年もかかるのか
不思議ですな(27歳 無職 男性)
 >>1
それだったら裸足のゲンは捏造漫画か?(32歳 無職 男性)

おまいらも実名制にしたら説得力なくなる
514名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 08:50:53.64 ID:jpes0D0fP
嘘吐きはマスゴミの始まりだろ、本当のことなんか言うかよ。

マスコミの人間ズラしてる野郎達、悪魔の手先なんだぜw
515名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:36:45.60 ID:mQDmtqkr0
>>496
>「どんどん」と「ゆるゆる」だって自分で言っててわからんか?

吹いたw
516名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:40:54.83 ID:9TlbEGM20
>>505
君みたいな気違いは生まれてきたのが間違いだと思うよw
517名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:42:38.81 ID:hZa/jdw80
>>516
あれ?気に障ったの?
518 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/04(日) 09:51:50.98 ID:7PLerN7I0
さすがの私も>>505の人格はヤバいと思う・・・
519名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 09:59:59.48 ID:wAo4sCDX0
http://www.hicare.jp/09/hi04.html
急性で現れるのは白血球の減少
白血病は.晩発影響しかない
最小潜伏期間2年
520名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:05:44.35 ID:hZa/jdw80
>>518
もしかして、お前は>>449みたいな変態なの?
521名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:45:19.83 ID:oUKhbruZ0
>504
ソースプリーズ。

月別の統計データーが有ると良いね。
3月以降に増え始めて徐々に伸び始めてるんだと被爆の影響がすでに現れ始めているということも考えられるかも。
ピークはもっと後になると思うけど。
522名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:48:42.76 ID:D85AvMP20
>>504
2ちゃんに無能が増えているのは放射線のせいかね?
523名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 10:59:26.98 ID:xIAJZWsP0
>>519
ソースはICRPwww
524名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:00:52.55 ID:x6K9bPpE0
3/11以降の不適切な住民対応のため、明確な症状・事例が福島とその周辺に目立つ恐れがある。
また、避難・補償にかかる費用を抑えたい。


東北のものを食べて被災地を応援しよう!!
痛みを分かち合おう!!
個人の線量計のデータはあてにならない。
除染して故郷へ帰ろう。
瓦礫のせいで復旧が進まない。
直ちに健康に影響はない。


より広範囲な国民(特に影響の見えやすい子供たち)に対して、内部・外部それぞれの被曝量を
意図的に増加させることにより、明確な発症が埋もれ易くなり責任を回避できる。
525名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:03:05.03 ID:wAo4sCDX0
>>523
3号機は核爆発のバズビーがいるECRRなら信用できるのか?
526名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:10:30.44 ID:ZkMbrH+h0
>>5
スキルス性の胃がんなどであっという間に
死んでしまう人がたくさんいるのに・・・。

そもそも被曝と癌の関係を調べたデータは
存在していないのに知ったような事をいう
連中はみんな嘘つきだと思う・・・。
527名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:15:07.69 ID:xIAJZWsP0
>>525
うん、比較論だけど、ICRPよりはよっぽど

メルトダウンなんかしてないキリッwww
528名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:16:22.12 ID:ZkMbrH+h0
>>511
原爆の直後に広島に入った人たちで
一年以内に死んだ人はたくさんいる。

彼らはみんな放射線とは関係ない死
であり数年後から死んだ人々だけが
放射線と関係があると主張するのと
同じ主張であり馬鹿にしてるよねえ。
529名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:16:36.88 ID:S7IL5nUN0
現時点で半年やそこらで白血病にはならないという研究結果が出てるから
それをソースに例のアナウンサーの死は原発関係ないって事になってるだけで
茨城の女子高生の実験の偶然の発見みたいに
長い事あり得ないと言われてた事だって突然実はあり得ましたという結果が出たりする
そう考えればすでに原発由来の死亡が多発しててもおかしくない
530名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:18:23.73 ID:CazfOume0
「拡散希望!」 ←これが文章に入ってると大体デマ
531名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:18:54.71 ID:z1dTSBZq0
>>1
リスクの否定しかしない専門家・・・@利害関係者,A御用学者,B馬鹿。
532名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:20:29.58 ID:ZkMbrH+h0
>>519
俺のひいばあちゃん含めて原爆直後の広島に入って
半年ぐらいで白血病で死んだ人はたくさんいるけど?

その人々は放射能と関係なく勝手に白血病になって
死んでいったと言われて信じる奴いると思う・・・?

実際に死んでる実例がたくさんあるんだよ、広島に?
533名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:23:07.24 ID:ZkMbrH+h0
>>529
>半年やそこらで白血病にはならないという研究結果
       ↑
これがそもそも眉唾ものだからな・・・。
実際に原爆直後に広島に入り白血病になり死んでいる
人々は被曝とはまったく関係なく偶然たくさんの人が
白血病になり死んでいっただけと言われて誰が信じる?
534名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:23:50.80 ID:BJ4NHR8HO
>>1
民主党 枝野 東電
保安院は
原発がメルトダウンしてる間にもずーっと 悪質なデマを流す者は逮捕もじさないと日本国民の言論を弾圧したよね?
恫喝したよね?
科学的な物証から
6時間後にはメルトダウンしてるのがわかっていたのに
ネットなどで原発がメルトダウンしてるのでは?と書き込む者に対し逮捕もじさないと恫喝したよね?


メルトダウンは絶対にない

悪質なデマを流したのは誰でしょうか?
535名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:25:13.14 ID:ruZFk39zO
もうちょっと待てば発病するから慌てるでないって言ってるんだよ。
536名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:26:51.11 ID:o92nAL/a0
まあ、なんだ、チェルノブイリの事故で、甲状腺癌の潜伏期間が4年くらいなそうだが、一部の特殊な人は放射線への感受性が違うみたいだな。
おなし、人間とは思えない。
537名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:27:04.17 ID:kRviYxlU0
絶対に数年経たないと発症しないって証明されてんの?
538名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:27:51.13 ID:rmj5ihJe0
俺たちは学者ではないんだ
科学的真実をじっくり追求するのが目的ではない

自分の身を守るのが目的だ
だから「危ないかもしれない」という状態でも避けるのだ
539名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:30:07.36 ID:jOL3ILPX0
白血病では死なないんじゃね
免疫能力が落ちて虫歯や風邪ですら瀕死になったり
それを防ごうと薬を使って
副作用で内臓がやられたりして死ぬわけだし
540名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:30:47.25 ID:7hIBxasH0
まあ、学者の話は話半分に聞いておくのが吉だよ
なんたって無責任なんだから
これが嘘だったら死刑とかになれば、また言う事変わるんだし
事故当時、あんなに出てた御用学者様達はすっかりお隠れになってるようだしww
541名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:32:42.36 ID:s7iuXSY10
調べてみたけど、白血病化する可能性は2パターンある。
ひとつは白血球を作る元が癌化して異常な白血球を作るパターン。もうひとつは元も含めて白血球そのものも一斉に異常化して白血病になるパターン。
前者の場合は異常な白血球を作るのに時間がかかるけど、後者ならそれほど時間がかからない。
後者はいっきに白血球が異常化する、つまり原爆やJCOの事故のように短時間で莫大な放射線を浴びた時に起こるらしい。

今回の事故で言えば例えば原発の作業員が非常に高い放射線を浴びた時に可能性が出てきそうだな。
542名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:33:11.20 ID:wAo4sCDX0
>>532
急性症状の白血球の減少を民間で白血病、白血病と呼んでただけじゃね?
543名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:34:29.90 ID:23HRkrq60
>>被曝で細胞が傷ついてがん細胞が生じても、がん細胞が増えるには
>>何十回もの細胞分裂が必要で、期間は年単位になるという。

よく分からないんで聞きたいんだけど、これって「一部」の細胞が傷ついてがん細胞が生じる場合だよね?
全身の細胞の大半が傷ついてがん細胞が生じたら、何十回も細胞分裂は必要なくなるよね?
544名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:36:11.19 ID:0R1/7HS90
ところで大橋先生、どこかの電力会社の原子力安全信頼なんとかの委員されておられる
そうなんだけど、公の場で発言してくれないのかな。
545名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:41:22.57 ID:3pPbsvw70
>>6
するどいw
546名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:43:32.88 ID:s7iuXSY10
>>539
治療中に他の病気にかかって亡くなるというのはよくある。
例えば夏目雅子は肺炎を併発して亡くなってる。
547名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:44:02.58 ID:buT6/edM0
>>457
母集団が性器分布である根拠は?
548名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:44:24.90 ID:JdEOcWzX0
ある意味、数年後が楽しみだな
549名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:46:10.74 ID:dz5kOz3n0
550名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:47:03.38 ID:xIAJZWsP0
>>542
白血球減少のどこが白血病だよ
551名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:50:00.22 ID:wAo4sCDX0
>>550
どうぐぐっても>>532のひいばあちゃんみたいな統計無かったんで
勘違いじゃね?っていう意味
552名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:52:12.64 ID:ku5uaNHl0


安全厨に質問。 お前ら何連敗すれば気が済むんだ?

553名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:56:37.58 ID:jOL3ILPX0
0に張ってる人と1〜100に張ってる人とのギャンブルだから
0に張ってる人には100倍の配当差がほしいとこだな
554名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:56:43.86 ID:6egNMqCG0
>>533
ソースは漫画かw?

シナチョンって本当に工作が下手だな
555名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:59:06.43 ID:xIAJZWsP0
>>551
>どうぐぐっても>>532のひいばあちゃんみたいな統計無かったんで 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%88%86%E5%82%B7%E5%AE%B3%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
1945年8月 広島・長崎に原子爆弾投下  
9月 アメリカ陸軍・アメリカ海軍の軍医団は、旧陸軍病院宇品分院に収容された被爆者から
陸軍医務局、東京帝国大学医学部の協力で、都築正男博士、Dr. Oughterson、Dr.Warrenに
よる日米合同調査団を編成、約1年間の被爆調査が行われた。ここでの収集資料の解析に
日本の研究者の参加は認められず、全調査資料が米国に送られ、アメリカ陸軍病理学研究
所に保管された。[4]
1946年11月 原爆放射線被爆者における放射線の医学的・生物学的晩発影響の長期的調査
を米国科学アカデミー−全米研究評議会(NRC)が行うべきであるとするハリー・トルーマン米
大統領令が出され、10日後に4人の専門家が広島入り
1947年3月 広島赤十字病院の一部を借り受けて原爆傷害調査委員会(ABCC)開設

で、統計が有るはずもないわな
556名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:00:24.81 ID:PSuFB4+T0
ただちに影響はない
557名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:02:20.32 ID:RnJy/qba0
かたっぱしから嘘つきを通報していこうぜ、まずはこのスレから
558名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:04:28.15 ID:hZa/jdw80
>>534

> 悪質なデマを流したのは誰でしょうか?

お前だろ
559名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:09:44.91 ID:6E19GPo50
デマじゃなかったらもっと多くの人が急性白血病を発症してるんじゃないの?
作業員を始め、初期から現地入りしてた消防士や自衛官、地元の住民とか。
560名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:10:36.59 ID:6egNMqCG0
どうせ中ソ北の核実験由来の発病も全部福島のせいにするんだろ

ストロンチウムの種類の違いも知らない馬鹿チョン反原発が必死に便乗中だな
561名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:13:00.26 ID:MW69Usw20
>>1
この記事で、もっとも言いたいことは
>「2ちゃんねる」に
だろうな。
562名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:16:27.77 ID:fD7Vruux0
放射線障害で、白血病が最も早く発病する疾患で、二年以下で発病すると言われているのも事実。
563名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:16:54.09 ID:kENYPgRa0
また安全厨が連戦連敗中かw
564名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:18:03.44 ID:BJ4NHR8HO
>>558
日本語が理解出来ないなら祖国へ帰れ
565名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:21:20.60 ID:D85AvMP20
>>537
現在の医学の常識で言えばありえない、というところだな。
もちろん、今後、予想外の新発見がでてくる可能性はゼロじゃないが。
極めて低い可能性だと思うけどね。

というわけで、本当の地獄は数年後だ。
566名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:23:54.37 ID:hZa/jdw80
>>564
いや、お前が理解出来ていない
>>534がそもそもデマだから
誰もメルトダウンが絶対に無いなどと言っていないし、
そもそもメルトダウンなどと言う用語は専門用語でも何でも無いから使用しない
567名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:18.14 ID:D85AvMP20
>>562
誰が言ったかが不明だね。w

つか、たった2年経ったらもう安心できるんだったら、それは朗報だ。
10年ぐらいは警戒し続ける必要があると思うぞ。
568名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:24:26.44 ID:PyrjLvNW0
5W1Hがはっきりしない情報は信用しない
5Wのうちの
Whoが実在するか調べる
WhenとWhereに矛盾がないかを考え
Why(何故)その情報をWhat(何)の為に流すのか
ここまで考えるのが情強
569名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:41:08.78 ID:x6K9bPpE0
570名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:42:10.86 ID:SZ7W0WGV0
>>565
間違いなく研究者たちはwktkで福島を見ているよね

チェルノブイリと並ぶ広域被曝例であり
チェルノブイリよりもはるかに信頼のおける調査が可能
571名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:45:24.49 ID:kD/nIBLA0
わざとデマ流すのは世論操作の昔からある手法
危険という意見はデマという刷り込みをしたいのだろうね
572名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:48:47.25 ID:6ReiHFGr0
原発事故以降、新聞がデマだと記事にしたものはほとんど真実だった
よって>>1も都合の悪い真実なのだろう
573名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:50:33.36 ID:D85AvMP20
>>571
その手に乗りたくないんだったら、アホなデマが広まらないようにすべきだね。
574名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:52:31.28 ID:wAo4sCDX0
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/4/643c1135.jpg
こいつら日本から追い出せばデマはかなり減る
575名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:53:31.26 ID:6gTwb4ws0
>>553
100に張ってる人はいなくね?
0に張ってる人と、1〜99に張ってる人だけだ。

不思議なのは0に張ってる人の根拠がかなり無理すぎる事。
別に本人がそう思うのは勝手なんだが、他人を納得させるにはそれじゃ無理なんだよな。
576名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:23:55.40 ID:z2L4O/6k0
つか、そろそろ心臓にきてるひといるだろ。気になったら循環器科へ。

「カリウムセシウム心疾患と♪」
577名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:50:15.82 ID:MQ9OJ9kl0
>>539
そういや今年は、マイコプラズマ肺炎患者が異常に多いそうだな。
578名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:01:35.97 ID:KsC93sN50
安全地帯の北海道からだったら言いたい事がいえるなw
579名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:31:24.31 ID:lDb6J2E1O
つーか、「絶対、すぐに発症しない」の
条件が書かれてないからみんな混乱してるんだろ?

被爆した魚を食っても数年は大丈夫って言いたいのか?
それとも
原発2号機の10`周辺で生活してても数年は大丈夫なのか
それとも
作業員が防護服なく作業員してても数年は大丈夫なのか

どれ?
580名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:31:48.20 ID:dVMpiSVF0
全国の白血病は昨年より増加は真実だった!根拠が出てきて騒然中
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/51346165.html
581名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:34:09.47 ID:D85AvMP20
>>579
>>5だけで十分に書いてあると思うけどね。読めない奴が発狂してるだけで。
582名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:35:19.25 ID:eu4UPyp40
あれ?そう言えば、最近フジテレビの朝の番組のキャスターが白血病カミングアウトして闘病してるけど、生電話しなくなったね。近況報告も無いのね
583名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:40:22.20 ID:KS7MC65G0
>>579
一瞬で100ミリシーベルト浴びても将来のがん発生率は1%〜5%と言われているので
一瞬で100ミリ被曝した人って今回の事故で居るのかね
累積被曝なら作業員が100ミリは越えていると思うけど
584名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:54:02.83 ID:dVMpiSVF0
>>581 >>583
あんたらの引用している見解は、御用新聞の大番頭、産経のインタビューに答える
「学者」だよ。それを信用しろなんて ww
それに、医療現場の「常識」の基礎データは外部被爆だけ。大量のストロンチウム、
セシウム、プルトニウムが直接口から体内に入り、骨髄や心筋に集まり始めて放射線
照射開始したら、数週間で簡単にお陀仏だよ。もうちょっと勉強してから書き込もうね。
585名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:58:59.22 ID:IB3kCl8y0
>>467

6月までの集計のようだから、今後どうなるか注目ですねw
586名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 14:59:43.65 ID:wAo4sCDX0
アンカやめた
>集まり始めて放射線照射開始

どんなMM兵器だよww
587名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:01:02.25 ID:PyrjLvNW0
>>580
『全国』のだろ
そのうちの何%が原発事故由来なのか
どの局所的に増えた事実があるかどうか
前年度と前々年度との差はどのくらいあるのか
過去に単年度で増えたことはないのか?あったとしたらその原因は何か?

ここまで検討しないとデータとして意味ないよ
588名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:04:10.54 ID:w+V/lGHg0
>>467
事故以前のデータも合わせて、毎月の集計をグラフにしてみろよ
話はそれからだ
589名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:04:22.29 ID:hZa/jdw80
dVMpiSVF0がもう少し勉強した方が良い
590名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:04:27.33 ID:anTWHJjW0
根拠も明示せずに「100%ない」とか「確率はゼロと言い切れる」とか、
断言しちゃうやつって何なの?

急性白血病って、何がどう急性なわけ?
細胞増殖が盛んかどうかで、放射線の感受性は異なるだろ?
591名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:08:09.29 ID:IB3kCl8y0
>>585追記

あの統計は「死亡者数」だから「患者数」も増えてるんだろうけど、
その辺りがどの程度なのか分かりませんね。
宮城南部と福島は調査しない(出来ない?w)という情報(ガセ?)もあったりで
さてどうなって行くんでしょうかw
592名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:12:32.29 ID:hbkLGRfN0
>>526
何にも調べてないからそういうこと平気で言えるんだろうけど
日本では残念なことに広島と長崎で原爆が落ちて大量に被曝した人が結構いるの
そういう人たちを調べて白血病の発症は2年ぐらいは出てこないってわかってる

あと急性って言葉とかを勘違いしているみたいだけど
発症から病状悪化が急に起こることを「急性」と呼ぶのであって
原因から発症が急に起こることは「急性」とは言わないんだよ
593名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:13:27.56 ID:D85AvMP20
>>590
>急性白血病って、何がどう急性なわけ?

その程度のことも知らず、調べず、ただ他人に噛みつく奴って何なの?
594名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:16:59.47 ID:WeOd7Q090
細胞攻撃は実証されており
生殖細胞(精子と卵子)に特に影響を与えることが実証されている、
ただどれくらい被爆すれば影響が出るのかは判明され例ないが、
少量の被爆でも危険であることには間違いない。
595名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:20:30.55 ID:8sLq8K1U0
急性か慢性かは関係ない話だよな
596名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:28:02.06 ID:vA+Su3Ci0
チェルノブイリでは被爆した消防士、兵士、労働者が急性白血病などで
半年そこらでバタバタ倒れたぞ。数年間潜伏するなんて言う方がデマじゃないの?
597名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:32:24.32 ID:hbkLGRfN0
>>596
それは大量に放射線を浴びたことによる放射線障害だよ
マイクロとかミリとかつかない文字通り桁違いの放射線を浴びたことによる症状
598名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:32:48.77 ID:D85AvMP20
>>596
まずはそのソースを出してください。
599名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:40:31.32 ID:wAo4sCDX0
デマばら撒くやつらは少人数でも有害であることは間違いない
600名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:42:36.73 ID:xIAJZWsP0
>>585
今後は福島が統計から除外されます
601名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:44:52.79 ID:6HQNH+6V0
あくまで一般論であって絶対ではないからな
602名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:50:53.97 ID:w+V/lGHg0
>>600
患者調査と人口動態調査の区別を付けてから出直してこい
603名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:52:41.41 ID:BMrDKOB40
>>592
2年ぐらいは出ないとかいってるけど本当に出なかったの?
出たけど、因果関係がなかったっことにされただけじゃないの?
604590:2011/12/04(日) 15:55:08.48 ID:anTWHJjW0
>>593
「知らず、調べず」って、お前は急性白血病の「急性」の意味を知ってるのか?
お前にとっての「調べる」は、WikipediaやWeb検索か?
605名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 15:56:34.96 ID:w+V/lGHg0
>>604
お前にとっての「急性」を医学用語に持ち込むなよ
606590:2011/12/04(日) 16:14:21.35 ID:anTWHJjW0
>>605
医学用語に詳しそうな書きぶりだな。知ったかぶりかな?

607名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:14:36.38 ID:jOL3ILPX0
35歳過ぎたら失業者だからニートではないみたいな言葉遊び感がある
608名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:25:42.88 ID:w+V/lGHg0
>>606
書いてあることが読める人です
609590:2011/12/04(日) 16:37:08.17 ID:anTWHJjW0
>>608
Wikipediaでもいいから、本当に読んで言ってるの?
では、急性白血病の「急性」って、どういう意味だ?
急性肝炎の「急性」と同じ意味か?
610名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:43:59.16 ID:w+V/lGHg0
>>609
>>421>>437>>592を読んだらわかるんじゃね?
読めるなら、の話だけど。
611名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:44:52.59 ID:D85AvMP20
>>609
同じ意味でいいよ。急性肝炎でも、感染から半年以上かかって発症したりするからな。

急性とは、症状が出てからの進行が速いという意味であって
発症するまでが早いということではない。
612590:2011/12/04(日) 16:52:16.24 ID:anTWHJjW0
>>610
ばっちり分かったよ。ありがとう!www(笑)

んで、急性白血病の「急性」は、何がどう急性なわけ?
発症からどのぐらい「急」に病状悪化に至るわけ?
613名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:54:47.65 ID:wAo4sCDX0
デマを流したブログは記事を削除したんだからデマじゃなかったら一体なんなの?
614名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:54:58.98 ID:QD3+5a3M0
つーか このセンセイの「潜伏する』って言い方がマズイと思うねw

「ウイルスじゃないんですから♪」
「まあ、専門家同士のお話と素人向けのお話は区別しなければならない」
「わからないという言い方をしても意味合いが違いますから♪」
「発ガンは多段階で、体のなかの免疫系とのせめぎあい等々非常に複雑」
「素人向けには統計値を示して、これだけの被曝があればこのような時系列で発ガンが増えると言うべきだ♪」
「治療の有効性とおおまかな方法も示せばベターw」
615名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 16:58:47.45 ID:wAo4sCDX0
未知の危険に備えるのは間違っていないっていうなら、
携帯電話の電波だってWHOが発癌性を示唆している
放射線被害を災害ヒエラルキーの頂点に据えて情報工作してる奴らは
その存在自体が危険だ
満員の映画館で平気で火事だって叫ぶようなやつら
616名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:12:59.97 ID:w+V/lGHg0
>>612
そりゃなんとも言えんだろ。
白血球が異常に増えだしてから数日で死ぬ奴は死ぬわけで。

病気について知りたいだけなら、ググるか癌・腫瘍板に行ったら?
617名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:25:09.11 ID:hmaPVwED0
てかね、がん細胞とはいえ元は自分の細胞なわけですよ。

「怖い事いっちゃうと、そういう危険性のある細胞が生じる可能性は毎日毎日あるわけです♪」
「ただ、生物っていうのは実に巧妙で、機械と比較すると明らかですが様々な危険回避システムと自己修復システムを備えているわけです」
「だてに数十億年の歴史を経て現在存在してるわけではないから♪」
「病は気からともいう」
「そして約100年の寿命に達しようとする現代♪」

少なくとも医療の本質は、患者の自己回復を手助けするだけであるということは理解すべきだ。
勘違いしている傲慢な医者は、これを期に医療の本質を振り返るべきw
そして患者も医者にベッタリ依存せず、自分の人生とは何なのか自分に問うべきだ♪
双方の知性が問われる時代だ。
618名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:27:49.24 ID:w+V/lGHg0
>>612
とりあえず、元患者が作ったHPを貼っとく
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8742/aml.all.pre1.html
619590:2011/12/04(日) 17:50:28.58 ID:anTWHJjW0
>>618
おお、ありがとう。
日記主は、治療の甲斐なく発症から2年もたずに亡くなってしまわれたのだな……
痛かったり、熱が出たり、壊死したり、いやな病気だのぅ。
620名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:52:16.19 ID:1GlU9L/k0
>>2
そうだそうだ
元凶は東電ってこと忘れたらダメ
621名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 17:57:03.28 ID:xIAJZWsP0
>>602
まだ人口動態調査から福島が除外されてるのは知ってるけど、だから何?

>>603
>>555
622名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 18:19:52.49 ID:Ah73wBOW0
つーか オレッチが若かったころ、リアルに小児白血病のガキたちを毎日見ていた。

「最悪ですね。涙が出る♪」
「親は狼狽えている。子供は達観したような妙な雰囲気を醸し出している」
「研究に精がでたのでは♪」
「そうでもないw」
「なんと!♪」
「アレはアレで極めて難しい。そして実験室レベルの知見は自己満足だからだ」
「無常ですね!♪」
「そうでもない。私は幹細胞が不等分裂して幹細胞と分化細胞に別れた瞬間を見いだしたことがある」
「何年前ですか!♪」
「20年前だ。でも1個の細胞だったので再現性もなく報告はしていない。」
「そういうネタがゴロゴロしているはずだ。研究者は頑張って!♪」
「問題は、上司やら教授の理解可能なお話を組み立てるという難関があるのだがw」
「結局人間が進歩を阻害してるってことか!♪」
「まあ、それが人間社会でもあるわけですw それに急速な進歩は時として間違った方向性を生む」
「カネかよ!!♪」
「いやあ、男の嫉妬ってのは手に負えないってことさw」
623名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:11:15.65 ID:vNr3baaU0
>>621
555を見ると、調査資料がアメリカに送られて秘密にされてるように読めるけど
つまり、1年以内に発症した例があったかどうかわからないってことでは
624名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:15:34.82 ID:2Mh8BN1K0
デマかどうかって結果論でしかないだろ
数年後に研究や調査が進んで
実はデマのほうが正しかったってなるかもしれない
625名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:20:29.63 ID:7b+uU0n60
白血病発症するのは数年後からだから心配すんなってこと?

安心できるかボケw
626名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:39:52.45 ID:HVd9wnQy0
「安全デマ」は政府権力、マスゴミの協力を得られるが「危険デマ」にそれはない。
また「安全デマ」のほうがはるかに危険。
バランスを取るためレジスタンスとしての「危険デマ」は重要。
627名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:43:37.70 ID:c0tdi50u0
内部被爆が人体に及ぼす影響は世界的にも、そもそも良く分かっていない事なのだよ。
なのに何故、短期的に症状がでない事を日本の末端の医師が分かるのかね?
628名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:45:02.41 ID:8y9Vh0tb0
数年以上潜伏?
なわけないだろ
チェルノブイリのおっさんは
当たり所悪けりゃいつでもっていってたぞ

ついでにこうも。

「内部被爆にだけはきをつけろ」
629名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:52:44.75 ID:lLrnW6lO0
J( 'ー`)し「父ちゃんは風邪で がんセンターに 入院しとる」
('A`)「…」
630名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:52:46.96 ID:hZa/jdw80
「安全デマ」とか意味不明な単語
631名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:53:25.14 ID:xD1kcPa/0
原発近くで動物の保護活動やってて急性白血病で死んでしまった人がいるけど
あの人の話もネタなんだろうか。元々病気だったとか。
632名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:55:38.58 ID:h8tzHllJ0
>>630
日本の原発は安全です! ← デマ
被曝しても安全です!  ← デマ

意味明瞭じゃん。
633名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:05:27.57 ID:h8tzHllJ0
>>592
広島長崎のデータをきちんと取り始めたのは被曝後何年も経過してから。
そのときには死ぬ人はすでに死んでいた。
だから、いわゆる晩発性のデータしかない。

って知ってた?

米国は原発事故直後に80キロ圏内からの退避を自国民に勧告したね。
事故の直後がいちばん被ばく量が多く、その影響が危険だとよくわかってたから。
634名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:07:23.48 ID:WU/kYeuA0
>>627

馬鹿かオメエw

「何のために放射線管理区域があるんだ?♪」
「何のために予防規定やら特殊健康診断があるわけw」
「根拠ないなら全部無駄でしょうが♪」
「でもずっと昔からあるってーのw しかも法規で決まってるし免許もあるんだよw」
「工作員はフクシマでガレキの撤去でもやってこいよ♪」
「少しは世の中のために役立てよw ニートで無職なんだろ?すまねえがなw」
635名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:09:56.06 ID:iaNM9hXzO
情報遮断工作じゃねーの?
ネット世論に脅かされた大手メディアの。
636名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:22:05.02 ID:tnTPAH3T0
「俺は騙されるようなバカじゃない」
と思ってる奴ほど危ない

…って今回つくづく実感したよ
いい勉強になった
これでもう俺は騙されない
637名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:23:57.63 ID:h8tzHllJ0
>>636
2ちゃんを見始めて10年ですが、

>これでもう俺は騙されない

何度そう思ったことか。
638名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:25:36.08 ID:D85AvMP20
>>633
死んだ人のカルテを後で分析してわかることもある、ということには
頭が回らないの?
639名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:26:09.82 ID:z5miGTXPO

ただちには発病しないそうです(^Q^)/
640名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:32:37.06 ID:hZa/jdw80
>>632
どこが明瞭でどこがデマだ
641名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:48:12.06 ID:WU/kYeuA0
>>633

アメリカでまとめた「低線量被曝と発ガンの相関は線形」ってのはヒロシマナガサキのデータだろがw

「アメリカの科学を敵に回すかと♪」
「頭かきむしってる奴がいそうだなw」
「自責の念で死ぬなよ♪」
642名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:12:58.26 ID:zvLHw7iX0
■■放射能■■5年後に日本を襲う癌パニック■2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322887575/
643名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:17:29.76 ID:JWdDoqJy0
そうして売りつけているうちに、福島県民の回りには、知っている人が一人もいなくなってしまいました。
644名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:24:55.66 ID:EWLdwmib0
まぁ、たとえ数年後であっても
因果関係ガーでデマ扱いされる可能性は十分高いと思うけどナ

因果関係が『有る』と言えなくとも『無い』とも言えない、
レベル7相当の未だ収束してない前代未聞の事故だから、そりゃ色々騒がれるわな
東電&政府筋が事故に関して過小評価・小出し・後出しばかりなのもそれに拍車掛けてるし
小児甲状腺ガンみたいに早く放射線による白血病の遺伝子マーカー見付からんかな
645名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:30:11.14 ID:6ar7ETWI0
>>7

そうかも
646名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:34:11.00 ID:9Y9ZYT1y0
危険厨は中の人が違うと言い張るだろうが
劣化ウラン弾騒動について総括してくれないか?
ちょうどいい時間経過だろうが
647名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:01:48.22 ID:JWdDoqJy0
友人に危険なものを執拗に売っていれば、
マルチ商法として嫌われるだけでなく、売ってしまったものによって友人が危害に遭う。

福島県は友人を失いつつある。
648名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:20:38.08 ID:sgQtk6Dx0
福島県の人口、最近200万人きったよね
来年は100万きるんじゃね
649名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:24:56.57 ID:jOL3ILPX0
公務員と漁師、農家は移動できないから
江戸時代みたいになるな
650名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:28:15.47 ID:w+V/lGHg0
>>649
士農工商だな
651名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:43:59.41 ID:kxfxPKfw0
御用工作員がもっと頑張ってくれないと、
スレが盛り上がらないと思うんだけど?
652名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:01:26.51 ID:zsiTXxfF0
wikipediaにも捏造があるから怖いな
653名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:02:35.00 ID:iPZFcAmy0
これさ、結局将来大量になる可能性があるってこと言ってるよね。
654名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:41:09.60 ID:LXYCSD/n0
>>549
猫はアメリカだろw 平然と捏造するなw 

【海外仰天ニュース】米国発、耳が4つもある猫のヨーダ君!
http://japan.techinsight.jp/2008/08/yokote2008082023030.html
2年前、シカゴの自宅近くのバーで一匹の変わった猫と出会い、ひと目惚れして譲り受けた、
と英『デイリー・メール』に笑顔で語るのはヴァレリー・ロックさん(65)。なんとこの「ヨーダ」君は、
生まれながらに耳が四つ付いているというのだ。
655名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 03:45:35.31 ID:fp7YtSW20
瞬間的な外部被爆なら100ミリでもなんとか生存できる。
口に入れて定着させるとDNAが破壊されて癌が発病して終了だな。
656名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:28:02.22 ID:5nf0rNuK0






福島原発作業員の末路

http://www.dailymotion.com/video/xkj00g_yyyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyyyyyy_news






暴力団に連れてこられてポイ捨て
される日本の原発作業員は、
リクビダートルよりも悲惨なことになる
657名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:37:41.35 ID:qtER++mh0
「デマがネットで拡散し、それを信じている人がたくさんいる」

産経と反日左翼って同じ意見じゃねえかw
658名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:20:36.11 ID:KC1uq6+/0
今の被曝量で大量になった試しも無いが
内部被曝はデータが少ないので将来どうなるか解からないってのは
危険厨の御用理論になりつつあるな
だから劣化ウラン弾被害について総括しろって
659名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 08:57:12.86 ID:R0yLaAZX0
>>658
おまいは劣化ウランの意味わかってる?
劣化ウラン弾の被害は放射性物質の被害というよりも
ウランの化学的性質による被害が問題になるんじゃないのか。
660名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:00:00.41 ID:lp07UN6R0
>危機管理コンサルティング会社「クライシスインテリジェンス」(東京)の浅利真社
>長は「政府の震災後の情報発信は不十分。『被曝と因果関係がない』というなら、明確
>な根拠を示すべきだ。今のままでは国民は疑心暗鬼に陥る」と指摘した。

国民の疑心暗鬼を利用して金もうけしてる企業がこんなこと言ってもねぇ…。
661名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:03:22.44 ID:jAk47qnu0
こいつ、自分が関係無いからって
適当過ぎるだろ。
自分が福島に住めよ!
662名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:31:21.19 ID:apj0/a5f0
>>661
意味が分からん
その論理なら、言い出したお前が先に住むべきだろ
663名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:20:03.19 ID:typ0hTxV0
同害報復の原理に従えば、福島の住民を被曝させた東電とミンス一味を被曝させることは正義。
664名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:23:52.31 ID:HFOnfKwXO
まあ俺はもう気にせず何でも飲むし何でも食うよ
だって不便だもん

あ、福島県産だとわかってるものは駄目ね
俺は福島から県外に出ていくのは応援するけど福島にとどまって食品を生産するのはテロだと思ってるから
665名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:58:51.46 ID:9WFO6K8T0
放射脳が、急性白血病の急性の意味を間違えていることがわかったのは収穫だ
666名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 20:04:19.83 ID:UILSE31w0
>>659
危険厨の御用学者バズビーはファルージャは広島原爆の40倍の放射線被害とか言ったそうだが
こんなやつのいる欧州放射線リスク委員会ECRRってどう思う?

あとガザで核兵器(劣化ウラン弾)が使われたってギルバート医師も有名
667名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 21:25:32.34 ID:nEXQQTMT0
逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
668名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:16:14.97 ID:uXl0zuDd0
>>665
小さな収穫だな、おまえw
669名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:40:26.30 ID:rVzIFHJ+0
私立病院で40年臨床検査技師してて急性白血病の
急性の意味を知らなかった俺の親って・・
670名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 22:48:28.83 ID:5njg0XKC0
このスレの価値は>>609-612あたりだけってことか。w
671名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:23:38.06 ID:teNyE3BF0
うああ、東京にもストロンチウムたっぷりあるんだね
アルファ各種もたっぷり、時間の問題
首都圏全滅じゃん
672名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 05:53:45.76 ID:4B1Fp9mt0
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3409
>ついにIAEAが今回の福島原発事故の予想死亡者数を出した
>少なく見積もって40万人はやくて3年後から甲状腺ガンや白血病患者がぞろぞろ出始める。
>訂正)IAEAではなくてECRRでした

>はやくて3年後から
>はやくて3年後から
>はやくて3年後から
>はやくて3年後から
>はやくて3年後から
>はやくて3年後から
>はやくて3年後から
>はやくて3年後から

おいw>>527 
ICRPよりはよっぽど信用できるECRRがはやくて3年後からだってよwwwww
673名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:25:14.96 ID:gq7aWmqTQ
呀訝
674名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:49:32.27 ID:ZFBW/UiMO
JCO作業員は放射能で白血球異常をすぐ発症し三ヶ月くらいで亡くなった
放射能はただちに危険というのが本質
675名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 19:33:04.63 ID:mqsZ4kYj0
根拠なし妄想きた。w
676名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 21:27:43.98 ID:o7Rub8k30
年単位か。とはいえ、もう事故から9ヶ月経つんだよな。来年用にどんな言い訳を考えているんだろう。
677名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:38:44.14 ID:WWNaEaKp0
3年経ったら経ったで因果関係なんか
ますます分からなくなるからな

こうやって今まで原発作業員とかガンになっても
労災認めずに捨てられてきたんだと容易に想像できる
678名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:42:30.51 ID:Z5AOc5qvO
体調悪い、被曝のせいだ、とか言う奴って、
偏差値40以下だわな
確実にいることはいるw
679名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 22:56:36.93 ID:eSdKV+5P0
めざましテレビの大塚さん、どうしてるんだろ。
680名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:00:06.57 ID:ucRtR2Ul0
>>672
それ、「ぞろぞろ出始める」のが3年後ってことじゃ無いの?
今は有名な人が二人ほどなっただけで
681名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 05:37:16.52 ID:0EyWoWNc0
まとめ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No99/imanaka041215m.pdf
ECRRのリスク評価は、「ミソもクソも一
緒」になっていて付き合いきれない.

ECRRに安易に乗っかると、なんでもかん
でも「よく分からない内部被曝が原因」
となってしまう.

湾岸戦争でのDU弾使用とその後のバスラ
住民の「健康悪化との相関関係」に関す
るデータはたくさんあるが、「放射線被
爆との因果関係」を示唆するデータはほ
とんどない.

682名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:09:17.19 ID:9TbMBQT50
>>7

ストロンチウム流出したらしいし
683名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 08:35:44.30 ID:DE+zl9ZM0
カルシウムとごっちゃになって生物の中に蓄積するんだから
小魚とか好きな人には気になるかもな
684名無しさん@12周年
よく食べる人は放射性物質なんか気にしないハズ
運次第さ