【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

民主党の前原誠司政調会長は13日、フジテレビ番組で環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加に関して「良いものを、
より安価に選べるようになる」と語り、メリットを強調した。農業対策については「このままでは農業がじり貧になるのは誰でもわかっている。
国内対策をしっかりやって、国際競争力を持てるかを考える良いチャンスだ」と語った。

 自民党の茂木敏充政調会長は「今の時点で拙速に参加表明するのは反対だ。我々が与党だったらもっと情報提供をしている」と批判。
公明党の石井啓一政調会長も「今回は十分に議論が行われていない」と同調した。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E1E2E2818DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E1E2E29D8DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:58:51.71 ID:n94d3Jpj0
ダウト
3名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:58:57.53 ID:uYD/cwZX0
うるせーばか
4名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:05.79 ID:XAzNCNQb0

普通にデフレ
5名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:08.08 ID:UyDb4eMx0
朝鮮人向けの政府を目指すこのオトコが大嫌いです
6名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:08.53 ID:UVd1aHwI0
数字を出して話をして下さい。
7名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:14.12 ID:LO+qD9tZ0
ブレないな前原は
8名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:30.53 ID:dIy4NY/I0
悪い民主党を取り除こう
9名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:35.65 ID:Dd4/MI2u0
TPPに反対の美人議員 藤川優里の写真
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321191574/9
10名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:45.96 ID:lig7Hyyo0
最初はそうかもなぁ、まずこっちの生産力落とさないとだし
11名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:49.20 ID:CodpF+Tl0
輸入品を買う金もないのに。
12名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:50.38 ID:e36pBi7k0
誰かデスノートplz
13名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:55.44 ID:CMKJukEi0
「良いものを、より安価で売るようになる」
がんばれ労働者!
by前ナントカ
14名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 23:59:58.84 ID:CGEyvQbRP
お前を選んだ覚えはない
15名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:00.99 ID:xStaoLVT0
だれこのひと?
16名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:06.48 ID:W1uilQ/9O
もう信用できんわ
17名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:06.23 ID:8It6RRdc0
経営者から見た労働者の話ですね。
わかります。
18名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:13.33 ID:V2AK+nsWP
3歳のうちの娘にTPPってなにか知ってるか?と聞いてみた。答えは
低燃費ッピッピでしょ?と言われた。
19名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:18.58 ID:jseG8o4e0
たとえば何?
あと売る側も安くなったりしないよね
20名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:24.06 ID:PVQos45M0
「海外産の」が抜けてるぞ
21名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:32.84 ID:14esnv9l0
良いものを安価って高いもん欲しくても給料も安くなるから選べないだろ?
お前も野田もバカ丸出しの発言してよく金もらえるよな
22名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:33.10 ID:Bk5cGYo60
安いものはそれなりです
問題は収入も安価になってくことだバカ
23名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:51.37 ID:yxUR8JIo0
悪いものを、 より安価に選べるようになる

じゃないのか?
24名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:51.98 ID:HtZChtfw0
米韓FTAデモがヤバイことになっている!! 「米韓FTAで酷い格差社会になる」30000人が絶叫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321180769/
米韓FTA批准案、韓国野党の必死の抵抗続く!どぜうイルボンは全物品をTPP交渉対象とするとかしないとか…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321178306/

ひょっとして韓国人の方が遙かにマトモなんじゃなイカ?
25名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:00:53.03 ID:+0hdJkPI0
中野先生と佐藤ゆかりにあれほどボロカスに言われてまだブレないか。

もうあとにはひけないのだな。
26名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:16.35 ID:oYhBeefp0
安く成るというが、自国民の給料はどうなるんだよ。
27名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:29.10 ID:ijYlJsiR0
安い中韓製品を、
騙されて買わされるようになった


の間違いじゃねぇ?
28名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:34.82 ID:ayOUBVWT0
>>1
> 国内対策をしっかりやって、国際競争力を持てるかを考える良いチャンスだ」と語った。

で、何すんの?
29名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:36.03 ID:PLCRyCa30
それより、良いもの(政治家)を、より安全に選べるようにしろよwww
30名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:45.83 ID:nNamV+pG0
【緊急拡散】ドサクサまぎれに「重国籍容認」の請願が出されている!!
「成人の重国籍容認に関する請願」「国籍選択制度の廃止に関する請願」が 衆議院、参議院ともに出ています。
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2374
31名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:50.30 ID:y9Ledh9x0
安物しか買えなくなるからな
32名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:01:55.73 ID:cXn4tL5X0
>>1
まだこんなバカな事言ってるのか
TPPは「安い物が〜」とか、そう言うレベルの話じゃねーのにまだ国民を騙そうとしてるのか。
33名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:07.60 ID:vq/ujpEs0
今まで保護されてきた日本企業は潰れるだろうが
それはしょうがないんじゃね?
日本国民にとってはいい商品が安く買えるのはメリットだけどね
34名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:13.98 ID:BxtPZU150
TPPに関しては情報戦の真っ最中
日本国民にとってリスクばかりで何のメリットもないという認識が少しずつ広がってきてる
絶対阻止しよう
35名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:22.68 ID:8/uijvR10
>このままでは農業がじり貧になるのは誰でもわかっている。
>このままでは農業がじり貧になるのは誰でもわかっている。
>このままでは農業がじり貧になるのは誰でもわかっている。
36名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:27.47 ID:b3kgSWcn0
イオンの経営者みたいなこと言いやがって
37名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:30.66 ID:sAc3Vfj/0
いま必要なのは、安価な品物ではなく、安定した雇用だろ。
38名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:32.91 ID:U/a9lbp40
こいつは本当にどうしようもないな。
永田を自殺においやって平気な顔してるし、

在日の帰化人なのは良いとしても、祖国への利益誘導しかしない、保守みたいな顔しやがって。
どうしようもない。
39名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:41.51 ID:ewn65di20
そだね・・・・収入も減るけどね(´・ω・`)
40名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:42.15 ID:7zmrWzQg0
あれ〜朝日新聞によると
日本人が安い物をねだるから毒餃子が作られたって言ってたよ
41名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:44.24 ID:F0/Nbjw30
物価が下がる以上に給料が下がるんだな
安全性も多様性も減る
42名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:45.23 ID:MN9vLlLZ0
デフレ加速して賃金下がるだけだろ
43名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:02:58.12 ID:ztGynSq50
金持ちはいいよな
44名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:01.06 ID:tFAJLMqQ0
> 「良いものを、より安価に選べるようになる」

それは企業が消費者に配慮する事であって、政府が国民に言う事じゃねーよw
国内産業を守るために尽力しろよ。この焼き肉ボンよぉ
45名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:06.33 ID:hgqiZbKq0
>>13
収入減るなぁ…
46名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:12.59 ID:tXHuItXl0
前原ワロタw
47名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:21.44 ID:8tFchyH50
黙れ 前原
国民をだますな
48名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:27.18 ID:Yz0hyM0W0
公民権停止のはずなのにどのツラさげてこんな事言えるんだろうな、このカスは
49名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:29.09 ID:TjADtQYo0
じり品になる農業をもっと追い詰めるTPPで
壊滅的なダメージ。
安易な農業改革発言は、まったく姿が見えず
50名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:34.34 ID:YVO8JfTP0
デフレ大推奨の馬鹿
51名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:39.96 ID:31G856pX0
安かろう、悪かろう、と言う物を無理やり押し付けられるだけだと思う。
ちなみにアメリカは自国内では禁止してるポストハーベスト(収穫後に散布する防カビ剤)
を日本に輸出するオレンジやレモンなんかには堂々と塗りたくって日本に輸出している。
あとアメリカ牛って、鶏糞に蜜を混ぜたのを食わせて飼育してるんだぜ。
52名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:40.23 ID:BEv1t53x0
では、まずは民主党よりいいものをお願いしたい
53名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:46.10 ID:rk0Fg9UF0
松下政経塾ってバカ製造装置なの?
54名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:55.13 ID:JCtH1RA90
まあ一か八かの起爆剤ってところか

どうせ加盟しなくてもジリ貧で堕ちてくのは誰の目にも明らかだし
散るなら派手に散ろうよ、とw
55名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:03:55.47 ID:ES0KPxbgO
>>33釣れるか?
56名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:04.41 ID:NFvSxK870
考えが人物そのもの現してる。浅くて閉口するよ。
57名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:06.82 ID:Qo41aeB70
民主党がこうなのはわかりきっていたことだ
58名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:08.74 ID:pvzAGGl/0
安いが一番 なんて ケチは身を滅ぼすいう格言があるな
59名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:15.35 ID:1X8zee3w0
※ただし、金持ちに限る
60名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:16.00 ID:wOowdVC00
2年で何百回も騙しておいてまだ言うか
詐欺師
61名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:25.00 ID:j2ePUQwu0
どんな理屈で農業が強くなるんだよ
62名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:25.97 ID:MPsV5VIk0
福山◯郎の顔に耐えられないんだ
助けてくれ
63名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:38.13 ID:RiKxq3r80
>しっかり

野田にしても前原にしても中学生じゃねえんだからさあ…
64名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:39.72 ID:WU/brjyN0
今年11日≠ェ金曜日なのは、2.11、3.11、11.11の三日だけ。
建国記念の日は、1966年(昭和41年)の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、
翌1967年(昭和42年)2月11日から適用された。今年は戦後66年(2×3×11)。11の3乗が1331。
京都御所は、元弘元年(1331)光厳天皇(北朝)がここで即位されて以来、
明治2年(1869)の東京遷都までの皇居であった。
1331年7月、大地震、富士山頂が崩壊。9月、光厳天皇即位
元弘の乱(後醍醐天皇を中心とした勢力による鎌倉幕府討幕運動)
65名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:47.72 ID:/x4ISAfW0
>>33みたいな奴が多いのが問題なんだよな。
中高と経済学・経営学をある程度教えないとダメなんじゃないかと思うよ。
66名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:04:49.71 ID:xM14rp8C0
で、相手の産業が無くなったら
爆上げで「言い値で買わなきゃ無いんだろ?」と足元見られるハメになる

なんでこんな見え透いた罠に飛び込むかね?

輸出業の急速な回復なぞ、逃げ込んできている投資家の資金が余所に写って
異常な円高が解消されない限りあり得ない
67名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:02.10 ID:fJzA/Vam0
   ,-:::::::v'':::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::::::::::__:::::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::/^ ̄    ̄ ̄o。`、::i
 i:::::::::i            i::i
 i::::::::::i             i::i
 i:::::::::i =≡≡=、  ,=≡≡= i::l     .___________
 ヽ::::::i  ⊂(::)ゝi  ∠(::)⊃ i::l    /
  ,-、:i   ⌒ |   ヽ  ̄ //     .| 間違いなく
  | l 「      i   ヽ   i i     | TPP参加で
 │ ヽ (   /(.o_。)   |i     .| 日本は潰されます、潰れます
  ヽミ_i    ,、::::: :::::::..ヽ  i~     | 狙い通りですよ
     i     ̄二`ー;´ /     ._ノ
      \ヽ        /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――■――――――■■■■■■■■■■■――■―――――――――
■■■■■■■■■■■―■―――――――――■――■―――■■■■■■
―――――■――――――■―■■■■■■■―■―■■■■――■―――■
――■■■■■■■―――■――――■――――■――■―■――■―――■
――――――――――――■――――■――――■――■―■――■―――■
■■■■■■■■■■■―■――■■■■■――■―■――■――■――■―
■―――――――――■―■――――■――■―■―■――■―――■―■―
―――■――■―――――■――――■――――■―■■―■――――■――
―――■――■―――――■―■■■■■■■―■―――■――――■■――
――■―――■―――■―■―――――――――■――■―■――■――■―
■■――――■■■■■―■■■■■■■■■■■―■――――■――――■
68名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:14.48 ID:SQZK/70E0
>>53
最近、だんだんわかってきたんだが、

どうもそうらしいなwww

>>62
されには胴衣
69名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:14.40 ID:VmCv79OE0
デフレ加速発言か。
バカだな。
70名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:19.85 ID:0J0NsDab0
失業率の伸びに期待!
71名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:33.21 ID:k2KSexON0
苦し紛れに出した答えがこれだと噴飯ものだわw

デフレ悪化容認なら株価下がるぞw
せめて、対中戦略の為の日米連携強化〜とかのたまえよ
72名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:33.52 ID:7Om4ErmH0
これだけ期待されないのも珍しい(w
73名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:37.97 ID:hLRNGsRE0
>>63
いや、中学生なんだよ
マスゴミマトリックスの見せてる映像より人間の中身を見ろよ
74名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:43.17 ID:co7/LALM0
>>54
起爆剤にTPP選んでる時点で爆発させる気なんてねーよw
75名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:49.35 ID:Snb/CvyCP
悪い外国産が国産と偽って安売りされる、の間違いだろ。
76名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:05:52.64 ID:be9mv3870

「アメリカ製の」のよいものを、だろ。

ほかの国のよいものってなんだよ。

なんていうか、こういうおためごかし言う政治家は信用ならんな。
77名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:02.61 ID:MrZG5MNj0
>>17
そういう事やね
ったクソッタレ馬鹿の賛成派が日本から出て行けば一番いいのにな
78名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:04.29 ID:5P8ELTfU0
彼は、第二の小泉で、同じように米国に尽くす売国奴になりそうな人物だという人が増えてきている。
79名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:04.97 ID:qAv6Oyrd0
財布も失業でなくなるから、もの安くなっても意味ないやん。米国の数千万
人のフードスタンプ貰ってる連中みたいに乞食の少し上の暮らししろってか
病気になったら保険もねえからシネってか。

http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4&feature=related
野田 佐藤ゆかりに言い負かされ TVでは"ドヤ顔"参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&feature=topvideos_mfh
佐藤ゆかり質疑(全) この後 どじょう頭は"ドヤ顔"でTPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=qmNZGfVM_U4&feature=related
国会・国民を愚弄してますが何か 野田TVで"ドヤ顔"TPP参加表明
http://www.youtube.com/watch?v=ciWbKaGwa1Q
TPP反対 林芳正(自民)の質疑
http://www.youtube.com/watch?v=M2an1PMYj-o
平成23年11月11日 衆院予算委員会・田中康夫【TPP集中審議】
80名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:05.89 ID:AyIdVe4G0
>>1
※資本家に限ります
81名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:09.28 ID:sAc3Vfj/0
ジリ貧の農業をTPPで鍛えるんだ。

いま高熱で死にかかってるから、水掛けて寒風にさらすと元気になるぞ。
82名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:19.99 ID:3NTevR4j0
大好きな朝鮮に移住しろや
83名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:21.77 ID:f7iv+Ir50
そして国産品が更に売れなくなって景気悪化
84名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:25.31 ID:jga1h8i/P
クズ肉売りつけられて喜べって?ミンチにしてやろうか?
85名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:27.38 ID:lFc1IXiX0
日本の教育じゃ才能を伸ばせないから無理
86名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:29.23 ID:3vI+Uhbs0
保険のきかなかった美容の整形が保険が効くようになる!
その代わり 子供の医療費は値上げ見殺しにする事も感受するwww

 韓国も最近医療面の不平等条約で騒いでるのにwww

日本人て馬鹿ww
87名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:31.28 ID:ZlsReWht0
タイ米がキロ300円で売られても、誰も買わなかったじゃん

べつに自由化してもいいんだよ
美味けりゃ日本の農業もやっていける
今みたいに農協ベッタリ、老後の家庭菜園みたいな農業じゃ駄目だろうけど
88名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:36.85 ID:omySvhrJ0
日本人も安売りされる!

伝統 文化 も 安いものになり!

外国人んが 日本でやりほうだい。
日本人も海外に進出できるが 一握り 
英語できない日本人でわ むりやろ。

TPP会談で 英語できない ニコニコしすぎなんだよ!

了承したととられ 日本人に不利な条件飲んできた 馬鹿議員たち。
89名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:37.44 ID:XYDTfERu0
ティ〜ピ〜ピ〜〜 T〜P〜P〜
ティ〜ピ〜ピ〜〜 T〜P〜P〜 T〜P〜P〜〜

ろくなもんじゃねぇ〜〜〜〜
90名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:39.08 ID:fECFznn20
もう充分安いだろうが、バカ!
91名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:46.80 ID:ZGGex3KP0
企業が良い労働者を、より安価に選べるようになる
92名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:51.72 ID:WU/brjyN0
百年前の1911年2月21日、日米新通商航海条約が調印され、日本の関税自主権が回復される。
同4月22日、清華学堂(現・清華大学/習近平もここを卒業。元米国財務大臣ヘンリー・ポールソンは教授)設立。
同10月10日、清で武昌新軍が蜂起する。辛亥革命の始まり。勃発日の10月10日に因んで、
「双十革命」「ダブル・テン」とも称される。

1966年3月11日、スカルノはスハルトに大統領権限を委譲する命令書にサインして、インドネシアの政変劇は
終幕した。この「3月11日」は以後インドネシアで特別な日とされ、スカルノが署名した「3月11日命令書
(Surat Perintah Sebelas Maret)」は、略して「スーパースマール(Supersemar)」と呼ばれ、スハルト政権期の
大統領指名選挙を行なう国民評議会はこの日に開催されていた(中部ジャワのスラカルタには3月11日大学という大学まである)。

胡錦涛国家主席と会談するキャメロン首相の胸に赤いポピーの花 2010.11.11
93名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:06:57.48 ID:1sGbvPNm0
賛成派は、食料安保問題はスルー。
94名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:01.26 ID:csKEVbcH0
規制されていたものが自由化されるんだから当たり前
食料も、公共料金も、税金も、労働も安価になる
95名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:05.36 ID:BxtPZU150
TPP推進派のウソがよく分かる動画
これは絶対見た方がいいよ

三橋貴明 × 中野剛志 トークセッション in Shibuya
http://www.youtube.com/watch?v=1ObXKmvDClw
http://www.youtube.com/watch?v=yio8nUvEtE8
http://www.youtube.com/watch?v=s9GUMb_WqHc
http://www.youtube.com/watch?v=t3RfYoKxbPc
96名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:08.74 ID:xEBntaMi0
雇用を生まないものに
何の価値もないんだよ

今世界がどうなっているのか
知らないのか
そんな知見なら政治家やめちまえ
国民にとって害しかない
97名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:10.75 ID:YTF/eRZD0
前原がそう言うんだからTPPはダメ
98名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:16.70 ID:44IS8N2Q0
松下政経塾は何を教えてたんだね?
99名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:18.96 ID:ZAFBrhWo0
こいつほんと馬鹿じゃないの?
安価になっても賃金が下がったら意味ないぞ
それにいきすぎた価格競争は製品の質そのものも劣化させる
100名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:19.43 ID:Jp+6omrI0

また売国脂前原が出てきたな

101名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:29.64 ID:j4MaKZ9Z0
バカは口を縫い合わせろ
死ねとは言わんから

出来れば首吊って死んでほしいのはやまやまだが
102名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:30.46 ID:p5kDhiiW0

ミンスはあたまおかしい

怒れよ日本人

怒らないからなめられて税金たかられるんだぞ

学校のイジメと同じ構図
103名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:33.60 ID:9+sVXiOr0
デフレスペシャル
104名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:34.26 ID:taAou+5L0
全くと言って具体性のない話
105名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:36.48 ID:t8KdSsQSO
まずは反対派の言うデメリットに反論してもらおうか
物が安くなっても治安が乱れ、給料が下がり、健康保険がなくなり、
食の安全がなくなり、生活環境が悪くなったんじゃ意味ないだろーが
106名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:40.65 ID:xZQoJJzdP
>>1
この程度の認識のアホの事を『情緒主義の賛成論者』と呼びます。
107名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:42.19 ID:Kvj0DQ7M0
>>74 日本経済が爆死するって意味だよたぶん
108名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:51.49 ID:feJqEfnO0
TPPの結果、日本が再興するか衰退するかで
前科さんと原グチェのどっちが真の口だけ男だったかが分かる
109名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:52.53 ID:1aRXpQA+0
こいつは底抜けの馬鹿。
110名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:07:55.63 ID:KL+3tqOK0
メリットってもしかしてそれだけしかないの?
111名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:09.17 ID:HD0OSGQn0
デフレ脱却あきらめたのか・・・・・・

政経塾あがりは経済がからっきしとは言われているけど、どうしようもないな
112名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:11.21 ID:JlCn+cyRO
貧乏になるので選べません

前原のクズっぷり

しかしTPPに賛成してる自民の奴も何したいんだ?
国民がアメリカに生き血吸われて死ぬの楽しいか
113名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:15.28 ID:vQ9d4mOV0
きっとオモニも賛成なんだろうな
114名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:15.04 ID:AyIdVe4G0
前張り「労働力もより安価で雇用できます」
115名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:21.80 ID:ZsU7M8nx0
もう信じてねぇよ。
昨日の宮城県権議会選挙で民主だけ議席減らしたよ。他政党はすべて現状維持か増やしてる。
116名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:21.74 ID:be9mv3870

つーか
アメリカ製のよいものだって、TPPまとまったらドル上がるだろうから
安くはならないよ。

なんていうか、経済センスもないな。
嫌いではないが、勉強してもらいたい 前原
117名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:26.65 ID:hu1DrcsT0
良いものがないから皆が拒否してるわけですが
118名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:27.54 ID:BEv1t53x0
>>78
息子もそうだよなぁ
あいつも自分に世界を作る力があると自覚できれば、アメリカの操り人形以上の者になれると気づければな
政治家としてはすでに頂点に近いのに
119名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:36.84 ID:fjC74zZW0
皆本当はわかってるんだろ?

アメリカには逆らえない
120名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:38.80 ID:7yI/5uww0
とりあえず

・デフレ

・円高

これを何とかしようぜ。民主党。
何もしないままTPPで開国だとかいわれても、意味がわからん。
121名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:39.25 ID:Q2oA4yXVI
カナダもTPP交渉参加を検討 
2011年11月13日 14:30 

 【11月13日 AFP】カナダ政府は11日、日本が同日、交渉参加方針を発表した 
環太平洋連携協定(Trans-Pacific Partnership、TPP)について、同じく交渉参加を検討すると発表した。 
しかし、現時点ではTPP交渉に参加することがカナダの国益となるかどうかは不明だとしている。 

 11日の日本の参加表明は、インパクトに欠ける感があったTPPを一躍、 
世界経済の35%を占める協定へと拡大する大きな後押しとなった。 

 日本の決定に影響を受けるかと質問されたカナダのエド・ファスト(Ed Fast)貿易相は、 
カナダ政府は状況の進展を「非常に細かく」追っているが、 
TPPがカナダ自身の国益になると確信できたときにのみ交渉に参加するだろうと述べた。 

(c)AFP 
http://www.afpbb.com/article/economy/2840474/8071470 
122名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:39.72 ID:q00MCScn0
ますますデフレになるだけだろ
123名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:08:52.95 ID:S4kUh66M0
>良いものを、 より安価に選べるようになる

いやいや、TPPの目的はアジアの成長を取り込むだったはずだろ?
何で、内向きなメリットしか出せないの?
しかも、言葉を変えればデフレ助長ってことだし
124名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:00.05 ID:TMGtKkI5O
デフレはど〜するんだぁ〜
125名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:06.23 ID:vuDqk7VL0
>>24
韓国人は良くも悪くも政治への意識が高い
126名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:07.89 ID:5s+OgRMy0
>>1
独裁政権のやることには例え中身が良くても断固拒否します。
議会制民主主義の元、正しい政権運営をまずして下さい。
127名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:12.18 ID:BD45eVh40
メリットだけじゃなく、デメリットもちゃんと説明して下さい。
128名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:13.09 ID:WU/brjyN0

「政治の文化大革命がはじまった」仙谷由人

「木蘭」日本公演始まる 中国副主席の妻が監督 2009.11.11 23:22
 中国の習近平国家副主席の妻、彭麗媛さん(46)が芸術総監督を務める中国歌劇「木蘭詩篇」の
日本公演が11日、都内の学習院大のホールで行われ、中国で古くから伝わる物語を題材にしたオペラに
約1千人が見入った。この日は招待客向けの舞台で皇太子さまもご観覧。

習近平副主席の特例会見問題 「1ヶ月ルール」と官邸から宮内庁へのゴリ押し 夫婦で「皇室の政治利用」
習近平は、2009年12月14日に日本を訪問し、中国側は天皇との会見を要請。12月15日には会見が行われた。
習近平の妻で人民解放軍の軍隊歌手、彭麗媛が11月に東京・学習院大で公演した際にも、
皇太子が私的に会場を訪れて2階VIP席で皇太子と隣り合わせの席で観劇し、言葉を交わしたという。
中国にとって天皇との外交は「政治」そのものであり、中国は、今回、様々な手を打って準備した。
これは、習と同様に、「皇室の政治利用」にて内政上の宣伝意図があったものとみられている。
129名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:17.95 ID:5Xn2Pcy80
>>87
だから農業だけの問題じゃないんだって・・・

根本的な問題は、条約>国内法 ということにある

つまりは外国、この場合はアメリカによって合法的に内政干渉を受けるということになる
その危機感、覚悟があるのか?ということ

まあ金持ちは生き残れるけどね^^v

130名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:18.25 ID:/2QKrcHE0
よいもの?
オージー製?NZ製?シンガポール製?ベトナム製?
131名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:26.45 ID:cXn4tL5X0
>>107
そっちなら納得だわwww
132名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:28.42 ID:MzPMJBu70
悪貨は良貨を駆逐する
不景気の時には、どんなに不味くても
値段が10分の一の外米を食ってしまうということだな
133名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:31.24 ID:OzmIa49C0
「物価は下がりますが、給料はもっと下がります」

「輸出競争力の強化とは生産コストの圧縮です」(関税撤廃の効果はそれほど大きくない)

「同一労働同一賃金が基本です。ベトナム人と比べて日本人の賃金は不当に高い」
134名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:40.80 ID:kMwX217K0
例えば、アメリカのマックの時給は$5だから、日本も最低時給400円にする。
すると、売春や風俗の値段が下がる!JKで8千円、JCが1万円で抱けるようになる!これはTPPメリットありすぎだろwww
135名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:09:47.69 ID:8NNhpQWe0
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★3※【船橋】反民主 チラシ&街宣オフ【野田の地元】※
【九州】 TPP反対デモ ★1 【運営募集】※【TPP反対】反民主党デモやるぞ28【スワップ5兆円】※
【反民主党】FAX・メール・ハガキ部【TPP阻止】※ ※規制の為検索願う
千葉11.19 12:30〜 野田首相地元チラシ配り街宣※
TPPやまと新聞号外配布プロジェクト※
136名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:00.29 ID:h4M2nvnkP
お母さん、うどんとパンが安くなったよ!でもボクは失業したよ!www
137名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:02.81 ID:neNyfKhe0
給料削って、さらなるデフレを目指すってか。
ほぅ、面白い。やれよ。
138名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:07.47 ID:f65xtmFd0
>>110
胡主席 自由貿易枠組みに積極関与
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111113/t10013928771000.html

>経済成長を続けるにはアジア・太平洋地域との連携が不可欠だとしており、
>アメリカ主導のTPPは中国の排除につながるものだとして警戒を強めています

これ読んでみ。本当のメリット中国依存からの脱却。レアメタルや毒餃子やメラミンミルクで散々辛酸なめてきたろ
139名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:15.55 ID:lQ8mlwvt0
さっさと死ねよ
140名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:16.66 ID:jw/+nKxE0
こども手当て26000円支給します→実際には負担増
高速道路無料化します→実際には負担増
消費税10%にする変わりに低所得者には現金給付します→ほとんどの日本人は負担増




民主党のすることは嘘ばっかり
141名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:17.21 ID:ERYTd9Kr0
>>1
これTPPのメリットでも何でも無い。

なぜなら、輸入するのなら日本が単独で
関税を下げたら良いだけだから。

本来、外交は相手に自分たちに有利な条件を
飲ませる物なんだが、この根本的な事が
わかってない前原は駄目だな。
142名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:17.72 ID:+ertPB+40
非関税障壁撤廃で拳銃も国内で安く買えるようになりますか?
143名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:23.11 ID:YJEmY9db0
>>121
やっぱりTPPでの日本の位置づけは輸出国じゃなくて市場になるよな
144名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:25.98 ID:xSFc0VRA0
>>121
カナダはほんとどうでもいい
アメリカ大陸でアメリカと隣接してるんだからむしろTPP入った
方が楽になるんじゃねーの
存在薄いし
145名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:29.38 ID:3EE1SjYI0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたち
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    小泉の仲間でした〜
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
146名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:38.65 ID:ZsU7M8nx0
>>134
その1万円稼ぐのがその分大変になるだろ。
147名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:41.48 ID:BEv1t53x0
>>116
マイナスイオンとかと同じこと
間違っていても信じ込ませることができたら勝ちなのよ
正しい理屈を信じ込ませることができる話術が使える人間が必要なんよ
148名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:42.81 ID:OplkRGlg0
>>125
なにせノムヒョンを大統領にしたくらいだからな
149名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:10:54.00 ID:xSFc0VRA0
>>142
日本の法律で所持が違法だから無理でしょ
150名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:04.03 ID:k2KSexON0
>>116
輸出倍増の国家政策なのになんでドルが高くなるのよ
むしろドル安が進行して、相対的に円も上がるっちゅーねん
151名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:06.80 ID:tB69vBfdO
日本がブリタニアのエリア11になることが確定したな
152名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:23.52 ID:uQoMJuhg0
3328買ってみようか
153名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:23.58 ID:GIvujkGb0
>>129
それは無いよw
条約>アメリカの国内法とか本気で思ってる?
154名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:33.91 ID:IVi0IROC0
マジでバカだったのね(´・ω・`)
155名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:41.64 ID:Jiz+RXG50
そんな薄っぺらい言葉じゃ詐欺師にもなれないよ
156名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:41.59 ID:fjC74zZW0
        i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /

157名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:45.26 ID:Yq0mgnIJ0
158名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:54.86 ID:csKEVbcH0
最低賃金も海外に合わせて低くなるのか?
最低賃金が今までどおり日本基準なら、生活が出来ないほど給料が下がる事はないだろう
159名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:56.24 ID:8M51+cBR0
日本が空っぽになるだけ。
160名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:56.61 ID:ZlsReWht0
小麦なんか、もともと日本でほとんど作ってないのに
900%の関税かけて、値段つり上げてるだろ?
TPPで国際価格の小麦が入ってきたら、例えばカップラーメンの原価は半分になる

もっと大きいのが住宅で、アメリカの安い2×4住宅や
特にカナダ・スウェーデン製の超高断熱住宅が来たら、日本の住宅事情もまるっきり変わるぞ

試しにネットでカナダの住宅キットを探してみるといい
壁厚300mm、3重サッシ、マイナス30度対応の超高断熱高気密200m2キットが日本円で600万円くらいだ
とにかく高度に規格化されているので、性能のわりに値段が安い
土地代だけはどうにもならんが、それでも家の最終価格は1000万円単位で安くなる
161名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:11:58.99 ID:U5FCbpvl0

早急に対策すべきは、円高による雇用、働く場の流出の防止だろ。

それでなくても税収が落ちてる上に、公務員の数が多すぎ&高給なのに。
162名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:02.18 ID:16w7IBK90
前原は日本を操る為の駒です
この人の言動は裏があると疑って見ましょう
163名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:03.95 ID:u9sJIQOI0
164名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:11.09 ID:Ly3vGIWP0
おう、企業もいい人材を安く買い叩けるしな
165名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:11.77 ID:i/YhPokD0
あれ? 高速道路完全無料化なんでしょ?
166名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:29.34 ID:N072s+NU0
まあ、年功序列をやめるっていうんならいいかもね。
「あと3年で退職だな!」って言いながら新聞と雑誌よんでるおっさんがたっかい給料もらう社会を是としてきたんだから、
それが歪んでるっちゃー嘘ではない。
生産にみあう価値のみ給料があたえられて、やっすい金で農薬だらけの野菜を買えて、貧乏で無能や人間が淘汰され、
なんという美しい資本主義社会。最早、日本でも何でもないね。
167名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:30.02 ID:+ertPB+40
>>149
TPPのほうが国内法に優先するらしいので、
ISD条項でアメリカの銃器製造会社が日本を訴えて販売できるようになると聞きました
168名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:31.94 ID:Gu3gnQvu0
実力も無いのに二元外交してる張本人が!
外国人献金問題で、前原は公民権対象者だぞ!
それ忘れるな前科者!
169名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:38.00 ID:G28ntjXx0
安価なものを買っても、日本人の労働者へ還元される
わけじゃないから、意味なくね?
そんなんじゃ衰退するだけじゃん
170名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:56.18 ID:3EE1SjYI0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
171名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:12:59.79 ID:xZQoJJzdP
>>120
このアホ共は一時しのぎの為替介入以外なにもプランないからw
172名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:03.83 ID:IGQUG+Fy0
民主に投票したバカはまた騙されるんだろうなぁ
173名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:04.11 ID:o7ZrD/+L0
>>145
右が渡辺よしみだと分かるけど
左は誰なんだ?
みんなの党がポピュリズムとネオリベラリズム丸出しなクソ政党なのは
今回のことだけじゃなく知ってたけどさ
174名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:05.13 ID:JwUUxZXX0
この前馬鹿の顔も見たくない。段々気持ち悪くなってきた。
175名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:05.35 ID:TBdUv0O90
まるで自分の家の壁に穴をあけたら、通り易くなるよと言ってるようなもん
176名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:09.97 ID:6PpA7T9w0
いつもの上っ面だけのカッコつけ発言。

「段取り」
「外交駆け引き」
「意見調整」
「国民への説得」

これらの能力が無いし、一生気づかないんだろうな。松下政経塾に多いが。。
前原氏が関わると逆にまとまらないよ。
177名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:10.44 ID:s9D/lTKZ0
>>116
韓国人や暴力団とズブズブのブラック前原の何処が嫌いじゃないの?

煽りじゃなくて 素で聞きたいんだけど・・・ まだ議員してるのが信じられないよ、普通の国なら刑務所入ってる
178名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:12.15 ID:kZGGXSfC0
安くなって浮いた分は、貯金っていうなら、まったく意味が無い
雇用が減るだけ
179名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:35.48 ID:6/LAEsO80
また、デフレですか?いいかげん、給料上げてください。
180名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:45.97 ID:hM9xWarA0
何にでも、何処へでも口を挟んで全部中途半端な焼肉男めw
キムチでツラ洗って出直せ。
181名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:46.29 ID:gxOMWrpv0
こいつ馬鹿すぎるだろ
182名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:48.19 ID:PJ+J78RE0
>>136
うどんとパンが安くなるなんて 失業いうデメリットを補ってあまりあるw
183名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:48.28 ID:Tf3xlxCG0
まっ貧富の拡大は確実なのは高卒の俺にもわかる

184名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:48.57 ID:v3tb8pUh0
>良いものを、より安価に選べるようになる
だから円高も見てるだけ。
185名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:51.58 ID:WU/brjyN0
幻の習近平夫人の紅白歌合戦出演 2007年12月25日
中国の「ポスト胡鋳涛時代」を担うリーダーの最有力候補に浮上した習近平・新党政治局常務委員の
妻・彭麗媛さん(中国の国民的歌手)をNHK紅白歌合戦に出演させる計画が進められた。周氏側は
創価学会にNHKとの出演交渉を依頼したが、NHKの拒否回答で、結局、この計画は実現しなかったという。
http://chuohjournal.jp/2007/12/post_1712.html

公明党訪中団 習近平副主席と会談 公明新聞:2010年12月16日付
http://www.komei.or.jp/news/detail/20101216_4040

「人民解放軍でいえば、野戦の軍司令官」小沢一郎
小沢訪中団とは、小沢一郎民主党幹事長を名誉団長とする民主党議員143名と一般参加者など
483名で構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。
民主党と中国共産党の定期協議も兼ねたもので、日中関係史上最大規模の訪中団ともされている。
小沢は会談で胡主席に対し「(2010年夏の参院選について)人民解放軍でいえば、
野戦の軍司令官として頑張っている」と述べた。

○ちなみに小沢一郎は、今年の建国記念日2月11日に勉強会を開いて「2.26とテロ」について語っている。
186名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:13:53.61 ID:kzb+TxN60
その安価なものを買うための賃金が無くなりますが
187名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:00.56 ID:hLrPJN9q0


今回中国は含まれてないけど
例えば食用油の会社は下水油と値段勝負する事になる

異常プリオンが問題だとわかっているのに、出荷前の検査をしない牛肉が通常になる

地域ごとに違いがあるのに無理矢理統一させることが正しいことなの?

188名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:09.97 ID:xSFc0VRA0
>>181
なんだ、今頃気づいたのか
189名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:16.46 ID:j4MaKZ9Z0
デフレ促進ばんにゃーい
190名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:21.35 ID:uf1deoHfP
政治家は
「しっかり」とか
「堅実に」とか
「着実に」とか
「ただちに」とか
よく言うけれど

言葉と行動がまったく一致してねええんだよ!
191名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:25.35 ID:f65xtmFd0
>>167
それもデマ

ISD条項とは、企業が政府を訴えられるようになるだけで
国内法を上回るのではなく条約に違反した国に賠償請求を出来るというだけ
そういう意味では国内法は関係ない

そしてこんなケースに相当するような事例はカナダのデマ裁判くらいしか今のところ出せてない
192名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:27.43 ID:W6AGFatB0
日本製より良い物ってあんまり知らないんだけど何があんの?
193名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:33.62 ID:Kdn2UMrm0
>>1
さすがは朝鮮人からゼニもらってる前貼り。
デフレの意味も何もわかってない。消費者=生産者って言ってもわかんねーんだろうな。
194名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:14:53.00 ID:SP3w4XJs0
結局は選挙で落選するのが怖いから「国民って馬鹿じゃね?w」って言えないのだろうよ。
195名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:00.11 ID:ijYlJsiR0
中韓製品が関係無いと思われるが、
第3国経由で入ってこないという事も有り得る。

どうやって調べる?
どうやって規制する?

まず決めろボケ
196名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:06.30 ID:fECFznn20
民主党はなにがしたいんだよ!
日本人が不幸になることしかしてないじゃん!
197名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:07.02 ID:Gu3gnQvu0
国内法で農家も医療も守ります(キリッだよ
国会で自民からTPP条例の方が国内法を上まると
何度も言われてTPPの損益もあれほど言われてたのに
それも民意も無視してTPP参加・・・
もう野田を信じる国民もいない件、さすが在日から献金貰ってる野田だな
198名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:09.04 ID:4P3973CU0
競争したら多様性が増すってのは全くの嘘。
競争の行き着く先は独占であり一種類の製品しか選べなくなる。

こんなの経済学の初歩の初歩。
199名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:09.16 ID:wOF2SbtM0
こいつはコストが雇用を守ることを判ってない
人のほしい物やサービスを生み出せる人材を育てることが先
それからコストは段階的に時間をかけて削るねきだろ
200名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:12.50 ID:3EE1SjYI0
                      ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ミ
          __         |:::::::/  売国前原ヽ:::|
          〈〈〈〈 ヽ       |::::::| °         |
           〈⊃  }       |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |
   ∩___∩  |   |        |::::|. '_;::;:;::;:;) ''"""''
   | ノ \  / ヽ !   !   、゙   /⌒  ,_:;:;:;:;ノ、, ェェ ui
  / # ●   ● |  /  ,,・_   | (       ヽ   |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨   .ヽ,,  ヽ     )  ノ
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、   .|      ^_^   .|
/ __  ヽノ /       /  ._/|   'ー-==-‐ ./ 
(___)   /       /   ::;/:::::::|. \  "'''''" / 
                    /::::::::::|   ヽ----''"::\
201名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:15.70 ID:EWaPzs0a0
「良いものを安く手に入れる」
はぁ?
・・・働いてない奴の寝言だわな
人間だって所詮動物
必死に働いて明日の糧を得る
楽して生きてる政治屋なんぞにわからないだろうけど
202名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:17.84 ID:ZAFBrhWo0
ひとつ疑問
TPPって早くても来年以降から始まるんだよね?
現在進行形の円高とはタイムラグがあると思うんだが
ニュースとか見る限り推進派はTPPに参加すれば今から即経済がよくなりますよ的なこと言ってるのはなぜ?
おかしくない?
まずは目の前の円高をどうにかする方が先決だと思うんだが
203名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:21.45 ID:0xxW3cf90
>>1
デフレが消費者の利益?
ざけんなよ情弱が!
204名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:23.86 ID:MzPMJBu70
>>164
労働市場も解禁になるのだろ
日本人、皆、失業ね
205名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:34.66 ID:ghJIc/TrP
国民に対して責任を取る政治がこいつの口癖なんだぜ
206名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:40.76 ID:3g8uPWdO0
>>193
俺はコメも野菜も作ってないから
農家が死のうがいっこうに構わんぜ
207名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:42.06 ID:BEv1t53x0
>>155
薄っぺらでもいいんだよ
マスゴミが薄っぺらな話で薄っぺらな世界しか見せていない人間相手にはこれぐらいでちょうどいい
マスゴミに騙されているというかマスゴミすら騙されているんだが、マトリックスに捕らわれて嘘を見せられている人たちだから仕方ないのだ

しかしここで「愚民どもが」となってはいけない
本当のことが見えないならせめて正しい理屈で利益になるような方向で何かを信じ込ませるしかない
208名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:42.12 ID:kIkIiMas0
それによってデフレスパイラルになるって
どうして理解しない?
209名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:46.16 ID:t9F6Xwaf0
よくてど高いものか、安くて悪いものかの2択じゃないのか?
中間層は丸ごとなくなりそうな気がするんだが。
210名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:46.61 ID:fpD73Hsl0
よいもの(外国産)よりやすく(外国産)買える様になる(外国人が)

日本人の9割は貧しい外国人のような給料で日雇いで働いてくださいね

ってことだろ
211名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:47.68 ID:sI4hzg5x0
つまりデフレが進むということですね!
212名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:49.86 ID:v3GUekoT0
前原って本当に京大か?兄弟だろ?
良い物って日本製だろ
外国はタダ安いだけだ
213名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:50.52 ID:6VeaKgJm0
正確には高価な安全安心な日本産の物は買えず
安かろう悪かろうのBSE・農薬まみれの輸入品しか買えなく訳だ
214名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:57.72 ID:xSFc0VRA0
TPP入ったらまずは政治家の顔ぶれを一新します、とかアメリカが言ったら
手のひら帰して反対しはじめるんだろうなこいつら
215名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:15:58.96 ID:QniRRlhd0

日本で作ったものを外国で売るのが目的なのではない。

外国で作ったものを日本へ逆輸入することが目的なんだ。

真の国内製造業に滅亡あれ!


by 多国籍経団連
216名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:02.79 ID:dgaK7zoU0
日本の上にいるハゲ共は終わってんな
217名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:03.50 ID:szEFzvDn0
国内対策って何をするの?どうせなにも考えてないんだろ?w

物事には、メリットとデメリットがある。メリットしか言わないヤツは信用できない。
経済ってのはゼロサムゲームなんだから、WIN-WINの関係なんて絶対にありえないんだよ。
218名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:04.48 ID:LkcKzXZG0
経営者「良いものを、より安価に選べるようになる」
消費者「良いものは、高価で選べないようになる」
219名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:07.78 ID:1DeGMmLf0
産業が空洞化して失業者が増えたら幾らモノが安くなっても買えないだろ。
それを心配してるのに。
220名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:10.04 ID:8M51+cBR0
住むのに負担が大きい日本で外国人雇うはずもない。
外国で外国人を安く雇うだけ。
移民策とは逆方向だからな。

ほそぼそと安いものを輸入していくだけの居住区となる。
221名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:14.55 ID:l1Bwg0hm0
アメリカの牛食って脳味噌がスポンジになっていい物を安くと言われてもねぇ。
222名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:17.36 ID:G+jevsj60
>>171
何もないからTPPでごまかそうとしてるんだろうな・・・
223名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:23.59 ID:T2Tu14+k0
やったね!前ちゃん! 焼き肉屋のおばちゃんが増えるよ!
224名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:25.77 ID:OWCktKEQ0
安ければいいってもんじゃないことにまだ気づいてないとは、時代遅れもいいとこ
TPP参加決まっても、安い外国産より高い日本産を意識して買うわ
日本の中でお金動かさないと意味ない
225名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:28.60 ID:rB8XppDZ0
いいものって外国産じゃねーか
ああ、小売業は儲かるだろうな
店員は外国人、円高で輸入有利、TPPで関税も消える
国産に配慮して値下げを抑えれば利益は倍々だ
226名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:31.70 ID:JCtH1RA90
つうかなんでテーペーペーなの?
こんなんだったら個別にFTAで関税撤廃すればいいだけじゃん
227名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:36.06 ID:Vk82ViZc0
デフレ容認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
228名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:36.05 ID:j4MaKZ9Z0
>>190
ビジネスでは絶対使っちゃいけない言葉ばかりだな
229名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:38.82 ID:BqQkYYFw0
早い話
今以上のデフレ社会になりますね

企業は安く売らないといけない→賃金・人件費カット→所得減・失業→物が安くて助かるわーってなるか!ボケw
230名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:16:52.68 ID:YaO+Bqex0
こういう政治家はいつも、消費者の観点でのみ語る。
リタイアしたやつ以外は、労働者でもある、ことを意図的に無視している。
231名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:01.63 ID:Yeq139Bx0

  朝  鮮  人  は  す  っ  こ  ん  で  ろ
 

つか、基地外売国在日朝鮮民主テロリス党全員氏んで
232名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:02.75 ID:TBj/SY0eO
本当に地方公務員以外の労働者をないがしろにするな民主党は…
原口も国家公務員の新卒を半減しました(キリッ
とか言ってたし

国の基本が労働者ってことわかってない馬鹿共だ



まあおまえら諦めて個人輸入主になろうぜ
電化製品の取説を英語から日本語に変えるだけの簡単なお仕事だ
233名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:08.50 ID:Ph1bkjDR0
またか、この口だけ男
234名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:16.15 ID:hocAMmKg0
国産死亡って言ってるに等しいんだけどアホな前原はきずいてないのな…
235名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:19.34 ID:ii87uXLU0
で、
外国人がどっと日本に入ってきて日本人の雇用が奪われ、
給料ダンピングされ、ますますデフレスパイラルが加速し、
さらに治安が悪くなるのおまけ付きですね、わかります。
236名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:22.10 ID:4P3973CU0
だいたい教養として経済学を教えるのに一般均衡理論からやるのはおかしいんだよね。

どうせ専門家にならないのなら、おおまかな市場の動態論や成長論を教えて、実社会の
動向を見られる視点を養うべき。

中途半端にミクロ経済学の理論だけ途中までやったアホが行き着くのがこういう誤謬。
237名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:24.41 ID:DbNh/Z880
デフレ推進かよ
238名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:26.76 ID:Gu3gnQvu0
野田がショタコンとは本当ですか?
239名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:34.01 ID:ZTfaV2W20
この中で外資系の保険に加入してるおバカはいないだろうな?
240名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:35.77 ID:Rdu5yose0
日本の製品が何で海外で売れてないのかまだ理解できてないんだろうな。自信を持つのはいいけど
日本のものなんてたかがしれているんだよ。日本は貧富の差はそこまでないけど、海外はひどいもの
だよ。
241名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:39.80 ID:PJ+J78RE0
>>204
解雇規定が緩くなって、労働市場が活性化 入社と退職が自由自在になる筈
242名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:41.50 ID:BEv1t53x0
>>206
こっちだっててめえが死んでも一向に構わん
さっさと死んだほうが無駄が無くていいんじゃないかね
心配してくれる人間もいないのだろ?
243名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:42.07 ID:wa118DEp0
まあ、自由貿易とはそういうメリットがある。
互いの国民にとって。
244名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:44.49 ID:XPrB33oO0
まともな政治家も選べない日本人が、
いいものを安価に選べるようになるわけねーだろ

二束三文の糞みたいなものを、「半額セール!」の札につられて
原価に比べればびっくりするような高値でつかんでくる。

これが今の日本人。
245名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:44.97 ID:3EE1SjYI0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   お、お前等、ネクスト総理に逆らう気か!
  |:::|. ''""""'' """''' .|/
 /⌒  -=・-   -・=-.|
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
246名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:45.45 ID:m/Hi1ikL0
>>1
いや TPPに入らなくとも関税率を下げればいいだけの話だろ?
日本が好きで掛けてるものなんだからさ
247名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:45.55 ID:32LPrO+O0
交渉に参加できないとバレたらコレだよwww
前原酷いわ、まさか、バカ鳩以下だとはわからんかったわw
248名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:45.98 ID:ZJjJbXWW0
>>1
デフレ促進www   前川さん、デフレ対策してくださいw
249名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:46.94 ID:bw1ct5El0
安い外国ものが出回ると当然日本製が売れなくなって、またいっぱい
失業者が増えるわけだが、もちろん失業者の自己責任で片付けるんだろw
ところで前原、お前はわざわざ失業者増やすために政治家になったのか?
250名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:54.64 ID:IePe+GtK0
>>226
辺野古への基地移設が頓挫してる今
アメ公様のお怒りを少しでも和らげるため
会うたびに怒られるから
251名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:56.17 ID:yWfq/j860
いいモノが選べるもんか。
わかってて言ってるんだろうけどさあ。
252名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:17:58.79 ID:urzdpRcN0
コンビニの店員はほぼ外国人になります。
スーパーのレジ打ちもほぼ外国人になります。
タクシーの運転手はほぼ外国人になります。

農業改革とは、現在の農家を潰し、
安い外国人労働者を雇うことです。

公共事業の地方業者優先は違反になるので
地方の建設会社がつぶれます。

大手建設業者も外国人を雇うので、
日本人の雇用は大幅に減少します。

航空会社も羽田−札幌にLCCが1/4以下の値段で参入、
海外路線も日本発料金が撤廃されるので、
パイロット、CAはほぼ外国人になります。

書いたらキリけど、日本人の雇用が最低300万人以上失われます。
253名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:02.96 ID:0Ewxq5Sb0
戦後最長の好景気でも国際競争力がーで賃金押さえつけられ、
この超円高でもメリット全然享受できないんですが


設けてる奴にしかメリットは反映されないのがもうね
信じられるわけ無いだろ
254名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:05.80 ID:rgdacTXK0
>>190
増税とスワップとTPPは言葉通り実行してくれたじゃん
255名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:16.53 ID:QcLCstI20
モノには適正価格ってのがあるわけだが
前ハゲは理解できてるんだろうか?
256名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:16.15 ID:ypaoPzkR0
強引過ぎる
絶対失敗するわ、これ
257名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:21.04 ID:GIvujkGb0
反対派はもうデマを言うしか反論できないのかねー
どうすればTPP参加を日本の国益に変えられるかを議論したほうが
よっぽど日本のためになると思うんけどねー
258名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:23.47 ID:osDQBmpQ0
早くケロッグ入ってきて欲しい。
259名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:23.70 ID:Y59JjqcH0
こいつまだ居るの?さっさと半島に帰れよ子犬作
260名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:30.37 ID:N072s+NU0
市場で良いものを、より安価で選べるようになるんだったら、
議会の人材もそうあるべきだ。無能な前なんとかさん、給料95%くらいカットな。
はらへったら焼き肉でもくってろ
261名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:31.51 ID:T2Tu14+k0
「収入が減ったら 焼き肉屋のおばちゃんから貰えばいいじゃん?」
262名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:32.42 ID:2nR/uu1b0
デフレ不況なのに安いもん輸入してどうする
馬鹿なのはわかってたけどここまで来ると基地外
263名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:44.21 ID:vNA6XLdL0
輸入食料が増える→所得収支まで赤字→国債暴落
になるような気がするんだけど、車の関税にしても業界が
払ってる関税が1200憶なくなって輸入食料の関税△2000憶だし
それって国庫でみれば△2000憶だろ。いまトヨタも赤字で納税してないのに
税収が増えるわけでもなし。何考えてんだ。
264名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:51.23 ID:dd6/Hx7K0



前張りw 馬鹿杉w 税収落ちるのにw



知ってて言ってるなら鬼だなw    デフレの上に増税で国民殺す気かよw



265名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:56.00 ID:tpVuGvOY0
前原君
ついでに政権も選べるようにしてくれないかね?
これなら米国産の民主党を輸入したほうがマシだよ
266名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:56.50 ID:nqSY+GVF0
いま欲しいのは良い政治家だけ
267名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:18:57.84 ID:xSFc0VRA0
>>240
震災の影響で食品なんかマジに避けられてるからな
昨日だったか、「TPP参加して日本の食べ物をどんどん輸出すれば
買ってもらえる」とか言ってるアホがいたが、小学生以下かと。
268名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:04.95 ID:+H8yMp6T0
政治家も輸入しようぜ
韓国以外から
269名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:11.80 ID:+vV2Wd1n0
「ウリは消費者の視点に立ってるニダ」ってか?死ねクズ
270名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:11.85 ID:f65xtmFd0
>>229
11カ国(+日本+台湾)の中で日本のみがデフレになるということはあり得ない
日本と同じ条件で10カ国も取引をするようになる
ちなみに、日本対アメリカの場合はアメ車の輸入が0%に対し日本の輸出は2.5〜20%の関税がかかる

今のほうが不平等であるからこそ経団連等々は推進をしている
271名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:15.59 ID:APB3ccVJ0
えと、安くていいものが入ってくるから良いだろ、て事?
なら、日本製は高くて良くないものなんだ?
じゃあ、よくないものをわざわざ取り寄せて買うやつはいないよね?
…あれ?
輸出が伸びるんじゃなかったっけ?
272名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:19.64 ID:9hs7LQjS0
国会議員も安く、良いものか入手出来ると
いいな。
273名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:20.67 ID:E3UUN0Ns0
朝鮮の犬は死ね
274名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:25.93 ID:VvQQ8XOj0
国内対策を考えるチャンスって、対策考えてから言えよ馬鹿
275名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:30.02 ID:nXYZNYLA0
政府が関税撤廃すりゃいいだけじゃね?
別にTPP必要なくね?
前科さんなんでまだ娑婆にいんの?
276名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:46.82 ID:4P3973CU0
カリフォルニア米が1キロ200円だとしても米なんて一人で1ヶ月に数キロも食わないだろう。
タダみたいな値段なんだから別に今の価格でよい。安いモノなどいらない。
277名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:51.65 ID:/tOMZ1S90
松下の卒業生で俺的にピンとくるやつ

野田佳彦 一期生、今一番ホットな男
松原仁   民主の保守w ジミンガーZ
はらぐちw 豚コウモリwwww
前科さん  キ印 チョン大好き
玄葉     こいつらと比べたらマトモだが、まあw
陳哲郎   アホチョンw
278名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:51.97 ID:Fz/+nyid0
もうやめて…
279名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:56.12 ID:3g8uPWdO0
TPPはデフレ解消のために必要なんだよ
ヒト、モノ、カネの移動が自由になれば、日本だけデフレとかあり得ないから
280名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:19:59.52 ID:ii87uXLU0
な、
やっぱり前島は日本人をだますチョン帰化人だろ?
281名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:03.36 ID:6VeaKgJm0
>>250
国内問題もろくに交渉できず解決できずなのにどうやってTPP交渉するつもりなのかねぇ
282名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:03.49 ID:PwTY/Rz10
●そもそも自由貿易は「国内の供給を増やし、物価を下げる」ことを目的にしている。
 なぜ、デフレ期に「インフレ対策」を実施しなければならないのか?
 (自由貿易の前提であるリカードの比較優位論が、
 「セイの法則」や「完全雇用」「資本移動がない」といった無茶な前提になっている)
283名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:04.09 ID:6QuF2mcc0
今までは税金のせいで
円高効果での国民への還元がなかなかされてこなかったからな。
284名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:11.04 ID:3EE1SjYI0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|   
  |:::|. ''""""| 戦 |'' .|/  
 /⌒  -=・- | 力 |-.|  
 | (      | 外 | |   
  ヽ,,      | 通 | .|
    |  ヽ : : :| 告 | |
._/|   'ー-|,,,.--''' ./  
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
285名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:11.62 ID:wOF2SbtM0
江戸時代の徳川がまだ経済を理解していた

大八車はあえて雇用を守る為に制限していた
286名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:14.21 ID:XPrB33oO0
>>265
※今がその状況です。
287名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:17.26 ID:ODAbKDuH0
なんか政治屋って

自分の犯罪行為、違法行為を

「国民は馬鹿だから時間がたてば皆忘れる」と勘違いしてるな


この前原って奴もその典型例。
288名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:24.33 ID:4y7hKOIz0
【翻訳】 ⇒ 「人間も」だぞ、日本人ども!!
289名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:25.09 ID:3a3qerXG0
その代わり国内の購買力が下がって差し引きでマイナスだろうが。
290名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:32.06 ID:vx7z5es80
移民に働かせて日本人はナマポで悠々自適に生きる夢の時代きたか
291名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:36.78 ID:iTmQxno00
震災対応や政治、経済も成果が出てないんだから
より安価に国会議員のコストも下げたらどうか。
292名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:39.19 ID:CyGGkMEy0
>>256
当たり前のことを大見得を切って恥ずかしくね?
293名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:44.48 ID:Nwfk4kHb0
マスコミ自由化はやくしてね
294名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:44.94 ID:N072s+NU0
>>272
当然、その覚悟があっての発言だと思うけど?w

ちがうの?何なの?この前なんとかさんって人
295名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:46.30 ID:YhaXVQoV0
「もっと安くて良いものを!」ってのは子供の論理。作る側・売る側に回ればわかること。
前原、というか民主党のアホども全員、そんな社会常識の経験がない奴ばっかり。
296名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:48.94 ID:nptMD+rg0
何でも安価、安価て言ってるからデフレから脱却できんのだろ
297名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:20:51.44 ID:n7grXNth0
主婦目線か
流石ミンス
意味不明である
298名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:02.60 ID:r+KW16ny0
野田のあの知らなさ加減を見る限り
TPPに関しては、野田よりも、コイツが裏でコソコソ動き回ってるって感じなんだよな。
299名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:02.88 ID:1aRXpQA+0
いい加減フリードマン信者は抹殺した方が良い。
300名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:06.09 ID:dfMkWFt00
うそつきのマエバリ君はクズだなぁ・・・
301名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:08.62 ID:JlCn+cyRO
>>191
あのさあカナダなんてアメリカにとって旨味ないんだよ

日本の皆保険、郵貯、金がモリモリ

壊しかたが違ってくる。
302名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:09.97 ID:G/tgwfAn0
いいものじゃなくて、穴の開いた靴下を買わされるんだよ
303名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:13.44 ID:FYPZ50tp0
>>24
まともな報道で伝わってるかの違い
304名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:16.35 ID:6KTCLQEb0
>>290

それでアメリカどうなった?
305名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:27.37 ID:EyS/W6Td0
これは絶対見たほうがいいよ
良心のある人はみて!

三橋貴明 × 中野剛志 in Shibuya(その1)
http://www.youtube.com/watch?v=1ObXKmvDClw
http://www.youtube.com/watch?v=yio8nUvEtE8
http://www.youtube.com/watch?v=s9GUMb_WqHc
http://www.youtube.com/watch?v=t3RfYoKxbPc
306名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:32.93 ID:W6AGFatB0
>>1
うるせぇ
キムチでも食ってろカス
307名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:41.74 ID:QrPnk+ue0
>>283
これからも増税ラッシュで円高効果なんて実感できるようにはなりませんよね。
308名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:47.43 ID:WbGnNR7E0
例えばシンガポールなんかは国民が車を買う場合、渋滞防止の為に物凄く高い税金を課せられ、
合計でマーチ300万、カローラ500万といった具合になっていますが、こういうのも
当然TPPに参加することによって撤廃されるのでしょうね?
309名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:21:56.45 ID:y0K7yqoM0
>>24
絶叫か…。ある意味、コレは韓国羨ましいかもw
日本人はどうしても他人の視線とか気にしてしまうからね。


それにしても、前原ってこの期に及んで
まだこんなレベルの話してて恥ずかしくないのかな。
推進するならするで、もっと早く準備したら今のような惨状はなかったんでしょ?
外務大臣やってたコイツも責任は重いんじゃないの?
310名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:03.14 ID:f65xtmFd0
>>301
そういうことを言っているのでなく
デマを前提に話を進めているバカさ加減だけは修正しておいているだけ
流石にトンチンカンが多すぎる
311名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:06.91 ID:SMCDuA+90
youtubeで「Man.v.Food」で検索。
向こうの食生活に毒されたら、糖尿病患者が出まくるぞ。
テレビ番組は輸入して欲しいな。
英語分かんないのに面白いよw
312名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:12.48 ID:oksc4ncz0
民主が言うってことは

より悪いものを、より高くしか選べなくなる

ってことだよな
313名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:17.54 ID:EyUAlKiB0
どこがメリットなんだよ!
しねよこいつは
314名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:22.28 ID:H6W+zHVN0
在日の帰化人なのは良いとしても、祖国への利益誘導しかしない、保守みたいな顔しやがって。
どうしようもない。
315名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:23.84 ID:h07SQ2TL0
こんにゃくの話か?
316名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:31.34 ID:JCtH1RA90
ストロー効果みたいなヤツなんかね?
自由にしたらデカイところに全部吸い取られちゃいました、みたいな
317名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:34.01 ID:+fhnNadz0
>>1
もっと具体的に言えオカマ野郎
318名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:36.10 ID:T3TpzgB80
国産は基本高い

つまり国内産業は壊滅

以上終了
319名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:37.29 ID:WU/brjyN0
カート・キャンベルはアメリカ合衆国の外交官。カリフォルニア大学サンディエゴ校で学士号を取得。…その後アメリカ
海軍士官となり、統合参謀本部および海軍作戦部長特別諜報部隊で活動を行った。ハーバード大学で准教授としても勤務
し、ケネディスクールにおいて公共政策学および国際関係論を担当。クリントン政権では北米自由貿易協定大統領特別顧
問代理、財務省ホワイトハウス特別研究員を歴任した。CSISにおいて国際安全保障プログラム部長、国家安全保障政策理
事長、および上級副所長を兼任。2007年1月、シンクタンク「新アメリカ安全保障センター」を設立し、最高経営責任者
に就任。アジア地域での企業戦略について助言を行うストラットアジア社も設立し、社長を務めた。
320名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:38.11 ID:3EE1SjYI0
もういいんだよ       ,ィ /  ヽi ヽ. l、 ,/::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::
 前・・・  前ラッシュ? /^ヽ! / !,/ -―-  |/ ミ::/ o       ヽ:::| |
        i    l ハ i/      ━    ヽ. |:::::::| °         |::|
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ ::| ;wwww; wwww|ミ|  TPPで米国様の奴隷として、日本の資産を差し上げて
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/  
      /  _Y     ヽ      t 、  / ./⌒|  -=・-  -=・- |     日米構築する事が日本の国益にも・・
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /  | (   "U'''  ヽ"U''' |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´    ヽ,,  ヽ     )  ノ|
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,     |    : : :^:_:^ハ イ
   i  !         /    /       ` | ._/|   `ー-==ッ'./
.    l  i     /     l         l /:::::::|. \  "'''''" /`v
321名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:42.80 ID:ZAFBrhWo0
>>1
確かにその通りだ
前原みたいな国会議員には議員報酬という安定した収入があるからな
322名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:48.55 ID:ui2wYN1O0
日本は、デフレで困っている。日本を成長させるためには、デフレを止めない
とならない。これ、経済の基本ですよね。政府与党の重鎮が、こんな発言すれ
ば、余計デフレが加速して、日本がオワコンになる。もう、民主党という政党
が解党した方がいいよ。こんなのが与党の重鎮というだけで悪影響だわ
323名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:55.03 ID:N072s+NU0
民主党ってさ、今後も注視していく、って言ってると思ってたんだけど、
ことごとく中止してまわってたんじゃないよな?
324名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:22:58.98 ID:A1KWJ9Le0
TPP推進派って、消費者のメリットばかり
生産者を含む労働者のメリットはあるのか…?
325名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:00.11 ID:VQ0ts/0F0
この発言て、日本産よりも外国産を推奨してると受け取って良いのかな?
日本の政治家の発言とは思えませんねw
326名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:00.99 ID:fcEkdn370
昔のヤナセのキャッチコピーじゃあるまいし・・・

底抜けの莫迦だな
327名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:02.36 ID:dd6/Hx7K0
>>279
紙屑のドルが日本にいっぱい来て 貴重な円がドンドン出ていくのですねw
328名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:11.23 ID:PJ+J78RE0
社員簡単にクビにできて 外人も雇えて 関税もなくなり 
財界は願ったりかなったり
329名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:12.01 ID:Jiz+RXG50
>>207
在日チョンミンス信者は死んでほしいわ
330名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:27.41 ID:PwTY/Rz10

■底辺への競争|三橋貴明オフィシャルブログ

ゾッとする「底辺への競争」、TPP

◆輸出増加と平均給与減少が同時発生した日本
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-3.jpg

「規制なきグローバル自由貿易は、特に先進国の労働者の賃金を低下させる」 by ジョン・グレイ
331名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:35.59 ID:/tOMZ1S90
>>276
アホゴミ共は10キロで300円とか吹いてますが
アイツら本当にバカなんだろうか、そんな安いわけ無いだろうに
332エラ通信:2011/11/14(月) 00:23:35.87 ID:evzZwDUj0
だからコイツは政治世界から追放しないとまずいんだって。
鳩山と方向性は違うが同じぐらいのキチガイなんだよ。
333名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:52.63 ID:urzdpRcN0
>>279
安い労働力、安いモノが入ってくれば、ますますデフレになるんじゃないの?
TPP参加のアメリカ以外の国と同等の物価になるまでは。
334名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:55.41 ID:0aQTEfRB0
日本人が望めば銃の規制緩和するだろ
安くて良い銃がほしいな
335名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:23:59.61 ID:WEYVNMMG0
前原は韓国人なんだから黙ってろ
336名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:01.42 ID:0Jy1DsJk0
>>271
輸出は厳しいだろ
原発の影響があるからな
337名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:05.62 ID:w9Eq9VRS0
良いものを、より安価に選べるようになる←人材雇用に関してか?
338名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:06.51 ID:SFGAt3qwO
つか、日本とアメリカの労働基準を同じ水準にした場合、人件費はどうなる?
339名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:10.91 ID:3LAuwe4x0
国民を騙して政権取ったクセに何でも偉そうに決めるのはやめて欲しいわ。
340名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:23.00 ID:f65xtmFd0
>>329
TPP、180議員が反対署名…大半は民主
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111009-OYT1T00224.htm
341名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:23.89 ID:feJqEfnO0
>>318
狂牛肉が安く仕入れられるようになって
前科さんの焼肉屋のオモニは大歓喜だろ
342名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:25.65 ID:neNyfKhe0
>>158
給料を維持したら求人が減るだろうね。
つまり、オールオアナッシング。まぁ、あんまり今と変わらない。
343名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:28.90 ID:ZaagP4N1O
「良いもの」じゃなく競争に勝った安いもの、だろ。
その理論で高くても美味しいものであったりある程度の値段が維持されて安全なものが駆逐させる訳にはいかない。
344名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:34.03 ID:qrCLMkWhO
>>1
デフレ…
価格競争が激化して利幅が減ったら当然取り分も少なくなる
食べ物も胃に入る量は決まってる
車だって三台も四台もいらない
したがって安くなったって売れる量は変わらない
品質は当然下がる
給料下がって身の回りの物が粗悪になって誰が喜ぶんだ?
345名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:50.54 ID:rCtqFEnn0
より一層、デフレになるんですね
346名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:24:53.19 ID:ZAFBrhWo0
前原は永田メール事件のときからまったく成長してないな
いやむしろ劣化してる
347名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:00.23 ID:WbGnNR7E0
これだけ狂乱的円高になっているにもかかわらず、輸入製品は下がるどころか価格が上がる一方。

例えば、ナイキやコンバースやNBの靴なんて理論上半額程度になってなきゃおかしいのに全く価格は変わらない。
348名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:02.54 ID:CyGGkMEy0
時代は会社は多国籍企業から血縁関係が強くなるな

これでいいのかよ
349名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:07.23 ID:3EE1SjYI0
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\  
    /              \:::::\ 
    |                彡::::::| 
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/  
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |   
   |   /(      )ヽ      |__/ 
   |   /  ⌒`´⌒        ) |   
  .|              /    | |   
  (    |_/ヽ_'\_/      | |     
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|    前原くん、あとは頼んだよ
   .\   |    ̄ ̄     _///\    
     \__ ヽ____/  / /  \      
    -ー~ |\ー─     /  /    \  
350名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:10.03 ID:mlGssawN0
あん?
公民権停止前原は最初と言ってる事が違うじゃねーかw
最初は輸出が伸びて日本の国益に叶うって話だったよね?
一般消費者視点の良いものをより安くって阿呆?
TPPで一層日本のデフレが進行します宣言とか頭悪すぎ。
351名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:17.23 ID:IePe+GtK0
でもこの番組で前八ッ場さんは
「競争になれば何でも安くなる(キリッ)」←これだけでも突っ込みどころ満載だが
って言ったその5分後くらいに
「日本はデフレを克服しなければならない(キリッ)」とか言って
テレビの前でコーヒー噴いたけどね
352名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:19.05 ID:Gu3gnQvu0
前原は毎回ロクな事しないアフォ
早く祖国帰れ
お前日本に要らないから
353アドルフ:2011/11/14(月) 00:25:26.63 ID:rsvI6lGQ0
前原に告ぐ







実はハゲてんだろその髪型
354名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:44.72 ID:ii87uXLU0
>>279
>TPPはデフレ解消のために必要なんだよ
>ヒト、モノ、カネの移動が自由になれば、日本だけデフレとかあり得ないから


東南アジアから円高の円を求めて入国する外国人は居るだろう。
だが、日本より安い賃金を求めて海外に出てゆく日本人がいるか?カス!

馬鹿発見
いや、チョン工作員か?
355名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:45.01 ID:a/WIcRnb0
経済学云々より、流通の基礎とか、基本的収支計算とか、
そもそもお金ってなんなのかとか、
この人なんにも知らないのではなかろうか。
356うんこ漏らしマン:2011/11/14(月) 00:25:46.24 ID:N2W+nV780
死ねクソチョンww
357名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:47.45 ID:ZlsReWht0
日本のコメが不作で、外国から緊急輸入したことあったけど
全然売れなかったじゃん

自由化しようがすまいが、日本のコメしか食わないから同じだろ
358名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:51.49 ID:+TohFU9a0
こいつって実は馬鹿だろ
359名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:25:59.39 ID:/l/FwWA10
>>206
はよ死ね
360名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:01.24 ID:dd6/Hx7K0
>>332
鳩山と管  ←  民主党のスターだぜ




それ以外は、犯罪者と変わらんのが政治やってるんだぞw
361名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:05.86 ID:5fyRn9Lo0
まあ普通に社会人の生活を送ったこと無い人間だからなぁ
362名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:08.65 ID:XFN6NTsR0
前原は…というか“も”馬鹿…これで確定。
その安さは給料袋の軽さと正比例していることもまるで理解できてないのだから。
軽くなるだけならまだマシで職を失ったら一銭も手に入らず最悪。
363名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:12.20 ID:kB2Vt+eW0
自分で安全基準きめられないんだから、粗悪で危険な品が安価に選べるようになる だろ
364名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:24.62 ID:OGCpAfqI0
早くマスゴミの「格安電波使用権」と「再販売制度」が廃止されますように。
365名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:38.62 ID:LLQLxpwJ0
前原が推進派にいると言うことは,TPPには反対するのが正しい
366エラ通信:2011/11/14(月) 00:26:39.83 ID:evzZwDUj0
ただ、既存の記者クラブ加盟各企業のオーナーからデスクまで、
伴侶卑属を含めて皆殺しも視野に、報道すべきことを報道できるようにしないと、
このままじゃ国が滅ぶ。

367名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:39.77 ID:r2eLgzZm0
今の状況でデフレ助長させてどうすんの
368名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:52.39 ID:XvVO1gvJ0

>>1

ばかすwwwwwwwwwwばかすwwwwwwwwwww

おめえら国崩ししてんのに
369名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:54.75 ID:6r051dtL0

物価が高いと苦情が全く無い日本で
物が安くなるとか説得力ゼロ
アホシネと言いたい
370名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:55.24 ID:FfTrWfcx0
こいつ何にも考えてないんだろうな。小泉改悪の100倍も恐ろしいことになるぞこれ
371名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:57.83 ID:h07SQ2TL0
>>1
安物買いの銭失い
372名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:59.54 ID:AnELAasD0

価格で勝負にならない日本人終了

今まで見下してた途上国の安さに恐怖するがいいww

373名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:00.41 ID:vNA6XLdL0
>>346
永田メールは野田が持ってきたネタだからな。それを野田のこと信用して
ろくに調査せずに国会で質問させた前原。なんで野田が総理になれたか
不思議。永田メールが原因なら野田が一番悪いのに。
374名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:02.60 ID:I1CkQrD00
土肥ってやつがまだ議員やってる糞民主
375名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:02.62 ID:YaO+Bqex0
資本の移動と同じレベルには、人材の移動はできないしシームレスでもない。
人間は金みたいに透明でもないし腹の中まで見通せるわけでもない。
無理に資本の移動に人材や工場の移動を合わせようとするから無茶苦茶になるんだ。
逆に資本の移動を制限するべきだろう。金は移動を制限されても文句は言わないぞ。透明だからな。
376名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:10.62 ID:6QuF2mcc0
>>266
じゃー負け自民も要らないなw
377名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:22.18 ID:ETkx34z1O
わーい高速無料って騙されたけどこれで安い高速に乗れるぞー
378名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:23.32 ID:8yWpqy8X0
良いものは金持ちしか買えず、9割以上の日本人は、安価で最低品質のものも買えなくなる



来年か再来年辺りから、庶民は日本の米を買えなくなるけどな
収入激減して輸入米しか食べれなくなるwwww
379名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:24.16 ID:3g8uPWdO0
>>333
正確にいえば、不自然に高い物価は調整されて下がる
しかしこれはTPPに参加しなくてもいずれ下がるし、下がることによる悪影響はTPP参加以上
要するに日本経済が効率化されることによってデフレ脱却の時期が前倒しされるわけです
380名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:24.57 ID:kB2Vt+eW0
こいつもアメ公と仲よかったからな
381名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:32.55 ID:w9Eq9VRS0
>>343
安全なものは無理じゃね?

競争力のために非効率を駆逐するということを考えれば、安全は非効率的なものの代表例なんだから。
382名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:35.09 ID:3EE1SjYI0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| ° ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  |::::::|    ;`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  |:::|. ''ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄          民団の犬タヒね
 /⌒  -ミ }  ...|  /!
 | (    _}`ー‐し'ゝL _  
  ヽ,,  ヽ ,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    |    ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
._/|   'ー-==-‐ ./    < 同胞の韓国に竹島を譲渡することにしま・・・
::;/:::::::|. \  "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
383名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:39.85 ID:Pi4blrUS0
前原は使えないのがばれちゃったから、もうだまれ。
384名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:42.78 ID:DEgD58dq0


無職ネトウヨはどうせTPPにならなくても無職なんだからTPPのせいで無職になったとかいいわけするために賛成しとけよw

385名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:46.91 ID:0aQTEfRB0
>>357
自由化しても日本の米しか食わないなら
別に自由化しなくていいよな?w
386名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:47.76 ID:9HDDvC7u0
教科書かんたんにしてバカ増やすのはこういう脳か
387名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:48.49 ID:wFJjnooW0
デフレ抜け出したいんじゃなかったっけ
388名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:50.69 ID:eVwZCGbr0
>>358
いや、昔からですよ。
彼は政治家に向いてない。

メールの事件にしても俺でさえ真偽を疑うレベルの低さの代物だったし
389名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:56.49 ID:0w9hLrwo0
海外にいいものがあるのならよそん家の子になりなさい!
390名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:57.10 ID:T3TpzgB80
そもそも日本のベースは農作物と
加工業だろ

輸出は基本有利じゃないのだからTPPは恩恵得られる人が少ない
発言力の強い一部の加工業と外食だけ恩恵が受けられる

全体から見ればマイナス
391名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:57.60 ID:ntIh41s70
>>1
ほざけ外患誘致の極悪犯罪者が
392名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:27:58.50 ID:EU+TI2Wk0
実際は安っぽいものを安くだよな?
393名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:01.84 ID:0Jy1DsJk0
>>347
だから靴の関税が撤廃されれば安くなるだろ
394名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:02.65 ID:APB3ccVJ0
>>279
良いものが安く選べる状態は、物価が下がっている状態じゃないの?
デフレと違うの?
貴方は、わざわざ安い賃金でも働きにいきたいと思います?
ちなみに、参加国の中には日本人の言う 安い賃金 でも、自国に比べりゃまだ高いとこもあるみたいだけど。
日本だけデフレはなくても、国家間の格差は低い方に均一化しそうだけどね。
アメリカみたいに予防線を張らない限り。
395名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:07.17 ID:4P3973CU0
>>331
流通コストってもんがあるからなー。スーパーの陳列やレジをする店員の給料とかは
別にTPPで下がるわけではないもんな。
396名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:09.28 ID:0Ewxq5Sb0
>>360
それだとl,まるで鳩とクズが犯罪者じゃない様に読めるが・・・
397名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:10.04 ID:dd6/Hx7K0
>>354
わざわざ治安も悪いし 飯も不味い他国に行きたがる日本人なんて いないと思うよw




チョンは死ねばいいには賛成w
398名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:22.94 ID:3KrkL0aI0
悪化は良貨を駆逐すると言いましてな・・・
399名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:34.49 ID:u9sJIQOI0
TPP は郵政民営化,裁判員制度と同じだろ。年次改革要望書に書かれてるんだよ。

1.賛否両論で議論がいり乱れる。 <− 少し前はここ

2.ある時点を境に導入有りきに論調が変わる。 <− 今ここ

3.NHKが一見中立を装い討論番組(日本のこれから等)を放送するが、何故かやたら声の大きい賛同者がよく映る。

4.普段の日本ではありえないくらい党派を超えて政官協力して順調に進み実現する。

お約束すぎて飽きたわw
400名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:34.94 ID:56d8On7e0
こいつ、日本の産業を守る気なさすぎだろ。
401名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:37.18 ID:S4kUh66M0
>>340
多分この後、本国会中に内閣不信任案か問責決議案が出されるだろうが、
民主の反対署名した奴の誰も賛成しないだろうな
山田や原口の発言からも分かるが、単なるガス抜きと宮城県議選の票目当てじゃないかな
402名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:37.90 ID:f65xtmFd0
>>369
コーヒー・食用油・砂糖…食料高騰、国内に波及
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110129-OYT8T00474.htm
403名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:40.62 ID:23DCEwAX0
しかし、保護してもらうのが大好きな臆病者が多いなあ。
404名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:28:43.49 ID:Rz34q7FM0
安い外国人労働力も選べるようになる(笑)
非正規のライバルはヤング三国人だぞ
勝 て る わ け が な い
405名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:08.99 ID:PHU6fXbc0
>>1

政治家になる前は
どんな仕事をされておられたのか?
406名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:16.84 ID:PwTY/Rz10

■底辺への競争|三橋貴明オフィシャルブログ

◆TPP諸国の2010年国民所得(国民一人当たりGDP) 単位:ドル
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-1.jpg

「国民所得36分の1の国の労働者と、日本の労働者が『底辺への競争』を繰り広げる。果たしてこれが『国民経済の目的』にかなっていると言えるのでしょうか?」 by 三橋貴明
407名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:19.51 ID:cqL+TTcJ0
ここまで頭悪いと、正直ビックリする
408名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:22.77 ID:vBsG3o8s0
前原はオワコン
409名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:23.17 ID:sOzJMa7X0
物が安くなるのはいいよ
でも働く場があって給与があっての話だよ
庶民の気持ちなんて考えなく自分の会社のことばかり考えてんじゃねーよ!!
410"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/11/14(月) 00:29:25.11 ID:XHJqzQnx0
>>1
デフレ病に悩む中、デフレ増進とかw
411名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:28.64 ID:wPXWNAh30
いらない物を押し売りされる いじめられっ子JAPAN が目に浮かぶよ
昔も売れもしないアメ車無理矢理押し付けられたっけね
412名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:31.29 ID:fECFznn20
>>357
仕方なく買ったけど、スゲーまずかった。
413名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:33.73 ID:P2rp0Z3N0
小学生相手の説明かよw
414名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:34.06 ID:IePe+GtK0
前尖閣もオカラもバカなのにドヤ顔で反論してくるところが痛い人たちだ
オカラが辺野古の根回しの話を屁みたいな顔で反論したら
ゲルなんか人殺しそうな目でオカラを睨みつけてたもん
415名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:46.39 ID:vuDqk7VL0
こうして見ると、へたな政治家よりも一般人のほうがよほど物を考えているような気がする
ならばなぜ行動に表されないのか?一つにはリーダーの不在が挙げられよう
416名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:49.31 ID:ZlsReWht0
>しかし、保護してもらうのが大好きな臆病者が多いなあ

まったく同感。最初から負ける前提でしかモノを考えられない奴らばっかだよ2ちゃんねるなんて
417エラ通信:2011/11/14(月) 00:29:59.05 ID:evzZwDUj0
読売のナベツネは、前原大好きだったなあ。
こいつが“総理に名ってほしい人ナンバーワン”だって、
南海も読売アンケートとショウする願望で推していた。
418名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:29:59.87 ID:3EE1SjYI0
ィ彡三ミヽ  `ヽ        /::::::::::::::::::::::::::::::::::" ' |
彡'⌒ヾミヽ   `ー      /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::: | 
  _    `ー―' i    i:::::| ........  ..... ...丿( i: | 前原君もTPPで飛ばすな
彡三ミミヽ              |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈::|  
彡'   ヾ、    _ノ     |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ|   売国なら僕も負けられないぞ
      `ー '         .i -=・‐i=i ‐・=- i━ |
      _  __ ノ    i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヽ//(   )\///ノ i | 
ミ三彡'        /⌒   |  i  ^ ^  ヽ  (二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./(二⊃
     ,ィ彡'    / i        ヾ._  ̄  _ン /ト、二)
419名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:07.54 ID:CyGGkMEy0
>>340
民主党の国会議員は、2011年6月2日の時点で衆議院議員は301名、参議院議員106名の計407名である(会派離脱中の衆議院議長・参議院議長を含める)。


散々この手のレス貼られてもなお繰り返すのかよ
420名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:10.80 ID:FTne3wll0
インフレターゲットを議論しないといけないのに、更にデフレにしようとする。
バカなの?
421名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:12.02 ID:choz++XS0
お 前 ら が 選 ん だ 民 主 党
422名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:15.87 ID:jiN2gX740
メリット・デメリットをちゃんと明らかにしないから不安がる
メリットだけじゃないだろ、デメリットもしっかり説明しろ
423名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:18.65 ID:kuW+o/L80
デメリットは?
424名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:26.77 ID:8M51+cBR0
公共料金も交通費も下がらんよ。
425名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:29.04 ID:12jv4dZz0
メリットばかり強調してデメリットを言わない人間は信用できない
426名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:34.82 ID:hOcjRyG70
外国製品で欲しいもの無いんだよな。日本製を安く買いたい。
427名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:35.14 ID:dd6/Hx7K0



前原「もう俺がチョンだとバレてんだからやりたいように日本崩壊させるぜ」  ←  じゃね?w



428名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:36.59 ID:zVZ5SUIF0
じゃあデフレはそのままで良いって事だな
貧乏人メシウマ
429名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:38.21 ID:L9FbVUg/0

       | ̄\      _______
       \ 売\  _________
    、、_\ 国\     ___
   ,,ミ:::::::::::::::) :::::) ザクッ
   ミ:::::;r―-《  /i:| ・∵・’,
   |::::::|   《/  |::|
   |::::::| ,,,,ノ┃ヽ,,,,|/    TPPでみんなハッピー♪ハッピー♪
   r‐、! =・- =・-|    安価な食べ物でみんなハッピー♪
   l (     ヽ, |     輸出製品増産で企業もハッピー♪
   `l ヽ   ¨´ イ     その代わり輸入停止されたら即死亡〜♪
      l、  トェェイ /       
     |ヽ、_しw /  ___
    /^ ―--┴  /  /  / 
   (     .二二つ / と) ← 原稿通り  
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
430名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:39.71 ID:rgdacTXK0
>>354
アホな推進派は本気で「仕事が無いなら、東南アジア行けば良いじゃない?」とか言ってるよ
頭おかしいんだよ
431名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:45.67 ID:HPiaE40h0
いいからお前はチョン焼肉ババアとハメ撮りでもしてろよ
なに偉そうにのたまってんだよチョン献金だらけの犬が
432名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:46.76 ID:N072s+NU0
そもそも民主党が信用できない
433名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:50.75 ID:QCzYCpVZ0
ただし仕事はなくなるけどな・・・ってか?
434名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:51.24 ID:IbySU9uR0
>>1
この人は最初から売国奴。
民主議員はすべてアメリカインチキ金融会社と同じく詐欺師でしょ。
435名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:54.21 ID:GIvujkGb0
>>403
農業関係者でしょ
TPPに関しては賛成の日本人のほうが多いと思う
農家の少ない東京ではTPP反対デモとか起きてないし
436名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:55.49 ID:4P3973CU0
>>412
ピラフにはタイ米がいいとかいうけど、ティファールみたいな焦げ付かないフライパンが
ある現状ではねばっこいジャポニカ米でも十分にチャーハンやチキンライス作れるしね。
437名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:55.66 ID:euHnm4Rk0
日本製は悪いものって言いたいのか?
438名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:30:58.36 ID:4vq1LzDs0
>>1
自由化すれば農作物など物価が安くなるとか主張するけど、
それって10数年前にも聞いた話だよな?

規制緩和、自由競争で暮らしが楽になるとか言ってさw
結果、労働賃金の下落で格差拡大、デフレ不況に悩む結果になっただけだろ。

もう二度目の学習は必要ないんじゃないか?
しかも後戻りできないんだしさ。
439名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:01.23 ID:Fu0yo3F50
こいつの言うことは一生信じない
440名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:08.22 ID:T3TpzgB80
>>357
あれは緊急で品質が悪い米を大量に輸入したからだぞ

しかも本来の調理方法を無視して皆食べたのが原因
441名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:09.12 ID:GFk97KmWO
前原の頭は京セラの金でいっぱいなんだろう
442名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:09.74 ID:oRW69HOu0
一般人は物価にスライドして給料下げられるだろうし、これで得するのって流通というか輸入商社くらいだよな。
443名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:15.81 ID:xljr41HH0
職場が無い
給料が無い
安くても買えない

民主党とマスコミが言わない三段論法
444名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:17.17 ID:7jzuMY4l0
今輸入品で高くて買えなくて困るものなんてあるか?
445名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:18.54 ID:WU/brjyN0
新アメリカ安全保障センターは、ワシントンD.C.に拠点を置くシンクタンク。2007年にミシェル・フルールノアと
カート・キャンベルが共同で設立した。アメリカ合衆国の安全保障問題を専門に扱う。新アメリカ安全保障センター
は「アメリカの価値観や利益を保護・促進するための、強固かつ実用的な信念のある国家安全保障および防衛政策の
展開」を使命として掲げている。

国務副長官ジェイムズ・スタインバーグ(元CSIS、ブルッキングス研究所、PNSR)は新アメリカ安全保障センター
について「ワシントンの風景に欠かすことのできない存在」と言及した。2009年6月、新アメリカ安全保障センター
の年次会議においてアメリカ中央軍司令官デービッド・ペトレイアス陸軍大将は講演を行い、「新アメリカ安全保障
センターは、わずか数年のうちに、政策立案集団として真の力を発揮するようになった」と意見を述べた。

2009年に発足したバラク・オバマ政権は、新アメリカ安全保障センターのメンバー数名を要職に起用した。設立者
のフルールノアとキャンベルはそれぞれ、国防次官(政策担当)と国務次官補(東アジア・太平洋担当)に就任した。
2009年6月、ワシントン・ポスト紙は「オバマ時代において……新アメリカ安全保障センターは軍事問題を扱うワシ
ントンの中心的シンクタンクとして浮上するだろう」と評価した。
446名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:24.46 ID:TMGtKkI5O
俺が失業したら生保で死ぬまで面倒みてもらうわ
447名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:24.26 ID:f65xtmFd0
>>419
その総数がなんなの?
反対署名をしている議員の中では
大半が民主なんだが、野党が賛成するのは構わないのか?
448名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:25.53 ID:1gnSBYVAO
デ フ レ
449名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:34.47 ID:JlCn+cyRO
>>295
テレビもな
安くてよいものなんて人件費が犠牲になるのに
450名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:36.77 ID:lemoEEkh0
日本全体で見るとメリットだけ説明されて鵜呑みにしてる奴のほうが多いんだから凄いよな
451名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:38.88 ID:zyN0XZU90
既に限界に近いデフレ加速させるのをメリットと言い放つんだから大したもんだ
売国奴としては一本筋が通ってる
前頭さんを少し見直した
452名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:31:42.42 ID:6VeaKgJm0
小泉・安倍・麻生あたりならTPP参加しても農業、医療で特例認めさせられただろうな
それを認めさせるくらいアメリカとアジア周辺国と信頼関係があったからな
まあこいつらだったらアメリカからこんなに上から目線で吹っかけられる事はなかったな
453名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:00.13 ID:jRI7iQlI0
>>1
円高になると海外の製品が安くなるので本当はいいことなんです

って言ってるのと同レベルの発言だな
ミンスが言ってた「円高悪くないむしろいいこと」で
今どうなってるのかがいい証拠じゃないか

これ以上日本の産業が衰退したら全部ミンスのせいな
454名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:09.16 ID:APB3ccVJ0
>>336
それ以前に、日本で流通してる製品は
高いか
粗悪
て、与党の幹部が認めてるよね?
この物言いは。
国の中心部にいる人間がいうセリフじゃないよ。
455名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:11.69 ID:JoyfMs0J0
創価学会信者よ
こいつのせいで日本が滅ぶぞ
456名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:15.68 ID:32i0bYrw0
政治家もいいのを外国から輸入しよう
457名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:17.77 ID:0aQTEfRB0
工作員が沸いてるってことは
反対した方がいいなw
458名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:18.17 ID:YCH5gXDE0
前原よ。デフレなのに、これ以上安くしてどうすんだ?
バカらしくてしなくなっちゃうぞ。

君は大学で、頭悪いから研究は諦めろといわれて政治家になったそうだが、
政治家も頭わるいとみんなが迷惑すんだよ。しばらくだまっていろよ。
459名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:32.75 ID:MtcBdDYM0
努力しない農民はくたばれ
460名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:32.98 ID:RNzoN5bG0
こいつはすぐに逃げ出すし放り出すウソつきだからな
461名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:39.86 ID:C9G1QUjV0
>>1
民主党の前原誠司政調会長の言ってることは
所詮「こうなったらいいなあ」なんだよ
総選挙のマニフェストと同じ、何も反省していない、成長していない
462名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:47.34 ID:awtFXH870
収入が下がったり、雇用がなくなったりしたら意味ないんだけどね。。。
463名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:47.17 ID:CCuwS1gY0
農業は日本のお荷物でしかない

日本の農業は補助金まみれだ
水田農家の平均所得は月40万円だがその49%に当る約20万円が補助金だ
もちろんそれは税金から出てるんだぜ

しかも今時専業農家なんてほとんどない
みんな兼業農家で普段は地方公務員や工場とかで働いてる
農作業が忙しい時期だけアルバイトのように農作業してその40万円を手に入れてる
農業は完全に利権なんだよ

1980年代のウルグアイラウンドの時は農業貿易自由化名目で6兆円も
補助金吸い取ったくせに何も変わらなかったんだぜ
今度はTPPで3兆円もつぎ込まれる予定だ
今度こそ農業利権を潰さなければ日本が終わるぞ
464名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:47.94 ID:kMfyynTG0
ウニ黒
465名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:55.13 ID:cRhBg7PXO
民主党はこればっか
現実的な話してくれよ
466名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:32:59.25 ID:N072s+NU0
>>430
いや、結論そういう事でしょ?
日本でも上流階級で住んでた人はそのまま日本人で、金持ってる外国人も日本国籍を、
金のない日本人、無能な日本人はどこかの南の島でその日ぐらしでもしてたら?物は安いよ?
って話に聞こえるんだが
467名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:01.73 ID:boe8Zw9F0
>国内対策をしっかりやって

入院することですね?
468名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:07.56 ID:ki7U05xS0
産地地消を完全無視ですか。
時代を逆行する上、国内雇用を
全く考えてない馬鹿ですね。
469名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:11.08 ID:ctxNGBPP0
(表面上だけ)良いものをより安価に選べるようになる。
ですね。分かります。
470名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:15.80 ID:4ytVVJMl0
世界一高品質なものを作ってきた国内生産者が消えて
良い物なんて買うこともできなくなくなりそうです
471名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:17.70 ID:KuDap6TF0
さすが反日韓国人から献金もらってるだけのことはあるな
472うんこ漏らしマン:2011/11/14(月) 00:33:18.99 ID:N2W+nV780
前なんとかは朝鮮の工作員だぞww
愚民は朝鮮人のチンコでもしゃぶってろキチガイww
473名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:20.72 ID:4P3973CU0
>>452
普天間問題とかいらんことでさんざん借りを作ってるからこういうことになるんだよね。

もちろんそりゃ日本は独立国だからアメリカの軍隊を駐留させる義務はないけど、
だったら現状で安保破棄までできるのか考えろよってな。
474名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:29.03 ID:3EE1SjYI0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_|_
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {
─-─-─-----──--─--──-----──-----─┐
           \____      韓国国民移民号::::::::::/
               \___          :::::::::/
____________\________/______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
     日本に住んでやるニダ   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    謝罪しろニダ       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
   賠償しろニダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ウリは生活保護もらうニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
475名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:34.05 ID:S4kUh66M0
>>435
有楽町はいつから東京じゃなくなったんだ?
476名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:34.10 ID:3g8uPWdO0
>>394
デフレにも悪いデフレと良いデフレがあるんだよ
需給ギャップによる生産力過多がもたらすデフレは悪いデフレ
TPPによる貿易自由化によるデフレは良いデフレ
それに自由化で均質化されるからデフレ脱却は早まる、良いことずくめ
477名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:35.56 ID:24XlHtTP0
より安いものを「買い」ます
478名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:42.71 ID:efMKvxEx0
>>405
松下政経塾から京都府議会議員、
いわゆる社会人経験はないと思われる
政経塾が社会人経験と言えるか否かは
それぞれだとは思うが・・・・・・
479名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:48.91 ID:5s+OgRMy0
>>1
公民権停止の犯罪者はまず罪を償え。
480名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:51.09 ID:WeOViVuP0
埋蔵金埋蔵金言ってた頃と何も変わらないな
国民騙してギャンブルか
481名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:33:55.01 ID:0jLy7whk0
>>1
お金がなければ、何も選んで買うことができません。
そのお金をどうやって稼ぐのですか?
482名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:03.61 ID:6QsmJJuR0
安く買えるようになっても
失業したり給与が下がれば買えなくなるだけ
デフレ何とかしてから言え>>1
483名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:04.53 ID:TdMb8ZcU0
484名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:06.88 ID:N0fs4Qvl0
デフレ、しかも国内の仕事がなくなって不況の嵐。
485名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:07.60 ID:5OI+Y0jV0
デフレは悪いことです。
物が安くなろうが、雇用が無くなったら死に体です。

物価が上昇し、給料も上昇するのが
経済的に最も健康な状態なんですよ。
486名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:24.03 ID:UKAidcnh0
さぁ、海外に出稼ぎに行く準備するぞ
福島原発に行くか海外に出稼ぎに出るかの2択だぜ(笑)
若い女は風俗の口があるけど、男は悲惨だろうなぁ・・・
487名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:25.84 ID:vflOxTME0
>>438

労働賃金が下落してさらに物価が上昇する可能性もあったんだから
それにくらべればだいぶマシだろ?
ユニクロ、マックがあるから何とかいきていける層は結構多い。
488名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:26.35 ID:AnELAasD0
>>463
未だに農家批判してるお前は低脳
TPP採用されたらバイト先は韓国人が行くからクビな
489名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:36.21 ID:ATcL5plV0
電気代も安くして下さい。
490名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:37.71 ID:cAZZssgR0
まさかとは思うが、民主党議員は足し算・引き算が出来ないのではあるまいな。
491名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:38.18 ID:XvVO1gvJ0

米の自由化→最終的に778%がゼロ
 ↓
競争に負けた日本の農家悲鳴
 ↓
政府農業補助金投入
 ↓
やっぱり増税
492名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:39.12 ID:JY145cpeO
外国から入ってくるものは毒ばかり
493名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:39.20 ID:OIOwRswC0
良 い 物 は 高 い
いつまで夢見てるんだお前ら
494名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:40.66 ID:qryJowGb0
>>1
良いものって言うが、日本製品の程度の高さ分かって言ってんのか?
昔から海外の物が入ってきても日本であまり売れないのは
関税とかで物が高いからとかじゃないからな。
495名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:34:48.47 ID:dd6/Hx7K0
>>463
農機具に化けて日本の機械化の役に立ってる農家に対して何言ってるんだ?w
496名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:02.26 ID:/9xHBMVK0
ざけんなクソ野郎が
安いことに価値を見出すなんてもう飽きてんだよ
そうやって自分達の労働の対価も下げてるだけだろうが

497名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:07.84 ID:y8fGrIgJ0
>良いものを、より安価に選べるようになる

こんなの日本側がかけてる高い関税無くせばいいだけのことだろ、べつにTPP参加しなくてもできるじゃん(w
前原なにいってんだよ
498名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:08.09 ID:CC+J4Y9J0
>435
東京人が農業を知らないだけだろ
知らない事を知らないまま切り捨てるなら、そうすればいいんじゃね?
世界は都心だけで回ってると思うなら、
そうすればいい
499名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:11.86 ID:4P3973CU0
今でもたとえば100円ショップでアラームまで鳴る目覚まし時計を100円で売ってる。
十分に安い。安すぎる。
別に時計なんか1000円でもいいんじゃないか?
これ以上安い必要があるのか。
500名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:18.88 ID:z6NXOiFaO

前張りの間逆が日本の国益になる事はもはや周知された事実。
501名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:19.91 ID:GIvujkGb0
>>475
フジデモだろ?
TPP反対デモとか有った?
502名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:22.12 ID:EN3ONoa60
>>1
>「良いものを、より安価に選べるようになる」と語り、メリットを強調した。

もしかして、前原さんは、この程度の事しか言えないの?
503名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:24.22 ID:bs60ssES0
>>403
当たり前だろ。凡人は無駄な競争には興味ないんだよ。
能力があるか、あると思い込んでいる奴だけが競争に躍起になる。

そこそこ働いて、制度に守られて温々生きていけたら普通の庶民はそれが一番。
海外進出とかバカいえ。
日本は内需大国だ。
504名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:26.39 ID:f65xtmFd0
>>499
製粉大手、家庭用小麦粉を値上げ(時事通信)10日 - 17時0分
昭和産業、家庭用小麦粉を値上げ=来年1月4日から(時事通信)9日 - 20時0分
家庭用小麦値上げ…昭和産業も、来年納品分から(読売新聞)9日 - 18時19分
日清フーズ、家庭用小麦粉を値上げ(フジサンケイ ビジネスアイ)2日 - 8時15分
日清フーズ、家庭用小麦粉を1〜2%値上げ(産経新聞)1日 - 18時43分
9月のスーパー売上高、2カ月連続減(フジサンケイ ビジネスアイ)10月25日 - 8時15分
明治、10月から市販用バターのメーカー希望小売価格を値上げ(サーチナ)8月25日 - 18時0分
505名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:27.55 ID:BvNm3I620
この人が推すことはことごとく失敗してきただからもう十分
さっさと公民権停止になって引退してください
506名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:27.85 ID:LLQLxpwJ0
>>491
補助金の投入は許されないかも知れないね
それがTPP
507名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:33.29 ID:0aQTEfRB0
工作員も給料が激減するんだから
TPP反対した方がいいのにね
本当に工作員はバカだわw
508名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:49.34 ID:oksc4ncz0
前原って馬鹿だろ?
509名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:55.13 ID:kfSLyh3J0
馬鹿者。物価の下落率よりも給料の下落率のほうが上回る可能性があるから問題なんだ。
給料の下落や失業率の上昇を防ぐ手立てなんか、お前ら考えてないだろ。
510名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:35:56.31 ID:UpzLR1xu0
>>486
>さぁ、海外に出稼ぎに行く準備するぞ

大半の日本人は文科省の方針でクソの役にも立たない英語教育しか受けてないから無理。
511名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:03.75 ID:FTne3wll0
>>476
悪貨が良貨を駆逐するという言葉を知らないの?
バカなの?
512名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:08.18 ID:SccB6Vgz0
>国内対策をしっかりやって

出来もしないくせに適当な事を言うな
513名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:13.34 ID:S4kUh66M0
>>501
失礼
デモじゃなく街宣だったな
514名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:34.24 ID:3EE1SjYI0
      ∧∧   FTAで失業したニダ!!
     <Д´ >  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
       ∧∧  !
     <`Д´>   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡

..           ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
  ∧∧   ∧∧  ∧∧  ∧∧
<`∀´><`∀´>`∀´>`∀´>.
 O┬O ∧∧ ┬O ∧  ∧∧ O┬O
 ( ∩<`∀´>`∀´>`∀´>.(∩.|
..ι| | O┬O ∧∧  O┬O ι| |j          前原に、話しがあるニダ〜♪
  .U ( ∩.|<`∀´> (.∩.|     前原に、話しがあるニダ〜♪ 
     ι| |j  O┬O .ι| |j
     .∪  ( ∩.|   U
         ι| |j::...
            ∪::::::
515名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:47.20 ID:ZDSEh05s0
これで風通しがよくなる。
強い円を実感できるな。
金なしの俺にはいい事尽くし。
規制緩和でぼった栗はみんな退散だなw
売国奴とか叫んでいる奴はほとんどがぼった栗関連業界の手先。
516名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:49.59 ID:x2chJEkI0
その結果儲けが減るだろ
どんだけ薄利多売推進するんだよ
517名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:50.80 ID:2m+ZcvOn0
>>478
社会人経験が何ぼのもんじゃい
民主党で幅きかすのは社会党経験じゃ
518名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:52.49 ID:E4Qup0u80
>農業対策については「このままでは農業がじり貧になるのは誰でもわかっている。

農業は貧しくても食べていけるから、まだいいよな
問題は農業じゃないな
519名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:53.26 ID:3g8uPWdO0
>>499
アラーム時計が100円なのにコメが10キロ3000円もするのは異常だって気付けよ
520名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:36:59.38 ID:eb2heko/0

>良いものを、より安価に選べるようになる

前原は、TPPに加盟すれば、アメから遺伝子組み換え食品がどっと日本に流れ込んてくる
のも知らないのか? それとも知っていたこんなバカなことを言っているのか?
521名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:06.14 ID:bInMdjxU0
安いからと言ってガソリン買い溜めはできねーぞ! うちにはプールはねーし。
522名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:07.98 ID:WU/brjyN0
ビル・クリントンは経済関係においては、歴代政権と違い親中国の傾向が強く、今後の主要な
貿易相手国としての重要性を認める一方、日本などの同盟国には貿易問題などで厳しい態度を
取った。1998年の中国訪問時には、江沢民総書記(当時)との会談で「台湾の独立不支持、
二つの中国及び一中一台の不支持、台湾の国連等国際機関への加盟不支持」を表明した。この
訪中の際には日本に立ち寄ることなく帰国したことで、日本からは「ジャパン・パッシング」
(日本無視政策)と非難され、日本の政財界に、民主党政権に対する不信感を植え付けること
になった。またロイド・ベンツェン財務長官の主導により円高政策を強力に推し進め、日本の
輸出産業に円高不況と呼ばれる程の深刻な打撃を与えることになった。

◯ロイド・ベンツェンは、現USTRのロン・カークの元ボスだった人物。なんだか野田首相と
小渕さんって雰囲気が似てるな。
523名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:22.40 ID:6SRVir/V0
もうだめぽ
524名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:29.67 ID:rAepfmEu0
ごり押しですか。それで何遍失敗したら気が済むんだ。
目先のことばかり躍起になって後のことを考えないから
あとで文句ばかり言われる羽目になるんだろうに。
少しは民主党も考えて物事話してくれないと困るんだが。
525名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:32.00 ID:8qBn8/E70
日本製は悪いものなのか
526名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:34.37 ID:cyOSjg3M0
安物輸入品しか売っていない状態になるよ。高く売れるものは全部輸出される。
工場が無くなり輸出が出来なくなる家電や自動車のかわりに何かを売らなきゃいけない。

輸出出来る物を作る生産者は、補助金を貰いながら輸出する。
日本市場に流通しないんだから日本国内で買える人は居ない。
国民に輸入品を買って貰わないと、国産品が輸出が出来ない。

ほら、コーヒーとか作ってカカオとか輸出している国があるじゃん。あれと同じようになる。
527名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:37.69 ID:WCEWPzHF0
「良いものを、より安価に選べるようになる」と・・・・

ままだ懲りずに庶民騙しの手法かw
もう嘘は通用しない。
528名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:41.57 ID:ytd6LdIrI
前春さんが、そう言うなら、やっぱりTPPは駄目なものだな。
529名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:41.49 ID:lFc1IXiX0
比較優位の論理は分かるけど
国で産業を分けたら力関係がはっきりしてくるように思える
530名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:42.78 ID:u9sJIQOI0
日本も終わりだな。さて英語の本の続きを読むか。
531名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:50.40 ID:+qn+nrL+O
>>1
嘘つきは民主党の始まり
532名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:51.28 ID:ZptNESvr0
TPPのアンケートがあった 産経
https://enq3.csview.jp/question/SankeiAk/eank_0426/eank_0426.cgi
533名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:37:58.09 ID:UXFKCR1uO
さすが、根っからの売国奴の発言は重みが違うな
534名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:03.83 ID:dd6/Hx7K0
>>502
小学生並みだよね 前原さんw
535名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:05.09 ID:4P3973CU0
>>504
で、小麦粉をおまえは一ヶ月にどんだけ食うんだと。
パンとかで買う分も入れてさ。
どうせ携帯のパケ代の方が高いんじゃないのか?
北朝鮮じゃあるまいし、食い物が高いとかにおびえる意味がわからない。
536名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:06.48 ID:lYA5X6Cv0
ID:f65xtmFd0
が火消しに必死すぎる
537名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:06.34 ID:6zvjCTmf0
>>507
激減ってほど下がらんだろ
せいぜい2/3になるぐらい
538名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:11.77 ID:8M51+cBR0
だから日本空洞化策だと何度言えば。。。
539名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:15.14 ID:FTne3wll0
今まで一度も外交で成功していない民主が、自民でさえ苦労したアメリカと交渉できるの?
バカなの?
540名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:17.95 ID:CCrYK7Q40
こいつら今迄と今現在がどれだけおかしいのか
ちゃんと言わないからギクシャクすんだよ。
一度今の日本がどれぐらい滅茶苦茶なのか言ってみれば?
541名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:18.54 ID:C9G1QUjV0
>>519
君の時給が3000円だとして
1時間で米を10kg生産しろって言われて
生産できるのかね
542名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:19.87 ID:F3Nco6Jt0
このバカなんとかしてくれ
543名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:24.85 ID:wn9Bv9kj0
くっだらねー言い分だなおい
544名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:30.15 ID:1dn6+WGd0
真実。良いものが安いわけがない。
545名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:37.54 ID:JKdWG1Mc0
日本人じゃなくて朝鮮人を選んだ政治家か
546名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:38:47.92 ID:Je8PO8t+0
ものが安くなるのか、もう安心だ
547"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/11/14(月) 00:38:48.67 ID:XHJqzQnx0
前髪と外交センスが無いかと思ったら、常識もなかった。

犯罪歴は・・・あるんじゃネェの?コイツ。
548名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:00.41 ID:vNA6XLdL0
>>463
日本の平均耕作面積は2haです。2haで米の収穫は200万だよ。所得じゃないよ
売上がだよ。480万の所得をあげるには日本の耕作面積が20haくらいないと
おかしなことになる。
549名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:05.62 ID:bBgU8S+/O
バ〜カ
550名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:06.68 ID:ujRsQOJw0
商品が安価になっても、失業者が急増するんだけど。
前原は、さっさと半島に帰れよ。
551名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:08.62 ID:d+AFXT1q0
それ以前に、給料も安価になるか、無くなるのでは?
552名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:13.19 ID:5s+OgRMy0
>>519
輸送コストが違う事に気付けw
553名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:16.44 ID:PdnVGpZX0
一方お父ちゃんの給料が減っちゃって大変だろうな・・
554名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:20.64 ID:yv2KmmBe0
>>1
物価の下落スピードより収入の下落スピードが上回ると思います
555名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:33.86 ID:nRCO1uCT0
劣悪な品物をアメリカから一方的に押しつけられて買わされる。
の間違いだろ?
仮に日本から輸出するにしても放射能の一言で輸入停止だって
ありえるからな。

馬鹿民主に交渉無理だから出番じゃねーよ。
556名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:36.75 ID:ZlsReWht0
TPPには公共事業への外国企業参入も含まれてるから
談合や天下りは、事実上不可能になるな・・・
557名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:42.44 ID:UYyderqv0
http://www.youtube.com/watch?v=k4sUHaS3mQo

やはり、前原って朝鮮人かな
隠れ朝鮮人なら喜んで日本をアメリカに売るよね
558名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:53.93 ID:4P3973CU0
TPPやっても安くなるのは食い物とかせいぜい衣料・家電などだけ。

大学の授業料も下がらない、もちろんマイホームの価格も下がらない。
電車の運賃も下がらない。
生活にしめるコストの大半は下がらないのに、こんな馬鹿な条約に何のメリットがあると?
559名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:39:55.53 ID:ZDSEh05s0
米なんか食わなくていいよ
一枚100円の米国産の低放射能ビーフステーキ食えればいい。
560名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:02.69 ID:8b6w2EVo0
しゃべらない方がいいいのに黙ってられないんだろうなw
相手の目を見ずに思うままに、対立軸を立てて挑発してどうするのか。
本来、対話の目的はそんなことではないのに、最初から着地点を取り払ってしまっているし、
これでは、行きつく先は落とし所が無くなって発散してしまうだけ。
561名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:03.13 ID:G+jevsj60
【社会保障】生活保護:中年層急増 面接で「生活保護を受けている」と告げると、相手の態度が変わることも [11/11/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321195854/
【コラム】「超円高」定着がもたらす深刻なデフレスパイラル:高すぎる日本製品の競争力がますます低下[11/11/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321197858/
562名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:20.08 ID:3g8uPWdO0
>>541
なんで俺がやる必要があるんだ
そんなもの時給1000円以下の途上国の労働者を連れてきて
日本の水田で耕作させればいいだけだろ
563名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:26.79 ID:cbPFO7sI0
もう、なっちまうもんは致し方ない。
国内法よりTPPの条項が優先されるんでしょ。
そのうち銃器機をアメが持ち込んで来るから、それまで待つしかない。
そうなったら、民主党やチョンが代償と全て受け止め、消えて無くなってくれるから。
それまで待とう!考えるだけで、ムネアツだな。

564名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:36.17 ID:9Nc483b20
前原
565名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:39.09 ID:8nuaeYKR0
良いものは高くなると思うよ。
566名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:41.22 ID:0aQTEfRB0
>>537
せいぜい2/3になるぐらいw
なんら根拠もないなw
希望的観測だw
567名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:44.24 ID:puIjLlwX0
こいつ働いたことあんのか
568名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:45.46 ID:LLQLxpwJ0
マスコミは何にも言わないけど,東南アジアの安い労働力と競争って事になれば,自ずから,給料が激減すること,アメリカと同じように解雇が自由になること,アメリカと同じようにごく少数の金持ちが大勢の貧乏人で稼ぐという世の中になる
569名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:47.16 ID:S4kUh66M0
>>501
>>513で街宣と言ったが、やっぱりデモっぽいぞ?
というか、「TPP 東京 デモ」でググると何個か引っかかる
570名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:50.81 ID:E2OPtibF0
>>556
田舎の土木、農業、それらにモノを売っているすべての人の職がなくなるってこと
571名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:51.65 ID:+qn+nrL+O
>>515
お前のようなニートは野垂れ死にする道しか無いけどな。
規制によって職と雇用が守られてんのに。
いっぺん死んで釈迦の説法もらってこい。
572名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:51.63 ID:Mblf6VnOO
こいつバカ?野田の1000円床屋と同じ論理。なに消費者側に立ってるの?こんなのが政治家?町内のことじゃないんだよ。
573名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:40:54.68 ID:6r051dtL0

外国米や野菜が入ってきても日本では売れない
一般消費者は外国産は不衛生で不味いから買わない
外食産業は使うかも知れないが不味くなっては客離れするだけ
パンなど小麦製品等も十分に今のままで安い2倍の値段になっても安い位
574名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:01.61 ID:efMKvxEx0
>>517

実社会でロクに働いた経験がない人間が
経済や景気を語ったって、サラリーマンの皆さんって
言ったって説得力なんかあるわけないだろうに?
前ナントカさんや前首相はこれが一番のネック
575名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:01.96 ID:VtS2HL2H0
国としてのメリットを具体的に示してくれ
576名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:04.75 ID:/13dMq610
TPPなんかに入ると、そのうち米軍に徴兵されることもあり得ないとはいえないんじゃ?
577名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:06.10 ID:3gT+J/WH0






食料危機で日本人は餓死してオワコン

喜んでいるのは目先のことしか考えられない脳たりんだけ










578名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:06.35 ID:kfSLyh3J0
>>530
日本は終わらないよ。
ただ、自殺者が100万人単位で出る恐れがあるだけで。
生き残った人間で日本を復興させることは可能だ。
579名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:08.67 ID:Wq0im34+0
良い物をというか、欲しい物が各国から提供され、選べる。
生産者は消費者を絞って大量生産できる。
これは最初から分かってんだが、
どういう交渉なのか公表されなきゃ、果たしてそうなのかと誰もが疑心暗鬼で、
多様な意見が出てこなくなって、御用学者が原発事故を起こしたような結果にしかならんと思うが。
580名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:11.44 ID:m1O9GF6c0
おまえらを選んだつもりは無いって面と向かって言われてもわからんのだろうな、こいつは。
581名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:14.45 ID:XvVO1gvJ0


【100均】マエハラ「良いものを、より安価に選べるようになる」本日開店【良品】

582名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:25.39 ID:LLQLxpwJ0
>>562
日本の農家の時給の方が低いと思いますよ
583名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:25.60 ID:neNyfKhe0
>>526
なんという韓国。
584名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:26.18 ID:LoTEjlPU0
デフレでもう十分安いだろ
585名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:34.36 ID:x62zTuBv0
アングロサクソンを支配するユダヤに日本売り。
これで民主は安泰。
朝鮮人はユダヤのパシリ。
586名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:49.64 ID:zZbUNyu/0
このばかうるせぇーよ。
587名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:55.19 ID:MXinh5hS0
「自由化」はいいことだと、何も知らずに信じているだけ。

アメリカ的な思想すら全く知らないで、アメリカを賛美している馬鹿共。

アメリカ的な自由の意味なんて、こいつはわかってないから。
588名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:41:58.25 ID:jVCGGWrE0
消費者=労働者であるという関連付けできてないのかな、この人
589名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:04.74 ID:ZDSEh05s0
放射能汚染でもう日本の農業は駄目だろ。
渡りに舟だよ。
590名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:09.93 ID:GIvujkGb0
>>544
今の日本は変に保護されてて
良いものも悪いものも高いんだよ
それがまっとうな値段になるってこと
より良いものを作れば付加価値が出て高く売れるしね
だからまじめに商売してる人はTPP賛成が多い
591名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:14.00 ID:3EE1SjYI0
── =≡∧_∧ =売国奴め!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ←前原
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
592名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:14.24 ID:bs60ssES0
>>563
まぁ、あるわけないとは思うが条約的にはアメリカの業界が日本で銃を売りたいと思えば可能な内容だからな。
593名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:15.78 ID:m2RqXqV70
今更自公だみんすだと罵り合っても仕方がない
どちらにも賛成派がいるし反対派もいるのだが全て自演ときづくだろう。
アメとポチの富裕層だけが救われるシステムなのだろうな。
むしろ我々下層はアメリカの貧困層と連携を図る意外方法はない気がするな。
594名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:17.46 ID:Iu/uZVU30
明治時代、日本はやっとこのことで
欧米から関税自主権を取り戻したというのに、
今度は自ら、それも関税だけに留まらず
ありとあらゆる権利を放棄するという。
本当TPP賛成の人はバカですか?
595名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:19.20 ID:a8dk7gs50
またぞろ抽象的な話だな
596名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:19.66 ID:E4Qup0u80

 ミヤネ屋でTPP参加後の未来についてやってた

 輸入ハウスが増えるとか言われていて、耐震設計は日本基準にしてもいいのかが気になった
 このぐらいは残してもらわないと、日本では命がいくつあっても足りないよなー

 まあ、外人が耐震無視して年に震度4以上が5回以上来る東日本に住むのが怖くないなら構わないけどさ

597名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:26.11 ID:vflOxTME0
>>568

そりゃ日本人だってだけで東南アジアの人間と同じ仕事して
何倍もの給料をもらえる時代がいつまでも続くわけがないだろ
598名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:37.22 ID:LLQLxpwJ0
>>588
消費者=生活保護受給者なんだろうな
599名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:41.36 ID:RW3DwkbO0
良いものでしかも安い?
まるで民主党のような絵空事だ。
600名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:42.11 ID:cqL+TTcJ0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 150牛 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| 円.丼 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< に.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .な  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 る  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iよ'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
601名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:44.66 ID:4P3973CU0
>>588
物価が下がれば賃金も下がるっていう、高校生でも常識として知ってるようなことが
このアホにはわかんないんですよね。
602名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:49.55 ID:3g8uPWdO0
>>582
それは無い
日本の水田10アールあたりの利益は40万だが労働時間は約27時間だ
603名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:42:57.70 ID:QhXpCMI40
あんまり自由資本主義推し進めると、共産主義に取り込まれる人が増えて厄介なことになりそうじゃないか?
604名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:02.86 ID:Dbac2PCR0
でもまあ、農産物はいいんじゃね?
補助金で食ってる腐れ農家どもは消滅して結構w
605名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:08.27 ID:CyGGkMEy0
>>447
間違えた
TPP:反対請願の賛同議員(一覧) - TPP:参加反対集会にJAなど3000人 - 来栖宥子★午後のアダージォ

http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/e6115048a08c1c643e8b007e4b637512
606名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:19.72 ID:Je8PO8t+0
ここで仕事がなくなるとか喚いてるのは社員様か。ザマァw
607名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:19.45 ID:0aQTEfRB0
>>476
394だけど、お前が馬鹿なのだけは解った。
良くも悪くも別にして、デフレが進むって言う意見なのね?
今でも国内産業は人件費も含めたコストカットが進んでるのに、これ以上コストカットしたら何を削るんだ?

おまえ、働いたことあるの?
608名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:23.74 ID:tB69vBfdO
>>466
無能な日本人を超低賃金の奴隷にしたりサンドバッグとして虐待迫害用に置いておくのもアメリカにとっちゃオイシイんじゃない?
609名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:28.35 ID:B+7CjyQs0
本当に良いものが売れなくなって、
質の悪いものばかりになるんだけどな。
610名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:33.75 ID:BqQkYYFw0
電化製品の安全基準、農薬とか食品添加物とかってどうなるの?
安けりゃいいってもんでもないだろ
怖くて買えないよ
611名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:33.66 ID:JKdWG1Mc0
>>555
BSE牛肉が大量に入荷されそうだな

関連スレ
2011年09月02日11:00
韓国産キムチ、衛生検査が免除。衛生検査を行っていないキムチが日本に大量に輸入されている
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3922347.html
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/7/67a7a1a7.jpg
612名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:36.90 ID:adTIxmqN0
>>1
>国際競争力を持てるかを考える良いチャンスだ
救いようのない馬鹿だな。
取り返しが付かない状況になってから、考えてどうすんだよ。
613名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:37.26 ID:CCuwS1gY0
>>548

水田農家の平均所得は2.3%減の487万円 農水省

農林水産省は25日、水田でコメや麦などをつくる水田作農家の06年の経営状況調査をまとめた。
 農家の平均総所得は前年比2.3%減の487万円だった。所得の半分以上が農業所得の「主業農家」
(北海道除く)の平均総所得は、同6.6%減の437万円だった。ともに、コメの生産量減少や
価格低下が減収要因となったが、規模の大きい主業農家の方が燃料費高騰の影響を受け、減収幅が大きくなった。
 北海道の主業農家の平均総所得は同1.1%増の670万円。北海道米の価格が上がったことや
麦の収量が増えたため。 2007年12月25日20時45分
614名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:54.09 ID:Ecd6MCKA0
支出も数倍かけなきゃならないのをお忘れでないか? 淘汰の最中に死にたいのかね
615名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:58.51 ID:0Ewxq5Sb0
>>594
平成の開国だ、とかいって幕末に戻ってるわけか
616名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:43:58.69 ID:LLQLxpwJ0
>>597
進んで貧乏になる必要はないわな
617うんこ漏らしマン:2011/11/14(月) 00:44:02.32 ID:N2W+nV780
デフレインフレは程度の問題ww
行き過ぎたデフレも行き過ぎたインフレも良くないww
バカサヨクは二元論しかいえないキチガイww
618名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:06.54 ID:WbGnNR7E0
>>33
そんなことをしている国がこの世にあるなら教えてくれ。
619名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:06.95 ID:o+O5JvsI0
壺はいらん。
620名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:26.79 ID:CC+J4Y9J0
というか、人件費を「コスト」って呼ぶのが全てを端的に表現してるよな
農家だろうがサラリーマンだろうがおまえら少ない方がいいんだよ

正規雇用の次は農家
農家の次は間違いなく現正社員だよ
おまえら生きてるだけでコストだよ

>518
食べていけねーよ
食品安全近代化法でggr
アメ公=モンサントは容赦なんかしねえ
種子の個人所有禁止だぞ
自分で増やす事のできない、F1種子を穀物メジャーから買えという法律
これは現在、実際にアメリカで施行されている法律だ
禁酒法を超えるアメリカ史上最悪の法間違いなしと言われてる

間違いなく日本にも波及するな
そのためのTPPなんだから
621名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:45.75 ID:H4Kdgo4I0
一般労働者はまともな賃金を貰えなくなるという前提にはなるな。言うだけ番長はもう引っ込んでいろよ。
622名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:46.99 ID:8L65jYNZ0
誰かこの詐欺師とっつかまえろよ
623名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:48.39 ID:vNA6XLdL0
>>463
月10万の給料払える農家なんかないよ。特に稲作では。
野菜・果物だったら外国人雇ってるとこあるけどね。
624名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:52.92 ID:8nhGiSU/0
日本という泥舟が沈みかけていたところちょうど通りがかった大型船がTPP
反対派は、こんな時でも面子が潰れるから助けを呼ぶなというキチ害に等しい。
625名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:54.60 ID:h4M2nvnkP
オモニの焼肉は高くつくニダよw
626名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:55.21 ID:LLQLxpwJ0
>>602
どこの数字?
627名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:44:56.81 ID:aoERbUUM0
まるっきり、昔あった良いデフレ論だな。
亡霊でも見ている気分だ。
628名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:02.22 ID:WU/brjyN0
日本終わりとか、もう諦めた方がいいとか、推進派ネガティブキャンペーンに注意しましょう。
マスコミは情報操作だけでなく情報の隠蔽もしている。大切なのは情報の拡散です。

ワシントン・コンセンサスはシンクタンク国際経済研究所(IIE)の研究員ジョン・ウィリアムソンが
発表した論文によるもので、累積債務のある途上国に必要な経済改革として、米国財務省、IMF、
世界銀行などの間で成立した「意見の一致」という意味で、ワシントン・コンセンサスと言われる。
[ワシントン・コンセンサス]
・財政赤字の是正 ・補助金カットなど財政支出の変更 ・税制改革 ・金利の自由化 
・競争力のある為替レート ・貿易の自由化 ・直接投資の受け入れ促進 ・国営企業の民営化
・規制緩和 ・所有権法の確立 
途上国を地獄へ叩き落とした構造調整プログラムとほとんど同じ内容である。

この国際経済研究所の創設者であり理事長を務めるのがピーター・G・ピーターソンという人物である。
ピーター・G・ピーターソンは、世界最大の乗っ取りファンド、ブラックストーン・グループの創始者であり、
会長も務める人物である。つまり、その正体は乗っ取り屋である。
国際研究所の所長を務めるのがフレッド・バーグステインである。バーグステインは、クリントンの
有力ブレーンとして日米包括協議のシナリオを書いた人物で、経済分野では日本を操るグループの
トップクラスのメンバーである。http://sites.google.com/site/uranenpyou/neo-liberalism
629名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:02.81 ID:bs60ssES0
>>526
なんか最近、カメラなんかでも本当に良いのは海外のみ発売だったりするからな。
国内は適当な造りのただの安物しか出回らなくなるだろうな。
630名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:11.03 ID:feJqEfnO0
>>576
アメリカでは徴兵に応じると市民権を獲得できるから(移民の場合)
そのままアメリカ人になった方がいいかもしれん
631名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:20.42 ID:4P3973CU0
>>617
インフレの要素なんて日本経済にないしな。
第二次オイルショック以来日本の物価水準はほとんど上がってないのが現実。
30年以上も物価が上がらない方が病的であり異常。
632名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:27.43 ID:nZg7k+oo0
農薬食べて死ね前原。
抹殺されてしまえ。
633名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:28.44 ID:iTmQxno00
>>560
>対立軸を立てて挑発してどうするのか。

煽って相手を言い負かして、実を獲るのが交渉だと思っている。
そのくせ思い通りにならないと、おもちゃを捨てるように投げ出す。
ダムしかり、JAL問題しかり。
小さい男なんだよ。前科さんは。
634名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:35.55 ID:bJPJoGGm0
日本につられて中国朝鮮が参加したところで脱退すりゃあ勝ちじゃねえの?
635名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:38.87 ID:eVwZCGbr0
>>562
日本に連れてくる以前に
現地で農業をやった方が儲かる。

日本は国土が狭いという
どうしようもない問題があるから
品種改良とか、そういう分野以外は対抗することは不可能。

あとは国内自給率の問題をどう考えるのかという部分だけだね。
世界的な大凶作があった場合、自給率が低ければ
どれだけ高騰しようが購入しないと生きていけないわけだからね。
636名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:40.45 ID:N072s+NU0
>>611
> BSE牛肉が大量に入荷されそうだな

そりゃそうでしょ。基準は米国ルールにあわせるんだから。
水際阻止とかやったらルール違反でしょ。
637名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:41.14 ID:9huQl0qU0
キー局でやってる番組でのTPPの内容解説なんて、未だバックへ配慮して
焦点逸らしやごまかしばかりしてるのな
638名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:40.90 ID:vflOxTME0
>>616

今回TPPから逃げて問題を先送りしたら、今まで日本で付加価値をつけることが
できていた分野ですら競争に負けて、より最悪な結果を招くことになるんだが。

639名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:41.30 ID:9LCJEEDf0
東南アジアの良い労働者をより安価に選べるんですねわかります。
640名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:49.74 ID:uIzwPbTw0
>>1
農業を見直すのは別に入らなくても出来ただろw
641名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:45:58.93 ID:QJrZyWBHO
今の日本の政治家は無能の馬鹿ばかりだよ
〜だっせ世襲ばかりなんだぜ〜
苦労知らずのボンボンしかいないし。

そりゃ〜官僚や外国からカモネギされちゃうよな。
642名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:06.19 ID:ZDSEh05s0
島国根性の鎖国論者は戦争も大好きなようだね。
もう国なんか取っ払って頑張った奴が報われる世界なんだよ。
たまたま先進国に生まれたってだけの既得権益なんて
固執している奴はただの臆病者。
インド人にもアメリカ人にも負けずに働けばいいだけ。
643名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:13.33 ID:bYhSPal10
二枚舌は詐欺師の手口だな
644名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:13.82 ID:uJLjoRNq0
あの面に虫唾が走る
645名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:20.03 ID:9c0VGIL20

関税が撤廃されると?

当然、参加各国のより安い物が買えるようになりますね?消費者にとってのメリットというやつです。

さて。
選ばれなくなった国産品は売れなくなります。当たり前ですね?競争して勝ち抜けという話かも知れませんが。
国内で売れない物を作ってる人は、お給料が下がります。最悪、職を失って無収入になります。

さて、どうやって国産の高品質だけど高価な品物を買えば良いのでしょうか?
選んでられませんね?安い物を買うしか選択肢はなくなります。

一方、そんな事ばっかりしてると会社倒産しまくりなので、経営者は考えます。
ピコーン!! 外国で外国人に作らせれば労働賃金激安やん!ちょ!儲かるやんwww

日本国内の日本人労働者は、どこで何の仕事を探せば良いでしょうか?
というか、外国から入ってくる安い商品ですら、買うお金は無くなります。収入が激減あるいは消滅するからです。

これは農業などの第一次産業だけの話じゃありません。
全ジャンル、全業種に渡っての話です。
646名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:21.03 ID:efMKvxEx0
原発が完全解決されない限り
品のいい、上流層の外国人は
絶対に日本で腰を据えて商売しようとは思わない
数多く訪れる事もない。
これは断言していい、金儲けより健康や命の方が大切だから
だから日本人もこの原発がある限り
さほど心配しなくていいのではあるまいか?
647名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:24.56 ID:W6AGFatB0
民主党のデフレはきれいなデフレ
648名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:26.77 ID:Lb3KpIv90
>良いものを、より安価に選べるようになる

このスレと食い違うけど何言ってんだ前原は
【TPP交渉】 「参加は農家にとってチャンス」と新潟玉木農園の社長は前向き コメ輸出の好機に 台湾では日本の倍の価格でも売れる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321057673/

少なくとも、国産品は国民に食わすものでは無いってことだから
在日朝鮮人から違法献金をもらった前原は、韓国産を至高品と考えているかもしれないね
649名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:29.68 ID:q6+IIIOc0
    |::::::|   ,,,,,,,   ,,,,,,,  |:ミ|
    |:::|.  ''""""'' """'' |/
   /⌒   -=・=   -=・= |    さすが遺伝子組み換え食品は
   | (          ヽ    |    
    ヽ,,       _ _)    \    ゴハンがススム〜♪
   /  r―0――――――┐丶   
    |   |___0__o__,!  l   安価で危険な食品みんで食べようー♪
   ゙、  l           / ノ   
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃   そしてバンバン新車買ってねー♪
     >-‐(⌒)== | 外国産 |   
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
650名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:31.13 ID:3g8uPWdO0
>>607
輸出産業だけのリストラでは不足だから
不当に高い内需の価格が自由化で下がれば
輸出産業の労働者の住宅や食費等が下がって競争力が増すんだよ
そうやって内需も含めて国際標準に収斂すればデフレが解消する
651名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:32.30 ID:WCEWPzHF0
>>191>>504
>そういう意味では国内法は関係ない

その国内法が障壁になっていると訴えれるんだよ。

下手な細工はやめろw
652名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:33.97 ID:U5FCbpvl0

来年の新卒の皆さん。
就職できなかったら民主党ですよ。民主党。

雇い止めに合った皆さん。
働く場所がなくったら民主党ですよ。民主党。
653名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:38.74 ID:Zi1kqfcbI
こいつが話すとすべて胡散臭く聞こえるわ
日本国民はこいつの逆を張ろう!
654名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:38.77 ID:AVTb0cTR0
>>596
君が知らないだけで阪神淡路大震災の後、米国が日本へ輸入住宅を売りつける際に
日本の耐震基準は輸出障壁だと年次改革要望書で指摘して耐震基準は引き下げられたんだよ。
655名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:40.81 ID:5s+OgRMy0
>>624
でTPP論議に必死になるあまり、
独裁民主政権を容認する馬鹿がお前だなw
656名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:41.98 ID:dFNIPptK0
こいつ目が死んでる
657名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:45.97 ID:Is8S+WID0
確かにモノは安くなるだろうけど
一般人の賃金もどんどん下がって、
イオンの岡田さんのような大金持ちだけが、
より一層、お金儲けをできるってだけの仕組みだよね。
658名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:48.49 ID:0aQTEfRB0
賛成派はあいかわらずレッテル張りが好きだなw
やっぱり反対が正解だろ
659名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:57.12 ID:Glqgm8ST0
日本の強みってなんだろうな。
外国が必要な財ってなんだっけか。
660名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:58.40 ID:R71x7Q7b0
民主党の大好きな北欧の国家って、
国を守るために高くてもいいからなるべく自国の製品や食料を買うように
国家で教育してるのにな。
661名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:03.25 ID:8nuaeYKR0
>>590
まるっきりの詐欺師も賛成でしょうね。
良くないものを良いと偽って売る人。
662名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:04.23 ID:Z/L5LHAo0
よいものを安くって幻想でしょう。
よいものは適正価格で....じゃないと生み出す意味がない。

特にTPPにおける値段は、通貨価値に依存するので困りもの
663名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:16.78 ID:ZAFBrhWo0
>>373
ちょ、それマジかよ
664名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:23.28 ID:cyOSjg3M0
生活保護費を抑制しないといけない。安価な輸入食品が必要だ。でないと国民が飢えちゃう。
生活保護者に国産品を食べさせる訳にはいかない。公務員の食べるものが無くなる。
増税が出来ない上に生活保護者が増えるんだから、そうなるのは仕方が無い。
665名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:28.32 ID:A7QCIxeW0
こいつ本当に頭悪いんだな
666名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:31.88 ID:CC+J4Y9J0
>602
大ウソつき死ね
今の米価12000前後だぞ
10aで10俵とれたら普通だ

40万?どっからでた数字だ?

死ね、ホントに詩ね
おまえみたいな虚言癖が日本を滅ぼす
死ね
667名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:35.77 ID:MoTmGZIg0
これデフレ推進の犯行声明じゃん
ぶち込め
668名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:37.62 ID:ZlsReWht0
TPP反対してるのは、負ける前提で何でも考える奴
669名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:38.02 ID:cNmBXwzB0
デフレスパイラルだろ
ワープワ、将来不安、年金デネー、安くても買わない時代
670名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:40.95 ID:0aQTEfRB0
>>412
その米のは日本の米に同じ感想を抱いてるよ。
主食ってのは文化的な側面があるから、
旨い旨いって俺等が食ってるからって、他所で受け入れられるわけじゃない。
貴方がまずいって言ったその米も、現地じゃ大人気かもね。
671名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:44.38 ID:vNA6XLdL0
>>613
これは絶対おかしいわ。耕作面積から考えてこんなに所得があるわけない。
年金も所得でカウントしてるとか、農業法人も一農家でカウントしてるとしか
思えないんだが。
672名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:59.39 ID:9huQl0qU0
>>638
逃げてる問題って何だろ。 TPPじゃないと解決出来ない問題なの?
673名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:47:59.66 ID:69tdggX50
安くて良いものw
もう勘弁してw
674名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:03.24 ID:eSdFHB8p0
俺は安くて安全なカリフォルニア米が食いたい
ネトウヨは福島のセシウム米でも食ってろよカス
675名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:08.10 ID:o+O5JvsI0
>>642
そうか、もう働く準備はできてるんだな。
676名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:17.08 ID:8L65jYNZ0
TPPなんてほっといてさっさと日本国内の農業改革やれよ糞ミンス
677名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:22.24 ID:boe8Zw9F0
>>562
中国人研修生でやってるだろ
結果はさんさんたる物
678名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:27.85 ID:LLQLxpwJ0
>>638
今の輸出の際にアメリカでかけられる関税は何%なの?
そこで勝つことで,日本企業じゃなくって,日本にどれだけの利益があるの

推進派は数字を出さないからな
679名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:28.30 ID:pDij4Bmm0
どんどん安くする→給料がさがる→買う人がいなくなる→会社の業績がさがる→給料が〜

なんでまたこれやろうとすんの?
2000年から今まで一時景気が上向いた時もあった。
でも給料は一貫してさがりつづけた。
いまは10年前にくらべて平均給与が20%落ちてる。
これがどういうことかわかんねえのかよ。
680名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:30.75 ID:4P3973CU0
物価と賃金は比例する。
これが経済法則。
そして、国内だけの孤立経済だとしたら、賃金が半分になっても物価が半分になれば
買えるモノは同じだから生活水準も同じですねで住むけど、国際経済を前提にすれば
賃金は半分じゃなく仕事がなくなってゼロってことになる。生活できなくなるのですよ。
681名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:32.13 ID:g8YKFaUV0
永田さん、呼んでやって
682名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:38.87 ID:5CvQEbMa0

今さら、前原の言葉を信じるヤツがまだいるとはなぁ・・・
683名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:39.16 ID:G+jevsj60
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111300060
民主党の前原誠司政調会長は13日午前のフジテレビの番組で、環太平洋連携協定(TPP)
について「各省庁が勝手に情報を出している。一元的にやらないとタフな交渉は乗り切れない」
と述べ、交渉への参加を前提に政府が一体となって取り組むべきだと強調した。
684名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:40.01 ID:1eOjbYn10
TPP批准すれば米国、豪州のジャポニカ米10キロ500円だろ
円高だしなあ、民主党に投票したような間抜けには嬉しいだろw

これで、どう政府が言い繕っても
農家は120%完全に全滅する

農家全員を「特別生活保護者」として10〜20年ほど面倒みるのか?
次の農業世代は全くいなくなるからな、まあ10年間くらいの辛抱か
その頃には民主党議員も全滅してるだろうし
純粋な日本人もかなり減るだろうしなw
685名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:39.71 ID:RoGeSF5K0
売っても利益でなくて困ってるのに
これ以上安くしてどうすんの
まじで下請け製造業潰すきか
686名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:45.31 ID:6r051dtL0

アメリカ産牛肉が売れないのも日本人の口に合わないからだ
アメ車も日本人に合わないから売れない
外国製品で欲しい物などない
687名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:45.44 ID:sXJe3aGF0
小泉竹中でどうなったんだよw
688名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:46.17 ID:H4Kdgo4I0
>>597
アメリカ人は東南アジアの国々と同じ程度の給料に下げるためにTPPに参加するわけでなかろう。
689名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:46.86 ID:CyGGkMEy0
>>663
それを知ってしまった君もまた大きな流れの一部になるんだぜ
690名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:48:55.11 ID:yPe8H1dn0
良い米をより安価に選べる
良い労働者をより安価に選べる
691名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:49:04.47 ID:vflOxTME0
>>645

日本が得意な仕事を海外に売り込むチャンスが増える

今まで限られた大企業か、あるいは商社に多額の口銭をはらっていた
海外輸出が、そこらへんの中小企業でもできるようになる。
お父さんは東南アジア向けの製造で今日も残業で大変だけど
家計はウハウハになる
692名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:49:08.59 ID:ZDSEh05s0
島国牛耳っている公務員がアメリカに退治されるのが痛快だね。
お前らにはずいぶん搾取されたからなw
693名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:49:09.64 ID:tB69vBfdO
>>642
国境なんていらないって考え方は共産主義の考え方なんだけど
694名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:49:33.60 ID:AnELAasD0
>>671
北海道行けば分かる
数ヘクタールを個人でやってるからな 内地とは違う
695名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:49:38.82 ID:9SIVwNuE0
つまり物価が限りなくゼロ円に近づくってのが
理想的な在り方ってことだな。前原氏にとっては。
696名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:01.05 ID:lFc1IXiX0
>>671
売り上げを所得としている可能性もある
697名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:13.48 ID:rBwjOmNC0


次の総選挙で、在日朝鮮人からの違法献金の朝鮮人民主党議員全員を落選させて、在日
朝鮮人民主党を消滅させよう!!!

次の総選挙で、在日朝鮮人からの違法献金の朝鮮人民主党議員全員を落選させて、在日
朝鮮人民主党を消滅させよう!!!

次の総選挙で、在日朝鮮人からの違法献金の朝鮮人民主党議員全員を落選させて、在日
朝鮮人民主党を消滅させよう!!!

次の総選挙で、在日朝鮮人からの違法献金の朝鮮人民主党議員全員を落選させて、在日
朝鮮人民主党を消滅させよう!!!

次の総選挙で、在日朝鮮人からの違法献金の朝鮮人民主党議員全員を落選させて、在日
朝鮮人民主党を消滅させよう!!!

698名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:21.03 ID:dDB5kc660
仙谷・前原・岡田の言うことの真逆を行けば日本は素晴らしい国になると思う。
699名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:25.21 ID:9huQl0qU0
TPPが本気で日本全体のメリットになると信じてる人が居るんだな。
普段仕事して寝るだけの生活か?驚いた。
700名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:33.77 ID:wJDD+D1X0
農業の事でも消費者の事も問題してーんだよカス
701名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:35.63 ID:yzc6SEcGP
前原、やっぱりバカだったな
702名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:51.95 ID:MMirqDFn0
こいつ2chで一番嫌われてるよな
703名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:52.60 ID:2rHs7VTT0
つまり、デフレが加速するのですね わかりま・・・せん
704名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:50:55.02 ID:cqL+TTcJ0
つか、国民は名目成長率を高めるためなら
2〜3%くらいのインフレ率は覚悟出来てるんだよね。

なんで、こうTPPやら増税やら
デフレが加速しそうなことばっかやるのかねぇ。
705名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:13.28 ID:eVwZCGbr0
>>680
より拍車をかけているのが
税金なりインフラといった価格が固定されている分野が存在すること。
あとは政府の借金の存在。

デフレがますます加速する原因になる。
本来は給料も増やしてインフレ気味に持って行かなければいけないのに。
706名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:18.54 ID:Je8PO8t+0
>>685
今までが甘えすぎ
707名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:26.69 ID:H4Kdgo4I0
>>642
はいはい、まずは軍事境界線を取っ払ってから物を言ってね、韓国人。
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:51:29.09 ID:Dycj8rpI0
>>476
良いデフレ(笑
709名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:40.04 ID:rk4SEco70
ボロクソに言われれば言われるほど
人間って引けなくなるもんだからな
710名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:40.44 ID:pQ/egdUT0
物価に不満はない
仕事がないのが不満なんです
711名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:41.85 ID:PwTY/Rz10
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)

 なんと米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、たびたび話題にしてきた
遺伝子組み換え種子の大手モンサントと長期的協力関係を結んでいる。
それも、TPPが降って湧いて出た昨年10月のこと。

http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf
712名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:49.69 ID:uF5S2dYP0
>>638
TPPに参加しようが変わらんよ
そもそも日本人雇わない日本企業なんぞどうなろうと構わん
713名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:51:58.36 ID:q6+IIIOc0
             ク  ク  | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 前原君w武器の |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  | 売人したいの?w| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//   ______  //   \__  ____/ス   | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / :、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  :,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ: /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  :ミ:::::;r―――-、:::|:|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  :|::::::|#      |:|:|:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  :|::::::|  \  / |/:|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  :r‐、! =・- =・-|: .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  :l (   u  ヽ,  |: .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  :`luヽ   ¨´  イ: .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   :l、  ムェェ>/:  ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .| < 俺よりワルじゃんw
    :ヽ、_ ニ,,/|: |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   :/^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
714名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:08.97 ID:aLx8QODV0
>>1
さすが詐欺師
メリットしか言わない。
715名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:09.72 ID:bs60ssES0
>>638
日本の実態はいまだ内需大国だって言ってんだろ。
無闇な開国でそれらはパーだぞ。

バカじゃね?
716名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:11.17 ID:AVTb0cTR0
米国が円高誘導する限り、輸出は不可能
717名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:13.32 ID:W+6nfOf+0

  良いものが、より安くでしか売れなくなるわけですね
           わかります
718名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:15.27 ID:pcHeJMyb0
>>674
HAAPネタはトンデモのはずなんだが・・・。
あまりに出来過ぎなタイミングの地震と原発事故。
何だろうねえ、気持ち悪いねえ。
719名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:19.76 ID:4Vzvq0S00
偽メールの時と同じパターンで都合のいいところしか見えてないんだろうな
720名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:20.56 ID:2IjTrxNgO
ペテン前原さん
郵貯マネー
国保マネー
は絶対触れないし言わない

農業ガーしか言わない目が濁ってる不気味なロボット
721名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:22.45 ID:CZJLHIa6O
良い公務員も選べるんですか?
722名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:30.86 ID:vflOxTME0
>>688

東南アジアの労働者と同じことしかできないアメリカ人はそういう境遇に
なるんじゃないのか?

すでにアメリカはNAFTAでそのデメリットを受け入れつつ、国としてはそれ以上の
果実を得ている。
723名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:38.63 ID:3g8uPWdO0
>>635
自給率とか言うなら飼料用のコメ作ればいいよ
それだけで反収が5割以上増えるから
だいたい「世界的な大凶作」でいくらカネ出しても海外から輸入できない状況で
国内農家が大人しく国内の貧民向けにコメを供出するのかね
自衛隊使って強制的に蔵から出させるのかw
724名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:39.69 ID:rBwjOmNC0

親や大人の飲む姿を見て自然に身に付いてきた仕草なんだろうな

●朝鮮人飲み●
・野田佳彦(民主党)http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015767.jpg
・菅直人(民主党)http://stat.ameba.jp/user_images/20101212/04/tractionking/59/7e/j/o0375112410912631404.jpg
・鳩山由紀夫(民主党)http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related 0:08
・ぺ・ヨンジュン(韓国人)http://dale-alv.iza.ne.jp/images/user/20100910/1061126.gif

※朝鮮人飲みとは?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/29/01/c0072801_425241.jpg

725名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:41.03 ID:0Hm+zVXb0
バカか。
売ることを考えずに買うばかりでどうするんだw
726名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:44.39 ID:dO2bkmRP0
デフレを煽るようなこと言ってるなこいつ
日本を潰す気満々じゃん
死んでほしいな
727名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:45.57 ID:dpkT6T6X0
良い物は安価じゃないんだよ…
コレは絶対

728名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:49.22 ID:NlUpYeuh0
まぁ参加は決まったんだからグダグダ文句を言うより
前向きにメリットを享受した方が建設的だわな
729名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:52:54.97 ID:iKVPqh7R0
>>1
安くていいものって虫がよすぎだろ?
この価格で日本でチョコレートが
食べられる現状を、日本人は当たり前って思うだろうが
最近注目をあびてる「フェアトレード」の
視点で見たら、この安価でチョコが食べられる現状を
維持する為に原産国で労働者がどんな境遇に
置かれているかを考えてみればいい、
とても安くていいものバンザイって事ばかりは言ってられなくなる
730名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:02.66 ID:EWDrZpW00
>>1
アメリカ産の牛肉は今でも十分に安い。

問題は安全基準をいじることだ。誰も頼んでねーよ、そんなこと。
731名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:14.09 ID:AnELAasD0

日本人はアジア諸国と同じ賃金で暮らす準備をしような

マイ携帯とかあり得ないからw家族で共用しろよwww
732名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:15.52 ID:J3y5VRE40
どんんだけ馬鹿なんだw
良いもが安くなる?
中国を見ろよ。毒入りを売りまくっているだろう。
結局、質はモラルの問題でTPPの問題じゃない。





733名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:18.33 ID:MSVN2cE80
ただでさえデフレの加速なのに
734名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:27.77 ID:LvZnj6cb0
じり貧はミンスだろバカ
735名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:27.83 ID:vNA6XLdL0
>>694
北海道は20〜30haが平均でしょ。だけど平均は2haなんだよ。半分で米作ったら
収入が100万なのが平均だよ、残り1haで200万収入あっても所得が400万には
どう考えてもならないから、年金も含めてるか農業法人とか集団営農を一農家
として計算してるんだろう。
736名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:29.31 ID:VJ1xFQd90
何を今さらあたらしぶってんだ?
こんなの、昔なつかしいダイエー商法だろうが
ダイエーがどうなったか忘れたのか?能なしバカめ。
737名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:36.47 ID:3CLfPDyw0
民主党になって
溜まってたウミが全部出た感じだね(´・ω・`)
これ以上悪いことはないと思えばポジティブになれる
738名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:37.36 ID:Uwfs1oLC0
でも家とか車とか教育費は下がらないんざましょ???
739名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:37.59 ID:tuQLlbaI0
それには「労働力」も含まれているわけよ。
ほとんどの日本人の能力は東南アジア諸国国民と大差ないからな。
同じ能力なら安いほうがいいだろ。
スキルを身につけないとダメな時代になってんだからさ。

韓国人やインド人のほうが優秀だね、もはや。
日本語だけじゃなくて英語と母国語を話せる韓国人やインド人。
そいつらに勝てる日本人がどれほどいるか・・・って話。
グローヴァルな人材が求められるのよ、今は。
TPPで雑魚は駆逐されたらいいよ。
740名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:54.54 ID:iYF8nUAvO
なんかもう、安いって言葉に嫌悪感持つようになってきた
仕事してても、なんでもかんでも安く安くって言ってくる客は印象最悪だし
消費者も立場が変われば供給側なんだから、そろそろもう少し買い物上手になろうや
741名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:55.66 ID:PwTY/Rz10
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)

TPP参加で、遺伝子組み換え作物を大々的に流布させることを睨んでのゴロツキ提携である。
米倉は、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売るつもりのようだ。
742名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:57.08 ID:6VeaKgJm0
>>702
数年前までは期待の星だったんだがな
永田メール事件見りゃ馬鹿だってすぐ分かるんだがな
743名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:53:58.44 ID:0aQTEfRB0
>>650
それ、下げ止まり
っていうんじゃないの?
デフレの解消とは違うだろ。
現にお前、物価が下がることしか書いてないだろ。
物価に吊られて賃金下がったら、生活苦しくなるぞ?
それが良いデフレなの?
744名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:00.82 ID:E4Qup0u80
>>654
そりゃ大変だ
うちは輸入住宅じゃないし、耐震設計がしっかりしているから関係なかったが
外人の家はぺしゃんこかもな
745名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:03.06 ID:ZlsReWht0
生産者が反対するのは分かるが
消費者が反対してる意味がわからん
746名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:06.78 ID:88a6mlaRO
>>1
農業はじり貧でもかまわないんだよ。
命の弦だ。
自衛隊や津波の防波堤のように金を掛けて維持する価値がある。
輸出産業になれば嬉しいが、ならなければならない必要性はない。
それよりも、アメリカは支配層が極端に肥大化している。
充分に金を持つ層が、更に金を収奪しようとしている。
自分で作った作物の種をまく農業を破壊しては、人類の未来を破壊する。
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:54:06.80 ID:Dycj8rpI0
いい物が安く。

そんな旨い話あるわけ訳ねーだろ、働いたことないのか前ナントカはw
748名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:10.45 ID:wdNvlq7k0
921 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:26:03.56 ID:XPrB33oO0
グローバル経済じたいには反対しないが、
グローバルにやりたいなら、その前に世界の国々が
まず自分の国と国民をきちんと治めていることが前提だと思う。

日本は日本人をきちんと食わせ、中国は中国人を教育し、
アメリカはアメリカ人を制御できている。

そういう状態の中で、「そろそろ自国の経済も成熟しましたから、グローバルに交流しましょう」
というのがあるべき姿だと思う。

今は、家庭の中がぐちゃぐちゃで家族から自殺者とか出てるのに、
「会社のため」とか言いながら外に出て行って
全然家に戻らない現実逃避のおやじみたいな感じの経済。

---

お前だよ。お前。前原。
749名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:14.95 ID:EWDrZpW00

より良い物は

より高い。

これは絶対原則。

こいつは最初から嘘をついている。
750名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:17.61 ID:PIaUeRmb0
つっこみ入れるのも面倒くさい
751名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:18.32 ID:CDsOct030
安くて良いものは幻想
752名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:19.84 ID:DresDdhD0
たくどいつもこいつもw

>999 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:46:57.94 ID:WR7mDtRa0
>今日テレでは
>力強くこれを撤回させたみたいなニュアンスになっててうどん吹いた
753名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:20.74 ID:CyGGkMEy0
行き着く先はバイオハザードだろうな
754名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:32.73 ID:b8h9LSxg0
予想される未来が人間牧場めいてきたな。
300人委員会とか陰謀論をわくわくしながら読んでいた頃が懐かしい。
755名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:39.02 ID:OzmIa49C0
>>693
今の国境開放は一握りの資本家連中を儲けさせるためだけに行われているからね
756名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:44.72 ID:/kekQAoc0
普通にTPP参加より超円高を円安にもってった方が輸出には好影響だよ

だから全日本国民に一人500万くらいばら撒いて円の価値さげちまえよ
そしたら理論上今の為替相場で1ドル=127円までさがるからさ
でも実際は心理的要因などで200円突破も有り得るがなw

757名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:46.33 ID:LLQLxpwJ0
>>738
内需の値段は高いままにしておかないと,税金で公務員が飯を食えないです
758名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:46.84 ID:aLx8QODV0
>>730
同感。しかも日本の農産物輸出を!ていう人ほど
それを支えているのが日本の厳しい品質基準だということを都合よく忘れる。
759名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:47.22 ID:vflOxTME0
>>715

内需大国なら円高対策もいらないし、円高で苦しんでいる企業も
本当はなかったんだね! よかった!
760名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:48.97 ID:I0gdguJ30
良いものは高いんだよ!
それを忘れて発展途上国に労働を丸投げし欲をかくと
デフレの嵐で落ちぶれていく

創価嫁で部落と仲良しの前原さんはもういいよ
761名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:50.70 ID:ytd6LdIrI
前腹さんがそう言うなら、きっと反対が正しいんだろうな。
762名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:52.27 ID:NmRS6xsO0
デフレの時代にデフレの更なる進行をメリットにするのは不味いんじゃないか?

まあ、今はズタフレかも知れんが。
763名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:55.17 ID:d+AFXT1q0
>617
>程度の問題ww

うんこ漏らしにも程度というものはあるからな
気づかない程少量のウンコが人知れず漏れるのと、
盛大に自覚を持って周囲への匂いを伴ってそうなるのとは訳が違う
下痢と固形の違いでも被害に差は出る
摂取食物や肛門のコントロール、体調は大事だよな

それなのに、今日本は民主党というウンコ塗れのユッケを食っているのだろう
そしてウンコまみれのおせちを注文している
764名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:54:56.69 ID:r4XVXuQE0
国内産の良いものをより安価で選べるようになると各業界死んでしまいます
765名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:11.12 ID:m2RqXqV70
もういい加減気づこうぜ。我々普通の日本庶民はアメリカに支配され
自民も校名もミンスも監視役人でしかないってことなんだよ。
あいつらはカダフィーと同じでただの監視役でしかないのだよ。
世界中の国々がアメリカの軍門にくだっているのだが、事特に韓日
に対しては激しい植民地制作がずっと続いているのだって気づかなきゃな。
766名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:18.35 ID:Snb/CvyCP
十分国産のものが安いし、外国産なんて日本人は選ばないぞ。
ただ粗悪品が国産のフリして出回るだけだ。
767名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:32.96 ID:mrxCEs7b0
前原は、日本社会をぶっ潰そうとしているな。
前原はアメリカにいい顔したいだけ。
農業だけでなく、国民皆保険は本当に守れるのか。
日本の外務省や経産省の交渉力ではアメリカに敵わないと思うぞ。
768名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:39.42 ID:2pvWlMJ10
バカがマンセーするからロクなモノじゃないな
769名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:41.18 ID:PzJIystG0
>>745
消費者ってのはさ、生産者でもあるわけでしょ。
何も生産しないでお金がどっからかわいてくるなら別だけどね。
770名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:41.23 ID:/tT5EShy0
安く入ってくるのは、食い物でも危ないものだわ
771名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:45.35 ID:lQ8mlwvt0
遺伝子組み換え食品や狂牛病の肉のどこがいいんだよ怒
772名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:47.20 ID:ZWtn9N+Y0
つまり民主党全員クビって事か
773名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:55:52.34 ID:liZhV03mO
>>566
根拠は貰ってる給与と最低賃金補償なんじゃねw現在の給料が最低賃金+3割増位だから最悪1/3減と

んなもんルール作る米国が最低賃金設けないとやりゃ幾らでも労働者確保出来るラインまで下がるのにw

それ以前に低所得層は完全に切られて中所得層でさえ低所得層でも周り見て仕事さえ有れば幸せと慣れてしまうんだろうな

住宅ローンとか組んでる連中が一番ヤバイね。一家心中続出しても政治家誰も気に病まない胆力有るから本気で反対してないんだろうw
774名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:23.43 ID:3HRm2qzM0
なんて頭の悪い発言なんだ
国民を心底白痴だと思ってなきゃ言えないわ
775名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:28.92 ID:18owPBS70
>>475有楽町のは農水官僚でしょ
奴らは米じゃなく、
小麦の内外価格差を特別会計として自分の小遣いにしてるから
国内販売全量分の内外価格差って兆超えてるでしょ
776名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:31.12 ID:Uwfs1oLC0
>>749
だろうね
貧乏人が最低限生きてける社会にはなるかもしれんが
エリート以外はNOチャンスな時代がくるだろうよ
777名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:34.96 ID:EWDrZpW00
ていうか・・・

なんでもウンコに喩えて説明するのやめれや・・・
778名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:37.08 ID:kyXFe9mN0
TPPで誰が一番儲けるかっていうと
やはりモンサントだろう
一度モンサントの食品があふれたらもう二度と原種から栽培できなくなるぞ
779名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:39.50 ID:BMdauuJjP
>>702
菅、汚沢を超えたな

まあ今だと野田が一番だろうけど
780名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:51.41 ID:H4Kdgo4I0
>>722
給与が下げられたり、失業率があがれば、どんな国でも暴動が起きるよ。アメリカでもウォール街占拠デモが起きた
だろう。
781名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:56:53.99 ID:4Vzvq0S00
APECの財務相会合で各国輸出に頼らず内需拡大していこうと合意したのに
TPPで内需もボロボロになりそうだな
782名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:09.12 ID:CC+J4Y9J0
>694
これは嘘
あえてミスリード誘ってる
米価と収量みれば一目瞭然
転作混ぜてると思われる

>723
それも嘘
飼料米は転作補助金合わせても米価より単価下だ
逆に専用の機材を導入しなければならず初期投資がかかる
まだまだ実験段階な上に、畜産の現況で販売先が減少し在庫化してる

本職きてるのにまだ嘘をつくか
本気で死ね
工作員かよ
783名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:10.33 ID:45QgfSe90
デフレが国民に喜ばれると勘違いしとるな。

784名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:26.60 ID:8M51+cBR0
>>757
そんなところに働きに来る外国人はいないわな。
産業がなくなるな。
785名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:28.61 ID:iKVPqh7R0
いい製品は相応の手間と
技術がいるから高いんだよ、
高級時計の中を開けてみろ
値段が当然と思えるほど精巧で緻密だ
これを安く売れってのは、職業冒涜のレベル
786名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:35.92 ID:ZDSEh05s0
いいものが高いのは商社がぼったくってるから。
787正義の味方 ◆m6JGCbN2AQ :2011/11/14(月) 00:57:38.99 ID:jnLevMSn0
ところで、東京電力も公務員も皆殺しにしてくれるんですよね?

まさか、特権階級だけ温存する気じゃ・・・
788名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:41.58 ID:E4Qup0u80
>>1

これからオバマもアメ国内の反対勢力の説得にかかるらしいな
そのときまで、お前らが政権にいられるといいな
789名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:45.98 ID:cyOSjg3M0
日本の農家は国外に行って、日本向けの農作物を作るんだ。
大丈夫、収入は現地の人達と同じで充分。現地の人はその収入で生活している。

日本に生産の仕事は残らない。生産者は国外へ行け。
日本は畑も田んぼも工場も無い自然豊かな国になる。
790名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:50.64 ID:H4Kdgo4I0
>>731
携帯でなく、昔のように一家に一台黒電話でいいがね。
791名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:51.34 ID:bs60ssES0
>>684
ジャマイカもそのやり方でやられた。全滅のあとには価格を理由をつけて釣り上げる。
大量の失業者は労働特区を作って、治外法権な工場作業でこきつかった。

みんなイギリス領のころのほうが良かったと言っている。
792名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:57:54.34 ID:nXYZNYLA0
>>776
コチャバンバ水紛争を例に取れば、貧乏人すら生きていけません。
793名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:05.10 ID:YWWwkiqr0
安かろう悪かろう
794名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:05.28 ID:cIHIj2XNO
反対論者は自分達が外国人よりも劣っている事を認めているようなもんだ
795名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:17.07 ID:pDij4Bmm0
>>739
リアル東南アジア人が国内になだれこんで日本でリアルなポソがみられるかもな
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:58:18.09 ID:Dycj8rpI0
>>745
質の悪いものは安くても欲しくない。
それが日本の消費者。
797名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:24.90 ID:UzW9iX2R0
>>4
公務員はチョンが多い
798名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:44.52 ID:lrG1d+SMO
イモ引き前原wお前の中ではデメリットはないのか?片寄った情報で操作するなよバカww
799名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:47.26 ID:XvVO1gvJ0


これからは余った国有地を徹底的に畑にして
農業を公務化配給制度復活。食糧自給率90%を目指せ
雇用も後継者問題も解決!
TPPは不参加

て夢を見たい
800名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:50.32 ID:rBwjOmNC0

★前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触

 前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、京都市内に住む外国籍の女性から
献金を受けていたことを明らかにした。自民党の西田昌司氏の指摘を認めた。
政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。
801名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:58:54.95 ID:vflOxTME0
>>785

時間さえわかればいいから100円の時計がほしいんです。
別に庶民は高級時計なんて求めてません。

802名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:03.22 ID:9huQl0qU0
変に贅沢した食事をしている奴以外、これ以上タダみたいな外国産の食糧ばかりを入れるなど
(例えとりあえずコスト削減になる外食産業と言えど)自分の首を絞める事になるだけだろ。

それに、外圧に頼って農業その他をどうこうしようってのも全くバカげた話
803名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:04.71 ID:XPrB33oO0
「この米、安い!」           →遺伝子組み換え米
「このテレビ安いね!」         →二年で壊れる、引き取り料三千円
「このフライパン100円だったよ!」   →中国の鉛入り
「ハンバーガーが100円だって!」   →狂牛病肉
「イオンの服安いね!」        →地元の縫製工場が潰れて母が職を失う
「ステーキ肉が安いよ!」       →レアで焼いたら食中毒
「この旅館安い!」          →せっかくの旅行なのに態度悪く、料理も糞
804名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:05.44 ID:I5LRbi2+0
失業してどうやって買えっていうんだ
805名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:09.57 ID:5CvQEbMa0
>>742
証拠はあります。期待していてください

って言ったまま、自分も加害者のくせにそのことに責任とらずに、
「悪いことした永田をやめさせられなかったので」って理由で代表から逃げたっけな

ダムも、ぶっくらかえして、話をぐちゃぐちゃにしたままだし
806名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:13.45 ID:H4Kdgo4I0
>>745
消費者は労働者でもあるが、仕事がなくなったら安価な物も買えなくなる。
807〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/14(月) 00:59:14.69 ID:9J0fV1QA0
たぶん・・・いや,確実に前原は,このスレにいる人を
一人も納得させることはできない
808名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:15.14 ID:iTmQxno00
良いものを、より安価に

なら、政権とってなんの成果も出せてないお前はクビだ。
次はもっと安い報酬で働ける議員を選ぶよ。
とりあえず議員報酬半減でいいからさ。
そっから始めようぜ。
809名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:16.37 ID:lFc1IXiX0
デフレで国民が喜ぶってw
民主党って小中学生レベルなんだな






テレビ馬鹿国民は小中学生レベルだけどw
810名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:17.94 ID:0Ewxq5Sb0
稲作は日本文化の根幹なんだがその辺はどう考えてるのだろう
正月の飾りや餅さえ安けりゃ輸入で良いことになるのかね?
稲藁や籾殻まで輸入するのだろうか?

日本人の定義自体が何だか解らんものになってしまうだろうな。
811名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:21.85 ID:gW6TrJcQO
消費者=労働者
812名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:28.46 ID:1eOjbYn10
安い米とか牛肉を食わせてやるから

すぐに原価割れする金融工学商品だとか
もうすぐ紙切れになる米国国債を買えってことだろ
813名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:44.39 ID:IjT9Fzrz0
TPP参加して銃社会になったら楽しそうだな

民主党は間違いなく鉛の弾を日本国民から撃ち込まれるだろうね(笑)
814名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 00:59:56.17 ID:owTbNTXh0
みなさんネガティブ工作お疲れ様です

2月の解散まで頑張ってくださいね
815名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:00.39 ID:EY/kj0XaP
メール事件で腹きってなきゃならない奴がうだうだと
こいつこそ亡霊だろ
816名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:03.38 ID:uF5S2dYP0
>>794
今時国によって個人の能力なんて大差無いし
817名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:04.91 ID:XKbhyNMR0
>>1
国内産業どうするわけ?
おまけに税収減りますよ?

のだめが中間層を増やすって言いながらこれだもんね
滅茶苦茶杉だわ
818名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:06.41 ID:CyGGkMEy0
>>778
ブルジュアどのもの系列一部の有機栽培農業者が試験運営的に
政府主導で作物を作り出しそれを横流しが横行するって事だろ

MM米のように毒物入れて殺してやりたくなるな
819名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:13.17 ID:X9hX7agRO
良い物が安く買えるなんて、小学生だって騙せないだろ。
よくこんな短慮なこと言えるな。

物が安くなる→収入減→質低下

質を低下させずに安価で提供するなら税金でバラ巻きか?

自分が言ったことの正当性を証明するために本当にやりそうで恐いわ
820名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:18.91 ID:4KhBm09N0
岡田といい前原といい、どっちも
『このままでは農業がじり貧になるのは誰でもわかっている』
なんて言うけど、
その為に“農家戸別所得補償制度”をやるって言ってたのを忘れたのか?
マニフェストにも「農業を再生して自給率を上げる」って書いてただろうがっ!



821名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:20.03 ID:kyXFe9mN0
>>801
マジレスすると時計は国産の高いのかっとけw
壊れないのじゃないといざってときに役に立たんぞ
822名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:29.66 ID:dGtw9t9G0
やる気満々か
消えてくれや
823名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:36.12 ID:OlD2+229O
>>794
認めているよ。英語もろくに話せないし頭も悪い。
外国から優秀な奴らが入って来たら日本の優秀な奴らのイスが
無くなり中層のイスを奪い中層は低層のイスを奪う。
一億総ホームレス化も近いな。
824名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:45.48 ID:5NYpoh/PP
デフレ治す気まったく無しでワロタ
825名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:49.69 ID:q6+IIIOc0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
 武器もね   |::::::| オナ男 .|:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y  貧乏人は危ないの食べろよ♪
. 武器も♪  r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |  外国の皆さんに安全な食品を 
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   お届けしマース♪
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト  これぞグローバルスタンダード!
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ       /            }二 コ\   Li‐'   国を売る覚悟見てね〜♪
826名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:51.09 ID:DTwLKfeQO
民主党による予想通りの日本破壊ぶり
827名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:00:52.45 ID:PUhW9HeQO
安いが
日本では認められてもいないような農薬まみれだろそれ?

828名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:00.10 ID:KHf1qrS60
iacbag直営店(www.iacbag.com )

送┃  料┃  無┃  料┃
━┛  ━┛  ━┛  ━┛
当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン ) C.Dior(ディオール)
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロレックス)など.
当店は主に経営する商品:かばん.バッグ .財布 .キーケース. 手帳.腕時計など.
当店の商品は特恵を与える。興味あれば、是非ご覧下さい
■スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
■ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
■信用第一、良い品質、低価格は
■当社の商品は絶対の自信が御座います。

激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です

100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
URL: http://www.iacbag.com
829名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:00.16 ID:dpkT6T6X0
>>813
もうそれだけに期待してるわ
全米ライフル協会全力で応援したいが
アメは、日本人に銃器持たせてくれないだろうなぁ…
830名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:04.06 ID:SUVwL/vn0
いい加減、そういう考えを止めないか。現実的には粗悪品を掴まされるだけじゃん。
831名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:18.02 ID:z0GtawaM0
面の皮が厚いのがデフォの朝鮮人のうちでも
前なんとかの面の皮の厚さは尋常ではない
いったいどういう家庭に生まれ育ったのか
832名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:21.19 ID:EWDrZpW00
>>801

100円の時計なんて誰も欲しがらないわ。

小学生でさえな。

今でも時計は安いのは千円台で売っているんじゃないの?

それを買わない奴は時計を必要としていない奴だ。
833名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:33.73 ID:24qjzbhnO
悪貨は良貨を駆逐するもんだ
自民ごときと条件交渉すら満足にできないヤツは黙ってろ
834名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:34.01 ID:upm6/ss10
>1
前からあの人が肩に憑いてるさんって、マジでアホなんやねw

現在我が国デフレの真っ最中→「より安価に選べる」→さらにデフレw
→当然、給料も下げ→物価に準じて年金支給額も下げ→華麗にデフレスパイラルへw
って感じでそ?w為替も単独介入しても円食われ放題だし、ちっとも景況に向かわないよねえw
835名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:45.32 ID:CC+J4Y9J0
つーか専門だからこそわかる
中途半端に本当の情報を混ぜて、大事なところで嘘をつく悪意まみれの奴が
このスレにきてる
なんだこれ
これが噂のピックルなのか?
金もらって言論誘導してるのか?
そうでもなきゃここまで悪意もった誤情報で
他人を論破しようとするはずがない
836名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:50.26 ID:8oSJ72pZ0
小泉竹中時代と違って保守的な人たちがこぞって野田とTPPを批判するのは
左がかった人間がやったから
小泉は靖国に参拝にいったり中国批判を厳しくやったから保守派は彼を
ナショナリストと判断したんだろうな
837名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:54.04 ID:8yWpqy8X0
雇用不安や非正規雇用、ワープアを解消しないまま
こういうことやってるから不安ばかり増大するのよ

新卒カード捨てたら途端に苦しくなる世の中だし、
自分の属してる業界が負け組になったら、途端に人生設計が狂うんだぜ
838名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:56.32 ID:gCo3Ibix0
メールの真偽も容易く見分けられるようになるといいですね。はーと
839名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:01:57.94 ID:m3cP55al0
良いものは無くなる
840名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:06.84 ID:ZDSEh05s0
農業やりたきゃアメリカやブラジル中国に出て
存分にその技術で活躍すればいい。
丹波の一万円のマツタケ珍重しているようなゴミ民族では駄目だよ。
ちまちま棚田で作っているほうがおかしい。
世界に出て行くんだよ、お前ら。
ウニクロや由紀さおりに続けよ。
日本で稼いでいる外国人見てそう思わないか?

841名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:07.65 ID:XQCCo3Bi0
労働したことがないやつの台詞だな。給料は空から降ってくるとでも思っているんだろうな
842名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:12.56 ID:boyk5/8bO
>>820
「そういう意味で言ったのではない」
843名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:16.84 ID:jRI7iQlI0
>>756
日本の借金分1000兆円全部増刷で賄ったら爽快だろうなあw

国の借金なくなるわ、円安で輸出倍増、税収倍増だわ良いこと尽くめw
844名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:21.05 ID:Fb2m1SCC0
己の欲で人を自殺に追い込んだ連中とまだ付き合いしてるのですか?

清○寺、部落○○同盟

あの人達は自殺に追い込んだ人の家族に何の説明もしてませんが、よくあんな人達と付き合いできますね
845名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:21.84 ID:LLQLxpwJ0
>>827
参入障壁は撤廃しろ


  モンサント・住友化学
846名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:25.09 ID:9huQl0qU0
質の悪い外国産など買いません(キリッ、とか言っても
給食サービスや外食産業、惣菜、レトルト、インスタント食品などあらゆる所に使われる事になるから。
847名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:29.63 ID:bs60ssES0
>>759
だから円高円高騒いでいてもまだ壊滅的状況にはなってないんだろ。

お前はなんの仕事をしてる?
家族や友人は?
皆、内需と無縁の輸入業ばっかなのかwww
848名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:32.76 ID:UrgfOoSVO
やれもしないことを平気でやると言う
この嘘つき集団民主党を何とかして下さい

マニフェスト詐欺と同じことをする気だ
849名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:33.82 ID:nXYZNYLA0
>>829
別に日本人同士(認めたくはないが)が争うのは厭わんだろう。
山梨の輿石は俺に任せろ!
850名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:33.86 ID:ZKYPZZHf0
高いものはより高く、安いものはより安く、にしかならないから。
851名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:40.87 ID:S4kUh66M0
賛成派は、物価が下がるとか既得権益を潰すとか論理のすり替えをすぐするからな

TPPの目的は新興国を始めとした海外市場を取り込むことだったはず
でも、物価が下がるとか既得権益を潰すって、海外市場を取り込むどころか日本市場が海外に取り込まれるってことじゃん

こいつらは完全に売国と分かっててTPPも賛成してるよ
852名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:48.55 ID:ei73wwt20
懐中電灯も国産にしとけ
緊急時に壊れると泣くぞ
853名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:55.31 ID:LMQXare80
前原は優秀な工作員だなぁ。
854名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:57.55 ID:kge4wyHU0

おそらく食料品は国内の質のいいものはおそらく高級品に特化する
(そういうものしか勝ち残れない、生産限定の高付加価値品となる)

外国の安かろう悪かろうもの(安全性に疑問有、表示も国際標準で良くわからないものになる)
が一般庶民の食料となる可能性がある。

国産の安全・おいしいものは一部の金持ち・勝ち組
外国の安いものは庶民

こんなふうにわかれるかな?
855名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:02:59.16 ID:ZWtn9N+Y0
物が安くなるより所得が上がるような手を打てっつーの
856名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:01.04 ID:nYbtuCU90
早く解散して良い政治家をより確かに選ばせてくれよ
857名無しさん@12周年 :2011/11/14(月) 01:03:06.55 ID:E4Qup0u80
>東日本大震災の影響で4月の統一地方選から延期された宮城県議選(定数59)は13日投開票され、
>13人を擁立した民主党は7人の当選にとどまり、改選前から2減となった。

>13人を擁立した民主党は7人の当選にとどまり、

>13人を擁立した民主党は7人の当選にとどまり、
858名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:07.88 ID:OzmIa49C0
>>787
他人に給料貰ってる人間の待遇は間違いなく下がるよ
民間、公務、正規、非正規関係なく

遥か雲の上の超特権階級だけはボロ儲け
859名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:18.13 ID:3HRm2qzM0
関税は何のためにあるのですか?
これではまるで関税=悪ではないですか
860名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:22.64 ID:EWDrZpW00

競争で負けるということは、劣っているから負けるのではない。

日本がアメリカに戦争で負けたのは、日本人がアメリカ人よりも劣っていたからでは決してない。

いつも他の国に侵略されてばかりのある国の場合は、どうだろうな?
861名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:24.93 ID:+uiX7zLS0
前原は実はサイボーグ
862名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:34.01 ID:T0aciy300
中野剛志を卒業したらこれを見よう。
【必見】TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり 多国籍企業による世界奴隷化計画【中級編】
http://www.youtube.com/watch?v=wdwwePJQvYc
自由貿易の問題点を説明したアニメ。
アメリカもメキシコもなぜ労働者が損をするのかを詳しく説明している。
比較優位厨もそうでない人もよく見るとよい。
得するのは資本家しかいない。TPPに入ったら日本はこうなる。

日本と世界の社会経済の仕組み 5分で早分かり エコノミックヒットマン TPP
http://www.youtube.com/watch?src_vid=wdwwePJQvYc&v=oBq8ivJVSq0&feature=iv&annotation_id=annotation_164409
863名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:38.06 ID:XKbhyNMR0
>>1
さすが労働したことないだけあって発言がお花畑だな
どうやって給料が出てるかわかってないだろ・・・
864名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:38.89 ID:88a6mlaRO
>>519
寄付金付きなんだよ。
865名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:03:43.70 ID:gq/yq/LfO
きっと日本の農家はバカスカ潰れる。
付加価値を付けて生き残った日本の農産物は庶民の手には届かないだろうな。
866名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:02.53 ID:iUlawYbG0
松下政経塾 経済学講義

講師「というわけで、自由貿易は世界中の国を豊かにするわけです」
前原「うおーマジすげー!」
野田「まじで?やらなきゃ損じゃん!」
867名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:04.08 ID:WeAeD9Wc0
テレビでコイツのにやけた顔が映ってたな
868名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:08.57 ID:mO6P5brv0
よく牛丼が安くなるとかいうの見るけど
牛丼の原価なんて100円程度
牛丼1杯あたりの儲けが大体10円
あとの190円は光熱費とか人件費
光熱費とかを40円くらいとするなら人件費が150円

関税の撤廃で牛肉が安くなる 米が安くなるとして50円くらい下がる
安い労働力が入ってくるとする 今の半額くらいで雇えるとする
となると関税撤廃した場合1杯あたり175円になる
企業も儲け増やしたいから200円くらいにしたいが価格競争で175円で販売するしかない

企業も儲けを削るわけにはいかないので日本人の給与支払いを維持するためには
原価分のみ下げる=250円→そんなに安くならない
日本人の給与を半額にする=175円→安くはなったが給料半分

経済なんて学んだことないが給料下がる仕組みってこれでいいの?
最低賃金があるから給与下がるというより日本人の雇用が減る仕組みなのかもしれんが
869名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:09.38 ID:pDij4Bmm0
>>759
輸出は13%、個人消費は6割。
両方こまるけど後者は地盤。
ここがなくなるとまちがいなく日本は崩壊する。
870名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:10.74 ID:OTJYu5Xb0
俺達の生活はどうなるんだ?

本当によくわからないから教えてほしい
中小企業の工場で勤めている34歳 子持ち ローン有りの俺の未来はどうなんだよ!

誰か俺にわかりやすく説明してくれ
871名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:20.27 ID:eS7z0CYi0
物が安くなる=賃金低下。

生産者に死ねと?
872名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:26.03 ID:AnELAasD0
>>847
見て分かる程壊滅したら本当に終わりだわ
介入の時にドルを売り抜けられないと今期の決算は血だらけになる
873名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:27.47 ID:kEvolIxD0
「考えるチャンス」って死んだら考えてもしょうがないけどな
874名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:37.72 ID:YWWwkiqr0
安物買いの銭失い
875名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:39.71 ID:DXS/xQq80


ただの売国行動が


諦めない精神に通ずる(笑) ワロスwwww
876名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:41.39 ID:EWDrZpW00
>>854
安全性がキモになることは間違いない。そこにビジネスチャンスがあると言えばあるかもしれないけど、、、

アメリカから何かと因縁を付けられる可能性はあるよな。
877名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:44.03 ID:MXinh5hS0
一人一人の所得の問題だとか、雇用の問題には目もくれず、
「安く買えます」というつまらない「買い物」の問題だけで、政治を論じる。

こういう馬鹿げた政治家が多い。
878名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:47.20 ID:/ic7XOrc0
選ぶのは仕入れする店側

日本の商品が欲しくても市場に出てこなければどうにもならない
879名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:51.53 ID:ZDSEh05s0
もう若者は日本捨てろよ。
何でいるの?
いくら稼いでも公務員と年金爺さんに搾取されるだけだぞ。
880名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:04:58.31 ID:y0K7yqoM0
>>412
タイ米?
チャーハンにしたら少しはマシになったけど、やっぱり白いご飯食べたいし
弁当に入れるのに困った。パサパサで。
881名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:01.26 ID:W7mgbesP0
みんな死ねってことだよ
882名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:09.49 ID:8b6w2EVo0
>>685
たぶん単価レートに対する下げ圧力が、よりいっそう厳しく増すなどと言った事が、
持論のことで頭が一杯で見えていないんだと思うw
デフレの仕組みを無視して、単純に、物価が安くなればいいんだという認識だと。
883名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:10.60 ID:9huQl0qU0
>>840
たまたま売れた水物をいれんな
884名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:13.01 ID:kyXFe9mN0
いいか、お前らマジレスだ
日本は モンサントに殺られる
農家が頑張ってコメや野菜、果物を作っても手当たり次第に裁判沙汰にされ負ける
これはマジだ
885名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:17.14 ID:d+AFXT1q0
>>801
その理屈なら庶民の家はダンボールで良いし、車も中古の軽自動車で十分、
餓鬼もご立派な学校に行かせる必要も無くなりますよwww それでどうやって業界やってくの?
庶民だから見栄を張りたがる、時計なんて見栄を張れるなら可愛い出費だろ。
886名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:18.16 ID:cIHIj2XNO
>>858
日本人の人件費が下がれば国際競争力もつくんじゃねーのw
887名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:22.26 ID:6VeaKgJm0
>>836
小泉は内政は典型的な左派で外交は典型的な保守だっただろ
888名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:28.09 ID:0mlN5QeVO
前原の言う通り
君たちのような質の悪いしかも安価ではない労働力はどんどん淘汰される
889名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:30.04 ID:TkfhFLML0
>>1
健康保険がなくなって医療費が高騰したら選ぶ以前の問題なんだが?
890名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:33.94 ID:OlD2+229O
>>860
あの国は戦う前に逃げるかジャンピング土下座で貢ぎまくりだからな。
民主党の媚びまくり貢ぎまくりのやり方がソックリで気持ち悪い
891名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:33.94 ID:0aQTEfRB0
>>835
どいつかおしえてくれ
892名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:44.55 ID:3g8uPWdO0
>>782
転作混ぜてねえよ
ちゃんと農水省の統計見てみろ
それに飼料米作れってのは、今の農家の立場で言ってるんじゃないよ
今は輸入制限や補助金のおかげで、飼料米よりコシヒカリ作るほうが有利だってだけの話だ
食糧安保のための税金負担を考えるなら、税金から補助金出すにも飼料米作らせて
いざとなったら飼料米を食うようにしたほうが保険としての税金=補助金も安いって言ってるんだ
893名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:46.86 ID:EWDrZpW00
>>880
タイ米は臭くて駄目だったな。
894名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:51.58 ID:LLQLxpwJ0
>>870
10年以内に住宅ローンが払えなくなって破産

家族仲良くすることを最上のテーマとしましょう
895名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:51.78 ID:3rINE9Jp0
底辺仕事を海外に奪われてヤクザに就職する若者が増えるな
896名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:52.10 ID:3HRm2qzM0
今食ってる安心の国産米がブランド化して高くなって買えなくなる

今よりちょっと安くなった外国産の不味い米を食わざるを得なくなる

我々は損をする
897名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:54.75 ID:i3ilAIUn0
TPP関係なく、国内対策やるのは当然だろ
国際競争力つける為の対策なんてTPP入らなくてもできる

関税0にして、安価に輸入することが国益だというなら
TPPに参加しなくても国内法でできる
898名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:57.70 ID:Qa8gb8S10
良し悪しを判断する為の表示は消していくんだったよな
899名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:05:58.04 ID:owTbNTXh0
>>835
TPP反対は色々報酬があるんだよ

賛成もだけどさw

だけど嘘はいけないよな
900名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:08.73 ID:XmIVN1DB0
安い物と失業者が国に溢れてハッピーなのか?
死ねよ売国奴
901名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:13.75 ID:4iBCoM/h0
こいつなんで議員なの?外国人献金うけてたくせに
902名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:21.21 ID:4P3973CU0
>>837
だな。
労働市場の慣行とかそういうのはTPPで変わるわけではない。
非効率な産業が世界競争で淘汰されても、次の産業にスムースに移動できるような労働市場を
構築してればいいのだが、そういうのは旧来のまま放置した状態で世界競争に突入しようとしている。
非常に危険だ。
903名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:25.99 ID:6vJW3E0p0
韓国は、日本の敵国。

日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。
国交断絶するのが、日本の正しい道です。

<日本がすること>
韓国からの入国は、禁止。
在日は、強制送還。
違法ギャンブルのパチンコは廃止。
反日の広告代理店とチョンテレビ局を倒しましょう。
904名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:25.95 ID:LLQLxpwJ0
>>885
軽自動車優遇は不当な参入障壁

軽自動車優遇は廃止
905名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:31.10 ID:NNSeGkfN0
>>1
良いものが安くかえても
それに伴って労働者の賃金も下がれば結局は同じこと。
エンゲル係数などは逆に上がって生活は明らかに苦しくなるだろうよ。
906名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:34.38 ID:ElMi/7R4O
デフレ促進党と名前偏向したらどうかね
907名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:37.82 ID:NJjoCYoh0
要するに国内の産業はできが悪いので潰れろってことだな
ただの売国でしかない
908名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:43.70 ID:hFWV1wYf0
本気で言ってるのか…もうやだこの政治家
909名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:45.06 ID:oS/+XKSl0
お前ら良かったな、物価が三割安くなるぞ


まあその分所得は5割減だけどな


あっ、消費税の目標は20%ってことも忘れないでね☆
910名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:06:50.61 ID:bZCCzXZ0P
言いたいこと言って、
具体案は出さずに民間が考えろってんだろ?
詐欺集団民主党は早く全員死ねよ
911名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:12.43 ID:6djwZlkD0
馬鹿はしゃべんな、今すぐ死ね
912名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:15.86 ID:dpkT6T6X0
>>870
元請けにそそのかされて、技術全部中国人に持ってかれるパターン
元請けは、安価にお前んとこの技術使えてウハウハ
ソレが国内で起る
もちろん持って行くのは中国人じゃない誰か

ただ、お前の会社は潰れる
913名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:17.78 ID:PwWCh+wwO
>>1
今まで何も解決できなかった前原が言っても…

犯罪者の戯言でしかないだろ。
914名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:18.24 ID:/ic7XOrc0
>>879
一泡ふかしてやりたいし日本が好きだから
915名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:33.06 ID:1/OeimCt0
916名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:44.05 ID:LLQLxpwJ0
>>902
民主に期待するのは無理
そういう労働市場を作る上で最大の障壁は労働組合
917名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:51.00 ID:pDij4Bmm0
>>870
樹海
918名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:53.68 ID:liZhV03mO
>>597
アホなの?w東南アジアの賃金が安いのは物価が安いからだろw即ち産み出す利益も少ないから賃金安いって話

日本基準の場合、適正な人権費は産み出す利益の4割と言われてる。最低賃金800円出すには2千円/1h産み出す仕事を与えなきゃいけない

田舎だと650円位だから1h千円ちょいか…農業は出せないとこが殆どw米一反8千円の利益とか経済何たら塾塾長だかいう守銭奴が訴えてたしな

話戻すけど日本企業は労働者への還元率高過ぎか?税金は少ないか?世界有数の働き蜂日本人より欧米の労働者は豊かな暮らししてますがそんなに日本人労働者の生産性って低いと言えるのか?w
919名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:07:58.43 ID:gmescvEg0
規制撤廃のメリットはTPP参加国だけに有るものじゃないし、
規制撤廃の動きはTPPだけでもない
条件付けたらどうとでも言えるとか賛成派はアホ抜かすが
日本だけメリット有りますとかアホなモデルで話するな
920名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:05.45 ID:m2RqXqV70
でもここがチャンスと前に出たものだけが
百円札に火を灯すことが出来る世の中になることは間違いない。
女子供の身売りも多発するだろう。女工哀史の左翼マンセの
よのなかになるだろう。カニ光線読んで予習しとかないとな。
921名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:11.35 ID:nXYZNYLA0
>>884
特許かね?
日本の農産物の特許ってどうなってんだろ…
国会で誰か議題に上げてくれないかなぁ。
922名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:17.09 ID:9huQl0qU0
そもそも、何が安くなろうが日本の金を他国へ回してりゃどうなるか位分かるだろうに
923名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:18.62 ID:I5LRbi2+0
>>870
良くて土民レベルの給料で働くか工場辞めるかの二択を迫られる
悪くて工場がお父さん、大量の失業者と一緒に底辺職の奪い合い
ウシジマ君読んで住宅ローン破産のイメトレしとけ
924名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:18.90 ID:1ZbH/NrR0
バカヤロー!!!!!!!

その繰り返しで得したのは他でもない公務員だけじゃないか!
いい加減にしやがれ!

どこでその安くなった分を吸収するんだ?

民主党はクズの集まりか?
さっさと政治家やめちまえ!
925名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:19.24 ID:UFNMNNs+0





円高バカw





926名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:25.81 ID:OlD2+229O
>>870
子供いるのか。可哀想に。

あっお前じゃなく子供が可哀想ってことな。
927名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:34.25 ID:ZDSEh05s0
付加価値を付けてってガラパゴスはもういいから
普通に働いて普通に喜ばれることすればいいんだよ。
日本は高賃金だとか言うけど食料品が高くて住宅が高くて
嫁も来なくてちっとも豊かじゃないんだよ。

928名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:36.50 ID:vQ9d4mOV0
モンサントか…
ヤバイな
929名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:38.99 ID:3F5OYTPy0
■経団連組織図■

【会長】
・米倉弘昌(住友化学会長)

【副会長】
・大橋洋治(全日本空輸会長)
・岩沙弘道(三井不動産会長)
・渡辺捷昭(トヨタ自動車相談役)
・西田厚聰(東芝会長)
・宗岡正二(新日本製鐵社長)
・川村隆(日立製作所会長)
・坂根正弘(小松製作所会長)
・三浦惺(日本電信電話社長)
・小島順彦(三菱商事会長)
・畔柳信雄(三菱東京UFJ銀行会長)
・勝俣宣夫(丸紅会長)
・大塚陸毅(東日本旅客鉄道会長)
・斎藤勝利(第一生命保険会長)
・奥正之(三井住友フィナンシャルグループ会長)
・宮原耕治(日本郵船会長)
・大宮英明(三菱重工業社長)
・中村芳夫(日本経済団体連合会事務総長)
930名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:46.23 ID:kge4wyHU0

日本の蓄えた富が徐々に徐々に海外に流れますな・・・
10年後、20年後気付いた時には日本の国富はどうなっているやら・・・
931名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:47.06 ID:CyGGkMEy0
>>916
労働組合は本当にこういうときには反発しないよな
932名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:53.22 ID:A/dvXYXj0

商品価格 − 消費地産業貢献額 = 商品の真の価格
933名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:54.63 ID:LLQLxpwJ0
>>918
無駄な規制が多い
934名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:55.22 ID:EWDrZpW00
>>917
マジな話、農家は絶望で心中とか出るぞ。

それでなくても震災でかなり参っているのに。
935名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:08:58.58 ID:o45IYt/30

売国奴。 国賊。 天の裁きを受けろ!
936名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:09:31.15 ID:riqhoGDtO
良いものを作っても安くでしか売れないw死んでしまえキチガイ売国詐欺師
937名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:09:46.13 ID:Hicfs2iJ0
国としては?
938名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:09:47.69 ID:YNKq/s3x0
そういう甘言でスイーツ国民をだまくらかして政権取ったんだからな。

また騙されるんじゃね?w
939名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:01.08 ID:XPrB33oO0
役人や政治家も、良いものが安くなりますか?
940名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:02.82 ID:qUNKsZ5OO
物価が安くなるなら、消費税率上げても税収増えないじゃん
941名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:07.34 ID:3g8uPWdO0
>>934
それは願ったりかなったりだろ
小規模農家が全員心中してくれれば大規模化できる
942名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:25.61 ID:ZWtn9N+Y0
公務員と年金生活者とナマポにアピールしてんのか前原
943名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:37.40 ID:LLQLxpwJ0
>>931
労働組合はきれい事を言ってるくせに,派遣や契約社員の問題を取り上げない
なぜなら,派遣や契約社員の待遇を改善するのは,正社員の待遇を下げることと同じだと知っているので。

そういう奴らが民主党を支持しているのだから,民主党に何かを期待するのはおかしい
944名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:38.26 ID:NNSeGkfN0
給料10万になっちゃったら
住宅ローン抱えてる奴ら脂肪確定だけど
何か対策あるかね?
945名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:38.44 ID:sxKfwcKN0
祝 完全関税撤廃
946名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:39.54 ID:4Vzvq0S00
民主党のことだからTPP入りつつ農家への補助金倍増とかやっちゃいそうだな
947名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:40.59 ID:UFNMNNs+0
パチンコ禁止を言ったら信じてやるYOw

どんだけ地下銀行してんだよ?

死ね

前山
948名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:47.46 ID:OlD2+229O
お先真っ暗だから福島の野菜や米や食品食いまくるわ。
お前ら頑張って地獄を生き抜けよ\(^O^)/
949名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:48.10 ID:9huQl0qU0
>>919
TPPしかこの世に選択肢がないかのような騙しと、
日本にメリットが大いにあるかのような騙しが酷過ぎると思う。
950名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:49.11 ID:uQfzMYsE0
これはまさに、金、余らしてる人間の発言・・・ずれてるぞ〜〜〜物欲政党様
951名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:54.54 ID:gmescvEg0
一度工場外持って行って解雇出来たなら
日本に戻ってきても非正規になるぞw
952名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:55.06 ID:H3wmJVx70
ばーかばーか
キョッポ氏ね
953名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:57.35 ID:V5qFYpA40
怪しいお米セシムさん
954名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:10:58.71 ID:GtIgk4Ia0
まーだこんなこと言ってんのかこのアホは
知ってたけど
955名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:02.05 ID:/ic7XOrc0
>>930
日本の借金は国民からだからなんて理屈通らなくなるな
956名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:03.52 ID:j3PgDA3+0
つまり国産は死ぬって事っすね
957名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:07.27 ID:aYe4gmia0
悪質な安物が出回ることになる。
958名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:12.46 ID:LLQLxpwJ0
>>941
残念ですが,そう簡単にはいきませんw
959名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:15.97 ID:wY4ibonl0
>>1
息を吐くように嘘をつく人に言われても・・・
960名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:18.79 ID:fZTvPlZD0
農水省の統計は 一部の綿密なものと丸投げの2種類あるな  経験済み

官僚、議員の思いつきで、来週始めまでにこの数字出せ! と都道府県に指示。
困った都道府県は 市区町村に懇願。 市区町村だって、前年に言っといてもらわないと
そんな数字、出せるわけもない。 作付面積、求婚者数、など 調べようもない統計を要求しやがる
結局 共済組合のデータに加筆して 適当に作文。 農政担当者は 課税台帳を統計目的では利用できない
961名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:24.78 ID:kyXFe9mN0
嘘を信じて浮かれ気分で投票してよ
それだけ国民がバカだってことだ
詐欺師に騙されるような国民では国が滅ぶのも必須
ひとりひとりの責任だね
つか、ほんと民主に入れたバカ反省しろや
962名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:28.53 ID:nXYZNYLA0
>>941
人間の屑だな、お前…。
963名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:29.05 ID:MXinh5hS0
>「良いものを、より安価に選べるようになる」 

こういうのを「詭弁」という。
自分に都合のいい、お花畑の「皮算用」を垂れ流して、
日本の「政治」を論じる馬鹿が、多すぎる。

上手くいかないと、俺のせいではないと責任転嫁するだろう。
964名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:30.24 ID:LLQLxpwJ0
>>944
無理をせず早い目に破産をする
965名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:36.64 ID:kwM372Wa0
デフレを加速させるとか経済オンチのトウシロウ
966名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:38.55 ID:xuJ8xHGk0
最近のこいつキモイ
身の振り方や振る舞いに異常さを感じる
特に例の外国人献金が発覚してから
967名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:11:52.06 ID:eb2heko/0
これは野田の話し方に問題がある。 いつも国会で言質を取られないようにあやふやで
抽象的な言葉使いをしているもんだから、その癖が出たようだな。

英語の場合は、日本語ほどあやふやな表現をしないからそのままダイレクトで
翻訳されたのだろう。 例えば、日本語で「前向きに検討する」というのは、
一種の断り文句だが、英語に直訳すれば意味が全然違ってくるからな。
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 01:12:03.19 ID:Dycj8rpI0
>>941
お前が真っ先に死ね。
969名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:06.61 ID:0iL3MMmk0
前原って会社勤めしたことないんだろw韓国人から違法献金もらったりw
北朝鮮と変な繋がりがあったり民主にはマトモな奴が居ないな
970名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:09.09 ID:uF5S2dYP0
>>918
落ち目の企業が多いからな
日本を東南アジア化してさらに生産性上げないと新興国のメーカーに勝てないんだよ
971名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:10.12 ID:zidArUvz0
>>1
さらにデフレを進行させて日本経済を破壊しようってか?
972名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:19.71 ID:Tib/3x430
前原最低
973名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:31.92 ID:XPrB33oO0
>>929
それ見ると、財閥連中が多そうだってのが分かるな。
974名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:45.04 ID:3HRm2qzM0
国家の生命線である自給率を高める為の農家補助金に文句いう馬鹿って、
自衛隊も戦争しないなら戦車も戦闘機もいらねーって言ってるのと同じ。

食料自給率は何よりも守らなくてはならないもの
975名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:47.62 ID:vflOxTME0
>>918

なにが言いたいのかよくわからんが物価がどうだろうが
付加価値以上の賃金がもらえないことはどの国で働いても一緒だろ?
976名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:50.44 ID:UFNMNNs+0
>>946
もう やるって言ってるからwwwwwwww
日本人(納税者 消費税除く)乙
死ねや 民主党
977名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:53.88 ID:2IjTrxNgO
TPP参加で
日本の産業が潰れました

これじゃあ日本は駄目だ
法律を変えて保護しよう
→→アメリカが非関税障壁作るなと訴えられてアウト

日本は何も出来なくなるのがTPP

TPP>憲法

アメリカ支配の顔のわからない謎の機関が決定して多額の賠償金を請求される

978名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:55.66 ID:9ziJ7viK0
後藤田とか、前原とかキチガイなのに若手のホープみたいに
扱われてたんだよなぁ・・・

橋下ぐらいしか期待できる若いのいないだろ。
979名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:58.43 ID:VJ1xFQd90
農家が普通に種をまいて商品を作り得るだけでは
生産者としてやっていけないこと自体が異常事態だ
ということに気づこうな
980名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:12:59.14 ID:ZDSEh05s0
日本の国富なんか心配するより
自分の懐心配しろよw
981名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:13:18.95 ID:UkcN+HkG0
安物買いの銭失いってやつか
982名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:13:22.88 ID:9huQl0qU0
農業潰しとか効率化とか、国益を損ねてまで外圧に頼って行うという
馬鹿さ加減は最低だと思う。
983名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:13:38.85 ID:wR8KZhpy0
悪貨が良貨を駆逐するだけ
984名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:13:39.45 ID:EY/q3t890
デルモンテのおかげで安いがまずいフィリピンバナナが
うまいが値段が高い台湾バナナを日本からほとんど駆逐したからな。
これからは安くてまずい食い物を喰わされる機会が増えるわけだ。
985名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:13:44.07 ID:kge4wyHU0
>>934

その農家の土地を外資に(特に中華系外資)に叩き買いされたら、日本の独立・自立はもう終わりだね。
正直それが心配だがもう必然かもしれない。
986名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:13:52.62 ID:NNSeGkfN0
アマゾンの古書なんてすごい安いよな。
みすず書房の定価4000円程度のものまで1円で売ってるんだもの。
古本屋はよくつぶれないよな。
987名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:06.22 ID:pcjujisS0
ほんと数字出さないよなこいつ
988名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:12.53 ID:a2PYagFYO
ただのデフレ
989名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:23.35 ID:3g8uPWdO0
>>974
戦争するには兵隊の頭数が必要と言って
戦車も戦闘機も買わずに膨大な歩兵を養っているのが今の日本の農業
990名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:27.01 ID:LLQLxpwJ0
>>985
日本人と違って無茶苦茶な立ち退き工作をやるんだろうしな
991名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:38.95 ID:Dk23EegK0
てか、50代60代のいい年した政治家が
マクロ経済学をわかってないのって致命的じゃねえの?

お前らのしょぼくれた世代はそんなもんでも通用したの?
992名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:45.20 ID:bs60ssES0
>>934
みんなこの状況で自力復興を断念だからな。そら当たり前だ。
TPPで復興に漬け込んでくる外資に助けてもらえと。そういうことだからな。
993名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:47.94 ID:8yWpqy8X0
あら、IDかぶってる

>>902
その通り。
労働市場の問題を何とかしておかないと、失業者ばかり雪だるま式に増える。
長期失業者は生活保護などの社会保障に頼る事になり、国民全体の負担も増えかねん。
994名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:49.60 ID:Tib/3x430
>>966
外国人献金が発覚してから、完全に本性をあらわして売国一色になったよな。
995名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:52.16 ID:XrZjqRKU0
で、デフレに対する政策はどうすんの?
確実にGDPは下がっていくんだけど
996名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:14:59.93 ID:UFNMNNs+0
TPPはいいけど
民主党はダメ

全然 ダメ
自民党はバカ

進次郎ならできるかも・・・・
ハシゲは無い
997名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:15:01.16 ID:AnELAasD0
>>985
TPP加盟国華僑系の企業が土地を取得して中国人留学生を大量導入でOK
998名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:15:07.14 ID:0mlN5QeVO
日本の労働者は恵まれすぎ
ちょっと苦しんでも良いだろう
999名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:15:16.44 ID:O/8BEXUKO
売国奴前原
1000名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 01:15:18.47 ID:vflOxTME0
>>870

お前の社長がそれなりに頭があるなら、海外の企業に取引を広げて
業容拡大、社員倍増、お前も偉くなれる。

お前の社長が無能ならただ政治家に文句言って沈んでいくだけw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。