【東京】石原都知事、ごみ問題を巡る小金井市長の発言に「言動が間違い。辞めるのは当たり前だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
石原知事は4日の記者会見で小金井市のごみ問題を巡る、佐藤和雄市長の発言について、
「嫌な仕事を引き受けている他の自治体が『何を言っている』となるのは当たり前。
言動が間違い。辞めるのは当たり前だ」と述べた。

一方で、都内では各区市町村ごとに焼却施設を建設して処理することを原則にしている
ことについては、「ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のような
マンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ」と持論を述べた。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年11月5日10時12分]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111105-OYT1T00262.htm?from=main1

※関連スレ
【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320369089/
【社会】 小金井、ゴミ収集停止の危機を回避…周辺市の処理組合が受け入れへ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320414827/
2名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:18:45.75 ID:ZgEXqI1x0
クソサヨ発狂w
3代々恨(だいだいこん):2011/11/05(土) 10:18:52.41 ID:auDOtxWv0
東海アマ大先生語録↓
ttp://twitter.com/#!/tokaiama/status/127184002980388864
「カダフィーの死も凄いな。独裁者として君臨し最期はよってたかってなぶり殺された」
ttp://twitter.com/#!/tokaiama/status/127144378182537218
「独裁者の末路! かつてカダフィのような殺戮者が幸福な運命を享受した例を知らない」

(備考:実は夢の国だったリビア↓)
ttp://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/16-6517.html
4名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:19:28.37 ID:r9gqgv4R0
元朝日記者の、市長なんてこんな者!

左翼は口先で国民を、誤らせる!
5名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:19:29.76 ID:KZ0bH48a0
当然だろ
文句あるなら言ってやれ
「黙れ!」
6名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:19:42.62 ID:TOap0y2y0
石原 「2ちゃんねらーだかなんだか知らないけどね、あんまり私を追い詰めると…」





         土下座するぞ!        

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  (この程度で許してもらえんだから世の中ちょろいもんだ…)
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

石原慎太郎「水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/images/user/20101218/1208588.jpg
7名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:20:23.97 ID:ymha8SzK0
お前が言うなスレと聞いてやって参りました
8名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:20:59.86 ID:HWN99Byc0
ゴミに関しては飛ばすなぁ
9名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:21:05.66 ID:IdVxlCMr0
根っからの小金井市民だけど、これは珍太郎の言い分が正しい。
10名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:21:25.21 ID:RypN6BYR0
選挙の時の発言なんだから、「辞めるのが当然」じゃなくて、「通すのが悪い」だろう?
11名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:21:26.29 ID:qcBGC8Ba0
一喝はとてもありがたい

あと、東京西部のあちこちのゴミ処理場で老朽化問題をかかえてるので
小金井問題がいいタイミングだから、小金井公園をぶっつぶして
東京西部のゴミ処理を賄える発電設備付の大型ごみ焼却場を作ってくれ!

小金井公園まじいらねえ
12名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:22:29.12 ID:Lspv/Udb0
>>1
天罰は黙ってろw
13名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:22:34.86 ID:TOap0y2y0

2ちゃんねらー 「お前が黙れよ」

ジジイ 「ぐぬぬ・・・」
14名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:22:40.02 ID:7MBKcWPCP












15名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:22:41.89 ID:Ibkr9YzH0
閣下の正論が続くなぁ!!!
16名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:23:22.42 ID:suZ5xGWV0
ここまでゴネ得で通してきたんだから仮に都が一括処理をすることになるなら小金井が用地を差し出さないといけないだろう。
17名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:23:52.35 ID:KZ0bH48a0
そもそも先の総選挙の民主党で懲りてるだろうに
何故こんな左巻きの輩が市長に当選するのだろうか?
18名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:24:41.85 ID:18Larn/H0
各自治体が処理してる根拠って法律or都条例のどっちなんだろう?
条例なら東京都で広域処理に改正できるだろ
19名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:25:02.71 ID:iYLPZcFPO

そらそうよ

蛇の目跡に作りやがれ
20名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:25:35.60 ID:CSxo3wBv0
人間なんてこんなもんよ
ホントに被災者受け入れるなら
ゴミぐらい受け入れろ
電気の恩恵受けてんだろ、ボケが
21名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:26:42.12 ID:TOap0y2y0
 >「ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のような
 >マンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ」と持論を述べた。

あんた何年都知事やってんだ爺さん?
22名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:26:48.16 ID:NkZQ46zo0
小金井市は都の直轄地になれや
23名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:27:18.43 ID:wrgmzEcbP
>>1
> 一方で、都内では各区市町村ごとに焼却施設を建設して処理することを原則にしている
> ことについては、「ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のような
> マンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ」と持論を述べた。

えーと、東京都で一括してごみ処理する場所なんてあるの?
いまさら、そんなこといわれても、困るんじゃね?
これから、東京都の全体ごみ処理計画でも立てるの?
24名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:27:38.54 ID:IOehvZH40
>>1
お前が言うな
25名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:27:55.85 ID:qcBGC8Ba0
>>19
ジャノメ跡地は生ゴミ再生専用のリサイクルセンターでいいよw
くっさいやつでかまわん
市庁舎はその建物の上に建てるべき
26名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:27:58.89 ID:tXeQ+rS50
まあっ!奥さま聞いてっ!
あの市長、元朝日新聞社員ですって!
批判だけは立派だけど実務をやらしたら駄目駄目という典型よねっ!
27名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:28:05.38 ID:bTONtJ4B0
辞める気があっただけこの市長まだマシだなとか最近思う…
28名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:28:14.06 ID:X1KiZtxn0
>>1
素晴らしい。

ぜひ、多摩地区のゴミを一括で処分する都営の焼却場を、武蔵小金井の駅前にどどーんと作ってほしい。
29名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:29:10.50 ID:eiwtHtNN0
シンタローの剛腕で都が小金井市を徴収、
小金井市全体を東京都のゴミ処理センターにしてしまえばいいじゃね?
市の名前も変えてゴミ市にする。
30名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:29:48.04 ID:bEXT3hX30
>これから、東京都の全体ごみ処理計画でも立てるの?
こりゃ小金井市を東京都直轄にしてから強制土地収容して大焼却処理場を建設する布石だな
31名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:30:03.49 ID:nh2Sph0w0
市長を担ぎ上げた左巻き市議5人もさっさと辞めろ
おまえらが混乱の原因の1つだ
32名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:30:33.92 ID:3bqiynVZ0
ブサヨ、また負けたのかw何連敗中よ?w
33名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:31:09.97 ID:8UxaQE8X0
周辺他市への恩返しのために、蛇の目跡地を差し出して大焼却場を小金井負担で作れという次の一喝につながるわけですね
34名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:31:27.51 ID:wrgmzEcbP
つーか、一括処理が持論なら、もっとはやく動くべきだろwwww
35名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:32:26.38 ID:cO4b0c1a0
>>7
あかひ工作員、悔しいか?
36名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:32:30.71 ID:R7+rvsvc0
小金井市って東京だったのか…
埼玉県かと
37名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:33:05.45 ID:JXGPEqoT0
「東京・小金井市でゴミ処理問題をめぐって市長が辞任へ。今考える自治体とゴミ問題。」
環境ジャーナリスト:服部美佐子
毎日新聞社会部多摩総局長:河嶋浩司

http://www.tbsradio.jp/dig/sample.html

※司会の藤木か毎日新聞か区別がつきにくいが、両者の糞っぷりをご堪能ください
38名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:34:01.04 ID:W3KJyieh0
総理と都知事を入れ替えたら
震災の復活は早いのう
39名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:35:26.02 ID:dX2tc4RG0
活動家ってのは本当に口先番長だよなあ
民主党にも沢山いるけど
40名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:35:26.42 ID:d/VLdhha0
このおっさん 多摩にいいこというなぁ
41名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:36:47.61 ID:13f4Eaq30
>>23
夢の島を知らない世代か
42名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:36:51.51 ID:NQZauZ0s0
>>38
もう30歳若ければなぁ・・・
43名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:38:15.58 ID:7MBKcWPCP
>>41
お台場の成り立ちすら知らなさそう
44名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:39:29.06 ID:V6H/TzqZ0
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市と共同で市境に、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J調布と府中は二枚橋跡地に既に公園や保育園を建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・(激怒)!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集期限11月15日”→→→佐藤市長、補正予算でゴミ対策費0円で可決し、八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず逃走、但し退職金はゲット
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」 
R稲城市長の斡旋で多摩川衛生組合が2000トンだけの受け入れを検討←今ココ
45名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:40:11.06 ID:qcBGC8Ba0
>>41
小金井公園はでかいし都の所有物だし、半分以上が小金井市内に隣接してるところだし
街道沿いで道路事情もいいからここに焼却場をつくればいいと思うんだ

そしてもっと嫌がられる臭い処理施設をジャノメ跡地に設置すればあそこの住民へのいい罰にもなるだろ
今のタイミングなら放射能ゴミかね
46名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:40:35.73 ID:h57UONGP0
これは正論だな。
47名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:41:08.71 ID:5unUCp390
その昔、某区でゴミ処理場を作るかという時に担当責任者たちが
江東区の処分場を視察した際に「臭い、臭い、ウチには無理だ」
というような発言をして江東区の逆鱗を買いその区のゴミの処理を
受け付け拒否をしたのを思い出したなぁ
48名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:41:26.67 ID:IdPd41kD0
>>1
じゃあ、小金井市と国分寺市が共同計画してるゴミ焼却場建設に協力してやれよ。
某市民団体がごねて、計画が頓挫しかけてるぞ。
文句言うだけなら黙ってろ。
49名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:41:42.44 ID:V6H/TzqZ0
>>23
小金井市全域を処分場にすればおk
50名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:42:23.32 ID:MkfPXEiL0
黙れ
51名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:42:54.12 ID:JdPTxqLl0
朝日の元記者か
日本の左翼は絶対に口で言うほど他人のことを思ってないというのがよくわかる
こういうときこそ助け合いだろう
52名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:43:21.97 ID:nc1yzh1H0
なんで都知事が小金井市の市政に口挟むの?
ファシスト独裁者が扇動するから混乱が起きる
53名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:44:53.69 ID:TK2mJtnI0
確かに自治体毎に焼却場を持つのは効率悪いよな
都が一括で管理すれば、不必要な施設の数も減らせるし
その維持のための無駄な金も減らせるだろう

地方自治という建前の元、わざわざ非効率なやり方を選択してるのは
民主主義の悪い面だな
54名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:45:33.24 ID:il00hQj30
正論だな
埋め立て地に巨大処理場を作って、大火力で一気に燃やした方が環境負荷も少ないし
55名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:45:36.69 ID:tuo4dAfO0
じゃあ一括してやれるように動けよw
56名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:46:08.85 ID:13f4Eaq30
>>45
まあ、放射ゴミについては
菅を選んだ東京18区(小金井含む)の連中が何とかしなきゃダメだろうなw

>>43
不燃ごみと燃やした後の灰については
東京湾に新しい夢の島をおったてれば10年で新しい町が一つできそうだな
57名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:47:14.53 ID:V6H/TzqZ0
>>48
>>44を100回嫁
58名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:47:22.58 ID:NxJuH1eE0


バカ団塊と比べると石原慎太郎の凄さがよくわかる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1296963354/


59名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:47:23.36 ID:dvo0ZhXo0
>>48
EM菌が全て解決します!
60名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:48:30.67 ID:wrgmzEcbP
>>45,49
小金井市民は認めそうもありませんがwwwwww
61名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:48:54.96 ID:grmCA2/n0
一か所でまとめてやると処理場や最終処分場周辺の住民が反対運動起こすんじゃないかね
今回の問題も受け入れ側に「他人のゴミを処理している」事への反感があった事が要因の一つであることは疑いの無い事だし
62名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:49:51.68 ID:13f4Eaq30
>>61
夢の島というものがあるんだよ
63名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:51:25.35 ID:dvo0ZhXo0
>>61
ゴミを燃やしている連中は、ごみを燃やして地球環境破壊を繰り返しながら
恥じるどころか逆に、「引き受けてやっているんだから(おまえら焼却施設を
持たない小金井市なんて、奴隷のように隷属しろ)」といわんばかり。
64名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:51:38.98 ID:XJD8fWMU0
助け合いとおんぶにだっこの違いを小金井市民には100万年たっても理解できないだろう
65名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:52:11.56 ID:nc1yzh1H0
だったら石原慎太郎が処分すればいいじゃん
66名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:53:07.36 ID:TK2mJtnI0
都内に小さな処分場をいくつも作るよりは、地価が低い所に大きな処分場を作って
東京から出るゴミはそこで処理した方が、絶対に効率が良いし、環境にも良いし、経費もかからない
67名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:53:21.72 ID:grmCA2/n0
>>62
……で?
68名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:54:05.45 ID:4hbEPkgi0
>>9
それもう飽きたw
69名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:55:01.58 ID:nc1yzh1H0
大型タンカーかなんかで北朝鮮に全部もっていけばいい
あいつらならゴミでも有効活用できるだろ
70名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:56:08.42 ID:dvo0ZhXo0
>>69
太いパイプがあるしな
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 10:57:35.14 ID:+sg+hcqE0
ゴミ問題はおいといて、この市長、給与返還訴訟起こされてもおかしくね?
72名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:00:06.55 ID:vZZYPTnU0
>>1
東久留米市民だけど柳泉園組合の方に泣きつくのは
しないでくれよ、小金井市は。
受け入れてもいいけどちゃんと使用料を払ってなw
73お近く:2011/11/05(土) 11:00:36.10 ID:GnB+HngJ0
東京都が都の公園に巨大処理施設を建設し、近隣自治体のゴミを一手に引き受ければ全部解決。
74名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:01:09.90 ID:+tPrAntb0

おじいちゃん、病院行きましょうねー
75名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:01:20.43 ID:mfBgQCBH0
>>11
小金井市民が反対運動を起こすぞw

それはそれとして、あすこにつくるなら処理場の廃熱で
たてもの園の銭湯を操業してもらいたいね。
76名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:01:32.84 ID:bEXT3hX30
小金井市民が都知事なんとかしろって泣き付いていたよな
77名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:01:53.34 ID:y99bywq80
ゴミの処理効率はアップするだろうけど距離増しの分運搬コストが上がるのかな
出来る出来ないはおいといて、比較試算すると面白そうだ
78名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:03:59.99 ID:TK2mJtnI0
>>73
都が一括で管理できるよう法律を変えようとしたら
一部のクソサヨがファシストとか独裁とか大騒ぎするから無理なんだよ
79名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:05:11.36 ID:G3/htcU/0
この発言っていい意味でも悪い意味でも石原らしいよね
80 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:06:01.66 ID:DUUaKOPH0
正論だろ、別に被せて何か言うようなことじゃない。
81名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:06:18.37 ID:zGyFTmjD0
公園は緊急時の避難場所になるから小金井公園潰すのは駄目だろ
82名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:07:06.97 ID:qcBGC8Ba0
>>60
小金井市民っていうかジャノメ跡地前のエアーズ住民と結託したプロ市民だろ
83名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:07:22.33 ID:6nxRgt420
ゴミ施設の上を公園にすればいい
84名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:07:31.52 ID:HTZe1W7m0
小金井市は市長だけじゃなくて住民もおかしいのな
85名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:07:45.10 ID:1w/Y/uM9O
左巻き連中は、権利は声高に叫ぶくせに権利と表裏一体の「義務」に対しては
知らぬ存ぜぬで軽視してるからな。


本来、権利と義務の比重は同程度。オイシイ権利(=キレイで快適な住環境)は
享受したいけど、義務であるゴミ処理はしたくない、
その処理に掛けるお金も勿体無い、近隣自治体がやればいい、なんて
どこの貴族様なんだかwww


近隣自治体は奴隷もしくは下男下女くらいにしか考えてないんじゃね?>小金井市民
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:08:54.24 ID:+sg+hcqE0
汚いものは見なければいいじゃない
87名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:09:12.37 ID:XJD8fWMU0
近隣公営ごみ焼却炉の委託費用20億円が高いと言った小金井市
民間業者へ委託した場合の費用は検討したのか
周辺に迷惑かけるより割高でも民間業者に処理を委託したほうがいいぞ
それがご近所付き合いを円滑にする方法
88名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:09:21.13 ID:TK2mJtnI0
>>77
運搬コストが各処理施設の維持費を上回ることは無いと思うよ

むしろ自治体によっては新品のまま殆ど使われてない清掃車とかありそう
清掃事業費の予算確保の為に無駄な金が使われてるとこもありそうだし
89名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:09:35.47 ID:WbYChGFv0
この記事でわかったよ、
3000件だか、都庁に抗議電話の発信地域が、
90名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:10:24.19 ID:/3n3maMA0
一方東京都は税金で犯罪者を支援していた
費用の欄全てが黒塗り。
http://twitpic.com/7609iu
【新版 現代アート盗用問題】カオス*ラウンジとは β【美術】
http://www.youtube.com/watch?v=9NX08eMjyOw
【続報2】【東京都政】石原都知事と芸術振興事業 トーキョーワンダーサイト、
フェスティバル/トーキョーの 杜撰な運営、巨額の助成金にかかる疑念
http://togetter.com/li/197740
91名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:11:49.86 ID:VpgwRqBN0
>>89
宮古瓦礫のこと。
92名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:12:46.10 ID:J9rlXkfO0
一括処理だと、またゴミ戦争みたいに処理施設のある自治体の反発がすごいことになるんではないかな。
比較的結びつきがあって相互の意思疎通がとれる範囲で事務組合なり広域連合を組織するのが精いっぱいではないかな。
93名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:13:01.45 ID:6nxRgt420
都の一括ゴミ処理自説のせいでまた話がgdgdになるな。
処理場選定中に非焼却システム探ってみたり
今度は、都知事に任せようとなって
小金井には永久に処理場は出来ない。
94名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:13:35.46 ID:nGr5k6/d0
東京みたいに
日本で一番 人口密集率が高いところでは、いちばんゴミ問題が複雑なのに。

テキトーなことを公約して当選して、解決できずに逃走か。

鳩山の沖縄問題を思い出させるな。
95名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:13:46.82 ID:ViFGrMMl0
この佐藤って元朝日の記者はゴミ捨てるのにお金かかるの知らなかったのかな。
ふと思ったんだけど。
96名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:13:54.37 ID:fcDO9UH80
言動が間違いなのは
お前の過去の発言だろ
97名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:14:35.06 ID:nc1yzh1H0
石原慎太郎は余計なことばかり言って混乱を煽ってばかりいる
本当は北朝鮮のスパイじゃないのか?
98名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:14:42.11 ID:7n74FBpd0
選挙公約で当選したんだから佐藤市長だけの発言っていう考え方はおかしいんじゃねえの?
小金井市民の民意がDQNなんだろうが。

選挙公約を勝手に覆す民主党政権を選択した国民とは訳が違う。
99名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:15:49.42 ID:LCN9/YsB0
>>98
ギリシャ国民と同じ匂いを感じる
100名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:15:58.09 ID:46MySz900
都内に関しては2000年まで都がゴミ処理やってたんだよな
コミ処理を各区に権限委譲したのは
旧東京市としての一体性を失わせる間違った改革
101名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:17:36.55 ID:DzUt9hJ/0
この発言で石原を叩くのは、小金井のエコ左翼だな。
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:19:08.14 ID:D4tI9aFoO
マンモス辛口
103名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:19:15.84 ID:0W+6m4aV0
これは石原が言うから面白いんであって
他の人が言ったら、なにを当たり前のことをてだけだなw
104名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:20:01.72 ID:c8GVXfgX0
見境なく噛み付いても誰かが何とかしてくれると思ってたんだろうな小金井市市長は
105名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:20:03.66 ID:grmCA2/n0
>>98
本質的には小金井市民の問題だよな
106名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:20:42.97 ID:0cJwpWPF0
まあ、ゴミが小金井市内を埋め尽くした後、EM菌を空中散布でも
すればいいだろ。
ゴミ級の住民も一緒に処分ってことで。
107名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:05.35 ID:PQsHaeDg0

小金井の市長は、元朝日新聞記者だが、
石原って、朝日新聞のことは嫌いだっけか?

108名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:11.47 ID:w6dGrDUE0
oh...
109名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:28.75 ID:1w/Y/uM9O
>>95
よくチョンが権利権利と叫ぶけど、税金を払うのはゴミ処理に代表される
行政サービスを受ける為のものなんだよな。
また、各自治体も余所の行政サービスを受けるなら対価を支払わなければならない。
110名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:40.77 ID:SOuLCYJK0
小金井市って、昔からこうなのよね。

あ、生まれ育ち就職も、小金井公園真向かいの小平だけど、あそこは桜の名所で
現天皇陛下が幼少時疎開なさってた由緒ある憩いの場所。
都民がみんな来るし、だめだめ。

都の施設をつくるなら、どこにするっていうの?それを教えてほしいわ。
111名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:41.46 ID:+/PeN6TrO
安易だな。

区内位ならいいかもしれないが、東京全域一体処理なんて、運送費用かかりすぎだろ。いま、放射能物質も問題になってるし、焼却場や捨て場で揉めちゃうだろ
112名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:45.27 ID:XksXNPH00
石原氏の主張って、小金井のキチガイ市民運動家の主張と大して違わない。
でも、そんなこと考えずに、石原氏の言葉だからってことだけで、
小金井キチガイ市民運動家は噛み付くだろうから、それを楽しみにしてる。
113名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:21:50.61 ID:nGr5k6/d0
>>103
確かに。

読売も狙ってんだろう >>96 みたいな反論がくるのを。
114名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:22:42.60 ID:46MySz900
名古屋市や横浜市のような政令指定都市だと
臨海部から中心市街地、郊外住宅地まで1つの自治体なので
実質的に広域処理ができてる

東京は以前は都がゴミ処理をやってたから広域処理ができていたが
2000年の改革で各区に委譲されてしまった
115名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:24:04.00 ID:Zy0+pdYI0
>>111
運用をキが行うってことだろ
さすがに全部同じ処理場でとか無い
区だって焼却場は各区だし
116名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:24:38.15 ID:3aa6NibC0
小金井「中央線をゴミで埋めてやるぜ〜」
117名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:24:40.43 ID:XksXNPH00
>>100
旧東京市と言えるのは23区だけで、
小金井は関係ないと思う。で、区に権限委譲と言ったって、
23区全部で清掃一部事務組合をくんでるから、
以前と大して違いはないようーな気がする。
118名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:24:49.06 ID:u+9z7mH50
土下座のやり方教えてやんなよ
119名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:25:26.85 ID:r49Hd6I00
小金井市民は、自分達が選挙で朝日新聞元記者を選んだんだから、
責任持てよ。
まずは、自宅内で徹底的にリサイクル。当然、糞や尿もだ。
ゴミを砕いて下水管に流すなんて許されんからなww
120名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:25:43.73 ID:RZUodtYT0
>>101
エゴ左翼ですw
121名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:25:56.33 ID:3473h4vs0
>>117
東京ゴミ戦争の時って、23区街ってどういう扱い?
やっぱ蚊帳の外?
122名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:26:47.69 ID:qcBGC8Ba0
>>110
花見客はほかのとこに行くだけだろ、どうせ酒盛りしたいだけの連中なんだから問題ない。
天皇陛下が来たことがあるとかド田舎じゃあるまいしどうでもいい。
123名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:27:37.58 ID:nCVU8yyw0
他の自治体へ委託することを無駄と言って批判して市長になったそばから
前言撤回で「やっぱ他市さん、お願い」ってことになれば、辞めるしかないよなw
公約を守ろうとしてないんだし、前言撤回でゴミ問題が終結したら、公約詐欺だろ。
公約無視で辞めないのが政権担ってるけどね。
124名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:28:02.37 ID:3E93Olkp0
>>110
俺も小平故郷だけどルネ小平と市役所は無駄遣いだと思う
あとそうかそうかだらけで嫌気がさして逃げたよw
125名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:28:44.38 ID:vuX0JhyQ0
石原的には小金井など潰れて欲しいと思っていることだろう

小金井市議会の最近の実績
2009年 在日も投票可能な住民投票制度 市民参加条例の一部を改正する条例 可決
2009年 日本軍「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書 可決
2010年 高校無償化制度の朝鮮学校への適用を求める意見書 可決

どれも、民主・社民・共産・市民等が賛成、自民が反対、公明が反対もしくは退席
126名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:28:58.84 ID:PGO4sOg6P
長いこと都知事だよね?
127名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:29:21.94 ID:5/aw1ncO0
ここんとこの石原発言は いちいちそのとうりだと思う自分 素敵な日本人だ
128名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:30:17.44 ID:3473h4vs0
この騒動の一連の流れ見たけどさ、
リサイクルてことで、可燃ごみは堆肥化しようってことらしいけど
11万の人間の可燃ごみから作られる堆肥を、小金井はどう処分するつもりだったの?
マンション住まいとかだと、自分のとこの庭に撒くことすら出来ないだろうに
しかも堆肥ってのはそこそこ臭いが強いもんなんだが
町中がそんな臭いに包まれるって、小金井の人は本当に我慢できるのか?
今はゴミ処理場はすごく良い物が作れるから、
金をかければ、煙も臭いも一切出ないんだが
多分、街中を肥やしの臭いで充満させるより、処理場の方が良いと思うぞ…
129名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:30:22.86 ID:QOpf+PXKO
・東京銀行失敗→多額の補填でゾンビ化
・五輪誘致失敗
・都税で海外豪遊
・身内の無名アーティストに税金ジャブジャブ

めぼしい所だけでもこれだけある石原が言うな!
130名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:31:48.60 ID:h4bTf+SX0
他人に厳しく自分に甘い男よ
131名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:32:03.34 ID:XksXNPH00
>>121
東京ゴミ戦争は23区(旧東京市)のうち、江東区が、
他の区に対して公開質問状を出して宣戦布告したものだから、
カヤの外というより、無関係だと思う。
132名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:33:53.60 ID:R11hpP4oO
おどろいた。都知事は乱心か。
133名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:33:57.84 ID:t6P1YlGt0
>1
YOMIURI ONLINEにいいたい ネットなんだから
元のニュース 小金井市のごみ問題へのリンクぐらい貼って飛べるようにしておけよ。
この記事だけではいったい何がなにやら。

まだ2ちゃんのほうが親切。
134名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:34:23.64 ID:nfFHlGk30
いまさらだが
>>7
の工作員があわれを誘う。
135!Ninja:2011/11/05(土) 11:36:24.42 ID:dqRVnF3a0
左翼って一体何なんだろ。

マジクソだよね。

136名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:36:33.18 ID:3473h4vs0
>>131
なるほど
まあ、石原さんが言ってることもわかるけどね
今の処理場って数百億の価格がするわけだから、
なるべく少ない数で効率的かつ計画的に行った方が絶対良いわけで
そのためには統括する部署はある程度大きくないと
まあ、もう今更無理だろうけど
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:37:21.63 ID:+sg+hcqE0
>>133
関連記事へのリンク下に出てるじゃん。
138名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:37:51.21 ID:woVdUh7i0
なら石原の家の前にきわめて高濃度の放射性物質を置けば良い
139名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:39:10.52 ID:sHzdryCz0
どうでもいいから、国内ゴミ規格を統一しろよ、
・いちいちプラとプラスチック分けるな
・ペットボトルの皮むきさせるな
・雑誌と新聞紙分けるな
・紙パック解体させるな
・いいから燃やせ
140名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:40:06.35 ID:csdKG/DT0
コイツまだいたの?
早く天罰下ってたひネやゴミカス
141名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:40:27.48 ID:wC6qYB350
自分所でごみ処理できないなら、合併すればよかったのに
142名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:40:29.49 ID:bjjzBbTnO
他の市長連中も大人気ないよな
普通なら
「そう思われるなら、そちらで処理してください。とりあえず施設が出来るまで面倒みますので、早いとこ施設建設に着手してくださいよ」
じゃないのか?
「じゃあ受け入れないっ!」とかガキか?
これだからトンキンは……
143名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:42:34.78 ID:9rG/qyG/O
小金井市を全部さら地にして
そこに日本一巨大なゴミ焼却場をつくれよ
144名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:43:12.47 ID:3473h4vs0
>>139
ペットボトルは一番効率的にリサイクルできる資源だから
ペットボトルくらいは良いけどね
ぶっちゃけ、最新の処理場使ってるとこなら、他のプラゴミの分別は必要ないと思う
古い処理場は、した方が良いらしいけど
145名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:43:17.00 ID:gl2dmy400
>>106
EM菌でマタンゴみたいになったらどうすんだよ
146名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:43:34.30 ID:nGr5k6/d0
町山氏の言う「プロレス」にあてはめると

・石原は「石原らしい」発言をして
・読売はそれを記事にした

次の流れは

・朝日が社説で「言動が間違いで止めるのは石原都知事も同じだ」と書いて
・石原都知事の辞任を要求する市民団体のデモ

http://twitter.com/#!/TomoMachi
TomoMachi 町山智浩
@WORLDJAPAN  ちょっと言っとくと、
僕が言う「プロレス」というのは
「相手の技をちゃんと受ける」「ロープに投げられたら走る」
「反撃する時は、ひととおり相手の技を受けてから」という意味ですよ。
豪ちゃんはわかってると思うけど。
30 Oct
147名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:44:09.08 ID:XksXNPH00
>>136
広域事業にして大規模/合理化って方向性はアリだと思うし、
小金井シミンが望んでるのも、実はそれ。
でも現状は自治に任されていて都に権限がないから、
各自治体が組合を組んで広域行政みたいなことやってる。

その意味で、エゴを貫いて他の自治体との連携を袖にし続けた小金井は、
最初っから不利な状況にあるとは言えると思う。
自分一人じゃ出来ないのに、相手をフリまくってるから。
148名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:45:22.01 ID:zivKbT4a0
ゴミは自分ところで始末するのが当たり前だろ
処理できないならゴミ出すなよバカもの

以前は都でまとめてやってたのを市区町村に押し付けた癖に
今更まとめてやればいいのにとかどの口で言ってんだよw

ピカ瓦礫を人気取りのために勝手に受け入れ表明した
東電シンパの石原さんが言うことは一味ちがうなあ
149名無しさん@十一周年:2011/11/05(土) 11:45:52.03 ID:rwzD//F00
150名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:47:09.96 ID:tJuEshjl0
津波は我欲による天罰と
のたまっても
辞めなくていいんだから
うらやましいですよ。まったく
151名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:48:34.56 ID:YGSHDy4Y0
小金井市民がゴミを越境投棄するだけだろうしな。
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:49:40.51 ID:+sg+hcqE0
>>148
地方自治法の問題じゃないの?
153名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:50:10.12 ID:46MySz900
水道や消防も本来市町村の権限だが
東京都が一括してやってる

ゴミも各市区が委託して都がやることは可能だろう
154名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:50:18.59 ID:OT9Lg2ZP0
小金井市民によると都が面倒みろって言ってたし
小金井市にどーんと都がごみ処理施設を作ってやるべきではなかろうか
155名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:50:22.75 ID:Sn/2sXVTP
お前が言うなスレ 石原
156名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:51:05.47 ID:gl2dmy400
都内というより、都下だよな
157名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:51:52.26 ID:3473h4vs0
>>147
都が一括してやるからって、小金井が候補地から外れるわけではないと思うんだがな…
158石原、お前も:2011/11/05(土) 11:52:35.95 ID:0UszTUrY0
辞めるべきだけどなww。
159名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:52:46.92 ID:7m+W1uPdi
>>142
そう言い続けながら面倒見てきたのに、
いつまでたっても具体案を実現化せず、先送りにしてきたのが
この小金井なんだよ。
160名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:53:01.73 ID:gGyRqPQN0
一括に、今さら戻すのもきついんじゃ。

あと、分別はもうやめようぜ?
熱回収でいいじゃない。
161名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:54:12.17 ID:gDlxcrX/0
>>1
小金井って、高級住宅街がまだ残ってて、文化行政も発展してるし、府中や国分寺みたくへんな工場とかもないし、ある程度のランクの人が住むのには良い環境だからな。

ゴミ底辺層が嫉妬してるんだろうな。
162名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:55:34.89 ID:3473h4vs0
>>160
最新式の処理場持ってるエリアは、分別してないんじゃないの?
ペットボトルや段ボール・紙等の資源物くらいはするかもしれないけど
どうせ処理する上で燃料としてプラゴミは必要になるんだし
163名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:56:07.18 ID:vuX0JhyQ0
>>142
施設ができるまでの約束で受け入れていたのに、何年経っても計画すらできないから怒っているんだろうが
164名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:57:21.99 ID:dSTpJq370
まあ、嘘つきは誰にでも嫌われるからな
165名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:58:33.58 ID:3473h4vs0
>>161
ごめん…
23区内とか吉祥寺・調布あたりには住めない人間が住むとこかと思ってたw
166名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:59:09.38 ID:++Gpu3LyO
都から小金井市が嫌われたのは確かだな。
167名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:01:06.75 ID:cHo9H+ma0
>>97
かくいうお前は南の工作員か?w
168名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:02:30.28 ID:4LRyR3mD0
>>161
23区w
その発想が下民w
小金井は都心へのアクセス、自然環境、住民サービスで3拍子揃ったエリア
23区とかって話じゃねぇw
169名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:03:00.07 ID:Fgv0Y68H0
小金井の市民団体の奴が吠えているような
「都は小金井市民が衛生的に暮らせる権利を保障する必要がある」というのを認めるとするならば、
ゴミについての市町村の自治権を都に差し出せってことだろ。
市町村の市民が自分でやる権利が!って騒ぐなら、自分たちの責任でやるのは当然。
170名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:03:42.56 ID:nGr5k6/d0
>>149
TBSラジオ。1時間22分もあるのか

聞いてる途中。16分経過。

迷走している経緯だけ説明してる。

その迷走した主体(誰が、どういう団体が)について
いっさいふれずに話してるから、分かりにくいだろうな。

この市議会では、どういう勢力が主力か知らないと。
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 12:04:38.96 ID:+sg+hcqE0
>>168
そういうのを聞くと余計にいやがらせしたくなるな
172名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:05:01.01 ID:dvo0ZhXo0
おお、いっぱい湧いてきた!
173名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:05:33.50 ID:ZFf520Zp0
お台場と都庁と石原亭近辺に処理場建てようず
174名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:06:58.83 ID:PY/W7lha0
>>165
よう、田舎もん。お前、せいぜい親の代に東京に出てきた程度の田舎もんだろ?または下町の賤民。
175名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:07:17.18 ID:Fgv0Y68H0
>>169
そうそう、都がゴミ処理するとなれば
当然小金井も処理場建設予定地のひとつになるw
他の都下と同じようにwww
176名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:07:35.93 ID:pJ3ZHStc0
小金井ごみ 収拾半ば なお3500トン超 処理未定
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110590071108.html

多摩川衛生組合
今月から三基が交代で定期点検に入り、予備のない二基態勢となるため、ごみが増える
年末年始を控え、余力十分とはいえないという。追加受け入れ量が千〜二千トンに制限
されるのも、こうした理由からだ。

昭島市
七日に市議会各会派と、受け入れについて協議するという。
昭島市清掃センターには焼却炉が二基あるが、点検作業で止めることも多く、ごみが多い
正月を除き一基ずつ運転してきた。さらに原発事故を受けた節電の必要から、今夏は稼働率
を減少させ、今冬も同様の方針という。担当者は「能力いっぱいまで使うと焼却炉が傷む。
実際に受け入れられる余裕はそれほどない」と話す。

日野市
二〇〇七〜一〇年度に約六千八百トンを支援したが、本年度は小金井市からの要請がない
という。今後の対応について「市単独で決断する考えはない。東京都市長会などの調整を
受けてから」と慎重姿勢をみせた。

国分寺市
〇七〜〇九年度に年間四千〜五千トン程度を受け入れた。
小金井市による新焼却場の用地確保が困難になり、同市側が「土地が確保できないのに
国分寺にごみ処理を頼むことはできない」として、昨年度からは支援要請が来ていないという。
177名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:09:51.45 ID:fcDO9UH80
言動が間違いで辞任する必要があるなら、石原が辞任しているべき
頭の悪い>>113とかには、理解できないんだろうけどね
178名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:10:10.98 ID:4mlrmpVY0
>>165
おい、調布はそんなにランク高くないだろ
三鷹、府中のが上だ
179名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:11:10.11 ID:qcBGC8Ba0
>>170
終盤に近づくにつれてその女の人が小金井にチクリチクリと言い出すから面白いぞ
実際に小金井市民の俺からしても激しく同感だし
180名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:12:34.61 ID:cdDn5uHJ0
>>177
恥知らずの石原知事は辞任しないでしょう
181名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:12:54.27 ID:pKn/BzTE0
三多摩も全部市町村やめて区制にすれば、ゴミは都がやることになるな。
182名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:12:55.15 ID:XksXNPH00
小金井市
= 条件を高くしすぎて婚活やっても相手が見つからない30歳半ば
= いい加減な事業計画でお金を借りようとしてる自称ベンチャー。

な、印象、今のところ。
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 12:13:15.07 ID:+sg+hcqE0
しかしなんで小金井市民はこの人を当選させたんだろう。
184名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:14:00.12 ID:fcDO9UH80
>>180
自分の言動を棚に上げて批判するだけの
口先ペテン師だからな
185名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:14:27.17 ID:YGSHDy4Y0
ま、行政が問題先送りして、プロ市民やクレーマーの声で右往左往して、
いよいよどうにもならなくなって破綻するってのは
或る意味日本の縮図ではある。
186名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:15:43.56 ID:fveyKDdn0
他県民だが面白いのでROMってますぞ。

いやー楽しい!
187名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:15:48.14 ID:dvo0ZhXo0
>>183
市民の党が協力にバックアップしてるからじゃね?
188名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:03.50 ID:6nxRgt420
>>183
小金井市民だからさ
189名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:16:16.01 ID:3473h4vs0
>>174
いや、逆の人間だよ
うちは江戸時代からの江戸っ子なんだけど、
バブル期にその土地を売って、郊外に引っ越した人種
うちは、もともと三鷹に土地を持っていたので、
選択肢もなく、そのまま三鷹に引っ越したんだけど
その時、自分の母親が、三鷹の土地が無ければ、吉祥寺か調布に住みたかったなあと言っていたので
自分はその後、結婚してまた都内に戻ったけど、
まあ多分老後は三鷹に戻ることになるであろう
ぶっちゃけ、小金井は地元の近所ではあるけどあんま行ったことなくて
良くも悪くも、印象が薄いというか
そんな高級住宅地のイメージ、あったっけ?
190名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:17:04.19 ID:neQ7ZX3/0
じゃあなんでお前は辞めないんだと
191名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:17:24.71 ID:XksXNPH00
>>181
ならない。確かに昔は都の清掃局がやっていたけれど、
今は区に移管されてる。だから石原は
「都が管理してた方が合理的だったんじゃないの」って言ってる。
192名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:17:31.52 ID:XJD8fWMU0
都が面倒見ろっていう癖に都がなんか言うと内政干渉だと騒ぐその頭の中をどうにかしろ
193名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:17:46.19 ID:nGr5k6/d0
>>179
さんくす。最後まで聞くきが無かったけど、聞くわ。

24分ごろから女性専門家のいらだちが出始めてる。

「(日々ゴミが出ているのに)対話集会などしてる場合ではない」26分ごろ。

短期の目的(現実)と長期の目的(理想)は、分けて議論しないといけないのに
ずっと一緒に話しあわれてきた感じだな。
194名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:17:51.71 ID:TvakcSl20
もっと叱ってほしい
195名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:18:29.24 ID:pTSUV7tX0
同時にこの佐藤市長に投票した奴らの公民権を停止しなきゃならんだろ
じゃなきゃまた同じことの繰り返し
196名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:21:26.96 ID:VpgwRqBN0
>>187
じゃ、次の市長選もごみ焼却場不要の候補者当選しそうだね、おめでとう小金井市民。
197名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:21:51.26 ID:Zhf77h3b0
>>189
小金井は昔から高級住宅街で有名。色々あるが、銀座の明治屋の支店があったのは典型。今は無いけど。つまり明治屋が支店を作れる場所だったてこと。
198名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:22:27.66 ID:dvo0ZhXo0
>>195
あえていうが前市長と現市長比べてもしょうがない
どっちもクソには変りないんだ
市議会と市民もね
199名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:24:25.06 ID:3473h4vs0
>>178
うちの両親は今三鷹にいるけどね
母親が、調布はなんとなく活気があって好きなんだって
母は、もともと都内の派手な繁華街で生まれ育った人だから、
人間の雑踏が根っから好きなんで、今時の人とは好みは違うんだろう
最初に三鷹行ったとき、こんなさびしいとこ嫌だって毎日言ってたくらいだし
三鷹とか吉祥寺って、ちょっと外の方行けば、ただの田舎だしね
200名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:25:13.42 ID:lpvR51dj0
三鷹…日教組の巣窟
小平…そうかの巣窟
府中…同和の巣窟
立川…DQNの巣窟
武蔵野…自己破産者の巣窟
国分寺…ニートの巣窟
調布…キチガイの巣窟
八王子…やくざの巣窟
日野…干からびた人の巣窟
昭島…こじきの巣窟
もちろん小金井はプサヨの巣窟だが、好きなのを選べ
201名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:25:21.93 ID:FxqRFO4v0
小金井なんて都市有ったのか23区以外だったら八王子しか知らんわ
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 12:27:08.48 ID:+sg+hcqE0
このレベルの市の市長の力なんて知れてるんだよな。
なのに過度に期待しちゃった面があるんだな。
しかし半年で辞任は酷いなぁ。年末どうすんの。
203名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:28:36.93 ID:TvakcSl20
>>200
同和?府中住だがそんなの聞いたこと無いわマジで
204名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:29:45.18 ID:Zhf77h3b0
>>189
>>197の付けたし)あと、調布や国分寺と違って在○の集住するエリアが無いことも、昔から小金井の特徴だった。
誰もそんな差別的な話は公言しないが、明らかに空気の違うエリアがある市と無い市てのは、昔からいる奴は皆んな知ってる。
だからって今のウヨクのレイシストみたく、差別的なアクションはしないよ、昔の三多摩は、ちゃんと波風立たないお付き合いが出来る程度の暗黙の了解はあったから。
205名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:30:02.01 ID:lpvR51dj0
>>161
高級住宅街ってどこのことを言っててるんだよw
206名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:30:47.60 ID:3473h4vs0
>>197
そうなんだ
母方の爺ちゃんとかから、ご先祖が小金井に花見に良く行ったって話は聞いたことはあるけど
昔は近所中で小金井まで花見に行くのがステータスだったんだとさ
高級住宅地だったかどうかはあんま知らんが
207名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:30:54.07 ID:SOuLCYJK0
そりゃ、都下で一番住みたいのは
全国一人気で、文化の香り高い吉祥寺のある武蔵野市だ。
武蔵野でさえ自前のクリーンセンターあるのに、小金井って何様?
2番手に国立かな。三鷹・国分寺が3番手。
小金井って、中途半端な感じ。京王線の方が印象いい。
自分はその上の西武新宿線沿線だが、こっちの方が便利で田舎ながら物価安い。
ちゃんと、他市と組んだ焼却施設もある。
208名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:34:21.55 ID:1imevbtUP
至極まっとうな発言であります>閣下

小金井の責任は、このバカ市長に投票した市民と、議会を占領している反日プロ市民だ。
周りの自治体に一切責任がないんだから、小金井のゴミは小金井で処理させろ。
一切手を貸すんじゃねえぞ!
209名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:37:18.73 ID:dvo0ZhXo0
西武線沿線は早稲田があるせいなのかピースボートの人多いなあと・・・
西東京市で現職民主が惨敗して新人二人当選し、そのうちの一人がピースボート
小平まで行っちゃうと菅直人元秘書が市長で創価と朝鮮大学の町
西武線でここ最近熱いのが東村山
210名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:38:36.60 ID:TvakcSl20
ノイジーマイノリティーとサイレントマジョリティーのコラボか
胸熱
211名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:39:12.85 ID:w8mAlgEb0
>>197
いい加減現実見なよ
212名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:43:11.83 ID:dlOj/8zN0
ほんと
こう言うときの石原って頼りになるなww
213名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:43:50.09 ID:WVakmo230
>>204
中央線沿線より、京王線沿線が3段くらいランクが下だったのはそれだよなー
最近はどこも景色は一緒だし変わらんが
214名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:44:32.37 ID:dlOj/8zN0
>>208
ここの選挙区を地盤としてるのがカンチョクトって言う時点で
分かるよなwwwwww
215名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:45:55.08 ID:lpvR51dj0
>>209
田無の本サロってまだあるの?
216名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:48:13.52 ID:4mlrmpVY0
>>207
吉祥寺は緩やかに終焉を迎えているよ。
手狭で息苦しくなってきてる。俺が年取ったからかもしれないけど。

都下に住むなら中央線、京王線沿線が主な場所になるけど
新宿まで通勤時間帯で小一時間で着くエリアならもう差は無いよ。地価は別の意思で動くからそうでもないけど
正直都内に勤めるなら、埼玉、千葉の方が効率が良いよ。本当
逆に神奈川はあんまコストパフォーマンス良くない
217名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:52:17.59 ID:dvo0ZhXo0
>>215
全くワカラン
218名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:59:59.87 ID:wMhsBWe00
おい、岩手のガレキ受け入れるなら、小金井市のゴミ受け入れろ!
バカ石原
219名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:02:03.14 ID:3473h4vs0
>>216
コストパフォーマンスだけだとそうかも
でも一番は子供の学校がネックになるんじゃないの?
220名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:10:39.37 ID:x3hkJvnG0


反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/

221名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:16:12.78 ID:KqIxEZr90
いいからお前もだまれ!わかったか?石原。
222名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:18:33.24 ID:R5+t2Tt50
 福島第一原発の事故を引き起こした原因の一端は原発CMだけではない。雑誌の“原発タレント”たちの責任も大きい。そこで大手14誌の過去半年分の原発広告を調査し、影響力の大きい順にランキングしたところ、
雑誌の“黒い広告塔”1位は元TBSキャスターで現在、千葉大教育学部特命教授、資源エネルギー庁の原子力部会の委員でもある木場弘子氏となった。2位は原発についてズブの素人なはずの婚活ジャーナリスト、白河桃子氏。
3位はシンクタンク副代表で、法政大大学院客員教授、政府の金融審議会委員の藤沢久美氏。4位は浅草キッド、5位は清水圭となった。
223名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:22:41.81 ID:lOlCWDUW0
小金井市の件については、石原氏は、「都の意向として小金井処理場を小金井市内に作る」と宣言すればいい。
224名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:28:16.84 ID:Rq6T6P+n0
地方分権を推し進めれば失敗例が出るのは当然。
ペテン師の市長に騙されたことを反省し、おなじ過ちを繰り返さないようにすればよい。

どうせまた騙されるんだろうけど
225名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:30:08.85 ID:NxJuH1eE0

バカ団塊と比べると石原慎太郎の凄さがよくわかる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1296963354/

226名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:30:36.37 ID:FlSGAMWz0
>>224
例の市長を持ち上げてる輩が、再出馬要請を目論んでるみたいだが
227名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:32:03.28 ID:rDHJbepe0
さすが閣下、と思う
ただ、ひょっとしたら耄碌して喋りに歯止めがきかなくなってるだけかも、とも思う
228名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:32:03.75 ID:Fgv0Y68H0
>>206
吉野に花見は平安貴族からのステータスだが
だからといって吉野が高級住宅地じゃないだろ
花見がステータスになるってことは、逆に風光明媚な田舎って意味
229名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:35:35.46 ID:uvL284Kn0
>。東京のようなマンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ

おまw
都がやるべきだってこと自体否定するつもりはないがお前が知事だろw
しかも何期目だよwwww
230名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:36:00.22 ID:e2r+Y4hu0
新小金井市民憲章(案)

1 我々は、ごみ処理を嫌い、自らの問題を他に責任転嫁する小金井市民
  です。

2 スポーツ等自らの体を動かすことをせず、屁理屈等口の運動に励みま
  す。

3 他を徹底的に利用しその情けを受けるが、他の利益になることは致し
  ません。

4 「協調性」を嫌い、「個性」という名の下の「我欲」を徹底的に主張
  致します。

5 目指す人格は「巧言令色少なし仁」で、人前では奇麗ごとを言い、他
  の目が無い所では、ゴミのポイ捨てを平気で出来る人格形成を目指し
  ます。

6 公共の場所では、他人の主張をかき消すような発声ができるよう、毎
  日発声練習につとめます。

  (以下続く)
231名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:38:41.27 ID:lpvR51dj0
っていうか花見と町の発展は全くもって関係がない。それだけ。
232名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:44:20.61 ID:lOlCWDUW0
>ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のようなマンモス都市では、都が一括してやった方が機能的

都が統括して管理するのはリソースの有効活用という意味で賛成。
統括管理する上で、小金井市のようなゴミが溢れているような地域には、都が責任持って、地域処理場を建てたらいい。
233名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:44:29.65 ID:FlSGAMWz0
>>229
> 1998年、都区制度改革の一環として、清掃事業を東京都から特別区に移管することが東京都より提案された。

> 石原慎太郎都知事 任期 1999年4月23日 - 現職

制度改革後の就任で、すぐ元に戻すには無理あるでしょ
今回の事でどうなるかわからんけど
234名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:45:18.36 ID:G5cmIDP60
小金井市民だけど、とりあえずジャノメ跡地に市役所を作って、そこにごみ処理施設も
一緒に作ればいいのにと思ってる。

市役所の隣にごみ処理施設を作るって話なら、それなりに綺麗な施設を作るってことで
近隣住民も説得できるんじゃないかな。
235名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:48:06.82 ID:lpvR51dj0
>>234
そのためには市議会を解散させないとダメなんでしょ。1/3の署名だっけ。誰かやろうよ。協力するよ。
236名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:50:13.61 ID:kp/Z1CrD0
>>218
何調子こいてんだ小金井市民w
お前らはこれから「東洋のナポリ」を名乗れるんだぞ。誇りに思えw

地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ
http://labaq.com/archives/51690144.html
237名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 13:51:58.59 ID:NkZQ46zo0
石原の言動は間違ってばかりなのに
辞めてないのは何でですかね
238名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:00:49.66 ID:hosuYSKuP
辞めるのは当たり前。
石原じゃなくたって、基地害以外はみんなそう思ってるわ。
無駄遣いだとか、票目当てでいい加減なこと言いやがって。
民主党の理念そのもの、口先だけのバカ大野郎。
ただ、責任とって辞めたのは評価するよ。
国政の方は、誰も責任とろうとしないからな。
ホントに、民主党って最悪だな。
239名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:05:52.97 ID:tBRgvu+00
石原発言には好不調の波があってこのところは好調。
240名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:06:11.20 ID:Tz8cltPB0
>>223
そういう一言が無いと「都が一括してやったほうがいい」だけとって
都が回収しろって言ってくるぞ
241名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:08:05.23 ID:YSqgxlym0
辞めるのは、単に敵前逃亡であり、責任放棄。
アホ市民にお似合い。
242名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:08:46.92 ID:4hbEPkgi0
他県のガレキはいいから
ゴミくらい都が管理しろカスw
243名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:09:06.57 ID:V6H/TzqZ0
>>209
池袋線沿線でも23区内は一応自民系ががんばっている
244名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:15:51.05 ID:bHyPTiTGP
>>242
> 他県のガレキはいいから
> ゴミくらい都が管理しろカスw

んで、市内の市役所予定地にとか都営団地つぶしてとか都立高校つぶしてとかで
清掃工場作るって言われたら大騒ぎすんだろ?(・∀・)ニヤニヤ

245名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:21:31.56 ID:bRzU2onz0
自分は何一つ間違った言動はしていないって言ってるように聞こえるな
246名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:22:18.22 ID:e2r+Y4hu0
「ゴミくらい都が管理しろカスw」。「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」
を知らない無知蒙昧な輩の発言。あ〜ぁ、恥ずかしいね〜。無知をさらけ出し
てら〜wwwwww。 
247名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:25:41.20 ID:4hbEPkgi0
>>244
各自治体で清掃工場つくるからカスなんだよ
経費も維持費もかかる。無駄な公共事業みたいなもん。
夢の島一ヶ所でおk

ホント猿芝居の石原は口だけだからなw
248名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:26:12.16 ID:kp/Z1CrD0
小金井市民=ギリシャ人=朝鮮人

何度も言わせんな。
249名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:28:44.93 ID:kp/Z1CrD0
>>247
だからといって特定の自治体に清掃工場を設置して廃棄物処理するのは受入自治体にとって著しく不公平になる。
お前は昔のゴミ戦争時代をまったく知らんから無知蒙昧な事務屋みたいな戯言を言えるんだよ。
都の直営あるいは指定管理者制度で各自治体に必ず設置して、
自分で排出するゴミは自分の自治体内で処理するを徹底させんとだめだ。
250名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:34:13.89 ID:dvo0ZhXo0
>>248
いくらなんでもギリシャ人が可哀想じゃないか!
251名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:41:32.77 ID:4hbEPkgi0
>>249
効率化で公務員減らすいい口実だから
反発されてなかなかやらないんだろw

ガチに口だけ石原はウンコだなw
252名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:50:50.94 ID:kp/Z1CrD0
>>251
今どき清掃工場なんて外部委託あるいはPFIだから公務員の数はほとんど関係ねえよw
何の考えも無しにとりあえず批判、つう朝鮮人根性してるヤツが最近はマジで増殖しすぎだろw
253名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 14:57:55.65 ID:vY1wv8T5O
>都内では各区市町村ごとに焼却施設を建設して処理することを原則にしていることについては、
>「ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のようなマンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ」と持論

基本各自治体といっても、
もちろん自分のとこで処理してるとこもあれば、
いくつかの自治体がお互いの信頼関係と話し合いや利害一致を元に協力してまあなんとかうまくやってるよね
小金井のミスはどっちも自ら断ったこと

で都が一括って言っても都知事や該当市長(昔でいう杉並区長)がアレだと昔みたいに戦になるわけで
土地が膨大にあまってりゃいいけどないんだから
焼くくらい逆に今みたいに各自治体に任せた方が楽だと思うんだけどな
処分場じゃないんだからさ
254名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:02:13.38 ID:Jgm1830+0
そんなに小金井市内にゴミ処理工場を建設するのがいやですか。
そうですか。
それなら小金井市民は、各家庭・各事業所単位でゴミ処理施設を設置してくださいな。
もちろん小金井市民のみの負担でおねがいします。

255名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:08:30.02 ID:O0FxMSAV0
もしどこかになんとか建ったとしても今度は当該地域で
「我々こそ真の被害者!」「補償と賠償!」
で、更に泥沼なヨカン
256名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:09:12.11 ID:JnVLvEf10
普通のごみ処理問題なのに、放射能入りゴミレベルで騒いでるって、馬鹿?
257名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:12:08.05 ID:kp/Z1CrD0
>>255
そんなら東洋のナポリにせざるを得ないな。
越境不法投棄したら死刑つうことで。
甘ったれた根性を叩きなおしてやらんといかん。
258名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:14:04.69 ID:8Fw8WZw50
23区以外は川崎と同じだよ
259名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:15:23.91 ID:4hbEPkgi0
>>252
ほとんどでもダメだなw効率化のなにが悪い?
東電だって自由化しないから独占体質に成り下がった訳だw
財源もないのに赤字国債発行してまで給与、ボーナス、退職金、企業年金まで出してやる必要なんてないだろ?
公務員は一匹足りとも駆除しないとだめだ!(笑)

石原は無駄な公共事業ばっかりに夢中になりやがって
はやく成仏してくれwww
260名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:18:22.51 ID:3473h4vs0
>>247
夢の島っていつの時代の人よ
261名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:19:29.97 ID:Y3lMHNOI0
中野区も清掃工場ないなあ

警察大跡地に立つ予定が
住民の反対にあい
高層ビルと警察病院に
262名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:22:57.72 ID:xuJqbq230
鳩山なんて似たような状況で居座って再立候補までするんだぜww
263名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:23:21.19 ID:N3PizNC10
264名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:25:45.06 ID:vY1wv8T5O
つうか、老朽化アウトまでまだリミットあったのに、
別の土地に移動させるとまで決めたくせにその用地を確保前に
前倒しで二枚橋処理場閉鎖ってキチガイとしか思えない
当時の小金井市長って誰なんだろう
新設ごみ処理場に悪イメージ、というか少なくとも収集車の出入りについてはどうしてもマイナスに傾く
普通の巨大な建物でも日照権だとかその用途によって、
一部反対派が出るのは当然であって説得期間は見込むものでしょ、普通は
こんな施設に計画性ゼロで挑むってやはり市内から追放したかったとしか思えない

そして慌てて手配した調布と府中の末端担当者はムカついただろうなw
265名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:26:35.74 ID:kp/Z1CrD0
>>259
>何が悪い
受入処理する自治体に著しい不公平が生じると書いただろうがボケ!
お前は昔の東京ゴミ戦争の歴史を勉強しろ。お前は効率化と言いたいだけちゃうかと。
だいたい都政に国債なんて全然関係ねーからw都庁は中央省庁の出先機関じゃねえんだよアホw
ったく、学も教養もねえナカムラみてえなヤツだw
266名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:28:30.64 ID:4hbEPkgi0
>>265
おっさん
うんこ臭い口にチャックしろ

267名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:30:24.86 ID:yxN8dOe20
石原の傲慢・無能を治すほうが先。
268名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:30:58.45 ID:3473h4vs0
>>261
都内は清掃工場がない場合は、
火葬場があったりお金をかなりたくさん出したりしてるのだよ
269名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:31:26.23 ID:bGuib7Nx0
1999年に石原じゃなく、マスゾエが都知事になっていれば日本はこんなことになってないと思う。
270名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:31:46.36 ID:kp/Z1CrD0
>>266
今どきチャックwww
さすが小金井の朝鮮人はウンコが大好きだなw
271名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:32:13.58 ID:gIpHEysA0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
272名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:33:18.77 ID:3473h4vs0
>>268
間違った
都内→23区内
273名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:35:30.47 ID:D0/NX9ez0
>>245
石原は間違いを認めないからね。
だから生き残ってるともいえるが。
それなりの力を持ってる(と思われている)人間にとっては、間違いって言うのは認めないほうがいいんだよ。
認めたりして弱みを見せたら、むしろここぞとばかりに叩かれるから。
274名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:36:23.35 ID:N3PizNC10
>>261
温水プールに入れると喜んだんだけどなぁ
残念だよ
275名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:36:51.69 ID:8T42DwPNI
民主主義こそ真理、共産主義は破滅あるのみ
276名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:40:06.81 ID:4hbEPkgi0
>>270
ギャハハハ
なにムキになってんだこのおっさん(笑)
自治体関係の人間を擁護する必要なんてねーっつってんだよカスw
糞くらえだw
効率化に顔真っ赤にしちゃって
なーにがゴミの勉強だ。
ゴミくせえカス野郎は一生ゴミと暮らしとけよバーカwww
277名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:40:32.82 ID:6QDardpT0
市民は市税が高くなっても近隣にごみ処理を頼むべき
そして近隣はその収入でごみ処理場を近代化しましょう
市の収入源となるはず
278名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:42:27.96 ID:kp/Z1CrD0
>>276
あーあ、反論に窮した小金井市在住朝鮮人がみっともないレスしてるわw

お前は密入国した不法滞在者なんだから、さっさと半島へ帰れ。
お前がビニル袋にウンコ詰めて公道へ放り投げり、庭先で糞尿を煮詰めた行為は許されることじゃねえんだぞ?
279名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:43:09.54 ID:3CBFyCzv0
>>7
あわれだな…
280名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:48:50.30 ID:iRFqiAhQ0
2ちゃんで対象を突然朝鮮人呼ばわりし出す = 在日の仕業
281名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:50:47.92 ID:N3PizNC10
>>267
お前が無能
282名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:51:15.27 ID:kp/Z1CrD0
>>280
国籍条項も知らない無知は黙っとれw
283名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:06:56.92 ID:T6WpqrtY0
大阪の府と市の浄水場といい
あからさまな利権の奪い合いで萎えるわ
284名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:15:47.15 ID:Wj+BUQvZ0
大きい清掃工場あった方がスーパー銭湯とか付随してくれるからいい感じなのにな。
今時の清掃工場は臭いもほとんどしないし。まぁ出入りの清掃車はどうしようもないが。
285名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:17:09.04 ID:iXBPFeDR0
年齢の成果ずいぶんまるくなったなぁw
286名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:18:51.60 ID:pEenVDaj0
池袋の駅から10分くらいのところにある処理場みたいなの
小金井も作ればいいのに
287名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:18:56.52 ID:kp/Z1CrD0
>>284
家庭用の生ゴミ洗浄乾燥機とかあればいいんだけどね…
水道水で洗浄して急速乾燥して燃えるゴミにすれば体積がすごく小さくて済むし、
嫌な臭いもほとんどしないし汚い汁も出ないから衛生面でもいいしな。
まあ電気代やガス代がバカにならんか…
288名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:20:48.25 ID:ZUGr2y8T0
こんな感じの市庁舎ビルを建てれば解決だろ

7階 ゴミ処理場
6階 市長公邸
5階 市役所
4階 市役所
3階 ワーナーマイカル
2階 イオン
1階 イオン
B1階 駐車場
289名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:22:11.59 ID:kp/Z1CrD0
>>288
ゴミ処理場は地下7階あたりにつくらんと効率がよくないよ。
あと市長は市庁舎と公邸の兼用は危機管理上よくないので、自宅からの通勤とすること。
290名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:23:18.98 ID:s3t1Yb7Q0
>>273
認めてはいないが謝罪はしている、土下座もあるよw
ま、同じ舌禍を何遍も繰り返してる時点でバカ確定は間違いない。
291名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:25:36.46 ID:fGkQTepx0
石原慎太郎は石原プロモーションには喧嘩売れないからね。

石原プロモーションは石原裕次郎が愛した日活撮影所があるという理由で調布に拠点を構えている。
これは間接的にだけど、石原慎太郎は調布に不利になる発言は避ける動機になるし、
調布が拒絶している以上は二枚橋に処理場を作るという小金井市案を肯定する筈がない。
292名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:27:22.90 ID:Q2rSOfSiO
石原が人様の舌禍を責めるとか…

どうせなら
よーしパパ小金井に処理場作っちゃうぞー
くらい言って欲しい
293名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:29:15.04 ID:kp/Z1CrD0
>>291
落曰の石原プロにそんなことほとんど関係ない希ガスw
294名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:29:38.12 ID:qrjT+KNe0
>>292
そんな古いコピペネタ使うのお前くらいだろ。
馬鹿じゃね。面白いとでも思ってるのか?
295名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:32:55.60 ID:D0/NX9ez0
>>290
形だけの謝罪ってやつだなw
296名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:38:42.36 ID:fGkQTepx0
>>293
確かにw
積極的に調布の味方をしてもメリットはないが、
調布と小金井の二択で小金井を選択はしないだろうという事で挙げてみた程度なんで
297名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:48:03.32 ID:takAPrC30
自分はできると思ってやってみたらできなかったって事あるだろ。
とりあえず年内は土下座でしのいだんだから次のリリーフにまかせればいい。
298名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:50:53.58 ID:ZUGr2y8T0
毎日、小学校でキャンプファイヤーすればいいんじゃねーの。
299名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:58:07.53 ID:qrjT+KNe0
>>297
バイオって悪くないと思うけど、公約にするなら最低でも製造業者にメリット・デメリットの話を聞いたり、実際使ってる人の声くらいは聞かないものかな?
ネットで検索すらしてないからこういうことになるんだよ。
300名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:58:50.42 ID:kp/Z1CrD0
↓今頃、どんな顔してんだろうね?wインタビューしたいわw

活動報告バックナンバー(小金井・生活者ネットワーク)
http://koganei.seikatsusha.net/back/search/1/?keyword=%82%B2%82%DD
301名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:02:28.63 ID:kp/Z1CrD0
>>299
利害に直接影響する政策においてはワーキンググループやステークホルダーミーティングを立ち上げるか
パブコメとったりして公的なコンセンサスを得るのが一番重要なプロセスなんだが、
当選する前からあんな調子だし後援者のプロ市民もWGやパブコメについて着手しようともしなかった。

プロ市民は現実に直面すると現実逃避を始めて最後は責任転嫁して逃げる。これが現実…!
302名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:04:08.51 ID:jeef8zfr0
>>284
そうだよね。市に依っては、ごみ焼却施設の
内に、ごみ焼却の余熱を利用した温水プールなんかもあるし、
小金井市民もごみ焼却施設=マイナスのイメージは改めるべきだよね。
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 17:06:08.22 ID:GPFujWSM0

   ショボイ知事になったなぁ。

   横田基地や東京の航空管制圏の話をしろよ。

   強いものにはまったく、ダメだな。


304暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/05(土) 17:06:13.93 ID:MdJOfWPI0
           _,. -''" ̄ ̄ ̄`丶、
           f´           丶
        _/          ''彡 '、
       〈    、_     _,.ィ´    >-、
         \ `r、__;ニニ;≦;;ニ~ヽ }-、/   !  
         ノ {=;:-、`''´ ゞ'‐  | ヒ}{   !  
         ~`ヾ,´ゞ' ,     z' 7ハ  {  
             ハ  丶  __,、  `r7 ハ └-,,.._
             Z ヽ  r‐''´ _ノ   / ヘ `ト   /  `ー、
              ~`ヽ、`''ニ´  / / ∨ 、/    ノ {-、
               ゙>,  /'~ /~ 、  {_  /  `ヽヽ__
                ヽ「「   〈   `ヽL ∧ /  } ト、ヽ、
          ____,.-''" { ',',   _>、__ {丶}''-r1__,. _,.イ | ト,  \
   ,.r‐''" ̄ ̄ __,,..ィフ ,- > { }} /く、__ヽ`て_ヽ、____ノ /./ ヽ‐r‐゙ヽ、
  / {  ,ィ" ̄ _///_ -'´ ∨/      ゙ヾヽ ̄   _//  「ヾヽr'
御前賀 ユウナ(〜C.E.73 オーブ首長国連邦)
305名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:07:08.97 ID:E5yScTNx0
>>9
よく顔が出せるもんだな
恥ずかしくないのか
306名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:07:31.67 ID:kp/Z1CrD0
>>302
最近の清掃工場じゃ当たり前になったごみ発電を「原発削減に向けたエコロジーアクション」と前面に押し出せば、
反対派にとっては反論しづらい政策となるため小金井に巣食うプロ市民を分裂させることができる。
ウォータースライダー付の通年温水プールをつくれば家族連れにも喜ばれるしな。
307名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:09:09.55 ID:T7Lqrm9K0
小金井市民って、気持ち悪いな。話したくない。
308名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:10:17.47 ID:nGr5k6/d0
>>302
どうやら自分たちが造る施設は、「非焼却」という方向にこだわってきたから

今さらそういう「現実を受け入れて、運動の後退」となることを受け入れられないんだろう。

>>306 反原発とからめるのか、なるほど。
309名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:13:05.76 ID:qrjT+KNe0
>>301
本当の愚民政治だね。とほほな市だ。
310名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:15:15.59 ID:qrjT+KNe0
>>308
生ゴミのみでも、冬場はバイオもミミズも使い物にならないから、イマイチ一般でも普及しないのに。
311名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:17:15.50 ID:kp/Z1CrD0
>>310
プロ市民は大量かつ多種のゴミを処理した経験がないド素人ばかりだしな。
経験がないから冬場や梅雨といった季節による処理の変動というものがまったく理解できていない。
312名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:20:15.86 ID:FlSGAMWz0
>>311
普通に家庭菜園で土作りしてれば想像つきそうな程度の事だけどねー
本当に実際はなにもしたことないでエコエコ環境環境言ってるんだと思う
313名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:24:04.56 ID:bPe5c7PY0
エコエコアザラク
エコエコザラメク
314名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:25:42.15 ID:nGr5k6/d0
http://d.hatena.ne.jp/koganeist/20110501/p1

↑こちらより。各議員の所属政党、方針としてのゴミの処理方法、などが書いてある。

公明 4 焼却
自民ク 2 不明
自民議 1 不明
自民議 1 焼却
改革連合 1 不明
民主社民 1 焼却

民主社民 2 当面焼

民主社民 1 非焼却
みどり 5 非焼却
みどり 1 一部焼
共産党 4 併用
市民会議 1 非焼却
315名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:26:09.03 ID:kp/Z1CrD0
>>312
まあそんなとこです。
妄言を呈し駄文を書いて自己満足するか礼賛しあうのがプロ市民だし。
礼賛できなければ内ゲバつか権力闘争で徹底的な人格攻撃を行うのも特徴。

そんな夢想の世界に軸足置いてる連中に実務なんてまったく不向き。
316名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:29:36.41 ID:Yspkq5fq0
「そもそも当選させるのが間違い」こう言ってほしかったな
317名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:33:06.26 ID:Oz2C5iGz0
朝日新聞、毎日新聞ってだけでお里が知れるのにどうして懲りないんだろうね。
318名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:35:03.20 ID:qrjT+KNe0
>>315
それなら、救援してくれる他市に焼却利権だと噛み付く前に、自分ところの市職員の高給について運動でもしてろって思う。
そっちの方がよっぽど現実的だ。
319名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:37:58.43 ID:Oz2C5iGz0
>>318
自治労を支持母体にする民主党推薦だから無理でしょうw
320名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:39:06.93 ID:KDCtLk7b0
結構前から、市役所のそばに「ゴミ非常事態宣言」って横断幕がかかってんだけど、あれ誰がやってんだろ。
321名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:39:17.83 ID:FlSGAMWz0
>>318
市職員=プロ市民サポーターって事はないの?
自分の給料の件に矛先が行かないようにゴミ処理費用にミスリードしてるとか
322名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:41:23.20 ID:KDCtLk7b0
反対してるの、旧焼却場周辺のごく数世帯と聞く。
施設までは公園を隔てて、結構離れてるはずなんだが。
323名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:46:58.78 ID:dvo0ZhXo0
>>319
推薦貰ってたの?
324名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:47:09.88 ID:K8BBb7fO0
今日のお前が言うなスレはここですか
325名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:52:44.93 ID:0cq5qGVz0
> 「嫌な仕事を引き受けている他の自治体が『何を言っている』となるのは当たり前。
> 言動が間違い。辞めるのは当たり前だ」

まあなぁ、他所にゴミを処分して貰っていてその費用が「無駄」と言われちゃあ、
怒るのが当たり前だわな。

> 「ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のような
> マンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ」

これもごく当たり前な話。

ツッコミようがないほどまともな発言だ。
326名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:56:04.13 ID:VV2aaPOk0
> 「ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のような
> マンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ」

そういう持論があるならさっさとやれよ
何年都知事やってるんだ
327名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:00:37.71 ID:HjwfWp4j0
まぁここのやつらは国政にまでゴミ(菅)を排出したやつらだからな

しねよと
328名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:02:58.39 ID:yC1smoZw0
解体作業中の二枚橋周辺見てきました
旧処分場横の東八道路の反対車線側に府中市の保育園があり
民家もたくさんありました
その先約150mにはアメリカンスクールがあり
かなりの人数の生徒さんいるみたいです

そしてそれらの頭上を小型の飛行機が低空で飛行していました
どうやら調布飛行場の離発着の飛行ルートにあたるみたいです

なお旧処分場は調布・府中の持ち分の土地も少なくないことから
他市の土地に勝手に処分場建設はいかがなものかとの報道もあります
329名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:04:44.74 ID:AD98bpIJ0
>>316
それを言っちゃオシマイだからな、逆に叩かれかねない
せいぜい、実現可能な話かお花畑の虚言か、よく考えて投票してほしい
くらいか
330名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:10:10.77 ID:q+XHPIp/0
>>322
処分場跡地は、そもそも3分の2は小金井市の土地じゃないからな。
331 【東電 83.9 %】 :2011/11/05(土) 18:11:09.89 ID:v6aZulC00
>>317
「良い事を言ってる」だけが判断材料だからでしょ。
「じゃあ、それは実行可能なのか?」なんて考えない。

ゴミが全部リサイクル(現実的なレベルで)出来たら
誰だってそっちを選ぶに決まってるでしょ?

でも普通の判断力があれば「実際に可能なの?」くらいは考える。
で、現実的には無理らしいという事に気付いて
「じゃあ、どうするのが現実的か?」という事を考える。

それが出来ない人だけがこういう市長を選ぶ。
332名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:17:33.96 ID:qrjT+KNe0
焼却利権と騒いでいても、具体的にどこの誰が利益を得ているってことまでは言及しないんだよね。
調べてないだろうし、知りもしない。憶測の話を鵜呑みにして抗議活動している。
333名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:18:16.58 ID:5xS6RbOZ0
どの口がいうんだかw
334名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:21:17.99 ID:nBfa2f4f0
>>23
でも石原が都知事になる前に既に全ては決まっていたから、できなかった
という話。その部分を省いたら駄目。
335名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:25:35.78 ID:0cq5qGVz0
>>331
なんだか、民主党の話とそっくりだなw

小金井あたりは左巻きが多いから、あながち別件とも言い切れんw
336名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:26:46.73 ID:cheq9fFR0
「黙れ、小金井」
337名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:29:33.37 ID:boA8IidP0
ゴミ処理場を作られたら困るとかぬかすカスは、
ゴミに埋もれて死ねばいい
338名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:31:10.39 ID:e2r+Y4hu0
小金井市は、他の行政を当てにしないでゴミを市内に積み上げろ。そして
「小金井富士」と名づけ、毎年市民登山をせよ。愚かな行いをすると、こ
のようになると、末代まで語り継げ。その山に積めなかった家庭ごみは、
各家庭内で保管し、「ゴミ屋敷」を小金井市民のライフスタイルとせよ。
そして年1回、不名誉市民の表彰をする。ついでに、小金井富士の麓に
モニュメントでも建てるか?それに「過ちは二度と犯しませんから・・」
とでも入れておけ。どこかの記念碑と違って、実施主体が小金井市民だ
から、説得力があるぞ。他の行政は、住民を募って見学旅行に、小金井
に行く。そして「他山の石」とする。小金井市にとって重要な観光資源
だ。
339名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:34:15.99 ID:ESlZSqa/0
多くが左翼プロ市民ですか。「ゴミより民主主義」ですか。
早稲田出身ですか。詐欺マニフェストの北川教授ですよね。
元朝日新聞記者ですか。日本の悪口だけを書く反日新聞ですよね。
民主党推薦ですか。嘘つき政党推薦ですよ〜ね。
管を選んだ選挙区ですか。ペテン師を選んだ選挙民ですよ〜ね。

340名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:43:07.52 ID:gC6KiWKQ0
石原とその仲間さんのことですか?
341名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:46:01.75 ID:/Z9YZPA10

小金井の13500tの廃棄物に対して
現状 多摩組合が8000t これに追加で今回2000tの申し出
残りも3500t程度なら多摩にやらせればいいと思う
空いてる施設も有るんだそうだ

中途半端に手を上げた責任だ 他の市は絶対に手を上げてはいけない
未来永劫 やらされるぞ しかも大袋(府中同等価格)が高いそうだ
342名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:04:47.65 ID:NPQ49jTn0
小金井公園って「桜の園」って一角があるんだぞ。売り飛ばしてゴミ処理場作ったらラフネスカヤが悲しむ。
343お近く:2011/11/05(土) 19:09:06.09 ID:GnB+HngJ0
根本解決のため次の3つから選んで下さい。
1.小金井市民はゴミを出さない。
2.小金井市内で小金井市民のゴミを燃やす。
3.小金井市内に小金井市民のゴミを積み上げる。

344名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:11:30.29 ID:XewJVbjd0
>>342
単なるパチじゃん
それって北朝鮮の凱旋門みたいなもんだろw
345名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:12:27.03 ID:D80PUYzl0
>>237
>>267
>>340
チョンはさっさと祖国へ帰れ
346名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:14:47.98 ID:SReagKYd0 BE:3084763695-2BP(0)
アンチ石原諸君の依頼先

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://www.gala.jp/business/div_cs.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://www.e-guardian.co.jp/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
347名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:16:45.38 ID:e2r+Y4hu0
なぜか朝鮮半島の国に似る小金井市。周辺に世話になっていながら、感謝す
ることなく上から目線で威張り散らす(半島南半分に酷似)。周辺の自治体
地区にゴミを撒き散らすぞと暗に脅し、支援を求める(半島北半分の核によ
る恫喝に酷似)。
348名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:23:28.84 ID:iFjr/UNI0
なんかさ

佐藤前市長って退職金減らすとかいらないとか言ってたらしいんだけど
やっぱ退職金もらって余生を過ごしてるの?
349名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:24:01.18 ID:e2r+Y4hu0
詐欺集団民主を政権政党にしてしまった有権者には、国政レベルであるだけ
に責任を負わせるのは難しいが、地方自治体の首長レベルの選挙なら、当選
させた有権者に責任を負わせることができる。周辺の自治体は「人道主義」
なんて理由で支援をやめよ。どうせ感謝しっこない住民意識なんだから。ゴ
ミがたっぷり入ったゴミ袋を枕に寝かせてやれ。投票した奴らに悪夢を見せ
てやれ。それこそ、自己責任だ。
350名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:24:30.32 ID:CIIbdFGS0
>>38
総理ともなれば一転慎重に(保身)に回ると思う
今の立場だから強気なこと言えるだけだ
351名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:25:34.68 ID:2DCRKrhL0
小金井市民を焼却しろ
352名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:29:38.96 ID:ESlZSqa/0

石原知事! 劣化して腐っていく日本を救ってください。
危険な作業をしている原発作業者、消防、自衛官を褒めてください。
日本のため、口だけ達者で無能なエリマキトカゲを退治してください。
都内ゼロメーター地帯をスーパー堤防で守ってください。
産業の米と言われる安定した電源の確保をお願いします。
そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
政令に基づきパチンコが廃止されますようにお願いします。

最後に、嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道を叱ってください。

353名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:39:26.01 ID:EvfBEr/b0
>>328
わしも東町から坂降りて野川公園にたまに行くけど
元焼却場のとなりの元老人なんとかセンターも小金井が施工(つまり金出して)壊して
おったけど、あの土地はさすがに小金井の土地だろ
あれ使えないの?  また西武多磨線を跨いだあの野球場は絶対小金井の土地だろ
あれら使って焼却場作れないの?
また、なんで調布がいじわるして土地売ってくれんのかがわからない
あそこらへんで調布の住民なんてメリケン学校だけじゃないか
どうしてもダメなら、深大寺の新焼却場のふじみ衛生組合たらいうのに小金井もまぜろや
とにかく
小金井市内に焼却場作るにしてもジャノメ跡地だけはマジ勘弁
本音言えば非焼却とか、エコとか、あそこに市庁舎・文化施設作るとか、文教都市とかどうでもええのです
あそこに作られたら市民が持ってる不動産の価値さがるから、こっちも必死なもんでな



354名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:44:17.73 ID:5RNYkMGDO
>>1

『おまいが言うな』キリッ
355名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:45:06.38 ID:qrjT+KNe0
>>353
どうでもいいなら黙ってろ。無知の阿呆
356お近く:2011/11/05(土) 19:54:54.08 ID:GnB+HngJ0
人の道にあるまじき状況を見過ごせないから「人道支援」しているので、
人としてどう生きるか、小金井市議会は真剣に考えなくけはならない。
357名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:55:29.03 ID:GSv246/i0
【ネット】 「キモいのいた」 大妻女子大生、合コン後に行った店で見知らぬ男性を無断撮影&ブログ掲載し中傷…飲酒疑惑も?騒動に★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485482/
358名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:57:41.92 ID:RW+aBm8NO
>>334
>>1には書いてないけど
石原は就任前の話で...て断り入れてるんだよね
それを書かないから何年都知事やってるんだとか変な....
359名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:03:11.07 ID:yC1smoZw0
>>353
ご指摘の野球場 武蔵野公園のところだとすると
東京都の公園内だから小金井市は勝手に処分場建設できないでしょうね
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index056.html

大和教習所跡地なんか東八に面していてよさげだったんだが
貧乏自治体では手がでなかったのかなぁ
360名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:03:18.55 ID:Fgv0Y68H0
>>348
ソース希望

そりゃ、何もしないどころか放火して逃げるんだから
市のほうが市長選挙の金を払ってもらいたいくらいだろう
361名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:04:45.06 ID:gr1eZKpm0
>>298
小女子(コウナゴ)を焼き殺して、喰えばなおOK。
読み方まで入れないと逮捕されそう、おお怖。
362名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:04:36.31 ID:HkQ3tMxN0
>>1
しかし小金井プロ市民は一度ゴミまみれにしないとわからないでしょう閣下
363名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:14:35.05 ID:tJuEshjl0
そんなことより、6月にストロンチウムが検出されていたのに
隠蔽していたことをまず謝罪しろよな
老害知事が
364名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:34:38.69 ID:XVlb1RgU0
えええ、大和教習所つぶれたの?あそこで免許とったのに・・・
小金井は昔から市関係の高給が有名だけど、
なんで新市役所なんて建てる必要あるんだ?武蔵小金井駅大改装してるから
その上ビルにすることもできたのに。
自分がピアノの発表会やった小金井公会堂跡地はどうなってる?
蛇の目跡地に、クリーンセンターと図書館と文化施設と温泉つくって
焼却熱利用で、文化施設の暖房回せばすごい宣伝になるのにさ。
温泉は地域住民無料、ホールは所沢ミューザ程度のレベルにすれば
喜ばれるのに。
365名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:41:36.21 ID:6nxRgt420
>>364
お前の下手くそなピアノなんざ割とどうでもいいから
366名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:35:34.24 ID:tuo7niIu0
福島の立ち入り禁止区域に持って行けばいいんじゃね?
どうせ誰も住んでないし
367名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:39:37.04 ID:6jYacvuO0
水道みたいに都が一括管理してもいいな。

というわけで、東京中のごみをすべて集中処理できる、最新鋭の超巨大ごみ処理システムを作ろう、小金井市に!
だってまだ自前の処理場持ってないんでしょ、小金井市は。
遊園地とかプールとかもつけてやるからさ
368名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:51:50.79 ID:kp/Z1CrD0
>>363
はあ?ストロンチウムとと石原全然関係ねえだろw
お前はとりあえず何が何でも石原に噛みつければ嘘でもいいと考えるキチガイかw
369名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:56:18.33 ID:rNNYZ7nv0
>>161
あんなクソな地域のどこが 高 級 なんだよwwwww
「23区とかぁ〜、吉祥寺とかに住みたい」ってバカが
不動産屋に諭されて最終的に引っ込んでいく墓場だろw

まぁ、不動産屋の言うことを聞くあたり、素直な人が住んでそうだけどな。
370名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:58:13.66 ID:pz2AnvXO0
きちがい小金井市民
きちがい佐藤市長
371名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:59:09.29 ID:hGdjBhlQ0
埋立地に東京都がまとめて巨大処理場を作るわけにいかないのかな?
372名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:59:51.74 ID:kp/Z1CrD0
>>371
そりゃ無理だ。受入自治体である江東区が怒るよ。
373名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:01:13.91 ID:Wb6A9Wc50
>ごみ処理を各自治体がやるようになったのは間違い。東京のような
>マンモス都市では、都が一括してやった方が機能的だ

不思議だな、なんか石原が言うことがまともに聞こえる。
もしかしたら、今までも結構いいことを言っていたのかも。
ちょっと見直した。
374名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:05:18.82 ID:+XFNU1pD0
小金井市市長選立候補者

@現職(ゴミ問題を何ら進展出来なかった無能)
A問題こじらせた現市長(元アサヒ記者)
B元ゲンダイ記者

こんなのしかいなかった小金井市民には多少同情できる
375名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:06:24.39 ID:zj/0HdEi0
>372

そうだね。東京ごみ戦争のとき江東区は、相当強硬だったようだね。

江東区は、12月22日に区長自らが杉並区のゴミの搬入
を江東区の道路で止めるという行動を起こした
376名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:10:26.87 ID:MB5wXEhBO
機能的には違いないが、処理施設の受け入れ先が無いだろう
各自治体でやるのが一番抵抗が無い
377名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:11:15.06 ID:6jmDDZNU0
http://ameblo.jp/e92kuwa/entry-11065017068.html
おとなりの府中市議もカンカンだ
378名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:11:36.15 ID:1uhqdVae0
石原みたいに、「言うだけキッパリ言って、責任は取らない!」ってのが政治家として生きていくコツ。
379名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:13:13.83 ID:zj/0HdEi0

東京湾に埋め立て人工島を作り、ごみ処理特別区として
巨大焼却施設作ったらどうかな?

380名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:20:48.81 ID:U7feQOxd0
>>379
いや、もういかん。
小金井市はごみを燃やさず、他自治体にゴミの越境移動・廃棄せず、
ぜひ佐藤市長の考えた方法だけで頑張らせるべきだ。

それが小金井市民にとって、いいお灸になるだろう。
381名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:22:32.69 ID:f82TDURZ0
>>379 それが東京ゴミ戦争のきっかけだった。
382名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:26:27.97 ID:obx7Z7fL0
皇居を潰して巨大ゴミ集積場に
383名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:26:39.03 ID:zj/0HdEi0
>380

周辺市も、情けをかけるのが早すぎる。

↓こういう小金井市民には、ぜひ反省してもらいたい。
小金井市民の声(緊急集会 議事録)

>相手方さんとしたらいい迷惑だというのがあるかもし
>れませんけれども、見方によってはですね、これはまた、言うと怒られるか
>もしれませんけれども、ごみ焼却をしている方の市としては、これは一種の
>おいしい仕事っていうんですか、収入になるわけですから、(市民の声あり)
>お互い様じゃないかと思うんですね。ですから、あんまり市長、卑屈になら
>なくていいと思いますよ。威張る必要無いかもしれないけれども、そんなこ
>とをやっぱり思った上で交渉に当たられたらどうかなと思います。

384名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:27:58.35 ID:QQM7tkGj0
福島の南会津辺りにゴミ処理場作れば
385名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:28:04.68 ID:3VaQBkb80
もう海面処分場は作れないよ
いまあるのが最後
386名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:33:26.85 ID:dEsF60tSO
>>376
だよねぇ、自分たちの分なら受け入れるやつも多いから難しいよこれ
387名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:43:03.60 ID:GxuLQeNZ0
>>337
いちおうマスコミは市長を叩いているけど
小金井市民の本音が現れたという点で非常に面白いケースだね
388名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:02.71 ID:50X1s1l30
>東京湾に埋め立て人工島を作り、ごみ処理特別区として
巨大焼却施設作ったらどうかな?

作れば良いじゃん
小金井市民が金出してさ、


389名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:29.10 ID:XYriEm1M0
>>374
次期市長選は、Bのみの立候補だったら・・・
楽しみ♪
390名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:05:52.60 ID:CDriWZ3j0
>>368

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320294033/l50

一応最高責任者なんだけれどね
これって隠蔽でしょ
391名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:51.03 ID:fQBF9PBT0
野田総理に同じ事、言ってくれ
392名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:22:01.28 ID:6mMSMGdE0

 
「ごみ処理はおいしい仕事」なんだろうから、

小金井市が儲けるためにやればいいのにw

 
393名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:09.83 ID:3STcQi6G0
都民のうちゴミ処分場に行くやつ、何人いるんだよwww


ふつうに捨てさせてやってやれw
394名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:43.08 ID:cGQV/Bdx0
震災復興の一貫として、地盤沈下のひどかった
千葉の浦安あたりを整備して処理施設を
作れば良い。あの辺りをもう一度住宅地に
整備し直すなんてきつくないか。
395名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:15.07 ID:LryoiJyY0
正論だが思いつきでいらん事口に出しちゃう常習犯に言われたくは無いわなw
396名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:10:36.61 ID:RZACRMKP0
>>392
石原「都が一括してやるべきだと思うので各市の議員の意見を調査したところ、
   小金井市が『ゴミ処理は儲かる』とお考えのようなので、小金井市に
   東京都すべてのゴミ処理をお願いすることにしました」
397名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:21:44.19 ID:U7feQOxd0
>>390
何に対する最高責任者なんだろな?w

まさか都全体に対する最高責任者というなら、
仮に都知事から自殺命令を受ければ都民は自殺しなければいけない、つう言い方もできるんだよ。
わかるか?地自法を勉強しろ!学も教養もないヤツだ。ばかもんが。
398名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:31.23 ID:lsvhmYQh0
最近正論連発でどんどん評価が高まってるねぇ
これこそがリーダーのあるべき姿なんだよね
399名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:26:24.91 ID:M4ERO31s0
よっしゃお台場に焼却場作ろうぜ
400名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:43:25.91 ID:sRsbx1250
文化水準が高い小金井への嫉妬が酷い
貧民の妬みは醜いだけだからほどほどにしときなよ
401転載 :2011/11/06(日) 10:46:11.63 ID:ZznhNwmU0
小金井にある『スタジオジブリ』が社名を変更?
新しい社名は『スタジオデブリ』に決定?
 デブリとはゴミの意。 例:スペースデブリ(space debris=宇宙ゴミ)

スタジオジブリが映画化を決定!  d( ̄。 ̄)/  マジ?\(゚ω゚;)/ 
『ゴミの城ラピュタ』、『となりのゴミのトトロ』、『魔女のゴミ収集車』、『紅のゴミ』、
『平成ゴミ合戦こがねい』、『ゴミのけ姫』、『千と千尋のゴミ神隠し』、『ゴミの恩返し』、
『ハウルのゴミの城』、『ゴミ戦記』、『ゴミの上のポニョ』、『ゴミぐらしの小金井市』
402名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:38:26.12 ID:8xL4IA4+0
小金井市民の皆さんにアドバイスしたい。今私が住んでいる街も、以前は
小金井左巻きと同じような人種に市政を支配されたことがある。その間、
市職員労組員達を厚遇する為に、市有地、市有財産を市長、市長支援議員
達が結託して密かに売却、あるいは抵当に入れて借金し、金を捻出してい
た。市長がさらに上の議員選挙に当選し退任した後に、その事実が発覚し
たが、その元市長や支援議員達が責任を転嫁したり、後始末がうやむやに
なり告発せずに事態は終息した。そこで小金井市民の皆さんも、市有地の
登記簿を閲覧する等して、現在所有権者がどうなっているのか、抵当の状
態がどうなっているのか調べることをお勧めします。老婆心から・・・・。
403名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:44:08.57 ID:SM34hX4+0
小金井市の住宅は全てバグフィルター付小型焼却炉設置を義務づけて
自宅で処理させればいいんじゃね
404退職ゲットし逃走、後は野となれ山となれ:2011/11/06(日) 12:57:05.40 ID:yBwHAHV40
>>44   まとめ、乙
とりわけ Pの表現は秀逸ですね! 「奇貨として」はこの場合、「もっけの幸いに」 ...... の意味

Pゴミ収集期限11月15日”→→→佐藤市長、補正予算でゴミ対策費0円で可決し、八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず逃走、但し退職金はゲット
405名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:02:49.93 ID:CMuzmoHH0
>>1
東京在住の年寄りのくせに東京ゴミ戦争を知らない耄碌ジジイ
ただの思いつきじゃねえか
とっとと市ね
406名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:07:22.70 ID:NZUh0zxA0
広大な都知事室でガレキを引き取ってやれよ、カスジジイ
407名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:22:57.60 ID:nDP9736wO
>>405
ゴミ戦争の時に石原が都知事だったら、ゴミ処理はまとめてやれと言うことで、当時の江東区長に「黙れ」と一喝した可能性が高いと思う。
408名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:26:42.14 ID:XZj9fUGW0
http://savechild.net/archives/11643.html
【食品】厚生省11/4公表、栃木県のクリタケ1,850Bq/kg・神奈川県の乾シイタケ2,770Bq/kg・宮城県の大豆177Bq/kg・岩手県の原乳17.7Bq/kg検出

厚生労働省が11月4日に公表した食品中の放射性物質の検査結果について(第238報)より、栃木県矢板市産の原木・
露地栽培クリタケから1,850ベクレル/kg、神奈川県横浜市産の原木・露地栽培の乾シイタケ(干し椎茸)から2,770ベクレル/kgと955ベクレル/kg、
宮城県加美町産の大豆から177ベクレル/kg、岩手県一関市産の原乳から17.7ベクレル/kgが検出されました。
409名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:24:57.28 ID:Bz2FoJlc0
>>1
石原・東京都知事が佐藤・小金井市長の辞職についてコメント
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dd8tTUR_iys&feature=related
410名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:54:49.04 ID:sbvQv+2b0
助け舟出せよ
一応てめぇのところの自治体なんだし
411名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:55:27.24 ID:VkHOt3GC0
小金井は貧乏でバカ揃いなんだから、ゴミ処理の街として出直せば儲かるよ
412名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:03:24.85 ID:CDriWZ3j0
>>407
いや、当時を知っているけれど
もし、石原がそんなことしたら、小金井なんてかわいいくらいの
大騒動に発展していたと思う。
江東区は被害者だし
413名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:04:12.39 ID:jk+zcK03O
>>410
都は大昔には都立の公園を代替地にと提案したり
数年前も周辺市に受け入れ要請してる
都の要請で条件つけて受け入れ開始したのに
条件ブッチして見放されたのが小金井
414名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:06:46.08 ID:ealzQVIL0
巨大ゴミ屋敷都市を目指したらどうだ、新たな観光資源になるんじゃないのw
415名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:20:59.81 ID:4zSftHrS0
埼玉の大宮あたりに関東一円のダイオキシン混じりの
燃えないゴミとかを焼いて無害化する大規模高燃焼ごみ焼却場を
3つぐらい作ればいいんだよな。
で、焼却灰は各都道府県のごみ処分場に捨てるとか。まどろっこしいか。
416名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:48:30.47 ID:dgy1AMB+0
そのうちの1つは小金井に決定!大宮の飛び地にしよう。
417名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:49:13.17 ID:nDP9736wO
>>412
なったと思うよ。
石原都知事の基本的な思考回路は『東京都全体で効率が良ければいい、東京都として権力を持ちたい』だからね。
当時問題になった江東区は被害者という意識はない。
あれば、現在の23区の事務組合方式と処理経費の相互のやり取りに言及せず、東京都の管理方式に話を持っていくことはしない。
418名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:51:44.24 ID:pKj/nV4mP
貧乏人は、黙れ。
419名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:54:08.74 ID:rQHNwjXO0
当時石原が居たら、さっさと強制収用すればいいと杉並を突き放してたんじゃね?
420名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:58:59.76 ID:YivUligo0
 福島第一原発の事故を引き起こした原因の一端は原発CMだけではない。雑誌の“原発タレント”たちの責任も大きい。そこで大手14誌の過去半年分の原発広告を調査し、影響力の大きい順にランキングしたところ、
雑誌の“黒い広告塔”1位は元TBSキャスターで現在、千葉大教育学部特命教授、資源エネルギー庁の原子力部会の委員でもある木場弘子氏となった。2位は原発についてズブの素人なはずの婚活ジャーナリスト、白河桃子氏。
3位はシンクタンク副代表で、法政大大学院客員教授、政府の金融審議会委員の藤沢久美氏。4位は浅草キッド、5位は清水圭となった。
http://www.knicks29.com/jisseki.html
421名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:29:10.14 ID:YJXKMC8P0
石原の「ハッキリ言う、責任は取らない」これが一番民衆受けする秘訣。
422名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:27:44.48 ID:v4A5CWmm0
もし反対投票権があれば石原には反対票を投ずる
423名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:40:24.49 ID:nXk3aDMv0
「めざましテレビ」大塚キャスターが急性白血病で療養へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320594365/
424名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:41:47.68 ID:AkunqCzA0
ご高齢になると少しずつ障害が出現するのは避けられないよね。
現実に入院するより大分前から何やかんや
 石原氏の発言に節操がなくなってくるのも、
 カダフィー氏が西欧の手玉に取られるのも、能力の低下とも言えるけれど、
  自然の摂理でもあるんだね。
  周囲が大人なら全て上手く進行するけれど、
  社会に歪みがあるとどえらい事になる。
  んまぁ-彼らの場合だと動乱の危険性を孕んでいるわけだが、
  これは裏に仕掛け人がいて、彼らがそれに乗せられることで市民が大迷惑を蒙る未来が懸念される。
 石原や類似の対抗馬を賞賛する人たちは、飛んで火に入る夏の虫よ。
 現にエジプトやリビアの革命が単なる覇権争いになりそうな危うい状況らしいんだ。そうなれば市民は夏の虫同然だわな
425名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:13:27.20 ID:lKeX6Auf0
凄いのは東京なのに、さも自分が凄いように言うのがムカつく
426名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:12:58.72 ID:2WJBf/7M0
吉祥寺の選挙区から出た生ゴミを焼却して下さい
427名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:32:56.86 ID:lovEmxjk0
>>422
涙目乙
428名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:00:54.55 ID:lovEmxjk0
>>426
当選させる選挙民の問題なんすけど
429名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:13:04.94 ID:p2JelIHO0
石原東京都知事の偽装ネガティヴキャンペーン乙。もう、必死やの〜。見て
いて可笑しいや〜。
430名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 18:09:52.17 ID:p2JelIHO0
小金井のタウンミーティングの状況をyou tube で見たが、完全にやらせだ
な、挙手しても無視される人もいたが、あれは予め書いたシナリオに無い
人の発言を抑える為に、市長及びプロ市民達が無視しているようだ。九州
電力、北海道電力の原発ヒアリングのやらせを批判できるのか?やり方が
同じだろ。だいたいにおいて、住民投票の結果を無視するような議会だか
らそんな予想はついたが。小金井市民の皆さん、このまま放置していると
沖縄のように、こんな連中は自分達の意向に反するような発言をする者を
言論抑圧、恫喝等で押さえつけるようになりますよ。自分達が少数の時は
「言論弾圧だ!」等騒ぎ立てるが、多数を取ると、威迫して、自由な発言
をさせないようにするのが、このような連中の常套手段です。今のうちに
手を打つのが賢明だと思います。参考まで・・・。
431名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 18:47:02.60 ID:QVZ0YgwM0
小金井カントリークラブの土地に作るのはだめなんでしょうか?
432名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:27:25.82 ID:7ZnamCVw0
>>431
小金井市民は喜ぶかもね
433名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:28:26.39 ID:A9AtbxSe0
>>44
周りの自治体の人のよさに涙が出るわ

もう小金井なんて放っておけ
ただし、小金井の寄生虫が周りの自治体にゴミ捨てないように
封鎖するなり見張るなりが必要だろうがな

小金井のクズどもはゴミに埋れ
434名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:13:50.93 ID:BzHB/Q8UO
左派政治家は言葉は綺麗だが、現実は何もできないんだよ。
だいたい財政破綻させる。
435名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:16:01.03 ID:XZKf3eow0
>>1
おまえが言うなw
436名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:19:25.59 ID:uYVcfrTX0
>>434
左寄りは、人とのつながりや話し合いが大事とか
奇麗事は人一倍なんだが、実際は自らの理想論に固執して
やたら攻撃的で独善的だよな

現実にどうにもならなくなるまで、譲るってことをしないし
そしていざ、周りに迷惑掛けまくることになったら
今度は自分は悪くないと正当化に走って、さらに攻撃的になるんだよな・・・
437名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:44:47.76 ID:jt++Emy70
>>431
こういう馬鹿がなんで毎日必ず3人は出るの?
438名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:21.34 ID:VVrAiK3H0
>>431
あすこは石神井川の汚染につながるのが心配
439名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:23:12.62 ID:65B27z2+0
都も見放した小金井のエゴ市民
440名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:48:40.39 ID:7hHvCh5xO
勘違いしている人が多いけど小金井カントリークラブは小平市です
441 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/09(水) 16:18:36.36 ID:Qb6A7WLx0
>>434
綺麗なのは建前だけ
対立論者への好戦的な態度見てたらそう思うが
442名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:26:50.07 ID:jbdMDbt70
市長選まで1カ月チョイしかないのに誰も動いているようすなし。
このままだとまた、稲葉っちが出てくるぞ。
どうすんだ小金井っちみん!また丸投げかい?
そのまんま東っち出馬したらまた、ヒーローになれるぞ。
ゴミ問題を解決して国政に行けば世論は味方するぞ。
443名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:52:20.45 ID:fe7Y5mN/0
3市で困ってた頃は都も野川公園とか提案してたんだけどなぁ
本来、野川公園はICUとの約束で公園以外には出来ないわけで、それでも野川公園どうだ?って・・・
小金井1市になった現状じゃ そういう風に大きく動いてはくれないだろうね

実は調布は二枚橋跡地を三鷹との処理場建設を検討した時期もある
(調布市のスタンスは候補地に入れるのは自由、ただ決定するとなると周辺市との交渉が必須。 なので小金井が勝手に決定した事に切れてる)
その時は 煙突問題もあるし三鷹ってちょっと離れてるから二枚橋まで持ってくの悪いよね・・・でやめて今の場所に
小金井市は国分寺市と共同だっけ?三鷹市より二枚橋から離れてるね・・・そこまでゴミもってくるの?
あ・・・国分寺を非難してるんじゃないからね。そんなとこに候補地だ!決定だ!ってやってる小金井がわるいんだからね
444名無しさん@12周年
※ 第二の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件
   天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 関係各位殿 御中
      東京都千代田区霞が関1−1−1  http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願いを申し上げます