【原発問題】福島第一原発2号機、キセノン検出 ホウ酸水注入 東電“一時的に臨界の可能性”★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★東電“一時的に臨界の可能性”

東京電力福島第一原子力発電所の2号機で、1日に採取した格納容器内部の気体から
燃料のウランが核分裂したときに出来る放射性物質のキセノンが検出されました。原子炉の
圧力や温度などに大きな変動はありませんが、東京電力は、最近、核分裂反応が連続する
臨界が一時的に起きた可能性があるとみて、監視を続けることにしています。

福島第一原発2号機では、先月28日から格納容器の中の気体を吸い出しフィルターを通して
放射性物質を取り除く装置の運転を始めていて、この装置の出口付近で放射性物質の種類や
濃度を測定して分析しています。その結果、1日に採取した気体から、燃料のウラン235が
核分裂したときに出来る放射性物質の▽キセノン133が1立方センチメートル当たり100万分の
14ベクレル、▽キセノン135が1立方センチメートル当たり100万分の12ベクレル検出された
ということです。キセノン133は、放射性物質の量が半分になる半減期が5日、キセノン135は、
半減期が9時間といずれも短いため、東京電力は、最近、核分裂反応が起き、臨界が一時的に
継続した可能性があるとみています。

これまでのところ、原子炉の温度や圧力などに大きな変動はないということです。東京電力は、
2日午前3時前から、1時間にわたって原子炉に核分裂反応を抑えるホウ酸水を注入するとともに、
今後もキセノンの検出が継続するかどうか監視を続けることにしています。事故の収束に向けた
作業への影響について、東京電力は「2号機の原子炉の冷却が進んでいる状況に変化はなく、
冷温停止状態の達成に大きな影響はないとみているが、1号機と3号機についても状況を
確認する必要があり、原子力安全・保安院とよく議論したい」と述べました。

(つづく)

▽ソース:11月2日 12時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111102/t10013675691000.html

▽前スレ(★1が立った日時:11/02(水) 06:17:55.21)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320199058/
2名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:24:53.42 ID:iwxlpkyH0
どうなってるんだ・・・・・
3初恋φ ★:2011/11/02(水) 16:25:23.40 ID:???0
>>1の続き)

福島第一原発2号機で、キセノンが検出されたことについて、原子力が専門の東京大学大学院の
岡本孝司教授は「現在の2号機は、核燃料が溶け落ちて核分裂をする物質が散乱していると
考えられ、核分裂反応が起きにくい状態になっているが、原子炉内外にある放射性物質から出る
中性子が燃料のウランなどと反応して、局所的、一時的に核分裂反応が起きる可能性は十分に
考えられる。しかし、原子炉にはこれまでも大量のホウ酸を注入していたことなどから、核分裂
反応が連続的に起きる臨界になる可能性は考えにくい。原子炉の周辺の中性子を詳しく測ることで、
どこに核分裂反応が起きる原因があるかを調べ、核分裂反応を確実に起こさせないようにする
必要がある」と話しています。

また、国や東京電力が年内の実現を目指している、原子炉が安定的に冷却できている冷温停止
状態の判断について、岡本教授は「冷温停止は、核分裂反応が止まり、再び反応が起きないよう
制御できている状態のことで、今回のように局所的であっても核分裂反応が制御できていない状態で
あれば冷温停止状態とは言い難い。メルトダウンした燃料が原子炉内外のどこに存在しているか
把握したうえで、核分裂反応が起こらない状態にもっていけなければならない」と指摘しています。

(おわり)

>>1前スレリンク訂正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320207662/
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:25:32.89 ID:y5dAcoXz0
テルルの次はキセノンか!
5名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:25:41.34 ID:zDNdW3xe0
ずっと言われてるじゃん。何を今更。
6名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:25:57.02 ID:B6N9Ly2d0
※臨界してません。
7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:26:04.46 ID:KJ+XHbun0
東電役員で決死隊組んで原子炉突入しろよ
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:26:34.97 ID:xIQSudQJO
キセノン石川
9名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:26:35.08 ID:3cBXYd3x0
>最近、核分裂反応が連続する臨界が一時的に起きた可能性があるとみて

最近て、事故後ずっとだろ(笑)
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:26:44.62 ID:GIjHYdjw0
東電用語
起きた可能性がある=確認したよテヘ
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:26:45.95 ID:piUl55ZI0
東電のばかから原子炉とりあげろ。
あいつらはせいぜい水車くらいしか管理できん。
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:27:01.20 ID:nHu2vINl0
まだ風評被害だと主張して福島の農産物売る気かよ?
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:27:08.99 ID:j9DMUhDV0
また臨界じゃなくてさ、
継続だったんでしょ?
今日か明日からメディアが取材に入れるようになったとかで、
先に公表したとかでは?
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:27:47.23 ID:iTQzDyhy0
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちに
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:27:53.22 ID:I09Ss5yxP
だだ漏れです。福島の子供は疎開させてやれよ。まだ子供がいるのか?と
外人があきれかえってるぞ。
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:28:08.45 ID:az8eY6LY0
で、どのぐらいヤバイの?
17 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:28:25.33 ID:2vJAfGW10
早いなぁ(^^)
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:28:46.11 ID:U7pQhc110
もう手がつけられないねwwwwwwwwwwwwwww
東日本だけで済めばラッキーのレベルだよwwww
マジ海外脱出も視野に入れたほうがいい
19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:28:48.49 ID:96rE5qPW0
 ☢     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     ☢     。
      +    。  |  |
   ☢     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   ☢     。
      ,-     f
      / ュヘ    | ☢     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     ☢
       ./  ,ヘ  |                     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 ガタン ||| j  / |  | |||                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
――――――――――――
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:28:48.73 ID:xpgL5X8F0
ざっけんな、責任とって働けや
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:28:54.31 ID:lYvmFHrSO
日本終了は現実になりそうな状況ですな。
日本終了前までには東電前社長の清水正孝の首を討ち取りたいなぁ(´_ゝ`)

賞金首にもならんけどよ。
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:00.10 ID:8EsJnPS50
残念ながら再臨界です。
政府はなにも言いませんが自主避難をお勧めします。
ってか、はやく逃げろ!
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:00.13 ID:ftjrrAnQP
>>5
ここで注目すべき点は、収束ムードの世間に対して、
ここにきて臨界の可能性を認めちゃった事だね。
何かヤバげな兆候があるのかもね。後で文句言われない様に、
一応言っておこうぐらいのイメージ。w
24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:04.92 ID:lGGiA+Tx0
映画「渚にて」(On The Beach)を今見終わった
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:33.55 ID:ZisK2orh0
もう臨界ぐらいじゃ誰も驚かないな
26名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:36.75 ID:bL1tnhxs0
某タイムトラベラーの
"大和皇国"が現実味を帯びてまいりました
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:39.54 ID:2RDiKVF10
28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:52.14 ID:g9jNTyhn0
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:29:58.83 ID:y+NVXY3c0
本当はもっと深刻な状態になっているんでしょう?
30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:30:19.13 ID:6Kh7RYZ70

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:30:24.45 ID:92vhFS7k0
なんかもっと派手に爆発させないと
日本人は危機感持たない気がしてきた
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:30:28.98 ID:2f2XMyVM0
核分裂反応って素直に言って もう聞きあきた
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:30:38.82 ID:WwzlLNtC0
溶け落ちた塊を制御できんのか?
34名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:31:08.99 ID:St26JX5t0
べつにこれが発端になって爆発的な反応が起こるわけでもないし
今まで通りちびちび漏らしながら解体まで数十年この状態だよ
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:31:55.39 ID:x7DT2gB50
当分ペットボトルの水と空気清浄機フル回転させるか
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:02.45 ID:zHAO9NQh0
             :::::::::   ___   :::::;;; ::::::: :::;
               ::;;::./⌒  ⌒\:::;;;;''
               /<○>   <○>\
              /   (__人__)   \
              |     |r┬-|     |
              \    `ー'J    /
              /              \
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:32:05.52 ID:l3TORnRP0
まだこんな状態なのに九州じゃあテスト合格して原発再稼動って
壊れた時の始末もできないもん動かすなよ
38名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:07.74 ID:mVcrvdji0
>>33
制御もクソもどこにあるかすらよくわかっていないのが現状です
39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:08.45 ID:9oHkSJNF0
爆発マダー?
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:10.98 ID:hioMs73z0
再臨界はないと言ってしまった手前、いろいろ修飾語をつけんと、な
しかし、虚しくはないかい…
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:15.23 ID:IWdkbOaB0
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:18.29 ID:zDNdW3xe0
福島土人「(再臨界のニュースが流れるテレビの横で) 風評被害で大損してる。お前ら食え!」
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:21.62 ID:nHu2vINl0
みんな、放射能から逃れる為には地中か水中、もしくは標高400m以上に棲めばいいよ
もうスグ福島沖からゴジラが上陸して来て日本を破壊するよ
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:35.07 ID:F6yVHZcs0
核分裂の可能性から臨界の可能性に進化した
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:32:46.89 ID:96rE5qPW0
もうすぐ七ヶ月が過ぎようとしてるね…

この間に色々な事が出来たね……
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:15.48 ID:DMV7R5b00
は〜〜あキセノノン♪
47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:19.81 ID:apYZEbBnO
さっき駅売店で日韓ヒュンダイの与太チラシ見たら
今にも大爆発するかのような見出しでした。
騙されて衝動買いする人いるんでしょうね。
テレビと一緒で不安を煽り商売するなんて最低ですね。
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:21.11 ID:9VQwEczs0
>>28
どっかの新聞社みたいに、明らかに間違ったことをさも正しいように書くなよ
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:24.67 ID:+4HPeZec0
再臨界は100%ありえない(キリッ
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:31.57 ID:mojurouQ0
何だよ一時的にってwwwww
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:35.73 ID:c35Rfw1C0
慣れとは恐ろしいもんやなぁ。スレに勢いぜんぜんない。
52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:42.35 ID:D5626H2E0
あの瓶ネタが効いてるな。臨界ダダ漏れでも誰も気にしなくなったw
国民騙すなんて簡単すぎて笑う
53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:33:44.93 ID:8EsJnPS50
大雨、大雪には激しく反応するのに
もっと恐い放射性物質には無関心な日本人
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:04.91 ID:lEqmYV8m0
加藤一二三1300勝の日にこれだ
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:25.71 ID:uUTYxhuJO
やっぱりミンスには文明の利器の管理は不可能
自民党だったら事故なんて起きなかった
ミンスに投票した低脳ブサヨの財産を没収しろ
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:36.77 ID:FU4Dk+HO0
小規模というが、臨界ってウランやプルトニウムがそれなりに大量に集まらないと発生
しないよね
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:43.64 ID:KOdSxlqf0
>>31
福島第一の爆発見てわからない国民に何やってもムダだよ。
わかるやつらだけで動かないと。
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:46.29 ID:nHu2vINl0
お国がなんとかしてくれるさ ← まだここ
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:49.23 ID:Hei1HAjL0



絶賛臨界中なのに「冷温停止」とかワロス



ミッドウェーで空母全滅したのに「皇軍大勝利」とか言ってた大本営と何も変わらん

60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:34:54.81 ID:zDNdW3xe0
福一は「一時的に冷却装置が止まって」「一時的に爆発して」「一時的に臨界した」だけだから大丈夫。
ただちに影響ない。
61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:13.49 ID:Y7/OUcAL0
もうど〜にもとまらない〜
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:30.05 ID:J436a6d00
まともな国だったら危険な状態の原発をテロ企業に任せたりしない

日本がソ連みたいに崩壊したら他国でちゃんと東電・政府・官僚を裁いてほしい
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:31.88 ID:8oekWvq0O
再臨界が進んだ場合は最悪どうなるのか?
どなたか素人にも解りやすい説明を…
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:35.50 ID:mVcrvdji0
>>42
今朝のNHKアサイチはマジでそれだったから笑えないわ
(今週はずっと福島からお届けしています(ただし会津))


アナウンサーは半切れでプロパガンダじゃありませんとか言ってるし

前にもNHKはアサイチで4件サンプルとって内部被曝の問題なし!安心!とか言って
FAXでじゃあもっとサンプルとって大々的に調査してくださいとか言われたら
NHKは調査機関じゃありませんのでしませんとか言うし

じゃあ最初からやるなと
65名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:36.57 ID:zU1VgstC0
>臨界が一時的に継続した可能性があるとみています。
>今後もキセノンの検出が継続するかどうか監視を続けることにしています。

上は過去形
下は現在進行形の調査

明らかに矛盾
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:42.36 ID:+GWTBkII0
前スレで、ひみつのアッコちゃんの鏡が割れて
修復不能な状態なぐらいヤバイ状況と聞き、
事態の深刻さを痛感した。
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:35:49.98 ID:ZL99vTeK0
RT @tokaiama: 制御棒の存在しない溶融核燃料の再臨界、それは地下深く、地下水を反射剤として集合し、
場合によっては無限連鎖臨界となる。中性子が大量に放射される中性子爆弾の状態になるため2キロ以内は
誰も近づけない。他の原子炉や残された核燃も連鎖的に臨界を誘発するだろう。凄まじい事態になり最悪人類終焉
68名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:05.24 ID:qJ8fOOVL0
>>53
ただ、立ち尽くすだけですから
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:05.42 ID:mojurouQ0
最初は報道規制してたけど、今ではわざと毎日ベクレルベクレルいいまくって国民を飽きさせる作戦に出てるよな
70名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:28.19 ID:FydN3RTv0
タダチニーは臨界的事象っていうのかな?
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:33.35 ID:DZJc2QOC0
原発を動かそうとするとなにか起きるな
もうこれは巨大な大きな力がやめろと言ってるに違いない
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:42.01 ID:/obWKUw4O
な〜にを今更…

メルトダウン→メルトスルー→格納容器のコンクリ、もしくはコンクリさえも焼き焦がし尽くして土中に落ち込み、延々と再臨界を続けていたであろうことなんて、予想している専門家は沢山いただろうが。

国民の注視が薄らぎ始めた頃に発表して非難を小さくしようなんて姑息極まりないな。
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:42.24 ID:t4NH9+ULO
10年ちょい前に東海村で持ってるバケツの中で臨界させた例もあるけどな。
そばにいた2人だったかは急性放射線障害で死んだけど
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:36:45.86 ID:g9jNTyhn0
これがちびちび起こりながら、そのうち連鎖の規模が大きくなると中性子が大量に発生しさらに規模が大きくなる。
熱でバラバラになり、連鎖が止まり、そのうちまだ部分的に連鎖が起こりの繰り返し。
1000万年はやるかもね。
東電は税金を使いながら永久に管理する。
たまにある激しい連鎖時は施設内に入れないので、何回かは作業員が中性子で全滅して入れ替わる。
75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:03.43 ID:lsVnS1aB0
茹で蛙ウメェw
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:07.06 ID:l1nfnfUk0

>>63
名古屋から札幌までが、「死の街」になる。
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:26.87 ID:Cj8qHe5j0
すべてが可能性で言われたら追求しようがないな。
78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:30.80 ID:O4GtK+D/0
5万年て意外に早いな
79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:40.86 ID:y+NVXY3c0
>>63
死の灰が日夜降り注ぐだけです
そのうち雨も黒くなるんじゃね
この前降った雨はすごく汚かったけどね
80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:49.89 ID:ppcxblAs0
東電社員は当然ボーナスなしだろう?
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:50.55 ID:mVcrvdji0
>>63
逃げたらこれが制御できなくなる

【原発問題】水素濃度が上昇、「爆発の心配なし」 福島第一原発2号機
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320017531/


>>70
あいつ今TPPで頭いっぱいだからこんなことどうでもいいと思う
82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:54.79 ID:lEqmYV8m0
もういい加減、体制の維持に努めるのやめたら?
人の命の方が大事だろ
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:56.71 ID:xCZ7kynI0

玄海原発再稼働のニュースから目をそらすためにこのニュースを流した。
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:37:58.59 ID:X2J32BNB0

        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V            V  
.       i{ ●      ● }i    知ってることは伝えておくべきだと思うんだ。
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    情報の後出しは良くないよ。
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:38:41.85 ID:Hei1HAjL0
目先の利く富裕層はとっくの昔に日本を脱出済み

今、日本に残っているのは

逃げたくてもローンとかで逃げられない庶民&社畜か

富裕層でも情弱な連中だけだろうね


【資産移転】日本を見捨てる"富裕層"--“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!★2 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317645128/
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:38:46.77 ID:apYZEbBnO
糞マスコミって菅と枝野に一切追及しないのな?
なんもなかったようにお咎めなしだよ?
自民政権なら大騒ぎしてるはず。
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:38:48.06 ID:czj0VIYE0
>>67
こういう不安をあおるツイートって処罰できんのか?
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:38:53.48 ID:I5LliH+9O
いまさら
89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:39:14.34 ID:h7G/lXXh0
やっぱり、3月にライブカメラに映ってた青い光ってチェレンコフ光だろ・・・。
マスゴミは一切報道しなかったし、東電はライブカメラのコントラストとか変えまくりで捏造しまくりだった。

信じられないと思った。
先進国じゃない。
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:39:22.07 ID:zDNdW3xe0
>>64 あさいちってまじでカルト入ってるけど、あのプロデューサーキチガイなんじゃないの?
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:39:28.45 ID:HK4pbl7ZO
稀勢の里
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:39:47.74 ID:J436a6d00
もう放射性物質降り注いでるじゃないか

静岡のセシウム茶・横浜のストロンチウム・関東はホットスポットだらけ
とっくに非常事態になってる
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:40:03.51 ID:CfvWKwPEO
子作りどうしよう
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:40:23.38 ID:5X+495+B0
吉田所長ってどんだけ無能なんだ
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:40:40.84 ID:koYfMCay0
まだずいぶん長引きそうな一時的な臨界だな
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:40:46.51 ID:8EsJnPS50
>>93
作るのは自由だけどミュータントが生まれるよ。
97名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:07.48 ID:lEqmYV8m0
>>93
あきらめろ
子供の一生が台無しになるぞ
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:11.23 ID:g9jNTyhn0
いま散らばっていて溶け落ちた燃料の塊に参加していないペレットも少しずつ下部に溜まり崩壊熱で融けて大きな塊に参加していくからそのうちに怖いことになるよ。
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:14.93 ID:ZY6m4W0N0
一時的に臨界なんて今まで繰り返し起こってるんじゃないか。
もう福島原発はアウトオブロー、無法地帯だろ。
自然に任せるしかない状態だ。
何事も天神様の言う通り。
子供の頃の懐かしいフレーズを再び使うとはなぁ。
じいさまも齢とったものだ。
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:15.54 ID:3IX9t6YY0

ただちに影響はありません(キリッ
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:16.19 ID:rg1Ezg3Z0
とりあえずお金おろしてくるわ
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:24.12 ID:alwSYUI+0
>>93
べム、べラ、べロ。
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:30.24 ID:zDNdW3xe0
>>83 それを処罰したら保安院と東電全員、ゴミ売りウジテレビしょっ引かなきゃならなくなるから出来ない。
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:35.00 ID:Hei1HAjL0

765 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/02(水) 12:44:23.68 ID:0k3ZiZOs0
野尻美保子って、学者の癖に間違ったことを言って
それを指摘されるとなんだか訳の分からない言い訳や逆ギレをして
逃げまくるっていうパターンばっかりだな
本当に信用のならない人間だわ

      ↑
このクソババア早朝に「臨界はない。絶対に臨界しない」と
ツイッターで散々言ってたのに
東電が臨界したと認めたら
そのツイートを全部削除して証拠隠滅したぞ。悪質御用ババア
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:41:42.32 ID:whshmqwZO
運任せだろ
3月は運が良かった
今度も大丈夫
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:42:09.55 ID:tgDq6FPY0
405 名前:地震雷火事名無し(栃木県)[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:49:39.09 ID:8G+vfJyQ0
1号機と2号機の間にふわふわ、人魂みたいな白いのがモクっている。

415 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/10/31(月) 06:43:38.01 ID:XgziElLW0 [4/4]

水素濃度が上昇、「爆発の心配なし」福島第一原発2号機
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201110300269.html

427 名前:地震雷火事名無し(空)[] 投稿日:2011/10/31(月) 10:58:14.72 ID:uwEbuoz80
なんか最近ふくいちライブカメラよく切断されるんだけど、

438 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 20:02:14.68 ID:DWtbR4ed0 [3/4]
JNNとライブカメラがなんかおかしいよ
JNNは暗いのにライブカメラは明るい

460 名前:地震雷火事名無し(山形県)[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 20:23:10.05 ID:VqqWSwaU0
今夜は黄色の窓が営業中だぞ
JNNまだ音がしてる
これ工事の音じゃないのかな
何の音だろ
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:42:38.07 ID:WebW+q/C0
レベル10くらいか。
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:42:42.77 ID:Rg+97w+O0
3月中旬まで東京にいた彼女
広島に帰ってきたんだけど10月妊娠
モンスター生まれちゃうの?
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:07.76 ID:SQ9CO7Xh0
放射能で殺菌された空気はうまい! クソッ!
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:15.03 ID:9R97yFMi0
またあいりん地区からホームレスが消えるな
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:19.88 ID:E5oPshwU0
>>74
それだよな〜
爆発爆発騒いでる奴は馬鹿だと思うけど
もう格納容器に収まってなくて制御ってレベルじゃない場合
擬似冷却を永遠とだましだまし続けていく可能性がある
その間ずっと放射性物質たれながし、これが最悪のシナリオだと思うし
これになりかかってる気がする
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:30.28 ID:3XxSqUn90
1乙
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:31.91 ID:0TkDCZsQ0
小規模って・・・
小規模ながらビッグバンの威力があるアテナエクスクラメーション(ry
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:53.17 ID:lEqmYV8m0
レベルE
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:56.31 ID:voVodJAo0
部分的な再臨界ってのが頻発し始めて
隠しきれなくなってきた?

怖いよ
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:43:57.25 ID:156amxZn0
>>108
産まれないっちゅーのwww
117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:01.85 ID:rPsGws+Y0
可能性って便利な言葉だね
118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:02.20 ID:c7/p0JCe0
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:10.11 ID:rOLhho060
東電幹部の娘が友達にいるけど
3月の時は速攻逃げてたけど
今はまだ東京にいるみたいだし大丈夫じゃないかな
120名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:32.30 ID:94bMkJXh0

はいはい、後18分ほどで 青山繁晴が安全厨しますからお待ちくださいねー。
関西ローカルニュースアンカーですよー。

原子炉所長(初期対応ミスって爆発させた)を英雄扱いした馬鹿ですよー
121名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:39.39 ID:T/br/+Di0
東電の午前の会見で松本が殊勝になっててワロタw
122名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:39.66 ID:alwSYUI+0
>>108
光もない闇もない何もない世界で生命が生まれた
その命は三つに分かれた
123名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:47.31 ID:gMsMUhUM0
東電は控えめに発表するから核分裂してるということは再臨界してる可能性大か…
また「ぽぽぽぽ〜ん」してしまうのか?
そしたらセシウムさんも風に乗ってまた飛んでくるんだな
もうやだこの国('A`)
124名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:54.58 ID:CfvWKwPEO
今産む分には大丈夫じゃないかと思ってるんだが
そういう情報は周りじゃ聞かないし
どうしようかなあ
125名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:44:58.21 ID:ffmx1bT90
なあんまいだぶー、御臨界です
126名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:45:14.50 ID:qsg6yjE6O
臨界ってなんだ?
127名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:45:20.48 ID:zDNdW3xe0
何ヶ月も掛けてじっくり臨界するとはなんとも日本的でいいな。
じっくりと着実に核分裂してるw
128名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:45:36.83 ID:2g6Pr9yy0
臨界米とか臨界牛とか、高級食っぽくてイイな
129名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:45:36.96 ID:ugwwzfMA0
キセノンって放射線を感知するために使われるものじゃなかったっけか?
130名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:45:39.12 ID:/obWKUw4O
>>67『反射』材って何だよ?
BWRの炉中の水の役割さえも知らないのか?
131名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:45:55.72 ID:Te7vzDU80
みんな落ち着け。
細野原発問題対策大臣は、こんな良い人だ!


「サラリーマン家庭で育った私ですが、学生最後の冬に起きた
阪神淡路大震災の復興支援に携わったとき、命をないがしろにする
日本の政治と行政に対する怒りが政治への思いを駆り立て、
政治家になることを決意しました。」

かって公式HPに掲載されていた自己紹介文より抜粋。



他の代議士だったら、国民の命をないがしろにして情報を隠したりするだろうけど、
細野さんはそんな事しないよやらないよ出来ないよ。
細野大臣が危険だと言ってないんだから大丈夫なんだよ。
132名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:46:11.30 ID:vGb4RQ800

「二重三重の壁があるので放射能は漏れない」
「軽水炉なのでメルトダウンなんてありえない」
「レベル7なんてならない」
「生物濃縮は起こらない」
「首都圏が汚染されるなんてありえない」

「臨界は一時的でただちに影響はない」←イマココ
133名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:46:13.03 ID:I5ECKWVB0
>>122
亀梨くんが生まれるなら喜んで産む////
134名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:46:32.06 ID:cIkcIThF0
工程表年内達成アピールキャンペーンの最中にこれがでてくるってことは、
もう駄目なんだろうな
135名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:46:36.31 ID:0MZXuCIC0
バリア山脈も無く平地でつながってる、ステルス状態の宮城県と茨城県の沿岸部の
住人にヨウ素剤は配ってあるんだろうなw
136名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:46:45.50 ID:Wxmku0Ym0
この程度の放射能ごときでは、あたふたする奴がいなくなっているのがすごい
137名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:18.83 ID:Cj8qHe5j0
作業員で直ちに死んだヤツはまだ数人しかいない。はず
138名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:20.10 ID:y+NVXY3c0
大体溶けてどこいったかわからない燃料を冷やして冷温停止ってw
地中に潜り込んだ核の塊が臨界してんじゃないの
制御棒もない塊がこれからどうなるやら
139名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:25.46 ID:0mMzm5O+0
災害板の原発スレは原発反対意見が圧倒的だけど
ニュー速+民の民意はよくわからないなぁ

原発反対なのか?それとも賛成なのか?
核兵器反対なのか?それとも賛成なのか?

はっきりしてほしいわ
140名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:26.93 ID:8oekWvq0O
>>76 大体の深刻な時期は予想出来ますか?
141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:29.63 ID:2jGlEI8E0
また雨ふったら水道から放射能でるのかな
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:47.48 ID:DxIeMGcp0

中性子線を観測
143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:50.88 ID:zDNdW3xe0
たぶんあと5、6機爆発しても東京は平和だと思う。
144名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:51.82 ID:tlmWfhjc0
管がどうの民主がどうの過去の自民が云々
官僚がーアメリカがー孫がー小出がー福島知事がー
核抑止力ヒロシマもんじゅマークワン佐賀正力松太郎・・・・
もうどうでもいいよ
原発事業は民意とも損益とも違う次元でやってるのがよくわかった
一生やってろ
145名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:47:55.47 ID:g4wxriS5O
気圧や温度に変化は無いって、そもそもセンサー類は正常なのか?
核燃料が地中に溶けだしているとしたら、原子炉の温度を測っても意味無いし、穴が空いてる原子炉の気圧は上がらないだろう
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:22.01 ID:pMW4WMaM0
>>139
大多数の祭り要員に意見を期待しちゃダメよ
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:26.46 ID:MPuun2/A0
すっごい天才が現れて問題全てを解決してくれたらいいのに。
148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:29.30 ID:RJEHNvI30
マスコミは福島原発事故は収束したかのような扱いだけど
実際には今も毎時数億ベクレル単位の放射能が毎日ダダ漏れだし
水素爆発の危険だって去っていないし

実はなーんにも根本的には解決してないわけで
汚染だけがこうやって毎日、じわじわと確実に広がっている状況なんだよな

危機的なのにマスコミは「アーアー聞こえない」状態
ほんと終わってるわ この国
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:30.92 ID:hjg1LgdQO
>>124
産むのは大丈夫だろ
育つ過程ではアレだが
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:38.40 ID:zYifRytHO
>>126
昔のお坊さんだと思う。
ナンチャラ宗を唱えたお坊さんだったような記憶がある。
151名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:48.04 ID:apYZEbBnO
ゴジラの背鰭が青白く光るのはチェレンコフ光だよね。
広島長崎の原爆炸裂の時も青い閃光が走ったそうな。
152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:54.84 ID:NZs5wmbmO
とにかく逃げるよ
奴らは東日本の人間を皆殺しにしようとしてるんだろ
逃げなきゃ殺される
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:48:59.11 ID:alwSYUI+0
>>133
しかし生まれたのは間カンペイと訳の分からない生物だった
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:04.58 ID:r1FGIz6q0
東電の正社員連中が現場から撤退したら俺は新幹線で西へ逃げる
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:06.84 ID:tjfT8wXs0
安全厨はいい機会だからチェレンコフの青い光浴びてこいよ
156名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:07.98 ID:eIhGwUis0
>>59
東電「テヘまた臨界しちゃった。」
大本営「転進しました。」
157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:14.35 ID:jgpjiNBD0
ごめんな再臨界
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:17.40 ID:mVcrvdji0
>>150
節子それ臨済宗や
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:19.66 ID:oDjXD25yO
キヤノンに見えてちょっと混乱した
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:20.77 ID:Q4k6xh430
>>145
地下に溶け出すなら地下水なり海水なりに出て来るだろう?
でたのか?
161名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:26.97 ID:XmZ8JgSV0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ ま ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  わ .ま ま  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ ま  |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  わ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ て ま    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  わ   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:32.56 ID:blgfxRLj0
おいおい、危険厨がストレスで死んじまうぞ
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:36.22 ID:mZOurd8q0
タイが被災したらHDDが値上がりしてショックだったけど
日本がどんな目に遭おうが世界的に一切影響がなくてワロタ
日本の存在意義はナッシングだね
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:45.98 ID:C6vzy9oL0
みんな頼む

安全厨を排除しろ、信用は全て裏切られたんだぞ。

この状況で安全など存在しない、漏れ続いている。

安全厨を掲示板から排除しろ、もう絶対に許すな。
165名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:49:58.71 ID:lYvmFHrSO
中精子線を観測だってー?日本終了!さよーならー。
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:50:00.79 ID:zDNdW3xe0
>>139 工作難しいねw がんばってね。
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:50:36.79 ID:voVodJAo0
>>131
百歩譲って彼は筋肉脳っぽいから
御用の洗脳によって本気で安全だと
思っているやもしれんw
168名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:50:37.03 ID:P6FLkMZN0
>>1

〜の可能性=〜してますごめんなさい

169名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:50:37.80 ID:lEqmYV8m0
数年後がどうなってるか見ものだなw
170名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:50:51.19 ID:L0FtCGfc0
「一時的」だの「一部分」だの、中を確認出来てないのに何故そんなこと言えるんだ???

メルトアース状態なんだから、再臨界しまくってると見た方が的確だろ

狼少年と同じで、東電や政府の言う事なんて誰も信じてる人は居ない 特に福島県人や宮城県人なんかは子供ですら信じてない

一度信用を失えば終わり 企業でも何でもそうだよ

171名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:10.90 ID:alwSYUI+0
>>152
国策である。君等は東日本にとどまるように。
172名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:19.16 ID:0MZXuCIC0
>>154
役員家族の動向を見張ってないと、現場にいる正社員なんて所詮切り捨て要因だぞ。
173名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:21.70 ID:8v6EsW3S0
>>1
つまり作業員が直撃を食らう可能性があるわけか
174名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:26.48 ID:1f3qCMnv0
>>164
いいから失せろw
175名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:37.20 ID:Jij4p4Cn0
またホウ酸ダンゴですか
いつまでも、成長の無い会社ですねw
176名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:42.38 ID:hhWSYR1f0
7か月経過して、未だに臨界を続ける原発
一度事故ったら人類はなすすべもない原発

九州電力はよくトラブル起こした玄海原発を、ストレステストもなく再稼働させたもんだ
177名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:42.44 ID:+T1FI9UL0
作業員の両足切断の事故はその後どうなったの?
178名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:48.57 ID:+pCsTkF/0
これは逃げた方がいいんじゃねーの。
今度は騙されるなよ。
179名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:54.25 ID:8EsJnPS50
>>124
報道されてないだけだよ
180名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:51:59.45 ID:eIhGwUis0
>>87
東海アマさんのはお笑い一発ギャグつぶやきだよ。
まともに相手にする方が間違い。
181名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:02.64 ID:O5h01Xj+I
世界一のすっとぼけテロ国家
182名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:23.11 ID:FZV22uXyO
ウランがバンバンバン
はぁ〜キセノンノン
183名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:25.94 ID:U2oSGw/Q0
今までも十分臨界の可能性があったのに
今さら発表するってことは
もう臨界してるってことだろうな

メルトダウンの可能性とか言ってた頃にはもうメルトダウンしてたしね
184名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:26.30 ID:GyF4KnuE0
最凶の中性子線でた?
185名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:31.87 ID:lsVnS1aB0
ふくいちライブカメラスレ住民には、
何を今更だな
186名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:46.69 ID:/kxhKg/TO
再臨界ってヤバいの?
名古屋も影響ある?
187名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:52.84 ID:e1WZj5FaO
えっと・・・

この程度の検出量でも"臨界"なんだっけ?
188名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:53.60 ID:zDNdW3xe0
新聞紙突っ込む作業は完了したの?
189名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:52:56.80 ID:hjg1LgdQO
>>168
どう見ても〜です本当にありがとうございました
190名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:08.59 ID:0mMzm5O+0
>>166工作ってなんだ?ただ聞いてるだけなんだが??
191名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:15.82 ID:mVcrvdji0
>>160
これが俺が直近で見た汚染水に関するスレだな

【原発問題】高濃度汚染水浄化施設から3トン水漏れ 福島第一原発 [10/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318935756/


【原発問題】福島第一、建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316472487/


ついでに3号も何気にヤバイ
なんもわからんちん状態

【原発問題】福島第1原発 3号機、炉心の検出器全滅 損傷状況推定できず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316591770/
192名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:16.85 ID:cfUOiC5q0
☆原子力村用語辞典☆

臨界の可能性=絶賛臨界中をやんわり言うこと
冷温停止=絶賛臨界中だが温度計が壊れている状態のこと
安全=危険が発覚しないこと
科学的合理性=学者が理解できる範囲
核燃料サイクル=原発を永続させる呪文
想定=限界強度に収まること
送電網=電力会社のなわばり
損傷=溶けて崩れ落ちること
定検=隠れてする修理や交換
爆発的事象=ようするに爆発
保安員=広報担当の協力会社
放射線=健康を増進するもの
立地=土地にカネを注ぐこと
193名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:23.55 ID:lEqmYV8m0
子供時代の思い出、臨界学校
194名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:35.11 ID:H6zEYZ3E0
再臨界するとどうなるん?
195名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:35.20 ID:BVL0s9uxI
人類は滅亡する
196名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:38.95 ID:CfvWKwPEO
>>149
ちなみに震災以降避難しなかった者同士だ
マスクしたり予防はしたがいやー参ったなほんと
197名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:45.06 ID:zHAO9NQh0
メルトスルーして底抜けた原子炉に
ホウ酸水を注入といっても効果は限定的だろ。

そもそも原子炉に誰も近づけないし、遠巻きに測定器見てるだけ。
そう、見守るしかないのである
198名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:48.03 ID:zJz8l+XY0
>>90
NHKは官僚の手先、総務省の意向で動くだけ。
「あさいち」みたいな卑劣なプロパガンダは全官僚組織の恣意が
色濃く表れている。
この呪われた国の本当の俯瞰図を知りたいのなら
この神ブログを読んでくれ。

h ttp://alisonn.blog106.fc2.com/

199名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:53.23 ID:y+NVXY3c0
>>164
臨界はありえない
容器破損はありえない、なんてドヤ顔でまくしたててた安全厨も最近はめっきり見なくなったよね、五月蝿みたいな奴等だったよね
200名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:54.88 ID:Jij4p4Cn0

ゴメン、やっぱメルトスルーもしてたw
白状するには、いいタイミングだぞw

201名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:53:55.37 ID:xCZ7kynI0
>>175
ゴキブリの大群が格納容器の底にいる?
そうかゴキブリの大群による再臨界か。
202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:08.37 ID:ykiPFtKo0
トンキン土民しんぢゃうの?
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:12.37 ID:ZY6m4W0N0
>>104
名前からしてそのまんまじゃないか?
この人は子供の頃この名前ゆえいじめられたのに
100カノッサ!
204名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:18.29 ID:lYvmFHrSO
東電本社爆破させたいZ
205名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:20.90 ID:s9tbm7BI0
何で特捜は東電幹部らを逮捕しないんだ
小沢なんかどうでもいいんだけど
206名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:27.09 ID:/wSmThRy0
臨界点突破してんだ〜
207名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:27.79 ID:JJwZPa0A0
臨界福都心の誕生である!
208助かれ:2011/11/02(水) 16:54:29.26 ID:C6vzy9oL0
>>174

何が良いんだ?邪魔をするな、分らんのか?
209名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:32.06 ID:pJi74N7j0
何が冷温停止だ
笑わせんな
210名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:54:57.70 ID:8/60bbZb0
東電も最初の対応が良かったらここまで叩かれなかったのに。
こういう一大事は、社長自ら命を顧みずに、現地に行って必死に
陣頭指揮とるのに逃げ回った挙句、入院して退職金貰って
サッサと退社だもんな。怒りを買うのは当たり前。
211名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:03.35 ID:65/OAp2a0
細野は冷温停止だと言っている。
212名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:15.26 ID:fnrFY0+I0
2号機を覆う建家って、出来るのまだ先だったっけ
絶賛放出中ってことでオーケー??
213名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:24.54 ID:mVcrvdji0
>>106
あとこのへんか

【原発問題】セシウム海洋流出は、2万7000テラ・ベクレル…東電公表の20倍-仏研究所試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319821395/
214名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:28.46 ID:8EsJnPS50
そんなこんなで九電玄海4号が発電再開
215名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:32.64 ID:j4IgU2Fa0
>>194
爆発して日本いや北半球を死滅させるかも
216名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:34.12 ID:0mMzm5O+0
つーかなんで日本人同士で「土人」とか言ってるんだ???
まじで日本人の質も低下したんだな
それともねらーだけ?
217名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:55:36.35 ID:JytmYE0x0
1、3号機も小規模臨界の可能性 福島原発、分析進める
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html
218名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:02.79 ID:Jij4p4Cn0
あれっ、
冷温停止したんじゃなかったっけ?www
219名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:05.02 ID:apYZEbBnO
また嘘八百の政府発表するのかな?
今は枝野じゃないけど。
220名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:06.69 ID:TuNPY6vNO
キセノンってHIDヘッドライトの原料?

221名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:19.75 ID:1f3qCMnv0
>>216
単に煽りあって楽しんでるだけだと思うw
222名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:33.10 ID:LgyB7F0pO
危険性は無い、少ない
じゃなくて
「分からない」だよね。実際のところ。
223名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:36.11 ID:uo+jp4GF0
★★★★★★東電最強伝説★★★★★★★

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです ←ーーーーー★★★★NEW!
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:56:44.84 ID:Xg2/RhJX0

   作業員は、β線とγ線の簡易線量計しか、持たされていないのだろ?

   中性子が出ているのなら、被曝量は桁違いに変わってくると思うが。


225名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:56:47.89 ID:rPsGws+Y0
>>217
作業員全員終了か
226名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:09.28 ID:ofDq9GT+0
現在放射能除去を各地で行い
校庭の土を削ったり排水溝の泥を除去・洗浄しているが
一度やれば大丈夫と思ってたら大誤算だね
現実に毎日微量の放射能を出し続けているし
3ヶ月に1度はやらないと
血を吐きながら続けるゴールのないマラソンだよね
227名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:10.25 ID:Q4k6xh430
>>191
で、どれが燃料の地下への流出の証拠なんだ?
228名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:16.39 ID:zDNdW3xe0
>>216 福島があまりにもみっともないから。
229名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:19.06 ID:s9tbm7BI0
ID:lYvmFHrSO氏のカキコは完全アウトだが、
体を張って戦うなら見届けたい
報告は頼むよ
230名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:30.53 ID:Lh7J6YqO0
ほんとはいつから臨界してた?
夏ごろの夜かなあ、ふくいちライブカメラで、ものすごい光が辺り照らしてるのが映っていたよね
時々ゆらゆらと不規則に揺らめきながら。
あれは作業灯の光だの言ってたのがいたけど臨界じゃなかったの?
231名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:45.56 ID:mVcrvdji0
>>217
1〜3号全部かよw
アハハわかってたけど笑えてきたw
232名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:53.01 ID:zHAO9NQh0
>>217
ぎゃああああああ
233名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:57:56.63 ID:/HfeTG690
ホウ酸団子を原子炉に放り込んだと聞いたのですが、原子炉にもゴキブリ居ますか?
234名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:11.30 ID:Jij4p4Cn0
嘘つき東電、またまた本領発揮
235名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:13.31 ID:b15juCxI0
>>217
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
236名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:30.68 ID:SeEtgRwC0
XE 

S−VHSでよく使ってたよ
237名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:30.54 ID:0mMzm5O+0
>>221そうか あんまり2ちゃんの情報ばかり見るのも問題なんだな
ありがとう 自分で危険には対処しよう
238名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:45.09 ID:2PKp0t690


















unnko











baka?
239名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:51.14 ID:alwSYUI+0
>>210
世界同時不況で次々と状況が悪くなる中で保身とは意味のないヤツだったな
生きるってどういうことか教えてやってくれないか
240名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:58:58.50 ID:/KPZQH3N0
小規模な水蒸気爆発はもう繰り返しおこってるんだろ? わかってるって
241名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:04.27 ID:uo+jp4GF0
>>217

うわあああああああああああああああああああああああ
242名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:07.83 ID:xC80f+SqP
原子力の専門家でも何が起こってるか良くわからないのに
2chの人達は色々わかってて凄いね
243名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:12.43 ID:ymdaTscS0
えーと、福島県民避難しなくていいの?
あんなその場しのぎのカバーじゃ全然駄目でしょ?
244名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:23.36 ID:6nJkPo060
それでも東電社員はボーナスもらえまーす
245名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:33.73 ID:zDNdW3xe0
>>217 東電の小規模とか低濃度は、世間一般で言う大規模と高濃度。
東電の言う、大規模、高濃度は、世間一般で言う超大規模と超高濃度。

これ豆な。
246名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:35.03 ID:1f3qCMnv0
>>227
意地悪なやつめw
炉心を形成していた燃料の状態なんて、観測する方法なんぞないだろw
247名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:44.47 ID:KmVKReN+0
一言で言えば「暴走」してるってことだろw
もう核爆弾でも落として吹っ飛ばすしか手段ねえんじゃねえの?
248名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:47.31 ID:gMsMUhUM0
>>217
もう手が付けられないで詰みそうだな
日本\(^o^)/オワタ
249名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:48.05 ID:4Qi2nuYt0
いつもホウ酸水入れてるけど、 今回は発表しました
250名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:59:56.17 ID:pJi74N7j0
東電は何もかも過小評価して

事態を最悪なものにしている
251名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:01.99 ID:hEv6h6A+O
>>217
\(^o^)/オワタ
252名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:02.84 ID:PtyW5Tgz0
小臨界→中臨界→大臨界→臨終
253名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:02.81 ID:GRqIfZV80
稀勢の里がなんだって?
254名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:15.14 ID:s9tbm7BI0
また小出しにしやがったw
国民嘗められすぎ

しかし征伐するのが現れのようwww
どうなってるの?この国
昔米国と本当に戦争してたのか?w
255名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:20.68 ID:voVodJAo0
>>176
奴等はとにかく金が欲しいんだよ
自分さえ良ければいいんだろ
256名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:23.17 ID:Jij4p4Cn0
>237
おまえ、平和な奴だなw
257にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 17:00:23.82 ID:hmAbD/pG0
誰だよシナリオ書いているやつw
258名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:23.93 ID:0MZXuCIC0
>>226
我孫子の小学校で除染後にしばらくしてから、PTAが再測定したら線量が戻ってたって
TVでやってたねぇ。
259名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:29.42 ID:savDBLYA0
ニュースやってないじゃん・・・
260名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:36.50 ID:I4t26IAgO
細野のクズゴミは適当なこと言ってやがるな

なにが冷温停止しただよ嘘つき野郎
261名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:00:41.61 ID:lYvmFHrSO
アメリカ様のお怒りを拝見したい。
262名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:17.70 ID:GyF4KnuE0
地下で臨界してるなら発電しろよ。
263名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:18.50 ID:xCZ7kynI0
>>241
広瀬隆さんですか?
「とてつもなくうわぁ〜っと」
「私はもう怖くてしょうがないんですけど」
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:20.97 ID:BcO1mUAl0
太平洋戦争で言えば
ミッドウェーで空母機動部隊が壊滅して
ガダルカナルから「転進」してるあたりか
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:25.43 ID:ymdaTscS0
民主党だと
この騒ぎのどさくさにまぎれてTPP参加を表明
とか平気でやりそう
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:34.37 ID:0mMzm5O+0
>>256だって今更ジタバタしても仕方ないし・・・
移住する金もツテもないからなぁ
宮城県で苦しみながら死ぬとするよ
267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:41.88 ID:zDNdW3xe0
もうどうせ放射能撒かれるくらいならロシアにフクイチに爆弾落としてもらおうよ。
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:46.67 ID:CksJyD7h0
福一の放射性物質拡散は今の科学技術ではどうにもならんということ
メルトスルーして地中にランダムにめり込んで再臨界してる核物質除去するなんて
被曝覚悟で何十万人が手作業するしかないが、そんなの命の軽い旧ソ連じゃなきゃ無理
東日本は徐々に汚染されるしかない
おまけに汚染ガレキを東日本に分散だから・・・もうわかるよね?

人間になれなかった妖怪人間・・・
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:01:48.37 ID:Q4k6xh430
>>246
燃料の状態を観測する方法と、環境への流出を確認する方法は違う。
270名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:02.68 ID:GmgzSdHgO
青山は大丈夫とおっしゃいました
271名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:09.23 ID:Ems/zX0FO

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
272名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:09.14 ID:W77BG9HU0
東工大の赤メガネこと澤田助教が安全って言ってたし、全然大丈夫だろ
273名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:10.67 ID:Gx3obled0

瓦礫処理場にしたらええ。
274名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:16.04 ID:c9QwZKK0O
ま た か


もう言葉がでないよママン…
275名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:20.00 ID:TuNPY6vNO
これだけは100%断言できるので言わしてもらうが、ホウ酸あるので鼠は確実に駆除できた

276名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:49.03 ID:mVcrvdji0
>>265
普通にやるだろうよ
277名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:50.39 ID:eIhGwUis0
>>217
東電はホント期待を裏切らないな。
あーなんてこった・・・。
278名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:55.69 ID:hVI70V1x0
もうさすがに酷さが隠せなくなってきたから
真実を言い出したんじゃないの
このまま関東東北に住み続けるのはやばいよって
じわじわと汚染され続けるだけだよね
279名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:02:59.40 ID:QFzrPK3R0
原子炉は冷温停止なんだよ
うん原子炉はな
炉の外は管轄外っと
スルーした燃料が地底でぐつぐつ煮たっててもね
280名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:02.68 ID:jYuLco3H0
臨界学校・・・東電
281名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:03.63 ID:MVOR/X4l0
まーたテレビはスルーか
282にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 17:03:08.61 ID:hmAbD/pG0
オクロの天然原子炉みたいに20万年くらい臨界反応してるんじゃね? w
283名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:18.82 ID:/obWKUw4O
>>73何を勘違いしてるの?

JCOの事故は沈殿槽の中で臨界が起きたのであって、バケツは、沈殿槽にウラン溶液を注ぎ込む為に使ってただけだよ。
284名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:19.98 ID:kKcwhgdz0
小出しにすんなよ
バリウムだってクリプトンだってあんだろ?
285名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:25.40 ID:nDy+/tMQ0
1、3号機も小規模臨界の可能性 福島原発、分析進める
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html

 福島第1原発2号機で核分裂が生じ一部で小規模な臨界が起きた可能性がある問題で、
東京電力は2日、2号機格納容器から吸い出した気体を再分析し、臨界があったかどうかを確かめる作業を進めた。
東電は「1、3号機についても同様のことが起きている可能性がある」としており、早期に燃料の状態を把握する必要がある。
286名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:30.51 ID:R3HSz0sq0
もう燃料は相当地下深くに行ってるのかなぁ。
むしろそれならそれでいいかって気になってきたw
どうせ燃料をほじくり返したりした所で、最終的には地下深くに
埋め立てるんだし、手間が省けたと思おうか。
287名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:42.30 ID:0WfxwVBb0
>>19
昔からあったAAに原子力マークが使われていると
色々思うものがあるな〜
288名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:42.92 ID:C6vzy9oL0


工作員は日本人、耳を貸すな、奴らの言う事は確実に嘘だぞ。




289名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:47.53 ID:PMCzAnZv0
>>217
1、3号機「おれたちも負けてらんねーぜ!」
290名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:03:58.35 ID:hjg1LgdQO
>>196
茨城県民だが周辺では危機感は皆無だ
気にスンナ
291名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:02.25 ID:podspcPP0

 東 電 わ ざ と や っ て る だ ろ
292名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:15.09 ID:KaSwkXS30
>>281
アンカーやってたよ
293名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:14.92 ID:drUIPFH40


・二重、三重の安全策があるから無問題
・福島原発は何の問題もない
・軽水炉だからメルトダウンなんて絶対に起こらない
・放射能が漏れるなんてことありえないから(笑)
・漏れても住民や農作物に影響するようなことにはならない(笑)
・レベル7なんてなるわけない(笑)
・せいぜいスリーマイル以下程度(笑)
・事故による経済的ダメージなんてたかが知れてるって(笑)
・生物濃縮なんてならない(笑)
・再臨界なんてならない(笑)


これまでの安全厨と御用学者の嘘 全部大外れじゃんか


赤っ恥の安全厨の言いわけドウゾ↓
294名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:18.18 ID:G07r5mcy0
臨界してるんだから電気変換しろよw
295名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:32.33 ID:zFAg7a9A0
>>285
いまさら?

何ヶ月たって考え始めているんだ
296名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:43.49 ID:Jij4p4Cn0
どうした頭狂電力
ゴキブリでも沸いたか?w
297名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:51.02 ID:DOS9Man60
石原から言わせれば天罰だろw

政治屋、官僚、東電、御用学者、マスゴミ死ぬまで東京留まってろw
298名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:51.38 ID:4ELUh/YG0
作業員が付けてるマスクや防御服でキセノンって防げるの?
299名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:04:58.94 ID:DMV7R5b00
溶け落ちてバラバラに分散した1〜3号機の燃料が、

地下深くで集まって1つの大きな集合体に、、、

あとはもうわかるよね?w
300名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:05.32 ID:zDNdW3xe0
燃料って地面掘り進む力あるの?
マントルとかで爆発して地球大丈夫なの?
301名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:05.80 ID:0mMzm5O+0
2000年の歴史を誇る日本も滅亡か・・・・
日本という国が滅亡するのを体感できるなんて俺らはある意味幸運なのかもな
世界の教科書に載るだろうしな 歴史の一部になれるんだ!
302名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:11.23 ID:k3hYnQyl0

なぁ勝俣よ。清水共々今年中にキッチリ謁見を申し込めや。そして皇土を穢した罪を詫びて来い。

そうすれば、お前らが手にするべき最後の名誉は、いつの時代も陛下が賜わって下さるぞ。

それでこそ東電の最後の矜持が保たれ、国民もわずかだが納得がゆくものだ。

意味は分かるな。

303名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:11.29 ID:y+NVXY3c0
>>242
三月の爆発前からメルトダウンしてるってねらーは言ってたけどね
専門家(笑)はあり得ませんの一点張りだったけど
今は爆弾を積んだブレーキの効かないトラックが坂を下ってる途中ってことだ




304名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:12.16 ID:KmVKReN+0
安全厨おせえな・・
もしかして契約期間終了でパート社員やめたのかw
305名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:21.24 ID:/mZqTG5R0
キセノンがキャノンに見えてしょうがねえ
  ろくでもねえのは一緒か
306名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:22.26 ID:T/br/+Di0
>>285
結局時間稼ぎでしかなかったか。。
307名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:34.06 ID:gMsMUhUM0
>>285
どうやって燃料の状態を把握するんだろうか?
308名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:54.98 ID:8HqwjFOX0
ウランの核分裂や連鎖反応が、制御棒なしで
水をかけるだけで止められると信じていたあの頃
309名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:56.67 ID:QpxEv6Km0
まだ容器内に再臨界するだけの燃料が残ってたんだな
310名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:05:57.82 ID:ADxLOjhc0
>>217
冷温停止どこの話じゃないな
作業員も近づけない振り出しに戻った

あとは原発様の機嫌次第
311名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:09.10 ID:SStG6tAa0
ご臨界です
312名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:16.57 ID:MPuun2/A0
ブラジルの人〜逃げてー
313名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:17.27 ID:PHr7+pYY0
※一時的に24000年ほど再臨界してます
314名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:17.31 ID:1f3qCMnv0
>>269
本当にやらしい奴だなw

>>160で主語を省いてるのはその辺のことを解ってるからだろw
そのあとに、「燃料」が地下に「流出」した証拠ときてるんだからなw
315名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:24.54 ID:ebEDQABU0
よくもまあ
こんな危険なシロモノをいまの今まで動かしてきたものだなあと
316名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:24.40 ID:wSyd6ycxO
夕方のニュースはどこもスルーかよ。テレビは本当に意味ないんだな。速攻で消した。
317名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:27.64 ID:G07r5mcy0
これって炉内か。
メルトスルーした燃料がどうなってるのか情報出せよwww
318名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:34.55 ID:VkwW6fpY0
こりゃ将来、民主党議員と官僚そして東電幹部は国際裁判所で裁かれることに
なりそうだな。
319名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:45.85 ID:rHsny0g10
>>300
そこまでは行かないだろw
地下水にぶち当たって水蒸気爆発か、途中で冷えて固まるかじゃないかな
320名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:47.99 ID:alwSYUI+0
>>299
そして三つに分かれた
321名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:48.45 ID:/obWKUw4O
>>289そりゃ当然、他の号機も頑張ってるだろうよ。

東電は小出しにするのが得意だからな。

もうすでに、他の号機での再臨界の確証もつかんでるはず。
322名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:49.67 ID:ugwwzfMA0
キセノンって通常気体だったっけ?
吸い込みまくって内部被曝しまくりじゃないのかね
323にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 17:06:53.25 ID:hmAbD/pG0
>>304
あいつらなら東亜板にうじゃうじゃ隠れてたよw
324名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:54.70 ID:Jij4p4Cn0
おが屑と、新聞紙も準備しないとw
325名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:55.68 ID:8EsJnPS50
>>298
中性子に対して無力
被曝量は数万倍に増える
326名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:06:56.11 ID:MW96eBp20
え? ついこの間


「冷温停止を達成した!」ってドヤ顔で発表してたのは何だったの?????


東電wwwwwwwwwwwwwwwww

327名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:04.69 ID:vrOFUdiQO
めんどくせぇ 福島第一原発に波動砲発射だ!
328名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:14.33 ID:rokV12hi0
容器内の気体分析より実際の状態を理解する方法を考えていないから二転三転している。
赤外線かγ線で容器下部と地下の状況を捉えるようにすれば何か分かるんじゃないの
329名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:21.24 ID:zDNdW3xe0
安全厨ならさっきまで世田谷スレに集って暴れてたよ。
330名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:24.73 ID:zYifRytHO
原発廃止派だけど、今更廃止しようとしたって何万年垂れ流すしかないんだよな。
もう廃止しようが無いじゃん。
もういいよ。
どうせ同じなら福島に一万機くらい作れ。
電力大国に汁。
331名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:30.36 ID:GHvPxKTt0
>>135
楽天の田中マーさんなんかもやっぱり被爆してんのかね?
仙台で60試合以上やってるし屋外球場だし。

炊き出しとかで石巻にきてた芸能人なんかもやっぱりもれなく被爆してんのかね?
332名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:41.87 ID:uUTYxhuJO
菅と野田は責任取って燃料棒に抱き着いてこいや
333名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:44.68 ID:8+dWpl6l0
これ臨界止まってないんじゃない?
もう終わりじゃん。
334名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:47.66 ID:qUPBJK0U0
今の時期にこれじゃあ
もう完全に福島はまず日本地図から消えた次に消えるのは
335名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:49.75 ID:jZTCqPGe0
分厚いコンクリートすら貫く中性子線は、作業員たちのガイガーカウンターじゃ図れないんだろ。
336名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:56.08 ID:AY2k6Jwb0
ホウ酸が出てきたら、ヤバイ

って、どっかで言ってなかったっけ?
337名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:07:55.89 ID:eIhGwUis0
>>278
環太平洋諸国からの「本当のことを発表しろ!」圧力もあるかも。
あとはこれらの国から「海が汚染されて水産業が駄目になった」と莫大な請求書が来るかも。
実際太平洋に面した南米諸国にそう言う動きがある。
338名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:07.84 ID:zFAg7a9A0
>>317
構造上の問題で情報出せないだろ

それよりもっと大事なことがあるよ
339アニ‐:2011/11/02(水) 17:08:09.96 ID:1WveUg9b0
きのう光ヨード卵買うかって手にとって見たら
あれ茨城産じゃんw
すぐやめて青森産にしたわ
340名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:11.81 ID:4trPYZ810
東電は情報を小出しにするのはやめなさい
怒らないから正直に全部言ってごらん?
341名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:15.84 ID:JJwZPa0A0
やめた清水は今頃ブラジルか?
342名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:24.49 ID:HmLClSpEO
だがただちに爆発しない
343名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:27.27 ID:0mMzm5O+0
>>331もう日本人のほとんど被曝してるから心配するな
344名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:25.70 ID:OFPHm3QcO
だから楽観論や過小評価はいいから
最悪どうなるのかを教えろよ
こっちにも準備があるだろ
345No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/11/02(水) 17:08:41.56 ID:o+WhbX6T0
【原発問題】福島第一原発2号機、キセノン検出 ホウ酸水注入 東電“ホウ酸注入は一時的”★5
346名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:08:54.11 ID:SeEtgRwC0
ミヤネでやってたよ 小規模再臨界だと
347名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:05.72 ID:pJi74N7j0
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  4号機さんはまだお休みですかw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒3号機⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
          1号機       \    /⌒ ⌒2号機 ⌒ ̄ ⌒⌒〜

348名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:06.14 ID:Jij4p4Cn0
ついでに地下に、燃料メルトスルーしてます
って白状しちゃえよ、バカ電
349名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:07.43 ID:GyF4KnuE0
3号機が臨界しているってそんなに核燃料はゆるい条件でなるのか。
350名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:07.70 ID:5wbZKCBC0
とりあえず原発は国が管理しないとだめだわ。いずれ原子力を廃止するにしても。
東電にはもう任せられない。
351名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:10.96 ID:SKLNV5m/0
原発収束もしてないのに5兆円貸しちゃう日本政府。
普通に考えたらバカ。
352名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:17.85 ID:ZY0GrWEGO
東日本人は北海道か日本アルプスの西側
(富山岐阜愛知以西)に逃げて!
353名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:18.83 ID:fnrFY0+I0
ゴキブリ憤死
354名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:25.95 ID:d5CcNzDQ0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」←new!
2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」←new!
2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
2011年 政府:「ストロンチウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
355名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:29.71 ID:e1WZj5FaO
キセノン同位体検出=核分裂反応が有った=核燃料が"其処に在る"証拠でもある。
検出量から考えると、臨界という程のものではなさそうに思う。
356名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:30.56 ID:zDNdW3xe0
>>334 佐賀と世田谷


安全厨の温床
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320189456/
357名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:40.41 ID:T/br/+Di0
記者会見に原子力の専門家を同席させてほしいなぁ
358名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:09:48.09 ID:+kBsPJeR0
ごめんな再臨界
359名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:09.22 ID:s4teU+jI0
何時になったら解体して更地に出来るんだろう?
早く解体して何もない状態にすれば放射能の心配もなくなるだろうに
何故やらない?
360名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:09.88 ID:+0NFWNa20
明日外出は避けるべきかえ?
361名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:11.76 ID:ugwwzfMA0
>>336
ホウ酸は中性子を遮蔽するための物質だから
まわりは中性子でいっぱいってことだろうねフフ
362名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:16.71 ID:ADxLOjhc0
>>319
自然に冷えたら苦労しないわwww
冷し続けて7か月、それでも臨界してるんだぞw
363名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:17.13 ID:c34XOmc00
>>1
再臨界してると今後どうなるのか、ガンダムに例えて教えてください
364名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:20.06 ID:KJv9aR1L0
稀勢の里にキセノンってあだ名付けた人って放射性物質ツウだった気がする..
365名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:20.94 ID:alwSYUI+0
>>344
何処住みよ?福島地方に近いなら避難しておいてもいいくらいのタイミングというか
既に被ばくしているかも知れないというか、そういう局面でしょ、あとは自分で判断しないと。
366名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:21.87 ID:lsVnS1aB0
>>336
takeda.net
367名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:23.43 ID:ZjzF5cRB0
2号機と3号機は未だに、原子炉建屋の中に人が入ることすらができない状態だったしまぁ当然ちゃ当然だよな
368名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:26.08 ID:gkL+z8uiP
メルトダウン・メルトスルーで上からジョウロでちょろちょろ水かけてるだけで制御できてると言い張るなよ
369名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:31.72 ID:qUPBJK0U0
>>351
自分のお金じゃないので痛くも痒くもございませんが
                          かすみがせきぶらく
370名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:39.55 ID:BTQ1rRft0
もう電力会社にこんな危険なもん任せんなよ
利益追求でなんでもやるだろ
九電なんか白煙上げた四号機発表から一日後に再開させたんだぞ
371名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:44.57 ID:ixEICqvV0
>>264
ミッドウェー戦とガ島戦の最後では時期がまったく違うぞ
372名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:45.46 ID:zFAg7a9A0
>>>347
東電のマークを基本としてもらったほうがわかりやすいんだけど
気持ち悪さが伝わらないからやらないのかな?
373名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:47.65 ID:v9wjqIEI0
ホウ酸投入って
もう何回目だ
冷温停止なんて大嘘だったのな
逃げなきゃしょうがないな
374名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:10:52.84 ID:mVcrvdji0
>>359
解体したら粉塵が舞う→風にのって拡散
375名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:00.72 ID:I4t26IAgO
もう専門家の大丈夫も宛てにならんよ
376名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:04.14 ID:gnQF+1DO0
九州電力はそっと玄海原発4号機を起動させるのであった…
九電って捏造しまくってたのによくノコノコと起動できるよな
まじで電力業界は腐ってるな
377名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:08.67 ID:Hmp6ZmIi0
瓶をほりだしたから、東京は何も問題がないというのに!!!!!!
378名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:15.42 ID:DNs3gMcx0
最悪のケースは核爆発するでFA?
379名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:31.72 ID:8HqwjFOX0
「臨界とは何か」

菅元首相が専門家に教えを乞うた時
おまいらは笑ったな

380名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:42.45 ID:0mMzm5O+0
日本全体がもう住めないという状況になったらおまえらはどうするわけ??
韓国とか中国とかロシアとかに移住するわけ??勿論アメリカとかもだけど
それとも日本で死ぬのを選ぶの?どっち?
381名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:47.97 ID:Jij4p4Cn0
阿呆だろ、東電w
382名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:50.57 ID:1s66oqzuO
今日鼻水が止まらなかった
383名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:55.71 ID:zHAO9NQh0
1〜3号機が全て臨界となると
1つぐらい暴走しても何も不思議では無い・・
384名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:11:56.66 ID:WebW+q/C0
>>370
どこかの鉄道事故を思い出したわww
385名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:01.98 ID:Lh7J6YqO0
核分裂とか…
これって恐ろしいことなんでしょ?
ただごとじゃないんじゃないの?
報道もTVも日本を震災前の平常に戻そうと必死なんだけど
余裕かまして現実から目をそらし、がんばろうとか日本を元気にとか
綺麗ごと並べてる場合じゃないと思うんだけどなあ
386名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:03.32 ID:reOZi8xJ0
臨界するとどうなるの?

関東に住んでるけど、関西に避難したほうが良いの?

でもまだ皇族が京都に逃げてないから大丈夫なのかな?

誰か真実を教えて。
387名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:12.97 ID:xC80f+SqP
>>357
専門家でも意見が分かれすぎててよくわからんのでしょう?

今あそこで壮大な実験が行われてる最中みたいなもんでしょ。
388名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:15.06 ID:ACkNFnho0
なんだよ
小規模の核分裂だけで、全然臨界じゃないじゃねえかよ
大袈裟に騒ぎやがって
389名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:20.87 ID:EhddNw7R0
時々部分臨界などしてるのは夏頃から周知の事実じゃないか

それで東北北関東など、春先のホットスポット以外は問題も無いし。
水道水もモニタリングで全部正常。測定限界値以下のとこばかり。
つまりはそう言うレベルって事だね。過剰に騒ぐだけあほらしい。
それより、春先の放出分の測定や除汚染作業を進めようぜ。

390名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:27.91 ID:DzrOdlOf0
本当に期待通りだな・・東電

★★★★★★東電最強伝説★★★★★★★

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです ←ーーーーー★★★★NEW!
391名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:31.40 ID:+xDz+0kMP
安全厨の迷言集

軽水炉だから絶対安全
 ↓
万が一に備えてあるから冷却できる絶対安全
 ↓
何重にも壁があるから事故っても絶対安全
 ↓
仕組み上スリーマイル以上にはならないから絶対安全
 ↓
構造上チェルノブイリ以上にはならないから絶対安全
 ↓
放射線は体に良いから安全

安全厨帰ってきてくれーーーーーーーーーー!
392名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:35.26 ID:OtfnBAFt0
冷やしホウ酸水始めました
393名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:36.24 ID:zDNdW3xe0
3号機ってあの格納容器の蓋が開いてるぼろぼろのやつでしょ?w

再臨界されたら困るじゃんw
394名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:38.82 ID:jCEdfKal0
終らない夏
395名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:45.03 ID:ng1eE9fp0
もうなにをやっても無駄。冥界の扉を開けてしまった
これから魑魅魍魎が跋扈する時代になる
396名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:49.77 ID:lWjPXy040

あれだけ、建屋などがボロボロだから
飛んできたのかね

【原発問題】福島第一原発正門で中性子線検出 3号機からか? 3/15未明
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300130557/
397名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:12:55.41 ID:JJwZPa0A0
>>380
核が怖くて逃げるのにアメリカとかロシアじゃ意味ねーじゃん
物理的に原発がない、ほぼなしのオーストラリアかアフリカだろ
398名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:13:30.86 ID:+xUV05Hz0
もうだめだこの国
399名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:13:33.34 ID:egGnTRzm0
おい危険厨!原子炉の状態を確認できないのはわかっているか?気になるなら危険厨お前が確認しに行け
400名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:13:45.42 ID:ADxLOjhc0
核燃料は整列しなきや臨界しないから、メルトスルーした核燃料が臨界する可能性は極めて低いって安全厨が言ってたのにw
>>217
全部臨界かよwww
401名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:13:46.06 ID:8HqwjFOX0
>>386
「近づけない、止められない」ままグズグズ反応が続くだけだから
原発の近く以外では
大したことない。たとえ臨界が続いても避難の必要なし。

ただ、反応し続ける限り、空から微量のセシウムが降り続くかもね
402名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:13:50.11 ID:VkwW6fpY0
それにしても民主党と官僚そして東電の危機管理は素人過ぎて国民大被曝
しちまったが、その責任は一切取らないことに徹しているしな。もうそろそろ
こいつ等を集団で国際裁判書に告訴しないと隠蔽を今後も続けるし責任も
一切取らないだろう。
403名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:13:59.41 ID:WCsy6AmAO
お疲れ様でした
404名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:00.80 ID:Jij4p4Cn0
ホウ酸ダンゴが出て来る時は
大概、ヤバイ状況の時
405名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:07.68 ID:8EsJnPS50
>>378
爆発はしない。
これから何万年も放射物質を撒き散らかすだけ。
もう最悪のケースなの。
406名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:08.75 ID:CfvWKwPEO
チェルノ越えてるとか言われてるけど東京は?
せめて嫁は避難させれば良かったな・・
407名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:22.22 ID:8+dWpl6l0
小規模臨界ってのが良く分からん。
408名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:23.74 ID:G2m+rarTO
物理の教科書に一時的な臨界って言葉がありません。
409名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:29.79 ID:v9wjqIEI0
>>386
大量の放射性物質が撒き散らされる
そういえな、5月ごろ枝野が国会答弁でそれとなく言ってたのを思い出した
国は最後までにげろとは言わないんじゃないか
爆発してもタダチーニ連発だったし
410名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:31.12 ID:alwSYUI+0
タバコも吸ってないのに喉がいたい!
411名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:31.66 ID:s4teU+jI0
>>374
巨大なテントで覆って飛び散らないように掃除しながら作業すればいいだろ
早く解体しちゃえよ
412名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:35.94 ID:GHvPxKTt0
>>343
wwww だったらやきう選手が大金稼ごうが女子アナとケコーンしようが
子供作ろうが被爆してんだから俺らと同じ穴の狢なんだよな。奴隷の鎖自慢みたいなもんで。
芸能人とかチャラチャラした馬鹿ドモも被爆してるのなら尚結構。あいつら調子乗りやがってたからな。
413名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:48.41 ID:mVcrvdji0
>>386
そういえば愛子さんは入院しましたな
414名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:54.93 ID:ugwwzfMA0
>>385
ただごとじゃないよ
通常核分裂を人間の制御下に置き発電してるけど
それがすでに制御下になくなったってこと、もう人間の力ではどうしようもない暴走
415名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:55.71 ID:zFAg7a9A0
>>407
小規模といっておいたほうがごまかせると思っているだけ
416名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:55.73 ID:ng1eE9fp0
もうね、なにをしようが福島は救えないよ。未来永劫、死の町だよ
それでも住みたきゃ住めばいいさ。土地なんて買うヤツいないから
資産価値ゼロだよゼロ
417名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:56.36 ID:4trPYZ810
臨界って何?核分裂って何?
そんなにすごいの?
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 17:14:57.00 ID:Xg2/RhJX0
>>338

   核分裂反応が1つや2つじゃ、Xeが測定器にかかってくることはない。

   ある程度の連鎖反応が起っていると考えられる。それを臨界条件という。


419名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:14:57.78 ID:E5oPshwU0
安全厨の俺参上
大丈夫このまま行けば円高解消されっから
420名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:08.92 ID:XgX6xyldO
それでも緊急時避難準備区域は解除したままなの?w
421名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:10.49 ID:IJZio+Xw0
>>391
少しくらい被曝しても安全

実はチェルノブイリはたいしたことは無かった

健康被害が原発の影響とは言えない
422名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:11.50 ID:y+NVXY3c0
>>399
プルトニウムは身体に良いって言ってる安全厨が生身で見てくるべき
423名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:13.62 ID:CTyWNm3F0
なんで同時に3機とも臨界すんだよ
メルトアウトして地下に潜ったそれぞれの炉心が地下で合流でもしたのか?
424名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:22.96 ID:rDEfsWls0
メルトダウンして中身空っぽになった容器の温度測って
やたー温度下がったーって言ってるんだろ?
アホなの?
425名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:28.75 ID:l+cRAbMcO
ところでさ、
常温の水ではなく、冷やして10度低い水を入れれば
炉内温度も10度低くなるんじゃないの?

あいつら遊んでるだけだろ
426アニ‐:2011/11/02(水) 17:15:30.71 ID:1WveUg9b0
黄泉の国だな福島は

人が住んでるのがそもそもおかしい
427名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:30.76 ID:ABNzeyEWO
愛子が入院したのは…
428名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:33.74 ID:8RL0MwgB0
>>406
もう遅いよ。子供が出来ても100%障害児しか生まれない。
残念だけど不妊手術とかしたほうがいいよ。
429名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:36.55 ID:gnQF+1DO0
今すぐ脱原発!〜「運転再開すべきでない」 デモ生放送中
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
430名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:37.43 ID:x1BK3+W40

冷温停止したとか言ってたよな 東電と政府は?wwwwwwww

嘘つきばっかり

1、3号機も小規模臨界の可能性 福島原発、分析進める
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html
431名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:38.12 ID:20V3mEYP0
安全厨こそ安全なら見てこいよ
432名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:38.25 ID:0mMzm5O+0
>>407要はガンダムとかザクの動力が常に動いてる状態ということだろ
433名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:38.64 ID:bWKdHmB30
核戦争後にはゴキブリしか生き残れないって言っている人がいたけど
原発事故のところではホウ酸でゴキブリも死ぬなw
434名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:40.50 ID:eIhGwUis0
>>370
九電「チッ!東電めこちとら発電する時期にいらんこと言いよって」
435名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:15:46.32 ID:lEqmYV8m0
エスターク大帝がお目を覚ましになられた
436名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:02.04 ID:oW5qK4p70
臨界の次のステージは連鎖反応と核爆発

ファットマン
リトルボウイ
フクシマリアクターズ
437名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:13.23 ID:a6ZjCCTl0
青山氏のアンカー見ているが、ほんとこの人は原発以外では
まともな事言うんだよな。原発問題以外では。
438名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:16.08 ID:RiG6m8t1O
放射能でパワーアップしたダウン症の世紀末覇者パンスト仮面が、手下の池沼を従えて人類を支配する。
439名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:17.95 ID:lsVnS1aB0
>>407
常に半勃起
440名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:20.26 ID:OtfnBAFt0
>>397
イタリアにも原発ないが、EUはまもなく経済のほうがメルトダウンする
441名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:27.87 ID:5wbZKCBC0
>>407 一応制御棒はささってた状態だと思うから、再臨界しやすいとことしずらいとこがあって、
部分的に再臨界してるってことでしょ。
442名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:28.02 ID:wqmRn9vw0
ラブ注入☆
443名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:29.50 ID:ZjzF5cRB0
444名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:37.97 ID:lWjPXy040

福井県原子力環境監視センター>用語集
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/c1014540.html

核分裂

核反応(nuclear reaction)の一種で、ウラン(他にトリウム、プルトニウムなど)の重い原子核の中には、
ほぼ等しい質量をもつ2つの(まれに3つ以上)原子核片に分裂するものがある。これを核分裂と呼ぶ。

核分裂には、自発核分裂(spontaneous fission)と誘導核分裂(induced fission)がある。

誘導核分裂は、ウランー235に外部から中性子などが当たると核分裂が起こり、
同時に中性子が2〜3個放出され別のウラン原子核にこれが当たると次々に核分裂を引き起こす
(この現象を核分裂連鎖反応ともいう)。

自発核分裂は、中性子の衝撃やエネルギーを加えなくても、自発的に核分裂を起こすものをいう、
例としてカリフォルニウム−252は、α崩壊(96.9%)と自発核分裂(3.1%)を起こすので
中性子線源として利用される。
445名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:38.92 ID:+kBsPJeR0
5時のニュースでやってるところある?
446名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:45.75 ID:FTO7rWyq0
>>336
武田邦彦は4号機にホウ酸入れだしたら逃げろって言ってた
447名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:49.62 ID:DNs3gMcx0
>>405
なんだ
爆発しないのか
じゃあいいや
448名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:52.47 ID:Jij4p4Cn0

東電社員の家族の動きを観とけ
逃げてたら、ヤバい
学会と一緒でこいつらは、おのれらにしか避難情報は流さないぞ



449にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 17:16:55.54 ID:hmAbD/pG0
ところで、ヨウ素は検出されないの?
450名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:16:57.75 ID:lJs1dqb60
何か問題でも? てか、発表した事が問題か。 まずい事が起こってるのかな?
451名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:03.40 ID:mVcrvdji0
>>411
1号機覆うテント作っただけで3ヶ月かかりましたとさ
452名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:04.46 ID:vrOFUdiQO
フラガールよ早く逃げろ!
453名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:05.18 ID:ng1eE9fp0
小規模かどうかなんてわかるんかいwww
どうせ勝手な判断だろ。もう詰んでるんだよ
454名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:05.37 ID:zDNdW3xe0
【科学】
・臨界

【疑似科学】
・一時的臨界
・小規模的臨界
・臨界的事象
・小規模臨界的な事象
・臨界と思しき事象
・臨界とは断定できない事象
・臨界と思われるが今まで同様の作業で問題ない事象
・etc
455名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:11.01 ID:vmGbCJhS0
赤ちゃんや妊婦に
ゴクゴク低レベルの放射性物質入りの例えば、
トリチウムやストロンチウムなどを飲ませておいて
これからもそーゆーものをゴクゴク、ムシャムシャしてくださいってことでしょ?

疎開しなくていいっていう理由がわからんよ。
456名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:13.15 ID:BIDRwh2h0
>>439
やだなソレ
457名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:18.32 ID:aggNSrtmO
12月に嫌な事があるから今月中に死にたい
458名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:32.84 ID:wgu/vYL4O
東日本大震災はハープによるアメリカの陰謀だっていうのがあったけど。

本当は秘密裏に持ち込まれた核爆弾によるピンポイント地震らしいよ。


ふふん
459名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:40.87 ID:lHxky93B0
そもそもなんで臨界したのか考えると恐ろしいのだが
格納容器が壊れて地中に流れ込んで臨界したのか、だったらホウ酸なんかつめても意味ねえ
460名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:17:45.60 ID:VkwW6fpY0
まあ安全厨の核爆発ない馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwww
の連呼は爆発が近いという証拠だわな。なぜ原発に関しては安全厨の言っている
ことがまともだった試しがないし。
461名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:04.45 ID:8+dWpl6l0
>>408
だよな。
462名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:07.62 ID:nu9nJna40
【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302868109/939

【原発問題】福島第1原発:電力会社が積み立てた事故賠償補償料足りず、差額が国民負担に [04/13 02:36]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302676030/


     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\

463名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:19.96 ID:rPsGws+Y0
>>446
今はちょっと違うみたい
http://takedanet.com/2011/11/post_6fed.html
464名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:27.91 ID:E2G6TZKN0
何ヶ月も前から燃料がメルトスルーして手が付けられない状態って言われてるじゃん
除染とか復興とか言ってるけど、あれ全部税金の無駄遣いだぞ?
放射性物質の拡散を止める手立てが全くないんだからな
465名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:30.80 ID:OtfnBAFt0
>>427
お前の後ろ・・・
466名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:32.27 ID:egGnTRzm0
東電はデータを出している
信用しないまたは気になるなら危険厨お前が炉内を確認しに行け
467名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:32.49 ID:T/br/+Di0
今こそホウ酸団子をヘリからザバー作戦じゃないか?
468名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:33.89 ID:s8Hz8n520
もう始まっているからね
469名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:45.67 ID:oW5qK4p70
爆発するに決まってるだろ。
3500度のウランが釜の底に穴開けていっきに暴走
熱核爆発

半径60kmは広島長崎だ 168個分だからな
470名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:59.20 ID:IJMQC7sn0
臨界だと何度になったということですか?
471名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:18:59.77 ID:0mMzm5O+0
>>447軽ッ!!でも気持ちはわかる 俺も原爆みたいに爆発して熱線で死ぬんじゃないなら
癌ぐらいなら受け入れられる立場だからw
癌とかなら運が悪いと思って受け入れられるわ 究極の選択だけどな
472名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:10.43 ID:ZjzF5cRB0
爆発を  爆 発 的 現 象 って言うお国柄だしな
473名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:24.09 ID:+xDz+0kMP
てかもう人の手に負えない状態なんだろ?

メルトスルーで外部に漏れた数千度の核燃料は地面を溶かして地下に進んでるんだろ
冷却できるのも表面だけで焼け石に水なんだろ
内部では臨界しまくってるんだろ
みとめちまえよ
そのほうが楽になるぞ
474名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:30.99 ID:ng1eE9fp0


   は や く ア ニ メ 化 し ろ !

475名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:32.39 ID:chWHSWhO0
原子炉は底抜けて圧力なんてわかるわけないし、
原子炉の温度を測ってる場所とは違うところに燃料は落っこちゃってるし

いまだに何を言ってるんだろうね、東電と国は
476名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:35.10 ID:6PQMR0VK0
東電が認めたって事はその倍くらい悪いこと起こってるな
477名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:35.15 ID:voVodJAo0
>>301
世界が無事ならいいけどね…
478名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:37.12 ID:ILQfc4jK0
キセノンは危険の少ないものだお
479名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:41.31 ID:5H3BLUHZ0
>>441

制御棒はもうとっくに溶解しているので、基本的に冷温停止はできない。
温度が下がった状態を、便宜上「冷温停止」っていってごまかしてただけで、
燃料が取り出されるまでは、再臨界の可能性がつきまとう。

問題は、燃料棒が取り出されるまで日本が存続しているか、誰かがメンテ
できるのかということ。メンテができなくなれば、2〜3日で暴走し爆発する。
480名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:44.83 ID:hkzJFpV30
東電「1、3号機も臨界してるかも試練w」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320220844/
481名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:46.65 ID:nHu2vINl0
>>413
入院に見せかけて安全な場所に逃がした に一票
雅子様と愛子様の別行動を許している皇后陛下の指示で にも一票

悠仁親王を何故逃がさないのか・・
482名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:50.14 ID:4trPYZ810
ホウ酸ってゴキブリ退治じゃあるまいし

東電に任せてほんとに大丈夫なの?
483名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:57.25 ID:EhddNw7R0
>>414
ただの風邪だろ。病院で適切手当されてるし

京都御所とか史跡で狭くてゴキブリだらけw人が居住する環境じゃない
京都大阪含む近畿一体は巨大地震や大津波の巣だし、若狭湾原発14人衆の真下が
直下活断層の巣と判明した。中京岡山も危ないくらいだ。そんなとこに
副首都機能だの、皇族退避などナンセンス。地震も含めた災害避難先をやるなら日本本土南北など別の
場所だろな。慌てる事も無いが
484名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:19:59.64 ID:eIhGwUis0
>>416
郡山でマンション建設してる所あるな。
あれ見てナンジャコリャと思った。
485名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:01.56 ID:FTO7rWyq0
>>463
今ホウ酸入れてるの2号機でしょ
武田が逃げろと言ってたのは燃料棒満載の4号機
そういや4号機の建屋が傾いているという話はどうなった
486名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:02.70 ID:rDEfsWls0
今のうちに逃げとけよ
487名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:02.48 ID:alwSYUI+0
>>470
土が溶けるくらいの温度
普通では考えられない
488名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:03.24 ID:GyF4KnuE0
燃料が下に漏れだしているとして、岩盤溶かして
ガンガン掘り進むパワーあるのかな?
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 17:20:04.69 ID:FFkk8aMH0
東電リンチにかけて謝らせたい
490名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:10.87 ID:zDNdW3xe0
ボクの堪忍袋の緒が切断的事象しそうで、もう頭が爆発的事象。
491名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:15.04 ID:vNXxg2mXO















死ぬのこいつら




バカ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




492名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:18.12 ID:4MWmjrEC0
>東京電力は、最近、核分裂反応が起き、臨界が一時的に
継続した可能性があるとみています。

本当に一時的なのか、それとも恒常的なのか
493名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:23.29 ID:8HqwjFOX0
爆発はないよ。
きちんと作りこまないと同時に連鎖反応進まないから。

グズグズ燃え続けるだけ

決して火の消せない
とろ火のガスコンロ
494名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:27.58 ID:DsY9dBr6O
なんで情報をテレビで流さないんだよ
495名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:37.00 ID:1f3qCMnv0
>>409
> 大量の放射性物質が撒き散らされる
そんなもんある程度の規模の爆発が起こったときだけだろw
496名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:39.62 ID:x2muj4H70
まあ今更だが
日本みたいな地震大国じゃ原発は無理ってことだわな

原発は安いとか言うけど事故った時のコストを入れたら
原発ほどバカ高くつく発電方式はない
さらには10万年単位で管理しないといけない放射性廃棄物の処理・管理コストとか
原発誘致のための巨額の見返りのお金だとか
さまざまな「隠れコスト」を入れたら全然、原発は全く安くないわね
497名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:40.18 ID:HyihCli80
これはね
最近、国が東電に金を出し渋ってるんで
東電側が「まだまだ大変だぜ!俺たちがんばってるぜ!」
とアピってるんだね

それ以外、このタイミングで発表する根拠がわからない
TPPもあるけどね
498名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:40.63 ID:83JGSQ/v0
ヨウ素も
セシウムも
出てないのに
臨界なん???
499名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:42.10 ID:KmVKReN+0
>>472
そういえば北朝鮮のミサイルのことも飛翔体とか言うしなw
もうダメすぎ・・
500名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:46.06 ID:A7s3gPBg0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316064591/
【カントン民死亡】7〜8月中に福島第一原発で再臨界が何度も発生していたことが判明

1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/15(木) 14:29:51.19 ID:3dskZZKz0 ?PLT(19489) ポイント特典

実は公的機関が発表している放射線量の数値で、不可解な動きが計測されているのだ。
それは、7月末から8月にかけて発生した放射線量の大幅な上昇。
3月の事故直後から、事態の深刻さをネット上での論文発表などで訴え続けてきた日沼洋陽工学博士はこう解説する。

「私は福島第一原発1〜3号機のいずれかで、メルトダウンした核燃料が連鎖的に核分裂する『再臨界』が発生し、4月以降では最大量の放射性物質が施設外へ漏れ出したと考えています。
時期は7月28日から31日頃と、8月19日から21日頃の2回。放射物質の大量流出は、発表数値が実際よりも低めではないかと疑われている東京都や横浜市の線量測定データからもはっきりと読み取れる科学的事実です」

例えば、東京都発表のデータでは、8月19日の最大線量が前日の約1.4倍となる0.0865マイクロシーベルトを記録。
この日には横浜市でも0.051マイクロシーベルトと、こちらは3月末並みの線量が観測されている。

「さらに詳しくデータを分析してみると、7月よりもよりはっきりと数値が上昇している8月のほうでは、規模が大きく継続時間が長い『即発臨界』という分裂反応が起きたと推定されます。
これによって大量発生した放射性のセシウムやヨウ素などが首都圏にも達し、線量を増大させたと考えていいでしょう」(日沼氏)

振り返ってみれば、東京都と神奈川県の「下水脱水汚泥」から高い数値の放射性ヨウ素131が検出され始めたのも7月後半から。
ヨウ素131の半減期は8日間なので、3月の臨界で発生したものが7月以降になってから検出されることはありえない。
また8月には、都内各区の数十ヶ所の砂場で安全基準値を大幅に上回る放射線量が測定され、砂を全交換するまで使用禁止の措置がとられた。だが、その砂場のほとんどが7月以前の計測では基準値以下だったのだ。

この夏、福島第一原発で再臨界が少なくとも二度発生、新たに放射性物質が降り注いでいる可能性が高いと言わざるを得ない。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/12/6900/
501にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 17:20:48.15 ID:hmAbD/pG0
>>430
おそらく新しい物理現象なのではないか? 
冷温核分裂反応という新しい分野が開拓されたに違いない。(キリッ
502名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:52.11 ID:2QRSeNaBI
やはり政府の言う事は信じられない
冷温停止したと言っていた事はウソでした!
モナ男は首にしろ!
503名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:20:52.50 ID:mVcrvdji0
>>481
そしてこの発言である

【皇室】皇位継承見直し「緊急性高まる」…宮内庁長官★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320044022/
504名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:09.49 ID:Jij4p4Cn0
困ったら、いつも
ホウ酸ダンゴなんだけど…、大丈夫か?
505名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:16.11 ID:oW5qK4p70
チェルノブイリが核爆発しなかったのは決死のスコップ部隊でかきだしたからだ。

水蒸気爆発とウラン火災でチェルノボにもなりえる。

必死で無駄なホウ酸入れてる意味分かる?
506名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:17.23 ID:2vHQuGo90
> 東電“一時的に臨界の可能性”

一時的な臨界ってなんだよw
一時的だったら”未臨界”なんじゃねえかw

タイトルからして頭悪すぎだよ、この記事w

良くこんな記事で騒げるもんだと呆れてしまうな。
”臨界”でググる程度の知恵くらいは、常に持っておいて欲しいもんだ。

それにしても、NHKのレベルが低下しているのか、それとも意図的に間違えているのか。
意図的だとすると、かなり危険な偏向報道だな。
507名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:19.53 ID:pqzRVq/N0
@

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ↓   ↓   ↓
 ●   ●   ●

〜〜〜〜〜〜地下水脈〜〜〜

A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 

〜●〜〜●〜〜●〜〜

B              (謎の高線地帯)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
             →
〜〜〜〜〜〜〜●〜〜〜●●〜/
508名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:21.11 ID:zU1VgstC0

どのくらいヤバいの?
誰か簡単に教えて
509名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:26.39 ID:7inLDXfc0
そういえば、愛子さまって、入院中だよね。
天皇家の動きも見ると、ヤバさが分かるって
聞いたけど、どう思う?
510名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:26.54 ID:G2m+rarTO
>>482
大丈夫どころか
もうだめです。
511名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:33.82 ID:LRI4jpTE0
メルトスルー絶賛継続中ってことやろ。
あんまり深くに潜り込んでると反応止められなくなって最後爆発するんじゃね?
穴が筒状だからミサイルのように高く飛びだすだろうぜ。
512名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:48.88 ID:5wbZKCBC0
保安員は浮気のモロ現場見つかってもあくまでセックス的事象といってシラを切るんだろうな。
513名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:51.51 ID:/9Bu9CO1P

 臨海副都心!
514名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:21:53.38 ID:T/br/+Di0
>>502
モナ野「本当の事を言うとみなさんパニクっちゃうので・・(´・ω・`)」
515名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:02.91 ID:+kBsPJeR0
ごめんな再臨界
ありがとウラン
516名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:08.15 ID:rPsGws+Y0
>>500
ああ、これを隠してたのか
517名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:09.67 ID:JJ5llrrV0
地震が起きるたびに程よく燃料が固まって臨界してるのか?
518名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:10.09 ID:VkwW6fpY0
愛子様がもし放射能で亡くなったら東電は凄まじいバッシングというか存続
不可能だろ。てか東電は皇室をも手を掛けてしまう恐ろしい悪組織。
519名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:12.12 ID:DNs3gMcx0
>>471
もうあれこれ言ってもしょうがないもんな

ただ核爆発するならちょっと覚悟が必要かなと思っただけ
520名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:12.68 ID:alwSYUI+0
>>494
パニックになるからだろ
521名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:14.05 ID:wSyd6ycxO
やっぱり楽天の選手は被曝してるよな…。柏レイソルも。
すっげー気になっていたんだけど、選手達は気にしないのかね。特に若い選手。
522名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:20.02 ID:3GdSo/Qa0
>>47
戦前もおんなじこと起きてたよ
523名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:21.07 ID:4asr9iEO0
もうさ、暴走させて大爆発おこして全てを無に戻す・・・


いや、諦めてはだめだ
524名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:23.72 ID:0mMzm5O+0
>>463武田先生も小出先生も次に水素爆発とか起きてももうすでに放射性物質が
相当出てるからあまり状況は変わらないみたいなこと言ってるよね

つまり俺らは考えるだけ無駄ということかな?
俺は宮城だが明日も普通に仕事に行こう(周りは休日だが・・・)
525名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:32.33 ID:8HqwjFOX0
だれか、サザエさんで、
わかりやすくたとえて
526名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:37.80 ID:Legi9Z2W0
原子炉のニュースが全然ないね
527名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:38.95 ID:y+NVXY3c0
>>493
とろ火のコンロ直火でビニール燃やして有害黒煙もくもく状態だけどな
528名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:49.69 ID:chWHSWhO0
>>494
言ってもしゃーないし、
みんなも聞きたくないから
529名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:50.11 ID:D3LqxxEw0
>>223
21世紀になっても相変わらずの大本営発表。
素敵すぎる。
530名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:22:52.49 ID:xC80f+SqP
>>460
核爆発はしないだろ。馬鹿か?
531名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:00.88 ID:ng1eE9fp0
福島の固定資産税ゼロにならないのにはワロタ
普通金取れるか?常識で考えて
532名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:01.16 ID:mVcrvdji0
>>506
まあ意図的だろうな
だって解説員出して解説させないんだもん
533名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:02.16 ID:lJs1dqb60
これは、手が出せないという事を表明しているだけでは? 爆発? 3000度越えて水分解してるの?
超臨界? ありえねぇ w
534名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:03.39 ID:rymQBp/L0
武田先生は「福島原発がいちばん安全」って言ってたから大丈夫だよ
もうこれ以上酷い事にはならないからって
535名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:06.15 ID:E5oPshwU0
むしろダイナマイトあたりで核燃料爆散させた方が後世にはいいかもしれない
水蒸気爆発とか水素爆発程上空まで上がらないし核燃料散らばれば臨界などしない
完全に福島切り捨てれば何とかなる
536名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:07.85 ID:rzQ07vXJ0
今度は、核爆発か?  オレは今夜の便で日本を発つ
537名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:08.31 ID:f6+QSLNL0
538名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:16.51 ID:L2vHOcVI0
原子ゴキブリを退治しています。
539名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:17.23 ID:LjaDJPmMO
だめだー毎回スレタイをキヤノンと見間違う
540名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:18.21 ID:mtyvmLBR0
臨界は連続的に起こることです!
これは臨界ではありません

そんな定義どうでもいいんだよ禿w
541名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:19.40 ID:ugwwzfMA0
本気で大爆発しかねんなこれは
542名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:32.49 ID:Cbxcwaxu0

農協・マスコミ「風評被害がー風評被害がー」

盗電「賠償案内は200ページ作れ、都合悪い情報は流すな、電力足りないキャンペーンやれetc」

政府「原発推進!原発推進!」

自民党(ノビテル)「反原発はヒステリー!民間人に放射能測定させるな!」

警察・検察「反原発デモやってる奴は逮捕だー」

ネトウヨ「反原発は非国民!朝鮮人!」
543名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:42.09 ID:0WfxwVBb0
緊急時だしもっと天皇陛下はお祈りした方がよいのでは?w
544名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:51.09 ID:0+oLy0LL0
東電「爆発しないので安心なのねん」
545名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:52.96 ID:GyF4KnuE0
燃料が下に漏れだしているとして、岩盤溶かして
ガンガン掘り進むパワーあるのかな?
546名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:57.78 ID:lEqmYV8m0
>>518
そこは大した問題ではない
547名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:23:59.27 ID:Jij4p4Cn0
>>508
東電が、大丈夫って言う時は
かなり大変な状況だと思う
548名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:04.66 ID:CksJyD7h0
放射線の新生児への影響って
奇形増加だけじゃなくて
知能の低下も確実だと言われている
これまでより平均IQが10−20低下する可能性高いらしい
これから天才・秀才が激減して池沼じゃないけどぼんやりさんが増える

そんな東日本(^q^)
549名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:05.00 ID:lWjPXy040

全然、収束に向かってない訳だが

1、3号機も小規模臨界の可能性 福島原発、分析進める
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html

福島第1原発2号機で核分裂が生じ一部で小規模な臨界が起きた可能性がある問題で、
東京電力は2日、2号機格納容器から吸い出した気体を再分析し、臨界があったかどうかを確かめる作業を進めた。

東電は「1、3号機についても同様のことが起きている可能性がある」としており、

早期に燃料の状態を把握する必要がある。
また政府、東電が年内に目指している「冷温停止」状態の達成について、専門家からは危ぶむ声が出ている。

東電によると、2号機に設置した格納容器内から気体を吸い出し浄化する装置で、
1日に採取した気体に放射性キセノン133、135が含まれていることを示す兆候があった。

2011/11/02 16:49 【共同通信】
550名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:05.15 ID:8RL0MwgB0
>>525
マスオさんが飲酒運転で通学中の子供四人はねて殺したレベル。
551名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:08.23 ID:zEU9oGxF0
東電「爆発しない」

爆発した

東電「メルトダウンしない」

メルトダウンした

東電「再臨界しない」

再臨界した←いまここ
552名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:09.52 ID:g+9vK5nk0
再臨界とか最悪すぎる。まるで状態を制御できてないってことでしょ
553名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:11.70 ID:ZGLWoJws0
そして4号機も参戦
核燃料が残っているからな原子炉内に
東電は絶対認めないがw
554名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:13.27 ID:fnrFY0+I0
>>443
改めて見ると、木っ端微塵的だわ
555名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:30.34 ID:fPVsDrYB0
>>536
どこに?
556名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:45.87 ID:C6vzy9oL0
武田も何考えてんだが知らんが、この人はいつも語尾を濁す。

それが安全厨を産み出す、それに惑わされ毎回避難が遅れる。
557名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:53.43 ID:0mMzm5O+0
>>449ヨーロッパは原発とかそういうのはまだしも経済がやばいから
それこそ近いうちに世紀末状態になるかもな
そして世界恐慌→ナショナリズム台頭→第三次大戦へ・・・

安全なのは南極ぐらいだな
558名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:55.04 ID:zFAg7a9A0
民主党が生んだものって本当に半端ないな
559名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:24:56.31 ID:xCZ7kynI0
ここでCM   止めたいとーきにホウ酸ダンゴ♪
560名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:00.56 ID:JJwZPa0A0

臨界→交通渋滞
ホウ酸→交通整理係
核爆発→交通事故

でok?
561名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:04.55 ID:E+/xsNOD0
>>446
ホウ酸は3月の爆発前にもガンガン入れてたんだが結局全部爆発した。
要するにあの頃へ逆戻りしちゃったのかね?

>>448
これはマジ、外には情報を奴らは流さない、今度は逃げる前に閉じ込めるべき。
俺たちが逃げ切るまで奴らを出さない、そういう処置が必要だ。

とりあえず何が起こっても逃げられる準備だけはしておこうね。
562名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:05.09 ID:2g6Pr9yy0
臨界が起きようが起きまいが、今後のスケジュールに変更はあってはならないよ。
だって冷温停止というのはもう決まったことなんだもんね。

組織で決まったことは守る!これが秩序だし道理だよ。
これが簡単に崩れていくようじゃぁ・・会社組織ならどこでも破綻しちゃってるよ。

良い組織、良い国家とは鈍感が大事!大衆の依存心を最大限に利用して、組織の鈍感さに敏感にさせ、真実を見せないことだ。
まあ・・関東まで波及するとなると事態は変わるが、福島県・県民は徹頭徹尾バカになってくれなきゃ困るな。

これ・・国体という組織体を背負う霞が関の本音ね。
563名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:06.98 ID:8HqwjFOX0
>>552
いままで、やってきたこと
・水をかけた
・目隠しのカバーを作った
564名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:15.09 ID:G2m+rarTO
>>508
シャアが地球に落下させているアクシズを、アムロがボールで止めようとしている状況。
565名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:16.52 ID:6PQMR0VK0
>>521
楽天だけじゃねぇよ今年どれだけのスポーツ選手が東北で雨に打たれながら試合やったと思う?
何ががんばろう福島だ
566名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:17.04 ID:chWHSWhO0
>>551
すこぶる順調だなw
567名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:17.67 ID:zDNdW3xe0
>>550 w 
568名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:25.87 ID:kwy53G7p0
核分裂はしちゃってたか
569名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:27.16 ID:DYoGQgbm0
脱原発とっととしちゃえよ。
抑止力として持ってるのもその原発に攻撃されたら抑止力も糞もねーし、
それだったらいっそ脱原発して核兵器隠し持っとくほうがいいと思う
570名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:32.15 ID:+0NFWNa20
夜中放送してたドキュメンタリー番組で道路を走行中の車内の空間線量が170マイクロs行ってたもんなぁ
571名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:34.28 ID:egGnTRzm0
一度炉内を確認した方がいい
特攻候補はニート、危険厨、ねらー、犯罪者(事件を起こす可能性があり危険なため最終手段)
572名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:45.37 ID:6sQHZ69l0
半年も何してたんだよ…
573名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:47.09 ID:VkwW6fpY0
>>530
爆発しないと妄想しているのはお前の凄まじいご都合主義安全厨脳だからだ。
早く医者行って脳を見てもらえ。
574名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:25:57.56 ID:alwSYUI+0
>>535
てか水爆投下だな
575名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:26:08.29 ID:gD16LDn4O
関東の金持ち連中が今だ逃げないのが不思議。命より金優先?
それともここが騒ぎすぎ?
576名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:26:30.09 ID:guilOa970
アンカーで青山さんが言ってたけど
核分裂が続くことを臨界っていう
核分裂の条件が常に続くとは考えにくいので臨界は今のところ起きない
        ↓
今はそれほど心配することじゃないけど炉の厳密な確認が必要
これからの情報に注視しよう
577名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:26:39.33 ID:UyUhu3pp0
>時々部分臨界などしてるのは夏頃から周知の事実じゃないか

そうなんだが、問題は、なぜ東電は今回に限って発表したのか?
隠し切れない悪い事態発生しつつあるからでしょ。

578名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:26:41.34 ID:+GWTBkII0
しかし専門家、専門家といっても、ホントいいかげんな事言ってるだけだなぁ。
奴らがそれで金貰えてるんだから、ここの住人だって金貰えていいレベルだw
579名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:26:43.19 ID:xC80f+SqP
>>573
爆発はするかもしれないけど核爆発はしないだろ。馬鹿か?
580名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:26:44.07 ID:4U4F8A/HO
再臨界してるとどうなるの
放射性物質が全国にバンバンばらまかれるの?
581名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:17.10 ID:Cbxcwaxu0
>>575

目先の利く富裕層はとっくの昔に東日本を脱出済み

今、関東に残っているのは

逃げたくてもローンとかで逃げられない庶民&社畜か

富裕層でも情弱な連中だけだろうね

【資産移転】日本を見捨てる"富裕層"--“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!★2 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317645128/
582名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:21.66 ID:8EsJnPS50
再臨界で爆発はしないよ
爆発は一瞬にエネルギーを放出するけど
再臨界は永遠に放射性物質を放出する
パッと撒いて終わる核爆発の方がマシなんだよ
583アニ‐:2011/11/02(水) 17:27:43.58 ID:1WveUg9b0
>>570
NNNテレメンタリースペシャルのことか?
あれすごいよなあ
泣きながら見たわ
584名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:43.71 ID:T/br/+Di0
>>580
真綿で首を絞められるみたくジワジワ被爆しちゃう(´・ω・`)
585名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:45.36 ID:Jij4p4Cn0
冷温停止www
やっぱりね
586名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:47.57 ID:JytmYE0x0
再臨界・・・

今まで何してたんだよ

バカ
587名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:49.51 ID:y+NVXY3c0
>>571
盗電社員と御用学者と安全厨が生身で記念写真撮ってきたら安全だって証明できるだろうが
早く行け
588名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:27:55.96 ID:2vHQuGo90
>>508
一言で言って「順調に収束中」だな。

記事の”臨界”は明らかに誤用。
核分裂自体は起こって当たり前。

核分裂の連鎖反応が止まらなくなる”臨界”に達しているなら、
今頃は二号炉自体が消滅している。
589名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:06.51 ID:oW5qK4p70
ガンバレル型(ガンバレルがた)は、核兵器の構造の種類の一つ。核分裂反応の
連鎖反応を引き起こす臨界状態を達成するために、砲身状の構造を用いる方法で
ある。臨界量に達しない核物質を砲身状の構造の両端に置き、火薬により一方の
物質をもう片方へと衝突させ、臨界を達成、核爆発を生起させる。砲身型(ほう
しんがた)やガン・タイプとも呼ばれる。

連鎖反応が高速で起きるためには一定量のウランが集まる必要がある。
それがはじまっている。

タイマー付き核爆弾
590名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:16.15 ID:pqzRVq/N0
>>525
サザエ 50000bq
カツオ 45000bq
ワカメ 70000bq
タラ  35000bq

フネ 800ミリSV

ナミヘイ  5ミリリーブ21
591名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:18.64 ID:vGoZbit00
100万分の十数ベクレルで騒いでるとか、マジでゆとりだろ。
道端に鼻血一滴垂れてるの見て、30万人虐殺されたって騒いでる支那人とかわらん。
592名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:24.22 ID:zYifRytHO
>>525
穴子さんのアナゴをサザエさんのサザエが飲み込んだみたいな感じ。
593名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:26.17 ID:b1OIxhh2O
>>344
確率は低いながらメルトスルーした大量の燃料が
地下水脈に当たり水蒸気爆発もしくは即発臨界(核爆発)
福島第一原発は敷地ごとに吹き飛び、
6000トンの核燃料が撒き散らされる。
現在までに放出された放射性物質は
チェルノブイリ並の17Kg、2600京ベクレルと見られるが
比較にならない惨劇となる。
一番ありえるシナリオはこのまま数十年かけて
だらだらと収束していく、その場合は放出量は
現在から数%も増加しないだろう。
594名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:34.48 ID:unrl0+mmO
>>567
IDがキセノン
595名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:28:46.07 ID:VFnevKF+0
まぁ別に今までと事態が変わったわけではないだろ
何で今発表してきたのか気になるがw
596名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:01.44 ID:NELLtglJ0
一大事かと思ったが、これまで分からなかっただけで、ずっとこうだったんだよな
冷温停止に向け頑張ってくれ

東電の偉い奴らは福島原発で寝起きしろ
つまらん政治的駆け引きばかりしやがって
597名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:10.47 ID:I4t26IAgO
福1で2ヶ月前くらいだか前に即死クラスの数値が出た場所は今でも放置?

近づけないからって言ってから何も情報もないけどあれ以来
598名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:17.51 ID:1f3qCMnv0
>>573
核爆発ってwww
どの程度の規模の爆発を想定してるの?
>>530は、炉心を構成していた燃料を広範囲に大量に撒き散らす
に足るような、核分裂反応は起こりづらいといってるんだろw

水蒸気爆発ならともかくw
599名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:19.61 ID:lJs1dqb60
爆発か... 圧力の時間微分が超増大する事だが... あるとすれば水素爆発だけだろ? 3000度越えてんの?
ジルコ? まだ有効なの?
600名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:23.57 ID:VkwW6fpY0
>>579
ばーか! 核分裂反応が出ているんだよ馬鹿! 
601名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:32.61 ID:JWuvyJmd0
東電は完全に冷温停止するまでボーナス止めろ
602名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:29.72 ID:nHu2vINl0
>>595
米の出荷がほぼ終わったからだろ
603名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:57.25 ID:ugwwzfMA0
ここに来てのホウ酸注入は3月時期と同じ状況になっている、いやそれ以上に危険になってるってこと
中性子でまくりで大量に被曝しまくりってことだと思うよ
もう手のうちようがないくらいにね
604名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:57.57 ID:G2m+rarTO
>>575
民主党に「にげたら殺す」って脅されたんだろ。
605名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:58.04 ID:frs2uuz70
>>573
え?お前核爆発すると思ってんの?
メカニズム教えてくれよww
606名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:58.25 ID:Jij4p4Cn0
>576
かなりしあわせな奴
そのまま観とけばいいよ
607名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:29:58.31 ID:Cbxcwaxu0
これでもボーナスが出る東電って素敵やん?


★★★★★★東電最強伝説★★★★★★★

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです ←ーーーーー★★★★NEW!
608名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:01.51 ID:DNs3gMcx0
俺新聞配達してるけど俺の区域だけで15人くらい関西や九州に引っ越してた
609名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:03.70 ID:1dtPGGE80
安全厨完全敗北
610名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:16.19 ID:xC80f+SqP
>>600
へえ、そうなるとどうやって「核爆発」するの?w
611名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:23.11 ID:1FF9pLKg0
冷温停止()
612名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:29.99 ID:E5oPshwU0
チェルノブイリも爆発で燃料吹き飛んだおかげで石棺できたわけだから
まじでもう吹き飛ばそう
破片集める作業と石棺作る作業で犠牲者でるかも知れんが何十年も垂れ流しよりましだろ
613名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:33.27 ID:OnHGNG+c0
メルトスルーしているんだから色々反応起こって当然だろうな
それを踏まえて放射性物質の拡散について正しく報道してもらいたい
614名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:36.89 ID:nSmZxlV10
臨海副都心の住民は避難するべき
615名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:38.35 ID:ZjzF5cRB0
>>576
一号機以外は未だに人が一度も中に入ってないんだぜ・・・・
616名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:42.76 ID:6PQMR0VK0
>>587
プールの水すくって飲めば完璧だな
617名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:42.98 ID:zYifRytHO
>>518
愛子様はどうでもいいが、過去様に何かあると俺が許さない。
618名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:43.72 ID:ng1eE9fp0
こんな事態にしたのになんでボーナス出るん?
619名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:51.19 ID:EhddNw7R0
>577
はあ?盗電は以前もたまに起きた部分臨界の事を国内メディアに一般発表したろ
国内ニュースなどそのソース以外でどうやって知りようがあるんだよ。
620名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:30:56.62 ID:mtyvmLBR0
青○はぶっちゃけ信用できない
あいつは専門家と言ってもテロ対策で
原子力は素人だろw
621名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:01.68 ID:WhCfZuIg0
容器外(地下)に核物質が出ているか不明な状態で容器の温度、圧力で判断しているのが間違えだろう。
容器外で反応していれば冷やせていないだろうに。
622名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:08.00 ID:WMYQEDtd0
>>550
そして波平さんが「殺人事故的事象なんだよ」と。
623名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:11.66 ID:GyF4KnuE0
温度計は98度までのと交換した(キリッ!
624名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:13.02 ID:VFnevKF+0
>>602
そんな配慮をする連中だったのかw
625名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:12.78 ID:mVcrvdji0
>>598
まあ水蒸気爆発はありえるよな
窒素今必死で注入してるけど

【原発問題】配管内のほとんどが水素か”可燃性ガスが100%以上”−東電「直ちに爆発のリスクが高いとはいえない」[09/24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316846407/
 ↓
【原発問題】水素濃度が上昇、「爆発の心配なし」 福島第一原発2号機
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320017531/
626名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:15.76 ID:if9uRP+XO






ドーンといこうや!







627名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:17.92 ID:fPVsDrYB0
これから日本では放射能物質で癌・白血病・心臓病・白内障が
爆発的に増えるいずれも幼いほどヤバい

後10年もしたら日本人は外国で出産子育てが普通になり

日本国は姥捨て山状態
628名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:24.35 ID:2vHQuGo90
>>532
解説員、怖いやら恥ずかしいやらで出てこれないかw

しかし、ここまで稚拙であからさまな「偏向報道」も珍しい。
かなり焦っているような印象を受けるな。

フジデモの影響が出ているんだろうかねぇ。
629名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:36.69 ID:Lh7J6YqO0
>>595
東電はもう正月休みのことを考えているんだと思う
それまでに言えることは言っちゃってすっきり年越し迎えたいとか
要は自分のことしか考えてないんでしょう
630名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:37.72 ID:gnQF+1DO0
冷やしてるのに何で臨界になるの?
冷やしきれてないってことなのかね
良く分からんな
631名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:43.99 ID:MVjsCGzQ0
菅「冷温停止状態にした!(日本経済を)」キリッ
632名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:46.57 ID:QyoFIzrh0
           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・
633名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:53.11 ID:dIFYzOF20
いつまで続くんだ?
収束したんじゃなかったっけ?
634名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:31:57.26 ID:G45EDdNx0
これは最悪の状態の予兆だろ・・・
一気に「象の足」が出来て制御不能な臨界の塊が出来る→
大規模メルトスルー→水蒸気爆発 よりはマシだが
これからジワジワ状況が進んでいくって事。

幸いにも時間的余裕があるのだから希望的観測は捨てて現実的対処に務めるべし。
635名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:08.12 ID:oW5qK4p70
A critical mass is the smallest amount of fissile material needed for a
sustained nuclear chain reaction. The critical mass of a fissionable
material depends upon its nuclear properties (e.g. the nuclear fission
cross-section), its density, its shape, its enrichment, its purity, its
temperature and its surroundings.

溶けたウランが臨界量まで集まれば熱核爆発です。Jビレッジはターミネーターされます。
だから最初みんな逃げようとしていた。わかる?
636名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:10.48 ID:ZY6m4W0N0
>>588
>核分裂の連鎖反応が止まらなくなる”臨界”に達しているなら、
>今頃は二号炉自体が消滅している。
単純にそんなことは言えない。原子炉の燃料棒は原子爆弾ではない。
臨海になっても燃料が尽きれば自然消滅だ。
東海でのバケツの中での臨界実験が証明してるだろ。
科学者なら経験に学べ。
637名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:10.20 ID:WHT6Q1jq0

☆原子力村用語辞典☆

冷温停止=絶賛臨界中のこと
ただちに影響はない=数年後にガンになっても知らねえよって事
安全=危険が発覚しないこと
科学的合理性=学者が理解できる範囲
核燃料サイクル=原発を永続させる呪文
想定=限界強度に収まること
送電網=電力会社のなわばり
損傷=溶けて崩れ落ちること
定検=隠れてする修理や交換
爆発的事象=ようするに爆発
保安員=広報担当の協力会社
放射線=健康を増進するもの
立地=土地にカネを注ぐこと
638名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:17.14 ID:lWjPXy040

核爆弾のような爆発でなくても
暴走が起きて、エネルギーが一気に放出されたら
爆発も起きるんじゃないか?
即発臨界とか何とか言うらしいが
639名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:19.58 ID:mN4TG+1J0
賠償だけやらせて
東電を福島から撤退させたほうがいいんじゃないの?
640名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:23.48 ID:yTqonV5M0
今まで何やってたんだコイツラ
寝てたのかよ
641名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:24.87 ID:CzupfE5x0
きせのん☆ってあやのん☆のともだち?
642名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:32:54.18 ID:LjaDJPmMO
>>581
それが事実なら実家の近所すっかすかの筈なんだけど、ふつーに人は生活してるよ
世田谷区玉川田園調布・奥沢・等々力、大田区田園調布1、目黒区自由が丘・八雲のあたり
うちの実家は一般家庭だから動かなくて当然だけど
デカい家や旧家の皆さん、変わらず暮らしてる
643名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:04.87 ID:bC1IVsIR0
最悪だな。悪夢だな。
644名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:10.75 ID:CksJyD7h0
これから東日本出身の若い男女は結婚で苦労すんだろな・・・
645名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:16.51 ID:BkYkzyir0
もういいよ、東日本のみんな今のうちやりたいことやって死のうぜ
この状況で働くとか考えられない
646名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:17.90 ID:bWKdHmB30
臨界的事象だろ。
647名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:20.68 ID:dlPBVYYu0
こんな状況で野田はハワイへ遊びにいくんかよ
648名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:23.64 ID:Q4k6xh430
>>563
水の回収と浄化が抜けてるな。
649名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:44.08 ID:8HqwjFOX0
>>635
軽水炉の燃料は、熱核爆発を起こさない濃度だから大丈夫

チェックアウトなのは、高速増殖炉の高濃縮ウラン燃料
650名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:55.39 ID:95MDZmYk0
富裕層はとっくに移住しているよ
651名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:33:58.38 ID:L2vHOcVI0
2chをお楽しみの皆様へ
盗電より、協力依頼がありました。
イマジンブレイカーをお持ちの方がいらっしゃいましたら、盗電本店営業部まで
御連絡下さい」。
652名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:03.26 ID:s9tbm7BI0
>>386
皇居には地下シェルターがある
京都に行くより安全と言える
653名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:03.73 ID:oBcv9W7A0
ハイ終わった終わった終わったね〜
ところでお前ら晩御飯めぐんでもらえんのか
654名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:05.65 ID:y+NVXY3c0
>>625
盗電が一号機爆発させてもう爆発はないといってる矢先に三号機が爆発したのを思い出させるな
655名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:12.80 ID:COYpdcZe0

この程度で騒いでる奴はキチガイ

もう少し政府と東電を信じろよ

じゃないと彼等、ちゃんと仕事してくれないよ、いいの?
656名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:18.40 ID:T/br/+Di0
どうせならサックリ吹き飛ばして欲しい、延々を痛いのはやだ(´・ω・`)
657名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:28.06 ID:6j0scaRN0
>>642
だから金持ちでも情弱は多いんだよ

目先の利く奴は既に脱出してる
658名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:34.18 ID:6PQMR0VK0
>>648
おが屑とポリマーとバスクリンという大事なものも抜けてる
659名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:34.09 ID:reOZi8xJ0
太平洋戦争のときも、
東京大空襲があっても昭和天皇は皇居から離れなかったでしょう?
当時皇太子の今上は疎開させてたけど。
皇室が東京から離れない=安全 ではないよね?

もうやだ。引越し費用盗電が負担するべきだよ。
家も用意してよ。
660名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:35.62 ID:ADxLOjhc0
もうずっと常時臨界してるってのが真実だろうね
さも今はじめて再臨界したように言ってるけど

半減期の短いヨウ素が常時検出されてるんだから

ここを隠蔽して、常時放射性物質降り注ぐ中、気休めにもならない除染に莫大な費用をかける
必要なのは、避難だっての

661名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:41.39 ID:XvG3k46W0
とりあえず水樹奈々が東京ドームを終わらせるまでは無事だと思う
662名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:44.63 ID:oW5qK4p70
一時的再臨界ー>(必死にホウ酸注入でもむだ、いまここ)ー>臨界量に集積ー>チェインリアクションー>核爆発ー>60km半径はネバダ
663名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:56.81 ID:VFnevKF+0
>>629
なるほど、どっちにしろ東電側の自己保身を踏まえたタイミングなんだろうね
664名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:58.46 ID:HSuk6ofL0
【速報】2号機に続き1、3号機も臨界に【制御不能】
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110201000498.html
665名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:59.23 ID:y1iCEkkf0
ホウ酸って言葉が出たときはもう手遅れなんでしょ
666名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:34:59.53 ID:sucUimuB0
臨界したら温度が急上昇するはず・・・・最近、異常はなかったのか?

まさか、ずーっと高温状態だったとか?
温度センサーを設置していないとか??
壊れたままとか???
667名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:03.60 ID:hNML5qa60
>>630
核反応は、熱で加速するというものではないからね
あくまで中性子の働きによるわけで

中性子は、核物質の量や形と、減速材や反射材の
物理的位置なんかが左右するんで
668名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:18.77 ID:KmVKReN+0
>>655
どうでもいいから初心者は書きこむな
669名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:27.66 ID:pqzRVq/N0
>>363
>>525
l,  /l:::::::::::::::::::::::.ヽ  | / i .l::::::::::::l /| サザエー発進!サザエーでます!!
.l::::〈::::|:i::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒Y⌒::::::| //
:l::::::l::::|.i:::::::::::::_,,.-| l /_;//,,//===//      _,..-‐‐
::::::::ヽ:::|:::::,: ''゛/ ヽ`/ l''゙,,./゙lヽ;:/ /,,...-‐--、''`ヽ,
-‐i;::::l:l;;;:(⌒|   `i./゙l;;i'´ .。 ト、i、`i .   ,. ヽ、 ヽ
  |:::::::(  ¨.ゝ`  /゙‐f゙  ,、'/i ヽ⌒ ) . "    ヽ
   |i::/.     {`、, .,ll' i ,,,、,,/`ヽ! ゙l )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | l,,,..-‐、, .l`,`fo、,.‐',j},/    | i   / ちょっと
ヽ  | :i i |-i`、〉.`'r-‐''゙,/ ,,-、..,_ } l }<    お買い物に言ってくるわ
 i  |: .:l`l i lソi、 `、  ,,/ヽ:'゙i.}  ``゙  |  ヽ 
 ヽ }  .| ヽヽ/ヽl:i`'",-/ミ'/‐/、   ,,l  
670名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:31.30 ID:dIFYzOF20
この調子じゃ、TPP参加を断られるぜw
671名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:31.53 ID:OtfnBAFt0
>>472
では臨海は、燃料活性化現象か?
672名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:15.11 ID:9OHt/RQh0
1,3号機も再臨界らしい。
マジでもう終わりだな。
日本。
さよなら
673名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:35:40.81 ID:7zHSqQvF0
1号機は10月31日に400シーベルトというとんでもない
放射線量に達した
そのあと計器が故障して線量はわからない
1号も再臨界してるのかもわからん
674名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:03.47 ID:BNqJ2O3J0
臨界の可能性

これまでのテキトー公表からすると、臨界の可能性
って時は
もう臨界しちゃったあとってことだよな
675名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:15.21 ID:mVcrvdji0
>>648
ところでメガフロートちゃんは今何をしているのか
台風の時に避難したって聞いてそれっきりだが
676名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:19.83 ID:guilOa970
>>615
まじか
青山さんは何を参考にして言ってたんだろ
実際どうなってるのかわからんのは恐ろしいな
>>620
原子力なんとか委員会の人らしく一応専門家
677名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:24.06 ID:EhddNw7R0
>>627
汚染度も高い、福島被災炉周辺に居残ってればそれなりにな。補償金目当てなんだろが

後はタバコ酒と一緒に吸う人の発ガンリスク上昇にも及ばない程度の影響
ま、除汚染など対策を進めてりゃいい。民団在日本部も半島村に移転しないんだろw
678名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:25.90 ID:qoneA5Ax0
>>655
信じないよ
元々ちゃんと仕事してなかったし、そもそもF1の制御は誰も無理
延命が精一杯
679名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:26.77 ID:frs2uuz70
>>600
早く核爆発のメカニズムをww
680名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:28.31 ID:T/br/+Di0
>>658
新聞紙もね(´・ω・`)
681名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:33.48 ID:XW9K5r5GO
人類の滅亡が日本の福島原発からだったとはなぁ
682名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:36:43.17 ID:4GdDfTVr0

事故の初期の頃は

「日本の原子力は二重三重の安全策があるので安全です!」

「大事故にはなりません!放射能漏れもしません!」

とか原発推進派の安全厨や御用学者がドヤ顔で言うので

どんなすげえハイテクかとワクテカしてテレビ見てたら

消防車が放水だとかwwwwwwwww
新聞紙をピットに流すとかwwwwwwwwwwwwwwwww
おがくずとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予想の斜め上すぎて一枚とられたわw

2重3重の安全策って放水と新聞紙とオガクズかよwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:03.84 ID:2CsnTAqP0
いつのことだか 思いだしてごらん
あんなことこんなこと あったでしょう
東電がしたこと 民主党がしたこと
いつになっても わすれない

春のことです 思いだしてごらん
あんなことこんなこと あったでしょう
津波で非常電源が落ちてで 臨界した
ベントから放射能も 放出されていた

夏のことです 思いだしてごらん
あんなことこんなこと あったでしょう
100%被爆してるのに 風評被害だと言い張った
プルトニウムは想いから 拡散しない!

秋のことです 思いだしてごらん
あんなことこんなこと あったでしょう
今更ながらの 再臨界発表 ラララ
プルトニウムもキセノンも とんでいた

冬(ふゆ)のことです 思いだしてごらん
684名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:06.90 ID:lWjPXy040

この記事が分かりやすいね

東日本大震災:福島第1原発事故 一時臨界の可能性 2号機、ホウ酸水注入
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111102dde001040009000c.html

キセノンが生じる主な核分裂反応と崩壊の過程
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20111102dd0phj000042000p_size6.jpg
685名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:07.55 ID:TRNMukAv0
もうらめぇ漏れちゃう(>_<)
686名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:08.26 ID:v4imorlZO
そろそろ死ぬならダイエットやめるけど…
687名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:13.32 ID:hNML5qa60
>>666
JCO の臨界事故では、たいして熱は発生していないよ

臨界 = 高熱発生

というものではないし、また

温度上昇 → 臨界になる

というものでもないんだよ
688名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:13.64 ID:LjaDJPmMO
>>657
じゃあそれかなりレアケースだし、「始まった」訳でもないよね
一部の不安がりはそりゃ逃げるだろうけど富裕層に限ってないし
むしろ中流ぐらいのほうがフットワーク軽く関西や九州に逃げ出してる
689名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:18.98 ID:Q4k6xh430
>>675
低濃度の汚染水が入ってるが?
7000か8000トンぐらいだったか。
690名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:30.38 ID:UiCn3hCN0
一時的にってなんだよw
691名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:38.23 ID:oW5qK4p70
なんかあと6時間ぐらいで地響きときのこぐもだろ。

Nuclide Critical Mass
(kg) Diameter
(cm) Ref
uranium-233 15 11 [1]
uranium-235 52 17 [1]
neptunium-236 7 8.7 [2]
neptunium-237 60 18 [3][4]
plutonium-238 9.04–10.07 9.5-9.9 [5]
plutonium-239 10 9.9 [1][5]
plutonium-240 40 15 [1]
plutonium-241 12 10.5 [6]
plutonium-242 75–100 19-21 [6]
americium-241 55–77 20-23 [7]
americium-242 9–14 11-13 [7]
americium-243 180–280 30-35 [7]
curium-243 7.34–10 10-11 [8]
curium-244 (13.5)–30 (12.4)–16 [8]
curium-245 9.41–12.3 11-12 [8]
curium-246 39–70.1 18-21 [8]
curium-247 6.94–7.06 9.9 [8]
californium-249 6 9 [2]
californium-251 5 8.5 [2]
californium-252 2.73 6.9
692名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:38.95 ID:ugwwzfMA0
>>665
ホウ酸自体ほとんど効力を持たない
気休め程度のものだしね
693名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:37:40.59 ID:gTKj0PO30
【原発問題】1、3号機も小規模臨界の可能性 福島第1原発、分析進める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320222804/
694名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:09.29 ID:b1OIxhh2O
>349
東海村では作業員がひしゃくで使用済燃料を掬い
規定外のバケツに規定以上入れたら臨界に達した。
その時の住民の避難範囲は半径500m。
福島第一原発事故が基本半径20kmの避難範囲
臨界と言っても規模が小さければその程度。
ただ、最悪では核爆発までありえる。
(核兵器レベルの爆発ではない)
695名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:10.69 ID:Jij4p4Cn0
地下に燃料メルトスルーしてるっ、て発表する
前フリだろ
696名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:12.82 ID:2vHQuGo90
>>636
俺が言っているのは、まともに冷却出来ない状態で核燃料が臨界に到達したなら、
二号炉は溶けて無くなっていると言うことなんだが?

核爆発が起きるというのなら、発電所そのものが消滅すると言うだろうよ。
697名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:24.02 ID:mVcrvdji0
>>689
じゃあ働いてはいるんだな
そんならよし
698名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:26.66 ID:8+dWpl6l0
再臨界と冷温が同時って考えられん。
699名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:39.58 ID:L2vHOcVI0
これが、サードインパクトだったのか
700名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:44.40 ID:1dtPGGE80
人間は核のことをほとんど理解していない
ちょっとかじった程度
この状態で何が起こるか実験した奴は1人もいない
701名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:51.51 ID:JihXDAND0
臨界しているのに冷温停止とはこれ如何?


好い加減にしろ!嘘つき政府と東電


702名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:38:58.85 ID:1U8Nwy0g0
冷温停止=100度以下で安定的に停止しているじょうたい
安定的とはどの程度の期間をさすのでしょうか?
703名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:00.20 ID:PjWg7pPCP
>>576
青山みたいな東電の犬の言うことまだ信じるのか。あのへんの
人たちは原爆を作るために嘘ついてでも原発を維持したいって人達だ。
704名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:00.73 ID:aPQspsBU0
富裕層の日本脱出の動きが一部で出てるらしいね


【資産移転】日本を見捨てる"富裕層"--“ジャパンリスク”を嫌気した富裕層の「日本脱出」が始まった!★2 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317645128/
705名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:05.43 ID:XWprSbtN0
>>582
>再臨界で爆発はしないよ
>爆発は一瞬にエネルギーを放出するけど
>再臨界は永遠に放射性物質を放出する
>パッと撒いて終わる核爆発の方がマシなんだよ

「臨界」と「核反応」はまったく違うもので、「臨界に達したら核爆発する恐れがある」ということだ.科学は厳密に用語を使用する必要があり、政治的理由で変えてはいけない

武田邦彦ブログより。
706名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:11.51 ID:eRTajjg00
チェルノブイリの3億倍だからな
707名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:15.57 ID:lvB9oGuD0
>>655
信じる信じないじゃなくて制御できてねーちゅうことだろが。
冷温停止でドヤガオしてるやつらにボーナスいやんやろ
708名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:28.35 ID:D+ds0Fay0
2012年世界滅亡
709名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:28.42 ID:hNML5qa60
>>695
メルトスルーして地下に燃料が落ちてたら、格納容器
の内部から臨界物質が出てこないだろ
710名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:29.09 ID:zEU9oGxF0

除 染 利 権

無駄で終わりのない除染業務を税金で委託
711名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:29.51 ID:0ajdm/IE0
臨界で核爆発するなら原子力発電なんて誰もやらないだろw
だだ漏れなので水素爆発の可能性も低いし、水蒸気爆発の危険性がほんの少しあるくらいだな

格納容器から吸い出した気体からってことは、ある程度格納容器内に燃料が残ってるってことかねぇ
ほとんど容器外へ溶け出したと思ってたけど
712名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:47.88 ID:+xDz+0kMP

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本)2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

516名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:46:25.95 ID:2fk1kn6K0
>>503
BBCの原発専門家がえらい誉めてた
「ここまで耐えるとは!日本の原発技術は・・・素晴らしい」
「我々アングロサクソンは劣等だ orz」

536名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:48:14.27 ID:2fk1kn6K0
ここまで酷い災害と、ここまで酷い想定外のトラブルがあっても
メルトダウン起こさず踏ん張ってるんだぞ。
もうこりゃ、今後何が起こっても日本の原発は安全と保障されたようなもん。
ガンガン建てても大丈夫。

596名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:53:59.69 ID:2fk1kn6K0
>>576
海外はびびってるよ
今後大災害でどっかの国の原発がトラブル起きたら
日本が救援の為に専門家を派遣するレベル。
世界最高レベルだと証明されたようなもんだろ。
完全勝利だな。
713名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:50.06 ID:70c+g4Z9O
原発周辺の住民で、まだ放射能汚染が原因とみられる症状で亡くなった人はいないの?

亡くなってたとしてもマスコミは無視かな?
714名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:54.56 ID:y+NVXY3c0
>>673
10Sv浴びてズル剥けになっちゃった人いるけど400てw
安全厨なら安全だっていって建屋入ってくれるはずだよな
トータルリコールみたいに身体が溶け出すかもしれんがw


715名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:39:56.39 ID:8HqwjFOX0
チェルノブイリは反応が止まったわけじゃなくて
今も冷やし続けてるお
716名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:00.37 ID:oW5qK4p70
核爆発で90tX5機のウランが出す熱エネルギーは?
717名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:11.76 ID:XW9K5r5GO

今夜地球が爆発する

さようなら


718名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:12.63 ID:kuwXzi5m0
>>695
メルトスルーはとっくに認めてたじゃん。
今度は、落ちた燃料が核分裂してたという話。
719名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:18.30 ID:oBcv9W7A0
オワコンどもが終わった宣言
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
720名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:22.16 ID:alwSYUI+0
>>655
仕事だと?じゃあ何やってくれたんだ
721名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:40:33.59 ID:S5R0klUI0
プーチンがサクッと海にでも沈めてくれないかな
なんかもう嫌になってきた
722名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:04.72 ID:T/br/+Di0
>>718
コンクリートに溜まってるって話でなかった?
723名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:10.62 ID:KWhwYT0J0


「冷温停止」=臨界状態を指す東電用語

724名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:11.03 ID:mtyvmLBR0
絶対臨界しないはずの核脳容器
がもし臨海したらどれだけまづいか

今 ま で の こ と で す ぐ 分 か る はw
725名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:12.54 ID:IJZio+Xw0
>>712
この無知どもが書き込みしてる頃には、とっくにメルトダウンしてるんだよな
726名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:16.03 ID:6FAdv14E0
東電が「臨界に達した『可能性』がある」と言ったなら、100%間違いなく臨界に達してるだろ
何も把握できていない以上、臨界が「一時的」だなどと断言できる筈はないんだがな
1号機と3号機も臨界の可能性があるね  それでも冷温停止の達成に大きな影響はない!とは
……どんだけ凄い高度な技術をお持ちなのかしら?
727名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:28.79 ID:lWjPXy040

以前から、色々あったしな

【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315643620/

岩手県で新たにヨウ素を検出 【9/7】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315479755/


【原発問題】「テルル129m」初検出…取水口付近の海水[06.29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309374115/
728名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:37.67 ID:1f3qCMnv0
>>718
ほんとに唯それだけのことなんだがなw

強いて言うなら、規模が大きいのが発生したってとこかw
729名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:41:57.90 ID:ng1eE9fp0
つーか溶けた燃料棒いまどこにあるんだよ?
730名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:02.36 ID:CksJyD7h0
年寄りにとって住環境変えるのは若い人には想像できないほど負担なんだよ
金持ちの年寄りの中には、全て情報消化した上で東京に居続ける判断した人もいるし
もっと多くの金持ちの年寄りは希望的観測にとびついちゃったんだよね
逃げた金持ちの年寄りはごくわずかだろう

それと
東京に不動産持ってる人や東京で仕事順調な人達は
東京は大丈夫って無意識に自ら信じ込ませようとしてる人多いからね
安全だから東京にいるんじゃなくて
東京にいるから安全だということにしよう
そういうこと
これ哀しい人間の性

なので東京は今日も電車満員
731名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:03.29 ID:JytmYE0x0
732名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:17.78 ID:oW5qK4p70
単純にパンパースをチタンの釣り糸でたらして、ウラン吸っちゃえばいいのに。冷めてるうちに。
733名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:25.33 ID:6l1L+Jmn0
いまさらのニュース。
定期的に核反応は起こってる。



【原発問題】 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか[09/09]★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315643620/

岩手県で新たにヨウ素を検出 【9/7】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315479755/
734名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:38.95 ID:D+ds0Fay0
735名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:44.75 ID:uWTw3LUF0
一時的の継続。つまりは連続。
736名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:45.56 ID:L2vHOcVI0
俺達はラッキーなんだぞ、国の滅亡をリアルで見られるチャンスはそうそうに無い。
737名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:47.17 ID:EhddNw7R0
朝鮮民団精神病舎や大阪キムチだらけだな

心配せずとも近畿大阪くらいまで適度に汚染してるから問題無いぞ
福島セシウム牛や作物ななか、輸送費用がペイする大消費地と言う事で
関西大阪が大量出荷・一般消費だw 朝鮮焼肉などな。それでもぶらっく
肉食産業に支持母体を持つ、橋下知事は一言も批判しなかったぞ。
半島にも朝鮮人が安値でかいつけた東北沖の魚が韓国産になって販売だから伝えときなw
738名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:47.22 ID:dIFYzOF20
>>676
彼は数学とか苦手そう。
多分、理解してないと思われ。
739名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:51.84 ID:Jij4p4Cn0
>>718
いやいや、格納容器から更に
地下へ
メルトスルーしてる燃料だよ
740名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:42:56.27 ID:FydN3RTv0
状況は何も改善されてないのに、外国人全然減らないよな
あまり感心もってないのかね
741名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:10.19 ID:teI2/zGy0
関東3000万人いるだろ。
成人男性400万の軍手とスコップ部隊でどうだろうか。
もはやマンパワー決死隊しかありえんだろ
742名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:16.21 ID:kLn/qaVa0
\(^o^)/オワタ
743名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:16.89 ID:nHu2vINl0
>>729
上手く地下深くに潜ってるとしたらば、マグマに吸収されて無害化だな
メデタシ めでたし
744名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:18.19 ID:1nZq6SDC0
なんで非難区域解除したのかねえ
もう永久立ち入り禁止として、その土地は東電買い上げで良いよ
745名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:35.35 ID:zFjszt3V0
核爆発の可能性もあるってことか?
746名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:36.01 ID:56YRLnKk0
事故後8ヶ月経ってもまだこれって・・・

どこが安全だよw
747名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:40.21 ID:KmVKReN+0
つか、中国バブル崩壊、ギリシャ危機やら来年プーチン閣下復活やらでw
これに日本が沈没するから来年から世界はえらいことになるぞ
これから20年くらいは非常にヤバイ状況だろ世界中が
748名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:41.41 ID:GhqzCkRh0
3月4月に「臨界は絶対ありえません」って言ってた奴、引きずり出してつるし上げにしろよw
749名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:52.02 ID:alwSYUI+0
>>1-750
しかしどうして避難しなかった?まだ間に合う是
750名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:43:53.35 ID:ADxLOjhc0
>>500見れば分かる
再臨界は夏からずっと続いているというのが真実

それでも冷やそうとして粘ってきたが、こきにきてそれが完全に不可能になり、核爆発の危険が高まったということ
冷温停止に向けた措置を中断し、作業員撤退させ、核爆発に備える体制に移行するってことだろう

この次の核爆発で、いよいよ本当に手のつけられない状況が来る
事故当初から分かっていたことだが、それが現実に突きつけられる
751名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:21.01 ID:ng1eE9fp0
>>743
その前に地下水脈に触れて爆発して噴き出すだろ
752名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:25.29 ID:5fKrXN1c0
1、2、3号機ともずっと臨界中なのか
【原発問題】 東電 「1号機・3号機も、核分裂が生じ小規模臨界の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320222692/
753名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:26.62 ID:E4ZNY/WC0
東原亜希の誕生日
2011.11.11 あたりヤバイかな
754名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:34.50 ID:1f3qCMnv0
>>750
もっと前からだと思うぞw
755名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:37.83 ID:Y3rE/z+yO
一時的な臨界って何だよ馬鹿。
756名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:42.85 ID:rj99rmsJ0
この展開だと、TPP参加直前になって派手にドカーンでもおかしくないなw
今までの隠蔽具合からして、既にヤバイ状態まで逝ってると考えるのが妥当
757名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:58.08 ID:oW5qK4p70
ヨウ素は臨界ウランが溶けて流れてきてるんでしょ?マグマみたいに。

きょうもキセノン検出 福島第1原発2号機 核分裂の可能性
北海道新聞 - ‎39 分前‎
経済産業省原子力安全・保安院は2日、福島第1原発2号機の格納容器の気体浄化装置に取り付けたフィルターで、微量の放射性キセノン135が検出され、133は検出されなかったとの東京電力の新たな分析結果を明らかにした。 放射性キセノンは核分裂に伴いできる。 ...
758名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:44:58.91 ID:4cfR2UmgO
昨日初めて彼女と寝ました。彼女と初めて臨界に達しました。でも満足しなかったから、さらに再臨界に達し満足しました。
759名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:08.14 ID:guilOa970
>>703
そうだったのか結構信用してたんだが

青山は「原子炉建屋は実は津波の直撃を受けた段階ではまだしっかりしていた」
[29]と持論を展開するとともに
「実際は事象、事故が始まった後の判断ミスなどによる対応の遅れによって水素爆発が起きて、
放射性物質の漏えいの大半も、全てではありません、正確に申しますが、
多くのものもその事後の言わば判断ミスや操作ミスによって起きた人災と考えるべき」
[30]だと主張し、原子力発電所の設備自体には問題がなく判断や操作に問題があったと主張した[31][32]。
しかし、実際には1号機[33]、2号機[34]、3号機[35]共に、津波直撃よりも前の地震の揺れによって、
既に内部設備が破損していたことが明らかになっている。

ってウィキに書いてあって失望した
760名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:09.80 ID:FydN3RTv0
>>744
天下の東電様が放射能汚染された土地なんて買うわけないじゃん
761名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:18.20 ID:5mzTkPez0
世紀末だな
762名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:22.49 ID:8HqwjFOX0

   これからの経済発展のために
いまこそ、全国全ての原発の再稼動が必要だな

763名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:28.31 ID:1dtPGGE80
>>745
水蒸気爆発か水素爆発ならあるかも
764名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:28.63 ID:EhddNw7R0
>>706
お前算数バカだったろ。嘘つきキムチ
総放出量はチェルノ以下だ、あぼが
765名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:29.64 ID:RGMcjTMx0
一度に多量に核分裂すると臨界する場合がありますが、一時的なものです。
766名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:33.99 ID:9v29a3N00
>>669
バロスwww
767名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:36.73 ID:reOZi8xJ0
>>753
ちょwやめて
768名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:47.41 ID:DI9BPttM0
この問題で、3〜4月にブラジル人が大量に帰国したからなw
それが一番面白かった
769名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:49.25 ID:y0Wr+G9t0
>>750
核爆発なんて起こるのか?

もし起きたらどうなるんだ?
770名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:45:54.15 ID:zFjszt3V0
765 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/02(水) 12:44:23.68 ID:0k3ZiZOs0
野尻美保子って、学者の癖に間違ったことを言って
それを指摘されるとなんだか訳の分からない言い訳や逆ギレをして
逃げまくるっていうパターンばっかりだな
本当に信用のならない人間だわ

      ↑
このクソババア早朝に「臨界はない。絶対に臨界しない」と
ツイッターで散々言ってたのに
東電が臨界したと認めたら
そのツイートを全部削除して証拠隠滅したぞ。悪質御用ババアシネ
771名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:12.85 ID:3cBXYd3x0

温度計にピンポイントで注水しとけば周りが臨界してても冷温停止だお(爆笑)
772名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:16.17 ID:c34XOmc00
>>669
サザエさんがガンダムになっちゃうって、ことかよ
大変だわ
773名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:16.48 ID:0Fezz4S10
菅直人ってまだ四国でお遍路やってるの?
もう東京に帰ってきているの?
774名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:18.11 ID:tqAkaXt00

 原発事故が起こった 

★★★ 原因 ★★★

安全委員会  いかなる時でも交流電源を確保しなくていいよォ〜〜〜
        代わりの電源が確保できる時は
        長期の電源の喪失は想定しなくていいよォ〜〜〜

福島第一は人災であるby大前研一
YouTobe 13分目
http://goo.gl/8TpnD

http://pr.bbt757.com/2011/1028.html

 ★ 発電設備は 5メートル の津波で水没
775名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:31.56 ID:tNyAlqGy0
テントじゃ、だめかなぁ。やはり駄目もとで石棺か

でも、あれは一度作っちゃうと、治したりするのに手間かかるからねぇ


今のうちに周囲隈なくボーリングうって、地下水脈を調べといたほうがいいな。トレーサー物質を大量に撒いてるんだから、検出するのは楽でしょ


.
776名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:37.62 ID:ADxLOjhc0
ホウ酸注入は作業員撤退させるための時間稼ぎ
核爆発来るよ
777名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:46:46.33 ID:56YRLnKk0
生活保護受給者を原発作業に強制的に当たらせよう。
生活保護受給者を原発作業に強制的に当たらせよう。
生活保護受給者を原発作業に強制的に当たらせよう。
778名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:04.35 ID:nHu2vINl0
>>751
いまが、その状態だと思うな
無害化まであと2年くらいだ、日本は火山国で幸いだったよ
779名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:05.06 ID:I09Ss5yxP
780名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:21.59 ID:Jij4p4Cn0
何で、再臨界するの?

冷却してるはずなのにW

冷却した高濃度汚染水はどこかへダダ漏れしてるの?
781名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:47:23.10 ID:if9uRP+XO
やっと死ねるのか
782名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:00.38 ID:guilOa970
>>738
理系分野のことはあまり信用ならないみたいだね
783名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:01.28 ID:JytmYE0x0
もう、米軍と自衛隊に任せろよ
784名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:03.36 ID:ng1eE9fp0
>>778
なにあまいこと言ってるんだかw
785名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:15.60 ID:lEqmYV8m0
>>781
ただちには・・
786名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:19.52 ID:Q4k6xh430
>>771
温度計はひとつじゃないよw
787名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:24.45 ID:C4Aw5CQFO
死ぬ前に好きな娘と一発やりたいw
788名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:27.92 ID:ohGo0Wk10
安全厨のイスのはずされっぷりには感服しますな
2号機の臨界は阻止されたので最悪の事態ではないと言ってた人がいたけどほんとに可哀想w
789名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:29.27 ID:XW9K5r5GO
人類はもう終わりだよ

何万年後かに地球は猿が支配してるよ


790名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:36.38 ID:fqiUPMxc0
早く日本が誇るあの最新鋭のハイテクを再びフクイチに投入しろ!






おがくずと新聞紙とバスクリンだが
791名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:48:45.89 ID:xCZ7kynI0
弓形の中で金銀も溶ける光がきらめく
囚われ人は一方が他方を食う
その最大な都市はまったく荒廃し
艦隊も沈むので泳がねばならない


東方が巨大な実験の場になる
792..........( ヽ´ω`)■■■■ ◆wpwap1I1EtJR :2011/11/02(水) 17:48:54.60 ID:X7yREZeA0
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
793名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:07.69 ID:gMsMUhUM0
>>753
おいやめろwwwwwwwwwww
794名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:08.24 ID:alwSYUI+0
考えてみれば俺の人生全然いいことなかったな
795名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:30.12 ID:qO7vFAgq0
臨界したということはまだ原発事故は一定の収束に至ってないってことだよな…

菅直人再登板あるで!!!
796名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:31.81 ID:1dtPGGE80
放射能浴びても運が良ければ生き残るさ
797名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:40.45 ID:nHu2vINl0
>>784
あの辺りなら300mも潜ればマグマ帯だろ
運がよかった
798名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:45.11 ID:y+NVXY3c0
>>790
あとオムツね
799名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:49:50.11 ID:EhddNw7R0
>>741
4000万だな。確かにマスクや簡易ゴーグル、軍手服装などをし
作業後は風呂に入るようにすれば低濃度除汚染作業に民間人が安全に
使えるな、自衛隊に頼らず。つうか校庭グラウンドや公園などの表土処理
には、土建含む民間がやってる。庭など自費でやる人もいたよ。
800にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 17:50:00.92 ID:hmAbD/pG0
>>694
てことは、水で薄めつづけないと福島って臨界するの? 汚染水やばくないの?
801名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:14.99 ID:y0Wr+G9t0
↓菅直人が一言
802名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:21.05 ID:GyF4KnuE0
放射性物質の飛散を防ぐためのテントだから
それはそれで。
803名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:20.94 ID:wsNOSYpH0
これだけ無尽蔵の証拠群が次々と積み重なり続けているので、あとは、賠償
請求群を犯罪加害元(日本体制側)へ請求群などして、その賠償金を☆核被
爆SOS万国万民が直接に受け取れるように、支援策を言動すべきではないです
か?=犯罪加害元の日本体制巨悪賊と、自称・反原発運動体らの責務として
〜(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権
者からの、ご意見なども求めます…李得実 
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
804名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:29.01 ID:KRSUs/Jw0
やべーじゃん。うちの店ゴキブリが大量に出るから
ゴキブリ団子をいっぱい使ってるんだけど、
原発で大量に使うってことは値上がりするってこと?
805名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:31.01 ID:56YRLnKk0
>>790
25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 14:46:12.23 ID:b2D/eCWw0
問題はポリマーの後片付けだろ。
一体どうするつもりなんだ


185 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 15:14:51.62 ID:7lRvj/Nb0 [1/4]
>>25
簡単だよ!
高分子ポリマーは食塩水を混ぜると一瞬で元通り、水に戻るんだから!


297 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 15:46:02.46 ID:WzAq+JAk0 [4/4]
>>185
だったら漏れてるのが放水した海水だったら止まらないじゃん・・・



アイビーダイワ社製の「ウオーターゲルbag」という吸水土のう8キロを管路付近に投入した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011040300210

http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。
806名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:47.78 ID:xC80f+SqP
>>794
ネット環境があって暇つぶしに2chに書き込めてる時点で
世界中でも70億人中10億位内に入る幸福度だと思うぞ?
807名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:50:53.56 ID:4DGYXPst0
いやいや、二日目には臨界始まっていたから
社員退避させようとしていたんだろ
今更可能性とか馬鹿か?
808名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:05.75 ID:unNArOIT0
日本人てバカだよな
原発が爆発してもロクに対応しなかった、
政府と東電を未だに野放しなんだから

アメリカがなんで長崎に二発目の原爆落としたかわかった。
日本は一発じゃ言うことを聞かないんだw
二回目の大惨事でようやく過ちに気がついて、東電つぶして責任者を処罰
内閣総辞職、民主党を解散させる
809名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:20.55 ID:xCZ7kynI0
2011.11.11に、何かある。911 311 111111
810名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:39.55 ID:7iW3jUBN0
日本の海産物・・・

◆セシウム海洋流出、東電公表の20倍…仏研究所
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111029-OYT1T00071.htm

フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は28日までに、東京電
力福島第1原子力発電所事故で海洋に流出した放射性物質セシウム137
の総量が2万7000テラ・ベクレル(テラは1兆倍)に上ると
推計する試算を発表した。

 東電が公表している数値の20倍にあたるとしている。同研究所は、
過去に経験したことのない規模の放射性物質の海洋流出になると指摘した。


福島と東京の患者さんの爪からウラン検出

医師のフェイスブック
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=165233430233255&set=a.112844955472103.22674.100002397964857&type=1&theater
811名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:39.77 ID:lEqmYV8m0
野月はゲイ
812名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:40.49 ID:oBcv9W7A0
本音を言えよお前たち





童貞で死にたくないと
813名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:42.64 ID:yfh0KUpB0
関西なら東京オリンピックの時の被曝の方が断然酷いんだろう?
814名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:51:54.92 ID:pqzRVq/N0
>>772
続編
l,  /l:::::::::::::::::::::::.ヽ  | / i .l::::::::::::l /|
.l::::〈::::|:i::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒Y⌒::::::| //   サンマ〜〜〜〜!!!
:l::::::l::::|.i:::::::::::::_,,.-| l /_;//,,//===//      _,..-‐‐
::::::::ヽ:::|:::::,: ''゛/ ヽ`/ l''゙,,./゙lヽ;:/ /,,...-‐--、''`ヽ,
-‐i;::::l:l;;;:(⌒|   `i./゙l;;i'´ .。 ト、i、`i .   ,. ヽ、 ヽ
  |:::::::(  ¨.ゝ`  /゙‐f゙  ,、'/i ヽ⌒ ) . "    ヽ
   |i::/.     {`、, .,ll' i ,,,、,,/`ヽ! ゙l )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | l,,,..-‐、, .l`,`fo、,.‐',j},/    | i   / ドラ猫め
ヽ  | :i i |-i`、〉.`'r-‐''゙,/ ,,-、..,_ } l }<    行け!ファンネル!!
 i  |: .:l`l i lソi、 `、  ,,/ヽ:'゙i.}  ``゙  |  ヽ 
 ヽ }  .| ヽヽ/ヽl:i`'",-/ミ'/‐/、   ,,l 
815名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:28.95 ID:ADxLOjhc0
今はおそらく、核爆発の危険が高まったことを受け、福島県民を避難させるかどうかでもめている頃
まあ、避難勧告は出せないだろうね
816名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:29.29 ID:yz7dQ54I0
爆発はしないにしても東京で累積する放射性物質が増えていくんじゃ終わりだな

福島の人には悪いが、福島はもうだめでしょうよ。

日本のためにも東京守らにゃ。 なんとか大気中への流出減らす方法ないの?
817名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:35.12 ID:/xE43EAf0
6月頃に、もう臨界なんて起きる訳がないのに。とか
自信満々に書き込んでる奴とか多かったけどなあ。
今なにしてるのかな。
818名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:45.92 ID:bHdJJMZx0
朝のニュース 核分裂
夕方のニュース 臨界w
819名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:48.73 ID:Dqudosiz0
この状況下で除染する意味有るのかね?
税金の無駄使いじゃね?

放射能放出が収まってからじゃないと意味ないと思うが、
誰も言わないよな
820名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:52:53.95 ID:6FAdv14E0
モナ男、[糸田][里予]さんは、一体・・・何 を や っ て い た の で つ か ?
821名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:01.82 ID:gOi/+hBK0
東電社員と政治家全員 原子炉内に人柱で入れや
ここまできたら民主党も自民党も関係ねーよ
政治家と東電がクズなんだよ
比例で当選しただけで関係ないとか言わせねーからな
822名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:09.05 ID:ebEDQABU0
どうしたもんだろうかな実際。
関西に逃げるといっても知人もおらんし。
823名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:10.18 ID:ZjzF5cRB0
<個人被ばく線量>最大1.7ミリシーベルト 9月の福島市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000090-mai-soci

>市の担当者は「健康に影響を与える数値ではない」と話している。


 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

東電女性社員1ミリ・シーベルト被曝、保安院が厳重注意
824名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:12.16 ID:8HqwjFOX0
http://www.bathclin.co.jp/happybath/nyuyoku/additive/

冷却水に混ぜるバスクリンの種類を
そろそろ変えるほうがいいと思う
825名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:23.69 ID:y+NVXY3c0
>>818
深夜のニュース 爆発
826名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:27.92 ID:xm7wbMrFO
常時注水してんのにw
一時的とかw
827名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:31.07 ID:0DDAhMUe0
>>806
そうだよね
828名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:40.83 ID:kJuke0in0

100度以下でも

再臨界するのかねw
829名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:49.31 ID:Yk/mvLZ+0
>>64
プロパガンダじゃありません!

て、何それ?w
830名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:53:54.84 ID:Q4k6xh430
>>802
テントは1号機これは2号機
831名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:18.07 ID:TRNMukAv0
下校中の小学生が「再ーりーんか〜い♪」とか歌っててワロスw
832名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:22.23 ID:EhddNw7R0
明らかに日本人で無いヤツが、震災や被災炉事故を喜んで投稿している


安全厨梯子をどうした、とか人事のような事を言い、ネトウヨ・トンキン連呼。
こう言う日本分断工作の連中は日本に要らない。ナマポキムチ共と一緒に炉心に叩きこんで
作業従事させろ。

833名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:29.97 ID:dIFYzOF20
>>815
核爆発?
爆発が起こる可能性もあるの?

福島の人、はやく逃げて・・・
834名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:31.94 ID:qC9wX9Y/0
>>550
ナミヘイ身長178のモデル体型(´・ω・`)
マスオ実は大阪出身
835名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:32.79 ID:mVcrvdji0
>>800
だから夏場にあんだけ必死に汚染水溢れるあふれる言ってたじゃん…

今も溢れてるけど

【原発問題】高濃度汚染水浄化施設から3トン水漏れ 福島第一原発 [10/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318935756/
836名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:33.92 ID:6xQ3tLkWP
ババンバ バンバンバン は キセノンノン
ババンバ バンバンバン は キセキセキセキセ
ババンバ バンバンバン は キセノンノン
ババンバ バンバン はぁ〜あ キセキセ

い〜いことだ アハハン
い〜いことだ アハハン
臨界するのは辛いけど
ウランだよ アハハン
仕方がない アハハン
来週も楽しく 過ごしましょ
837名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:44.99 ID:yrJG8t4c0
ただちに影響はない
838名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:51.49 ID:2vHQuGo90
臨界状態ってのは、ぷよぷよで言うなら、
「ぱよえーん」「ぱよえーん」「ぱよえーん」と、延々続く状態を言う。

今回の状態は、「ファイアー」か、せいぜい「アイスストーム」程度の話。
ホウ酸水注入は、念のため。

単なる業務報告なのに、何でびびっている奴がいるのやらw
839名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:54:57.21 ID:alwSYUI+0
>>806
そっか、しかし自国が他国へ迷惑かけるような始末だろ
チェノブイリの時も困ったことだとソ連を責めたが今度はコッチだろ
穴があったら入りたいね
840名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:11.19 ID:5Qs6BTGO0
被曝による子供の死亡事例が既に出始めている可能性が指摘されてる・・・

高線量汚染地域の中学生がクモ膜下出血により急死・・・・岩手県一関市
http://takedanet.com/2011/10/post_a4a6.html
841名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:14.26 ID:yz7dQ54I0
>>753
そういうのいうたらあかんやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
842名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:14.78 ID:ZGLWoJws0
>>813
馬鹿?w
843名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:19.00 ID:Jij4p4Cn0
相変わらず、良い湯加減なのか
844名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:21.07 ID:NYV2lynV0
>>825
そういえば事故直後って悪いニュースは深夜にやってたなw
845名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:21.51 ID:rVcVTfHU0
>>816
ホウ酸注入は爆発を遅らせる手段
3月もホウ酸注入後間もなく爆発している

作業員退避や東電関係者が福島脱出する時間稼ぎ段階
846名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:23.52 ID:8HqwjFOX0
>>828
つ JCOバケツ・ウランの
   臨界バケツは、蒸気が出ないほどの低温
847名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:52.86 ID:JytmYE0x0
>>817
明日のニュース 核爆発? もしくは4号崩壊
848名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:57.30 ID:uZkRxudS0
明日は最後の文化の日か…
849名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:55:59.04 ID:Yk/mvLZ+0
>>831
子供は遠慮ないなァw
850名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:09.17 ID:xCZ7kynI0
>>836
ホテル放射能 のCMソング?
851名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:19.02 ID:U8Ac+T2P0
>>828
臨界は温度ほとんど関係ないだろ
むしろ低温の方が中性子が減速されるので軽水炉の燃料は臨界しやすいんじゃないか
852名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:30.72 ID:y+NVXY3c0
>>832
無責任な発言して被曝させやがる安全厨の方がよっぽど売国奴だよ
トンキン言ってる奴等だって自分は大丈夫だと思ってる安全厨じゃん
853名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:34.69 ID:/v2KgIRr0

>>1

震災から半年近くたっても放射性降下物が多い日があったんだが
誰かデータ持ってんじゃないかね
もしかして・・
854名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:48.36 ID:tNyAlqGy0
>>791
これ易経?

こんな卦があるの?
855名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:56:59.36 ID:HWFSb/3d0
外国からの観光客が来なくなっている事実は日本国内と海外の報道の仕方にも
あるだろうし、大甘な暫定基準もあるでしょう。日本では500ベクレル以下の食品
は確実に食わされるのですし、臨界の恐れもまだまだ
856名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:04.71 ID:y0Wr+G9t0
>>848
うわ、、、、文化の日ってヤバくね?
857名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:07.05 ID:1dtPGGE80
チェルノブイリは命懸けで封じ込めたけど日本は危ないから近づけません、だもんな
858名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:19.49 ID:Dqudosiz0
>>817
核爆発はしないと書き込んでいる
859名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:21.34 ID:VGaOvNrg0
再臨界したって
核爆発とは無関係だろ
でもね、
アホな東電が
注水作業に熱中して
ベントし忘れれば
水素爆発は起きるよね。
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
ベントしてもさぁ
大量の放射性物質がばらまかれるわけで・・・
関東の漏れ死亡・・・。
860名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:23.96 ID:+E8S9cIB0
テレビで検出された放射性物質は半減期短いからすぐ消えて大した影響無いって言ってたから大丈夫だろ
861名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:26.06 ID:WPkP/fmr0
もうだめぽ
862名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:29.22 ID:lunE4l8tO
>>838
むちゃくちゃ分かりやすいww
863名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:48.66 ID:CcZip8ns0
一時的ってなんだよ
864名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:57:59.97 ID:X1cLn45E0
マスコミでは福島原発事故はいまや過去のニュースのような扱いだが
実際には現在進行形で放射能汚染が拡大しつつあるわけで
その実際の被害や影響が誰の目にも明らかになるのは
むしろこれからが本番

死にたくなかったらマスコミや政府の安全デマに騙されず
自衛するしかない

「風評被害」キャンペーンに負けず
徹底して汚染地域(東日本)の食物は避ける事が肝心
865名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:00.23 ID:i/X4lj81O
あれ、原発問題収束したんじゃなかったでしたっけ菅さん
866名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:04.46 ID:EhddNw7R0
>>840
お前、それ何度目のコピペか?

放射能と相関も証明されない事例だろう。くも膜下は弱年層でも
普段からちょくちょく出てるんだよ、 ゆとり

867名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:05.52 ID:ohGo0Wk10
>>832
そうじゃないよ。根拠のない安全を唱えて、その結果として最悪な事態が発生したのにそれでも現実を見ようとしない、まさにそういう人たちの引き起こした人災が福一だ。
そういう人は徹底的に、ずたぼろになるまで批判され非難されたほうがいい。
原子力が悪いのではなくそういう人間による人災なのだから。
868名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:22.16 ID:e7hEAmi50
キセの里が一言
869名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:29.27 ID:usSq359i0
昨日までの安全厨「臨界ってのは核分裂反応が連続して発生する事であって、今回はたまたま一瞬核分裂が起きただけ。
臨界は有り得ない。臨界臨界言ってる奴は情弱」

本日の東電発表「臨界が起きた可能性があるので監視します^^;」

本日の安全厨「」
870名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:30.84 ID:oBcv9W7A0
>>836  つづき
ババンバ バンバンバン ガイガー計ったかあ〜
ババンバ バンバンバン 魚食っちゃだめだぞ〜 
ババンバ バンバンバン セクロスしとけよ〜 
ババンバ バンバンバン もう一基ィイイイイイイイ


また来週

  
871名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:31.89 ID:XWprSbtN0
>>859

「臨界」と「核反応」はまったく違うもので、「臨界に達したら核爆発する恐れがある」ということだ.科学は厳密に用語を使用する必要があり、政治的理由で変えてはいけない
872名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:32.05 ID:xC80f+SqP
>>839
BPの石油流出とか各国の核実験とか謝ってるの見たこと無いけどな。

恥じ入るのは大切だとは思うけどさ。
今回は未曾有の天災が絡んでるわけだし。
事後対応や対策に不備があったとしても、地震と津波がなければ
一応起こらなかった事故であるわけだし。

ハゲ社長みたいに勝手に謝られても困る。
873名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:31.85 ID:JT+m+LmAO
おい 清水に勝俣のくそやろう
おまえら核分裂をとめてこいや
ころ○ぞ あほ
874名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:41.21 ID:/oe206ex0
悪の民主党は、この原発周辺に住民を戻そうとしてるんだぜ
875名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:47.30 ID:56YRLnKk0
>>840
どうも「頭」に影響与えるっぽいよね。
国会議員が馬鹿なのも、国会議事堂の大理石で被曝しまくってるからだと思う。
やはり被曝は避けた方がいい。うんうん。
876名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:58:56.34 ID:1Ra04GG80
877名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:06.70 ID:nHu2vINl0
今回の教訓から、メルトスルーを想定し、地下マグマ帯まで核燃料を誘導する穴を掘っとけばいいんだよな
炉の真下にさ、日本のボーリング技術からしたらカンタンだろ、そして核燃料はマグマに吸収され無害化
878名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:11.00 ID:if9uRP+XO
さっさと爆発しろや

いい加減飽きたわ
879名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:15.85 ID:XKwNGHJw0
>>838
無印か通かで重要さが変わってくるぞ
880名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:18.47 ID:6OunmmNk0
さっきラジオで「小規模な臨界が確認されたが大規模ではない」
何だよそれw
881名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:21.54 ID:C+gd14wl0
100度以下で冷温停止はしてたんじゃなかったっけか?
何ゆえ再臨界?
882名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:26.33 ID:XgWhJbtH0
>>870
また来世ぅ〜
でよくね?w
883名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:27.88 ID:4WJmkYpK0
プチ臨界?
そういや最近報道しなくなってたな。
清水の退職金や東電の企業年金とかもいつの間にかスルーだし。
884名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 17:59:58.41 ID:4vZZUmK60
勝俣と清水は責任を取れ!
885名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:02.26 ID:v4imorlZO
やっぱり小出先生の言葉を信じればいいの?
886名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:11.58 ID:4cfR2UmgO
世紀末モード突入!
887名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:19.88 ID:y+NVXY3c0
>>875
いや、国会議事堂とか議員宿舎の地下に大量に放射能瓶が埋まってるんだろう
ハゲが多いのも納得だよ
888名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:20.92 ID:791+mUeU0
もう臨界してんだろ?
可能性とかいってんなよ
889名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:24.09 ID:NpTMDOOI0
>>838
どっちかというと、「ダイヤキュート」「ダダイヤキュート」「ダダダイヤキュート」っていう状態かと。
問題はいつ「寿限無」なのかだw
890名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:25.65 ID:/xE43EAf0
>>860
臨界すれば、半減期が短いのから長いのまで万遍なく出てくるよ。
今回は、半減期が短いのを発見したので、「やべ。最近臨界してたじゃん」となっている。
891名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:28.00 ID:Jij4p4Cn0
ババンバ、バンババ、
ババンバ、バンバン、バンバ〜♪
892にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ):2011/11/02(水) 18:00:32.36 ID:hmAbD/pG0
>>880
もう昭和の時代の映画状態だわ それw
893名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:40.28 ID:teI2/zGy0
>>799
ちげーよ、掘り進んで逝って燃料掬い出す。スコップで
894名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:59.16 ID:0MZXuCIC0
〜太平洋沿岸部住民による放射能パニック第2ステージ開始〜
 注)風向きによって追加公演の予定有り。
895名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:00:59.75 ID:xCZ7kynI0
>>866
セシウムで血圧も上がり血管内壁も短期間で動脈硬化を起こし
ボロボロになるので脳動脈瘤も破裂しやすくなる。
896名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:02.94 ID:X1cLn45E0
このスレにも火消しが多くなってきたね


いよいよヤバイのだろうな
897名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:07.79 ID:KElAtGO00
悪徳業者に電凸しようぞ^−^
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69460000
898名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:19.66 ID:Q8mPm8G7O
話をマイクロにして報告するから信用できんよ
899名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:25.60 ID:CksJyD7h0
確率低いとはいえ
これからずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
水蒸気爆発に怯えながら暮らすしかないんだよんw

そんで水素はどんどんたまるから
東電がちょっとシクッたら即水素爆発ですw
こんなお手玉どこまでつづけれるのやらw
900名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:32.36 ID:f6CIJOwr0
隠しまくってるなw
901名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:38.77 ID:SXwDTHd00
やっぱり再臨界かよ
どーすんだよ
902名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:47.32 ID:UyUhu3pp0
安全厨は「爆発したって問題ない」と言うべきだろ
903名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:46.99 ID:oW5qK4p70
そのまま地下40kmで核爆発させればM10ー3連動だぞ。
904名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:51.42 ID:alwSYUI+0
>>872
あのな、東電は福島へ原発を持って行く時、全然大丈夫安全です心配ありませんといっていた訳
それが今回どうなってるかというと福島どころか他県でも危険な状況をもたらしてるんだよね
君のいう、謝るということ、もう謝っても済む状況でないから謝れない、つまりそういうこと
905名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:01:58.53 ID:bWKdHmB30
終わりなき事象wwwwwwwwwww
終わりなき事象wwwwwwwwwww
906名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:07.68 ID:EhddNw7R0
こう言うネットバカ騒ぎに乗じて「竹島は韓国にあげろ」発言その他の

反日高卒: 山本海パン太郎Qなどが扇動したり、選挙に出馬するような事を
注意せんといかんな

907名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:10.38 ID:4vZZUmK60
最近、小出先生ってメディアに登場しないけど、どーしたんだろう?
908名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:18.17 ID:JT+m+LmAO
殺人企業

東京電力株式会社
909名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:20.39 ID:XWprSbtN0
>>883
まぁ総理より力持ってるって事だね。
910名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:26.07 ID:0Fezz4S10
菅 「総理の時は1分1秒気が抜けなかったが、今はお遍路でリフレッシュできる」

1号炉を爆発させた元凶がこんなこと言ってる時にも最前線で安定化に向けて必死で作業していた人たちが報われなさすぎるな。
911名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:36.66 ID:nHu2vINl0
>>903
地下40kmまでの地層調べてから書けよな
912名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:02:53.20 ID:SU+VvmKKO
ところで…臨界って気付かないもんなの?
913名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:14.77 ID:BfHg4rl+0
放射能による健康被害が出始めているという指摘

関東全域で健康被害広がる〜500件の異変報告から 
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/721.html

福島の子供たちに異変が・・
http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s

放射能で広がる異変〜子どもたちに何が起きているか
http://savechild.net/archives/5336.html
914名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:27.87 ID:y+NVXY3c0
>>899
ボロボロになった配管が次の大地震でバラバラに崩れ落ちてもアウトだしな
915名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:31.80 ID:FTO7rWyq0
TPP反対とか言ってる場合じゃないよ。って感じにさせたいのかな。
916名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:03:59.90 ID:oW5qK4p70
スコップ隊は高血圧メタボ高齢者部隊で編成するべきだ。これは203高地だな。
917名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:03.59 ID:GAXFaxyZ0
もっともっと
あおってくれ、さてメシくお
918名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:09.95 ID:xC80f+SqP
>>904
福島って他国になっちゃったのか。可哀想に。
919名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:13.14 ID:ZjzF5cRB0


東京都が今後3年間で受け入れる50万トンのガレキの処理をするのは、
ほぼすべてが都内の東電の関連会社。
ようするに年間70億円×3年の予算の大半が東電グループへ流れる仕組み。

これ完全なマネロンやないか!!!!!


死にさらせや東電
920名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:14.12 ID:tqAkaXt00

  原発事故が起こった 

★★★ 原因 ★★★

安全委員会  いかなる時でも交流電源を確保しなくていいよォ〜〜〜
          代わりの電源が確保できる時は
          長期の電源の喪失は想定しなくていいよォ〜〜〜

福島第一は人災であるby大前研一
YouTobe 13分目
http://goo.gl/8TpnD

http://pr.bbt757.com/2011/1028.html

 ★ 発電設備は 5メートル の津波で水没
921名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:30.00 ID:3S2VpIllO
日本はともかく、諸外国にまで迷惑をかけない事を祈る
922名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:32.64 ID:1BHEbnk5O
報道されないけど、全然集束してねーから!
923名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:38.73 ID:/v2KgIRr0

制御できて無いんだろうな
924名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:40.66 ID:ng1eE9fp0
>>855
来ないのが当然。来るのがおかしい
あんたレベル7の国を観光したいかい?
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 18:04:42.45 ID:i3hNHq2YO
二号機はまだメルトダウンしてなかったのかね
926名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:04:51.45 ID:NQRs1IOJO
そんな裏でシレッと再稼働、九州電力です
927名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:05.88 ID:nHu2vINl0
>>915
深刻な事態を矮小して発表してるのか、些細なことを肥大化して発表してるのか
見極めがつけば自ずと答えは出るよな
928名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:22.86 ID:EVtGyz4W0
血税を使ってネットで工作

【行政】 経産省が「原発推進に不都合な言論」のネット検閲を開始 実務を行なうのは契約を7000万円で落札した某大手広告代理店
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313042971/l50
929名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:23.67 ID:2vHQuGo90
>>869
> 本日の東電発表「臨界が起きた可能性があるので監視します^^;」

ここが笑いどころだから、この後の文は必要ないな。

臨界が起きたなら、可能性がどうのこうのなんて言ってられるわけがないw
930名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:30.26 ID:A7UPSl/AO
政府・東電他関係者の安全厨的発言と、全く無関係な人間の安全厨的発言では、意味が変わってくるのではないか
931名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:05:59.96 ID:oRmQ6YY/0
日本もう終わりやろ。どや。
932名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:07.99 ID:v4imorlZO
昨日ポーランドの友達からメールで心配されたばかり…
933名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:15.86 ID:SCnF60bXO
毎日広島型原爆一発分の放射能垂れ流してんだろ

何を今更。

934名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:16.75 ID:alwSYUI+0
まあ年内に冷温停止になアレもっていくから(缶)
935名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:35.26 ID:XWprSbtN0
情報知らない奴が脱落していく。
友達は、放射能全然気にしてないって言ってたが最近深刻に考える用になった。
ただ、なんも考えてないだけだったわけ。

こういう人は自分が損する事になる。
936名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:42.62 ID:stnTg9gQO
いやもう可能性じゃなく確実に再臨界してたろこれ
何か刺激を与えるたびにこれじゃあ先が思いやられるわ
937名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:48.12 ID:Md7fK2ftP
いつ起きてたのよ。正直にいいなさい。
938名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:48.72 ID:4vZZUmK60
TPPで騒いでおいて、こっそり秘密にしておきたいのはこっちだったか。
騙されはせんぞ!!!!!!!!
939名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:54.45 ID:Jij4p4Cn0

「取り敢えず、ダダ漏れでも冷やしときゃ問題ねえよ。
地下にメルトスルーした燃料?
そんなもん、だれも観てねえんだから知らねーよ」

940名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:06:54.84 ID:gD16LDn4O
>>665 そう。もう降参(ほう酸)
941名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:10.97 ID:Ct/F7DGu0
菅はタイホされろ。
942名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:31.18 ID:oBcv9W7A0
ここはもう臨海人間を呼ぶしかないな

リンカイにーんーげん
リンカイにーんーげん


でてこいシャザァーーーーーン

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャウヒョーオオオオ

943名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:07:47.45 ID:VvkJnBGm0
細野は決死隊になれよ!
944名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:07.02 ID:HFXnVKE30
最近 きのこ雲が立ち上る夢を見たんだ

杞憂ならいいが(´・ω・`)
945名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:08.33 ID:HETugK+G0
大丈夫だろ 大学の偉い先生たちが原発は問題ないって言ってるみたいだし・・


>関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
>大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
>諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
>有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
>松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
>澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
>東大病院放射線治療チーム  「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
946名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:18.42 ID:SXwDTHd00
あれほど安全厨いたのに滅んだw
東電の初期対応が全てだったな
947名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:21.55 ID:xCZ7kynI0
深刻な事態なのに妙にみんな明るいな。
948名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:30.02 ID:TRNMukAv0
明日休みで晴れ
みんな外に出かけて被爆
949名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:31.06 ID:Pv6A/20p0
>最近、核分裂反応が起き、臨界が一時的に継続した可能性があるとみています。

臨界でないものが臨界するなんて考えられないけどな。
ずっと臨界だった、そう考えるしかない。
950名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:39.45 ID:tN47eNZS0
枝野が

951名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:42.18 ID:U45G/Kmh0
すでに日本がおわりなのは全世界が知ってるんだが・・・
いい加減、現実を見なきゃ
952名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:45.18 ID:C6vzy9oL0
日本国憲法第21条

検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
953名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:48.21 ID:alwSYUI+0
>>943
アイツには無理だろ、そそるような女と密会してるしな
954名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:49.21 ID:5H3BLUHZ0
核分裂は、今の状態ではいつ起きてもおかしくないから、別に不思議じゃないだろう。
要は、再臨界させなければいいわけで、まだ再臨界は起きていない。

問題なのは永遠に水を回して冷却し、核分裂があればホウ酸水を入れるなど
メンテを燃料が回収できるまで続けないと、崩壊熱であっという間に冷却ができなくなり、
爆発してしまうこと。高濃度放射能で近づけない状況で、溶解した燃料をどう処理できるか
まったく目処がない状態で、今までの日本の歴史以上(2000年以上)の年月に渡って
メンテしなくてはならないかもしれない。そんなことが一体できるのか。
955名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:08:55.98 ID:GkNtVtWV0
核分裂って突然始まったり止まったりするの?
956名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:01.91 ID:4vZZUmK60
大都会岡山がこんなに羨ましくみえたことがない。
一刻もはやく関東を脱出したい。
957名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:06.14 ID:B6N9Ly2d0
※臨界していません
958名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:11.89 ID:XWprSbtN0
>>915
反対しても誰も関東の食材なんか買わない。 外国産の安い米と野菜の方がいいわ。
959名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:12.20 ID:v4314lCJ0
カリフォルニア米 10kg 500円
キセノン米 10kg 3000円
960名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:20.50 ID:/v2KgIRr0
>>928
原発に従事する人を公務員化しないと・・否しても完全口封じは無理だよ
ネットに広告業奪われ儲からなくなってきてるってネット検閲なんて汚いなぁ

ネットを馬鹿にするものはネットに泣く。いい薬だわ
961名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:53.55 ID:mE6abwX/0
一時的に再臨界(w
どんだけ、一時的なんだよ(qqqq
962名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:09:53.62 ID:IDVFCWwuO
東電と九電は無敵だから、何をしても許される
963名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:05.45 ID:09kKUF/p0
原発を推し進めた政治家達は
何のお咎めもなしだよな。
TPPで日本がどうなろうが
政治家は何の責任もとらんだろうな。
(TPPでどうなるか分からんが)
政治家は気楽な商売だな。
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 18:10:09.06 ID:FN4AD0VE0
プチ臨界
ミニ臨界
965名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:18.79 ID:OtfnBAFt0
アルゼンチンさんに届け日本からのプレゼント
966名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:21.71 ID:SL+E+EM2O
缶は歳費受け取りながら四国で避難生活か。
領収書と議事録出せないなら辞職。任命責任もあるな。

967名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:23.96 ID:y0Wr+G9t0
山場はいつ?夜中か?
968名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:45.50 ID:0eO59xGw0
チョイ悪臨界
969名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:47.01 ID:Ttpm/HKW0

                          _____
           /)            /       \
         // /)         / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        /,_=゙"~/         ||        | |  こまけぇこたぁいいんだよ!!
 /     i f ,_r='"-‐'つ       |/ _,-,_   _,-,_ 丶 |
/      /   _,-‐'゙~        ( Y  -・- ) -・-   V´)
  /   ,i    ,二ニー;         ).|   ( 丶 )    |(
 /    ノ    il゙ ̄ ̄         (ノ|    `ー′   ノ_)
    ,イ「ト、  ,!,!             ヽ  )エェェエ(  /
   / iトヾヽ_/ィ"___.          \___⌒__/_
  r;  !\ヽi _jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、_/`'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
970名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:10:54.11 ID:kuwXzi5m0
>>937
断続的に、ずっと。
971名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:04.02 ID:8QWHeyA6O
小臨界(笑)
爆発弁とか抜かした死刑囚おもいだしたわ
殺せ
972名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:04.51 ID:alwSYUI+0
福島地方で癌患者増えるだろう、五年後だけど
973名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:06.23 ID:OiQ3Q/ny0
>>944
安心して、正夢だよ。
974名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:32.48 ID:xCZ7kynI0
>>961
枝野は以前「メルトダウンは一過性です。 」と言いました。笑わせる。
975名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:37.20 ID:6OunmmNk0
>>947
そりゃどうもならんしなwww
976名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:43.32 ID:U8Ac+T2P0
>>908
放射能がダダ漏れってことは、
誰かの命が確実に縮んでる。
すぐに誰か死んでる訳じゃないけど、
何万人、何十万人の寿命が短くなったことを考えれば、
殺人企業と呼ばれても仕方ないだろうね。
977名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:44.58 ID:miE/RoZsO
強欲なトンキン土人によって日本が終わるとは思わなかったわ。いや…東日本は終わっても西日本は終わらせない。日本という国は西日本が中心になって続けていく。トンキン土人は放射能で汚染されていく偉大なるトンキンと共に安心して市んでいけ。
978名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:11:52.13 ID:XWprSbtN0
>>962
議員を駒使い出来る人達。
979名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:12:33.70 ID:VkwW6fpY0
一時的に再臨界を小さく見せる為の東電マジック。東電は苦しい時に弁明
する場合はこのように日本語的じゃないわけのわからん錯乱させる言葉を
多用する。
980名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:12:56.88 ID:Ttpm/HKW0


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
            /-─-,,_ : : : : : : : :\
           /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         i ___  __ /: : : : : : : : : :i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ,  ,  、 \ : : : : : : : :i   /  恒常的に放射能でてるから、
         /-・- ) -・-   |: :__,=-、: / <  暫定基準値はズーッと続くと思ってる
        l  ( 丶 )    |:/ tbノノ    \   第16代 経済産業大臣(47・男性)
        l  `ー′\   `l ι';/       \________________
        ヽ )〜〜(      -r'
         ヾ ⌒     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
981名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:04.00 ID:GIxz1A3g0
いまだに管理も満足にできないのか

東電がサボっているのか、原子力発電が人の手に余るのか
どっち?
982名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:07.50 ID:ir8rKCs80
やっぱりまだ事故継続中ってことなんだよな
半年以上経っても、根本的になんにも解決してない
983名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:07.40 ID:LTthue9V0
これは東電から君達庶民へのボーナスだなwww
984名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:12.38 ID:Hor4opem0
連鎖反応が継続して発生している状態を臨界と呼ぶなら、
一時的な臨界って日本語的に矛盾してるな。
局地的に連鎖反応が発生した・・・って言う方が正しいか?
985名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:13.44 ID:0sU/a5oy0
>東京電力は、最近、核分裂反応が連続する
>臨界が一時的に起きた可能性があるとみて、監視を続けることにしています。

「監視」ななくて「傍観」だろw
986名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:13:54.33 ID:d4Bqa8AY0
明日会社のひとー?
987名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:18.68 ID:nHu2vINl0
>>980
「風評被害」って表現をっさっさと止めさせろよな
988名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:24.86 ID:XWprSbtN0
見えない毒って凄いよな。
普段窓全開で車乗ってるし、
989名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:30.19 ID:Jij4p4Cn0
漏らすウ○コに
大小あるのか?www

どっちでもアウトだろW

990名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:14:53.96 ID:30u+9kdP0
玄海原発4号機再稼動で電力不足の心配も少し減ったな。
はやく日本中の原発の運転再開と新規建設を進めないとな。電力会社さま経済産業省さまありがとう、そしてありがとう。
991名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:12.75 ID:PBn+k1RZ0
>>945
東大が絡むと余計に安心できないw
992名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:16.00 ID:56YRLnKk0
>>977
「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩

「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。
町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
7、8号機の誘致凍結を解除すると、

その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。

http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_01.html
993名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:19.94 ID:t7D7uwSD0
おいやめろ!キャノンは関係ないだろ!
994名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:24.66 ID:cFg/70l/0
東電 「1号機・3号機も臨界の可能性」


あらまあ
995名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:30.77 ID:vh80Ymmm0
3月のあの緊張感を一瞬思い出したぜ。
996名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:31.42 ID:JT+m+LmAO
この臨界はとめることができない
東京電力のボーナスもとめられない
ことしの冬のボーナスは
36万円
しねよ、東京電力株式会社
997名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:15:54.51 ID:LjSaYnVK0
ポポポポーン
998 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/02(水) 18:16:02.82 ID:DiIA6sG+0
>>1000ならぽぽぽーん
999名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:16:06.93 ID:mYvx0LeJ0
東電銭ゲバ団が物理的に日本攻撃しつつ
知恵遅れ与党が銭ゲバ団と低脳官僚とともに法的に日本解体をする

低脳が無責任やったもん勝ちする平和ボケ社畜国家
1000名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:16:30.08 ID:nHu2vINl0
1000なら最臨界
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。