【原発問題】福島第一原発2号機、キセノン微量検出 核分裂の可能性 ホウ酸水注入★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★2号機で核分裂反応か 原子炉注水

東京電力福島第一原子力発電所の2号機の格納容器から、核分裂反応が起きた時に
できる放射性物質のキセノンが検出され、東京電力は核分裂反応が起きている可能性が
否定できないとして、原子炉に核分裂反応を抑えるホウ酸水を注入しました。

福島第一原発の2号機では、先月28日から格納容器の中から気体を吸い出し、フィルターを
通して放射性物質を取り除く装置の運転を始めていて、この装置の出口付近で放射性物質の
種類や濃度を測定して分析しています。その結果、1日に行った分析で、核燃料のウラン235が
核分裂してできる放射性物質のキセノン133と、キセノン135が検出されたということです。
キセノン133は放射性物質の量が半分になる半減期が5日と短いため、東京電力は、再び
核分裂反応が起きている可能性が否定できないとして、午前3時前から1時間にわたって
原子炉に核分裂反応を抑えるホウ酸水の注入を行いました。

東京電力によりますと、原子炉の温度や圧力、それに敷地周辺の放射線量を計測している
モニタリングポストの値に大きな変動はないため、核分裂反応が起きていても規模は小さいと
しています。経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、検出されたキセノンの濃度は低く、
原子炉の温度などに変化がないことから、今のところ燃料が再び溶融しているとは考えにくいと
していますが、ホウ酸水を注入したあともキセノンの検出が継続されないかどうか、状況を
見極めるとしています。

(つづく)

▽ソース:NHK 11月2日 6時38分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111102/t10013667531000.html

▽前スレ(★1が立った日時:2011/11/02(水) 06:17:55.21)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320191643/
2初恋φ ★:2011/11/02(水) 10:57:56.78 ID:???0
>>1の続き)

福島第一原発2号機で、キセノンが検出されたことについて、原子力が専門の東京大学大学院の
岡本孝司教授は「現在の2号機は、核燃料が溶け落ちて核分裂をする物質が散乱していると
考えられ、核分裂反応が起きにくい状態になっているが、原子炉内外にある放射性物質から出る
中性子が燃料のウランなどと反応して、局所的、一時的に核分裂反応が起きる可能性は十分に
考えられる。しかし、原子炉にはこれまでも大量のホウ酸を注入していたことなどから、核分裂
反応が連続的に起きる臨界になる可能性は考えにくい。原子炉の周辺の中性子を詳しく測ることで、
どこに核分裂反応が起きる原因があるかを調べ、核分裂反応を確実に起こさせないようにする
必要がある」と話しています。

また、国や東京電力が年内の実現を目指している、原子炉が安定的に冷却できている冷温停止
状態の判断について、岡本教授は「冷温停止は、核分裂反応が止まり、再び反応が起きないよう
制御できている状態のことで、今回のように局所的であっても核分裂反応が制御できていない状態で
あれば冷温停止状態とは言い難い。メルトダウンした燃料が原子炉内外のどこに存在しているか
把握したうえで、核分裂反応が起こらない状態にもっていけなければならない」と指摘しています。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:58:39.87 ID:5v+ijSIT0
G逃げて〜
4名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:58:58.39 ID:cFpRpafc0
別に半減するのがが5日なだけで完全に消えるわけじゃないんだから
何も新しいこと起きてなくても検出されることはありうるよ、心配ない
5名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:59:45.76 ID:0bXZwDkG0
菅ちゃん、がんばったね(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:59:47.61 ID:K8nXmhrf0

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

7名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:00:31.91 ID:z1yjztL10
    ,>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /:::..{ ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./:::...,ri   |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {:::....{;;;\_ノ}    ´~|:.{ `、 i     :i   l
   !:...(_);;;;;;ノ.:i     |:r!、_ハi   ..::}  :i
  _}_::...`ー´、ノ     |:|;;;;ノ.:! i::.....:::ノ  :i
   `ー-、;;;ム     |0-'.::i ト--'´  ..::/
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´
\/   {::.         `,゛ `,
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
8名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:00:32.42 ID:+covzSdw0
カントンを優に潰せる放射能の源を扱っているという認識が不足してたとしか思えない

「やばいな」と思ったらスズを用いた金属棺で核分裂を終息させてくれ

北風の季節にメルトアウト放置したら世田谷ビンビン物語りも通用しないだろう
9名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:00:38.83 ID:nM/LDQvs0
ホウ酸団子投入www
10名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:00:43.41 ID:m5LUpDSU0
どうせ数年後にバタバタ死ぬ予定だろ
それ以前に別の要因で大量死してるわwwwwwwwww
11名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:01:09.81 ID:QB9dxTrl0
各地の線量、見張っとけよお前等
任せたぞ。
12名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:01:16.50 ID:D3cRHrlQ0
再臨界なんて当たり前の状況に慣れちまったぜ
13名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:01:25.35 ID:tRRgSo1y0
冷温停止()笑
14名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:01:28.42 ID:NorAeoRl0
愛子様が
入院と聞いたが
退避か?
15名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:01:33.26 ID:ez1/v2SxO
こんな国にのこのこやって来たり住み着く外国人って自殺志願者だよな
16名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:04.07 ID:PfW4VjdI0
原子炉の爆発には、核爆発、水素爆発、水蒸気爆発があります。そして爆発する場所としては、建屋、格納容器、圧力容器の3つがあります。

もっとも危険なのは、「圧力容器内の核爆発」で、これを止めるには「ホウ素の投入」が必要です。ですから、「ホウ素」という文字が出てきたら、逃げる準備が必要です.

次に、今回の格納容器の水素爆発などの大量の放射性物質がでる場合で、政府やメディアは「大量の」とか「きわめて憂慮すべき」とは言いますが、具体的にどのぐらい「大量なのか」は言いません。

もし、格納容器が水素爆発したら、現在の10倍から100倍の放射性物質がでますから、福島県東部、茨城県北部は直ちに避難してください。

放射線のレベルは1時間に100マイクロ(シーベルト、省略)ぐらいになるでしょう。つまり、10時間で1ミリ、4日で10ミリになりますので、直ちに避難が必要です.(平成23年4月7日 午前10時 執筆)


武田邦彦
17名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:04.60 ID:Av6ODCGZ0
第二第三の大内さんが量産されるん?
18名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:15.88 ID:mEjc0VGH0
最初に全部ゲロっちゃえば良かったのにwww
小出しにするから信用されないし批判される
19名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:16.33 ID:LsGqjJwr0
ただちに はもう飽きたので そろそろ 死なーねーかなー。

放射能の人体への影響を見る前に自分の寿命がきそう
20名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:29.50 ID:H5t/3Pec0
2011/10/14京大原子炉実験所・放射性廃棄物管理研究室での議論の様子
http://www.youtube.com/watch?v=9HRtIBIuDVs#t=22m35s
2号機は「格納容器の上部」がやられている、 という今中氏の重大発言!
イケイケドンドン!!
21名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:32.77 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。
22名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:34.13 ID:HdzxAzYW0
どうやら冷温停止になるのは東電政府のようだ
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:44.46 ID:dEnSq6c/0
311とトウデン住所
ラジウム226と弦巻住所
ラジウム226と八幡山住所
24名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:45.19 ID:UO4QgAgi0
ラブ注入はまだか!
25名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:02:47.51 ID:PCPxjRa70
高温停止中なのかよ
26名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:05.63 ID:QMRLIv9d0
>臨界になる可能性は考えにくい
「原子炉が爆発する可能性も考えにくい」だったよな?!
この嘘つき御用学者!
そんなことだがら原子力()工学科は工学部最低人気なんだよ!!!
27名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:07.10 ID:bWKdHmB30
これ玄海原発を再開するっていうニュースを目立たなくさせるためにあえて発表したんじゃねぇの?
考えすぎ?
28名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:14.67 ID:2pm9rXkU0
東電「水を飲むパフォーマンスの代金と思っていただいた方がわかりやすいかと」
29名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:43.20 ID:JytmYE0x0
30名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:43.54 ID:mbSdmSZr0

今後10年、20年、ずーーーーーーーと今とたいして変わらない状況なんだろうな


31名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:59.36 ID:X6BxVtDJ0
やっぱり。
あの青い光は、再臨界してたんだ。

ここじゃみんな半年前から言ってたのに、
なんで東電は…
32名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:02.61 ID:EZL1SO6g0
政府関係者や皇族がマスコミの前から姿を消したら、その時
33名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:12.66 ID:XUp8j/7u0
それでもボーナスは出るよ!
税金投入と料金値上げで無問題!
34名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:16.45 ID:JFZIb7HE0
>メルトダウンした燃料が原子炉内外のどこに存在しているか把握したうえで、
>核分裂反応が起こらない状態にもっていけなければならない」と指摘しています。

てことは20年〜30年はこのまま核分裂反応が続くってことか。
35名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:20.05 ID:gDIKA9rP0

放射能は疲れない。
36名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:27.39 ID:TCSpaU6L0
>>13
ステップ2()笑
37名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:04:16.90 ID:kLSXzJni0
"GPV風向】 11月2日0時のデータによると、福島第一原発の周辺では、2日0時は南西の風、2日6時は南南西の風、2日12時は南の風、2日18時は南の風、3日0時は南南西の風となるでしょう。 goo.gl/gzPmR #genpatsu"
ttp://twitter.com/wind_f1/status/131486061779095552
38名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:05:31.45 ID:QdcfDDUG0
てか、最近も関東でヨウ素が上昇したりしてたから、断続的に臨界状態が発生してんだろ?
39名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:05:37.11 ID:Cd7+faCI0
最凶の中性子でた?
40名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:05:46.74 ID:ZNoHMhac0
前スレでだれか ハープがどうとか言ってたが、今俺は見れないよ。どうなってるの?
41名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:05:49.99 ID:enI9tPXm0
311に大震災・津波

113に ???
42名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:05:54.21 ID:mEjc0VGH0
そういえば「臨界って何だ?」って言った原子力に詳しい人居たよね?
呼んでくれば?
43名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:07.80 ID:H5t/3Pec0
2011/10/14京大原子炉実験所・放射性廃棄物管理研究室での議論の様子
http://www.youtube.com/watch?v=9HRtIBIuDVs#t=22m35s
2号機は「格納容器の上部」がやられている、 という今中氏の重大発言!
イケイケドンドン!!

核分裂と水素発生は直接には関係ないね。
ジルカロイはとっくに溶けて燃料と一体化されているから、
水素は「コア・コンクリート反応」由来と考えられる。
44名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:10.02 ID:BQp64r3/0
なんかさー結局 大爆発とかないし、ヤバいっていつも言ってるが、大したことねーし。今回のもまたどーせなにも起きないんだろ。
45名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:12.18 ID:tiCzH4760
キヤノン検出かと思った。
46名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:26.15 ID:T0wDAn2r0
こんな綱渡りみたいな状況が何十年、何百年と続くんだぜ?
47名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:27.48 ID:grpxUwed0
燃料が溶けちゃって 底で固まってたら、再臨界しても不思議はないだろ 制御棒が間に入らないんだもん (´・ω・`)
>>38
ねー じゃないと放射性ヨウ素なんてでないよねぇ それともどこかに「他の発生源」があるんでしょうかw
48名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:31.98 ID:7Ukrd1Fg0
まあ、冷温停止しました、で終わる訳がありませんな
何の解決も成ってないのだからね、馬鹿でも判る事。
隠しきれなくなって出してきたんか
49名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:39.61 ID:gOi/+hBK0
TPP参入の目くらましに公表したのか
再臨界の目くらましにTPP参入を決めたのか


どっちもクソだからさっさと消えろ民主党とマスゴミ!
50名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:41.89 ID:9GIL2JtW0
こないだカメラに映ってた青い光はキセノンか(´・ω・)
51名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:06:57.11 ID:EmEa/XbE0

513 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 11:05:16.12 ID:6T0Kbk2C0

再臨界は7月末と8月後半にあったよ。
体調が悪くて寝込んだよ。
今は少し盛り返したけど。

政府もマスコミも信用できない。
心ある学者の言うことしか信じない。

ロン氏の予言は大筋で当たると思う。

あと半年たって、若年の心筋梗塞とくも膜下出血が増えていて
地元病院関係者はgkbl。
真っ先に心臓・血管がやられるので死亡者増えてます。

チャルノ先輩のとき問題になったのは
がんよりも、糖尿病高血圧腎臓病目の疾患思考力集中力の衰えなどが
世代を問わず激増したこと。

転出する医師も多いです。
小さい子たち、くまつくって青白くて元気ない。
でも、マスコミは報道しない。


52名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:07:13.12 ID:C53zq4/p0
>>38
ぎくっ
世田谷捏造楽しみなさい関東は

53名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:07:15.78 ID:hEv6h6A+O
おいおい世田谷の瓶なんてどうでもいいレベルwww
54名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:02.42 ID:9jF3Kuzh0
こういう情報出してくるときは政府が何かたくらんでるとき
55名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:02.94 ID:n1teFxxu0
たぶんこの調子だと大爆発しても大丈夫って言って終わるな。
56名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:07.56 ID:/QAIw15V0
地震・津波・原発・超円高、そしてTPP・・・・・・・・
あまりの事態に言葉が出ない・・・・・・・・

もう、俺の夢と希望はAKB48とSKE48とNMB48だけ
アイドルが俺の全てだよ
誰か前田敦子や松井玲奈や山本彩の水着画像貼ってくれ!!!
57名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:10.40 ID:mbSdmSZr0

いっその事、核分裂を促す物質をジャンジャン投入して分裂を促して
それを電力に変えてしまった方が世の為人の為になるんじゃないかな

チビチビと核分裂が数十年、数百年続くより、人工性天然原子炉として活用しちゃおうって
逆転の発想が必要なんじゃないかね
58名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:29.13 ID:HIle4Nbi0
たいした問題じゃないらしいよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/24361907/
59名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:36.41 ID:X6BxVtDJ0
>>33
もう東電社員と御用学者は殺しても無罪って事でいいんじゃないかなあ
60名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:43.64 ID:RLqlO9wz0
もう、東電解体して自衛隊投入でいいんじゃないかな。
事故直後からそうするべきだったけど
61名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:50.82 ID:pk7D8DRg0

安全厨出てこいや。
絶対、メルトダウン無い、広域飛散無い、
核分裂無いとか言ってたな。

アホ電力の親戚だろな。
62名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:08:53.44 ID:92vhFS7k0
人間の手におえるもんじゃねえよ

殺生石そのものだな
63名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:09:02.45 ID:BQp64r3/0
爆発とかしないから!またなにも起きない!
64名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:09:08.74 ID:grpxUwed0
世田谷問題と タイミングが合いすぎてる。
65名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:09:46.24 ID:mEjc0VGH0
山側からミサイルぶち込んで全部海に流しちゃえ
66名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:09:55.70 ID:JFZIb7HE0
>核分裂反応が連続的に起きる臨界になる可能性は考えにくい

連続的に起きたからキセノンが計測に引っ掛かったんだろ。
67名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:09:56.77 ID:3OGDy8Sz0
10年くらい前から、俺の髪がうすくなってきてるのは、
それくらい前から、漏れてたってことも考えられるのかな?
68名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:09.15 ID:Dx7fuQ3A0
このニュース,基本的には・・・
「スパイク臨界が起こっていることが測定で実際に確かめられた」
というだけの話.
ただし,何故に今更慌ててホウ素を入れたのかが疑問
スパイク臨界の頻度が上がっているということなのだろうか?
69名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:14.28 ID:ShG/jT780
キセノンオーバーライドって必殺技っぽくてなんかカッコイイ
70名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:20.21 ID:alwSYUI+0
まあ大丈夫なんだろ
よく知らないけど
71名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:44.85 ID:jv+2l90n0
おいこれやばいぞ

http://www.weblio.jp/content/再臨界
72名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:49.84 ID:ZAmQaHoE0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
73名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:10:52.78 ID:SWcWYf7v0
>>60
自衛隊<おぃ!こっちに振んなW消防か警察にお願いしまつ
74名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:11:21.97 ID:icAqIYXc0
吉田という所長ってなんであんなに英雄視されてんの?
ただの東電社員じゃないか。
75名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:11:41.99 ID:2e+6WqaT0
ひるおびでもこの件に全く触れないとか怪しすぎるわ
76名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:07.04 ID:3OGDy8Sz0
>>65
後のイカ娘誕生の瞬間である。
77名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:10.48 ID:VfMYF4+l0
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msvも被爆している」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「≪安藤慶太が斬る(誰だよw)≫再び原発は停めるべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
【産経新聞】「反原発・・・おんどれらのエゴで同じ日本人が風評被害に苦しめられとんのやで」 ★NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/dst11101308220001-n1.htm
【産経新聞】「取材してないけど、福島の産物ショップを中止に追い込んだのは≪プロ市民≫かもしれないぞ」 ★NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101402490007-n1.htm
78名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:12.93 ID:JFZIb7HE0
表)「臨界になる可能性は考えにくい」
裏)「臨界になる可能性は考えたくない」
79名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:18.95 ID:u4wr8E9F0
政府が隠蔽しているから危険だとか、政府がキセノンを検出を発表したから危険だとか、危険厨って色々大変だな
80名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:20.15 ID:JQsmrsPD0
関東完全終了
81名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:23.14 ID:mbSdmSZr0

だってさ、あってはならないこと、そもそも対処不能の出来事が起きちゃったんだもん

解決なんかできねえ問題だと国民のみなさんも認識した方が

残りの人生、好き勝手に有意義に過ごせるんじゃないですかね?

ああそうか 解決不能な問題だと公にしないのは、公にすると

好き勝手に生きる人々が増えてしまうから、ですね?


82名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:28.73 ID:7Ukrd1Fg0
>>55
年金と同じだな
破綻を認めない(認めたくない)から破綻していないと言い張ってるだけ
83名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:37.95 ID:mEjc0VGH0
>>74 東電はパンドラの箱って事だ
唯一の希望を握り潰そうとした民主と上層部
84名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:40.77 ID:Ws0Gc17Z0
円高対策でわざと再臨界?
85名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:12:48.93 ID:cns1Kg+m0
HIDランプの元かw
86名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:13:04.85 ID:BQzuo5PP0
ずっと出ていた希ガス
87名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:13:10.39 ID:N7uZQFsNO
>>51
8月29日に布団干したわ\(^o^)/
88名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:13:25.67 ID:WU0E7IiuO
>>75
捏造は騒ぎヤバいときはスリーは東電けつなめマスメディアの基本だよん

89名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:14:15.93 ID:alwSYUI+0
年内中の冷温停止ってどうなった
90名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:14:24.02 ID:6y0fNmLY0
91名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:14:30.41 ID:JQsmrsPD0
〜可能性は否定できない

ぁゃιぃ
92名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:14:31.44 ID:lajvUXsW0
そろそろ東電は破壊活動防止法で対処せにゃいかんテロ組織だな。
嘘で国内を霍乱したうえに未だ放射能を撒きちらかしてる。
会長以下、ゴミみたいな首差し出して済むような時期はとっくに
通り越したな。
93名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:14:50.28 ID:bOB3LC9t0
当初から再臨界してるってw
何を今更・・・

今知ったかのように小出しにして徹底的に国民を被曝させる民主党・・・。
94名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:15:01.75 ID:3nq+OAE30
九電「地元の了解、ある意味必要ない」 玄海4号機再開
http://www.asahi.com/national/update/1102/SEB201111010072.html
95名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:15:03.33 ID:LVoCwf+G0
現場作業員は想像以上に被曝している
この状況で、福島産の食材はやばすぎる
96名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:15:26.15 ID:+covzSdw0
>>81
疲れてるのかな? なるようにしかならんよ
一蓮托生
97槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/02(水) 11:15:31.22 ID:DqdVjPKk0
緊急避難準備区域の解除はいつ戻すんだ?
98名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:15:43.44 ID:oUcquHmx0
なああに、かえってけ健・・康になるあ

あれ?あにかおあしい・・・・ぐちゃ
99名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:15:58.79 ID:WU0E7IiuO
>>89
ずっとしばらくそんなことないよん
自ら数千度にずっと発熱する大量のうんこだから
100名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:03.78 ID:GLz4bwLb0
除染(笑)=放射性物質の移動
101名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:10.15 ID:V9Gse5Uw0
311前

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない
        (  )\('∀`) )   美しい国土
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


311後

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃   
   >┬<       





;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ  
102名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:10.77 ID:OmDUZfByP
炉心崩壊してながらいつまでもシブトイやつめ。オマエにゃもう再臨界するパワーも残っちゃいないはずだがな。
まぁいい どのみちオマエは亡くなる運命だ。
そろそろ止めを刺す時がきたようだな。喰らえ! ホウ酸水発射 ピッ
103名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:21.03 ID:X6BxVtDJ0
>>92
でもボーナスは出るそうです
104名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:23.25 ID:mbSdmSZr0

みなさん、もう長生きなんて考えず
放射性物質が入っていようといまいと美味いもん喰いまくって
セックスしまくって生きた方が
いいんじゃないですか?
105名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:23.91 ID:Pg969Rb60
>>47
ヨウ素131はカナダからテラベクレルを輸入してるよ。
106名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:27.79 ID:111kpC9k0
騒いでる奴等の馬鹿さ加減に呆れる。
試運転のフィルター測定始めて、ようやく発表できるような正確な数値が出るようになっただけで
3月から今まで、何度も繰り返し起きていることだ。
今さら騒ぐことでもない。
107名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:32.28 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。
108名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:32.74 ID:gru65oOM0
関東圏、逃げろ、核分裂で放射能だだ漏れだろ!

関東圏、逃げろ、核分裂で放射能だだ漏れだろ!

関東圏、逃げろ、核分裂で放射能だだ漏れだろ!

関東圏、逃げろ、核分裂で放射能だだ漏れだろ!
109名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:43.29 ID:JQsmrsPD0
ある意味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:16:49.01 ID:TH+KXlDV0
盗電:原子炉の温度や圧力、それに敷地周辺の放射線量を計測しているモニタリングポストの値に大きな変動はない
不安院:原子炉の温度などに変化がない

核燃料がない場所の温度が上がる訳ないだろ。
111名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:17:24.43 ID:PZfYR9VR0
半年前から知ってた気がする
112名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:17:28.42 ID:eVwWg8V90
>>74
緊急停止マニュアル無視して原発暴走させた犯罪者なのにな。
113名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:17:32.06 ID:bVlWQu5I0
>>89
そんなこといいましたっけ? うふふ
114名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:17:36.61 ID:2e+6WqaT0
>>88
だよな。逃げる準備でもしとくか
115名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:17:42.33 ID:ou1YaF/qO
稀勢の里が微量に検出されたか…
116名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:17:45.76 ID:gYILJaWK0
で、元凶の菅は今何やってるの?
117名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:18:37.63 ID:C53zq4/p0
>>106
お前らがしなくてもいい内部被曝をさせたんだろうがケガレエタが!

118名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:18:44.40 ID:SPVbcfKI0
>>116
カイワレ食べた所までは覚えてる
119名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:18:55.49 ID:M0i1v7Yf0
最近、負け続けてる危険厨が盛り返すチャンスだ
120名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:19:01.13 ID:v9wjqIEI0
東日本の方々、みんな逃げて来い!!!
ここに来てのホウ酸投入はもう終焉だ!!!
121名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:19:03.80 ID:mbSdmSZr0

秋や冬になると北風が関東平野に集まるように吹いてきますね

関東のみんな〜って 北の方角から風が集まってくるんですよ

122名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:19:29.67 ID:PPsywCzIO
いままで何度も臨界してた件
123名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:19:38.25 ID:i3CL1F6K0
>>116
元凶は自民党だろ?工作員
124名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:19:39.33 ID:BdGTCg1D0
2号機って水素濃度も上がってたよね
残ったジルカロイも溶かす勢いで絶賛反応中って事か
125名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:05.14 ID:4II4kRvhO
ホウ酸入れたところでどの位効果があるのかわからないよね?
126名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:19.66 ID:OJV2tOcy0
調べてみたけど、再臨界=核爆発ではないみたいだ
最悪の再臨界を起こしたとしても、核爆発みたいなドッカーンではなく
プシュー(核分裂生成物の大量放出)みたいだね
ただ、これがこの先作業が何十年も続く中で何度もプシュープシューとなる
可能性はあるわけで、しかも圧力容器、格納容器、配管、どれも無傷じゃないんでしょ?
プシューってなるたびに、ものすごい漏れちゃうんじゃないの?
あんまり想像したくないけど
127名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:22.57 ID:TDlmFp+40
本当のことを言えば東日本はもう人間が住むところじゃない。
みんな知ってると思うけど。
128名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:24.15 ID:2e+6WqaT0
>>120
じゃあお前んちに当分お世話になるわw
129名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:27.66 ID:jv+2l90n0
【(-。-;】
再臨界が起こると核分裂反応の制御は非常に困難なんです

大規模なエネルギーが発生して原子炉内で爆発して

●大気中に放射性物質の飛散する結果を招く

●最悪の結果


◆広範囲で大規模な放射性物質汚染を招くおそれがあるのです

'・*:.。. .。.:*・゜゚・*'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東日本...オワコン?
130名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:20:43.70 ID:mEjc0VGH0
>>116
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ   
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|       
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         呼んだかい?
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /          
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、       
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、   
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 11:21:11.66 ID:RMPoBNi60
>>126

   当たり前じゃ、235-Uの濃縮度が違いすぎる。


132名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:21:40.95 ID:vS6ELUOL0
メルトダウンしない=嘘
流通してる食品は安全=嘘
再臨界はしない=嘘

次は、タダチニ健康に影響ないだな。
133名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:21:25.67 ID:kLSXzJni0
配管の中が水素でパンパンって2号機だっけ?
134名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:22:09.25 ID:oo8gwjQ00
今、記者会見してるけど1号機と3号機は確認出来ないけど、
同じ状態は否定出来ないとの事。
135名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:22:36.22 ID:AgACsclj0
カンチョクトさんが発送電分離の話をだしたことだけ は認める。

その後のマスコミのあからさまなバッシング→野田政権誕生はひどかったわ

カンチョクトから野田豚に変わってなんか良くなったか?原発推進派と経済界のいいようにされてるじゃん
136名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:22:40.50 ID:U6Fxr50i0
ホウ酸って、3月に入れてなかったっけか

なんでもう一度入れてるの?
137名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:22:58.77 ID:alwSYUI+0
放射能つけちゃうぞー
138名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:09.81 ID:3OGDy8Sz0
>>132
今、お前が生きている時点で、「ただちに」ではない。
139名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:20.89 ID:AaMVOcWn0
で、福島原発の核燃料は今炉の中にあるの?地中に達したの?
東日本死ぬの?馬鹿なの?
140名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:28.24 ID:/aUbFAFoI

第二幕が上がるか
現場は必死に対処してくれてたんだろうけど
原発てのは簡単には抑え込めないってことだ

いい加減、福島の人達を避難させろよ
どれだけ被曝させたら気が済むんだよクソミンス
141名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:30.63 ID:oLkyj7DG0
これ首都圏の住民なんかすぐ避難しなきゃいかんレベルの事態だと思うんだが。
142名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:37.87 ID:mbSdmSZr0

放射性物質を気にせず何でもモリモリ食べて元気になろうキャンペーン企画中♪

143名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:38.17 ID:MO79hQ1W0
今後の予想展開

ごめんな再臨界         ← ようやくいまここ

Jヴィレッジ総員退避
半径300km強制移住
各国の損害賠償請求
ニコニコ動画以外のメディアで「ただちに」会見
天文学的な賠償ちらつかせて実質交渉権の無いTPP無条件合意


最悪こんな感じかな?
お前らの中で偉い人、添削してくれ
144名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:23:41.42 ID:u4wr8E9F0
>>126
当たり前だろ。つーか、それよりもかなりの量で再臨界が起きているなら、今燃料は外に漏れているはずだし
作業員が心配中性子が多量に発生するから
145名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:24:12.16 ID:89QX0nI00
ひるおび来たぞ
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:24:18.70 ID:Pg969Rb60
>>119
なにしろ黄金のフレーズだからな
再臨界はw
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:24:23.76 ID:WU0E7IiuO
北風の季節まで我慢した二号機ちゃん

148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:24:33.18 ID:JQsmrsPD0
>>143
(゚A゚;)ゴクリ
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:24:37.05 ID:7mqeK42p0
ボーナス出る程余裕ある企業がこんな事故起こすわけないだろ!
ただちに影響ないんだから社員共は2号機の中観てこいよ
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:04.89 ID:tSc2/iYu0
>>123
元凶の全ては菅の初動対応に落ち度があったことだろ。
151名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:13.33 ID:Cd7+faCI0
東電株買え。
152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:43.78 ID:alwSYUI+0
しかし再臨界確定ならTPPも意味ないだろ
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:25:55.25 ID:3OGDy8Sz0
その割に東電の株価が下がってないんだよな。
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:03.42 ID:Ri3WpZdu0
いまさらホウ酸水注入とか・・・
事故直後に米軍からアドバイスあっただろうが!
馬鹿としかいいようがない
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:20.91 ID:g/fJLLwV0
>>123
福一の延命にGOサイン出したのは民主党だが
156名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:31.18 ID:alwSYUI+0
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:38.61 ID:FeSCfQKy0
ホウ酸注入はもう何回もやってるってば。
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:42.44 ID:GZ3p7TpiO
どっちみち…
日本人はもう、現実逃避して、バラエティーとか見て笑ってるか、嫌韓でデモするか、民主を叩くか、なんかそんなことしながら、なるべく 現実は考えないようにしながら生きていくしか道は残されてない気がする
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:46.71 ID:BEQSX8kI0
何か起こらないと報道されないのか
どうなってるのこの国
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:46.96 ID:znbXLay60
リアル北斗の拳は時間の問題なのか、冗談抜きでorz
161名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:48.69 ID:yCgdekJg0
>>154
事故直後も入れてるけど
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:49.45 ID:vBguUFhMO
除染…全力で国がとか言っちゃってる場合かよ野田ー今何が起きてんだ
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:26:50.32 ID:fap4+LGF0
どう見ても再臨界です
東電社員のみな様本当にありがとうございました
国民の税金でもらうボーナスはさぞ美味しいことでしょう
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:01.55 ID:WU0E7IiuO
>>153
原発利権の糞どもが潰さないって知っているからだよん

165名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:06.09 ID:8PH+w6T30
ま、部分的臨界は事実だろうけど
危険厨が騒ぐのも大げさだな
万年助手の似非学者にどうこうできるわけじゃないし
専門家に任せるしかない
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:25.19 ID:+ds49WAw0
「あのさ、3本」
「なんだよ、2本?」
「おれ、明日っから、無菌室に入ることになった。んで、おれの分の給食、おまえにやるよ」
「あ、ダメ。おれんち、給食食わせない派だから」
「そーなの? 多いなぁ。目なしとか双子とかいもむしとかにも話したんだけど、みんな食えないって」
「首切ったやつらに言ったら? 手術した後なら食っても大丈夫って、テレビで言ってた」
「誰が切ってんだっけ?」
「マフラーしてるやつ、みんなだよ」

「ハゲ子さぁ、今日、2本くんの黙祷のとき、泣いてたでしょ? 好きだったんじゃないの?」
「あ、あたし、睫毛も鼻毛もないから、すぐ涙が出て…」
「それに、ハゲ子んちは、先週、妹が死んでるの。あんた、無神経じゃない?」
「ちょっと聞いてみただけじゃん、ケロイドうぜぇ(去る。)」
「なにあの女、むかつく。みんなでシめよーぜ」
「無理。あんた、足、1本しかないじゃん。それに、相手は2メートルもあるんだよ、勝てるわけない」
「そのうち1メートルは、ぜんぶ顔じゃん。っていうかなんで歩けるの、あの女?」
「ねぇねぇ、顔デカの本名、なんていうか、みんな知ってる?」
「(口々に)知らなーい」
「山田ララ桜桃(ららさくらんぼ)」
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:27.94 ID:gYILJaWK0
>>123
残念だけど、菅および対策本部にいた人たちが元凶なんだよ…
168名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:37.65 ID:r1G9S65n0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ク  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  リ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     リ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   ン  /ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
169名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:43.56 ID:0/gPtiCX0

メルトダウンして制御不能になって、水注いで”非論理的に抑え込んだ”と政府や東電が勝手に思っていたら、核分裂してたでござるとか。
ナメてるだろう。
170名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:27:58.91 ID:p/RPHa0t0
結局、電通みたいなとこが全部シナリオ書いてるんだよ。
TPP、世田谷、核分裂、チョンとの変な約束etc。
発表のタイミング、世論形成の流れに応じた世論調査、
政治家の反対役、賛成役の割り振り、隠す事、等等
171名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:05.37 ID:AaMVOcWn0
>>1
これは再臨界を疑って市民を避難させるべきじゃないのか?
172名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:15.00 ID:R5YMSv6J0

東日本の人達は、大袈裟なくらいに子供達を守らなかった事を後悔するだろう。 


「現実に目を閉ざす者は、未来に盲目である」 


by 30年後の廃墟と化した東日本より・・・。 
173名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:15.43 ID:vahRSvfM0
折角冷えた燃料が(まだまだ崩壊熱で熱いけど)昔の熱出力240万kwにまた少し戻ってしまった。
崩壊熱を冷ます作業を振り出しから始めることになる。
まあ、燃料すべてが振り出しの熱い時期に戻ったわけじゃないからましだけど。
でも、制御棒の入っていない(間隔をあけて水で抑えている)燃料プールが崩れたらどうなると思う?
プールってステンレス張りのコンクリート製で、ステンレスや水を反射板として
馬鹿ほど溜め込んだ燃料棒が一気に臨界
溶け出して、水蒸気をごぼごぼと吹き上げ、3月末期の何倍もの放射性物質がばら撒かれる。
これからは北風のシーズンだ。
174名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:15.80 ID:Dr3WIqFh0
キセノン
どうせ誤検出だろ
本当だったとしても臨界とは全然違う
175名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:18.05 ID:GzHW/mcT0
大きなニュースで、さらに大きなニュースを隠そうとしているっ!!!111

電力会社と国会議員と官僚と原発推進企業は、何がしたいの?
利権のために日本を売り渡して。その利権も日本という国がなくなれば何の意味もないのに
否、海外にも利権があって、移住準備をしているに違いない
176名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:19.50 ID:o0JkW2OP0
怖いな・・始末に負えないモノを背負い込んだ、核分裂なんて
177名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:25.55 ID:bWKdHmB30
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 再  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  再 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  臨  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  臨 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  界   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  界  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
178名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:26.21 ID:KOR+Ym4p0
>>170
世田谷って?
179名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:45.38 ID:OPUEuItE0
全炉にずっとホウ酸水入れとけよ
底が抜けててもやらないよりはマシだろが
180名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:28:58.88 ID:xQYk9QmC0
>>44
そりゃあ報道がされている時点で大したことないわ
真にやばいことは報道できない
181名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:03.21 ID:aHMoS2Pu0
何もかもが思ったとおりになるな
182名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:18.01 ID:alwSYUI+0
お昼の民放ニュースチェックの時間だぞ
183名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:24.26 ID:c4eXxNyA0
ホウ酸入れると配管がいたむのが早くなるからできるだけ避けないと
184名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:32.37 ID:/mZqTG5R0
ハイ また キターーーーーーo(^∇^o)(o^∇^)oー
おい、安全厨 説明せんかいや 
全然 安定してねえねっか
185名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:42.07 ID:H5t/3Pec0
今の1〜3号機の原子炉内核燃料というのは、
たぶんほとんどが水没状態だと思うね。
今回の事故でわかったのは超高温の燃料が水に落ちても
そう簡単に水蒸気爆発とはならない、という事だ。
これは日本が世界で初めて確認した知見。

小出先生は「あんパンみたいな状態」と言っているが、
水没している燃料は表面に殻ができる。(クラストとか言う人がいる)
だから表面温度はたいした事ない。内部は熱い。
地球と似ている。
問題なのはそのクラストが不安定だという点。
クラストができた雪面を歩く時、ちょっと体重をかけるとズボーーッといくみたいに、
殻がやぶれると突発的に超高温が顔をのぞかせる。
186名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:47.87 ID:orS6B2wg0
原発推進派はどう責任取るんです?
187名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:54.34 ID:/QAIw15V0
今まで意図的に原発のニュース避けてたくせに、突然こんなニュース出すなんて、TPPから目を逸らさせようとしてるとしか思えない
今さら・・・って話だよw
事故から数ヶ月経っても、原発作業員や福島原発の現況を意図的に無視してたくせによ〜www
作業員は不足し、メルトアース状態で、いつ爆発してもおかしくない状態、って元作業員は言ってたよ
前に作業員が監視カメラに何かを訴えていたというニュースがあったでしょ?
あれは「福一カメラの捏造」や「マスコミ報道の嘘」を必死に訴えていたんだよ
俺の友達は郡山に居るけど、そいつの友達の元原発作業員の話
生の情報だけが頼り テレビ新聞の情報はまったく信用できない
188名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:29:57.95 ID:mEjc0VGH0
この政府と腐れ企業の東電は最悪の場合を考えず最良の事を第一に考える楽天家
事故が起こってる場合はまず罪悪の状態を考慮すべき
189名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:09.02 ID:W6yAqprT0
>>1
東電恒例、最悪の事態の1歩手前のお知らせ

どうせ後々、じつは1〜3号機全てで再臨界してましたとか言い出すんだろ
もういいからタービン復活させて、じゃんじゃん水入れて、そのまま発電再開しろよ
今年の冬は寒くなるから、じゃんじゃん放射能垂れ流すくらいならついでに電気起こせw
190名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:15.31 ID:znbXLay60
>>123
傷口を取り返しがつかないようにしたのはミンスw
191名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:21.23 ID:OmDUZfByP
しかし、この状況を冷静に考えてみると。史上最悪の原発事故を起こした国とはとても思えんな。
日本人てやっぱ変だろ。普通に仕事して金貰って2ちゃんやって、普通に暮らせてる。やっぱどこか変だよな。
危機感が全然ない。あーもっと刺激が欲しいわ。
192名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:25.24 ID:Dr3WIqFh0
>>173
崩壊熱が上昇したかどうかは温度を調べればすぐに分かる
ほとんど上昇していないこともな
検出結果が出るのは出た日よりだいぶ後だから
核分裂があったなら温度は数日前に上昇してるはずだな
193名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:27.75 ID:qei5F4200
なんでいつも祝日の前日なんだよ
194名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:27.67 ID:2F3c7KVVO
>>60
いや、自衛隊じゃなくて多国籍軍が入るシナリオは数年前から出来てるよ。
あと、そのあとに日本国家分割のシナリオも。
ただ今年、内戦に持っていく脚本があったがズレ込んだ。
天皇陛下を海外移住させる予定も棚上げになった。
195名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:34.24 ID:MO79hQ1W0
>>154
コストカッターの指導のもと、廃炉にすると赤字になるとかで
また使う前提で徹底抗戦してやりませんでした

NNNニュースきた
196名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:40.72 ID:GVfmt9160
ホウ酸って・・・ゴキブリやないねんから
197名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:45.67 ID:3OGDy8Sz0
で、なんでこのタイミングでQ電は原発再開しようとしてんの?
198名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:54.33 ID:5d1YJk6RO
何にしても手遅れだよね
199名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:30:56.22 ID:/TRATERa0
東電がこうも素直に発表するって事は大した事無いってこった
200名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:00.43 ID:8PH+w6T30
危険厨がオオカミ少年に認定されるまで
こういうのは続くんじゃね
共産党が息をできなくなるまで
201名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:00.54 ID:bOB3LC9t0
>>99
「冷温停止」の定義をいじるから達成されるよw
今でも燃料が炉内にないのに、炉内の温度を測って、「劇的に温度が下がっている」なんて発表してるんだからw
202名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:12.31 ID:Txvc7NTM0
11月11日の災害はコレか?
203名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:13.33 ID:7Ukrd1Fg0
メルトしてスルーしたものが、核分裂しないわけが無い
臨界、臨界、さっさと臨界。
204名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:19.04 ID:p/RPHa0t0
>>106 コイツ馬鹿だなw
何度も繰り返してることなんてみんな知っているんだよ。

論点は「検出されたこと」では無く「今更何故発表したか?」なんだよw
205名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:43.17 ID:MxX3JQRr0
もう、どうしようもない状況になってるんだぜ
206名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:46.13 ID:FeSCfQKy0
だいたいこれって原子炉内部の気体吸引除去作業に着手して初めて分かっただけで
今までずっとだったんだろw

207名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:57.75 ID:R5YMSv6J0

除染が有効であると思ってる時点で、放射性物質を理解してない。

放射性物質は人間が扱える代物ではない。

A地点からB地点に移動して、何の意味がある? 汚染が広がるだけだ。

放出された量から、考えるとすでに関東&東北は妊婦&幼児には危険。

除染すれば安全という、東京メディアの安全デマに気をつけろ。
208名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:59.93 ID:Xlu53e7j0
んで、燃料はいまいづこ???
209名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:31:59.84 ID:JRDdGb3u0
ああ・・・俺ysり残したことあんだよなあ
借金してでもすぐ決行しよっかな
210名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:13.90 ID:pZ7a2BKc0
>>153
この半年の政府対応見てれば
東電は絶対潰されないって分かったからねw
211名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:18.59 ID:EmEa/XbE0
木綿のハンカチーフ 関東人は逃げたほうが・・・・

恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向かう 列車で
 はなやいだ街で 君への贈りもの
  探す 探すつもりだ
  いいえ あなた 私は
  欲しいものは ないのよ
  ただ都会の絵の具に
  染まらないで 帰って
  染まらないで 帰って

恋人よ いまも素顔で くち紅も つけないままか
 見間違うような スーツ着たぼくの
  写真 写真を見てくれ
  いいえ 草にねころぶ
  あなたが好きだったの
  でも 木枯らしのビル街
  からだに気をつけてね
  からだに気をつけてね

恋人よ 君を忘れて 変わってく ぼくを許して
 毎日愉快に 過ごす街角
  ぼくは ぼくは帰れない
  あなた 最後のわがまま
  贈りものをねだるわ
  ねえ 涙拭く木綿(モメン)の
  ハンカチーフください
  ハンカチーフください
212名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:22.17 ID:CTyWNm3F0
関東はともかく
福島にいる奴は完全に正常性バイアスでおかしくなってると思う
213名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:28.14 ID:+NEpAYyaO
んなもんずーっと出てましたが何か?

が最悪な隠蔽シナリオ
214名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:29.75 ID:0UrFdAIE0
>>197
今再開してないと、もう二度と再開とか言い出せないような
イベントが控えてるんじゃないかな
215名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:29.62 ID:gbd5OIvw0
こんなの何の問題もなし
4号炉プール倒壊リスクに比べれば
216名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:46.85 ID:+covzSdw0
>>172
北風がぁぁ嗚呼あああああああああああああああああああ
俺たちの関東にComing soon
217名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:54.21 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。
218名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:32:59.95 ID:F6yVHZcs0
>可能性が否定できないとして

フラグきたwww
臨界してるねこれwww
219名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:01.84 ID:enI9tPXm0
いや・・・改めて言うのもなんだが・・・
この状況って・・・メルトアウトだよなっ・・・!
220名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:06.18 ID:WU0E7IiuO
>>191
放射性物質ちゃん賢いよね
徐々にやばくしてる
テレビに出てる連中の顔に少しずつ消えないクマやくすみが出てきてるのを見るのが今の楽しみだなぁ
安全捏造やりやがったんだから当然の報い

221名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:13.32 ID:orS6B2wg0
自民党民主党、経産省、メディア、財界を押さえた東電様は潰れません
222名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:14.54 ID:ljUR728p0
とーでん資料の
中性子検出装置なんだとさ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111019_01-j.pdf

頭ん中の脳みそも内蔵も、もれなく貫通作用しますんで
設置したのかね
223名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:20.49 ID:k562xHGL0
>>197
何か問題でも?
関西もさっさと原発再稼動させりゃいいのに
224名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:22.56 ID:nVa7H3wM0
>>56
アイドルを東京から脱出させるのがおまえの最後のミッションだろ?
逝こうぜ!!
225名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:42.10 ID:VdZJN2Jg0
なにを今更…
226名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:46.34 ID:czXw4Q330
再臨界か
爆発してるんだから当たり前か
227ウラン:2011/11/02(水) 11:33:56.85 ID:FLZ4vo6VO
まだだ
まだ終わらんよ
228名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:33:58.99 ID:Dr3WIqFh0
今や危険厨は破滅願望がある相当バカなニートしか残っていない
普通の奴は平常の生活に戻ってしまった
229名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:01.80 ID:dg/vesGH0
230名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:06.37 ID:0WfxwVBb0
日本が風評被害!とか繰り返すばかりで
聞く耳持たないから、もう外国もアドバイスとかしてくれなくなってるんだろうな。
231:2011/11/02(水) 11:34:07.01 ID:Si0hlbyy0
フジにキター
232名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:11.12 ID:eDEWUrS20
馬鹿かこいつら




















233名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:24.27 ID:E1/iT8A10
福島浜通りの臨海で再臨界…
234名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:35.63 ID:/mZqTG5R0
福島の地下水…
パフォーマンスで飲んでもらおうかな
235名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:36.24 ID:zqlbYm93O
よし!HIDランプを大量生産だな!

236名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:39.87 ID:8PH+w6T30
>>208
原子炉の底でくすぶってる状態
メルトスルーまではないわ
でも内部は冷温になってない
溶けた表面からだんだん奥の方に冷やされていく
237名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:34:50.00 ID:r1G9S65n0
>>219
ああ…完全にチェックアウトだ…
238名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:02.94 ID:u4wr8E9F0
>>185
燃料混合物の酸化物だからそんなに断熱特性は高くないよ。薄いし
239名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:08.29 ID:alwSYUI+0
みんな死ぬんだな
240名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:14.71 ID:C53zq4/p0
>>200
だから原発エタ乞食のケガレちゃん
なんでもかんでも左翼左翼からめるのやめようね笑える低学歴の分際で

241名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:16.21 ID:SgEP4rfk0
ヤフにもキター
マスコミは現地へ行くから大変だね
242名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:16.81 ID:PrMyCuRaO
隠すしかない
243名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:17.80 ID:fEEQmeWe0
そこで、遷都君ですよ
244名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:29.90 ID:oo8gwjQ00
オマエら東電の記者会見見ろ。
アカウント無しでも見れるし。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv69346535
245名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:33.32 ID:MO79hQ1W0
>>207
半減期=質量保存の法則が適用されるのに同義だからなぁ

いままでガラス混ぜて固めてドラムカンに密封してさらに地下深く埋めてたのを水洗いOKという
おそろしい対処の変わりようで
246名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:35:33.49 ID:GkvecxRj0
野田首相の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
247名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:36:03.77 ID:Cd7+faCI0
3月12日午後4時頃、大御用関村が白い顔でホウ酸投入と言っていたな。
ヤマサキが情報を出せ、とキレていた。
248名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:36:27.01 ID:bZe9fBxg0
>>237
チェックアウト(笑)
249名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:36:34.04 ID:Qixy0yPl0
>>228
海外のほんのちょっと教養のある人間なら日本に来ないもんなw
いま日本にくる外国人は無知かお金ほしさに来ているかだ
250名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:36:40.03 ID:bKqB2c670
もう本当にダメなのかもしれないね
景気もますます悪くなるはずだし、もうこれ以上ストレスに耐えられない
251名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:37:06.70 ID:2vUQA/FT0
福島にぐるり鉄条網を張り巡らせ出入り禁止にしろ。
常磐線の復旧何時に成るんだ。
252名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:37:16.79 ID:R5YMSv6J0

事実を知らされていないのは、日本人だけ。

東京<隠蔽>メディアに命を託す、東北&関東人。

http://youtu.be/_tf4xunvA5E
253名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:37:28.01 ID:AE/eKRXKO
福一「明日から本気出す。」
254名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:37:57.90 ID:H5t/3Pec0
>>124
水素はコア・コンクリート反応でも大量に発生するのだよ。
255名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:38:14.06 ID:a52e8g1U0
どうせ格納容器の中からラジウム入りの瓶が見つかるんだろ?
256名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:38:21.60 ID:MO79hQ1W0
おお、東京に1100d放射能ガレキ搬出始まったね
これが3年間続くとか胸が熱くなるな
257名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:38:30.92 ID:c0mfBo/V0
ただちに影響はございません(笑)
258名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:38:42.09 ID:u4wr8E9F0
>>249
東京で物理系とか化学系の国際会議やってるけど?
つーか福島でもやってたが
259名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:38:44.28 ID:JytmYE0x0
またこの瞬間が来るのか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc&feature=related
260名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:38:55.82 ID:vNOYaX+M0
>>255
www
261名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:39:07.72 ID:W/tICcf20
ふーん
262名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:39:20.97 ID:Gx3obled0
瓦礫、放り込んだらええん違う?
263名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:08.35 ID:HOCWZm3P0
>>123
ジミンガー工作乙
264名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:13.38 ID:n1teFxxu0
>>126
それ以外にもメルトアウトしているだろうし、
地下水脈に触れたらどかんといくんじゃないの?
既に夏には地割れして蒸気出てるって言われていたし。
265名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:14.25 ID:pbY9WJ4tO
つまり最悪どうなるの?
266名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:37.06 ID:oo8gwjQ00
ふくいちライブカメラが消えたぞ。
大変な事が起こってるらしい。
267名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:47.75 ID:qePWInr90
事故発生直後にアメリカがホウ酸の提供を申し出ていたのに、それを断った菅のせいだよ。
あの段階でホウ酸を注入しておけば、こんな問題が発生することはなかった。
菅を逮捕して投獄しろよ。
268名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:53.18 ID:oceEQZqg0
どっかのセンセが夏ごろ

「今後『ホウ酸水を注入』という発表があったら再臨界したと思ってください」

みたいなことを言ってましたね
269名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:40:54.65 ID:Jjasn99nO
特大ラジウム入りましたー
270名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:10.68 ID:EmEa/XbE0


T
P
P

キセノン検出

関東でストロンチウム検出

4号機も早晩・・・・

日本の子供たちの未来は


271名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:21.60 ID:4ONwx81j0
>>250
でも、最終的には生きてる奴の勝ちなんだぜ?
カネなんて墓場には持ってけないからな。
272名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:39.78 ID:AE/eKRXKO
>>262
まず近づけんだろ。
273名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:41.32 ID:u4wr8E9F0
>>264
地下水脈ってw 今上からジャブジャブ水を注入してるが
274名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:42.16 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。
275名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:56.59 ID:L6Wz+tXsO
原発推進、TPP賛成、アメリカ万歳

自民マジクソ
276名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:41:57.05 ID:icAqIYXc0
>>271

まさしく。
277名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:13.07 ID:7Ukrd1Fg0
>>270
「子供たちの未来のため、増税します(キリ
278名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:17.03 ID:RfBODZKp0

  /フフ        ム`ヽ
 / ノ)  __    ) ヽ
゙/ |   | l l│ノ⌒(ゝ._,ノ まだ終わらんよ
/ ノ⌒7⌒ ┷ く  \ /
丶_ ノ 。   ノ、  。|/
  `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
    丶  ̄ _人'彡ノ
    ノ  r'十ヽ/
  /`ヽ_/ 十∨、
279名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:17.59 ID:ciibqBsT0
怖くて胃壁がボロボロですわ
280名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:17.90 ID:gDFYlPV70
これって以前ならもっと大々的に取り上げられて皆がgkbrしてたような重大事じゃないのか

今は、えーそうなんだ、怖いね、程度で済ませられるやつの方が多数
281名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:20.53 ID:rZrIhCYX0
日本人はおとなしいね。
外国で同じようなことがあったら
とっくに東電に暴徒が押し寄せてるはずだ。
282名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:24.19 ID:1l5SF1In0
相変わらずブースカ松本の説明はわからんな
・・端的に言えば手遅れなんだよな
もう日本は
283名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:41.81 ID:dp57/5xD0
>>268
ホウ素だろ
284名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:43.46 ID:+covzSdw0
今や首都圏は事実認識をしない相当タフな被洗脳者しか残ってない
普通の奴は安全な地域に逃げてしまった
285名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:42:49.22 ID:Vip4mINNO
>>237
これがチームメイトてやつか…
286名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:17.59 ID:VeNIq9qc0
これはもう駄目かもわからんね
マジで
287名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:25.43 ID:Cj8qHe5j0
悪情報は小出しにのパターンからすると核分裂は収まっていないとみた。
288名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:29.24 ID:n1teFxxu0
再臨界についてはとっくの昔に指摘されていたではないか。

小出裕章氏:福島原発で再臨界の疑いが濃厚に
http://www.youtube.com/watch?v=L2fzJHtGLwo
289名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:36.17 ID:ttDefQYJ0
お前らヤバいぞ
ついに東電が再臨界の可能性を認めた
290名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:41.36 ID:HksG/pfO0
世界滅亡しそう、、、
ギリシャデフォルト、世界的不景気、洪水、地震、原発事故、TPP、、、
こんな暗いニュースばっかり。
291名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:46.72 ID:nQbaJpBE0
安全安全いう人の全部逆に行くんだな
292名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:58.75 ID:rnDqJNoi0

ただちに影響はございません(笑)

そろそろタイマー発動の隠蔽政府
293名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:43:59.43 ID:eY4S/ZQa0
野田になってから菅の時よりも原発の情報がもっと隠蔽されてる気が
するのは俺だけ? 世田谷の放射線だって一般人が発見したみたいだし
行政とか全く関係ない人が頑張ってるわけだろ?
マスゴミも一体、何やってるんだ?
何かがおかしい。
294名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:44:39.22 ID:R5YMSv6J0

世界中から、非難される東京メディア。

http://youtu.be/w2gOYmOA1pY
295名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:44:43.01 ID:u/W2C9AV0
た〜のし〜いな〜かま〜がブボボボーン (`;ω;´)
296名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:44:46.47 ID:mAnW0aDUO
>>237
宿から出るのか?w
297名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:45:14.02 ID:Cs+KPevW0
炉心にゴキブリが大量発生!
ホウ酸団子を注入!
298名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:45:20.04 ID:EmEa/XbE0
777 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 10:27:00.48 ID:bu7o/Ohd0
2011年11月1日 16時47分 福島県浜通り 震度1
2011年10月30日 3時18分 福島県浜通り 震度1
2011年10月29日 9時4分 福島県浜通り 震度1
2011年10月29日 8時47分 福島県浜通り 震度2
2011年10月28日 16時32分 福島県浜通り 震度1
2011年10月27日 7時30分 福島県浜通り 震度1
2011年10月27日 2時27分 福島県浜通り 震度1
2011年10月27日 1時13分 福島県浜通り 震度2
2011年10月27日 1時8分 福島県浜通り 震度2
2011年10月26日 0時54分 福島県浜通り 震度1
2011年10月26日 0時33分 福島県浜通り 震度1
2011年10月24日 8時7分 福島県浜通り 震度1
2011年10月23日 22時0分 福島県浜通り 震度1
2011年10月23日 17時25分 福島県浜通り 震度2
2011年10月23日 9時4分 福島県浜通り 震度2
2011年10月23日 6時35分 福島県浜通り 震度2
2011年10月22日 20時52分 福島県浜通り 震度1
2011年10月22日 8時19分 福島県浜通り 震度2
2011年10月22日 0時17分 福島県浜通り 震度1
2011年10月20日 6時21分 福島県浜通り 震度3
2011年10月20日 6時13分 福島県浜通り 震度3
2011年10月19日 16時5分 福島県浜通り 震度3
299名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:45:24.72 ID:giq0jZX40
ただちに福島住人は避難するレベルだろ
300名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:45:30.38 ID:enh2Gzko0
>>87 そんなことまで日記に書いてるのかw
301名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:45:39.08 ID:ptG8NZ2E0
ホント忘れたころにいろいろ言いそうだな
実は再臨界してました御免なさいとか
302名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:45:57.21 ID:L6Wz+tXsO
プルトニウム242が飛散してるからもう終わりじゃね?

微量吸い込んだら即肺癌だし
303名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:24.60 ID:NSanIoz00
>>241
事故当初、大手マスゴミは50キロ圏立ち入り禁止してたぞ
行ってたのはフリー
304名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:44.15 ID:AE/eKRXKO
>>296
マジレスすると昔からある定番ネタ。「フランスに渡米」とかと一緒。
305名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:44.93 ID:ciibqBsT0
>>237
延長お願いします‥。
306名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:46.07 ID:JQsmrsPD0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたおわった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
307名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:46:51.75 ID:ttDefQYJ0
>>301
少なくとも部分的な再臨界はしてましたと今明言してる
308名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:04.05 ID:H73/7l9V0
普通に福島で生活してる人が沢山いるのが不思議
309名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:08.87 ID:uTfzlSki0
うちの親この時期に福島に行くとか...
310名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:20.60 ID:Ws8Z+qrR0
何十回目の再臨界でしょうか?
311名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:29.07 ID:WU0E7IiuO
>>293
あくまでも原発利権が国民から過剰に電気料金をぼったくるシステムだから
海外に隠すには原子力マフィアとリンクする必要があるから必死に建設圧力と原発エタ乞食に安全捏造工作させるんだよん

312名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:38.14 ID:KR7Im9/J0
除染するだけ無駄だよなぁ

だって次から次に新しい放射能がやってくるんだから
除染にかかる費用を補償金に上乗せしてさっさと立ち退いてもらえよ
313名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:39.33 ID:JytmYE0x0
1、3号機もか?
ブースカ解りづらい
314名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:47:40.39 ID:enh2Gzko0
このままダダ漏れが続くと、
ふくいちが原因で世界中の生物の寿命が縮むことになりそうだね…
315名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:05.77 ID:DcJ7Kr/30
残念ですが、ご臨界です
316名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:06.55 ID:PZOYH2AK0
蓋が開いたままで核分裂すんなよ
東電、アホちゃうか
317名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:09.01 ID:ptG8NZ2E0
>>307
なんだ部分的な再臨界ってw
メルトスルーだっけか
318名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:16.47 ID:0UrFdAIE0
核ミサイル撃ち込んで、散らせばいいんじゃないか
319名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:16.84 ID:vahRSvfM0
各原発にある利用済み核燃料プールが問題だよなあ。制御棒も緊急冷却もできない。
距離をとっているだけ、燃料棒間の。
福一4号炉は絶望的状況だろ。
崩れたらおしまい。
アメリカの当初の不安は4号炉プールだった。
もしも、プールに日々が地震で入って、薄いステンレス版がさけたら。
奇跡は終わってしまう。
あの状態で水をためられるのは奇跡なんだよ。
いわば、神風に近い。
320名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:25.65 ID:uqztIRhW0
>>313
わざとだよ
この糞野郎はほんとに
321名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:25.56 ID:7iBo5JCD0
こんなもの5月ぐらいから2ちゃんの専門スレでは定説だったじゃん。
地下に燃料が潜って部分的な核分裂をしてると。
地下に深く潜ったのは簡単には冷やせないし、
何年もこんな感じでグダグダ。
322名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:37.62 ID:orS6B2wg0
     ,、、  
    彡iii
   ;彡 iiii      ひゃっはー!・・と
   ミジ・ω・)
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ ,;'"'゙';,/
    \/     /   ヽ、ノ
      ̄ ̄ ̄      ┴
323名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:42.52 ID:EmEa/XbE0

【皇室】 愛子さま、東大病院に入院★3

1 :初恋φ ★:2011/11/02(水) 07:44:06.14 ID:???0

★愛子さまが入院

・宮内庁は1日、皇太子ご夫妻の長女愛子さま(9)が、熱が下がらずせきも
 続いているため、同日午後、東京都文京区の東大病院に入院されたと発表した。

 同庁によると、愛子さまは先月29〜30日にかけ、39度前後の熱を出し、
 せきもあった。熱は31日朝には37度台まで下がった。その後も東宮侍医による
 治療を受けていたが、熱とせきを伴うかぜの症状が続いており、検査と治療のため
 大事を取って入院したという。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011110100642

※前(★1 11/01(火) 14:56:35.83):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320138856/
324名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:58.15 ID:MO79hQ1W0
>>293
それは民主が国内外のガイガーの流通を完全に止めてただけです

今になってようやく流通したから個人計測して隠蔽できないステップを踏んで通報してるの
325名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:48:59.82 ID:LueMtABW0
>>307
認めたってことは、
1.状況の把握が出来て収束する目処が立った
2.もうだめぽ
どっちだろうか
326槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/02(水) 11:49:05.36 ID:DqdVjPKk0
>>237
トイレ言った後に時々チャックアウトしたままだ
327名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:08.46 ID:icAqIYXc0
これから何が起きるんですか?
328名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:21.88 ID:vrOFUdiQO
福島で生活してある人はバカだろ
フラガールなんて数年後あぼんしてるぜ
329名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:49:43.07 ID:4+6oCAyS0
核分裂などありえない言って
言ってた学者が

また志望したわけは
胸が臨界するなw
330名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:13.33 ID:C53zq4/p0
>>314
空の雲を見たら水蒸気がいかにすごいかわかるでしょ
どこかの予言で原因不明の気管支系の奇病が世界中ではやるってあったけどね
遠因にはなるかも

331名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:28.64 ID:AE/eKRXKO
>>322
可愛いな。
332名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:30.73 ID:ptG8NZ2E0
>>325
もうだめぽでしょ明らかに

だから放射能物質が安全とか全くのデマで誤魔化す方向に切り替わったんでしょ
333名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:52.08 ID:VK3/P8xTI
民主と東電、保安委員の隠蔽ショー
334名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:50:59.43 ID:lHxky93B0
あれだろ、光の柱が見えたら逃げればいいんだろ?
335名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:09.39 ID:zTbhUsrx0
収束は何万年も後なの?
336名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:13.78 ID:mEjc0VGH0
メルトダウンは構造的にありえないって言った学者出て来いよ
 
あとお守り准教授もwww
お笑い芸人よりも面白かったぜw
337名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:25.43 ID:k562xHGL0
嘗てない規模での調査が出来るじゃないか
果たして放射線はどの程度有害なのかどうかがはっきりするわ
実験に参加したくないならさっさとどこかに逃げりゃいいだろうに
338名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:27.14 ID:0WfxwVBb0
こんな状態の土地に復興とか言って税金注ぎ込むのやめてほしい
339名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:30.60 ID:yChB5HXn0
何も今急に再臨界した訳じゃないし、そんなに慌てなくていいよ。

臨界は一定量のウランが一カ所に固まれば自然に起きるんだから、メルトダウンした時点で臨界してるってのが、大方の見解。
その後はドロドロ溶けながらゆっくり地中に潜って行ってしまったと思われるよ。
核燃料が通り過ぎた後は、溶けた岩石が再び固まって蓋をしてるんだけど、たまに隙間からキセノンとか、飛びてできてるだけだよ。安心してね!
340名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:32.20 ID:il2SgFgWO
2012年まであと二ヶ月だ。Xデーは近い。
まじでそろそろ覚悟をきめたほうがいいな。
まさか世界の破滅が日本から始まろうとは…。
341名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:51:38.16 ID:vNOYaX+M0
>>317
広義の再臨界と狭義の再臨界

日本軍の(ry
342名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:13.81 ID:0UrFdAIE0
民主党員が集まって、ジョッキに注いだ汚染水を
笑顔で乾杯して飲み干すパフォーマンスしないかなあ
343名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:16.24 ID:YFoe94ht0
東工大の赤メガネ、澤田哲生おるかー?息しとるかー?
344名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:25.34 ID:L6Wz+tXsO
ノストラダムスの予言した恐怖の大王って、放射性物質のことなのかもな
345名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:26.57 ID:fU/4CCDi0
弓形に光あり
346名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:28.26 ID:4sSOrcmd0
>>339
溶けたのはどこで止まるの?
347名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:40.16 ID:n1teFxxu0
>>328
既にフラフラガールだな。
348名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:41.64 ID:+GWTBkII0
危険厨は何煽ってんだか、馬鹿ばっかだなw

大丈夫に決まってんじゃん。

この広い宇宙、地球の一つ二つ無くなろうがまるで無問題。
349名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:41.76 ID:rnDqJNoi0
で、
誰が責任取るの?
350名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:43.64 ID:28Zv9qU50
明日から福島にキャンプツーリングに行く予定なんだけど。
351名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:49.66 ID:9ZiivE+m0
1匹見たら30匹いると思えじゃないけど、東電が何か発表したってことは
その何倍もの何かが起こってるんだろうなと思う
352名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:54.29 ID:0KMJsN5O0
これはヤバそうw
353名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:52:57.45 ID:aJo4IV8T0
爆発弁を開けたんだろ
354名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:02.64 ID:mxBGtsFM0
東電と保安院は情報を後から小出しにするなクソが
355名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:04.90 ID:ghVDPjqA0
除染してる場合なの?
ちんたらやってたら、64年掛るとか言ってたぞ、小泉ジュニア。
356名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:10.90 ID:E7FvUUnH0
連鎖的な臨界は起きないよ。
メルトダウン後、局所的にバチバチ臨界しては収まっているだろう。
夏にヨウ素を検出してたので再臨界は継続的に発生しているんだな。
関係者は当然掴んでいたのに関わらず、ホウ酸を入れざるを得なく
なったこのタイミングに発表したんだな・・相変わらず隠蔽かよ・・
357名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:21.10 ID:LueMtABW0
>>332
爆発的な臨界?は起こらないにしても、
メルトスルーで手が付けられないのかな
358名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:21.89 ID:B8FRbzca0
再臨界しとるちゅう事やな
要するにアウトや
359名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:25.01 ID:u4wr8E9F0
>>339
>臨界は一定量のウランが一カ所に固まれば自然に起きる

そんなにウラン235の濃度が高くない。原爆じゃあるまいし
360名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:46.23 ID:enI9tPXm0
福島住人は土地評価額も0円にされるし踏んだり蹴ったりだな
除染に充てる費用は住人に配って最低でも県外へ逃がすべきだ
これからも半永久的に放射性物質は降り積もりるし除染なんてしてもイタチごっこだよ
361名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:48.30 ID:Sd2Ivo0f0
きせのん
362名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:53:58.30 ID:alwSYUI+0
福島から汚染された瓦礫が唯一受け入れ可能な東京に行くらしいな
363名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:54:02.07 ID:oo8gwjQ00
8月頃に放射線ヨウ素が各地で検出されてたのはやっぱり再臨界だったのが確定された。
364名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:54:12.29 ID:Td/AGx9G0
放射能に汚染されると、その部分は青くなる、鉄など特に、もんじ­ゅの臨界事故では、鉄の扉が真っ青になっていたという。
原子の光を浴びたためと聞きましたが、・・・・青くなるというの­は、本当なんでしょうか?
最近、自宅の中の金属、屋外の公共施設、金属部分など、ステンレ­ス金属部分が熱編成したかのように、青紫になっていたりするのを­、目にする。
髪の毛は以上に抜けやすく、血豆が簡単にできる。
外に出れば、喉が、30分ほどで、痛くなる。
顔は、夏の炎天下に数時間、いたかのように、日焼けしたように、­赤くなり、ひりひりする。
マスゴミや行政の線量公表値など、まったく信用していない。
なぜなら、真実を報道しても、現実はどうしようもないからだ。
過去の公害、薬害と同じく、騙されながら、平民は生きるしかない­のである。
365名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:54:24.36 ID:czXw4Q330
>>350
グッドラック
366名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:54:25.28 ID:KcIz5/xe0
核分裂し続けてきてたけど
ちょっと心配だからホウ酸注入って感じだね。
367名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:54:44.44 ID:RPOODaSn0
なんでいまごろそんなことが起きるの
今まで何やってたの
毎日作業員は何してるの
368名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:54:53.36 ID:ZY6m4W0N0
>>339
それじゃ半減期5日のキセノンが検出された理由がないじゃん。
理屈が通らんよ。
369名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:55:17.13 ID:bE8WOVLo0
>核分裂反応が起きにくい状態

馬鹿のアドバイスは要らんw
ちゃんとした大学の専門家を呼んで対策取れよ。
今の状態は何時また再臨界を起こすか分らない、
非常に不安定である事は、明白だろ。

現に臨界を起こしてるだろ。
370名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:55:37.51 ID:u4TcmxtF0
>>355
64年で済むの?
何万年規模かと思ってたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
371名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:55:52.38 ID:rnDqJNoi0
核分裂ちょっとでもしたらアウトだろ
372名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:55:59.13 ID:HdzxAzYW0
今までの隠蔽パターンからいくと
2号機に注目させておいて、実は4号機の燃料プールが崩壊したとか・・・
373名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:02.12 ID:yClymZry0
我々はどこの寄生獣かと
374名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:03.63 ID:QdcfDDUG0
まあ水蒸気爆発でもおこらない限り実害はないでしょ。
中性子線で作業員への危険は増えるけど。
圧力かかってないから、爆発はしない。よってそんなに危なくはない。
だけどヨウ素がまた出てくるから、その量によっては近隣の子供にも影響があるかも
375名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:28.60 ID:ptG8NZ2E0
>>367
核の制御は難しいのよ
だから日本が無理だったんだからって言って
核発電やめようとしてる国もある
376名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:30.23 ID:mEjc0VGH0
>>367 時間すげぇ
377名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:30.82 ID:6BXtgNaz0
>>255
ライブカメラで光ってたのはそのせいか。
378名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:31.43 ID:L6Wz+tXsO
地中深くに潜るって、岩盤を溶かしてどんどん潜り続けるのか?
379名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:37.96 ID:WU0E7IiuO
>>364
まじならどこのこと?
きちんと写真撮ってアップしてよ
かなり重要だから

380名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:44.04 ID:pLZl35eZ0
復興無理だわ

税金使っても復興無理だわ

どんなに頑張っても復興無理だわ

被曝しても復興無理だわ

ごめん俺は諦めた。
381名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:46.56 ID:MO79hQ1W0
>>328
逆に英雄だろ

考えても見ろよ、いま本当に危険かどうか全世界的に証明できるのは現地に住んでる人以外ないんだぞ?
下手するともう格納容器も厳重な地下処分場も無しに発電できる革命期になるかもしれないんだぞ?


危険厨ニート連呼してる書き込み多いじゃん
万一健康被害あったらそいつらが永久補償してくれるだろ
382名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:47.25 ID:n1teFxxu0
やっぱりこれマジネタだったかー。
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4&feature=player_embedded
383名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:54.72 ID:JIuxR3mL0
再臨界バロス
384名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:56:59.64 ID:AE/eKRXKO
>>369
東大の御用学者が来るんですね、わかります。
385名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:57:21.63 ID:bKqB2c670
>>335
どっかに30万年って書いてあったけど もう心配しなくていいってことだ
386名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:57:31.66 ID:dRG262cK0
>>1
>東京電力は核分裂反応が起きている可能性が否定できないとして

臨海しなくてもウランがあれば自然に核分裂してキセノンも出るんじゃないの
387名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:57:42.76 ID:FK2h7ndv0
>>364
なにいってんだこいつは?
普通にストレスで死んじゃいそう
388名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:07.22 ID:EnFFOTuxO
再利用できるかもってバカな色気だして
最初からホウ酸ブチ込まなかった東電
389名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:07.57 ID:0UrFdAIE0
これが福島名物「ウランキセノン温泉」だ!
390名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:17.07 ID:/QAIw15V0
マスゴミは経団連の犬wwwwwwwwwwwwwwww

推進派と慎重派て・・・・w
「慎重派」じゃなくて「反対派」だろうがっ!

福一ライブカメラは常に捏造だし、報道は嘘ばかりだし、もうどうしょうもない

信用できるのは、TPPでは中野先生と三橋先生
原発では小出先生と今中先生
ぐらいなもんかな

391名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:25.23 ID:d32U//i00
マジでUncontrollableって奴だなぁ…
燃料が釜やその下に散らばって時々あちこちで核分裂繰り返すなんて状態が3基で繰り返されてる
そんなの人の手ではどうにも出来ない、遠隔操作の機械で絡み合い崩れ落ちた地下のバラバラ高熱のな核燃料拾い集めるなんて夢物語だとすると、
このまま数百年は放出され人体に生物濃縮で蓄積される放射能との付き合いが続く事になる。
ガキの頃見たコナンやエヴァの終末感溢れた世界が、リアルに目の前に来るとは、思わなんだ…

392名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:41.66 ID:u4TcmxtF0
ごめんな再臨界(´,,・ω・,,`)
393名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:42.87 ID:W4A0UD+/0
こんなの、まだまだ騒ぐレベルじゃないだろ。
3.12からの一週間に比べれば何の不安も感じない。
394名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:45.07 ID:SgEP4rfk0
>>今子供の年代は本当に可哀相だな
まともな一生になるかどうか
395名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:46.02 ID:D0UaprijO
>>359
ウラルの核事故
396ウラン:2011/11/02(水) 11:58:53.71 ID:nOYZPb+C0
あんまり僕を ウランまないでね
397名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:53.68 ID:gV6SWtf80
佐藤藍子「私もそうだと思ってました」
矢口「私も核分裂の可能性があると思ってました」
東原「福島なう」
398名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:58:57.54 ID:4i5H9EBf0
燃料が溶け落ちて固まってたらホウ酸水なんかいれても意味ないじゃん
399名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:59:04.23 ID:tLMnDCxI0
そんな何年〜何十年先にでる影響でなく、ギリシャ問題で世界が破綻しようとしてるから、
世界的にはたいした問題ではない。
それに、トルコの地震でアルメニアの原発がいっちゃってる可能性があるし。
400名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:59:37.18 ID:theqNgYl0
つかインドの立場は
401名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:59:53.33 ID:Td/AGx9G0
402名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:59:55.88 ID:cc0JGaGg0
作業を見守るか逃げるしか方法がないわけで、ここまで来ると理屈なんか
どうでもよい感じ
403名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:21.48 ID:rnDqJNoi0
何があっても
安全って言ってるほうが政治家も学者も楽だからな
責任取らないで済むし。
404名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:22.25 ID:V9oCF4Ej0
           ,  ゛ 三 ミ
          ( ( (((`・ω・´))) ) ) そろそろ本気出す!
           ヾヽミ 三彡, ソ
            )ミ北風彡ノ
            (ミ 彡゛
            \ゞ  ノ    ゚.ノヽ  ,
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'゙              i`'}
 ~つ                  | i'
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
405名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:29.02 ID:WrACH/oI0
そろそろ住人を帰すと言ってたのはどうするの?
406名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:31.02 ID:H49brbV70
借金チャラですぜ皆の衆
407ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 12:00:37.46 ID:M/tbkpn+O
煙りは黒いかね?
白いかね?
408名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:39.87 ID:Q4k6xh430
臨界を維持できるほどの状況じゃないだろう。
解けた圧力容器の設備やら、燃料の被覆管やら、今まで投入したホウ酸やら
注入しまくった海水の塩分やミネラルやらでごっちゃのはず。
水温が下がってくるまではぼこぼこ沸いて流動してた燃料塊の周辺で、一時的に
分裂が加速したり衰えたりしてるんじゃないのか?
循環注水冷却で、圧力容器から燃料の粉末やら、核分裂生成物やら、塩分やら
どれだけ吸着したのか測定するのはかなり難しいだろうな。
409名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:44.60 ID:R5YMSv6J0

事実を知らされていないのは、日本人だけ。

東京<罪>電力 東京<嘘>官僚 東京<隠蔽>メディア

関東&東北の子供達を救うべきだった。orz

http://youtu.be/_tf4xunvA5E
410名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:00:53.32 ID:ptG8NZ2E0
>>399
30年後くらいに戦争になってて
前線で戦ってるはずだった勇敢なたくさんの兵士が
ガンで戦えないことになるな
411名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:00.96 ID:4+6oCAyS0
分裂始まったら
もう終わりなんだろ

だから構造上絶対ありえない事になってんだ
つまり思うにあれなんだろw
412名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:01.50 ID:mxBGtsFM0
>>355
ジュニアは勉強不足
現状の人類の技術では他の原発も含めて核廃棄物の最終処理は
地中深くに埋めて数万年から10万年程度人類が管理しなければならない
413名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:02.70 ID:4MWmjrEC0
放射能の5重の壁は簡単に破れてるのに
重要情報の5重の壁は堅牢だな
414名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:21.82 ID:KcIz5/xe0
すくなくとも5日以内にプチ臨界が起こったのは確かだから、
まったく収束してないのね。
415名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:35.31 ID:HksG/pfO0
御用学者の中で、首都大学東京の大谷ひろきが、一番面白い。
無理な理論ばっかりを気取った顔で言いやがる。
416名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:01:37.18 ID:rl9m/f9V0

発表に踏み切ったということは・・

とっくに再臨界してたんだろ!
417名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:02:31.89 ID:e76X+4t0P
ノビーはどうするんだろw
418名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:02:40.14 ID:VCvT5KUj0
3月はなかなかホウ酸投入しなかった東電が、
自主的にホウ酸入れてるのが恐ろしいな
419名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:02:50.74 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。
420名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:02:58.58 ID:LueMtABW0
>>401
不安をあるだけの文章に見えるな

それとは別に動画のノイズは放射線によるものかな
そっちのが地味に怖い
まー当然といえば当然なんだが
421名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:01.76 ID:H5t/3Pec0
>>374
格納容器内の爆発はないだろうけど、
建屋の水素爆発はあり得る。
窒素注入をやっているが、格納容器には穴が開いているから、
水素は格納容器から出てゆくわけで、
出ていった水素の行方もチェックしないと・・・。
422名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:12.60 ID:cSLgCarR0
関東東北民いる?
健康か>?
423名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:02:55.88 ID:kLSXzJni0
"最近、一時的に臨界起きた可能性" NHK12時のニュース
424名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:24.01 ID:cGi1obz10
東電はマジ一回潰せよ。
425名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:27.73 ID:RuqbhwIR0
今北
これは過去の話じゃなくてナウか?
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:03:35.43 ID:P6BQXkw80
>>408

   核分裂が維持されている状態=臨界状態。


427名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:03:43.70 ID:ZnEcML9M0
まだまだダダ漏れの福島第一原発
428名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:02.94 ID:LS6wAcpB0
再臨界しまくりだが

東電「圧力容器の圧力と温度が低いから、低いから!大丈夫だよ!(゚∀゚)」

あいつよく記者会見でこんなこと言えるよな。
429名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:14.64 ID:KCvo2oBJ0
もう維持費が安いとか、風力は無理とかいうだけでは
原発を使う理由にはならんな
430名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:30.32 ID:r1G9S65n0
大丈夫だろこんなん
ガンダムで例えたらコアファイターでビグザム倒すようなもんだろ
431名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:47.63 ID:u+pOtGwy0
別に想定内だろ。
工作員が安全だとデマを、今まで流していただけw

メルトダウンした時点で、いずれこうなる事は解っていた。

だから、チェルノは石棺を、急いだんだよw

漏れを減らす為に。

逆に漏らして、内部の濃度を薄めるのが東電スタイルw
432名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:49.98 ID:sWdTIW7D0
「メルトダウンは絶対に起きません」
「原子炉は何重にも防護されているで放射性物質が外部に漏れ出すことはありえません」
433名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:54.05 ID:e/fqcpbv0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/ >>392 さよなライオン
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
434名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:04:58.07 ID:5d1YJk6RO
東電死ねよ

どんだけだよ
435名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:05:19.53 ID:lJs1dqb60
心音停止まだ〜!
436名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:05:35.03 ID:u21cxmAi0
てかさ、福一全体をコンクリドームで囲えばいいんじゃね?
437名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:05:46.13 ID:rZrIhCYX0
東電のせいで
毎日暗いニュースばかりで嫌になるね。
438名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:05:52.77 ID:XRko4QGE0
どんどん新しい放射能が原発から漏れ出しているんだろ。
全然収束していないじゃん。
439名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:05:58.51 ID:0/gPtiCX0

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  福島がやられたようだな….    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は民主四天王の中でも最弱 …. │
┌──└────────v──┬───────┘
| 我慢できずに再臨界するとは│
| 我ら四天王の面汚しよ…   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、    
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   福井もんじゅ     東海       玄海    福島  

440名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:19.90 ID:1r4QaKPF0
え?
なんか収束しましたみたいなこと言ってたじゃん!
嘘なの!?

え!?
誰かわかりやすく説明してくれ!!!!!!!!!!!!!!!
441名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:21.69 ID:5z3F4Bh3P

これが先進国ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!! 
福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
442ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 12:06:24.06 ID:M/tbkpn+O
>>425
ナウだよ。
NHKのお昼のニュースで軽く触れただけだわぁ。

まだドカンは、暫くないんじゃね?
443名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:26.73 ID:H5t/3Pec0
圧力容器の温度や圧力はもう関係ないよね。
ほとんどそこに燃料は残っていないんだから。w
444名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:26.51 ID:rPsGws+Y0
収束詐欺
445名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:44.64 ID:OgQTuXNlO
勝俣は責任を取りません


「100年に1度ですからあ」

世界一高い電力料金で東電役員の優雅な生活を支えされます
446名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:51.48 ID:KCvo2oBJ0
>>430
さっぱりわからん
宇宙刑事シャリバンで例えてくれ
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:06:52.62 ID:P6BQXkw80

   かなり以前、事故後、いくら大量の水で冷却しても>400℃だったときがあったじゃない。

   あのときこそ、再臨界が長時間続いていたんだよ。絶対に出るはずのない、31-Clやら137-

   Iの発表をしては、翌日訂正していたじゃないか。

   チェルノブイリと違って、水中で溶融堆積...手のつけようもない。


448名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:55.90 ID:n1teFxxu0
未だに東電はわるくない!天災です なんてmixiとかツイッターで言っているやつらって、
何かの宗教の人?東電教?
449名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:06:57.38 ID:VCvT5KUj0
もはや火山噴火をとめようとしてるようなものだ
450名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:06.76 ID:T+EUuyZlO
広島 長崎 福島やな
451名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:20.25 ID:D0UaprijO
>>430
ビグザムの足元付近にリックドム数機配置してりゃ 無敵だったのに
452名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:20.58 ID:ZzPfTivp0
専門家は2ヶ月間メルトダウンて言葉を使いません
453名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:22.38 ID:NP7SmpMF0
こんな状況でもクズ社員は冬のボーナスのことで頭が一杯なんだろうな。
454名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:26.53 ID:SfC74sIi0
明日のバイト行った方がいい?
それとも家に籠る?
@世田谷区
455名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:27.53 ID:1mg45hBa0
また危険厨が騒いでんのか
456名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:27.92 ID:Txvc7NTM0
避難解除どころじゃないじゃねーか

冷温停止でも付近住民はいつ危険にさらされるか保障はありませんって・・・



457名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:17.64 ID:kLSXzJni0
1F2だけが再臨界してるってなぜ考えるん?
458名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:46.91 ID:2fxfWz4e0
>>160
改造バイク屋、刺青屋、革ジャン&アクセの店やると生き残れるよ
459名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:07:57.88 ID:iCAgUSbZO
今ワイスクでやってるな
460名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:03.34 ID:2g4VXhxz0
都内に通勤する会社員ですが、
春から続いていた抜け毛がやっと治まって来ました。

もともと毛の量が多いのでまったく気になりませんが、
夏ごろはかなり焦ってました。

同じような経験の方、いらっしゃいませんか?
461名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:05.96 ID:vahRSvfM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000004-mai-soci
まあ、こういうことだからさ。
んーって考えて本当に安全か自分で判断して
子供を非難させないとだめってこと。
女性社員(東電の)がわずかな被曝で問題になったのに一般の市民は問題にされないよね。

462名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:12.11 ID:0UrFdAIE0
1999年の恐怖の大王も乗り切ったのに、
今頃になってこんなことになるとは
463名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:12.82 ID:k562xHGL0
>>446
いいじゃないか いいじゃないか 夢があれば
いいじゃないか いいじゃないか 明日があればーアーッ
464名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:13.88 ID:mEjc0VGH0
>>440 嘘です
OKかな?
465名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:17.25 ID:BkFRw7sN0
もう原発の仕組み忘れた
蕎麦食べに行ってくるわ
466名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:18.38 ID:jKU+qvim0

ダッ!ダッ!脱・原発の歌

http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw&feature=related
467名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:28.18 ID:/obWKUw4O
>>419そんなもん、小出教授とかが何ヶ月も前から示唆してたのにな〜。

てか、御用学者共だって、この可能性には気付いていたはず。
判ってなかったというなら、原子力の専門家としては失格。

つまり、こういう可能性がある事を判っていながら、また国民に黙っていたわけだ。
468名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:28.90 ID:UD6vmUmv0
冷温停止()を前倒し()w
469名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:31.42 ID:eO2SepIj0
ビバノンは未検出。ビバノンノン これ分かるやつは50代な。
470名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:50.13 ID:1r4QaKPF0
>>464



宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

嘘ってうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああまじか
471名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:08:50.26 ID:M762g0SNO
まっちゃんは、たとえ福一で大爆発があっても、
ケロッとした顔で記者会見するんだろうな
常人には図り知れない神経の持ち主だw
472名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:21.59 ID:MNZMicUJ0
稀勢の里を思い出した
473名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:25.39 ID:WU0E7IiuO
>>442
軽くスルーがヤバいってこってす
474名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:30.80 ID:ncgL2G7m0
>>462
同じようなことを2001年の9月頃にも言っていた記憶が・・・。
475名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:35.67 ID:uCfuIRfM0
他電力が東電みたいな男芸者みたいな営業畑出身社長会長になったらヤバイな
476名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:36.77 ID:kVTcWp5WO
作業員さんどうかご無事で
東電しねよ
477名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:45.87 ID:KCvo2oBJ0
>>463
さっぱりわからん
怪人二十面相で例えてくれ
478名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:09:46.85 ID:NSnLzQ8N0
>>430
核だけにな
479槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/02(水) 12:10:32.70 ID:DqdVjPKk0
これで安全というなら、報道なんかする必要ないな。
480名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:10:32.43 ID:XqU/jVVj0
また地中か床下から瓶だから安心していい
481名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:10:33.24 ID:3IX9t6YY0
再臨界は3月の時点で言われてきたこと

しかも速報でニュースを流して警告を発するべき大事故

ばかじゃねーの?
482名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:10:48.16 ID:PcnLQjui0
色々と急ぐのは分かるが、事を慎重に進めてほしいな
483名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:05.15 ID:ecrh5/xs0
>>471
お金>>>命の人間だからね
いくらお金がたくさんあっても国が崩壊したら紙屑になるだけなのに
484名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:08.04 ID:EdcrfCnz0
2012年日本終了
485名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:09.26 ID:V4qkwAbLO
おい、早く菅をお遍路から呼び戻して人柱として送り込めよ
486名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:09.55 ID:Sv7/6pu/0
またニートが大喜びではしゃいでるだけじゃんこれ
いいかげん現実を見ろよw
487名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:10.08 ID:ptG8NZ2E0
>>481
国の終わりだよ
福祉国家の終わり
488ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 12:11:11.44 ID:M/tbkpn+O
>>473
そうかも知れないが何かあったら、
ふくいちくんを監視している人達が、書き込みして教えてくれるんじゃね?
489名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:18.30 ID:R5YMSv6J0

事実を知らないのは、日本人だけ。

世界中から、非難されている。

東京<罪>電力! 東京<嘘>官僚! 東京<隠蔽>メディア!

http://youtu.be/w2gOYmOA1pY
490名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:21.96 ID:E7FvUUnH0
2号機周辺の中性子を測定すれば臨界のレベルや位置がわかる筈なんだが。
とっとと測定しろよ。
491名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:26.53 ID:C53zq4/p0
>>440
おわりの始まりっす
492名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:42.79 ID:mxBGtsFM0
>>418
だよな
493名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:53.13 ID:EnFFOTuxO
誰がどう見てもメルトダウンしてると分かる3月に、とぼけた回答をしてた
あの東電が、再臨界の可能性あるって言うからには、相当に酷い状況に陥ってるよ
494名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:56.47 ID:n87H/ALMO
>>428
で、後から
数値の読み間違いだったと思われ〜
もう一度計算してみたところ〜
計器の故障も考えられ〜

とか、いけしゃーしゃーと他人事のごとく言いやがるからな
心底腐ってやがる
495名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:11:57.32 ID:sq8tcKNp0
また馬鹿な安全厨が大量に涌いてる…やばいのか?
ここの便所予想通りに進みすぎて心底嫌になる。
496名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:12:01.82 ID:0/gPtiCX0

今の政府と東電の発表を鵜呑みにできる奴はある意味すごいよな。何かの宗教の信者みたいなもんだ。
普通、良識と知性があれば、過去の政府と東電の対応を鑑みて3段階は悪い状況を考えておくものだ。
497名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:12:27.37 ID:57axbfIz0
>>191
それはあれだ
自分たちの上に原子爆弾ダイレクトに2発落とされて
20万人殺されてる世界唯一の民族なわけだから
原発爆発しても一人も死んでない状況では原発たいしたことねーなって感じなんだよ
498名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:12:31.73 ID:3OGDy8Sz0
まぁ、4号機のプールは大丈夫だから心配するな。










よ。
499名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:12:38.70 ID:XRko4QGE0
>>495
安全厨なんて、ADKのネット監視の工作員だろ。
500名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:03.24 ID:d32U//i00
>>454
ガンなり骨髄腫なり奇形児の誕生なりが始まるのは、
毎日空気吸って飯食って生きて数年後だよ、ある日目覚めたら激痛や苦しみで動けなくなるその日が来るまで、安心して働け( °Д°)
外に出たモノは、食物連鎖でどうやったって濃縮されて頂点に集まる、何やったってムダだ
501名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:16.30 ID:KYerUqYq0
>>428
燃料溶け落ちちゃってるから容器が熱くなることないもんねw
502名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:20.48 ID:kpKzxLlw0
>>418
もう炉が駄目になったからいいんでしょ
503名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:31.25 ID:k562xHGL0
>>477
ああ、なんということでしょう
504名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:36.43 ID:gBdeDor20
小規模で一時的とはいえ、
臨界状態が起こり得たわけだから、
いつ大規模な臨界が起きても不思議ではないということ。
反論は認めない。俺が正しい。

>>364
昨日耳くそほじったら
青紫色だったんだが。
505名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:40.24 ID:JF4Qmf4QO
まだ収まってなかったのかよwww
506名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:45.16 ID:rnDqJNoi0
安全というだけの簡単なお仕事だから事故は起きる
507名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:13:54.58 ID:pnvqgn120
>>1
あれ?溶け落ちた地下で再臨界してんだよな?いまさら感ありすぐるw
508名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:06.66 ID:mEjc0VGH0
実は世田谷のラジウムは東電が埋めたとか…
近くにもっとヤバイ物質があったから
509名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:31.17 ID:CTyWNm3F0
あーあw
こうやってダラダラと失禁してればいくら除染してもまた東電に汚染されるw
510名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:31.92 ID:1/nlcNuB0
連鎖反応が起きたけど臨界するほど継続的では無いってこと?
511名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:42.67 ID:KCvo2oBJ0
>>503
さっぱりわからん
月光仮面で例えてくれ
512名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:50.35 ID:Vn5VH6zRO
誰か測ってきてくれ
513名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:53.91 ID:PhP9hw5CO
おまいらはそれでも原発推進派で 反対派は左翼で山本太郎はキチガイなんだろ?


ならいいじゃん
なに慌ててんだよ
514名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:54.66 ID:enI9tPXm0
東電とマスゴミにじわじわと殺されてるんだからいい加減みんな抵抗してくれ・・・

テレビでの原発関連ニュースあからさまに情報操作されたうえに後出しで
日本人は世間体とかやたら気にするから「原発のことで騒いだら恥ずかしい」
みたいに完全に刷り込まれてて不安でも皆口に出さず黙っているのが現状
本当は頭の隅で大体の現実は理解していても、いや既に気付いてはいても
「気付きたくなかった」だけなんだろう?「大丈夫、まだきっと大丈夫だ」って具合に
515名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:14:59.11 ID:dnf0hr3r0
どうなっとるんじゃぁぁぁ! 教えてエロイ人
516名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:00.32 ID:IwvMkqL80
俺の車のヘッドライトもキセノンだがヤバいのか?
517名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:05.16 ID:F1swC7eC0
とりあえず大規模な爆発が起きないということで
安心しました。

汚染状況はどんどん悪くなっておりますが。
518名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:05.16 ID:EnFFOTuxO
まだ、東電とか現政権を信じてるバカがいるのか?
その手の輩はどうなれば気が付くんだろうか?
519名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:07.03 ID:ikwtQFjb0
ワイドスクランブルで、検出されたキセノンは映画館にあるとか言ってるバカ誰?
同位体すら知らんのか
520名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:13.45 ID:ZnEcML9M0
>>440
日本オワタ
521名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:20.01 ID:vahRSvfM0
圧力容器と格納容器に穴が開けば、運転状態直後でも中身は噴出すが、あっという間に冷温停止だよ。
一気圧の水で燃料を冷却することになる。
そりゃ、圧力容器も格納容器も穴があいて露天原発なんだから常に冷温停止だよ。
ふたが取れる状態=冷温停止だからね。
穴が開いて前倒しの冷温停止wすごい詭弁だ。
一回、1.2気圧でいいから圧力がかかった状態で圧力釜に穴を開けたらどうなるか
やってみろよ、東電の社長室で。
522名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:20.34 ID:JhLmR2lhO
>446
近所のオッサンがマドーと戦うレベルかな?

523ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 12:15:21.67 ID:M/tbkpn+O
おっ、そうだ。
昨日だか、一昨日だかに、原発施設の安全性高まったからマスコミを施設に入れるような事言ってたから、
マスコミが入れなくなったらヤバイ!
マスコミが取材に入れたら大丈夫と判断したら良いんじゃね?
524名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:24.84 ID:XHDZmUthO
結局世田谷だの千葉だのの高濃度がなんちゃらっつうのもこれが原因なんだろ?
発表するのが遅いんだよ!
525名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:42.56 ID:CM7S4cCf0
おい、チャイナシンドロームじゃないか!
526名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:44.14 ID:+xtGTSA90
福島周辺(関東周辺)の地下水を採取して
調べなければいけない状況です
527名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:15:45.28 ID:O1xjN2kE0
御用学者なんとか言ってみろ
528名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:00.24 ID:yRuWqn3fO
バカかこいつら…
ずっと核分裂継続中だろ…
529名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:17.11 ID:tRzvfEYy0
>>470
あんな報道信じてる人間、マジでいたんだ・・・
自分で考える癖つけた方がいいよ。
530名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:22.58 ID:4MWmjrEC0
核燃料「もうすぐマントルに到着するよ」
531名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:26.47 ID:U+kKj7iD0
燃料がありもしない原子炉にホウ酸注入ってなんのギャグ?
532名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:46.95 ID:WU0E7IiuO
>>515
北風になって関東に向かうまで二号機がもらすの我慢してたってことかなぁエロくないからわかんね

533名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:49.29 ID:sXNwvIpl0
俺のフェアレディZのライトは

キセノンライト

らしいんだが、これは大丈夫なのか???
534名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:16:54.96 ID:KCvo2oBJ0
>>522
さっぱりわからん
秘密のアッコちゃんてま例えてくれ
535名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:17:03.91 ID:fo7fizWX0
振り出しに戻るか。
マスクして外出だ。
536名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:17:35.75 ID:rS10wXbBO
瓶じゃ、瓶の仕業じゃ
537名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:17:36.14 ID:bpQpoX2E0
>>534
ウザイ。消えろカス
538名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:17:47.43 ID:ecrh5/xs0
Yahooニュースもうトップから消しやがった
539名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:17:56.41 ID:C53zq4/p0
>>516
きせのんやばくない
きせのんが出るのがやばい

540名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:17:59.86 ID:fHa26tZd0
アメダスの風向と照合してないからワカランけど、
ここ数日の福島市は毎時0.05〜0.1μ上昇した値なんだよね…
541名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:00.91 ID:n87H/ALMO
>>471
前任者?のデニーロは元気にしてるかな?
彼は善人ぽかったね
(´・ω・`)
542名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:03.83 ID:0zFrbDjM0
東電タヒね
543名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:04.07 ID:GzHW/mcT0
米軍様、ともだち作戦でまた日本を救って下さいw
それが出来ないのなら、この原発はもともと米産なので、放射能ごと持って帰って下さい^−^
544名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:04.23 ID:5b7X60m/0
お前らほんとバカだな。
核分裂しようが大爆発しようが状態なんてオマケみたいなもんだよ。
線量が低けりゃ騒ぐ必要無い。
545名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:11.67 ID:CTyWNm3F0
脱東電しましょう

マンション向け電力提供サービスを開始
〜入居者の電力料負担を軽減〜
http://www.ntt-f.co.jp/news/heisei17/h17-0427.html
546名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:12.45 ID:3OGDy8Sz0
>>534
鏡が割れた状態。
しかも、修復不可能。
547名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:16.72 ID:bu7o/Ohd0
原発事故は起きない → おきました
臨界は起きない     → おきました
メルトダウンはしない  → してました
放射能はそとに漏れない → 漏れました
チャルノブイリとは違う → チェルノブイリの放出量を上回りました
ただちに危険な状況ではない → いまさら信じられるかボケ!!
548名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:17.95 ID:+rBLZ0JE0
これはつまり3・11直後に米軍のホウ酸注入しろ助言受けていれば
少しはマシな状況だったってことだよな
549名無しさん:2011/11/02(水) 12:18:21.52 ID:9MibAdxL0
東電社員全員くまなく晒されして、煮るなり焼くなり好きにしろってなれば国民の怒りもいくらかは収まるんだがね。
550名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:28.40 ID:mEjc0VGH0
>>534
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>コンパクト
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
551名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:31.93 ID:KcIz5/xe0
午後に大規模核分裂始まるかしら??
552名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:36.02 ID:/obWKUw4O
『メルトダウンなんて有り得ない』

と散々、ホザいていた澤田哲夫とかあたりは、この件に関してはどんなコメント出すのかな?

結局、メルトダウンしてましたって判明した時、

『いや、メルトダウンという言葉の定義が…』

とか見苦し過ぎる言い訳してたよな〜。

御用学者共の中でも最低に分類されるクズ野郎だけど、さすがに今回はスルーかな?澤田哲夫君!

それともまた、

『再臨海は有り得ない!』

とかブチかましてくれるのかな?
553名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:40.30 ID:nbPHQA8k0
>>362
まあ関東の人間なら大丈夫だろ
普段から瓶詰めラジウムとかで鍛えられてるからなw
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:18:47.94 ID:il2SgFgWO
ちくしょう!東電の対応にはイライラする!
花王不買デモに参加してガス抜きしようぜ!



って奴も少なくあるまい
555名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:49.44 ID:gOi/+hBK0
東電とか民主党って、オオカミ少年の童話を読んだことがないのかな?
今まで散々嘘吐いてたら誰にも信用されなくなったっていう話なんだけどな?

ああ、日本人じゃないと読んでないかーそうかーそうかー
556名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:18:51.95 ID:yChB5HXn0
>>368
たまに地下水脈とかにぶつかって蒸気が高圧でプシューって発生するんだよ。
それに乗っかって地上に顔を出すんだな。
557名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:08.40 ID:iUe1u4kgO
地下核実験が成功するとキセノン133が検出されるんだと
凄いなふくいち
558名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:16.19 ID:avAEKEDy0
うちの外人上司はみんな香港に逃げました。
東京に残ってるのは奴隷日本人だけです(´・ω・`)
ほんとです・・・。
559名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:20.54 ID:U+kKj7iD0
比較的近くの人達は子ども連れて早く逃げた方がいいよ
北海道だけど今度ばかりはマジで恐怖
560名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:25.48 ID:QhbsqgXi0
メルトダウンなんてしねえよ馬鹿、なんて大威張りしてた
3月の頃のあいつら、今頃何をしてるだろうか
561名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:39.63 ID:yChB5HXn0
>>346
止まらないよ。マントルまで行って地球に戻る。
562名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:43.01 ID:KCvo2oBJ0
>>546
てくまくまやこん 唱えられないじゃないか
563名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:43.07 ID:oo8gwjQ00
>>533
毎日被爆乙w
564名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:19:46.90 ID:1VfjnafX0
「ただちに影響は無い」という政府発表はまだ?
565名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:00.37 ID:0XybDM/L0
大爆発クル?
566名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:01.11 ID:dJTvOO8+0
>>533
燃費悪いだろ
567名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:12.93 ID:eQ8IGIc30
やっぱり民主党の発表は嘘だったんだな
568名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:15.20 ID:0KMJsN5O0
核燃料は溶け落ちたので温度が下がったように見える
569名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:18.73 ID:gGCfZMjGO
かなりヤバいよ。茨城県土浦市で測ったら0.55マイクロシーベルトあった
570名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:41.92 ID:u4TcmxtF0
   __     __      __
 /__\   /__\   /__\
 ||´^ω^`| |  / |´^ν^`||  /|´^+^`| | みんな〜
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
└二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       |
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ
571名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:51.91 ID:ZGKqYWkM0
死ぬ時は苦しまないで死にたいなぁ
もうこれ完全にアウトじゃん
止められないって事
チェルノブイリでは未だに石棺の中で核分裂を起こし続けてる
572名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:54.93 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。



573名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:57.18 ID:BthhHYHGO
で いつごろセカンドインパクトするの?
574名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:20:59.69 ID:lXLYanWc0
おれの車キセノンヘッドライトなんだが
放射性物質なのか?
575名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:07.26 ID:KR7Im9/J0
ホウ酸水入れても何も変わらないってことは、今までずっと臨界状態にあったってこと。
そしてこれからもそれが続くってこと。
つまり、放射性物質がこれからも作り続けられる。フレッシュな放射能が。
576名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:09.15 ID:EnFFOTuxO

東電:それでもウチは安泰(笑)
577名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:09.63 ID:PhP9hw5CO
おまいらさんざん
山本太郎
馬鹿にしてるくせに 再臨界くらいで
ギャーギャー騒ぐなよwww

放射能と共に生きろや
578名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:14.89 ID:0UrFdAIE0
東電「まーだ避難してないのがいるなんて、ちょーうけるー」
579名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:30.89 ID:WU0E7IiuO
>>544
馬鹿はお前だよん
低線量だろうがあり得ない放射性物質をいつでも吸える状態がかなりヤバいんだよん

580名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:36.62 ID:n87H/ALMO
>>511
お顔隠して胸かくさず!
(`・ω・´)
581名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:38.06 ID:UD6vmUmv0
エヴァ1〜3号機が暴走してるんだから
4号機プールにある新品燃料棒をさっさと日本海溝に捨てろよ
582名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:45.08 ID:M2NBMTfp0
ホウ酸出てくると嫌な感じがするな(笑)
583名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:47.17 ID:d0T2HwVa0
東電は低脳集団ってことが露呈したなw
3.11にすぐにホウ酸いれとけ!
それに核分裂は3.11から核分裂してんだよバカ、何をいまさらって感じ。
584名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:50.88 ID:e76X+4t0P
北風小僧の核太郎の季節かよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3160747
585名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:21:53.09 ID:CTyWNm3F0
東電株主の政治家

1.石破茂   自民党 4813株 2009年資産等報告書
2.井上信治  自民党 3400株 2009年資産等報告書
3.鳩山邦夫  無所属 3044株 2009年資産等報告書
4.今村雅弘  自民党 1659株 2009年資産等報告書
5.塩崎恭久  自民党 1659株 2009年資産等報告書
6.小宮山洋子 民主党 1500株 2009年資産等報告書
7.小林正夫  民主党 1400株 2010年資産等報告書
8.下条みつ  民主党 1313株 2009年資産等報告書
9.田中真紀子 民主党 1277株 2009年資産等報告書
10.宮沢洋一  自民党  588株 2010年資産等報告書
586名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:06.48 ID:vOMMHuRS0
二階堂ドットコムが正しかったことが証明されたでしょ。
もう本当に逃げろ、というかすでに・・・

未成年者とか、どれだけ福島にいるんだよ・・・
587名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:17.25 ID:3OGDy8Sz0
なぁ、正直、今から関東・東北のどこかに定住しなきゃいけないならどこまで許せる?

俺なら、神奈川・東京・埼玉・群馬は許容範囲なんだけど、間違ってる?
588名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:17.36 ID:TNkJ2VcT0
野田首相の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
589名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:25.36 ID:fKgFiKrh0
本当に再臨界してたら東電社員マジで暴動に巻き込まれて集団リンチ死とかありえるでこれ・・・
この状況でもまだボーナスとか全額貰う権利があるとかほざいてやがるからなぁ
590名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:27.48 ID:SfC74sIi0
今現在ライブで線量測ってる人っている?
591名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:34.66 ID:mEjc0VGH0
確かホウ酸入れてから爆発しなかったっけ?
592名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:45.09 ID:yChB5HXn0
>>359
はああああ?
核燃料なんですけど。
臨界を起こすように濃縮した、核燃料が溶けて一箇所に集まっているんですがふがふが

593名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:49.75 ID:dyPZvGTv0


結局何も起きないから安心して昼飯食えよ
594名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:22:56.16 ID:/obWKUw4O
>>490今の段階で中性子測定なんかするはずないじゃん。

測定しちゃったら再臨界してることがバレちゃうからね。

ホウ酸ぶっ込んで臨界止まった頃を見計らって中性子線測定して、

『再臨界はしてませんでした』

とかヌカすに決まってる。

国民はバカだから、この程度で誤魔化せる、と舐めきっている。
595ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 12:23:07.94 ID:M/tbkpn+O
>>565
そんなに直ぐにはドカン来ないんじゃね?

地震があって爆発するまで暫く時間あったし。

今回は色々と中にぶちこんでいるようだし、1〜2ヵ月持つんじゃね?
596名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:23:19.27 ID:4Gq6pnU6O
の里
597名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:23:44.98 ID:XiTpL2m60
の巻
598名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:23:52.15 ID:8E0AAnco0
超比が重い溶けた核燃料が、より低い所に集まるのは当たり前
むき出しの核燃料が集まれば、幾ら外から水を掛けても水没させても中心部は冷えない
よって、際臨界成厄・・・しかし、何を今更www
599名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:04.48 ID:KcIz5/xe0
会見で完全否定はしてなかったよねw
600名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:16.67 ID:L+3XVZ1K0
>>581
ポセイドンが怒って攻めてきそう
601名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:22.68 ID:FpndN1G20
東電社員は象の足を撮影しに池
602名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:38.17 ID:qozoC69f0
つか、専門家がストロンチウムは重いから飛ばないって言って横浜で
見つかったんだよな。www
もうね、こいつらの言うことは信用できない。御用学者もだ。
何が専門家だよ。
603名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:48.91 ID:jq3fYa6b0
発表したってことは事後なんだろ今までの経緯からいくと
604名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:55.01 ID:qBucjTnbO
お灸を据えた皆様。
あと二年間続くスリルとサスペンスをお楽しみ下さい。
605名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:24:59.90 ID:KKzwX9Ls0
韓国の男性は男の中の男です。

愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外にナイフやテコンドーだけで人を殺せる戦士だ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため全員が英語やフランス語などが話せるインテリだ。
女達や子供たちを守るためならニッコリ笑って命を投げ出せる本当のサムライ達だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが韓国で立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマである。

日本の男性は全員が惨めなオカマです。

日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のホモ達。(爆笑)
ジェンダーフリー教育で、オカマ化されて戦争になったら自分から尻の穴を差し出して、ヒイヒイいきまくる変態だ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに韓国人を見下している馬鹿。
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない。
  目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(爆笑)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組
  に教育され、大人になって青い鳥が見つからないとニートになって引きこもるか、首をくくって自殺するしか道がない
  反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)

(世界中の若者達に拡散して笑ってやってください)

606名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:25:00.00 ID:EnFFOTuxO

東電:バカは死ね(笑)
607名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:25:13.46 ID:cOpzGA4sO
再臨界しているならば避難するべきだ
608名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:25:16.51 ID:W2vSmRGQ0
テレ朝でもやってた
溶けた核燃料がどこでどういう状態になってるかわからん間は
今後も放射性物質ばら撒き続けるんだろうな
609名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:25:18.89 ID:PhP9hw5CO
>>589
ありえませんw
東京のサラリーマンは何ミリシーベルトに 空気中が放射能汚染されようと いつも通りに会社逝くよw

それが日本人
610名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:25:49.15 ID:ZnEcML9M0
再臨界し続けるってわけか。
611名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:00.23 ID:lX3GQ/H+0
早くドッカーンと爆発してくれ、いつまでも焦らすんじゃねーよ

飯食ったら水を買い溜めしてきます
612名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:06.10 ID:U+kKj7iD0
>>587
全部アウト
613名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:06.95 ID:QhbsqgXi0
もういっそ爆発させて楽になろうぜ
614名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:17.18 ID:bu7o/Ohd0
>>590
千葉、0.18マイクロシーベルト
平常値
615名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:21.89 ID:ioFDRzoeP
半減期9.14時間のXe135が検出されてるから震災から今日まで563半減期を迎えているのでもし今現在Xe135が1mg存在してるとすると震災当日の量は

1.5*10^144京トンwwwwwwww

宇宙全体よりも重いかも
616名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:50.77 ID:gBdeDor20
溶融した核燃料がいまどうなってるのか、
大まかな状況でさえも
さっぱり分かってないということなの?
617名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:26:51.95 ID:CTyWNm3F0
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
        「住民説明会ではプロレスのようなやらせを行うべき」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
「放射線を浴びても"お守り"があるから大丈夫!」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
618^ 一気!!一気!!! ^:2011/11/02(水) 12:26:58.39 ID:Dozpi03t0

【原発問題】枝野官房長官 新橋駅前の即売会訪れイチゴやトマトを試食、福島産農作物購入を呼びかけ [4/12 14:19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302585952/

【原発問題】内閣府の園田政務官、報道陣の前で福島第1原発の処理水を一気に飲み干す「パフォーマンス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320053433/
619名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:05.30 ID:frs2uuz70
臨界とは連続した核分裂が起こること。
原子炉の温度は安定。臨界は起こっていない。分かってやってるんでしょ。
朝からのここの騒ぎ。「火事と喧嘩は江戸の花」なんでしょうから。
620名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:06.74 ID:RRVXOnaX0
当事者ですら何が起きてるのか確認できないとは
621名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:19.40 ID:vbfLzcPBO
ばっよえ〜ん
622名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:00.44 ID:9OHt/RQh0
天皇陛下は京都御所にお移り遊ばされたらすい。
もうオワタ確定だ。
623名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:26.02 ID:/Hj2pN+w0
これがラスボス?

まだ新キャラ控えてんの?
624名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:31.97 ID:Dvbf5S6q0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
625名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:27:43.29 ID:DbY/XZzN0
なー、これで緊急時避難区域解除したまんまなのはいいのか?
626名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:08.44 ID:vahRSvfM0
>>614
千葉市って、0.03マイクロシーベルト毎時位が通常値だよ。
何倍放射線浴びているんだよwそれも外部被曝だけで。
627名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:10.11 ID:e76X+4t0P
>>619
連続した核分裂が起きてる可能性があるんで、東電も必死になってホウ酸水を注入してる
ってのが現状
628名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:09.95 ID:EnFFOTuxO

東電:税金でやれ(笑)
629名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:16.19 ID:89QX0nI00
お前らホント往生際悪いよな
なんかあるとオワタだの死ぬだの
なるようにしかならないんだからさ。
ガレキなんか日本中に均等に撒いて、痛み分けすりゃいいんだよ。
630名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:16.26 ID:2rInG4ftO
小規模な即発臨界だろ
今までもずっと起きてたし、燃料取り出せない限りこれからも起こるわな
まあ、大して危険ないし、今さら何を騒いでるのか分からん
631名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:22.66 ID:3OGDy8Sz0
>>612
まじっすか?
神奈川なら大丈夫かと、家買おうかと思ってるんですが・・・
632名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:26.75 ID:GIjHYdjw0
今回格納容器内のガスを採取して初めてわかったことだけど、
実際は3月からときどき再臨界を起こしているんだろ。
燃料棒の配置と水の量の条件がそろえば起こりうる。
633名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:29.79 ID:hLbZvtJ/0
もう再臨界でも動じない日本人、最強だな
634名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:35.37 ID:NQzkHESi0
ポリバケツの中で起こった再臨界でも終息させるのに人が死んでいる
小規模だから大丈夫心配ないはアホ発言
パチンコで負けた奴が腹いせに都内パチンコ店屋上でポリバケツで再臨界起こせば間違いなくトップニュースになる
635名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:37.12 ID:3IX9t6YY0
中性子が出てるはずだし、近づいたら氏ぬよコレ

作業中止すべき

つか今さらなに言ってんの?バカ?
636名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:52.08 ID:UC6u8BbQO
日本人はO型気質だよな
なるようになるさってしか考えてない所がだが

そんな俺はO型
637名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:28:52.85 ID:KcIz5/xe0
>>622
きゃぁぁぁぁぁぁぁ
638名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:05.64 ID:/obWKUw4O
>>500そう。
ウィンズケールの時も、

『海に流した放射性物質は拡散されるから…』

とされてたけど、結局、海産物の食物連鎖で濃縮されて人間に返ってきた。

周辺地域では、子供達の白血病罹病率が国平均の10〜20倍って場所がザラにある。
639名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:05.77 ID:8uiudF8eP
いやもう、本当は相当な大ニュースなんだろうけどな…。
640名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:22.01 ID:1VXumiAl0
>>533
同位体って知っているか?高校で習うだろ。
放射性同位体と安定同位体は同じXeでも別物。
641名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:27.03 ID:kV+n1IOe0
溶けた燃料棒が塊になっているんだろ
格子状の鉛の板をぶち込んで分断したら?
融けるからだめか
642名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:30.43 ID:R3hz338r0
2号機 『よーーし、本気だしちゃうぞ!』
周り『ギョ!!』
ってAAあったよね?
643名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:47.54 ID:QhbsqgXi0
>>631
ストロンチウム検出されてる県なんて俺なら嫌だね

644名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:29:48.96 ID:5c3+B8n6P
これでも原発輸出とか何考えてるんだろ
メンテも満足に出来ない技術ですよ
645名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:02.02 ID:31AJYI8m0
2号機核分裂で東電・保安院「大規模な臨界状態ではない」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111102/trd11110212120015-n1.htm

東京電力と経済産業省原子力安全・保安院はそれぞれ緊急の記者会見を開き、
「冷温停止に影響はない」「深刻な事態ではない」と事態の沈静化に躍起となった。

東電本店
松本純一原子力・立地本部長代理
「核分裂反応が起こることは燃料の状況からみて十分あり得ると思っていた」
核分裂の規模を尋ねられると「大規模な臨界状態ではない」

保安院の森山善範原子力災害対策監
説明の根拠になっているのは東電から提出されたとみられる資料。
「(圧力容器の)温度や圧力は安定的に低下している」
646名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:09.58 ID:eFNXV+AJO
ありがトンキン

震災がれき30トンが東京へ出発 ありがとうトンキン!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320194017/
647名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:23.76 ID:lwq8wC610
プルトニウム都内に来るぞ
648名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:26.56 ID:ogRbFiIsO
>>631
いま関東に家買うなんか情弱通り越してキチガイレベルじゃないか
649名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:28.99 ID:axyqGjdh0
結局、現状維持とか収束とかには向かってなかったわけ?
今更ながら、マスコミの報道は信じられない。
650名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:30:42.92 ID:rg/WfuUf0
週末の雨には気をつけるべし
危険だったか半年後のニュースでわかるから
とりあえず避けれるリスクは回避
651名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:00.27 ID:W4A0UD+/0
核燃料があるんだから核分裂くらいするし臨界もするよ
何を騒いでるんだか
652名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:08.08 ID:Fb3meASj0
653名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:09.98 ID:DbP20EW80
除染とか拡散するのではなく狭い地域に封じ込めるべきと思います
654名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:18.25 ID:PhP9hw5CO
おまいら山本太郎
馬鹿扱いしてるくせに再臨界くらいで
ギャーギャー騒ぎすぎなんだよ

原発推進すんなら
プルトニウムは食べれる♪
くらい言えよw
655名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:20.11 ID:3OGDy8Sz0
>>648

まじで?

もう数年様子みたほうが良いのかね?
656名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:24.24 ID:/obWKUw4O
>>518ヒント:『バカは死んでも治らない』
657 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:31:23.98 ID:xxGBAHRQ0
日本オワタ\(^o^)/
658名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:39.21 ID:4ONwx81j0
12日が中止になるかどうかで決まるな。
もしかすると、スタッフ見殺しになるかもしれんがなw
659名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:40.21 ID:zblU5Nwv0
情報の遅出し

もうとっくに核分裂なってたろ
660名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:49.37 ID:KQMc0EEd0

福島第一原発2号機でキセノン検出について東京大学大学院の岡本孝司教授は
「放射性物質から出る中性子が燃料のウランなどと反応して
局所的一時的に核分裂反応が起きる可能性はあるが
これまで大量にホウ酸が注入されており
核分裂反応が連続的に起きる臨界の可能性は考えにくい」としています


一時的核分裂反応であって臨界ではないから、安心していいってことか?
661名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:31:50.71 ID:A+0x2uBB0


 ヽ | | | |/
 三 ご 三    /\___/\
 三 め 三  / / ・ \ :: \
 三 ん 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 三 な   . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 再 三
 /| | | |ヽ |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 臨 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 界 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

662名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:01.05 ID:oM8SKkaW0
東電さんが大規模ではないっていうんだから大規模なんだろうな
663名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:06.22 ID:DbY/XZzN0
>>645
大規模だったら作業員みんな死んでるだろ。
664名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:10.23 ID:8E0AAnco0
何処に隠れてたか知らんが、チョイ悪ヒゲの東大の嘘つき御用学者が
ひさびさにNHKに出てたな
スゲー胸糞悪かった・・・よく腹切らずに居られるもんだ
665名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:15.18 ID:Qel24ARRO
>>645 小規模「臨界」を認めたかw
666名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:15.85 ID:d0T2HwVa0
>>622
また陛下ネタかよw
もう秋田
667名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:18.43 ID:pEWRZFLA0
大橋教授に様子見に行ってもらいたい
原発は安全だしプルトニウム飲んでも大丈夫なんだろ
668名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:24.45 ID:CM7S4cCf0
人類史上初のチャイナシンドロームじゃねえか
669名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:24.41 ID:QizieAv80
なんかまた3月に逆戻りw
理系も文系も学者は使えないなぁw 学者様は予想も出来ないのですか?
出てきたデータに対してごちゃごちゃ文句言ってポエム吐いてるレベルだって知れちゃったから
まぁ、だんまりだよね。。。
670名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:31.71 ID:CTyWNm3F0
>>655
絶対にやめとけ
もしくは底値になったときに買い叩け
671名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:38.74 ID:jq3fYa6b0
終息とか我々の代どころか何万年かかるだろ
672名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:52.82 ID:yT39Qxo1O
再臨界は有り得ないとかレスしてた人、気分はいかがですか?
673うんこ漏らしマン:2011/11/02(水) 12:32:55.03 ID:zvXbJwin0
>>652
情弱きんもーw
674名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:32:55.18 ID:ioFDRzoeP
>>651
原発があるんだしメルトダウンくらいするよ。
何を騒いでるんだか。
675名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:02.39 ID:xLkNvnZd0
トンキンワロスwwww

ワロスww…ワロス…(´;ω;`)
676名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:03.48 ID:SfC74sIi0
>>614
ありがとう!
とりあえず普通だね。

677名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:24.13 ID:0UrFdAIE0
しびれるだろう?
678名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:29.64 ID:0+oLy0LL0
東電「たいしたことはない、むしろ風評である」
679名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:32.39 ID:0KMJsN5O0
680名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:38.92 ID:3IX9t6YY0
再臨界は3月の時点でさんざん言われてきたこと

否定してきた東電と保安院のオッサンは氏ねよ

隠蔽工作と情報のカモフラージュばっかりだな
681名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:39.29 ID:q1wFKdTQ0
(´・∀・`)ヘー
682名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:39.49 ID:ncgL2G7m0
こんな状況だけど自分の友人は横浜の郊外に家を立てた。

今週末完成記念のパーティーなんだが、お通夜になりそうな予感。
683名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:41.37 ID:/NHagYrk0
キセノンやらラジウムやらストロンチウムやらよく解らん
恐さをガンダムに例えてくれ
684名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:46.49 ID:MO79hQ1W0
人と違うこと言えば村八分にする土人文化
「風評被害」連呼して毒野菜出荷してるんだから全世界の注目する人間モルモットになるぐらいいいよね

あと安全言い張ってる連中は即刻Jヴィレッジに住み込みで作業しろ
685名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:54.71 ID:bu6HjartO
きせのん!
686名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:33:57.26 ID:2EHlhiwa0
>>655
敢えて買って、放射能のせいで地価がガタ落ちした時に東電に損害賠償請求オススメ
687名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:00.47 ID:0XybDM/L0
>>619
犬HKは“一時的に臨界の可能性”と報じてるけどな

688名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:08.72 ID:jyW/hrl60
始まった…
689名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:14.56 ID:u4TcmxtF0
汚染水飲んだあの人に確かめに行ってもらったらどうですかね?
690名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:14.99 ID:rHCmFZ8r0






ボカーン









691名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:17.90 ID:3OGDy8Sz0
>>670
うーん・・・
今が底かと思って、買おうかと思ってたけど様子見するか。
食べ物とかも不安だしね。


まぁ、でもどっちにしろ関東からは出れないんだけどさ。
692名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:18.16 ID:DbP20EW80
いわきのフラガールのリゾート施設に銀行が100億円投融資って
693名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:26.08 ID:0/gPtiCX0
>>626

実は事故前の3倍程度で一定している放射線値を見て、”平常値”だと思っている人って多いよね。
まぁ半減期の長いものがばら撒かれたわけだから、高止まりは当然なんだけど、なんでみんなこれを ”平常値” だと思うんだろう?
694ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/02(水) 12:34:31.31 ID:M/tbkpn+O
>>654
朝鮮の原発は良い原発。
日本の原発は悪い原発。
ですね。
695名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:34.60 ID:mKAxTxSL0
>>682
空元気でむしろハイになると予想する。
696名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:51.17 ID:u+pOtGwy0
底に溶け落ちてる、燃料が地震で再臨界しやすい位置に移動したら、いつでも再臨界するよw

地震と、再臨界は福島のあだ花w
697名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:52.22 ID:vOMMHuRS0
日本て、本当にすごい国だと思うよ。
震災が起きても略奪も暴動も起こらず、
みんなで壊れかけているコンビニに並んで買い物するんだよ。
原発が爆発して被曝してもだ・・・

モラルがどうこうというレベルじゃないだろ!?
何でいまだに東電にも首相官邸にも、石ころ1つも投げ込まれないんだ?
何かもう、日本人の遺伝子から大事なものが失われているんじゃないのか・・・?
698名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:34:54.43 ID:IwUSDOA4O
東電擁護のネトウヨは、放射能が健康にいいことをもっとアピールしなくていいのか?
契約違反だぞ。
699名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:00.20 ID:cBkDDux50
痛みがないと本気で対策も出来ないんだし、もう原発毎巻き込んで地図上から消えて欲しいわ
大爆発すりゃ嫌でも後悔しながら学ぶだろ
700名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:03.42 ID:3+Pgm9eB0
再臨界の可能性は絶対ないとか言ってたくせにぃ〜〜〜
701名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:20.37 ID:6ScDNLj50
海はつながってるー
カルピス原液みたいによくかき混ぜてー
702名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:22.86 ID:KcIz5/xe0
とりあえず明日の沖縄行のチケット予約しとくね。
703名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:36.80 ID:31AJYI8m0
太郎ちゃん、すぐ福島に出かけないと!
704名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:41.10 ID:R3hz338r0
菅に見に行かせた方が良くね??
705名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:53.24 ID:sVre7+HLO
ヤフーに「一時的に再臨界」って出てたけど、再臨界ってそんな簡単に収束できるもんじゃないよね…
706名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:35:55.62 ID:mEjc0VGH0
3/13 13:12 3号機に関し、原子炉内への消火系ラインから海水及びホウ酸の注入開始
3/14 11:01 3号機で爆発発生
 
爆発フラグ?
707名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:04.28 ID:JytmYE0x0
俺たち違う国に行ったら「原発事故のスペシャリスト」として食っていけるな
その位詳しくなったwww
708名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:05.23 ID:YVAUJgec0
6/6政府発表の放出総量は1千京ベクレル強。
不活性ガスのキセノンを除いても77京ベクレル。
ただし、これは3/16までの5日間の数字で、1〜3号機だけの数字、トリチウムもウランも入っていない。
福島第1原発からは3月中は大量に放射性核種が出ていた。
オーストラリア・フランスの政府機関が言うとおり、チェルノブイリの事故の規模なんかとっくに超えている。
http://leibniz.tv/sttc.html
709名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:23.38 ID:iHI1hZkj0
日経新聞で報道されてるから大したことはない。


TPPの目くらましか何かと思われ
710名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:31.37 ID:WU0E7IiuO
>>587
静岡軽井沢栃木群馬で放射性物質検出されてて関東が大丈夫って発想がわからんのが間抜けな関東だよん

冬で北風傾向、空気は冷から暖の原則に従って福島近辺からの冷気は関東に向かうし、実際に最近の寒くなったときの天気図はそうなってた
これが三月まで続く
三月プルサーマル3号機爆発時に発生した目に見えない放射能雲は関東に向かったのは確定してる
これをなかったことにしてるのがアホの関東

711名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:32.62 ID:hJbH399f0
原子炉の外だな(笑)
712名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:38.44 ID:CTyWNm3F0
また風向き、雨とか気にしなきゃな
今週中くらいにまた放射性プルームがやってくる
713名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:46.67 ID:hLbZvtJ/0
>>669
前代未聞の事態だからね
714名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:49.08 ID:QizieAv80
放射線が目に見えたりウンコ臭かったりしたらそりゃもうエブリディ大騒ぎだろうな
715名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:36:54.21 ID:ncgL2G7m0
>>695
どういう顔して参加したらいいのかわからんので困る。
顔出さないわけにもいかないし。

件の友人は「浦安に決めとかないでよかったよ」とか言ってたんだよなー。
自業自得かなとは思うけど、でも、切ない。
716名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:00.24 ID:DbP20EW80
関東避難命令マダ?
はやくにげたい
717名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:32.64 ID:e4AyamIO0
ゴミウリとか推進厨の馬鹿が
ベトナムへの原発輸出再開を歓迎して
安全な原発云々とかたわ言まだ言ってるが
あいつらほんと死ねばいいのに。

戦前の朝日は現実知って態度変えたが、現実から目をそらして
ミスリードとふざけたキャンペーン続けてるのは万死に値する、売国ゴミウリめ
718名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:35.23 ID:KCvo2oBJ0
放射能の前に免許がないから信号無視知らない自転車に殺されるよ
719名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:37.70 ID:DbY/XZzN0
>>706
大穴あいてるくさいから、そう簡単には爆発はせんやろ
720名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:49.34 ID:YMWtr0BDO
(;_q)
721名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:56.04 ID:ioFDRzoeP
722名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:37:59.83 ID:hEvW26I80
おわたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
723名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:06.78 ID:IK/CXjt00

人生ゲーム【ステップ1へ戻る】
724名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:07.21 ID:/obWKUw4O
>>548速攻で厚木基地に冷却剤を何千トンも用意してくれてたんだよね。

それを無下に断った。
原子力に関しては、アメリカは日本の何歩も先を行ってるのにな。
725名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:17.14 ID:/2hgxbZx0
まだまったく一段落してないんだな(´・ω・`)
近距離の一時帰宅とか認めてていいのかね
726名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:20.24 ID:3OGDy8Sz0
>>710
危険なのはわかってるよ。
でも、全てをほっぽらかして逃げれないんだよ。

だから、あくまで許容範囲の問題として聞きたいんだよ。
727名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:37.02 ID:0QP065hO0
はやく水飲みにいけよ
728名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:43.99 ID:rg/WfuUf0
12日のマスコミ公開は人柱みたいなもの
フルアーマーの取材でもやたら軽装で、枝野が目立つ結果になったが
あとから公開された情報ではフルアーマーが正解だった
729名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:46.30 ID:tRzvfEYy0
>>655
そんなに疑うんなら買えばいいんじゃね?

730名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:46.57 ID:MO79hQ1W0
>>704
お遍路中ですけど
ただし、屈強なSPが付いてます
731名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:52.99 ID:T07feFpr0
再臨界かどうかはともかく、
少なくとも冷温停止だとか言ってるのは無意味だって分かった。

相変わらず政府、東電は信用ならない。
732名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:38:54.51 ID:pbERNjA60
核爆発してないだけで臨界してるんか・・・
733名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:08.99 ID:02wexq4s0
怪しい御用学者
爆破弁さん



素人でも想定内の事が自称専門家では想定外でビックリしているだろうな(´・ω・`)
734名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:15.98 ID:Fb3meASj0
>>673
いやいや「きんもーw」使うやつ言われたくないわ
735名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:24.75 ID:VUIRNBLi0
>>700
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
想定外。はい論破。
736名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:30.96 ID:ePwzdqSD0
つうか。。ホウ酸水注入ままでしてなかったのが驚きなわけだが。。。。
737名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:40.18 ID:e76X+4t0P
>>724
東電が原子炉再利用にこだわったからだったかな
738名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:44.70 ID:u4TcmxtF0
  (´・ω・`)
  (    )     (。・ω・。)
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
 
  (´・ω・`)
  (    )         (。・ω・。)
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
  
 。゚(゚´ω`゚)゚。ピー     ブチッ!!
  (    )   ∴:;        (。・ω・。)
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <
739名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:47.55 ID:W4A0UD+/0
元々チェルノ超えの事故なんだし、今更再臨界程度で騒いでる連中がよくわからん。
740名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:25.96 ID:kLSXzJni0
>>641
溶けたPbが冷却水と反応して盛大に水素発生だな
H3BO3を使うのは、冷却水に溶けた状態で燃料付近まで運べるから。
あと自発崩壊には中性子は関与していないからホウ酸水は無効。
ホウ酸水注入で線量や核種に変化があったら臨界の線が強い。
741名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:50.76 ID:1bPY736N0
イマイチ再臨界と核分裂の違いが判らないんだが
詳しい人、誰か説明してくれ
742名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:51.57 ID:Prfa9GXP0
やばいじゃん、
核収納容器自体が「核爆弾」になったんだろ、
いつドッカンってくるかわかんないんだろ。 

日立に住んでる俺はどっちに逃げればいいの?
743名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:39:59.12 ID:DbP20EW80
ヒラリーにSOSたすけてメール出そうよ
744名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:04.41 ID:bpQpoX2EO
なんだ朝から続報なしか





逆に怪しいwwwwww
745名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:14.90 ID:hEvW26I80
愛子様が実は病院ではなく西に避難したってのはマジなの?
746名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:16.90 ID:bpQpoX2E0
>>731
大半の燃料がメルトスルーしたり爆散しただけだからな
冷温も糞もない
747名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:18.17 ID:hDIaoXOt0
このレベルにならなきゃ、全然報道されなくなったな。
748名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:18.28 ID:KCvo2oBJ0
>>735
その解答想定外だった
749名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:19.33 ID:jyW/hrl60
素朴な疑問なんだが
もし再臨界が起こったのが事実として
それは何もしなくても自然に終了するものなの?
一時的とはどういうこと?
750名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:21.19 ID:JF4Qmf4QO
日本おわた
751名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:23.35 ID:mEjc0VGH0
御用学者「正確な情報が無く判らなかった」
2ch「知ってた」
752名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:29.17 ID:cbIyqoEjO
キセノンの次はトヨノンでも出るのか?
753名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:32.71 ID:v406F72a0
あと何年健康でいられるのかな
754名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:35.90 ID:gl9Wlcn+0
ありがとう。東京。
がれき受け入れ、本当に助かります。

755名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:41.93 ID:/LJD7Qba0
4月頃肌がチクチクするような違和感あったんだけどこれって放射能と関係ある?
756名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:48.42 ID:EyZs5XD50
一時的に臨界って どういう意味なんだろうね
今度のは再臨界っていうんじゃないんだ?
757名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:49.75 ID:QizieAv80
>>709
久々2ちゃんきたんだけど、こんな『キボンヌ』レベルの古いコト言う人いたんだw
758名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:49.52 ID:h/KA3NyI0
いまさらホウ酸ってのもねえw

「ゴッキーでも出たんじゃないの?♪」
「団子かよw」
「もう赤裸々に全部言っちゃったほうがみんな安心するのでは♪」
「コンバットのほうが効くってかw」
「こら!♪」
759名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:52.45 ID:rg/WfuUf0
>>731
いや現状冷温停止は5、6号機だから
760名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:53.51 ID:APee7QsOO
Xe
761名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:40:54.65 ID:DbY/XZzN0
>>740
それを言うなら水蒸気爆発では
762名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:05.40 ID:Omk+Ljco0
>>747
NHKのBSの英語のやつは
いまだにトップニュースで毎日福島の事やってるのにな。
763名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:26.12 ID:/y8g7TLY0


飽きた
764名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:27.18 ID:iwNX1jzW0
今朝のNHKで福島の農産物を買えみたいな番組がウザかった。
買えるわけないだろ。
765名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:32.06 ID:uiLc0Qtt0
東電の会見では、
普通でもたまたま起こる核分裂か
冷えて来たので少し連続して起こっているのか(臨界)
大規模に臨界かの可能性があるけど
でも、温度や他のパラメータからみて、
大規模に連続して起こってはいないと思う
みたいな言い方だったよ
766名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:41:33.31 ID:bu7o/Ohd0
東京電力「大規模な臨界状態ではない」
東京電力「冷温停止に影響はない」
経済産業省原子力安全・保安院「深刻な事態ではない」
東京大学大学院教授「臨界の可能性は考えにくい」
東京電力「爆発を心配するレベルではない」
官房副長官「誤検出という可能性もある」

これはだめかもわからんね
767名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:05.20 ID:q1b09wzK0
再臨界、怖くナイナイバー(w
再臨界、怖くナイナイバー(w
再臨界、怖くナイナイバー(w
768名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:08.62 ID:lMSbP0eOO
おまえら落ち着けよ
ずっと再臨界してたけど今回白状したってだけだろ?
まさかマスゴミや政府、東電の収束宣言を真に受けてたわけじゃないよな
原発スレ住人なら常識だから誰も驚いてないぞ。まぁ新参が発狂してるけど
769名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:13.23 ID:++iNshw+0
再臨界の規模に大小なんてありません
ほぼ各号機の燃料は塊であるので、塊の一部だけ臨界なんてありえない

で、福島第1の今日の作業は中止となったことから、作業員退避の可能性もある

もうほとんに手の付けようがないんだろうね
特に地下水と反応して再臨界なら完全にお手上げ
770名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:16.36 ID:chSxEOq30
東電は何をやってもダメな子だな
まったくどこのおまえらだよ
771 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/02(水) 12:42:21.52 ID:xxGBAHRQ0
もう諦めた
772名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:31.21 ID:8E0AAnco0
>>721
いや、もっと若かったよ。昼のニュースに出てた奴
でも、ヒゲ生やしてるやつ多いな・・・御用学者先生様はw
773名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:33.66 ID:KCvo2oBJ0
>>757
知ってる奴まだいたんだ
安心した
774名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:34.96 ID:WewDvCR9O
3月にこのニュースが出てたら超パニクってたと思うけど、なんか小出しニュースに慣れてピンとこない…慣れって恐ろしいね。
775名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:37.09 ID:dGUmYzqp0
メルトダウンはあり得ないとか言ってた頃が懐かしいね
776名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:39.90 ID:7JibtNyw0
つまりメルトダウンです
3月から現在進行形でメルトダウンです
フクスマ(笑)トンキン(笑)がwんwばwれwよwwww
777名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:43.14 ID:ePwzdqSD0
>>742
どんな認識だwww海外にでも行ってろw
778名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:46.66 ID:KRxoFLSZ0
原子炉圧力容器というのがあります。
この中に燃料棒が入っています。
当然なにかあっても燃料が流出しないように
下側は分厚い金属で出来ています。
ところが福島の原子炉は効率を上げるため
容器下面に沢山穴を開け制御棒を入れる構造の
沸騰水型原子炉というのを採用したのです。
そのため燃料が溶け出してしまったとき
簡単に容器外へ出てしまったのです。
安全性無視のお粗末な設計です。
ちなみに津波被害が予想され停止された浜岡も沸騰水型です。
中国は沸騰水型は採用しませんでした。
779名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:49.39 ID:FK2h7ndv0
>>755
もしそれが本当に放射線によるなら、お前は超能力者
たまに光のシャワー見えたりするんだろ?
780名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:54.01 ID:k3hYnQyl0

なぁ勝俣よ。清水共々今年中にキッチリ謁見を申し込めや。そして皇土を穢した罪を詫びて来い。

そうすれば、お前らが手にするべき最後の名誉は、いつの時代も陛下が賜わって下さるぞ。

それでこそ東電の最後の矜持が保たれ、国民もわずかだが納得がゆくものだ。

意味は分かるな。
781名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:56.77 ID:H5t/3Pec0
いまの核燃料はいろんな不純物を溶かし込んでいるから、
止まらない再臨界はもう無いと思うよ。
スパイク臨界というやつが時々起きている感じ。

チェルノブイリの象の足みたいな状態で安定するのを待つしかない。
あんな状態でも冷温停止は冷温停止だ。
782名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:42:58.39 ID:vdPZeALK0
>>745
キモい
783名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:03.18 ID:0XybDM/L0
再臨界しても除染すれば大丈夫なんだろ?
784名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:03.86 ID:LueMtABW0
>>742
原爆と違って、効率よい核連鎖反応にはならない
圧力溜め込まないと大規模な爆発はしない
圧力容器ぶっ壊れてるからドッカンはしないんじゃねーの?
ちびちび臨界して長期間核物質撒き散らしするだろうけど
メルトスルーしまくってて、地下で水蒸気爆発ってのがあるか
785名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:05.53 ID:M7orI5b40
可能性じゃなくて確定情報だろ
786名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:08.32 ID:HrDqDQqg0
また東電と保安院の言うことそのまま垂れ流してやがる
何の反省もしてねぇ
消えてなくなれテレビ
どうせまた3ヵ月後に「実はあの時!けしからん!」を繰り返すんだろ
787名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:09.73 ID:D0QNAsWz0
核分裂の可能性って、逆に核分裂してないのにキセノンでるのか?
788名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:17.38 ID:Pg969Rb60
>>742
ごくわずかな光明が見えただけで
MAXまで調子に乗るなw
789名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:28.30 ID:CuVD6lK50
武田先生がそんなに心配いらない、って言ってるから大丈夫だろww
790名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:38.00 ID:lPfBhI0Q0
放射能が健康にいいと言ってる奴らは、はやく浴びに行けよ。チャンス到来だぞw
791名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:55.11 ID:LZI0kPHWO
ヤバイじゃん
792名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:43:58.09 ID:UD6vmUmv0
昨日からペット水を止めて水道水にしたけど時期尚早だったようです
793名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:01.16 ID:89QX0nI00
>>697
そう思うのならお前が放り込んできなよ
誰かが先に動かないと行動できないのか?
ならずっと黙ってろよ
794名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:05.79 ID:CTyWNm3F0
>>749
一時的に再臨界が終わるだろと希望的観測だろ
どうなるかなんて誰にも分からない
795名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:09.08 ID:QizieAv80
>>768
原発スレが集まった板でもあんの? あったら教えろコラ
796名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:10.08 ID:JkkWyNID0
東電社員ボーナス40万出るんだってさ。
797名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:11.39 ID:DbY/XZzN0
>>775
チェルノブイリみたいには絶対にならないと言ってたやつが、
未だに大臣なのが納得いかない。役職は違うけど。
798名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:13.33 ID:mEjc0VGH0

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::: * 。+ ゚ + ・   
懐かしいな
        ∧ ∧.  :::::   。・.∧_∧ ・   ゚
       /:彡ミ゛ヽ;)‐-、  ( ´∀` ) トン * 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l (,,) DNAは (,,)
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  | 「お守り」 | ̄\
799名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:20.66 ID:IeWlq1RT0
お前ら、青山のこと覚えてる?
吉田所長を英雄にした人
最近おとなしいけどまた激怒して安全を連呼するんだろうな
800名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:27.73 ID:vbfLzcPBO
そのまま制御不能に暴走しちゃえ。
801名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:41.38 ID:KcIz5/xe0
さすがの武田先生でも本当の事は今は言えませんよw
802名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:58.18 ID:ueMxMWSf0
なんかもっと日本を震撼させるようなこと起きないもんかね
803名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:58.26 ID:h/KA3NyI0
さー オマイラ「シソ入りウメボシ」でも食って元気を出すんだw

「あとは任せたよ♪」
804名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:44:40.47 ID:kLSXzJni0
>>648
いま日本に家買うなんか情弱通り越してキチガイレベルじゃないか

805名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:19.54 ID:ISU4jCIX0
孫正義ぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
100億円まだぁぁぁあああああああああああああああああああ??
806名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:21.27 ID:n1teFxxu0
>>686
だがそうなったときにはもう東電は・・・な い
807名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:21.14 ID:3QzYcl3u0
一時的に核融合 だって
808名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:24.07 ID:KCvo2oBJ0
安全厨の書き込みはかなり少なくなったな
809名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:32.69 ID:r1G9S65n0
>>796
なんのボーナスだ?
810名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:46.23 ID:LdWYN8ET0
一時的じゃなくてずっと続いてるんだろうけど、
再臨界続いてますが冷温停止してますって政府は発表するだろうに100グリヴナ
(US$1≒7.92グリヴナ)
811名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:50.80 ID:Fb3meASj0
>>742
ドッカンとは来ないけど日立は放射能がやばいレベル
812名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:45:53.09 ID:9Iu+yIDE0
キセノンがどうトラとかで核分裂を起こしているとかいって
肝心の核分裂時に発生する生成物のことはなーにも言ってないな
813名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:01.14 ID:dnf0hr3r0
福島県は廃止。政府はこれ既に了承してるだろ。
814名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:03.03 ID:4Fu6iRJ+0
もう一発ぐらい爆発しないと日本人には状況理解できない
815名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:11.99 ID:6HmGx0rM0
いまさらかよ
816名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:14.69 ID:LueMtABW0
>>741
核分裂反応するには条件が必要
今は核分裂しないように色々ぶち込んであがいてるところ
もう一度核分裂することを再臨界という
817名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:48.14 ID:8E0AAnco0
水野さんが糞HKのニュースに出てこないから、まだ大丈夫
出てきたときは、もう遅いかもだが
818名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:46:57.06 ID:dg/vesGH0
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111102_01-j.pdf
具体的な数値が発表されたけど、ヨウ素131が検出限界未満だから誤検出だろう。
セシウムも過去の数値と比べて濃度が低すぎる。
819名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:16.79 ID:lMSbP0eOO
>>795
緊急自然災害板行ってこいカス
役立つことがいっぱい書いてあるぞコラ
820名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:27.71 ID:8VLyFnCi0
おい安全厨息してるか?
821名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:40.55 ID:n1teFxxu0
>>808
安全厨は工作員だから今昼休みで飯食ってる
822名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:45.87 ID:ioFDRzoeP
福島原発1〜4号機から放出されたセシウム137の量はわずか4.6〜11kg
11kgがもれただけで作物が出荷できないとか除染しろとか大騒ぎしてるわけ。
1〜4号機には依然として数百トンものドロドロになった燃料と廃棄物が存在してそのうちの1トンでも漏れようものなら今どころの騒ぎじゃ済まされない。
大丈夫だという根拠が薄すぎる。
823名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:48.01 ID:EmEa/XbE0

以前サンプロとかで代議士や官僚とよく話してたみたいだし
シンスケとかいう芸人はたぶん3月で関東被曝とか
ますます酷くなるとか知ってたのかな?  
彼は躁鬱で臆病で疑い深く慎重で狡猾だという噂があるし
正直なぜ今さら? なぜ沖縄?って思ったもん


824名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:47:51.57 ID:DbP20EW80
今からでも世界中のコンクリートを結集して福島県を埋め立てるべき
825うんこ漏らしマン:2011/11/02(水) 12:47:56.94 ID:zvXbJwin0
昔からずっと東電は検査値隠蔽しまくりだよww
東電の出す数字は全部信用しちゃいけないww
いくらパフォーマンスをやっても絶望的なのは変わらないww

責任取れよクソ東電ww
826名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:07.79 ID:VODAm1YO0

   ところで巨大なテントで覆う作戦はどうなったのw
827名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:14.42 ID:54Hn9Yns0
こんな状態なのにまだ福島に人がいることも異常
828名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:20.87 ID:uGe2JEZy0
TVは信じないわりにTVで核分裂報道を知って\(^o^)/オワタ連呼してる無職暇人は、最初から終わってるよね
829名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:23.37 ID:DbY/XZzN0
>>795
緊急自然災害板へgo
830名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:26.98 ID:Ctdw26NG0
あれ?
希勢の里スレかと思ったのに。
831名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:29.11 ID:hNML5qa60
>>820
今ほど安全厨や工作員がありがたい時はない
なんでもいいから安心させてちょ
832名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:53.81 ID:varJPlV4O
え?大爆笑したって?
833名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:54.47 ID:LZI0kPHWO
そーいや歯茎から血が
834名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:48:55.09 ID:cfheW2FQ0
>>4
お前、数学できないんだな・・・。

5日で半減するという事は10日経てば更にその半分。
これを繰り返して半年以上経つとどうなるか考えてみ?

半年以上経ってキセノンを検出できる確立と核分裂を
している可能性を較べれば後者の方が遥かに大きい。
835名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:49:18.09 ID:wZAubDrMO
もうキヤノンのプリンタは買わんぞ
836名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:49:24.98 ID:Zde3VN7z0
1号機脇の強力な放射性物質はそのままにしているんだっけ?
837名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:49:47.85 ID:7gqi34iqO
フグスマに謝る必要はないな。奴等は今まで散々税金で美味しい思いしたんだから、その代価として、故郷くらいしかたないやろ。
あと十年やそこらはこんな騒ぎの繰り返しやし、当面原発後始末と瓦礫処理で原発特需やな。それも大半は小沢が持っていっちまうか?
838名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:49:53.44 ID:mEjc0VGH0
キヤノン「風評被害!!」
839うんこ漏らしマン:2011/11/02(水) 12:50:07.00 ID:zvXbJwin0
即死レベルやぞww
何も進んでないよww
当たり前じゃんww
840名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:50:14.29 ID:TvZqkaOf0
>>833
りんご齧った?
841名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:50:17.24 ID:bu7o/Ohd0
>>835
エプソンよりはましだわ
842名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:50:22.65 ID:CTyWNm3F0
世界からしてみれば日本そのものをコンクリート詰めしたい気分だろw
843名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:50:34.74 ID:jqPhycgPO
何か前に今後は核分裂や再臨界はあり得ないとか、偉い学者さんが言って無かったっけ?
844名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:50:53.67 ID:hNML5qa60
>>839
即死だなんてあなた・・・

そんな楽な予測しないで下さい
845名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:15.31 ID:b2op5YHD0
放射線に身体が過敏に反応する人もいるだろうよ。
外の紫外線浴びれない人も居るんだから

846名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:18.07 ID:EhddNw7R0
全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)
http://atmc.jp/realtime/


普段と大差無いな。被災炉近辺はやはり高め。水道水も各地の浄水場で測定限界値以下だ。
仙台などNAになったままと言うのは,ちょっとあれだと思うけど。


847名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:22.01 ID:ioFDRzoeP
>>836
コーンで囲ってるだけだよ。
発電所内放射線がキツすぎて入っちゃいけない場所がいたる所にある。
848名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:22.74 ID:aces7oY20
>>831
朝は核分裂と臨界は違う、とかいう人がいたが

東電“一時的に臨界の可能性”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111102/k10013675691000.html

この始末だもんな・・・
849名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:23.49 ID:1bPY736N0
>>816
結局同じ意味という認識でいいのか?
ありがとう

つかもう一つ疑問が
今までも普通に核分裂って起こってたんでないの?
程度の差はあるけど
今までずっと核分裂は起きてる紋なんだと思ってたんだけど
そうではなかったのか
850名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:29.25 ID:alwSYUI+0
あれ?IDが被ってる人がいる
851名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:33.68 ID:DMV7R5b00
知ってた
852名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:51:37.05 ID:8VLyFnCi0
地下核実験では時間が経つにつれて大気中にキセノン133が放出されるので実験の成功・
失敗の判断の一部にキセノン133の大気中への放出を調べることがある。

福島で地下核実験が成功したようですな
853名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:01.05 ID:l/Hwl9+O0
キセノンはヤオじゃない
いつでもガチ
854名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:09.37 ID:NQzkHESi0
中性子があるから核分裂が起きる
一度起きれば小規模も大規模も関係ない
中性子があるんだからいずれ大規模になり、また地下に潜る
855名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:30.97 ID:CTyWNm3F0
放射能っていくら浴びても即死にはならないぞ
苦しんで死ぬ
デーモンコアでググってみるといい
856名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:42.33 ID:DbY/XZzN0
>>853
相撲じゃない><
857名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:52:53.34 ID:ZY6m4W0N0
>>824
世界中から集めなくても東北のガレキの行き場に困ってるだろ。
高い金かけて東京に運ぶなど愚の骨頂だね。
福島原発敷地を東北のガレキの捨て場にすればいい。
どうせ何百年も立ち入り禁止になる土地だ。
858名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:09.58 ID:HrDqDQqg0
まあキャノンも日本にとって有害だけどな
先代の経団連会長
859名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:12.04 ID:mEjc0VGH0
遺伝子に放射能のお守りがあるから安全だろ?www
860うんこ漏らしマン:2011/11/02(水) 12:53:20.31 ID:zvXbJwin0
>>844
原発の中入ってみてよww
即死するか実験だww
清水とお手手つないで行ってこいww
861名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:47.59 ID:fSqe58Ft0
むしろ今まで隠していて大丈夫そうなんで発表したんじゃないの
それなら安心フラグ
862名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:53:48.15 ID:+GBr8qpII
よくわからないから質問なんだけど、再臨界していたとして、それはどんなデメリットがあるの?
大爆発するとか?中性子が出まくりとか?
863名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:54:10.49 ID:pZJLvRdJ0
ヤバい早く逃げろ
864名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:54:51.25 ID:ekY8Jc9Z0
つーか 硫黄測れよな。

「バスビーが言ってたじゃん♪」
「まあ、もうどうでもいいんだけどねw」
865名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:54:53.11 ID:+1pIgv4uO
もう慣れたわ
866名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:54:55.97 ID:MVjsCGzQ0

菅「冷温停止すると言ったのは、原発ではなく、日本経済のことだ」
867名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:55:04.39 ID:IK/CXjt00
12日に予定してた記者への現地取材を延期するためだろ
じゃないと同行する政務官に現地で飲めと言われそうだから
868名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:55:08.64 ID:hNML5qa60
>>860
建屋の内部ということなら、普通に入って
ビデオ公開してるよ。

見てないの?
869名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:55:29.10 ID:kLSXzJni0
>>761
水素発生で間違いない、蒸散するほどの温度のPbと水が反応すると
Pb + 2H20 = PbO2 + 2H2 の還元反応が起こる。
870名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:55:52.53 ID:JkkWyNID0
ビッグローブニュースの「家政婦のミタ」高視聴率の裏側 に

『なんせ韓流じゃないからね』

とコメントしたら運営に消された。

以上
871名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:55:58.05 ID:thkhrEeu0
金より健康が一番だと思うんだけど

医者行けば治るとかのレベルの病気だといいんだけどね
872名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:00.42 ID:yChB5HXn0
>>655
今福島の土地が評価0になって大騒ぎだ。
物価ってのは原理的にはみんながどれだけ欲しいかで決まる。もちろん土地もそうだよ。
金利よりも下落のが早かったらいわゆる不良債権だ。人生が終わる。
873名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:06.26 ID:d3yguyF70
>>862
作業員が近づけなくなる。

後は分かるだろ?
874名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:11.17 ID:wvm6ozK30
昨日一日茨城で釣りしてたんだけどアウト?北〜北東の風もろにくらってたわ
875名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:25.40 ID:mbSdmSZr0

♪北風〜小僧の放射能(放射能ー)
  今年も町までやってきた
  プループルー
  プルル ルルル トニウム
  冬でござんす
  ブルル ルルルルーン


これが今後10年20年と十年単位で続く現実を
ボク達東日本の人々はまだ知らなかったんだ

876名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:27.52 ID:PBn+k1RZ0
まだ臨界起こしてるのか
やばすぎだろ
877名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:36.33 ID:mkLz4fbU0
あーとうとう・・・
しかし簡単に海外逃亡できるはずもなく。
逃げ場所がない
878名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:44.14 ID:GIjHYdjw0
安全厨は世田谷に、危険厨は福島に、棲み分け中w
879名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:54.70 ID:gTk1K9+E0
結局どうなってるかはわからないんだろw
どうしようもないじゃん
880名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:55.70 ID:PDa64YXM0
バズビーの言っていることがことごとく的中している
881名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:56:57.54 ID:2e+6WqaT0
>>766
なにその日本終了フラグ
882名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:09.04 ID:2jPVdPBK0
>>862
先は長いです

ってことじゃ?
この状態で今再臨界するなら
3月以降とっくにあちこちで再臨界済みだと思うんだよね。
883名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:22.58 ID:7OShB2ps0
http://gendai.net/articles/view/syakai/133462
みのもんたが原子力村と対立
884名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:23.53 ID:EhddNw7R0
日本工作のシナチョンが沸いてるぞ

テメエ等の大地などデフォルトで放射性物質や環境汚染物質に
覆われてるくせに、市街地などこの程度で煽るなどちゃんちゃらおかしい
四川省や内陸の事故や実験場その後の惨状も隠すもんなw

六四天安門事件・・ チベットウイグル・・・ おお大変だぞ

885名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:29.07 ID:uDN6fZBv0
なんだ、臨界か通常営業だな

うん大丈夫




大丈夫だよな・・・
886名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:47.55 ID:H5t/3Pec0
>>862
日常生活のレヴェルで一番問題なのは放射性ヨウ素でしょうな。
すでに心配ないと思われていた物質がまた外に出てくる可能性がある。
こども達があぶない。
887名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:49.90 ID:QizieAv80
>>819
>>829
おう! 行ってくるぜd

おまえらもっと殺伐としろコラ 必死すぎだぞ
888名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:57:58.21 ID:ioFDRzoeP
>>855
昏倒するだけの量被曝すれば楽に死ねるだろ。
JCO大内さんみたいに見込みもないのに治療されるのは嫌だな。
889名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:58:44.07 ID:Re/KRQcd0
>>36
工程表()笑
890名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:58:47.23 ID:HrDqDQqg0
>>872

むしろそれが狙いの再臨界なんじゃないの?
県民全面退去させて福島を核のゴミ捨て場にする。
もう各地でまったなしだしさ。
891名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:58:48.44 ID:W4A0UD+/0
東京さえ安全なら福島はどうなってもいい
892名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:58:51.29 ID:alwSYUI+0
普通臨界が起きたら半径300q圏内は立ち入りにする筈だが
893名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:59:02.64 ID:VQWyGXAP0
爆発したら面白いな〜
894名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:59:10.78 ID:Rk+7h7irP
>>709
とばしの日経だからな
895名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 12:59:45.76 ID:bu7o/Ohd0
11/12に記者が視察にいってそのカメラの目の前で二号機が吹き飛んだら笑えるわ
896名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:05.59 ID:/Hj2pN+w0
ノンたんといっしょ〜♪
897名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:09.91 ID:++iNshw+0
ホウ酸水は万能ではない
炉内に閉じ込められた燃料の核分裂を抑制するのなら、効果はあるだろうが
全く遮蔽のない何処で起きてるか判らない臨界にホウ酸水注入の効果があるわけない
そんな簡単に臨界抑制できるなら、事故当初に大量投入すればよかったわけで
投入しても効果がなかったから今の事態に至っている
898うんこ漏らしマン:2011/11/02(水) 13:00:20.96 ID:zvXbJwin0
>>868
原子炉の状態見てきてって意味だよww
でなきゃ意味無いじゃんww
小学生以下の馬鹿だなww
899名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:25.23 ID:t9XQV72c0
薬みたいな名前だな、風邪にセキノン
900名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:29.38 ID:cVnIHt0k0
早くスズいれて石棺にしろ!!
地下も壁で地下水の流入を止めるくらいはやれ!!
水棺とか汚染水処理とかやってたらずーと作業しなくてはならないからな。
兎に角、放射能の拡散させないやり方をするべきだろう。
901名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:31.25 ID:Z89T8b+40
そろそろ北斗神拳を習いに行くか。
902名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:34.30 ID:PW+Xy6Yl0
東日本終りのお知らせ?
903名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:38.76 ID:6tGjDp7p0
まさか東電は冬のボーナスでないよね
904名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:46.53 ID:mbSdmSZr0

みんなで楽しもう

放射性物質を楽しもう

もうそーいう時代なんだよ
905名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:53.46 ID:bpQpoX2E0
格納容器内で核分裂反応が起きているってことだろ
しかも現在進行形で
作業員マジで危ないぞ
906名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:55.57 ID:LueMtABW0
>>849
臨界してるってことは、そこで核分裂反応があるということ
原子炉制御できなくなって、あぶねーから停止させてたんだが、また反応しちゃってますよってことだわな<再

>今までも普通に核分裂って起こってたんでないの?
>程度の差はあるけど
>今までずっと核分裂は起きてる紋なんだと思ってたんだけど
発表としては、起こってませんよ
冷温停止に向かって順調に進んでますよって事だった
みんな信じていなかったがw
それが、再臨界してますって認めたことになるので、
何で今更?相当ヤヴァイんじゃねーの?ってこと<スレの流れ
907名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:58.90 ID:PhP9hw5CO
おまいら慌てすぎw 今から50年間くらいこれが続くのに

908名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:00:59.89 ID:7dFrS4a/0
よくしらんが「臨界」ってものすごくやばいんだろ?
さらっと言うなよ
909名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:00.48 ID:elYqXVjh0
今、現地の空間線量なんマイクロなの?
910名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:04.15 ID:KcIz5/xe0
緊急速報でたら即逃げましょう
911名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:15.63 ID:mkLz4fbU0
部屋の換気
一週間程度の水と食料の買い出し
これだけは今のうちに
912名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:16.52 ID:lX1qmnh80
オワタw
913名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:22.30 ID:111kpC9k0
>>882
小さい臨界は何度もしてるよ。
今回新しい除去フィルターの試作運転で、計測値が出てきただけ。
3月の時点では何も知らずにいて、今さら騒ぐ危険厨のアフォ度測定値。
914名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:34.70 ID:86toyE4QP
東電発表で断続的には臨界してるってな
核分裂は再臨界を意味しないとか言ってた
アホな安全厨は完全に、はしご外されちゃったな
915名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:40.67 ID:+1pIgv4uO
きせのん☆
916名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:49.58 ID:EhddNw7R0
普段と変わらぬこの程度で日本工作のシナチョン、民団キムチ<`Д´>中卒無職が沸いてるぞ

テメエ等の大地などデフォルトで放射性物質や環境汚染物質に
覆われて食べてすぐ死ぬようなのや奇形流産多発してるるくせに、市街地などこの程度で煽るなどちゃんちゃらおかしい
四川省や内陸の事故や実験場その後の惨状も隠すもんなw  チョーセンなど砲撃まで受けて
やられっぱなし。

六四天安門事件・・ チベットウイグル・・ ミョンバク汚職脂肪
金豚粛清・・ おお大変だぞ (藁

917名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:57.35 ID:alwSYUI+0
立ち入り禁止
918名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:57.64 ID:HrDqDQqg0
50年も続かないよ
もっと早く終わる
何もかも
919名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:58.72 ID:yChB5HXn0
>>741
核分裂が自発的に連続して起こる状態を臨界って言う。

ボーリングを連想して下さい。
ピンの替わりにボールが積んである。
そこにあなたがボールを投げると、ボールが崩れて辺りにボールが飛び散る。
そしたら隣のボールの山が

やめた。ドミノを想像して下さい。
920名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:01:59.32 ID:uS4U4DYr0
>>903
夏の減額はパフォーマンスで冬は戻るようなスレかレスを最近見たばかり
921名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:19.76 ID:O/q5q6ai0
また水がなくなる
922名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:38.99 ID:EmEa/XbE0

406 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 12:54:00.23 ID:40jHaIyQO
明日は311の
逆で113だから危険なのか


520 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 11:30:47.81 ID:6T0Kbk2C0
ちなみに帰ってもいいよ宣言された地域のことだけど、
これは安全だからではなくて
この地域は昔から原発で働く人が大勢住んでいた街で
フクイチは現場作業者の被爆がかさんで人が慢性的に
足りない状況なので、
避難している現場経験者にはやく
復帰してもらわないと作業が滞るから
嘘安全宣言が出して家に帰らせただけの話。

安全なわけないじゃん。
レベル8新設の話出てるのに。

923名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:42.29 ID:NeY+Nh3G0
とりあえず東京から暴動しないと各地方に飛び火しないから!
都民ここらで一発やったれや!
924名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:43.32 ID:ueMxMWSf0
冬の節電で凍死続出したらこりゃひどいぜ
暖冬であることを祈る
925名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:49.65 ID:egGnTRzm0
2号機が注目されるとアピールし始める3号機
そして寡黙な1号機
926名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:02:52.23 ID:DbY/XZzN0
>>869
くわしくありがとう
927名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:03.60 ID:5YDyuO1k0
ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン
懐かす
928名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:15.99 ID:zhl6OQkp0
政府はウソばっかつくね

こんなこと数ヶ月前からラジオでは言われた罠
929名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:21.52 ID:6tGjDp7p0
周辺の人避難した方がいいんじゃないんですか〜
930名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:24.96 ID:FhCDdNkw0
>>897
大量投入での廃炉を拒んだんじゃないの?
931名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:32.73 ID:pbERNjA60
大地震起こった地域で1年以内に再度大規模な地震があるリスクって高いの?
932名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:35.75 ID:PW+Xy6Yl0
>>901
まさか核戦争じゃなくて津波でこんなことになるなんてな
933名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:03:45.71 ID:CLTIlBTA0
>>824
チェルノブイリの例を見てわかるように、コンクリート埋めても数十年したら
放射能がまた漏れ出してくるから、さらに大きなコンクリートで埋めていかなきゃいけない。
核燃料を冷却して安定した状態にもっていけるなら、それが一番ベストな方法。
埋めちゃったら冷却できなくなるからな。

ただ・・・問題はその核燃料が、既に炉内にほとんど残っていないってことなんだがw
934名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:03.34 ID:29DpWOTs0
♪ハァ〜、キセノンノン♪
935名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:05.91 ID:mkLz4fbU0
さすがに今年はクリスマスやってる場合じゃないな
936名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:08.75 ID:IZehRYA70
なんで神戸と状況が全く違うのに仮設住宅とか建ててんの?
しがみついてる福島県民もなんなの?状況わかってる?
937名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:26.41 ID:UD6vmUmv0
重曹を入れてぐつぐつ煮ると鍋のこげが取れる
938名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:58.21 ID:H2ydcTLi0
>>861
10/27からガス採取→分析し始めたんだよ
「今までも出てたかもしんないけどよくわかんね」って状態じゃね?
黙っとくとまた後でうるさいから発表しときます、ってだけだろ
世田谷の40mSv/h試薬瓶の方がよっぽど危険w
939名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:58.30 ID:alwSYUI+0
>>935
予約したおせち料理どうするよ
940名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:04:59.74 ID:mbSdmSZr0
逃げても無駄だよ
もうみんな被曝してるんだ
今さら逃げても無駄だよ
君だけ逃げるなんて許さないよそんなのダメだよ
どこにも逃がさない
そうさ、放射性物質はどこまでも追いかけるさ
だからみんなで放射性物質の塗り合いっこでもして楽しもうよ
楽しむ時代に突入したんだよ
941名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:02.77 ID:8EsJnPS50
臨界してます。
942名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:06.68 ID:MeO1bzmN0
馬鹿だなあ。バケツにいれた廃棄ウランが
臨界したのにメルトスルーした燃料が臨界しないと
Kか、科学者じゃないだろ。
943名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:21.50 ID:iHI1hZkj0
アメリカの核はものすごい量だなw
944名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:23.28 ID:EmEa/XbE0

516 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 11:19:46.19 ID:6T0Kbk2C0
収束なんて大嘘だよ。
海外からpゲラされてる。

「inpei」って単語を誰かが口にすると
スタジオがpppppってなるほど
日本は馬鹿にされてる。

ドイツやあるじゃジーらの中の人のほうが
よっぽど事実を知っている。

何も知らされていない日本国民のことを
哀れに思ってなんとか事実を知らせようと
してくれている海外の団体や学者がいる。
ありがたいことです。

日本の報道や御用学者を信用してはいけない。
やつらは金ほしさに良心をうっぱらった悪魔。

いまだ垂れ流しは終わっていないし、
だいたい、格納容器にないものをどうやって
冷やすことができるの?
どこにいっちゃったか分からない状態で
現場に近づくことすらできないで
なんで
「コントロールできてます(キリッ)」なんて
モナ志は言えるんだろう。
945名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:35.18 ID:6tGjDp7p0
これふりだしに戻ったってことでいいの?

冷温停止ってなに?
946名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:38.39 ID:L/3wyeGU0
>>913
危険厨の言ってきたことがことごとく当たってきたのに
まだおまえみたいな安全厨がいるとはなwww
947名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:40.19 ID:hENjBFSL0
武田先生は安全厨
948名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:44.59 ID:Z89T8b+40
臨界ってのは
あの世て意味?
949名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:05:54.44 ID:vOfIIu8xO
最悪の場合どうなるの?爆発するの?
950名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:00.23 ID:CLTIlBTA0
>>939
それ以前に、おせち料理を来る頃まで、日本が持つかどうか・・・
951名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:14.40 ID:DbY/XZzN0
>>948
それは臨死体験><
952名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:15.76 ID:CTyWNm3F0
>>883
こういうときはみのもんたが頼もしく感じるw
953名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:43.84 ID:lHxky93B0
微量かよ
問題ないな
なんでこんなに伸びてんの
954名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:51.07 ID:yChB5HXn0
>>940
お前絶対スカトロだろ。
955名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:53.91 ID:HUnffzmT0
そもそもメルトスルーでまともに温度が測れないのに冷温停止とか言ってるのがおかしい
956名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:06:54.33 ID:W/jS2SCSO
またやべぇのか
今度は対ヨウ素の錠剤ちゃんと配れよ東北各自治体 今すぐにだ!
957名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:01.47 ID:CLTIlBTA0
>>945
一言で言うと・・・「俺たちの戦いはこれからだ!」

モナ男先生の次回発表にご期待ください♪
958名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:04.58 ID:7zHSqQvF0

いい湯だな(ア ハハン)
いい湯だな(ア ハハン)
放射能が格納容器から ポタリとコンクリに
つめてぇな(ア ハハン)
つめてぇな(ア ハハン)
ここは福島 再臨界の湯

バ バン バ バンバンバン モトクロス用バイク買ったか
 (ア ビ バ ノン ノン)
バ バン バ バンバンバン 避難用ルート決めたか
 (ア ビバ ビバ ビバ)
バ バン バ バンバンバン ガイガー買ったか
 (ア ビ バ ノン ノン)
バ バン バ バンバンバン  家売りぬいたか
 (ハーア ビ バ ノンノン)

また地獄でーーー
959名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:07.73 ID:QT3Rfx6x0

水素が充満してるのも、たしか2号機だったよな。。。

いま爆発されると、北風に乗って首都圏はアウトですわ
960名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:07.93 ID:SfC74sIi0
>>845
東京在住だけど3月後半はずっと喉が痛かった
10月2日前後にも同じ痛みがきて、不安に思ってtwitterで
「喉」「痛い」などで検索したら
同じ症状の人がとても多かった。

因みに、今現在はなんともない。
ずっと家にいるからかもしれないけど
961名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:09.74 ID:mbSdmSZr0

君が放射性物質をいくら避けようったって
放射性物質の方はそれを許さないさ
フフフ
962名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:11.10 ID:HrDqDQqg0
>>936

「逃げたら負け」的な世論誘導をやったメディア、とりわけテレビに責任がある
963名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:13.16 ID:vahRSvfM0
半減期に関する自発核分裂で出たキセノンの量はこの汚染状態で検出は不可能だよ。
中性子によって引き起こされた連鎖反応による大量の核分裂があり、通常運転時よりは
微量ではあるが、大量のキセノンが検出されたというニュースだぞ。
だから、短時間で止まるが部分的な連鎖反応による臨界が瞬間的に発生する事象が継続し始めて
人間の手で制御できないというはなしだよ。

臨界状態にごく一部がなり、高熱で状況が変化し臨界がとまり、また臨界という
繰り返しパターン。
3号炉は水素爆発時の高圧で臨界状態が比較的長時間(といってもmsにもならない)
持続しちゃったので、燃料プールが不完全な核爆発をした。
北朝鮮の第一回目の小規模核爆発のように。

冷温停止に関してもこういうこと。
容器の圧力が抜ければ、どんな状態からでも大量の水をかけたら冷温停止だよ。
冷却水を使う軽水炉では100度の水で冷やしていれば冷温停止。
つまり圧力釜状態でないということ。
でも、今回は圧力がかかっている状態で釜に穴が開いて内部が噴出した。
もう、圧力がかけられないので100度です。冷温停止ですと言っている。
つまり詭弁。
圧力釜を使った後冷やさずに釘で穴をあけ、中身が噴出し周りがぐちゃぐちゃに。
でも、中に圧力は1気圧だからお湯の温度は100度ですよね、冷温停止できましたって。
さらに問題は、まだまだ熱源が停止していないことですね。

国土の3パーセントが汚染されて事実上失われた。情報操作されてありえない地域にまだ居住しているけどね。

964名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:24.00 ID:MQEj0TCa0
あれ?冷温停止したはずなのにwww
965名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:25.70 ID:EhddNw7R0
全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)
http://atmc.jp/realtime/


結局普段と大差無いな。被災炉近辺は高め。水道水は各地の浄水場で測定限界値以下だ。
仙台などNAになったままと言うのは,まあちょっとあれだと思うけど。


966名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:27.59 ID:hCRS5kTU0
メルトダウン認めるのも遅かったけど核分裂は今頃になってようやくか
967名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:34.98 ID:egGnTRzm0
ドイツの報道は行き過ぎじゃね?
だって本当だったら日本終わってるじゃん
968名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:37.65 ID:Sv7/6pu/0

ニート(だけが)大はしゃぎwww
969名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:38.98 ID:ruXYjrw00
原発事故当時、アメリカからの冷却水の提供を
政府はなぜか断ったらしいけど、
核関係で手助けを受けると、
今後原爆被害をアメリカに訴える攻勢を弱くせざるをえなくなるから
とか外務相あたりなら考えそう。
970名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:07:52.69 ID:2F3c7KVVO
>>823
三月の時点で、東京証券取引所を沖縄に移転させようと考えていた人達も居る。
政府が動かないから自分らで一気に動かそうと計画してるんだと。
971名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:12.84 ID:2jPVdPBK0
>>946
危険厨の言ってたことって
世田谷のスーパーは雨水濃縮とか?
972名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:14.91 ID:SgEP4rfk0
東電の日本破壊工作は着々と進んでいるようだな
973名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:20.37 ID:bpQpoX2E0
>>913
除去フィルターがなくても臨界かどうかは中性子や放射線量で計測できるだろ
おまい何言ってんだ?
974名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:24.40 ID:MeO1bzmN0
>>933
軽水炉の場合はコンクリートで埋めることは出来ないよ。
水蒸気圧上がって、水素がたまって、アポーンする。
チェリノより事態は深刻。
975名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:29.43 ID:3Hgptzez0
鉛融かして流しこめよ〜。後は野となれ山となれだよもう〜。
976名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:42.20 ID:ueMxMWSf0
核分裂が起きている恐れもあります。
福島第一原発2号機から核分裂でできる放射性物質「キセノン」133と135が検出され、東京電力は、反応を抑える効果のあるホウ酸水の注入を始めました。
キセノンの半減期は133が5日、135が9.2時間と短いことから、
比較的最近に核分裂反応が起きている可能性があります。
原子力安全・保安院は、「全体的には安定した状態だ」としています。
原子力安全・保安院の会見:「核分裂の可能性は否定できないが、全体としては安定している」
原子力安全・保安院でも、引き続きデータの分析を進めることにしています。
977名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:53.35 ID:alwSYUI+0
>>948
洒落にならな過ぎてもう笑うしかないな
978名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:54.91 ID:DI+BxVHB0
伸び悪いなw

事態は一向に好転しないし、収束の見込みもないから、いい加減うんざりって感じなんかな
979名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:08:56.85 ID:CuPysNyY0
今さら感で春の時点で小出先生言ってたもんな。
下に崩れ落ちてちらちら部分的に反応してるって。
ただ再臨界はないって。その状態続いてるんでしょ。
とにかく注水で冷やすしかない&窒素噴入ずっときた。
どっちにそれしかないし最悪は逃げるしかないんだもんな。
980名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:16.13 ID:H2ydcTLi0
>>944
>あるじゃジーら

「ドラえもん」とか「トイザらス」みたいなもんかw
981名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:25.17 ID:u3uflp200
jco事故がバケツでの臨界なので溶けた燃料の塊がある福一が臨界しないほうがおかしい
982名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:35.73 ID:3I4kmqO80
>>949
すると思う
983名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:41.26 ID:HUnffzmT0
>>960
そりゃ光化学スモッグだ
984名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:45.14 ID:vNfECHIE0
原子炉に注入ってw
建屋に注入だろwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:57.79 ID:3JiCRDzj0
まじに外国逃亡を考える時が来た
986名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:09:59.61 ID:L/3wyeGU0
>>950
グルーポンのおせちか?
987名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:10:50.65 ID:PhP9hw5CO
安定して核分裂してるみたいだな
988名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:10:55.68 ID:8EsJnPS50
残念ながら再臨界です
逃げて下さい。マジで
989名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:00.11 ID:4d7hC1r/0
>>968
いえいえ、騒いでいるのは日本人なりすましの反日朝鮮人たちですよw



   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  
990名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:04.66 ID:wkOehu6q0
どうなるのか教えて
991名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:12.69 ID:86toyE4QP
そもそも格納庫にある分は冷温停止可能だけど
爆発で飛び散ったりメルトスルーした燃料はどう冷温停止するんだよ
小学生でも疑問に思うことを一回も説明してもらってない

で案の定、再臨界の発表とか東電はアホかと
992名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:18.38 ID:EhddNw7R0
全国のリアルタイム放射線量マップ(速報版)
http://atmc.jp/realtime/


結局普段と大差無いな。被災炉近辺は高め。水道水は各地の浄水場で測定限界値以下だ。
仙台などNAになったままと言うのは,まあちょっとあれだと思うけど。


993名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:20.73 ID:c5XonO0x0
最終的にはチェルノ超えるのかな?
994名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:23.49 ID:ueMxMWSf0
SPEEDIって一般人はみれないよね?
995名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:47.03 ID:mbSdmSZr0

爆発が起きても絶対に爆発しましたとは発表しないよ

火災が発生したようです、と発表するんだよ

放射性物質に意志があったとしたら
絶対に君を逃がさない 必ず君の体に入ってやる
そう思ってるよ
996名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:50.49 ID:EmEa/XbE0

明日は祝日だから逃げれ










997名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:50.74 ID:cVnIHt0k0
これから、デマをいった御用学者やマスコミはすべて晒すのはした方がいい。
しかし、しれだけでは生ぬるい状況だ。
彼らのせいでどれだけの人が迷惑を蒙ったか。
かれらには詐欺罪が成立するんじゃないのか?
知ってて騙したのだから。
国民を、世界中の人々を騙した罪がある。
998名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:56.49 ID:8vh/jk+s0
安全厨息してないな
999名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:11:59.38 ID:b1OIxhh2O
311以降、小規模ながら断続的に再臨界は起きてきた。
今回はそれを匂わすデータを出して来たという事。
何か事態が悪化したというわけではなく、
引き続き事態が悪いという事。
東海村のバケツ臨界での住民避難は半径500m
福島はとっくに半径20kmが避難範囲。
今の再臨界の規模では
トリプルメルトスルー>>>>再臨界
今後、空間線量の増加が見られなければ
福島原発よりすでにバラまかれた放射性物質や
汚染食品に気を使った方が健康被害の軽減に有効。
政府が語る原発事故と被害の行方は引き続きデタラメ。
1000名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 13:12:09.38 ID:vahRSvfM0
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/smartp.jpg
黄色い上の区域は人が住めない。チェルノブイリだと非難させた部分だ。
よく考えてみよう。
産業のために過労死させられたり、うつ病になっても残業させられるのと同じ構造だ。
はっきり言って棄民だよ。
うつ病や自殺だって絶対にそうなるというわけではないけど、過労による危険性は増える。
それと同じ。産業のために捨てられたコマ。撤退時においていく兵隊と同じ。本体の撤退時間を稼ぐために。
そのうち、関東から西日本へ産業が移転する。外資や国家公務員が移るから。
それまでの捨て駒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。