【群馬】 八ッ場ダム 早期完成訴え気勢 建設推進県大会 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★八ッ場ダム 早期完成訴え気勢 建設推進県大会

 建設の是非を検証している八ッ場(やんば)ダム(長野原町)の建設推進県大会が二十八日、
前橋市の県政会館で開かれ、県内選出の国会議員や首長ら約百四十人が早期の完成を訴えた。

 自民、公明、みんな、新星会の県議ら三十七人でつくる八ッ場ダム建設推進県議連の主催。

 大沢正明知事は、検証のやり直しを求める声明を二十六日に発表した学者グループに触れ、
「なぜ今なんだ。それなら最初から意見を申せばよかった。この二年間、何のために検証してきたんだ」と批判した。

 佐田玄一郎衆院議員(自民)は前田武志国交相について「秋までに結論を出すという約束を破った責任は取ってもらう」と指摘し、
上野宏史参院議員(みんな)は「パブリックコメントで皆さんの熱い思いをぶつけて」と呼び掛けた。

 長野原町の星河由紀子町議は「二年間、民主党の人的災害に遭った。これ以上、ダムに惑わされるのは限界だ」と訴えた。 

讀賣新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20111029/CK2011102902000076.html

▽過去スレ
【政治】 前原国交相「八ッ場ダム受注業者から多額の献金。いかがなものか」 小渕優子873万円、中曽根弘文604万円、山本一太500万円など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267002746/
【ダム】 八ッ場ダム完成を掲げる自民の中曽根候補「コンクリートがなければ、人の命は守れない」…参院選群馬選挙区 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278138809/

2名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:41:03.61 ID:utvnzAYG0
小渕イチジョクの野望ダム
3名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:41:07.45 ID:xWZ1TUEA0
まだやってるかこんな茶番
4名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:41:43.73 ID:CQ2dLh830
>>1
糞丑大好き民主党がせっかく潰したんだもんな
5名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:41:47.57 ID:KQk/mCbk0
このダムもアメリカ企業が単価の安いベトナム人を雇って

建設することになるのかなあ
6名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:42:11.06 ID:+Wq6E/YK0
やつばだむ
7名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:44:16.61 ID:Y2vwnwdWO
【DIY】自力でダムを作るスレ ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
8名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:46:46.57 ID:sNd4M2KB0
朝霞の公務員住宅は地元にカネが落ちて潤うんだからいいじゃんってのが建設の理由になってたのに
ヤンバのダムは地元にカネ落とすのはいけないって建設中止の理由になるのなんでだ?
9名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 23:48:35.96 ID:i0rKUWxj0
完成させるのはTPPで入ってきた海外の建設会社だろうな
10名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:08:23.06 ID:q9zSB/ds0
ミンスは国内を引っ掻き廻すだけじゃん
それが目的で政権取ったんだからさ
政権交代前に予想してた通り

自治体で金出してビーバー沢山輸入して現場に放せよ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.7 %】 :2011/10/30(日) 00:08:47.76 ID:C7z6sNQ/0
>>9
日本の会社に競争力がないならそうなるね。
12名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:08:44.67 ID:+W4I4okC0
大雨が降って、鉄砲水を喰らうといいよ。
13名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:24:32.44 ID:4BABKKxo0
やん場だけでもう一兆近く血税食い物にしてるんだっけ?
高齢化社会で老朽化したダムの維持にこれから大変なのに
ダム利権の屑どもだけはどうしようもないな…
14名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:29:04.13 ID:uS7bT4My0
維持費まで含めれば中止したほうが
『効果を無視(0とみなす)すれば』安く済むのは確か
ただし
・建設費負担した都県に返金
・キャンセル費
・住民への補償
するだけのまとまった予算が必要になる
ばらまき4Kで財政大ピンチにしちゃった民主政権は
それだけのお金を用意できなかった
15名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:48:37.81 ID:k52m+p5w0
>>1
>学者グループに触れ、「なぜ今なんだ。それなら最初から意見を申せば
>よかった。この二年間、何のために検証してきたんだ」と批判した。
この十数年建設局の会議で意見を言ってるぞ聞いてないのは政治家だけ
どんだけ勉強不足なんだよ
16名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 06:55:01.41 ID:TBpWeBfN0
沈んだ街、村、渓谷、温泉を懐かしみ、後悔する時がすぐ来るさ・・
17名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 07:33:54.79 ID:DWMnJyiM0
とりあえず、土建屋抜いて話を聞こう
18名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:45:15.13 ID:bEEQm9Fu0
広く皆さまからの率直なご意見、ご示唆を求めます。
どうぞ、お寄せください!!
http://s35.gunmablog.net/
STOP八ッ場ダム・市民ネット

「中和を止めたら、吾妻川の魚がせ死んでしまうぞ!!」とのご意見もありますが
何も魚が住まなくてもよいではありませんか?

温泉にヒ素はつきものです。46年間の長きにわたり、品木ダムでせきとめず、
そのまま流れさせ、太平洋に注がせていれば、こんな二次的被害を憂える必要もなかったのでした。

今にみてらっしゃい!! 基本高水、画期的動きあり

ブログにも記しましたが、渋滞の原因は右翼による嫌がらせで、大臣のための警備は最初からありませんでした。
それにしても、右翼出現のために、「たかが一大臣の警備にしてはものものすぎる」と通行人の怒りをかった前田大臣さんがお気の毒です。
19名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 08:45:59.95 ID:3UMuGJPF0
国の税収が40兆円、借金を50兆円して国家を運営しています
家庭にたとえれば収入が400万円しかないのに借金して900万円の生活をしています
金もないのに自分達の利権のため走り回っている大バカ
これ以上借金を増やすな、
国家、国民を忘れ、利権確保に躍起になっているこの亡国者どもに
誰かお灸をすえてくれ
20名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 19:47:59.38 ID:4Mbabv9b0
現場を通るがあんな田舎に不釣り合いな道路造って
馬鹿じゃないかと思うよ
21名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 12:51:50.19 ID:o6FzqOln0
このダム近辺は地すべりが起きやすい
とずっと問題になっていたでしょ
何も起きないといいね
22名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:16:09.95 ID:nUU5daTSP
TPPが締結されたら日本は確実に終わります
日本列島は永久に不滅ですが日本人は終わりです
地球上で最もヒトの生息に適したこの土地に大多数の日本人は住み続けることが出来なくなります
日本の住民上位一握りに入っている自信があり、かつ日本という国家、
日本人という民族がどうなろうと知った事ではない、という人以外は絶対に阻止しなければなりません
阻止するにはまず
・解散総選挙を求めてデモ
・選挙では我が国で唯一政権担当能力を持つ政党、自民党に投票
ここから始めなければなりません
残された時間は僅かです
あなたが今できる事から、今すぐ行動を起こしましょう
23名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:27:44.37 ID:WF+BOVO90
a
24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:15:47.17 ID:5OnWV8qk0
地元の反対を押し切って合意まで持ち込んでダム計画を進めてきた建設省と
地元が補償基準に妥結して工事開始後になってからわざわざ外野から反対運動を始めた市民運動グループ
25名無しさん@12周年
まあ丑は自分に利権のあるスレしか立てないからなあ