【TPP】 自民党の谷垣総裁「材料がない時に判断はなかなかできない」、判断期限に反対 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★谷垣総裁TPP判断期限に反対

 自民党の谷垣総裁は、記者会見で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、
「現状では交渉参加を判断するだけの情報公開が十分に行われていない」と述べ、
来月中旬のAPEC=アジア太平洋経済協力会議を期限として、
交渉参加を判断すべきではないという考えを示しました。

 交渉に参加したあとに撤退することも可能だという考えを示したことについて、
「『入学する前から退学がありえる』という議論があるようだが、
入学する時はきちんと卒業するまで考えるのが本来あるべき姿であり、
それだけの準備と心構えで入学しなければならない」と批判しました。

 そのうえで、谷垣総裁は「政府は、来月中旬のAPEC=アジア太平洋経済協力会議で
交渉参加を表明すると言われているが、現状では交渉参加を判断するだけの
情報公開が十分に行われていない」と述べ、来月中旬のAPECを期限として
交渉参加を判断すべきではないという考えを示しました。

一方、TPPを巡る自民党内の意見集約について、
谷垣総裁は「いつまでも結論を出さなくてもいいというわけではないが、
材料がない時に判断はなかなかできない」と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013557321000.html
2名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:34.67 ID:U72h7X7z0
ひよってるな、なんだこいつ
3名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:37.99 ID:yKEDW8hI0
あんた賛成してたじゃん
4名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:56:41.24 ID:qsCjQY0S0
丑スレかよ。せめてスレタイのTPPは半角にしておけ。
5名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:57:12.11 ID:Q7quwVEH0
歯切れの悪さは天下一品だな
6名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:57:42.38 ID:AmlAelv50
谷垣は馬鹿なので最終的には賛成になる
本音は今も大賛成
7名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:58:02.88 ID:UlmPFK260
石破も賛成派

自民もミンスも売国奴ばっか
8名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:58:37.71 ID:8dg2OrGT0
麻生太郎も賛成だろ
9名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:44.86 ID:+31H0jzJ0

政権交代する気あんのか、自民。
10名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 10:59:55.42 ID:yhyytLJNi
貿易立国の日本が自由貿易から逃げたら本当におしまい。
11名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:13.73 ID:Ei6VLv2h0
TPPが農業だけの問題だと思っているアホが多い
TPPには建築の自由化も含まれている。
外国企業がビル、道路など作ってみな

地震で全壊するよ
それとアメリカの考え次第で後々公用語が英語になる可能性もある。公の場で日本語が使えなくなるかもしれない。
それがメディアが隠しているほんとうのTPP
12名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:00:48.45 ID:xxleriGd0
材料をまったく示してないだけだろ
きちんと国民に情報開示してたら、賛成だなんだの言うやつは全部黙るよ
13名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:01:03.05 ID:jFK6e8Yi0
こいつ総理だったら真っ先に賛成するだろw
14名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:01:57.29 ID:qw8Y+YIFO
谷垣は空気読んで取り敢えず反対って言っとけよ。

日和見にしか見えないぞw
15名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:02:46.71 ID:tPiFeKkyP

米国発の恐慌が起こる―――(戦前)暗黒の木曜日  (現在)リーマンショック
  ↓
有力国がブロック経済化―――(戦前)英スターリングブロック  (現在)米TPP
  ↓
朝鮮半島が日本に助けを求める―――(戦前)日韓併合  (現在)日韓EPA
  ↓
日本はアジアのブロック化を模索―――(戦前)大東亜共栄圏  (現在)東アジア共同体
  ↓
移民流入で庶民生活が困窮―――(戦前)内鮮一体化  (現在)移民1000万人構想
  ↓
秘密警察による言論封殺の必要性―――(戦前)治安維持法  (現在)人権擁護法
  ↓
アジアブロックに対する米国の介入―――(戦前)リットン調査団  (現在)TPP強要
  ↓
軟弱な政府に国民の不満が爆発
  ↓
民族主義の台頭
16名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:02:47.07 ID:Mu6xlhNV0
>>1
>谷垣総裁は「〜材料がない時に判断はなかなかできない」

 この言い回しが中途半端なんだよ、谷垣さん。

 材料が無いので判断できない。 っと、はっきり言え!! ボケ!!
17名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:03:35.92 ID:GT9a4FAu0
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&q=TPP+%83%45%83%42%83%4C%83%8A%81%5B%83%4E%83%58&lr=



18名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:07.98 ID:8dg2OrGT0
>>11
今でも外国企業が建築できるけど
あと、インフラ輸出を目指してる日本が何言ってんの?
19名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:10.38 ID:XVLtsOLQ0
民主党以外の党は賛成か反対でまとまっているのに自民党は本心が賛成なのを隠していつも通りぼかしてやり過ごそうとしている。
20名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:15.64 ID:7WA8qpOB0
>>2-9 >>13 >>16
自民たたきたいだけの奴らキモイよ
21名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:44.86 ID:W4D/LScFO
ここは賛成か反対かの二元論でしか語れない馬鹿ばかりだな

条件付き賛成やら原則反対って思考はないのかコイツ等はw
22名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:51.98 ID:Vo5h6a8F0
隠れ民主党の谷垣さん
23名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:54.42 ID:P/aapIRB0

当然だな。
オバマの大統領選挙に合わせて日本が行動しなければいけないなどという法はない。
24名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:05:11.27 ID:WtCVS9bS0
TPP加盟国とのFTA/EPAの状況

チリ(締結済)
ペルー(締結済)
ブルネイ(締結済)
ベトナム(締結済)
マレーシア(締結済)
シンガポール(締結済)
オーストラリア(交渉中)
アメリカ
ニュージーランド
http://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/gaiyou.htm
25名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:05:26.70 ID:UlmPFK260
>>18
アメリカの建築基準が日本でも適用されるようになるかもしれないってことなんじゃないの?
26名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:05:51.50 ID:a0LZnmzp0
反対派は反対する根拠のデータを具体的に示しているが
賛成派は賛成する根拠のデータを具体的に示していない
27名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:03.01 ID:9Ny0MkL20
>>1
こいつは自分の信念はないのかよ
周りにコロコロ染まりやがって
28名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:04.12 ID:jFK6e8Yi0
野田は駄目だが鳩山や菅のバカなら反対したかもな。
自民政権は反対する姿なんて想像出来ないw
29名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:12.28 ID:qYi2445Z0
野党でよかったですね自民党は
結論出さなくても叩かれないお気楽な立場だ
30名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:42.15 ID:1RY70nTQ0
こんなスレ立てるのは牛だけ余裕なんだが
谷垣も脇が甘いのは否めない
31名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:54.37 ID:G8Uxm+QC0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
32名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:07.99 ID:zwhmFdRf0
■        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
■.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
■ _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
■  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /   .■■■明日■■■■■■■■■■■
■    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     とにかく“.反民主党.”デモしようぜ!
■.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __   .■■■■■■■■■■■明日■■■
■.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
■.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
■■■■■■■■■■■■■■■■
反民主党デモin銀座!!
韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 10月30日(明日)
■ 水谷橋こうえん(東京都中央区銀座1-12-6、ホテル西洋銀座近く)
■ 15時集合/15時30分出発
■ 主催 日侵会(日本侵略を許さない国民の会)
33名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:08.50 ID:JnzczGC20
売国民主に無能自民。
詰んでるなこの国onz
34名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:28.82 ID:N883HjqW0
このバカは何を言ってやがんだ?
材料なんて表に出て来る訳がないだろw
円高地獄の日本にとって不利益なモノしかないんだから
35名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:35.07 ID:OhlsVnsW0
読まなくても間違ってると思う。丑スレだから
36名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:10:23.91 ID:t+9oo9he0
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」


37名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:10:45.78 ID:p8OrSAB50
自民はもう政権とる気ねーんだろな
日本はダメ政治家らのせいで完全に終わる
38名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:07.93 ID:i3qZm/QX0
谷餓鬼は使えない。
 なんかこう、イラっとする。

 中庸は正義ではない。正直うざい。
 政治的メッセージが受け取れない曖昧さは鬱陶しい。

 
39名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:10.20 ID:W0+9TE0W0
>>1
核密約は、安全保障の確保、経済発展って結果をもたらしたけど
民主党は、情報隠蔽で国益を毀損させるつもりか?

皮肉なことに、核密約の情報公開の後の核抑止の議論も放置
それでいて、民主党議員の口からTPPは対中国けん制だなんて、
マッチポンプみたいな発言まで出てきておる

愚か者
40名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:10.41 ID:kYyeDbpZ0
ローソンの社長はTPP推進派だからローソン不買運動に参加することにしたよ
41名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:13.07 ID:YW0AifaC0
人事院の味方をする自民党なんて最低。

公務員改革なんて自民党には到底出来ないな。
42名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:11:55.25 ID:soi/ohWS0
あれれ?谷垣ってこの前まで賛成してなかったっけ?www
自民党もだめだな。www とっとと解体しろよ。
ま、公明が反対ってことは反対に回るだろう。
43名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:11.92 ID:83tA4flf0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318660852/-100
【TPP】交渉参加すべきとの考え示す 自民・谷垣総裁

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319345115/-100
【野党】 「実態が分からない」と自民党の谷垣総裁 TPPの交渉参加への賛否について明言避ける

【TPP】 自民党の谷垣総裁「材料がない時に判断はなかなかできない」、判断期限に反対 
44名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:19.68 ID:Q6f6CIUz0
『TPP大・大・大・大反対!!』デモパレード
10月29日(土)13時30分
水谷橋公園(東京都中央区銀座1−12−6)

主催:若者からの投票が日本を救う
(内容は、TPP、通貨スワップ、投票呼びかけ等)
デモルート
水谷橋公園出発→城辺橋左→数寄屋橋 →新橋駅銀座口前右→虎ノ門交差点右 →財務省・経済産業省→日比谷公園解散
45名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:12:43.87 ID:p7CVX9ZL0
TPPのヤバさはこれだけ見れば猿でもわかる

http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

中野剛志 京大准教授
http://www.youtube.com/watch?v=Z1UOqFfOnBo

最新 中野剛志 TPP
【2011.10.24 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549
46名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:13:59.59 ID:7W9Uj0/B0
煮え切らんやっちゃな
47名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:14:22.26 ID:u+Prg/IXO
>>40
おk
ローソンは推進派だから不買な
48名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:15:29.44 ID:EtKFS+Yb0

「何もわからないけど、とにかく婚約してみましょう」
「ダメだったら、婚約破棄すればいいよ」

これって「一遍やらせてみたら?w」と似てね?w
「ダメなら、ジミンに戻せばいいよ」

情弱馬鹿愚民どもは、こうやって同じような手口で何度も騙されるとww
49名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:04.77 ID:lYfTZNVU0
∠ \      『ハロウィンコスプレデモ@大阪』
  | \      日時:10月29日(土) 15時集合
  ∠ニニニ>     場所:新町北公園
  ( ・∀・)      当日のチラシ部隊も募集中!
  /~~ハ丶つ┓_ /
  / OO|(・∀・) ―  偏向放送批判と反民主を叫ぶよ
  `〜uu′ ̄ ̄ \   仮装は自由、普段着でもいいよ
50名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:15.86 ID:8bucA5cY0
谷垣は信用できない><;
こいつは完全に推進派だよな〜
稲田さんが党首になればいいのに・・・
51名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:43.24 ID:p0E1S9TY0
>>1
利権の絡みで舵が効かない故障した船って評価しちゃうけど、いい?
52名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:16:57.84 ID:jl7M/wPk0
闇鍋と同じだから、参加して食べるまで具が解らない。
具を持ち寄って、参加拒否はありえないだろw
食べられない、材料や毒を入れて逃げる奴がいるからw
取り皿は、日本は大きく、他国は小さい、もちろん食べ残しは出来ないw
ちなみに、取り分けはアメリカで暗視ゴーグル使用。

参加以前の問題だろww
53名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:18:51.88 ID:8bucA5cY0
>>10
TPPは自由貿易というよりもブロック経済だろ。
自由貿易なら国の枠組みを決めずに二国間でのFTAやEPAで十分。

自由貿易という言葉にだまされてイメージだけで賛成するのは無知無能のおお馬鹿さんのすることだぞ。
54名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:19:07.28 ID:KUQoYrJz0
谷垣はほんとイライラする奴だな
55名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:19:18.26 ID:riTW7BGb0
>>3
全然日和ってない。
言ってる事は同じなのに、この間はマスゴミが勝手に「谷垣総裁はTPP参加に積極的だぞ〜〜!!」
と曲解しただけ。谷垣の言っている内容は何も変わってない。
日和ったとか言ってるのはマスゴミ。完全なマッチポンプ。
56名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:19:37.40 ID:moTyAGe30
谷垣がハッキリしないとこは小沢と同じ
慎重になってて優柔不断
57名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:21:57.83 ID:gARNw0Ww0
谷垣というか自民は早く態度を決めろよ
野党が迷っててどうすんだよ
58名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:22:01.64 ID:/Yde0MjP0
>>55
そう。
これで谷垣叩きやっている連中は、わざとやってるんだな。
まぁ丑がスレを立てて、良い連携をしているよ。
59名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:22:37.70 ID:sD7+e4toO

友人が主催する秘密クラブ
他の友達も何人か参加していて楽しそう
でもどんなクラブかは会員以外には秘密
参加しないと話題から外され
ハブられそう
しかも新規会員募集には募集期限つき
さあどうする
60名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:23:05.99 ID:N883HjqW0
為替を操作する中国政府を問い詰めるのは当たり前だが、TPPなど一方的な米国の貿易ルールで中国を追い詰めるのは完全に間違ってるだろ
中国は、米国にとって日本に並ぶ債権国であるし、日本にとっても最大の貿易相手国だ
正気の沙汰とは思えない
対中貿易赤字を減らしたいのであれば、為替問題に取り組むべきだ
61名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:23:13.08 ID:riTW7BGb0
>>58
麻生政権の時からのマスゴミの常套手段なのに、未だに分かってない奴が
いるとはねぇ・・・嘆かわしいよ、ほんと。
62名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:27:18.68 ID:8euG/AB10
自民支持。でもお前は別だ、谷垣
無能すぎて泣けてくるわ
63名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:28:18.07 ID:Xx5zCnx30
期限切ると「交渉参加せず」に決まりそうな情勢なんで、
とりあえず引き延ばし作戦に変更ってことか?
64名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:35:23.78 ID:riTW7BGb0
>>63
推進派の最大の目標が「11月のAPECまでに参加を表明し、オバマに花を持たせる」事だと
内部文書で暴露されているなかで、「情報が無いまま、期限を切って決めるような事はダメ」
というのがどういう意味を持つのかも分からないのか、アンタは。
65名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:38:49.66 ID:cC+Hti2W0
>>30
何も言ってないのに脇が甘いってどういうこと?w
66名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:40:08.16 ID:km6m/diJO
これって「谷垣は優柔不断の無能」って言うイメージを植え付けたい策略記事だろ?
そういう事も読めないで、鵜呑みにする馬鹿が居るからマスコミが好き勝手にヤるんだよ。
67名無しさん@12周年  :2011/10/29(土) 11:41:51.30 ID:ypUQH+Hf0


    民 主 党 、 お わ り ま し たwwwwwwwwwwwww





68名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:42:03.47 ID:2m53W9w10
悩んでるなら
とりあえず震災復興をTPPより優先させろよ
TPP参加復興してから考えますといっとけよ
69名無しさん@12周年  :2011/10/29(土) 11:44:01.69 ID:ypUQH+Hf0
>>7 在乙wwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319578200/1-4
>自民党

>衆議院 118人中93人が反対
>参議院 83人中73人が反対
70名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:44:02.80 ID:Js94ViTb0
谷垣は優柔不断の無能だな
71名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:44:47.12 ID:k06NYZL30

決断力がないだけ。

「拙速だ」などと言う奴は、10年経っても拙速と言い続けるよ。

72名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:45:28.03 ID:5W4AdFbK0
白豚うぜえ
73名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:46:54.94 ID:kgt/O9+B0
谷垣が煮え切らなさすぎるだろw
74名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:47:13.04 ID:XVLtsOLQ0
谷垣は誤解を受けたくないなら、ちゃんと歯切れの良い言葉で語ればいい。役人答弁ばかりしていちゃ心象が悪くなるのも当然だ。
75名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:47:30.81 ID:/Yde0MjP0
>>68
つーか、自民はじめ野党は最初から復興優先モードだし、TPPに関しては、谷垣が言っているのは日本にどういうメリットデメリットがあるのか政府が明らかにした上で議論してからやるべきということなので、事実上現時点では不参加、ということじゃん。
「対話の扉は開けておきます」と言いつつ実は妥協するつもりは無い、なんてことはよくある政治家の発言方法であり、なんでもかんでもダイレクトに言わなきゃ満足できないってんじゃ、話にならないんだよ。
76名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:48:27.59 ID:V1rMVa2h0
民主党との違いを出すために慎重とは言ってるけど

政権与党だったら絶対推進してたよなこいつ
77名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:48:35.71 ID:Sk8Iv1U50
長年与党で外交チャンネルも無いのかよ。ハニトラの支那にはチャンネルあるのか。
所詮、官僚主導政党だからな。民主党でも同じ。
78名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:49:12.95 ID:GT9a4FAu0
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&q=TPP+%83%45%83%42%83%4C%83%8A%81%5B%83%4E%83%58&lr=



79名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:55:51.21 ID:vP870V/N0
TPP参加でダメになるもの
他は何?

農業、医療、社会保険、輸入版CD・DVD禁止
80名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:57:01.20 ID:9kvw8P0E0
谷垣よ
もう反対を名言して良いと思うんだが
81名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:59:08.59 ID:gDTnWiF40
谷垣やノブテルは民主向きの逸材
82名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:01:04.03 ID:dgq/UbSPO
普天間でやらかしてアメリカに頭があがらない民主党政権に
対米交渉する余力なんてないと考えるのが妥当

米国は砂糖と乳製品は関税撤廃対象外だと主張してるのだから
日本はコメを例外品目扱いを押し通すべき
その他の規制緩和・統合条項も、米国財界がオバマに圧力かけて
米国産業権益の最大化を目標に仕掛けてるのだから
日本産業保護と日本経済権益の最大化のための交渉力がいる
口ばっかりで実務に疎い民主党政権にそんなことはできない
83名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:06:41.29 ID:/Yde0MjP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16012833
↑とりえあず、これ見ておくべし。谷垣へのロングインタビュー。
これ見てなお谷垣が現時点でTPP推進だなんだと思うのなら、もう処置無しだ。
84名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:40:03.98 ID:KNM/T0Fx0
>>83
というか大手新聞社が見出し捏造した
「谷垣がTPP賛成の記者会見」みたいな見出しのやつ
その会見見たけど全然見出しと違う内容であきれた
85名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:52:16.16 ID:cjo8sM/40
>>76 谷垣って上げ潮派とは間逆の人だから
TPPには反対じゃないかと思う。
86名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:58:10.02 ID:BSg3h6ir0
谷垣氏は、情報をしっかり集めて精査精読して判断すべきで情報がないから今の時点では反対だって言ってるでしょ
情報が足りてないのに判断できないって
87名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:06:01.70 ID:wpvVIO3I0
EカップのJKってだけでwktkしてんのが賛成派のアホ
ちゃんと顔とかを見ないとダメだってのが慎重派
オレは貧乳しか愛せないってのが反対派
88名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:21:07.93 ID:lgqFkJm30
本音は賛成派のはずだよ
89名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:34:18.92 ID:8tdfn0zKO
ギリギリまでどちらにも転がれるようにする作戦か、策士だなガッキーww
でも材料が出るまでは参加すべきじゃない→参加しないと材料が出ない≒参加しない何だけどな
若しくはアメリカから参加表明しない日本に業を煮やして「○○○してやるから席座れ」って譲歩案を出してくるのを待ってるのか?
90名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:40:34.32 ID:+W1Im9bh0
賛成してる奴って、TPP参加国全体の雇用のパイが増えるとでも思ってんのか?
アメは何を目的としてやってるか分かってないのか?
アメが損をすることはないルールを作った上での、パイの奪い合いに参加したら、
損するに決まってるだろ。
91名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:45:18.73 ID:lgqFkJm30
そのうち、自民党内で谷垣卸はじまるぞ
92名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:48:15.35 ID:ygy5A0xn0
■日本が当事者となっているEPA   @@バスに乗り遅れるなはバカマスコミの常套句

日本・シンガポール新時代経済連携協定:2002年11月30日発効
日本・メキシコ経済連携協定:2005年4月1日発効
日本・マレーシア経済連携協定:2006年7月13日発効
日本・チリ経済連携協定:2007年9月3日発効
日本・タイ経済連携協定:2007年11月1日発効
日本・インドネシア経済連携協定:2008年7月1日発効
日本・ブルネイ経済連携協定:2008年7月31日発効
日本・ASEAN包括的経済連携協定:2008年12月1日より順次発効
日本・フィリピン経済連携協定:2008年12月11日発効
日本・スイス経済連携協定:2009年9月1日発効
日本・ベトナム経済連携協定:2009年10月1日発効
日本・インド経済連携協定:2011年8月1日発効
日本・ペルー経済連携協定:2011年5月締結、発効待ち

オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ以外とは経済連携協定を結んでる
日本は開かれ過ぎてる貿易大国
乗り遅れているのは、白人ども…
93名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:19:46.59 ID:giVCG1ba0
具体的な数字を入れて議論してもらいたい。
94名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:49:26.57 ID:TGT9SfE40
谷垣はこのままでいい
全部野田におっ被せてしまえばいい
95うしうしタイフーンφ ★:2011/10/29(土) 15:13:10.11 ID:???0
関連ニュース

【TPP交渉】 自民党の山本一太氏、参加「十二分に議論を」 結論を急ぐべきでないとの認識 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319868769/
96名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:18:39.37 ID:blFUSewQ0
谷垣総裁は賢いと思います
TPPは絶対反対です!!!
97名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:05:54.25 ID:p4veN+3Z0
谷垣は先延ばしどっちつかずだな
責任逃れの為に、どっちに転んでも良いように上役を割ってる様に見える
民主とすりあわせしてる可能性もあるよね

でも賛成派にされてるのはなんでだ?
98名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:41:11.35 ID:wSMDB73a0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
99名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:43:32.40 ID:dbHfB8760
>>55 谷垣氏の発言に、記者が勝手に()内で言ってもいないことを
書き込んで、賛成と読めるように捏造?してた記事が有りましたね。
文章はっきり覚えていませんが例えば「慎重に(TPP賛成表明時期を)判断します」
風なミスリード。
100名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:46:42.41 ID:KBkQkM320
谷垣は速く辞めろ。
経団連の犬のくせに。
自民党の足を引っ張るな。民主党のスパイか?
101名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:49:42.82 ID:KUQoYrJz0
谷垣ってまずは交渉に参加すべきって言ってたじゃん
102名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:52:01.76 ID:3fxivOXH0
意外と自民のほうが反対派(慎重派)が多いんだよな。
まぁ与党の暴走を止めるのが野党の役割でもあるから
野党であるからこその慎重論なんだろうけど。
103名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:53:54.72 ID:pK8pcxRj0

NHK、テレビ・新聞の解説・論説委員のバカども、 日本は独裁国家か?
お前らが言う「総理のリーダーシップ」とは、民主主義の基本ルールである多数決の原理を無視することか、違うだろ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  過半数を超える国会議員が反対するTPPに参加表明できるのは
      ∩::::::::/        ヽヽ   野蛮な独裁者だけだぞ、民主主義の基本ルールを守れ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| 
     ||::::::::/     )  (.  .|| マスゴミは、TPP反対の議員は農民票目当てだと言うが
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者ばかりで 
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 超円高だから、農産物を輸出しても赤字だぞ、バーカ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  それとも、国内の田畑を捨てて外国で田畑を作れとでも言うのか、たわけ者めが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  マスゴミよ、もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
104名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:48:36.60 ID:+Ifoax8J0
>>62
どうして別なん?
105名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:02:07.77 ID:7sGxl6Et0
谷垣の煮え切らなさは折り紙つきだな

逆に野田は無駄に煮えきりすぎ。

配下の仙石が「党内取りまとめ」とか言ってるけど
賛成以外認めないんじゃ単なる口封じじゃねーか
106名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 19:22:52.62 ID:V1rMVa2h0
野田が代表になる前に
「野田さんは思い付きで物を言わない方だ」とか持ち上げてた馬鹿が総裁だもんな・・・自民は
107名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:04:21.62 ID:Y95b2yoI0
再復活っっっっっっっっっっ♪♪♪♪♪♪♪

【TPP反対勢力拡大中!】あさパラ!で 若一光司氏がTPP問題点を解説
http://www.youtube.com/watch?v=nTjWW-vVM6g

【とくダネ!撃沈!】 TPP問題で中野剛志氏がフジテレビを論破!
http://www.youtube.com/watch?v=0tZ3obEJmB0
http://www.youtube.com/watch?v=E-d_EoSxG9E
【明日は我が身!】韓国でFTA&大企業に反対デモ【国会批准を前に】
http://www.youtube.com/watch?v=BxtgpkE9XXc
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」2011年10月21日
http://www.youtube.com/watch?v=hA4iVMYWDiM

すぐ消されるので急げ!!!!!
108名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:19:50.43 ID:WAoqv7Ha0
【広報】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
109名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:23:18.36 ID:sgW3NvtX0
亀井さんと話してこい
頭がすっきりするぞ

いしばと話すと迷宮に入るからおすすめしない
110 【東電 69.5 %】 :2011/10/30(日) 02:28:39.85 ID:aNwwZdQO0
谷垣は理念が見えないんだよなー
総裁としての立場が大変なのはわかるけれど今弱さのスキを見せたらダメな時なのに…

こういう時こそある程度独裁的なリーダーが必要だよ
111名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:31:44.97 ID:iWpSE3970
内閣不信任案だ!
ここでやらずに、いつやるんだ!
112名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:08:48.08 ID:kx74oIzj0
谷垣うまくやったなー
これで野田政権はわやくちゃになって自然崩壊だぞー
113名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 11:57:33.34 ID:kpkMKJ1k0
自民党は責任逃れにしか見えないな
114名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 12:02:31.43 ID:g2FgWxXz0
TPPより他にやることがあるだろ
公務員の給料を半減しろ
115名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:19:57.55 ID:fqqn1pB10
与党じゃないから呑気なもんだな
116名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:21:46.12 ID:G8Xmmera0
保守革新関係なく基本親米派賛成だよなあ
117名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:46:58.61 ID:f0mgdDIf0
× 親米
○ 対米隷属
118名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 03:55:06.34 ID:m7ZCwLZc0
>>114
給料を半減したら、やる気なくすだろw
119名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 04:04:15.77 ID:gOQlQkSO0
遅すぎるし前は賛成していただろ。
自民は一体どうなってる。共産のほうがはるかにマシになってるぞ。
さっさと内閣不信任案出せ。
120名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 05:05:24.07 ID:C3DYX7mS0
判断材料が不足なら、自分で集めて判断して、
国民に対し、政治指導するのが政治家だろう。
こいつのモラトリアムには、泣けてくる。
シナの工作員から、何かよくないもの注入されたのか。
121名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 07:05:56.41 ID:u8L0kQjxO
だからこの眼鏡は期待できないよ。
よわすぎ
122名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:15:23.42 ID:pA0sc8n/0
谷垣氏、TPP方針ただす=早期解散を要求−代表質問
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011103100018
123名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:47:55.16 ID:TYOSMF060
アメリカに逆らえないし選挙も気になるから先延ばしって感じか
もう終わりだな
124名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:49:55.93 ID:uMj+brgC0
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。


125名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:50:25.69 ID:zwvz4Wfb0
自民はずっとアメポチなんだから今更って感じだな
126名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:55:33.65 ID:ko8ssqP50
いかにも政治家らしいいやらしい言い方
総理だったら賛成なんだろ
経済音痴のくせに
127名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:00:29.64 ID:xS9HXghi0
>>10
貿易立国?日本が?
テレビの見過ぎじゃねーか?日本は内需で成り立ってる国。
128名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:03:15.13 ID:6oyxGeboO
まぁ結局参加せにゃならんのだろうが、少しでも日本有利な交渉が民主にできるとは思わないよなぁ

129名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:04:33.70 ID:LUmlGDG40
コイツも財務省の狗じゃねーか
財務省の言いなりになって埋蔵金など存在しないと言ったのが谷垣と与謝野
その後すぐに埋蔵金を使って一般会計の予算編成をしたのには笑ったわ
埋蔵金は存在しないんじゃなかったのかよw
130名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:09:46.43 ID:Tbf+rZzF0
谷垣に決断力はないことがわかった
リーダーの資格なし
131名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 09:11:38.49 ID:h3eTE41u0
材料がないというか、あからさまに日本の政府が情報隠してんだけどね。
国民皆保険に手を突っ込まれることも隠してるし。


医療自由化求める米国文書 概略版 不明記認める 問われる情報公開姿勢 厚労相 (10月29日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10354

TPP交渉で公的医療保険の運用に関し自由化を求める米国政府の文書を確認していたにもかかわらず、
日本政府が国民向けに作った概略版資料で「公的医療保険制度は交渉の対象外」と説明していた問題で、
小宮山洋子厚生労働相は27日、「医薬品の保険手続きに関する透明性の確保が論議の対象になる可能性は、
分厚い説明資料で説明した」と述べた。概略版で実態を明らかにせず、国民の目に触れにくい「分厚い資料」だけで
医療自由化の可能性を示していたことを認める発言で、政府の情報公開に対する姿勢が問われそうだ。
132名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 11:16:50.55 ID:8eWdkZNUO
>>97
>でも賛成派にされてるのはなんでだ?

石原、石破、小泉が賛成派だから
133名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:49:33.94 ID:hU3jeEkx0
>>132
対米隷属議員だな ごろつきアメリカのバックがあるからなぁー
134名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:51:32.03 ID:xMtSnLot0
反対決断できないなら、チャリンコでもこいでろ
135名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:51:48.80 ID:WbDUY78A0
だったら情報公示するように強烈にせめればいいだろ
なんでこんな国難の瀬戸際でものんきなんだよ。こいつも賛成派なんだな
党として反対はできないが個人では賛成だからこの搦め手か。今回の事は決定的だ。こいつリーダーとして必要ない
136名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:54:05.32 ID:8bWZI47w0
谷垣をはずせ。
この国難に民主党を利するような馬鹿はいらない。
国会答弁聞いてもこいつは駄目だ。

チョンと谷垣は大嫌い。
137名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:56:16.93 ID:/JHiwTgP0
まあ、民主だけじゃなくて自民でもこの案件は揉めること確実だからな。
「期限を設けず議論する」っていうのは真っ当な落とし所だと思う、
声高にTPP反対なんていったら、今度は自民が分裂しちゃうし。
138名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:59:26.86 ID:sojyqhzV0
谷垣は賛成派だけど、とりあえず結論を先送りするのは賛成。
1年先送りするだけで、米韓FTAの影響をある程度見定められるし、
条件が分らなければ国内議論もできないと要求すれば、米から情報だって引き出せるはず。
139名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:02:52.31 ID:WlILkUF1Q
優柔不断なリーダーに価値はないぞ。
140名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:35:07.88 ID:XOFQsZVH0
何でこんな当たり前の発言を記事にされてるんだろう谷垣は・・・・・
材料がないのにどうやって判断が出来るんだよ・・・
まるでマスゴミが捏造で大人気といえばそれに飛びつく大馬鹿みたいじ
ゃないか
141名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:43:23.36 ID:qkommCZu0
ハニ垣の優柔不断さは異常
142名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:44:32.88 ID:NrFN9o100
自民党の党首にふさわしいgdgdっぷり
143名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:50:43.71 ID:LawBLVGT0
>>69
攻めの農業政策とか、どこと取引するつもりで政策進めたんだ?

中国しかないって事だなw
144名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:55:55.89 ID:BaQ+Lrmd0
谷垣じゃないと自民は崩壊する
好き勝手言いたい放題の若手と妖怪ジジイがうまくいくわけない
基本はニュートラル状態じゃないと無理なんだよ
とりあえず政権取るまでは谷垣だよ
145名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:57:02.77 ID:TePfMkX50
谷垣といい小沢といい俺がやるなら賛成って感じだよな。
146名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 03:58:28.64 ID:qkommCZu0
谷垣のままで政権交代なんて不可能だから

じり貧自民、打つ手なし 元凶は谷垣氏の発信力欠如 「首相にふさわしい」1・7%
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111003/stt11100321500015-n1.htm
> 今回の世論調査では、自民党支持者の43・2%が野田政権を「支持する」と回答した。
>「首相にふさわしいのは誰か」との問いで谷垣氏と答えたのはわずか1・7%であり社民党支持率(1・8%)以下だった。
147名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 04:29:32.48 ID:Yb7v/bBX0
「いつまでも結論を出さなくてもいいというわけではないが、
材料がない時に判断はなかなかできない」

これがいけない判断材料が無いときに賛成なんてありえないから
判断できる状態になるまでは取りあえず反対が常識だろ
交渉参加不参加は白か黒かの二元論
148名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:46:27.29 ID:Qx7obRbe0
谷垣「参加決まったら野田のせいだから。俺は最後までちゃんと反対したから国民の皆さん、そこんとこヨロシク!」
149名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 05:58:21.96 ID:9CmtBBxxO
野党だから判断できるほどの情報がないのはわかるが、明確になれば反対ではないということ?
谷垣自民党は理念としてはTPP賛成と言ってると考えていいのか
150名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:02:16.98 ID:Yb7v/bBX0
賛成派の国民のうち90%は多分に情緒的なもの
お人よし日本人の似非博愛主義に共通する感覚。

民放TVに出てくるおバカ芸能人の意見の根底がそれ
賛成派評論家、司会の具体策のない情緒的な話しにコロっと騙される
151名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:19:43.49 ID:Hq4Jt5kj0
ミンスもなんもやんないけど、ジミンもなんもやんないね。
黙ってればミンスが自滅して次の衆院選で与党に返り咲けると考えてるんだろか?
解散しろ解散しろって言うけど、次負けたらジミンこそ解散消滅なんだけど、わかってないんだろうな。
152名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:34:32.55 ID:Yb7v/bBX0
>>151
自民が民主に負ける材料を探す事が難しい。
あんたが民主、共産など左翼党員なら別だが、周囲に民主を推してる奴なんているのか?
153名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 06:44:44.31 ID:Hq4Jt5kj0
>>152
愚民を舐めちゃいけないよ(w

俺本人も俺の周囲も民主を推していないが、また前回の衆院選の前みたいに子供手当てみたいなエサをばら撒かれたり、
「財源はあるのに自民が隠してる!」「騙されたと思って一遍・・・」等々焚きつけられたら、また騙されそうな連中ばかりだし。
詐欺師は一遍カモったら、何度でもそいつをカモろうとするもんだ。
154名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:39:09.62 ID:7IH6GyxD0
ガッキーよ、ノダフィを止めろ!
155名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:46:46.02 ID:LrZjbxFv0
昨夜のNHK7時にニュース、谷垣が代表質問でTPPのこと言ったとは報道したが、
慎重派であるような発言部分は全てうまくカットしてたな。
156名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 15:22:19.73 ID:qkommCZu0
なんだよ慎重派ってww賛成か反対かハッキリしろw
157名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:26:10.03 ID:Fi06gHdR0
ユダヤ人の祖先は韓国人である。

ユダヤ人が優秀なのはユダヤ人の先祖が
韓国人であるからに違いない!!

だからユダヤ人は韓国人だ!!

ユダヤ教も韓国人が作ったのだ。
158名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:36:04.83 ID:h9/FwQuAO
>>152
ミンスは左翼じゃねえ売国だ
159名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:50:08.04 ID:nUU5daTSP
TPPが締結されたら日本は確実に終わります
日本列島は永久に不滅ですが日本人は終わりです
地球上で最もヒトの生息に適したこの土地に大多数の日本人は住み続けることが出来なくなります
日本の住民上位一握りに入っている自信があり、かつ日本という国家、
日本人という民族がどうなろうと知った事ではない、という人以外は絶対に阻止しなければなりません
阻止するにはまず
・解散総選挙を求めてデモ
・選挙では我が国で唯一政権担当能力を持つ政党、自民党に投票
ここから始めなければなりません
残された時間は僅かです
あなたが今できる事から、今すぐ行動を起こしましょう
160名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:36:38.58 ID:zjjeu1Qz0

 谷垣総理を初めとする自民党の重鎮に敬礼!
161名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:38:49.48 ID:zjjeu1Qz0
>>146

参詣のアンケートなんか当てにするなよ
経団連の金が動いているんだろ?どうせ

まあTPPに参加したら経団連なんか外資に金融乗っ取られて、10年後にはなくなってるだろうがな
162名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:03:50.97 ID:lufI0aoh0
鬼畜・アメリカの植民地にされるな!
163名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 11:13:09.86 ID:faJX/GBZ0
内心賛成でも、
ここは相手が下手に出てるんだから、
できるだけ条件を引き出すでしょ。
谷垣は政治をしてるだけ。

しかし、本当にやる気かね。
164名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:34:46.88 ID:Ww73MqEZ0
自民党も元祖・アメリカに売国政党だから気をつけろ
165テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2011/11/02(水) 23:39:26.20 ID:nWu0g2m60
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!!

怒れ国民!! 国会議員、県知事にメル凸だ!!
166名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:42:36.68 ID:yee63+Ta0
いってることはまともだと思うぞ
まだ国内で十分に議論できてないのに参加するべきではない
167名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:43:43.02 ID:E55xeRq90
相変わらずの、灰色回答w

反対派、賛成派、どちらから見ても空気or敵。
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:34:32.59 ID:AovC/rPN0
全然、不参加で構わんよw
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:35:53.43 ID:4K4OtmtH0
灰色っつーか普通だろ
内容は全く解りませんが賛成するとか言うほうがおかしい
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 00:51:57.69 ID:XCmBhUcN0
>>69
あらまーすっかり反対派だらけ・・・
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 01:53:33.41 ID:AovC/rPN0
賛成する利点がないからねえ。明晰な頭脳を持っている政治家なら
熱心な自由貿易論者でも反対するんじゃないかなあ〜。
情弱とアメポチはこのまま賛成で突き進むんだろうけどw
172名無しさん@12周年
ゲル孤立

ハニ垣逃げた