【経済】TPP交渉からの”途中離脱”、「ありえない」と米倉経団連会長 「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている」と懸念
★TPP交渉からの”途中離脱”、「ありえない」と米倉経団連会長
米倉弘昌経団連会長は24日の会見で、藤村修官房長官が環太平洋戦略的経済連係協定
(TPP)交渉について「決裂すれば離脱する」と発言したことについて「離脱とは不穏当な表現だ。
交渉入り後に途中離脱することはありえない」と指摘し、国会で国益や国民生活への影響の
観点から議論をしたうえで批准すべきだ」と語った。
また「TPPはすべてを除外せず交渉のテーブルに載せる21世紀の経済連携協定のルール
づくりの場だ」と述べ、「正しい情報に基づいて判断しなくてはならない」と強調。交渉入り前から
TPPの影響に関するさまざまな憶測が出ていることに「怪情報が飛び交って国民の不安を
かきたてている。非常にまずい」と懸念した。
史上最高値を更新した円高については「単独介入も含めた断固とした措置を取るほか、
苦境に陥っている中小企業支援対策が必要だ」と要望。さらに欧米金融機関の資本増強で
「今後は必ず貸し渋りが起こる」と予測し「現地通貨による融資など、現地での資金繰り対策を
きちんと講じてほしい」と語った。
野田佳彦首相が議長を務める国家戦略会議については「(小泉純一郎政権下の)経済財政
諮問会議では省益をめぐる各省対立がずいぶんたいへんだったと聞いている。全体からみて
何が大切かの見地で進めてもらいたい」と述べた。
▽ソース:産経新聞 2011.10.24 17:36
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111024/biz11102417370014-n1.htm
ちんこぴんぴん
みんな好き勝手なこと言ってまとまらない
まさに学級崩壊
経団連会長の名前が
米倉とは
倉に米なくなっていいのか
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:43:45.92 ID:8RSP+I6y0
交渉参加もありえないです。
経団連のアホ会長さま
1:学生さんは名前がない:2011/06/15(水) 20:55:26.91z/7b85RM0
次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉
「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:44:15.58 ID:U3ZnyyTE0
野田が交渉参加を決めたらもう終って事だな
国会どうこう関係無い。
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:44:40.89 ID:ocPpZELL0
日本人半分くらいは仕事なくなって自殺するとおもう。
交渉のテーブルにって言って、待ってる時点で日本に得があるとは思えない
IFRSみたく受け入れないことの不利益を全力でちらつかせてたのなら諦めもつくけどな
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:45:28.19 ID:ESFZ8xCH0
嘘つきが民主党の始まり
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:45:50.87 ID:DE7Veguh0
この売国奴には天誅を
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:45:50.81 ID:GsX1ycdF0
TPPの日本語訳が無いのに良くも言えるよな
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:46:05.34 ID:o9VpW1nP0
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:46:23.66 ID:CHYau7zh0
さっさと死ねよ
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:47:14.18 ID:8w4WidKZ0
>>6 かっこいいwww
ならそんな無駄な話してる間に仕事しないとwww
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:47:19.80 ID:oyi0osxe0
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:47:22.04 ID:D9nhKdAZ0
奥田も御手洗も酷かったが米倉はもっと酷い
もう元財閥系に会長させるなよ馬鹿
だって政府がちゃんと説明してくれないんだもん(´・ω・`)
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:48:06.48 ID:UuEdYBGm0
参加できるわけないだろう、経団連のトップってこんなに馬鹿なの?
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:48:08.74 ID:ESFZ8xCH0
米倉は売国奴だけどこれは正直で良いよ
騙して参加させようとしてた在日献金前科さんとは違う
>>6 TPPの細かいことまでわからん俺だけど、こんなこと平気で言っちゃう組織が推進していることなら断固反対するわ
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:48:30.07 ID:1dn/vuFn0
>>6 >このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください
社畜宣言もここまでくるとスゴイ
25 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:48:34.77 ID:A0C3kY4F0
重国籍で、ネイティブ日本人が死滅しても移民で充当するから統計上は判らないかもね
街中からネイティブ日本人が消えてもニュースでやってないかもね
怪情報=風評被害
27 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:48:59.02 ID:AWKFwhAQO
自分で発言しといて何が怪情報なんすか?米倉さんよw
TPP参加で労働力として移民奨励 経団連
農業だけが目立つが、TPPでは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、
貿易円滑化、政府調達、知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など・・・
24の作業部会で「自由化」がテーマとなっている。
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下、失業、社会保障費の増大と・・・日本社会は崩壊する。
経団連会長は「移民を奨励する」とTPP参加を促している。
“日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で
「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ
人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。
米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。”(2010年11月8日19時58分 読売新聞)
はいはい、経団連様から正しい情報だそうですよ。
「交渉途中での離脱はありえない」
参加したら終点まで一直線ですよ。
内容は言えない
一度参加したら抜けられない
闇鍋かよw
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:50:39.25 ID:+0mhQ1rQ0
>>1 何がメリットで何がデメリットで、どれが怪情報なのか説明してみろよ 米倉
>>6 意味がよく分からないが、
俺はニコン派です。
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:51:11.27 ID:NAfxvwXl0
さっきニュースで韓国のウォン安がさらに進んで
日本から輸入している原材料費が50%高騰だってよ
今年の冬は灯油すら買えないかもな韓国民
それが通貨安って意味だからな
34 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:51:37.96 ID:RNzJkEes0
第二次大東亜戦争 (Tarzan Stone)
2011-10-25 18:07:33
米国としては一旦参加させてしまえば、日本がその後脱退するというのならば、それもまた良しと考えているかもしれませんね。
日本国内の保護主義的世論の台頭、互いに対するイメージ悪化
↓
TPP協定破棄
↓
米国はじめTPP参加各国および友好諸国による経済封鎖
↓
もはや対米開戦やむなし。
今度こそ日本の国体を解体して、米国好みのフィリピン型奴隷国にしてしまおうと、すでに今から手ぐすね引いているかもしれませんなこれは。
TPP・・・乗ってはいけない話です。
TPPを開発させたアメリカ共和党と、中国共産党が、
蜜月だと知ってて知らん振りの腹黒爺さん。
交渉参加で後戻りできないのはアメリカ様が怒るから
怒ったアメリカ様の報復脅しに日本は太刀打ちできなくなる
でおk?
タンポンポイッ
37 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:52:05.86 ID:WxzTvaGh0
交渉離脱をちらつかせるのも、
交渉を有利にすすめるための手段だ。
離脱なしと表明するのは、
日本が無条件降伏をするのと同じ
おろかな行為だ。
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:52:35.63 ID:48oa949q0
>>6 こいつって駐車場に車が反対向きに止められていた(こいつが決めたルールを無視していた)のを見つけて、その社員を一発クビにしたやつだっけ?
39 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/25(火) 21:52:59.39 ID:YyqmK9MS0
TPP賛成♪
「ぼんくら」が生意気に・・・・、政治に口出ししすぎたやつは、本業がおろそかになるだろう。 楽しみだわ。 ○×化学。
まだ民主が政権持っているというのとどちらが怪情報度合いが高いんですか?
42 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:53:42.39 ID:ESFZ8xCH0
>>33 デマ乙
相場は落ち着いてるし日本からの5兆円があるし大丈夫だよ
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:53:43.60 ID:hSW+o7Pg0
金出すから口も出すっても、言うまでもなく経団連は
選挙で国民に選ばれたワケじゃない
なのに羞恥心ってのがないのか、厚かましくも
あからさまに政治に介入する
彼らには、謙虚さってのが必要だと思う
44 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:53:56.42 ID:CB+Ml4wo0
ありえなくない。
ありえないのは米倉の顔と脳。
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:54:56.08 ID:D9nhKdAZ0
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:55:28.98 ID:NAfxvwXl0
こいつら中小企業支援対策しろと言ってるだろ
その一つが亀井さんのモラトリアムな
他にも雇用調整助成金、中小企業融資制度などがあるようだ
赤字なら法人税ないしな
ということで亀井さんのモラトリアムを延長でいいだろ 支援しろと言うのだから
>>42 NHKでやってたよ。 デマではないよ。 旅行に行ってみればわかるよ。
やっぱり途中離脱はあり得ないか。
参加するかどうかはそれを踏まえてだな。
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:56:02.94 ID:LetgB4AN0
玄蕃もこのジジイも「離脱はできない」を強調しているけど
逆に「離脱できない交渉なんか、最初から交渉にすら入らない」ってことになるだろ
相変わらずの売国奴ぶりでワロタw
経団連様はお金の為には何でもするからなw
ぶれないなw
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:56:13.93 ID:OieKqQvL0
本当に前原氏の言うように撤退できるのかどうか、十分議論して決着をつけて欲しい。
どちらか分からない状態で、交渉に入ることは絶対にやってはいけない。
先行きの見込みもなく突進し、取り返しがつかない状態に自国を陥れるのは、国を売るのと同じ。
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:56:17.15 ID:MsEe1CnqO
交渉の途中離脱がありえないというのならなおの事、交渉参加の判断は慎重に慎重を重ねるべきだろ。
何を言うとんねんこいつは。
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:56:25.35 ID:Oz22aifs0
怪情報というのは「TPPに参加しないと日本が孤立する」っていうやつだな。
たしかに国民の不安をかきたてるのはよくないね。
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:57:04.11 ID:S5n0dWwd0
怪情報???
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:57:29.16 ID:qoQ+8A8b0
TPPによってデメリットを被るであろう農業などの産業に従事する人間と
輸出入系企業などメリットを享受できるあろう産業に従事する人間、
そのどちらでもない奴らの意見が知りたい。
俺はデメリットのほうが多いような気がする。
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:57:29.78 ID:uLL3281l0
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:57:42.48 ID:A0C3kY4F0
なんでハル・ノートやポツダム宣言のごとき中身を知ることに懸念しなきゃならないんだよ
こいつの自分だけが得をする売国ビジネスへの懸念が生じるのを懸念してるだけだろうが
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:57:58.85 ID:LUP+XZWK0
参加したら最後。
だいたい参加国の面子みるとみんな通貨安で輸出を拡大しようとしてる国だらけじゃねーか。
日本フルボッコ状態。
だいたい危機感を煽って参加させるのは詐欺の常道。
いまを逃したら絶対買えませんよ!とか
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:57:59.46 ID:qjn8B85z0
説明責任を果たさない政府
疑問点にまともに答えない政府
噂が飛び交うのは政府のろくでもなさに拠る所が大きい
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:58:02.60 ID:ESFZ8xCH0
>>47 ちゃんと相場を見てから言おうな
しかも何であんな国に旅行に行かなきゃならんのよ
61 :
怪情報はすべて真実です。完全な事実です。:2011/10/25(火) 21:57:57.00 ID:RNzJkEes0
アメリカは信用できないぞ。
アメリカ軍が戦後ばらまいた花で、喘息を引き起こす草で、喘息で国民を戦えなくしてやると
爆撃機で24時間投下された。それが全国に寄生したあの喘息の黄色い花であり、
現在全国民がアレルギーでアメリカの製剤を利用させられている。
こういうテロをアメリカが何度もやってきた。
たとえば近代では、C型肝炎も国民に投与してワクチンを売り込むという自作自演テロで貿易させろと言ってきた。
次にはじめたのが発ガン牛肉を作れ、という命令で肉食を読売、産経で放送させまくって
肉食ブームで発ガンを牽引。結果大腸がんが増えてその抗がん剤をアメリカの
特許から買わされている。またアメリカはこれでは利益が出ないとして、
今度は女性に肉食をさせるためにお一人女性という洗脳とか、
肉食系女子という洗脳をやって乳がんやsex癌の発生に成功してる。そして検査もアメリカの関係者投資機関がさせている。
また薬害肝炎もアメリカ派がさせて感染した。
この他にもジャンクフードテロもあった。
今度は遺伝子操作バイオ兵器で、体内に遺伝子癌を蓄積させて、数年後に発病するという遺伝子操作食品を開放させようとTPPで推進している。
この検査はアメリカの憲法ではさせないと指定されているため、アメリカの憲法であるTPPを推進すると、調査した段階で日本側が逮捕されるという実態がある。
これがアメリカの毒殺商業戦争の本当の実態だ
親米派はこれを知っていてアメリカを翼賛している。
毒殺テロをこれ以上させてはならない。
TPPは絶対禁止であり、永久に反対だ。
アメリカは毒殺テロ国家だ。アメリカを信用してはならない。詐欺師である
オレンジ戦争から何年経つことか。
未だに自由化したら勝てないと吠えている連中は、
中小企業に丁稚奉公させた方が良いだろ。
少なくとも、全農と農水省は、粛正対象
無能を通り越して、脳みそが元々入っていない連中。
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:58:13.44 ID:48oa949q0
「バスに乗り遅れるな」って言われた時のバスは例がいなく地獄行き
もう既にコンビニとか飲食店とかは外国人だらけだな
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:59:16.98 ID:uanWzNHB0
電気事業者どもといい経団連といい
この国の老害は放射能汚染より酷い
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:59:54.15 ID:Wtw6++xSO
これは踏み絵になる 奴隷化の罪状を踏む奴は なぶり殺しになるだろう
朝鮮糸が間違いなく噛ませ犬になる 公明は蝙蝠野郎だな中華に着くか 破綻するアメリカに着くか 判断出来ない糞だ
頭が在日だから尚更かw
67 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:00:11.83 ID:KMAwGVgm0
藤村修官房長官「決裂すれば離脱する」
(瑞穂との会談で「できないけどね」)
米倉「途中離脱することはありえない」
ま、途中離脱はできないw
アメリカが金なくなったので強奪にキタ黒船
全方位土下座外交
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:00:58.94 ID:7EDqC5wv0
経団連のオサーンの考えていることは、
TPPで、日本人から仕事を奪い、移民1000万人を入れる口実を作ること。
主権侵害を合法的に実現するにはTPP。 これに勝る物が無い。
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:01:03.45 ID:HQ8L1CLv0
>>8 いままでくだらなかったけど
今回のは見入ってしまった。
>全体からみて
何が大切かの見地で進めてもらいたい
商人の大儲けが一番大事。
派遣法改正も経団連が推し進めた
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:02:48.71 ID:ESFZ8xCH0
こんな闇鍋方式は参加するだけ馬鹿を見るよ
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:03:06.67 ID:1KuzE/VH0
「怪情報」の詳細をたのむ
それが怪しい情報なのかどうか「正しい情報に基づいて判断しなくてはならない」
途中離脱はありえないよ!
もともと、途中離脱できないルールなんだよTPPは!
だから、亀井が「乗ってはいけないバス」と表現したんだよ。
乗ったら最後、降りることが出来ない。
バスで例えるよりも、飛行機かロケットだよw
亀井の例えだと、簡単に止めて降りれそうだが、そんなに甘くない。
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:03:36.97 ID:fueRkKQZ0
外交交渉の途中で「やめた」なんてありえないでしょ。
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:04:16.85 ID:A0C3kY4F0
アメリカが苦しいのは判るが、植民地になることを受け入れるなよ
日本の為にもなってアメリカの利益にも成る提案は幾らでも出来るだろうが
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:04:27.77 ID:o9VpW1nP0
怪情報って、お前の存在が怪だよ。米倉。
78 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:19.72 ID:D2M99Xh+0
経団連は、今日もひたすら、銭儲け! 銭儲け!
経団連は、今日もひたすら、銭儲け! 銭儲け!
経団連は、今日もひたすら、銭儲け! 銭儲け!
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:22.19 ID:OieKqQvL0
「途中離脱もあり得る」という考えは、アメリカとの関係を壊してしまってもかまわないほど国益上不利になる事態を想定しているということだよね。
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:24.62 ID:dD6kaDn60
経団連の存在自体が怪情報。
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:26.26 ID:sj5BpDOh0
経団連みバカだからな
グローバル万歳だし。
日本の力を捨てたお前らが何を言うのかと
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:05:30.26 ID:a9vdR+yf0
日本は先延ばし民族だから
根回しに失敗したらその時点で終わり
グダグダになって結局決まらない→参加しない
になる
もうほとんどの国と二国間交渉やってるんだから
それを拡大していけばいいだけでTPPなんて必要ないし
みすみす関税とか防御手段を完全に手放す危険を冒す意味が無い
0.12⇒0.065
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:06:31.89 ID:76lAmVziO
もう氏んでくれとしか
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:06:52.83 ID:esT/6yAR0
このおっさん正直だねぇ
ある意味いいやつなんじゃね
>米倉弘昌経団連会長
この爺まじでしなねえかな。大学で魔術なり呪術を修了すべきだった。
中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・
【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8 ■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件
@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:07:45.89 ID:ESFZ8xCH0
TPP参加国でEPAがない大口はアメリカくらいだろ
アメリカはどうせ現地生産になってる上に2国間圧力がすごいんだから
メリットがないよ
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:07:49.48 ID:1KuzE/VH0
輸出企業が経団連を牛耳るのが間違いの原因
輸入企業や内需企業にもGDP比率で権力を分散すべき
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:08:33.41 ID:Bd9q3NdD0
「関税撤廃して欲しいからTPP参加してください」だろ。
はっきり言えよ米倉。
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:08:49.12 ID:uxlRkjbP0
超円高だから、農産物を輸出しても赤字だぞ、バーカ
それとも、国内の田畑を捨てて外国で田畑を作れとでも言いたいのかい、アホか
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理か? 韓国、中国、カナダはTPPに加入しないぞ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできんぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも兵糧攻めされて大ピンチだから、早く兵糧攻めを解除してくれ
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミがTPP慎重派の大臣を集中攻撃
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ しているが、ドジョウもマスゴミのご機嫌伺いして延命工作に必死だな
/ \_/\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: マスゴミはスポンサ料を稼ぐためには偏向キャンペーンでも何でもやるわな
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:09:07.90 ID:48oa949q0
たとえばTPPに参加したあと、「日本の無駄に堅牢な建築基準法が参入障壁となっている、今すぐ国際的な標準に改めるべき」とか言われたらどうする?
地震コピペじゃないが、震度6で国家壊滅するような国の建築基準で建った家で暮らすのか?
まさかまさかの、
日本からラチェット条項が入りました
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:10:08.65 ID:pFf3RWEmO
途中離脱はありえないだろ
だから今反対してるんだよ
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:10:15.98 ID:ArhKoYG+0
ジャバ・ザ・ハットにしか見えなくなってきた
>>75 そうだよなw
TPPはアメリカ議会の承認が必要だし!
日本の外務省に、日本に有利な交渉をする能力ないしww
加入したら最後、抜けられないw
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:10:48.60 ID:Bd9q3NdD0
101 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:10.22 ID:uKq21TX+0
おじいちゃん
税金払いたくないし日本人も雇いたくないし面倒も見たくないでしょ?
そろそろ日本とは縁を切って
幹部だけ引き連れてアメリカへ移民してみたら?
102 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:10.80 ID:ESFZ8xCH0
郵便局を売り払わなかったのは間違い
アメリカの郵便公社も赤字転落
売れる間に売るべきだった
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:41.33 ID:sJSGDqKg0
同盟国のアメリカに悪いから、在米自衛隊基地をつくって対等状態にしてからな。
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:43.04 ID:ebeccnug0
>>1 こいつ産経のインタビューで
「日本の農家はブランド力があり、国際競争力がある。
何を恐れているのかって」 意味不明なことを言ってごり押ししてて引いた
あと顔が完全に銭ゲバ
105 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:47.26 ID:g2cFBBEy0
こいつ、成りすまし屋だな。
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:51.05 ID:jlpScBSU0
(TPPって自由貿易?公平な競争?)
違います。参加国同士で貿易ルールについて交渉を重ね、交渉次第で競争ルールが変わる仕組みです。
交渉力が相手より劣ると予め分かっている場合、交渉に参加すること自体が自国にとっての不利益でしょう。
つまり自国より交渉力の強い相手が参加国にいる場合、
経済競争を不平等な競争ルールの中で強いられる可能性が高いという事がとても大きな問題なのです。
TPPは、グローバルスタンダードどころか上記の通り、その構造自体に大きな問題を抱えています。
まずは【TPPは自由貿易、公平な競争】や【TPPでグローバル化】という間違ったレッテルを剥がしましょう。
(それなのになぜ日本は参加しようとしてるの?)
そのことについて政府は説得力のある説明を未だにしていません。
日本は韓国と同じく安全保障の面でアメリカに依存していて弱みがありますから、
その点でアメリカに対して政治的に有利な立場では無い事は事実です。
このTPP問題の裏には言い出したバ管と掘り返した野豚のせいで、
国内の復興議論が先送りにされているという実害が出ている事も忘れてはなりません。
国内復興の為にも、政府は一刻も早く国民に対して納得のいく説明をし、説明責任を果たす責務があるのです。
107 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:11:53.67 ID:RNT6gGHMO
現実とは無関係な例えばの妄想話だが
米倉弘昌経団連会長
みたいなのがTPP大賛成推進派なのは、対外的には現地生産が進んでいる現状でも国内生産しての輸出品には
関税よりも円高の方が阻害要因なわけで、あえてTPPを推進したがるのは輸出品の為ではなく
人件費等の安い海外で作った自社製品をより安く国内に持ち込んで売りたいが為だろうなぁ
つまり、国内の工場労働者も失業しまくるんだろうな
結果をみないと解らない老害バカが結果を見て、失業者ばかりの国じゃモノが売れないと理解したら
自分ら日本から逃げ出して、後には食い散らかされてズダボロになった日本が残るだけなんだろうな
>怪情報が飛び交って国民の不安を かきたてている。
TPP参加にまさる不安はないわ
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:13:07.74 ID:KMAwGVgm0
だいたいTPPってのは日米修好通商条約だってことをはっきり言えばいいw
井伊直弼も勝海舟も、そう言いなさいw
ま、言って実態がバレたら桜田門外の変でアウトだから言えないんだろうが
勝は生き残るがな官僚だからww
TPP以前に日本はFTAを参加国6カ国と締結済み
オーストラリアとは交渉中
つまりだ、FTA交渉をしてないのはアメリカとニュージランドのみw
しかもだTPPの参加国GDPの90%はアメリカと日本
さらにだアメリカの方が当然GDPが大きいので、ただ飲み込まれて吸い上げられるだけw
関税自主権の放棄、国権の譲渡=新日米修好通商条約
>>6 この経営者様は調子に乗りすぎ
そら日本も傾くわ
デリヘルで例えると、チェンジ出来ないと言われたけど
写真で見る限り外れは無いな、と20歳の娘を指名したら
全くの別人が来たので、キャンセルすると言ったら
全額請求されるような感じなのか?
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:16:50.18 ID:vJJypcac0
5パーセント以下の関税撤廃で、輸出が伸びるとかそういう話は誰も信じないよ。
要は、労働市場と金融の自由化が必要なんです、って正直に言わないから、信用されないんですよ。
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:18:36.73 ID:IdGUXpW60
115 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:19:43.89 ID:I5opVuUqO
経団連「俺等だけ勝ち組になる仕組みにケチ付けんなゴルァ!日本人死ね!」
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:20:26.97 ID:jlpScBSU0
>>6 こういう思想の持ち主が格差社会を産み出してるんだな
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:21:11.45 ID:+AXQFQbb0
さっさと死ねよ老害
>>112 さらに、基本プレイもしなければならないw
119 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:21:59.61 ID:48oa949q0
池上彰:物の輸入や輸出には「関税」がかります、関税ってなんでしょう?関税というのはですね、例えば安い製品が輸入されてしまうと国内で作ってる同じ物が売れなくなってしまいますね?
そうすると物を作ってる生産者が困ってしまう、だから安い製品には税金をかけて、国内の製品に近い値段にしてしまおう!という制度なんですね。
いま政府が参加を検討してるTPPというのは、参加する国みんなが「関税という物を無くしてしまおう、自由に仲良く貿易しようじゃないか」という制度なんですね。
多分こんな解説するだろうなあいつならw
TPPって、国内産業の空洞化を加速させて
日本の輸出関連企業は儲かるけど、国民は失業しまくりで全然幸せになれない
今の状況が加速するだけじゃないの?
俺、経済にはかなり疎いからよくわからんのだけど?教えて、エライ人。
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:22:46.85 ID:FIo/EtoSP
いちいちうぜえんだよ、バカ爺。
空洞化するって恫喝するのも片腹痛いw
ホンダはもう8割海外に移転してるよ。
いいから出てきな。
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:22:49.08 ID:AWKFwhAQO
■経団連・財務省の売国政策5箇条
1)日本人の人口は東京本社3000万人で充分。研究所・工場は海外に移す
地方と農民は死ね。 労働者は自殺しろ!
2)東京本社3000万人も中国人や朝鮮人など外国人をガンガン入れる
奴隷は安いほうがいいから、失業率を高く保つ!
3)円高5倍でオレの資産のドル価値が折角5倍にバブルしてるんだから
円安インフレなんてもってのほか!
4)自衛隊を含めて、公務員は1/3にリストラしろ
企業の税金はゼロにして税金は奴隷から消費税で搾り取れ!
5)国防はアメリカ丸投げ、日本を散々食い物にして、治安悪化したり滅びても
英国や南ベトナムの金持ちのように海外に逃げるからかまわない
123 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:23:40.60 ID:EX8LBoCd0
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」
これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる
海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ
この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである
第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:24:32.00 ID:4TY3DZmn0
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:24:32.60 ID:Ok0r9fBL0
都合の悪いことを隠し農業だけ敵視して押しきろうとした分際でよく言えたものだ。
>>1 「(自分たちが)怪情報(と考えている知られてはまずい情報)が飛び交って国民の不安を
かきたてている。(自分たちの利益のために)非常にまずい」と懸念した。
>>28 党議拘束かけるのに議員の半分がどうだとか何の意味のないわ
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:25:11.82 ID:WlXH/oy20
経団連は、今日もひたすら、銭儲け! 銭儲け!
TPPで銭もうけ。国民生活なんか知りません。大企業が助かればよいです。
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:25:13.63 ID:fyn4iAUr0
頑張れ日本のTPP抗議活動
【東京都千代田区】 11/4(金) TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動
座して死ぬわけにはいかないだろ
130 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:25:43.86 ID:uKq21TX+0
後代になるほど180度反転して頭が呆けちゃって漫才師みたいだねww
だから日本とは縁を切って一族そろって移民してみればいいよ
怪情報?ああ、TPPで影響を受けるのは農業だけみたいな与太話のことか。
132 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:27:22.91 ID:7XcZCxeh0
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:27:43.91 ID:YaUaIu1U0
TPPどうしても入るんなら、米倉、お前とお前ら一族の全財産差し出せ。
お前が嘘つきだった際の、担保だ。国民云々言うなら出来るだろうよ。
こいつらホリエモンみたいに国なんて外国に売れば良いじゃない。
俺たちは売ってお金に変えた後売った外国に逃げて安泰だから^−^
とか本気で思ってんのかねぇ
135 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:27:49.61 ID:7EDqC5wv0
ウオール街で座り込みしている人等は、無縁の出来事
彼等が潤うわけではなく、ウオール街にある会社が潤うだけの話。
金融マフィアに操られているダメリカ。何度も煮え湯を飲まされているくせに
あの連中を野放しにしてやりたい放題させている。ダメリカの一般人も儲からないゲーム。
それがTPP.ハゲワシの狩場を拡大することが、ダメリカの国益と錯覚している。
狩場にされるのに、それに気が付かないアホの米倉。
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:28:08.79 ID:3ntBcmFD0
◆ ◆ ◆
アメリカの農業は儲かる
日本の農業は儲からない
◆ ◆ ◆
なぜ?
医者でも開業医はTPPに反対。 なぜ?
普通に考えたらわかること。
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:29:04.34 ID:IdGUXpW60
「平成の開国」じゃありません。平成の「不平等条約」です。
敗戦直後じゃあるまいし、なぜに不平等条約を締結しなければならないんだ?
格好をつけている民主党に、「ディベート」が国技のアメリカと交渉力、政治力で勝てるの
か?満州鉄道利権を拒否した日本に度々嫌がらせをしたアメリカが被害者であ
る日本との関係で「善と悪」とを逆転させた国と民主党&官僚が交渉で勝てる
とは、どうしても思えない。韓国の対米国FTA締結内容が、いかに一方的に韓
が不利だったかを見ても、わかりそうなものだが・・・やはり「ガソプー」
が財務大臣をやっているような政党じゃ分からないか?
>>128 投資で儲けてる人もだいたいそんな感じの考えですね。
話を聞いていると 「頭おかしいんじゃないか」 と思う。
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:29:23.21 ID:re/F84L20
また何となく言ってみたのか。
>>136 アホか。レッドネックとかプアホワイトとか知らんのか。
アメリカの農業こそ補助金漬けだ。しかも輸出に補助金掛けてる。
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:30:42.37 ID:3ntBcmFD0
>>140 へ?
日本の農業は補助金が無いの?
何を言ってるんだ?ウジ虫
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:30:48.01 ID:InN5GXAo0
あり得ないって言うことは只の主張であり不可能って事ではないということだ。
144 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:31:22.16 ID:RNT6gGHMO
>>121 だから、この爺共は出て行った後で
『向こうで作った製品を日本に持ち込む時』
その時に関税が掛からないようにしたいんじゃないか?
関税も税収ならば貴重だな。
TPPとかもいいけど財源を撤廃するの?
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:32:50.38 ID:uFq69Jvn0
反米の民主党ならば途中でやーめたをしてくれるかもしれないww
148 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:33:23.07 ID:1KuzE/VH0
149 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:33:32.77 ID:o0rHpNwq0
この記事やっとたったんやww
あれれどこいった?
TPPまずかったらぬければいいBKD48君達はw
志村うしろーうしろ〜という言葉を思い出したw
>>90 なるほどwいいっすねw
俺はこう思ってた
党で賛成しとるとこは政党助成金なしにしてほしい
経団連のいいなりの経団連の党に税金払う必要なし、国の党だけでいいと、主義の為の党も受け取ってないんやからw
なあ、日本って死んでしまうん?
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:34:58.48 ID:3ntBcmFD0
バルサンたいて、利権にまみれた外注が燻し出されてきた感じだな。
TTP以前の話として、日本を衰退させた害虫どもが一斉にTTPに反対してるな。
関税が撤廃されても、アメリカにはダンピングで訴えると言う手段が残っている。
某自動車メーカーが、下請けに部品代半額を迫っているだろ?
アメリカ議会の都合で、ダンピングと言われたらお終いだよ!
今は言わないだろうが、都合のいいタイミングで訴えられるよww
「TPP、100害有って1利なし」
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:35:50.66 ID:7EDqC5wv0
ダメリカ標準を押し付けてくる。
禁止されている食品添加剤を使用していても、反対できなくなる。
遺伝子操作されている作物をほぼ強制的に輸入させられたりする。
使用基準の違いがある薬品が添加されているクスリも、反対できない。
怖いことになるで。
絶対反対
>>144 その通り
"TPPに入らないと産業空洞化"とか言ってる奴は工作員か真性のアホ
米倉みたいなカスは「どの手法が儲かるか」の判断基準しかない
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:36:53.90 ID:1KuzE/VH0
>>137 アメリカの農業は儲かる=消費者が損をしている
日本の農業は儲からない=消費者が得をしている
同じように
アメリカの開業医は儲かる
日本の開業医は儲からない
損をしているのは誰で得をしているのは誰でしょうか?
・途中離脱オッケー
・日本とアメリカは同格
せめてこれくらいの安心感はないと参加できんわ。
一度参加したらアメリカの奴隷状態決定なんてバカな話、誰が乗るか。
158 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:38:24.69 ID:sJSGDqKg0
1.国内に工場のある国内企業
2.国内に工場のある海外企業
3.海外に工場のある国内企業
4.海外に工場のある海外企業
経団連の加入要件が1だけなら聞く価値はあるが、
中国企業も入れる経団連の発言なんぞ、無視するレベル。
>>88 韓国が認めた条件が一個足りなかった。
■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件
@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
Hアメリカを最恵国待遇とする(韓国が他国に市場開放した場合は自動的にアメリカにも適用される)
160 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:38:49.76 ID:FIo/EtoSP
問題ありすぎだよ。ペルーやベトナムからノービザで労働者が入ってくるだろ。
時給300円くらいになるんじゃねw
金持ちはますます儲かる。格差社会なんてもんじゃないよ。舐めやがって。
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:38:57.70 ID:3ntBcmFD0
>>156 偏差値低そうだな。
そんな嘘でお前以外の誰が騙されるんだ?
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:39:08.26 ID:XVpawkKy0
今回の特徴は21分野のうちの1分野である農業、工業のみがピックアップされて
他の分野の他人事ぶりが異質
公共事業分野や士業、出版、新聞、投資分野、保険関係の内容が農業並みに
むごいことが全く伝わってないのが異様
>>151 釣りじゃなくて、本気か。
ルサンチマンじゃなくて、冷静に考えてくれ。
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:39:28.29 ID:RNT6gGHMO
>>136 A.アメリカの俺様ルールでやらなきゃいけないから
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:41:09.69 ID:3ntBcmFD0
>>160 それならアメリカなどは大反対だろうな。
もう無条件に安い労働力を受け入れる状態じゃないし、今のアメリカ。
>>161 よう、糞虫。
で お前らは反対なの?
167 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:41:37.61 ID:KMTWo5VR0
◎【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/ ◎TPP協定交渉の関係省庁
内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎検索(書き込み規制の為)
TPP協定交渉の分野別状況 サルでもわかるTPP
ちらしライブラリー 手作りチラシ集積サイト
首相官邸ご意見募集 各府省への政策に関する意見・要望
TPP交渉参加に反対する街頭宣伝活動・全国決起集会の実施
若者からの投票が日本を救う
やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO
168 :
かわぶた大王ninja:2011/10/25(火) 22:41:42.18 ID:C92k7WXP0
自衛のためなら、日本だって武力行使は許されるんだよな?
TPPは戦争だよな?
>>151 みんなTPPの話しをしてるんだが?
TTPとやらはスレ違いなので帰ってくれ
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:42:07.65 ID:WDF4wAV/0
交渉内容が機密って事は、
TPPが成立するまで日本が抜けられちゃいけないし、
政府から一般国民に最後まで本当の情報を知らせてもいけないって事だな。
「交渉をしないと情報も取れないから交渉だけでもやりましょう。いつでも抜けれるから。」
とか抜かしてる岸とかのTVタックル芸人達やみんなの党は
全部分かってて日本人を騙そうとしてるんだろう。
171 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:42:17.17 ID:IdGUXpW60
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:42:18.94 ID:IMPQOZTHO
米倉がそう言うなら離脱すべきって事だな
>>166 大多数の日本人にとってのメリット皆無だぞ
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:43:17.95 ID:5S/1JF5N0
>1
おめーの顔が一番あり得ない上、怪情報なんだよ
日本人はみんな状況を把握している
できれば外国からの野菜、魚、肉だけを買いたいよ
が、そうもいかんだろ妖怪じじい
経団連が嬉しいこと:安い労働者がペルーからどんどん入ってくる
馬鹿だろ
このじい様 正気か?
>>61 昔オウ○の○祐が「日本はアメリカから今でも攻撃されている」って朝まで生テレビで言い続けていたよね。
当時は何言ってんだ、このキチガイがって思ってたけど、あながちオウ○の考えってあってたのかねえ。
怖過ぎるぞ。
>>176 正気だろうな、自分自身のための利益に対してだけ。
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:44:31.54 ID:3ntBcmFD0
さて、そろそろ、TPPの話をしようぜ。
偏差値が低そうなお前らの話はウンザリだ。
誰に刷り込まれたんだ?その嘘。
偏差値が低そうなお前らが自分で考えた話じゃないだろ。
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:44:40.77 ID:roQeO2jP0
TTPwww
182 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:17.16 ID:FIo/EtoSP
>>165 アメリカだけ特別に議会が拒否権持ってるから大丈夫ww
無茶苦茶な協定だよ。カナダなんか参加してないでしょ、日本も同じ。
アメ帝の忠犬野田はクビw
183 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:45:26.29 ID:F0wDQNhN0
うん。民主じゃ対応できん。今こそ野党動け。安部・あそうの復権で行け。
>>6 で、キヤノン酒巻は倒れては働き倒れては働きしてるのか?
実際は如何よ?キャノンの社員いませんか?
頭がメルトダウンしているひとの言う事はひと味違いますね
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:46:39.54 ID:VVPJhX0j0
TPP反対の奴って農協の工作員なの?
座して死を待つなんてマジで基地外。
またこのジジイか
188 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:47:18.28 ID:rmp4O/Sw0
誰か、コイツをやってくれまいか
>>160 >問題ありすぎだよ。ペルーやベトナムからノービザで労働者が入ってくるだろ。
それが度方仕事の労働者なら話は別だが、工場労働者だと・・・
ベトナム人がベトナムでベトナム人の給料で作った製品が無関税で入ってくるようになるだけ。
国内の工場は壊滅するだけ
> 離脱とは不穏当な表現だ。交渉入り後に途中離脱することはありえない
泥船は一度乗ると死ぬまでだ。 経団連は乗る気まんまんだろうw
> 単独介入も含めた断固とした措置を取るほか、苦境に陥っている中小企業支援対策が必要だ
よくいうわ。大企業だけで構成されている経団連が中小虐めして、部品半額しろだの、下げなかったら外国メーカーの使うだの、
やりたい放だわ。自分らは被害者ではなく、経団連は加害者だ!
191 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:47:50.44 ID:3ntBcmFD0
で、マジレス
アメリカの農業は儲かる
日本の農業は儲からない
おかしいだろ、なぜ?
なんで、日本のろくすっぽ技術もない開業医が大金を稼いでるんだ?
街を歩くとお前らでもわかるだろ。
”パチンコ屋”と”クリニック”、異常にカネがかかった建物が街の景観を損ねているよな。
192 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:48:27.70 ID:xifSXFXV0
普通に考えて米倉にメリットがあるなら国民負担だろww
米倉のメリット=>国民のデメリット
>>186 座して死ぬくらいなら、単騎突入で討ち死にが望みか?
周りの人間まで巻き込んで自殺するのやめてくんないかな
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:49:28.62 ID:ebeccnug0
市場原理連呼厨は既にアメリカに洗脳されていることに気が付いた方がいい
どうせろくに競争もしたことがないおっさんか学生だろ
>>186 TPP参加しなくても経団連を中心とした企業グループは間違いなく日本から出て行くからね。
俺らが安いからとかかっこいいからとか言って海外の商品ばかり買うもんだから。
俺はTPPは慎重派だけど賛成派の意見にも耳を傾けるな。
ヒステリックに感情論で反対するのは醜い。
>>186 農業だけが問題じゃないからな。
少しお勉強してレスしなさい。
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:49:54.37 ID:oChjpTTP0
さっきの報ステでは、日本国内の農業対工業の対立みたいな図式に印象付けようとしてたな。
違うと思うけど。
後半にかけての農家の人は
「農家は我慢して工業に道を譲って、TPP賛成すべきかもしれん」
みたいな事を何人もいってたが、それかなり違うんじゃないのか。
198 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:50:59.68 ID:xifSXFXV0
マスゴミはTPPでグローバル化って言ってるがグローバル化の結末は悲惨だぞw
ユニクロ柳井氏が530万株をオランダへ 配当10億、日本なら税金2億円のところオランダならば0円
↑いちをこれもグローバル化だろw
要は負担が少ない国に企業が流れてしまうってコトw
仮に実際あり得ないとしても、はじめから決裂させないとか言い出すって…
絶対最後は折れてくるのがわかってる交渉事なんて負け戦鉄板じゃねーかw
200 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:51:28.70 ID:3ntBcmFD0
風邪薬をだすことしかできない技術の低い、町医者の診療にうんざりダロ。
安くて質の高い医療を受けたいだろ。
じり貧の農業を改革したいだろ。
崩壊を待つばかりの、日本の農業に未来はないだろ。
な、普通に考えてみろ。
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:51:55.46 ID:1KuzE/VH0
TPP推進派は単発だな
工作員臭いが半端ない
小泉竹中の時と同じだ
キチガイ売国テロリストを殺せ
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:52:38.67 ID:ebeccnug0
経団連のお偉方は得することしかないからな
関税なくなって安い労働力を雇用出来る
205 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:52:41.92 ID:bDiA5ocH0
米倉さん、やっぱりちょっとおかしいな。
米倉シネヨ
スミチオンでも飲んでじじい。
208 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:52:54.07 ID:iqQ/dANY0
自動車等の輸出産業は海外に工場移転してるのに
なんのメリットがあるんだ経団連
何が怪情報だよ。
全部予想できるデメリットを米韓FTAやNAFTA見て並べてるだけだろ。
メリットはほとんどないのに、予測できるデメリットがデカすぎるんだよ。
TPP結んだら価格競争で絶対に勝てない日本の農産物がなぜか売れてw
円高なのに輸出が増えてw日本人の雇用が増えるw
怪情報流してんのはお前らだろ経団連。
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:55:11.00 ID:sJSGDqKg0
>>208 海外から日本へ製品を輸出しやすくして、日本国内の金を吸い取るため。
外貨獲得の真逆をやろうとしている。
212 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:55:18.85 ID:VVPJhX0j0
TPPに反対してる奴らは既得権益にドップリの奴と、そいつらに乗せられてる奴だけ。
より安くて良い食料品、安くて良い医療、安くて良い金融サービス、安くて良い公共工事。
これって誰が困るの?既得権をシャブってる奴らが困るだけで、国民は幸せになるんだよ。
既得権側の工作員に騙されるな。
TPPに参加しつつ利益をあげる方法も無いことはない。
アメリカを日本にすればいい。
損失が大きく、参加した分野一つでも壊滅的な状況になった場合、壊滅した国は壊滅させた国を植民地にできる条項を取り入れればよい。
とんでもない交渉条件にはそれ以上のとんでもない交渉条件で代案戦争するのが常識。
とにかく相手はこちらを揺さぶることを考えている。
こちらはそれ以上の手を使え。
本当の売国奴は、日本国を自分から支えようとせずに日本という恵まれた環境にあぐらをかいて座っている努力もしないような人たちではないだろうか。
少なくとも英語が日常レベルで話せる程度より下の人間なんかはTPP反対する資格はないと思う。
215 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:55:41.71 ID:o0rHpNwq0
>>112 デリヘルという土台が甘いw
これは結婚、相手はマフィアの娘、家事は一切しない、財産はあっちが握るw
ポップコーンばっか食べて巻き散らかし、サイボーグ代もお前持ち、
そういうのと婚約するのが交渉参加するってことw
推進派はいやパリスヒルトンに改造できるといっておられる。
ありがたく受け取れw
>>200 アメリカの医療は安いのか?
農作物に農薬、防腐剤、遺伝子操作w
日本もこれをすれば、コストを下げられる。
ただ、アメリカに輸出できないがwww
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:55:51.59 ID:FIo/EtoSP
>>200 バカじゃねーの、お前。
なんでこんなに円高になるんだよ。
日本がそれだけ世界の投資家に評価されてるからだろ。
アメ帝が戦後コツコツ蓄えた日本の国富をかすめ取ろうという策略だって。
農業なんて沢山ある部会の一つに過ぎないぞ。
まず発注書から英語にしないと訴えられるという無茶苦茶アメ帝優遇の協定だぞ
>>28 民主はtopが賛成派だからあまり意味ないな。
菅の時の内閣不信任案を見ても、離党覚悟・解散覚悟で動く奴なんていない。
みんなは元々民主みたいなカス。
自民はハニ垣を早く何とかしろよ。
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:56:54.13 ID:4qktLQPA0
経団連も もっと素直に
「足下見られて低賃金で働く奴隷が欲しいんです」
って本音言えば早いのになw
220 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:57:15.17 ID:1KuzE/VH0
>>191 アメリカの農業は儲かる = 消費者が損をしている
日本の農業は儲からない = 消費者が得をしている
なにか問題でも?
朝鮮玉入れとクリニックを同列におくとく
お前CIAだろw
221 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:57:25.80 ID:XcDlvZSvO
てーぺーぷーは概念だけで中身ははっきり解らないのに
何をもって怪情報だの途中離脱は有り得ないだの言ってんのー?
唯一はっきりしてるのは、屋根暗が協力に推進しようとするモノは、国民全体の利にはならんということ。
>>200 日本で盲腸の手術を受けた場合、
7泊8日で自己負担35万円
アメリカで盲腸の手術を受けた場合、
1泊2日で自己負担100万円
223 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:57:36.99 ID:3iofbU61O
経団連の連中が賛成してるってだけで胡散臭い
今までだって大抵はあいつらのメリット=一般国民のデメリットだったろ
偉そうなこと言う前に
公営住宅でナマポ暮らししている
ブラジル人とかどうにかしろよ
お前らだろ?呼び寄せたのは
商人と軍人を同じテーブルにのせると、カルタゴのように滅ぶぞ
226 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:58:50.64 ID:Bckp+SfA0
>>165 確かに消費者からすると安く買えるようになるが、供給側はやっていけなくなる。
供給側も国民。首根っこを外に押さえつけられる。
騙したいならもっと賢くなれよw
>>212 お前みたいなバカは払う金額だけ考えて、受け取る給与額には関心薄いよな
日本人の給与と雇用が維持されるんならお前の言うとおり
この前提を無視するんなら、カオスな結果にしかならんから
228 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:58:59.46 ID:jAtq1c4S0
スレ違いかもしれないけれども、確か昨日だったか、玄葉さん、
「TPPに入らないと、入って来ない情報がある」とか言って、TPP参加に乗り気だったみたいだったのに、
なんだか今日になって「TPPの話し合いに参加したら、途中離脱した時には国益に不利になることもあるかも」みたいな言い方をして、
かなり後退したのは、たった一日で何かあったのかな…?
大体「TPPに入らないと入らない情報」と言って玄葉さんが喜んでいた(?)「情報」って、どういうものだったんだろう…?
「ルール作りにだけ参加して、途中離脱も可能」とかも言ってた、って、ニュースで聞いたように思うんだけれども…。
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:59:07.05 ID:FIo/EtoSP
もう、反対派のキー議員にバンバンメールしたよ。
こんな便所の落書きじゃ駄目だな。小沢、鳩山、民主党にメールしといた。あと山田
買い物は100円ショップ、洋服はユニクロなんかのファストファッション、家具はニトリ、靴はABCマート。
輸入魚を使っている回転寿司や吉野家や松屋やファミレスなんかを散々利用していながら自助努力もせず地産池消も心がけずにすごしているような奴らがTPP反対する資格は全くない。
日本の終わりの始まりだな
民主党政権になったときから始まってたような気はしてたが
232 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:01:50.16 ID:m2OqSkdw0
経団連はTPPによって今の日本の皆保険もなくして欲しいんだろ
企業負担でかいから
社員の医療費なんて払いたくねえよ、もっと人件費安くしたいんだよ
それで国民が困ろうが知ったこっちゃないね
これが本音だろ?
233 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:02:13.96 ID:F69UC9Sk0
そもそも経団連という強欲組織が
「国民のため」に動いたことなどただの一度もない。
よくいるだろ?自分の利益のためなら何でもしちゃう奴
それこそ利益が自分に来るのなら人を殺しても平気な奴。
そんな奴らが集まって作った組織が経団連な。
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:03:12.96 ID:FIo/EtoSP
もう一つ最悪のシナリオ書いといてやる。
途上国からノービザでドーッとやってきた労務者たちが一斉に生活保護申請したらどうするよ、
もう天下騒乱状態だな。
経団連の真の目的は、健康保険の廃止と厚生年金の廃止にある。
日本人を低賃金で働かすことができるようにこれらの労働者を保護する制度をグローバルスタンダードの名の元に撤廃するのが最優先事項。
TPPって、基本的に人とモノの移動や、制度をアメリカと一緒にしましょうって制度なんだぜ、ホームセンターで銃が売られるようになるかもな。
>>233 そんな単純なレッテル張りで思考停止すんな。
もっと複雑だよ。
238 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:04:43.43 ID:9gD9p92a0
前原の売国っぷりはスゲーな。テロリストだ
239 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:05:25.70 ID:IvnBmNst0
経団連推進に必死ですなあ
TPP決まれば労働規制撤廃されるから、国内で手っ取り早く奴隷を手に入れられるようになるもんねえ
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:05:28.09 ID:Bd9q3NdD0
241 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:05:37.80 ID:ETdK0Rbn0
meguのブログ
http://megu777.blogspot.com/2011/10/blog-post_22.html megu11251 Megumi @
http://twitter.com/#!/@megu11251 中野剛志は西部邁一派の人間です。要するに自由貿易大嫌い、アメリカ嫌いで主張
が西部とそっくり!
10月22日
megu11251 Megumi @
何故ロシアの北方領土軍事要塞化を糾弾しないのですか?TPP以前の話です
@toshio_tamogami(田母神俊雄)TPP推進派の人たちが言っている理由かよく分かりません。
反対派の理由の方がよく分かります。デフレで日本人でも仕事にありつけないのに、アメリカ人に仕事をくれてやることはないとい
10月23日
megu11251 Megumi @
田母神様に再度質問いたしますが、何故強大化しつつあるロシアを無視し続けるのでしょうか?
10月23日
megu11251 Megumi
ロシアと中国は日米関係のすきま風を虎視眈々と狙っているのが分からない、お気の毒な方ですね。
第一、経済学の基礎知識すらなく、三橋や中野の暴論に洗脳されているだけでアウト!
megu11251 Megumi @
JAバンクは外部監査が義務付けられておらず、その不良債権の実態が闇の中にあります。農協関係者
がTPPに反対する最大の隠された理由でしょう
9時間前
megu11251 Megumi @
農協がTPPに必死に反対する最大の理由は、表沙汰にはなっていませんが、こういうことではないでしょうか?
→不良債権の山の発覚『JA“バンク”を自称しているが、公認会計士等による外部監査は任意』
10月24日
242 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:05:41.49 ID:m2OqSkdw0
>>212 BSE肉や遺伝子組替え食品が良い食品?
アメリカの医療費は日本よるはるかに高いぞ
243 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:05:51.66 ID:DtCy2jRy0
TPP亡国論買っちゃった良くわかった
TPP推進派は本当の馬鹿だ
関税自主権を失いたいのか?
今日米の関税なんてほとんどない
日本の関税は世界でもトップレベルの低さだ
農業は主問題でない
ID:3ntBcmFD0みたいな馬鹿には理解できないだろうけど
カナダは既に被害に遭っているが
日本人を守ろうと日本が決めた法律、がアメリカ企業様の妨げになったら
アメリカ企業様がアメリカの法廷に訴えてアメリカ様が裁くってよ
しかも英語だ
アメリカ弁護士ったらオバマもクリントン夫妻もそうだ
便所屍大儲け
エコカー減税はGMやフォードの妨げだから廃止せよ!狂ってる
アメリカの医者がどれほどのものか ID:3ntBcmFD0みたいなのには理解できないだろうね
アメリカの救急車は有料
救急窓口ではコーディネーターがいて入ってる保険、クレジットカードを確認
貧乏人は入れません
夜間窓口では1ドルで研修医の練習台にならせてもらえます
アメリカ外科専門医の講演を聞いたけど、研修医が縫った糸をその人が全部切って
やり直し!て言うんだって
で、一ドルしか払えない ID:3ntBcmFD0みたいな貧乏人はじっと我慢して待ってるんだって
日本が今のような恵まれた環境をかろうじて保てているのは経済弱者の国の格安な労働力の「搾取」の上で成り立っている。
だから格安な輸入商品を手に入れることができる。
散々他国の労働力を搾取し格安輸入商品を消費していながら、自分だけいい思いをしつづけようと叫んでいるのは醜い。
245 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:06:15.50 ID:XcDlvZSvO
>>212 一理有る。
しかしそれを解消、是正する為の手段にてーぺーぷーは不可避か?適切か?
屋根暗はそんなこと考えちゃいない。
自由に工業製品を造って売れる大きな市場を手にしたいだけ。
こう言えば聞こえは良いが、中華や米国のような階級、格差が日本にも定着するというのが結末。
>>236 違うって、関税が存在しないのなら「日本で人を雇う必要がない」んだよ
日本市場向けの製品を海外で生産して輸入すればいい
しかもTPPに入ると、BSE肉を規制したら日本政府が訴えられるわけだw
日本人は強制的にBSE肉を食わされるwww
交渉に参加したら撤退はないんだ。
前原さんにはとりあえず、嘘をついたことで謝罪してもらなくてはな。
249 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:07:59.08 ID:bsPwr2HE0
米倉経団連会長を誤解してたわ
会長がんばれ
250 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:08:15.79 ID:sJSGDqKg0
>>212 アメリカの金次第の医療現場が知れ渡ってるのに嘘つくな。
>>213 そもそも、TPPというテーブルで話あう必要もない。
日本が別のテーブルを用意して、各国に呼び掛ければいい。
251 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:08:24.48 ID:VXA9TeC20
怪情報もクソも、良くわからん内容の話を聞きに行っただけで離脱はありえんとか
絵画売りのキャッチセールス並に悪質なんだがw
252 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:08:44.33 ID:nn6D3ojmO
既得権を壊す為にTPP?
意味分からん
既得権の問題とTPPを同列にすんなよ
経団連が日本のガン
254 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:09:18.45 ID:GdG+dbuv0
経団連ってマジで自分の事しか頭にないバカしかいないよね。
こんな奴らがエリートきどって日本の経済うごかしてりゃ日本人が幸せになれるわけないじゃん。
ヘタレが嘘つきなのは仕様、永田さんになるべく早く呼んでもらわないと
256 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:10:10.90 ID:FMbj+XcJ0
経団連の米倉は去年10月モンサントと長期的戦略とかいうのを結んでいる。TPPが通ると遺伝子組み換え食品なんかがどっと流れてくる
日本人で儲かるのは住友化学の上層部とその周囲一回りだけ
その人たちのために数百万人の貧困者が新たに生まれ、数千万人が遺伝子組み換え食品を食い続けることとなる。
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:10:18.47 ID:FIo/EtoSP
医療に関してはマイケル・ムーア監督のドキュメント映画「シッコ」は必見。
アメリカンスタンダードはあれだからな。要は車の損保なんかと同じで高い保険料を、
保険屋に払ってないと残酷なことになるって話だ。アメリカは崩壊してるね。
ユーロ圏なんかからは完全に馬鹿にされてて、スラムの観光ツアーに来て笑って帰るw
258 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:10:26.32 ID:DtCy2jRy0
TPP参加国のうち日米でGDPの90%を占めるのに
TPPに入ってどうやって輸出を増やすんだ
成長するアジアをどうやって取り込むんだ
中国はTPPに入ってないじゃないか
馬鹿だろ
交渉がうまくいかないなら辞めようって
日本政府の交渉がうまくいった試しがあるのか?
自民党政権下ですらせいぜい牛場大使が頑張ったぐらい
ましてや民主党なんて日本人の皮をかぶった朝鮮人だぞ
知能も低い火病しまくりのバカチョンがなんの交渉をするんだ
いい加減にしろ
本当の売国奴は日本という環境に胡坐をかいて、寄生虫のようにその恩恵を受け続けようとしている日本人自身。
やってる事は生活保護を不正利用しているような一部の寄生虫人間とおんなじ行動。
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:10:58.84 ID:1KuzE/VH0
経団連が経済の専門家だと思ったら大間違いだよ
あいつらは消費者たる国民の給与を減らしたら売り上げが落ちることを
この20年間ずぅ〜っと気付かなかったんだよ
相当なアフォ集団
それが経団連だよ
261 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:11:03.78 ID:m2OqSkdw0
民主になってかなり悲惨な状況になってきたしいろいろ不満がないわけではないが
それでも日本はまだまだ国民に優しい国、守られてるんだよ
それを破壊するのがTPPだろ
瀕死のアメリカ経済の踏み台になんでわざわざならなきゃならんのだ
馬鹿馬鹿しい
262 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:11:35.79 ID:GhReMcbF0
怪情報を発信しているのは経団連&民主党&財務省の連中だろう
ろくなメリットもなく精神論だけで国をつぶす方向へと推し進めている売国奴のクズどもが
全員腹を切って死ね
263 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:11:38.90 ID:F69UC9Sk0
経団連の米倉っていう奴はいつ見ても
吐く息が臭そうだな。間違いなく猛烈な歯周病。
離脱も何もまだ交渉に参加すらしてないじゃん
このデブ何言ってんだ
おめーも怪人だろ米倉
266 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:12:59.48 ID:IdGUXpW60
「みなさんがお使いになっている医薬品の値段は
約6倍の値段になるから、みなさんは医者に行けなくなります」
現在、3割負担で風邪引いて病院にいけば
せいぜい2000円ぐらいだと思います。
それが1万円になり、「健康保険」がなくなったら3万円になるわけです。
風邪引いて3万円。海外では当然の価格ですが、果たして日本人が
それに我慢できるでしょうか?
おそらく、医療費抑制(イリョウヒヨクセイ)には、それしかないと
言われています。
つまり、病院にいけず、死ぬ人が激増する、ということです。
ま、「貧乏人は医者にかかれず死ぬ」というのは
自由経済では仕方がないことなのです。
ただし、大学の教授と職員はいままでどおり組合が
全て支払うから、どんなに病院に行ってもタダですけどね!
267 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:13:17.38 ID:FMbj+XcJ0
経団連の米倉は去年10月モンサントと長期的戦略とかいうのを結んでいる。
TPPが通ると遺伝子組み換え食品なんかがどっと流れてくる
日本人で儲かるのは住友化学の上層部とその周囲一回りだけ。議員や役人でさえ大して旨味がない。
ほんの数人〜数十人のために数百万人の貧困者が新たに生まれ、数千万人が遺伝子組み換え食品を食い続けることとなる。
交渉に参加したらしたらで、断るタイミング的にアメリカの面目を完全に潰すにに
なに言ってんだ。
269 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:13:24.16 ID:F0LvqP+00
だからさ、お前は勝手に海外に出て行けばいいよ。
誰も文句言わないから。
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:13:26.27 ID:DtCy2jRy0
>>217 円は流通量が相対的にどんどん減ってるから円高になってる
ドルやユーロはどんどん刷られて市場に流れてるのに
円だけは刷られる量が相対的にとても少ないから円高
日銀のせいだよ
日銀がアメリカの命令を受けてるかどうかは知りません
義務を果たしていないのに権利ばかり要求するような人間だよ、TPPをヒステリックに反対している人たちは。
醜さこの上ない。
272 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:13:50.72 ID:D9nhKdAZ0
銃が売られるようになるのは歓迎だなぁw
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:15:02.45 ID:Bd9q3NdD0
275 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:15:20.00 ID:VXA9TeC20
>>260 2chのようなもんで、そもそも経団連という統一された意思はないんだな。
寄り合い所帯で、声のでかいヤツが好き放題言ってるようなもん。
(興味の無いやつは発言しない)
だから経団連発の話はまともに取り合う必要はないよ。
276 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:15:25.71 ID:rOYl7dOO0
TPP賛成派ってさ、自由貿易というロジックを水戸黄門の印籠みたいに出してくるけど
自由貿易なら加盟国が全世界全ての国でなければならないはず
277 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:15:55.71 ID:XcDlvZSvO
もうマジでコイツはショッカーの怪人だな。
しかし戦闘員にばかり闘わせて、自分はヤバくなったらアジトに逃げてるタイプな。
278 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:16:07.98 ID:rN5nCB1H0
すげえな
これだけでも国民にとっては反対に十分な情報だろ。
アメリカで食品安全近代化法が可決された。相当ヤバイ法律だ。
米国の歴史で最も危険な法案=上院510法案、食品安全近代化法
http://ja.naturalnews.com/?p=533#more-533 ・市民が自分で野菜を栽培することを禁止
・生鮮野菜直売所も禁止
・市民が自分で種苗を持つことも重大犯罪
・政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで公認機関だけから買え
モンサント社、遺伝子組み換え植物の種の世界シェアは90%、 ベトナム戦争で使われた枯葉剤をつくった企業。
ちなみに住友化学(会長:経団連の米倉)はココと長期業務提携をしている。TPP大賛成の理由。
モンサント社のF1種は、種が次世代の種を作るときに自殺するように遺伝子操作されている。
自らの次世代種を、自ら毒を生成して殺してしまうという遺伝子が、それを食べた人間の生殖機能に
どのような影響を及ぼすかが全く検証も試験もされていないという理由から、EU諸国他
世界の相当数の国々がモンサントのF1種の輸入や流通を拒否している。ところが、日本は全くノーガード。
既に日本の種会社の9割以上がこの種を使わされている。農水省には国民の命を守る気など全くない。
さらに、このF1種は化学肥料をぶつけないと上手く育たたないように遺伝子組み換えが成されており、
その化学肥料を使うとシュウ酸窒素という物質が出来て、それを虫が好むから農薬が必要になる。
種。化学肥料。農薬・・・。 二重にも三重にも強制徴収出来る銭ゲバ装置的遺伝子組み換えがされているわけだ。
種を買わせる→化学肥料を買わざるを得ない→虫がわくから農薬も買わざるを得ない。
で、出来た作物の安全性については ”知らぬ存ぜぬ”
TPPに加盟したらこういうの(↑)が何の規制もなく国内食料企業郡をM&Aしまくるようになる。
なんどミンスにだまされたら気がすむんだかw
281 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:16:48.48 ID:vd+f4VPrO
>>254 かなり外資に株式握られたからな。在日米軍バックに相当な圧力受けてると思うわ。信じてもらえないだろうが、昔は経団連会長のほうが総理より格上に見られていた。
奥田以降の会長が民意と離れまくってるのは、外資の悪影響だと思う。
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:17:01.20 ID:daFZ/hTY0
まあ、どっちにしろTPP参加は避けられんでしょ。
それは農民も分かってる。
だから、どれだけゴネて補助金もらうかの勝負。
まあ、完全撤廃で10年あるからせいぜい準備しろ!
283 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:17:18.76 ID:uEpHcRdr0
強欲
お前らが散々「生活保護受給者は日本にいらない」だの、「在日韓国人は税金の無駄」だの言ってたけど
もうすぐ、自分で努力もしてないのに日本国が持っていた恩恵にだけ預かるような人間達が同じように迫害される時代がやってくる。
胸熱だな。
TPP賛成派ってまともにレスする奴いないもんなw
ただコピペみたいなレスを繰り返すだけw
工作員まるわかりw
286 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:17:45.98 ID:FIo/EtoSP
>>270 お前いくら2チャンとはいえ低能すぎるよ。
なら日銀に本名でメールしろよ。「もっと諭吉を刷れ」とかさ。
恥かく返事が返ってくるぞww
>>6 人に雇われるというのがどれだけばかばかしいかわかる言葉だ
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:18:43.41 ID:SCPZahCp0
TPP は 参加しないよ
野田もわかってる
>>284 さっきからうるせーな
お前がナマポのチョンで糞なのはよくわかったから
290 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:19:08.49 ID:hbkPbE7OO
>>271 そういうレッテル貼りには毛程の意味もない。反対派は論理的に話してるのに推進派はちゃんと論理的に説明してない。先ず推進派はオバケだ怪情報だ と印象で騒ぐのでなくちゃんと論理的に説明しろよ
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:19:14.04 ID:jNvePYwg0
1100万票失うな
そのとおり、交渉参加自体がありえない。
なんで大部分を海外で作ってる企業のために、国内の産業を潰そうとするの理解に苦しむ。
293 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:20:04.65 ID:WlXH/oy20
なんだ、売国奴の経団連か。
294 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:20:06.61 ID:lh7FHbdL0
>>257 あれを見ればアメリカに対する幻想が吹き飛ぶよな。
絶対に日本の健康保険は死守しなければならないと思ったよ。
ちなみにTPP参加国で国民健康保険があるのは日本だけ。
296 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:20:28.10 ID:1KuzE/VH0
企業がもうかる=消費者が損をする
トヨタが1兆円儲けたことを喜ぶ消費者は基地外
一流企業の投資収益率が他国に比べて著しく低い日本の消費者は
実は世界一幸せなんだよ
糞経団連の反対が正しいなw
TPP参加しようがしまいが、間違いなくこの10年以内に「淘汰」が終わるよ。
もうすでに始まってるからね。
299 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:21:36.29 ID:8RSP+I6y0
TPP:自公、反対論に勢い 当面は民主を様子見
政府・与党が検討している環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加を巡り、
自民、公明両党内で反対論が勢いづいている。両党幹部からは当初、国内産業の国際競争力を
強化する観点から交渉参加に前向きな発言が出ていたが、農業団体から働きかけを受けた反対
派の動きが活発になり、トーンダウンした。自公両党は当面、意見集約を急がず、対立の深ま
る民主党内の動向を注視する構えだ。【念佛明奈、岡崎大輔】
自民党内では25日、有志議員による「TPP参加の即時撤回を求める会」が党本部で開い
た会合に約50人が集まり、交渉参加に反対する決議を採択。会合では反対方針の明確化を求
める声も出た。党総合農政・貿易調査会(会長・加藤紘一元幹事長)も同日、反対決議を採択。
二つの決議を渡された谷垣禎一総裁は「重く受け止める」と答えた。
自民党内では石原伸晃幹事長が交渉参加に前向きで、9月には「協議に参加しない選択肢は
ない」と明言。谷垣氏も今月15日のテレビ番組で「協議もしないでいいのか」と積極姿勢を
見せた。しかし、次期衆院選での農業票を重視する反対派の巻き返しを受け、谷垣氏は1週間
後のテレビ番組で「参加を判断するには情報が少ない」と軌道修正。石原氏からも積極発言が
聞かれなくなった。
自民党は27日に外交・経済連携調査会(会長・高村正彦元外相)の初会合を開き、TPP
の議論を本格化させる。ただ、党内議論を無理に集約しようとすれば、民主党のように亀裂が
深まりかねず、自民党幹部は「急ぐ必要はない」と語る。
公明党も同様の状況だ。斉藤鉄夫幹事長代行が15日のテレビ番組で「日本が生き残る上で
(交渉に参加する)方向性という認識だ」と前向きな発言をしたが、党幹部からは最近、反対
意見が相次いでいる。井上義久幹事長は25日、東京都内でJA宮城が主催したTPP反対集
会に出席し、「日本の農業を守る観点から結論を出さないといけない」と強調した。公明党も
結論を先送りする方向だ。
毎日新聞 2011年10月25日 22時33分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111026k0000m010111000c.html
仮に日本企業がTPPのおかげで優勢になったとしても
アメリカは政治力でつぶすだろうし参加自体もう負けだよ。
302 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:22:31.83 ID:aPPlFzgx0
もう60歳こえたやつにバイアグラ処方するのやめろよ。
いつまで欲の皮つっぱらせてんだよ。
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:22:49.59 ID:sJSGDqKg0
松下幸之助の松下電器は、終身雇用制度に拘り、国内生産に拘ってきた。
その松下政経塾の第1期の野田は本当に分かっているのか?
304 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:22:56.63 ID:jNvePYwg0
本当のことを言えばいいじゃん
アメリカに脅迫されてるって。
305 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:23:05.30 ID:dUFeRhD40
>「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい」と懸念した。
怪情報?ロクに説明もしないで農業と輸出の話しかしないからだろ?
疑心暗鬼になって当然だわ。
>>1 怪情報を流してる怪しいジジイがなんか言ってんなw
307 :
かわぶた大王ninja:2011/10/25(火) 23:23:49.49 ID:C92k7WXP0
>>6 夢ーも希望もー昨日に捨ててー
働くだーけに生きているー♪
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:23:54.26 ID:m2OqSkdw0
>>295 マジか?
そりゃ参加したら確実に今の皆保険破壊されるだろ
なんだかんだ文句言ってても日本の医療は安くて充実してんだよな
アメリカの制度じゃ貧乏人や持病持ちは悲惨な目にあいそう
>>289 こういう人間が真っ先に淘汰されるだろう。
310 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:24:00.66 ID:jAtq1c4S0
>>238 民主党で不思議なのは、なんで前原さんがそれほど「発言力が大きい」のか、と…。
たとえば、鳩山さん、菅さん、小沢さん、っていうのはわかるの、党の発足当時から「党首」とかそういう人たちだったでしょう?
岡田さんは、良い悪いは別にして「イオングループ」とかの後ろ盾とか、元官僚とか、そういう関係があるのかなぁ、と思うし…
でも、前原さんはずいぶん若いのに既に党首を経験していたり、今も党の中では「元」という肩書だけのはずなんだけれども、
それだけずば抜けた政治に関する見識がある、とか、そういう認められ方なのかな…。
でも、なんかアメリカ滞在中に発言、とか、外国の人からの献金とか、なんか、
何か「後ろ盾」がすごくあって、それで「発言力がある」とかだったら、
その「不透明さ」っていうのは、一国民としては「不安」というか、どうしても「なぜなんだろう、なぜ前原さんが今の時期に重要な位置にいる、と見られているんだろう」と思う、
そういうところの「わからなさ」が「民主党のわからなさ、なんか怪しい」みたいに一般人には見えるの、
事情のわかっている人たちにとっては「当たり前のこと」なのかもしれないけれども。
そういう、一般人と「通の人たち」との間に「当たり前と思うこと」に違いがある、っていうのが
政治へのわからなさ、不信感に繋がっていると思うんだけれども。
「なぜ前原さんなのか」、「通の人」たちにわかりやすく説明してほしいと思うんだけれども。
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:24:34.68 ID:8RSP+I6y0
TPP交渉 米国の目標 医療制度見直しを要求 政府説明に矛盾 (10月25日)
米国政府が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で確保する目標を列挙した資料で、公的
医療保険制度の運用について「透明性と公平な手続きの尊重を求める」と明記し、同制度の自由化を
交渉参加国に要求するとの方針を示していたことが分かった。米国は既存の自由貿易協定(FTA)
でも医療制度への市場原理の導入を交渉相手国に迫り、一部の国ではその影響で既に薬価が上がっ
ている。医療制度の自由化を目指す米国の方針が明らかになったことで、同制度を交渉の対象外と
説明してきた日本政府の情報の信頼性が問われそうだ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10255
TPPを煽ってる人たちはちょっと前には勝ち組企業は飛行機の前輪でそれが上向けば後輪も浮き上がるって言ってたよね。
いつ後輪が浮き上がるの? 待ちくたびれたよ。
TPPは反対だけど、民主やマスコミのように売国奴だらけの日本ではこの先どうなるか心配だわ・・・
社民が反対してるのも、日本の韓国化を達成する前にアメリカに横取りされるのはイヤ、
とか考えてそうでかえって気持ち悪いw
>>303 前原や中田を輩出した政経塾が何だって?
316 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:25:49.06 ID:LHWGVDmO0
経団連会長とTPPの関係
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の会長でもある。
そして、住友化学はモンサント社と業務提携をしている。
だから、日本がTPPに加盟すると、
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサント社が儲かる。
→業務提携をしている住友化学も儲かる。
→米倉会長ウッホッホ、というわけ。
317 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:25:55.52 ID:qVFsMwve0
雇用を食い荒らしてる経団連に言われてもな。
つか財界は政治に口出すな、また解体せにゃならんか。
TPPはメリットよりもデメリットの方が多すぎる。
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:26:45.25 ID:nn6D3ojmO
TPP賛成してる奴の勘違いっぷりは異常だわ
自分が何も守られたことがないと思ってる
歴史からも共同体からも自分が今話してる言葉からも
離れた素の自分で勝手に勝負してこいや
他人を巻き込もうとすんな
320 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:26:58.66 ID:UCJaHTX/0
このツケは血で払われるだろうけど、もうオッサンで子無しの俺の血じゃないんだよな申し訳ねえやな。
詳細は省略するけど全部民主が悪いんだよ
>>314 折角の反対派の社民叩いて内ゲバやってる余裕は日本にはないよ
そもそも自民や保守系言論人、保守系と言われるマスコミもTPP推進派多いじゃん
324 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:28:28.96 ID:FIo/EtoSP
だからね、中国人孤児が何十人も中国人呼び寄せて、日本で生活保護うけてるって問題があるわけ。
奥田が呼び寄せたブラジル人だって不況になっても帰らないし、どうするんだよ奥田。
とにかく無責任すぎる経団連。
お前らいいから出てけよ、日本は輸出産業だけじゃないんだからさ。
やっぱこれからは第三次産業だな。何がものづくりだよ、あれは途上国が伸びる段階の産業だよ。
325 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:28:47.73 ID:SKmmKNs00
何が行われるか情報整理して発表しろ
326 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:29:02.01 ID:zodVYVOs0
米倉という名前は彼にはもったいないね
TPPするくらいなら、いっそアメリカの49番目の州になればいいんですよ。
そして実際、そっちのがまだマシな結果になりそうに思います。(´ω`)
328 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:30:05.34 ID:iWAyiZ7d0
日本を守るためには、経団連こそ不要。
財界が政治に口出すと、国は滅ぶ。
329 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:30:15.82 ID:NqO+mX8C0
何が怪情報だ
都合悪い事実を隠してただけだろうが
330 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:30:20.92 ID:H9hpsaRr0
経団連の逆を行けば間違いない。今までも、これからも。
331 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:30:23.72 ID:F6eF6Nv10
テーブルに日本の市場乗っけて相手に食べさせる場の間違いだろ
怪情報=前原ですね
移民入れろだのTPP入れだの言いやがって
それでどれだけの日本人が死ぬと思ってるんだか
血みどろの内戦とかする覚悟でもあるんだろうな
派遣奴隷の輸入が認可され国内で失業者が増大する懸念は
まったく報道されないね
経団連はこの国を潰すつもりかよ
>>200 >安くて質の高い医療を受けたい
アメリカの状況を知っててのバカデカイ釣り針だなぁw
怪情報を流しまくっている張本人の一人がよくもまあほざいてくれるものだな
「正しい情報に基づいて判断しなくてはならない」っていうなら、責任を持てる正しい情報を出して欲しい。
偽情報だった場合の責任のとり方込みでな。
TPP参加で実質GDP2・7兆円↑との試算
内閣府は25日、環太平洋経済連携協定(TPP)に参加した場合、日本の実質国内総生産
(GDP)が2・7兆円(0・54%)押し上げられるとの試算を明らかにした。
米豪など9か国が交渉している現在の枠組みに加わることを前提にし、昨年10月発表の数値
から修正した。
民主党が同日開いた「経済連携プロジェクトチーム(PT)」の会合で大串博志政務官が説明
した。同党議員から「TPP参加の経済効果を明示すべきだ」と要求されていた。
内閣府は昨年10月、「8〜11か国」の参加を前提に、実質GDPの伸びが2・4兆〜3・2兆円
(0・48〜0・65%増)になるとの試算を発表していた。マレーシアの交渉参加前の8か国での
試算や、韓国やカナダが参加した場合の11か国の試算を含め、参加国に幅を持たせた試算だった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(2011年10月25日22時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111025-OYT1T01157.htm マスゴミはTPP推進で正確に物事を書かないのでさらに補足。
この数字は10年間での数字です!つまり、1年間のGDP伸び額はたった2700億(0.054%)。
実質成長率っていうのも曲者です。TPPはデフレを間違いなく加速させますから
名目成長率だとゼロ成長、ヘタをするとマイナスの可能性があります。
340 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:33:44.78 ID:m2OqSkdw0
>>335 国が潰れても国民がどうなっても
自分達大企業が儲かれば良い
それが経団連なんじゃねえの?
342 :
NINJAでスレ検索:2011/10/25(火) 23:34:45.94 ID:Woy64/570
343 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:09.01 ID:jAtq1c4S0
>>244 よくそう言われる、確かに「搾取」みたいな部分はあるんだろうと思うんだけれども、
一方で「為替レート」による恩恵でもあるでしょう?日本と外国、という間では。
本当の「現実の搾取」っていうのは、実はその国の中にあって、資本家と労働者とか、お金持ちと貧乏な人との生活の差、っていうのは、
多くは「その国の中の問題」だったり、っていう部分があるんじゃないのかな、とここ数年で思うようになったんだけれども…。
その国の「お金持ちの人たち」が自分たちの利権に気づかれないために「悪いのは先進国」みたいな言い方をしている部分も結構あるんじゃないのかな、と…。
「外国の、搾取されている労働者の人たちがかわいそう」と思って私たちに出来ることって、なんなんだろうね…?
一方でその国の「お金持ちの人たち」は、間違い無く私たち「日本の庶民たち」よりはるかにいい暮らしをしていたりするんだよね、きっと…。
「だから外国の困っている人たちの問題は『内政問題』なのだから、日本人とは関係ないんですよ」とは言わないけれども。
何が出来るんだろう、ホントに。
344 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:21.94 ID:UOyUNZLDi
経団連がゴリ押しするってことは悪なんだろうなTPP
でも不参加ならJAか
どっちもどっちの利権争いだな
庶民は置き去り
345 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:35:40.48 ID:Rc57oJRP0
「怪情報が飛び交って『米倉』の不安を
かきたてている。非常にまずい」
よくわかった
経団連は何様なんだ
347 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:36:38.99 ID:UCJaHTX/0
冷静に考えようよ。
あのアメリカがどちらにも公平な協定を結だろうか?
いま、どん底にいるアメリカがどちらにも公平な協定を結だろうか?
素人が考えてもわかりますね。
大企業のために庶民は死ねってことだろ?
>>344 不参加のうえでJAを潰せばいいんだよ
政治屋どもやマスゴミの情熱の傾け方がおかしい
日本を愛さず公徳心のかけらも無い政商
悪徳経団連は今すぐ死ぬべき
エゴにまみれたゴミクズは日本の恥
351 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:38:39.25 ID:m2OqSkdw0
対等に交渉できるというなら
まず沖縄の地位協定をどうにかしてみろ
352 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:39:14.89 ID:qVFsMwve0
平成の財閥解体とレッドパージをやれ。
TPP反対、自民党調査会決議 谷垣氏「重く受け止め」
自民党政務調査会の総合農政・貿易調査会(加藤紘一会長)は25日、環太平洋経済連携協定
(TPP)について「国内農業を崩壊へ導くばかりか、農林漁業を基礎としている地域社会を根底
から覆すもので断じて容認することはできない」として参加反対を決議し、谷垣禎一総裁ら執行部
に申し入れた。谷垣氏は「重く受け止める」と述べるにとどめた。
「自民党TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)も同日の会合で「『現時点では我々と
しては反対だ』とはっきり言ってもらわなくては困る」などと執行部に反対表明を促す発言が相次いだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY201110250508.html 自民党は一気にTPP反対に向かいそうです。
アメちゃんの何を日本に入れるの?
農作物?農薬まみれや遺伝子組み換え食品なんか食いたくない
医療?貧乏人は治療受けれないとかいうやつですか
保険?格付け操作してるような保険なんかサギですよね
工業製品?TOYOTAがやられたことをもう忘れたんですか
TPPに参加する必要なんかないだろ
>>339 7兆分の労働者の失業対策も加算されていない
356 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:40:41.80 ID:n5V2oueF0
357 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:41:17.80 ID:FIo/EtoSP
農業に問題を矮小化するなって、部会はざっと20くらいはあったな。
あの気味悪いアヒルの剥製使った雨の保険屋とかが日本の金融を乗っ取るのが本丸。
>>353 国内工業の観点からも反対して欲しいわ
経営者共に性善説を期待すんなと
359 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:42:47.85 ID:hsLx0q2Y0
米倉 馬鹿!
@TPPていうのは、そもそもASANk加盟国が進めてた話だぞ。
Aそこに中国が割り込んできて(ASEAN+日・中・韓))を提案。
B更に日本が割り込んで(中国案+印・豪・ニュウジ)を提案。
アメリカなんか最初から入ってなかったんだぞ。EUのアジア版考えてたのに、
アメリカが阻害されるのが怖くて口を出してきたんだ。口出しどころか主導者になってきてる。
アメリカは、過去も現在もエゴの国! 自国の都合しか考えてない! ”ケツの毛迄すっかり抜かれるぞ!
米倉!TPPで輸出が増えると思ってるのか? ヤンキ−は貿易収支の均衡を求めて来るぞ!
アメリカは、東日本震災以降、自動車産業が絶好調だぞ。GMはAV車の工場を来期にも新設、フォ−ドとクライスラ−も
今期中に小型車の工場を新設。
米倉、オマエ認識不足! 超円高で日本国内での販売価格、アメ車の方が安くなるんだぞ!
農産物の輸入が増えるんじゃないの! 日本国内市場で、国産乗用車が駆逐される時代が来るの。
その辺の事、知ってていってるのかな? この老いぼれ爺!
360 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:42:54.48 ID:8RSP+I6y0
>>343 その通り。
これからは日本も資本家による搾取が始まる。
TPPで得をするのは日本でもアメリカでもない。
日本やアメリカの大企業の中枢の資本家層。
自由貿易の制度はすばらしくいいものなんだろうけど、搾取構造が垣間見えるのが問題。
公平な条件で国内国外問わずに労働者へのきちんとした対価を支払うような仕組みを作った上で自由貿易はするべきだと思う。
TPPにはどうもそのような仕組みが見えてこない。
>>356 生きるを日本に、キヤノンをアメリカに言い換えるとしっくりくるなw
363 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:44:07.87 ID:HjTLOeYU0
情報隠ぺいをしといて何が怪情報だ。
死ねよ銭ゲバ経団連!
364 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:46:33.67 ID:jAtq1c4S0
>>324 「第三次産業」って、主に「サービス業」でしょう、どうかな、私はやっぱり
「物を作って売る」っていうのが基本にあるべきかな、とか思うんだけど…「価値の創造」とかがないと、と。
「サービス」も「価値」って言われるかも、だけれども、「サービス」って、必要さからするとちょっと弱いかな、と、
「生活が大変になったら切られてしまう産業・業種」が中心になってしまうと、世界中みんなが貧乏になったら国ごと沈んじゃうんじゃないのかな、とか、
まぁ悪く考え過ぎなのかもしれないけれども。
東北の復興も必要だし、もう一回最初に返って「建設」とかそれからもちろん「第一次産業」とか、私はこれからさらに重要じゃないかと思うんだけれども。
365 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:47:35.82 ID:eQwy0Eqg0
切羽詰まったオバマにつきあう意味があるのか? ないと思うけどな
だけど国会議員が大勢反対してるようだから、法案通らんだろうが
366 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:48:58.68 ID:qvSv+tyg0
>>1 大丈夫だ。幕末慶応の幕府と同じぐらい有能な与党民主党が、この件を上手く処理するだろう。
21世紀の黒船なんて、恐くない。
367 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:49:49.30 ID:FIo/EtoSP
368 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:49:56.69 ID:w1ZzjX4g0
交渉の余地が無い交渉
369 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:50:11.28 ID:DtCy2jRy0
はあ??
日銀はインフレを極度に恐れて全然刷ってないだろ?
ドルは死ぬほど刷りまくってるし
>>286
370 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:50:24.99 ID:fDz8AHGa0
371 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:51:29.47 ID:o0rHpNwq0
>>88 うーわこれやばいねw
ISD条項を日本側が取り入れたいルールに入っとるてw
米国の後についていけば日本は大丈夫っていうポチっとな意識があるとしか思えんw
もう戦後レジームの深化やんw
で、金融資産だの抜かれたあと中共入れてきて、米国に飲んだ条件を迫られ最恵国待遇で
ぼくのもうそうしたあめりかのせかいせんりゃくがーが崩壊するだけの、
ウッキーウッキーウッキッキーのサル踊りにつき合わされるのはいやw
てか核武装を抜いた戦後レジームからの脱却てありえるんかといいたいw
372 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:51:30.74 ID:iQJF8D5s0
PPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。
住友化学がモンサントと長期提携してるぞ。経団連を動かしてるのは住友化学
だろうな。金儲けのために国民を売ろうとしてやがる。
日本の未来のためには悪徳商人経団連を倒さないといけない
374 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:52:09.67 ID:/cSzw0m00
おいおい、まさか原発を日本に導入させた中曽根さんや正力さんのように
エージェント気取りじゃないですよね?
経団連会長ともあろうかたが、もうすこし勉強してくださいよ?
375 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:52:51.45 ID:UCJaHTX/0
アメリカだって、日本が入ってないTPPは余り意味がないわけでしょ?
だったら入らなければいいのに。
で、後二国間FTAをすればいいじゃん。
TPPに入らなければ、日本だけが損をするっていう考え方がおかしいと思う。
日本がいなければアメリカも、乗り気じゃなくなると思う。
376 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:53:00.86 ID:bT5xmfPE0
尖閣事件の時も全面的屈服を主張してたな、この無責任無能男は。
経団連が無くなった方が景気が上向きそうなくらい邪魔だ。
377 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:53:03.91 ID:48nuOkWRP
TPPは米経済を中心に傾いてる今、購買力もなくメリットを感じないけど、
これを左翼活動に結びつけて搾取がどうこう言ってるバカサヨは、
まず自分たちが投票した民主党の無様さへの責任を取れ。
隣の芝は青いとばかりに、ホイホイと自分らの失敗を知らんぷりして飛びつくな。
378 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:54:10.79 ID:WTrN0TBX0
とりあえず、経団連の主張と逆のことをしておけば間違いない
379 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:54:22.87 ID:6HR4xglw0
まあ参加した後で辞めましたってのは普通に無理なんじゃないの
参加したらもうその体で世界が動いていくだろうし
お花畑民主は分かってなさそうだが
>>6 これでは 創造性にとんだサービスは生まれないだろうな。
顧客が何を欲しているかなんて 理解できないだろう。
もしキャノンの売り上げが落ちたとしても
すべての社員が倒れるほど働いていたら、方向転換できないだろうな。
>>341 市場主義とおっしゃるなら、財界は政治の力を借りるなよと
政治の力で守られている業界が資本主義とか実力主義とかってさ
笑わせるな
382 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:55:27.54 ID:3svobs770
>>1 > 米倉弘昌経団連会長は24日の会見で、藤村修官房長官が環太平洋戦略的経済連係協定
> (TPP)交渉について「決裂すれば離脱する」と発言したことについて「離脱とは不穏当な表現だ。
> 交渉入り後に途中離脱することはありえない」と指摘し、国会で国益や国民生活への影響の
> 観点から議論をしたうえで批准すべきだ」と語った。
最初の塊だけ読んでレス
なるほどならじっくり議論を重ねないと・・・
11月云々は拙速ってことかね
383 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:56:28.94 ID:xcPnlJqP0
利 権 に お ん ぶ の 子 泣 き 爺
>>381 アメリカ見ろよ
財界が政治を牛耳ってるぜ。
日本もそうなるよ。
385 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 23:58:47.06 ID:jAtq1c4S0
>>362 ものすごく恥ずかしい質問をするんだけれども「キヤノン」っていつから今の「キヤノン」っていう表示になったの…?
カメラの「キャノン」だよね、みんなは読む時「キ・ヤ・ノ・ン」って読むの?
「キャノン」じゃなくて?
「キャノン」って元々は「観音カメラ」だったんでしょ?仏様の名前だったのに、なんだか「血も涙も無くなってしまった」のかな、とか、
あ、これは失礼な言い過ぎだったかもしれないけれども。
>>384 アメリカの悪い所ばかり導入しようとするのは問題だな
そんなに日本の一般人が憎いのかと
387 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:00:25.08 ID:5fFvu42X0
日米FTAは食料という重要な部分をアメリカに抑えられかねないから尚更、賛成できんのよね。
米韓FTAみたいに奴隷相手の条約じゃなく、お互いに対等に結んだとしても、
いざって時に食い物を止められるアメリカが有利すぎる。
食料高騰や大災害、アメリカと他国の戦争時にアメリカを優先されて日本に食料が
回ってこなくなってからどうにかしようとしても簡単には行かない。
島国は飯作ることやめて(実質対抗できずに消えて)、その後に有事で突然遮断されたら死んじまうよ。
やるなら、有事にアメリカに併合されても良いくらいの気分でやらんと。
388 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:00:39.53 ID:A7u+IsaL0
あとバスは待っているはずだから
てかわざわざ迎えに来るってw
389 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:00:40.36 ID:w7qqNdDX0
>>1 米倉の場合はすでにTPP原理主義の域だな
日本にとってとか、経済団体にとってというのを超越してTPPがすべて善とおもってるようだ
論理的説明などしようともおもってない
390 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:03:13.65 ID:7KVzcnePP
>>389 年寄りが年金の話で自分たちに有利にしか話をしないようなもので、
いつでも世界のどこにでも行ける資産と人脈を持ってる人間にしたら、
TPPやらFTAでビビってる奴らは糞としか思えないだろうな。
391 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:03:34.48 ID:KG+C8TWS0
ていうか、むしろtppの議論がすすむと京都議定書から土壇場で逃げた米国がいるわけで
米国内だって、規制があるわけでしょ?
経済政策の成果がかんばしくないオバマさんの二期目は危ういのに
カナダは拒否られたよね?
米国もどこまで本気かよくわからないってのに、こんなもの
USTR主導のACTA(次世代海賊版取締り体制的なもん)だって途中離脱した国だらけじゃん。
アメリカ全然止められんかったろ、離脱組。
アメリカの交渉能力過剰評価し過ぎ。
ここんとこの経済系国際交渉なんざ、砂糖業界保護突かれて、毎度煮え湯飲まされてるからこその、
超赤字大国なんじゃん、アメリカ。
下手なんだよ、アメリカは交渉ごと。
394 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:06:49.10 ID:eeR6W8tI0
>>353 今回反対はあたりまえ
自民はもっとスッと言えないかなぁ
396 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:09:43.24 ID:o85NjGpN0
>>385 俺も気になって
以前サポセンのねーちゃんにキヤノンですか?キャノンですか?
って電話で聞いたことあるよ。キャノンですって言ってた
397 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:10:55.04 ID:AJAOpjzBO
自分の所には抗議に来ないからお気楽だな米倉
「正しい情報が飛び交って国民にウソがばれてしまう。非常にまずい」
とTPPおばけが言ってます
TPPの首謀者のアメリカは世界唯一の超大国
国際連合の安全保障理事会の常任理事国で欧米の軍事同盟のNATOや北米の経済連合のNAFTAで主導的地位に立ち
経済力でヨーロッパ連合に匹敵し、軍事力では2位のロシアを突き放してる
文化力でも映画や音楽、ゲーム、ファッション、ジャンクフードなどで他国をリードし、
科学力では航空宇宙産業やスーパーコンピューター、エレクトロニクス、バイオテクノロジーなどで世界一を誇り
資源においてはシエールガスによってロシアの天然ガスを大きく越えて、
農作物の大規模生産により自給率は他国を遥かに上回るレベル。
人口も3憶人いて人的パワーは日本やロシアより安定している。
構成人種もイギリス系、フランス系、ドイツ系、ロシア系、ユダヤ系、アフリカ系、アジア系など多様にわたって存在し
全世界から優秀な人材が最も集まりやすい国で全ての分野において1位かそれに準ずるレベルに引き上げてる。
日本に対しては東北から沖縄まで各地にアメリカ軍基地を置き半分支配下にいれている。
自衛隊の装備品も戦闘機、早期警戒機、自走砲、防空ミサイル、銃器などを提供して影響力を強めている。
在日外国人の数において欧米の中ではトップで5万人以上が日本に在住して欧米系の中では一番影響力が強い。
だから参加して損はないアメリカが次のステップに進むために地域大国の日本は犠牲になってもらうんだ。
400 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:12:32.36 ID:D3rCLRvU0
ヨネっぺはホワイトハウスに出向いてオバマに向かって
アメリカ人も俺様の下で社畜して薄給に汗したら強くなると言ってみな
401 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:13:24.07 ID:g85OCpnz0
すんごいクズだねこいつ
人間の
交渉離脱が許されなくて、小回りが効かない多国間の調整で、そのうえジャイアンアメリカが睨みを効かしてるんだろ。
これは交渉に参加したらダメだって事じゃないか。経団連会長がずいぶん無責任な事言うな。
怪情報が飛び交ってるって言うなら正しい情報とやらを出してみろと。
404 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:14:33.83 ID:EXlfgukK0
405 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:15:11.60 ID:KG+C8TWS0
経団連会長の意見が必ずしも各企業の意見を集約しているとも思えないんだが?
メリット、デメリットは各産業の分野にあるわけでそれなりの覚悟も必要だもね
406 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:16:01.60 ID:KShQ2hGS0
しかし今日も珍自由主義や米国企業原理主義マンセーが張り切ってますなw。
ぼくたちは、クレイトンヤイター君の手先になればCSISにでもいれてもらえるの?
それじゃ競争でなくルールを決める権利を放棄するという話を、推進しようと五毛党のように必死になるよねw
でもごめんね、俺は反米じゃないからこれに加入したら日本の反米感情が決定的になるから反対w
日韓スワップでさらなる日本の搾取が期待されて通貨高w
安定雇用されてるオレメシウマwww
408 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:17:44.91 ID:KG+C8TWS0
欧州ではむしろ、いきすぎた投機マネーに規制をかけろという意見も多いでしょ?
なんか、tppってずれているんだ
アメリカの狙いは日本と韓国を吸収する事だよ。
アメリカがセルで17号が日本で18号が韓国で両者を吸収すれば完全体になるって奴
中国が悟空でロシアがベジータ。
「政府が税金投入してくれなきゃ大企業は海外に出ていくぞ!」
はよ出て行けやw そしてタイにでも工場作って流されとけやw
411 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:22:45.20 ID:OUtEUBJ20
TPPは農業問題に過ぎないというマスゴミの報道こそが怪情報だろが
412 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:22:54.00 ID:ooRePlkd0
お前の台詞こそが一番の怪情報だよ
413 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:23:14.80 ID:4SRwTWG70
怪情報って日本の自殺者が3万人から4万5万になるとか?
日本の自殺者はいくら死んでも3万人です!
経団連の企業がいくら精神的に追い詰めて自殺させても、
それだけ労働者が失業して死んだとしても「3万人」
どうです?企業経営者の皆さん?お得情報でしょ?
ってな感じのやつか?
今年は放射線だの自由貿易だの中東情勢だの勉強する事が多いわ。
問題はどれも付け焼刃な知識なんでいいように洗脳されてる恐れがあるけどな。
ちなみに
原発事故後の放射能汚染は15日の爆発以降の漏れ出てる微量の放射性物質は過剰な危機感は不必要。
TPPは反対だけど自由貿易はしないといけない。JAも過剰な利権は手放すべきで、TPPに変わる2国間同士の制度で自由貿易を模索すべき。
カダフィは可哀想。欧米に都合よく使い捨てられた。
って感じだな。
間違いや指摘があったら言ってくれ。
>>385 創業者の一人の御手洗毅は産科医で福祉にも手を出してた人だが、
経団連会長やったアレは無能で悪質なボンボン。
416 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:25:18.20 ID:LJ5mXqSc0
そりゃ財界トップの連中は、日本でどんだけ失業者が増えようが
農業が壊滅しようが、医療費が上がろうが、それらによって
国民がどれだけ苦しもうが関係ないもんな
要は自分たちの利益が第一なんだからさ
もうこんな連中とはつきあいきれんわ
怪情報が飛び交っているというより、正しい情報や分析を流していないのが問題
農業保護対関税撤廃を真ん中に見せている時点で怪情報
経団連の関係者は日増しにアホになっていくな。
419 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:33:36.95 ID:+Uv3kQmTO
フジだ花王だが終わってゆけば
>>1みたいの潰せるかな?
少しずつ長い事かかるだろうけどやらなければね
教育無料、医療無料、ガソリンはリッター十四円、新婚夫婦には五百万円プレゼント、車購入時には半額国が負担、国民全員にベーシックインカムで毎月七万五千円支給、
こんな夢のような国が最近、金に困ったEUの奴らに潰されました。皆さんご存知のリビアです。
次は日本、金に困った奴らが自分が損をする提案をするわきゃない。
421 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:38:10.98 ID:PZz+3oOT0
アホちゃうけ。
離脱とかいったとたん。
JAPのワガママのせいでTPPがメチャクチャになった。
国際的なルール破りの無法者だ。とか、ぬかされるにきまっとるやんけ。
422 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:38:49.82 ID:KG+C8TWS0
日本医師会も反対ですよね?
実は労働者は勤務医も含まれるわけで、
海外の臨床医も増えるってことですよね?
そうなると、医師の報酬も減るかもしれないことは
あながちオバケのように現実味のない件ではないですよね?
日本は医師不足ですも、そりゃ低賃金の外国人臨床医が増えたら
日本人医師は嫌でしょ?
423 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:40:09.45 ID:DSmt+8WV0
いい加減TPP推進の総本山、経団連に対して大規模な反対デモを実施するべきだ!!
くたばれ!!目先のてめえの利益しか考えない銭ゲバ売国経団連!!!( ゚д゚)、ペッ
全世界の王室、財界、軍、宗教界の権力者達で構成された大最高指導者会議という組織がある。
アメリカやロシア、中国はもちろん日本も彼らに裏で操られている
彼らの狙いは世界中の既存の国家を解体し統一世界政府を築く事である。
オバマやプーチンなどの指導者達も彼らには逆らえず、彼らが描いたシナリオ通りに動かなければならない。
全世界の軍隊や警察も彼らの指示によって動き、世界の金融市場も彼らがコントロールしている
彼らが表に出てこないのは全世界の権力者達が築いた最高レベルのクリアランスで守られており
一般市民はおろか国家の中枢に居るものさえ伺い知ることは出来ないからである。
エリザベス女王や天皇でさえ彼らの前では無力なのである。
425 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:48:04.45 ID:EHxkXf+B0
アメリカが借金返済するためのTPPなのに、
日本が儲かるわけがないだろうが。
農業だけが被害を被るとか本気で思ってるのか?
日本国内の製造業は全て倒産するか、海外生産になるか、
どっちかしか有り得ない。
日本のあらゆる業種の労働者が国会議事堂を取り囲むくらいの話なのに、
ノンキなもんだな日本人は!
売国経団連は日本から出ていけ!
あ、もう出て行ってるかw
だから日本が沈没しても平気なのか。
426 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:50:56.57 ID:caAzYI9T0
「米倉経団連会長の圧力で国民の不安をかきたてている」
>>1 童顔のせいか(もうちょっとで思い通りになるのに…)
って焦れてる子供を連想しちゃうんだなこの人は
まあおいら経済の事は何も分からんけどね
428 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:53:13.80 ID:1KtZG1RbO
電通のようなガリバー広告代理店の存在に警鐘も鳴らさず、義を捨てて利ばかり欲する企業連のトップが国益だの国民生活だの中小企業支援を口にすることに腹が立つ
きれいごとじゃ無いけど、義よりも利を先んじれば滅ぶ
経済活動によって国益に貢献するのなら、経団連の行うべき義は日本経済の仕組みの問題点を指摘し電通のようなガリバー広告代理店を潰し正常な競争原理を持った市場経済を展開する事じゃないの?
こんなんでTPPに参加しても、国際競争通り越してその内戦争がおこるわ……そうなれば国はただ企業の代理にしかならない
>「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい」と懸念した。
ノシ ハイ! ISD条項で内政不干渉権の放棄。 とか「怪情報」 書きまくってました!
IPたぐって、逮捕します?
バカだな経団連を追い出しても奴等はニューヨークやロンドンで平気で暮らすよ。
上流階級ほど愛国心はハッキリいって無いんだよ。
己の名誉とか権力とか財産の為だけに動くのであって
バカウヨみたいなバカなことやってたら本当の上には登れない。
あいつらは平気で国を踏み台にするから強い。
TPPは社保破壊による「間引き」でしょ?
それなら国益に合う。
アメリカを介してそれをやれば日米の利益は合致するねw
完全破壊までは団塊の世代が消えるくらいまでかね?
432 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:57:28.54 ID:n6xQCN7c0
アメリカは京都議定書だって離脱したのだから、
TPP交渉を途中離脱が、ありえない訳がない
433 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:58:14.96 ID:8iFxMgvs0
不安をかき立ててる張本人がなんだって?
434 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:00:34.19 ID:d6nz8yi60
タイ大洪水で海外進出した日本企業は全滅したし、TPPが日本のとどめになるのか?
435 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:00:47.77 ID:YE75wHbO0
その怪情報の一番の出処がてめーだろ、米倉ゴルァ。
>>6 まじできめえ、働くためだけに生きてるとか考えたくもないわ
マイケルムーアのシッコ見れば、アメリカの医療の糞さがわかる。
民間の保険会社で保険適用の治療を受けるには、指定医師の診察を受ける必要があるのだが、そこの医師は治療を断れば断るだけ高額のボーナスが出て、治療を行う医師はクビにされる。
自分は、自分の保身のため、治療を行えば助かる人を何人も殺してしまいましたって、罪悪感で泣きながら国会で証言した医師がいたな。
日本の医療もアメリカスタイルにしたいですか?
TPP参加なら、間違いなくそうなります。
TPPには医療の自由化も含まれていて、参加国で国民健康保険の制度があるのは日本だけなのですから。
438 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:04:47.12 ID:PZz+3oOT0
>>432 それは。予想だにしなかった。orz
日本が苦労して、関係各国を説得して優位で有利な条件をゲット。
米帝。わしぬけるさかい、あとたのむわ。ほな。
439 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:04:52.64 ID:q1FbPZio0
米倉、おまえが不穏当だ
安い労働力、輸出枠拡大につられて労働者のことは何も考えてないだろ
もしくは海外の労働力単価を理由に賃金大幅値下げが狙いだろう
440 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:07:04.67 ID:d6nz8yi60
結局な、労働者にまともな給料払いたくない経営者が、あの手この手を使って
給料払わないですむ方法を考え出してるだけなんよ
自分の懐から一円でも出したくないとバカ経営者が騒いでるだけなんよ
441 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:09:45.75 ID:XLun+3It0
◇TPP交渉参加反対に関する国会請願の党派別紹介議員数一覧
合計 衆議院 参議院
民主党 120/406( 30%) 97/301( 32%) 23/105( 22%)
自由民主党 166/199( 83%) 93/117( 79%) 73/ 82( 89%)
公明党 25/ 40( 63%) 15/ 21( 71%) 10/ 19( 53%)
みんなの党. 0/ 16( 0%) 0/ 5( 0%) 0/ 11( 0%)
日本共産党 15/ 15(100%) 9/ 9(100%) 6/ 6(100%)
社会民主党 10/ 10(100%) 6/ 6(100%) 4/ 4(100%)
国民新党 4/ 7( 57%) 2/ 4( 50%) 2/ 3( 67%)
たちあがれ日本. 4/ 5( 80%) 2/ 2(100%) 2/ 3( 67%)
新党改革 1/ 2( 50%) 1/ 2( 50%)
新党日本 1/ 1(100%) 1/ 1(100%)
新党大地 1/ 1(100%) 1/ 1(100%)
無所属 9/ 19( 47%) 6/ 12( 50%) 3/ 7( 43%)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計 356/721( 49%) 232/479( 48%) 124/242( 51%)
(注)閣僚や民主執行部約80人は請願を受ける事が出来ない。
442 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:10:23.56 ID:QphzsOqa0
具体的なこと言わず、危機感を前面に出し進めようとする「推進派」
具体的なことを説明し、参加出来ないと言う「反対派」
443 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:11:43.08 ID:PB2jBrdm0
ほんとこいつら昔から好き勝手言って責任を一切とらないな。
過去の責任取ってから表に出て来い。
>>414 「自由貿易」というのは言葉の響きは良いが、
現実には必ずしも良いものとは限らないと思う。
池田勇人首相のブレーンとして、
所得倍増計画と高度成長の政策的基礎づけをした故「下村治」氏によれば、
経済とは「国民経済」を基礎とするとした上で
「本当の意味での国民経済とは何であろうか。
それは、日本で言うと、この日本列島で生活している一億二千万人が、
どうやって食べどうやって生きて行くかという問題である。」
「それぞれの国には生きるために維持すべき最低の条件がある。
これを無視した自由貿易は百害あって一利なしといってよい。(・・・)
自由貿易主義の決定的な間違いは、国民経済の視点を欠いていることだ。」
「自由貿易とはそういうものである。決して、神聖にして犯すべからざる至上の価値ではない。
強大国が弱小国を支配するための格好な手段でもあることをもっとハッキリと認識すべきだ。」
正に慧眼だと思う。
詳しくは↓をぜひどうぞ。
ttp://blog.tatsuru.com/2011/10/20_1207.php
446 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:14:35.64 ID:H7UkOMaN0
そうか。
アメリカはもし日本がTPPを断っても継続的な収入が望ましい訳だろ?
だとしたらそこまで大きな経済的被害が出るようなテロや地震は起こさない。
つまり断っても大丈夫なんじゃね?
その代わり株や為替では攻めてくるかもしれないからそこは対策を練る必要がある。
思ったより被害は少なそう。というか日本を攻撃してもアメリカは出費しかかさまない。だろ。
金を貢いでTPP回避だ!これでおk!
>>1 ならTPPの内容全部出せよ
公文書あるだろ
マスゴミも結託して農業のことしか話さないだろが
反対するやつは非国民。一般人にとってこれほどおいしい話は二度とない。
あとで入れてくれって言っても変な条件付けられる。最初から参加しとくべき。
国内農家は全滅させて問題ない。農民の数なんてたかが知れてるし
そいつらが無職になろうが俺には関係ねーしどうでもいい。
それより放射能で汚染されたクズを売りつけようと必死な農家が
全滅してくれるのは逆にありがたい。しんでくれ農民ども。
生活保護には頼るなよ。無職転落しようとも
人間のくずには落ちぶれるな、わかったな、農民ども。
449 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:16:35.08 ID:JY4i545w0
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)
1 首席交渉官協議 既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も激減
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化 国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←狂牛病輸入を断れなくなる。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。日本に定住する外国人が激増へ。
10 政府調達
11 知的財産権 ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に
12 競争政策 ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、国保・社保制度崩壊へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資 ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータ、ニートの親は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働 ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項 ←米国の有利なルールへ変更
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
民主は嘘吐き集団
452 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:24:34.51 ID:HTohTi2W0
453 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:25:50.23 ID:YTaG+MZz0
正論だな。
交渉に参加しておいて離脱とかありえない。
怪情報って何だよ?
民主といいTPP賛成論者といい、こいつらは抽象的なことしか言わない
その理由は具体的に言うと参加する理由がないのがバレるからだろ
交渉するだけだから。嫌なら途中で辞めればいいから。
ちょっと休憩で入るだけだから。何もしないから。
456 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:29:47.17 ID:KG+C8TWS0
>>444 所得倍増計画を実施したけど、それに伴ってインフレが進み物価高があったという
副作用もあったね。
今の中国も、物価高とインフレで当局は引き締めている。
457 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:30:30.89 ID:TWpn4kkc0
このジジイ、バスに乗り遅れるとか世界に取り残されるとか
そんで今度は怪情報とか
ホント印象操作しかしないな
458 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:31:26.69 ID:ivSfKWhn0
459 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:31:39.64 ID:H7UkOMaN0
マスコミの農業VS他の擁立も何とかならないかな。
先に24部門とかちらっと小出ししといて農業、生産者、農業。
そんな報道に何の意味があるんだよ。
他の産業出せば反対論が出かねないから出せないのか?
それとも何か他の理由があるのか?
460 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:32:13.51 ID:FlTF6eyh0
甘ったれのゆとり国家日本がアメリカみたいな正しい社会に生まれ変わるチャンスだろ
TPP参加は万々歳だよ
全ての日本大衆の根性が元から叩き直されないとダメ。
アメリカ社会のモラルを見習うべき
経団連は国民の敵。
大企業の利益と国民の利益とが相反するようになったね。
462 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:32:29.77 ID:KG+C8TWS0
どの分野でもそうだが、推進者っていいことしかいわないです。
原発にかわるエネのメリットデメリットはもちろん風力にも火力にも水力にも
おーらんちきちきにすら、デメリットはあるもので
国民はそんなにバカじゃないので、推進者の胡散臭さってすぐ気づく
463 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:32:49.59 ID:6va/m6RQ0
前原、玄場は嘘ついたな。
どう責任とるんだ?
老害はさっさとタヒねよ
日本の未来に口を出すな
465 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:33:56.22 ID:6hlRVB0v0
コメクラ士ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466 :
雑賀孫八:2011/10/26(水) 01:34:39.60 ID:IPj2MCyH0
なんじゃこの爺は! 早く死ねよ!
住友化学は医薬品と農薬で儲かるから解りやすいな(笑)
467 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:34:47.72 ID:Tk7KA9ldO
経団連が推した政策で 一般国民のは利にかなったのって あったか?
468 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:35:01.20 ID:YTaG+MZz0
>>459 経団連が賛成してるんだから、そこからカネもらってるマスコミが
その意を受けて、分かりやすい図式を表し、抵抗勢力を作って、
改革ムードで押し切ろうとするのは当然だろう。
469 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:35:38.31 ID:8kgZ1OHZO
470 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:35:53.82 ID:FlTF6eyh0
>>437 怠惰な貧乏人が医療を受けられるって日本の現状がおかしいとは思わんのか
今みたいな富裕層に対する貧困層の一方的搾取が続けば国家が崩壊するよ
471 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:36:30.02 ID:EXlfgukK0
米韓FTA 毒素条項(一部抜粋)
(5)ISD:Investor-State Dispute Settlement。
韓国に投資したアメリカ企業が、韓国の政策によって損害を被った場合、世界銀行
傘下の国際投資紛争仲裁センター(ICSID)に提訴できる。韓国で裁判は行わない。
韓国にだけ適用。アメリカ国内には適用されない(片務的)。
(6)Non-Violation Complaint:
アメリカ企業が期待した利益を得られなかった場合、韓国がFTAに違反していなくても、
アメリカ政府がアメリカ企業の代わりに、国際機関(ICSID)に対して韓国を提訴できる。
例えばアメリカの民間医療保険会社が「韓国の公共制度である国民医療保険のせいで
営業がうまくいかない」として、アメリカ政府に対し韓国を提訴するよう求める可能性がある。
米韓FTAに反対する人たちはこれが乱用されるのではないかと恐れている。
472 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:36:33.14 ID:6hlRVB0v0
仮に中国囲い込みが本当だとして、それが効果あるものだとして、
さらに日本食いつぶしが中国を欺くブラフだとして、
TPPを受け入れるとしたら、完全にアメリカを信用しなくちゃいけない。
ハードルがちょっと高すぎるだろ。
近所のアメリカ人を信用するのとはわけが違う。
475 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:37:51.03 ID:D3rCLRvU0
476 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:38:00.61 ID:H7UkOMaN0
怪情報w
まずいとか都合が悪いって言ってるようなもんだぞ。
抑えようとしてるのが見え見え。
TPPのGDPでの利益と損失をきっちり出せよ。
損失はどう試算してもえらいことになるだろうけどなw
合わせればマイナスになるのは不可避だ。無理。
477 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:38:27.10 ID:6va/m6RQ0
478 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:38:31.52 ID:KShQ2hGS0
>>312 うわw医療制度の自由化
あと中野さんが超人大陸でいうとるけど、エコカー減税も邪魔だからやめろってw
安全とか環境の為とか関係ないw
こっちの商売の邪魔だからやめろ、訴えてやるー、聞いてたよーの世界ですw
479 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:38:45.88 ID:hofefBoJO
さっきのフジニュースジャパンも酷かったな。
農業しかやらなかった。
どうせ沖縄のさとうきびを取り上げるなら、
沖縄のさとうきびと牛肉が壊滅したら過疎化して、
島嶼部の安全保障にも関わると、そこまで分析しないと報道の意味ないじゃん。
480 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:39:12.33 ID:8kgZ1OHZO
信用じゃなくて交渉だろ。
そう言えば、 福1の時でも、 逃げろとかヨードブロックしろとか、メルトしてる とかを「不安を煽る怪情報」って言ってたな。
482 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:39:32.42 ID:YrA2Q9Bg0
>>470 だな。TPPで構造改革をしないと日本は詰む
どう良くなるかは説明しないのに参加しろとか言われてもね
484 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:40:29.32 ID:3AOKUvqn0
おい米倉!
とっとと国民に外為特会の為替無駄介入の4.5兆円賠償しろよ!!
選挙で選ばれたわけでもない守銭奴が税金の使い道に口出しするんじゃねーよ!
為替介入だ??どうせまた責任とらねーんだろ?たいがいにしろよこら!!
485 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:40:39.47 ID:HOpq56eH0
盲腸で数日入院しただけで何百万と取られるようになるらしいな
やばいよこれ
486 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:40:54.74 ID:JtzEcXr20
離脱出来ない交渉とかあるかね。必ず合意しなければならない交渉とか。
経団連に対する大増税希望
488 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:42:04.39 ID:Tk7KA9ldO
489 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:43:50.19 ID:EXlfgukK0
490 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:44:40.51 ID:FlTF6eyh0
>>485 ちゃんとした保険に入ってれば大丈夫だよ
保険に入れないような奴はそいつが悪い。完全に自己責任。
これからの日本は余剰人員をどんどん削除してかないと駄目だ。
命を守りたいとかアホな事を言ってると国が滅んでしまう。
491 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:45:05.21 ID:/rW7Nuaz0
工業対農業の戦い
492 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:45:26.80 ID:H7UkOMaN0
TPPに参加してもその影響で各産業は衰退するんだから今のGDPにTPPの経済効果を積み上げるのは無理なんだよ。
TPP参加分のブロックを手にとって積み上げようとしたら今まで積み上げてた分がボロボロと崩れる。
そんなことも分かりそうにないもんなー。最近の政治家頭悪そうな奴ばかりだしな。
官僚に言わされてる仕事ばっかりしてるからだよ。ちゃんと試算しろ。後の23分野w
493 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:45:29.00 ID:2edk/Z7c0
離脱できないなら、なおさら参加は慎重にしないとね。
アメリカはきっと日本への借金踏み倒してチャラにするために
日本を財政破綻させたいんだろう。韓国同様、下衆なやつだ。
ろくに雇用も生み出せないようなクソジジイどもが。
自分らの老後の年金その他社会保障を安泰にするために、
奴隷候補を輸入しようと必死だな。
ただでさえ、新卒求人倍率は酷い事になってんのに、
これ以上雇用口減らして、人件費の高い日本人はどこに行けっつんだよ。
中国が出迎えてくれるってか!?あ!?
>>470 >>富裕層に対する貧困層の一方的搾取
頭悪いにもほどがあるだろ…。
その富裕層はどっから金もってきてるんだw
497 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:46:22.72 ID:YTaG+MZz0
>>493 その通りだな。
離脱できるとか言ってる奴は嘘つき。
498 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:46:59.88 ID:V5iPXwla0
もし加盟なら経済連にも責任を取らせろ!!
499 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:47:55.65 ID:d6nz8yi60
日本が外国にいいように食い物にされるような気がするんだが
アメ公の植民地として、
我々は奴隷として生きていくのです。
501 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:49:30.35 ID:iV0JH0dCO
>>490 自己責任なんて幻想にすぎないよ
君は今書き込んでるその言葉を
自己の責任で決定したのかい?
経団連も少しは日本の為に働こうという気はないのか
日本はおまえラの蓄財の為に存在してる訳じゃねえんだか
503 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:49:48.04 ID:l55Jv1SV0
>>490 いってることは判ったよ。あんたみたいなのがいる以上TPPは御免被りたいな。
参加したらこの老害が一番痛い目に合うってこと
コイツ分からないのかねw
老害だからわからんかw
505 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:50:06.65 ID:FlTF6eyh0
>ただでさえ、新卒求人倍率は酷い事になってんのに、
>これ以上雇用口減らして、人件費の高い日本人はどこに行けっつんだよ。
それは若者の給与水準が高過ぎる事に問題がある
自分の名前も漢字で書けない様な連中に企業が高い金を払ってるって現状が異常。
海外(敵性国家を除く)から人材を導入して競争を推し進めた方が良い
506 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:50:39.53 ID:ivSfKWhn0
第8章 経団連会長とTPPの関係
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の会長でもある。
そして、住友化学はモンサント社と業務提携をしている。
だから、日本がTPPに加盟すると、
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサント社が儲かる。
→業務提携をしている住友化学も儲かる。
→米倉会長ウッホッホ、というわけ。 以下引用
http://ccplus.exblog.jp/
507 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:51:08.17 ID:u1vI+QtU0
財政破たんした韓国じゃあるまいし、何で日本が
破綻しかけのアメリカに一方的に都合のいい不平等条約を
結ばされないといけないんだ。いったい何の罰ゲームだよ。
ろくすっぽ日本守る気もないくせに、移転費用や移転先の建設費用まで
日本にタカろうとしやがって。
508 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:51:13.12 ID:H7UkOMaN0
「TPP参加を合算すればGDPは−に転じる」
こうだろ。事実上こうなるんじゃねえか?
509 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:51:48.80 ID:d6nz8yi60
まあ、TPP参加でどうなるのかさっぱり分からんから、
一旦参加してみて、ダメそうだったら抜けたらいいんじゃね?
離脱できないとか、どこかの宗教団体みたいだ
でも参加しないならしないで
アメリカからイジメられるんだよ
敗戦国で植民地、結局9条なんだよ
>>6 狂ってる
で、人権屋は抗議しないのか???
もう経団連いらなくね?
打ち壊してしまえよ。
>>1 まだトイレ君のほうがマシだったな。
コイツはダメさっさと辞めさせたい。
なんかいい方法ないか?
515 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:54:23.17 ID:HkKIFsFs0
>>490 >日本は余剰人員をどんどん削除してかないと駄目だ
在日のことだろ?w
詐欺の定番の手法です。
本当のもうけ話を他人に話す善良な人間はおりません。
516 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:54:24.08 ID:u1vI+QtU0
日本が救済せずに放置すれば、アメリカは破綻する。
怖くないよ。
517 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:54:49.84 ID:H7UkOMaN0
>>511 いや、アメリカも現在の貿易収支は継続したいだろうから事は起こさないはず。
戦争してもその分の出費が追いつかないだろう。金は出て行くばかり。
ここは何とか理由付けて賢く回避するべき。
518 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:54:54.71 ID:8ICfT/GuI
>>504 日本の老害は農業にしろ、社会保障にしろ、雇用にしろ優遇されてますが?
519 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:55:24.06 ID:gZaZP5rH0
TPP賛成派が何を言っていたか、
我々は記録し、残しておかねばならない。
放射能漏れが起きていないと言っていた
嘘つきどもは誰一人逮捕されていない。
520 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:55:52.14 ID:F73kqslS0
輸出比率の高い大企業からしたらTPPはおいしい枠組みかもな
日本で落ちた売上は、日本に輸出して急成長する、
アジアのTPP参加国の売上増で埋め合わせたら、
最低でも関税が無くなった分だけ、企業の儲けになるしね
参加して10年もしたら、アジアのTPP参加国と、
たいして変わらない賃金水準になって良い事だらけ
けど、日本人と内需メインの企業は悲惨だろうね
内需メインの企業は、デフレで自己資本比率の低いところは、
5年もしたら、経団連加入してる大企業も倒産するんじゃないかな
>>509 まあ、政権交代でどうなるのかさっぱり分からんから、
一旦投票してみて、ダメそうだったら戻したらいいんじゃね?
と、多くの国民が民主党に投票してこの有様な件…
TPPがよくわからないなら賛成すべきじゃない。
わからない物はとりあえず反対するのが鉄則。
523 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:57:05.07 ID:i9VmNfFg0
・TPP反対
・企業が海外に工場を作るの反対
・金を刷って円安にしろ
ネトウヨの主張はよーわからんな。
524 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:57:47.88 ID:H7UkOMaN0
つまりTPPとはアメリカが最も労を使わず最も効率的に収入を呼び込む手段であるということ。
奴らは出費をとにかく恐れている。そして手早く簡単にお金をもぎ取ることを選択しようとしている。
そこで日本企業へのペーパー裁判であったり米韓FTAだったりするのだ。
つまり奴らに行動は起こせない。もはや奴らに行動を起こす労力エネルギーすらないのだ。
525 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:58:00.76 ID:Y3BcZvKT0
>>191 儲かるかどうかの低劣な話しぶりが米倉そっくりなんだが?
ひょっとして本人?
526 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:58:11.56 ID:YeIgI/jr0
527 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:59:06.47 ID:d6nz8yi60
528 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:00:08.38 ID:H7UkOMaN0
ここでこそ強く踏み出さなければどうする。もし踏み出したら勝てるかもしれない。
こんな機会・チャンスをみすみす見逃す手はないぞ。
やればできる。何とかなる。それが今の現状だ。奴らは手さえあげられないだろう。
529 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:00:22.11 ID:8ICfT/GuI
>>516 リーマンショックで日本は税収が50兆円から38兆円に減った。
アメリカの損失は、日本の損失。
日本が助けなければ中国が助ける。
何しろ、日本の対米輸出は970億ドルに過ぎないが、
中国の対米輸出は3000億ドルである。
530 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:00:24.34 ID:mwUxT7caO
経団連が日本人を貧困に追い込んでる張本人ってことはわかった
売国奴
>>528 まだこんな事いってる情弱がいるのか・・・
532 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:01:59.39 ID:wao2156g0
この糞爺を黙らせる方々はないのかね?
全くの私益で動いてる癖に図々しい。
533 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:02:21.06 ID:cZpB6kfB0
534 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:02:47.30 ID:YcVQfawU0
TPPは原発と一緒。
問題が起きた時の対処法が考えられていない。
その点ではユーロとも同じだわな。
関税という安全装置を取り外しちゃーマズイでしょーっと。
535 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:03:22.48 ID:u1vI+QtU0
>>529 なら、アメリカは中国に助けてもらえばいいと思うよ。
無条件で助けてくれるとは思えないけどw
536 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:03:23.92 ID:F73kqslS0
ぶっちゃけ、TPPは経団連に入ってる様な大企業が、
日本以外でも日本と同じ様に商売する為の枠組みで、
実質的に、大企業だけが日本から脱出する為のもんだろ?
出て行くだけでは飽き足らず、日本の金でTPP参加国を成長させて、
おれたちの新しい稼ぎ場を作れって話にしか見えない
537 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:03:52.87 ID:E/VJ7RsT0
日本の植物が危険視されているらしいが、
そこは民主党やNHK推奨の水耕栽培業者を優遇することで解決できる。
また近年問題視されているインチキ農家も一掃できて一石二鳥なのです。
まぁ、貧困不況の日本人は安い輸入米でも平気だ。
538 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:04:00.42 ID:KT/uC9zUO
539 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:04:08.97 ID:LJ5mXqSc0
とても対等な交渉とはなりえないよ
元々がほぼ一方的にアメリカが利益を得られる仕組みだからね
こういうのはお互いに同じくらいの利益があるからこそ
双方ともある程度のデメリットを譲れるわけで
そうでないなら参加は見送ったほうがよいね
この手の不平等な条約は改正がとても大変だからな
少しは歴史から学べや
540 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:04:16.74 ID:ivSfKWhn0
為は絶好の売り場にしか見えん
交渉に入った上で好き勝手に荒らし回る、
それだけのスキルが今の日本にあるとは思えんからな。
なんか来たけど、よえええ
世界市場で戦えない分野は淘汰されたほうが日本の為。
日本はどのくらいの金額を農業保護に費やしていかという言うと
447億ドル日本円で約4兆円と言う金額を農業保護に支払っている。(2003年)
農業の生産金額当たりで見ると、日本は58%、アメリカは18%となる。
これは農家の総収入が仮に100万円だったとしたら、
日本は58万円が国民が農業を支えるために払った金額であり、アメリカの場合はその金額が18万円ということになる。
つまり農家の収入の約60%は国民からの『補助金』なのである。
収入の約60%が補助金で支えられている日本の農業の現状は不健全極まりない。
約4兆円と言う莫大な金額を有効に活用することができれば社会の発展に多いに役立つはずである。
食料自給率を根拠にさらに農業への『補助金』を増やすのではなく、補助金漬けプラス関税頼りの農業政策を止めて、
他産業では当たり前の市場原理を農業にも取り入れるべきだと主張したい。
TPPで成長戦略、改革の絶好のチャンス!
…とか言ってるやつ痛すぎる。
545 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:06:23.15 ID:H7UkOMaN0
とにかく税収をもう一度模索し補填分を探るべきだ。
手段は絶対ある。駄目なら自民に譲って一時的に凌げ。
財源では彼らの方が優れている。賢い老いもまだ居る。
結局民主は選挙前から財源を捻出できないままだ。これは民主党の限界だろうな。
546 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:06:33.36 ID:RryadMV50
547 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:06:45.02 ID:mwUxT7caO
>>538 普通にケムじゃん
最近愛知が重要攻撃目標
その前は東北だったよね
548 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:07:56.35 ID:CCgHbyta0
ボンクラ政治家どもがアメリカとの交渉で有利な条件を飲ませることができないと泣いている以上交渉のテーブルに着くべきではない
549 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:07:58.74 ID:CMefgxm30
参加しなかった場合のアメリカの嫌がらせと
参加した場合の中国の嫌がらせ
どっちの破壊力の方が凄いんだよ
なにせ話を持ちかけている米国ですら日本無理スンナと言ってるくらいだ。
韓国は中身精査した結果TPPではなくあの不平等条約なFTAを選んだ。
ちなみに中国も体制関係なく参加できるのだが、彼らも中身を見た結果回避。
ようするにTPPってそれくらいヤバい協定。
要はそんなもん議論するくらいなら、
とっとと金刷って被災地に集中投資して内需を拡大する方がずっとまし。
マネタリーベースが増えるので円高対策にもなる。
551 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:09:11.23 ID:u1vI+QtU0
また人工地震を起こす気かな?
安い労働力が欲しければ、大企業は外へ出ていけばいい。
でも日本国内には迷惑かけるな。
外国企業が日本国内の企業を乗っ取って
毒食品売ったり欠陥建築物作ったり、
日本の社会保障制度を解体して日本人の生活を壊すのは許せない。
>>543 自国農業を保護しない国なんてないよ。
農業大国でさえ補助金と関税とでがっちり守っている。
寧ろ日本は農業に対する保護が弱すぎるくらいだ。
>>549 参加しないで後で美味しそうな餌でも投げればいいさ
オバマの点数稼ぎに付き合う必要は無い
554 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:10:34.69 ID:RryadMV50
うわぁぁ
地震
きたぁ
555 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:10:40.09 ID:6va/m6RQ0
>>526 これこそ辞任モノの発言だな
国の進路を左右する議論でこんな身勝手な前言撤回は許されん
自民も閣僚攻めるなら
くだらねえイチャモンつけてないでこういうとこ責めろよ
556 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:10:56.79 ID:8ICfT/GuI
>>535 つまり、お前の頭の中ではTPPは対中圧力ではなく、
単なる米国救済システムであるという認識だな?
557 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:11:02.82 ID:f+hsOO1K0
どうでもいいから、こいつには黙っていてもらいたい。
アメリカの産業なんかもう終わってるだろ。
借金も京のレベルにまで達している。
こいつらは自分らの都合で日本へTPPをやろうとしているだけ。
でもそれでもアメリカの産業なんぞ回復しないだろう。
もうアメリカ主導の経済は終了した。
名簿非公開っておかしいよな
どんな企業が名を連ねてるんだ?
本部に行けば見れるのか?
実際に見た奴いるのか?
何者か知らないと、判断さえできないんだが
中国 → 情報収集するもデメリットが多かった為に不参加。
韓国 → 参加に意欲的だったが、TPPのデメリットが多かった為に不参加。米とのFTAに路線変更。
日本 → 国内に反対多数も、アメリカに嫌われたくないから首脳部が二つ返事でTPPに参加? 曰く「改革のチャンスに乗り遅れるな!」
グローバル化の時代は終わり、
世界の潮流は国家主義への回帰にあるのに、
いまだに自由貿易云々という奴がいるのが不思議でならない。
562 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:14:19.71 ID:F73kqslS0
TPPに参加したら日本は少なくともデフレになるのに、
経団連がこうまで強硬に、参加を強要してる事に違和感感じない?
大企業はすでに日本に見切りを付けてると思うよ
日本が没落して、圧力でクソほど法人税率が低くなったら、
日本に本社を置いてやるくらいのもんでしかないんじゃないかな
563 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:14:48.60 ID:8ICfT/GuI
>>558 京というのは、1京円という意味?w
米国の借金は約1200兆円なんだがw
564 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:15:12.31 ID:0AzuBnYyO
戦争に負けたから仕方ない
つべのニュースと政治のカテゴリがここんとこおかしい。
何か不都合があるのか?
566 :
雑賀孫八:2011/10/26(水) 02:17:05.48 ID:IPj2MCyH0
住友化学会長 米倉弘昌の見解
「TPPはすべてを除外せず交渉のテーブルに載せる云々」…全てを除外せずだと!ふざけるな! 国益に不利な事をテーブルに乗せる必要はない!
「正しい情報に基づいて判断しなくてはならない」…加齢の為、情報に基づいて推察、予測する能力が欠如している!
「怪情報が飛び交って国民の不安をかきたてている。非常にまずい」…自分達の企みが露見することを恐れている!
こんな爺が未だに代表権を持ってることに驚かされる(笑)
>>558 アメリカは日本のGDPの3倍。
ダントツの世界トップだよ。
しかも政治、軍事、経済のダントツ世界の中心。
アメリカが終わってるなら、全世界が終わってると言っても過言じゃない。
>>460 アメリカってモラルの高い国なのか
犯罪だらけで宗教塗れ、教育に宗教が介入する上に
写真や動画における子供のポーズと創作における差別表現、不道徳表現を過剰警戒する
窮屈な監視社会だと思ってたんだが
日本より自由なのは無修正のヌードやポルノとか火器の所持だろ
571 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:19:03.84 ID:EXlfgukK0
「バスに乗り遅れるな」って日独伊三国同盟の時にも言われたようですが
この言葉にのると碌なことがないようです。
572 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:19:20.24 ID:BdpN9Wku0
誰か殺せよ、このド腐れ売国奴。
573 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:20:42.34 ID:QU5gq1fv0
通貨スワップ勝手に拡大、TPP、民主政権になってから本当に日本は急速に変貌してしまったな
あのさあ、アメリカのGDPがいくらで、日本のGDPがいくらかも知らない。
歳出と歳入も知らない。
TPPに反対してる勢力がどういう人間かも知らない。
そんな奴らは語る資格すら無いと思うよ。
575 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:21:06.95 ID:gZN5cKA5O
TPPのメリットとデメリットをちゃんと国民に説明しない政府が悪い
576 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:21:11.95 ID:YTaG+MZz0
>>572 我欲のために国を売り渡すんだから、
TPP推進派には売国奴という言葉がぴったりだな。
577 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:21:55.16 ID:8ICfT/GuI
ネットのデマを信じまくってる
>>558から返答なし。
米国の歳出における借金返済額は、1200兆円を元にしている。
>>558のような嘘はきの言うことを信じれば、米国は歳出中の借金返済額を10倍にしないといけない。
ということは、デフォルトである。
しかし、米国はデフォルトしてない。
つまり、京円レベルの借金というのは全くのデマ
578 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:23:07.90 ID:QU5gq1fv0
覆水盆に返らず
虚しいものだな
TPPってなあに?
580 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:24:46.49 ID:u1vI+QtU0
でも、その1200兆円は日本が買った米国債なんじゃない?
>>556 対中圧力ではないと思う。ただ今は危機をあおって日本をハメて
てっとり早く搾取強奪したいだけ。強欲で利己的なアメリカが
アジアの安全保障のために中国の市場への野心を捨ててるとは思えない。
オバマ救済のために都合合わせてやる義理なんて全然ないし
放置すればいいんだよ。輸出は倍増したいけどなるべく輸入はしたくない
なんて宣言してる貧乏国のアメリカなんてもう市場としても大して
魅力ないし。
いざという時アテにできるかどうかもわからない無責任な米軍基地なんかに
大金つぎ込んでも無駄だから、9条改正して国防も徐々に引継ぎげばいい。
581 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:24:48.86 ID:FlTF6eyh0
>>568 犯罪は一般レベルでは日本の方が凶悪で件数も多い。
安易に行われる窃盗、野放しのチャイルドポルノ、連日起こる凶悪殺人
日本の現代文化の質の劣悪さや
日本における宗教の不在と喪失もそうした社会崩壊の原因の一旦だろう
アメリカにおける火器の所持および武装の権利は自分の身を自分自身で守るという
人間としてごく当たり前の大原則がアメリカでは機能してるのが理由。
大統領選挙前に実績のほしいオバマと何も実績がないので派手なものに飛びつく民主党。
こいつからさっさと表舞台から消え去ってくんないかな。
583 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:25:50.85 ID:vm07tcQG0
反民主党デモ!!
■韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ■
【開催日時】10/30 (日)
【集合場所】水谷橋こうえん
【集合】15時集合 15時半出発
【解散場所】日比谷公園
主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 在日特権を許さない市民の会・排害社
デモルート:水谷橋こうえん→城辺橋左→外堀左→数寄屋橋→日航ホテル前→藤幸町→日比谷公園
584 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:26:18.99 ID:SImg9r/W0
マスゴミの 隠謀
TPP わすればいいんだ!
馬鹿農家を守ってどうする!
馬鹿JAを 守ってどうする?
頭のいい農家わ グローバルに 輸出していけば良いわけで!
不味い農作物 世界に通用しない農作物を作る 馬鹿農家とJA
そんなことで 途中離脱か?
人材 工業製品 多くの輸出産業がTPPにかけているんだ!
農家わもっと 日本を世界に 日本の農作物の運命を考えろよ
小規模農家わ やめればいいし
それでも日本産が欲しい人間わ いる
カールおじさんみたいな 親父が グローバルに抵抗があるんだね
鎖国か?
585 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:26:20.65 ID:xPhIvIs20
>放射能漏れが起きていないと言っていた
>嘘つきどもは誰一人逮捕されていない。
その一方で原発デモ参加者の一部は「警官を殴ったと」因縁をつけられ不当逮捕までされた。
ただの弱い者いじめだろJK
警官が本当に殴られればよかったのに。
586 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:26:50.02 ID:g6b5oDNb0
>怪情報が飛び交って
お前らが言うなww
経団連じゃなく妖怪の集まりの「怪団連」の癖にww
TPPの恐ろしいところは、
世界共通の技術を持った人や単純労働者が路頭に迷うってことだと思う。
農業だけじゃない。ITも金融も下手したら食われるぞ?と。
588 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:27:33.40 ID:QU5gq1fv0
TPPとは何か?
ノーガードになり死に物狂いで米国と殴り合う事だよ
589 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:27:34.31 ID:q+hA5MRWO
TPPよりOPP(おっぱいパブ)が良い
590 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:27:45.51 ID:FUx2bW6z0
591 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:27:50.61 ID:l4ctn5fo0
怪情報って、この件で怪しくない情報があるのか?
ざっくりと捉えると、
TPPに反対してる人間は、農業系と、医療系、反米左翼系に分類できる。
農業系、反米系はわかりやすいので説明はいらない。
問題は医療系。
一部の人はTPPにおいて貿易や工業品などは問題ではなく、最大の問題は医療制度、とくに健康保険制度だと言っている。
単純に言えば、医者の息のかかった保険制度以外に、厳格で不正ができない民間保険が加わってしまうと、不正な保険請求ができなくなり医療者側の収入に関わるという判断らしい。
TPP参加が表明されても、医師会は政治力を使って医療へのTPP参加を骨抜きにするために必死に働くだろう。
2chで必死にTPPが悪であると書いている人は、もちろん反米左翼が一番多いが、次に多いのがこの医療系の人間だな、というのが主観的推測。
593 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:28:24.83 ID:yVxucje20
日本のアニメとかオタク産業にも割り込んできそうだな。
同人文化は無事でいられるんだろうか。
594 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:28:35.55 ID:EAJDrjgqO
>>581 お、おう
どうやらお前とは違う世界線にいるみたいだ
595 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:29:51.18 ID:i/Npj9wQO
ケミカル会社の米暗さん、さぞTPPで金稼ぎする様子だね
日本、日本国民より私欲優先。
このボケ老害は残り少ない人生も金儲けのために醜く卑しく生きていくんだねぇ
>>588 ただし、 アメリカは防具付けてて、ジャッジもコミッショナーもアメリカ人なw
597 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:30:04.79 ID:4ryTDtt2I
>>580 これが反米の教養レベル。
日本が中国より米国債を持ってることを知らないどころか、
1200兆円の借金は全て日本から(笑)
2ちゃんのゴキブリ右翼は反中、反韓、反米のモンロー主義で知能も低いんだなw
598 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:30:38.15 ID:FlTF6eyh0
>>593 お宅産業なんて犯罪助長ツールみたいなもんだし
完全に行き詰ってるから一度全部潰した方がいいんだよ
一度潰して、まっとうな道徳的価値観に基いた正しいお宅産業を打ち立てればよい
>>527 マニフェストできないんだから政権交代すべきだろ。
>>590 この中野さんの話、何度聞いても腑に落ちない。
貿易がさほど意味が無いとか、既に関税はないに等しいからTPPに参加しても効果がない、と言う。
ならば参加してもいいのではないか?
実際に企業はTPP参加を熱望しているし、内閣府は参加によってGDPを2.7兆円押し上げると試算している。
601 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:31:05.76 ID:E/VJ7RsT0
>>579 トライパチンコパーティの略
ちなみに朝鮮はDPRK Democratic People's Republic of Korea
民主党はDPJ Democraitc Party of Japan
602 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:31:26.05 ID:NgoD8opz0
これマジでやばいぞ、
アメリカがしつこく粘って
日本を加入させようとしてるの見ると
かなり日本からアメリカに
利益が流れるモノだと思った方が良い
胡散臭い儲け話持ちかけられてる感じだよ
603 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:31:28.75 ID:wLE7DeTW0
TPP反対の座り込みに参加してる農家の中には
村八分が怖くて入ってる人もいるんだろうなぁ
日本の立場もそんなもんじゃねのw
604 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:31:38.18 ID:nxRIA0peO
>>587 金融は実際国内法にある程度精通してなきゃ話にならんからパスしてもいいが
ITに関しては確実に技術情報レベルが雨の後塵を押してる上に
結構閉鎖的だから軒並み食い散らかされる危険性高いな
606 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:33:12.08 ID:4ryTDtt2I
>>597訂正
×日本が中国より米国債を持ってることを知らないどころか
○中国が日本より米国債を持ってることを知らないどころか
607 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:33:32.64 ID:QU5gq1fv0
極端な国が誕生する。
かつて此処には若干能天気で長閑な日本という国が在りました。終わり。
ってやつだな
>>588 アメリカもメリットどれだけあるかわからないよな
オバマの点数稼ぎで共倒れの可能性もある
>>600 ならば無駄な外交は省くべきだし、企業は単純に短期的な利益しか考えていない
ただそれだけだよ。その経済予測もまったくもって憶測で何の参考にもならないよ
デフレにならないんだたらTPPに参加してもおk
デフレになるんだったらTPP参加は狂気の沙汰
611 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:34:26.11 ID:uaiDOpMy0
>1
経団連の米倉がバカ過ぎてワロタ。
手の内を明かすか? 普通・・・・・
もう有識者会議とか大学教授とか、政府の第三者委員会とか要らないだろ。
税金の無駄。話を聞くだけでもムダだな。
政治家が決断しろよ。すべての責任において。
612 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:34:36.17 ID:U+WKePVy0
失敗したら、法案賛成議員は死刑って法律作ってから決めればいいよ
613 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:35:42.13 ID:IZsryWxy0
>>604 ITが閉鎖的なのは顧客企業が閉鎖的だからあまり変わらない
それと後塵は拝するものだ
614 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:35:47.60 ID:F73kqslS0
アメリカだけじゃなくて、TPP参加国からしたら、
日本みたいなカモがいないと、たいして参加する意味ないだろ
アメリカから見ても、同じ物が数倍の値段で売れて、
個人が大量の金融資産を持ってる国なんて他に無いからね
まぁ、個人的には日本は一回落ちないと、
健全な国になれない様な気もするけど、
「国益だ!」とか反論を封じる戦時中の様な手法で、
TPP参加後した後の惨状を説明しないで、強要するやり方は反吐が出るね
>>600 >貿易がさほど意味が無いとか、既に関税はないに等しいからTPPに参加しても効果がない、と言う。
>ならば参加してもいいのではないか?
わざわざ変える必要もないだろ。
関税が無くなったら税収減だし。
>実際に企業はTPP参加を熱望しているし、内閣府は参加によってGDPを2.7兆円押し上げると試算している。
関税が無くなるとしたTTPがわかってないだけだろ。
>>612 それいいね。政治家には命をかけてもらおう
糞じじいはワイシャツのボタンで首が占め頃されればいい
618 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:37:09.04 ID:wLE7DeTW0
>>610 TPPでなんでデフレになるのかよくわからんので
3行で説明してもらえないかな?
米倉弘昌
>>祖父と父は神戸でゴム製品工場を経営していた。
>>祖父の弟は同社専務取締役として釜山の支店・工場を管理したのち、
>>朝鮮総督府の意向で設立された三和護謨の初代社長。
>>釜山近辺のゴム製品会社約10社を連合した、朝鮮半島最大のゴム製品会社だった。
そう ですか
交渉して不利だったら降りれば良いとか言ってた馬鹿者は死んでください
>>620 いまでもデフレ脱却できないのにデフレ加速するだけだろ
623 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:40:26.63 ID:l4ctn5fo0
>>612 「現在において確定してない失敗を今から心配したり、責任を取れなんて言われたら、政治なんてできませんよ!」by橋下徹
ここ十数年はこんな奴ばっかり。
624 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:40:30.67 ID:U+WKePVy0
TPPなんかより日本を米国に併合してくれた方がいいわ
625 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:40:34.41 ID:L2mypAsC0
元気な日本を復活させる
なんて言いながらどんどん壊していくな・・・
この国はもう休んでもいいんじゃね?疲れただろう
>>581 日本だとヌードでもポルノ扱いだからなあ
しかし宗教の喪失とはどういう意味だ
それに犯罪の凶悪性が高く件数が多いというのは何か根拠があるのか?
日本でも火器所持・武装権をアメリカ並に自由にするべきだと思うのだね?
TPPでデフレとか書いてる人は、そもそも誤解しているし
むしろ、TPPとデフレ、インフレを絡めて語る人間は確実にアホだと思うんで、話の信憑性がないという踏み絵になるからわかりやすい。
デフレの問題は単純ではない。
628 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:40:59.01 ID:qtzNxDT/O
>>618 物価:海外の激安品との価格競争
人件費:海外からの安い人材との椅子(雇用)取り合戦
→平均年収も支出も減る→さらなる価格競争へ・・・
絶対に許さない
絶対ニダ
>>6 キヤノンのビデオカメラ持ってたけど次買うときは他社のにするわ
昔は奴隷商人という職業が在ってだな・・・
糞ジャップ ざまぁ〜
>>614 落ちても無理だってのは政権交代と震災で良くわかっただろ
国が無くなっても気が付かないよ
最善を尽くして後世に期待するのが一番だ
素晴らしい指導者がそのうち出てくる可能性はあるし
634 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:42:15.25 ID:IZsryWxy0
>>630 賛成レスの日本語が怪しいと分かりやすくていいなw
迷った時はテロビの逆張りしたらいい
テロビはTPPになんて言ってるんだ?
636 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:42:53.44 ID:yVxucje20
知的財産権て怖いよな。
アメリカの都合で日本のウェブサイトも閉鎖できるようになるみたいだし。
それは隠蔽体質な日本政府にとっても色々と都合いいことになるよね。
637 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:43:19.88 ID:6DZ8f8INO
売国豚消えろ
638 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:43:20.40 ID:YTaG+MZz0
これだけ国民に不利益がでるんだから
勝手に参加したらダメ。
独裁者だ!
国民は反対だ!
だから簡単な話しじゃないのよ。アメリカという国は最悪な国だ
これで日本は更に自殺者増加だな。犯罪率も間違いなく上がる。
平和だった日本の終焉か
641 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:44:30.26 ID:F73kqslS0
>>627 そうか?
ジョブズの本なんて参入障壁がなかったら、
アメリカと同じ値段で日本で売って、自分たちが儲けるだろ
少なくとも物価デフレは確実に起こるし、
GDPも移民を大量に入れないと縮小するだろうね
>>543 >農業の生産金額当たりで見ると、日本は58%、アメリカは18%となる。
これは農家の総収入が仮に100万円だったとしたら、
日本は58万円が国民が農業を支えるために払った金額であり、アメリカの場合はその金額が18万円ということになる。
日本を1とした場合の12ヵ国の農地面積の比率
1 ブラジル 5617 / 45 = 125倍
2 ロシア 4098 / 45 = 91
3 アメリカ 3655 / 45 = 81
アメリカの1/18しか農地がないから、むしろ少ないぐらいだろ。
643 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:45:21.80 ID:NgoD8opz0
基本金なんてあるところから持ってこないと
儲けれないんだから、誰が今金持ってるんだ?
日本じゃねえか、、、
アメリカにとっちゃ日本から金引っ張ってきて
ウマーな内容だろう、TPPは
>>614 具体的にその惨状言える?
日本を支えてきた輸出企業はTPP不参加で日本はおしまいだって言ってる。
価格競争で海外に勝てない、と。
世界最大のマーケット北米で勝てないと、日本の国力はどんどん落ちる、というわけだ。
で、参加しない場合、貿易黒字が毎年下がり、GDPは減少。
円高になるも、国内生産品しか買えず、円高メリットを享受できない。
みんながそろって貧乏に。
一体あなたたちが誰の影響受けてるのか知らないけど、断言するよ。TPPは参加したほうがモアベター。
645 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:45:26.75 ID:ptrWeyNS0
そもそも参加する意味あんの?
メリット無いなら参加しない事がメリットだし
646 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:45:39.96 ID:L2mypAsC0
在日の愛国心はすげーよな
同胞じゃないととか卑怯者呼ばわりされても頑張るのかね
日本が潤ったほうが恩恵あるだろうに
647 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:45:41.74 ID:8ixPm9VBO
648 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:47:38.88 ID:wLE7DeTW0
>>629 安物の代名詞の中国がTPP不参加なら
そこまでいくかね
同じ安物なら、TPP参加のベトナム製品でもかまわんなぁ
医療も市場原理を導入した方が良い。これみて見ろ。
ガイアの夜明け 患者サービスを極めろ!〜異業種が挑む 医療再生の現場〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100427.html 動画
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=37702711 ニッポンで医療崩壊の危機が叫ばれて久しい。
医師不足に、赤字を掲えて閉鎖される地方の公立病院、開業医と勤務医の収入格差。
患者のために、安心で安全な医療の質を保つために、何をすべきなのか?
病院を健全に運営するためにはどうすればいいのか?
そうした中、医師の転職支援会社が活況を呈し、
医療分野とは異なる"赤字病院"の経営に民間企業出身者が参画し、再生を果たす動きがある。
現在、株式会社の病院経営参入は認められておらず、医療分野の規制緩和には慎重な声も根強い。
閉塞するニッポンの医療に、一石を投じる改革者たちの挑戦を追う。
病院経営に乗り出しているのは、大手居酒屋チェーン「和民」の渡辺美樹会長だ。
その舞台は、大阪・岸和田市にある中堅の民間病院、岸和田盈進会病院だ。
この病院は6年前、7億円に及ぶ借金で経営危機にあった。
医療分野の経験のない渡邉会長が掲げたのは「病院もサービス業である!」ということ。
病院スタッフを居酒屋で接客研修させるなど、型破りの患者サービスの改革も始まった。
異質とも言える民間企業からの病院経営の参画。ニッポンの医療界にあって、何が変わり、何が見えてくるのか?
>>644 間違いだね。まず米国は世界最大のマーケットではない
日本の国力はデフレと円高の影響
よってそれを解消すればGDP減少は食い止められる
円高によるメリットは海外企業の買収を行う事が出来る事
よって貧乏にはならない
651 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:48:52.76 ID:u1vI+QtU0
652 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:49:17.71 ID:YTaG+MZz0
653 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:49:47.37 ID:NgoD8opz0
まあバンバン海外の企業買収すればよい
円高で、、、その金を外貨に換金するから
円安にも良い
654 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:49:59.19 ID:rIxEb/E80
>>598 犯罪助長w
ヲタ文化が生まれて増えてから、犯罪が助長されたという統計を出してほしいもんだ
寧ろ捌け口があって減ってるんじゃないの
在日は犬だし
犬はご主人様に逆らえない
ツキノワグマにLet' GO!!と言われたら何も考えずに走り出す
犬はツキノワグマに勝てないが、ご主人様なら勝てると思ってるんだろう
656 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:50:33.16 ID:njxm2Wbj0
>>212 >より安くて良い食料品、安くて良い医療、安くて良い金融サービス、安くて良い公共工事。
>これって誰が困るの?
君は多分高校生かな? 消費者は同時に生産者であることが理解出来る?
外国から入る安い食料品は君のお父さんが農家ならお父さんを追い詰める
国民保険が非関税障壁として責められ崩壊すれば全ての国民が困る
安くてよい金融サービスも君のお父さんが銀行員ならお父さんを追い詰める
安くてよい公共工事も君のお父さんが建設会社員ならお父さんを追い詰める
これでもあなたはTPPに賛成ですか?
657 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:50:55.76 ID:MxXHC7Bq0
官僚は税収減るからやりたくないんだよな
ゴリ押しは産業界だけか・・・
>>641 確かに関税やその他があるからモノの値段が上がっているという側面はある。
だが、それは単純に利益が国民から、別の人間に移動してるだけであって単なる「見えない税金」に過ぎない。
だからこそTPPとデフレインフレを絡めて語る人間が例外なくアホだと言ってるわけで。
デフレもインフレもそもそも景気とは独立した存在であるのだが、一部のトンデモ連中、たとえば三橋貴明みたいな人はインフレになれば景気がよくなると騒いで日本中の失笑を買った。
中野って人はこの三橋と共著も出してるくらいトンデモの人で、そもそも経済は専門外。
資産インフレはいつでも起こせる。が、それと景気は別の問題。
これはもう終わった話題だし、スレ違いだからこのへんにしといたほうがいい
ロシアは国民を守る為に
核シェルター施設もいっぱいあるし
そこに逃げこむ訓練もしてる
国民の為に一年くらいの食糧も備蓄してる
なのに日本は売国奴ばっかり
661 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:52:08.95 ID:F73kqslS0
>>644 おれの今までのレスにその惨状は散々書いてるだろ
それと、デフレがアホってならデフレにならない理由書けよ
>>592 狭い視野で見るとそんな誇大な結末が出るのかw
663 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:52:34.84 ID:u1vI+QtU0
在日って日本が破綻したら、次はどこに寄生して生きるつもりなのかな
664 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:52:38.27 ID:qtzNxDT/O
大体、貿易赤字に悩む米国が仕組んだ枠組みだろ?国内組は死ねって事だよな。
>>660 あそこはちゃんと自立してる。スパイも多いしなw
666 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:52:53.95 ID:JO3jR6Cj0
>>644 全部間違ってるw 0点ww
これだけ無茶苦茶な連中が、TPP推進派の本体かぁ。
ところで「モアベター」って、何?
667 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:52:54.02 ID:L2mypAsC0
>>649 例え私立の病院だとしても
診療報酬は税金から出るんだよな?
保険払えない大阪のワープアに恩恵あるとは思えないんだが・・・
観てないんだけどね
TPPきたら4000万程の貯金でも無双できる?
>>598 まっとうな道徳的価値観てのはいったい何だい
>>648 安い国産が駆逐されますよ。
我々庶民には国産が手に入らなくなる。
672 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:55:49.30 ID:rIxEb/E80
>>597 何を言ってもアメリカ様が世界一の借金をしてる国ってのは変わらないなあ
さっさと決めろ、ではなく、いかがでしょうか?という態度が真実
俺様ルールでアメリカがやれる時代はとっくに終わってる
外食産業には悪いけど農業だけは守りたいから
自炊の道を選ぶことになるとおもう
なるたけ日本産の食材を使って
>>649 市場原理を導入すると、結果的に値段が上がる。
675 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:56:48.19 ID:F73kqslS0
>>659 なに言いたいのかさっぱり分からない
ぼくみたいなバカでもわかるように具体的に書いてくれよ
あと三橋とか中野とか知らねえよ
見えない敵と戦いすぎなんじゃねえの
676 :
雑賀孫八:2011/10/26(水) 02:57:22.09 ID:IPj2MCyH0
678 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:57:52.93 ID:zK3FY4AL0
怪情報で安心してるのが問題なんだろうがwwwwwwwwwwwwwwww
679 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:58:25.08 ID:8iFxMgvs0
>>635 「いつでも抜けられる」
「心配することはない」って言ってるよ
>>212 >より安くて良い食料品、安くて良い医療、安くて良い金融サービス、安くて良い公共工事。
「良い」っていう理由はなんだ?
経済ってのがまったくわかってないバカ。
681 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:59:10.34 ID:BmNL4tHj0
怪情報とか文句たれる前に、分かりやすくメリットを説明しろよ米倉
それが経団連のトップとしての責務じゃないのか
いいから説明してみろ。わかりやすくな!
682 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:59:20.00 ID:s3hO3xulO
>>644 >みんながそろって貧乏に
特定の粕野郎だけが儲かるメリットは?
ほとんどの国民が変わらず貧乏のままなら、
参加してもしなくても一緒じゃねーか。
>>666 666乙
それにしても、どうしてTPP推進派というのは妄想経済を自信満々に語れるのだろうな。
間違いを突きつけられても認めない。
まるで歴史の間違いを突きつけられても噛み付いてくる在日と韓国人のように。
684 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:00:10.57 ID:u1vI+QtU0
アメリカは自分が黄金の卵を産むガチョウを殺そうとしているのが
わかっていない。日本ほど親米な国はなかったのに
今回露骨に本性見せたせいで、尖閣の中国と同じくらい、
反米に傾いた人多いと思う。
685 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:00:23.10 ID:GaMIwa+T0
ノォォォォォォォォォーーーーーーーと言えるにっぽん
>>682 そいつの言ってる事は間違ってるからどうでもヨッシー
大きな誤りなのが
TPPはアメリカが得をして日本が損をするという単純な話ではない
本質は資本家が庶民の富を吸い上げる仕組みだと言うこと
IDS条項を見れば明らかである
グローバル資本が国家から賠償金をせしめるというdでもない内容
せしめた金は資本家が懐に入れるだけで、大多数のアメリカ国民には何の恩恵も無い
>>588 ジャイアンがのび太にドラえもん抜きで喧嘩しようぜって言ってるのかw
資源も土地も人も居るアメリカや中国に食い物にされるの目に見えてるな。
まあ生きてゆくだけだったらどうにでもなるけど、日本が無くなるのはチト寂しいな。
>太平洋に面するカナダもメキシコも中国も韓国も台湾もインドネシアもフィリピンもタイもロシアも不参加。
>況(いわ)んや遠く離れたインドもブラジルもEU諸国も不参加。
なんで日本は参加しなきゃいけないの?
被害妄想と時代錯誤の「黒船」TPP論争 問題は農業保護でも貿易自由化でもない 2011.10.26 池田 信夫
最近、私のブログに奇妙な広告がしきりに出るようになった。
「考えてみよう!TPPのこと」と題したそのウェブサイトを運営しているのは「TPPから日本の食と暮らし・いのちを守るネットワーク」という団体だ。
調べてみると、幹事団体は全国農業協同組合中央会で、多くの農業団体が並ぶ。
このウェブサイトを見ると、彼らの戦術がよく分かる。
「脅かされる食の安全と安心」や「食料自給率が13%に下がる」などはおなじみのプロパガンダだが
これだけでは一般消費者の支持を得られないとみたのか
「医療の質の低下、患者の負担増」とか「雇用は減少、賃金引き下げ」などの項目が並んでいる。
日本医師会は「営利を求める外資が参入して国民皆保険制度が崩壊する」と反対を表明したが、TPPには公的医療保険は含まれていない。
ネットで「TPP」を検索してみても、アメリカのメディアはまったく関心がない。医療はおろか、農業についても具体的な交渉はほとんど始まっていないのだ。
反対派の議論だけが妙な盛り上がりを見せているのは、これが「アメリカの陰謀」というおなじみのストーリーで語られるからだろう。
アメリカの狙いが対日要求だったら、なぜ最初から日本を入れないでアジアの小国と交渉したのだろうか?
実態はその逆で、乗り遅れることを恐れた日本が「入れてくれ」と頼み込んだ。いわば片思いなのだ。
この背景には、長期不況の中で経済産業省がいつまでも進まない農産物の自由化に「外圧」を利用しようという計算があったのだろう。
今後40年で労働人口は半減し、超高齢化社会が来る。これによって経済が破壊されると、老化して活力を失った日本経済が立ち直ることは難しい。
今のうちに輸出立国から、資本輸出と製品輸入で資産を有効利用する経済構造に転換しなければならないのだ。
この意味でTPPによる経済統合は、輸出より輸入を容易にして円高のメリットを生かす効果の方が大きい。
また将来、日本が資本不足に陥ったとき、資本輸入を容易にするためにも、経済統合は重要である。
これから老いてゆく日本は、アジアに介護してもらうことを考えなければならないのだ。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27035
691 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:03:17.50 ID:jyPfiWFg0
★10/26TPPから日本の食と暮らし・いのちを守るネットワーク
10 月 26 日(水)
15:00〜16:30 ※銀座駅数寄屋橋交差点
★10/26 TPP交渉参加に反対し日本の食と暮らし・いのちを守る 全 国 決 起集 会
@【主催 】
TPP交渉参加に反対し日本の食と暮らし・いのちを守る全国決起集会 実行委員会
(全国農業協同組合中央会、全国農業会議所、全国漁業協同組合連合会、
全国森林組合連合会、生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、大地を守る会、
(社)大日本水産会、パルシステム生活協同組合、(社)中央酪農会議 他)
【日時および会場 】
日 時:平成23年10月26日(水)13:00〜14:30
会 場:日比谷野外音楽堂 〒100−0012 東京都千代田区日比谷公園1−3
ATPP交渉参加に反対し日本の食と暮らし・いのちを守る 全 国 決 起集 会
集会終了後、デモ行進を行う。
(行程:日比谷野音→農水・経産・外務→銀座→鍛冶橋駐車場
関税なくすとかゲームバランス崩すだろ
693 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:04:32.44 ID:YTaG+MZz0
>>689 これに参加しないと日本は全くの鎖国状態になって、世界の流れに取り残されて、
アメリカを相手に極めて有利な協定を結んだ韓国に出し抜かれるんだとさ。
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その
他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
韓国なんてどうでもいいよ
あいつらのやったことが後世で良い結果をもたらしたことがあるか?
697 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:06:22.86 ID:BmNL4tHj0
これ結局、各国企業の「関税のがれ」だからな。
普通は、税収減るわけよ。
「経済が活性化されて、税収が増える」なんて主張は、甘いよな。
699 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:07:22.76 ID:u1vI+QtU0
>>683 日本は豪米除く他の参加国に比べたら全然貧乏とは言えないし
義務教育の無償化や医療保険等の社会保障制度だって
とりあえず完備している
>>644 貿易黒字が減るなら円安に振れるだろ
何を言ってるんだ?
そして関税なんかより為替の方が大きなファクターだぞ
ちなみに円高になれば舶来品を買い放題ではないか?
>>693 <不参加>
カナダ、メキシコ、中国、韓国、台湾、インドネシア、フィリピン、タイ、ロシア
中国も韓国も台湾も参加しないぞ。日本が参加する必要なくね?
医療、農業団体のTPP反対派に関しては、原子力は安全だという宣伝と同じだろ。
自由化よりも、既得権益を握っている奴らの方がひどいのが実体。
703 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:08:25.57 ID:btH5yFnD0
怪情報情報が国民の不安をかきたてているというより
リーダー陣が、国民を安心、その気にできないだけ。
704 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:08:56.30 ID:wLE7DeTW0
>>698 関税で抜かれるよりは
企業収益にまわったほうがマシとは思わないのかw
>>701 国の数は多いけど大した国がないんだが?
イギリス・ドイツ・フランスが不参加なら必要ないと思うが
安いからってチョンタレ輸入しまくったテレビ局視聴率とんでもないことになってるだろw
経済てマルチ商法と同じだよな(´・ω・`)
金がまわるほど上層に金が吸い上げられるだけという
>>702 日本人の最大の既得権益は日本国籍、国民主権だという事実を忘れてないかい?
TPP加盟国間では国家主権より資本家が上位になる
てかこれ賛成してる人達がどういう人達なの?
712 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:14:22.68 ID:BmNL4tHj0
>>701 ドイツ人には 「参加するのが規則ですよ」
イギリス人には 「紳士は参加するものです」
イタリア人には 「きれいな女性が参加してます」
フランス人には 「参加しないで下さい」
ロシア人には 「ウォッカが安くなりますよ」
アメリカ人には 「参加すれば英雄ですよ」
日本人には 「みんな参加してますよ」
みたいな話だなw
713 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:14:41.25 ID:pZrq7pUUO
TPPてあれだな
既にケツの毛まで抜いたから
最後は内臓も全て切り売りしなさいと言うこと
つまり「お前は今から死ぬんだよ」
また、敗戦か…
66年前のと違い、今度のは復興が出来ない仕組み
714 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:14:50.97 ID:u1vI+QtU0
ドイツのメルケル首相は、移民政策(低賃金労働奴隷の輸入)は
完全に失敗だったと言ってたよね。
交渉の中身をきちんと開示しないから、あんたら言う所の怪情報が飛び交うんだろ
あんたらに都合の悪い内容だろうと、きちんと情報開示しやがれ
716 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:15:38.83 ID:BmNL4tHj0
>>714 移民は失敗するだろう。あたりまえだ。
TPPは移民じゃないよ
717 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:16:02.14 ID:YTaG+MZz0
英仏独をまだ過大評価してる馬鹿が居るんだなw
中国以下
>>693 TPPって、GDP比で、9割が日米だってよ。
だから輸出の拡大はできないって。
「製造業がTPPに参加して輸出を拡大することは、できません。・・・
交渉に参加してるシンガポール、ニュージーランドうんぬんかんぬんのですね。大体9カ国あるんですが。
これに仮に日本を加えて、GDPでどれだけ大きなシェアがあるかというと。この10カ国のうち、
GDPはアメリカは67%。日本が24%。オーストラリアが5%で。もう9割が日米なんです。で、残りの7か国で4%なんですね。」
西部「7か国で4%。」
>>717 その割には在日国とアジア各国は不参加みたいだが?
>>711 はっきりしてる。
メリットを受ける人
・輸出企業
・関税がなくなって安く輸入できる輸入企業
デメリットを受ける人
・農家
・医者
・および、規制、関税のおかげで生活できていた人
・反米系左翼
722 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:17:09.59 ID:wLE7DeTW0
>>712 あの〜、
いつから欧州が環太平洋に。。。
723 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:17:51.19 ID:h/PQ5ac30
ドタバタだな。。。
今の民主党政権では、どんな外交交渉もおっかなくてまかせられない。
色々な憶測を呼ぶ。
TPPの議論以前の問題があるな。。。。
725 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:18:10.39 ID:BmNL4tHj0
>>722 あの〜 すいません、それマジレスですか? どこでボケればいいんでしょうか?
726 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:18:25.17 ID:qtzNxDT/O
日本米を潰したくないな。。 タイ米タイプやあのパサパサした米は頂けない。
>>708 いまどき鎖国を持ち出して印象工作なんてへそで茶が沸くよなwww
TPP不参加が鎖国だと無知さらけ出している無能どもは、日本が全世界の海運でどれくらい関わっているのか理解できないのだろう。
728 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:18:50.93 ID:njxm2Wbj0
>>693 >アメリカを相手に極めて有利な協定を結んだ韓国に出し抜かれるんだとさ
なるほど…
カナダもメキシコも中国も台湾もインドネシアもフィリピンもタイもロシア
もインドもブラジルもEU諸国も不参加ですから、みんな韓国に出し抜かれ
るわけですね?
わかります
729 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:19:13.40 ID:nxRIA0peO
730 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:19:17.90 ID:i9VmNfFg0
>>719 日米の1割ってインド一国より上だけどな。
>>726 タイは不参加みたいですが?
仮に日本に入ってきても誰も買わないだろうけど
>>708 ならばなおさら
「じゃあTPPに参加しても何も問題ないですよね?」
となる。
この中野という人がなぜここまで必死なのか全く不明。
>>700 >貿易黒字が減るなら円安に振れるだろ
話にならない。
そんな単純なものではないし、明確に間違い。
前記の貿易収支は赤字だったが、円安にふれたか?ふれていない。
一体どこからそのようなわけのわからない間違った知識を仕入れてくるのだろうか。
733 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:20:03.79 ID:btH5yFnD0
日本は基本、鎖国時代にいろいろうまいことやってきたから
もう反グローバルでいいよ
どうせ、殆どの日本人は英語ヘタだし、社交性ないし、遠慮しいだし
オープンにして、得する人は少ないし、そうゆう才能ある奴は
どっちにしろ勝手に海外に出ていって食っていけるし。
アメリカも中国も韓国も、なんか人間的にヘンなのは明らかなんだから
何も同じ土俵に立つ必要はないと思う。
734 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:20:12.00 ID:jTInZ4mV0
ISD条項は、グローバル企業が各国の主権そして民主主義を侵害することを認めるものだ、と問題視している
関税自主権の放棄、治外法権(ISD条項を韓国にのみ適用)、不平等条約(片務的協約)、しかもそれが後戻りできない(ラチェット規定)
気の毒に、韓国は上記の条項を受け入れさせれたのです
日本も他人事じゃないんです
>メリットを受ける人
>・輸出企業
「製造業がTPPに参加して輸出を拡大することは、できません。」
輸出企業もメリットあると思われてるから参加希望なんだけど、
実際には、輸出拡大はできないらしいな。
736 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:20:26.35 ID:8iFxMgvs0
TPPのことを説明する番組に何回か出くわしたけど、あの説明じゃ
不安にならない方がおかしい
デメリットを極力言わないようにしてるのが丸分かりだし、
「途中で簡単に抜けられる」とか、言ってることが胡散臭すぎ
マスゴミ事態がよく理解できてないように見えた
737 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:21:27.16 ID:i9VmNfFg0
738 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:22:01.02 ID:u1vI+QtU0
>>718 でも低賃金労働者って離職したあとも不法滞在して
そのうち在日になるんじゃない?
739 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:22:49.17 ID:BmNL4tHj0
日本の炊飯器はジャポニカ米に特化してるからね。
TPPに参加すればインディカ米もおいしく炊けるモードもついた炊飯器も発売されるよ
経団連=オリガルヒ
>>690 この文章は初めて見たが、なかなか面白い。
TPPを必死に叩いているい人間は医療系が多いのか?と勘ぐっていたがどうも違うな。
やはり反米左翼が一番かな。2chでは。
ここにも大量にいるんでしょ?共産党系だとか、中核派だとか、その手のアホたちが。
>>721 メリット受ける人間とデメリット受ける人間で確実に後者のほうが多いよね?
>>721 んーと、自分はどっちかっていうと嫌韓だし左翼嫌いだし
媚中外交大嫌いなんだけど、かといって、アメリカに国を売って
日本人が不幸になるのも嫌なんだよね…
それでも反米左翼のレッテル貼られるの?ぶっちゃけ反対なんだが
745 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:23:42.91 ID:i9VmNfFg0
>>733 鎖国時代にうまいことやってたって何のこと?
企業って頭いいし実力もあるだろ
究極の実力者であることには間違いがないと思う
どこぞの口だけのアホどもよりは、まともな解答をすると思うんだがなあ
テレビも文化を作ってるよな、低俗文化だけど
これもどこぞの口だけのアホどもよりはましか
日本人はデモばかりしてないで経済活動と文化活動をするべきだと思うぞ
経団連がなんで進めようと圧力かけてるのかが分からん
>>726 あほ、いい加減そんなこといって恥じさらしてんじゃねえ。
タイ米が悪いんじゃねえ、役人が馬鹿だからグレードの違う米を全部ブレンドして台無しにしちまったんだよ。
「特定品種だけ売れると困る」
理由はたったこれだけ。
役人の無責任をタイ米に押し付けて信じ込んでいるのは情けなさ杉るぜ。
749 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:25:23.60 ID:sW7OVOCa0
万年レームダックのオバマに花を持たせたら、次の共和党大統領が怒るぞ。
そんな見識でよく親米派を名乗れるな。
てかアメリカに幻想抱きすぎでしょ?中韓と同じくらいヤバい国だって思ったほうがいい
特に現政権のアメリカは
751 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:25:52.68 ID:BmNL4tHj0
>>745 「ウチは鎖国してるんで」と言いつつ、特定国家相手や特定業者相手の貿易でいろいろ儲けてたってことじゃないかな
つまり一見さんお断りの会員制貿易をこっそりやってきた。
この売国奴、マジでぶっ したい!
>>732 >ならばなおさら
>「じゃあTPPに参加しても何も問題ないですよね?」となる。
なんねーだろ。
>TPPの参加国はみんな農業国が多かったりするので、この中では日本は高めですが」
鎖国はしてないけど(ないから)、関税はかけてんだから。
しかも、輸出も望めないんだから。
メリットがないっちゅーの。
>>717 >>719 嘘だね。
それ中野って人が一人で騒いでる論理であって、彼はそもそも専門家ですらない。
内閣府の試算では2.7兆円GDPを押し上げると試算している。
陰謀論系にかぶれる人に共通しているのだけど、なぜ特定の個人が出す情報のみを盲信して、その他の情報は全て嘘と決め付けるのだろうか?
この中野という人間は専門家ではない。
が、反対派の人はこのような一部の人間の間違った情報のみを信じて政府やその他学者の意見は聞こうとしない。
アメリカの企業は日本から賠償金を
取る為に今か今かと待ちわびています
向こうの裁判所もみんなグルで
ヨダレたらしてる。
おいでおいで〜トモダチ〜
756 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:26:47.92 ID:qtzNxDT/O
ていうかデフレとTPPは関係ないってどういう理屈?
TPPが起こすデフレに反論できないから関係ないって言ってるだけだよね?
758 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:27:12.71 ID:wLE7DeTW0
>>725 え〜〜。環太平洋戦略的経済連携協定って
欧州も入るんですね。知らんかったw
759 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:27:48.32 ID:i9VmNfFg0
>>757 TPPが起こすデフレ?
なんのこっちゃ。
TPPはアメリカの総意ではなくて、オバマの失点を補いたい米民主党のゴリ押しだもんな。
762 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:29:06.41 ID:u1vI+QtU0
ISD条項ってまるで誰かを家に招き入れる時に
ナイフ突き付けて脅されながら部屋に通すのと同じだよね。
相手の希望で入れてやるのに、どうしてそうまでして
入ってもらわなきゃならい? 絶対おかしい。
763 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:29:11.31 ID:84Z+TvstO
米倉まだ生きてたのか
764 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:29:18.14 ID:9y+xSvgo0
情報を開示しろよ。開示できないようなわけわからん交渉には参加するな。
つか日本に生産拠点が半分以上ない企業は経団連から追い出せよ。
企業利益優先で国益損ねる
>>735 何度も何度も書いてるように、それは間違い
もう一度書くけど、それは中野って人が勝手に一人でそう言ってるだけの大間違い。
なんでメリットないのに企業が「是非TPPに参加を」と訴えるんだ?
なんでメリットないのに、企業が「TPP不参加なら日本の輸出企業は終わりだ」と輸出企業がの経営者が言うんだ?
中野って人は、経営者でもなければ、経済の専門家でもない。
>>759 安い海外製品が広まって物価を下げるんじゃろ?
767 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:29:24.41 ID:GQ4kP0ug0
◇TPP交渉参加反対に関する国会請願の党派別紹介議員数一覧
合計 衆議院 参議院
民主党 120/406( 30%) 97/301( 32%) 23/105( 22%)
自由民主党 166/199( 83%) 93/117( 79%) 73/ 82( 89%)
公明党 25/ 40( 63%) 15/ 21( 71%) 10/ 19( 53%)
みんなの党. 0/ 16( 0%) 0/ 5( 0%) 0/ 11( 0%)
日本共産党 15/ 15(100%) 9/ 9(100%) 6/ 6(100%)
社会民主党 10/ 10(100%) 6/ 6(100%) 4/ 4(100%)
国民新党 4/ 7( 57%) 2/ 4( 50%) 2/ 3( 67%)
たちあがれ日本. 4/ 5( 80%) 2/ 2(100%) 2/ 3( 67%)
新党改革 1/ 2( 50%) 1/ 2( 50%)
新党日本 1/ 1(100%) 1/ 1(100%)
新党大地 1/ 1(100%) 1/ 1(100%)
無所属 9/ 19( 47%) 6/ 12( 50%) 3/ 7( 43%)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計 356/721( 49%) 232/479( 48%) 124/242( 51%)
日本酒ってすごい手間がかかるよね
でも酒は酒ってことで他の酒と同じように売られてる
手間だけで言うなら本醸造クラスでも焼酎の2倍はしてもいいと思う
でもさほど変わらない値段で売られてる
やっぱり高いと売れないからね
品質のいい米も質の悪い米の方が売れてたら値段を下げないと売れないよね
品質重視の農家がバカを見るよね
769 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:30:18.47 ID:YTaG+MZz0
>>767 お、自民党はけっこう比率高いじゃないか。
谷垣はさっさと反対を明言しろ。
>>732 ドルの供給が大幅に増えたからだろ
全然違う要因で円高になってるのに、貿易赤字のせいで円高になったかのように語るのはミスリードも甚だしい
自分の周りはTPPによってデメリット受ける職業の人が多いんで
アメリカは割と好きだが、この件には反対になる
アメリカ自体は好きな国だが、アメリカの富裕層に日本の富を吸い上げられるのは
勘弁してほしいんだよね…つかTPP反対派=左翼って誘導しようとしてない?
日本人でもこれに参加してメリットがあるのは一部の銭ゲバだけだし
それに日本人にもオバマはキチってのがわかりはじめてるからなぁ
なんかさあ、本当に日本人の為に政治やってくれる人が
何でトップに立ってくれないんだろ?官僚といい、政治家といい
自分の利権と権力振るうことしか考えてないようにみえる
>>760 組替野菜も買えって言ってくる
買わないと協定違反とかで、訴えるんだろうな?
773 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:31:21.77 ID:i9VmNfFg0
>>766 安いものが広まってもデフレとは言わないだろ。
774 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:32:17.45 ID:hUociBKb0
ほぉ。米倉の言う国益とやらを伺いたいものだな
775 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:32:30.07 ID:iB4eW3XI0
67 :エージェント・774:2011/10/26(水) 02:59:33.71 ID:Fyg+RmUd
野田首相は、10月19日の日韓首脳会談にて、「日韓基本条約」を破棄し、
韓国に対して「未来永劫、謝罪と賠償」を約束する
『日韓新時代共同宣言』を画策するプロジェクトに合意しています。
【超簡単に要約】※大前提は「日本は極悪非道の犯罪国家」
・洗脳教育機関・洗脳マルチメディアの設立、日韓交流名目での文化侵略と
韓国人の日本への大量入国及び韓国による日本の内政干渉
・日本の有する知的財産・産業や宇宙開発等技術・海洋等の資源・経済力・防衛力など
ありとあらゆるものは韓国が共有し、開発については日本が技術・経済援助をする
・韓国が国難(金融・財政・経済・外交・国防等)に陥った場合、
日本が無条件で支援出来るための基金や機構を設立する
【外務省】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/korea_1110.html 【第2期 日韓新時代共同研究プロジェクト】※グロ注意
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/10/PDF/102201.pdf 要するに、韓国による日本への『複合”寄生”ネットワーク』の構築。
つまり、韓国が日本の血税を吸いまくる『在日』のようになるということ…
そして、『虎(日本)の威を借る狐(韓国)』はアジア侵略を企てています!
>>773 価格競争をやらざるを得ない流れになるのがわかりきってるのに?
民主主義ってこんな感じで終焉するのか
次は官僚もマスゴミも政治家もいらんわ
反対派はデフレの意味も知らないアホ
779 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:33:02.18 ID:qtzNxDT/O
TPPは右も左も反対してるように見えるけど
組み換え野菜なんて食べたくない…狂牛病の牛といい…
ほんと日本は敗戦国なんだって、こういう時に実感する
782 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:33:35.39 ID:BmNL4tHj0
>>772 自由に売ればいいじゃない。
最終的に消費者が買うか買わないかだ。
>>743 トータルで見てどうか?という話しにならざるをえない。
日本は農家と医者と反米左翼でGDP世界2位になったのか?
それともトヨタや任天堂といった輸出企業によって世界2位の豊かな国になったのか?
明確に、輸出企業のおかげで豊かになった国なのだ。
>>744 何も理解せずに、ただただ反米と唱えて国益を損なわせる人間はとても多い。
もうちょっと勉強したほうがいい。
アメリカは世界1位のGDPを持つ国。日本の3倍。ダントツの世界トップ。そこが市場であるという現実。
784 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:34:13.62 ID:cLniVDoD0
>>754 推進派、反対派の意見はそこそこ見聞きしたつもりだが。
自国が不景気で通貨高、しかも金融資産が豊富(国の借金も豊富だが)の条件下で
自国より経済規模が大きく交易量も多い米国相手に全撤廃が前提の協定は危険が大きすぎる感じる。
しかも情報の収集力、交渉力が低いとなればなおさら。
中野が主張する円高を是正したあとに仕切りなおすほうが現実的。
あいつも自由貿易そのものを否定していない。
785 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:34:44.95 ID:i9VmNfFg0
786 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:34:58.72 ID:u1vI+QtU0
>>772 じゃあ、一定の基準値以下なら放射能野菜も買ってもらえるのかな
買わないと協定違反で訴えていいんだろうね?
怪人米倉があらわれた どうする?
>>784 なんか昔流行ったアメリカン・ドリームってやつに似てんね
あんたバブル世代だろ?そうやってアメリカンドリームに洗脳された世代
氷河期や、俺らみたいなその下の世代はその恩恵受けてないからね
この国も団塊とバブル世代によって崩壊させられるってことだね
>>754 中野は元経産官僚だぞ。
それにTPPの専門家なんていないだろ。TPP研究で学位をとったやつがいるのか?
>なぜ特定の個人が出す情報のみ
中野だけじゃなくて、金子勝慶大教授も田中康夫も同様のことを言っている。
どちらの側がより論理的か、したがって説得力があるか、の問題だよ。
793 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:36:33.79 ID:b01tjvuXI
離脱なら工業が死ぬ。参加なら農業が死ぬ。
>>783 お前は馬鹿か?
輸出で豊かになるんだったらアメリカだって同じだろ。
サービスをすべて日本企業をつぶしてアメリカ企業が独占できたら
どれだけ儲かるんだ?
GDPの半分、250兆円をアメリカが支配したら、
アメリカのGDPは今より250兆円増える。
お前が言ってるのはアメリカにも言えることなんだよ。
国のパワーはアメリカのほうがある。
歴史も何も勉強しないで書き込んでくるやつは本当に馬鹿
お前のように
795 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:36:49.09 ID:BmNL4tHj0
>>789 トレーサビリティの潮流にまっこうから逆らってるなww
原産地表示のない商品が売れると思うなら売ってみればいい。福島の高級野菜おいしいお!
796 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:36:56.87 ID:i9VmNfFg0
797 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:37:06.35 ID:jTInZ4mV0
米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
カナダの現状と韓国が飲まされたFTAみればTPPに参加するとか馬鹿なことは言わないだろ
無能な民主党が米の手のひらで踊らされて韓国みたいな不平等条約結ばされるのが関の山
>>777 企業主義って言葉があるらしいな
>>783 慢心もいいとこだな、トップが引っ張ったから日本がここまで大きくわけじゃない
底が支えたから大きくなった、そこを勘違いしてはいけない
それで参加して価格競争して
100円ショップみたいに、国外の安い工場で作るような会社ばかりになって
日本の就業者はどう生き残るの?
>>799 生き残れないからスラムがそこらじゅうで出来る。
外人も儲からないから帰って日本人だけになるだろうが
治安は悪いし、世界からも無視される国になるだろう
>>770 自分で書いてるように
>全然違う要因で円高になってるのに、貿易赤字のせいで円高になったかのように語るのはミスリード
円高、円安は貿易黒字や赤字のせいで決まるわけじゃなく「全然違う要因」できまるわけ。
700で書いた自分の間違いに気づくように。
為替なんてのは、そんな単純に決まるものじゃない。
しかも為替の方が云々ってのもモロ中野って人の受け売りだけど、為替とTPPってのはまた別の問題であるし、その問題をなぜTPP反対に絡めるのか?
中野って人はかなりトンデモ。
802 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:39:05.39 ID:Ve1mVH8f0
規制緩和で競争力を高めて輸出を促進すると経済成長する、
とTPP推進派は言うが、、馬鹿なの?死ぬの?
そんなのが当てはまるのは経済規模が小さい国(韓国)や発展途上国だけ
日本の経済規模は5兆$
1兆$にもはるかに満たない韓国をライバルかのように例にあげる論者はバカ丸出し
日本の経済規模はEU全体をもってライバル視するに値する「大国」規模
「大国」である日本が輸出で輸入を上回って得た資金を円に換えれば中長期的には円高になるに決まってる
だからリーマン、EU危機以前から日本は既に円高だったんだろアホめ
円高になりゃどんだけコストダウンしたとこで輸出で儲かるわけないだろ
輸出で得た金は輸入してこそバランスがとれる
財界もミンス政府も「輸出」しか言わない
そんな奴らの論法は必ず嘘がある
803 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:39:19.41 ID:cLniVDoD0
>>799 年収が100万円かそれ以下にまで切り下がってなんとか雇用維持。
最悪の場合、外国語が話せないという理由で就職できないw
804 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:39:21.41 ID:rxfOGHXs0
>>途中離脱することはありえない」
米倉が言ってるんだからそうだろう。
交渉に参加したら逃げられない。
日本に勝ち目は無いね。
805 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:39:22.36 ID:YTaG+MZz0
>>797 TPP推進派によると、民主党は極めて優秀な交渉人らしいから、
日本に有利な協定に導くか、ダメなら堂々と離脱するらしいなw
806 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:39:26.54 ID:BmNL4tHj0
>>799 コモディティ化した商品で勝負するほうが間違ってる
日本は特別扱いじゃないと我慢ならない子供か?
807 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:40:04.18 ID:i9VmNfFg0
>>799 何のためのTPPだよ。。
海外で仕事すりゃ良いだろ
808 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:40:10.65 ID:T1ENjOgj0
経団連会長とTPPの関係
経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の会長でもある。
そして、住友化学はモンサント社と業務提携をしている。
だから、日本がTPPに加盟すると、
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサント社が儲かる。
→業務提携をしている住友化学も儲かる。
→米倉会長ウッホッホ、というわけ。………………………………………………………………………★★サルでもわかるTPP【検索】
>>783 じゃあそのGDP一位のアメリカを支えてるのは輸出入に関わる企業か?
>>795 表示が禁止されるんだから
売れるもなにも買うしかなくなるんだよ
それで参加して価格競争して
100円ショップみたいに、国外の安い工場で作るような会社ばかりになって
国内の労働者数は減らないの?
812 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:40:49.82 ID:EEzbUOUF0
原発事故の時の取り乱しようといい、こいつは死んだほうがいいな。
政治やテレビの力によって不利益を受けるのであれば
俺達が賢くならないといけないのだろうな
他力本願はだめだよ、何の解決にもならない
814 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:40:55.53 ID:jTInZ4mV0
米韓FTAの場合には、このISD条項は韓国にだけ適用されるのである
wwww
日本も他人事じゃない
>>785 安価な中国製品による価格競争が、すでにデフレを招いているのに
TPPで農作物まで価格競争に巻き込まれる事を期待してるの?
>>6 つーか、次期経団連会長ってまたキヤノンなのかよw
ここ日本企業とは呼べないだろ。
817 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:41:14.19 ID:gZaZP5rH0
交渉したらサインまでしないと家に帰さないって
どこの悪徳業者だよ…
>>808 つまりそいつらが利権得る為に国まるごと売ろうとしてんのね
どんだけクズなんだよ…ほんとデスノートあったらいいのに
輸出で儲けるって事はGDPの奪い合いだってことだけ覚えておけばいい。
内需拡大しないならば、GDPの奪い合い、つまり経済戦争になる。
パールハーバーと同じ。原爆落とされて何十万人も餓死するよw
だいたいTPPにはアメリカも懐疑的論調というかぜひ実現をなんて騒いでないし大統領選ネタだろで冷ややか
オバマだって当選するまでは労働者の味方、反富裕層でTPP反対だったんだよ。しかし富裕層優遇で愛想つかされてる
時期大統領も多数派労働者票をとりこむためTPPにはふれないだろ
民主といいうか内閣だけなんだよ自分らのせいで普天間で冷え込ませた米関係で土産をもっていきたくて媚てんのは
>>785 TPPでデフレは加速するという結論でいいわけね
822 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:42:41.45 ID:yVxucje20
ネット上のどこ見ても反対派多数なんだな
823 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:42:45.20 ID:hUociBKb0
TPPに参加すれば液晶TVもダイソーに並ぶ日も夢ではない。
>>784 円高というのはTPPの問題とは全く別。
円安になれば輸出企業の収支は伸びる。これは自明だが、そんな話じゃない。
輸出企業側が懸命に主張しているのは
「TPP参加に不参加だと、世界と戦えない。どんなにいい製品を作っても他の国に勝てない」
ということだ。
なぜ、企業が言うことは耳を貸さず、中野というわけのわからない門外漢の話や、左翼連中の話のみを信じるのか?
826 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:43:34.77 ID:BmNL4tHj0
>>824 原産地を表示してないならなにがアメリカ産かわからないじゃない
827 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:43:56.97 ID:WH4VLN340
経団連はわかりやすいなぁ。
一般市民がどうなろうと中小企業が倒れようと関係無い。
あいつらは会員の利益が最優先だからTPPは絶対に押すよな。
もし、日本国が倒れそうになったら一番先に逃げるのだろうけど。
828 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:44:03.34 ID:i9VmNfFg0
>なんでメリットないのに企業が「是非TPPに参加を」と訴えるんだ?
>なんでメリットないのに、企業が「TPP不参加なら日本の輸出企業は終わりだ」
>>808 を見ろよ。
>経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の会長でもある。
>そして、住友化学はモンサント社と業務提携をしている。
>→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
日本の消費者にはひとつもいいことないよ。
830 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:44:17.37 ID:PQNk3ncT0
>>6 うわぁ…。
もうキヤノン製品だけはどんなに他社より秀でていても
絶対に買わない!!
>>825 だから反対派=左翼っていう風に誘導すんなよオッサン
ミスリード誘ってんじゃねえええええ
>>825 世界と戦うのになんで中国もインドも入ってないの?w
中国もインドもフリーハンドでアメリカ市場攻められるジャンw
>>783 それがそもそもの大間違い
日本が豊かになったのは、インフラ整備や、技術開発で内需を拡大してきたから
内需拡大が国民経済を豊かにする
834 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:45:13.08 ID:jTInZ4mV0
>>825 >「TPP参加に不参加だと、世界と戦えない。どんなにいい製品を作っても他の国に勝てない」
それは何を武器に世界と戦おうとしてるわけ?
836 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:45:56.48 ID:BmNL4tHj0
>>835 コストパフォーマンスじゃないの? 品質/価格比
>>826 だから売れる 「アメリカ産和牛」って書くより「和牛」って書いた方が売れるだろ
アメリカは別にアメリカ産だとわかって食ってほしいわけじゃないもの。売れれば何だっていい。
>>827 悪いが一般市民の大多数は農家や医療関係者ではないと思う
どちらかといえばメリットを受ける大企業関連の方が多いと思うが
世の中の金が回るほど、上層に手数料が払われる仕組みだから
だからアメリカの勝ち組がゴリ押ししてるだけだろ
>>825 なぜグローバル企業の言う事にだけ耳を貸して、農家や内需産業には耳をかさないのか?
841 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:47:15.94 ID:92mlR6WD0
842 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:47:19.12 ID:u1vI+QtU0
農作物には、質のいいものさえ作れば競争力は維持できると言いつつ
工業生産品は、どんなにいい製品を作っても競争力がないというのは
ダブスタもいいとこ。
>>825 彼らにとっては世界=米国なんかね
資本財の輸出比率が上がりつつある日本だと東南アジア、南アジアが
貿易が伸びる伸びシロがあるんじゃないか?
で、これらの地域とはFTAかEPAを締結している。
844 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:47:29.95 ID:M01z/Smp0
交渉と言うからおかしいくなる
契約してからの確認みたいなもん
845 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:47:32.94 ID:BmNL4tHj0
>>837 アメ公大変だな。アメ産の神戸牛を喜んで食うわけか。かわいそw
846 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:47:54.64 ID:g+kZhjzlO
日本は何も決まってないのに、TPPの交渉に参加しろとか
キチガイ以外に誰が言うのか・・・
847 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:48:03.04 ID:wLE7DeTW0
>>832 むむ、また意味のわからない書き込みがw
米倉って最早独裁者か?
>>825 「世界と戦う」「国際競争力」が頭の悪い連中を騙すウソ。
それに気がつかないで知者気取りかよwww
怪情報が飛び交う理由は、本当の情報を開示しないからだろ。
まずはそこからだ。
>>838 それだけじゃないんだけど…
大企業さえ潤えばいいクズか
>>802 一体どんなトンデモ本に踊らせてるのか知らないが、もうちょっと色々な情報をとったほうがいい。
中野系かな。
何度も書いてるけど、中野って人は経済も素人だし、経営者でもない。なぜ企業にメリットがないとか言えるのか?
企業は必死にTPP参加を訴えているんだが?
経団連はTPPに参加できないと日本は居士になるとまで言っていたが?
じゃあ正しい情報を提示しろよ
食料自給率を下げる政策は間違ってる
迷うこともあるだろうが、これだけは確実だぜ?
福島の家畜を見たら分かるだろ?
>「TPP参加に不参加だと、世界と戦えない。どんなにいい製品を作っても他の国に勝てない」
「太平洋に面するカナダもメキシコも中国も韓国も台湾もインドネシアもフィリピンもタイもロシアも不参加。
況(いわ)んや遠く離れたインドもブラジルもEU諸国も不参加。 」
おい、↑の国々はTPPに参加しないけど、世界と戦えないのかい?
>>828 価格競争起きるのわかりきってるのに?
>>842 まさにそれ
海外に売るにしても国内で決めた卸値以上には設定できない
倍作って倍売って儲けはそのまま、という生産者にとって最も馬鹿馬鹿しいことが起きる
>>838 大企業系列の会社であっても、本体以外はTPPの恩恵を受ける立場ではないだろ。
実際トヨタなんかは、海外メーカからの部品購入をチラつかせて値下げを強要している。
859 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:49:52.08 ID:BmNL4tHj0
>>851 なんでだ? 原産地表示は禁止なんだろ?
アメリカの寿司屋で三陸沖のマグロやイカが扱われても誰もわからないぞ?
860 :
名無しさん@12周年 :2011/10/26(水) 03:49:59.50 ID:Wa/45NF10
一番の怪情報発信源が
861 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:50:09.32 ID:yVxucje20
あースーパーで売られる食品が産地非表示になったら最悪だわ・・・
862 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:50:20.50 ID:i9VmNfFg0
>>838 大企業のどんな会社がメリットを受けるんでしょうか具体的に?
>>846 だからキチガイなんだってもういくら反対しても野田は参加するよ
あいつが会期を短くしたのはこのためだったんだよ
議論させないためにやったの、6月に管が先送りしたのも全て議論させないためだった
日本人は完全に騙された、もう実力行使以外止める手段は無い
>>855 産地明示しなくていいみたいだしアメリカに輸出したらいいんじゃね?
国内じゃ福島産(東北産)絶望的なんだからいっそ対米輸出したらいいじゃない
866 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:50:49.27 ID:F+LOB7Mz0
老害売国奴は早く昇天しろ
誰が反対してももう参加は決まってるんでしょ
ガス抜きみたいなことはいろいろやってるみたいだけど
出来レースなのは知ってる
868 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:51:13.24 ID:BmNL4tHj0
>>862 「TPP参加国では原産地表示が禁止される。」 ←そう主張するやつがいる。
ちょっとググったら、こいつの悪行は凄まじいな。
こんなのが経団連のトップにいることのほうが国民は不安だ。
こいつも含めて売国ジジイに生きてる意味も価値もない。
トヨタキヤノンの国内工場が海外移転するだけだろ
>>801 「別の要因で決まる」場合もあるというだけだろ
両国で金融政策が同じような時期は、貿易収支で為替は動く
そしてアメリカが輸出倍増を明言している
ドル安を志向してるのは間違いない
TPPと別問題などと言うことはありえない
>>859 それが目的じゃないもの 低品質のものをいかに高く多く売るかであって、高品質のものを安く売っても意味がないだろ
アメリカ産を他国に売るための条項だよ。
873 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:52:26.73 ID:BmNL4tHj0
>>865 どうせ売りもんにならない農産物海産物なんだから、めっちゃくちゃ安く卸しても万々歳だし
安い食材ならアメリカ人も大喜びで買いますよね!
874 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:52:57.86 ID:F+LOB7Mz0
原産地表示禁止とかまじめに作っている農家はただ事じゃないだろうな
875 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:53:04.30 ID:wLE7DeTW0
ほうほう、原産地表示禁止なの?
ソースをお願いしますね
876 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:53:12.42 ID:cswtCgx70
・関税撤廃
・非関税障壁撤廃
・政府訴訟権
・混合医療自由化
・外資参入促進
・労働移民促進
まだまだあるが、推進派ってのは基本
これらを丸呑みする程馬鹿な連中なので、
ろくなメリットを挙げられない。
できるもんなならやってみな(^Д^)
877 :
名無しさん@12周年 :2011/10/26(水) 03:53:40.85 ID:Wa/45NF10
つーかこれでよくキャノン製品買う日本人が居るよな
>>863 とにかく日本から逃げて海外で出来るだけ稼げるというだけ
どうせ日本は破綻して、ハイパーインフレになるから
そのとき外資に買われてしまわないように出来るだけの防衛手段をとるだけだよ
日本企業に出来ることはそれだけです
>>863 東芝・松下・三菱・キヤノン・ソニー・トヨタ・ホンダ・シャープetc...
この辺の輸出が多いところはメリットあるだろうよ
答えたから今度はデメリットを受ける企業を上げてくれたまえ
880 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:54:13.70 ID:BmNL4tHj0
>>872 アメリカの農家に言ってやれよww おまえんところの農産物は原産地隠さないと売れないんだぜ!ってなwww
881 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:54:18.68 ID:njxm2Wbj0
>>741 レッテル貼りで議論を二項対立の中に押し込めても有意な結論は得られない
>690の「TPPによる経済統合は、輸出より輸入を容易にして円高のメリット
を生かす効果の方が大きい」という主張には疑問があると思う
円高による輸入メリットの多くは国内産業と競合しない原材料等の輸入により
実現される部分が大きいからだ
国内産業を駆逐するような製品・サービスの輸入は国内に大きな失業者の群れ
を生み出し国民を苦しめる。もちろん、円高メリットどころじゃない
882 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:55:04.56 ID:PHDYia0Z0
>>853 20年前にバブルが崩壊した時は、経団連や政治家は中国へ工場を進出しろと言ってたよ。
結果は、日本国内では雇用が喪失し長引く不況に陥ったが、中国では雇用が生まれ
GDPも日本を抜いて2位になった。そして、中国に軍事力増強までされてしまった。
中国企業も入ってる経団連の意見なんて聞く価値ないよ。
>>880 日本の農家のメンタリティーとは違うので売れればどうでもいいんだよ彼らは。
884 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:55:37.27 ID:cswtCgx70
企業じゃねぇよ。TPPが直撃するのは食の安全と国民の所得だ。
やっぱりアホか(^Д^)
>>879 きみが御バカなのはよ〜く分かったwwww
>>856 戦えると思えば、戦えるというだろう??
実際に戦ってる張本人が「TPPに参加してくれ」と言ってるわけだよな?
なぜ戦ってもいない、ましてや経済の専門家でもない中野氏が「TPPは意味がない」といえるのか???
世界で戦う張本人が『是非参加してくれ、参加してくれないと日本は負ける』と言ってるのに
全く部外者の中野氏が『TPPやめろ、TPPやめろ』 と言っている・・・・・
この異常さをもっと知るべき。
887 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:56:17.14 ID:g+kZhjzlO
>>864 TPP以前に、馬鹿にされる
米『私たちの案はこれだが、君たちの意見は?』
野田『なにもかんがえてきてないのでわかりません。わからないのでもうそれでいいです』
888 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:56:25.91 ID:8SobjDLo0
>途中離脱することはありえない
「ありえない」というより「できない」が正しいのでは!?
「ありえない」のは
一部の奴のためだけに多方面を犠牲に国を切り売りする行為。
889 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:56:44.76 ID:BmNL4tHj0
>>883 じゃあなんでやつらは必死にトレーサビリティとか真面目にやってんの?www
890 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:56:46.02 ID:i9VmNfFg0
>>868 へぇ
けどTPPが原産地表示を制限できるとは思えないが。
891 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:56:52.93 ID:05Y31M/o0
直接の食材は原産国を選べるとしても、
コンビニの弁当とかカップ麺の材料とかドリンクの中身とか偉いことになりそう。
100円の満腹弁当くるで
絶対食べないけど
>>864 ほんと誰か勇者が野田どうにかしてくれないものか…
ほんとなんとかなんないの?国民の意見なんか聞かず
権力握ったから勝手に政治やってるなんて酷い状況だよ
893 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:57:38.25 ID:cswtCgx70
いや中野氏は十分闘っているだろうよ。
素顔と実名晒してTVにまで出ているんだ。
一人であれだけはなかなかやれるもんじゃない。
>>879 純粋に疑問なんだが、そのへんの輸出企業は海外に工場もってるのに
なんでTPPに固執するんだ?
関税のみが問題なら、海外生産を充実させれば良いだけなのに。
自由診療が広がって保険診療が崩壊すれば、厚労省が大喜びするな。公的医療費負担激減。
医者は自由診療になろうが給料減ることはないし、反対するわけもない。
896 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:58:33.77 ID:F+LOB7Mz0
897 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:58:46.07 ID:cZpB6kfB0
既に車も家電も海外に工場を移し、アメリカやアジアで現地生産してるのに、何で経団連はTPP参加にこだわるのか?
日本なんてどうなってもいいよ
肝心なのは俺がどうなるかだけだし
はっきり言って日本なんて嫌いだから
アメリカにぶっ壊してもらった方が
俺の人生は好転するかもな
アメリカ人と仲良くなればの話だけど
今のところ何の接点もないけど
最近中国もインドもインフレがヤバイというニュースが流れてるが
農業分野の収益が伸びてること、つまり底上げとしてのインフレが起きてるという程度でしかない
韓国みたいに底を切り捨てて上だけ伸ばせばスタグフレーションという形になる
アメリカもいろいろ問題を抱えてるが、それでもなお崩壊せず、かつGDP一位を支えてるのは業種として底である農業
だからこそ農業分野の収益を増やす方法をあれこれやろうとしてる
難しいようで簡単な話
900 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:58:53.69 ID:wLE7DeTW0
さっきまで、原産地表示禁止って言ってた人
ソースだしてよ〜〜
オレはアホだからわかんねーよw
901 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:58:58.97 ID:i9VmNfFg0
>>891 何言ってんだよw
今でも外国産ばかりじゃないか。
902 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:00:26.20 ID:QcGTTD/30
経団連ってアメリカの組織なの?
903 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:00:28.06 ID:BmNL4tHj0
ぶっちゃけカリフォルニア産コシヒカリと魚沼産コシヒカリ、どっちが美味いんだ?
味まで負けてるのなら、負けを認めて日本で米を作るのはやめたほうがいい
904 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:00:50.26 ID:92mlR6WD0
>>884 食の安全はおいといて、
国民の所得???
どう直撃するのか具体的に頼むわ。
TPP不参加だと、円高メリットを一般国民が享受できない。つまり国民から農家、そのた保護された国民への所得移転が生じる。
また、企業による収益の悪化により、長期的にGDPを押し下げ、日本の国力を減少させる。
つまり、TPPに参加しない場合、ほぼ確実に国民所得(この国民とは全体でみた国民である)は減少するのだが。
>>889 やってないよ。
国産和牛なら番号検索すればすぐ名前までわかるけど、アメリカ産牛肉は名前わかるかい?
そもそも日本の輸出産業は資本財をアジア諸国に売って、そこで加工してアメリカに売るのが主流です
日本最大の輸出先であり、アメリカ最大の輸入先である中国がTPPに入らなのだから、大多数の輸出産業にとって日米間の関税撤廃は大したメリットでは無いということ
少し論理的に考えれば分かること
輸出企業は賛成してるとか言っても、それは直接アメリカに売ってる企業であって、輸出産業の1割程度でしかないと言うことも頭に入れた方が良い
908 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:01:48.51 ID:UCCUREvh0
それ以前に国内が自由化されてないのに
他国と自由化ってどういうこと?
跡取りのいない農家に真性ヤンキーが来てくれてとうもろこし作るぜ!ファック!て期待してるの?
アメリカの家電の関税率って元々低いし米倉みたいな知恵遅れやキやノンみたいな先のない会社のために恥を晒すんですか???
909 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:02:03.73 ID:cswtCgx70
>>894 色々あるけど、一番はISD条項。相手国の政府を企業が訴える権利を得られる。
これやってカナダはなんと米国企業に敗訴して、禁止物質を積んだ車の生産を許した。
経団連も同じこと考えてるね。後は武器輸出三原則緩和とかね。これは川崎や三菱等の軍需利権。
>>884 円高だからTPPで広がるのは外国から安く輸入することだ
そしてTPPの輸入品には労働力(海外の失業者)が含まれている
だから老人を抱えた日本人の仕事は激減する
当然外国人は出稼ぎなので稼いだ金は故国の家族に送る
日本の国内でお金が回らなくなる。税収がどんどん減っていく
そして日本が破綻して、日本企業の株は大暴落する
企業が日本から逃げているのは海外にチャンスを探しているのではなくて
日本にいたらつぶれるか、外国に買われるしかないからなの
911 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:02:35.21 ID:BmNL4tHj0
>>906 それなら敵じゃないな。トレースできないような商品は売れない。
TPPなにも問題なし。
>>895 医者が恐れておりのは、保険。
健康保険というのは、医者と監査がズブズブの関係で不正請求を見逃してきたという暗黙の了解がある。
これに民間が加われば、今までのように好き放題の不正請求ができなくなる。
医者側は何よりもこれを危惧している。
913 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:03:20.73 ID:F+LOB7Mz0
今まで通りでいい反対
面倒はごめん
土方や建設も戦々恐々らしいな
915 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:03:58.24 ID:u1vI+QtU0
>>899 >アメリカもいろいろ問題を抱えてるが、それでもなお崩壊せず
日本の金融支援がなかったら、とっくに崩壊してるんじゃね?
916 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:04:06.91 ID:5YmdWYQ60
>>1 ★TPP交渉からの”途中離脱”、「ありえない」と米倉経団連会長
何このマフィア的発言w
犯罪に巻き込まれそうで関わりたく無いじいさんだな。
>>911 その敵じゃなかったのが、どんどん買わされることになるんだよ。
頭わるすぎねーか?
918 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:04:26.29 ID:cswtCgx70
>>905 パイが増えるんだよ労働者の。一時入国緩和てのがあってね。
これをかなり細かく具体的な規則い従って、参加国内で流動させましょうというやつね。
「ビジネスパーソン」という固有名詞になってる。
移民が大量にデフレ化で入ってくる。こうなれば元々いまでさえ少ない椅子を更に大人数で
取り合う。結果平均労働賃金が下がります。これは移民やった国は全部そうなってる。
920 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:04:57.91 ID:BmNL4tHj0
>>917 なんで買わされるんだ? 自由に取引できるんだろ?
>>905 原油価格の問題がずっと響いてるから円高の消費者へのメリットなんて簡単には回ってこない
一度価格を下げたらよっぽどじゃなければ元の値段に戻せないからな
それで純粋に価格競争して
国内労働者はコストパフォーマンス的に問題ないの?
923 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:06:24.20 ID:cswtCgx70
>>910 実際アメリカの三分の一にあたる3千万人の雇用が救われたら、
当然同じだけ日本の雇用が失われるよな。日米でGDP比95%だもの。
>>912 自由診療に移行すれば、不正請求ですらなくなるから喜ぶよね。
保険診療の窮屈さが不正請求の原因なんだから。
>>909 本当の目的は関税撤廃でななくて、企業主導で規制撤廃させることにあるのか。
政府の説明と全然ちがうじゃんw
>>911 トレースが非関税障壁として訴えられる
TPP舐めすぎ
はっきり言って日本の擁護をして得をした経験って、これまでの人生で一度もないんだよね
日本人なんてパチンコしてAV見てテレビ見て、それで満足してるようなアホばかりだし
知的好奇心が低いし、低俗なものへの関心は強い、いいとこねえよな
いっそのことアメリカ様に併合してもらった方が俺的には楽しいかもしれない
中途半端にチョンを使ってこそこそやってるのがゆるせないんだよ
928 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:07:30.08 ID:JO3jR6Cj0
西洋料理店 山猫軒 “TPP始めました”
「鉄砲と弾をここに置いてください」
「尖ったものは外してください」
「服と靴を脱いでください」
「クリームを塗りましたか? 耳にもよく塗りましたか?」
「いろいろ注文が多くてうるさかったでしょう。お気の毒でした。
もうこれだけです。どうかからだ中に、壺の中の塩をたくさんよくもみ込んでください」
「早くいらっしゃい。
親方がもうナフキンをかけて、ナイフをもって、舌なめずりして、お客さま方を待っていられます」
929 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:07:57.20 ID:BmNL4tHj0
>>926 だれが誰を訴えるんだ?
福島の肉牛を食わせてやろうか?
TPPに参加しなかった場合どういうシナリオが待ってるの?
931 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:08:43.80 ID:F+LOB7Mz0
>>924 満遍なくほとんど同じお金で医療が受けれるのが日本の良いところ
それをはかいすることになるな
932 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:06.43 ID:BmNL4tHj0
>>930 ん? 現状維持のまま先細りしてアウトってシナリオ以外になんかあるのかな
933 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:17.00 ID:cswtCgx70
>>925 そうそう。これが最近よく出てくる「非関税障壁」ってやつで、
国内ルールの事です。ISD条項は最悪。あれやって米国にハメられた国は悲惨。
韓国はもうやっちまいましたけどね・・・・
934 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:19.96 ID:C8YjeXnD0
円を900兆刷れよ
話が噛み合ってないね。
賛成派は関税撤廃による貿易の活性化を強調し、
反対派は24分野で恐ろしい物が検討されていることを危惧してる。
反対派は中野・三橋・東谷等の情報を元に発言してる。
賛成派の人も関税の話じゃなく24分野全般について話して欲しい。
誰が言ってるか等、ソース付きでお願いしたい。
TPP参加で移民が増えるってのはコンセンサスなわけ?w
937 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:36.28 ID:njxm2Wbj0
>>892 >権力握ったから勝手に政治やってるなんて酷い状況だよ
国民は政治家に全てを“白紙委任”したわけではない
重要な情報を隠した上に国民経済を破綻に導きかねない重大な決断を
するなら、それは只の“売国”だ
いや、“工作員”かな?
野田は半島の人達とはやけにフレンドリーだしなw
938 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:40.46 ID:pZrq7pUUO
939 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:10:07.41 ID:lr9SDVTF0
ようやく各官庁合同作成の「TPP協定交渉の分野別状況 」がオープンになりました。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf 2ページ目に「TPPの分野」が掲載されています。
1.物品市場アクセス <<<※農業も工業も、この一部に過ぎない。
2.原産地規則
3.貿易円滑化
4.SPS(衛生植物検疫)
5.TBT(貿易の技術的障害)
6.貿易救済(セーフガード等)
7.政府調達
8.知的財産
9.競争政策
10.越境サービス貿易
11.商用関係者の移動
12.金融サービス
13.電気通信サービス
14.電子商取引
15.投資
16.環境
17.労働
18.制度的事項
19.紛争解決
20.協力
21.分野横断的事項
はい、「TPPは農業の問題だ!」とか、無知蒙昧なことを言っていた評論家の皆様は、
全員、職を辞してもらいましょうか。
>>930 なんも変わらん
オバマの改選までのらりくらり出来れば、
日本もアメも光明が見えてくる
941 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:10:11.72 ID:9G+wjZp80
>>775 日韓基本条約破棄ってなんだよ
嘘ばっか書くなバカ
>>915 上のほうは崩しちまってもいいんじゃねぇかな?
金融不安が起きると日本にとってもデメリットがあると思ってやったんだろうけど
資本が偏った状態だと中小にとってもノーチャンスで生産性落ちていくだけなんじゃないかと
943 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:10:20.24 ID:cswtCgx70
TPPの第四節に、ちゃんと原産地規則は決められてるよ。
むしろどの程度中間財使ったら原産地がどうなる的な、物凄い細かい規定がしてあるくらい。
TPPで移民増えるとかいってる連中は、13節を読んでない。
TPPが扱うのは、貿易に関わるビジネスマンの一次入国のみで、
わざわざ移民などにはTPPの規定は及ばないと、ちゃんと明記してある。
だいたい、外国人労働者に厳しいシンガポール(利用はするが、都合悪くなれば人権無視して即追放)や、
違法就労外国人に苦しみ続けてるアメリカが関わるTPPで、そんなもん扱うわけないだろ。
中南米に近く、英語が通じるアメリカに、一番移民殺到するに決まってるんだし。
TPPは、どう扱うかに関しては基本非公開だが、何を扱うかという事に関しては、
公開されてる(ニュージーランド政府HPで全文公開されている)。
中身知りたければ自分で読め。
どちらかといえば、反対派に嘘が多い事はすぐ分かる。
TPPって商売の邪魔だという理由でなんでもかんでも訴えられるんだよ
例えば物流でも
ゴミの回収を無料でやるのは競争にならない
でゴミの回収が有料になる
水や電気、農業、漁業あらゆる生活に直結するものが
国の保護を受けることなく競争に巻き込まれる
そしてその競争に日本人は勝てないように仕組まれている
TPPってよくわからないけど、人の移動も自由になるのであれば
俺がアメリカに行くこともできるってこと?
俺さっさと、このつまらねえ国から出たいと思ってるから
もし俺がアメリカで働けて、リッチになれるのであれば賛成してもいいよ
947 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:11:12.98 ID:8iFxMgvs0
経団連とマスゴミは日本のガン
>>920 アメリカさんの発想は、アメリカ産が売れない→非関税障壁による不公正な市場が原因だ→制裁措置
の繰り返しだったという歴史をご存知でない?
アメリカさんにとってはアメリカ産が売れる=自由な市場なんだよ。
>>931 医者は困らないけど患者は困るよねえ。
949 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:11:46.39 ID:XZOAz/3w0
>>920 そういう衛生基準とか出荷できる基準も全部TPPで決める事ができる
その国の法律より強い強制力で 破ると破った国に罰金ペナルティー
つまりそこでアメリカの基準になると泣いても喚いてもBSEの可能性がある牛肉が合法的に大量流通するわけだ
小売のスーパーで買わなくても外食と加工食品でガンガン入ってくるな
950 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:12:03.03 ID:PGAHEOI50
>>903 アメ公のコメに負けるかボケが、お前はもうコメを食うな。
951 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:12:39.44 ID:cswtCgx70
>>944 アホだねお前。ビジネスパーソンてのは労働移民のことだろ。
要するに出稼ぎ組みのことだよ。在日かなんかと勘違いしてるだろ?^^;
>>930 FTAを渋る韓国でヨンピョン島砲撃事件があったように、シナが尖閣にちょっかい出すように仕向けるかも
実際占領してしまったら日米安保を発動しなきゃならんので、ちょこっと脅しを掛けてくるんじゃないかと
シナが空気を読まずにそのまま居座るかもしれんがw
953 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:13:21.82 ID:BmNL4tHj0
>>949 衛生基準を担保するには、原産地確認および全数検査が必要になってくると思うが
これは非関税障壁じゃないのけ?ww
右翼系の人がTPPに反対してるようだが、韓国も中国もTPP参加に参加してないんだろ??
なら彼らが日本に移民として入ってくる恐れもないのだし、いいじゃないかw
経団連って、下層負け組日本人には愛国・道徳教育だけやって
就職したら素直に上司の言うことをきく子供を育てろ
とか、移民を入れれば下層日本人だって下には下がいる
と安心する給料も下げ放題、とかって思ってる連中の集まりだろ
すでにネトウヨなんてトラップされてるけど
在日は元々働いてないからいいよな、ゴネてりゃいいんだもん
近所にいるんだけど、何でもかんでもゴネて凄い
とにかくこんな国守ってどうすんだよ
今すぐアメリカに併合してもらった方がましなレベルじゃん
クズばっかだぞ
958 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:14:46.88 ID:cswtCgx70
>>954 代わりにベトナムあたりから山程入ってくるけどな(^Д^)
959 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:14:52.09 ID:BmNL4tHj0
>>950 どうなのかな実際。
純日本産牛丼vsカリフォルニア牛丼で、どっちが勝つのかは、非常に興味がある。
>>953 衛生基準を担保するには、原産地確認および全数検査が必要
この発想が既に日本人的。
アメリカ人そんなこと考えないよね。
961 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/26(水) 04:14:58.26 ID:2ELYXfPl0
まぁ非関税障壁ってことで、アメリカにすべての公共工事の入札に日本語でも公示してもらえばおk w
962 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:01.84 ID:QcGTTD/30
>>952 結局常任理事国ってグルなんだよな
欧米傀儡の共産党中国が拒否権使って日本を常任理事国にしないのも米英仏の仕込だろ
表向きはいい顔しといてきたねえから
963 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:22.93 ID:UCCUREvh0
>>930 今までどおり
ってかTPPのメリットって日本の農業どうするの?
漁業どうするの?って呼び水ですから
何の議論もせず条件も出さずに乗っかりますって言ったのが知恵遅れの管だし・・・
アメリカだけじゃなくそれ以外のTPP参加諸国の要求を全て受け入れろってのが今回の争点
だってしょうがないじゃない・・・管はTPPに参加しますとしかいってないんだから・・・
知恵遅れ党特有の病気だけど、あいつらは適当に言ってみて責任は負わないんだよ・・・
964 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:24.61 ID:njxm2Wbj0
>>932 >ん? 現状維持のまま先細りしてアウトってシナリオ以外になんかあるのかな
現状でも日米の関税率はかなり低い上に、そもそも日本の貿易依存率は
GDPの20%前後しかない
日本は典型的な内需依存型経済なのだ
で、先細りしてアウトが何だって?w
965 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:31.04 ID:BmNL4tHj0
>>958 ベトナム人労働者なら、むしろ歓迎かな。
966 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:35.95 ID:oSQDVbM10
途中離脱できないんならパスだろ
967 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:15:53.14 ID:V5iPXwla0
TPPに参加して途中離脱出来ない方に2万%
968 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:16:10.18 ID:XZOAz/3w0
>>953 だからその非関税障壁もとっぱらわれるって事だよ
TPPでやる必要なしと1度決まればなったらナシで入ってくる
俺は金とかどうでもいい
俺が楽しければいい
アメリカのでっかいアイスやステーキを食って
金髪の姉ちゃんと遊べた方が楽しいじゃん
日本糞だよ
970 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:16:17.21 ID:BmNL4tHj0
>>964 このまま不況から脱却できずに先細りしてアウトってなると思うけど
どっかで反転して急に内需好景気になるんけ?
賛成してる人さ、日本の労働者の話になると
海外で働けとか、日本はどうでもいいみたいな事しか言わないじゃん
972 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:16:26.48 ID:rKIG1URw0
住友の事業精神を忘れたか老害め
>>944 何を言ってるんだよお前は外国企業が入ってくるんだから
一緒に労働者を連れてくるだけだろ、自国の失業者を捨て値で雇ってな
とっても立派なビジネスマンですね、違法就労とは違うんだよ
大体円高の日本だからどんどん労働者が入ってくるといってるの
円高ドル安のときに日本とアメリカどっちに出稼ぎに行くか
円高の日本のほうが稼ぎがいい、だから日本に来る、それだけのこと
975 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:16:58.36 ID:BmNL4tHj0
>>968 ということは福島肉牛もアメリカに売り放題ってわけか・・・ 胸熱だな・・・
976 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:16:59.02 ID:cswtCgx70
>>969 脳みそスポンジにならんようにせいぜい気をつけろや(^Д^)
>>944 移民ではなく労働者の輸入な。つまり出稼ぎ。
あとビジネスマンとかみたいにごく一部という形でごまかしているが
技術者、技能者の基準を大幅に低く見積もる話が既に外務省から出ている
TPP=労働者輸入
っていうのはかなり拙速なんじゃないの?w
アメリカ経済破綻の尻拭いを日本にさせるためのTPP
アメリカ巨大企業による日本乗っ取りwwwwwwww
アメリカは、完全に狂ってる
982 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/26(水) 04:18:57.11 ID:2ELYXfPl0
つまり、非関税障壁ってことで、アメリカにも牛肉トレ〜スの義務付けを法律で設定してもらえばおk w
あいつらの文明遅れ過ぎだから
だいたい昔、にほんで製造日を消費期限に変えさせたけど
アメリカじゃ今頃になって 一部製造日表示をさせるようになったくらいだからなw
>>975 ちげーよ
アメに不都合なものは拒否するに決まってんじゃん
アメを甘く見過ぎ
984 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:19:14.70 ID:cswtCgx70
>>977 そそ。あと条文よく読めば猿でもわかるけど、大枠合意でさらに議論を深め、
制度を幅広くしてゆく主旨が書いてある。俺も半信半疑だったけど、読んで確信した。
出稼ぎカモン国家確定になるね。
985 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:19:25.27 ID:BmNL4tHj0
>>980 なんで? 基準値以下ならべつにいいだろ。
BSEを全頭検査してないアメ牛肉は道徳的に問題ないのか?
>>975 原産地を誤魔化せても、価格が全然違うんだから売れるわけねーだろ。
国に東電の賠償金を押し付ける経団連なんか信用するかよ
みんな貧乏になるのであれば賛成しない手はないな
みんな落っこちて餓死もすればいい
そこで生物学的な弱者は淘汰されたら日本も少しはよくなるだろ
日本は実力主義じゃないだろ
金金金ってうるせんだよ
日本人に鉄拳を制裁するべきだ
>>969 アメリカで保険なしで病気したり怪我したら悲惨だぞ
金がなきゃ誰も助けてくれない
>>979 派遣法改正で専門職から単純労働者に開放するのも一瞬だったなあ・・・
TPPではまず、これまで安泰だった専門職から競争にさらされることになる。医師や弁護士、看護師介護士・・・
991 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:20:14.44 ID:cZpB6kfB0
992 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:20:16.84 ID:UFyzPf5U0
日本は今までどおりで十分やっていける。
国益を考えるなら政権交代で経済を知る政治家に主導を任せればよい。
一部の利権と国益は全く別物で、
老害という名の団塊に民意や政治をかき回されている悪しき時代。
993 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:20:18.33 ID:BmNL4tHj0
>>986 どうせ捨て値なんだから安いだろ。日本じゃ誰も買わねーし。
994 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:20:24.64 ID:XZOAz/3w0
>>975 あぁ売れればな
日本の牛肉を海外で売れるほど価格競争力は無い
高級品としても放射能でケチついてるから売れない
一方USの牛肉は滅茶苦茶安いからマックとか吉野家みたいにどこかが飛びつけば
他も一気に追随してジ・エンド
>>978 三橋の一派でしょ?もはや。
三橋理論も完全な間違いって証明されたし、この中野って人も時間の問題じゃないかな。
少なくとも本は池田信夫にボロボロに叩かれてたけどw
996 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:21:01.67 ID:cswtCgx70
>>992 老害駆逐は無理。そのころは大概死に絶えてる。
苦しむのはお前(^Д^)
997 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:21:18.98 ID:BmNL4tHj0
神戸経由で福島肉牛売ればいいじゃん
ちょっとだけ神戸の牧場に入れてさ
>>982 日本の要求が通ると思ってる時点でお花畑満開だな
そもそも安全基準が低ければ低いほど、資本家が儲けやすい
999 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:21:54.85 ID:lr9SDVTF0
賛成派の問題点はTPPで日本が儲かるという嘘を伝播している点。
失業者が増大することがわかっていて、輸出額の増大が年3〜4千億円程度しか増大しない(内閣府計算)のに、
いったい何が日本の幸せだ?
われわれの年平均所得が数千円上がること(あくまで内閣府の計算上)が幸せなのか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。