【政治/経済】玄葉外相「TPPをまずやる。大局的な判断を示さなければならない時期だ」と交渉参加に前向きな姿勢を示す[10/24]★2
〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
― ―
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:39:46.41 ID:T/V+YrXt0
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
>ストーカー企業ヤクルト本社代表取締役会長堀 澄也のくそ孫どもを一生後遺症に苦しむかたわにしてやれ
4 :
ふぁんふぁん。:2011/10/25(火) 09:40:04.32 ID:Hapqcicr0
農水省ハブられたと
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:40:57.39 ID:wyreC1Ty0
扶養控除戻せ
TPPをやろうがやるまいが結果は大してかわらんよ
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:41:48.29 ID:HyZ4xo8V0
自民には無いこういう行動力は認める
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:42:09.20 ID:icw+asGV0
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:42:19.76 ID:d+jT8HS00
関税自主権を放棄してはならない
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:42:42.22 ID:t3YdBD0c0
スレ立ておせーよ。前スレ落ちて18時間近くじゃねぇの。
殆ど、反対論者で都合が悪かったか?
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:42:49.85 ID:VDWIzeGH0
福島3区から出てTPPやるとは信じられぬ…
支持母体を裏切ってどうするつもりだろ
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:42:51.70 ID:UQD6odlh0
TPPに参加したら円高になると思う。
TPPに参加しなかったら円安になると思う。
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:43:12.48 ID:7Q+45/+D0
外に目を見開いて
韓国がどうなったかカナダがどうなったか見ろや!カス
お疲れサマンサ・フォックス
何の計画も無ければ、考えようとする思考力もない子供だな
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:43:58.55 ID:BkRZEXfj0
そんな判断力がお前らにないことはよーく分かってるからもう何もせず黙って寝てろ
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:44:17.42 ID:g6Wk4Er90
国を売るための大局的判断ですか?
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:44:29.51 ID:yiyn6N2R0
TTPにしろ
いざ抜けようとすると違約金を取られるんですね
20 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:44:41.48 ID:phs/DP+g0
詐欺・ペテン師野郎が大口叩くな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理か? 韓国、中国、カナダはTPPに加入しないぞ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | いくら軍備を増強しても、兵隊さんは腹が減っては戦はできんぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも兵糧攻めされて大ピンチだから、早く兵糧攻めを解除してくれ
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミがTPP慎重派の大臣を集中攻撃
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ しているが、ドジョウもマスゴミのご機嫌伺いして延命工作に必死だな
/ \_/\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: マスゴミはスポンサ料を稼ぐためには偏向キャンペーンでも何でもやるわな
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:45:09.22 ID:BE3UtwlQ0
>>8 ただし、結果はすべて悪い方に向かうけどな。
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:45:45.59 ID:huCyg1s70
>>1 円高で何を売るの?国益プラン出してみろよw
やって考えることじゃねーんだよ、ボケが。
23 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:46:08.24 ID:jMlY9fhB0
TPP加盟に強く要請する経団連の米倉とモンサントの関係が分かる資料が
こちら↓
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf 要するに遺伝子組み換えの食料をTPP加盟すれば、輸入するとき危険であ
る理由から日本政府が断ってきたものでも無理やり輸入することが出来る
というのである。
要するに米倉の考えはモノサントと提携した遺伝子組み換えや除草剤
を日本で禁止されている壁をぶちこわし自分達が私服を肥やしたいとい
うだけである。
企業としての活動は間違っていないが国単位ではTPP推進者という
のはアメリカ、経団連の米倉(住友化学)とモンサントの関係など実
に分かり易い構造ですね。
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:46:39.01 ID:k5XqjWc70
これは日本をプエルトリコ化する計画だ
TPPやると中韓人がどんどん入ってきますよ?
26 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:47:51.54 ID:daL9PVCH0
売国政党ミンス
27 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:48:22.36 ID:Vtdi4QGK0
まず死ね
28 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:48:33.75 ID:xifSXFXV0
29 :
ふぁんふぁん。:2011/10/25(火) 09:48:45.97 ID:YaPR+r730
30 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:49:10.32 ID:+y75/acg0
野田・前原⇔松下政経塾⇔CISS⇔ユダヤ(ロックフェラー・ロスチャイルド)
【談合】TPPに賛成しよう!【農業利権】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318500265/l50 逢沢 一郎 /小野 晋也 /野田 佳彦 /松原 仁 /笹木 竜三 /鈴木 淳司 /原口 一博 /三谷 光男
/伊藤 達也 /高市 早苗 /武正 公一 /前/田 雄吉 /河井 克行 /赤池 誠章 /神風 英男 /山井 和則
/玄葉 光一郎 /前原 誠司 /秋葉 賢也 /市村 浩一郎 /松野 博一 /坂井 学 /小野寺 五典
/山本 朋広 /松本 大輔 /三日月 大造 /川条 志嘉 /長浜 博行 /徳永 久志 /福山 哲郎
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:49:11.65 ID:WAJ9NZ4XO
玄葉の地元は何処よ?
農家、漁師、畜産、医療関係者が総出で
事務所に突撃して焼き土下座させて一家揃って魚の餌になっても
許されないLV
32 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:49:21.76 ID:KOSXB2TW0
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:50:46.98 ID:D02oZwd70
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部
1 首席交渉官協議 既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も激減へ
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化 国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←狂牛病輸入を断れなくなる。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。日本に定住する外国人が大幅に増加。
10 政府調達
11 知的財産権 ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に
12 競争政策 ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、保険制度崩壊へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資 ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣も外人に奪われ解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境
20 労働 ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項 ←米国の有利なルールへ変更。
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
民主党の交渉力の無さは現代の奇跡
原発のことで適当なことをやってた人だね。またか。
この人、たぶん経団連に取り入って利益を得たいんだろうね。
民主を草の根政党から安定した政党@政権交代前の自民のような、にしたいんだろう。
結局、権力というのが好きだってわけだ。左の人たちも。自民党から出た人たちも。
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:51:18.99 ID:862bJ30S0
なんで「まず」やるんだこの死に損ないは。
国会議員資格失効と同時に逮捕起訴死刑だな、確実に。
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:52:12.19 ID:NaOe/xmL0
交渉の途中離脱も無理(事実上とかまだ言い訳しているし…)なんだから
増税同様国民の信を問うべきだろう、まず辞めろ。
やってはいけないことをやる
やらなくてはいけないことをやらない
長い時間を要する事をノータイムで
すぐ済むことをいつまでも引きずる
常に最悪の選択を
40 :
ふぁんふぁん。:2011/10/25(火) 09:52:39.19 ID:YaPR+r730
自国の農業を疎かにする国は滅んでいくのにな。
ローマ帝国、元、インカ帝国、帝政フランス、etc
今の時点でTPPに反対も賛成もアホだと思うんだけど
まずは枠組み作りに入って、それでもアメリカだけ有利な条件でスタートしようとするなら抜ければいいだけ
全部の条件が決まってないのに反対も賛成もないだろうに
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:53:36.85 ID:Cgs5vtgk0
やけくそかよ
日本終わったな
韓国にすら言い負かされる国だからアメの要求全部飲んでくることになるんだろうな
玄葉にDDTブチかましたい
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:55:03.35 ID:5YGaj5ZU0
金属バット持ってヒャッハーな世界が近づくのか
女、子供は大変だな
47 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:55:58.94 ID:2TCE+E5K0
アメリカに要求されたからって真剣に悩む必要ないw
それだけアメリカの経済がピンチってことだろw
日本はまじめすぎる、バカなんじゃないのw
流石被災地福島の議員だぜ
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:56:55.32 ID:UZGMx8o00
TPP反対派=時代遅れの攘夷派
TPP賛成派=日本の洗濯をする維新の志士
50 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:57:09.83 ID:RONqW+560
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:57:21.41 ID:NaOe/xmL0
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:59:16.15 ID:Cgs5vtgk0
これだけうやむやな内容で、交渉参加に反対の数も多いのに
まずやる、とかで押通したら・・・
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:59:37.31 ID:huCyg1s70
>>49 TPP反対派=先を見据える良識派
TPP賛成派=やらないと結果も判らない馬鹿
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:59:46.66 ID:wO2nUUMxO
政策に失敗は許されない、というのをまだミンスわは分かってないのか、わざとやってるのか
つか、それを実行する事で、どのようなメリット・デメリット、影響が発生し、その結果どうなるか、というのをミンスが提示した事は『楽観的な妄想』以外一度もないんだよな
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:59:56.79 ID:UZGMx8o00
既得権で美味しい生活をしてるやつがTPP=競争を嫌う。
TPP反対の署名で350人超えてる
これで交渉参加表明なんかしたら完全に国民無視だ
やるかやらないかの議論をする気は無いってか
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:01:02.18 ID:kMROipLD0
デフレ状態に安いものが入ってくればハイパーデフレになる
小麦の政府調整も出来なくなるし、マックなんか、30円ぐらいになるよ(吉野家90円)
その分給料も下がるし。
今、金持ってる人はとくするかな
経団連はTPPで儲かると思ってるのかな
他が大損こけば、増税で全部負担して貰うんだろ
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:01:58.22 ID:2TCE+E5K0
>>55 公務員じゃなくても、健康保険が自由化されたら手術でも受けた日には払えなくなるよw
もともとTPPは小国同士の戦略的提携を計ることが目的で発足したんだよ
EUと同じ発想。小国同士で関税障壁や取引の自由化をすることで
他の経済圏に対抗しようという物。
しかし、環太平洋って所にかこつけてこれにアメリカが参加すると言いだした。
もうこの時点でおかしくなってきてる。
さらにアメリカは、日本を巻き込んでこのTPPを関税障壁を無くさせるカードに使おうとしてる
もしこれに加入したら、アメリカの自由化攻勢により生鮮食品以外の農業は壊滅しかねない事はもちろん
アメリカ人の医師、会計士、弁護士、看護士等の資格職
医療サービスの自由化、金融の自由化なども行われかねない
なぜならすべての品目から関税を無くすことが原則だから。
62 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:02:35.95 ID:ll0dWMNH0
どんだけ売国したいんだよ。
二国間協議を進めろや
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:03:34.09 ID:UZGMx8o00
>>56 国益に反する衆愚の意見を捨てる英断が国を救う。
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:03:51.52 ID:F3KP16Uf0
日 本 の 偉 大 な 救 世 主 → 小沢一郎 輿石東 上杉隆
民主にはDDTをお見舞いしてやれ
>>51 そんなのは参加したい人たちの言い分であって絶対に抜けられないなんてないっしょ
68 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:04:29.94 ID:KhLAf7FwO
とりあえず参加き、後のことはその時になったら考える
なんでこんなにバカなんだろうか
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:04:30.39 ID:RnRKxSRl0
民主党が大局的と言って成功した試しがない、むしろ失敗してる
共同体然り...
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:04:38.10 ID:CHYau7zh0
講和、安保、沖縄返還とアメリカが絡むと国益になることでも日本人は騒乱を起こすが
角栄の日中共同声明やその後の日中平和友好条約はスムーズに進むなど国内左派の
影響を今一度考察する必要があるだろ。
>>67 協議内容は非公開、参加予定国を見て本当に日本が途中退席できると思ってる方がオカシイ。
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:05:52.51 ID:huCyg1s70
>>70 ヒント、今の民主党w 変わりません、居座ります任期まで(笑)
「1回やって見て、だめだったら止めればいいんだから」
「一度やらせてみて、だめだったら戻せばいいから」
交渉に参加するのは政治家として当たり前だボケ
ルール作りの段階の交渉も逃げるようなゴミ政治家は辞めろ
もう死ね売国死ね
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:07:01.54 ID:3t7e+I6A0
TPP 反対が日本の国益です。
民主党は外交に未熟、政策にも未熟゛国益を損ねる。民意を問うことだ。
>>72 やってもないのに、できないって思ってる時点で何もできないんだけどな
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:07:13.33 ID:1deKUbPu0
死ね糞キムチ民主党
>>74 やめる時は貿易戦争になりますがよろしいですか?
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:07:34.54 ID:ziaMXFO/0
こんな経済度素人が何言ってんだよ
しねよぼけ玄葉
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:07:37.80 ID:CHYau7zh0
83 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:07:41.49 ID:DApmjpUoO
まずTPPで日本の国力を下げます
そして税収や年金やらと言って三国人を移民させます
移民が多いから外国人参議権を通します
2年以内にやれば、僕達は安泰です
国民の生活が第一!民主党です(笑
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:07:50.49 ID:TDkArQuC0
やらなければ雇用がなくなるよ、賃金はおそらく減りますが
農業介護で企業分の雇用が確保できると思いますか?
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:08:17.60 ID:PzIErTJC0
「日本国民が民主党議員を皆殺しにする」
もうそういう決断を実行する時期に来ている
>>75 日本に交渉できると思ってるの?
アメリカ、その他で手を組んで日本市場の金を食おうとしてるのに?
アメリカのごり押し、立場違うから多数決でもごり押し、抜けたら問題があるように煽られるだろうな
アメリカと喧嘩できる状況(戦力、法律)になるまで待とうよw
普通の国にならんとTPP交渉なんて無理。
88 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:09:23.21 ID:M+rkZgTR0
TPPになんて参加したら、日本のコメ農家はどんどん廃業して、
日本のコメはオレみたいな庶民の口には入らなくなりそうだな。
それだけでも大反対だ。
日本国内でコメ作りの集約化も実現しないうちにTPP参加なんて、
何考えてるんだ民主党は。
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:09:24.30 ID:nNk5AQ660
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:09:24.79 ID:PcrLBKrR0
中韓人入ってきてもすぐにアメリカに追い出されるけどねw
仲良くしてるのも今のうちだけ。
すぐに戦いが始まるぞ。
>>78 日本とアメリカで市場の殆どを占める。
つまり日本が参加しないと意味を成さないんだよ。
それにこう言った交渉事で、過去に日本がうまく立ち回った事があったか?
更に言えば、今は自分たちを政治の素人と平気で公言するような連中の集まりが与党だぜ?
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:09:29.05 ID:g7LVrfMa0
大多数の国民が反対してるのに強行するつもりなのかまじで
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:10:00.84 ID:XprukSV/0
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:10:07.77 ID:CHYau7zh0
>>78 日本はなにをする気なの?
戦略は?
ないくせに参加することないだろ
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:10:23.32 ID:uFq69Jvn0
輸入品がいくら安くなっても自分たちの給料までなくったらTPPなんて意味ない
国内の製造業スカスカになって
失業率悪化して生活保護さらに増えて悪循環だな
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:11:06.17 ID:3t7e+I6A0
一度やらせて見ては?
やったら、罠にはまり抜けられぬ。民主党には外交能力なし、国家破綻するぞ。
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:11:12.93 ID:2TCE+E5K0
もうTPPを争点にして解散総選挙してほしいw
民主党の1回だけは信用できない。
98 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:11:21.70 ID:/UV/m9uS0
アメリカのウソ経済が終わりかけだからって
属国日本に強請はいけませんよ
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:11:47.18 ID:PcrLBKrR0
アメリカが日本を侵略すれば大巻きに巻いて韓国・中国と攻めに入るだろうね。近いし。
もうそしたら中韓にバックボーンはなくなる。
それでもいいのかい?
あっという間に攻撃されるよ。韓国と中国含めアジア全体が。
101 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:12:09.33 ID:QbGSM3zO0
TPP参加を阻止する事が出来なくなった今、日本の命運は決まったわけだが
日本人個々の防衛手段はそれぞれで考えろ、というわけだな。
102 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:12:32.69 ID:CHYau7zh0
工作員マニュアル
「1回やって見て、だめだったら止めればいいんだから」
「一度やらせてみて、だめだったら戻せばいいから」
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:12:39.23 ID:FMbj+XcJ0
このバカなんなの?
民主党は日本にいらない政党
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>97 それはいいかもね
もう福島も選挙できるでだろうし
一旦入ったら抜けるのは難しいだろうね。
TPPで利益を受ける経団連とアメリカの息の掛かってる議員が手を組んで離脱に反対するでしょ
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:13:31.29 ID:UaSgOBFz0
「とりあえずやってみようぜwww」じゃねーよ視ねカス
「失敗して日本ピンチです(てへぺろ」じゃねーよ視ねカス
107 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:13:41.42 ID:hyc5aXmg0
108 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:14:32.08 ID:1deKUbPu0
民主党は原発を爆発させただけで満足しろ
109 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:14:36.83 ID:+y75/acg0
中国やら新興国の食糧事情の改善は、世界的な水と食料の奪い合いを招いてる
簡単に輸入にすればいいというが、お隣の国のようなことをしてでも
食糧安全保障を他国にゆだねるのが正しいのか?
↓
韓国企業に農地の半分無料貸与 国民反発で大統領退陣 マダガスカル
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090321/mds0903212151007-n1.htm マダガスカルは貧富の差が激しく、1人当たりの国民総所得は320ドル(約3万230円)。人口2020万人の
約7割が1日1ドル(約94円)以下で暮らす。世界食糧計画(WFP)が約60万人に食糧支援を実施し、
3歳以下の半数が慢性的な栄養不足で知能障害に苦しんでいるとされる。
ラベロマナナ氏は昨年11月、マダガスカルの耕作可能面積の半分に当たる130万ヘクタール国土を
韓国の旧財閥系商社、大宇ロジスティックスに99年間無料貸与する契約を結んだ。
大宇側は地元住民を雇って耕地開発し、トウモロコシやパーム油を採取できるヤシを栽培し、
主に韓国に輸出する計画を表明。今後25年間で60億ドル(約5700億円)のインフラ整備を行うとしていた。
穀物価格高騰による食料危機で世界各地で暴動が続発し、
自給率が低い韓国では海外での農地確保が課題になっている。
「公金を無駄遣いしている」としてラベロマナナ大統領(59)の退陣を求めるデモが繰り返され、
135人以上が死亡する混乱が続いた。今月16日になって軍が大統領府に突入、大統領を退陣に追い込んだ。
軍は野党指導者ラジョエリナ氏に全権を移譲し、憲法裁判所も18日追認した。
米国務省は20日、「非民主的で法の支配に反する」と人道支援を除くすべての援助を停止すると発表し、
アフリカ連合(AU)もマダガスカルの加盟資格停止を決めた。
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:14:40.84 ID:PcrLBKrR0
アジアによるアジア売り、これがTPPの正体。
そしてそれによって甚大な被害をこうむるのもまたアジア全体。
自虐工作の果てに見えるものはアジアの連鎖的亡国か。
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:14:50.31 ID:jlpScBSU0
TPPって自由貿易、自由競争じゃなくて参加国内の政治力の優劣で競争ルールが変わる仕組みなのだから、
前提条件としてそれを踏まえないで、各分野での経済の国際競争力云々を議論する時点で的外れではないのだろうか?
つまり自国より政治力の強い国とブロック経済圏を組むと不自由競争を強いられるというのが弱小政治国側の大きなデメリット。
112 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:14:52.96 ID:2lj89U1bO
いいよ、儲けすぎのエゴイストの大金持ちの農家ぶっつぶせ。
農家で小さい家とか借家見た事ないわ。
食糧政策で守られて補助金づけ。
食糧輸入でいいよ、サツマイモ作って食うだけ。
農家の為に働いてるみたいな高いだけの食糧はいらん。
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:15:15.05 ID:huCyg1s70
>>107 日本は目の上のこぶかよw
市場をアメリカ独占にして赤字を解消するつもりなのだろうか。。
全部の国が貿易で売り込むつもりなんだろ
どこが買うんだ?
日本ぐらい金をもってる国の国民でも安けりゃいいって考えなんだぞ
性能がよかろうがすこし安くなっただけの日本製品誰が買うんだ
TPPは日米修好通商条約だと思えば良い
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:16:41.29 ID:HJpWSQvh0
腹が減っては戦は出来ぬ。
日本の食糧自給率は40%
農業を潰して米中タッグで経済制裁すれば、
日本は言いなりのATMと化す。
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:16:49.45 ID:PcrLBKrR0
つまりグローバリズムそのものも経済至上主義も市場原理主義もTPP参加で終わる、ということになる。
何なのだろうね、この矛盾は。
ここまでそれ一択で推し進めてきた結果がその放棄かい?
ちょっと意味が分からないな。どうかしてる。キチガイ。
118 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:18:02.45 ID:Cgs5vtgk0
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
これで夢見れるわけないじゃん
119 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:18:11.43 ID:XDt9Uv7i0
TPP参加しないと再び大地震が日本を襲いますからね
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:18:13.95 ID:hyc5aXmg0
>>113 そりゃそうだわな
日本はみんな参加したら参加する国だと思ってるから
わざわざ内需に期待できない韓国とFTA結んで
揺さぶりかけたりしてるしなw
世界の食料価格あやつってるのも米系ユダヤと中華だろ
>>113 その通りだと思うよ。
米韓FTAの酷い内容を見れば一目瞭然
他国を犠牲にしてでもアメリカを守ろうとしてるね
オバマはマフィアみたいな考え方をするようだな
自分達のファミリーを守る為なら何でもするみたいな。
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:19:28.87 ID:WeD+mGeK0
>>96 あの飲み方は、心の現われだったんでしょうねw決意を感じました。
下手すりゃ飴の手先だったんでしょうかね?
>>89 いいじゃないですか別にw後々後悔しても遅いんですけどね
TPPの片道切符は「銀河鉄道999」のパスポートを思い出します。
今の内に後悔なきよう、人生楽しんだらどうですか?
私は貯金好きでしたが何か今日パァーと使おうと思います。
123 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:19:39.24 ID:uFq69Jvn0
アメリカ人の生活が第一 民主党
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:19:39.30 ID:PcrLBKrR0
米中韓タッグ?
まだ自己催眠に陥ってるのかよ。目を開けろ。いい加減。
そんな約束はアメリカがする訳がない。
日本から搾取し、韓国も破綻に追い込む、そして中国をボコボコにするだろう。
間違いない。
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:20:28.35 ID:jb6mnq5l0
>>118 >・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
米国の議会って内容は非公開なの?
なに議論しているかわかんないの?
126 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:20:43.65 ID:QbGSM3zO0
>>115 TPPの方が遥かにタチが悪いだろ。完全に植民地にされちまう。
覚せい剤絶対ダメ!=TPP交渉参加絶対ダメ!
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:21:16.17 ID:r5OPjejC0
今の日本に必要ですか?
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:21:30.20 ID:hyc5aXmg0
最近のオバマ必死でしょw
みてていたいもんね
現実と自分の理想の差がひどいんだろうけどさ
日本は鎖国してでもやめたほうがいいね
もともとアメリカの99%にはもう物なんて売れないし
奴らはもうなんでももってるから
まだもってないアジアのほうにおもいっきりむけよ
130 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:22:07.24 ID:3fITD+l30
TPPに参加したら国民皆保険制度が崩壊して日本が本当に終了するよ。
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:22:27.72 ID:2TCE+E5K0
>>117 グローバリズムの流れもEUが今後どう転ぶか1年くらい様子みてから
決めればいいと思うけどな、それを11月までに決めるってw
>>118 日本も国会の採決を通さないと承認されないということになるんじゃないの?
円高でグローバル化したら、輸出が増えるわけねーだろw
あほかw
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:22:45.04 ID:ziaMXFO/0
TPPって日本とアジア発展途上国の生活水準同じにするってことだよ
当然日本に何にも得するもの無いどころか
日本の資産が労動力含めてみな奪われて弱体化させられるだけだよ。
絶対止めとけ。今の中流家庭も含めて、下の層は貧乏で死ぬしかなくなる。
134 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:23:01.45 ID:AqJV25rWO
話題も議論もTPPばかり。復興はどんどん遅れます
>>128 将来的にどうなるかは分からないけど、今このタイミングで準備も無しに
飛びこむようなものじゃないわな。
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:24:04.09 ID:PcrLBKrR0
>>131 日本で公平な競争が機能しなくなればそれは民主主義に沿ったグローバリズムではもうないんだよ。
日本語でおk?w
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:24:15.16 ID:DApmjpUoO
138 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:24:18.18 ID:25BYUdsS0
・メディア法の自由化で自国に都合のよいプリパガンダを流しつずけることが出来るようになる(韓流ごり押しなんか比じゃなくなる)。
・ウォルマートが世界から集めた商品は日本の製造業が太刀打ちできない程の低価格を実現出来る(日本の技術の衰退と雇用不安・雇用喪失)。
・豊富な水源をもつ土地は買収され常識の無い搾取が始る。(立ち入り許可すら下りない)
・カーギルは廃業した農地を買い占め日本自由の農地を管理できるシステムを構築
その際、使用される種はモンサントの『F1ターミーネーター』
この種を撒いた土地では他の種は育たなくなるよう遺伝子操作されている上、次世代の種も残さないので
毎年購入しなければならないという悪魔の種である。もちろん遺伝子組み換え表示の義務は無くなる。
・野田メ首相が語る「復興財源としての郵政株の売却」は、国民の預貯金や簡保をそのまま、欧米金融資本に差し出す事を意味している。
これこそ、小泉・竹中政権による郵政民営化の正体であり 闇の勢力の目標であった。
このように、ありとあらゆる分野をコントロールできるのがTPPなのである。
それは例外を認めない究極の自由化であり、欧米金融資本の特権的権利を認めるものである。
日本の資源や金融市場を手中に収めたい闇の勢力が、是が非でもほしい協定なのだ。
139 :
竹島は日本の領土です:2011/10/25(火) 10:25:05.74 ID:xEyVKTxu0
TPPに参加しても、世論と異なり製造業は輸出を伸ばすことが出来ない。仮に日本
が参加したとしてその十カ国のなかで、GDPがアメリカ67%、日本が24%、オーストラリア
が5%、その他7カ国で4%。アメリカと日本以外は外需依存度が高く、GDPにおける輸出の割
合が3,4割と高い。そのために、内需で計算すると、アメリカが73%、日本23%、オースト
ラリアが3.7%、その他7カ国で0.1%。このデータの示すところは、TPPが実質的に日米自由
貿易であると言うこと。オバマ大統領「5年間でTPPを活用し輸出を2倍にする」と言う発
言から日本に輸出しようとしているのは明らか。アメリカの輸出を拡大する豊作は関税で
はなくむしろ為替、ドル安で輸出しやすくする見通し。関税撤廃を日米両方しても得をす
るのは輸出で儲かるアメリカの方。ドル安に誘導し日本の競争力を低下、あるいはアメリ
カで現地生産、アメリカに工場を建てさせる。例えばアメリカで販売される自動車の66%
はすでに現地生産になっており、関税も為替も関係ない。ホンダ自動車は8割が現地生産
だ。
140 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:25:10.40 ID:UaSgOBFz0
民主党自体が「TPPって何だろ?よくわからんけど」状態だからな
わかってて敢えて賛成推進してるのもいるから厄介
現場さんはいい人だけれどただ其れだけ
説得力ないよ
戦略あるんかねー
TPPして これは日本が勝てる!! ってとこはどこだ?
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:25:47.41 ID:EUXBGDgn0
ま、アホだ。PTAのほうがまだいい。
144 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:25:58.77 ID:+D8FVEux0
TPPは平成の農地解放、そして、不公平な漁業権の解放
145 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:26:00.07 ID:ZBtRoO7h0
>>8 排内主義で一貫してるだけだろ。
関税権放棄する事実上の不平等条約だぞ。
146 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:26:00.00 ID:xifSXFXV0
関税撤廃した分輸入は増えるよ!
そして毎年貿易赤字に突入〜
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:27:36.62 ID:2lj89U1bO
日米構造協議と同じだよ。
日本はアメリカと安保条約でがんじがらめ。アメリカのいいなりにならないのならまず安保廃棄しないとね、あり得ないから無理なのさ。
橋本龍太郎や中川昭一のようにアメリカに歯向かえば消されるし。トモダチ作戦にコロッと騙される日本人w
148 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:27:46.42 ID:25BYUdsS0
149 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:28:14.58 ID:hyc5aXmg0
最悪なのは日本の産業が全て消滅して
超絶な円安になってからだな
パン一枚100万円なり
150 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:28:54.64 ID:Py50UUYK0
>>141 どこがいい人なんですか?
あなた石破ですか?
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:29:19.79 ID:PcrLBKrR0
日本がTPPに参加すれば米中韓タッグは崩れる。
米国は日本から搾り取り、国内の中韓利権を一斉剥奪する。
そして韓国を破綻に追い込み、韓国をダシに使いながら中国をも破綻させようと動くだろう。
TPPはアジアによるアジアの自虐アジア売り。
アジア自らアジアの連鎖的亡国を呼び込もうとしている。
それでいいんだな?
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:29:55.51 ID:5Ovdm0sT0
カナダもメキシコもアメ公に裁判で負けてがっつり賠償金払わされてる
そりゃそうだよ
アメ公有利の裁判なんだから
絶対駄目だ
TPPで日本死ぬ
玄葉、お前一人で氏ね
こっちは巻き込まれんのごめんだよ
民主党の政治は、見切り発車でお粗末な結果しか出せないからな
「TPPをまずやる」
まずやる前にその後の影響などしっかり考えているのかが心配だ
普天間の件や子供手当て、事業仕分け、管の原発視察等といい民主党も国民も全く反省していないな
154 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:30:17.57 ID:F3KP16Uf0
所沢市長選挙は自民党が勝ったらしいね。民主党の終わりの始まりだと思いますよ。
155 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:30:23.31 ID:Loin2NrXP
解散総選挙しろ
詐欺政党が決めていいレベルの話じゃない
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:30:26.81 ID:hyc5aXmg0
この際だから中共と相談して
よく考えたほうがいいな
今どう考えてもいらないのはアメリカだから
157 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:30:34.06 ID:Ij5aOJis0
コイツは大臣っていう器じゃない
実質アメリカとの二国間協定じゃん
いままでやって来なかったのになんで急にTPPなのさ
いくら第一次・第三次産業の組合組織率が低くて相手にならないとしても
あんまりではないか
・・・ああ、そういうのは国民じゃないのね
159 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:31:11.07 ID:S0+nVfV+O
戦術も見えないのに大局的判断ねぇ
そもそも、交渉に参加した後、締結するかしないかの線引きってどこなのよ
160 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:31:15.54 ID:R/wyN/Mp0
まずやるって何だよ、TPP参加ありきで中身に対しては思考停止だよ
民主党って総じて深く考えず思いつきで行動して国益損ねる傾向あるな
そもそも超絶円高の今の状態で
様々なサービスを外国人に開放したり、関税障壁を無くしたりしたら、日本はすげー損する
いくらアホの民主党でもこんな事わからないはず無いんだよ。大体奴等はアメリカ嫌いだったはずだ。
このことから考えると裏でアメリカから相当強烈な圧力が掛かってるのかもね。
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:31:40.21 ID:huCyg1s70
>>153 まず原発を視察する→爆発→放射能拡散→遍路に逃げだからな。。w
163 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:32:17.86 ID:OlSPWN8L0
素人政治www
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:32:19.74 ID:/GWzc4I30
>「TPPをまずやる」
今さら驚く事でもないが、徹頭徹尾はじめに結論ありきなのね。
楽でいいな、物考えないミンスの皆様は。
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:32:50.91 ID:Loin2NrXP
>>157 討論番組で考えを曲げない石場の前で横向いて舌打ちする様なやつだからな
あのおかしな目にこいつの状態が出てるよ
民主党って、ホイホイと国を差し出す恐ろしい政党だよホント…
経団連もクソ!
167 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:16.80 ID:RONqW+560
168 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:27.03 ID:QpTAVwYW0
個別のFTAでいいだろ
よくみるとTPPには韓国も入ってないし
オーストラリアはひどい目にあってるぽいし
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:36.70 ID:58ZMbl+s0
こいつに入知恵してるブレイン役
誰だ?
やっぱり外務省官僚だよな
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:55.55 ID:2TCE+E5K0
やっぱり時間稼ぎにTPP争点で解散総選挙しようw
これしかないw
171 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:55.72 ID:VipIlcRJ0
昨夜のラジオ深夜便チョンレポートで言っとりましたな。
made in USAの日本車が100%関税撤廃されたFTA韓国に売れるようになる。
TPPのうまみを享受できるのは米国移転済ました大企業ぐらいですな(ズズ
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:33:57.65 ID:hCvD/rRH0
まず考えろよwww
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:34:03.87 ID:ziaMXFO/0
大体にしてアメリカが日本に得することしてくれるわけ無いじゃん
ばかじゃねーの玄葉
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:34:43.60 ID:Py50UUYK0
>>141 どこがいい人なんですか?
あなた石破ですか?
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:35:04.63 ID:VDWIzeGH0
民主党を推してたくせに
TPPやるとなるとアセって反対するユルいバカ文化人多すぎ
最初からわかってたことだろ
176 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:35:22.20 ID:l5LIgNom0
民主推進派も実際は自信ないんじゃないの?疑心暗鬼だろ?
いまさら駄目とも言えず、突っ走るしかないってか?最大不幸社会
の実現だな。
177 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:35:31.29 ID:kdrJeYll0
TPPのメリット・デメリットをまとめてみました【改訂版】
デメリット
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(農協共済、全労災、県民共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」
(例、1.カナダケベック州が環境に悪いとして芝生に農薬24D散布を禁止した州法が訴えられた
2.カナダがアメリカの環境に配慮してアメリカへの廃棄物輸出を禁止したところアメリカの
廃棄物処理業者から訴えられ巨額の賠償を命じられた
3.メキシコでアメリカ企業の有害物質埋め立てを禁止したらその企業が訴え1670万ドルの
賠償を命じられた
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療の廃止
・アメリカ企業による農業法人独占(カナダでは上位10位までアメリカに買い占められた)
メリット
・物価が下がる
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
http://diamond.jp/articles/-/14540
今の日本は震災と原発問題という、ある意味、現時点ではTPPに参加しなくてもいい、大義名分を持ってる。
TPPに最初から参加したってルール作りは、日本の影響が皆無なんだから、
当初から参加するメリットは何もない。
TPPに参加しないまま、他国の状況を見て判断するのがいい。
今の日本の現状でTPP参加推進とか、売国以外の何者でもない。
医療は完全に崩壊し、年金も崩壊する。公共事業は外国人労働者に喰い荒らされ
日本人は農薬まみれの米国産の食糧を口にするようになる。
結局はTPPで一部の富裕層のみが潤い、貧富は拡大していく。
震災復興という景気の掲揚の可能性が高いものがあるのと、
円高で最悪の状況で内需主導でやっていくべきなのは明白なのに
朝鮮に援助し、米国に関税自主権を渡す。
売国民主党は滅びろ
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:37:15.56 ID:fNiMWkZM0
保険が無くなってアメリカみたいに富裕層しか医療を受けられなくなるらしいな
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:37:31.09 ID:8YLZxjcR0
TPPする前にTPOを弁える事を覚えろ
円高の状況とTPPによる輸入と状況は似ているのでは?
でも現状こんな状態ですよね?
メリットがどこにあるのですか?
ちゃんと独力で自国を守れる軍事力がないからこんな時にいいようにされるんだよ。
その点は核武装した北朝鮮の方が日本よりうまく立ち回ってるな
184 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:38:30.05 ID:RONqW+560
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:39:46.15 ID:PcrLBKrR0
アメリカはTPPに参加したらすぐさま司法を濫用し、日本企業を相次いで裁判に訴えるだろう。
それが手っ取り早く資金を回収する方法だからだ。最近ニュースで日本企業が連鎖的に訴えられてる。
アメリカルール下において、そしたら経済も糞もなくなるんじゃないのか?
「アメリカは〜TPP参加でまず日本企業100社を目途に裁判を開始する。受けてくれたまえ」
なんてなったら経済も何もあるか?
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:39:48.34 ID:2TCE+E5K0
>>176 自信ないけど推進とかじゃなくて、原発事故問題でなにかアメリカに情報握られれて
脅されてるとかじゃないのw
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:40:21.43 ID:BkASrMZs0
188 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:40:43.00 ID:HGrEOirq0
大局的な見地にたって、まず解散総選挙をやれよ
こんな大事な事、現存政治家だけで決めるのおかしいだろ
189 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:41:41.23 ID:F3KP16Uf0
>>1 民主党の暗黒大王・小沢一郎先生の承諾をいただいたのでしょうか?
農民の自殺者何人増えるのだろう
おれは1000人れべるになるとおもう。信じたくないが
TPPと憲法改正はセットで。アメリカと喧嘩できるくらいでないとダメ。
先ずは普通の国になってからでも遅くない。
192 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:42:31.63 ID:QbhnX5S70
アメリカも馬鹿じゃないから1人勝ちみたいな絵には持っていかない
日中韓がいがみ合うようそのまま継続させて中韓の雇われが日本に身を置く
日本の女は性奴隷の商品となり、男は安価な労働部分に付く
日本には純血の日本人の子孫が存在しなくなるのであった
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:42:36.92 ID:o4WHW30x0
納税者である大企業の意見・利益より、税金くい虫の家庭菜園兼業
農家の意見・利益を守るへんな政府がある日本。
反対派は、メリットとして撤廃される関税がどの程度小さいものか
デメリットとして、カナダの悲惨な例等を上げてるけど、賛成派は一切具体的な例も数字も示さない。
憶測で夢をみたいな未来を語るだけ。酷すぎだろ
>>190 なんで?関税の撤廃は10年もかけてゆっくりだというのに。いきなり撤廃!じゃねーぞw
こんなに議論になっているんだから、民主党はさっさと解散総選挙しろよ。
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:44:52.74 ID:PcrLBKrR0
>>192 それはお前の妄想だろ?
夢見るのもいい加減にしとけよ。TPP参加で米中韓の関係は一気に崩れる。
そして日本を搾取し、韓国を破綻に追い込み、中国をもボコボコにするだろう。
お前たちにアジア権はなくなるんだよ。
198 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:45:35.79 ID:fNiMWkZM0
ようするに財政を圧迫している社会保証、医療費
これをなくしたいわけだ日本政府は
貧乏人は金持ちのために働いて死ね、これが本音だろうね
199 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:46:08.14 ID:d7SSQEZD0
このまま決まってしまうん?
>>190 大企業は納税なんてしていないことも多かったんだよ
景気が悪かったからそういう補助をやっていた
これをつかえるように決算までに調整してたり
やりたい放題やっていたの
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:46:52.23 ID:HGrEOirq0
反対も賛成もあって、さらにそれぞれに各論があるんだから
選挙を通して民意を問えよ
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:47:00.93 ID:PcrLBKrR0
韓国を日本の保障なしに破綻まで追い込む。そしたらアメリカはやりやすくなる。
そういうシナリオ立ててると思うよ、米国は。それくらい奴らはやる。絶対。
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:47:20.12 ID:l5LIgNom0
民主推進派もすでに自分たちに分が無い事は悟ってると思うが
まだ強行するか。オバマがチェンジするの待てよ。
農家保護って言わば弱者保護だろ
保護なくせって言ってる奴らは弱者じゃないんだろうな
病院にいけなくなってこんなはずじゃなかったって言っても遅いんだ
とりあえず崖から飛んでみるってレベル
206 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:48:41.65 ID:0N9xbk9nO
>>1 玄葉さんの選挙区、首都圏かと思ったら福島ジャン。
次の選挙は、大丈夫なの?
農村票がダメなら、落選するよ。
外務大臣ごときが、何チャラチャラ言ってるんだ。
民主は、本当にダメだ。
賛成反対を言う前に
政府が国民にたいしてTPPの詳細を何も語れない時点で反対して当然でしょ
国民生活にいいものなら進んで詳細を語れるはず
何も語らないのは国民に利益がないものってこった
この人次の選挙で落選確実だろうね
まずは政権交代w
アメリカに脅されて必死っぽい
政治家もマスコミも
212 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:50:21.35 ID:afFWkK8u0
交渉の場に立ったら途中離脱はできません て、米倉会長も言ってるのに
話し合いだけでも〜とか言ってるやつは、大バカ
そろそろ売国奴を粛清しないといけないと思う。
民主にはDDTをお見舞いしてやれ
玄葉にDDTブチかましたい
売国政党ミンス
死ね糞キムチ民主党
日本語でおk?w
売国民主党は滅びろ
暗黒大王・小沢一郎先生
三橋貴明
今のところこんなところか・・・随分と我慢してるじゃないかwww
必死の我慢汁タラタラ状態だが相変わらずお里が知れる連中だな。
さぁて、熱湯欲にどこまで差別発言を我慢できるのかな?
言ったらお仕舞。スレ全体がただの妄言、アジテーション決定だが如何に?w
>>203 今は向こうに分があるんだよ、交渉に参加してしまえば
日本の議員は日米関係悪化を盾に取られて交渉から抜けられない
しかも反対の請願はギリギリ議員の半分確保している程度
だから参加してしまえば、もうどんなに不平等だろうが受け入れるしかなくなるの
まじで、オワコンに近い
メディアがまともな報道しないから国民の大半は未だにのほほんとしてるし
216 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:51:43.39 ID:PcrLBKrR0
>>206 後で落選させる私怨とか今何の役にも立ちはしないよ。
冷静になれ。今止めなきゃ。ダメなんだよ。分かるだろ?
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:52:06.39 ID:HGrEOirq0
保険制度が無くなるような嘘吐きもいるでしょ
それを信じちゃう人もいるし、利権だと見破る人もいる
大局的と言うなら 解散総選挙でしょ
218 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:52:19.74 ID:l2qhJbCxO
また夢を語ってるのか。どうして左翼ってのはいつも思いつきで動くかなぁ
>>206 震災直後に自分のところだけタンクローリー集める男だぞ
利益誘導できるんだから大丈夫だと思ってるだろ
220 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:52:55.22 ID:2TCE+E5K0
>>198 そうかもな、医療・介護・年金を民間に丸投げして金持ち・大企業は税負担からにげたいのかもなw
221 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:53:15.86 ID:ziaMXFO/0
福島県の選挙区はこの馬鹿を引き摺り下ろせよ
おまえら選んだ責任取れ
この人の発言はニュースにしなくていいですよ
解散総選挙で民意を問えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
谷垣は何やってんだよwwwww役に立たねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:55:57.04 ID:6c7Sun0mO
玄葉って外見はスマートなのに中身はとんでもない屑で阿呆だよな
225 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:55:58.35 ID:QVMF8XTG0
最近TPPの話題を聞くたびにオワコン臭しかないw
>>205 いやいや、そんなレベルじゃなく、
原発水素爆発を注意深く見守りますって言っているレベル。
後々にも大きな禍根を残して呪われるわ。
>>216 だな。
民主は顔を変えるだけで中身はどれもこれもどんぐりだからな。
アホだwww
TPPに参加する前に、防衛策を講じる
それから参加だ。まぁ民主脳じゃなぁww
228 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:58:16.75 ID:F3KP16Uf0
小沢一郎先生の許可なく諸政策を論ずることを厳禁していただきたい。(小沢一郎翼賛会)
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:58:26.67 ID:l5LIgNom0
なんかインパクトある反対表明はないか。アメ大使館へのデモ?
俺田舎だから難しいし、官邸への反対メールぐらいか。なんか簡単なのない?
ちなみに賛成派はTPPがどの品目に及ぶのかちゃんと言えるのか?
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:58:35.37 ID:fNUmsbgjO
農業漁業は守られているッッッッッッ
★TPP反対派の人達へ… このように質問すればいい。
【 『 TPP賛成派の意見を聞いてやろう、
日本にどのように利益になるのか?』 】
TPPスレは多数立つが、賛成派のレスって1行結論なんだよ。
メカニズムの説明が全くない… これでは、賛成しようがない。
反対派は、しっかり説明が出来ているんだが…
233 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:59:22.69 ID:JqlzCrui0
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 10:59:26.79 ID:ZEOGuJy80
前原といい玄葉といい売国奴が大臣やってるとはな
>>217 ウソならウソとハッキリ言えない政府が悪い
前原なんか特にそうだ
「TPPお化け」などと茶化す前に、
これこれこういう理由でそれはないと論理的に説明すべき
説明しないのは説明できない理由があるからで、
デマじゃなく本当の事なんだなと思われても仕方ない
236 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:00:38.64 ID:HGrEOirq0
銀行だって未だに税金納めてないし、大企業と言っても一緒くたではない
237 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:01:06.97 ID:RcUAS9bPO
日本解散!
既に半分以上の国とはepa締結済みなんだろ。
さらにTPPとかいらねぇじゃん。
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:02:45.81 ID:hbkPbE7OO
野田と玄葉には民主党の中では唯一期待してたのに… やっぱり民主党にまともなやつ一人もいないわ
自民党にもまともじゃないやつたくさんいるがまともなやつもいる
民主党には一人もいない この違いだわな
自由主義 vs 社会主義 の戦いだなーw
中野・東谷、こいつらなんてあの東電の擁護をするほどの社会主義者。
社会主義=官僚支配まんせー、官僚の中間搾取まんせー。天下り?全然おっけーwwっうぇ
小泉政権だったら確実に抵抗勢力として扱われただろうな。
日本は自由民主主義国家じゃないの?社会官僚主義国家のがいいわけ?
一部のネトウヨの左傾化(社会主義化)が激しいな。そんなに官僚様のケツを舐めたいのかねぇ
民主が野党なら確実に党を挙げてTPP反対だったろうなー。与党だから財務省・経産省と
財界らの顔色を気にしまくってるだけ。自民党はTPP反対するなら社会党と政党名を変えるべき。
242 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:02:57.33 ID:a95BJruJ0
CIAに秘密を握られている政治家ばかり
243 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:03:35.72 ID:a+GBs6Fd0
福島をまずなんとかしろよ
この売国奴!
何が大局的だよ。
メリットデメリットも具体的に提示しないで負担も努力も押し付けてるだけだろうが。
いい加減にしろよ。
>>241 どうすれば幸せになれるかの思想が重要で
そんなパラダイムに騙されるな
何も安全対策考えてないじゃないか。
248 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:04:41.88 ID:58ZMbl+s0
ここまでの大事をこいつらだけで
決めるとか、オランウータンに核ボタン掃除させるのと
一緒だろ
>>243 そうだと思った
それなのに推進決定とかアホかと
個人主義で日本人は勝てない
固体の能力は他国に劣ってる
まとまることでカバーしてる
251 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:06:44.77 ID:Km2RBlyt0
民主党は反対が多い事ほど熱心に推し進めようとするんだな。
国民の利益になれば別に構わないんだが・・・。
252 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:06:56.77 ID:a2q/5d0C0
>>241 自由や社会以前に賛成派は何も説明できてないだろ。
何言ってるんだよ。
253 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:08:11.08 ID:YB3eYKQf0
日本の法律や制度がアメリカや他の加盟国から否定されるんだから
かなりのストレスになると思うんだがね
254 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:08:58.49 ID:jlpScBSU0
TPPって自由貿易?公平な競争?
違います。参加国内で貿易ルールについて交渉を重ね、交渉次第で競争ルールが変わる仕組みです。
交渉力が相手より圧倒的に劣ると予め分かっている場合、交渉自体に参加することが自国にとって何もメリットが無いのです。
つまり自国より交渉力の強い相手が参加国にいる場合、経済競争を不平等な競争ルールの中で強いられる可能性が高いのです。
それなのになぜ日本は参加しようとしてるの?
そのことについて政府は説得力のある説明を未だにしていません。
日本は韓国と同じく安全保障の面でアメリカに依存していて弱みを持っていますから、
その点で政治的にアメリカに対して有利な立場では無い事は間違いありません。
255 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:09:33.61 ID:yxdW6RV00
TPP参加は日本のためではなく民主党政権維持のためにやること。
基地問題泥沼化始め度重なる外交失態を晒し日米関係にヒビを入れた民主政権が
アメリカ様の歓心を得るための朝貢でしかない。
>>232だけど…
ほらなー
TPP賛成派が、TPPがどのように日本に利益をもたらすのか…
なんてメカニズムを解説するレスなんて出てこないだろ。
核心を求めると、話は必ず、あっちの方向に行く…
だから、TPPに参加する必要はないと言ってるんだよ。
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:10:07.04 ID:a+GBs6Fd0
玄葉は理想論だけで、個別の問題については、ほとんど理解してない
こういう奴が旗を振るとは、チャンチャラおかしい、そして恐ろしい。
>>246 騙されてるのはどっち?w 中野・東谷らが言ってるのは東電のような腐った業界を守りきるべき!
それが俺ら国民全ての利益だ!とミスリードしてるだけだぞ。
官僚-業界の癒着で守られてる連中のために、俺ら一般の"自由競争"に晒されてるのと
どっちが強者でどっちが弱者?俺ら一般の弱者が強者のために擁護してやってるようなもんだw
細かい事案であれこれ理由つけて不安を煽ってるけど、TPP反対派の根底にあるのは
自分らの既得権を守りたいだけ。東電だって電力自由化は絶対に反対するだろ?全て一緒。
お前ら一部が困るだけなのに、国民すべてが不幸になるかのように煽っている。騙されてはいけない。
259 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:10:25.91 ID:av6HC0GIO
時代が時代なら、玄葉は斬られてたね。
てか、斬るしかねーだろう、こんな日本の国益に適わない野郎は。
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:10:59.99 ID:PcrLBKrR0
アメリカがルール作りに絡んでるくれば米中韓?何ですかソレになるに決まってる。
そんなことも分からない中韓の馬鹿野郎共。頭悪い。
ルールから中韓潰しに入るだろ。
261 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:13:09.63 ID:YB3eYKQf0
>>254 アメリカを寄生虫と罵ったロシアがいる
実際にTPPに参加しなくても日米安保はそれとは別の約束なのにね
オバマが倒れるまで我慢すればいいと思うよ
>>255 内外共に「ばらまき」しかできない政権だな
>>258 ごもっともなんだけど、君の考え方も間違ってるよ…
あのねー、官民癒着の打撃にTPPを使うべきではないし、
かえって別の利権を官僚や有力企業に与える事になる可能性が高い。
【腐敗した日本政府の改革は、日本の大衆の手で行われるべき問題で
あり、TPPに絡めるべき問題ではない。】
官僚の天下りざけんな!ってのは国民の総意じゃないの?それなら官僚支配を弱体させないとならない。
TPPは絶好の機会だぜ?w あらゆる省庁が関わってるからな。まずこれはやっとくべき。
政権が変わってから、霞が関の最後の砦。最狂・最悪の財務省をぶっ潰す。俺らの民意でやるしかない。
あとは国民と官僚の知恵比べだなー。どの政党が最も霞が関・官僚とガチでやりあってくれるか。
>>258 アメリカ人に日本の利権をやることはない
266 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:15:51.17 ID:TKCaZ8ZgO
何の勝算も無しにまずやるって、アホか。
民主党は全員死ね。
>>258 TPPと電力の自由化は別問題だよ。
わざわざTPPに参加しないで、国民が国と利権の癒着に対して声をあげればいい。
TPPの反対派=利権保持目的とか、勝手な思い込みはやめてくれないか?
利権をぶっ壊す為とか勝手な想像で、民主党に夢を見た馬鹿のせいで日本がこうなってるんだぞ。
ここまでの発言
野田「TPPは日本にメリット」
玄葉「まずやる」
前原「TPPお化け」
小学生かこいつらw
少し中身を説明しろよ
271 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:17:06.41 ID:M+rkZgTR0
『 平 成 の 亡 国 』
272 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:18:40.12 ID:yxdW6RV00
>>258 お前のいう既得権なんちゃらは全て国内問題なの。
国内問題を外圧使って何とかしようなんて発想は間違い。
部屋の中のハエを退治するために火炎放射器使うみたいなもの。
273 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:19:09.61 ID:I6JehFnA0
韓国との通貨スワップ枠拡大発表→ 円安誘導期待→ 円高記録更新
今回のTPPもこんな感じで裏目に入りそうなんだが
こいつ大丈夫か
日本国内だけで自由化を促進するのが一番ええと思います
>>263 禿げ上がるほど言ってることはわかるけど、外圧使わんと無理だろ。それも歴史から証明済み。
明治維新なんてのがイレギュラー過ぎただけ。それと小泉改革もな。
その小泉・郵政改革すら既にこれだけ巻き返しを食らっている。官僚は賢いからなー。
例えば、菅があっさり増税反対から、増税賛成に回った時、お前らは官僚に洗脳されたバカだー!
と罵ったはずだが・・・。TPP反対論者は(財務省・経産省以外の)官僚に騙されてるようなもんだ。
276 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:20:36.02 ID:WeD+mGeK0
一つ聞いていいですか?
TPP参加すれば何れ銃の販売は可能になるのでしょうか?
国保、年金、とか無くなれば銃刀法違反も必要ありませんよね?
詳しい方教えてください。
277 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:21:25.62 ID:82U8C6ke0
>>263 外圧は日本にとって効果がある。明治の文明開化も外圧の効果。
利権にむらがる票は強固、だから戦後の農政は変わらなかった。
>>275 で、官僚倒してどうするの?だれが管理するの?
少なくとも官僚は優秀な日本人だろ
>>275 何回も言うが…
【 『 TPP賛成派の意見を聞いてやろう、
日本にどのように利益になるのか?』 】
説明してみよ。
280 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:23:31.91 ID:OuMg1djf0
民主党内の反対派のヤツら、口だけは威勢いいけど全然行動起こさないな
ま、言うだけなら簡単だもんな
281 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:26:36.57 ID:yxdW6RV00
>>277 TPP推進論者ってさ、返答に窮するとすぐ国内農業問題に矮小化するのな。
既得権だの補助金漬けだの言い出して全て国内問題じゃん。
>>278 え?官僚がどう優秀なの?www こんな何十年も先進国で唯一デフレ維持させた上に、
リーマンショックと震災があったにも関わらず増税しようとまっしぐら。
今度、リーマンショックと同等の破壊力を持つギリシャ破綻が待ってるというのに。
そんな時に増税がきたら待望の1ドル50円台の世界が待ってるぜーw
霞が関は国民の利益なんて考えてない。天下り先を作るほど自分らは肥えるし、省内でも出世する。
官僚が俺ら国民の利益を考えてるとか、笑わせないでよwwwww 現実を見ろ。
>>280 あいつらのは、ただのアリバイづくりだからな。
「私が政権に入っていれば、こんなことにはなりませんでした!」
284 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:28:33.55 ID:82U8C6ke0
>>279 タイを見ても分かるとおり、日本の大企業はほとんど海外移転している
日本には優秀な海外移転もできない中小企業がたくさんある。しかも、日本の
日本の80%は中小企業で、沢山の雇用を維持している。
一番は市場規模を広げる事が経済成長につながる。
285 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:29:36.55 ID:yxdW6RV00
仮にTPPが避けられないものだとしても
あの民主党の連中の政権では日本の国益守る交渉ができるとは思えないな。
【中野・三橋・東谷】 こいつらネトウヨが信望してるけど、社会主義者だぞ?
おもっきり官僚支配まんせー。官僚が日本を正しく豊かに導いてくれますという幻想を撒いてる。
そんなの大嘘だからなwwww 騙されんなよ?
287 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:30:45.61 ID:xifSXFXV0
民主の場合今までは関税で農業に保護してたけど
これからは国民に食品税を掛けて農業に補填しそうな予感がプンプンするんだがw
結局TPPの歪は国民負担になる可能性が大なんだろ^^;
TPPにはしなちょんが入って無いから 大賛成 だ。
もし今入らないと残りの国は おまいらの大好きな特亜だなw
>>282 TPPじゃ、官僚が死ぬ前に、先に庶民が死ぬ。
TPPやりだしたら、真っ先に大手企業が海外に拠点を全部移して、海外から日本に輸入しだす。
そうしないと海外には勝てないからな。
290 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:32:45.11 ID:yxdW6RV00
>>284 TPP参加で日本の中小企業がどのようにして業績伸ばすのかね?
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:33:25.19 ID:82U8C6ke0
>>281 国内問題であれば、兼業農家全体の70%、平均年齢66歳、平均耕作2ha、
農政予算年間2兆円、ウルグアイ対策6兆円、戦後から変わらない農政で
豊かな農家は生まれなかった現実をどう説明する?
>>282 官僚攻撃しても代わりがないからな
じゃだれがいいのって他ないから
正直な話、経済成長続けようとしたら構造改革は避けられないんだよ
もちろん景気回復と産業構造変化は関係ないから、すぐに景気がよくなったりするもんではない
むしろ失業者増えるからセーフティネットを厚くしなきゃならんし
TPPはちょっと急進的過ぎるとは思う、ただいずれやらなきゃならんことではある
社会主義者の【中野・三橋・東谷】 vs 自由主義者の【安倍・小泉・古賀茂明・高橋洋一・岸博幸】
こーんな感じのわかりやすい構図。特に中野・東谷はあのw 東電すら擁護してるゴミクズヤローだ。
騙されんなよw 国民のため!と言いつつ経産省と東電の癒着体質の擁護してるだけ。官僚支配まんせーだw
三橋は土建したいだけ。円高でもいいんです!土建が資材を買うのに有利でしょう!内需拡大です!w
円高で日経平均ダダ下がりの現実は見えませーんw 官僚が国民の金使って土建やって栄えるとか発想が社会主義w
土建に使う分の金で減税をして、国民経済を活性化させるほうが理にかなっている。
民間より国が賢く金を使えるわけがないでしょう?官僚の土建で栄えるってのは不可能。インフラ整備するだけで良い。
295 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:36:42.18 ID:82U8C6ke0
>>290 日本の優秀な中小企業は、海外進出をしないと納品できなかった。
TPPでは関税障壁・サービス障壁がなくなったら、雇用も維持できる。
296 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:38:14.69 ID:HGWJ8vN20
297 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:38:18.41 ID:CLcDCpYI0
外圧を使って国内問題解決のいとぐちにすること自体反対だが
それにしてもメリットが全くなくデメリットのみがあるTPP使わんでもいいだろ
この円高水準で輸出が増えるなんてことは有り得ない
国内の利権が気に入らんからといって外国にまるまる放り投げるとかアホかと
>>284 市場規模って、製品材料を作っている中小企業には関係ないんじゃないの?
オンリーワンを目指してシェアを取ってるけど、オンリーワンである限り
市場規模は関係ないんじゃないの?相手輸出国の経済成長がない限り
儲からないよ。
>>284 それは、一概には言えない… 為替が絡む。
日本は今、円高です…
世界で最も、為替に影響力を与える事が出来るのは、アメリカでしょ。
アメリカが、最も日本へのTPP参加を打診している。
300 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:38:37.29 ID:BTwOOXEH0
玄葉はまず死んで
TPPで医療も農業もTKOですわ
302 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:39:03.06 ID:TP4zzkgV0
解散総選挙をまずやれよ
>>268 メリットを説明すればいいだけなのに
それが出来ないんだな
どうやって輸出伸ばすんだろ
優秀な中小企業ってのは特許、技術で稼いでるんじゃないの?
安さ勝負してるわけじゃないんでしょ
305 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:41:43.69 ID:lZwDkex00
衆議院解散しろ。
デフレ円高放置の民主党はゴミクズ以下だし、こいつらが推した日銀総裁・白川が全ての不況の根幹、
銃殺に処すべき。TPPに関わる規制緩和は本来インフレ下でやるべき政策だが、関税の撤廃は10年も
掛けてゆっくりやるものだし、現政権より次政権の政策のが関わりとして重要になる。増税したらTPP以前に終わる。
だがな。TPPだけはいいぞ。もっとやれ!って感じだわ。自由主義の国に一部、社会主義要素を残していても
それが国民全体の重荷になるだけ。国鉄・NTT・JAL・東電。官僚が深く関わってきた業界は全て腐ってただろ。
こいつら全部ぶっ潰せw それが我々、自由主義下で自由競争に晒されている一般人の利益だ。
官僚に騙されんなよw 知恵比べだww
いまだに官僚叩きやってるアホがたくさんいて失笑したわ
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:45:43.52 ID:F3KP16Uf0
もう民主はダメだろ? 所沢市長選挙も負けたみたいだよ。
>>282 官僚は優秀だよ、だた社会常識がないだけ
>>232 ですけど…
っで、
TPPのメリットは?
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:52:57.51 ID:WciWHIuJ0
「TPPを推進したい人」である、『宗像 直子 コンサルティングフェロー 経済産業省大臣官房グローバル経済室長 』氏は、
盛んに政治家に上記の「交渉後の離脱も可能」論を吹聴していますが、
「じゃあ、どんなときに離脱するの?」
「日本にとって譲れない条件は何なの?」
等については一切語っていません。
「大丈夫だから、大丈夫だから。いざとなったら、やめられるから」
と繰り返し、正しい情報(TPPのメリット、デメリット)をきちんと伝えずに押し切り、
客(日本国民)に投資をさせようとしているわけですが、世間一般ではこの種の行為を「詐欺」と呼びます。
>>312 そもそも、日本の弱腰外交で
途中退場なんて出来るわけない。
途中で離脱できるから大丈夫って強調してる辺りがもう確信犯なんだよな
315 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:00:44.48 ID:jocpVA3x0
参加したら終わりだからなw
ま、参加するんだけどwwwww
韓流デモは一致団結するくせにこういうのはネットでほえるだけなんだよなおまえらwww
316 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:01:36.75 ID:DHAsLOzD0
TPPによる売国は許さないぞ!!
317 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:02:05.14 ID:PcrLBKrR0
玄葉も「簡単な話じゃないですね。」
とか言い出したな。いけるぜ。頑張れ反対派。
公明・民団分かってるな?
>>291 農政の間違いは、まず農水省官僚の予想が、農民がサラリーマンになって都会でジジババとか一族揃って
都会に住むと予想していたから、自然に農地の集約化ができると楽観していた
あと、企業参入による大地主の復活を許せなかった(GHQ関係)
つぎに、都市化の波が地方にもきて、いままで金にならなかった農地が住宅振興地域とか道路に
ひっかかると、農産物売るより金になったため資産として農地を手放さなくなった
農業の基盤整備補償とか予算の内訳を見ると、農家にお金を回さずに建築業などに仕事を回すように
なっている。
名目は農業でも実は治水とかインフラ整備だったりかなり微妙なところへ金を突っ込んでる。
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:03:29.87 ID:g6Wk4Er90
>>312 「一度民主党にやらせて、ダメだったら変えればよい」まで読んだ
320 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:05:35.26 ID:bSmySy6V0
どうして内容を周知させないまま、進めようとするの?
おいおい・・・今の民主党のメンツの政治交渉力じゃ
アメリカのそうそうたるブレーンに転がされて終わるのは眼に見えてる。
こんなときこそオザーさんの出番だと思うが。
真っ黒な政治家だが、タフな日米交渉できるのは彼しかいないと思うぞ。
一度植民地になってみて、嫌だったら辞めればいい
広大な平地で建物なく、農地になってる場所なんてあるのかな
土地高いからもっと利益率高いもので利用するよな
絶対に抜けられないというのは嘘、最終合意書にサインしないか、
勝手に関税上げちゃえばいいだけ(強制的に脱退させられる)。
嘘が多すぎるんだよ、反対派の連中は。
だいたい、抜けられないようなへタレなら、参加断るのも無理に決まってるじゃん。
325 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:08:21.50 ID:QbGSM3zO0
>>313 途中退場せざるを得なくなるでしょ、あまりに酷い惨状を放置できなくなるから。
当然ながら米国との関係悪化は避けられなくなり日本の防衛外交は窮地に陥るが、
仕方あるまい。
326 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:09:44.44 ID:gCReLD/s0
>>1 もう観念して白状しちゃいなよ。
普天間の件でアメリカに迷惑掛けまくったから怒りを鎮めるために
無理やりTPP参加を押し付けられてますって。
民主党政権の対米外交の失敗のしりぬぐいのために日本の農業や医療、
そのた経済成長を差出しましたって。
327 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:10:06.19 ID:EY8A7jdi0
勝手に決めんなや
解散しろ、お前は死ね
韓国みたいに、農業関係にカネまわせば済むことかもなw
それはしたくないみたいだがw
329 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:11:36.75 ID:PcrLBKrR0
>>324 いやいや、反対派関係なく交渉参加すれば抜けられないのはれっきとした事実。
官房長官が言ってる。
交渉参加反対だ!
そもそも交渉を有利に運べる手腕を持った人間が居らん。
同盟の深化は望むけど、隷属はお断り( ゚ω゚ )
>>312 民社党に一度やらせてみよう、駄目なら次で落とせば良いじゃないって論法と一緒だな
332 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:12:05.40 ID:NatDnL060
最初で最後の与党記念で暴走中
自分じゃ出来ないから何かをやったって
足跡を残すのに必死だな
おまけに売国に繋がるんだから
願ったり適ったりだろ
ミンスでTPPを理解してる奴っているのか?
一度倒産してみて、嫌だったらまた企業すればいい
>>320 官僚と国内有力企業の利権を守るため…
だからこそ、私は…
『TPP賛成派にメリットを説明せよ』と、何回も書き込んでいる。
態度の悪い政治家ナンバーワン安住財務大臣「総スカンのNHK記者時代」
情報操作する米国務次官補キャンベル氏の正体
NHKに大越健介の交代を強く求める
TPPに参加させるため、小沢氏の真意まで曲げて報道する朝日新聞の卑劣さ
TPP論争でフジ「新報道2001」がまた玉砕
上杉隆氏が辞任届提出 ー読売新聞記者への″暴言″で引責
多くの聴衆が共感!「小沢秘書裁判は日本民主主義の危機」
「風評被害、デマの発信源は枝野幸男だ!」朝ナマで上杉隆氏が強烈批判!
「21億7千万円の虚偽記載の根拠」
「血税で尻拭い」なんて冗談じゃないゾ 村木局長への3700万円損害賠償
腐れ官僚に死を!腐れ官僚に死を
山田前農林水産相、離党を否定せず=TPP参加なら
「このままでは国が滅ぶ」と亀井氏、TPP交渉参加をけん制
311地震が人工地震テロだとマスコミが報道しない理由
国民をナメてんのか? 東電 資産売却たった4000億円のア然 総資産14兆円なのに
336 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:14:17.81 ID:jtOXz2Q50
>>1 こいつらなに取り憑かれたみたいに必死になってるの?
この政権アホの集まりか
337 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:14:30.66 ID:jebvFyMFO
こいつは福島を見捨てた
338 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:14:31.33 ID:FaWQAkucO
>>324 鳩山由紀夫方式は思った通りには通じない。
339 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:14:45.26 ID:vLCiqgan0
>>324 嘘が多いとかアホなんじゃないの?
その条約が異例のシークレット状態なのに大丈夫だなんて
なんで言えるのか賛成派の低能低学歴に小一時間問い詰めたいんだけどw
だいぶ前から対策を打っているならともかく今頃資金繰りを助けるとか分けのわからない政策を出し始めているんだぜwwww
笑うしかないだろw
一度企業が崩壊すればもう立ち直れないんだぜw
>>334 メリットを説明しろだと
↓賛成派3兄弟さんお願いします
野田「TPP決めた。11・2に発表する」
前原「うるさいぞ。TPPお化けがw」
玄葉「なんでもやる課!!!」
341 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:15:35.74 ID:+WiW9B+P0
今、中東で何が起っているか?
世界中の様々な場所で自然災害が起こり、中東では暴動が起こり、これまでの指導者が倒れています。
財政悪化が世界を揺るがし、資源や燃料の枯渇に不安を持ち、物価が上昇しています。また、ロシアは
異例の規模で再軍備を進めているとの情報もあります。ニュージーランドで起きた地震から間もなく、
マグニチュード9という未曽有(みぞう)の大地震と、続く津波によって日本が大打撃を受けました。確
かに陣痛がより早く、激しくなっているように思えます。専門家によれば、イスラエルにも、いつ大地
震が起こってもおかしくない状況だそうです。エゼキエル38章から39章では、イスラエルを滅ぼそう
とやって来る敵の軍隊と戦うために、神は大規模な地震を含む自然現象を用いることが述べられています。
ブリッジス・フォー・ピース レベッカ・ブリマー
最近は、頭の中が聖書に乗っ取られている連中も多いし、それを政治が利用していたりするからまともに
交渉できるとも思えないけどな。そう言えば玄葉はカトリック系の上智出身だったな。
一度死んでみて、嫌だったらまた生まれればいい
「大局的な判断」ならば
まず
「民主党議員とそれに連なる連中は全員根絶やし」
ここからだろ。
国籍と議員職を詐取したテロリストと詐欺師の集合体だぞ。
民主党議員が政治に関与してる事自体が
全ての前提を破壊しているんだよな。
344 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:20:26.86 ID:Dd4LQi9T0
この超円高でやる必要性を説明しろよ
345 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:23:46.41 ID:l2qhJbCxO
ちょっと田んぼ見に行ってくるぅー
346 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:23:56.17 ID:+WiW9B+P0
映画『パルプ・フィクション』より
…ジュールスが男達に銃を向けて言った。「エゼキエル書25章17節・・・“心正しき者の歩む道は心悪しき者の
利己と暴虐によって行く手を阻まれる、愛と善意を持って暗黒の谷間で弱き者を導くその者に祝福を・・・
彼こそ兄弟を守り迷子たちを救う者なり、私は怒りに満ちた懲罰をもって大いなる復讐をなす 私が彼らに復讐をなす時
私が主であることを知るだろう”・・・」
無理な要求突きつけて、意に沿わなければあれこれ御託ならべて、最後は銃をぶっ放す。
まったく今のアメリカを体現しているな。
俺ら自由競争に晒されてる一般人のメリットは物やサービスが安くなる。
関税や官僚-業界癒着による中間搾取が無くなる分、生活が豊かになる。
それで国民全員が貧しくなるとかミスリードもいいとこwww
官僚-業界の規制で守られてた連中が貧しくなるだけ。俺ら一般人と同じ境遇になるだけ。
こんなのがデフレ要因とか悪い冗談だわw デフレはデフレで日銀法改正で対応すればいいだけ。
というより、日銀法改正以外にデフレ克服は実質、不可能に近いからな?www
官僚-業界癒着の弊害といえばケーブルテレビ。なぜか地域割りされていて、電力会社のように地域独占。
競争は全くしないで値段は高い。競争は必要悪だ。自由競争させられてる俺らがやつらを心配してやる道理はない。
>>8 いつものやるやる詐欺じゃね?
党内まとめられるとは思えないんだが
玄葉、無料。
勝手に決めんな!
クズが!
>>347 上が下がるなら、下もより下がるだけだろ。君よりさらに下は居るんだぜ。
っで、TPPのメリットは? 2回目
353 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:44:37.71 ID:SX3wBJ+B0
玄葉は、交渉に参加したら抜けられないと言うのだから、
TPPの内容と、日本は個別案件には、どんな案を持っていくのかを、
明らかにして、反対派を説得しなきゃ。前原は、口先ばかりで信用なくしているから、
政府側で、説明しろよ。
私も含めリスクが大きすぎると思っている人を、臆病だの、利権がと言う
経団連の方が、国の借金の恩恵を享けてきたんだが。
354 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:47:30.20 ID:jb6mnq5l0
355 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:48:55.22 ID:Oi57sJnk0
交渉力のない民主党がテーブルにつくと、いいなりで決めさせられるのは目に見えてるので、
もうTPP以後どうしたらいいかを考えた方が良さそうだな
超円高、格差拡大、奴隷制就業形態、輸出無理で全部現地生産現地雇用化、
ひたすら、 が ま ん どじょうのようにぴくぴく生きるか、それがいやなら
ありうるのはいまのうちに小金ためてアメリカに進出するかw
どうせ日本は悪いアメリカ化が避けられない、だったらアメリカ行ってやった方が早いわな
それかTPP拒否できた中国か いやそれも・・・
>>351 公務員の給与を下げたら、国民全ての給与が下がる、みたいな話だなwwww
357 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:56:43.67 ID:huCyg1s70
>>1 >玄葉外相「TPPをまずやる」
こんなので交渉やって、どんな有利な条件を提示してくるつもりなんだろww
戦略も無しで先が見えとるわ(笑)
ところがどっこい、自民政権だったらホイホイTPP認めて帰って来るだろうよ。
谷垣みたいなノホホンとした総裁を筆頭に、小池派みたいなアメポチ防衛馬鹿ぐらいで理解不能
そこで一番でしゃばってくるのは、片山のような「小泉チルドレン」だ。
小泉チルドレンにTPP、それはまさに守銭奴に財布。
さらにグローバル馬鹿の「みんなの党」も第2与党として当然でしゃばって来て
あっという間に、アメリカ外資による日本乗っ取り完了だ。
自民だったら外交力、交渉力がある? ねーよそんなもんw
359 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 12:59:30.11 ID:vLCiqgan0
>>351 公務員給与下がると景気が悪くなるというとんでも理論と同じだなw
平然と口にしていた御用バカ経済学者が昔いたけどなw
もう出てこれないだろw恥ずかしすぎてw
とりあえず政権交代したら
結論ありき脳の馬鹿が政治やんな
TPP反対は社会主義者ばっかじゃねーかw 自民がTPP賛成するのが当然。
自由民主党の、自由ってどういう意味だ?社会主義か?ww 自由主義だろうが。
363 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:01:47.29 ID:huCyg1s70
>>362 民主党の民主ってどういう意味だろうね、そのくせ民主放置で好き勝手(笑)
どっちもどっちだろw
>>354 物価が下がるメカニズムは?
物価が下がるとGDPも下がるのでは?
365 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:05:06.79 ID:jb6mnq5l0
>>364 だって関税が無くなるんだよ?だったら今までかかっていたものは
その分下がるでしょ。
デフレは日銀のせい。TPPに絡めるやつは全て無知。円高も日銀のせいな。
その日銀を操ってるのは財務省だから、財務省が日本最大の癌。
>>363 民主信者=自民信者だよな
頭の程度が
あんな二大屑政党を信じてるアホがいる事に、驚きを隠せないわ
雇用喪失の問題あるけど、いま現在だと国際間の人移動の制限ってのは
どういったものなんですかね 教えてエロい人
>>362 TPP参加はデメリットもたくさんあるだろ。
BSEの牛肉食べたいか?
言われもない理由で訴えられたいか?
社会主義者でひとくくりにはするなよ。
371 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:10:44.97 ID:jb6mnq5l0
的外れの大局なんて勝手に作らないで頂きたい
373 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:16:59.48 ID:Oi57sJnk0
なんかものすごく基本的なことわかってなくて書き込みしてる奴がいるが、
急激なグローバル化が、格差を拡大し、成長を阻害し、経済危機も引き起こすのは
もはや常識だからね。ニュースみてりゃわかるだろ?理由は簡単、力や事情が均衡してないから
だから慎重に規制をひきながらやらないととんでもないことになる。
あといま日本は物価の下落、つまりデフレと歴史的超円高に苦しんでる
TPPはこれの両方を容認することになる。
通貨安による価格競争力は輸出側の、つまり輸出攻勢かけたいアメリカのメリットだからな
>>370 はー?w オージービーフ買って食ったら?www 日本じゃ米産の牛肉なんて流行らんだろ。
375 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:19:49.78 ID:w4iZ60Ll0
民主党に一回やらしてみよう
TPPをまずやる
似てる・・・
376 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:20:30.31 ID:jb6mnq5l0
>>374 マクドナルドでアンガスビーフバーガーとかやって欲しいなーw
377 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:20:40.46 ID:sMZSV40e0
解散総選挙をまずやれよ
>>374 輸入の規制ができない
案外米国でBSE感染有りの報道しただけでも訴えられるんじゃないのかな?
379 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:22:04.68 ID:pVHawVEG0
民主党をまず潰す
が先だろ
>>374 産地偽装が起こらないって言いきれるか?
TPPをまずやる。お前みたいな詐欺フェスト、詐欺公約、国民票をだまして与党になったやつに
国政は任せられないよ。平気でこいつらは嘘つく上に責任とらないからね。
野田を降ろすことができればTPP参加は防げそう。
382 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:22:52.01 ID:oj6OdIg10
383 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:23:48.30 ID:82U8C6ke0
>>370 >BSEの牛肉食べたいか?
BSEの牛肉で日本人一人でも、死んだ人間がいた?ユッケでは今年だけで5人もいるのに。
ポピュリズム政治は騒ぐだけでリスクと効果も検証する事もない。ただ、票と権益だけ。
放射能の内部被爆はだんまりか?
384 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:24:04.41 ID:orfVTiBV0
>>374 流行らんも何もこの前も緩和されたから日本に入る量が増えるんだが
流行るという表現がまずイミフだが流行らなきゃ買わなくて済むとでも思ってんの?
>>365 なぜ、関税がなくなると価格が安くなるの?
それがわからないんだ…
商売やってる人間からすれば、関税分だけいきなり価格は下げないよ。
関税分だけ商売人の利益になるから、簡単には下げないね。
円高になって、ベンツが安くなったの? 世間知らずなんだから。
386 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:24:28.91 ID:g7LVrfMa0
日本人が発見したものも開発したものもほとんどアメリカに取られる時代が来そうだな
388 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:26:38.03 ID:ETdK0Rbn0
田原総一朗 公式ブログ
http://www.taharasoichiro.com/cms/ TPP議論の本質はこれだ!
さらに、これとは違う理由でTPP参加に反対する意見もある。 TPPによって
「日本はすべてアメリカの流儀に変えられてしまうのではないか」 という懸念である。
「TPPはアメリカの再占領政策だ」 「日本はまた占領政策に乗ってしまうのか」 というのだ。
もしアメリカとの関税障壁をなくすのが目的ならば、TPPでなく
FTAという選択肢がある。FTAなら例外品目を設けることができる。
なにもアメリカの戦略に乗ることはないだろう。 それが反対派の主張である。
TPPとは「メリットがあるか、ないか」「得か、損か」という 問題ではない、と僕は思っている。
もちろんアメリカの再占領政策とも思っていない。 アメリカのアジア戦略の一環としてとらえるべきだ。
TPPを単なる経済の問題と捉えると、大局を見誤ってしまう。
TPPは、そうした中国の動きを牽制するためのアメリカのアジア戦略の一環だからである。
アメリカの狙いは、日本を含むASEANの国ぐにを取り込むことだ。
経済における連携を深めれば、政治的な関係も強まる。
当然、安全保障の局面にも影響を及ぼす。
つまり、TPPは経済・貿易の問題のみならず、外交・安全保障の 問題でもあるのだ。
アメリカのアジア戦略に関わりつつ、良好な対中関係を模索する。
これがTPPの本質的な問題であり、日本にとってもっとも大事なことである。
389 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:27:18.73 ID:jb6mnq5l0
>>385 関税の話なのか為替の話なのかわけがわからない。
もうちょっと整理してよ。
>>383 リスク回避として当然でしょ?
BSEじゃない肉とBSEの肉、値段をとるか安全をとるかは個人によるだろうけど、
自分は食べたくない。
まあBSEが人体に有害じゃないって論文もあったような。
定かではないけど。
つまり、こういうリスクも増えるって話だよ、最悪自分が知らないうちにね。
つうか内部被爆の話とか今はしてないし、TPPとは関係なくね?
全体的に雇用がなくなって不幸になると思うけどな
何が得だと思ってんだろうか
米牛肉が勝手に入ってくる言ってるやつ全員バカだなww お前ら日本の商社の身になってみろよ。
米産と豪産の牛肉どっちを買って輸入する?w 貿易とは国内で売れそうな物を必要な分買うだけ。
>>389 世間知らずだな、君も…
円高になっても、円高還元が起きてないでしょ。
関税がなくなっても、関税還元が起きないってことだよ。
これは、商売人レベルでの話になる…
仲介となる国内輸入依存小売りや末端小売りなどのピンハネが
増えるだけで、消費者にはほとんど還元されないという現実があるということ。
>>385 関税で保護されてた商品は国内生産者が値段下げなくても海外から関税がない安い同等商品が入ってくるわけで下げざるを得ない
勿論国内ブランドということである程度のプレミア価格はつくだろうがそれにしても限界がある
ちなみに俺はTPP導入だとGDPは下がると思うので
>>354のGDPが上がるというメカニズムはさっぱりわからん
政府の試算なんてご都合主義の試算だしなんの頼りにもならない
今までに試算より悪い例は山ほどあっても試算よりよかった例なんて殆どないしな
>>383 BSEはただ単に分かりやすい例ってことなんじゃないかな
実際は農薬やら食品添加物の問題も出てくるかもだし
まあBSEにしてみても外国で死亡者も出てるって話しもあることだし
輸入禁止で被害が回避されてたって可能性も否定できないと思うのよ
ちょ、なにやること前提にしてんの。
陸奥宗光が必死の思いで解消した、
不平等条約をまた結ぶなんざ、正気の沙汰とは
とてもじゃないが思えない。
衆院は即時解散して、国民に選択させろ!
397 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:34:22.57 ID:jb6mnq5l0
>>393 円高還元?されているよ?俺自身も海外通販でDVDとか
自転車のパーツとか色々と買って得しているし。
398 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:35:28.57 ID:wUo8uYxL0
単純労働者は協議の対象外と言っても
相手国のなんちゃって資格で
専門職として入り込んでくるのは
目に見えている。
>>393 国内事業者が為替分をぽっぽに入れて価格調整しようが海外事業者がガンガン価格攻勢かけてきたら下げるしかないよ
そして個人レベルでは国内製品を好んで買っても事業者は100%安いほうを選択すると断言できる
一応民主的に反対意見は聞くけど、参加は既定路線。
個人が得しても全体が損したら結局損なのにな
例え貧しくなっても周りがより貧しければいいやってことなのかな
破滅に向かうようで嫌だな
402 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:36:47.98 ID:jb6mnq5l0
ベンツの値段がいきなり何割も下がったら既存ユーザへの
背信行為になるよね。でもそれってベンツだから許される
商売じゃないかなー。
はー・・・もうすぐ奴隷生活がはじまるね
ロシアの農奴と大差ないな。
405 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:38:11.28 ID:vLCiqgan0
国を2分する政策なのにな。
マニフェストは何一つ守らないくせに
増税とTPPという重要事項は説明もなくあっさり決めるなw
恐ろしいわほんと。
>>394 タイミングがずれたね
>>393という現実がある。
価格というものは、まずは売り手が提示するものだよ。
消費者が輸入原価や、中間搾取率を知ってるとでも言うのかい?
東電の原発労働者のように、実際は賃金がピンハネされるのと同様…
原価や商品の流れを知らない消費者は、関税が撤廃されてもピンハネ
上乗せ価格で買わされる。
輸出の大元と、消費者が直接、小売り単位で取引できるのなら話は別。
輸入コストは小売り単位の消費者が一定数集まった時点で契約履行
すれば輸入コストの削減が期待出来るが、それを見越して売り手側は
売れる値段までつり上げてくるよ。
407 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:38:23.25 ID:Np5iITRF0
TPP以前に親日国も救えない日本
現在アメリカ海兵隊のタイ派遣を調査検討中
日本は邦人保護の予算も大使館に回さず節約を指示
タイTVでは日本は日本企業だけ助けタイ人は見殺しと批判噴出
日本にとっても大きなマイナスですな
408 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:38:23.37 ID:KwMRWMoh0
>>388 田原爺さんの考察が正しいなら 答えは簡単だ
「米・中 日本が付いた陣営が 次の世界の覇者になる」と交渉の席で最初に言ってやればいい
その上で どんな 条件を出してくるのか 見守ればいい
>>383 遅効性と即効性の違いが分からない人は某県産を安く買えばいいんじゃないかな?
商品の安くなっても給料が変わらない
海外から輸入しても、雇用は減らない
そんなら大賛成だけどな
411 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:39:52.07 ID:PcrLBKrR0
交渉の席に着いた後では離脱できないことは官房長官が公に言っている。
つまり交渉の反対しかない。交渉反対だ!
412 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:40:19.45 ID:vLCiqgan0
>>406 まぁピンはねというか本当にカスカスでやっているからなぁ
こういう時じゃないと儲からないという話もあるよ。
これからは輸入業者は中期的にはいいけど経済自体衰退しまくって
最終的にはほぼだめになる可能性の方が高いかもしれんね。
413 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:41:57.96 ID:orfVTiBV0
>>392 商社ごときが多国家間の条約協定に向かって何だって?
自国の施策側の要求から完全に独立して好き勝手にやれるとでも思ってんの?
414 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:42:45.75 ID:82U8C6ke0
>>395 経済はリスクと利益の関係で成立つ。リスクを恐れて開国しない方がリスクだと言う事。
415 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:42:54.01 ID:cWe2lW1ZO
今北産業
416 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:44:23.30 ID:BYVRBpev0
何が大局だ、売国玄葉外相w
417 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:46:26.53 ID:yRlVP3nC0
松下政経塾 = ユダヤのスパイの養成所
>>413 えっと、日本のその辺の商社に向かって米国が牛肉を買わせるの?w 妄想逞しいねぇww
実際に牛肉をどうするかは米豪でも熾烈な闘いが起こってるんだけどね。
419 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:47:19.79 ID:orfVTiBV0
>>412 この先どの分野も労働者に還元はぼほない&労働力が海外出身者になるのダブルコンボで
国内の購買力がどんどん衰退してくのは確実だろうね
実際に海外出身者は日本で得た金を海外にいる家族に送金するから
その分だけ日本で消費されるはずだった金は無かったことになるし
420 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:49:58.40 ID:82U8C6ke0
>>409 某県産とかの問題じゃない、助ける為には経済成長と財政が必要なのさ、
いずれ滅びゆく日本の農業は、若者の力で生き残らなければならない。
しかしここにきて、小沢の影響力をいうものを再認識するとは思わなかったな。
小沢がまだ以前のような立場だったら
とっととTPP拒否で与党内を取り纏めるぐらいの事は、やっていただろうな。
反米だからな。
小沢叩きの背景にはどうもアメリカの影があるとは思っていたが、
まさか早くもこんなオチが付くとはな。
小沢叩きを必死で支持していた皆さんは
アメリカさんに操られて、自分の墓石の穴掘ってたってことだ。残念だったな♪
422 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:50:41.05 ID:ER0M5N3n0
>TPPをまずやる
既成事実にしたいわけですね、わかります
423 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:50:49.47 ID:jb6mnq5l0
>>419 労働力ってビジネスパーソンってやつかいな。
あれって単純労働者がたくさん入ってくるって意味
じゃないと思うんだけど。
424 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:50:53.07 ID:PcrLBKrR0
425 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:51:22.16 ID:LeRf8GHR0
過去に、アメリカと交渉して、日本が優位な条件を勝ち取れたことはない。
農業はいずれ滅びるってwwww
そこで敗北確実なんだ
勝つ予定の場所で勝てるといいね
ならばこちらも大局をみて、解散の時期を早めにしめさせなければならない頃だ! 解散総選挙雨
日本を売ること考えてない売国議員、それが民主
アメリカが推し進めることは
アメリカの利益になること
それだけ
民主党の糞マニフェスト見りゃTPP参加は既定路線。
それでも選挙で圧勝しちゃうくらい国民の大多数が低脳なんだから、
今さら騒いでも手遅れ。
自分の身は自分で守る時代。
>>421 なんとなーくしずかちゃんやハトと裏でいじってそうな気がしなくもなく
432 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:59:30.89 ID:82U8C6ke0
>>429 だから10数年、アメリカやオーストラリアとFTAも結べないんだ。
433 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 13:59:37.90 ID:0uprrffq0
韓米FTAで韓国大躍進!!!!!
土臭い後進国の倭猿涙目wwwwwwwwwwwwwww
はやくTPPを結んで追いついてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:03:38.53 ID:jb6mnq5l0
>>432 で米国は業を煮やしてFTAでなく手っ取り早いTPPで
日本に新たな開国を迫ると。
物事は両面から見ないとダメだぜ☆
おっと、まさか総選挙で社共なんか増やせば救われるとか思ってねーだろうなw
436 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:07:08.79 ID:yRlVP3nC0
__ ∧∧∧
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /____ \
ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
|::::::| |:| |/ ー_ _へ \|
|::::::| ⌒ ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y ボクたち
. r‐、! =・- =・-| (|  ̄ | ̄ |)
l ( ヽ, | | (_(_)_ ) | 小泉の仲間でした〜
`l ヽ ¨´ イ 丶 ヽ___/ ノ
,-、 l、 トェェイ/ \ / _
/ ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><  ̄ ̄ ̄┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
437 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:07:12.26 ID:/ba2mS/Q0
俺はアメリカの企業に勤めて長いから、日本がTPPに加入しようがしまいがあんま関係ないつか
寧ろ歓迎なんだけど、日本企業においては、かつて経験した事がない程の二極化が進みそうだね。
経営陣は儲かって儲かって仕方ない状態、中間労働層はアウトソースによりリストラされまくって
軒並み死亡かな。
農業維持は既に限界に来ているところもあるから、しょうがないのかな。いくら高品質なもの
作ったとしても、一部に需要があるかもしれないが、基本同じ物に価格差が5倍も6倍もあったら売れないよ。
専業から兼業に鞍替えして、生産量がっつり減らして、小遣い稼ぎ程度にするしかないだろね。
いずれにしても日本がスーパー格差社会になるのは日本人としては、どうなのかなって気持ちはある。
でも、国民がそれを望んで民主党政権にしたんだし、しょうがない事なのかな。
438 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:08:59.27 ID:uKq21TX+0
TPP賛成派の家に遊びに行けば家族同然の扱いをしてくれる
そこで金を持ちだして飲み食いしてもおk
だよな?賛同君ら?
439 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:09:32.33 ID:CaZALpdE0
>>433 韓国政府は賢明にも、包括的にやられてしまうTPPではなく、二国間交渉のFTAを選択して韓国の国益を守った。
韓国人なら「倭猿も韓国に追いつきたければ、TPPなんか拒否して、米国にFTA交渉の要求から始めなきゃな」と
言うはずなんだが。
440 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:11:11.89 ID:yRlVP3nC0
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
>>437 まあ国民が選んだ政党だから仕方ないわな
俺は民主に入れてないから忸怩たる思いだが・・・
お試し4年^^お灸を据える^^とか騒いでたやつもいたなあ・・・
442 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:13:53.42 ID:PcrLBKrR0
>>414 どうなんだろう。今目の前にあるリスクとるよりは
しばらく韓米間のFTAを参考にしてその上で
TPPていうのが開国なのか植民地化なのかを判断したほうがいい気がするな
TPPをまずやるの前に為替何とかしろよというごく当たり前の意見はスルーなんですかね
>>388 >TPPは、そうした中国の動きを牽制するためのアメリカのアジア戦略の一環だからである。
中国がどうとか言うのをよく聞くけど田原総一朗が言ってたのね〜
中国がTPPの対象にならないのは為替固定が一番の障壁なのは明らかなので
これを変えてくれないとなにをやっても中国相手に有利にならないということなんだよね。
一方TPPでお互い貿易振興しましょなんて言っても、購買力比が米6割日本3割豪1割
その他合計は1分くらいというのでは日本にとっては実質対米交渉ということ。
これにアメリカが積極的なのは対日赤字解消の機会だから。
だからTPPもFTAからも逃げとけ〜ってこと
446 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:15:51.16 ID:CdsiUvfp0
つうか日米修好通商条約結ぼうとして国を売った井伊直弼と勝海舟
同じこと今またやってるだけ
TPPの真の問題は「非関税障壁の撤廃」
非関税障壁とは国家の利益を保護するため、関税以外の方法で行う輸入抑制手段。
例えば輸入に対する数量制限や検査基準・手続き・認証など。
TPPに参加すると、日本人が当然と思っている国内の品質基準が全否定されてしまう。
・狂牛病の月齢制限・部位制限撤廃
・遺伝子組み換え作物の流入
・日本で禁止されている添加物や医薬品の使用自由化
・外国植物の種子による国内の生態系破壊
など
これまで国によって保護されて来た「日本の食の安全」は確実に崩壊する。
448 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:16:17.91 ID:6kgoWWSl0
植草一秀
「米国は日本をターゲットにして、日本をTPPに引き入れるために、いま、さまざまな形で「圧力」をかけている。
オバマ大統領としても、支持率低迷のなかで、人気を回復できる術があれば、わらにもすがりたい心境だろうから、
植民地である日本に指令を出して、TPP協議に参加しろと圧力をかけているわけだ。
日本のなかには、驚くべき数の米国のエージェント、つまりスパイ=売国者が存在する。これらのエージェントが跳梁跋扈している。
害悪が大きいのは、@政治家、Aテレビコメンテーター、Bテレビ番組制作者がエージェントを務めていることだ。
449 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:16:35.66 ID:jb6mnq5l0
>>444 自国通貨の価値が上がることで何かお困りですか。
あまり下がると韓国のように外資が引き上げて、すぐに
危険水域に達してしまいますよ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:16:43.01 ID:uKq21TX+0
無能が言われるがままに交渉始めた
まったく必要のないものに交渉する余地もないものの交渉するバカ
451 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:17:09.58 ID:y0KGxTwu0
452 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:18:58.63 ID:Wr86kFKh0
植草一秀
「3Kグループのフジテレビは、亀井静香国民新党代表をスタジオに招き、
TPP交渉への参加問題について、賛成論を勢いづけようとして憤死した。
亀井氏に対して1対5で集中砲火を浴びせて、ノックアウトすることを目論んだにもかかわらず、
亀井氏に5人の素人腕自慢がめった斬りにされてしまうとの大誤算を演じたのだ。」
>>443 国家の今後にかかわるこれだけの重大事案を焦って結論出す必要ないよな
何を焦ってTPPゴリ押ししようとするのか理解に苦しむ
454 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:22:01.30 ID:Gi2EXT6k0
「日本は震災の復興が済むまで参加を見合わせます。」となぜ言えない?
民主党のどの変が復興を第一に考えてるのか一度ぐらい証明しろよ。
どんなシステムでどういう結果になるかわからないものにダボハゼみたいに食いつくなよ。
様子を見てからでも遅くは無いだろ。
455 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:22:21.45 ID:wSJL36bR0
かなりの議員が反対してるのに?
民主主義って何なんだ?って思う。
ところで、話かわるけど
グーグルで『スワップ』って入力しても
予測の単語出ないって、こういうの誰が規制してるの?
韓国は論外だが今の円高は問題だろ
そしてTPPで関税を撤廃すればその問題はより顕著になる
昔に比べてダイレクトにインフレ率が為替レートに作用する現在では
関税による総所得の調節が効かなくなれば
為替変動リスクをモロに受けるということ
現時点での為替相場を見ると海外への所得移転の増加というところか
457 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:22:42.36 ID:yRlVP3nC0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E6%94%BF%E7%B5%8C%E5%A1%BE 松下政経塾
自由民主党
逢沢一郎 - 1期生(岡山県第1区選出)
高市早苗 - 5期生(比例近畿ブロック選出)
河井克行 - 6期生(比例中国ブロック選出)
秋葉賢也 - 9期生(比例東北ブロック選出)
松野博一 - 9期生(比例南関東ブロック選出)
小野寺五典 - 11期生(宮城県第6区選出)
民主党
野田佳彦 - 1期生(千葉県第4区選出)
打越明司 - 2期生(比例九州ブロック選出)
松原仁 - 2期生(東京都第3区選出)
笹木竜三 - 3期生(比例北陸信越ブロック選出)
樽床伸二 - 3期生(大阪府第12区選出)
原口一博 - 4期生(佐賀県第1区選出)
三谷光男 - 4期生(広島県第5区選出)
武正公一 - 5期生(埼玉県第1区選出)
吉田治 - 6期生(大阪府第4区選出)
つうかアメリカにフル規格新幹線でもセットで買ってもらえるなら、おおっ!てことになって
それならば日本からも何かしなきゃってことにもなろうが
実際は、アメリカでトヨタのリコール騒ぎが起きた時、(火付けは多分デトロイト労組あたりだろうが)
何もせず黙って指くわえてみてた、日本の民主党だと企業も自分で防衛しないといけないから大変だ
海外進出にしても問題が起きた時、日本大使館や政府がバックアップにつかないなら、
政府フルバックアップのアメリカ、中国、韓国企業と対等に勝負は出来ないわけない
いままたオリンパスが噛み付かれて、中国でシチズンがサボタージにあってるけど
民主党は何にもしない
さきに新幹線などの大型商談をアメリカで成功させて実績作ってからでも遅くは無い
実績も無しに枠組み作るとか100年早い
459 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:25:43.20 ID:yRlVP3nC0
神風英男 - 7期生(埼玉県第4区選出)
谷田川元 - 7期生(千葉県第10区選出)
山井和則 - 7期生(京都府第6区選出)
勝又恒一郎 - 8期生(比例南関東ブロック選出)
玄葉光一郎 - 8期生(福島県第3区選出)
前原誠司 - 8期生(京都府第2区選出)
市村浩一郎 - 9期生(兵庫県第6区選出)
井戸正枝 - 9期生(兵庫県第1区選出)
本多平直 - 9期生(埼玉県第12区選出)
稲富修二 - 17期生(福岡県第2区選出)
城井崇 - 19期生(福岡県第10区選出)
森岡洋一郎 - 20期生(埼玉県第13区選出)
松本大輔 - 22期生(広島県第2区選出)
橘秀徳 - 23期生(神奈川県第13区選出)
三日月大造 - 23期生(滋賀県第3区選出)
神山洋介 - 23期生(神奈川県第17区選出)
460 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:25:52.24 ID:Np5iITRF0
TPP以前に親日国も救えない日本
現在アメリカ海兵隊のタイ派遣を調査検討中
日本は邦人保護の予算も大使館に回さず節約を指示
タイTVでは日本は日本企業だけ助けタイ人は見殺しと批判噴出
日本にとっても大きなマイナスですな
アメリカから、「APECまでに決めろ」と迫られて、慌ててこれに従うのであれば
交渉中、不利なルールを提示されても、これに逆らうことはできないし
ましてや「条件が悪いので不参加」という断固たる態度をとれるわけがない
接待ボケした日本の害務省、政治屋、経団連が交渉なんかできるわけないのに・・・
原発の対応といい日本人は今や世界の笑われ者w
463 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:29:06.99 ID:uKq21TX+0
>>461 オカマで腰抜けのお前の中ではそうかもしれない
世界中でまれにみる腰抜けだがね
464 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:29:32.73 ID:Wr86kFKh0
植草一秀
「推進派は、「周回遅れ」だの、「バスに乗り遅れるな」などの言葉を多用するが、
日本は「周回遅れ」でもなければ、「バスに乗り遅れて」もいない。
行先も分からないバスに、行先も確かめずに乗ることを軽挙妄動という。」
465 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:32:31.17 ID:24dMAGr40
ミラーマンはあれだけヒッシに応援していた民主党の政策に
今更なに文句垂れてんだ?w
お前らが民主党政権を誕生させたからこうなってんだぜ?w
466 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:33:03.19 ID:yRlVP3nC0
松下政経塾とCSIS(米陸軍・海軍直系の軍事戦略研究所)
松下政経塾は、CSIS(戦略国際問題研究所)の強い影響を受けている。
CSIS(戦略国際問題研究所)は、イスラエルに兵器を供給し、中東戦争によって「石油価格を高騰させる」
石油王ロックフェラーのための「石油価格コントロール」センター。
CSIS(戦略国際問題研究所)の日本部長はマイケル・グリーン。
あの小泉純一郎のジュニア、進次郎をアメリカで教育したのは、マイケル・グリーン。
>>461 多分、今のオバマ政権は面倒だから、二国間のFTAはダメだっていってるだけだろう
普天間をナントカしろとはいってきてるだろうけど
多分、対アメリカ関係で何らかの実績が欲しいと強迫観念にかられてる
民主が独り相撲をやってるだけ
迫られてるというのは、そういえば通るとおもって、勝手にガイアツを作り上げてるのだと思う
実際にナイやアーミテージの日米安保と防衛問題に詳しい人らは日米FTAが
いいんじゃないかっていってるし
468 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 14:35:13.08 ID:yRlVP3nC0
松下政経塾は、松下幸之助が晩年、私財を投じて若手の育成のために設立したものだが、
これが稲盛和夫(政経塾相談役)とつながっている、デイヴィッド・アブシャイアなどのアメリカの「海の友情」ネットワークに乗っ取られたのだろう、と私は見ている。
前原はジョゼフ・ナイの民主党への懸念を朝日や時事などのマスコミに向かって話す一方で
次期代表候補の岡田克也を連れ出して、東南アジアへの外遊に出かけた。
この際に何が話されたかは想像するしかないが
機内で前原は岡田に対して「小沢路線」の危険性などを含めてじっくりと話し合ったのだろう。
前原が、「ジョゼフ・ナイさまがご機嫌斜めで御座います」とジャスコ岡田に告げ口しているという噂なんだが
さて、なんで、前原がアメリカ大使の代弁なんぞしているのか。
そこには、松下政経塾がデイビッド・アブシャイアに乗っ取られているからだ、という理由があるのだ、というわけだ。
さて、デイビッド・アブシャイアとは何者なのか? これを探ってみると、稲森財団というのが出てきます。
稲盛財団は、2002年4月1日、政界、経済界等の若いリーダーを養成するため
稲盛財団から寄付した500万ドル(約6.5億円)を設立基金として
「アブシャイア・イナモリ リーダーシップアカデミー」(Abshire-Inamori Leadership Academy:略称AILA)を
米国ワシントンDCのCSIS(戦略国際問題研究所)と共同で、同研究所内に設立いたしました。
その目的は「素晴らしい人格を身につけた、真のリーダーの育成」にあります。
ちなみに戦略国際問題研究所というのは、
米国国防副長官を退任したジョン・J・ハムレ博士がCSIS所長兼CEOを
1999年より元上院議員のサム・ナン氏が理事長を務めている。
また、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官やカーラ・ヒルズ元通商代表
リチャード・アーミテージ元国務副長官らが理事を務め、稲盛財団理事長の稲盛和夫は国際評議員を務めている。
というわけで、なるほど、「ジャパンハンドラーズ」ですね。ジャパンハンドラーズというのは、「日本を操る者たち」という意味ですね。
>>258 >俺ら一般の弱者が強者のために擁護してやってるようなもんだw
おまえ〜
アメリカさんに門を開いたらもっともっと強者がやってくるじゃねーか
排ガス規制もクリアできないくせに、
「環境規制があるからクルマ売れね〜 規制撤廃な!」
とかいわれるんだぜ?
>>469 それなら排ガス規制撤廃したらいいんじゃね?どうせアメ車なんざ売れねーよww
国内でも軽しか売れてないのに、ゴツくて燃費の悪い左ハンドルのアメ車は論外。
家計簿と同列に国家財政扱ってる連中に
大局的な判断とか言われてもな
>>470 日本の左側通行はアメリカの左ハンドルの車の販売を阻害している!
さっさと右側通行になるよう法改正しろ
てな感じになったりして
TPPでメリットを受ける側にいるのはほんの一握りだ。
論外
車が自由化すると何が困るって、アフターサービスが著しく低下するんだよ
車買うっていうのはサービス込みなのに
サービス店が激減したら、自分で店みつけて修理とか出すことになるんだろうな
珍走の盗難車じゃあるまいし、んな事やってられるかよ
475 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:14:19.58 ID:i7o2Nedt0
>>1 まだこんな事を言ってるのか。
政府が情弱であること自体が信じられん。
>>470 おまいは商品の競争力のこと言ってるんだろうが問題はそこじゃねー
日本で決めた環境規制や安全基準、その他のルールも
雨が売り込みの障害になると見れば変えられてしまうんだぜ。
無法になるわけではないがアメリカと同じにしろとなる。
日本が得るものはわずか数%の関税撤廃だけだ。
酷い話だと思わね?
477 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:16:03.20 ID:Re9kooOA0
「まず」やるじゃないよバカ
やるのは一番最後あたりでしょうが
やる前に世界の魑魅魍魎に立ち向かえるだけの準備が先だよ
479 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:26:13.52 ID:kdrJeYll0
TPPのメリット・デメリットをまとめてみました【改訂版】
デメリット
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」
(例、1.カナダケベック州が環境に悪いとして芝生に農薬24D散布を禁止した州法が訴えられた
2.カナダがアメリカの環境に配慮してアメリカへの廃棄物輸出を禁止したところアメリカの
廃棄物処理業者から訴えられ巨額の賠償を命じられた
3.メキシコでアメリカ企業の有害物質埋め立てを禁止したらその企業が訴え1670万ドルの
賠償を命じられた
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療の廃止
・アメリカ企業による農業法人独占(カナダでは上位10位までアメリカに買い占められた)
メリット
・物価が下がる
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
http://diamond.jp/articles/-/14540
480 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:27:15.31 ID:i7o2Nedt0
>>476 新たな環境規制が必要となり、法律を定めたらアメリカ企業が日本政府を
訴えて、莫大な賠償金をせしめるという事も、起きてくるわなあ。
カナダの例がそれだよ。
481 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:27:56.21 ID:huCyg1s70
>>1 まずやる、その先はなーにも無いんだろ?
民主党はいつもそう。
どうなろうが、そのまま放置。
結局困った者が尻を拭くことになる。
放射能拡散と同じ。
482 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:27:56.87 ID:uQsFXVvI0
まず1番にやらなきゃいけないのはミンスの消滅だろ
話はそれからだ
483 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:30:34.76 ID:Tt6dyJx+0
3人の男がホテルに入りました。
ホテルの主人が30ドルの部屋が空いていると言ったので、
3人は10ドルずつ払って 1晩泊まりました。
翌朝、ホテルの主人は部屋代は本当は25ドルだったと気づいて
余計に請求してしまった分を返すように、ボーイに5ドル渡しました。
ところが、このボーイは 「5ドルは3人で割り切れない」
と考えて2ドルを自分の懐へ納め、3人の客へ1ドルずつ返しました。
整理して見ましょう。
3人の男は結局 9ドルずつ出したことになり計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルをたすと29ドル?
残り1ドルはどこへいった?
484 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:30:42.69 ID:5wQP28uN0
485 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:30:59.80 ID:GvxVl4Yq0
486 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:31:15.92 ID:OmEkNcwh0
衆議院法務委員会で法務大臣が「市民の会・市民の党とバカンの関係」について追求されまくり中
487 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:40:12.13 ID:RNzJkEes0
■TPPを可決した民主党議員は、全員カダフィー大佐のように、死体となるだろう。■覚悟したほうがいい。
→TPPの、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、
自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。
◆米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 10月24日 中野剛志
アメリカの催眠術にはまった愚か者保守の敗戦革命。
http://diamond.jp/articles/-/14540 ■汚いアメリカの罠
日本の農家や産業の皆さん、輸出しないと儲からないとお考えで、農協が悪いと催眠にかけられてませんか?
実は減田、生産縮減、牛乳の廃棄、バターの値上げ、原油の違法な値上げ、汚染小麦の使用、やみこめ指定など、
全部が実は、アメリカ通称交渉団がさせていた汚い罠だと知ってましたか?
今度アメリカが考えている罠は、農家に数千億を貸し付けて貸した押しをするという銀行との契約を実行しようと計画してます。
民主党の松下政経塾と野田などの一派は、すでにアメリカの強力な催眠をかけられている状態で、
目が空中を闊歩してる状況です。あの眼球反応は典型的な強化催眠の症状で、安倍総理なども使用された
ジョンレノンを殺害した犯人に使用されているマインドコントロールの術です。
全国民が民主党の野田一派を絶滅させないと、国益が完全に崩壊します。こいつらと戦えるのは国民新党、共産党、立ち上がれ日本しかしません。
488 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 15:54:15.80 ID:tKFKwTgxO
ちょっと待て。
交渉参加派の言い分って「情報が不足しているから」ってのも無かったっけ?
情報不足なのに「参加ありき」ってどういうこと?
玄葉が外相として米国と会ったときに居心地がいいようにしたいという理由だけで
日本を安売りしようとしている。
TPPに参加したら将来の日本にとってどれだけ国益が失われるかを全く考えてない。
本当に馬鹿で無能な売国奴だな。
490 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:53:21.07 ID:SZfxTLUH0
馬鹿はまだいいんだよ馬鹿は・・・
でも行動力のある馬鹿は最悪なんだよ・・・わかるか?お前らのことだよ、民主!
491 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 16:55:27.02 ID:hA2MiWqF0
実質離脱不可能なのに「まず」やると言う表現はおかしい。
492 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:03:49.12 ID:uQkfnEmX0
農協の利権団体の情報操作に騙されてる
離脱可能じゃない協議なんかあるわけないだろ、馬鹿
493 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:05:49.14 ID:JZj21c1O0
武器も作戦も情報も持たず「とりあえず」で戦争に行く馬鹿がどこにいる
494 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:06:35.08 ID:j5/geKp6O
>>1 まずやるってなんだよ
あとから問題視されようが知らんぷりか?
結論から物事進めてプロセス蔑ろにしてたら結果なんてついてこないよ
一度やってみて、ダメだったら・・・さすがに日本人も切れて暴力革命になるんじゃない?
496 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:12:17.10 ID:GX6qAAeRO
次に政権与党になる可能性が無いから
適当にやってるんだろw
497 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:18:01.19 ID:ZnJQlzos0
498 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:21:25.05 ID:AKuZVrRz0
暗殺されればいいのに
499 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:22:18.29 ID:RNzJkEes0
野田、ゲンバ、前原を見てみよ、催眠がかけられてる反応が出てるぞ。
こちらも催眠を解除する技術者として学んだが、よく観察してると民主党のTPP推薦人
に全員が催眠症状が出ている。やっているのは竹中の連れてくる学者と官僚の団体だよ。
まず眼球反応が出てない。本来だと催眠ではない状態では眉間に大脳反応が現れて、質問時に
接近して上目となるのだが、やつらは何度質問してもならない。一点眼球症状が出ている。
この症状が出るのはSEXの快楽も麻薬を打たれたときだけ。一般人ではカルト教団以外ではならない。
また返事するときに、相手の方向を見てない。これは精神がワントリック法でロック
された状態で、前頭葉で判断してない状態。記憶野だけが反応してる状態で
睡眠状態を示している。気絶した人と同じ反応状態。さらに意識の応答でも
カメラのフラッシュで反応してない。これはかなり強烈な催眠をやられてる証拠であり、
神経反応まで隔離された状態。ここまでくると自爆テロや自決でも何でも遠隔で
させられる状態なんだよ。おそらく催眠をかけた組織は自民党の女と、官僚の会議組織、
そして慶応の大学教員から二次被爆してる状態だ。催眠は二次被爆をすることもある。
>>483 コピペ?
釣られると、そもそもボーイの分を足すのがおかしい。
実質払った27ドル+帰ってきた3ドル
↑本来の料金25ドル+パクッた2ドル
1ドルは錯覚。だと思う。
502 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:27:00.28 ID:sJSGDqKg0
匹夫の勇の見本みたいな奴だな。
松下幸之助は経済だけやってればよかったのに、
余計な事してモンスターを大量に解き放ってしまったな。
504 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:41:35.23 ID:iRyU55Ty0
TPPに参加してはならない!!
wikiリークスから出た、
TPPで日本をぶ潰せるというアメリカの
公電しらないのか?
韓国はFTAで死亡するだろう。
明らかに不平等条約。
505 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:51:44.18 ID:kdrJeYll0
>>499 あ、俺も同じ意見
ただし俺は洗脳した人間は外国組織ではないかと見ている
506 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 17:57:29.77 ID:huCyg1s70
>>499 だから、ぶらさがりもやらないのか。
けど小泉は、ありゃ地ですかね^^;
507 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:08:48.25 ID:RNzJkEes0
>>505 やった組織が多数あって、実名をさらすと、竹中の上司であるロバートの団体。あれが経済会議の中で
催眠を会議中にやった。で次の組織がネルプリーデイング催眠による興奮作用を行ったのが、
ユダヤ人の自己啓発センターの白人男性でテレビに出演している。こいつらが大学と企業で別働隊で行った。
軽度の催眠だが、錯覚した自己達成感を得る手法。あれは失敗してて、後で発狂すると
判明してて、昔の自己催眠技術。石川両君がこれを採用して現在失敗してる。
さらに安倍総理に仕掛けたのが女性のばあさん。自民党の選挙対策質の外部顧問。
あいつが大脳リーデイング反応をやった組織で、もう安倍は人格が自己判断できないほどに変化した。
次にやってるのが、慶応大学、北大、小樽商業大学、石川県の慶応大学の分室がある専門学校で
青旗という組織がある組織。
オウム心理教団もここの催眠をやられてて、アメリカにより出入りしていた事実がある。
またジュリアナ東京でもDjに偽装したイスラエル人の偽装戸籍組みスーパーDJジョン・ロビンソンがやっていた。
麻薬SEX実験で諜報機関にばれて追放された。
これはかなの危ない状況だ。
テレビ局員にも全員仕掛けられていて、15年前から全国いっせいに催眠番組を
全放送局で開始した。あれで局員が全員催眠状態にされた。やったのがイスラエルの機関。
アメリカの圧力で円高対策を取らず円高を維持し
アメリカの圧力でTPPを導入し関税を0にする
円高で関税を0にしたらどうなるかアホでも分かる事だろう売国奴が
509 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 19:22:58.24 ID:/Z97KZ7S0
「売国をまずやる」
そういうことですか。わかりません。
>>354 円高で輸入物は値段さがっていいはずなのにな。
何か下がった?
512 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:21:34.54 ID:RNzJkEes0
>>511 まったく下がってないよ。逆にあがってる。
日清のラーメンは二十円も上昇。小麦、米、全部アメリカ産まであがってる。
さらに100円ショップまで。
結局竹中改革で日本の全国の銀行金利がアメリカのスパコンで
計算されて自動でピンハネされてるから、日本国民はアメリカのたわごとでいわれている
自由化で豊かになるという言い訳がデマだとばれてるのではないかと・・・。
自由化して結局全部の商品が値上がり。日本産は特に被害を受けた。
結局竹中と経済戦略会議の言ったとおりにした結果、逆に庶民生活が崩壊しつつある。
原油もまったく下がらなかった。ハイオクで168円以上。以前よりリッターで三十円も高い。
全部竹中と官僚と財務省とけいおう大学のPDN取得者の壮絶なデマだった。
結局何でもやすくなると大嘘を抜かした外資族だが、年金、消費税、増税となった。
当然貿易が増えると消費税を経団連企業に還付するので、現在の二倍の
増税が必要となることも言わない。一年間で3.5兆円の貿易を出すと、
経団連には国民が消費税や増税で1/6兆円も払わないといけないのに報道はカットされてる。
増税して貿易増やしても無意味だとわからない馬鹿総理と経済会議の「猿の惑星
素人政権だからって甘く見てると国民が被害にあうんだよ。
TPPで何もできない国内問題が一気に解決すると思ってそう。
冗談じゃなく。
514 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:27:37.39 ID:2ZzAqggt0
米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか
「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540 このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA
(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態が
つぎつぎと引き起こされている。
略
要するに、ISD条項とは、
各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする
「治外法権」規定なのである。
略
ところが信じがたいことに、
政府は「我が国が確保したい主なルール」の中に
このISD条項を入れているのである(民主党経済連携プロジェクトチームの資料)。
515 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:28:41.45 ID:z9h2skMu0
ただでさえ片付けなくちゃなrない問題山積みなんだから
とりあえずTPPなんて放っておけ
無能な人間、無能な政府が一度に多くのことを抱えようとするな
517 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:31:13.29 ID:PhjwQYn90
民主党の腫瘍メンバーって海外に資産移してるだろ。
いつでも海外に逃げられるようにしているから簡単に売国するんだよ。
519 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:39:36.19 ID:jfia8RZ/0
国民生活に大きな影響がでるんだからてめえらの勝手に進めてんじゃねえよ、解散総選挙で民意を問え。
520 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:44:54.92 ID:A0C3kY4F0
アメリカに首占められて東南アジアに進軍して戦後犯罪者として全て奪われた経験は活きてこないのか?
てか、内通してるの?
521 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:47:06.87 ID:IZgOCV6t0
なんでお前らはTPPに反対なの?バカでしょ。バカだろ。クズは死ね。
朝鮮人に朝貢する為の
セッティングをしてた玄葉
氏根よ売国奴
523 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:50:55.92 ID:32czP+bXO
ゲンバ?wwwww
タコ!
「まずやる」って異常すぎるね。
膨大な影響がもうわかってるのに、内容説明も無し、メリットの具体化もゼロで「まずやる」。
暴走だね。これは。
525 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:14:25.64 ID:RNzJkEes0
明治維新の時と似てるな。アメリカにだまされて開国して
内戦状態で疲弊させた跡に、一斉攻撃して日本の資産を
盗みに戦争を仕掛けるという手法。
昔もユダヤ人の通称代行が来日、そして艦隊攻撃を開始、
大戦でも説明された方のとおりで、日本と条約を結んで一方的に
解約して輸出を停止。そして攻撃をさせるという典型パターン。
今回はシーシェパードなどを国務省が動員して日本叩きに
偽装させて牛肉を買えとグリーンピースなどにさせていた。
今度は日本の経済を再度蹂躙しようとして、仲間のキリスト教徒議員団体を
フルに利用して搾取を決定した。案の序、ユダヤ人組織が来日している。
中国共和党が中国共産党と蜜月だが、中国では日本はなくなると
予言めいたことを発言して竹中がその話題で大笑いしていた。
なるほど、すべてグルだったのか、政治家、議員、大学、公務員、
経済界は。
締結後に逆らったらまた攻撃されるたろう。艦隊で誤爆したとか、
射殺したとか、バイオ兵器をガンガン使用されるとかだな。インフルエンザもアメリカが
開発したとばれてる。この状態で無血開城してる馬鹿が野田馬鹿殿様だ。
アメリカに毒殺されるとも知らず、幼稚で馬鹿な殿様だこと。笑
まるで大河ドラマの徳川馬鹿殿様だな。オイ!!!
もう完全に中央政府が乗っ取られているんだろうな
この国はダメかもしれない
528 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:06:07.10 ID:9YWP8HSH0
アメリカの手先 次の選挙で落ちてくれ
529 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:06:15.83 ID:RNzJkEes0
中野さんの超人大陸をこっちにも貼る。
凄い内容だよ・・・
【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8 ■米韓FTAでアメリカの関税を下げる代わりに韓国が受け入れた条件
@韓国内でアメ車の参入を許可
A小型車が多い韓国で実施している「小型車に有利な税制」を撤回し、アメ車のような大型車に有利な税制に変更する
B共済、郵便局の保険サービスはFTA発行後3年以内に解体する。アメリカの保険会社が入りやすいようにする。
Cアメリカ医薬品メーカーの医薬品の価格が韓国国内で低く設定された場合に、
そのメーカーが韓国政府を訴えることができる第3者機関を設ける。
Dアメリカの法律・会計・税務の事務所を韓国で開設できる
ETVの放送法の外資規制は緩和する
F多くの分野にラチェット条項が設けられている
G投資に片務的ISD条項(韓国はアメリカを訴えることができない)がある
簡単に、「TPPまずやる」とか言うなよ!
まずやったら、後戻りが出来ない。
原発による、東日本の汚染の様に!
アメリカ議会にペナルティーなしで、TPPを途中離脱出来るか確認してからにしろよ!
低脳な売国奴がw
532 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:23:15.93 ID:n0d66THY0
2 :公共放送名無しさん:2011/10/11(火) 12:51:42.70 ID:5un1oAGk
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。
朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
533 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:24:57.08 ID:6k6eGug80
まず死ね、玄葉
534 :
名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:29:36.48 ID:KMTWo5VR0
◎【絶対阻止】TPPデモ希望!- TPPで日本一億総貧乏
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/ ◎TPP協定交渉の関係省庁
内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎検索(書き込み規制の為)
TPP協定交渉の分野別状況 サルでもわかるTPP
ちらしライブラリー 手作りチラシ集積サイト
首相官邸ご意見募集 各府省への政策に関する意見・要望
TPP交渉参加に反対する街頭宣伝活動・全国決起集会の実施
若者からの投票が日本を救う
やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO
TPP TPP TPP TPP
♪ロクなもんじゃね〜〜〜〜〜っ!♪
自分は玄葉さんと前腹さんとは基本的な考え方が近いんだが、TPPは情報が
殆ど不明だから分からん。
韓国通過スワップには断固反対だが…。
自由化という方針には賛成だし、農協等の利権・既得権にも反対だが、
どういう条件で参加するのかという詳細が分からんとな。
対等な条件でやるなら賛成だが、日本が不利な条件でやるんなら反対だ。
まだ交渉に参加していないため詳細が分からないのか、あるいは分かってて
隠してるのかは分からんが、情報をオープンにして、国民に信を問うべきだ。
537 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:07:07.18 ID:c72HNWdC0
日本の農業は壊滅するんじゃないか?
それも期待していた専業の方が先に。
>>537 日本の経済が壊滅するから、気にするなw
540 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:17:33.38 ID:yBrppgl60
541 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:20:16.73 ID:EXlfgukK0
ざっと考えるとメリット1割
デメリット9割ぐらいな感じだけど
本当のとこどうなん?
543 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 00:31:41.60 ID:SIvN379G0
>>542 情報がなさ過ぎて判断が出来ないというのが本当のところ
そして判断が出来ないものを推進するのはキチガイの所業というあたり前の結論に
せめて最低限、来年のアメリカ大統領選挙が終わるまで結論を先延ばしにするべき。
>>33 >10 政府調達
重要なインフラ施設を施工実績・技術・管理能力の無いトンネルゼネコンが受注し、
特定アジアの建設会社に丸投げされて粗悪な工事が行われる & 2chの言う底辺層が
仕事にあぶれ、治安悪化。
545 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:08:18.74 ID:EXlfgukK0
米韓FTA 毒素条項(一部抜粋)
(5)ISD:Investor-State Dispute Settlement。
韓国に投資したアメリカ企業が、韓国の政策によって損害を被った場合、世界銀行
傘下の国際投資紛争仲裁センター(ICSID)に提訴できる。韓国で裁判は行わない。
韓国にだけ適用。アメリカ国内には適用されない(片務的)。
(6)Non-Violation Complaint:
アメリカ企業が期待した利益を得られなかった場合、韓国がFTAに違反していなくても、
アメリカ政府がアメリカ企業の代わりに、国際機関(ICSID)に対して韓国を提訴できる。
例えばアメリカの民間医療保険会社が「韓国の公共制度である国民医療保険のせいで
営業がうまくいかない」として、アメリカ政府に対し韓国を提訴するよう求める可能性がある。
米韓FTAに反対する人たちはこれが乱用されるのではないかと恐れている。
547 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:16:02.24 ID:RbBKplVI0
こいつ右翼だと思っていたが、ただのアメポチだったか
548 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:16:59.62 ID:6RT/oxPf0
まずやるって、あほか。
どうなるかまず考えてからにしろよ!
お前が決めんなよぼけ!
大統領選挙前に実績のほしいオバマと何も実績がないので派手なものに飛びつく民主党。
こいつからさっさと表舞台から消え去ってくんないかな。
小沢は官僚にいいようにハメられまくってるから、TPP大賛成だろw
元首相ほど霞が関の権限を弱くすべきという実感があるんだろ。
>>542 しかもその1割あるか分からんメリットはトヨタとかの一部企業が主に享受するんだろ?
てか自動車の関税撤してもらったところで数%だかんね。
552 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 01:26:14.50 ID:zRwUVsEm0
>>546 はっきり反対表明していないから賛成派というわけでもないだろう。
小沢は一応慎重なことは言ってたらしい。
谷垣がテレビで慎重論言ったら新聞には賛成派扱いされたように、小沢も新聞には賛成派扱いされたようだが。
>>546 党役員や首相経験者のような大物は、反対派と経団連みたいな推進派の間で
板挟みになっているわけだからおいそれと反対とは言えない。
民主の反対が少ないのも、政務三役や党政調に入っている手前、表立って反対の声を
あげられないのも多いからだろう。逆に言うと推進派から取り立てて支援を受けている
議員でなければ、反対派にとりあえず恩を売っておこう程度の議員も多いはず。
554 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:42:53.45 ID:HTohTi2W0
【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎
松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ
清家 篤、高野 孟、福田和也、岸 博幸、田久保忠衛
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、
北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏
岸井成格、北川正恭、大宅映子、石川幸一、寺島実郎
山下一仁、潮匡人、
【TPP反対派】
宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎
中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男
片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信
西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、
内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎
堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴
佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資
山本峯章、森永卓郎、植草一秀、宮崎哲弥、松田 学
田母神俊雄、中谷 巌、高田明和、久野修慈、谷口信和
野口悠紀雄、佐藤優、
555 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:44:06.53 ID:PHDYia0Z0
国民「解散総選挙をまずやる。大局的な判断を示さなければならない時期だ」
556 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:51:55.07 ID:i/Npj9wQO
日本の政治家って世界一 腐ってる
557 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 03:55:16.80 ID:mjD29dFC0
>>556 冷戦崩壊まで日本の政治家は単なるピンハネ屋だからな
558 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:01:22.96 ID:a9DgIel20
>>556 日本はだいぶましなんだけど。民主党でさえ世界から見りゃあ。
どこの国も酷いモノだが。
559 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:07:40.93 ID:89xUDe0HO
強行すると荒れるぞ
560 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:14.05 ID:vGJK6tSD0
「まずやる」なんて何も考えずに言ってる時点で
既に大局観無くしてると思う
561 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:09:20.16 ID:7jjT9smq0
もう日本をミスリードさせる経団連なんか潰せよ!!
推進派の言い分としてはTPPって何のメリットがあるの?
何のメリットがあるから交渉参加しようって言ってるの?
教えてエロい人
563 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:13:07.68 ID:gT3B8pAl0
>>554賛成派か・・・・・・
田嶋陽子,櫻井よしこ, 辛坊治郎,堀江貴文,勝間和代,田原総一郎
反対派
田母神俊雄
やっぱり反対の方がいいみたいだなw
>>563 櫻井もアメリカの犬だぞ
しかし見事にメディアの飼い犬ぞろいだなw
565 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:30:55.81 ID:Dof9h4DC0
今北産業。
ここは反対派しかいないの?
【TPP反対派】
メディアの飼い犬
森田 実 松原隆一郎 森永卓郎、宮崎哲弥
中谷 巌、野口悠紀雄、佐藤優 金子 勝 勝谷誠彦、榊原英資 内橋克人
陰謀厨
中野剛志、三橋貴明 西部 邁
西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾
渡部昇一、松原隆一郎
青山繁晴 佐伯啓思
ミラーマン
植草一秀
>>656よほど中身を知らない奴で無い限り普通国民は反対するよ
もし賛成するのであれば資産家で日本から逃げる決意をしている人か売国奴
568 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:33:11.98 ID:Dof9h4DC0
>>566 ミラーマンは別枠なんだ。でも反対派なんでしょ?
メリットよりも参加しなかったときのデメリットがある。
貿易で日本が取り残される。
医療、農業改革が進まない。
外国に対抗する為に、医療・農業を効率化でき経費削減できる。
570 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:36:10.98 ID:lr9SDVTF0
>>566 陰謀厨 という言い方がわからん。
アメリカが自分の利益を日本に押し付けようとする = 日本の不利益なんて知ったこっちゃねえ
とは別に陰謀にあたらないのでは?
おおっぴらにお前の金を毟り取ってやると宣言していることを、
陰謀論扱いするなんてレッテル貼りが酷くねえか?
571 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:37:19.39 ID:Dof9h4DC0
反対派のみんなはどの視点で反対しているのかがよくわからないな。
日本のGDP減少?労働者の雇用視点?農業従事者なの?単なる反米思想?
被害妄想と時代錯誤の「黒船」TPP論争 2011.10.26 池田 信夫
最近、私のブログに奇妙な広告がしきりに出るようになった。
「考えてみよう!TPPのこと」と題したそのウェブサイトを運営しているのは
「TPPから日本の食と暮らし・いのちを守るネットワーク」という団体だ。
調べてみると、幹事団体は全国農業協同組合中央会で、多くの農業団体が並ぶ。
このウェブサイトを見ると、彼らの戦術がよく分かる。
「脅かされる食の安全と安心」や「食料自給率が13%に下がる」などはおなじみのプロパガンダだが
これだけでは一般消費者の支持を得られないとみたのか
「医療の質の低下、患者の負担増」とか「雇用は減少、賃金引き下げ」などの項目が並んでいる。
日本医師会は「営利を求める外資が参入して国民皆保険制度が崩壊する」と反対を表明したが、TPPには公的医療保険は含まれていない。
ネットで「TPP」を検索してみても、アメリカのメディアはまったく関心がない。医療はおろか、農業についても具体的な交渉はほとんど始まっていないのだ。
反対派の議論だけが妙な盛り上がりを見せているのは、これが「アメリカの陰謀」というおなじみのストーリーで語られるからだろう。
アメリカの狙いが対日要求だったら、なぜ最初から日本を入れないでアジアの小国と交渉したのだろうか?
実態はその逆で、乗り遅れることを恐れた日本が「入れてくれ」と頼み込んだ。いわば片思いなのだ。
この背景には、長期不況の中で経済産業省がいつまでも進まない農産物の自由化に「外圧」を利用しようという計算があったのだろう。
今後40年で労働人口は半減し、超高齢化社会が来る。これによって経済が破壊されると、老化して活力を失った日本経済が立ち直ることは難しい。
今のうちに輸出立国から、資本輸出と製品輸入で資産を有効利用する経済構造に転換しなければならないのだ。
この意味でTPPによる経済統合は、輸出より輸入を容易にして円高のメリットを生かす効果の方が大きい。
また将来、日本が資本不足に陥ったとき、資本輸入を容易にするためにも、経済統合は重要である。
これから老いてゆく日本は、アジアに介護してもらうことを考えなければならないのだ。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27035
金融サービスの自由化が御本尊でしょ
アメやEUは今旨みが少ない
574 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:43:31.39 ID:lr9SDVTF0
>>569 医業効率化では社会保険の割合を大幅に減らせば、額面上国庫負担率が大幅に下がるよ。
その代わり、患者は受診時は全部自己負担な。
風邪引いただけで数千円、心筋梗塞なら数百万のカネを事前に病院に支払うシステムになるよ。
いいんだけどさ。
参加しないデメリットより参加した後のデメリットが多すぎると思うがね。
>>571 −y( ´Д`)。oO○ 関税自主権を失って何が独立国なの
575 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:44:45.48 ID:y814HsM40
tppやる前に民主党議員を輸出してくれ
>570
いわゆる陰謀論信じて広めてるレベルの連中の事だよ。
TPPにしても、元情報すらまともに調べてない。
577 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:45:58.70 ID:gT3B8pAl0
>>565 生態系は一度壊れたら元に戻らないぞ
今まで護られてきたものが全て壊されていくんだぞ
でも、NHK、権力者、メディア、売国奴、なくなるなら賛成でもいいかもな
どうせ俺の人生に未来はないからな、旅は道連れだ
しかしパチ企業だけは残してほしい。トイレ利用するのに必要だから(外仕事だから)
>>564 櫻井さんはアメリカすきだもんなw中国は敵視してるが、在日には優しいんだよな
578 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:47:08.36 ID:Dof9h4DC0
市場原理が入れば、サービスが向上する。日本がアメリカのようになるとは限らない。
動画
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=37702711 ガイアの夜明け 患者サービスを極めろ!〜異業種が挑む 医療再生の現場〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100427.html ニッポンで医療崩壊の危機が叫ばれて久しい。
医師不足に、赤字を掲えて閉鎖される地方の公立病院、開業医と勤務医の収入格差。
患者のために、安心で安全な医療の質を保つために、何をすべきなのか?
病院を健全に運営するためにはどうすればいいのか?
そうした中、医師の転職支援会社が活況を呈し、
医療分野とは異なる"赤字病院"の経営に民間企業出身者が参画し、再生を果たす動きがある。
現在、株式会社の病院経営参入は認められておらず、医療分野の規制緩和には慎重な声も根強い。
閉塞するニッポンの医療に、一石を投じる改革者たちの挑戦を追う。
病院経営に乗り出しているのは、大手居酒屋チェーン「和民」の渡辺美樹会長だ。
その舞台は、大阪・岸和田市にある中堅の民間病院、岸和田盈進会病院だ。
この病院は6年前、7億円に及ぶ借金で経営危機にあった。
医療分野の経験のない渡邉会長が掲げたのは「病院もサービス業である!」ということ。
病院スタッフを居酒屋で接客研修させるなど、型破りの患者サービスの改革も始まった。
異質とも言える民間企業からの病院経営の参画。ニッポンの医療界にあって、何が変わり、何が見えてくるのか?
>>574 じゃあ、EUの殆どの国、独立国じゃないな。
あとNAFTAに加盟してる国も、EPA結びまくってる国も、
P4と呼ばれるシンガポールなどの現TPP加盟国も、皆独立国じゃないんだw
推進派の言い分としてはTPPって何のメリットがあるの?
何のメリットがあるから交渉参加しようって言ってるの?
ニュースとかチラ見しても参加不参加を騒いでるだけで中身が良くわからんのだ
582 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:49:20.34 ID:Dof9h4DC0
>>577 生態系が崩れるの?それはどういう理由で?
583 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:50:19.67 ID:Q5XF0l41O
そもそも日本が参加しなかったとしてアメリカが日本抜きでTPPやるわけ?
日本抜きでやったとしてアメリカにメリットある?
584 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:51:31.62 ID:lr9SDVTF0
>>576 調べてみたけど眠いから頭に入らん。これで何で日本が儲かるか教えてくれ。
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf 1.物品市場アクセス
2.原産地規則
3.貿易円滑化
4.SPS(衛生植物検疫)
5.TBT(貿易の技術的障害)
6.貿易救済(セーフガード等)
7.政府調達
8.知的財産
9.競争政策
10.越境サービス貿易
11.商用関係者の移動
12.金融サービス
13.電気通信サービス
14.電子商取引
15.投資
16.環境
17.労働
18.制度的事項
19.紛争解決
20.協力
21.分野横断的事項
>>572 池田信夫って日本が世界最大の債権国だって意味がわかっていない人でしょ。
債務しかない国と日本とを同列に扱うなんて、経済学者を名乗るものとしては愚か者ですね。
>>575 誰がゴミを買うんだよ
>>579 そもそも和民のサービスに満足したことないんだけど・・・
医療・農業団体のTPP反対は、原子力の安心・安全という宣伝と同じこと。
自由化より既得権益を握っている奴らの方がひどい。自分たちの損得の為の宣伝。
外国勢に乗っ取られるという危機感を持たせ、企業努力してもらう。
もし外国の方が優れていれば倒産して貰って良い。
587 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:53:40.97 ID:lr9SDVTF0
>>580 関税自主権が無くてもいいのですか そうですか
眠いから寝なおします ノシ
これは戦争を起こすための罠だぜ。
589 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:54:23.26 ID:Dof9h4DC0
>>583 いいんじゃないの。外交の一環でもあるわけだし。
日本だってASEAN+3とか入っているじゃん。
>>586 ジャスコの焼き畑出店みたいなもんでな。
地元商店全部潰れたあとにジャスコが「合理化」のひとことで引き上げたら
そしてだれもいなくなった・・・ ということになる
591 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:55:20.34 ID:8FwuNyTF0
TPPの為に原発収束遅らせた感じがするのは気のせいか?
592 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:55:40.91 ID:KFYZ+vhq0
玄葉や前原のにやけたツラ見ると殺意が湧く日本人がどれ程いるだろう。
593 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:56:38.84 ID:Dof9h4DC0
硬直した農業をバサッと整理して、その労働力を自動車とか
機械とか儲かる産業にシフトするのが最善だと思うけどね。
でもそんなにデジタルに考えられるほど、日本の農業従事者の
頑固さはハンパじゃないからなー。
594 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:56:59.56 ID:YTaG+MZz0
>>592 殺意までは湧かんが、ふつうにキモイわな。
農業に関して言えば、株式会社化して、小作農が復活するわけだな。
戦後農地改革の逆をやろうっていうわけだ。
596 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:58:58.04 ID:Q5XF0l41O
597 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 04:59:45.00 ID:lr9SDVTF0
>>580 つかさ、TPPに入ったから日本のGDPが2倍になって、俺らの所得が5倍になるとか絶対ありえないから。
TPPに入っていない今でさえ日本の経常収支・所得収支は大幅黒字。
貿易依存度は13〜15%
国内の農業改革など問題点の解決は全く別だ。
598 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:03:09.07 ID:Dof9h4DC0
>>597 答えになっていないな。
そこは"シンガポールは独立国なのか。"について答えないと。
日本はどのくらいの金額を農業保護に費やしていかという言うと
447億ドル日本円で約4兆円と言う金額を農業保護に支払っている。(2003年)
農業の生産金額当たりで見ると、日本は58%、アメリカは18%となる。
これは農家の総収入が仮に100万円だったとしたら、
日本は58万円が国民が農業を支えるために払った金額であり、アメリカの場合はその金額が18万円ということになる。
つまり農家の収入の約60%は国民からの『補助金』なのである。
収入の約60%が補助金で支えられている日本の農業の現状は不健全極まりない。
約4兆円と言う莫大な金額を有効に活用することができれば社会の発展に多いに役立つはずである。
食料自給率を根拠にさらに農業への『補助金』を増やすのではなく、補助金漬けプラス関税頼りの農業政策を止めて、
他産業では当たり前の市場原理を農業にも取り入れるべきだと主張したい。
ttp://blogs.yahoo.co.ジェイピー/nose_megumi/48165491.html
600 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:05:08.85 ID:GDaQr3sU0
601 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/26(水) 05:05:20.20 ID:2ELYXfPl0
>>599 ナマポになってもらったほうがいいだろ ずっと安いわ
602 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:05:26.92 ID:lr9SDVTF0
>>598 IPS条項付きのTPP下で、10年後に域内で関税0%が絶対条件
関税自主権がない国は独立国ではありませんな。
TPPは、アメリカ巨大企業による利益追求にすぎない。
日本にとってメリットはありもしないし、悲惨な社会になる。
アメリカ巨大企業は、社会や環境を無視した最大利益の追求しかしていない。
その為には、ロビイストを使ったり、工作員を使いメディアをコントロールする事さえ厭わない
円高がもう少し何とかなれば、TPPに入らなくても製造業は大丈夫な
気がするが、どうなんだろう。
円高でTPPに加盟したら、農業はいっそう不利な状況になるし、
製造業の儲けも円高が少しでも進めは帳消し。外国から物を
買うときだけ有利だが、外貨を稼ぐ手段がなくなったら、購入は
続けられない。このままTPPに加盟したら、日本は詰んでしまうのでは?
605 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:07:52.80 ID:Dof9h4DC0
>>602 自主的に0にしようとしているんですよ。これが自主権なんじゃないんですか。
606 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:09:34.72 ID:lr9SDVTF0
推進派の言い分としてはTPPって何のメリットがあるの?
何のメリットがあるから交渉参加しようって言ってるの?
教えてよ
608 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:10:09.83 ID:Dof9h4DC0
韓国政府がとった選択と集中が日本にも必要だな。
不平等FTAはいらないがw
日本は硬直した農業を再編し、労働力を儲かる産業に
シフトしたほうが長い目で見れば国益に叶うと思う。
609 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:10:29.00 ID:gT3B8pAl0
>>600 あの朝鮮飲みは覚悟の現われだったんか?
何故日本はここまで憎まれる?
戦後から実験国家に見えてしょうがない・・・・・・・・・家畜=日本人
610 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/26(水) 05:10:39.04 ID:2ELYXfPl0
>>602 そうか、アメリカもとうとう独立国でなくなるのか
>>610 アメリカは、他国をアメリカ領土扱いするだけだからね。
612 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:12:06.87 ID:FWgCcXpz0
民主党政権()激藁
613 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:13:14.85 ID:KFYZ+vhq0
遺伝子組み換え食品が日本人の食卓を席捲するまでどのくらいかかるかだな。
すでに日本人は食べまくっている。
遺伝子組み換え作物 - Wikipedia
GM作物は2010年現在、全世界のダイズ作付け面積の81%、トウモロコシで29%、ワタで64%、カノーラで23%である(ISAAA調査)。
日本は遺伝子組換え作物を大量に輸入していると推定されている。
その推定値の中には日本の輸入穀類の半量は既に遺伝子組換え作物であるというものもある[96][97][98]。
615 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:15:28.64 ID:Dof9h4DC0
>>612 日本のか米国のかはっきり書か無いとわからないですよ
もしかして両方か
616 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:16:24.62 ID:zql6FQytO
侵略的なISD条項が危険
TPPは間接侵略ってこと
618 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:17:33.44 ID:lr9SDVTF0
>>605 なんで関税を0%にしなきゃならないの?
しかも為替が変動すれば関税幅分なんて吹き飛ぶのに。
関税が今の額で十分日本は利益を上げているのだから下げる必要なんてないね。
>>610 農産業部門でなんぼアメリカが日本に比較優位にあると思ってんの。
619 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:17:34.69 ID:FWgCcXpz0
メリットがあるからTPP に入ろうとしているのではなく
経産省の役人が手柄ほしさにやろうとしてるだけ
困るのは国民
役人は利権が増えてウマー
620 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:17:36.14 ID:MEnKfaFL0
カナダもTPPでアメ公にカモられたんだろ。
そもそも日本が主体になってやりたいもんじゃないんだから
シカトこいときゃいいんだよ。
震災で大変なんスからカンベンしてください、って言っときゃ大丈夫。
621 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:18:05.43 ID:Qya978QEI
はやく参加しろ。遅かれ早かれ参加しなきゃなんねーんだから
622 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:19:07.26 ID:cuKqu9mg0
相手がアメリカだからって、聞いていいことといけないことがある
623 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:20:25.23 ID:Dof9h4DC0
>>616 >だから何のために、
1.高い水準の自由化が目標
アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)に向けた道筋の中で唯一交渉が開始されており、
アジア太平洋地域における高い水準の自由化が目標。
2.非関税分野や新しい分野を含む包括的な協定
FTAの基本的な構成要素である物品市場アクセス(物品の関税の撤廃・削減)やサービス貿易
のみではなく、非関税分野(投資、競争、知的財産、政府調達等)のルール作りのほか、新しい
分野(環境、労働、「分野横断的事項」等)を含む包括的協定として交渉されている。
って国家戦略室の資料に書いてある。
>誰の意思で?
民主党内閣が経団連や自工会など輸出主導型産業の後押しを受けて。かな。
郵政、NTT、国鉄も民営化して生き残ってる。
農業も医療も、株式会社化、民営化してもいいだろう。
ダメなら後でJALのように救済すれば良い。
生き残らせる必要がなければ倒産させる。
625 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:22:43.93 ID:lr9SDVTF0
しかも農業ネタなんて問題のホンの表層で、
種々のアメリカンなビジネスサービスを無理やり日本に導入させられるため、
大幅な法律の新規策定・改定が必要になってくる。
なんでアメリカ人が利益を上げ、訴訟しやすいように日本が法律を変えてやらねばならんのか、
理解に苦しむ。
つか本当に眠い。
本当に寝ます。
ノシ
626 :
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ):2011/10/26(水) 05:22:53.46 ID:2ELYXfPl0
朝鮮といえば・・・統一教会 ああオソロシス
こいつですか?
豊胸手術してアメリカ人に殺されたオカマっつうのは?
628 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:23:57.41 ID:Dof9h4DC0
629 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:24:22.42 ID:KFYZ+vhq0
>>620 管は震災を口実して引き延ばしまくったからな。
それでオバマが激怒してチェンジを要求し
史上最悪の売国奴、野田を選出させたわけだ。
630 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:26:11.83 ID:Dof9h4DC0
>>620 カナダはTPPに入ろうとしたら保護貿易主義すぎるって拒否されたじゃん。
もしかしたら日本も入りたいって言ってもあまりに態度が悪いと向こうから
拒否される可能性もあるんだよ。
631 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:28:08.81 ID:M01z/Smp0
例外なきアメリカでいてもらいたいものだ。
アメリカ巨大企業の利益のために、日本の国益を差し出す民主党政権
許していいのか?
633 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:31:10.69 ID:PHDYia0Z0
634 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:31:11.48 ID:Dof9h4DC0
>>632 TPPでお互いに平等の条件になるわけですよ。てことは日本の
商品や資本がアメリカを食らうこともまた可能。
それとも円高を心配しているの?
635 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:31:33.82 ID:c+O6snvzO
平凡な小市民の生活に縄なげ生活を破壊する売国奴の手崎げんばば天罰がくだりますように
636 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:32:35.45 ID:Q/FCy6+Z0
日本も韓国の様に、米国の奴隷として鵜飼の鵜状態として、生きようよ!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) この馬鹿の様に成る為にTPPに入る?意味わかんね
.__| | .| |_ / ヽ
||\.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 何だそりゃ? \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 大半が非正規の奴隷韓国人に成りたい日本人が居るのか?
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
637 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:32:52.86 ID:tJRemrvgO
>>600 韓国はアメリカに続く2つめの日本の宗主国になったのか・・・
しかも日韓基本条約破棄しちゃったのね。
さて死ぬか
638 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:33:38.75 ID:Dof9h4DC0
>>633 米国もゼロになるんですよ。これは誰の奴隷なの?
ミンスに入れた奴に天罰を!
640 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:34:57.21 ID:VbuHIiNIO
641 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:35:22.94 ID:qqSbv36u0
アメリカと平等って歴史みたら分かるだろ
642 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:35:35.66 ID:Q/FCy6+Z0
名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 11:43:47.38 ID:BH/wWMM40
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
643 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:36:08.47 ID:4CADvxYI0
アメリカの平等ってのは奴隷にはしないって事で絶対に損する
644 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:37:01.39 ID:KFYZ+vhq0
>>633 日本人は従順で優秀な奴隷だから大事にしてくれるだろうよ。
645 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:37:18.20 ID:4fTHUnqvO
あいかわらず推進派の意見は
抽象的で説得力がないね。
こういうの読めば読むほど
反対論に傾くね。
646 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:38:01.60 ID:Dof9h4DC0
>>600 ざっと目を通したけど「「日韓基本条約」を破棄」なんてどこにも書いてないよ?
自分が見落としていると思うのでポインター下さい。
そもそも敵の提案に乗るってどういうことだよ
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
649 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:40:24.36 ID:JO3jR6Cj0
西洋料理店 山猫軒 “TPP始めました”
「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」
「注文はずいぶん多いでしょうがどうか一々こらえて下さい」
「我慢していただければ、とびっきりのご馳走になります」
「鉄砲と弾をここに置いてください」
「尖ったものは外してください」
「服と靴を脱いでください」
「クリームを塗りましたか? 耳にもよく塗りましたか?」
「いろいろ注文が多くてうるさかったでしょう。お気の毒でした。
もうこれだけです。どうかからだ中に、壺の中の塩をたくさんよくもみ込んでください」
「早くいらっしゃい。
親方がもうナフキンをかけて、ナイフをもって、舌なめずりして、お客さま方を待っていられます」
650 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:40:31.70 ID:Dof9h4DC0
>>644 奴隷って基本的に高いものだからね。
高級車や高級家具を買ったらみんなも大事にするよね。
ってそういう話じゃないか。
651 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:41:38.56 ID:SHEXkOKs0
お前らがまずすることは解散して民主党が日本から無くなることだろ
652 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:42:04.54 ID:8iFxMgvs0
653 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:42:06.21 ID:tJRemrvgO
>>646 日韓基本条約無視=事実上の破棄って事じゃね?
654 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:42:11.53 ID:TPZNyvT50
こいつも知能の低さが顔に出てるもんなあ。
例えばだ
一例をあげてみる
医療費は公的機関から7割負担だよね
それが外資が入ってきたら国の負担金が
外資系医療機関に回る事になる
ごっそり持って行かれる
656 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:44:01.98 ID:Dof9h4DC0
こういうアホが、外務大臣なんだ
強い農業ってのもよくわからんのよね。
安いのが入ってくりゃどんな付加価値があろうと席巻されるのは当たり前だろうよ。
輸出しようったって日本の高い農産物をGDPが低い国は買えないし、
世界最大の農業国のアメリカも買わんよ。どこに売るわけよ。
>>658 あのう〜
もう輸出不可能と思うよ
どんだけ汚してるんだ
外国に対抗する為に、医療・農業を効率化でき経費削減できる。
医療・農業団体のTPP反対は、原子力の安心・安全という宣伝と同じこと。自分たちの損得の為の宣伝。
外国勢に乗っ取られるという危機感を持たせ企業努力してもらう。
郵政、NTT、国鉄も民営化して生き残ってる。
農業も医療も株式会社化、民営化してダメなら後でJALのように救済すれば良い。
必要がなければ倒産してもらう。
661 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:51:45.69 ID:c+O6snvzO
これは日米不安ぽに成り下がりと思われる。核武装きめて破棄、戦前に戻す潮時では新しい大日本帝国を
662 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:51:45.46 ID:LtMikdUHO
TPPって日本側の下心を考えたら自由貿易とかの経済の話じゃないよなぁ、と思えて仕方ないんだけどね
これは安全保障だとね (話を逸らそうとしてる賛成派じゃないよ)
アメリカの軍事力に頼る国は、安全保障に問題が出てくるとアメリカと仲良くして安心しようという思考になる
例えば米韓FTAは韓国の反対で一度立ち消えになったんだけど、韓国は損しかしないじゃないかってね
でもある時期から急浮上して成立しちゃった
北朝鮮の砲撃ね
それで韓国には何もメリットの無い経済協定に突っ走ったんじゃないかなぁと考えてる
日本のTPPもそういう思考なんじゃないの?
政府の上層は震災で国内ぐちゃぐちゃ中国もロシアも戦闘機ばんばか飛ばしてきてぞっとしたんじゃないかな
それでアメリカに擦り寄って仲の良さを確認して安心しようとね
野田が言い出した五つの対米公約みたらそう感じたよ、安全保障とアメリカへのおみやげの話だった
野田もTPPが日本に経済的に何のメリットも無いのは分かってるんじゃないのかな
TPPはただのアメリカへのおみやげ
663 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:52:51.90 ID:Dof9h4DC0
>>660 オレンジやさくらんぼの農家も壊滅してないですしね。
こいつらが大前提でコト進めると碌な結果にならん。
大前提をもう一度精査してから出直せ。
665 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:57:30.02 ID:Dof9h4DC0
>>664 それは去年の秋の段階。ちょうど一年前か。
666 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:58:40.49 ID:pwjzXq2E0
>TPP交渉参加巡り足並みに乱れ
>TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、
>民主党の前原政策調査会長が交渉に参加した後に撤退することも可能だという考えを示す一方で、
>玄葉外務大臣は参加後の撤退は事実上困難だという認識を示すなど、政権幹部の足並みの乱れが表面化していて、
>慎重派の議員らは、こうした状況では参加の是非を判断できないと反発しています。
(NHKニュース10月26日 4時39分)
玄葉は経団連米倉の前ではTPP推進しますといい顔していたくせに。
一日経ったら慎重派になるとは二枚舌民主の典型だな。
そもそもTPPは空前の規制緩和を迫る黒船をオブラートで包んでいるだけ。
農業はむろんのこと、持ちこたえられる産業分野は少ないのが現実。
アメリカの経済団体は交渉参加後の離脱なんて一笑に付している。
民主、経団連、マスコミ(とくに日経)は日本を植民地にしたいのだろう。
667 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 05:58:45.63 ID:tYYwv7zH0
民主党は売国政策まっしぐらになったな。
野田は売国で政権延命を図ると言う、菅政権未満の政権になった。
どんどん劣化していく民主党・・・・
じゃなくて、これが民主党の本質。
国民の生活が第一ってのはもう引っ込めたんだろ? 詐欺師は氏ねや。
>>662 つーか国防の話しだしたら民主党は割れるしかないのよね。
党是もないし、防衛計画も出来ないんだから。
なんとしても日米安保を現状維持に保つのが野田の至上命題でしょ。
自分が任期までやるために日本の将来売り渡すつもりだよ。
669 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:03:19.93 ID:YVJlbIhy0
ここからが地獄の始まりですね・・。
>>660 働いたことのない奴ほど、コストダウンとか気軽に言う。
お前の懐もコストダウンするってのが分かってないな。
671 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:06:38.27 ID:uaiDOpMy0
そろそろ、経団連不買運動をやろうぜ!!
・トヨタの車は買わない。
・キヤノンのプリンターは買わない。
・住友化学の農業関連商品は買わない。
経団連はゴミ。民間有識者会議はゴミ。大学教授ですらゴミ。
日本の国益にはならない。震災で学んだだろ。
日本相撲協会の第三者委員会が、何やったか知ってるか?
復興構想会議が、役に立ったか?
政策提言したいなら、腹くくって死ぬ気でやれよ。口先だけの発言ばっかりだろ。
アルバイト感覚で言いたい放題されても、責任取るのは誰? 日本国民か?
「民間の有識者会議」とか「第三者委員会」とかは、廃止しろ!!!
「民間の有識者会議」とか「第三者委員会」とかは、廃止しろ!!!
「民間の有識者会議」とか「第三者委員会」とかは、廃止しろ!!!
672 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:08:38.91 ID:Dof9h4DC0
>>669 関税と非関税障壁を域内で無くすだけですよ。
それも6カ国とはすでにEPAを結んでいる相手なわけです。
まず商品。そして資本、最後に労働力、人ですね。この順番で動く。
てことは時間をかけて準備をすれば、全て日本は対応できると思いませんか?
TPPの通る世の中ならば、もう日本なんかどうだっていいわ。
稼ぐ気も起きないし消費もしないし、子供が轢かれても通り過ぎるよ。
究極のエゴイストになって死んだ目で世間をさまようだけさ。
674 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:18:35.42 ID:fn7o1m010
全方位土下座外交
やんな!しね!
676 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:21:35.50 ID:rxfOGHXs0
ぶっちゃけ、官僚と経団連がやりたいんだろ。
で、政治家をそそのかしてるってとこだ。
日本国の利益は無いのを知っていて、出世のためにやりたいんだろ。
外務省と経産省が総理と大臣を操ってるな。
678 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:22:54.76 ID:6lKrz1Lo0
TPPなんて参加したら
セシウム米も売れなくなるし、病院は救急車をたらい回しにできなくなる。
大変な事だ。
>>659 TPPを盾に取って無理やり売れるよ
…アメリカみたいに声のデカい国はな
680 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:23:24.71 ID:uB9V8j220
玄葉はドM
アメリカにキンタマ握らせて
いつでもギュッってやってもイイよ
って言うプレイだね
日本は何もコントロール出来ない
681 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:24:19.54 ID:c+O6snvzO
有識者ってわずかな利をかなえてくれるもの者に肩入れする実に浅ましい存在だろ、利を回すことで動くのだから内心吐き気がする程の蔑視を憶え不信と猜疑心が沸き。
政治主導ww
国民の生活が第一ww
683 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:32:07.49 ID:rhOQIlUM0
>>672 >
>>669 >関税と非関税障壁を域内で無くすだけですよ。
狂牛病やエコカー減税など
国民の健康の安全を、自分たち国民で守られなくなる
選挙して選んだ、国民の代表が決めたことを
アメリカ企業が不利益になると言うことで
日本を訴えて
条例なり法律を変更させられる
政府や自治体日本の行政より
アメリカの企業が
日本国内においても
力を持つことになる
日本国民の安全基準を自国で決められなくなる
684 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:33:40.77 ID:SV0id7O40
国民のみなさん!
民主党は売国頑張っています!
奴隷条約TPPばんじゃーい!
685 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:34:12.91 ID:tmJsqf7V0
>>42 それならFTAのほうが適切
FTAで済むものをわざわざTPPに引きこもうとしてるところにポイントがあるわけだろ?
686 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:36:48.06 ID:rhOQIlUM0
>>672 >それも6カ国とはすでにEPAを結んでいる相手なわけです。
じゃあ、TPPに入つ必要なし
>まず商品。そして資本、最後に労働力、人ですね。この順番で動く。
>てことは時間をかけて準備をすれば、全て日本は対応できると思いませんか?
時間をかけて、日本が崩壊搾取されるだけにしかみえない。
なぜ自分から進んで、何のメリットも
ないところに入って行くのか
井伊直弼みたいだ
687 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:41:49.54 ID:fCm7bVxj0
鼻毛ジジイはモンサントのまわし者だったのか。
688 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:43:22.29 ID:ebVSSL4G0
689 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:52:57.13 ID:ueWuoCic0
日本破壊計画の一環だろ
これに賛成っていう議員は終わってる
690 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 06:53:28.66 ID:l4ctn5fo0
>>685 だけど、そのFTAの内容が今回言われてるTPPの内容と同じような物なら、
「FTAの方がまし」っていうのもあぶないよね。
691 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:00:11.66 ID:Cnqkf1ABO
TPPに加盟することで日本国民が享受する利益の説明って…
今まであった?
>1
国内での問題の米軍基地ですら判断できない政府に大局的な判断なんてして欲しくないわ。
TPP経済効果・・・GDP2.7兆円(0.54%)増
韓国金融支援 5兆円
相変わらず選挙でやると言った事はやらずに、触りもしなかった事だけやりよるな
小沢一郎氏がTPP交渉に注文 2011年10月25日
TPPは農林水産業の分野だけの物ではありません。メインは他の分野にあると私は思っています。
あらゆる分野での規制の撤廃、自由化といいますか、関税の撤廃といいますか、そういう内容の物であります。
どの分野でも国民が安心して安定して生活できるという俗に言うセーフティーネットを構築した上でやりませんと、
競争力に弱い分野は生活できなくなってしまうという恐れがあります。
そのため、自由競争または自由貿易は、もっとも日本がメリットを受けるわけですので、
原則的・理念的にはいいことではありますが、何の国民を守る対応策が講じられないままにやってしまいますと、国民生活は大変になってしまう。
たとえば、小泉政権下で一番顕著だったのは雇用の、従来の日本的な仕組みを取っ払ってしまいました。
その結果、その他いろいろな形態の雇用の仕組みが出来上がってますけど、
それについての十分な対応策が講じられないままに、一気にやってしまいましたので、雇用面における格差や不安定さ、
将来的な国民の生活というのが、非常に心配な状況になってきている。
従
来の雇用の仕組みでいうと、終身雇用・年功序列という良くも悪くも日本的な仕組みが維持されてきたわけです。
それが全面的にこのままでいいとは思ってませんけど、少なくとも基本的な制度の背景にある哲学や理念という物は、
国民みんなが安心して安定して就業して生活できるということを守っていかなくちゃいけない。
その対応策をきちんと作らないままにやったので、いろんな問題が生じていると思います。
今回のTPPの問題につきましても、同じようにしっかりとしたセイフティーネット、対応策を講じた上でやるべきだと思っています。
http://news.livedoor.com/article/detail/5965702/
696 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:27:52.30 ID:l4ctn5fo0
>>600 これって、
>>653 で言われてるように「日韓基本条約無視=事実上の破棄って事じゃね?」
って事なら、日本がTPPを回避したとしても、米韓FTAの影響を日本がいくらか肩代わりするか、
モロに被る、ってことじゃないの?
697 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:29:53.62 ID:w7qqNdDX0
>>693 しかも TPP経済効果は10年積算
韓国支援は、今後も膨大に続くかもしれない
698 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:30:03.89 ID:Bw9tcsP8O
大局的な判断するならする前に解散してみろや
699 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:35:09.69 ID:nt7cKnby0
700 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:35:21.06 ID:6koVwyDN0
しかし拙速だよな。
労働市場が自由化されたら、最低賃金はどのくらいに変わって、
平均所得はどのくらい減少するのか、
どのくらいの外国人労働者が流入して、どのくらいの日本人が失業するのか、
あるいは農業従事者がどのくらい失業するのか、
といった具体的な正確な試算がまるで出てこない。
民主党は日本を滅ぼすために急いでいるとしか思えない。
民主は売国っぷりをちっとは隠そうとしろw
丸出しじゃねーかw
┃ ┃
┃ ┌┨
┃ ├┨
┃ ├┨
┃ ├┨
┃ └┨
┃ ┃みんなが信じていた民主党
┃ ┌┐ ┃
┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃
┠┼ ┼┼┼ ┼┼┤┃
┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃実際の民主党
┃ ┌┐┌┬┬┬┨
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼無┼┼┼借┼┼┤┃
┠┼ ┼┼┼ ┼┼┤┃
┠┼駄┼┼┼金┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
703 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:38:03.51 ID:kJuicR1a0
TPPに加盟予定の国のうち日本とFTAを締結してないのは
ニュージーランドと米国だけ
ようするに日本は米国と2国間で個別に交渉すればいいだけの話
2国で話しあえば、交渉はやりやすい
わざわざ多くの国の間で原理原則を決めて、身動き取れないように
する必要はない
もちろん、米国は自分が優位に立てると確信してるから
TPPを無理押ししてくるわけだ
そんなもん、こっちから飛んで火にいる夏の虫みたいなこと
しなくていい
704 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:38:20.08 ID:0S4iXHpM0
TPPは参加すべきだよ
反対してるやつらは既得権益にすがる日本にとって良くない人たち
日本を変えるなら絶対に参加すべきだよ
705 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:42:43.04 ID:nt7cKnby0
アメリカ人の日本語が使えるロビイスト達にとって、日本のTPP参加は是が非でも実現させたいところ
外に目を見開いてたらなんでその結果になるんだ
絶対やるべきではない
707 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:51:36.43 ID:IpMA9oRb0
おきた
>>704 外圧がないと改変できないなんて情けなくね?
あとはお前に利益がまわってくるとは限らないんだぞ。
708 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:52:17.02 ID:0S4iXHpM0
>>707 俺に利益が回ってくるか来ないかなんてどうでもいい
この閉塞感に満ち溢れた日本が変わるなら
709 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:55:10.23 ID:IpMA9oRb0
>>708 TPPで失業者が増えたら更に閉塞感が増すと思うぞ
710 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:56:04.57 ID:jTBkK6tRO
でも関税がなくなるってことなんだろ?
企業にはいいけど
税収が減るってことはどこかから取らなきゃならん
また国民負担か?
なんかTPPのいい所も悪い所も説明がないよな
取り敢えず官僚が言ってるからやってみてから考えようみたいな
そんな無能臭が漂っている
711 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:56:29.38 ID:wyiAFmNO0
TPP=WW3だと思ったほうが良い。
何で明確な説明をせずに批判に対して人格攻撃で切り返すのかを考えれば自ずと分かる
713 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:58:44.65 ID:RvshWwm40
>>708 2年前に民主党に投票した馬鹿どもが同じセリフ口走ってたわ。
714 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:58:46.30 ID:0S4iXHpM0
>>709 それはただの憶測にすぎない
まあ反対派がよく使う理由だな
715 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:02:09.69 ID:DkSs6fjvO
>>708選挙の時も似たような事マスゴミが言ってたよね。
こいつの名を国賊リストのトップに据えて
国の歴史に永遠に刻むとしようw
717 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:02:46.16 ID:IpMA9oRb0
>>714 賛成派の中に日本がバラ色になる未来を唱えている奴は余りいない。
改革改革
苦難が予想される話だけだな。
718 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:03:42.66 ID:0S4iXHpM0
719 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:04:24.00 ID:8iFxMgvs0
民主党議員が「大局的な判断」だと
笑わせるな
まず解散して信を問え
720 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:13:05.23 ID:7WDY/pEL0
この外相 アメリカ以外のTPP参加国がどの国なのかも知らないだろ
722 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:15:58.29 ID:gT3B8pAl0
>>688動画面白かった
ありがとうよ
そうか、もう既に日本は詰んでたんだよな
どうりで昨日の朝ズバの発言聞いてたら、推進派または、参加するでしょみたいな発言ばかりだったしな
もう決まってたのかw実質植民地の出来上がりか・・・
だったら今更デモやろうが署名集めようが意味無いじゃんw演出か?w
723 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:16:51.73 ID:+doddE9iI
まぁ結果がわかりきってるのに推し進めようとする奴はただの馬鹿だな
後、イメージだけで語る奴
日本が変わるなら(キリ
724 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:19:38.69 ID:XTjE/ilX0
日本傾いたら生活保護費やお前らの祖国への支援もできなくなるんだけどいいのか?
725 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:20:19.69 ID:Dof9h4DC0
しかし急にTPP論議が加熱したせいでかか、日韓スワップ協定の
スレがひとつも無くなったな。この変わり身の速さは凄い。
726 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:21:13.62 ID:y9j+pJ1Q0
議論していかないといけない。
↓
説明を十分にして理解して頂く。
↓
まず、TPPをやる!
727 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:21:33.38 ID:FEn4MHGS0
だから
個別にFTA締結すりゃいいんだよ。韓国みたい
一律撤廃とかどうかんがえても職務怠慢としか思えん
バカじゃねーの?公務員と政治家
いい加減にしろ
公約を果たせ、復興に力をそそげ
それいがいのことはやるな基地外政治家ども、死ねまじで死ね
729 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:24:24.81 ID:Dof9h4DC0
>>726 まず、TPPをやる!(という意気込みで事にあたる)
って意味でしょうが。
730 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:24:49.38 ID:OM91loNK0
てか、TPPって第二次世界大戦前のブロック経済政策の現代版だろ。
農業がとか言ってるけど、これに入らなかったら、また枢軸側(負け確定)の
陣営入りって事なんじゃねーの?
エロい人、教えて。
731 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:25:07.80 ID:y9j+pJ1Q0
前はコソコソ、売国してたけど
最近は隠すつもりゼロで売国しよるな。
732 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:25:41.61 ID:wn1c8gLQ0
国債を完済出来るならやってみてもいいんじゃね
733 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:25:45.12 ID:FEn4MHGS0
もうねウィキリークスのごく極秘文書が流出した件で
相手国の本音が見え見えなんだよ
こういう外交交渉ってのは提案してきた方が圧倒的に有利なんだよ
絶対に交渉にのってはいけない
734 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:25:50.67 ID:0S4iXHpM0
TPPに参加するとGDPが約3兆円増えるという試算が出てる
不参加だと雇用が約80万人減でGDPは約10兆円減る
この点からみてTPP参加にはメリットがあると考えられる
あ、絶対農水省の試算を持ち出す奴がいるから先に言っとくけどあれはあてにならないよ
輸入自由化による農産物の価格下落によって家計の支出が減少することを考慮していない
その分のお金が他に回されるメリットについてはなんら言及していないのだから
農産物の国内生産の一点しか見ていないんだよ農水省は
わかったか無知ども
どこからその結論になるんだよ
説明しない
議論しない
まず、参加する
おかしいだろが!誰でもわかるわ
やるかやらないかしか選べないwww
東京都民の高学歴な皆さんが選んだ政党ですよw
責任とって何とかしろよw
公約なんて皆無かった事になって無いかwww
ワープアな東京都民が選んだ政党ですよwww
737 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:26:17.89 ID:W+2qjke70
経団連の企業なんてのはほとんど海外で商売してるわけで
もう日本の企業じゃないのよ。
要するに国益なんて考えてないわけ。
そこでなぜ彼らがTPP加盟を推進してるかと言ったら
安く人を使うため。
その為にはどんどん物も人も日本に入れる。
デフレは実は彼らには好都合なんだよ。
738 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:26:53.40 ID:X40ygywR0
>>730 仮に戦争があるならアメリカについた方がいいに決まってる
740 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:28:10.40 ID:Dof9h4DC0
>>727 韓国はこれからどこに向かうんでしょうね。
外需を増やすために中韓FTAとかEU韓FTAとかに進むのかね。
もしかして日本がTPPに不参加を表明したら、日中韓FTAとか
打診してきたりするのかね。ある意味、今後の動向が気になる存在
では有るんだよね。
741 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:29:34.44 ID:7WDY/pEL0
>>734 いや、TPPに参加したらGDPはもっと増えるぜ
今まで税金を投入してきた国民保険が無くなるんだから財政的に大幅に改善される
ただし、国民は病気になったら死ぬけど
742 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:30:53.03 ID:cMuD23V80
743 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:31:33.39 ID:+doddE9iI
>>734 それ十年試算じゃねえか
年間たった3000億な
全世界の王室、財界、軍、宗教界の権力者達で構成された大最高指導者会議という組織がある。
アメリカやロシア、中国はもちろん日本も彼らに裏で操られている
彼らの狙いは世界中の既存の国家を解体し統一世界政府を築く事である。
オバマやプーチンなどの指導者達も彼らには逆らえず、彼らが描いたシナリオ通りに動かなければならない。
全世界の軍隊や警察も彼らの指示によって動き、世界の金融市場も彼らがコントロールしている
彼らが表に出てこないのは全世界の権力者達が築いた最高レベルのクリアランスで守られており
一般市民はおろか国家の中枢に居るものさえ伺い知ることは出来ないからである。
エリザベス女王や天皇でさえ彼らの前では無力なのである。
745 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:33:25.89 ID:W+2qjke70
>>734 そもそもオバマがAPECでTPPは雇用対策とはっきり言ってるから
アメリカは輸出拡大して輸入する気なんてさらさらないけど
どこに輸出できると思ってるの?
746 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:33:51.66 ID:RIjEBs2FO
戦略持った上で決めないとな
早く解散してくれ
747 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:34:40.15 ID:hqp0nBCCO
目指す場所は同じでも、暴走、信号無視繰り返す人とは、一緒に行きたくないです。
748 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:34:43.90 ID:y9j+pJ1Q0
数百万単位で暴動に近いデモでも起きん限り
後、2年間続くのはどうしょうもないね。
まあ、どんな酷い独裁も4年で終わりだから
日本はマシな方だね。
>>740 EUと韓国は既にFTAは締結済み
日中韓FTAはTPPに驚いた中国がアセアン+日中韓での自由貿易協定を進言している
TPP要らない。
751 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:36:22.78 ID:lYarwM5zO
解散しろぼけ
TPPは第三次世界大戦だと考えて欲しい。
アメリカと日本、闘って勝つのはどちら?
アメリカのGDPを成長させるために、日本のあらゆるシステムがアメリカ企業に
侵食されて、日本のGDPが吸い取られる。結果、日本を完全に支配しながら、
アメリカは生きていく。これは植民地や侵略といわず何と言うのだろうか。
アメリカに開放したら最後、アメリカ企業を通じてあらゆる世界の国々が
日本の富を狙う。
気がついたら、全部やられていても、どうしようもないのがTPPだ。
753 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:36:40.24 ID:C0eDG2Kv0
小沢一郎先生の許可なく諸政策を論ずることを厳禁してください。(陸山翼賛協会)
754 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:36:59.80 ID:Dof9h4DC0
>>749 EU仕事はやい。
ASEAN+3でってそれはちょっとどうなのか。真っ向からTPPと
ぶつからないかな。
755 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:38:07.46 ID:wRoVYH3X0
玄葉さんも全くTPPは分からないけど参加するといっているんだろ?
参加することに意義があるのは小学校の運動会ぐらいなんだよ。
戦略も対策も打たずに外交力もない中で参加表明は竹槍で戦闘機に向かうレベルw
民主党の数々の外交政策の失敗によって米の言いなりだと思うよこれ。
おそらくTPPに参加したときは外交力に依存するからまぁ不合理な条約を飲んでくるんだろうな。
>>414 そんなもの成り立たない。
為替がどういう状況か把握しているの?
日本の産業がやられてから円安になったらオワコンなのに気付かない馬鹿w
756 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:38:43.20 ID:a6FkoTPXO
こんなんデフレになるだけだろ
757 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:39:51.71 ID:Dof9h4DC0
>>749 そこで詳しい749さんに聞きたいんですけど、あなたは日本の
TPP参加に賛成?反対?
758 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:39:59.74 ID:udsX5XSb0
TPPのメリット・デメリットまとめ【最新版】
デメリット
・遺伝子組み換え作物や農薬の使用基準の変更
・共済制度はすべて廃止(公務員共済、農協共済、全労災、県民共済、私学共済など)
・簡易保険も廃止
・エコカー減税や排出ガス規制も廃止
・食品安全基準はアメリカの基準に合わせられる
・アメリカ企業の知的財産権に抵触するウェブサイトの閉鎖
・「ラチェット規定」適用
・「ISD条項」による主権・自治権放棄
・病院の株式会社化(アメリカ投資会社による病院買収)
・混合医療解禁による患者差別化
・薬価の値上がり
・アメリカ企業による農業法人独占
メリット
・物価が下がる
・混合医療解禁による患者の治療の選択幅拡大
・再販制度の廃止
・アメリカ企業の日本メディアへの参入
・公共事業入札制度において現行では過去の実績や事業規模などの制限があるがこれらを撤廃
・電波オークション制度の導入
・記者クラブ制度の廃止
・オバマが喜ぶ
760 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:40:55.28 ID:GtLnx4eF0
読売、産経、今日もtpp推進で気持ち悪い。
tpp参加で、米が700万トンが輸入されるという試算は
ジャポニカ米は、世界で200万トンしか作られてないからおかしいと批判されてたけど
高く売れるなら、転作するだろ常識的に考えて。
>>757 オレは交渉参加に賛成
批准は国会で民主主義に乗っ取って議論すべき
762 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:43:01.96 ID:BCKj6bl+O
日本人抹殺計画始まるよー
763 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:43:13.14 ID:MkN+7N6p0
中野の意見読むと個別のFTAはISD条項押しつけられて危険だな
TPPならオースト、ニュージーあたりがISD条項飲むわけないから
日本も免れる。 やっぱTPPだな
764 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:44:13.10 ID:tQcd6+CXO
日韓新共同宣言って何よアレ
TPPどころか、日本と韓国をどうするっちゅうのよ?
項目見ただけで頭クラクラしたわ
>759の続きね
一方でこの環境は致命的な欠点でもある。
雪解け水は毎年一定量しかないから、増産がきかない。
サクラメント近辺にも200万くらいの人口はあるし、
電子機器、半導体などの生産で名高い工業地帯でもある。
おまけにサクラメント川の下流にはサンフランシスコという巨大消費地があり、
そこへ売る生鮮野菜や生花、果物などの生産も盛んだったりする。
6〜9月の間、産業用水、生活用水をサクラメント川の雪解け水に頼るわけで、
水が大量に必要な米を日本向けだからと、ほいほい増産できる環境ではない。
カリフォルニア米の輸出は日本向けのミニマムアクセスによるものが最大で、
これは主に日本で加工米として使われてるんだが、
アメリカでは健康ブームから来たアジアフードの定着もあって、
カリフォルニア米の国内需要は年々伸びてきている。
この点が90年代とは決定的に違う点だな。
カリフォルニアの米は気候の問題で、今後大増産は無理ポ
一方で消費はアメリカ国内向けは順調。
輸出では既に日本向けがある。
この状況でTPPやって、日本が安く米買えるのか?
つか、アメリカに流通するカリフォルニア米の減少→高騰を招くから、
現物ではアメリカにもメリットは少ないぞ。
先物で価格動かして儲けるなら話は別だがな。
766 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:46:41.72 ID:wxJMUGY40
767 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:46:51.63 ID:wRoVYH3X0
>>734 政府の試算だろ?www
100年安心と言われた年金はどんどん可笑しくなっているだろw
まだ5年ぐらいしか立っていないのにwww
数字も無茶苦茶w
米の例でも適当な数字並べているとしか言いようが無いなw
日本が最も望まない存在
全方位売国ミンス党
769 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:47:51.49 ID:Dof9h4DC0
>>761 なるほど。TPPに賛成ではなく、交渉参加に賛成ね。
慎重派ですねー。
770 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:48:45.74 ID:4U/lV/gz0
まずやる(笑
771 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:50:02.31 ID:wRoVYH3X0
まずやるw
とっととマニフェストの一つでもやってから言ってくれよw
>>769 内容が不透明なのに賛成はできないでしょ
でも話し合いも何もしないで反米思想を根底にデマを流してる反対派は嫌いだね
773 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:52:43.58 ID:wxJMUGY40
日本は鎖国しろ!
どうせオバマの2期目は無い
反日政権とかかわってもありがたみは無い
775 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:56:36.70 ID:4MuCviWZO
やらなくていいよ
やったら命はなくなる
やるなら民主党の支持率が高いうちに解散総選挙だよ
776 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:56:57.97 ID:wRoVYH3X0
>>772 自分は親米だけど反対だよw
これ途中離脱は困難だということを聞いたけど?
大体外務省レベルでさえ分からないシークレット条約だと聞いているんだけど
そういう協議で交渉参加して離脱が本当に可能だと思う?
777 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:57:30.67 ID:kheZxA/G0
よく中身が分からない契約書に判子をおすの?
778 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:59:51.74 ID:jbvlksjZO
関税ってのは税収だよね?
関税撤廃すると財源が一個減っちゃうんじゃないの?
打撃を受ける産業の保護政策ともセットになるんだろうけど、
それらのお金は、増収になるであろう法人税かなんかで賄える計算なの?
779 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 08:59:59.54 ID:Dof9h4DC0
>>777 契約書の内容を一緒に考えようよ、って話じゃないの?
日本に断れるだけの
気骨のある政治家がいないと話にならん
それが民主党と来た…最悪だ
781 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:00:29.60 ID:0S4iXHpM0
中身がわからない
内容が不透明
だ・か・ら議論に参加すればいいんだよ
反対派の言ってることはただの食わず嫌い
議論に参加もしないで中身がかわからないだの難癖つけてる
そりゃ話し合いに参加してないんだからわからないだろ
>>776 交渉の離脱は出来ないだろうけど
決まった内容を最終的には各国が持ち帰って議会を通さなければ批准はできない
民主主義っていうのはそういうもの
これはいかなる外圧でも変えることはできない
>>777 契約しない奴が契約書の内容を検討する必要はない
契約書の内容を検討する=契約する だ
784 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:02:53.58 ID:wxJMUGY40
785 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:04:35.52 ID:wRoVYH3X0
>>781 で途中離脱ができると思うんだ君はw
できるという保障があればいいんじゃない?
もし何もフレームワークも決まっていなくてすべてゼロベースで話合いってあり得ると思っているの?
政府試算も信じているんだからおめでたいよね。
>>782 原則論にすぎない
日本は貿易に頼っている国だから外圧には極めて弱い
70年前はそうして戦争が始まったことをもう忘れたか
ましてアメリカに日本が抗えるわけがあるまい
国内の議会に持ち帰る? そういう状況になったら事実上日本に選択権はない
>>42 馬鹿はおまえだ。
交渉はオバマの地元ハワイ。
日本政府は歓待をウケるだろう。
ようこそ!!ワイハーへ!!てな感じで。
そこへきて交渉が上手く行かなくなったから脱けると言い出したらオバマ、
どうなると思うよ。あ?
788 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:05:35.30 ID:7ld3NjWh0
交渉の場に参加するというのはTPPに参加するという事
交渉は多数決で決まる。
ウィキリークスによってすでにアングロサクソン同盟の魂胆は見えている
日本を潰してやると吼えている。
交渉の席に付いてはならない、付けば破滅
やらせてみてダメならまた変えればいい
2009年 日本
790 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:07:16.89 ID:Dof9h4DC0
>>787 オバマ、もう来年にはいなくなっているだろ。
契約者にボケ老人を送り出して
ダメなら判子押さなくても良いって言うか?
ボケ老人ならまだしもぶっちぎりの売国奴が契約に行くんだぞ
>>786 あのねー、米韓FTAだってそれぞれの議会で可決されなきゃ発効されないんだよ
民主主義が信じられないなら共産国にでも行きなさい
そもそも、自主関税権を撤廃するような条約は不平等条約というのだ
国家の産業の成り立ちや条件はそれぞれの国によって違う
その有利不利を補填するのが関税だ
日米修好通商条約を不平等条約と教わらなかった日本人はいない
推進しているのはそういうことを学んだことのない非国民だ
平成の開国?
すなわち第二の日米修好通商条約を締結しようという
民主党の日本に対する皮肉に他ならない
民主党は日本の敵だ!
794 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:08:07.00 ID:wRoVYH3X0
>>782 なるほどね。それは理解した。
でもこれだけTPPが分からない状態でマスコミも賛成だという理由が分からない。
政府試算も出したとたん突っ込まれ放題だしね。
為替が正常な状態なら賛成もありうるけどこの状態で突入して日本産業が破壊された後は
円安に向かうことは目に見えているから現段階では賛成できないけどね。
日本が苦しいとはいえまだまだ安定国家なのが腹立たしいんだろうな
お前らも痛い思いをしろ!!ってことなんだろう
これは不参加でもいい気がする・・・USAはいまちょっと大統領選を控えててパフォーマンス先行だからうっかり乗るのは危険
796 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:08:46.40 ID:H7UkOMaN0
簡保も国保もだだ喰われするのに合算なら間違いなく-だろ。
国内サービスだって滞るし、どんどん非効率的になっていく。
GDP増なんて眉唾だよ。絶対損の方が多くなる。
アメリカが有利だからアメリカは日本の参加を呼びかけている。
日本も参加したら韓国みたいな奴隷条件飲まされるぞ。
>>792 馬鹿すぎる。お前の言う原則論を否定したのに
原則論を論拠にレスをするのではまるでレスになってない
レスしたければアメリカからの貿易外圧に
どうやって日本の内政が抗えるのか答えてみろ
799 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:11:41.59 ID:UCmA0Ss70
「署名TV」で検索
「TPP反対」にネットで署名できます
800 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:13:09.22 ID:wRoVYH3X0
軍事力も外交力も皆無な国であることは確かだからね。
議会を通せば良いという話ではないのかもしれんね。
普天間蹴っ飛ばして今の状況があるんだから。
801 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:14:36.97 ID:6koVwyDN0
こんな国のあり方を根本的に変える恐れのある交渉を、
何でこんなに慌ててやる必要があるんだよ。
国内でもっと議論を尽くしてからでいいだろ。
民主党は日本を滅ぼすために急いでいるとしか思えない。
>>796 はっきりいえば、日本独自の発達した経済インフラ、産業インフラが
日本よりはるかに劣るアメリカやそれ以外の第三国レベルに落とされるということだ
数字以外のデメリットが非常に大きい。社会保障制度すら解体される
ここまで快適になった日本社会のレベルをより劣る国の低いレベルに
引き下げられることを歓迎してる輩は頭がおかしい
TPPは、出る杭を打ち、沈んでる杭を引き上げるものだ。出る杭である日本にメリットはない
平成の開国というより平成の開戦
閉塞感に耐えられず何のビジョンもなく半分やけっぱちで意志決定
804 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:14:50.78 ID:H7UkOMaN0
いや、あれだよ。アメリカに有利な条件が多いのにアメリカが交渉を渋るなんて1億%もないね。
間違いなく脅迫し誘導し強制しようとしてることは明らか。
もう一度言う、アメリカに有利な条件が多くアメリカがルール作りしようとしてる事は明らかなのにアメリカが渋ることは100%ない。
805 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:16:11.56 ID:mwUxT7caO
売国奴は日本人を売るだけの簡単なお仕事です
このスレ見てよかった池田信夫が大賛成なのね
あのマクロ馬鹿が賛成するなら反対
特に民主なんて外交ベタどころか
頭空っぽで夢しか積め込んでないんだから
鴨がネギしょって鍋まで用意してくれくるようなレベル
>>794 TPPに参加すれば恐らく円安になると思うよ
参加新興国にキャリートレードで金が流れるからね
企業は賃金が高騰やルールをすぐ変える中国からマレーシア、ベトナムに工場を移転するだろうし
国内景気は上向きになる可能性が高い
>>798 原則論もクソも法治国家だよ日本は
バカじゃないの?
809 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:17:17.77 ID:kheZxA/G0
ということは最初から協議しないが正解だな。
810 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:17:50.74 ID:rgu57wwW0
TPPをやりますから、やるかやらないか議論して下さい。
どのみちやりますが。
811 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:17:58.34 ID:8iFxMgvs0
ろくに議論もしていない状態で参加表明の日程まで勝手に決めているのが
とにかく気持ち悪い
民主党政権ってこんなことばっかりしてる
812 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:18:41.89 ID:W+2qjke70
>>796 こういうバカはすぐに民主主義か共産主義かとか二元論でしか考えられないんだよね。
その間には無数のバリエーションがあるのに。
まあ大抵TPP賛成してる奴はこういう単純な奴
813 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:18:55.72 ID:dMNfNuZs0
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ノ ( `ヘ
/ / __/三┌'' ⌒ \ / ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l オイッ!! クソジャップ!!
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛?
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / 日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 文句言うと、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
814 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:19:31.05 ID:oSQDVbM10
なんだか国民に教えないで
勝手に決めるなんて民主主義も終わりだよな
ちゃんとどういうものか説明して総選挙やれよ
太極的な判断w
816 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:20:44.78 ID:Bt+LIht6O
何のため、誰のためのTPPなのか。
政府はいったいどこを見て政治を行っているのか。
いまの状況TPPに参加することだけが目的になってんじゃないか。
TPPに参加する目的、それによるメリット・デメリット、デメリットへの対策とか考えているように見えない。
817 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:21:38.83 ID:dMNfNuZs0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
\ ~\,,/~ / | |
\/▽\/ (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm ← 注目
日米構造協議 平2 166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣) 平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣) 平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣) 平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣) 平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣) 平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
818 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:21:39.55 ID:H7UkOMaN0
一見TPP反対書き込みが多いように見えて
離脱は困難スレはageて書き込まずにTPPをやるスレばかり書き込んでるのはどうしてかな?
糞ゴミ書き込み業者のゴミ共よ。
819 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:22:09.16 ID:C0eDG2Kv0
外務大臣の発言は極めて重い。暗黒大王に邪魔されても決行しなければダメだぞ。
日本が取るべきは世界の恐慌大ドアホ祭りに参加せず
引き籠るか
露に近づいてバランスを取り危ない橋を渡るか
アメリカに追従しても今は利が無い
破綻まっしぐらだし…ギリシャより危ないと思ってる
近所の国と中悪くしたのはアメリカ
だとわかる。日本にゆう事を聞かすために
そうした。日本は決別の時だ
アメリカは本当の友好国ではない。
アメリカの本当の友好国は白人の国
日本も本当の友好国を作った方がいい
822 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:23:47.58 ID:MlZHi7F10
一端多数議席を占めたら、傲慢になって国民無視した独裁状態だな。
間接民主制の悪い点がボロボロ出てきたのが民主党政権。
国民投票制度など直接民主制の手法を取り入れる時期だ。
ただ国民投票制度を入れると平和憲法を変えられちゃうから、
反日クズや基地外左翼、マスゴミ、支那人・鮮人らは大反対だよなw
823 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:24:03.80 ID:dMNfNuZs0
_________________________________________
| LIVE |
| ∧_∧ ∧_∧ |
| (; ´Д`) (; ´Д`) | 宗主国様、円高是正を・・・
| / \ / \ |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| | ∧_∧
( ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?
/ ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽEUはそれどころじゃ・・・ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 俺らは指示する側、
| |ヽ、二⌒) / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ドイツ
824 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:24:04.41 ID:7ld3NjWh0
TPPで重大な主権侵害が起こる
今回ばかりは事実上の国家存亡の危機だ
米国と自由貿易協定を結んだ国がどうなったか知っているのか?
貧困の拡大による治安の悪化でカナダでは五輪開催時に反貧困デモ
メキシコでは警察官の首が並ぶようになった。
825 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:24:06.03 ID:wriE/G7M0
>>1 福島県はろくでもない議員を国会に送り出してくれたな〜。
福島の災難は自業自得の部分も少しはあると思う。
こんな議員がのさばっているんだから。
>>808 すぐに円安には移行しなでしょ。
そこまで日本の企業は持ちこたえられないと思うけどね。
今ですら中小企業ですら日本から出て行っているんだから。
仮に貴方の予想通り向かうとしてもすぐに円安に向かうのであれば
物が安く買えると言っている賛成派のメリットは皆無だよね。
自分の予想しているシナリオは円高(しばらくは続く)→日本の企業の体力が弱体・技術流出→円安
そして農業はすでに終わりだからもうどうしようも無いレベル。
だから手放しでは賛成出来ないんだよね。政府試算も突っ込みどころ満載だしね。
なんとか防げないのか?
828 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:26:38.84 ID:dMNfNuZs0
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
!r、| ''''''. | | '''''' Y ) 米国債
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
し} : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ 為替差益サンキュー
_,〉、ゝ '""'ノ/:| コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >
829 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:26:46.87 ID:oSQDVbM10
離脱は困難?
勝手に玄関で粘ってる朝日新聞の勧誘みたいな言い草だなあ
830 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:27:10.34 ID:y7Q3OC+R0
まずやる、とかざけんな
民主党にはTPPの交渉を出来る人材がいない
833 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:29:08.16 ID:dMNfNuZs0
TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
834 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:29:12.80 ID:wriE/G7M0
>>1 国会議員は、首都圏だろうとどこだろうと、デモはどんな規模でもあんまり痛くないそうだ。
あくまで他人事。
でも、地元有権者から地元事務所に来る苦情は堪えるらしい、地元で口コミで不満が連鎖すると、
直選挙に結びつくから。
TV番組を見ないキャンペーンよりも、TVCMのスポンサー不買が、TV局にダメージが行くように。
福島県民は、福島そっちのけで、外交ゲームしている玄葉にもっと仕事しろと注文つけたほうが良い。
メキシコは今リアルで
物理的に警察官の首が飛んでるんだけど…
836 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:31:21.53 ID:oSQDVbM10
解 散 総 選 挙
837 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:31:39.89 ID:dMNfNuZs0
838 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:31:43.70 ID:W+2qjke70
>>831 じゃGDPのグラフからどうやって
貧富の格差を読み取ればいいのか説明してみて
日本人には選挙で政権を決める権利が有りますが
決まった以上引き摺り下ろす権利が有りません
ダメでも変える事ができないのです
841 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:34:27.94 ID:C0eDG2Kv0
自 由 闊 達 な 政 策 論 議 を 厳 禁 し ま す 。( 陸山大王 )
>>826 日本の円高は経常収支資本収支の黒字からきている
あなたの言う経常収支の赤字化は金利だけで毎年10兆円もある日本では実現は難しい
資本収支か外貨準備を赤字化するしか方法はない
具体的には投資による円売りか、為替介入しかない
アメリカのQEでドル安になったのはキャリートレードだよ
TPPが決まれば発展が確約される新興国に資金が流れるのは確実
>>838 貧富の格差って幅でしょ、カナダで餓死者続出したら考えるよ
金持ちが羨ましい連中のデモなんて信用できないね
GDPが上がれば資産効果で景気浮揚効果があるのは定説
鳩山にせよ玄葉にせよ目つきの悪い奴は信用できん
時間がきたので失礼
845 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:39:49.38 ID:Pzg8kck+0
TPPて元々、ASEAN諸国が協議していた。
@中国が出てきて(ASEAN+(日・韓・中)を提案。
A更に日本が出てきて(ASEAN+中国案+印・豪・ニュ−ジ)を提案。
アメリカなんか最初から入れてなかった。ところが疎外されることを恐れて、
途中からゴリ押しの割り込み。
それどころか、日本に対してああしよ、こうしよとうるさく指示しやがって!
玄葉! TPPに入ったから無制限に、輸出できる訳じゃないぞ。アメリカは貿易収支の
均衡を徹底的に求めてくる。
農産物の輸入増加程度じゃ、間に合わないぞ!オバマは10%に届かんとする失業率を下げるのに必死!
日本に工業製品の輸入を求めてくる。さしずめ乗用車かな。
玄葉! 日本の自動車メ−カ−の競争力、信じてるのか? 認識不足だぞ!
今や、アメリカ国内ではアメリカ社が絶好調。一世を謳歌している。
GMは、AV車工場をを来期中に新設。フォ−ドとクライスラ−は今期中に小型車の工場を新設する。
アメリカは自分の国の事しか考えていない!もともと自由貿易って言うのはそういうものなの!
弱肉強食なの、日本はアメリカの餌なの、”飛んで火に入る 夏の虫”なの!
日本のメ−カ−は、アメリカ市場を駆逐されるどころか、超円高も相まって
日本国内でも、アメ車に駆逐されるんだぞ。・・・・つまり自動車の輸入を増やす事になるのに−−
−こいつ馬鹿だからまだ気づいていない。
846 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:42:18.99 ID:mwUxT7caO
>>840 一回の選挙で議院に白紙委任状を数年間取られちゃうのは独裁国家より酷い
どこが民主主義だ
847 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:42:28.22 ID:X2dKpUAP0
なんでこんな奴が外相やってんだ?
てめーに大局を読む力あんのかよ雑魚
849 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:44:59.62 ID:W+2qjke70
>>843 はい、説明できないのね。
反対してる人達は金持ちが羨ましくて反対してるんじゃないから。
反対してる医師会が金持ちが羨ましいわけだんだろ。
どうしたらそんな詭弁できるんだろうね。
850 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:46:12.50 ID:rj+d6qoKO
よく分からんが、アメリカがショーザフラッグ云々ぬかす時はロクな事がない、と経験則で知っている。
851 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:47:12.42 ID:W+2qjke70
852 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:47:22.75 ID:7ld3NjWh0
アメリカ、カナダ、メキシコ事実としてGDPは上がっている
が、貧困は拡大しているのもまた事実
北米で自由貿易協定が結ばれてからの、この6年内に北米で
何が起きたかよく見てみろ
日本の友人になれそうな国家なんてもう近隣諸国には無いし
日本は鎖国の道を歩め
関わるとロクな事がない
854 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:49:21.80 ID:mwUxT7caO
もう征夷大将軍決めて幕藩体制に戻そうぜ
855 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 09:51:29.95 ID:7ld3NjWh0
格差の拡大による貧困の拡大、富の一極集中で
治安は悪化し、富裕層による無節操な投資が世界経済を窮地に追い込んでいる
このままではこの世界は破滅するぞ
自由貿易協定こそ諸悪の根源だ
856 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:35:11.71 ID:6koVwyDN0
GDPって、外国人が日本国内で生み出した付加価値も含まれるから、
日本国民の豊かさを表す指標にはならないと思うけど。
TPPによって大挙して訪れた外国人労働者と資本家が豊かになって、
日本国民が貧困にあえぐことも有り得る。
そういったことが絶対に起こらない確証を得て、
さらにそのことを一般国民に知悉させてから交渉に参加するというのが、
順当な道筋だと思うけど。
国民の生活を激変させる恐れのある交渉を、
国民置き去りで拙速に進める意図は一体何なんだ?
民主党は日本を滅ぼすために急いでるとしか思えない。
857 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:43:10.47 ID:DQt9A+guO
こんなもんアメリカも韓国もヤバいからでしょ。アホくさ。
カッコつけてる割にはダサい国だよなあ、アメリカって。
858 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:08:11.95 ID:Dof9h4DC0
そうだろう。民主党にはストーリーを描く能力はない。
とりあえずやってみて出たとこ勝負。
それくらいしか政策の動機付けはない。
860 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:09:20.70 ID:+rT0cQxr0
861 :
たばこ税増税絶対断固反対!たばこ税返還要求!:2011/10/26(水) 11:18:49.56 ID:+OUR60A50
勝手にたばこ税を増税するなそ!
公務員ならたばこ税払って税金納めるのが筋道だ!
公務員の安月給でたばこ400円は高すぎる!
たばこひとはこ200円に戻せそ!
>>TPP加盟に強く要請する経団連の米倉とモンサントの関係が分かる資料が
>>こちら↓
>>
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf >>要するに遺伝子組み換えの食料をTPP加盟すれば、輸入するとき危険であ
>>る理由から日本政府が断ってきたものでも無理やり輸入することが出来る
>>というのである。
>> 要するに米倉の考えはモノサントと提携した遺伝子組み換えや除草剤
>>を日本で禁止されている壁をぶちこわし自分達が私服を肥やしたいとい
>>うだけである。
>> 企業としての活動は間違っていないが国単位ではTPP推進者という
>>のはアメリカ、経団連の米倉(住友化学)とモンサントの関係など実
>>に分かり易い構造ですね。
うさんくさいジジイだ。米倉。てめーだけ良けりゃすべて良い、その結果がウォール街のデモだというのに
(アメリカにいる”グローバル企業”の連中はこの近年、自国民を食い物にした、その変わりに日本を食い物にするというだけ)
863 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:37:32.30 ID:7rS9e3S20
玄葉って人の話聞かないらしいな
864 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:45:13.67 ID:+GBEtz3i0
玄葉はアメリカの国益ために活動している
典型的なアメポチ
アメリカのスパイともいう
865 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:54:31.91 ID:+rT0cQxr0
866 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 11:57:21.68 ID:yF1KUBYdO
>>863 玄葉だけじゃない
小宮山、平岡、枝野…みんな言うこと訊かないよ
党役職の前何とかも全然聞かない
つか、お遍路命の前総理からして聞く耳なんぞ微塵も持ってなかっただろw
逆に安住は頑固であるべきなのに言われたまま何でもやっちゃいそうで
本当にトホホな内閣
867 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:01:09.79 ID:YlW9dZG+O
どうするんだろ?
TPPは10年かける交渉。
次期政権からはTPP反対になる。
TPPには国会批准が必要。
議員の利権問題でなく、国民レベルで反対派一色。
はっきり言って、国家主権放棄のTPP以上の外圧はない。
日米の大問題になるよ。
オバマも野田も分かってるんだろうか?
国民レベルで反米化することを。
>>867 日米の友好がマイナスになるのは、特定アジアへの売国活動としては、極めて有効だから確信犯だよ。
869 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:22:35.61 ID:PQtUxp1/0
何でたかが数パーセントの関税の為に、物作り産業以外の産業や
公共事業までアメリカに売り渡すようなマネをするかといえば、
アメリカの難癖裁判で、年金や国保を潰す為。
やっと政府の魂胆が分かったよ。
前原、現場、野田など松下政経はアホを作り出す
871 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:27:05.42 ID:4PPfs1Gd0
>交渉参加に前向きな姿勢を示した。
日本の構造の壊滅を意味する。
米国のためのCIA工作機関らしい読売の世論操作。
「改革」とか「開国」とか、いい加減にしろよ ゴミ売
872 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:27:09.06 ID:e1NdVOMt0
873 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:27:55.33 ID:BaF9jfqG0
874 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:29:27.71 ID:4bgumvRp0
無線やってるせいかPTTと間違える
875 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:29:34.58 ID:e1NdVOMt0
日月神示
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。(磐戸の巻第10帖)」
http://hifumi.uresi.org/01.html
これの一番問題は、日本のが優れてて、そればかり売れたら、アメリカに損害を与えたと訴えて勝てば、賠償金取れるのと
アメリカの製品に問題あっても、それの輸入禁止した事でアメリカの会社に損害与えたら、賠償しろと訴えれる事だわな
企業ならまだしも、企業が農家やってるアメリカとかと違って、日本の農協や個人の農家に賠償しろとか訴えてくるんだぜ
しかもこの項目を、防ぐ項目じゃなく推進項目に入れてるんだぜ、マジでどうすんだよ
やって駄目なら変えれば良いなんて事出来ないんだぜ
877 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 13:05:11.36 ID:oK7ShND00
>>829 新聞屋ならいいけど、自宅の警備を握ってるやくざみたいなもんだからな〜
アメリカ追い込まれてるね
政権変わったら即戦争だろ
次はどこだ
>>878 これだけ無茶な条約押し付けてきているから、日本じゃねえの?
この条約だけでも日米安保に意味あるのか疑問になってくる
世界一の親米集団である日本の旧小作人層を敵に回すのか。
たしかにアメリカ様も追い込まれてるのかもな。
881 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:51:11.01 ID:eznPsHjj0
断れないだろ
もうアメリカは哀願状態
核武装する覚悟決めるか
中国に九州渡すか
>>878 次は盲腸半島だろwあっち系が顔色変えてTPP煽ってんじゃんw
883 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:55:05.72 ID:Q8QJTl8K0
民主党政権では誰が外相やっても、アメリカは相手にしないでしょうね。
884 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 17:56:36.76 ID:Dof9h4DC0
>>882 もしTPP
不参加ならば日中韓FTAという流れに
なるかも知れませんよ。
>>884 そうはさせじとアメリカが北にミサイル撃たせるんじゃないの?w
886 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:20:16.26 ID:CrmKl2+i0
今日の外務委員会での玄葉大臣のTPP関連の発言
・一旦参加した交渉から途中で抜けるのは困難(参加各国との関係悪化、国際的な信頼失墜)
・国会での合意が得られ、批准できると考えてるのか、という質問に対し、
実際に交渉をして過程が明らかになってみないとはっきり言えない、とのこと。(まー、そうだろ)
玄葉の地元は福島だが、玄葉以外の民主党議員は全員反対、
玄葉は地元の意見もまとめられない状態にも拘らず、参加に前向き。
887 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:21:03.90 ID:FDPthMRz0
大局観の無いヤツがなにを言っているのやらw
888 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:22:31.57 ID:TrILy6920
TPPで税収は減るし国内産業の補助金は増える
その分は国家公務員給与の大幅引き下げでつじつま合わせること
889 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:25:28.45 ID:u0hmsOf80
>>880 農地解放も関係ある?
GHQのおかげで資本が涌いてきたようなもんで。
890 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:29:18.08 ID:f9mHNlhiO
TPPの結果、円高促進されないか?
891 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:29:53.14 ID:+EaexdSG0
>1
元々普天間移転をgdgdにした民主党政権に「普天間移転できないなら、さっさと
TPPに参加しろ!」って、向こうの民主党政権に怒られたんすよねw
関税障壁・非関税障壁含めて例外なく解消しろ!が目的なんで、農業に限らず
マスゴミも製造業も医療もシャレにならん状態になると思いますがねえw
まあ、日本のマスゴミが崩壊するのは嬉しいことですがw
892 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:30:38.74 ID:yrql0fDXO
TPP参加で、さらなる円高株安のデフレスパイラルを加速させる!
TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる
893 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:39:57.19 ID:WeyWzgOIO
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露
韓国が食われるのを見物してからにしようぜ
だいたい二国間協定でいいじゃん
895 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 19:48:18.15 ID:zEJ0xOJ/0
アメvsチョンという
強盗vsコソ泥の戦いを見てから考えてもいいだろ
泥沼の戦いになるけどw
>>894 韓国から積極的に働きかけて締結したFTAを
さもアメリカの圧力で締結させられたがごとく宣伝する意味はなに?
898 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:01:22.14 ID:NKoyh+6Q0
TPPの隠された内容
アメリカが要求するISD条項
ISD条項はアメリカの仕掛けた罠でありアメリカの投資家を保護する一方的な条約。
NAFTA(北米自由貿易協定)で、
ISD条項を受諾したカナダで、ガソリンに神経性有毒物質の添加を禁止した法律が
「差別的である」として、カナダ政府が訴えられて損害賠償を請求された。
カナダは敗訴して賠償させられた。
カナダ政府はこれに懲りてTPPには参加しないようですが、
日本政府の首脳たちはこの事を知っているのだろうか?
どっちにしろ農業は補助金漬けになるわな
901 :
雑賀孫八:2011/10/26(水) 23:19:12.75 ID:IPj2MCyH0
野田首相の地元で街宣&チラシ配り(拡散)
10.29(土)
13時〜13時45分 JR船橋駅南口交番付近街宣&チラシ配り
14時〜14時45分 JR津田沼駅北口ペデストリアンデッキ上街宣&チラシ配り
15時〜16時 新京成線薬園台駅周辺にて街宣&チラシ配り&野田よしひこ事務所への質問状の提出
警察からの道路使用許可の正式な交付(10.28)まであくまで予定となります。
もしかすると、この活動で野田に大きなダメージ与える可能性を秘めています。
当日はTPP反対デモなどもありますので、参加は難しいが趣旨に賛同いただける方は
拡散だけでもご協力いただけると助かります。
宜しくお願い致します。
903 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:32:33.41 ID:EhoUd3oK0
904 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:37:33.11 ID:QkzWKVZX0
まず死ね、民主党員全員
906 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:44:32.60 ID:alQ5tpmO0
@
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/ 東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
907 :
名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 23:55:37.49 ID:v7nQTz310
日米を除いた人口は1億8千5百万人か。
これほどGDPが低いと後1〜2億人は欲しいところだな。
909 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:43:07.27 ID:lV4b85fB0
賛成派の連中はみんな詐欺師だろ。
つい先日のTV出演でも、賛成派議員は必ずと言っていいほど、
TPP交渉に参加しても途中で抜けるのは可能、情報を得るために参加すべき、
と堂々と言ってたくせに、
ここ数日の閣僚の発言や委員会の質疑の中では、
外交関係悪化するから無理だと、
反対派が言ってた通りのことをはっきりと言ってるぞ。
>>1 何でそこまで拘るんだ?
これだけ反対意見が多いのに。
こいつら何でもそうだ。
朝鮮学校の無償化とか、誰に頼まれてんだよ?
日本人のための政治をしろよ。
>>831 パカだねえ。
トップクラスの日本と底辺の国の伸び率を比較する気か。
テストで20点や30点の奴なら ちょっとガンバレば グンと伸びるだろ。
でも元々良い点取ってる奴は伸びしろが無いだろ。
戦略も違うだろ。
それを同じことをすれば伸びるはずだなんて考えるなんて、脳味噌ねえだろ。お前。
カラスに脳味噌をわけてもらって来いよ。
912 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 00:45:10.59 ID:/5HGgFtq0
>>908 ソース古すぎ
2007年からこの間にどれだけ
韓国の事情が変わったと思ってるの?
批准するのは国会で議論した後に可決されなければならない
法治国家なのだからこれは当然
>>912 だから言ってるだろ、韓国側が積極的に推進したのが米韓FTA
もし途中でアメリカ側の圧力で抜けられなくなったのなら、そのソースを貼れよ詐欺師ども
米韓FTAは韓国の納得で批准されようとしている
韓国も民主主義法治国家なので議会で審議され、当然反対意見もある
これ当たり前
反対派は曲解歪曲あたりまえ、薄汚い連中だよ
賛成派は詐欺に遭っても気がつかない幸せなタイプなんだろうね
>>916 >反対派は曲解歪曲あたりまえ
キミの正論をご披露願う
>>918 簡単だよ、国益に適いそうな条約の交渉に参加する
契約内容が決まれば国会で審議して民主主義で採決する
当然の話し、日本は法治国家、これを変えることはアメリカにもできない
>>919 参加各国の市場規模がたいへん小さいので、
実質的に米国に対してのみの交渉になることは理解しているかい?
>>920 経済は発展するもの、ゼロサムゲームじゃない
GDPの成長率は無視するのかい?
>>921 >GDPの成長率は無視するのかい?
ではキミの認識ではメリットは対米以外にあると言うことなのだな。
アメリカは日本に何も求めて来ないと思っているかい?
>>922 >アメリカは日本に何も求めて来ないと思っているかい?
日本を含めれば10カ国の協議だよ
何でアメリカと日本だけの話にしようとしてるんだ
何で他国を無視して日本だけにアメリカは要求するのか論理的な回答してくれないか?
>>923 参加国の購買力を比較すると米6日4豪1その他0.1くらい
キミはGDP成長率を無視するのかと言うがその0.1が10年後にいくつになっているのか。
官僚の提出した10年で2兆円だっけ?っていう利益予測にその国々がどのくらい貢献しているのか。
論理的に回答してくれないか?
>>924 まあいいか反対派だもんな、こんなレベルだろ
先進国の購買力は変わらないが、途上国の購買力は急激に上がるんだよ
その分はプラスになる、オレ言う経済はゼロサムじゃなく発展していくってのはそこだよ
>>925 日3豪1その他0.1と書けばわかると思ったがwww
つまり米が貿易黒字を出しうるのはほぼ日本だけということだ。
>>927 アメリカの要求は他の9カ国全部にかかるんだよ
つまり、日本だけへの要求にならないんだよ
それにアメリカの目的が日本だけなら何で日米FTAを求めてこなかった?
>>926 キミねぇ〜
上に書いたろ? 年間たったの2千億円だぜ?
米豪その他で約4としてその0.1なら50億円にしかならない
7カ国でだ。
さてアメリカはこの交渉でどのくらい利益を得るつもりでいるのかな?
オバマのメンツが立つくらいの額でないとイカンだろう〜
>>929 間違えた
米豪その他で7だから約28億円だ。 7カ国合計で28億円
>>928 なんとTPPは菅が自分から言い出したらしい
環太平洋とかいう言葉にロマンを感じたんだろな〜
アメリカの目的が日本だけなら何で日米FTAを求めてこなかった?
この質問は無視?
>>933 じゃあ、TPPはアメリカの陰謀じゃないじゃん
つーか、ソースくれよ
>>935 オレはアメリカの陰謀だなんて言ってないよ
参加して損する恐れがあると言っている。
ソース?
三橋とか中野とかで検索すれば一杯出てきそうだな
>>936 購買力平価ベースのGDPってことね
NZの場合1230億ドルらしいよ
円換算(76円)で9兆4710億円になるけど
939 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:17:59.28 ID:LR3P9oKI0
∧_∧
( ´Д`) <福島のみなさーん、TPP入りますよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:TPP.:.:,。:.:.
〈 く 玄葉 / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,::.:.
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,.:::.
〉 ) ( .〈. ::.. ,,,,、 . !⌒''''、_,,..ノi
(_,ノ .`ー' ,r" ゙'ー‐゛ ゙i
.,,) |
i'"゛ 福島 |
|, !
! ._..-'"⌒'-、 /
.゙゙‐''´ l 、.,, --r'"
>>938 それをな、
話題の10カ国合計したものが分母となるんだよ
それで計算してみ
>>940 7カ国合計で28億円ってのは、どんな計算?
>>941 オレのレス読んでるかい?
官僚の提出した・・・ってのがあるだろ?
それの0.1っていう7カ国からの利益予測だよ
943 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 03:23:20.55 ID:d0GcIZVd0
玄葉
死んでくれ
平成 の 売 国
反対
>>942 官僚の提出したってのは経済産業省ってこと?
確か8兆円以上の試算を出していたような・・
それに内訳は乗ってたか?
まずやるじゃないだろ。国民経済に大きな影響があるんだぞ。
無責任な事言うな
>>944 オレも記憶で言ってるんで不正確なのはカンベンな
たしか官僚の試算ってのは出し直しされているんで変わってはいると思う
最終的に8兆円なら8兆円なのだろう。
それで実はこれ10年間の合計とのことだ。
内訳は乗ってないね。
>>946 ちょっと調べたら、TPP参加しなければ経産省10兆円のマイナスってのは乗ってたな
内閣府試算だと2、7兆円の押し上げ効果らしい
まあ、オレの立場は919で言ってる通り
可能性があるなら話し合って、内容を国会で議論するってこと
そしてオレの考える可能性は新興国の発展の取り込み
>>947 それ10年間でな。
反対してる人たちが言ってるのは対米交渉の問題点なのだよ。
キミが新興国に期待するのはいいが図式としてみるとウエイトが小さい。
いやほぼない
だからこれは実質日米FTPみたいになってると言う。
そういう見方で危険と言っているのを理解してもらいたい。
新興国発展は大いにヨロシイが
アメリカがいると話は違うということ。
じゃあ寝る
玄葉って福島だっけ?なーにが大局的な判断だよ
950 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 09:17:04.37 ID:pi0T2fYY0
やれんのか?
経団連 米倉 モンサント
検索しようぜ(´Д`)/
952 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 09:28:56.17 ID:bNCrfgDkO
外国人賭博粉砕
アメリカは将来中国との軍事対立や戦争を想定して、
日本をアメリカ、オーストラリア等の太平洋自由貿易圏の枠組みに入れようとしている。
954 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:05:51.93 ID:MtZexEYL0
>「TPPをまずやる。大局的な判断を示さなければならない時期だ」
ポチめ!!
参加したら地獄
955 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:08:59.22 ID:ijESOo4q0
まずやるねぇ…で、沖縄の辺野古移転はどうなった?
まず県外移転って言ってみたんだろ?で、結果はどうなった?
956 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:11:32.05 ID:/eg2vWbT0
まずやる!じゃねぇよ。
やった場合の影響とやらない場合の影響を詳細に分析して
どちらが日本国民全体の利益になるかを検討するのが先だろ。
どうして民主党は無能な猿しかいないんだ?
957 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:17:38.71 ID:MtZexEYL0
「TPPを慎重に考える会」会長、山田正彦元農林水産大臣インタビュー
>シカゴ会議が先月あった。シカゴ会議の後、オーストラリアで一部内容がリークされてますよね。
>投資家報告、知的財産権の件で。
>今オーストラリアで非常に大問題になっているみたいですね。
>折りしもアメリカのモーリス・フィリップスというタバコ会社がオーストラリア政府を訴えたでしょ。
>タバコの飲み過ぎに注意しようという公衆衛生規則が不当な貿易障害であると。障壁であると
日本の公的保険制度だって、米国の保険会社にとっては不当な貿易障害にされるよ
一回だけチンコ挿れさせてってな感じか
959 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:19:05.05 ID:S2RQirSn0
こいつの脳の軽さは異常
ガソプー並=タンクローリー
960 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:24:26.71 ID:MtZexEYL0
多国間交渉から途中離脱した国の例はきわめて稀
交渉の結果が自国に不利になったとしても、期待を裏切られたオバマ大統領が日本に対する不信感を募らせ、
アメリカ以外の交渉参加国からも反発を招く、経済規模が大きい日本が交渉の途中で離脱したら、
TPP交渉全体が混乱する
いったん交渉に参加した日本は、
日米関係の悪化や国際的な信頼の失墜を恐れるがゆえに、
交渉から離脱できなくなる。
961 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:40:07.59 ID:ijESOo4q0
>>958 先っぽだけよのはずが許したら根元まで挿れられたあげく中田氏されたって感じか
962 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:42:12.99 ID:kI5hhoPEO
>>960 でも参加強行したら、次の選挙は反TPP議員一色になる。すると脱退せざるを得ない。もしくは徹底抗戦か国会で批准が不可能だと主張するしかない。
福島普天間なみに解決が難しくなる。
多分次は自民だが、煽った手前、マスコミも追求出来ない大問題になる。何も出来ない政権が10年は続く。野田は全く理解してない。
963 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:44:50.76 ID:MtZexEYL0
初めから交渉に参加しなければいい
964 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:46:30.97 ID:6x0yszZw0
TPP参加推進派は、日本として譲れない線って、どこにある、どんな物が譲れない?
という件を明らかにするべき。
もうひとつ
TPP参加反対派が、反対の根拠としている事柄に対しての、反論や対応策を示すことで
説得すべきだ。
現状から変化させたいというのが、TPP参加推進派なのだから、まずは彼らが説得工作や
説明すべきですよ。
こういった論調が、マスコミから出ない、変だね。
965 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:48:07.47 ID:IbuVf8Jq0
経済誌の世論調査や、ヤフーの調査が賛成多数なのはなぜ?
966 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:53:33.52 ID:kvy/hLVm0
>>960 >いったん交渉に参加した日本は、
>日米関係の悪化や国際的な信頼の失墜を恐れるがゆえに、
>交渉から離脱できなくなる。
TPPは中国・北朝鮮・ロシアをにらんだアメリカの安全保障・防衛戦略とリンクした構想。
仮に日本が交渉から離脱したら各分野で経済制裁は避けられないし、
そもそもアメリカの経済界は離脱があるなんて想定外だよ。
967 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:53:42.67 ID:MtZexEYL0
>>965 マスコミが参加しないと日本が取り残される印象操作してるから
国民全体から見たら一部でしか実行されてない反対署名
その反対署名だけで国民の一割を超えてる
968 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:57:12.46 ID:OVbbmKAT0
>>957 TPPを推進してるNHKなんて、
その料金徴収システムはけしからんと言われて民営化されるのにね。
自滅を選らぶNHK
969 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:03:31.27 ID:MtZexEYL0
>>966 >仮に日本が交渉から離脱したら各分野で経済制裁は避けられないし、
いまや、日本最大の貿易相手国は中国
アメリカの現状は失業と財政赤字で動きがとれない
関税撤廃になっても円高製品にメリットはない
現状で円高の日本製品は売れず、安い韓国・中国製品が売れてるよ
>>970 いいねwパネルの嘘も突いてるし、マスメディア不信が現れてるなw
972 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:18:50.90 ID:nSVl9/ax0
973 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:28:20.19 ID:wa9v9G9J0
問題は主権国家として不平等条約を受け入れるのはどうかってことなんよね
こういう話も出てきて、推進派の正体もはっきり見えたし
iwakamiyasumi岩上安身 9:01
驚くべき話。昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、別の場所で、
「民主党のTPP推進派のある議員が、『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」と暴露。
TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、その上で推進を唱えている確信犯。
974 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:03:11.99 ID:WLj/HP7l0
やれんのか?
975 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:28:06.45 ID:6JnrgDxE0
>>734 職を失った農家が、サービス、工業、
他の職種に流れ込み
賃金の安い外国人労働者も
流れ込み
お前の給料も
瀑下げ、リストラでも
オッケー?
976 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:36:04.26 ID:4e2/JbtlO
お願いだから推進派は箇条書き・ソースなしでもこの際構わないから、
TPPに参加するメリットを挙げてくれ。スレ見てもデメリットしか書いて無いぞ。
977 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:37:42.29 ID:XXWNeR9h0
【至急拡散求む】TPPはアメリカ有利!
農業だけではない!全ての産業が死活問題!
まさに平成版不平等条約!
見ればわかるTPPの真実!
51 名前:エージェント・774[] 投稿日:2011/10/27(木) 10:45:08.21 ID:voE7DKIg
【中野剛志】本日の「とくダネ!」の動画YouTubeで発見
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10 消される前に!
すごい、中野さん!
オヅラがフリーズしてしまっている!
売国フジはとんでもないゲストを呼んでしまった!!!
978 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 13:42:07.25 ID:OTEW0xWz0
玄葉よ、次のお前のイスはねーからな。
TPPは怖いよ
アメリカの企業から絶対に勝てない訴訟を起こされて日本人の金は全部巻き上げられる
FTAの条件をほぼ丸のみした韓国大頭領をしたり顔で見つめるオバマの顔を見てゾッとしたよ
アメリカは自分が生き残る為ならどんなことでもするし
相手が寝ぼけた日本政府なら韓国なんかよりもっと容易く言いなりにすることができるだろう
フジの番組では、車を輸出するとき100%の関税の場合・・・とか言ってる
実際は2.5%
うちの母ちゃんは、100%関税は大げさと思っても、
数十パーセント掛かってると、思ってたわけ。
そういう人が見てる番組なのに、でたらめな放送するのは如何なものかと思う
981 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 15:48:36.28 ID:yBZC7izo0
どうせやらないんじゃねえーのか?
>>948 何で今しか見れないのかねー、狭量な視野だ
日本だって韓国だって中国だって、最初から今のGDPがあったわけじゃないのに
983 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:44:37.71 ID:cSjWZj2P0
子鼠ケケ中改革で散々な目にあったのにもっと厳しいTPP参加だとw
いいかげんいしろや。
にっぽん人なら日本国のために政治をしろ。
どこを向いて政治しとるんや、この売○奴が。
二国間交渉でできるのにわざわざアメ様の子分と一緒にやる歯かがあるかw
984 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:17:50.09 ID:oTf+oNtm0
@
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317427503/ 東京10.29 13:00〜14:30(若者からの投票が日本を救う←検●索)
(2011年10月29日-TPP大反対デモパレード告知動画←検●索)
千葉10.29 13:00〜16:00野田地元チラシ街宣予定@794参照
東京10.31 18:30〜21:00
(やっぱりTPPでは生きられない震災復興に乗じたTPPにNO←検●索)
東京11.4 13:00〜15:00(TPP絶対阻止国会大包囲国民行動←検●索)
大阪11.6 15:30〜17:00予定
(日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞ←検●索)
東京11.8 13:30〜予定
(TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会←検●索)
985 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:22:40.61 ID:afPRjeiy0
986 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:23:42.44 ID:KxNaa9wEO
元馬鹿外相死んでくれ
987 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 17:25:08.01 ID:B7MvxRldO
>>976 放射性物質を拡散させてる太平洋側の農家・漁師を合法的に潰せる
∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
∧_∧
(=・ω・)埋め
.c(,_uuノ
∧_∧
(=・ω・)梅
.c(,_uuノ
松
竹
993 :
名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:48:19.96 ID:8vr513Br0
梅
>>1 ホント、しょーも無い事には毅然とか言うんだな。 中国不審船の時に言えって、言ったかww
∧_∧
(=・ω・)うめうめ
.c(,_uuノ
∧_∧
(=・ω・)もうちょい
.c(,_uuノ
うめえー
梅
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。