【TPP】 枝野経産相「世界の流れから遅れてしまうと、日本により不利な条件が押しつけられる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 枝野経済産業相は16日、NHKの番組に出演し、政府内で検討が進む環太平洋経済連携協定(TPP)
について「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」と述べ、
早期の交渉参加が必要だとの考えを示した。

 枝野氏は、米国と韓国との自由貿易協定(FTA)が米上下両院で可決されたことなどにも言及し、
「日本は既に不利な状況におかれている」と危機感を示した。また、農業改革については、「日本の農業の
競争力を高め、生かしていくことに力を入れたい」とTPP参加に関わらず推進すべきだとの考えを明らか
にした。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111016-OYT1T00511.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:50.88 ID:SGnt+ub30
おまんこおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:55.49 ID:ArXtqD+B0
「より不利」ってあんた
4名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:32:58.38 ID:1FPC4fP70
5名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:13.15 ID:7E/Cbfkh0
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
6名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:47.47 ID:4N3BjcC30
新聞・テレビは広告料名目で買収されてるから、TPPみたいなアメリカ資本の工作に弱い。
7名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:33:55.84 ID:cA0gl6hV0
>結果的に日本により不利な条件が押しつけられる

もう不利であることが確定済みw
8名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:16.46 ID:sQ8PBvLS0
すでに不利と認めたァーーーーー
9名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:37.71 ID:E/dHZLd00
よし、新聞にも外資を入れよう
10名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:38.44 ID:fw9oW7FR0
まーた、あいまいな表現使って反論封じ込めようとしてんのか。

厳密に議論し尽くそうぜ。それが、議会ってもんだろ。選挙ってもんだろ。
11名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:44.12 ID:L0SjzyxB0
また「バスに乗り遅れる」か?

そんなレベルで政治家やるなよ……
12名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:34:51.66 ID:dDUQYJPZ0
なんでこんなに記事がスカスカなの?
13名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:15.47 ID:Ej9/KBLG0
www
14名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:23.42 ID:sO+WzZcW0
>>1
バスに乗り遅れるななどというものは
世界に存在しないよ。
15名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:23.76 ID:Uw1IIJ8H0
枝野、ただちに死ね
16名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:27.57 ID:ej80m/AC0
TPPがその不利な条件だろw
17名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:35:32.29 ID:VavtLT9f0
どんな不利な条件なのか、まず言えよ
18名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:01.81 ID:LIf/bIbH0
  *      *
  *     +  不利です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
19名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:04.07 ID:y5SALGwd0
日本って自ら不利を選ぶだろw竹中小泉構造改革みたいにw
20名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:37.92 ID:boIngq5M0
もう鎖国しようぜ
21名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:36:52.38 ID:PHVKTSjD0


  _ノ乙(、ン、)_ なんで受身? 自国に有利に進めるのが政治家の仕事だろw
22名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:04.86 ID:xHaP9QLn0
「ただちに問題ない」んじゃないんですかー
23名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:11.09 ID:FXv6b2fGO
世界の流れは
常に正しいとは限らないのは
歴史が証明しています
24名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:11.75 ID:Zm1qyLWW0
日本から輸出するから不利になるだろう

アメリカで売りたければアメリカで作れば良いんじゃないの?

そのほうが喜ばれるよ。日本企業は現地化がうまいし
25名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:32.41 ID:5fWh5MGH0
TPPって世界どころかアメリカの農産物輸入自由化の名前を変えた形だろうが。ばかばかしい。世界?ははっはははh」 大笑い
26名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:41.03 ID:+qpRCYvrO
怪しい金融商品に飛び付くオバサンみたいだな。
27名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:45.44 ID:/nRrXQ4Z0
だからTPPと世界はなんも関係無いだろクズ
28名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:48.88 ID:qY9nBI3c0
>>1
>結果的に日本により不利な条件が押しつけられる

何を言ってるのか判りません。
そんな条約は結ばなけりゃいいだけ。
29名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:37:57.50 ID:Ayb7ZjRV0
TPPが世界の流れ?
馬鹿も休み休みに言えよ無能集団民主党。
30名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:14.87 ID:p5wyBAqdO
普通は「行き先、運賃」が適正か確認して乗るよね。
ボッタクリで奴隷まっしぐらじゃ、乗った方が馬鹿にされる。
31名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:17.04 ID:Ttt8rEiBO
それより鎖国しようぜ
放射能混じりの製品を輸出するなんて世界の国々に申し訳なさすぎる
32名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:26.07 ID:CtiW/hxH0
流れなど存在しない!
33名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:32.91 ID:HF2vBGUR0
>結果的に日本により不利な条件が押しつけられる

じゃー参加しなきゃいいじゃんw
34名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:39.90 ID:yX9Y9UuJ0
民主党は去れ!
35名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:39.87 ID:Gg9T3xTW0
そんなヤクザな話なら乗らない方が良いじゃん

この豚は相変わらずだな
36名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:41.46 ID:Rg+pNvus0
今より不利になるww

みなさんwこういうことですよwww
37名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:55.57 ID:cFvgQ7w50
いや、これを呑んだら余計に不利な要求されるだろ
38名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:59.00 ID:vn/d+Swz0
自分の言動が墓穴掘ってることに気づいてないんだろうなw
39名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:38:59.12 ID:LIf/bIbH0
>>19
>日本って自ら不利を選ぶだろw竹中小泉構造改革みたいにw

どえむダナw
40名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:14.94 ID:qf+NzD2G0
「より不利」っていうか、そもそもすごい不平等条約
得するのは米国だけ
41名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:17.59 ID:vkHFvCRz0
遅いか早いかの違いで結局入るのは決定って事なん?
参加しないって選択肢はないん?
42名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:18.55 ID:ZDLzHWES0
世界はTPP9カ国
43名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:32.15 ID:Xp7N7uV70
> 日本により不利な条件が押しつけられる
なぜ交渉もせずに受け入れる前提なのかと
外交する気がないっていってるようなもんだが
44名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:42.19 ID:VavtLT9f0
コメンテーター「例え不利な条件でも、日本の技術力があれば乗り越えられる」
45名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:57.20 ID:UjJK0CGX0
日本を滅ぼしたい革○と繋がりあったんだろ
こいつが言うなら逆なんだろうな
46名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:39:58.16 ID:JfGyoONh0
直ちに不利になることはないんでしょ?

ならいいじゃんw
癌だって遅れてはアウトだけど、直ちにで乗り切ったんだから
二律背反ですよ
47名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:01.45 ID:pXi4ywmz0
なに? この奴隷根性w
抵抗すると、よりキツイ虐めをこうむるから早めに土下座するっていういじめられっこ思考だな。
虐めに屈すること無いよう、自らを鍛えようという意思が全く無い。
48名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:27.22 ID:oV8aCckc0
不利なら駄目だな、野田を止めろ
49名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:28.11 ID:r4LV3HxeP
アメリカを利する首相は長期政権になるんだよ
戦後日本はずっとこれだ

(アメリカを利するために)軍事強化した中曽根

(アメリカを利するために)構造改革した小泉

(アメリカを利するために)TPPをやる野田
50名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:34.21 ID:uQ8j9Xr40
より不利ってww
どーいうことですか?
すでに不利なんでしょうか?
不平等条約ということでしょうか?
51名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:35.46 ID:T0VeQCTe0
こういう妙な理屈が出てくるから
民主党には交渉をまかせられない

悪いことは言わないからFTAくらいにしておけって
そっちが世界的に主流なんだから
52名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:38.17 ID:LvHr8KeV0
>>1
何でこいつ平気で大臣やってるんだ?
お前の言う事を信用する人間はもう日本には
いないぞ。
53名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:42.23 ID:5DDYQAVZ0
>>1
米韓が結んだFTAじゃなぜ日本はダメなのか説明しろよw
54名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:52.72 ID:Rg+pNvus0
つうか、こいつらの脳みそに国益って欠片も無いだろw
55名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:40:57.49 ID:8Ke8/jX40
より不利な条件をきかせろい
56名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:18.14 ID:dB17pzaR0
経済はどうなっても
食い物は死守しないとね
57名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:30.35 ID:5IcJtLrr0
>>18
lol
58名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:36.40 ID:fKVYuqwF0
これは口を滑らせたなw
粛正されるぞ米にw
59名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:42.59 ID:jlTOZykc0
枝野の「世界」はアメリカ+オーストラリア+小さな経済規模の国のいくつか

なのか

というかならばTPPやめて日本に有利な協定をむすべばよいだろう

協定の不利くらべばかりしてる馬鹿
60名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:49.11 ID:vLT6G6od0
【貿易/食品】政府、米・加・仏・蘭産の牛肉の輸入制限緩和へ--日本の農産品の風評被害除去を訴えるため [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318724674/

参加するまでもなくこういう事をやらかしまくってるし
これでは参加したらどれだけ攻め込まれるか分かったものじゃない
61名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:49.67 ID:Q+gCeZE8O
壊国に全力 民主党です
62名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:41:56.96 ID:kCvHozgX0
アメリカに逆らったらダメって事だろ
実に正論
63名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:08.26 ID:kzdrLQQn0
後出しじゃんけんのほうが有利なんだが。

 枝野はじゃんけんのやり方も知らんのか?
64名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:12.14 ID:72/OwvlK0
だいたいルールメイキングに日本が参加して
より不利にならないようにできるの?
そんな政治力あるのか?w
65名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:15.54 ID:n1crKBaP0
よりってことは今参加でも不利だとわかってるわけだ
それでも参加すると
馬鹿じゃねえの
66名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:17.62 ID:2oeN1hgQ0

売国奴がいまさら何をwww
67名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:29.77 ID:7Z43AbSB0
悲しいけど不利でも参加せざるを得ない状況なんだよな(´⊙ω⊙`)
68名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:34.91 ID:EmsHxFv5O
TPPには乗らなきゃいいのよ
69名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:37.12 ID:C+/fBqKv0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
70名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:42.41 ID:BlAcIZrM0
「世界」なんてのが大嘘で、実質アメリカと日本の問題。
残り7カ国のGDP合わせてもたった9%しかない。
なにが「国際化」なんだかw

アジア諸国とは無論問題ないが、これだけの規模を持つアメリカと
無制限緩和など余りにも無防備すぎる。
あらゆる産業界で大変動が起こり誰にも予測ができない。
それにオバマはどの道次で負けるのは確実だから、
今ゴマすりしても意味がない。
71名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:46.79 ID:KKzRrJeo0
>>43
日米外交って通達されるだけって言ってるもんだな
72 ◆65537KeAAA :2011/10/16(日) 20:42:50.01 ID:hRnGqB+r0 BE:156557568-PLT(12377)
>>55
1.アメリカ漂流民の保護
2.アメリカ捕鯨船の食糧・薪水の補給
3.日本の地に貿易港を開くこと
73名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:52.06 ID:4S26ptmu0
で、著名人では誰が賛成で誰が反対なの?そのリストを見れば自ずと答えがわかる。
74名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:42:53.00 ID:PWF3UJ/b0
また嘘つき枝野か
75名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:08.18 ID:wBYbJqMD0
参加しても不利だし、参加しないと孤立することになってもっと不利。
ならとっとと参加したほうがいいよっていう意味だろ。
直ちに影響ないもそうだけど遠まわしに皮肉ってるんだろw
76名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:09.23 ID:E/HXS/u00
流れは基本的に自分で作り出したやつが一人勝ちでそれにホイホイのるやつがしぼりとられるのが常識。
77名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:13.05 ID:UkdTFQBk0
農業の競争率=国土の広さor人件費の安さに他ならん
日本じゃ無理だっつうの
78名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:14.29 ID:V4seTRpE0
日本が新しく集めりゃいいんだよ
79名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:23.98 ID:+ATfhe1X0
小さい世界だなあ たった9カ国だろ
80名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:30.55 ID:R8nf0qj80
早く参加したほうが有利な理由って何だ?
遅く来たヤツはハブるなんてアメリカは言ってないぞ

どうしてこんなにいじめられっ子体質なんだろ
81名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:35.76 ID:5DDYQAVZ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|         米韓のFTAの話をしていたと思っていたらいつの間にか
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         日本のTPPの話に変わってた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
82名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:48.77 ID:jtAqOqt90
民主党じゃ交渉の席につくことすら許すわけにもいかない
自民もだろうが。現行の政党に交渉能力がなさすぎんだよ
83名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:57.86 ID:mCMDwzMJ0
ひょっとして、嘘つきドジョウ内閣って、TPPに失敗して退陣やむなしませ追い詰められるんじゃね?
TPP導入なんて冗談じゃない、みんなで頑張ってTPPを阻止すれば、内閣退陣のおまけもついて
一石二鳥かも。
84名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:43:59.00 ID:5IcJtLrr0
おばさんでも分かるように説明してるつもりなんだろうな、本人はw

自爆してるけど。
85名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:02.99 ID:5fWh5MGH0
アメリカは 日本が食料自給率が上がるのは困るんだよ。だからTTPなんだよ。
86名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:05.73 ID:paRBDmGB0
日本を弱体化すんのが
 朝鮮人民主党の
役割じゃなかったっけw
87名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:05.62 ID:i0011LGm0
なにいってんだこいつ
88名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:06.26 ID:2XUB0cCA0
こんな悪徳セールスみたいな言い分、誰がマトモに聞くの?
89名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:06.05 ID:uZfl9hkD0
政治家は、国民のために政治したことなど一度もないんだよね

だから、>>1のように必死に進めようとしていることってのは、
政治家にとって旨みがあるか、もしくはどっかから(アメリカとか)脅されている
から仕方なしに国民だましてとっぱじめようか、のどっちか

バカ政治家の言うことなど、耳傾ける必要などないね
90名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:11.56 ID:gxdFG4N80
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/ ノ (         `ヘ
        / /        __/三┌''  ⌒ \    / ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l  オイッ!! クソジャップ!!
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛?
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'      文句を言うなら、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/      
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
91名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:19.56 ID:KXddR2Fd0
ムードに弱いバキャバクラ好きの親父みたいなキャラだなw
92死(略) ◆CtG./SISYA :2011/10/16(日) 20:44:20.29 ID:03SWyCcu0
此れまで私は此の件に関して言及してこなかったが、今意見を述べる。

TPPには反対だ。
日本は日清戦争、日露戦争を戦い、1911年に関税自主権を回復した。
今何故に関税自主権を放棄するような真似をするのか、まるで理解しかねる。

TPPを推進すれば供給過剰で農作物の値段が下がり、農業で食っていくことが出来なくなる。
アメリカの大規模集約生産の前に日本農業は立ち向かう術がないのだ。
結果、日本国の農業は全滅し、食糧を輸入していく道しかなくなる。
自国でエネルギー、食糧を賄えなくなった国家の行く末は悲惨だ。
第二次世界大戦でもエネルギーを絶たれて日本は戦争に引きずり込まれた。
国家が真に自立する為に、TPPには参加すべきではない。
以上が私の意見だ。
93名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:25.39 ID:y5SALGwd0
TPPはグローバル経済に反する囲い込み経済なんだがwグローバルとか言ってるヤツらが
こぞって賛成してる日本は滑稽な国だねw
94名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:34.90 ID:hEm74j220
より不利(゚д゚)
今でも不利なことはわかって参加しようとしてるのか
95名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:40.81 ID:ArXtqD+B0
96名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:44:46.09 ID:+EdIntWR0
馬鹿マスコミが「TPPが東アジアのルールになる」とか言ってるのは噴飯モノだよな。
TPPに中韓が入ろうとしてない時点で「東アジアの」ルールになるわけない。

韓国は「アメリカの作るルールに参加すると自国に不利」になるから、
TPPではなく、自国対他国の二国間で(つまりFTAで)やろうとしてる。
中国は、自由貿易以前に、為替の問題があるので入れるわけがない。

つまり、「TPPが東アジアのルールになること」は120%絶対にない。
イメージでモノを言うテレビの馬鹿コメンテーターの出任せレベル。
97名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:07.11 ID:BlAcIZrM0
いや最後の野田は確実に来年まで、だからw
98名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:16.24 ID:OISyUMc5P
参加したときの条件が変更できないとか、もっとやばいだろwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:19.38 ID:4vm1TfGc0
>>49
でもTPPを平成の開国って
やる気満々で掲げてたのは菅だったよ

まあ、あの状況であれだけ居座ったんだから
長期政権ちゃ長期政権だったけどw
100名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:25.69 ID:HF2vBGUR0
そもそもこのデフレでこの超円高で参加すること自体が

不利だろwwwwwwバーーーーーーカ
101名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:27.20 ID:rwmyvMXSP
不利な条件なら参加しなきゃいいじゃんorz
言ってる事おかしいぞorz
102名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:28.34 ID:PT29JDcN0
世界の流れってwww
日本とメリケンしかいねーだろ
103名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:28.53 ID:K116S7s70
交渉参加前から既に不利な条件を押し付けられてると認めてるじゃねーか!
104名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:28.98 ID:0E9RloI10
民主が政権とった時点で、すでに世界の流れから遅れてます
105名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:30.72 ID:EBx3jCgE0
急がなきゃ乗り遅れる!
と農業ばっかでなんで他の詳しい説明がなんもないの?しね
106名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:31.59 ID:k6Kxi00n0
何が「世界の流れ」だか・・・
・・・こういう案件だと、バスに乗り遅れるなとか、
巧遅は拙速に如かず、とかしたり顔で言う奴が出てくる

そもそも、巧遅より拙速がよいとされるのは、孫子の原典では
本来は巧速がベストだが両立できないならば、戦費や犠牲を抑え、
短期集中で結果を出したほうが時間をかけるより戦争においては
マシだ、という意味
こういう条約の類はそれとは性質が異なるはず
まして既に後手に回っているのだから
107名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:32.83 ID:fKVYuqwF0
通貨統一なくしてTPP成さぬべし
108名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:36.30 ID:IyyGDHDi0
米韓のFTAは、どうみても韓国が奴隷になる契約なんだが
なぜ日本が奴隷契約を結ばないとより不利になるんだ???
109 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/16(日) 20:45:37.81 ID:oiev+WB80
110名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:40.06 ID:lYZR5H+10
こいつも不利な条件押し付けられるのはわかってるんだな
なら話は簡単日本いじめ目的のTPPなんぞに加入するな
111名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:44.36 ID:SeJYGDXF0
毎回こういう「これが今の世界の流行ですよ。遅れてしまいますよ」みたいなね。
日本らしい説き方だよ
112名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:45:52.18 ID:CSMARuYD0
枝野って何時も脅すような言い方するね
こうやって騙されてくんだなぁ
113名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:01.84 ID:KDyanSa40
世界の流れって、なんだよw
日本も世界恐慌の流れに乗り遅れないように、頑張って大不況になろうってことか。
そのための大増税も準備万端だしな、くそ政府が。
114名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:12.19 ID:oZKUy6mw0
有利に持ち込める能力があるなら各国間で個別に結べや
115名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:13.67 ID:z0WSFLMq0
地獄行きのバスに早く乗れとな
116名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:23.69 ID:7g04PWno0
断るのも仕事だろ
世界の流れだかなんだか知らんが、日本は日本
TPP云々如何よりも、
政治家がこのような発言を公にすること自体が罪であると知れ
117名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:24.22 ID:/ANHVBzH0
【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707220/

★菅前首相と李韓国大統領が気脈通じ
売国的行為ではないのか!

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  
とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や
スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。

http://www.e-themis.net/feature/read.php
118名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:30.31 ID:QE3naiWt0
日本焦土化計画は粛々と続くんだから仕方ないだろ
自業自得なんだから、次の選挙まで我慢しろ
119名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:32.97 ID:+5pGKzLp0
たのむよー。
欧米の自動車をもっと大量に輸入してくれよー。
120名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:34.04 ID:Rg+pNvus0
>  枝野氏は、米国と韓国との自由貿易協定(FTA)が米上下両院で可決されたことなどにも言及し、
> 「日本は既に不利な状況におかれている」と危機感を示した。


韓国食いものに出来なかったってことか?
121名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:42.82 ID:2Kn7mGfeO
殺されちまえよ
122名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:45.55 ID:gxdFG4N80
            :∧,,_∧:  
           ::<メ`д(#>:: FTAで韓国民の3分の2は非正規に成ったニダ!!
            ┌―::(∪::∪)::−┐
         」|三::〈__〈__ム:::三|L
        └┬r.------┬r-┘

【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
123名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:48.08 ID:5JpbyvxN0
>>1
革マルくんの世界って南チョンだけなの?
南チョンと飴のFTAって毒素条項とまで言われてんのに。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3&rt=nocnt
124名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:50.15 ID:d4K7lJY20
かけこみ乗車で逆方向へ、あるある
125名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:55.79 ID:Gfj0/9pT0
世界の流れとか流行とかブームとか大雑把な事しかいえない奴は信用できない
126名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:46:58.45 ID:T7/ktocK0

                   _____
                  /       \
                 / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                ||        | |    うそです !!!
       _,,_        |/ _,-,_   _,-,_ 丶 |
      ./  'i       ( Y  -・- ) -・-   V´)
      |.  i        ).|   ( 丶 )    |(
     _,,L,,_ i,       (ノ|    `ー′   ノ_)
   ,r''"   `'i'、        ヽ  )エェェエ(  /
 / -─'''''''‐く ト-、,__     \___⌒__/_
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.    `'ヽー"/ヽ_/又\/\ ~\
 'i       )i i       `ヽ> \| |/ <   |
  '、   ─--r' i i         \  V  /   |
   \,,__,,ノ-,i,i           \
    \,__  //_ _- - ~
127名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:01.67 ID:a3v6N5Ka0
民主党政治家の言う事などまともに聞かない方が良い
128名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:06.26 ID:Ny4il6x/0
証拠も無しにそう言う事言うのって侮辱に当たるんじゃないの
129名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:06.57 ID:nPqISRzV0
すでに、不利な条件な件ry

だいたい日本ってのはヨーロッパに例えたら
47つの国が同一通貨、経済圏を作ってる状態。

足りないのは天然ガスとか石油資源だけなので
少なくてもアメリカはいりません
130名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:13.86 ID:n1crKBaP0
>>112
中核派だから脅すのはお手の物
何でこんなクズが議員になってんだか
選挙区どこだよ
131名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:22.90 ID:+EdIntWR0
そもそもTPP参加を検討してる「10カ国」のGDPの内訳は
実は、『日米2ヶ国だけで91%』。
で、内需で計算し直すと『日米2ヶ国だけで96%』になる。

しかも「日米以外の国は外需依存度が高い=売りたい国」。

『日本が輸出できそうな国』があるかどうか内需で検討すると、米国以外には
オーストラリアで3.7%、他の7カ国を全部合計しても0.1%しかない。

つまり、日本が売り上げ伸ばすには市場が極小すぎる。現状では参加する意味なし。
だから「TPPでアジアに向けた日本の輸出を大きく伸ばせる」という奴は完全な嘘つき。
そんなこと『物量的に』120%絶対無理だから。

結局、TPPって実は『日米自由貿易』の話。しかもアメリカ側だけの都合。

一方でオバマは「TPPを活用して5年で輸出を2倍にする!」とか言ってる。
まあ、元々アメリカは、あんまり「買う気はない」んだよね。
「アメリカからどこかの国にモノを売らなきゃならない状況」なだけで。

そしてTPP検討中の10カ国の中で、
アメリカが輸出できそうな貿易相手は「日本」しか無い。

つまり、TPPってアメリカが、日本に「もっと買え!」と言っているに過ぎない。

しかも今アメリカは失業率9.8%と地獄のような有様。
日本からアメリカに輸出を増やせる可能性はほとんどない。
132名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:33.47 ID:kYxxrITr0
世界の流れって、
日本からむしれ!ってことでしょう
日本は日本からむしれませんから、
独自の道を探すしかないのですよ。
能無しの政治家代表のエダノ君にできるかどうか知りませんがね
133名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:38.53 ID:noceQG7D0
>「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」
TPPは現状で日本に不利と・・・。
134名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:39.64 ID:KER/Xpl00
>>1

世界の流れ?

冗談じゃないよ。日本は日本の流れで生きていける国だ。
135名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:41.20 ID:WwSD8mt20
自由貿易なのに有利とか不利とかあるの?w
これ保護貿易でしょ
136名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:43.52 ID:MO1scaYu0
終わったか
この国も
137名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:50.23 ID:A9CsjEOiO
日本が経済的に強いうちにTPPやるべき。

TPPって要するに、関係国同士でガチンコのけんかしようぜって話だろ。まあ、経済的な意味でのけんかだけど。


138名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:51.63 ID:T0VeQCTe0
>>96
台湾はどうなんだろう

日台FTAならアリかも
139名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:47:53.05 ID:qWieu1Al0
不利になるのは TV・新聞・雑誌・電話・レコード・その他の保護無競争企業、生活保護受給者
           弱小中小企業。特に米の大型チェーンサービスと競合する商売(大資本 対 地域)
           天下り組織(非競争分野に米企業が文句を言える様になる)・資格職(医師・会計士など)
           中高年サラリーマン(解雇法制が変わり即クビ可・ヒトの輸出自由化・空席は外人・若者・安い人に)
           K国(日本も無税になると競争必至、外貨を稼げる大企業が命綱、現状でも訴訟等でS社がヤバめ)
           農産物(売れない。放射能キャンペーンを張られたらお終い)
                〜 自由化に「例外」が無い障壁は認めないのが基本理念で特徴 〜

有利になるのは 超競争グローバル企業、(特に家電・自動車はK国製品が無税になるので不利感がある)
           (現地生産比率が大きいのでそこまで悲観する必要は無いが、海外移転すると日本の税収雇用は減る)
           有能バイリンガルサラリーマン(英語が公用語に)
           日本企業がK国に移転するのを反対する人々(K国で作って米へ輸出無関税という移転の理由が無くなる)

トントンなのは  そこそこ英語が話せる20代サラリーマン


電子化もあって、下手すると新聞は3年もたない可能性アリ。
TVは多チャンネルになって、アメリカの質の高い番組が見れるかも。

アメリカは来年5月から半年かけて選挙で忙しい。(党首戦はもう今年11月から)
再選がない状態で1年を切ると政権は急速に力を失う。
次オバマになる確率は低そうなので恩を売ってもしょうがない。

日本も、もう1年半後には選挙なので、この時期に失敗すると同じように急速に力を失う。
『菅総理もしなかった失敗』をするのは政権として致命的。失敗すれば、ほぼ全ての国民が影
140名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:07.16 ID:QOhflFJW0
TPP非参加で米とFTA結べばいいんじゃね?
だって米以外の貧乏国家と結んだって安い農作物と安い労働力が入ってくるだけでしょ
日本壊れちゃうよ
141名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:08.72 ID:zo2QWAGnO
日本国民に、より不利な状況与えてんのは、おまえら政治家だろうが糞が!
142名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:10.00 ID:Ca8ARXou0
参加するのは確定なのかよ
143名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:11.42 ID:a7h06ByQ0
5年前に安陪の農業改革つぶしたの誰だっけ?
144名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:14.66 ID:SgZ0prb00
本気でポチになってどうすんだよ
韓国の条件見てまだ参加しようと思う方がおかしい

普天間問題を有効に使え
こっちをちらつかせてアメリカを暫く黙らせろ
145名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:16.12 ID:4lyY2ZmX0
ただちに不利にはならないんだろ。
146名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:21.56 ID:QOjnrLgI0
世界?
147名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:34.51 ID:+5cUxDEC0
>>1
オマエの嘘吐きは、飽き飽きだ
148名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:41.80 ID:ex0+ZRMx0
不利なら不利で上等じゃねーかビビってんじゃねーよ!
149名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:44.07 ID:Rg+pNvus0
>>125
雑誌に影響されまくりのブサメンみたいだなw
150名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:44.93 ID:pREDnHxn0









日本の害虫ゴキブリ農民どもを駆除すべき



自らブロック経済の外にでようなんて、

第二次世界大戦前の日本と同じ
151名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:54.21 ID:4K8JIpXd0
なおかつ、害務省みたいなのが交渉なんてできるわけもなく
152名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:56.46 ID:kjJ7N89H0
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」

これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる

海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ

この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである

第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
153名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:56.59 ID:aJxcbHNU0
「乗り遅れるな」「そもそも乗るな」TPP推進派・反対(慎重)派まとめ
http://p.tl/M9Ly

自民党は反対名簿あるけど
民主党の反対派署名のリストってどこか載ってないのかえ?
154名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:48:57.14 ID:U/WTrhc50
参加しなければいいのね(´・ω・`)
155名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:04.67 ID:CHViMAgn0
フグスマの毒米受けてれてくれる国があるのか
156名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:10.06 ID:LawBSY4x0
はめ込みに乗るなよ
157名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:11.15 ID:m+2WvVkp0
なぜがないのはなぜ?
158名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:11.48 ID:bz+KZd590

あなたが言う世界ってどこからどこまでのことかしら?
159名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:16.24 ID:KER/Xpl00

盗賊どもが狙っているというのに、門扉を開け放つ馬鹿がどこにいる。

盗賊を手引きした人間は極刑だよ。
160名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:24.37 ID:TAOAa3ud0
どこまでアメポチにこだわる気だ?
政府の連中は時流の読めてない奴ばかりだな。

どうせアメリカなんて来年にはぶっ倒れる運命だ。
どうしてもTPPの話をしたいのなら、それからにしろ。
そん時は相当日本が強気に出られる
161名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:26.00 ID:KKzRrJeo0
>>112
原発での会見で味占めたんだろうな
もう国民を騙すだけで政治をしようって気はまったくないって言う
162名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:26.31 ID:gxdFG4N80
_________________________________________
| LIVE                 |
|    ∧_∧    ∧_∧    |
|   (; ´Д`)   (; ´Д`)   |  宗主国様、円高是正を・・・
|   /     \  /     \  |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| |                     ∧_∧
                     (    ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?
                     /     ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽEUはそれどころじゃ・・・ \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺らは指示する側、
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /  
   ドイツ
163名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:32.65 ID:+EdIntWR0
輸出を増やしたいアメリカがTPPでアメリカの関税を撤廃する理由は
今まさに日本に起きている事態そのまんま。
『アメリカの輸出振興策』は今はもう「関税」ではなく、「為替」、というだけの話。

関税なんかなくてもドル安に誘導するだけでアメリカの輸出競争力は伸び、
日本の工業製品の競争力は激減。そうなれば日本は輸出を減らすしかなくなり、
為替リスクを回避するためには、「アメリカで現地生産」をしなければならなくなる。
つまり、アメリカでは雇用が生まれ、日本ではさらに輪をかけた就職難に。

しかも、企業の利益の面でも新たなメリットはない。
なぜなら既にアメリカで販売されている日本車の66%(ホンダは8割)は、
「既に現地生産」になっているから。

つまり『関税や為替リスクの面で新たなメリットが得られるわけではない』。
さらに現地生産化が進むだけ。
アメリカにすれば、日本にデフレを輸出しつつ、雇用を奪うだけ。

日本が追い込まれる代わりに、アメリカは当面の糞ピンチを脱出できる。

やめとけ、TPPなんて。

164名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:36.14 ID:P7HwyZ030
雰囲気やその場のノリで政治をするのをやめろよ、この無能
165名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:37.13 ID:1ZxEFVPX0
なんでこいつは参加することを前提で語ってるんだ?
日本は内需がでかい国なんだから参加せずとも問題無い
166名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:40.17 ID:PT29JDcN0
注視だけしてろよ民主党だろ
167名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:46.30 ID:gdptYfe60
沈没船で救命ボートに乗り移らせるセリフ

みんな乗り移りましたよ。

お前らちっとは考えろ
その船はカチカチ山の泥船なのかもしれないんだぞ。


168名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:49:51.97 ID:n1crKBaP0
>>137
どこに勝てる要素あるんだよ
円高といえど資本力違いすぎだろ
今は外資の規制が入ってる買収もやり放題になるんだぞ
169名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:02.35 ID:JlMJgBLj0
「日本の農業の競争力を高め、生かしていくことに力を入れたい」
何をどう変えるかを言え
170名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:03.41 ID:T+k1mid+0
┃・・ ━┓・・   ┃┃
┣━  ┃ ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ  ・・
_   、_ 、\
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    <`Д´; >|  米韓FTA締結
_ ̄    ∠  x) |  
`_    レレ' //
 ̄―、_、   、/i//
 ` // //  /
 <イ、イルポン減速出来ないニダ!
   た、助けてくれニダーーーー!!
171名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:04.00 ID:T0VeQCTe0
>>133
「問うに落ちず、語るに落ちる」
とはこのことだよなw
172名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:11.84 ID:k6Zyk98x0
TPPに参加しなきゃいけないからこう言ってるだけだろう
とにかくフロントにでてたたかれること承知の発言なんだろうから
そうたたいてやるなw
173名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:19.05 ID:xZ+YevE90
>>1

あのねTPPに入っても、関税以外でのアメリカの日本への理不尽な
制度改革要請をどうはねのけるか戦略がなきゃだめでしょ。

自動車摩擦の時にアメリカでは一部では「日本の交通規則で右ハンドルなのは
非関税障壁だ、左ハンドルにさせてろ!」って言い出すやつまでいた始末の国
だぜ。あるいは国民の命にかかわる環境保護系の規制や薬事法の規制だって、
アメリカ商品の売り込みにに不利となれば、噛みついてくるぜ。

問題は関税と農業だけではない。
174名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:31.45 ID:KER/Xpl00

アメリカは日本に物を売りつけたいんだよ!!!

日本が何かを売らせて貰う話じゃねーんだよ。
175名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:36.83 ID:XR5kYKsu0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  もしもし、テレビ・新聞の大マスコミさん?  恥を知れ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  読売のナベ・ネツゾウさん、 韓国、中国はTPPに加入しないぞ
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP推進の大企業をスポンサとするマスゴミが、TPP慎重派の鉢呂を
     ||::::::::/     )  (.  .|| 集中攻撃して辞任させたが、マスゴミはスポンサ料を稼ぐためなら
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 偏向キャンペーンでも何でもやるヤクザ集団だな
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | テレビ・新聞の報道では、「キムチ」を「漬物」と呼ぶ場合があるが、
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 「漬物」は日本の食材だぞ。 日本の漬物業界が風評被害で大迷惑だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  「キムチ」を「漬物」と呼ぶなら、「パスタ」も「麺類」と呼べ、バカヤロー
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
176名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:50:55.69 ID:/ANHVBzH0
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという"半島政権"だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

★民主党が「韓国企業」繁栄に尽力する真相
民主党の実態は"半島政権"だ

菅氏と李大統領の「共闘」――。  韓国の原発推進による電力コストの低下。日本の原発放棄による
電力料金の高騰。法人税引き下げを強行した韓国に対し、日本は法人税引き下げを棚上げした。  

重電機械メーカー幹部が悔しがる。 「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」  

http://www.e-themis.net/feature/read.php
177名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:17.02 ID:8oiEhipm0
世界=アメリカな件
178名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:20.78 ID:S25GmgnHO
乗り遅れるな!

もう駆け込み乗車になって怪我するかも!

馬鹿だなこいつ

179名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:23.03 ID:4vm1TfGc0
>>168
ただ、日本の勝ち負けと
消費者に安くていいものが届くか
っていうのは別問題だからね・・・
スマートフォンだって日本は大負けしてるけど
日本人はアップル製品手に大喜びじゃん
180名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:32.47 ID:RpGna8wS0
>>141
いるよね。こんなこと言ってるバカ。政治家がすべて悪いとか言ってる池沼。
じゃぁお前が代わりにやってみろよ。必ず国は良くなるんだよな?
確かに今の政治家は糞かもしれないけど、良くも分からずこういう批判しかできない奴って池沼だよね
こんな奴にないのは、どうっしたらよいかがない。政治家が悪い、じゃぁどうするの?って聞くとぐぬぬなんだよね
181名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:33.97 ID:Rg+pNvus0
結局、何がどう不利になるのか?具体的な事例がひとつも出てきませんw
182名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:35.00 ID:b5KSTL1b0
未だに反対言ってるやついるのかw
183名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:41.84 ID:+EdIntWR0
TPPに参加して日本が為替で不利な状況に追い込まれた場合、
たとえば、自動車なんかであれば、「現地生産」すれば(日本国内の雇用は減るが)
為替リスクは回避できる。

これに対し、今回のTPPで直接の打撃を受ける『日本の農業』は、
“関税”や“為替リスク”を回避するために「現地生産」なんてことはできない。

過去の例からみても、外国で育てられる種類の米はどうしても
日本人の「日常食」には合わないし、「農家の引越し」ってのが
そもそも現実的じゃない。畑や田んぼは持って行けない。気候も全然違う。
身近にありすぎて気づかないけど、日本のコメってのは、日本の風土と環境と
日本人の味覚にあわせて独自に作出された“超カスタマイズ品種”だから。

つまり、農業と、自動車製造業は、違う。
為替や関税の都合なんかで簡単に現地生産できるもんじゃない。

TPPに参加したら、農業だけはまず確実にやられてしまう。
関税がなければ日本政府の力では「日本の農業を守りようがなくなる」。

一方で、アメリカは短期的に息を吹き返すための「買い手」を得る。


……当初は
「こんな無茶苦茶な、明らかにアメリカ有利な提案に騙される奴なんているの?」
と思ってたが、経団連を客とする“商売人”に成り下がったマスコミが
『本来は10:0でダメなルール』を、まるで『5:5で検討の余地アリ(笑)』かのように
報道するもんだから、本気で(?)騙される不勉強な政治家やら、
数字も見ずに他の馬鹿の作る空気に流される議員まで出てくる始末…。

TPPに賛成してる奴は所属政党を問わず
馬鹿丸出しか、売国奴のどっちかと言って差し支えない。
184名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:51:55.11 ID:IyyGDHDi0
TPPって関税の撤廃だろ
要は貿易に関してディフェンスをするな!ってことだよね

こんなの結んだら、フルボッコにされるぞ!!
185名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:02.54 ID:zcAEq45y0
>>29
日本の飼い主アメリカと民主党員の母国の韓国があいつらの「世界」です
186 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/16(日) 20:52:07.60 ID:IO7n+6wUP
儲からないと分かっている商談はするな。
187名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:07.76 ID:gxdFG4N80
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |   サッサと消費税を上げて米国債を買えよボケ!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    米国                  日本 
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
188名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:14.58 ID:aZpLVS9N0
壮大なる嵌め込み式
189名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:16.70 ID:R6CmTJkp0
新手のバスに乗り遅れるな詐欺ですか
190名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:17.98 ID:8VwzZz/V0
なんの論拠もなく、ただ不安を煽って賛成させようなんて。

悪質商法とまったく同じじゃん。
191名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:23.19 ID:jqPl66nSO

国民見捨てて 東電の利権を守る民主党なら 一部の人間の為に 同じ事するだろ?
192名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:23.39 ID:KER/Xpl00

邪悪なアメリカ型帝国主義が日本を狙っている。

自らは育てることも貯めることもなく、欲しい物はよそから力で奪い取る連中。

日本人は騙されてはいけない。
193名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:25.44 ID:VNJHY0Jv0
>>1 日本により不利な条件が押しつけられる

あほか?ちゃんと外交しろよ。
仕事だろ?

194名無しさん@:2011/10/16(日) 20:52:26.72 ID:u/vVBIAX0
すべての国際協定、機関は日本から金を巻き上げるための陰謀
195名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:30.91 ID:6fYRa3Vr0
けどさ、野田が世界にTPP交渉参加表明する日程って、もう決まってるんだろ?
196名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:38.83 ID:QoibQ3SZ0
>農業改革については、「日本の農業の競争力を高め、生かしていくことに力を入れたい」

だから、勝ち目ないんだってカスが。
法改正して企業が農業経営できるようになっても日本全然駄目だったろ。
出来もしないデタラメ言ってんじゃねーよ、詐欺師が。
197名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:40.60 ID:Gfj0/9pT0
政治家と外務省って何の役にも立たないところだな
198名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:44.30 ID:T/7zqR7n0
死ね
199名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:51.01 ID:JGuVI6Ez0
世界って、たった7ヶ国や8ヶ国だっけ?
200名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:53.52 ID:F/XvIuUN0
>>1
なら総選挙だ!
201名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:54.89 ID:4K8JIpXd0
>>184
ルール策定をちゃんと交渉すれば有利にもなるけど、日本にはそんなキーマンいねえよが一番の問題ちゃう?
項目たくさんあるし、その情報をちゃんと公開してもらわんと議論にもならない
202名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:59.61 ID:m+2WvVkp0
理由なんかないよ、えだのが言うから反対。
203名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:52:59.68 ID:9jKxtdWK0
>>1
朝日がそう言うんだったら、その逆が正しいな。
204名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:03.74 ID:kjJ7N89H0
民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772
外国人参政権と移民を導入した、オランダ社会の崩壊リポート
http://musume80.exblog.jp/1326745
205名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:08.63 ID:30tnwsvR0
枝野は信用できない
206名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:08.62 ID:Zy/j9EGt0
つーか枝野は原発のときも説明責任果たしてなくて今回も煙に巻こうとしている
もう辞めろって声がなんで上がらないの?
207名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:09.94 ID:ByDGuMryO
結局不利
208名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:16.07 ID:ZsLMLWZU0
今既に不利なのにそれでも協定結ぶの?
今より良くなるなら協定結ぶ意味もあるだろうけどさ。
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2011/10/16(日) 20:53:18.26 ID:v3vBO+Pz0
より不利であるって…だったら参加するなよ
210名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:19.92 ID:uwt3qT6g0
売国奴
211名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:25.68 ID:U4tXIrtN0
押し付けられる?って最初から、そして途中から。参加しなきゃいいんでないの?
カナダは参加するわけ?

アメリカ有利条約。こんな不平等条約参加するんならその前に選挙してね。
212名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:30.72 ID:bCdX3fg5O
世界に遅れるってたったの数ヵ国だろ。後は二国で結んでるんだから。
TPPなんか日本が入らなかったら意味ないんだから。入って欲しければで…条件付ける方が有利だと思うんだがな。
極端だけど国連みたいにアメリカと日本は拒否権発動できるとかさ。
今のままではルール造りはアメリカのゴリ押しと多数決で決まるからかえって不利な気がする。勝手にやらしとけば!中国の意見が正しい。
213名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:33.10 ID:BBaU4eIk0
不利な条件おしつけられたら
拒否ればいいだけだろ
214名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:37.41 ID:eq0f1Unx0
つーか
加盟国どうしで領土問題あるのは日本だけだろ。この池沼
215名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:40.74 ID:noceQG7D0
>>150
だから、バスに乗り遅れるな〜ですかw
216名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:43.12 ID:y5SALGwd0
経済ガタガタな欧米に従属しようとするなよw
217名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:51.26 ID:+EdIntWR0
今回のTPP交渉の最大の問題点は、参加を検討してる10ヶ国の中で
「日本だけ」が産業構造が違うこと。どうしても利害が一致しない。

他国は一次産品の競争力があったり、外需依存度が高かったりするのに、
「日本だけが工業品の輸出国」であり「内需が大きい」。
要するに、『日本がお客さん役』という形になってしまう。

だが、モノを売りたいアメリカはそうなるように仕向けたい。
だから「アメリカと利害一致」しそうな「外需依存のアジアの小国たち」を
巻き込むことで、『TPPという大きな括り』を“目くらまし”にして、
「そこ」に、どうにかして日本を組み込みたいわけだ。

もし日本がアメリカと有利に交渉しようと思ったら、
FTAやEPAなど別の枠組みを考えるか、
どこかの日本と利害が一致する国を探してきて、一緒に交渉に臨まにゃあならん。
なのに日本と同じ構造を持った国が今んとこメンバーに入ってない。

ここまでの説明を踏まえて考えたらわかるだろうけど、日本には不利しかない。
話にならない状態。
218名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:53:52.62 ID:JlMJgBLj0
>>183
面倒だから「デフレが加速するだけ」って言ってやればいいよ
マスゴミもこれだけは言わないようにしてるみたいだし
219名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:54:17.37 ID:fQtwINUA0
ただちにならないから大丈夫
220名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:54:20.38 ID:bHC7iZo+O
鎖国すれば?
江戸時代が一番平和だった事実。
221名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:54:29.09 ID:gxdFG4N80
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/
   /    ー'  'ー 丶
  {     (__人_)  }   東北復興の為に増税を〜
   ゝ   > ⇔ < .ノ




    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/        私が総理に成れたのは、TPPを受け入れたからです。今さら、
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    東北など復興しても、汚染食糧が増えるだけで無駄な事は常識
   {      ` Y⌒ l__   }     
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ       結局、増税分は、公務員の給与と米国債を買うだけです!!!
    ,─l      ヽ  \   
222〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/10/16(日) 20:54:37.46 ID:P2xH53hU0
民主党議員は民主党支持者とおんなじレベルの馬鹿ぞろいだなww
223名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:04.90 ID:i8/aN/B1O
日本が有利になるルールと、それを認めさせる戦略を考えようとすらしないで、最初から諦め、思考停止状態。

トップに創造力が無いなら、成長などする訳が無い。
224名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:14.66 ID:dtHFiuZ40
「バブル」、「失われた20年」、「格差社会」、「世襲政治」、「2大政党制」、「利権」
「癒着」、「埋蔵金」、「子供手当」、「料亭政治」、「公共事業批判」、「謝罪賠償」
「基地問題」、「中国投資」、「天下り」 「政権交代」 「脱原発」 「TPP乗遅れ」 「寒流」・・・・
マスゴミが散々煽ってきた「言葉」。これをもう一度見直す必要がある。洗脳され
踊らされ、マスゴミの経済合理性によって拡散された「言葉」。

もう一度見直そう「マスゴミの言葉」によるキャンペーンを。
225名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:17.62 ID:/ANHVBzH0
【経済】韓国ウォン安攻勢に日本企業悲鳴 「圧倒的不利」 [08/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314279685/
 自動車、電機など日本の輸出企業が歴史的な円高に悲鳴を上げるなか、
最大のライバルの韓国企業が、ウォン安を追い風に攻勢を強めている。
日本の通貨当局が、口先介入だけで手をこまねいているのに対し、
韓国当局はウォン売り
介入による安値誘導を断続的に続けているとされる。
貿易自由化(FTA)でも韓国は日本の先を行く。
日本企業は、交易条件で圧倒的に不利な争いを強いられている。

韓国当局は認めていないが、外為市場では、覆面によるウォン売りドル買い介入が「公然の秘密」(外為アナリスト)だ。
226名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:18.60 ID:vWvppS500
行き先不明のバスに乗るバカはいないでゲソ!
227名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:22.00 ID:qxmZJdNR0
>>1
え?
民主党が反対してきた日米FTAの進化版だぞ
228名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:22.49 ID:Ckm2RJ6x0
>>139
>不利になるのは TV・新聞・雑誌

マスコミはTPP参加大賛成じゃないの?
不利になるのでTPPに反対しているのは農家、医者、弁護士くらいしか居ない
米や輸入食品が安くなるから一般人も賛成側に付くと思う
229名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:30.50 ID:0fmrmS3i0
TPPや自由貿易は未だにリカードの比較優位論を根拠にしており
そして比較優位論は以下の三つが成り立たないと巧くいかない

◆セイの法則:供給が増えれば需要も増える
◆完全な雇用
◆資本移動の自由がない

最後の資本移動の部分は工場などの資本移動が自由自在になってしまうと
リカードの比較優位論も何もあったものではないということ
(単純に賃金が安い国に資本を移動させるのが資本家や大企業の最適解になる)
230名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:31.09 ID:14EH1IvG0
また、「バスに乗り遅れるな」かよ。
まず、「どこ行きのバス」か確認するだろ。
で、行き先違いなら乗らないだろ。

それがわからないのは何でなんだぜ?
231名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:31.16 ID:BQmO8TcF0
徳川幕府が大慌てで、日米修好通商条約なんて結んだせいで
明治時代その不平等を修正するまでどれだけ大変だったか、、、(^o^;)

日本を滅ぼしたいミンス盗はそれをやりたいんだな〜
232名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:33.95 ID:awKPMb700
「早く契約しないともっと悪くなりますよ?いいんですか?」
まるで霊感商法みたいなセリフですねwwwwwwww
233名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:37.87 ID:Ny4il6x/0
>>180
どうすればいいかなんて意見散々出ているけど
聞く耳持たないのが民主党
まー、小学生に政治やらせた方が今よりよっぽどマシな結果になるんじゃない?
234名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:42.15 ID:4vm1TfGc0
よくわからんけど
日本人が選択するんだろ?
日本人が日本製品を選ぶんだ!っていう愛国心がある限りは大丈夫だよ
俺は日本のコメ、野菜を買うから
TPPやっても問題ない

林檎はアメリカの買っちゃったけどね・・・
235名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:43.87 ID:yPLZcvXIP
乗り遅れるも何も・・・
そのバスって、何処行きで乗車券いくらなのヨww
236名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:45.62 ID:NA48Ak3N0
60年ちょっと前、「バスに乗り遅れるな。」って言って国民あおってどうなった?、
10年ちょっと前、「グローバリズムは世界の流れ。」なんて乗っかってどうなった?
237名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:48.06 ID:Rg+pNvus0
百歩譲って「有利な条件が減少する」が正しい言い方だろ。

うだつの上がらない詐欺師かよ。
238名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:50.48 ID:PKMQ7wQc0
より不利ってことは今の時点で不利な条件だと認めてることになるけどいいの?
239名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:55:53.48 ID:m+2WvVkp0
結局、韓国との何かをやろうとしてるのか?
240名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:00.08 ID:swCfMHx3O
ミンスの奴らって、次は政権ないの自覚してねーなw
241名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:00.30 ID:+EdIntWR0
馬鹿マスコミが「開国か鎖国か」とか幼稚なミスリードしているけど
そもそも日本は今のままでも鎖国なんかしていないっつーの。
世界各国を相手に、世界的にもかなり規模の大きな貿易してる国だっつーの。

どの並行世界の日本が「鎖国」してんだか知らないが
本質を誤魔化すためのイメージ誘導的なマスコミの煽動は害悪でしかない。

そもそも平均関税率でも日本は世界的にみて実は低いほう。
農業に限定したとしても低い。コメの関税率だけが高いに過ぎない。

TPPって、国家経済の『歴史の転換点』になりかねない、
ほぼ確実に“国家の未来”を左右する「超・重大事項」なのに、
そんなデカい話を、ろくすっぽ国民的な議論もないままに
決めようとしてるのは異常すぎる。

長い歴史を持つ日本国の『分岐点』になりかねないんだから、
普通に『 国民に 』信を問えよ。

242名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:00.92 ID:HrmYNpNz0
>>1
アメリカ抜きでTTPPとか言ってもう一個枠を作ってしまえばよい。
ココは中国の先人に習ってその枠に入るのではなく自分の都合のよい
枠を創設すれば解決。オーストラリアは南半球だからOKでよくね?
243名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:01.56 ID:vKexaqHS0
>>10
黙れ!農業利権族
何をやってもダメな農業のために日本経済を滅ぼすつもりか?
244名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:02.05 ID:H3hP3Xzn0
「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」

これって、ジョークにある、「皆さん、飛び込んでますよ」のパターンそのものだな。
245名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:07.61 ID:GxetafBC0
TPPは阻止できないのか教えてくれ
246名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:11.63 ID:lrRda9uW0
「我々は経済的に大変困窮している。
 しかし、奴ら(黄)は現在、我々よりも豊かな暮らしをしている。
 これはおかしい。神は我々に世界の統治という使命を与えられた
 我々は尊い種族なのである。だから我々が負けることはおかしいのである。
 しかし現状は彼らの方が豊かである、何故であろうか
 そう、彼らは不正を行っているのである。不公正な競争によって我々から富を掠め取っているのだ。
 ならば我々は正義と神の名のもとに不正を正さなければならない。
 彼らが不正に蓄えた富を我々のもとに取り戻さねばならない。
 彼らからの富の収奪のためならば何をしても許される。
 しかし、我々は罪悪感を感じる必要はない。
 何故なら我々は彼らを元々のあるべき姿に戻し、彼らが不公正な競争によって
 蓄えた富を奪うことで彼らの罪を浄化してやっているのだ。
 彼らを我々よりも貧しくすることは神から我々に与えられた使命なのである」

とかいって陶酔してる連中がいそうな件
247名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:12.38 ID:ITabeRbl0

そんなことより原発事故の収拾と責任を取れよ
日本を破壊したミンスに未来を語る資格は無い
248名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:16.19 ID:PKMQ7wQcO
今まで弱腰外交だったのが、TPPに関しては強気に国益のために交渉できるってこと?

そんな話を誰が信用するんだよ
249名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:24.03 ID:X0XagpLK0
スタートから不利なら参加する意味あるのかな?
250名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:24.75 ID:RB5A2vGg0
タダチニダ ニダニダ
251名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:25.66 ID:k6Zyk98x0
>>245
阻止は無理
252名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:32.20 ID:FXv6b2fGO
まさに三国同盟
253名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:33.02 ID:bCdX3fg5O
これ以上不利ってどんな罰ゲームなんだろう。
想像がつかない…
254名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:35.62 ID:724eXZ6IP
TPP上等。男ならどんと行け。

戦争が終わって、まだ60年だぞ。
日本は平和な国だと教えられたのに、平成すら終わらないうちにこうなるんだな。
歴史って、ほんとうに面白いですね。
255名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:43.83 ID:6fYRa3Vr0
>>230
地獄行きの超特急バスでございます
256名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:56:56.81 ID:bkrMio6ZO
世界中ってどこの国だよ。
不平等条約押し付けられてヘラヘラしてるのは日本ぐらいだろ。
257名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:06.16 ID:Hs8Qg9HJ0
なんで?
枝野は科学的に理由を述べよ
258名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:07.25 ID:/PabBE2V0
どこの世界だ
259名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:27.59 ID:aZpLVS9N0
壮大なるジャイアン式
260名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:28.02 ID:KdEtWCSo0
最初から不利って分かってるのに、なぜ参加せにゃならんのだw
261名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:36.44 ID:3ciIwZx/O
関税自主権放棄
内需をアメリカに
金融、保険をアメリカに
公共事業をアメリカに

変更を訴えても全てアメリカ議会で決まるから無駄

多国間の枠組みに日本をはめ込んで抜けれなくさせる
一度入ったら地獄

内容見せず契約しろとか阿呆か
FTAで事足りるし

国を売るのがTPP
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2011/10/16(日) 20:57:42.83 ID:v3vBO+Pz0
だいたい日本は一人あたりの個人資産がブッチギリで世界1位なんだから、外需で頑張るよりも内需を活性化すりゃあいいんだよ

と言うか、アメリカがその個人資産を虎視眈々と狙っているからこそのTPPじゃん
なんで成長の原資をわざわざアメリカに献上するんだよ
263名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:44.76 ID:xZ+YevE90
>>150


>自らブロック経済の外にでようなんて、

いやーTPPと言う名の三国同盟に加盟したくてしょうがない人こそ
戦前の教訓を学んでないでしょ。

ちなみに朝日新聞は戦前は日独伊三国同盟賛成で、今はTPP賛成。
これで分かるでしょ、「バスに乗り遅れるな」論とい、すべてTPP賛成論って
現代によみがえった三国同盟推進論。
264名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:55.14 ID:8VwzZz/V0
円安になったらTPPのメリットもあるだろうけど、
今の超円高・デフレの日本では、何のメリットがあるのかさっぱり判らん。

なんか一つでも良いから、TPPのメリットの具体例を示してくれよ。
265名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:57:57.39 ID:30tnwsvR0
早かろうが遅かろうがアメリカはTPPで日本を食い荒らすつもりだ馬鹿タレ
266名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:06.30 ID:gxdFG4N80
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
267名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:10.16 ID:+EdIntWR0
「鎖国するのか開国するのか」などと言う奴がいるが、そもそも幕末明治の開国は、
『開国後に富国強兵して“関税自主権の回復のため”、つまり独立のために戦う』
という趣旨のものだった。TPPはその逆で「関税自主権を失うためのルール」なんだよね。

自由貿易は確かに物価や賃金を下げるが、
今の日本はデフレであり、よりデフレに拍車がかかることになる。

しかも今アメリカもデフレになりかかっており、アメリカのデフレも輸入されてしまう。
つまり「日本のデフレ解消」とは正反対の選択になっちゃう。
(日本経済の建て直しはデフレ解消以外有効な手がない)

「中国を包囲するため」なんて戦略家ぶる奴もいるが、完全に意味不明。
どうしてそうなるのか誰も説明できない。この今の括りではアメリカしか得しない。

むしろTPPでアメリカに包囲されるのは日本だけ。
268名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:14.39 ID:T/7zqR7n0
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点


・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
269名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:17.78 ID:BETpinBp0
慌てて参加すると日本に不利な条件を押し付けられる。

やっぱ、民主党は経済素人だな。
それとも何かやった実績が残れば、その結果なんかどうでもいいのかな。
なんか、先の衆院選と似てるな。
とにかく変えればいいで、その結果はどうでもいい。
そして今がその結果。
270名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:26.07 ID:BBaU4eIk0
アメリカとの条約は結ばなければならないって
強迫観念に犯されすぎだろ

NOといえる日本
271名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:26.32 ID:QldLesDK0
いや、不利な条件なら加盟すんなよw
馬鹿なの?
272名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:27.22 ID:ftUoNGez0
世界の流れから遅れたくないなら、先ずは電力の安定供給しろよ。
外人たちが今の東京を何て言ってるか知ってるか?
ゴーストタウン程度の可愛い表現じゃないぜ。
兎に角イメージ悪いから、さっさと夜の節電は止めて街灯はフル点灯しろ!
273名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:27.09 ID:oZKUy6mw0
バスの運転手はアメリカ人だけどね
274名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:37.87 ID:5fWh5MGH0
さすが 肝心なところで国民を守れない 民主党>

TPPけってもどうせアメリカの民主党が相手だから 来年には なくなるぞ
275竹島は日本の領土です:2011/10/16(日) 20:58:40.86 ID:IzqBDANY0
仮に日本が参加したとしてその十カ国のなかで、GDPがアメリカ67%、日本が24%、オース
トラリアが5%、その他7カ国で4%。アメリカと日本以外は外需依存度が高く、GDPにおける
輸出の割合が3,4割と高い。そのために、内需で計算すると、アメリカが73%、日本23%、
オーストラリアが3.7%、その他7カ国で0.1%。

どこです?世界って。
276名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:43.75 ID:/ANHVBzH0
【国際】自動車、造船、電機、次々と韓国にシェアを奪われる日本の"稼ぎ頭"…韓国―EU間のFTAや、日本の電力不足問題で、差は拡大も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311161128/


【経済】電力不足で加速する日本企業の海外流出 そんな日本企業に猛烈な誘致活動をするある国(韓国)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311176566/


【製造】韓国に工場移転する日本企業 「6重苦」で国内生産に見切り(J-CAST)[11/08/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313955557/

277名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:58:48.77 ID:ZApDtAqI0
遅れてしまう、孤立してしまう、取り残されてしまうetc

馬鹿の一つ覚えかよ。
外需依存の韓国ですらそんな幼稚な理由でFTA参加したわけじゃねえんだよ。
278名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:01.92 ID:s8TDtVXa0
霊感商法ぽいなw
279名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:14.73 ID:kjJ7N89H0
従軍慰安婦の真実
http://makizushi33.ninja-web.net/
280名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:34.39 ID:YAd/fsgc0
TPP反対派の多い東北の農家を津波と放射能でぶっ殺したのもこれに参加したいからなんだよね

うるさい農民を木端微塵に蹴散らすことで話を一気に進めると同時にこいつらの年金も払わずに済んでまさに一石二鳥w

さすが「国民の生活第一()」のテロ国家ミンス党だwww
281名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:35.25 ID:XCRF9YJN0
TPPにクーリングオフ期間を20年くらいつけろ
282名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:36.81 ID:s4fVH806O
日本有利な要望所をアメリカに出して、「これで良いならTPP合意しますよ?」つっとけよ
何でアメリカの要望丸飲み土下座植民地案から始まるんだよ!
283名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:51.47 ID:6fYRa3Vr0
韓国はアメリカとどんな内容のFTAを結んだの?
284名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:54.28 ID:KKzRrJeo0
そもそも日本以外にマトモな国がない
様子見たって日本と交渉無しに日本が参加するようなことはあり得ない
285名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:55.68 ID:noceQG7D0
>>234
農業だけがTPPの問題じゃないよ。
一番の問題は、保険やら医療なんかをアメリカの企業が
有利なように法律を変えさせられるという事。

少なくとも、アメリカはそれを狙ってる。
286名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 20:59:58.39 ID:8UTrNbOG0
東北の人間にしてみりゃ日本が世界からどんだけ遅れようが関係ないんだろうな
287名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:09.00 ID:dgYyXs1x0
もう民主党の言うこと
日本国民は誰も信じてないよ
まだ騙せると思っているの

メルトダウンしてません
安全です
増税しません
年金は大丈夫

全部ウソ

次はTPPで騙すんですね
わかります


288名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:15.61 ID:JGuVI6Ez0
マスコミが賛成派ばっかりな時点で、議論にもなんねーじゃねーの。
両論を教えてくれるどころから、参加しないと駄目、って意見ばっかり。

こんなアホなこと、あるか。
289名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:24.04 ID:y6ba6iYY0
     __,      ノ}      _,
     ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
       ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
        〉ミミY杉ハ='杉彡"
        '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
      /       :.::.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)   世界的ですもんね
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(    乗るしかない このビッグウェーブに!
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧
290名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:31.32 ID:gxdFG4N80
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | 小泉が1ドル125円で買ってくれた
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) 米国債
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 1ドル75円で返すよ。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ 返すお金が無いからまた米国債買ってね。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   為替差益サンキュー
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|   コイズミコウゾウバイコクサイコー♪
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   >
291名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:36.00 ID:bPGEq+kj0
参加したら日本は終わり

しかし参加しなくてもジリジリ悪化する

もう未来はないよ
292名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:39.10 ID:WSA9LEld0
TPP賛成派の日テレでさえ、参加すれば−7兆円、参加しなければ−10兆円と試算してた。
つまり、どう転んでも日本が儲かるようには出来ていない制度。
そして何故か「だから参加しよう」ていう意味不明な結論になってた。
まず悪法であることを認めることが先だろ。
293名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:43.95 ID:OQYQpOqD0
なんで韓国やカナダが不利な条件
押し付けられて国内産業壊滅してるのを見ないふりするんだろ
もう日本抜きで決めてるし不利だろ
どうせ不利なら他の国で実験させてからでいいよ
294名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:45.55 ID:0MNvJ6s90
で、その韓国では有利な条件でFTA結べたんですかぁぁ〜〜〜〜っ?(笑)
295名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:49.27 ID:+EdIntWR0
原発事故があって放射能だ何だといろいろ誤解されたり現実に厳しかったりするのに
「日本の農作物を外国の金持ちに向けて輸出すればOK〜!」とかそんな甘いわけない。

仮に原発事故を抜きにしたって少なくとも今の参加国でTPPに参加したら、
構造上、間違いなく「10カ国中、日本だけ」が赤字になる。
もしここからアメリカ抜いて9カ国にしたとしても今のメンバー国なら日本は買う側だ。
日米を除いた残りの8カ国は日本の規模を考えたらほとんど市場として役に立たない。

窮地に陥るのは農業だけではない。
金融、司法、電気通信、情報サービス、医療、教育、政府調達etc
ありとあらゆる分野で、どれだけの内需がアメリカに奪われることか。

それこそがアメリカの狙いだ。
296名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:51.90 ID:aPO19kkW0
世界の潮流もなんもTPPなんて加盟予定国数えるほどしかないけど?
小国同士の集まりにアメリカが割り込んで自分に有利な市場を作ろうとしてるだけ
297名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:57.32 ID:y5SALGwd0
官僚や政治家やマスコミの連中は歴史の授業で何習ってたんだよw
298名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:59.79 ID:JlMJgBLj0
>>268
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である

これが糞すぎる
299名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:00:59.85 ID:Hs8Qg9HJ0
無責任なマスコミや学者じゃなくて経産大臣なんだから
これこれこうで不利になるって説明してくれなきゃ困るよまじで
300名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:00.10 ID:QldLesDK0
>>287
年金は自民だろw
301名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:04.65 ID:eFfRIuyF0
すげえな。
輿石も参加に躍起になってるし。
枝野といい輿石といい、アメ様に拳銃とかで脅されているのかよ
302名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:06.58 ID:Pbb2LJ5V0
円高を放置なら日本に不利だっつーの
関税が下がった分レートが引き上がれば、輸出産業は海外逃亡
するしかない。
外貨が無くなれば何も買えなくなるが、そうなる前に内需産業も
津波のような輸入で壊滅してる。
通貨統合しないでTPPを実施するなど馬鹿のすること。
303名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:06.86 ID:Rg+pNvus0
>>268
> ・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である

これマジなら交渉自体降りるべきだな。
304名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:15.22 ID:wiKcj2PH0
>>234
そもそも原産地表記すら禁止事項になるかもしれんのだが。
305名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:21.85 ID:2QVTAjHI0
>結果的に日本により不利な条件が押しつけられる


今も不利な条件になっている と認めた上での発言やね。

  そして、もっと不利になる。

      じゃあ、参加しないほうがいいね。
306名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:22.36 ID:Gfj0/9pT0
アメリカなんて拒否しろよ
拒否してもなんら不利は無い
307名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:24.26 ID:6myVFNhK0
>>1
まず、金融大臣と話し合って話をまとめてから、口を開きやがれ
円高、増税で、TPPを実施した時の影響を示しやがれ
308名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:41.91 ID:Y7zoyTDu0
内閣とマスゴミ(テレビ・新聞)が「国民」と言う時はまともなことがひとつもない
309名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:44.10 ID:fKNhp6Tp0
めんどくせえ、鎖国しようぜ。
310名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:51.00 ID:8Ke8/jX40
不条理なヤクザ理論なんかに付き合うな
奴等も日本いなけりゃ意味ないんだから
その間に別の譲歩の道を探っていけばいい

とにかく糞ミンスは何もすんな
311名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:01:54.01 ID:aUeeIH4g0
不利な条件なら参入しなければいいだけ
そこまで急いで参加しなくちゃいけない理由でもあるの?
312名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:02:14.11 ID:dDUQYJPZ0
原発の前だったら、日本の農産物を世界ブランド化して商売したいっていう
外国の投資家がいて、けっこう駆け回ってた。ただしそのプロジェクトの人らが言うにも
現在の日本の農業のままじゃ国際的に通用しなくて、都会暮らししたことのある農家2世3世が
小企業的に「日本ブランドの農産物」を売れるようになるのが前提なんだって。

原発事故後は、むしろTPPで安い輸入品を入れてほしいよね〜、庶民としては。
だって農業含む国家が信用できないんだから。自業自得。
313名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:02:26.13 ID:foza3/V70
平気で白々しく嘘吐くからなペンギン男は
314名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:02:33.14 ID:GdL4wlqC0
各国のTPPに加入する理由

アメリカ<農作物市場奪えるし、他の分野も自由競争なればアジアのお花畑連中は、喰い物にし放題だぜ
発展途上国<安い人件費で輸出うまーしまくれぜ
日本<他の国が入ってるから・・・乗り遅れるのが怖い
315名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:02:47.84 ID:BBaU4eIk0
もうすでにアメリカに市場としての魅力なんてねーだろ
ばいばいきーんしても別にいいんじゃね
316名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:02:57.36 ID:06IHWmt+0
詭弁だな
317名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:02:58.75 ID:ZEdZCuE70
>>311
売国は時間が命
高い時に日本の資産を売り抜けないと
儲けが少なくなる
318名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:00.04 ID:aulJ2xfx0
>>1
世界の流れ()ってなに?
失われた20年の最中、金融商品にあまり手を漬けなかった日本以外を見てみろよ。
ボロボロじゃねーか。

世界の流れ()。時代の流れ()。随分とあいまいな理由だなw
319名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:04.63 ID:sfevqfMe0
いつかは日本が世界の流れを作れるようになって欲しいんだけど、
金と技術があっても「力」が無いんだよなぁ。。。
320名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:07.15 ID:gxdFG4N80
日本に金が無いなら下から税金を取れば良いだけ
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日。麻薬や覚せい剤を南北祖国から安く仕入れて、日本人をドラッグ
 漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
321名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:14.87 ID:Hs8Qg9HJ0
>>312
モンサント率いるアメ農業はもっと信用できんわ
322名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:20.15 ID:v9NPUp4oi
>>1
あなたのいう世界ってどこかしら
323名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:22.61 ID:lrRda9uW0
よほどヤバいネタを握られたんだろう、ミンス
おそらく政治家だけでなく中央省庁まるごとひっくりかえるようなレベルの何か
324名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:24.36 ID:/ANHVBzH0
【中央日報コラム】「世界の消費者」中国「世界の技術大国」日本を韓国に抱え込め、次は北東アジアFTAだ[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318479821/ 

北東アジア3カ国間には、難しい歴史・外交的な障害物、ともすると摩擦が生じる日中間の主導権争いがある。
まさにその点が韓国にとってはチャンスだ。

3カ国の中では韓国がこうした障害物が少ないほうだからだ。

もし日中が自ら障害を克服できなかったり、主導権争いの心理を解消できなければ、

韓国は日本と中国とまず2国間のFTAを締結し、`FTA強国'韓国の吸引力を動員するしかない。
325名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:37.75 ID:P2abrYEy0
船が出るどー、おくれるなー
326名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:39.95 ID:QiN+Fy3x0

「日本の産業容器は健全に守られているという報告を受けている」と言うべきところ
327名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:03:49.94 ID:+EdIntWR0
メリットがないのに「理不尽なアメリカのルール」に縛られて、
アメリカの雇用と稼ぎを助けて『アメリカの国家的ピンチ』脱出の踏み台に
なりたいかどうか。NOといえる日本かどうか。

そんな『アメリカのための自由化』を迫られるくらいなら、
TPPより先にオーストラリア単独とFTAかEPAを検討してみりゃあいい。
オーストラリアはTPP検討10カ国中3位の規模なのだが、
それでも10カ国の中で、「たった3.7%」の市場に過ぎない。
つまりは『日本とアメリカ以外は極小規模』なのだから、
ここで仮にオーストラリアと単独で経済自由協定を結んだ場合、
もはやTPPが不要であり、TPPより日本に不利が少ないとわかるはずだ。
FTAやEPAなら、TPPと違って品目別、相手国別の個別の交渉ができるから
特定品目の関税は残せる可能性はあるし、少なくともアメリカに好き勝手やられることはない。

ちなみに他のTPP参加検討国と日本は“既に”うまくやってたりする。

対シンガポール EPA  2002/11/30
対チリ       EPA  2007/09/03
対ブルネイ    EPA  2008/07/01
対マレーシア    EPA   2006/07/13
対ベトナム    EPA   2006/10/01
対ペルー     EPA   2011年発効予定
対オーストラリア 交渉中
対ニュージーランド 未締結
対アメリカ      未締結

ちなみにこれ以外にも、メキシコ、ASEAN、タイ、インドネシア、スイスと
EPA、FTA発効済み。今年の8月からインドとのEPAも発効した。
……さて、馬鹿マスコミのいう『鎖国(?)』って、なんの話ですかね。
日本はちゃんと貿易してる。
卑怯者のマスコミが「TPP=開国=すばらしい(?)」とイメージ誘導してるが、
現実には、「TPPとは開国ではない」。どう考えてもおかしい。
328名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:07.73 ID:vWvppS500
不利になるって認めてるんだよね?じゃ参加するなよw
329名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:08.41 ID:jAwLGj4p0
参加なんてするな
円高日本を食わなきゃいずれアメ公は内乱で滅ぶ
330名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:18.82 ID:6fYRa3Vr0
やれやれ、今度は
ただちにTPPを締結しないと日本に不利になります
って言い出しやがった
331名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:24.36 ID:s8TDtVXa0
野球のWBCも無茶苦茶な条件押し付けてんだよな
332名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:39.59 ID:n1crKBaP0
>>234
貿易だけの問題じゃないんだよ
非関税障壁ってのも取っ払われるから、労働者を守る法律もアメリカ並みにされ、
お手軽に首にされるし労働時間や最低賃金の規制も取っ払われる
だから経団連は推し進めてんだよ。奴隷を手に入れるために
一部の資本家は万々歳だが労働者は地獄見ることになるね
333名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:50.96 ID:dmMwz84A0
25%とかな。自爆だけど
334名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:52.61 ID:tEefAENr0
どんなに不利な条件下知らんが、ガソリンをプールに備蓄するほどの自殺行為じゃなかろう。
真顔で人前でそんな恥かく前に持ちっと考えろ。
335名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:04:54.61 ID:YkB5iDXM0
それにしても「ただちに」とほざいて国民を被曝させまくったクズ野郎
がなんでいつまでも大臣やっているんだ?
本来なら豚箱行きではないのか?
なぜそこのところを誰も指摘しないのか。
枝野が政治家でいること自体おかしいんだが。
336名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:12.33 ID:S25GmgnHO
>>225
>韓国当局は認めていないが、外為市場では、覆面によるウォン売りドル買い介入が「公然の秘密」(外為アナリスト)だ。

米韓の貿易額が倍増したら米が黙って見てる訳には行かなくなるだろうな。
韓国はドルを買っても使い道があるが、米はウォンなんていらないからな。
基軸通貨はドルだし。
いずれにしろチキンレースしたってウォン負けは見えてる。

337名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:13.83 ID:rALairto0
待ったなしなのが問題
自民なら百歩譲ってとりあえず今回は保留する云々言ってる奴がよくいるが
後から参加したところで不利な状況になってしまってるだけ
まあそういう自民も党としては参加したい意向のようですが
338名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:30.37 ID:F+/5UTIuO
いっそアメリカ様に吸収してもらうってのはどうだ?
339名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:30.80 ID:4eDzDSrx0
俺は50才
もう先が見えているのでTPPがどうなろうが何でも良い

嫌いな政党があることを行った、ってことで脊髄反射を
していい問題と、して悪い問題がある

もしあなた達が20台30台ならあなた達の問題だ
自分で判断して自分で責任を負うなら、お任せいたします

俺の意見?
農業を守るなんて噴飯物
日本の主要産業が何で、俺たちがどの産業で利益を得ているか
って俺は実感している
それを実感していないあなた達の意見は恐らく私と違うだろうw
今後の日本はあなた達が担うと思っているので、私は違うと思うけど
あなた達に従う
340名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:43.10 ID:aulJ2xfx0
超訳

枝野「流れに乗るしかない!このビッグウェーブに!」

341名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:44.14 ID:CSMARuYD0
震災について議論している国会で寝てる枝野が何をいっても信用できないな
残念だけど・・先ずは国会で起きてる練習でもしてろって
342名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:54.19 ID:1WziXOvJ0
>>1
>世界の流れから遅れてしまうと

無能な政治家が殺し文句に使う定型句。

 
343名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:05:59.65 ID:+EdIntWR0
そろそろほとんどの人が気づいたと思うが、TPPは、
対価と代償のうち『代償だけが確実で、対価の一部が完全に嘘』なんだよ。

ちなみに「農水省の試算」だと、食料自給率は40%から14%まで下落するという。
この農水省の試算の精度がナンボのモンかはともかく、
少なくとも『日本の自給率が下がること』自体は『不可避』であり『確実』だ。

「自分で農産品を作らなくても、安く買えばいいじゃないか」とか言う奴もいるが、
その場合、笑うのは農産品の対日輸出に強いアメリカと、漁夫の利を得る中国だ。

しかもそれらの国との関係悪化時には輸出を絞られるかもしれない。
ほんの少し前、尖閣事件の時に、中国に「レアアースの輸出制限」をかけられて、
日本政府があっさり屈服したことを忘れてはならない。
食料自給率は安全保障にも関わる問題だ。

いざ国内が食糧難になったら国内の食料は庶民には回らない。
いざ相手国が食糧難になったら相手国産の食料は外国には回らない。

田んぼなどは一旦生産能力が失われた土地を元に戻すには百年かかるという。

ことさら「国内の農業を守れ」と言うつもりもないが、
明らかに「ただのやられ損」になるくらいならTPPなんぞ必要ない。

必要がある分野だけFTAやEPAで個別品目ごとに条件を作りながら
1国対1国で話すほうが確実なだけでなく『食料安保』にかなう方法だ。
344名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:03.63 ID:N0//Gcnp0
大政翼賛会とか近衛内閣とか「バスに乗り遅れるな」とか、そんな感じだな

また敗戦のような手痛い結末を迎えるのか
345名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:06.92 ID:724eXZ6IP
>>267
関税自主権に関しては、ちょっと認識がおかしいと思う。
日本が関税自主権を得たのは、国内産業やインフラが脆弱だった明治で、当時はもちろん有効だった。
だが、今の日本は外貨を稼ぐ産業は山のようにあり、関税はむしろ過剰な保護になっている。
現在、農業以外の産業は関税がほとんどないことから類推できよう。
346名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:07.36 ID:mNsHSheB0
TPPはそも、世界の流れじゃないし、
胴元を考えれば、参加=不利は大前提。

結論;■ね
347名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:07.66 ID:/ANHVBzH0
【経済】金融危機で強大化する韓国経済[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318728868/

韓国が2度の金融危機を乗り切れたのは国際的な支援とともにウォン安があったからだ。

金融危機によるウォン安を逆手に取り、エレクトロニクス・自動車産業が輸出を伸ばすことでドルを稼ぎ、危機を脱していった。

悲しいかな、そのたびに日本企業が追い込まれてきた。

アジア通貨危機後の2000年代前半はサムスン電子が半導体や液晶の価格で優位に立ち、日本企業を駆逐していった。

続きます
348名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:08.45 ID:FQTz8z590
”より不利”


オイオイ既に不利なんだな。
349名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:10.50 ID:Gfj0/9pT0
戦争はしばらくないし
アメリカに妥協する必要がまったくないな
350名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:12.56 ID:wKI7L4sP0
 はい、そうです。と言うなら政治家など要らない

政治とは、個人や集団や国家間に生ずる利害の衝突を調整することで
あると考えている。

この調整を的確に行って紛争を解決に導き、新しい方向に踏み出させる
ことが政治そのものなのではあるまいか。
(後藤田正晴著 政治とは何か 第五章より)
また、その後に

その解決が、本当の意味で国民の生活を守り、その向上を図る
ものであるかどうかという観点から、厳しく行われるべきもの
なのである。

とある。
 本当にその解決策が国益になるのか今一度考えてもらいたい。
351名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:13.78 ID:GlXfH7Lj0
アメポチと日本弱体化スパイと似非国際派がそれぞれ違う理由でTPPを推進
この国終わってるわ
352名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:20.84 ID:X3VV3AjC0
竹中もこのTPPには絶対加入すべきって言ってるよな。
ということは参加しない方が日本に有利なんだろうなw
ま、参加しないで住むかどうかは知らないが。
353名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:36.68 ID:0oNZmjON0
外資の積極導入は小泉・竹中構造改革の成果
外資の導入を容易くしたことで外資に頼る企業が増えた
TPP導入したら小泉・竹中構造改革以上に外資が買収し放題となる
354名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:45.17 ID:Q37G74DK0
「押しつけられる」ってなんだよ
交渉すらできねーなら、その席どいて出きる奴と変われや
355名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:48.91 ID:ypJ42BeJ0
いじめられっこの論理だ・・・。

政治家として上に立っちゃいけない性格だな
356名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:06:50.41 ID:jO+Klr/10
羊の皮をかぶった狼にご用心… ボリビアの水戦争

ボリビアは南米の中心に位置する国です。15年間にわたり、ボリビアでは電気、航空、炭化水素、鉱業、森林資源、
電気通信など、ほとんどの公営企業や公営サービスが民営化されました。水戦争が始まるまで、ボリビアは世界銀
行とIMFの上客だったのです。1999年、世界銀行はボリビア政府にコチャバンバの市営水道会社を民営化するよう
勧めました。民営化を実施すれば600万ドルの多国間債務を免除するという好条件付きです。ボリビア政府は『飲料
水および衛生法』という法律をつくり、補助金も打ち切って、水道は民営化されました。

新しい水道会社は米国最大の建設企業ベクテル社の子会社でしたが、すぐに水道料金を200%以上も値上げしました。
最低月額給与が100ドルに満たない町で、水道の請求書は月額20ドルに達したのです。20ドルは5人家族が2週間食
べる食費に相当する金額。当然、支払えない人たちが大勢出てきましたが、その支払不能者には容赦なく供給を停止
しました。高い水道水を飲めないので、不衛生な水を飲み、病気になる者も現れました。
357名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:02.90 ID:QzBSh5f80
終末の日のイスラエル民族の回復は日の出る国から、
12支族によって成されなければいけないと旧約聖書に書いてある。
それが、、偽りのシオニストどもが、聖書を無視して、
我々ユダヤの12支族の末裔に楯突くとは、
一体全体どう言う事なのか、説明できない訳だが。
ロックフェラーと文鮮明は、我々の下に来て、今までの非礼を詫びるべきだろう。
358名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:05.82 ID:P/5/iyxsO
主体性のないアホ全開…。
359名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:24.63 ID:hiYpO/7k0
日本は安全保障面でうまい思いしてきたんだからこれくらい払えってことだ
360名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:30.20 ID:CVgG2hW40
日米FTAで十分。
NZなんか、どうでもいいし
他の国とはとっくにFTA交渉済み
361名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:31.11 ID:OW6khb7I0
>複数筋からの情報によると、日本政府(すなわ ち野田政権と経済産業省、外務省など)は、昨日取り上げた米韓FTAの情報すらも、一切、国内マスコミに開示しない模様です。
宗像氏をはじめ、これまで散々に、「このままでは米韓FTAを推進している韓国に遅れを取る!
TPPで遅れを挽回しなければ! 」などと政治家を煽っておきながら、いざ韓国がアメリカとFTAを結ぶとなると、そのあまりの内容の凄まじさに(※毒素条項)、詳細については表に出さないというわけです。
ここまで卑怯な やり口は、過去に例がないのではないかと思います。


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ」
http://s.ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11048194071.html
362名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:33.93 ID:BQmO8TcF0
>>339
私は無責任だと言っているのですね(^o^)
363名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:37.00 ID:KKzRrJeo0
>>338
既存の州と同じ権利を与えられるなら
そっちのが1000倍マシだな、実際
364名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:40.41 ID:Rg+pNvus0
結局、次の大統領選挙のダシに使いたいから急がされてるんだろうけど

てめえら国会議員はどこ見て仕事してんだよ。
365名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:41.44 ID:YkB5iDXM0
>>229
今や3つとも大間違いだとわかっていることなのに推進する奴は心底
売国奴だと思うね。
366名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:55.90 ID:y5SALGwd0
世界の流れにノリノリだった国々の惨めな状況を知らないのかよw
367名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:56.87 ID:D9I9hQeQ0
>>332
そのあたりのことが説明不足なんだよね
自分も友人がそういうことを言っていて
いいことなのかわるいことなのかよくわからなくなってきた
368名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:07:59.07 ID:2SV5YmBE0
全く受け入れないという選択肢は無いのか。
マジで無能だな。
369名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:02.04 ID:gxdFG4N80
米国:医療費が2.5兆ドル(207兆円)へ
日本の医療費は毎年過去最高でメディアが大騒ぎしていますが(国民医療費、
過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に) 2010年11月25日アメリカは2005年に2
兆ドルだった医療費が2009年には2.5兆ドルに増加しました。円ドル相場がこ
の間に大きく変動したので、この頃は1ドル108円前後でしたから両方とも207
兆円になりますが、ドルレートで言うとたった3年でこんなに25%も増加する
ので、4%へと伸び率が減少するだけでWallStreetJournalを含め大手のアメリ
カの報道機関、ウェブサイトでは報道していますが、日本のメディアは大企業
サイドなのか一切報道しませんでした。少子高齢化でも米国の6分の1の超低額
医療費が出来るのは、米国の様に何でも営利に結び付けないからです。TPPで
医療が終わる。

TPPで、貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
急激に進む社会の二極化の中で何が起きているのか!?
・サブプライムローン
・貧困と肥満
・一度の病気で破産する人々
・転落する医師たち
・経済徴兵制
・民営化戦争を支える世界のワーキングプア
日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
アメリカ 日本 [1]
盲腸 243万円(1日入院) 8万円(7日間入院)
出産 115万円(2日間入院) 39万円(7日間入院)
肺炎 113万円(4日間入院) 30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される
米国の保険は払った金額で支給額が決まる上、それすら無い国民が25%も居る。
370名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:04.88 ID:Z+mUT8xSO
遅れれば不利な条件云々。
何の確証もないんだよね。
枝野さんはホント思い込みの人だよ。
TPP早期参加しなくとも・・・
「ただちに影響はない。」
371名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:07.23 ID:06IHWmt+0
日本の農業の競争力を高めって具体的にどうすの?
日本の土壌はすでに放射能によって汚染されている
これ海外で売れるわけだないだろ?
だいたいもう農家をする人間がいない、現状は中国人を使って
なんとかやってるのが現状だろ
売れない物を中国人に造らせて、どこに日本の農業の未来があるんだよ
中国人だって帰っちゃうだろうさ
具体的な展望を示してくれるならいいよ、ちゃんと勝算があるんだろうね?
何をどうするの?
372名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:08.02 ID:7sq+mGit0
経済を分かってないネトウヨ層にも分かるほど丁寧に説明してる暇はない
ウダウダしてバスに乗り遅れるとまた失われた世代をつくってしまう
民主が数を持ってるのはこういうときのためだろ
今こそ政治主導の見せ所じゃん
373名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:08.78 ID:Hs8Qg9HJ0
>>339
50にもなってアメリカ流の社会に対応できるの?
出来るならいいんじゃねえかな
374名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:09.57 ID:+EdIntWR0
「今すぐ交渉に参加してルール作りに加わるべきだ!」とか
「今のうちに参加しないと、決められたルールを押し付けられる!」などという
ピントのズレた主張をするマスゴミも最低だ。まるで「今だけ商法」だ。

別にTPPに参加しなくても巨大な内需を持つ日本と貿易したい国は腐るほどある。
それなら「多数の国と同時交渉で大雑把で日本に不利な枠組み」なんぞに入れられるより
1国ずつを相手に個別にFTAやEPAを交渉していけばいい。
その議論をすっ飛ばしてリスクばかりのTPPなんて論外だ。

なんで糞マスゴミが問題山積のままTPPに拙速な参加を促そうとするかといえば
経団連の提灯記事を書くことでカネがもらえるからだろう。

『リスクを取ることがカッコイイ決断』という欺瞞に騙されるな。
『正しい選択をすることが政府の責務』だということを忘れるな。
375名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:12.95 ID:GJCBOg3yO
悪徳商法の勧誘と変わんないじゃねーか、アメポチ共必死だなとしかw
376名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:16.62 ID:o/yTvjTn0
日本は自らの愚かさゆえ滅ぶのだ
諦めるべし
377名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:16.81 ID:nKdBRqZDO
オバマ政権スルーしておけ次は反TPPの労働者支持大統領
378名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:17.10 ID:7/tvW24GP
具体的にどうなるか全然整理できてない
宗教戦争だな
379名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:17.78 ID:9GzSBIZ+O
どのみち、日本はいつも貧乏くじを引くんですって正直に言えよ
380名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:18.85 ID:ZC/dRqRX0
農業の競争力を高めるってw
真逆の政策を取ってるくせに何を言ってんだバカ
死ね
381名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:24.10 ID:4U+bFXq80
日本に不利だと認めてるのか
382名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:30.93 ID:LsvvsGQh0
TPP=日本の農業改革

だけじゃねーっつーの。
何で24項目にのぼるTPP対象制度が話題にならないんだ?
法務、金融、福祉、雇用、行政サービスなど日本社会の根幹をなす
制度全てがズタズタにされるぞ。わりとマジで。

そして何と言っても既存メディアがアメリカに乗っ取られる。
地上波テレビ局と新聞社は消滅に近いかたちでなくなる。
そこのところ、メディアにいる人間はたぶんわかってないっぽい。

ま、TPPは時間切れでなかったことになるけどねw
383名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:39.88 ID:OVRD1WCv0
押し付けられるってさー
だったら政治家いらないよな?
その上こいつは嘘つきだし
「タダチニー」の定義は広辞苑とは違うんだったよな?
384名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:43.03 ID:FB5SHF960
ミンスなんで全て嘘です
原発事故対応を忘れてはいけない
385名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:08:45.13 ID:yTmL70VA0
TPPを日本が締結したら、確実に第1次産業は衰退→絶滅するだろうな。
広大な土地を持つアメリカやオーストラリアが農水産業では比較優位にあるのは明らか。

自動車や家電なんかはこのまま円高が定着すると海外生産の比重が高まるから、
日本は付加価値を作り出すことが出来なくなり、発展途上国並にGDPは下がるだろう。

TPPは不参加の方がよい。
386名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:04.86 ID:Rl9bsWKI0

黙れ!クソイカレ、ただちに問題ないヤロー!
放射能、日本中にばら撒きやがって!
なにが直ちに問題ないだ!
このくずヤロー!
387名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:17.22 ID:WeGt5Dil0
既得権益にしがみついてる奴にとっては残念な結果になるだろうが、
今の日本にTPP参加しない選択肢は無いから。
まあ勝ち組が負け組に転落し、負け組が勝ち組にのし上がるの世の中もまた一興。
388名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:18.45 ID:FBC5rzwi0
> 「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」

それをなんとかするのが外交であってなんともできないから条件飲むのはアホだろ
389名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:20.49 ID:EUPt1Me+0
はじめから不利という馬鹿がいるかよ。有利になるまで参加しないとでも言えばいいのに。
だめならアジアで特別の経済協定を作るといえばいいだけ。喧嘩の仕方が下手すぎる。
390名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:22.21 ID:6fYRa3Vr0
幕末にたとえるのは何でなの?
開国派(TPP賛成派)は以蔵さんが始末するって意味なの?
391名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:26.23 ID:jqPl66nSO

大店舗法で 地方の商店街が 潰れた様に アメリカの アメリカの農業に 日本が勝てる訳ないけれどな。
392名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:40.76 ID:6xK7aanw0
情報の小出しが世界基準なのか?
責任逃れ丸出しの「「直ちに影響ない」が世界基準なのか?
393名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:44.44 ID:NvFSYiJX0
現状のTPPがすでに不利な条件だってのは認識してるのね。
まあ、TPPなんて10年と経たずに形骸化しそうな気もするけど。
394名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:50.84 ID:/Rlt38SA0
>>1
なんかまるで、韓国が有利な条件でTPP締結したみたいな言い草だよなぁw

395名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:54.51 ID:s4fVH806O
わざとTPP飲んで、大チョンボやらかして日本は傾き、中国人・韓国人が日本に大量に増やす為だけに進めてるだけな気がしてしょうがない
396名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:55.21 ID:/ANHVBzH0
>>347
サムスン続き

リーマン・ショック後のウォン安では現代自動車が攻勢をかけ、欧米マーケットで日本車を追い抜き始めた。

恐らく、今回のウォン安では、韓国政府が官民を挙げて育成に取り組む自動車部品や電子部品の分野で

韓国企業の価格主導権が高まり、日本国内の中堅・中小企業を苦境に陥れるに違いない。

韓国経済は金融危機で強大化する――。日本はこのパラドックスをゆめゆめ忘れてはならない。
397名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:09:58.30 ID:JlMJgBLj0
>>367
ひとつだけ確かなこと
デフレが加速する
398名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:07.02 ID:OMjVrK2f0
永遠に断れば良いだけだろ
何で何時かは締結するシナリオになってんだよw
399名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:11.52 ID:j520cYH50
>>1
俺、正直TPPは憲法改正より無理だと思ってるよ。
400名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:12.18 ID:oYihJmKb0
これひでぇよな 勝手に仲間はずれにされかかってる
401名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:18.23 ID:zdk9Ug7y0
>>1
>「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」

枝野さん、日本は誰から不利な条件を押し付けられるの?
今、圧力を掛けられているのは民主政権じゃないの?
402名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:28.67 ID:BBaU4eIk0
もうそろそろ規制緩和論者は
どっかいってほしいね
403名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:32.16 ID:lrRda9uW0
海賊船に獲物を誘い込むには考える時間を与えず急かせばよい

早く乗らないと乗り遅れるよ!(なんで次の便を待たないの?)
早く乗らないと怖い人がやってくるよ!(やってくるとは限らない、怖い人って誰よ?)
もうみんな乗ってるよ、乗ってないのは君だけだよ!(みんなって誰と誰?)

早く参加を決定しないと、どんどん不利な条件になるって時点で詐欺商法そのものだが
404名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:32.86 ID:FQTz8z590
非加盟の東南アジア国に頭下げて、今以上に技術協力して食糧作ってもらうとかないんか?
405名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:34.25 ID:wiKcj2PH0
>>382
>そして何と言っても既存メディアがアメリカに乗っ取られる。
>地上波テレビ局と新聞社は消滅に近いかたちでなくなる。
>そこのところ、メディアにいる人間はたぶんわかってないっぽい。

それだけは利点だと思ってしまっている俺・・・。
406名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:34.52 ID:xZ+YevE90
>>339


>俺の意見?
>農業を守るなんて噴飯物

TPPが農業だけを標的にしていて、他の分野は日本に有利なら
別に、農業なんてクレテやってもいいよ。恵んでやるよ、乞食のアメリカに。

でもそうじゃないんだよ。

あなたも50歳なら、20世紀末の日米貿易戦争を知らん訳じゃないだろ。
日米構造協議も。いったい何を見聞きして年を喰ってきたの?

アメリカの通商問題でのエゲツなさや、市場の開放要求っていう内政干渉の
理不尽さの証人になるべき人でしょ、あなたにお年齢なら。
407名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:39.09 ID:S25GmgnHO
>>227
マニフェストにも載せてなかったのは知ってるけど、
日米FTAに反対までしてたんだ…呆れる。
郵政民営化にも反対してたし、増税にも反対してた。
食料自給率を上げることはマニフェストに載せてたし、
この整合性の無さったらどうよ。
こんな政党に日本の命運を任せるとか自殺行為だな。

408名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:47.02 ID:1HFt2yq90
絶対 農業は衰退しないよ 数少ない成長が見込める産業なんだから 自由化して規制緩和するべき
409名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:10:55.67 ID:0Sb/opKY0
政治家は国内産業を壊すだけ壊して受け皿の雇用先を作らない。
ただの、外国勢力の売国奴だ。

日本国内は様々な産業が残っており、唯一国内だけで完結される社会で、
巨大な内需を持っています。
グローバル化という日本たたきを受け入れてしまうと、
最終的には国民の生活が海外の生活のレベルまでに限りなく下がるということです。
日本人は国内をみて商売をすればいいんです。
それではヤダと言う企業は海外に工場を出します。
TPPなんてつきあっても円高操作されれば、工場の海外移転をするはめになります。
輸入だけ受け入れて、輸出出来なかったということになります。

410名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:03.73 ID:jO+Klr/10
>>356 の続き
ことの深刻さに、2000年1月「水と生活を防衛する市民連合」が結成され、大衆動員によって市は4日間閉鎖。2000
年4月、IMF、世界銀行、米州開発銀行に援助停止の圧力をかけられた政府は、戒厳令を布いて抗議の鎮静化を図り、
活動家が逮捕。抗議する者は殺され、メディアに報道管制が行われました。

4月と9月の騒乱により死者9名、重度の負傷者約100名、また数十名が逮捕されました。しかし、この弾圧も長くは
続かず、結局、市民が勝ちました。新水道会社とベクテル社はボリビアを出て行き、政府は水道民営化法を撤回。
しかし、これで戦いが終わったわけではなく、ベクテル社はボリビア政府に対し2500万ドルの損害賠償請求を起こし、
ボリビア政府は市民連合の活動家たちに嫌がらせや脅しを続けています。
http://www.anti-rothschil d.net/truth/column/part1_23.html より抜粋
411名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:04.95 ID:4vm1TfGc0
>>332
それは怖いね
そしたら各労働者団体は反対しないのかね
民主党の大きな支持基盤じゃないの?
412名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:13.23 ID:06SA5mEg0
世界の流れに乗れーーーっと移民推進した国は今現在…

世界に置いていかれるとか流行とかそう言って中身を議論しようとしない
知らせようとしないヤツの言う事は信用出来ん
詐欺だ詐欺
413名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:17.12 ID:Gfj0/9pT0
幕末ならまさに「不平等条約」だろ
ちゃんと正確に教えろよ不平等の条約を結ばされたと
あれのせいで西南戦争まで内乱起きたんだよね結局
414名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:22.41 ID:QMtp+MDDP
参加しなかったときにどんな不利な待遇を受けるかだな
おそらく対アメリカに関する全般だろうけど
415名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:22.63 ID:jSXAQfv30
明治期に鉄道を開通させるのを嫌がった人達が、時代から取り残されたこともあったのに
保守層はいつの時代も迷惑な連中だよ
416名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:25.02 ID:B4eqQs2P0


日本により ×
経団連に  ◯


っつかいいからもういい加減量的緩和やれば?TPPよりよっぽど効果あるよ


417名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:29.23 ID:jXEWyAcc0
日本が貿易で食べていくためにはTPP飲まずにはいられないはずだ。
もはや我が国に一次産業が共存できる余地はない。
郷愁を追うのは自由だが、未来を描くにはTPPが絶対条件。
いまさら日本をブータン化して国民総幸福指数を求めても遅すぎる。
とっくにジャングル資本主義の泥沼に頭の先まで浸かっている。
418名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:36.61 ID:7/tvW24GP
雇用する側、資本家にとっては歓迎なんだろう
資本主義のこの国の支配者は国民じゃなくて資本家なんだよ
419(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/16(日) 21:11:47.98 ID:qfRqHj/2O
遅れたっていいじゃない
だって人間だもの
420名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:48.52 ID:mtZaMLey0
中国とインドが抜けてる世界の流れなんてあり得ない
421名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:11:50.32 ID:7guh3V5R0
日本の農家のみなさん
終了のお知らせです
放射性物質検査がザルダダ漏れかも知れない日本国内では
みなさんの作った農産物は流通させる事ができているかも知れません
そこへこのTPP 偉い人が言いますね
「海外へ打って出るチャンスだ!」と
そーいう言葉にやる気が出ますか?やるしかないって?
ですが、海外の人達は風評被害なんて屁とも思ってませんよ
放射能汚染されてる、という心理から拒絶反応起されて全然売れないでしょうね
それどころか「厳しい海外の検査に引っ掛かり、おまえらアウト!」と禁輸対象にされますよ
売る以前の問題ですね みごとに討ち死にです
じゃあ日本国内で売ればいいじゃないかって? いいですか?よく考えてくださいよ?
海外産の安くて放射能汚染もない農産物がどんどん入ってくるんですよ
しかもその海外産、日本の商社が現地法人に技術指導とかして
10年経たず日本産と同じくらいのクオリティーだったり、するかも知れませんよ太刀打ちできると思いますか?
はい、みなさん終了〜
今までずっと生温い体制下で
生かさず殺さず政策に散々甘んじてきた自分たちを恨みましょうね、残念でした
422名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:08.14 ID:mn8CYbs80
メルトダウンしていません

メルトスルーしてました
423名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:10.20 ID:eH03u3wK0
「より」って言っちゃった時点でTPP完全崩壊www
424名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:11.75 ID:rPkj2Zfg0
「あんた!いまこの壺買わないと大変な事になる!!!」

的な発言ですね
425名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:24.59 ID:0ffTJyEw0
TPPで一番怖いのは外国から安い人材が大量に入ってくる事。失業率アップ間違いなし!ますますデフレも加速しますなw
426名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:30.16 ID:WeGt5Dil0
>>419
バスはこれが最後です。もう来ません。
427名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:32.77 ID:TzXw+2p40
ただちに影響はないだろ!
428名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:36.62 ID:/ANHVBzH0
【韓国】韓国ウォン安、製造業種で「脱日本」の懸念…輸入業者「もうけ出ない」、日本からの輸入減らし、韓国国産化が進む可能性[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318656737/
★韓国通貨ウォンの下落が続く。

最近二カ月の下落率は対ドルで約12%とアジア主要国で最大幅。国策によるウォン安誘導は韓国輸出産業の
価格競争力を高めたが、過度の安値は輸入価格の上昇を招き、物価の高騰や中小企業の倒産につながりかねない。

部品や素材を日本からの輸入に頼る製造業種で「日本離れ」が進む恐れも出てきた。
429名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:45.03 ID:7kIxIRXf0
こいつも敵か
430名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:45.07 ID:r/ZFDU+a0
完全な植民地なのに
日本が断れるはずない
アメリカの恫喝の仕方は恐ろしく巧妙
いかに日本人にアメリカに支配されてないか
きづかれないように細心の注意を払ってるし
431名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:12:48.29 ID:GlXfH7Lj0
荒川のアザラシ放流はTPPを隠すためだよな
電通の施設でアザラシは育てられていたのかw
432名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:12.62 ID:G2iI8wG10
イギリスに住んでる日本人と昔よくユーロについて話したけど
今思うとイギリス人は正しかったのかも。あえて時代の波に乗らない
のもありかなと。
433名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:15.96 ID:4eDzDSrx0
>>362
いいえ
私は私なりに防御をしています
30年以上も前から年金制度が破綻することを予測して
それなりの防御もしています。自分の生活が破綻しないように

あなた達の世代がどのような選択をしようと、それは
あなた達の選んだ道です
たとえ、その選択が間違っていようとも

間違っていたかそうではなかったかは、私が死んだあとの
歴史でしか判断できないでしょう
私は、あなた達の判断は間違っていると思うけど、その責任を
負うのはあなた達だし、判断するのは私が死んだあとの歴史w
434名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:18.31 ID:aSOjipBA0

非効率なジジババがやってる日本の農業なんて全く保護することはない。

完全に株式会社ができるようにすべき。既得権は許せん。
435名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:18.47 ID:R6p00iOL0
崖から転落するか、車窓から突き落とされるかの違いくらいしかないな
そんなんだったらバスには乗らないほうがいいに決まっている
436名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:18.49 ID:vT7mjEn90
核保有と原発は世界の流れ
この二つが無いと外交交渉で不利な条件が押し付けられる
437名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:25.72 ID:Wj/ZzmpC0
>>3 >>7-8
記事くらいちゃんと読もうぜ。。

> 枝野氏は、米国と韓国との自由貿易協定(FTA)が米上下両院で可決されたことなどにも言及し、
> 「日本は既に不利な状況におかれている」と危機感を示した。
438名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:29.39 ID:BPsUmfhZ0
タダチニ影響がでた

【原発問題】福島第一原発1号機建屋内、依然高い放射線量 毎時4700ミリシーベルト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318748711/
439名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:32.60 ID:Gfj0/9pT0
>>415
幕末も開明派は何の役にも立たなかったけどなw
440名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:35.94 ID:swCfMHx3O
てか全体の収支見通しはどうなんだ?
儲かるのなら、とっとと参加して減税しろ!
交渉も出来ず損するなら、止めとけ!
以上
441名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:38.95 ID:mSGoMPV60
世界の流れって何だよ
バッタバッタと死んでってるじゃねえか
442名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:43.72 ID:YkB5iDXM0
199 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/14(金) 13:56:05.79 ID:QSiubWI7
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。
443名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:45.33 ID:EnDcdUmS0
日本のメロンを飛行機で買いに来てる。牛乳は3倍の値段で飛ぶように売れてる、はニュースにならないな。
444名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:52.72 ID:3ciIwZx/O
>>387
既得権×
日本人の権益〇

だろ?w
日本の内需をアメリカが奪うって話だ

445名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:13:53.40 ID:S25GmgnHO
>>245
自見と鹿野の気合い次第じゃね?
罷免まではしないだろうと思うが。

446名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:05.28 ID:06IHWmt+0
危険極まりない
日本の農業が壊滅した場合、場合によっては兵糧攻めもされるんですよ
そうなったら日本は終わりだよ。絶対にTPPは参加してはダメ、絶対にだ
447名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:07.29 ID:AaR4f4zZ0
ミンス政権になって悪いほうに変わったようにTPPもなるだろ
448名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:09.19 ID:aZpLVS9N0
壮大なるtrick or treat w
449名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:29.59 ID:GdL4wlqC0
>>356
同じようなことアメリカ国内ですらやってたな。アメリカ企業のモラルの無さは異常。
というか儲けのために、ルールブックに違反さえしなければ何をやってもいいというのがアメリカ流。
政府も企業の犬でそれを後押ししてるから掬いようがない。日本でも訴訟問題になって、泣き寝入りのオンパレードになるのは目に見えてる
450名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:32.29 ID:y5SALGwd0
バスに乗り遅れそうだったら次のバスを待つぞ・・・普通w
451名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:48.72 ID:3EdRx1jyI
は?w



は?w




何だその不平等条約w
452名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:50.20 ID:s4fVH806O

枝野「中国人と韓国人を日本に増やしたいんだよ!文句あっか!」

453名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:52.42 ID:ekj4/g6G0
民主党が政権与党であること自体が
どれほど日本にとって不利な条件なのかを
ご本人は全くご存知ないようだ。

そしてよりによって
これほどまでに無知で無能な人間が経産大臣をしているという事実。

TPPに参加しなくても直ちに影響はないんでしょ?豚野さん?だったら良いじゃないか。
454名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:56.12 ID:WeGt5Dil0
>>444
アメリカに雇用が創出されてアメリカの景気が良くなれば当然日本経済も好転する。
455名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:56.59 ID:PYLvO4iw0
おどされてるけど今払わないと後からもっと要求されるかもなんだ。
だからねぇお母さんお金貸して。
456名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:03.74 ID:qUV8ukT40
今が自民党政権であったなら、超絶有利な条件でPTTに参加できたはずなのに
最悪なことに政権が民主党だったから、こんな不利な条件下になってしまったんだ。
せめて社民党政権であったなら、もう少しはまともであったろうに
457名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:05.81 ID:ka0ruIrq0
「国際社会」「世界」

経団連や政治家が使う場合はほぼアメリカの事を指す。

アメリカ単独で軍事侵攻しても日本は文句一つ言わない。
458名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:10.15 ID:2bRM58Az0
7で枝野粉砕www
より不利。つまり認めたわけだ。何のメリットもありませんよと
459名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:13.69 ID:5roJR6Ur0
少し前に農家のおっさんが
TPPの話が出て困るのは今までのんびりしてた農家だけ
みたいなこと言ってたけど本当のところはどうなんだろう
460名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:22.33 ID:jO+Klr/10
国際通貨基金・IMFのインチキ
グローバリゼーションによってもたらされる市場原理主義・新自由主義的な経済は、決して世界を
豊かにはしていません。構造調整プログラムを受けた国は約120ヶ国。つまり全世界の3分の2の国
が借金地獄にはまっていていることになります。科学の原則は再現可能性であり、それは「条件を
整えれば、誰がやっても同じ結果が得られる」というものです。これを当てはめれば、「構造調整
プログラムを強要すれば、途上国はますます困窮する」というのは科学的に実証されているといえ
るでしょう。それなのに、いまだにIMFや世界銀行はやり方を変えようとしません。と、いうこと
は意図的にやっているか、もしくは学習能力がないか、どちらかでしょう。世界のエリートたちが
結集している国際組織ですから「学習能力がない」とは考えられません。となると結論は「意図的
にやっている」と思わざるを得ないでしょう。グローバリゼーションを推進している三大国際組織
は、国際通貨基金(IMF)、世界銀行、世界貿易機関(WTO)です。
http://plaza.rakute n.co.jp/triumpht120/diary/201103070003/
461名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:33.27 ID:/ANHVBzH0
【車/販促】ブラジルでも韓国車--広告大展開で浸透図る [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317604859/

同じ日の新聞に同じ商品の広告を複数打っているのに驚いていたら、これで終わりでは
なかった。

さらに数ページ行くと今度は紙面の下半分を同社のSUV「ツーソン」の広告が占領している(写真の右側)。

主要部品を輸入して現地で組み立てるノックダウン方式で作っているのだが、ご丁寧に「MADE IN BRAZIL」とのアピールまである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110929/222883/500.jpg

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110929/222883/?top_updt
462名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:41.72 ID:9GukhqvZ0
>>434
農業を開放することとTPP参加は本質的には無関係だな
TPP参加せずに、農業を効率化することはできる
463名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:46.53 ID:snlK6/+90
>>1
世界の流れとか、空論とか、国民を騙す政治家的発言はどうでもいい。
日本はTPPのルールを使って製品輸出に力を入れて行くならそう言えばいいだろ。
TPPの話し合いに参加するのは賛成だが枝野がこう言うと何だか反対したくなる。
464名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:50.73 ID:Cjm7Tk7a0
経済産業大臣って、そういえば枝野だったのかw
という事は、軍師にはもれなく仙谷が付いていて、尖閣問題の時と同様に、国民世論の側に主導権が奪われるのを極端に嫌い、
隠ぺい工作と水面下での策を講じながら、国民を敵に回してでも強引な展開を行っていくという事が、今後予想されるな。
465名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:15:58.96 ID:TzXw+2p40
「世界の流れ」ってなんだ?
フルアーマーの腰抜け野郎!

 政 治 家 や め ろ!
466名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:00.75 ID:ad4tyGCR0
シンガンス釈放の署名すらよく内容を読まずにサインしたような
奴らに、TPPのような国体を動かす大事な契約を
こんな低俗な連中に任せられるわけがない。
467名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:03.24 ID:HNowwpaB0
バスに乗り遅れたらいけないよね

次のバス? そんなのこないよ

バスの行き先? 違うところに行きそうになったらピンポン押して下車すればいい


行動しなければならない
468名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:19.88 ID:Gfj0/9pT0
>>457
もう軍事侵攻されてるし拒否してもなんら問題ないな
469名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:26.49 ID:0ffTJyEw0
農業の個別保障はTPP導入の為だったのか?個別保障で農民黙らせてTPP導入か?関係ない国民は全くの損だなww
470名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:33.62 ID:k6Zyk98x0
しかしあれかね TPP参加したくないです っていえば
マジで避けられる局面なのかね?
471名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:34.17 ID:3Ufc6vM70
なんでもかんでも押し付けられることが前提なのか
我々はこの条件じゃないと参加しないと言うことはできんのか
472名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:16:38.48 ID:aulJ2xfx0
>>426
ハンドルを日本が握らせてもらうなら乗ろう。
行き先も日本が決める。
とりあえずアメリカには降りてもらう。

これが条件だがどうだ?
473名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:13.77 ID:s4fVH806O
>>440
民主党で最近、世界に消費税を5%上げると公約した馬鹿がいます
474名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:17.07 ID:Rl9bsWKI0
枝のてめーだけには言われたくねーよ、このクズやローが!!!
475名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:21.42 ID:WeGt5Dil0
>>472
そんな能力日本にあったら苦労しません。
476名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:43.19 ID:FQTz8z590
小学生のころ、バスに乗り遅れて焦ってたら、「歩いていくか」と行った友達がたくましく思えた。
477名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:46.43 ID:mn8CYbs80
天下りではありません受け入れ先企業(東電)から要請されたので問題ありません

原発爆発

天下りは許さない
478名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:53.28 ID:ka7ATFQ40
遅れようが遅れまいが不利な条件突きつけられるだろうよw
479名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:17:54.42 ID:Rg+pNvus0
>>454
リーマンショック以前のアメリカは空前の好景気だったけど

日本はあいかわらずデフレスパイラルで不景気だったぞ。
480名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:00.83 ID:eQ1re8isO
シナチョン政党が政権を持ったのが、日本の一番の不幸…
481名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:01.25 ID:2qeW1ftY0
>>415
何でも例えれば良いってもんじゃねーだろw
482名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:07.48 ID:/ANHVBzH0
【英エコノミスト誌】 サムスンは、ソニーなど、かつて真似ていた日本企業を追い抜いた。アジアの新たなモデル企業だ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317938742/

■利益よりも市場シェアを重視■

サムスングループは戦略的に物事を考えている。
まさに離陸しようとしている市場を見分け、そこへ大金を投じるのだ。

半導体DRAM、液晶ディスプレー、携帯電話端末に賭けたサムスン電子の判断は、大きな成果を上げた。

同社は今後10年間で再び賭けに出て、新規参入してからまだ日が浅い5つの分野に200億ドルという大金を投じる計画だ。

483名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:08.72 ID:QzBSh5f80
アメ公に言いたい、
君達似非シオニストが攻撃している我々日本民族がいったいどういう民族なのか、
もう一度きちんと考え直す事だ。
イスラエルの回復は日の出る国から、12支族によって成されなければいけないと旧約聖書に書いてあるのに、
そこに弓引く人間が、終末の日にどうなるのか、
あまり身勝手な事をしていると、神が許しはしないだろう。
484名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:09.30 ID:LnpcIhic0
米韓FTAの中身知ってて言ってるのかこいつは
485名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:13.27 ID:lrRda9uW0
ま、TPPで儲ける見込みが立ってる経団連とミンスはさ、農家をはじめとして
潰れるのが確実な産業に従事してる連中に正直に言えばいいよ
「俺たちの小銭稼ぎのためにお前ら死ねよ」
って
そのほうがまだ理解されるんじゃネェか?
多分、国民の80%が不利益を被るだろうが、10%の人間は大儲けできるよ
何かに似てると思わね?おまいらの大好きな、パ・チ・ン・コ
もち、胴元はアメリカな?
486名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:15.97 ID:Yu9+4yc40
民主って、所詮は日本の財産吸い尽くしを狙うメイソン(アメ公)の手先だったんだな。
アメリカ・韓国とは国交断絶でイイヨ。
アメリカが脅してきたら、「ロシアのユーラシア共同体に参加するぞ」て脅せばいい。
日本もこれくらいの外交駆け引きしてみろよ。 
メイソン手玉に取る北チョン外交より情けない状態じゃないか日本外交は。
487名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:17.51 ID:kM9Y4EdBP
TPPはアメリカ、チリ、メキシコとかだろ。世界関係ないし・・・
488名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:19.04 ID:I6tpvJhI0
世界wwwwwwwwww
489名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:34.68 ID:GdL4wlqC0
とりあえず韓国がアメリカと締結した条約やばいだろw
訴訟はアメリカでやるとか、アメリカ企業の進出を拒むような法律はすべて撤廃させられるとか
大航海時代の植民地化かよww
490名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:35.89 ID:Hhn+NYVJ0
       _____
     ./       \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|     不利に決まってるだろwwwww
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(    ぷぎゃあああああwwwww
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ,  (_) -‐、
                  (つl_j_j_j l
491名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:18:37.75 ID:TzXw+2p40
もう鎖国でいいだろ。
アメリカの貧乏人は悲惨だぞ。
492名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:19:03.62 ID:ZzqeXf2t0
要するに不利だと認めてるんかwww
493名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:19:11.96 ID:y5SALGwd0
次のバス来ないって・・・特攻隊か人間魚雷の世界だなw
494コロン:2011/10/16(日) 21:19:16.02 ID:I9iL4G460
TPPは総理が"はい"と言えば決定するんだぜ?
もう何をしても無駄だよ。民主党を選んだ馬鹿な日本人を恨むんだなw
495名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:19:21.99 ID:KER/Xpl00
みんな知っているの?
グローバルスタンダートって。アメリカみたいな国になれってことだよ。

加工食品、ファストフード付けでブクブク太り、食品メーカーやファストフード、コーラの会社を儲けさせ、
成人病になるから薬漬け。医者へ行くのが高いから買い薬を買う買う。薬局とか製薬会社が儲かる。
国民が病気でもいいんだよ。医者や病院が儲かるから。入院しても数日で病院を出される。
受付に質問してもガム噛みながらネーちゃんがまともに取り次ぎもしない。
銀行はいきなり手数料を値上げする。金を間違っても謝るどころか、客が立て替えるとか日常茶飯事。

企業の利益が最優先。金儲けのためなら何でもあり。

日本人が経験したことのない地獄の社会だよ。それがグローバルスタンダードだ。
496名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:19:31.29 ID:UelDRT6Y0
これこれこういう条件が通らなかったら絶対はいんねーからっていう
譲れないものを決めといてアメリカが飲まないようだったらハイさいなら
とできる手腕を持った奴はおらんのか
497名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:19:38.45 ID:5e3Gmh8c0
枝野が総理でいいよ
498名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:19:56.69 ID:aulJ2xfx0
>>475
だったら歩いて行くよ
499名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:20.90 ID:QMtp+MDDP
こういうはさ、交渉して少しは日本が有利な条件になるようにしてほしいところ
なんで、なんでもかんでも丸呑みしないといけないのか
500名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:22.53 ID:LnpcIhic0
米国議会の承認が必要な以上
不利な条件しか出てこないだろうがよ
501名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:23.00 ID:7ae0greb0
政治家、しかも与党が不利になることを認めてどうすんだよ
有利に持っていけないなら直ちに辞めろ無能
502名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:26.66 ID:XCRF9YJN0
枝野は2年後、シンガポーで家族と悠々自適生活
503名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:27.15 ID:0ffTJyEw0
TPPはアメリカが日本を食い尽くす為に考えた事だから、日本が傘下しなければそこで話は終わる。こんなのガン無視してればいい話。
504名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:29.53 ID:xZ+YevE90
>>415

同感。

>明治期に鉄道を開通させるのを嫌がった人達が、時代から取り残されたこともあったのに
>保守層はいつの時代も迷惑な連中だよ

この自由貿易の時代にTPPっていうブロック経済を、弱小国を集めて作るって
皆さんでの事ですよね。たしかに時代錯誤。TPPって。

日本とアメリカ以外はGDPのでかい国は言ってないし、成長の見込める国は大体
TPPの外側にいる。あほだよね。
505名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:32.47 ID:/ANHVBzH0
>>482
★サムスンの続き

ソーラーパネル、節電効果の高いLED照明、医療機器、バイオ医薬品、電気自動車のバッテリーの5分野だ。

これらの産業はそれぞれ畑違いのように思われるかもしれないが、サムスンは極めて重要な2つの共通点があると考えている。

まず、新しい環境基準(太陽光発電、LED照明、電気自動車)や新興国での爆発的な需要増加(医療機器と医薬品)のおかげで、急成長を遂げようとしている。

そして、各分野は大量の資本流入の恩恵を受けて、大規模生産が可能になり、ひいてはコストを下げられる。

506名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:44.26 ID:3EdRx1jyI
期間限定
って言えば、みんなかってくれる♫
507名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:52.27 ID:9GukhqvZ0
>>498
ジョギングくらいのぺースで行くのがいいんじゃないかな
それが一番健康に良さそうだw
508名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:53.22 ID:4eDzDSrx0
>>406
へぇ
日本てそんなに国際的に強かったんだァ

貴方は若いでしょうw
大人はねぇ
ジャイアンに媚びを売っても家族を守るために生活するんだよw
貴方は家族を守るために、頭を下げたことがない人?

おれは、バカなジャイアンに頭をさげることなんて屁とも思わない

TPPに韓国が日本より先に参加して、やっぱり日本はTPPに
参加しないと国がやっていけないとなったときに、韓国が必ず
難癖をつけて、日本から不利な譲歩を引き出すのは目に見えている
若い世代が、それを望むのならどうぞw
資源がない日本、その生き方は、若い世代の意見にかかっている
俺は先行きないから、あなた達に従うw
509名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:20:57.15 ID:WeGt5Dil0
>>476
街中のバス停で乗り遅れるのとは訳が違う。
バスに乗らなきゃ無人の山奥もしくは砂漠の真ん中に一人取り残されるイメージ。

>>479
リーマンショック前は日本経済は決して悪くは無かった。
510名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:02.27 ID:y6qZ1ZDe0
っていうかさ、
絶対乗り遅れることはないと思うんだよね。
WBCの例を出すまでもなく。

日本を食い物にしようとしてるのに、
日本がこなかったら何もできないだろう。
いつまででも日本を待ってるさw
511名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:03.33 ID:n1crKBaP0
512名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:04.06 ID:4NuvCRsG0
アメリカ以外のTPP参加国は経済規模が小さい、日本があとで入っても
大丈夫。
513名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:12.17 ID:RNxWQylR0
>>1
      ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒
514名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:16.23 ID:Oseo9Ys80
>>1

で、いくらなの?w

日本が、韓国との対米輸出競争で不利になる、確実な金額はよおww

経産省のTPP厨、宗像直子みたいに

「数字は言えません」

と低脳丸出し宣伝工作かwww
515名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:25.12 ID:0p4zrcEF0
>>482
今、息の根を止められそうな企業だろうがw
516名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:36.54 ID:06IHWmt+0
もうデモするしかないだろ
国会を取り囲め!
517名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:36.57 ID:PYLvO4iw0
この経済予想は絶対あたるんですよ!
迷ってる時間はありません。乗り遅れると後悔しますよ。
今あなただけに特別にご案内しているんですから。
518名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:39.19 ID:F+/5UTIuO
>>180
ようやく家が建ったと思ったら隙間風に雨漏り、大工に言ったら「じゃあオマエが建てろ」ってさ

アホか、その為にギャラ貰ってるプロフェッショナルだろうが
519名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:21:59.72 ID:OGtOjavZ0
考える隙を与えずやたらと急がせるのは詐欺師の常套手段
520名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:07.77 ID:aulJ2xfx0
>>507
だがな、常に併走して付いて来るんだ。

怪しいバスが。
521名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:21.85 ID:nKdBRqZDO
遺伝子操作の豆とBSE牛押付られてステーキ定食300円内需破壊喜ぶのは外人
522名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:24.16 ID:Ny4il6x/0
>>508
だったら一人でアメリカなり韓国なりに行けばいいじゃん
関係ない日本人を巻き込む必要なんか無い
523名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:35.85 ID:QywAcmbM0
あー、枝野がこういってるってことは事実は真逆だな
524名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:40.96 ID:2aEKNO430
TPPの参加国だけでいつのまに世界が構成されたんだよ。
525名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:53.76 ID:9vV3r3cf0



  TPP は たった9ヶ国しか参加してなくて

  ヨーロッパ も インド も 中国 も参加してないのに


「世界の流れ」 とはなんですか?www


 経団連の要望に沿いたいだけですか?w
526名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:22:55.31 ID:ADN28uJ50
乗るまで待ってるバスにどうやって乗り遅れるんだよ
527名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:04.27 ID:FQTz8z590
>>509
いや、オレ山奥の住人だったから、帰るまで4時間ぐらい歩いたよ。
まーそういう話じゃないのはわかってるけどさw
528名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:07.34 ID:klLRTDS+0
>世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる

ここだけ読めばもっともな話であるが、そもそも民主党の交渉能力で不利な状況を覆せるのか?
・・・無理でしょ。
529名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:12.33 ID:/2Cn10Rk0
今日のバンキシャでTPPとTFPを混ぜて韓国に勝つためにTPPに賛成しましょうって酷い内容だった
530名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:17.93 ID:s4fVH806O
>>489
解った!民主党は

「アメリカ>>>韓国>>>>>日本」

の植民地ランクにしたい訳だ
韓国より日本が裕福なのも許せないって奴等だし納得だな
531名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:23.85 ID:9ZxhXE0u0
アメリカの必死さが溢れた協定だと思うが、国がロングテール当てにしたらだめじゃねーか?w
デメリットは山ほど出てるけど、メリットってなんなんだろ。
532名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:29.46 ID:heA1/yVZ0
米韓のFATはどう見ても「こんな条約結んで韓国良いのか?」と思う。
533名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:30.72 ID:FyB4fO7y0
馬鹿には政治を任せられない
534名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:35.46 ID:YkB5iDXM0
枝野は知ってるのか?

一足先に締結された米韓FTAの内容

01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
535名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:35.66 ID:6f3MZ3wL0
日本有利な条件を提案したら断られましたで終わりなのは分かりきってるじゃん
何を騒いでんだか理解できん
536名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:40.73 ID:HNowwpaB0
>>513
それが断れない国なんだな〜日本って国はw


な〜に、じきに慣れるさw
537名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:43.07 ID:mSGoMPV60
>>519
まさに
538名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:44.90 ID:Ckm2RJ6x0
>>516
田舎から農家を呼んでこないと数が揃わないと思う
都会に住んでいればTPPで食品の物価が下がるのは大歓迎だからね
539名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:53.66 ID:Rg+pNvus0
>>509
> リーマンショック前は日本経済は決して悪くは無かった。

当時のアメリカと比べたら雲泥の差だろw

日本が20年以上も円高デフレで苦しんでる裏にあるのは中国やアメリカだからな。
540名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:56.68 ID:mn8CYbs80
東電天下り
メルトダウン
全て逆だった
541名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:23:58.06 ID:UelDRT6Y0
関連スレで見かける「米韓FTA鬼の十条」ってやつ、
あれは本当に盛り込まれてる条件なの?
そうだとしたらTPPとかこれ以上に恐ろしすぎるだろ・・
542名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:01.75 ID:NvFSYiJX0
>>467
>違うところに行きそうになったらピンポン押して下車すればいい
政府は朝鮮に人を送るときも似たようなこと言ってたよね…。
543名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:13.61 ID:BBaU4eIk0
高付加価値の農作物なんて
アメリカ人がかうわけないっての
544名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:13.54 ID:Oseo9Ys80
>>1

●日本の味方は1カ国もない

 アメリカ議会が「過激な日米FTA」たるTPPに納得しそうな理由が、もう1つある。すなわち、TPP加盟国及び加盟を検討している国々は、すべて日本と国家構造や経済モデルが異なっているという点である。

 例えば、TPP加盟国、加盟検討国の中に、単一民族で、かつ本格的な製造業を持つ内需大国は日本しかない。
545名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:14.47 ID:Gfj0/9pT0
アメリカに対して譲らなきゃならん点ないだろ
戦争もしばらくない
アメリカもイラク、アフガンで失敗してこりてるからな
546名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:17.86 ID:y6qZ1ZDe0
デジャブのように思い出されるのが
6カ国協議。

これも「早く参加しないと日本だけ取り残される」
「バスに乗り遅れるな」
と散々煽ってたけど、結果どうだったか。
547名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:24.98 ID:noceQG7D0
>>508
>TPPに韓国が日本より先に参加して
韓国はすでにアメリカとFTAを結んでるから参加しませんよ。
ここら辺が、マスコミの米韓FTAの報道に完全にミスリードされてるな。
548名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:32.63 ID:HF2vBGUR0
早かろうが遅れようが米豪の農業大国が日本に不利な条件を

押しつけるに決まってるだろバーーーーーカw
549名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:33.53 ID:7K3OCF9v0





■■■■■■■■日本人を侮辱するソフトバンク■■■■■■■■

http://www.youtube.com/watch?v=WJV-moqw59o&feature=related











■■■■■■■■ 韓国のカラオケで一番人気■■ K-POOP■■■■■■■■

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc&feature=related



550名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:33.87 ID:0WosVtaG0
>>454
それは一概には言えない
日本人の雇用が減るかもしれない

自由競争ってのは、当然負ける人も産むからね
今の日本人に、そういう中で戦っていける奴らが多いとは思えんわ
551名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:34.49 ID:PWF3UJ/b0
>>240
自覚してるからこそ推し進めてるんだろw
552名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:37.82 ID:QMtp+MDDP
TPPだけで世界は構成されていないけど一番はアメリカだろう
日本との関わりもだ

アメリカなしで勝てるのかね
553名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:42.21 ID:K17et5Ui0
枝野は悪魔に魂うっちゃったんだね
554(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/16(日) 21:24:47.63 ID:qfRqHj/2O
>>426
バスが来なかったら、ヘリコプターに乗ればいいじゃない
555名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:24:52.28 ID:jU/g7vme0
関税自主権を放棄するなら、国家主権などなんのために存在するのか?
556名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:05.48 ID:WQP3wBUX0
強いものの言いなりにしかならない奴らが交渉って
557名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:12.05 ID:aB+2eSUh0
何が不利なんだよ
急かすなんて詐欺みたいな政治してんなよ福耳直ちにデブ
558名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:15.00 ID:qUV8ukT40
TTTPってどんなプロトコルなの?
559名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:16.14 ID:7guh3V5R0

反対論者はアメリカと戦争する気でもあるのかよwwww

いいか?日本はこれから本格的にアメリカの奴隷に成り下がる
もうこの流れは変わらないぞw
その流れを唯一断ち切るには、本気でアメリカと安保条約を解消するくらいの気構えで
アメリカに「国益とは何か」を考えさせるしかないんだぜ
本気でアメリカを敵に回しても仕方ない、と思える日本人がどんだけ居るってんだw
日本にいねえよそんな奴w
アメリカの奴隷家畜化が進むに決まってるじゃんかw

抵抗するだけ無駄無駄 せいぜい死なない程度のお恵みにすがって大人しく奴隷やってなさいw
560名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:17.94 ID:ad4tyGCR0
少しリテラシーの高い国民なら日頃アメリカのデモが報じられるのを
みれば今この国と経済協定結ぶことがどんなに危険なことか
わかるだろうに。
それからTPPは関税・人の往来まで自由になるから今問題になってる
EUよりもリスクが高まる。
561名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:22.12 ID:ViyqOmPf0
アメリカは今後は二国間でFTAを結ばない方針らしい。
562名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:28.03 ID:gnLFrsjhO
>>538
これからの時期の農家は忙しいので無理です
563名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:35.90 ID:pcU9H7sA0
>>538
まあ、その食品買うためのお金を稼げる職が都会にあればいいね、TPP後でも
564名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:38.59 ID:Bq//VPaQO
民主党が野党時代、
自民党をさんざん「アメリカのポチ」と批判してた民主党議員や支持者が、
今は自ら率先して「アメリカの犬」になりたがっています。

また、TPPに反対の人は、素直に
「打倒!売国野田民主党政権!」
と主張すればいいのに。

ストレートに野田民主党を叩かなきゃ、
もうとまらないよ。
565名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:39.12 ID:B6KHiXEN0
参加ありきの思考だからそういうセリフが出てくるんだよ

前提条件からしておかしい
566名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:49.41 ID:/ANHVBzH0
【大紀元】米上院議員、中国の太陽光パネル輸入に規制要求 1カ月で米メーカー3社破綻を受けて…[09/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315722425/

オバマ大統領が鳴り物入りで 補助金バラ蒔いて、新エネルギー推進したのに、即死wwwバロス(笑)
567名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:25:57.91 ID:37XpSa/U0
どのみち不利な条件しかないんだから
最後まで抵抗するべき
568名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:05.65 ID:7+9nP6JI0
不参加という選択肢が既に無いのが異常
569名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:05.54 ID:Hs8Qg9HJ0
とにかく枝野は不利になる理由を述べよ
放射能の時は理由もなしに直ちに影響はないから安心で
TPPの時は理由もなしに乗り遅れると不利になるじゃわからんだろ
570名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:06.68 ID:06IHWmt+0
>>538
それがもう落とし穴なんですよ
日本の農業が壊滅した後は値上げ値上げですよ
兵糧攻めで日本は終わってしまうんです
生殺与奪を握られて更に酷い条件を押し付けられるんです。
571名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:07.40 ID:YkB5iDXM0
>>508
韓国がいつTPPに参加すると言ったのか。
あの国はTPPには参加しないからあんなFTAを結んだんだよ。
それだけでも韓国国内が争乱状態になりかねないのに…
572名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:13.18 ID:9GukhqvZ0
交渉に参加しようと参加しまいと、たぶん日本の意見は通らない
ってことは、別に急いで交渉に参加する必要はないってことだよな

TPPが成立して、しばらく様子を見て、国内で十分に意見が出尽くしてから
入りたくなったら入ればいい
条件は結局一緒なんだからちょっと早くなるか遅くなるかくらいの差でしかない
様子見してTPPが有効に機能してなかったらいわずもがな
573名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:21.12 ID:X8tsPNtq0
農業の競争力とかどの口が言うんだよ
574名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:29.18 ID:Oseo9Ys80
>>1

●日本の味方は1カ国もない

 アメリカ、豪州、ニュージーランドは農業大国で、ブルネイは王政の資源国。シンガポールは都市国家であり、ベトナム、マレーシア、チリ、及びペルーは低賃金労働を売りにした国々。各国とも、輸出依存度が極端に高い、外需依存国だ。

 さらに、アメリカ、豪州、ニュージーランドは移民国家である。日本と似た「国の形」を持つ国は、1つもない。
575名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:32.73 ID:AOdKicWi0
世界の流れに乗れば、日本は平凡な国となり没落する。
水は高いところから低いところへ流れるのだ。

世界で孤高の存在だからこそ日本が輝けるのに、他国と合わせたら没落するしかないだろ。
576名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:37.06 ID:egoPeP6h0
不利を押し付けられないように立ち回るのが外交じゃないのか?
577名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:37.19 ID:QzBSh5f80
特に、ロックフェラー、お前は我々イスラエルの12支族の末裔に、
原子爆弾を落としましたね、そういう人間が、
死後に復活できると思ったら大きな間違いだぞ。
終末の日が近づいているというのに、
不平等条約でイスラエルの12支族の末裔を苦しめる。
本当に何がシオニズムなのか、分かってやっているのか?
よく考えろよタコども。
578名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:40.62 ID:4eDzDSrx0
>>522
関係のない日本w
素晴らしい認識ですw
579【 韓国とのEPAは避けるべきだ! 】 :2011/10/16(日) 21:26:47.97 ID:5t6CULNz0

韓国とのEPAは、日本に
どのうよなメリットが有るのだろうか ?

韓国は通貨安を武器に
企業の人件費や社会保障・税負担が
日本と比べて圧倒的に低くなっており、
製品の価格競争力が高い。

韓国とEPAなど結べば、
売国政策・日本の産業空洞化が
更に進んでしまう…。

また、戦後解決済みの補償について
日本政府自ら追加提案し、
竹島不法占拠については
全く言及しない。

政治家は、
本当に日本の為を考えて
働いているのだろうか ?

選挙民は、
よくよく見極める必要が有る。
580名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:50.41 ID:XQET5J0P0
EU見てるとTPPって世界の流れと逆行してるようなんだが
581名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:51.33 ID:faR+rfS90
良いじゃん

ガラパゴスで

世界って何?

日本は日本しか見ないほうが良いではないのかな
582名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:55.15 ID:CfmHzvzUP
何で個別交渉なのに不利になるw

からくりをよく考えてから交渉した方がいいに気まっとるw
583名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:57.25 ID:0ffTJyEw0
震災で半年も経っているのに、アメリカはその間、ずっと日本を待っているんだぜ!w日本を食う気満々何だぜ!日本が参加しなければアメリカは何時までも待ち続けるよww
584名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:59.30 ID:mn8CYbs80
米も1`グラムあたり500ベクレルまで基準緩和したけど
この基準緩和も間違ってる可能性があるだろ
585名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:04.98 ID:GbfJyY6b0
ボケ!何が世界から遅れると不利な立場に成るだよ、
TPPなんて数カ国しか加盟なんてするわけ無いぞ
アメリカ優位の輸出入対策に決まって居るじゃねぇか
もう民主党は与党を辞めた方がいいぞ。
586名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:14.46 ID:jO+Klr/10
『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』 ジョセフ・スティグリッツ著

 スティグリッツは、この本のなかで、IMFの推し進めた資本市場の自由化は、米国の金融セクターのために
広範な市場の開拓に寄与した反面、その本来の使命であるはずのグローバルな経済の安定には何ら寄与しなかっ
たとしています。さらにIMFは、G7の債権国の代理者であるとし、貧しい国々が貧しいままであるような制
度設計をした米国の金融セクターに対する不満を表明しているのです。世銀やIMFは、開発途上国の経済開発
に対し、貿易の自由化、資本の自由化、国内の経済の自由化、民営化などのグローバルな市場経済至上主義を押
し付けたのです。すなわち、構造改革という改革の強要が行われたのです。しかし、開発途上国にとっては、貿
易の自由化による市場開放は、国際競争力のない産業分野に壊滅的な打撃を与え、雇用体系を破壊し、資本の自
由化は銀行システムが機能していない途上国に大混乱をもたらしたのです。… (弾かれるのでリンク無し)
587名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:25.63 ID:tnP4oZKl0
ただちに結んでも
ただちに影響は無い
588名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:30.46 ID:fWSBH5cb0
TPPに加入しなければ、そもそも不利な条件なんてない。
589はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/16(日) 21:27:29.82 ID:lyuY11dT0 BE:1683927757-2BP(3456)
>>1
世界の流れってかこれは単なる日米交渉だろ(・ω・`)
590名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:32.38 ID:y6qZ1ZDe0
農業が不利な状態になることが知れ渡ってから、
どうやら「農業だけ」に矮小化する作戦にでてるよね、推進派は。

広範囲にわたって日本を侵食することになるのにねw
591名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:42.25 ID:a7gxpK0f0
こいつアホか
TPPには不利があるんです、って自分から言ったようなもの
592名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:44.97 ID:yB8pKgy40
TPPそのもののリスクに言及しないのは詐欺師の本領発揮だな。
593名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:58.94 ID:2aEKNO430
>>576
ものすごく不利な条件をつけられないように、
不利な条件で勘弁して下さいと土下座するのが日本外交らしい。
594名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:06.01 ID:s4fVH806O

しかし民主党の議員は馬鹿しかいないな、酷過ぎるぞ…

595名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:09.23 ID:y5SALGwd0
小ブッシュ以降迷走しまくりのアメリカにもう着いていくの止めようぜw韓国に任せてさw
596名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:10.53 ID:WeGt5Dil0
>>550
日本での雇用が減る可能性もあるけど、日本人が日本で雇用されなければならないという
決まりは無いだろう。国を開くということは日本人も積極的に景気の良い国に打って出る
必要がある。そのための語学力や知識くらいは学生のうちに身に付けておく必要は
あるけどな。
597名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:15.13 ID:Gfj0/9pT0
とりあえず5年後を待てば良い
その時もTPPとか世界の流れとか言われてたらな
598名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:23.72 ID:1YL/OvQj0
なんでも日本が悪くなるという自虐予想の下品な男。

こんな奴は病気だ。。日本にはいらん。出て行け。

政治家なら日本が有利になる政策を考えろ。
599名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:25.25 ID:9GukhqvZ0
>>542
ていうかそもそも
「いっぺん民主にやらせてみてダメだったら変えればいい」
っていってた奴多かったよな、総選挙前にw
600名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:26.86 ID:UelDRT6Y0
国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw

↑によるとTPPに入るとアメリカだけでなく他の8カ国にも日本が
食い物にされるそうな
怖いわ
601名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:31.38 ID:aB+2eSUh0
自滅ピカドンしてもろくな対応もできない茶坊主が今度は不平等条約かよ
バカじゃねーの
602名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:44.03 ID:Oseo9Ys80
>>1

●日本の味方は1カ国もない

 すなわち、日本がTPPのルール作りに参加し、自国の国益のためのルールを主張しようとしても、「組める国」が1つもないのである。6月にTPP協議への参加を決定し、いざ作業部会に乗り込んだところで、味方は1カ国もないというわけだ。

 逆に、アメリカには「組める国」が複数ある。これほどまでに有利な環境が整えられ、かつ「短期間に日本市場をこじ開ける」を実現できるのであれば、アメリカ議会も総立ちで、オバマ大統領に拍手をするのではないだろうか。
603名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:48.67 ID:JHfy0QZ3O
バスに乗らないという選択はなぜ無い?
604名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:52.12 ID:iR1ZclJR0
>>579
政治家なんか自分たちの金儲けが目当てだろ
605名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:28:57.95 ID:/ANHVBzH0
【韓国】太陽電池:需要低迷、後発の韓国勢には好機?[09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315808080/

■後発の韓国勢にはチャンスか

大手太陽電池メーカーが破綻した場合、後発のサムスン、LG、ハンファなど韓国の大企業が企業買収で太陽電池事業を本格化させるのではないかとの見方もある。

中国、米国、ドイツの大手メーカーは既に韓国企業に身売りを打診したとされる。

太陽電池産業が動揺すればするほど、後発の韓国企業にとっては、合併・買収(M&A)による参入機会が高まることになる。

続きます
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 21:29:06.23 ID:uA0ztRHZ0
とりあえず1年間のみとか期限をつけてみろよ。
607名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:29.44 ID:ROYhpVhj0
>>1

死ねよ民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らにだけは永遠に賛同しないってのクソ売国奴どもがwww

608名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:40.37 ID:QzBSh5f80
本当のシオニストなら、我々イスラエルの12支族の末裔の日本人に、
何をどうすべきか、頭を下げて聞きにくるべきだろう。
シオニズムを掲げるシオニスト達がなぜコレをしないのか、理解できない。
はやく我々の言う事に耳を傾け、実行しなさい。
609名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:41.75 ID:4eDzDSrx0
>>547
なあるほどw

資源が無い輸出立国の日本の生きる道は鎖国なのねw
どうぞご勝手にw
何度も言っているけど、これから日本が超不況になっても
その対策は30年前から俺はしている
日本の将来は今後の日本を担うあなた方にお任せいたしますw
610名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:43.74 ID:fclnhCkm0
不利な条件が押しつけられないように、最初から参加しないのが賢明。
枝野はそんな事も分からないバカなのか?
611名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:44.26 ID:8Ke8/jX40
オバマ「んじゃ多数決ね」

交渉終了
612名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:53.05 ID:ad4tyGCR0
田原総一郎が朝まで生テレビはタブーのない番組だと自称するならば、
反対派と賛成派を3時間徹底的に意見戦わせるべきだ。
613名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:29:56.96 ID:WsNvg7ps0
民主党が、野党なら(ただ単に)反対してたな。

沖縄の基地問題もそうだけど
野党時代に、ちゃんと法律に文章化できる程度に、案をまとめておかないと
準備しないまま、いきなり与党になっても
(初日から、国を代表する立場だから)
案をねったり、調整する時間も無く、結局は、前任の方針を引き継ぐだけで精一杯。

それなら、政権交代の意味無いじゃんか。
614名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:00.30 ID:jO+Klr/10
1929年ウォール街の大暴落をきっかけに世界恐慌が始まる。
その原因は、1920年代にFRBの指示で銀行が信用創造量増やした事による。融資の担保は主に株券であり、その
結果、株価は高騰、バブルが発生する。株価がピークを迎えると、FRBは一転して銀行の信用創造を厳しく抑制。お
金の流通量をわざと減らして大恐慌を引き起こした。このことはミルトン・フリードマンはじめ多くの経済学者が指
摘している。この恐慌により1万6000もの銀行が倒産し、そのほとんどはモルガンとロックフェラーが吸収・合
併していった。また、紙切れ同然になった企業の株券も買い占め、両者の独占状態になる。銀行や企業だけでなく、
融資を返済出来なくなった農家も広大な土地を没収されたため、飢饉が発生する。この土地の多くもウォール街の金
融財閥の関係企業に買い取られた。 …金融危機を防ぐ目的で設置されたFRBだったが、連邦準備制度が成立してか
ら、1921年、1929年の株価暴落、そして1929年から1939年の大恐慌、1953年、57年、69年、
75年、81年、の景気後退後、89年のブラックマンデーを経験し、1000%のインフレでドルの購買力の90
%が破壊されている。つまり、FRBは何の役にもたっていない。 http://site s.google.com/site/uranenpyou/home/frb
615名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:02.21 ID:4YtMayav0
TPPって例外品目を認めない市場の相互解放じゃなかったの?
時間経過で悪くなる不利な条件ってなんだろう
616名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:04.91 ID:HCNKBair0
>>1
関税自主権放り出す以上に不利な事ってそうはないがな。言い訳なんだろうが、そういう発想は詐欺に引っかかるパターン。

>>510
だわな。日本不参加ならぐだぐだになるだけ、待ったほうが条件良くなるんじゃないかねw
617名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:05.45 ID:GdL4wlqC0
>>580
EUじゃグローバル化とか自由経済とかアホだったわって、規制強化しだしたよねw
それが分かってて、ジャイアンに逆らえない日本ww
618名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:07.93 ID:6KMXojDyi
脅迫されて加入する訳ですか。
619名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:09.58 ID:pVXZqwo00
民主党の時点でより不利だよ。
620名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:11.69 ID:REZPATIC0
要は世間体が悪いというだけじゃないのか
621名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:19.00 ID:+dceV6ka0
皆同じ条件にしようと言ってんのに何で日本だけに不利な条件が付くんだよwww
622名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:28.20 ID:0ffTJyEw0
韓国なんてほっとけばいいんだよw借金返せないくらい貧乏なんだからww
623名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:30.45 ID:noceQG7D0
ギリシャ危機の以前は日本の東アジア共通通貨を持とう
とかばからしい意見はあったのを思い出す。
624名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:32.19 ID:2aEKNO430
>>602
だよな。
日本と近い立場の国がどこにあるのやら。
625名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:34.59 ID:YyfiVvVX0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」 
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
626名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:37.61 ID:xZ+YevE90
>>508

>日本てそんなに国際的に強かったんだァ
強い強くないじゃなくって、すさまじい理不尽な日本たたきがあったのですよ。
その中で日本の歴代の保守政治家は人にもよるけど、人によっては出来る限り国益を待ったんだよ。
総理大臣が本国との連絡の電話までアメリカに盗聴されながら、交渉したわけだよ。


一面屈従、一面抵抗ってやつだね。あなたみたいに自分の卑屈さを自己肯定するの
とは少し違うよ。あなたは屈従しても仕方がないって全面降伏してるだけ。

て言うかあなた自己申告で50才っていってるけど、

日米通商交渉が白熱している時には社会をまともに見ていなくて
碌に印象に残ってませんってか。それでは年齢を誇っても意味ないわ。

あとFTAを締結したばかりの韓国が急いでTPPに参加するって根拠はどこになるのか聞きたいな。

627名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:50.98 ID:5h/dAKP80
関税については未曾有の円高で大して問題ではないでしょう、
それ以外にTPPのメリットがあるのかな? 不利な条件って
具体的になんでしょう?

今だけ商法によい買い物なしだよ、いちおう弁護士なんでしょう…
628名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:30:59.79 ID:Oseo9Ys80

■TPP「交渉後の離脱も可能」は推進論者の詭弁! 日米関係悪化を脅しとした協定締結が狙いだ〈1〉

◆9ヵ国が交渉中のTPP 本当に「交渉参加」≠「協定参加」か?

 TPPは2006年に締結したシンガポール、チリ、ブルネイ、ニュージーランドの4ヵ国に加え、アメリカ、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアの計9ヵ国が交渉中という段階にあり、未だ合意に至っていない。
確かに、今のところ日本が判断を求められているのは、この交渉に参加するか否かであって、TPPという協定への参加それ自体ではない。
629名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:08.50 ID:XOyiFLgK0
国売り新聞が間断なくTPP賛成記事を書きまくってますね
630名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:10.17 ID:/ANHVBzH0
>>605
太陽電池〜続き

サムスン、LGなど韓国の大企業は、太陽電池の原材料となるポリシリコンには投資を行っているが、完成品の太陽電池モジュールには本格的な投資を行っていない。

ソーラー・アンド・エナジーのキム・グァンス代表は「太陽電池産業は低迷しているように見えるが、数量ベースでは依然として伸び
ている成長産業だ。

現在は市況が悪くても、来年以降はビジネスチャンスが再び訪れる」と指摘した。

631名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:22.83 ID:UelDRT6Y0
尖閣の時みたいに屈辱を味わわされるのか
632名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:23.55 ID:dABbH8H2O
えだのたん
633名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:31.32 ID:bGJuNRdz0
言い換えた、バスに乗り遅れるなじゃねぇかw
634名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:34.98 ID:DJCRfzi60
参加する必要ないし
635【 メディアの公共性 】 :2011/10/16(日) 21:31:41.37 ID:5t6CULNz0

『 頑張ろう日本 』と言いながら多くの放送局で、
韓流放送枠が異常に広がっている事に強い違和感。

洗脳放送 ? メディアも産業空洞化 ? 売国 ???

韓国が、何故日本文化を規制していたのか
よくよく考えるべき。

公共性を軽視し、戦前、
メディアによる世論操作で戦争を煽った反省が無い。

同じ道を進もうとしている事に
危機感を持つべきだ !
636名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:44.30 ID:mn8CYbs80
復興へ向けた日米協力探る 米研究所が特別調査委設置へ
米戦略国際問題研究所(CSIS)は、
東日本大震災の復興に向けた日米協力のあり方を探る特別調査委員会
「復興と未来のための日米パートナーシップ」を立ち上げる、と発表した。

【原発】内閣官房参与、汚染水放出「米の要請」があったことを証言・・・日本政府が主体的な判断をしていなかった可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305680863/
637名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:31:50.11 ID:qLHD6Da30
TPPのいい点悪い点がよくわからん(´・ω・`)
638名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:01.86 ID:w6xGCExa0
日本は鎖国するのが一番良い。
639名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:21.56 ID:kspKR5Vs0
>>508
農業家を蔑視してるようだけど、それは補助金等の保護、優遇について?
将来食料危機が起こったとき、自給がほとんど無い状態だったらどうする?
家族思いのあなたは、自分の食事の分を子供にゆずるんだろうね。
640名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:32.72 ID:s4fVH806O
>>604
アメリカに教えてやれば良いんじゃね?

「日本の議員は金と女をやれば直ぐに国を売る」ってw
んで写真やらビデオ撮られて奴隷にしてしまえば良いんだしw

641名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:34.65 ID:06IHWmt+0
農業が壊滅し、さらに他の産業もやたれた後の日本では
もういろいろな危機には対処できないんですよ!
食糧自給率は100%じゃないと駄目なんだよ。
私達が真剣に考えなければならないのは恒常的な持続可能な社会づくり
ですよ。他国にキンタマ握られる国にしちゃダメなんです。
642名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:41.17 ID:kjJ7N89H0
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」

これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる

海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ

この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである

第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
643名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:42.11 ID:iR1ZclJR0
>>635
あんなのは所詮口先だけ
644名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:43.16 ID:noceQG7D0
>>609
任せるという割に五月蝿い人ですね。

そもそも、TPPに参加しない=鎖国って・・・。
今まで、貿易してなかったとでも?

645名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:45.22 ID:hMXekF+w0
枝野!寝ろ!!
646名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:32:56.52 ID:Yu9+4yc40
やはり反原発の世論を作り出すためのアメ公の陰謀だったか、ふくいち事故は。
日本が核武装してしまうと、北朝鮮のようにアメ公に歯向かうようになるからな。
だから日本から原子力技術を衰退させ、日本の核武装化を困難にすることで、
日本を永遠にアメポチから脱却させまいとする魂胆なのだな。

さっさと安保破棄してアメリカと国交断絶しようぜ。
647名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:02.95 ID:E1tIowOaO
日本終わった
また関税自主権放棄w
648名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:05.67 ID:WeGt5Dil0
>>547
アメリカでメイドインジャパンはメイドインコリアと勝負できません。
TPP参加しない限りね。
もたらす結果を考えればミスリードでも何でも無い。

>>603
内需だけで日本経済回せるならそれで良いけどそうじゃないだろう。
649名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:09.45 ID:Ny4il6x/0
>>637
良い点・・・無し
悪い点・・・デフレ加速、検疫されてないものの大量輸入、日本人労働力の駆逐他数え切れないくらいある
650名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:13.28 ID:Oseo9Ys80

■TPP「交渉後の離脱も可能」は推進論者の詭弁! 日米関係悪化を脅しとした協定締結が狙いだ〈2〉

 そもそも主権国家の外交交渉である以上、TPP交渉に限らず、あらゆる交渉について、途中離脱は国際法上可能である。それどころか条約ですら、国際法の形式上は、締結後に離脱や破棄をすることも不可能ではない。
そのようなことは、わざわざシンガポールの前首相に言ってもらうまでもない話を、なぜ今になってことさら強調するのか。
651名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:23.78 ID:wkMtWczP0
つか アメリカを除け者にすりゃ良いだろ
652名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:29.38 ID:fKVYuqwF0
TPPするぞするぞって脅せば、たんまり懐が膨らむからな
さすがミンス
653名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:37.86 ID:UelDRT6Y0
TPP不参加で国内の農業の改革でFA
654名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:42.24 ID:V+sUXsRD0
関税自主権を手放すのは日本だけじゃないんだけどね
655名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:45.18 ID:EEVHlMzQ0
こんな説得力がない言葉で国民をだまくらかそうとしているのね。
余りにも日本国民をバカにしすぎ。
いい加減議員やめろよ。
656名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:46.06 ID:CBeCPHCe0
日本人よりも特亜の生活が第一
民主党です!
657名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:46.71 ID:9GukhqvZ0
>>609
要するに、あなたは自分は備えしてるから他人のことは
どうでもいいってことでしょ
なら別にわざわざこんなスレ出てきて、上から目線でぐだぐだ
いってくれなくてけっこう
658名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:47.50 ID:FJrTICkH0
>>600
中野剛志って人の他の政策を見ると大きな政府派なんだよね
だからTPPについても、その人の意見は参考にしないことにしてる
659名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:49.38 ID:sxW0iWpk0
日本人が海に飛び込むコピペ思い出した
660名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:52.19 ID:lTmB7wyE0
バスに乗り遅れたんならタクシーで行けば良いやん
661名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:55.67 ID:/ANHVBzH0
【三星】サムスンがアップルとの訴訟合戦で4連敗!韓国内から「企業イメージに深刻な打撃」「これ以上の負けは致命的」との声 [10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318688726/


【韓国/自動車】「頓挫寸前」韓国の電気自動車育成政策[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318724800/


【日韓】打倒!韓国〜ソニー、東芝、日立〜液晶"日の丸連合"[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316865865/
662名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:33:58.51 ID:Ckm2RJ6x0
>>570
今でもアメリカが飼料の輸出を止めたら、日本の畜産業は壊滅するけどそうはなっていないでしょ
ちなみに中国が肥料(リン鉱石)の輸出を止めたら日本の農業は壊滅する
つまり日本の食料自給率は既にゼロも同然だからTPPに参加しても問題無いって事になる
663名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:06.44 ID:LuUHEsxwO
>>1
【貿易協定】オバマ米大統領「韓国、米国に売った分だけ買うのが均衡貿易」「韓国人もシボレー、フォードを買うべきだ」 [10/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318731418/
【経済】韓米FTA発効に暗雲か 「なぜ米国に合わせて批准を急がなければならないのか」 韓国与野党間の溝深く[10/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318751126/
【韓国】韓米FTAの再交渉を要求=韓国最大野党代表[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318563593/

664名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:09.72 ID:8p1dIdYp0
鎖国でよくね
665名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:29.97 ID:0ygSxxvE0
第二の黒船来週だ
これからグローバルの時代仕方ない
666名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:36.91 ID:609mPmFb0
>1

バーカ!!!

不利な条件をはねのけるのが、内閣の、首相の仕事だろうが!!!

何のために外交してるんだよ・・・
667名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:40.31 ID:cSGxd24r0
TPPやってみて駄目だったら、バカヤローつって条約蹴飛ばせば良いじゃん。
そんで核廃棄物使って、ソッコー核武装
668名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:40.78 ID:Pt6ySpWm0
日本により不利な条件が押し付けられるだ〜?

なんだなんだきな臭いな、脅迫かよ
どこだそんな条件を押し付けてきやがるのは!
669名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:44.09 ID:r+3OK4PK0
そんなヤクザみたいな組織になんで加盟すんだよ
670名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:45.32 ID:GbfJyY6b0
工業製品は外国移転しかも超円高で輸出入自由化なんて
日本がブッ潰れるのを早めて居る政策だろ もし違うって
言うんならこの円高で輸入製品、末端燃料代金が
安く成らない理由をはっきり説明しろよ。
671名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:50.93 ID:iR1ZclJR0
>>647
日米修好通商条約の悲劇がまた来るのか
672名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:56.61 ID:wq1o2d4gO
世界が見てるぞ日本の意思を毅然と示せ!
アメリカ有利の自由貿易協定には乗れません
日本が強い態度で示せば世界各国も同調するかもな?
673名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:34:59.87 ID:7XyA31BU0
参加しなけりゃいいだけだろ。
アメに工場作って向こうで売ればいいだけ。
674名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:03.46 ID:HNowwpaB0
もうグローバル化の流れは絶対に止められない
無理なんだよもう。

農業? 高付加価値に特化したり、法人化を進めたりして
グローバルに展開すればいい。 内向きは絶対良くない
他の産業みてもそうだろう。内向きでいい事なんかない
675名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:03.80 ID:3EdRx1jyI
始発で客が揃うの待ってて
何処に行くのかワカランバスに
ジャイアンとカの国の人と,その他数人が乗ってるんだよね?

俺には、怖くて乗れないわ
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 21:35:12.38 ID:AKmvECEA0
>>1
国内の合意を急げよ!
677名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:13.43 ID:K6iUOoDb0
(参考情報)ウィキリークス 2011-10-12 19:38:50TPPで日本をつぶせると米国が報告。
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。

(米国大使館公電から)環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、
農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。
ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。
公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
678名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:14.70 ID:pj5nwD7b0
100歩譲って不利な条件を押し付けられたとしても
それを有利な展開に持ち込むのが政治だろ。
何のために給料払ってると思ってるんだよw
679名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:28.47 ID:Oseo9Ys80

■TPP「交渉後の離脱も可能」は推進論者の詭弁! 日米関係悪化を脅しとした協定締結が狙いだ〈3〉

 もっと不可解なのは、日本が目指す最終目標が示されないことだ。

「交渉に参加したうえで、どうしても譲れないことがあれば抜ければいい」というのだが、そもそもTPP交渉上、我が国にとって「どうしても譲れないこと」として、政府は何を念頭に置いているのだろうか。
680名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:34.93 ID:WsNvg7ps0
>>666
確かに。

鳩が、沖縄でやらかしたから、自民以上にポチ状態じゃないの。
681 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/16(日) 21:35:44.38 ID:uVdi6Rnj0
10月21日(金) ランチタイム花王本社デモの告知動画です
拡散支援をお願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15780489

http://www.youtube.com/watch?v=-8dh4VmzvI4

※ハガキデモのお誘い+おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15827049

●地図
http://g.co/maps/j2ca

中央区 坂本町公園 (花王本社のすぐ近く)
東京メトロ 東西線・日比谷線 茅場町駅12番出口すぐ
東京駅八重洲北口からも徒歩15分
http://www.soutokufu.com/up/img/up1127.jpg

午前11時30分集合 12時出発

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 花王デモまで、あと5日! |
 |____________|
   ∧ ∧  ||
   (,, ・∀・) ||
 〜(__づΦ 


目指せ参加者1000人越え!!
682名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:49.44 ID:REqVsmTI0
円高の不利が消えなければ、どんな契約も不利
皮肉なもんだ。大昔の不平等条約がまるっきり逆転して苦しむなんてy
683名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:51.97 ID:QzBSh5f80
終末の日、イスラエル復活のバスに乗っているのがどちらなのか、間違え無い事だな。
684名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:52.88 ID:hcDBOmtM0
TPPに加盟すればなし崩し的に不利な条件を飲まされるだろ?
それより国内基盤の建て直ししてからでも遅くはないし、復興も
あるんだからそれが最優先だ。産業を再起不能までにボロボロにしたいのか
685名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:35:53.23 ID:2aEKNO430
チームエダノが総動員されてるのか。
686名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:05.17 ID:xZ+YevE90
>>648

>アメリカでメイドインジャパンはメイドインコリアと勝負できません。
>TPP参加しない限りね。
>もたらす結果を考えればミスリードでも何でも無い。
このTPPに参加の「主語」はなんですか?韓国ですか?
それでは趣旨に合わない。
日本ですか? それだと

これって>>547
>韓国はすでにアメリカとFTAを結んでるから参加しませんよ。
って話の反論にはなってないですよ。

687名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:05.17 ID:DF/L8T/8P
この人が出て来て喋ってるって事は、…そういう事だろ
688名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:08.72 ID:kjJ7N89H0
民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772
外国人参政権と移民を導入した、オランダ社会の崩壊リポート
http://musume80.exblog.jp/1326745
689名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:14.74 ID:Rg+pNvus0
>>662
つうか日本市場無くしたらアメは死亡確定ですよ。
690名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:15.72 ID:0ffTJyEw0
これからは何でもかんでも、外注外注で、本体は中身すっからかんになるわけだな!wwははは日本終ったww
691名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:18.45 ID:y5xjCCky0
形は違うがユーロに参加しなかったイギリスを見習ったらどうだ?

ってか枝野中国から上目線で民間企業を怒鳴っていたな
さすが赤軍の末裔
692名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:22.64 ID:Ny4il6x/0
>>678
民主党にそんな事が出来る能力がある奴がいると思うか?
693名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:26.82 ID:n/ANTptP0
不安を煽っる、アメリカの犬です
694名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:38.21 ID:+dceV6ka0
グローバル化を止める勇気が必要だなw
695名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:38.24 ID:ZK4crR1x0
いつ入っても不利な条件に決まってる
正解は沈黙だろ
696名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:48.82 ID:wXpu9bFD0
何で不利になるのかソースが全く提示されていない時点で大嘘。
697名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:52.54 ID:4eDzDSrx0
>>626
日本の外交に関してはおっしゃるとおり
で、そこまでアメリカに骨抜きにされている日本、
>すさまじい理不尽な日本たたきがあったのですよ。
だねw
で、やっぱり外交は弱いんじゃないの日本は?
私はあなた達の意見を尊重いたします

非常に重要な問題を嫌いな政党が主導しているからといって
反対していることが気になるけど、それはあたなたちの判断
結果は自分たちが責任を負う
698名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:54.86 ID:PWF3UJ/b0
あと2年・・・どんだけ日本めちゃくちゃにされるんだろうミンスに
699名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:55.97 ID:N9uz6jps0
この件はどこのマスコミも反対はないようだし、
自民党も基本的に賛成なんだからあっさり決まりそうだな。
700名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:36:58.08 ID:egoPeP6h0
>>596
景気のいい国を教えてください
701名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:01.20 ID:7guh3V5R0

日本がTPPを拒絶したらどーなるか?どーなると思う?



実は実害はない
アメちゃんがいつも使う手なんだよw
逆にアメちゃんに聞いてごらん?「ねえこれって参加するしないの決定はオレ達日本にないの?」ってw
アメちゃんは「いや決めるのはおまえら日本だけど?」って言うよ
702名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:03.27 ID:fX5D/h2t0
流れを気にするなら世間の反民主の流れに乗ってとっとと解散しろよ。
703名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:08.63 ID:B4eqQs2P0
そもそも民主が推進してきたことで一つでもうまく行ったことがあったか?w
704名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:11.20 ID:9GukhqvZ0
>>690
おまけに政府は害虫と
705名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:11.26 ID:+YkVEZcO0
射撃訓練の的にしろ
706名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:28.33 ID:yms7wrj30
情報開示もまったくせず、議論も何も進めずに、結論ありきを押し付けるために
捏造妄想をソースに訴える

ほんと汚い豚だな、誰か屠殺しろよ
707名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:29.46 ID:ekuoeWil0
第三次大戦へのカウントダウンであった
708名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:37.34 ID:CHUXyR3J0
無脳枝野がおっしゃる「世界」とは、一体どこの「世界」ですか?(笑)
709名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:43.07 ID:fclnhCkm0
小泉や竹中が、郵政民営化の成功報酬でアメリカから1兆円と2兆円を受け取ったように、
日本のTPP加入が成功すると、官僚や政治家で何兆円も受け取る奴がいるんだろうな。
道理で奴らは熱心な筈だ。
710名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:43.72 ID:Oseo9Ys80

■TPP「交渉後の離脱も可能」は推進論者の詭弁! 日米関係悪化を脅しとした協定締結が狙いだ〈4〉

言うまでもないが、交渉参加にあたっては、どのような交渉結果を目指すのかを決めるべきであるし、それを説明することは、政府の国民に対する当然の責任である。
 ところが、TPP交渉参加問題が持ち上がってから一年にもなるが、政府は依然として、TPP交渉において「どうしても譲れないこと」とは何かをなんら示していないのである。(後略)
711名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:50.73 ID:6fYRa3Vr0
原発事故の時も今回も、枝野って日本のガン細胞だね。
712【 政党の国籍要件法制化を! 】 :2011/10/16(日) 21:37:52.54 ID:5t6CULNz0

国籍問わず人権を守る事は重要。

しかし、外国籍の人達を集め、
参政権を付与するような流れは、
国の成立ちを大きく左右する問題。

与野党のみならず、党員に国籍要件を設けず、
国を売り渡すような政策を推奨する団体が、
本当に 日本国民の為の政治 ≠
考えてくれているのか疑問です。

外資から援助を受けるなど問題外 !!!

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
713名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:37:55.95 ID:RKnKsbe30
日本の農業がアメリカの農業と競争して勝てると思っているのか
枝野も売国奴の仲間入りだな
714名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:01.01 ID:s9eHwwzE0
TPP推進する奴は、三橋貴明氏が予想したとおりの発言するから笑える
まあ冗談じゃない状況なんだが
715名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:05.88 ID:YkB5iDXM0
>>646
逆だ逆。原発ある限りウラン燃料のために外国依存。
再生エネは燃料いらんぞ。
716名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:07.12 ID:jO+Klr/10
「リーダーパワー」 ジョセフ・ナイ著 書物短評 : 日本経済新聞社
「CIAに入ったら、一生CIAのメンバーであり、退職と言う制度は存在しない。死んだ時に、退職となる。」
ビル・クリントン民主党政権でCIAを統括する国家情報会議NICの議長として、「CIAのボス中のボス」で
あったジョセフ・ナイ。冒頭に掲げたCIA職員について、しばしば言われる言葉は、このナイについてこそ、最
も、ふさわしい言葉である。「大統領は、どのように立ち居振る舞い、どのように政策を作るべきか」を伝授した
本書で、「CIA統括部長」のナイは、「外国とは、柔軟な外交交渉を繰り返し、しかし、外交では解決が付かな
い問題に関しては、断固として軍事力を行使すべきである」と主張している。…
「シナリオライター」ジョセフ・ナイは、エリート政治家・官僚養成所であるハーバード大学ケネディ行政大学院
の院長・トップとして、かつて民主党・共和党の上院・下院議員を200名結集し、対日戦略文書の「シナリオ」
を描き上げた。そこでは、日本と中国・北朝鮮の対立・紛争・軍事衝突を「アオリ」、この3国に兵器を売り付ける
事で「米国軍事産業の景気回復を計る」事、この3国の対立を巧みに利用しつつ東シナ海のエネルギー資源を、いか
に米国が手に入れるかの戦略が描かれていた。…
717名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:15.06 ID:A3fPXodK0
最低限日本は産油国とだけ貿易してあとは鎖国状態でもいいじゃん
TPPなんかやったら日本はアメリカの完全な経済植民地だよ
718名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:16.09 ID:s4fVH806O
日本が乗った車はバスでは無く「霊柩車」でした

これから火葬場直行です

719名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:16.76 ID:dgYyXs1x0
すでに不利なんじゃないの?
米の提示した参加条件が例外なく向こうが提示した全項目でTPPでしょ
720名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:25.32 ID:eq0f1Unx0
枝野はまず「日本は外交がへたっぴ」という認識を持つべきだな。

わが国は外交がへたです。だから〜 とはじめなければいけない。
その観点を抜かして、平気で変なことを言い出すから外務省の言いなりになる。
外務省は内閣とちがう思惑で動いている。
だから、論理ではなく実績で測るために官僚を煽る必要があるね。
721名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:26.88 ID:wkMtWczP0
ギリギリまで様子見で
いざとなったら米国債を盾に取って脅せばいいだろ
死なばもろともだよ
722名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:27.17 ID:tnP4oZKl0
>>583
アメリカが滅ぶまで拒み続ける
大丈夫、あともうちょっとだ借金的に考えて
723名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:28.78 ID:riihllzZ0
今日バンキシャで韓国のパプリカがどうの
といってたけどやっぱりtpp関連か
724名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:30.56 ID:xZ+YevE90
>>674

>もうグローバル化の流れは絶対に止められない
>無理なんだよもう。

そう、全面的に賛成!! グローバル化(全地球化)だよね。

TPPみたいな世界の成長セクターを除外したブロック経済でチマチマやってる時代じゃないよね。

725名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:31.32 ID:+p9eSLQxP
>>669
アメに脅されてるから。

日本が反対すれば、ボタン一つで地震起こせるし、別の原発も爆発されられるからね
野田も小渕の二の舞になるから
726名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:38.60 ID:2aEKNO430
>>714
なんか台本があるんだろうな。
727名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:42.56 ID:noceQG7D0
>>648
メイドインジャパンって、車だって現地生産、テレビなんかも
タイで生産、パソコン、携帯、ゲーム機は中国生産、日本から
直接アメリカに消費財を売ってないんじゃないの?。

そもそも、日本の輸出品の主なものは消費財でなく部品などの
資本財だから、メイドインコリアとかぶらないと思うけど。
728名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:49.23 ID:MeKqQUfMQ
また「バスに乗り遅れるな」ですか(笑)

そもそもTPP自体が日本国に不利だっての
一つでも有利なところがあるなら挙げてみろって
729名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:55.86 ID:MxsXVmcg0
文系が政治や報道をやると国民は不幸になる
730名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:57.58 ID:7zJ0Rw2f0
既に不利なのが分かってる協定に参加するなバカ
731名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:38:59.16 ID:8Vgkf8tI0
外交もコネ社会だからな

当然だ
732名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:00.47 ID:s6u6rq3a0
ユーロと比較出来るのかわからんが利益が出る国はほんの少しなんじゃない
しかもアメリカさまだぞ。米に都合の悪いものは全部つぶされるな
733名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:04.86 ID:6hR9lscBP
>>674
グローバル化したとろで、日本人の大半が幸せになれない

崖から落ちて死ぬと分かってて行進する馬鹿はいねぇよ
まだ、間に合う
734名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:06.03 ID:p4hyW/wZ0
>>713
勝てると信じているから参加する。負けると分かってて参加する馬鹿はいない。
735名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:14.50 ID:ZApDtAqI0
自給率の向上と言いながらTPPで安い外国産を入れれば自給率は急降下、誰でも分かる矛盾。
食を外国に握られるといくら科学先進国でもただの操り人形。
736名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:14.93 ID:dDMDV6400
世界ってどこの世界だよ(´・ω・`)
737名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:19.85 ID:dmMwz84A0
二国間では勝てないけど、多国に囲まれたら勝つ自信がある!(いじめられっこ捨て台詞みたい…)
738名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:25.37 ID:6QGPiMe60
本来なら鎖国して内政を立て直すべき状況なのに
739名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:25.20 ID:9GukhqvZ0
>>708
なんか野球みたいな話だな
野球が盛んな国なんてほとんどないのに「世界のイチロー」とか
740名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:28.04 ID:G1himtgd0
乗り遅れなくても
不利な条件押しつけられるだろ。
741名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:30.06 ID:3ciIwZx/O
日本国民を殺しに来てるんだから
裏切り者は制裁を受けるべきだ
742名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:45.34 ID:kjJ7N89H0
従軍慰安婦の真実
http://makizushi33.ninja-web.net/
743名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:50.99 ID:MRtDfY05O
売国政治屋の枝野さん、放射能事故で日本国民を総被曝させ、更にはTPPで日本国資産をアメリカに差し出す算段ですか

744名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:55.53 ID:4eDzDSrx0
>>639
どの人たちに騙されている人?
既に日本は自給でまかなえるの?

強い消費者か、強い供給者か
日本が生き残る道は強い消費者でしか無い
食料に関してはお前の製品は買わないよw
って言える消費者
そんな外交は今していないけどな
745名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:39:58.10 ID:Oseo9Ys80

★詐欺師、宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11045512274.html

 昨日ご紹介申し上げた「TPPを推進したい人」である、『宗像 直子 コンサルティングフェロー 経済産業省大臣官房グローバル経済室長 』氏は、盛んに政治家に上記の「交渉後の離脱も可能」論を吹聴していますが、

「じゃあ、どんなときに離脱するの?」

「日本にとって譲れない条件は何なの?」

 等については一切語っていません。

746名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:01.34 ID:OuQcYkLi0
そもそも嘘の公約で政権取った連中が、国民に説明していること自体が駄目だろ
何をしようと駄目なものは駄目

次の衆院選で民主党は消滅するよ
747名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:07.75 ID:609mPmFb0

結局、自民にまかせると、今より悪くなるって言って政権取った奴らだからな。

全部の思考がネガティイブな比較論なんだよな。
748名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:12.47 ID:Rg+pNvus0
>>736
民主党の脳内の世界には日本が無いんだよw
749名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:21.86 ID:37XpSa/U0
外人の票が欲しいって
スナオに言えばいいのにな
これだから嘘つきは嫌だよ
750名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:28.14 ID:gBwtiVx00
これアメリカの利益だけだろ。後は経団連関係。
枝野にはがっかりだよ。
751名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:29.43 ID:UelDRT6Y0
てかTPPてアメリカのアメリカによるアメリカのための条約なんじゃないの?
なんでわざわざ生贄になる必要がある
752名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:49.18 ID:jtAqOqt90
どちにしろアメリカだって日本無視して平気な程余裕があるわけでもない
断っても大したことないよ。だが断らないのが政府と財界。国民を奴隷にしたくて仕方がない連中だ
753名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:49.99 ID:BQrqAayv0
もはや真珠湾を攻撃するしかないな。
754名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:40:50.64 ID:2aEKNO430
しかし乗り遅れるのが電車じゃなくてバスなのはどうしてなんだぜ。
755名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:07.69 ID:WeGt5Dil0
万が一TPP参加しない選択をしたら日本はイバラの道だよ。言っとくけど。
756【 エネルギー自給率向上は急務 】 :2011/10/16(日) 21:41:10.18 ID:5t6CULNz0

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電。(太陽熱・地熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水・資源回収)
・洋上有力発電。(施設養殖活用)
・藻による資源回収。(下水・油・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。

怒りすら覚える…。
757名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:14.67 ID:aB+2eSUh0
原発村の売国奴に続き銭ゲバ村の売国奴
758名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:22.13 ID:LocCPbEg0
世界的な囲い込みされるのはマズイからな
話し合いにいってTPPぶっ壊してくれるとあり難いが
759名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:27.83 ID:Ybzwx8/E0

   枝野の脳内 …  TPP参加国 = 世界

ずいぶん狭い世界だな。こんなのが経産相やってて大丈夫か?
760名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:28.95 ID:wOJkp/WaO
はじめっから参加しなければいいだけ。
中国みたいにな。
761名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:42.78 ID:+EdIntWR0
そもそもアメリカは「例外品目を認めない」と言ってる。

もう問題外だし話にならないレベル。
「TPPに」っつーより、「議論に」参加すべきではない。

参加すればまた騙くらかされて妙な譲歩を迫られたり、
参加した上で断れば因縁つけられて面倒なことになる。

結論は『 論 外 』の2文字だ。


それにしても賛成派は全然根拠を示さない。

「乗り遅れる」とか「孤立する」とかしか言わない。
だがそれは『対象が良いものだと確定してる時』に使う言葉だ。
762名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:56.13 ID:iajo/wXX0
財布見つからないんだけど、お前らどこに隠したん・・・
763名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:41:56.75 ID:NQZj0jOa0
遅れると不利な条件になるなら入らなきゃいいんじゃないか?
何で最終的にTPPに参加するって考えなんだ?
764名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:01.32 ID:8Vgkf8tI0
オバマの顔ぐらい立ててやれよ

一体今の時点で、どんな不平等条項が明らかになっているんだ?
765名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:14.06 ID:G1himtgd0
そーいや、NOと言える日本
なんてフレーズあったっけ
766名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:16.61 ID:Oseo9Ys80

★売国奴、宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11045512274.html

「大丈夫だから、大丈夫だから。いざとなったら、やめられるから」
 と繰り返し、正しい情報(TPPのメリット、デメリット)をきちんと伝えずに押し切り、客(日本国民)に投資をさせようとしているわけですが、世間一般ではこの種の行為を「詐欺」と呼びます。

 要するに宗像氏などは、「TPPに加盟する」という絶対的な結論があり、そこに持っていくために屁理屈を次々に繰り出してきているだけなのです。

767名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:17.05 ID:xZ+YevE90

インドも中国も除外した、日本とアメリカ除外したら何も残らないTPPが
グローバル(全地球)を自称するのは片腹痛いよ。

チマチマとしたさびれたブロック経済だろ。
768名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:19.16 ID:eqB3AxJN0
もう既に不利な条件なのは自覚してんのかよwwww
769名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:20.98 ID:4eDzDSrx0
>>657
はぁ
分かっちゃった?

大笑いしています
どうぞご勝手にって、スタンスです

楽しませてもらったよ
本当に、どうぞご勝手にw
770名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:22.78 ID:/p2xdeFKO
もっと格ゲー盛り上げろ 世界のウメハラが日本にはいる!
771名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:23.38 ID:06IHWmt+0
単純に太平洋戦争と同じで物量に勝る米国には勝てないんですよ
どんどん安い物が入ってきて国内産業は壊滅するんですよ
国を守る最後の壁が関税なのだから、絶対にこんなTPPとかわけの
わからない物に参加したら駄目ですよ。
逆に日本は質の良い物を造れるのだから関税かけらても売れるんですよ
772名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:31.09 ID:okTOnaIgO

枝野と前原の逆が国益になる政策
これほど簡単な反面教師はない。
773名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:34.99 ID:2Es9tXc30
多民族→単一民族
混血→純血
移民歓迎→移民お断り
共生→分離別居

世界の流れはこんな感じ。
エントロピーが増大し過ぎて
低下したエネルギーを
取り戻す方向になっている。

これからは、宝石や鉱物と同じ様に、
純度が高いもの、純粋なものが
高い評価を得る時代になっていく。
古きよき秩序正しい人間社会に戻っていく。
774名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:37.05 ID:cnEsAbzq0
>>437
参加しないとマジでヤバイ
参加するしか選択肢がないということだな
775名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:42:37.76 ID:pVXZqwo00
東京で賛成していることには日本人は反対しよう!
776名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:02.97 ID:s6u6rq3a0
トヨタ潰しするアメリカだから自国の景気を良くするためにえげつないことしそうだな 
D4C Dirty Deeds Done Dirt Cheap
777名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:06.76 ID:benRMZ5k0
今、お遍路行ってる馬鹿んが「最小不利社会だな・・(俺うめぇw」と言ってるのが思い浮かんで超絶ムカついたw
778名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:10.31 ID:18N5nHmm0
もうさ、みな田舎に戻って自作農やろうよ。
ひとりひとり貨幣に頼らず生きて、足りない部分は
地域の人と物々交換で。
779名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:16.74 ID:9GukhqvZ0
>>769
なんかかわいそうな人だな
780名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:19.60 ID:MXimLu480
「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」
「日本の農業の競争力を高め、生かしていくことに力を入れたい」

具体的な話は何も無し、どうせ又全部嘘なんだろ?
781名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:21.67 ID:F4o90yK00
「バスに乗り遅れる」でミスリード(汗)
首相がアジテーターとはこりゃまたひどい…。
782名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:24.71 ID:YkB5iDXM0
日本が参加しないとバスが発車しないどころかバス自体が壊れてしまいそうに
なっていることは推進派は無視かw
アメリカとNZ、オージーで揉めまくっていて多分まとまらんぞwww
>>648
アメリカでは日本企業は現地生産しまくりなんですが…
それから円高が問題なのにTPP参加したら余計に円高を招きかねないんですが。
輸出が問題ならさっさと国債発行して円安誘導したらどうなのかと。
783名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:27.57 ID:iRUA0tGD0
乗り遅れるからって、決断を迫るなど、詐欺師の常套句じゃん。

そんなことも習わなかったのか。

乗ったら、最後、体の臓器を売りに病院に行く、やくざのバスと同じだろ。
784名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:37.64 ID:e5aatqwe0
世界=アメリカ
785名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:43.06 ID:QzBSh5f80
終末の日、イスラエル復活のバスのハンドルを握っているのが、
我々イスラエルの12支族の末裔の日の出る国の日本人じゃなかったら、
それこそ大変な事になる。
君達アメリカ人と韓国人が、我々のバスに乗り遅れないようにするにはどうしたらいいのか、
きちんと耳を傾けるべきじゃ無いかな?
そうじゃないと終末の日、救ってやらないぞ。
786名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:44.72 ID:0ffTJyEw0
>>699マスコミは電波法や記者クラブで既得権を守っているから、外資とか関係ないしw参入出来ないし余裕ですよ!もう他人事って感じですよw
787名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:51.78 ID:xLKZq2VD0
民主党の真の目的は、日本の弱体化。
民主党にとって、TPP参加は当然。
788名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:56.52 ID:kASH5TTJP
ペテン師に罰を
789名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:43:59.56 ID:R6vy6S/M0
おまいら反日みんな工作員だろ(笑)
TPPは日本にかなり有利になるよ

中国に圧力になるし、最初に入ればルールを決める側になる
決まってから入ると、みんなの許可が大変になる

中国に不利なやり方を押し付けられるの防ぐには、TPPで圧力になる

日本が新興国に直接工場作りやすくなるし、国内の労働力不足も解決する

おまいらみたいな江戸時代並みの考え方だったら、今からの時代、日本は要らなくなる

韓国が代わりに日本の地位につくだけ
790名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:01.36 ID:Nfz04+Py0
日本農業の衰退は農協が原因です!
791名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:02.43 ID:lp2lxE1N0
戦前風に言えば、「バスに乗り遅れるな」と言う事か。
792【 政策提案6 】 :2011/10/16(日) 21:44:09.74 ID:5t6CULNz0

・他国の武器を買うよりも、
 食料・エネルギーの自給率向上を!
 海洋開発や資源リサイクル社会の
 構築する事の方が安全保障上急務。 

・防衛機器の国産化は安全保障上必要。
 自主開発無しに安全保障の自立は出来ない。
 離島防衛は急務!

・外資による主要企業株買占めや
 山林・不動産買占めへの対応は
 安全保障上急務 !

・クラウド社会が加速する中、
 日本の国内情報が海外のメインサーバーに
 網羅されている事に危機感を持つべき。
 安全保障上大問題 !
 グローバルメインサーバーの国内投資が
 加速される施策を早期に打つべきだ!
793名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:19.01 ID:YBl2j4mt0
最終的にどうなるかは別として、TPPが必要かどうかの議論を、
民主党みたいな糞連中がやってることに腹が立つわ。

国の根幹に関わる問題に関わるな馬鹿連中。
794名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:20.85 ID:gBwtiVx00
世界的もクソも中国もロシアも参加していない時点でw
795名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:24.60 ID:HNowwpaB0
>>773
木をみて森をみてない

細かい摩擦は起きても
大局的に考えなければならない
796名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:28.97 ID:Oseo9Ys80

★BKD、宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11045512274.html

 何だ、財政破綻論者と同じじゃないか、と思われた方が多いと思いますが、同じです。この種の結論が変わらない人たちこそが、現在の日本の混迷をもたらしているのです。

 たかだか一官僚の出世のために、全ての日本国民の運命を狂わされるのでは、たまりません。皆様、将来世代に責任を負う日本国民の一人として、「自分にできること」あるいは「自分がすべきこと」を是非、実行に移して頂きたくお願い申し上げます。

797名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:32.40 ID:jSExSSR40
ttpについては、賛成派の政治家、経済産業省、アメリカ大使館に
しっかりとメール電話ファックスにて反対の声を伝えること。
だまっているとこのまま進められてしまいます。
交渉のテーブルにのる?なんのために?
何が得られるかわからないのになぜ交渉をするの?
こういう情報を小出しにして外堀をすすめるような政策の進め方は今後一切通用しない。
798名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:36.80 ID:7YJUk8TL0
日本へ働きにきたニダ→こんな仕事嫌だニダ→いい仕事ありつけるまで生活保護を貰うニダ。
TPPで日本に外国人が流入→外国人1億人生活保護。
即効で日本破産。

【2009年度の日本の外国人登録者の実態】
外国人登録者数 約218万人
<内訳>
 外国人労働者数 約56万人(26%)
 外国人生活保護者 約62万人(28%)
 外国人研修生 約13万人(6%)
 外国人未成年 約47万人(22%)
 不法就労・その他 約40万人(18%)

労働しているのは、登録外国人の26%です。
799名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:54.08 ID:Rg+pNvus0
>>766
国際条約が簡単に破棄できるわけが無い。

そんなことやってたら、国際的な信用なんか構築できません。
800名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:55.12 ID:8aT0LUJJ0
すでに不利と認めたァーーーーー wwwww
アホだろ枝野wwwww
801名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:55.19 ID:pVXZqwo00
>>784
もうなってないじゃん。
802名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:44:56.17 ID:qdTk7A9i0
民主党なんてアホで無能の集まり。
803名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:00.32 ID:2Es9tXc30
純度が比較的高い日本は、
世界の理想に最も近く
エネルギーが最も残っている国の一つである。
逆に、アメリカは純度が低く、
世界の理想からかけ離れた
エネルギーが最も残ってない国の一つである。

アメリカが日本を必要とするのは理解できるが、
日本にとってのアメリカは
捨てる以外に使い道が無い国だ。
804名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:03.43 ID:AL5fcIkr0
これはもう民主党を与党から引きずりおろして
解散総選挙するしかないだろう?

もうこの方法しかTPPを反故にする手段がないよ。
805名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:05.64 ID:dRstr9BR0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
806名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:12.13 ID:4eDzDSrx0
>>779
そうなんだぁw

マジレスすると、日本はやばいが、若者が呑気
まあ、俺には関係ないけどねw
807名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:18.73 ID:Uddiqjs00
やるならやるで先を見通した戦略であってほしいんだが
理由が「世界のビッグウェーブに乗るしかない!」じゃぁ農林業界は納得できないよなー
808名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:29.41 ID:Yu9+4yc40

井伊直弼や西周のような獅子身中の虫、日本文化破壊の先兵、売国奴、
メイソンの下僕である民主党には、選挙で鉄槌を下さねばな。
809名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:30.87 ID:KricqrF10
アメリカデフォルト寸前「日本で雇用を2倍にしまーす、」
中国バブル崩壊まじか「日本が人民元を円で買って買い支えしてくれるアル」
韓国来月あたりでデフォルトか「日本は父の国を助けるニダ、紙くずになるウオンを
    日本が円で買い支えるニダ!!父を粗末にするなニダ」

災害つづきの日本「日本も大変なんですよ」

アメリカ「TPPに参加してアメリカの雇用を助けろ」
中国「人民元を買うアル」
韓国「ウオンを買うニダ」

日本が崩壊してしまう〜〜民主党が全部悪いわ、解散して土下座しろ
   
北朝鮮の飢饉と脱北者も日本は受け入れろ、助けろ!
810名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:34.07 ID:06IHWmt+0
逆にね、これを蹴りさえすれば日本の独自武装も実現するかもしれない
自主自衛自足自給、完全な独立国として米中ロとの等距離外交で、この世界の
主導権を握れるとも思いますね。
811名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:39.29 ID:vgG2/Uhb0
枝野と前原の逆が国益になる政策 。全く同感。あと犯罪者の枝野は黙ってろ。
812名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:44.12 ID:9GukhqvZ0
>>806
だからどうでもいいならすっこんでろって
813名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:44.12 ID:9Rm9fiWf0
経団連に農家支援させれば良いんじゃね。
814名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:45:57.53 ID:GdL4wlqC0
TPP参加しないとハブられるは嘘。
・貿易はお互いの利益のためにやるもの。TPPに参加しなくても、日本に商品を売りたい国は
同じ条件で日本からの商品を買う。
・そもそもTPP参加国が少ない。EU、中国やインドも入ってない

TPPに参加しないとジャイアン(アメリカ)に殴られる  ←これが真実
815名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:00.24 ID:6fDjf7PO0
>>433
私は、あなた方の世代が間違い続けてきたのを見てきました。
なので、あなたがTTP参加に賛成なら、きっとそれは間違いなのでしょう。
ここの議論を見る限り、若い人達はとても賢明です。
ひょっとしたら、あなた方の世代の過ちを正してくれるかも知れません。
816名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:01.20 ID:WeGt5Dil0
>>789
反日というか農協をはじめ理に適わない既得にまみれた連中がそれを
手放したくなくて反対してるのだろう。
納得のいく反対理由を説明する奴が一人もいない。
817名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:09.59 ID:8Vgkf8tI0
自分で枠組みを作らなければ、いつまでも国連の下で敗戦国のままだな

第二次世界大戦と同じ

いつまでも負け組みwww
818名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:12.91 ID:Ybzwx8/E0
「バスに乗り遅れるな」というが

そのバスのガソリンはほとんど日本です。
日本が乗らない限りほとんど走らない。
819名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:18.03 ID:wOJkp/WaO
バスに乗り遅れたら新幹線で行けばいい。
上手くいけばバスより先に行けるかも。
820名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:22.23 ID:T7/ktocKO
どんな悪条件でも、やれと言われれば場の雰囲気とノリでやってしまう
自分では美味しいキャラだと思っているが、他から見ればただのいじめられっ子予備軍


いつから日本はそんな国になったんだよ
821名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:23.20 ID:G1himtgd0
で、誰が交渉するの?
有利にもってくなんて誰がやるの?できるの?
822名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:23.12 ID:XBakLdcO0
国民投票でもしてみたら?
823名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:23.29 ID:cZ0v7eLE0
>>789
>韓国が代わりに日本の地位につくだけ

どうぞどうぞwwwwwwwwww
824 【東電 81.0 %】 :2011/10/16(日) 21:46:25.40 ID:OE6LbtNz0
TPP賛成派のゴミ売としてはどういう立場なの?www
825名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:46:58.38 ID:noceQG7D0
>もうグローバル化の流れは絶対に止められない
よく聞くフレーズだけど、EUを見てるとそのグローバル化の
終焉がこれからのトレンドとしか思えないんだが。
826名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:10.80 ID:UelDRT6Y0
金持ち日本君がカモになってくれるのを今か今かと待ち構えている
TPP参加国の皆さん
827名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:13.72 ID:X2eEkFgB0
TPPに加わらないと今より不利になる?
頭の悪い詐欺師のような口上だなw
828名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:16.52 ID:OMFSQrq90
中国産なのにシンガポールなどFTAを中国と結んだ国を通せば
無関税で日本に入ってきますね。さすが中国は考えることが賢い。
829名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:17.61 ID:2aEKNO430
台本があるかのように、マスコミが揃って同じ事を言う。
都合の悪いことは一切流さない。
韓国を持ち上げて、日本が乗り遅れると脅しだす。
こんな状況を見て、なにもおかしいと思わない奴は、
頭がどうかしてる。もしくは工作員。
830名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:18.43 ID:TWzb/l700
>>1
「バスに乗り遅れるな」の大合唱キター!
「今すぐお電話を」のテレホンショッピングじゃないんだからさ…

>>263
朝日新聞、今日の社説でもTPP全面賛成だったね。

ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
TPP論議―大局的視点を忘れるな

例外品目の多いEPAでは駄目だ、韓国はFTAでこんなに先を行ってるぞって内容。さらに、

> 反対派が唱える「国民の生活を守る」という大義名分の陰に、関連業界の既得権益を守
> る狙いがないか、見極めることが重要だろう。

だってさ。反対派はヒール扱いかよw
もちろん反対派に思惑があるのも事実だろうが、そんなのは賛成派にだってあるだろうに。
831「ゴーン 住民税」 TPPで、税の空洞化が加速 :2011/10/16(日) 21:47:19.72 ID:5t6CULNz0
832名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:22.10 ID:Rg+pNvus0
つうか、論点すり替えてないで

とっとと円高解消しろよ。

脳なし政権。
833名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:22.24 ID:4eDzDSrx0
>>812
そりゃ、バカなやつをからかうって蜜の味じゃん?w
おお嗤いw
834名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:47:48.70 ID:8R4n4bL00
どんな不利な条件であっても日本人は負けない
知力と勤勉さとチームワークで勝つ!

と思いたいけど

エネルギーと食料と軍事力が無ければ
知力と勤勉さとチームワークに優れた使い勝手のいい奴隷でしかないwww
835 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/16(日) 21:48:02.27 ID:bSeuIZNM0
枝野よ、お前もか
836名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:04.17 ID:cZ0v7eLE0
>>806
あんた茂木みたいな人だね
創価の狗の。
837名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:07.77 ID:GemXKPOe0
世界の流れからって言うけど、TPP参加してるのって10か国程度だよな。
しかも世界的に重要国ってアメリカしかないじゃん。
あとは世界的にあっても無くてもさほど影響力ないし。
838名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:10.75 ID:iLp3bRa50
日本は輸出国だぞ。輸出額がお
839名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:18.63 ID:vgG2/Uhb0
逆にね、これを蹴りさえすれば日本の独自武装も実現するかもしれない
自主自衛自足自給、完全な独立国として米中ロとの等距離外交で、この世界の
主導権を握れるとも思いますね。→いいこと言うね。でも苦しい道になるよ。
840名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:20.26 ID:CSMARuYD0
初めての事が苦手なのに初めてに挑戦する勇気はどっからくるんだ
失敗して勉強したいだけなのか? 
失敗しても学べない次に活かせない同じ過ちをしてる2年だったよな
成功するデータを直ちに出してくれ
841名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:22.15 ID:xZ+YevE90
>>797

マジレスすると、アメリカに抗議するのは筋違い。詐欺師は詐欺するのがお仕事だですし、
まじめに詐欺にいそしんでる詐欺師は”仕事熱心”と褒めるべき。

それによその国を騙しにかけてカモにしても自国の雇用を守ろうという姿は立派ですよ。
日本政府もアメリカ政府の根性の半分くらいは持ってほしいもの。

問題は他国政府のトラップに進んではまる我が国政府と腐れマスコミ。


842名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:32.42 ID:egoPeP6h0
>>755
もっと具体的に
843名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:35.57 ID:07PKUp0J0
そもそも既に実際に動いてる条約なんだから
はやかろうがおそかろうが出される条件は同じことです
もちろん日本が得する条件なんて端からないしね
844名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:48:50.19 ID:GbfJyY6b0
アメリカには国債の大量買いしてあげたり
日本駐屯アメリカ軍の給料を肩代わりしてあげたり
買いたくも無いアメリカ米買ってあげたり
アメリカの為の国連分担金も一杯払ってやっているんだぞ
この上まだアメリカの為に国民にお金を払わせる
気かよ、枝野なんか死んでしまえよ。
845竹島は日本の領土です:2011/10/16(日) 21:48:57.76 ID:IzqBDANY0
>>789
早期にTPPに参加しても日本に有利なルールを決めることはできない。なぜなら利害の一
致する国がないから手を組む相手が居ないからだ。シンガポールやマレーシアはGDPより
輸出の方が大きく、チリ、ブルネイ、アメリカ、オーストラリア鉱物資源や農作物の競争
力で輸出をする国。ペルーもそう。ベトナムやマレーシアやペルーやチリは低賃金労働が
売り。一方日本は一次産品の競争力が無くて日本だけが工業品の輸出国でしかも内需が大
きい。こんな具合なので現地生産の出来ない農業は確実に終了する。
そもそも自由貿易とは物価の安い製品が国内に入ってきて物価が安くなる。一方今の日
本はデフレで困っているしアメリカもデフレ状態になっている。この状態でアメリカの製
品が日本に輸入されると、アメリカのデフレも又日本に入ってきてデフレがもっとひどく
なる。つまり、デフレに困っているんだから自由貿易やTPPと言う話はまさに紐なしバン
ジー。
まとめるとTPPはアメリカが日本にどうやってデフレを押しつけ黒字を拡大していくかの
包囲網にすぎない危険な物である。
846名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:02.24 ID:06IHWmt+0
世界が血反吐を吐いているのに
グローバル化なんてしちゃダメなんですよ。
引き籠ってじっと寒さを耐え忍ぶのですよ
847名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:19.21 ID:Ja2c02Pg0
世界で売れない日本の工業製品と引き換えに
日本の農業を捨てるのか
848名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:22.11 ID:c8/WcWDI0
>>1
枝野みたいな脳足りんでも、経産相になるれこと自体
ニッポンは世界の流れから遅れてるよw

そんな暇あったら、為替問題を何とかしろ!
849名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:22.50 ID:8Vgkf8tI0
アメリカがいなけりゃ日本なんて直に中国に侵略されるだろ

それよりもTPPでイニシアチブを発揮することを考えるべき

TPPで相互に経済を盛り上げていけばいい
850名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:24.97 ID:Mj8f3d4k0
TPP参加国のGDPは90%以上がアメリカと日本で占める。
なにが「世界の流れ」だよw
アメリカ様だけじゃねーか!!!www
851名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:41.57 ID:UelDRT6Y0
韓国が(FTAだけど)人柱になってくれたじゃない
それをお得意の注視で見極めてからでも遅くは無いと思うけどな
852名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:46.44 ID:G1himtgd0
>>833
それ人として終わってるじゃんw
853名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:47.01 ID:wiKcj2PH0
>>829
よくわからんのはマスコミも大打撃を受ける業界なのになんでTPP推進してるんだってのが。

正直マスコミ業界だけだけTPP解放して欲しいくらいだ。
854名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:53.72 ID:KER/Xpl00
>>764
非関税障壁撤廃だろ。
これはアメリカが前から言っているところだ。

ハウスクリーニングの会社が日本で受け入れられないのは専業主婦がいるからだ。
専業主婦をなくせ!とか。そういうのもあるかもね。

とにかくアメリカの常識を日本に押しつけ、金を吸い上げる。
いろんな合弁会社が立ち上がるんじゃないかな?そこには甘い汁を吸う一部の日本人がいるだろう。
経団連がものすごく賛成している理由は、その合弁天下り株売り抜けとかインサイダーとか
いろんな金にまつわるうま味があるんじゃないだろうか。

近年、いろんなものが日本から第三国へ移り、現地生産といわれている時代になぜ経団連が
あそこまでTPPを押す必要があるんだろう。
855名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:57.41 ID:WsNvg7ps0
>>726
台本というか、ある特定の官僚(チーム)が議員に説明してまわってると思われるから
議員の言い回しも、その官僚の影響を受け、同じになるんだろう。

はじめてのことだから、マジメな議員は自分で情報収集するだろうが
たいていは、官僚や仲のいい議員の影響下で発言してる、と思う。
856名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:49:58.58 ID:DltE4KhM0
農業の競争力高めてから。まずはそれから。
顔洗って出直してこい。
857 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:09.38 ID:N21y7TVLP
TPPの条項に政治家の自由化を入れろや

日本が一番立ち後れているのはおまえらだからな
858名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:24.88 ID:WeGt5Dil0
>>842
ものづくりは壊滅するから、新たな産業にシフトしなければならない。
859名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:27.62 ID:cSGxd24r0
まぁ、中国やロシアに対抗する意味で
参加するのは有りだな。
ロシアなんか、ソ連の復活目指してる言うてたし
860名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:27.59 ID:L22r78480
>>1
こういう物言いに騙される奴って、残り限定何個ですって煽りにすぐ騙される気がするわ。
861名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:28.76 ID:R6vy6S/M0
おまいら農業関係者か(笑)
農業だけのために国際化から避けてとおることはできないよ

アメリカEUも農業は補助金でなりたってるから、日本も補助金で保護できる

食料は食料不足起きるから、日本のものが売れなくなるとかあり得んよ

日本は世界第三位の農業大国で、生産性も実は高い

カロリーベースで考えるから、自給率低く見えるが、実は実力スゴいよ
862名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:30.13 ID:7jnMOZWL0


政治家の劣化がひどいなぁ、この国はよぉ


863名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:38.03 ID:Ze/KQWQ90
東電や九電の対応では枝野を評価しているが、TPP参加は断固反対!
アメリカと財界の要求のままにTPPに突き進むなら、国民の生活と日本経済はたいへんなことになる。
864コロン:2011/10/16(日) 21:50:43.83 ID:I9iL4G460
しかしTPPなんて地獄行きのバス確定なのに
なんで日本人は全然騒がないんだwアジアンて馬鹿しかいないのかよ
865名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:49.95 ID:s6u6rq3a0
EUみてるとこれもうまくいくとは思えないんだよな
866名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:54.35 ID:rvMonGnM0
>>1
> 日本により不利な条件

推進してる奴まで不利って分ってるところが辛い・・・。

867名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:50:55.33 ID:0y/3UHiD0
まぁ実際どうなるか、身をもって体験してみるといい。
いつの時代も「こんなはすじゃなかった。想定外だった」と言って
ケツをまくって逃げるだけの連中が常に日本の支配者層だから。

何をどうすると、どういうひどい結果になるかという、物事を予測できない
のがお約束みたいな国だからね。

WW2、原発、自然災害対策、朝鮮人汚染、薬害エイズ、アネハ、政権交代、etc。
868名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:51:09.50 ID:4eDzDSrx0
>>433
私は団塊の世代ではないので、私が団塊の世代に言っているようなことを
言われて戸惑っているんだけれども、20台は私の子供の世代

頑張ってください!
869名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:51:11.45 ID:iRUA0tGD0
宮沢賢治の注文の多い料理屋さんだろ。これ。

いろいろ、注文が多いと思いながら、すごい料理が出てくると
思っていたら、大間違いだよ。
870名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:51:22.51 ID:0ffTJyEw0
これは失業率20%超えくるな!ついに日本でも暴動が起こるのか!?wwなんかワクワクしてきたw
871名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:51:42.85 ID:p4hyW/wZ0
>>862
日本人の劣化が原因だろ。
872名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:51:51.38 ID:A3fPXodK0
国民性を表した沈没船ジョーク
・ドイツ人には、「規則ですので飛び込んでください」と伝える。
・日本人には、「みなさん飛び込んでますよ」と伝える。

「みなさんTPPに参加してますよ」「韓国もTPPに参加してますよ」
こんなアメリカの見え透いた手口にはまる野田って三流以下の政治家
873名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:51:57.38 ID:N6damz/j0
また曖昧なことを言う
具体的な事実を論拠としないんじゃただの風評
874竹島、尖閣、北方は日本固有の領土です。 ◆2A13.yVbM6 :2011/10/16(日) 21:52:03.23 ID:YP4GVgm70
>>1
「世界の流れから遅れてしまうと、結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」と述べ、
> 早期の交渉参加が必要だとの考えを示した。
>

つまりミーハーなんですね。わかります
875名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:05.99 ID:i0011LGm0
まあ米なんかは
外国米が入ってこようが
国産米の圧勝だと思うけどね

でもその日本人から大切な食を奪うのが原発事故なんだけどね
現在進行形でね
876名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:07.52 ID:zdk9Ug7y0
>>1
とりあえず、内閣府、経産省、農水省それぞれの見通しが
異なっている理由を政府に説明してもらいたい。
どういう試算したのか訳分からん。
877名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:12.83 ID:kspKR5Vs0
>>744
失礼な奴だなw。どの人達ってなんの妄想????
人の親だろ。第一次産業蔑視を子供に吹き込むなよ。
878名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:13.17 ID:QzBSh5f80
シオニズムにとって、侵さざるべき12支族が我々日本人だよ。
それをどうしてシオニストと称する者達がこの様な出鱈目をしているのか、
むしろ公の場で弁明させるべきだ。
我々の前で申し開きをしてみろ。
879名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:13.43 ID:pVXZqwo00
もう国政の遷都しかないよこの国は。
東京は冷静な議論の発展もしないしおかしいもの。
880名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:14.25 ID:nrBeTSEdP
>>849
デフレの国同士でインフレ対策しあってどうすんだよw
得をするのは日本でもアメリカでもない
ウォール街だけ
だから世界中でデモが起きてるw
881名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:16.77 ID:j8cVy7SW0
>>861
農業だけの問題じゃないって何度も言ってるだろうが!
882名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:17.13 ID:9vV3r3cf0


 グローバル化で 国民は豊かになる (笑)


 全然豊かにならず、 逆に貧乏人だらけになりました (笑)


 今度は、

  「世界の流れから遅れてしまうと 云々」 (笑)


 またさらに貧乏人が増えることになるでしょうw
883名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:20.58 ID:nhFjR0gg0
農業保護のためにTPP不参加なんてこの国の主力産業知ってんのかよ。馬鹿ども。
884名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:26.09 ID:B4eqQs2P0
885名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:30.50 ID:xZ+YevE90
>>806

>マジレスすると、日本はやばいが、若者が呑気
>まあ、俺には関係ないけどねw

まあ、自己申告通りなら、年食ってるわりに何も知らないってのはよく分かったけどね。
そう言うのを馬齢を重ねるって言うんだよね。
886名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:37.03 ID:8Vgkf8tI0
なんか反対派って妄想ばっかしてね?
887【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2011/10/16(日) 21:52:38.63 ID:5t6CULNz0

【オランダとの租税条約改正で合意】
出資比率が50%を上回る子会社については免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税となる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263141324/

TPPなど結べば、
益々、日本に税金が落ちなくなる。

税の空洞化が進んでいる事に
危機感を持つべきだ ! 

責任ある立場の人間は、
短期的の利益や自己保身の為に、
日本を売渡すような事を
するべきではない。

真面目に日本に納税する企業が
馬鹿を見るような制度は
早期に見直すべき !!!
888名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:40.98 ID:Oya0qdGC0
TPP加盟したら食糧自給率どこまで落ちるんだかね
自給率あげろあげろ言ってたのに農業壊滅させる政府w
889名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:52.05 ID:aB+2eSUh0
>>789
中国に進出したバカはどこの誰だ?
中国に国債買ってもらってるバカはどこの誰だ?

国家のふんどしで相撲を取って利益はポッケにいれて期間工だけ雇ってるクズか?売国乞食だな
890名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:53.13 ID:ka0ruIrq0
野田の献金スキャンダルを炸裂させて、11月頃、辞任、首相選び難航で、越年。

その間に、オバマは米大統領選の動きに忙殺され、加点要素のないまま選挙戦本番へ。

当然落選。

溺れる犬のオバマのなりふり構わない同盟国への恫喝外交も少しはおさまるだろう。
891名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:52:59.80 ID:wOJkp/WaO
やっぱクーデターしかないな
892名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:06.51 ID:bAxRLJLu0
民主が推進する=日本国家にマイナス

よって急いで参加せずにおいたほうが圧倒的に良い
893名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:08.14 ID:5p0I3gHX0
南極大陸見れ!
894名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:16.53 ID:KricqrF10
日本が今危ないのは「TPP」に入らないからじゃない、
民主党が政権とってからこの2年間全然「景気対策」をやってないから
麻生のエコポイントをアレだけ叩いておいて、民主党は真似したくらいで
後は何も景気対策なんてしてない。

民主党は、政権をとる事がまるで最終目標であったかのごとく
政権とったら日本のためになる事は何一つしてこない、
だから「TPP」バスに乗らないと世界から遅れるとかなんとかは
意味不明。もうちょっと日本のための仕事をしろよ、

もう民主党って日本にとって迷惑な存在だよね、やっかいなゴミみたい
895名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:20.16 ID:KDyanSa40
>>858
豊かさの本質を理解してない。
健康のためには、しんでもいいという思想に通じるものがある。
アホや。
896名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:33.12 ID:6Mn5/cKF0
抽象的な話はもういい。具体的なことを言ってくれ。
897名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:38.06 ID:w6xGCExa0
日本を嵌めてたかる為のTPPなのに日本が参加しなきゃ全部無意味になっちゃうだろ
898名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:46.92 ID:cHwnvY/+0
民団総連、売国ペテン師 野田内閣 発足44日目

・五十嵐、消費税17%構想 
・鹿野、経団連の批判に 「意味わからない」とすっとぼけ  まるで悪代官
・タバコ税の代案は、所得税の増税となりふりかまわず
・★横浜市議中尾智一 中国人偽装結婚に関与で逮捕
・★社民服部 韓国の反日慰安婦デモ参加 発覚  議員辞職しろ
・石原都知事 小笠原入り 世界自然遺産登録記念
・山田前農水 TPP抵抗勢力を増やすように輿石に示唆 工作中
・前原、岡田、TPP推進 思い切って開かないと日本は終わり
・自民、輿石の選挙区に、元教師の宮川先生に内定
・原発災害本部長 “トンズラ”疑惑 民主の池田元久
・★平岡暴走、出入国手続き簡素化 出入国無人ゲート化とさ 馬鹿
・野田ら、閣僚の資産公表 インチキ臭くて失笑 枝野レンホウに至っては1000万以下 ペテン師 
・NNN内閣支持率 先月から支持率10%低下し、26%支持しない
・臨時国会:会期51日間 召集は今月20日
・八ッ場ダム「建設が最良」との検証結果に、学者10人反発 「科学性・客観性が欠如」ってこの学者って何学者?
・サムスンがアップルとの訴訟合戦で4連敗!
・売国民主 中国に土下座詣で 12月中旬以降に野田首相の訪中日程調整 この人たちのせいで日本の地位は低下した
・ 民主・前原氏「農業は今のままではダメ。予算つけて努力」 予算なんて票田にばらまき 聖域にしてるんじゃねえよ、ド馬鹿
・安住財務相、消費税5%上げを国際公約 基礎的財政収支を20年度に黒字化 と軽口
・【TPP】交渉参加問題 政府が工程表を作成 11月に「参加を表明する」と明記
・石原幹事長、来年解散に持ち込む 
・前田前農政  票田利権に汲々
・反・TPP、遅れれば条件不利に…資産1千万以下偽装の、枝野経産相
・復興債60年償還に否定的 反日輿石氏  常識で60年とかって生きてる間に金かえってこない債権買う馬鹿いねえよ
・フジ花王デモ 銀座で大盛り上がり←今ここ
899名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:53:54.65 ID:9GukhqvZ0
>>886
TPPに参加すりゃ日本は世界についていける
農業も改革される、企業の工場も出ていかない
とかいうのも十分妄想の類なんじゃねーの?
900名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:00.17 ID:tsQyR1oT0
何が「より不利な条件」だよ
不利に条件を押し付けられないようにするのがお前等の役目だろ?
ついでに、今回見送っても日本が世界から見て魅力的な市場だったら
何度でもチャンスはくるはずだ。今回しかチャンスがないとかおかしい。
901名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:04.38 ID:xLKZq2VD0
902名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:09.27 ID:6fDjf7PO0
>>812
ID:4eDzDSrx0は必死なんだよ。
分かってあげたらどうだい?
903名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:18.74 ID:R6vy6S/M0
新興国に日本が戦略的にでるにはTPP最高だよ

新興国はジンワリ延びてくるから

その代わり先進国は、新興国に引っ張られ賃金下がるから、内需も下がる

先進国と新興国が並ぶときに、新興国でシェアをどれだけ握っているか

それには国際化の流れでは日本は負けられない

反対してるのは中国韓国の工作員
904名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:28.08 ID:0KCPUH7g0

.       \      _______             
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___  201X.xx.xx 友愛
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ([ ̄ ̄])    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ⊂ ̄\   
   |l ̄`~~| :|    | |         <⌒ヽ⌒ヽ⊃   <うわぁぁぁぁ〜ん…
   |l    | :|    | |          < ノ  ヽ   なんであのバスに乗ったんだよ〜  
   |l    | :|    | |   ''"´     ⊂_/⌒ ⊃ 
   |l \\| :|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
905868:2011/10/16(日) 21:54:31.10 ID:4eDzDSrx0
はは
>>815対しての意見です

若い人に頑張って欲しいですね
906名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:34.90 ID:b7g9jlQS0
アメリカは自国、そして思想や宗教に共通性を持つ白人国家の国益の為に、日本やアジア圏国家に死ねと言っているようにしか見えない

ナショナリズムって言えばなんでも通ると思ってないだろうな 植民地もナショナリズムって言えば、まあそうかもしれんがそれなら鎌とハンマー持って鎖国するわ
907名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:37.55 ID:A3fPXodK0
グローバル化なんてアメリカに有利なルールでアメリカが審判で
アメリカが絶対に勝つようになるゲームの仕組みなんだよ
908名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:54:43.27 ID:J0nMCSXP0
政府紙幣発行で円安に誘導すれば
輸出品の価格競争力がますし
輸入品は値上がりして農業を守れる
TPPより効果がある。
909名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:55:09.98 ID:nrBeTSEdP
韓国で大騒ぎしてんのしらねーのか枝野はw
910名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:55:15.01 ID:0y/3UHiD0
今のEUの惨状を見てみろよw

馬鹿な国の尻拭いを他の加盟国が背負うという筋書きしか見えないんだがw
911名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:55:37.57 ID:pVXZqwo00
民主党の無策をTPPに押し付けるんじゃないw
民主党のあらゆる掲げていた政策はどうなったんだw
912名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:55:41.68 ID:girUIIkr0
自分達に後ろめたい事があるとマスコミも政治家も
具体的な内容を言わず、象徴的なことばかり口に出すという
913名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:55:54.36 ID:rxht7ANr0
>>1
TPP教マジワロスwww
国滅ぼしてミンス有り?
914名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:55:57.06 ID:AlxSG9Rs0
敗北政党、敗北政治家からは敗北主義しか出てこない、これは当然
915名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:06.89 ID:AYcV5HD30
世界の流れに遅れまいと ナチスドイツと同盟組んで昔失敗した気がするけど
916名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:10.75 ID:Rzsz3ecl0
こんなの外交じゃないよな

これじゃ政治家なんていらないよ

なんで不利な条件押し付けられて黙ってんの?
917【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2011/10/16(日) 21:56:13.69 ID:5t6CULNz0
918名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:15.37 ID:kspKR5Vs0
>>902
初心者かもな。肩の力を抜いて楽しめと。
919名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:26.06 ID:jo0gLcXV0
>>1
まずは解散総選挙で民意を問え!

郵政民営化のときも総選挙したんだぞ!!


負けるのが怖いのか無能売国奴ブタ!


 
920名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:27.81 ID:RAaPJnNs0
 -┼-.    /   . ──,. .i   、  |      -┼─   ー--、    -┼、\  -┼-. 
. ,-┼/-、 / ,-,     /  |   ヽ  |      /.-─  ,         / |     メ,ー 
.ヽ__レ ノ ι'  し'    ヽ_  ヽ/   '  ヽ_/   / ヽ_  ヽ__.つ.  ./  J     (_`__

  才 _   -┼ー``.  才 _   -┼ー``.  ヽ.    -┼-.    /   . ──,. .i   、 / -─ . ─┼-    ̄フ
  /|/  ヽ.   ヽ、    /|/  ヽ.   ヽ、   , ヽ  、. ,-┼/-、 / ,-,     /  |   ヽ |      α   ∠ニ、.
  |   ノ  ヽ_     |   ノ  ヽ_    i  ノ ヽ.ヽ__レ ノ ι'  し'    ヽ_  ヽ/   ' ヽ/ー-   ノ     o,ノ 

   ̄フ .    /   .. ─┼-  ヽ、_.  ヽ               
 _/_i__  / ,-,    α    /     ̄ ̄`i.|   /|   /|   /|   /
.(__/  ノ  ι'  し'   ノ    (____.   _/ |/|/. |/|/. |/|/. |/|/.

921名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:29.46 ID:UelDRT6Y0
TPPについてこれだけは譲れんという条件を国会で話し合ったりしたことないん?
922名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:34.83 ID:R6vy6S/M0
ルールは最初に入れば有利だよ

決まってから入ると、全ぶの国の承諾が必要になる

最初がどれだけ有利になるかわかるだろ
923名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:35.80 ID:OpF8JqWs0
不利な条件になったら参加しなきゃいいだろ、
どーしても日本に参加して欲しいならー
ってこっちから注文するぐらいじゃないと。
924名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:51.66 ID:z0WSFLMq0
     TPP               TPP津波
波波波波波波波波波波木波波波波波波波      世界の流れから遅れてしまう!!
波岩波波波津波波波波波波波棘波波波         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
波波波波波波波岩波TPP波波波波波             \○/
波TPP波波石波波波波波波波波波波              |
波波波石波波波波波波棘波波波波               人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




                            
                   流れは流れなんだが・・・ありぁー大津波だぜ
                                   早く逃げ出せよ
                                   ∧_∧
                                  (    )  
                                  (    ) 
                                   | | |
                                  (_(_) 
                                /゙''"゙゙''.;゙"""''゙゙".;"゙'"
                              /:;:;:;:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.;.;.;.;;:;:;:;:;:;:
925名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:57.87 ID:q46lDqb80
「より」不利ってことは
今結んでも不利ってことじゃん
926名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:57.71 ID:dHAWf/NA0
アメリカが日本への石油輸出禁止にして世界大戦に発展した流れに似てますなあ
927名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:56:58.81 ID:QBFYnYbx0
>>結果的に日本により不利な条件が押しつけられる」

ならWTOに提訴して、そのTPPという名の排他的貿易障壁を撤廃させればいいだけ。
それ、お前の仕事だろ?
928名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:00.50 ID:ZApDtAqI0
>>888
農業打撃4兆1000億円 自給率14%に下落/TPPで農水省試算 (10月23日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=1919
929名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:06.70 ID:kDoyjd1AO
Twitterから
hyodo_masatoshi 『サルでもわかるTPP』が、非常によくTPP問題の恐ろしい真実を、わかりやすく説明しています。
タイトルから軽い読み物のように思われますが、本質的なことをわかりやすく説明しています。すごくいいブログです。
ぜひアクセスしてください。 http://t.co/jy4nkwvj
4日前 tokaiamaがリツイート
100人以上がリツイート
返信・詳細
930名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:07.66 ID:ZC8+ZZgd0
ミンスの言う世界ってのは9カ国しか無いんですか?
931名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:07.56 ID:k6Kxi00n0
もう単にグローバル化を目指せば、大勢にメリットがあった時代は終わった
いずれまたそんな時代が来るかもしれないが、少なくとも遠い先の話
今はメリットとデメリットを充分に考えないといけない時代だ
932名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:08.04 ID:8Vgkf8tI0
>>854
どうやって金を吸い上げるんだ?
もう少し具体的に教えてほしい

>>880
ウォール街がどうやって儲けるんだ?
もう少し具体的に教えてほしい

>>899
少なくとも世界で一番の経済力と軍事力を持つアメリカとタッグを組めるだろ
農業改革も空洞化防止も日本の努力次第だろ
933名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:09.80 ID:y6qZ1ZDe0
>>830
朝日(というかマスゴミ全般)のお得意の、
ラベリングとかデモナイズとか悪魔化とか言われる手法でしょ、またw

日本人、寄らば大樹の影、じゃないけど、少数派になることを極端に恐れるからな、
その国民性を悪用してるんでしょう。
934名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:21.67 ID:T0aKW09C0
>枝野経済産業相

あわてる豚はもらいが少ない
流れに乗り遅れても直ちに影響はありません。
935☆TPP推進派本丸、媚中媚米売国奴「宗像直子」:2011/10/16(日) 21:57:21.95 ID:Oseo9Ys80
>>903

平成の開国・・・TPPで農業はどう変わる?」本間正義/宗像直子2011/03/29新時代戦略研究所(INES)研究朝食会
http://www.facebook.com/event.php?eid=185351718166790
何この宗像直子って?www
あらあらw経産省の大臣官房グローバル経済室長様ですかwww
http://www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko/index.html
936名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:24.78 ID:A3fPXodK0
民主になって地震、津波、原発事故、TPPでトドメか
937名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:45.84 ID:o5HiUMdWO
交渉慎重派も変な奴らに援護射撃されて困惑してんだろうな

しかしマスコミの不勉強さはなんなんだろう、財界と経産省の影響かしら
938名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:51.29 ID:ftUoNGez0
ミンスが退陣したら、何事も無かった様に世界の流れに戻るよ。
本当に心配ならさっさと解散しろ!ボケ!
いい加減に日本の足を引っ張ってるのはミンス自身だと気付けよ!
939名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:57:59.13 ID:noceQG7D0
ID:4eDzDSrx0
50代ってこれから日本のリーダとして責任を持たないと
ダメな世代だろうに・・・。
940名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:00.25 ID:Rzsz3ecl0
今の不利の条件をなんとかしろよ

馬鹿が

なんなんだ

糞ヘタレ民主
941名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:03.56 ID:4eDzDSrx0
>>877
圧力団体がカスだというのは、
医師会、農協を含め、子供に吹き込んでいる
一次産業か、三次産業かの問題ではない
自分たちが努力もせず、集まって金を出せば自分たちの
世の中になるって妄想を持っている団体
そして、これまでそれが妄想ではなかった現実
息子には、教えてるw
942名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:05.61 ID:WBVnGuku0
つーか 世界の流れを変えればいいだろ、エダノw

「できるかねえ♪無理だろなあw」
943名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:07.25 ID:5Ur01E0k0
セシウム無しの外国産しか食わねぇから日本の農業は終了だよ
944名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:07.35 ID:0ffTJyEw0
TPPで規制緩和されたら、外資系企業が大量に入ってきて安い人材を使って、日本の市場を荒らし回るんだろ?体力のない中小企業は全滅!失業率アップ間違いなし!w
945名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:08.07 ID:GdL4wlqC0
>>903
新興国で日本企業がシェア持ってても現地工場で生産するから
日本人には何のメリットもない。一部の人、よーするにTPPに参加しろとわめいてる人の懐に入るだけw
946名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:09.20 ID:EyJCIKmd0
日本は基本的に内需なんだから、内需拡大して
国民所得を増大させることが重要なのに、
TPPという不平等条約結んでどうする!
歴史から学べよ!
947名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:15.02 ID:pVXZqwo00
宗像直子・・・こいつか本丸は。
948名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:15.76 ID:TDooVy930
>>1
そういや、六者協議の時も"バスに乗り遅れるな"って似たような煽り方をしていたな。
こつらどれぐらい面の皮が厚いか、試しに生皮を剥がしてやりたい気分だわ。
949名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:18.39 ID:fs5xKSRAO
実質は早く参加しないから不利な条件になったのは誰もが知っている。
少しでも被害を少なくする為には今すぐに参加すべき。

進むも地獄、戻るのも地獄。
もう、諦めるしかない。

それが嫌なら武器を持つしかない
950名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:24.46 ID:p4hyW/wZ0
>>916
日本は戦後からずっと米国の属国だという現実を踏まえれば、参加は当然の話だが。
951名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:26.48 ID:06IHWmt+0
ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する。
952名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:43.55 ID:HW4Kmn5k0
チキンwwww
953名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:46.41 ID:PWF3UJ/b0
誰にも相手にされないレス乞食→ID:4eDzDSrx0
954名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:48.25 ID:gBwtiVx00
官僚や経団連の太鼓持ちばっかり。
955名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:48.31 ID:B6/wgbHq0
TPPって、一年ほど前に菅が突然言い出したよね。
以来、政治家・官僚・財界・マスコミがTPP、TPPと大声で連呼。
危ない、危ない。
956名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:50.35 ID:R6vy6S/M0
これからは世界中相手に出来なかったら、おいてかれて落ちぶれるだけ

挑戦しない国は滅びる

キツイ環境で磨かれて、勝ち残ったものだけが成功する
957名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:51.78 ID:QzBSh5f80
アメ公やチョンコックに言いたい、
終末の日のバスに乗り遅れないようにするにはどうしたらいいのか、
我々イスラエルの12支族の末裔に聞きに来なさいと。
君達、間違っても我々に指図をするような真似はするなよ、いいか分かったな。
958名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:00.19 ID:xZ+YevE90
>>922

>ルールは最初に入れば有利だよ
じゃあ、最初の4カ国には日本は入っていないのだが。

つーか、どの道アメリカVS日本になるわけで、ルールの行方もそれで決まるはずなので、
「ルールは最初に入れば有利だよ」って注意しなくて聞くともっともらしそうだけど
今の日本にはなんの意味もないお話。
959名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:58:59.98 ID:WU/+gau00
どんな判断だ


てかもうマジで気がくるっとる



キチガイは淘汰されるべきだと思う
960名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:03.23 ID:jskccROY0
2ちゃんじゃ反対論が根強いのか
結局良いのか悪いのか判断できねえな
961名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:15.88 ID:N6damz/j0
円高ウォン安が是正出来なきゃTPPだろうが半島には為替競争力では敵わない
962名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:16.43 ID:2aEKNO430
>>947
そいつが脚本家らしいな。
963名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:18.39 ID:nhFjR0gg0
農産物輸出の世界シェアわずか0.2%、TPP参加で得られる利益で農業を保護するんだよ。
馬鹿ども。
964名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:19.07 ID:y6qZ1ZDe0
農業だけ、に惑わされないように。

あと、3.11以前と違って、放射能汚染という足かせがついてまわるんだからな
日本産品には。
競争力とかそんな話は放射能の話を解決してからにしてほしいよ。
965名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:23.33 ID:I6tpvJhI0
韓国の貿易が好調で韓国人は幸せになりましたか?
アメリカ資本がグローバリゼーションを押しすすめ、アメリカ人は富みましたか?
南米は?
カナダは?
世界の流れを見たら参加はできませんね。
966名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:26.39 ID:KER/Xpl00
たとえば、アメリカ人はBSEの肉なんか笑って取り合わなかった。そういう国民だ。
遺伝子組み換えの食品も気にしない。
それは国民がツンボにされているか、餌でつられているかどっちかだろう。

日本人には耐えられないレベルの食品を奴らは平気で食しているんだぞ。
アメリカの言いなりになっていれば、日本はアメリカ化し、
日本では禁止されているような添加物、農薬、薬品まみれの食品しか手に入らない時代が来るかもしれないんだぞ。
967名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:28.38 ID:+PmjTPun0
TPPで、日本のマスコミがかわる
新聞、本の再販制度廃止、電波の入札制度への移行等々、マスコミを保護してきていた法律は無くなる
968名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:28.47 ID:TrltA8k30
戦略を持って流れに乗るのは構わんが
戦略無しでは流れに乗るとは言わない、「流される」と言うんだ
969 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dnews4vip1318520106507978】 :2011/10/16(日) 21:59:40.65 ID:/KdhhsWE0
世界の流れ()
970名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:43.50 ID:Bct7J5Vw0
なんで推進派の政治家のセリフは、後ろ向き発言とか脅迫しか出てこないんだ?
971名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:45.39 ID:9vV3r3cf0

グローバル化で 国民は豊かになる 

   と さんざん言ってましたね(笑)


 全然豊かにならず、 逆に貧乏人だらけになりました (笑)


 今度は   「世界の流れから遅れてしまうと 云々」 (笑)

 またさらに貧乏人が増えることになるでしょうw



そもそも、 TPP は たった9ヶ国しか参加してなくて

  ヨーロッパ も インド も 中国 も参加してないのに

「世界の流れ」 とはなんですか?www


972☆TPP推進派本丸、媚中媚米売国奴「宗像直子」:2011/10/16(日) 21:59:47.30 ID:Oseo9Ys80
>>903

宗像直子
http://www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko/index.html
出版物
「日本のFTA戦略」『日本の東アジア構想』(添谷芳秀・田所昌幸 編)第5章、慶應義塾大学出版会、2004
『日中関係の転機』東洋経済新報社、2001
論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』2002年8月号
「通向経済一体化:日本政策的演化」『経済社会体制比較』(中国語雑誌)中央編集局, 2001年(中国語雑誌)
973名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:59:56.73 ID:m/6oiN120
農業がある程度保護できるならいいかなと思ってたけど、
ミンスがここまで必死になってるのを見ると何が何でも反対ってなっちゃうな…。
974名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:10.01 ID:A3fPXodK0
普天間問題をTPPで裏取引してんじゃないだろな
975名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:13.52 ID:KricqrF10
コピペ
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点


・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
976名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:16.83 ID:4cpLu6n40
韓国が経済崩壊寸前だから今は参加する必要なし
977名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:19.64 ID:iRUA0tGD0
政府は頭おかしいだろ。

なんで、黒船でペリーがきて、不平等条約を結ぶような愚策をするのか。

その不平等条約を是正するために、先人がどれほど苦労したことか。

振り出しに戻れかよ。民主党はこんなんばっかだよ。ああーーだったら

いいな、とか、こうだったら、いいのにね。って、バカだろ。
978名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:22.93 ID:s9eHwwzE0
アメリカの外道外交は伝統行事だな
江戸幕府も、アメリカの横暴外交に頭を悩ませてたもんだ
もっとも、当時の幕府高官は優秀な人物も多くいたわけだが
979名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:25.76 ID:uwt3qT6g0
>>956
そして誰もいなくなった
980名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:32.49 ID:xuzuNK260
帰化チョンだらけの民主党を応援しようぜ
981名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:32.87 ID:WBVnGuku0
つーか がんばれよ日本w

「世界は崖っぷち♪」
http://www.youtube.com/watch?v=QmZWqhqhPOM&feature=related
982名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:33.89 ID:UelDRT6Y0
これまでせっせと主人であるアメリカに媚びへつらえて今度は食も奪われちゃうのか
ほんと犬じゃw
983名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:38.33 ID:4eDzDSrx0
>>953
だねw
984名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:39.55 ID:p4hyW/wZ0
>>947
本丸なわけねーだろ、そんなおばさんw
985名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:39.76 ID:+RjlOnJ30
コイツの言うことは嘘つき集団の中でもとりわけ信用ならない
986名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:43.78 ID:5PsHPR2f0
豚野とかこんな日本の将来を語るような立場じゃねーだろ。
早く原発虚偽発言繰り返しの罪で処刑されろ。
987名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:45.45 ID:ES713I8Q0
また流れ論か
いい加減しろよ馬鹿が
988名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:48.59 ID:5bRhpNNcO
ミンスになってから日本は崩壊に向かってるね
もうやだ
989名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:50.35 ID:o+zUUJjO0
あらあら、枝野が今でも不利なのを認めちゃったよwww
990名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:00:52.81 ID:2Ys/k0gX0
>>949
円高対策すりゃ日本の武器なんてなんぼでもあるのだが
991名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:00.70 ID:zaXdfFJu0
赤信号、みんなで渡れば怖くない的な発想だな
992名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:01.28 ID:CLT+9T860
宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直
宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直
宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直
宗像直子             宗像直              子宗            像直子宗像
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像   直子 宗像直子宗像 直子宗像直
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像   直子 宗像直子宗像 直子宗像直
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像  直子 宗像直子宗像  直子宗像直
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直              直子           宗像直子宗
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗
宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗
宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直
宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直
993名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:12.64 ID:p3KylHGv0
>>891
総選挙実行目的クーデターだ!
命に関わる関係者以外は一斉にストライキを決行。
日本人の自称クーデター専門家の「クーデター成立用件」は変なので、
皆で外国の成功例を調べ突き合わせる。
要求は、天皇陛下が拒否出来ないような、平和的な内容にする。
226事件のような不成立にならないようにする。
色んな要求があるだろうが、合意を取り付けるのは難しいので、総選挙実行だけを実行するクーデターを行う。
994名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:12.82 ID:7f9UAw4L0
9カ国が世界かよ
995名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:13.96 ID:FJrTICkH0
>>816
2chでは、TPP反対派が8割みたいだな
俺もお主と同じで賛成派なんだが、意外と少数派でびっくりした
996名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:17.19 ID:R6vy6S/M0
やらなかったら、余計に悪くなるからな(笑)

もう腹くくれよ

現実は厳しいんだよ
997名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:20.53 ID:ofq/GAQS0
TPPに関しては、朝日、毎日、読売、日経、産経ですら賛成の大合唱。
非関税障壁の撤廃ってことで、再販制度も崩されるかもしれないのに。
放送局免許が外資に解放されるかもしれないのに。
「自分の処刑用ロープを売る」とは当にこのこと。
998名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:24.42 ID:10PhAcV/0
日本、民主党のせいで終わっちゃうの?
999名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:25.73 ID:KER/Xpl00

アメリカが日本人のためになるような良質な商品を売ってくれるのであれば、まだマシだ。

実際にはそうじゃない。

日本人が受け付けられない劣悪なものを奴らは持ってくる。

それは今までのことでもわかると思う。日本に合わせたものとか、アメリカは努力したことがない。

こちとらアメリカだ!黙って買えば良いんだ!という姿勢。ルールとか外交とか、いろんな法的な手段を用いて押しつけてきた。

物の良さで勝負したことなどない。
1000名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:01:37.24 ID:xZ+YevE90
>>956

>これからは世界中相手に出来なかったら、おいてかれて落ちぶれるだけ
>挑戦しない国は滅びる
>キツイ環境で磨かれて、勝ち残ったものだけが成功する

そうだよね、だからこそ世界の成長セクターを除外したTPPに立て篭もるって
内向きの発想はダメだよね。

これからはグローバリズム(全世界化)の時代ですよね。瀕死の病人のアメリカと弱者連合のTPPって要ないですよね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。