【TPP】交渉参加問題 政府が工程表を作成 11月に「参加を表明する」と明記★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
TPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加問題で、政府が工程表を作成し、
11月、「参加を表明する」と明記されていることがわかった。

FNNが入手した工程表では、11月中旬の「APEC(アジア太平洋経済協力会議)で
TPP交渉参加を表明」と明記されている。

参加表明後に「地方での説明会を検討する」としているほか、交渉参加を前提に
最大の障害となっている農業分野については、10月21日ごろに「食と農林漁業の
再生推進本部」を開き、農業強化策の「基本方針」と「行動計画」を決定する方針を掲
げている。

▽ソース:FNN 10/15 07:10
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00209554.html

▽前スレ(★1が立った時刻:2011/10/15(土) 14:02:10.34)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318654930/
2名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:36:25.87 ID:CAuhxm6R0
破滅への工程表
3名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:37:10.25 ID:fQ6gHEVM0
秋元のニュースでやってたな
4名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:37:18.62 ID:g9vG9TWE0
野田政権が、逝った。
日本国民も逝ったw
5名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:37:54.30 ID:dZJ0uyUf0
アメリカ勝利wwwwwwww
6名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:38:05.63 ID:FMd9HxoH0
じゃー議論の余地なんてねーじゃん。

原発のやらせといったい何がちがうんだよw
7名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:38:31.38 ID:iuA6mIxX0
【TPP】交渉参加すべきとの考え示す 自民・谷垣総裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318660852/
8名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:38:57.29 ID:0nrzBpSS0
どうでも良い事だけは何でこうも早いのよ?
9名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:39:18.33 ID:MNIihY6F0
日本オワッタ
10名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:39:23.69 ID:XMamvBL40
出来レースじゃネーか
11名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:39:50.00 ID:aWkRkuY20
-┼─    | -┼.``   /   .  -┼、\``  /  l``  |    ──,.  |    -┼- .i   、 -┼-  |      -┼─                
  レ--、  |   |    / ,-,    / |       /  .|   |      /   |    -┼- |   ヽ -┼-  |      /.-─ |   /|   /|   /|   /|   /
  _ノ. や. し αヽ  ι'  し'  ./  J.     /     l   |_/    ヽ_   ヽ_/ αヽ. ヽ/   ' αヽ.  ヽ_/   / ヽ_ |/|/. |/|/. |/|/. |/|/. |/|/.

12名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:40:21.79 ID:uB6xGwad0
第二次大戦といい今回といい
日本人って自滅するの好きだねえ。
ダメだって言ってるのに行っちゃうんだから。
13名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:40:48.20 ID:MYxsHvur0
>>1

Q
TPPの参加について、政府は11月のAPECまでに結論を出すとしていますが、自民党はいつまでに考えをまとめるつもりか?

A
それまでに、と区切って拙速になることを避けたいと思っています。
ただ、全体の材料の集まり具合を見て、判断していかないといけないと思います。

http://www.jimin.jp/activity/press/president/114125.html
14名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:40:58.71 ID:2mV6mUDb0
ニダ政権終わったな
さすがに無償化のようにはイカンぞ
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 19:41:33.72 ID:Uio0cRtz0
TPPに関してアメリカとニュージーランドの思惑がウィキで暴露
「TPPで日本と韓国を潰せる」だって。
「TPP ウィキ NZ」で検索したら出てきます
16名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:42:03.40 ID:n/FdWHrW0
TPP交渉参加を=自民総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101500155
【経済連携】TPP交渉参加に賛同--自民党・石原幹事長 [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316874582/

【政治】TPP、180議員が反対署名…大半は民主★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318238883/
【政治】TPP参加 医療団体から懸念
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318425109/

【経済】TPP、APECまでの妥結断念 関税撤廃で意見対立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318085521/
【TPP】「例外品目認めず」 米国農業団体トップが改めて強調★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318544480/

【海外】米政府内では「前原総理」誕生に期待感…親米派と評価 [08/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314343454/
【政治】アメリカ要人に「小沢一郎には気をつけろ」 ウィキリークスで漏れた「前原発言」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316324242/
17名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:42:04.20 ID:l1emYsQ6O



※TPPに参加すると食品の産地表示が必要なくなります。
関東東北の一次産業のためにTPPはどうしても必要なのです。
18名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:42:08.14 ID:FMd9HxoH0
この間の民主党でのTPPのゴタゴタも、あれはポーズ。
民主党でも反対意見交えて議論を戦わせましたって芝居。
あれは茶番劇です。
本当は、あれで反対やった議員は出世が保障されてます。
やくざと一緒で汚れ仕事やった人が出世するんですw
19名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:42:39.62 ID:6qMr0f9l0
TPP導入によって破綻するのは農業ではなく日本なんだが
20名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:42:59.07 ID:g7T/6QYp0
谷垣自民党もTPP交渉参加賛成でネトウヨ大ピンチwwwww
共産党にでも改宗するか?wwwww
21名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:02.08 ID:bvyhvNiL0
検討じゃなくって表明した。

日本に地獄がくるぞ。津波の様に。
99%は壊滅。
22名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:04.97 ID:Myx3gj1s0
だからとっととデモやれよ、デモ
なんでデモやんねーんだよ
反韓流であんだけ集まったんだから
TPPでもやれんだろ?
時間がねーんだぞ!
23名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:27.13 ID:oyvuc/nV0
ポッポが子供手当貰いながら
24名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:34.42 ID:9UVFykq10

なぁ〜だっ 枝野ぉ
お前らも「やらせ」なの?
あんだけ電力会社非難しておいてさ,,,
ねっ? やらせの民主でいぃ?
25名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:40.57 ID:KvGhJWYo0
交渉に参加するだけだろ。
いくら何でも日本の農家を全滅させるなんて
愚行はしないよな。
日本の未来の為に例え暗殺されてもそれはないよな。
野田は愛国者なんだろ。
TPPなんてのっかたらまじでアメリカの経済植民地にナルぞ。
26名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:45.38 ID:ow6wCZe30
豚を殺せ!
27名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:51.10 ID:Q9EIfcLy0
>>15
ウィキリークスなんてデマの巣窟だから
あれは匿名投稿なんだぜ?
2ちゃんのちくり板と同レベル
28名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:43:57.68 ID:Un0UDVmb0
オバマにキツく命令されてきたノダ
もう決定してるノダ
29名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:44:15.47 ID:Go/W64Kz0
【芸能】暴排条例でビデオ映画界&AV業界がピンチ…マネージャーが現役の暴力団員、関東連合のメンバーがオーナーというところも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318674329/
30名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:46:07.59 ID:qMbR6msn0
>>22
何故デモしないと思う?
皆デモしても時間と労力の無駄だと思ってるからだよ。
ただダラダラと行進して何の意味がある?
31名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:46:15.70 ID:IqrGf2NFO
今度こそ全国で暴動が起きるかもしれんね
32名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:46:23.45 ID:oyvuc/nV0
>>27
いや、農業は潰されるやろ
菅直人の機転で、、、
33名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:46:41.04 ID:j0tf9eEZ0
この時勢TPPなんて参加したらどうなるかなんてわかりきったことなのに
34名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:46:58.15 ID:MQ2VSf+F0
TPPは止められないのか
35名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:47:18.17 ID:FMd9HxoH0
>>25
参加をAPECで表明するんだぞ、
オバマの生まれ故郷のパールハーバーで。
オバマは意気揚々と日本参加の祝賀の準備をして
大統領戦も絡んでる。

それで参加だけして、やっぱやーめたなんて雰囲気出した時点で
オバマの激怒とアメリカ議会からの猛烈な日本叩きがはじまる。
そうなっては、もはやTPP反対論者は黙るしかないだろ。

取りあえず参加だけって言ってる奴らはそれが狙いなんだ。
アメリカが激怒するぞって反対論者の口を封じるのが狙い。

TPPに関しては交渉に参加した時点で終了なんだよ。
36名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:47:56.53 ID:YId04iOS0
>>20
賛成とは言ってないけどなwww
ようつべ見て来い
37名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:48:09.43 ID:MNIihY6F0
アメリカの経済植民地確定だな。

不平等条約改正に尽力した先人の努力が無駄になった。
38名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:48:19.01 ID:qMbR6msn0
>>31
暴動なんか起きやしない。捕まって職を失い、前科者になるだけさ。
39名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:48:29.87 ID:lhexBFhC0
>>7
スレタイ(通信社の見出しも含めて)が内容と
一致していないのだが、無理にでも煽りたい
勢力があるのかね?
40名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:48:33.36 ID:Q9EIfcLy0
農民はデモすればいいじゃない
でもデモ出来ないんだろ?

「農民の利権を守れー」って格好悪いし、
それは庶民に高い農作物売りつけて美味しい思いをしたいって事だから
農民以外の人間には反感買うかもしれないけどね

それでもいいならデモすればいいよ
41名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:48:47.31 ID:/aRCqQ9hO
マジで決定なのか…
42名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:49:03.77 ID:lh6zua/o0
>>1
ようし、これでいい!
これで中国に対抗できる。
シナ人どもも泡を吹いているだろうw
43名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:49:10.50 ID:2mV6mUDb0
>>35
しかも全て向こうの言い分を飲むだけ
交渉とよべるのかも怪しい
44名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:49:29.43 ID:bvyhvNiL0
恐ろしい事になってしまった。
もうだめだ。誰も助けられない。大津波がアメリカから来る。
お百姓さんも、お医者さんも、漁師さんも、本屋さんも、郵便屋さんも、保険屋さんも
ひょっとしたらみんなの貯金も。みんな。

経団連さんは助かると思うでしょ。為替誘導爆弾でこの人達も実は儲からない。
命だけは残るけど。
45名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:49:30.68 ID:oyvuc/nV0
2年前;地元の大手工場で派遣なんてやってらんねーよ
いま;え?海外に出稼ぎしかねーの?海外ってどこよ?
46名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:50:10.27 ID:MYxsHvur0
>>35
もしそこで「やめた」といえるやつがいるとするなら
鳩山ぐらいだろうなwきっと
意味不明な思いを受け取って「反対する」、とか言い出しそうだ
現に鳩山反対してるしな。

【TPP】鳩山元首相「もっと慎重に議論しないといけない」 野田内閣の対応を批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318620098/
47名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:50:10.83 ID:UywLdEHcO
日本のテレビ局をハゲタカが買収できないのはTPP違反!

>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
>07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
48名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:50:13.36 ID:KvGhJWYo0
>>28
そんなことはない。
いくら民主党の延命をして
TPPに参加しても、日本人が貧困に喘いだり
日本の農家が全滅したりしたら民主党は選挙で
勝てないどころかまじで売国奴認定される。
野田の親戚縁者は日本中から恨まれるぞ。
そこまで野田が馬鹿ではないと思いたい。
49名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:50:16.93 ID:HhVvLnd70
日本の輸出中心の大企業数社がほんの数年間生き延びるかもって僅かな可能性に
大多数の国民が関係する内需の将来性を捨てるのがTPP参加

TPP参加するくらいならトヨタとか老衰した輸出産業は潰すか海外に追い出した方が日本の為だよ
50名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:50:39.24 ID:eaGxG9hT0
参加すると失業率が30%になるって言ってる人がいるけど
失業率30%ってほんとなの?
51名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:01.79 ID:vSQ5u7Mf0
交渉に参加するのは必要だ

問題は、日本の国益を損なうような枠組みだった場合
売国政党と無能官僚どもが小遣い貰って国民を欺き国際的約束をしてしまうこと
52名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:08.09 ID:YKgWWW/a0
自民も民主も官僚様の言いなり。
逆らえば、小沢と同じように潰されるだけ。
53名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:17.32 ID:dLi9c4kP0
どうせ民主はバラける。メンツ覚えとけ、次は絶対に落とせ
旧社会党より悪辣だ
54名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:18.33 ID:51HAE0af0
国を崩壊させようとしている政権は潰すべき
55名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:26.04 ID:L2lsUFmV0
>>7>>20
谷垣は詳しい説明を聞こうって言ってるだけだろ
56名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:41.13 ID:WR+42ghl0
アメリカ自体もアメリカが思ってるほどうまくいかないだろう
参加国全員死亡
57名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:51:42.04 ID:MlcLbPBr0
もう決めちまってるのかよ
民主党は本当に何でも独裁、議論なしで進めるんだな
58名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:52:20.01 ID:iMvgN8Oa0
マスゴミはマシになるかもな
手遅れになって初めて気づく日本の愚民ブタどもw
59名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:52:42.26 ID:FMd9HxoH0
第3の開国?

たしかにそうかもな。
明治のときも、幕末に幕府が不平等条約突きつけられて随分ひどい状態で開国しちまったもんな。
あのときは明治の元勲と呼ばれる政治の傑物達が世界中駆け巡って解消したけど随分苦しんだな。

こんどの開国では、売国政治家と無能政治家集団がいるだけだもんな。
開国したら日本は植民地化まっしぐらだな。
アメリカは二度も日本支配を失敗するような国じゃない。こんどは詰め将棋で完全勝利を狙ってくるだろう。
60名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:53:08.95 ID:qMbR6msn0
>>40
何故デモを行わないのか。
平和的デモによる変革の成功体験が無く、無意味な事だと自覚してるからさ。
原発事故でも実証済みだろ。
東電前デモなんか無意味もいいところ。
61名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:54:01.28 ID:Gg2Bg0lQ0
TPPに反対するのは利権集団だけ。
62名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:54:09.71 ID:Xfr/CziR0
TPP参加するんだ。まっ、別にどうでもいいけど。
米10キロ1500円で食いたい。

アメリカの奴隷とか吹くwwww

あれ?民主は中国と朝鮮がすきかと思えば、アメリカが好きとはwwww

予想外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:54:21.53 ID:bvyhvNiL0
YOU。
給料半分か失業のどっちを選ぶ?
YOU。
金を全部出すか俺らが守ってあげないのとどっちがいい?
YOU。
お前の出世と日本の金、どっちが大事かよくかんがえろ。
64名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:54:31.79 ID:KvGhJWYo0
>>35
そんなのアメリカの勝手な思い込みだろ。
たとえ叩かれてもその時だけ我慢すればいいだろ。
どうせ2年ぐらいで日本叩きはおわる。
もし、TPPに参加すれば、日本の農家や土建が終わってしまう。
それじゃあ、民主党は選挙に未来永劫勝てなくなるよ。
それにTPP反対の関連団体もいるだろ。
農林水産省が主導でなにか大々的なことをやってくれるさ。
それに農家が票田の議員も多い。
65名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:06.16 ID:Cxq5Zo2T0
はぁ・・・これからは安いけどウジ虫入りの米とか食う時代か
66名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:10.96 ID:FMd9HxoH0
国民の生活に直結する問題を何のシミュレーションも議会での議論もなく
こういう姑息なやり方で民主主義のコストも払わずに自分の延命のためだけにやっちまう。

随分な政党だよな、民主党。
中国共産党も真っ青なファッショぶりだぜ。
67名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:21.17 ID:UywLdEHcO
日本の電力会社やテレビ局をハゲタカが買収できないのはTPP違反!

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる
68名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:36.70 ID:L2lsUFmV0
>>48
菅がのうのうとお遍路してんだぞ。
69名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:47.47 ID:J421tedT0
↓TPP賛成派の主張の問題点

1、極々小さなメリットを抜き出しての印象操作、視点が小さい。
2、TPPとFTAの違いを理解できていない。
3、TPPとFTAの違いを理解した上でTPPでのみ享受できるメリットを説明できない。
4、十分な説明責任を果たしていないのを棚に上げてレッテル貼りまたはトンデモ商法を始める。
70名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:56.53 ID:oyvuc/nV0
2年前;派遣で手取り30万しかねーじゃん、ふざけんな小泉
いま;え?実家の農業もやべーの?派遣で30万小遣い稼ぎしてた頃が懐かしいべ
71名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:55:56.60 ID:bot5BN4R0
第一次産業に携わってる関係者は全員集まって国会占拠しろよ
これはもう闘争起こさないとだめだろ
戦わずして文句言ってても意味が無い。今こそ実力行使
72名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:01.67 ID:GJ3iOIUR0
いいかげんにして欲しいな、ミンス。

そりゃ日本の米は高いよ、高すぎて困るよ、でも農家の為だと思って買うさ
たとえば加州米は、はっきり美味しいよ、値段は日本の米の半分だ
だからと言って加州米を買ったら日本のお米は全滅するだろ

いざ戦争になったら米が止められるんだぞ そん時にゃ日本には田んぼが
なくなってんだぞ 空腹で戦争ができるかい?
73 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 株価【E】 【1.2m】 :2011/10/15(土) 19:56:11.92 ID:YVwK8kV+P
おいおい、これ確定じゃないだろ?
工程表に希望を書いただけだろ?
もし本当にTPP参加確定なら日本は終わりだよ。
日本の体制、法律なんか全てをぶち壊しだ。

ああ、健康保険とか年金とか生活保護も終わるなら別にありか?w
74名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:13.75 ID:Q9EIfcLy0
>>51
「国益を損なう」ってのも物凄く曖昧な概念なんだよねぇ

例えば農作物を沢山輸入する事になって、万年貿易赤字国に転落して、
国益を失っているか?というと、俺はそうは思わない

貿易赤字国に転落するって事は、円高が抑えられ産業空洞化を食いとめられるし、
農作物を輸入して農作物が安くなれば、農民以外の庶民は可処分所得が増えてむしろ生活が助かる

国益を失っても円のレートで相殺されるので、全ての日本人が苦しむ事はない
日本国内で富の移動があるだけ
75名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:15.32 ID:73zfGjhy0
反対するやつは中国の工作員って言ってるやついるが
間接的に中国も入ってくると思うんだが
今回のTPPにシンガポールが要るってことは・・・w

TPP:シンガポール首相、日本の早期参加に強い期待
http://mainichi.jp/select/world/news/20111013ddm005020131000c.html

「中国・シンガポール二国間自由貿易協定(FTA)締結」
http://www.bk.mufg.jp/report/aseantopics/ARS183.pdf
76名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:15.88 ID:SEXAOfax0
オバマに絶対やれと脅されたもんな野田豚はw
77名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:31.35 ID:oGWh8ieuO
ようするに、中級階級と呼ばれる民を全て奴隷階級にしたい訳さ。
78名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:39.10 ID:RKG+WivW0
>>12
オバマ vs 野田
クリントン vs 玄葉
ガイトナー vs 安住
バーナンキ vs 白川
この陣容でTPPの交渉とか・・・

更に裏でキチガイ新自由主義側の官僚どもが外患誘致してんだから
wwUなんか比べ物にならないくらい絶望的だよなwwwwwwwww
79名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:44.10 ID:APUkbhrU0
俺はTPPほとんどわからないけど

都知事が少年誌に載ってる18禁漫画を排除するとかいうの作ろうとしてたときも
やたらν速とかのキモオタがわめいて極論出して絶対危ない!日本が壊される!って騒ぎまくってて
結果何もなかったじゃん

そんな感じで騒ぎすぎってことはないの?
80名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:45.58 ID:+H5udmSA0
日本人の半分は死ぬだろ。
81名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:56:58.43 ID:90KXyP3H0
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)  

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、TBS等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)            ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)  ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護         ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権       ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策        ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、日本人医師も仕事を外人に奪われる。外国人医師に診察される日本人急増
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)   ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)      ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資            ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。
19 環境
20 労働         ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果。 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
*GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。
82名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:01.73 ID:STTe2HdI0
TPPって便利だよな
日本にとって必要な議員がわかる指標

賛成してるやつの中で
農業しか言っていない奴は利権キチガイ議員

推進しているのはキチガイ級の特ア優遇議員

わかりやすい
83名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:19.39 ID:70jqb0qK0
よく農業だけに視点が当てられているが、危険性はそれだけじゃないのよ
保険制度やら雇用やらと他にも色々危険性がある
84名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:23.27 ID:HHXuN33t0
>>65
ピカ米とどっちがいい?
俺なんかもうピカ米でいいや…
85名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:57:37.43 ID:oy8EA7cZ0
おいおいこれはやばすぎるぞ
86名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:58:04.83 ID:Gg2Bg0lQ0
土いじりばかりやるウジ虫農民は日本の病原体
87名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:58:19.77 ID:bvyhvNiL0
先の大戦の時は食い物がなかったもんな。

農業つぶしたら、その国は他国のいいなり。
いくら車作ったって、誰も買わない、買えない。
88名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:58:37.40 ID:LLcjpO7G0
>>1
すでに今年の6月の時点で1100万人も反対署名しちゃってるのに
何の説明も無しに参加表明しちゃうの??
89TPP賛成:2011/10/15(土) 19:58:42.01 ID:NghW5lWg0
だから一度農業は壊滅させるべきだって。既得権者の農業委員会も解体。
その後農地を再編して大規模化を促し、積極的な企業参入と高齢者が増えても問題ないよう機械を導入する。
せっかく日本がみちびき単独GPSを打ち上げたんだから、これを活用すべき。農業をハイテク化させ、農業の競争力をつけるべき。
だいたいこれまで農業はずっと下降線を辿ってきたんだし、ここにカネをばらまくのはやめろ。
90名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:03.30 ID:oGWh8ieuO
雇用もアメ基準だからなw
ぽんぽん日本人は首切りだー
91名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:10.94 ID:AKnjCL6O0
>>17
何言ってんだ?今だって表示されてないじゃんw
原材料:○○(国内) と工場とは全く別の本社の所在地だけでさ
92名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:15.46 ID:FMd9HxoH0
マスゴミは大賛成さ。

何故って?
外国人持ち株比率の制限を取り外して名実共に売国メディアになるからさ。
市場原理、自由貿易万歳。
これで終日韓国語放送できるじゃないかw
93名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:25.89 ID:2eIFjkwO0
交渉に参加しても無駄

首相が訪韓したときに韓国相手にまともな交渉ができない国が
アメリカと交渉して有利な条件で条約を締結できると考えれるのが不思議で成らない。

中国相手にまともに交渉してみろよ
韓国相手にまともに交渉してみろよ
94 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 株価【E】 【9.3m】 :2011/10/15(土) 19:59:42.44 ID:YVwK8kV+P
>>79
えっ?常識的に考えて18禁がどうのこうので日本が変わるわけ無いだろ
95名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:43.81 ID:qH9Cq9h6P
>>83
保険制度は売国奴の小泉が日本の保険会社にガン保険させなくして
アメリカの保険会社にガン保険独占させた実績があるじゃない
最近はようやく日本も参入していいことになったけど
96名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:45.23 ID:/LltIox10
騒いでるのはアホサヨだけ
97名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:53.03 ID:KvGhJWYo0
>>68
まだ原発の放射能問題が表面化してないからな。
後5年ぐらいで福島周辺で小児がんが増えたら
当時の責任者はまじで断罪されるさ。
暗殺はされなくても家に石投げられたり
子供がイジメられたりするだろう。
まあ、小児がん患者が増加しなければなにも起きないが。
98名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:59:57.56 ID:cfRWvC070
ていうか、いっつも思うけどミンスは日本の為にならない事勝手に決めてドヤ顔するのやめてほしい。
99名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:00:02.75 ID:lh6zua/o0
>>79
君の直感は正しいよ。
いままで、消費者に不当な不利益を転嫁させ暴利をむさぼってた既得権益集団や、
TPPから排除され、独自の経済ブロックを構築され、貿易のパイを大きく失うおそれのある、
中国工作員が喚いてるだけ。
一般消費者、国民には何の不利益もない。もちろん日本にも大きな利益だ。
100名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:00:18.48 ID:2FNlZoKl0
慎重に議論してとか言いながら
最初っから結論ありきだったわな。

口開けば民意、民意って言いながら。
101名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:00:18.91 ID:/n6rxbM5O
>>83その認識は違う。今のとこ農業しか分からない
102名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:00:41.04 ID:0UjmzbFJ0
韓流より重大な問題だと思うけどな
デモやらないのお前ら?
103名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:00:52.05 ID:Tjq8FSYt0
>>40
ばかだな〜 お前w
104名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:00:59.02 ID:5UV2Lkc60
鎖国主義者は山に篭って自給自足の生活でもしてろ!
105名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:01.83 ID:jSathFJi0
>>18
それって昔の国会での自民対社民の茶番と変わらんな
106名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:03.61 ID:lTgfXziX0
日本終ったくさいな
交渉の時点で参加決定の婚約って事らしいから、これから何をしても日本が終る
107名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:09.37 ID:GJ3iOIUR0

もう民主はいやだ、日本が滅びる
108名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:28.59 ID:wWQ7zMtD0
苦情言うなら、賛成派議員じゃなくて、
賛成派議員の後援会の人間な

さて、どれだけの後援会の人間が、
TPPがらみで自分やその家族が殺害される覚悟をもってるだろうかね
実に見もの。どんどん殺されろ。
109名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:29.27 ID:qMbR6msn0
>>88
反対署名1100万人より、火炎瓶一本の方が効果あるわw
110名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:45.11 ID:aR8xEf9e0
※)JAビルの隣に経団連ビルはあります
111名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:46.24 ID:EmZTzLA/0
TPPに入れば、フジも日テレも放送免許取れなくなるって知らないんだろ。
112名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:01:59.59 ID:u4NMARZT0
>>79
変わらないならTPPに参加しなくてもいい。変わるから参加するんだろうが
何を言ってるの?
113名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:02:14.40 ID:WIaUwCTO0
お前らグローバリズムに反対してるの?
それともグローバリズム賛成だけど、手段としてのTPPが嫌いなの?
114名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:02:35.76 ID:MYxsHvur0
>>92
その代わりWSJとかCNNとかになるわけですねw

>>79
問題だね。

シンガポールの賃金で作ったものとお前の賃金で作ったもの、消費者はどっちをほしがるでしょう?
115名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:02:48.15 ID:oy8EA7cZ0
原発事故収束の工程表は滅茶苦茶で進行通りのわけないんだが、
こっちは着実に予定通り進めんだろ、どうせ
これはあかんよ、なんとしても止めないと
これこそデモやらなきゃやヴぁいんじゃね?
116名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:02:54.13 ID:gAEFLPdn0
民主の国民殺しが本格的に始まると
助かるのは経団連と輸出産業だけとか、わかりやすっw
次の選挙で民主議員終わったな
117名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:02:59.00 ID:4q8zzRS20
まあしょうがないわな。
不参加で日本だけ置いてけぼりって訳にはいかないだろ。
118名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:03:45.12 ID:lzsh6vwI0
マトモな討論が行われない、完全に国民不在

唯一可能性がありそうな行動なのが、暗殺推奨か

・・・何だこの国
119名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:03:49.35 ID:lTgfXziX0
>>117
どこの国も不平等だから参加してないってのw
TPPは日米の二国間協定だから
120名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:03:55.11 ID:QgNV7WG00
>>79
アメリカはかつて日本人を大量に殺した恐ろしい国だ。
と言って怖がる国民だっているだろうな。騒いで何が悪いの?
121名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:03:56.23 ID:MBLbb0Cc0
ヴァかな俺に、ちょっとメリット、デメリットを説明してくれ。
頭の中でまったくシミュレートされないんだよな。
この辺の制度の話はマジで分からんわ。
122名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:04.06 ID:Gg2Bg0lQ0
農作物の本来あるべき取引方式は、競りと呼ばれる値段つり上げ方式ではなく、入札による値段引き下げ方式にしなければならない。
TPP参加はその在るべき姿にするためにも必要なもの。
123 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 株価【E】 【3.8m】 :2011/10/15(土) 20:04:04.35 ID:YVwK8kV+P
>>113
グローバリズムは別にいいんだが、やりたい放題のルールが羅列されてるTPPが問題なんだろ。
124名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:13.92 ID:u4NMARZT0
>>113
グローバリズム賛成だが今のまま、若しくはFTAで賛成。
今でも海外に出ればいいのにそれが出来ない人が海外から呼び込もうと考えてる
そんな体たらくは許さない。
125TPP賛成:2011/10/15(土) 20:04:21.91 ID:NghW5lWg0
>>79
日本人は心配性で人間恐怖症だからな。コミュ不足者が多いのもわかるだろ。
韓国にいじめられたら虐めるのはよせって企業や国に圧力をかけるだけ。
真っ向から実力で排除しようという気がない。
TPP反対論者もそう。何を怖がってるのか正直自分たちにもよくわかってない。
126名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:24.32 ID:dZJ0uyUf0
パールハーバー奇襲は12月?
127名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:24.68 ID:TXWVBewZ0
>>117
その場合のデメリットを説明して下さい。きちんと数字をあげて
128名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:28.75 ID:Suark1QN0
Q TPPへの参加について、政府は来月に行われるAPECまでに結論を出すとしていますが、自民党としてはいつまでに考え方をまとめるおつもりですか。 .
A それまでにと区切って拙速になることは避けたいと思っています。ただ、全体の材料の集まり具合を見て、判断していかないといけないと思います。

谷垣の答えの何処がサンカヒョウメイナンダロウ・・・?
129名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:38.03 ID:vXm5ALdM0
工程表なんて何のアテにもなりゃせん
130名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:42.31 ID:AEzLunDh0
>>117
逆に、日本抜きじゃ米国の思惑は殆ど達成されない枠組みだと言う
131名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:43.76 ID:tmscs5R00
TPPを推進している経団連も日本の保護をなくして
自滅するのに、そんなのも気付かないバカの集まりだな
日本のマスゴミも金融業もインフラ会社もアメリカ資本に潰される
6万人集まったデモも無視する日本国には
もう暴動起こして武力鎮圧図るしかないかもね
132名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:46.67 ID:C2yBqHNy0
>>113
これからはグローバル=アメリカ
じゃない
133名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:56.65 ID:0kdHLqYQ0
>>117
大変失礼ですが貴方はTPP参加予定国が何ヶ国かご存知ですか?
そしてそれらの国のGDPは?
134名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:57.28 ID:MYxsHvur0
>>117
そんなに世界を追従したいのか?
135名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:04:58.78 ID:SEXAOfax0
こういう重要なことは信を問うべきだろ
136名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:05:24.44 ID:LLcjpO7G0
そもそも、あのオバカ大統領とか言うのも、日本嫌いなの見え見えなんだよな。
日本に来て抹茶アイスのことだけ語って、あとは全部中国の話とか、アホだろ、あのオバカとかいう黒人w
137名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:05:25.69 ID:bvyhvNiL0
ま、日本中大変なことになるだろう。スーパーいったら30円とかでオレンジ変える。米なんか200円くらい。
デフレとかそういうレベルじゃない。エサ。
東電や役人や大企業以外は、給料も半分。

アメリカのポルノもぼかし無しで入れないとアメリカが裁判して来るから
モザイクは消えるとおもう。いいことはこれくらい。
138名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:05:32.76 ID:TP04K0zAP
与党が自民のままだったらできなかったよ。
よくやった。民主党でほめられるのはこれだけだわ。
139名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:05:54.43 ID:gAEFLPdn0
不平等条約に参加を表明する国民殺し政府w
戦争前と変わらん、それが日本
売国してるのは民主だけじゃねえがなw
140名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:00.67 ID:AEzLunDh0
>>135
「例外無き関税撤廃」
「非関税障壁は認めない」

って日本国左右する話なんだから
しなきゃマズいよね
141名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:13.63 ID:6qN+C1Kw0
>>102
明日あるんだが告知貼れなくなったw
詳しくは大規模OFF見てくれ!
142名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:20.26 ID:lTgfXziX0
>>131
一揆でもやって、鍬で襲うとかしないと無理かもしれんね
>>138
自民も賛成が多数でどちらにしろ終ってる
政治家のスポンサーが経団連って時点でもう詰み
143名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:23.38 ID:fkgRxvJK0
マジで日本を壊すことには全力だな、民主党は。
144名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:37.56 ID:2FNlZoKl0
アメリカ人からすりゃあ
戦勝国が破綻寸前なら、無条件降伏した国が
被るのは当然、くらい思ってるんじゃない。
145名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:53.25 ID:bvyhvNiL0
自民だったらもっと早く決めてたよ。
つか、9条があるから、断れる政党は日本に無い。共産党でも無理。
韓国も同じ様なもん。
条件をちょっと調整するくらいしか植民地には出来ない。
146名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:08:13.56 ID:73zfGjhy0
>>99
既得権益集団がアメリカの方へ移動するだけだから消費者はあまり変わらんよ
あと中国の工作員と言ってるがTPP参加することで間接的に中国も関わってくるぞw
147名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:08:14.80 ID:+VVgkKvY0
うーん議論に参加するかしないかでそれ程揉める事か?
この国は色々終りに近づいてる気がするなぁ
148名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:08:23.51 ID:QgNV7WG00
>>140
最大の非関税障壁とは、「日本語」だろう。

日本人の母国語にもアメリカの魔の手が伸びるかもしれないよ。
149名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:08:25.19 ID:Qd2czliS0
一度民主党にやらせてみてください、二度と取り返しがつきませんから…
150名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:08:55.92 ID:51HAE0af0
アメリカは国力落ちているから
輸出増やしてドル紙幣回収したいんだろ
その植民地が必用なんだよ
そのくらいの戦略わかるだろうに
151名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:01.18 ID:WR+42ghl0
狂牛病対策もできないとかおわってるだろ
関税とかよりそういうルールの方が問題だよ
152名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:08.34 ID:1d6v3sl10
日本国民終了のお知らせ。

本当に民主党が日本を潰しやがった。

こんな協定は自給自足できる国以外だと
ただの植民地と化す。
153名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:11.98 ID:gAEFLPdn0
アメリカが経済に困ると不平等条約を結ばせる
問題なのは、経団連みたいな売国奴がいるから始末が悪い
154名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:19.05 ID:lhexBFhC0
2国間のFTAですら農業分野だけなどということはなくて、
アメリカは広範囲に自国の利益を考量している。
http://www.ustr.gov/uskoreaFTA/key_facts

それほど良いものなら、推進派が日本側のメリットについて
これまで明確に言及していないのが気になるのだが?
155名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:40.30 ID:SEXAOfax0
>>92
マスゴミだけは開放してもいいや
これ以上悪くなりようがないしなw
156名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:54.24 ID:tbA7ctK+O
詐欺民主党「参加を表明するが、“いつ”参加するかは前向きに検討するニダ」


さすが我らが詐欺民主党w
157名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:54.61 ID:Tjq8FSYt0
>>89
まあ 再編される時は外国資本になってるけどな。
158名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:10:03.33 ID:PL96pttZ0
>>108
鉢呂とかどうするつもりなんだろうね?
159名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:10:32.74 ID:lTgfXziX0
>>147
TPPは議論に参加の時点で参加が決定される巧妙な仕組み
いくら議論したところでTPPで日本は輸入が増えて失業者が増えて
デフレ少子化賃下げの3コンボ食らう
160名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:10:41.96 ID:8hdujHQZO
バカが…、結果ありきの筋立て作りなだけじゃないか
161名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:12:13.13 ID:+VVgkKvY0
>>159
結論だけ言われてもさっぱりわからんなぁ〜(´・ω・`)
162名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:12:34.02 ID:Rz7tKSrL0
>>145
アメリカが日本に基地を置いて安保条約を結んでいるのはアメリカの国益だからであって
日本を守るためのボランティアじゃねーだろ。なぜTPPと安全保障がセットなんだよバカw

それともあれか、オバマは米軍の兵士たちにTPPで金儲けしなきゃいけないから
日本に何かあったら君たちは命をかけてくれと言えるのか?白痴もたいがいにしろよw
安全保障と経済問題をセットにしたらそれこそアメリカで大騒ぎになるわボケ。
163名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:13:03.01 ID:LLcjpO7G0
ま、どうせ何も出来んよw
経団連の米倉のアホが推してるようだが、
経団連の中でも儲かるのは一部の奴だけ、ちゃんと米国に逃げ出す準備整ってる奴じゃないと死亡確定だからね、TPPは。
いく人のいい日本人でも、『儲からない儲け話』にほいほい乗るようなアホはいないw
オバカ大統領はそこんとこナメ過ぎだw

多分中国様の指示で動いてるだけだろうけどな、オバカ大統領はw
164名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:13:15.87 ID:cT5osCpz0
>>126
12月8日
165名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:13:35.55 ID:Q9EIfcLy0
農業以外にどういう影響があるのかはっきりしていない
まあ、まだ交渉段階なのだから当然と言えば当然だのだけどね・・・

現在はっきりしている事は、関税を撤廃するということ
これだけだろう
166名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:14:17.47 ID:73zfGjhy0
TPP参加後
中国→シンガポール→日本のルートで関税なし・w・b
ってことありえるんじゃないか?
167名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:14:34.73 ID:ELU0teYY0
TPP加盟するとどーなるん?
168名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:14:41.31 ID:AEzLunDh0
>>147
「交渉開始にあたっていかなる条件を設けてはならない」
「交渉であっても参加する事が条件」
って話で、交渉の時点で参加は確定と言うのがTPPのルール
で、カナダがこれで門前払い

交渉する事で
「例外無き関税撤廃」
「非関税障壁は認めない」
は確定になるんだよ

話合う内容はモラトリアムの項目と期間について。
169名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:14:46.76 ID:gAEFLPdn0
TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

これが事実なら不平等条約だろ
170名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:14:51.83 ID:zbK1Ndsk0
結論ありきであとから周囲を説得するって鳩山イニシアチブじゃん
171名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:00.49 ID:lTgfXziX0
>>161
TPPはほぼ日米だけの二国間協定で円高ドル安だから日本の輸入だけが増える
アメリカとしては為替操作で日本相手に輸出拡大してぼろ儲けしようって事
172名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:12.39 ID:u4NMARZT0
>>162
だから、憲法9条を改正する事を条件に参加するならいいよ。
そもそも米国依存を減らすのは当たり前。
これ以上自立のできない関係にでもするつもりなのだろうか
173名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:18.81 ID:/tpqG9tS0
年金受給年令引き上げの件でもそうだが、物事を決めているのは
その結果、個人的には痛くもかゆくもないクラスの人間達。政治家
もマスコミも高給取りの癖に「我々庶民は…」とか「日本国民は…」
とか言いながら、貧富二極化を進めようとしてる。もうダメだわ。
174名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:21.35 ID:5JvLAurs0
あのバカ女官僚なんとかしろよ
175名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:28.29 ID:MYxsHvur0
>>161
そもそもTPP参加国ですら、関税撤廃するかどうかでもめてるんだもの。
それに関税かけられない、ということは悪いものだろうがなんだろうが、どんどん入ってくる。
またアメリカが主導していることからアメリカ有利になるのでは?という予測もあるからね。

TPP、APECまでの妥結断念 関税撤廃で意見対立
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111008093202.html
176名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:51.81 ID:6qN+C1Kw0
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
177名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:16:39.00 ID:bvyhvNiL0
>>162
国防と経済は切っても切れないだろ。アホなのか?

日本政府はアメリカの経済ブロックに入らないと
安全保障上、国を守れないと考えているし
アメリカもそこを暗に強くダシに使っているのくらい分かるだろ。
年次改革要望書を平気に出して来て、それがまたすんなり通るのも
安全保障は日本の最大の弱点なのをしってるからだろ。
178名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:16:55.96 ID:2eIFjkwO0
全方位土下座外交をしている間はTPPの交渉に参加しないほうが良い。
全方位土下座外交で日本に有利な条件が引き出せるとは到底思えない。


TPPの枠組みで全方位土下座外交で交渉すればどんな条件になるか?
179名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:07.98 ID:0Z6C/GQw0
テレビ新聞はこれについて何ていってんの?
今も時代に乗り遅れるとかいってる?
180名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:20.04 ID:gAEFLPdn0
702 :名無しさん@12周年[]:2011/10/11(火) 11:06:53.27 ID:DvlucHMr0
ではその官僚の名前晒すわwww
こいつを見てくれやwww
平成の開国・・・TPPで農業はどう変わる?」本間正義/宗像直子2011/03/29新時代戦略研究所(INES)研究朝食会
http://www.facebook.com/event.php?eid=185351718166790 
何この宗像直子って?www
あらあらw経産省の大臣官房グローバル経済室長様ですかwww
http://www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko/index.html 
聞いた噂だと、てめえの出世の為にTPP推進をミンスや自民に吹き込みまくってるらしいじゃんwww
ネタは割れてんだよwww
というわけで、経産省様にご意見しようぜww国民なめんじゃねえってww
http://www.meti.go.jp/
それと、これの拡散頼むwwじゃあのww
181名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:39.11 ID:Tjq8FSYt0
これさ〜
日本が参加しなければ、実質アメリカにとって対した意味ないんだよね。
だから、アメリカにどんな脅しをかけられようと焦って参加表明なんかする事ないんだよ。
国内でじっくり議論するべき。
日米間の協定なら、別にTPPじゃなくったって良いだろ?
182名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:45.40 ID:Vg9OCHme0
>>175
日本以前の問題だなぁ
ホント信を問えってのな
183名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:47.47 ID:vAdniqvY0
先にに結論ありきとは、インチキな 
プロジェクトチームでの議論は形にすぎないということ
国民をまた欺く政府
184名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:17:56.96 ID:Q9EIfcLy0
>>171
日本の輸入が増える?
いい事じゃない
これで円高が進行しなくなり産業空洞化が抑えられる
185名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:18:11.06 ID:5JvLAurs0
ところでこのTPPは国会承認必要?それとも大臣承認で済んじゃうレベル?
大臣承認で済むなら完全に終わってるジャン
186名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:18:38.53 ID:Suark1QN0
>>165
そしてその関税分は円安に誘導すれば一気に解決する話。
187名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:18:41.75 ID:klSuR0ekO
とどめか
188名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:18:45.93 ID:VHt8vd0a0
NHKやらマスコミがやたらと米韓FTAを讃えてるからおかしいとおもったんだ
予想通りだな

機密費で扇動して下地つくろうとしやがって民主党と馬鹿マスコミが!
189名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:18:53.92 ID:cT5osCpz0
>>179
そういう論調だよ
190名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:18:56.82 ID:6Kb1xOQM0
日本の国民をいよいよぶち殺すつもりだな!
191名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:14.80 ID:Rz7tKSrL0
TPPの推進論者はこれを契機に日本の農業を改革すべきとか格好いいこと主張するけど
じゃあ具体的にどうすれば安い海外の農産物に対抗できるのか絶対に言わないんだよなあ。

そもそも工業品のように短期の生産調整ができず在庫の抱えられない農産物で
価格競争に勝つなんてことができるならアメリカも欧州も莫大な補助金なんて出さねーよ。
企業化して大規模にすればいい? そんなことで簡単に価格が下がるわけねーだろ。
だいたい農業を企業化するとか合理化するってどういうことなんだよ?イメージばっか喋るなって。

英文で数百ページに及ぶTPPの原文すら読んでないくせにメリットだとか
テメエが内容もよくわからないものを他人に勧めるってどんだけ恥知らずなんだよ。
で、失敗したらまた他人のせいか? 努力が足りませんとか涼しい顔して言うつもりか?
マジでクズだな推進論者ってのは。バカが口を開くんじゃねーよ臭いからw
192名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:27.61 ID:AKnjCL6O0
まぁお前ら。印象だけで議論するのも何だから…読んで来い


【 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『目次』 】
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/187356552.html


193名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:30.49 ID:i+2AGtkk0
国民の誰かが失業かもしれない政策を
選挙も議会も経ずして何で決めるの?
小泉でさえも選挙したぞ。
TPPも恐いが、この物事の決め方にものすごく恐怖を感じるわ。
日本の民主党は北朝鮮政府なのか?
194名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:38.71 ID:rZzCi8ggP
結論兄貴
195名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:40.36 ID:u4NMARZT0
>>184
円高対策をしない政府が悪い
196名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:49.67 ID:lTgfXziX0
>>184
輸入だけが増えると失業者が増えて労働者の賃金も下がりデフレが止まらない
どのみち米の為替操作で円高状態は続くだろうね
197名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:54.16 ID:pybYV9ou0
死刑はまだ議論が必要なのでしません
そんなことよりTPP参加するから。もう決まったからよろしく (ゝω・*)vキャピ
198名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:58.52 ID:EQxSXfb8O
相談会ってもう終わったのか?
199名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:19:58.94 ID:ow6wCZe30
>>179]
推進派ばかり集めてあいかわらず民主党勝たせたような偏向報道してるよ
200名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:05.60 ID:9RuZUgpf0
やはりまだ韓国は米韓FTAに抵抗してるらしいw
日本の「韓流」マスコミはFTAで韓国に続け!ってやってたがあれって壮大な釣りだったんだなw


【米韓経済】韓米FTA:韓国、批准案の通過だけでは効力なし[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317810645/





民主党の姿勢は原発推進でTPP、FTAに積極的。

東日本の復興や被災者救援、景気回復、雇用回復などにまったくやる気を示さない民主党が、
TPPやFTAだけは日本のためを思ってやってると思うか?

そんなわけないだろ?
日本を潰すために原発推進、日本を潰すためにTPP、FTA推進・・・・・・・・・つまりそういうことなのさ。



なんせ反日国である韓国の支援を受けてるような政党だからな、民主党は。
201名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:07.37 ID:0TzOhbnnO
平成の大獄が起きちゃうのかな?
202名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:14.06 ID:2C9trU/s0
話合う気は一切ないんだな
203名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:20.93 ID:5JvLAurs0
インドとのEPAはどーすんじゃーい
204名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:22.38 ID:+VVgkKvY0
>>168
アメちゃんの誰か離脱しても良いって言ってなかったっけ?
205名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:28.58 ID:Fg5/OZqE0
ここではこれだけ反対一色なのに
一体誰が賛成派なんですか
206名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:40.52 ID:MQ2VSf+F0
TPPは止められないのか
207名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:50.19 ID:HHXuN33t0
>>118
マスゴミが一緒になって捏造し放題だもんな…
デモしたところでなんの役にも立たん
マジでそれしか手がなさそうなのが現状
どうしてこうなった?
208名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:53.44 ID:MYxsHvur0
>>179
米韓FTAを重く受け止めよ  日経
TPP 参加が日本の成長に不可欠だ 読売
TPP―まずは交渉に加わろう 朝日

まあこんな感じ
209名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:58.46 ID:AjYxrmwY0
>>78
吹いたw
勝てる見込み0%どころかへんなこと言って日本のマイナスになるな

はぁ…… orz
210名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:01.20 ID:Vg9OCHme0
>>185
  【政治】TPPは「乗ってはならないバス」…国民新党の亀井静香代表
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318431493/

  国民新党の亀井代表は12日の党議員総会であいさつし、環太平洋経済連携協定(TPP)について、
  「交渉参加ありきで乗り遅れてはいけないというのはバカな話だ。乗ってはならないバスに乗ってはいけない。
  乗ったら、途中で飛び降りることなんて出来ない」と述べ、反対姿勢を鮮明にした。

   亀井氏は、「閣議決定は閣僚が署名しないとできない」とも指摘した。
  同党から入閣している自見金融相が閣議で反対する可能性を示唆したものとみられる。
  また、自ら11日に藤村官房長官に電話し、TPPを議論する政府の
  関係閣僚会合のメンバーに自見氏を加えるよう要請したことを明らかにした。

  (2011年10月12日18時35分 読売新聞)
  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111012-OYT1T00941.htm



こんな意見もあるようだが
211名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:18.31 ID:RHLPcoNW0
TPP推進派はデメリットを述べよ
212名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:18.19 ID:boa32brv0
肉を食うようになった時点で、日本はアメリカの下僕になったんだと思いますが
違いますか?

1億2千万人の食と食文化は、輸入が無いと守れないよ。
寒冷化や途上国での中流層の人口増加で、食料価格は必ず高騰するよ。
その時、日本は食糧輸入の関税を撤廃します、なので外国も日本の工業製品の関税を撤廃してください
とでも言うつもりだろうか。乞食丸出しではないか

覇権か鎖国か、攘夷か開国か。
日本は今度も選択を間違えないと思うよ。
213名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:24.41 ID:mCO9lKt20
日本経済終了のお知らせか
アメリカはドル安を辞める気は無いぞ
ドル安のおかげで製造業が回復しつつあるからな
214名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:27.17 ID:7xiQX1t20
>>1
本当に日本国民の声が届かない日本国政府ですね・・・・・・・・
215名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:29.48 ID:73zfGjhy0
>>184
>日本の輸入が増える?
>いい事じゃない
>これで円高が進行しなくなり産業空洞化が抑えられる

??
216名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:35.37 ID:wHN1LQ5c0

円高のままTPP参加した場合の国内

TPP参加  えい!
輸入加速  ファイヤー
価格競争加速  アイスストーム
デフレ加速  ダイアキュート
賃金値下げ  ブレインダムド
国内企業倒産  ジュゲム
失業者続出  ばよえ〜ん
借金生活  ばよえ〜ん
犯罪増加  ばよえ〜ん
217名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:40.22 ID:cT5osCpz0
>>200
米韓FTAで韓国負けるぞ〜ってのが決まり文句なのになw
218名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:40.58 ID:gAEFLPdn0
武力で日本人を殺害できないので、不平等条約でじわじわと日本人を殺害
中国よりましだがアメリカはやり方きたねーなw
219名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:48.08 ID:Q9EIfcLy0
>>195
だからTPPは円高対策の一環でしょ

>>196
農民は老人ばかりだし金持ちだから失業しても構わない
220名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:21:49.79 ID:z1HTXzNh0
>>188
米韓 FTAでも、「儲かるのは大企業だけ」「一次産業壊滅」 っていう庶民の声も多いのに、全然報道されないね。


日本おいてきぼりの危機!乗り遅れたら大変! みたいな煽りばっかり。
221名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:10.34 ID:1zYQAyOB0
民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772
外国人参政権と移民を導入した、オランダ社会の崩壊リポート
http://musume80.exblog.jp/1326745
222名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:22.76 ID:AAcZCzPU0
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

マジ売国政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:31.90 ID:rZzCi8ggP
まぁ、政府がやる気満々でマスゴミも推進してるから決まっちゃうねコレw
224名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:33.81 ID:RHLPcoNW0
>>217
米韓FTAの話なのにどいつもこいつも日本を絡める
日本にTPP参加してほしくて仕方ないんだろうな
怖い怖い
225名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:40.10 ID:UywLdEHcO
官僚の天下りはTPP違反!
正社員はTPP違反なので、日本人全員を派遣にする!
公務員の給料も半額にしないとTPP違反!
226名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:50.04 ID:+VVgkKvY0
ここは異様だよこんなに反対派が多いわけないw
227名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:51.82 ID:lTgfXziX0
>>216
それは辞めろ
228名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:53.00 ID:CifeIXwX0
参加表明後に「地方での説明会を検討する」としているほか、
なんでこんな重要な事を事後説明やねんボケ
死ね
229名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:22:57.90 ID:byGadxWc0
>>191
農業の合理化ってのは、日本の農家をボコボコにつぶして、
アメリカの大きな会社の傘下に入って、安い賃金で働かせてもらうことだろ。
230名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:02.83 ID:Suark1QN0
>>177
安全保障とTPPは別物だ。北朝鮮がTPPに入れば北朝鮮を米が防衛するのかよ?
231名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:12.18 ID:civqbFLr0
米韓FTAは韓国が経済奴隷になるけど
このTPPはそれよりも酷いからな
232名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:13.59 ID:2FNlZoKl0
早くしないと、屠殺場行きのバスに乗り遅れるますよ
233名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:25.55 ID:QgNV7WG00
>>118
2chで国民が問題提起して情報を拡散しているだけマシ。

日本人は質としてはアメリカ人に勝っている。国民の力が頼りなんだよ。
234名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:28.86 ID:AKnjCL6O0
>>205
自民と民主。どちらも推進派多数
235名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:47.41 ID:6Kb1xOQM0
TPPに参加して日本の国民をいよいよぶち殺すつもりだな!
それなら、それで構わないとしても国民も黙ってはいないだろうな!
TPPで
日本解体する前に、今のなんちゃって政府が選挙を待たずに解体する可能性もあるな!
236名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:23:50.45 ID:E2Y8SJn3O
公務員と一部以外は

みんな奴隷かホームレスになります


本当にありがとうございました。
237名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:00.38 ID:5JvLAurs0
>>210
やはり最後の砦は亀井かー。あのじじぃは嫌いだが、あの人一人で民主党の暴走を抑えてきた事実は認める
ってことは、自味はクビになら無い限りまだ望みはあるってことか
・・・・クビにするかもしれんな。で後釜R4
亀井は原因不明の急ry

マジでこええええええええええええええ
238名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:03.32 ID:70jqb0qK0
TPPは単純に日本の植民地化を強化したいんだろ?
はっきり言っちまえよ
239名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:06.26 ID:G7OniL7K0
これで誰が得して誰が損するんだい?
240名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:09.59 ID:AEzLunDh0
>>204
起るはずが無い関税撤廃で今更揉めていたりとか、TPPの本来の趣旨を米国主導でガシガシ壊してる最中なのかもしれない
で、米国の俺ルールで離脱してもいいよって言ってる可能性もあるわな
ってか、米国が一番最初に離脱するって按配で
241名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:22.03 ID:Q9EIfcLy0
現在の農業従事者の平均年齢って65歳だぜ?

TPPなんか無くたってもう引退すべき年齢なんだよ
10年後にTPPが発効すると仮定すれば、良い感じじゃない
242名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:26.71 ID:R/33j0S5I
>>211
農業が廃れる可能性がある。
対中貿易が小さくなり、中国との関係が悪化する
243名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:30.82 ID:90KXyP3H0
TPPに参加すると薬の値段も上がる。 ジェネリック医薬品の値段高騰
http://www.youtube.com/watch?v=qlwDrixXs0U

よってTPPに参加すると、簡単に病気できなくなる。お金が無い人は癌、糖尿病等の治療が継続できなくて死ぬ。
244名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:40.94 ID:MNIihY6F0
>>220
韓国の良い面しか報道されないよね。
一部輸出産業は確かに安泰だけれども、
農業は崩壊・地方は崩壊で国としての存続すら危うくなっているのに。
245名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:45.39 ID:9RuZUgpf0
>>205
> ここではこれだけ反対一色なのに
> 一体誰が賛成派なんですか


「韓流」マスコミと民主党。
原発に対しても「韓流」マスコミは擁護・堅持・推進の姿勢を崩していない。
「韓流」連中は日本を潰すために原発推進、日本潰すためにTPP・FTA推進させようとしているのだ。


日本が震災や原発事故で苦しむ姿を見て喜ぶ、そういう連中なんだよ。
「韓流」「韓国」ってやつはな。




【社会】ALCで韓国サポーター「日本の大地震をお祝いします」問題 J1・セレッソ大阪がアジアサッカー連盟に抗議文
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317243038/

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 05:50:38.20 ID:???0
J1・C大阪は28日、全州で行われたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第2戦(27日)の
全北(チョンブク)戦で、全北サポーターが試合中、東日本大震災で被災した日本を揶揄(やゆ)する
内容の横断幕を掲げたとして、アジアサッカー連盟(AFC)に抗議文を送ったことを明らかにした。

C大阪によると、横断幕には「日本の大地震をお祝いします」と記されていて、C大阪側の指摘で、
試合の前半途中で撤去された。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/foreign/news/20110928-OYT1T01112.htm?from=main6
246名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:24:46.84 ID:rG1VTRgq0
俺がアメリカさんなら足元見て条件吊り上げるわw
247名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:25:06.23 ID:QgNV7WG00
>>229
そして、薬漬けの肉や野菜を文句を言わず食え!!ってことだろ。

アメリカには得体が知れない感染症とか、神経をおかすようなダニとか不気味な病気がいっぱいあるよ。
これらももれなく付いてきそうじゃないか。
248名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:25:27.31 ID:pZjD0XkG0
テレビで大々的に扱えよ。
日本のターニングポイントの一つだぞ。
川に来た動物なんか大きく取り扱うなよ!
249名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:25:29.39 ID:Rz7tKSrL0
>>177
アホはテメエだこの白痴。国防と軍事を一緒にするんじゃねーよw

アメリカ軍の兵士は経済界の反映のために命を賭けてるのか?んなわけねーだろ。
兵士たちが本国を遠く離れて日本に駐留して軍事活動していることと
経済界の利益が「国防」ってことで相殺されると本気で思うのか?このバカが。

経済が国益を守るための武器であるのは当然としても
それを理由に軍事活動や兵士の任務が決められるわけじゃねーんだよ。
TPPに反対したら米軍を敵に回すとか言ったら一番怒るのは米軍の兵士だ。
俺たちはそんなことのために命を賭けてるんじゃないと大騒ぎになるぞ。

テメエみたく訳知り顔で金勘定と机上の空論ばかり振りかざすバカがいるから
TPPなんていうあからさまなブロック経済政策を持てはやす風潮が生まれるんだよw
250名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:25:39.62 ID:otm6mvBs0
マスコミははやめに参加して枠組みを決めれる立場になるべきとか言ってるけど日本が発言するとはおもえないんだよなー
ご機嫌とりだけして他国まかせで従いますううへへへへみたいなことになりそう
251名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:25:41.13 ID:gAEFLPdn0
>>239
経団連と売国官僚だけが得して
国民の大部分が損をする
252名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:02.29 ID:boa32brv0
>>162
日本人は米軍が居る事で安心感を得ているが
アメリカ人にとって日米安保は損している感覚なんじゃないかな。
実際に得をしてるのは軍事産業だけじゃないか?
日本もアメリカも似たようなもんだな。得してるのは一部だけ。

>>169
攘夷運動みたいにやればいいんだよ
アメリカの製品を片っ端から封殺していけばいい。国民を上げて。日本人そういうの得意だろ
日本の防衛を自民党とか民主党みたいな売国奴に頼ってる時点でおかしい。
日本人が守ればいい。戦争じゃ無いんだし、なんとか理由をつけて外国製を買わないってことにすればいい。
253 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 株価【E】 【1.8m】 :2011/10/15(土) 20:26:03.78 ID:YVwK8kV+P
>>234
経団連が絡んでるからな。
自民も民主も賛成しておかないと干される可能性があって危険。
254名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:11.96 ID:qUkSMAtSO
>>1
参加しないとまずいのけ?
255名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:12.57 ID:rZzCi8ggP
つーか、アメリカじゃなくてウォール街でしょ
中国じゃなくて共産党みたいに
両大国のウンコが日本狙ってるだけ
256名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:19.87 ID:QmNpZMwo0
民主党じゃ信用できない
あいつらに任せると何をやらせても最悪の結果になる
増税するって言ったんだしさっさと民意を問えよ糞野田死ね
糞ドジョウが
257名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:26.00 ID:70UezCTT0
国賊
258名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:37.53 ID:tmscs5R00
>>245
マスゴミも経団連もアメリカ資本に潰されるのに
マンセーするのはなんでだろう?
あいつら弱みでも握ってんの?
259名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:43.75 ID:90KXyP3H0
TPPと資格制度 公認会計士 福留聡先生
http://www.youtube.com/watch?v=RKtTYqImBBQ&NR=1

国家資格取得者も給料半分になる。会計士、弁護士、行政書士等、全ての業種がワーキングプア、貧乏になる。
公認会計士、弁護士の平均年収300万円時代が来る。TPPはほとんどの日本国民が損する(米国が儲かる法案)
260名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:48.05 ID:cT5osCpz0
>>229
カナダはそれで輸出が三倍になったのに給料が減ったってな
アメリカ資本にピンハネされてるわけだ
261名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:26:57.83 ID:1zYQAyOB0
従軍慰安婦の真実
http://makizushi33.ninja-web.net/
262名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:02.29 ID:Y/pR2brF0
竹島は取られたなこりゃ
263名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:06.21 ID:aYbZBlk40
家電はちょっと良いかもしれないが、1次産業は完全勝負にならんな。
264名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:15.07 ID:1WaI8WNK0
にぽんはじまた!
265名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:18.83 ID:rVxxZpIQ0
売国奴たちが暗躍しているな。
266名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:33.05 ID:YJGr5VlZO
弱者の味方民主党(笑)
267名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:36.23 ID:u4NMARZT0
>>249
だから、憲法9条をやめて日本の軍事を拡大させましょう。
そうすれば経済面としても外交カードにされなくても済む
268名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:27:36.37 ID:5JvLAurs0
5年後、経団連の一言

「こんなはずじゃなかった・・・・こんなはずじゃ・・・・」
269名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:28:00.35 ID:tbVymrty0
デモしよう
270名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:28:05.94 ID:VHt8vd0a0
国民の生活が一番じゃなかったのか民主党よ
271名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:28:08.97 ID:VRkYsujkO
はいはいワロスワロス

【米韓FTA】 韓国民主党、通商交渉本部長を売国奴呼ばわり〜それならオバマ大統領は伊藤博文か日王か[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318655536/

【韓国】韓米FTAの再交渉を要求=韓国最大野党代表[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318563593/
272名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:28:30.11 ID:0Z6C/GQw0
放射能でこれから医療費が増えるであろうときにTPP
医療制度をアメリカ式にて外資が参入したならばさぞ儲かるだろうね
273名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:04.01 ID:cT5osCpz0
>>258
テレビ局だって電波オークション制になって潰されるわな
地上波にFOXとかCNNが進出してくるわ
274名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:13.05 ID:9RuZUgpf0
>>258
> マスゴミも経団連もアメリカ資本に潰されるのに
> マンセーするのはなんでだろう?
> あいつら弱みでも握ってんの?


日本が潰れることがすなわち韓国の利益になるからさ。
産業その他で日本と韓国は競合しているから。

日本が韓国の意のままに成らないのならばいっそ潰してしまえ、ってのが「韓流」連中の認識。
275名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:13.87 ID:E2Y8SJn3O
悪魔に魂を売り渡したら無事で済むわけがない。
今が良ければいいんだろうな爺共
276名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:16.23 ID:gAEFLPdn0
医療と農業は壊滅、あとはどこまで被害が増大するかだ
277名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:20.25 ID:pVByBRzP0
今のうちに推進派リスト出しといてくれよ。
今後色々と必要になるだろ?
278名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:28.14 ID:G7OniL7K0
>>251
そうなんですか
では、絶対に参加してはいけないと言うことですね
279名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:33.15 ID:Q9y81i1p0
>>263
円高であるかぎり関税撤廃した所でどうにも並んともうが。
日本だけ関税かけませんよってんならいいだろうけどw
280名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:40.19 ID:73zfGjhy0
@中国側の関税引き下げ
今回の自由貿易協定締結により、中国側は、2009 年1 月1 日時点でシンガポールからの輸入額の
85%に当る品目の関税を撤廃する。また、1 年後の2010 年1 月1 日時点では、シンガポールからの
輸入額の95%の関税を撤廃する。

Aシンガポール側の関税引き下げ
シンガポール側は2009 年1 月1 日時点で全品目の関税を撤廃する。

TPP:シンガポール首相、日本の早期参加に強い期待
http://mainichi.jp/select/world/news/20111013ddm005020131000c.html

どう見ても中国にためTPP参加表明してるようにしか見えんがw
中国で生産したものをシンガポールに持って行きそのまま日本に輸出(関税まったくなし)
281名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:52.78 ID:Q9EIfcLy0
>>272
俺は医療分野がTPPで変わるとは思ってないけど、
もし仮に医療分野が活性化して安い医療が実現できればそれはそれで良いこと
282名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:29:59.02 ID:qUkSMAtSO
>>245
お前病気だろ
マスコミ報道をネット経由で一部だけ見てファビョってるだけ

マスコミで原発擁護なんて読売しかないわ
死ね
283名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:30:02.61 ID:3O60A9Gp0
バカウヨざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
284名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:30:11.74 ID:rVxxZpIQ0
日本のメーカーなんて、今は現地調達、現地生産、現地販売だぞ。
TPPで日本の企業が恩恵を受ける〜
とか出鱈目を真に受けてるアホはいないだろうな??
285名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:30:31.61 ID:rx6khjZQ0
ネトウヨブサヨは国共合作しろや
286名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:30:43.46 ID:I0gDHBXe0
原発のやらせなんか屁でもねえレベルの茶番wwwww
287名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:30:44.79 ID:VHt8vd0a0
野田はまがりなりにも保守なんじゃねーのか!カス!ふざけんな!経済植民地にする気かよ!
288名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:30:53.98 ID:i+2AGtkk0
>>241
農業というのは、今まで会社で働いてきたけども、
定年で会社辞めたら、実家の田んぼを相続して農家を引き継ぐ人も多いよ。
「人生の楽園」パターンで早期退職して土地購入してやりだす人も多いし。
自然と平均年齢は高くなるし、農業やりたいという人は多いし、
悲観するほどではないよ。むしろマスコミが農業やばいと刷りこみしてるね。
289名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:13.92 ID:dUfexYYN0
ミンスだめだな。 
290名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:14.08 ID:HHXuN33t0
>>248
マスゴミは農業が〜とか、乗り遅れる〜しか言わないよ
分かっててやってんだから無理w
291名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:15.50 ID:YTu3nr5P0
>>1
「交渉参加であってTPPに参加を表明するのとは違う」
と、言っていたのはどこのどいつだ。





嘘つき。
292名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:26.30 ID:24XNGn4g0
TPPは民主党による詐欺
飴はやりたいことを包み隠さず言っているけど、民主党は国民にそれを説明していない
293名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:30.86 ID:qMbR6msn0
>>269
デモなんか無駄だ。
皆で金集めて、ゴルゴ雇え。
294名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:37.74 ID:boa32brv0
>>191
品質で十分対抗できるけど
海外産はこれから価格が上がっていくから、日本の農産物も価格で対抗できると思うよ。

農業の合理化=農家のサラリーマン化
と考えれば簡単。今みたいな気色の悪い農家に誰が行きたいと思うかよ。
会社に就職して、農作業のラインに入るって人は居ても、農家になって一生を棒に振りたい若者は居ないよ。
農地は大企業が管理して、徹底的な合理化=機械化で簡単な作業にする。
295名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:45.43 ID:tbVymrty0
フジのときはデモしたのに今回はしないのねw
296名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:54.02 ID:2L2oRX5r0
>>259
流石にそこまで言っちゃうと嘘になるだろ
297名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:58.06 ID:9RuZUgpf0
「韓国は原発を推進している!日本も原発を捨てるな!」
「韓国はTPPやFTAに前向き!日本も遅れをとるな!」

ってのが「韓流」マスコミの共通した姿勢。
日本を潰したくて潰したくて仕方ない彼らの悪意が見て取れるだろ?


これは戦争なのだ。

韓国と日本のな。
298名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:32:08.06 ID:byGadxWc0
>>283
どっちに向かって言ってんだよw
299名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:32:09.01 ID:Q9EIfcLy0
医療分野で困るのはむしろアメリカ

医療費が高いからな
アメリカの医師は特権階級かってくらい高所得だし、
日本の医師がアメリカで開業できるようになれば実は日本にとって美味しいだろう
300名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:32:15.20 ID:yF9qhZ9V0
こんな日本の将来を決める重大な協定に、勝手にサインするなよ
お前ら民主党はもう国民から支持されてない
民意を問え
301名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:32:36.08 ID:lTgfXziX0
>>281
アメリカの超資本主義医療制度になると、一日入院で100万とかぼったくられる
本場アメリカだと医者に行く金がなくて、病院行けない人がごまんといるぞ。
マイケルムーアの医療の映画でシッコというのがあるから、それを見ろ
302名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:32:40.48 ID:2FNlZoKl0
総選挙まで、まだ2年チョイあんのか。
長いねえ。

トカゲは尻尾切りで生き伸びるけど
ミンスは頭切って4年間生き伸びるんだから。
303名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:32:43.40 ID:71zk0/MHO
郵政民営化で郵貯を
TPPで簡保を狙ってるんだろ?
いいことないし、議論はじめるとかいっといて結論ありきかよ。
どうせ普天間がどうにもならないから、TPP参加表明しないとまずいからだろ?
それって全部ミンス党の責任じゃん。詐欺フェストの謝罪もしないで責任だけ国民に共有させようとか虫が良すぎるだろ。
304竹島と対馬と佐渡島と尖閣諸島と北方領土は日本固有の領土です:2011/10/15(土) 20:32:57.08 ID:E2Y8SJn3O
終わったな
外国人参政権が地方議会では「自治基本条例」や「常設型住民投票条例」
などと名前を変えて条例レベルでデモに隠れて地方から侵攻してます。
外国人参政権や人権侵害救済法案と同時に監視や電凸が必要です。
北朝鮮宗教も許せますか?拉致被害者は一向に帰してもらえません。
http://www.youtube.com/watch?v=M-d1g9DIDBM
民主党と公明党が地方参政権を通すって!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KOF8xkXTQKM&gl
305名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:07.61 ID:FMSWWlNy0
TPPに加盟することに力を注ぐくらいなら

放射能汚染で苦しむ日本の農家へ東電に即刻賠償金を支払わさせることに力を注げよクズ民主

さっさと政権手放せカス売国奴
306名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:13.15 ID:R+HMGf5W0
やらせは問題になるのに
結論あり気の議論(笑)は許されるのか
307名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:13.59 ID:oW+KhBE8O
民主党は民主主義を掲げるな!!
本当に民主主義だというのなら早々に解散し民意を問え
野党時代に民主党自身が自公政権に声高らかに叫んでいた事だろうが!!
308名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:16.37 ID:6Q3dFePsP
日本の農業死亡。
全滅した後に高い金額で売りつけられるのがオチ。
309名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:26.01 ID:9c2V/nqW0
>>1
やること成す事クズ過ぎ
310名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:27.36 ID:puOOnueH0
円高を全く解消せずにTPP参加するとか今で言うとイカレ
昔風に言うとキチガイ
311名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:30.24 ID:MYxsHvur0
>>281
医者の給与なんて知ったこっちゃねえと、そういうことですな。
そういうのがめぐりめぐってあなたの会社支えているのにね。
312名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:33.41 ID:9RuZUgpf0
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた「民主党」。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
313名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:39.43 ID:yS1IXH/P0
>>35が真理
参加した時点で抜けるのは至難
314名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:42.32 ID:Q9y81i1p0
>>281
今の水準のまま安くなるわけ無いじゃん。
315名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:44.81 ID:26uDypvn0
本格的に日本解体が始まる
民主が政権に就いた時にこうなる運命だったのかも知れんな
あれがターニングポイントだった
316名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:49.38 ID:rx6khjZQ0
ニュース今日もやってたが
なんでTPP関係ない韓国を例に出すんだよ
と毎度思う
317名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:33:50.57 ID:Tbnqt2Bu0




★「緊急警告TPPに参加してはならない」検索★「TPPアメリカに食われる」検索★「TPP郵貯簡保の資産を無差別開放させられる」検索
★「2/2TPP問題・中野剛志」検索…TPP推進者は結婚(TPP締結)前の婚約(交渉参加)に持ち込みさえすれば離脱不可能と知っている




318名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:08.56 ID:boa32brv0
>>303
郵貯からアメリカの銀行に移したか?
TPPで日本の保険からアメリカの保険に乗り換えるってか?
日本人はそんなバカじゃないよ
319名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:20.20 ID:L9LpcyA0P
民主党総理半端ねぇ
出てくる毎に危険度が増幅しやがるw
320名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:26.27 ID:5tyMyxfa0
おかしいだろ?
昔、中国に進出していって、安い製品が日本の市場にあふれまくった結果
どうなったと思う?安いものばかり売れて、高い日本製は売れず企業は倒産しまくり
賃金もあがらず、今になって高くても日本製を買いたくても買えない層がどれだけいる?
もうちょっと考えろよ。簡単に決めたら駄目だよ。

アメリカは考える時間を与えたくないんだよ。
術中にはまるなよ。
321名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:37.76 ID:+fG8swrV0

これはヤバイだろ。。。

もし日本に良心的な経済学者がいるなら、TTP 参加後の日本経済がどうなるか説明してくれ。

まず韓国が参加してどうなるか見てから参加検討すべきとの意見もあったな。

経団連は中小企業への影響を甘くみてると足元すくわれるぞ。
322名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:41.47 ID:Rz7tKSrL0
だいたいだな、やたらと「農業VS経済」なんて構図を打ち出しているが
TPPの本丸は破綻しかけている医療保険と年金の民営化じゃねーか。
どうしてそのことを誰も問題にしないんだよバカどもが。

医療?サービス?公共工事?弁護士?そんなものはどーでもいいんだよ。
アメリカが欲しがってるのは日本が抱える莫大な医療保険と年金だろ。
政治家を始め官僚や企業がTPPを推進してるのは輸出がどーとかじゃなく
医療保険と年金の負担をアメリカみたく個人と保険会社でやりましょうってことだ。

自分たちの健康と生命が根底から覆るかもしれないってときに
経済がどーとか農業がどーとか乗り遅れるとかそんなことは後回しにしろっての。
それともアメリカみたいな制度にしたいのか?だったらさっさとアメリカに移住しろカスが。
323名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:48.16 ID:9RuZUgpf0




震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。





「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。


「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。




諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
324名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:34:54.74 ID:+VVgkKvY0
ますますワケワカラン
アメちゃんの国益追求が日本の富を奪う形になるのを恐れてんのね。
ホントにそれだけだったらどの国も参加しないってw
325名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:06.03 ID:gAEFLPdn0
野田は菅よりひでえなw 黒ノムヒョンの奴隷だろw
326名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:11.53 ID:UywLdEHcO
TPP参加国は時給300円で働いているから
日本人の高給はTPP違反!

>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
>07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
327名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:32.04 ID:byGadxWc0
>>316
どこも一斉に同じことを言ってるよな。
裏で絵を描いてるやつがいる。
328名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:42.00 ID:3nUlzsoI0
いよいよアメちゃんが大手ふってのさばる国になるのか
329名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:43.87 ID:1LZ/NAms0
@参加表明してから、地方で説明しても遅すぎる!
A農業の再生産?・・・・ふざけんなよ、放射能の汚染土の浄化の方が先だぞ。

政府は工業製品の輸出増加分を、農産物の輸入で賄おうとしてるが、もう輸入枠はない。
食料品のカロリ−・ベ−スでの輸入比率は60%で限界。あとは、せいぜいコメが輸入できるぐらいなもの。

TPPで工業製品を、無制限に輸出できると思うなんてあまいぞ!TPPで貿易摩擦が解消されるなんて甘い!
アメリカの目的は、中国の追い出しと、貿易不均衡の解消にある!
1980年代の自動車摩擦がまた起こるぞ!日本車のハンマ−壊し大会が。
330名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:47.32 ID:DRWWW6i10
>>281
国民保険や健康保険は民間市場の阻害になるから辞めることになるよ?
つまりアメリカみたいに民間の超厳しい査定でしかも事項によっては保険料すら払われない社会が来るんですよ?
いくら薬を安くなっても重病人や持病持ちには大きな負担になる
死ねと言ってるのと同義だよ
331名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:48.27 ID:GWLOZZ9B0
今のうちにTPPに賛成をしている企業および政治家のリストを作っておけ。
あとでとんでもない結果になった時には知らなかったで済ませるな!
332名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:54.77 ID:tgwWvogp0
一度参加して、種々の問題からいざやめるとなると
もう戦争起こすしかないんじゃないの?
そのくらいの話なわけでしょ。
国民投票が妥当だろ。
333 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 株価【E】 【13.3m】 :2011/10/15(土) 20:35:54.13 ID:YVwK8kV+P
>>268
経団連の上のほうは、TPP参加で大成功って言ってると思うぞ。

人とサービスの自由化で、安い労働者が大量に日本に来るだろうし。
そうすりゃ海外に移転しなくても安い労働者を大量に雇うことができて、
大手企業は利益もあがる。
日本円は非常に高いから外国労働者は絶対来る罠。
そして日本の一般労働者は賃金高いから解雇w
賃金が安い外人とチェーンジw
日本人ニートだらけwwww

そして外国人が大量にいるとあとは分かるな?
日本にもうひとつ別の国ができあがっちゃいました状態w
現にそういう国もあるしな。
334名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:35:58.72 ID:/kMT9KUD0
金持ちの農家が気に入らないのなら
農家に所得制限をかければいいだけ。
これは共産国家で実績のある方法。
335名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:02.20 ID:lTgfXziX0
>>303
アメリカの本命は農業などじゃなくて日本の金融資産とみて間違いないな
>>318
アメリカ最大の保険会社が倒産して国有化したのを知ってるか?
目的のためならオバマはなんでもするぞ
336名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:03.67 ID:9RuZUgpf0
>>319
> 民主党総理半端ねぇ
> 出てくる毎に危険度が増幅しやがるw

「反日」政党だからな。
日本を効率的に潰せるほうへ潰せるほうへと舵を切る。
337名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:04.98 ID:Q9EIfcLy0
>>318
TPPとはあまり関係ないけど郵貯は年々預金残高が減ってきてるし
保険分野は既に日本の保険屋はガラパゴス化してきてるんじゃないかな
338名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:22.15 ID:VOhF4oIm0
TPPに有利な分野、製造、部品、素材、その他日本の零細のほとんどは
TPPに有利、ダメな分野は、よく見ると、今まで税金を食って
強い分野の税金を食っていた、独占分野ばかり、農業も医療も保険も
サービスも競争をしていない分野ばかり、キャノン、京セラ、東レ
どれだけ厳しい戦いをしているか知らない連中、経団連も怒る
339名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:22.06 ID:9c2V/nqW0
>>299
潰すに決まってんだろ、JK。 アホか
340名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:23.01 ID:YKgWWW/a0
一般国民の総労働奴隷化。
それが官僚どもの描いている絵図だ。
これを日本の既得権益層と米国の支配者層と組んで推進する仕掛け。
まあ、国民総派遣化、ワーキングプア化って言えば分かり易いか。
そんな国に未来なんかある訳ねーだろ。
341名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:38.79 ID:HdAW/T6N0
参加すれば景気は良くなる

そんなことを言う奴等は民主党の件でこりてないのかね
342名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:41.81 ID:8O13yI4C0
死んでくれないかな
つーか死ぬ
343名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:52.92 ID:QmNpZMwo0
糞ほど問題視されてるのになんでこんなあっさり決めるんだよ
余所の顔色伺ってないで国内の声を聴けよ
344名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:11.70 ID:FwMzyDul0
え?もう決まってるの?
345名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:12.99 ID:cT5osCpz0
>>335
AIGか
346名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:21.56 ID:oDWrPzgKI
たった2年で日本を崩壊させるなんて民主党はすごいね
347名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:37.41 ID:9RuZUgpf0

民主党ってのはね、↓の岡崎みたいなヤツを党の副代表にする政党なんだよ。
日本を潰すことを主目的にしてる政党なのだ。


【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
348名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:41.23 ID:70jqb0qK0
民主党のマニフェスト並に信用してはならない
詐欺のやり口と同じだな
349名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:42.40 ID:tmscs5R00
>>269
日本国がデモをしたことで聞く耳をもったことは一度もないだろ
花王前で奥様方が、お台場でネトウヨがデモしても寒流は続いてるし、
台湾人が反日デモでNHKまで行っても反日報道は続いてるし、
6万人の反核デモもスルーするような国だぞ
デモの効き目が無いのは明白だろ
350名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:37:49.82 ID:fYUuEhiA0
>>327
犯人は得する人物…アメリカしかないじゃん
351名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:16.62 ID:mfg6e6vj0
韓国「あれ?韓米FTA締結馬鹿にしてなかったっけ?
まぁいいやいらっしゃいw」
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ          日本「2国間だけでいいな韓国は・・・」
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
352名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:22.89 ID:YTu3nr5P0
>>327
同一の人物が書いたペーパーを基に
同じ日に同じような社説を書いた新聞が毎日、日経、産経の三紙ある
353名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:39.57 ID:yWDvcXaG0
>>281
どうだろうな

俺は医療費の値段によって、医療の質が変わるようになると思うな
安い医療費しか払えないヤツは、腕の悪い医者に
高い医療費が払えるヤツは腕の良い医者にかかる事が出来る

今の日本では収入に関係無く、同じ医者に診療してもらう事が出来るが
354名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:39.37 ID:AfkyDKrL0
無理矢理おしすすめてるということは、そうしないと普通では賛同されないような酷い内容だということだろう
355名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:46.86 ID:mNfd89WX0
馬鹿は死ななきゃわからんらしい
356名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:08.94 ID:3nUlzsoI0
>>330
WWW
ワロタID
357名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:14.56 ID:E2Y8SJn3O
>>346
壊すのは簡単だろ。建て直しには何十年とかかるけど。
358名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:16.01 ID:gAEFLPdn0
国民が車を維持できない状態になったら暴動起きるわ
アフリカの内戦笑ってられんよ
359名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:21.23 ID:cT5osCpz0
>>341 民主党政権で日経平均株価15000円突破もwww
http://kokohendarou.up.seesaa.net/image/20091002_998612-thumbnail2.jpg
360名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:33.15 ID:h3ueJ4H70
完璧に「日本」終わるな
しかも売国奴政権によってだから国民は泣くに泣けないね
韓国もFTAで潰されるし白人はやっぱ強いよな
361名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:34.39 ID:9RuZUgpf0
やはりまだ韓国は米韓FTAに抵抗してるらしいw
日本の「韓流」マスコミはFTAで韓国に続け!ってやってたがあれって壮大な釣りだったんだなw


【米韓経済】韓米FTA:韓国、批准案の通過だけでは効力なし[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317810645/





民主党の姿勢は原発推進でTPP、FTAに積極的。

東日本の復興や被災者救援、景気回復、雇用回復などにまったくやる気を示さない民主党が、
TPPやFTAだけは日本のためを思ってやってると思うか?

そんなわけないだろ?
日本を潰すために原発推進、日本を潰すためにTPP、FTA推進・・・・・・・・・つまりそういうことなのさ。



なんせ反日国である韓国の支援を受けてるような政党だからな、民主党は。
362名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:42.78 ID:5LhPuGNFO
>>346
日本を崩壊させるために政権取った…
なんか冗談じゃないようなほんとの話だ…

民主党に票入れたやつよ…
どうするんだ…
363名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:39:57.96 ID:u4NMARZT0
推進派の言ってることは理想であって現実的ではない。
米国の状況を見れば医療費は高いんだよ。貧困層は実験マウスと同じだ
保険制度は日本が一番国が保証してくれる。それが崩れるんだぞ?
364名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:02.33 ID:puOOnueH0
何で今すぐ解散総選挙してTPPを争点に議論しないの?
日本は議論する民主主義国家じゃないからなの?
365名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:05.45 ID:uO/NEUAN0
民主党政権が交渉する。
これだけで地震や原発事故よりも恐ろしい
366名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:08.34 ID:fsYYFfXu0
>医療保険と年金の負担をアメリカみたく個人と保険会社でやりましょうってことだ

そうなのか
これは大歓迎だわ
367名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:18.93 ID:HdAW/T6N0
>>362
支持者曰く
「自民党の負の遺産」「まだ始まったばかり」らしいぞ
368名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:22.47 ID:5tyMyxfa0
おい野田!サイゼリアが好きならサイゼリアでバイトしろよ!カス!
369名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:31.45 ID:KtecPhvAO
これに参加すると、円高云々よりも、失業率があがり、デフレが更に加速して、賃金が下がり、日本の市場規模が小さくなる。
これを経済対策って、わざと悪化させたいという政府からのメッセージと取るしかないね。アメリカには円高介入され、株価は下落して詰むわ。
その後円ドルレートを戻して日本のライフラインをアメ政府の傀儡企業に買収させて、搾取し続けるとかそんな感じかね。
370名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:38.53 ID:odChfctS0
資本主義・格差社会でドロップアウトした人たち数万人のデモ

TPP参加による投資家だけ儲かる=格差拡大

列島大噴火くるで
371名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:38.75 ID:8IMIpLoK0
 TPP参加で日本の食糧がアメリカに完全依存する。そこでいつの日か、アメリカ・オガララ帯水層の水が枯渇し、
食糧生産大減産だ。アメリカ頼みの日本人の胃袋は完全に干上がってしまう。アメリカ人の胃袋も維持できなくなるの
に、日本人の胃袋なんぞ構ってはいられない。日本人の胃袋に入れるものがなくなってしまう。
民主党政権がいうには、日本貿易は「鎖国」状態だ、だから「開国」しなければならぬ。しかし、日本市場はすでに広く開
かれている。財務省関税局の資料によれば、工業製品は多くの品目で関税が撤廃されている。残りの品目も関税率は低
く抑えられている。比較的高いのは「繊維及び衣類」や「ゴム・川・履物など」だ。農産物でも全品目の4分の1が無関税。
高関税といえるのは「精米」や「牛乳・乳製品」や「粗糖」などである。日本人の主食の米のほか、地域経済を支える根幹の
産業で、関税が維持されているだけだ。もしそれが撤廃になれば、雇用や地場産業など、地域全体に広く影響が及ぶ。日
本はすでに世界一の輸入国なのだ。日本は「農業鎖国」?とんでもない!「農業鎖国」どころか、世界一の農産物純輸入国だ。
372名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:40.31 ID:EVM7eaDp0
次から次に恐ろしい 何とかしてええええええええええ
373名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:40:57.47 ID:2FNlZoKl0
直江状、よろしく世界に反対声明出せば良いのにね。
アメリカ国民もオバマには相当不満があるんだから

こんなアホな条約あるか!
オバマになってアメリカはタガがはずれた。

て感じで、全部オバマが悪いってアメリカ国民を煽れば良いのに。
374名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:09.02 ID:AKnjCL6O0
>>280
それ、第4章-4条の原産地を付与することとならない作業
に該当するからだめじゃね?偽装すれば別だけど…
375名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:19.65 ID:ogRLRT3T0
結論ありきのバカ政党
376名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:24.12 ID:oy8EA7cZ0
>>283 
こいつ見てもわかる
反日の奴らはこれで日本が潰れるってことをよく理解してやがる
377名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:26.89 ID:oW+KhBE8O
もう暴動レベルで潰すしか無くないか
このまま民主党にやらせてたらほんとにヤバいぞ
378名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:36.71 ID:byGadxWc0
>>365
とりあえず交渉に参加してみろとか言うバカには
そんなこともわからんのだろうな。
379名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:39.06 ID:V7Ofdj8O0
フジデモって完全に隠れ蓑だろ。

TPPに比べたらフジデモなんて糞どーでも良い内容だろ。
フジデモの主催者って経団連からの刺客なんじゃね?
380名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:45.84 ID:SREQQXQoP
ナフタに加入したメキシコの現状はひどいぞ。

農業で130万人が失業して、麻薬組織が大手振ってるような状態
381名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:49.98 ID:LqtAd1ci0
>>333
外国人参政権や人権擁護法案も裏で密接に絡んでいるわけか・・・
382名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:55.17 ID:mfg6e6vj0
これで吉野家の牛丼が70円ぐらいになるな
383名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:07.86 ID:UywLdEHcO
日本人全員をデフレスパイラルに突き落とすためにTPP参加しよう!

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる
384名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:09.73 ID:3kWOTmAZO
実態が明るみに出る前に実施しろか。
マスコミと政府がグルになっての悪行断じて許すまじ!
385名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:39.24 ID:4sQUv3i00
★TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,蓮舫,金子洋一,岡田克也,
野田佳彦、小宮山洋子,長島昭久、辻元清美(元社民党)、凌雲会と花斉会メンバー
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 石破茂、林芳正,小泉グループと清和会の大半
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア(朝日・産経・読売・毎日・日経),日弁連,親米売国右翼,親米売国保守、
小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき,櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎
宗像直子,古舘伊知郎,辛坊治郎,岸井成格、安藤優子、小宮悦子、大谷昭宏、藤原帰一,テレビに頻出する評論家や自称ジャーナリスト

★TPP反対派
【民主】小沢一郎、小沢派、鳩山派(,山田正彦)、鹿野グループ、長尾たかし ,鉢呂吉雄
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,、中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之 西部邁
386名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:52.72 ID:E2Y8SJn3O
>>362
まあ自公が連立した時点で決まってたがな。
バカは騙されてたけどな。
387名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:58.22 ID:73zfGjhy0
>>374
中国ならやりかねないっしょw
日本も利益上がるなら黙ってるだろうし
388名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:42:58.83 ID:K736l82hO
で、どうすりゃいいんだ?こりゃ
もう終わった?
389名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:03.40 ID:gAEFLPdn0
国殺し
企業潰し
国民殺し
民主がなんのために存在してるかわかるなw
390名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:10.15 ID:FwMzyDul0
>>353
TPPってのは、そういう問題じゃないだろ。

たとえば、日本で禁止されてる医療制度、移植とか未承認の薬とか。
それをアメリカに不当だと訴えられたら、法律自体を変えないといけなくなる可能性がある。
391名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:10.65 ID:cT5osCpz0
>>380
ヒャッハー状態だな メキシコスレはグロ画像が多くて開けない
392名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:22.63 ID:8IMIpLoK0
農業生産が打撃を受ければ、それ以上に地域経済へ影響が波及するのは確実だ。北海道農政部の試算では、TPPで関税が
撤廃されると、北海道の損失総額は2兆1254億円にのぼる。そのうち農業生産が5563億円、関連産業が5215億
円、地域経済が9859億円の被害を受ける。さらに漁業生産が530億円の被害。農業生産への打撃は、農業関連産業へ
は同じ規模で、地域経済へは1.8倍の規模で波及する。農業は、生産が行われていることで、食料の供給だけでなく、国
土の保全、水源のかん養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承など多面的な機能を果たす。それは、日本学術
会議答申の試算を基にした貨幣換算で年間8兆2226億円余に相当するのだ。農水省は、TPPによって3兆7000億
円相当の多面的機能が失われると試算した。林業の多面的機能は70兆2638億円、水産業は10兆9575億円と試算
されている。TPPによって、これらにも被害が及ぶ。 http://plat on.blogzine.jp/blog/2010/12/post_4aed.html
393名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:24.43 ID:GJ3iOIUR0
ミンズもだめ、ジミンもだめ、、、
あと自衛隊さんお願いします。
394名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:32.44 ID:VHt8vd0a0
>>336
そんな最低最悪クソ政党に日本の与党を任せる馬鹿国民たち・・

よくわかんないんだったらとりあえず選挙では投票せず家にいてほしい 迷惑だから
395名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:35.96 ID:0Z6C/GQw0
日本にとって本当の巨悪はアメリカだよね
396名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:43:58.32 ID:Q9y81i1p0
デフレ解消したいのかデフレ促進したいのかどっちなんだよ
TPPやったら100%デフレ加速するよ
397名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:44:37.95 ID:wcMSnV7p0
>>1
氏ね民主
398名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:44:42.88 ID:OJEbw7yuO
フジデモも大事だがこちらを優先すべき。むしろ売国奴があぶり出されていいかもしれん。
399名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:44:44.99 ID:aCdhila10
今の段階で売国政権に参加を止めさせる現実的な手段てなんかあるのか?
400名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:44:49.26 ID:tmscs5R00
>>379
フジデモに在特会、チャンネル桜、新風という
朝鮮カルトの統一教会が関わってる時点で察しろよ、恥ずかしい
経団連も朝鮮カルトも売国繋がり
あとはわかるな?
401名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:45:08.74 ID:5tyMyxfa0
>>395
それは違う。
悪魔でも決めるのはこちら側だ。
政治家が政治生命かけれないのがおかしいんだ。
402名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:45:21.81 ID:mNfd89WX0
>>362
民主党に入れたような奴は実は対して被害無いんだよね。もう定年待間近か老後だったりするからさ。
困るのは現役世代だよね。金持ってないわ、仕事ないわ、税金保険その他値上がりするわ

世の中って理不尽だよねぇ
403名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:45:46.92 ID:mfg6e6vj0
韓流はテレビ見ないだけで被害はない
避けられるけど、これは日本の将来を大きく変える
間違いなくヒャッハーな国になる
404名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:45:46.98 ID:ZBYPlhRx0
>>400
病院池
405名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:45:57.69 ID:AKnjCL6O0
>>394
んな事言ったら、原発とTPPに反対してる共産にしか入れられないじゃないかw
406名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:46:25.26 ID:QnZzOVzw0
TPPデモ告知が貼れなくなったw
407名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:46:31.26 ID:lflLD5dJ0
一番やばいのは銀行だよな
日本は、国内の銀行が日本国債を買えなくなる可能性が高くなってくる
今、一応何とかなってるのは、国債を国内の銀行で買ってるからなのに
銀行が買えるだけの余力がなくなれば、外国に売りつけるしかなくなる
そうなれば、途端に日本はピンチに陥って格付けも一気に下がる
408名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:46:34.66 ID:ukvQYzYQ0
普天間が進まないので代わりにTPPをアメリカ様に捧げるんだとさ
409名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:46:38.38 ID:26uDypvn0
やめさせる手は無い
衆院選は2年後だ
410名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:46:39.80 ID:6wuFQy4O0
結論ありきで、議論とか公聴会とか言ったところで実際は国民には何の決定権もない。
原発と同じじゃねーか。

そして最後に責任/不利益だけ国民に押し付ける。
411名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:47:03.68 ID:UywLdEHcO
テレビ局の放送免許制度はTPP違反です!
全ての日本のテレビ局から放送免許を取り上げるためにTPP参加しよう!W

>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
>07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
412名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:47:14.66 ID:7Fm/bg0PO
アメリカ、ロシア、特定アジアしね
413名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:47:21.43 ID:qmWyM73V0
参加ありきの議論てなんぞ
414名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:02.78 ID:boa32brv0
>>385
ごった返してるな
でもTPP反対派を見ると負けそうな面子ばっかだなw
415名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:20.42 ID:tmscs5R00
>>406
反TPPデモの告知を貼ったスレのurlを貼ればいいじゃない
416名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:22.38 ID:oW+KhBE8O
417名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:25.28 ID:8IMIpLoK0
1994年のNAFTAの発効以後、その恩恵を受けた中間層が勃興する一方、没落する農民や先住民の支持を受けたサパティ
スタ民族解放軍が最南端のチアパス州で蜂起するなど、従来のメキシコ革命の利権構造が壊れていった。利権の再分配を
適切に進めることが出来なかった制度的革命党は徐々に議会多数、大統領職を失い、現在は野党へと転落している。
メキシコ麻薬戦争も、そうした利権の再分配過程で起きている。目前に米国という大市場が存在しない限り、麻薬カルテ
ルの肥大化もあり得ない。政治的対立のすべてはNAFTAが中心軸にあるのだ。新自由主義的な国民行動党(PAN)は、貿易
上の利点の大きい北部及び首都周辺の地域に地盤を持つ。左派・左翼的な民主革命党(PRD)は、逆に貿易上の利点の少ない
南部に地盤を持つ。制度的革命党(PRI)はそれ以外の地域に地盤を持ちかつ他の党が進出している地域でも一定の議席を有
している。 http://vansh oo.blog134.fc2.com/blog-entry-147.html より抜粋
418名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:30.36 ID:+itgdp880
いつまでアメリカの犬やってんだ
419名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:41.28 ID:Ab6Rbtcx0
どうせ、交渉参加するんだから
もう今すぐ、交渉参加表明しろよ。 

交渉参加が問題じゃなくて TPPに参加するかしないかが一番の問題なんだから。
420 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 株価【E】 【12.7m】 :2011/10/15(土) 20:48:43.72 ID:YVwK8kV+P
>>381
ここは日本であって、日本じゃなくなるんじゃないかな。
健康保険制度も崩壊するだろうし、年金も崩壊するだろう。(年金は既に崩壊しはじめてるが)
外人もたくさんいて、日本のルールもほとんど適用されない。

今は不景気だけど、安全が保障されて、通貨も安定している。
これは全て崩壊してめちゃめちゃになるんじゃないかね。
421名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:48:55.55 ID:mfg6e6vj0
国民調査では半数以上はTPP賛成になるだろうな
アメリカの奴隷民族なら当然の結果だろう
422名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:08.94 ID:9OJNUwXQO
出来レースなのか?
423名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:09.12 ID:mNfd89WX0
これ自民党政権でも通ってただろうし本当にどうしようもないな。日本って本当にアメリカの植民地なんだな。
424名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:24.33 ID:byGadxWc0
>>414
マスコミが向こうについてるからな。
425名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:30.77 ID:lh6zua/o0
>>385
TPP反対派:左翼および左翼くずれの自称保守。
中国万歳グループだね。これ見るだけで、TPP参加がいかに正しいか、
はっきりする。
どんどんこのリストを回していこう。
426名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:49:34.32 ID:lTgfXziX0
>>419
交渉参加の時点で参加が決定するシステムなんだってw
427名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:50:11.35 ID:boa32brv0
日本を分断するような流れになるんだろうけどそれで良いんじゃないかしら
反対派の人は積極的に日本産を買ってアメリカ産のネガティブキャンペーンをすればいい。
TPP参加って日本にとってプラスになるかもね。アメリカ様は日本人を見くびってるね
428名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:50:22.29 ID:KvGhJWYo0
オバマが演説でアメリカの輸出を増やしますと言ったのは
ドル安にして製造業を回復させることにとどまらず
TPP参加国に不平等条約を押し付けて無理やり
アメリカ製品を買わせることだったのか。
オバマのやることは外道だな
429名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:50:55.69 ID:736Oyo7w0
これで日本も韓国もアメリカ様の奴隷になる。
430名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:51:33.05 ID:ACtlfncT0
ファシスト経団連に反対デモやるか
431名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:16.72 ID:OJEbw7yuO
小村寿太郎が泣いてるぞ
432名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:20.01 ID:mfg6e6vj0
>>429
犬同士で何時も喧嘩しててご主人様であるアメリカには楯突かない
ストレス解消は犬同士でやってくれとご主人様は高みの見物だよ
433名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:48.61 ID:SEXAOfax0
バ菅が唐突に発表した時から決まってたことなんだろ
普天間のお詫びにTPPに参加しろとね
434名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:54.18 ID:boa32brv0
>>425
シナマンセー:仙石、蓮邦、辻元、古舘
北韓マンセー:平沢
南朝マンセー:清和会

正しいなw
435名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:52:55.88 ID:5tyMyxfa0
正直、この世の中にWIN-WINの関係なんて絶対にない。
表面上そう見えても、必ずどこかがそのシワ寄せを被ってる。
勝ちがあれば、負けがある。これが当たり前の原理だ。
436名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:53:07.66 ID:mNfd89WX0
まあいいや。どうにもならないことで騒いでも時間のムダだし。ネトゲでもやった方がはるかに有意義だ。
437名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:53:49.84 ID:B0+UdwUw0
>>426
日本が有利になる条件突きつけて、却下されたら堂々と不参加を宣言することはできんの?
438名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:54:18.41 ID:sQAMaxdt0
>>411
いっとくけどマードックの現在の妻は中国人だぞ。
439名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:54:52.02 ID:8IMIpLoK0
「プラン・メキシコ」麻薬撲滅に名を借りたNAFTAの軍事化 より抜粋
NAFTAは2005年、北米3国の経済協定から安全保障合意へと拡大されました。これによりカナダとメキシコは米国の安
全保障の傘の下に取り込まれ、ブッシュ政権のテロ戦争に巻き込まれることになります。プラン・メキシコはテロ対策や
国境警備を含む地域安全保障協定であり、麻薬戦争を口実に NAFTAを武装するものだと、ローラ・カールセンは言います。
その目的の1つはメキシコの石油です。メキシコ政府は石油事業の民営化を狙っていますが、これには国民の大反対が予想
されます。そのため社会全体を軍事化し、国家の支配力を強化しようとしているというのがカールセンの見方です。街頭に
軍を配備して民営化反対の運動を弾圧する準備であり、プラン・メキシコは軍や警察による人権侵害を助長することになる
でしょう。 http://democr acy now.jp/video/20080731-2
440名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:05.55 ID:ow6wCZe30
>>437
豚にそんな度胸あるなら普天間決着ついてる
441名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:05.69 ID:qD0OTQ3R0
アメの言いなりw
糞みたいな国だな
442名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:13.76 ID:NRTBWru70
とりあえず出来るところからやっていきませんか?

民主党政権に対する不信任案提出のための署名
http://www.shomei.tv/project-1830.html

コメント欄にてTPPに反対している人が多い事を知らせましょう

自民党YesNo-Voice
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/index.html
443名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:55.77 ID:SEXAOfax0
>>434
民団マンセーの野田豚と前原も入れとけ
444名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:59.51 ID:BrOZYKYe0
2ちゃんの有識者に是非日本の政治をまかせたい
でもオマイラは政治家にはなれそうもない
もどかしいわーw
445名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:04.77 ID:ELU0teYY0
国民がいくら反対したところで
アメリカの圧力に負けて加盟するんだろ
つまんねー 予測どおりだよ
446名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:06.10 ID:oW+KhBE8O
フジテレビでやってる
447名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:56:57.70 ID:AKnjCL6O0
>>437
TPP参加刻に団結して懲罰関税掛けられて日本アボン…
448名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:03.59 ID:NlefTNT10
にっぽん\(^o^)/

所詮敗戦国。アメリカの植民地だから仕方がないの?
何がともだち作戦w 震災で困っている日本の足を引っ張ろうとしている。
環太平洋共倒れ。蜘蛛の糸/(^o^)\

今から鎖国しよう( ゚∀゚)o彡゚鎖国!鎖国!

449名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:24.38 ID:VcXxKMa60

             鬱だ・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
450名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:30.03 ID:9ZUvwj2bI
TPPは為替操作をして、世界最大の輸出国となった中国包囲網の一貫。
TPP加盟国間で中国製品を排除して、TPP加盟国の製品が中国製品に取って代わる。

これに危機感を持った中国は、日中韓FTAを提案しTPPに対抗しようとしている。
451名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:31.21 ID:fMDWmCvi0
>>294

大規模化、機械化を推し進める際にまた巨額の国費が投入されると
思うよ。

圃場を再整備し直すとなると、環境破壊にもなりかねないし
天候と言う不確定要素を事業リスクとして抱える事になるしね。

大企業と言えども事業企画をまとめるのは最終的には一個人の
サラリーマンだからねぇ。
誰も進んで貧乏クジ引きたくは無いでしょう。

日本の農政はすでに終わっているでしょ。


452名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:57:34.20 ID:r7Uj+0OA0
TPPの利点といえば
食費がとてつもなく安くできるということだろ
金持ってる人はこれまでと同様国産ブランド米かって国産牛食って国産野菜買えばいいけど
貧乏な人は安い米安い肉安い野菜で生活できる
453名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:58:01.25 ID:8IMIpLoK0
●1973年9月11日、クーデターでピノチェト将軍がアジェンデ政権を倒して政権を握ります。実はこのピノチェト政権
誕生の裏には、フリードマンが主導する周到なある計画があったのです。それは、アジェンデ政権時代に経済学を専攻する優
秀な学生を複数選抜し、米国政府の奨学金でシカゴ大学に留学させていたのです。そして彼らに米国では主流となっていない
特殊な経済学をシカゴ大学で指導し、アジェンデ政権によって左に傾いていたチリを右に戻す思想教育をやったのです。
●「大衆は物分かりが悪いので、真実は饒舌な嘘をつける一部のエリートによって管理されるべきものだ。民主主義は、脆い
ながらも無知な一般人の愛国心と信仰心によって守られている。…こうした愛国心は、外部からの脅威にさらされる必要があり、
もしないならば作り出せばいい。言うことを聞かせやすい国民を維持するため、宗教をツールとして利用せよ。」by レオ・シュトラウス
454名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:58:24.11 ID:ELU0teYY0
ここで、不利な条件はのんじゃだめだ!とかヒヤヒヤするだけエネルギーの無駄だわ
どーせ不利な条件のんで、アメコウの言いなり日本
455名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:58:56.76 ID:CKx2JVDV0

中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M&feature=fvst
456☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/10/15(土) 20:58:59.47 ID:bTGCD125O
(´・ω・`)y-~~ どうしてこう結論ありきでフライングしたがるかな?

リスクの追及で国会が紛糾して「やっぱり止めます」ってことにでもなれば、
それはそれでブレただの何だのと叩かれるんだぞ。

できるかどうかも判らないことを断定形で言うと、第2の普天間になるぞ☆
457名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:59:32.44 ID:GXU2yFwc0
>>425

>TPP反対派:左翼および左翼くずれの自称保守。
>中国万歳グループだね。

賛成派に極めつけ中国のレンホウが入ってるんですけど。
仙石由人も賛成派だよね。>>385だと。

賛成派もかなり香ばしい中国派が入っていて、この顔触れを見ると
一部で言われている「TPPは中国包囲網」ってのが真っ赤なウソってよく分かる。
458名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:00:26.49 ID:lflLD5dJ0
>>450
米国の失業者対策と輸出増加のためってオバマが明言してるじゃんw
それがあるとしたら、オプションみたいなもんだよ
459名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:00:30.40 ID:r7Uj+0OA0
>>451
これまで農業漁業は一家総出で
小さい子供も手伝わせて極めて低い人件費でなんとかできたわけだろ
大規模化して企業化して人件費どうすんのって話だな
460名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:21.61 ID:rtX9KTdrI
>>435
その、割を食う国というのが中国。

だから、中国はTPPに対抗して日中韓FTAを提案した。
461名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:24.19 ID:73zfGjhy0
>>450
TPPも日中韓FTAもどちらもやばい
日本が有利なのように新興国に向けてFTAやった方がましw
462名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:34.15 ID:MQ2VSf+F0
誰かがオバマを暗殺すればTPPは阻止できるぞ
オバマ暗殺
463名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:43.61 ID:qjRA1Xz/O
今 怪物くんの歌を唄ってみた かーーい かいかいのかーーい で いきなり つまずいた
464名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:47.29 ID:lh6zua/o0
>>450
その通り!
これが分からないバカが多すぎるんだよね。
まあ、シナの工作員かその扇動に乗せられた頭の足りない奴だろうけど。
465名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:01:49.07 ID:7EObzoc30
日本では格差拡大政策だな
466名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:02:00.47 ID:5JvLAurs0
くっそ・・・・・必ず日本国民はアメリカをのっとってやるぞ。
アメリカに組み込まれたふりしてのっとってやるぞ
467名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:02:09.86 ID:M0fVB+tZ0
カーギルとモンサントが花粉ばら撒いて、遺伝子汚染した挙句に、
「あーウチの種子盗みましたね。賠償金払ってください」
になるにきまってる。
468名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:02:38.96 ID:ogRLRT3T0
郵政民営化反対の国民新党も

絶対賛成できないんだぞwww
469名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:03:15.78 ID:TBxaApn50
TPPの工程表、いわゆる「やらせ工程表」ってNHKは言うべきだ
470名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:03:39.53 ID:rtX9KTdrI
>>458
TPP加盟国間で、中国製品を排除出来れば、
中国の輸出のパイの部分をTPP加盟国で分配出来る。
それで輸出が増える。
471名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:04:19.78 ID:5JvLAurs0
>>333
上位数社は外国人持ち株比率が50%超えて日本企業でなくなり
そのほかの企業は壊滅するんだろうな
その頃の「元日本企業」の役員は当然日本人皆無だろうね
472名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:04:36.72 ID:MlcLbPBr0
これが自民党政権下だったら、テレビも新聞も大騒ぎで「やらせ」と
言い立てるんだろうな
473名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:04:45.85 ID:aR8xEf9e0
LEDでレタス作りって金持ちのための研究だったんだね。
これだとモンサントも入ってこれない。
474名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:05:13.79 ID:QgNV7WG00
>>470

国民が気にすべきことは輸出じゃないんだよな。

外国から入ってくる物が良いか悪いかってことが最も重要なんだよ。
475名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:05:24.88 ID:IWKT7qdi0
>>450
共産党が反対してんだから
そういうことだねw
476名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:05:41.83 ID:Q9EIfcLy0
>>459
自動車なんかと同じで、忙しい時だけ臨時で人を雇うって感じになるのでは
農業って年中忙しい訳じゃなくて、暇な期間がかなり多いからな
477名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:05:52.02 ID:IynGown20
もう米国の米や肉食べようっと。円高で安いし。

もちろん工業製品もな。経団連の思惑通りにはさせん
478名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:05:55.01 ID:7hVAfT4c0


GHQ大成功だな。

日本は戦後100年以内に滅びるって現実になるなw 
479名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:06:02.16 ID:OwGadWFji
>>22
何で他人任せなんだよだったらお前が主催しろよ
480名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:06:20.35 ID:boa32brv0
日本とアメリカが文化で戦ったら日本が勝つだろ
EU対日本でも日本は勝てると思う、EU&アメリカ対日本なら互角
島国根性見せてやろうや。TPP参加しようず
481名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:06:37.71 ID:PrHcZCM40
どんな事が起きるか楽しみだ
30年間働いた事の無い俺が大勝利の予感
482名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:06:49.27 ID:8IMIpLoK0
リバタリアンはまともな保守を支持する フリードリヒ・ハイエク
・文明社会は人間の営みの結果であっても、それは人知を超えたものによって発展しているものであり、そこに人間の理性が
入る余地はわずかである。 ・人間はその本質において、誤りに陥りやすい存在であり、人間社会は「漸進的な発展」が期待さ
れるのであって、もし理性を乱用し「革命的な進歩」を目指した場合、文明そのものを破壊する。・道徳規則の形成も、人間の
社会における実践的な営みの経験の中で成長したものであり、人間の理性による意識的な発明ではない。同様に、社会秩序も
「自生的秩序であり、自由社会と不可分の関係にある、「法の支配」と市場経済の二大原則の確立もこれにほかならない。
・こうした考えから、計画経済と集産主義、それに基づく社会主義、共産主義、ファシズムに対して反対し、同時にファシズ
ムも左翼に分類した。 http://anacap.jugem.jp/?eid=340 (より抜粋)
483名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:07:12.51 ID:QgNV7WG00
>>478
ならねーよ。

日本人を舐めるなよ。

国民レベルで勝負したら、アメリカ人には負けないだろ。常識で考えて。
484名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:07:25.97 ID:6qN+C1Kw0
平成23年10月16日(日)
TPP参加を拒否するデモを実施いたします。

●日時:平成23年10月16日(日)集合 14:30 出発 15:00

●場所:集合場所:柏木公園
(東京都新宿区西新宿7-14 JR新宿駅西口・東口より徒歩5〜8分、 西武新宿駅より徒歩5分)
485名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:07:28.09 ID:0qLuTtTbO
TPPって中長期的に見たらアメリカにとっても全然プラスにならんと思うけどな。
これで雇用が増えると思ってるアメリカ人もほとんどいないだろ。
落ち目のオバマの悪足掻きとしか…
486名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:07:31.32 ID:TUu62XyP0
◆屈辱に耐える大島元駐韓大使◆

各国大使の前で「ヒロシマ原爆」をネタに下品に笑う韓国高官。

「ビールの泡がパッとはじける模様が、あたかも広島に原子爆弾が投下された時のキノコ雲がわき上がる様子に似ていますね(笑)。
 だから原子爆弾酒とも言えます(笑)。」

http://t.co/PW9TC3Y
487名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:07:52.83 ID:fMDWmCvi0
>>459

日本国民の大部分が貧しくなれば成り立つって話だと思う。
貧しくても豊かにみたいな...。
488名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:08:09.09 ID:rufXSIAo0
>>484
ネトウヨデモに参加したら、セックスはできますか?
489名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:08:17.46 ID:AKnjCL6O0
>>483
「アメリカ人」にはな
でも、ユダヤがバックについてる「アメリカ人」には勝てないよ
490名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:08:24.70 ID:lflLD5dJ0
>>470
アメリカ製の薬使って、アメリカ人の弁護士受け入れて、アメリカの農作物食ってまで
国民の貯金を献上してまでやることじゃないわな
491名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:08:35.05 ID:lE2LVkVU0
民主党は反米だからアメリカの言うとおりにはならないとか言ってなかった?
492名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:08:42.34 ID:QgNV7WG00
>>480

アメリカ流の資本主義を押しつけられるのはまっぴらゴメンだね。
493名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:08:49.18 ID:ELI3cvK90

とりあえず解散してから考えようぜ・・・

TPPは、日本を潰すのが目的らしいからな・・・

494名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:13.48 ID:2FNlZoKl0
冷静に見ると結構インパクトある文書だわな。

欧州とかだと、こんな文書が有ると出た時点で
数百万単位のデモが起きるか、その前に解散総選挙発表じゃねーか。
495名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:17.81 ID:tmscs5R00
>>450
中日韓だけじゃない、台湾も確実に巻き込まれる
日本や韓国だけじゃなく台湾の躍進に中国もアメリカも目をつけてる
496名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:20.64 ID:1Iqz9gvII
どうしてこうも弱虫ばっかりが政治家やってるのか?

TPP反対デモしかない‼
497名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:31.85 ID:Q9EIfcLy0
>>490
言葉の壁を完璧無視してるだろ
日本語は難しいから日本で高度な仕事が出来る外国人なんてそんなにいないぞ
むしろ日本人が海外で活躍する機会が増える
498名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:33.18 ID:5q86Ke6D0
TOEIC900 TOEFL IBT80だけど、何すれば勝ち組になれる?
499名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:37.90 ID:QgNV7WG00
>>491
反米のヘタレ

ドMかもな。
500名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:09:48.16 ID:O9vxQC/K0
もう今若い奴に未来はない
努力したものもすべて海外に奪われる
自殺するしかない
501名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:10:55.78 ID:fQ6gHEVM0
ロックフェラーのロックフェラーによるロックフェラーのための
くぁw瀬drftgyふじこlp;@p;
502名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:10:58.64 ID:QgNV7WG00
>>497
不関税障壁は撤廃しろってアメリカは言っているんだよ。

日本語の使用にまでケチをつけるぜ。ダメリカは。
503名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:11:40.57 ID:50ZdayRlP
>>500
オレは1日でも生き延びてやるぜ
504名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:11:42.40 ID:Ba823geQ0
>>485
そのためにアメリカは日本を円高にしてるんだよ
このまま日銀が動かなかったらTPP参加は自殺行為にしかならん
505名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:11:46.07 ID:rufXSIAo0
>>502
ネトウヨの妄想力って、すごいなw
日本語の使用にケチってw
506名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:11:50.90 ID:VOhF4oIm0
市場がでかいから、力のある企業が残る、弱い企業は消える
それだけだな、日本でも力のある企業は残る、さらに売り上げを増やす
ダメな農家はつぶれ、イオンやカゴメ、カルビー、サイゼリア農場は残る
病院もセコムのチェーン病院と徳洲会が2大チェーンとして発展する
507名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:12:12.78 ID:O9vxQC/K0
>>497
日本語禁止にするだけじゃん
今の状態でも英語を公用語にする企業があるんだぜ
508名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:12:20.44 ID:yWDvcXaG0
>>366
注意

民間会社は倒産あるで
そして税金で補填と

結局外資系の会社になんかあっても医療保険や年金扱ってる会社を日本が税金投入して助けなきゃならん
だってそうしないと日本人が大変な事になるし
509名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:12:24.05 ID:ELI3cvK90
だいたい、自分の国の貿易センタービル2棟を
自分たちの国で壊しちゃう連中だぜ・・・・・・・・・・?
510名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:12:25.27 ID:5tyMyxfa0
まず、日本がすべき事は、国内における規制(利権)の緩和だ
国内の知的財産や権利を守るはずが、間違ってる方向に進んでる部分がある。
そのせいで、便利で自由な発想ができず電化製品なんかは衰退しまくってる。
ノウハウと技術はあるのに、作れない・不便なものを作る・・悪循環してる。

しかしその反面、この権利が守られてるおかげで日本で売りたい人が多いのも事実。

そこら辺をよく考えてからでも遅くないだろ?
なんでいきなり世界に向けて開放するんだ?
なんでアメリカは返事を急いでる?

考えろよボケ!もっと慎重にやれよ!かす!
511名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:12:27.17 ID:AKnjCL6O0
>>497
そういう意味でも、クリティカルなのは農産物もしくは単純加工品等パーツ類かね
まぁ個人的にはこれって新しい形の戦争だと思うな
中国に対して連合国が経済戦争を仕掛ける訳だろ?日本が負け組みに参加しない事を祈るよ
512名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:12:44.46 ID:dHLiqIXr0
TPP参加でマスコミも自由化だな。

記者クラブは完全に解体してフリーランスや外国の記者も出入り自由やね。
513名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:13:06.45 ID:125V3qyZ0
まぁTPP加盟こそが民主党のマニフェストの大本命だったしな。
国民もそれに賛同して投票したわけだし
514名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:13:19.10 ID:lflLD5dJ0
>>497
たとえば、弁護士が使う文書は英語にしろって散々言ってきてるじゃん
で、裁判も英語でしろとか言ってるでしょ、あいつら
515510:2011/10/15(土) 21:13:22.63 ID:5tyMyxfa0
利権の緩和ってのは誤解を生むなw
利権の見直しって意味ね
516名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:13:25.61 ID:y/Z+6AiG0
>>22
百姓がやるだろ
517名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:13:31.74 ID:QgNV7WG00
>>505
英語教育の推進とかな。

日本人から母国語を取り上げようとするかもな。植民地政策の基本だしな。
518名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:13:56.83 ID:8IMIpLoK0
▼シェブロン(石油)、シティグループ(銀行)は「TPPのための米国企業連合」の要求書に名を連ねた企業

“ロックフェラー家の代理人”たるヘンリー・A・キッシンジャー元米国務長官はかつてこう述べたことがある、「食糧供給を支配する
者が人々を支配し、エネルギーを支配する者が全大陸を支配し、通貨を支配する者が世界を支配できる」。その行き着く先とは、い
みじくもジョージ・オーウェルが『1984』で予見してみせた、ごく一部の巨大な富と権力を持つ「偉大なる兄弟」(Big Brother)
が寡頭的専制によって支配するプライバシーなき監視社会であり、ブッシュ政権の政策決定に重要な役割を果たしているアメリカン・
エンタープライズ研究所(AEI)の研究員マイケル・A・レディーンが唱えるところの、創造的破壊による「ユニバーサル・ファシズ
ム」の到来である。 ● 「グローバリズム」という名の実質は、アメリカ化、ユダヤ化ということである。つまり、弱肉強食的な拝
金主義だ。そして、それは、各民族の文化や各国の政治・経済制度を無視して、彼らだけのルールに則ってやっていこうというものだ。
まさにそれは、各民族独自の民族性や文化を根こそぎにしようというものである。 
519名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:14:06.23 ID:9aGGIOBM0
このまま民主党政権が続いたら、
10年後にはハングル語が公用語になってるわ
520名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:14:12.28 ID:UyWOJXK30
TPP反対者に 実際の農業やらせてみろ
近所では 耕作放棄地がいっぱい
高齢者はこれ以上無理
採算の合わないものを若者にはすすめられない
数年後は 農業者 0 に
521名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:14:29.27 ID:yWDvcXaG0
>>505
すでにアメリカは英語使えるようにしろって要求してんのは知ってるか?
522名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:14:35.85 ID:O9vxQC/K0
ネトウヨは国民を海外に切り売りするような政府に対して
まだ日本最高と言えるの?
チョンやチャンコロや白豚叩く前にまず自国の中枢にいるカスを殺すべきだろ
チョンを根絶やしにするのはそれからでいい
523名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:15:02.45 ID:2wLTpTV70
>>519
ふーん(棒読み)
524名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:15:03.95 ID:jjjchl6+0
>>517
母国語は尊重するだろう。
ただし、仕事の標準語が英語になるという話。
525名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:15:09.08 ID:0qLuTtTbO
>>504
だから永遠の円高なんてあり得ないだろ?
円安ユーロ高になった時にアメリカに何が残るのって話。
526名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:15:47.68 ID:IWKT7qdi0
間違いなく言えることは・・・

TPPで中国が包囲されるんだよ
それが嫌だからキチ害共産党と
売国民主党が反対してるんだろ。
527名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:15:58.11 ID:oGWh8ieuO
俺たちで日本の中に一つの国を作らないか?
528名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:05.39 ID:zuhDim7k0
TPPに参加で何もかもおしまいだ
529名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:15.23 ID:6Hs9i+rR0
TPPは、参加した時点で終わり
売国奴谷垣の「話を聞くだけ云々」に騙されるバカは死んだ方がいい
530名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:21.83 ID:TtDZCLxZ0
152 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/15(土) 14:56:27.01 ID:GrZQiuWr0
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜

英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?
531名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:25.73 ID:LLitcRL20
宗主国アメリカ様の改革要望なら従うより他ない
532名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:27.65 ID:7hVAfT4c0


TPPで日本も経済植民地だな
533名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:29.32 ID:rufXSIAo0
>>521
すでにって何のこっちゃw
TPPと何か関係あるのかよw
534名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:30.96 ID:SpoVjTZL0



   おまえらの砦 自民 谷垣がTPPに前向きだそうですよw


535名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:33.57 ID:lflLD5dJ0
>>526
今まさに民主が推進しようとしてるのに、何を言ってるんだお前は
536名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:42.18 ID:9aGGIOBM0
もう円を廃貨して、北朝鮮ウォンを導入するべきかも
537名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:48.89 ID:VOhF4oIm0
病院にもソフトバンク病院が来る、いつでも業界最安値
出産2人目から半額、一家でSBを選んでもらえたらクスリも
ジェネリックから最新に無料グレードアップ、全国どこのSB病院でも
地元とデータやレントゲン共有、世界中で治療継続できます
538名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:16:51.15 ID:PeyR+aJG0
10年後を想像したら失望以外、何も思いつかない
この国と国民はどうして行けば良いのだろうか
そして、今立ち上がらないと後で後悔すると思う
539名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:17:03.15 ID:D/IkxB3j0
野田のクソ野郎!
もうお前は死ね!!腹切って死んでしまえ!!!
この恨みは絶対忘れんからな!!
540名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:17:12.76 ID:QgNV7WG00
>>524
仕事の標準語が英語って、ここは日本ですよ。

日本で仕事をするのに英語を使うって、おかしいだろ。

現在、英語が社内で公用語になっている会社は、すでに邪悪な資本主義国家アメリカの
日本植民地化計画の息が掛かっているということでOK?
541名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:17:47.91 ID:CZaNsHS60
>>184
アメリカだけだったらな
他の加盟国を忘れちゃ困る。
アメリカは基本どの国にも、
輸入はしない、って言い切ってる。
そうすると、他の加盟国は必然的に
日本に輸出してくる。
日本は、自分よりGDPが下の加盟国に
輸出しようとしても、儲からない
アメリカに輸出したくても、
今までと同じ輸出で頑張らなくてはいけない。韓国や米国が
のんびり輸出するとはおもえない。
日本から、絞れるだけ絞るつもり。
542名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:18:09.38 ID:mPNemrzW0
クソミンス死ね
ドジョウどころか国民のほとんど底なし沼逝きじゃないか
543名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:18:15.93 ID:zuhDim7k0
野田は日本国民が死ぬか野田が死ぬかの瀬戸際

野田だって所詮カワイイのは自分自身
544名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:18:19.45 ID:STTe2HdI0
TPPって便利だよな
日本にとって必要な議員がわかる指標

賛成してるやつの中で
農業しか言っていない奴は利権キチガイ議員

推進しているのはキチガイ級の特ア優遇議員

わかりやすい
545名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:18:20.14 ID:O9vxQC/K0
デモなんかじゃ止まらん
暴動を起こさないと無理
546名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:18:31.43 ID:nz1YsCEt0
司法も米国流になるのか・・・。
弁護士も死んだなw
547名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:18:35.51 ID:yWDvcXaG0
>>524
そこがおかしいだろ

アメリカでは日本語を仕事の標準語にしてくれるか?
裁判やった時、日本語で裁判やってくれるか?

やってくれないだろ?英語使えないヤツが悪いって言われるぞ
548名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:19:46.57 ID:lh6zua/o0
TPPがなくったって、日本企業は、社員に英語標準装備を要求し始めてるだろうがw
TPPがあろうが無かろうが、英語は必須なんだから、泣き後と言わず勉強しろww
TPP参加問題を置いといても、10年後には英語使えん奴は、まともな企業にも入れんから。
まったくどうしようもないやつらだ。
549名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:20:01.85 ID:samL/Zh10
日本終わるぞ?どうするんだよ
550名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:20:18.86 ID:0cFkxQA30
野田は完全に菅を越えたな・・・
マジでどうすんだよ。
551名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:20:39.65 ID:jjjchl6+0
>>540
日本だから日本語使わなきゃならんのかね?

日本語が使われているのは日本の中では日本語を母国語としている人が大半であるからに過ぎない
日本の国内でも外国人のグループが主体になれば必然的に外国語が標準になる

労働力の流入を認めるということはそういう意味だ
552ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:20:48.68 ID:upPvE44Q0
981 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/15(土) 20:43:54.47 ID:lXW+UIs90

アメリカ議会では中国と名指しこそしていないが
為替を不当に操っている国に対して罰則的な関税をかける動きがある。
TPPで日本の製品には無税、中国には法外な関税をかけるアメリカ。

どれほど日本がアメリカに優遇されているか、これでもわかるだろう?
アメリカと戦争なんてとんでもない!
これからは共存共栄、今までのように日本だけが貿易黒字を溜め込んでいれば勝ちだなんて
いる古臭い価値観は捨てるべき。

貿易黒字を溜め込んで、日本人は幸福になったか?
それどころか、超絶円高、国内はデフレ不況。
貿易で一人勝ちしても、国内貧乏状態で不幸だったじゃない?
アメリカと貿易収支のバランスを取りながら共存共栄していくほうが日本人も幸せなんだよ。
既得権益者の例えば補助金付けの農家の論理に騙されるな。

553名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:20:49.55 ID:QgNV7WG00

日本語は日本人にとって大事な大事な守り神だよ。

英語を推進し、日本語をないがしろにするやつは売国勢力に取り込まれていると疑えよ。

554名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:20:52.06 ID:ELI3cvK90
>>530

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜

_____________________________________________


本音だな
555名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:01.11 ID:lE2LVkVU0
>>534
嘘つくな
【TPP】「交渉」参加に前向きな発言 自民・谷垣総裁 TPPそのものへの参加には慎重な対応求める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318675906/
556名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:01.98 ID:2FNlZoKl0
日本国債95%が国内で消化してるから、
日本政府が破綻しても世界の国どこも困らんからねえ。

こんだけ絞りがいの有る国無いわな。
557名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:08.36 ID:Q9EIfcLy0
>>541
そうやって、日本が搾り取られて貿易赤字になれば、今度は円安になって
日本が搾り取る番になる
558名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:12.28 ID:5JvLAurs0
ここは日本からアメリカにTPPを提案しようぜ
内容はもちろん日本の議会で承認を得たものでな
この案をAPECでぶつけるんだよ
559名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:20.98 ID:JUcK0/RH0
韓国なんか既に仕事場で英語は当然
子供も母国語より英語を教えるのを優先
んでもって母国語しか喋れない人間は軽い侮蔑の対象だけど
何か困ったことがあったとかきかないしな
560名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:24.96 ID:IWKT7qdi0
>>535
?????????
お前日本人じゃないだろW
561名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:26.84 ID:QgNV7WG00
>>551
日本だから日本語を使うって、当たり前だろ。

それに違和感があるお前は朝鮮人か?
562名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:29.53 ID:Y+rWraNF0
ほんと不要なものほどテキパキ進んでいくよな
563名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:34.41 ID:8IMIpLoK0
南米を襲う遺伝子組み換え大豆と枯れ葉剤 アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルにわたって
遺伝子組み換え大豆の栽培によりすさまじい事態が起きている。モンサント社の除草剤によって
ベトナム戦争で多数生み出された出生障害に類似したケースが続出している。実態調査を発表しよ
うとしたら、組織的な暴力団に暴行を加えられ、アムネスティ・インターナショナルが真相究明を
要求する事態に。遺伝子組み換え大豆は何をもたらすのか、国際的な科学者のチームが共同で調査
を発表した。これはその紹介である。 http://www.nikkanb erita.com/read.cgi?id=201101060905584
564名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:21:45.47 ID:7hVAfT4c0
>>533

日本は輸入だけ。輸出なんか拡大できるわけねーアメリカが嫌な分野は輸入しないんだからなw

TPPは24項目あるんだぞ農業と産業だけだとおもうなよw

法律・医療・労働・サービス(金融)

低所得者は韓国みたいに苦しい生活おくっていくんだよw

格差社会の本丸ができあがんのさ

グローバル化ってのは大手企業だけが儲かるんだよw

民には還元されないw
565名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:22:16.02 ID:zuhDim7k0
日本人は日本語でないと思考できない

英語強制なら思考できないから経済がた落ち

566名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:22:17.38 ID:DKxb+/Kp0
さて、円をどうしようか
金も下がってるらしいし
567ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:23:20.11 ID:upPvE44Q0
>>ALL

 TPPの構成国を挙げてみましょう。

 ベトナム、シンガポール、マレーシア、ブルネイ、
 オーストラリア、ニュージーランド、ペルー、チリ
 アメリカ、日本    です。

 何故このような構成国なのですか? どう考えてもこれは中国包囲網でしょう。

 南沙諸島を防衛するために、ベトナム、マレーシア、ブルネイ、シンガポールが
いるのは明々白々でしょう。

 それは、中国海軍が巨大化して南沙諸島を領有化しようとしているからでしょう。
 では、何故、中国が南沙諸島を領有化するのを防がなければならないのですか?

 それは、南沙諸島海域には水深の深い場所があってそこに中国戦略核潜水艦を
潜伏されてしまうと、アメリカや日本はそこからの核ミサイル攻撃を防げないから
でしょう。
 逆に、中国はなんとしても南沙諸島海域の領有を確保し、戦略核ミサイル潜水艦を
潜伏させなければならない国家戦略があるからでしょう。

 それでは最終的な中国の国家戦略とは何でしょうか?
 それは地球寒冷化により存続危機となってしまう中国内陸部人口5億人以上を
日本列島、台湾、フィリピン諸島、ボルネオ島、インドネシア諸島、ニューギニア島、
スマトラ島、インドシナ半島、北部オーストラリアに棄民しなければ国家が内乱で
崩壊してしまうからです。

          まさに第二次元寇が迫っているのですw 
568名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:23:33.30 ID:svK8NFrk0


NNN NewsZERO オープニング〜メインテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=jYync6yQYVY

569名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:23:45.82 ID:Q9EIfcLy0
>>559
上海でも実はそんな感じ
母国語と同じくらい英語教育に力を入れていて
上海の若者はみんな英会話が達者
そういう意味でばTPPなんか関係なく日本は遅れてる
570名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:23:58.20 ID:7hVAfT4c0
>>567


また現れたwwww
571名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:00.17 ID:fMDWmCvi0
>>520

耕作放棄地なら地域によっては営農組合がなんとか面倒
見てくれる場合がある。

問題は畦、畦畔管理だわ。
営農組合でも手が回らず畦がどんどん荒れて来てる。

高畦などはセイタカアワダチソウなんかはまだ可愛い方で、
セイタカアワダチソウが自身のアレロパシーで自滅して
葛(くず)が繁茂しだしたら、退治するのが困難になる。


572名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:11.02 ID:CZaNsHS60
>>548
まあ、その分日本の語に属する仕事はなくなるけどな、
失業者は増えるんじゃね?
英語が、標準化されれば、日本人より
外国人をとったほうが、有利だしね。
まあ、それもあと100年くらいすれば落ち着きそうだけど、今の世代は特にきつくなるな。
573名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:25.11 ID:yWDvcXaG0
>>551
つまり、それだけ取ってみてもTPPって危険じゃんか
最悪、日本の文化・歴史が壊されるって事じゃん
574名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:30.68 ID:lflLD5dJ0
>>560
今の政権与党は民主党で
民主党党首が今まさにTPPに賛成しようとして
11月には参加を表明しようとしてるわけなんだが
575名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:37.87 ID:QgNV7WG00

英会話が達者で、外国に出稼ぎに行く。

そして、母国は相変わらず後進国か・・・。
576名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:41.51 ID:6Hs9i+rR0
アメリカに死の鉄槌を!!!

アメ公が、日本、ソマリア、ベトナム、アフガニスタン、中東で何をしてきたか調べれば分かるだろ!
アメリカは、史上最悪のキチガイ国家
日本は、イラン、ベネズエラなどの反米国家と連携するべき
577名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:24:52.77 ID:zuhDim7k0
日本の思考でできた車やハイテク製品は明らかにアメリカよりいい
言語奪われることで去勢されるのは確実。

言語奪われることで日本民族滅びる可能性大
インディアンのようにな

アメリカはインディアンを滅ぼした実績がある。
578名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:25:30.40 ID:VOhF4oIm0
経団連が日本の税金の大半を払ってる
しかし経団連の言う事を聞かない、
おかしいから米国や周辺に動いてもらった、納税者が一番偉い原則に戻る
579名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:25:35.58 ID:ASyI8k+m0
>>573
そうだよ
580名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:25:39.64 ID:V7Ofdj8O0
ってかTPPってアメリカにメリットあるの?あるように思えないけど?

アメリカ人って日本人より人件費が高いんだぞ?
TPP参加で職についてるアメリカ人も給与下がるじゃん?
581名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:25:51.96 ID:QgNV7WG00

英語教育に騙されるなよ。

日本語第一、まず正しい日本語が使える日本人になろう。
582ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:25:58.42 ID:upPvE44Q0
>>all
================================

      日・ASEAN、海洋安保宣言へ…中国をけん制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000768-yom-pol
 【ジャカルタ=白石洋一】日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)が11月中旬
にインドネシアで開く首脳会議で、8年ぶりに「日ASEAN共同宣言」を採択する
ことが14日、明らかになった。

 海洋活動の拡大を続ける中国を念頭に、日本とASEANの間で海の安全保障
分野での協力を推進する内容を盛り込む方向だ。東日本大震災の体験を踏まえ、
日本が津波予測システムなどの防災協力を進めることも明記する。

 日・ASEANの共同宣言作成は2003年12月、経済連携の推進などを盛り込ん
だ「東京宣言」以来。東京宣言では、海洋安全保障の記述はなかった。

 今回の宣言では、南シナ海の領有権を巡り、中国と周辺国の摩擦が大きくなって
いる現状を踏まえ、尖閣諸島のある東シナ海も念頭に、日・ASEAN間で協調して
海の安全保障分野での関係強化を打ち出す方向だ。日本政府は、東シナ海、
南シナ海の航行の自由や安全、国際法規順守などを掲げ、中国への警戒を
強めるASEAN諸国と共同歩調を取ることで、中国をけん制し、自制的行動を
求めていきたい考えだ。

================================

 中国が20年以上にわたり、毎年20%以上の成長率で軍拡を続けてきたこと
に対して、アジア諸国は中国の海洋覇権が自国に及ぶことを断固阻止すると、
意思表示するようです。 TPPとは明らかに海洋国家連合なのですw
583名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:26:26.89 ID:OlS/8z9Y0
交渉に参入する資格は
最終的にTPP加入が条件

つまり交渉に入ると同時に自動的にTPPに加入
584名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:26:27.14 ID:7hVAfT4c0


日本の歴史もここまでか。
585名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:26:42.48 ID:o+VmpXEK0
普天間のバーターにするには、余りにも重大すぎる
586名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:26:56.44 ID:Y3dq+9jNi
TPP不参加の場合、TPP加盟国とりわけアメリカへの輸出が落ちこむ。
売る相手は中国しかいなくなるが、それはどうする反対派?
587名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:27:13.80 ID:Q9EIfcLy0
>>557
>日本の思考でできた車やハイテク製品は明らかにアメリカよりいい
トロンは素晴らしいOSだったのか?
ガラケーはどうなんだ?

俺はコンピューターと親和性の高い言語の方が良いと思うね
588名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:27:31.07 ID:8IMIpLoK0
「カーギルは世界中であらゆる食品不安定を引き起こしている国際貿易システムから巨大な利益を生んでいる」、
と「食と水の監視者」理事長、ウエノア・ハウタ(Wenonah Hauter)が述べた。「この企業のビヒモス(巨大怪
物)は、世界的な農業のシステムのほとんどすべての局面の背後にいて、消費者の健康、環境、人権への説明責
任もないままである。」カーギルという名前は多くの消費者によってほとんど気付かれないままでいて、その製
品は、世界中の食料品店の棚、ファースト・フードのメニューに現われている。この報告によれば、カーギルは、
世界の農産物加工、貯蔵と輸送の巨大な領分の支配力を獲得していて、多数の商業部門や区分を運営している。
カーギルは、ピザハット(Pizza Hut)、バーガーキング(Burger King)、米国の学校カフェテリアに加えて、英国
と西ヨーロッパでマクドナルドにチキンと卵製品を生産して、市場に出している。
[2008年05月16日WORLD ECOWATCH]http://www.bm-sola.com/we/archives/2008/05/post_572.html
589名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:27:46.39 ID:lh6zua/o0
ほんと、どうしようもねえ奴らだなw
英語勉強するのが嫌で、英語は日本文化を滅ぼす来やがった。
英語勉強すると、思考ができなくなるだとw
日本人の多くはおまえらほどバカじゃねんだよw
590名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:27:48.48 ID:zuhDim7k0
英語ができることが優れてると勘違いしてる馬鹿がたくさんいるな

英語ほど頭が馬鹿になる言語はないぞ
日本語の複雑思考でいろんな製品を編み出した事実を忘れるな。

591名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:00.12 ID:IWKT7qdi0
>>574
>>526をよく読めよ
その上で>>560を読め

日本人じゃないの意味がわかるだろW
592名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:14.29 ID:N/FNgtlj0
人事を見て野田は菅より酷いかもと思ったが、やっぱり酷かったな。
日本に致命傷を与えるレベルで。


【必見!】TPP アメリカの本当の狙い 1/3 東谷暁【アンカー】
http://www.youtube.com/watch?v=qMHMICZZu4Q

【必見!】TPP アメリカの本当の狙い 2/3 東谷暁【アンカー】
http://www.youtube.com/watch?v=D8xkojjmCLc&feature=mfu_in_order&list=UL

【必見!】TPP アメリカの本当の狙い 3/3 東谷暁【アンカー】
http://www.youtube.com/watch?v=Z74NGORL0hU&feature=mfu_in_order&list=UL


593ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:28:16.29 ID:upPvE44Q0
>>ALL

    TPPに関して、日本がアメリカに提案した可能性だってあるのです。


 TPPによるブロック内の自由化が日本の構造改革を推し進めているようにも
見受けられます。
 構造改革には痛みを伴いますから、当然、喧々諤々の状態に今あるのです。

 日本社会とは外圧がかからないと変化しないという特徴があるのです。

 ところで、昨年9月に尖閣漁船衝突事件が勃発して、10月に突如オバマ大統領が
TPPを言い出しました。

 TPPとは、日本が中国やロシアや韓国に放った外交的一矢とも取れるのですw 
594名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:18.06 ID:2FNlZoKl0
韓国なんかはこの前の通貨危機で外資に買い叩かれて
完全に外資に乗っ取られてるからね。
595名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:33.22 ID:cT5osCpz0
>>573
アメリカ版のホリエモンみたいのが次々にやって来て企業買収されるよ
その結果として役員はアメ公が占める そうなりゃ英語になるでしょ
596名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:41.08 ID:btxBbBYF0
>>580
TPPによる非関税障壁の打破。
いままで投資しようにもできなかったマスコミ・携帯キャリア・公共事業が
狙い。
一般米国民の生活は考えていないと思う。
597名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:46.18 ID:QgNV7WG00
アメリカ人の英語なんてデタラメだな。

意味が通じても通じなくても気にしない人間だけが使いこなせる言葉だろ。>英語
598名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:28:48.61 ID:ZPj6v5fq0
TTPなんかに関係なく日本農業は滅びつつあるわけだが。
599名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:03.59 ID:SEXAOfax0
おまえらは菅直人がいきなり言い出したことに賛成するの?
600名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:10.20 ID:lflLD5dJ0
>>586
究極的には、国内を米国人が支配するくらいなら、そのほうがまだマシというのが反対派の主張
601名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:17.65 ID:7hVAfT4c0
>>586


日本はもともと輸出依存じゃないだろ。

円高ですでに輸出は落ち込んでる。

アホな日銀総裁とミンス党のせいでな。
602名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:19.85 ID:twY5RkAz0
TPP反対派は、TPP蹴っても次はFTAで日本人の個人資産持っていこうとするアメハゲ鷹の思わく、知っておいたほうがいいよ。
来るなら来い、日米同盟破棄して再選軍備、核武装してもう一戦やったるぞ、くらいの気構えじゃないと、国際金融資本とはやりあえんぞ。
603名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:25.98 ID:zIGNUCTT0
よし、誰か国民投票の工程表を作成するんだ
604名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:31.56 ID:0kdHLqYQ0
>>599
鋭いw
その一言に尽きるなwww
605名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:47.95 ID:1UQWL95u0
>>580
アメリカも下流中流を切り捨ててでも金融なんかの富裕層を守るつもりなんだろ。
というより、世界中で政府よりも一部企業連合の方が力つけちゃって
制御不能になってる感じがするよな。
606ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:30:25.55 ID:upPvE44Q0
>>all

 TPPにはなにか裏があるのです。
 その事を洞察できない多くの日本人はやはり12歳以下の子どもなのです。
(定義:護憲左翼=5歳児、親米保守=10歳児、戦前保守=12歳児)

 TPPはアメリカが日本に突きつけた踏み絵です(ということにしておくのです)w

 日本は存続のためこの踏み絵をあえて踏み(自作自演)、
アメリカがモンロー化するのを防ぐのですw

 アメリカの次期政権は共和党ティーパーティー派の可能性があります。
 私はこのティーパーティー派とはモンロー主義では無いかと疑ってます。
 もう既にティーパーティー派はアメリカ中間選挙で勝利をし勢いづいております。
 民主党オバマは負ける可能性があるのです。

 次期政権がモンロー主義だとしたらこのままでは日本は中国覇権に対して
一国で対峙しなければならなくなります。
 その意味でも今TPPに加盟し、今のアメリカとともに日本は枢軸国となって
おくべきなのです。
 仮に次期政権が共和党ティーパーティーだとしても前政権からの国際条約は
遵守するのが国際ルールですから、
TPPとはまさしくアメリカが引き篭もることを防止する保険なのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
607名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:30:35.46 ID:QgNV7WG00
>>605
アメリカは最低な国だ。普通の暮らしをしている国民を人間と思っていない。
608名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:30:35.42 ID:Suark1QN0
日本の資金を米ドルのバブルの余韻が残ってるうちに買い換えておきたいんだろうな。
609名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:04.95 ID:GEDsZ98sO
TPP解散しろよ
610名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:13.48 ID:DvNf75/j0
民主党って凄いな。
たった数年でこんな簡単に1000年以上続いた日本をぶっ壊すんだから
611名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:15.44 ID:zuhDim7k0
英語は尊敬語も謙譲語や丁寧語もあまりない汚い言葉

人間が汚くなるわ
612名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:39.65 ID:v3OA2pAp0
野田のクソバカはなんなの
暴れていいよ国会議員
613名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:49.44 ID:IoB26APyI
>>601
輸出依存じゃないのに、リーマンで税収が50兆円から38兆円に落ち込んだのはなぜ?
614名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:57.47 ID:ELI3cvK90
>>586

政府保有の米国債を全部中国に売る

200兆くらいあるらしいな
615名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:31:59.76 ID:0kdHLqYQ0
>>606
>仮に次期政権が共和党ティーパーティーだとしても前政権からの国際条約は
遵守するのが国際ルールですから、

そんなのは鳩山さんが見事に破壊してくれたぜw
616名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:02.89 ID:cT5osCpz0
>>605
金融業界と弁護士で二次産業潰してきたからね それでアメリカの製造業が終わった
金融屋だけが儲ける構図になって、今のデモに繋がっている
617名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:06.89 ID:CZaNsHS60
その頃には、技術も人材も全部アメリカに
取られてるんじゃね?
農業だって加工業は、アメリカの会社が入るだろうし。日本に輸出できるものがあればいいけどさ。
618名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:13.69 ID:btxBbBYF0
>>586
成立すればな。それに日本抜きなら何の利益も米にはない。
それにTPPが成立しても米国内かTPP参加国に工場移すだけ。
輸出は円高でどうにもならん。
619名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:14.84 ID:Q9EIfcLy0
>>597
そもそもアメリカ国内でもスペイン語がまだ残ってるらしいしね
英語なんて小学生レベルの片言英語で何とか生活できてしまうって国でしょ
620名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:19.81 ID:SREQQXQoP

世界人口の増加と、地球環境の不安定化で、食料価格が高騰するのは目に見えてるのに、農業を潰す可能性が高いTPPに参加する事は
日本人の命にも関わる問題。

アメリカや欧州各国も補助金を出して農業を保護してるのに・・・何故日本は自爆するような政策をとるのか。
621名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:30.55 ID:iPrcc5E60
韓国人は脱亜入欧を果たしたんだ。
622名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:32:31.78 ID:JUcK0/RH0
>>586
日米FTAの交渉をすればいいだけじゃんね
623死(略) ◆CtG./SISYA :2011/10/15(土) 21:32:45.29 ID:eutZt+TO0

此れまで私は此の件に関して言及してこなかったが、今意見を述べる。

TPPには反対だ。
日本は日清戦争、日露戦争を戦い、1911年に関税自主権を回復した。
今何故に関税自主権を放棄するような真似をするのか、まるで理解しかねる。

TPPを推進すれば供給過剰で農作物の値段が下がり、農業で食っていくことが出来なくなる。
アメリカの大規模集約生産の前に日本農業は立ち向かう術がないのだ。
結果、日本国の農業は全滅し、食糧を輸入していく道しかなくなる。
自国でエネルギー、食糧を賄えなくなった国家の行く末は悲惨だ。
第二次世界大戦でもエネルギーを絶たれて日本は戦争に引きずり込まれた。
国家が真に自立する為に、TPPには参加すべきではない。
以上が私の意見だ。
624名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:33:01.20 ID:V5QE7cPD0
TPPに参加すると何がどう変わるのか、各マスコミはそれを
もっと教えてくれ。参加決定した後に知らされてもたまらない
625名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:33:02.00 ID:9RuZUgpf0
「韓国は原発を推進している!日本も原発を捨てるな!」
「韓国はTPPやFTAに前向き!日本も遅れをとるな!」

ってのが「韓流」マスコミの共通した姿勢。
日本を潰したくて潰したくて仕方ない彼らの悪意が見て取れるだろ?


これは戦争なのだ。

韓国と日本のな。
626名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:33:10.83 ID:lXW+UIs90
>>595
逆だと思うよ、
日本人の投資家にアメリカに投資してもらって
アメリカの景気をよくしようという発想だろう。
アメリカという国はすぐれた外国人をどんどん取り入れて成長してきた国だ。
日本の優れている点は、超絶円高を背景にした莫大な資金力だろ。
日本の金融機関がアメリカにもっと投資するようになれば、アメリカの株式市場は活況になり、
景気回復につながる。
小泉政権時代に外国資本を日本の株式市場に取り入れて、バブル起したように、今度は
日本の資本をアメリカが取り入れようしていると思う。
627ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:33:36.79 ID:upPvE44Q0
>>ALL

              TPPの経済的利点(軍需ケインズ政策)

 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスが
アメリカを除くと完全に崩れてしまっている状況にあります。

       つまりTPP加盟海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア
+ブルネイが南シナ海ではとりあえず中国と軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事
需要があるのでしょうか?

 この軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果がある
と思われます。 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、
装甲車やミサイル等々アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。

 この軍事力強化に当って当座の金は日本がODAで負担すればよいのです。総額2兆ドル?w
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

        日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。

 誤解してもらいたくないのですが、武器を輸出することとは戦争を輸出することでは断じて
ないのです。戦争とは軍事バランスの崩れたところに発生するのです。
(ナチスがまずポーランドを侵略した経緯を調べてください)
 その意味で地域の軍事バランスを作るとは戦争を抑止することなのです。
628名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:33:41.46 ID:QgNV7WG00

言葉は文化だよ。その国の国民が使う言語でその国の文化レベルが計れる。

日本語は素晴らしい。その素晴らしい物をほかの言語に取り替えるなんて、馬鹿も休み休み言ってくれ。
629名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:33:55.76 ID:zuhDim7k0
>>624
教えないようにしてるのは明らか
それほど酷いものだから
630名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:34:08.25 ID:73zfGjhy0
アメリカ基準で考えるとガスも安くなりますね^^

http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html

というか震災後ガスの値段上がりすぎだろ日本ww
TPPには反対だが独占企業が解体できるのならと心が動いてしまう・w・;
631名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:34:09.33 ID:OlS/8z9Y0
ID:upPvE44Q0


これが統一朝鮮ネトウヨ教かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:34:27.42 ID:ELI3cvK90
参加表明した時点で

空前のデモは間違いなく起きる
633名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:34:33.34 ID:cT5osCpz0
>>623
その通り 安全保障に繋がる問題なんだよ 死活問題なのにね
634名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:34:49.50 ID:IQFh/Rh20
こいつら・・・民主党はまじ売国党だな。
635名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:34:58.77 ID:ir37UOoKO
明日、10月16日に新宿でTPP反対デモがあるよ。
しかし、なぜかコピペできない。
拡散されているのかな?
636名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:35:22.39 ID:Q9EIfcLy0
>>628
言語の取替なんて現実的じゃない
TPPでそんなもの変えられる訳がないだろう
だけどTPP反対派は危機感を煽るために言葉も変わってしまうって言い張ってる
637名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:35:39.95 ID:8IMIpLoK0
国連食糧農業機関(FAO)は12月17日、食料需給見通しの最新版を発表し、2011年に主要食料作物の生産が
顕著に増加しないかぎり、国際社会はより厳しい状況に対応しなければならないであろうという警告を発した。世界の
穀物在庫は急激に減少する見込みであり、食料需給見通しは在庫の補充のために生産を増大させなければならない。世
界の穀物在庫は7%減少するという。 http://www.fa o.or.jp/media/press_101117.pdf 世界はいまや、「食料は金さえ
出せばいつでも輸入できる」時代ではない。生産条件のある国が、自給体制を整え、他国に依存しないことこそ、国際
貢献なのである。アメリカに唯々諾々としたがって、TPPに参加をするならば、日本人は食べ物がなくなってしまう
日がくるのは確実である。 http://platon.blogz ine.jp/blog/2010/12/post_4aed.html
638ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:35:46.39 ID:upPvE44Q0
>>all
================================

     首相、武器輸出三原則緩和に前向き「不断の検討必要」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111014/plc11101422590023-n1.htm

 野田佳彦首相は14日、武器輸出三原則に関し「あり方について不断の検討
が必要だ」と述べ、緩和に前向きな考えを示した。視察先の横浜市で記者団の
質問に答えた。
 三原則緩和は、世界の趨勢となった戦闘機などの国際共同開発に日本の
防衛産業を参加可能にするための措置。三原則は昭和42年の佐藤栄作
首相(当時)の国会答弁にすぎず法的拘束力はないため、官房長官談話で
緩和方針を打ち出すことを想定している。・・・・

================================

 ベトナム軍、マレーシア軍、ブルネイ軍、シンガポール軍、そして、インド軍
の近代化は急務です。 アメリカだけでは出来ませんw

 日本の武器輸出三原則緩和は当然で、TPP加盟を期に、撤廃されるでしょう。
 TPP加盟により日本は積極的に海洋国家の軍備近代化を行うのです。
 そして、日本には軍需特需が起こるのです。
639名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:35:55.20 ID:CZaNsHS60
>>557
その頃には、技術も人材も全部アメリカに
取られてるんじゃね?
農業だって加工業は、アメリカの会社が入るだろうし。日本に輸出できるものがあればいいけどさ。
まあ、政府がどう出るかでだいぶかわりそうだけど。

連コメすまぬ。
640名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:36:04.42 ID:zuhDim7k0
>>628
全くもってそのとおりですね。
641名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:36:18.18 ID:sSx338900
TPPって全与党が閣議署名しないと通らないんだよな?
という事は反対派の国民新党が閣議決定の署名しなければ防げるってこと?
642名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:36:26.56 ID:QgNV7WG00
>>636
馬鹿じゃないの?
日本語は不関税障壁だよ。それを撤廃しろって、昔からアメリカは言っているよな。
643名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:36:26.46 ID:LDW8y0kd0
つまりTPPはこういう事だろ


商店 vs 商店

商店 vs スーパー

スーパー vs 大型スーパー

大型スーパー vs 大型チェーンスーパー

大型チェーンスーパー vs USA

USA vs 日本

USA!USA!USA!USA!USA!
644名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:36:50.53 ID:1XqU7xTn0
農業問題でTPP交渉推進の安住財務大臣。
「あんな平均年齢70歳の産業なんて、保護する価値もない」(週刊文春10月13日号)

民主政権にとって食料自給計画なんて論外なのが分かった。
それと本音は高齢者を余計者だと思っていることも。
仕掛けたアメリカは笑いが止まらないだろうな。
645名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:12.64 ID:yWDvcXaG0
>>602
だから自民はアメリカとはFTA結ぼうとしなかったんじゃねぇの?
小さな国から地道にFTA結んでいきながら貿易自由化に適応出来るような国
にしてってたんじゃ?

なんで一気に農業・経済ともに大国なアメリカとTPPなんだよ
アメリカに対抗できるだけの力がまだ無いくせに
646名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:21.60 ID:EiEmDr6AO
反対してるのは百姓と、百姓を食い物にしてるゴロツキだけだろw
戦争になったら食べ物が無くなるとか言って世の中を煽ってる嘘吐きは死ねばいい
647名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:33.69 ID:AKnjCL6O0
>>624
全体的に食品が安くなる
農家と、もしかしたら下請けが干上がる
カスラックが終わって作者自身が公衆送信権を得る
企業相手の訴訟に国境が無くなる
648名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:40.16 ID:Q9EIfcLy0
>>642
言葉も非関税障壁だって言うなら政府も非関税障壁じゃね?
日本国全部アメリカに併合って話になるような気が
649名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:40.59 ID:Tjq8FSYt0
>>288
俺もあと10年もしたら農業やろうかと思ってる。
650名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:44.04 ID:Suark1QN0
>>630
別に独占企業体を分割する法律を作ればよいだけだしね
651名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:51.29 ID:0kdHLqYQ0
>>641
野田がガチでやりたいなら罷免してでもやるだろうね
652名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:38:01.28 ID:jERw0vArI
>>601
輸出依存じゃないのに、リーマンで税収が50兆円から38兆円に落ち込んだのはなぜ??
653名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:38:13.76 ID:zuhDim7k0
インディアンを完全虐殺したアメリカをなめんな

どんなことしてでも日本を奴隷にして搾取しつくす

それがTPPなんだよ
654名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:38:22.12 ID:a9VaCQza0
これは敢然たる英断だ
TPP参加なくして日本の未来はない 
655名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:38:31.73 ID:MDuFm5Bk0
>>633
ところがだな、推進論者は「国防のためにTPPに参加すべし」というんだ。
「もし参加しなければ、アメリカは日本を同盟国として見なさなくなる」ってね。
もしそれが本当なら、大変なことだぞ。
656名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:39:02.56 ID:zIGNUCTT0
TPPは建前上の国家だけ残して巨大資本が食糧・エネルギーの世界的支配をしようとしているんだろ

そんな事になったら更に搾取が進むぞ

カーギルとかマジやばい
657名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:39:26.73 ID:7l7Nh59t0
TPPに参加→サービスや物の値段が海外並みに引き下げられる
→デフレ加速→中小企業連鎖倒産、もしくは給料の低下で購買力減少
→税収減少により社会保障費の割合増加→増税→デフレ加速→中小企業
連鎖倒産、もしくは給料の低下で購買力減少→税収減少により社会保障費の
割合増加→増税→・・・

・・・ってなるのかな?
658名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:39:27.31 ID:FTujggCU0
あー、やっぱ参加前提かよ。
菅並が確定だな、野田も。
659名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:39:53.22 ID:Suark1QN0
>>648
そうだな。アメリカ議会が決定すれば日本政府をなくせるかも知れないな。マジで
660名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:39:53.93 ID:IGr6m4vX0
TPPで予想されること

ホワイトカラーエグゼンプション、解雇自由化、グローバル採用枠の拡大
最低賃金の改悪、派遣労働の拡大、移民1000万受け入れ、外国人参政権、
人権侵害救済法案の可決、健康保険の廃止、米型の医療制度の導入、
英語必須になり、企業の応募資格は要英語となる。
英語できない日本人が多いので結果的に外国人が優先
地方の中小企業は倒産、公共事業も外資が入札
ガス、水道事業の民営化、外資が使用料金を操作できるようになる
661名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:40:05.63 ID:SREQQXQoP
>>646

戦争にならなくても、貧乏人はろくな食い物食えなくなるし、死んだ食品が増えるのは間違いない。

世界中で餓死者が増加するよ
662名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:40:19.02 ID:Tjq8FSYt0
>>294
で あなたは農業をした事あるの?
663名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:40:40.74 ID:Id3sv4rC0
>>641

閣議決定だから全員が署名しないと
ダメだよ。
664名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:40:51.86 ID:SoaRGTXu0
>646
は?
製造業も終わるが?
665名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:40:56.02 ID:0kdHLqYQ0
>>654
具体的に(/ ̄^ ̄)/ ̄ \(。_ 。\)
何故ゆえ未来がなにの?
抽象的な話じゃ意味不明なんですけどw
666名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:09.31 ID:lhUTG/I90
ロシアが北方領土の軍事力強化は日本がTPPに参加してアメリカの完全属国になるからなんだよ

TPPによって逆に軍事緊張は高まる
667名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:10.13 ID:V7Ofdj8O0
ソ連崩壊からアメリカの暴走が止まらないな。

ヒトラーがユダヤ人を虐殺してたころ、実は世界中でヒトラーを賞賛されてたってのは本当なんじゃないのかな。
668名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:15.04 ID:ma4hhfit0
TPPアンケート
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=57474&bm=

推進派は農業ばかり・・・
669名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:22.62 ID:rtjapQ6P0
アメリカが“日本に都合の良い条約”を提示するわけないだろ…
過去にそんな条約があったか?ないだろ
賛成してる奴はなんでその程度の疑いすらもたないわけ?
670名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:35.33 ID:QgNV7WG00
>>648
政府がアメリカの言いなりになったら障壁にならない。

日本政府は国民にとって壁にならないということを言っているの?
671名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:39.05 ID:8IMIpLoK0
NHKスペシャル「世紀を超えて」地球 豊かさの限界   第一集 一頭の牛が世界を変えた  
http://video.goo gle.com/videoplay?docid=-1206563788830506898&hl=en
食糧危機 ・トウモロコシを中国が緊急輸入 ・肉食の拡大により、家畜用穀物不足 ・将来の食糧危機の不安
アンガス種 ・20世紀初頭英国産 ・脂肪が多く、肉が柔らかい ・ステーキが最高の肉料理に 
 ・肉を柔らかくするには穀物を食べる必要がある ・1kg太らせるために8kgの穀物
世界最大の穀物商社・カーギル
 ・世界65カ国に展開 ・アメリカ穀物取り引きの4分の1を占める ・株式非公開企業 
 ・85%を創業者一族が肉食の拡大とともに成長 ・中国に進出 ・上海に飼料工場を進出
トウモロコシ6億トンのうち4億トンが飼料 ・4000億トンあれば飢えた人々が解消できる
672名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:41:47.92 ID:ir37UOoKO
TPP拒否国民デモ

10月16日
新宿 柏木公園

14:30 集合
15:00 出発


明日です!
拡散したいのですが、なぜかアドレスをコピペできません。
「TPP拒否国民デモ」でぐぐってください。
673名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:42:03.00 ID:1UQWL95u0
>>636
今まで日本独自の規制で弾いて来た薬品等はTPP参加後は規制解除を求められるだろ?
労働力自由化された時、日本語を話せないことで外国人労働者を不採用にするのはOKか?
当然、労働者を輸出する方は問題にしてくるだろ。
674名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:42:32.60 ID:6OA67pU00
民主党ってテロリストなの?
675名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:42:53.61 ID:eE39Eb490
ウィキリークスの文書見たら怖くなった・・・TPP
676名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:43:04.24 ID:UywLdEHcO
日本の公務員と正社員は存在そのものがTPP違反です!

野田総理と共に、全ての公務員と正社員を派遣にTPPしましょうW

>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
>07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
677名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:43:30.94 ID:v6KXEBAG0
基本的に日本植民地化計画なんだよ

バブル潰しに躍起になってデフレ状態維持→日銀
(バブル時代は東京を売れば、全米が買えるとまで言われていた)

財政赤字削減のために増税→財務省
(外国資本、ユダヤ圧力による)

そして

TPP()→経産省
(日本の産業を食いつぶしてでも米国の失業率を引き下げないと
米国富裕層への増税&大規模公共事業をしなければならなくなる)


売国政府。民主だけでなく、自民にも多い
678名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:43:32.70 ID:ELI3cvK90
>>663

官房機密費を目の前で積み込むんじゃねえ?


10億とか・・・
679名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:43:47.01 ID:7hVAfT4c0
>>613


経済規模が大きいんだから額も大きくなるだろ

リーマンショック以前にデフレに陥ってた。税収はもともと落ち込んでいたのが拍車がかかったんだろ
680名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:43:56.17 ID:3RKEQZgl0
新聞、テレビの論調は賛成一色になるんだろうな
681名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:44:05.24 ID:AKnjCL6O0
>>669
疑いも何も、受け入れなければ更に悪い状況に陥るからねw
泥水を啜って生きるか、汚いからと飲まずに死ぬかって問題だろ?
682名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:44:19.54 ID:lhUTG/I90
683名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:44:19.88 ID:CZaNsHS60
>>657
暴動も起きそうだね…。
684名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:44:27.76 ID:cT5osCpz0
>>655
それは単なる脅し文句でしょ そもそもTPPで議論してる国々では意見が対立して
TPPそのものが危うい状況にも見えるよ
685名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:13.18 ID:0kdHLqYQ0
日本が乗りませんって言った段階で
この“TPPバス”は出発しませんよ
686名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:15.31 ID:lXW+UIs90
>>666
バカだなw
ロシアの北方領土軍事力強化は
日本に対する、牽制
なぜ牽制する必要があるのかと言えば、北方領土問題を解決して
日本と平和条約を結ぶ腹積もりだから。
その交渉の席で日本代表があまり欲張った要求をする気を無くすように、軍事力強化しておくわけ。
つまりこの機会を逃したら、北方領土は1島も日本に返還されることはないよというイメージを植えつけるための
軍備増強。
687名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:35.58 ID:zIGNUCTT0
食糧・エネルギーメジャーが国家を問わず搾取を開始するって事だぞ

つまりアメリカもメジャーに搾取される側

TPPは戦後最大の世界的不正だぞ
688名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:38.65 ID:sSx338900
>>663
じゃあまだ防げる可能性はあるんだな
689名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:40.18 ID:+12ceqCE0
民主党政権権に政権交代した成果が、どんどん出てくるな。
後は増税か。
690名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:46.07 ID:YIipXteP0
そして食料自給率0%→食料によるABCD包囲網→戦争突入
ですねわかります
691名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:54.35 ID:FTujggCU0
なんでまず国内でアリかナシかを議論できないのかね。
功を焦りすぎて結局クズ政権になってるじゃん。
692名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:55.30 ID:V7Ofdj8O0
金持ち日本人にはある程度良心って物があったからな・・・
奪う側にたっても社員の家族、生活を思ってくれた。

アメリカの経営スタイルって貧困層は知った凝っちゃない。シネだもんな。
693名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:45:56.52 ID:N62OscR60
ほっときゃいいものを
オバマはどうせ失脚するんだから
694名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:46:16.65 ID:yWDvcXaG0
>>646
食料の確保は戦争のイロハだけど…
695名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:46:27.27 ID:8IMIpLoK0
我々が直面しているのは一握りの企業が食物連鎖を支配し選択肢を破壊する、食糧の全体主義である。
我々の運動は種の多様性と知識の共有の復元を提唱している。生命の多様性を企業の発明、ひいては企業の所有物とみなす
ことを拒否することにより、我々は全ての種が本質的に持つ価値とそれらの自己組織能力を認めているのである。生命資源
の私有化を許すことを拒否することにより、我々は自然の資本に依存する全体の3分の2を占める多数派の生存の権利を擁
護しているのである。現在はエキサイティングな時である。企業が我々の生活を支配し、世界を支配するのは当然の帰結で
はない。我々は自分達自身の未来を形作る本当の可能性を持っているのである。我々は我々自身を養う食糧が盗まれた収穫
物ではないということを保証する環境的そして社会的な使命を帯びている。この使命において、誰であろうと、どこにいよ
うと、我々のそれぞれが全ての種と全ての人々の自由と解放のために尽力する機会を持っているのである。
○ヴァンダナ・シバ (Vandana Shiva) 著 Stolen Harvest ○翻訳:尾関沢人 http://www2.oc n.ne.jp/~ozeki/re20512.html (より抜粋)
696名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:46:35.31 ID:Q9EIfcLy0
>>294
だな
俺は個々の農家が独自の判断で農作物を生産してる事は結構問題だと思う

信じられないかもしれないけどさ、最近の日本では寄生虫が増えてるらしいんだよ
何故か?と言うと、農家が有機農法だと言って家畜の糞を肥料に使いだしたから

家畜の糞なんか肥料に使ったら、寄生虫が増えるリスクが相当増すが、
農家は「無知だから」この辺の事をよく分かってない

もし日本の農業が大資本の力で統合され、農作物の生産技術が標準化されたら
こんな馬鹿な問題は起こらないと思うんだ
697名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:46:57.98 ID:fMDWmCvi0
>>646

戦争よりタチが悪い食料輸出先国の気まぐれ。

あるいは巨大穀物メジャーの企業戦略。

日本の国の方策と海外企業の戦略との衝突なんて
起これば世界はどこも助けてはくれないよ。

698名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:47:00.07 ID:oW+KhBE8O
>>674
そうとしか言いようがないな
消すしかない
699名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:47:12.43 ID:ELI3cvK90
>>680

主婦連中は馬鹿だから、すでに街に安いモノがあふれるという報道に釣られて

賛成一色・・・洗脳完了
700名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:47:16.05 ID:ThWRqwnu0
米韓FTA 鬼の十か条

1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置をする
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

これと似たようなものを突きつけられるんだろ・・・
アメリカ以外全て沈没・・・・
701名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:47:18.53 ID:ZjpcY7cE0
476 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:05:28.97 ID:ywKDjIvi0
日本を揺るがす民主党のスキャンダル情報を米国が掴んでて取り引きしたんだろ。韓国の国益を害するからフジは情報を流したって感じか
702名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:47:35.69 ID:J421tedT0
>>623
その通り
国家の自立を指針とする
今必要なのはそういう考え方
703名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:47:51.66 ID:kTuw3lHE0
猫をレンチンしたり、
ハッキングされた企業を集団訴訟したりする国と同じルールになるんだけど・・・

日本の会社、大丈夫?
704名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:48:08.85 ID:lXW+UIs90
>>692
その代わりアメリカスタイルだと転職しやすいよ。
日本だと新卒採用で同じ企業で働き続けないと完璧に不利な立場に落とされるけど。
705名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:48:39.83 ID:cT5osCpz0
>>697
日本の米農家が壊滅したところで、米相場を釣り上げて法外な値段で売りつける算段だろう
706名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:48:45.60 ID:Q34DBITI0
解りきってたこと。アメリカ様に逆らえるわけがない。
表から裏から脅し圧力工作なんでもあり。アメリカに嫌われたら政治家も首相もできない。
それが戦後日本
707名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:48:47.39 ID:bkccGaAh0
これってアメのドル安誘導作戦のような気がするな
ちょっと前の韓国と同じじゃないか
708ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/15(土) 21:48:52.18 ID:upPvE44Q0
>>623

 >>自国でエネルギー、食糧を賄えなくなった国家の行く末は悲惨だ。

 ごもっともです。
 しかし、現在の日本の農業はほっておいてもあと何年かで後継者不足のため
全滅します。

 それを回避するには急速な農業の企業化しかないと存じますが、如何ですか?

 正直私は農業は素人です。
 しかし、LED関連の技術を身に着けており、植物工場がこれからの日本農業
近代化の切り札になると信じており、まだ製品前ですがパルス点灯LED照明に
よる超省エネ植物工場ができると考えております。

 植物は成長時期により必要とする光の種類が異なります。
 しかも尚、光合成の暗反応明反応に同期させると照明は全点灯である
必要が無いのです。

 まだまだ解らないことが植物工場にはたくさんあるのですが、地球寒冷化が
現実であり、それがいつ襲ってきてもおかしくない現在、何とか早く完成度の高い
植物工場が実現できないかなと思っております。

 日本の農業再生とは単に工業化するだけではなくハイテク化するのです。
 野菜類などの生育では現在も年20期作を達成しており、他の根菜類、
穀類でも、植物工場技術を発展させれば気候に左右されること無く、大量生産
可能と考えられます。
 世界中探してもだれも本格的植物工場を作っていない現在、それをやれるのは
農業改革しなければならない日本人だと考えられます。
709名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:49:08.76 ID:Suark1QN0
TPPに入れば防衛してくれるのなら北朝鮮は喜んで入るんじゃないか?
710名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:49:12.05 ID:5eE/jzhD0
TPPで儲けた利益を被害被る産業に回せばいいんじゃないかな?
儲ける会社は損害でも日本には利益になるし、
不利益な産業も生活保護みたいに働かなくても金が入る
そのカネで産業に当てたり、使って遊べばええやん
丸くおさまるわ、20年期限くらいで、その後は設けは企業に
貰ってた奴は援助打ち切りで、それくらいでいいんじゃないかな。
うまくいくとおもうんだけどw
711名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:49:34.69 ID:JUcK0/RH0
>>669
実際にワシントン・コンセンサスに基づいて
IMF経由で途上国に市場開放を進め、そして自国に不利な産業は保護貿易
なんてダブルスタンダートをやってきていた国だしな

自分がTPPに反対なのはシンプルで米国が信用出来ないから
他の国にも言えることだけど

だったらダブルスタンダートなんかやるメリットがない二国間のFTAをやればいい
712名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:49:36.75 ID:ELI3cvK90
>>706

嫌われたら友愛されてるしな・・・
713名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:49:39.13 ID:V0auurBbO
もう駄目だな。
民主党ってすごいな…。
714名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:49:47.46 ID:m0Y2dEIa0
どうなる
715名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:50:08.11 ID:+gbf6flm0
66年前に負けた戦争のせいでアメリカに骨の髄までしゃぶられる日本。
次の戦争までずーっとこうなのか。日本国民はそろそろ気概を見せないと。
716名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:50:28.33 ID:70UezCTT0
自民は大喜びだなw
民主党が汚れ役を買って出てくれたからw
ちなみに自民党はTPP賛成だよ
717名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:50:48.39 ID:6IoOzqZa0
日本が資本・自由主義に立つ覚悟があるのならTPPに参加するしかない。
資本主義とは所詮そう云うものなのだから・・・

あと、このTPPは対中国を意識した枠組であることをお忘れなく!
中国に飲み込まれるか、アメリカの一部になるか・・・  究極的にはそう云うことだ!
718名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:50:50.15 ID:cT5osCpz0
>>712
橋龍、中川昭一・・・
719名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:51:00.53 ID:7l7Nh59t0
>>699
物の値段が安くなると、企業の収益も減るから結果的に個々人の給料が減って、
生活はますます貧しくなっていくのにね・・・
720名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:51:24.60 ID:lXW+UIs90
>>716
TPP参加、消費税増税までやってくれたら完璧。
その後で政権交代して、おいしい所を持って行くつもりだろうなw
721名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:51:45.17 ID:UUP6p97s0
JTP作れよ バカ
722名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:51:56.17 ID:odChfctS0
自民も民主も糞、この国に未来はないということか

20年生きてきて漸く気付いた
723名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:52:00.77 ID:FTujggCU0
>>710
利益と損益で、利益が勝ったならそれもありかもしれないな。
で、各方面の影響ってどれだけ話し合われたの?
「準備不足」の話し合いなんて、交渉に出たってボロボロで終わるだけじゃん。
724名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:52:12.38 ID:Suark1QN0
>>710
TPPで儲ける利益は年間40億ドル。損害は農業だけでも1000億ドル。その他の22項目の損害もあわせれば
利益で賄えるわけないな。
725名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:52:24.66 ID:ELI3cvK90
>>719

ローンや家賃は変わらないことに気がついていない・・・
726名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:52:39.10 ID:fZwdAk5u0
マスコミがTPP参加をけしかけているのがわからない。
利権で守られているくせに、
アメリカのCNNやワシントンポストあたりが
日本に進出してきたら、取材力のない日本のマスコミは没落するだけなのに
727名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:52:49.60 ID:ThWRqwnu0
>>719
デフレはダメだと言いながら、デフレになるのが間違いなしの政策を取るとは・・・
日本はそこまで首根っこ掴まれてるのか・・・アメリカ恐るべし・・・
728名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:52:59.01 ID:1UQWL95u0
>>708
そういうのは素晴らしい話だと思うよ。
でも日本の既得権者を潰すのにTPPを利用したって何の良いこともない。
そういう新しい産業だって軌道にのるまでは国が守らないと外国に潰される。
729名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:53:16.23 ID:N62OscR60
これからも不買が続くわけだな
TPP上等
730名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:53:47.60 ID:twY5RkAz0
仮にTPP蹴っても、次はFTAで来るぞ。
どうする、日本民族。

731名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:54:04.76 ID:fSqcrdg00
>>726
TPPの目的は何だ?産業界は既に関税撤廃で自由貿易だ・・産業界を潰す事が目的じゃない事は馬鹿でも解る・・
経団連のアホ共が賞賛してるの見たら誰でも解るわな・・・

TPPの目的は「自給破壊だ・・農業の破壊だ・・」依存させて供給を止めて飢え死にさせる。

小沢・鳩・菅の民主党の政策は銀行家の計画に支障をきたすだろ?銀行家は破壊しやすいように国力を削ぐ・・
その為にコネ社会=格差社会を作り出し貧富の差を作る。
基盤の産業と農業を破壊する・・産業・農業従事者の給与を減らす・・そして無生産者の商業=金融業・芸能界・筋肉馬鹿
の給与を高額にする・・

民主党はこの銀行家の計画と真逆の事をやっている・・基盤を守る為に派遣法を見直し農家の戸別補償制度を実施しようとしている・・
税制改革も行い簡素化=一体化して節税出来ないような仕組みを作ろうとしている。

日本人にして欲しい事は小泉改革の実行。
恐慌を起こしやすくする為に富の再分配構造を破壊し格差社会を維持する。
戦争の費用調達の為、郵政を民営化させて350兆円の運用権をロスチャイルドが
経営するゴールドマンサックスに委託させる。
飢餓を起こしやすくする為に無対策でTPPを導入する。
菅・鳩山・小沢=民主党は富の再分配機能復活の為に子育て手当てを実行し
税制改革に着手している。郵政民営化も阻止して再国営化し350兆円の強奪を阻止している。
TPPの防衛策の農家の戸別所得保証制度を実行しようとしている。
日本の政治形態を民主主義を装った銀行家の犬=官僚支配から民主主義国家に変えようとしている。

此等の事を民主党が実行しようとしている為、銀行家は国民に支持され
民主党が与党になる事を必死にマスコミ・検察・役人を使い妨害して来たが阻止できなかった…
だから人工的に口蹄疫・地震・津波等の災害を起こして破壊を開始した。
732名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:54:08.13 ID:4sQUv3i00
★TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,蓮舫,金子洋一,岡田克也,
野田佳彦、小宮山洋子,長島昭久、辻元清美(元社民党)、凌雲会と花斉会メンバー
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 石破茂、林芳正,小泉グループと清和会の大半
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア(朝日・産経・読売・毎日・日経),日弁連,親米売国右翼,親米売国保守、
小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき,櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎
宗像直子,古舘伊知郎,辛坊治郎,岸井成格、安藤優子、小宮悦子、大谷昭宏、藤原帰一,テレビに頻出する評論家や自称ジャーナリスト

★TPP反対派
【民主】小沢一郎、小沢派、鳩山派(,山田正彦)、鹿野グループ、長尾たかし ,鉢呂吉雄
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,、中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之 西部邁
733名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:54:13.70 ID:M7JB1/wR0
すごいね
ムナカタ氏っていう人の工作力ってマジすごくね?
ネトウヨが束になってもムナカタ氏一人に勝てないとはwww
734名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:54:43.37 ID:Vxorhx7u0
2ちゃんねらーの頭脳集団」がこの国を救ってくれるさ
735名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:54:46.28 ID:fSqcrdg00
>>726
日本は数年前に起きた毒米騒動で米の備蓄がないだろ?
それなのに農家に米を作らせない…で…新潟地震→福島地震と米どころを破壊…
で…TPPだ…農家の戸別保障制度を導入したからなんとかなるが
銀行家の目的が解る…
バイオ燃料も大麻合法化も目的は飢餓の準備だ…

銀行家は作物を作ってほしくないんだ…依存させて物流を止めて破壊したいんだ…
だから中東なんだよ?日本の石油の備蓄は約二ヵ月だろ?二ヵ月なんか備蓄ではない…
二ヵ月の備蓄なら一般家庭でも出来るだろ?馬鹿なのか?
ピストン搬送で物流が止まらなければ存続は出来るが一日でも止まればガタガタになる…
注文してタンカーを出航して往復で何ヵ月掛かるのかな?タンカーも石油消費して
目的地に迎う…間に合うか?
日本が第二次大戦の時、開戦止む無しの理由は石油の備蓄が一年を切ったからだろ?
今の日本は2ヶ月だぞ?なにやってんだ?

徳川家康があの世で嘆いてるぞ?
736名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:02.33 ID:+12ceqCE0
>>716
本当だよねぇ。まさか、自民を批判して民主に投票した人間も、
自分がTPPと大増税の手先になるとは、夢にも思ってなかっただろうね。
737名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:15.31 ID:Suark1QN0
>>726
読売はアメリカ、朝日は中国というバックがいるから大丈夫なんだろ。
738名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:20.91 ID:LDW8y0kd0
つまりTPPとはこういう事だよ


商店 vs 商店

商店 vs スーパー

スーパー vs 大型スーパー

大型スーパー vs 大型チェーンスーパー

大型チェーンスーパー vs USA

USA vs 日本

USA!USA!USA!USA!USA!
739名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:21.64 ID:ELI3cvK90
>>726

韓国に、ひざ上まで乗っ取られてるテレビ局は

TPP参加への世論誘導が物凄い・・・
740名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:36.06 ID:xmwF5iDU0
もう時間がないな
どうやって止めるよマジで
日本終わるぞ
741名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:49.51 ID:+gbf6flm0
TTPでは日本にメリットはないと結論でてるだろ。何を議論するんだよ。
京都大学の中野某が日本の商品の市場規模は拡大しないと言っていた。
742名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:53.20 ID:V7Ofdj8O0
フジデモやってる連中ってさ

「韓流ゴリ押しやめろおお!」

とか言って闘ってたら、ずっと仲間だと思ってたアメリカに後ろから銃で撃たれてたって感じだよなwww
743名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:21.20 ID:JUcK0/RH0
>>730
FTAでいいんだよ
その国の事情に合わせて融通が効くからな
実際日本はFTAを発展させたEPAを様々な国と締結している
744名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:23.41 ID:InQM+mqb0
民意は反対なのに。。
745名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:32.39 ID:PL96pttZ0
>>672
10・16  新宿  TPP反対国民デモ  実施します TPP断固反対デモ 

平成23年10月16日(日)
TPP参加に反対するデモを実施いたします。

日時:平成23年10月16日(日)集合 14:30 出発 15:00

場所:集合場所:柏木公園 
(東京都新宿区西新宿7-14 JR新宿駅西口・東口より徒歩5〜8分、 西武新宿駅より徒歩5分)

http://www.asyura2.com/11/senkyo120/msg/493.html
746名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:40.52 ID:MQ2VSf+F0
TPPは阻止できないのか
747名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:42.76 ID:cT5osCpz0
ハル・ノートは満州をよこせという話だったがTPPは更に酷いわな
748名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:56:59.80 ID:fSqcrdg00
>>717
解ってないな…反小沢=親小沢と同じレベルだな…
TPPを導入するか?しないか?が問題の本質じゃない。
農家の戸別所得補償制度の導入阻止が銀行家の代理人ヒラリーの目的だよ。

お前は二言論者の頭でっかちか?何でもかんでも二択か?

農家の戸別所得補償制度を導入したらTPPは大した問題にはならない。

TPPを拒めば報復関税等で日本の産業界は大ダメージを受ける。

TPPを導入しなくても農家の戸別所得補償制度は早急に導入しなければならない…
津波・地震・放射能でダメージを受けた東北の農業建て直しには必須だ…

災害の為にそれだけでは足らなくなったがな…
749名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:57:00.93 ID:5eE/jzhD0
>>723
>>724
自分が見たのは利益の方が損害より多くなるって試算だった、
利益と損でマイナスになるなら参加するわ毛ないじゃん・・・あ、経団連か、自分の利益を
確保するために日本が損になろうが押し進めるつもりかよ。ヒデーな原発より悪いわ、
750名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:57:07.68 ID:lXW+UIs90
>>744
どこかでアンケート調査したテレビ局があったんだっけ?
751名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:57:16.14 ID:ZDWN75o10
>>717
その順序が逆なら空洞化対策にもなるし、飴さんの思惑を外してギャフンと言わせられるのにね。
そこが親米保守派の思考停止なんですよ
752名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:58:13.03 ID:fSqcrdg00
>>736
お前はアホか・・「ただ反対しているだけの奴なんか沢山居るんだよ・・」
具体的な対策を立てなきゃ無駄だろ?

あのさ〜今スレでも既に二回ほど言ってるけど何故無視するの?
TPPに反対したら必ず報復関税仕掛けられて産業界は叩き潰されるぞ?
三菱見てみろよ・・中国と旅客機の契約結んだ途端に役人が動いて妨害してきてるぜ?

何でもかんでも反対したら良いってもんじゃないんだよ・・反対したら「じゃ〜関税設けるからな?」
と言われたらアウトだぞ?鎖国したら100%破産だぞ?

そこまで考察して物を言えよ?菅も小沢もそれを理解しているから
対抗策=防衛策の「農家の戸別保障制度」を導入しようとしているんだぞ?
「農業守る為に産業を切る訳にも行かないし産業界を守る為に農業を切り捨てる訳には行かない」
両方守る方法は何だ?鎖国せずに今まで通り他国と交易し農業を守る方法を模索しろアホ・・・

それが農家の戸別保障制度なんだよ・・

小沢が言ってるだろ?「日本は自由貿易で利益を上げているのは事実だが、アメリカの言いなり
で防衛策なしに導入するのは危険だ。」とな・・

お前達も浜田も農家の戸別保障制度には触れない・・TPP導入のメリットも触れない・・
俺は何度も書いてるぞ?過去スレ読め。

「TPPは危険だ!日本の農業が破壊される〜」←この程度の事で止めるアホは期待する必要は無い。
そんな事は解ってる・・だったら防衛策を考えろよアホ・・
753名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:58:16.13 ID:ZjpcY7cE0
TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)  

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。テレビ朝日、TBS等は放送免許剥奪or平均年収も500万円へ激減へ。
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、全ての中小企業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)            ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)  ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護         ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権       ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が50万円に。
12 競争政策        ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下。日本人医師も仕事を外人に奪われる。外国人医師に診察される日本人急増
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)   ←NTT、NEC、富士通、東電等の電力会社の平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)      ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資            ←日本企業が容易に外資に買収される。日本人社員総奴隷へ。
19 環境
20 労働         ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更。公務員の年収も減少へ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
754名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:58:31.30 ID:+gbf6flm0
>>748
>TPPを拒めば報復関税等で日本の産業界は大ダメージを受ける。

WTOに提訴すればいいじゃん
755名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:58:54.72 ID:Suark1QN0
>>749
利益が多いのなら反対はせんけど、ホンと経済植民地化するだけだからな。経団連は残り1%の仲間入りしたいんだろう。
756名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:59:06.01 ID:1UQWL95u0
>>736
何もわからず民主に投票した奴はTPPが何なのかも理解していないよ。
そしてそういう国民が大部分。
小泉改革を批判しながらTPPに賛成することに何の違和感も感じていない。
757にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ):2011/10/15(土) 21:59:12.24 ID:rkumyskp0
TPPなんかより 日銀を叩けっての
758名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:59:30.00 ID:Id3sv4rC0
一応、デモの予定はあるみたいだね↓

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 01:16:32.33 ID:v1LKPbUX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 TPP断固反対デモ=TPP加入に絶対的に反対する国民デモの開催情報

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://tpp-negative.seesaa.net/

平成23年10月16日(日)
TPP参加を拒否するデモを実施いたします。

●日時:平成23年10月16日(日)集合 14:30 出発 15:00

●場所:集合場所:柏木公園 
(東京都新宿区西新宿7-14 JR新宿駅西口・東口より徒歩5〜8分、 西武新宿駅より徒歩5分)

地図(http://chizuz.com/map/map95457.html
印刷用地図(http://chizuz.com/map/print/print.php?id=95457

デモコース)柏木公園出発〜新都心歩道橋〜甲州街道(新宿駅南口前)〜明治通り〜職安通り〜大久保公園に終着・解散 約70分

ルートマップ http://g.co/maps/aeb7c

●主義信条、支持政党、人種国籍を問いません。
●ただひたすらTPPを拒否するデモです。

759名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:59:34.20 ID:mWkPERDN0
能無し民主党政権時にTPPとは、どこまで日本国民は不幸なのか。



760名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:59:36.08 ID:mNKguYpC0
今のうちに生活保護申請しとこうかな…
761名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:16.36 ID:+12ceqCE0
>>752
農家の個別所得保障制度って、そもそもTPP前から
やってなかったっけ?TPPって、民主党のマニフェストだったの?
762名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:18.06 ID:5eE/jzhD0
開国シテ、クダサーイ・・・だな。またか、明治維新から何年経ったんだろう、またか。
763名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:23.71 ID:8c2hA/+y0
狂牛病が発生しても牛肉の輸入を中断できない。

狂牛病が発生しても牛肉の輸入を中断できない。

狂牛病が発生しても牛肉の輸入を中断できない。

賛成派は絶対に食べろよ!

賛成派は絶対に食べろよ!

賛成派は絶対に食べろよ!
764名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:33.32 ID:ELI3cvK90
アメリカが日本を押しつぶすのが最終目的と公言してるのに

その輪の中に何故はいることを選択するの?

765名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:35.36 ID:XrYmBViV0









バカ政権、やりようがない!。







766名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:49.38 ID:TtDZCLxZ0
>>580
日本じゃ全く報道されていないがアメリカでも反対が多い。
特に組合はな。
767名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:52.23 ID:JUcK0/RH0
TPPを拒めば報復関税と煽る人間もいるが
報復関税がWWUの発端なんだから
今のご時世それをやる国があったら世界中から非難されるだけ
768死(略) ◆CtG./SISYA :2011/10/15(土) 22:01:27.24 ID:eutZt+TO0
>>708
真にハイテク農業が効率的であり、競争力を持つのであれば、
TPPに参加しないままであれば、最低でも輸入なしで国内の需要を満足できるはずである。
しかし、現実には日本は農産物を輸入している。
TPPに参加する意義は、国内需要を満たした上で、輸出を望む所にあるが、
現状国内需要も満足できない脆弱な農業が、アメリカに対して輸出力を持つなどという意見に根拠はないだろう。
769名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:01:36.68 ID:Mvw+5ThC0
>>696
農業知らないのにイメージだけで書き込まん方がいいぞ
恥ずかしいから
770名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:01:39.09 ID:sBhzzH540
いい加減、TPPなんてモンに頼る事を考え出してる産業界の方が、実は農業よりも深刻な情況だって事に目を向けろよ。
771名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:01:51.71 ID:UyWOJXK30
ちょうどいい安い米を食おう
772名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:02:01.28 ID:fSqcrdg00
俺が何度も言っただろう?
「民主党が与党になった時こそ本当の戦いが始まる」と・・
「銀行家達は民主打倒の為に様々な妨害を開始しするだろう」と・・
「大衆が真実を理解し小沢=民主を後押ししないと勝てない」と・・

でも・・馬鹿=百式=工作員は口蹄疫・領土問題・地震等の災害
マスコミの歪曲情報が流れる度に一喜一憂しギャーギャー喚く・・・
民主党が与党にならなかったらこんな騒動は起きなかったよ?
郵政は民営化され郵貯350兆円はロスチャが運用し、子育て手当て等は無しで控除は撤廃され
消費税は税制改革は一切せずにUPされ、農家の補償制度無しにTPPも導入されていただろう・・・

銀行家の望みが滞り無く実行されておれば何も起きない・・・俺はそれを理解していたから
「戦いはこれからだ!」と言って居たんだよ?民主党が与党になったから勝ったと思ってたの?
「小沢内閣が発足したら勝つと思ってたの?属国日本じゃなくなると思ってるの?」
「そんなに甘いよ?これは戦争だから・・・・・」

このまま属国を望むなら「官僚支配=自民党」を支持したら良い
地震が起きて放射能が漏れても隠蔽して騒動は起きないから・・・・・
ま〜自民党を支持するって事は何も考えない鳥頭って事だから簡単に騙せるわなww
773名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:02:14.43 ID:GikY22qC0
メリケンとの職の奪い合いなんだな
中国人とじゃなくて
774名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:02:25.80 ID:Suark1QN0
>>752
国力の差があって他国に妨害されるのは仕方ない。だからと言って日本を他国に売るなら全力で阻止しなければ
ならない。庶民だって食わなければ生きていけないんだからな。
775名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:02:27.92 ID:xDaCnhlr0
776名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:02:57.57 ID:5eE/jzhD0
つまり、貧富の差が広がるってことだな、
推し進めてるのは一部の人間だけ、ってことか、
鎖国だな、国のためには。
777名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:03:03.26 ID:oW+KhBE8O
韓流系のスレだったか少し前にこんな事言ってる奴がいたな

「近いうちに日本は日本人であるという事だけで人権すら無くなるようになるから」

ってこの事だったのか
778名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:03:10.26 ID:Vfc9OVea0
>>754
TPPそのものが日本のみ植民地にするの政策なのに
貿易関係ないじゃん馬鹿ですか
779名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:03:27.84 ID:ELI3cvK90
>>776

結局、そうなります・・・

780名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:03:30.60 ID:lh6zua/o0
>>748
報復なんて無くったって、TPP加入にしないと、日本製は価格競争で市場から
自然淘汰されるから安心しなさい。
781名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:03:32.24 ID:+gbf6flm0
そもそもTPPを拒めば報復関税というのは全く論理的ではない。
日本無しで十分利益は出るんだから(笑)日本にTPP加入を迫る必要もない。
それとも日本がカモにならないと各国に利益がでないのがTPPなんですか?(笑)
782名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:03:58.12 ID:+zi+qO8s0
>>770

きっと労働力の自由化に期待してるんだろ。
安い外国人が雇えるなら、日本なんかどうなってもいいって。
783名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:04:03.29 ID:+12ceqCE0
>>722
お前は小沢に幻想を抱きすぎじゃね?小沢がこの件で
何を言っているの?自分の裁判やってるだけじゃん。
784名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:04:03.57 ID:V7Ofdj8O0
たださ TPPが始まって日本人がどこまで闘えるか見てみたい気もする。

貧困層バトル

日本のDQN vs アメリカのDQN


お前らが日頃にバカにしてる鳶、土方、配管工も一歩海外に出ると、超優秀な職人さん扱いらしよ?
785名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:04:14.63 ID:fMDWmCvi0
>>696

釣られて見るけど。

残念ながら家畜の糞は肥料にはならない。

家畜の糞を堆肥化すれば肥料にはなるけどな。

有機栽培を市場に出す為には、農家の個々の判断の余地は無い。
トレーサビリティが厳しく管理され現実的には専業農家は日本の
管理社会の優等生だ。
その管理社会から外れてアウトサイダーになればそのアウトサイダー
を出した地域全体丸ごとの制裁が待っている。

農作物の生産技術に関しても日本農業の生産技術は工業技術の
横展開に成功しており世界でもトップレベルだよ。
平準化も進んでおり、今農家の課題は日本の工業と同じく個々の
地域のブランド化に悩んでいる。

大資本の力と言うけど、その大資本の内部の立場で考えてみなよ。
海外のプランテーションをする方がはるかに儲かるじゃん。


786名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:04:25.12 ID:fSqcrdg00
「菅が銀行家の言う事を聞かないから」「菅は日本の為に必死に戦っているから」
「小沢が動けるようになるまで必死に避雷針になって頑張っているから」
「消費税導入・増税を実施せず、銀行家が望まない税制改革や所得制限を設けた増税を実行しているから」
「TPPに対する防衛策の為に農家の戸別所得保障制度を導入しようとしているから」

菅は非常に都合が悪い人物だ。当然小沢もな・・・
「え?国民新党の亀井?あんなもん利用出来るなら利用するってだけのサバタイだよw」

菅=小沢の政策を妨害している連中

国民新党・自民党・公明党・みんなの党・前原一派・糞役人・マスコミ
竹原・河村・田中康夫・石原都痴痔・そのまんま禿げ・国連

今回の地震は米どころが狙われた・・・TPPの防衛策「戸別補償制度」←コレが一番怒りを買った出来事だろう・・
コレを実行されたらTPPを導入しても意味が無い・・・
787名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:05:02.59 ID:7QqRpTmqP
日本弱体化に余念のない民主党
さすがですね
788名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:05:31.94 ID:ClKjeFwB0
次が無いと思われるオバマにこれまた次の無いミンスが乗っかって・・・
先の無い者どうしでムチャクチャやるのやめてほしい
789名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:05:39.18 ID:OcLk2alp0
>>753
それ見て、むしろ良くなってるんじゃね?
と思った俺は底辺
790名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:05:42.95 ID:Suark1QN0
TPPに加盟しなくてもFTAでTPP加盟国と連携してるし、ASEAN+6もある。何が問題あろうか?
791名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:06:08.38 ID:fSqcrdg00
「農家・林業・漁業の戸別補償制度」←これ説明必要か?wコレが国家の基盤だろう?

対TPP対策に絶対に採用しなければならない・・TPPを突っぱねると
100%嫌がらせをして来る・・報復関税を開始するのは予測できる・・
これされると日本の産業界は大打撃を受ける・・だから簡単に「TPP反対」とは言えないんだよ・・

TPPの目的は国の基盤の農業破壊だ・・石油を止められても困るが食い物はどうしようもないぞ?
石油止めは代替エネルギーが開発されたら使えないだろう?食い物は代替はないからな・・・

この補償制度は非常にシンプルだ・・TPPが導入されたら良い事があるw
コメ・野菜の価格が暴落する=お安くなるww消費者は大喜びだよねw

だけど・・日本の農家は同じ価格で提供したら破産するでしょ?
だから政府が農家の所得を保証するのですw税金でなw「税金で農業・林業・漁業従事者の所得を保証するのは嫌だ?」
「米や野菜や魚介類や木材が安くなるから良いじゃない?w」「相殺だよw」
792名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:06:19.04 ID:1UQWL95u0
>>773
ベトナムは農民を輸出するって張り切ってるみたいだぜw
経団連は研修生を待ちわびてるんだと。
まあ普通に考えてそうだろうな。
793名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:06:40.28 ID:JUcK0/RH0
価格競争で自然淘汰されるのは超が付く円高だから
何故円高なのかは貿易黒字ということが要因として強い
経済の基本中の基本
794名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:06:46.81 ID:D3vKl4gQ0
民主党だからアメリカに甘くみられてるんだよ
民主党さえ解散して二度と日本の政界に来なければいいんじゃないかな
795名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:06:59.11 ID:fSqcrdg00
>>783
小沢が「あの判決は有り得ない…」と言ってたが反論有るか?

良いかい?「検察は小沢のリクサンカイが政治献金規制法違反の根拠も証拠も出せずに逃げ出したんだよ?」

逆に小沢が聞いてるんだよ?「何が違反してるの?」って…

良いか?この裁判はメチャクチャおかしいんだぞ?

検察が「お前は違反しているはずだから違反した事を吐け!」と尋問し
小沢一派は何も違反してないから「何も違反してないって…記ズレが違反なの?ちゃんと収支報告書も
土地の記載所も間違ったかしょないだろ?記ズレの説明もして違法性はないだろ?
違法性が有るならそれを説明しろよ?」と正論を語り検察は逃げ出した…

検察は無罪の者に言う…
「お前がやったんだろ?自供しろ=認めろ!」と…

無実の人は言う…  
「だから私はやってません…」

検察は無罪の者に言う
「反省の色が無い!」と…

日本の捜査機関は証拠を出さない…本人又は関係者を脅し追い込み自分達の書いたシナリオ通りの
調書=証言をさせて、それを証拠として無罪の者を罪人に仕立て上げる…

地検捜査官がフロッピーディスクの改竄で叩かれていたがこんなものは氷山の一角で
地検捜査官が腐っていたわけではなく捜査機関と司法が仲間で腐っているのです…

こいつ等が現在までに何人も冤罪で抹殺してきた… 
真犯人を逃がし無罪の者に罪を着せるのなんか日常茶飯事です…
796名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:07:00.16 ID:Tjq8FSYt0
>>435
2国間の関係で考えたら当然の事だよね。
WIN-WINなんてあり得ない。
797名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:07:13.57 ID:+gbf6flm0
>>780
あんたばかぁ?TPPに加入しないでも円高のせいで日本製品は価格競争で必ず負ける。
TPPに加入したら円安になるんですか?(笑)
798名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:07:25.26 ID:QcrUDAZc0
  Λ_Λ   
 <=( ´∀`) うーん・・・ しかし自民党とバカうよは
 (    )        芯から腐った売国奴だ
 | | |         こんなやつらが国を売るから
 〈_フ__フ        日本がダメになったんだ


  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
799名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:07:33.64 ID:lh6zua/o0
>>789
そういうこと。
困るのは規制によって守られた既得権益に胡坐かいてた連中だけ。
むしろ底辺に限らず一般消費者には選択肢が広がる。
800名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:00.98 ID:8FuNz2er0
16日にデモを行っても、マスゴミの総スルーは確定か?
801名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:11.84 ID:ThWRqwnu0
   ニダーくん、待ってよー
   僕も今すぐ行くよー
      ∧_∧    −=≡  ∧_,∧  米韓FTAで、チョッパリの一歩先を行くニダ!
     (;; ´∀`)  −=≡  <`∀´#> 誇らしい気持でいっぱいニダ! 
     (    ) −=≡  ⊂    つ   
     | | |   −=≡  人  Y
     (__)_)    \从/_し(_)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

まさか本当にこうなるとは思っても見なかった・・・orz
802名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:13.58 ID:XJ4qWvjS0
野田!バス停に行くな!グローバル反対!もう平成の鎖国しようよ!
803名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:16.62 ID:fSqcrdg00
>>783
2チャンでは小沢裁判には触れないな…
メイソンスレや黒幕スレでマスコミと同じ事言えないもんな…
検察もマスコミも言わないことがある。

「何が違反しているのか?」
検察とマスコミが言っている嘘
「小沢は土地記載書や収支報告書に嘘の記載をしていた」
「四億円の用途が解らない」
↑何嘘言ってんだ?

土地記載書にも収支報告書にも書いてあるだろ?
当然、四億円の用途も書いてある。
記ズレだろ?その説明もして反論出来なくなって検察が逃げ出しただろ?

で…平均年齢か異様に若い謎の11人だったか?に「怪しいからもう一度裁判やれ」と言われて
グダグタになって今に至る…
小沢は真実を知る人は「もう一度何をやるんだ?検察が証拠出せないから逃げ出したんだぞ?
訴えた側が起訴取り消ししたのに何をするの?誰と裁判するの?」と思うだろう…

時間を掛けて大きな災害が起こされて記憶をリセットさせて押し切る…

騙す対象は昼間からテレビが見れるアホマダム…

で…そのアホマダムが井戸端会議やったり買い物行って茶店で騒いで
仕事で疲れてる旦那に機関銃の如く騒いで
何も考えない無知集団に伝えていく…

3割が知れば終わる…無知集団なんか即論破できる…
諭すことは簡単…

「小沢は何を違反したの?」←これに答えられる奴は何処にも居ない。
804名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:36.08 ID:B3O58B5b0
>>792
米国にしたら
真っ先に経団連が解体するだろ。米国の国益に反する
805名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:52.34 ID:+12ceqCE0
>>795
どうでもいいよ。政治は結果責任。小沢は現実問題として、
何もやっていない。民主党を、嘘マニフェストで政権に付けるという
大失敗をしただけ。
806名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:52.94 ID:JUcK0/RH0
>>796
いや自由貿易の根底にある比較優位の原則はどちらもWinWinになるもの
物凄くわかりやすく言えば国際分業ということだけど
807名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:54.26 ID:+zi+qO8s0
今のTPP賛成の大企業は、自分の会社さえ儲かれば他の日本人はどうなってもいいってスタンスだもん。
戦後の洗脳教育大成功だな。
808名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:08:56.86 ID:Suark1QN0
>>786
あほか、TPP加入のため制度として戸別所得保障制度を小沢がぶち立てたんだろうに。
最近知ったにわかか?
809名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:03.30 ID:tAuwpdbJO
駆け引きなしでアメリカの要求丸飲みか
ムネアツ
810名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:07.27 ID:fSqcrdg00
>>783
「小沢が聞いてるんだよ?」
「え?何を?」
「何を違反したのかを小沢が聞いてるんだよ…」

検「記ズレが有るから怪しい!四億円の用途を説明しろ!」
小「収支報告書に書いてあるでしょ?土地記載書にも書いてあるでしょ?
記ズレの理由も説明したし記ズレで有罪になるの?罪状は?」

↑何も捜査していない…ただ聞いてるだけ…

「記ズレを利用して四億円で何かした可能性があるから有罪」 

↑これが日本の司法が下した判決だぜ?
「収支報告書に四億円の用途が書いてあるだろ?」

新車買うよな?納車まで約1ヶ月ぐらいかかるよな?
収支報告書と納車の時期はズレるぜ?
土地も同じだぜ?しかも農地ならややこしい手続きがあるから時期はズレるぜ?
「お前は新車を買ったと収支報告書に書いてあるが納車は1ヶ月後と記載されている
その約1ヶ月間、新車購入代金四百万円で何やってたんだ?何に使った?」

↑こんな事、真顔で言ってくるんだぞ?

誰でも↓こう答える。
「新車購入に使ったと書いてあるだろ?じゃ〜車庫に置いてある車は幻か?」
811名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:07.38 ID:u2i4wPfm0
なんでTPP反対なんだ?
消費者メリットを考えれば、メリットを受けるヤツの方が多いだろ
それになんで農産物や畜産物の輸出ができないと思うんだ?
だれがどう見ても、日本の農産物や畜産物は世界一のクオリティじゃないか
812名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:22.07 ID:Vxorhx7u0
こんなとこで議論しても無意味と知れや
813名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:24.37 ID:Tjq8FSYt0
>>450
なら なんでシンガポールが含まれるんだ?
814名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:27.22 ID:emhhxlCu0
>>243
特に、自動車なんかは、糖尿病、高血圧、メタボからの心臓病、脳梗塞、壊疽なんかの万病につながるしな
自家用車、マイカーは、占有面積も大きく排ガスや騒音で街や地域を汚染し破壊し、実際、国内において年間5000人近い人命を奪っている醜悪な凶器
そういった害悪の大きな自動車から、クリーンで健康的で他者に対して遥かにセーフティな自転車(Bicycle)への移行が急務だろう
すでにドイツやイギリスは脱自動車、自転車推進に強く積極的に取り組んでいる
815名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:09:53.77 ID:7FqInl/F0
TPP参加で日本の今の不景気は大幅に改善する。
TPPは日本経済にとって救世主となるよ。
それだけの力がTPPにはある。
世界の潮流に乗り遅れるな。
816名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:10:02.19 ID:ujuIjQUL0
パチンコマネーを原動力とした
反日売国勢力のスクラムはとてつもなく強固
国民も意識もっていかないと絶対に崩せない

┌───┐        ┌──────┐        ┌──────┐
│ 警察 ├─監視→│  日本国民  ├─投票→│  民主党    │←───┐
└┬──┘        ├──────┘        └─┬──┬─┘        │
 黙認 ↑          │      ↑      機密費 会食 │  参政権       献金(違法)
  │天下り.┌─金─┘   世論誘導   ┌─報道管制..┘  生活保護    選挙協力
  ↓  │  ↓        マインドコントロール ↓               ↓            │
┌──┴─┐        ┌──┴───┐出資投資┌────────┐  │
│.パチンコ.├広告費→│マスコミ・電通 │←工作員┤ 在日朝鮮・韓国人.├─┘
└──┬─┘        └──────┘        └────┬───┘
  ↑  │                                          ↑  │
  │  └──────────金──────────┘  │
  └───────────経営────────────┘

http://twitpic.com/5kb85p
【業界規模】 
パチンコ  21兆0,650億円
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円
817名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:10:21.27 ID:UIXepmCY0
ミンスは日本をぶち壊したいだけだろうけど
案外外圧に触発されて日本人が覚醒し
日本が元気になるかもな
818名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:10:31.18 ID:Vfc9OVea0
2011年1月22日、オバマと胡錦濤は日本を二度と経済大国にしないと言っている
日本の企業はアメリカのものと言っているのと同じである
今後世界は
中国、ロシア、韓国、インド、ブラジル、ドイツ、フランス、アメリカで回そうぜと語った
この事は日本では報じられていない
日本はアメリカと距離をおく事だ、でないと穴の毛までむしられて国が滅びる

副島隆彦
http://www.snsi.jp/
819名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:10:45.63 ID:+gbf6flm0
>>811
必要がないから。金融分野を乗っ取られる可能性が高いから。
820名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:10:59.62 ID:lh6zua/o0
>>797
お前がバカだw
円高の上にさらに負担が重なり、他の競争相手に一気に遅れをとる。
日銀の円安政策なんて夢でも勝手に見ておけw

>>806
そういうこと。
TPPの最大の利点は、税金で食わしてるゾンビ産業を
一気に淘汰し、人員資源を比較優位産業に移転できること。
これは日本もアメリカも加盟国すべてがそうだ。
821名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:11:05.53 ID:Suark1QN0
>>803
政治資金収支報告書偽造だろ。公民権5年停止だ。
822名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:11:16.06 ID:nCIH6rCs0
>>815
なんか雑誌の終わり近くに掲載されているインチキダイエットの広告みたいだな
823名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:11:41.07 ID:+12ceqCE0
>>808
と言う事は、TPP参加は、小沢のせいと言うことか。
824【 租税条約見直しを !!! 】 :2011/10/15(土) 22:12:02.57 ID:kC0/ywBE0

【オランダとの租税条約改正で合意】
出資比率が50%を上回る子会社については免税。
特許使用料や金融機関の利子所得も非課税となる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263141324/

税の空洞化が進んでいる事に
危機感を持つべきだ !

責任ある立場の人間は、短期的の利益や自己保身の為に、
日本を売渡すような事をするべきではない。

真面目に日本に納税する企業が
馬鹿を見るような制度は早期に見直すべき !!!

租税条約を見直し、
外資優遇税制を撤廃し、
早期に課税強化すべきだ !!!
825名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:28.64 ID:1UQWL95u0
>>799
そのレス読むと、良いデフレって言ってた竹中さん思い出すな。
価格下がって消費者にはプラスだと。
生活保護受けてる層にとってメリットがあるというならその通りかもな。
826名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:29.27 ID:0kdHLqYQ0
>>811
ヒント TPPさんかこくのけいざいりょく
    えんだか
    きじつつうか=どる

    
827名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:39.07 ID:drU4W7ru0
TPP加盟したら、年金制度も確定拠出にされちゃうよね
828名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:41.18 ID:JUcK0/RH0
小沢はTPPじゃなく日米FTAだろ
ってか元々民主はマニフェストなら日米FTAなのだから
それを粛々と進めればいい
829名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:50.21 ID:eV98m3oL0
>>811
農業は農地の広さが競争力になるから、日本の農業は世界で勝てない
830名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:54.30 ID:+zi+qO8s0
>>820
>TPPの最大の利点は、税金で食わしてるゾンビ産業を
>一気に淘汰し、人員資源を比較優位産業に移転できること。

比較優位産業ってなんだ?
831名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:58.57 ID:6IoOzqZa0
TPP参加反対の連中の対案ってあるの?  ただ「反対!」 では世界の流れに取り残されるよ。
東南アジア+インドと組むとか・・・   それだってアメリカを怒らせれば、日本と組む国なんてないよ。
世界の惨めな孤児になってからでは遅いんだよ!  一国独立主義なんてもう存在出来ないのだから・・・
譲歩する所、出来ない所を明確に訴えてTPP参加交渉するべき!  まだ交渉(ルール作り)の段階だぜ。
そこんとこ、分かってんの?
832怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/10/15(土) 22:13:00.94 ID:Fhu1OsU30
>>27
ウィキペディアと勘違いしてませんか?( ゚ω゚ )
833名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:13:14.17 ID:Suark1QN0
>>820
アメリカの農業は補助金付けのゾンビ企業だろ。アホか
834名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:13:17.96 ID:XvE93wA20
日本独自の放射線基準値で輸出増えると思ってんの?w
835名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:13:46.08 ID:V7Ofdj8O0
TPPが始まっても奪われる側になるんじゃなくて、奪う側になれば良くね?

TPP加盟国の日本以外の貧困層ってお前ら思っている以上にバカだぞ?
836名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:12.60 ID:8gDBZf7xO
あーあ
日本経済完全に終わったわ
837名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:16.40 ID:12HBFC6E0
景気の起爆剤である戦争を起こす体力が無くなったアメリカは、
TPPによる無血で日本を経済植民地化することに成功し、
未来永劫栄えましたとさ。
838名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:19.23 ID:lh6zua/o0
>>834
だったら、なおのこと関税フリーにしないと
日本国民の健康が危ないなw
839名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:26.20 ID:PPZyjqj20
アメリカみたいな不良債権ため込みまくって今後10年は
落ち目の国より成長が期待できる人口大国が多いイスラム国
のインドネシア、パキスタンとか親日のインドやトルコと組ん
だ方がいいよね。中国の東北地方も成長が期待できる。どっちにしろ日本の直面する一番大きな問題は人口問題なんだから
安い米が食えたところでじり貧であることは代わりがない。
外国から才能を呼び寄せるとか国民一人一人の生産性
を向上させるとかしない限りは。彼らと一緒に成長できる方法を考えないといけない。
840名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:30.89 ID:M3FRSzkp0
>>831
円安にする
それだけで十分
841名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:43.50 ID:k1totP3r0
TPP推進派は飢え死ね
842名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:52.50 ID:Q9EIfcLy0
>>785
「有機農法 寄生虫」でググってみればいいよ
それに寄生虫の問題だけじゃないよ
その世界一厳しいトレーサビリティとやらがあるのに
産地偽装が常態化しちゃってるわけでしょ?
843名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:14:52.97 ID:8c2hA/+y0
官僚もいらんけど政治家もいらんわ
国民だけでやっていきたい。

資本集中、権力集中して
崩壊して終わると、歴史は繰り返す。
844名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:15:38.37 ID:fSqcrdg00
>>805
問題は癒着と利権だ・・コレを廃止する事は不可能だ・・
俺は「権力者に自分の利益の為にやってこれ等の権力を行使して欲しいと思っている」

問題は「銀行家が裏に隠れてコソコソ悪さしてその責任を政治家に押し付けてまた同じ悪事を繰り返す事だ」
国家に銀行家が隠れるて支配する理由はその責任を絶対負いたくないからだ・・・
表に出て国民と目を合わせて統治する権力者はどんな強欲な者でも最終的には国民の為に仕事をする
国家が繁栄したら自分の利益に成るんだからな・・・表に出たら自分の欲の為に権力を振るっても
最終的には国民の為になるんだよ・・国が衰退又は無くなったら権力も消えるんだからな・・・
845名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:15:58.35 ID:70UezCTT0
>>830
自動車をはじめとする製造業だよ。
TPP参加により日本はこの分野に特化する事になります。
846名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:05.96 ID:Suark1QN0
>>823
小沢も隠れ賛成派だ。ただし今は主流派じゃないので慎重のスタンスを見せている。
847名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:07.90 ID:2e3wIZXf0
おまえらの優秀な頭脳で
日本をいい方向に導いてくれ。
848名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:10.78 ID:7hVAfT4c0


農業だけに話持ってくのは差別者扱いする工作員と一緒だな

TPPでホクホクなのは大口投資家と大手経営者だけ
849名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:23.47 ID:aCdhila10
俺が白人富裕層なら日本を核廃棄物の最終処分場にしたい。
850名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:23.85 ID:ELI3cvK90
ま、いいや

20円のマックのハンバーガーと

90円の吉牛を死ぬほど喰ってくれ・・・
851【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで進む税の空洞化 :2011/10/15(土) 22:16:25.45 ID:kC0/ywBE0
852名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:32.70 ID:XJ4qWvjS0
東アジア連合になっちゃうのかね
853名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:34.95 ID:0c7zTsT20
そんな事より復興が第一じゃないんかい! 細かいことはそれからや。
854名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:42.19 ID:sBhzzH540
>>811
TPPでそれぞれの国が得意分野に産業が特化するという効果が考えられる。
で、農産物はその国が持つ先天的な条件が有利な国にはどう頑張っても勝てない。
一方、工業製品は技術革新や投資でいくらでも条件を整えられる。

つまり、農業輸出国には相手の金玉握って、更に為替で産業を潰せば、オレ一人勝ち、ってのも夢じゃない訳。
まあ、そんなの遠い未来の話、って思うかも知れんけど、政治って、その遠い未来を見越して考えておくもの。
855名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:50.90 ID:8YEjZLwnO
今まで媚米だった奴らもアメリカの本性にいい加減気付くだろ。
否定した所でTPPに参加したら嫌でも思い知らされるよ。
米・中・韓にとって今や日本はカモにしか見えてないんだよ。
856名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:17:56.49 ID:JUcK0/RH0
まぁどの道農業には保安問題もあるから補助金は外せないと思うけどな
ただ今のままだと必ず数年後に潰れる
それはTPP関係無くね
857名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:18:01.01 ID:6f0AhmmX0
民意を問え
858名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:18:14.16 ID:1UQWL95u0
>>835
日本人も遂に外国の農場や工場に出稼ぎに行くようになるのかw
859名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:18:28.89 ID:Vfc9OVea0
>>801
いや韓国じゃなく、落とされるのは日本だけ
860名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:18:29.90 ID:oW+KhBE8O
TBSでやるかな
デモ話題やってるけど
861名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:01.62 ID:+gbf6flm0
なぜアメリカは日本とFTA交渉をしないのか。日本が過去に拒否したの?
GDPからいけば日本とアメリカしかないようなもんだろTPPって。
862名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:03.10 ID:fSqcrdg00
「民主党の菅が銀行家の言う事を聞かないから地震が起きた」と言う事だ・・

財政破綻を必死に煽っても消費税を導入しないし増税しない・・
逆に「菅は税制改革を実行しようとして怒りを買っている」
TPPも同じだな・・・小沢は「自由貿易で日本の産業界は恩恵を得ているが
対策無しで行うのは危険だ」と散々言ってる。
菅も小沢も銀行家が何の為にTPPを導入したがるのかを知っている
目的は「産業=工業の破壊ではなく日本の農業=食の破壊である」
だから「農家の戸別所得保障制度」を導入しようとしている。

「税制改革・農家の戸別所得補償制度」を必死の阻止しようとしている連中

田中康夫・河村・竹原・そのまんま禿げ・石原・自民党・公明党・みんなの党・国民新党
・共産党・社民党・糞役人・糞役人の天下り機関(経団連等々)・マスコミ・国連

(竹原・社民党は単なる馬鹿なのかもしれないw他は確信犯である。)
善は悪、悪は善全て逆なんです・・・・
863【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで進む税の空洞化  :2011/10/15(土) 22:19:09.04 ID:kC0/ywBE0

海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子はいまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の利子についても
15%の所得税がかかっていたのを非課税とする。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262587374/
利払いは税金から搾取…利権が絡んでいる? 売国 ???
課税すれば円安に誘導出来る。
864名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:25.06 ID:+12ceqCE0
>>856
農家に補助金(個別所得保障)を出しちゃったら、
自由貿易にならないのでは?農家はその分農作物を
安くできるからね。
865名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:34.04 ID:LjSEba740
日本がアメリカの第2のカナダになるのは・・・嫌だなぁ。
http://teio.blog15.fc2.com/blog-entry-215.html
866名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:36.10 ID:eV98m3oL0
アメリカへの日本車の関税はたった2.5%
TPP参加は3円だけ円安にするのと同じこと、そのためにどれだけのリスクがあるのやら
867名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:19:37.77 ID:T01lqogl0
出来レースかよ
868名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:20:21.48 ID:KZaKdSh/0

.       \      _______             
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___  20XX.xx.xx 友愛
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ([ ̄ ̄])    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ⊂ ̄\   
   |l ̄`~~| :|    | |         <⌒ヽ⌒ヽ⊃   <うわぁぁぁぁ〜ん…
   |l    | :|    | |          < ノ  ヽ   なんでTPPに参加したんだよ〜  
   |l    | :|    | |   ''"´     ⊂_/⌒ ⊃ 
   |l \\| :|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
869名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:20:29.79 ID:70UezCTT0
民意を問うならTPP参加と増税してからにしてくれよ
870名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:20:51.33 ID:PrDfpz6D0
なーんだとりあえず手続き的に会議とかこなしてるだけでやっぱりもう結論は出てたんだな
さすが豪腕野田
反対してた自民とネトウヨざまあw

これで安い労働力を大量に確保できるじゃん
人件費も抑え込むことが可能だし使えない新卒を無理に雇用しなくても済む
企業にとっては天佑だ
871名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:20:56.22 ID:Vfc9OVea0
>>865
カナダじゃなく南米
872名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:20:58.47 ID:JUcK0/RH0
>>811
経済学上ならTPPは理想的
しかしお互いの政治のモラルで左右する要素が強いので
モラルが低い国が他国を経済属国にさせる危険性がある
873名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:05.80 ID:Suark1QN0
>>842
アメリカじゃあ遺伝子組み換えという表記さえ”禁止”だぞ。日本の産地偽装なんてほとんどないようなもんだ。
有機農法がどれほど頑張っても日本の農業は化学肥料と堆肥を使い、基準範囲で農薬を使用した作物が主流なのは
変わらん。安全基準では世界トップレベルだ。
874名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:15.15 ID:NgpRPH+C0
オバマは再選できないのに、APECに日本からTPPのお土産を進呈する意味がない。

絶対阻止、

そして、独自の道を歩もう!
875名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:28.14 ID:xmwF5iDU0
これ、ルール変更の承認はアメリカ議会がやるんだろ?
アメリカが不利だと思えばルール変更してくるが、
日本が不利でも途中でルール変更できないってことだよな?
賛成派はここをどう考えているのか
876名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:40.44 ID:1UQWL95u0
>>864
アメリカはずっとそうやってる。
輸出農家に対しても補助してる。
日本が農業に出してる予算より当然多いよ。
877名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:45.37 ID:UywLdEHcO
TPPはあらゆる保護を禁止します!

日本の公務員や正社員は保護されており、
TPP違反です!
日本の公務員と正社員を時給300円の派遣にTPPしましょうW

TPP参加で輸入品が安く買える
TPP参加でデフレスパイラルが加速する
TPP参加でドル安円高が加速する
日経平均が暴落する
日本人の給料が10分の1、100分の1になる

>01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
>02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
>03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
>04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
>05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
>06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
>07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
>08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
>09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
>10.公企業を民営化
878名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:46.87 ID:ELI3cvK90
参加すれば、外食は完全崩壊することは間違いない・・・

コンビニとかも、モノが安くなっても消費は変わらないから

売り上げが落ちて、家賃が払えなくなる

同じような現象が日本中で起きる・・・

給料も激減して、ローン世帯や賃貸族は、生きていけなくなる

879名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:47.91 ID:HL3NxyvV0
>>868
新しいな
880名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:50.00 ID:bZbWvn8f0
始めから結論ありきじゃ揉めるお

881名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:21:55.51 ID:8FuNz2er0
TPPに参加したら狂牛病の牛肉や韓国の寄生虫入りキムチを喰わされるだめになるのか。
未来の俺らの姿はコレか↓
http://www.hopeforanimals.org/animals/foiegras/
882名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:22:01.94 ID:B3O58B5b0
TPP奴隷条約を日本を突きつけられている。断れば経済制裁が下される。

もう諦めて参加しろ
日本独自の放射能基準じゃ海外は許可しない、輸出は絶望的。

弱った犬は叩きのめせとは先人も良いこと言った。

日本は今まで非道なことばかりやってきたのだから、こうなることは仕方のないこと。

諦めて米国の奴隷になろう
883名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:22:16.45 ID:REcATv9x0
TPPはアメリカの保護貿易
884名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:22:22.03 ID:mNfd89WX0
なんかゴミが色々語ってくれてるな。

すっげぇ簡単な話してやるよ


「隣りの韓国でわざわざ失敗したモンをなんで取り入れるんだよ?w」


これですべてわかるだろ。本当にアホばっか。お前らなんか嫌い。
885名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:22:44.38 ID:/su6+tSv0
アメリカのようなデフォルト寸前までいったような国家に接近するな。
そろそろ距離をおくべき
886名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:22:52.75 ID:D3vKl4gQ0
オハマ「へい!野田、TPP参加準備は出来てるかい?」
野田「はい!迅速にTPPに参加させていただきます所存にございます。(土下座」
オハマ「ん〜?将来アメリカ様の奴隷になる国民には説明まだしてないの?」
野田「国民がもしTPPの危険に気が付いて反論してきたら、・・私、答弁が不安なので
   来月アメリカ様とのTPP参加が、終わってから説明しようと思ってます」
オハマ「OH!ナイスアイデアだね、でも暴動おきても知らないよ?」
野田「私は人柄の野田としてマスコミが宣伝してくれてますので、
   それに前もって、農家など訪問して味方にしておきますから大丈夫です」
オハマ「さっすが野田だねー、イエイ」
野田「最初から反対できないように、国会は閉じ、TPPの説明も参加して後戻り
   出来なくなってから、これがアメリカ様への私の誠心誠意、全力の姿勢でごさいます」


・・・という正夢を見そうなんだ、民主党は解散させないと日本は世界の鴨にされる
887名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:23:26.37 ID:JUcK0/RH0
>>864
自由貿易をやっている他の国でも補助金を完全に外している国は少ない
888名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:23:26.38 ID:tTDK8HNv0
>>872
むしろ比較優位が働く状態では、かな
でもその状態でも失業が増えるのは避けられないし、産業構造をスムーズに変えられなかった国はえらいことになるが
あれは為替の変動とか考慮されてるのかねえ
889名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:23:44.41 ID:mrw/oTMNP
はじめから結論ありきの官僚支配。原発安全神話、小沢排除、TPP参加。
890名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:23:56.95 ID:+12ceqCE0
ぶっちゃけ、関税自主権って言うのは、これまでの人類の歴史では、
その国の独立を意味するものだったんだけどね。
明治の元勲たちが、日本が一度失った関税自主権を回復するのに、
どれだけ苦労したか。もうちょっと慎重に考えた方がいい問題だね。
891無能田佳彦:2011/10/15(土) 22:24:01.93 ID:69e/U3hfO
ア、アメリカの言うことは、何でも間違ってないんだな。
に、日本人は、アメリカの言うことだけ聞いてれば、し、幸せなんだな。
892名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:24:12.97 ID:eV98m3oL0
韓国の反対をしておけばだいたい正解なんだし、参加する必要ないでしょ
893名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:24:18.69 ID:B0+UdwUw0
TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-820.html
894名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:24:26.76 ID:UIXepmCY0
明治維新では武士が刀を取り上げられて蜂起したけど
平成の壊国で職を奪われた中産階級はどうすることやら
895名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:24:35.43 ID:+gbf6flm0
>>884
2ちゃん以外の日本国民はもっと頭悪いぞ。釣りでやってる奴もいるから安心しなよ
896名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:24:48.65 ID:/kMT9KUD0
自殺
897【 外資優遇税制を撤廃を !!! 】 TPPで進む税の空洞化  :2011/10/15(土) 22:24:56.42 ID:kC0/ywBE0

政府、外資系企業誘致へ税優遇、
法人実効税率40.69%を28.5%へ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294758541/-100
日本企業は減税せず、外資は減税? 売国 ???
課税かすれば円安に誘導出来る。
898名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:11.02 ID:yWDvcXaG0
>>831
逆に聞きたいTPPでなくてはならない理由は?
899名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:14.68 ID:xmwF5iDU0
米韓FTAを生温かく見守ることに賛成
900名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:19.42 ID:6IoOzqZa0
「開国したら上海や香港で見たような悲惨な状況になる! 東南アジアは列強の餌食になったぞ!」って騒いで
「攘夷!」攘夷って騒いだ維新前夜を見ているようだ。
ここは、日本人の底力と知恵を信じよう!  あの当時、攘夷なんて実際出来ないのは勝海舟など知識人は分かっていた。
世界の流れが読めないバカだけが、目先しか見ないで反対反対と騒ぐだけ!
901名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:33.12 ID:btxBbBYF0
>>806
適正な為替ならな。
もしどうしてもTPPやるなら1ドル200円前後にしないと意味がない。
902名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:34.08 ID:oW+KhBE8O
TBSきた
903名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:38.62 ID:JUcK0/RH0
>>871
南米、特にメキシコはアメリカのダブルスタンダートが強烈に作用した前例だね
904名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:46.94 ID:hLQqzXV60
田中康夫ちゃんが玄葉はMRIで脳診てもらった方いいって言ってたw
905名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:50.84 ID:ZDWN75o10
8509丸紅、中国食料備蓄管理総公司と包括的提携、TPP参加は不要、個々のEPA提携が必要
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/c5344c35ca658a9027351af896bc27eb
1/9日の丸紅、浅田社長の日経のインタヴューは興味深い、
TPPか農業かの2社択一の問題ではない、TPPに参加しなくても
日本は韓国や中国に対して競争力を持つ為に各国と個別に、EPAを結ぶ必要がある、

米穀の集荷・加工・販売に関し、全農と戦略提携意向書を締結する件 ニュースリリース -丸紅-
http://www.marubeni.co.jp/news/2011/110117.html

これが親米保守の思考停止という所以なんですわ。
日本のとるべき道は、まずTPPありきではなく、TPPの締結を一番最後に回す事につきる。
日韓EPA→日中FTA又はCAFTA参入→TPP の順で締結すれば長短のバランスが取れて
危惧される事態を抑えることができる。対米貿易で内需を食われた分を成長市場の中国内需向け貿易
で取り戻すイメージね。
まったく軍事ヲタはまた日本を潰したいのかしら?
飴さんはみかじめ料増額して払ってれば文句言わないのよ。引くって言うなら自主防衛強めれば良いだけのこと。
ネット右翼さんにもお仕事が出来て宜しいんじゃない?


906名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:53.32 ID:+zi+qO8s0
>>845

この円高で製造業だってw
中小の製造業が廃業してどれだけ失業者がいると思ってるんだよ。
907名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:25:58.39 ID:4N0axn63P
ネトウヨざまあw
908名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:01.95 ID:tTDK8HNv0
>>884
まさかと思うが米韓FTAの話してるわけじゃないよな?
909名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:04.84 ID:oOdMvIs30
本当に先の見えない話だからな
もしかしたら、オレンジ・牛肉自由化程度の肩透かしに終わるかもしれんし、
日米構造協議並みの大打撃かもしれない
とにかく、対策会議をするときはTVのボリュームを上げるんだ。構造協議の時を忘れるな

あと、戦後、うちの祖父ちゃんに米と物を交換するのを渋って、
苦労させた農民は本当に潰れればいい
新聞でTPP問題で農民がデモする度に、胸がスッとする思いだよ
910名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:08.37 ID:ZIuV52cX0
コレは大量殺人とか来そうだな
そんなにまで売国したいのか?>>349
911名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:28.65 ID:sBhzzH540
>>884
韓流って奴じゃね?
まあ、どこにそんなモンあるんだ?って感じだが。
912名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:46.51 ID:+12ceqCE0
>>887
国が補助金を出すのなら、農作物をタダで輸出することもできるよ。
それは、TPPの趣旨には反するだろうね。
913名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:47.67 ID:B3O58B5b0
>>853
TPP参加したら、もう復興の必要はない。日本は放射性廃棄物処分場、最終保管所に適している。

TPP参加したら、実質的に日本政府より米国政府に従うようになる。

他国と米国より有利な条約を結んだ場合には米国にも適応される。

日本頑張れよ!
914名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:26:56.87 ID:ow6wCZe30
八ッ場ダム建設中止を白紙撤回、事業仕分けも適当

高速道路無料やったけど悪用されたのでやめますというのが民主党

TPPに関しちゃそれじゃ致命的

交渉についた時点で負けるんだよ
915名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:27:15.20 ID:Q9EIfcLy0
>>873
その安全基準って明確化されてるの?
あと何処かの農家が勝手に人糞を肥料に使ったりするような事はないって
言い切れる根拠があるのかよ・・・

さっきも書いたけどさ、現に寄生虫は近年増えてきてるんだぜ?
「寄生虫 感染」でググってみろよ
916名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:27:22.04 ID:0CAx2P+W0
結果ありきは反対派に突っ込まれる要因だろ
917名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:27:41.33 ID:Tjq8FSYt0
>>567
中国・シンガポールは二国間自由貿易協定結んでるんだぞ。
中国包囲網のわけないだろ。
918名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:27:57.26 ID:TtDZCLxZ0
対中包囲網と言っているのは外務官僚か?
大嘘だとばれているのにご苦労なことだ。
それから製造業がーと言っている奴は、円高のせいで現地生産が
進んでいることを知らないのか?
現地生産しているから日本国内の関税は関係ない。
むしろ日本に輸入する場合に関税がないほうが都合が良いんだよ。
どこまで経団連に騙されいるんだ?
919名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:04.41 ID:4BNiQL5X0



     い つ も ど お り の 迷 走 で す ね

     何 も 決 ま ら な い ん で し ょ w

     決 ま っ た こ と な い も ん ね w

920名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:26.31 ID:Ca/59Bti0
>>81
これ見る限り普通の日本人にとっては今更変わらない気がするけどなw

困るのは無能窓際寄生虫だけじゃね?
921名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:39.62 ID:CsNN6Kp70
>>905
中国の内需を日本企業が喰うなんて事態を共産党が黙って見てると思うか?
922名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:45.03 ID:hLQqzXV60
>>909
TPPは農業だけの話じゃないんだが
923名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:45.50 ID:lMmtbgJM0
>>919
ギリシャに金やったぞ
924名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:46.37 ID:u2i4wPfm0
>>854
教えてほしいんだが、日本の農産物を超高級品に特化して、世界ブランドに
したてるのは不可能なんだろうか?
また工業製品のように、日本の農業のノウハウ使って、国内企業のプラント化することはできないのかな?
925名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:47.27 ID:GAoLbcCv0
TPP実施した数年後にアメリカ経済がもちなおし
日本経済が不安定に陥るから
円安に移行して結局輸入品の価格は元に戻るよ

その時代が来れば今まで以上に不景気に陥ってるから
消費者は物価高に苦しめられるようになる
おまけに税金アップも控えてるからな

参加したと同時に詰み確定です
926名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:28:49.66 ID:fMDWmCvi0
>>842

ググッても貴方の思うような結果は得られませんね。
可哀想ですな、貴方が。

産地偽装についても、生産農家では無く、貴方のような
ググッて見てなどと適当な事を言う者達の仕業ですね。

個人的には有機農法よりも中途半端な自然農法を
槍玉に挙げる方が貴方の生きがいになって良いと
思いますよ、意味が判る事が前提ですが...。
927名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:29:07.72 ID:D3vKl4gQ0
>>885

アメリカデフォルト寸前「日本で雇用を2倍にしまーす、」
中国バブル崩壊まじか「日本が人民元を円で買って買い支えしてくれるアル」
韓国来月あたりでデフォルトか「日本は父の国を助けるニダ、紙くずになるウオンを
    日本が円で買い支えるニダ!!父を粗末にするなニダ」

災害つづきの日本「日本も大変なんですよ」

アメリカ「TPPに参加してアメリカの雇用を助けろ」
中国「人民元を買うアル」
韓国「ウオンを買うニダ」

日本が崩壊してしまう〜〜民主党が全部悪いわ、解散して土下座しろ
928【 TPPに参加しなければ世界から孤立 ? 】 :2011/10/15(土) 22:29:13.05 ID:kC0/ywBE0

TPP加盟・交渉国は9ヶ国しか無い。
しかも、既に6ヶ国とは二国間協定を締結済み。

にも関わらず、
TPPに加入しないと世界から孤立すると煽る
政治家・マスコミ・経済界の異常。

原発行政に勝るとも劣らない
胡散臭さを感じる…。

絶対にTPPに参加してはならない !!!
929名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:29:54.73 ID:62lodQi20
野田恐慌(゚∀゚)キタコレ!!レ

930名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:29:58.15 ID:HsdIwOKf0
こういうのは黙って見過ごして
嫌韓デモに参加するのが我々の使命
931名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:30:14.82 ID:tAuwpdbJO
アメリカにはもう約束しちゃってるな
これでまた反古にしたらヤバい
932名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:30:16.52 ID:4BNiQL5X0
>>905
特亜さん、お疲れwwww
933名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:30:17.98 ID:M3FRSzkp0
>>914
ぽっぽのように交渉の場でアホな事ぶち上げてしまったら
後から取り消すなんて出来ないしな
934名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:30:20.39 ID:JUcK0/RH0
>>924
日本は地形の問題もあるし
一番の問題は農協が腐りきってるから現状難しい
935名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:30:39.96 ID:/bqsiM6p0
>>922
そいつはキチガイ売国奴
ほっとけ
936名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:30:52.29 ID:Vfc9OVea0
>>886
野田「増税してお金をお持ちしました、東北復興に回さずこちらにお渡しします
なれど、TPPなどもうお止めください、その方が日本とアメリカ両国の繁栄の為だと」

オバマ「ふざけるな、ジャップ、日本は奴隷にするとアメリカ議会で決まったんだよ
中国もそれで納得してくれているんだ、早くTPPに入れ、日本の企業はアメリカの物
日本人はアメリカ人の奴隷いいね」

野田「そんな無茶苦茶ですよ」

オバマ「また地震兵器お見舞いするよ、中国に空爆お願いするか、どっちがいい」

野田「議論してきます」

オバマ「よし、それでいい、お金は遠慮なく貰っておく、いい返事を期待しているよ」

937名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:02.78 ID:yWDvcXaG0
>>909
オレンジの時はオレンジ、牛肉の時は牛肉だけだろ…
TPPはもう全部だ全部一品目だけじゃないんだぞ…
貿易だけでなく、貨幣や人の自由化も入ってんだぞ…

政治でロシアンルーレットやんじゃねぇーーー
938名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:11.44 ID:Suark1QN0
>>915
人糞取りに行く手間を考えろ。何トンかかると思ってるんだ。それを他人の目を盗んでやるのか。
周りに安くて安全な方法があるのになぜわざわざ苦労する方法を使うんだ?
939名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:13.70 ID:rVxxZpIQ0
食うだけなら日本の食料は日本の国土で十分賄えるのだよ。
940名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:16.17 ID:+gbf6flm0
>>924
原発メルトダウンした今になっていって何言ってんの?(笑)
外国人が高い金払ってまで放射性廃棄物食うわけないだろw
941名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:20.00 ID:gfiNYcoK0
TPPって、チリとかオーストラリアとかタイとかが始めたモノに
アメリカが、俺も混ぜろ!
って、いつものジャイアンぶりを発揮したんだろ?
中国とかもTPPなんて関係ねーし、アメリカ経済なんてどーなっても
関係ねーよ!って突っぱねればいい。
942名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:28.85 ID:B3O58B5b0
南米化したら、無料健康診断しますよといいつつ、エイズワクチン投与とかの
生体実験になることを意味している。

日本人ざまぁw
943名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:44.98 ID:oOdMvIs30
>>922
そりゃ、そうだろ
農民如きの話で、ここまで騒がんよ

ただ、戦後の高度成長期ならまだしも、今の日本に
そこまで魅力のあるマーケットがあるかと言われれば疑問だ
特に国内市場が縮小傾向にある小売や金融分野では外資進出で
難民地域を解消できるかもしれない
944名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:32:58.00 ID:9l2UeuZO0
なんか、郵政民営化の時と感じが似てる。
うまくいかない、失敗するってわかってるのに、誰も異論を唱えないとかw
945名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:08.01 ID:j9Azoyk60

原発の件だって工程表通り言ってないじゃん
マスゴミの作為的記事

946名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:09.39 ID:Tm/BIhaQ0
>11月、「参加を表明する」と明記されていることがわかった。
参加は決定事項ってことなん?
947名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:12.35 ID:lMmtbgJM0
>>936
ストーリでしか誘導できないからやっているのはわかるが
オバマがそのつもりなら管とルーピーの頃からやっていると思うぞ
948名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:23.08 ID:cT5osCpz0
>>937
24発の核ミサイルが撃ち込まれるようなもんだわな
949名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:25.02 ID:ELI3cvK90

だいたい、アメリカが仕掛けてくる話しが

日本の国益になるわけがない・・・

そのくらい馬鹿でも分かるもんだが
950名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:29.25 ID:tAuwpdbJO
外人は社員、日本人は派遣
今でも外資とかそんな感じだもんな
951名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:35.21 ID:KCB51T7q0
もう、アメリカの時代じゃないから
メリット無し、参加しなくても良いよ。
952名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:43.06 ID:ZDWN75o10
>>921
あらあら、経済の事を何も知らないんじゃなくてあなた?
中国と成熟して不況に喘ぐ米国の内需の伸びがどれだけ違うのかご存知なのかしら(笑
すでに中国進出企業は中国の内需向け産業以外は進出許可がおりないのよ
つまり、中国は輸出型から内需に完全にシフトしているのよ 
全くトンチンカンなレスね
953名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:33:57.99 ID:/bqsiM6p0
>>949
賛成派は馬鹿じゃなくてキチガイだから
954【 円高は通貨安競争の結果 】 :2011/10/15(土) 22:34:13.47 ID:kC0/ywBE0

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

円高の方が、日本から
金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 
観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?
日本人は就職できず ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
955名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:34:15.85 ID:Jowle4D70
>>941
中国は米国債を大量に持ってるしドルがないと外国と決済できないし
956名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:34:44.44 ID:Suark1QN0
>>953
日本を食い物にしてるだけだな。
957名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:34:49.67 ID:6IoOzqZa0
>>898
東南アジアとのFTAでもいいんだよ。 でもね、それにオースラリア、ニュージランドも含めて
アメリカ以外の国とはFTAをむすんで、アメリカは黙っていると思う?
そてとも、一国主義で大丈夫だって思っているの?  それは東アジアにもう一つの経済的北朝鮮みたいな国
が生まれるだけだ。   円安になれば大丈夫だって?  それこそ日本企業がアメリカと中国に乗っ取られるだけ!
958名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:34:56.99 ID:icFlJapz0
野豚と黒人に日本が破壊される。

959名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:34:58.48 ID:sBhzzH540
>>924
オレは全てを知ってる訳じゃないから、「教える」なんてとても無理よ。
ただ、販路を開拓する為の一つの方策としては有用だし、実際、みんな既にその方向で頑張ってるでしょ。
で、その一方で時の政権がフルアーマー着て「日本は核の汚染遅滞」って世界にに宣伝してるんだから笑えるけど。
960名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:34:56.76 ID:8YEjZLwnO
日本の治安がメキシコみたいになる日は近いな
961名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:04.71 ID:DRWWW6i10
政権交代の時を思い出せ
民主党はメリットデメリットの説明であくまでメリットの部分(しかも妄想)しか語ってなかった
現状そのメリットを実証する事が出来たか?
今回も同じだよ良い所だけ取り上げて危険で後ろ暗い情報は全然教えない
まるでネズミ構や詐欺の手口と同じ
今だけ!加入できます!今だけです!(詐欺の常套句だ、焦りで判断力を鈍らせ餌で釣る)
こんなこと同意して言い訳がない
962名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:18.75 ID:M3FRSzkp0
>>944
異論を唱えないのではなくこう言った事を決定する場に反対派が呼ばれないだけ
マスゴミもそれに同調して反対意見を全く報道しないし
東京裁判とやっているレベルは変わらない
963名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:27.62 ID:buK4ge9j0
TPPはやらせ
964名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:28.49 ID:Q9EIfcLy0
>>938
家畜の糞を肥料に使うんだったらついでに人糞も混ぜちゃえって考える農家が
出てくるかもしれないだろう
肥料を買うよりは安上がりだしね

下水道さえまだ整備されていない田舎で農家が馬鹿だったらあり得る
965名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:34.28 ID:FBm7e14g0
TPPって便利だよな
日本にとって必要な議員がわかる指標

賛成してるやつの中で
農業しか言っていない奴は利権キチガイ議員

推進しているのはキチガイ級の特ア優遇議員

わかりやすい
966名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:35.67 ID:gfiNYcoK0
日本の国民皆保険とかもアメリカの保険会社によって潰されるだろうね。
アリコに入らないと医者にもかかれない時代になるよ。
967名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:40.75 ID:UIXepmCY0
TPPの理念って何なんだろう
訳のわからんスローガンばかりで不透明過ぎるわ

とりあえず外人からっ金を貰っているようなミンスが
日本に有利なルールを作れるとは思えないから反対しておく
968名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:36:17.07 ID:Uqhi5WVc0
【コピペ】ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
http://tpp.main.jp/home/

・TPPの協定内容は、「全てアメリカの議会によって」承認されなければならない点。
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ。
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を
 提言している。グーグルはそれに反対している。
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も
 盛り込まれている。
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への
 悪影響は計り知れない。
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だと
 クレームをつけている。
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。
 日本では復興事業に多大な影響が考えられる。
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している。
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、
 アメリカは農業について譲歩していない。
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖について
 アメリカは一切譲歩しないと明言している。
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている。
・TPPの文章は署名されるまでは非公開である。
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される。
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる。
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である。
・農業の関税撤廃。
・金融の自由化。
・保険の自由化。
・労働力の移動の自由化。

日本の農業が壊滅、保険金がアメリカに流出し、金融が乗っ取られます
そして大量の外国人が日本にやってきます
969名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:36:17.90 ID:j9Azoyk60

マスゴミが官僚にお願いされて
あたかも決定事項のように書きました
970名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:36:36.31 ID:AOFjDLI00
日米安全保障条約第二条があるかぎり、国際経済政策はアメリカの言いなり
安保を解約しない限りどうしようもない
つまり、TPP参加は間逃れない
日本はまたアメリカに搾り取られるだろうね
971名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:36:39.52 ID:WAeiMqT70
>>934
腐りきってる?
972名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:37:16.89 ID:ELI3cvK90

参加表明してる議員は、A級戦犯予備軍
973名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:37:24.15 ID:oOdMvIs30
>>951
それでも日本は、その悪条件を乗り越えることで優秀な産業を
作り上げてきたよ
特に日米での自動車協議では、日本企業が米国に工場を作ることで解決し
更にコスト削減と新しい販売ルート開拓に成功させた
全てが悪いわけじゃない
974名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:37:31.78 ID:39eLklhO0
>>949 沖縄の基地問題もネトウヨに説明してやってください。
975名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:37:53.00 ID:xmwF5iDU0
いちど交渉に参加してみてはどうか
いちど民主党にまかせてみてはどうか
976名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:38:08.04 ID:DRWWW6i10
>>966
その民間保険も入るには近親に糖尿や癌の発生率を調べられて
確率が高いと判断されたら加入すらさせてもらえない
977名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:38:19.08 ID:gfiNYcoK0
日本人が日本で食えなくなって外国に出稼ぎに行く時代が来るね。
978名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:38:19.74 ID:fMDWmCvi0
>>915

人糞を肥料化してもコスト的に儲からん。

有機栽培を商業ベースに載せようと思えば、堆肥の
品質管理がMust案件だよ。

有機農家によっては家畜堆肥を忌み嫌って使わない農家もある。

また家畜堆肥を使う農家でも糞以外の内容物についても厳しい注文
があり、家畜農家の悩みの種でもある。





979名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:38:30.95 ID:UZZdLI0t0
中韓だけでなく、米にも売国するのかよ……
自民よりひでぇ
980名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:38:37.21 ID:S9YXcMDI0

谷垣の発言を捏造してまでTPP参加を進めるマスゴミ。

相当焦ってるね?
981名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:38:47.47 ID:j9Azoyk60
>>970

安全保障とTPPは無関係 
982名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:39:07.71 ID:9l2UeuZO0
>>968
このリストを見てると、オーウェルの1984を連想してしまうw
こえーーーわ
983名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:39:10.42 ID:lh6zua/o0
TPP反対論はヒステリー以外の何物でもないね。
まったく嘆かわしい。
984名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:39:12.60 ID:u2i4wPfm0
>>934
もし本当にそうなら、日本の農業はもう潰すべきなんじゃないか?
これ以上、競争力のない産業を保護する体力は日本に残ってないだろ
結局、農業の保護が必要かどうかの選択になるなら、現状を変えられないなら
、もう不要だ、とオレは思う
985名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:39:34.67 ID:rurwdEz20
野田政権は終わり。

「工程表」なんて、新自由主義・小泉政権の亡霊のような、
馬鹿げた政策とタイムリミットを設定して、
「独裁」に突っ走るつもりか。

日本の「民主主義」の危機でしょう。
986名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:39:53.03 ID:Vfc9OVea0
>>967
日本の植民地政策
それが理念だよ
アニメも漫画も技術も医療も保険もすべてアメリカ基準でやるから崩壊させられる
日本人はただの奴隷
東南アジアの国々は被害ゼロ
オージーはアメリカと協定結んでいるから回避される

ニュージーアンドと日本は奴隷です
それがTPP
987名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:39:58.41 ID:Suark1QN0
>>964
お前んちの家族は年間何トンの糞するんだよ。それに堆肥と肥料は別もんだ。
988名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:40:26.57 ID:+zi+qO8s0
>>974
わざわざ基地の側に学校作っっておいて、危ないから基地をなくせだの
廃止しろ。移転は反対だ〜とか言ってるキチガイのことか?
989名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:40:48.41 ID:FBm7e14g0
日米安全保障条約
第2条
自由主義を護持し、日米両国が諸分野において協力することを定める。

第3条
日米双方が、憲法の定めに従い、各自の防衛能力を維持発展させることを定める。



これがあるから身動きが取れない

990名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:40:53.56 ID:+WauBYku0
まだあくまで「交渉に」参加な。
そこは勘違いしないように。
991名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:41:20.64 ID:9l2UeuZO0
TPP反対のデモやるべき。

喜んで参加するぜw
992名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:41:30.20 ID:ELI3cvK90
前原といい
野田といい

松下政経塾ってのは・・・売国を習うとこだったのか?
993名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:41:51.98 ID:M3FRSzkp0
>>990
民主党はTPPに参加するつもりで交渉の場に出るみたいだけどな
994名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:04.75 ID:KG7MKtE+0
あらら・・・・・・・・・・・・・・・ 破滅への一歩を踏み出しやがったか。
995名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:06.80 ID:Suark1QN0
>>992
そうだよ
996名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:18.51 ID:Q9EIfcLy0
>>978
あとさ、ピロリ菌ね
ピロリ菌の感染ルートって糞なんだぜ
例え家畜の糞で、十分発酵させた堆肥だから
寄生虫は大丈夫と思っていても、
ピロリ菌はどうなんだ?
997名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:20.65 ID:1h3TeyVEO
悪いことは言わない。参加するのやめておけ。
本当に国が終わる。
998名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:41.52 ID:oW+KhBE8O
>>990
お前が勘違い
交渉に参加した時点で参加決定
999名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:51.52 ID:Vfc9OVea0
>>989
冷戦時代のものだから関係ない
アメリカは日本を守る気なんてまったくなし
アメリカから中古品を買わして
自分らはグアムにとんずら
1000名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:42:52.92 ID:xmwF5iDU0
マスメディアは叩かれるようになってひさしいが
経団連もたいがいにしてほしいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。