【食文化】 日本トップクラスのすし職人「鮮魚や活魚のすしの歴史はわずか50年ほど」 7世紀頃のすしは韓国料理の食醢とよく似ている★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★「本来のすしはネタをある程度熟成させる」 日本トップクラスのすし職人、中澤圭二さん

 すし職人の中澤圭二さん(48)がガラスケースの中から白い布巾に包まれたネタを取り出し、
高価な貴重品でも取り扱うかのように、ゆっくりと布巾を開いた。すしネタ用に切り分けられたマグロだ。
よく見ると、一般的によく目にする鮮明な赤い色ではなく、やや灰色がかっており、
もう少しで腐るのではないかと感じられた。中澤さんは「これは10日ほど熟成させたマグロのトロだ」と説明した。
中澤さんが鋭い包丁でトロを切り分け、シャリとともに握ると、一貫のトロのでき上がりだ。
中澤さんは「これが本当の江戸前ずし」と静かにつぶやいた。

 中澤さんは日本で「トップクラスの実力を持つすし職人の一人」と言われている。
新宿にある、中澤さんが経営する「すし匠」は、座席数が11席しかない小さな店で、予約しないと入れない。
客単価はおよそ3万5000円とかなり高級だが、店内はいつも客で一杯だ。営業時間は午後6時からの1部と、
同8時30分からの2部制となっており、いずれも連日満員になる。世界的なレストランガイド「ザガット・サーベイ」
東京版のランキングでも1位に選ばれるなど、東京では最高のすし店として知られている。
そんな中澤さんは「すし職人が選ぶ最高のすし職人」に選ばれたこともある。

 中澤さんは「最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない」と語る。
すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、
そこに飯を入れて発酵させて作ったものだという。食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。
それが16世紀になると、魚の腹ではなく、弁当箱のような木枠に飯と切り分けた魚を入れ、
短くて数日、長い場合は数カ月間熟成させて食べるようになった。

>>2へ続く

朝鮮日報 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/09/2011100900021.html

前スレ(★1:2011/10/10(月) 11:07:32.58)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318233665/
2再チャレンジホテルφ ★:2011/10/10(月) 23:12:40.13 ID:???0
>>1の続き

 そして19世紀半ば、江戸では酢飯に熟成させた魚をのせて食べるすしが登場した。
江戸城の前で売られたことから「江戸前ずし」と呼ばれた。今では一般的となっている鮮魚や活魚のすしは、
冷蔵・冷凍技術や低温流通システムが整った1950年代から60年代に登場した。
現在、日本では熟成させた魚と生の魚をネタとして使用するすしの双方を「江戸前ずし」と呼ぶ。

 中澤さんは「熟成させた魚を使用したすしが本来の江戸前ずし」と語る。
78年にすし業界に足を踏み入れた中澤さんによると「新鮮な魚を使うすし店が東京に現れるようになったのは
60年代からで、80年代後半からは熟成させたネタを使うすしがほとんどなくなり、新鮮なネタばかりになった」という。
中澤さんが93年にすし匠を開業した当時の思いは「江戸前ずしの原点に返ること」だった。
中澤さんは「以前は技術がなかったためネタを熟成させたが、私が魚を熟成させるのはうま味を出すためだ」と話した。

 中澤さんが考えるすしの味は「バランス」と「調和」から生み出される。
バランスとは「うまみ」と「酸味」のバランスだ。中澤さんは「うまみと酸味は熟成を通じて深まる。
冷凍マグロは酸味がないため、うまいとは感じられない」と話す。もう一つの調和は、
シャリ、ネタ、わさび、しょうゆが混ざり合ってすしの味を完成させることを意味する。
「熟成させたネタで握ったすしを口に入れた瞬間、シャリとネタの調和が最も理想的になる」というのが中澤さんの持論だ。

 中澤さんがネタを熟成させる期間は、短くて数時間、長いときは数カ月など、ネタによってそれぞれ異なる。
マグロは、最初は大きな固まりに切り分け、涼しい場所で10日ほど熟成させる。
サバやコハダなどの青魚は塩もみして酢で洗う。ヒラメなど白身の魚は昆布で包み、
水分を取り除いてうまみを出すが、塩麹につけ込むこともある。
現在、すし匠で修行中のロッテホテル日本料理店のチョン・ビョンホさんは
「韓国人は魚が腐っていると思って食べないだろう」と言って笑った。

>>3へ続く
3再チャレンジホテルφ ★:2011/10/10(月) 23:12:57.00 ID:???0
>>2の続き

 中澤さんは10月に韓国を訪問し、ロッテホテルで「元祖江戸前ずし」を披露する予定だ。
今回その準備のためソウルを訪れた中澤さんは、韓国で流通している魚を自分の目で確認し、韓国料理も味見した。
韓国料理について中澤さんは「熟成によって生み出された強い辛み、酸味、うまみがしっかりと調和している。
この味が分かる韓国人なら、魚を熟成させたすしの味も理解できるだろう」と話した。

以上
4名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:13:12.38 ID:s/9319wl0
さんまは目黒に限る
5名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:13:50.12 ID:s/9319wl0
3get 失敗orz
6名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:14:20.21 ID:rwhSZka90
明日も晴れたら釣りにでかけます
7名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:14:37.37 ID:VnyLASn70
鯖は酢〆が最高

8名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:15:37.04 ID:gYlFzhzF0
すべての起源は韓国にあり。
9名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:15:58.19 ID:FCVejmS60
ボクは新鮮な魚がいい
10名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:16:11.29 ID:asujXHJm0
11名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:16:12.91 ID:URTVOTLX0
ここまで山田芳裕「いよっおみっちゃん」なし
12名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:16:50.24 ID:pYXK1Xxo0
朝鮮日報でスレ立てはいいのか?
13名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:17:40.22 ID:Lz/PGdvp0
>>1
あー、朝鮮日報かー
ははははは

もう死ね
14名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:17:40.56 ID:Y3p/leYY0
人類の起源は韓国



まめちしきな
15名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:18:15.26 ID:lA9YTCr40
食い物の起源を主張する、二つの迷惑な民族
朝鮮、大阪に狙われて、東京の人間はうんざりしています
16名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:18:44.62 ID:BGiJGJa10
くさやはトンスルが起源!
17名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:18:55.56 ID:Fxba9mfrP
江戸前寿司にトロがあったのは初耳だな
18名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:19:24.72 ID:+kDxBAyy0
丑のミスリード狙いのスレタイ引き継ぐなよ
19名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:20:11.87 ID:mqTlThSv0
またか
20名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:20:13.97 ID:R9xP8PSR0
うん、韓国って世界最高に素晴らしい国だよ。

だから嫌な日本にいないで、韓国に帰りなよ。
21名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:20:16.65 ID:QwU3lLhf0


「大将!韓国からいくらもらったんでいっ!」

22名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:21:18.41 ID:TX8497Z+0
よく読め。
似ているとは言っているが、起源までは主張していない。
23名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:21:23.50 ID:QQMY/DEd0

難しい漢字だね
漢検1級で醯醢として出てきたことあるな
参考
http://www.kanji-dic.com/honbun/zoukan-6e4f.html
24名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:21:43.31 ID:7KoGlOBD0
韓国にあるのは宗主国から盗んだキムチだけだろうが!
25名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:21:52.15 ID:+kDxBAyy0
大体これ速報カテのスレとしていいのか?
26名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:22:11.68 ID:/quPYuQO0
インタビュアの強引な誘導に苦労したんだろうなぁ
27名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:22:31.13 ID:6WAhB/pD0
>>21
取材で言った通りのことが記事になっているのかが、まず怪しい
28名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:22:44.39 ID:HFLKej1i0
どーせスレタイだけみて、すし職人を批判する早漏野郎が多数出そうだが
寿司の起源は韓国記者が勝手に書いた事だからな
29名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:23:17.66 ID:VBm/lkr/0
朝鮮人は人から造ったんで酢か?
30名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:23:37.06 ID:QcF1Do750
中澤さんの「自称江戸前ずし」はニセモノ
31名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:23:39.43 ID:j1O8cXk/O
朝鮮人は優秀でとても素晴らしいミンジュク
ハングルを話すせいで音声学的にみると世界で一番人間としての発話能力に劣るミンジュク
朝鮮人に言語コミュニケーションは百万年早い
32名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:23:42.18 ID:dLt70i9GP
上方(西日本)の寿司は発酵熟成するものだが、
江戸っ子は短気だから、そのままを酢飯の上に乗せたのが江戸前って聞いたことあるけど。
33名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:24:03.19 ID:eu4p1JTCO
朝鮮日報とは…
34名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:24:09.86 ID:s89AcPUq0
韓国が起源とは言ってないよな。
「7世紀頃の日本料理をエヴェンキ族がパクって食醢なるモノになった」って話じゃね?
35名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:24:11.78 ID:u+/7Fuxd0
bbcのドキュメンタリーでは
寿司のルーツは(シャム王国)タイやベトナムあたりの東南アジアだと言ってたな
36名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:24:17.76 ID:VGtUsN830
こんなことばかり続けてるとホントに死ぬぞ2ちゃん
昔のアングラっぽさとこのノリは似て非なるモノだろ
37名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:24:30.91 ID:D09VRIfk0
>>1
別に変なことは言ってない。
おまえら勘ぐりすぎw
38名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:25:06.95 ID:5lQ2iYIw0
たしかにマグロは最近だよね漁師以外が食べるようになったのは
39名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:25:50.44 ID:R6oIy7vu0
元祖がどうだろうと確実に鮮魚のすしのが美味いだろ
40名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:25:51.18 ID:WYBj22rdP
>>28

オレはスレタイだけみてすし職人を自称するトンスル野郎が韓国内で多数出そうだと思う。
41名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:26:02.08 ID:CpjM7Le60
嘘とホントを散りばめる
42名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:26:10.00 ID:3J+Ua5oc0
江戸前って煮たり〆たりしてるのだけかと思ってたわ
43名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:26:17.14 ID:XraNSeeo0
にぎり寿司は
歌川広重の浮世絵にもなってるのだが、
何処の寿司屋の職人だって?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Hiroshige_Bowl_of_Sushi.jpg
44名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:26:53.15 ID:h5bdSobY0
巨大なシャリに巨大なネタ乗せて食べるのが江戸前だろ
45名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:27:11.32 ID:Os+NydYa0
この偏向スレタイは料理人に対して誤った敵意を向ける奴等が出かねない相当悪質なもの
46名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:27:22.77 ID:D09VRIfk0
>>39
可哀想に。本当に美味い寿司を食べたことがないんだな。
47名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:27:33.27 ID:pjNY01w/0
寿司の起源はタイ王国と認識しているが
もともとナレ寿司がめんどくさいので、江戸前は酢飯で代用したんでしょ
48名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:27:55.21 ID:/hPXEPk80
京都のハモ料理も 
当時はあそこまで生きた状態で運べるのは生命力の強いハモだけだったとか
それでハモ料理の文化が根付いたとか どうとか・・
49名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:28:04.68 ID:akTP/YAB0
少なくとも不衛生な人間の体に刺身を乗せて食べる女体盛りの起源は日本ではない。
鮮度が命の刺身を人肌で温めるとか人間の肌に乗せて食べるような風習は日本には無かった。
時期的に考えてアメリカが日本パッシングとして捏造したのを韓国人が広めたような経緯があるのだろう。
50名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:28:19.30 ID:FGm3Xfh20
>>28
ソースが朝鮮日報だぞ?w
信じる訳無いw
51名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:28:23.37 ID:aLWiGYE10
つまり江戸前は腐りかけ
52名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:28:33.04 ID:2XWVfXIj0
78年にすし業界に足を踏み入れた中澤さんによると「新鮮な魚を使う
すし店が東京に現れるようになったのは60年代からで、80年代後半
からは熟成させたネタを使うすしがほとんどなくなり、新鮮なネタ
ばかりになった
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/09/2011100900021.html

中沢って1978年に寿司業界に入ったのに勉強不足。
俺の爺ちゃんは明治41年生まれの江戸っ子で15年前に88才に
死んだが、爺ちゃんの親父に連れられて寿司を食べに行った話を良
くしていた。
大正から昭和初めの時代の話だから、1920年代の話になる。
だから、「新鮮な魚を使うすし店が東京に現れるようになったのは
60年代から」なんていうのは嘘っぱち。

そのうち寿司は朝鮮起源と言い出す片棒を担いでいるのだろう。

53名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:28:41.16 ID:D2urVa8q0
前半の職人の語りと、後半の話が全くあってない
冷蔵や輸送の発達があって、現在の形になってるのに、なんのこっちゃ!?
それとも、7世紀に韓国では冷蔵車があった?
54名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:29:30.30 ID:WYBj22rdP
>>43
この広重の画に使ってるネタは全部〆てあるだろ。
こいつが言ってるのは活魚を津渇ガス死は最近のモノだって話。
55名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:29:49.15 ID:D09VRIfk0
>>43
画像引っ張ってくる前に、ちゃんと>>1読めw
56名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:29:49.83 ID:NdAinKAj0
発酵寿司や活魚の刺身は稲作と同じで(ベトナムを通じて?)中国南部からかと・・・
漁労民族の移動と合致するし

少なくとも中国の文献は紀元前にさかのぼる
ttp://www.spc.jst.go.jp/experiences/change/change_1001.html
57名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:30:18.58 ID:uQ3G+iFD0
このスレタイだと、まるで江戸前鮨職人の中澤さんが
「7世紀頃のすしは韓国料理の食醢と似てる」と言ったかのようだけど、
記事は全然違うよね。該当の箇所は記者の言葉を書いた部分だ。
58名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:30:33.37 ID:akTP/YAB0
中澤圭二で検索してみたらマスゴミ御用達の口先だけの料理人てイメージがある
どっちにしろまともな料理人では無さそうだ
59名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:31:09.38 ID:LR5MR86X0
そもそも日韓併合以前の韓国には、魚を生で食う習慣すら無い
60名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:31:24.21 ID:eSDJfWFO0
7世紀に韓国ってあったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:31:36.43 ID:rlabwHg20
統一教会すし職人頑張るなwwwwwwww
62名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:31:56.95 ID:WYBj22rdP
>>43
でもこの広重すごくいいな、PCのデスクトップにするよ。教えてくれてありがとう。
63名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:32:31.55 ID:9CzCw2HC0
>>43
だから、よく読めよ、すっとこどっこい野郎www

>そして19世紀半ば、江戸では酢飯に熟成させた魚をのせて食べるすしが登場した
64名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:33:14.45 ID:D09VRIfk0
>>53
おまえの言ってることが分からん。
7世紀頃のすしの話に冷蔵は関係ないでしょ?
65名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:33:43.60 ID:RIVX98h70
そもそも日本統治されるまで朝鮮半島には漁業自体が無く、魚を食べる習慣は無かったんだが。
66名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:33:57.37 ID:4aOSlTaf0
朝鮮人はわかっていない

1.東南アジアからきたなれ寿司、押し寿司系

2.與兵衛さんが有名な江戸前寿司

3.中澤さんが>「最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない」と語る。
アメリカで朝鮮人や中国人が出している切り身をのせただけの寿司もどき

67名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:34:01.55 ID:8YGQmTSR0
現在、すし匠で修行中のロッテホテル日本料理店のチョン・ビョンホさんは
「韓国人は魚が腐っていると思って食べないだろう」と言って笑った。


これやばくない?
技術を盗んで、本物の江戸前寿司はウリナラ起源ニダ!ってやりかねないぞ
日本人はお人よしが多いからチョンみたいなずるい奴らに簡単に技術や知識を教え過ぎる
68名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:34:31.86 ID:NaqKH+qY0
スシはもと下賎の食物なり。
69名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:34:34.87 ID:cPaEEt8E0
他の国の人が言う分には「へーよく観察してんな」で終わるんだけど、あの国の
連中が「ウリの○○に似てるニダ」が来ると、次に何が来るかが嫌というほど
過去の経験則で分かるから。

頼むから、キムチだけ食べてホルホルしてて。
70名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:35:17.71 ID:ObwAJIB70
>>43
右下に埋もれてる海苔巻き
海苔が3周くらいしてんな
71名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:35:35.12 ID:ZBs2re/v0
7世紀頃の朝鮮半島にいた民族と、今の朝鮮半島にいる民族は別民族なのに…
72名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:36:01.55 ID:sQISmWXW0
> すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、
> そこに飯を入れて発酵させて作ったものだという。食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。

つまり、チョンの食文化は日本の7世紀頃のレベルってことか
おおよそ飛鳥時代くらいか
73名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:37:16.51 ID:OlsQeEL10
東京の奴は、韓国とおなじように日帝に攻め込まれ植民地化して
やったのに、これまた韓国とおなじように起源は東京だと言い張る。

74名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:37:20.59 ID:zq/8vkXP0
なれ鮨はもっと南からやってきたものですから
韓国は通り道ですらない
75名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:38:21.67 ID:3LMwHU+Q0
在日の職人さんかな?
76名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:38:28.60 ID:feG1NErm0
どうであろうが客単価35Kてボッタクリでしかないから
77名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:38:43.39 ID:FUO0ESo80

さりげなくウソを吐くな!
78名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:38:54.34 ID:D09VRIfk0
>>65
2chでエイのウンコ漬けと言われてるホンタクも最近の物なの?
79名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:39:10.44 ID:ukFGD2tp0
>>43
にぎりじゃなくて鮮魚の寿司のこと
確かに鮮魚ではないな
80名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:39:12.85 ID:LR5MR86X0
韓国人は20年程前までは、日本の寿司や刺身を「魚を生で食べるのは野蛮」と嘲笑っていたのだが、
欧米で日本食が流行り始めたら、急に「寿司や刺身は韓国起源ニダ!」と主張し始めた。
81名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:39:32.31 ID:FhNhnX6W0
歴史が何千年あるまずい食いもんより、歴史が50年のすし食うよ
82名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:39:58.03 ID:aPLdrV1i0
なるほど
昔に韓国が日本に寿司を教えたのに
日本は何故か起源ぶって調子こいてたってわけだ
83名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:40:59.90 ID:GAHSZqGE0
7世紀に韓国は存在しない
84名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:41:38.04 ID:8HoqXFRRO
江戸前って江戸城の前じゃなくて東京湾で取れたネタ(魚)だからじゃなかったか?
85名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:42:19.48 ID:gsClUjMy0
糞喰ったり、なんでも腐らせたりほんと朝鮮は糞クズ民族だな
86名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:42:44.10 ID:YIa3FgjkO
江戸前ってマグロは赤身だけだろ…しかもヅケがほとんどじゃなかったけ?
87名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:42:51.37 ID:ruJ5puO7O
またお人よしな日本人が朝鮮人に騙されて捏造起源の片棒を担がされるパターンか

チョン人は信用しちゃだめだな
チョンを見たら泥棒と思え
88名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:43:33.67 ID:LR5MR86X0
韓国って国は、本当に驚くほど文化の無い国だ。
彼ら韓国人は世界中の文化を、あれもこれも韓国起源だと主張するが、
本当に韓国起源の文化など、食い物のキムチぐらいしか無い。
それ以外はほぼ例外無く剽窃と言っていい。

韓国は文化窃盗大国だよ。あんな異常な国は世界中探しても他に存在しない。
89名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:43:45.88 ID:ukFGD2tp0
まあ鮒寿司とか普通の人はまず食べれないと思う
風味が強烈すぎる
90名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:45:23.14 ID:5L9sJpSNO
早く南北戦争再開しなよ
91名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:45:46.02 ID:7GIo3XS30
江戸時代のにぎりずしって屋台で食べるものだった。
そのころから存在するんだがな。
ただ、今のように生の魚を直に乗せるのは少なかったんじゃ。
酢で締めたり、づけまぐろとかにしたり。

>>80
韓国は生きたたこの肢ぶった切ってそのまま食う。
口に吸盤が張り付いて痛い。
92名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:46:24.90 ID:vNBq6bZZO
韓国の寿司は、涙が出るほどアンモニア臭が漂うものだろ。
93名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:47:19.23 ID:KKwpWT6f0
>>92
ホンフェは寿司じゃないでしょ。
94名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:47:56.25 ID:zrDNL3afO
朝鮮人
95名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:48:54.62 ID:PtsBHnEmO
ここでも韓国か。本当に韓国って存在感あるな
96名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:49:07.75 ID:n0Gvnidm0
>>91
30年くらい前、稲川淳二が食ってたよな。>韓国の生たこ
「いててててててててて」ってやってた。

元祖リアクション芸人だったわ。

97名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:49:18.87 ID:ocTxxBNd0
>>88
こんなもんだからな。 
スポーツ
中国: 少林寺 太極拳 など国も大きいし歴史も長いから多数
日本: 剣道 空手 相撲 柔道 合気道 など中国の影響を受けたものもあれば独自に発展したものもある
韓国: テコンドー(起源は空手道:1940頃〜) 他なんかあるっけ?

文字
中国: いわずと知れた漢字文化
日本: 中国の漢字を取り入れ、かな文字などを加えた
韓国: 中国の漢字を使用 → 識字率が低い事を問題視した日本人がハングルを復興し教えてやる

食事
中国: 中華料理の種類は多数 説明不要の芸術の域
日本: 魚類と野菜の漬物 みそ汁 寿司 島国らしい独自の発展
韓国: うんこ 犬 キムチ 残飯の肉の内臓を焼くだけw

98名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:49:53.93 ID:eL2zxeFeO
>>1
寿司は東南アジア由来と言われていて、醢は中国の保存食だから、
一見いつものウリナラファンタジーを日本人が言ったかのように見えるが、
よくよく見ると、韓国でイベントやるから韓国人に分かるように説明しただけだ。
都合の悪い部分は記者がカットしたのかもしれないし。

韓国と関わったらこうなるから、関わる事自体が間違いなんだ。
99名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:49:56.50 ID:Tz/8UuSA0
だれ この人?
100名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:50:25.35 ID:hXGbCx5u0
中国料理だろ…
鮓で表される酢または塩米で漬けた魚が発祥
101名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:50:30.07 ID:sYxyV37x0
>>91
江戸前の鮨はいわゆる「仕事」をして出すものだって事を言いたかったんだろうな。この職人さんは。
102名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:52:08.98 ID:ukFGD2tp0
>>91
江戸時代の初期の頃は大坂というか上方寿司系の押し寿司が全盛だった
両国の華屋與兵衛が19世紀になってようやく握り寿司を発明したんじゃなかったっけ
103名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:52:22.76 ID:4VdbFGMO0
江戸時代じゃそもそも鮪は下魚でトロは捨てられていただろ
伝統回帰を主張したいなら堂々とトロ出すなよ
104名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:52:40.05 ID:ehbPjXQ20
>>20
同意。

日本への入国条件に、「竹島は日本領」に同意署名を義務付けるべき。
105名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:53:42.26 ID:KKwpWT6f0
>>102
江戸前寿司という言葉は「江戸流の寿司」という意味も持ってんのかな?
106名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:54:00.38 ID:jYTxZCpVO
ぼ、僕は、おにぎりが好きなんだな
107名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:54:51.94 ID:FegyCrh60
文化も歴史も整形大国の韓国らしい話題だね。。。
ウソ・捏造に抵抗がねぇ国民性なんだろな
だから何も信用されないんだよ
108名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:55:56.77 ID:wYTJeOCp0
>>1
江戸前ずしが熟成させた寿司だけのようにいうのがまず捏造
寿司のルーツなんて他にもあるのに韓国料理に似てると言うのが詐欺同然の印象操作
109名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:56:08.24 ID:am3JoCpQ0
朝鮮日報は頭の悪い人が多いようだ
110名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:56:29.42 ID:eGgXhKdE0
>>65
海苔も養殖したり紙状にすることも知らなかったのも追加しておいて。
111名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:56:44.18 ID:zZPzJOLQ0
活魚や鮮魚を50年以上前からやれとか無茶言うなよw
少なくとも猟師は生魚を普通に食ってただろw
勿論日本以外でもあるだろうけど
112名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:58:14.28 ID:vvX7ZUCw0
バカチョン国には文化らしい文化が皆無
唯一の自慢はキムチだけ
キムチ臭い手で寿司は握れんよな
113名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:58:45.66 ID:weEESQly0
単価たけーよ、ぼったくり寿司w
放射能たっぷりなってくるから、これからは魚も光るんじゃね?w
114名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:59:00.87 ID:IKwoBYTB0
保冷の技術がなかったころの寿司は、なれ寿司といって発酵させた魚を使ってたんでしょ?
鮒ずしみたく、すげー臭くてw

現代の寿司は冷蔵技術が進化させた偉大な日本料理。
115名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:59:05.83 ID:OUhcNaze0
タイムマシーンに乗ってきたように朝鮮人は言うねw
116名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:59:39.91 ID:pqW4K1gj0
きずし=生寿司=生鮨
酢は何時から有ると思ってるんだ。
酢と塩と言ったら上流階級しか口に出来なかった代物だよ。
なれずしは、庶民が真似て出来たに過ぎない偽物。
きずしは、しめさばと違い、塩鯖を酢できっちり漬け込んだもの。
古来から上流階級で保存の利く生鮨として重宝された。
きずしずしがにぎりのルーツだろ。
117名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:59:54.58 ID:joaXgNyt0
オレはちらし寿司の方が好きだな。
あと、カッパ巻きと稲荷寿司と太巻き。
軍艦巻きだとウニよりはエビ・シラスがいいな。

なぜかカニの寿司は食ったことがない。
118名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:00:52.43 ID:DxjhFcNU0
韓国という国の文化はパクりの集合体。
国技のテコンドーは空手のパクりだし、国旗の太極旗ですら中国によくある太極図のパクり。
韓国人の凄いところは、他国からパクったものを全て自国起源として主張しているところだ。
世界中探しても、韓国人ほど嘘付きで厚顔無恥な民族は他に存在しない。
119名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:01:50.91 ID:Z6Os/igD0
朝鮮に旅行とかよくそんなところに行くと思う。朝鮮に渡米って誰も言わないだろう。
やはり渡米と言えばフランスだ。格が違うな。
120名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:02:20.90 ID:6FFf3SMmO
>江戸城の前で売られたことから「江戸前ずし」と呼ばれた。

ちっげえよ糞バカwwwwwww
江戸の前にある海で取れた鮮魚使うから江戸前つうんだよwwwwwwwwwwwwww
よく調べてから書けwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:04:04.14 ID:TeSTmgZ/0
>>114
発酵と熟成もまた違う
それに冷蔵・冷凍技術関係なく、熟成はむしろ最新の流行になってたりするし
時代によって食の流行は変わるってことを言いたいのでは
122名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:05:04.91 ID:J6fWmX7P0
中澤さんがにぎるキムチ寿司ってうまいらしいよwww
123名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:05:19.30 ID:NLlIxqtx0
すし職人はいい加減 鮮度のいいネタ使えば素人でも
うまいのはあたりまえ
刺身のつまみとって酒飲んで2,3個つまんでたけえ金
とって今にすしやはなくなるぞ
やらずブったくり、それでいてこいつみたいに妙に気取って
124名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:06:17.12 ID:NLx5QU/d0
>>55
お前の子供が自転車で赤信号で轢かれてタヒんでもOKなんですね
もうちょっと考えろよ
今の社会は免許は自動二輪とか自動四輪以上これがおかしい
自転車にマナーなんてのは無理
乗ってるのは危険性も判らない子供とか
免許取った事の無い団塊の世代のおばちゃん以降とか
免許制度が崩壊してる証拠だろ?
傘片手に自転車乗ってる人間は殺してもおkとかお前は言うのか?

周知や取締りは自称有能公務員の仕事だろ?
簡易的なシステムを税金使って10年、20年スパンで利用する税金が少なくなって
将来納税が少なくなるならって公務員が居るのに30年以上
自称有能公務員がのさばってるって言っても判らないんだろうな


>>1だけを見て文句言っても土俵が違うぞ?
125名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:06:40.72 ID:6Rm9nXue0
>>123

そんなわけないだろ
朝鮮人みたいな脳味噌だな
126名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:06:55.31 ID:d3Qay4ZEO
朝鮮にはマジうんざり!
127名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:07:27.58 ID:/OXP2Hxy0
江戸前寿司って今で言う東京湾で獲れた魚で作った寿司じゃなかったっけ?
128名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:07:53.10 ID:9NMw9G5/O
江戸前寿司とか言って変に気取ってバカ高い寿司よりも
新鮮なネタでリーズナブルに食べられる寿司の方が好きだな
129名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:08:03.41 ID:7vgjx9jg0
宇宙の始まりは韓国です
130名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:08:35.84 ID:LsoAZ4PdO
七世紀に韓国が在ったことに驚き
131名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:09:23.72 ID:TeSTmgZ/0
>>114
厳密な違いは、発酵は微生物の作用を利用するが、
熟成はもともと肉にふくまれてる酵素で自己消化すること
江戸時代のは酢で〆たり、醤油漬けにしたりして熟成させたネタが多かった
もちろん保冷という意味が大きいが、旨みが増すというメリットもあるので、
保冷技術の進んだ現代でも熟成は注目され始めてる
132名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:13:49.54 ID:BCScC+nbO
所詮寿司なんぞ、刺身にご飯を乗せただけの「食い物」だろ。
料理と呼ぶに値しないから、したがって、和食だのと、
起源を日本だと主張するのも馬鹿らしい。
主張したい韓国にあげてやればいい。日本はこだわらない。
133名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:14:29.20 ID:SQCKJGKK0
俺は魚屋なんだけど
正直言ってまぐろを10日間も置いといたら腐ってる以外の何物でもない
流行ってない寿司屋に行くと仕入れたネタが売れていかないので2,3日放置みたいのは良くある
すると鮮度が悪くなって食っても不味い寿司が出来る自然と客も離れて行く
134名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:15:00.71 ID:SNi3glwoO
もしかして、マグロを寿司ネタにするのが、ってこと?
昔はねこまたぎって言ってたし?
135名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:15:04.79 ID:o+thCc8C0
何が一人単価35kだよ。
せいぜい気取ってイ`
136名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:15:20.10 ID:3H1OEQMM0
酢は古墳時代から有るんだよ。
137名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:16:36.26 ID:AW3XIrR+0
韓国韓国うるせーなもうっ!
138名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:16:42.44 ID:96uzMqmqO
北海道では江戸前寿司ならぬ蝦夷前寿司、という寿司の名前が昔ヒットした。
139名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:16:37.43 ID:zsIBDKKb0
江戸の河岸は江戸時代の初めからあるぞ。
冷蔵技術のないアフリカ奥地にさえある魚市場がないわけがないだろ。

朝鮮と違って、大昔から
魚は寿司にしなきゃいけないという法律も思い込みもないし。

そういえば、アラスカは魚釣りで有名だけどシベリアで魚釣りって
聞かないな。朝鮮人は元来がシベリア奥地の奴隷民族だから魚を
食う文化がなかっただけだ。
140名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:17:10.48 ID:dYshN4oJ0
高岡蒼輔は韓国メディアに言ってもいないことを書かれたと言っていたな。
他にも同じようなことを言っていた漫画家がいなかったっけ?
息をつくように嘘をつくなんて恥ずかしくないのか。
141名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:17:33.96 ID:XvJwsnxFO
>>127
そうだよ
だからわざわざ元祖江戸前を名乗りながら韓国で獲れた魚を使うのは本末転倒
142名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:18:42.28 ID:zQmtrTl90
>>1の悪質なタイトル付けによる釣りスレじゃねえか!

そもそも現代のすしは江戸の華屋与兵衛からで、鮮魚が大々的になるのは冷凍技術が発達した50年くらい前からですよといってるだけだろうが。
朝鮮日報記者が記事中で、>>1がスレタイで勝手に7世紀の頃の韓国のと似てると言ってるだけで。
143名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:20:17.61 ID:dpV+KRrmO
日本に韓国の話を混ぜ合わすのいい加減にしてくれ
毎日、どこかで韓国ネタを聞かなきゃいけないんから
うつになりそうって理由で精神科通いそうな勢いだ
144名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:20:31.64 ID:96uzMqmqO
この人、誰か知ってる?
145名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:20:38.70 ID:Dun/2ykWO
ビックバンの起源は、韓国です。
146名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:20:39.87 ID:acKsv/9C0
単に 鮮魚や活魚のすし≠一定の保存が利く調理法を施した生魚の寿司 という事実だけなのにな。
江戸前寿司と発酵させた鮨なんて普通に考えりゃ別物。

>>139
確か笹で巻いた寿司出すとこは創業300年超えてるとこあったなぁ。
147名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:23:25.52 ID:acKsv/9C0
>>144
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318218803/123
123 :名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:13:37.88 ID:+FH+siLQi
自分の店を出したのが93年
創業9年しかないのに寿司業界トップって・・・

そんな簡単なの?
148名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:23:32.26 ID:7aeQz+zC0
48歳じゃなー 
149名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:23:40.12 ID:7A4afl0M0
まーた朝鮮日報の起源主張か・・・・


中国やタイからも非難受けてるのに正しい歴史を韓国土人が学ぶのはいつなんだろうな・・・・・


150名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:24:02.45 ID:ggyxFBJBO
>>133
それは単に雑菌が繁殖してるから悪くなるだけだろう
雑菌の繁殖を押さえながら管理熟成するのは高度な技術と経験が要る
151名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:24:08.62 ID:irBNZvZN0
韓国料理云々は言ってないよな。
あくまで新鮮なねたを載せるようになったのが50年ぐらい前って言ってるだけ。
何かとウリナラ起源に持ち込もうとする半島人いい加減にしろよ。
152名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:24:30.93 ID:jtk2dzxPO
また寿司の起源を捏造しようとしてるな
もうパターンだ
153名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:26:06.85 ID:0IJweDs90
韓国オリジナル食文化
http://www.youtube.com/watch?v=XpUbay3o5iI
154名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:26:18.20 ID:/F0MXhyeP
>>132
まあ韓国料理なんて中華料理の1種だからな。
155名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:27:02.13 ID:ei11zkPCO
>>1
ふんだんに餌がまかれてるなw
156名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:29:07.38 ID:sFYcw7pM0
すし職人がチョン起源発言をしたように見えるスレタイどうにかしろカス
157名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:31:17.06 ID:kolZqzNy0
>>153
やっぱりワンダーランドだ、
期待を裏切らない。
158名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:32:47.54 ID:gBoSRWl30
最近思うんだが、無駄な知識を撒き散らすスレが最近多すぎる
159名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:34:48.63 ID:B7fwgIHc0
っつーかヒトモドキ共、
マジで最近調子乗りすぎてねーか?
ボカロまでパクるし。
160名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:35:11.18 ID:ufl3Oegx0
ちなみに江戸前寿司は、今で言ういわゆるファーストフード。
シャリがおにぎりくらいの大きさで、具も漬けやら調理したものになる(熟成させたってのは本当)。
今みたいに食材の良し悪しよりも、漬け・酢で〆る・甘辛く煮付ける等のテクニックで勝負してた感じ。
お店は屋台で、掛かってる暖簾が汚れてた方が人気店の証し(お客が帰りに暖簾で手を拭くので)。
一個が大きいので、1〜2個くらいでお腹一杯。
江戸っ子は、仕事しながら「今日は、何の握り食べようかなぁ?」なんて考えながら仕事してたわけよ。
161名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:35:38.46 ID:H+HHdsvN0
チョソの食い物って、キムチ以外はうんこしかないんでしょ?
何言ってんのこの人。
162名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:35:47.94 ID:Bi4U+c/80
そのうちパソコンも李氏朝鮮時代からあったとか言いだしそうだな。
163名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:36:47.99 ID:doRB7kGc0
>>14
人類の部分をヒトモドキに置き換えると、これほどしっくり来る文章はないな。
164名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:37:58.69 ID:3H1OEQMM0
魚類のなますのルーツも古いな。
165名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:38:24.12 ID:c+3q0tq8O
>冷蔵・冷凍技術や低温流通システムが整った1950年代から60年代に登場した。

なのに7世紀の韓国にあった?
166名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:38:28.36 ID:4B4O3Ds40
>>1
朝鮮半島なんて100年遡った先には文明のカケラもないだろ
167名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:39:35.75 ID:doRB7kGc0
>>147
某寿司漫画における笹寿司のポジションの奴だよw
168名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:39:42.61 ID:uin5ECJa0
遂に日本のトップクラス寿司職人が、寿司の韓国起源を認めたか
ネウヨ涙目たな
169名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:40:29.69 ID:uDR68zH10
冷蔵技術なかったしな。
ただ韓国料理は関係無いだろw
170名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:41:13.19 ID:ZCyVW/qx0
朝鮮に関わったヤツは不買しよう。
171名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:42:21.20 ID:R77bOXKG0
またキーセンハニトラじゃね
172名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:42:38.24 ID:2bhxcBSw0
つか出すなら鮒寿司、なれ寿司だろ。熟成江戸前なんて出しても
173名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:44:45.76 ID:Fxhgott70
はいはいまたですかw
174名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:45:03.10 ID:ldbdQOhv0
この職人さん自体はそれほど間違った事は言ってない。

>>1 の記事が微妙に感じるのは、朝鮮人記者がミスリード誘うように書いてるため。

”発酵”させる熟れ寿司と”熟成”させる握り寿司を同列に扱われてたりするので、
職人さんが変な事いってるように感じさせられてる。

韓国いって「元祖江戸前ずし」披露したり、自分の店で朝鮮人修行させたりしてる人っぽいが、
職人さんの発言自体はそれほどおかしくはない。
175名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:46:18.44 ID:6Rm9nXue0
>>166

石器時代程度の文明はあったよ
176名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:48:25.10 ID:Drh6mEpy0
別にこのすし屋も記者も韓国が寿司の起源とはいってねーだろ

ようは鮒寿司的なものが韓国にもあるってだけで
177名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:48:49.57 ID:517tL6jl0
7世紀の韓国って、中国じゃねw
少なくとも7世紀後半の朝鮮半島は唐だったと思うが。
178名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:49:00.52 ID:juS/dcV0O
旨そうだな
行ってみたい
179”菅直”人:2011/10/11(火) 00:49:34.90 ID:t76tjW+p0
>>97
ばかやろう!朝鮮人だってウンコなんか食わねえよ!
舐めるだけwww
180名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:49:40.40 ID:avGPynQhP
で、、、そろそろ

1.奈良時代から寿司はあったが、保存性の問題で酢漬けにしてた
2.江戸時代にも生食は食中毒のため広がらず
3.朝鮮併合で日本の寿司を教えてやったが衛生状態が江戸時代並みで
4.その時のまま日韓併合で教わった江戸式を今もつづけている朝鮮

って、皆気づいた?
181名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:50:33.34 ID:iBORXlNZ0
朝鮮日報のスレなどいらない。
朝鮮人の記者はスレをたてるな。
182名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:50:45.17 ID:77XVldXZ0
>>175
紀元前2300年の歴史があるんだけど
文明もペルシャと1000年の交流がある
ちゃんと調べて書け
183名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:51:24.79 ID:aR4STC320
まあ、実際に今の寿司は本当の寿司ではないだろうね
ただ人気があるから今の寿司へと進化したわけで、
人気のない本物には価値がない。

ただ、俺は臭いですでにダメだったけど滋賀の鮒寿司は人気あるらしいね
184名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:52:51.75 ID:cx3opwQ00


朝鮮料理といえば

  ホンタク

     食べる気しないけど


185名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:53:48.50 ID:xBIOkQmW0
朝鮮日報か
付け加えたな
186名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:54:31.92 ID:KTqFs6xc0
酸味のあるキムチとかゲロまずなんだが
この人の寿司はほんとうにうまいのだろうか
187名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:54:39.56 ID:ha1sN3u30
今の江戸前寿司の完成形みたくなったのって大正時代じゃねーの?
188名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:54:45.42 ID:77XVldXZ0
今までのレスまとめると「寿司の起源は韓国」で間違いないようだな
また韓国大勝利ってことでいいよな>>ALL
189名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:56:57.90 ID:77XVldXZ0
>>188
寿司は日本起源だと思ってたのにショックだ
でも今回は負けを認めるよ
190名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:58:00.80 ID:Z9M+56jF0
よく読め
記事の内容だけなら、そうおかしくはない

背後にある意図に関しては保証できないが・・・
191名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:59:31.95 ID:4QwVlgwL0
やれやれ
ひどいネタスレだ
寿司だけに
192名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:01:32.74 ID:ZXT+Wi7y0
糞を発酵させて食用に使ってた国には学ぶ事が多いな
193名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:01:36.88 ID:v80/EAOU0
>>188
異議なし
しかし、なぜ色んな文化が韓国では一旦断絶せねばならなかったのか
今後の研究が待たれる
194名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:01:43.19 ID:IBw69jOb0
生で食った方がうまいから今のすしに変化したんだろ
昔は保存方法がなかったから生で食べられなかった
195名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:02:36.40 ID:HdbMOP7VO
なんか、可哀想(´Д`)
196名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:04:06.12 ID:77XVldXZ0
>>188
偶然だと思いますが、私の8才の娘が寿司が苦手だったのにキムパプは食べれたんですよ
しかもアトピーも治りました…
私は韓国起源を信用します
今では休日は家族でキムパプパ^ーティーでしてます
197名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:04:39.51 ID:irBNZvZN0
>>188-189
どんな釣りだよwリアクションに困るだろ!
198名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:04:46.00 ID:FiZHrn+p0
確かにな

昔のスシは山間で食す民のため腐敗防止の発酵食品であった
いまのフナ寿司みたいなもの。これは朝鮮半島の伝統食でもある
199名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:04:58.20 ID:1wJpm6lV0
>>188,189
何を今更。
「すべての道は半島に通じる」って古代ギリシャの昔から
言われていただろうにw
200名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:06:54.42 ID:77XVldXZ0
>>199
初耳だ
でも信用するしかないよな
201名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:07:11.15 ID:KZin5Fiw0
熟成したウンコ酒は好んでるけどな。
202名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:07:54.54 ID:MG9NEN1v0
朝鮮人の妬みははんぱねーwww
逆に言えば日本の物が全て羨ましいんだな
203名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:08:38.92 ID:j5Z+K4ZzO
韓国人はまず自分たちがエベンキ族だって事を知るとこから始めた方がいいよ


204名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:09:51.69 ID:77XVldXZ0
>>196
俺の兄貴もキムパ食って彼女ができたよ
不思議なPAWERがあるよな
205名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:10:29.33 ID:Skfhetc70
なれずし、おじゃれずし・・・
魚を発酵させて保存する方法は各国にあるに決まっているだろう

韓国にはエイをアンモニア発酵させて食う究極の刺身がある
これ食えたら神!
206名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:11:29.32 ID:LNLvAuu80
原始的な食い物だと散々バカにしながら、欧米で評価されると、
期限は朝鮮だと言い張る・・・。死ねや!クソチョン公共!
207名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:11:33.90 ID:/F0MXhyeP
>>198
じゃあお前はトンスルとホンタクを一生食ってろ。
208名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:11:53.76 ID:ldbdQOhv0
この人は真性なのか、遊んでるだけなのか…。
209名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:12:37.70 ID:3H1OEQMM0
なれずしはひねずしとも言うだろ。
きずしは生寿司とか生鮨とかくだろ。
上流階級にあこがれてきずしを作ってみたが
酢と塩が手に入らない庶民はひねずししか出来ず
「成れ鮨に」と何度も念じて居る間に出来た言葉かと。
210名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:13:49.34 ID:77XVldXZ0
>>206
これは本当だから仕方ないよ
握り寿司は日本起源だけど、寿司自体はは朝鮮半島発祥だね
211名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:14:12.96 ID:KTphvx4x0
>196
>204
????
212名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:15:28.41 ID:hfgUlvZd0
7世紀の日本の料理が現在の韓国料理に似てるってことは
韓国が14世紀くらい遅れてるってこと?
213名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:16:32.74 ID:YsNdHObM0
本当の寿司はどういうものか知らないし本当に有るのか分からないが
他は酢飯にワサビと刺身が乗ってるだけ
ただのファーストフード
214名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:17:12.29 ID:517tL6jl0
面白いぞ、77XVldXZ0。
215名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:17:34.81 ID:uin5ECJa0
>>188
はい、参りました
紛うかたなきすしの起源は韓国です
216名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:17:42.17 ID:irBNZvZN0
>>77XVldXZ0
もういいよ。おなかいっぱい。
早く寝ろ!
217名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:17:50.82 ID:tW8/VNcW0
酢と塩が手に入らない庶民って物凄いレアだと思う。
218名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:18:06.62 ID:ZXT+Wi7y0
熟成させた糞尿をカップにいれ、横を向いてそっと両手で隠すようにして飲み干す。

かの国に伝わる紳士のたしなみです。
219名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:18:27.55 ID:wIqp1SOo0
>>52
で、おまえのじいちゃんが行った店が出した寿司の中身まで書けよw
何も言ってないに等しいぞw
220名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:21:09.81 ID:KZin5Fiw0
>>218
成熟した国家らしい、堂々とした振る舞いだよね。
221名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:21:28.17 ID:ubZvbbxo0
で7世紀の韓国あたりにいたのはエベンキ族だったのか?
222名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:23:25.53 ID:OGNLOheY0
韓国は、日本の敵国。

日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国。
韓国に協力する人物、企業は、国賊。

日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。
日本の特許許可を持つ企業なら、許可取消。

当然、韓国とは国交断絶が、日本の正しい道。
韓国からの入国は禁止。
在日は、すべて、強制送還するのが正しい。
223名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:25:01.41 ID:KZin5Fiw0
キムチと犬を肴にトンスルをぐいっといく。粋だね。
224名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:27:25.80 ID:77XVldXZ0
>>215
日本人としては認めたくないですよね
でも今回は起源を譲りましょう
225名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:28:17.27 ID:/SsSHrORO
ゴミとして棄ててた部位が元祖江戸前とは恐れ入った(´・ω・`)
226名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:28:44.65 ID:HM0YqJHiO
>>210
ベトナム発祥と聞いたが
227名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:29:05.10 ID:7HZ4wFVz0
寿司って本当はどっちの国の起源なの?(´・ω・`)
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
228名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:29:28.29 ID:ll0F2Yxl0
ID:77XVldXZ0wwww
229名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:29:37.17 ID:3H1OEQMM0
>>217
酢が庶民に届くようになったのは江戸時代からだからね。
それまでは上流階級の高級調味料であり、漢方の一種。
魚介を使ったなますは、室町時代以降らしいけどどう考えても
上流階級の食い物。
にぎり鮨のルーツはなれずしにあらず。
230名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:29:48.96 ID:S9QHFxDO0
俺たちはみんな韓国に住んでる
キムチに冷麺、時々レイプ
俺たちはみんな韓国に住んでる
キムチに徴兵!愛国心!
朝鮮マンセー!朝鮮マンセー!

踊るときはk-popがリードを取るニダ
韓国嫌いはネトウヨニダ
ちょっとは言いなりになるのも悪くないニダろ?
ウリが手本を見せてやるスン
横に並んで踊るニダ
ウリ達が奏でるのは「愛国心」
音楽はウリテレビから流れてくる
お台場では冷やし韓国が一番人気!
チョッパリに正しい歴史を教えてやる
ライタイハンなんて知らないニダ
韓流を認めないたくないヤツは
素晴らしさを分かってないだけニダ
ウリたちが正しい日本を作るニダ
そして真実を教えてやるニダ
キムチはアフリカでも大人気!
アラスカでは冷麺が大人気!

俺たちはみんな韓国の住人
キムチに徴兵!愛国心!
俺たちはみんな韓国の住人
マンセー!マンセー!
これはラブ・ソングじゃない
これはラブ・ソングじゃない
母国語だけでは歌わない
カンチガイするなよ、これはラブソングじゃない
231名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:30:29.99 ID:77XVldXZ0
>>225
朝鮮半島ではトロの部位を1000年前から食ってたぞ
232名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:31:01.27 ID:00OuZeeg0
ここは寿司な握らずに刺身を上に乗せてるような店なんだな
233名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:32:21.87 ID:KZin5Fiw0
>>1
>本来のすしはネタをある程度熟成させる
鯖寿司とかフナ寿司とかでしょ?
鮮魚の寿司とは全く違うじゃん。一緒に語る事はナンセンスじゃない。
234名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:33:06.24 ID:77XVldXZ0
>>226
ベトナムも歴史が浅いからね
朝鮮からベトナムに行ったんだよ
235名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:33:42.84 ID:xjMM/ZWs0
「本来のすしはネタをある程度熟成させる」

元のタイトルはこれじゃん。
おかしなタイトルだなとおもったら、釣りだよ。
記事は寿司や日本文化を知らない韓国人記者とはいえ、
韓国人なら食えるかなって記事じゃん。
スレタイ捏造にもほどがある。
236名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:35:25.37 ID:KZin5Fiw0
そりゃ韓国がちょっと腐った熟成物(キムチ、トンスル、タレ付けカルビ)好むのはよく知ってるよ。
237名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:35:45.38 ID:HM0YqJHiO
>>162
まあ最近ではiPhoneの起源は韓国らしいしね
238名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:36:18.11 ID:IKF0rOn00
あらゆる食文化は韓国発症ニダ
239名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:36:39.66 ID:qwgOmQOa0
たった1行に反応しすぎだと思うよw
240名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:36:52.06 ID:V54P7moh0
>>1は在日
241名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:37:00.68 ID:3mY5TbTM0
>>188-189
一応突っ込んでおくか。

まあ、実際昔の衛生状態からすれば
生食なんてありえんわな。

いわゆる日本の「寿司」は
戦後になって日本人の手で生み出されたというわけか。
242名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:38:27.49 ID:ZXT+Wi7y0
韓流と糞尿…… 語感が似ていますね。
これからはその文化に敬意して現在『韓流(はんりゅう)』と呼ばれているものを
『糞流(ふんりゅう)』、もしくは『糞尿(ふんにょう)』と呼ぶのはいかがでしょう?
243名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:38:41.72 ID:hWIgdTOT0
ソースが朝鮮日報w
日本のスシがそんなに羨ましいのか
生食&ザワビ文化のある日本で良かった〜
244名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:39:26.04 ID:3H1OEQMM0
>>235
最終的に熟成繋がりで、ユッケを正当化したいわけだよ。
245名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:39:39.61 ID:HM0YqJHiO
今年見かけたウリナラ起源で

世界最古のシュメール文明は半島起源

というのがあったw
246名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:40:07.40 ID:Q5vXl+aw0
寿司屋に行ったときはまずシャリだけを頼む。
そして醤油もなにもつけずに食す。
247名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:40:36.00 ID:77XVldXZ0
>>234

俺のじいちゃんが死ぬ間際に、

「寿司は朝鮮半島から教えてもらった」って

ベトナムの現地の人が言ってたでのを思い出した
248名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:41:35.86 ID:96uzMqmqO
札幌では、今から30年前までは頼むと江戸前寿司で握りが巨大で、お握りサイズのお寿司があったな。
それをやっていたのが、今のチェーン店になる前の、寿司の屯田寿司→後にチェーン店になり、どんでんに改名。
同じく札幌の備州寿司も。どちらも札幌には現在ない。北大近くの正寿司・ジャンボ握りも今や伝説。ここも5年前閉店。
249名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:42:30.98 ID:JkKSYojl0
>>229
>にぎり鮨のルーツはなれずしにあらず。

なれずしがルーツでしょ。
江戸時代に酢が大量生産できるようになったから、なれずしの代わりに酢を用いた酢飯の寿司が誕生したんだろ。
250名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:42:52.93 ID:77XVldXZ0
>>241
その通り
現在の寿司は日本産だと思う
251名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:43:27.50 ID:DVSlf1uV0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
252名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:43:29.27 ID:/SsSHrORO
寿司の起源はタイ北東部〜ミャンマー辺り
そこから後漢に伝わり日本や朝鮮へと伝わったらしい
一応文献などには東南アジアから伝わった的な文言がある
253名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:43:41.95 ID:ivmkPt6v0
>>246
シャリだけじゃじゃなく、お茶を頼めばその店のレベルがわかるんじゃないの?
和食の店でお茶がまずい店は、一事が万事でレベルが低い店
254名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:43:42.52 ID:hWIgdTOT0
イギリスは半島が起源

これも韓国人が言ってる事だw
255名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:43:56.38 ID:I24rtykT0
今日のウリナラ起源スレ
256名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:45:24.24 ID:1tQvZOmW0
マグロも安いから寿司ネタになったんだよな
257名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:45:55.56 ID:q2ZI8CwJ0
何言ってんだかナァ?w
そもそも「寿司」ってのは、江戸時代後期に出てきたもんだろ。
何が7世紀だよ。
バカジャネェの?
258名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:45:56.74 ID:hWIgdTOT0
>>252
どこの文献かソース出せないよね無いからw
それに日本にはスシ文化があるのに他の国にはスシ文化が無いのはどーして?
おせーて!それに日本=スシのイメージついてるけど
韓国がそう言い張るなら日本だけじゃなく全世界で発信したら?
世界で笑われる韓国をもっと見たいよ
アップルにけんか売ったサムスンのように笑われるのを
259名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:46:00.24 ID:2zIPRaI50
>>254
おいおい 宇宙は韓国が起源なんだぜ
260名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:46:21.12 ID:7J2SoocV0
261名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:46:24.01 ID:3mY5TbTM0
>>246
それで何がわかるのか教えてくれ
262名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:46:31.28 ID:96uzMqmqO
あ、とんでんな。あれも昔に比べ悲惨〜
263名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:46:45.80 ID:1Orp3cAD0
本当の江戸前ずしで
トロを1週間熟成させて食う、なんて嘘はったりだろ。
264名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:47:01.83 ID:UWpSSD8O0
まあ、チョンが起源になってることは寿司に関しては何もないけどなw
265名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:48:07.39 ID:1tQvZOmW0
韓国起源説がまた増えた
266名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:48:45.23 ID:iTSZxvqA0
何処が起源でもいいけど
今の高級つか高額な寿司屋って。。
まあ、そういう店が有ってもいいんだけど上から目線なのがね。。
ファーストフードを楽しんでる人に薀蓄垂れる空気読めないマニアに支えられてる
銀座とかの寿司屋の職人。趣味つか宗教だよね
267名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:48:51.14 ID:hWIgdTOT0
朝鮮日報の中だけで生きてる韓国人
歴史がない韓国から見れば日本は歴史が沢山で
日本の文化が羨ましいんだなと毎回思う今日この頃
268名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:49:28.86 ID:t2BlAF1F0

http://2chnull.info/r/mass/1275296391/643-643
朝日新聞2010年7月15日名古屋版朝刊投書欄より

戦後処理問題 仙谷発言に期待
主婦 西 英子(名古屋市天白区 73)

韓国併合100年にあたる今年こそ、植民地支配による被害者への戦後補償の問題の解決を願っていた。
この7日に仙谷官房長官が東京都内で講演し、朝鮮人や中国人の強制連行、
遺骨収集など日韓、日中間の戦後処理問題に政府として取り組む考えを示した。
私は「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟」を膨張、原告らの血のにじむような陳述を聞き、
植民地支配の過酷さを知った。判決は強制連行、強制労働は認めたが日韓請求権協定で解決済みと訴えを却下した。
この条約で韓国政府が個人補償の請求権を放棄したかどうかは、議論があるところ。
今回の仙谷発言は、政府として新たな個人補償を検討している考えを示したようだ。
また日韓基本条約を締結した韓国が軍事政権下にあったことを指摘し、
韓国国内のこととして、われわれは知らないと言えるのだろうかとも述べた。
今まで裁判所は「解決済み」一点張りで、加害企業は個人補償を考えてこなかったことに比べると、今回の発言は画期的なものだ。
強制連行をはじめ、総ての被害者は既に80歳代である。命ある間に、日本政府から謝罪と補償をして欲しい。
そのための世論づくりに力を尽くし、併合100年を機に「過去の清算」ができるように願う。

http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=2069

西英子
〒468-0054
名古屋市天白区 横町102−1
TEL:(〇 五 二)八 〇 八-三 二 四 一

西英子の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
269名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:51:03.14 ID:m5oNN9JSO

朝鮮日報特定余裕です
270名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:52:02.22 ID:LRqCNoNp0
東京の寿司屋のスシが腐ってる味がするのはこういうことだったのか
271名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:52:04.68 ID:hWIgdTOT0
>>268
日本は強制連行してないのに賠償金も払った
それも個人に賠償したいと言ったのに韓国は無視して
韓国政府から個人に払うと言い張り
韓国政府として韓国国内の建設などに金使ったんだよな
これは証拠残ってるぞ仙谷よw
272名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:52:32.32 ID:ZXT+Wi7y0
”起源”ってタイトルの歌をどっか歌わないかな? できれば”東方神起”あたりが
273名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:52:46.22 ID:cJkIUigg0
鮮魚や活魚野鮮度保てるの、何年前からだ
冷蔵庫が普及してからだろ いまのスタイルが50年と言うのが当たり前
チョンには全く関係ない話 押しずしの文化は関東じゃないぞ
274名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:53:19.60 ID:1Orp3cAD0
中澤「中澤さんは「以前は技術がなかったためネタを熟成させたが、私が魚を熟成させるのはうま味を出すためだ」と話した

これも完全な嘘。もともと熟成したのは味を出すため。
そんなことは中澤が発明しなくとも関西料理だって江戸前寿司だって昔からやっている。

この中澤というのは完全モグリ・無修行のいかさま師だな。
昔の寿司屋でいえば清田みたいなものか。

(中澤は自分の寿司を回転と比較して大威張りしている男)
275名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:53:40.94 ID:JkKSYojl0
>>263
トロなんて昔は食べなかったらしいからな。
脂っこい物が珍重されるようになったのは、ごく最近の話だよね。

フグとかは、捌きたてより一晩置いたほうが美味しいのは知ってるけど。
トロとか傷みやすい部位を一週間熟成させるって、眉唾な話だねぇ。
276名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:53:59.88 ID:96uzMqmqO
10日間寝かせたすしネタ、腐っていとが引くと思うが…
まあ、好きにしろ。アレルギーの人には進められない。
277名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:54:36.39 ID:vc8ga3fE0
マグロ食ってる時点で人外だろ
278名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:55:06.95 ID:ukLW0BSP0
どうせ、「食醢と呼ばれる韓国料理」は7世紀頃の韓国になかったってオチだろ?w
279名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:55:49.69 ID:1Orp3cAD0
>>273
昔は(戦前から)、一番上の段に氷の入った冷蔵庫、というものがあってな、
一般家庭でも店でも築地でもそれを使用していた。

現在でも築地の仲買はマグロ仕入れたら自分の冷蔵庫で数日熟成させてるから
それを中澤がさらに十日も熟成させたら腐って当然。
280名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:55:52.67 ID:g6FFBc0W0
朝鮮日報か…
281名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:55:54.54 ID:GT5Q2Fze0
【カナダ】食品検査局、「成分表示が不適切」韓国製キムチを全量リコール[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318237522

ガストは宗家キムチ

赤痢は食品を加熱すれば起こらない
282名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:55:57.62 ID:F7jGZW0r0
      __.
     /  \___
     ⌒゙i\ \  \
        ゙i \ ゙i(゚) ゙i
    <。, ' ⌒。゙i )  ゙i
     o。∴。゚//   |
     o:。゚//⌒゙i   `\
     (∴U/   \    
      |U゙     │  
      ||
      U
283名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:55:59.16 ID:sM92L9ba0
志賀直哉の「小象の神様」を読むと
握鮨を食べたくなるね。

284名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:56:10.31 ID:Z1ZUMRyV0
35000とかぼったくってんなー
熟成とか言って粗悪なネタごまかしてるだけだろ
285名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:56:22.28 ID:MnkkPjjlP
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
286名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:57:04.51 ID:cJkIUigg0
これは10日ほど熟成と言ったって、常温では腐ってくる
種類のにもよるし一緒くたにするな、ネタを
287名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:59:13.83 ID:1Orp3cAD0
中澤圭二をググったら、
「15歳で料理の世界に入り、全国の寿司店や割烹料理店からスナックまで、様々な店舗で修行を重ね技術の研鑽を図る」

とあるから、やはりまともな修業してない口だけハッタリのいかさま師だ。
Googleによれば芸能人も騙してるようだし。
288名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:00:51.23 ID:oNpe6sWB0
>>1

つまり、食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ているのは50年以上前の今とは違う寿司で、
今、日本で食べてる寿司は50年ほど前に日本で生まれた日本の料理ってこと。


だいたい、朝鮮日報の手先になるような寿司なんかコチラから願い下げだ。
289名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:01:27.61 ID:cJkIUigg0
これは10日ほど熟成と言ったって、常温では腐ってくる
種類のにもよるし一緒くたにするな、ネタを
290名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:03:45.67 ID:B0lW/gv/0
>>279
電気式だと湿度がたもてなから
いまだにそれつかってるっていう店が
テレビにでてた
291名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:04:30.48 ID:96uzMqmqO
寿司職人で名乗る以上は、スナックのマスターとか経歴に乗せるな。ギャグ?
292名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:06:45.27 ID:e1ltkD6D0
7世紀ごろに韓国料理ってあったのか
293名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:08:01.59 ID:1Orp3cAD0
日本の近代寿司50年と言っているのは、
元禄寿司の歴史のことを言っていると思われる。
294名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:10:31.64 ID:e1ltkD6D0
>>1
>朝鮮日報

oh・・・
295名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:11:09.59 ID:sgQWAJQW0
おまえら回る寿司屋しか行ったことなさそうだな
2chにいる奴とかスシローとかで寿司食ってそうなイメージ
296名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:11:34.91 ID:TRwjpjQ30
「醢」でぐぐったら
一番上に「人肉食の基礎知識」が出てきたw
297名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:14:35.13 ID:bbfIm8pt0
チャングムにやられたなこのおやじw
298名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:17:52.95 ID:ppNtywGh0
>>295
鏡でも観てるのか?
299名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:17:57.59 ID:nbzS1Uyv0
オレは釣りをするが、たしかに釣りたての魚はそんなに美味くない(種類にもよるが)

釣ってから一晩くらいねかすとアミノ酸が分解されうまみになって、美味くなる
300名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:18:51.75 ID:96uzMqmqO
中澤はこの年まで何も仕事や修行をしていなかった。

要はそれに尽きる。このボンクラ。
301名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:19:22.54 ID:e1ltkD6D0
>>299
へーそうなの?
旅番組でよく観る漁船の上での刺身とかクソ旨そうなんだけど
302名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:20:32.52 ID:axuNRQpaP
何かと思ったら朝鮮日報の記事かw
303名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:21:11.36 ID:nUZBb7Pi0
>>301
歯ごたえは釣ってすぐが最強らしいからな
あと>>299も言うように例外ってのがあるから
釣ってすぐじゃないと駄目な凄く足の速いものもある
304名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:21:34.60 ID:qwgOmQOa0
一人で修行した結果だろうかね
井の中の蛙が出来る最大限のしごと
305名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:23:59.90 ID:3H1OEQMM0
>>249
それは庶民の勝手な解釈だろ。
江戸時代より以前から上流階級では高級調味料として使われてたんだよ
酢飯は腐食を防ぐための知恵だよ。
米酢なんてのは江戸時代でも貴重品だろ。
魚類のなますも室町時代以降から有るんだよ。
酢飯になます乗せたにぎりめしが有っても不思議じゃないだろ。
306名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:24:59.22 ID:dR5OFmkE0
まーた始まった
307名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:25:02.36 ID:3qVJkBW60
単に新鮮なのが手に入らなかっただけだし
本当のではなく昔のだな

そういう考え方があるのかもしれんが
俺は新鮮な方が好き
308名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:25:22.12 ID:iTSZxvqA0
新鮮、脂、軟らかい(口の中で溶ける)、甘い。が日本の美味いの判定基準だもの。
昔、地元にテレビ取材が来た時に
漁師が普段やった事無い「鮪の一本焼き」とか捏造して
鮪一尾を口から串刺しにして飯盒炊爨みたく火に掛けたら鮪が脂で焼けるじゃなくて
燃えてボツになった。。
309名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:28:15.38 ID:x5WroVKv0
フナのなれ鮨とか古い文献によく出てくるね。どっちかというと発酵食品扱い。
でも、ナンプラー(魚醤)としょっつるの類似性みたいに、東南アジアからの伝播ぽいけどなぁ
310名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:29:04.39 ID:dR5OFmkE0
朝鮮ソースでスレタテしたいなら
東亜で記者やれば。
311名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:29:09.85 ID:96uzMqmqO
中澤には寿司職人には似合わねえ。てか、万が一、食中毒事件起こしたら怖い。
312名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:32:37.58 ID:iytxMBoz0
韓国の魚料理といえばスケキヨ丼だろ?
あのセンスは日本人には真似できないw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2126127.jpg
313名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:33:01.83 ID:V8c1VVzD0
「韓国の食文化は日本より14世紀遅れてる」って言いたいの?
314名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:35:47.52 ID:ppNtywGh0
時代の問題じゃないだろ。
文化として異質な点が多いってだけのことで。
315名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:37:19.69 ID:CTJe3nqj0
言いたい事は分かるんだが
「本来は」とかルーツに拘られるとウンザリだ
確かに酸味のある熟成寿司は美味い

それが韓国の7世紀とかわけにわからん話で首を傾げる
316名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:41:51.22 ID:3H1OEQMM0
大腸菌のO−157ボツリヌス菌サルモネラ菌コレラ菌も酢の中に入れると死滅する
塩物の魚に繁殖しやすい好塩菌も死滅させる。

きずし=生鮨の発展系がにぎりだ。
317名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:42:39.63 ID:dR/vmw5J0
海外のザパニーズ寿司屋が、本当の江戸前寿司は熟成させると
言って、腐ったもん食わせるようになるぞ。今まで以上に。
318名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:43:54.85 ID:6yJ7pnXa0
寿司の歴史が50年しかないのは初耳。
江戸時代から続いている寿司店ってのは嘘っぱちか。
319名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:48:01.37 ID:lEnAX32WP
>>318
ネタを酢締めにしたり煮たり蒸したりと
一仕事する江戸前寿司なら200年前からある。

寿司そのものの歴史が50年とは誰も言ってない。
320名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:49:09.12 ID:OWJ8F7rd0
>>17
確かにw
321名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:55:08.17 ID:d6poyTbi0
採れたてのアワビはやわらかいとか言う馬鹿もうざいねw
普通はコリコリで固いんだけど
熱湯にくくらせれば一瞬でやわらかくなるだけなんだが
その事を知らずにドヤ顔でこのアワビは固いから
新鮮じゃないんだよって言うアホw
この事を知らない脳無しが多くても困るよ
322名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:56:53.54 ID:5oSP2nah0
通名禁止、帰化取り消し
323名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:58:39.92 ID:96uzMqmqO
それがね、納豆巻き・穴子・鰻・バッテラの食中毒事件は何度となく起きた。知らないだけ。
324名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:59:51.14 ID:lUB2T4Js0
なれ寿司
325名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:59:53.35 ID:8Cr4jADK0
> 50年
 
冷蔵庫や冷蔵流通の普及で、昔とは変わったって事だろう。
冷蔵設備が無ければ無いなりに、ネタの仕込みで色々な仕事(下処理)があった。
326名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:00:05.86 ID:1Orp3cAD0
>>305
江戸や明治時代だと、米酢は貴重品だから高級店のみ。低級店や屋台寿司屋は赤酢。
赤酢は発酵不完全だから甘いが、
米酢はよく発酵しているので砂糖を足すことがある。(米も柔らかくなる)
327名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:08:59.31 ID:impO4flwO
>>321

なる程、勉強になるな〜、湯通しするとやわらかくなるのか。


やわらかいアワビのすしとか食った時ないから知らんかった。
328名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:11:53.60 ID:7aeQz+zC0
ここ2〜3年でアメリカのザパニーズ寿司屋が潰れまくったってニュースがあったけど
その残党が来日したんじゃねーの?
329名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:16:08.03 ID:NOToVhCq0
トロって捨ててたんじゃないの?
330名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:17:16.31 ID:s57XwYkB0
熟成させたじゃなくて熟成させちゃっただろ。
冷凍技術なんて昔はなかっただろうし。
331名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:20:22.05 ID:vheeou5I0
朝鮮日報の記事だからね。
朝鮮は、日本のものに歴史がなく、朝鮮が起源だという嘘話がだいすきだから、
こんな話を書いたのだろう。
鮨は、江戸時代から現代と似たようなものがある。もっと大きかったらしいけど。
50年なら、戦後に寿司ができたことになる。
332名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:22:26.54 ID:t4hG1Qwy0
べつにこのおっさんは韓国食にも詳しくて
韓国に似た料理あるねつってるだけで
べつに寿司が韓国起源とは言っていない

あと、いまのすしがここ50年(数十年ぐらいの誤差はある)なのは大体ほんと
だってそれまで鮮度維持する方法なかったから
333名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:24:49.90 ID:IUADg8tm0
人類の起源が韓国だって? バカいってんなよ。
宇宙の起源が韓国なんだよ。朝鮮半島から宇宙が生まれたんだよw
334名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:25:23.99 ID:IIKr4SLp0


ひどい記事


335名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:25:26.87 ID:96uzMqmqO
何でもいいが寿司には、禁煙と。人が寿司を積まんだ時に、タバコはちょっとな。団塊の爺様に多いが。
336名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:25:27.71 ID:cRnf1pIf0
なんで丑スレの時と同じスレタイで建てる
337名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:26:12.12 ID:tzwJ5sIS0
>>332
言ってるのは、おっさんじゃなくて記者でしょ。別にそれも間違ってないし、起源主張してる訳でもない。
スレタイに釣られてるやつが多いだけで、どうってことない記事。
338名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:27:02.25 ID:vyh5RqIC0
チョンのソースだろ。
本人が言ってもいないことを言ったように捏造するのが奴等だ。
なれ鮨の話をして、それをチョンが勝手に自国料理に似ていると言っているだけだ。
ただし料理ではなく、保存法だけどな。
だから東南アジアにも中国にも似たものはある。
339名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:29:20.74 ID:owHYA7LCI
寿司職人って切った魚をご飯に乗せるだけなのに、高級取りなんだよね。
なんか、他のいわゆる職人って言われてる奴らより楽そうなイメージ。

だから海外で朝鮮人がマネしてるんだろうけど。
340名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:29:26.32 ID:UUM61eExO
>>288
今の“握り”寿司の原型は江戸時代のカウンター席のやつ
50年どころか130年以上遡るから>>1の記事はそもそも
書いてある事がおかしい

回転する寿司屋ですら40年の歴史があるのになw
341名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:30:47.61 ID:iTSZxvqA0
鮭の握りだってバブル後位からじゃないっけ?
冷凍技術の進歩で寄生虫の心配が無くなってからのメニュー。
逆に昔はスーパーのパック詰めにも入っていた
とり貝とか見掛けなくなったネタも。。
342名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:31:27.48 ID:s57XwYkB0
>>335
お酒を飲めるようにしてるからしょうがないだろ。
タバコ吸う人にとっては寿司はつまみ、君らにとっては、食事。
その差だ。
343名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:32:08.54 ID:I3d/wQ6J0
>>329
捨てていたらしいですね
明治になって貧乏学生が食べ始めたのがきっかけと聞いた事がある
344名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:34:37.09 ID:v9TW180e0
ちょっと前に世界の美味いモンのランクみたいなのあったでしょ?
確か半島のモノは1つもランクインしなかったらしいじゃん。
それで、寿司がアジアで最高ランクだったという・・・

半島の得意技と言えば・・・・・・・
345名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:39:15.28 ID:MR5AN3SrO
>>340
50年前というのは鮮魚を使った寿司が登場した時期のことなんだが。
時々お前のような文盲が登場するよね。このスレ。
しかも握り寿司の知識も間違ってるし。
握り寿司の原型は1700年代には登場していて、
その流れを組む「笹巻けぬきすし」という店が今も存在している。
346名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:42:58.61 ID:96uzMqmqO
まあ自分もタバコは吸いますわ。ただし、レストラン・寿司・自宅には吸わない。
喫煙は日に5本以内。それが今の50代。(笑)
347名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:45:41.88 ID:sNFYEj4N0
>>341
⊃ルイベ
348名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:48:36.02 ID:aQKQGmsM0
豆知識:ビッグバンは韓国から発生した。
349名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:50:53.03 ID:AZvOAWTl0

寿司はたしか東南アジアあたりに起源があるはず
娯楽としての食に昇華させたのは日本の功績だな
350名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:52:26.36 ID:uefYLymg0
ごちゃごちゃごちゃごちゃうるせー野郎だなw
351名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:55:23.51 ID:PwOmMeRr0
江戸時代の文献によれば、寿司の起源は7世紀の食醢にあることが明らかだからね。
似ているのは理の当然でしょう。
当時の文献でも、寿司職人は皆、修行時代に朝鮮料理の勉強をしたり、
朝鮮王室の料理人から調理法の基礎を教わっていましたからね。
日本料理の基礎は江戸時代に朝鮮通信使から教えられた朝鮮王室の料理にあります。
朝鮮料理が日本に伝わるまで、日本の料理なんて縄文時代から大して変わっていなくて、
土人のひもじい雑食文化だったんです。
朝鮮王室の華麗、精緻な食文化が日本に伝えられれてから
日本人の食文化も始めて文明人並になったのです。
「美味しんぼ」でも指摘されていますね。
352名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:56:09.40 ID:24J4Ii1OO
チョソはこういうのを証拠に世界に嘘を吹聴するんだから
気をつけて話をしろよ、日本人じゃないのか?
353名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:56:50.12 ID:uefYLymg0
>>350
中澤とかいうすし職人のことだからw
354名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:58:07.23 ID:frkcIsrl0
50年てあんたオレ50だがずーと寿司も刺身もあったが、庶民なのにね。
つかペリー一行に刺身ふるまったってN速でガチのスレも・・・
355名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:59:27.83 ID:aQKQGmsM0
朝鮮で一番有名な寿司職人のフジモト氏の見解を聞きたい。
356名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:59:35.72 ID:Sje4AfK50
>>27
記事をよく読めばわかるが
>中澤さんは「最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない」と語る。
ここまでがこの人の言った事で

>すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、
>そこに飯を入れて発酵させて作ったものだという。食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。
この一文はおそらく記者が付け足してる
357名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:00:02.42 ID:3H1OEQMM0

文化の中心である公家を目の敵にした幕府が捏造した物だろう。
358名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:00:50.11 ID:T84sEw6v0
この発言で最悪のすし職人になったな
359名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:01:03.74 ID:dR/vmw5J0
この中澤さんとやらがやってる肉のエイジングみたいな熟成のほうが、
新鮮な魚を使う鮨よりも歴史が浅そうだけどなあ。
今の保冷技術とかなきゃ無理なんじゃないの?

この人が言うように、この人がやってるような熟成を昔はやっていたと
言うなら、「以前は技術がなかったためネタを熟成させたが」という言葉と
矛盾していると思う。昔にやってたなら、とてつもない技術だろ。
360名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:02:12.02 ID:Kv4BctfM0
ほんと朝鮮人は気持ち悪い。
臭いから日本から離れてくれ。
ほんと気持ち悪い。
361名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:02:57.82 ID:sPAG5tAH0
唐ー朝鮮ー日本
唐ー日本
が正しいだろうなぁ。漢人は朝鮮民族は人と考えてないから。
362名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:03:10.48 ID:RMFijK2x0
アイム・ザパニーズ!!
363名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:04:27.65 ID:ppNtywGh0
>>361
当時の半島のひとたちって、もう残っておられないのでしょ?
確か遺伝子マップでそんな話が出ていたような。
364名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:08:07.04 ID:kp3kyUtH0
朝鮮のような不衛生がデフォの国で寿司を食ってたら
すでに民族消滅してるよ
365名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:08:48.29 ID:uefYLymg0
ごちゃごちゃごちゃごちゃしゃべり過ぎるよ。

記者は割と忠実に引用してるじゃないか。

ほんと口数の多い職人だよ。

まあ、旨ければいいんだけどねw
366名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:13:17.49 ID:hC9bZ+HY0
糞喰ったり犬喰ったりの韓国人
発酵というより腐ったものが大好きな韓国人

流石、脳みその中まで腐敗してる韓国人
在日韓国朝鮮人も半年韓国人も迷惑だから地球から消えて無くなれ!
367名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:13:57.79 ID:kR8Rq5Gw0
>>351
  え 遊 今 ど ボ お   ヽ         _,,.-──- 、
  え び 度 こ  ロ う     ',      /::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    、 に 税 へ も オ     i.    / ̄`¨ー─、_:::::::::::::::ヽ
  お 来 務 た う  ッ     l    /          ヽ、::::::::::ハ
  い て 署 め け サ     l   ,ナニミ   __   i::::::::::::::',
   。 や の 込 し ン       l  / i r‐。、 〉=r'"¨¨ー、`ヽ j:::::::::::::::}
     ろ 人 ん た  、     j  l ノ ー /  i 〔°ヽヾ=く::::彡:::::::j
.      う. 間 で 銭       /  〉-─''ノ   ヽ  ̄ ./  }::::::彡:::ノ
     か つ ん. こ       /   l   〈     `ー''"  /r'"¨ヽ:::::)
      、 れ だ は     ∠   l   __       レ /  /:::く
         て. よ        _>  ',   ヽ_ノ ヽ       フ /:::::::::〉
\         、      /      \          ゝー'"::::::::::::ソ
  ヽ、            _/        `ヽ、_  -‐'"  |:::::::::::::::::::::::)
     ̄¨ー─── ¨              l      -‐'"ヽ:::::::::::::::く
368名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:17:10.25 ID:kLOgwv8zi
江戸の街って今の千代田区が海岸線だったらしいんだが、千代田区から板橋区まで
歩いても3時間かからないよな?江戸前で朝釣って、夕方に山の手で売るくらい
わけないとおもうんだが、ほんとに腐りかけたネタなんて食ってたのか江戸の民は?
369名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:22:04.49 ID:YaKPEet7O
キムチの臭いがたまらなく嫌です。

370名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:27:45.08 ID:R41IvX760
またはじまったか
371名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:32:36.25 ID:E27qKATP0
日本併合以前に韓国に寿司なんてあるわけねえだろうが?
あの衛生環境で生魚なんて喰ってたら死ぬ。
372名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:33:29.54 ID:ruHXLl0U0
韓国って色々混ぜるのが過ぎだから寿司とか箱に入れてシャッフルするんじゃないの。
まあ、チラシ寿司みたいなもんか。
373名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:33:37.94 ID:261iPrhFO
わさび〜

374名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:35:18.51 ID:+6o5VTjE0
>>371
稲作もできなかったしな。できても南部の一部地域のみだし。
375名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:35:49.78 ID:FY49oZvF0
 10日も熟成させたりはしないぞ?普通は48時間でしょ?
376名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:36:05.60 ID:IvsmFm5t0
ザパニーズ50年の歴史w
377名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:37:19.52 ID:TPQ1GOCI0
>>1
流通の具合で"結果"熟成というのならわかるが、そもそも
屋外の屋台で売っていた握り寿司で腐りかけの魚なんぞ使う
もんかね?
酢でしめたり、むしろ腐らないように手を加えるものだと
思うんだが…

韓国人の意訳がテキトー過ぎる感じだな。

あと米と魚を使った発酵食は割とどこにでもある。
特に朝鮮起源ではないので勘違いしないように。
378名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:38:22.73 ID:TI+QI2cb0
究極完成形がホンタクです
379名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:41:12.53 ID:Sje4AfK50
>>368
冬ならともかく、暖かい時期は半日あれば余裕で腐る
380名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:43:43.79 ID:IvsmFm5t0
同じ魚を食べると半島の起源ニダw
アカヒ様が言うから間違えないニダw
381名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:43:48.19 ID:AorCnadRO
寿司も韓国発祥か
地球は韓国から生まれたのかもしれんね

宇宙や神も韓国だろうな
382名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:44:11.15 ID:3H1OEQMM0
明治9年に朝鮮に訪れた日本の全権大臣による朝鮮政府から振舞われた宮廷料理が
臭くて食えなかった件

383名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:45:45.74 ID:UUM61eExO
>>368
江戸時代の魚屋は店舗を構える式でなく宅配で
その日の内に八王子まで海産物を売りに走ったよ
ましてや江戸港の近辺なら新鮮な刺身は普通だろ
384名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:48:09.49 ID:Ee2XzyGR0
>>383
伝統的な江戸前鮨は大体何らかの仕事してるけどね、
酢〆、しょうゆ漬け、煮たり蒸したり焼いたりで、生はあんまり無い。
385朝鮮 仁:2011/10/11(火) 04:48:45.30 ID:stO3C7X40
(´・ω・`)
はて・・・朝鮮で食醢?
なぜ「キムチ」なのか考えた事あるのかね
386名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:52:24.33 ID:v6cXAw5G0
日本トップクラス?
知らないぞ俺、こんな若僧
387名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:53:54.58 ID:IvsmFm5t0
日本人の料理人も認めた韓国料理は最高ニダw
388名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:54:27.85 ID:Ee2XzyGR0
>>2
> 中澤さんがネタを熟成させる期間は、短くて数時間、長いときは数カ月など、ネタによってそれぞれ異なる。
数ヶ月も熟成させるネタってなんだろう?
389名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:55:57.93 ID:3H1OEQMM0
尾頭付きが神事や祝いの席で出されてるのに
刺身が普通など有り得ないよな。
しかも刺身は腹切りだよ。
江戸じゃ有り得ないだろ。
390名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:56:27.87 ID:FxIn3+ZtO
鮒寿司はキムチより臭い
391名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:07:19.96 ID:UXRE7N9f0
>>382
>朝鮮に訪れた日本の全権大臣
誰?
ちょっと詳細を調べてみたいと思ってさ
392名無しさん@1周年:2011/10/11(火) 05:11:30.20 ID:avsU+ocy0
すし職人が選ぶ最高のすし職人

地元の新宿で選んだのだろう
こんな若造、聞いたこともない
393名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:12:12.97 ID:sX1heqFX0
やっぱな
寿司も大陸起源、半島経由で列島に伝来したんだ
394名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:15:12.02 ID:OwiuCxYH0
7世紀には日本も朝鮮も食○だったけど
16世紀から日本で段階的に進化して今の寿司になったと
朝鮮では衰退して消えたが日本の併合で進化した形を輸入したと
それだけのこと
395名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:15:17.90 ID:uBg0emB00
>元祖江戸前ずし

起源とか元祖とかいう奴は大抵朝鮮人だしなあ
396名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:17:32.79 ID:UXRE7N9f0
技術だの何だのは知らんが、中澤の知名度は(鮨職人の中では)トップクラスだろうな
本も出してるし、テレビにも出てたし
397名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:17:46.71 ID:XQCcPuY50

>>1「韓国人は魚が腐っていると思って食べないだろう」
と言って笑った。


眼から涙が出てくるほどのアンモニア臭


エイを原料とする発酵食品 朝鮮文化の生粋


398名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:17:50.75 ID:bQ7PQKVw0
これ、遠まわしに韓国バカにしてね?
399名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:23:26.38 ID:Jl06npMy0
そのころの朝鮮に魚を捌いて刺身が出来るような
繊細な包丁なんてねーよw
400名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:23:35.46 ID:nR1NkGnF0
今度はすしの起源は韓国ニダってか?
もううんざりするなぁ・・・

そもそも、7世紀に韓国って国はないのになんでホルホルさせようと
がんばってるのかねw
401名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:25:22.89 ID:TI+QI2cb0
3万5000円の寿司なんて食べたことないな
食べてる奴想像したらお腹が立ってきちゃったよ
402名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:26:41.30 ID:MBmE6iml0
まあ恣意的な編修かましてるだろうね。この職人が得意げに
寿司の歴史を語ってるところで、意図的な誘導で韓国の○○にも
似てますよねと質問して、「そうですね」と言わせて、記事を書き換える。
まあマインドコントロールや捏造をするやつがよく使う手口だね
403名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:27:14.28 ID:3H1OEQMM0
>>391
黒田艦隊率いる黒田清隆じゃないの。
404名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:27:36.30 ID:UXRE7N9f0
>>399
そのころの朝鮮人って、なんとなく、黄金伝説での濱口の調理法をしてたようなイメージがあるw
405名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:28:06.36 ID:nR1NkGnF0
>>401
一品の最高額は特上うな重の5千円だな。
スナックで数時間遊んだら、だいたいトータル3万位いくよなぁw
406名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:30:10.73 ID:UXRE7N9f0
>>403
黒田か。d
なんか資料残ってないか探してみる
407名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:30:20.69 ID:nR1NkGnF0
>>404
鮮度がいいぶん濱口の方がいいもの食べていただろうな。
408名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:30:59.47 ID:OO/WDTbN0
これに限らず仮に、仮にだが韓国起源だったとしたらなんだっていうんだよw
409名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:31:04.43 ID:aWRMKw370
なにこれ、馬車しかない時のフランス料理が本物だと‥

クソわろたww
410名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:36:04.96 ID:X3+jou6s0
>現在、日本では熟成させた魚と生の魚をネタとして使用するすしの双方を「江戸前ずし」と呼ぶ。

熟成だろうがなんだろうが、火通してなきゃ生なんじゃねの?

411名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:38:19.38 ID:UXRE7N9f0
>>410
納豆は火を通してないが、生とは言いにくい
412名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:40:14.38 ID:Ee2XzyGR0
納豆の大豆は煮てあるぞ、
413名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:40:33.45 ID:3H1OEQMM0
>>406
ごめん宮本小一かも。
414名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:40:50.20 ID:MBmE6iml0
>>411
納豆の豆は茹でるよ
415名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:41:12.07 ID:UXRE7N9f0
>>412
あ、そうだっけ?
う〜ん、じゃあ……あの〜……その〜……
416名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:42:32.99 ID:mM5ofKaR0
>「最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない」

あたりまえだろ。生ものなんだから、流通が完備しなきゃ無理。
長い長い歴史の上の直近50年の上ずみなんだから、洗練されつくした料理だってことだ。
417名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:43:30.95 ID:aWRMKw370
江戸前なんていって、最初マグロやカズノコあほみたいに獲れるからは捨ててたんだろ‥
豊富にあるものは価値がないっていう‥

少なくなるとみんな争って食う。さもありなんww
418名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:43:51.54 ID:8YwbrKiEO
>389
だから、魚の切身じゃなくて刺身と呼ぶんですよ
419名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:47:30.62 ID:W0FRSpR+O
文化ってのはいつでも生まれる。
今は新しい珍奇な技術や物でも、脈々と百年も経てば立派な文化。
千年経てば伝統文化に至るよ。

でも、それの創始は誰か?源流は何か?なんてそれの価値には関係無い。
価値有ると認められなかったら、脈々とは受け継がれなかった訳だから。
つまり、価値が有ればいつの世のものでも文化になりえる。

過去しか見ずに文化の源流を自称しても、現在に価値有る文物、将来の文化を創出できなくちゃ意味がない。
大体、朝鮮のものは大抵中国が源流というか、そのまま国成立時から大体において中国文化圏だろ。
日本みたいに海が良くも悪くも塞き止めることで、文化がガラパゴス化した訳でも無いし。
文化の源流を語るなんて、ナンセンスすぎる。


朝鮮では全ての文化や文明は半島が起源なんて言ってるが、文明の発祥に大抵必要な大河が無いやん。
水利が悪くて地力が悪い地域で大文明が生まれるかいな。
420名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:48:53.74 ID:bGafHjId0
え、寿司って江戸時代に生まれた物じゃないの? 平安時代からあったん?
421名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:50:14.67 ID:MBmE6iml0
しかし50年ではないと思うよ。広重の浮世絵でも確か握り寿司の絵はあったでしょ
422名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:51:26.24 ID:UXRE7N9f0
>>413
とりあえずいま、日記を読んでる
423名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:52:39.90 ID:3H1OEQMM0
>>418
刺すも切るも武家社会じゃダメだろ。
身を刺すなんて問題外だよ。
424名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:52:41.94 ID:r7g7uAK20
あー、ソースが朝鮮日報か。
425名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:54:07.32 ID:aWRMKw370
え?鮒鮨食えないやつが江戸前とか語ってんの?
ビオ・ロックフォールよりブロセスチーズかよww
426名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:56:34.20 ID:Ke6dSMaC0
バカチョンは何でも我田引水。

427名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:57:28.76 ID:+FOC5VT+0
またしてもウリナラ起源説かw
428名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:58:34.35 ID:BtgRR4/h0
>>1
ああ、朝鮮日報ね。
429名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:59:14.82 ID:vle9sNZhO
刺身は当時は洗いってたんじゃない?
430名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:00:35.77 ID:bZiwwJRn0
現在、すし匠で修行中のロッテホテル日本料理店のチョン・ビョンホさんは
「韓国人は人糞が入っていないと言って食べないだろう」と言って笑った。
431名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:00:39.82 ID:UXRE7N9f0
>>429
江戸時代は刺身だな
刺身屋って商売もあったぐらいだから
432名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:01:42.52 ID:X3+jou6s0
>>429
洗いは、洗う奴だけだろ
433名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:02:53.47 ID:UXRE7N9f0
434名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:03:21.10 ID:XvJwsnxFO
寿司で客単価3万5千は値打ちこきすぎ
435名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:05:09.50 ID:AzVF+czC0
>>1
これ「韓国料理に似てる」って言ってるのが誰なのかはっきりしてねえぞ
大体、7世紀ころの韓国料理と16世紀頃の寿司の因果関係がどれほどのもんなのかと
436 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/11(火) 06:05:42.38 ID:lE+VYCOZ0
納豆が韓国発祥の食べ物ってことだけはガチだな


臭くて、しつこく混ぜ返す
そしていつまでも糸を引く…
まさに韓国そのものwww
437名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:06:18.44 ID:UXRE7N9f0
>>436
納豆が嫌いまで呼んだ
438名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:06:58.71 ID:vGHFxGkh0
で?
439名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:07:52.63 ID:MBmE6iml0
天ぷら、トンカツ専門店、うどん屋、おでん屋、ふぐちりなど
最近韓国で店が増えたり出たりしてるそうなんで、まあそのうち
全部韓国発祥になるでしょうw
440名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:09:02.03 ID:sEHWdgSr0
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwww
441名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:09:31.25 ID:aWRMKw370
ちげーよ、江戸時代はフレッシュな刺身じゃなくて、醤油に漬けた保存食だろ。
それを飯の上に乗せて食べる。もちろんそれも贅沢品。

一般人はヒエかアワの雑穀、にごり酒に豆腐ではなくておから。
もち魚は焼き魚。
442名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:10:22.05 ID:3H1OEQMM0
>>433
冷麺と餅ばっかりだね。
白米とか寿司に似たものはないね。
443名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:10:30.76 ID:UXRE7N9f0
>>439
>おでん屋
そういえば、確かウォンビンの姉が日式おでん店をソウルで経営してたな
看板の赤提灯に、日本語で「おでん」と書いたのをぶら下げて
444名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:10:51.12 ID:YjdWLnWwO
そして世界の笑い者になるっとwwww
445名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:11:23.74 ID:B0lW/gv/0
>>436
稲作の発祥を主張したいわけですね
446名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:11:54.99 ID:MBmE6iml0
納豆舐めんな。納豆は完全食品に近いだろ
447名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:12:11.94 ID:Yksd4uJ1O
漢字が難し過ぎて読めない
448名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:13:03.41 ID:vheeou5I0
>>441
江戸時代も、みんな米喰ってたよ。
白米喰い過ぎで、脚気になってたぐらいだ。
449名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:13:49.42 ID:3H1OEQMM0
精米っていつ頃からしたんだろ?
玄米で寿司作っても蛆湧いてるみたいで食欲削ぐよね。
450名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:14:48.96 ID:KkC9oZv40
本当に日本のものが羨ましくて仕方ない様が笑えるww
451名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:15:04.29 ID:aWRMKw370
豆腐だって中国だし起源なんてことを言い出したら日本の全敗は確実。
なんでも取り入れてソティフィケートさせてきた国なんだから‥
オリジン?無いよそんなもん‥

それなのになんで起源なんていう勝ち目のないフィールドで争うわけ?
452名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:17:09.99 ID:UWbpiP/BO
これが本当なら、また朝鮮の宝の持ち腐れが発覚しましたね
文化を昇華する事も出来ず、いつまでも腐りかけの魚を当たり前かの様に食す
お似合いじゃないですか
453名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:18:24.05 ID:vheeou5I0
>>451
何言ってるの。起源にこだわるのは、韓国で、みんなそれをたしなめてるんじゃないか。
454名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:19:23.98 ID:MD425ctb0
>韓国料理について中澤さんは「熟成によって生み出された強い辛み、酸味、うまみがしっかりと調和している。 

韓国料理って、20年くらい前に日本の懐石料理を真似てでっちあげた韓国宮廷料理のこと?

でも、あれ辛くないし、やっぱりキムチのことかな?
455名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:19:37.96 ID:BtgRR4/h0
>現在、すし匠で修行中のロッテホテル日本料理店のチョン・ビョンホさんは
>韓国人は魚が腐っていると思って食べないだろう」と言って笑った。

韓国ではアンモニア臭のするエイを食べるらしいが
456名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:20:11.82 ID:QH6H8/950
宇宙の起源は朝鮮


これ豆知識な
457名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:20:35.23 ID:0dFECrdWO
高卒の寿司職人には解らないだろうな
458名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:21:05.96 ID:7QdEj5+F0
韓国発祥大杉
ローマ字も韓国発祥って言い出すなよ
459名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:21:54.82 ID:+6o5VTjE0
>>455
押しずしや馴れずしは発酵の過程で有機酸ができて酸っぱくなる。
おそらくその酸味を「腐っている」と思うんじゃない?
460名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:23:17.37 ID:MD425ctb0
>>433
「魚膾」ってのが、フナ寿司のようなものかな
461名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:24:56.58 ID:UXRE7N9f0
>>460
なますって、食ったことないか?
膾は獣肉を使ったものを指すから、魚で作ったものを魚膾や鱠と書く
462名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:25:16.64 ID:8Cr4jADK0
aWRMKw370
 
大嫌いな日本でグダグダ言っていないで、朝鮮に帰って幸せに暮らせ。
463名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:25:39.47 ID:IlNxhZwAO
ナマステー
464名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:25:55.62 ID:+fRdgrDi0
ルートとして朝鮮から齎されることはあってもそれが朝鮮起源ということにはならない―――
465名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:25:58.16 ID:FnRPcbp9O
50年前?
今年は昭和で言っても86年だろ?違ったっけ?
志賀直哉の小僧の神様は、大正9年に出版されたんだけどな…。
ま、チョンは字が読めないし、計算もできないから仕方ないかwww
466名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:25:58.75 ID:eV1j5APsO
>>456
大朝鮮な間違えるとファビョられるぞ
467名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:27:25.10 ID:QlcPUWbAO
>>451
起源なんてそもそもどーでもいいんだわ、学者にでも研究させとけばいい。
今現在ある文化や伝統をどう人が継承してきたかの過程こそが重要。

逆を言えば文化の「今」を大切にしない国民性の国には文化がなかなか根付かない。
だって今の自国文化を守ろうとしないんだもん、廃れて当然。
468名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:28:06.76 ID:nAa4aIJR0
漏40超えてるけど、ガキの頃
普通に小僧寿しとかあったんだが。
469名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:28:23.87 ID:MBmE6iml0
かぶら寿司とかにしん漬けは好きなんでお土産でもらうと嬉しい
470名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:28:28.71 ID:4tQihrP50
今から50年前って第2次世界大戦が終わったあとだぞ、昭和初期に寿司屋がなかっただと?
キチガイ半島は消えろ。
471名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:28:42.28 ID:wIqp1SOo0
>>395
温泉まんじゅうは軒並み朝鮮人かw
472名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:30:04.39 ID:sEHWdgSr0
ま、日本のすし職人の中のすし職人みたいな人が言ってるんだから、これは素直に受け入れざるを得ないだろうな。
というか、合理的に考えても、冷凍技術もない昔に今のような新鮮なままでの寿司が存在したとはちょっと考えられないわけでw


ただ、おまいら安心しろよwこのすし職人は「食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている」と言ってるだけで、
だから韓国起源だと言ってるわけじゃないわけでw(ま、韓国が起源を主張するのは時間の問題だろうがw)




ま、いずれにしても、じゃあ、そういう発酵させた寿司が今のような世界的に受け入れる”SUSHI”になり得たかと言えばそれは疑問なわけで、
そういう意味では現代において世界に受け入れられてる新鮮なネタを使った寿司は日本のオリジナルと言って間違いないわけで、
ネトウヨ諸君もそんなに凹むことはないと思うぞw
473名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:31:00.64 ID:MBmE6iml0
そもそも韓国って国自体が握り寿司より歴史が浅いからねえ
474名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:31:05.30 ID:aWRMKw370
確かに昭和初期に寿司屋のイメージはない。
和食だって吉兆のじじいからだろ‥

まじでいつからなんだろうか、なんか本当に一般化したのは高度成長期からくさいが‥
475名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:31:26.46 ID:wIqp1SOo0
>>448
江戸限定の話だろ
476名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:33:47.03 ID:tH5oPwo/0
チョン鮮日報wwwwwwww

477名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:33:48.30 ID:sEHWdgSr0
てか、ここ50〜60年の話なら、自分のじいちゃんばあちゃんに聞けばわかるだろw

478名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:34:07.07 ID:MBmE6iml0
江戸前は屋台でおやつ感覚で、2〜3個つまみ食いな感じの
立ち食いだったつうのは聞いたことあるね。今で言うなら
大阪の串カツ屋みたいなもんか
479名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:34:19.88 ID:B0lW/gv/0
>>458
フェニキアだっけ
480名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:34:23.21 ID:5xUWqvVb0
>>451
糞意見ばかり朝から元気ですね。
あちらの方も朝からよくいらっしゃるし。
勝ち目ないとか全敗とか文化奪おうとしてる国に対してそれを主張して何の利があるのか理解不能。
あとsophisticateな。
481名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:34:34.34 ID:MD425ctb0
>>461
wikiで見るといろいろ書いてあるが、元々は酢であえたんじゃなくて発酵で酸っぱくなった
んじゃね

日本ではフナ寿司が幾多の洗練を経て今の寿司になったが、朝鮮では、、、
482名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:35:23.25 ID:gQdeSWXy0

朝鮮半島は、その形からして、日本にストーキングしている
483名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:35:51.33 ID:HbX0pwY60
長野や群馬の山奥で店が出るようになったのは最近だとしても、
海沿いでは昔から食ってただろ。
484名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:37:12.58 ID:vheeou5I0
>>475
いや、日本中。
考えてもみろよ、日本中で米作ってたんだぜ。
人口の数(7ぐらい)パーセントの侍だけで食える量じゃないだろ。
485名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:38:08.84 ID:wIqp1SOo0
>>484
日本中脚気になってたとは初耳
ソースは?
486名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:38:37.06 ID:J50/lGH40
鮪は下魚
487名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:40:01.38 ID:orxsvf5XO
すし職人に「トップクラス」とか順位つけてる時点で胡散臭い
488名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:40:10.98 ID:aWRMKw370
江戸は9割以上が百姓でその百姓が白米は年に1回、2回ということなんだから、
酢飯の鮨文化は無いだろ、確実に

不思議なのはどんどん革変してくニュータイプってことでいいじゃん。
他国からら持ち込むとなんか恥じなの?
489名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:40:48.01 ID:3H1OEQMM0
公家の食文化が庶民に浸透したのが寿司の始まりだな。
きずしの進化系 酢は古墳時代から有りました。庶民には教えなかっただけ。

 フェから来たのは捏造だよ。天皇万歳。

さあ寝よ。
490名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:41:28.89 ID:71fJFaip0
はいはい 地球上の全ての物は韓国からね はいはい
491名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:41:43.72 ID:yBPFkrp30
新鮮なのが好きだな
イカなんかもとれたてコリコリのが好き
492名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:43:05.49 ID:Q+JFFKny0
>>397
ホンタクでしょ。
人糞漬けwww
493名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:43:08.62 ID:q6ghGY6cO
これって、ウマイこと言って、朝鮮騙して腐った魚喰わせたってだけでわ?wwwww
494名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:43:36.50 ID:BtZ3txa/0
>>474
いや、江戸時代から握り寿司は庶民のファーストフードだし、
むしろ明治以降に高級化した。
戦前の古川ロッパなどの随筆にも寿司屋の話は出ている。
495名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:43:59.72 ID:W0FRSpR+0
また朝鮮日報が釣りをしてるのか
496名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:44:16.55 ID:B0lW/gv/0
>>484
沢庵 脚気でぐぐれ 参考になるかもしれない
497名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:44:36.32 ID:CZnbvnYyO
全ては韓国からね
はいはい
498名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:45:35.18 ID:HMh48IBZ0
普通に食いたくなったぞ
どうしてくれる
499名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:46:01.67 ID:gQdeSWXy0

>>1には、韓国料理と似ていると言っているのは、中澤でなく朝鮮日報だ

しかし、中澤も食糞チョンなんか引き入れるなよ、汚ならしいな www

500名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:47:25.30 ID:wIqp1SOo0
>>496
俺へのアンカーミスか?
「沢庵 脚気」でググッてトップのページにこうあるんだが
http://blog.goo.ne.jp/tukemaru/e/edc5aab05e1c2396b094ea613eb3b14d
>江戸時代において、白米はちょっとした贅沢品で、日常的に食べていたのは将軍や武士や、江戸・大阪など都会の一部の
>人間だけだった。そのため脚気は「江戸患い」とも呼ばれたのである。
脚気が日本全国の病気だったソースはまだ?
501名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:48:33.95 ID:vA2i2Z/u0
>>494
その頃の寿司は鮮魚寿司じゃないってのが>>1の話だろ。酢でしめたり
醤油漬けにしたり、あるいは火を通したものをネタに使っていた。
502名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:48:40.22 ID:43fDDqKui
クソジジイ、カッパ寿司でいいよ。
503名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:49:03.58 ID:aWRMKw370
>>494
そのころ庶民の憧れってカツオなんだろ。
歌舞伎の花形とかが御祝儀とミエで初カツオをとんでもない値段で競り落として、
また庶民がその散財振りに憧れて、相場も活況ついた

だけど、カツオを握り鮨にしてたの?

504名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:49:25.87 ID:8HRJaLed0
庶民の美学に「粋でいなせ〜」があったが(もっと高貴なのだとわびさび)寿司は腹一杯
食うもんじゃ無く、ちょっとつまんで次逝くぞーってのが、当時のナウい人たちのライフ
スタイルなのさw
ニダー含めて外人には説明し辛いやつだよなぁ。。
505名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:49:34.22 ID:gQdeSWXy0

江戸時代は、目の前の東京湾で魚が捕れたから冷凍は不要なんだよ w

506名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:49:53.93 ID:vheeou5I0
>>485
脚気より、日本中コメを食っていたと言っているんだ。
ソースは人に頼らず、自分で調べろ。どこにでも載っている。
しかし、この問題にソースは不要だ。
米をたくさん作っていて、輸出もしてないんだから、どうなっていたかは、
考えればわかることだ。
507名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:50:47.84 ID:78TYmEJm0
>>474 小僧の神様という小説があってだな……
508名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:50:49.99 ID:qeDEawoR0
> 中澤さんは「最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない」と語る。
>すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、
>そこに飯を入れて発酵させて作ったものだという。食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。

このすし職人は韓国の話なんて言ってねーじゃん
朝鮮日報の記者が、7世紀の日本のすしが現代韓国料理の食醢に似ていると、いかにも起源が
韓国にあるかのように書いているだけだな
509名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:51:17.13 ID:BtgRR4/h0
ホンオフェは韓国料理のひとつ。ガンギエイの身を壷などに入れて
発酵を促進させたものの切り身である。

エイを壷などに入れて冷暗所に置き、10日ほど発酵させると
エイの持つ尿素などが加水分解されてアンモニアが発生し、
ホンオフェが出来上がる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A7
510名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:51:37.74 ID:wIqp1SOo0
>>506
>脚気より、日本中コメを食っていたと言っているんだ。
ならそう書きゃいいだろw
おまえが脚気言い出すから日本中で脚気かと突っ込まれるんだ
511名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:51:40.32 ID:FbdDP4c70
ソースが朝鮮記事じゃねえか
512名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:52:36.92 ID:Mf8vJ1TdO
>>508
つまり、韓国人がパクったってことだろ
513名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:52:53.35 ID:aWRMKw370

東京湾をマグロやカツオが回遊してるらしいですけど?
514名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:53:26.19 ID:OrKjrLe0O
江戸時代でもあったんじゃねーの?
アジやサバだろうけど。
515名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:53:47.10 ID:vheeou5I0
>>510
ともかく、
「一般人はヒエかアワの雑穀」を食っていたというのは、明らかな誤りでいいんだな。
516名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:54:04.25 ID:+6o5VTjE0
>>506
米は食っていたが、庶民が食べていたのは玄米。
庶民が白米を食べられるようになったのは明治から。
517名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:54:38.38 ID:KM1eKMHr0
>日本トップクラスのすし職人、中澤圭二
ソースが朝鮮日報なのは置いておくとして、中澤とかいう男はテレビに出まくってるみたいだな。
テレビに出まくる芸人が職人ってwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、朝鮮人が多いテレビ業界だから、朝鮮日報が注目するのも無理からぬことなのかもw
518名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:54:41.54 ID:SMDYPNIYO
歴史の深い浅いは関係ない
今食べて美味しいか美味しくないかだ

熟成の寿司が無くなったのは、鮮魚のが美味しいからじゃねぇの?
519名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:55:14.90 ID:7Vp1uaMP0
ちょっと前に詠んだブログ記事だが、
日本人が謝罪するかどうかではなく、韓国人に謝罪を求めるか
どうかがこれからの問題なんだよね。 俺は求めるべきだと思うね。

日本人として言う。「韓国人よ日本に謝罪せよ!」
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10623868340.html

520名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:55:25.13 ID:wIqp1SOo0
>>515
なんで俺に聞くんだよw
俺一言でも言ったか?
521名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:55:27.63 ID:TOABw++C0
腐りかかってるものなんか食うなよカス
522名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:56:35.09 ID:60vbADWl0
生のマグロなんて見たことない人がほとんどだろ
523名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:57:02.41 ID:vheeou5I0
>>520
じゃあ、議論の筋もわからず、横から口出してくるな。
524名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:57:08.38 ID:zJNt7psj0
寿司っていうなら日本だろ
系統でルーツっぽいなら東南アジアの何かだろ
名前忘れたけど食ったことある
525名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:57:12.56 ID:Is3/0YvM0
”食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。” ここだけ記者が追加してるんだろ 

良くある手口
記者 「韓国の昔の料理にも食醢という似たよなものがあります。」
中沢 「へえ〜 そうなんですか」
526名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:57:15.96 ID:jppI7Ktg0
>>517
つか、寿司の歴史をちゃんと知らなくても職人ってつとまる物なんだな
江戸時代には、今のにぎり寿司の原型は出来ていた
なにより、仕事というタレをつけたりする行為はあったが
熟成させた「ネタ」を乗せるなんて言うのはなかった、
反対にその熟成の時間を省くために醸造酢を使ったんだっての。
527名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:58:00.70 ID:aWRMKw370
だって明治以降に作った海軍がいいもの食わせようって白米食べさせてたら
脚気になっちゃったら雑穀混ぜ始めたんだもの‥

白米信仰じたい維新の悪しき遺産じゃね?まだ続いてるけどw
528名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:58:13.53 ID:vA2i2Z/u0
>>505
冷凍は不要でも冷蔵は必要だろw 魚なんて常温では数時間もすれば悪くなる。

だから昔は沿岸近くの人でも鮮魚を食べるなんてまれなことで、内陸の人は
酢や醤油漬けにしても輸送中に腐るので、せいぜい干物だったんだよ。
529名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:58:13.79 ID:9yPQfj8S0
>>1
>最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない

(´・ω・`)づけや酢〆じゃないく生のままのやつが一般的になったのは明治後期

>すしの始まりは7世紀ごろ

(´・ω・`)稲作と同時期に同じルートで日本にきてる。
530名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:58:13.98 ID:wIqp1SOo0
>>523
「議論の筋」ときたよ、こいつw
間違ったこと言ってりゃ突っ込まれるのは当たり前だろw
531名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:59:03.76 ID:78TYmEJm0
ちなみに 小僧の神様 が世に出たのは1920年
532名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:59:49.31 ID:UXRE7N9f0
>>526
サラリーマンが、自分の社史を知らなくてもいいようなもんだ
533名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:00:55.27 ID:TpDraFFR0
日本の文化を盗むなエベンキ族
534名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:01:07.82 ID:gQdeSWXy0

江戸時代でも刺身が有ったのだから、寿司も有って当然だな


535名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:01:21.02 ID:mphFcgKk0
>>356
ここ50年の日本の料理技術の工夫を褒める記事ならわかるが、起源がどうのこうのにこだわるのはチョンらしいところだね
536名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:01:23.44 ID:8HRJaLed0
>>509
まあ曲りなりにも発酵食品で、各地各国にあるものと(現在日本の食品衛生法ではNH3含有
してると、食べ物とはならないがw)言えなくも無いが・・・
dスルは本当に良くわから無いよw、支配層階級であった両班から、趣向品の酒等を隠す
意味合いでもあったのかねぇ?
537名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:02:36.70 ID:MD425ctb0
>>526
最新の技術を使って、洗練された形で本来の寿司の持ち味を引き出そう、ってことだろ

江戸時代にはトロはすぐ腐るからと捨ててたのが、何日も熟成できるようになったのは、
「わずか50年ほど」どころじゃない最近だから
538名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:03:41.37 ID:jppI7Ktg0
>>525
マジレスすると、日本の「なれずし」文化は、米の伝来とほぼ同時に
日本に伝わっている、つまり韓国より日本の方が先に「なれずし」文化が始まってる
なにせ、米の伝播は日本の方が先だったからな。

朝鮮半島には日本経由で2種類の遺伝的特性を持つ米が伝わり
そのうち寒冷地に適合しない1品種が消え、残った品種が栽培され
その後で中国東北部から別の菅家市に適合する品種が伝わっている
と考えるのが稲の遺伝子分布を見ると妥当である。
539名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:04:13.86 ID:mphFcgKk0
>>517
料理の達人の流れなんだろ 注目度が高いのは・・・

フジテレビの影響は大きかった(過去)
540名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:05:31.59 ID:1G9EHA4k0
これは起源とは関係ないだろ
発酵なんて珍しいものでもないし米食の日本人がそれをオカズになるようアレンジしたってだけの簡単なアイデアだし共通することがあっても不思議はない
541名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:05:48.18 ID:l29HTmIJO
>>1
その時代に韓国は無いぞ、アホ
542名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:05:53.26 ID:KTHC0D6s0
>江戸城の前で売られたことから「江戸前ずし」

ん?売ってる場所じゃなく
産地が江戸前ってのが常識じゃないの?
543名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:06:16.97 ID:zJNt7psj0
早ずしとは、ネタと酢飯を握る、今の握りずしの原型のこと。
江戸の町で又左衛門は、噂どおり早ずしが江戸の人々に大受けしていること、
そして使っている酢は当時まだ高価だった「米酢」であることを知ります。
「米酢を粕酢にすることができたら、もっとおいしくて手軽なすしがつくれるはずだ」
又左衛門は半田に戻り、積極的に江戸への売り込みを開始。
すると、「粕酢の風味や旨みがすし飯に合う」と、江戸でも人気のすし屋がどんどん粕酢を使うようになります。
江戸っ子のハートをつかんだ握りずしの大ブームとともに、又左衛門の粕酢は江戸前ずしに欠かせないものとなっていったのでした。
ミツカンの酢とおすしの切っても切れない関係は、こんなに昔から始まっていたんですね。
544名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:06:22.59 ID:WtPmqUlsO
また、勝手な誘導してる事は脇にいといて、、、

大阪での江戸前寿司の話なら分かるけど、50年は短じか過ぎる.もうちよっと長いはず.

東京の江戸前も江戸時代にすでに今のスタイルが成立してたかは私は全くしらないが、当たり前だが大阪の江戸前より歴史が長い.
545名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:06:24.32 ID:X3+jou6s0
>>539
でも、達人に寿司対決で負けてるんだよな。
あれ恥ずかしいよなぁ
546名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:06:44.46 ID:gQdeSWXy0
>>528
江戸は内陸じゃねーよ、地図をよく見てみろ
547名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:07:58.10 ID:FjcA4MQY0
なんだコリャ(Korea)
548名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:09:11.82 ID:ux8tV3D1O
嘘つきは糞朝鮮人の始まり。
糞朝鮮人は息を吐きながら嘘をつく
549名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:11:22.56 ID:UXRE7N9f0
>>539
アイアンシェフ……
550名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:12:06.79 ID:OWJ8F7rd0
>>542
江戸前は江戸湾のことだけど、語源は「江戸城の前」であってる
551名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:12:22.84 ID:+nlgOPNE0
読みながら記事が怪しくなってきたぞと思ったら朝鮮日報
552名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:13:17.04 ID:66JTxOp/O
勉強出来ないから職人になったのに、偉くなって威張り散らしていたら、簡単に脳味噌の足りない馬鹿だってバレるだろ
553名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:14:25.77 ID:/fZRCO2G0
>>544
ぐぐったら、回転寿司の一号店が出来たのが1958年らしいので
>>1の言ってる寿司とは、回転寿司の事だと思うよ
江戸前寿司はもちろん江戸時代に誕生してます
554名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:15:02.10 ID:ZTbM/9a0O
江戸前でトロとな
江戸前なのにか
555名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:15:27.79 ID:WtPmqUlsO
>>518

熟成した寿司がなくなったなんてことはない.全国どこにでもある.勝手に無くすな.ほんで、うまい.
556名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:16:52.90 ID:Q5yumb/s0
江戸の頃、マグロなんて捨ててたのにネタはなによ?

まさか玉子焼き?
557名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:17:02.02 ID:8HRJaLed0
>>552
一般教養は要らなくても?w職人としての勉強は必要じゃない?それもしていないから…
558名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:17:25.74 ID:K3vhdJq+0
韓国は7世紀から進歩していないってことか?
559名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:17:30.49 ID:yLaSY4WK0
>以前は技術がなかったためネタを熟成させたが

ってことは江戸時代とかも今の冷凍・冷蔵技術があれば
江戸人も喜んで新鮮なネタを使ったのではないかな?
560名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:18:01.66 ID:q3iSuaZhP
次から次へとメディアにおちょくられるお前らが笑える
561名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:18:37.40 ID:x9EIc5R70
刺身は平安時代から食ってるのに
鮨が戦後なわきゃーない
562名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:19:22.17 ID:X3+jou6s0
>>556
捨ててたといわれているのは、マグロの「脂身」だぜ
563名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:21:04.74 ID:78TYmEJm0
>>556 光物 穴子 タコ イカ
564名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:21:18.76 ID:8YwbrKiEO
>556
昔はマグロより卵の方が贅沢品だったんじゃないかな。
565名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:21:23.32 ID:lfVdfN7P0
江戸時代は江戸城(いまの皇居)の前まで、東京湾だったからね
八重洲も埋立てたものだし
566名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:21:59.35 ID:zJNt7psj0
お鮨という料理はいつごろ誕生したのでしょうか?
まず、米に酢を使う風習は東南アジアの山地といわれています。
お寿司は元々は保存の為、米の中に、
内臓を処理した塩漬けの魚を入れて発酵させた「なれずし」という食べ物でした。
起源は、紀元前4世紀頃の東南アジアといいますが、
そこでは米を捨てて魚だけを食べていたといいます。
そして、この「なれずし」が中国を経て8世紀頃に日本に渡ってきます。

>>543はミツカンのサイトから、上は寿司ってサイトから抜粋
567名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:22:47.10 ID:AyASi5tM0
韓国料理が発祥なわけない
寿司は東南アジア・中国南部の文化が日本に入って発達した
568名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:22:57.39 ID:xdaCXmM1O
はいはい、また韓国人が意味わからん事言ってるわ
569名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:23:08.77 ID:zxB+2vJF0

これって、朝鮮人記者がひと手間加えたネタ記事って、オチなんでしょw
570名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:23:23.49 ID:+6o5VTjE0
>>562
捨てる他に、「葱鮪鍋」などにして食べていたらしい。
571名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:23:23.69 ID:axMN04tT0


「大将!韓国からいくらもらったんだい?」
572名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:23:52.29 ID:X3+jou6s0
江戸前を、あえて「江戸城の前」というのは
江戸表を江戸城の表というぐらいな違和感がある
573名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:24:59.84 ID:AyASi5tM0
>>52
字も読めないのかお前は
574名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:25:09.57 ID:CZnbvnYyO
建設ラッシュの忙しい江戸で大工が手軽に食べれるように寿司が広がった
確か
575名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:25:42.35 ID:78TYmEJm0
>>566 へーへー

ミツカンて半田なんだ

576名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:26:37.13 ID:KEqIRL5WO
この大将は普通に江戸前寿司の話してただけで
チョン関連は記者が誘導して言わせたんだろうな
577名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:27:15.96 ID:Sfe/Dltt0
中西圭三かと思った
578名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:27:28.07 ID:cK1MDp0n0
鮒ずしみたいなのは大陸由来で間違いないと思うけど
鮮魚の握り寿司が50年まえってのはおかしな話だな
579名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:28:39.47 ID:x9EIc5R70
トロを捨てるのは嘘
貴重な食べ物を日本人がそんなもったいないことするわけないべ
580名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:28:45.92 ID:8YwbrKiEO
>527
昔の庶民は白米は祝祭日やめでたい時しか食べれなかったのがほとんどで、明治になって軍を組織した時に、褒美的な意味で白米にしたんだよ。農家の子弟等が「入営して白米が食べれた。軍隊は良いところ」
的な手紙を残したりしてるんだよ。

で、科学が進化してくると脚気の問題とかもあって麦飯、雑穀になるんだけど、過酷な任務の潜水艦は例外として終戦まで白米だった。
581名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:29:38.95 ID:SSahZrHh0
7世紀に韓国なんてありませぇん
582名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:30:14.35 ID:Mf8vJ1TdO
マス寿司食べたくなってきた

583名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:30:14.62 ID:Q5yumb/s0
江戸前

ぎょく/想像しがたい、ニワトリは?
コハダ、サバ/アシが早い無理
中トロ、赤み/捨ててた
ガレイ、ヒラメ/どうやってとるの?釣る?
アカガイ、トリ貝/ありえん、やばすぎ
ウニ、イクラ/イクラ自体ロシア語、一次大戦あとだろ
鉄火/さてさて海苔はいつから?

かろうじて可能か/コハダの新子、アナゴ、アオヤギ、サワラ。

つーか鮒(ふな)だろ、江戸の鮨って
味噌につけて保存してた
584名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:32:24.75 ID:d6poyTbi0
電通の差し金かな
585名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:32:58.34 ID:xknDcn0aO
ミスリードを誘うスレタイがおかしい

>>1の記事は特別変なこと書いてないのに
586名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:33:39.79 ID:wIqp1SOo0
>>581
普段縄文を日本扱いしてるかどうか聞かせてくれ
587名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:33:59.34 ID:Mf8vJ1TdO
>>579
目黒のさんまを思い出した
油抜いて食ってたかもな
588名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:34:57.13 ID:FdT0sJPEO
48歳でトップクラス?
経営的な意味か?
589名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:35:17.55 ID:OWJ8F7rd0
なんかみんな「50年」という数字に反応してるが、中澤というやつが言ってることに矛盾はないぞ
中澤の言う「最近の一般的なすし」とはネタに手を加えず、新鮮なものを捌いてすぐ握って出すっていう鮨
これは冷蔵技術と輸送技術が発展した戦後になって可能になったことだから
590名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:35:27.35 ID:axMN04tT0
たぶんね!
591名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:35:34.95 ID:MBmE6iml0
朝鮮人の凄いところは、知識もろくにないのに起源を主張するところ。
YUDOとか柔道の言い換えはいいけど、柔術は無視かよつうw
592名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:36:41.16 ID:YxO6Xppk0
発酵食品としての寿司なんて
雲南省からタイ北部にかけていくらでも存在しているぞ

朝鮮のはエイの発酵品であれは乳酸じゃなくてアンモニアじゃねえか
593名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:36:44.29 ID:rGSIHUb60
ホント、気持ち悪い食糞ストーカー民族だな www
594名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:36:56.75 ID:bUnwq9mj0
朝鮮日報でスレたてるなよ馬鹿
595名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:37:02.80 ID:B6N+67D80
なれずしは米食地域に広く見られるもので
別に朝鮮独自のものじゃないし
それに今の寿司とは別物
596名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:38:14.14 ID:LxZfvoBJ0
この銀河も韓国銀河なんだろ?
何言ってもムダだわ、こいつらに
597名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:38:45.62 ID:OWJ8F7rd0
>>583
江戸時代の代表的なネタはコハダとアナゴだよ
598名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:40:06.47 ID:RqC2pojvO
元々江戸前の寿司は漬けってので醤油に浸せば日持ちするし浸しておけばアミノ酸とかで旨味がより出て旨いって聞いた
味の五感には甘い、辛い、酸っぱい、苦い、しょっぱいがある。それに日本特有の旨味、日本にはこの六感がある。朝鮮にはこの旨味って味の要素が無いのだろう、だからわからないだよ。本で見たうけおりだけど
599名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:40:19.75 ID:RiGr6NZx0
江戸前寿司って銭湯の帰りに屋台でつまむ今のホットドックみたいな
スナック感覚だったらしいね。
600名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:40:26.40 ID:YxO6Xppk0
今昔物語集 にも熟れ寿司の話が出てくる
話の内容がお下劣な奴だがw
601名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:40:45.49 ID:EGbzq1lD0
嘘、大げさ、紛らわしい、全て含まれてる記事だな
公共広告機構に通報してやろうかしら
602名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:40:50.48 ID:UXRE7N9f0
>>583
鶏なんか、普通にいただろw
603名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:41:25.02 ID:TrXfJa2D0
>>579
保存手段が無かったからすぐ酸化して黒ずんで食えなかったんだよ
漁港では食える分はダメになるまえに当然食ってたはず
604名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:41:30.46 ID:leGp3c3X0
なにこれ保健所通報もんじゃね
605名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:42:36.36 ID:8YwbrKiEO
>598
朝鮮人のうま味は辛いだけだろうな。

蛆テレビで韓国ウナギなるものやってたが、ウナギがコチュジャンたれで真っ赤か…

ありゃ、ウナギも浮かばれないよ
606名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:43:15.34 ID:tsJMkLkQ0
戦前のすし屋のこと書いた本なんていくらでもあるのに……
もっとうまいホラふけよ。
607名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:44:17.15 ID:+6o5VTjE0
>>605
そもそも「辛味」を感じるのは味覚じゃなくて痛覚だしね。
自分の舌や消化器を痛めつけるのが大好きなんだろうか?
608名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:45:22.95 ID:9yPQfj8S0
>>589
(´・ω・`)明治後期にはそれが可能になってたから生が一般化したんだよ。
609名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:46:25.31 ID:RqC2pojvO
この漬けが元々の江戸前寿司で今の寿司と違うからそれがわからないのだよ韓国人は
元々痩せた土地で寒冷気味の朝鮮半島は穀物のとれぐあいもよくなかったからね
610名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:46:40.65 ID:Q5yumb/s0
>>603
じゃあ数の子とか捨てて踏んづけてた話は?
多いものは意味がない、ミエはるための希少価値の追求だったんよ。

そのカズノコがいまでは正月の‥

611名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:46:48.72 ID:6UHMyoRs0
そもそも、朝鮮に酢飯料理なんて普及してなかっただろ

日本が統治するまで、米もロクに作れずにヒエと粟がメインだった分際で

寿司の起源を名乗ろうと言質取りに来たんだな
くっだらねー
612名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:47:03.19 ID:8YwbrKiEO
>603
昔は、マンボウなんかも売り物にならなくて(クラゲを餌にしているせいか、時間がたつと水分になってしまう為に)、漁師が自家消費していたのに、今じゃ、立派な商品だもんな。
うちの地元も、生シラスなんかもバケツ一杯もらえたのに、今はいい金になるからくれなくなったしな。
613名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:47:06.65 ID:KTHC0D6s0
江戸前で捕れて江戸前で客に出すのに、
冷凍技術って必要かね?
614名無さん:2011/10/11(火) 07:47:32.90 ID:/7nMiqxq0
職人は朝鮮起源とは言っていないに1トンスル。
615名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:48:47.47 ID:8PmpnuZ10
朝鮮とは断交すべき、今すぐにだ。
616名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:49:05.50 ID:sN++23Ta0







http://blog.livedoor.jp/super_chef/archives/cat_50024004.html

この中澤ってブログ。意見はコメントにどうぞ。







617名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:49:21.37 ID:78TYmEJm0
>>602 玉子がお気軽に手にいるようになったのは 戦後
ブロイラーの大量生産体制ができるまでは 超高級品
618名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:50:21.60 ID:B0lW/gv/0
>>500
> 俺へのアンカーミスか?
ちがうよ 白米と玄米を勘違いしてそうだったので
619名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:51:54.05 ID:+wl8dVLH0
起源主張してもいいんだけど、
「今」の文化・経済レベルの差を見て恥ずかしいって思わないんだもんな。

韓国のおかげで成長できました!
ありがとう!韓国!って言ってもらいたいの?
金が無いから助けて欲しいの?

韓国人は優れた能力持ってんだろ?
だったらなんでそんなに劣ってるんだ???日帝?兵隊も弱いみたいだな。
620名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:52:14.97 ID:huif9M1tO
まさかまさか、寿司の起源と偽って
ガンギエイの糞漬けを世界に売り出そうって腹か?
621名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:52:42.29 ID:fUM7djMEO
>>1
この中澤って奴もかなり妄想が入ってるよな。

江戸城の前でうられたから江戸前と言われる様になったとかってアホか。

江戸前とは品川辺りから浦安にかけての沿岸部で採れる魚介類の事だよ。

つまり、近場でとれたので新鮮だよと云う意味が『江戸前』にはある。

江戸っ子は初物や新鮮なものを好んだので当時から寿司は鮮魚が主流。

現在の鮮魚主体の寿司が冷蔵技術が進んだたかだか50年前からだなんて妄想が過ぎる。
622名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:52:49.47 ID:TrXfJa2D0
>>610
数の子はちょっとわからんなあ
俺あれ美味いとおもわないし
623名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:53:08.13 ID:S8+HYgvB0
買収されたのか?
624名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:53:08.39 ID:TBKL+InuO
×日本海
○東海

×対馬海峡
○釜山海峡

×竹島
○独島

625名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:54:12.88 ID:OWJ8F7rd0
>>608
冷蔵庫が日本に初輸入されたのが1923年
国産の試作品が出来たのが1927年
本格的に普及しだしたのは戦後、明治のはずがない
626名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:54:24.30 ID:t14FNfMRO
>食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。

また嘘八百。
第一、米自体が庶民は食べられないモノ(年貢として取られてしまうため)だろが。
627名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:55:15.46 ID:c2QuBmyEO
>>1
韓国こそ50年そこそこしか歴史がないだろうにw
628名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:57:24.84 ID:MBmE6iml0
中澤がおかしいかどうかはわからん。あくまでも中澤の話を聞いた、
朝鮮日報の記者が書いた記事だしな。簡単にいうとこれは中澤が
言ってるのではなく、朝鮮日報の記者が書いてる記事で、朝鮮日報の
記者の○○はこういってたつう記者自身の意見だよ
629名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:57:44.56 ID:x9EIc5R70
鮮魚列車ググってみ
630名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:58:27.61 ID:Mf8vJ1TdO
>>612
シラスはイワシに進化させた方が良くね?
631名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:58:40.49 ID:yaoXKtm/0
西暦600年代の魚料理なんて世界中似たり寄ったりだろ。
632名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:58:48.46 ID:hmRl6Smc0
>>614
しかしそこでチョン屑料理モドキを挙げてる時点で
恣意的にそう勘違いさせようと思わせてる意図を感じる。
まぁ、学がなくて本気でそう思ってるのかもしれんが。
江戸前の起源っていうのなら早寿司の方がしっくり来ようて。
そしてwiki見る限りじゃどこにも熟成させてるとかないしな
そんなこと刷るくらいなら焼いたり酢や醤油で〆てるみたいだし
おにぎりみたいなとかって表記があるから
当然この人の握る寿司もでかいんだよね?
本物の江戸前(キリッっていうのならさ
633名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:59:03.15 ID:tsJMkLkQ0
>>580
そういう話、なんどか読んだのは確かなんだけど……、
「お百姓さんは、自分たちでつくったお米も食べられず、雑穀を食べていました」
みたいなのね。

でも、昔の日本人、殆どが農業従事者だったわけでね、マユツバじゃないかと。
少数の士族や商人で食い尽くせるとは思えないでしょ。
もちろん、米作りに向いてない地方の農家なら、そういうことになっただろうけどね。

江戸時代よりよくなってるんだぞ、という薩長政府の宣伝を、
人間の社会は進歩していって、いずれ究極のユートピア、共産主義社会になる、
(=昔は今より悪い)という信仰の左翼が継承した、そういうことじゃないかなあ。
634名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:00:05.31 ID:Q5yumb/s0
あのな、黒舟が来てびっくらこいて開国したんよ。
江戸時代にどーやって遠洋漁業してたん?
635名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:00:25.81 ID:Kq4KT+Uf0
7世紀頃て
そのころ韓国なんてなかったろうに
636名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:01:17.24 ID:OWJ8F7rd0
>>632
かぎ括弧の位置をよく確かめろ、中澤は言ってない
朝鮮日報が勝手に付け加えただけだ
637名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:01:44.77 ID:Mf8vJ1TdO
>>634
江戸時代なら養殖だろうに
638名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:02:35.88 ID:XG+9NlHk0
どっちにしろ生魚の寿司なんて韓国関係ないじゃん
639名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:04:09.10 ID:VgMj+dWa0
>>1
在日寿司職人www
640名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:05:05.18 ID:9yPQfj8S0
>>625
(´・ω・`)機械製氷は明治後期には始まってるんだって。
641名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:06:24.60 ID:ICa9xnXFO
活魚を使った寿司の歴史は僅か50年ってこの人日本人か?
江戸前と称する寿司屋なんか東京じゃ戦前から存在していた
何を誇張したいのか 寿司の起源は朝…
642名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:06:44.31 ID:B0lW/gv/0
>>583
すじこ
643名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:06:49.19 ID:nBiT/xRb0
>>613
白身の鮮魚は刺身用に料亭行き
庶民が口にできる安い赤身魚は足が早いからね
644名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:07:11.01 ID:Q5yumb/s0
つかおまいら元気ないな‥
『小麦食わなくてもクジラ食えば自給できる!』ってたのに‥
645名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:09:23.71 ID:dR/vmw5J0
>>632
まあ、中卒で料理屋(寿司屋ばかりじゃなく)の小僧になったけど、
どこも続かなくて20軒も店変わったって人だから。
646名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:10:40.38 ID:rGSIHUb60

朝鮮なら、シャリの上に新鮮な糞を乗せた糞寿司だな オエッ
647名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:10:42.88 ID:hGLU9tHSO
車整備士の達人がクルマの歴史に詳しいとは限らない。
配管工の達人が水道の歴史に詳しいとは限らない。
塗装工の達人が塗装の歴史に詳しいとは限らない。
648名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:11:22.35 ID:1AmcKLDG0
“NETSUZO”とは韓国が発祥、
自分たちが、欲しい、羨ましいと思った
場所や文化を、自国が起源だと偽装、偽造
した記事や論文を世界中に流布する行為。
また、そのようなプロパガンダで
IQが低い自国民を洗脳している様。
649名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:13:54.68 ID:e4OIVbB7O
チョンとユダヤを滅ぼさなかったのが
戦争当事者の責任になるレベル

650名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:17:21.36 ID:Cs+dW+9E0
7世紀って日本の植民地が半島にあった頃だろうが。
日本から馴れ鮨が伝わったんじゃないの?食醢って。
米を乳酸発酵させて魚肉を保存するやり方は東南アジア起源だろう。
651名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:18:20.85 ID:132SMB+4O
>>1
コイツもハニートラップにかかったのか?それなら自業自得だな。
家族への危害を示唆されて脅されたとかだったら可哀想だが。
まあどちらかだろ。
652名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:20:30.85 ID:m+8Ngpk60
肉は分かるんだが魚って熟成させても平気なのか?
653名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:21:44.40 ID:hmRl6Smc0
>>649
そもそもは日本がタイムマシンでチョンを迎えに行くみたいなことしなきゃよかったわけで
土人生活恐れたバカが伊藤殺さなきゃ、今でも南米のジャングルに住んでる連中並の知能と文化レベルだったろうよ
半島なんてロシアかシナにやるか、いっそ、ABCD包囲されたときに
半島だけを米帝に差し出すとかして、戦争回避すりゃ良かったと思う
結局石油が無いってのがアレの発端だしな
654名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:22:29.47 ID:of9T9o0i0
でもな、日本の料理界も危ういよな
すでに2年くらい前に、文藝春秋で重鎮(辻)が韓国料理を絶賛してる文章みて戦慄したわ
655名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:24:35.35 ID:b1XhDHlW0
また在日の起源ねつ造か
656名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:25:47.75 ID:Pr9zmWq50
まじレスしようと思ったらソースが朝鮮日報かw
料理なんて常に変化し続けるもので本来の姿などない
寿司といえば新鮮な生ネタを乗せるのが本流だよ
657名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:25:49.88 ID:Q5yumb/s0
関西のサバ鮨ってあれ芸術、つくる人によってビンからキリだけど‥
美味いところのはめちゃくちゃ美味いしすでに芸術。
658名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:28:30.06 ID:7+KNuTrd0
>そして19世紀半ば、江戸では酢飯に熟成させた魚をのせて食べるすしが登場した。(以下、省略。)

まぁわかる。

>中澤さんは「熟成させた魚を使用したすしが本来の江戸前ずし」と語る。(以下、省略。)

寿司の歴史の事は詳しくないが、まぁ理解しよう。

>中澤さんが考えるすしの味は「バランス」と「調和」から生み出される。(以下、省略。)

ここらへんはこの寿司職人の言うとおりだと思う。

>すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、そこに飯を入れて発酵させて作ったものだという。食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。

いや、そこがわからん。何でそうなる?ソースはあるのか?ソースは。

>中澤さんは10月に韓国を訪問し、ロッテホテルで「元祖江戸前ずし」を披露する予定だ。

いや、この部分はもっと意味がわからない。アメリカ合衆国や、ヨーロッパ等でやったほうがいいだろ?
何故韓国でやる?全くもって意味不明。

結局、こいつが在日朝鮮人の寿司職人だったってオチか?
659名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:30:05.04 ID:Qiwr6FcN0
>>657
>つくる人によってビンからキリだけど‥


『逸品』のピンな!
660名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:30:43.24 ID:15WhfBBn0
>>49
珍しくホントに高麗起源なのかな?
661名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:36:17.65 ID:QaYe8ddMO
>>659 へーそうなんだ。
キリは何なの?
662名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:36:46.14 ID:Ggbk+Mxi0

すごい、伸びてるね。

灰色のネタって、湯引きして、ヅケにしたやつだろ。料理の鉄人でみた
ものと同じだと思う。

朝鮮日報だから、朝鮮人がホルホルする記事を書かなきゃいけないのは
理解するにしても、もっと江戸前寿司の知識を入れなきゃ。つまり、
これはロッテホテルの提灯記事だろ。記者もあほくさいと思いつつ書いて
ると思う。

朝鮮日報が、ニュースソースって、どうよ。
663名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:38:57.61 ID:4vjCcJro0
>最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない

向こうの国に都合が良いように誤解されてしまうではないか
握り寿司は江戸時代からあるんだろ
664名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:41:38.62 ID:lilOU8Is0
寿司の起源はチョン国ニダ!
665名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:42:38.62 ID:5i4M246k0
ネトウヨ発狂ww
666名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:43:21.92 ID:bbmdjs7FO
かなり前にテレビ番組で今と昔の寿司の違いの話をやってたのをやってたけど>>1で言うみたいなそんな寿司じゃなかったけどなあ
667名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:45:28.13 ID:X393TQiM0
・我が国で鮮魚(酢締めなどの仕事をしてない生ネタ)の寿司が主に食べられるようになったのはここ50年くらい。
・我が国で七世紀頃に食べられていた寿司は、熟れ鮨である。
・その古くから我が国にある発酵させるタイプの鮨は、韓国にもある。

っていう、それぞれ別の話だよな?コレ
スレタイ見ると、
『日本で寿司の歴史はせいぜい50年くらいで、韓国で七世紀ごろからある食醢の真似だ。
だから日本の江戸前寿司の起源は韓国だ。』

に読み間違えるw
668名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:45:40.14 ID:qwgOmQOa0
海外のもんや技術を取り入れてどれも独自に昇華させて文化に組み込んできたのが日本だ
海外の人間が「こっちが起源だ」「パクリだ」と声高に叫んだところで
日本にとっちゃそれらは既に必要のないレベルの低い過去の遺物でしかない
日本はパクリレベルのまま安易に自国文化に取り入れてしまうような国ではない
独自の研鑽・進化が止まらない国・日本にとって、起源などはそれほど意味を持たない
歴史家や研究家がふんふん、ほうほうと興味を持てる程度の話で、
こっちが起源だからと海外の国が優越感に浸れるわけでもない
起源の文化とは、それが余所から入ってきたものだろうが独自のものだろうが
我が国にとっては吸われ尽くしてしなびた乳のようなもの
そのようなものに劣等感を抱くわけもない
起源など、あんま意味がない
669名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:46:58.16 ID:uYn9AfDq0
江戸時代って石鹸もないんよ、おフランスにはあったけど‥

どーやって握り鮨なんかするの?
670名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:47:10.37 ID:Z1ZUMRyV0
ホンオフェも10日ぐらい発酵させてから食うんだよな
はっこの中澤という男まさか……
671名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:47:10.36 ID:2OhxPRXp0
中澤さんも別に食醢がすしの起源とは言ってない
スレタイに作為を感じるな
672名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:47:11.55 ID:XPBTRI0D0
寿司ってなんなんだろな。混ぜご飯みたいなのもあるし
あれなら大昔からありそう
673名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:47:12.34 ID:PCHGPMnn0
日本寿司協会とかから注意が行きそうだなw
海外の偽寿司の件が問題になってるのにこんな燃料投入するから…
674名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:47:14.00 ID:9RUkF/VOO

ピンキリの「ピン」は「点」を意味するポルトガル語「pinta(ピンタ)」に由来し、カルタやサイコロの目の「一」を意味するようになり、転じて「初め」「最上」の意味となった。
「キリ」は「十字架」を意味するポルトガル語「cruz(クルス)」が転じた語で、「十」を意味するようになり、「終わり」「最低」の意味になったとする説

だとさ
675名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:48:20.97 ID:+hSbVe2n0
寿司を握るのを長くやってきただけで歴史家じゃねーだろこいつは
676名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:48:51.95 ID:UXRE7N9f0
>>669
なぁに、トイレに入った後でも、鮨の2つや3つ握れば酢で綺麗になりまさぁ
677名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:48:59.61 ID:W+wNZmUSP
韓国からみた日本の歴史


HIDEYOSHI誕生→HIDEYOSHI朝鮮出兵→HIDEYOSHI死去→超時空太閤HIDEYOSHI誕生
→江戸時代→現代
678名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:50:10.94 ID:YMJjq+ba0
中澤さんのコメントんは,
韓国の「か」の字も無いみたいだけど・・
679名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:51:22.90 ID:rGSIHUb60

初ガツオが珍重されてた江戸時代に鮮魚寿司がなかったと言ってるバカだな www

ロッテホテルがお似合い
680名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:51:36.14 ID:jppI7Ktg0
>>666
だから、この3流の勉強不足なんだよ、
寿司つてのは元々はなれ鮨という、発酵食品だった
そのうち関西(京都説と大阪説あり)の医者だかなんだかが
醸造諏訪使うことで何ヶ月も熟成させずにすむ、
今の箱寿司の原型を作り出した、それが江戸に伝わって
一大ブームを引き起こすんだが、その押し寿司でも酢じめして
押してから1日程待たないと、おいしく無いというので
せっかちな江戸っ子は、酢を混ぜた飯の上に、ネタをのせて
手で握って出す、今のにぎり寿司が考案された、
この寿司に関しては江戸時代後期の文政年間に記録がある
これもまたブームとなり屋台などで売られた、冷蔵技術の中って当時は
酢じめにしたり、醤油につけたズケなどが多かったが、熟成させたネタなどという物は無かった
その上、生身の寿司もちゃんと存在した、つまり馬鹿はどんな世界に入っても救いようがないと言うことだな。
681名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:52:52.85 ID:oYi+47QQ0
「寿司」の定義が広すぎるだけ
682名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:53:44.73 ID:DCdhP2dT0
>>1
憐れだな朝鮮民族
683名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:54:21.52 ID:uYn9AfDq0
んなこといったらテンプラもカステラーもポルトガル語でしょ。

ただ天麩羅がポルトガルのオリジンだとして、
それがなんで日本人敵に恥なのかよくわからん。

ただ天麩羅はあまり好きではない、うんちくが多くて‥
カタクチイワシやアーティチョークのテンプラフライはいい。
白ワインいくらでもいける。

なんというか‥、なにか天麩羅にない自由かある。
684名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:54:46.97 ID:PCxL4u4E0
流し読みすると、韓国の料理は、日本の7世紀レベルでしか無いとも読めてしまう気がする。
685名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:55:05.21 ID:Cs+dW+9E0
>>663
一昔前の握り寿司はネタに一仕事していたってだけの話だ。
686名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:55:28.41 ID:co+vZjzG0
竿の両端に桶ぶら下げて魚売りいたはずだしおかしいな
687名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:56:40.01 ID:Uz23MDRGO
韓国料理は14世紀前の日本料理に似てるって事か
688名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:58:04.96 ID:BdvK4H6E0
こんなんニュースかよwこの間サンデーの寿司マンガですらやってたぞ
689名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:58:12.46 ID:Ojdq1Vht0
まーーーたバ韓国の起源はウリニダかよ。もう飽きた。
そんだけ歴史があるなら、てめぇの国で昔から伝統ある料理として残ってんだろ。
キムチしかない貧弱国家は黙ってろ!
690名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:58:48.67 ID:kul8bDE2O
少なくとも、江戸前と呼ばれている技法は、
東京が江戸と言われた時、遅くとも明治初期までには、「江戸地方」の郷土料理として確立されていた。
691名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:59:21.69 ID:qu/LfE1P0
トロは捨ててたんじゃないの?
692名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:59:26.29 ID:s3CaYboK0
>>233
同意。
ナンセンスだ。
693名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:59:43.22 ID:jppI7Ktg0
>>667
鮮魚は普通に食べられていたけどな、内陸部では鯉なども刺身で食べられた
これは、四条流の包丁書などにも生魚を切った刺身が出ている
また、江戸っ子の粋の象徴とも言われる「初鰹」は生で食べないと
沽券に関わるとばかりに、庶民でも生の刺身を食べた

当時の庶民の鰹の刺身は、まずは出入りの山の手の武家屋敷に売りに行き
その後、町方の富裕層の住むところで売り歩き、庶民のところには結果として
一日中ぼてふりの魚屋が持ち歩いた鰹が供給されたので
お世辞にも新鮮とは言えなかったらしいが、生の身に酢みそをつけて食べた

つか、最近本当に食文化や歴史を知らない自称グルメや料理人が増えすぎ
少なくとも、日本料理を志すなら四条流や生間流などの包丁道は、細部まで学ばなくても
さわりだけでも良いからかじれよ、といいたいね。
伝統や文化を舐めきった奴が多すぎ
694名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:59:58.75 ID:Ectvwr8m0
近江の鮒ずしをしらんのかこのおっさん
695名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:00:30.64 ID:Ojdq1Vht0
あっ、断っておくが、冷麺は北朝鮮発ですからw 韓国料理なんて言ったら笑われますよw
696名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:00:45.26 ID:MBmE6iml0
さつま揚げも天ぷらつうよな。関西ではイカ天みたいに○○天みたいにいうけど、
天は明らかに天麩羅の天だわな。魚のすり身の天ぷらは中国にもあるね
697名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:00:53.41 ID:OYRmdWNY0



セシウム



ストロンチウム

698名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:03:10.26 ID:IyMiWIQD0
あちらさんが捻じ曲げてるんだろどうせ
699名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:03:11.77 ID:kul8bDE2O
>>2
江戸城の前で売られていたので、江戸前ってw

そりゃいなり寿司だろ?
700名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:04:28.31 ID:JN0fIF3Y0
あまりにも下らない記事だとおっもったら 案の定。
701名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:04:32.52 ID:8uTuX7xK0
親韓ニュー速記者の捏造だった事が発覚
http://bibibi.info/w/tag/%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E5%9C%AD%E4%BA%8C/

お前ら釣られ過ぎ
702名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:05:42.88 ID:JVm+7CIc0
>中澤さんは「熟成させた魚を使用したすしが本来の江戸前ずし」と語る
聞いたこと無いぞ。この人が勘違いをしてるのか、記者が分かって無いのか。
どうして文字通り「江戸前」で新鮮な魚がいくらでも手に入るのに
手間とコストをかけて保存しないといけないのか。衛生上、火を通すとかならともかく。
703名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:05:43.69 ID:jppI7Ktg0
>>695
らしいな、材料も蕎麦やドングリを使うのが本来だとか
ずいぶん前にテレビで言っていたが、両方とも
寒冷地でろくな作物が取れない地域の食料だと考えれば
実にぴったりと符合する

あと稲作も、初期の頃は寒冷地である北朝鮮は経由できなかっただろうから
中国から半島を通じて日本にもたらされたと考えるよりも
最初は大陸から直接日本にもたらされた稲作が、交易を通じて
半島南部へと伝わったと考える方が、ずっと納得できる
実際、日本から伝わったと考えられる稲の品種のうち寒冷地に弱い品種は
半島では全滅している、その後寒冷地に強い品種が出来て
満州あたりから半島北部に伝わったと考えるとつじつまが合う。
704名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:06:52.30 ID:wIJKRT3J0
こういう厚顔無恥で更に無知な馬鹿があちらのいいように利用されるわけか・・・
705名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:07:23.09 ID:X393TQiM0
>>693
ん? 鮮魚ののった寿司の話でしょ?
706名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:07:52.91 ID:UXRE7N9f0
707名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:08:08.69 ID:rGSIHUb60

自称 日本トップクラスの寿司職人 www

「料理の鉄人」で門外漢の鉄人に負けた寿司職人 中澤は、在日か?
708名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:08:50.69 ID:JN0fIF3Y0
塩で魚を保存する、 どの国でもあるわいな。 韓国を比較に出すこともあるまい。
江戸前は今で言うファーストフード。 
709名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:09:50.17 ID:8bGbUjle0
>>1
単にこの人は、冷蔵技術の普及とともに今のにぎり寿司が普及したが、
それ以前のやり方のにぎり寿司に誇りを持ってるって記事だな。

寿司という言葉のルーツに関しては、、東アジア沿岸部に広くある発酵食品だが、朝鮮の記事だから具体例で挙げているって感じか。
710名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:10:48.80 ID:OpL1+WNc0
その頃はトロ捨ててたじゃん
711名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:12:13.89 ID:kul8bDE2O
>>706
ごめんわかりにくかった?

>>2
江戸城の前で売られていたから江戸前って、

〜の前で売られていたからって言う由来は、いなり寿司だろ?
712名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:13:53.50 ID:9cjK4xFu0
>>1

フナ寿司の事言ってるのか?とりあえず、寿司は韓国発祥だというのは分かった
713名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:15:25.79 ID:UXRE7N9f0
>>711
アホだな
714名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:16:22.46 ID:5n7Jn4Wz0
>>17
そうだな。
捨ててたと聞いたことあるが。。。
715名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:16:24.93 ID:wIqp1SOo0
>>703
付け根ルートがありえないにしても山東半島→朝鮮西部ルートは完全に消えたわけじゃないんだがw
どうも一部分否定すれば全部否定した気になるやつが多くて困る
716名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:16:40.66 ID:4dMqz+Wz0
慣れると、島寿司みたいなヅケの握りの方がおいしいよ。
717名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:16:52.93 ID:HPJQWd1VP
江戸城の前で商売は出来ない。
江戸時代に、バカな姦国人が「すしニダ」と言って店を出して切り捨て
になってた瓦版をつい最近、読んだことがある。
718名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:17:07.96 ID:rGSIHUb60
>>712
朝鮮人は、人類よりハイエナに近いな
719名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:17:20.96 ID:6EZESHBx0
朝鮮日報www
720名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:18:11.07 ID:UXRE7N9f0
>>717
前っつったって、真ん前じゃないんだからw
721名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:19:57.70 ID:Uz23MDRGO
>>712
誰もそんな事言ってないよ

日本の7世紀頃の寿司は、韓国料理の食醢と似てるって話
722名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:19:59.13 ID:50jcXhxa0
すしってもとは魚の漬物で
今のすしは江戸時代中期〜後期につくられたんでしょ?
江戸のファーストフードは焼き芋とすしだった。
別に朝鮮起源でないべ?
723名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:20:44.48 ID:UXRE7N9f0
>>722
ファストな
そして蕎麦は?
724名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:22:05.07 ID:mp2t2Sbc0
>>702
そりゃ魚は数時間もすれば腐敗がはじまるからだよ。とくに尾頭付きならともかく
切り身の状態では腐敗も早い。

だから冷蔵技術が進歩するまでは、江戸前寿司のネタといえば酢でしめたり醤油に漬けたり
火を通したものがほとんどだった。
725名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:22:11.46 ID:xya3hyWdO
寿司のwiki見ると保存起源がマチマチだが7世紀にはどの地域にもあった記述されてるね。

まあ、7世紀には韓国って国はなかったのを理解しような。
所詮は戦後できた国というのを理解しないと駄目だね。
726名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:23:14.90 ID:AfJ/fWvz0
今度は寿司の起源狙いか
もうはいはいそうですかって感じ
727名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:25:01.07 ID:ZF0mmiKYO
寿司は戦後生まれだけど江戸前寿司とかwww
矛盾しまくりだろwww
728名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:25:41.38 ID:qbwaArs00
息を吐くように嘘をつく
729名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:25:41.32 ID:ULWt9Cxg0
>>1
寿司職人のおっさんは韓国がどうとかなんて一言も言ってないじゃまいか
730名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:25:45.14 ID:jppI7Ktg0
>>705
うん、刺身が食べられていたんだから
場所的な要因があるらしいけど、
江戸湾に近いところでは生もあったらしいよ

ただ、どこまでを生というかだけどね、
軽く塩をしたで「熟成だ」というなら
生魚は、ほとんど無かったかもしれないけどね
それでも皆無ではなかったときくよ。
731名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:26:00.18 ID:rk61CaCD0
>>1
ほんと、日本文化はなんでも朝鮮半島起源で紹介しないと気が済まないんだな
毎度のこと呆れるし、怒りわく

日本のオリジナル文化の代表格である寿司もウリナラ起源かよ
7世紀うんぬん以前に、朝鮮半島の料理に魚料理なんかほとんどなかったじゃないか
(ちなみに朝鮮半島で魚料理が少ない原因は倭寇の侵略で漁村が廃れたからだとw)
(なんでも日本の侵略のせいw)

今、韓国にある海産料理は現在の日本料理からヒントを得たもの
732 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/11(火) 09:26:09.57 ID:WKiD4Wu5i
テスト
733名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:26:48.84 ID:X393TQiM0
スレタイだけしか読まないのか、それとも本文みても読解力がないからなのか、
なんだろなってレスがあふれとるな
734名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:27:00.05 ID:6KrGKBDY0
江戸は単身者が多かったから、屋台やファストフードが発達したんだな
735名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:27:28.27 ID:Z5IJIeLH0
別に元祖江戸前寿司に興味は無いですから勝手に求道してくださいwww
おれは新鮮な魚とすめ氏の近代寿司で満足ですからww
江戸前なんて名前要りませんw
736名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:27:45.66 ID:HC7fT+KHP
7世紀って新羅とかの頃だっけ
あの頃って日系の国家があったよな
737名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:28:07.92 ID:jppI7Ktg0
>>715
だから、納得できる、つじつまが合う
といってるだけで、断定はしてないだろw。

ちゃんと読んでくれよww
738名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:28:35.40 ID:NPHX8IwcP
江戸前寿司のトロ握りかwwwあははははははwwww
739名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:28:54.15 ID:n+RLousf0
>>693
寿司の話をしてるんだよw
740名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:28:54.65 ID:skytrTIT0
>「韓国人は魚が腐っていると思って食べないだろう」と言って笑った。

腐ったものを食べていたクセにwwwwwwwwwww
741名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:29:31.73 ID:lsAMfhJD0
最重要な核汚染群による損害賠償請求を削除し続けている理由&正体は=
日本体制側の手先スパイであり、諸外国の核汚染群の情報に後追い主義か、
イラク問題などのすり替え策だけに終始しては、核被爆SOS万民の心をつか
もうとするだけで、核被爆SOS万国万民への賠償救援は絶対に存在しない際
立った特徴があり特定しやすい、その日本体制巨悪が作って運営の、ネット
などにあふれている、偽装の反原発利権群詐取の運動体者らには警戒と糾弾
策を〜(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万
民主権者からの、ご意見なども求めます…李得実 
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
☆「500京円の金塊」=の検索を!〜、☆大自然太陽法の大恩恵群によ
る、万民主権者側の受益物の一部ですよ!〜

742名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:29:37.81 ID:ZQ4Y/s470
この人、自分の記事がちょうちん記事になるなんて
思っていないのだろうね。
743名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:29:40.01 ID:sRzN4h6j0
そもそも中澤圭二氏が本当にそんな事を言ったのか怪しい。
大方、朝鮮日報が寿司のついてのインタビューとかで中澤圭二が応じてみたら、
言っていないことを書かれたとかじゃねーの?
「ベッカムの先祖は朝鮮人」と意味不明な報道したことがある朝鮮日報だし。
744名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:29:46.86 ID:QIAMDrhp0
ふーん、つまり今の韓国って7世紀レベルなんだ
745名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:29:53.13 ID:b/iRta6o0
熟成させたトロか・・食べてみたいな
押し寿司もうまいよな
746名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:30:02.68 ID:YCj9rNNL0
またチョンが始まったw
747名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:30:22.09 ID:dFrTP8740
タイトルは【朝鮮日報】にしろよ…
748名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:30:25.58 ID:dTOO4IsW0
この寿司職人が、
何が言いたいのかわからんが、

新鮮なネタじゃない寿司を始めたから、
食べてくれということか?
749名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:31:16.27 ID:FOg/eGxE0
韓国で刺身食ったことあるけど醤油がまずい
750名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:31:37.56 ID:h/mgupSQ0
>>1には何も寿司の起源が韓国なんて書いてないだろう
皆一体どうしたんだい?

鮮魚や活魚の寿司ではなく
多少熟成させたのを食べるのがと本来の江戸前寿司と言いいたいだけじゃないか?
熟成させたものを好むチョンなら
本来の江戸前寿司を食べても、美味しいと分かるだろう
ってだけだろ


751名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:31:46.47 ID:mbzAYNf90
よくわかんねーけど寿司はタコが好きです

しかし、この記事読んでなんか腐りかけのトロ食わされるかもっつって
客減ったら朝鮮日報は訴えられたりするん?
752名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:32:10.56 ID:Cs+dW+9E0
>>725
別に鮮人の肩など持ちたくはないが、韓国の建国と朝鮮文化の連続性の間にはあまり関連はないぞ。
753名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:33:01.97 ID:JVm+7CIc0
>>724
酢でしめたり火を通したりはあっただろうが、この人はわざわざ何日も置いておくみたいだからな。
明らかにやらなくてもいい手間をかけてる。おいしくするためにやるのは勝手だけどさ。
ただ、それが江戸時代のスタンダードだったとは思えない。
754名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:34:36.02 ID:ULWt9Cxg0
>>753
わざわざ何日も置くんじゃなくて昔は輸送で何日もかかってただろうに
その間味を落とさずおいしく食べられるために工夫したのが江戸前の技法だろ
755名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:35:47.45 ID:Cs+dW+9E0
>>736
任那日本府って最近の教科書にはないのかねえ。
756名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:36:26.72 ID:jppI7Ktg0
>>754
マグロ以外の江戸前のネタは朝採りでその朝の内に
日本橋の市場に並べられて、その日の内に売られたんじゃ無いかな
757名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:37:52.31 ID:a1vGcU7I0
人類のクズ、鮮人の虚言ww
758名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:38:18.88 ID:CjJOY1wR0
食物に本来は…だとか起源だとか関係ない
新鮮なネタで自分が旨いと思えるなら良い
759名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:39:02.46 ID:jppI7Ktg0
>>755
大伴金村 の割譲問題とかは、今の教科書では抹殺されてるんだろうか。
百済から賄賂を受け取って任那四県割譲慕って言う一大スキャンダルだったのに。
760名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:39:59.16 ID:XWZDZG9D0
ホルホル日報のホルホル記事じゃあねぇ
761名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:41:42.79 ID:6KrGKBDY0
新宿だって、東京湾から歩いても2時間もかからねーよ
まして、当時、庶民が多く住んでいた下町は、歩いて10分もかからない www

762名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:41:49.01 ID:NAkEcT2J0

土曜日は、14:00から、銀座で

フジテレビデモ。
763名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:42:00.81 ID:uxO2as3i0
なんでもほしがる「ジャイアン」なのに
実力は何も出来ないダメな「のび太」
性格は「スネ夫」 四次元ポケット並みの誇大妄想
764名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:42:05.95 ID:7PPd0HZ+0




韓国の自国の歴史の教科書は3分の2が近代です。www




765名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:42:39.92 ID:jppI7Ktg0
>>760
しかも、最近は、中国に対する数々の難癖とアイフォーンの起源主張のせいで
世界中で「韓国人の言うこと=ウソか勘違い」と言う認識になってるよなw
766名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:42:53.90 ID:h/mgupSQ0
>>756
でも、市場で購入した魚を今度は
魚売りの兄ちゃんが走りまくって売るだろ
豪商や武家に売り、次に一般町人に売り
最後に所得が低い町人に売って回るんだから
最後は結構痛んでそうだな

豪商や武家はある程度新鮮なうちに食えそうだが・・・
朝方購入したとしても、夕方までどうやって保存してたんだろう
767名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:43:28.74 ID:OKoE4edG0
回らない寿司は放射能で汚染されてる可能性高いから怖くて食えないよな・・・
768名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:45:07.63 ID:UXRE7N9f0
>>766
別にずっと直射日光を当てるワケじゃないんだから大丈夫だろw
769名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:45:15.68 ID:ye+46mYh0
中澤さんの寿司、生きてる間に食ってみたい。
そりゃ死んだら食えないが。
770名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:45:17.06 ID:3ZgEM6pD0
江戸時代の江戸のすしは江戸前(東京湾)で捕れた魚を酢飯の上に乗せて
長期間熟成させ、魚は捨ててメシだけ喰ったって習ったけど、違うのか?


>>751
動物肉と同じで魚肉もある程度熟成させた方が美味しいから、
コレも間違っている訳じゃないよ。
771名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:45:52.41 ID:KJ4aCMKY0
にぎりずしは、江戸時代からでしょうが。何この人。>>1
772名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:46:10.80 ID:xya3hyWdO
戦前は漬け寿司でしょ。
トロとかなんて赤身ネタがなくて仕方なくだしたら大ウケしただけだとあるけどな。
773名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:48:17.98 ID:wX86Z00J0
馬鹿チョンスレ人気だなw
俺はチョンの言うことにいちいち取り合う気はもう無いわw
774名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:48:22.67 ID:9RUkF/VOO
>>764

でも学校では、1万年前からの韓国の歴史を教えますw
775名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:48:57.36 ID:KTqFs6xc0
中澤さんのコメントとして読んでいる人が多いのが本当に悲しい
776名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:49:33.79 ID:cNbx+MzG0
朝鮮人は基本生ゴミを食って生きている
777名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:50:12.12 ID:Ggbk+Mxi0
ロッテホテルに朝鮮人がホルホルと来てもらうための提灯記事

にお舞らが釣られてどうすんだ。
778名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:51:24.07 ID:Bgm5fRyg0
ウ在、きもい、キムチくせぇ!

といえば

在日、偽装帰化人、半島人が

大好きな

日本国憲法(軍定憲法=占領基本法)のことでつね。
779名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:52:47.84 ID:/ReMb2t+0
572 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/07(水) 18:01:51.18 ID:gzToYBpX0
韓国人のルーツは、高麗人でも百済人でもなく 別民族のエベンキ(エヴェンキ)族
 ttp://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
韓国では国家機密扱いらしく、エンコリでこの関係のスレが立つと10分以内に運営に消される程都合が悪いらしい。
朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは共通風習、歌、言葉などから、
「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を 懐かしむ「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。
朝鮮のアリランには「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。節回しも酷似している。
 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2046m.jpg
 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2052m.jpg
 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2051m.jpg
これも、エベンキなどと同じ風習。中国や日本にはない。チャンソンと呼ばれるトーテムポールの様な
木像と同じで、エベンキ族と朝鮮でだけ見られる。
 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2075m.jpg
 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2073m.jpg
 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg
朝鮮人は自分たちのルーツが 実は高麗人でもなければ百済人でもなく 他民族だったというのを隠したくてしょうがない。
高麗でも百済でもなければ日本人に文化を伝来させてない事になり、そうなると万年奴隷国家という歴史しか残らない。
文化が無いので他の国の文化を奪い起源を主張したがる理由もそういう劣等感が原因
780名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:53:03.05 ID:M5gJl9rn0
なんでもかんでも韓国が起源
それでいいよw
地球の起源も韓国だろ?

それだけじゃなく、宇宙の起源も韓国だろw
781名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:53:16.11 ID:WPqS1UT00
これ別にただの宣伝記事だろ、そこまで叩くほどのもんじゃない
どうしても自分のとこの歴史と絡めたいのは笑っちゃうけど
782名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:54:03.12 ID:jppI7Ktg0
>>766
上で書いたけど、その今で言うと鮮度的に刺身には不的確な魚を
生で食べていたらしいよ、そういうので食中毒を起こさないためにつけて食べるために
わさびだとか酢みそなどが使われたらしい、特に鰹は「火を通すなんて野暮だ」と
無理矢理にでも生で食べたと当時の文献を調べればわかる。

それでも当たらなかったんだよ、今の人間がひ弱すぎる
つい最近というか、戦前には山の温泉街なんかに行くと
舌を刺す(今の人にはわからないか?)ような、刺身は普通に
旅館などでも出てきた、それでも「これ、ちょっと舌を刺すねぇw」などと言いながら食っていた

舌を刺す魚なんてみんな食べたこと無いだろ、何というか
酸っぱいとも違う、口の中がキュッとするような独特の感覚があるんだよ。
783名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:55:04.17 ID:bs1DjQUl0
とにかくウリが起源ニダ!!
784名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:56:11.48 ID:6KrGKBDY0
朝鮮人の祖先は、黒カビだろ
785名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:56:43.54 ID:E27qKATP0
>>755
シナの文献を読んでも古代朝鮮半島は
日本の属国扱いで日本の影響下だよね。

朝鮮半島で文化が花開いたのは朝鮮人
を奴隷にしなかった日本影響下にある
時だけで、シナの属国時は半島文化は
常に悲惨な状況・・・。

朝鮮人を悲惨な状況に置くのがシナ人
の朝鮮統治法だからそうなるわけだが。

近代朝鮮も日本の影響下にある韓国は
栄えてるが、シナの影響下の北朝鮮は
悲惨な状態なのがおもしろい・・・。
786名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:58:52.51 ID:loy6lAfg0
>すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、

そんな事は、少しばかり食文化に詳しければ誰でも知っているレベルの話。
そんな事をどや顔で言われても、正直困る。
第一、保存食としての鮨の歴史と、そこから派生して魚肉(など)を酢飯と共に食べる
ようになった早鮨の区別を付けずに語っている点で、粗雑極まりないと言わざるを得ない。
前者は鮨と言うよりは魚肉を使った漬物で、そんなものがアジア的発酵文化圏に
存在していたからと言って、別にどうという事はない。
「半島にもあった?あっそ、で?それが何か??」のレベル。

腕は一流なのかもしれんが、頭の方は・・
職人は余計な事を言わず、腕だけで仕事してればいいから。
787名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:59:12.82 ID:rsM/4rDm0
寿司の腕が良いからと 寿司の知識や頭の中身まで良いとは限らない良い例だね。
788名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:59:42.63 ID:Bxf8agkf0
>トップクラス

何段階の何番目?
巨人の清原もトップクラスでしたけど。
板東英二さんクラス?
789名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:59:59.65 ID:jppI7Ktg0
>>785
それ所か、韓国人が誇るw古代国家の百済に関しては、中国の文献では
王は扶余族ダガ、国民の多くは倭人であり、それと少数の漢人と加羅人が住んでいる国家だ
と書かれているな、今の朝鮮人の先祖は穢族だが、穢人の話は百済の記録では
全然出てこなかったと記憶している、俺の記憶違いだったら指摘とソースよろしく。
790名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:00:19.98 ID:UXRE7N9f0
>>782
鯛の場合、釣った当日より、翌日に食べた方が旨い
791名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:00:28.25 ID:zP9VjXVM0
スレタイだけ読むと本文の内容思いっきり誤解しそうだな
792 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 10:01:39.69 ID:NSZ3Im7Z0
最後が余計だけど、割とまともな部類の記事ではないだろうか。
793名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:02:25.46 ID:4PpgdLRI0
韓国人って、なんでいつもネットで調べてもわかるような知識を捏造するんだろ
ネットでクリックしたらすぐバレると頭働かないの?
794名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:02:41.85 ID:jppI7Ktg0
>>790
そういうのは冷蔵庫があればこそだと思っていたが、
よく考えれば秋や初冬なら、一日くらいは平気だな。
当時鯛を寝かせたのかは寡聞にして知らぬ
795名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:02:48.62 ID:zP9VjXVM0
>>787-788
案の定、本文読んでない奴がいる
796名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:04:38.20 ID:rk61CaCD0
>>755
俺(40代)が中学生のころは歴史の教科書にあった気がする

最近は竹島を日本領土と書くのも文句言われ、
一方、任那日本府は記述は影も形もないんでしょ

ほんと韓国・中国検定の日本の教科書w
797名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:05:15.87 ID:EPDUqLici
本当の江戸前、でトロを出すあたりにクスッとした。10日も置いておくと、脂の酸化がちと心配。
798名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:06:11.88 ID:1Zj0bcH/O
こんなこと言ったら、瞬く間に在日の客が増え日本人の客が行かなくなるぜ!
「寿司匠」さん!
なんで寿司職人風情が七世紀のことが分かるの?
文献があるの?
799名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:06:24.39 ID:QWu/umR9O
つまりチョンが
すしはウリ達の食べ物に似たところがある
つまり…
っていう妄想記事かこれ
800名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:08:23.76 ID:5J6BJrMX0
熟成とは言うが、トロの10日ってのは例外的なもの。
他の魚だと死後硬直が抜けたくらいの10時間とかで済ますんで、短い。
そもそも日本では活魚以外は死後硬直が抜けてから食べるのが普通で、それを
「熟成」とは呼ばない。

記事の人は普通なら3日熟成程度のトロを10日かけているので、この言葉に思い入れがあるのか?

ちなみに、江戸時代には鰯が鮮魚で流通してた。肥料用・干物とは別に記録されてる。
801名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:08:58.76 ID:zP9VjXVM0
>>798
日本語読めない人なの
802名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:09:25.51 ID:C/p8pNID0
その韓国の寿司とやらを見せてくれ
なんで廃れたの?
803名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:11:32.03 ID:zP9VjXVM0
>>802
韓国の寿司とかどこにも書いてないんだが
馬鹿なのか
804名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:12:02.93 ID:Ggbk+Mxi0

お客:「大将、江戸前のネタスレ伸びてますね。」

大将:「へい。ネタに一工夫して、ネタを長持ちさせるのが江戸前でして。」
805名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:12:17.51 ID:SFlvMnvq0
可哀相にこの人も本人の意思とは関係なく韓国側に立たされたのか。
806名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:12:54.29 ID:1Zj0bcH/O
すし匠の親方に聞きたい人は四谷一丁目に!テレは0333516387
807名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:13:56.13 ID:zP9VjXVM0
>>806
馬鹿を扇動する馬鹿
808名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:14:43.77 ID:F7jGZW0r0
>>780
ビックバンは朝鮮半島から始まったらしいね (-_-
809名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:15:01.84 ID:UL5EH3Ae0
つまり今の韓国は7世紀の日本に相当するってことか。
810名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:15:05.85 ID:9urVogFd0
【朝鮮日報フィルター】

記者「この寿司の作り方は昔からニカ?」
中澤「そうねえ、50年くらい前からおおかたの寿司は変わっちゃったねえ、生志向っていうか」
記者「韓国には食醢という料理があるニダ。作り方は○○ニダ」
中澤「そうですか、(作り方は)本来の江戸前寿司と似てるね」

           ↓
〔記事〕
中澤さんは「最近の一般的な(刺し身をのせる)すしは、わずか50年ほどの歴史しかない」と語る。
すしの始まりは7世紀ごろ、フナなど淡水魚の内臓を取り除いたものを塩漬けにし、
そこに飯を入れて発酵させて作ったものだという。食醢と呼ばれる韓国料理とよく似ている。
811名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:15:30.62 ID:NPHX8IwcP
>>772
道徳の教科書に出てた、つり銭間違いの話に出てくる鮨屋台のヅケが美味そうなんだ
お勘定して出ていく時に、のれんの端で醤油で汚れた指先をちょちょいと拭いて、ねww
812名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:15:34.62 ID:k3RJG2KL0
フォースの韓国面に堕ちた者には破滅しか選択肢は無いのに…
813名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:15:50.75 ID:1Zj0bcH/O
>>801
ハングルは読めないけど日本語は読み書き出来るけど!
何か?
814名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:16:39.77 ID:zP9VjXVM0
>>813
>>1は日本語で書いてるけどお前は読めてないじゃないか…
815名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:17:06.83 ID:5J6BJrMX0
魚は取って内蔵を取らないでおくと、消化酵素で自己融解初めて発酵することは珍しくない。
それを利用したのが魚醤。これは本当に洋の東西を問わず存在してる。
もちろん菌類を使って発酵させるものもある。
ウスターシャーソース、ガメム、ニョクマム、しょっつる、TOKIOが作った鮭醤油etc..

それと同様に、魚と米とで発酵させたなれずしも各地に存在する。
近代以前は米をとれる北方限界だった半島では、なれずしが発展する余地はないが。
816名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:17:11.63 ID:jy/dVdiIO
>>798
君は職人=頭の悪いドカチンのイメージしか持っていないと思うが、
ちゃんとした職人は専門分野も関連分野も、文献は相当当たってる人も結構いますよ。
817名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:17:37.33 ID:xCF64upY0
単なる市民のファーストフードもお高級になったもんだ。。。
818名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:17:45.54 ID:Dk87nL4v0
ネタの方が大きくシャリからはみ出たのは女郎寿司
819名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:17:47.25 ID:6KrGKBDY0
店の名前が変だね 「すし匠」 www

820名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:19:02.45 ID:0Caz/gNy0
アホらしい記事だと思ったら、やはり。
起源をこじつけて、韓国の優位を主張するしか能がないのもみじめだなw
821名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:19:03.48 ID:Q3cknbGT0
魚を発酵寸前でメシに乗せて云々って
確か寿司のルーツは東南アジア辺りってFA出てるし
鮮魚の歴史が50年なら
このおっさん、テメェの年と大差ないって事も理解出来てねぇなw

このおっさんはテメェが4歳5歳の時
発酵寸前の魚乗せる店有ったのか?
鮮魚寿司50年なら
元の方が1件も残ってねぇとかナイからwwwww
822名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:19:24.96 ID:AqdaH0+50
あれ?東京湾でとれた魚で作った寿司が
江戸前寿司って言うんじゃなかったっけ?
823名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:20:40.43 ID:UXRE7N9f0
>>822
東京湾と、江戸前の範囲は違う
824名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:22:05.70 ID:Ao9jByIh0
うんこに漬けたの?
825名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:22:29.26 ID:zP9VjXVM0
寿司のルーツの形を、韓国人向けに韓国料理を例にして説明してるだけの記述を
親方が言ってることにしてる人なんなの
826名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:22:40.61 ID:AJnLJGeF0
在日ってとことん哀れだな
827名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:23:01.82 ID:k4gWhzO30
朝鮮脳の記者が邪魔だな
大将のセリフも改変されてる可能性あるしこの記事で解るのは
修行に来てる身でありながら師匠のやり方を批判するような奴が
日本料理店の料理長をやるってことだけか
828名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:23:10.64 ID:QZjT3UT50
鮒寿司という伝統ある寿司のルーツが現在も存在するのに、
食べたことの無い日本人が多いのが悲しい
829名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:23:14.60 ID:6KrGKBDY0
日本トップクラスのバカ 寿司職人
830名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:23:33.21 ID:j651Dre10

マタチョンカー

831名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:25:02.41 ID:GVvFLsi5i
スレタイ詐欺の馬鹿うしのをそのまま使ってんじゃねぇよ
832名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:27:02.20 ID:4IE0lUOj0
寿司同胞なんて

サンケーフジに書かれなくたって知ってる。

あ、本誌の方ですか?
833名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:27:38.83 ID:GVvFLsi5i
>>829
>>1をきちんと読め
職人は50年しかたってないとはいっても韓国が起源どうのとは一言も言ってない

一番始めに立てた糞うしが捏造かましてた
834名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:27:40.49 ID:aeCSp2+kO
>>1
まる移しかよ

あほ
835名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:28:09.75 ID:5J6BJrMX0
なれずしが7世紀というのは、単なる文献での初出を意味しているのであって、
実際にどれほど昔に遡れるかは遺跡などに頼るしかない。
中国南部から米作が伝わったらしいことを考えると、同時に利用法として伝わった
可能性も高い。つまり弥生時代だ。
一方、10世紀の延喜式には西日本各地のなれずしが記載されている。
今と違って食の変化は急速には伝わらない。
7世紀から存在した加工食品が3世紀で
地域性を獲得し、さらに発展させて美味と呼べるものになったというのは、
数個の地域ならば可能性はあるが、各地となると考えにくい。
7世紀以前から作られ、独自性を持ちつつ研鑽されていったのだろう。
836名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:28:58.21 ID:7/59VXID0
>>828

高すぎるんだよ
かなり好みが分かれるって言うし、1個5000円とかするから冒険できない
837名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:29:54.70 ID:itAwQqgIO
ロッテホテルwwwww
838名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:34:23.19 ID:pGXfG/dTO
なんで鮮魚を使う寿司が50年しかたってないんだ?
839名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:36:05.32 ID:OKoE4edG0
朝鮮人の弟子を取ってる時点でこの職人のレベルがどんなもんかわかるだろ?
840名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:38:49.17 ID:HkqRTaaT0
江戸時代と現在の寿司は確かに別物だろうな
冷凍技術の進歩により、本当に旨い寿司を食べる機会を失っているとしたら、技術の進歩とは何なんだろう?と思ってしまう。
841名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:40:33.08 ID:Z6Os/igD0
すべて朝鮮に渡米させろ。
842名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:41:00.34 ID:g0QMHRAgO

記事は【活字にして、真実と思わせるトリック】

真実
※日本人の食酢との関わりは、
エジプト時代から始まっていた。

ミイラの無腐敗乾燥は、
酢漬けた後の天日乾燥だった。

ナイル川魚の保存には、酢が用いられたのでしょう。
酢漬けが寿司の起源ですよ。

843名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:43:19.57 ID:zvVx/tsp0
スレタイの勝利
844名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:43:34.63 ID:U8T9UKFDP
食醢てなんか胃がとけそう
845名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:43:50.26 ID:5J6BJrMX0
50年というのも根拠が無いわけではない。
トロール船に急速冷凍装置が載せられたのは1910年。冷凍設備は高価なので、遠洋漁業において使われた。
その後も遠洋漁業で使われ、そして戦争で中断する。遠洋漁業が再開されたのが1952年。
小型〜中型の近海漁船では氷を使った冷蔵・冷凍は主流ではなかった。
現代のように、捕れたその場で冷温で〆るのは確かに歴史は短い。

しかし、50年というのは戦後の一時中断を示しているのであって、それ以前の
明治期にはそれなりに存在していたのではないかと思われる。
東京は日本で始めて(1883年)それなりの規模の製氷会社が作られた土地でもあるし。
846名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:46:48.99 ID:Ggbk+Mxi0

スレタイに韓国風味を入れると食いつきがいいんだよ。

釣るのはいいが、牛は確信犯だからな。相当韓国が嫌いで、

韓国に嫌悪感を持つように仕向けているとしか思えん。
847名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:46:57.65 ID:g0QMHRAgO
>>842

東芝J8モーターの冷蔵革命。
848名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:49:07.89 ID:5J6BJrMX0
寿司屋の大将の言葉には裏もある。
朝鮮人は旨みを無視して歯ごたえのあるものばかり珍重する。

意味を返せば、適当な魚を硬化処理させたものでも朝鮮人は喜ぶ程度の味覚。

熟成させた肉を好むのは保存技術がある世界では普通なので、朝鮮人の味覚が
ことさら異常なのである。
849名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:52:51.12 ID:mjFK2NIL0
ひと手間かけた江戸前って、俺にはその一手間が要らないんだけど。
ネタに余計な事すんなっていつも思う。
850名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:53:20.86 ID:Cs+dW+9E0
>>838
50年前は知らぬが、40年前の冷凍の魚は食えた物ではなかった。
急速冷凍とか無かったからね。
近海物の魚はもっと食えた物ではなかった。
手前のウンコを喰らってるようなもんだった。
851名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:54:22.79 ID:Kp1IKD0m0
饐え飯(すえめし)→ すし
これが語源だと思う。私の持論。
852名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:55:37.18 ID:UXRE7N9f0
>>850
>手前のウンコを喰らってるようなもんだった
以上、経験者のお言葉でした。
853名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:55:45.09 ID:q4Qovr4u0
日本トップクラス wwwwwww 腹がイテー wwww
854名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:57:06.93 ID:ZmSTQCL00
>>1
7世紀頃の韓国・朝鮮半島って独立国だったけ?
855名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:58:28.89 ID:X3+jou6s0
もしかして、韓国語では熟成と発酵の区別が無いんかな?
856名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:58:42.01 ID:D29JCEdfO
韓国料理の何とかってのが日本起源って事か、
キムチも秀吉起源だし半島は日本の影響力が強いな
857名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:59:20.87 ID:Cs+dW+9E0
>>852
手前も江戸っ子なら同じだろう?
858名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:59:44.90 ID:HX8cMDYb0
>>96
元祖リアクション芸人は轟二郎
異論は少し認める
859徹底的な日本を韓国化洗脳放送中!:2011/10/11(火) 11:01:01.59 ID:W9p2TvNv0

9:30〜11:30NHKハイビジョン BSアーカイブス ハイビジョン特集 五木寛之 21世紀・仏教への旅(2)韓国 [字]
祖国分断の緊張が続く一方、競争が激化する韓国。「存在するものは決して孤立しているのではなく互いに関わり合い、通じ合っている」とする華厳の教えが注目されている。
祖国分断の緊張が続く一方、国家経済の破たん後、所得格差が拡大し、競争が激化する韓国。人間関係のゆがみなど社会不安が広がる折、注目されているのが仏教、なかでも華厳(けごん)の教えだ。
「存在しているものは決して孤立しているのではなく、互いにかかわり合い、通じ合い、働きあっている」。五木寛之が名高いポプチョン師と語り合い、華厳の歴史と今をたどるとともに、若者に人気のテンプルステイの現場も紹介する。

【出演】五木寛之,【キャスター】滝島雅子
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.1 %】 :2011/10/11(火) 11:02:07.27 ID:ilD55P6H0
江戸前は、東京湾で獲れたって意味だろ。
チョンセンチン雇ってる寿司屋って嫌だな。
なんか帰化人臭い。
861名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:04:21.39 ID:GZGfwfO80
wikiの寿司の起源と全然違うなwww
さすが鮮人日報、ねつ造はお手の物かwww
862名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:04:28.15 ID:4phVX1sU0
食醢でググるとこんなのが出てきた。
翻訳がイマイチでよくわからんけど、この韓国サイトでも起源を主張しているようだな。

http://news.donga.com/Culture/New/3/07/20110818/39608226/1

グーグル翻訳
[ユンドクノウイ食べ物の話] <70>寿司
http://bit.ly/o8ny5Z
記事入力2011-08-18 03:00:00記事の編集2011-08-18 08:14:34

魚認識してから進化... 19世紀以来の日で大衆化

寿司は日本で発達した料理だ。 ところが、その起源が多少オンツンハダ。
我が国の植害のような食糧から始まった。 飲む甘酒ではなく、魚に塩、米、
唐辛子粉、大根などを入れて混ぜ合わせてサクヒン認識して(食して)が種をまく。
863名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:05:15.99 ID:q4Qovr4u0
朝鮮人が握った寿司なんか食えるかよ、汚ならしい

864名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:06:17.15 ID:dSxJ7DBo0
>>1があからさますぎて引いた
書いてることは至極当然のことだけなのに
タイトルに韓国って入れりゃあ食いつきが良いだろと思ったのか
865名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:07:31.27 ID:W9p2TvNv0

【日韓】“日本固有の文化”なるフィクションを打ち砕く〜NHK「日本と朝鮮半島2000年」[04/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270763915/
放送批評懇談会が選ぶベスト番組【ギャラクシー賞月間賞】

ETV特集
「シリーズ 日本と朝鮮半島2000年」全10回
2009年4月26日〜2010年1月31日放送 22:00〜23:30
日本放送協会

2009年4月から、全10回にわたるETV特集「日本と朝鮮半島2000年」を観て、たくさんの未知の歴史と出会った。それは、他者を通して自らを振り返ることの反復であり、
同時に新たな考古学上および歴史研究の実証を伴って、“日本固有の文化”というフィクションの虚妄性を明らかにする過程でもあった。

番組は弥生中期以降の日韓交流史を、常に東アジア全体を俯瞰する視点から考察した。だから水稲も鉄器も、漢字や仏教、さらに律令制度から暦に至るまで、
生活・社会に係る大多数の事物や文化が、朝鮮半島経由で渡来したことに今更ながら感嘆させられた。

第6回、蒙古襲来を阻んだのは“神風”よりも、朝鮮の軍事集団「三別抄」の蒙古軍への猛反撃だったこと。
さらにはベトナムの蒙古軍撃退が3度目の日本襲来を断念させたこと。

第8回、秀吉の7年にわたる朝鮮侵略は民衆を苦しめ、5万とも20万ともいわれる「被虜人」(朝鮮人連行)を生んだこと。
日本兵も飢餓に瀕し、この出兵が豊臣政権を崩壊させたこと。

第9回「朝鮮通信使」の往来が、鎖国の江戸時代に時ならぬ韓流ブームを招来したこと。
そして第10回、福沢諭吉と朝鮮の若き開化派金玉均の親交は、「脱亜」の一言では片付けられぬ近代化の苦悩と可能性を孕んでいたこと等々
、いわば日本の文化・政治体制を相対化し、批判する視点を提示する深い「教養」番組であったことに敬意を表したい。

番組中での地名、人名は江華島(カンファド)、李舜臣(イシュンシン)のようにすべて朝鮮語で発音された。また朝鮮語会話に堪能な大桃美代子らの現地リポートと日韓双方の学者による歴史分析にも行き届いた配慮が見えた。
この番組のバトンを引き継ぐ4月以降のNHKスペシャルに期待したい。(藤久ミネ)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/galac-20100406-01/1.htm

866名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:09:56.90 ID:rfA0GG1b0
今晩は寿司だよって言われてちらし寿司や巻き寿司が出た時のがっかり感は半端ない
寿司はにぎり寿司しか認めない、回転寿司や持ち帰り寿司で十分なのに
867名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:11:14.39 ID:5Bglbuk20
鮒寿司か
868名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:12:36.67 ID:b/iRta6o0
>>857
糞食人の北米院も江戸っ子だったのか
869名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:12:53.95 ID:GZGfwfO80
>>864
おいチョウセンヒトモドキ、お前キムチくさい手で握るな。東支那半島に帰れ
870名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:14:58.92 ID:E27qKATP0
>>789
今の朝鮮人の祖先であるエベンキ族は
その時代にはまだ半島にいないからな。
871名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:18:22.18 ID:E27qKATP0
>>849
冷蔵庫などがなかった時代・・・。
ひと手間の多くは鮮度が落ちると
味が落ちてしまうのを防ぐため。
872名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:20:50.42 ID:Z6Os/igD0
川の魚はすしになる。ナマズ、ドヂョウまで寿司になって、祭りの特別食だそうだ。

それをやめて酢飯に魚を載せて食べるのはすごい発明だ。でも魚が発酵した酢は乳酸で酢飯の酢は酢酸か、だから
そこに違いがある。寿司も、もう一ひねりできれば新しい食品になって大発明。
873名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:21:44.30 ID:AVQYmuKf0
似てるとか言い出したらきり無い。
古代ギリシャ人がパンに肉を挟んで食っていたらハンバーガーの元祖か?違うだろ。
874名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:23:44.66 ID:amJJoB500
スレタイが恣意的なだけで本文は別に韓国寄りでもなんでもないのにな
入れ食い状態
875名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:25:01.34 ID:jiwSUXbS0
>>873
朝鮮人が馬の鞍に肉挟んでたらミンチ状に・・・
それを焼いて食ったら美味しかったってのがハンバーガーの起源だよ
876名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:26:35.46 ID:+LFmkfYmO
ウリナラファンタジー秋田
877名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:26:35.16 ID:GKBkFb090
いや、なれ鮨のような発酵食品は世界各地にあるんであって、「朝鮮にもその一種があった」
ってだけでしょ。
むしろ鮨系は東南アジアが期限というのが定説。
878名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:27:17.75 ID:goL5l2iQ0
こういう捏造をするから、韓国に残った『なれ寿司』の伝統がおろそかになる。
東南アジアから縄文人が持ち込んだ寿司、一万年の食文化は、半万年とはわけがちがう。
征服された民族の文化だからといって、無視するのは韓国の悪い癖だ。
879名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:28:21.76 ID:uodVZkE80
>>1
つーか、江戸時代には、まぐろみたいな下魚は寿司にしねーよw
880名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:28:43.09 ID:X3+jou6s0
>>875
それで、ハン バーガーなのか。
881名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:29:35.73 ID:JRFj5HVNO
日本の食文化だと信じてたネトウヨども涙目w
882名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:31:34.33 ID:q4Qovr4u0
>>1
>中澤さんは「これは10日ほど 熟成させたマグロのトロだ」と説明した。
>中澤さんが鋭い包丁でトロを切り分け、シャリとともに握ると、一貫のトロのでき上がりだ。
>中澤さんは「これが本当の江戸前ずし」と静かにつぶやいた。

バカ丸出し
883名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:31:39.96 ID:NPHX8IwcP
>>875
ハンバーガーって韓馬喰(ハンバクワァ)って書くんだよね、BC3000年頃の大朝鮮王朝時代に行われた
西夷討伐で朝鮮王チョソンが欧州に辿りついた際に、猿同然のゲルマン人の人足が真似をして広まった



と民明書房の何かの本に書いてあった希ガス
884名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:33:39.97 ID:epFvNMSp0
>>866
ど根性ガエルのヒロシも言ってたな。
885名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:37:36.00 ID:iqUc0DHc0
要は似た料理があるってことだろ
現代の寿司とほとんど関係ねーだろう
ホルホル記事か…
886名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:38:22.54 ID:Mk671B4A0
朝鮮日報はネトウヨ
887名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:43:20.64 ID:77XVldXZ0
>>786
その通りだ
だから握り寿司は日本起源
寿司の本流は韓国起源ってのがこのスレ総意なんfだって
888名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:44:50.51 ID:5WWXCnjR0
朝鮮人だ〜逃げろ
889名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:46:10.87 ID:yYKcrwZYP
>>875
それハンバーグ
ハンバーガーじゃない
で、ハンバーグの起源はタルタルステーキを焼いたものだからモンゴルだな
ユッケの起源でもある
890名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:49:40.17 ID:V++DKuGpO
さすがにおまえら過剰反応し過ぎだw
寿司の原点辿って、その食べ物を説明するのに自国のよく似た食べ物に例えてわかりやすく説明しただけだろ?
寿司の起源は韓国とか言ったわけじゃないんだし問題ないだろ
891名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:51:34.46 ID:dR/vmw5J0
翻訳のせいか、故意なのかわからんが、熟成なんて仰々しい言葉使うから
違和感があるんだがな。普通の日本語で言えば「寝かせる」だ。
魚の食べどきによって寝かせる時間・日数は違う、この頃の風潮として、
新鮮さを追い求めすぎ、みたいなことを中澤はどこかで語ってたよ。
んで、中澤の店の鮨は、すべて仕事がしてある鮨だな。
892名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:52:49.87 ID:9cjK4xFu0
こんな糞ネタでよく伸びることwwww
893名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:53:50.29 ID:F7jGZW0r0
× 糞ネタ
○ 寿司ネタ
894名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:55:27.84 ID:4KCla2Dh0
韓国が余りにも必死だから
日本の要らない文化の一つをあげても良いと思った
でも韓国発祥から始まったら世界に好まれない不思議さは残る
こんなに世界中で嫌われる韓国人って可哀想だわ
895名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:56:22.64 ID:UU+/LSc80
だいたい寿司職人ごときにトップクラスもなにもない。
うまいかまずいの二分で充分。あほくさ。
896名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:56:36.02 ID:dZ/cecsE0
中澤は売国奴 もう二度とあの店には行かない!!!
897名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:57:28.96 ID:Ggbk+Mxi0
>>880

それだ!!「ハン バーガー」はウリナリ起源に違いない。


と本当に発言しだす民族がいるからな。怖いよ。
898名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:57:32.52 ID:0YZVGUdL0
ソースは朝鮮日報
ゲンダイ並のダメさ加減
899名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:57:35.14 ID:9N+jokMp0
キムチの起源は日本だっぺ
900名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:58:21.08 ID:SxBaCwc40
>>890
あいつらとっくに寿司の起源主張してるけどなw
901名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:58:44.43 ID:iV+C1IQj0
朝鮮日報がかの国のトップ新聞社であると考えると
かの国のダメっぷりがリアルに実感できるw
902名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:59:02.04 ID:NYxXxcJF0
江戸前ってのは「江戸城の前」じゃなくて、江戸湾、つまり東京湾で採れたものをネタに握ったからだと思ってた。
っつーか、そもそも庶民の食べ物なのに。
903名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:59:40.42 ID:VlOWeUIjO
醗酵食品やなれ鮓の説明に近隣引き合いにだすなら
タイシンガポールインドチャイナ、どこでもよかろう
歴史の無い国からはなにも始まってない

独自なのは「国民性」だけ、あれは唯一無二
904名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:02:54.41 ID:sIBNYMdd0
江戸前は熟成させるとか手を加えて変化を加えないと鮮度が良い取り立てのモノ
とは勝負にならないんだよ

西麻布のすし匠でそのようなことを言われた
905名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:05:14.31 ID:77r+4pgm0
店の前で、日本食の文化を守ろう!誇りに思おう!
っていうビラまいたり、路上ライブ決行する猛者はおらんかな。

つーか、寿司好きな有名人、誰かツイッターで拡散しろよ。
906名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:05:34.76 ID:7/59VXID0
江戸城の前で売ってたなら別の名前付いてたんじゃね?
江城寿司とか
907名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:06:37.01 ID:UXRE7N9f0
>>902
もともとは江戸城の前だよ
908名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:07:57.11 ID:GkQybj4lO
江戸前って東京湾のことだろ
909名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:08:46.83 ID:pSKMjHth0
一度、ミツカンの見学に行ってこいよ>>2
910名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:08:59.16 ID:Mf8vJ1TdO
江戸って港って意味なんだろ?
港で食べる寿司が江戸前
911名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:10:36.30 ID:ld/L4vmVO
元々寿司と言えば押し寿司が一般的で握り寿司は江戸前のローカルなもの
関東大震災で被災した寿司職人が各地に避難して全国に広まった
912名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:12:01.48 ID:dR/vmw5J0
>>907
城の前を指すなら江城前か千代田前とかじゃないの?
913名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:14:07.06 ID:UXRE7N9f0
>>912
そんなこと言い出せば、東京湾に接している地域なんか、江戸の外の方が多いじゃねぇかw
江戸城の前まで海が迫ってて、だから江戸前なんだよ
それに、城は簡単に口にしなかったの
914名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:14:58.75 ID:+IOCMsSFO
>>907
お前本気でそう思ってるのか?
釣りじゃないよな?
915名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:15:50.77 ID:swjpIdZWO

江戸の前の海で取れた魚を使ったから、江戸前と言ったと昔しTVで見たような…
916名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:16:42.84 ID:t0d7U1ZnO
やっぱ、ビッタ〜ン!してたのかな
自称・半島すし………
917名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:17:01.61 ID:L4LV2mZ/0
>>911
押し寿司を切り売りしてたら
最初から小さいの作った方が早いとなって
生で出してみるかってなったのが今の寿司だろうな
918名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:17:28.84 ID:hGLU9tHSO
鉄筋工一筋30年の中澤さん 「私がヒッタイト文明についてお教えしましょう」
配管工一筋30年の中澤さん 「私がローマの水道橋についてお教えしましょう」
型ワク工一筋30年の中澤さん 「私がイフタフ遺跡についてお教えしましょう」

   アフォか!!!
919名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:18:31.45 ID:7/59VXID0
関西では握り寿司は人気なかったりすんの?
920名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:18:32.66 ID:w56p8ZPvO
お店に電話してきいたらホントに言ったらしいわ
本人は今日は休みですだとさ
921名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:19:05.47 ID:F7jGZW0r0
肉と違って魚をビタンビタンしたらブチブチに切れちゃうからなぁ
あ、切り分ける手間が省けるか
922名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:19:09.10 ID:zP9VjXVM0
>>920
何を言ったの?
923名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:19:18.09 ID:irjh01DGO
下手したら、ハンバーガーやホットドッグより歴史が浅いのか
そんなものが日本の食文化を代表してるなんて恥ずかしいな
924名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:19:38.41 ID:ziB6KIe90
>>1
本当の江戸前寿司はヅケですけど・・・
925名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:19:48.11 ID:FY49oZvF0
 江戸前ってのは江戸城の前の海でとれた、って意味。

 翻訳繰り返しているうちにおかしくなったんだろう。
926名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:20:03.20 ID:Mf8vJ1TdO
軍艦巻きの歴史→69年
寿司の歴史→50年

ん?
927名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:20:34.85 ID:77XVldXZ0
江戸前は東京湾のことだ
もっと勉強して書き込め
独自の食文化がないコピー泥棒でもこれぐらい常識だ
928名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:20:36.56 ID:EZOeRMqF0
>>920
お前なんで店に電話したの?迷惑かけんなよあほ
929名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:22:48.07 ID:zP9VjXVM0
>>926
「最近の一般的な寿司の歴史」という注釈は無視?
930名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:22:54.92 ID:L4LV2mZ/0
>>923
すき焼きもてんぷらも浅い
そもそも現代の懐石料理の基礎が出来たのも戦後だしね
江戸時代には日本料理なんて確率されたものはなく
全国各地で土地特有の料理があっただけ
931名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:23:06.49 ID:N9z/dg5U0
文化開放の成果か?
どんどん韓国の歴史に取り込まれるか?
932名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:23:13.15 ID:+IOCMsSFO
>>927
パクリ→朴李だからな
933名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:23:27.74 ID:xrhTnge6P
寿司の起源は、日本ではない。
江戸時代に日本人が他国からコピーした
934名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:23:53.18 ID:Ggbk+Mxi0
>>907
城下かれいとかあるから、城前なら、城の名前をつけそうなものだが。
935名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:24:10.96 ID:Bu8OoWfy0
>>926
軍艦巻きなんて20年も無いはずだぞ。
俺の子供の頃はあんな鮨は無かったよ。
確か回転寿司から始まったはずだ。
手巻き鮨もな。
936名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:24:25.01 ID:w4Pc8/rV0
江戸前は東京湾のこと、常識だ
937名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:25:00.15 ID:nArYy2Gu0
この人別に韓国が寿司の起源だと
言ったつもりはないんだろうなw
まあおとなしく寿司握ってろよw
韓国メディアなんかに付き合わないでww
938名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:25:23.23 ID:AaNgB0ZG0
>>926
鮮魚や活魚の寿司の歴史って言ってるじゃん。丼で100年経ってないと
言ってるのかも知らんが。

流通が良くなってイワシやサンマの刺身が居酒屋で出せるようになった
歴史でいうと、もっと短そう。
939名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:25:39.60 ID:6w3mE0gbP
ソースが朝鮮日報って時点で
もぅねwwwwwwww
940名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:25:40.58 ID:dR/vmw5J0
>>913
江戸朱引図ってのを知らんの?
外堀よりも広い範囲だよ。
941名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:25:46.16 ID:Mf8vJ1TdO
>>929
握り寿司にくらべたら軍艦巻きの方が最近の寿司だろ?
942名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:26:07.16 ID:Ggbk+Mxi0
韓国にかかわるとろくなことがないの法則発動。

中澤さんもたいへんだな。
943 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/11(火) 12:26:49.00 ID:F7C+YssO0
すぐに韓国を叩きたがる低脳ネトウヨがいっぱい居るスレかw
しっかりと本当の歴史を学ばないから右翼に騙されるんだよ?
文字こそ中国からの輸入だけど文化が韓半島経由なんて常識。
化学なんて知らない古代日本が塩漬けとか作れないのも当然。
はなしをでっち上げてなんでも日本起源と主張するのは滑稽。
韓国文化をろくに知ろうともしないで吠えるなんて夜郎自大w
国民を騙してチープな愛国心をけしかけるなんて最低だよな。
起こる軋轢やショックも想像できずに叩くだけでは非建設的。
源流を知らずにトンでもない主張をするネトウヨこそ癌だな。
944名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:26:52.11 ID:UXRE7N9f0
>>934
つけることもあるだろうし、つけないこともあるだろう


>>935
軍艦巻きを作ったのは、銀座久兵衛の先代主人
945名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:27:08.74 ID:/Wg3Qkoc0
>>935
お前が貧乏で食ったことなかっただけだw 軍艦巻きの
意味や発祥すら知らんのかw

お前の親も含めて、日本人じゃないだろ。
946名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:27:31.31 ID:EZOeRMqF0
>>900
少なくともこのおっさんは韓国起源と言ってないし、そのニュアンスも出してない。
朝鮮日報のスペシャルアレンジですらあの程度だ。
947名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:28:08.70 ID:77XVldXZ0
>>932
それ面白いと思って書いてるのか?
今回の寿司は日本起源じゃないのはあきらかなんだが
じゃあパクリは日本でいいんだな
948名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:28:41.27 ID:Ggbk+Mxi0
>>935
あったよ。

>「軍艦巻き」といって、1941年に銀座のすし屋「久兵衛」
>で考案されたものといわれる
949名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:29:26.61 ID:AaNgB0ZG0
>>947
今回の寿司ってどの寿司よ?
950名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:30:02.83 ID:u1PJnkmZ0
>>943

 う
  だ
   ね
951名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:30:23.57 ID:6Dzj604X0
コレをどう思う?商品説明を読んでくれ

http://item.rakuten.co.jp/uruza/se200/
952名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:30:28.24 ID:k3RJG2KL0
>>943
韓半島www
953名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:30:55.49 ID:L4LV2mZ/0
歴史が浅いものって危険だよな
何人も犠牲になって食中毒の危険がない料理ってのが出来上がってきてるのに
また1から新たな危険に挑もうって話だからな
寿司も実際に寄生虫だらけで危険らしいがな
次にやばいのがしゃぶしゃぶとか半生で動物肉を食うのとか
最もやばいのがユッケとかレバーとか完全に生で動物肉を食うのとか
先人たちがあえて避けてきたものを、新たに料理化して食べるのは超危険だぞ
歴史が浅いものほど危険だ
954名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:31:35.75 ID:dR07ERIX0
モレは浮世絵研究家だけんどなあ、江戸文化の町並みの風景で情緒あふれる屋台のうどん屋とか寿司屋も残されている。
同じ屋台でも江戸時代の屋台は現代のテキ屋の屋台とは別物で下町情緒が感じられる。
955名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:32:32.19 ID:77XVldXZ0
>>949
寿司の原点だ
956名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:33:13.77 ID:PrVfKqpZi
鮮魚じゃない=日本人は不衛生
というのはミスリードだ。梅雨でもなきゃ、干物でも一夜干しでも、いくらでもやりようがあるだろ。
957名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:33:47.02 ID:dR07ERIX0
江戸の時代に戻るゼヨ
皆の衆よ
958名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:33:50.57 ID:lnt3cuyZ0
俺が生まれる10年前から?
じゃあうちの親はほとんど食べた事なかったのか。
959名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:33:57.24 ID:AMre0VHo0
江戸城の前で売ったから「江戸前寿司」なんて珍説、初めて聞いたぞ。
960名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:34:02.22 ID:FiZHrn+p0
韓国→信州→江戸
と伝わったのだから、生だったら長野辺りで腐るな
〆鯖のように酢で〆たり、麹で醗酵させ保存に向く

江戸では新鮮な日本一旨い魚が取れるので生を酢飯に乗せることとなる
ワサビは魚介ネタの殺菌の名残だ
〆鯖を食べるとき「ありがたい韓国の文化」と肝に免じることだな
 
961名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:34:07.72 ID:ca7syd0l0
サガットかと思った
962名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:34:28.51 ID:B+CbGn+e0
>>17
猫跨ぎって言われてた
963名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:34:51.50 ID:Yf+PVT2x0
まさにルサンチマンの巣窟おまえらみたいなもんが同じ日人だとおもうとぞっとするわまじで
964名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:35:12.46 ID:7/59VXID0
>>960

朝鮮国内ですでに腐ってるだろ
965名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:35:29.38 ID:w4Pc8/rV0
人糞壷の中(!)にガンギエイを漬けて発酵させた料理がホンタク(ホンフェ)
人糞壷の中(!)に酒筒を漬けたものがトンスル

世界で唯一の食糞料理、 朝鮮は糞しかなかったからだ
966名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:36:06.12 ID:6Dzj604X0
>>963
日人ってなんだ?
967名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:36:09.80 ID:Pre0QyH70
10日ほど熟成ってお腹こわさないのか?
968名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:36:12.79 ID:+IOCMsSFO
>>947
まぁ、朴さん落ち着けよ。(^3^)
あっ、李さんか。
969名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:36:25.18 ID:AaNgB0ZG0
>>955
熟れ寿司か。じゃ起源は東南アジアだな。
970名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:36:27.26 ID:e3r3Lzu8O
なに言ってんだコイツ
971名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:36:44.70 ID:UXRE7N9f0
>>965
食糞ではないが、それに近いものが長野県にあるな
972名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:37:08.89 ID:wUU3MjnQ0
生魚を10日も熟成?出来んの?
973名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:37:56.19 ID:77XVldXZ0
>>969
韓国→東南アジア
これは昨日の深夜に確定してる
974名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:38:48.66 ID:dR07ERIX0
何度も云うようだけんど、近代日本の韓国への流れを【江戸】に流れを変えるゼヨ。
元の日本人に帰るゼヨ。
975名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:38:54.24 ID:UXRE7N9f0
>>972
別に炎天下の中で放置するワケじゃないしw
976名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:39:06.81 ID:VSp93Q/L0
>>1
結局何が書きたかったのかよくわからん文章だな

昔から伝わってないと代表的な料理じゃないってことか?
まあ確かに最近の日本料理ってわけがわからなくなってるから一理あるけど
仮に「マヨかけご飯」がいくら100年続こうが立派な料理になるとは思えないがな
977名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:39:27.55 ID:k3RJG2KL0
>>973
君のレスには夢がある。

978名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:39:32.03 ID:AaNgB0ZG0
>>973
ああ、嘘ばっかついてたやつか
979名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:41:30.10 ID:GE6aZFwX0
誰一人正論で論破出来ないのでこのスレは竹島返せのスレに変更になりました。
980名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:41:39.74 ID:X3+jou6s0
>>907
>もともとは江戸城の前だよ

江戸城ってデカいから、前とか後ろとか言うかね。内か外って感じじゃないのかね。
何々門前とかならわかるんだよな。
981名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:42:26.27 ID:/Wg3Qkoc0
朝鮮半島で食文化が育たなかったのは「鉄器の使用」を中国が全面禁止
にしたからだ。鉄鍋すら庶民は持ってなかった。

反乱させないようにと李朝(朝鮮最後の王朝)が中国と一緒になって
包丁すら持たせなかったの。農具も木のままだぞw 釘すらない。
長年石包丁。石器時代か、ちゅうの。だから薄汚れた格好で掘建て小屋
に住むしかなかった。

朝鮮半島や韓国に「寿司があった」って何の冗談だよw 刺し身すらない。
石包丁じゃ魚が捌けないんだからw そもそも朝鮮半島じゃ日本が併合
するまで「米」が不作で何度も飢饉を出して大勢死んでる。

包丁と米がない。その生活を長年続けてきたので「まな板」もないよ。
日帝統治、併合時代になってやっとそういったものが入ったの。だから
朝鮮人は今も「ハサミが大好き」で料理で多用する。

ハサミだけ例外として粗末なものが与えられてたからw
982名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:42:48.62 ID:RAyvXUn4O
うんそうだねすごい(棒)だから素晴らしい祖国に帰れ
983名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:42:51.95 ID:jVnlyANn0
「寿司」ってネームバリューがほしくてほしくてほしくてたまらないんだなw
984名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:42:51.76 ID:C/oPRfXR0
>この味が分かる韓国人なら、魚を熟成させたすしの味も理解できるだろう

コチュジャン味じゃないとわからないと思うよ。

魚の刺身にコチュジャンの世界だもの。
985名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:44:43.71 ID:k9efrwXl0
釣られたわ
986名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:44:45.46 ID:AaNgB0ZG0
>>981
基本同意だが、刃物好きとして「石包丁じゃ魚が捌けないんだからw」は
否定しとく。
987名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:45:31.98 ID:Ggbk+Mxi0
唐辛子料理ばかり食べていて、味覚とか発達するのかね?

韓国人の美食家とか、あまり聞いたことがないけど。
988名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:45:52.71 ID:k3RJG2KL0
韓国によるパクリ被害が世界中で続出している今、韓国がいくら主張しても根付く事は無い。
989名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:46:46.51 ID:77XVldXZ0
彼は嘘などついてない
お前らイルボンと違ってなw

一応ソース

247 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/11(火) 01:40:36.00 ID:77XVldXZ0 [11/17]

俺のじいちゃんが死ぬ間際に、

「寿司は朝鮮半島から教えてもらった」って

ベトナムの現地の人が言ってたでのを思い出した
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 :2011/10/11(火) 12:46:56.71 ID:DNYU6uHsi
>>983
ネームバリューじゃ無くて、
他国に賞賛される文化だろ。

文化土人の国だから。
991名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:47:35.22 ID:hjJ8tHM20
また日本の文化パクりたい病か
992名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:48:07.36 ID:k3RJG2KL0
>>989
IDくらい変えておけw
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 :2011/10/11(火) 12:49:09.23 ID:DNYU6uHsi
「だったらいいな」が韓国の文化じゃね?
994名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:49:10.72 ID:/Wg3Qkoc0
包丁とまな板、米がなかった国だよw 朝鮮半島ってのは。中国には
全てがあった。日本にも江戸期以降は揃っていた。

「魚を醗酵させたことがあるから、寿司は朝鮮ルーツだ!」って馬鹿かw

それなら東南アジアにも、なれ鮨はある。繰り返しておくが朝鮮半島には
そもそも「鉄製の包丁」や「米」がない。

米が不作だったのは潅漑用水、治水に金を注がなかったから。収穫も殆ど
を中国や李朝の関係者が持っていった。庶民は米の飯を食うこともなかった
のにどうやって「寿司」が完成するんだよw ウンコに魚でも乗せたのか?

日本が統治する前、朝鮮の主食は高黍(別名モロコシ)という雑穀で、粥に
して食べてたの。すし飯なんざ存在しないんだよ。嘘に嘘を塗り重ねるなw
アホが。
995名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:49:45.69 ID:AaNgB0ZG0
>>989
開きなおんなよ
996名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:51:27.83 ID:w4Pc8/rV0
卑劣な文化泥棒 韓国

http://item.rakuten.co.jp/uruza/se200/
ゼンスティックのZENは「禅食」のことです。
禅食とは、韓国の禅寺の僧侶が食べてい た精進料理のことです
原産国 韓国
区分 食品
輸入者 株式会社3Gケア 広告文責 クリーンテクノ株式会社 0778-52-5000
997名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:51:32.61 ID:oFP6uMqFO
こればかりは味のイメージができない
998名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:56:19.86 ID:JqfpA72+0
公家文化の敷居を下げたのが始まり。
999名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:57:16.35 ID:bh3k0ojn0
活魚の寿司の歴史が50年なんてことはないよ
江戸前ってのは江戸前で取れた新鮮な活魚を握り寿司にしたんだからね
ただ酢で〆たり煮たり蒸したり漬けたりしたけど
生をそのまま握ったという事ならそれもやっぱり違う
明治時代に氷を使った冷蔵庫が出来てから
生をそのまま握るようになった
1000名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:57:54.37 ID:k3RJG2KL0
1000なの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。